【LINN DS】ネットワークプレーヤー総合3【DLNA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【LINN DS】ネットワークプレーヤー総合2【DLNA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266723405/

過去スレ
【リッピング】ネットワークプレーヤー総合【DLNA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1244132654/
(http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/pav/1244132654)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:13:13 ID:lDq39pzA
ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NAS)に溜め込んだ音声ファイルを家庭内ネットワーク(LAN)を通じて再生する専用プレーヤーです。
リアタイムでCDを読み込む際のピックアップノイズを原理的に無くし、全てのディスクをガラスCDに置き換えたのと同様の効果を得られます。
さらにCD以上の音質のデータを配信やDVDから手に入れることでハイレゾ再生を行えます。

操作はiPodや大画面のiPadをリモコン代わりにして何千枚のアルバムでも高精細なジャケット画像を見ながら快適に選曲可能です。
PCは設定変更に使用するだけで音楽再生時には完全にPCレスで動作するので音質に影響はありません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:16:07 ID:GwqNowRf
■関連スレ
◆ピュアAU
【Digital】LINN DS part1【Stream】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1273755414/
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266407765/
【EAC】リッピング【XLD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272618586/
【24bit】高音質音楽配信サービス【192kHz】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238095556/
◆リッピング関連
Exact Audio Copy β11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255344067/
AExact Audio Copy を語ろうA
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136176024/
【便利】PlexTools Professional Part2【多機能】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1139214699/
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1223480733/
◆NAS・DLNA関連
NAS総合スレPart15 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266944289/
【NAS】BUFFALO Link Station Part13【茄子】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266458041/
【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart7 【RAIDiator】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265041213/
【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1272435747/
DLNA対応機器について語るスレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255747244/
http://wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:17:11 ID:GwqNowRf
■基礎知識
ネットワーク再生に必要なものはLAN等のネットワーク内に@プレーヤー、Aメディアサーバー、Bコントローラーの3種類を必要とします。
Aはメディアサーバーの設置の他、NAS、PCにメディアサーバーソフトをインストールする事でも可能です。
BはPCソフトやiPhone、iPod touch、iPad、スマートフォン等のアプリが提供されています。
機器によっては@とAが複合したものや単体で完結するものなどもあります。
□DLNAについて
DLNAガイドラインはUPnPプロトコルベースの技術仕様です。
DLNAガイドラインに沿っていても各機器のフル機能を使用出来なかったり、
DLNAを明記していないUPnP機器・ソフトでもDLNA機器・ソフトと対応したりすることがあります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:18:11 ID:GwqNowRf
■製品
◆国内販売中及び見込み
□【LINN】KLIMAX DS [300万/£11,700], AKURATE DS [90万/£4,000], MAJIK DS [45万/£1,800]
ネットワークプレーヤー [DLNA準拠UPnP(エクステンション)]
【出力】KLIMAXとAKURATEがアナログのみ、MAJIKはアナログ/デジタル
【対応形式】[24bit/192kHz] WAV, FLAC, AIFF, ALAC, MP3, AAC, OGG, WMA, RTSP, MMS

□【LINN】SNEAKY MUSIC DS [30万/£1,000]
アンプ搭載ネットワークプレーヤー(プリアンプ機能無し) [DLNA準拠UPnP(エクステンション)]
【ネットワーク部出力】アナログ/デジタル
【対応形式】[24bit/192kHz] WAV, FLAC, AIFF, ALAC, MP3, AAC, OGG, WMA, RTSP, MMS

□【LINN】MAJIK DS-I [47万/£2,600], SEKRIT DS-I [26万/£1,600]
ネットワーク機能搭載プリメインアンプ [DLNA準拠UPnP(エクステンション)]
【ネットワーク部出力】アナログ/デジタル
【対応形式】[24bit/192kHz] WAV, FLAC, AIFF, ALAC, MP3, AAC, OGG, WMA, RTSP, MMS

□【olive】4HD [37万/$2,000], 4 [500GB $1,500]
CDドライブ/ストレージ搭載ネットワークプレーヤー [UPnP系]
【出力】アナログ/デジタル(4は16bitまで)
【対応形式】[24bit/200kHz(4HD), 96kHz(4)] WAV, FLAC, MP3, AAC(128kbbs)

□【tangent】NET-200-EU [10万/4,000kr]
ネットワークプレーヤー [プロトコル不明]
【出力】アナログ/デジタル(16bitまで)
【対応形式】[16bit/48kHz] WAV, AIFF, MP3, AAC, OGG, RA, AU

□【Sonnetter】Morpheus music centre [40万/£2,200]
ネットワーク機能搭載プリメインアンプ [UPnP]
【プリアンプ出力】アナログ
【対応形式】[24bit/96kHz] WAV, FLAC, AIFF, MP3, AAC, WMA, RA, AU
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:19:11 ID:GwqNowRf
□【Bladelius】Embla* [116万/£5,600]
ネットワーク機能搭載プリアンプ [プロトコル不明]
【出力】アナログ/デジタル
【対応形式】[32bit/192kHz] WAV, FLAC, HRx, MP3, OGG, WMA

□【marantz】NA7400* 2010年10月欧州発売予定
ネットワークプレーヤー [DLNA1.5準拠UPnP]
【出力】?
【対応形式】[24bit/192kHz] WAV, FLAC, MP3, AAC, WMA

□【Cambridge Audio】Sonata NP30* 2010年秋発売予定
ネットワークプレーヤー [UPnP]
【出力】アナログ/デジタル
【対応形式】[24bit/96kHz] WAV, FLAC, MP3, AAC

□【SFORZATO】DST 発売未定
【出力】デジタル
【対応形式】[24bit/192kHz] WAV, FLAC, AIFF, ALAC, WMA(ロスレス対応中)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:22:15 ID:GwqNowRf
>>1
スレ立てはやくねぇか?
あと、機種増えてきたしスレタイのLINN DSはやめた方が良かったかも。
【DLNA】ネットワークプレーヤー総合3【UPnP】
とかよかったんじゃないか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:25:58 ID:lDq39pzA
オーディオ愛好家のためのネットワーク・オーディオ構築術
http://www.linn.jp/ds/voice/02.html

そこが知りたい!LINNのネットワークプレーヤー"DSシリーズ”
http://www.phileweb.com/review/closeup/linn_ds/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:29:30 ID:zHj/zvEi
>>2
>全てのディスクをガラスCDに置き換えたのと同様の効果を得られます。
そもそもガラスCDなんて曖昧なもんを持ってくるなや。
アンチがスレ立てたんか?

>PCは設定変更に使用するだけで音楽再生時には完全にPCレスで動作するので音質に影響はありません。
誇張し過ぎ。そもそもネットワークプレーヤー自体がLinuxベースのものとかもある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:35:41 ID:kPDEhKPY
>>1
ガラスCDってピックアップノイズが完全に無いの?
ネットワークプレーヤーってガラスCD程度のもん?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:39:17 ID:lDq39pzA
>>3
詳細なテンプレ貼ってくれた方乙です

>>7
既にピュア板にリッピング専用スレが立ってしまったし、まだDSが旗頭なので分かり易いかと思ってそのままにしました
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:45:52 ID:lDq39pzA
http://www.linn.jp/ds/voice/02/6.html
>もし貴方の手持ちのCDを全てリッピングしてサーバーに置き、 LINNのDSで再生すれば、
>手持ちライブラリを全てガラスCDで買い直したと同じ、いやそれ以上の音質が得られると聞いたら、信じられるだろうか?
>私は直接ガラスCDとDSの音を聴き比べたわけではないが、このデジタル音源再生におけるジッターの害と、ガラスCDがそれを低減している仕組み、
>LINN DSでの音楽再生を10ヶ月聞いてきた経験を合わせると、これはかなりの線で信じ得る話なのである。

>>9-10
上の文章から引用ですが正確性を逸した書き方ですみませんでした
ピックアップのサーボノイズが無いのでガラスCDなんかより遥かに上ですね
何故CDPより高音質なのかのイメージ作りの為と思いましたが次回では直して頂ければ幸いです
13前スレ848:2010/06/16(水) 03:04:44 ID:kPDEhKPY
ぬ、次スレがたってる!ま、間に合わなかったorz
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/
一応、建設現場ですが、さっきIEで確認したらCSSが崩れまくり。。。
落ち着いたら自由に編集出来るようにしますが、少々お待ち下さい・・・

>>1
スレ立て乙です。
>>12
テンプレのページも用意しましたので、スレ内で推敲したテンプレをそこで準備できるようにします。
>>3
私の中途半端な奴を直してくれてありがとうございます。
14前スレ848:2010/06/16(水) 03:05:49 ID:kPDEhKPY
すみません。>>10でヤジ飛ばしたのは私です。ごめんなさい。
15前スレ848:2010/06/16(水) 03:09:04 ID:kPDEhKPY
最低な人間ですね。wikiもやめようと思います・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:15:19 ID:FO5g+Eqt
>>1スレ立て乙。

>>13
この調子で増え続けたら次スレでは全部載せ切れないかも分からん。
出来ればwikiを完成してくれると有難い。
17前スレ848:2010/06/16(水) 04:26:21 ID:kPDEhKPY
>>16
いや、もう最低すぎて自分が嫌になりました・・・
そういってもらえるなら、一応一通り網羅するまで続けようと思いますが、
終わったらどなたかに管理を引き継いでもらいたいです・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:58:45 ID:FO5g+Eqt
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:01:13 ID:TqWMUTyt
1乙

早くケンブリッジやマランツのが出ないかねぇ
サブの玩具として弄くりたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:01:14 ID:2XNITiok
>>1

>>13
やったことは非難されるべきことだが、wikiは是非完成してほしい。
悪いと思うなら仕上げてくれ。
というか機器の量多いな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:33:33 ID:3SrMsGxZ
iPad予約してきたお♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:49:28 ID:5CWNEYxv
iPod touchもあるなら感触としてどちらが快適かレポしてくれな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:56:44 ID:Xl5Qiue1
>>13
確かにマルチルームって日本のピュアオーディオでは流行らないな。欧米の掲示板だと結構でかい話題の一つなのに。
日本の場合だと聞ける部屋を増やすより機器のアップグレードの方が重要な価値観だろうし、
自然に音楽が流れ居るという環境より、きっちりセッティングしたリスニングルームでじっくり聞くというのがピュアの文化となっているからね。
DLNAの安い端末も増えて音楽ライブラリがもっと活用されるという流れになればいいな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:19:31 ID:mtkHFjOX
イギリスなんかは都市部で家が狭くてもネットワークプレーヤー市場が盛んだよね。高音質音楽配信も。
石造りで遮音性が高いから隣室・隣家から苦情なんて事もあまり無いんだろうなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:26:23 ID:IIjeeiNJ
日本は仏壇スタイルだからな。
部屋数も少ないし、防音の観点からも注力出来るのは1部屋くらいだから仕方ないが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:19:15 ID://rabyV2
日本光電のLANトランスHIT-100のレビュー。
比較はいつもの通りサンワのカテ7ノーマル1m。そこへHIT-100と同ケーブルを継ぎ足して試聴。

これは凄まじい変化である。
音が太い。低音の量感が段違いに増している。かと言ってサンワカテ7スリムの様な低域寄りのやたら押し出しの強い方向へ振れるのではなく高域の解像感は全く失われない。
それどころか上方向へもかなり伸びている。その恩恵か音の輪郭はより鮮明になり明らかに全体として一回り新しく音の衣が付け足されたと感じられ、ボリューム感が増している。
以前OSJのAGLC-1を試した時に音がかなり付け足された感があるが安定感が無くクオリティの低い蛇足にしか感じられないとレビューしたが、こちらは文句無しに質の高い音が付け足されている。
溢れる様な低音でありながら繊細さは全く埋もれず、失われないどころか音の余韻、伸び、残響の表現はストップウォッチで計れるのではないかと思う位にトランス無しよりも圧倒的な長さに変化している。

だが個人的には常用する気にはなれない。
頭で理解した変化はHiFi的な視点からは完全に優良な物であり、完成度の向上は疑いようがない。しかし、理屈抜きで我を忘れて没入させられるパッションが全く感じられない。
ありていていに言えばあまりにも機械的にきっちりと教科書的な上下への伸びとクリアネスの増加がなされたようで、画面全部にピントの合う様に合成された写真のように本来あるべきボケが無い不自然な印象を与える。
そのせいでまるで演奏から魂が抜けたような不安を覚えると共に、所詮紛い物でしかないという録音データの悲しい生の姿を包み隠さず直視させられるようで、正直苦痛である。

だがこの印象は個人的な物で、大抵の環境では目を見張るような出音のクオリティアップに投資額を遥かに超える効用を感じるだろう事は間違いないだろう。
入手に多少難があるが一度使っておいて損は無い、ネットワーク再生の長所を極端な姿で見る事が出来る色々と考えさせられる品であると感じられた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:30:27 ID:5DUauCHq
「自分はオカルトにオカされてしまった。」まで読んだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:38:06 ID:WiXbEHdM
>>26
朝から頭悪そうで冗長な文だな。もっと簡潔に書けよ。
まともに改行すらできていないし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:40:23 ID:FHtJa0Cu
うわぁ、いつもの基地外さんだぁ



また会えて嬉しいよ!相変わらず電波飛ばしてるね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:48:16 ID:s2koTcKE
>>26
ブログでやれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:59:57 ID:/hdWM4fZ
朝っぱらw

まあ、変わると思えば変わるのだから、頑張れ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:04:04 ID:NMYpxbcu
>>27
だれうま
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:48:22 ID:PGuCd4Fk
酷い・・・そして長い。
ネタで書いてるとしたら天才的だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:24:00 ID:FHtJa0Cu
マジでそんな変化を感じてるんなら感度が普通じゃないんだろうね

耳じゃなくて脳がw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:19:09 ID:PGuCd4Fk
オカルトじゃない説明できる人に聞きたいんだけど。
LANってクロックに入る以前の完全に一義に定まったビット情報を送ってるだけだよね?
どうしてDSとかでLANケーブルで音が変わるなんて話が出てくるの?
LANからのグランドノイズが凄く強いの?
ネット上のレビューを見てもオカルトアイテムに縁の無さそうなオーディオ初心者達がルータの制振で音が激変とか言ってて不思議なんだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:22:17 ID:5ax7ZtYP
>>35
そんな話はめんどくさいんで他でやって下さい、ケーブルスレでも池
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:26:10 ID:sN+xDSWw
久しぶりの神の耳ご降臨かい。次は光LANケーブルでも試してくれ。

前スレ埋めてなかった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266723405
(ログ http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/pav/1266723405 )
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:40:10 ID:qa0aKz3Y
>>35
NICなんかが対応していないのにCat.7のケーブル使ってたら変わるだろう、悪いほうになw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:44:17 ID:sN+xDSWw
ま、評論家が使ってるから効果があるんだとか信じられんな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:50:17 ID:fMkXm+18
こういうアイテムって「裸の王様」だからな。

変化が聞こえないというと耳が悪いということにされてしまう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:07:17 ID:sN+xDSWw
信じられないほど良くなったとか言ってる奴のレベルを見てみろ。
http://susumu-oiso.blog.so-net.ne.jp/2010-03-25
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2683/20100526/18803/

信憑性がどの程度か窺い知れないかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:12:40 ID:/hdWM4fZ
>>38
いや、上位規格だから、悪くはならない。
っていうか変わらない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:18:14 ID:oqEtq+3j
>>38
ノイズ耐性あがってるから、悪くなりようがない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:55:58 ID:CeDxPMLN
まぁ前スレにもあったが、伝搬性能の差だからな。ノイズを如何に少なくするかという
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:57:25 ID:NrGrNnsv
LANのノイズなんて微弱だと思うんだけどそれでも結構音が変わるのか
クロック前にバッファがあると言っても弱い部位なんだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:22:02 ID:2UI3zPNx
前スレじゃなかったか。どこのスレで見たんだっけだったかな・・・
ケーブルの技術者がLANケーブルの速度アップはノイズとの戦い的なことが書いてあった。
もちろん胡散臭いブログとかではない。
音の変化云々とは別にノイズがあるのは間違いない。でも、信号自体は正確に届いているという事も事実。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:09:24 ID:9hKLX1y3
LANケーブルの自作なんて素人には無理な領域。cat7とか要求される耐ノイズ性がシビア過ぎるわ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:03:00 ID:jGHXW1ok
リンDSなどを操作できるアプリ「Plug Player」、「iOS 4」では動作対象外に
http://www.phileweb.com/news/d-av/201006/24/26283.html

最近はすぐにアップデートすると危険だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:10:41 ID:JQjkI3oO
>48
第三世代のtouch32GだけどiOS4にアップデートしても問題なく動作してるよ

どっちかといえばChorusDSが使い物にならなくて困ってる
使い方が悪いのか・・・・

50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:13:25 ID:jGHXW1ok
>>49
動作は全体的に軽くなった?それとも高機能化でもっさり?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:45:56 ID:JQjkI3oO
>>50
特に体感できる様な変化は無いかな
アプリを複数立ち上げたままでも動作に支障が無いのはいい感じだよ

とはいえ購入して一月も経ってないからヘビーな使い方をしてる人だと影響あるかも
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:25:25 ID:jGHXW1ok
ありがとう。うちも同じ機種だから試してみるかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:57:08 ID:h0zeRcrg
>>42
>>43

Cat.7使うならNICやSwitchもCat.7対応じゃないと逆効果なの知らないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:48:00 ID:u6hvgmHg
ほっとけ、そんなやつらは音がわからないプラセボ信者だ。
スイッンチングハブにcat7(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:48:05 ID:RC433CtD
maranzまだ〜?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:41:42 ID:OaPQeeqP
>>53
どんな理由だよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:01:41 ID:+YUoOJz8
cara7の正式版が来たみたいだね
http://www.phileweb.com/news/d-av/201006/25/26296.html

今回は殆ど変化無しかな?多少音質が向上したみたいだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:48:40 ID:l8QhAb6X
>>56

Cat.7ってSTPだからNIC等の機材がSTP対応じゃないとダメってことでしょ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:50:40 ID:/DHFhZ0/
>>58
カテ5にだってSTPあるのに。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:20:58 ID:Nd9B+tOZ
>>53アホすぎ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:53:25 ID:MlMz7GyX
>>59
その場合もアース対応の装置が必要だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:00:27 ID:swsiCxLC
規格関係なく単純にケーブルのシールド性がcat6以上ならネットワークプレーヤー的にはOKで良いよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:46:21 ID:/DHFhZ0/
いや、カテ5で十分過ぎる。
音楽データなら、カテ3でもいけるだろうけど、売ってないだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:55:15 ID:swsiCxLC
そりゃノイズ耐性が許容する通信速度の話だろ?
数Mbpsも出てりゃただ音楽データを送るだけなら十二分だろうが、
ここでLANケーブルの違いを問題にしているのは通信速度とは関係ない
LANケーブルを伝わった有害なグランドノイズへの耐性の話だろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:02:34 ID:swsiCxLC
単にデータ送信に十分な速度が確保できていてもプレーヤーの通信モジュールやその先にあるクロックやDACが揺らされたらまずいから
100BASE-TXには全く不必要か、むしろ機器が対応していないから速度的には不利かも知れないけど厳重なシールドのcat7を使おうって事だと理解してるが違うか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:10:59 ID:l8QhAb6X
>>65

いや、Cat.7はケーブルと機材のセットでの対ノイズ性能だから・・・


理解しているのは >> 61 さんだけか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:25:56 ID:/7h0VhKX
どうでもいいけどCat.7のSTPで接地が途切れた部分がアンテナとなり外来ノイズを呼び込んだら音は変わるわけ?
それでもデータは届いてるんでしょ?変わらないなら6だろうが7だろうが本人の好きにすればいいし、変わるならどっちの方が聴感上好ましいのかね?
どうなの皆様方?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:02:54 ID:+d1UsQTQ
LANケーブルで悪くなるor良くなる
このスレでは感じ取れるのが普通なんですか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:09:04 ID:swsiCxLC
安いんだから何本か買って試してみればいい。半信半疑だったけど気持ち変わったよ。インシュ以上電ケー未満程度。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:20:38 ID:l8QhAb6X
>>67

UDPならデータが途切れて音が切れまくったりするだろうな
TCPなら正しいデータが届くまで遅延しまくり
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:29:49 ID:/7h0VhKX
>>70
試しにCat.7をDSに使って途切れも遅延も感じないけど・・・それで音質に影響は出るの?
規格的な観点から考察して音自体は外来ノイズで変わると思う?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:22:48 ID:/DHFhZ0/
>>66
知ってる人も多いと思うが。
それに、最近の機器なら大抵STPに対応してるんじゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:25:27 ID:/DHFhZ0/
>>70
実際エラーはそれほど起こらないよ。

カウンタ調べみた?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:20:29 ID:TsSqYrrg
>>71
Cat.7だろうがCat.5だろうがパケットデータなんだし音質には影響ないでしょ
データ量もたいしたことないし、高いケーブル使うだけムダかな


>>72
PCオーディオやっている人なんかが買ってる安物は対応していないんじゃないかな
評論家がCat.7がいいとかいってるから使っているレベルだと思うよ


>>73
エラーはそれほど起こってないことくらいは知ってる
Cat.7なんかムダ、使い方が間違ってるって言いたいだけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:24:37 ID:dZf57DN6
>>74
カテ7が無駄っていうのには同意。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:53:12 ID:Sk6WSyuK
>>72
えっ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:55:55 ID:sXs/5uxq
「無駄」なだけだろ?
「悪くなる」なんて馬鹿が騒ぐからケーブルで音が変わるのかよって事で荒れる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:02:25 ID:itGm4YIj
変わらんとかいってる奴はこういうレベルだ
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm

お値段によって違いなんてある筈がない!あってはいけないんだよぉぉ!!とか騒ぐ方が余程オカルト脳

かと言って価格の高いものが良くなるなんてわけは無いけどな〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:05:34 ID:Sk6WSyuK
もともとLANケーブルで音変わるって言ってるやつがあほ。
でも、STPのノイズ対策は馬鹿に出来ない。ベンダも頭を悩ませてる所だし。

もっとも音質への影響は未知数だがな
だなら普通にcat5か5eのUTP使ってれば良いんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:12:19 ID:Sk6WSyuK
>>78
LANケーブルは高周帯域の電流ですが、TCP/IPで制御されてるんですが。
普通のスピーカーケーブルと一緒にしないでくれます?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:15:14 ID:itGm4YIj
デジタルオンリー側面だけで考えるとでしょ
LANを利用することでのアナログ面での要素の影響は考えないの?無視するの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:15:49 ID:TsSqYrrg
LANでアナログ要素を考えてどうするんだ?
なんのためのTCP/IP,UDP/IPなんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:08:12 ID:+vCh8MZ5
>>82
アナログ面は結構重要だと思うんだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:10:37 ID:Sk6WSyuK
STP対応の装置ってどんなのあるの?
Ciscoとかのスイッチ使っておけばいいの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:22:29 ID:ev0Ir2OP
>>82
TCPとか言ってるのに、OSI参照モデルの物理層知らないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:25:11 ID:Sk6WSyuK
知ってるだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:54:14 ID:TsSqYrrg
>>84

仕様を見るとアイオーのswitchはSTP/UTPどちらでも使えるみたい
たしかポートの内側が金属のヤツ選んでおけばよかったんじゃないかな



>>85

今言ってるのは音質に対するアナログ面の話なんじゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:01:28 ID:sXs/5uxq
またHIT-100を同じ奴が出品してるよ。まさか転売業始める気じゃないだろうな。
>>26書いた本人だったりしてな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:48:27 ID:iPeG0i+8
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:29:55 ID:kQSqX2fY
リンのシークリットを考えているのですが、
私もここのスレには入れてもらえませんか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:33:25 ID:iPeG0i+8
使いこなしに関する質問、購入相談なんでもござれ
要望に答えてカラーが増えたって事は結構日本市場で注目されてるみたいだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:40:29 ID:pl553TaG
疑問なんだけれど、ネットワークプレーヤーではどんなソフトウェアで動いているの?
ルーターなんかだと、LinuxとかBSDとか専用OSなんかで動いているけれど。
WindowsとかLinuxとか明記されている機器はいいとして、DSは専用ソフトかな?
>>89やolive 4DSとかのHDDやリッピングが出来る機器はやっぱりLinuxとかかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:58:35 ID:og8tXyIf
でしょうね。FPGA使ってちょくちょくDAC等の動作もアップデートするのも手間だよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:01:24 ID:jR+nrwys
>>92
規模の程度は別にしてもどの機器でも最低限、組み込み系のOSが動いている。

メディアサーバー機器なんかはwindowsやlinuxなんかのデスクトップを持ってたりして
PCオーディオとほぼ同じレベルのものも有るけれどねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:35:34 ID:olFFJVQ5
>>92
Linux使っているものは、コード少しでもいじったらGPLでソースコード公開する必要があるから、製品のウェブサイト見れば使ってるかどうか分かるんじゃない?
DSはRtems使っているっぽいね。
http://oss.linn.co.uk/trac/wiki/Downloads
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:52:15 ID:5VF2Jt6/
MAJIK DS探せば日本へ発送してくれるところは有るもんですな。
試しに購入手続き中。
VATの分は後でTNT(運送会社ですよね)から返還されるようだけど、
どんな形で返ってくるんだろうか・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:57:52 ID:DLNp73r8
それって大丈夫?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:07:04 ID:ireciMjg
支払方法はカード?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:10:20 ID:5VF2Jt6/
>>97
何が大丈夫なの?
お店自体は、LINN UKのリテイラーリストに載ってる店なんでとりあえず信用。

>>98
もちろんクレカね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:19:42 ID:LW2DpTCs
シークリットDSIとB&Wのスピーカーって相性悪いですか??
マジックDSIでもいっしょですかね。

リンのスピーカーとあわせるとそんなに気にならないが、低域の弱さが。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:29:20 ID:R7UWE78w
LINNのスピーカーが痩せて聴こえる程のデジアンとこのスレでは悪い意味で叩かれてるSekrit
他の一体型(SneakyやMajik DS-I)は普通にアナログアンプだから全く違って聴こえる
正直言ってAVアンプ好きでもない限り音楽用途には全く不向きでしょうね
気に入らないなら早々に手放して乗り換えるが吉
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:29:08 ID:1PRS9BSH
そろそろネットワークプレイヤー購入に向けて
少しずつ環境を整えて行きたいなぁと思ってるんだけど
plugplayerとかってクレカ以外でも買えるかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:39:13 ID:bMW1E6XG
セブンイレブンか家電量販店でiTunes Cardの1500円のでも買えばいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:04:49 ID:1PRS9BSH
おお、そんな物が売ってたのか。
これだけの為にクレカ使いたくなかったから助かった。
ありがとう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:15:23 ID:LEDF2NMu
>>104
中途半端に残った残額のほうがイヤだけどなあ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:23:32 ID:zlG97J4y
なるべくカードを使いたくない持ちたくないって人もいるんだよ

小額の通販やネットサービスのために1枚仕方なく持ってるけど2,30万円溜まる度に事前支払いしてしまう
大きい買い物はデビットか振込みじゃないと使った気にならなくて金銭感覚がおかしくなる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:19:13 ID:Q/NORE3+
iTunesはクレカだと損するじゃん
カードだと割引あるし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:29:26 ID:G/316Mzb
>>106の書いてる事が理解できない。後半の2行ね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:40:19 ID:GXWjkMFL
iTunesカードはかるわざ割引のとき買いだめしとくのがデフォ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:45:57 ID:zlG97J4y
>>108
分かりにくくてスマン
使った月からクレカの引き落とし日まで一月以上のラグがあるのが気持ち悪いから
サポセンに電話して請求が来ている分を事前に振込みで払ってしまうようにしてる

銀行口座からすぐに引き落とされて数字が減らないと変な気がしてね
感覚が古いんだろうけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:53:34 ID:G/316Mzb
>>110
振込み手数料の分だけ損してない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:57:07 ID:zlG97J4y
うん
金額は問題にして無くてカード会社に借金してる状況をすぐ消したいだけ
俺に代わって加盟店への支払いを保障してくれるから手続きが早く進んで便利なんだけどね

113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:59:09 ID:GXWjkMFL
>>111
ある程度残高があったりしてステージクリアすると、振込手数料が0になったりするよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:15:30 ID:B4pd9p8j
みすほとか大手ならネットバンク作ってクレカみたいに引き落とせるじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:58:03 ID:dJlUDorf
http://www.phileweb.com/review/column/201007/02/120.html
何でリッピングにiTunesなんて使うんだろうか・・・
とてもじゃないがオーディオサイトとは思えん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:13:40 ID:b/pntiGN
カジュアルオーディオにその黒いブロックは違和感バリバリだね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:21:46 ID:iiPInGfk
そんな趣旨のレポじゃないじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:04:06 ID:m2e7E7u7
>>115
お前みたいに脂ぎったキモイ奴以外にも読んで欲しいからだよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:06:16 ID:kKC199kh
ChorusDSHD使いやすいね。SongBookDSとどっこいどっこいか上かも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:09:02 ID:r8DZqya9
Padも買うかな
けど4よりメモリ少ないって言うし今年中に軽量化した新モデル出そう
iPod touchですらずっしり重たく感じるからなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:51:44 ID:B9FkBFyc
>>120
今年はでねーよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:59:40 ID:lB+7zUaD
>>118
自己紹介乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:56:24 ID:9Vn5YHi3
>>120
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
サビ残は嫌だ、有給取らせろなどと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:33:51 ID:s6A/V2bt
そうかそうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:13:14 ID:5YXCrFYl
【話題】「オーディオ向け」のLANケーブルが発売、価格は1mモデルが15,750円から[10/07/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278241403
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:32:21 ID:e3jvkP1e
plugplayer起動しねぇ
何の為に無線LAN買ったんだか…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 05:34:47 ID:AhZMGBg7
初期化して一からダウンロード
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:08:28 ID:ryDpAVO1
PlugPlayerユーザーです。
「経過時間」と「残り時間」の表示があるのですが
プレイリストの2曲目からは
「残り時間」の表示が「経過時間」になります。
再起動すると復活しますが、次の曲になると同じ症状。
対処の方法をご存知の方、よろしくです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:49:27 ID:PMU4Nsje
LANケーブル 1mモデルが15,750円から

6 :名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 20:07:57 ID:Ni7ynWv8
馬鹿なお客がいるから成り立つ商売だよね
まじで笑える
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278241403/-100
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:23:38 ID:hX6/vRD7
すまぬすまぬ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:01:39 ID:TxANek2a
オカルトケーブルなんざ今更得意げに貼り付けるほどのモンでもねえだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:49:36 ID:RsK4AwvA
linnのぼったくり商法炸裂ww

1mで1万超。。吹いた。

それにクライマックスもひどい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:08:43 ID:KKkHOxqQ
>>127
初期化ってipodを丸々初期化って事?
plugplayerを削除して再ダウンロードなら試したんだけど…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:44:46 ID:sHVbLAkY
>>132
LINN関係ないだろ。目がくさってんのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:45:32 ID:iMX0Rpfd
我が輩もOS入れ替えた後plugplayerの最新版入れて起動しなくなったので
i-podtouch本体操作で一度消し電源をオフにして再度インスコしたら普通に
動くようになったのでためして見て!

