●消費電力比較 ・TP10-MARK3(TA2024) 電源ON時1W、出力時1W、電源OFF時0W (ワットチェッカー読み) ・LEAD K1000(TA2024)+ TDA1305 DAC 12V ACアダプタの測定 で、22mA(100V AC) (12V換算で 180mA程度) ●電源ネタの報告 ◆秋月の可変スイッチング定電圧電源キット 秋月の16V3.8AのACアダプタに秋月の「大容量出力可変安定化電源キット LM338T使用 最大5A」を入れて、12.5V〜13.5Vで使う。 「小音量時の音質改善効果は絶大、音の立ち上がりが鈍ったりしなくなり、ラジカセっぽい音になったりしない。 全体的にS/Nが良くなり、弦などはハーモニクスを感じるようになって、ギスギスした感じも薄らぐ。」 「秋月安定化電源5Aモデルを組みなおし。 平滑に2200を5個パラ+FW2201個+RIFAのスチコン1個。 調整で14.50ジャスト。改造アコ3で試聴。 平滑入れるまでは東芝の15VのACアダプタの方があきらかに良かったが平滑追加したら凄い「滑らか」になった。」 ◆制御機器用のスイッチング電源(イーター電気、コーセル、TDKラムダ) 「電流供給と電圧変動の少ない電流共振型のスイッチング電源が、一番音が明瞭で良かった。」 ◆無線用の直流安定化電源 「無線用のDM-330-MVで、下は8V弱〜上は15V強まで電圧変えてみたけど、おれの糞耳では変化が解らん。 その後、秋月の12V5A繋いだら、いきなり音が真ん中によった。レンジも狭まってラジカセっぽくなった。」 ◆シリコンバッテリー 「1個でも十分に低インピーダンスな大容量鉛バッテリーを、並列で1/10程度の超低インピーダンスな電源からの バッ直ですから、これ以上は無い電源かと。インバーター経由のACアダプターとの比較もしましたが、バッ直の方が低音に余裕の有る音」
スレ立て乙
本スレがこちらで愛好会のスレは不要スレ?
>>1 オツ
改造が好きなひとは、ひとまず2ちゃんから抜けてまとめページでもやる方がいいよ
ただ情報の蓄積を拒む、または共有されるのが嫌なのであれば、黙ってればいいと思うよ
写真だけ見ても改造ポイントが分からない人多数なので、荒らされるんだな
俺は知ってることはどんどん提供する派だけど、分からないことには答えようがない
おまえら改造して音がよくなったとか言うな! ぼくはハンダとかわからないの!部品も買えないの! おまえらだけいい音になるなんてずるいから、 そんなの絶対ゆるさないしみとめないんだからな! ぼくにとってはおとしだまを全部使って買ったとっぴんは 何もしなくても最高なの!>< こういうことだろ?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 17:21:36 ID:Vr+DggT1
>10 懇切丁寧に電子工作教えてあげたくなるキャラだな。
まあ改造で劇的に音が変わるかっつたらそうでもないからな
最低限コンデンサ変えれば、良いか悪いか別にしても変わる。 PC用やTV用の安いスピーカー使っていたら解らないだろうけど。
過去には自分が買えないからトッピンより高いDACとかの話しするなって奴が居たし 何故かトッピンスレは自治気取りの荒らしに粘着されるよねw
ここはピュアオーディオ板。 解っています?
>>15 は
>>14 にたいしてのレスかい?
なら何を言わんとしてるのか分からないのだが
不毛
オーディオの一番要素はスピーカーですから。
他に金掛けたって何も変わりません。
>>14 DACは本来DACスレ。
でも安くて音質の良い、決め手なDACは無い。
DACがピュアオーディオになるに、俺は自作か改造が今は要とおもう。
17ですけど まあ値段じゃなく、Toppingの改造等、音聞き分けられるようになったら此処で議論するべきだと思って書きました。
やっぱり何が言いたいのかよくわからんな
>>18 論旨が矛盾しています。
コンデンサ換装で音が変わると言いながら、
スピーカー以外に金をかけるのは無駄だと主張している。
(スピーカー最重要主義は理解できますが)
ピュアオーディオという定義は、各人で異なりますが、
TOPPINGスレで本格的で高価なDACは、スレ違いでしょう。
各スレにはセグメントと特徴が有ります。
PCM2707+ DIR9001+ PCM1793レベルのでお手軽な楽しみ方を個々人で
どこまで煮詰めていくかというスレで、具体例なく持論を述べられても
周囲から遊離するだけです。
あ、ごめん。勘違いしてた。 音質の良いDAC使えば良い音するんだろうな、俺持ってないからコメントできない。 TOPPINGは素直で良いアンプだから、きっと正直にDACの性能引き出すんでしょうね。 嫌味じゃないけど、アンプの何十倍もするケーブル使う人もいて、否定する人もいる。 俺は生まれてから今も貧乏人だったから、チューナだけがハイグレードでラジカセでシステム組んでいた過去がある。 自分はどちらかというと、嫌味をいってしまう人間だろうけど。こんな人サラッと流してね。
PCM2707+ DIR9001+ PCM1793いいよね あの値段でデジタル関係が全部ついてて、アンプ付属のよりはるかに上等なヘッドホンアンプついてる
改造すればもっとよくなるよ
>>24 どこをどう改造すればもっとよくなりますか?
とりあえずvol.だけマルツRD925Gに換えてみました。
からかってるだけ
USBのあれは、USBホストコントローラが対応してないと満足に動作しない USBホストがIntelやNECだと大抵動作するが、蟹さんは先ずマトモに動いた試しがない
改造といっても弄る余地が残ってるのはせいぜい 電源周りのデカップリングとボリュームくらいじゃん あとはバランス崩しかねないし気にするほどボトル ネックになるようなパーツが使われてる箇所も無い
TP30だとアンプ部もDAC部もやることたくさんあって飽きないよ。 オペアンプソケット化したりとか。
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 14:08:24 ID:fxBtAFrg
その人の買おうかなーって思ってblogとか見てたら、
ttp://nasu0114.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-30f0.html って書いてあったんで、MUSE TDA1543X4を買ってみたんだが、コレはやめておいた方がいい。
謙遜する前に、買って自分の製品と比べて欲しかったw
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 15:16:06 ID:WHZNtWL/
どこら辺が、やめておいた方がいい。と思った?
その中華DAC、信じられない値付けだなw。
初めて見たけど、C7,10,12,13のパスコンを、良いのに張り替えるだけでコロっと抜けた音になるとおもうよ。
C06はPLLのパスコンなので、チップフィルムに張り替えよう。
同軸入力使ってたら、緑の電解がカップリングぽいので、確認してからカップリングなら撤去してバイパス。
これでnaisudacさんの1543より良い感じになると思う。多分ね。
DACの入門機は安ければ安い方が良いよ。躊躇無く弄ってノウハウ積めるから。
弄る気がないなら、定番の高いDACを買いましょう。フィデが出す予定にしてる15万DACは、超オススメ。
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 15:32:50 ID:fxBtAFrg
>>565 前にも書き込んだんだけど、ブーンっていう低音のノイズが入ってる。
値段が値段だから音が良いとは思ってなかったけど、これは困るw
でも、コスパというか物量的には良いものなのか・・・。
自分では全く弄れないので、E氏の完成品か中華DACを狙ってるとこです。
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 16:14:42 ID:WHZNtWL/
ブーンっていう低音のノイズ?電源ハムだな。同軸なら光に変えてみる。ACアダプタ変えて試してみる。
アンプのアースを取る。アンプのコンセントの極性を逆にする。
どれかで解決すると思う。
オペアンプソケット化とか差し替え厨にしか意味ないし カップリング除去とかバカの極み。 パスコンとかアダプタとか電源周りの増強なら誰にでも 恩恵あるけど、それ以外はバランス崩したり意図的な 味付けや酷いのは電気的に間違ったことして喜んでるだけ。
> 電気的に間違ったこと それ音出るのか?
音は出るよ。waveの音圧を上げる行為を思い浮かべてみるといい。 音圧アップで元の波形とは違う波形になるけど、 この二者の音質を語るとオカルトになるというオチ。 力説したって出口がクズ箱なんだろ。 だったら差なんて分からないよ。
まぁそれでもいいんじゃないの?使ってる本人がそれで音が良くなったと実感できるのなら。 そういう人はそのシステムでしか聴かないのだから、それでベストと思えればそれでいいんだよ。きっと。 俺も自分のスピーカーで満足できるレベルまで音が出てくれればいいや、くらいの気持ちでいじってる。 そろそろ最終モディファイかな?と思っても、なかなか底打ちしないんで困ったものだけど。 逆に言うと、何かをやると必ずどこかが変わるんだよね。失敗して戻したことも2回くらいあるけど 右に左にブレながら、何とか頂上を目指してる感じ。
なんか、他のレスでよっぽど酷い目遭った人がここ来るのかな。
このスレって必ず貧乏アピールするやついるよな. はっきりと言ってしまえばお前の懐具合なんか知らん
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 22:16:45 ID:YFkQnia9
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:44:16 ID:bn8+5j9Z [1/5] [sage]
最低限コンデンサ変えれば、良いか悪いか別にしても変わる。
PC用やTV用の安いスピーカー使っていたら解らないだろうけど。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:27:35 ID:bn8+5j9Z [2/5] [sage]
ここはピュアオーディオ板。
解っています?
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:20:13 ID:bn8+5j9Z [3/5] [sage]
不毛
オーディオの一番要素はスピーカーですから。
他に金掛けたって何も変わりません。
>>14 DACは本来DACスレ。
でも安くて音質の良い、決め手なDACは無い。
DACがピュアオーディオになるに、俺は自作か改造が今は要とおもう。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:27:53 ID:bn8+5j9Z [4/5] [sage]
17ですけど
まあ値段じゃなく、Toppingの改造等、音聞き分けられるようになったら此処で議論するべきだと思って書きました。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:42:32 ID:bn8+5j9Z [5/5] [sage]
あ、ごめん。勘違いしてた。
音質の良いDAC使えば良い音するんだろうな、俺持ってないからコメントできない。
TOPPINGは素直で良いアンプだから、きっと正直にDACの性能引き出すんでしょうね。
嫌味じゃないけど、アンプの何十倍もするケーブル使う人もいて、否定する人もいる。
俺は生まれてから今も貧乏人だったから、チューナだけがハイグレードでラジカセでシステム組んでいた過去がある。
自分はどちらかというと、嫌味をいってしまう人間だろうけど。こんな人サラッと流してね。
粘着君のサイバーテロ?
のつもりw
TOPPING系で良いヘッドフォンアンプってない?
前スレ953です。 ノイズ源は蛍光灯の点灯管だったり白熱灯のスイッチだったりです。ACアダプターをやめてトロイダルトランスの製品にするしか無いのかな。
エアコンのところから電源取る
>>41 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 01:23:26 ID:YlXDoM60
アコ4のAC14VでLS-1001鳴らしてるものです。
低音が少し出過ぎるくらいで特に不満は無いんですが
ラインノイズを拾うのでどうにかしたいのですが、
何か対策している方はいらっしゃいますか?
流れぶった切ってスンマセン。 hityun氏にOrderされた方にお伺いします。 Orderがらだいたいどれぐらいの期間でお手元に届きましたでしょうか? ググッてみてもだいぶばらつきがある様で・・・。 モノはTP21です。 情報、よろしくお願いします
46 :
45 :2010/04/23(金) 11:36:55 ID:YGno2lNg
誤爆しますた。 hityun → haichun
俺も10日くらい。
>>50 ノイズ的なものとかはおいといて、綺麗に収まったモンだねぇ
>>45 俺も「即納」って書いてある出品者の奴買ったけど
振込当日に発送してくれた
これ長尾製作所だったか永井製作所だかの高級PCケースじゃね?
56 :
50 :2010/04/23(金) 16:17:56 ID:GmQoQFWR
58 :
45 :2010/04/23(金) 17:48:00 ID:YGno2lNg
皆様、たくさんのレスありがとうございます。 やはり1週間〜10日はかかるようですね。 日本郵便の追跡画面が、あまりリアルでない様なので 不安になってました。 もう少し待ってみます。m(_ _)m
トッピンもVUメーター付きの出そうぜ!
>>43 ありがと。
旧Acoustic-IVなのでHP出力の無いタイプですね。電子工作未経験でハードル高いけど、チャレンジしたくなってきました。
フェライトコアが簡単そうなのでそれから試してみようかと思っています。
TP21に自作入力セレクターをつなげてみた。
最初はロータリースイッチで信号を切り替えてたんだけどポップノイズが気になったので、リレーで遅延回路組んで切り替えるようにしてみた。
一番お金がかかっているのが、表面の8mmのアルミプレートだったりします。
ttp://pc.gban.jp/?p=19223.jpg
>>61 内部の写真が見たいけど
この二つはくっついてるの?
TP21の外観と統一性もたせるなら同じ位置にボルトを配し、 ツマミも同じ大きさにするべき
TP21をもう一個買ってガワにすればよかったんじゃね。 安いし。
TP21が2つあるならセレクタいらねんじゃね?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 15:30:25 ID:84cFPMfk
そしたらスピーカーセレクターが必要じゃね?
LM3886使用のアンプを大量に仕入れ、怒涛の出品中のhaichun
カテゴリー色々なところに置いてるだけじゃね 出品数見ると凄い一押し製品みたいだけどw 大学教授みたいな音も聴いてみたいけど高いよ。送料込みで15,000円なら買ったかなぁ
ハイチューンの在庫が凄いことに。 新興国の仮需の積み上げの歪みが浮き彫りになった格好。
そのlm3886使ったhaichunのは、パワーアンプなの?
>>69 無料出品日があったんで大量に出品しただけでしょ
中華製LM3886アンプってGUANZO じゃなくて GUAN20とも読めるな。 ググッたらラステームの過去スレでそれらしい名前があった。 ラステームのRDA−520よりは劣るって書いてあるが 実際のところどーなんだろうね?
LM3886を使ったコンパクトアンプなのだと説明されているのですが、
なんといいますかその音は高級アンプを相手にしても全く引けを取らないのではと・・
いやもしかしたら反対に負かすのではとも思うくらい価格と性能どっちをとってもこのアンプは優れています。
このアンプは重さが4kgあるということでそうあちこち持って回るのは大変なんですが、
出来ることならオーディオショップ持って行って国内外の高級アンプと鳴らし比べたらね・・
きっと面白い結果になると思いますねー。
あこがれていた○○○○アンプの音ってこの程度だったんかいーみたいになったらどうします。
http://iky.cocolog-nifty.com/yume/2010/04/toppingtopping-.html
>>73 >これからの新時代には『エコなアンプとイコライザー』・・これで決まりですよ。
こんな事書いてる時点であまり信用できない
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 11:43:28 ID:3eBfjy4q
TP21のヘッドフォン端子から音が出ない これって簡単に直せる? 微妙に左は出てるけど右は全く出ず
TP21のヘッドフォン出力はおやめなさい
アレを触るとか、わざわざ不発弾を蹴っ飛ばしに行くようなモンだろ
>>77 何で?
あけてみてもどこが悪いかわからんのよ
部品も少ないし
音が出なくなったりするからかな? 今は無きM1は普通にヘッドホン端子使えてるんだけどな
右はサーって音が少し出てるだけなんですよね 困った
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 16:28:21 ID:XDVMKpuY
あー 分かりました モノラルなんですね モノラルアダプター付けたら両方から出た
すみません今度はヘッドフォン抜いても スピーカーから音が出なくなっちゃいました 困った、、、
だから触るなと言ったのに…
どうすれば復活できますか? 困ったアンプこれしか無いんですー
お前面白い奴だなw
受け狙いじゃないんですが、、、 ヘッドフォン入れるところぐりぐりしてもスピーカーから音出ないんですよね ヘッドフォン抜くとリレー?が動作してるような音がするだけで 一切スピーカーから音が出ないんですよ マジに困ってます
あきらめる!
