2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:12:21 ID:DyR1AYic
糞スレ乙
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:44:02 ID:gPEMIXRB
まじで糞スレたてんなや。過疎決定のスレいらねぇ。削除依頼出して来いカス
定期貼り基地害のアンチデジアン君の隔離だけでも意義はある。w
>3…ひょっとして((;゚Д゚)ガクガクブルブル
乙
でもないと困るだろ。とっぴん系にすっかり奪われたようだが...
A-1VLか金の都合がつけばX-PM1買おうと思ってます。
全面開放のラックにしまい込むんですが
アンプの上の段(25cm位上)にチューナーを置きます。
ラジオは上手く受信できますか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:22:39 ID:bj/PXrwH
RDA-212の方がええで。
RDA-212安杉で不安。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:22:28 ID:bj/PXrwH
オーディオ機器は10万円以上のものが安心、という
時代はとっくに終わってますよ。
っていうか、212より520だろう。今時アナログなんている?
ipodやレコードユーザーは問題外だろうし。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:11:35 ID:G4R4GOdw
ベリンガーのA500の精度がもっと高ければ…
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:49:48 ID:QTiC6Ge5
マルツの60W x2chのデジアンキット作った人、
いませんか?
>>9 そうだな・・ 今じゃ3〜40は出さないと安心できん罠。
昔は良かった。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:58:40 ID:iRHF4LbT
A-1VLよりトッピンやラステームのほうが音良いの?
CPはいい。
遊びにはもってこい
改造する気になる
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:11:46 ID:W3DIOk9l
昔のラックスみたいな分厚い音の出るデジアンってないですか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:28:37 ID:91Ic2DR9
>>21 大抵のデジアンはしっかりした低音が出るよ。
>>21 ハードオフ行ってゴミアンプ漁ればいいw
耳悪い奴がいう分厚い音だと思ってるのってスピードのないどんよりした低音が迫力あると思ってるだけw
スピーカー無視して低域がどうかとか 馬鹿じゃないの?w
だなw
あとインシュレーターの工夫に言及しないのも変だろ。
24-26は同一人物の自作自演ダロw
デジアンのケーブルはどれ使っても大差なし。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:36:57 ID:RidYjDgM
あたまおかしいのがすみついてるスレだからね
>>27 真空管はアウトプットトランス付いているし、DFがデジアン並に低いが
JBL高能率SPをきちんと鳴らしていたぞ。
>>DFがデジアン並に低いが
デジアンは、まあ十数ぐらい〜、普通20以上からだぞ。真空管並ってことはないだろ。w
大手のオンキョーみたいに販売台数の多いところのほうが
パーツも品質もお手ごろに思える。
なんか新しいのも出てきてる。
2ヶ月間色々視聴してA933を買ってみた。
すげー良い感じだけど、なんか高域が微妙にキツイ。
A-1VLの後継機待ちくたびれた。
デジアンならではの薄さ、発熱の少なさ、シンプルなデザインは最高なんだが、
今買うとなるとちょっとなあ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:43:55 ID:AOZmETKX
>>826 みんな解かっているけど、値段が安いから、それなりと言ってるだけ。
デジアンは価格ではないよ。
ES1200は、つぼを押さえた傑作だと思うよ。
パンピーにはデジだとかアナだとか理解されていない
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:31:26 ID:IIrvp4/z
フライングモールのデジアンってオクで売っていたので気になるのですが
メーカー名わかる人教えてください。検索しても出てこないです。
モグラというメーカーですか?
フライングモールというメーカーだよ。倒産したけどな
さっそくありがとう。
入札しないことにします。
とっぴんTP20からRDA212に変えたいな。
けっこう音変わるんだろうな。
でも、お金無いなあ。。がんばってお金貯めよ。
アイスパワーのデジアンの普及に期待
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:57:20 ID:LHE2O07g
デジアンって、厚みのある音と、さっぱりした音に
連続可変でコントロール出来たらいいと思うんだけど、無理かな?
無理
諦めんなよ!
入力3つ以上あるシンプルで安いデジアンってありますか?
つ [セレクタ]
>>47 ま、それでもいいんですけどね。
なんかコンパクトにまとまってるのがあればいいなと思って
聞いたんです
たぶん怨狂の一番安いのかな?
A-973のことかな
ありがとうございます
ヘッドフォン出力が優秀なデジアンを教えてください。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:36:49 ID:uYbp0ao5
>46、51
Nuforceのicon
>>52 6万クラスのヘッドフォンを鳴らせますか?音量ではなく音質的な意味で。
>>43 それやってるのがSONYのAVアンプだな。
低域の位相をわざと回して、アナログアンプっぽい質感にするっていう。
六万クラスってなんだよ。具体的に
>>55 W5000とかのウッドハウジングの物です。
ヘッドフォンと一緒に買おうと思っているのでまだ明確には決めてないです。
デジタルプリアンプってねぇの?
>57
モグラであった。
>51
素直に、HPAとデジアン両方買ったら?
>>51 スレ違いといわれようが、工作員といわれようが、M1がお勧めw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:38:19 ID:sGTq4p5i
>60
工作員乙。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:50:51 ID:CX7z2r7J
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:55:33 ID:CX7z2r7J
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:58:19 ID:wzyPKE+M
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:59:33 ID:CX7z2r7J
そうか・・・少し残念だ。
>>51の望むものがハイレベルすぎるってことか?
なんかアナログ臭いスレだな
確かにアナルグロ臭いな。
>>63 >帰れ!!
たってな、デジアンなんて、中身、中華部品だらけだぜw
あらゆる製造物、生産物、加工品がな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:52:42 ID:tSiTVLGS
デジタルアンプの一覧誰か作って。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:21:58 ID:ye8u8EeC
>>51 KAF-A55とiconぐらいしかないと思う。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:17:58 ID:ZBMJN+Qu
TA-AV650Gについて詳しくわかる人いませんか?
>>75 ソニーか?25年ぐらい前のAVアンプね。
板違うよ、AV板行った方が良いよ。デジアンじゃないし。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:21:52 ID:ZBMJN+Qu
ありがとーございます
>>75 TA-AV650なら現役で使ってるが・・・・
昔TA-E2000ESDのセルフパロディコンポ
リバディV950使ってたことあるな
あれ全ての音声入力を一度A-D変換してデジタル処理してから
最後にD-A変換してパワーアンプに出力するんだよね
話題になってるデジタルアンプとは意味が違うけど
テンプレで明確に定義してないから仲間でいい?駄目?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:16:59 ID:va4OIFKs
デジタル入力があるデジタルアンプで、クラシック向きのデジタルアンプって無いですかね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:20:19 ID:U0L9b+lw
TA-FA1200ES
>>84 実機見て無いけど確かにカラオケアンプだわw
>>86 >>81じゃないけど、それ第一候補。
同軸デジタル入力x3本ってのが腑に落ちなくて
いまだに候補なんだがw
BTLじゃないデジアンってないのかな。マトリックススピーカー鳴らしたい。
今は亡き黒モグラはシングルエンド.
アイスパワーのヘッドホン専用アンプってないよね?
ヘッド・・・よく考えてから書き込もうぜ?
ん?HPAって書かないと理解できない子なのかな?
>>90 サムソンの携帯でアイスパワー搭載してるのがあるよ
iQubeのICチップってどこのか分かる人いる?
NuForceのiconはオリジナルで多分kaf-a55は価格から見てTI製じゃないかと思うんだけど。
実売5万前後のデジアンに期待
デジアンってデジタルのまま増幅するだよね。
アナログアンプにあるDACに相当する部分はデジアンプのICの中に組み込まれているの?
最集段にLPF
パルスの点と点が線になってそれがアナログ波形になるって覚えておけば良いんだよw
パナのXR50からAMP3800にしたら音質はどのくらい変わりますか?
AVアンプ→プリメインアンプなら音質の差は歴然じゃないか?
とっぴんTP20使ってたけどオンキヨーA-905FX2注文しちゃった。
どれくらい音変わるかなあ?
ラステームRDA-212と迷ったけど後悔はしていない。
A-905みたいな小型のアンプはデジタルになって変わったね。
昔のアナログアンプの奴だと同価格帯の大きなアンプと比べがっかりだった。
>>104です。
届いたのでさっそく聴いてまたところTP20より良い音になりました!
なんというか音が上品になった感じ?
不満な点は思ったよりデカイことと(とっぴんが小さすぎるのかな?)、
けっこう本体が熱くなること。
デジアンって効率いいんじゃなかったっけ??
聴いて「み」たところ
でした。
デジアン自体は効率が良くても電源部の発熱があるんだろう。
A-905でもアナログ時代(無印、X、TX)のは放熱口の下にアナログアンプ
では当たり前のトランジスタを冷やすためのヒートシンクがあったのだが・・。
デジタルになってからの(FX、FX2)は、覗き込むと筐体に似合わないほど
のデカいトランスが鎮座してる。
結果、本体の重量もTX以前と比べ重くなってる。
強力な電源部でいい音を出そうという設計なんだろうな。
テキトーなことぬかすなよw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:54:00 ID:t8TvbVtM
SONYはもう9000シリーズの次、出さないのかな・・・
a
デジアンの新機種出てこねーな
やっぱ、オーディオだけは最後のボッタクリ商品ってことで、安いデジアンなんか流行らしたくねーってことか?
AVアンプばっか出してんじゃねーよ
A-1VLかTA-FA1200ESを買おうと思っていますが
このスレのみなさんのおすすめはどちらでしょう??
スピーカーはJBLのS143です。
CDプレーヤーは今のところPS3の60GしかなくてそのうちPD-D9mk2でも買おうかと考えています。
A-1VLの後継機がSACDプレーヤーとセットで出ればそれを買いたいのですがちょっと待てない感じです。
TA-FA1200ESも光入力がもう少し多くなってくれればいいなと思うのですが。。
そろそろA-977の後継機が出てきそう
XRが最強だろうな
これを超えるアンプは正直見当たらない
34800円で売ってたA-977、買った人いるかい?
ビックの展示品を34800円ポイント15%で買ったよ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:02:19 ID:zWtm5iun
ONKYOのA-5VLを聞いてみた方はいますか?
ようやくデジタル入力があるアンプを出してきたようで。
A-5VLのDACはいいらしいね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:08:57 ID:96TVSo1m
鎌ベイkro買ったよー
俺も買った
でもZeroの方が好きだな
>>109 実はデジアンには強力かつ高速(B電源ラインのインピーダンスが極小)な電源が必要なんだよ
効率がいい、というのは単に「アイドリングゼロで無音時に無駄な電力を一切使わない」
ってだけの話だから
最近のマツダ車みたいな「効率のよさ」ね
デジアンってのはさ、分かり易く言えば
MOS-SEPP出力段をデジタルのカクカク信号(PWMだが)で直接ドライブして、
出てきたカクカクパワー信号をLCフィルター経由で「ならして」からSPに供給するって仕組み
なんだよ
少なくとも、出力段のカクカクパワー出力に十二分に追随出来る高速かつ余裕満々の電源
が必須なのさ
ONKYOのA-977持ってます。
鳴らさずに電源入れとくだけでも
けっこう熱持つんですが、なぜ?
スイッチング損失が生じているから。
デジアンの実使用上の効率なんて大したことは無い。
誇大広告に騙されてはいけない。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:59:44 ID:o68YM8si
>>127 鳴らさない(音を出さない)時のスイッチング損失って
どこで発生するんですか?
>>128 イマイチ面白くないかも
トランスがEIコア型だからかも。
ほぼ同じ出力のA-1VLだとそんなに熱くならない。
>>126 それはね、
@プリアンプ部はアナログだし、真面目に手抜きなく作ったアナログ電圧増幅段は
それなりに電力を食う
A終段アイドリングストップ(理論的には無限大Ω)であっても、また電源部もその負荷が無限大Ωであっても、
理論上はともかく実際上はそれぞれ損失=発熱が多少は発生している
だけど、(アナログ電圧信号でドライブする)普通のアナアンのパワー部のAB級、あるいはA級出力段に比べたら
アイドリングゼロ志向のため相当に省エネ・グリーンな出力段であることはたしか
それと音はまた別だけどねw
ごちゃごちゃ言うとアレだから、一例だけ挙げるとすれば
デジアン出力段直列のLCフィルターなんて、2ウェイ以上のスピーカーの必要悪=LC
ネットワーク回路が一段余計に追加されたようなものだし
一行でまとめると
126に惚れてるんだよ、アンプチャソが。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:46:29 ID:m/36xbad
X-PM1は殆ど熱持たないけどなんで?
出力も放熱効率も違う製品の表面を触って
内部損失の比較ができるとでも思ってんの?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:39:41 ID:NDECdvU1
新鎌で不具合発生
ヘッドフォンジャックが押し戻されるようになったよ。
昨日まではちゃんとしてたのに使用3回目くらいでorz
あ、ヘッドフォンジャック冷静に試したらちゃんと入ったわ。
ちなみにノイズはほぼ無し
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:31:17 ID:aq/UKMGQ
19万円かあ。悩む。>560
どういう間違え方ですか>アンカ
19万円かあ。悩む。>RDA-560
とか
私が悪かったですごめんなさい
>>146 それ、単にYDA138チップ単体で計測した数値でそ
(笑)もなにもないんじゃ?
鎌ベイ(笑)
>>145 デジタルチャンデバと重ね置きしても違和感のないデザインだな。
>>149 S/Nスゴイいいね。気になってきた、、、
そうそう、漏れもS/Nがやたらと良いのが気になってる。
ほんとにデジアン使ってる奴らって馬鹿なんだな
測定条件ってものを知らないのかよ
もっとも、歪み率の測定方法知らなきゃ意味わかんねえか(笑)
TX-SA607
各チャンネル120W(6Ω、20Hz〜20kHz、THD0.08%以下、1ch駆動時)
YAMAHA AX-V765
フロントSP OUT(20Hz 〜 20kHz、50W / 6Ω)0.06% 以下
鎌ベイアンプKRO
0.02%(1KHz/8Ω), Po=1.0W
10 W×2ch @VDDP=12.0V, RL=8Ω, THD+N=10%
R-K1000
0.08%(1kHz、1W、6?)
せっかく調べてやったのに
解説してやろうと思ったけど・・・
馬鹿に何言っても無駄か(笑)
バカが煽ってもなw
出直しておいでアナログ君。
>>156 そこまでいうなら
このデータについて考察してくれ
鎌ベイアンプKRO
0.02%(1KHz/8Ω), Po=1.0W
10 W×2ch @VDDP=12.0V, RL=8Ω, THD+N=10%
>>157 鎌ベイアンプの公表スペックはYAMAHA YDA138(D-3)のスペックだよ。
安物サウンドカードでS/N比とかの値をチップスペックの値を書いてたりするけど、アレと同じ。
情弱が騙されるように紛らわしい書き方をしてるわけ。
まあ、鎌ベイアンプは測定やってないんだろうけど。
鎌ベイアンプせこい
>>152 この手の普及タイプのアンプだとS/Nが良くても90dBとかなんだよね。
PC用とかにニアフィールドで使いたい場合、S/N悪いと能率のいいSP
使えなくて。デジアンみたいにパワーあれば能率の低いSPでもいいの
かもしれんけど。
今使っているアナログアンプだが、S/N 115dBで能率91dB/w(8Ω)の
SP繋いでるけどほとんどホワイトノイズない。
デジアンでS/Nのいいアンプはないんだろうか、、、
まあ、デジアンとか海外製のアンプとかのデータはねえ。
20Hz〜20kHz とか書かれてるのがミソ
そのBPF入れてるから、THDは良くなるのは当たり前
デジアンは高域の歪が酷いから宣伝広告には1kHz入力時のデータしか載せない。
7kHz以上はまともに測定すらできない。
162は正しく理解していない。
ほんとだ、162は間違いだね
RSA-560 、AES/EBU入出力つけてくれたら良かったのに。
欲を言えばワードクロック入力もあれば・・・ってフルデジアンにクロック入力って意味あるのかな?
意味ないと思った理由を聞こうか・・・・
デジアンブームも、ピークを過ぎてもうずっと下降線。
日本の住環境じゃスピーカーから音だせないもんな。
>>166 DAC部がない分、ジッタの影響が少ないかなと思ってね。
他機とシンクするって意味合いでは重要だけど。
プロッセッサ機能があるから、クロックの精度も結構重要なのかな。
その辺どうなんだろう?
>>167 部屋にいる時間が少ない人も多いだろうし。
でもケータイのスピーカーやヘッドホンを使う人も物によってはデジタルアンプかも。
テレビとかデジアンかもしれない
テレビや携帯で満足できる糞耳には丁度良い。
あー満足はしてないが不満はないなー
ミニコンポもデジアンだと思う。
ピュア向きのフルサイズだとデジアンにする必要性を感じないなぁ。
デジタルアンプやフルデジタルアンプというのは、ただ単に入力に同軸や光端子が付いている(DAC内蔵の)物をそう呼ぶわけではないのですよね?
55W〜100W(8Ω)で.同軸入力端子が付いている物でおすすめはありませんか?
