いちおつ
おつ!
なんかCDPに5万ってあほらしく思えてきた…
実質DAC部に金払ってるんだからCDトラポを買えばいい
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:08:57 ID:TghMuCld
scdプレーヤーが糞だからしょうがない
SA8001、C-1VL、CD73T、CD5300
どれがいいかねえ。。
CD3300Rを買おうかと思ったが
DV-800AV PCM1796を6チャンネル全てに搭載(2ch再生はPCM1796×2?)
CD3300R PCM1796×1
DACが多い方がいいのではと思うんだが専用機ではない。
もしくは手持ちのDVDPのDV-696AVに同軸で
SE-U55SX PCM1796×1
DA53 PCM1796×2
を考えたんだが素直にCD3300Rがいいだろうか?
>>9 予算も、好みの音も、聞くジャンルも、他の環境も一切不明で何をどう勧めろと?
試聴して決めろとしか言いようがない。それともいっそ、全部買え。
C-1VLって1回、ドライブの寿命が短いとか聞いたんだけど大丈夫?
壊れやすいとか聞くけど家のは全然何ともない。
個体差があるのかも知れんが3年保証だし問題ないと思うけど。
>>10 もうちょっと金貯めろとしか言いようがない
>>14 10ではないが、その答えに納得しました。
どのぐらいの予算でなにを買うのがおすすめ?あえていうと。
と、これまた予想通り偉そうにいい逃げwこんな人しかいません。
なんだこいつ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:55:05 ID:LDv6phIv
自分で音聴いて選べよ、タコ
なっ、なんじゃこりゃーー
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:25:45 ID:sjMKuTtC
CD6002 にmp3を焼いたCDRを付属のヘッドホンアンプで聞くのと
I−PODで聞くには(同じヘッドホン使用)どちらが良い音ですか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:45:07 ID:ktl53OuL
今、C-1VLとパッシブアッテネータと黒モグラとQUAD11Lを使ってますが、
どれも味付けが無くて、もの足りないんですが、
色艶のあるCDPかDACでオススメあったら教えてください
パッシブの型番は?
黒モグラと11Lもどうかと
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:21:17 ID:ktl53OuL
>>22 エルサウンドの一番安いのです。
スピーカー変えるほうがいいんですかね?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:22:49 ID:ktl53OuL
あと真空管バッファか真空管プリも興味あるんです
色艶求めて安物とか馬鹿だろ?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:46:48 ID:ktl53OuL
アッテネータをもっといいのにしないとダメってこと?
スピーカーもアンプも色艶求めるモデルかよw
ラックスでも買え
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:54:25 ID:ktl53OuL
やっぱりそうですか。
ラックスのアンプとタンノイのオートグラフミニあたり買ったら
別世界ですかね?
ナローレンジで別世界
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:02:10 ID:ktl53OuL
オートグラフミニとハーベスコンパクトだと、
どっちがオススメですか?
アッテネータやアンプは本来音量を増減するだけの機器だから
そこで色艶をつけるよりも
CDPというかDACで色艶をという考え方は間違ってないんじゃない?
もちろんスピーカーの影響が大きいのも確かだけど
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:08:33 ID:vOdqoi3s
お金があれば、DAC64とラックスとオートグラフミニ欲しいんですけどね
どうでも良いからスレタイ読め
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:12:57 ID:vOdqoi3s
すいません、なんとなく気がついてたんですけど、
CDPがC-1VLだからいいかなって思ってしまいました
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:17:20 ID:n93Ht/34
>>21 オーディオの味付けは、ベテランでも難しいと思う。
味付けするには、個性のあるスピーカーを繋げば簡単なように思うが、スピーカーの選択も難しい。
まず、入り口から替えていく、CDPに色付けが無いとすると、プリアンプに色付けが必要になる。
アッテネーターは、色付けの無いパッシブな物だから替えても意味が無い。
近道としては、デジタルアンプは個性を付け難いので、アナログのプリメインで音色の気に入った物を選択する。
予算が幾らぐらいか知らないが、マランツ PM6001あたりがどうか?
CDPを替えて個性を付けるのも、至難の業でしょう。
自分は、セパレートアンプでやっているが、プリアンプの選択はとても難しい。
CDPも難しい、結局20年前の物を使い続けている。最近のは鮮明だが色付けは少ないと思う。
スピーカーは、アンプしだいで変わる。アンプは何でも良いと言う人がいるが、アンプ選びも難しい。
ベテランでも、散々お金を使って機器を換え買えて、納得する課題だからね。
スレ違いだが、オーディオ機器の音色を好みの持って行くのは、難しい課題だと思う。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:19:18 ID:QeN9emxH
>>30 ハーベスコンパクトは、箱鳴り式なので、ソースによっては、買い換えると慣れるまで時間がかかるかも知れません。
一方オートグラフミニは、タンノイとは言え、箱鳴りではないハイスピードですので(しかもタンノイ的な音作りで弦楽器など最高)、
一聴で良いと分かるし、ソースがなんであれ違和感を感じることはないでしょう。
その場合、あなたの好みからいって、アンプは中古で以前のラックストーンのラックスを買ってください。(シルバー筐体になってからのものは、買ってはいけません。)
尚、別売ケーブルで音質向上云々は100%インチキですので、付属ケーブル以外は使わないでください。
本当はもっとよいスピーカーがたくさんありますし、アンプはデジタル式がコストパフォーマンスが良いです。
詳しくは「オーディオ業者の洗脳を解きます」という、スレッドを参考にしてください。
まじレスしてください。
現在ソニーの昔の機械でCDP-337ESDを使っていますが、
C.E.C.のCD3300Rに機種変更しようかと思っています。
ソニーが嫌いになったわけではなくて、
理由は、とくにありません。なんとなくです。
幸せになれるでしょうか?
聞く音楽はわりと雑多です。
元気なときはメタル系、疲れた時はクラシック、
プログレもジャズもハロプロも好きです。
>>37 今あるものに不満がなければ変える必要ないと思う
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:58:39 ID:0AHPV1Ne
ねーよw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:31:53 ID:g67y7ySi
>>37 不満がないなら、せめてどっかで試聴して買うことを勧める
前より悪くなったとかだったら、シャレにならん
>>37 なんとなくで買い換える馬鹿もない。
ちゃんと目的意識がないなら買い替えするな。
誰がどんな理由で買い換えようがそいつの自由だろ。
おまえが馬鹿。
CDX-497買ったけど音いいなこれ(俺好みの音がする)
久しぶりにいい買い物したわ
不満点はラインアウトとヘッドホンのボリューム兼用がイヤなとこぐらいだ
見た目は高級感あるよ持ったら軽いけどw
この価格帯とくに4万以下ではそれほど音質に凝ってもしょうがないと。
どれを買っても結局不満出ると思う。
それよりも見た目は重要。
好きなデザインで選んだほうがいいと主う。
好きな音に出会えれば気持ちいい
これまでの私の選び方…
とりあえず、ボタンが丸いプレイヤーは速攻でアウトです
次に色がブラックであること
そしてヘッドホン出力があれば、ようやく購入候補の一つとして考えます
重さは気にしません。あとはジャンクで「トレイ出ない」で10k以下なら即買いです。
とりあえず、全くダメというプレイヤーにはまだ当たってません。
この価格帯だと、プレイヤーよりもアンプやSPを変えたほうが見返りは大きいですから。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:13:53 ID:7UsQxB8X
ソニーのカレントパルスが最高、最強
>>44 マランツCD6002,CD-95と比較しても負けて無い
いいプレーヤーだと思う
正直重くてでかいプレーヤーと張れるのは笑える
誰かにCDX-497と新しいCD-S2000を比較してほしいよね。
値段分の違いあるのかな
PD-D9ってCDの音ではC-1VLには負けるかな?
蟹のデコードICだから負けると思われ
なんかDV-600AV欲しくなった!。
妙にベタ誉めされてるソウルノートのCDP作ったのが元パイオニア社員なんだっけ?
SC1.0とかそこまで誉めるもんか?とは思ってるが。
元NEC→フィリップス(→マランツプロ)の人だよ
SOULNOTEは一部の信者がマンセーしてるだけで
あの独特の癖が受け入れれなければキツイよ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:00:41 ID:cutImjJi
>SC1.0とかそこまで誉めるもんか?とは思ってるが
CDはともかく、まあ伝説のA-10の設計者だからね。日本じゃジラみたいに設計者云々ってのは
少ないから、その辺は宗教だね。
でもマラ時代で終わったのかも?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:05:49 ID:vJs0BTT0
Sony SCD-XE600はどうですか?格安でSACDまで聴けちゃう。
CEC や Marantz DENON の同価格帯と比べてどうでしょう?
>>53 ハイエンドオーディオ(笑)の化けの皮が剥がれたな…w
ま、アキュだのエソだの、、中身はこれが現実ってこった。。(失笑)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:50:08 ID:sZjHnugm
>>60 みんな同じにするな
昔、CD-34ベースで各社オリジナル風のCDP出してた過去も知らないのか…
>>61 激しく同意
CD再生が最悪
SACDも一応掛かるだけ
アーカムが撤退するって事でCD73T確保したけどなんかあるとこには普通にあるな。
焦る事はなかったかもしらん。
慣らし中だが今のとこ微妙な音だ…薄膜一枚かかってる割に耳が疲れる。
それでデノンのインポートのページにアーカムがないのか
DCD-1500AEってどうよ?CD回転音が小さいからほしいんだけど
買いなさい
CD73Tやっと落ち着いてきた。響きの良さや中音の押しでクラ系とボーカルは得意。
ここらへんで大抵の他CDPに首捻ってたんでこれでよし。
ただ解像度とスピード感がアレなんでうちこみとロックがヘボいな。
まあケーブルが間に合わせの600円物なんで後でいいの買おう。
あとなんというか押し出しの強さをヘッドホンが持て余してると感じた。
割とスピーカー向きなのかもしらん。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:16:11 ID:G6ZWsUsH
DENONのはDENONな音だから、聞いてみていいと思うなら買えばいい
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:02:17 ID:ruZ7dCcj
初級機のプレーヤーしか買えないような奴は
とりあえずTASCAMのCD-01U買っとけ。
10万円以下のプレーヤーでは一番音が良い。
CD-01Uに比べりゃDENONやMARANTZのプレーヤーは眠たくなる音だ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:07:10 ID:dX20s9uK
>>70 CD-01U売り払った俺のお勧めはCDX-497
>>69 >DENONのはDENONな音
……
一言で言うと音楽をとてもつまらないものにする音ってことだよね?
音楽を否定する音って言っても過言ではないな。
もう思い出したくもない。。。 ”DENONな音”は。 orz
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:21:15 ID:8WZGQgY5
CECの一番安いやつを買っておけば間違いないんじゃないでしょうか。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:45:42 ID:G6ZWsUsH
SACDPが欲しいなら、SA7001がいいと思うけど。
低音が抑えてあるからクラシック向けかな
マジメなはなし
CDトラポとしてはPS3と同価格帯の初級機だとどっちがいいのでしょうか?
マジメな話買って聴き比べてはどうでしょうか。
マジメな話、ニートなのでお金がないです
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:05:01 ID:fGJ5E64q
ニートならラジカセだろが。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:45:52 ID:RmQSYkQ3
>>76 アンプにHDMI入力付いてるなら、PS3のほうが「理論的には」優れてると思う
CDPなんてPCのLGドライブ\4000で十分。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:05:29 ID:fGJ5E64q
4000円もいらんだろ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:09:01 ID:2TBWRwxP
パイオニアの1万のやつでええやんけ
ガワ変えて140万で売られててもわからんかったんだろ
PS3のアップサンプリングが優秀って一部で評判だけど
初級機とはいえ専用プレーヤーより優れてるのかな?
トランスポートだと初級機より全然優れてるよ
でも、DACを別に買わないといけないからCP悪いと思う
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:53:31 ID:JnaOOFVu
DENONのプレイヤーはええぞ。動作の何もかもが早い。
コレだけでも買う価値がある。で、DCD755AE買った。
ピックアップ駆動がリニアモーターじゃない時点で早くない件
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:47:44 ID:30mCBl3G
KenwoodDP-7090(当時\70000クラス)をもう20年以上使ってる。アンプはPM11S-1。
SPはB&W703。いかにもバランスが取れていないが、
だからと言ってCDPのグレード上げても期待ほどに音質が向上するのか?
そこんところが分からん。CDPのレンズを交換していまだ使ってるけど・・・・・・・?
中古市場になぜDENONが潤沢に蔓延っているのかよく考えてみよう!
(笑)
アンプでいうとサンスイみたいによく売れた定番って事?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:13:03 ID:vllo7PgG
>>88 あまり参考にならないかもしれないが、
オレはC-1VLとアナアン使ってて、半年位前にデジアンに変えたら解像度高くてイヤになって、
CDPをC-1VLの前の前に使ってた20年位前のALPINE/LUXMANの
SNが100もないやつに変えて満足。
アンプ戻さなかったのは、スピーカー駆動力と場所と電気代が月に3000円位安くなったから。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:07:11 ID:yUaJeXVZ
CDP自体が古いもの使ってるなら、新しいのに買い換えるのは意味あると思う。
>>88 DENONのDVDPは動き遅いから注意w
電気代が3000円位安くなったのは、季節的に暖房とかに電力使わなくなったからじゃないの?
デジタルとアナログでそこまで変わるかな〜
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:13:58 ID:zce6oiUj
500Wの電化製品を1日8時間使用すると1ヶ月の電気代は2,700円になる。
どっかのスレに(どうせ釣りだろうが「俺は金持ちだから」)24時間電源を
落とさないと豪語していたやつがいたが、それに近い環境ならありえるな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:03:29 ID:4zfEHE7G
ご返事謝謝
>>91 平日3時間程度の使用、あまり電気代を考えたことないんです。
解像度が高くて・・・というのがよく分かりません。高いと不満になりましたか?
中古の高級CDPは古くても魅力ですね。SNの問題でなく。でもアンプははっきり現代の
もののほうが明らかに向上しているのを感じます。Maratnzの中〜高は素晴らしい。
>>92 まずCDPの選択肢が極めて少ない。TEAC SA-10、DENOSA11、SONYXSA900ES ARCUMCD36T
グレードから言ってこれらくらいですかねえ。でも店で聞いた限り、現使用のDP7090と
価格ほどの差を感じなくて・・・ 店聞きはあてにならないけど。
7090は価格にしては当時SN比が高く、静かなんですよ。現行のCDPはどこを
向上させているんでしょう?
マランツでも聴けば、単純に分解能が良くなっていると思うが・・・
クラシックメインでおぬぬめ教えて
ケンウッドのDP-K1000-Nって、音の傾向は如何なんでしょ?
いつものケンウドの音なんじゃね
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:25:52 ID:qImueO27
現在、ソニーのポータブル(ディスコン)で聴いているのですが、
コントローラを紛失してしまい、おまけに本体にディスプレイが
ないので、音質調整がかかっているのかいないのかすら不明です。
そういう状態で聴いていると、なんだか妙な音がしているような
気もしてきますし、何よりリモコンがないというのは不便です。
そこでこいつの代替品としてハーフもしくはフルサイズの購入を
考えています。下記の中、もしくはそれ以外でお勧めってありますかね?
ONKYO: C-701A,C-705FX,C-733, DV-SP155,DV-SP205FX
MARANTZ: CD5001,CD6002
KENWOOD: DP-K1000
PIONEER: DV-600AV,DV-800AV
GOLDMUND:EIDOS 20
ユニヴァを入れたのは、最近は初版限定にDVDがついてくるCDが
多いので、やはりDVDも聴きたいという欲の皮がつっぱったせいです。
あ、最下行はどうか無視してください。今流行りの連想がつい…。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:15:38 ID:hT/LJh9T
7月まで待ってDV-610AVだな。
http://pioneer.jp/press/2008/0425-1.html 発売から1ヶ月くらいで価格も1.5万くらいに落ち着くだろう。
こんなに安価でほとんどあらゆるメディアに対応するんだから凄い。
「こんなに安価」だから、音質に不満が出たら(まず出ないが)
(ぼったくり価格の)専用機を買えばいいだろ。
どんな環境で聞いているのか知らんが、
エントリークラスのアンプとスピーカーなら差はあってないようなもの。
つまり、今買うならDV-600でいいんじゃないの?ということね。
DV-600新型発表されたね
>>103,104 さん
御回答ありがとうございます。実は800AVの方には「高音質専用回路」
とやらが搭載されているってんで600買うなら800に色気が出てくるんで
すが、何しろあの概観にはorz.いっそのこと600(610?)で済ませておけば
本当のハシタ金(失礼>使用者さんたち)でどう乱暴に扱おうがまった
く気にせず万事おkでw(正直概観に関しては800より600の方がイケて
ると思うw)
>(ぼったくり価格の)専用機を買えばいいだろ。
や、やっぱり差があるんすか?138万円分のw
>>103
お前一番下を言いたかっただけだろw
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:36:31 ID:tFoqcSWT
>>102 アナログ出力?ヘッドフォン?
アナログ出力なら、音質にこだわるとCD専用機の方がいいと思う。
どんな音がいいのかによって勧める機種も変わる。
ちなみに、リモコン付いてても電源OFFは本体でしか出来ない機種もあるから
一回調べた方がいいよ。
HDMIとか光で出力するなら素直にpioneerかな
ユニバとして使うなら、利便性も考えるべきだと思うんだ。
で、俺は少し昔のパイの中価格帯のユニバを持ってたけど、リモコンの操作性はいまいちだし
音楽再生の基本操作も、TVと繋いでいることが前提の作りだった。
(基本的な再生やスキップ程度なら、TVなしでもよかったけど
リピートやシャッフル等設定、DVDAのグループ移動など、少し細かいことをやろうとすると
TVがないとかなり厳しい使い勝手だったよ。操作を覚えこめば別かもしれないけれど)
最近のものはGUIも改善されているのかもしれないけど、
意外と盲点になるところだから注意した方がいいと思う。
その後パイはリビング行きにして、他メーカーのものに替えたら大分楽になりますた。
読み取り能力はパイにとても敵いませんでしたが。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:02:11 ID:nVwvmYNV
CDのレンズを綿棒のような柔らかいもので
定期的にクリーニングするのが好きなのですが
CDディスクの交換時にレンズが剥き出しになっている
良い機種を教えてください。
ディスクのクリーナ−を使えばいいかもしれませんが
どうも落ちきっていないような気がして。。
どうかよろしくお願いします。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:29:34 ID:vJs+Sszl
俺詳しくないんだけど、レンズ拭く? 詳しい人に聞くと、
ブロワーで埃は飛ばすけど、レンズは一切触れてはならないと聞くんだけど。
ディスククリーナーですらよくないとか。
まして麺棒って結構硬いし、毛も硬いぞ。
麺棒は硬くないと使い物にならないだろ
レンズの裏までは拭けないとか聞きますけどね。
思いついたのは、TL51XR、DCD-S1、SCD-1
光出力に定評がある機種ってありますか?
DENONを考えてはいるんですが。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:13:07 ID:PlwkaMjU
悪いけど、どのメーカーでも一緒
いまどきCDプレーヤーなんて1万以上出す価値なし
どれも一緒
高級機になると音がしっかりすると思いますが、
電源ケーブルやセッティングでカバーするという事ですか?
10000円でいいかどうかはともかく・・・
相当な投資をしても、
大した効果をもたらさないのは事実。
ここでいう「初級機」から
ステップアップする必要性を俺は感じないな。
ただ、買い換えは必要かもね。
DACに気に入ったものを選んで
CDPはトラポとして消耗品扱いの使い捨て、が自分のやり方
なるほど
いいDACを買っておいて、CDPは使いやすいものを選べばいいわけですね
・・・・・・・・・・・・
まあ、考え方や
やり方は人それぞれだからな・・・・・・
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:47:48 ID:PlwkaMjU
あのね。高級機がしっかりした音を出すと言うのは妄想に近いね。
たしかに、ノイズ対策をしっかりやっているのかも知れないが
音の違いなんてわかりゃしない
違いがあったとしてDA変換の違いだな
嘘だと思うなら10万位のCDプレーヤーを持っている友達がいるの
なら最新のポータブルCDプレーヤーをブラインドテストで違いが
分かるか確かめてみろよ。
、自分が明らかにポータブルの音が劣って聞こえる様だったら
高級機種を買えばよい。
PS3と高級機で較べてみてください
ブラインドではないが、売り場で自前のE4cを使ってSA-15S1とSA-13S1を
聴き比べてみたが、10万円の差は感じなかった。
でも、SA7001と聞き比べてみたらSA-15S1とは倍以上の違いを感じた。
結論。5万円前後と10万円前後では差がある。でも、10万円前後と20万円
前後はあまり差がない。
123 :
113:2008/04/27(日) 17:14:04 ID:pIrKUIxT
大差ないということである意味安心しました。
CDPを数多く持っていない自分には真偽は定かではないけれど…
10万と100万円も聞き比べて欲しいな
>>124 100万円クラスでヘッドホン端子のあるCDPを俺は知らない。
つまりそれってHPAの差じゃまいか
数千円のと数十万円のCDPって、
DAC以外に何か差があるものなの?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:44:20 ID:rHzCHBS9
音を聴けばわかる
安いのはトレイの部分がやばいことが多いな。
ガタツキありすぎ。
安物DVDPなんかPCのトレイ部と大差ないしな。
>>128 つまりそれはDACの違いってことでおk?