前スレで修復を試みた同症状の人がいたけど… 直ったという報告はないまま、消えてしまったっけな
マジですか、、、、知らんかった 次の給料日まで音なしかあ はああ
そうだ オークションで買った人に付き返そうかな そうすればいいんだな どうもでした
たしか送料購入者持ちだよな、初期不良でも。
結局TP21を買うメリットあんまないんだよな、ヘッドホンアンプがこれだから。
そもそもTP10と21じゃアンプのキャラクターだいぶ違うんだが? ヘッドホンアンプ欲しいなら最初からnano/Sとか買う方がまだ気が利いてる
ヘッドホンアンプはauneかDACFUNを買うという結論だったはず
それで結局LM3886のとTDA7492のはどっちがいいんだ?
haichunのLM3886って筐体に直止めっぽいんだが、 あれで何Wくらい出せるもんなんだろうか。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 07:18:12 ID:R4GCiMaf
>>94 ヘッドフォンの音はともかくとして
売るときに使うとスピーカーから音が出なくなるから注意書きを入れてないのは
明らかに手落ちだよな
犯罪一歩手前だと思われる
>>88 > ヘッドフォン抜くとリレー?が動作してるような音がするだけで
> 一切スピーカーから音が出ないんですよ
たぶんリレーの前後(リレーも含めて)が怪しいな。
ヘッドホンジャックの抜き差しと連動するリレーで、ライン入力の信号を
スピーカー駆動のアンプに振り分けるか、ヘッドホンアンプに振り分けるかしている。
リレーの駆動音はする、ってことなら、その前後がおかしい可能性が高い。
ということだから、治すためには交換部品、そしてハンダで部品交換するスキルが必要。
直結しちゃえば? 音質跳ね上がるよ。
ヘッドフォンを挿しただけで壊れるってのはいただけないね
とはいえステレオジャックにモノプラグ入れれば、 ショートで壊れる(ものもある)ってことを知らない人も結構多い訳で。 古の規格だから、今みたいに「形が合って差し込める=使える」 ってのとは違うんだよねぇ。
俺はモノラルプラグは差し込んでませんよ? 単にステレオヘッドフォンを差し込んでみたら片方のチャンネルから音が出ないので 抜いたらスピーカーからも音が出なくなっていたという現実
誰もあなたの話はしていない。一般論。
>>105 そもそもおまいさんの一連の行動は、ネタとかギャグだと受け取られていた現実
そんなことぐらいで壊れるのが一番悪いってのは間違いないが…
ねたじゃないと書いたじゃんよ
まあよいや 交換してもらえるみたいだし 俺が話題に出てたんで書いただけやし ヘッドフォンはまた挿してみてくれと書いてあるから だめならまた送り返すよ
>>109 おお、交換してもらえるのか。とりあえずはよかった。
交換不可能で手に余るようだったらジャンクとして放流して欲しいなーとか夢見ていたw
ヘッドフォン繋ぐと死ぬってのは短絡させてチップが逝ったってこと? どういう設計なんだ?
抽出 ID:FrGwfdTl (2回)
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:07:31 ID:FrGwfdTl [1/2]
>>101 なんか仕組みを勘違いしてるだろ
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 15:08:32 ID:FrGwfdTl [2/2]
>>111 どこをどう斜め読みしたんだ
これ↑読んでると、
知ったかで人を馬鹿にする書き込みをしているようにしか見えんのだが。
単なる欲求不満でやってるなら、余った皮オナニーして抜いた方が良いよ?()爆
抽出は辞めようよ。 番人クローンの手口だから。
>>113 のレスで、ヘッドホン壊れた人の自作自演に見えるんだよね。
可哀想
自作自演に決まってるじゃん。 >> 108 の時点で
>>113 見て、壊す前から終始一貫して馬鹿にされてるんだけどな〜とはオモタ
>> 118 かまって欲しい君がいるから、おかしくなる。 別スレいきな、て感じ。 本当交換してくれてよかったネ。 俺いじってるから交換できないよ。
ごめんなさい。別スレイキナは自作自演君ですから。 >> 119 ではないです。すいません。
>>100 >ヘッドホンジャックの抜き差しと連動するリレーで、ライン入力の信号を
>スピーカー駆動のアンプに振り分けるか、ヘッドホンアンプに振り分けるかしている。
リレーはスピーカー出力のラインを切ってるんじゃないの?
Toppingどの機種にいてるのかしら?
>>121 ここぢゃないです
ヘッドホンアンプすれです。
切れるんだったら自分で切りな
あ、TP21の件ね。 無いよ、以上。
なんか頭おかしいのが定期的にくるなあ
今までAcoustic-IVを使ってた。 onkyoのA-905FXの中古が1万ちょっとで手に入ったんで、凄く期待して使ってみた。 けど2日間使って、結局Acoustic-IVに戻した。 Acoustic-IVが良い物だと実感したけど、何だか無性に悲しい。
私もA905FX上がりだが、所詮オンキョーのベーシックモデルである。A-1VLだとあのカサカサ感が多少マシにはなる。 現在TP20だがスッキリ見通しのいい音がでる。期待を非常におおきく上回る音だ。A-1VLよりもこっちのが好きだ。
A905FXはそもそも糞
ありがとう。やっぱりAcoustic-IV使うよ。 A-905FX、もったいない…けどカサカサというかシャカシャカというか 音が響かないというか、やっぱ残念。
TP21届いたけど やっぱ駄目だヘッドフォン挿したらおんなじ症状だ 面倒だけどもう一度送り返そうと思う
TP21クラッシャー
気持ちは分かるが、なんか嫌なやつだな
だから、ヘッドホン使うなよと・・・
ハイチュンに相談するあるね
TP30はそんな話きかないけど、大丈夫なの?
>>121 ごめん、
>>100 だけど豪快に他機種と間違えてた(;´Д`)
TP21には入力部には切り替えリレーは無い。
一風変わったヘッドホンジャックが採用されていて、ヘッドホンジャック自体で2回路切り替えをしている。
ヘッドホンジャックを突っ込むことで、TA2020のmuteが掛かってSP出力のリレーがSP出力をカットする、
と、そいういことになってます。
となると原因は、リレーはSPに繋がってもmuteが解除されない?ことなのか、
あるいはヘッドホンプラグを抜いても接点が正常に戻らないのか、いずれにしてもあの風変わりな
ヘッドホンジャックに原因がある疑いが濃厚。
挿し込むヘッドホンプラグの精度がいまいちだと機械的に壊しちゃう、ってことじゃなかろうか。
使うとよく壊れるし、ろくな音も出ないってことだけ覚えとけばおk
馬鹿だなお前は
>>136 TP21でも、そんな話は初めてだろう。
散々既出
始めてだったら、即
>>77 ,78,81みたいなレス返ってこねぇよw
TP21ヘッドホン部の音が悪いって話は何回かでてたと思うが、 ヘッドホン指すだけでどんどん壊れるってヤツは居なかっただろw
うむ、このスレから来たオレが過去スレ漁った時、普通に見たな。>TP21の不具合ネタ
旧アコ4買ったけどヘッドホン端子ないのが不便だなあと思ってた時にTP21出たんだよなあ
でもって評価良ければ買い換えようかと思案してたら壊れた報告がちょこちょこ出だして取りやめた
トッピン系の中ではHPも結構イケるという評価だったと思うので
>>143 は記憶違いをしてる可能性も
ヘッドホン端子付きのM1とTP30はそういう不具合の報告無いよね 自分も特に問題なく使ってる
>>146 彼はどのスレでもおんなじ感じだよ
絶えず反対の事を書く人
気にしないように
俺のTP21はイヤホン抜き差ししても大丈夫。 だけどもう挿さないことに決めたw
つまりヘッドホンジャックの品質の問題なんだよね 互換性のあるジャック売ってないんだよなぁ、、、
コードの分離や立ち上がりが良いとか、 ハーモニクスの響きが良いとか。 言ってることが意味不明ですみませんが、 ギター弾きにとって気持の良い音を求めてます。 TPのどれが良いでしょう。
M1てもう売ってないの?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 12:43:36 ID:Z+PLW7R/
>151 球アンプとフィックスドエッジスピーカー。 まじで。
お気に入りってだけじゃねーの?
トッピンじゃない小型デジタルアンプの話もここでOKかな?
DAC+HPAのauneってのが最近購入して気に入ったから
同じauneのアンプを買おうと考えてるんだけど
誰か既に持ってる人います?
ttp://shop.hifidiy.net/product/290.htm スピーカーのインピーダンスが6.4Ω以上ないと駄目とか
書かれてたけど、実際どうなのか知りたいっす。
あとはヘッドフォン端子の出来とかw
それリレーも入ってて良いんだけど 日本に持ってきたら高い値付けになりそう
tp21のヘッドホンねたで、 ヘッドホンプラグかスピーカー端子で、スピーカーの+側が、躯体に 接触していない?
ヤフオクに出てたよな
>>158 内部はばらしてないのでわかりません
返品できなくなるので
>>153 ,155
スピーカースレの過去ログ読んできます。
どうもでした。
TP21の件 解決しないので返金となりました とりあえずご報告
結論としては、人の忠告を素直に聞け、ということですね。
どう言う意味でしょう?
何人も挿すなって書いてたじゃん。無視してこの有様。
さすと壊れてしまうなら製品としては?でしょう これを書かせたいのでしょうか
買う前からT21のヘッドホン端子は使いものにならないって情報溢れてるYO
包丁振り回してる人がいるから行くなと忠告してるのに、 包丁振り回すほうが悪いみたいな理屈はもういらない。
情弱は、勝手に刺されて氏ねと言いたい
いいやあなたとは会話にならないんでもうやめとく とりあえずTP21は使いたいので良品が入り次第云々ry
つか、俺のT21は良品だよ。 でも、オウンリスクは理解してる。
TP30とTP21はヘッドホンジャックの部品が違うみたいだから そのへん改良して出してきたりするのかな。
うちのTP21は良品だが、もうチョイしたらDAC-FUNが届くんでヘッドホン端子とはおさらばだ
うちのTP21もヘッドフォン問題ないよ ただスピーカーとの相性かもしれんがうちではTP30の方が心地いい音だす。 チップはTP21の方が上位チップなんだよなぁ
既出だよ
TP60もう出てたのか haichunが出品したら2万くらいかな
いらねーな80Wなんか
>>175 RCA二系統でボタンで切り替えるのかな。
>>179 左から2番目の写真拡大するとボリューム右下にINPUT SELECTがある。
黄門のDACの落札価格が近ごろ下がってきてるので突撃してみた。 初DACなので他とは比べられないけど、光と同軸が切り替えられて便利。
今までのプレイヤー等と比べて悔しく
>悔しく ワロタw 良くない前提なのねw
黄門って何?
収入少ないのにこんなもの買っちゃって、ちくしょー! もう16bitには戻れないぜ><
>>184 テンプレに入ってないけどヤフオクのバイヤーさんの一人
正式IDは何だっけ?coomoonだっけ?
>>171 >オウンリスク
不良の場合は当てはまらないな
鎌ベイみたいだなw
けっこうデカいんじゃないかこれ
>>188 今までの利率から考えると14960円辺りを予想
emsとpaypal使った個人輸入ってやってみると想像以上に簡単だから
試してみるのもいろいろ視野が拡がって楽しいぞ?
まぁヤフオクの値段ぐらいだと、かえって手数料で損になる可能性もあるがw
高い
>>186 cooomooonだね。
この人のデジアン入札しようか悩んでたら、
出品されなくなってしまったよ。
TP60 mark2はトコトン付き希望(´〜`)
奥行き300mmか、PCデスクの上に置けるサイズではないなぁ・・・
俺もTP60フロントパネルは銀が良かったなぁ。 取り敢えず人柱様待ちで
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 21:20:52 ID:JWcC/fQS
cooomooonのよくわからないDACを買うより haichunのDAC ZEROのほうが良くね?
TP60デカっ! 大型化高価格化してどーすんだよ トッピンの良さは小さい 音いい 超安いの三拍子じゃなかったのかよぅ!…
中華のあんちゃんたちもDENONが欲しいけど手が届かないから、拓品にしてるんじゃね?
>>197 天狗って書いてあるのが見るからにアヤシイふいんきなんだよな。
TOPPINGみたいにアルファベット表記にしてくれないんだろうか。
>>197 確かにオプティカルとUSBの共存は魅力だが
その前にあのデザインを何とかしてくれ
でもTENGUだとTENGAみたいでやだなぁ・・・w
アレ買うならSparrow BasicかUSB諦めてFUN Basic買うなぁ
205 :
197 :2010/05/07(金) 08:08:30 ID:zpzhbRzS
>>200 Toppingだって元は拓品電子じゃん
DAC ZEROは安物DACスレでもわりと好評だったよ。
>>201 デザインそんなに悪いか?
中華系なんてあんなもんだと思うけど
>>202 その発想はなかったwww
>>203 DAC FUNはヘッドホンアンプ付のDACとして見れば優秀だけど
DAC単体で見ると微妙って話だったよ。
もしかしたらDAC ZEROにも当てはまるかもしれないけど
>>205 ZEROは基本同じチップ構成で、見るからにgdより作りが悪いからねぇ…
コンデンサ切り飛ばしてオペアンプ交換するとこからスタートみたいだし
>>205 中身の話ではないだろ。
「TOPPING」のロゴが「拓品」だったら果たしてここまで売れるか、という話で。
>>206 確かに改造前提での評価みたいだね
値段差を考えると作りの悪さは仕方ないかな
>>207 そんなに気にするとこか?
拓品→TOPPINGにしたからって音質がよくなるわけでもないし
個人的にはTP60はおろかTP30すら要らないな 高杉でか杉
TP10最強ということでよろしいですな
それしか持ってないし、おれの中では最強かな。アンプに格闘技させるわけではないけれど。
TP10まだ到着してないけど間違いなく最強でしょう
いや俺はTp20の改良版がほしい
>>208 > そんなに気にするとこか?
他人が誰も立ち入らない空間で使うのならなんだっていいけど
他の家人や客人が来るスペースに置くものなら、気になるよ。
オーディオなんて実用面より趣味面も大きいから、見た目も大事だよ。
> 拓品→TOPPINGにしたからって音質がよくなるわけでもないし
だから中身の話では無いと何度言えば
そこは最近レベルがたかい。黄門DACなんかの話はムリw
ピュア板以外だとヘッドフォン前提になるからトッピンの話がムリw
ヘッドホンアンプからのスルーアウトはダメなのか?
>>219 スレちょっとのぞきに行けばID:ewLQwhlaがどのぐらい適当ぶっこいてるかすぐわかる
適当はテキトウだけど黄門DACはないだろw おいらにレビューうpする勇気はないよん
ニッセイ電機が自己破産申請し倒産へ、負債100億
ttp://www.fukeiki.com/2010/05/nissei-electric.html > 東京都渋谷区広尾に本拠を置く「ニッセイ電機」は、事後処理を弁護士に
> 一任し、近日中にも自己破産を申請し倒産する見通しであることが明らかに
> なりました。
>
> 1959年に長野県岡谷市で「日本精密電気研究所」として創業した同社は、
> 国内外の家電および産業機器メーカーを主な取引先としてフィルムコン
> デンサの製造販売を主力に事業を展開。
>
> 1969年には岩手県に花巻工場・一戸工場を開設したほか、1990年には
> イタリアのARCOTRONICS社を買収するなど業容を拡大していました。
> 帝国データバンクによると、負債総額は約100億円の見通し。
すみません、スピーカーは LS-K707です
ラインアウトは無いようだがプレーヤーは他に持ってるのかな?
>>225 よくなりそうなら買ってみようと思います。
>>227 プレーヤーはDP-SG7を使う予定です。
中国景気は、仮需の積み上げであることが露呈して 上海万博で中国景気は一気に失速する つーか、電子部品買ってくれなくなったので、うちの会社もやばいです><;
朝鮮玉入れで14万ほど儲かったのでTP-10mark3からステップアップ狙いたいのだが TP-60 X-PM2 どっちが幸せになれますか?TP-60まだ日本に来ても居ないだろうから予想でも。 スピーカーはDS77Z.。スピーカー変えろという話もでそうだが。
彼女とデートでもしたほうが幸せだよん
彼女よりTOPPINGの中の子のがかわいいんだい!