デジタル入力の無いデジアンなんか山ほどあるっていうか、むしろデジタル入力有る機種のほうが少ないか
ではデジタルアンプやフルデジタルアンプというのは、付属端子種類は全く関係なく、アナログで入力した音声情報をわざわざアンプ内でデジタル情報に変換して、それからまたアナログに戻してスピーカーに出しているのですか???
何のために.同軸入力端子など付けるのでしょうかね。
利便性でしょう
デジタルアンプというものがどういう増幅してるか、ググってきな。
>>176
デジタルアンプ=アナログPWM増幅(D級)
フルデジタルアンプ=誤解を恐れず例えるなら、高出力DAC
180 :
151:2009/09/05(土) 21:16:49 ID:5mUYVAxw
実売36000円ぐらいなので買ってきてみた。
コレいいかも〜♪
ケンウッドのデジタルアンプ、ラジオを受信するときにノイズ混じりになったりしないのかな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:17:24 ID:Ng33jlKb
1bitのシャープのミニコンでスピーカーならしてるけど、ケンウッドのフルデジアンに
変えたら良くなるのかな。
CPUとかと同じで、1bit発売からもう5年くらい経ってるから、処理速度とか向上して
より高音質になってるとかあるのかね。
フライングモールの人たちはどこに行ったのかなぁ。どうせならヤマハに戻って
ICから自社設計してトッピング需要を品質で奪い返すくらいのシンプルなの作って欲しい。
あの手のがアメリカ製ならトライパスもアメリカだからアメリカの底力として納得行くけど
実際には中国でカマデンキット組んだだけみたいなもん作られて市場奪われちゃった。
確かにあのシンプルなパッケージングは素晴らしい。ただ米トライパスICの性能におんぶに
抱っこの何も技術の無い中国企業にあんな技術のある良心的な会社が負けたのが実に残念。
フライングモールの人たちには捲土重来を期待したい。
ビクターのデジタルアンプでどうなった?
ヤマハの生産力をもってすればCA-S3クラスのアンプはイチキュッパくらいで作れないか?
その程度の価格差なら品質の良し悪しで十分戦える。ケンウッドのKAF-A55でも感じたが
余計な機能は要らん。PC需要ならバス電源のUSB-DAC付きセットを売れば良い話だ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:26:00 ID:ird/4nMq
KAF-A55で余計な機能って何だ?
スゲー便利だぞ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:40:11 ID:t9a1M0Zm
>>187 CA-S3が比較対象なんだからUSBもSDも要らんって事でしょうね。
あれ俺ちょっと興味あるんで聞きたいんですけど、あのSD機能って使えます?
ケンウッドサイト見ると最大ファイル数1000とか最大フォルダ数200とか書いてますけど
まさかSDHC32GB使えるのにアルバム200枚とか全1000曲で打ち止めなんですか?
ファイルの仕分けも気になります。液晶小さくて検索性良さそうにも見えないし。
>188
とにかく曲をKAF-55単体で聞けるということであれば使える機能といえます。
曲の管理はフォルダごと、また曲名順で検索性は悪いので順繰りBGM的に聞く用途向きかな。
ビクターの新型RX-A150はどんなもんだろうね?
バイアンプらしいけど、それならばと言うことで、対応したネットワークレス2wayをシリーズ展開してもらいたい
それとクロスオーバーが5.6kHzに固定されてるようだけど、これを任意に設定できるようにして、尚且つ、ウーファー側とツイーター側の出力レベルも可変できるようにして欲しいね
オーディオ業界の奇妙な実態
プロケーブル通称冬オナの“口上”は名人芸クラス。
辻褄の合わない物言いも目立つ。山師だ。
元副会長氏に 冬オナ新説発言! 「デジタルアンプなんて鬼門だ!」
現状を分かっていない愚か者だw
194 :
193:2009/09/16(水) 23:01:08 ID:mg+WX7Ly
風呂桶の名を出すだけでも禁忌なのにやめれwwww
うざい業者の名を出すな。 どんだけド素人を嵌めればすむんだwwww
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:39:19 ID:2CGWMB5C
フルデジタルアンプ使ってる方ってCDプレイヤーはどんなの使ってます?
やっぱそれなりの高級機を使ってるのでしょうか?
自分もアナアンのころはCDプレイヤーの性能差がはっきり分かったのですが
光出力で入力するフルデジだと安物も高級機も大して変わりがないように感じます。
デジタル出力で人が聞いて分かるほどの差ってつくものなのでしょうか?
差は意外に出るものだよ
今はパナのDVD-S75をアップサンプリングして使っているけど
PMD340(故障中)に比べると相当落ちる
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:46:31 ID:RNjyaqZb
だな。俺ももう少しでspコードを買うところだった。ポチる前に他をあたったら、安い安い。W
氏曰く「他店のは本物ではありません…うちのは本物だから高いのです」だと
最後は呆れてものが言えなかったよ。
プロ用オーディオケーブルの店って名乗っているが何のプロなんだろ 鷺か?
プロケーブルのHP見てると宗教ってこえーなって思う。
200 :
196:2009/09/25(金) 14:29:58 ID:T+NaN1yc
>>197 自分もパナのDVD-S75聴いてます。
安物の割にはアナログ出力でも結構良い音で鳴るんでデジタル
出力なら10万クラスのCDプレイヤー、ちなみにソニーのXA-50ESも
所有してるのですが、それとほとんど差はでないと思っていました。
ですが、実際に聴いてみるとイマイチな感がしてプラシーボかな?と思って
ましたけどやはり差は出るみたいですね。
そういやシャープはオーディオ事業辞めちゃったの?
トライパスからシャープのチップに変更?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:32:16 ID:ycBJKcZv
ビクターのRX-A150歯ダイレクト限定か
丸の内のケンウッドまで聞きに行く情熱は出そうもない。
背面の写真を見るとこれも同軸がない。
レガシーな規格にならないまでも記録メディアならコンパクトフラッシュのような存在になるんだろうね。
信者?発見w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238263379/l50 SOULNOTE ソウルノート pt6.0
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:54:01 ID:B+BHpCB0
onkyo&吉田コンビは宣伝の度が過ぎる
デジアンで貧乏な素人さんを釣るのはやめてあげてほしい
もしくは本当にいいのなら大人が納得できるような具体的書き込みをしなさい
どのSPでどのCDのどのへんがこう聞こえて、とかそういうのが一切ないね
プロケーのほうが100倍説得力がある
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:23:16 ID:2ehLgFu0
デジタル・プリメインアンプって書いてるのが読めないのか?池沼?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:30:12 ID:n8XGLfJs
>211
説明文を読む限り、単にデジタル入力があるだけのアナログアンプでは?
>>212 Digital Integrated Amplifierってのは?
デジタル入力のあるプリメインってことでは?
関係者の宣伝?別に貶す気は無いが「ついに来た」と言うような特徴は何も無いね
このスレ貧乏人多いからコードのアンプとか話題にならないよ
>>198 >だな。俺ももう少しでspコードを買うところだった。ポチる前に他をあたったら、安い安い。
他店でWEの16GAを売ってる店を教えてくれ。
あれ、お気に入りなんだが品切れで手に入らない。
教えてやんねー
携帯じゃないでしょ。
携帯だからID末尾にOが出るスレじゃねーけど?
俺の2000円で買ったPCスピーカー、デジアンだよ!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:54:30 ID:gnMvusos
フライングモール復活してるぞ
>>223 ちょw
鹿児島に会社あるんか?
地元だぜいw
知らんかったorz
潟tライングモール 社長も笹原康正氏
ヤマハの資金援助による再建なのだろうか?
いずれにしろ デシアンファンにはいい話だ
モグラが良いと思うんだが…
低音ブイブイで高解像度だし デシアンだから駆動力が高く軽量で熱くならない。
欠点は色気や奥行きがないことだな… まぁ今の技術では無理だろうw
スピーカーは大口径をオススメする
Sekrit DS-i
LINNのデジタルプリメインアンプ(光/同軸)におまけでDSまで付いてる! あほたけぇ
モグラ復活したのかー地味に嬉しい
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:36:35 ID:GfREtUU1
ジェフのカプリSと102Sはここでいいですか?
233 :
名無しさん@餓死状態:2009/10/07(水) 23:36:41 ID:oyY8FHCb
CROWNのデジアンのXTi1000とか気になる一品
>>233 DSP積んだスイッチング電源のアナアンだろ?多分。
ケーブル引き回すPAにデジアンって聞いた事ないよ?
>>234 PA用のデジアン作ってたVictorの立場は…
安AVアンプ(KAF−S500)使ってるけどプリメインに変えたら幸せになれる?
スピーカー出力が4ほどあるおすすめをくれ
>>238 すまん。DA04の事忘れてた。
>>235のビクターは知らんかった orz
しかしケーブルを何十Mも引く用途にはアナアンが絶対的に有利だよな?
オレの認識違いだったらゴメス。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:24:58 ID:7n/lUI3F
>>239 ネットの構築でもLANケーブルを長く、モジュラー線は短く引くほうが速いし、安定する(基本中の基本)
ノイズ耐性もアナログ伝達の方が低い。長く引くならデジタルが有利だよ。
でも、これってマルチアンプを前提に考えているんだよね?
>> 235,239
ビクターのPAデジアンは、モグラのOEMよ?
>>240 い、いや、LANはプロトコル通信だからデータは高いレベルで保証されるのでノイズに強く長距離どんとこいだけど
全く無関係かと。
自分の認識だとSPケーブルを通るのはデジアンでもアナアンでも同じ交流の様なアナログ波形で条件は同じなので、
単純にデジアンだと、多くはダンピングファクターが低いので、ケーブルインピーダンスが下がりすぎると、
まともな駆動出来なくなるかと。
なのでデジタルだから長く引けるってのはなんか変でなかろうかなと。
あくまでアンプのケーブル長限界を左右するのはDFのはずなので、
長いとD級の特性というかSPを強力に制動しようとする持ち味が生かせないだろうなって・・・。
・
・
・
違うのか?
妄想?オレ妄想?
誰か詳しい人たのむ!!
>>241 そうだったんか。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:39:09 ID:r2Jajdo0
>>240 > でも、これってマルチアンプを前提に考えているんだよね?
なんでマルチアンプの話なの?
PAでもマルチするけど、SPケーブルは結局長く引くよ?
で、誰か
>>242の回答を。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:10:36 ID:kPqyxnvK
最近パナのXRの話全然でないね
信者は次の御神輿を担ぎに行きました
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:27:50 ID:kPqyxnvK
どゆこと?
>>244 Pana自体は広告宣伝代ほぼゼロだったのにようあんだけ話題になったよね。
ホソケンが宣伝したからだろ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:36:58 ID:+t2yg1bD
いまいち分からないんだけど、デジアンと
普通のアンプの違いってどこ?
出力とかじゃなく、オーディオ的に。
安い値段でパワーあるとか?
クール
コスパ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:32:04 ID:lMMS+2Xq
なんとなく最新っぽい響き
デじあんは音がうるさくない 穴アンは音がうるさい 感じ でじあんの音はリアルの音みたいな感じ
穴アンはオーディオ的な 感じ
A5VLでロックだけど、
シンバルが、ギターが、ボーカルが、ベースが、ドラムがクッキリよく聞こえる。
でもその間の音が抜けてる感じ。
高解像度でもつまらない音って、こういう事なのかと思った。
あと、とっても熱い。
デジアンが省電力で低発熱、というのは少なくともこの機種には当てはまらない。
劣化が早そう。長期補償入っといて正解だったかも。
良かった〜TA-F501でww
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:41:00 ID:Ftsr79Zd
早くSACDをデジタル出力と入力できる製品作ってくれよ。
無理か。SACDの言い出しっぺのソニーがこのヤル気の無さ。
>>242 D級は出力にLPFがあるから負荷のインピーダンス特性で
高域の利得にピークが出来る
(一般的にスピーカーは高域にかけてインピーダンスが上昇する)
パワーの大きいPAだとトゥーイーターが壊れる恐れがある
たとえ壊れなくても高域の周波数特性はフラットにならないから
音質的にも問題がある
カタログデータの周波数特性は純抵抗を負荷として測定しているわけだが
実際、D級でスピーカーを負荷とした場合どうなるか?
ほとんどの人はそんなこと考えたことも無いんだろうけど
それを知ったところで、自分が使っているスピーカーのインダクタンスを測定して
インピーダンス補正回路を組める人は一部の自作マニアしかいないしね
>>257 れすとん。
でもD級=ハイ上がりみたいな印象無いけどな・・・
所で
>>240の言う長距離引くのにはLANみたいにデジアンが有利ってマジ?
SPケーブルに関しては信じられないんだが・・・
TOSリンクなら距離ほぼ無関係だと思うけど。
>>258 長距離LANの話は、まったくうそですね。
LPFを通った後の信号は完全なアナログ信号ですし、
デジタルアンプの一番の問題はEMIですので、
アナログアンプ以上にスピーカーケーブルは短い方が良いです。
>>259 ありがとう・・・なんかあんた詳しいな。
差し支えなりりゃそのEMIについて話して貰えるかい?
もちろん今日はこの時間なので、またいつでも。
まってるよ。
出来ればクラスT方式についても知りたい。
D級とは違う動作原理なんだらうか。。。
LPFが気になるなら、LPFの後にバッファーアンプを付ければいい
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:40:37 ID:bnj57Itr
しったかじじい?
なんか色々言ってる奴がいるが問題ないから心配するな。
聴けば尚更納得できるよ。
>261
あれはPWMで、典型的なD級でしょ
>>265 レストン
T級について知りたくなったのはDA04のページを改めて見たらそう書いていたので・・・
TとDは大分違う?
メーカー(Tripath) の頭文字で T級じゃなかったっけ?
TA2020の出力を周波数カウンターで見ると
入力電圧を上げていくとスイッチング周波数は下がっていく
無信号入力時のスイッチング周波数が880KHz
クリップする直前で約20KHzまで下がった
スペクトラム拡散?という説もあるが
詳細は公表されてないんジャマイカ
D級であることに違いないが
普通のPWMではないようだ
>>267 へーそんな検証したんだ。初めて聞いたよ実に面白い。
その動作は理にかなってるよね。いいアイデアだ。
T級と銘打つだけのことはあると思った。
おまいら詳しそうだから教えてくれ
現在PC→ミニコンポで音出してるんだけど、デジタルアンプに変えたら幸せになれますか
試しに家にあった大昔のサンスイα907につないだら壊れてるのか音がこもってダメダメだった
PCからつなげる場合、やっぱデジアンのほうがいいのかね?
実際使ってる人、音質的にはなんか違いあるの?
ND-S1使う場合はR-k1000とCR-D2LTDで比較したらやっぱ前者の方がいい音ならしてくれるのかな
試聴環境がないんで誰か教えてくれ
ちなみにスピーカーはB&W685でヘッドホンはK701とHD650を使ってる
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:09:57 ID:8GNZhMlH
ねえ、超高級1bitアンプの音ってどんな感じ?
聴いたことある人いる?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:43:07 ID:PcvGG0Fl
>>272 もうすぐNMODEから発売するから、待ちな、ボウズ。
てか N-MODEってAQUOSのチップを流用(ry
アクオス最強だな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:12:07 ID:kyXwJSNJ
おいらはSM-SX300みたいなのが欲しいよ。
蒸留水的な音と言われている。
モグラ、ラステーム、トライパスを使用したキット/製品
機種や外付け電源の場合により異なると思うけど、傾向としては
この中で低音の駆動力に優れているのはどれ?
中高域の解像度に優れているのはどれ?
プリ込みならモグラが最高だお
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:43:12 ID:R7v3y1az
まだ初心者で詳しい事は分からないのですが、スピーカーはDENONのF102-SGを使おうと思っています。
2万以内でいいアンプはありますか。
ヘッドホン出力とサブウーファーがつけられるのをお願いします。さらにipodからの入力もできると尚良いです。
というかモグラは復活したはいいけど、どこで手に入るんだ?
ホームページ
未だ初代1 bitアンプのSX-SX1とSACDプレーヤーのDX-SX1を使ってる。
もうね1bit接続できるのがこれしかないから、仕方なく使っている。
ところが、このプレーヤー良く壊れる。また調子が悪くなってきて
しまった。次の修理で何回目だろう。そろそろ修理も断られるかも
しれない。
どうすっぺ。
それが気に入ってるなら、修理して使うしかないじゃん。
予算はX-PM1まで出せるけど試聴出来ない。
試聴出来た中ではTA-F501に傾いてるけど、金出せるなら試聴出来ずともX-PM1買っとけって意見はある?
X-PM1って\15,000の原型があったんだね
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:45:46 ID:z8ObcOog
大手企業で革新技術を生み出した技術者が
企業抜けて独立してガレージメーカーを作るのは最近の常識なの?
ソニー→サウンドデザイン
シャープ→リリック
>>287 で、その革新技術を使うのかと思いきやあのていたらく?
アクオスからオーディオまで一つでカバー
>>276 SM-SX300、なんで生産中止になったの?