CD6002:CS4398
SA13S1:CS4397
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:39:35 ID:Gwv5RTvq
DACって言ってもチップの部分だけじゃなく
その後のアナログの処理が違うんだと思うよ。
他に制震とか電源とかデジタル部分とアナログ部分の分離とか。
値段より出来不出来
信じたくないけどバイナリ一致するデジタルアウト同士でも音違う
高くて音悪い機種も有るけど
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:59:25 ID:jG4sCUAn
>>107 >アナログ出力なら、音質にこだわるとCD専用機の方がいいと思う。
ありがとうございます、やはりそうですか!
用途としては、ベッドサイドにスピカ置いて、ちょうどその真ん中に
頭が位置するようにして、眠りに入る前にふわ〜っと心地よく広がる
音場に包まれながら寝落ちするためのものです。ですから、別にHi-Fi
でなくともできるだけ刺激的な音を出さない方がベターです。そして
何より、本当はできるだけコンパクトなものが希望なんです。だから
オンキヨーの安物も候補に上がっているわけです。しかし小さな筐体
に無理してパーツ詰め込んだものはやはりクロストークとか煮詰まっ
た音がしそうで…。
今のところはmarantzでまとめてCD6002&PM6001に決まりかかって
いるのですが、なんだかマランツの思惑通りって感じがして癪に
触るwコンパクト路線でいくなら今度出るintec155のBASE-V20HD
あたりでもええなぁ、なんて。ああ生まれつきの優柔不断。あ、
すいません、ここはCD機スレでしたね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:07:12 ID:jG4sCUAn
>>108 >ユニバとして使うなら、利便性も考えるべきだと思うんだ。
なるほど、とても参考になります。
>TVと繋いでいることが前提の作りだった。
これ、ホント実際に使ってみないとわからないことですね!
こういうユーザの本音のご意見がありがたいです。
>操作を覚えこめば別かもしれないけれど)
根がグータラなんでそれはイヤですw
>読み取り能力はパイにとても敵いませんでしたが。
なるほど、pioneerは読み取りの力がgoodと。
どうやら、CD6002&PM6001+DV-610ってことになりそうです。
どうもありがとうございました。
>>134 CD6002、良いと思うよ。俺も最近買った。
値段が手頃だったので、
特にこだわりもなく買ったのだが、とても良い感じだ。
オーディオに興味のない同居人に
「あれ、音良くなった?」と言われた。
ただ、トレーとかのつくりは値段相応に
とっても安っぽいので悪しからず。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:31:41 ID:jG4sCUAn
>>136 >ただ、トレーとかのつくりは値段相応に
とっても安っぽいので悪しからず。
ううっ!…実はそこ、けっこうこだわりたいところだったりする
んですぅっ!!聞かなかったことにしようw
SA-15&PM-15(片方だけ15ってのはヤ!) に路線変更か?!>俺
でも寝落ち用だぞ?><
最近買った
CD6002、CDX-497、DP-K1000
3機種の個人的感想
音質(アナログ、デジタル出力共通の個性だった)
497(癖が無くワイドレンジ、お勧め)
6002(軽いドンシャリ)
1000(荒さも無く中堅、C-733より上)
トレイの高級感
497(値段なり普通)
6002(なんか微妙に出し入れで揺れる)
1000(3つの中で一番スムーズで驚いた)
CD-95、C-1VL、XL-Z999等も比較の基準として使用した。
>音質(アナログ、デジタル出力共通の個性だった)
ここんとこ「ダウト」って言っときますね
世の中にはCDPの
コレクターみたいな人間がいるんだな。
ミクシーなんかでも居るよな。なんなんだあれは
DCD-CX3は12万もするCDPだが初級機なのか?中級機なのか?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:09:53 ID:LbMiW3bG
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:25:37 ID:ZnAHbEQo
>>134 あー、CD6002は高音がかなりきついから寝ながら聞くには向かないかも
SPによっては聞いてられないほど。
私はCD6002聞いてられなかったからSA7001に買いなおした。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:30:21 ID:ZnAHbEQo
光や同軸、HDMI出力に関しては高級機でも大差ないね。
分かる人にはわかるんだろうけど、CP悪い
ピュアで通すなら、プレイヤーやアンプも簡単に選ばずに店頭で試聴して
みて、いいと思ったものを買った方がいいよ
フラットで穏やかってことならONKYOかなぁ
YAMAHAがイメージ的にはそんな感じだけど、最近安いものは出てないね
146 :
138:2008/04/28(月) 00:31:38 ID:IWVAAvsF
>>139 ダウトらしいけどCDPによってはボワっとしたトランスポート
(デジタルアウトでの判断)に硬い音のDACが組合されてる機種
も存在した。最近はそれ系は少ないが念の為書いたよ。
CD6002がデジタルアウトで既にドンシャリになっているのは驚き。
>>145 C-1VLと比較してもCDX-497もかなりフラットで自然(聞いていて
つまらないことも無いし)かなり良いよ
CDX-10000、CDX-2000、CDX-1050とヤマハは聞いたけど技術の
進歩を感じるw
497はデザインが糞すぎる
ヤマハはもう少しデザイン頑張れる子だと思ってたのに
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:54:36 ID:LbMiW3bG
>>146 >CD6002がデジタルアウトで既にドンシャリになっている
やっぱりそうだったんだ、マランツの低価格品の音作り。
とても勉強になるなあ、このスレw
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:14:15 ID:NWiqoa8X
DVDレコーダでも、CD再生出来るけど、ほんとうにゴミだな
低音をカットしているみたいにまったく出てこない
DACが進化しても、基本やらなきゃダメというのがよくわかる
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:51:35 ID:wVn8ULhF
いまどきフルサイズの低価格機なんて買う人がどれだけ居るんだろう?
高級機なら兎も角、貧乏人が買う機械に、横幅40センチ以上。ww
経営者の頭の中を覗いて見たくなる。
頭大丈夫ですか?
俺はお前の頭の中を覗いてみたいな。
俺はあの子の頭の中身がのぞければそれでいいさ。
CDX-497はリモコンで出力レベルの上下できるのか?
なら球アンプ使いとしては貴重たな… といいたいとこだが、、、
あんまり軽いと(7kgはないと)電源ボタン押すたびに本体がつるっと後ろに
さがったりするんだよなぁ。。。
音がどうのこうのの前にボディだけは重くつくって欲しいなw
なんのための木工用ボンドかと。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:44:29 ID:fMfkhb8e
>>138 DPF-7002とDP-K1000の比較はどうでしょうか?
やはり7002の方があらゆるCDPより上でしょうか?
arcamのCD73T展示品が五万きってるので検討しているのですが
どうでしょうか?ちなみに
AMP:PM-17SA ver.2
SP :B&W CDM1NT
聴きつかれしない音が好みです。
店員さんに使用頻度を尋ねた方が良いよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:56:44 ID:SdZxqzM5
試聴して納得できたなら買えばいいじゃん。
試聴できないなら買わない。
CD73TってトランスポートSONY製だよ。
案の定レーザー出力低下で読み取り不良起きやすいです。
ま、CD6002なんかも同様だけども。
SONYは長持ちするピックアップ作れないんでしょうかね。
レーザー寿命長いのはどれ?
>>161 それを素人が調べる方法があると思ってるのか?w
163 :
157:2008/04/28(月) 20:51:50 ID:mEg/TeHn
ありがとうございます。
聞いてみます。
イメージ的に海外製はコストと性能のバランスを信用できないので
音の好みは別として中身がしっかりしたものが入っているのかなと思いまして
>>162 それぞれの製品を買って実験してみればおk
30年も使い続ければ素人でも判別がつくよ
10万以下で中低音が豊か、柔らかい音で良いものあるかな?
アンプとかを見直すべきかも知れないけれど今は予算が無いのでお願いします。
今の構成と部屋は?
スイングアームメカCDM1のレンズは長寿
パイのは読み取りが安定してる気が
うちのPD-HL5も10年落ちだがまだ現役
安物ばかり買ってきたが山水のCDPは耐久性があって10年くらい
使えたが、逆にマランツは3年持たなかった。
サーボの掛け方の違いで、浅いマランツがロックし切れなくなるのが早くなっただけとか?
それはあるな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:53:29 ID:yXCrm9Bq
>>112 ありがとうございます。
レンズが拭けそうですね。
他にも思い出したらよろしくお願いします。
TASCAMのCD-01Uってそんなにいいの?
この板や価格.com何かで「10万以下じゃ最強」って良く見るけど。
最近ではそんなに誉められていない気がする
元は楕円だっけか?
CECやマランツプレーヤーの品質に対する悪評はよく目にするが、ヤマハの497は古くからここでも取り上げられてるが、あまりアンチは見ないな
497って中身うpされてたっけ?
>>173 元ユーザーの立場から言うと、良くも悪くもない。値段相応。
業務用だから、民生機の味付けになれてる人には強烈な印象を残すんじゃないか。
まかり間違っても「10万以下最強」ではないね。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:20:34 ID:+wkmuY7E
>>175 感謝、Yオクで慌てて買いそうになった。
>>176 自分も元ユーザーだけどマジでお勧めしない
割高だし響きが単調、情報量も少ない
CDX-497の方が上
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:07:44 ID:bR50vyWv
○○のが上とかじゃなくてよ、こんなカッパエビ賎くらいの重さしかねえとなると
震度3でラックからちゅるんとばかり落下するんじゃね?
マックがだしてる例のアイボットをアンプに直結のが絶対にいい音すんよw
>>178 キミの糞耳では何を聴いても同じだと思うけどねw
よそでアイポットって言っちゃダメだよ
アイボットってあの
ソニーが出してた犬のロボットのことけ?
久しぶりに かっぱえびせん 食べたくなってきたw
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:23:18 ID:NMBw540g
CDX-497とDP-K1000で迷っています。
イメージとしては、音の安定感はフルサイズのCDX-497の方が
良さげな感じがしますけど、実際はどんなものでしょうか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:34:46 ID:4U/sX7/j
CDX-497の中身ってどこかに上がってるの?
>>177 CDX497気になって試聴してきたけどコストパフォが非常に良いね。
デノンやマラの入門セットで組むと音の傾向が偏りがちだけど、
プレイヤーをこいつにすることでクセが取れる感じ。
勿論値段なりだけど変な5万くらいの奴よりは無難だと思った。
しかし価格comのタスカム人気は凄いね。なんで?ってくらい。
>>186 素直で良いでしょw
タスカムは価格コムで経験の少ない人が持ち上げてるだけみたい
タスカムと他の機種を比較した人間少ないだろうしw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:14:16 ID:FtXuEIgJ
CDX497 是非試聴したいんだが アキバで出来るとこある?
ヤマハのCDプレイヤーってきっちり6年で壊れるな
作りが上手すぎwww
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:53:02 ID:/mIoffFK
TASCAMもそうだけど、CDスロットイン式のタイプを買う気になる?
昔廉価品でCDがでてこないトラブルでCDをだめにした経験が何回もあって
懲り懲りしたもんだけど。なんか奥のモーターのせいかなあ、
1日に何回も続けて出し入れするとおかしくなるんよ。傷ついてCDが出てきたこともある。
カーAUDIOの・・・正しくはナビ付属のAUDIOだが・・・スロットインで
時たま引っかかることがあるんで家庭用には使う気がしないな。
ディスクに擦り傷が付いたりして精神的に良くない。
CD-01Uのスロットインは、従来のものと違ってCDの端のみに接触して面の部分は非接触という構造らしい。
俺も、CD-01Uの10万以下最強説に乗って買ってみた。
たしかに、何度出し入れしても傷らしい傷は一つもつかなかった。
でも、使い始めて1ヶ月ぐらいで変な異音がした。「ガリガリ」とか「ゴンゴン」とか。
すごいびっくりして、「やべ、CDやられたかっ!」って思ったけど、CDは全然無事だった。
だから、CD-01Uのスロットインを従来のものと比較するのは間違い。全然構造が違う。
しかし、そんな変な異音の出る物は当然使う気にならず交換してもらった。
ところが、交換してもらったやつも1ヶ月ぐらいで変な異音が発生。
結局、CD-01Uは返品した。
回転音の静かさと、色づけの無さ、見た目のクールさ、は気に入ってはいたが・・・
しかし、分解能というか情報量という点では、C-777の方が上だったな。
今は両方とも手放したが、CD-01UとC-777のどっちかを選べと言われたら、迷わずC-777と答える。
色付け無いって言うより何聴いても艶消しで抜け悪くて飽きた
細かい音も出ない、情報量はどう聴いても少ない
価格comの老害も吉田苑も褒める機種間違ってる
ミニコンのCMT-SE3をもう4年以上使ってるが
スロットインに関するトラブルや傷が付いたことは一度もないぞ
読み込みエラーは偶に起こるけどさ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:48:57 ID:tEtROPG8
>CD-01Uのスロットインは、従来のものと違ってCDの端のみに接触して面の部分は非接触という構造らしい。
PS3のもそうらしい。新しく開発されるドライブの場合同じ仕組みなのかもしれない。
196 :
190:2008/05/11(日) 12:09:51 ID:Cz2s3nJq
>>194 SHARPだよ、1Bit売りの黒筐体の11、メーカーに持っていくと、スロットイン
ですとある程度やむ終えないんです、と言ってるぞ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:11:05 ID:vmNBpOBK
>>177 ここでの評判読んでCDX-497を試聴した。
複数のアンプ・スピーカーに繋げたが、眠たい音だった。
前に試聴したCD-01Uの方が上。
そしてそれよりCEC CD3300Rの方がもっと上。
おまけにCDX-497は電ケー交換不可だ。つまんね
01Uの方が明らかに艶消し
なんだ試聴か
自腹切って長期に渡って使わなきゃね
497は周りで購入した人間が数人居るぐらいの佳作
自称YAMAHA信者の年長者にCDX-497の仕様見せると、地雷臭がすると言われた・・・
最近のドライブ使ってると対応するのは仕方ないと思うんだけど、
以前の機種よりMP3やWMAに対応したってだけで、ほかの機能が劣化したりするもんかな?
地雷?
CDX-10000、CDX-2000、CDX-1050と聴いて来てCDX-497聴いても
決して負けてないんだからヤマハの技術は実に見事な物だ
10000番の低域の弾みっぷりは見事だからそれは勝てないけどw
どうせ根拠のない単なる山カンだろ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:33:35 ID:p+/HoXPd
質問させてください。
現在SANSUIの古いプリメインアンプ使ってるんですが、安価かつ音質劣化を抑えて
リモコンで音量調節出来るにするにはどうすればいいですか?
プリメインアンプもう1台買って、PRE OUTからSANSUIのMAIN IN
に繋ぐことを考えてますが、音が変わっちゃいそうで・・
アンプ買い換えるのが一番なんでしょうけどね。
マルチ乙であります
>>204 音量調整できるCDP使えば?
マランツCD−17D使ってる。
>>204 エルサウンドのリモコン付きパッシブを使うとか
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:26:52 ID:MDb/OLAz
お二方回答ありがとうございます。
>>206 CDPはまだ新しいもの使ってるので買いなおせないです^^;
>>207 検討してみます。
デンマークのタンジェントCDPー50ってどうですか?
店頭で試聴した限りでは繊細な感じで良さそうでしたが。
値段も3万円台なので魅力的です。
使っている方、感想をお願いします。
そういや、タンジェントのレビューはまったく出てこないな
人気無いんか?
>>210 このスレで話題になった後某オクで一時期、中古が何台も出ていた
ので正直敬遠したい気分だ
何故あんなに手放されているのか気になるが自腹で検証したくは無い
>>209 前に一度見かけた記憶がある
ただ新しい海外メーカー品の極端に安いヤツよりはマラとかヤマハの3、4万のほうが安心感はあるわな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:52:24 ID:HswE/Q5b
おもっきり試聴してSA7001買ってきたんだが、低音を抑えすぎてていい音だとは思えん。。
選択を誤ったかも。
更にその後PS3のアナログ出力と聞き比べたら変わらん気がする;;
>>213 良いじゃん、ヘンな音聴かないで済むと思えば。
DACにアンプくっついてるだけなんだから、
メーカーごとに大幅に音色が違うのがおかしいんだよ。
正直な話、試聴機なんかアテにならんからな。ヘッドホンの試着なら分かるが、音はどうしようもない
他のスピーカー鳴らすコーナーと繋がってたりすると何でも低音スカスカ高音シャリシャリに聞こえるし
デノンなんかは試聴機では上手く鳴るように作ってるけど…いざ買って家で聴くとな
海外ものはベストセラーになるようなものと、稀少を売りにするようなものでは
CPに雲泥の差があるとか。日本で充分に売れると見積もられたものは
大量仕入れになるので、見積もりが割安になりCPが高い、少ない仕入れはばか高くなっちゃう。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:05:25 ID:pY5y11OJ
寝る前に落ち着いて聞いてみたら
PS3とSA7001はあきらかに違った。少し安心
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:49:04 ID:9/SAhkm1
なにやら話題になってるみたいだけど、CDX-497は突然変異か?
昔からヤマハといえばドンシャリだったのに凄く自然な音。
デジタル出力で驚いて、アナログ出力でさらに驚き。
この値段でこの音出されちゃかなわんw
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:53:48 ID:Cc5cTI57
ついにCDPの初級機でLINNのCD12やMarkLevinsonのNo.390SL
とかに音質音楽性で勝つモノが現れたのか?
>>219 少し上の価格帯だが、CDX-993 も非常によかった。
ヤマハの安い CDP は伝統的にお買い得といえるのかも。
ヤマハAVアンプのDACも良かったりして
ヤマハはあの金ピカボディが辛い
欧米向けの黒かシルバーゴールドにして欲しいわ
ちょうどCDP買おうと思ってとこだしCDX-497買おうかな・・・
少し無理してC-1VL欲しい気もするけど
一緒にValve-X SEとK601買う予定だからちときつい
w
D&M Professional DN-C635ってどうなの?
TASCAMは微妙な評価だけど。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:28:59 ID:f6SiJCU6
>>224 買ったらレポしてくれw
CDP買おうと思ってたけど、YAMAHAは考えてなかったわ
結構古いし
230 :
224:2008/05/24(土) 00:00:02 ID:ED0KuIIV
>>229 両方買った感想。
CDX-497が予期せぬ出来の良さで、第三者に冷静に聞いてもらおうと
聞かせた仲間に買う?って聞いたら即日買われたw
買った仲間が更に第三者に聞かせた後購入した人がちらほら
居るらしいw
あの値段と軽さと物量であの出来はおかしいって(良い意味で)
これが噂のヤマハ工作員のチームワークですか?
意味わからん新型だしやがって、ヤマハは
これはすぐに10万切りそうだから仲間にいれてやってね
CDX-497、購入意欲が失せてきた。。。
>>231 もし仮に工作員なら新発売のCD-S2000をプッシュするだろw
俺だって過去に中の画像見てスルーしたぐらいだwww
>>233 聞かせた人は過去にCDPだけで複数台所有して楽しんでいた人。
遥かに物量投入された過去の高級機が現行の初級機に勝てない
のは複雑な心境のようだ。
"site:*.2ch.net CDX-497"で検索すると…それはまあ良いとして
今時、しかも若者がタゲであろう入門機がゴールドってのが嫌がらせとしか思えない
海外版はTitaniumだったりBlackだったりするのに、ナゼ
でもブラックだと他の機器と色合わせるのがなかなか難しい…
ゴールドならぴったりの相手がいるジャマイカ
アキュ
238 :
名前無し:2008/05/25(日) 00:10:31 ID:JAXHvoHd
アキュ高杉
確かにあのゴールドはね・・・
おじん臭漂う感じで嫌だね
せめて、ただのシルバーにしてくれよ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:20:41 ID:wObgpweE
アンプの497がゴールドなので問題無い。
と思ったが、チューナーはシルバーという取り残され方・・・
もうピュア終了、DVDレコーダーかブルーレイでも買って兼用しとけば?って事か
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:24:37 ID:wObgpweE
って、チューナーもゴールドになってたね
ゴールドって、、をい、せめて飴色って言ってくれるか?w
べっこう飴か
CDX-497で過去にあったインプレまとめると
・癖が少ない
・音質は良好
・回転音がうるさい
てことでおk?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:03:25 ID:dXV1agoh
ほぅほぅ、、癖が少ないっていうとONKYOを思い浮かべるけど
ONKYOよりCPいいのかな
ONKYOが一番だよ
ONKYOっつうよりC-1VLが上手く出来たというべきじゃないか?