他のソフト高すぎて使う木がおきね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:04:04 ID:tD7P1VtG
>>135
DS買えるくらいの財力があれば、数千円のソフトなんて、
屁のカッパだろうw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:12:08 ID:Qy6/qiuv
安いのもあるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:55:44 ID:GJ6JJEvx
>>129
そんな安物で煽りとは、情弱乙!
武藤製作所に土下座して謝れ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 03:05:58 ID:Mi/iH72c
>>138
あれは1m 10万越えだからなw

実際この手のオカルトLANケーブルは、LANケーブル規格としてはカテゴリ何まで対応してる事になるんだろうな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:53:25 ID:j32skU5U
オーグラインの貸し出し試聴はやらんだろうな
極少数の好事家だけの嗜好品にしておかないと魔法が暴かれちゃう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:51:35 ID:Qy6/qiuv
はい業者確定。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f94267097

こういう変なのが出てくるからオーディオ店も扱って下さい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:57:37 ID:bk7J3OLW
>>139
5eくらいじゃね?

っていうか、カテゴリなんてどうでもいいんだろうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:30:04 ID:/+vwTABP
>>134てめえに言われたくないww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:54:39 ID:/Fr7HeCx
とlinnがケーブル売っていると勘違いしている目が腐ったやつが申しております。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:39:01 ID:Qy6/qiuv
メーカーとしちゃあLANでは音質は変わりませんよ〜ってスタンスだが、ユーザーは色々やってしまうと言うことね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:09:23 ID:wkulaTvD
メーカーのスタンスはそうだが、強く言えないところもあるだろう。
オーディオ販売店の利益の各種アクセサリが占める割合は馬鹿にできない。
各店で勝手にやって下さいってところでしょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:37:31 ID:/+vwTABP
>>144をスルーでお願いします〜^^
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:49:14 ID:3Hv2ebt0
NGID:/+vwTABP
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:52:20 ID:iEBE+Jle
>>135
今日試したが駄目だったよ。
アドバイスありがとう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:20:01 ID:wkulaTvD
イタいやつがいてワロタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:11:38 ID:OSfasExa
foobar2000+DLNAをplugplayerで、再生中の曲のシークは出来てる人いますか?
foobar側でトランスコードするファイル(可逆)では、WMP等でもシーク不可能だったので諦めていますが
トランスコードせず、直接再生するmp3等でもシークバーの○表示が出ず、操作が出来ませんでした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:27:11 ID:9UwW9X6v
PlugPlayerがアップデートしてますな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:17:18 ID:nrht1Gko
ついでにChorusDSも
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:43:56 ID:bjTTXcxH
ID:/+vwTABP がブザマすぎて
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:10:06 ID:9f/vbUWI
ChorusDSは、アートワークが拡大できれば言う事無いんだけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:11:47 ID:+iOvA7rf
ChorusDS HDはアートワークタップすれば拡大できるだけども
ChorusDSはそうじゃないのか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:34:55 ID:AKKr04p1
>>156
今やってみましたが、Settingsに飛ばされますね・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:25:07 ID:y+2IWBSW
SACDの音源をリッピングできるんですかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:27:37 ID:AoPiMrZM
>>158
本気で言ってるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:31:31 ID:j/iVvoJC
>>158
CD層ならリッピングできるお
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:48:02 ID:RQyPBety
あらかじめ全部メモリにリッピングしてから流すCD音源は結構いけるよ?
好きなDACも使えるし。SACD化を待つ必要ないし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:00:50 ID:wVThDu3z
DSD64のSACDに対抗しうるのは24/192PCMのDVD-Aか配信音源だけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:32:41 ID:dtrBR4k4
>>161はSACD聴いた事あるのか疑問。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:45:10 ID:dXawD5G8
無闇に配信スレやネットワークスレに出張して来ないでくれ

SACDは素晴らしい!うん分かった分かった

CD+ハイレゾ両方楽しめるオープンな世界なんでここの人間はSACDを敵視して無いから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:55:02 ID:Pc0xN+yd
ONKYOもDRMフリー音源出し始めたね。
http://www.phileweb.com/review/column/201007/07/118.html
http://www.phileweb.com/interview/article/201007/07/69.html
http://www.phileweb.com/interview/article/201007/07/66.html

http://www.phileweb.com/review/column/201007/07/118.html
高音質音源を聴くとネットワークプレーヤーがあって良かったことを痛感するよ。
PCオーディオでしか聴けないなら買う気は起こらなかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:14:23 ID:dtrBR4k4
ageてる奴同一人物なんだろうけど、被害妄想がすごいなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:20:51 ID:layObkDe
サウンドクリエイトの人に聞いたら高級LANケーブルは
やっぱり音がよいそうですよ



もうあの店は信じない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:22:23 ID:B4mpSpEW
ChorusDSアップデートしたらまともに使えるようになったお
これからはplugplayerではなくこっちをメインにしよう
リモートでsneakyをスタンバイに出来てイイ感じ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:31:21 ID:625DqYgf
>>167
利益のことを考えるとアクセサリを売らないとオーディオ店はやっていけない

アクセサリを買ってくれる人は良いカモです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:49:31 ID:Pc0xN+yd
いつもの電波さんは普通の千円ケーブルがお気に入りみたいだけどオーグラインなら気に入るんだろうか?
LANケーブルの変わり方って電ケー程に安物が駄目って訳じゃないのかも。素材より作成技術が肝みたいだし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:55:26 ID:8KuniIuF
LANケーブルにジッタなんぞ関係ないしノイズ対策ぐらいしか思いつかんのだが
他に変わる要素あるのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:33:07 ID:dXawD5G8
ナイナイ
だから基地外なんだって
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:05:01 ID:xMjVD+/s
LANケーブルやUSBケーブルを変えて、DSやUSB-DACのアナログ出力の
ジッターが変化することを検証した記事とかある?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:55:56 ID:Pc0xN+yd
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:04:10 ID:Si1TKXl/
>>165
おいおい、2Lとか前々から普通に配信してただろ。そういうことを一切伏せて記事を書くところに悪意を感じる。
LANケーブルも配信もカモからどれだけ金を吸い上げるかに躍起になりすぎだろ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:15:32 ID:gxCSs5mp
100万円のLANケーブルまだー?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:12:12 ID:nedvtwyz
HD4って結局PCオーディオと使い勝手はかなり近いんだよね。
ネットワークプレーヤーっていっても結局NAS無くても動くしUSBストレージも使えたりするし。
マルチルームとかやらない人には逆にネットワークが無用の長物になりかねない。
一番大きな違いは組込みOSを使っていることくらいかな。
まとめwikiみるとPCオーディオっぽいのも結構有るみたいだし。
LANケーブルで音が変わるとか言う人はHD4みたいなストレージ内蔵にしたら?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:42:35 ID:hUspaHtS
PC構造を内部に抱えたら本末転倒だろう。
メカ機構やストレージ管理部分から解き放って再生系は独立させる。
その為にLANで隔離したんだし。

PCオーディオが発達してきたから昔のやり方も音質的に結構見直されてきてるってだけで
プレーヤーとして極限までシンプルにしたネットワークプレーヤーとは方向が違う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:58:10 ID:651HxnEv
>>178
原理派みたいな考えだな。俺もかねがね同意だが。
正直4HDみたいなのは余り受け入れたくない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:32:24 ID:gxCSs5mp
だってぶっちゃけネットワーク再生機能自体は質を問題にしなければAVアンプのおまけに付けられる程度のもんでしょ
ストレージ内蔵型のPCオーディオ系プレーヤーがおまけに乗せてきてるんで見かけ上ネットワークプレーヤー機能搭載機種が増えてきてるだけ
マランツの新しい奴だってごちゃごちゃ多機能に逃げちゃっていただけないね
シンプルに質を高めないならピュアじゃないじゃないか?ミニコンポなんてオーディオ層は誰も求めてないよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:29:55 ID:lTGyK6gF
ネットワーク部なんてボード1枚で実現できるんだし、
それこそ大量生産なんてされたらDSのネットワーク部クラスも4、5万で販売できそうだしな。
材料原価自体、シスコなんかの高性能ルータと同程度か。
LINNなんて悪びれずにソフト開発やサポートに資源を回していますなんて言ってるしね。
DACで値段を稼ぐのはまだしも、HDDやらCDドライブやらをつけてごまかしているところだな。
良質のネットワークトランスポートがポンと安く発売されたら今のラインナップは崩壊するんじゃね?
大手メーカーも利益が薄くなるのを理解しているのでどこも販売しようとしないw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:42:30 ID:hUspaHtS
カルテル結ぶほど大した市場でも無いからそれは無い。

廉価帯AV用ネットワークプレーヤーの悲惨な音質を見れば結構ノウハウの要る難しい事だって分かるよ。
DS-IとかのDS基盤自体は確かに簡略化されたせいぜい5万円程度のモンだろうけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:55:42 ID:fkydFpWo
>>181
それをやろうとしているのが前スレの終わりにすこし噂のあったNufoceのiconのDLNAクライアント。
>>182のいうとおり、ノウハウでいろいろ苦労しているみたいだけれども、
販売されても10万を越える事はないんじゃないかな。

>>182
MAJIKのDSとDS-Iは同じだよ。店で中あけて確認した。
でもDS-Iは電源が共有されてしまっている影響がかなりでかい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:33:54 ID:gxCSs5mp
しばらく見て無い間にまとめwikiが充実してた
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/1.html

編集者の人乙です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:12:30 ID:m2YGkatc
marantzのNA7004だって750ユーロだから約10万切るか。
こいつは純粋にネットワーク専用機だしな。
マランツ4桁筐体に合わせなくてもと思うが。
>>180
> マランツの新しい奴だってごちゃごちゃ多機能に逃げちゃっていただけないね
同時に発表されたM-ER803とかいうやつと混同してないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:29:50 ID:hUspaHtS
NA7004も青歯やUSBを付けてるんじゃなかったっけ?
多機能にするとその分だけノイズ源になって嫌だな、と。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:36:07 ID:xkGDfAH9
思うんだが、ネットワークよりもUSBの方が音質的には有利じゃないか?
ネットワークだとネットワークプロトコルで流した信号を元のファイルに戻すというプロセスが1段加わる。
USBだとFAT32のまま扱える。

まぁNASやマルチルームを利用すると考えるとネットワークを搭載せざるをえないが。
純粋なUSBストレージのプレーヤーがあっても良さそうなもんだが、
ピュア界隈じゃ全く受け入れられそうも無いな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:49:09 ID:gxCSs5mp
そこらへん総合的に考えるとどれが有利か分からんね

初期のUSBオーディオインターフェースはPCIやFWに比べて酷いモンだったけど今は主流になっちゃった
けど480Mbpsで常にリンクしてるUSBケーブル内はまたノイズの嵐だとケーブル屋が宣伝してる
そしてLANとUSBを管理する事自体の複雑さを比較して考えるとう〜ん?どうだろ

USBストレージ再生特化プレーヤーで高音質化を狙えるか?
Macオーディオで色々やってるMuse Labsは「USBストレージさいこー!内蔵SSDなんて糞だったんや!」とか言ってるがね
個人的にはUSBストレージ再生なんてざわついちゃって酷すぎる音としか感じられないし、繋いでるだけで音が濁る
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:53:36 ID:gxCSs5mp
それに比べてLAN上の他のPCやNASからの再生は内蔵再生に比べて特に大きな差は感じられんな
変換が1段多くても結局はLAN組み込みの方が全体的に単純で良いと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:05:40 ID:/CLgWzAa
>個人的にはUSBストレージ再生なんてざわついちゃって酷すぎる音としか感じられないし、繋いでるだけで音が濁る
比べられる機器がないでしょ。ネットワークプレーヤーにはDSという純粋プレーヤーがあるが、
USB陣営にはDSとタメはれるような純粋プレーヤーの存在がなく、
PCオーディオや安いCDPのおまけくらいしか選択肢がない。
USBが初めて比べられるようになるのは、
これから増加が予想されるストレージに対応したUSB端子を搭載したオーディオ用DACとかでしょ。
ぶっちゃけ、DSだってネットワーク機能搭載DACみたいなもんだし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:51:19 ID:yY52/Q7Y
なんだかキモイ奴だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:58:04 ID:hUspaHtS
何が主張したいんだか目的が分からん長文だ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:05:28 ID:tIc7LeKc
USBのノイズで脳を焼かれたんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:38:01 ID:DVFK0Pdq
USBは糞ってことFA
ネットワークバンザイ!!!!
ネットワークバンザイ!!!!
ネットワークバンザイ!!!!
ネットワークバンザイ!!!!
他のオーディオはみんな糞!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:43:18 ID:A4WCEhiV
ネットワークの方がすべてに上ってことがなぜ分からないんだろうか・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:48:49 ID:bUtzYyrQ
>>190
>DSだってネットワーク機能搭載DACみたいなもんだし。

そのとおりなんだが、何でそれを他のメーカーで出さないのか不思議
パケット通信をオーディオ用のデジタル信号に変換するって難しいのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:51:43 ID:+2ASO4rx
ネットワークプレーヤーは至高でしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:56:45 ID:SDIHuzEP
きもい流れだな。特に盲目的にUSBは悪でネットワークが絶対だと思ってる奴
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:00:51 ID:04qR7Q7N
>>196
たくさんあるでしょ。日本では全然売られていないだけ

>>198
お前、糞野郎だな
ネットワークが最高だっつってんだろ。>>191-197でUSB派なんていないだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:16:41 ID:gqEeJ3QG
うわぁ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:46:16 ID:z9BxVFd8
>>196
ソフト作れないから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:52:16 ID:tJF6cAIO
オーディオ屋じゃなくネットワーク屋がやればさくっと出来る。
組込みOSだけでそのくらいいくらでも制御できる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:25:16 ID:hUspaHtS
ベンチャーガレージがやってくれないものかな?
オーディオ業界をオカルトぼったくりの世界と言ってるならまっとうな技術者が参入してみてくれればいいんだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:30:00 ID:DKhnPQCn
やってるでしょう。ベンチャーだとnuforceがicon作ってるし、
安いとは言えないけれどoliveもauralitiもsforzato(笑)もそうでしょう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:47:52 ID:gxCSs5mp
ぬふぉ良いかなぁ・・・アンプで安かろうの粗悪品イメージしかない

サブの玩具が欲しいから10万前後のどれかが出たら買って試してみるよ
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:45:16 ID:8eaEAzSF
NuForceのiconだったらDACが別でトランスポートになるのかな?
トラポだったら是非欲しいな。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:06:43 ID:MCT+9Q2N
>>184

おお、ホントだ
編集者の人、乙であります
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:49 ID:/MzQZkzt
LANケーやUSBケーに影響するノイズってどういうもんなの?
これらがデジタルデータにどういう影響を与えるの?
ノイズが影響与えてるならデータのやりとりだけでファイルが破損するもんでしょ。
ノイズがデジタル部ではなく他のアナログ部に影響を与えて音が変わるってことでFA?
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:49 ID:JlbRZXHQ
>>208
USBは糞なので影響をうけまくります。LANは最高なので決してそんな事はありません(キリッ
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:04 ID:SIetZIrL
使って確かめろ。SneakyだってDiverterだって高々十数万だ。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:12 ID:F+blrRj6
お、早速お出ましですかw
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:59 ID:MMGTI4X5
なんでここの馬鹿どもはDiverterとかオーディオ用LANケーブルを否定するかなw
明らかに良くなるのに聞かないってことは機会損失が生じているってことに気付けよw
あ、耳が腐ってるんですか、サーセンwwwwwwwwwww
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:44:34 ID:SIetZIrL
>>26みたいな電波になりたいのか?もうなってるのか?
どのLANケーブルがどういう音だったのかちょっと書いてみなって。>>212
それともネットワークプレーヤーも使った事のない単なる荒らしか?
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:47:51 ID:isHvsBHp
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:57:50 ID:SIetZIrL
使ってもいないで変わるだのどうだのごちゃごちゃ言ってるのか?自分で使った感想を書いてみろよ。
それで、cat7は良い音なんですか?それとも6や5?どのメーカーのどの製品だ?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:35:13 ID:nOVK93Uy
>>215
高いもんじゃないんだし、それこそ自分で使ってみたら?
書き方からすると、使ってみて多分変わらなかったのかな。
良くなるなら良くなる、変わらないなら変わらないでよし。
変わると感じた人は凄い耳を持ってるのかもしれないし、
変わらないのが理論的には正しいのかもしれない。
少なくとも他人にどうこう言われて反応するのは間違い。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:21 ID:SIetZIrL
変わらんという意見を馬鹿だの耳が腐ってるだの罵るなら当然聞いてみるのが道理ではないか?
それを書かずに煽るだけならただの荒らしでしかないじゃないか。
そこまで変わると思うなら同じケーブルで自分で聴き比べてみよう。
だから>>212が使ったものを是非レビューしてみてくれな。どんなモノを試したんだ?オーグラインか?OSJか?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:43 ID:ZVE6SOWh
ChorusDS
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1007/05/news059.html
>このソフトはコントローラーやプレーヤーとして機能するだけでなく、DLNAのメディアサーバとしても動く。
>つまり、iPad内に収められた写真や映像を、DLNAのメデイアレンダラー機能に対応したテレビで表示させるということも仕組みとしては可能になるわけだ。

マジ?NASの替わりに出来るわけ?
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:21 ID:8zBmV52N BE:3538718887-2BP(1)
>>218
それ記者がMAC版とiPad,iPhone版をごっちゃにしてるんじゃね。
少なくとも、うちではChorus DSHDはDLNAサーバとして動かなかった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:41:22 ID:gaseuWVQ
DNLAサーバとして動けば内部フラッシュメモリだし電源もバッテリー式だからオーディオ
的には結構よさそうよね。聴きたい曲だけ転送しておけば実用にたりる容量あるし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:37:37 ID:Hkq9+bkz
64GBあればハイレゾを除くお気に入りだけなら入るな。
その行為に意味があるのかどうかは不明だけど。(音が良くなる!!とか)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:30:26 ID:nvB0cVQY
http://www.linn.jp/ds/voice/02.html#
ちょっと追加されとる

http://www.linn.jp/products/new/majik_dsi.html
http://www.linn.jp/products/new/sekrit_dsi.html

まだまだよー分からん書き方だが見栄えはマシになった
最初から気合入れて紹介ページ作っといてくれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:16:10 ID:FY6s4zPC
つまりUSBネットワークサーバーでUSB DACを繋いでいる俺の時代が来たということだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:49:21 ID:BvtVXJIr
DS-I届いたぜ
期待してなかったけどMM フォノは良くないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:37:32 ID:nvB0cVQY
まあオマケだし。凄く良かったら単品が形無しだ。
22696:2010/07/13(火) 01:00:30 ID:Uoi/CixI
MAJIK DS届いた。
向こう(UK)からは1週間ぐらいで届くのね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:27:51 ID:elmDafBH
まず発送からは1週間かかんないね。
税関で消費税取られるけど・・・むこうの税金は取られないし良いか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:34:11 ID:sqCU1WOo
>>226
どこのサイトで購入???
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:54:57 ID:QwafFvtq
成功したならサイトと注文の仕方も報告してくれるとスレにとって有益で嬉しいんだが公開は出来ないのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:58:06 ID:Uoi/CixI
>>228-229
LINN UKのリテイラーリストに載ってるお店で、カート式のショッピングサイトのお店でした。

購入の手順は、普通にメールで問い合わせただけですね。
・日本へ送って貰えるか
・送料はいくらなのか
を最初に聞くだけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:05:19 ID:U0mqaiEk
店名隠すような事なのか・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:08:51 ID:WG/7UWH5
むしろソコまでして聞きたい事か?
というよりスレにとってじゃなくお前にとってだろ
手前で調べろガキ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:15:15 ID:sHGRAbPB
僕安く買えちゃったよ!イイでしょ!なんてだけのオナニーレスっすか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:29:18 ID:U0mqaiEk
>>232
わざわざスレに書きに来たのに?
Sneakyみたいに皆が気軽に買えるようにって情報広める為じゃないの?
何をそこまで腹を立ててるんだ
235230:2010/07/14(水) 00:47:21 ID:GZAfmArW
お店に名前出して良いか問い合わせてみるよ。
※基本的にUKのリテイラーはEU圏にしか出荷しちゃダメなはずなので。

ちょっとまっとれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:02:37 ID:hTm+b3Mg
トラポ用途だとMajikは本国価格で買いたいな。マランツやケンブリッジが登場したら代わりになるだろうか。早く出てくれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:04:30 ID:8ramGTwJ
わしもmajik ds使用しているがトラポとしてしか利用してないから
トラポ特化の物が出てくれればと常々思ってはいるけど全然出ない
からね〜…ニッチな市場なのかね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:49:02 ID:bJTMdAsN
店名わかるとリンジャパンから圧力がかかるんじゃないか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:40:27 ID:MVobcJhK
リンにその店ばれたら卸してもらえなくなる可能性はあるよ
俺のときは他言無用だった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:32:15 ID:GZAfmArW
>>238
圧力は有りそうだけど、どうなんだろね。
Sneakyとかなら普通に買えるとこそれなりにあるようだし。

お店からは返事来た。お店の名前は察してください
リテイラーリストに載ってます。

購入までの流れ ※適当にダラダラ書きますので、興味ない人は読み飛ばしてください。
・UKのリテイラーリストのサイトを上から全て見て、オンラインショップ&カート式な所を探す。(6/29)
・適当に注文手続きを途中まで進めて送付先に日本が選べるか確認する。→もちろん本当には注文しない。
・お店にメール(または問い合わせフォームから)する。
  MAJIK DS 欲しいんだけど日本まで送ってくれるかい?
 みたいなメールね。日本へ発送がダメならこの時点で断られます。
・適当にお店の人とメールでやりとり。
・メールのやりとりで、送料(198GBP)のみの商品ページのリンクを教えてもらいカートへ投入
・MAJIK DS(1,839.95GBP)をカートに投入
・支払いは、RBS WorldPayって決済サービス(クレカ)を利用(6/30)
・在庫品じゃなかったようなので商品の取り寄せ?
・出荷(7/5)→到着(7/12)

ちなみにメールしたのは2店舗。House of Linnって所は断られた。
メールした1店目が購入したところなんで運が良かったのか分からん。
購入したのはMAJIK DSだけど、KLIMAX DSとかも普通に買えそう。
支払いどうなるか知らんが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:42:15 ID:U0mqaiEk
情報サンクス
KLIMAXはゴールドじゃ厳しいかな
Majikまでなら国内保障抜きでも結構魅力的だね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:07:47 ID:hTm+b3Mg
ところで皆は音源の形式は何を使ってる?Wav、Flac、Aiff、Alac色々あるけど音質差は感じるかい。

個人的にはFlacは無圧縮に比べて少し柔らかくなる気持ちがするしWavはタグ埋め込めないのでAiffが好きなんだがマイナーなんだろうか。
オリーブやブラデリウス、マランツ、ケンブリッジは対応してくれないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:03:07 ID:I8RK3PgK
男ならWavファイル一択でフォルダツリーから選曲を!
と言うのはやりすぎにしてもWavとAiffって音質の違いは出るんでしょうかね。
ここを見るとどうもヘッダの量と構造の違いが音に影響を及ぼすとかなんとか・・・
http://d.hatena.ne.jp/NAGRA/20100130#c
http://www.infonet.co.jp/apt/March/syllabus/Literacies/AV/gallery/Gobayasi.html
昔Wavファイルのヘッダが壊れてDSで再生できなくなった時にCdexでアルバム全てWavに再エンコしたら
何故か元と同じ16/44.1でWaveCompareでも波形一致するのに音がなまっちゃった気がしたんですよね。
もしかして上のページにあるようにWavの版とファイル構造が変わってヘッダが増量したから?
WavとAiffを比べた時にAiffがやけに明瞭過ぎて違和感があったのですが、もしかしてシンプルなAiffの方が正しい音?
う〜ん、これはLANケーブル並みにオカルトチック。じっくり検証しなければ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:03:48 ID:ztT92qVx
>>240
情報ありがとう。しかし伏字になってないなぁというツッコミは無しかな?
それにしても、Sekritが本国だと微妙な値段だね。これだったら、Majik DSを買っちゃうよなぁ。
もっとも、内蔵アンプが無いという問題はあるけれど。

