【雑誌】オーディオ誌総合【冬の時代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◯stereo(音楽之友社)
◯オーディオアクセサリー(音元出版)
◯analog (アナログ) (音元出版)
◯ステレオサウンド(株式会社ステレオサウンド)
◯管球王国(株式会社ステレオサウンド)
◯AUDIO BASIC(共同通信社)
◯ラジオ技術(インプレスコミュニケーションズ)
◯MJ無線と実験(誠文堂新光社)
◯BEAT SOUND(株式会社ステレオサウンド)
◯オーディオ・アミーゴ (糸瓜書房)

再び春は来るのか?
まったりいきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:43:57 ID:w4ktxjAV
スレ立て乙です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:49:09 ID:WWCniKsd
:                 .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::          
                                       
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:15:55 ID:AsRlUr16
音楽誌つーか このオンボロアパートじゃ音楽聞けない。日本にオーディオ根付きませんわな。
51:2008/11/28(金) 12:52:17 ID:2cQWRSuZ
これまでのまとめ

オーディオ/雑誌のダブル不況に見舞われる
かつて活躍した評論家が少なからず鬼籍に入り、世代交代も進まず

◯stereo
ページ減、薄型化が顕著
長年に渡って恒例だった夏の工作特集が終了
単独スレ;
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1184900452/l50

◯オーディオアクセサリー
若干オカルト寄り?
付録アコリバCDのねつ造疑惑が話題

◯ステレオサウンド
ハイエンドに特化
レコード演奏家論の御大の影響下
単独スレ;
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1218671807/l50
61:2008/11/28(金) 12:52:52 ID:2cQWRSuZ
◯AUDIO BASIC
カメラマン兼ライターが…
単独スレ;
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175170533/l50
Studio K'sと戯れる会について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1225080780/l50

◯ラジオ技術
一般書店での取り扱いを休止

◯MJ無線と実験
自作メインだが、最近は製品紹介にシフト?
単独スレ;
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157017489/l50


◯BEAT SOUND
ロックとオーディオの融合を謳うも迷走中

◯オーディオ・アミーゴ
独自路線、不定期刊

>>4

だからなのか、ヘッドフォン関係だけは盛り上がってますよね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:39:25 ID:K1J2pMlr
青春を共にしたステレオ誌
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:32:41 ID:r8y8H1R5
>>6
明屋にはおいてあるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:29:43 ID:0fWb54Am
雑誌は読んでてもつまんないね。

国産メーカーに偏重した記事、一般市井が買える訳もない
高額な機材もろもろをなぜかクローズアップしたり
試聴記事もなんとなーく似たり寄ったりで「クセのない音」の一点張りだし。
なんか立ち読みはしても買う気はなくなりましたわ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:52:49 ID:c9DEaB+p
ステサンは立ち読みできないから仕方なく買ってるわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:21:20 ID:nlDHWTbF
>>10
重いことを良しとする、長岡理論が立証された!
12UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2008/11/29(土) 10:45:18 ID:9NEUD+LU
ジブリ映画の再放送をいいかげん何度やれば気が済むんだろう?
でも毎度毎度、率を取れるのだから大したものですね。
何故だと思いますか?
日本人の大多数は、実はラノベラーメン大好きなんです。
ジブリ(サザエさんでもドラえもんでも同じだが)だと
「大人でも見ていいよ」という社会的なお墨付きが得られる為、
「アニメなんて見るのは恥ずかしい」という体裁を取り繕わずに済むのです。
心の障壁を取っ払ってあげれば、日本人の大多数は、
クラナドや君が望む永遠が
ほんとは見たくてたまらないのです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:59:19 ID:IDKk5HUK
まわるまわるよ時代は代わる
役目は終わった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:22:03 ID:GFB+v4J3
ステレオは薄くなって良かったと思う。
後ろ半分のレコードカタログ、あんなんいらんわ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:32:44 ID:Pwfn3Xqk
オーディオアミーゴが結構おもしろい。
執筆陣は曲者ばかり、各自好きなように書いている。
業界のしがらみと関係ないところでやってる同人誌みたいなもんか。

難点は本屋でほとんど見かけないこと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:54:38 ID:+sU7zImx
 オーディオをめぐる言説や現象がオカルトじみてしまったのは、
煎じ詰めればオーディオ評論の責任である。自らオカルトを実践布教
する評論家もいるが、ともあれ、70年代から90年代にかけての最盛期に、
オーディオ評論は、音を評価するための言葉、科学的とまではいわない
にせよ、それなりの普遍性や客観性、妥当性を備えた言葉の技術という
ものをついに開発できなかった。

「解像度」「スピード感」「音像感」「表現力」「腰高」……といった
ジャーゴンも駆使されるのだが、評論家ごとにてんでに使われている
だけなので判断の参考にすらならない。カリスマ評論家、故・長岡鉄男
がコンポの「質」を判断する基準に「重さ」を使っていたことはよく
知られているけれど、逆にいえば「重さ」くらいしか客観的な指標と
なりうる要素がなかったということだ。

 同時に「ある水準を超えたら、音質の差なんてプラシーボにすぎない
(ようするに“気のせい”であり、オーディオ評論は端的に無意味だ
ということ)」という批判も根強くある。
国内価格140万円のユニバーサル・プレーヤーと、この手の品としては
最廉価にちかい実売1万3000円ほどのパイオニア製DVDプレーヤーの
中身がほとんど同じだったというゴールドムンドのような
例を見せられるとあながち極論ともいいがたく思えてくる。

プラシーボ効果なのかどうか、二重盲検テストをやれば白黒つく
はずなのだが、オーディオ誌や評論家はこれをかたくなに
拒んできた。もっとも、批評対象がスポンサー商品という商業媒体の
宿命を鑑みれば、あまり責めるのも酷ではある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:29:53 ID:BiHU82u5
オーディオ初心者のために 旧製品の特集を
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:57:16 ID:MlEpB1rq
>>16
要するに鉄男ヲタって事ですね。
死ぬまで鉛でも張り付けていて下さい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:58:08 ID:rDZcul0F
たぶん最後まで残るのはMJだろうな。

オーディオアミゴは廃刊してなかったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:07:02 ID:TWRAvfLR
ステレオ誌でも今思うと、評論家のキャラをもっと立てておかないといけなかったよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:18:08 ID:tbFbl/qg
キャラ立ちの華
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:21:13 ID:+sU7zImx

原価も開発費もかからないオカルト製品を製造

インチキオカルトメーカーが広告出稿

ほとんど全部がヨイショのデタラメオーディオ誌の広告収入

金のためならヘーキでウソをつく恥知らずクズ評論家の原稿料

評論家のポエムを鵜呑みにする哀れなカモ=オーオタ

オーディオショップが簡単にカモって
巧みな話術で馬鹿高いケーブルを売りつける。

太くてキレイな外観にすっかり舞い上がり
「ケーブルを換えたら音が激変」と脳内で
勝手に思い込み、周りにも奨める。

インチキオカルトメーカーボロ儲け

その金でまたまた広告出稿

さらに広告主をヨイショするデタラメオーディオ誌の広告収入


業界全体がつるんでの騙し行為と馬鹿なカモの負の連鎖が永遠に続く・・・

これが今のオーディオの実態
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:44:47 ID:MlEpB1rq
>>22
死の無限ループは、一ヶ所が駄目になったら全部即死だよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:22:34 ID:Pwfn3Xqk
>>18
恐るべき文章理解力だなw
こんな読者ばっかじゃオーディオ雑誌も休刊したくなるよな・・・

>>19
オーディオアミーゴは次号がもうすぐ出るらしい。
出ても誰も気付かないと思うがw
中途半端なHPがあって、過去の記事が読める
ttp://www.kcn.ne.jp/~m-yoshii/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:29:16 ID:MlEpB1rq
>>24
調子に乗って書いているけど小学生の感想文じゃん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:17:59 ID:+sU7zImx
>>25
金のためならヘーキでウソをつく
人間のクズ=オーディオ評論家のポエム読み過ぎ
ゆえの素晴らしい文章曲解力・・・

しばらくオカルトメーカーも安泰だわw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:01:51 ID:MlEpB1rq
>>26
今どき比較ブラインドテストが良いと思っているんだ。
暮らしの手帳的思考って、21世紀になっても生き残っていたんだw
比較する為には、しっかりとした基準が無いと意味がない。
その基準がないと無意味なんだよ。
データも測定も同じ事なんだけど、70年代の人には平等かつ万能に
思えたたんだろうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:43:46 ID:bIfY3VjX
オーディオの評価はコストやサイズを考慮した相対比較をやめて、絶対評価にして欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:49:41 ID:+sU7zImx
>>28
なら
今のオーディオ誌の誌上では今まで通り
広告出稿のコストやサイズを考慮=良いオーディオ機器ってことになるな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:19:33 ID:qVN1kmJU
>>27
暮らしの手帖をなめてはいけない。
初代編集長の花森安治は、公正な製品テストのため
メーカーの広告を一切受けず、1つひとつ購入して
バイアスのかからない状態で記事を書いている。
メーカーから嫌がらせもあったらしいが、屈することなく
骨のある雑誌を作っていた。
広告と提灯記事がないともたないオーディオ誌には無理な話。

オーディオ・アミーゴあたりのスタンスならいけそうだが
資力がないのでダメか・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:03:04 ID:bf9MWHzW
>>30
そのやり方が駄目だったんだよ。
最初に明確な比較基準を作らなかったから、あら探しになってしまった。
結局は、駄目な物を探すのが目的になっていったのが花森の悲劇。

最初から否定をする為に比較をする。
最初から反対をする為に比較をする。
自分の考えに自信が無いからデータに頼る。
要するに、糞団塊の何でも斜に見る思考の原点に繋がって行くんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:30:22 ID:MRaCpMbc
わしも語ってええか?わしは40歳のレコパル、ステレオ、FMFANで育った生粋のオーオタや
ちょうど物量作戦の59,800円の3waySP競争からAD→CDの移行期、7,9800の20kgアンプ戦争
3wayのカセットデッキまで見てきた。
結論は全部提灯記事。なんでかいうたら、あの頃からいくら提灯記事書いても売れてるSPは
NS1000Mと4312やったからな。それとタンノイのスターリング。なんぼ書いていも、あの頃でも売れてるSPは
10年変わってなかったんや。上は4344とまたタンノイ。これ以外は店に行っても視聴できへん。視聴できへんのに
KEFとかINNFINITHIとか買うわけないやろ。わしは大阪の日本橋に近かったから、恵まれてたけど、評論家の
押すSPなんか全然置いてなかったで。評論家の提灯記事は視聴できんかったから、何ぼ書いても買うやつなんかおらん
白人女のモデルだけ見て「へーきれいな女やな」ってなもんや。実際に視聴できないのに買うアホおらんやろ。おまえらメーカーから
届けてくれるから家で聞けるけどな。滅んで当然や。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:33:10 ID:4oLUv61w
むかしは、一般向けオーディオ雑誌?があったが、一般向けがなくなって、
いまは、ハイエンド向け・AV系・自作マニア向けになった感じだね
おれはAV系のHiViやAVreviewだけ買ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:50:08 ID:wCI43rRh
HiViも新製品レビューの速報性などはいいんだけど
映画好きでこれからAVに取り組もうとするフツーの
一般消費者を惑わすような無意味なオカルトケーブル関係の
比較特集とかはピュア系宗教誌に任せて、
ぜひもう止めていただきたい。
スポンサーの手前断れないんだろうけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:31:29 ID:lS5LiLWi
>>32
ステサン読んでない時点で糞
なんだかんだいっても一番はステサン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:04:19 ID:yKnwCvIn
ハッハッハ!目くそ鼻くそとはこのこったな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:09:02 ID:qVN1kmJU
>>31
>結局は、駄目な物を探すのが目的になっていったのが花森の悲劇。
そりゃ、花森じゃなくてお前自身の悲劇だよな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:27:05 ID:pMjfmRK/
>>35
ステサンはある意味スゴイ雑誌だ。
99%のスポンサーヨイショのデタラメ
から1%の真実を探し当てる楽しみがある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:23:17 ID:bf9MWHzW
>>37
もしかして、未だに進歩的文化人気取りの朝日読者の恥ずかしい団塊ですか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:23:43 ID:bzC7QGFW
>>35
ステサン(笑)
つーか、こういう↓詐欺ボッタクリ商品を持ち上げて
オカルト業界に寄生してる糞評論家(笑)のお仕事場だろw


驚愕!!!!ゴールドムンドの真実
驚愕!!!!ゴールドムンドの真実
驚愕!!!!ゴールドムンドの真実

パイオニア2万円DVDプレーヤーと ムンドの140万円プレーヤーの基盤が全く同一!!!

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm


41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:55:02 ID:lS5LiLWi
>>32
レコパル  これは良かった サウンドレコパル、サウンドパルはいい

ステレオ  糞 国産メーカーマンセー 何かあればデンオン サンスイ 汚いブチルゴム 
       入江が最低だった

ステサン  なんだかんだいって一番面白い お前らもバックナンバー買って読め
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:57:28 ID:lS5LiLWi
入江順一郎    ブチルゴムさえひけば改善 昔デンオン、サンスイさえ買えばOK
            本当に酷い評論家だった

石田、神崎、福田、藤岡        このへんはいい
4332:2008/12/11(木) 13:33:53 ID:pphDWDEK
>>41
入江は俺と趣味が正反対という意味で参考にはなったけどなw入江が押している→音悪そうだから却下w
石田はJBL派やったな。どっちつかずで参考にしたことないわ
神崎はロック系の押し出しのいいSPとソニーの555押してたな。割と俺と趣味が近いから参考にしてた
福田はダイヤトーンのV9000クラスをリファレンスにしてたな。福田はようわからんかった
藤岡はインフィニティばっかりで完全クラシック派やから、洋楽しか聴かなかった俺は参考にしたことなかった。完全無視してた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:01:27 ID:z+FuhW0F
金子はんはステレオ誌の色々な実験おもろかったけど、おいらが好きな音とはまったく正反対だったなぁ。
45やすゆき:2008/12/12(金) 18:29:03 ID:pFf7+ZLf
おれは中学生の頃から季刊ステレオサウンドを読み続けてきた。
今も変わらずに、本棚に並んでいる。
おれのなかでは洋楽無しにオーディオはなく、
CDなくしてピュアオーディオはないんだ。
今も当時と変わらずに愛してるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:04:56 ID:OnlKZfNA
昔は、音がガサガサうるさい系の音質を評価する評論家が多かったが、
最近はそういった人が下火だね・・・

やはりクリアで透明感あるへんな音がしない音質が主流だね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:39:33 ID:gnUdWRqY
72 :みず :03/08/14 13:56 ID:p5HaOlf2
MRまでは、607・707・907ともほぼ同時発売でした。
しかしNRAは607が出て907が出るまで
(たしか)半年ほども間が空いています。
そしてやっとの発売後、どうせ金子氏はいつも通り9点入れてるんだろうな、
と思いつつステレオ誌を立ち読みしたらなんと前代未聞の6点。
入江氏も7点と芳しくない。金子&入江タッグに何があった?

その後、某所で知り合いのサンスイ社員さんに話を伺いました。
ちょっと記憶が曖昧なところがあるので、細かいところが違ってるかもしれませんが。

MRまでも、音決めや仕様などについて金子氏の意見を聞いたり
取り入れたりすることはあったそうです。
それが他の評論家と比べて特に比重が大きいかどうかは聞きそびれました。


73 :みず :03/08/14 13:57 ID:p5HaOlf2
そして続くNRAでは、
電解コンデンサーの電解液に金子氏特製のものを使用することに。
自宅の風呂場で家内制手工業だったとか。
個人的にはここが衝撃で、何度も聞き返してしまいましたよ。
部品をどこから調達してもいいだろうけど、評論家ではちとまずいでしょ・・・

ところがこれの供給があまりにも少ない(遅い)ために
707や907の分まで回らず、発売できない。
一番の売れ筋の607の分でやっと。その607でさえ品薄気味でした。

止むを得ずサンスイは金子氏特製電解液の使用をやめました。
恐らく、関係清算というようなニュアンスのことだったようです。
それでやっと907NRAを発売。それに対して金子氏のつけた点は6点。
「ヘソを曲げた」とかって社員さんは言ってました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:39:49 ID:gnUdWRqY
74 :みず :03/08/14 13:59 ID:p5HaOlf2
したがって607NRAも生産終了。1年くらいの短期間でした。

たしか当時のステレオ誌での開発者インタビューで、
何かの部品の供給が途絶えたみたいなことを言ってましたよね。
トランスでしたでしょうか。私はあれ読んだ時、あのことだーって思いました。

607NRA2では完全に呪縛から解き放たれた(?)んでしょうかね。
トランスが2個になったり、設計も大きく変わったようで、
音の傾向もNRAまでとはずいぶん変わったらしいです(私は聞いてませんが)。
なんでも昔のサンスイの音に近いとか、元気の良い音だとかなんとか。


75 :みず :03/08/14 14:00 ID:p5HaOlf2
あの頃のステレオ誌での点数付けやベストバイの結果って、
セールスへの影響はむちゃくちゃ大きかったですからね。
評論家との関係が良かったころはそれが良い方に働いていたけど、
デンオンPMA−2000シリーズの台頭と相まって、
完全に落ち込んじゃいましたね・・・

そういう私もあの雑誌買って607XR買って感動したクチで。
いちおうサンスイファンのつもりなんですが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:58:44 ID:WumsQ2Cw
田中 ノリとコク重視、楽しければいいじゃない、明日は明日の風が吹く、ラテン系日本人   寺島系
鈴木 マッシブな人口音、ご当人は分析的に聴いてるつもりだが傍から見ると客観性なし    結果藤岡系っぽい
炭山 自作&CP重視、頑丈そうで重ければ高評価 見た目はアレでも音がよければよし   長岡教教徒   
村井 ナチュラル派、オカルト+ハイエンド混然、僕が聴きたいのは装置の音じゃなくて音楽  江川系
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:06:05 ID:Dy3YJ0od
厨二病患者を発見してしいまましたが、どうしたら良いでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:36:58 ID:gqA89hvA
>>50
おまえの掲示板じゃないんだから放置、放置
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:02:49 ID:WumsQ2Cw
主観を省いて見ると厨二病扱い
ここは偏見と主観に満ちたスレですね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:36:22 ID:Dy3YJ0od
>>52
自分が気付いていないだけで主観たっぶりじゃん。
それが厨二病なんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:40:53 ID:WumsQ2Cw
>>53
では上記4名の厨二病じゃない傾向をどうぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:59:57 ID:Dy3YJ0od
>>53
その反応も見事な厨二病の症例だよ。
恥ずかしくないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:04:58 ID:WumsQ2Cw
やっぱ言えないよね
だって君は当事者だもの
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:22:08 ID:Dy3YJ0od
>>56
はいはい
厨二病じゃなかったんだねw 認めてあげるよ。
厨二病患者もとい幼稚園児が納得するなら、関係者認定でいいよ。
しかし、たまには幼稚園児相手も楽しいものだなW
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:36:24 ID:WumsQ2Cw
これ以上突っ込まれると後で困るでしょ
もう今日はレスしないほうがいいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:46:17 ID:Dy3YJ0od
>>58
じゃあ、主観無しの文章で突っ込んでみて下さい。

 お願いします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:11:57 ID:WumsQ2Cw
そんなに傷を広げたいのかな
事情に詳しい人はもうDy3YJ0odが誰だかわかると思うが
黙って下がったほうが賢明だと言っておこう

まだ今は釣り餌に食いついた状態だが丘に上げられたいならレスを続ければいい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:08:08 ID:Dy3YJ0od
>>60 
ほー
誰だか判るのなら晒してくださいね。
住所氏名年齢出しても構いませんよW
それと主観を入れていない評論家の分類も待っているんだけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:59:59 ID:WumsQ2Cw
ふうん
開きなおったらROMってる人が君と思わないと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:27:17 ID:IkyTySuk
文脈ややりとりからすると該当者はS氏にしか見えない
しかもしょっぱい評価は彼だけだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:33:56 ID:95bYvomC
可哀想な人たち・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:05:44 ID:W4CS870T
>>64
鏡を見たあとでも同じことを言えるかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:27:06 ID:42ohgTTO
評論家・ライターの質も、一昔前に較べて格段に下がった。
紙媒体の情報の遅さは、ネットが普及した現在では致命的。
よって、もうオーディオ雑誌に期待するものはなにもない。
2ちゃんのユーザーレポートの方が実際有用だったりする。
67やすゆき:2008/12/15(月) 17:57:56 ID:sUCnJZGB
ステサンは我が国の最高のオーディオ雑誌です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:41:32 ID:Afx9819e
>>66
情報のスピードなんて、貧乏人は買えないのだから関係ないと思うぞ。
何を信じるかは自由だけど、情報の選択だけは自分の能力で決まるからねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:21:13 ID:R6yM2rCL
べつにオーディオなんて情報スピードがそれほど重要なわけじゃないのに
日単位の速報性なんて必要ないし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:19:27 ID:3VfJPj43
大変高価な「アナログ」誌買った。中身は超高価なゴミがきれいな写真で埋まっていた。
寒い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:57:13 ID:16sHEbN0
へえS木って編集部から嫌われてんのか
空気よめなそうだもんな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:38:01 ID:8VFsbR2D
オーディオ雑誌なんて、斜陽産業の下請けみたいなものだからなぁ。
優秀な人材は逃げてしまい、残った評論家やライターはミソばっか。
誌面は自分の商売を宣伝する場だと思っているバカまでいる始末。

きょうも「男の隠れ家」の出版社が自己破産申請。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:46:30 ID:gaOCSDno
もう逃げも隠れもできないんですね……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:24:10 ID:vE6whO8+
>>72
オーディオ業界なんて
「男の隠れ家」というより
単なる精神的「幼児の引き籠もり」
の吹きだまりだから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:11:54 ID:SyQ6IroC
週間SM,週間FM,SMfan,FMfan
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:57:54 ID:QVM9JxJ8
冬どころじゃない
氷河期が来ましたよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:38:55 ID:92I9Asog
来年はどっかが潰れるな。
一つや二つじゃ済まないかもね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:20:52 ID:WCSyV2Ym
昔のステレオ誌で評論家のオーディオ部屋のお宅拝見があったんだけど、一番お洒落な部屋は江川さんだったな。

そりゃあもうダントツで江川さんだった。



79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:23:02 ID:7Kg/fM6u
評論家に若手が全然いないから業界の将来に不安を感じる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:49:38 ID:4ck7LAAZ
そもそもオーディオ評論家なんて金にならないから、
金持ちの道楽なんだよ

金持ちじゃない人は、オーディオだけでなくAV製品とかいろんなものの評論やったり、
販売会社やメーカーのイベントにがんばって出たり、キリキリはたらかないといけない

たまに記事かいてるだけなのに、オーディオ専用ルーム持って数千万の機器持ってるようなのは、
ほぼ道楽でしょ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:48:46 ID:PV9ZwYj4
池田圭とか山中敬三みたいに実家が金持ちな人か、本業を別に持つ人がほとんどだね。
結局、物書きとしての力量が確かだった長岡鉄男が世を去ったことで
職業としてのオーディオ評論家というジャンルは終わったと思う。
あとを継げる人材はまずいないし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:44:38 ID:z/vhTgG3
儲からないことが明白な職業に就きたがる人はいないからね。
業界の体力が衰えれば、業界に取り付いて血を吸わないと
生きていけない蚤だって寄り付かなくなる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:11:47 ID:PzHnGAGB
今さっきも風呂に入りながら、ステレオ誌を読んでたんだけど、ディスク漫談最高だわ。

誰か他から人材引き抜けんもんかいなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:49:39 ID:ASMfwiIX
>>83
本がふやけないか?
8583:2008/12/25(木) 08:02:57 ID:8tdAtYgV
>>84
ふやけても問題ございませんよ。
今もさっき風呂入ってたけど、やっぱディスク漫談最高!
久しぶりに読むと忘れてるしね。

月替わりで交代でいいから他の人の連載も昔からやり続ければ今頃は実が成ったのかもね。
86未来から来た名無し:2008/12/30(火) 00:26:28 ID:5cdga1k8
オーディオ誌というのがありましたね。
2008年ごろまでは本屋で売ってました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:38:17 ID:9irYMZuq
オーディオ評論という行為自体、単なる主観の感想文、
適当なポエムの羅列なんだから完全に無意味。
カタログ誌の賑わかしして読み飛ばす程度で
十分。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:32:30 ID:yFAEfVMr
新聞、信頼している?

【調査期間】2009年1月2日-1月9日
日本の新聞社が一大危機を迎えています。
広告激減に部数落ち込み。そして、なにより読者からの信頼が揺らいでいます。
新聞は崩壊してしまうのでしょうか?
あなたは日本の新聞、信頼していますか?

信頼している (5.81%)
信頼していない (85.46%)
どちらともいえない (8.72%)
http://news.livedoor.com/issue/list/575/?p=2
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:19:31 ID:pveoV7D0
【テレビ朝日】やらせか演出か?“ネット情報はウソだらけ”とバラエティ番組でブログ紹介するも「仕込み」と判明

テレビ朝日が1月10日に放送したバラエティ番組「情報整理バラエティー ウソバスター!」でやらせがあったと、
ちょっとした騒動となっている。問題となっているのは、同番組内の、ネット(ブログ)の情報の真偽を確かめるというコーナーで、
画面では該当する情報を掲載したブログを紹介。その“ネタ元”となっているブログが、以前から存在しているものではなく、
番組側が「仕込んだ」ものであることが判明してしまったのだ。


http://narinari.com/Nd/20090110898.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:00:34 ID:MfHDcCKN
>>89
元のブログは存在しないのではなく、存在していたのだが、
それを番組で使う許可が取れなくて、同じ内容の仕込みを用意したという話。

そりゃそうだわな。
この人嘘ついてますよとか、間違えてますよとか、全国ネットで言われたくないわけで。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:12:39 ID:AJ6CxPu5
つまり無断使用(パクリ)+偽装だね

これが食品メーカーとかなら連日報道されて潰されるな
マスコミに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:02:09 ID:0ws6hjfV
電池を充電する時に電源タップを変えると、その電池は音質がよくなるそうだ
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
消えないように一応魚拓とっておく
http://s03.megalodon.jp/2009-0209-2342-34/blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
ネット上で改ざんや削除しても、元のページが見られるようにする機能が魚拓だ。
魚拓の取り方は簡単だ。↓のページで保存したいページのアドレスをコピペなどで入力してクリックするだけだ。
http://megalodon.jp/
あやしい広告してるところは魚拓とっておきましょう。



グレー商品に排除命令増加 改正景表法、公取委の切り札に 09/2/09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092225042-n1.htm
景品表示法が改正されたことにより、
ケーブルやアクセサリー、各種機器で本当に画や音が良くなる事を、販売者自らが証明しないといけなくなった。
主観じゃなく客観的なデータで。
公取委が求めた場合、15日以内に合理的な根拠を示す資料を提出しなければならない。
平成15年にこの条項が新設されるまで、 こうした証明は公取委がしなければいけなかったが、
法改正により「合理的な根拠を示す義務が企業側にあることを明確にした」。

これでオーディオ業界もすこしはまともな市場になっていくのかな。


なお、景品表示法違反しているサイトや、そのような商品の売り方をしているサイトを見つけたら、
↓でネット上で違反報告もできる。住所氏名など架空のものでもよいから報告すると、つもり積もってチェックがいく。
https://sntd.jftc.go.jp/declare/Main?CID=EDP0201G01
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:13:11 ID:KiM0eK6I
>92
ベリベリ グッジョブ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:59:01 ID:QTWPVevH
オカルト業者とグルになって宣伝してる雑誌社も槍玉に挙げるべきだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:19:21 ID:3Zh8rG3b
オカルト?.  己のポンコツシステムで変化無しだからといって。。。
 世間を恨むなよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:24:11 ID:kyPxhrY0
この板は90%僻みから成り立っていますw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:33:19 ID:/IwpSsTc
>>94
音元の事ですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:20:18 ID:Zg3YFEZ+
>>95 >>97よ 
>>97にどう答える?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:21:41 ID:Zg3YFEZ+
>>95 >>96よ  の間違い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:36:39 ID:v7Me6Wkc
オーディオって、完全衰退産業の割に雑誌多すぎですわ!