X-PM2はなあ ぼったクリの局地だしなあ
235 :
234 :2010/05/09(日) 09:16:52 ID:qL3Z8FN6
>>233 コスパ良いほうだと思うぞ。
もしかして材料費でしか話してなくない?
自作趣味な人が自分で作ればxx円だよって言ってるのと変わらん気が。
はいちゅんTP60販売はじめたぜ 16,800円だから送料込みで18,600円。高いのぅ('A`)
>>237 その値段なら他のでいいと思ってしまうよなぁ
俺も買う気がなくなる値段
今のレートだと個人輸入すれば3000円ぐらいは安く上がりそうだな とりあえず人柱待ちだが
TP60はスイッチがバカになりそう
なんにしても高すぎて買う気にもならない
トランスが2つって事は左右セパレート電源って事か でも他の回路が一緒になってるんだから意味無いだろ
ICの構造から見て、セパレートって意味じゃなくて 電源容量が足りないから2つ積んだって事かな?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 19:11:39 ID:3w/EUVk8
まさか、幻のリザーブ電源方式では!
中古で日本メーカーのプアアンプ買える値段
それよりトッピンの方が駆動力あるじゃん
TP10が出始めた頃をよく知らないんだけど、最初から今の値段と大差なかったの? TP60の値段がもうちょい下がる可能性あるのかな
ないないwおいらのTP10mk2は競り落としたし。
他の人が同じもの出品したら下げてたよ
実際は15000円切ってからが本番だろうな オクのセオリーから行けば9個のうち身内に5、6個食いつかせて見せて残りに焦って食いつく奴を狙うパターンかな? 値段的にも個数的にも釣り上げる気は無いだろう
>>249-251 総合すると、値下がりは今後可能性があると・・・。
ただハイチュン氏のところは送料が結構かかるのがなぁ
事実かどうか確認したわけではないけど、東京の人はハイチュンから大量購入して 出品してるっていうレスがあったような。
>>243 TP2022は正負電源必要なので、+-じゃね?
夢がひろがりんぐ(*゚ロ゚*)
はいちゅんオワタ
どうでも良いよ 買う側の特になるなら全然OK
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 20:12:23 ID:kdrMHdtZ
ハイチュンタン逃げてー
でも よく考えたら不良のときに中国まで送り返すのは高いなあ
ハイチュンも同じだよ
彼女から買わないもん
例えば、TP21(14VACアダプタ付き)が368元だから、日本円にすると5025円になる。 手数料とかも係るし送料もかかるだろうから、安くならないなあ・・・
TP60を日本円にすると12700円ぐらいだから、こっちはまだまだ下がるんじゃね?
それでもTP60は送料考えると15,000円ちかくかかりそうねぇ。 しかし、はいちゅんのプロフィールはなんでどきんちゃんなん?
食パンマンLOVEだから
プロフィール男性になってるやん
男にはいちゅんたんと呼んでもいいと思うけど 何かおかしいのかな
高いね
淘宝網、スピーカーや真空管アンプなんかもいっぱいあるね 品質しっかりした掘り出し物とかあるといいなぁ
もうすぐタオバオスレが立つな
一般にウケるのかね?
デフレ加速器だな
AirMailでの補償の無い輸送が我慢できれば送料無料なのはお買い得だね $30も送料を払ってaune mini ampを買ったばかりなのに悲しいわ ついでにaune mini ampのレビューを見たこと無いから書いてみる [ヘッドフォン] ・ホワイトノイズは微量ながら聞こえる [スピーカー] ・端子が狭くてあまりに太いケーブルだと取り回し難い [共通] ・問題は無いが極々小音量時にギャングエラー ・ACアダプタはユニバーサル対応 ・USB入力時は若干音が小さい ・ボリュームのノブを回したらノブが取れた ・DCコネクタを差し込む時に激しく火花がスパーク ・aune mini dacと同じデザインなので重ねるとシックリくる
CDとか売ってないかな 洋楽とかのCD
>>280 なんていうのか戦勝国プライスだな。
敗戦国には、パッケージ開けても返品きかない(米国だと返品可)のになめとんな。
もう米軍は日本から出て行けよ。
>>279 > ・DCコネクタを差し込む時に激しく火花がスパーク
内臓のデカップリングコンデンサが大きいからラッシュカレントがあるんでしょう。
DCジャックを先に差し込んでおいてからコンセントを差すとおk。
tp30到着 期待がデカ過ぎたかもしれないけど 今まで使ってた、山水の507XRの方がよいと感じました。 スピーカーはKRKのロキットです。 と思ったけど、規制中に色々聴いたら ヌケがいいつうのはこういう感じなのかなって思い直した。 きっかけは竹村のぶかずの子供と魔法を 聴いて思った。 中華スピーカーは絶対一度は買うと思うけど 後、関係ないけど、規制なんとかしないと、2ちゃんに 未来はない気がする。なう
それが目的でやつらはやってるんだよ まあ今まで作られた音に慣れてると そう言う印象になるかと
ちなみみ俺はAU-D607X持ってたけど音はいいが、さすがにデカすぎて処分した トッピンが小型かつ安価でそれなりの音が出ればおkだろ
いくつか種類があるけど、音の良い順で並べると?
>>290 メロンとさくらんぼとブドウをおいしい順に並べるみたいな話だな
30までは好みの順番で並べておk
何台も買うのはごく一部、たいていは最初に買ったやつで満足してる。
じゃ、もっさりして低音が緩くてガバガバもいいので一番音が厚いのおながいします
>>295 TA2020の方が音質的に優れてるそうだからTP20でいいんじゃね?
後は安くDACつけたいならPCM1793 DIR9001 OPA2134で検索してあたる安価
なのつけたらいいと思う。
オペアンプ交換するならLME46860が安くて性能もよさげ。
俺はTP10だけは幻滅したなあ 知り合いのところでTP20知った後だったんだけど 直ぐにTP20に買い換えた思い出がある
TP20の印象は、音の出始めはざらついた感じで今も鳴らし始めはそう感じる。 しかし、TP21にして、僅かに音圧が弱いんだけど、全体的に艶があって直ぐに気にいった。 今のメインはTP21を2台で常時4ch。SPは3way(密閉)と2way(バスレフ)。
あーすまんTP21だった
迷ったらとりあえずTP21買っとけ、ただしヘッドフォン端子には期待するな つか出来るだけ触るな、ってことでいいんじゃね?
初期不良なんだから 良い個体に当たるまで交換すれば良いだけでしょ?
>>295 そういう音が好みならデジアンは止めたほうがいい
少しの改造で厚みのある音にすることは出来るけどね
TOPPINGって倍音綺麗に聞こえる?
ひとつ購入して自分で確かめたらどうだろう
鎌があるから試しに欲しいって訳ではないんだ、ただ綺麗に聞こえるなら 買ってみようかなて思うだけで、アンプばっかりそんなにいらないし
TOPPINGの音は クッキリシャッキリ厚み無し てな感じだな
そうですか、なんか鎌と似てますねデジアン自体が全体的にそういう音のような 気がしますね鎌はちょっと厚みを持たせた様な感じがしますが 有り難う御座いました
>>301 TP21に、ヘッドホン端子の音がいい個体はないよ。
>>307 RSDAシリーズなんかがいいんじゃないの?
凄いバスブースト効いててイカしたズンドコサウンドが満喫できるぜ!
RSDAはツイーターが死ぬから そのままじゃ、、、
tp30 usb入力いいです。スゴく、クリア ボーカルがなんかいままでも、クッキリ 音源はUA レート上げて、エンコードしたくなる 自己満足だけど スピーカーも欲しくなるし ラステームの光入力のある機種も気になり出しました
あ↑ 今までよりです
スピーカーは何をお使いで?
あ すんません前も書き込みしたものなんすが、KRKのロキットっていう、DTM用に買った、モニタースピーカーす
>>310 RSDAの202ならTOPPINGのTP20とIC同じだろ
回路も同じようなものだったし、良く似た音じゃないの?
そんなに低音が出るとは思えんけどね
そうなんすか、たいしていい環境で聴いた事ないんで… とりあえず、スピーカーを替えようと。
FUNとかZERO辺りのクラスでもいいからDAC入れてみなよ。世界変わるぜ? その前にまぁそこそこのスピーカだけど
最悪ベリンガーでもいい
ぶっちゃけ、世界が変わるってほどのもんでもない
USB入力なしのとっぴんもってて アンプより高いUSB-DAC買うのもアホくさいかと思ってたんだが TP30買うよりもベリンガーのUCA202買った方が音はいいのかな?
>>318 スピーカーより先にTP30の電源を何とかした方がいい
>>322 UCA202いいね、TP21とつないでPC用としてけっこう満足している
以前はWDMに対応していなかったドライバも今は大丈夫だし、不満ないな
UCA202はヘッドホンを挿しっぱなしで スピーカーから音が出せるからいいね。
>>317 同じIC使ったら同じ音が出るってんだったら苦労しないよw
実際にデモしてるところで聴いてみるといいよ。
トーンコントロールは付いているが、ニュートラルにしてもあの過剰なバスブーストは酷すぎ。
8〜10cmフルレンジあたりを繋ぐことを想定してああなってるのかも知れんが。
同じところで並べてデモしてたRDA-520はクリア傾向で多少ましな音がしてた。
安いのはそれなりですよ、っていう当て馬扱いだなあれじゃw
ノーマルをデモしてる場所って見たこと無いんだが? どちらでしょう
>>323 >
>>318 >スピーカーより先にTP30の電源を何とかした方がいい
電源をなんとかとは?アダプタを替えるって事すか?
改造を施すって意味ですか?
ちなみに工作は無理です…
>>327 俺のは同じICでも改造してあるから重低音がズシンズシンだよ
RSDAはTA2020の推奨回路かと思ってたんだが、
低音出るならかなり変更してあるのかも知れんね
論点ずれた馬鹿かよ
珍しくTP40発見 //page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m72840644
>>334 宣伝?そっとしておいて欲しかったよ・・・(´・ω・`)
>>335 入札してるんですね、わかります・・・。
TOPPINGアンプにサイズ的に合う小さいプレイヤーないかな 出来れば小さいチューナーも欲しいんだけど、知ってたら教えてくれ DENONのM37シリーズみたいに小型一体型になってて、アンプ機能だけが無い際物なんてさすがにないよね?
1万超すならもうちょっと待ってタオバオでTP60買うのとあまり変わらなくない?
なくなくない?
なくなくなくない。
なくなくなくない?セイイエー
おれスチャ兄!
344 :
295 :2010/05/16(日) 00:20:20 ID:T70+m9WQ
>>296-302 d。なんか
>>295 からすぐに規制で書けなかった。TP21にするか・・・
家電製品を良くご理解いただけない姉へのプレゼント用だから
なんかいろんな物がもげたりとかしなきゃいいけど
昔カマデンの2020キットを作ったときはトランス+ダイオード整流で安定化無しよりは
(仮想的なGNDがふらついてもろにS/Nに響くので)スイッチング電源のほうが
性能が出るってどこかで言われた。
onkyo D-77MRX denon SC-T55SG B&W CM7 dali royal tower オススメは、悩んでます。 主に聞くのは、エレクトロニカ、とかダブ とかす、低音は大袈裟な方が。
>>345 / ̄ ̄ヽ
/ (●) ..(●
| 'ー=‐' i デノン逝っとけ
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
高い高いといいつつ結構TP60入札してるねw レポ期待してます。
俺貧乏だから購入対象にならんな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 11:24:57 ID:h++XMjUv
>>349 同じように残念な音質だったら、価格1/3の方がダメージが少ないな、とは思わんかね?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 11:49:55 ID:h++XMjUv
>>350 いや、SPDIFがついてるのと、多少ヘッドフォン端子がこだわってるのと、リモコンついてるのが
ポイント高いんで、音質が同等なら3倍価格は問題ないです。
ただ、発売時期等や絶対的コスト考えたら、どう見てもトッピンの方がカネ掛かってて
音の次元が違うとか言われちゃうと・・・
トライパスの2020とかいうチップだけでもヤフオクで1400円で売ってましたけど
そんなに重要なんですか。
この価格帯のこの程度の価格差で次元が違う音質差とかあるわけないでしょ リモコンやS/PDIFが必要なら悩む事でも無いと思うが
あとUSBは二つ付いてるけどPC繋げられるのはB-typeの方で一台だけだよ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 12:19:05 ID:h++XMjUv
いや、今SPDIFでメインマシン繋いでるんですけど、地デジ用のサブマシンは RCAで繋いでる状態なんですよ。 これをUSBで繋げられたらもっと音質向上するだろうなと。 デジタル2系統は魅力ですよね。 あと、やっぱりリモコンはあると便利。 今はミニコンでSPDIF接続ですけど、マウスの横にリモコン置いておけばいつでも ミュート、音量調整、入力切り替えが瞬時に出来ますし。
たいした金額じゃないんだから、ぐたぐた言ってないで買えよ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 13:23:07 ID:h++XMjUv
利便性が欲しかったらケンウッドのAVアンプ買うべきだろJK なんでピュア板で訊くのよ。>整然とまとまってて、音質良さそうに感じます。 ってんなら、トッピン買えばいいじゃないか?その直感は間違ってないと思って良い。 じゃあ逆にフルデジは音悪いのか?と訊かれれば、PCオンボからアンプに突っ込むくらいなら、フルデジの方が遥かに良いとか色んなケースがあるから、なんとも。 ただなぁー… トッピンって利便性捨ててまで選ぶほどのもんか?とも思う。リモコンが視野に入ったらトッピンなんかに目をくれちゃダメっしょ。
>>356 クソレスじゃねーよ、ピュア板住人の購買価格帯はもっと上だっつーのw
むしろトッピンスレの方がクソ掛かってるのw
TP30&WMCリモコンで音量調節
>>358 ではなぜこんな安物スレに?
理解しがたいが
PCの手元にFUN-DAC置いて、プリアウトからTP21に繋ぐのってのが 利便性でも音質でも値段でも俺的にはベストの選択だった
高い
アレより安さを求めるなら、ジャンクでMD買ってきて単体DACとして利用だな 5000円以下でそこそこの音質になるけど利便性はだいぶ落ちる
>>354 PT2とかならいいが普通のチューナーは光出力できないんじゃないか?
>>360 過疎板スレが上がってたら思わず読んじゃうだろ?
それと今はもうみんな飽きたけど、トライパスは板住人を一世風靡したからね。
懐古っていうか、回路一目見たらどんな音か想像付くし、改造レスも意味と音が分かるから、暇なときは見てる。そんだけ。
金が無いなら自分で作れよ。DACもアンプも自分で作った方が(トッピンには負けるがw)安くて、音は遥かに良い。
専門書買わなくてもWEBで勉強できるし、試聴を繰り返しながら作るから、耳だってすぐに肥えるぞ。
やっぱりクソレスじゃん
>>365 見てるだけの人間が
のうのうとレスしてるのはなぜ?
「のうのう」とは、 心配や気遣いをすることなく、のんきな気分でいるさま。 要するに、のんきでボーっとしている様子という意味だと思います。 ボーっと見てるから、のうのうとレスしてんのw
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 21:55:34 ID:w2zEj4+z
TP21=TP30>TP20>M1>TP10 ほとんど差はないけどTP21がRICHMORE TP60,TP40も買うてやる主
>>369 要するにお前はうそつきって事なんだね
納得した
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 02:42:03 ID:uokKasGw
TP30のUSBにipodを繋いで鳴らす事って可能なんでしょうか? あのUSBにはパソコンを繋がないと駄目ですか?