C-777はともかく、それ以外ならCDX-497の方が俺は良いと思うが
PCのWAVファイルで音楽聴くとびっくりするぐらい音いい。やみつきになりそうだ。
Mac
マックってそんなに静かで良質なアナログアウトを備えてんのか
うちのPCだとファンがうるさすぎて音楽なんかとても聴く気にはならんが
再生環境を聞かれたのなら
Macだけじゃなくてせめてオーディオインターフェースと
使用ソフトくらいはあげた方がいいと思うんだ・・・
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:53:59 ID:FIjq42rV
macはいいよ。PCの騒音レベルも相当低い。ほとんどのWindowsマシン
より静かだと断言できる。普通のアナログアウトからアンプにつないで
デスクトップでTD508PAのホワイトと組み合わせてDVDとかを見ても
音が良い。ピュア用にはiTunesにAir Mac ExpressにD/A Converter
を組み合わせているけど、こちらも音が良いし、CDを変える手間も
なくなり、CDを探す手間もなくなり、すこぶる良い。iMacなんて
安いからこれに外付けHDDを付ければ文句なし。DACには多少お金が
かかるが、これが一番だと思う。
北京DAC?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:38:23 ID:zxJnLzGH
>>254 お、それ知ってる。バーミヤンで食った。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:59:23 ID:+r64VOmU
SA7001とDVD-2910持ってて買い替え検討中なんだが、相談させてくれ
SA7001は高音の伸びはいいんだがピアノをはじく音が耳につく。
一方でDVD-2930は高音は無理に抑えてる感じでこもりがち。
低音はSA7001が引き締めすぎててDVD-2930は爆音すぎる。
高音の伸びはmarantzのように良くてもう少し抑えてあり、
低音は両者の中間くらい(自然な感じ)のSACDPってあるかな?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:40:34 ID:ApqkvAKS
sacdは音が悪い
sacd聞く以外には使えない
音聞けば気づくだろ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:00:25 ID:WdD0T693
SACDを聴くにはSACDPが必要。
しかしCD聴くのに別にCD専用Pが必要。
それなら、SACD専用Pにして欲しい。
PS3で。
そういえば昔、3DOを車載CDとして使ってたが、
最近聞いてみたらCD5001よりももっと悪い
ぜんぜん音が出てない
CD-160MK2って誰か持ってる人いない?
CDX-497、CD3300Rの3つの内のどれかにしようと思ってるんだけど
>>261 俺もその機種視聴して悩んだ結果CD6002を買ってきましたw
ヘッドホン専用機にするのでCD3300Rと迷ったけどプレーヤー直挿しだと
CD6002が一番好みの音だった・・・
今、PMA-1500AEとC-705とSC-A77XGで組んでるんだけど、
CDプレイヤーが古いってのもあるし、DCD-755AEか1500AEに変えようか迷っている
CDプレイヤー買い換えると大きく変わるかな?
ちなみにDENONで揃える気満々なので755か1500以外の選択肢はない
>>263 大きくは変わらないと思うけどシステムコンポの一品から純粋な
CDプレーヤーにすれば音の情報量自体は増える気する
DENON一択と言うことだけどプレーヤーもアンプもあまり繊細な音を出すような機種じゃないから
好みの音になるかどうかは微妙
ただ755AEはどう聞いても低音強調気味なので選ぶとすれば1500AEかな・・・
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:00:50 ID:d6GlVIc0
>>263 出ていない音が聴こえる。
cdプレヤをケチってはだめだ
ソニ買ったほうがいいよ
>>263 断然1500
390はディスク回転音うるさすぎてだめだ
というか1500が静かすぎるのか
そうだよねー
俺も本心では分かってはいたんだ、DCD-1500AEがベストバイだと
DCD-755AEは音質もそうだけど、プレイヤーだけ見劣りしてて後々後悔しそうだと
端からDENONを好んでたんではなく、SP、アンプと選んだらDENONだったから
もうプレイヤーもDENONしかないでしょwみたいな
皆さんありがとう、じゃあ買ってきます
>209
亀レス スマソ
面白半分で買ってみたけど
可も無く不可もなしってとこ
20秒でトレイが勝手に引っ込むギミック
はいらないと思った
あ、リモコンが3000円くらいのCDラジカセ並
のちゃっちいやつなのは×
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:46:35 ID:NkSJLh3o
CD5001買ってきました。目的は家で眠らせているマラのPM6100SAと
実売5万以下の小型スピーカーとを組み合わせて、いわゆる初級機
セットの音を試聴するためです。
正直なところ、音はそれほど期待はしていなかったんだけど、音出し
してみると、予想以上にいい感じで鳴ってくれる・・・
高域は、もっと詰まった感じになるかと思ったが、意外と伸びがあって
透明感もあった。中低域も多くは望めないと思ったが、低域の力感や
伸びもあり、スピード感も失っていなかった・・・
普通に音楽を楽しみたいのであれば、正直クラスでも全く問題ないと
感じた。いや、今時の初級機クラスって結構質がいいのねと思った。
そんなわけで、今はπのS-A4SpiritとQUADのL-iteをとっかえひっかえて
色んな音楽を聴いてます。
PM6100SAは名機
CDX-497はそれまでのCDX-496とがらっと変わってCD5400/5001に近い構成になった
つーかOEMなんだと思う
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:32:40 ID:5u85H5Kg
2万円以下でヘッドフォン出力ありのでおすすめのありますか?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:06:05 ID:iY0j1jfh
中古のソニー製品
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:48:55 ID:sKQb3ByC
5万円以内で良いのないですか?よく聴くジャンルはメタルとロックです。
>>274 DCD-1500AEとか
ちょっと値段オーバーするけど
>>271 OEMではない
実機の内部見てから言え
CDX-497の内部見たいな
誰かうpしてくれ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:43:08 ID:EGp8bZhe
マラのCD6002を買いました。SACDはたぶん買わないので、これに決めました。
トレーが安っぽいという批評は個人的には感じません。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:15:08 ID:mNSq1nJA
CDプレーヤーで迷っていますのでご意見ください。
アンプ:デノン PMA1500RU
スピーカー:DALI タワー
これに現在のプレーヤーが
CDプレーヤー:デノン DCD755U ですが
買い替えを検討しています。
デノン:DCD-1500AE か
マランツ:SA8001 の2機種です。
おもにクラシックを聴いています。
>>280 俺はPMA1500AEとDCD1500AE使ってるけど、
低音が強調されすぎじゃない?コッテリした音色だし
クラシックならSA8001のがいい気がする
>>281 自分ならSA8001にする。
デノン同士だと低域強すぎると感じたから、プレーヤーをマランツに変えたらいい具合になった。
でも今の音に不満が無いのならDCD-1500AEでいいと思う。
283 :
280:2008/06/29(日) 16:08:21 ID:mNSq1nJA
>281
>282
さんくす。
低音域から中音域まではすでにアンプとスピーカーで十分鳴っているようだし
わざわざデノンのCDプレーヤーで増強する必要はあるかな?と思っていた。
マランツのくっきりした高音を混ぜてみてもいいかな。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:44:58 ID:ZejMBzVY
買い換えるだけ無意味
週末になると出没するよな、、、デノン工作員w
デノンの音で満足できるならオーディオなんて必要ないって話だw
これまで全員がマランツを勧めている状況でどこにデノン工作員が介入しているんだかw
オーディオ馬鹿でとどまらず真の馬鹿になってしまったらしい
何でもかんでも工作員で済ますことが出来るその単純さが羨ましい
CDPの代わりになりそうなデジタルオーディオプレイヤーありますか?
iPodしかないですか???
とりあえずiPodはクソ認定。特にclassicは最悪。
>>288 その辺は色々な意見が飛び交っていてよく分からん世界
結局ね、自分の耳で分からない領域をいくら数値理論で追い求めて無駄なのだ。
人によってはMDとCDの区別も付かないんだからさ。
自分の聴力に合った機材なら何でもいい。
ipodをクソとか言う奴も、ブラインドテストをしたらまったく分からない。
分かる奴がいたら、エキスパートのエンジニアとして今頃スタジオで2chやる暇もなく
働いてるだろう。
>>288 ケンウッドのは?
自分はGD9使ってる。
293 :
288:2008/06/29(日) 22:15:01 ID:EuciTzgM
>>289-292 レスサンクスです
プラセボなんでしょうね
iPodは使いにくくて馴染まないんです。
ケンウッドのはライン出力がないので迷っています。
7月4日にでるMSIのネットブックをCDP代わりに検討してみます。
>>291 要するに何使っても一緒ってことですか?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:53:53 ID:wj4GJmdp
AMラジオでも聴いていろ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:23:10 ID:IeVX51Rb
はい
>>288 ミニコンポクラスの音でいいのならiPodでも十分CDPの代わりになると思うよ。
10-20万クラスのCDP使ってるなら代わりになるのはちょっと無いかと。
PCからデジタルで出してそれなりのDACで受けるしかないと思う。
分らんな。
DLキーが。
デジタル出しできるipod公式に出せば良いのにね
もちろんボリュームスルーで
>>293 DAPをアンプに繋いでスピーカーで鳴らすってことか。
iModとかは?
302 :
298:2008/06/30(月) 20:27:20 ID:3jo9E9J8
DLキーはCDPです。ごめんなさい。
aのほうが音が狭く感じる。
C1-VLがどんな音なのか知らないからiPodとC1-VLの比較はできないな。
>>276 CD5400とCDX-497見比べると設計は同じ所でしたように見える
どっちがOEMなのか、それとも両方とも外部なのかは知らないが
ラジカセ、PC以外のCDは初になりますが、
新品のCDX497と中古993が同価格の場合、
どちらにすべきでしょうか?
>>298 bの方が厚みがあって情報量もやや多いきがする。
aはbと比べるとフラットで癖がない明るめの音で、
ロー/ハイエンドが伸びきらない感がある。
自分もC1-VL知らないけどipodぽいのはaかな。
DENON CDC1650ALを10年以上使ってますた。
最近、音飛びが激しいので、買い換えを検討してます。
修理も考えたのですが、なんだか再発が怖いので。
しかし、その10年の間に結婚やら何やらで、
あの頃のような予算の捻出がきびしい昨今です(w
コンピューター部分やらは10年たつとものすごい技術の進歩だそうですが、
CDプレーヤーにも当てはまるんでしょうかね?
DENONでいうと、往年の1650ALにくらべて、1500AEや755AE、
あるいは、marantzでいうと、AS7001は同等なのか、
やはりグレードダウンになるのか、気になります。
他の使用機器は、スピーカー:ロジャースLS3/5A
アンプ:sansui AUα607MRです。
主にクラシック、なかでもオーケストラや室内楽を中心に聞きます。
録音はDENONやテラークなどの自然な感じのが好みです。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:26:57 ID:oBmjJe2y
自分でメンテナンスしてみろ
それさえ出来ないのならオーディオ辞めろ
1650GとC1-VL持ってるけど、音がよくなっているとは思わない。
好みの違いだと思うなぁ。
DENONとmarantzの音はどっちも同じって言う人はいないだろうし。
>>309 それじゃメンテナンスの仕方を教えてやってくれんかね
マランツの6002が値段下がってきてるけど新しいのでも出るのか?
現在、以下のシステムです。
・アンプ onkyo TX-SA705 + A-1VL(フロント2ch)
・CDP PS3(アップサンプリング、ビットマップ2)をSA705経由(HDMI)
DV-600AV(SACDはHDMIでSA705接続、CDはアナログでA-1VLへ接続)
・SP モニターオーディオ RS-8
CDは2通りの聴き方があるのですが、音質的にはPS3の方が好みです。がファンが爆音のため、
仕方なしに音質の劣るDV-600AVを使っております。
今回、A-1VLにアナログ接続するCDPを別途購入しようと思い、悩んでおります。
現在の候補は、安い順番に以下です。
・CD3300R DACが2ch/1個、次期製品の噂あり
・DV-800AV SACDも聴ける。DACはCEC製品と同一?
・C-1VL 設計が古い?DACの評判は…?
・CD5300 DACはCD3300R, DV-800AVと同じ。但し1chに1個使用。
アップサンプリングやディザリングが明示的に機能している
これらのCDPをA-1VLにアナログ接続した場合、PS3(アップサンプリング、ビットマップ2)と同
等以上の結果を得られるでしょうか?
試聴に行く時間がなかなか取れないので、ある程度絞ってから試聴したいと思っています。
ジャンルは主にジャズ、ウッドベースの低音と女声ボーカルが好きです。
SACDプレイヤーを持っているにも関わらずソフトがなくて今だSACDを聴いたことのない漏れ
SACDのを買ったけど、大して違いがわからなかった。
多分スレ違いと思いますが、CDと付いているSACDについてお聞きしたいです。
CDPも兼ねて、安価なSACDプレイヤーはないでしょうか?
あまり安価だとCDと大差ないとも伺いましたが…
100k迄クラスで良いものがあればお願いします。
>>313 見てたらどうやってもそんな台詞は出てこないが
>>319 2つの電源トランスの位置
電源基板の造り
基板に実装されている部品
基板サイズ
どう見ても同じでは無いが
追記
基板銅箔パターンが両面か片面か
基板の材質
マランツは基板が大きくセンターメカに出来ない
リヤパネルから見ても
基板直付けの各端子の位置の違い
電源トランス位置からくるインレット位置の違い
が判る
>>315 先ずDV-800AVは論外としてCD3300RとCD5300は悪くないけど
A-1VLに繋ぐならバランス接続出来ないので微妙。
以上の理由によりC-1VLを勧める。
実際、C-1VLとPS3持ってるけど個人的にはC-1VLの方が上だと思うよ。
まぁ好みに寄って逆も十分、有り得ると思うけどね。
中身を見たと嘘付いてる奴がいるのか、それとも中身を見てない人間が一方的に思いこみで相手を嘘つき呼ばわりしているのか・・・
>>298 すげぇな
プレイヤーでこんなに音変わるのか。
>>298 UP乙です
1:16前後の右からの低音の響きが
bの方が綺麗だと思う aはノイジーに聞こえる
でも、私の耳には比較しないと、どっちが流れているか
一発で当てる自信は全くないですね
327 :
298:2008/07/02(水) 14:24:56 ID:yDqJBx9P
SACDも5.1ch対応とかいって2chCDと音質は変わらないのもあるのかも
>>522 おすすめ、ありがとうございました。C-1VL注文しました。あした配達されます。楽しみです。
>>322 の間違えでした。すみません。m(_ _)m
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:33:42 ID:4dKNd13C
今日アキバ淀でCD3300Rが在庫処分で32000円で売ってたよ。
俺も早速買った。今日はイイ日だった♪
>>329です。
C-1VL届きました。早速接続して試聴…。
ん、低音がなんか足りない。なんか、広がりが無いです。
PS3(AVアンプ経由)に切り換え。広がりと、特に低音での解像度が増します。ウッドベースの響きに奥行きがあり、
パーカッションも軽快。
う〜ん、エージングしたら良くなるかしら…。
ちなみに試聴したCDは、大野雄二トリオです。
そのほか、ゲイリーバートンも聞いてみました。バイブの響きに物足りなさが…。
ちょっと汗してます…。
システムは、
・ピュア=A-1VL + C-1VL
・PS3=TX-SA705+A-1VL+PS3(HDMI)
・スピーカ=モニオのRS8
です。
部屋は、17畳くらいのLDKで、以下のような感じです。
+------------------------------------------------+
| 人 K |
| K |
| K | 3.6m
| K |
| K |
| SP A+C CS AVA SP LK |
+------------------------------------------------+
SP=スピーカ
A+C=A-1VL+C-1VL
CS=センタースピーカ(上部に液晶テレビ)
AVA=AV Amp
LK=ラック
すみません、部屋の見取り図が圧縮されてしまいました…。
334 :
327:2008/07/03(木) 22:16:19 ID:WsG48YGU
参考になるかなと思って晒したんだが、参考にならなかったかなぁ。
聞けば分かると思うけど、C1-VLはとっても落ち着いた音、PS3はやんちゃだよ。
音質としてはおんなじぐらい。後は好みの差だと思うから、どうしようもない
特にPS3はのっぺらと奥行きがない割に低音に残響音を残しているから
解像度があるように聞こえるのかも。基本的な解像度や定位の質は一緒。
ただPS3の方が音にメリハリがあるから(簡単に言えば少しドンシャリ)
そっちの方が良いって言う人はいいのかもしれない。
自分は奥行き、味付けをしない素直な音に引かれて、C1-VLを使っているけどね。
球アンプを使っていて、PS3だと味付けが濃すぎるっていうのもあるんだけど。
>>332 C-1VLはエージングに時間掛かるよ。
取り敢えず100時間程様子を見て。
特に低音はどんどん出てくる様になるから。
エージングが済めば解像度や定位感、艶なんかも一枚上手だよ。
>>334 ごめんなさい。書き方が悪かったですね。決して責めてるわけではありませんので…。
知りたかったのは、エージングがどの位有効か、ということで、
>>335さんがその有効性を説明
してくれたので、安心してエージングに励みます。
エージング、C-1VLのみ電源いれて、適当なCDをリピートで再生し続ければ良いですかね?
それにしても、アナログって難しいですね…。
>>336 取り敢えずそれで良いと思う。
あと気になったんだけど、A-1VLの上にC-1VLを置いたりしてないよね?
この置き方だと相当音が軽くなるよ。
放熱的にも重ねるならA1-VLを上にした方が良いしね。
それと付属のRCAケーブルはあまりよくないので、使ってるなら変えてみるのもいいかも。
338 :
327:2008/07/03(木) 22:45:19 ID:WsG48YGU
>>336 いや、決して責めているわけじゃなくてエージングしてもPS3みたくは低音は出ないし
低音の表現は一緒じゃないよってコト。
ただ、今よりは出るはずだからエージングしてから聞いてみる価値はあるよ。
あとエージング方法はそれでいいと思う。ただ最近のJpopとか
ダイナミックレンジが狭い曲はやめておいた方がいいと思うけど。
あ、かぶってすまん。
>>337 ご指摘の通りの使用方法です。早速、C-1Vlの上にA-1VL、に買えてみます。
あとRCAケーブルですが、とりあえず付属品使用してます。様子みて良い物に買える予定だったの
ですが、早くしたほうが良さそうですね。
>>338 イメージ的には、スペクトル解析したら、PS3はまんべんなく、C-1VLは特徴的に細部まで細かく、とい
感じですかね。
確かに好みの問題ですね。
あと、J-Popとかは聞きません。基本的にはJAZZ(ウッドベースの鳴く物、バイブなど、女性ボーカル
[ダイアナクラールとかホリーコールとか])です。なので、低音が重要な感はありますね。
>>337 上下入れ替えました。びっくりしました。低音がだいぶ強くなって、好みの音に一歩近づきました。
あとは、2〜3日、C-1VL再生っぱなしにしてみます。
みなさん、ありがとう!
>>341 それは良かった。
C-1VLは結構軽いし、A-1VLの天板は柔らかいから
C-1VLが上だと、どうしても音が軽くなっちゃうんだよね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:06:04 ID:2ORilLa3
エージングとかプラシーボだろ、暖機ならまだわかるけどな
エージングの意味を考えればプラシーボじゃないと分かるはず。
エージングされないものなんてこの世に存在しないのだから。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:41:49 ID:FMHs8oei
実際エージングって、どんな変化がおこってるの?
メカなら動きがスムーズにとか、真空かんなら程よく焼けて熱むら減少とか。
半導体製品の場合、変化期待出来るのは電解コンデンサ位?
CDPのエージングってそんなことまだ言ってるやつがいるのかw
違いが分かるとか言うなら50年代製造ギターと80年代製造ギターもハッキリ聞き取れる一流プロ並みの耳の持ち主ってことだな
すげーな。この日本にはプロエンジニアの耳もしのぐ素人が街中にゴロゴロいるんだからなw
電解コンデンサーが活性化するからな
エージングを否定するやつの存在に驚いた
>>298 何度も聴いているうちに、すっかりこの曲が
気に入ってしまいました 宜しければ詳細を教えて貰えると
有難いです。 良い演奏だ
エージングはともかく、筐体が軽いから軽い音で、重いから重い音が出るっていうのはどうなのよ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:22:39 ID:solj7ln6
おまえ馬鹿か
スピーカーならまだしもCDプレーヤーだぜ。まだデジタルデータと電気信号の段階なのに、逆に作用する場合だって十分考えられるだろうに。
それだけオーディオ機器が振動に弱いって事だよ。
CDPなんてモロに駆動するから振動を抑える為に重量や足回りの差が顕著に出る。
>>350 昔は重い高級機がこれ見よがしな大迫力のドンシャリ風音作り
だったり、安物はとことん手抜きでナローレンジだったりした。
それらを経験すると軽いのに(ry言う事になるだろう。
今は安物も高級機もキーデバイスは近い物を使うから軽くて
薄くても有る程度はまともな物が多い。
>>355 ありがとうございます。
早速CD買ってきました。
第1楽章から聴きながらレスしています。
今までシューベルトはノーマークだったのですが、
これを機会に他の作品も聴いてみようと思います。
ちなみに、鱒の作品は多くの演奏者がCD出しているのですね
これほど有名なのに知らなかったとは。
シューベルトがますを書いたのは21歳のときだったんだよな
俺なんか15歳だったぞ。
お前ら遅すぎ
俺は小3だった
普通小学生ぐらいで気づくだろ
アソコいじると気持ちいいって
341です。
CDの連続再生が丸1日経過しました。アンプをonしてびっくり。
最初はスピーカからのみ音がしている感じ立ったのですが、今日は広範囲から音が出ている感じで、
広がり、音の細やかさなどが実感できました。
低音も充実してきました。単に地響き、と言うことではなく、きちんと音程が感じられます。
エージングを否定する人もいるけど、ここまで明らかに変わるとは…。
もう暫く、エージング進めてみます!