あと、オーディオ詩の文章ってどこ読んでも同じ、現役評論家
の平均年齢も高齢化の最先端走っているよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:56:08 ID:Dczzhlz6
最近オーディオムックみたいな雑誌増えてない?すっごい中途半端なヤツ。
情報弱者の中高年とか成金をターゲットにしている印象しかないよ。
逆にそこしか切り込む層がないのかもしれない。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:52:55 ID:jwTKs162
すっごい中途半端な客はマニア誌なんか振り向きもしない。
マニアは放っておいてもいいの。黙っててもカネ遣ってくれるから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:23:35 ID:f0V3F51K
>マニアは放っておいてもいいの。黙っててもカネ遣ってくれるから。
そんな肚で読者をナメ切って雑誌づくり、挙句の現状ですか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:30:16 ID:EhX1Wg/x
最近のミニコンポは非常に音がいい。
オーディオ揃える意味はあんまりないんじゃないか。

オーディオ専用線引いて拡散板満載の部屋なんて流行らない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:14:08 ID:QFlQOcJ5
流行を追うような人間なら、もっとまともな人生を送っていたはずなんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:36:03 ID:2bELJlIy
>>101
出版社はもう本当にボロボロ
ネットもロクに使えない情報弱者で
時間と金が余っているジジィを
騙すしかない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:16:50 ID:65RLuIy3
情報弱者m9(^Д^)プギャー
ってやるといかにも自分が情報を有効に使っている賢い人って思えて
気分いいよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:45:51 ID:tWEYxau2
天上からのレス乙
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:54:40 ID:qSVp1HJJ
>>108
地獄からのレスも乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:52:46 ID:tWEYxau2
つまんねーよw
111やすゆき:2009/02/11(水) 19:32:15 ID:foiB8B7B
わたしの本棚にはいつも季刊ステレオサウンド
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:20:43 ID:2bELJlIy
メーカーが「合理的な根拠」も示せず、
「不特定多数の多くが効果を感じない」
商品を、さも効果があるように喧伝し、
それを当該メーカーから金銭の授受(記事広告の原稿料)
のもと行っているオーディオ評論家達は
詐欺の幇助行為にはならんのでしょうか。

よく演歌歌手がインチキマルチの広告塔になって
問題になっているように、少なくとも評論家という
その世界に影響力のある立場を利用している点では
非常に責任は重い。

またオカルトまがいの広告を平然と載せている
専門誌も同罪だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:49 ID:EhX1Wg/x
叩き易い悪人を叩いて良い気分になる前に
自分で真偽を確かめる努力をした方がいいよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:41:09 ID:2bELJlIy
>>113
とっくの昔に
偽という結論は出してるよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:16:44 ID:gxgru7GE
>>114
じゃあ、貴方が検証したデータうpしてよ。
人の情報鵜呑みにしてるだけじゃダメだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:48:12 ID:nzHk6wXK
>>115
メーカーの人間か、それとも唯のバカか?
メーカーが「合理的な根拠」も示せない効果の検証を
なんで消費者がやらなきゃいけないんだ?
メーカー側がデータ出して効果を証明するのが筋だろがヴォケ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:47:51 ID:HMtAIr51
>>115
インチキ宗教の
「幸福になる壺」が何故幸福にならないと言えるのか
被害者自身が科学的に検証してデータを示せと
言っているくらい馬鹿ってことにも気づかんのかw

118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:57:41 ID:xXGWRFGI
>>113
>叩き易い悪人を叩いて良い気分になる前に → ・・良い気分になると同時に
>自分で真偽を確かめる努力をした方がいいよ。→ ・・すべきだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:06:32 ID:K9TgHgzZ
近頃の若いモン(笑)はとにかく早急にぴったし答えが出ないとイラつくようだな。
オデオなんて、ある意味プロセスを楽しむ趣味なんだから、もっとのんびりおっとりと
気長に取り組まなくちゃ面白味がないぜ。騙し騙されながらね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:20:31 ID:RXnXE8Mv
>「不特定多数の多くが効果を感じない」

ボロイオーディオシステムを構築してあるからだよ。
ハイコンポでも構築が普通だと効果は音に出て感じられる商品が多いぞ。
構築とは機器の高い安いではないので念のため。
意味がわからないんだったら、オーディオやめたほうがよろしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:31:27 ID:ooT5jZvK
>>120
いやー実に笑える面白い話だw
「変わらないのはボロイオーディオシステムを構築してあるからだ」って
話もとっくの昔に実際のテストでぶっ飛ばされてるじゃんw

「今日は普段からオーディオマニアを自称されている
良耳をお持ちの皆様にお集まりいただきました。
ハイエンドシステムを豊富に取りそろえましたので、
あなた方が音の違いが判別できるとおっしゃるシステムを
どーぞじっくりと聴き比べながら納得するまで選んで下さい」

数日後・・・・。

「さて用意はよろしいでしょうか。それでは今から
あなた方が選んでセッティングした「音の違いが判別できる」というシステムを
使って、高級電源ケーブル、SPケーブルのブラインドテストを始めます」



結果、誰も違いが判らず全滅w

まだそんなこと言っているとはよっぽどおめでたいアホか
悪徳業者くらいだよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:38:15 ID:8vqkMSCT
自分では何一つ経験せず、他人の経験や言説ばかりを頼りにして物を言う。
愚かなわざだ。悪徳業者よりたちが悪い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:45:05 ID:ooT5jZvK
その調子でどんどん無駄な金使って経験を深め
悪徳業者にお布施を続けて下さいな。
やつらにとっては一番美味しいカモですから。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:50:16 ID:nzHk6wXK
>>122
円天で買い物してるだろwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:22:37 ID:E/wpJlbu
某健全SNSコミュwで痛い奴涌いているよ。
ブラインドテストとデータが全てで、オーディオ製品を
購入する時に、詐欺に遭わないように音質の違いをデータで
示してもらわないと駄目なんだってw
後、自称メンヘラのヲタだとか、香気を判らせるために啓蒙
活動をしているガレージメーカーの迷惑ジジイも涌いているよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:31:28 ID:HMtAIr51
批評家は、字のごとく批判と評価
確固たる己の軸、信念が求められるもの。

今の腐ったオーディオ業界には
批評家は皆無。
金で評価を売り渡しポエムで論じる
評論家=人間のクズばかり。

実に嘆かわしい限りだ。

その場代で喰っているのがオーディオ誌

最近は、そんな人間のクズを審査員にして
勝手な賞を創設し、また金をちょろまかそうと
している心根がまたさもしい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:31:59 ID:Vekg50tr
本は客や読者の程度に合わせて作らないとさっぱり売れないものでね。
需要と供給という奴だ。どこの世界でも同じこと。
>>126も業界で食っていこうとすれば、あんたのいう人間のクズと全く
同じ振舞いをするようになる。さもないと飢え死にする。
自分は安全な場所にいるくせに、他人にむかって偉そうに説教垂れるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:51:16 ID:4L1sNmXg
>>127
OG出版の関係者か何か知らんが
例え生きるためだとしても
もう少しマシな仕事はあると思うよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:00:47 ID:1AaBUH7s
何でも「けち」をつけると自分が偉くなった気になる輩っているね。「偉くない」
奴が背伸びする時の常套手段。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:29:44 ID:DwignKxp
>>129
自己紹介乙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:51:38 ID:PFJCE659
理解できたら何でも出来ると考えるのは学生の常套句ですね。
一見物知りだけど仕事振ったら何も出来ないで不貞腐れるのが新入社員のお決まりですね。

過去、口先だけの新入社員に何度も騙されたクチなので痛感しとります。
このスレのいい気になってる理屈馬鹿にも、何を試したのか聞く以外どうしようもないw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:57:40 ID:4L1sNmXg
>>131
口先だけの新入社員しか採れなかった
あんたの会社の根本的レベルの問題だよw
もしかしてサラ金業者ですか?w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:58:22 ID:sGOQ09ua
>>131
ブラインドテスト命のガキの事ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:58:44 ID:jWACXraj
>>127
読者の程度に合わせて作るなんて言っているけど、
実情は、自分の程度でしか本は作れないもの。
127が言っているのは編集者の言い訳にしか過ぎないだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:04:27 ID:PFJCE659
>>133
奴らは典型ですね。
オーディオ機器持って無いのに、オーディオ板に来てる基地外っしょw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:57:40 ID:sGOQ09ua
>>135
はい
聴いた事が無い・買えない・pcオーディオ・雑誌ヲタに
限って、ブラインドテストとデータに異常にこだわります。
自己満足の為の根拠と他人の評価が、妄想する為には必要なのです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:59:43 ID:sjdoPrZE
>>134
読者の方が編集者より程度が高いと断定する根拠は何ですか?

あんたの言う「程度の高い読者」だけで雑誌の売上げが支えられるなら
何も苦労はない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:44:01 ID:u0FTuBGN
>>134
何でも「けち」をつけると自分が偉くなった気になる輩っているね。「偉くない」
奴が背伸びする時の常套手段。←これオマエのことだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:36:21 ID:1XC7Euez
>>137
編集者のくせに、誤植すら見付けられないのは糞だよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:42:22 ID:NJZVJOpV
>>139
内容すべてが誤植w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:44:17 ID:NJZVJOpV
>>140
オーディオ誌はねw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:13:40 ID:ug8iSXDR
134だけど、何も読者のほうがレベルが高いとは書いてないけど。
ただ読者のレベルを言い訳にしているだけだろうと言いたいだけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:06:41 ID:a4v0R1OS
ステレオサウンド乙
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:30:22 ID:PRKL5J3D
>>142
わざわざ言い訳しなくていいよ。

現実を直視しろ。志の高い雑誌が存在せず、志の低い雑誌だけが生き残ってるのは
自然淘汰の働きによるんだからな。レベルの高い雑誌が商業的に成功する100%の
保証がなければ、そんなもの誰も始めようとしない。
お前だって、無茶な本を作って莫大な借金なんか背負いたくないだろ? だから、
安全な立場にある人間が好き勝手を言っても、そんなのは非現実的だってこと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:30:57 ID:NJZVJOpV
>>144
まぁ今の商業誌は購読料だけで贖えるものなどは皆無で
広告費無しではすべて廃刊に追い込まれてしまうのが実態だけど、
やはりメディアという立場上、広告なら何でも載せてもいい
スポンサーがお金を出すなら何でもかんでも記事広告風に
仕立ててもよいというわけではない。

はずなのに、今のオーディオ専門誌はあまりのそのバランス感覚が
崩れているというか、ジャーナリズムの魂を完全に
悪魔に売り渡し、オカルト広告だらけ、記事は金を出すスポンサーの
いうがままのちょうちんだらけ
もはや
カタログ以下の存在に朽ち果ててしまっている・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:42:19 ID:R5kUDDlb
オーディオ誌どころかTVも新聞も朽ち果てた、そこで便所の落書き2ch
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:18:18 ID:I7J00Z5C
読まなきゃいいだけだしそこまで言わなくても。
正義振りかざす奴にロクな奴は居ない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:40:14 ID:ug8iSXDR
正義を振りかざしているわけじゃないと思うけど。
ここに書込みしている人は、私もそうだけど、
みんな面白いオーディオ誌を期待しているだけだと思う。
違うかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:42:47 ID:I7J00Z5C
そんな実現不可能は話しても仕方ないでしょ?
結局文句垂れたいだけでしょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:45:35 ID:1XC7Euez
ブラインドテストとデータと鉄男みたいな貧乏オーディオ
紹介だけ読みたいんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:59:26 ID:mmVQif1r
医者の オーディオマニアは幻想だった。

野口英世がアメリカで研究員fだった 頃の話だ
彼が 研究所の部屋で ネズミを 足で 踏み潰した
アメリカ人の同僚たちは思った、 ネズミが嫌いなのかな。
そうして 彼は それを ヘビに 食べさせようとした だが
ヘビは 食べなかった ヘビは頭のいい生き物なのだ、 そうして
そのヘビを 解体して 解剖した。エピソードa
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:37:03 ID:R5kUDDlb
グラビア誌みたく文字はモデルの名前とスペックだけ
あとは全てセクシーショットって雑誌どう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:16:24 ID:KassnH1+
まぁネットで新製品情報は事足りるし
スポンサーのバイアスかかりまくりの
オーディオ誌なんて買わないのが一番。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:19:53 ID:/fh3BMez
>>152
ボワの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:14:23 ID:HQOzYaER
>>152
サウンドレコパル末期がそんな感じだった
意味もなくセミヌードとかセクシーショットが唐突にあった憶えがある
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:10:24 ID:qFbiAQHq
>>145
雑誌がジャーナリズムに基づいて作られる、なんて思い込みは幻想に過ぎんよ。
学校で教えてくれる通りの世の中だとでも思ってるのか。早く夢から醒めろ。
それとも、カクメーでも起こすか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:48:11 ID:KassnH1+
日本雑誌協会は、2005年から雑誌の部数を年間の「平均印刷部数」を
基本に公表することを決めている。これまで公表していた「平均発行部数」
は自己申告だったため、少部数の雑誌では3倍もの水増しがあったとさ
れ、広告主から批判が出ていた。
2005年10月発行の冊子「マガジンデータ」などで、400誌ほどが
公表する見込み。広告主側も歓迎しており、出版界の体質を変える転換点
になりそうだ。

 主要な雑誌を発行する出版社の多くが加盟する雑協は、平均発行部数
を毎年1回、冊子やホームページで公表してきた。昨年は835誌。
だが、数字はあくまで各社の自己申告で、雑誌がよく使う
「公称○○万部」は、客観性を欠くこの数字であることが多い。

 一方、部数公査機構である日本ABC協会が、各社に立ち入り
調査して年2回発表している「平均実売部数」の対象は、現在
130誌ほどしかない。透明性のあるデータをより多くの雑誌で
公開することは、出版界にとって長年の課題だった。


といいながらオーディオ誌で日本雑誌協会の「マガジンデータ」
で数字を公表しているのは、今現在でも誠文堂新光社の「無線と実験」のみ。
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html

オーディオ誌出版関係者の皆さん、なんで発行部数のデータすら
出せないんですかね。
自己申告の発行部数の数字もまさかポエムじゃ困りますよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:22:20 ID:ABQifvOm
>>149
同意、社会に対する不満が間違った方向へ行っているだけだと思うね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:31:21 ID:FtkxSkae
ブルーレイソフトの売上の大半はアニメ。
アニオタは絵や音こだわる人が多くお金も使う。

若い読者層を引き込み、雑誌の活性化を図るには
アニオタ向けの誌面作りをしてはどうか?
表紙をガンダムにし、福井晴敏や人気声優の釘宮に
オーディオを語らせるのだ。
うまくいけば10万部売れるぞ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:50:57 ID:8cLhsfCW
最近勃起するほどセクシーな機器あるか?
ガキの頃は色々機器特にSP(美女)のグラビア見て興奮したこともあったが
精力(感性)の衰えもあるかもしれんがむしろオーディオなんてこんなもの
って気付いちゃったことが一番大きい、評論家はもちろん自分も脳内イコライザー
で補正(グラビア美女なら整形、画像修正)した音(写真)聴いて(見て)うっとりしてるだけ
どうせ本物の女(楽器の音)じゃない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:46:11 ID:6hPJ+ziO
>>160
それをいっちゃおしまいだしオーディオ誌のことじゃない
オーディオそのもののことだ。所詮自己満足オナニーの世界
誰もが納得する本物のオーディオの音など無い、自分さえ気持ちよければいいのに
評論家は自分の価値観無理矢理押し付ける、レイプが職業、雑誌盲信は禁物
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:26:11 ID:ecjVuO1Y
でも、自己陶酔もブラインド・データ厨も充分キモいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:08:03 ID:jX+iw4m/
自分以外は全員キモい
それで文句あっか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:31:21 ID:ecjVuO1Y
>>163
それって自慰・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:01:25 ID:gEJcsKEW
一応友人や家族が聴いても違和感無いようにはしてるつもりだけど
皆の心の奥底は分からないし、たまに友人の俺の装置に対する評価あるが
多少参考にしつつも大きく変えるつもりはない
また評判のジャズ喫茶の音も万人に受け入れられる音ではなく個性的な音
店主の一番違和感ない音がその人の個性、お客を皆喜ばせようと音作りしてたら
多分つまらない音、世界中の人全員満足させる音はない
結局オーディオ趣味はオナニーの謗りから逃れられないし恥じることもない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:12:26 ID:3kKBC+hZ
雑誌の話をしろよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:45:53 ID:wdwKPCxw
7、8年前くらいかな、ラ技(だと思う)の読者投稿欄に
「貴誌に製作記事を寄稿して以来、自分は国家に監視されている。今日も自宅の上を
ヘリコプターが低空で飛んで嫌がらせをされた。ひどい、何とかして欲しい」
みたいなのが何回か載った。あれは何だったんだ?明らかに病気だろ。
なんで掲載しなくちゃいけなかったんだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:28:29 ID:bfoa3PSP
インパクトの有る誌面作りをしたかったのだろうな
実際7、8年たっても憶えているわけだしw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:06:22 ID:bK1kkmxT
HFのことね。あいつもう死んだよ。確かにあんな記事を載せる編集の見識も
問われるけど、あんなのに結構ファンもいたみたい。読者も色々よ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:07:16 ID:uP1DpheZ
毎日新聞が小額で日本のロリと援交する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1214699672/1

Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が日本でロリータっぽい女性と遊べる方法
http://farm3.static.flickr.com/2056/2214252650_895229b8e2.jpg?v=0
http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/
------------------------翻訳--------------------------
・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使え。
・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。
・待ち合わせ時刻よりも早く待ち合わせ場所に着くようにせよ。
・隠れられる場所を探し、少女があなたのタイプかどうかをチェックするとともに、
 彼女が何をしているか確認せよ。
・その場所の様子を確認し、万一の時に逃げられるルートを確認しておけ。
・もしも少女が未成年の場合、友人たちが近くにいて、彼女が帰って来るのを待っていることがある。
・もしも少女が美人局の場合、近くに男がいる場合がある。
・美人局は、ファミレスやコンビニにたむろしていることが多いので、もしも疑わしい時は、
 そういった場所をチェックしておけ。
・ホテルに行く時は、必ず別々に入れ。出る時も、できれば別の出口から出たほうが良い。
・車で行く時は、彼女にナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。

関連
毎日新聞が小額で日本のロリと援交する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:27:55 ID:tu7UuRie
今のステレオ誌の試聴室は知らんけど、95年のレコパル見てたら、そっちの試聴室のほうがはるかに立派だった。
今ってレコパル誌みたいな中学生高校生が楽しめるオーディオのことにも触れてる雑誌とかあるん?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:15:43 ID:6IqGK0hS
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ>>>

2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol

ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html

また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html

同時期、時事通信においては、いったん配信した記事から、IMFのストロスカーン専務理事による
日本と中川氏に対する「過去に例のない最大の貢献」という評価コメントを削除している。
●削除前:
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
●現在:
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021400138
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:16:02 ID:uuPJuEEW
>>167
反面教師に仕立て上げたんだろ。こうなったらおしまいだと
読者に警告したかったのかもな。ババア心ってやつか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:43:59 ID:syImYNF5
【マスコミ】朝日新聞、テレ朝株2万株を国内企業2社に売却 「先方の意向により業種を含め公表できない」

朝日新聞、テレ朝株2万株を売却…国内2社に

 朝日新聞社は20日、保有するテレビ朝日の株式2万1280株を、国内企業2社に
計約24億6900万円で売却したと発表した。


 売却先について、朝日新聞は「先方の意向により業種を含め公表できない」としている。
朝日新聞によるテレ朝株の保有比率は約26・8%から約24・7%に低下した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090220-OYT1T00934.htm
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:54:35 ID:mjmWJgEz
キチガイ雑誌オーディオアクセサリーの新刊が売ってました
本屋で読んでみたのですがクスクス笑ってしまいました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:00:28 ID:3Fdh0WBu
>>175
誤植はどうでした?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:07:52 ID:S/aU1ooa
>>175
中身自体がほとんど全部広告主丸抱えの
デタラメポエムなんで
誤植なのかどうかすらもよくわかりませんw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:55:15 ID:3Fdh0WBu
いつも通りなら、最低でも10ヶ所は有るはずなんだけどなぁ・・・
近いうちに見に行って来るかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:23:06 ID:bfVtP6L8
報道の自由とは伝えないのも自由、捏造も自由
たとえば麻生の仕事、マスコミは日本が嫌いなので伝えません
マスコミは信用しちゃいけませんよ

2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能になる
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発
2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 (最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む
2009.02.06 反ダンピング関税 欧米並み 発動迅速化。これにより、不当に安い価格で販売されている輸入品に対して国内産業を迅速に保護できるようになった

180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:10:25 ID:Fu5Wbc/O
>>170、172、174、179
警告
次に本スレの趣旨と異なるコピペを張り続けると削除依頼を出すぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:49:56 ID:T25/qw1Z
ガチンコの評価試験をする勇気ある雑誌があれば買いたいが、所詮は無理
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:25:00 ID:dYbuEryJ
>>180
関係あるじゃん
マスコミ=嘘吐き
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:03:02 ID:f1giTCsA
オーディオ誌が「マス」って言い方はどうかと思う
せいぜいミニコミってとこだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:34:57 ID:tNDkUCFN
>>183
ゴミコミ
185光速:2009/02/27(金) 09:29:51 ID:eW49XWb8
オデオ雑誌なんてタマに図書館で見かけたら眼を通して相変わらず
オバカな事書いてらと思うくらいだが,どの位売れてるか考えてみた.
1000人に1人も買わないだろう.1万人に1人か.そうだとすると日本で
1万冊程度売れてる事になる.1冊で数百円儲かっても数百万円しか
儲からない.これではあのケバイ写真等の制作費や評論家のエサ代
も出ないだろう.

で,気がついたの広告代だ.言い換えるとオデオ雑誌買うことは広告
を買ってる事になる.オデオ雑誌に限らず雑誌全般に言える事だろう
がオデオ雑誌は特にそうではないか.
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:13:09 ID:7rqlKMpy
馬鹿ですか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:15:52 ID:ZKsVvALj
>>186
微妙です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:44:06 ID:mfOYXNNP
ガキのころワクワクしながら読んだムー、大人になってオーディオ誌に
至極自然な流れ、大人も子供もオカルト大好き日本人
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:46:02 ID:Au1axqpy
アメリカが我が国に押し付けた憲法こそオカルトなのであります!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:20:22 ID:JfwWI7Nb
どーにもこーにも
SPケーブルで音が変わらないことにしないと
困る奴らがたくさんいることだけは事実

町工場に毛が生えた程度のケーブルガレッジメーカー
その広告料で何とか廃刊にならずに済むオーディオ専門誌
さらにその広告料のおこぼれで飼われている評論家

このオーディオ業界に巣くう「余分三兄弟」の
共通利益で強固に繋がった三位一体の連携こそ、
海外のジャーナリストが指摘しているように
「ケーブルの騙しはもっとも大規模で悪質な行為」
とされる所以。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:18:47 ID:smIBETcC
変わらないことじゃなくて、変わることにしないと、じゃないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:18:09 ID:BL34ZeDF
変わることは変わる
だが良い方向に変わることが稀
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:35:32 ID:TRUpC4nP
悪くするのは簡単だわな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:20:56 ID:s3n+QlLD
【速報】朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/1c63451c5f14ac88b4de6089d5c3a1b7
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:05:52 ID:a3qw3sdd
近所に最近できた電気屋の、高級オーディオコーナーとやらに入ってみた
一番高いのでペア50万程度のSP、20万くらいのプリメイン、CDP
安っと思う奴がヘンでこの値段がフツーの感覚持った人には充分高級なのね
誰だ、エントリークラスとかいって蔑むのは
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:17:43 ID:Wybdr4it
差別主義&300人体制で2ちゃんを荒らしてる朝日出身のスガノさん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:21:57 ID:goX4RP1g
>>195
あなたより稼ぎが多い人もいる事実を認めないと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:02:02 ID:qnFiZHEg
>>197
195を真逆に解釈してしまったようだが?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:54:24 ID:zjhqgAjs
>>195
そりゃそうだ。

オーディオに、50万もかけるのは、一般人からしたら「正気の沙汰ではない」に
決まってるだろ。
5000円の釣竿で十分、どこの海に出かけても魚釣りが楽しめて普通に釣れるのに、
「この釣竿は30万だ!」なんて言ってる親父さんには、普通の社員はちょっと
ついていけないなと思われるのと同じだ。

なんでもそうだが、「趣味」にしたとたん、出費の幅が、それを趣味にして無い
人間に比べて、キチガイじみてくる。
ゲーヲタなんか、ゲームタイトルを買いあさるのに、年50万円分ぐらいゲームを
買い込んでるのはザラだが、これだって、ゲームはせいぜい「たしなむ」程度の
人間から見れば、正気とは思えない支出だ。
考えてみろ、50万もあれば、国立大学の一年の学費に充当できるんだぜw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:09:48 ID:xpJ8MrR3
貧乏人は趣味を持つなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:23:59 ID:fFAL8c+B
お金持ちは悪い趣味だけやってて下さい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:25:00 ID:C6k6LubF
トータルで100万円以内なら十分買える範囲なんじゃないの?
もちろん100万円という金額はかなり高額だけど
ローンも借金もせずにポンと買える家庭はそれなりにあるわけでしょ
私はトータルで100万円なんて高額過ぎると思うので使いませんけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:05:13 ID:goXyRRn9
・100万以下の機械で音楽聴いちゃダメ、音楽の素晴しさ分からない
・100万しないのは入門編、初心者向きの機械、おもちゃ
・軽自動車から乗り始めてもあくまで目標は公道でF1カー乗りこなす事、ここまで行かないと意味無い
こんな風に素人洗脳して高い機械買わせて代理店からいくらかマージン貰うのが
オーディオ誌、評論家の仕事、インチキ宗教の壷売りと変わんない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:36:51 ID:e7OsO9gf
いまや趣味の世界の業界で最も卑しく薄汚いのが
オーディオだからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:42:35 ID:C6k6LubF
趣味が登山とかのほうが健全だよね
趣味がカメラだとオーディオと同じ匂いがする
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:18:12 ID:Z+luD3WE
上限無しのな オーディオマニアに音楽を楽しんでるやつは居なさそう。ケーブルにもこだわり始めたらキチガイ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:30:35 ID:042YtkCQ
公正取引委員会に注意されそうな業界ですよね

雑誌の記事でインシュレーターの聞き比べとかラックの聞き比べって正気じゃないよね

うん 絶対狂ってる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:49:42 ID:xpJ8MrR3
最初から妄想しか出来ない貧乏人が集まってきましたね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:09:24 ID:3yF1Zj30
この板で人を「貧乏人」よばわりしてるのって誰?

金持ち相手にぼったくる商売しか考えていないkwmtとその一派とか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:15:50 ID:xpJ8MrR3
>>209

妄想貧乏人と貧乏人は違うからね。
買えない・見た事もない・価格だけで否定するのが妄想貧乏人。
欲しくても買えないのが貧乏人。
ついでに・・・
アクセサリー類は適当に済ますのが一般人。
装置もショボいくせに、安物アクセサリー類だけに拘るのが
うんこ厨。
pcオーディオなのに、ネットの情報と雑誌の情報だけで語る
のがうんこ。
データとブラインドテストが、命より重要なのが下等生物。
オカルトグッズを買いまくるのが人生の敗惨者。
くそ高いアクセサリーだけに拘るのが魯鈍。

そんなあなたはどれですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:31:04 ID:RXh4m3Fp
確かに本当にいい音は財布の紐を緩めさせるどころか金銭感覚を狂わせる魔力があるのは分かる。これは経験の問題。
ただ最近高くなりすぎたんだよ。いつ頃からかな、今世紀に入ってからと思うが

あと機械だけ良くてもね・・・電源、アース含めて部屋から作らないと宝の持ち腐れだからなー 東京近辺では辛い趣味だね
売る方は6畳で802を鳴らしてらっしゃる方は一杯いますからとかいうんだけどねw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:35:28 ID:zk6WRRe+
考えてみりゃかわいそうな人たちだよ
今なんか、つないでポン置きした時点でプアな機械でもそこそこ鳴る時代
むかしの技術経験必要な自作主流、緻密な調整経ないとまともに鳴らない時代と
雑誌評論家の重要性違い過ぎ、それどころかオーディオ雑誌に限らず紙媒体自体終焉近い
少し早いが御冥福をお祈りします
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:29:38 ID:PVcOqwpE
デジタル全盛になって、もはや機器の
差が音ではなく価格の違いにしか見いだせなくなり
オカルトアクセサリーなぞ禁断の麻薬を広告費と
引き替えに喧伝してきたツケ。
数年後にはオーディオ専門誌全滅だろ。
まぁ自業自得だわな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:40:42 ID:9JMeqT3/
>>16
昔(今から30年程前か)、ステレオサウンド誌においてブラインドでレコードプレーヤの比較テス
トをやった事があった。
凄まじいまでに滅茶苦茶な評価になり(3万円のレコードプレーヤが、今も神格化されているEMT
の927Dstより音が良いという評価。その評価を下したのは黒田恭一)、それ以降はステレオサウ
ンド誌ではブラインドテストは行わなくなった(笑


215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:42:07 ID:9JMeqT3/
>>213
未だにスピーカとDACの音の差はれっきとしてあるけどね。
DACの音の違いはレコードプレーヤのカートリッジ並みじゃなかろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:59:23 ID:yKKWaSe4
50-60-70年代と今は違うからねぇ。

昔はスピーカーの板なんて今では考えられないくらい薄かったしwww
置きかたがとても重要。

ソース機器のクオリティの違いもなるほど納得であった。

昔と違うのに電源環境というものがあると思うけれど、そのへんのことの記事があれば見てみたいね。
コンポに直接電源アクセサリーの広告記事もいいけれど、、、そいういうのではなく電源ノイズ対策決定版みたいなのね。

都内の各種お宅に週に1軒、月に4軒、年50軒。
色々な対策があるけれど、電源ノイズフィルターからやって欲しい。
TDKのノイズフィルター専門の人にも加わってもらって一緒に回って計測してノイズ出している家電にフィルター付けて来るような感じでね。
大枠でどんな対策がいいのか1年計画くらいでやって欲しいなぁ。
オーディオ評論家は付いてこなくて編集部の人達だけでいいからね^^
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:01:28 ID:fvtSTtF7
>>214
俺らは、メーカーからカネ貰ってる八百長よりも、そういうモノのほうが
よっぽど読みたいんだが、どうも、そこらへんのところがわかってないようだな。

消費者(購読者)サイドの需要に立てば、どう考えても、分解記事や測定記事、
それとブラインド・テスト、あとは技術解説などで紙面を構成してくれたほうがいい。

誰も、メーカーのホームページ行っても同じようなことを読めるような
提灯解説を、わざわざ金出してまで読みたいとは思わない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:37:08 ID:KHDBOdi0
>>217

データ・ブラインド厨って、生きていて恥ずかしくないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:39:28 ID:Wcd61Uwd
>>216
よっぽど安いスピーカーしか見てなかったんだね。
「昔」が何年前かは知らないけど、そんななことはないよ。
当方35年間オーディオを趣味にしています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:49:43 ID:9JMeqT3/
>>217
良く標的に上がるステレオサウンド誌だが、長嶋達夫氏が存命の頃はきちんとオシロスコープを
使ってアンプやDACの測定結果を載せていたんだよね。
オーディオリサーチの真空管アンプがとんでもなく測定結果が悪かったり(笑、意図的なのだが
ワディアのDACのアナログ出力の信号には高調波ノイズが乗っていたりしていた事をはっきりと
誌面に載せていた。

長嶋達夫氏は耳がアレだったから、測定くらいはきちんとやって貰わないという気持は持ってい
たけどね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:50:46 ID:Af2kVqVR
>>218
お前が今ハナクソほじりながら使ってるパソコンも、液晶モニタも
オーディオに積まれてるDAC-ICもコンデンサもCD-ROMドライブの命令プロトコルも、
すべて、科学者たちのデータと測定による日々の研鑽の積み重ねによって
誕生したわけだが。

パンピーが感情論でしか生きていけない間に、この世を進歩させてるのが
誰だか、ちょっとは智恵を巡らせてみるといい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:59:31 ID:PVcOqwpE
>>218
算数すらも授業ついていけなかった
アホのトラウマw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:05:39 ID:lMiasgeY
「無線と実験」とかですら、もう製作企画がショボくなってきてるけど、
同じDACチップを使ったとき、普通の半導体(opアンプでも可)でバッファ
するのと、真空管バッファをする場合、真空管にするとどのくらい、高調波や
IMDが混じる率が高まるのか、とかやって欲しいよな。
要するに、端子、電源、抵抗、チップの型番(ウォルフソンでもアナデバのでも
なんでもいいけど、必ず同じのを使用)を統一して、最後のバッファ部分だけ
違う、トランジスタ式DACと真空管DACを作ってみるの。