TA-FA1200ES
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:59:51 ID:Ry/PHb/c
>>290 シャープの技術者が定年退職してリリック作った、ってことでしょ。
定年なら仕方ない。
っ[リストラ]
デジカメ業界も、PENTAXとかコニルタの中の人が
ヒット商品作ったら御役御免とばかりにリストラされてる。
製品が出来上がってしまったら、技術者は不要だとさ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:23:00 ID:Ry/PHb/c
自主退職でしょ。
メーカーにありがち。
退職金満額やるから早く退職しろ、と。
オンキヨーの伯父がそうだった。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:32:37 ID:Ry/PHb/c
ちなみに空飛ぶモグラってヤマハの人だったの?あー浜松か。
何で半年も休んでたの?
モグラさんところの白いプリメインっていい音?
ぶっちゃけ鎌ベイ黒で十分な音出てね?
今なら鎌ベイよりTOPPINGいくわ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:00:32 ID:J7/5EQOm
ちっこいデジアンは、接続が大変だって。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:21:46 ID:9EC2/PaK
300
>今なら鎌ベイよりTOPPINGいくわ。
YDA138(D-3)なら出力フィルタレス駆動だしTA2024より低SNRだしよくね?
鎌初期と鎌黒持ってんだけどでもTA2024なアンプさっきぽちってみた
手持ちで一番マシなSPが6Ωで圧倒的低能率だから
データシート上はSNRが高いが8Ω以下には不向きな安物構造空中配線の鎌
データシート上はSNRが低めだが4Ωまで対応し かつ一枚基板のTA2024のtopping
手持ちのPioneer A-D1(現行商品では業界最安値のプリメイン)
とそれぞれ比較してみたい というかA-D1も単なるD級な気がしなくもないが
TA-FA1200ES
TOPPING TP-10 mark4来たので早速繋いでみた
鎌黒18db化したものよりはいい
悪い録音が鎌黒よりきちんと悪く再生されている
鎌黒よりは音が元気な感じ
A-D1よりは色々な音がはっきりしている
ギャングエラーも特になし
なんかこれで十分過ぎるな せっかく買ったA-D1が無駄になっちゃったよ(音質面では)
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:55:48 ID:Y4JkgkVE
TA-FA1200ES がベストだろ。オーディオ用としては。
32ビットS-Masterプロ搭載。SP駆動能力の塊。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:23:57 ID:Z4o6Bli7
今日古楽器工房に行ってきた。主人とオーディオの話も意気投合して
お薦め盤大量に聴いてきた。
木の削りカスだらけの埃っぽい工房に
古いソニーのCDPとトッピンアンプ、主人自作のフォステクス同軸スピーカーで
まるでお金のかかっていないシステム。
なのに解像度高いクリアな音。
驚いた。
下手な100万のアンプより良い音だと御主人談。
トッピンてスゴいのね。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:27:11 ID:VWBCzH2m
toppinnがすごいのか電波が強いのか釣りなのか
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:36:54 ID:Z4o6Bli7
スピーカーの出来も良いのかも。
凄く味のある良い音というよりきちんとモニター的な音だった。
>305
ソース次第じゃないのかな。長岡鉄男も愛した古楽器の録音は
フォスのフルレンジとシンプルなシステムに合う。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:02:59 ID:aY+2g+zA
下手な100万のアンプのほうが気になる
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:21:55 ID:kthNfXOb
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:34:29 ID:esN5n3Eg
TEST
>310
間違いだらけですね
>>309 そういうのは思い込みと想像で言ってるだけだから気にするな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:38:52 ID:FfC8sLTF
TA-FA1200ES
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:56:37 ID:FVgVLCBG
TA-FA1200ES
>>310 ピンクノイズ は補正に便利な “雑音” です。
んなことやってるうちにツイーター壊れると思うんですけどw
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:51:41 ID:ixtbKyd7
スイープ信号も知らないのかな
eAR1001注文した。
年内に届くといいんだけどな。
注文して自動返信メールは戻ってきたけど、
2日経っても特に発送されたって連絡こないな。
入力が2系統以上あるデジタルアンプって
いくらぐらいから買えますか?
入力一系統の鎌ベイアンプKROとBSSP10を一台ずつ買うとか。
ラックスのセレクターいいよ
デジアンは省スペース化や電源効率には貢献してるけど音質的なメリットは殆ど無いに等しい。
低域の位相変化がない事や制動力が向上する反面スイッチングノイズを消すのに苦労する。
そんなことぽつんと言われたって、どうしたらいいのか困っちゃう。
デジアンに嫉妬
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:46:59 ID:OzZHiiXI
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:58:10 ID:f6L02ZAR
デジタルではない・・・スイッチングアンプ又はD級アンプ。
リニアレギュレータに対してスイッチング電源と言う様に、
リニアアンプに対してスイッチングアンプ。貧乏人向け。
はいはい貧乏人貧乏人
>>327 要求水準が低いとこの程度で満足できて幸せですなあw
jeffの501とか高いじゃん。
回路代の数倍、箱代にかかるうえに輸入でさらに倍化したから。
デジアンのサウンドってのはシングル真空管に近いんだぞ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:55:12 ID:wbbtDat0
シングル真空管ですか、原音じゃない音を出すということで有名ですね。
やばい・・・やばい。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:20:00 ID:us/LI6Uf
原音って何?どのアンプも無理だよ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:15:58 ID:WsV+86fi
01の問題じゃねー。ノイズと歪ではデジアン圧倒的不利。
>>334 シャープの今は無き高級機種と空飛ぶモグラ限定かな?
>>335 出力トランスが安っぽいのだと確実にそうなります。いわゆる聴覚内でのかまぼこ形のぼけた音。
良いトランスだと、MHzぐらいまでフラットです。
最近オクなどで入手しやすい中華製品だとかなり問題があるそうです。
出力トランス、使用素子、回路定数などをちゃんとすればいいんですが、
Trアンプ比だとCPで惨敗。
皆どれ位の価格帯のを比べて言ってるのだろうか?
トランスの周波数特性なんて上は10kもあれば充分だろ
そんなキミには10kbpsのMP3で充分だろ
RSDA904にUSHER S-520繋げようと思いますが皆さんはどう思いますか?
なるほど、と思いました
>>342 S-520は普通の2wayなんじゃない?
改造してネットワーク取っ払うってこと?
>>338 > 良いトランスだと、MHzぐらいまでフラットです。
そんなのあるの? うそでしょ?
あるならメーカーと型番教えてください。
デジアンは、音の立ち上がりは良好だと思う。
だけど、これがピュアな音か?と言えば、若干違う感じ。
良くも悪くも、脚色が入っている。
>>345 ちょっとググったがMHzまでフラットってのは見つからなかったけど
100kHzまでってのは結構あったね
見た範囲で一番上まで出てたのは加プライトロン社製の6C33CB用
トロイダル型出力トランスPAT-4144-00で-3dBで417kHz
トッピンスレから帰還
あれ、こっちにまた戻すんじゃなかったのか
TA-FA1200ES
>>351 RSDA904の特徴は
これ1台で2ch,2wayのマルチアンプシステムを組むことが出来るってことだから
内臓のチャンデバ使わずに普通のスピーカー使うなら
RDA-520あたりでいいんじゃない?
あれ、RDA-520ってアナログ入力ないんだ
TA-FA1200ESってどのヘンが良いの?
あ、素朴なぎもんです。
今10万円前後のアンプを色々検討してて
たまにこのスレで名前が上がるもんで
ちょっと気になりました。
ググってもあまり情報無いし。
>>335 価格コムのクチコミにいろいろ書いてあったよ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:15:08 ID:ci9xtKrR
TA-FA1200ES
TA-FA1200ES
TA-FA1200ES
ケンウッドのフルデジタルアンプ一体型レシーバーと
オンキヨーのデジタルアンプレシーバーは
価格同じくらいですが、どっちがいいっスかね?
どっちも聴いたことがないけどせっかく買うならフルデジタルのほうがよくね?
トッピンとA-973とK1000ではどれがいちばんいい音なの?
CDプレイヤーをスピーカーで鳴らす音質の勝負で。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:10:41 ID:xWvbaIu+
>>362 topping Tp21 > A973 は言える。
K1000は持ってないのでわからん。
>>361 聴いたこと無いのにケンウッドを勧める理由は何だろう?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:07:23 ID:BlDyI6QQ
>>355 サンスイのAU-D907XD→サンスイAU-X1111→ヤマハMX-D1→ソニーFA-1200ES→ソニーTA-DR1aと使用してきました。
メインSPはオンキョーのセンモニ→オンキョー2000X→ダイアトーンV5000と変わってきました。
一番ガッカリしたのは、ヤマハ。V5000に変えてから、アンプをヤマハに変えましたが、音の線が細くてガッカリ。
そこで、試しにソニーの1200ESがSPドライブ能力が極めて高いと言う触れ込みだったので、SPに対する格という点で問題はありましたが、これが大正解。
V5000の4Wayをグイグイドライブしてくれて尚且つ音の鮮度が高い。
その後、最上位機種の方に変えましたが、これは意外なほどに変化がなかったです。
32ビットのS-MasterProはだてじゃないです。
1200ESの評価が意外なほど低いのは恐らく、SPとの相性が凄くあるのではないかと思います。
価格が安いプリメインデジタルですが、手持ちの小型SPとはそれ程合いません。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:23:34 ID:BlDyI6QQ
ヤマハのセンモニでした。
hou.
1200ESと相性のいいスピーカはどういうものだと考えられますか?
ipodかUSBメモリーに入れた低圧縮or無圧縮音源をペア10万〜20万で高音質でならしたいです。
筺体が増えるとリモコン面倒だけど、AVアンプだと低額商品は音質が不安。
良い方法ありますか?
アンプのレベルとしてはデノン2000SEクラスを考えています。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:39:06 ID:BlDyI6QQ
>>367 以前に、V5000をソニーのTA-DA9000ESでドライブしていて大満足っていうレポを見たので、メインの心臓部が同じ1200ESでも問題はないかと思い試してみたら大正解だったようです。
恐らく、およそ似つかわしくない、大型SPと相性が良いのだと思います。
手持ちの小型SPは、オンキョーモニター500,ビクターSX-V1X-M、タンノイマーキュリーの一番小さい奴、ボーズ121、ヤマハNs-Pf7、テクニクスSB-M01、ビクターSX-WD5、オルトフォンコンコルド105です。
その中では、SX-V1X-Mが一番相性が良い様な感じがします。
小型だけど小型らしくないと言う触れ込みのSPとはなぜか相性が悪いような感じです。
それを考えると、1200ESと相性が良いのは、バブル期の598とかが安く手に入るものでは良いのではないかと思います。
>>369 SD-05が、タンノイのでかいやつに合うとかいうのと同じようなことかね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:10:28 ID:BlDyI6QQ
SD-05って確かサウンドデザインとかのですか?
よく知りませんが、それと同じかもですね。
今使っているTA-DR1aも同じような傾向で、小さいSPだとオンキョーのA-933も手持ちですが、そっちの方がいい感じですね。
1200ESは、価格相応のSPに対して試聴されて評価されて、その相性の悪さで除外されているのかもしれませんね。
同じように評価が芳しくない501も同傾向を示すかもしれませんね。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:45:21 ID:z9UCJ7UJ
TA-FA1200ES
駆動力が高すぎてひ弱なユニットだとぶっ飛ぶとか?
BGM:The Power of Love/Huey Lewis & The News
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:39:19 ID:MsWg4Zhw
逆起電力の影響を受けないとの事だけど、逆に逆起電力が小さいとやる気にならないとか。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:16:54 ID:M9cjUdvy
TA-FA1200ES
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:42:19 ID:v2Y19IlA
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:03:39 ID:M8qQa7Av
TA-FA1200ES
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:35:16 ID:tiw+cBjM
えー?
SN超いいんだけど。
全然ノイズないよ。
TA-FA501の方が良いよ
TA-FA1200ESは荒しだよな
10万くらいまでで、光デジタル入力が2つ以上あって、
DAC搭載したアンプってONKYO以外にありませんか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:25:54 ID:Fp4dnoom
TA-FA1200ES
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:41:49 ID:qQquagHw
全角半角混ぜるな危険
>>386
何でだ?!
TA−FA501ほすぃいです。
でもお年玉もらえませんんずり
TA-FA1200ES TA-FA1200ES
TA-FA1200ES TA-FA1200ES
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:33:04 ID:SU5CatJc
ΤΑ―12ΟΟΕS
ぜったい買わない
いやよいやよも・・・もとい
184+184+184+184+184+184=1104(いいわよ)
TA-FA1200ES
184 18 18 1919〜
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:54:04 ID:SDj2dXKg
評論家の話やネットでの主観的な意見はあまり参考にならないよ。
実際に買ってつなげてみないと解からない。店で聴いても、SPが違うし、環境も違う。
お前らの大好きな1200が安いぞ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:14:33 ID:irKMpjgu
TA-FA1200ES S/N 96dB 残念
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:37:23 ID:BTpfihsk
TA-DR1a
90dB
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:58:20 ID:xiDLTVhH
それってアナログ入力時だけだよね?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:20:16 ID:4v2v3Qmw
TA-FA1200ES
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:16:09 ID:opPVRWTg
歪率大きすぎるのか公表せず。
S/Nフルパワー換算で実用レベルの1W程度の実用レベルだと85dB程度。
デジタル入力でもラインでも大差ないでしょうね。
残念。
400 :
あい ◆IzXu3gqo6w :2009/12/27(日) 17:19:18 ID:jMxBj8FX
「良い音=原音」ではない
耳をクライオ処理しますた
このスレってデジタルアンプの総合スレの癖にいちばん内容の薄いスレだな
↑キミが濃くしてくれヨ
>>399 歪率ならSONYのサイトからマニュアルDLすれば書いてあるよ
SN比はね、説明するの面倒だから
「S-Master PRO パルスハイトボリウム」で検索して自分で勉強して
反論するならその後でね
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:34:46 ID:opPVRWTg
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:19:37 ID:vOi8GCA4
デジタルで作成した矩形波をS-Master Proに食わせた
出力波形ってどっかに無い?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:18:20 ID:YoZYNVy6
>>403 歪0.15%(-56dB)!!ギョエー・・・・・・60年代の真空管アンプ並・・・・。
16Bitデジタルオーディオの分解能は、0.0015%。0.15%は9Bit精度。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:30:21 ID:951ErWFY
TA-FA1200ES
ああ、やっぱりそういう突っ込みが入るか
メーカーもフルデジだから原理的に歪みがないとか書いてるし
“原理的に”だから間違っちゃいないんだけどね
最終的に電力増幅はアナログ回路なんだから
アナログ回路を知らない人は勘違いしやすいんだね
逆に、アナログ回路知ってる人なら
フルデジなんだから、まあ、こんなもんかって思うんだけど
何でだかわかる?
だけどこのアンプは良心的だよ
ちゃんとオーディオアンプとして測定してる
AVアンプとかシステムコンポとかデジアンはゼネラルオーディオ扱いが多いから
家電製品並みの測定条件が多いんだよね
そのあたりはソニーの良心みたいなものなのかな?
ヤマハでも歪むよと書いてるけどな
ソニー方式は3次歪が出るから。
原理的に。
3次歪ってなに?
2次歪みが発生しないから普通のPWMより優秀といってほしいw
TA-DR1a
TA-FA1200ES
デジタルアンプなんて名称使わなければ「デジタル」と混同されずに済んだのに
「D級アンプ」って名称がイヤなら「Pure D」とか「Class DD」とか適当な名称をでっち上げれば良いのにな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:05:58 ID:lhC5pDH5
TA-DR1a
TA-FA1200ES
>>416 確かに、用語として意味を知らなけりゃ「B級品以下」としか取れないからなぁ
超弩級にすればよかったのに。
級って言われるとどうしても上下関係を想起させるからなぁ・・・
A方式、D方式とかじゃだめなのか
最初そういうもんだと思ってました
純A級とか強そう!と
ならPWMアンプでいいと思うんだが(シャープ系除く→PDM)
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:07:50 ID:NsF9A1EE
TA-DR1a
TA-FA1200ES
そのアンプとクリプシュが欲しいの?
>>383 ソウルノートの新しいやつしか知らない。
光3
同軸3
だよ。
出力は、バランス、アンバランスあり。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:29:21 ID:rekeiVmU
TA-DR1a
TA-FA1200ES
「大吉」なら、TP-20MarkUを購入。
購入決定だな。
俺はTP21だけど、相当良い。
TA-DR1aとか、
月に何台売れていることか。
もう生産中止になりそうだね。
カタログを埋めるだけの機種。注文したら嫌がられるだけ。
TA-DR1a
TA-FA1200ES
まったく三重の土人は……
>>432 TA-DR1a
TA-FA1200ES
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:04:36 ID:udxzaGd6
______,.___, | |l ̄|
゚ 。 : ..:| |l.フ.| このスレは詮索好きなストーカーに監視されているニダ
: 。 ..:| |l..|..|
゜ : ..:| |l.ル.|
: ゚ ..:| |l_|
゚ : ..:|;:;:.... |⌒ヽ
゜ : ..:|;:;:.... |`∀´>
。 ゚ ..:|;:;:.... | |
: : ..:|;:;:.... | .|
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | j
: : ..:|;:;:.... |_,,ノ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:38:18 ID:udxzaGd6
スレが気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| 432 /ー' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:21:13 ID:URJzQaOK
___
/∧_∧ \
./ <ヽ`∀´>、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
. ヽスレ詮索お断り
ヽ、 ____,, /
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:43:39 ID:cr/0GemB
∧_∧
< `∀´> ストーカー詮索するニダ
( ∽)
)ノ _
(_ /〜ヽ
[il=li] <('A` 。) えっ!? 探られるの ?