お前のiPodはUSB音声出力をできるのか?まずはそこからだ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 03:15:24 ID:h4acqAC3
> あのUSB どの?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 07:15:18 ID:uokKasGw
>>373 あ、なるほどw
同期と充電しか出来ないですねw
トッピンも有名ななったもんだなとしみじみ思う
もっと安くして欲しい 貧乏だから
ズ コ─ ,__ . _ ,__ n/::::i_,fj 't`(__,iフ;タ `iwvt'´ `i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、  ̄´´  ̄´´
TP21---2500円 TP30---3200円 TP60---3990円 この辺りが妥当
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 19:58:01 ID:MJ6cOyuK
デジタルアンプって二台使ってBTL接続してもこわれない?
TP40到着。わかってた事だけどやっぱでかいね TP10の3個分くらいの体積ある。流石値段が3倍
俺もTP40げと フロントパネルに小キズが多くて萎え… 駆動力はありそうだけど、まだ硬い音でクラを聞くにはきつい エージングでほぐれるといいけど
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 06:14:32 ID:PeSAtyLb
自分の耳を慣らすって意味だろ 機器変更すればプラシボにせよ違和感はあるからな
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 08:50:28 ID:PeSAtyLb
それならいいがデジアンにアナログアンプほどのエージング効果を求めるのはナンセンスだからね。
エージングでの変化が大きいのはコンデンサじゃなかった? 心臓部のICにもエージング効果があるのかな。
ICの部分もちょっとはある。あくまで経験上の話で理屈はわからん。 それ以上に電源のコンデンサの通電による特性修復効果が大きい。 出力のフィルムコンも変わる。気になるなら漢の100時間連続運転。
>>387 漢もなにも、買ってから接続時とか以外は24時間電源入れっぱなしな訳だが…w
むしろそれがやりたくて買ったようなもんだしな
そんな面倒で 時間ももったいない事をやりたいとな? アホや
390 :
382 :2010/05/20(木) 22:00:17 ID:vbkwn800
その後のTP40ですがディナウディオ72SEとラックスマンD-06で鳴らしてますが、ちょっと期待が大きすぎたかも あまりアクセサリー類に金をかけるような製品ではないと思いつつ アコリバの電源ケーブルを試してみるものの、今一歩の感がぬぐえないです さぁ今後どうしよう
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 22:02:50 ID:RiHcTAXW
> アコリバの電源ケーブル
最近、意味のわからない引用符をつけるやつが多いな。
>>390 ここは一つTP60を購入してみるのはどうでしょう
>>392 確かに電源ケーブルを変えるのは意味がわからないなw
なんでそう逸らすかねえ
俺はTP10mk4からの乗り換えで違いも結構感じれたんしTP40は満足してる。 TP60はどんな感じか興味あるけど同じようなのばっかり買っても仕方ないし 貯金して真空管アンプ買うんだ しかしとっぴん凄いね。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 00:54:26 ID:6yV20WCk
TP10mk4は音良くない
>>398 museの他にはauneとかあるよ
低価格でナイスなヘッドホンアンプスレとか漁ってみるとソレ系の話が見つかる
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 12:33:56 ID:SLO+FWFI
Yahooと陶宝の提携が待ち遠しいわ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 12:55:11 ID:C+9rhxG/
> 待ち遠しいわ 女? カマ?
カマデンねん
3500円位なら買うかも知れない
tp21購入をきに、kef Q5の購入を検討中。もち、中古だけど みんな、どんな、スピーカー使ってんの?
avatar
RF-82とAINGEL3201
Autograph mini
TP21 のACアダプターについて 標準の14.0V 4AのACアダプターを、 14.0V以上の物と交換したり、4A以上の物と交換すると音が良くなるでしょうか どのくらいまでが許容範囲なのでしょうか
part1-4あたりで散々書かれてたけど、もう見れないのかな
見られるよ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs=RiX&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=topping site%3Aunkar.org&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
>>412 家では効果なかった
フェライトは効果有ったけど
TP10mk4じゃLSF-777鳴らすには役不足かね?
TP21壊れたんでTP20買ってみたんだけど やっぱ21にしとけばよかった後悔中(音悪い)
>>409 羨ましい!
やっぱり、別格な音?クリプシュ
コンパネで作ったフルレンジバスレフでも役不足ってことはないよ( ´∀`)
忠実再生を目指したモニター型より低音の良く出る美音型のほうが トッピンには合うみたい ノイズ感が少ない代償だと思うんだけど、細かいところの情報量が少ない そういうトッピンの音を忠実に出すスピーカーだと、寂しい鳴り方になってしまう スピーカーで少し演出するくらいでちょうどいい感じ。 ディナウディオからダリのメヌエットUに変えてみてそう思った
今更何言ってんだこいつ
有益な情報は何度書いてもいいだろ 初めて見る奴もいるんだからな
>有益な情報は
TP60は隙間が少なくて改造はきつそうだな
弱いのは事実だけど、そのフィルタは気休めだよ
スイッチングアンプ全般にいえる話だけど 原理的に電源電圧変わるとパルスの高さ(電圧)が変化するので、 入力信号をパルス幅に変調してるD級アンプでは歪みとなって出力に出る。 最近のはNFBやフェードフォワード制御でPSRRが数十dB確保されてるから 大きな問題は出ないけど低ノイズに越したことはないだろうね。 スイッチング電源とかのノイズは可聴帯域外だから余り問題視しないけど トランス使った非安定化電源の場合はリップルが可聴帯域なので影響あるかもね。
>>425 そのフィルタ一時側電源に挿入するのでハッキリ言って効果ない。
(しかも高周波しか効果ない)
サージで壊れるのを防ぐことは出来るけど・・・
重要なのはAMP内部の直流電源のノイズ
>>重要なのはAMP内部の直流電源のノイズ とは言っても、積極的に回路等対策やると、元の音も悪くなっちゃうんだよね。 やっぱシールドしかないかな?
>>427 >スイッチング電源とかのノイズは可聴帯域外だから余り問題視しないけど
いや、スイッチング電源のノイズは数kHzくらいが多いと思うぞ。
>>425 それ買うならちょっと足してFURMANのSS-6B買った方が良いよ。
普通の電源タップと大差ない値段だから効果感じなくても損した感少ないし。
オーディオテクニカの安いノイズフィルタータップで十分
オーテクの一番安いプラスチック筺体のよりもファーマンの方が安いだろ
俺オーテクの電源タップもう三年くらい使ってる
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/23(日) 16:00:43 ID:67ZGzflU
6月からのタオバオで、劇的に安くなる可能性あるの? いわゆる、直販になるんだよね? 今の、個人輸入業や代行じゃなくて。
安く買えるのTP40と60くらいじゃない?後大学教授の音のアンプくらい。 後は大差無そう。
>>435 タオバオで利用価値あるのは、デジアンみたいな元々安いのじゃなくて
同じ製品なのに日本と中国で価格差が何倍もあるような欧米製品。
下手すると日本で10万円するのに中国じゃ1万円以下なんてのもあるw
タオバオ*ヤフーモール開店すると転売屋さんは辛いと思う。
もともとパチモンみたいなもんじゃん
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 08:16:24 ID:VRZMXWVF
>>439 ああ、内外価格差商売が崩壊するのか。 そうだよね これからPCパーツとかも
みんな中国経由で買った方が安くなるのかな。 ビデオカードとかの
日本プレミアム価格とかほんと酷い。
オーディオならブランドスピーカーとかも、日本だけ1.5倍の価格とかザラだもんなぁ。
これが改善されるのか。 本当に日本市場の開国になるな。
良い点ばかり見てると ひどい目に会うかと
日本製品で固めてる俺にはあまり関係ないな
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 12:44:00 ID:VEMP5V/F
haichun TP60 新規2人 誰やねん。
高い
間違えた。 100pFはパスコンだな
>>447 俺はJanzenのCrossCapに落ち着いた。
100pFはPPSのをお守り代わりに入れてる。
tp60 入力切替とかついて無駄が多くなってきてるから心配 接点が増えるとそれだあれだしな
451 :
447 :2010/05/24(月) 20:53:33 ID:PmtxI5Ae
>>449 CrossCapの容量いくつにしてんの?
2.2μFだと少し低音足りなかった印象があるんだけど
2.2μFは25mm位あるんだけどどんなふうに実装してる?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 22:18:50 ID:6a/I/9aD
すきにしろよカスw
>>451 同じ2.2でもEROのポリエステルとヤンツェンのポリプロピレンじゃ違うよ。
こればっかりは勝ち負けでも善し悪しでもなくて、好きか嫌いかだから、
自分がこれがいい、って思ったものをつければいい。
さてTP60が届いたわけだが思った以上に低域がでるんだなこれ。 出るのはいいけどすこし締りがないような感じ、まぁ様子見だなぁ
TP60初レポかな? エージング終わったらまた感想おせーて。
タオバオにはwktkを隠せないが輸入CD規制法案の再来が頭の隅でチラついたりw
459 :
455 :2010/05/25(火) 00:30:18 ID:R3oMpwH7
>>457 ども。
”思った以上に”って書いてたでしょう。
別に比較した結果、ではないよ。
見た目の割にと書いた方が分かりやすかったかな。
R-1.5やNo.27Lより低音が出ている印象だけど制動力が今一つだから
響きが乗っているのかもね、ごめんね駄耳なもんで適当で。
それにしてもこのくらいの価格帯でもすごいもんだね、おじさん驚いてる。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 00:57:47 ID:1mpMADQh
> ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。 > ”思った以上に”って書いてたでしょう。
また脳汁化症のヤツが出た。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 06:11:40 ID:OAgscV9/
> さてTP60が届いたわけだが思った以上に低域がでるんだなこれ。 > 出るのはいいけどすこし締りがないような感じ、まぁ様子見だなぁ 中身を見たらRSDA202が入っていました、みたいなゴールドムンド状態だったら、 なんて妄想をしてたらワクワクが止まらなくなりました!
464 :
455 :2010/05/25(火) 08:37:33 ID:R3oMpwH7
>>463 おはようございます。
それはそれで面白いね、今日中身みてみるぜ
>>464 いや、さすがにそれはないと思うのだがw
得てして、大きくて重たいものは低音が出てくれるのだろう、というイメージの元で
(TP60はToppingの中では重量級だからね)、意図的にバスブーストを効かせていたり、
高域落としを強めにして相対的に低域を出してる、みたいな味付けになってるんじゃ
ないかな、みたいなことを考えてました。
スイッチング電源じゃなくてトランス使用ですから、太い電源ケーブル使うと
音が変わってくるんじゃないかな、とか無責任に言ってみるw
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 12:02:20 ID:HpQGtwaG
TP60到着、しかし逆さで送るかね。音はTP21の進化型でとてもよい。ビシリと芯が通ってのびやかで 透明℃も超良。ちと押し出しよすぎて引きそうになるくらいパワー感蟻。でもTP21で十分だな。 TP21より他のTPが好みの人はスルーしちゃておk。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 12:20:44 ID:OAgscV9/
470 :
455 :2010/05/25(火) 13:37:26 ID:R3oMpwH7
速報、うちのTP60が鳴らなくなったw スタンバイ時、の赤ランプのままになってます。 ざまぁ!って状態どうもありがとうございます。 放電している間中身拝見してみるかー
はいちゅんなら初期不良対応良いよ
>>470 腑分けwktk!
コンデンサが中身ぶちまけてないことを祈る(-人-)
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 17:57:26 ID:k3fiDRqx
TP60 レポその後、、昼聴いたあと4時間エージングして聴いて みた。 強烈なる弾力性音圧感というのかTP21のそれとは格違いだつた。 高域がどうの低域がどうだという次元ではない。 すごいぞすごいぞ
RSDA202から変えたら音は良くなるの?
購入して試してからまた来なさい
477 :
455 :2010/05/25(火) 19:03:30 ID:R3oMpwH7
開けたら異臭騒ぎというわけではいちゅんに連絡。 即回答が来たので指定通り返送したけど配送料金馬鹿にならね。 ほんといい勉強させてもらったわ。 でもなー、リスクあるけどコストパフォーマンスはパネェっす。 レポは474氏GJとしか言いようがない。
コンデンサぶちまけちゃってたの?
479 :
455 :2010/05/25(火) 22:53:27 ID:R3oMpwH7
>>478 いえいえ、多分ですけどトライパスのチップあたりから臭ってました。
でかいコンデンサはUSAのものみたいでした。どこのだろう。
>>455 haichunって日本語分かるんだろ?
送る前にテストして問題ないか確認してから発送しろってw
昔,深圳のデパートで上海製の二眼レフのカメラ(5千円)を買ったんだが、
店員の目の前で開けて壊れてるのを確認。在庫を全部出してもらって
開封してチェックしたら不良品率8割超えてたってことあったよ。
だからって訳じゃないが、タオバオ・ヤフーモールで買う時は、店に
メールで「開封して品質確認してから発送しろ」って指示するつもり。
もちろん北京語でw
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 23:18:50 ID:HpQGtwaG
474氏GJ 逆さ配送のおかげで完品かは謎だが、聞くたびに惚れ込む感じ。king of topping 確定。まさか TP21より数段格上とは思わんかった。というか国産ハイエンド終焉も確定的。 はいちゅん逆さ配送ありがとう、しばらく大事にするね。 それでは次回作までさようなら
「テストしたときには壊れてなかった 故にお前が怖した」
コンデンサ怖い…コンデンサ怖い… すると山ほどのコンデンサが部屋に投げ込まれて…!
>即決価格:27,800円になってるけど、タオバオ・ヤフーモールだと12,800円 でも投売りの様子はないよね。在庫はしてないんだね。たぶん。 日本といっしょか。 今後は、インドかな?(在コルカタ友人談だと良いガレージ系アンプあるらしい)
>>485 むしろ円高ドル安のメリットを享受するなら台湾じゃない?
中国は為替レートを党がコントロールしてるから思ったほどに
元が安くならないんだよな。
スペインに続いてポルトガルの銀行がボロボロ潰れていくと
マジで1$=80円突破もありうるから楽しみだなぁ。
>>484 うへぇ〜、10年ちょっとですげーインフレだな。
俺が仕事で中国行ったときは大卒300-400元だったよ。
>>484 リスクをしょってるんだから
そのくらいは普通でしょう
TP40がでたときすぐ買ったけど初期不良あった 交換後毎日使ってるけどいまのところ大丈夫 中国は配送業者が荷物投げたりして壊れたりすることもありそう ものすごく荒い
つべに中国の配送業者の隠し撮りみたいなのあるから見てみれば分かる
実は佐川だったりしないのそれw
佐川もやってる
佐川で物送る時は外装は本当にダメージ吸収用だからなぁ 工作機械届いたときに木箱の角が粉砕してて目を疑った 中身無事な確率は中国よりはマシそうだけどな。
トランスとスイッチングの差って大きんだよね。 TP60って良い音でて当たり前って感じなつくりだよね。不具合でて残念。 改造派がアンチを説き伏せられないのは、スイッチング電源使っている人には改造しても恩威が少ないと思うというのが私見。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/26(水) 22:25:44 ID:6cEN/Dec
> 私見。
アンチなんてどこにも居ないと思うが、、、
改造派がアンチを説き伏せられないのは、音が変わる根拠を示さないからだろ
改造もしないで使ってるの?プギャーとは誰も言ってないしw
それに近いこと言ってる奴はいただろw 荒らしだろうけど。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/27(木) 00:12:22 ID:2hugsMfX
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:38:24 ID:LRSdnB00 [1/2] [sage] 実は佐川だったりしないのそれw 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:50:16 ID:LRSdnB00 [2/2] [sage] それに近いこと言ってる奴はいただろw 荒らしだろうけど。
どっち向いて煽ってるのかわからん
TA2020って音イイと思う?TA2040とぢっちがイイと思う?
自作キットでも購入して聞き比べたらいかがかな?
これなんか拓品かと思ったら違ってた。こういう形が流行ってるのか。
調べてたら値段が10倍なんだわw
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=9982&row=2 ところで、レコードをデジタル化するのに、PCとデジアンを繋ぐ
USB-DACを買う予定なんだが何が良いかな? @とAは5千円相当の
波形編集ソフト付属。@〜CにはすべてRCA+ヘッドホン出力。
安いのは16bit/48kHzなんだな。TP30もDAC部は16bitだよね。
24bit/96kHzとの違いって大きい?