そこから、「真空管独特の温かみ」ってのをTHDやIMDの面から考察してみるとか、そういう
企画ならウキウキしてくるんだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:09:42 ID:PVcOqwpE
>>223
編集者自体がまったくの文系工学音痴
ましてや評論家も工学素人の吟遊詩人
ばかりという実情ではまずムリな企画
でしょうね・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:50:17 ID:pp9lSHPT
シロートが集まってごちゃごちゃ言ってるだけじゃ何も始まらんだろ。
身を捨てて理想のオーディオ雑誌を作ってみればいいじゃないか。
最初は通販だけの同人誌でいいだろ。それでも評判が良ければ売れるし、
運が良ければ儲かるかも知れない。俺だって買ってやるよ。
本づくりを実行しないお前らは、ただの口だけ野郎の集団にすぎない。
恐くも何ともないし、お前らの意見を取り入れようなんて考えもしない。
いつまでも文句垂れてろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:56:07 ID:yKKWaSe4
>>225
結論はオーディオ雑誌はいりませんということですので、、、
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:11:17 ID:5zkbpv2X
>>226
自分は負け犬だと認めるわけですね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:16:35 ID:gm+PDaB6
>>220
長嶋達夫氏といえば「耳から血が出る」だけど最初酷かった音が良くなるまでの過程
音楽まともに聴けない期間を苦痛と思う人間はオーディオマニアじゃないといわれれば
俺は決してマニアではないが、今の機器で血が出るような思いを、苦労させるのってないよね
とりあえずつなげば音は出る、それなりに聴ける、あとは重箱の隅、フラシーボ、オカルトの世界
>>223やステサンがお茶を濁しただけの(逃げた)デジタルファイルの可能性をもっと探る企画とか
新たな苦労できる、喜びへの方向性示す人現れないのかね、このままではまさにオカルト雑誌ムー状態

>>224「シロートが集まってごちゃごちゃ言ってるだけ」で何が悪い、2chはそういうトコ、何をいまさら
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:36:18 ID:5zkbpv2X
>>226も自分が負け犬だと認めるわけですね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:06:49 ID:UDgJPWy0
>>221>>222
データが重要なのは勿論だよ。
でも自作以外は、造る側の責任と問題だろ。購入時に試聴して
自分が気に入った製品を買う訳だからね。
あと、ブラインドテストに拘るならば自分自身でやらないと
意味が無いな。
いつも毛嫌いする評論家をブラインドテストの時だけ信じる
のは馬鹿丸出し何じゃないのw
黒田を信じろと言うのは無理な事だと思うけどね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:59:44 ID:nLa1yDaw
評論家の主観なんて誰も聞きたくなくなったんだろう。
ま、正直廃刊しても何も困らないな。
最近は、最初から読んですらいない。立ち読みすらしなくなった。

だいたい、オーディオ関連の技術情報や信号増幅アナログ回路のABC(初歩)すら、
トラ技の方が充実してるって末期的だろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:20:29 ID:ZmQam/wZ
すでにオーディオ評論は1980年代後半に
その無意味さゆえ、単なる意味不明な
スポンサー商品提灯ポエムに成り下がり、
自らその命を絶っている。

一部の蒙昧なオーオタ以外、メディア
としての影響力、存在価値は皆無。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:25:18 ID:Boj7CaAe
ま、物理科学的な思考力が無いから、どこぞの怪しげなガレージメーカーが
DAWで0.5dBフェーダーをいじった可能性のあるCDなんぞを付録につけちゃうんだろ。


オツムがまともなら、どうしてデジタル接続でデータが変化するとして、
ああいう綺麗な変化が生じるのか、不思議に思わない方がおかしい。
聞いただけで眉唾もんだと理解できる奴が編集部にいなかったのだろうか?
俺が編集長なら、そんな怪しげでインチキそうな企画、即刻ストップかけるが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:07:32 ID:rGXzgo3y
スレサンで何年か前にSPのf得の測定、公開してたよね。元松下の技術者のコメント付けて。
あれはなかなか良い企画だと思ったんだが。それでも買わなかったけどねw 面倒なのかね。

あれだけ分厚い雑誌でまともな仕事をしてるのはカメラマンだけだという事実w
ポエム書くのは楽だよなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:36:07 ID:jD2wb85U
>>233
このような眉唾企画だろうがなんだろうが
スポンサー様のご意向に
ストップかけるような編集長なら即刻クビに
なるのがいまのオーディオ誌の惨状・・・
23636:2009/04/08(水) 15:53:13 ID:A0UXLKRG
>234
俺は購入したよ、この号だけね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:17:29 ID:vU34/qxN
>>234
今更f特だけ測定されても・・・・
20年以上前のStereo Soundなら長嶋達夫氏がf特の測定をしていた。

f特の測定は当然として、位相特性を明らかにするステップレスポンスの測定や、エンクロージャ
の鳴りの目安であるspectral-decayの測定も行って貰わないと、意味が余りない。
大体、無響室でのf特の測定結果にどれほどの意味があるか。
自分が使っているスピーカは無響室での測定結果では2KHz〜5Khzが大きく凹んでいるのだが、
自宅でアキュフェーズを使って測定したところそういう結果は見られなかった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:00:29 ID:mJ5A2ma/
>>237
インピーダンスも歪みもはかってたが?
位相特性はからない理由もきちんと説明してたし
だいたいお前はその記事ちゃんと読んだのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:03:34 ID:vU34/qxN
>>238
何だか分かった様な分からない様な理由付けをしていたよな。
世界で初めてタイムコヒーレントを謳ったスピーカを作った会社の技術者だったんだから、位相
も測定するべきだと思ったけどね。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:17:37 ID:mJ5A2ma/
>>237
お前の部屋の鳴りが加わってるだけだろアホか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:29:47 ID:vU34/qxN
>>240
どの部屋にだって響きは加わるから、無響室でf特を取っても、現実的には余り意味がないって
事だ。
しかし石井氏の測定を批判したらあしざまに攻撃をしてくる。
mJ5A2maは元松下技術者の石井氏の信者なのか?
もしかして本人(笑
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:40:22 ID:mJ5A2ma/
>>241
基準てもんが必要だろ 
そんなこともわからないのか
石井信者でも本人でもねーよ
菅野は好きだけどなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:46:51 ID:vU34/qxN
Stereophileでは無響室のf特は測定項目の一つ、寧ろステップレスポンスやspectral-decayを大
切と考えている節があるね。
実際、ステップレスポンスやspectral-decayは音質との大きな関連がある様に思う。
インピーダンスについては最近のダンピングファクターの高いアンプなら無関係に近いだろう
し、スピーカの高調波歪みの結果ほどアテにならないものもない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:03:14 ID:FPO7nEzr
vU34/qxN って、もうひとりの石井氏?
なんかそんな感じがする。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:17:14 ID:i2dni8d9
いくら事実が曝されようと
オーディオ専門誌は相も変わらず
「ケーブルで音が変わる」
怪しげな
「シールを貼るだけで音が変わる」
を連呼

そして探すと必ずどこかにそのメーカーの
広告が載っている

っていう体質は変わらない。

将軍様(=スポンサー)
に逆らったらお終いの
北朝鮮の国営放送みたいだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:26:39 ID:iHRlFtbj
ステレオサウンド誌は菅野御大がケーブルに無頓着なので、余り積極的じゃないよ。
他にもオカルトグッズには比較的冷静なスタンスだし。
その辺ではステレオサウンド誌は信頼が置けるとも言える。
でも一方でアクセサリーやケーブルの音の差で遊ぶのも、趣味としてはまた面白いんだよね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:13:26 ID:oR1BKZOB
音元さんは?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:12:34 ID:idIA/7Xr
>>247

詐欺の元締め兼詐欺師の養老院
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:06:30 ID:u24nBmBY
サウンドレコパルみたいな雑誌が必要なんだがなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:15:03 ID:zjtlkzM1
FMレコパルや週間FMは良心的だったな。
80年代や90年代初頭はFMラジオと絡めていたんだから
今だったらオーディオ雑誌といえどもipodや携帯電話と
絡めるべき。オーディオ専用誌系は一般には堅すぎでしょ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:49:25 ID:j1/42rVX
ジジイのくせに何言ってるんだよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:13:07 ID:nZlmenzZ
>>249
若い小中高生向けということですね^^
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:12:26 ID:6ihUiSG+
レコパルの最末期って全然覚えてないなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:41:06 ID:Lhil0sMA
とはいえ、新しくオーディオ「分析・技術系」雑誌を作ったところで、それが
数学誌の「数学セミナー」やマイコン雑誌の「interface」やプログラミング情報誌の
「日経ソフトウェア」ぐらいに売れるかっていうと、そうでもないんだろうなぁ。
すぐ廃刊だろう。

もともと、学習意欲や技術力ある連中ってのの人口が少ない(いかなる科学系雑誌も
常に人口過少問題を抱えていると言ってよい、大学における文科系の定員と理科系の定員
にも如実に表れている)上に、しかもその中でも「オーディオ限定」なんてニッチ中の
ニッチじゃ、まず売上げが確保できる見通しが無い。

俺自身、そういう雑誌が出ても、interfaceみたいには出たら必ず買うようなことは
ならないと思うし。立ち読みはするだろうけど、買うまでは行かなさそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:52:29 ID:cfEUgj0v
interfaceと日経ソフトウェアを同じ土俵に上げないでくらさい
CQ出版に失礼ですよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:05:08 ID:pkf+d8fE
どうなんだろう、社員給与・福利厚生と販売部数で考えれば、日経の方がCQを
「あんな吹けば飛ぶような弱小雑誌と一緒にすんじゃねぇ、比べられるのも不愉快だ」
と思ってるかもしれん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:28:17 ID:OAHXaprS
紙媒体の未来を案じつつも2chやってる俺達って何か矛盾してない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:24:37 ID:WmGwnpw0
>>254
オーディオ以外に最新技術の物は自作不可能になったからだろ。
「3千円でできる地デジチューナー」とか、
「三星パネルで作る42型液晶TV、予算2万円」とかの企画ができれば
その手の雑誌も売れるだろうが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:16:58 ID:zjtlkzM1
ipod用スピーカーやミニコンポ、DJ機器、ヘッドフォン、
PCオーディオを中心に紙面の8割、ピュアオーディオを
特集などの形で2割程度取り上げればよい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:33:13 ID:cfEUgj0v
ミニコンポを取り扱わないのもおかしいよね
値段的には一番安い機種とほとんど同じなのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:36:11 ID:3dBIOwW1
>>258
そうか?
CQのはなしになるけど、トランジスタ技術の方は、相変わらず自作記事が
毎号必ず乗っかってるから、別に「自作不可能」ってことは無いと思う。

それどころか、昔できたことは、今でもできるんだから、別に今から
昔風の電子工作であるAMラジオ(今じゃIC一発でできちゃうけど、それじゃ楽しくないってことで
バリコンからそろえて)とか、体温センサとかにチャレンジしてみてもいいわけで。

つか、サムスンパネルで作る手作り液晶ディスプレイ並みには、自作ブランウン管テレビ
だってかつても、非現実的だったと思うわけだがw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:23:49 ID:rkIeItJp
>>260
ミニコンポの専門誌は20年位前に出てすぐ潰れたので、誰も怖がって取り扱おうとしない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:41:46 ID:cfEUgj0v
いやミニコンポ専門誌である必要はないのだよ
オーディオ雑誌と名乗るからにはミニコンポなどのレビューを書いても良いのではと思う
ミニコンポだって機器によって音は異なるだろうし
最近は不景気だからヘッドフォンの需要も多い
ケーブルの聴き比べとかやるよりよっぽどまともな企画だと思うよ

結局デーンと置くような豪華な製品しか取り扱わないってこと?
それとも試聴機やら広告の問題かな?
低価格な製品を取り上げない姿勢に問題があるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:19:37 ID:rkIeItJp
>>263
ミニコンポを買う層は専門誌を買わないから、特集も組まない。
大体、音に興味がある人はミニコンポは買わないよ。
小型で音が良いというとNuForceのICONやらELACやらを買うからね。
オーディオマニアでも通勤時に聴くとかの需要があるからヘッドフォンについては専門誌も扱う。
それだけの話だ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:26:30 ID:R/X8ueeL
ミニコンポのレビューなどはデジモノ系雑誌で用は足りている。
ミニコンポユーザーは、買ったらそれでシステムへの投資は
終わり。
あとはシステムの存在を意識せずに音楽自体を楽しむので、
その後のケーブルだとかインシュとかガラクタには
無駄金は使わない層。

ゆえにミニコンポの専門誌自体、年1回のムックは
可能性はまだあるだろうけど、商業的にムリ。

オーディオに憧れのあった団塊の退職金を狙った
商売も、もはや限界。
3年後に紙媒体でのオーディオ専門メディア
はほぼ壊滅でしょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:39:48 ID:cfEUgj0v
この板やオーディオ雑誌で取り扱う機器とミニコンポとは
大きな溝で隔てられているのではなく
シームレスな関係ですよね

それなのにミニコンポだから音に興味がないとかいう結論はおかしくないですか?
同じ音響機器であって音質や価格などで大きな違いはないですよ
wikipediaを見るとピュアオーディオとジェネラルオーディオと項目がありますけど
これらに明確な違いは無いですよね?
オーディオ機器なんて誰でも簡単に音を再生して楽しめるものでは?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:42:11 ID:6ihUiSG+
>>262
>ミニコンポの専門誌は20年位前に出てすぐ潰れた
そんなものがあったのかw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:04:19 ID:rkIeItJp
>>267
ミニコンポ専門誌はあった様に記憶する。数号で廃刊した筈。
長岡鉄男氏もコラムで触れていた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:36:56 ID:u24nBmBY
昔のオーディオベーシックでフウとか長岡がミニコンポのインプレしてたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:58:01 ID:nZlmenzZ
>>266
10年したら全ての人が認めるくらいに境目がなくなるからもう少しの辛抱だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:04:59 ID:rkIeItJp
>>266
模型でいえば、エアブラシ+コンプレッサーまで揃えてしまうのがオーディオマニア。
筆塗り(これは極めると凄まじく高度な技術が必要だが)で良いや、で諦めるのがミニコンポの
ユーザ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:09:51 ID:cfEUgj0v
??
ミニコンポとこの板で取り上げる機器との違いがあるのかが疑問なんですけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:58:35 ID:j1/42rVX
>>272

死ねばいいのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:42:53 ID:ygZMi3A4
今はミニコンポですら廃れているが、
要はマーケットと今のユーザー層のニーズにあった
紙面作りをしろってことだ。
人々の関心がipod関連中心にあるのなら
そしてメーカー各社がそっちに力を注いでいるのなら
ipod用スピーカーなどを中心に扱うのが当然。
これが20年以上前だったらFM放送だったりしたわけだ。
一方、単品コンポは単品コンポでそれなりに取り上げるが
製品の数も人気も昔とは違うんだから
現実を踏まえるべきで、デジモノ誌で扱ってるからいらないというなら
テレビなども扱われているがかといってAV専用雑誌がいらないかというと
そういうもんでもない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:09:23 ID:mHD1QAVl
ミニコンポやipod用スピーカーなどを中心に扱ったAV専用雑誌なんか売れやしないよ。
そういうものを買う(それ以上のものは買わない)人たちは、
一々買うに当たって専門誌を買い漁って研究したりはしない。
中にはいるとしても、買うときその場限りで、一度買ったらそうそう買い換えないから、
結局そういう本は出しても売れない。要はニーズがないんだよ。
身の回りの人たちの話を聞いたり見たりする限り、それが現実だと思うね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:49:33 ID:u0E/VvTy
せっかくけいおんとか始まってるんだから、
オーディオ雑誌は早くアニメと連動しろよ?
奴ら、くぎゅの声を美音で聞くためには
100万、いや1000万だって出す人達なんだよ?



・・・すいません、自分のことでしたw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:02:34 ID:0kdg+CXe
>>276
未だにジャズだのクラシックだの、薹の立った音楽しか音楽と
思ってないような論調のオーディオ誌が、ポップスの、それもアニメ
の音楽だなんて、とりあげるわけ無いと思うが。

連中の脳みその基本は「古きは良し」だ。

伝統と格式に色漬けされて無いもんは、基本的に拒絶反応しかないぞ。
新しい規格や新しい様式、また大衆に流行り始めたもんだと、まず
はバッシングから始めるのがオーディオ業界というもんだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:14:49 ID:u0E/VvTy
>>277
いや、でも一誌ぐらいそういうのがあっても良いと思うのよ。
あのアニメキャラのデカールを自動車に貼った痛車だって
車雑誌じゃ異端扱いだったけどけっこう売れたんだよ?
マイナーなプラモデルの自動車だってけっこう売れてるんだから。
オタクの購買力をなめちゃあいけない。
むしろ、今の時代いらないものを買うのはオタクぐらいのもんよ?

まあでもやるとしたらHIFIとかのAV雑誌だよなあ・・・
そこをあえてピュア専門誌でやるのが面白いと思うんだけど。

ソナスファーベルとアキュフェーズで聞く鈴宮ハルヒ!とかね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:19:33 ID:HERKtBCU
>>277
だってその手の音楽はオーディオ的に音が悪いから。
厨房もそこを認めないでネット弁慶をしてもねぇ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:50:50 ID:FuaBl5Q7
それはどうだろう。Vガンダムのサントラは千住明自身が認めるほどの
傑作録音だし。


少なくとも美空ひばりや、信じがたいことだが、70年代のDeccaのフニャフニャ録音が
「ピュア」と認められてるぐらいだから、別にアニソンやゲーソンをピュアにしたって
俺はかまわないと思うが。
現代アニメでも、まさか、70年代のDeccaの録音より悪くはない。
アレは最低だ。俺は、あれがピュア認定されてることの方が信じがたい。
そこらのJ-POPよりも酷い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:17:52 ID:h0JyRRHF
>>280
>俺は、あれがピュア認定されてることの方が信じがたい。
自分の耳を呪えw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:41:05 ID:KtTKQaRG
>>280

千住明だってw
糞耳認定だな。ピュア板に来て恥ずかしくないのかなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:42:16 ID:1uFDtWKy
>>280
音についてもう語らなくて良いよ(笑

70年代のデッカの録音は60年代に較べれば迫力に欠けているが、雑音も歪みも減っている。
J-Popsより悪いなんて事はあり得ない。
自分の耳か装置がとんでもなく狂っているとしか思えないw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:48:06 ID:LnGjI43+
やっぱ釣られたか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:20:37 ID:QHVB8b+P
>>281-283
事実を指摘されて、よほど興奮した形跡は見受けられるなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:05:23 ID:rneVO6dA
俺は70年代デッカより、60年代EPICだな。あっちの方が問題児だろ。
イイと言われて期待して数枚買ったら、ノイズだらけ、典型的なハイ落ち録音、
楽器の音が遠い。
で、あまりにキレて買った即日同じ中古屋に売り飛ばした記憶がある。

あんなのがピュアと認められるんだったら、それこそロッケンロールだって
ピュアでいいわと思うぐらいムカついた覚えがある。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:27:09 ID:1uFDtWKy
>>285
70年代のデッカよりJ-Popsの方が音が良いなんて事実無根なのだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:30:40 ID:1uFDtWKy
>>286
EPICが良いという噂は残念ながら私は聞いた事がない。

クラシックファンで評判になるのは50年代〜60年代のデッカ(アトキンス録音のもの)、同じく
50年代〜60年代のリヴィングプレゼンス、玉石混淆だがリヴィングステレオ辺り。
あとはシャンドス、ハルモニアムンディ、BIS等のマイナーレーベルの現代の録音。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:38:32 ID:SJJm4OZM
デッカのアトキンスって何ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:49:51 ID:1uFDtWKy
アトキンスじゃなかったw
ウィルキンソンだ。

指輪とか戦争レクイエムとか50年代〜60年代のデッカで名録音として名高い録音は大抵、ウィ
ルキンソンが録音技術者として録音を担当している。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:26:33 ID:TJK1H4E/
録音がよければピュアとか言ってる時点で意味不明

聴きたい音楽聴けばいいだけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:28:38 ID:UlPtu2an
>>291
っていうか録音の良し悪しだけで名盤か否かが決まるなら、かなりの名盤ゴミになる
オーディオマニアを自称するなら逆に演奏最高録音最悪な音源上手く鳴らすほうが腕が鳴るのでは?
と単なるミュージックラバーのぼやき
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:56:07 ID:0LLkzCNU
>>291
しかし録音がダメなものは、ピュアにはなりようがないだろ。
たとえば、メンゲルベルク御大の音源は、煮ようが焼こうがピュアには適さん。
音楽家としてのメンゲルベルクは「超」がつくほど素晴らしいのはもちろんだが。

しかし、録音時期が時期なので、現存するもののかなりの部分がどれも圧縮音源の最低ビットレート設定
みたいなひっどい音質状況にある。

俺は、メンゲルベルクを敬愛するあまり、彼の「音源」まで褒めてる連中は、
間違ってると思う。彼は敬愛するが、音源は、何も知らない高校生やオトナにでも
きかせたら「電波の届きにくい場所で録音したAMラジオ?」と言われてしかたないほど
ボロ雑巾みたいになっちゃってる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:48:59 ID:1uFDtWKy
>>293
フルトヴェングラーやトスカニーニも結構酷いよね。

往年の名演奏者でギリギリハイファイに間に合ったのはバルビローリ、ハイフェッツ、フリッ
ツ・ライナー、クナッパーツブッシュ辺りか。
残念な事にホロビッツの全盛期やワルターは時代的には前者と同じ辺りの録音なのに何故か音が
悪い。
CBSとデッカ、リヴィングステレオとの技術の差を感じる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:54:18 ID:GDjHgXwT
あぁ。フルベンも、「録音」として見た場合は確かにオワッテるな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:57:42 ID:8Vbn6C8P
そうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:04:24 ID:1uFDtWKy
>>295
メンゲルベルクは碌に聞いた事がないので良く分からないが、フルトヴェングラーもトスカニー
ニも「演奏」は凄い。
特にフルトヴェングラーは二キッシュから連なる巨匠時代の指揮者の集大成という感じ。
一方トスカニーニは今聴いても演奏に古さを感じさせない斬新なもの。
しかし録音はどちらも終わっとる。
ラジオで聞こうがハイエンド装置で聴こうが変わらない。
寧ろラジオで聴いた方が音質の悪さがフィルターされて楽に聴けるかもしれない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:07:11 ID:1uFDtWKy
あと、セルも1970年まで生き残っていたのに、録音に恵まれていないね。
矢張り当時の(今もか?)CBSの録音技術者達がアレだったんだろうね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:15:22 ID:A/Nvvzw7
バックハウスもギリギリね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:18:28 ID:1uFDtWKy
>>299
結局ハイファイと言われる時代(1960年代)まで生き残っていれば、今聴いても遜色ない名録音が
残せたという訳だね。
あとストコフスキーも良い音の録音が残っている。

リヴィングステレオに残したミュンシュとライナーの録音は人類の至宝だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:46:14 ID:KtTKQaRG
>>285

アニソン聞いて満足しているかい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:49:44 ID:tLqctkVs
もともと、単なるメーカーの広告チラシの集合体、いわば宣伝ビラを雑誌のカタチに
まとめあげたようなもんでしかないんだから、どれが潰れて、どれが生き残ろうと、
大した問題ではないよ。

ジジイの評論家のジジくさい説教を見開きで読むために、わざわざ買うほどの
ものでもない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:53:51 ID:2W2V7zOX
石井さん暇なのね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:06:04 ID:hXSJX8VA
石井さんはこのクラッシクに対する深い造詣をブログに記すべきだと思う。

2chで吠えるんじゃなくて
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:13:26 ID:em2OAN+r
よほど自分の良心の声にツンボな人々でないと、広告宣伝費にぎらされながら
提灯記事はかけまいて。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:22:59 ID:1uFDtWKy
金を握らされて提灯記事を書いても読者の耳は騙せない、どんなに褒めても良い音じゃないと売
れないんだよな、と傳氏は書いていた。

結局、あからさまな提灯記事を書いているとその時は良いかもしれないが、長期的に見れば読者
からの信頼を失ってしまうって事だ。
評論家もストレスが堪る商売だよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:32:11 ID:KtTKQaRG
>>306
それって菅野の事ですね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:36:19 ID:covmyPBF
石田というおかっぱ頭の批評家は良い人そうにみえるんだけどどうなんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:39:40 ID:JHqjzBck
雑誌ってのは、アーティスト系雑誌にせよ、スポーツ系雑誌にせよ、通常、
時代を先取りして、新しい潮流をピックアップし時代をリードするから
最新号に価値があるわけだが。

ことオーディオ誌は、不思議なことに、時代の潮流に一番後から渋々
ついてくるのがオーディオ雑誌だからな。
だいたいにおいて、最初は大衆の動向に反発しまくって、けなしまくったあげく、
それでも大勢がどうにも動かしがたいと感じると、ようやくそれを追認する、
を繰り返してる。
こりゃ、冬は永遠に開けないだろ。

他のジャンルでの雑誌が、時代の潮流を読み取るためのニュースペーパーだと
すれば、オーディオ雑誌だけ、なぜか古めかしい繰言を延々と述べ続けて、それでも
どうしようもなくなって既成事実化してからようやく、現状を認める、村の古老みたいな
ゴミメディアだ。

今月のステサンでも、大衆がiPODを使ってることや、PCオーディオに、なんかブツブツ
愚痴としか思えない文句タレて、で、一向に「だからどうした?」としか言いようの無い繰言を
繰り返していただけだった。

これがランナーズとかなら、新しく主流になりつつある筋肉疲労回復法とかの特集を即座に
組んで、コスト-ベネフィットを総括するぐらいはやるんだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:57:33 ID:TJK1H4E/
>>309
そういうのはサウンドレコパルとかがやればいいんだよ
今だとオーディオベーシックか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:31:17 ID:LfsXxdKe
>>308

なんでも誉めてくれるいい人です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:56:03 ID:zZL0klSY
日本人でワールドクラスの録音技師って菅野沖彦だけだと思うよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:32:40 ID:Y1Ot+v7c
>>280あたりからの録音云々の流れはジャンル横断で聴き粗悪ブートにも手を出す俺には余り興味無い世界
しかし録音の良し悪しレーベルごとの音の違いを聴き分けるのもオーディオ一つの楽しみ
逆に録音のよくない音源から最大限いい音引き出すのも楽しい作業、いろいろだね
ただ今は古い音源悪い音源いくらでも修正できちゃう恐ろしい時代
今後もっと進化したらこんな話題無くなるんだろうね、そうなりゃ完全にオデオ誌不要
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:53:30 ID:sosR9grc
>>313
いやいや、待て待てw
どんな技術力が上がろうと、微小信号が消し飛んだ
古い音源や悪い音源は修正できないだろw

「無い」情報を復元できてるとしたら、それは音を「想像と創造」すなわち
勝手に捏造して完全に作りかえてるとしか。

今後、いくら進化しようと、上で話題になってる70年代デッカの録音を
まともに戻したり、メンゲルベルクの演奏を細部もらさず復活させたり、
なんてできるわけがないと思う。

そんなのができたら、「量子記憶」のようなまさにSFの世界につっこんじまう。
ガビガビに映像の乱れたVHSテープだって、復元しほうだいになっちまうぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:07:49 ID:/OfGWxdD
>314
でも映像だとディズニーの70年前の古いフィルムを今年作ったように
鮮やかに再現したブルーレイが出てただろ?
あれはコンピューターで映像補正処理したらしいよ。
映像ですらあそこまでできるとしたら、音楽が出来ないとどうしていえる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:21:35 ID:ID+B8CjH
>>315
そりゃ、アニメみたいに色が均一に統一されてると法則性が十分わかっており、
予測・補正ができそうなものはいいさ。
色むらがおきてるところだって、周囲のキャンパスと同色で埋めればいいし、多少
輪郭線が潰れていても、周りから延長して補正できる。
潰れてる部分の色彩や、輪郭が、「どうだったか」を容易に予想できるんだから。


でも、たとえばある人物が細い指輪をしてたはずで、その指輪には文字が掘り込まれてた
はずなんだが、しかし、その指輪の部分がすべてボヤけてたとしたら、その指輪に掘り込まれていた
文字を正確に再現するのは、不可能だろ。
映像を補正をするにしても、一定の法則性が確立されてこそできるのであって。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:51:18 ID:UE4rzsQD
>>308
サ行にはめちゃ厳しい人
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:42:18 ID:Vo8UtWOm
石田氏がまさかこの年齢になるまで
あの頭で行くとは想像できなかったな

トレードマークになっちゃったんだろうね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:14:18 ID:LfsXxdKe
ボワの場合は脱げないんだよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:21:33 ID:Y1Ot+v7c
>>316
>>313だけど補正に必要なデータで今得られないものは亡くなってしまった
演奏者の手癖や細かいニュアンスの部分だろうが、逆に日本みたいな地震国でもない限り
今も変わらず残る音源が録られた歴史あるホールや
使用されたストラディヴァリ等楽器の音響特性のデータは簡単に得られる
それだけそろえば完璧は無理にしてもかなり近づくのでは?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:33:16 ID:a4fgyb20
>>313
ご苦労様なこったが、漏れにとっては
擬似ステレオの悪夢の再来としか思えない。

映像にしても、アニメの塗りなおしができるのは当然過ぎるが、
名作裏ビデオの塗りなおしができるなら、是非やって欲しいものだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:43:09 ID:bgh4YvxC
>>320
現行の市販録音も十分糞ですが(むしろ劣化してる)。
現行のエンジニアはいい録音しようなんて考えてませんよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:18 ID:zZL0klSY
>>320
これがアニメ脳かw

ホールや楽器のデータなんてほんの一部しか測定できないし
変数があまりに多過ぎる
季節によっても変わるし、昼と夜とでも違う
どこも「簡単」じゃない

それから昔のホールの多くはなくなったり改修されてるぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:14:45 ID:cqxiSHwG
>>322
>現行のエンジニアはいい録音しようなんて考えてませんよ。

少なからずいるこたぁいるけども、そういった録音が良録音か?
と問われれば・・・。結局、余計なことをしてない録音のほうが
遥かにマシなんて笑えないことになってるんだよなぁ・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:42:20 ID:bgh4YvxC
>>324
例えば、編成が大きすぎて各個の音が綺麗に拾えないという欠点を、近くにマイク
置いて解消しようとするアプローチが正しいのかと。