>>242
うちはCDの取り込みがiTunesなんで、CD音源はALACで、それ以外の音源はFLAC
にしてるな。WAVはダグ埋め込みが出来ないんで却下してる。AIFFという選択も考え
られるけど、単純にディスク容量が少なく済むという理由でFLACを使ってる。音質差の
ことについては深く考えない事にしている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:30:51 ID:d8mLNR+e
>>243
WAVのヘッダはファイルの先頭の数十バイトで、サンプリング周波数とビット長、ファイルの形式が書いてある程度。
ものすごくシンプルすぎて手打ちでも書けるくらい。AIFFは埋め込みできるデータの種類が多いからもっと複雑。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/wave/

WAVはx86を念頭に作ってるからデータ並びがリトルエンディアン。AIFFは68k前提だからビッグエンディアン。
だもんでリトルエンディアンのプロセッサでAIFFの中身を扱うときは順序をひっくり返さないといけない。
(ビッグエンディアン機でWAVをいじるときはその逆)
バイトスワップはPCで頻繁に読み書きを要する信号処理するようなときはそれなりのオーバーヘッドになる。

LINNのバイトオーダーは知らんけど、音楽再生くらいで処理量がどうこう言うほどではないだろうね。
PowerMacとDAWでAIFF, WAV聞いたが違いは感じなかった。
(DAWの一時データのエンディアンがどっちかで統一されてる可能性はあり)
データ構造の単純さを見ればLANケーブル以上にオカルトの入る余地しかない気がする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:33:55 ID:d8mLNR+e
ん、大したこと無い話をわざわざ上げてしまった。ごめん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:01:20 ID:86OpGYJW
>>246
屁をかますぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:44:35 ID:uxewkePM
FLACが推奨な理由は何だったっけ?フリーだから安心だと?
普通に考えたら音質面では可逆圧縮より無圧縮がベターだろうね
もしWavにタグ情報がタップリ乗せられるならそちらが推奨になってたかな
今の時代NASの容量なんて膨大過ぎて使いきれない程だしな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:01:49 ID:+nv7DJCk
SSDだとwavはきついな。
まぁ、それでもwavで使ってるけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:39:49 ID:cNOVc1+z
>>248
普通に考えて無圧縮がベターである理由がわからないのですが、教えてもらえますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:04:04 ID:viC0M78/
>>250
Decompless時の演算ノイズの混入?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:19:52 ID:InRU63gs
wav+cueが最強だけど、何でcue読めるプレイヤー少ないんだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:41:13 ID:DDl8zutA
詳細な情報を手に入れるにはネットに接続していることが必須だからじゃないの?
ファイル内に予めタグとして格納していたらその必要が無いし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:42:26 ID:KQ9Yf3By
>>251
非圧縮だと必要なデータ転送量がFLACの2倍以上になってしまうって考え方もできるんだぜ
しかも外乱を受けやすい本体外のワイヤをTCP/IPでパケットで送ってさ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:53:40 ID:uxewkePM
一体何が本当なのか・・・そもそもみんな聴感上の差は感じてる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:59:41 ID:PutOt2n/
>>255
聴覚上違いが感じられたような気になってるだけだから気にしないで良い。
自己の体調、部屋の温度湿度などでそもそも音は変わる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:06:21 ID:viC0M78/
>>254
TCP/IPなら問題ない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:10:51 ID:KQ9Yf3By
>>257
TCP/IPでは帯域が保証されるわけではないからバッファは常にふらついているし
再送すればパケットが順番どおり届くわけでもないのでソートも必要。
転送量の増加とデコードの演算量の増加でどちらの問題が大きいとは言えない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:12:54 ID:Kcw0Dp89
>>258
LAN内で、音声データの転送程度で問題が生じるんだったら、
配線やハブの類を見直したほうがいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:30:34 ID:O1n3u1nT
4HD使ってる人で内蔵HDDとNAS、どっちが一番音が良いですか?
日本では買えないけれどNASとUSB両対応のプレーヤーでの音質の差も気になります。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:46:10 ID:8DZOZlcV
>>260
結構気になるな。
ライブラリの共有が必要なかったらUSBでもいいかもしれない。
プレーヤー本体がサーバになってるタイプはUSBもNASも変わらないだろうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:02:15 ID:DDl8zutA
複合機は入力ソースによってメーカーの力の入れ方が全然違うからな。
パイはCD再生以外はからっきし駄目だった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:20:27 ID:OIbf0oI9
マランツとかパイのCDPの複合機のUSB入力は本当におまけ程度。
EmblaでようやくNASとUSBの比較できるか。
個人的な予想ではほぼ変わらないと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:41:11 ID:cx2PE4j9
>>259
確かにその通りだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:54:11 ID:5nTrQakL
ジッタの観点からすると機器側で再整列させるネットワークの方が垂れ流しのUSBより有利なんじゃないか?
USBでも数十万する高精度クロック内蔵型のDACだと変わんないだろうけれど。
SNEAKYとかMAJIKくらいの価格帯だとネットワークの方が高音質が得られやすいんじゃないか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:27:16 ID:viC0M78/
>>258
帯域保障したいんだったらQoSでもやればいいじゃん
もっとも音声データなんかたいした量じゃないのでそんなものいらないし
再送も環境が腐っていなければほぼ0だけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:40:31 ID:KQ9Yf3By
>>266
>帯域保障したいんだったらQoSでもやればいいじゃん
QoSは現行のDLNA規格で市販のNASとネットワークプレーヤを使って実現できるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:14:58 ID:Rkkd+6xA
DLNAは規格じゃないって・・・
UPnPのうちアライアンスで動作確認のとれたもの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:44:00 ID:5t5f4cRv
IEEE 802.11bとwifiのような関係か・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:25:13 ID:viC0M78/
>>267
QoS機能のあるルータつかってればできるでしょ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:41:05 ID:CJb2tbQG
ローカルの曲を選択するとそのまま出力デバイスをDSにプッシュしてくれる、
それだけのコマンドアプリとか欲しいよね。
エクスプローラやファイラーと組み合わせて関連付け再生出来るだけで良いんだけどなぁ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:59:17 ID:DDl8zutA
よく分からんがFoobar/UPnPやWMP11でDSでの再生を選ぶってのをシェル統合?
需要がありそうで無さそうな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:03:42 ID:KQ9Yf3By
>>270
ciscoのばかでかいラックしかないと思ってたが個人で使えそうなのも出てるね
NetGenesisあたりはフロー制御がポート単位でプアな感じだが
こんなんでもルータのセッティングするだけでQoSって機能するのかい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:03:43 ID:uxewkePM
使ったこと無いけどSqueezyDSなら出来ないだろうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 04:02:16 ID:7eFSPAEz
AIFF良いとか言った奴出て来い。不自然なエフェクトが掛かった様で聴いてられんわ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:09:56 ID:gI+fvrVv
そこまで神経質になるならWav使え、Wav
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:39:28 ID:gI+fvrVv
オリオスペックのなんちゃってRipNAS Statement
http://www.phileweb.com/magazine/labo/

「音が良い」だって?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:52:44 ID:gI+fvrVv
連投遅レスだけど>>271
Window Media Player12で「プレーヤーのリモート制御を許可」しておけば
エクスプローラーで音楽ファイルを右クリックした時にリモート再生の項目が出来るから
DSでそのまま再生できるでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:36:56 ID:Igh8VtVH
じゃあmp3の320はどうなの??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:21:56 ID:fLoWtqh9
>>273
WAN側とLAN側の経路だと機能する
LAN側のポート同士はわからん(たぶん単なるL2 Swichの可能盛大)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:46:54 ID:N6xzrP3C
>>277
> OSはWindows Home Server Power Pack 3だが、各種設定などをDS向け
> にカスタマイズしているので、CPU(Atom 330 1.6GHz)への負荷はきわ
> めて小さいという。
どういうカスタマイズをしているのかわからんけど、MSのライセンス上の
問題はないのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:08:47 ID:IiirM7Oj
>>277
hashベースのネットワークプレーヤーもあるな。
http://www.hushdigifi.com/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:34:01 ID:GLO4UZZa
>>275

Wavと同じデータですが何か?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:49:57 ID:23O+gHsX
>>282
このレベルだとPCオーディオと区別がつかんな。
まとめwikiにスペックが載ってたけれどサウンドカードにM-Audioとか書かれると萎える。
マルチルーム用サーバやトラポとして利用せいってことかもしれんがマルチルームが流行らない日本では微妙・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:13:59 ID:M1OU8xlI
結局は、LINN DS派かPSオーディオ PWT+PWD派に分かれると思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:23:19 ID:H3F1919G
PWT+PWDって何?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:24:13 ID:H3F1919G
PerfectWave Transportか、糞音悪いぜ、あれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:15:08 ID:tXqXpltc
将来的にはそうなりそうだが、pwt+pwdは現状まだネットワークブリッジ出てないから操作性ファイル形式等
含めてどうこういえないよな〜

トラポとしてみたら後者の方が良さそうな感じではあるがどうなることやら
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:34:40 ID:CnhhsS5C
サンワのカテ7通常ケーブルテレビ長さ違いの比較。基準は1m。

40cm
音が荒い。暴れる。細部が潰れている。太くて元気がある様だがキツくて聴くに堪えない。
5m
中域が薄い。肉が落ちた様。シンバルが異様に耳について癇にさわる。バランスが崩れている。
10m
腰が低く地に足がついて安定している。細部の表現も悪くないが躍動感にかなり欠ける。

以上の感想はあくまで同シリーズケーブルの同じ音の中での小さな差異である。
また同じ1m数本の比較でもさらに小さな個体差が有るので参考までに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:37:14 ID:CnhhsS5C
取り急ぎIPod touchから投稿なので変換ミス。テレビの語は不要。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:54:47 ID:IGpd22ts
>>289
つまり、サンワのカテ7を買うとしたら、どの長さがベストって事だ?
短い=キツい、長い=安定としか読めないんだが?
さらに長さによって変わるなら、LANの環境まで考えて設置しなくちゃならんから大変だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:01:34 ID:XOniOj1m
俺のレス返えせやコラ。ムカつく野郎ばっかだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:35:32 ID:VCYXMn5L
>>291
>>292がIDで答えてるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:44:33 ID:6UjytEgk
LANで音質は変わらないと思う。
映画館デジタルシネマのサーバーはプロジェクターとLANでつなぐ。
安物中国製と一般的なもの、サンワcat7の3種類でつないでみたが、かわりなし。
変化がないのに疑問と不満を抱き、やけになってそれぞれのケーブルを踏みつけてグリグリしてみた。
チャイ製は、乱れたので、結局は壊れにくいしかりしたものならどれも一緒です。

ただし、2Kの映像でのテスト。色合い、黒のコントラストで比較。
音は同軸でプロセッサーにつなぐので。
動画でこれならWAVファイルの容量考えると、推して知るべし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:56:55 ID:0hCRir8K
>>294
>ケーブルを踏みつけてグリグリしてみた。チャイ製は、乱れた

やっぱりあの縒り方にコツがあるのかね。ある程度品質が保たれていればおkということか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:46:06 ID:/IrctrQV
まとめwikiの基礎知識、なかなか良く書けてるなぁ。
初心者が読むのにはまさにふさわしい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:30:05 ID:ay7GgLrq
>>295

草鞋職人と和菓子職人が1本1本丹精こめて練り上げる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:32:58 ID:xob+sS0Z
>>297
名人の草鞋と工業品の草鞋ではどのような違いがありますか?
やっぱり耐久性が違うのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:35:27 ID:/rmnj+WY
>>298

当然
LANケーブルにも当てはまる
>>294のように違いが分からない奴は耳が腐っているので気にしないように
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:42:54 ID:JnMEyaVt
俺のレス返えせやコラ。ムカつく野郎ばっかだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:29:39 ID:zMAsqT0K
>>292
誰?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:54:55 ID:yv0aeGWp
俺のパクリ乙^^>>300
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:44:24 ID:6d7CQQxL
おっさん・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:38:45 ID:mnbXKfLa
iPod touchのOSがマルチタスクになってからか、iPod touchの
画面がロックされても、PlugPlayerは連続再生するようになって
るよな感じだね
アルバム1枚分くらいなら、途中で止まらなくなった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:54:33 ID:qBucDF28
それは本体にプレイリストを作らないAVアンプのネットワーク機能とかの話で?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:03:06 ID:1lm1zdFo
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:13:16 ID:fF9qD7Ii
>>306
そんな何の考察も出来ていない素人ブログ出されても・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:38:16 ID:0jFKAeaa
LANで変わるなら一体どういう配線をすれば良いと言うんだ。
無線でもPLCでも伝送するデータ自体は全く変わらんのが利点だろう。
ハイレゾファイルだってせいぜい5Mbpsがいいとこだろ。帯域は余裕過ぎる。

LANケーブル由来のノイズで音質の違いや動作の違いまで出てくるなんてありえん。
309294:2010/07/21(水) 02:42:34 ID:vRh5sw0G
>>306
のサイトにある人間はストレートケーブルとクロスケーブルをつないでいるだけなのでは。。。
LANで楽しむのもいいけれど、あまりのめり込まない方が良いですね。
マスター音源を落とすか、SP貯金する方が懸命かと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:08:25 ID:fF9qD7Ii
カテ7でクロスなんて売ってたっけ?

今時のまともな機器使ってたら、自動判別でそのまま使えそうな気がする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:24:06 ID:H/9Ugp+W
>>309
文盲?
「単線」と「より線」ってかいてあるでしょ。ストレート/クロスと勘違いしているのはアンタ。
もしかして単線/より線がわからない?
ttp://www.sanwa.co.jp/support/list/html/cable_lan/index.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:04:30 ID:LQzxriuQ
カテ7のクロスはみたことないね

DSなんかにカテ7を使うからシールドがうまくいかなくてつながらないんじゃないかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:17:41 ID:+JnvCLSd
>>311
一番下にあるアルタネート方式プラグとか見ると、オカルトじみた下手なオーディオケーブルメーカーより
純粋に速度アップを研究している一般ケーブルメーカーの方がまともに見えるのは気のせいだろうか...
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:42:15 ID:wwkrq8GQ
カテ7ンゴwwwwwwww
ノイズだらけの環境にして、音が良いってw
オーディオをやる耳に適してるんでしょうかねえ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:07:37 ID:RvfBrMQb
>>314
日本語でおk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:33:54 ID:fF9qD7Ii
>>311
文盲は言い過ぎだろ。
下の方のブログでは、ストレート/クロスを間違ってるような記述になってるけどなw
直線とか書いてるし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:05:43 ID:PWaMK3PK
>>316
床を真っ直ぐ這わせるのをストレートと思ってたりしてねw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:31:05 ID:LQzxriuQ
>>317

なるほどw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:22:57 ID:PqVtohMF
ちょっと待ってくれDSのデジタル出力はいつの間にか24/192出し可能になってたのか?
http://ameblo.jp/blog-daijin/entry-10587873213.html

しかもMajik DSでは問題がありMajik DS-Iでは上手くロックするとか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:00:27 ID:raabZdam
LAN線のストレートとクロスの区別がつかないなんてバカすぎるだろ。
それはない…と言いきれないのがwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:58:23 ID:kF2yb0BQ
LANで音が変わるとおっしゃっている方々の発言がこの程度のレベルですので。
真実は言わずもがな。

財力にあわせて余裕を持って購入できる価格帯で選ぶのが吉ですね。
音も気持ちの持ちようですので。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:06:52 ID:6NUnMUlS
遊ぶ為のネタだろう。
そんな瑣末な事を探さなきゃならんほどネットワーク再生は安定してるって事だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:01:52 ID:PqVtohMF
http://www.phileweb.com/magazine/labo/

SSD NASは細部がクッキリ?
この特注モデルは実際にOLIOで売ってるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:12:21 ID:Y0MYcE4J
>>323
> ただし、このNASは組み合わせているLANケーブルが15m以上と長く、
> 外来ノイズの影響を受けている可能性もある。
この手の記事の特徴として、「可能性がある」とか「推測される」と書い
ても、検証はしないんだよなあw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:10:09 ID:raabZdam
>>324
philewebは提灯でネタだからしょうがない。
わざとやってんだろうし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:20:45 ID:6NUnMUlS
https://www.dynamicaudio.jp/products/list.php?category_id=219

オーディオショップがLANケーブル売る時代か。電気屋だな。
高級品に対する安物ラインナップはサンワサプライじゃなくてエレコムなんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:08:15 ID:h11ruPr6
>>323
現品もらって代わりに提灯記事
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:27:56 ID:Y0MYcE4J
>>326
エレコムのLANケーブルも随分な価格でうってね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:31:15 ID:PqVtohMF
いつもの基地外さんはエレコム駄目でサンワまんせーしてたな・・・
オーディオグレード(笑)との差をつける為にわざと駄目なものを?
と言うかインストール担当のショップがLANで音変わるとか言っちゃっていいのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:26 ID:Y0MYcE4J
シスコやHPのような大手ネットワーク機器メーカーって、LANケーブルの
テストとかやってないのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:36:06 ID:Z2OHN9Qd
多少はする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:08:05 ID:4H2EnJPs
LANケーブルなのに方向性があるとか書いてる〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:40:15 ID:+AtD6RbO
Cat.7はアース取れよっとは書いてある
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:49:26 ID:gyEhY1Br
LANで音は変わりませんbyLinn
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:13:34 ID:RaHLXJTI
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:52 ID:eGpexfMd
これか。
ttp://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/21.html
先に項目があるとはまとめwikiの人、なかなかやるな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:20:43 ID:fExkrrZq
>>336
それ違う。それはオールインワン。
今回のはアンプ付いてない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:21:04 ID:RaHLXJTI
http://www.sonneteer.co.uk/press_release_server.htm

無駄に気合入った仕上げ
RipNASと同じ程度の価格なら良かったのに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:23:32 ID:IwYdzyNp
システムオールグリーンで揃えられるな。リセールバリューが限りなく低くなるが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:00:07 ID:RaHLXJTI
ところでSneakyが日本でリストラ?
http://www.linn.jp/products/detail/ds.html

海外で安く買えちゃうし廉価品はブランドのお荷物なのか
http://www.stoneaudio.co.uk/browse.asp?product=3916
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:29:35 ID:6Xn/ubBZ
>>340
おぉ。確かにSneakyがラインアップから消えてるね。ということは、Sneakyは日本では
あまり売れなかったんだろうね。日本の販売価格がアレなだけで、製品自体は良い物
なのにね。安売りするくらいなら、取り扱いをやめてしまえって感じだったんだろうね。
下位のラインアップを販売しない代理店は結構多いからね。それと同じか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:26:44 ID:/NSTYp1m
>>340
co.ukのサイトではSekritは他と同列に表示されていないのに、日本は逆なんですね。 入力端子があるというのがウケたのか。。。と、Sneakyスピーカー直繋ぎで聴きながら想う。

http://linn.co.uk/digital_stream_players
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:12:54 ID:TQ95y1GM
firefly(mt-daapd)とかdaapサーバでcueシート対応の物ってない? ってかスレ違い?
dlnaのcueシートはPMSでよさそうなんだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:39:49 ID:PaVUKHLm
>>340
そのページ、前々からSneakyがなかったような・・・
確認したのは2ヵ月くらい前
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:50:01 ID:IwYdzyNp
以前は掲載されていたがな。
安物でKLIMAXと同じ分の面倒だけ見たくはないから無茶な値付けしてたんだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:54:24 ID:dTrUC3Fv
無茶な値付けかね。本国の定価だとSekrit DS-I>Sneakyだから
日本の場合Sneakyの方が利益はずっと大きそうなもんだが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:00:42 ID:zZfBmXSn
MorpheusはHDD付きか、イラネ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:20:29 ID:+W1Bq7YX
>>343
スレチじゃないと思うよ。このスレでおkだが詳しい人いるのかな?
自分も全然詳しくないが。
Fireflyとcue両対応って聞いた事無いねぇ。あるのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:46:07 ID:Hnb4B6on
>>346
ユーザーもぼったくりだって分かってるから売れないんじゃない?
個人輸入だともう一台買える値段だし

350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:51:01 ID:2jDuP77r
Sneakyで30万近く出すなら国内保障無しの使い捨てでも10万程度で買えた方が良い
あれだけシンプルなら修理の可能性なんて殆ど無いだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:11:21 ID:cD0gEB79
遂にマランツ発売!!!

米マランツ、ネットワークオーディオプレーヤー「NA7004」を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201007/26/26461.html

さてどっかで通販出来ないかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:25:06 ID:KteNjV/1
ようやく来たか
これでLINからおさらばできる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:30:25 ID:wIIbhXEB
価格的にSneaky以上Majik以下なら十分と言う所だ。トラポ性能がMajik以上なら万々歳。
LINNのDACなんかいらんわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:28:25 ID:zPgfYLNp
>>351
スゲー、これは欲しいわ
シルバーのデノンバージョンでないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:33:06 ID:cD0gEB79
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:44:18 ID:PNlwXNES
筐体、価格も含め良さそうですね。

もう少しファイル形式が多種多様になっていれば選択しに入るが…
価格的にdac部分は大したものじゃ無いだろうけど、トラポ的にはどうなんでしょうね〜?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:06:15 ID:H8w5wm8O
Marantz来たね。価格もこなれてるし、レビュー待ってからだけど、日本で発売されたら購入します。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:09:36 ID:7YdDpp/0
いつものマランツサイズだよね?
中はスカスカなのか、それともギッチリ詰まってるのか・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:22:42 ID:JQOAsXJr
スカスカだろうがスカスカlinnよりはトランス電源分つまってるんじゃない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:38:07 ID:D3aVJRd6
基盤1枚だろうな。これからは物量よりアフターサポート含めたソフト面が勝負。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:31:09 ID:zs4KlA27
ipodで選局できんのかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:43:53 ID:f1OBcrd+
Pulgplayer等で可能だろうね。対応を怠る程バカじゃないだろう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:48:24 ID:nI2ZyiTx
マランツででると言うことは、デノンやマッキントッシュもだすのかな?
マッキントッシュのCDPの中身はデノンだよな、アンプマッキントッシュ使ってるからプレイヤーもマッキントッシュ使いたいわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:59:41 ID:3chLMn+9
>>362
Rendererにもなるってことだから、PlugPlayerでコントロールできるはず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:55:38 ID:9kC62SEM
マランツの奴ってデジタル出力あるのかな。
入力ばかり色々売り文句にされてるけど出力関係全く書かれてないよな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:08:58 ID:D3aVJRd6
当然付いてるだろうと思ってたが出力について明言してる所が無いな。
付いていたら24/96程度は当然出せないと勝負にならない。
アナログオンリーなんて残念仕様だったらこのスレ的には終了だ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:18:01 ID:iFwQxL7b
別に全員がトラポ利用でもあるまい、9割がトラポとして使うんだろうけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:25:18 ID:Va/BYj8e
さすがにアナログオンリーなんて暴挙には出ないだろ
する意味もないし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:29:18 ID:7YdDpp/0
パイオニアもデジタル出力が付いていれば少しは評価されただろうに・・・


いや逆に酷い音だったりして扱き下ろされたかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:44:47 ID:xHu3ixpe
この時勢192になんでしなかったんだろう?様子見て調子よかったら2桁で192かな?

デノンやマッキンはまだ出ないでしょ。同じ会社といえど、ほぼ別部門だし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:53:48 ID:jsizq6Ol
>>351
>遂にマランツ発売!!!
記事良く見ろ。
>マランツの米国法人であるMarantz Americaは、ネットワークオーディオプレーヤー「NA7004」を発表した。
当初の予定通り、秋発売だろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:09:22 ID:7YdDpp/0
日本でも年内に出してくれればいいなぁ
出来れば10万以内で
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:13:29 ID:rTzDJ7wc
>370
同じく、今この値段で192に対応しない理由がわからん…。
DAC/DigitalOutに関連する「こだわりの」部品が古いとかか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:22:33 ID:+gqwuUs0
デジタル入力では192kHzに対応しているのにFLACだと96kHzってわけわからん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:43:24 ID:nI2ZyiTx
リンレコードを買わさせないダメだよ、コロンビアのCD買いなさいと言ってるんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:48:15 ID:D3aVJRd6
やらないではなく出来ないんだとしたらソフト面での出来具合はお粗末だったりするのかな。
AVアンプの機能を切り出してきて無駄におまけをつけたレベルだとしたら肩透かし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:24:19 ID:SSi056kx
マランツの好きなシーラスのDACのせいか?
378373:2010/07/28(水) 22:29:06 ID:PSRInrKD
>>377
現時点で一番信憑性が高いな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:50:12 ID:DEeiU9QD
KLIMAX DSって良い?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:56:55 ID:JRRC3bDx
クライテリアもはっきりしない糞質問
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:31:20 ID:NYyDMhoN
>>379
予算があってリンの音が好きならあの突き抜けた静寂感は十二分に買い
普通はコストパフォーマンスを考えてAkurateだろうけど格が違う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:54:55 ID:TZ8TGpV/
AKURATE DSって良い?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:38:53 ID:U08DkZGi
>>382
予算があってリンの音が好きならあの突き抜けた解像度は十二分に買い
普通はコストパフォーマンスを考えてMajikだろうけど格が違う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:36:37 ID:a3tNE70b
Majik DSって良い?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:41:32 ID:9nfVoieI
ケンブリッジも年内に出れば良いがな。基盤1枚と電源だけなんだからコンパクトサイズで出して欲しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:36:55 ID:NYyDMhoN
側面の黒がどうにも投げやり
てこ入れしても売れないんだろうね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:37:43 ID:NYyDMhoN
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=26485&row=3
リン、SEKRIT DS-Iと人気スピーカーを組み合わせたパッケージを発売
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:14:48 ID:sbZYXq17
SEKRITは売れてなさそうだな、AVアンプみたいなだた音だしてるだけの音質だし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:23:54 ID:9nfVoieI
>>387
カラーリングが舟和のあんこ玉みたい。プレーヤーやトラポとしてまともに使えないから本当に初心者向けパッケージだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:14:50 ID:pRVExL6k
シークリットはいい音だったよ。
ただしスピーカーは選ぶと思う。
ならしにくいSPだと低音がぼわつく。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:18:29 ID:NYyDMhoN
何だと良く鳴った?リンの安い奴?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:29:59 ID:9nfVoieI
Naimがマトモな代理店で再開されればいいのに。勿体無い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:46:03 ID:zCZ06FCM
ブックシェルフ型SPと大型SPでも紙コーンの鳴らしやすいもの。
低音を駆動するだけの力はないが、20万ぐらいまでのSPなら相応のアンプだと思う。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:29:47 ID:S0R2A4RR
>>377
違うでしょ。DAC自体は192kHzに対応しているんだから、それ以前の部分でどっか手抜きしていると思われ。
1万円くらいの違いで192kHzにできるんだったらそうして欲しいね。

>>392
linnもneimも同じような規模のメーカーだったのになぁ。
特にlinnの黒箱時代までは本当にライバルみたいな会社だった。
linnが高級化にシフトしてから差がついたという感じ。
naimもネットワークは自社ソフト開発したりレーベル音源の配信したりしてlinn並に力いれてるんだから、
日本でもまともな代理店がつけばいいと切に願う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:23:22 ID:iJPdJ4G8
http://www.phileweb.com/news/photo/201008/2_002_big.jpg
http://www.phileweb.com/review/column/201008/02/129.html

写真は色々とギャグだが
こういう体験談でこそカラーバージョンアピールしたらいいのにね
てかiPhoneで操作しろよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:22:39 ID:S0GZbx9n
誰かHDDのバックアップ、取ってるヒトっている?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:17:03 ID:1P10rnrU
メディア鯖でRAID1にしている
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:54:34 ID:56Ur8NZB
RAIDはバックアップじゃない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:11:49 ID:3zGuHT6l
RAID1はバックアップだろ
他のRAIDと勘違いしてないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:20:58 ID:QoEPBTDq
RAID1はミラーリング。まぁバックアップが主な用途だが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:55:24 ID:mIGGM5sg
ミラーリングは壊れたファイルや間違えて消したのまでミラーリングしてくれるから厳密な意味でのバックアップにはならないよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:10:58 ID:SSydiG/B
ミラーリングもバックアップの一要素
どこまでをバックアップというかによる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:29:52 ID:56Ur8NZB
>>399
ミラーでデータが壊れたときとか、間違って削除したときとか
どうやって戻すつもりなの?