)=(_ ( )>
(-==-) <^ヾ_
`ー‐''
サンバレーのスレでAAを待ってるヤツがいるから早く行けよ三重の土人。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:01:35 ID:3BXYOOf1
r⌒ヽ. (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ . ((⌒⌒)) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\ ヽ438 ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
火 病
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:02:17 ID:cr/0GemB
スレが気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| 438 /ー' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:05:22 ID:cr/0GemB
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < サンバレーのスレでAAを待ってるヤツがいるから早く行けよ三重の土人。
( 438 ) │ ウヒヒ!詮索しまくったニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:08:58 ID:3BXYOOf1
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: \ためしにストーカー詮索してよ/
:::::::::: _____
∧_∧ | |....____|_
<:;`Д´> | |.:::| |:::::::::::::|
┌/::::::438l |__|._.|_|___.l
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: _____
∧_∧ | |....____|_
<:#`Д´>プチ| |.:::| |:::::::::::::|
┌/::::::438~二つ|__|._.|_|___.l
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: _____
| |....____|_
| |.:::| |:::::::::::::|
┌────┐ |__|._.|_|___.l
| |:::::::: | ∠二二l┌━━┷┐
>>443 是非入手して、中身はこうだったというレポよろ
ケースが1mm厚の鉄板なら、半分がケースの重量
某MUSIC○のヘッドホンアンプは中身がスカスカで余ったスペースでカブトムシが飼育できるんじゃねえか?
とか言われてたな、AAまで作られてた
デジタルアンプのスレなんです
>>443 これ、見た目は音響特機で輸入してるDIGAMのデジタルパワーアンプのパクリだな
どうせ中身はカマデンや若松のキットに毛が生えた程度のデジタルアンプ使ってんじゃないか?
スペック通りに300W出したら電源が火噴いたりしないだろうな
しないだろう
Kenwood R-K1000 がいいよ。
ビクターがデジアン出すって言ってたけど
どうなったの?
>>452 あそこも独自のアプローチがあるから興味あるな
>>443 サウンドハウスの奴ら、そのアンプひっそりと25,800円から29,800円に値上げしてやがるな
安いうちに買っとけば良かったか?w
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:41:39 ID:N5ElRxG4
R-K1000は、Clear AモードをOFFにした場合
如実に音質が劣化しますか?
10W+10Wでは足りないので・・・・・・
以前Kenwoodのアナログアンプで、Pure Aモードは体験した事があるのですが
OFFにすると、滅茶苦茶音悪くなってたからそこが心配ですー
連カキコすみません;
追記:コアキシャル入力しか使わない予定ですー
コアキシャルでも、電源が関係するので確実に音は変わると思うけど・・・・
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:19:50 ID:Fe1QK5YG
>>456 そんなに劣化しない
ていうかおれはいつもOFFにしてる
人それぞれ
デジタル入力付きが良いので、効率良くデジタルアンプが欲しい
しかしSACDを聴くにはアナログ入力が必要。
こんな私におすすめはありませんか?
現在はRSDA-302Pを使用しています。
今日ビックの店員と話したけど
デジアンは話にならないって一蹴された。
デジアンはまだ音が出る程度のレベルと言っていた。
ホントにそうなのか?
ココの住人はデジアン好き多いみたいだが
>>460 その店員、デノンをやけに推してこないか?
わろたw
まあ店員は騙してなんぼだからなw
>>460 ONKYOのA-973・A-5VLか
SONY製品のところで聞き直せばおk
(SONYのオーディオ用アンプとミニコンポは全部デジタルアンプ。
最近のミニコンポはどこもデジタルアンプだがな。)
やたらDENON製品を勧められたら、PMA-CX3の質問をすればおk。
オンキヨーのD級アンプとSONYのS-MASTERつかったフルデジを一緒くたにしちゃいかん
PMA-CX3、ICEPowerなのにぱっとしないのは何故だろう
ボリュームまわりでヘマやってるのか
>>461 そうそう!
DENONとマランツは日本で唯一まともな
CDプレーヤーが作れるとか言ってた
>>465 D級って何?
ググって見たけど難しすぎて理解できない。
まだピュアには手を出せない初心者なもので・・・
一応、事の経過を書きます。
今、kenwoodのR-K711にLS-K711を繋いで聞いていたんだが
中高音に不満ができ、上位機種のLS-K1000にしようかと思い
視聴していた。基本はロックが多いのでサンプルCDにあった
GLAYを聞いてこのスピーカーは箱が違うだけか?
などと考えていたところに例の店員がやってきた。
事情を説明するとLS-K1000にするならばDALIのLEKTOR1を勧めてきた。
(帰ってしらべてみたらDENONのサイトに紹介されててびびった)
んでまあ話してる内に話題が単品コンポに移って、簡単にまとめると
いろいろなスピーカーをしかっり鳴らせるのはDENONのアンプが一番だ
みたいなこと言われた。
DENONのアンプは相性のいいスピーカーが多いんだよと
音質向上を考えるならCDプレーヤーを
音色を変えるならスピーカーを
変えるべきだからミニコンみたいな一体型は将来を考えると
ダメだ的な感じ。
それでアンプを変えるならこれまたDENONで
プレーヤーが40000円
アンプが30000円の物があるから他のKシリーズと
値段的には大差ない価格で単品が買えるからおすすめだと言われた。
ミニコンと単品にはもの凄い差があるんだってさ
デジアンはついでに聞いてみた。
アナログとの違いを知らなかったから
でもDAPはA84x系でS-MASTER聞いてるんだよね(笑)
まあそんな感じでした
結局私はどうすれば幸せになれますか?
長文失礼致します。
一今中視G・・・??
唯一が2つある時点で怪しい
ビクターのRX-A150て、セット売りのウッドコーンSP以外のSPでも
バイアンプ接続できるならしたほうが音いいのかな?
光2系統だし、他社の3〜5万のアンプと比べて遜色ないなら
買おうと思うんだが、純正セット以外のSPに繋いだ情報が全然出てこない。
>>471 RX-A150は5.6kHzのチャンデバ入りマルチアンプだぞ。
バイワイヤ対応のスピーカー使おうと考えてるなら無理。
そういうアンプじゃない。
これに2way、クロス3kHzのスピーカをマルチアンプ接続したらどうなると思う?
説明書失くしたら繋げちゃいそうだよね
>>471 バイアンプは普通は互換性ないよん。
そのSP専用だぽーん。
ミニコンポは専用セット設計なのでよくあるパターンだぽーん。
LC-AudioのZAPPulseって日本でも購入可能?
楕円のを好きなだけ買え
電源を用意する必要があるが、1チャンネル13kだぞ
ビクターって昔からバイアンプ好きだよな
楕円ってなに?
>>477 もしかして吉田苑ってトコ?
そうだとしても、具体的な製品名がわからない。
ちょっと興味あるので教えて下さい
楕円のHP、中古品、その他
意味不明はスルーで
俺がバカだった_| ̄|○
吉田苑じゃなくて、SOUNDDENだったわ
本当にすんません
>>483 吉田苑のHPを隅から隅まで見回した俺が着ましたよww
購入機種は決まったかな。
DENONを買ったら他メーカーに買い換えるまで満足出来ないよね
KA1100が壊れたので、R-K1000-Nにするかヤフオクで安く済ませるか迷ってるんですが
80年代の798戦争と呼ばれてた頃のアンプと今の実売3万前後のデジタルアンプとでは
どっちがいいと思いますか?
音の傾向としては、スピード感のあるのが好みです。
スピーカーはTechnics M5ですがR-K1000-NのAモードをONにした状態で十分に
鳴らせそうでしょうか?
>>487 onkyo integra A-817EX の勝ち・・・状態良ければ
状態良いわけねえよ・・・
TA-DR1、
オデモウニオン 55万
買う勝ちあるかな。
オーディオユニオンてこと?お金がありあまってる人ならいいかも。
>>488 ONKYOがスピード感があっておすすめってことですか?
参考にさせてもらいます。
>>489 確かに、古い物になりますからね。
>>493 昔のくそ重たいアンプみたく、電源がしっかりしてるとキレとかスピード感出るとおもふ
3万のデジアンと言わず、もう少しがんばってラステームRDA-520は? 見た目はかなりorzだがw
>>493 RDA-212も良いよ。
個人的にRDA-520のクリアで伸び伸びとした音より、
RDA-212の骨のある音が好み。
秋葉原のコムファディオで試聴ができるよ。
>>490 ハイエンドのデジアンはNmode待ちだね。
SD05も欲しかったけど、生産中止になってしまった。
>>487 KA-1100あたりだとパナのデジアンで良いのでは?
XRは確かに手に入りにくいけど
ミニコンのパナのデジアンもなかなかいいよ
少なくともPMA-390系よりは遥かにいい
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:14:18 ID:63ak+wOS
音のキレ スピード感 クリアで伸び伸びとした音
よくわかんねえ
>>497 音の緊張感 空気感 上下に広がる音場
おれもよくわからん。がニュアンスはわかる
そういう言葉の表現はオーディオ雑誌を数年読んでたら
なんとなく理解出来るようになってくるレベルの話かな
いろんなメーカーの音を聴かないと駄目だよね
>>499 オーディオ雑誌なんていう誤植だらけの
詐欺幇助ゴミメディアを数年間読んでたら
ただのオカルト思い込みポエム馬鹿になるだけですよ
>>497 音のキレがある=無駄な響きがないタイトな音
スピード感=音のキレと同じか?よく解らん
クリアで伸び伸びとした音=広帯域に渡ってしっかり音が出ていること
俺の中ではこういうニュアンスかなあ。なんとなく。
ちなみに、オーディオ雑誌は殆ど読まない。
内容は馬鹿だと思いながら読まないと理解出来ないよ
だってあいつらが作り出した言葉なんだから
>496
XR57ならまだ買える。700使用中だが、57も買っておこうかな?
もうわかりません
パソコン内のmp3をできるだけいい音質で
聞くには
どのアンプで、どのスピーーカーでいいのか
誰か教えてくれろ
MP3の時点でいい音で聞くのは無理だからあきらめろ。
おいやめろ
MP3を否定するのは、ものすごくいい耳を持ってるごく一部の人間か、食わず嫌いの人間。
>>509 DAPならともかくPCにMP3で保存する理由が分からん。
MP3のエンコード設定で
金をかけずにオーディオ趣味な気分が味わえるからでは……。
513 :
504:2010/03/17(水) 23:17:31 ID:39cvVXw9
>>511>>512 ノートパソコンですけどジュークボックス化したいんですよ〜
CDっから好きな曲だけリップして貯まってるんです
CDはセットや選曲やらめんどいので・・・
PCには可逆でいれるほうが普通じゃね?
wavかタグ考慮してflacくらいだろ・・・mp3ってアホか。
人それぞれ
>>504 やみくもに「いい音」っつって、それが100万でもいいのか?
おめーは条件後出しにするの判ってるからバカにされてんだよw
判ったら半年ROMってろ。そしたら自然と判断できるようになる。
俺もmp3で音質良くするのは別腹でアリだと思うぞ
昔カセットテープの銘柄に拘ってた時代を思わせるミニマムパフォーマンスを仕上げる楽しみ方もある
HDD買ったら・・・
大体デジアンなんかで妥協してる奴の台詞じゃないだろw
wav使うのはアナアンで究極目指してる連中だ
確かにデジタルアンプのぐちゃぐちゃな高域の周波数特性見たら
MP3での劣化なんてかわいいもんだな
それが"デジタル"という上辺だけの名前に騙されて
忠実増幅してるとか思ってるんだから笑える
だれもそんなこと思ってない
聴感上問題ないからそれでも使われている
523 :
sage:2010/03/18(木) 20:17:53 ID:/i8xGZB4
>>521 ぐちゃぐちゃな高域の周波数特性って何Khz位からなの?
>>521 周波数特性はちゃんとしたLPF組み込んでればダラ下がりになるだけでそんなに実害は無いだろ
どっちかというと問題なのは方形波応答波形で10kHz以上の崩れっぷりは真空管アンプにも負ける
まーメリット/デメリットはどんな方式にもあるってことで
インピーダンスによって周波数特性が大きく変わるのに、
どうやれば「ちゃんとした」LPFになるんだか
定格8Ωのスピーカーなら、
アンプから見て常時8Ωになるとでも思ってるのか?
だいたいCDの特性知っていて言ってるのか?
はい
ならよし。
ヘッドホン端子が良い感じなアンプが欲しいんですけど
無いですか?
ケンウッドのA55とかTOPPINGのとかがそこそこいいらしいぞ
どっちもオマケ程度だが
以前USB端子が前面にあるから取り回しがあれって聞いた。
RDA520をPCのオンボの光同軸に繋げようと思っているんだけどヘッドフォンアンプで悩む・・
デジタル入力とデジタル出力のあるやつ買えばいいじゃない
出たばっかりだよ
識者の方、教えて下さい
実売20万円位で駆動力の高いデジアンを探しています(SPの能率が低いので;
条件としては以下の通りです
・デジタル入力(光・同軸)有り
・アナログRCAアウト有り(外部のサブメインアンプ接続用
ロットアップしていても良いのでもしご存じでしたらどうぞ宜しくですm(_ _)m
パワーなのか、プリメインなのか、AVアンプでもいいのか
フルデジなのか、D級なのか、どっちでもいいのか、その辺も書いておくれ
>>537 あう、言葉足らずでスミマセン;
探しているのはプリメインです。
圧縮音声は使わないのでAVアンプは考えていません。
またフルデジでもD級でもOKです。
フルデジで5万以内ってラステームに限られるかなぁ・・・5万以内でフルデジアンプほしい
R-K1000?
デジタル入力があって、アナログ出力があるっていうと
パナかビクターのAV用のフルデジアンプぐらいしか思いつかない
ビクターのDEUS使ったデジアンはほとんどディスコンになっちゃったけど
フルデジもD級なんだが
>>541 ビクターのはフルデジじゃないよ
DEUSは(アナログ)NFBの掛け方に冠した名前なんで
デジタルで受けても内部で一度アナログに変換してる
>>540 R-K1000ってどうなんだろ?今A-973使ってるんだけど変えてみる価値あるかなぁ
>・アナログRCAアウト有
デジタル入力をRCAアウトしてくれるアンプはかなり少ないと思う。DAC兼用ってことでしょ?
R-K1000はよくいわれているように高域が抜けない。
>>544 目糞鼻糞。 あ、鼻糞はR-K1000なw
自分はヘッドフォンアンプメインでR-K1000運用してる・・・・
パナのデジアン以外は価値無いからマジで
USB入力のクォリティが高いミニサイズのフルデジ出ないかなぁ
SONYがDDC出してくれれば
サウンドカードやオーディオインターフェイスなんて数万しかしないのに、何でケチッてるんだよ
DDCなんて糞だろ
やっぱLINNのDSのようにLANで接続が一番の様な気がするなあ
距離関係無いし
無線LANでもいい
外部HDDも
SCSI→IEEE1394→USB2.0→1000BASE-tと変化したように
これからはネットワーク接続が主流になると思う
ジッターの問題はメモリ蓄積型だから受け側の内部回路構成だけに注力すりゃいいし
無線LANは、回路に微妙なノイズを呼ぶんだよな・・
そこで CR-H500NT ですよ
フルデジでヘッドフォン出力がマシなのって何がある?
スピーカーもある程度駆動できると嬉しいけど
TA-F501
Kenwood の R-K1000はどうですか?
お高いケーブル1本くらいの常識的な価格のオーディオに見えますが。
KenwoodにはK'sを現代に甦らせて欲しい。
いっそ、トッピンのTP21やTP30あたりにしたら?
安いよ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:59:02 ID:T62Zmo2v
>>559 R-K1000は直販で25000円で売ってるよ。
アウトレット品だが箱の角がすこしボコってるだけだった。
粗大ゴミは2500円でも高いよ >> R-K1000
>>561 MJK??
ブラックモデルがあれば買うのになぁ〜
あの内容あのパーツコストの積み重ねを考えると海外ブランドだと軽く10万は超えるからな〜
>>561 25kは安いな。
教えて下さいよ。
KenwoodのR-K1000はフルデジタルアンプで
チューナーしかもAMまで内蔵しているから
結構お得で、優秀な設計だと思う。
対のプレーヤーも価格にしては部品とか設計が
凝っている。R-K1000と合わせると、トランスポート
としてしか使わないのに、DACも高級なの使って
いるし。クロックの基盤の搭載方法も吟味されてる。
デジアンは常用はしたくないけど一家に一台あるといいかもしれないね。
2台以上は増やしたくないけど。
初めてのデジタルアンプとしてR-K1000買ったんだけど、小音量時の荒れと痩せに悩んでる。
大体-50dB以上なら気にならないが、-64dBや-70dBあたりまで来ると結構気になる。
アナログアンプの小音量とは全く違う音質悪化で、極端に言えばスカスカのザラザラになる。
これがビット落ちの影響ってやつ? もしそうならPCからTOS-Link接続だから、PC側で絞っても
アンプ側で絞ってもイヤンな感じに。
サウンドカードからアナログで出して、途中で絞ってアナログ入力って方法はフルデジの利点が
消えるし、何より入力切替のときに爆音で死ねる。ClearAもイマイチ好みに合わないし、やっぱり
常用域が-64dB以下って使い方が一般的じゃないんだろうか。
>>566 うちは、常用域が-45dBだからな。たしかに、-64dB以下ってのは
ちょっと音量絞りすぎって感じだね。うちのスピーカーが能率84dB
とちょっと低いのが功を奏しているのかも。
もしかして、使ってるスピーカーの能率が高めなのかな?