録音機材を向上させて精度上げるのが先だろうに、一向にそういう方向で検討しよう
ともしない。実際、趣味生録してる人の中には録音機材をカツカツにチューニング
してワンポイントやラインで極上の音取ってる人がいる訳だし。

そういう人達と接してると、プロと呼ばれてる人達の姿勢と音には落胆せざるを
得ないよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:59:12 ID:ZeRbYMB/
>>322
現行のエンジニアでもトニー・フォークナーやキース・ジョンソンの様に良い録音をしている技
術者はいるよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:28:03 ID:5CZP9L6C
>>318
髪の毛が耳にかかってるから石田のインプレは信用しないことにしてる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:02:58 ID:ZeRbYMB/
>>309
海外のオーディオ雑誌(と言っても合衆国の雑誌しか碌に見ないが)のStereophileもThe
Absolute Soundも良くこんなマイナーなブランドを探してくるな、という感じで極めて前衛的で
新しい事には積極的。
管球式アンプもアナログレコードも合衆国では人気だが、旧態依然としたウェスターンやらの模
倣等ではなく、とても斬新な回路設計や機構を取り入れている。
だから面白い。
その上、Stereophileは多岐に亘る測定結果も載せていて、参考になるし。

日本のオーディオ雑誌もこの位、面白ければ買う気にもなる。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:02 ID:bgh4YvxC
>>326
了解した。
両氏のCD買って聞いてみる。

XLOの収録曲の音は最悪だったけど、キースとは
関係なさそうだし評価にはならないか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:04:40 ID:IPLoKwjb
>>327
あの髪の毛こそが定在波の影響を
見事に打ち消している。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:17:35 ID:ZeRbYMB/
>>329
キース・ジョンソンは野島稔の録音が音質、演奏とも秀逸。
特にリストが良い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:31:49 ID:bgh4YvxC
ノジマ・プレイズ・リスト と
交響曲第5番、第6番 デイヴィス&ロンドン響(2003、2002) を買うことにしました。

情報ありがとうございます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:36:52 ID:ZeRbYMB/
>>332
ディビスの盤は誰が作曲した交響曲なんだろw

ノジマ・プレイズ・リストは期待通りだと思うよ。
好みが全く異なる評論家の傳氏、長岡氏、ハリー・ピアソン氏の推薦盤。
普遍的に良い音質だと感じる盤なんだろう。
演奏もこれが素晴らしい。ラ・カンパネラの多彩な響きに注目。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:50:03 ID:bgh4YvxC
>>333
ググっても評価高いしかなりのワクテカ度満載ですね。
早く聴いてみたい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:04:28 ID:zZL0klSY
KOJの録音なら野島よりまずは大植を聞くべきじゃまいか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:09:03 ID:ZeRbYMB/
>>335
大植も良いね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:15:00 ID:E/GnVQs2
冷静に見れば、単なる家電紹介雑誌ですもんね。
それがこんなに多数出版されてりゃ、いくつかは経営危なくてもしゃーないわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:46:51 ID:ibYsC5Sj
この板の住人ですら、一体どれくらいの割合が読んでるか怪しいぐらい
話題にならなくなってきてるからな。

いや、俺は立ち読みだけなら、ステサンもMJも一応は目を通してるけど。
ピュア板ですら、雑誌のことが話題にならなくなってるぐらいだから、冬が
通り過ぎるのはそうとう厳しいのではないかと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:53:35 ID:2dMShJ+f
興味を引く事柄が無い。
興味ある記事が無い。
魅力ある機器が無い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:56:50 ID:yqXaK7Oj
>>338
春の来ない冬はないけど
詐欺幇助ツールに成り果てた
オーディオ誌だけは例外
自業自得だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:20:02 ID:1el6Aanf
人間の五感のひとつである聴覚を自在に楽しませるという意味で
オーディオは素晴らしい発明だったのに

もうリビングでゆったりと音楽を聴くという時代は来ないのかもしれない
残念だね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:55:34 ID:K5g5S7wo
>>341
何で?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:37:35 ID:1el6Aanf
ちっこいスピーカーのミニコンポで聴いたり
イヤホンで聴いたりするのを「ゆったり」とは呼びたくない

でも大型スピーカーは絶滅の一途
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:02:46 ID:uBKb1e3+
>>341
「リビングでゆったりと音楽を聴く」
ここの住人はどちらかといえばゆったりとは正反対に緊張感漂わせて機械と格闘してんじゃない?
俺は機械とはさほど格闘はしないが緊張感もって聴く場合とゆったり聴く場合両方ある
それはあくまで音楽の内容次第
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:12:28 ID:Ss0vDh4c
>>341
音楽が好きな99%の人はケーブルとかインシュとか
無意味なことに煩わされることなく
フツーにリビングでゆったりと音楽を
聴いてるよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:14:59 ID:k/3aVZyY
グッズ悪説は雑誌の謳い文句以上に聴き飽きました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:28:17 ID:+0VQPZiI
オーディオって金かけても
実際はそれほど音良くないんだよな。
ラジカセとかよりはいいけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:09:49 ID:k/3aVZyY
そりゃ言えてるな。
どんなに頑張っても目の前で演奏してるように聴こえるぐらいだし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:22:57 ID:VspmDHE4
>>346
業者乙
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:17:19 ID:l8KNtKkD
>>347
>>348にバカにされているし(笑

5万のスピーカと300万のスピーカがそんなに変わらない様に聞こえるならオーディオなんて止
めてしまった方が良いよ。
その分貯金できるし、人生を有意義に生きられる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:27:48 ID:n6qNerO5
こっちの壷の方が幸せになれるよ

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なれるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:51:47 ID:k/3aVZyY
>>350
そう言う意味じゃないよw

どんなに大枚はたいても原音再生は無理。
妥協が必要ならハイエンドからipodまで楽しみ方は自由ですよって意味です。
SP完全に消えた状態で眼前にステージが広がっていたとしてもライブ行った
ほうがマシと言わればそれまで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:23:18 ID:l8KNtKkD
>>352
ライブ?!
ポップス系のライブならちょっとマシな装置の音の方がマシだろ。
クラシックの様にPAを使わない生演奏なら目指す敷居は高いが。

そんなに言うなら352はiPodと生演奏だけで音楽を楽しめばいいじゃないか。
自分の勝手な意見を人に押し付けるなよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:45:01 ID:k/3aVZyY
>>353
いや。
俺はオーディオに金かけるのが好きなんだが。
興味の無い連れからするとどうでもいい感じですので。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:17:37 ID:s3HIq8FY
ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。
例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。
ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw
ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。
音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:39:34 ID:bEz6v+s/
プアオーディオの道はね、完全に趣味なの。
クソ狭い閉塞感ガチガチの6畳間の中央付近にSPを置いて、生活空間を犠牲に
しながら音を精査する訳。
音場なんて出来やしねえ。定在波まみれの空間の濁った音に負けないように
二アフィールドよろしく直接音を沢山聴く羽目になるの。
壁沿いにポン置きした方が便利に使えるし良い?アホかw
6畳間のオーディオはドMなわけ。ささやかな響きというファクターの為だけに
部屋の半分を犠牲にするの。

専用ルーム持ってる奴なんてうらやましい限りだ。
ええ、今すぐAV板に行きますとも。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:38:15 ID:K8D+UZWZ
(-人-)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:41:56 ID:JX0EIm4y
涙拭いていいと思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:07:19 ID:Km07LOR7
ステレオサウンドも薄くなったね。広告が減っているんだろう。
あんなに薄くなったのはバブル崩壊以来じゃないか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:53:03 ID:r2YCjGjd
オーディオ機器を紹介するだけの能しかない雑誌が、こんだけ乱立
してるほうが異常だと考えるべきだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:41:01 ID:nEcMLAw6
>>360
誤植だらけでオーディオ機器を紹介する脳すら無いw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:55:57 ID:kkZkr7Nn
音元の事?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:42:00 ID:ez3Ckr4A
ノジマ・プレイズ・リスト聴いてみました。
買う前にHDCDかどうか確認してなかった。

トラポに取り込んで聴いてみましたが音がモヤがかってて
ピアノに元気がなくてダメダメすね。

やはり対応プレーヤー買わないといけないか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:31:53 ID:J53QXs61
http://www.phileweb.com/news/audio/200905/29/9023.html


これからhこの路線だ熱いけど痛い

スピーカーに美少女イラストとか入れたらすげーな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:42:27 ID:VgNPXphL
アニオタはなぜか異様なほど金持ちが多いから。
この大不況にもかかわらず車を買い、あまつさえ特注塗装して「痛車」
などというものを作るバカは連中ぐらいだろうし、オーディオ系のイベント
は言わずもがないろんな種類のイベントの入場客が激減してる中、コミケという
イベントは相変わらずの活況で世界経済と異次元の軸に存在してるとしか思えない。

連中の財布をアテにするのは悪くないかもしれない。
ただ、最近じゃ酒造メーカーが萌えイラストを酒瓶にいれたり、農家がコメのブランド化に
あたって美少女キャラを起用したり、なにかとオタの財布を露骨に狙い過ぎな気がしないでもない。

ま、こんな不況なのに相変わらず気前良く消費してくれるのはこいつらぐらいだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:05:07 ID:5iar85/f
岩井さんは生粋のそっちの人だからな。
俺は最初融雪カンテラと岩井喬が結びつかなくて、なんでタマ姉スキーの人が
ヘッドフォンの本を出してるんだろうと思ったくらいだ。
これに限っていえば、財布狙いもあるだろうけど、単純に趣味の領域だな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:34:23 ID:u3dGaDdE
その昔、萌えコンテンツ用スピーカーを開発しようとしていた「ひょうたん」
と言うニートがこの板にいたわけだが、奴は時代を先取りしすぎたな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:26:24 ID:JRmoq51U
もともとギャルゲ談義とオーディオ談義は混ざるからな。

mixiで知り合った連中と最初は好きなギャルゲは何?って話だったチャット
がいつの間にかスピーカー何使ってるっつー話題になって、それがいつのまにか
「喘ぎ声ならソナス」「I've聞くならELAC」とかろくでもない大議論に
なったことがある。
以外にこのテの種族は多いと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:49:59 ID:YkNP/OnR
>>359

ハイブなんて2009の文字が折れてるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:13:51 ID:RG4iaWrc
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:50:13 ID:A7LngP0Y
黒田恭一氏は音楽評論もオーディオ評論もなかなか面白い人だったのに残念だ。
アポジーディーバとチェロ・パフォーマンスなどはどうなってしまうんだろ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:59:20 ID:T7OHcqYW
福田屋さんとかはきっと長生きするだろうね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:35:47 ID:P3l9gUS1
功力のいう「現代的な再生音」の内実が分からない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:23:04 ID:mbJuf62I
福田屋さんはちょっと鬱っぽい感じじゃないかなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:56:37 ID:tqWsbA1t
piyoのこれが出来たら100万円! 
ケーブルを聞き分けたら100万円その場で差し上げます

http://music.geocities.jp/piyo_audio/

挑戦者大大募集中!! 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:58:36 ID:PTD4lYxr
福田「私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:19:15 ID:1BTsAmPs
>>373
本人も分かっていないから心配する事はない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:27:39 ID:c6JDiH69
>>375
ケーブル板だけでやっとけカスが!!!
出てくんなクズ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:33:02 ID:KLb4QTvA
朝から風呂に入りながら読んだ記憶のないオーディオアミーゴっていう雑誌を読んでみた。
結構おもろいと思った。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:56:49 ID:kQXRklE9
小原庄助さん乙
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:58:59 ID:NYntIJIe
>>379
去年出た近田春夫の「僕の読書感想文」(国書刊行会)って本、
「考えるヒット」の書籍版みたいなやつだけど、そこで白洲正子や
小林信彦、谷崎潤一郎や筒井康隆と同列で「オーディオアミーゴ」
が面白い本として採り上げられていてビックリした
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:00:13 ID:q1W8rsC1
Slowってオーディオ雑誌なの?
383379:2009/06/08(月) 21:01:44 ID:xcFsTQ9D
風呂で読んだのはVol.1 創刊号だから最近のは知らんけど、、、
これ買った時は10代だったから読んでもあんまり意味が分からなかったんじゃないという。

おっさんそれぞれの文章が楽しそうなんだよな。自然な感じもあって。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:19:56 ID:NYntIJIe
>おっさんそれぞれの文章が楽しそうなんだよな。自然な感じもあって。

そう、そこらへんを近田春夫は評価してる。手元にあるので引用すると;
「関西のオーディオマニアの人達が中心となって作られているサークル誌のようなものである。
勿論、オーディオ専門の雑誌なので、難しい技術用語も沢山出てくる。
だが、そうした方面に一切チンプンカンプンでも、この本は間違いなく楽しめる。
そこが重要なのだ。つまり、ここに書かれていることはいわゆる『情報』ではない。
どの記事もインタビューも、実に上等な読み物となっているのである。
(中略)
この本では、どの頁を開いても、決して雰囲気に逃げることのない明晰な強い日本語が、
心地好く読む者を刺激してくれるのである」

雰囲気のみの日本語で製品を紹介するだけの雑誌とはだいぶ違うみたいね。
385383:2009/06/09(火) 07:09:28 ID:xOKrIgBe
引用ありがとうございます<__>

最近のはどうか知らんけどいわゆる製品紹介というものはないんじゃないかな。
まぁ、オーディオ誌というよりオーディオにまつわるストーリー集みたいな。
だからたまにしか出せへんよね。

じゃ、今から風呂でアミーゴの続き読んできまふ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:07:15 ID:wk46JiMK
オーディオ・アミーゴはTASとかStereophileを目指したんだろうけど、余りに傾向が特殊に傾き
すぎたね。
元オンキョーの技術者(グランド・セプターの設計者)や寺村氏(シュテルンクランク主宰者)など
癖がありまくりの執筆陣だったし。

TASも特殊だが主宰するハリー・ピアソン氏は耳が良く、音の良い製品が高く評価されており、
信頼をおける。
随分古い話になるけど、一例としてクィックシルバーのパワーアンプやオーディブルイリュー
ジョンのプリアンプなどは、仕上げやデザインは悪いが、音的には最高級のアンプに匹敵した。

一方、オーディオ・アミーゴで絶賛されているからといって良い音とは限らない。
富士通テンのECLIPSEが絶賛されていたと記憶するが、あのクラスの他のスピーカに較べ
ECLIPSEの音は際立って良くもなかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:23:16 ID:S86oc56+
>>386
>TASとかStereophileを目指したんだろうけど
それは違う。もともと立ち位置が本流からかけ離れている。
ハイエンドやってた人が装置をグレードダウンする話とか、
一般商業誌だったら載らないような記事がけっこうあった。

グランド・セプターの設計者=現タイムドメイン社長、47研究所の木村氏など
本流から見れば異端だが、現在も固定ファンを持つ技術者が手弁当で雑誌作りに
参加している感じ、近田氏の言を借りれば上等なサークル誌という表現が適当か。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:37:45 ID:GhPlqI/M
だとするとマンガ雑誌で言えばアフターヌーンやガンガンの立ち位置だな。
同人誌なのか商業誌なのか危うい系の。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:08:27 ID:S86oc56+
儲けようとか天下取ろうとか、そんな志はゼロだしね。
良くも悪くも同人誌、サークル誌の域を出ない。

そもそもが趣味の本流から外れたオーディオ、
そこでも本流から外れた人達の同人誌…何とニッチな(泣
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:03:55 ID:b8vL7nsz
アフターヌーンやガンガンというより、ガロだな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:17:46 ID:ZHjFNu/w
>>390
アフタヌーンは商業的には成り立っている様だから、確かにガロかもね。
ガロは長井勝一が逝去したら一気におかしくなって休刊だもんね。
オーディオ・アミーゴも事実上は休刊状態だから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:47:55 ID:zUg6Nt9M
ステサン発売記念アゲ

相変わらずの内容
印象的なのはオーディオノートまともに取り上げたことかな
ムンドFMが載ってて日本代表ぼったくりブランド載せない理由ないし当然か
欧米経済大変な分、多少マシな日本富裕層に照準定めてステサンにお布施とみた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:04:54 ID:WffpA56u
ムンドのムスカ似社長は目端が利きそうだからなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:14:27 ID:hLzKayvI
ステサン、広告激減だね。薄かった。
広告索引の文字が大きいし、行と行の間も広かった。
大丈夫かね、ステサンの今後は?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:34:46 ID:jYWbRiJg
おそらく大丈夫じゃない
週刊誌、月刊誌、
広告に依存している
出版物はどこも青息吐息

ましてや団塊頼みの最後の蝋燭の揺らめき
に期待していたオーディオは不況のあおりで
ほぼ足元は壊滅状態・・・

まぁこの10年、ケーブルだの壁コンだのその他
わけのわからんガラクラオカルト商品のモルヒネ効果
あの手この手でよく
命を長らえたとも言えるが。



396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:29:30 ID:UvRYiJow
今回の演奏家訪問、最初の人の大掛かりなシステム見たらガキの頃なら
スゲー、羨ましい、俺もいつかは、と思ってたはずが今では
邪魔、面倒臭い、大袈裟、金の無駄、としか思えなくなった
オーディオへの興味薄れたのか、大人になったのかは分からんが
今のプアな装置の音で十分だと強がりなく言えるのはオカルトに気付いた事が大きいかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:48:53 ID:UYXwU16i
>>396
この経済状態ならオーディオに湯水の様に金を使っている奴等を見ると馬鹿かな?と感じるね。
リストラでも食らったらオーディオローンなんて支払える訳がない。

このご時世、高級機はキャッシュで買い、またキャッシュで買っても十分な貯金がある人しか高
級オーディオは買っちゃ駄目だと感じている。

昨今、サラリーマンだって簡単にクビを切られる。全く一寸先は闇だからね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:24:55 ID:fFuasEpF
>>397
何でも自分に当てはめるなよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:52:14 ID:9CZ09gzO
CDが発売された当時、その音の悪さに徹底的に異論を唱えた評論家がいなかった。
その時点でほとんどのオーディオ評論家が信用を失墜してしまった。

評論家は、ソニーとフィリップスに強く抗議するべきだった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:14:24 ID:TY8+4s4N
>>399
徹底的に異論を唱えた評論家はいたよ。
江川三郎。

だからといって現在、エガサブさんが信用できる評論家だというわけでもない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:57:07 ID:X6UWds9K
俺は40年オーディオしているがオーディオ雑誌は一度も
買ったことも見たこともない。
販売店に出向いて買ったこともない。
しかし今は総額1000万くらいのシステムになった。
誰にも何物にも毒されず、我が耳だけで到達した境地を満悦する
のみである。
馬鹿臭い評論や、インチキ臭い販売店のジジイと一切関わった
ことはない。これが趣味としてのオーディオの本道だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:41:17 ID:MMmEQRSp
>>401
なのにこんなスレが気になるわけですね
ニヤニヤ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:51:53 ID:D6e1uY+K
>>399
金田式アンプの金田はちょっと前までは発狂したかのごとくCDやデジタルを
徹底バッシングしてたようだぞ。

結果として、信用を失ったり購読者に失笑されたのは金田の方で、しょうがないから
逆にデジタルにすりよって渋々デジタル製作の記事を出すようになったらしいが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:37:04 ID:zXXaNAq3
そんな自作アンプの一執筆者がどれだけ影響力あんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:41:07 ID:UYXwU16i
>>403
CDとLPでは良い勝負だけどな。
低域はCDの方が良い(これはメディアの性質上仕方が無い)、一方高域はLPの方が良いね。
本来的にはCDの方が良いはずなのだが、良いデジタルフィルターを作る事が難しすぎるんだよね。

SACDとLPではSACDの方が上だな。
全帯域SACDの勝ち。
デジタルだから、じゃなくて媒体に寄る。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:18:10 ID:9tZa+ymD
>>404
MJ無線と実験にとっては大事じゃね?
あんなのをわざわざ買ってる連中にとってみれば、大事な執筆陣の
一人だから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:24:47 ID:eCHIjQze
>その音の悪さに徹底的に異論を唱えた評論家がいなかった。

長岡鉄男
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:44:39 ID:/WAQtDbn
今から26年前に大学の生協で初めてCDを聴いてみたが、ノイズがないだけで酷い音だと感じたよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:20:54 ID:f2PohmWL
>>399
それはどうかと。
というか、評論家ってどっちかというと保守的な人間の集まりみたいな
もんだから、新しいもんが出てくるとバッシングする側にまわるのが
少なからず居たと思うよ。

ところどころ語句は間違ってるかもしれないけど『群像』か何かで読んだ
「評論家というのは時代感覚と美的感覚が最も鈍い人種の総称である、彼らは
最初に大衆が起こした流行に不平不満をいい、それが覆せない時勢にいたって
からようやく追認する程度のことしかできない無能である、新しいものを何も生まず
新しいものを評価する尺度も持たず、常に過去に依って不平不満ばかりを言うしか能がない」
というのがたぶん一番適切。よりにもよって文芸誌でありしかも自分らも文芸評論
やってるのにこんな自己批判書いていいのかどうかはともかくw


文芸に限らず、音楽の分野でも結局のところは同じだと思う。
トランジスタが出ればトランジスタを叩き、
CDが出ればCDを叩き、
今ならPCとの融和がさらに進めばPCを叩き、
ロックと言う音楽表現が出ればロックと言う音楽表現を叩いて。
新しい何かが出てくるたびに、それを不倶戴天の敵かのように認識して
叩いてきた評論家みたいなのは存在するさ。そうするのが仕事らしいし。

なんにせよそれらが「覆せない時勢」にいたり確固とした基盤を築くまで
グチグチネチネチ言ってた方は多いんじゃ無いかと思うよ。
まあ、そういう評論家なんてくだらない人種の意思なんて無視して
時勢っつーのは動くんだし、動いてきたし、そしてこれからも動くんだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:40:11 ID:7bOcmosS
>>409
いずれにしても今の時代
オーディオ評論ほど意味のない
商売はない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:55:09 ID:4e/Vg57N
>>401
生涯無駄な事だけをやり続けて、孤独死して腐乱死体で
発見されるジジイの典型だな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:13:04 ID:LsyllG6i
>>409
残念ながら、オーディオ評論/批評家というものは殆ど存在しない。
あの人達は、新製品が売りたい家電販売員。
テレビショッピングの司会者と大差ない。
評論なんかできる立場じゃないだろう。

場合によっては輸入代理店やメーカーの株主だったりもするらしい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:30:54 ID:RzHMKRzu
昔話で恐縮だが、岡さんなり瀬川さんなり黒田さんなり、本業を持っていて
かつオーディオでより良い再生に血道を上げていたから面白かった。製品を
こてんぱんにけなしたり録音の酷さを指摘したりできたのも、本業が別に
あったのとマニアックだったから。

近藤が載っていたので最新号を買ってみたが、特にサウンドシステムの記事は
読むに耐えなかった。内容が無い。さすがにこの号で見切りをつける気になった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:43:28 ID:yRz+EJ/4
評論家のいない世界はつまらない。
もちろん彼らは何も産み出すことなく、「すでに起こった」出来事に対して、時には賞賛を、時には非難の言葉を投げつけるだけだ。

ただ、それさえもえもが許されない雰囲気は受け入れたくない。
太平洋戦争下の言論統制などという厳しい状況ではなく、現代の「小難しい人だなあ、ウザイ」という状況をだ。

たかがオーディオという何の生産性もない趣味を許せる国であってほしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:04:06 ID:vcvlNwt/
>>414
別に評論家のいない世界にはならないよ。
むしろ、現代では誰もが評論家になれるチャンスが転がってる
みたいなもんだ。
自分でblogを書いてなにがしかのレビュー専門サイトとして
繁盛している人間もいる。書評でもデジカメでもそれこそ髭剃りの
剃り心地だって、的確なレビューを下せば読んでくれる人間は大量にいる
ことは大手レビューサイトが示してる。
日本でもアメリカでもレビューの公平さや的確さで支持されてる
ブロガーが居るじゃない。

ただ、評論家が職業として成立しにくい時代になったというだけで。
評論家という職種が、名実ともに生産性が低くなったかあるいは消滅したか
しただけだよ。
生産性の尺度というのは『リターン/投入コスト』だからね。この分子の
リターンの部分。つまりは「レビューを書いたぶんのお給料」のことだけど、
それが薄くなりつつあるだけ。

生産性が無い活動をすることは誰にだって許されてるし、本人の勝手だけど。
ただ、生産性が無いままその活動を続行できる人間は少ないのさ。
なにせ、生産性が無い=リターンが無い=報酬が無い
霞を食って生きてるのでも無い限りどこかで損失を補填しなくちゃいけないよね。

いわば、一般人が生産性の無い趣味。お金が儲かるわけではないオーディオという趣味
を続けるにあたっては、生産性のある「日々の仕事」をしてもらったお給料を使うように。
この場合、オーディオの生産性の無さをカヴァーしているのは、自分の仕事のサラリーなわけさ。

生産性が無いことは許容されている。大富豪なら、それこそ一生を生産性のない生き方を
したって何もかまわないさ。
問題は、大富豪でもない連中は生産性が無い行為をしつづけるには、なんらかの生産性を
どっかからひったくって補填しないといけないってだけで。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:20:37 ID:5KEKJW9B
>>414
音声信号を再生するという技術がいくつくところまで
行ってしまった今、
もうオーディオにおける評論は20年以上も前に
死んでいる。
今いるのはメーカーのお金に応じて礼賛する
音響吟遊詩人だけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:34:31 ID:+hnqTrpW
音調を的確に表現するのと手放して褒め称えるのは別
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:43:43 ID:VpTRS2mF
オーディオをめぐる言説や現象がオカルトじみてしまったのは、
煎じ詰めればオーディオ評論の責任である。自らオカルトを実践布教
する評論家もいるが、ともあれ、70年代から90年代にかけての最盛期に、
オーディオ評論は、音を評価するための言葉、科学的とまではいわない
にせよ、それなりの普遍性や客観性、妥当性を備えて「音調を的確に表現」
する技術というものをついに開発できなかった。

「解像度」「スピード感」「音像感」「表現力」「腰高」……といった
ジャーゴンも駆使されるのだが、評論家ごとにてんでに使われている
だけなので判断の参考にすらならない。
カリスマ評論家、故・長岡鉄男がコンポの「質」を判断する基準に「重さ」を
使っていたことはよく知られているけれど、逆にいえば「重さ」くらいしか
客観的な指標となりうる要素がなかったということだ。

 同時に「ある水準を超えたら、音質の差なんてプラシーボにすぎない
(ようするに“気のせい”であり、オーディオ評論は端的に無意味だ
ということ)」という批判も根強くある。
しかし、この批判についても
国内価格140万円のユニバーサル・プレーヤーと、この手の品としては
最廉価にちかい実売1万3000円ほどのパイオニア製DVDプレーヤーの
中身がほとんど同じだったというゴールドムンドのような例を
見せられるとあながち極論ともいいがたく思えてくる。

もはや音声データを再生する機材の価格としては
常識の範囲を遙か超えた水準にあるハイエンドの
オーディオの機器やケーブルなどのアクセサリー類。
それが本当に普及クラスの製品と比べて実質的な差が
あるのか、それともプラシーボ効果なのかどうか、
二重盲検テストをやれば白黒つく
はずなのだが、オーディオ誌や評論家はこれをかたくなに
拒んできた。もっとも、批評対象がスポンサー商品という商業媒体の
宿命を鑑みれば、あまり責めるのも酷ではある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:30:32 ID:+hnqTrpW
音を文字に表現する難しさについては過去に各誌が何度も紙上で特集を組んでいる
最近だとスササン 2002 AUTUMN No.144 特集「音を描く10のキーワード」が興味深い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:59:44 ID:IBHcNy5c
>>418
偉そうな御託を長々と並べてるけど、結局はブラインド厨の戯言かw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:25:00 ID:VpTRS2mF
>>420
オーディオ誌の編集関係者なら
そろそろ次の仕事を探した方がいいと思います。

ただし引き続き編集関係の仕事を続けるのなら
まずはキチンとした校正が基本ですから、ぜひ
心がけてくださいね。

めちゃくちゃな誤字脱字が許されるのは
もともと中身がデタラメな
オーディオ誌ぐらいなもんですから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:41:52 ID:IBHcNy5c
>>421
脊髄反射で即行、偏執関係者認定かw さすがブラインド厨www
こちとら別にヲデオ誌の擁護なんかしてないんだけどなw

口を開けばブラインドテストだ、やれ二重盲検テストだとこの上なく
ウザいったらありゃせん。

逆にブラインドだからこのテストは公明正大!絶対だ!という宣伝
に使われることになる。これは極めて恐ろしいことだ。

読者が関知できない雑誌等でのブラインドテストなんざまるっきり
意味がない、ブラインドの向こうはやりたい放題!却って編集者、
メーカー側のインチキの温床になるってことに、いい加減気付け!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:01:04 ID:VpTRS2mF
>>422
すでに雑誌自体のテストレポートがブラックボックス、
インチキっていうか完全に詐欺
の温床になっているんだけど・・・

「確かな目」あたりに企画を持ちかけ
読者参加による公開イベント形式にすればいいだけ。
不正がないかどうか(二重盲検ならば不正もしにくい)
日本音響学会あたりに事前にインスペクションしてもらって、
あとは粛々とテストを行なって
その結果を誌面でレポートすればいいだけの話。