>>361 おめでとう!
でも、あんまり言うと欲しくなるじゃないかw
と、いいつつ次のレポも期待して待っています
今日CD3300にTAOCのインシュ引いてみました
低域がバシっとしまって満足です。
半信半疑だったんですがかなり変わりますね。
あとはラックを強固な物にすると中域が伸びるようになりました。
個人的にはケーブルの差より上です。
機能クライオトリートメントCDを注文したので届いたらレポします
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:15:11 ID:fs/dLrUN
重量があると音が良いなんて馬鹿の思考だ
だから、30年前のアンプとかいまだに最高とかいうアホが溢れ帰っている
俺の'88年製定価6万ぐらいのCDPはSACDをしのぐ領域に達したと見てOK?
プレーヤーとかアンプはインシュとかラックで音変わるのか。
DAPをインシュに置いたら良くなるってネタだと思ってたけど、あり得るのかもな。
振動しないに越したことはない
家具とかの下に噛ます地震対策用のジェルパッドみたいのは、振動を抑えるのに有効かなと考えてみた。
>>364 重量があると音がいいんしゃなくて、ある程度重量もないと本来の音が出ないだけ。
基本的に糞ならいくら重量だけ上げても良い音は出ないし。
重量や足回りの補強はあくまで振動を減らすと言う物理的な理由であってオカルトでも何でもなし
30年前のアンプが最高とかと訳が全然違うかと。
振動してるって言われても実感がないな。
スピーカーならわかるけど。
15kgくらいあったほうが安心感あるから好きだけど、音の変化には気付かないだろうな。
昔のアンプの場合
「軽い⇒音が悪い」はかなり言えた
この逆が「重い⇒音が良い」で
論理的に逆は必ずしも真ではないにもかかわらず
これを無理やりこじつけたのが長岡鉄男
で鉛のインゴットをアンプに載せるという無茶をやったところ
頭の不自由な人が真似をしてえらいこと(火事?)になったらしい
で「IQ120以下の人は真似をしないで欲しい」と言い出した
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:38:52 ID:vQQ+2K8L
鉛で、通気穴塞ぐアホが沢山いるからなぁ
冷えてるほうがいい音がするという噂を撒いて
温度計つきのアンプを出そう
…食塩の結晶を作ろうとするとなかなかできない。
しかし繰り返すにつれて次第に結晶ができやすくなる。
不思議な事だが、この原因はいまだにわかっていない。
私はこのことについて学生時代に半年研究したが、やはり原因はわからなかった。
いまだに説明が付かないことはいくらでもある。その最も良い例がオーディオで、
もはや抵抗や能率などでは説明がつかない所がある。無酸素銅や銀線で音が変わるのも、
はっきりと言ってよくわからない。
でも現実には変化が起きている。これを受け入れることもまた必要だ。
何のコピペだ?
>>374 プラシーボ乙
数値でハッキリ結果の出る世界と、人の主観・好みの世界とごっちゃにしちゃイカンぞ
>>376 374だが、気おつけるぞ
>>375 さっき思いつきで書いたぞ
プラシーボだと実感がないのが本当のプラシーボだよな
安いCDプレイヤーを調べるとよく壊れやすいって話が出てくるけど
壊れにくいのってないの?
安いCDプレイヤーを調べなければよく壊れやすいって話が出てこない
高いCDプレイヤーを調べればよく壊れにくいって話が出てくる
どっちか好きな方を選びなさい。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:43:02 ID:AIriu9HB
壊れたのが 安いCDプレーヤー
壊れなかったのが 高いCDプレーヤー
落下試験 振動試験 耐熱試験 耐寒試験 耐電圧試験 耐水試験 かな?
壊れる壊れないはぶっちゃけ運だと思ってる
半端に高い機種だと壊れるときはすぐ壊れるさ
分解して清掃とレーザー出力調整すれば治るんじゃね?
あとはハンダ割れとか
ピックアップさえ何とかなれば長寿命なんじゃね?
まあ故障の典型はベルトの伸びだけどさ
俺はピックアップが死ぬまではまあまあ持ってくれてるな
安物買う人には扱いが雑な人が多いのかもしれない。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:03:31 ID:WcDuHhjD
PCのCD-ROMドライブ→Apple AirMac Express→パイオニアのDAT(D07)のDAC
→金田式DCアンプ8W→アコースティックラボの初代ボレロ
今まで使ってたフィリップスのLHH700との違いがわからないおいらの耳は糞耳?
そうだね。どっちが良いかは別にして、これの違いが再生に現れないへぼスピーカーか、
部屋やセッティングやケーブルなどにまったく気を配ってないダメダメな使いこなしかってとこじゃん?
どっちも充分なクオリティって事じゃね?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:45:52 ID:sp0zZ7GR
>>384 CDプレイヤーを長持ちさせる使い方
1.定期的にレンズクリーニング
2.CD-Rはなるべく読ませない
3.風通しのよい所に水平に設置
4.通気孔からホコリが入らないような場所に置く
5.設置した部屋でのタバコは禁止する
こんなところか?
CDプレイヤーの雑な使い方っていうと、どんな使い方だ?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:45:49 ID:Ew0yclvV
馬鹿か
小汚い部屋でも、軽く15年は持つわ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:17:00 ID:5qhl5u38
レンズクリーニングはやらないに越したことはない。 定期的になど論外。
調子悪くなったときにダメ元でやって、とどめをさすのがレンズクリーニング。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:30:46 ID:6qYsehee
レンズクリーニングなんかするなら、開けてエアーや綿棒でやったほうがいいだろw
レンズなんて舐めときゃなおる
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:22:13 ID:fVgyLB/2
>>389 >2.CD-Rはなるべく読ませない
ネットで拾ったMP3などの音楽ファイルをパソコンでCD-Rに焼いたものを
CDプレーヤーにかけると機器本体を傷めることがあるのですか?
どうりで何度も何度も読みに行ってやっと再生しているなぁ。
これって、もうプレーヤーボロボロか。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:43:59 ID:6qYsehee
CDR読ませても問題ないと思うけど
そんなことより、部屋の中でたばこ吸わないようにするといいよ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:02:15 ID:lgYbicqA
CDプレーヤーを長持ちさせる骨
それは出来るだけ使わない事、月に一度程度動作の確認をする。
乾燥した暗冷所に保管する。
長持ちするぞー
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:23:13 ID:Ew0yclvV
馬鹿か
それは屑がやることだ
使うのがもったいないなら買うな
飯も食うな
寿命がもったいないから暗室で縮こまっていればいいよ
落ち着け
耐久性なんて組立精度や各部品の寿命によるだろうからこれをやったら長持ちするってのはないと思うけどね
明らかに悪影響を与えるような事を除けばさ
使用頻度も関係してくるだろうし高級機だろうが入門気だろうが何年持つってのはあてにならんでしょ
>>398 余程酷い固体に当たらなければ5〜6年は軽くもつからなぁ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:53:14 ID:RixhZee/
kenwood 7002 で十分だろ!オクなら1万チョいでかえるぞ!音いいし、安いし20 bit DACとしても使える。
とりあえず、タバコは大敵という事でおk?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:15:36 ID:6g+puZ5I
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:30:02 ID:rsH+gBgm
馬鹿ばっかり
DACモードが合って、デジタル入力が2系統以上あって
ヘッドホンアンプとしても使える安いCDプレイヤーほしい( ´Д⊂ヽ
PC用に使いたいんだけどわけわからない韓国のヘッドホンアンプやら
オンキョーのボッタクリサウンドカード買うよりいい気がしてるんですが違いますかね
そんなもん探す方が大変だろ
じゃあつくってー(;´Д⊂)
>>406 それならDCD-S10が良いんじゃない?
初代なら4-5万、S10IIIでも8万程度で買えるはず。
デジタル入力は光と同軸で2系統あるし、CDの音質も古くても20万クラスなんで相当良い。
ただ、ヘッドホン出力はいまいちなんで、オペアンプ換えるなどして手を入れる必要があるかも。
多分どれもオペアンプ+ダイアモンドバッファという基本的な構成なので改造も楽だと思う。
>406
PCトラポで適当なAVアンプ…は駄目かね?
AVアンプは各社活発な機種だし予算少なめで妥協点を
探してるならありだと思うが。
AX-D701買って値段を考えればそれなりに満足してるよ。
こんなん漫画でみたな。
売りもの?
>>411 すげw
つうか、現代の技術ならここまで来てもおかしくないよな
マジほしくなってきたw
>>411 グラインダーの新製品ですね。分かります。
>>417 GJ!
それにしてもスゲースカスカだなw
余計な回路の無いところが、音に貢献してるんだろうな。
ユーザーが弄りやすいように配慮してるんだよ
>417
これは買う気が失せるな…
と思ったら生産終了みたいだけど
俺はDCD-755AE使ってるけど、あれも中身スカスカ。
でもパンフレットやHPに製品内部写真載ってるから
買う前から分かってたけどな。
使い勝手は良い。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:41:03 ID:o9Syknlx
去年中古で購入したDCD-1500AEなんだけど、2回ほど聞いてお蔵入りになってしまった。
デッキを置くスペースを確保しないで購入したため押入れで冬眠中です。1万円くらいで売れるのであれば
手放して、パイオニアのDVDプレーヤーDV-610AVを購入したいです。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:48:19 ID:qlgMDinb
ヤフオク出せば3万はいくんでない?
>418
497って本当に音がよいと思えるんなら幸せだな
>>422 1万円ならほすい…
DV-610AVってそんなにいいの?
俺DVDはPCで見るからDVDプレーヤーいらんな
中身スカスカのCDPにラステームのデジアンとか放り込んで
aura noteみたいなオールインワンを作ってみるのはどうだろう。
トップローディングの半ジャンクとか買ってきて。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:21:40 ID:B4EJe1FY
俺DCD-1500AEべつに気に入ってるけど、ブラシレスモーターで静かだし
>>359 俺小1だぞ。
逝っても精子がでないので、鬼の様にマスかきまくった。
行く瞬間好きな女子の顔が浮かぶ
>>417 フルサイズにする必要あんのかねコレ
ヘッドホンが死ぬほど使いづらいと思ってたがこれなら仕方が無いなw
音は気に入ってるからスカスカ金色系仲間のvalve-xでも充ててみるか
レーシングカーみたい。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:55:45 ID:RPqekXWv
DCD-1500AEがSACD読めなくなった!
1500AEでSACDを使ったことがない
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:00:15 ID:RPqekXWv
CD読めるけどSACDはNODISCってなんだよ、明日デノンに電話しなきゃ
ってかCD再生中に電源切ってたらなんか問題ある?
マラ病の真似しないで下さい><
延々TOC Readingたまにcan't playの刑に処す
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:12:26 ID:OA0S50ti
しかも買って3ヶ月だぜ。マラ超えたんじゃね?と思った。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:26:41 ID:laeGN/Zx
マランツもDENONもCDPのメカは同じなんだよ。
マランツの方が売れてるから、読み込みエラーの確率は高く見えるだけ。
おまけに、サービスセンターも同じなんだ。
デノンの方が圧倒的に売れてるだろう
マランツは置いてるとこ少ないよ
低価格帯のは癖があるとはいえ好みなのはマランツだわ
デノンとオンキョーは結構家電量販店にも置いてあるからな
ネットで人気があるのはマランツだけど
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:30:13 ID:SHnjAQgo
デノンのほうが売れてるね、まあ、売れてるほうが偉いわけじゃないし好きなので聞けよ
SACDDVD共用メカになって、高級機でも壊れやすくなったみたいですね。
昔は10年位は余裕でもったみたいなのに、こりゃ怖くて高いの買えないね。
アキュとかは壊れにくいよ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:47:26 ID:g5gd+ord
1500AEとC−1VL、どっちが音いい?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:10:21 ID:+0e5rpXV
>>444 圧倒的にC-1VL。情報量が違う。
まあ、SACDを聴くというのならば話は別だが。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:32:55 ID:iZdpFmAt
情報量違うってw 同じだからw 違ってたら故障だよw
質感を構成する情報量が違うんじゃないか?
やっぱ1500AEでしょ。C-1VLって中低域出てる?
SACDも聞くなら1500AEだけど、CDだけならC-1VL
>>447 1500AEは中低域だけしか出ないだろw
C-1VLはバランス良いから全音域、きれいにでるよ。
上の2機種に加え、安いCDP CEC CD3300Rはどうでしょうか
SACD再生もできる1500AEのほうがフラットでしょうか
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:26:17 ID:0dFxVjop
>>446 どのプレーヤーでも情報量同じだぁ?
バカ言ってんじゃねーよ。
おまえみたいなのが「CDプレーヤーはどれ聴いても一緒」みたいな
クソ耳丸出し&阿呆丸出しの醜態をどっかの板で得々と曝したり
素人相手に偉そうに吹聴してんだろ。士ね。
つまらんケンカはやめーな
CDプレーヤーは音を作る機械じゃねーぞー。
なんのための機械かも理解できてないようだなこりゃ。
いっぺんよぉく耳かっぽじって聴いてみろ、同じだから。
453 :
444:2008/08/01(金) 03:30:10 ID:pXXzeW+4
1VLはデザインがあまりにも馬鹿面で買喪失
DACやアナログ部、電源がみんな違うんだから同じになる方がおかしいだろw
トラポとして使ったって違いが出るのに
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:45:40 ID:hyOOH+Js
446は、cdコンポしか持ってないんだよ
許してやってくれwwwwwwwwwwwwwww
正直トラポの違いだけはわからない
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:29:46 ID:aQqXTgGj
いつもデノンを馬鹿にするのはオンキヨー房だな、対抗心燃やしすぎ。DCD−1500AEべつに悪くないよ、好みの差程度さ。俺はオンキヨー製品恥ずかしくてもてないわ
>>430 モノは違うよ。
両方のサービスマニュアル見ればわかるが、設計したとこは一緒だな。
ヤマハは497から変わったみたいだ。
まあまあ
好みによって全て選んでいけば良いんですよ、音もプレイヤーもSPもアンプも。
ベストな音を求めて、手当たり次第に買い漁り散財するのもいいじゃないですか、
それで1500AEが悪かったとしてもそれは自分には適していなかったということが分かるのだし。
デノンを聴いてオンキョーが、または逆が本当に良くないと言うのならそれはひとつの意見だよ。
理由をつけないと説得力ないよ。
CDプレイヤー代わりになるHDDプレイヤーって無いですかね?
ロスレスでライン出力できるのはiPodくらいしかなくて
EeePCをUSB出力でアンプにつなげる方がいいかなぁ
macでitunesだな
完全に音楽再生だけのために1台買うとか
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:04:01 ID:8Mn5wsvn
単品HDD付きCDPもいくつかあるじゃん。ソニー、デノン、ヤマハあたりからあった気がするけど
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:24:16 ID:61HbMCxI
普通にiMacとAMEを買った方が安上がりになるって。
聴く曲が限られているのならiTransportでも良いだろうけど。
別にマックじゃなくてもいいんじゃね
itunesのエラー訂正の項にチェックを入れるのがミソ
と鬼門とか最終回答とかの人が言ってたような
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:51:31 ID:61HbMCxI
>>467 Win機でAudioExactCopyやPlxatoolsを使ってエラー訂正して
取り込んでも、Mac機のiTuneでエラー訂正をオンにして取り込んで
音質の違いを確かめたが、違いが分からん。
エラー訂正が重要みたいな書きぶりだったから
それができるのならWin機でも良いんだろうな
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:19:39 ID:6g5Or+4d
こんなもんか??
1.『iPod + ipod DockーRCAステレオプラグ変換ケーブル』でアンプにつなげる
2.『iPod + iTransport』でDACにつなげる
3.『Aspire one(ネットブックで120GのHDD) + AME』 でDACにつなげる
4.HDDつきのCDPを買う
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:00:44 ID:61HbMCxI
右のツマミは何?
早送りと巻き戻しに違いない!!!
漏れにもそう見えた。
よく見ると9時と3時のとこにあるの横向き△じゃない?
ここまで回すとトラック送りと戻し、途中だと早送りと戻しか
でもそうなると一番右端のボタンは?トラック送り関係が二つあるのかな。
CD3300Rを買おうと思っていた俺には、また悩みが一つ増えた。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:40:11 ID:dU3qFm/3
>>475 投げ売りが始まるから、デジタル入力とか使わなければ
CD3300Rで十分じゃね?CD3800になれば値段も上がるだろうし。
i-pod買うバカは死刑にする法案を国会で成立させろ。
日本人がどんどんバカ化してゆく。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:48:22 ID:dU3qFm/3
>>477 そんな無茶な。若者が安きに流れるのは時代の流れだし。
良い音とオーディオで音楽を楽しむという趣味を提示できない、
業界も悪いのだし。iPod自体は音は悪く無いし。付属のイヤホンを
B&O A8に変えると非常にいい。iPodからオーディオへの道をどうやって
作るのか、業界は考えた方がいいんでない?高級イヤホンは売れている
らしいから、それなりに考えれば、オーディオマニアにする事も可能でしょ。
>>478 最スピみたいな馬鹿と会話するなんて夏廚か?w
iPod+DockケーブルのラインアウトとCDX-497のラインアウトの比較なんだが
iPodは音場がベタッとして狭くてモノラルっぽい音がする上高音の抜けが悪い気がするんだが気のせい?
ポータブル用途としては何にも問題無いけど最安帯のCDPにボロ負けするようじゃ据え置きとして使うのは
ちょっと無理がある気がする。でもiTransportのデジタル出しは凄く良さそうだね
忠告後に馬鹿の流れに乗っかる意図はなんなのだろうか
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:46:05 ID:pqc9M/PW
>>447 なにを今頃 曰く 日本人総白雉化 TVが始まった頃に
今は亡き 故大宅壮一氏 が言ってたよ。
なるほど娘はやたらあちこちの審議委員になって後はゴルフの話ばっかりしてるがな
とっととデジタル出しができるポータブルプレイヤー作れよ
おまいいつの時代から来たんだ?
光、同軸デジタル出力付きでデジタルボリューム通さずに再生できるポタ機なんぞまだ無いだろ
そんなポータブルと逆行した仕様のもの誰が造るというのか!!!
>486
後出しジャンケンで何いきがってんの?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:51:41 ID:w5UMqPwe
無い物でどうしても必要なら、自分で作れ、人を頼るな。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:07:23 ID:WkiBViPt
>490
ということは、自作厨がこの板ではネ申ということでよろしいのですな?
スピーカーとアンプは違いがわかりやすくて面白かったけれど
CDプレーヤーの価格の差ってほかのコンポーネントより
価格差すくなくないですかい?
>>492 ですね。
下流しっかり整えれば上流は何つかっても悪い音は出ない。
下流ってCDPのことか
>>492はCDPなんてどーでもいいって言ってるような
スピーカーやアンプと比べるとCDPは音を支配しないし
>>494 逆っすよ。
いいSPと駆動できるアンプしっかり設置してやれば、アイボット繋いでも
まずまずの音はなりますから。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:34:16 ID:XXGMPRXG
素性の良いスピーカーユニットと、素性の良いアンプと、その強力な電源
が有れば、上流のIpod、CDP、フォノイコ、カート、が並みなら、
それなりの音がする、と言うことですね。勉強に成りました。
あれ、コテンパンにバカにされるかと思ったら意外に同意してくれてる〜。
メーカー違いだと違いを感じやすかったですが、下手に高価なヤツかうより
自分の趣味の範囲で多少性格の違うメーカー二台買う方がおもしろいかなと。
自分はパイオニアのターンテーブルのCDPとヤマハのフランス工場産のCDPがわりと好きでした。
今はPCで漫然と鳴らしてしまっていてあんまりオーディオやってる気がしない。。
ONKYOのVLSCが好きなんで、SACDをONKYOのアンプにデジタルで渡したいんだけど
DSD受けられるアンプがない
DTSその他で渡すとCD以下に劣化すると聞いたが本当ですか?