アンプはアナログ・デジタル関係無く、あまりボリュームを絞り
すぎると音痩せする物が多いからね・・・
TA-F501だけど、スピーカーの能率92dBで、
常用域が-25dB付近な俺は難聴なのか?
部屋も敷地もかなり広いと読める。
常用が、-64dBや-70dBっていったいどういう状況だよ
枕元にタンノイの安物置いて聞いてるけれど、蚊の泣くような音でも50dB+ぐらいだぞ
なんかゲインか何か設定が違ってるのでは?
R-K1000とSC-F102SGだが、-70dBでも枕元なら十分いけるレベルだと思う。
ボリュームなんてプレーヤー側の出力や、聞くソースによって変わるだろ
>>563 分かっている人は分かっているんだね。
大手メーカーはガレッジメーカーと違ってパーツは正規取引、直接発注。
トランスとかもきちんと選定してこれでお願いします<__>みたいな体制。
製造クオリティのバラつきもより少なし。
574 :
566:2010/03/30(火) 18:25:33 ID:9aFq2jBR
>>567-572 CDの録音レベルによるけれど、夜間が中心なので-64dBでもちょっと大きいと感じるぐらい。
日中でも-55dBまで行くと大音量で聞いてる感覚で、普段はそこまで上げない。
メインに使うSPはKlipschのRB-51(能率92dB)dで、SPとの距離は2mくらい。能率が高いSPだから
尚更だろうけど、そのためにSP買い替えると言うのも本末転倒だし。
まぁ、とりあえず私が音量を絞り過ぎってことはわかりました。レスさんくす。
>>574 SPLメーターがあればどれくらいの音量か分かってより具体的な音量がつかめるんだけど、、、
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:48:24 ID:tBXo/v6m
>>568 ソニーのはパルスハイト・ボリュームだからビット落ちはない。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:34:55 ID:O7Wu6CV2
>>525 LPF後にインピーダンス補正回路が入ってるので大きく変わることはない
>>577 ケースの出来が軽くムンドを上回っとるなwww
厚み、精度、、、
ムンドって何なのって感じ?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:56:37 ID:iqKicAIK
どっちかっつーとアルミの錬金術師かも
アルミは鋼鉄に比べればうんと軟だから
NC加工もあっという間に終わるんだよね
「アルミ削りだし」なんて有難がるほどの手間じゃないよ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:55:26 ID:LHWQLqml
>>576 特定のボリューム以下ではデジタルデータ領域で
ボリュームコントロールしています。
十分なビット語長で演算しているので劣化は少ない理屈ですけど。
あるボリューム以上から電源電圧(パルスハイト)でのボリューム
コントロールになります。
>>582 ひょっとして、ボリュームがリモコンだと微調整しかできないのはその二段階
設定のせい?
KENWOOD R-K1000って24bit入力に対応していますか?
>>584 KENWOOD Kseriesについて語るスレ12より…
408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 02:04:01 ID:tQzalGic0 [1/3]
アンプは96に対応と明記
+
96/16はこの世に無い(=96kHzならば24bit)
↓
アンプは24bitに対応している
サンプリンレート96kHzでbit深度が16bitなデータや機種も存在するぞ。
PioneerのDATとか
Wadia 151PowerDAC miniはまだ発売されてないのかよ・・・
シマムには普通に載ってるけど
>>588 15,900円かと思ってしまったよ・・・
竹
思えばモグラさんが元気だった頃は幸せだったな。もう手に入らないのかな。
モグラは黒Mk1がリビングで埃かぶってるな
値段なりという感想だったが・・・そんなによかった?
デジタルドメインのアンプが意外と音良くてびくりした・・・がデジアンじゃなかったんだね
デジアンと思い込んでた
コシアンかツブアン
サラシアン
くらし安心クラシアン
で、正解は何アンなの?
ギシギシアンアン
まさに真理ですね
チンコのトラブル8000円♪
WADIA151期待
俺もそれずーっと待ってるんだけどさぁ・・・
小さくていいけど25Wじゃ大したSP鳴らせなくない?
初期型モグラでも1000Mブリブリ鳴らしてたのでデジアンの場合はそれは通じないよ
amcron I-T4000は良いよ!!
XTi4000は高音が雑てゆうか汚かった。
WADIA151買って、
次は小型SPでニアフィールしたいです。
SPは何にしようかと(スレ違いですが)
スネルアコのK7
SACDプレーヤーからデジタルアンプにDSD信号をデジタル入力した場合
元データ(ΔΣ変調方式DSD1bit2.8MHz)
SONYの場合
SACD
↓(DSD1bit2.8MHz)
デジタルフィルタ
↓(PCM24bit192kHz)
S-Master増幅部
↓(PDM)
ローパスフィルタD/A変換部
↓(アナログ)
出力
SHARP
SACD
↓(DSD1bit2.8MHz)
1bitアンプ増幅部
↓(DSD1bit2.8MHz)
ローパスフィルタD/A変換部
↓(アナログ)
出力
やはり真のデジタルアンプはSHARPだけだ
SONYのは折角SACDからDSDで伝送しても結局PCMに変換される糞アンプ
どの機種?
原理が良かろうが音が良かろうが、
市場から撤退した以上敗者の遠吠えでしかない
結果が全て。
三流ライターの「昔は良かった」式駄文のネタにしかならんよ。
フライングモール、HP無くなった?
SM-SX10は買ったが、すぐ売ってしまった。
その上は高杉で買えなかった。
DX-SX1とセットでオクに出すぞっていう前フリだろ
ガレージ対決ではX-PM2がSD05に勝っているわけだが
>>617 興味があり詳細が知りたいです。
ソースお願いします。
>>618 SD05の名を出すあたり、デジアンアンチの妄言じゃね?
以前はSD05スレで否定的なレスの伸びが凄かったからな。
それに比べたらNModeスレは平和だねぇ。
本命きたああああああ
290mm…長い
支那朝鮮製はいつ爆発するかわからんから怖い
椅子の爆発は怖いけど。
RCAの上がRになってるけど、普通逆じゃね?
これからは中国スタンダードあるよ。
みなRを上にするあるよ。
中で逆になってなければいいんだが…
右から左の縦書き文化だからなのか?
デジタルアンアン
TIは密かにフルデジICを開発し続けていて好感が持てる。
TAS5614あたりがリリックのハイエンド機に搭載されそう。
TIはホントいいよね、親父が安いパナのミニコン買ってきたけど下から上までしっかり鳴る
あの重いマイカPPを楽々鳴らしてるのもみるととんでもなく素性はいいよ
WADIA151はまだかな。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:15:50 ID:GH+YfCuc
auvi NX10から、R-K1000に変える価値ってありますか?
販売価格的には、スピーカーその他の機能差考えると、アンプ的なコストは
あまり変わらないと思うんですが・・・
>>634 変化による新鮮さは感じられるだろうけど、満足出来るかは微妙
まぁ、確かにCPは良いとは思うけど
無線と実験 で計4回にわたってデジアンの記事が載ってた
R-K1000もSPとの相性がはまると
本当に良い音出すな。
>>640 なにその安さ・・・信じられない・・・15万でワイダになれるん?
記事を読む限りフルデジタルかな
>>641 参考までに訊きたいのですが、何と合わせてます?
R-K1000はオンキョーの実売4万台のAVアンプより音が悪くて悶絶した
オンキヨーが好きなら、それで良いじゃないですか
いや、R-K1000は極端にFレンジが狭いんだよ
他はまあ値段なりかもしれんが
R-K1000は評判がいいのか悪いのかわからんな
>>646は10KHZ付近が持ち上がってると、
レンジが広いと感じちゃう典型的なオンキョー耳なんだろ。
高域の減衰は早いし、量は少なめだが、特にレンジが狭いとは感じないけどな。
>>649 オンキョーサウンドに慣れたドンシャリ耳なら物足りないと感じるのは頷けるけど、
素直な音が好きなら、あの価格帯であれだけの音が出せれば十分だと俺は感じるかな。
妙にオンキョー嫌いますね
R-K1000もA-973も持っていますが、
SPとの相性が良ければ、両者ともかなりの音を出します。
(詫び入れたもんですw)
俺はガチでその2つ持ってるけど比べ物にならないくらい
A-973のほうが音の解像度、音場の広さ、音域、大きさ
すべてにおいて上なんだが。SPとの相性は大きいが
それでは計り知れない差があると断言できる。
R-K1000と比べるならCR-D2だな。
うん。
A-973は間違いなく良いアンプだと私も思う。
A973とRSDA202だったらどの位の差なのかな?
所詮どれもデジタルアンプの範疇の音
505uのほうが音色の多彩さ、艶やかさが全然違う
505u・・・この程度の価格のアナアンがですか?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:24:31 ID:A15jXF6y
>>505u
デジアンの中でも安物は物凄く音が悪い
到底505uと比べられるようなものではないよ
505uもパッとしないアンプだけどA973辺りと比べたらずっと良い
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:36:53 ID:VwBy19jP
>>653 R-K1000はなんか評価割れてますね。
弟分のR-K711を買ってみたんですが、こっちは言われてるほど
柔らかいというか、眠たい音には感じないんですが・・・
R-K1000と違ってフルデジタルじゃないのが 逆にいいのかな。
吉田苑では、かなりCR-D2推してるんで、一度、同じCDレシーバーとして
聞き比べてみようかと思ってます。
そもそもR-K711はD級アンプではない。
高解像でスピード感がある音が好きなら
A-973>505u
所謂ラックストーンとは正反対の音だね。
アニソン聴くならA-973だね
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:29:35 ID:KTEjbusM
>>661 R-K1000はフルデジタルだぞ。
あとR-K1000の方がだいぶいいと個人的には思う。
R-K711やR-K1000の評価は、AV板のKseriesスレを見た方がよくわかっていいと思う。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:33:08 ID:KTEjbusM
665だが、
間違えた、ごめん。一文目取り消し。
>>663 ラックスは昔ほどダルくないぞ
本当の意味でのナチュラルトーン
昔のラックストーンは良かった。
みんな昔が良いと言う
それは単に柔らかいのが好きなだけだろ
硬くて黒いのが好き
課長のって
A-973が低音出ないなんてウソだぞ。
ゴリゴリ、ずどーんと出てる。
R-K1000はテレビ用に買ったんだけど、高音域はサラサラし過ぎで、低音は
フワフワし過ぎ 声はまあまあなんだけど、オーディオに使うなら
バロックなんかをさらっと流す感じかなと
自分はクラシックも聞くけど基本ジャズ〜黒人音楽全般なんで、
この癖を解消するには単線のSPコードが良いんじゃないかと思い、取り合えず
ホムセンで壁内配線用の細めのFケーブル買って来て繋いでみたら、
見事にはまったね 何でもいける音に成った
クラシックも弦が見事に分離してる
ただ、SPターミナルを囲ってるプラの土手みたいな奴、邪魔だから
金ノコで取らないといけない だから奨めないけどね
オンキョーのデジアンとオーテクのスピーカー・ヘッドホンだけは無理
>高音域はサラサラし過ぎで、
そうそう、まさにサラサラと言う感じ。
好みは分かれるだろうね。
自分も基本ジャズ〜ロック系なんで
もう少し音に勢いが欲しい。
>>642 やっと規制解除された
今年の3,4,5,6月号
間違ってたらごめんちゃい
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:45:18 ID:pWeI/07q
JEFFの501買ったけど高域のピーク感が気になる
デジアンってこういう傾向?
>>678 繋いだスピーカーのインピーダンス特性次第だね。
逆にもっさりになる場合もある。
やはりインピーダンスですか。
そんな気はしていたのですが・・・。
全く音のイメージが変わりますよね。
インピはデジアンの弱点だからね・・・
そのせいで知らない人に不当に低い評価をされてしまうこともある。
>>678 試しに、単芯ケーブルにかえてみな? ピーク感は消えると思うぞ。
高域の空気感もちょっと削げるけど。
インピってダンピングファクターのことだと思うけど、
デジアンは出力インピ高めなの?
>>683 高域ではね。LPF入れるってことは、高周波のインピーダンスを上げて搬送波をカットするってことだから。
だからケーブルの個性をモロにかぶる。それがD級の弱点。
ケーブル選定ののスキルを上げるには、この上ないアンプ
ん? LPFは電源じゃ無いの?
電源のLPFはDFと直接の関係はない。平滑があるから。
出力段にインピーダンス補正回路が入ってるはずだけど??
キットならSPに合わせてインピーダンス補正回路を変更すれば良いが。
ソニーTA-F501をぽちっとなしました。
今日からお仲間に入れてくださいな。
ソニーTA-F501は4ΩのSPはダメなのかな〜?
ソニーは9100の後継機だしてくれ…
なんでSmasterPro搭載アンプを辞めてしまったんだ?
「デジタル」の神通力も賞味期限切れってことさ。
いくら宣伝しても売れなきゃ続きは無い。
音が良かったら売れてたんだが
売れてないよ
デジアン絡みでテレビCMまで打ってた
シャープとソニーが今や・・・だからな。
1bitアンプは生みの親がNmode興してるが、
s-masterはウォークマン向けの物しか作ってない感じだな。
ソニーからモジュール調達してたSD05が生産やめたのを見ると。
>>695 シャープはまだテレビやシアターシステム等で技術が生かされてるがソニーは・・・
S-Master PRO の TA-DR1a があるじゃん。
お前ら買ってやれよw
このスレは安物しか話題でないなら
>>674 >>676 そういう、サラサラとか、あっさりした音って評価で ネットでも
R-K1000はあわなかった。 ONKYOやラステームの方がいいって買い換えた人も
見受けられるけど、自分は全くそういう感想持たなかったなぁ。
デジアンは 1bit SG11 NX20 icon CR-D1位しか使った事ないけど
R-K1000はこの中でもダントツで透明感のある、音像がはっきりした「イイ音」だと思うんだが。
R-K1000の音が合わなかった人って、木造とか和室とかデッドな環境なんじゃないの?
どうも、こういう倍音が生成されにくい環境の人達には直接音だけのズンドコしてる
アンプに評価が集まってる気がする。
耳の裏にも音が回り込むような、ライブな環境で鳴らすと R-K1000 本当にすばらしい。
和室で倍音が生成されにくいってどんな理屈?
R-K1000で満足なんだから察してやれ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:29:05 ID:X7mD2eNN
>>701 和室は反響音、反射音が吸収されやすい。
対してコンクリ打ちっ放しみたいな 反響音、反射音が出る部屋では
倍音が生成されやすい。
そんな事もわからないのかw
同じ機器でも、部屋で全然聞こえかたが違うって事だよ。
>>703 反射されるごとに周波数が高まっていくのか
そりゃ知らなかった
壁が急激に収縮している部屋ならありうるかも?
倍音成分が主になってくる高周波が和室で吸収されやすい
まではいいんだが
反射で倍音が生成される
はすごいな。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:12:20 ID:w2G+zbEg
あとで凄い恥ずかしいこと書き込んでるのに気づいた時に冷や汗ものだなw
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:33:07 ID:qJ2Zsj2Z
ケンウッドRK-1000からラステーム520に代えたけど
RK-1000は実売3万円台で立派な製品だと思う。
リモコン、音場補正、FM/AMチューナーがあり、
デジ入力4系統、recout端子があるのでDACとして使用可なはず。
見た目もラステームよりはるかにいい。
ただし、音は520が普通にいい音と思う。
RK-1000は、上でも書かれているようにつるっとした音。
でも、けっして悪い音ではないと思う。
まぁ学生向けだ罠。
A-973にするか迷うわ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:30:56 ID:02eumr3D
>>705 反射で倍音は生成されるよ
反射ってディレイなんだから当然じゃん
生成減衰がくりかえされる
コンクリだと減衰少なくなるから、倍音成分も多くなる
言っとくけど、俺703じゃないからね
倍音と定在波を混同してるのかな
わけわからん
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:56:07 ID:dBPg6spe
コンクリのほうが倍音成分の減衰が少ないだけで、
新たに生成されたりはしない。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:53:46 ID:8jGQv7kS
>>714 部屋の状態である周波数の音が選択的に減衰したり、波が重なり合って
増幅されたりすることはある
しかしそれは倍音に限らないし、
>>710が言うように「生成される」ことはない
>>714 的外れ。
703と710を良く読みなはれ
彼ら(彼?)は「反射で倍音が 生 成 さ れ る 」
と面白いことを言ってるわけよ。
つまり、数学的には、位相のずれた同一周波数の正弦波の和に
2倍とかの周波数成分が含まれると主張しているんだが
そんなこたーなく、高校レベルの数学で、和は元の周波数になることが
証明できるよね。って話。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:47:41 ID:02eumr3D
>>716 >位相のずれた同一周波数の正弦波の和
もうこの段階で盛大に倍音を発生するんだけどw
どんな理論だよw
今どきはネットが有るんだから一寸調べたりしてみたら?