ようはまったく業界としてはやる気がないというか
あれこれ言い訳して永遠にブラインドからは
逃げたいだけなんですよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:22:45 ID:/rblf95m
オーディオはオカルトという奴増え、高価豪華な機械に憧れ抱かない奴増え(単純に貧乏って理由だけでなく)
オーディオ誌どころかオデオ業界全体地盤沈下、淘汰も始まった
30年以上前のオデオ誌みるとバカでかい4343やA-7を
自慢気に木造6畳和室に導入し悦に入り、評論家は音はともかく格闘する姿が美しい
これぞオデオ道と持ち上げ、真に受けた読者多く4343筆頭に高価な機械アホみたいに売れてた
オーディオ全盛期、雑誌を評論家を疑わない、貧乏人も無理して買ういい時代だった
評論家が口の上手いセールスマンなのは昔からだ、今に始まった訳じゃない
昨今いろんなビジネスモデル崩壊したがオーディオもその中も一つ
ファッション業界と違いオデオはもうブランドイメージだけでは売れない(騙せない)時代
生き残るのはどこか?新興国メーカー?先祖帰りで自作派全盛になる?
雑誌評論家は知らん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:33:19 ID:LsyllG6i
>>423
ブラインド真面目にやろうとすると
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1230713316/l50
みたいな結果になっちゃうからね。
それじゃあ雑誌の命綱である広告が取れなくなっちゃうよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:03:29 ID:+usWtsYi
ステサンだかを立ち読みしていたら、小さなSPがカラ−で紹介されていた
、その値段を見て驚いた、0を一つ間違えたのかと思うほどの高額、しかも日本製
、信州の山奥で生産されているらしい、海外製には人を馬鹿にしたような値付けが
多々見受けるが、国産も此処まで来たか、誰が買うんだろう、売れなくても
名前が少し売れれば良いや位の考えだろうけど、そんなもの世に出すな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:10:47 ID:VpTRS2mF
>>426
「これくらいの金が儲かれば嬉しいなぁ」
     ÷
「これくらいの台数は売れたら嬉しいなぁ」
     ll
  そのSPの値段

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:03:05 ID:8Gyg4aVy
ID:VpTRS2mFってバカだね。
「ブラインドテスト」を逆手にとって望ましい結果を出し放題だw

ありゃ雑誌記事には向かないんだよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:09:42 ID:oRDwYR/t
>>426
芸術を理解できないのね^^
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:34:55 ID:C0TCIR0g
聞き分ける自信があるのなら証明してついでに
お小遣いもGETしなよ!

piyoのこれが出来たら100万円!
ケーブルを聞き分けたら100万円その場で差し上げます

http://music.geocities.jp/piyo_audio/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:39:49 ID:5KEKJW9B
>>429
芸術とはこれまた噴飯もの
錬金術でしょ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:44:31 ID:ZRDcSIKD
波動スピーカーよりマシだと思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:48:15 ID:Aw//uY+1
>>428
貧乏人で鉄男ヲタで馬鹿何だから仕方がないよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:04:31 ID:IBHcNy5c
>>433
その長岡鉄男だってブラインドテストをキッパリと否定しているんだよ。
理由は漏れが書いたことと>>428のカキコと同じ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:46:55 ID:Aw//uY+1
ブラインドテストは自分自身がやって初めて成立する物。
第三者がやったって意味が無い。
実測データだって同じ事なんだよね。
ブラインド厨もデータ厨も馬鹿丸出し。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:39:03 ID:eLsLLAg4
>>435
ブラインドテストは自分自身でやったら意味がないだろ。

客観性を持たせる為には二重盲検法をやらないと駄目だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:46:18 ID:9XbyiAIe
>>434
おまえ長岡のなんだって言うんだよw
分かったような事並べてさ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:56:08 ID:NZiAqf31
車の世界は重厚長大から環境や安全にシフトしてるというか進化してるが
オーディオはデジタルファイルやデジアン、小型SP全盛とは行かず
未だにブラインドがどうのとか良くも悪くも何十年と進歩ないようにみえる
オーディオ業界で生き残るためのキーワードが車ほどはっきり存在しないのが
不思議だし難しい、マニア向け小規模ガレージメーカーはひっそり生き残るだろうが
大規模メーカーはきつそう、JBLでもコンシューマー向けはお荷物扱いらしいね
車所有がステイタスではない時代になったと車屋の幹部が嘆いてたのと同様
>>396のいう大掛かりなオーディオに憧れない層が増えたのもメーカー側には痛い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:18:29 ID:gG93z+dM
エコ・オーディオ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:20:56 ID:gG93z+dM
評論家がやっているのは、ブラインドテストでは無く「ブランドテスト」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:36:53 ID:CHqrXUVZ
スレが伸びてると思ったら案の定ケーブルスレのカスが沸いてる訳で
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:38:55 ID:mifexDLx
最近、遅ればせながらSACDとか言うのがあるのを知りましたが
一般のCDよりタイトル数が少ないようですが
なぜ、増えないのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:40:36 ID:mifexDLx
それとSACDは、mp3に変換出来るのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:53:26 ID:eLsLLAg4
>>438
デジタルファイル、デジタルアンプには賛成するが、小型SPは駄目だろ。
スピーカは最も技術革新が進まない分野だからね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:53:29 ID:CHqrXUVZ
物質をデータ化するのは無理だと思いますが・・・。
皮肉はおいといたとして、無理なんじゃないかね。

出来たとしてもエンコードの時点で音質に差が出るとは思えないけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:47:07 ID:PW+cb1oE
製品の長所短所を感じたまま評論しても広告取れなくなってダメ
ボッタ栗製品のため、吟遊詩人気取りの美辞麗句を並べてもダメ
ブラインドテストは意味がないからダメ
データ呈示も同じく意味がないからダメ

じゃあ、オーディオ誌は何を記事にすればいいんだい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:03:45 ID:CHqrXUVZ
極論クンとブラインド房は無視が基本。
スレが汚れるだけだから相手すんな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:57:42 ID:54vc3X9D
>>442
ヲタ専用だから、大半の人はCDどころかそれ以下の音でも十分に満足している
>>443
不可
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:43:30 ID:eLsLLAg4
>>446
一時期のステレオサウンドは曲がりなりにも長嶋達夫氏が測定器を扱え(多分だが自前の測定
器)、測定結果を分析する役をやっていたからまだ内容があった。
長嶋達夫氏の物故され、測定を行う評論家がいなくなってから全く詰まらない雑誌となった。
更には今から30年前には何と!アナログプレーヤのブラインド試聴を行って雑誌に掲載した。
これは前衛的な事だったのだが、当時のステレオサウンドの評論家達に評価の低かったダイレク
トドライブの安物プレーヤの評価が軒並み高く、アイドラードライブの高級プレーヤ(ガラードと
か)の評価が悪かった。
余りに衝撃的な結果が出たので(笑)、以降はステレオサウンド誌ではブラインドテストは行って
いないと思う。
しかし、正直にブラインドテスト結果を載せたところは立派。

本来的にはパソコンと各種測定ソフト並びにAD変換ボード、B&K辺りのマイクがあれば十分に測
定結果を得られる(往時の予算の1/10で済むのでは?)し、EXCEL等でデータ整理も簡単に出来る
時代になっている訳だから昔より物理測定の敷居が低い。
三浦氏辺りがもっと勉強してこの辺りをクリアーすれば「聴覚」と測定という二本足の編集方針
にするべきなのだろうと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:08:51 ID:xONhGWNG
>>449
三浦氏に期待するところが理解不能なんだけど。
どこかに期待しているのか、よかったらわかりやすく説明して欲しい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:13:36 ID:eLsLLAg4
>>450
三浦氏は若いし勉強家だから。
工学系の大学を出ていないのは苦しいが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:25:57 ID:xONhGWNG
>>451
49歳の人を若いと言うのは相当無理があると思うけど、いかがですか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:38:53 ID:eLsLLAg4
>>452
ステレオサウンドの評論家達の中では最も若いだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:47:35 ID:g+PIIVhC
>>450
写真が新しくなる毎のメタボの見事な進化具合じゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:14:10 ID:5pIJP3VA
>49歳の人を若いと言うのは相当無理があると思うけど、いかがですか。

>ステレオサウンドの評論家達の中では最も若いだろ。

このやりとりを見た瞬間「あ、ダメだ」って思ったの俺だけじゃないだろ。
もう完全に、停滞してるんだろ。49歳で最年少って世界に、どうやってフレッシュな
新星を期待できるかっつーと。かなりムリめじゃね?


オーディオ雑誌は少子高齢化の日本を既に先取りしてるんだろう。

そう若くもない俺が言うのもなんだけど、オーディオ雑誌(最近は読んでないけど)
が纏う空気感が、10年後・15年後にはそのうち日本全体を覆っていくのだろうと
思うとなかなか気分は傑作だ。10年後には俺もどっかで「最年少」だったりな。
49歳が最年少の組織とか普通にいや過ぎる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:11:17 ID:W5wPstmV
>>449
>余りに衝撃的な結果が出たので(笑)、以降はステレオサウンド誌ではブラインドテストは行って
>いないと思う。

俺、ほぼ全号持ってるけど、それってどの号のこと?
安物DDが好結果なんてテストあった?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:30:07 ID:HObAKHbb
>>456
449ではないけれど、アナログプレーヤーのブラインドテストを行なっているのは、
ステレオサウンドNo.48。

リアルタイムで読んでいたけど、本は処分しているから確認できないけど、
それほど安物DDの評価が良かったとはずはないけどね。
ただガラード301を鉛を使ったケースに取付けたものの評価はそれほど良くなかったと記憶している。
これも301が良くないというよりも、鉛のケースの音が最悪だったためだったと思うけど。
456さん、もし良かったら確認してみてください。

それにしても449さんは、49さんの三浦さんを若いという人だから、かなり御高齢の方ですか。
70以上とか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:32:56 ID:eLsLLAg4
>>456
今から30年程前。1977年頃だと思う。
もしかしたらステレオサウンド本誌ではなく別冊かも知れない。
私の手元にもないので記憶に頼った話。

今は亡き黒田恭一氏とか当時の若手評論家達が試された感じだった。
柳沢氏辺りも参加していた記憶がある。
459456:2009/06/16(火) 22:55:08 ID:W5wPstmV
>>457,458
情報どうも。実家(近所)に置いてあるんで、時間がある時に見てきます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:25:21 ID:7G0Sy3Z6
>>455
ステサンスレの過去レスに、新進気鋭を発掘、育成しないからダメみたいなのあったが
ダイナミクスある世界はほっといても、誰かがいくら打とうが杭は出てくるもの。
大昔WEやベル研の音響研究は理系の最先端だったがそこまで遡らなくても
30年くらい前まではオーディオ業界が最先端ではなくとも一つの花形職業だった。
しかし今はオーディオメーカーへの就職はある種自殺行為の時代、そこに金魚の糞で付いてる
オーディオ誌凋落は必然、菅野に引導渡す奴現れないのは彼にとっても実は不幸なこと。

オーディオはこの先どう変貌するのだろう?それを先導してもいいはずの
オーディオメディアが逃げているが、逆に既存オーディオメディアだけで未来を
語るのは不可能かも。違う分野からの発言も待たれるが、それがどこかは分からん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:48:26 ID:LlaFz4ks
・iPod&高級カナルイヤフォン
・PC&DAC&高級ヘッドフォン

だけが唯一活況を呈する分野な気がする。いわゆる、萌えるヘッドフォンユーザー。

>違う分野からの発言も待たれる
これがエロゲー方面からだったら個人的には泣けてくるが、
まあ無いよりはマシか・・・。
声優がハァハァするのをみんなで聴いて機器の評価したりするのかなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:38:00 ID:dxsaSG3h
>>461
その手の連中は含めない方が。
CP最高と喜んでる奴はオーディオマニアじゃねえし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:03:13 ID:LlaFz4ks
>>462
いや、あの辺こそCPを気にしないユーザー群。
CHORD DAC64Mk2+Stax727A+SR007A でアニソンオンリー、とか普通にいる。

個人的には好きでないジャンル&人々だが、全否定できないし
するべきじゃないと思っている。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:34:16 ID:dxsaSG3h
DAC64がそもそも妥協だと思うんだがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:45:55 ID:CmITHw98
目くそ鼻くそを笑うとはこういうことを言うのか。
高尚(笑)な音楽は聴くが、拝金ブランド崇拝でオカルトまみれのピュアオタと
アニソンオンリーだが、いたずらに機材に幻想を持たず、健全な選択ができるアニオタ。
傍から見ればアニオタの方がよっぽどましなんだがな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:58:43 ID:dxsaSG3h
高音質を目指すのがAU板。
それを目くそ鼻くそと言ってしまってはね。

存在自体が板違いであることすら理解できない貧乏人が
AU板に存在する意味が私には理解できないんですけどね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:08:12 ID:CmITHw98
>>466
貧乏人のレッテル貼り、いつもながらご丁寧にどうも。
アニオタも高音質を目指していることに変わりないが、ただ幻想に惑わされていないだけで。
まあ、板違いと言うなら高音質とそうでないものの区別を万人に分かるように定義でもして頂戴。あなたの主観ではなくね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:20:06 ID:dxsaSG3h
それ程まで言うなら貴方のCP最高のシステムでも晒してみたら如何ですかな?
失笑されない自信があるんでしょうしw

和太鼓の音一つ出すだけでもどれ程の苦労があるか理解してますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:25:17 ID:CmITHw98
話をそらさず、高音質とそうでないものの区別を万人に分かるように定義をどうぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:07:00 ID:dxsaSG3h
はいはいw
ミニコンポしか持ってないお方はAV板に行ってください。
理屈こねたいなら最底辺のケーブルスレへどうぞw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:14:00 ID:dxsaSG3h
ああ、あと追記しておくけど。

AU板は「機器の購入検討や使いこなし」を主とした板だから。

フラシーボ、オカルト、詐欺まがい等なんて議題はスレ違いですよ。
ちゃんと理解して参加してくださいね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:26:23 ID:CmITHw98
>>471
結局、高音質、ピュアの定義など無いってことですね。
俺様の主観、美学に適うものがピュアで、それ以外はAVと。
で、ブラインドをすれば300万のピュアが9000円の安物に負けたりすると。
その程度のものを、よくまあ崇めるもんだと感心しますね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:28:26 ID:TeZsxqq1
>>469
この手のあいかわらずの拝金馬鹿発言が
オーディオ業界をオカルト詐欺だらけに
しているというのにまだ気づかないのか・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:53:31 ID:Xx+0wOgl
>AU板は「機器の購入検討や使いこなし」を主とした板だから。
便所掲示板でなに偉そうに決め付けてるんだ。
なんでもありにきまっとるだろ、ヴォケが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:14:39 ID:NVKmBSyD
>>471
オーディオ誌自体がメーカーからの広告費と引き替えにした
詐欺目的のデタラメポエムで
成り立っているのになにを今さら・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:04:10 ID:LlaFz4ks
一晩中何をやっているんだw > dxsaSG3h、CmITHw98

切り札のように「貧乏人」という言葉を使う輩、笑っちゃうよね。
他人様を「貧乏人」呼ばわりするからには小金かけたシステムがあるんだろうけど
あんた自身と同じ、貧相で薄っぺらい音しか出ないんだろうよ。
あ、苦労の甲斐あって和太鼓の音は鳴るのかw
まぁ、あんた以外にはどうでもいいことだ。
あんたが、金があったところで人は集まらない類の人間なのはよく分かるよ。
本当に困ったときでも、周りには誰もいないんだろうね。

> いたずらに機材に幻想を持たず、健全な選択ができるアニオタ
それも言い過ぎかと・・・w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:22:21 ID:zjcUJTRf
アニメオタクはどこにでもいるし自重しないね
自分もアニソン聴くけど、ヘッドホンでしか聴かないな
スピーカーで聴くと録音悪さでて聴いてても楽しくないだろ、ミニコンポの方が楽しく聴ける
アニメオタクは結婚してなく賃貸の人が多いから、スピーカー買わないでしょ
802D持ってる人知ってるけど親元だった
ヘッドホンの話題でAV板でやってくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:39:27 ID:dghoQcTW
アニヲタなんて市場荒らすだけの醜いミーハー女と一緒だからな
保守的な業界に来るのを排除するの当たり前なのに、何でわざわざ煽りに来るんだろうな
けいおんで、ヘッドホン売れただろうけど次がないだろう
ヘッドホンその物に興味持ってくれるきっかけになってくれれば良いけど、そんな人少数だろうし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:47:11 ID:3XDi9Gv9
アニヲタ絶滅すれば円満解決
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:30:05 ID:u67/rZHE
絶滅危惧種はピュアオタの方だけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:18:59 ID:TeZsxqq1
>>480
あと5年でピュアオタは業界ともども全滅。
今までのデタラメやり放題の自業自得だわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:27:43 ID:iqx4/P8O
和田氏が250万のプレーヤー買ってる
オーディオ評論家って儲かるんだなあ

なんかこの人いまさらリマスターの音がどうとか言ってるけど
リマスター盤褒めまくってたの自分で忘れたのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:04:34 ID:3XDi9Gv9
>>482
無料レンタルと言う美味しい制度がある。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:04:45 ID:MXPWEkJU
本業+お小遣い数百万ならそれは相当な贅沢が出来る。
それが和田氏。

ステレオサウンドの賞取りの時は一般人のボーナスの数倍の金は動くそうだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:00:49 ID:qOCPQp4E
ステサンのストラヴィンスキー春の祭典解説記事、踊り子が死ぬときに
レ、ミ、ラ、レ(D E A D)という音が鳴るという、全曲を通じて最も印象的な部分
について書かれてなくてがっかり。
というか、いけにえの踊りが最も面白い箇所なのに完全無視かよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:36:32 ID:E4ZhAvrq
つか、アニオタに愚痴ってもしゃーないような。
彼らにとってハイエンドシステムはしょせんは「高級家電」。もっといえば
ただの「アニメを楽しむための道具」でしかないんだろうから。
彼らが高い大画面液晶を買うのも、その横に高いスピーカーをそろえるのも、
結局はソフトを楽しむためだからな。彼らにとってフルハイビジョン対応のテレビや
立派な3Wayスピーカーなんかは目的じゃなくて手段なんだろ?
変な言い方すると彼らはテレビそのものやオーディオそのものにはあまり「欲情」しない。
たとえ、どれだけ大きな買い物をしたとしても、そこに「欲情」はない。
とんでもなく高価なテレビや高価なオーディオをそろえてるアニオタはかなりいるが、
それでもそのテレビやオーディオを変質的に愛しているわけではない。
ここが、俺らとの決定的な違いだ。俺らはオーディオそのものに「欲情」するだろ。


要するに、ポルシェやフェラーリに惚れ込んで、心の底からまいって
買っちゃったカーキチと、「俺の所得はこれくらいあるし、性能もまぁまぁだろうから
ついでに買っとくか」という意識でポルシェやフェラーリを所有してるただの金持ち、
の違いにも通じる。
前者は車そのものに欲情し、後者にとっては車はただの足代わりか自分のステータスシンボル
でしかない。前者にとっては車はライフスタイルそのものだが、後者にとっては車はただの商品だ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:40:32 ID:3XDi9Gv9
>>485
元ボッタクリ中古屋のオヤジに求めても無理だよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:39:56 ID:dVDbVEwU
松山亡くなって
時期選考委員長 誰かな


489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:12:50 ID:B+gkivfB
ステサンのレコード演奏家訪問の奥さんええのう
二つシステムがあるなんて
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:19:40 ID:deHfZbWr
俺ディースカウとかシューベルトとか嫌いだから耐えられんと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:14:49 ID:Btdmj5FH
ディースカウを嫌がる人っているんだね。
希代のバリトンだと思うのだが。

シューベルトは好きだがドイツリートは不得意なので、その点は同じか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:11:34 ID:lQQpvzMt
>>460
「違う分野からの発言」
オーディオはオカルトやフラシーボがかなりの部分占める世界
ムンド筆頭にそれにいち早く気付いたブランドが金儲けに利用しまんまと成功
そんな騙しの手口騙される理由はもちろん、メーカーの音作り、リスナーの音質評価を
従来通り純粋に(単純に?)音響工学的に突き詰めるのとともに
これからは心理学、脳科学方面からのアプローチも加えた方がいい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:14:25 ID:omgAOLOR
茂木健一郎みたいなインチキがでてくるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:22:42 ID:lQQpvzMt
オーディオはある意味インチキから逃れられない世界
インチキVSインチキも面白いじゃんって、以前からそうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:29:58 ID:Rz2R+5Ee
>>493
良い事言うね。
茂木健一郎は明らかにインチキ。
元々、クォリアという考え方じたいインチキ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:30:14 ID:omgAOLOR
>>494
オーディオなんて元々金持ちの趣味で、でかい装置がある=家が広いと富の象徴だったんだ
フラシーボなんてどこの趣味の世界である物だろ
何が悪いんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:01:10 ID:t7Q77f2H
雑誌はブランド作る役目だからな
洋服にしろ何でも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:21:54 ID:9m/3EjKf
>>496
手間も暇も金もなんもかかっていない
単なるガラクタを、評論家という嘘つきを利用して
売りさばいている詐欺師がうじゃうじゃいるから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:08:50 ID:G4LpHUpJ
詐欺師がうじゃうじゃいるのも問題だが
進んで詐欺師に騙されて喜んでる奴が
うじゃうじゃいることの方が問題だな
ともかく極めて不健全な世界だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:14:04 ID:mKgLYCLJ
貧乏人の妬みやっかみー♪
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:10:16 ID:G4LpHUpJ
↑不健全な人の典型
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:10:45 ID:QxXKl6En
>>497
確かに。ブランドっちゅーのはある意味じゃ業界をあげての
自作自演みたいなところはあるからな。
オーディオに限らず、時計でも、化粧品でも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:47:13 ID:9m/3EjKf
オーディオは特にデタラメぼったくり
加減が酷すぎるけどな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:53:46 ID:5H0MMaHm
高級時計でも中身は日本の安物モデルと一緒だろ
買えない貧乏人の僻みにしか聞こえない
ムンドとかぼったくりメーカー買ってから文句言えような
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:21:24 ID:tzYEELvz
>ムンドとかぼったくりメーカー買ってから文句言えような
騙されて購入してしまったら、下取り時の値落ちも心配だから悪くは
言えない。
ところで504はその口なの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:28:51 ID:5H0MMaHm
>>505
ムンドの現代的でハイスピードな音嫌いだから持ってないけど
ムンドがブランド化したのはそれなりのメーカーの努力とそれなりのユーザーの支持があってできたんだろ
いきなりブランド化なんてできる物じゃないし、それなりの理由がある
それなりの理由を知らなくて、買わないで批判するとか出版社もメーカーもユーザーも痛くも痒くもないだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:41:39 ID:tzYEELvz
>506
所有して無い点は同じだな、でも俺は評論家がよいしょしている商品
は買わない主義。
ブランド維持にメ-カ-なりの努力、どんな努力、金ばら撒いて評論家買収の努力
それなら理解できる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:41:54 ID:hhYcaK6a
貧乏人の味方のモグラは死亡したよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:40:33 ID:9m/3EjKf
いずれにしてもオーディオ業界全体が
ナイアガラの滝の500メートル手前の
地点を川下りしていることは事実。

団塊世代の自然人口減とともに
業界全体が滝壺に転落・・・

オーディオ誌の編集者はそろそろ
別の分野も勉強しておいた方がよい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:23:07 ID:fVbRpnbS
>>504
バカにすんな。工業壊滅してろくな製品を自作できない欧州と違って、
日本の腕時計はなんだかんだで内部機構も内製が多いぞ。
恥知らずのヨーロッパ人と一緒にせんでくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:28:40 ID:+8pAiNxJ
ステサン、ブクオフの半額セールで店舗にあるったけ(といっても2冊)買ってきた

で、読んだが、なんかつまらん。日銭とはいえ、買わんほうが良かったかもwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:34:53 ID:nAOfWp2G
>>509
別に、日本というミクロレベルで見て局地的に人口が減少したところで、
世界の趨勢で見ればまだまだ人口は増加してるし、それどころか途上国や
新興国はかつて日本やドイツが英米に対してそうであったように、先進国の
資本を輸入しつつ技術も模倣して恐ろしい勢いで技術向上&経済成長してるわけで。
別にオーディオそのものは安泰だろ。
日本から、あるいは現存の先進国であるイギリスやフランスから
オーディオブランドが倒産していったって、それは新興国で新しくできるメーカーが
肩代わりするだけだろうから何も心配する必要は無い。

アメリカのビッグ3が滅んでも、日本の自動車産業があるから世界レベルの
自動車供給は何も問題ないように。
日本の金型メーカーが滅びつつあるが、中国に製造拠点があるから世界規模で
見て金型供給には何も問題がないように。

国際工業体制のもとでは、時代によって供給国が変化することはあっても、
工業品そのものが消滅することはないよ。
ありえない仮定だが、たとえアメリカから軍事産業が消滅したって、恐らくは
それを代替する別の国家が出てくるだけだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:57:30 ID:WVSPB60X
おまえも代わりがいるよwww
安心してくれ ナーム (-人-)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:13:20 ID:SvHfbxH9
まぁ、ぶっちゃけ代替不可能な人材なんてそれなりの規模の企業にだって数名いるか
どうかだよな。
重役クラスでもその下の層が厚いからいつでも交代できるし、意外な話かもしれないが
大企業に勤めてるほどの技術者ですら唯一無二というほどではなく、結構
同じポスト狙ってる中途入社狙いのエンジニアがいるからシビアにリストラされたりする。

人間あるいは人間の作り出す組織は、代替可能なんだよな。残酷な話かもしれないが
「キミの代わりなどすぐに調達できるのだよ」ってヤツだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:54:07 ID:er9mjMkR
団塊とともに日本の市場からオカルトボッタクリも消滅して、
新たに、合理的思考のユーザーと健全なオーディオ市場が
生まれることを期待するよ。そう遠い未来のことでもないだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:12:06 ID:NHj3HTdS
>>47
>と思いつつステレオ誌を立ち読みしたらなんと前代未聞の6点。
確か1人だけだったよなw

>入江氏も7点と芳しくない
時間が大分経ってから何故か8点を入れてたねw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:12:31 ID:9m/3EjKf
>>512
とはいっても
日本国内での市場が壊滅すれば
日本語の専門誌は一蓮托生で壊滅
まぁ自業自得だが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:57:14 ID:D5O/QUty
>>514
>人間あるいは人間の作り出す組織は、代替可能なんだよな。残酷な話かもしれないが
代替可能な状態を作る事、そしてその層を出来る限り厚くすることが企業活動というものだ
でなければ企業の歴史は人の寿命を超えられない

今のオーディオ界、評論家はこの層が育っておらず次の世代が危ぶまれる
519459:2009/06/20(土) 23:02:17 ID:95RZCJJp
実家に立ち寄った時にざっと見ただけなんだけど、No.48ってスピーカー特集
でアナログプレーヤー特集じゃないみたいです。49,50もぱらっと見たけど
発見できませんでした。次回サルベージで見つけたいと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:21:53 ID:8eje3GVW
>>519

457だけど、48号で間違いないですよ。
表紙はEMTの930です。
スピーカー特集号は44と45で、モニタースピーカー特集が46、
47はベストバイ、49はState of the art、50はヴィンテージ物、51もたしかベストバイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:30:27 ID:lQQpvzMt
>>460
ステサンスレの過去レスに、新進気鋭を発掘、育成しないからダメみたいなのあったが
ダイナミクスある世界はほっといても、誰かがいくら打とうが杭は出てくるもの。
>>518
今のオーディオ界、評論家はこの層(代替可能な状態)が育っておらず次の世代が危ぶまれる

>オーディオ評論はある種伝統芸能の世界だから
 無理矢理にでも若いスター評論家発掘育成しないと数年の延命すら危うい
 実は菅野の演奏家訪問には裏に編集部の次世代のスター発掘の意図があるのでは?
 残念ながら現執筆陣にスター候補見当たらない・・・
 あと数年で沈む泥舟に乗ってくれる奇特な人、募集中
 
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:24:04 ID:pACy/mQr
評論家よりまずオーディオ業界そのものにかつてのマーク・レビンソンみたいなスターが欲しい
一人二人でも登場すれば多少延命可能、デジタル分野に明るければ尚よし
>>521
沈み行く泥舟の船長募集なのにやたらと条件が厳しい
・評論家専業でやってくれる人
・50歳以下、イケメン、メタボ厳禁
・由緒ある家柄の出
・豪邸に住み、ガレージには高級車数台
・専用ルームに複数システム、一つはホーン
・英語に堪能
・デジタルにも造詣深い
・2chのうるさがたを黙らせる理論と筆力持つ人
 あとは?
 そういえば最スピが立候補してた気がする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:30:54 ID:2Np54bAH
>>522
あぁ、ビル・ゲイツが比較的条件に近いな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:31:29 ID:ERc+wIco
>>522
子供が考えるアイドル像みたいだな
525459:2009/06/21(日) 00:32:27 ID:oq3ADYvk
>>520
>457だけど、48号で間違いないですよ。

どうもです。46と見間違えた可能性大ですね。また見てきます。
しかしあの頃のは大人の読みものっていう風格があっていいなと思いました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:36:12 ID:i7brfd8+
ここまできて評論家の舌先三寸でどうにかなるという発想だからオ−ディオ業界は滅びるんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:33:11 ID:56Up67Di
三浦さんの文章には美しさがない。
それは、本来、日本語で省略されるはずの「私は」という言葉が非常に多いからだ。
ただの音楽好きではなく、評論家なのだから読み物として楽しませる力をもった人を選んでほしい。
提灯記事がどうかは、読者が試聴に行って考えれば済むこと。
書籍である以上、文章でも魅了してほしい。


・・・あと、最近は写真にも魅力を感じなくなった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:36:08 ID:ERc+wIco
長岡が亡くなってから菅野のは一人で頑張ったと思うよ
レコード演奏家訪問とか最高、ってかこれだけのために買ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:44:25 ID:8kpmcl5F
スガーノとE川三郎が幼なじみなのが面白い。お互いどう思っているんだろうか?
オーディオ評論なんて特殊な職業に2人揃って就いて、老害と言われながらも現役。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:18:11 ID:OSWuJBIM
「技術のない人は、その辺の普通の自動車に乗っていた方がいい。
これは全くオーディオでも同じ事なのです。
私は幸いなことに、この数十年で、数百人の熱心なオーディオファイルを、
日本列島の北から南まで訪ねることができました。
一度も行っていない県はありません。
その中で半分の方が、何とかその所有する機器に見合った音を出しておられました。
そして、残りの半分は、まだまだその機器の持つ可能性を発揮し得ていなかった...。
おおざっぱに言ってそんな感じです。」
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:43:00 ID:eR/+5U/t
>>527
写真は雑誌でかなり経費を喰うところなので
まずはそこからコストカットしてきたわけです。
写真の質が低下したらその雑誌はヤバイという
のは定説。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:44:25 ID:JGbGCmhn
>>522
おれが理想とするオーディオ評論家はこんな感じだ。

・本業が別にある人 (専業だとメーカー広報係になりやすいから)
・好き嫌いがはっきりしていて独自の哲学がある人
・ダメなものはダメとはっきり批判できる人
・金の誘惑、メーカーの接待攻勢に負けない人
・文章のうまい人、ユーモアのある人、創意工夫の人
・録音技師出身など専門知識がある人、まったくない人、どちらも必要
 (作家の五味康祐氏のような観点も貴重)
・金持ちでなくてもいいが、ある程度大きなリスニングルームは必要。
 (というかこれは商売道具だから当然)
・オーディオ一筋ではなく、他にも趣味がある人。話題に幅のある人。
・健康な人 (早死されては困る)
・そして何よりも音楽を愛する人

こんな人はまずいないか。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:08:14 ID:eR/+5U/t
>>532
オーディオ業界にもセルジオ越後的な
直言居士的な嫌われ者がいてもいいのに
と思うが、そんな人間を受け容れるほど
懐も深くなくというか、お金大好き
仲良しクラブだから業界がどんどん
腐っていく。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:06:00 ID:4kOhg7e5
>>532
そういう評論家は皆、早氏にしたか、既にこの世にいない…orz
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:41:44 ID:6oPov82j
自分の金でオーディオ買ってた人なんて山本(だったかな?)氏くらいしかいないんじゃないの?
他にいる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:18:02 ID:4kOhg7e5
>>535
どの山本よ?