ハードウェアの冗長化(RAID)とデータの複製(バックアップ)を混同すると
>>400みたいな勘違いする人が出てくる。

冗長化をバックアップと定義するのなら、議論にならないのでこの話はおしまい。
スレ違いですみません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:35:43 ID:cI7DYIUL
人為的ミスによるファイルの紛失、ソフトウェア障害によるファイルの紛失破損、
ハードウェア障害によるファイルの破損のいずれにも対応するのがバックアップ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:01:02 ID:Uh0IIDce
ミラーリングの要素の集合=:M
バックアップの要素の集合=:B
M\B≠φ
B\M≠φ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:07:35 ID:vp6r335o
1TB(512GB×2)のSSD付けたPCに入れてる。バックアップは一応USBストレージに取ってる。

NASでの配信は音が悪すぎて駄目だった。簡易NASは言うに及ばず。
PCに入れたDLNAサーバーソフトからNASをネットワークドライブとして扱っても少しマシな程度。
WHS機にPC用のDLNAサーバーソフトいれても音の傾向だけは同じになるけど細部のデリカシーに欠ける。

ハイパワーで静音のPCサーバーに全て内蔵SSDオンリーで配信が音質面で最高。
PCにUSBストレージ繋げての配信は全く駄目。

PCのバックアップをUSBストレージじゃなくてNASにした方がコピーは速いけどギガビットハブは音が悪くなるので却下。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:15:23 ID:lMjM1YfW
山之内せんせーですか?特注SSDサーバーのレビューの続き書いてくださいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:18:31 ID:cI7DYIUL
>>406
>PCに入れたDLNAサーバーソフトからNASをネットワークドライブとして扱っても少しマシな程度。
知ってる単語を並べただけだろw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:22:01 ID:vp6r335o
NAS内のデータを一度PCに吸い上げてからPCがプレーヤーに配信すると言う事。
簡易NASがそのまま配信するよりはマシだが、それでも話になってない音質。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:24:39 ID:lMjM1YfW
くれいじーおかると
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:46:50 ID:udWCTLOG
久々に出たなオカルト野郎
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:51:10 ID:26RWx8fu
今日暑いからなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:53:11 ID:+KqGStey
もっとポエミーに書いてくれなくちゃダメじゃないか。狂気を見せてくれよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:04:46 ID:cI7DYIUL
>>409
具体的な機種名、ソフト名を書けよ
書けないなら、「ごめんなさい。脳内です。」と懺悔しろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:05:02 ID:lMjM1YfW
いつもの基地外さんがどんな奴だか知りたい人は過去ログを見よう!
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/pav/1244132654
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/pav/1266723405

電波に当てられておかしくならないようにね♪
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:11:12 ID:+KqGStey
>>406
LAN環境はヤマハやアライドテレシスで固めた方が良いですかね?


もうね、評論家がNASで激変とか記事にするからこんな馬鹿が出てくるんだよ。
オーグラインでも買ってろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:14:57 ID:u0QLx129
い抜き言葉が莫迦っぽさを増長していてなかなか好ましいですな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:20:38 ID:lMjM1YfW
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:46:44 ID:Mj9Lp7m8
NASは推奨品のQNAPで十分だろう
無音にして同室に置きたい場合だけSSDにすれば事足りるわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:53:17 ID:Mj9Lp7m8
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,TS-110#LINN
細かい注文も受け付けてくれるみたいだぞ
DS専用設定ってのがどんな意味なのか不明だが山之内氏みたいな大きいモデルも用意してくれるんだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:04:17 ID:GZ6N26+l
一応キチンとしているな。
QNAPで『音質が良い』などといった言葉が一切出て来ないところが逆に好感が持てる。

オカルト関係は評論家やら踊らされた間抜けやらが勝手に言っていること。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:13:50 ID:Mj9Lp7m8
いや、オリオも狂っていたかも・・・
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,AGLC-1-1M/
>オーディオ機器の接続に特化したLANケーブル

>この優れたノイズ対策により、オーディオデータのストレージからネットワークプレーヤへの
>確実なデータ転送を実現、1クラス上のサウンドを実現します。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:19:03 ID:bypVhczu
>株式会社リンジャパン様ご協力のもと、LINN DS と QNAP NAS での音楽再生テストを
>行ってまいりました。QNAP NASは、LINN DS での利用において接続性や安定性が確
>認され、推奨NASとしてご紹介いただいております。

ここで音質について書かないのはLINN JAPAN側の指導かな?
一応LINN本体のスタンス、建前?は変わらないってことだし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:28:35 ID:56Ur8NZB
>>422
それはケーブルメーカーの宣伝文をそのまま載せてるだけだし、
許してやれよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:36:59 ID:IB+GHZSC
難しいね。ネットワーク再生の安定性を強調するにはLANのデータの不変をアピールしなきゃならない。

けど実際には低ノイズ過ぎてLANケーブル由来のわずかなノイズやNICの動作によるノイズすらクロックやDACに影響してしまう程だった?と。
そんな間接的な問題を扱うなんてPCオーディオから見てもオカルト臭がきつ過ぎる世界だよ。
バイナリ一致出力してデータが完璧に伝わってれば良いんじゃないレベルなんだから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:38:28 ID:D1eGFyKi
営利の為にしょうがないとはいえこういうもんを取り扱っている時点でとたんに胡散臭くなるな。
まぁ金が余っているオカルト君たちのお金だからいいが、
こういうのが流行って商売になると思われちゃ、ろくなことはないな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:44:36 ID:1+vxIrUs
>>425
元々の現代LANケーブルがあれだけの速度を出せるようになったのは、
ケーブルメーカーが金と技術をかけてノイズを抑える研究をしてきたから。
どっかのオカルト業者がちょっといじったくらいで改善できるような代物ではない。
そんなんで改善できるなら更にケーブルの速度が上がっているよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:01:03 ID:cI7DYIUL
>>427
まったくだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:15:28 ID:X0hdUj1k
LANケーブルで激変するよ
ADSLの一人はモジュラーケーブルも6N以上にしないとがっかりな音質でダウンロードされてしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:55:58 ID:QXSI7hwA
>>416
ciscoが良い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:11:00 ID:X0hdUj1k
>>416
COREGAが最強
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:55:25 ID:evWIbU+K
>>429
しょぼいケーブルを使うと、バイナリーで一致しないってことかい?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:31:06 ID:xKCh4f/T
>>432
「しょぼい」の定義にもよるが、
UDPならパケロスしまくりで、バイナリ一致しない場合も考えられる。
TCPなら送信エラーでまくりで、そもそもの通信が成り立たない可能性も考えられる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:50:56 ID:JfVkA2YA
今では殆ど起こらないよ。
無論、昔のケーブルではしょっちゅうあった事だが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:55:14 ID:evWIbU+K
>>433
そんな状況だったら、Webアクセスとかストレスたまりまくりで、
音楽を聴く以前の問題じゃないかと思うわけだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:41:51 ID:pEceg9rO
Webではデータの再送とかやってるから通常は1bitの狂いもないよ
だいたい1bitでも違えばスクリプトなどのプログラムなんかまともに動かないわけだし
エラーでも再送を行わないS/PDIFとかはいい加減だけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:45:54 ID:J6XnEkm6
>>433
UDPは通常、音声や映像のリアルタイム配信なんかに使われることは
あるけど、ファイル転送の場合はTCPを使うのが普通でしょ。当然、ダウンロード
ソフトでエラー時のリトライ処理が行われている。ケーブル品質でダウンロード時間
が左右されることはあっても、ダウンロードしたファイルがバイナリ一致しないなんて
ことは有り得ない。そんなに頻繁にデータ化け起こしてたら、Windowsアップデート
なんてかけたらマシンがハングしまくるじゃないか。

と、ネタにマジレスしてみる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:08:44 ID:wRJoG30B
>>433
DLNAで音楽データを送受信する場合はTCP。
なので、バイナリ不一致は起こらない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:00:38 ID:evWIbU+K
>>436
エラー頻発ってことは、何度もリトライするから、画面表示に時間がかかって
ストレスがたまるんじゃないか?と言いたかったわけだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:43:43 ID:wYTGO3pK
無線LANで再生中に障害物を増やしたら負担が増えて音が変わるとでも?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:05:27 ID:BA3L8VW5
電子レンジ100個同時に動かしたりしたら変わるんじゃね?
知らんけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:38:29 ID:tI+DRouy
>>441
ブレーカー落ちてかあちゃんに殴られるだろw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:39:00 ID:xdZEUL2T
コピーを繰り返せば画像にだってブロックノイズが入る
まあ伝送よりも記録媒体の方がよっぽど重要なんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:01:59 ID:WjZW5tKS
>>443
> コピーを繰り返せば画像にだってブロックノイズが入る
ねーよwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:06:17 ID:TZqZFvAv
>>443
何をどう学べばこういう発想が出てくるのか不思議でならないw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:16:54 ID:udkt9RCw
>>444
画像掲示板だと自動でリサイズやらさらに圧縮したりするものがあるが
そういうもんと勘違いしているんじゃなかろうかw
デジタルコピーというものを理解していないんだろうw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:20:05 ID:oofj9k7J
糞ワロタ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:21:05 ID:TZqZFvAv
>>446
なるほど。
そういえば、以前、某展示会で説明員のおっさんとPCオーディオの
話をしてた時、プロバイダーがADSLかFTTHで、サーバーからダウ
ンロードした時に音が変わると言ってたなあw
あの説明員も同じ手合いかも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:26:32 ID:Gdp84F7B
あ〜あ、事実を認められない人って残念だよね(藁
デジタルなら変化しないでコピーできるとか盲信しちゃって(爆
画像ファイルと何度もコピーしてみろよ(藁
ブロックノイズ出てくるから。
昔も天ではなく地球が動いていると主張している方が非難された。
歴史から何も学んでいないよな。
お前らも少しは歴史を勉強しろよ(藁
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:38:11 ID:7A+f5m9m
>>448
一応、DL中のファイル破損は考えられる事だよ。そのためにCRCとかの照合技術も発展した。
複数回DLでハッシュを比較したら異なったという報告もあったしね。

音楽ファイルはなまじ破損や変質していても再生出来てしまうので厄介。
配信源がファイルのハッシュ公開とかCRCリストとか導入すれば全て解決するのだが、
なぜどこもやろうとしないのかね・・・

まぁその説明員がどこまで理解しているかは不明だがw
>プロバイダーがADSLかFTTHで音が変わる
だけだとオカルトだろうなぁw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:18:18 ID:8DMlEjsc
仮想プライベートネットワークで地球の裏に置いたNASから再生するのと
同じ部屋に置いたNASから再生するのとで音質に差は出るの?
間にインターネットが挟まってようとストリーミングで流すビットデータは同じで変わり様が無いでしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:29:12 ID:bi56TWeu
同一のデータがDSにキャッシュされてしまえば変わらんでしょそりゃ。
回線速度がきちんと保たれるかが重要だと思うよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:51:10 ID:hlnDqnSt
誰か今のLANケーブル1本から

PLCアダプタ→無線LANコンバータ→光LANコンバータ→光電のLANフィルター→オーグライン

のゴテゴテ全部繋ぎに変えて音が変わるか確かめてみてくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:31:02 ID:/gTCks0U
確かめてやるから機材くれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:15:53 ID:bL4yX08U
オカルトやりたいならプロトコルから独自の物でっちあげれば良かったのに
tcp/ip使った時点で妄言扱いされることにすら気づかなかった無能
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:34:18 ID:gzE+Vn3Z
デジタルオーディオでのオカルトオカルトって結局はデータは不変でも伝達時に生じるノイズがアナログ回路に与える影響の事でしょ?
データが変わる訳ないなんて誰だって分かった上でネットワーク再生してるんだし
音が理論的に変わる訳ないじゃなくて影響が小さ過ぎて感知出来ないんじゃ?って事でしょ
LANで音変わるって言ってる奇特な人にtcp/ipとか言っても責める点がずれてると思うんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:55:06 ID:bL4yX08U
よりシビアな通信がなんら問題が無いのに外部からのノイズがとか言うからオカルトなんだよ
アナログ回路にnic直で繋いでるわけでもあるまいに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:56:48 ID:naqXMONy
>>457
電気的には繋がってるわけで、そこを理解しないとオカルトにしか聞こえないんだよね。>アナログ回路への影響
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:00:48 ID:bL4yX08U
サウンドクリエイトからの引用
最後の50cmのlanを変えると変わります
どこからのノイズだよw

DSとハブ(ルーター)、NASとハブ(ルーター)など、ネットワーク構築に必要なケーブル。
シールド効果の高いオーディオグレードの高音質なLANケーブルなども発売しています。

POINT>>>「何mも引き回しから、そんなに費用をかけられないや」とあきらめないで!
ジョイントなどを間に挟み、DSに直接接続される部分(1mや50cm)を高音質なLANケーブルに変えるだけでも効果は大きく出ます。
OSJケーブル ¥15,750/m(写真右)、AugLAN ¥110,000/mなど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:08:28 ID:bL4yX08U
ノイズからアナログ回路を遠ざける為に外出しした機会が
Nicからのノイズをアナログ回路にそのまま垂れ流すようなゴミなら
わざわざ外出しする意味なんか無い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:20:58 ID:hlnDqnSt
高速なギガビット転送で問題無い耐ノイズ性能って言ってもアナログ信号を作り出す回路への影響は最後に人間が感じ取るからいくら小さくても0にはならない。
普通の人間なら聴き取れるわけが無いレベルの影響だがな。そうも言わないと商売にならんのだろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:34:07 ID:bL4yX08U
アナログ回路から見ればノイズの塊ともいえる通信データがnicに直撃するのに、
高級lanケーブルやnasを使うとノイズの塊の中からアナログ回路に都合の悪いノイズだけが除去されます

オカルト以外の何者でも無い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:17:03 ID:kCDA0zvp
アナログ音声信号が影響を受けるレベルのノイズだったら、ギガビットで
データ転送している部分は、さらに重大な影響を受けてるんじゃないのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:45:35 ID:8DMlEjsc
LAN程度のノイズでアナログ音声信号そのものが揺らされるなんて信じられない
それより遥かに繊細なクロックからDACまでの時間軸情報ってアナログ信号に限定してもNICのブレ?なんかで音が変わるほど影響受けるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:02:11 ID:h4aAkcmf
>>464
人間が近くできるほどの影響は受けないのでオカルトって言われてるんだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:03:23 ID:h4aAkcmf
近く→知覚
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:05:11 ID:kCDA0zvp
LANケーブルを変えたら、後段のDAC出力のアナログ信号にどういう変化が出るか
測定してみて欲しいなあ
何十万ものLANケーブルを売るところは、それように線材の開発からやってるだろう
から、それくらいの測定くらいチョロイもんだろうw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:09:40 ID:72tZ9QIR
>>465
聞き分けられる人にとってはオカルトではないんだな。
むやみやたらにオカルトと決めつけるのは金輪際やめてもらおうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:17:46 ID:h4aAkcmf
>>468
聞き分けられる耳を持ってる人は苦労するんですよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:42:55 ID:n6w/++vZ
君たち裸の王様って知ってる?

まぁ俺は裸の王様でいいから、聞き分けられる高性能な耳を持っていると言っておこう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:25:02 ID:ViqR1Ame
あれだ、オカルト業者もなんとか潜り込めそうなスキを見つけようとして必死なんだよ。
弱小オーディオ店もアクセサリの売り上げないとやっていけないしな。
今後がかかってるんだよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:05:29 ID:s95MSIAa
まあオカルトというより・・聴覚が最終的に大脳の聴覚野で認識される以上
「アクセサリを変更したから音質が向上したはずだ」と思うことで
実際に音質が向上するのは確かだろうな。
だから実際に聞き分けられる(と自分で認識している)人にとっては
オカルトではないということになる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:09:26 ID:4iudrm+h
ただの変化だけならそれだけの可能性あるけど
前情報無しで導入してあとでレビュー見ると自分の感想と酷似する事なんて珍しくもなんともないからな
逆にレビュー見てから買っても同じ感想抱かなかったりな
なんとも言えんな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:38:42 ID:OVh2/j+F
DSルータ間のLANケーブルをリスニングポジションまで引っ張ってきて
ケーブルの上をネオジウム磁石動かしてケーブル回りの磁場を変化させながら聴いたけれど変化なかった。
電子レンジ庫内を経由させると少しは変わるかな?

まぁわざと本体に影響しないように機器と離れてやっているので当然と言えば当然だけれどね。
ノイズで変化派もTCP/IPは正確なのが前提でアナログ部分が本体に影響しているからっていうのが主張でしょ?
たまに信号自体が変化するとか主張するドアホウもいるけれど・・・
なんのためのTCP/IPと本体内キャッシュだよとw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:11:37 ID:28jyI3BD
>>473
何かの影響で変化したとしても、知覚は無理だと思うけどね。

評価ってオーディオ的な表現だから、たまたま似た感じになるのだろう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:57:27 ID:RflD/+eL
LANネタは荒れるな。
NASの違いはどうなんだ?Songbookでの表示のスムーズさが違うらしいが音も変わるのか?
HDDとSSDでは?メーカーの違いでは?音が変わるって奴はもう気が狂うしかないなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:03:21 ID:ScTD8YiH
iPhoneとiPadでも音は違うからなw
もうよそでやってくれないか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:22:09 ID:PmeryYCJ
はやくマランツかケンブリッジの出ないかなぁ。
ND-S1+Plugplayerから卒業したくても手ごろなのが無いよ。
majikDSは手が出ないしなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:08:48 ID:kVJzym64
DACまでの最短伝送って旨みを捨ててもネットワークトラポには十分魅力がある。
トラポ用途の決定版が出て欲しい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:41:43 ID:2CSvoZ6d
40万ぐらいで良い感じの一体型ないからトラポなんて欲しがるの?
それともセパレートしたい病?アンプもしてるのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:06:43 ID:AiNonN6G
DACに良い物を使っていれば自然とそうなるだろ…
なんでセパレートとか出てくるんだよアホか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:51:43 ID:HCewAPF2
だな。良いDAC持っていればS/PDIFの弱点を補って余り有る効果が得られそうだしな。
LINNのDACって余り良いイメージがない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:09:13 ID:2CSvoZ6d
元からDAC持ってる前提か、普通単体DAC持ってるのかよ
普通CDPしか持ってないと思ってた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:26:22 ID:Kqecbjon
ピュア板なんですけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:29:23 ID:sZ8Z+RYu
どこから迷い込んできたんだよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:39:11 ID:+EIYHQRP
>>482
LINNはS/PDIFの弱点とTCP/IPの利点を総合的に考えてアキュとクライマックスでは
敢えてS/PDIFを外しているんだろうね
いじってくれるな、うちのDACに不満だったら使ってくれるなとかなり強気な感じがする。
まあDSのうちDACとネットワークだとDACの方が占める部分が多く、ネットワークはおまけ的なコストだろうから、
他社もさっさとやればいいんだが、なかなか難しいもんなんだろうね。

ところで、マランツのNA7004はネットワークとUSB両方サポートしてるのでどちらが音がよいのだろうか気になる。
emblaは買う金がないのでNA7004はかなり楽しみ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:00:23 ID:aPVJ+nbd
Emblaは見た目からしてPWTみたいなゲテモノに終わりそうな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:05:10 ID:aPVJ+nbd
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:29:03 ID:AiNonN6G
>>483
40万程度のCDPが前提かよ
無理せずAV板あたりに帰った方がいいぞw

>>488
MAJIKやAKURATEを笑っていたヤツが噴出しそうだなこれは
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:34:42 ID:2CSvoZ6d
>>489
このスレはスニーキーで高いと言ってるじゃん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:36:17 ID:T6cbn63O
>>486
日本じゃ買えないがnaimやT+Aの製品もネットワーク・USB両対応だな。
oliveのUSBはバックアップ限定か。
NA7400はそういう意味でも楽しみだな。

>>488
ネットワークだけならまだしも、これでプリアンプ載ってるんだろw
電源貧弱すぎワロタ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:39:28 ID:PmeryYCJ
俺もsneakyは高いと思うけど、
本国の値段知っちゃってるから割高感があるんだよね。
俺はトラポとして欲しいからNA7400にはその辺期待だな。

Bladeliusも作ったんだし北欧メーカーがもっと参入してくれないかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:54:58 ID:PLLru3Uw
さすがLINNスレだけあって金持ちが多いな
ネットワークプレーヤーは思っているほど便利じゃない
特にCD1000枚くらいもってるやつにとっては要らない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:01:19 ID:Qy4KDmUD
>特にCD1000枚くらいもってるやつにとっては要らない

何故?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:03:54 ID:PLLru3Uw
普通にCDプレーヤーにCDセットするほうが楽で探し易いから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:05:28 ID:iGrUwsr8
>>493
3000枚くらいだとどうかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:08:20 ID:gv1zSkZz
同じCDを1000枚持ってるんですね。
わかります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:10:58 ID:DLA/qn2W
せっかくLANで繋げてジッターフリーにした物に、デジタル出力して他DACにノイズ塗れで繋げるとか頭可笑しいよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:25:25 ID:PLLru3Uw
1000枚でも3000枚でも同じことだろ
100枚くらいしかないならネットワークプレーヤーも便利かもしれんね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:25:57 ID:OuGtyuSj
タグでiTunesみたいに管理すると1000枚2000枚となってくると逆に探しにくくなる
サーバーソフトの設定でタグ表示は切ってフォルダ構成そのまま表示させた方が把握しやすい
最初の頃は目立つ所に飽きたら深い所にとか、買った場所や日付なんかで何となく分けられる
デスクトップからすぐにツリーを変更できるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:29:43 ID:1rOn/1/w
>>499
NAS上での、うまい管理方法を見つけられてないだけでしょ
いまだに試行錯誤の連続の俺もなんだけどねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:04:10 ID:PLLru3Uw
それもあるけど、まず1000枚もメディアに取り込むだけでも気が遠くなるよ
それらを考えると普通にCDプレーヤーでいいやって思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:49:23 ID:xbLn0HL0
壁一面のディスクを箱に仕舞えたのは嬉しいぞ。
お気に入りのジャケットだけ広いスペースでディスプレイ。美しいし部屋の音が生き返る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:13:28 ID:1rOn/1/w
>>503
リッピングしたCDは手放すのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:16:40 ID:VS4muby+
>>493
>さすがLINNスレだけあって
勝手に淋スレにすんなよ。
今は淋くらいしかまともな選択肢が無いからしょうがなく使っているけれど
淋の商売方法やスタンスは大嫌いだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:40:40 ID:Crt+vlbU
>>502
何しにこのスレ来てんの?
バカなの?

>>504
箱に仕舞うって書いてあるじゃん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:46:15 ID:PLLru3Uw
>何しにこのスレ来てんの?