糞耳ディレクターが奇形音に加工してなければこんなのは些細な音の差なんでしょうが気になります。
ついでにPioneerのユニバーサルプレイヤーでDSDをDTSに変換するとき
どうやってダウンサンプルしてるのか知ってたら教えてほしいです
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:57:35 ID:lkhwImgu
場合によってはCDPのほうが変化が感じられるよ。高能率低インピーダンスの鳴らしやすいSPを使う場合なんかはアンプのパワーなんかなくても鳴るし、アンプを変えても殆どわからなかった。CDPを換えると、別物に感じたよ
まずスピーカー
つぎにプレーヤ
アンプは一万でも三百万でも大差なし
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:50:27 ID:uzuMhJAx
とある安いアンプキットの電源に、
10万マイクロファラッドのコンデンサを追加したら、音が良くなった。
1ファラッド位まで増加してみたい。
ものすごい大きさのコンデンサになりそうw
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:46:23 ID:uzuMhJAx
1万マイクロ16V100コ/ch
直径18長さ37/1コ
アンプよりCの値段の方が遙かに高くなるよ。
一昔前だと考えもしなかったが、電子部品の小型化で実用可能の大きさ、かな?
楽しみ!!!
アンプで差が出ないってどういう環境なんだろうか・・・
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:15:48 ID:HCzrfO79
>>504 よほど良いシステムか、よほどのシステムかな?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:57:52 ID:3W6BJ/CW
>>504 差がないとは言ってません。
大差はないと言ってます。
そりゃそうだ。
音は価格に正比例しない。
>>506 そうか。
過去お邪魔させてもらった数々の弩級システムにラステーム繋いでも
何の違和感もなく再生がされる訳だな。
ALTECのA5に安物デジアン繋いでる姿が全く想像できません。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:43:05 ID:2YmDMTsZ
A5は劇場用のA7の弟ですか?
A7に小型デジタルアンプ、押せないでしょう。
パワーを入れないと、鳴らない感じ、感じの話し。
>>508 ま、マジレスですか!!!
まあ、デジアン房に不可能は無いようですから案外再生出来るんじゃないの?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:23:12 ID:OqWb1Fvv
>499
なるほど〜
神経質になりすぎそうなシステムですねぇ
でも面白そう。
マランツの新型いいね
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:32:41 ID:3W6BJ/CW
>>509 A7の能率は103dB/W/mもあるので、
小型デジタルアンプでも十分鳴る予感がする。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:40:36 ID:3W6BJ/CW
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:44:02 ID:3W6BJ/CW
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:05:30 ID:Os6AG9de
A7の上位ですか、失礼しました。
一般家庭で鳴らすのは、凄い、
あの抜けの良さは同じもしくは、それ以上ですね。
小音量は少しつらい感じがしますが? お見それしました。
マランツの新型は黒が標準であるのか
6002B買ったのは早まったかなあ
マランツの新型センタートレイカッコヨス
オンキヨーのCDR−HD1500と
デノンのCHR−F103で迷ってます。
どちらがいいですかね。
onkyoの
CR-D1LTDか
A-933とC-777セットだと
どちらが良い音出すでしょうか!?
当方スピーカーではなく
ヘッドホンで聞く環境ですので
上記に+HPAを繋げる予定であります。
よろしくお願いいたします
>上記に+HPAを繋げる予定であります。
とりあえず、CDPだけでいいんじゃないの?
あとはDAC入れるとか。
>>520 と言うことは、
とりあえずCDプレイヤーのC-777だけ…
っていうことで良いですかね!?
HPAはどんなのを買うんだ?
今んとこの候補だと
DR.DAC2 になります。
予定候補は以下
C-777 + DR.DAC2 + ヘッドホン → 耳
のようになります
はじめてのAV機器購入で何もわかりませんが
よろしくです
C-777はもったいないような。もしHP中心で、SPしばらく買わなきゃ、普及機のCDPか
DVDP(ユニバ)の1〜2マソ台程度の買って、他に予算かけたら?
SA8001ってどう?
一緒にPM8001も買おうと思うんだけど。
>>529 ありがとう(´∀`)
ヨドバシで598の13%ポイントで叩き売りしてたと思えば、こういう事でしたか。
涼しくなるまで、おとなしくしていようと思います。
531 :
524:2008/08/12(火) 19:34:15 ID:JLyZZM1M
皆様ありがとうごさいます
C-777もったいないですかね…
onkyoで普及機ならC-705FXっすかね
皆さんのオススメ普及機他にありますでしょうか!?
532 :
524:2008/08/12(火) 19:52:40 ID:JLyZZM1M
すみません><
C−777ではなくて
INTEC 275シリーズの
C―733でした
C-733でしたらどうなんすかね
>>528 新しいの出るの知ってたけど型落ちってことで買ってみた。
視聴で1500AEとC-1VLと比べたんだけど、その中では一番よかったと思ったよ。
なんか値引きもしてくれたので満足してるw
535 :
524:2008/08/13(水) 00:07:36 ID:h1nE5dV1
誘導有難うございます
今から行ってきます
マランツの新しいやつ、何か昔の三菱のフロントパネル付SVHSのデッキに
似てるね。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:12:30 ID:tbnJul/j
デジタル機器のメイン機として
重要だったCDプレーヤー
ソニーは
このCDプレーヤーの中級機以上を
使いづらく、不便で、かつ超高コストな
「重しのせプレーヤー」として発売
オーディオファンの不評をかい
オーディオ離れの流れを加速させ
オーディオ界を衰退させた理由のひとつ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:13:32 ID:tbnJul/j
この件は
確実に黒歴史として
刻まれるだろう
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:29:06 ID:OPn0N0Dc
重しのせが何だ
金属板で挟んでグリグリ回すのと比べたらなんでもないね!
OEM用のメカモジュールでさえ30万以上するらしいじゃないか
SONY SCD-XE600 もしくは、
PIONEER DV-610AV を買って、後はスピーカーとアンプに金を注ぎ込む。
決して初級機ということで、気後れも、劣等感を持つ必要は全く無い。
>>356 ソニーのRシリーズのパワーアンプによく似ている。
アンプ、スピーカーなどを含めて10万以下の最良の構成を教えてくだせぇ
ハイコンポ買ったらいいのでは?
センター:D-308C
フロントR/L:D-308E
サラウンドスピーカーR/L:D-308M
サブウーハー:SL-A250
アンプ:TX-SA605
だと総額100000位だけど、地雷っぽい?
これAV仕様なのか。。
よくわからんけどFRN9Xから脱したい
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:10:44 ID:pa5R98oN
>>543 ヘッドホン ソニーST900
あとの7万で、PS3とブルーレイAIRでも買って号泣しろ
ヨドバシだと、CD5003とCD6002が同じ値段29800円で出てる
どっちが上なの?
5003は新機種
6002は旧型の上位機種
>>543 アンプの低価格帯はマランツが良心的
この価格でプリアウト、メインインがあるから後々拡張が凄くしやすい
スピーカーはノウハウもあって鬼のように物量投入してるパイオニア
CD6002 30k
PM6001 30k
S-EU5TB 35k
合計 95k
30万あるとこんな感じでオーディオマニア以外は当分打ち止めになるレベルで組める
C-1VL 70k
A-A9 90k
S-A77TB 115k
合計 275k
>548
見た目が好きなほう買えば良いんじゃね
>>518 C777についてるヘッドホンアンプ、それなりに聴けるよ。777自体のDACも悪くない。
しばらくC777だけで聴いて、しばらくしてからDAC付属してない、音の良いHPA買うって手もある。
C777から上のCDプレーヤーは、金額の上昇に対して、音質の向上率が悪くなるよ。
だからちょっと無理して、C-1VLかC-777買うのを勧めたい。
って、遅すぎだな。もう買ったころか。
>>550ありがとうございます!
やはりそれくらいちゃんとした物を使えばオンキョーFR9とは全然ちがう高音質な音が聞けるのでしょうか?
CD-5003ってどう?
いつも通りのマランツの音?
マランツのSA7001と7003ではなにが違うのでしょうか
>>555 SA7001は2006年1月ごろに発売されたモデル。
SA7003は今年の9月下旬に発売予定の後継機。
つまり、SA7003は新型になるわけです。
ありがとうございます。
15万程度だとスピーカーに10万くらいかけたほうがいいんでしょうか
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:27:52 ID:PGc5UOch
スレ違いだったらすみません。
DCD-1500AEを使っています。
聴き終わったら、再生中にCDPの電源を切っても大丈夫ですか?
DENONあたりなら大丈夫でしょ。
フールプルーフ対策されてるかと。
>>558 数年前の初級機No.1はずっとTEACのC-1Dだった。
CEC CD-3300なんてこれのアンチとしての存在でしかなかったからなw
期待してよろしかろ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:28:17 ID:xSbvob4T
CD5003ってどんな音なんだろう。
フールプルーフ…要するに馬鹿対策ね
俗には“ポカよけ”というね。生産管理用語だ。
逆に再生中にCDP(その他オーディオ機器含めて)電源を切って壊れた人いますか?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:47:26 ID:1RhXqF+Q
pcでも壊れないのに、こわれるかよ、ドアホ
わからんよー
オーディオタイマー使ったら電源を制御するんだから、アンプはともかく
CDPはタイマー再生を始めたら再生中にいきなり電源切れるぞ…
フツー停止してから電源切るだろ
その事考えたら、PCよりリスクは格段に低いだろうが、まあSTOPボタン付いてるし
止めたほうがいいんじゃないかという事。
正直なところ、わからんね。どうしても知りたかったら製造元に聞いてみれ。
壊れないと思った方もそれはそれでありかと。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:20:47 ID:rQDaow8m
普通壊れないでしょう、停電したら壊れたら、メーカーは修理品の山。
現実問題としては、プレーヤーの電源入れっぱなし状態にしておいて
クリーン電源のON/OFFでプレーヤーのスイッチング出来れば便利ではあるね。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:03:29 ID:pA/UJ4PC
安物のCDP買い替えずにはじめから
エソテリックのP-05+D-05かアキュフェーズのDP-700あたり買っておけば
CDフォーマットが終焉迎えるまで使えて結局最も割安な選択となるよ。
D-05ってそこまで良い物か?
同じ金出すなら俺は絶対X-01D2にするが
C-773の中身画像もってる人いますか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:38:02 ID:uSidxEoP
アキュフェーズのプリメインアンプE-350あたり買って、ディジタル入力ボード DAC-20
取り付けて、手持ちの適当なDVDプレーヤーなどの光出力をDAC-20に接続すればあまり
金かけずに幸せになれるよ。
俺そのパターンでmini Macから繋いでる。
んで今液晶の両脇にエントリーSi置いて聴きながら2ちゃん
トランスポートの手抜きも程々にね
C-705FX、C-733辺りは酷い
DVD-S50,S75の方がマシ
ディズニーのDVDPは最悪だったな
CD3300Rを買おうと思ってるけど
PS2の光出力でも幸せになれますか?
>>578 音の違いがわかるかどうか。
見た目、所有感が重要か。
>>579 thx
とりあえず光ケーブル買って来る
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:41:39 ID:15sWvkdt
興味なし
ヤフオクの中古なら安いぜ>tangent
>>581 amazonでCD,DVD以外も輸入できればいいのにね。
85ポンド=約1万6000円だし、手間と送料が1万円ちょっとと考えられれば国内でも・・・。
でも向こうからの送料って、5000円前後だよね。
50シリーズ欲しいなー
DENONの1500って、CD-TEXT表示対応してますか?
してますん
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:18:40 ID:yUOUzocX
ハイファイ動で中古でDCD-1500AEを買った。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:14:49 ID:Yf1/hCbJ
C-701A、C-705FXってどうなんですか?値段が魅力的ですが。
駄目ならC-773、DCD-755AE
多分買えない(CDに5万↑!!?)
C-777、DCD-1500AE
>>557 どれも実売価格で
AMP3〜4万
CDP3〜4万
SP8〜9万
が目安
何度も視聴しSP買って
価格差でAMPとCDPを別々の店で購入しようと移動中
バイクで転倒、治療費でCDPの予算が足りなくなった
給料日まで箱だけを眺めるのか・・・
本末転倒というやつですな
うちのは、
CDP 9.2万
AMP 6万
SP 4.5万
だった。
CDP 30k、AMP 63k、SP 65kだな
一般的?な初級機スレ人かなw
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:19:40 ID:pVSL+ZUX
10万以下のアンプは塵
俺なら
CDP 中古3K
AMP ベリ25k
SP 120k
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:17:19 ID:FhNO0Y9G
アンプはα607MR、スピーカーはDS-53DUといずれも古い機種でクラシックが
主です。
CDプレーヤーが壊れたのでこの機会にSACDも聞いてみようと思い、マランツの
SA7003当りにしようかと思っていますが、如何なものでしょうか?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:47:03 ID:XJbgVuFr
SACD・・・鼻で笑われるぞ
CDによっては、再生中にカタカタ音が鳴るので、いい加減別の機種にしたいんですが、
回転音の気にならない、実売5万くらいのCDプレーヤーってどんなのがありますか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:01:43 ID:XJbgVuFr
回転音の気になるcdプレヤなんてきいたことがない
プラスチック製かw
DCD-1500AEが静かだよ
SACDはおまけだけど
今のCDPで動作音がうるさい機種なんて1万以下でもないよーな
604 :
600:2008/09/14(日) 19:41:31 ID:Oozo9Sdl
やっぱりDENONの奴が作りは良いかな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:16:39 ID:ZggvgOP1
SONY SCD-XE600
CEC CD3400(今度CD3800)
この2機種を選んでおけば間違いは無い。
安いし。音は前者は性格だし、後者は良いし。
DENONでもMarantz Pionner ONKYO YAMAHA
の安いやつは聴いたことないけど、どれも同じような
ものだろう。中級機や100万近くする高級機のうんちくに
誘われて、決して散財しないこと。円盤を回して、同じ
DACを積んでいる時点で音に違いは無い。
sonyのってあんまり評判聞かないけどどうなの?
k
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:28:28 ID:wSgeYPFd
ソニーは、cdp開発メーカーです
音も一番良い
ピックアップとその他チップのシェアは強いね>SONY
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:45:52 ID:qRTsZ+DC
DCD-1500AEはほんとうに静か。びびったわ
pd-d6は回転音がうるさいけど柔らかくて暖かくて音が細かくていい音
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:26:59 ID:+23Ficpc
考えたらDACチップの出力をそのままDAC機器の出力にして
増幅はアンプに任せてしまえばいいはずなんだけど
規格制定時の悪意が感じられるな
つーか、当時はAUX入力だったか…ぬぅ
>605
あまり釣れませんでしたね。
いくら初級機スレでもあれじゃねw
でも605の言ってることは半分は正しい。某所のようにiPodでいいとは言わんがw
ただ回路云々いうなら、それこそSSDから直接WAVEで出して質のいいDA噛ませてアンプに流し込めって話だ罠
用は同軸、光、ワードシンクのボリュームスルートラポ専用iPodが出ればいいんだよね
LANとかUSBでファイル転送できるようにした据え置きHDDプレイヤーがあったらな〜
HDDは市販の物と交換できるようにしてさ。
HDD交換可能(3.5、2.5inch)、SDやUSBなど様々なメディアをサポート
対応ファイル数多め
中国のメーカーみたいだ
3万円前後でCDPを探しています。
ヘッドホンで聴くことが多いので、ヘッドホン出力の良いものにしたらいいのか、
それとも一緒に安めのヘッドホンアンプを買ったらいいのか迷っています。
あと後々アンプやスピーカーも買い足そうと思っています。
よろしくお願いします。
>>622 ヘッドホンアンプを別で買った方がいい。
初級機レベルの内臓ヘッドフォンアンプは、オマケみたいなものだから。
だから、CDPは3万ぐらいの大手メーカー品買って、
ヘッドフォンアンプに1〜2万かけたほうが良いと思う。
>>622 安めのヘッドホンアンプなんてゴミみたいな物だからやめた方が良い。
プリメインを買い足すなら、それで十分。ValveSE辺りまでお金出せないなら
プリメインの方が性能は良い。
625 :
622:2008/09/17(水) 19:02:10 ID:xfp3s/yP
ありがとうございます。
・CDP内蔵のヘッドホンアンプは期待しないほうが良い。
・5〜6万円以下のヘッドホンアンプを買うならプリメインで十分。
ということですね。
次にCDPのことですが、デノンは低音、マランツは高音よりと聞きましたが
ある程度バランスが取れているものはありますか?
それ以外ですとヤマハやオンキョー、CECあたりになるんでしょうか。
>>625 いや、それはちょっと違う。
>624はたぶん、プリメインの中身を見たことがないんだろうけど、
初級レベルのプリメインのヘッドフォン部なんて貧弱なもの。
2万ぐらいのヘッドフォンアンプの方がしっかりとした音が出る。
とはいえ、まずはちゃんとしたヘッドフォンそのものが必須条件だが。
安物のヘッドフォン使ってたら、結局なに使っても大差ない。
627 :
622:2008/09/17(水) 22:41:32 ID:xfp3s/yP
とりあえずヘッドホンアンプについてはAV機器板のほうで色々見てみようと思います。
あと、今使ってるヘッドホンはデノンのAH-D5000です。
>>623-624の言ってることはどちらも正しい。つまり、
「プリメインアンプだろうがヘッドフォンアンプだろうが、民生用オーディオは全て糞。であるが故、その初級機は最も糞」
悪いこと言わんからスタジオで使用されているPA買った方がいい
言うまでもないことだが、プロの音楽スタジオの現場では皆ヘッドフォンをしてるよな?
つまりそういうことだ
>>622 マランツのCDPはヘッドホン出力に
力を入れてることで有名です。
丁度新製品出た所だしCD5003でよいでしょう。
雑誌に回路でてましたがOPアンプ+トランジスタバッファ
の真面目な作りです。
当然ながら1万未満のヘッドホンアンプなど足下にも及びませんw
本当に音の良さを求めるなら
>>628が正解
しかしプロ仕様品は見た目がアレだからなw
ってかヘッドホンアンプはほとんどPA用じゃね
BEHRINGERとか
SA7001でヘッドフォン使用してたけど結構良かったよ
とりあえずCDPだけで済ませるならマランツのCDPおススメ
プロ用=音が良いなんてデタラメ堂々と書き込まないでほしいな。
中にはそういう製品もあるし、民生品だって音が良いものがある。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:50:25 ID:32ONb5AK
>>625 3万じゃだめだ。定価6万くらいのもをにしろ
それがイヤなら、中古のソニーの333esaかx333。オクで8千であるだろ
635 :
622:2008/09/18(木) 07:30:56 ID:+qFiNAmK
今は高額なヘッドホンアンプを買うつもりはないので、
また今度ヘッドホンアンプのスレッドで聞いてみたいと思います。
そしてCDPのほうはマランツが良いということですね。
気軽に現状のPC直挿しよりも良い音で聴きたいと思ったのですが3万円ではダメなのですね・・・。
中古は現物を見ないと不安なので今回は買うのをやめようと思います。
ありがとうございました。
>>635 そんなこと無い。マランツに関しては
CD5003、SA7003、SA8003は同じヘッドホンアンプ内蔵。
>>633 事実なんだがw
お前はプロの世界知らずによくそんなデタラメを信じられるなw
そりゃ、民生品しか買ってないお前にとっては民生品の方が上と信じたいとは思うが、
残念ながら事実は逆だ。
業務用と民生用の価格って昔からこうじゃなかったべ
いつからはっきりと民生用が高くなっちゃったのかねぇ
今じゃもう同程度の内容でも桁が違うでしょ
え、原音再生とか目指してれば、業務用だろうけど、レコード演奏家の皆さんは
そんなもの目指していないから、民生用なんでしょ。
>>639訂正
マイクで録音された音を再現したければ、業務用だろうけど、レコード演奏家の皆さんは
そんなもの目指していないから、民生用なんでしょ。
誤字脱字以外に大幅に訂正してくるとは、滑稽な奴だなお前
見てるこっちが恥ずかしいからもう出てくんなよw
>>639 素人に下手に音をいじくられるのが一番イヤ。
分厚い音のするCDプレイヤー探してるんですが、お勧めありませんか?
アンプでたとえるならDENONです(暑っ苦しいくらい音が前に出て音が分厚い)
C-1VLは値段の割りに質の高い音がしそうだけど好みと違うかなぁと
多分、線が細くクリアな音
解像度はそこまで高くなくていいので厚みのある音が出るプレイヤーを探してます
>>644 昔のグレードの高いプレイヤーを中古で手に入れてはどうですか?