元ステサン編集者で評論家成り立ての山本氏は違うだろw タダまで
逝かずとも今までのコネで我々よりは遥かに格安で買える。

オーディオベーシックで記事書いてるStudio K'sの山本(別名:KY)は
評論家ではなくライター兼カメラマンだ。彼のは確かに貧乏臭いけど
サイトみたら金銭欲まみれで胡散臭い。

ステレオやAA誌のライター兼カメラマンの山本氏(別名:巨匠)は身銭
を切った感が強いな。でも彼も評論家ではない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:22:37 ID:8zGc+YQ3

>>488の「松山亡くなって」とは松山猛のことか?
いくら調べてもそんな情報は出てこないのでガセか?
それとも他の松山?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:38:05 ID:lTw2Lb/P
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:03:14 ID:6oPov82j
>>536
KYは違うw
もちろんw
KYって山本だったな、そういえばw
胡散臭すぎるね、確かにw

ちなみに、誰か気付いてくれるかと思ったが、無理っぽいので訃報が載ってたステサン引っ張り出しました
山中敬三氏です。ステサンもロクに読まなくなったので、もう評論家諸氏の名前も忘れたw
スマソw

もはや評論家の名前は、しかめっ面の菅野・マツダ聖子熱弁の麻倉(←オーディオじゃないかな、この人は)・ドン小西を真似たような小原くらいしか思い浮かばんw
540537:2009/06/21(日) 17:11:31 ID:8zGc+YQ3
>>538
さんきゅ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:12:20 ID:4kOhg7e5
>>539
故山中氏のことだったのか。それならナトークだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:43:49 ID:Ia6fEF/v
>>535
山中氏は宇部興産の御曹司だったからね。
定年になるまで普通に働いていた(多分、宇部興産に勤めていたのだと思う)し、そこそこの給与
は貰っていたのだと思う。
更にオーディオ評論家としてのお金も入っていたから、自腹でオーディオ装置を買う位は簡単な
事だったんだろう。

元々、ステレオサウンド誌は原田勲氏が出資者を募集してそれに出資した人達が評論家として執
筆していた。
菅野沖彦、瀬川冬樹(物故者)、岩崎千明(物故者)、柳沢功力、山中敬三(物故者)、長嶋達夫(物故
者)、井上卓也(物故者)ら初期のステレオサウンド誌のライターの面々が、ステレオサウンド誌の
立ち上がりに出資したという訳。
最初期のステレオサウンド誌を国会図書館で読んだ事があるが、確かに面白く、しかし同人誌的
な色合いがかなり強かった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:56:13 ID:lTw2Lb/P
>>542
よくまあそれだけウソを書けるものだと感心した。
山中氏は日立セメント勤務。しかも定年前に辞められてオーディオ評論一本に絞られていた。
資産家であることは間違いないけど、あまりにも事実と違いすぎ。
どこからそんなウソの情報を引張ってこれるか、あなたのほうが凄すぎ。

原田氏に出資した人達が評論家?
これ凄いね。
いくら2ちゃんねるとはいえ、きちんと事実を確認して書こうね。
そんないいかげん性格なことでは仕事もまともに出来ないのでは?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:02:48 ID:9ZCwlhAp
>>542

山中氏は専務を早期退職したんだよ。
経営者一族で、金には不自由しなかったから評論は道楽の延長。
オーディオ評論関係の人間の中では、数少ない本物の御曹司。
他に評論・研究の池田氏もそれに近いと思う。
あと、本物の趣味人としてはテイチクの会長が凄かっし道楽者
としては龍角散の会長も強烈だった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:31:00 ID:Ia6fEF/v
>>543
ステレオサウンドへの出資の件については、凄いも何も菅野氏がどっかに書いていたぞ。
当時、菅野氏は原田氏に「そんな雑誌を作っても早々に潰れる」とアドバイスしたそうな。

あと宇部興産の件については私の記憶違いだったみたいだ。
セメント繋がりで許せ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:03:47 ID:lTw2Lb/P
>>545
原田氏に「つぶれるぞ」と警告したのは五味康祐氏。
菅野氏はステサン創刊当時は朝日ソノラマの社員だった。
資金は、当時銀行マンだ*んた原田氏が、親戚に頭を下げたりして、自分で調達。

あなたがあげた出資者=筆者が、当時それだけのお金を持っていたと思うの?
確かに山中氏、菅野氏は裕福だったそうだが、長島、瀬川氏はむしろ逆だった。

創刊当時の筆者は、原田氏が共感した人ばかりに依頼している。
創刊当時の話は、ステサンNp.150で、菅野氏と原田氏が対談しているから、
じっくり読んでみてはいかがかな。

記憶がいくつかごっちゃになっていませんか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:23:23 ID:Ia6fEF/v
>>546
瀬川氏は母親と妹を若い頃から養っていたとか。
長嶋達夫氏は創刊当時はトラさんと呼ばれていたという話。
トランジスタに詳しかったので仲間にトラさんと呼ばれたいたそうだが、執筆当時も学生服を着
ていたとか・・・

No.150については情報ありがとう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:30:38 ID:NWhtd+dz
古いステサンはおもしろかったが引越しの時行方不明になって残念。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:43:04 ID:oq3ADYvk
例の瀬川氏の家ってその後どういう運命をたどったのかな。
現存してる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:17:34 ID:Ia6fEF/v
>>549
結局、残った親族が手放したという話は聞いた様な。

オーディオ評論家に退職金はないからね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:33:43 ID:lTw2Lb/P
>>550
ほんと、何ひとつ確認しないで書くのがお好きな方なんですね。
いまでも世田谷の家にはご家族が住まわれています。
ただリスニングルームだったところは貸し出されています。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:36:37 ID:Ia6fEF/v
>>551
なんでそんな事まで知っているんだろ?
不審な奴だな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:02:50 ID:oq3ADYvk
>>551
>ただリスニングルームだったところは貸し出されています。

これは有料リスニングルームみたいなものとしてですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:34:29 ID:nq9U6ue3
ID:Ia6fEF/v

こんなみじめな奴みたのはじめてw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:42:24 ID:lTw2Lb/P
>>553
有料リスニングルームだったら、こんなに嬉しいことはないのですが、
オーディオとは関係のない、建築関係の事務所として貸し出されているとのことです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:55:30 ID:dLvGV7oT
>>533
むかしまだステサンがトンがってたころ、機器にダメ評価したら
以後試聴器の貸し出ししてくれなくなったり広告出すの辞めるメーカーあったらしいね
昔ならそんな度量の小さいことする企業評判ガタ落ちだろうが
今は貸し出し拒否し、おたくの雑誌でウチの商品取り上げなくていいよくらい言っちゃうとこが
プライドあるブランドと逆に評判上げる気がする
今、メディアは総じて信頼されてないわけだし広告費もバカにならん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:03:59 ID:XgHNOMof
製品をおとしたら貸し出し拒否とか広告出稿停止とか世界中どこでも普通にあるよ。
そうなったら新製品が発売後、販売店で購入して評価する。欧米では普通に行われている
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:11:27 ID:fyUkp4n0
菅野のパイオニアに因縁を付けた時の後始末は大変だったよなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:40:11 ID:KOWK9ryW
>>558
それkwsk
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:35:57 ID:T/NmJnXg
>>555
残念。でも現存してるってだけでなにかうれしいね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:59:21 ID:4IdE6bnP
>ID:Ia6fEF/v
読んでてワロタ、指摘されて反論しない所を見ると捏造なんだね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:26:27 ID:T1dHpCis
ID:Ia6fEF/vって、例のAIさんなんでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:37:48 ID:NVm3h3z2
オーディオアクセサリのとこがやってるphileweb有料会員月末なんで退会してきた。
半年くらい入ってたけど読むところなかったな。
コラムがあるわけでなし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:51:47 ID:AfwQQvzN
福野礼一郎のオーオタ版みたいなひとがいると面白いんだがな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:41:10 ID:xDMwk9Tg
福野だってw
典型的なオナニストじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:52:16 ID:AfwQQvzN
>>565
オナニーけっこうじゃん
オーディオなんてその最たるものだろ?
だからこそ合うんだよああいうのが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:31:34 ID:wauhaz5y
今の雑誌がオナニーの仕方を一々監督に支持されながら録られた「実録 オナニー」ってAV
みたいなもんだから、ちゃんとしたオナニーを見たいのです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:25:13 ID:bnRlAGd9
つか真面目な話、福野の見方ってクルマをパッケージングや
製造法の観点から見るってやりかただし、ロールスみたいなクルマを
自分でバラして掃除して組み立てなおすことで見えてくるものや、
業界にたずさわってる職人たちの手腕やら業界の裏事情にメスいれたり、
カーメンテ用品で必要もないのにワックスかけまくったり
添加剤でむしろクルマの寿命を縮めてる愚をあきらかにするとか、
けっこうオーディオやるにも合ってると思うんだがな。
べつにそういう視点を積極的に導入してほしいっていってるだけで、
福野本人にやらせろって言うわけでもないし
頭っから否定しなくてもええやん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:29:16 ID:JsRfhAZW
MJ8月号・私のリスニングルームに載ってるサンスイ→バーブラウンの人。
アンプ、CD/SACDプレーヤーはそれぞれ廉価モデル、電源その他もとくに拘りなし。
「サンスイ社内でも、607は707、907より音質の評価が高かった」って、それを言っちゃw

江川三郎が昔「エントリーモデルは上級機より音がいい」って発言して物議をかもしていたね。
ほとんどの人が笑ってスルーしてたけど、真実だったようだ。

この人、評論活動始めるみたいだけど、ポスト江川三郎なのかな?
高級品を売りたい勢力に潰されないといいけど。
それにしても、メーカーの人も使わないような高級機を絶賛する評論家って…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:29:49 ID:nDYBV+LF
>>569
SPは何だった?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:45:02 ID:yY2XDbp0
>>569
また一人、馬鹿が増えるのかw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:59:18 ID:4tTiFTW8
クリスキットの粕谷氏、江川氏、そして時折こういう人もでてくる。
自分の思った事を率直に語るというのはオーディオ業界にとっては脅威である。
幸い江川三郎氏は、もうアッチの世界へ逝ってしまっているので、影響力は無いに等しいが、
こういう評論家は、オーディオ業界と既存の評論家に阻まれ、活動するには困難を
極めるだろう。

個人的に、CDウォークマンのEJ-2000をいまだ使い続けて、ハッとさせられる。

そして据え置き型では、とあるメーカーの最安価モデルと、最高価なモデルの両方を
所有し聴き比べているが、いろいろと考えさせられるものがある。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:16:34 ID:yY2XDbp0
>>572
誰も止めないから、死ぬまで心置きなく考え続けて下さい。 
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:44:29 ID:nzQsphOb
>>570
タンノイ。
だから出費をケチって廉価機器を使う人じゃないらしい。

高級品が売れないと困るID:yY2XDbp0みたいな輩もさっそく来たかw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:55:11 ID:QXwjwqnB
>>574
貧乏人が馬鹿を生む
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:58:07 ID:fL4RKoKl
おまえの親は貧乏人なのか、可哀想に…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:28:49 ID:I2lK2TkF
つか、CDPは改造品って書いてたっしょ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:21:46 ID:QXwjwqnB
>>576
乞食に言われる筋合いは無い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:47:11 ID:fL4RKoKl
涙拭けよwww >QXwjwqnB=yY2XDbp0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:08:59 ID:QXwjwqnB
>>579
乞食って生きている事自体が間違いなんだけどね。
生きていて楽しい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:01:21 ID:9pdoxdvS
ハゲオヤジどもが子供じみたケンカをしている、まで読んだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:54:06 ID:WBoJR5LC
>all
音楽を聴かずに駄文ばかかり書いてるのが、昨今の評論家と同じですね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:09:06 ID:1WuJSZ7y
オーディオの話をしているのだから、音楽を聴いているのは前提で、
その上でオーディオについて語っている。
音楽の話を持ち出さなければ音楽を聴いていない、と決め付けるのは浅はか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:41:17 ID:TMvXKjms
俺は>485で音楽の話題を書いたのだが、食いつきが悪いな
オーオタには音楽の話はしたくない人が多いんじゃないだろうか。
J-POPに関して興味深いページを見つけた。
これを読みながらYouTubeなどで実際に曲を聴くと、楽しい時間がすごせるよ
http://mountshore-toru.hp.infoseek.co.jp/jpopform.htm
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:57:53 ID:EEZ8Rh2e
音楽を聴いている、音楽が好きなのは語るまでもない大前提…

どの水着がより早く泳げるか、どのクラブが遠くまで飛ばせるかを話す板で
水泳やゴルフの素晴らしさを延々と語る奴は池沼
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:28:49 ID:e2yeGpf2
長岡鉄男が発掘、紹介していた音源は良かった。
スペアナ実測データや音質評価メインの体裁で、音楽誌があまり採り上げない音楽の紹介。
あれで現代音楽の魅力を知った人も多いんじゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:31:07 ID:mZ/dTQ9P
長岡教徒の人達は「変なCDの再生に血眼になってるとっても変な連中」とか
「個人崇拝を他人に押し付けるウザイ奴ら」とかAU板住民に烙印押されて
隔離病棟に押し込めになっているの現実
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:10:13 ID:ZH5vcOme
レコ芸のあの評論か、現代音楽の中には西洋クラシック音楽の流れを汲み
何らかの形式にのっとって作曲されたものも多くあるのに
曲の構造に関しては一切説明なしでミソもクソも一緒くたになっていた
音楽評論になっておらず当時大いに違和感があった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:13:17 ID:hEvoc4wy
そういう方向性の評論ではないんだろ。

(そういう方向性=音楽を専門に学んだ人の視点)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:38:33 ID:sYUouq+f
>>586
1970年代のステサンの鉄男の記事を読むと,鉄男も高城みたいに
「原音再生」を志向してたのが見え隠れする.けどそのうえに
「機材は重さで量れ」「ソフトの特性」でオリジナリティの蓑を
かけていたにすぎん.

ベニアから切り出したスピーカを簡易測定してうんぬんしてた
のが胡散臭かったなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:32:12 ID:mWJbKixh
原音再生を追求してコンクリートホーンまで行ったところでアレなんで
疑似低音と本人も認めるベニアのバックロードホーンに落ち着いたんでしょ。
結果的にそれが長岡のオリジナリティを生み出しただろ。蓑じゃなくて。

ステサンに長岡鉄男が記事書いてたなんて、今じゃ信じられないな。
あ、江川三郎も書いてた?
4343(44?)の上に乗った小さいオッサンの姿を思い出した。あれステサンか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:08:42 ID:9H316Mag
>「機材は重さで量れ」「ソフトの特性」でオリジナリティの蓑を
はぁ?それぞれの理由は何度も誌上で書いてる
予告なき変更の件、エージングの件、読者が見出しだけで内容を読まない件、など
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:32:14 ID:VrLXeoNG
鉄男ヲタって神の声が聞えるんだよな
594やすゆき:2009/07/29(水) 20:04:26 ID:4Ng/1L2z
うちの本棚には、いつもステレオサウンド
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:35:31 ID:NFf5Cf84
本棚にいつもステサンかあ。なんか人柄、教養がしのばれるなあww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:02:53 ID:mAPO4i2f
久しぶりにstereo誌を手に取ってみた。

薄くてビックリした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:34:47 ID:nBuliPCc
>>596
CD評が無くなっちゃったからね。
記事がつまらなくてもCD評は数も多いし
参考になるから買ってたけど、
CD評が無くなってから買うの止めた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:58:59 ID:LsagK8Cz
>>596
CD評が無くなったことでボリュームも薄くなったけど、肝心の中身
の薄さ、というか無さのほうが酷いとオモワレ。

>>597
全ての音楽ジャンルを網羅していたCD評は確かに貴重だったな。
斎藤宏嗣の優秀録音評は激しく要らなかったけどw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:02:44 ID:Mjt7wBOF
もうチョイでフリーペーパー並みの厚さだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:13:08 ID:9H0XifV6
ステレオ誌ずーっと見てないんだけど今はそんなんなんだ。

http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
↑の紹介見てみるとそれなりに楽しそうなんだけど、あっさりした感じなのかな。

音楽之友社って演奏者とかとすごいコネあるんだからそっちのほうの人にコーナー持たせてもいいとは思うけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:28:42 ID:rQ5bHOmL
コンポにしろCDにしろ雑誌の評論記事なんかあてにしたり参考にするやつが
減ってきた証拠、当然だ。これまでの評論記事をまとめてみてみい、どんなに
その場限りの「思いつき」「いい加減」「無責任」を書き連ねてきたか分かる
だろう?訳の分からぬ無意味な修飾語に騙される奴が少なくなったなら結構だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:06:41 ID:mBHRSKDz
>>600
>音楽之友社って演奏者とかとすごいコネあるんだから
あるか?たとえば誰?
で、あるとしても「演奏者」がオーディオの話して読者が喜ぶの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:32:27 ID:eDjG3jbn
演奏者はオーディオに拘らない事例多し。
音質に対する脳内補完機能が優れているからか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:45:54 ID:54MlsqZZ
指揮者は結構オーヲタ多い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:04:19 ID:zqHULec1
実力派の演奏者やシンガーにブラインドテストやらせて
良い製品を決める企画をやったらうけると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:07:05 ID:mBHRSKDz
実力派w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:20:38 ID:zqHULec1
>>606
実力派は存在しないのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:25:03 ID:mBHRSKDz
楽器を弾く腕前とオーディオは何か関係あんのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:19:57 ID:qUD1geXW
審査員1・・・世界的指揮者
審査員2・・・現役の潜水艦ソナーマン
審査員3・・・アフリカ辺りの、絶対音感を持ってて超耳が良いびっくり人間
審査員4・・・ベテラン調律師

この辺りで審査汁
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:46:11 ID:IUImXrYi
断定型カリスマ評論家、評論雑誌熱望する奴まだいるんだね!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:34:02 ID:+Qo3UeuJ
今月号のAudio Accessoryに付いてくるCDは音良い?
聞いた人います?
この雑誌つまらないから買うの戸惑ってるんだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:49:09 ID:V0hO1c55
>>611
そもそもCD自体が・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:27:46 ID:EhqPPN4M
>>612
典型的ネット系弱者。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:59:24 ID:8JytVPEq
  ↑
福田屋の回し者
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:33:39 ID:bkbnAGYg
音は良いいよ。
DSD録音なんだろうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:35:53 ID:qFzgPdyB
福田屋はひどかったよな。
DS-5000をマンションの細長12畳とかに置いてたんだから。

音量だってリスポジSPLメーター読みでピーク90dBc出せてなかっただろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:42:57 ID:XxRXZgv2
雑誌のCDは音良いと言う事で良いんだな
買ってくる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:22:19 ID:QyvXB3HT
CDだけ取り出したら
読まずに捨てた方が良いよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:06:40 ID:1NKyxj35
ムーを読む気持ちで読めば読めないことはない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:09:27 ID:Q/YnQG9H
こら!ムーの愛読者には女の子も多いんだぞ
むさくるしい物狂いオヤジ専門誌と一緒にすんな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:39:59 ID:rnnhIg+e
オーディオベーシックの付録オーディオチェックCDをiTunesで読み込んだら、ちゃんと名前でてきて感動した
何で、ステサンは今月号レコード演奏家一人だけなんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:42:14 ID:VsroOjpD
>>621
そんなのいまどき付録に付ける前作業として当たり前ですよ・・・
いいなぁ純朴で
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:53:33 ID:AP15c3Nj
>>621
体調だろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:55:08 ID:PRMaxegk
みんな断られたんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:59:50 ID:kmZDp81u
レコード演奏家という称号が許されるなら
俺は明日から
特盛牛丼完食家を名乗ることとする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:10:17 ID:opiD4C7m
>>625
デブ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:16:05 ID:PVjdeUWT
レコード演奏家訪問しか読まないのに、今月は一人とか
また貴婦人の家訪問してくれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:36:11 ID:81hQjTDq
しょうこたん聞いてるやしいない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:04:09 ID:dJFCYKa9
中川翔子、命。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:29:55 ID:ZY3s6tOs
『レコード演奏家』って
『自宅警備員』とおんなじ言葉の趣があるよね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:36:08 ID:TRUIjnc+
在宅アニメ評論家
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:52:31 ID:FyjINxTK
職業欄にはレコード演奏家と書くようにしている。

貴方の職業はなんですか?

「レコード演奏家です」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:02:27 ID:wSajC2W0
DJですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:50:31 ID:uYUPiUfh

単に自称です。
履歴書の職業欄に「レコード演奏家」なんて書いたら私は不採用にします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:43:26 ID:O+y2YAzA
自称「盤鬼」とか「ヒストリカルの鬼」みたいな物かw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:44:37 ID:qySL5Vxv
自称 アニメーター
自称 プロサファー
自称 レコード演奏家
自称 スピーカーデザイナー

履歴書に書くなら何がいいっスかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:04:39 ID:RT48pn+2
職業の欄にはTVウォッチャーとでも書いておけばよい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:22:42 ID:VVDY7jpL
Audio AccessoryのオマケCD、買ってみたけど全然ダメだった。
なんつーか、劣化した音を飾り立ててみました、ってな感じのAVアンプで出てくるような音。
これじゃぁ昔のAV REVIEWについてたCDの方がずっとましだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:30:08 ID:cy+YPm4H
>>630
自宅警備員は泥棒に立ち向かうのか、そもそも定時巡回すらしてないんじゃないかタダメシ食いなだけジャマイカ?
というような不信感も同様に感じるよねw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:23:11 ID:+TqwPXWt
書店にオーディオアミーゴの最新号があって驚いた
細く長く継続してほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:19:02 ID:mui0ynsR
ステレオ誌、ネタがないなら廃刊すりゃいいのに。
あんな企画使い古しもいいとこだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:22:47 ID:mui0ynsR
各誌ネタがないのはわかるがそれにしてもステレオ誌はクソ
あんなしょうもない特集載せるなら休刊しろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:27:48 ID:oiDzy/xz
そんな分かりきったことを今更…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:54:23 ID:VPBbgVhV
昔ほどネタがないんだから、月間でやる意義がまったくない。
他誌同様に季刊でやるべし。

それでも今以上にクソになる可能性高い希ガスのは漏れだけ?w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:53:24 ID:w4Jt3RFE
ステレオはアルバム評を無くした時点で終わった。
記事がつまらなくてもあれで誤摩化せていたのに・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:05:26 ID:R26O2kt0
>>645
毎号表3に某ケーブルメーカーの広告載せて
その見返りかどうかしらんが、
意味無しデタラメポエムのケーブル特集を定期的に
やり始めた時点でもう萎えた
自分的には完全終了でもうそれから立ち読みだけで
買うの止めた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:12:26 ID:aU/wsxWW
RCAケーブルとか電源ケーブルの特集だと萎える。
せめて読者に公開で赤黒ケーブルや、付属電源ケーブルを
含んだ、ブラインドテストとか大掛かりなイベントを
やってもらえば楽しめそうなんだが。

ケーブルのインプレッションなんてしなくていいと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:53:15 ID:R26O2kt0
「貧すれば鈍する」の最たる例
Stereo誌さん、新聞社、テレビ局も赤字転落の今の時代、
非常に経済環境が厳しいのは解りますが
ぼったくり業者の片棒担ぎながら
発行を続け、結果として
音楽を愛する人たちとともにあるはずの
出版社本体の看板を、それ以上汚す前に
廃刊という道もまたありではないでしょうか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:03:45 ID:0eyctjy5
昔からなんでもブチルゴム
なんでもデンオンで

オーディオ初心者を騙してきた酷い雑誌だったからな
入江は本当に酷かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:11:19 ID:BU9JELBJ
昔 本屋は 立ち読みとか してる客に 文句を いったりとか
”何しに来てるの?”
”どういうつもり?”
とか 言ってた。
本屋も なかなか 無くならない 殿様商売なのだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:04:47 ID:NZH7yXZt
>>648
よくよく考えてみると、オーディオ業界に限らず、
マスコミの仕組み自体がスポンサーに対して、なにも悪いことが言えない状態なので、
それを踏まえて接するしかないんじゃないでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:09:35 ID:nK6KteUx
>>1
「冬」なんてものじゃない。「氷河期」だろ。
オーディオ業界そのものが消滅しているのだから。
ほそぼそやっているメーカーがどんな状況か、
企業関係の情報をしらべてごらんよ。
ラックス、山水、赤井、ケンウッド、ビクター、パイオニア等々。
オーディオ雑誌はこういうところにぶら下がって生きてきたわけで、
消失は時間の問題。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:53:24 ID:98rGBGYz
iPod企画が読みたくてStereo誌買ってみた。新製品のカタログとして面白かった。が…
すごくポエットで気持ち悪い。ラックとケーブルで音が変わるのが、さも当然のように書かれてるけど波形や数値データが一つも書いてない。そもそも、なんで音が変わるのか読者に向けて説明しないの?
クリアネスとか力感?とか10段階評価してるけど物理的な単位はなんですかそれw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:34:49 ID:nH7Qt5iJ
PCからきた人にはこの業界の不健全さに違和感を感じるよな
PC雑誌のハードウェア比較記事には必ず性能計測結果の数値が載ってて
性能が客観的な数値で比較できるもんな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:06:49 ID:nmWgoLu9
PC系だとどこのチップ使ってるとか記載されてるしな
最近、流行のアンプにおまけみたくUSB端子ついてるのって、どうせ外からコントローラとか買って付けてんだからガワ外してアップの写真載せればいいのに

アンプとかDAはもう数値とか充分広いから良い悪いってレベルじゃなくて味付けが違う程度にしか差別化できなくてニュアンスで語るしかないんだろうとは思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:15:24 ID:Uv/gO3aD
オーディオはデジタル化されても曖昧な世界だからな。純粋デジタル脳の人には理解できないというか
キモイのは当然。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:28:35 ID:rszFmbQ9
>>656
>曖昧な世界
・・虎眼先生でござるかっ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:36:11 ID:x53ai0xc
>>654
以前はオーディオ雑誌には測定データがつき物だった。
今はデータ上は差が出ないので載せる意味がなくなったし
理解できる読者もいなくなった。
オカルト記事には無意味なデータが載っているけどね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:09:06 ID:7Dbr8686
かつてPCの世界にも「ベンチマーカー」と呼ばれるカルト的ベンチマーク至上主義者がいて
実用性ゼロのパソコンのいかれたスピード競争を繰り広げていたのだけど
案外現在のオーヲタの中には、ベンチマーカーの残党がけっこういたりして
似ているんだよね、ケーブルに凝ったり、電源に拘ったり、浮世離れしてるところが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:11:43 ID:V+sUNbAP
>>653
>すごくポエットで気持ち悪い。

あるあるwwwwwwwww
客観評価ができないからどうしてもああいう情感たっぷりな文章になるんだろうけど
なんか新興宗教のパンフ見てるみたいで帰って胡散臭く感じるんだよね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:11:10 ID:Uv/gO3aD
逆にデータさえあれば信用できるっていうのも言いすぎかと。世の中結局、主観と客観の統合体だろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:31:53 ID:z+MhFSx9
>>660
ワインのカタログは突き抜けてるから、気持ち悪さよりも潔さを感じる。
濡れた子犬のような〜とか全然共感できないけど、逆にゾクゾクする

オーディオも貴婦人のコルセットのようにタイトな音とか書いたら、輪郭がはっきりした音なのか苦しくてうめき声が出そうになる音なのか、曖昧になって楽しいと思うの
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:40:50 ID:Lx3p/201
>658
Stereophile誌の測定記事を見ると、アンプもDACも1台々々特性が異なっていて
グラフから製品の個性が見えてくる。また、現代の製品でも極端にひどい性能のものが中にはあり、
それは測定結果にはっきりあらわれる。
この雑誌はトランスポート単体では測定を行わない点にも編集責任者の思想が感じられ好感が持てる。

日本のオーディオ誌でもこのぐらい徹底的にやってくれたら
読者にとって有意義な記事になるのになぁ。
無線と実験に少しある程度で、あまり活発でないのが残念。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:48:14 ID:yMlIAKno
Stereophile厨って必ず出て来るなあ
アメリカでTASに揶揄されてるのは知ってて言ってるんだよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:49:51 ID:x53ai0xc
>>663
オーディオ全盛時代、「ラジオ技術」には毎号のように詳細な測定データが出ていた。
いまは見る影もないけどね。経営不振で身売りしたのはかなり前の話。
MJも発行元が別会社(買収した会社が発行元の名称を引き継いだ)になって
いる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:01:02 ID:OO1y2hx5
あのステサンだって創刊〜80号くらいまではデータ載せてたんだから。
今は老害のポエム誌だけどw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:28:06 ID:Wzr5Xg0/
>>666
あの頃のステサンは買っていた。今は立ち読みするだけ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:38:56 ID:RSJpXSbW
ラックで音が変わるのは共鳴して箱鳴りするからで、
ポエムでもなんでもない。
しかもわずかに付帯する音なので数値化不能。

ケーブルで音が変わるのはケースバイケース。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:14:13 ID:8O2Wlhr3
ラックのサイズ的に可聴域で共鳴することはないだろ…だからオカルトだって言われる
読んでないけどどうせ高くて重ければ無条件で好評価なんだろ、さらに広告載せてるメーカならプラス1
見た目の質感とケーブルの取り回しあたりが重要なのにそのへんはスルーw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:56:54 ID:8qaJ1FL5
>>668
>しかもわずかに付帯する音なので数値化不能。