オマエモナ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:48:21 ID:GpMihOsL
>>505
だな。このスレにLINNというメーカーに愛着を持っている人って少ないと思う。
高品位なプレーヤーとしてネットワークプレーヤーがあって、
その中でも良いものってことで選択肢が限られているだけだからな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:35:59 ID:xbLn0HL0
DSではメーカーの個性を抑えてくれてるのはありがたい。
今後専用ファイルプレーヤーが増えてきたら良い物に乗り換えるだけだ。
現状でも十分にディスク再生から進化しているがもっと先を望みたい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:43:24 ID:Crt+vlbU
>>507
ネットワークプレイヤースレに来てまで
 リップするのがめんどくさいからCD直接聴いた方がいいよ^^
とか、なんなの?
バカなの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:57:02 ID:yoUXQOiG
DSに載っていうDACってどの程度?レンジが狭い感じがするのだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:25:37 ID:PLLru3Uw
>>510
うん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:05:06 ID:BkCXENQR
514230:2010/08/10(火) 01:12:50 ID:HBdHb9PB
あまり期待してなかったんだけど、VATが還付されてたぜ。
MAJIK DSの輸入に最終的にかかった費用の合計は、\249,217ってとこですね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:15:46 ID:Z9NjZsux
ヤフオクの今の相場(26〜27万)を見ると結構微妙な値段だなあ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:32:54 ID:TMcSXmoy
Sneakyですら初期不良時の手間を考えるとオク業者でも大して変わらん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:00:37 ID:AunS8juX
オクの小金稼ぎ「個人輸入なんてしないでうちから買ってね♪」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:34:57 ID:TMcSXmoy
http://vaiopocket.seesaa.net/article/159069115.html
>DSとPCの接続はケーブルが短いほうが良いとか、Cat6ケーブルよりCat7ケーブルの方が音がいいとか、
>そうした風潮を生んでしまっています。それが間違っているとは言いませんが、
>そのことがネットワークというものに対しての誤解を生んでしまって、
>コンピューターオーディオというものを混沌と分からなくさせている原因のひとつになっているのではないでしょうか。


そーだそーだもっと言ってやれ!LANで音が変わるのはオカルトだっ!ってな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:07:46 ID:TWGgmT6k
さすがにLANで音が変わると思ってるのは少数派だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:14:10 ID:wUVQVhRt
電ケーみたいなつもりなのかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:14:12 ID:SMio9txr
> たとえばオープンなシステムですから本来は
> 家にPCやNASなどを中心としたネットワークシステムがすでにあって、そこにLINN DSが入
> るということを想定したのに、LINN DSが特別視されたためにLINN DSを入れるためにホー
> ムネットワークを設置するといういささか主客転倒な結果になってしまってもいます。
> またLINN DSにしても、短いケーブルで直結がいいならUSB DACの方が手軽で良いというこ
> とになってしまい、本来の力と意義を認めてもらえないことにもなるように思えます。

このスレでも似たようなことが話題になったな。日本の仏壇スタイルとマルチルーム、ネットワークとUSB。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:38:03 ID:Qq5ZzZPS
初期の頃は横にPCがあるんだからネットワーク無意味!PCで十分!とか主張する煩い人たちが来たものだ。
狭いワンルームマンションを前提にされても困るわ。


>LINN DSが特別視されたためにLINN DSを入れるためにホームネットワークを設置するという
>いささか主客転倒な結果になってしまってもいます。

これは何の問題があると言うんだろう?魅力的なヒット製品がインフラの整備を促すのは喜ばしい事じゃないか。
過剰な著作権保護で企業がネットワークに後ろ向きな日本なら尚更の事。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:52:38 ID:wUVQVhRt
だがちょっと待て
そのブログでは高音質USBケーブルの宣伝をしているじゃないか?
USBだってデータの伝送は完璧だろう
輻射ノイズがバッファの先にぶら下がったクロックに間接的に影響を与える〜ってだけの同じ穴の狢
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:14:41 ID:DOJdrzno
ささきさんはUSBとネットワークを同格に扱ってるんじゃないのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:46:39 ID:1qmxOFYS
>>522
> 企業がネットワークに後ろ向きな日本なら尚更の事。
それこそ、企業が
> 狭いワンルームマンションを前提
にしてしまっていることが理由だと思うが。
だから日本のメーカーの機器はネットワークよりもUSB搭載の方が多い。

過剰な著作権保護とはまた別の話。
そっちはネットワークに限らずPCオーディオ全体に関係する話でしょ。

> 魅力的なヒット製品がインフラの整備を促すのは喜ばしい事じゃないか。
は当然だが、DSの本来の開発コンセプトとは主客転倒だと書いてあるんだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:46:52 ID:DE9oGd/w
というかLINNがあえてネットワークを採用した経緯を分かっていない人は多いよな。
LINNスレじゃないので当然といえば当然だが。
そのブログにも書かれているけれど、もともとアナログのKNEKTってマルチルームがあってそれの代替もかねている。
海外ではマルチルームはかなり普及していてマーケットの一つとして成立しているしね。
>狭いワンルームマンションを前提にされても困るわ。
ってあるけれど、販売店の人にきいたところ、残念ながら日本ではKNEKTは全然普及していないとのこと。
試聴スタイル、防音、部屋数なんかの観点からも元々日本の環境が
マルチルームにマッチしていないっていうのも事実だと思うよ。

単純にビットマッチだけが目的ならUSBの可能性もあったと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:54:09 ID:S7GGMYXL
このスレでネットーワークオーディオをマルチルームで利用している人ってどんなもん?
日本のブログなんかだとかなりが普通のオーディオのように単品で使っているようなんだが。
DSは1台でも他のUPNP機器使ってマルチルームにすれば?と思うけれど。
マルチルームを生かしきっている人って案外すくないのではないかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:30:26 ID:TWGgmT6k
そこまで音楽聴く人もいないわな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:44:12 ID:Qq5ZzZPS
>>527
オーディオルームのAKURATE、寝室のSNEAKY、リビングのMAJIK DS-I、
を全て書斎の24時間稼動のPCから無線LANルータでリンク、リビングのみ無線子機のハブにRIPNASも繋いでる。
有線でも無線でも音の違いなんて分からんし、PCでもRIPNASでもdbpowerampでリッピングデータの音の違いなんて無い。

正直ピュア用ネットワークプレーヤーが無ければホームネットワークなんて興味も持たなかっただろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:22:11 ID:RujUfTxR
>>529
あんたみたいな人が
>これは何の問題があると言うんだろう?魅力的なヒット製品がインフラの整備を促すのは喜ばしい事じゃないか。
というのは説得力あるね。ネットワークプレーヤーを十二分に活用しているようでなにより。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:29:02 ID:wUVQVhRt
>>529
無線で音(転送データ)は変わらないにしても遅くて選曲時に引っかからない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:32:29 ID:6jXiSiaz
>>527
うちはAkurateを1台。
もともとLANは組んでいたのでDSくらい雑作も無かった。
逆にLANが無かったらDSは候補には無かったかも...
当初はMajikとSneakyを1台ずつと考えたりもしていたんだが、
多くの日本人の例に漏れず、1点主義になってしまった...
marantzが発売されたら増設しようかとは考えているけれどね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:33:28 ID:Agy42h49
11nならお釣りがくるんじゃない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:22:13 ID:Qq5ZzZPS
>>531>>533
n非対応2.4GHzのモデルを使った時は有線に比べて微妙に引っかかったが許容範囲。
それでも2.4GHz帯に干渉していたコードレスFAX電話機を外したら見違えるように快適になった。
今は5GHzのモデルにしているので関係ない。無線が気になるならPLCか隙間LAN配線にすれば良い。

またコントローラーのiPod touchは性能が低いのと無線が古くアンテナも小さいのでiPadより快適さで劣る。
NASの部屋からPLCでオーディオルームまで引っ張ってきた先に無線親機をハブとして繋ぐのもありかも知れない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:11:56 ID:QCuM9H2K
PLCは電源まわりに影響あるんでは・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:17:04 ID:wUVQVhRt
無線でも11nなら問題ないか

これ見るとLINNはPLC推奨みたいね
http://tkmtet.blogspot.com/2009/12/plc.html
試聴会でもLINNの社員がパナのPLC紹介してたわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:22:33 ID:VWB9bpUS
別に『PLC推奨』ではないでしょ。
きちんとLANを用意するに越した事はないが、敷居を低めるためにLINN JAPANが勧めているだけでしょう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:06:28 ID:ybs+Px4r
PLCは電源と一緒にノイズ混入しまくりで音質への影響は少なくない。
試聴会ではLANケーの配線が這わず見た目が良いから使っているだけ。
同じ理由で客にも勧めやすいから勧めている。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:19:45 ID:rBg8KmKo
PLCなんて勧めるくらいなら機能も見た目も同じこれにすりゃいい
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/
けど、どうせiPhoneの為に無線LAN親機が必要なんだからLINNジャパンも普通の無線子機を勧めた方がいい気がするね
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

そしてLANで音なんて変わらん事をきっちり宣伝しておけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:24:52 ID:inDOHEWR
金持ち多いな。
うちはMajik DS一機だけでマルチルーム用に機器増やそうなんて考えた事無かったよ。
もし金があってもマルチルームにしようとは思わないだろうな。
それより先に引っ越ししたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:51:10 ID:rBg8KmKo
評論家絶賛()NAS
http://www.oliospec.com/hush-nas.html

・・・いくらなんでも容量少なすぎて不便だろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:09:14 ID:c0yJmRrC
評論家って老害○之内だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:42:52 ID:K5yJNbaX
○之内は老害に立ち向かう若手のつもりでいる老害。


まだUSBケーブルの様な惨状にはなってないがこれからLANでも煽るのか?
http://nekosannooheya.cocolog-nifty.com/daiichimusen/2010/08/accuphasehs-l-1.html 
>LANケーブルを換えただけなんですが、
>一般のオーディオケーブルと同じようにものすごく違いが現れました。
>それもAccuphaseらしい芯の通った太い音。

オーディオ店ならもう少しマシな記事を書けよ。売りつけるなら違って聴こえる理由を解説してみなさい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:04:43 ID:Y/yzFcH9
HDL-15はSTPケーブルということなので、普通のLANケーブルの代わりに使うと、
カテゴリー7STPケーブルを、カテゴリー7に対応していないUTP用ハブにつないだときと同様に
シールドが接地されないために、かえってノイズが乗りやすくなる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:12:32 ID:rBg8KmKo
ノイジーな音を有難がってる訳だ・・・なんて言ったらまるでLANケー程度の影響でも音が変わるのは当然みたいじゃないか
じゃあ安いハブでも音が悪くなるのかね?売るネタ増やす為にご苦労な
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:21:31 ID:Y/yzFcH9
USBとは違って、クロックになるような情報は通っていないし、
TCPにエラーチェック・訂正機能があるために
多少ノイズが増えたところで、間違ったデータが届くことはありませんので
音質が変わる理由付けが難しいですね。

LANケーブルのシールドがアンテナになって、
他の機器のノイズを拾うことで音がノイジーな太い音に変わります
ということはあるかもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:27:33 ID:K5yJNbaX
そんな所だろう。ケーブルのミスマッチで間接的なノイズが余りに酷い場合は聴いて分かるほど悪くなる、と。

普通のLANケーブル使えばアンテナ化するわけが無く無問題。
カテ7で音が良くなったと喜んでる人は貧弱な下流のシステムを見直しましょう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 05:35:52 ID:7Su45er6
貧弱な下流システムって・・・「頭」?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:37:02 ID:y05D1bva
「ノイズが乗る」と言うのは結構なことだが、どういう理由でノイズが乗って、
それがどういうふうに再生音に影響を与えるのかの説明が欲しい。
乗る乗るというだけで、測定結果もなければ、理論的な説明も無い。
それでは、ケーブルを売らんがためのオカルト理論と言われても仕方ない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:03:47 ID:T0V2wNna
Mac版SongBookって有償ソフトウェアだよね?
二ヶ月くらい前に試用版でインストールして、未だに使えるんだけど、何故?
何か使えない機能があったりするのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:10:56 ID:Fjxv5LQT
>>546
そのアンテナによるノイズなんかで本当に音が変わると思ってるわけ?頭大丈夫?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:19:10 ID:dJ7Vqx+F
その程度で変わるならTVや携帯の電波でも変わりそうだなw
その前にお前の頭が電波受信してそうだがなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:19:19 ID:MUXW21LT
S/Nを測定すると違いが出るということはあり得ると思いますよ。
耳で聞いてわかるほどの大きな違いはないと思いますが、

http://www.tsuko.co.jp/no22_qanda_2.pdf
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:32:16 ID:/7dTj32c
なんてこった。
音が良くなるなんて言ういつもの電波野郎に加えて音が悪くなるなんて言うアンテナ野郎まで増えてしまった。
基地外理論は脳内だけにしてくれ。オカルト業者が寄ってくる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:38:23 ID:MUXW21LT
私が申し上げたいのは、STPケーブルはシールドが浮いて逆効果になるので、
安いUTP LANケーブルを使うのが無難、ということです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:47:18 ID:v1Fo2daU
>>555
気にする程じゃないと思うけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:05:18 ID:NW4uv8Ws
老害○之内
今週はネットワークネタじゃなかったが、
http://www.phileweb.com/magazine/labo/
>LEDを直視すると目に良くないので
おいおい、こいつ大丈夫かよ・・・
タクティカルライトや車のロービームに使われたりする超高輝度のLEDや
レーザーじゃないんだから・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:23:01 ID:uMMth3AJ
>>557
お前LEDを直視した事無いだろう。
山之内叩きはスレ違いだからURL書かなくても良いよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:05:17 ID:so2judEi
スニーキーとマジックってトラポ使用だとCDプレイヤーでいうところのどの辺のレベルなの?
ネットワークプレイヤーって価格もこなれてないし良く分からない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:00:19 ID:ZJvGapxb
>559
DACはMagic DSがWM8740シングル,AKURATE DSがWM8741モノ使いでどちらもオペアンプ出力らしいぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:03:56 ID:2zIh3VnJ
そもそも単体DACにトラポって使い方がコンピューターオーディオ以前は一部の好事家向けだったからな。
一体型CDPのトラポ能力って一般的に知られてるものなのか?評価はDAC込みばかりだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:21:41 ID:so2judEi
>>560-561
ありがとう。
パーツのことは良く分からないんだけど
確かにトラポ使用のみの評価ってのはあまり聞かないかも。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:31:31 ID:2zIh3VnJ
ああ・・・
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2022/20100817/20122/
>「HUBとLANケーブルがDSの音質に大きく影響する。」
>BuffaloのLSW3-GT-5NS、案山子さんが聴く会で使われていたのと同機種です。
>小型、ファンレス、ギガビット対応で、freestyleさんや夜更けのミミズクさん等の諸先輩方の評価も高い
>低域のエネルギーが増え、高音のきつさが和らいだ感じです。

http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/pav/1244132654#l842
>・BUFFALO LSW3-GT-5NS
>格安品。一応筐体は金属製で電源は2ピンケーブル。
>低域よりのブーミーな音。全体的に精細感に欠け浮ついている印象。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:16:34 ID:sFhQpQ4Q
上は、この前ヤフオクでKLIMAX DS落札してた人か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:22:46 ID:4yGR458R
結構オーディオl機器の評価ってそのコミュ内の独自の評価で固まるからな
某blogだとマンセーの嵐が少し違うとこじゃけた糞にされてるなんてよく見る光景
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:23:20 ID:J+F658fz
>>561
実売10万超えるCDPなら、そこら辺のUSBDDCよりは余程良い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:25:53 ID:J+F658fz
>>565
そもそも日本と海外じゃ全然違うしな
内外価格差がそのまま評価に反映される
値段が高いほど高く評価される
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:32:29 ID:JqsO4ya7
基地外電波はPhilewebで布教した方がいいと思うよ。もうしてるのかも知れないがな。
そこまで神経質になってどんなLAN環境を使っているんだか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:58:17 ID:8zAPMPWC
トラポはトラポでいいがS/PDIFが糞規格過ぎる。なぜどこも改善しようとしないかね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:27:35 ID:jCxb0Dju
オカルト業者は、カテゴリー7 STPケーブルの本来の性能が生かせる構成を提案して、
カテゴリー7 STPケーブルを売れば、誰にも文句を言われないと思う

http://www.cisco.com/en/US/prod/collateral/switches/ps5718/ps6021/white_paper_c11-609513.html

PC
Intel X520-T2 ネットワークアダプタ

│カテゴリー7 STPケーブル

Cisco Catalyst 4900Mスイッチ+10GBASE-Tラインカード

│カテゴリー5 UTPケーブル

LINN DS

LINN DSは100BASE-TXだから、カテゴリー5 UTPで十分だけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:52:44 ID:jCxb0Dju
Ciscoは、古い規格であるカテゴリー7よりも、
10GBASE-Tに適するように作られた新しいカテゴリー6Aケーブルの使用を
すすめているみたいだね。

カテゴリー7は規格が古いので、ケーブルの両端に古いカテゴリー5やカテゴリー6用の
コネクタが付いていることがあって、
そういう場合は、新しいカテゴリー6A用コネクタに付け替えないと
10GBASE-Tで使えないから注意とある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 04:52:18 ID:JqsO4ya7
LANの性能=通信速度

たかだか5Mbps程度の速度がでればハイレゾファイルが再生できるネットワークプレーヤーには無用の性能。
例え100BASE-TXだとしても十分すぎる。7とか6Aなんて考えるだけ無駄。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:06:26 ID:jCxb0Dju
ええ、ですから570にも
「LINN DSは100BASE-TXだから、カテゴリー5 UTPで十分」
と書きました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:07:47 ID:LQKbFnCi
>562
使用例
WM8740: SE-200PCI
WM8741モノ使用: PD-D9
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:22:08 ID:LQKbFnCi
ああ…トラポ部の話だったのね
KYすまね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:11:46 ID:xhixb5ln
いやいや、わざわざありがとう。
しかし使用例をみるととたんにしょぼく見えるんだが…

しかしどうしたもんかなぁ。
スニーキーかマジックか…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:16:24 ID:sFhQpQ4Q
>>576
DACのチップが同じだからと言って、同じ音が出てくるわけではない。
各メーカーによってチューニングは違うよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:58:36 ID:JqsO4ya7
http://www.linn.jp/ds/faq/index03.html#05
>LINN DS シリーズ中、デジタルアウト端子を備えているのは、MAJIK DS、MAJIK DS-Iの2機種です。

Sneakyなんて無かったんだ。安物が売れたら今のLINN Japanでは商売にならないからな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:17:45 ID:vC/biNSw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:10:06 ID:uzhcYqB2
MAJIK DS 245,000円でも落札されないのかw
オクの転売屋涙目だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:25:34 ID:Hfme+g0P
ぶっちゃけ20万超えて国内で保障期間無しなんて怖くて買えないわ
高額品は安心して長く使いたいから家電でも零細通販なんかで買う気なんておこらない
CDやアクセサリーとは金銭感覚が変わるのよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:23:47 ID:OntsFGhP
LINN JAPAN社員乙
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:51:08 ID:WYdu+7FP
まあ5年経過しちゃったら、国内も国外も関係なくなるけどね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:29:13 ID:c2r/32Hf
MAJIK DSは音が濃過ぎるからなぁ
DACやトラポでなるべく音を変えたくない人には向かないね
逆にそこらで音を調整したい人やLINNの音が好きな人には良いトラポ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:32:45 ID:+UzoqjSH
このスレ的にはスレ違いかもしれないけど
5万くらいのデジタルオーディオプレーヤがほしい
欲を言えばHDD搭載がいいけど、なくてもいいや。FLACといつもの拡張子に対応して出力はデジタルだけ
USB端子も備えて外部記憶からも持ってこれればさらにいい。こんなプレーヤがほしい
エントリーCDプレーヤと筐体を統一してもいいからどっか出してくれないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:55:49 ID:6IapvwBu
>>585
SD Trans192なんかどう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:26:41 ID:Hfme+g0P
中古のネットブックにhiFace刺してiPodで遠隔捜査
5万で音質まで欲張るな

てかオリーブなんてPCオーディオれべるなんだから大して差は無いかもよ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:30:24 ID:lVFshze5
iPodトラポで良いんじゃね、FLAC使えないけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:48:59 ID:+UzoqjSH
やっぱり蔵にNDS-1の組み合わせが最強なのかな
WMAロスレスを使ってたからアップルロスレスに変換できない…。ついでに言うと林檎嫌いw
素直にネットブック買ったほうがいいのかな。このジャンルはどれも高すぎる…
作ろうと思えば安価なモデルは出せると思うんだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:04:37 ID:yZcn+WsE
ストレージ内蔵したらネットワーク再生の利点が死ぬ。本末転倒。
利便性重視で何でもありのお手軽プレーヤーならそのうち増えてくるだろうから少し待て。
5万じゃ無理だがな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:10:15 ID:Hfme+g0P
http://www.yoshidaen.com/net200eu.html

とんちんかんな批評・・・PCオーディオもどきを使って「PCオーディオと変わらないね〜」とかふざけてる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:26:06 ID:yZcn+WsE
現状で中・高価格帯はリン程度しか選択肢が無いからな。
逸品館はブラデリウスのレビューをやらないのだろうか?
マランツがマトモなクオリティなら少しは扱いが好意的になるかもね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:52:51 ID:YovZTJcf
>>589
なんでSqueezeboxを選択肢にいれない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:57:34 ID:Hfme+g0P
SqueezeもSonosも国内に入ってくれば良いのだが、日本じゃBOSEが幅を利かせてるから商売にならんのか・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:32:14 ID:Ibxa1UfX
>>589
Squeezeなら米尼から買えば安いぞ。

>>594
SqueezeもSonosもメインの売りはマルチルームだから日本で流行らないだけ。
まとめwikiによると、yamahaもteacも海外では競合製品出しているみたいだし。
BOSEがあろうが無かろうが関係ないでしょ。
もっともネットワークのピュアAUにおける利点を考えたらマルチルームしなくても十分有用だと思うけれどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:44:51 ID:+UzoqjSH
>>595
簡単にSqueezeを調べてみたけど、なかなかよさそう。LANで繋いだHDDからデータ持ってきて再生できるんだよね
米アマゾンなら購入に手間がかからないし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:58:24 ID:Hfme+g0P
>>595
うん、日本じゃBOSEみたいなワンルーム完結式のコンポしか受けないからねって意味(例えワイヤレスでも独自規格の1対1とか)
快適なリモコン操作が出来るマルチルームの便利さは革命的だけどPandoraやRhapsodyみたいな
ダウンロード不要でプレーヤーと直結した定額ストリーミングサービス無いからCDリップや楽曲購入等の初期導入の手間かかって仕方ない
Web上で気軽にプレイリスト管理とかのインフラが無ければ高級オーディオでしかネットワーク再生は流行りそうに無いわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:06:57 ID:PPkq7tbI
>>575
> 日本(の家庭)じゃBOSEが〜
ってことか。早計すまん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:07:50 ID:LiHb5Hi9
アカウント管理でネットワークプレーヤーもPCも携帯もネットに繋がってればお気に入りやレートまで同期出来るってのは羨ましい
定額じゃなくて個別購入でもいいから無圧縮やハイレゾでもそういうWebサービス始まらないかな・・・
リモコンのiPhoneだけ持っていけば友人宅のシステムでも自分のライブラリがそのまま再生できたら便利過ぎる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:08:43 ID:PPkq7tbI
しかも安価先どこやら。
>>598>>597へのレス。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:13:58 ID:9uZ6ko3r
技術的には既に可能だけどレーベルがそれを許さない。
日本じゃ影でリッピングしてグレーゾーンでローカルに楽しむしかない。
ダウンロード販売ですら及び腰なんだからオープンサービスなんて夢のまた夢。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:15:15 ID:PPkq7tbI
>>596
そそ。このスレであまり話題にならないのは、専用スレがあるため。
このスレよりも歴史は古い。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266407765/
もともとDSよりも前にネットワーク再生で注目されていた製品だしね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:50:55 ID:lLkQpYlm
>>602
サンクス。スレ覗いたけどそれなりに過疎ってるな
こっちでも持ってる人がいたらレポしてくれるとありがたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:53:30 ID:DrjaEONm
>>601
だよな。専用機器がいるが、Music Birdなんて高音質デジタル配信謳っているくせに、
さりげなく一度D/A、A/Dかましてわざと劣化させて配信してやがる。
しかも業者の提灯持ちのメディアや山之内は全然そのことに触れないしな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:00:11 ID:9uZ6ko3r
44.1kHzのデータをDA/AD後に48kHzで配信して「CDより高音質!」を標榜するなんて詐欺寸前。
アナログからデジタルになって逆に配信環境が劣化するなんておかしなことだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:26:11 ID:y+jhILTS
いまさら死者に鞭打っても
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:18:25 ID:ho7tmIRH
DSのことまだあまりわからないのだけど、
PC→DAC→AMP→SP
の流れと何が違うの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:52:08 ID:ZdAIMgVp
DS→AMP→SP
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:11:50 ID:kE0otOcX
NAS→ルーター→DS→AMP→SP

トラポに拘りたい人はPCのドライブでは満足出来ないんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:15:10 ID:kE0otOcX
NASでも同じかw
まあDSはiPodの操作性とか利便性も悪くないDACも良い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:51:13 ID:gA6MU9VW
デジタル出力の付いてる機種ならPC部分をプレーヤーに置き換えただけ
違いはファイルデータを伝送して再生するだけなのでPCに全く影響されず、
とてもシンプルで低ノイズの環境でクロックやDACを動作させられる事

さらにLANを利用するので100mでも200mでも、無線でも、何ヶ所でも同時に配信しても音質が変わらない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:08:19 ID:Ac+eGZB2
>>609
なんでルータなの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:21:05 ID:gA6MU9VW
自分でDHCP鯖立てるより簡単だからメーカーが推奨してるだけじゃ無いの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:11:14 ID:vVf9l+gJ
>>612
DSがStaticでIPアドレスふれないクソ仕様だから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:56:13 ID:ZdAIMgVp
>>614
DHCPサーバとルータを混同するな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:42:27 ID:HuFYIzpW
DS使うような人が買う安物のルータにはDHCPサーバ機能ついてるんじゃないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:24:17 ID:zvBwjmJ2
推奨品を買ったらそうなるわな
誰もがITマニアな訳じゃ無いんだから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:48:41 ID:zvBwjmJ2
https://www.dynamicaudio.jp/products/list.php?category_id=219
ティグロンにベルデン・・・搾り出しに掛かったかな
1本100万円まで割合とすぐ行くかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:06:44 ID:nsK74CAu
ダイナの回し者か
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:39:18 ID:Lz9SZGOs
いつもより、多めに回しております。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:40:53 ID:zXPR0L/M
ネタ製品はオーグラインだけでいいよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:04:15 ID:+7efgMw8
なるほど、ITマニアの家ではシスコの業務用ルーターが唸りをあげているわけか。

というのはおいといて・・・
アクセサリー業者もケーブルなんてネタ出していないで、ルーターとかスイッチングハブ出せよw
あ、そんなの作る技術無いのかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:12:33 ID:6a1oQwhx
もう業者に出来るのは電源部分の下駄と制振程度のもんだな
デジタル基盤にはもっと良い代替品なんて無いし
ハブの中身を削りだしケースに移し変えるムンド商法で自滅して下さい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:14:07 ID:77Sxs4SU
通信機器となると工業規格を満たさないとダメなんで、単なるアクセサリーメーカーに作れるわけが無い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:43:09 ID:fKnOmOYr
削り出しケース+強化電源位ならどっか出しそうだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:04:45 ID:r3YbEWsS
>>622
バファローのハブをアルミ削りだしケースに入れて、35万円で…
なんてのは出てきそうだね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:56:05 ID:7InHJUjp
ああ、どこもかしこも・・・
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/25/26647.html
>ソニー、ネットワークオーディオ機能を高めたAVアンプ「TA-DA3600ES」を発売
>NASをアンプと直結して高音質化を図るため、新たに4ポートのスイッチングハブを搭載した。
>なお入力端子では、入力3が最も音質が良く、次に入力4が高音質だという。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:04:35 ID:6a1oQwhx
オーディオクオリティハブ搭載かよwwかないまるwwwwww


実売10万程度でトラポ性能はどうなんだろうかね?
DAC付きアンプにおまけでトラポ機能なんか搭載しないで単品で発売しろよと思うが
それだと数が出ないからお値段10倍になるのかな〜?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:05:55 ID:XyL0Jhxr
ソニーのオカルト野郎が作ったアンプか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:09:20 ID:7InHJUjp
どうせPS3レベルの音質だろう。ビットパーフェクトで出力するかどうかすら怪しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:31:09 ID:EWNeVIC+
MAJIK DS ってなんで40万もすんだ?
全く同じ機能で5万のメディアプレーヤーってあるよね
パソコン周辺機器メーカーだけどさ
しかもこちらは無線LANで動作する
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:35:21 ID:lS8QZ/GU
機能が一緒でも音質が全く上だからな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:37:50 ID:EWNeVIC+
いや、そんな当たり前の回答は期待していないからw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:38:57 ID:p2gEc8b6
いつも期待通りの答えが帰ってくると思うなよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:40:49 ID:EWNeVIC+
期待通りですw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:05:11 ID:XyL0Jhxr
レス乞食うぜー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:56:30 ID:EWNeVIC+
よく見たら3万だったw
しかも、動画再生にも対応してたw
DS高すぎだろwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:09:50 ID:r3YbEWsS
>>637
じゃ、買わなければ良いだけのことだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:29:27 ID:6a1oQwhx
http://blog.avac.co.jp/annex01/2010/08/linn-sekrit-ds-.html

「リビングにさり気無くどうぞ」ってのがもう仏壇ピュアの発想じゃない
まぁ値段だけはしっかりピュア価格なんだけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:29:02 ID:bOyYaa8h
>リビングにさり気無くどうぞ
SEKRITって元々そういうシリーズだから。
壁面埋め込みSPだった。単にDSでも展開しているだけ。
ネットワークスレやDSスレだったら省略しても通じるが、
MAJIKもAKURATEもSEKRITもDSを含めて製品名。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:40:59 ID:O27P0Q0q
メーカーHPの写真より色がかなり濃い・・・
大きいのか小さいのかよく分からない形な気が
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:53:52 ID:O27P0Q0q
ところでやっとマランツが予約開始ですね
https://www.dynamicaudio.jp/products/detail.php?product_id=1726

相変わらず出力について明記されていないのが何とも
まさかデジタル出力がハイビットハイサンプリング未対応なんてオチは・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:25:27 ID:uA0b/daM
24/96のFLAC読めるみたいだからさすがに大丈夫じゃない?
192はダメかも知れんが、まあ24/96使えれば十分・・・