おいらは、音響学をやったことは無いけど、シンセのマニピュレーションを
長いことやっているので、音とは何たるかは基礎知識なんで
ちょっと勘違いしやすいのは「倍音」って単語だけど、整数倍でも非整数倍
でも倍音と云うんだよね
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:38:06 ID:NM062Lx4
部屋によって正弦波が変調されてFM音源みたいに倍音が発生するとでも?
>>位相のずれた同一周波数の正弦波の和
>もうこの段階で盛大に倍音を発生するんだけどw
言い切っちゃったね。
数学に歯向かってもどうにもならんって。
> ちょっと勘違いしやすいのは「倍音」って単語だけど、整数倍でも非整数倍
> でも倍音と云うんだよね
ここら辺から話をずらしてって逃げ切るつもりかしらん、ワクワク
ああ、生成と増幅で最後まで突っかかる気か
0から作られるのか、何割も増幅されるのかで生成って言葉を使ったのが
良くなかったようだ。
わかったわかった 生成はされないかもな。 で、部屋の造りによって
倍音が減衰したり、増幅したりする。 で、増幅するようなコンクリ部屋では
R-K1000は「イイ音」であったってことだよ。
ONKYOとかiconみたいなズンドコ系を好む連中は総じて、畳にスピーカーが
めり込んでるような 倍音が減衰してしまう和室環境なんじゃないの?ってこと。
1bitでもR-K1000でも、薄い音で味気ないだとか言ってるのは、こういう倍音が
楽しめない環境でオーディオしてるからなんじゃないの?
>>721 高校物理勉強し直せといいたいところだが
その歳じゃ無理だろうから
当分ROMってろ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:01:42 ID:ec8TGEe2
>>720 そんなつもりは無いよ
残響が作り出す倍音は殆んどが位相のズレが生み出す非整数次倍音
鳴き龍って知ってるだろうが、実音よりも高い周波数の音が加わるのは
体験として無人のホールとかで経験してると思うけど、あれこそが倍音だよ
整数次倍音は完全なものは意図的、機械的にしか作れない
>位相のズレが生み出す非整数次倍音
だんだん逃げに入ったつもりかもしれないけど、相変わらず君面白いねえ
三角関数の和とか高校で習うはずなのになあ
中学生かなあ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:36:49 ID:ec8TGEe2
wそんな単純じゃないよね
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:03:10 ID:TRTBoKr7
鳴き龍は高音の定在波。
元の音の高い目の周波数成分が定在波になってるだけで、
元の音になかった、より高い音が新たに生じているわけではない。
拍手の広帯域さを知らない人って結構いるね。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:24:04 ID:ec8TGEe2
プロ音響機器の中でも、デジタルリバーブが一番進歩に終わりが無い分野
残響を本格的に追及するのは、反射が生む正相逆相の連続、反射角による位相のズレ等
計り知れない量のデータ演算能力が必要
家庭用オーディオにおまけで付いてる音場生成装置とは比較にならんよ
俺なんぞが説明できるようなもんじゃ無いんだよね
でも倍音が生まれないって云う人は、ただ同じ音が部屋の中で往復してると
思ってるの?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:26:28 ID:ec8TGEe2
>>726 ああやっぱり、俺には説明する能力は無いわw
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:01:54 ID:YjDnpIK0
音がスピーカーから出て、何かに反射した時点で、言い換えれば
その反射させた物体、壁でも柱でも タンスでもいいけど スピーカーに近い存在に
なるんだろ。
で、その音がスピーカーからの直接音と混ざることで 倍音成分を増幅させたり
場合によっては打ち消しあって減衰させたりもする。
これはリスニングルームの特性次第って事じゃないの? 海の波もそうだけど
いろんな方向から 大小の波が重なる事で大波に変貌したり、逆に波が消えたりするのと
同じロジックだと思うけど。
「非整数次倍音」なんて用語が本当にあるの?
ググってみたがよく分からん
なんかオカルトっぽいけど
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:40:25 ID:fIBnbNvA
>>732 で、反射で倍音は増幅・減衰はどうなんだ? 正しいのか?
>>732 まともな解説がないんだけど
ググって言葉が出たから「ある」という結論は危険
>>733 いい加減sageを覚えろ
>>733 反射による音響の増幅・減衰はある
でなきゃデッドな部屋とかライブな部屋とかホールの音響とかなくなってしまう
でも、それは倍音に限らない
また、「生成」はまちがい
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:47:16 ID:2dYfszZS
で、それがデジタルアンプと関係あんの
>>737 >で、それがデジタルアンプと関係あんの
とりあえず、残響が豊かな私の書斎でデジアン(R-K1000)は、
たった今、とても良い音をだしている。スピーカはCM-1。
うちはR-K1000と CX101の組み合わせだな。
正直、アンプ、スピーカーと結構安物だけど とっかえひっかえしてきたけど
R-K1000は珍しく「いいなぁこれ」と思わせた品だった。
耳の裏まで回り込む、まさに部屋中に音が充満するような感覚、これは
1bitのSG11位しか出せないと 半ば諦めてたんだけどね。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:33:35 ID:eXYFfuUW
>>736 はぁ? このサイト、鳴き龍で聞こえる非整数次倍音を子供にも
解かりやすいように解説してあるじゃないですか
濁って聞こえるのがまさにそれですよ
でも、この解説よりもほんとは複雑なんですけどね
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:43:45 ID:+QZYxgx4
PC用のパワードモニターでデジアン入ってるものはあるのだろうか?
どんなものが入っているか知ってたら教えて。
R-K1000推しが強いね
A-973にするか迷うわ
>>741 モニタースピーカーじゃないけど、クリプトンのスピーカーはデジアン
>>741 BOSE M3 がTIのTAS5508/TAS5142を使っていた
M2は未確認
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:08:31 ID:j/Q20Gdc
>>741 harman/kardonのGLA-55
PC用と言っていいのかわからんけれどJBLのJBL on Station、3P、harman kardon GO PLAY
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:08:17 ID:kvMtqEZR
なるべく国産のデジタルアンプ欲しいんだけど、または国内の人らががんばってる製品。
今ラステームのRSDA302Pを考えている。
条件は光入力があって、PCと合わせて具合よくて、出来るだけ機能が少ない方が魅力的。(今使ってるVH7PCが多機能なせいでぶっ壊れた感が否めないので)
6万ぐらいまでなら出せる。素直な、そのままの音が出せればいい。素直で単純な機能のものを長く使ってシステム組みたいんでRSDA302Pにしようかと思って。
スレであがってるケンウッドとオンキョー抜かすと何か面白いのありますか?
スピーカーはVH7PCのを使うよ。後々いいものに変えていくのも考えてはいるけども。変な文だがアドバイスよろ。
デジアンとデジアン厨は存在そのものが悪
オーディオ界がズタボロなのはデジアンのせい、サンスイ以下のアンプメーカーが滅んだのもお前らの仕業
どれだけ屁理屈を創作しようが、所詮FiHiの真逆の音、最低の特性、ノイズまみれ、それで音がいいなど詐欺に等しい
デジアンは一刻も早く粗大ゴミとして始末し、この世から抹消せよ
それが世のため
至上最悪のアンプを使う奴は変な新興宗教に引っかかっているバカと同じでさっさと消えればいいと思う
クォーツ時計が出てきたときに2chあったらこういうレスついてたんだろうな。
デジタルアンプを買う奴は
アレフに金を貢ぐ新興宗教基地、
池沼大作の有難いつぼを買う草加信者、
北のフロント団体である総連に金を渡す在日、
それと同じくらいの物凄いバカである
>747はKA-S10以外のアンプ、デジタルアンプを買うと不幸になるだろう
全てのデジアンは最低のアナログアンプである、KA-S10に圧倒的に劣る
勝てるところと言えば余りありすぎて無駄なパワーのみ
KA-S10にはパワーICが一個入っているだけで、ハイブリッドICを使っているデノンのミニコンに及ばないが
それでもデジアンより100倍優れた性能
KA-S10より遥かに劣るデジアンはつくづくカスだな
ゴミを作る行為も環境破壊、エネルギーを大量に無駄遣いしているよな
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:40:56 ID:fzwLsiaE
KA-S10の仕様を見るに中身はデジアンICが入ってると思われますが如何でしょうか?
アナログアンプまでデジアンと思いこむデジアン厨
デジアンは安い割りにパワーがあって低音の質がなかなかなんだよ
実売10万以下のアナアン買うよりはデジアンのほうがいい
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:32:13 ID:eRBstIiX
>>747 正直、JVC/KENWOODがまさにそれだろ「国内でがんばってる」
なんか 一生懸命ものつくりしてるのに 定価の半値とかでたたき売られてるのみると
可哀想になってくるわ。
実際にきいてみたらR-K1000は なるほど、これだけ「サウンドマイスター仕様」って
名付けるだけはあるなって気に入った。
その下のR-K711とかとは完全に一線引いた完成度だった。
会社も完全に傾いてるし、どうにかしてあげたいもんだけどねぇ・・・
アルパインと合併すればいいと思うよ
f特やSN他、今の時代技術論など殆ど意味を成さない。
デジorアンアナ然りオーディオ機器は出てきた音が全て。
10万のアンプは10万の音。
「10万のアナアン」が「20万のデジアン」より優れている事はない。
その逆も。
価格が安いとデジアン有利だと思うけどね、
逆に上には限度があるから、あまり高価格のデジアンは買いたくないね。
8万で20万の音がしてた頃が懐かしいな
>>757 価格論など無意味。デジタルアンプは原理的に、歪とノイズがつきまとう。
シンプルに増幅すれば良いものを、AD変換/PWM変調/スイッチング/LPFと何重にも音をいじりまくって、音が悪くならないはずがないのである。
2010年時点ではスイッチング周波数・分解能が全く足りていないし、テレビやラジオなどで使われる程度の実力しかないのである。
おまえらは音がいいと嘘をついて売っている詐欺師に、まんまと騙されているだけだ。
盲目なバカが多いから、音がいいと言うだけで、ケーブルが数万円に化け、どうしようもない欠陥方式のデジタルアンプが簡単に普及する。
セット品ではノイズを隠すために低能率の小口径スピーカーと組み合わされ、スピーカーも歪みでボロボロ。
確実にレンジが圧縮され、楽器本来の倍音・艶・残響・奥行きなどが尽く破壊される。
ここまで最悪なデジタルアンプを買うのは、オーム信者、草加信者と同じく無知で盲目でバカだからとしか説明のしようがない。
デジアン信者はノイズが乗っても歪んでもいいらしいが、これはうんこがついてもいいというのと同じ。
デジアンは全てをウンコまみれにする、最低最悪の手法。
デジアン厨は、ウンコが入っていてウンコおいしいと喜んでいる、傍から見るとあたまのおかしい連中。
ちょっと見ないうちに反射音の初歩的な勘違いで盛り上がってたのか。楽しそうだったな。
音がいいとすりこむデジアンの宗教的詐欺により、まともなアンプメーカーの体力が削がれ
さらにはオーディオ入門者の期待が裏切られてファンが益々減少するという最悪の結果が現実になってしまった。
その間にアンプ設計者の技術力も落ち、ICを動かすしか出来ない能無しが増えた。
アナログ回路が作れないアホ設計者が、何も考えずに作れるデジアンを生むという魔の悪循環ができてしまった。
デジアンという悪魔によるオーディオ業界へのダメージは計り知れない、
オーディオファンはデジアンが一台でも売れなくなる様に務めるべき。これは義務である。
それでも結局は、今の真空管対ソリッドステートとか、
アナログプレーヤー対CDとかデジタルソースみたいになるんだろうな、
あと十年もすれば、一部のマニアとかハイエンドだけ、アナログアンプ
使っているだろうね。
10年前にもあと何年かすれば、などと言う奴もいたが
もう10年経っちまったよ。
デジアンブームは既に終わってる。
電気食わなくて、熱くならなくていいとおもったんだけどね。
いや、ブーム終わったのは、ピュア板くるような奴らの間だけで、
一般的には確実に浸透してきてると思うよ。
これは、まったく、当時PCM録音とかものめずらしさだけで、
マニアの間でデジタルソースの一時ブームになったのと同じだろ、
マニア早々に欠点見抜いてアナログプレイヤーにもどったが、
結局は一般的には取り扱いも簡単なCDやデジタルソースになった、
電気食わなくて熱くもならず軽いし、小型にできるというだけで、
確実に入れ替わっていくだろう、ミニコンとかは完全に入れ替わるのも
もうじきだろ。
概ねデジアンがダメなのには同意、動作原理的に省電力のためのアンプであり代わりにノイズを撒き散らす
ただアナアンが全て神でデジアンは全て糞という姿勢には同意しかねる
あとアナアンの音は設計者の卓越したバランス感覚に基づいた回路設計に因る所が大きい
デジアンはその辺適当
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:40:14 ID:uDwOKKkW
アナアン、デジアンという割には聞き分けられないお前ら
アナアンが全て神とは言っていない、デジアンは全て糞、これは正解。
デジアンを使って良いのはテレビ、ラジカセまで。
北欧や米国では、デジタルアンプの様な明らかな粗大ゴミは全くと言っていいほど売れていないし、専門誌の評価もボロボロ。
最低のゴミ扱いだ。恥を耐えてまでゴミを作るメーカーも数少ない。
日本よりデジアンは圧倒的に少なく、大半が従来型アンプを生産している。
日本の様に大手からガレージまで、汚物を大量生産するというのはこれは異常だ。
バカどもが「デジタル」という語感のプラセボだけで原理的に極めて劣悪な汚物アンプを手してしまう。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:56:52 ID:uDwOKKkW
まあどうせ高いデジアン聞いたことないんだろうなとしか思わないわけだが
デジタルアンプなどという意味のわからない名前がそもそもいけない。
所詮スイッチングで増幅するアナログアンプなんだからな。
デジタル値で演算、変調しているのは僅かな一部分にすぎない。
もっと的を射た名前、汚物タルアンプと改名しろ
デジアン嫌いなくせにデジアンのスレに入り浸って・・・
もしかしてツンデレ?
こんなとこでぶつぶつ言ってるだけだからヤンデレだろ
>ノイズが乗っても歪んでも
どうもイメージでエア視聴する人はこの手の聞こえもしないノイズや歪みに悩まされるみたいだよ
iPodですら今はデジアンで、健常な人なら全く聞こえないノイズなんだけど、思い込みの激しい患者さんに聞こえる症状なのかもね
重傷なようですから、アキュのマイコン付きボリュームからも、ゆんゆんと盛大にノイズが聞こえるはず
お大事に
語呂合わせで、今日は2010年7月4日
きっと、2進数は音無ってw
アナアンは好きですが、日本のご時世は効率のいいデジアンが持て囃されているのではないのでしょうか。
スレ違いですけど、スピーカーを、もっと広範囲で能率のいいスピーカーを作れれば、結果的に低出力でドライブできるようになってアナアン最高になるかもしれませんね。
いまどきデジタルだろうがアナログだろうが聴く方にとってはどっちでもいい話
美しい音でさえあれば。ラジオの電波が聞こえれば話が違ってくるけど
そんなやつはいない。
ipodのような2万円の安物携帯プレイヤーをピュア板で話題にする時点で・・・
低級な再生機に低級なスピーカーやヘッドホンを使ってノイズと歪が聞こえないと、ぬかよろこび・・・・
ノイズと歪で確実にレンジが損なわれ、音楽の多くが失われている事を知らない間抜けなデジアン厨であった。
手軽に聞くのがいいんだろ、それで満足できればそれでいいよ。
CDもソリッドステートのアンプすら手軽に音楽聞くために
生まれたんだし。批判してもしょうがない。
ナンボ真空管アンプが良い音しても、手軽さにはかなわんよ。
普通のD級アンプのスイッチング周波数はNHKラジオより高い周波数なんだよ
AUDIOの話にRADIOの音が問題になるかのような変な話はよしてくれ。
でなきゃAM放送そのものが成り立たん。
昔アナアンでもスイッチング電源のはギラギラすることがあった
デジアンは電源ノイズから入るアナアンの音とは違ってモロだ
ギラギラじゃなくザラザラ
あんたの耳がか?