数値化不能じゃなくて、聞き取り不能だろw
しかも、もともと付帯する音なんて存在しないし。
オカルト君、早くオカルトに気付きたまえ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:19:27 ID:jbh4u5OS
逆に、なんで人間の耳に聞こえないか、科学的にw
説明してくれない?w
どんなトンでも理論だよ?w
もしかしてスピーカーの付帯音とかも聞こえないのか?w

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:53:28 ID:YqXmsqsl
>>671
1km先で落とした針の音が聞こえないことを説明する義務があるんだ科学って。
へー、君ってよっぽどバカなんだね。
で、ラックが共鳴している音が君には聞こえるんだね。
へー、君ってよっぽど嘘吐きなんだね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:20:40 ID:BQUWFK7i
ここは無能を自慢するスレですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:33:17 ID:6Dh/4MFW
またやってるよ、カルトと無神論者の宗教論争
まあ、どっちも同じくらいの狂信者なのにねw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:07:53 ID:g8wj5pjc
>>674
だから近頃の雑誌は立ち読みで十分ってこと。
また、アフォ書いてるな、で立ち読みおわり。
カネを払う気になれない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:31:19 ID:Xzxsn3PA
昔から図書館ですましてたな。大学や公立図書館にほとんどそろってたから。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:54:28 ID:OUcuv129
誤植だらけの妄言クズ雑誌ごときに
税金の無駄遣いも甚だしいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:29:11 ID:XcNX4nH8
音元広告代理店の事ですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:02:40 ID:ms5dTC9i
最近「AUDIO BASIC」を読むようになって、オーディオへの復帰を考えています。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:23:09 ID:00sfF2dp
復帰せんでええよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:49:58 ID:L4MbB8vc
たかだか2000円程度、ケチらずに買えばよいのに。
立ち読みしてる奴ら邪魔だし、本が傷むのは腹が立つ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:49:30 ID:ZS+paPqt
定期購読すれば?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:08:42 ID:jwfQyZtW
オーディオ雑誌は買いたい、だけど糞出版社に金儲けさせたくないという人は
ブクオフで買えばおk
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:55:49 ID:Ij8Bv+fT
貧乏人なら諦めが肝心
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:37:03 ID:QoNB0fzf
2000円の雑誌10冊の2万あればいいTWが買えるなww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:59:38 ID:hJKmisAL
15年くらい前、ステレオに興味持ち始めて買った雑誌の評論家達が
白髪頭で今も雑誌に出ていたのを見てとても驚いたよ。
10年くらい雑誌を見てなかったんだよ

当時はケーブルとか振動対策とかCDの縁にマジックとかいろいろやったけど
今見るとどんな理屈で良くなるんだと疑問に思うよ

高級CDプレイヤーによくある高剛性筐体とか
再生中に台をゆらゆら揺らしたら音もふるえるとでも言うのか
そんならメモリーカードに入れて売ればバッチリだろうな…なんて
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:11:59 ID:s4E5DlL5
CDを緑に塗るのはなんだったんだろうな
赤色レーザを吸収するなら黒色の方が良いだろうに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:01:37 ID:gn/2HW9L
>>686
それでもあの頃はまだましだった感もあるかも。
最近の雑誌がどんなんかは知らんけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:27:20 ID:TaaKPmP0
俺もステサンを15年ぶりに立ち読みしたけど、
広告が今の製品になってる以外に、どこが変わってるんかなって思う。
製品カタログをファイルしたって感じだよな、昔から。
俺的には、アナログ誌のほうが充実してる。
つうか、アナログプレーヤーからCDプレーヤーに移行し始めたときに
オーディオの楽しみが半減したよ。一気に熱が冷めたって感じ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:25:09 ID:5MZy2IOL
技術系雑誌みたく毎年4月にはフレッシャーズ特集号とか言って初心者向け記事があるといいんだがなあ
アンプやスピーカーの基本的な構造とか最近のデジタルデータの扱いとかさ
あとはなんで半田やケーブルの材質で音が変わるのかとか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:11:17 ID:S4cl9otI
>>690
>半田やケーブルの材質で音が変わるのかとか

昔はこういう基本的なことをオーディオ誌がしつこいくらい特集してたから常識だったけど
最近じゃオカルト扱いだもんな。
692やすゆき:2009/11/27(金) 19:46:19 ID:W9GW4jdz
俺はステサンをかれこれ19年ほど自宅読みしてるけど、
いつもページをめくり上げる度にワクワクするね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:13:58 ID:UFcH+gmt
たまには外出しろ:母
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:54:13 ID:reJme2TY
19年間読んで、今でもワクワクするとは進歩なしの証?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:57:38 ID:r4UGrII/
俺は、スガーノがいつ逝くかワクワクしながら毎号楽しみに
しているよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:08:43 ID:+aPFnXXZ
ハンダやケーブルで音が変わるわけないだろ。
理論的に考えろよ。

(ハイインピーダンス除く)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:00:43 ID:CwmnHpXK
>>696
そんなことマジメニ言ったってわかる奴らじゃねーよ!言えば言う程ドタマさ
ちー登らせて怒り出す○○もん集団だよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:32:19 ID:UMtCCnjd
ステサンも瀬川さんの頃のは今でも読みたいが
引越しで処分したのがもったいなかった。
今のは表紙も見なくなったし、欲しい装置も無い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:47:13 ID:r4UGrII/
単に貧乏で老眼になっただけかもよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:54:01 ID:Hr2pji0b
700。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:05:37 ID:UMtCCnjd
お金はありますが欲しい物が無い。
昔はローンでも買っていたものだがね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:07:45 ID:CwmnHpXK
>>701
そーですか。それで昔ローンで買って「よかった」って思ってるもの、曝してくださいませんか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:23:22 ID:owHabMMB
LINNのCD12とか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:48:31 ID:r4UGrII/
買った物が悪すぎたね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:22:23 ID:rsBbIzNb
>>701
昔は無理してでも買いたいものがたくさんあったね。今のはただ高いだけで食指が動かない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:34:54 ID:/Bzcib2e
>>705

自分の購買力が落ちているのを人のせいにしてはいけない。そういう屑が多すぎ。
そしてそういう人がいなくとも業者が存在している事実は動かない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:42:31 ID:b8Fo21mx
706がいいこと言った
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:15:39 ID:SwI85pb1
706人生のピークかもしれんね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:18:05 ID:ZMTmecDJ
馬鹿でないの、705の意見が世間の常識でしょう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:19:17 ID:/XuqJdG7
同意。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:52:40 ID:DtqcDoIB
これといった変化もないし魅力なし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:12:16 ID:KbCT0uHK
最近雑誌買ってないんだけどDLNAの特集やったところある?
メーカーべったりの雑誌に望んでも無理かもしれないけど。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:01:30 ID:xmDhI2FH
>696
音は変る。
ただし、それがすべていい方向に変ったかといえば、そうとは言えないし
数値化できない。
好きな音ならそれでいい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:02:46 ID:46BEWFTL
>>709

貧乏人
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:26:01 ID:R36lnbDd
>>714
まあ、趣味も増えたからな。オーディオばかりに金かけてられないのも事実。
それを貧乏というなら勝手に言えよ。都心じゃ固定資産税も結構かかるんだぜ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:16:30 ID:81n/PV+/
>>713
なんで変わるかまで論理的に説明しようとしてたのが昔のオーディオ雑誌だったんだよなあ。それが観測できるできないに係わらず。結論はたいてい、音だけではなくて見た目も重要って締めてたな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:01:11 ID:OvXXVbyr
理屈で考えると、オーディオアクセサリーなんて
どれもインチキくさい
たいてい値段が高くフトコロは寒いので買わなくて済むが
安かったら買う人多そう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:36:02 ID:qA4nGaA4
アクセサリーは高いからこそ売れるんだよ。
だから儲かる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:58:24 ID:m5UVs+nc
>>717>>718
アクセサリーだからね。役に立たなくて高価なのも当然。ビクターのラボがコード皮膜に塗るだけ音質アップとかいう魔法の
液体の小瓶を5000円くらいで売ってた。逆さにすると独楽になるようなカーボン製高精度加工のレコードスタビライザー10000円
とかもあったなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:38:37 ID:qA4nGaA4
アルミの切れ端を打ち抜いただけで100倍で売れるんだよね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:42:47 ID:pKGhz+OK
ガラス製のCDを「透き通るように音質がクリア」とかいいかげんにしろと思ったわ
アルミ缶のビールと瓶ビールなら瓶の方がおいしいって理屈なのかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:45:31 ID:A1uyxxnD
>>721
>アルミ缶のビールと瓶ビールなら瓶の方がおいしい

これに関しては以前はそうだったよ。
缶ビールは缶臭かった。その頃はスチール缶だったかも。
最近はそんなことないけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:33:54 ID:npcV+TPk
>>722
樹脂CDの音は樹脂の音がするのか?ってことを言いたかったんだと思う
724やすゆき:2009/12/01(火) 19:51:12 ID:/EQ27xdt
おれはステサンが大好きなんだ。
カーグラフィックと同じくらいにね。

ところで、君達はスポーツ自転車に興味はないのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:55:43 ID:Pj10XTSm

    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:20:05 ID:L2SU5fPK
パイオニアはモルト樽の切れ端をコンポに使ってたな。ウイスキー好きがいたのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:22:17 ID:oJNQKisz
起きたら悪夢よ〜

子供手当の財源確保で他の産業関連予算が削られ、
経済が悪くなってます。
お父さんの給料が減って子供手当が増えるなんて本末転倒で、
ハトヤマ不況です。
雑誌など買っている状況じゃないよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:34:33 ID:L2SU5fPK
>>727
自民だったらもっと悲惨かもよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:54:00 ID:sx0aJMah
あらら・・・こんなスレまでコピペ爆撃するなんて、痛い、痛すぎる
まさに「馬鹿な働き者」ここにありだなwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:25:23 ID:dG3gAQAa
最近出た、別冊ステレオサウンドの「サウンドチューニンング大学 保存版」
さっき本屋で見てきたが、なんだこれは?という感じ。
内容がやたらと薄い。記事という記事が少ない。
大半が広告的な商品紹介で、サウンドチューニング的な記事はほんのわずか。
2000円とは高すぎる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:10:46 ID:3fHJFKGl
>>730
ttp://www.stereosound.co.jp/spi/stc.php

確かにダメだコリャw 執筆陣が酷杉。

大元の井上卓也氏の本を丸まんま復刻すりゃ〜買うのに。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:17:01 ID:FIY7IYqq
まぁ ヨーロッパ、事にスイス製高級機械時計が長い間冬の時代だったが、ご存知の通り
その長い伝統と芸術とも言えるメカニズム、そして趣味的高級感と高性能を極限まで
追求してきたかいかあり、日本のクオーツ時計にシェアを奪われた冬の事態とも言われた
時代を見事に克服し、世界的機械時計ブームまで及んだ事は見事の一言・・・。

私は機械時計も趣味で、幾多の高額機械時計をコレクションしてます。
オーディオの音楽に包まれつつ、機械時計の鼓動を楽しむのは至福の時・・・
オーディオを趣味としてるものとしては、このスイス時計業界の様に我慢が大切だと思うが
オーディオ業界も何とかこの冬の時代を乗り越え、再び日の目を見る事を祈るばかり・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:04:31 ID:Gd/istTI
>>731
ステサンで連載されてるアクセサリーコーナーをまとめただけの本だな
買う価値なし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:05:58 ID:rmQ6SCZU
今はスイスの機械式時計メーカーも、一部を除いて瀕死の状態
なんだけど・・・
機械式時計のブームは過去の物だよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:23:56 ID:KH4QL5ZY
>>734
最近日本で機械式ムーブメントの時計出したよね。セイコーだったかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:42:31 ID:x4PqGOps
出遅れたらしい そんだけのこと www
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:59:32 ID:kNdGX4pi
サウンドレコパルが好きだったな。
綺麗なおねえさんがいっぱい出てて、
ノーランズのシールが懸賞で当たった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:28:13 ID:KH4QL5ZY
>>737
コードでグルグル巻きwの水着のおネーさんもいたな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:28:35 ID:mjlDSUBL
>>731
>大元の井上卓也氏の本を丸まんま復刻すりゃ〜買うのに。

井上卓也氏の本の巻頭部分を写して、アクセサリーとケーブルの宣伝だからな〜
井上氏のまず、セッティングありき、セッティングとチューニングと別けて考えるべき
という考えを現代では少し変化がある事を照らし合わせて欲しかった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:22:03 ID:rmQ6SCZU
>>739

セッティングをキチンと決めてからでないと駄目なのは常識だろ。
アクセサリーは、あくまでも色付けや補助であって主役ではない。
ただ電源関係は、ある程度別だけどね。
最近、馬鹿な売文屋がアクセサリーを過大広告しているけど
考えものだと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:28:21 ID:mjlDSUBL
>>740
常識なのだが本末転倒が多いように思う
井上卓也のような評論家はもう現れないだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:46:04 ID:rmQ6SCZU
自分の利権を守る為に、なりふり構わす同業他社を恫喝する奴が
大先生の時代だからね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:54:59 ID:8zQEFxXR
「極道オーディオ評論家論」を最後に出版して欲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:03:13 ID:rmQ6SCZU
その前にとっとと死んで欲しい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:48:26 ID:mjlDSUBL
>>743
ちょっと古いし、趣旨も違うがこんなものもある
http://www2.famille.ne.jp/~itoh/hyoron.html
746やすゆきさん@CDラックいっぱい。:2009/12/07(月) 06:45:22 ID:Mkvahjxi
最高のオーディオチューニング技師 故井上卓也氏

と思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:33:52 ID:7B7uTYJB
732
高級時計はブランド商法&宗教を科学して、作り上げた究極のハッタリで、スイスが復興したんだろ。
最高級のみ究極作り、伝説を作り上げ、死んでいたブランド復興。
その中身はETA製品のぼった栗。
その究極のブランドがフランクミューラーだろうが!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:33:42 ID:4Jiyu8ZH
>>747

典型的貧乏人の発想ですね。
フランクミュラーやパネライなんて、貧乏人が無理をして買う
ブランドだろw

もう少しお勉強しましょうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:36:23 ID:7f0b8VxZ
この前NHKの世界遺産の番組で、スイスの時計職人が取り上げられていたのだが
お金持ちや本当に時計にこだわる人は、メーカーや個人商店的な独立職人に
一点ものや極少量生産品を注文してるのね
まあメーカーはそれだけじゃ経営的に苦しいから、本当に「時計」が欲しいのじゃなくて
「ブランド物」だけ欲しい程度の凡俗や成金には、それなりの量産品を用意してるみたいね
メーカーは会社を維持できて、凡俗や成金はブランド物を手に入れて虚栄心を満足させる
いまどきそんなのに目くじら立てるのは、時代遅れのバカサヨクくらいなものでしょw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:18:52 ID:OZrDQKL3
732の自己陶酔の文章からすると、732は「貧乏人」か「凡俗&成金」の1人でしょうね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:04:57 ID:M29dXSlk
いや
単なる妄想厨だよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:43:48 ID:eInhuJYM
雑誌とか見て妄想に耽るタイプなんだろうね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:47:21 ID:YuPZbwPf
時計の究極は「トゥールビヨン」・・・
プレゲの傑作ですが、なかなか買えないのが現実です。

コレクションは12個、パテックが中心で後はバシェロン、ロレックス・・・
全て未使用でオーディオで音楽を聴きながら、機械芸術を眺めるのが好きです。
時計を煌びやかに見せる照明も、ミニハロゲンで一工夫しました。

照明に浮かぶオーディオ機器も映えて、一段と引き立ちます。
これも芸術的センスでグラビアを飾る、ステサンのお蔭のようです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:58:59 ID:si7q45I+
パテックか すげえなあ
時計とカメラも趣味にしてるオーディオファンは多いんだろうな
俺はとてもそこまで金が回らないが、理解できるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:19:38 ID:nsd4CcFc
>>754

オープンオナニーの間違いに気付よw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:35:19 ID:m9ISfhzU
732 (753)こんなヤツが周囲にいたらヤダナ。気持ち悪いや。
もしかして靴もオナニー御用達のベルルッティ履いてるのかもね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:10:49 ID:h2MSF/N9

週刊朝日9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど

   ↓(3か月後)

週刊朝日12月18日号
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:45:52 ID:sW0RkARI
道具を使っているんじゃなく、道具の奴隷だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:00:29 ID:KJ+Gi9Ak
何今更いってるの?この板の住民なんて程度差こそあれ
道具に振り回されてるヤツラばかりでしょ
目糞鼻糞じゃないのw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:38:38 ID:a0NoAPaa
使わない時計になんの意味があるのか?
SEXできない愛人ぐらいに価値がない。
俺がオーディオという趣味に大金を投じているのは
好きな音楽を鳴らして楽しむためだ。
ただ眺めてニヤニヤするためじゃない。
眺めるだけの趣味に大金を投じようとは思わないね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:01:59 ID:rVHlOPl1
>>760
第三者的に見れば、以下の三つは同じことである。
・テレビでDVDを眺めたり聴いたりして楽しむ
・ステレオで音楽を聴いて楽しむ
・名品の時計を手にとって眺めて楽しむ
むしろ最初のものほど、楽しむ側が受動的になるため創造性が乏しいとさえ言えるかもしれない。
別に、時計が高尚な趣味だと言うつもりも他人に薦めるつもりもないし、私自身時計には興味はない。
しかし、自分の趣味を絶対として他人の趣味を否定することは、慎むべきである。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:09:36 ID:xyZKUO6z
>>761
この中で異質なものが1つだけあります。
さてどれでしょう。
・テレビでDVDを眺めたり聴いたりして楽しむ
・ステレオで音楽を聴いて楽しむ
・名品の時計を手にとって眺めて楽しむ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:06:33 ID:iLEO2Al8
>>762
・2chでねちねち他人を攻撃して楽しむ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:05:30 ID:biYAoRvu
>>761
ネット依存系弱者の特徴なんですよね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:38:52 ID:vts2qLI1
スレ違い、的外れなバカな事延々とやっとるわな。今時オーディオなんて所詮
こう言うのが相手だ。だから雑誌だって低レベルになるし、売れなくなるんだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:06:10 ID:q13n7PpE
761は気持ち悪いヤツだなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:33:06 ID:8qppLTu6
気持ち悪い粘着が1人いるなあ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:54:59 ID:xaRYo6bQ
久しぶりにステレオ誌読んだ。ヤマハが結構元気みたいだな。安いCDP欲しくなった。
ロクハンのバックロードとかもいいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:12:36 ID:th2fDnjS
復活後のヤマハは糞なので買わない方がいいですよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:52:33 ID:mY3ETcHa
昔からヤマハの安物はクソだったけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:22:08 ID:oUPoE7+e
そうだったんだ?
高いのしか買わなかったから知らなかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:36:30 ID:UiRN7bbb
>>771
高いのも糞だよ。アンプはアキュ、サンスイ、ラックスに負けてるし、レコードプレーヤーは箱だけで
アームやモーターはダメ(スタックスやSP10は別)CDPもソニー、フィリップスに勝てない。
カセットデッキもソニー、ナカミチ以下。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:07:23 ID:4h34oR3g
しかし今となっては、数少ない貴重な中堅オーディオメーカーなんだから・・・

今は知らんが昔の製品では名機が目白押しだったなぁ。
やればできる子。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:16:44 ID:mdq3ON60
ヤマハはAVに行ってから駄目になったな。
AV側から見たら良かったんだろうけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:12:49 ID:OGHQQdW0
>>772

あなたが挙げたのも同じ様な物だよ。
所詮は負け犬の遠吠えだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:43:03 ID:OL5tfBe2
ヤマハはセンモニ テンモニだけで最高
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:59:07 ID:K3LsKd2Q
>>772
勝ち負けとか本当にバカなんだね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:50:02 ID:GvrPSfy7
そういうことをageで書く>>777はレス番がソニーみたいですね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:37:42 ID:Krc4My8Y
ヤマトもヤマハも下手な復活はやめてくれだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:47:04 ID:JSU+94Pp
>>769
復活後のヤマトは糞なので見ない方がいいですよ

に見えたw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:24:46 ID:ECFvAK9I
ベストバイに菅野の名前が無いのは何故?Why?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:56:23 ID:3qujwpXp
>>781
年齢によって試聴機種に限りがあるから降りたんだろう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:58:30 ID:GhIEuH7u
無理してムンドに投票してたりもしたし
その辺も嫌になったんだべ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 05:22:20 ID:m6XMHMsm
>>772
でもヤマハは今でも昔の製品のメンテを受けてくれるよ
そういう点はパイオニアとともに貴重だよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:48:54 ID:pnzctBf1
ここはジジィがいっぱいいて興味深い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:53:33 ID:BGgs0tUA
>>785
お前は精神がじじ臭いな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:32:07 ID:tJMP+wwt
オマエラが言ってる事、一体【雑誌】オーディオ誌総合【冬の時代】と何の関係があるんだ?!
オーディオ誌もこんな奴ら相手だから【冬の時代】になるんだね。読者教育怠慢のつけは大きい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:46:43 ID:pMAJ0H96
読者教育なんて無理、馬鹿なら教育しようもあるけど
オーヲタなんていう基地外に必要なのは治療
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:57:39 ID:JbNDwNCO
その基地外にエサをやるのがオーディオ雑誌のお仕事
おかげで今じゃムーも顔負けのオカルト雑誌になってるけどな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:13:00 ID:03ryd+AR
>>787
読者教育はきちんと行われた。
結果、優等生はみんな卒業していった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:06:54 ID:TWfiB3vJ
>>787
読者教育以前にまずは校正マン教育が必要だな
誤字誤植だらけで滅茶苦茶だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:43:16 ID:mkwyiEed
>>791
テメーの頭の蠅も追えないお前のような奴を相手にしたから冬時代になった!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:05:56 ID:3+/tozu5
誌面のレベルが低けりゃ見なくなるわー
評論家の質が低く記事の内容も薄く客観性や公正さのかけらもなければなぁ
ネットにできないのは匿名じゃない記事を丹念に作ることでしょ?
できないとマジで終わるんじゃない
景気に対して雑誌の単価がそのままってのもあるかねぇ・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:09:35 ID:G3VzzvSR
ステレオ誌とかまだあることが奇跡だ。昔読んでた雑誌はほとんど廃刊だからね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:46:57 ID:K1EabQpc
この先生きのこるのは、MJ、ステサンは数誌を一つに集約、
あともう一誌どこか。三つだけだろう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:36:07 ID:yw5BiXh1
働き場所がどんどん減ってきて
残っているのはメーカーヨイショポエム上手の
嘘つきクズ評論家だけだし
まずます記事が腐ってきているから
一挙にまとめて廃刊という可能性もあるだろうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:09:08 ID:ALWx+cx7
きのこる?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:56:26 ID:q9vdBsmf
結局、この3つに収束するんじゃない?

極少数の富裕層向けハイエンド → ステサン
少数の自作、改造、測定派向け → MJ
IPOD、ファッション、一般層  → どこか (ピュアヲ範疇外)

MJは何としても残って欲しいが、そういう俺も興味のある号しか
買わないしな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:13:08 ID:hYfAzefX
ピュアといいながら業界の体質自体は 腐り切って真っ黒
以下の構造によってオーディオは宗教と化し、信者獲得によって金を稼いでいる。

・メーカー=理論的根拠のかけらもないモノをつくってばかり
      ガワだけ立派な利益100倍商法  ケーブルにいたっては数千から数万倍の
       ぼったくりでウッハウハ。

・評論家=1消費者のふりをして、メーカーが直接商品説明に書くと詐欺になってしまう
     ありもしない「効能」を付け加える役目を業界内で担っている。
    原稿料に応じて「ポエム」を書き分けるのである。
    例:「このケーブルは深いコクを見事に表現し、時よりフワッと舞い降りる浮遊感
       がたまらなく気持ちよい。
       聴覚で感じる色彩美にハッとする。わずかに高音が強調されたこのケーブル
       にはダンスミュージックがよく似合うだろう。」
    脳内のプラシーボにより作られた音をポエムの根拠とし、およそ音を表現するに適さない、
    イメージさえできない言葉でポエムを作り上げる。
    対象の欠点を欠点と見せないようにカバーする技も駆使する。
    彼らもブラインドテストでは何も聞き分け成功した例がない。理系的知識すらない場合も
    多い。

・専門誌=専門誌という名の洗脳誌。もはや中身はカタログ広告誌でしかない。発行社と評論家が
     活動するための聖域、「サティアン」。
    メーカーからの広告収入だけが頼り。テスト機材や裏情報、最新情報をメーカーから譲り
     受けるためにマイナス面はなるべく書かないメーカーの犬。

・ショップやハイエンドショー=メーカーと結託したやらせ試聴会で信者獲得。裸の王様をしたて
  あげるための「サクラ」役。


オーディオをオカルトにしてしまうと進歩はなくなってしまいます。オカルトを排除をして
オーディオを停滞させないようにしましょう。 オーディオのロマンはオカルト領域にあるのでは
ありません。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:09:37 ID:pw+Gfl9h
サウンドレコパルみたいな雑誌が欲しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:22:25 ID:diymEI6i
>>800
サウンドレコパル懐かしい。
20年ほど前、一度だけ投稿を載せてもらってうれしかったことを覚えています。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:14:32 ID:CVJGW9KZ
サウンドレコパルか、連載されていたいかにも二流誌っぽい「業界マンガ」が好きだったな・・・

でも実際のところ、あの「特選害」こと「特選街」がちょっかい出してきたくらいなんだよねorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:48:29 ID:Wz54w+5u
サウンドールやTAPESOUNDとかの変わり種雑誌もあった。
前者はゼネラルオーディオ&テクノ、後者は文字通りテープメディアに特化。
'80年代オーディオ環境の豊かさ(もしくはユルさ)は今じゃ信じがたい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:53:58 ID:1lh3NUmz
>>803
>サウンドール
知らなかったのでググってみたかぎりでは、オーディオというより音楽誌のようだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:09:09 ID:n5Z9d8Kh
サウンドレコパル・・・
高橋留美子は今でもB&Oを使ってるかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:50:05 ID:RanG1Thq
サンレコは意味なく若いねーちゃんが出てたな。ビキニ姿でSPコードやラインケーブルぐるぐる巻きには
笑った。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:01:26 ID:FaLXUNwZ
おかずにしたと、正直に言いなさい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:15:07 ID:0+vzLM38
まだ当時は初潮じゃなく初液?来てなかったからw小坊だもん。でも硬くなって変な感じだったのは
憶えてるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:19:37 ID:FaLXUNwZ
ごめんなさい
おかずにしてました><
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:21:45 ID:Vqb46suz
>>808
精通。
覚えていても別に役立たない知識がひとつ増えただけだけどね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:47:46 ID:0+vzLM38
>>810
なかなか豆知識に精通してますな。憶えておきます!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:31:24 ID:VX6M0zEA
>>803
サウンドールは知らんかったけれど1980年11月〜1984年3月とのことなので80年にせめて小6くらいじゃないと、、、
とすると68年生まれか。

どっちにせよ。80年代は宝の山やね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:23:03 ID:hv3uWa25
>>812
俺はちょい下だけどほぼその世代。

サウンドールは、オーディオ誌にしてはテクノ(=YMO)の記事がやたら目立つ印象。
では音楽誌かというと、そうも言い難かったような記憶がある。

最近で例えると何かな?「Perfumeとオーディオの専門誌」あたり?
いい時代だった、今時そんな酔狂な雑誌出す出版社ないだろ(笑)

・・・と思ったが、普通のオーディオ誌よりはるかに売れそうな気も。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:17:16 ID:VX6M0zEA
>>813
今ならperfumeと絡まるんか〜

でも、今はヘッドフォンユーザーばっかりだし、スピーカーにしても今日日はネクラなSPばっかだしな〜
スタジオモニターアクティブスピーカー系は割合明るい感じのやつもあるけれども雑誌に広告とか接待とかしないもんな〜

フットワークの軽い出版社は今はなくなりましたか(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:33:54 ID:FoYywQSZ
◯stereo(音楽之友社)
◯オーディオアクセサリー(音元出版)
◯ステレオサウンド(株式会社ステレオサウンド)
◯AUDIO BASIC(共同通信社)

を10年くらい、基本的に全部買って読んでいるが、
最初の3年で一通りの知識がついたので、残りは暇つぶしで読んでる。
最近、まともなのは、ステサンだけで、一番ひどいのは、AAだね。
AAの執筆人は本当にひどい、いやひどくなっている。
ステレオは、低レベルに徹していて、まだまし。
Hiviとか、まだまともじゃないか?比較記事とか参考になるでしょ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:39:10 ID:FoYywQSZ
AAのケーブルの評価の記事は悲惨だ。
そもそも利害関係が絡んでいるため、評価が公正でないのに加え、
表現が全然わからんわ。両翼にレンジを広げた・・・とか、
意味不明の文章とかイランでショ。2人で評価するときに、
評価項目(音場、音像)を別々で二人で書いてたりするけど、
項目の意味も、2人で別々の評価するのも全く、意味不明。
時々Hiviがやってる点数で序列作るの、あれが一番いいでしょ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:41:02 ID:FoYywQSZ
レベルが低すぎて買いたくないんだけど、オーディオを愛している
から雑誌を買ってしまう、俺。
頼むからもうちょっとレベル上げて欲しい。
車雑誌のほうがずっとレベル高いでしょ。
広告雑誌は要らない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:39:24 ID:bb4D/5+V
電源ケーブルやRCAケーブル、デジタルケーブルの比較試聴の記事は
いらないと思うんだ。AA誌はこれが多過ぎる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:53:57 ID:2rvTXwSd
なにせ雑誌名がオーディオアクセサリーだから仕方ないんじゃない?
カタログ代わりに眺めるにしろ、
AB誌みたいに毎号、CD付録でもないと買う気が起きない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:55:19 ID:SprpItXC
stereo誌を町立図書館で買ってもらっていたのだが
景気後退による緊縮財政で、「読む人少な杉」のため
打ち切られてしまったよorz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:32:24 ID:pksVuiG1
>>820
どんくらいの規模の自治体か知らんが、元からいい本がないヘボ図書館しかない俺からすると、
今まで見れただけでもいいだろ
市の図書館がへぼすぎて、隣の市の図書館で無線と実験を読んでるが、そこそこ借りられてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:45:13 ID:TpTPm0ca
ラジオ技術は何年か前に、書店売りはやめて直販のみにするって告知してたけど
まだ書店に置かれていた。直販の読者登録が少なすぎるって書いてあったな。
少ないってどんぐらいなんだろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:00:09 ID:bz9msqZK
サウンドールなんて雑誌、もしあの頃に戻れたら絶対買ってるな。
あれはあの時代だから出来たことだと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:20:47 ID:+XR9zhAX
ラジオ技術、素人には難しすぎ。
スピーカー工作とか、真空管アンプキットの改造記事とか
DIY的なオーディオ雑誌あったらいいな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:54:34 ID:19KVRS3B
ラジオ技術まだあったんか?サインはをスイープした特性なんか駄目だ、ひずみ
なんて無意味なんて言って誰も反論しないんだから相手にされなくなるよ。
懐かしいA,B,I,Tなんかどうしてるかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:47:24 ID:HYDRrV4g
http://blogs.yahoo.co.jp/sakudou01/12305494.html
今日はバッハでしたが、音は酷かったです、最近とても良かったのにどうしたんだろう???
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:14:54 ID:iTvJMTyY
>>815
オーディオアクセサリーはその名の通りアクセサリーなら何でも引き受ける感じがあるけど、最近はひどすぎるね。
ここのWEBなんか、AV板の厨房向けの内容に堕落しているし・・・・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:17:38 ID:iTvJMTyY
>>793
レベルを高くしてもユーザーの絶対数が少ないから無駄なんですね。
それならば目先を追った方が商売になるのです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:50:23 ID:Yc2Bc3i4
>>828
AAは
レベルの高低以前に
そもそもメディアの端くれでありながら
モラルが完全に地に墜ちている

目先を追うと言うよりも
ボッタクリ詐欺メーカーの片棒をせっせと担ぐことで
何とか生きながらえているだけで
もはやゴミ以下の存在
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:57:03 ID:J3RmsZTi
つーか、hiviももうボロボロだ
レコ録画で直接メディアに録画したほうが画質がいいとか、RとREならREのほうが画質がいいとか
そんなの麻倉せんせいでもわからんだろw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:50:04 ID:NkCXkyPl
オーディオ雑誌に期待することって高音質なCD付けてくれることだけだな
金もらって紹介しますじゃなくてお前らがどっかいって録音して作れと

そんなに名演でなくていい、有名人じゃなくて良い
いろんな楽器の短いサンプルでいいからもっとやってほしいわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:20:06 ID:QW5CkWr5
こう言う質問はここでもいいのでしょうか?
お勧めの接点復活剤ってありますか?
「復活」だけできればよくて保護目的ではありません
できれば分解後のボリュームも含めて使用できるとうれしいです

ちなみにその後ナノカーボン系の保護剤を薄く塗ろうと思いますが
これはやめといた方が良いのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:03:14 ID:kFX0xLnQ
そう言う質問はここではないですね
アクセスレへどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105633227/l50
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:55:25 ID:jAnF730x
>>832
残念ながらこのスレとの接点は
まったくありませんね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:48:39 ID:B2hr8RZe
おめんこ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:29:08 ID:4rHSBKK5
http://www.stereosound.co.jp/select_shop/vintage/011.html
こんなヤニまみれのLE8Tで262,500円て・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:57:23 ID:q9bv0zy4
>>836
熟女専の人たちは目じりの皺や三段腹に魅力を感じるそうですからw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:14:23 ID:i/XW2vnI
AudioBasicというのを本屋で初めてお目にかかった。
いつからあるか知らんがCD付きで1500円。

Basicという割には高額機器の紹介もあって??