特に解像度にこだわらないならお得かと思います。
都市圏のオーディオショップに視聴しに行った方がいい
たしかに、昔のそこそこのCDPは濃い音がするというのを聞く
649 :
622:2008/09/19(金) 22:00:19 ID:oVS//aQ9
>>636 マランツで6万円以上になるとSACDが再生可能になりますが、
SACDは買う予定がないのでCD5003でも良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
昔と言うか、まだバブルだった頃の惜しげなく投資してた時代に作られたCDPってことでしょ
>>644 まぁそういうリクエストだと、お手軽に買える中ではDNEONだろうなぁ・・・
DENONアンプとの相乗効果は、暑苦しいくらい貴殿を納得させるでしょう
全域、特に低域の解像度は皆無に等しく、音がトグロを巻いてるようで
聴いてて気持ち悪くなるから俺は絶対に買わんがw
651 :
644:2008/09/20(土) 00:15:36 ID:zLUctInG
回答くださった皆様ありがとうございましたm(__)m
やっぱりDENONが一番の近道みたいですね
昔のCDPだったらTEACのVRDS25とかDENON 1650SRとか考えてます。
>>650 あんまりドロドロしたのも好きではないのですが、現在のアンプが爽快感たっぷりな音なので
厚みをCDPで持たせようかなぁと考えてます。
本当は低域はしまって中域の分厚い音が理想ですけどね。値段が値段なので何かを捨てなければなりません
C-1VLも非常に評判がよくて気にはなっているんですが、インプレを読む限り好みではないと確信しています
質は高いんだろうなぁって思います
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:38:32 ID:TBOtJxMi
A-973にCDX-497かCD3300Rのどちらかを組み合わせようと思っているのですが、
A-973との相性や、この組み合わせ以外のオススメ等がありましたら教えてください。
住んでいる場所が田舎なせいか、CDX-497とCD3300Rの両機種がありませんので
視聴等ができません。
用途はヘッドホンを考えておりますが、いずれはスピーカーも買おうと思っています。
CD5003ってもう出てるの?
HPによると
8月末に出ているはずだけど?
5003って6002に比べて
随分高級に見えるねぇ。
ところで、
知っている人がいれば教えてほしいのだが……
6002の「AudioEXモード」は
どうやったら設定できるんだ?
今初めてその存在を知ったのだが、
マニュアルを捨ててしまって、
操作方法が分からない。
>>651 >インプレを読む限り好みではないと確信しています
試聴もしないで買う気か?
初級機程度だったら気に入らなくてもオクに出して買い換えればいいだけだが・・・
>>655 視聴はしません
気に入らなかったらオークションに出します
>>652 その組み合わせでは聞いたことが無いけれど、
俺ならCD3300Rのまろやかさをデジアンにプラスしたいと思う。
それから、そのクラスならヘッドホン鑑賞に大差ないと思う。
だからヘッドホンのことは気にせず買っていいんじゃないか?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:37:03 ID:TBOtJxMi
>>658さんありがとうございます。
>それから、そのクラスならヘッドホン鑑賞に大差ないと思う。
あまり大差ないのであれば今回は初級機なので、
安めのCDX-497を購入しようと思います。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:19:51 ID:jP70NHpz
先程、価格.comにてCDX-497を購入しようと思ったのですが販売終了になってました。
なので他のCDPの購入を検討していますが、
マランツ/CD6002 ONKYO/C-773 CEC/CD3300R の三機種から考えていますが
残念なことに私の住む地域にはC-773しかおいてありません。
ここではC-773の評価がまったくでてきませんが評価はあまり良くないのでしょうか?
聴き比べができないので教えてください。
>>661 普通に、通販とかで売ってるんじゃないの?
まだまだ在庫は残ってると思うけど
それから、どういう音楽聞くのか、アンプ&SPは何か、ぐらい書いておいたほうが
他の人もアドバイスしやすいと思うぜ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:05:28 ID:5EIYVee7
>>662 今CDX-497を売っている通販サイトをみたのですが、中古で約三万円のと
新品で約三万七千(送料諸々含めたら四万近い)のならあったのですが、
最安価格の約二万七千の値段ということを知っているので値段が高く感じてしまいす。
アンプはA-973を今日通販で購入いたしました。
SPはいずれ買う予定ですが、今は手持ちのHPを使うつもりです。
音楽はjazz(特に女性ボーカルとピアノ)を主に聴きます。
jazz>谷山浩子>クラシック≧R&B こんな感じです。
>>659 CDX-497のヘッドホン端子はDAC内蔵のデジタルボリュームで調整するので
リモコンからでしか音量調整ができない。
普通のボリュームと違いギャングエラーがない利点もあるけど、一般には使い難いと思う。
つーか、同じようになってるCD6000OSEが不便でしゃーなかったヨ。
音絞るほど音質が劣化するしね。
>>663 無難なところでは、同種で揃えるというものだが、
そういう音楽ジャンルを聞くとなると俺はCECをオススメ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:14:08 ID:5EIYVee7
>>659と
>>663は私です。別人と思っていた方、申し訳ありません。
こうゆう所に書き込むのは初めてなもので。
>>664さん、不便なんですか。ここでは良い評価ばかりなので悪い点は無いと思っていました。
>>666さんが言う新宿の量販店は通信販売もしているのでしょうか?
CDX-497は私の住んでいる場所では通販以外での購入は無理なのです。
>>667さんはCECがオススメですか。どちらもそんなに大差ないよ
と言われていたら安価なC-773を買おうと思っていましたが、CECを買おうと思います。
そういえばCD3300Rはモデルチェンジをしますが、その次期だとCD3300Rは格安になったりしますか?
>>668 多分通販してない(´・ω・`)
ちなみに価格は23800円だったような
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:52:07 ID:5EIYVee7
>>670さんの顔文字可愛いですね。二万四千円とか羨ましいです><
でも、CDX-497についてはもう見限りをつけてるので大丈夫です。
質問ですがCDプレーヤのCD-Rへの対応性というのはメーカー間、価格帯等によって
結構差があるものなんでしょうか
プレステ、PCでは再生可能なものが友人宅のC-773では曲数、総再生時間は表示されますが
後半になるとカウンタが00:00から動かない曲が多いのです。(最後まで聞けるCD-Rもあります)
それとも焼きがうまくいっていないと思った方がいいのでしょうか
また一般的にCDプレーヤの方が許容範囲が狭いなどということがあるのでしょうか
CD-Rが安物かC-773の故障
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:05:00 ID:QkoCivPS
>>672 パソコンで焼くとき、パソコンの側に問題がある場合もある。
他のソフトをいじりながらCD-R焼いたりしていると、調子の悪いものが出来上がることが多い。
あとは、CD-Rに焼くアプリがあまり優れたものでは無かったり。
>>673 >>675 ありがとうございます。
CD-Rは太陽誘電とかソニーブランドでした。
また焼いている間は他の作業はしておりません。(ファイアウォール、アンチウィルスは起動中)
焼きソフトはB'srecorderGold8を使用しております。
問題のあるCD-Rを自宅にありましたソニーのDVP-NS53Pで試したところ問題なく再生できました。
焼き環境の違うCD-Rを持ち込んで色々試してみようと思います。
>>676 その通りで、一般的にCDプレーヤの方が許容範囲が狭い。
最近少数派だろうけど、カーステのなんかひどかったよ。
つうかパソコン用が読み込み過ぎなんだろ。
かってのコピーコントロールCDはそこを利用したんだろう。
舛添氏、麻生太郎に「バカとは一緒にやりたくない」「総理大臣になれると思っているのか」
自民党参議院議員比例候補の舛添要一氏が街頭演説で麻生太郎外相に対し
「バカとは一緒にやりたくない」などと怒りを露にしている。
麻生外相が日本と中国のコメの価格差について「アルツハイマーの人でもわかる」
などと07年7月19日の講演で発言したことに対する怒り。
(中略)
07年7月22日、舛添さんは同席を拒否して麻生外相が去った後に登場、
「21日に党本部に『麻生氏は演説に来るな』とお願いしたのに勝手に来た。
バカとは一緒にやりたくないから」などと語った。
また、同23日には横浜市での街頭演説で「ああいう発言をして、
総理大臣になれると思っているのか」などと批判を繰り返した。
http://news.livedoor.com/article/detail/3243274/ 約一年のお話w
笑っちゃいますね。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:20:47 ID:c32ktVu/
話違うけど、今月のラジ技に書かれていたDVDプレーヤで聞くCDの音が良いという話。
試しに、古いポータブルのDVDプレーヤを買ってオーディオシステムに繋いでみたら、何と、ん十万のCDプレーヤと遜色無し。
へたな、ん十万のCDプレーヤを買うより、絶対に、安いDVDプレーヤを探す方を薦める。
つまりあれだ、先にプラシーボ入っちゃえば何でもありなのだよ。
>古いポータブルのDVDプレーヤを買ってオーディオシステムに繋いでみたら、
どんなオーディオシステムなんだい?
具体的な機種名も書けない釣りはご遠慮下さい
>古いポータブルのDVDプレーヤを買ってオーディオシステムに繋いでみたら、
90dB以上のDレンジは確保できる音量で聴いてる?
DVDプレーヤーとCDプレーヤーの音の違いははっきり分からないが、
うちのDVDプレーヤーだと曲によっては曲の頭がちょんぎれて
再生されることがある。CDプレーヤーだとこういう現象は無い。
普及機のDVDプレーヤーは回転音がうるさい
どっかの廃人の影響で、ヘッドホン集めるのが趣味になってしまったんだが、
今の環境(安DAP直差し)だと、明らかにヘッドホンの能力出し切れてないと思う。
ってことで、CDプレーヤーを買ってみようと思うんだが、何がオススメですか?
予算は最高で3万、クラシックからジャンル不明なものまで幅広く聴く、
スピーカーは使わない、しばらくはヘッドホンアンプは使わずプレーヤー直差し っていう感じです。
ざっとロムった感じだと、
・CDX-497
・CD5003
・CD3300R
なんかがいいのかな?
688 :
686:2008/09/27(土) 12:45:49 ID:9YEDUvcG
>>687 予算は今は3万までしかだせないんで、それでCDPとHPA揃えるとなるとかなり中途半端な構成になっちゃわない?
だから、HPAはお金貯まってからにしようかな〜と。
もしCDP+HPAで3万円以内に収まるようなオススメ構成があるなら教えてほしいけど。
仮に3万で両方揃えたら粗大ゴミが出来上がるぞ
>>688 ぶっちゃけ、視聴しろとしかいいようがない。
CDPをヘッドフォン直で使うなら、選ぶのも楽だろ。
CDX-497ってもう店頭在庫限りなのかな
>>688 全部リッピングしてPCオーディオにする
もう少し頑張ってマランツのSA7001買うとかはどうよ
hpaはとりあえず自作しちゃいなよ。
695 :
688:2008/09/27(土) 23:57:38 ID:sKGhdt3m
>>689 ですよね〜やっぱり
>>690 いや、おっしゃる通りなんですが、その前にピュア板住人の意見を聞いておきたいと思って
>>692 なるべくPCオーディオは避けたいんです
>>693 それも魅力的なんですが、やっぱり3万が限界です;;
>>694 自分には厳しいかなぁ〜と。いろいろな意味で。
自分で試聴して決めるしかないか(´・ω・`;)
似たような質問になっちゃうけど、
聞くジャンルはハードロック、メタル
現状はPCから200PCI LTD→DR.DAC2→HFI780って組み合わせなんだけど、
予算3万前後のCDPに変えたら良くなるかな?
あとこの機材とジャンルで聞く場合の、お勧めCDPはどれかな?
CDだけを聴く環境でCDの音という観点でいくと音質は
CDプレイヤー>SACDプレイヤー って事になりますか?
もちろん同じクラスのCDPで
たとえるなら1650ARと1650AE
>>698 その通りです。というか比べ物にならない
CDしか聴かないのであれば、SRとAEなら同じ型番でもAEがワンランク下がると思っていい
>>700 回答ありがとうございます
やっぱりそうでしたか
SACD自体があまり普及していませんし
自分はCDばかり所有しているので普通のCDPを購入することにします
しかしSACDの音は凄い。
3ランク上の音がきけますぞw
>>702 安物のCDP兼SACDPでSACDを聴いた事があるんですが、そこまで魅力を感じませんでした
ひとつ上のランクのCDPのCDの音>SACDの音 って感じでした
ちゃんとしたSACDプレイヤーで聞かないと結局意味はないんでしょうね〜
よく聴く音楽は映画やゲームのサントラ、洋楽女性ボーカル。
スピーカーはELACのBS243かビクターのSX-LT55MK2。
予算はアンプとプレイヤー併せて15万程度。
というわけでお勧めのプレイヤーをお願いします。
>>686 ヘッドフォンが趣味なんだったら、プレイヤーの予算は圧縮して
80年代ジャンク品数千円とかで抑えて、残りをヘッドフォンに回した
方がいいかも。
中古STAXあたりいってみたら?個人的には古い機種でもHD650
とかK701など凌駕すると思うし、現状ヘッドフォンで最高峰と思う。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:54:14 ID:gUwJOPYM
>>702 あんたがいつも2万のcdプレヤ使っているからだろ
CDPでもやっぱり得意なジャンルとかってあるの?
ハードロック、メタルを聞く場合、定番っぽいC1-VLはどうかな?
他にお勧めがあれば聞きたい
HR/HMの場合、9割は音源そのものが糞だから何のプレーヤー使っても一緒。
鳴り方を左右するSPに金をかけるべし。
9割かぁ…
マジでっ?
>>708 音源が糞じゃないのってクラシックとか?
俺はSPじゃなくてHP派なんだけど、どのプレーヤー使っても一緒なら
PC(200PCI LTD)からでも十分なのね?
その分HPに力を入れろと?
ギターで良い音出すには、
・強いピッキングでも絶対に指版に付かない弦高
・太い弦
・それらに耐えうる強靭なピッキングとフィンガリング
・アンプ直で最高の音を出せる技術
パッと思い浮かべるだけでも、これだけの要素がいる。
ところがHR/HM畑の人間は、
・歪ませまくってるので弱いピッキング、だから激低の弦高
・細い弦
・歪ませまくって細い弦と多種のエフェクター激低の弦高により、弱弱しい指
・アンプ直だとお話にならないヘタレ音
ほとんどデジタル技術に助けられており、出てくる音もデジタルの要素が大きい。
スティーヴィー・レイヴォーンのCDとか聞いて見れば、
「これがギターの音か!」と感激すること請け合い。
どれだけHR/HMが、糞音でやってるかがよく分かる。
ま、メロディは良いけどな。こういう俺もHR/HM畑出身の人間。
要するに、HR/HMはソースの情報量が少ない。
よって、CDPに金をかけても、もとのCDにそれだけの情報が入ってないからあまり意味がない。
エフェクター加工したデジタル音の情報量と、
生楽器の弦の響きとでは、情報量に圧倒的差がある。
たとえば、クラシックのMP3なんて聞けたものじゃないが、HR/HMのMP3は意外と聞けてしまう。
そういうことだ。
ちなみに、HR/HMに入ってるクラシックな部分とかは、シンセサイザーとかデジタル音源を使ってる。
本当に生楽器・プロ演奏家雇ってクラシック部分を録音しているHR/HMバンドは殆どない。
だから、高価なCDPは宝の持ち腐れ。HR/HMは、鳴りっぷりを楽しむものだから出口に金をかけるべし。
ヌルー推奨
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:48:33 ID:Zsv6HXoV
言ってることは正しい。
そもそもこういう音が欲しいってのがあるならともかく
CDプレーヤーを○万のにしたから音が変わるだろうとか
SACD機が悪くてCD専用機が上だとか
厨そのものだよ。
肝心なことは「自分の好きな音が鳴るか」「聴いていて楽しいか」だ。
そのためには当たり前だが自分の好きな音を知ってなきゃ話にならん。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:30:26 ID:3yWdTrDP
>711
久しぶりにまともな話が聞けた。
メタルは深く歪ませてザクザク刻んだりするのが魅力なんだから、糞音って言うのはどうかと思うけどな。
あれはあれで素晴らしいんだよ。
>>712 要するにお前は、スティーヴィー・レイ・ヴォーンが凄くて素晴らしいギタリストってのを言いたかったんだろ?
>>716 MAYHEMは音質最高だよな。
フルオケの再現とか言ってる奴がバカに見えてくるくらいに。
マークノップラーはナイロン弦だな。
シンセなどのデジタル音は情報量が少ないというのは間違いです
ジャンルによるっていうのは同意です
始めから、○○ビットというデジタルの制約の中で作ったものと、
無制限のアナログを、強制的に○○ビットの中に削って入れたものと、
どっちが情報量が多いかは分かるよな。
無制限のアナログを、強制的に○○ビットの中に削って入れたものを
素材にした音楽があることはわかるよな
>>712 それでもJUDAS PRIESTを鳴らすのは案外難しいんだよ。
CDPから考えて音を決めていかんとな。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:21:26 ID:I+7NtN7i
オルトフォンのMCカートリッジを越える音の出るCDプレーヤーは何?
ご指導宜しく。
そんな物は無いって。
16bit 44.1khzって石器時代の規格なんだし。
これを幾らアップbitやアップサンプリングした所で、
どうにもならん。
SACD専用プレーヤってないんですか?
CDを拒絶するプレーヤーということか?
そんなものがあってもね、マスタリングの現場だと、
リニアPCMをDA変換してアナログのアウトボードに通過して
さらにAD変換してリニアPCMに戻して、
最後にDSD変換とかわけのわかんねーことしてんのよ。
ソースに明らかに、50khzより上は入って無いの。
ちぇっ、万デル釣ろうとしたのに違うのがw
あーチャウチャウ。あのね、SA−CDってさ、すんごく早く回すっしょ、
んだからね、やっぱ専用のメカ開発して速度固定(範囲内で)した方がさ、
より性能とか安定性の点で有利だと思うわけよ。
逆にいえば、SACDを積んでるCDPは普通のCDPよりも回転負荷に強いってことがいえる
利点といえばそれだけか・・・
>>729 あーそれはチガウ。必ずしもそーはいえへんわよ。
それにしても、昔のナカミチのアナログタンテみたく偏芯自動修正
するメカくらい誰か作れよ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:49:08 ID:6Bg3TeiP
馬鹿?
できないとはいわせんっ!
CECの新製品はどうよ?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:41:59 ID:Ybqdadin
CECもだんだん初級機の価格がアップしてきたな。
内容も充実していれば文句はないが、オーディオ
初心者には、少し敷居が高くなったかもしれん。
中国生産といえども、中国の生産コストも近年は
高くなっているからな。
それでもCD3800とAMP3800でオーディオを
始められれば、楽しいと思うけどね。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:22:00 ID:NDAY/lU4
ハズレを引かなければな
中学(5年前)の音楽室のCDPでCDをかける時、LPのスタビライザーみたいの付けてたんだけど、
そんなのつけられるCDPなんてあるの?
ちなみにトップローディングでは無かった。
トップローディングじゃないってーとSONYのピックアップ固定のがそうじゃなかったけ?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:45:23 ID:qDurdaTO
>>740 宣伝すんな。誰がそんなボッタクリ買うかボケ
>>740 3万wwwwwwww
ゴミうってんじゃねえよキチガイw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:24:01 ID:02UkZM9r
SHANLING PCD300A
使ってる人いる?
感想聞かせて。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:19:55 ID:LQNKHuDj
つーか8年前にかった1万円のDVDプレイヤでも
音変わらんよ
考えてみれば、
CDPの「初級機」って、
今ひとつ意味のはっきりしない言葉だよな。
オーディオ買うしか能の無い権威主義者が、階級を決めたがるだけだよ
なんせ奴らが、人より優位に立つには○級CDPを買うことで"しか"達成されないからな
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:57:40 ID:c0sf2AD0
ヤマハの11月発売700シリーズでの
CD専用Pはどうかな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:25:59 ID:yafaxiYb
>>745 そういうヤツがたまに居るんで、前に東芝のDVDP(1万5千円ぐらい)と
パイオニアのPD-T06を使ってた頃、聴き比べたが
分かりやすく違ってたよ。
東芝DVDPの固有の特性かも分からんが、そっちは何しろ音の響き・余韻が
まったくなかったからね。
もっとも俺も例えばデノンの390AEと1500AEはCD聴く分にはまったく
変わらないとは思ったがw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:08:22 ID:hkL6uq1X
>>749 アナログ出力だとそうなるだろうな
でも、DVDPにも光デジタル出力はついているから、
単体DAC挟むかAVアンプに入れるなら、差は(わから)なくなる
1500AEと390AEの差はSACD再生できるかだけだよ
CDの音は同じ
>>748 700シリーズって発売されるの?wktk
>>750 差は無くならない
ミッキーのDVDP最悪w
DENONのCDプレーヤーに390AEなんて無いだろ。
なんかのネタか?
たしかに、アンプは390AEでCDはDCD-755AEですね。
1500や2000は同じナンバーなのに、ここだけ違う。
755の事だろJK
757 :
749:2008/10/13(月) 11:21:37 ID:Aa6Na/Wz
ワリィ、755だわw
書き込んだ後も気付かなかったわw
どういう訳かデノンの型番はよく混同しちゃうんだよな・・・
ニワカの型番間違いを指摘することほど、マニア心を満たすものは無いんだろうなw
PMA-1650AEとDCD-2000AEが無いな
アトールとかどんな感じですか?