自分がやった実験では、デジアンは電源変えてもたいして変わらん、
むしろ、何やってもたいして変わらんのが特徴かと、、、
アナアンは電源とかSW電源からちゃんんとしたトロイダルトランス使った、
電源とかに変えると一聴してわかるほど劇的に変わる。
そりゃ底辺からスタートすれば、少しいいの使っただけで良く聞こえるだろ。
TA-F501ポチった。良いねコレ。
20年物のLS3/5Aがバリバリ鳴ってる。
ポチるという意味は
>>787 決定ボタンをポチッと押す、つまり購入すること
100万のレコードプレイヤーより10万のCDPの方が音が良いだろ
デジタルには期待してる
スピーカー良くしたら(と言っても、ようやくCM-1ですけど)。
光の送り出しの、Mac直接と、AirMac経由で音の差があることが
判るようになった。後者の方が断然音が良い。アンプはR-K1000。
USBオーディオ規格で、デジアンに直接つなげてみたくなるなあ。
RDA-520か、WADIA 151か。。。
>>789 280万のCD-12より60万のLP-12のほうが音が良いぞ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:09:50 ID:W0fFAFNV
光より同軸の方が音いいだろ 俺には違いがわかった。
同軸はジッタの影響少ないからド安定
光はノイズの影響受けないからクリア
DAC-1ってジッタ補正してくれるんだっけ?
光 - DAC-1 - デジアン でノイズとジッタに強い環境になるのか?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:07:21 ID:euol2LUN
DIATONEのSS-510のアンプについて教えて下さい
出来ればSS-510についても教えて下さい
ジッタなら芯線極細の光ケーブルで解決するから光のほうが音いいんじゃない?
アクオスの1bitデジアンに、B&WのM-1をつないでみた
音がぼやけて、もわもわな音
音にキレが無いわ
KAF-A55で十分
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:49:57 ID:cKJDCHQS
スペック、第1弾のデジタルアンプ「RAS-F1」を9月発売
−予価123万円。「管球アンプの音色と半導体の駆動力」
RAS-F1
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/378/971/spec01.jpgOpen 9月中旬発売
予定価格:123万9,000円
スペックは、同社初のオーディオ用プリメインアンプ「RAS-F1」を9月中旬に発売する。予定価
格は123万9,000円。
2010年1月に設立されたスペックは、第1弾製品として、スピーカーからの逆起電力を吸収する
事で、音質を高めるというオーディオ用周辺機器「RSP-101」を3月より発売。今回の「RAS-F1」は
それに続く製品で、初のアンプとなる。
真空管アンプの“自然で美しい音色”と、半導体アンプの“駆動力”の両立をテーマにしたモデ
ルで、PWM方式のデジタルアンプとなっている。
米IR社の高精度なPWMスイッチングデバイスを採用。パワー段に新開発のパワーMOS FET
を採用することで、ノイズの少ない理想的なスイッチングを実現しているという。また、ドライバー段
には高耐圧で時間軸制御に優れたドライバーICを採用。パワー段のMOS FETの特徴を最大限
に引き出し、デジタルアンプの高域に見られるノイズ感も大幅に改善。中低域のドライブ能力も高
く、良好なダンピング特性を実現しているという。
(略)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100707_378971.html
>逆起電力を吸収する事で、音質を高めるというオーディオ用周辺機器
オカルト商売もいいとこだなw
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:05:05 ID:iYCgoBkZ
>>801 この値段なら高級アナログアンプ買ったほうがマシ
2万ぐらいなら迷わずデジアン選ぶけどね。
>>801 デジアンは安価に高音質を得られるが、一線を越えようとするとアナアン以上にコストがかかるらしいからな。
だがよく解らんメーカーのを買うくらいなら大人しくTR-D1aかHALCRO買うだろ。
歪みまくった高音質w
TR-D1a?
TA-DR1aだろ
ソニー最強だ
20万以下のアナログアンプは存在価値がない。
デジアンかつPCやDAPにも使いたくていろいろ調べたら
ND-S1→R-K1000→気に入ったスピーカー
がいいんじゃね?と思ったんだが
このシステムで問題ない?
>>805 デジタルアンプはデジタルノイズがアナログ部に混入するのを
完全には防げないのだよね。
安アナアンの潰れたラジカセサウンド聞くぐらいなら安デジアンの痩せてるけど解像度高い音聞きたいわ。
>>808,812
やっぱりデジアン買うのはおまえらみたいな貧乏層か
金もないけど低発熱が嬉しいから。
>>813 安く上がるに越した事無いから。
たまに、家でのんびり好きな曲聴く聴く時間があっていい音で聞きたいなって思う時
有るけどあんまりそんな時間ないんだ。
その”たまに”の為に大金払えるかい?
音楽聴く”だけ”しか趣味、興味がないんなら大金投資してもいいんだろうが私は無理だな。
>>815 リアルで誰にも相手にされずに一人で機械の前に座ってるおっさんにマジレスしなくていいよ。
デジアンは金持ちのサブシステム用って感じがするなー
良いアンプをすでに持っていたら、安いアナログアンプの雑味たっぷり
ドロドロサウンドなんて聴いてられんだろ。
>>818 >813と>815を読んで815の方を貶めたくなるあンたの感性が不思議だ
不思議ww
アナアンかデジアンかって、聴く音楽によるところが大きいんじゃない?
古い録音の物は、デジアンで聴くと粗が目立って正直、聴けたもんじゃないけど、
アナアンはその辺をうまくカモフラージュして、良い歪みに変える。
けど、最近の録音が良い物は雑みが無い分、
デジアンの何でも鮮明に拾い上げる情報量が活きて
逆にアナアンだと1つベールを掛けてしまったように感じる。
あと、音の出入りが速く、トルクフルにキレのある音を出すデジアンは
クラブ系やPOPSのように、音数が多くレンジ幅の広い電子音を使ってたり、
演出的な遊びがある音楽に向いている。
逆に小編成でしっとりと聴きたい向きには、アナアンが向いているように思える。
どちらも、評価する層/しない層が、聴く音楽によってはっきり分かれるんじゃないかな?
結論は 「好きにしろ」 ですね
824 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:20 ID:BeLCs37x
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/11(日) 10:43:05 ID:Cle1WL+x
fujituの僕いい加減にしろよ。fujituの僕いい加減にしろよ。
fujituの僕いい加減にしろよ。fujituの僕いい加減にしろよ。
fujituの僕いい加減にしろよ。fujituの僕いい加減にしろよ。
fujituの僕いい加減にしろよ。fujituの僕いい加減にしろよ。
fujituの僕いい加減にしろよ。fujituの僕いい加減にしろよ。
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/11(日) 10:55:24 ID:Cle1WL+x
<<194
TDをこよなく愛するファンでJBLをけなし、TD(タイムドメイン)をけなすと
直ぐにきれます
↑放火朝鮮人が暴れ回っている。おまえらなんとかしろよ
:;
; ノ)
∫ /(
;: ノし:::::::ヾ:;
((イ:::: :::ノノ
ゝ:::: ::从
:ヽ:::: :::丿;
ゝ人ソ
‖
..∧_,,∧ ‖
< `∀´ >つ 理由なんか何でもいいニダ!
(つ /
| (⌒)
し⌒  ̄
デジタルアンプはノイズまみれ、原音を歪め、細かい音を踏みつぶし
何もかもデジタル臭の粗い音に変換する
高音質を望むのであれば、絶対に買ってはだめ
スイッチングアンプは最悪最低の増幅方式、高音域の分解能は隠しても隠せないほどにボロボロ
822のようにデジタルを履き違えた馬鹿が騙されて買わされ、数年後には粗大ゴミと化す
ゴミを増やすのは環境破壊なので地球にも良くない
総鉄屑と粗大ゴミしか作っていないメーカーもあるようだが数年先に残らないゴミを作る事はエコに逆行している
この様なメーカーには重課税を課してやれ
アナログアンプは10年20年愛用されているがスイッチングの様なゴミは買った瞬間から音が腐るので長期使用は絶対無理
何でこいつ日曜になると湧いて出てくんの?
市場原理に基づくと最悪のスイッチングアンプは死滅する運命にあるが
延々環境破壊を続けるのはなぜなのか
一つは低価格のアナログアンプが自然消滅し、また高級指向が強まったことで空白ができてしまったことだろう
そこに糞アンプ大好きな糞耳くそ野郎が見事に割り込んでしまった
スカトロフェチは汚物にまみれて下水に流されろ
何でといえば
何で至上最低ともいえるスイッチング方式の欠点が理解できないの?
何で優れたアンプがあるのにわざわざ至上最低の糞アンプを買うの?
何で環境破壊を続けるメーカーに肩入れするの?
何で糞アンプの糞音が解らないの?
何でバカなの?
キチガイはコテつけろ
最スピはその辺分かってるからマシ
最低最悪の糞アンプが蔓延る事で、ものすごく甚大な被害を受けるオーディオファンが沢山いるんだよ?
解ってるの?
最低最悪の糞アンプを使っているスカトロフェチ以外は、みんな嘘で塗り固めたデジタルアンプが大嫌い。
デジタルのくせに基本アナログ入力でA/D、D/Aを繰り返すような訳のわからん事をやっている。
デジタルのくせに歪み率が1Wのようなチャンピオンデータしか書いていない。
デジタルのくせにダンピングファクターが悪く制動できない。
デジタルのくせにすべてが駄目男。なにもかも全然ダメ。
デジタルのくせに歪み率が1k1Wのようなチャンピオンデータしか載せられないのは、
アナログアンプの100倍以上も劣悪な数値を、正直に掲載する勇気がないから。
誤解を与える為だけにわざとチャンピオンデータを載せるのは嘘をついているのと同じ、いや嘘付きよりもはるかに悪質だ。
で、そろそろスカトロ野郎の決まり文句が入るわけだな、音質は歪率で決まらないぃぃ!(笑)
アナログアンプで性格が歪むのはわかったよw
それもこれもデジタルアンプと嘘つきのせいなんですが?
慰謝料よこせ
俺はどちらも徹底的に聞き比べてDR1とかね
最終的にアナアンがゴリっと密度感ある艶やかさで好きなだけだよ。
デジアンはゴリっと来ない、フワフワした感じ。
なぜデジタルアンプ(D級アンプ)の音が悪いと言われているのかよくわからない
アナログアンプD級アンプとも作ったり聞いたりしているがどちらもいい音である
同時に聴き比べないとその差はよくわからないし小さな差しかないように思う
めっちゃくちゃ音悪い、最低最悪のゴミですが?
それが解らないのは糞耳でスピーカーもボロだとかそういう事
良く解らないとか言うな、さっさと解れバカ
↑デジタルアンプにすら負けるアナログアンプしか設計できないやつのヒガミ乙
さすがデジタルアンプスレ
バカの巣窟
で、愛用のアンプはKA-S10ですかw
貧乏人乙
カス10にも劣るボロカススカトロデジタルアンプ厨が何言ってんだか
どういう事情があったらこんなに必死になれるの?
KA-S10でスレ抽出すれば話の発端がわかる
おそらく貧乏ながら初めて買ったアンプなのだろう
KA-S10とバッティングする価格帯のデジタルアンプが憎くて仕方ないのさ
自分では比較のためにデジアン機をもう一個買う金なんか無いから必死に既成事実作りたいんだよ
最低最悪であるスイッチングアンプをこの世から抹消したい。それだけだ。
まー、既に海外では専門誌にズタボロにやられてメッキは剥がれてるし、
日本のお前らの様なうんこバカがいなけりゃゴミカスアンプも後2〜3年で滅びる運命にあるが。
うんこの様な汚物を海外に輸出しようとするのがそもそも間違いw 頭おかしい
俺がゴミカス10を使っているなど、一言も言っていないがw
ラジカセで使っているICアンプを搭載したカス10よりも劣るデジタルアンプ。
デジタルアンプ厨のヒガミ乙w
>>748でFiHiとか間違って書いてる時点でオツムが足らないのはバレてるし
ICEPOWERMODULEとかデジアンの海外のほうがデジアンの本場といえるのに
日本がどうのって言ってるのは素人の証
ICEPOWERMODULE(笑)
やたら高いのにS/Nが悪く叩かれているのも知らないらしいwwwww
所詮回路設計できないドアホが使う、ボッタクリモジュールなんだがwwwwハゲ藁
847 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:20 ID:eUVgp3u3
デジタルアンプは北朝鮮と同じ
滅びる運命にあるのに、嘘宣伝、捏造、悪さばっかり
ならず者アンプはさっさと滅びろ
849 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:13:33 ID:Qovzs1mL
おんぼろアンプは吠えるのぅ(笑)
これはアナログアンプ信者は心身が歪んで痛いオンボロ駄目糞耳人間
という風に見せかける為のデジアン信者の巧妙な自演だ
・・と思い込みたいほどアナログ信者の俺も引いているwww
実際のところゴミアンプは本来2〜3年で無くなる運命にある。
ICの性能向上(特に周波数UP)がない
ゴミ収集家に普及した結果、ゴミ屋敷もそろそろ一杯
しかしながら、そう簡単はいかない事情もある。
需要と供給で値段が決まらない、バカさえいれば幾らでも高くても売れる
材料費が安いのでバカに高く売れさえすれば最強に利益率が高い、デジタル神話でまだまだ騙されるバカが一杯いる
で、バカ共を駆逐し、2〜3年でなく即刻抹消したいのだがどうすればよいのか。
バカって恥ずかしいね。
痛いね、寒いね、悲しいね。
いいよ、許すよ・・・
何の責任も取らなくいい、そして自分とばれない2ch
さあ、思う存分かきなさい・・・
誰もこの事について君を現実社会では責めないよ。
リアルでは今まで辛かったんだね。
おまえが許そうが、俺がデジタルアンプを許せるはずがないんですが?
リアルでもバカなんだね?
なんでそんなに必死なの?
デジタルアンプ信者に強力なアナアンを1ヶ月聞かせて納得させてあげたい
なるほど、要は宗教戦争な訳ねw
>アンプを許せるはずがない←w
北チョンを滅亡させたいとのと同様にデジタルアンプを滅ぼしたい
家庭用では無意味な高出力で実用的な消費電力が得られること以外、全てにおいて完全におとり、完全に悪
事音質においては最悪の極致であり、このような悪は即刻滅するべき
お前らも音響用のデジタルアンプに一円でも金をかけた時点で詐欺師に飯を食わせてやっている訳で、工作員共々下水に流されて魚の餌になれ
>>858 >デジタルアンプを滅ぼしたい
デジタルアンプが滅亡するまであと何日スレ でも立てたら?
キチガイはさっさとNG登録するべし
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:25:35 ID:Xp8mPyYg
盛り上がってるね!
ブラインドテストでデジ・アナ100%当てられる者のみ、デカイ態度とってよし。
そういえばKENWOODのRYOMAはどうした?
デジアン・キラー すげー
こんな貧乏人の馴れ合いスレを本気で潰しに掛かってるよ。
アナアンで相手にされないから暴れてるのかな?
RYOMA 知らんかった。
まさに望んでいた一品だよ。
で、どーなった?
デジアン・キラー
稚拙 短慮 情弱 薄学・・・・
彼の年はいくつなのだろう・・・・
心配だ。
高級アナアンを自由に買える財力が無いことだけは確実。
高級デジアンも買えないんです、ここにいる人たちはミニコンポの値段しかだせないんです
TA-F501は値段の割にはいいと思うよ
昔同じような論調でDCC(笑)を布教してた
さくらタン萌えな声優・幼女ヲタがいたよなあ
全てのデジタルアンプはA-D1未満
ラジカセICのカス10にすら及ばない事実
値段の割にいいって、1000円位で買えるんだよね?
ゴミはロハでもいらんわ
で?
ご自慢のアキュフェーズのアンプよりメチャクチャ安いのに
音が良くて嫉妬で気が触れたんですか
チンカススイッチングアンプはこの世にあってはならない汚物
現在より遥かにハイレベルな競争を繰り広げていたオーディオ全盛期に、チンカス方式のアンプは1台もなかった
オーディオ界に全く不要、存在意義が微塵にもない役立たずの産業廃棄物である
低材料費で素人を釣ってボッタくりを決め込む為だけに存在するのがデジタルアンプの正体だ
素人を釣ってボッタくりたいが為にデジタルアンプは増殖している
音がいくら悪くても儲かれば全然OK(買うやつがバカ)
デジタルアンプは存在そのものがノイズの塊
伝導エミッションは激悪、グラウンドを汚し、PSRも低いのでLchの回り込みノイズがRchにだだ漏れ、逆も然り
デジタルアンプは単なる悪ではなく、悪を極めた悪、即ち極悪である
絶対に根絶やしにしなければならない
そんなに悪いもんなら黙ってても消滅する
まあ頑張っておくれ
デジタルアンプのセールスポイントに小型軽量という事が挙げられる。
小型軽量でハイパワー、なるほどラジカセの代用に持ってこいであるが、その中身はいかがなものか?
ICに完全に依存した素人設計。
外部MOSすら使ってない。
激安のコア入りコイル。
周波数特性にピーク。(高音が五月蠅くて当たりまえ)
どこの姉ハ設計だよ。これでボッタくれるのが、デジタルアンプのなせる業。
今日日Rdsはワンチップの方が低いというのに
おもしろい。完全にキャラ確立した。
でなんてあなたのこと読んだらいいの?ベタなデジアン・キラーで怒らない?
ふつうにキチガイでいいよ
>>875 TA-N86・88・900やB-6がどうしたって?
無駄に改行入れる奴はわざと読まれないようにしてるのか?
読みにくくて仕方ない
結局パナのXR57が最強で結論出ちゃってるのかな?