スピーカーブック 2010
音楽ファンのための最新スピーカー徹底ガイド 
http://www.cdjournal.com/Company//products/mook.php?mno=20100423
こっちも見たが単なるカタログ画像集であった(´・ω・`)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:39:07 ID:7H763qqz
SSみたいな厚い雑誌って、ランダムにぱらりとめくったとき
製本とか紙質の関係で開くページが決まってくるよな。
そういうときに限って柳沢の顔とか糞ショップの宣伝だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:45:14 ID:WTQ/+N4T
>>839
俺は最近デジタル化してるから、そんなことも無くなった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:59:21 ID:+PUT9TGa
SSは厚すぎる重すぎるよね。
スキャンしてiPadに入れたらむしろ軽くなる?(iPadは700g弱)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:40:28 ID:qMocwwU/
置いてあったオーディオ誌は全部デジタル化しちゃったよ。
場所は取るし無駄に重いし、昔のを読もうとすると探す時はほんと疲れる。
iPadとかああいう端末がもっと充実してほしい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:33:50 ID:fS7JlnpQ
1995年からのSSが邪魔になってきた。
でも、スキャンできるのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:21:19 ID:+TPQfb7z
>>843
バイトを雇い、ページ毎に切り離させればできます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:24:17 ID:wEfC3grW
>>843
業者も有ります。
http://www.bookscan.co.jp/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:02:00 ID:KqOP5z3c
>>843
裁断機とScanSnapってあたりの定番を揃えれば。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:50:00 ID:La6bI95S
SJ誌休刊か。
ところで、誠文堂さんよ 「初歩のラジオ」 復刊してよ。
季刊でもいいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:44:39 ID:JkLGdpyp
ネットで配信してくれればいいんだよ 半値くらいなら続けて買うわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:39:16 ID:qXV38pvK
>847
こうゆうのがあるから雑誌はどんどん廃れていくわ。

http://www.jazz.co.jp/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:38:01 ID:md8hqPYP
雑誌が売れなくなるのも当然だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:04:14 ID:7w719/Ku
>>848
オマケCD付いてこないと嫌だから、CDも配信したら欲しいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:32:42 ID:jjh4yRGC
以前「ラジオ技術」でアンプの電源整流回路の実験記事がでてたが、
そのヒヤリング結果は当然次号でと思って待ってたが、それで終わり。
これは、「管球王国」にでたようで腸捻転連載だった。
コンな編集方針ありかと思ったが・・・。
 古い話でスマン。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:39:03 ID:6EBO13Sg
ラジオ技術の2010年6月号のp.117からの
良く分からない文章を読んだ人って他にいる?

そもそも理解できてる人は、
そうとは限らない、とか、そういう考え方もある、とか、
一体全体なんじゃらほい、とか
(ある意味)(同人誌的に)楽しんで読めないこともないけど、
よく理解してない人が鵜呑みにしたらまずいと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:54:59 ID:p7AvnPwJ
AA誌の今回の付録CDでギターの弾き語り兄ちゃんが
やたらスカしてんのがツボにはまってワロタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:21:25 ID:pNg3vWmo
今回のCDはちょっとがっかりでしたね・・・。
アコリバの宣伝CDと共に早速お蔵入りです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:52:07 ID:Wt9EwupA
>>853
 なんか今更雑音の低減とNF量の関係説明されても・・・。
これは入門者向けの記事? ベテラン向けのおさらい記事?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:13:06 ID:6KbRcRag
AAの付録CDは歌ものがなければそれなりに聴けたけど・・・
また海外レーベルのサンプラー付けてくれないかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:27:47 ID:VURqT/SS
>>856
そうなんだよね。

p.117第2図は、あ〜非反転増幅の場合はそうだね、
だけど、初段差動の電圧振幅は大きいんだよね、とか、

p.120の第9図(ハ)のPNP-TRは、
エミッタ→ベース電流がどれくらい流れるか心配だな、とか
Vceを上段NPNのVbeに等しくするのが新技術なのかな、とか、

不足制動の場合も発振とみなしているらしいとか

PSRRの定義を知らんらしいとか、

入門者向けでは決してない。
他山の石として、おさらいに役立つかもしれないね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:27:53 ID:jh6c5/0d
他山の石ってなぬ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:39:31 ID:mzc+9+gv
胆石ではないことだけは間違いない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:35:38 ID:CDdiaiuF
人の振り見て我が振り直せ。みたいなもんだよ。

それにしてもオーディオ誌は毎号、高品質CDでもつけてくれないかね。
録音マニアも世の中にゃいるだろう。名盤の寄せ集めでもいい。
それで気に入って元のCD買ったりするようになるかもしれん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:34:02 ID:oEN9arOV
付録CD、リッピングしたものの弾き語りだけ削除した。
申し訳ない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:59:07 ID:FCMMwROS
>>862

当たり前の行為。
全トラック糞音質な上に、素人芸を入れるなど犯罪行為だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:46:48 ID:o1z50C6J
陶酔してるしねえ。。。
俺の可愛いSPちゃんが腐
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:58:47 ID:LjNj0nxO
>>1
オーディオ誌だけでなく出版物の殆どが【冬の時代】
とくにPCの雑誌が酷い。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:28:59 ID:ItUUziYB
>>860
この場合の深刻な問題というのは、
2ちゃんねるをSNSやコミュニティサイトと同列に見なしたユーザが、
2chに「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)
厳しいものであったために、「2ちゃんは怖いところだ」という誤解を招き、
それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「2ちゃんは怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、視野の狭い人が、
怖いところだと認識するのは、良くある話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:44:36 ID:acOi3sWJ
STEREO誌が大人の科学みたいになっててビックリ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:33:06 ID:JfKFyGTA
STEREO誌毎月買っているのに、今月号は手が出せなかった。
なぜあんな付録付けたんだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:57:37 ID:xUolgtXk
ステレオサウンドが無事ならあとはどうなっても‥‥と覚悟を決めました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:06:57 ID:DFJP1OON
横書きはMJとラ技の2誌だけかナ
871最強スピーカ作る1:2010/06/27(日) 20:23:50 ID:PgWQeVVO
マジレスすると、
「無線と実験」と「ステレオサウンド」、「管球王国」
それに「アナログ」しか読まんし買わん。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:21 ID:8AIXPZik
beat sound はまずまずじゃない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:50:19 ID:SLF+1O7v
今月のステレオは久々に即買いした。自作スピーカーすきなんで
でも一冊全部それ特集ってのも割り切ってるな。
特別号とかでやればいいのにね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:12:21 ID:cRz819rd
民主党は、統一教会、民潭、朝鮮総連が大喜びの外国人参政権を積極的に推進します。
民主党は選挙でお世話になった方々には、それ相応の見返りを与える義理堅い政党です。
来るべき参院選挙でも、外国人の方の選挙応援を歓迎いたします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:42:28 ID:cvMX6f2s
>>873
毎年この時期に工作特集号をやるんだよ。

厨房の頃からこの号だけは半分惰性で買ってて
もう20冊か。。。
段々パワーはなくなってる気がする。
というか参考にしたくなる投稿人も記事も。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:34:52 ID:Q5gi6wXv
それは年齢的な物では?
ステレオの記事は良い意味で入門向けだと思うから
20年もオーディオ工作やってれば低レベルに感じることもあると思う。
自分も似たようなとこがあるんで。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:58:09 ID:Sw39uSxl
ツタヤでステレオがあったので久々に立ち読んでみた。。。

完璧に終わってた、、、
薄いし、、、
5万から100万のアンプ聴き比べって無茶苦茶やがな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:38:11 ID:rgg3/HHl
前回までは中級機までと中級機以上と2回に分けていたんだけど
一巡して玉がなくなっちゃたのよ
ステレオはもう何年も前から「終わり」が始まっているのだが
なかなか黄昏の時期って終わるようで終わらないものなんだよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:48:42 ID:zCvZ9zns
それから、あれ評論家さんの数が少なかった!!
読み物としてどうなんでしょうかねぇ。。

結晶化が激しく進んでおりますなぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:11:35 ID:e4Fi7S2S
>結晶化が激しく進んでおりますなぁ。
どういう意味だ?!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:16:53 ID:W4VbtYiq
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:01:13 ID:7rFhOXls
しかし、ヤマハはいつまで音楽之友社を支援し続けるのでしょうね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:19:08 ID:a97m9Lpw
楽譜があるからなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:32:37 ID:6Zyp3W2v
>>881
訊かれてるのは、何がどう「結晶化が激しく進んでいる」かだよ。小、中学生の理科じゃないよな。
>>882
音楽の友社がヤマハの支援を受けているなんて知らなんだ。でも、支援を受けたからって何かヤバい
ことでもあるのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:36:55 ID:6xVdiFU+
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:23:36 ID:P4WbEiQF
ステレオ誌ほとんど白黒になっててひどいな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:35:32 ID:Urps0eHk
20年前は良かったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:52:18 ID:G6ESoJBR
ステレオは内容無さすぎ
オーディオベーシックは積極的に糞化
オーディオアクセサリーも何が何だか分からない迷走
ステレオサウンドはもうオーディオ誌でいるのはやめてくれレベル
889イモ野郎:2010/08/31(火) 03:05:50 ID:E5xp9QvH
駄目な雑誌ばかりの今こそAV村の復刊を願おうじゃないか!
健康食品や健康グッズで健康になってこそオーディオ趣味が続けられるんです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:21:54 ID:iWyM3Kj9
パソコンとオーディオとの融合を図った雑誌に変貌するのが生き残りの道だろう
ポイント
・今後更なる進展が予想されるパソコントランスポート関連記事の拡充
・伝統的なアナログレコードに関する記事…再生ノウハウなど
・自作コーナーもほしいところだ
・ブラインドテストコーナーもほしいところだ…音の悪い製品名を列挙したい
・従来からの、新製品は何でも絶賛する提灯記事は慎み、
 欠点・改善すべき点も辛口でズバリ評論すべきだ

要するに雑誌を如何にして売るかではなく、いかに読者に喜んで読んでもらえるか、
という視点が不可欠
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:19:50 ID:z8hUqJ+G
>>890
そのためには
現在の編集者
評論家はみんなクビにする必要があるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:51:34 ID:kUbBcdLd
>>890
> 音の悪い製品名を列挙

メーカーが雑誌社に製品貸さなくなるだろうな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:57:06 ID:Obr0YTNp
>>890
オーディオにブラインドなんて全く意味がない。
>>891
雑誌記事や評論家をあてにしなけりゃいいだけ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:01:52 ID:t5X4wR9m
オマエラ、ダメだダメだと言いながら立ち読みにせよ結構読んでるじゃないか!ww
ダメだというなら読まなければいいのに、本心は案外期待してるんだろうな。ケチで
ちっぽけな脳、味噌の代わりにクソが詰まってるww。オレはもう死んだも同然の
オーディオ誌なんか立ち読みすらしないし名前も知らないよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:15:42 ID:aV5PruMw
オーディオの需要がない、
オーディオ誌が売れない、
雑誌社にお金が無い、
良い人材が企画編集に投入できない、
ないないずくし、
でも一部の変人達は読みつずけるだろから、
薄い紙質で保存に場所をとらにような製本にしてほしい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:36:34 ID:t5X4wR9m
そこまでしても「保存」の価値を認めるんだねww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:38:51 ID:SD2Hqryf
>>894
誤植探しは
時間つぶしにはなるんだよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:11:02 ID:t5X4wR9m
>オーディオの需要がない、
>オーディオ誌が売れない、
>雑誌社にお金が無い、
>良い人材が企画編集に投入できない
現状はこの通りだけど、こうなったのは「世論」=低レベルオーディオファンに
媚びて主張・信念もかなぐり捨て、ひたすら量的拡大を図った結果だと思うよ。
この影響は機材メーカーやジャーナリズムに留まらずソフトにまで及んでいる。
最近のCDにロクな録音はない。大衆好みの高域だら下がりの「柔らかい音」
目の前のオケのヴァイオリンもビオラも区別できない奴相手の曖昧模糊とした
定位等々。ステレオ初期の録音の方がよっぽど「生」を彷彿とさせたし、そう
しようと努力していたことが判る。米国録音は別だけどね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:46:41 ID:yXc3Vumq
サウンドレコパル〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:09:20 ID:aV5PruMw
若者見てると、ヘツドフォンで充分みたいだね。
1000円も出して雑誌を購入したばあいは少しの期間は保存するかも、ヨーロッパ
の雑誌は上質の紙で薄いね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:18:43 ID:rss88rDT
>>899
今レコパルみたいな雑誌ないの?
ソフト紹介が良かったわ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:59:00 ID:9cnNgTwJ
若者じゃなくたってヘッドフォンで充分だよ。ヘッドフォンは小さくて軽いダイヤフラムで
スピーカーよりズット簡単にいい性能が得られる。部屋の影響も受けずに、ソフトに入ってる
信号を忠実に耳に伝え、他人に迷惑もかけず、他人の発するノイズの影響も受けず好いこと
ずくめだよ。鬱陶しささえ我慢すれば。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:01:47 ID:LOvmaDwp
さらにDAPで十分だよな。圧縮しなければCDより音が良かったりする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:06:44 ID:3zsdxMOH
疑似5.1とかできるんだから
耳と耳の間の定位じゃなくて
眼前にフォログラフィックで
音像を定位させるSPシュミレーター機能付
ヘッドフォンアンプ(一部在るけど)
が手ごろな価格で出てきて欲しいな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:41:57 ID:qxFsUx7/
我慢してまで音楽聴きたくねぇー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:23:08 ID:K9rn/uF6
我慢じゃなくマジでいいけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:27:56 ID:cXXtqMvQ
>>904
まぁ、何にせよ、現在の定位では
「論外」としかいいようがないな。

良くも悪くもSPとヘッドホンは別物。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:38:46 ID:jglYmEVl
>>907
質問、現在の定位では「論外」っていうけどこの原因は、再生装置のせい?
それとも録音装置のせい?それとも録音の仕方のせい?それとも聞く人の耳
(頭)のせい?それとももっと別もののせい?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:48:42 ID:cXXtqMvQ
>>908
・・・・・・ヘッドホンの特性のせい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:51:59 ID:jglYmEVl
フーン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:58:05 ID:cXXtqMvQ
>>910
誤解なきように付け加えておくけど、
オレはヘッドホンがダメだといっているわけではないよ。

SPよりも優れた点も多々ある。

ただ、SPのかわりにはならない。
両者は「別物」というだけのことな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:41:46 ID:jglYmEVl
オレの質問はそんなことじゃない、ヘッドホンだのSPの比較じゃない。質問をよく見ろ。
ま「定位が論外」という原因は案外聴く人の「頭」かもしれないと思うようになった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:53:30 ID:BZXAmz9E
>>912
ステレオフォニックの録音・再生原理のせい
そもそもソフトがヘッドホンのように耳の横から音を出す発音法に合わせて作られていない

もしバイノーラルがソフトの99%を占めてるのなら、逆にスピーカーが論外になるんじゃね
今更ありえないが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:56:49 ID:BZXAmz9E
あと頭の問題って、一部のヘッドホンキチガイが主張してる

俺は頭がいいから/慣れてきたら→脳内定位なんかなく楽しめるぜ!!
→つまり脳の働きがいい人間はヘッドホンを楽しめるんだ!
→楽しめない人間は働きが悪い!

みたいな超理論のこと?
弱者のオーディオをやってる自分を認められず
自分を慰めるために大変なこったよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:03:58 ID:7xaBfQ16
スピーカーで再生した音楽を
バイノーラルマイクで録音して
ヘッドフォンで聴くのがよい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:16:28 ID:BZXAmz9E
単純に簡略化すると、ステレオというのは
・(斜め)前方から音が出て
・左右の音の両方が、(遠い方へは僅かの時間差をおいて)
左右の耳両方に届くのを前提としている
そうすることによってはじめて空間が再現できるように作られているらしい

しかしヘッドホンは
・耳のほぼ真横から
・左右それぞれの音は、ほとんど直近の耳にしか届かず、丁度良い時間差も生まれない

これをを主な理由として、音は聴きとれても原理的に空間を再生しきれない
前者を改善しようとしたのが、ソニーの変なヘッドホンやゾネのSロジ(笑)で
後者を改善しようとするのがクロスフィードなんだけど、どれも未だ技術水準としては未熟だ

あとはもっと単純にいって
低音ってのは身体全体で感じるものだとか
オーディオは所詮疑似再生にすぎないとしても
耳の周りでだけ鳴ってる楽器や声なんてありえねーだとか
他にも理由は挙げられるのかもな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:16:22 ID:D4hjlbIC
>>912
・・・・・・何と強引な。

お前さんの質問の中にSPやヘッドホンといった
言葉がないとしても、

お前さんがアンカーをつけたオレのレスは、
ヘッドホンの定位の特性について語っているんだぜ。

文脈上、オレがヘッドホンの定位(および比較)に限定して語るのは
当然のことだろ。

それ以外の突っ込みどころについては、
他の人が色々入れてくれているので、省略。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:18:59 ID:awyB87du
オーディオアクセサリー銘機賞新設
審査員長 福田先生
これは楽しみですね!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:39:04 ID:/8mwCmc+
>>918
さて今年はお歳暮殺到で
ただでさえ狭いオーディルームが
また狭くなるだろうね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:27:55 ID:Dvo2a+Y2
四畳半だからなぁ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:08:18 ID:fWCCjx12
うむむ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:10:05 ID:GgT5pIJo
あそこホントに四畳半なの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:21:46 ID:/8mwCmc+
>>918
あのAA誌の主催する賞で審査委員長って
こと自体
経歴に傷がつかないのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:14:22 ID:LThejt9a
>>923

AA誌に書いている段階で信用度はゼロだから、今更問題はならない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:49:40 ID:bMhYZwqZ
なるほど
ゼロは何回掛けても
ゼロだからね

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:17:01 ID:x80WVg/F
マイナスだった場合はゼロになるんでラッキー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:42:39 ID:bMhYZwqZ
いやぁ
今やオーディオ専門誌は
最高の娯楽誌だ

これほど面白いギャグ満載の
活字メディアは無い

オーディオベーシック立ち読みしてたら
数十秒後に
「上段」をなんと「冗談」っていう
誤植早速発見w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:23:44 ID:ZAoGf7sa
>>927

誤植と言えば音元出版が最強だよ。
AA誌には、毎号恒例のお詫びと訂正のコーナーがあるけど、誤字
・脱字は完全に無視。
訂正されるのは価格表記やデータの間違いのみ。
創刊以来の訂正とお詫びをまとめたら、笑える単行本になると思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:10:44 ID:n4NgBTNC
>>928
読者じゃなくて
広告主にしか
意識がないからな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:46:02 ID:8iTVH0pY
所詮オーディオ雑誌の記事なんていうものは広告と広告の隙間を埋める詰め物にしか過ぎないから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:13:07 ID:ZAoGf7sa
>>930

AA誌の場合は広告が6割で有料記事が3割でだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:04:49 ID:PUY4EKst
金払って
誤植だらけの
ゴミカタログを買うバカっているのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:57:04 ID:ZAoGf7sa
>>932

出版社としては、売れなくても構わないんだよ。
オカルト詐欺屋からの上納金で儲かるからね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:31:10 ID:PUY4EKst
道理で
校正なんてまったく何も
やってないわけだ

納得
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:02:57 ID:S7Rsa6ir
ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:02:11 ID:ZAoGf7sa
紙だけは無駄に上質紙だからなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:25:39 ID:jdSBr7wV
カメラとか車に比べて、弄って楽しむ要素が殆どないよな。ww

938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:47:40 ID:KfxmY58G
ちょw 端から端まで弄り倒せるだろw
図面から自分で起こしたカメラや車なんて話、まず聞かないぞw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:29:51 ID:9U+PPGEQ
「オーディオが趣味です」と言えるのは
自作派だけ

あとは
「音楽鑑賞が趣味」というだけ

システムをとっかえひっかえしたり
ケーブルとかのゴミに金を使うのは
ただの
「お買い物が趣味」っていうだけ

そういう意味では
オーディオ誌は
お買い物が趣味の人向けのカタログ誌でいいのだ
とも言える

940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:35:29 ID:Ft8AcBH3
>>939
いやに他人のことが気になるんだなw


ほっとけよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:38:24 ID:9U+PPGEQ
>>940
逆に気になってるじゃん

「お買い物が趣味」の方ですか?w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:59:52 ID:kZ4P54Kf
>>939
動物の声やエンジン音等も音楽ということか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:13:11 ID:9U+PPGEQ
生録派など
音を楽しむということでは
広義にはそうなのかもしれません
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:10:19 ID:Zs0QOwC2
>>939
団塊世代って何でもセクトに分けたがるのね
そして自分の属するセクト以外を攻撃する
おぞましいわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:38:05 ID:dlhGqHfE
値段が高すぎるのも要因かと思われます。1500円でもギリギリ、2000円とかなると余程気になる記事が載ってなければちょっと…
3000円?レコード買います。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:01:19 ID:+yGBbTHy
>>944
・・・・・・お前さんも、世代でをもって
セクト化しようとしているわけだが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:55:57 ID:9R5KuWFC
2ちゃんでは、「だから団塊てのは〜」って言ってりゃとりあえず安心できるからな
意味知らずに見当違いの場面で使うやつが多いけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:41:04 ID:gJ8mekJ9
買ってきた機器をテキトーに接続して音出すことに雑誌が要るのか?
すべては自分の感性次第なのに。
電話があればwebに繋がるようになって随分時間の経った現在、雑誌のような「静的情報」のメディアはそろそろ終わるべきではないかと思う。
世を映す「雑誌」であるがゆえに良い時代もあっただろうが今は違う。

一方オデオは不滅と思う。本来あるべき姿になるまでシュリンクするだろうが。
ところで、これからが雑音が消えていいとこだと思ってんのはワシだけかい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:20:17 ID:91c7AmR2
>>948
これからオーディオは
ますます雑音と
ぼったくりのゴミだらけの
時代ですよ

結局、ご自慢の自分の感性とやらが
金とデタラメ情報でぶれまくる
ユーザー自身の自業自得ですが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:11:43 ID:x2SVbmm3
今はじまったことじゃなかんべww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:02:37 ID:d6VS+5Yz
菅球王国って批評誌それとも製作誌どっちなの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:10:38 ID:I7rCdi3V
>>951
業界誌。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:20:46 ID:y4M/vYMm
意味な誌
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:22:15 ID:d6VS+5Yz
なるほど。そのなかにタマアンプの製作記事がある
特異な雑誌なんだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:58:44 ID:y4M/vYMm
高過申削
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:11:34 ID:EJPYg0vD
>>948
次はショパンとかベートーヴェン弾いてる香具師をつかまえて
他人の書いた譜面をテキトーに鳴らすことに意味あるのかとか言うなよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:17:16 ID:x2SVbmm3
>ショパンとかベートーヴェン弾いてる香具師

言葉を慎め!バカ野郎!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:51:07 ID:NzrLVkgK
>>956
「香具師」などという死語の使用はやめてくれ、こちらまで同類と思われるのは迷惑だ
つべこべ言う前に、まずあなたが憶えなくちゃならないのはネットスラングには
「賞味期限」があるということだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:04:29 ID:x2SVbmm3
>>958
オマエもバカだ!「香具師」は死語じゃない!!意味も判らずバカな使い方を
してるだけだ。そもそもが2chが「香具師」だらけなのがわからないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:27:18 ID:NzrLVkgK
ええ!?そんな先カンブリア期みたいな板がまだあるの
世界は広いな・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:09:41 ID:TcPBVIbg
死語の使用はやめてくれ
こちらまで同類と思われるのは迷惑
まずあなたが憶えなくちゃならない
ネットスラングには「賞味期限」が
そんな先カンブリア期みたいな
世界は広いな


何というか全行そこはかとなく痛い感じが
醸し出せるのは才能って奴かな。。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:04:01 ID:FbsU4Jn6
リスンビューよ!復活せよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:32:37 ID:p+eyteHb
菅球王国の文は縦書きですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:32:52 ID:Ttsye4dG
管球王国なんてまだあるのかよ?【(菅)球王国】じゃなくても名前その
ものが気に喰わないので立ち読みすらしたこともないし、する気も無いよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:43:10 ID:I8xpmygE
キャンタマ王国w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:27:09 ID:K5zutjkj
>>963
いいえ、右から左への横書きです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:40:45 ID:vtRirX/m
>962
全巻そろいでオクに出すから買ってくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:46:24 ID:/Y1C7rjD
>>966
なるほど。それを反時計方向に90度ということですネ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:07:44 ID:k19/701/
土井氏
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:45:05 ID:q1+yBiPB
ステレオって置いてある店が少ないな。ステレオサウンドとオーディオアクセサリーはあるのに。

あんな高級品ばっかの雑誌なんか誰が買うんだ。みたことないぜ。
うるせーよ。どうせ買えないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:32:18 ID:3Lq9EiSU
>>969
「土井氏」ってあの元社民党党首で「拉致は無かったデッチあげだ」と喚き
拉致犯、シン・グアンスを無理やり釈放させた売国女の事かい?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:03:07 ID:2ZmIHpqt
ツマンネ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:19:24 ID:/XJp1wHE
「ツマンネ」なんて言ってねーで少しは政治に関心もったらどーよ?土井だの福島のお陰で
日本ガラ空きにされてシナやロ助に攻め込まれてオーディオどころじゃなくなっちゃうよ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:26:38 ID:b2WVXYvk
>シナやロ助

真空管の製造はこの二国がメインだよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:37:49 ID:CZJVAO+j
そ言えば、ウエスギアンプってまだあるの?
震災で手持ちの球が壊滅的な被害にあったらしいけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:12:29 ID:7A4dJsA4
まだまだあるよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:19:36 ID:4slRYvIG
日本のオーディオ全盛期のころ
住宅ローン、自家用車ローン、子供の教育費抱えた庶民が購入したから繁盛した。
今もそういう庶民が購入できる製品はあるのだが、そんなものは軽蔑し
ごく一部の偏狂マニア向け高額商品にスポットあてる雑誌なんか誰も読まない。
自業自得だよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:22:35 ID:v9bIIT8H
ウエスギアンプって
配線が凄い、欲しいけど、新品では欲しくない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:44:53 ID:Z0+3Zv5g
時代遅れの真空管も「シナやロ助」頼りにしてるから駄目なものが余計駄目に
なるんだよなwヤッパ政治にも目を開かないと置いてきぼりにされる罠ww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:53:41 ID:XlXp4zAT
時代遅れの真空管だからこそ、旧共産圏で生き延びた訳ですが。
運が良かったのか悪かったのか…
供給を支え続けたのも、オーディオではなくギターアンプ用の需要で、
自作派以外のオーディオお買い物雑誌は完全に後追いでしたね。
981mumohuoh:2010/11/12(金) 23:48:08 ID:QYjGqG9W
逝ってよし 加藤善


  
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:59:02 ID:em4MmDKA
振動対策が重要だったアナログオーディオ世代が減ったらどうなるのかね。
高級アクセサリーはこれからもずっと振動対策しました、ノイズ対策しましたで押し切っていくのかな
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
>加藤善
嘉、な
りっぱな俳優なんだから、間違えちゃダメ