どなたか使ってる方いません?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:37:05 ID:KG2sgUQu
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:03:38 ID:DtifG6Fl
「ラジオ技術」誌の読者欄にMICOのDVD-M02がCDプレーヤーとして素晴らしいと
絶賛されていたので、5千円もしないからネタでもいいやと思って買ってみましたが
確かにレコードやSACDなら当たり前に聞き取れるのに、CDだと20万円台、10万円台の
機器でもよく聞き取れない生録の波の音シュバシュバ泡立つ音とかとかシンバルや
ヴァイオリンの高音などがばっちり聞き取れて耳に優しい。驚きです。
出力端子や電源がショボイんだろうな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:41:38 ID:KG2sgUQu
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:48:56 ID:0k4ubo8U
CDPっどうせ数年で壊れる(読み取らなくなる)ので
高いものを買う気しない
壊れやすさ
CDP>カセット>>>>>ターンテーブル>アンプ>>>>>スピーカー
この順でお金をかけるのが妥当
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:57:05 ID:rwMWXVNV
壊れたら修理出せばええじゃん
10万以内
同軸有り
デザイン良し
CDPかCDTどっちでも良い
お勧めを教えてくれ
C-1VL
>>770 サンクス
いやさ外部DAC導入するんだけどさ
サウンドカードの光接続よりはCDPの同軸の方が良いかなと思って
違いが解らなかったら死のう
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:30:59 ID:DtifG6Fl
>>769 C-1VL買って使っていますが、率直に言ってDVD-M02(5000円弱)の方が高域が伸びて
耳にも優しいと思います。CDだと聞き取りにくい音が素直に伸びて聞き取れます。
結局俺はどうしようかなぁ
今のままSE-90のままで
外部DAC導入して光デジタル接続
でも光デジタルより同軸の方が良いと聞くしなぁ
というか同じ光デジタルなら200LTDと音一緒だよな?
あれ?スレ違いか
まぁつまりDVD-M02を買えば良いという事か・・
>>773 マルチな上に文体から見て薦めてるのは一人だけみたいだけどな…
人柱よろしく
777 :
773:2008/10/13(月) 23:41:04 ID:TJSLayhe
おk
ただ、他にプレーヤ無いんで超主観になるかもしれぬ
779 :
773:2008/10/14(火) 18:18:48 ID:O6D8PSSV
流れぶったぎってすいませんが
エレキットの真空管の奴試された人います?
PIONEER DV-610AVをアマゾンでポチッとしてみました。
音はそんなに悪くないと思うんだけどどうなんだろう?
で、問題が一つ、HDMIで
610AV→TX-SA605→スピーカー
って繋いでいるんだけど、SA605に繋いでいるモニタの電源を入れないと、
音がぶつ切りになるんです。これって仕様?何か設定間違ってる?
あ、モニタもHDMI接続で、VPL-VW60を繋いでいます。
917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/10/09(木) 21:40:32 ID:Zu6xrCzn0
610AV
.mpgが再生できなかった。
何でだろう
918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 23:15:39 ID:mBG0SzNj0
そういう仕様だから、しようがないです。
919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 01:07:20 ID:j74eSIma0
610はmpgがダメなのか
696は再生出来るような木がするけど
920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 01:19:50 ID:VYRbpm0s0
WMV対応機は不可
DV-310は可能
元々、仕様には無いので文句はいえないけど
921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 11:34:59 ID:j74eSIma0
何ソレ パイの新型劣化してたのか・・・orz
いや、気にすんな、何もしないより説明するほーがずっとイイ
実は
>>768も
>>785も俺だったりするんだ ゴメンナサイ
興味が無いかも知らんけど、代わりにMicoが届いたらstaxの事だろうと何でも聞いてくれたまへ
DV-610AV とCD5001でどっちが幸せになれるかな
アンプはPM4001なんだけど
見た目ではCD5003がほんとはほしいんだがまだ高いし
>>788 SACDとかも利用するの?
するならDV-610AVしか
選択肢がないし、
しないなら5001の方がいいんぢゃない?
アンプとのデザイン統一という面から見ても。
>>789 トンクス
やっぱCD専用機のほうが音いいんかな?
SACDは試してみたい程度だし
5001にします
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:54:52 ID:3SCydjES
SA8400でSACD聴いてCD専用機としてC1-VL使っていましたが、はっきり言って5千円未満で買える
MICOのDVD-M02の方が数段良い音します。高音も低音も気持ちよく伸びて音像が太くならず天井方
向にスーッと伸びます。DVD-M02はDVDドライブでメカですので、日本のメーカーがDVDメカを使って
新たな工夫をすれば今までの初級機を数段上回るものを作れるのではないかと期待します。
ここまで来ると悲しいな
どうせ3台並べてID書いた紙置いた画像も晒せない程度の
工作員だろw
在庫処分したい業者ですね、わかります。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:12:04 ID:3SCydjES
SA8400でSACDを聴いたソースの音を10とすると、同じソースのCDでC1-VLで聴いた音が
5から6程度。それがDVD-M02でCDかけると8くらいまでいきます。本当ですよ。今まで
C1-VLとその前に使っていたP-07リミテッドでは高音がでなくてあきらめていたCDも結構
聞けるようになります。なのでSA8400をSACD用に使いDVD-M02をCD再生用、C1-VLをCD-R
ダビングのデジタルアウト用に変えました。私の場合「ラジオ技術」見て安いので試しに
買ってはまったのですが、5千円出せたら試してみる価値あります。サブシステムも
パイオニアのAV800をSACDとDVDオーディオ用に使いDVD-M02をCD用にすると安上がりに
SACDもDVDオーディオもCDも高音質に聞けます。
です。
>>795 だまされたと思って、DVD-M02買ってみたが、確かにC1-VLより
高音が出ます。でも、少し不自然に出過ぎて、聞き疲れする様な
第一印象です。C1-VLがあくまでフラットで、DVD-M02が高音
強調されているイメージです。
もう少し、アナログとデジタルの出力別にためしてみます。
近所のビックカメラでsa-15s1が処分特価6万ちょいで出てたが
これは買いなのか、、、
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:38:12 ID:yTHkz7hQ
まとめ買いしてオクに出せば丸儲け
店長呼んで「全部買ってやるから1台5万にしろ」とか言ってみ
もちろん、スーツ着ていけよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:01:32 ID:3SCydjES
>>796 私がつられて買ってしまった「ラジオ技術」の投稿者の方は「蛇口全開の音」と
評していましたがそんな感じではないでしょうか?生録とかアナログレコード時
代の録音のCDとかで改善効果が大きいようで、妻などはバリ島で買ったガムラン
のCDが初めて現地で聞いたときと同じように聞こえたと申しています。
それから、SHM-CDの音質改善効果がよくわかるようです。
音量がデカイだけと違いますやろか
人間の耳はいい加減やき
音が大きくなっただけで、「高域が伸びる」「低域が豊か」
と感じるようです。
>>798 九州最大都市のビック。
俺今月cd6002買ったばっかだから誰か保護してやってくれ
>>802 どうも
九州か
関東ではないんだな(´・ω・`)
高域が出てるだけで良いとかわざわざピュア板に書き込む事かw
C-1VLも07LTDもスローロールオフだからそんな誤った評価になる。
どんなシステムで聞けば5000円最高とか書けるのか疑問だw
805 :
773:2008/10/17(金) 21:21:38 ID:Pjk2ugpB
ちょ、Mico荒れすぎ、一応届いたんでレポを
PanasonicのSL-L905充電池駆動と比べてみる
再生音は両方五月蝿い
パナと比べて超大きい、もうちっと小さいと思ったのに・・・
電源入れて一曲目暫くしてにたまにノイズが乗る事がある
STAXの2050Aに入れるには出力が大きいのか、8時15分ぐらいで、シビアに音量調整する事になる
でもSRM-252Aのアンプだと美味しくないボリュームで凹む
音は確かに高音は出ている気配がする、解像度はそう高くないと思う
聴いているうちに段々イイ音にも思えてきたが
なんか俺自身のエージングされてきてるような気がしてきた
ただ中の人の認識力に自信が無い人なんで、そこんところよろしく
センサーとしては耳鼻科の先生に普通の3,40倍は聞こえてますねと言われて
グラフ用紙貰ったらなんか超低空飛行のグラフで、感動したけど、
先生が、うるさく感じて結構ストレス感じる人が多いんすよと言われて、超納得した
Ω2とSRM-717とSA-15か何かで聴いた時の衝撃は皆無でした
SRM-727Aと4070でもあると、もっと違う見方が出来そー、その前にCDPかw
ま、何でも聞いてくれw
趣味はなんですか?
807 :
773:2008/10/17(金) 21:50:05 ID:Pjk2ugpB
ちょw
自転車とうたた寝とにゃんこ眺めと読書と温泉と古武術と他なんか色々
自転車なら330k程20時間でMTBで走った事あるよ、
峠で雨が降ってきてトンネル抜けたら雪で膝冷やして膝壊しかけたけどwww
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:46:50 ID:SGwXnJwK
>>807 そのエピソード、まるで俺の知人のようだなw
まさかとは思うが、眼鏡掛けたナイスガイじゃなかろうな?w
809 :
773:2008/10/17(金) 23:43:36 ID:Pjk2ugpB
眼鏡はかけているがナイスガイではないから違うと思う
そーいえば、CECがCD3800だっけ?
出すそうですね
3300Rの後続だとか。値段がちょっと上がったけど…
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:12:37 ID:+ShPyA4a
>>809 まあ自分で振っといてアレなんだが万が一知り合いでも
良く考えたら
2ちゃんで出会ってもお互いバツが悪いから
やめとこうよw
いや、だから多分違うってよ、 と言うかそんな中の人に興味持つなよw
しつこく書き込んでる奴は環境晒さないし
メガネナイスガイは5000円のCDPをSTAXで試験しちゃうし
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:33:20 ID:d0JfzcE6
CECかぁ HP端子が良かったら買うかな
CECのTL3みたいに丸い画面?みたいなの無い?
CECのってHP端子よくないの?
>>805 自宅オーディオの写真上げて見せてくれ。
お前のレスを信じるかどうかはそれからだなw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:24:58 ID:4KDdkts6
MiCOタン気に入ったよ。ネタ提供してくれて感謝してるよ。
お、実はMicoタン良いの?
822 :
805#:2008/10/22(水) 14:50:12 ID:1QU85bor
>>817 おk、帰ったら写真上げるよ、が、
ほんとに自宅ってSRS-2050AとパナポータブルにMicoそんな機器たちだぜ?
だがそう言われると無駄に上げてしまうぜ?
何か希望有ったら18:00までに頼む
そもそもパナポータブルがどの程度なのか判らん罠
>>823 ごめん
>>805の型番間違えてたSL-J905だった、調べた方がいたら申し訳ない
個人的には何か平坦で、繊細感があるけど耐水ペーパーの1500番位の艶消しで動作が五月蝿い
そんな感じのイメージで使ってる
結局画像上げずに逃亡乙?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:15:14 ID:SjomAf2V
>>822の捜索願を警察に届けた方が良いんじゃね?
ここまで帰宅出来ないとこ見ると、犯罪に巻き込まれた悪寒w
電圧が今時おかしい所は安アパートでも珍しいから
多分ノイズが盛大に入ってるな
よっぱど電源環境が悪くない限り据え置きがポタに負けるとかあり得ん
>>828 >ダウンロードパスワードが違うか、すでに削除されてしまっているわ!確認してきなさーい!!
一日ぶりの睡眠は密の味ー
釣音女史に確認したが、12人ダウンロードしてるっいが
MiCO DVD-M02 の micoだけど合ってる?
魔神が映ってた
サイズの参考に何かと思ったら、手近にあったもんで
>>827 安アパートで、炊飯器付けるだけで、蛍光管暗くなるし、ホットプレートと同時駆動すると、
ヒューズがお亡くなりになるようなお部屋だから、非常に在りうると思う
テスタコンセント突っ込んで100v出てるの見た事無い気がするしw
うーむ、Micoもばらして電池駆動にするべきか…?
今日も今日とてCD73Tですよ買ったの扱い停止情報直前だったから普通の値段ですよフフフ
まあ割といい音だとは思うんだけどね・・・
CD6002、1年保障が切れたタイミングでCDをまったく読まなくなりましたorz
マランツのプレーヤーは、機械部分が最低のミニコンポよりも出来が悪いような気がする。
カチャカチャキューキュー鳴るし、マラ病なんて病もあるようだ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:19:11 ID:n9dmFOwj
ミニコンポ経由のFMラジオよりCDPのほうが音いいな
オレの6002も
初期不良だった。
>マランツのプレーヤーは、機械部分が最低のミニコンポ
マランツのプレーヤーの機械部分は、最低の
に変えておきます。うまく伝わっていないようですので
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:36:30 ID:NfOstrxQ
でも、CDPをまともにラインナップしているメーカーなんて他にないだろ
だから、お薦めに名前が挙がることも皆無
ざっと上の方見ても、CECの新機種待ちってのがあるくらい
初期不良は驚いたが、
別に根に持っているわけではないし
マランツは、普通に応援している。
6002に関しては
音だけでなく、
そのシンプルデザインも
非常に気に入っているしね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:03:46 ID:zkY6g36V
同じソースで手持ちのCDよりもFM放送のほうが音がいいと感じるときがある
あれなんなんだろうな?
リッピング後のデジタルデータを外部DACにインプットすると最強音質。
もはやエフエムが眠い音に聞こえる。CDも同様。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:00:18 ID:wxGt+jdc
>>841 高音質と「心地よい音」は同じじゃないってこと
>>192 異音がどれほどのものなのか知らんが
回転音が静か?(CDの回転音なんて聞いた事ないぜ?)なんて言ってる時点で神経質杉
壊れても居ないものを返品したようにも思える
お前一人は問題と思ってるかもしれんが、その他大勢は大抵問題ないよ
アナログTVのほうが密度があるように感じることはあるな
マランツの初級機は
肝心のクロックに水晶ではなくセラロックを使っている
信じがたいほどの粗悪品
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:21:31 ID:C8mQwcfP
マランツのデザインとトレイの開閉の高級感は最高だと思うな。
因みにCDが回る異音なんかしませんけど。
とマランツの名誉にかけるテスト
CDプレーヤーは長持ちしないし、すぐに壊れる。
ということはせいぜい5万以下にしておけということだ。
2〜3万ぐらいで十分だろう。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:30:14 ID:yS12mLE/
最スピさんは使用CDプレーヤーは実際に何度も壊れた経験があるの?
>>849 実際、今使ってるDVDプレーヤーが壊れる寸前だ。
プレイできないことが増えてきたからね。
デノンだけど、メーカーが悪いわけでは無い。
CDPやカセットデッキは壊れるものなのだ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:40:17 ID:C8mQwcfP
まぁ、一番金かける必要ないな。
以前、買い替えた時はSACDが再生できればいいと思って買った。
大きな音の違いというのは感じなかった。唯の安心感だね。
SACD一枚買って終了したよ。綺麗にCD聴ければ十分と悟った。
SACDなんてソフト殆どないじゃんw
そりゃ、アニソンばっかり探しても無いよ。
SA8400があぼん。修理代が2〜3万などとたわけたことをぬかすので
CD5003を新規に導入した。
実質グレードダウンだが全く不満なし。
アンプやSTAXのドライバのボリュームがちょっと上がったくらいか(解像度の問題?)。
しかしいかに新製品とはいえ3万でこの音とは。
SA8400は5年の天寿を全うしたと言うべきか。
SACDは数枚しか持ってない。ありがたみも感じない。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:45:18 ID:mVWl8Nps
ソニー以外は、話しにならないわ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:54:36 ID:/ADI5CLH
ソニーはあの うるむスピーカーの音?
話しに成らない。
ソニーってCDPだしてないじゃん
ミニコンサイズだから買う気にならない
結局Micoは電源次第って事になったのか?
話になってない
メガネ氏以外にも買った人居るっぽいので、できればレポを読みたいのぅ
安くて音が良ければ、DVDPだろうがMP3Pだろうがどんとこーいって、そういやCDPスレだったな…
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:00:56 ID:8TD2x1uZ
比較してるDVDPがアレじゃ仕方ないな
高いだけのゴミだ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:41:33 ID:PoWGhsnb
あー、DVD-M02ポチってしまつたョ、また
SA-15S2買おうかと思ってたんだけど、どうだろね??
ええ〜!?
・・・なんだか、MICOの人気に嫉妬。
ネタだとおもってスルーしてたけど
> これがネットで噂の、
ここ以外どこで噂なんだ?w
ソニーの最高級機はフルセットで440万円か
全くのスレ違いだな…
1200ESのことだろ
フルデジなのにi.LINK端子ないのが意味わからんな
SACD聞くなってことか
そのために5400ESが出たじゃない
これはHDMIじゃん
AVアンプでしか繋げられないからな
メーカーにとっては自社のプレーヤーには自社のアンプをつないで欲しいんだろう
まぁその気持ちは分からんでもない
ただSONYは独自規格の嫌いがあまりに強すぎるメーカーではあるが、、
6002も絶賛投売り中だがやっぱCD6003も出るのかな?
CD3800も出て実売4万台プレーヤーは選択肢がまた増える・・・
>>873 自分は投げ売りの6002を買ったクチだが、CD6003はそもそも開発自体をしていないと某店店員からは聞いた。
信憑性は不明だが、プリメインも新型6000番台のアナウンスないし、あり得ない話ではないと思う。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:17:51 ID:hGxWOadN
6000番台はもう作らないんじゃないの? 同様に、4000番台も終了
6000番台ポジション的に中途半端だからなあ。安く済ますなら5000で充分で
CD専用機としてはC-1VLとかCD5300が上にいるから結局買い換えそうだし
ちょっと頑張ればSACDも使える7000番が待ってると・・。
SRM-300→SR-404、サブにHD595という環境なんですが、
予算5万ならどのプレイヤーをすすめますか?
聴く音楽はパットメセニーやクラシックや田村ゆかりばかりです
静電メインで行きたいのでヘッドホンアンプは所持しておりません
HD595も直刺しで使いたいのでヘッドホン出力もよいのが良いのですが、
やはりSA-15S1辺り行かないと難しいのでしょうか?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:48:34 ID:DSkbXO4A
>>877 SA-15S程度ではまともな音色は出ない無理だ
田村ゆかりはベッドでのみ美しい本当の音色を出す
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:07:44 ID:v7jqM/HZ
>>877 CD3800待ち SA-15S1買うなら早くしたほうがいいかもな
>>854 私も今日CD5003買ってきました。
今、ビル・エヴァンス聴いていますがピアノが
実によく鳴っています。
確かに3万弱でこの音はCP高いですね。
CD6002も同じ値段だったので聴き比べしましたが
全然負けてませんでした。むしろ高域の抜けが良く感じたので
新しいCD5003に決めました。
>>880 別に悪く言う気はないのだが……
6002以上の高域の抜けって必要かな?
6002でも、ちと過剰かな
と思っていたりしていたのだが。
抜けというよりは高域を持ち上げてるだけだろ。駄耳共はそれが高音質と思い込んでるからなw
良耳の方がいらしたようですので、
折角ですので質問させていただきます。
お奨めのプレーヤーは何ですか?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:36:03 ID:pZxcOCBw
>>877 今のプレーヤーがなんなのかわからんが
CD7003か5003でいいんじゃね?
SACD聴かないなら5003で決まり
マラのこの辺はヘッドフォン端子にもそれなりに力入ってる
てかHD595にそれほどこだわる理由がわからん
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:52:28 ID:TrkBhkvQ
5年ほど前に買ったソニーの1万円ほどのユニバーサルプレイヤーと
マランツの入門機で音の違いが分からん
プレイヤーなんてどれでも同じだろ
>>885 SPなどに比べると、
グレードによる差が小さいのは事実。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:37:00 ID:ZQHbCUr/
むしろ、音源の差が顕著だから、アンプもSPもそこそこでいい
俺は1960年代から現代までのポップスを聞いているから、
あまりにハイファイだと、聞き疲れしてしまう
「ミニコンより上質」くらいが合っているな、俺には
マランツの新型は、先代より内臓ヘッドフォンアンプがグレードダウンしたって話し
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:29:04 ID:ynX9VsNY
つーかスピーカー以外金かける必要ない
スピーカーの違いはどんな奴でも分かるけど
アンプ、CDPの差は分かる人しか分からないw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:07:55 ID:ZQHbCUr/
>>888 パワー落としすぎだな
あまりにも評判が悪いようだと、速攻でver.2出すかも
SA7001やCD6002は、独立したヘッドフォンアンプ専用基盤があったのに、
今度のSA8003・SA7003・CD5003は、オマケ程度の扱いでメイン基盤の端っこに実装されちゃってるし
別にフロントパネル側にあったほうが良いなんて理屈はなんも無いが。
むしろバッファーアンプを通ってからワイヤーでヘッドフォンジャックに送られるほうが
有利だと思う
ヘッドホンアンプ買えよ
やだ
お母さまの言うこときかないとお父さまに叱って戴きますよっ!