で? って書けば続きをやってくれる
>>885 その中でD級増幅なのはTA-N88だけだよ。他のは単なるスイッチング電源。
スイッチング電源のアナアンはそんな懐かしいの引っぱり出さなくとも英リンやコード等いろいろある。
いや、
>>875が昔の「オーディオ全盛期」の「スイッチングアンプ」なんて言ってるからさ
>>801 IR社のPWMスイッチングデバイスってパナのXRシリーズと同じじゃなかったっけ?
バランスとRCA入力ってことはただのD級??
まさか内部でAD変換してないよな、よく分からんが。。
>>891ってデジアンキラー?
だとしたら、伝説のクラッカーKKCに似てるから、人の良い所見せて墓穴掘らないように。
コテ付けてくんない?
>>880 2〜30kg以上の鈍重なアナアンをセッティングして、
やったのは腰だけじゃなく、頭もやったようですね
わかります
大方、デノの390でも買ってキモヲタ仲間に馬鹿にされたんじゃねーの?
「金がねぇならせめてデジタルだろ?」ってw
オーディオオタクとオーディオショップって、金で人に優劣つけようって態度があからさまなんだよなあ。
そりゃあ、斜陽産業になる罠。
現時点で最強のデジタルアンプはTA-F501でいいですか?
リーズナブルだと思う。
自分が最強だと思うならそれが最強だよ
フルデジとD級アンプはわけれ
LINNのようにシールド完璧にすりゃ良かったのにね>F501
「かない」って健康食品好きの人?
>筆者の周りにはハイエンドのオーディオユーザーが何人かいるが、自分で所有しているのは、
>プレーヤー、アンプ、スピーカーが全部セットで150万円ぐらい。ピュアオーディオとしては中級クラスである。
150万でも中級なのか…俺一生無理だわ
俺NWプレーヤー、アンプ、スピーカーが全部セットだと400万くらいだよ
俺でも200万ぐらいだぞ
30〜50万ぐらいが入門
50〜100万が初級
100〜300万が中級
300〜1000万が上級だろ
今ある機器を合計しても50万ちょっとだけど今までに買いあさった機械も合わせれば400万くらいになるな
金と音が比例しないのがこの世界の面白いこともわからん初心者が、
何言ってんだか。
いままでに食った食費を合わせると1000万にはなるだろうけど
俺ってグルメ?
デジアン厨のシステムは
安物デジアン4万円
yすものcdp4万円
ゴミカスピーカー5万円
こんなんだろ
いくら金かけても耳がゴミじゃぁお気の毒だな
頭の中身もゴミのようだが
システムトータルで10万切っているやつもいるよな そこのお前だ
ラジカセ並と大差ないシステムなのに、なんでピュアAU板に来てるの?
何を自慢したいの?
>>912 楕円の提唱している
X-PM1
X-CD1
DYNAUDIO FOCUS110
なんかを聴いてみると、中途半端なプリメインアナアンよりは
値段も安い割には、音も良いからデジアンを選択するって流れがデジアン厨
糞みたいに高価なアナログセパを買わせたい糞店にとっては困るだろうけどね
どーせデジアン貶すなら
「SHARPもSONYもYAMAHAも高級機を早々に打ち切った」
「JEFFもICEPOWERから脱却した」
とか攻めりゃいいのに、低価格馬鹿にしてる当人が低価格の話しか出来ないんじゃな。
デジタルアンプはまさに最悪を極めた悪の化身である。
アナログアンプはプリメインの高性能品で110〜120dBのDレンジ、S/N、THDである。
デノン、マランツ、ヤマハなどのエントリー機でも100dbは下らない。
セパレートタイプの高性能品で120〜130dbのDレンジ、S/N、THDである。(国内だとマランツのトップモデルのみが該当)
一方のデジタルアンプスイッチングアンプは、S/N90〜100dB、THDは40〜60dBとデータを載せるのも恥ずかしい程である。
あまりにも恥ずかしいので、データを隠蔽し、S/Nを最大出力で掲載しながら歪み率を1kHz・25wで書くような誤解を与えるためだけの捏造行為も横行w
(デジタルアンプメーカーは素人を騙す事しか考えていない)
最大出力時のS/Nがこの程度だと1WのS/Nは50dB前後であり、Dレンジを圧縮するどころか盛大なノイズが聞こえてしまう
これが気にならないように低能率の超ゴミカススピーカーを使うと、同時にスピーカーの歪率も劇増するので
全てが最悪で塗り固められた結果デジタルアンプの欠点が見えなくなってしまうが、
ウンコをウンコで隠したところで所詮ウンコがでかくなり臭さは増すばかりだwwwww
>>919 とりあえずMX-D1のスペックについて詳しく語ってみて。
改行厨はどこも馬鹿しかいない
否定している奴は口ぶりからしておっさんだろうけど
いい歳した人間が何をやってんだか。礼儀も無いし醜いしみっともない。
まぁ、知識がアナログで止まったままの玄人「気取り」の馬鹿なのは
嫌というほど分かるけど。
>>921 500Wとか1000Wって家庭用では実用的じゃなさすぎるんだけど?
D級のダイナミックが高くなるのは当たり前ですが?
コンサート用のPAアンプを家庭用に使う近所迷惑な引きこもりって、人間としてどうなの?
うわ、かっこ悪い。
S/Nや歪み率は無視ですか。
あと、
>>500Wとか1000W
これってどちらかと言うとアキュ始め多くの高級アナアンの方を馬鹿にしているような・・・
頭に血が昇っちゃって自分が書いてることも判断できないんだね。
一々私の言葉を聞かないと理解できないってバカすぎるよね。
1WでS/Nがどれくらいになるか自分で計算してみたら?
歪み率は10W時のチャンピョンデータなんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
右クリックからNGIDに追加すれば一瞬ですべてあぼーんになる
これがデジタルのすばらしさ
結局、デジタルアンプはウンコの湯気がたつ程のハイパワーで勝負するしかない。
ビチクソが沸騰しても迷惑ですけどねえ・・・・
D級は熱くならないって? それじゃ元のビチクソのままじゃんw
そのビジクソスレになにしにきてんの?
慈善事業?うさんくせえw
デジタルなんてものは、ある何処かのコストパフォーマンスで勝負するものだ。
全てにおいて万能なものなんて、この世に存在しないことくらい、
小学生でも知ってるから一々言いに来なくていいよ。
しかし、ほんとに日曜だけあらわれるな
精神病院とかに入れられてて、パソコンに触れるのが日曜だけなのかな
>>929 お前よりとてお頭がよろしく、
お前よりとても耳が良く
お前より収入がある大きな企業に勤め
お前より社会的地位の確立されている方々が
日夜、今の時代潤沢とまではいえないまでも良い資金・設備でオーディオ機材を開発しています。
そんなに悔しかったらメーカーでも起せば?
いまあるメーカーで上り詰めるのは無理みたいだけどw
お前が5万でもいい、他人に喜んでもらえるモノを作れるか?
稚拙な講釈タレて、文句だけのお前・・・w
>>932 安くてハイパワーなんだからそれで満足してろよw
満足してるよw
デジアンはサブ機だけどな、俺の場合。
>>932 万年赤字垂れ流し、どこの部署でも務まらない連中が集ったお荷物部隊
基本的かつ重要なノイズと歪も知覚出来ないオッサンが
ガレージメーカーや大学生でも作れるゴミスイッチングアンプでまともに金儲けできる訳がないんだよね
アホに音がいいって洗脳さえすれば、ボロ儲けできるが、ゴミ作る前にもっとまともな物を作って商売しろ
おー、傷んでるねー
もうちょっと世間的に納得いくような吠え方してくれよw
>基本的かつ重要なノイズと歪も知覚出来ないオッサン
おまえか?w
重要なノイズと歪も知覚出来ない←そもそも根底から違うw
まあメーカーはだな売れさえすれば粗大ゴミでもゴキブリでもウンコでも作るもんだ
買う奴が一番問題であり、おまえらの様な腐った耳と腐った脳味噌が世の中に存在する事が間違いだ
デジタルアンプを買う奴を絶対に許さない
で、再生ソースは何使ってるの?もちろんレコードかカセットだよね?CDじゃないよね?
D級が大嫌いなら最低限でもマルチビットDACじゃないとねw
現行DACはほとんど1bitだがな
D級アンプを研究した結果、国産カススイッチングアンプはすべて汚物であり
中には1Wでダイナミックレンジが30dBにも満たないラジカセ以下のゴミカスも見つかった。
海外勢を調べると、大半は国産同様にウンコであったが唯一N社のアンプだけは、上位のアナログアンプに
匹敵するポテンシャルがある。
同社はアナログスイッチングと呼んでいるのでこのよく出来たD級アンプも、残念な事にデジタルアンプではないw
iconユーザーでしたw
さすが貧乏人
現行DACは殆どマルチレベルだがな。
1bitなんて、余程の安物にしか使われてないだろ。
>>943 それこそ正にマルチレベルDACじゃないかw
ひょっとして刄ー変調=1bitとか思ってる?
この様に、ゴミカスデジタルアンプも、鼻糞からビチクソまで様々であるが
全体としてやはり無駄にパワーが大きくカタログ上のS/NやDレンジが通常の出力では全く得られていない事がわかった。
ダイナミックレンジが110dBあろうが、1Wでは最低辺のアナログアンプに劣るのだw
ダイナミックレンジが100dBを切っているデジタルアンプになるともはや重症w
一体どこの誰が、こんなアンプを好き好んで使うんですか?
で、何?
音の良し悪しはお前の好きなその数字だけでは測れんのだよ。
だからお前は馬鹿にされるんだよ。
そーいう騙されやすい考えを持ったアホがいるから、汚物壇アンプが売れてしまう。
チーン
>騙されやすい考えを持ったアホ
自虐ネタか?
仕様表でアンプ買うんだろ?
んで、自分の耳とのすり合わせが上手く行かないんだねw
・・・あほじゃん。
数字で機材選びが出来たら試聴は必要ないね。
もちろんMSpIP/eEは数字で選んでるんでしょうなぁ。
あのー、最低限必要な音質が得られているかどうかを客観的に判断する為、
この様な測定が行われるんですけど、、
数字が苦手なのは分かるけど、じゃあ何でデジタルアンプも頑張ってチャンピオンに捏造してまで、データを載せてるの?
そういう話をしてるんじゃないけど…
例えば、とても気に入って欲しいアンプがあったけど雑誌に載ってる数字が芳しくなかった。
その場合MSpIP/eEは数字が良くないという理由で購入対象から外すの?
買うも何も、ゴミの分別が付くのは当たり前ですけど?
デジタルアンプの激悪な音質は、聴いた瞬間にゴミカスだと解るからな。
データを見てやっぱりと頷く。
デジタルアンプの最低の音が一聞きで解らないのは、糞耳を超えて病気だろ。
まあ、今夜もお前のDレンジもS/Nも素晴らしい数値のアナアンで
正弦波を聴いて涙してくれ。
カタ厨演じるにも頭はいるぜw
馬鹿は何やっても半端だな。
実際、この種のテストと音質には納得させられる方が多いと思うが。
アナログアンプでもピンキリ、マランツのセパの音にはやはり心酔してしまうし、
このクラスを聴いた後では、中級プリメインなど聴けたものではない。
マニアが100万円以上はたいて買うだけの存在価値があるし、誰しもがそう納得させられる。
アナログアンプの性能差を気にするマニアは少数派であると思うが、聖水から鼻糞の範囲の性能差が存在する。
PM8003やPM5003のデータと見比べると、実際の音と同様に圧倒的な性能差があったのだ。
聖水・・・・マランツのセパレート
純水・・・・N社のアナログスイッチング
水道水・・・中級プリメインアンプ
鼻糞・・・・設計の悪いプリメイン
ウンコ・・・大半のデジタルアンプ
ビチクソ・・底辺のデジタルアンプ
貴方なら、何処からがおいしいと思えますか? 何処までが口にできますか?
XRの結果が悪いのはPWM化する段階でビット落ちしてるからだろうな
それとワンチップの有名なta2020でも
>>948はクリアしてる
あとは20kHz以上の特性でデジアンに勝ち目は無いのは事実だな
残念、ウンコちゃんであるTA2020では、PM5003に敵いっこありません!
で、君が納得するアナアンはいくらするのかね?
フィルタ合わせないと意味無いの
実際はS/Nでウンチの大差負けw
BW22K 30K周辺ノイズ
Dレンジも全く歯が立たず 捏造がしみついているな
>デジタルなんてものは、ある何処かのコストパフォーマンスで勝負するものだ。
>全てにおいて万能なものなんて、この世に存在しないことくらい、
それにしても酷いな
>>930
ビジクソって、おまえw 何処の出身なんだよww
大抵聴いて可笑しいとわかるだろ? デジアンの音、ノイズの質とか数値よか目立ったりする嫌味なノイズだしな
高調波以外の歪、ノイズが多いからな。
デジタルアンプの音が最悪に酷い理由の一つであり、球アンプとの決定的な差でもあるよな。
ビチクソスカトロアンプフェチ共はさっさと海に流れて魚の餌になってくれw
いつまでも下水管に留まってハァハァ言ってんじゃねえよw
>数字で機材選びが出来たら試聴は必要ないね。
>もちろんMSpIP/eEは数字で選んでるんでしょうなぁ。
MSpIP/eEのことは知らないけど、試聴して、変だな、と思って測定数値みると大抵酷いもんだよ
そのとおり。
デジタルアンプの最悪な音が解らない病気は病院に逝け
ID:MSpIP/eEは色々と詳しいご様子ですが、もしかしてメーカーの中の人ですか?
しかし、プレーヤー、アンプ、スピーカー3点セットで
現用200万円クラスのシステムで聴いてるデジアン厨って居るん?
スピーカーだけ200万いくのは結構いそうだけどな
居たら最悪のバカだ
一日も早くデジタルアンプを終わらせようと、多数の人間が努力しているのが無駄になる
やはり汚染されたデジタルバカを叩き潰すのが重要
次スレを立てたら、次スレおよびデジタルアンプを徹底的に呪ってやる
これ以上デジタルアンプの滅亡を遅らせると、アナログアンプはおろかオーディオ界自体が壊滅する
デジタルアンプを野放しにした結果、糞まみれでグダグダになったのが今のオーディオ界
俺は絶対にデジタルアンプを許さない
もしもし
大真面目な話ですが?
>>982 今の腐った金持ち相手のオーディオぼったくり商売に対抗して頑張ってる
デジアン厨のメッカ吉田苑に言って熱弁してきたら?
結局は好きな音の方向性は個人差があるんだから、一方的な言い方は絶対におかしいよ
>金持ち相手のオーディオぼったくり商売
それ、正しいじゃん、吉田だって昔はFMとかレビンソンとか高額品を売ってたけど
それじゃ儲からないほど疲弊しニッチ化した市場だから生き残りかけて低額で売れるデジアンなんてちょこっとカスタマなんてして商売してるんだし。。。
売れるならなんでもやるよ
デジタルアンプを一日でも早く絶滅させたいに俺に向かって
何でそんな事を言うの? 嫌がらせですか?
>>983 絶対におかしいのはデジタルアンプ。
音がおかしい。
データを騙して売るのがおかしい。
無意味なハイパワーがおかしい。
逆立ちしても敵わないアナログアンプが有るのに、平然と売られるのがおかしい。
デジタルアンプはゴミなのに、アンプの見た目をしているのがおかしい。
読みやすくていいね それ
今は作る側にボケ老人とおちんちんびろーんな馬鹿エンジニアしか居ないからデジアンはカスで決定
基本オーディオの方々は全盛期の先鋭が作ったアナログ回路の写ししかできない無能だし
その限りで無いメーカーもあるにはあるがあくまで「アナログに近い」でしかない
だったら最初からデジタルアンプとか言って消費者を惑わさないほうが良い
自演までするようになったら終わりですよ
ONKYOのデジアンはアナログの音を目指して開発とか言ってたし・・・
お前等楽しそうだな
>>961 XRはボリュームで可変するからだよ。
絞って計測したら、そりゃ悪くなる。
で、小音量で聴いたらひどいかと言ったら
むしろそこらのプリメインなど相手にならないぐらい
SPをドライブして密度のある空間を描き出す。
必要な物の足し引きがしっかり計算できて無駄が無い証拠。
一流企業のエリート集団と町工場レベルでは
持ってる設備、研究レベルとも格が違う事も覚えておくと、
3流な奴等のこういう戯言に惑わされる事もなくなるよ。
XRはサブで持ってるけど、これを好みの範疇から外れて
侮るような評価をする奴は、無知か負け犬のどちらかだと断言できるよ。
CD聴いてるくせにデジタルアンプ否定する人がいるようですが…
>>984 吉田はJBLにマッキンを使っていたしな、47妍のピットレーサーやナショセミのマッチ箱アンプの小型軽量機器
代理販売店になったあたりから店が変質したね。
DENとつるみながらCDPプチ改造とかやって儲け方を模索していたが、一応他店との差別化、特化には成功したようだね。
>>994 CD? もうWAVだよ
つか出力インピとか負荷インピとかCDで考えんといかんかね?
WAVの元はCDだよね
話にならん気がするw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。