@EDIROL USB Audio Interface UA-1G(24bit/96kHz)¥11,800
AONKYO SE-U33GXV(24bit/96kHz)¥11,210
BAMERICAN AUDIO / AUDIO GENIE PRO(16bit/48kHz)¥3,980
CBEHRINGER UCA202 U-CONTROL(16bit/48kHz)¥3,780
求めてるのはUSB-ADCだよね?
プレーヤーがフォノアンプ内蔵でなく、別途フォノアンプを所有してないなら@、Cは消える。 又、アナログソースということで20KHzを遥かに超える高域が含まれてるだろうから 聞こえないにしてもサンプリング48KHzじゃ勿体無い。 まずはカートリッジとフォノアンプの相性が大切だから、フォノアンプ内蔵プレーヤーか 別にフォノアンプを用意するのがベターかも。
>>506 >>507 も言ってるがDACでなくADCね。
PCIが使えれば選択の幅が広がるけど、2万円くらい出さないと
カタログスペック的にもオンボードと大差ないかな
レコードの枚数にもよるが、あんまり頑張って機材をそろえると
CD買ったほうが安くなるよ。そこそこのADCは安くても10万円以上するし
TP60くらいの値段ならリモコン欲しい。 こんなニーズは俺だけかな?
511 :
506 :2010/05/28(金) 03:22:50 ID:Xlh2OZnk
風呂入ってウトウトしてたらレスがこんな時間になってしまった・・・
>>507 >>求めてるのはUSB-ADCだよね?
USB-DACとだけ書いたのがマズかったね。
DAC・・・デジタル・アナログ・コンバータ
ADC・・・アナログ・デジタル・コンバータ どっちも必要なんだ。
というのが今はオンボードのALC889からアコ3に繋いでスピーカー と
ALC889からKOSSのヘッドホンに繋いでるんだがヘッドホンに糞ノイズが
載って聴き辛い。という訳でこのヘッドホンからのノイズも消したい訳。
もちろんLPレコードからのデジタル変換はADCなんだけど、どっちも
性能良いのってやっぱ2万近く出さないと無いんだなぁ・・・
>>508 レコードプレーヤーはフォノアンプ内蔵です。
>>聞こえないにしてもサンプリング48KHzじゃ勿体無い。
ですね。24bit/96kHzから選ぼうと思います。
512 :
506 :2010/05/28(金) 03:32:17 ID:Xlh2OZnk
>>509 >>あんまり頑張って機材をそろえるとCD買ったほうが安くなるよ。
所蔵LPでCD出てないのが150枚くらいあるんですよ。
中でも海野義雄って昔「芸大事件」で有名になったヴァイオリニストが
ドイツのオケと録音したチャイコとメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲。
>>PCIが使えれば選択の幅が広がる
埋まっちゃってるんですよ。
それに内蔵型だとヘッドホン部が独立した良いのがなかなか無くて。
そこでTP30も視野に入ったけど、ブログとか読むとヘッドホン部だけ
壊れてるのか結構多いみたいでね・・・
869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 23:09:05 ID:anZiYKhB0 TOPPINGは日本でも6月から正規販売するそうだな?
>>512 だいぶスレから逸れたが、安く上げるならUCA202でも使えなくはないだろうね
この価格帯でサンプリングレートばかり上げてもデータが無駄にでかくなるだけっしょ
こういう製品はピュア板じゃなく自作PC板のサウンドカードスレで聞いたほうがいい
>>513 単にタオパオの事じゃないの?
それともどこか正規代理店が出来たとか?
最後の?マークがぁゃιぃ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/28(金) 15:14:09 ID:JDdzhAL6
>>517 > なお、ミックスウェーブでは、LocusDesignのFireFireケーブルも近く発売するとし
> ている。
もう記者もやる気なくしてるだろ。その辺で許してやれw
>>512 PCIが空いていないなら、専用のPCを自作すれば?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 04:52:57 ID:fPi+vv4B
タオバオで買えるようになるのは6月1日???
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 07:01:13 ID:xJ0jOF6K
全角英数
全角指摘する神経質な奴ってどこにでも出てくるよな…
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 09:16:33 ID:NnNCK0dN
全角半角を使い分けられないような鈍感池沼カスが オカルトオーディオですかww でも、ケースや電線の共振には敏感なんですよねw
ついに全角英数でオカルト認定されたでござる
半角って読みづらくてな
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 10:23:20 ID:nJozq5xa
522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:08:24 ID:rHKyGh8V [1/2] [sage] 全角指摘する神経質な奴ってどこにでも出てくるよな… 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:25:40 ID:rHKyGh8V [2/2] [sage] ついに全角英数でオカルト認定されたでござる 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:13:25 ID:v+hEL7cz 半角って読みづらくてな
>>506 ONKYO SE-U33GX(SE-U33GXVの旧型)を使ってるが不満は無いよ
音質の良いレコード→MCカートリッジ→銀線仕様のトランス→SE-U33GX→パソコン
と取り込むとCD音源かと思う位の音質になる
レコードのノイズはどうしょうも無いけどね
>>527 の修正
トランスは記憶違いで銀線ではないようです
fidelity research の FRT-3Gです
530 :
sage :2010/05/29(土) 16:28:53 ID:jNVFaLth
TP60も気になるがLM3886使用のアンプが気になる。 試した人居ない?
>>530 過去ログにあるよ
TP40とか目じゃない大学教授みたいな音だって
大学教授だっていろいろ居るだろw
田嶋陽子教授?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/30(日) 12:38:12 ID:L+BgZvWt
つまんね
UCA202にASIOのWDMドライバ入れた+TP21=TP60 大して変わらなかったという結果に。散財させた奴、ちょっと出て来い
鏡見ろよw
TP60って高いの?
結局電源なんかで音は変わらんと言う事だな
スピーカーを駆動してるのは、アンプじゃなくて電源じゃなかったのか? 制動してるのはアンプだろうけど
TP60がTA2021Bだったら....
いっそステッピングモーターの原理で、スピーカーの振動板を ダイレクトにデジタル駆動できる装置はないのか
だな。てな。w。 って番人ずっとレスしてよ。
ツイーターだけじゃなく、ピエゾウーファーってのもあったのか…
トッピン用にDP-1001を買ってきて魔改造。 DAC7の回路のコンデンサ全てオリジナルのオレンジドロップに。 DACのカップリングをオイルコンに交換してみた。 いろんなHPで紹介されてる定番の改造だけどこれは凄いね。 10万そこそこのCDPでは出せないとても濃い音がでて大満足です。
校門様の出品が昨夜からトマタままだがチャイナモールでオワタかw ヘッドホンアンプ安く落としたいとヲチしてたんだが・・・
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/31(月) 22:42:01 ID:xZlJuwtX
そして火事で全焼と
>>550 試しにPCの光出力とTP21の間に入れるDACを買うつもり
送料がどれほどの金額になるのかが気がかり
俺もDAC狙ってるんだが、どの辺が評判高いんだろ?
低価格で比較的よく出てくるのはZero DACとDAC FUNかな? Zeroははいちゅん経由よりはそれなりに安くなりそう
チャイナモール何時からだろうね。
予定だから延びるのかw? わくてか
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 09:54:44 ID:z5XnXaol
チャイナ遅いな
チャイナモール来たけど・・・
とっぴん系統が検索に引っかからない
オーディオ全然だね。なんかがっかり。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 11:30:20 ID:RSH9EeiO
>>553 DAC噛まして、TP21を2台繋いで、バイワイヤリング対応のSPに
繋げばバイアンプ駆動可能ってことでいいんだっけ?
安いなら試してみようかな
チャイナモール色々と酷過ぎじゃね
ソフトバンクのサービスクオリティーに何期待してるんだよwwwwww
まだオープンしてねえじゃねえかっ 騙されたぜ。
LepaiのTA2020のがカーオーディオのカテゴリに出てるけど トッピンは無いなぁ orz
リロードしたら開店してた。ゴメンちゃい><
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 13:23:53 ID:cldk5TA0
その後のTP60 美音で聞くにはどうも30分〜数時間のウオームUPが常に必要みたい。半日つけても本体は熱く ならないのでよいが、ちょい聞きなら他のToppingとかとわらん感じだ。極小激安M1やK1000でも聴きやすく ソリッドでいい音するからどれでもよくなった。
え、これ電源切るものなの?
>>571 機械翻訳の(国産高模倣)の文字が気になるんですけどw
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 16:24:50 ID:HmkLuWk3
TP21オーダーした、到着まち。楽しみだヌー。
またヘッドフォンか
ヘッドホンぶっ挿したら潰れるんですか?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 18:10:09 ID:RSH9EeiO
色々さがしたけど、中華デジアンでUSBとかデジタル入力持ってるのって、
これか、なぜかフロントにUSB端子ついてる
トロイ樽トランス積んだちょっと高い奴位しかないのね・・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82150981 前に、同じUSB入力付きのicon使ってたけど、1bitコンポに比べて透明感がなくて
イマイチだった。
TP30はどんな感じでしょうか。 なんか低域が薄いなんて言われてて、1bitのソレに
似ている評価っぽいんですが・・・
ノイズとか、音声の遅延みたいなのは置きませんか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 18:15:52 ID:X1oTlKDa
> ソレ どれ?
>>577 TP30のUSBはDACを見ればわかると思うけど音良くない
折角のクラスTなんだからまともな外付けDAC使えよ
TP40と1bitのSG11の比較だと、さすがにTP40は負ける
>>579 PCM2704って音悪いの?
USB-DACチップの中じゃ評判いい方じゃないの
少なくても
>>577 のに載ってるCM102S+よりはいいと思うんだけど
>>581 NX20なんですけど、やっぱり大して良くならないですかね・・・
SG系にステップアップが一番「確実に良くなる」方法かな。 もしくは
スピーカーを買い換えるか。
デジアンだから、CPUみたいに6年も7年も経った今、もっと高音質に進化してるかと
思ったんですが、オーディオはそうならないのか。
>>571 controlのLAが新品ってちょっと怪しすぎるわ・・・w
それだったらベリンガーの同じような形の奴買うかな
>>583 NX20は使ったことがないからわからないけど、SG並みに評価する人もいるから
「確実に良くなる」かは微妙だと思う。
CR-D2LTDの楕円改造機と比べると高域のヌケとか音場で、ちょい聞きで
とっぴんは1Bitに近いものを感じさせるけど、総合的に同等以上とは言えない。
ここはスピーカーやCDPを検討してみたらどうかな。
>>582 PCM2704の音は、まぁほどほどだと思う。
ただ、TP30のUSB-DAC部の作りこみは、やはりToppingクオリティー。
DAC周りコンデンサ全とっかえ+オペアンプソケット化して別オペアンプ載せる、
とかすると音が別物にw
そこまでしなくても、USBによる給電で電源事情が弱いから、セルフパワーアダプタみたいな
USBに電源供給できるアイテムを使うと、ちょっと音質改善することもある。
(もともとPCのUSBポートからの給電状況が良好な場合はこの限りではない)
音が別物ねぇ・・・
こうも的外れな事言うやつを見ると、番人が引っ掻き回しているほうが有益だと思える
PC-->DAC(USB) が多いね。だからTP30を超える物に憧れちゃう。 CD-->DAC の論客怒っちゃうよね。
S/PDIF ってても有るけどね。
UCA202+TP21は、TP30を超えてるよ。 ヘッドフォンはUSB DACの使えば音質の課題もクリアできるし。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 08:31:01 ID:XMbloBLr
出たw
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 16:44:27 ID:AzRGWQfA
test
2022は正負電源必要なのか… メンドクセーなぁ 2020より格段に音がいいって話も聞かないし、 イラネ
確かに正負38V、しかもこれ 安定化しないといけないのなら めんどくさいけど でも安いね。 LM3886×2で3500円。
600 :
600 :2010/06/03(木) 20:57:27 ID:FgsFEOG0
_人__ ≦ ゞ ≦ ノノノノ ゞ ≧ ミ / \ /|ミ 6 ` ´ 」` | \ ー / / \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ __(__ニつ/ 学割 / ____ \/ /
結局タオバオでそれらしいものは買えるんかね。
>>602 ゆうべ検索してみたところでは、Toppingでは引っかからなかった。
というか、ろくなもんがなかった。
ICチップそのものとかは結構ヒットする。工場からくすねてきたっぽいなw
物価の差考えると妥当だと思えるものがほとんどないよな。 アレ日本向けの値段なのかね。
>>604 だとすると、全く意味のないショッピングモールだな
ヤフオクみたいに海外発送可、不可の設定があって、日本に出す場合はいくらにするかみたいな入力事項があるのかもね。 日本人はリスクを嫌うし、これそのうち消えるんじゃねぇの。
チャイナモールなんて最初から無かったんやーーーーーーーーーーーw
>>606 なるほどな。なんだか全般的に割安感が全くないんだよね。
中国との個人売買リスクを背負ってまでポチろうかというような価格じゃないもんな。
相当中間マージン抜かれてんのかな。
チャイナは、安いからこれかってみた→だまされたor意外と みたいなのみたかったのに期待はずれ
俺が中国人なら細かいことに煩そうな日本人相手に商売しない 自国内の馬鹿相手の方が楽に儲かるし、とか考える
革製品の業者から聞いたんだけど、 中国の商品を日本に輸入してる業界団体が、中国の企業に対して Yahoo!チャイナモールに出店しないよう呼びかけてるらしい。 そりゃまあ死活問題だからな。日本の業者が必死になるのも分かる。
haichunたんも実はスゲー実力者で圧力かけてるから チャイナモールに拓品や利好の出品が少ないのかな。
実力者ならACアダプタくらいケチらないでつけろよ(ボソッ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 22:49:36 ID:oMez7iZL
TOPPINGポチろうと思うんですけどサウンドクオリティは TP40 > TP21 >TP20 >TP10 と考えてOK? あとRCA入力でのTP30はこの中ではどの位置にくるのでしょう?
>>615 TP40よりTP21に良質なSwiching電源+USB DAC (WDM Driver ASIO)<--->Notebook PCの方がCPも音もいい
TP21を2台つないでスピーカー4台で鳴らしてるよ
>名無しさん(新規):2010/06/04(金) 23:50:57 ID:jiQfRx4m0
>なんかの雑誌に載ってたんだが、あるiPhoneのユーザーがサポートセンターみたいなところに
>要望の電話したら「twitterで孫社長につぶやいてくれ」って言われたって。
>それで本当につぶやいたら、それを見た孫社長が即行動に移して、Twitterユーザーに絶賛されてたって。
みんなYahoo!チャイナモールの要望は、twitterで孫社長につぶやいてくれ。
http://twitter.com/masason
>>618 とっくにつぶやいたけど
社長は何も言ってこないぜ
多分社長が返事してるのは自社の社員だけなんだよ
自作自演なんじゃないか
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 01:05:04 ID:xP645/eQ
ハイチュン氏とエコー・バックウェイ氏が中華デジアン界の二大巨頭
>>621 TP30は、TA2021Bよりパワーが低い分、パワーを上げていくと、歪みが出やすい。
あと、RCA(in-outとも)で比較するとTP21の方が音に艶があって音場感が違う。
USB DACは、当スレ既出のUCA202辺りに任せた方がいいね。クリエイティブの
USB PX辺りでもいいが、製造中止で中古で3000円ほどするので、冷静に判断すれば
UCA202をサウンドハウスで買った方がいいかも知れない。ちなみに送料は525円です。
USB DACだと、もっと上のサンプリング周波数が欲しくなるところだけど、
ほぼ及第点(70点)のUSB DACを選ぶか、価格が三倍以上のUSB DAC(80点レベル)を
選ぶのかは個人的嗜好なのでご自由になさってください。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 03:06:46 ID:dFtJoHix
なんか、アンプ基盤だけ特化したようなものが、ACアダプタ込みで5000円以上するのは やっぱり高いんじゃないのか? SPDIFとUSB 入力複数持ったようなの作れないもんかね。
>>623 へ? この性能のパワーアンプがこのお値段って爆安だと思うんだけど。
UCA202とTP21を買って、TP21前面のヘッドフォン指しでいいんですか? そこからさらに繋げる場合は何がいいですかね?
