【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.26【HARD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SACDソフトとハード統合スレです。
ジャンルは不問。

それではどうぞ

過去スレ
【SOFT】音楽聴くならSACD Part15【友の会】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178252653/
【SOFT】音楽聴くならSACD Part14【友の会】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167313070/

【HARD】SACD総合Vol.10【モウカッタ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169724003/
【HARD】SACD総合Vol.9【モウカッタ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145002731/
【HARD】SACD総合Vol.8【モウカッタ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131900042/l50
【HARD】SACD総合Vol.7【モウカッタ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1120049952/
【HARD】SACD総合Vol.6【モウカッタ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105950607/
【HARD】SACD総合Vol.5【モウカッタ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100999700/l50
【HARD】SACD総合Vol.4【モウカッタ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1080450258/
【HARD】SACD総合Vol3【モウカッタ?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062880095/l50
【モウ買ッタヨネ】SACD総合Vol.2【儲カッタヨネ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053519799/
SACD総合スレッド (´∀` )モウカッタヨネ?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046710115/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:16:08 ID:AK4cgWpP
>>1
スレ立て乙!

しかし、、住人少ないなあ・・・(;^_^A アセアセ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:27:15 ID:8sCBPZPW
ハードロックならこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1997807
4前985:2007/11/23(金) 02:56:48 ID:MaUWZXHL
>>1 Z。

ほとんど聞くのがCDなので、プリメインも考えたんですけど、
マルチCHも聞きたいし・・・

さっきあらためて福田進一さんのアランフェス聞いたんですが、うちの機械では
CD層同軸接続>SACD 2ch>SACDマルチでした。Orz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:42:00 ID:+nwH5RhK
>>4
SONYのTA-DA9100ESならピュア機器と比べてもそこそこ満足できる。
ただしi.Link接続に限る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:50:59 ID:MaUWZXHL
>5
レスありがとう。
やはりあのクラスまで行かないとダメですか・・・
iLink接続(or HDMI)は絶対条件なんですが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:53:24 ID:nny64ZIF
SACDP/ユニバPのDACや音声回路・電源回路が良質であれば、アナログ接続でも
そんなに悪くはないと思うけど。そこはどんなプレーヤかによるわなー。
HDMI1.3ならPS3(初期型)でもいいわけだし。

あとまぁ、AVアンプ通すとAVアンプがDSP処理する前段階でA/D変換入るんで、
D/A→A/D→D/Aと無駄が生じはする。音質的に無視できるとは思うけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:45:35 ID:jJutTofe
明日、母親にCD買って来いって頼まれててコレ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2619550
なんだけどSACDなんだけど、SACDって普通の量販店で売ってるミニコンポでも再生できるの?
2万くらいのソニーのやつなんだけど。
SACDの持ち味は発揮できないながらも普通のCDレベルで再生できる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:53:27 ID:2wxh5Ec5
ハイブリッド仕様てやつで、SACDの他に普通のCDデータも含まれてるからOK。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:55:52 ID:jJutTofe
>>9
サンクス
やっぱり兼用みたいなことできるんだ。
ありがとう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:05:58 ID:2wxh5Ec5
あ、これ売り切れの可能性大。アマで予約入れてたんだけどまだ届いてないや・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:07:34 ID:cRg/Blu4
そこのページにちゃんと書いてあるやん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:07:46 ID:6qV23XPd
>7
>そこはどんなプレーヤかによるわなー。
そうですねぇ。安物のユニバ(パイの757)ですから。私もその辺にも原因があるかと。

>あとまぁ、AVアンプ通すとAVアンプがDSP処理する
DIRECTとかピュアオーディオモードでもDSP処理するんもんでしょうか?
14506:2007/11/24(土) 02:48:07 ID:h/qhGn1g
ハイブリッドSACDと、純粋なSACDって、一般的に言って、後者の方が音がいいんでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:03:58 ID:V74HlJH+
>13
DIRECTとかでも、音場処理しないだけでADCとおって192kHz/24bit PCM化は必ずされる気がする。

>14
変わらない。

もちろん、最近話題のマイルスみたいに再発売に際してマスタリングをやりなおしてる
場合は、音作りが変わってきてることはありうる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:07:47 ID:TIZvKcLr
で、マーラーはどうなの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:32:44 ID:f4snlDBA
>>15
音場補正とかしてるとA/D通ると思うけど、そーゆーの付いてないけりゃ通らないんじゃない。
18松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/24(土) 20:45:54 ID:TIZvKcLr
まとめてハイフェッツのSACD頼んじゃいました。
安かったので。