Touchで操作できるってことだから当然DS意識してるだろうし
トラポ用途のニーズも把握してるとは思うけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:37:55 ID:8qq7DODV
これ出力も価格も発売時期も未定?
さすがに手は出せなくない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:58:25 ID:hXkLYY2a
未定って・・・
元から今秋予定だよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:08:47 ID:hrC6vDA0
米のショップじゃオーディオメーカーの同軸や光ケーブルとセット提示されてるからそこそこのクオリティで作ってるはず。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:16:31 ID:tDWNPbEU
>>644
海外価格はとっくに出ていたと思うよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:38:11 ID:68APWLf9
ああ、国内の話。
国内定価とか詳しい発売月とかまだ何も決まってないのかなぁと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:59:57 ID:9XJQ6KI2
マラよりもケンブリッジのミニチュア狙ってるんだが音沙汰ないなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:52:48 ID:fPA4wCb8
PlugPlayerだが、一曲飛ばしで再生するようになったw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:10:24 ID:DVahywcz
うちのはジャケット画面で次曲飛ばしは何とも無いがプレイリストで飛ばすと曲頭が微妙に切れる
SBが一番安定で時点でChorusDSだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:46:03 ID:G6ESoJBR
オリーブみたいな一体型にじわじわ殺されてどんな気分?ねぇどんな気分?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:49:22 ID:yXc3Vumq
>>652
ハードディスク内蔵の商品になんの興味もないんですけど?
なぜDSか、よくわかっておられないようですね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:21:35 ID:GprP9oSl
>>652
オリーブってそんなに売れてないのね・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:09:46 ID:bT0Iu8pK
ぶっちゃけちょっと良いDACを積んで、色々オミットしただけのPCオーディオだしな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:57:06 ID:XEOeAniH
そんなこといったらDSだってネットワーク入力つけたDACだろうて
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:16:05 ID:yXc3Vumq
>>656
ネットワーク入力のついたDACって他にあります?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:23:44 ID:3arioESQ
ある無いじゃなくて例えの話でしょ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:29:28 ID:S/T5+033
オーディオ屋じゃなくてネットワーク屋がやれば音質のノウハウはさておき、低価格で出来そうだしな。
事実、マルチルームの盛んな海外では、SqueezeboxやらSonosやらRokuやらTeacやらYmaha Musiccast2やらの
低価格ネットワークプレーヤーが一大勢力になっているし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:47:46 ID:/MUxuHuj
>>659
DS神とそこいらの糞ネットワークプレーヤーを比べないで貰えます?
なぜDSが評価されているのか、よくわかっておられないようですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:05:48 ID:5hJ49aci
>>660
評価されてる理由は値段が高いからでしょうね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:10:55 ID:FfcFKxYl
ここは、ゴールドムンドが、Squeezeboxあたりを、うやうやしくありがたい
削りだしケースにおさめて、ずばり250万で売り出して真価を問うて欲しいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:15:11 ID:RUSNO4Qp
ヤマハのミュージックキャスト2欲しいのに日本で売ってくれない、酷い
バイクをホンダに乗り換えるぞ、早くださないと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:24:40 ID:4l+azqYd
DSを含めたネットワークプレーヤーがS/PDIF入力を付けないのは、
S/PDIFの短所を利用させないのもあるだろうけれど、ネットワーク入力付きのDACと思われることを
避ける意味も有るだろうね。付けようとすれば用意に付けられそうだ。
DS搭載のDACチップだって価格帯では最高のチップとはいえないものだからね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:32:00 ID:yXc3Vumq
どちらかというと、DSにはDACさえ必要ないと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:42:54 ID:Xhl+Oe1k
>>664
>DS搭載のDACチップだって価格帯では最高のチップとはいえないものだからね。
同意。日本価格とはいえMajik45万だったらチップをモノ*2にしても良さそうなもんだがな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:00:59 ID:3f9a1MWP
>>666
日本の価格で語るなよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:07:31 ID:EcA1dnDY
>>664-665
> S/PDIFの短所
っていうけれど、訂正や再送がないくらいでしょ?
まぁ俺の知識なんてラトックのブログで読んだ程度の付け焼き刃なのでいい加減だが。
S/PDIFで外に出して音質が下がるとしたらどの程度なんだろうか。

弱点を克服したS/PDIFの代替規格が出るか、DSがDACとしてもベストなもんを積んでくれれば問題は無いけれど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:08:38 ID:rKPkMSDl
>>667
他のメーカーのDACだって日本の価格でぼったくってるだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:48:45 ID:RUSNO4Qp
トラポにしても、値段変わりませんよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:18:27 ID:5YqvH9Bp
布教・・・じゃなく普及活動の為の代金上乗せだからね。


んでまたもや。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/31/26686.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:26:03 ID:Cu9OvRXm
ケーブルにしか手を出せない糞業者
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:18:48 ID:5YqvH9Bp
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/31/26687.html
複合機ばっか。AVアンプレベルだろうな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:46:31 ID:k2YnuaIF
普通のネットワークプレーヤーは既に発売されているよ
http://dspd.teac.de/index.php?id=2879&L=1
今回のはニッチ埋めでしょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:04:34 ID:zlWmqV8y
つーかDSの競争相手になるようなのがないとLINNが調子乗って困るわけだが
なんで他メーカはゴミしか出さないのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:13:32 ID:mPo69Qg5
欧州だと普通に競争相手たくさんあるよ。naimとか同じ位売れているはず。
naim含め、日本の代理店が輸入しないだけ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:14:28 ID:GyaqAinx
リッパーやドライブによってバイナリ一致するのに音が違うのはもう疲れた


ちなみにWavの波形一致は全然信用できない無意味な糞比較だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:27:56 ID:EWGIbkHT
そこまで神経質になるならリッピングスレで思う存分やってくれ。
dBpowerampでAccurateRipに一致していれば十分。
気にしなければPC内蔵ドライブとiTunesでも問題無い。

http://www.phileweb.com/review/column/201009/01/135.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:33:40 ID:AYQNgO6S
こういう記事ってアクセス数がそのまま評価になるんだよね。
社員ならいざしらず、フリーの記者の記事の場合ギャラと直結する。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:48:33 ID:Y8tzkMiS
いまどきページビューだけじゃ評価しないだろ。
直帰率とかサイト内のアフィリエイトのコンバージョン率とかみるんもだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:03:40 ID:F3w5Hvax
山之内の記事なんて賛否両論、そこそこのPVあるんだろうなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:25:38 ID:Ad2ivHGm
新iPod touchはCPUが新しくなったがメモリは増えたのかな
アプリの安定性が上がれば良いのだが

そして高解像度ディスプレイにアプリが対応してくれないと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:58:34 ID:oZYFwdRP
touch 2nd使っててバッテリーがやばくなってきたので内容によっては買い替えようと思っていたが、
この内容じゃ買い替えるメリットないなぁ。
引き続きiPad mini待ち
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:02:36 ID:axJFiext
iPod touchの液晶は引き続きTNか
iPadみたいにIPSがいいなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:05:42 ID:TvhpcMiv
iPhone 4はIPSだよね?TNなら残念だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:35:35 ID:Ad2ivHGm
写真でもあからさまに角度つくと薄い発色

ここまで変わり映えしないんじゃなぁ
Pad miniが良かったらそっち買い足しだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:15:20 ID:5+OZU/ud
リモコンとして使ってるだけのくせに、あれもこれも要求するんだなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:16:33 ID:nDIM+wc1
一時は無線転送がいいとか騒がれていたが、オカルトメーカーは無線機器が作れないので
最近はてんで話題にならないなw
もっぱらオカルトケーブルばかりw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:44:55 ID:5+OZU/ud
>>688
オカルトといえば、
http://www.phileweb.com/ranking/aea/2010/
にアクセサリー迷機賞を新設するらしいな
オカルト臭満載のイベントになりそうだw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:52:42 ID:v0idJzya
スニーキーのアナログアウトって高域歪みっぽいというか伸びない感じってある?
何か俺のそんな風に聞こえるんだけど気のせいかな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:32:07 ID:Ad2ivHGm
ありゃスピーカーアウトでサブとして使うかトラポ用途だろう
あの価格の一体型にマトモなアナログ出力を期待したら駄目

ところでまさかアンプや内部ボリュームをオフにしてないで使ってるんじゃあるまいな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080725/avt028.htm
>しかしバリアブル出力に関してだけは苦言を呈したい。ラインレベルよりも品位が落ちるのは致し方ないが、その落ち方が大きい。
>せっかくの豊富な情報量が削がれ、エネルギー感にも乏しい。S/Nも悪化して感じた。
>本機を使うならば、基本はライン出力。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:00:37 ID:mwm9UaGM
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/02/10211.html

遅すぎて無意味。
と言うか元々PC画面での操作が滅茶苦茶使いにくかった時代の為のものでしょ。
今は老人でも女でもiPadでも使えばこんな物よりずっと快適だろう。

プリセット作成した後にハブ外してNAS直結の「ストレートDS」として使う為か?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:30:26 ID:ej6Qrgzu
>>691
アッテネーター通さないで、ボリューム調整出来なくすればおkだよな?
それは大丈夫のはず。
でも段々慣れてきて、穏やかな感じが何気に俺好みだった。
試しにDACを外してみたんだが、暫くそのままにするつもり。
こうなってくるとmajikも気になるけど音調は似た感じなのかな?
それともアップサンプリングの賜か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:42:50 ID:K0fnotjy
majikはかなりブーミーな感じがするのだが、俺だけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:15:47 ID:H3bkNtmc
>>692
いちいち画面を見るのがめんどい。
ipadはタッチタイプできない点が痛い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:28:22 ID:HcY9oYLS
ネットワークプレーヤーって操作楽そうで意外と面倒なんだよ
自分が聴きたい曲をピンポイントで聴くなら普通にCD使った方が楽
適当に音楽流すだけだったらFMラジオの方が楽
一般に普及しないのはこういう理由だろうよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:40:03 ID:x1eSl/xk
>自分が聴きたい曲をピンポイントで聴く

リアルタイム検索使え

>適当に音楽流すだけ

ネットラジオが充実してるけど?
日本のFMが聴きたいならチューナー使うしかないのは当然
ネットで聴けないのは技術的な問題ではなく日本の放送局の権利問題

>一般に普及しない

日本のレーベルが定額ストリーミングサービス潰しまくってるから音源をリップして自炊しなきゃならんだけ
欧米では既にオーディオマニアでない一般のリスナーですらCDPでなんて聴かんでネットワークプレーヤーだよ
林檎もこの状態に諦めたみたいでTVもAirplayコンポも日本では押さないだろうな〜


だからこそ現状のこのスレみたいなマニア層は純粋に「音質」を追及した結果、リッピングや鯖の用意って手間をかけてんだよ
一般の話がしたいなら音楽業界スレにでも言って主張してくれ
ここはピュア板
手間も楽しみ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:49:08 ID:Hpu/rMpm
>>697
おおむね同意だけど、
>手間も楽しみ
これは違うw楽なほうが良いw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:39:12 ID:dOmFiUD5
音質のための手間なら喜んでってことでしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:02:06 ID:HcY9oYLS
だから検索とか面倒でしょう

ネットラジオといっても電源ONだけで聴けるFMチューナーよりも操作が面倒でしょう

結局、面倒なんよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:12:29 ID:a8hFrlGI
>>697
リッピングやサーバの用意なんか手間かからんだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:16:46 ID:PdtP8bmz
電源入れる手間も無く再生ボタン押すだけでスタンバイから自動復帰するからむしろずっと快適。
LINNのプリなら音量や入力も選曲のリモコンiPadアプリで一元管理。

使ったことが無いならショップでも行って触ってから言え。
PCなんて面倒なだけで不便とか言ってる十年前の人間みたいだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:25:04 ID:HcY9oYLS
PCが要るというだけで十分に手間だから
サーバーとかw
言ってることと説明してることが逆方向だろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:26:19 ID:x1eSl/xk
いつものアレか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:22:58 ID:N5UmDTQu
iphoneで操作するだけなのに面倒とかいうやつはCDさがすのは面倒臭くないんだろうか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:02:10 ID:2lFAZ2/Z
iTunes10でAirMacだけでなくDENONやMARANZのAVアンプにも出力
音声を出来る様になったって事は、もしかしてDSにそのまま送る事も可能に
なっていたりするとか・・・?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:05:03 ID:RK3vVVFg
いつもの通り林檎はクローズ技術なのでオープンなDLNA規格製品は締め出します
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:06:09 ID:mU+DfZJB
アップルのライセンス料高そう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:07:11 ID:RK3vVVFg
あ、UPnPか

どっちでも良いが日本ではAirPlayなんて殆ど宣伝しないだろうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:24:57 ID:mU+DfZJB
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/04/26737.html

ヤマハからお手頃価格のネットワークプレーヤー「NP-S2000」登場
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:12:21 ID:RK3vVVFg
日本の企業なのに欧州向けばかり魅力的で国内モデルは閑散


入ってきたとしても糞みたいな日本向けちゅーにんぐ(笑)が施されてるんだろうね〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:41:39 ID:iBKlgNOm
>>711
日本はジジイばかりだからツンボ向けにチューニングしないと売れないの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:56:25 ID:mU+DfZJB
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:30:42 ID:2lFAZ2/Z
YAMAHA 格好良いじゃん!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:44:46 ID:IlSwu1MS
まらんつのNA7004は裏面の写真ないのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:46:47 ID:u/wn7o3f
1500ユーロ程度ってことはMAJIKクラスか。結構楽しみ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:59:47 ID:pxNqlJ1S
1万円程度の超廉価でもDACレスなND-S1はそこそこの質だった。
Sneakyには全然及ばないがPCオーディオの範疇としてはかなり使える方。

プラスチック筐体にAVアンプ用のモジュール流用&ACアダプタで構わないから
大手がトラポ専用超廉価ネットワークプレーヤー作ってみてくれよ。2万以内でコンポの拡張アクセサリ扱いで。
中途半端なDACと抱き合わせで最低入門ラインが10万以上ってのはちょっと寒いよ。

水牛のゴミ屑は高いだけの糞で体験用入門機にもならない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:04:01 ID:RK3vVVFg
squeezeboxのtouch・・・はちょっと個人輸入の敷居が高いか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:12:48 ID:mU+DfZJB
>>718
ホソケンのサイトから買えば良いんじゃね
ID:pxNqlJ1Sみたいな人って難癖付けるだけで買わないんじゃない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:21:19 ID:pxNqlJ1S
あぁ、スクイーズは平行業者がいたのね。ありがと。

既にDS使ってるって書いてあるんだけど。安いSneakyとMajik DS-Iしか持ってないけどね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:25:10 ID:fi42Pan1
>既にDS使ってるって書いてあるんだけど。
??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:34:29 ID:pxNqlJ1S
変なところに噛み付くんだな。Sneakyを使ってることが文面から分からないの?

まさかND-S1とSneakyのトラポ能力を店頭試聴しただけで実際に買ってはいないなんて思わないよな?
自宅以外の環境で微妙なデジタル出力の比較なんて普通はしようとも思わないだろ。
しかもこの2機種じゃ比較試聴可能な環境も少ない、と言うより殆ど無いだろう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:02:42 ID:N5UmDTQu
おれもds-iとsneakyとnds1もってるけど、そこまで違わないんだけどw
まあヘッドホンで聴き比べたからかもだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:24:31 ID:pxNqlJ1S
DS-Iのデジタル出力はノーマルMajikとは違うのかな。
静けさや低ノイズ感は凄いけどゆったり膨らみ気味であまり凄みは無いかも。
Sneakyは若年向けのチューニングなのかやや硬めでクッキリした印象。

どちらも腰の据わった低域と表現力の繊細さでND-S1とは雲泥。
CDクオリティの音源ですら埋まりようが無い基礎レベルの違いを感じる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:54:51 ID:Kuv0s3D0
squeezeboxは在庫さえあれば米アマで普通に買える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:25:09 ID:33A2R/LB
>>724
え?
majikとsneakyで音調違うの?
sneakyのアナログが以外と好みだったから
majikに代えようかと資金溜め中なのに…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:24:52 ID:bbTIUdzF
アナログアウトで使うならAKURATEに飛んだ方が色々無駄が無いんじゃないか?
レビュー見てもMAJIKはSNEAKYよりオーディオ的なだけで激変レベルとまでは褒めてないのが多い
デジタルアウトでも使うつもりならMAJIKだろうけど、その前に高級DACを導入した方がいいだろう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:49:11 ID:qqrNj+0w
MAJIK DSに合うDACってどんなのが有ります?
個人的にはES9018積んだDACが気になってるんですが・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:59:47 ID:cZ+BT4ct
ES9018じゃないけどAlpha DACやQBD76なんていかが?
730sage:2010/09/06(月) 06:14:52 ID:pGWRpqjY
majik一年使って、ちょっと飽きたので、AKURATEに乗り換えたら、違う違う。
MAJIKのアナログは、実はほんと全然たいしたこと無いんだと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:12:11 ID:3KWGTv/3
Akurateは文句無しに素晴らしい
MajikはDS-Iと比べ、プレーヤーとして変わらないどころか劣っているかも知れない位

プレーヤーとしての使用ならマランツを待ってからの方が良い
大差無い気がするね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:45:49 ID:MdwcvIYf
>>731
残念ながら同意かな。アナログ出力はだめ。
でもデジタル出力が内蔵されているというのは、それを補えるかなりのメリットだと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:08:20 ID:SOUxA1z8
俺の場合はlinnの音が好みだったからsneakyからmajikにしようかなぁと思い始めたんで、
音調の違うマランツって選択肢はないなぁ。
akurateは中古でも高くて手が出ないわ。

>>727
オーディオ的ってのがよく分からないけど、
音調は変わらずSNとかの性能が上がるって事かな?
それなら俺はそれで十分だけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:30:15 ID:zUuEbTLJ
いつも素早いwiki情報掲載、編集の人お疲れ様です。
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/1.html

自分はサイズ的にケンブリッジのが気になりますなぁ。
Nuforceサイズでネットワークプレーヤーが出ないものか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:54:12 ID:yYfXyvoB
YAMAHAのネットワークプレーヤー、S2000だからアンプやCDP同様、
1000や700への展開もあり得るのかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:45:09 ID:tuVfDuKN
>>735
そんな三つも作って売れる物なのか
737sage:2010/09/07(火) 07:41:19 ID:SEL/L3Mc
ネットワークプレーヤー機能は、まだまだおまけ、じゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:48:39 ID:vGiRI7Ej
こけおどしのアナログ回路がいかにも廉価品の雰囲気を醸し出しているな
中身を見せるなら物量ではなく設計の美しさを披露してくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:00:55 ID:OVBynUFs
>>738
じゃ、ゴールドムンドでも買えば?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:56:15 ID:59lxPcQw
naimで新型のネットワークプレーヤーが出るな。同社初の完全なネットワークオンリー版っぽい。
これもmarantzと同じように、S/PDIFだと192kHzいけるのにFLACだと96kHzなんだよな・・・

Naim NDX
http://www.naimaudio.com/news/article/3158
http://www.naimaudio.com/hifi-product-type/577

いい加減、代理店まともなところが代われよ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:32:52 ID:4JPR0iu1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100907_392165.html

マランツ、DLNA/PC/iPod/BT対応のネットワークプレーヤー
−97,650円「NA7004」。NASから再生。iPhone/ブラウザ操作
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:36:49 ID:Gp9zn3WQ
10万切ったか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:43:33 ID:pff+IPh1
>>657
>ネットワーク入力のついたDACって他にあります?
亀レスだけれど、特にこれのMP1260Rとか
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/25.html
PSのPWDはDACにネットワークをつけたというかんじじゃないかな?

今しがたのNA7004もNaim NDXなんかもDACとしても使えるし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:50:09 ID:joPyb/Ry
>>740
naimどっか輸入してほしいね。日本でのLINNの一人勝ち状態はどうにかされるべき。

>>741
> iPod/iPhone設置用のスタンドも付属している。
> 標準でBluetoothレシーバ「RX101」が付属しており
うはwどっちもイラネーw
スタンドなんてどう見てもゴミだろw
こんなのいらないから価格を削ってほしいね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:58:19 ID:tuVfDuKN
Bluetoothレシーバは使う人は使うんじゃね
ちょっと聞きたい時とか
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/392/165/mara1_10.jpg
これワロタ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:05:52 ID:moGCwcua
これはひどい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:12:18 ID:4JPR0iu1
iPhoneで聞けるラジオは青歯で飛ばせるの?
垂れ流す分には良いな
ヤマハは青歯ないのかな?
ヤマハのがマランツより好きだから欲しいのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:14:38 ID:FQU6hJGc
>>745
青歯は別売りでいいじゃまいか
欲しい人だけ買えば
そもそも転送レートがピュアに耐えられるもんじゃないし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:35:24 ID:4JPR0iu1
>>748
レシーバー無くても値段変わらないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:54:43 ID:HhML/yP2
NA7004、749ユーロ/799ドルなのになんで93,000円(税抜)?
日本のメーカーじゃないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:00:54 ID:mq0VIJxC
ヨーロッパより売る/サポートするのに手間がかかるとか,売れる台数を少なめに見てるだけなんじゃない
販売価格の値付けなんて原価よりそれ以外の部分の影響が多いからね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:50:56 ID:tuVfDuKN
マランツに限らず、アメリカはどんな製品でも安いだろ
数いっぱい売れるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:54:37 ID:vGiRI7Ej
maranzの背面写真は初めてか

しかし
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/07/10227.html
FLACのみ24/96でWavその他はハイレゾ不可とかおかしいだろ・・・ファームで対応してくれ

あともしかしたらAirplayコンポとしてAME機能が内蔵されてるかも
DLNAとBonjourの差があるのか興味深い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:55:24 ID:h1XkgO8g
ネットワークプレーヤーの機能、盛れるだけ盛ったという感じだな。
今考えられる機能はほとんど載っているんじゃないか?無いのはwifiくらいか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:59:21 ID:tuVfDuKN
>>753
Airplayできると面白いな
マランツはパートナー会社だし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:01:03 ID:b+lxdMJf
>Apple LosslessやAIFFなど新フォーマットへの対応、また192kHz/24ビットのファイル再生への対応なども「技術的には可能。ただし対応を行うかどうかは未定」だという。
さっさとやってくらはい、お願いします。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:04:35 ID:vGiRI7Ej
>デジタル出力はオフにすることも可能で、これによりアナログ音声出力をより高音質化することもできる。

逆はできないのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:17:08 ID:nDAmG4BD
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/07/10226.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100907_392177.html

sonosよりはずっとしっかり作ってある。
デジタル出力は無いがSneakyやSekritの安価な代わりになりそうだ。
パイオニアのZ10みたいに無駄にでかくも無いし、tangent辺りのカラースピーカーと合わせれば物々しくも無い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:38:21 ID:QWDEzaUy
Airplay対応を明言してくれるなら買うが・・・
なるべくなら2桁の上位機種も出してよ。
ボタンが多くて嫌
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:54:55 ID:Ot3ci1cM
>>750
アメリカではオプションになってるBluetoothレシーバが標準付属
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:17:30 ID:a/rECEqI
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:08:04 ID:n5RpzBur
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:45:21 ID:o7i4eIl0
機能面ではマニアも納得だな。まさに全部乗せ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:52:49 ID:vGiRI7Ej
ハイレゾに完全対応できてないなんてどの層に売るつもりだろう?
一般向けのミニコンポという訳でもあるまいし、訴求力が激減するとは思わないのかね

AVマニアはゲーム機やAVアンプのおまけDLNA機能使うだろうし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:07:20 ID:yqNSBW1J
なんで、Appleロスレスに対応しない…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:21:50 ID:/themk0n
これだけに限らんが、iphoneとかでの操作前提の作りはどうにかならんのかなー
touchとかiphine使う割りにALACとかに対応してるわけでもなし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:29:28 ID:nDAmG4BD
専用赤外線リモコンと本体モニタだとオリーブやパイオニアの様に非常に窮屈で使い勝手が悪くなってしまいますからね。
しかもその分の作りこみの為に価格上昇やその他の部分の手抜きが出てしまっては本末転倒。
ガイドラインに沿った機種作りをして操作性は他メーカーやユーザーの選択に任せてしまうのも時代の流れかも。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 04:03:48 ID:Y7td8Q6F
AVアンプとかのディスプレイでストリーミング再生させると苦行だからな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:44:53 ID:ceUXwP82
>>768
苦行どころか、聴く意欲を無くすw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:21:17 ID:5Y26KTpf
AVアンプのDLNAクライアント機能使ってる奴は、TVとかに毎回映して使ってるんじゃないのか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:17:25 ID:no57nn9b
何れにせよピュアシステムとは違うからね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:51:10 ID:BpJU5Ztj
>>740
これもファームでなんとでもなりそうだな。
さすがにHDXのような32bitは無駄と判断したのか無くなったか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:55:49 ID:5/4pDJXE
AVアンプのテレビ出力ってまともに使えるものってあるのか?
ヤマハのはSD以下の解像度で使い物にならん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:05:08 ID:5Y26KTpf
>>773
古いAVアンプならSD解像度止まりだろうね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:24:11 ID:5/4pDJXE
AVアンプの設定画面の類はどのディスプレイでも表示できるようにSDで作っていると思ったが、
わざわざ表示解像度に合わせて作ってるとこあるのか
DSP Z7にはそんな気のきいた機能は無かったよ
どこのメーカーのモデル?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:46:34 ID:no57nn9b
外部コントロールポイントに対応して無い製品は実用性皆無だ
長時間のビデオファイル程度が限度だな
オーディオ用としては無理ありすぎ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:10:39 ID:5Y26KTpf
>>775
Z7とかちょっと古いAVアンプじゃSD解像度止まりだな。
2009年後半ぐらいからのモデルなら、設定画面とかは各社HD対応してるだろう。
最近のモデルだと各社設定画面はグラフィカルになってて、大分変わってるぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:48:25 ID:5/4pDJXE
次のAVアンプ更新が楽しみになってきたぜ
まぁ当分先なんだけどさ
何かしらブレイクスルーなことあれば良いんだが
3D対応程度だとなかなかふんぎりがつかん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:45:52 ID:7Sg4/+Fc
ここAVアンプスレだと思ったぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:22:03 ID:um7tF7eH
ネットワークプレーヤーなんて使ってる奴いないからしょうがない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:35:06 ID:XaFO3bRM
つまり、SACDこそが最高にして至高な訳ですよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:06:54 ID:Aswk8xTg
CDとか非常時のバックアップ用にしかみえなくなってきた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:05:49 ID:hcvu/Pa3
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/09/26793.html
ヤマハ、完全バランス伝送のネットワークオーディオプレーヤー「NP-S2000」を発売
価格は208,950円(税込)。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:22:05 ID:vp7ipnR4
LINN以外にもALAC対応するメーカー出て来ないんかねぇ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:22:54 ID:hcvu/Pa3
Apple Lossless使ってるバカいるのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:29:54 ID:kdSwgN66
馬鹿ではありませんが、ALAC使ってるよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:30:18 ID:vp7ipnR4
>>785
iPod/iPhoneとの連携考えたらALACがベストなんでね。
FLACは、いろんな意味で正直使い勝手悪い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:35:38 ID:hcvu/Pa3
>>787
cue埋め込めるのに
オーディオ用とDAP用と分ければ良いのに、元のCD売ったのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:44:18 ID:vp7ipnR4
>>788
FLACはいろんな形式(CUEファイル埋め込みなど)が取れてしまい、
再生機器・ソフトによって対応してない形式になっちゃうのがねぇ。
規格として固まってないのも、使い勝手が悪く感じる所。
PCでしか再生しないのであれば、FLACのみも有りだろうけどね。