>>625 ヘッドフォンはヘッドフォンアンプを購入した方が……
TP30っていまいちなんだね。
>>625 UCA202にHPAがあるのでそれを利用すればいいです。
TP21のHPAは電源由来のノイズを拾うので諦めた方がいいです。
UCA202は96KHz/24bit内部変換なので、クリエイティブのUSB PXより
良い選択だと思いますよ。光オプティカル出力もあります。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 11:11:42 ID:CNQqGq70
コレ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 11:55:24 ID:7TPac/d8
UCA202は、ヘッドホン挿しっ放しにできるからいいよな。
>>627 ブラインドテストしたら、分からないと思うけどね。
ということは PC⇒UCA202(USB)⇒TP21⇒UCA202(HPAとして)⇒ヘッドフォン 馬鹿ですみません;;
ご指摘の通り、UCA202は、96KHzには対応していません。
96KHz/24bitに対応しているのはFCA202です。謹んで訂正します。
>>636 PC⇒UCA202(USB)⇒TP21⇒スピーカー
↓
ヘッドフォン
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 00:09:43 ID:LFvlTzeZ
∈(゚◎゚)∋
>>637 >FCA202
FireWireか。
となると、USBで24bit/96kHzならProdigy Cubeあたりになるのかね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 03:33:20 ID:9fIWsre2
USBインターフェースに¥80000出せるなら、digidesign Mbox 2 Pro 出せないなら、Prodigy Cube
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 07:44:08 ID:5RAqOq1T
USBインターフェースいらないから光入力インターフェースつけてほしいぞ
>>637 UCA202のヘッドホン端子音悪いんだけど
よく使ってられるなあ
これだとデカすぎない?
流石にアンプにインシュレーターはプラシーボだと思うわ
イモだのテンプラだらけの自作アンプならば効果あるかもなw
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 12:52:01 ID:7GsKIdRT
コンデンサをデコピンすると、ノイズが載るってオシロつかった実験見た気がする。
>>649 その微細な影響を抑えることで、音を引き締めるほどの効果があると思う?
だからプラシーボ。
まぁ、それで良くなると思うんならやっても損はないよ。
増幅前にノイズが乗ってる場合はありえるんじゃね?
気圧(音圧)変化の影響すら受けないように、密封加工しなけりゃならないのか?
真空管とかなら0.00001%ぐらい影響あるかも。
>>649 そこに載っているような高価なグッズを買わせるための営業トークだよ。
あれだよ、燃料ホースに付ければ燃費改善とか、そういう類。
>>643 TP21から繋げるヘッドホン端子で音のいいのがあればご教授下さい
できれば金額ごとに3種類くらい・・・
ヘッドホンはヘッドホンアンプで。こだわる場所が違ってる。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 19:49:22 ID:euGF8cwM
今まで使ってたA級アンプの代わりにTP-30を買ってみた。 SPはDALIのHELICON400。 洒落のつもりで繋いでみたら、ちゃんと鳴るのでびっくり。 ちなみにマンションのリビングに置いていて、広さは約20畳 MacからUSBでインターネットラジオのOttavaをBGM代わりに流してるけど 嘘みたい。 低音の量は確かに減ってるけど、Daliとは相性がいいみたい。ぼあつかないで 適度に弾む。高音はリボンツイーターがホーンになったような感じもするけど エージングで変わるかな? 長コメごめん。 とりいそぎ情報まで。
TP30って低音弱いんだ。
>>659 満足できて良かったですね。ついでにTP21も試して下さい。
そういやシンガポールで借りてたコンドの居間が20畳位だったよ。
20畳あるとデカいスピーカー置いても余裕なんだな。
>>662 あれ、20畳もあれば十分なの?
うちの居間24畳あるけど狭いと思ってたからそんな大きいスピーカー置いた事無かった。
今度大きいスピーカー検討しようかなぁ
証拠としてデジカメで居間の写真をうぷしろ。 ちゃんと紙に日付を書いてそれも写りこませろよ。
お断りします ハハ (゚ω゚) ((⊂ノ ノつ)) (_⌒ヽ εニ≡ )ノ`J つーか晒しスレでもないのにたかだか12坪の部屋なんて晒さないって。
シンガポールだと安いからなぁ 日本で家賃払うの馬鹿馬鹿しくなるよ メイド付きで大邸宅もわりと普通
何畳ってのがもう感覚的に分からない。 42平米くらいって何畳になるんかな?
一坪=3.3平米=二畳
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/07(月) 08:49:02 ID:DtH/wVsn
25畳くらいか。意外と広かったんだな。
うちは畳にすると1000畳以上はあるよ 公園だから 天井も果てしなく高い
PA使えよ
>>663 人に言われないと分からないことなのかね。
674 :
本田 :2010/06/07(月) 22:32:40 ID:YSglU+3S
オカルティ
9割プラシーボ効果だな それも見込んでならオカルトでは無いだろうけど 人間の耳はそこまで高性能じゃねぇ
だからそれはオカルティ
どのアンプが音がいいってのもオカルティ
どのスピーカが音がいいってのもオカルティ
EDIFIERのHA11という中華製の評価はどんな感じでしょうか NJM5532Dを3個搭載 電源平滑化回路 外寸110 x 67 x 40mm page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142604964
5000円以下で探してる人にはいいかも それ以上の価値はないな
Edifierと言えば数年前に絶賛されたアクティブSPあったよね
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/08(火) 20:27:58 ID:wtNj5foR
HA11ってAC入力って書いてあるけど、中国から買って日本で使えるのかな?
>>683 ドスパラのR1800ってやつか
安いしそれなりの音だろうってことで結局手を出してないな
>>687 >チャイナモールも面白いもんあるんだけど、中身が空とかだったら
>笑えないし返品の送料もバカにならないからなぁ・・・
そこら辺はヤフーがケツ持ちするのがメリットなんだから、その点は大丈夫。
ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ .// "´ ⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | <リングディンドン リングディンディンドン♪ \ `ー' / / ヽ / ,}  ̄  ̄ { ヽ, / i i \ / /^i| |i^ヽ \ ヾ ̄ i / .l l \._ノ`フ  ̄ ̄ ト ,, ,.l  ̄ | \ / | l ヽ_r l | | | l ,,_ l _,,. l } ! { / 二二 | 二二ヽ
>>688 禿がケツもちなんてするわけがないだろw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/09(水) 08:10:15 ID:KsBSRSta
>685 >691 ちょw 確実に税関で没収されますよね
>>688 トラブルとか詐欺対応なんてしてくれるの?
>>691 ベリンガーの同じような形のやつ買うよりいいかもなw
天井につるすのはちょっと怖いな・・・
>>693 基本的にしてない。
ヤフオクと同じで、あくまで両者の取引を簡易にする場を提供するだけで取引内容にはタッチしない。
一応明らかに違うものが届いたりしたら返品を申請できるけど、あくまで相手が返品に応じる場合のみ
であってそれ以外はヤフーは一切の責任を負わない。
輸入規制品目が検品時にみつかったらヤフー側がキャンセル扱いにするらしいけど
有名高級ブランドだの薬やら食品の類の話だから無税品目のオーディオなんて多分スルー
日本の税関もオーディオ製品に疎いから間違って関税かけたりしちゃってるし
なんか普通に通過しそうではある。
禿げはカスリを取るがケツモチはしない
関税と消費税を一緒くたに扱っておかしなこと言ってる奴は意外に多いけどな 正直、箱を開けてみれば全く使い物にならなかったわ このシステムならpaypalにケツ持ちさせて、EMSで送ってもらった方がはるかにマシ
> 基本的にしてない。 えっ たまにすることはあるの?
糞ズーのWindows日本語版,なんで7412円もするんだろ。 X箱360版より1700円も高い。 もしかして江原ボイス付き?或いは拡張版付きとか?
メトロ2033の誤爆か?
あっ 書くとこ間違えたw
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/10(木) 02:33:20 ID:NezIARkc
どうなのよってそうですねとしか 安いね。DACチップは何か知らんけど
>>695 回答ありがとう。
この仕組み使ったのか分からないけど、中国のオクでグラフィックボード買ったら
偽物が来たって話きいたことある。泣き寝入りっぽいねw
なにこのアジアンレン4なの
>>705 吉田美和っぽいなw
つーか農村パンチ食らってる前田と両極端だなw
まったくのスレチだが農村パンチってなに?
前にTP60壊れた455ですが代替品が届いたよ! 現在のところ問題なく鳴ってくれて一安心。 一応報告までに。
ああ、スマン 古い漫画だが、Drスランプ アラレちゃんの何巻だったか知らんが、 アラレちゃんがセンベエさんに 「農村パーンチ!」 って顔面ぶん殴ったあと手を引き抜いたら、 センベエさんの顔が所謂前田みたいになってたんだよ それから顔パーツ集中してるといつも思い出すようになってだな・・・ 変なネタ使ってスマン
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/11(金) 16:06:07 ID:yATpznza
> あと静電気対策(ノイズ)
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/11(金) 18:07:33 ID:iqdhAKs/
偉そうだね
プロ用のオンボ、結構ありますけど・・・。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/11(金) 21:55:53 ID:xh1VFKq0
> オンボ
オーディオさんの「オンボ」って、PCで言うところの「オンボ」と違うからねぇ……
オンボにDAC
>>720 難しい事考えるねぇ。
オーディオさんの「オンボ」に、
PCで言うところの「オンボ」に、
プロ用の「オンボ」の
3つは何が違うの?
とくに、Creative Mediaは、プロ用で有名だったE-MU社を買収して
一時期クオリティーがワケわかめになってたけど。
zeroにミューティング組み込みたいんですが、晒した人は短時間で消しちゃうし、いけずです。
思いもよらんなって……オーディオさんはほんとどこに行っても自分を失わないねぇ、尊敬するわ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/12(土) 00:33:31 ID:08katsTa
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:54:06 ID:t1YNfxoi [1/3] [sage]
オーディオさんの「オンボ」って、PCで言うところの「オンボ」と違うからねぇ……
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:23:27 ID:t1YNfxoi [2/3] [sage]
>>722 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/オンボード 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:41:24 ID:t1YNfxoi [3/3] [sage]
思いもよらんなって……オーディオさんはほんとどこに行っても自分を失わないねぇ、尊敬するわ
あなたたち、本気で良い音聞きたいと....思っています?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/12(土) 01:56:56 ID:Trw4aE7X
か抜き池沼
お前の童貞を捨てたい気持ちの10倍は本気で思ってるよ
捨てたい。でも捨てられない。 ホントは今すぐ抱きしめたい。
TP60、あまり盛り上がらなかったね。 値段の割に今ひとつなのかな。
丸井オンボード
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 06:46:08 ID:V4t437Yw
ところで、 みんなスピーカーは何使ってんの? うちは研木のLS-K701。 艶っぽいジャズボーカルに最適なんだが、春の祭典みたいな 激しい曲も立派に鳴らせる。アコ3にはベストマッチング。
Topping の取り扱い価格 自分が買う用に調べたけど、 せっかくだから、うpするね。 (2010/06/13 現在、送料は地域でちがいます) TP-10 Mark4 (TA2024 15W*2) haichun echo_back labo418 nana20081017 本体 2,980 3,980 5,000 4,890 アダプタ 1,000 1,000 0 0 送料 1,200 800 900 740 合計 5,180 5,780 5,900 5,630 TP-20 Mark2 (TA2020 23W*2) haichun echo_back labo418 nana20081017 本体 2,980 4,380 5,580 5,500 アダプタ 1,600 1,800 0 0 送料 1,200 800 900 740 合計 5,780 6,980 6,480 6,240 TP-21 (TA2021B 25W*2) haichun echo_back labo418 nana20081017 本体 2,960 4,390 5,680 5,700 アダプタ 1,600 1,800 0 0 送料 1,200 800 900 740 合計 5,760 6,990 6,580 6,440 TP-30 (TA2024 15W*2) haichun echo_back labo418 nana20081017 本体 4,950 6,480 7,280 7,390 アダプタ 1,000 1,000 0 0 送料 1,200 800 900 740 合計 7,150 8,280 8,180 8,130
つづき TP-40 (TA2024 15W*2) haichun echo_back labo418 nana20081017 本体 9,800 アダプタ 送料 800 合計 10,600 TP-60 (TA2022 80W*2) haichun echo_back labo418 nana20081017 本体 16,800 アダプタ 送料 1,800 合計 18,600 以上です。
738 :
735 :2010/06/13(日) 09:49:15 ID:EXtVrGH4
追記 アダプタ \0 のは、アダプタ付ってことね。 発送元 haichunさん from 海外(中国) echobackさん from 東京 laboさん from 長野 nanaさん from 愛知
乙。ハイチュンはちょっと到着遅いけど最安か。
>>735 さんきゅー!俺も買おうと思ってるからすごい参考になったよ
1番安かったからハイチュンから買ったけど1週間は長いなぁ エコバックは時々訳あり商品を安く出してるね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 21:33:51 ID:K2dgQQuT
エコー・バックウェイ氏は実力者だからな
1週間あればスピーカー自作できるな
ハイチュンから買ったときは税関が混んでて12日くらいかかったなぁ ドキドキしたの考えたらちょっと高くても国内からもアリかと思ってしまった
俺は1週間かけてじっくりスピーカーを選んだよ!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/14(月) 07:26:16 ID:2LNewdfq
音どうですか?って何が聞きたいのかよく分からないよな。
ヘンなモノを買って2chでバカにされたくないって バイアスがかかり過ぎの人が多いよな。
先にバカにしておけば気が楽になるかな? ヤーイヤーイバーカバーカ
>>735 echo_backについて補足
・エコ配が利用可能な地域の場合、送料は280円
・オークションを通さず、直接購入(メールによる購入)すれば、若干値引きあり
以上自分の実績から。
・オークションを通さず、直接購入(メールによる購入)すれば、若干値引きあり これ違反だろ。
ヤフーの取り分5.25%が浮くからね
2回目の取引の場合かと思いきや、本文にメアドのせて直接取引可能としてるのな 思いっきり違反行為w
haichunのブツを落札したら何時間ぐらいで連絡入るんですかね。 それともこっちから先に連絡したほうが良さげですかね。
>>761 俺の時は23時終了で最初の連絡が夜の3時だったよ。
日本語は普通に通じるし変な日本語も使わないw
ただ連絡先は教えてこない。
どうせ聞いても中国の深センだからあえて聞かなかったけどw
ふと気づいた。 俺のTP21はlaboさんから買ったんだけど、ヘッドフォン脇のR13がついていない。 何故だかハンダゴテじゃなく力尽くでとってるから電極だけ残っている。 これがヘッドホン差して壊れないための処置なのだろうか。 ヘッドホンは鳴ってるし、スピーカー側には影響なかったから半年間気付かなかった。
>>762 えっ連絡先不明なのに取引してるの?
ヤバそうだけど、、、
ハイチュン氏もエコバック氏も何回かオークションや直で買ってるけど トラブル一回も無かったよ。
住所や連絡先はどうだった?ちゃんと書かれてた?
連絡先を教えてくれたら振り込むと書いたら、URLが書かれていて、名刺のようなものが貼られたページだった。 中国語でなんだか判らなかったけど、ちょっと安心した。 連絡先を訊かずに振り込んでる人は勇気あるね。
>>766 発送元記載していなければ国際宅配便は受付けない
当たり前のこと
770 :
767 :2010/06/15(火) 13:02:24 ID:ZkiuGcO3
TP-10 MARK 2〜3の頃です。 今は評価が優良だし、連絡先を訊かなくても不安じゃないね。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 13:04:05 ID:ZkiuGcO3
取引ナビの話なんだけど。あと国際宅配便は適当に書けば送れる。 なんで取引ナビに連絡先を書くのを避けるんだろう。 微妙にあやしいな。おそらくここを見ているだろうから今後書かれる ようになるかもしれないが偽りの可能性大だな。 ま、いろいろわけありなんだろうな・・・
>772 取引ナビの連絡先こそ適当に書けるだろw 初期不良で返品したってヤツごまんといるのに何をネチネチと
中国直送で外れを引くリスクを5%程と仮定すれば、 運が悪かったとしか言いようがないし、国内業者から買っても LEDが点かなくなった等の不具合は起り得るし、 どこから買っても、返送料は自己負担なので、 結論から言うと、消費者余剰とリードタイムとの交換条件ということになる。 ヤフオクで買うのなら、一番安いところがベスト。 ところでエコ配って直ぐ届くのか。
>>773 > 初期不良で返品したってヤツごまんといる
どこでわかるんだ?