1913:2007/11/25(日) 00:49:16 ID:vfQe6AcP
>17
パイにかぎっていいますと、DIRECTモードの時は音場補正もスルーされますよ。
音場補正効かせて2chにしたいときは、STEREOモードにします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:51:39 ID:ALLzfRDI
アンカー違うんじゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:16:12 ID:EoBUHV0b
SACDジャーナルの最新号はPS3での再生だなw
http://www.super-audiocd.com/supermg/archives/21-12
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:24:55 ID:cdaQE2tv
このショートストーリーはなかなか面白いよな
つーか、他に読むところはないんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:40:40 ID:m7P8SMFd
50年前のだけど、なかなか音が良かった↓。

http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=1276&item=7954
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:31:35 ID:hKKEneqb
小倉氏が紹介していた藤田恵美の
アルバム探しに今日新宿へ行ったけど無かった(;´Д`)
25松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/25(日) 22:32:58 ID:m7P8SMFd
>>24

マイナーすぎるんじゃないですか?
SACDハイブリッドだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:09:53 ID:8SoYeXQX
しばじゅんとか伊藤由奈とかだったらSACD欲しいんだけどな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:40:21 ID:slXKdywO
>>24
TVでの紹介などで予想を超えるオーダーが入り品切れている模様。
ttp://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
28松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/25(日) 23:47:08 ID:m7P8SMFd
予想がむちゃくちゃ少なかったってことですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:54:24 ID:OaNyfl2N
俺もアマゾンでポチったが、すぐには届きそうにない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:00:59 ID:ALLzfRDI
>>28
SACDですので

つか、オヅラさんスゲ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:06:04 ID:iOHWffML
藤田さんの作品のヒットによって、
他の有名アーティスト、レーベルも続々と
SACD化に踏み切りそうな予感。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:09:47 ID:FDcki09c
そんな夢みたいな話・・・
SACDとかいう以前に今の音作りを改善していただかないと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:25:47 ID:AFNAJJFS
オグラさん影響力あるからなあ
34松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/26(月) 00:27:01 ID:O/Iuwq4u
>>33

じゃあ、

カツラのCMに出ればいいのに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:47:43 ID:FDcki09c
いまSACD2chで聴いてるけど、普通にいい音だね。
売りのマルチ環境ないから、スゴいかどうかよくわからないよ。

こーゆー音楽は詳しくないんだけど、オリジナルがコンプかけまくりだったらしいけど
日本では大人しめの曲にもそんなことしてるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:24:40 ID:lpUBqDq0
づらもある意味マルチチャンネルですよね。w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:47:04 ID:miND49ec
最近、サCDの掛かるプレーヤーを入手して何枚か
買い込んで聴いているんだが、確かに音の奥行き感とか
立体感はCDより優れていて臨場感があるが、高域が
どうも荒れて聴こえる。どちらかと言えばCDの方が
トランジェントが滑らかに聴こえるんだけど、サCDってこんな傾向なの?

確かに高域の粒が粗い感じとか、アナログを想起させる雰囲気はあるけど。

あと、すごくダイナミックレンジ広いね。クラシックファンにはたまらないだろうナ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:53:43 ID:v+E9YKm0
高域が荒れて聞こえるのは何か間違ってるんじゃない?
知らないうちに高域強化してたのが裏目に出たとか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:10:03 ID:qL+Dy0JV
優秀なソースは装置の弱点を暴くから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:25:10 ID:PKK1LTuM
またまぁもっともらしい妄言をw
単に本人好きか嫌いか、その機器が苦手と感じるか
その程度のことだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:24:50 ID:nMw/uJWs
高域が荒れるのは、たいていケーブルや端子の接点に問題がある場合が多いよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:48:01 ID:/p1cSCyv
もうちょっと科学的に説明してくれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:16:30 ID:+vTJoWjD
もっとお母さんみたいに説明してくれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:43:58 ID:A086KalX
もっと別れ話を切り出すみたいに説明してくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:52:15 ID:/p1cSCyv
所詮はオカルト。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:59:38 ID:y/ykhsyP
>>45の存在もオカルト
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:44:29 ID:pL4mTs9v
>>37
プレーヤーの操作を間違ってね?
CD層とHD層の感想が逆だと思うんだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:36:06 ID:BIB0zauw
人生の操作を誤ってる>>37の望みはなんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:18:43 ID:X3NeFnKJ
山口百恵のハイブリットなんてそんなイメージ受けるようなマスタリングだよ。
作品もわかんないのにとやかくいいなさんな。
個人ごとの脳内イメージだ。差があってあたりまえ。同じ印象の方がよっぽどおかしいぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:14:42 ID:iLpKeVaP
その辺がSACDが普及しない点でしょうね。
メリットが見えにくい(見えない)。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:09:27 ID:8QKJodJe
アニオタじゃないけどこれいいよ。
http://www.fixrecords.com/lineup/fa035.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:27:34 ID:QLXhAUje
>>49
なんだ、ソフト一つでの判断か。
もっといろいろ聞きなよ。
5349:2007/11/30(金) 22:05:14 ID:4UW6u6Bl
>>52
私に突っ込み入れられてもw
私は37じゃないし。あんたよりSACDもアナログもたくさん聴いてきてるし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:07:43 ID:QLXhAUje
>>53
独断の多い奴。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:27:53 ID:WKmWxh7T
ID:QLXhAUje
うざいよお前。知ったような口をきくな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:41:49 ID:LODJw4bP
>>52
アホ過ぎてワロタw
5737:2007/11/30(金) 23:52:19 ID:+kqDnnkN
ソフトによっても差が大きいのや小さいのもあるけど、
自分が掴んだ傾向はやっぱり、下記のとおり。