オーディオ/DAPで分けるのもナンセンスすぎるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:45:37 ID:ey7QvRzB
http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/18/19413.html
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/solution/SonicStageMasteringStudio/spec.html

これはどうなんだ、Wavファイルの取り込みができるから、CD→Wav→Dリマスタリング
→Wav(24/192)→FLAC(別アプリ)といったことがやれる。
よく古い音源をSACD化する時に使う業務用プラグインが使われて、本来なら10万くらい
するとか、オーディオアクセサリーで読んだ気がする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:52:21 ID:SfsDJIAq
ヤマハのはデジタル入力ないんだな、ちょっと残念

俺もiPhone使ってるけど、更新してるだけでiTunesで音楽管理してないわ
マカーならiTunes使うんだろうけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:18:59 ID:FoB5ZMB/
>>790
アナログソースならまだしも
CD音源の情報補完にあまり期待しない方が・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:41:34 ID:0Q2oK3au
マラもヤマハも、曲間が空いたりしたら、失笑されるだろうな

>>784
> これによりPCに保存されたiTunesライブラリの再生も可能だ。
と書いてるけど、Apple Losslessに対応してないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:49:09 ID:vp7ipnR4
>>793
製品説明の対応ファイルにALAC入ってないし無理。
Twonky自体はALAC対応してるんでデータは流して来ますが、
プレイヤー側がデコード出来ないかと。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:04:20 ID:hcvu/Pa3
そのうち対応するんじゃない
リンだって最初から全部対応してたわけじゃないし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:31:27 ID:0i7TwfRB
ALAC、NaimのHDXとUnitiServeは対応しているみたい。
http://www35.atwiki.jp/networkplayer/pages/18.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:05:54 ID:rjoFg7cf
しかしヤマハのは露骨な親父向け仕様だなぁ
シリーズのコンセプトがそうなんだから仕方ないが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:28:58 ID:ZdUGQIWc
ヤマハが一番期待出来るかな。
オーディオ機器だけじゃなく、ルータなんかのネットワーク機器も作っているので
ネットワーク面、ソフトウェア面のノウハウもある。オカルトオーディオ業者を蹴散らしてほしいね。

ただ、こいつが気に食わない。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/04/26737.html
>今回IFAで出展された商品は、欧州向け仕様として独自のチューニングがなされているということで、
>低域を重視した非常に骨太なサウンドが特徴だという。
>全体的な傾向として、ドイツでチューニングが行われるHi-Fi製品の場合は、こういった調整が行われることが多く、
>全帯域に渡ってフラットにチューニングされることが多いエリアの音づくりとは一線を画した欧州で好まれるサウンドが得られるという。
LINNなんかは欧州も日本も同一チューンだと思うが、ヤマハとかマランツはチューニング変えてくるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:42:52 ID:0Q2oK3au
>>798
ヘアラインのフロントパネルにサイドウッド付きのオーディオ専用ルーターと
称するものを出してきたりしてw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:48:46 ID:ZcYAe10k
ヤマハはピラミッド型じゃないとお
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:56:50 ID:SfsDJIAq
>>798
ヤマハはスピーカーもアンプもミニコンポも全部欧州チューイングじゃないかな
ヤマハサイトだとそう書いてる、ヤマハは元々低音でないし良いんじゃない
ってか、DENONやPioneerでも国ごとに音変えるてるのかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:10:10 ID:s096d1Gm
マランツもそうだったが、ヤマハも相変わらず国内価格は高いな。
1500ユーロがなんで20万越えるんだよw
日本では競合機種が少ないのが問題だな。欧州ではまだまだネットワークプレーヤがあるっていうのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:08:55 ID:sOUGqx7v
まぁ為替の変動が今激しいから企業としても価格付ける際も現在のようにやすくないレート
の基準なのでしょうね〜。

私的にはせめて20万切れって感じだけどね…

対応するソース少ないし、対応周波数が少なすぎて、LINN DSの代わりは無理だな…
いい加減に代変機がほしいわぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:28:37 ID:n90v+p81
24/192は凄い。これを聞けただけでもMAJIK DS買ってよかった。もっといろんな音源出るといいな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:28:37 ID:9pkvQqKH
マランツもヤマハも微妙に外してきて残念。
普通に24/192、無圧縮もロスレスも大抵のものは対応させるのはそれほど困難なのだろうか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:49:24 ID:FoB5ZMB/
>>805
YAMAHAはまだしも
marantzはNA-11S2やNA-15S2などの
上位機種がじきに出るだろうから
次第に機能が充実するのを待つしかない。
少なくともDACは現行のもので対応できるから可能なはず
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:00:50 ID:rjoFg7cf
後からアップデートなんてオーディオショップが面倒見られる高額機じゃないとやっちゃいけないと思うが
ヤマハやマランツなんて電気屋で買っちゃうのが沢山出てくるだろうに

後発なんだから最初から完全に仕上げて出せよ
808803:2010/09/09(木) 22:06:00 ID:sOUGqx7v
やはり皆もyamahaやらmaranzの商品にはガックリという処みたいですね><

Linn dsの発売時期から考えると後発すぎるぐらい後発なんだから24/192は
当たり前に対応し、対応ファイルもどの形式使ってるユーザーも問題なく移行
出来るの形でないと商品に対する訴求力が足りないと思ってしまうね。

私的にはデジタル出力だけの特化物が猛烈にほしいんだけどなぁ…永遠に
普通のメーカーから出なさそうだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:25:36 ID:yb33G80I
S/PDIF自体がネットワーク転送のビットパーフェクト性をスポイルする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:30:33 ID:2FVQHiK7
>>808
24/192はほとんどソースも無いし、関係無いんじゃね?
買わない理由を探してるみたいな。

Appleロスレスに対応しないのは不便だけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:32:10 ID:gLEM+DnU
>>809
同意。やるならエソのトラポ--->DACの接続みたいな徹底したものにするべき。
糞規格を放置しているソニーとフィリップスはなんとかしろよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:38:40 ID:rjoFg7cf
だからこそ下位機種の安内蔵DAC回避用にしか出さないんだよな
SPDIFなんかで送ったら折角のネットワーク再生にボトルネックが生じる
やはり徹底的にクリーンで鮮度の高いクロック状態をそのまま最短でDACに送りたい

かと言ってネットワーク部分の作りこみも差が出るから各社のDACに標準で搭載を望んでも間に合わせの糞音質になっちゃうからなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:46:25 ID:R552I4ar
>>811-812
つくづく同意。
今のところ、ネットワーク部設計、DAC設計共にベストなメーカーでないと完璧なネットワークプレーヤーは出来ないね。
LINNが現状ベストではあるが、LINNのDACは決して誉められたもんじゃないしな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:15:13 ID:0Q2oK3au
ネットワークや受信したファイルのデコード部分とか、自前ではできないから、
どっからか調達してるんじゃないの?
外注先の限界が、機器の対応フォーマットの限界になってるなじゃないかと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:25:04 ID:zOr/tdqd
naimはdigital fidelityってネットワーク屋からDigiFi を調達しているね。最新のNDXはライセンスが見れないので自前っぽいが。
他のメーカーは殆ど自前でしょ。
ヤマハとか得意そうだからプラットフォーム作って提供してやればいいのに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:25:37 ID:yH0q+ZrB
LINNはSE/PGが社員の半分近いとか聞いたような
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:49:40 ID:/6YBbe2A
24/192とか言ってる奴は何聴いてんの?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:50:57 ID:9pkvQqKH
鋳物ドライブの様にデジタル部分も物量で対処してきたメーカーは大変だ。
CD移行期に消えたメーカーがあったがまた同じことが起きるのだろうか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:52:46 ID:rjoFg7cf
>>817
ハイレゾ音源はSACDみたいなものだよ
実際元になるアナログ素材はかぶってるしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:07:17 ID:M1yHDYM2
>>816
息子もそっち系出身だしな。
息子に代替わりしてたくさん雇ったと聞いた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:12:20 ID:PHKTClBJ
まあ中身がスカスカになったのは仕方ないにしてもウンザリするほど頻繁にアップデート続けてるからまだ納得できる
完全デジタルになったら物理的な買い替えでアップデートさせる商売は止めて欲しいからね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:14:47 ID:YEixbKIp
結局まだSqueezeboxでいいということか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:17:08 ID:4fIWMF/l
デジタル出力オンリーで、不具合にも投げっぱなしサポートにも泣かないならスクイーズ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:19:09 ID:VYdaoKyZ
なんか急に書き込み増えたなぁと思ったら
対抗機種(メーカー)が出てきたから必死に社員が批判してたのかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:30:26 ID:Q60BRKZC
squeezeboxはリモコンに液晶付いてるのはいいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:42:28 ID:POsJeSPv
まぁとりあえずの叩きどころとしては192kHzが再生できないってことだろうがw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:21:14 ID:PHKTClBJ
もうヤマハのデモ機がダイナに来たのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:27:35 ID:DJSCmz35
台菜傍点のPCオーディオ担当者はかわいそうだな。昔から外れの部署ばかり回されて。
悪い人じゃないのに。シアターにカーステにと、傍流ばかり歩かされる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:43:27 ID:4fIWMF/l
ピュア的には糞製品なんだがAirplay対応機にはPC上のiTunes鯖から飛ばす他に
iPod touchやiPad自体をWifi鯖にする機能もあるんだね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/10/26807.html

無意味と言えば無意味だけどiPod自体をネットワーク再生の鯖に出来るのは普通のアプリでも可能になって欲しい。
今だと自分の音源を他の場所で再生するにはiPodトラポでSPDIF接続か青歯の糞圧縮になっちゃうからね。
NASの予備を持っていかないでもネットワークプレーヤーでそのまま再生できると嬉しいんだが、ピュアではAirplay認証なんて取らないかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:56:58 ID:6mMrIByI
やっている事はPCにTwonkyインスコしてwifiで飛ばすのと同じじゃねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:58:28 ID:PHKTClBJ
>>829
DLNAのクライアントやコントロールポイントだけでなくサーバー機能を提供するアプリが出りゃいい
Mac版の様にChorusDS辺りが実装すればいいんだが、出ないのは林檎が許して無いからか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:15:40 ID:0TgXtYyD
>>830
マイクロソフトがかかわっているDLNA, UPnPに対してアップル側って感じだなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:23:02 ID:PHKTClBJ
栄枯盛衰
ソニーが倒れた後、同じ道を林檎が辿って滅びる
客を舐めたクローズ技術はあかんで
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:52:11 ID:xpX6FI/X
別に林檎はシェア一位だのと狙ってるわけじゃないから良いんじゃね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:12:17 ID:KXzp17kS
というかiTunesがDLNAに対応すれば万事おk
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:23:49 ID:7H5MiFbZ
昔はソニーがCCCDとかATRACとかで不便な思いしたけど、今はappleの独自規格がウザいな。
歴史は繰り返すか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:37:52 ID:Ktkkgc8p
iPod、iTunesの周辺機器としておこぼれを受けたいメーカーは結構Airplayに流れるかもわからんね。
なんだかんだでiPod関連の市場はでかいし。
ピュアとは縁がないクラスではそこそこ流行りそうな気はする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:55:16 ID:tKX0MKNF
意外にもLINNがあっさり対応したりしてw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:57:08 ID:xpX6FI/X
DENONの100周年記念モデルにネットワークプレイヤーだせば良かったのに、セパレートアンプもついでに
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/04/26741.html
http://www.phileweb.com/news/photo/201009/RCD-N7_big.jpg
ミニコンポはだすらしいけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:31:23 ID:PHKTClBJ
マランツのは外部デジタル入力は24/192、USBですら24/96に対応してるのに
LANがFlacのみ24/96でWavが16/48止まりなのはわざと機能制限してるとしか思えないなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:42:57 ID:CTLl66+S
その程度のクオリティしかないということだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:47:01 ID:63dj6S0U
ヤマハの新製品の情報見て一時はおっ、と思ったけど・・・。

現在はiTunesを使ってaiffフォーマットでリッピングしたファイルをそのままPC内のHDDに溜め込んで、
再生時はUSBからONKYO ND-S1を介してDACに送ってる。aiffにしたのはアートワークで遊びたかったから。

今PCに溜め込んでるライブラリを、タグ情報もそのままに丸ごとNASに移動させ、再生時にはPCの電源を
落とすことができる環境を作りたいんだが、aiffには非対応で、ギャップレス再生に対応してるかも不明だし、
ということでだいぶ物欲がしぼんだw

aiffに対応すること、iTunesで構築したタグ情報の保持・活用が出来るようになること。ギャップレス再生に
完全対応すること。iPadでの操作に対応し、かつ視覚的に分かりやすいソフトウェアを開発すること。
DAC機能を除き、デジタル出力の送り出しに特化すること。価格を10万以下に抑えること。
これらが実現すれば迷わず吶喊だけど。今のところはまだ原始的PCオーディオで我慢かな。
こんなことを書けば「じゃあaiffに対応してるLinn買えよ」と言われてしまうかもしれんが俺としてはちっと高い。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:55:42 ID:4fIWMF/l
これなんかで変換したらどう?マルチコア対応だから一晩任せておけば新しいライブラリをNASに構築できるよ。
http://www.gigafree.net/media/encode/xrecode.html

aiff→flacでタグデータも自動で引き継げて問題ないし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:58:03 ID:tKX0MKNF
>>842
DLNAサーバー側でとらんすこーどさせられんかね?
mediatombあたりならできそうなきがするけど・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:58:20 ID:xpX6FI/X
>>842
文句言って値段下げろとか下品な人
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:04:14 ID:PHKTClBJ
>>842
これから新しくNASを導入するなら新しい形式に変換すればいいじゃないか
まさか無圧縮からの変換でデータ上の損失が生じるとか思ってないよな?
dBpowerampでも、MacならMaxやX Lossless Decoderとかいくらでもフリーソフトがあるだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:05:29 ID:GwPHy/gb
>>842
お前、しょっちゅうこのスレに書き込むND-S1厨だろw
>>478, >>589
高い高いしかいわない貧乏人w
いちいちND-S1って書かなくて良いんだよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:07:27 ID:9evkTrgk
ほんと、ネガティブな奴だな・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:08:11 ID:4fIWMF/l
なんだ、ただのPCオーディオ荒らしだったのね。
ND-S1なんておまけで貰って所有してる人が多数いるだろうけどオーディオ製品とはレベルが違うから比較しないでね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:43:38 ID:fmuhLsuy
>>842
お前が今ND-S1使ってるなんてどうでもいいし、実際ND-S1はスレチだわな。
そんな大量な要望が実現するのはまだまだ先だろうから、暫くスレにはこないでね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:22:57 ID:CTLl66+S
ND-S1以外の話題は禁止になりました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:29:52 ID:DJSCmz35
弱者の巣窟だからND-S1の話ばかりというのが2chの限界だな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:35:29 ID:PkPtyJEE
と弱者が申しております^^
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:08:13 ID:Xq8DrT6I
これでケンブリッジが普通に24/192に対応してたら笑えるわ
聴けない音源があるなんて音質以前の問題
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:25:50 ID:Kn9m4MAZ
e-onkyoのDRM付きの音源って、ネットワークプレイヤーで聴けるのですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:14:54 ID:1fYJCURR
ハイレゾなんて殆どソースがないのに
リン厨必死だなw
殆どソースがなく誰も使用しないから
ヤマハとかの大手メーカーは未対応なんだろ
CD聴くだけならSACDプレーヤーよりCD専用プレーヤーの方が
音が良いのと同じ原理だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:49:29 ID:c8HTGFwI
トラポなんてどの道数年の命なんだから10万程度ならろくに流通してないハイレゾに対応しなくてもいいと思うわ
ハイレゾが普及したら次世代トラポ出すだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:44:50 ID:9TgrIVZf
規格によってハイレゾ非対応なのはデコーダー部分などが
一般のモノ流用しているからだと思うから
対応非対応以前にそこが嫌。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:59:09 ID:rpSN2wJR
ヤマハは11月中旬とか遅いなぁ、マランツは10月下旬でしょ
ヤマハのが欲しくてたまらん

スレ違いだと思うけど教えて欲しい
ヤマハの専用アプリはiPadに対応してないけど、iPhone用アプリでも動くよね?
今のうちにiPad買っとこうかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:36:13 ID:1fYJCURR
この価格ならヤマハは本気モードだと思う
バランス端子も付けてるし
音質は悪くないんじゃね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:00:39 ID:Et4RkGOn
>>853
あんたより良い機材を持っていると思うよ^^
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:21:49 ID:zDPsDn93
煽ってたつもりが逆に釣られちゃっててるよ、この人・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:51:27 ID:GgCUUnJv
naimスレより
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:19:14 ID:Tkqf0J7d
パシフィックのHPみたら、ほとんどが輸入終了になっていました。
撤退でしょうか?

こりゃ本格的に駄目かもわからんね。ダイナ系列の代理店でしょ。
ユキムあたりが代わらないかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:05:21 ID:Xq8DrT6I
>>859
勿論汎用コントロールアプリのPlugplayer等に対応している
安心して予約してくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:46:28 ID:LutCt2bJ
>>863
ダイナ系列じゃなく、ユニオン系列な。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:30:09 ID:a0tzgdfk
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:39:49 ID:Xq8DrT6I
これを思い出したぜ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041115/dal168.htm
素人にアピールするにはゴテゴテの物量が一番なのよ
ネットワーク再生を体験して貰うにはCDPの様な詰め込みで引き寄せる事も必要さ

まぁLINNは本当にスカスカだが
もう少し箱を小さくしろよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:58:37 ID:1qXlVO5c
ヤマハの物量見るとつい買いたくなる。

LINNはスカスカだね。
これであんだけ鳴るんだから技術あるんだろうけど・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:08:24 ID:lJkHO+L+
songbookの最新版起動すると、ウチの二台あるルータの一台のLAN側ポート
がおかしくなる。全LEDが点滅して、アクセス不能に。
RT-S300SEというNTT貸与品。ちなみに、NECのAtermは大丈夫。
UPnP絡みだろうか・・。
ルータのUPnP切っても症状治まらん・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:11:36 ID:zva8MFcU
最新Songbookは不具合多いみたいだからまだ前のままだな

一度iPod自体をバックアップして完全初期化し、復元してみたら?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:44:17 ID:vYtdPQtw
リンは詐欺レベルwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:04:55 ID:Eg82s+Yd
NAS聴き比べ
・QNAP TSシリーズ(Twonky)
非常にこじんまりした音。上も下もとにかく伸びないで狭苦しい。土台の無い建築物が空中を漂っているような危なげな音。

・RipNASノーマル(Asset UPnP)
厚みがあって中域が充実していると言えば聞こえは良いが壁の様にのっぺりと平面的で距離感空気感が全く感じられない。


SSD聴き比べ
・IODATA SSDN-SBシリーズ(サムスン製)
輪郭強調気味でメリハリが利いて躍動感はある。しかし若干ノイジーかつ荒い音でハスキー。

・IODATA SSDN-STBシリーズ(東芝製)
全帯域がフラットで落ち着いた音。だがべったりと下に貼り付いて生気が無い。喉に痰が絡まったような苦しげな印象。

・Samsung 0VBシリーズ
軽やかで明るい音。しかし下支えがすっぱりと切れてスカスカ。余韻が短く途中でいきなり音が終わってしまう。

・crucial C300シリーズ
非常にクリア。突き抜けたような低ノイズに見渡しの良さ。だがその音には細部が潰れて丸まったラジカセの様な安っぽさがある。

NTFSでフォーマットする際、クラスタ単位のセクタ数を大きくする(8→128)と一聴して解像感が増加するが同時に魂が抜けた様な芯の無い音になる。
また、どのモデルのSSDでもHDD使用時の細部を塗りつぶすようなはっきりした汚れ感が無い点では共通している。
クリアネスや静寂感ならSSDしか無いが、下流のノイズでその点がスポイルされた場合は機種毎の大まかな鳴り方・音の傾向でHDDが好ましく聴こえる場合もあり得るだろう。

ハブ
LSW3-GT-5EP
廉価帯ファンレス製品の電源外付けプラスチック筐体モデル。
LSW3-GT-5NS(電源内蔵金属筐体モデル)と同様に解像度が下がり眠く・甘くワンランク下がった音質になる。
しかしこちらの方はあからさまな低域寄りではなく中低域に厚みが乗る為かいくらか印象はマシである。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:11:04 ID:AqJBbCfO
久しぶりだなw
ここ数日現れなかったがw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:11:50 ID:zva8MFcU
いつもの基地外電波か
オーディオグレードが増えてきて良かったなw
今度はAIM電子の新作LANケーブルでも試してくれよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:10:18 ID:ezvltiZy
>>872
できれば、スイッチの聴き比べもしていただけませんか
自分としてはファンレススイッチとして定番のCatalyst2960のファンレス8ポートモデルと、
Catalyst3560のファンレス8ポートでの音質の違いが気になります
ファン有りでも大丈夫ならCatalystとFastironなんかの違いも聴き比べてほしいですね
CiscoとFoundaryの開発思想の違いがどのように音質に影響するか興味があります
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:34:19 ID:EZDkdkPp
Catalyst2960の48ポートモデルとCatalyst3750なら、
Catalyst3750のほうがうるさいです。

家庭用なら、Catalyst2960で十分な性能があるのではないでしょうか。
IOSでVLAN間のルーティングをして遊びたいのなら3750を選ぶしかないですが。

8P8Cジャック勘合のしっかり感が家庭用の安物とは違いますね。

IEEE802.3xフローコントロールは子供だましの機能なので
デフォルトでオフになっています。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:14:25 ID:KNpYrJYM
じゃ、PC~ハブ~HDDの間でデータ転送すると、バイナリレベルで変わるんだ。あはは
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:09:00 ID:tQ2WAdur
お気の毒過ぎる人がいるなw
スピーカーとか音響に金かけた方が…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:13:14 ID:vYtdPQtw
スピーカーも既に1000万円かけましたから
もうケーブルくらいしかカネのかける部分がありません
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:02:19 ID:tQ2WAdur
>>879
次は部屋じゃね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:14:05 ID:gz6dfy2T
部屋にも5000万以上使ったんです><
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:18:22 ID:RZU/RzKj
その脳内を晒してくれ。 >>881

友人でそういう連中は何人か居るが、皆自分から言うタイプじゃないから興味ある。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:09:27 ID:zva8MFcU
>>877
基地外妄想は止めろって
再送と訂正があるネットワークでデータが変わるなんてまずあり得ん

まぁオーディオグレード(笑)なケーブルやハブはLANからの外来ノイズをちょっと変える程度だろう
それで音が激変なんていう奴は狂ってるがなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:39:15 ID:mQs0u0bq
激変どころか、微変も、あり得ん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:09:12 ID:/hY0Thhu
そのうち、LANケーブルを並列にすると、音が良くなる!とか
言い出すヤツも出てきそうだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:39:46 ID:GwThqzCz
まあまあ
夢があっていいじゃないかw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:41:37 ID:mQs0u0bq
たしかに!
景気良くするには、夢を与えて需要を喚起するしかないからねぇ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:11:59 ID:EorfhEMs
外来ノイズよりもネットワーク自体ノイズが酷いんじゃ?
メタルで繋がってるわけだしクロック波形とかに影響でると音は変わるよ
データに狂いがなくても音に戻す時に影響が出る
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:14:16 ID:YMtZ5/Ob
>>888
どんなオカルト?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:27:13 ID:zva8MFcU
時々あの電波は山之内せんせーの促販なのではないかと思う事がある
利益率の高いぼったくりアクセサリを売りつけたいメーカーがお客さんだし

「SSD仕様のNASで音質サイコー!!」とかね・・・

>>888
プレーヤーの前を無線や光LANケーブルにしたら上流のスイッチやNASは関係なくならないか?
通信の質(笑)がNICに与える影響ですかい?
ヤマハ買おうとしてる爺様連中を惑わすような事を言うんじゃありませんw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:53:52 ID:EorfhEMs
通信の質と言うと変だね、繋がる機器の質と言ったら良いのかな?
たとえば電源の取り方変えるとかで影響が出る

>無線や光LANケーブルにしたら上流のスイッチやNASは関係なくならないか
そう関係なくなるはずなんだけどね、これ以上は今のところオカルト扱いとしおこう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:07:54 ID:/hY0Thhu
>>891
>たとえば電源の取り方変えるとかで影響が出る
具体的には、どういう影響?
「影響が出る」としか言わないから、オカルト扱いされてるわけだけどw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:21:32 ID:zva8MFcU
てか、LANで音が変わると主張する奴は自分が最高と思う構成を具体的に晒してくれよ

どうせオーグラインやRIPNAS Statementで無い限りPC用品程度は誰でも真似できるんだからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:23:00 ID:vYtdPQtw
ケーブルの色でも音が変わります
それがオーディオというものです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:29:57 ID:mQs0u0bq
>891
アナログ部分が電源やインタコで変わるというのは同意できるよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:50:15 ID:1G1S0CZp
そのうちSSDとHDDで音が違うと言うどころか
SSD、HDDのメーカーによって音が違うとか言い出したりするんだろうか・・・?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:56:23 ID:zva8MFcU
>>872読めよ
もう基地外度でHDD比較記事を超えてるわw
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3059_0.jpg

しかもPCオーディオではなくNASとしての使用なんだから電波の強さが段違いだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:29:24 ID:tQ2WAdur
なんか、TCP/IP上にS/PDIFが流れてるようなイメージなんだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:02:04 ID:VB2KiFUc
しかしこの記事書いた人恥ずかしいだろうな
今でも元気に批評()しちゃってたりすんの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:17:01 ID:oxfX5RmP
別に擁護するつもりは更々ないが、HDD放つ電磁波はそこそこ有る事は知られている。
きちんとノイズ対策をしないとPCオーディオではアナログ部にかなり影響する。

まぁネットワークには縁のない話ですね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:12:19 ID:gsunH26s
HDDにバックアップとると音が変わるので、バックアップも取れない
なんて、トンデモない記事を読んだこともある。
CDリッピングもPC内は電磁波だらけノイズだらけなので外付けがいい
という記事を信用(くそ・・)して、外付けを買って、両方でEACで
リッピングして差分とったら、バイナリレベルで完全に一致した・・・

ともかく、CDからの読み込みでは、レンタルとかだと傷があったりするので
高音質ネット配信が、やっぱ、いいよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:21:42 ID:RehPRX7V





       結局みんな>>872に釣られたわけですねw



903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:39:53 ID:YTfM51aQ
多分ほとんどが、そいつスレに定期的に表れる基地外って判っててやっていると思うんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:21:07 ID:ssBjKJO1
こんな基地外がピュア板を盛り上げ支えてるだよ、多分
基地外いなかったから、このスレの場合値段下げろとしか言えない乞食しかいなくなるぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:58:46 ID:D6dtZid3
あんな落書きネタレスはPhilewebコミュと同レベルだわ
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2022/201008/20122/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:45:26 ID:r+aZuRMv
それで満足する音になればいいんじゃない?
俺はHDD交換して音が違うように感じてしまったら
自分の耳の不安定さにショックを受けてオーディオ辞めてしまうかもしれん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:00:52 ID:DaixOaV0
>>906
せっかくやってんだから辞めるなよ。
悟りを開いて、オカルト道を爆走するのも、それはそれで楽しいかもよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:20:37 ID:FOHIK3V9
趣味なんだから自分の好きなようにやったらいい。他人に迷惑をかけなければね。
もしかしたら超人的な耳をもっているのかもしれないしw