いくら位のCDPを買ったらいいのかが分からなくなってきた・・・。
5万以下のを買おうと思っていたのだけどあまり差がないのなら3万以下のを選んで、
アンプの方に回した方がいいのだろうか。
>>896 限られた予算で
高い対投資効果を期待するなら
@SPAアンプBプレーヤー
の優先順位が良いと思うよ。
勿論、これとは別に
相性とか、好みとか、バランスとかあるけどね。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:25:32 ID:ZQHbCUr/
>>896 そりゃ、アンプに投資した方がはっきりと差は出る
アドバイスありがとう。
DCD-755AE
C-773
CD6002
CD5003
辺りを試聴してみます。
900 :
コンセント:2008/11/02(日) 17:14:08 ID:eHDETEYW
おやおや必死にCDプレーヤーとは実に滑稽で愉快なものですな無知も甚だしい笑わせます。
あくまでスペックだけで記録メディア側に そもそも16khz以上の音は入って無いですよ。
それはレコードやCDは当然として、 DVD-AでもSACDでも入ってません。
測定ソフトでお手持ちのソースを測定すれば分かりますよ。
そもそも楽器がそんな高い音が出せませんし、 楽譜見ればそんな高い音が無い事が分かるでしょ?
16khzと書きましたが、確実に入っているのは、 倍音含めて10khzより少し上の11とか12khzがせいぜいなんですな。
つまり最新ソースでも40年前のSPで十分に再生できるわけですな。
実際に測定すれば分かることです。
20まで記録されているCDなんてのは確実にありません。
例えば私のHPでも測定結果が出てますが、 これは11khzまでしかデータが無いのが分かるよね?
そもそもそんな周波数の音が出ていないということが一つ。
もう一つは現実的な問題で、 超高域を録音するには、録音マイク、ケーブル、プリアンプ、
レコーダー、編集ソフト、編集用機器、マスタリングソフトやマスタリング
機器など、すべてが超高域に対応しないと無理なんですな。
そんなことをやってるスタジオは聞いたことが無い。
そして実際に記録されているのは12khz程度。
そして、そもそもスーパーツイーターからは音は出ません。 ソースに入って無いんだから。
お分かり頂けましたかな?無恥とは哀れで愚かなものでしょう?
初心者諸君よ、これで一つ利口になれましたな
>>884 今はPCを使っているのですがCDプレーヤーにも興味がありまして
ちなみに使用サウンドカードは200PCI LTDです
DAコンバーターは所持しておりません
アドバイスありがとう御座います
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:15:39 ID:WdEUU+P4
アンプで差なんて出るんですか?
真空管アンプを除けばプリメインだろうとAVだろうと全く差が分からんですたい
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:20:59 ID:/LVVb7Ys
DVD-M02来たけどね
15畳6面板張りの部屋、vs3マンCDX497対決やって見ると
497の勝ち、M02はケバい音、中高音ばかり前に出て平面的
次、9畳壁4面コンクリの部屋、vsプレステ2やると
PS2の勝ち、やっぱM02繊細さに欠けるね
CDX497>プレステ2>>>M02、オレ的なんて結果になつたww
904 :
◆TANPanX3xc :2008/11/02(日) 18:39:22 ID:gB7Qr4FF
>>900 CDは20Khzと思ったけど
FM波立ったと言う事?
勉強になるってばよ!
905 :
◆TANPanX3xc :2008/11/02(日) 18:42:11 ID:gB7Qr4FF
では
スーパーツイターなんて二度と買わねー
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:42:13 ID:ZQHbCUr/
>>902 それなりのものを、それなりに使っていれば、差はあってないようなもの
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:47:59 ID:/LVVb7Ys
909 :
◆TANPanX3xc :2008/11/02(日) 19:43:11 ID:gB7Qr4FF
コンタクトかと思ったら
コンセントだったw
>>892 CD6002はもちろん、先代のCD5001でもバッファーアンプ搭載してるよ
>>903 PS2の方がいいのか…
C-1VLに勝るという人がいれば、PS2の方が良いという人もいる。
ただの好みの違いかも知れんが一度DVD-M02聞いてみたくなってきたなw
ホイホイ乗せられてDVD-M02買ってみた
C-1VLも使ってるしインプレしてみる。
まだエージング(笑)も有りそうだから言い切れないが切り替えた瞬間チャカチャカしてて萎える。
外部DACに接続してもそうだから根本的に何か有るのか、、、
電源は勝手に切れるし、ディスク入れると勝手に再生するし一曲ごとにデジタル出力が途切れて
外部DACで再生すると曲の頭切れるし金返せって感じ。
高域が「出てる」ってのは確か。でも沢山出りゃ良いって訳じゃないからな、、、やかましいぐらい
出る割に細かい所は判りにくい。
ぶっちゃけDR-M1ってDVDレコーダーの方が良いw
914 :
913:2008/11/02(日) 23:18:49 ID:4c/inoh1
暫く使って変化有ったらまた書くわ
変化無くても、是非、無変化って書いてくれw
変化無かったら無変化って書くでしょ
>>913 (笑)とか書いてるけど、コンデンサの回復分は変化しないわけないから。
さすがに数千円のハードで回復まで通電してから出荷するメーカーなんてないだろう。
DVD-M02 結局トーンコントロールを上げただけみたいな音なのかな?
CDX-497を展示品処分で16,800円でGETしてきた。
たしかにこれは良い。
上を目指したらキリが無いが、コストパフォーマンスは最高だな。
CDプレーヤーを買おうと考えています。
ヘッドホン環境なのでAMP800とValveX SEというヘッドホンアンプを使ってます。
よく聴くジャンルはアニソン(I'veなど打ち込みから岡崎律子など)、メロスピです。
色んなジャンルを無難にこなす癖の少ないやつはありますでしょうか?
予算は大体3〜4万です。よろしくお願いします。
マラ
CD5003でも買っとけ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:44:19 ID:JgoccHuC
そこまでしてSACDにしたい理由が分からないな。こんな安いプレーヤーで再生するなら
普通にCDでいいんじゃないかという気がする。
そもそもSACD規格が定着するかも怪しい状況だし。
既にSACDなんて終わってるだろw
発売されて何年経ってると思ってるんだ
ソフトは極一部の数える程しかない
>>923 俺は696AVでXR57にアナログ接続だけど、SACDはCDとは全然違うから
興味あるなら買ったほうがいいよ
どうせ安いし
SACD聞くとCDに拘るのがバカらしくなってくる
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:40:03 ID:5jL2b7fb
CDで音楽鑑賞、SACDで音質完勝
>>926 SACDが音いいのはわかるけど、欲しいソフトが出てないから食指は伸びないんだよな
SACD
うちはたぶん30〜40枚はあるなぁ。
さてSA8400また故障。トレイがでてこん。2度目だ。
この機種だめだな。
何かHD-DVDの末路を見る様だww
SACD
ビートルズ、さざん、ミスチル、ユーミンとか定番をハイブリッド版で沢山出せばいいのになあ
俺はYMOベストしか持ってない
でも音は凄いんだよなあ
ハイブリッド版だと探せばツタヤにもあるけど
CD音質しかピーコが出来ない
結局ピーコ目的かよw
俺は中島みゆきとチャイコフスキーだけで満足。
>>931 別に声高に否定する気はないが……
ビートルズのSACDって
意味があるのだろうか?
『レボリューション』あたり
筆舌に尽くしがたい録音状態だった
記憶が。
正直、ないなw フルオケ以外は必要ないとぶっちゃけ思う・・・
フルオケだと、それを十分に再生出来る環境はかなり投資しないと難しいしな。
結論として、SACDを必要とするのはほんの一部じゃないのかのぉ。
SACDに対応しているのを免罪符にしている様な製品が最近多すぎると思う。
振る桶とか耳が痛くなるからイラン
ジャズもそう
サザンはないわ
あれはラジカセやカーステレオで聴くものだ
CD持ってるのにSACDを買うメリットってある?
確実に違うのかな?
SACDなんてあるならそっち買えばよかった両方置いとけよなCD屋
聴き比べれば違いがわかるよ。
この間、ヴァントのブル9のSACD版を買ったが、通常CDより音の奥行きから
分解度から全てが違って感動した。
そっかーただ欲しいのはゴンチチってディオのやつで
オーケストラとかじゃないし音数少ないからな…
でも感動したいから買ってみるか
CDPは店舗で買うほうがいいですか?
ネット通販のほうが1万円以上安いのでどちらで買おうか迷っています・・・。
俺も昔ネット通販なんて不安だし嫌だと思ってた頃があったけど
何回か買うとネット通販のほうが便利で安いから店舗は視聴と実物を見るだけに…
やはりそうなりますよね・・・。
>>942 わざわざそんな質問しなけりゃ買い物も出来ないガキはリアル店で買えw
大人の世界は自己責任だ。
ネット通販が安いのはそれなりのリスクがあるからだ。
ガキなのでリアルみせでかいます。
ほんとうにありがとうございました。
実売1万弱のパナソニックDVDプレイヤーで充分でしょ。
ブラインドで高級機で同じCDを鳴らしても誰も聞き分けられなかったって話はあまりにも有名。
それならCDプレイヤーよりスピーカーに金かけたほうがよい。
CDプレイヤーはせめて専用機にすべき。
安くてもいいからSACDに対応していないのがお勧め。
>>948 ブラインドテストで違いが分からないのに専用機にすべきってメーカーのまわし者か?
CDプレイヤーにかける金は絶対スピーカーに回した方が実用的ですヨ
自分の意見と違うからと言って、何でも回し者にするな。
音が聞き分けられないなら別に1万のDVDでも構わんよ。
聞き分けられる人への推奨を書いたまで。
見た目で買うのも悪くないさ
パナやπのDVDPは薄くて直視できんな
πの400V持ってるけど、エロ動画専用でCDPの替わりに使おうと考えたことないわ
>>950 意見が違うのではなく、事実を申し上げている。
初級機を語るスレであるから尚の事、皆に目を覚ましていただきたい。
CDプレイヤーではっきり音が違うとわかるクラスのアンプやスピーカーは
初級の品にはありません。
つまり、アンプやスピーカーに最善をつくして尚かつ音の向上を目指す時にはじめて
CDプレイヤーによる違いがわかる可能性がある、という事を申し上げている。
要するに、CDプレーヤーの初級機というのはメーカーやオーディオマニア初心者
の願望により成立しているクラスであり不毛なクラスなのです。
例えば同じスピーカーなら、CDプレーヤー初級機5万円アンプ8万円の13万円の予算なら
1万円のDVDプレイヤー12万円の13万円のほうが断然音はいいです。
>>952 少なくとも個体が違えば、音が全く同じという事はありえない。無理がある意見だと思う。
まあ、人それぞれが判断すればいいだけの話だがね。
違うに決まってるじゃん
ただこのクラスを買う人にとって違いがどの程度不満なのかってこと
聞く音楽でもだいぶ違うし
まぁ3つの中で一番最後に買うのがCDPってのは同意。カネが余ったら買えってことでいいと思う
または壊れてから(俺も場合はCDを入れても認識してくれなくなった)買うって感じでカマワン
>>954 わからん人だねぇあんたも。CDプレイヤーの違いで音が変わった、とはっきりわかるクラスは
すでに初級ではないんですヨ。と、いいますか、かなりの上級の機材と耳をもっていないと無理です。
先ほども申し上げましたが、ブラインドテストでは、CDプレイヤーとDVDプレイヤーの音の違いを
いい当てられる人はほとんどいません。しかし、スピーカーのクラスの違いはかなりの人が違いを
認識できるんです。それならば、初級者の金の配分としてはDVDプレイヤーを使っておいて、できるだけ
音の出口であるスピーカーに資金を集中させたほうが効果的だと申し上げているのです。
オーディオという泥沼にはまりつつある人間が、CDプレイヤーのツマミの質感などで自己満しているだけです。
音を最優先させるならば、CDプレイヤーの初級機など目もくれずに、上記の事を実践しましょう!
>>957 ?
貴殿の言ってることって、つまりCDPだろうがDVDPだろうが、「再生機」を換えてもほとんど音は変わらない、
SPやアンプにまずはカネと神経をかけるべき、ってことでいいんだよな? 俺もその意見に賛成だ
つまり、無理にCDPに何十万何百万かける必要はねぇってこった
だからむしろ、再生機は安い初級機を買えばいいんじゃねーの? なのに目もくれるなって、矛盾してるぞお前w
>>958 >>953をよく読んでからレスして下さい。安い初級機と言えど、ここはオーディオの罠があって
とても1万円では買えないでしょ?でもDVDプレイヤーなら1万円でお釣りが来て音も変わらない
(ブラインドテストでわからない)からソッチにしておけって事
パナのDVD、S75でリマスターをかけるとあら不思議
DENONの1650を凌駕すると言われたもんだ
>>957 価格コムのどらちゃんで並の電波っぷりだなw
>>960 騙されて在庫探して買ったけどどうしようもなかったよ
CD聞くのに映像系に予算裂いてるDVDPなんて向いてない
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:16:50 ID:EPdvXLQJ
まあいいんじゃね?
>>957は自ら1マソDVD程度のスペックしか自分は無いと表明しているだけだし。
自分がそうだから、他人も全て同じと言ってるのが痛いけどなw。
技術的な話をしておくと、CDPよりもDVDPのヘッドの方が読み取る精度というか情報量が多いのは確か
だからDVDの方が音がいいと言いたくなるのは分からないではない
ただ、その理屈を言うなら俺はPCのDVDドライブにするけどなw CDPもDVDPもPC用に比べれば玩具みたいなもんだ
少なくともCDPに何十万何百万かけるのは、止めはしないが俺がゴメンだ
でもそういう人がいるからオーディオ業界がなんとかもってるんで、こえからもガンバッテお布施して欲しい
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:27:50 ID:H8VGSqi1
まあ、試しに専用機を1台買ってみるのもいいだろ
せっかくこのスレに遊びに来ているんだし
金の使い道なんて、好きにすればいい
たとえば、照明一つこだわっただけで、「音質」も激変する
カーテンの素材とか、壁紙とか、いろいろあるだろ
スピーカー(やアンプ)につぎ込みたきゃ、それもいい
気持ちよく音楽を聞ける環境を作ることが何より大事なんだよ
まあ、一番いいのは2ちゃんやめることなんだろうけどなw
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:35:54 ID:tfsZQK1V
96万円のCDPと、5千円で買った中古のDVDPを併用しています。出てくる音に、金額程の差は感じられず、真剣に耳をそばだてないと、違いが判りません。
遊びに来た人に聞かせても、おもちゃみたいなDVDPなのに同じ感想を言って驚きます。10万程度のCDPと聞き較べた場合だと、すぐ音の違いが判ります。
>>964 光学設計的には専用メカに敵わない
DVDと兼用出来ずにツインピックアップなんてやってたよな
手書きIDと一緒に撮った画像付きじゃなくてもいいのか
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:09:03 ID:urVxXvfg
万一「96万円のCDPと、5千円で買った中古のDVDP」がホントだとしても、
「遊びに来た人」はウソだろうな
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:23:04 ID:mOnBO9E8
DVDPとかやけに安物ユニバーサルを薦めたがるヤツっているな。
なんなんだろ?仲間を増やしたいとかかねえ?
だいたいDVDPで音変わらんとか言ってるヤツはAVアンプ野朗だろ?
そもそもピュアじゃないやん。
>>971 その安DVDプレーヤしか買って貰えない厨房クンの必死の抵抗といった所だろうな。
背伸びしたい年頃というのもあるかw。
そもそも96万のCDP使う奴がなんで中古のDVDプレーヤーなんか
持ってるんだよw
嘘臭いwwwwww
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:49:12 ID:Gf/ezPay
DVDPはTVもつけないと操作できないから嫌だ
「オーディオ」を買うのであってやっぱ専用がカコイイ
つーか家に彼女が来て音楽かけようとしてTVつけるのは恐ろしくカコワルイ
車で言えば男がオートマ乗っているようなもの
だって部屋の中にトイレがあったら嫌でしょ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:05:21 ID:vwyoeWMG
CDをポンと再生するだけなら、テレビなんかつけなくてもいいんじゃない?
>>975 普通に考えて、そうでしょうねぇ。
ただ、それとは別の話として、
>>974のいう「専用機」に対する美学も
分からなくはないなぁ。
彼女と聴くなら
ラジカセで十分だろ、とも思うが。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:22:25 ID:DWJ3tXue
ラジカセはない
中学生じゃないんだからwww
つか一人暮らしの部屋にラジカセがあったら引くよ
>>977 そうか?
ラジカセに限らず、
ゼネラルオーディオが
一般的だと思うがね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:52:35 ID:COOsmp5U
一人暮らしだがラジカセ持ってるぞ。しかも最近新品で買ったパナ製w。
台所でも音楽が欲しいと思って買ったが、思ったよりも良い音しているぞ。
>>974 >車で言えば男がオートマ乗っているようなもの
何時の時代の価値観だ? それとも軽トラしか持ってないの? アホ丸出し。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:45:26 ID:OkwUWzna
C1-VLは何と言ってもカタログが良い。カタログでVLCの解説を読むと、CDからでもアナログレコードや
SACDのようにクリアで抜けの良い緻密な音が聞こえそうな気がする。実際購入するとそんなことはなく
神経にさわるCD特有のこもった音だが、そんなはずはないと一生懸命耳をそばだててきくことになる。
トレーが開閉する時見える白いギヤのチープさも「バブル崩壊後の機械だから」と自分を納得させる。
そしてオンキョーの販売員もA1-VLと違いC1-VLについては強く勧めていなかったことを思い出す。
数年使った後にDVD-M02を購入しC1-VLより数段音が良いのに驚いたが、まだC1-VLを持っていなくてVLCの
能書きに魅せられた人はとりあえずC1-VLを購入してみないと何であれ納得はできないと思う。
PCをCDPとして使ってる俺は
CDP買えばファンの音が消える(小さく)ので気分は大きく変わるはず
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:35:57 ID:OkwUWzna
通過儀礼的に数万円から数十万円のCDPもしくはSACDPを買って数年使ってからでないと
実はローコストDVDの方が気持ちよく聴けるCDの枚数が多かったとか、パソコンのDVDド
ライブで聞くのが意外と音が良いなどと価値観を見直してみる気持ちにはなれないでしょう。
とりあえず、お前のお陰でDVD-M02を買う気がなくなったことは確かだ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:06:38 ID:B0vAhBvP
カーステレオのうニットをいえで聴くのが課t組み
>>983 それは、ソースの音を正確に再生出来ていないから。
ソースが全て完璧に良い音というわけじゃない。
むしろ、まともなソースは少ない。
よって、気持ち良く聞けるCDの枚数は少ないで正しい。
ローコストCDPやDVDPは気持ち良くではなく、出ていない音があまりに多い為に
当たり障りなく再生出来ているだけ
だからどんなソースでも同じような音で再生される
つまり、様々な音をきちんと再生出来ていない
C-1VLはスローロールオフでロー落ち。結果,上品な音になっている。
それを好しとするか悪いとするかの問題と思う。
このため、C-1VLはCDplayerとしての評価より、CDトランスポーター
としての評価が高かったりする。
DVD-M02はむしろCDの音をそのまま伝えすぎて、刺激よく聞こえる
ときもあるが、聴き疲れすることも多い。
988 :
987:2008/11/09(日) 11:46:21 ID:qUkcdJH2
C-1VLはスローロールオフでロー落ち。ではなく
C-1VLはスローロールオフでハイ落ち。の書き間違いです。
やはりオーディオメーカーにお布施するのが好きな人以外は冷静ですね。
CDの内容を読み取る技術はCDが出来た20数年前はともかく、今やオーディオの範疇ではなく、コンピューターの範疇ですから
高いお金をだして高級なプレイヤーを買う必要はないんですね。これって当たり前といえば当たり前の事だよね。
まぁでも、音楽を聴くのではなく、
>>974の言うように「ミエ」が第一の人間には、高級っぽく見える高額CDPも必要かもな
ようするにブランド物ぶらさげてる女や、金とダイヤのゴテゴテした時計してる男と同じ感覚。そういうニーズもあるってことで
業界もそれで潤う。で、俺らは「中身」を検討して賢く買えばいい。win-win-winの関係で素晴らしいじゃないかw
結局アナログに変換するわけで
読み取るだけじゃ音は出ませんよ
誰か次スレ頼む(´人`)
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:45:40 ID:5iTrkm5g
お前がどのレス番の人間なのか頼む(´人`)
ここは非常に精神年齢が低いな、実年齢が今下がってるだけだと思うが。
女を部屋に呼んでカッコつけようとかそういう妙な拘りがあるならオシャレで小奇麗に部屋を飾りつけることだ。
訳の解からないオーディオ機器を並べるよりは高感度うpだ。
それもこれもあれもコミコミでどんなことも気にならない素敵な男になってしまえばどんな女もイチコロだ。
女の言葉に信念はないぞ、容易に覆る。綺麗な顔と清潔感ある体、それと思いやりがある振りさえできればどんな女も思いのまま。
考えが浅はかすぎる、女々しいこと考える前に男を磨け。
少なくともオーディオに必死になったところでその部分がプラスになることはないだろうw
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:51:38 ID:5iTrkm5g
>>992 突然湧いてきた人のようだな。ふむふむなるほど、そういうことでしたか失礼。
それでは
>>992様に心をこめて思いを打ち明けようと思います…
>>992様に手紙が届きました。
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ もろにお断りします / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
ID:5iTrkm5g
はい、NG
ほた〜るの ひか〜りぃ まど〜のゆぅき〜 ♪
998
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:23:36 ID:3si9HDzK
亀頭
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。