SACD・・・立体的。奥行き深い。低域の沈み込みは深い。
      ボケない。ただし高域の粒は気持ち粗め。
CD・・・平面的。高域は滑らか。

だれが何と言おうと、自分の印象なんだから変わりようがない。
で、どっちが良いかと言えば、やっぱりソフトによる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:03:02 ID:cu5U9XXU
聴いてるシカケが余程マズいんじゃないでしょか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:11:00 ID:mftlT38W
>>57
いい耳してますね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:57:36 ID:c3Pv9khQ
CDの高域のなめらかさに比較し、SACDが荒いってのは、
十中八九、>>58がいうように機材の問題だと思うけどね。

それ以前に、>>57を読んでやっとこさ、>>37のサCDがSACDだって分かった。
それまで、「サ行が(綺麗に)かかるプレイヤー以下略」だと思ってたよ。
高音がどうのこうのって書いてあったし。

なんでわざわざわかりにくい書き方するんだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:31:36 ID:Oboy63lk
SACDが荒いってのは、高域の表現がリアルすぎて、日常聞かないほどの音像を結んでいるから。
その音像の粒(高域だから粒になる)が、粗いか?と 感じさせる。
CDにはそれがない。(というか実はあるけどねw)

ちゃんとしたシステムで耳が慣れれば分かる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:36:37 ID:RkKFwtRM
つーか38,39,41が回答してるだろ
いちいち釣られるな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:24:07 ID:9G8Vu4LX
先入観を持って聴く奴が大半なので
”自分には合わない”と感じた奴の意見は貴重なんだが
何でいちいちこの程度で荒れるかなぁ。
CDは過去に発売されたCDのものをそのまま流用していて
SACDだけをマスターテープからおこしているものも多いからね。
それでもSACDのメリットは享受出来るがマスターはCDより古いので
特に高域成分には不満が出るようなソフトもあるかもしれん。
そのSACDもマルチだけ力入れていて2ch部分はCDと
変わらないようなのもある。

ブルーレイやHDDVDで映像を観ても”うわぁ綺麗!”なんてことにはならない。
色が綺麗だったりするわけじゃないからね。
ただ観た後に通常のDVDで観たりするとぼやけて観える。
解像度が低いから当たり前なんだが
これが音となると柔らかくて聴き易いなんて意見になってしまったりする。
(デジタルは上位下位が明確なので個人的には興味の無い意見だが)
SPは最高の音だったのになんて言う年寄がいるのだから
CD時代から入った奴はCDの音が聴き易い奴もいるんじゃないかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:25:32 ID:/saUQ91C
>ブルーレイやHDDVDで映像を観ても”うわぁ綺麗!”なんてことにはならない。
なるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:44:35 ID:SqFuXvdq
>>63
言いたい事は同意するけど上位規格と下位規格の印象は真逆だなあ。

SACD=CDと比較すると滑らか、柔らか
CD=SACDに比べると硬い、ゴリッ シャキッ という感じでは?