まず、本人なら分かるな。
俺の時も767の人のように住所が書いたJPGファイルの直リンURLを教えてくれた。 中国語だからおそらく文字化け対策なんじゃないのかな 1ヶ月以上前の取引だけどまだそのページ見られるし
聞かなきゃ住所や連絡先を伝えないって段階でちょっと 怪しいんだよな。 普通真っ先に知らせ合うもんだろうに、、、
>>778 発送元国内のオークションでも、取引ナビでわざわざ住所やメアドを書かない
出品者も多いし、後日商品が届いたとして、そもそも伝票の発送元住所が
出品者の住所と同じという確証もない。(全く違う住所(発地)を書いても集荷してくれるのが普通)
連絡先を知らせ"合う"のは、取引ナビ開始以降は当たり前ではなくなった。
連絡先を知らせないヤツを擁護する理由がわからんなあ、関係者?
取引ナビの目的って、そのような個人情報の露出を低減することじゃないのか? 出品には住所登録や確認も必要だから、トラブルが起きればYahoo経由で調べられるし
俺は評価見て決めてるから、あんまり考えたことないなぁ。
詐欺られた場合連絡先聞いてないとヤフーの補償受けられないらしいけどね
えこばっくからTP30直で買ったけど、三日で届いたよ。 今すぐ欲しいけどヤフオクのなんとかがめんどくせえ!とか思ってる人にはオススメ。
>>786 メールを見返してみたが、当時は280円安かったようだ。今はわからない。
280円w もう少し割引してもいいような・・・
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 12:26:39 ID:HYXzVm4s
バックウェイ氏は香港育ちとはいえ、英国人だからな 律儀なんだろ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 12:40:05 ID:SpEU/U2U
Wadiaの151 PowerDAC miniとtoppingではどちらが優秀ですか?
はいちゅんはTP40買ったとき初期不良だってお詫びにDTA1くれたよマジで いい奴杉
そしてDTA1はウーファー用で良い感じでなってるマジで得した
羨まし過ぎ!
はいちゅん乙
haichunはここで自分を擁護し過ぎ。自重しろ。
と、他業者が嫉妬しています
haichun、送料やすくしてけれ
あ
PMA-970という随分古いアンプからTP21に変えてみたんだが消費電力以外何もいいところは無かった。 解像度はあまり高くないのに音がシャギシャギしてて聴き疲れする音でした。
そりゃあそうだろう ていうかなんで変えたんだ
エコなんじゃね?w
エコで変えたんだ。 正解だね。
TP21というより トライパスは、オーディオ初心者には最高な音らしいです。 そのうちTP21は、他のトライパスより高音でるらしいです。 高音よく出てるけど解像度が悪い...ていうか歪じゃねえ。 そこで改造って言うと番人か番人クローンでるんですよ。
デジタルアンプは、どの製品も解像度というか、 情報量がすくねぇよ!! って感じだよな。 でも将来、情報量的な向上があれば面白いとは思う。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 00:50:44 ID:dJoB0AHs
このスレみてるとトッピンほしくなるけど トライパスキットでガッカリだったんだが、それよりはトッピンよいのか?
情報量っていうか音に厚みがない。すっきりくっきり明るい音だから楽しいよ 20万のアンプから買い換えてがっかりって言われてもw
すっきりっつーより、痩せ衰えた骨と皮だけの音だけどな
変な味付けがないだけだよ
3000円のアンプにどこまで要求してんの?w でも要所を押さえた改造で化けるしデスクトップアンプ としては良い製品だと思う
デジアンは 総額3000円なら良いけど、 まだまだ、先行投資の段階だ。 みんな、がんばって市場を拡大してくれ。 俺はあと数年後で良い。
まぁトッピンは3000円の音しか出ないね 情報量はまったく足りないしローエンドまで伸びないのを締まった低音だと思ってるだけ ピアノ聴けば一発でわかるけど、ブリキのオモチャかと思うような音でかなり色付けがある ちょっとまともなスピーカーで使えばボロ出まくり
ちょっとまともなスピーカーをA/Cアダプターで駆動ってか?
自作フルレンジ箱とか、ちょっとまともでないスピーカーにはちょうどいいよん。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 11:28:36 ID:zWCRRaa4
ブリキのおもちゃかとおもうって糞耳ってことだよね。 あり得ないよw
>>763 家の壊れてるTP21でR13取って見たけどやはりスピーカー出力は復帰せず
まあ当たり前か
でもヘッドフォン抜くとリレーの動作音はするようになった
>>815 嫌っているならわざわざ専スレにまでこないだろうし
彼にとってはブリキサウンドが至高の音楽なのかも知れない
せっかくスピーカーを自作で安く上げたのに アンプで、ん万円、DACで、ん万円掛けるの馬鹿らしいじゃねえか 中華アンプに中華DACでちゃんと聴けるってのがいいんじゃねえか
このスレは、いろんなタイプの変人が湧くねw
ハタガネ6本の方がトッピンより高いってのが納得がいかん
ハタガネは中国で作ってないからなぁ
寸切りとベニヤ板で代用すれ
>>805 トライパスのどのキットより全然ましだと思います。
キットがダメダメなのは2.2uFのカップリングが大きな要因と自分は考えています。
Toppingの黄色のEVOX CMK M6 は本当にいい仕事をしてます。
ただ自分は、例えばCrossCAPに変えて、黄色いの人の高域押さえに使っている100pFのコンデンサーを外せばもっと音質が良くなると思っています。
シンプルな構成だから、カップリングコンデンサーが一番音質に影響していていると自分は思います。
仮にこの差が解りづらかったら、平滑デカップを10000uF以上を付ければ低域が上がり、聞き分け易くなりと思います。
ただ東信(UTSJ)は良く出来すぎていて何故かデカップに付けているのに、聴感上は高域ビンビンになって失敗しました。
先人達が色々いじってるけど黄色いの人を替えない限り、音の違いは何となく分かるんだがそれが良いんだか悪いんだか自分の好きな音なのか判断付かないと思います。
ちなみにTP21な人はカップリングをMKT1826にして100pF外して、Elnaパイオニアをニチコン10000uFのKW付け替えれば、きっと今のDENON風な音が出せるとと思います。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/19(土) 00:43:39 ID:7K3k+B20
>825 なるほど。夏に向けて球アンプの代わりに一個いってみるわ〜。サンキュー。 ちなみにコンデンサ交換するにしてもオススメのモデルあったら教えて欲しいです。 TP21かな?
やあ。 球アンプって真空管みたいな感じ? あー、やっぱ難しい。 えーっと、おすすめのモデルは家のトイレの電球とかじゃ駄目?
改造するなら、Tp60(TA2024)と思います。ちなみに自分は持っていません。すいません。 TP21は既設のデカップを取り替えかつ、大きいコンデンサも内蔵できるので良さそうですが、ヘッドホン端子に問題があるそうです。 ヘッドホンを一回指すとスピーカーが壊れるそうです。まだ解析されていませんがチップ抵抗R13を購入したらまず 外した方が良いみたいです。 自分はTP40です。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/19(土) 02:09:49 ID:CsuGsRpZ
>826 TP21すっごい地雷ですねw 参考にさせていただきます。どうもありがとう。
改造が前提ってこと自体、ある意味、地雷のような.. 製品として完成してない?
"スピーカー"は壊れないだろw
>>827 交換してもらえばよいのでは
私はヘッドフォンの件で4回交換してもらいました
>>831 そして品質は向上するが、同時に価格も上がっていくのであった。
>>826 TP60はTA2022だし、TP21はヘッドフォン使ってもスピーカーは壊れないし・・・
>>826 いくらなんでも、伝聞の話をそこまで断定的に語るのは問題あるだろ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 14:25:45 ID:D9ke7839
てすつ
久々に来たら結構TOPPING叩かれてるなw 音質の傾向は叩いてる人の言うとおりだけどな ま、すっきりした音が好みの人には良いんじゃないかな
でも改造のベースとしてはTOPPINGは良いよ 改造TOPPINGは俺のお気に入りだ
覚めない夢は不幸だから良いじゃないか
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 19:26:14 ID:6AOfBK9r
>>833 双方負担でやった
>>834 TP21はヘッドフォンさすとスピーカーから音が出なくなるから注意
>
>>834 > TP21はヘッドフォンさすとスピーカーから音が出なくなるから注意
???????????????????????????????????????????????????????????????????
ヘッドフォン刺しても、同時に音が出るの?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 20:32:07 ID:D9ke7839
ためにためた改造品放出したいんだが売買板ってある?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 20:34:32 ID:oHyAq0+q
836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:25:45 ID:D9ke7839 [1/2] [] てすつ 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:32:07 ID:D9ke7839 [2/2] [] ためにためた改造品放出したいんだが売買板ってある?
普通にヤフオクにでも出せばいい
>>828 リレーは鳴るようになったというレポート
>>816 俺のTP21も最初からR13付いていないかった。
>>811 >>ブリキのオモチャ
うちのは、TP10だったけど、
確かに音にブリキ玩具のような色があるね。
ヤフオク出たら買うぞ 値段によるけど
チュン先生のMusiland Monitor02 US を試してみたいのだが、HPAの音質はどうですか?
ブリキのような音と言ってるのはデジタルノイズの事だね 最初はデジタルアンプの音のクッキリ感はすごいと思ったけど デジタルノイズのせいだったよ それも5Vアナログ電源を別系統にすると取れるけどね 小さなコンデンサーを追加すると取れるって書いてる人もいたな
ノイズの件はまず秋月の300円、12Vトランス電源に替えることを勧める。 700mAだから大音量で聞いてる人には問題あるかも。 それでも不満なら、5V絡みの改造を進めたらとどうですかと提案したい。
??
ノイズじゃ無いね。 最初、薄くて安っぽい音と思ったけど、 ブリキ玩具の音と言われれば、そういう表現もアリかと思った次第。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 00:44:06 ID:Fca/Djnv
どこかへ連れてってブリキの馬に乗って2人で♪
>>823 EVOXのポリカーボはもともとそれほど高域が抜けない。少々マッチョな音質。
100pFは回路シミュで検証してみたら100kHzあたりで差があるのかないのか、
くらいのものだったから、外して気分がよければ外すもよし、銅箔PPSあたりを入れてみるもよし。
UTSJで高域ビンビンなのは、確かにいい仕事をしているからなのだが、Toppinは持病として
どのモデルもアース処理が弱い。しつこくアーシング処理すると低域が出まくる。
アース強化していなければ、逆に高域を潰してくれるデフォのELNAあたりはおすすめ。
現在欠品中だけど秋月12V5A電源+アース処理+デカップUTSJで満足してる。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 12:03:37 ID:zCNWy//4
そしてキミは番人とw
番犬はワンワン以外書かないでよ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 13:04:09 ID:LLxNQkJh
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:11:32 ID:Xn16SHBn [1/2] [sage]
>>856 詩人は一人だけっぽいしな
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:12:30 ID:Xn16SHBn [2/2] [sage]
番犬はワンワン以外書かないでよ
なんだ自治厨ちゃんといるじゃない
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 14:43:13 ID:S3ftjQsp
売買スレに出した。この板では無いが見掛けたらよろしく!!
カップリングコンデンサーの話が出てるので俺も一言 無改造状態のTOPPINGでは最初から入ってるEVOXで何も問題ないのですが 電源など改造して低音出まくりにすると中低音の出過ぎが気になります どんな曲でもボコボコなる感じでうるさく感じました 今はカップリングコンデンサーを変えて中低音のボンつきはほぼ抑えられました ERO 2.2u 63V MKT1822 という品物でググレば分かりますが、非常に安く手に入ります ただサイズが小さい為リードを延長する必要があります 誰か、もっと良いのを知っていれば教えてください
1822は亜流の「MUSE M21 EX」に最初からついています。 俺はこいつを持っているから、MKT1826に憧れました。海神無線で買えそうだたので。 実はTP21も持っていて、それよりもシンプルなMUSE M21 EXに負けて欲しくなかったので前、変な人が挙げていてけどCrossCAPにしました。 EROもEVOXも”自分は”レンジが狭いと感じたので。 海外の人はオイルコン1.0uF2個パラっています。ググってください。 替えてた感想は高域減った... っていうか自分のスピーカー(D-D1E)だったら情報量増えた、高域減ったので100p外した、 これで自分は大満足です。、 違うスピーカーだったら違う結果でしょう。
> 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると > 電源など改造して低音出まくりにすると
ごめん。両方共CrossCAPにした。 聴感上のDレンジは両方共増えたと思う。 でもMUSEはTP21と更に差が広がった。 MUSEはFレンジもDレンジも聴感上は低い。 ちなみにTP21はアーシング、MUSEじゃないFGをOS-CONに変え済みだけど。 でもMUSEデカップ3000uFなくともいい感じで低音出します。
>>866 嫌われ者の番犬かw
まあ、改造したこと無いやつには分からんだろw
引用厨は自分の言葉で喋れよ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 21:08:51 ID:GW423bEU
>>865 ,867
レスサンクス
MKT1826はもう売ってないみたいですね
オイルコンはTOPPINGのケースの中に入るとは思えませんが
CrossCapは良さそうですね
近いうちに変更してみます
これこれ喧嘩はおよしなさい
4/4で。 ブリキな人は、ブリキな音だと聞き分けられる環境が揃っているんでしょう。 Topping大事に使っている人は勝てません。 俺は電源改造って即効性無いから荒らされる気がする。 デカップ全部、PCについてるような中華のバッチ物に変えてからレスしろよ、いいたいけどね。 環境によって全然違うから。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 21:33:20 ID:ZIUL13A8
>>874 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:12:30 ID:Xn16SHBn [2/4] [sage]
番犬はワンワン以外書かないでよ
番犬は出て行けよ 誰もお前を必要としてないから
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 22:02:22 ID:ZIUL13A8
ID:WQ6PByd/ 出たww 番犬の番犬ww
>>878 お前はこのスレを荒らすだけだから出て行け
>>875 電源改造と言っても色々ある
容量を増やすだけか種類を変えるのか
12V電源部分か5V電源部分か
なお、オリジナルの5V電源部にはノイズ除去の小さなコンデンサーしか入ってない
改造部分により効果は異なる
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 22:22:08 ID:8bWdvNk8
TOPPINGのアンプとA-5VLってどっちが音質良いですか?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 22:24:17 ID:AlLmGlX1
とりあえずTOPPING買ってみたら
>>880 そろそろ規制かかるぞ。
あなたに電源改造の話題振ったワケじゃない。
電源改造って書いたって聞き分けられない人が
大多数なんだから聞き流しなさい、
ってこのスレの全員に忠告したつもり。
5v云々わかってますから。
真面目にレスしてそんしたわ、てしないでね。
このまま喧嘩続けると、自作自演に見えてくるぞ。
>>883 そこまで解ってるなら5V電源部に電解コンデンサーを追加すると
誰でも解る程度の低音増強になるのは知ってるはずだが?
そろそろ何万もするアンプとの比較を求めるのをやめないかw?