ただ、評論家みたいなそれを生業としている人はプロなりにオカルトと科学的なところの
一線はきちんとしてほしいけれどね。
オカルト業者とかがつけあがる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:33:49 ID:omKM5+wa
>>872
こwれwわwヒwドwすwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:41:37 ID:D6dtZid3
>>26とか本当にぶっ飛んでるからな
耳が良いとかじゃなくてポエムを垂れ流せる頭がおかしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:34:42 ID:j3+61l58
プロの評論家が一番信用出来ないんだよ
分かってないな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:41:28 ID:AyVdxLk3
>>911
だからこそしっかりしてもらいたいんじゃないか。
一部の人がそんなこと分かっていても、流される奴が大勢居るからそっち方面も潤ってしまうわけじゃないか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:46:32 ID:RSFOYV25
電波レビューの人は基本的に貶してる所が変わってるよね。
普通は金を掛けた分だけ褒めて自分を納得させようとするものだけど。
それとも全部脳内妄想の釣りだったりするのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:48:36 ID:D6dtZid3
ネタをネタとw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:31:57 ID:ZCMrYqgL
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:43:20 ID:MlVN7YnD
>>235
98seな。OS自体が高音質にチューニングされている。
ネットワークに接続していないパソコンに98SEインスコしてMP3きいています。
asioにも対応していないけどDSのwinampで最高級の温室で再生されます。

DSにはwinampが載っているんだなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:15:03 ID:0Lbf+L8X
>>915
何故ネットワークスレに来る?
そりゃDirect Soundの略だろーが

Digital Stream Playerとは何の関係も無いぞw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:48:28 ID:tDdr7dLb
NP-S2000について、ヤマハに問い合わせてみた。
・Apple losslessには未対応
・FLACとWAVの場合、ギャップレス再生可能
だそうだ。

同じ事をマランツにも問い合わせてみたが、返事は来てない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:16:28 ID:ChiTgNZ6
リンは発売してどのくらいでAppleコーデック対応したの?
別に対応しなくてもDLNAは正式にサポートしてないと言う理由で切り捨てると、糞リンゴ使ってる馬鹿たちが可哀想です
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:24:33 ID:WhylBH12
別に林檎だろうがソニーの何とかってだろうが色々対応してた方が嬉しいだろ、使う使わない関係なく
ステサンで次号で詳しく特集するらしい、ヤマハが何故現時点で192対応してないのは必要性ないからとステサンで書いてた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:20:38 ID:IiX6vjRl

192の方が音悪いはずだよ
ノイズレベルが同じだとして、サンプリング周波数が高いと歪が増えるし、ジッター耐性が弱く成る。これ常識。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:28:52 ID:0Lbf+L8X
凄い理屈だ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:45:59 ID:0dsksaPk
> 何とかってだろうが色々対応してた方が嬉しいだろ、使う使わない関係なく
典型的な日本人思考だよなぁこれ。他にも音が悪くなる要素なのに余計な入力や出力、回路つけたりとか。

レストランではうまくなくても皿を下げさせないで最後まで食ってしまったり、
コンサートではいまいちでも席を立たずに最後まで聴いてしまったり。
「もったいない」って美徳なんだろうか、それとも下賎なのだろうか。

かくいう私もその典型的な日本人です・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:50:42 ID:LjlDEw1u
96と192を同じ音源で聴き比べると全然違うんだけどな。

付いてることの満足感は小さくても付いてないことの不満は大きいのに。
他に対応している機種があるからこそバッチリ載せてきて欲しかった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:55:45 ID:PKXsfl20
e-onkyoを持っているONKYOがピュア用ネットワークプレーヤーを出すなら192kHzは多分対応してくるな。
まぁONKYOのプレーヤーなんて欲しいとは思わないがw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:10:22 ID:A24iY+DO
増えた歪みもジッターも可聴域外の高周波に押し上げられるから良くなる。
ナイキストfsが上がるならデジタルフィルタの0dBレスポンス域も上がるしな。

CDフォーマットをアップサンプして粗悪なケーブルで送ったりすれば、音は悪くなるのは常識だ。

そしてCDな音源をアップサンプ補完しても、全く同じに聴こえるのが、ピュア環境。
これは常識じゃない。経験積まないと分からんから。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:34:20 ID:bl6uIi0+
アップスケーリングの是非は置いておいて
今後の高音質配信を考えると192kHzは無いよりあった方がいい。

ALACもitunes storeが最大手だけに
今後高音質配信を開始した場合、大きなメリットがある。
対応しておいた方がいい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:55:55 ID:TfbDO+m5
NA7004が発売されると、いよいよネットワーク vs USBの聞き比べが一般化するわけか。
NA7004のUSBはアシンクロナスではないので不利だとは思うけれど。
ネットワーク、USB両方持つ機種でNAIMやT+Aは日本に入って来ないし、
EMBLAの中身はスカスカで全然当てになりそうにないので、
ようやく本格的に雌雄を決するときが来たな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:17:40 ID:oQeZBmKM
ネットワークプレイヤーにUSB-DAC機能なんて付けても、ほぼ利用されないんじゃないのかねぇ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:21:54 ID:jIYt5fhL
意味ないね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:23:53 ID:AxrAhfq3
とりあえずNA7004の音質は
ネットワーク>USB(フラッシュメモリ)>USB(iPod)>USB(PC)
と予想。USBのストレージからは再生出来ないんだな・・・
marantzのCDPのUSB入力はゴミだってことだからネットワークが一番良いんじゃね?
>>927の言う通り、アシンクロナスやらんと勝負にならないでしょ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:25:43 ID:cV1BFkIP
>>928
利用されなくても、上のレスとかでも青歯とかいろいろ積んでいないと不満の人もいるみたいだから
載せた方がいいってことでしょう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:09:01 ID:bl6uIi0+
USBやデジタル音声入力は音質の比較ができるという意味ではありがたい。
Bluetoothは今後iPodがAirplay対応するから、後継機種では省略される可能性がある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:12:22 ID:LjlDEw1u
どんな入力だって結局は機種毎の作りこみ・手の掛け方が反映された音質になるだけでしょ。
パイのZ10みたいにおまけでつけましたネットワーク機能なんてね・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:26:12 ID:jIYt5fhL
Z10はおもちゃだから
ピュアオーディオじゃない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:37:15 ID:4T2F7Dv6
>>926
ですよね
CD1000枚近くALACでリッピングしちゃった私は、
ALACに対応していない機種は絶対買えないorz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:39:12 ID:H/DFGPDA
>>935
寝ている間にでもデコードすれば良い話じゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:44:42 ID:+0c3QYTU
デコードはどうしても納得いかない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:56:56 ID:H/DFGPDA
>>937
まぁ書き込んでおいて気になったのでちょっとやってみた。
1.wavは元ファイル、2.wavは1.wavをXLDでALACにしてもう一度WAVにもどしたもの。
md5 1.wav
MD5 (1.wav) = 5c3e4a017fe2a3f93f8d33d865452371
md5 2.wav
MD5 (2.wav) = 5c3e4a017fe2a3f93f8d33d865452371
可逆圧縮を謳っているだけあって、ま、大丈夫じゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:06:04 ID:0Lbf+L8X
ロスレスから無圧縮へのデコードや別のロスレスへのエンコードが許せないってどんな理由やねんw
>>938がやってるように0と1の集合は何度変換しようとも全然変わらんぞw

まぁPCが古いなら時間掛かるから嫌ってのも分かるが、それにしたって可笑しい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:40:00 ID:M+3xMqbx
ねぇ、なんで、LANケーブルの品質ばかり注目されているの?
中継するSWとかが注目されない理由はなんで?
さらに、SWに使われるASICが注目されないのはなんで?
また、ネットワークプレーヤーに利用されているLANチップが無視されるのはなんで?
LANチップのドライバーが無視されるのはなんで?
インフラ屋からすれば、上記は同等に検討する価値がある問題だよ。

ここまでのスレみたけど、ネットワークプレーヤーって、少なくとも1曲分くらいを
内部メモリに取り込むことができるRAM容量は確保しているはずだから、
遅延、ジッターとか関係ないよね。
常識的に考えて、プレーヤーソフトつくるならそういう作り込みをするよ。
また、ポップス1曲のデータ容量なんか100MBもあればお釣りがくるから、100Mbpsなら
10数秒で転送可能。曲の頭1分程度なら3秒程度で転送完了できるから、
曲用の内部メモリが十分確保されていれば全く無視できる。

また、ノイズについてはデジタル系に関しては、ソフトやドライバー、LANチップの方で再送、
訂正しているからデジタル部でのノイズの影響は皆無。
アナログ部分は影響うけるかもしれんけど、それはネットワークプレーヤー内での
アナログ回路とデジタル回路の設計技術力。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:41:30 ID:H/DFGPDA
>>940
このスレ内でとっくに話題になっているよ。
オカルト業者がそういうもんに手をだせないからLANケーで茶を濁しているだけ。
それに引っかかる情弱どもが騒いで話題になっているだけ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:47:03 ID:jIYt5fhL
安物のネットワークプレーヤーだと音が途切れたりするくらいだから
1曲まるごとRAMにおくとかはやってない模様
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:49:19 ID:H/DFGPDA
LINNのDSは数曲読み込んでNASを切断しても読み込んだ分は再生出来るので
そこそこRAM積んでいるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:52:01 ID:LjlDEw1u
「SEKRIT DS-Iで比較するNASの音質クオリティー!!」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/14/26833.html

>RipNAS、QNAP、BUFFALOの各NASに収められた音源を、店内常設のLINN"SEKRIT"「DS-I」で試聴。NASごとの音質の比較を試みる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:00:18 ID:LDidG2aU
これは参戦するしか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:09:58 ID:0Lbf+L8X
暇な奴は>>872みたいな音の差があるのか確かめてきてくれなwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:13:05 ID:YC/JpG5r
>>940
保守契約なしで買えるならね・・・
本業の方でCatalysy3560v2は本当に欲しいんだけれど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:17:49 ID:oo/YxyvO
>>662でマニアはシスコ使っているとか有るけれど本当なのかw

>>944
終わった後、philewebやブログにどんなレポートが溢れ出すやらw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:21:25 ID:0Lbf+L8X
基地外さんが言うようにNASやLANで音が変わるならダイナみたいに蛸足なショップは散々な音質ですかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:22:13 ID:LjlDEw1u
http://www.avac.co.jp/akihabara_event9_18.html
>果たしてNASによる音質の違いはあるのか?乞うご期待!

そこまで煽るなら変わると思ってるのかな・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:32:41 ID:VC5WgKdu
秋葉原のリース払下げのやつを買ってくればいいだろ。
別に高い買い物じゃない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:55:42 ID:M+3xMqbx
>>940
保守契約なしで買えるよ。
最近の購入のはやりは、予備機として1台余分に購入。
ベンダー保守は初期1年保証期間だけの契約。
故障した場合は予備機と交換。で、予備機をまた1台購入だそうだ。
そのときに、FWを既存のものと合してもらうらしい。まぁ、必要ないこともあるけど。
定価20%の年間保守料金の節約がトレンド。

>>948
本当のマニアは今ならCiscoではなくJuniperだよ。
まぁ、Ciscoは知らないと仕事にならないから。

>>952
そうだね。L3機能必要なないなら、1,2万ぐらいからあるよね。
リース払い下げのを買う時はファンを自前で交換するといいよ。故障するのはそこぐらいだから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:28:49 ID:tJNeGqr7
次スレ
【DLNA】ネットワークプレーヤー総合4【UPnP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1284477397/

>>950越えたし、ここ数日流れが速いのでたてました。
スレタイははじめの方で議論があったので採用。
少しずつ増えてきたがもっとネットワークプレーヤーが増える事を願いつつ。
954950:2010/09/15(水) 00:45:02 ID:fpLUHtSL
>>953
立てるなら宣言しないと被る危険があるじゃないか・・・
あとスレタイ変えるなら意見聞く程度はしようって。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:48:16 ID:tJNeGqr7
>>954
いろいろすまん・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:07:49 ID:fLniTrjZ
まぁネットワークプレーヤーでDLNAって言葉が一人歩きしているところもあるし、
DLNA以外のネットワークプレーヤーもたくさんあるからねぇ。
実際現状だとDLNAに加わっていない方が多いくらいだし。
国内でもマランツとかヤマハとか出てきてリンだけでは無くなるだろうし、
リンの殿様商売から脱却しなければならないところだからちょうど良い機会だったと思う。
俺はそのスレタイで良いと思うけれどね。

>>953
とりあえず乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:08:21 ID:HBi0w2kH
Nasのファイルに細工すんだろな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:13:27 ID:j4G+S/WQ
>>956
DLNA以外のネットワークプレイヤーってどんなの?
Appleの以外は、殆ど聞かないけど?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:16:16 ID:uMKtETka
どうでもいいがオープンで無いと怖いわ
ヤマハが何年も前にネットワークプレーヤー出してる!!なんて言っても独自の殻で実用には堪えなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:27:21 ID:fLniTrjZ
>>958
SQUEEZEBOX、AURALITI PK100、RESOLUTION CANTATA、NAIM UNITI、MORPHEUS etc...
ケンブリッジのもいまのところUPnPしか宣言していないんじゃないかな?
コントローラーだとSongBook DSもDLNAに加わっていなかったり。

RipNASとかの鯖ソフトのAsset UPnPもロゴださかなかったりする(さりげなくDLNA compatibleとか書いてある)ので
DLNAと互換してもライセンス使用料とかあったりするのかもね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:39:08 ID:fLniTrjZ
>>959
YAMAHAの初代MUSICCASTかな?
まぁ黎明期のデジタルネットワークプレーヤーだからねぇ。
同じく黎明期のSQUEEZEBOXもUPnPとはいえ互換性はかなり限られるからね。
LINN KNEKTみたいなアナログ時代のマルチルーム/ネットワークプレーヤーからの移行期だから
しょうがないところは有ると思う。
一応今のMUSICCAST2はDLNAになったね。

それよりDLNAは安全かなぁ。
DLNAで怖いのはHDMIみたいにどんどんバージョンアップしていくところ。
当初は1.0だったのが今では1.5でしょ。2.0も出てきたし。
ファームで対応出来る範囲ならいいが、それを越えていくと製品寿命の比較的長いピュアと
相性悪くなると思うけれどね。
LINNみたいにDLNAベースで少し独自っていうのは賢いと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:10:58 ID:omqPe5aS
ヤマハNP-S200がaiffやapple losslessに対応してないのはcompatible with windows7の認証を
もらってるからなのかな。別にいらんのに。
963953:2010/09/15(水) 07:26:43 ID:KDi2+XnE
朝起きてみれば、スレタイからLINN DSを外したことでDSスレに変なのが沸いているしorz
いろいろ未熟でホントすまん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:45:13 ID:KDi2+XnE
連投ですまないが、ネットワークプレーヤー使いでLINNというメーカーに思い入れのある人は少ないと思う。
LSP1のようにLINNにしか関係ない話題は確かに向こうでするべきだとは思うけれど、
ネットワークオーディオ全般に関係することなら引き続きこちら良いと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:55:11 ID:UiVToxTg
そうそうKDi2+XnEの言う様に「DSスレ」はただ一つだからね
DSの機器自体の話は全てDSスレに書いて下さい

ここはその他の機種と煩雑なネットワーク周りの話題だけにして下さい
専用スレがあるのに総合スレに書き込む愚は冒さないで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:13:08 ID:C4dI41Ye
まあこういうキモい輩がDS隔離スレへ行ってくれるので却って良かったんじゃないか?
こちらは一般的にDSを含めた話をすれば良いわけだし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:22:48 ID:M1HAsGWX
本来のLINN厨は昔からLINN党とか呼ばれてたころからこういうきもい奴ばかりだからな。
あんなスカスカな中身、回路設計、造りがとてもじゃないが値段相応とは思えないくせに
それが正しい価格とばかり、まるで宗教みたいに洗脳されきってしまっている。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:33:39 ID:uMKtETka
>>964-965
DSが好きならリンが好きなはずだとか勘違いしないでくれや
この製品自体は非常に良く出来てると思うがスピーカーやアンプの音は大っ嫌いなんでな
ついでに言えばリン信者はさらに嫌いだから隔離スレから出て来んな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:42:01 ID:M1HAsGWX
次スレ立てた>>964は信者でもなんでもないどころかアンチ信者でしょ。
信者の>>965が勝手に
> KDi2+XnEの言う様に「DSスレ」はただ一つだからね
なんて言って巻き込んでいるだけでしょ。そんなことどこにも書かれていないし。

とりあえず信者はこっちにくんなよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:04:09 ID:rpVnwltB
>>962
AIFFなんかはDLNA対応のフォーマットじゃないからですね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:06:16 ID:UiVToxTg
それでよしそれでよし
総合スレはLINN DSから離れて過疎っていて下さい

やっとLINN DSのスレタイを奪い返してこれから全ての話題がDSスレに集まってくるのですから
どう足掻いてもここにDSユーザーが集まる事なんてあり得ません
大人しくDSスレに来るなら受け入れてあげますよ
972950:2010/09/15(水) 10:29:38 ID:fpLUHtSL
何この流れ・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:18:53 ID:TccCUxYe
>>972
NGIDに3つ入れたら殆どレスがなくなった。

NASで音が変わるなんてアホも大概にせいとは思うけど、
「オーディオ用高級LANケーブル」とか平気で売っちゃう業界だからねえ…
でも、騙してるというよりはことPCに関しては本当にズブの素人が多い業界なんで
当事者も結構本気でこんなことやっているんだろうとは思うw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:46:26 ID:wPWF4O66
ノートPC持ち込むからパケットキャプチャさせてくれよavacはん
ブラインドテストもさせてくれるよね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:57:43 ID:f2U/naYn
>>974
購入者ならどうぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:11:42 ID:uMKtETka
一度MP3に圧縮したファイルをデコードしたWavファイルなんて事はないよなw
そして同時に全てのNASを接続していたら相互干渉による影響(笑)でさらに音が変わるんじゃないのかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:53:58 ID:bBvRoDRe
x-アプリ ver2.0が発表されましたね。
今度はDLNA1.5とか配信機能がつかないかな?

配信機能はVAIOの担当だ、と言われそうだけど
そのためにVAIO買うのもねえ。

ロスレスで取り込んでタグ情報を自動でつけて配信というと
今のところWMAロスレス一択なのが寂しい。
WMPは細かいところがコロコロ変わるしあまり好きではない
のだけれども。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:30:48 ID:Y89eqK7m
おかしなLINN厨が沸いて変なことになっているけれどDSスレは別に隔離スレでもなんでもないよ。
流れとしては
ネットワークスレ「LINNしか関係ない話はLINN本スレへ池」
   ↓
LINN本スレ「DSでスレをどんどん流すな、DS厨はひっこめ」
   ↓
DSスレできる

あ、やっぱり隔離スレかw

>>970
やはり幅広いフォーマットに対応するにはDLNAに完全に縛られては駄目なのかもね。
ただ、marantzもyamahaも192kHzは頑張って欲しいね。
ファーム次第なので要望多ければやるかな?
メイン市場と思われる欧州人ってどう考えているんだろうか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:57:05 ID:/EMknphF
外人はFLAC大好きだから良いんじゃね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:07:03 ID:QnAWE6zk
DS厨はでていく必要ないけど、リンゴ厨はでていけ
何度対応させろと喚くのか、会社違うのに、エンコードまたし直せよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:11:08 ID:GiLNilTT
>>980
>会社違うのに、
ここだけ意味不明
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:29:57 ID:omqPe5aS
>>970

なる。「なんとか対応」のワッペンはやはり売上げに影響すると考えているのかね中の人は。
今のところこの手の機器を買う人はワッペンの有無より機能の善し悪しを見るだろうに。
ヤマハが冒険するか、DLNAの規格がもう少し拡張されるまで待つかな。
ちっとずつ知識を蓄えながら。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:42:46 ID:uMKtETka
AV Rewiewにこれから色々と対応を検討して行きたいとか何とか書いてあるな

どうなるんだろうね?
国内のハイレゾ配信はやる気の無いオンキヨーと貧弱なクリプトンその他有象無象で将来性微妙だし
逆にDRM付き圧縮音源の再生を出来るように認証取れば少しは使い勝手も良くなったんじゃない?エントリー価格帯的に見て
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:50:36 ID:QGwRusTM
>>982
別にDLNAとAIFFやALACは干渉しないよ。
LINNやTwonkyはDLNAの「ワッペン」をつけながらAIFFにも対応させている。
どちらもUPnPとその中の狭い規格のDLNAをうまいぐあいに使い分けているってところかな。
例えばTwonkyではきちんと「ワッペン」について書かれている
DLNA: TwonkyManager and TwonkyServer are compatible with any of these types of devices with the DLNA logo...
UPnP: TwonkyManager and TwonkyServer are compatible with any of these types of devices with the UPnP logo...
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:05:40 ID:fpLUHtSL
共通の土台の上で各社独自にやってくれれば良い。
最低限の互換性さえあれば後は何とでもなるから。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:13:52 ID:QGwRusTM
最低限の互換っていうのは既にUPnPの段階で出来ていたんだよね。
その中でソニーやらフィリップスやら家電業界ががIT業界から離れてやらかそうとして、
マイクロソフトやらインテルやらが俺らも入れろってことでまた結局同じ事になってぐちゃぐちゃとw
オーディオにとっては家電業界中心のDLNAでは余計なところもあるし、逆に不十分のところもあるので困ったところだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:28:43 ID:uMKtETka
まぁ国内ではネットワークオーディオ=DLNAって宣伝文句が定着した感があるから
これから出てくるのもUPnPには沿ってるだろ
AVと絡めてハイエンドなオーディオも楽しみたいなら互換性のあるピュアプレーヤーを追加購入してくれ、とも勧めやすい

日本のインフラの現状でsqueeze鯖が使いやすいかとも言えないし、林檎は縛りで煩そうだし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:28:15 ID:rPPTdTD7
>>984
レスどもです。
規格の範囲内でもできないことはない、ってことはヤマハの今回の新製品は様子見かあるいは将来的に
多フォーマットへの対応を見据えた地歩固めなのか・・・まあ詮索してもしょうがないので気長に自分の
ニーズに合ったプレーヤーが出るのを待ちます。

ところでちょっとこれとは違った事柄でひとつ質問したいことがあります。
iTunesでwav形式でのリッピングを行うとき、wavファイルにはタグ情報がくっつけられないので、ライブラリ画面で
入力されたアーティスト名やアルバム名のデータは(xpの場合)「マイミュージック」フォルダに作られるライブラリの
データファイル(拡張子がitlとかitdbのファイル)に、ファイルのパスと関連付けて保存されるものだと思います。

さてTwonkyのサイトを見ていると、TwonkyManagerのfeaturesの項に、
"View and manage all your media files with one program, including your iTunesR database and playlists, .... "
という記述があります。これはNAS等にインストールしたTwonkymanagerが上記の拡張子itlもしくはitdbの
ファイルの内容を読みに行ってくれると解釈していいのでしょうか?

WinampやMediamonkeyではitunesで作成した音楽ファイルをD&Dでライブラリに取り込むとき、iTunesの
ライブラリデータを参照することができますが、それと同じような機能なのかな、と想像しています。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:33:06 ID:LBRnqNWI
>>987
>国内ではネットワークオーディオ=DLNAって宣伝文句定着した感がある
まったくもってその通りだよな。確かに分かりやすいかたちではあるが、その範囲内がすべてってわけじゃない。
DLNAをベースにしつつも各メーカーがニーズにあわせて拡張して対応してほしいね。

林檎はマイクロソフトとソニーが中核にいるDLNAには意地でも加わらないだろうから
AIFFやALACがDLNAに正式にサポートされる事はないだろうね。
ただ、そのインフラにAIFFなんかをのせることはたいして困難なことじゃないので、
LINNとかnaimとか陣営にべったりじゃないメーカーは対応してくるんだろうね。
marantzやYAMAHAが様子見しているのはそこらのこともあるんじゃないかな。
特にAVアンプ作っているメーカーとしてはテレビメーカーからそっぽ向かれるわけにはいかないので。

>>988
その認識でおk。TwonkyがiTunesのデータベースを読み込んでくれる。

こんな機能でiTunesのファイルを認識することもDLNAの規格からは逸脱しているよな。
こういう柔軟な対応が一番大事なんじゃないかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:02:07 ID:1kGz3YbS
2003年からsqueezebox+DACで無圧縮のPCMを聞いてる。インターフェイスもこっちが秀逸。DLNAにはずっと期待してはいたが、期待外れ。UIはゴミ。先達を超える気概も感じ無い。
Squeeze鯖はオープンソースだし昔からiTunesライブラリを読み込んでくれるよ。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:01:14 ID:LBRnqNWI
>>990
一部勘違いしてね?インターフェイスやUIは各社が勝手にやること。
DLNAのせいではない。
SqueezeもUPnPベースだしSqueeszeのUIが優れているとしたら
そりゃSqueezeの開発者のセンスがあっただけのこと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:15:58 ID:4dZcR1xi
SkweezyDsの様な手間を掛けずにそのまま流用出来たら楽なんですけどね。
最初の手間のせいで優れたインターフェースの魅力も分かりにくくなっているのが残念。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:22:06 ID:rPPTdTD7
>>989

>その認識でおk。TwonkyがiTunesのデータベースを読み込んでくれる。

ご教示感謝です。なぜこんなことを訊くかというと、当方がiTunesでリッピングするときは、自分の利便性の最大化の
ためにひたすら手打ちでデータベースの情報を入力しているので、それをぜひ活用したいからです。ついでに書くと
アルバムアートもスキャナとフォトショによる手作りであります。

あと訊き忘れていたことがあったので、埋めがてらもすこし質問させてください。PC側のiTunesでリッピングしてTwonky
ServerをインストールしたNASに曲ファイルを保存する場合、

(1)PC側とNAS側でのライブラリデータの同期はどのような仕組みになっているのでしょうか。自動同期、ブラウザで
NASのTwonky Severを呼び出した上での手動同期、またはその両方か・・・と想像していますが。

(2)wavでリッピングした曲のデータファイル(itl、itdb)をTwonky Serverに読み込ませ、その後Twonkyに「アルバムアート」
を読み込み・表示させることは可能でしょうか。これができるなら、手間はかかりますが「手持ちのaiffをwavに変換--
Twonkyに読み込ませる--後からチマチマとアートワークを貼り付ける」という仕方でヤマハの例の新製品が
使えないこともないので。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:21:24 ID:mpKfz0/+
ピュア板でiTunesでリッピングしてる人いるんだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:21:45 ID:oloRIbxf
リッピングに何使おうが同じ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:36:38 ID:cFo22Pkn
wavで取り込む分には何使っても変わらんわな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:39:40 ID:RWXcnmzZ
Majik ds-iを買おうかと思っているのですが
のちのち外部DACをこれに追加しようとしたときに
アンプはDS-iのものにして音楽を再生することは
できるでしょうか?
それとも、外部DACを使う場合はMajik DS-iのアンプ部は
使えず、他のアンプも別途必要になるのでしょうか。

Majik DS-i+外部DAC
l
SP
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:45:07 ID:oloRIbxf
>>997
DACの出力をDS-Iに入れ直せばアンプ部は使えるだろうよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:26:36 ID:atLtXrxk
>>995-996
馬鹿じゃね?しっかりしたリッパー使わないとエラーにゼロサンプル放り込まれるぞ。
CDDAとWAVが同一と勘違いしている典型だなw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:28:54 ID:39n5uT+N
次スレ
【DLNA】ネットワークプレーヤー総合4【UPnP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1284477397/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。