じゃあ5V外せばカップリング変えなくて良いみたいですね。 酔っ払ってんの? さようなら
>>864 何もしない方が良い音出てるんじゃないですか。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/22(火) 02:45:54 ID:hx22CPTa
ID:WQ6PByd/
なんと低次元な言い争い
ニャンニャン
実は僕も、あずにゃん
>>887 何で低音増強の話でいきなりカップリングに飛んでるんだよw
TP30だけど、5V生成の三端子レギュレーターの直前直後にお約束のように入っているはずの 発振防止用0.1μFがなくて、おらびっくりした。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/22(火) 12:18:28 ID:11WCeStm
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:08:58 ID:WQ6PByd/ [8/8]
>>883 そこまで解ってるなら5V電源部に電解コンデンサーを追加すると
誰でも解る程度の低音増強になるのは知ってるはずだが?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/22(火) 12:19:31 ID:LdrnTWK8
> 発振防止用0.1μFがなくて、おらびっくりした。 発振していないなら問題ないだろヴォケ
>>895 ブリキ音をエミュレートするために発信させてるんだよ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/22(火) 19:23:31 ID:PQEHnCpP
言語障害なのかコミュニケーション不全だらけだ。
一通り荒れた後に何も有用な情報が無いな
いちいちageてる奴は構って欲しくて発狂してるだけだろ
有用な情報が、と言っても冷めて味がしなくなったコロッケのような音のトッピンだと ソースをドバッとかけるんだみたいな少し外道な楽しみ方しか無いような
確かに、味噌汁に対して「この味噌汁はソースの味がしないからだめだ」とか言って ウスターソースどんどん追加してるようなヤツが多い。 違うものには違う味付けがあると言うことを理解できないらしい。
俺も改造したいけど 改造の話が出ると荒らす奴が出てくるんでなぁ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/23(水) 12:32:17 ID:AjPqaDKv
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:04:42 ID:y+auz0d8 [1/2]
言語障害なのかコミュニケーション不全だらけだ。
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:59:05 ID:DsOssCcl
一通り荒れた後に何も有用な情報が無いな
905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:41:53 ID:mWug7U3Q
いちいちageてる奴は構って欲しくて発狂してるだけだろ
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:40:54 ID:Oo05jEqz
有用な情報が、と言っても冷めて味がしなくなったコロッケのような音のトッピンだと
ソースをドバッとかけるんだみたいな少し外道な楽しみ方しか無いような
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:15:08 ID:y+auz0d8 [2/2]
確かに、味噌汁に対して「この味噌汁はソースの味がしないからだめだ」とか言って
ウスターソースどんどん追加してるようなヤツが多い。
違うものには違う味付けがあると言うことを理解できないらしい。
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:30:36 ID:Aou2Jma+
俺も改造したいけど
改造の話が出ると荒らす奴が出てくるんでなぁ
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:12:46 ID:h5Xs5hyI
だから↓が立ったんじゃなかったっけ?
【音質改善】TOPPINGデジアン改造【オカルト歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269772566/
5台目のTopping系でTP60買ったけどやっぱいいわ だれか書いてたけど2021系を上下にレンジ伸ばした感じ LM3886みたいに妙にきれいにまとめなくてダイナミズムもいいし 今までのヤツは大体1週間かそこらで穴が気になって改造始めちゃうんだけど、今んところ壺が見えん
>>909 >>910 自治厨さんたちはこのスレで何の話題がしたいのか?
一言コメント入れろよ、今後。
引用中もね。
カムッバッく、番人!
914 :
a :2010/06/24(木) 00:19:39 ID:V2P8u2uU
TOPPINGで取あえず鳴らしてmusica int30目指すか いきなりiCon AMPにすべきか 金がないんで悩む
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/24(木) 01:10:53 ID:6DTB9XLA
> 引用中
<!--引用中もね。-->
なにそれ
/* 引 用 中 も ね */
やっぱいろんな情報があったほうが良い
改造が嫌な人はスルーすれば良いのにどうしてだろうね
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/24(木) 15:31:48 ID:kBHHmi4Y
何故か短時間間隔、短文で連投する癖があるよねww 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:42:34 ID:ZRolquS+ [1/2] [sage] やっぱいろんな情報があったほうが良い 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:49:40 ID:ZRolquS+ [2/2] [sage] 改造が嫌な人はスルーすれば良いのにどうしてだろうね
忙しい仕事の合間に、という演出
晒しならageればいいじゃん。へたれ?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/24(木) 16:15:24 ID:fh7d+BLr
おまいらのボリュームの位置は何時くらいですか?
12時以上に上げることはめったにないなあ
8時
9時半@TP40
8時半 TP10mark3 SPは DS600ZX
7時半くらいか
13時@TP30 (S/P ONKYO D-07)
10〜12時(@TP30) USB接続の場合元音量変わるからあんまあてにならないが。
14時@TP40 15時@TP10mk3 田舎住まいだからある程度大きい音が 出せるけどトッピンだとこれ以上上げると歪むw ちなみに普通のプリメインの9時半の音量と同じくらい
8時-9時だな
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 07:17:56 ID:lroyjJbS
7時過ぎにageてみました。
常用は9時@TP30 Zobelの抵抗の根性焼きで一度PA用スピーカー繋いで梱包材ぎっしりのダンボールの中で 15時まで回してみたけど、部屋震えたぜ
改造の話が気に入らないからと言って 荒らすことないのに
zobel抵抗交換したらかなり良くなる。カップリングより効果的だと思います。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 15:16:59 ID:KvAtcYpe
私は8時まで回す事は無いですねTP21
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 18:56:09 ID:MfAzGVyk
お前らってこの手のアンプ何個持っててどう使い分けてる?
2個。ループに繋いで無限アンプ地獄。
ラステームの202をAVプリアンプに使ってて、もうちょっとマシになるかと思って TP40購入。期待したほどでもなかったので202はそのまま使用中。 サラウンドバックスピーカーを買い足しするまでTP40は放置になりそう
安いとはいえ買い足しするほどではないよな 1台で十分だ
調子こいて3台も購入、現用は1台のみ、 DVDプレーヤでCD聞いてるんだけど、これがまたシナの安物¥2300なり、 意外といける、40万のCDプレーヤーと比較するも僅かな差、 サッカーに例えれば、日本とアルゼンチン、ブラジルかな。
>>949 > DVDプレーヤでCD
さてはパイオニアのアレだな
>950 説明足りないみたい、例のパイのは持ってるけどこれは¥13000で購入、 チープのシナDVDプレーヤーはたった¥2300円で型番はNEGI?DVD515K 購入1ヶ月以上 1日5時間位連続演奏でも問題ない、でもこのシナDVDプレーヤーは当たり外れ 多いね
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 18:17:48 ID:3j/iN0Ml
やっちゃいな
つまんね
ちっちゃいな
TOPPINGでもトライパスのパワーアンプじゃないんだけど haicun氏はM2/D1をラインアップに加えてくんないかなー。 あれも構造が簡単っぽくてよさそう。 送料の方が高い、みたいなレベルなんだろうか。(´・ω・`)
PA-60L を試した人いる? 効果あるのかな。 代行屋使って買っても8000円かからなさそうだから 手を出してみようかなと思いはじめたんだけど
>>956 それ220V仕様のしかなかった気がする・・・
光入力対応Toppingさえ有れば言うことないんだけどなぁ・・・
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 21:44:09 ID:NEC6gCeZ
TP21買ったんだがやっぱヘッドホン端子に刺さない方がいいのか? 過去スレとかでも壊れたとかあったけど
上の方で書いてあったTopping TP21の5V強化をやってみた。 レギュレータから5V持ってくるのはチップから足を外すのが大変そうなので、 5Vの所のフィルムコンのところにあまっていたOS-CON SEPC 270μを基板裏にパラった。 低音が柔らかく太くなって、重心が下がった感じ。 全体的に見て音の密度が上った感じがした。 いままで、コンデンサや抵抗をいろいろ換えてみたが、 糞耳ではあまり変わった感じがしなかったが、これはいいですね。 調子に乗ってカップリングコンを3.3μに換えてみたが、よく分からなかった。
>>962 アース強化とセットでやると効果が高いです。内部レギュレーターでも外付けCで安定度を高めれば
結構いけます。容量を大きくしすぎるとレギュレーターの能力的に厳しいでしょうけど。
低ESR高分子コンの10〜100μFくらいで効果が実感できます。
その5Vからキャリブレーション調整用のVRに繋がってると思いますが、そのVRの両端に0.1μFくらいを
基板裏で追加してやると、入力段の安定度が増していい感じですよ。
カップリングはポリプロ系が交換の変化が分かりやすいですが、解像度高い方向になるので、
スピーカーケーブルなどを変えて様子を見ながらやると掴みやすいのでは。
>>963 色々と情報ありがとうございます。
アース強化と、VRの所のコンデンサは週末にでもやってみます。
カップリングはニッセイMMTに換えてますが、元のやCrossCapより好みでした。
それより大きいのは入りそうにないので試していません。
解像度高いのは好みですが、おすすめは何かありますか?
TP-20とTP-10ならどっちがいいんだ?
迷った時は両方
>>964 出口の0.01μFとかその横の10Ωとか、最終部にパラってある1500pFとか変えてますか?
あれを変えるとまた雰囲気がちょっと変わるんですが、それをやってない前提だと、
EROのMKT1813なんかがどうかなと。ポリエスだけど、EROは電極構造がいいのか、
変なポリプロよりはすっきり抜ける音がします。あとは手に入ればニチコンのXPとかの
メタライズドポリプロ。Jantzenよりは硬めの音で、大きさもなんとか入ります。
入力部の100pFを外す手もあります。(私はつけてますが、銅箔PPSに変えてます。)
いろいろ試した挙句にCrossCapで落ち着いていますが、スペースが許せば
EROの0.047μF前後の容量のポリプロをパラにしてみたい。
プリメインとかパワーとかよくわからないんだけど、これだけじゃスピーカーにつないで音出せないのかな? ゲームとかTVとかに使いたい
>>969 おお、よかったです
今あるスピーカーが左右それぞれ4本に枝分かれしたやつなので
2本になったやつを一緒に新調します
なんだ2本とか4本とか チンコのことか?
もしかしてバイアンプ用?
>>967 >出口の0.01μFとかその横の10Ωとか、最終部にパラってある1500pFとか変えてますか?
10Ωは値そのままにREY50に換えてますが、終段のコンデンサはそのままです。
終段のコンデンサもおすすめあれば教えてください。
カップリングはEROのMKT1813が値段もリーズナブルそうなので検討してみます。
入力部の100pはPPに換えていますが、外すとどういう音になりますか?
>EROの0.047μF前後の容量のポリプロをパラにしてみたい。
これはカップリングのコンデンサとですか?
色々教えて君で申し訳ありません。
>>972 もしかしたらそうかもしれません
コンポ付属のスピーカーで、コンポ側にはHIとLOに分かれた差込口が左右各スピーカー用に4つずつありました
コンポ付属のスピーカーでバイワイヤリングなんてついてるのか、最近のはすごいなぁ
Panaなんかのはよくやってたな まともなネットワークをSPに内蔵するよりバイアンプにした方が安上がりなんだろう
そうですパナソニックの古いコンポです 型番はSA-PM70MDだと思います
>>973 主観的嗜好が含まれてくるから、おすすめになるかどうかわかりませんが、
・0.22μF x 4:一度他のに変更したらヘボい音になったので結果的にデフォのMKT1826がベストと判断。
・Zobelの0.22μF:ここも容量&設置スペース的にMKT1826しか選べそうに無い。デフォのまま。
・Zobelの10Ω:無理やりNS-2Bをぶちこんでみた。よい感じ。もう1台ニッコーム1/2Wを使ってみたけど
これもなかなか明るい音色でよかった。コストパフォーマンスでニッコーム最強とします。
・0.01μF:デフォのEPCOSのPPも悪くは無いです。が、AMTRANSなんかの銅箔PPなんかもいいです。
銅箔系は高音域まで伸びつつ、硬さを感じず柔らかめに丸め込んでくれるので私は好みです。
・1500pF:PEのMKT1826がついていますが、容量的にスチやPPのコンデンサが選べます。
色づけ用の役割が高い部分なので、それこそ好みの出る部分。私は銅箔スチを入れてます。
入力段の100pFは外すと高域がすっきり出る、というインプレもありますが、私はがさつな部分も
同時に出るような気がして残しました(銅箔PPSに変更)。お好みの部分なので、聞き比べして判断してください。
カップリングの2.2μFは大きさ的に制限があるので、1本で決定打のコンデンサを探すのが難しいときは
5%前後の容量のコンデンサを並列につないで色づけを調整するという手立てがあります。
Toppingでは実施していませんが、DACのカップリングで100μF電解+2.2μFフィルム等を試したことがあります。
よい週末を!
バイワイヤリングじゃなくてバイアンプだね>SA-PM70MD 但し、ウーファー&ツイーター (LCネットワーク内蔵) + SP内蔵スーパーウーファー だけど
>>978 GJ!!!!!
非常に参考になりますた
今時の技術ならば、1桁Ωのインピーダンスで電流もそこそこ流れる回路に パッシブフィルタでHi/Lo分離するより、ソフトウェアでHi/Lo分離して別々の DACからD級アンプ2コでスピーカ直結する方が有利なのかも試練。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/02(金) 20:24:31 ID:DVztdIEs
番人規制中?
バイアンプにすると中のネットワーク使われないのか・・・ なんか勿体無い
いやいやいやいや
>>979 バイアンプ、ですか
接続方法にも色々あるんですね
>>978 昨晩、調整用可変抵抗の両端にコンデンサ追加と、アースちょっと強化をやってみました。
(0.1μがAPSしかなく大きすぎたので、MMT 0.22μ)
若干音がはっきりしたような気がしなくもないですが、微妙な差でした。
もうちょっと聞き込んでみます。
実は前回の5V強化に気をよくして、その前にOS-CON SEPC 270μを
更にもう1個(計2個)追加していて、低音が更にしっかりした感じがしました。
抵抗の交換(Linkman、REY、PRP、VISHAY等)も一通りやっているのですが、
Toppingに元から付いてる抵抗はそこそこいいのか変更しても
私の糞耳ではあまり違いがわかりません。
いずれにせよ、TP21は改造するととても送込6000円のアンプの音ではないですね。
まあ改造費合わせると倍くらいかかってますが・・・
最近はヘッドホン(AKG K702)の音に肉薄してきています。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
もうちょっとコンデンサ等でTP21で遊んでみます。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/03(土) 18:41:26 ID:8jGaMRjd
ああ、どちらにせよネットワークは通るんですか
>>987 私の場合、別電源ですが5Vアナログ部分には6800μFを入れてます。
最初は100μFを入れてたのですが、まだ変わるまだ変わると増やしているうちに6800μFまで増えてしまいました。
ここまで増やすと低音部に関しては、昔買った20万円超のアンプと同等の音がします。
あまり増やすとアンプのレギュレータ利用では、ICに負荷がかかるかもしれませんので注意してください。
>>990 の修正
負荷がかかるではなく過負荷となるの間違いですね。
私の外部5Vレギュレーターは稼働中はある程度の熱を持っています。
>>990 6800μは凄いですね。私はまだ540μと1/10以下ですがけっこう満足しています。
1個目よりも2個目のほうが差は小さかったので、これ以上はあまり意味がないかなと
思ったんですが、増やせばもっと太くなるのですね。
まあスペース的にもこれが限界に近いし、内部レギュレータなのでこのくらいまでにして
おいたほうがよさそうですね。
今のところまだ3日ですが異常な発熱等はなさそうなのでこのまま様子を見ます。
これが今までの部品交換、追加の中で一番効果があったように思います。
TP21は低音がすっきりしすぎているためかもしれませんが。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 02:07:40 ID:XSs1aDnk
規制中の番人が画面見ながらギリギリ歯軋りしてる姿が目に浮かびます。 きっと回りに八つ当たっている事でしょう。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 12:05:52 ID:xAP26vNU
>>993 煽るなよ
やっと良スレになってきたのに
自己満足のオナニー改造
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 15:55:58 ID:i9J7R6Kw
と改造も出来ない木偶の坊が言っております。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 16:27:13 ID:+GTjh15d
そろそろ次スレ位だな
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 16:28:53 ID:6lEz14Cc
埋めるか
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 16:30:29 ID:6lEz14Cc
梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。