(その点映像と違う気が。高解像度のTVは綺麗だが確かに滑らかとは感じない。)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:09:10 ID:5PvpQYEz
CD 真ん中からどーんと迫ってくる → 力強く生々しい 
SACD 空間にすぅーっと広がる → 薄っぺらで気持ち悪い

アンチSACDがいるとしたら、こんなところか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:20:22 ID:LXOGe9Bt
>>65
等号の意味がわからない
6865:2007/12/01(土) 16:37:14 ID:SqFuXvdq
CD=>(というか→)
CD=>(というか→)

等号としての意味はない上に一文字抜けてたスマソorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:45:38 ID:XDQN5BYL
マスターの質が低いものは何をやっても無駄。
むしろまともな録音の作品が少ないことを嘆こう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:16:26 ID:keXu3o/i
新録ものはわりといいものがそろってきてると思うが。
もちろんレーベルによる差も一定あるけど。

ここ1年に出た新譜で、「こりゃダメだわ」なSACDってなにがあった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:11:24 ID:yNTVqTrq
タワーレコードで輸入リビングステレオを990円セールしてた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:47:14 ID:4aRO3Pgc
HMVの通販だとLIVING STEREOのSACDは、3枚買うマルチバイで@¥898

それだけじゃなくて今年初めに出た、
マーラー 交響曲第1番『巨人』(花の章付き) ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
も、マルチバイで¥898 アーノンクールの新しいやつもRCAのはバカ安。

マジな話、SonyBMG Musicは、SACDは在庫処分して撤退みたいな感じだね。UNIVERSAL
もとっくの昔にやる気なくしているから、クラシックに関してはマイナーレーベルが細々と出し
ていくだけになってくね。SACDにこだわるなら無くならないうちに買っといた方が良い。

コリン・デイビスのベートーベン序曲集買った。80年代半ばの録音なのに、SACDで聴くと
やっぱり良いね。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:09:18 ID:4aRO3Pgc
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:14:20 ID:mftlT38W
>69
「録音の品質」と「マスターの保存状態」と「マスタリングの品質」と「フォーマットの特性」と「パッケージの品質」は全部別の話。
37さんは{}
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:40:10 ID:/5Z8Shi8
>>72
ツーかもともとのUS価格が1枚で$11-12程度なんだが。セット販売でディスカウントしてたし。
マルチバイで900円程度って適正価格に落ち着いたんじゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:23:22 ID:RTuhpV92
>>72
> 在庫処分して撤退みたいな感じ
はずれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:43:07 ID:RTuhpV92
>>75
> 適正価格
それもはずれ
78松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/12/01(土) 22:39:30 ID:XzG8Er/z
>>72

とりあえず、ハイフェッツとルービンシュタインを買いました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:56:48 ID:LgIUFOTt
ルビンシュタインは買って正解
80松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/12/02(日) 00:01:42 ID:I+FGL281
ハイフェッツはどれも最高でした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:34:54 ID:M8SZcrQH
藤田のCD発音悪りいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:16:55 ID:TZPe/63z
>>81
まったく同感。厨房女子より下手クソ。聴いてられん。歌も並。声質も平凡。音楽性は極低。
あれより上手い歌手ならフィリピン・パブいくとゴロゴロいる。
音質もとりたてていくない。スクラッチからDSDレコすべき。久々に日本産SACD買ったが、完全に大損した。
所詮、大衆化された成り金デブハゲ司会者が煽るダサいシロモノさね。

これから買おうと思う方々、ヴォーカル高音質SACDなら以下を先に買いませう。
めちゃくちゃ音よし。音楽性も高く歌も上手い。定番でござんすが。

http://www.marecordings.com/main/product_info.php?products_id=108
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1203981
http://www.hmv.co.jp/product/detail/81542
http://www.hmv.co.jp/product/detail/999763
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1296157

日本人は英語ヘタ。どうしても聴きたいならこれはいかが。とにかく音は良い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1221914
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:56:35 ID:Ll8c5WGn
ドラムのブラッシングが中心の小編成のスタンダードジャズ、ワンポイントマイクものは音がいいのが
当たり前の世界。アナログでもCDでも同様。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:29:36 ID:jss3R5go
>82
あー、どれも持ってないなー

ジャズボーカルでよければ、88から3人・7枚ぐらい出てたよぉな。
ライヴ収録モノは音質そこそこだったけど、スタジオ収録モノは高音質だったと思う。


日本人ならこれも良かったよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1807947
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:34:20 ID:AQ6gB18e
Pixies, Surfer Rosaに続いてDoolittleも来年SACD出るぞ!
http://www.highfidelitydiscs.nl/customer/product.php?productid=101570
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:07:15 ID:gtggb9TG
>>82,84
参考になるわ。特に88のヴォーカル買ってみる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:12:37 ID:gtggb9TG
>>83
お前、ワンポイント録音でいいから何かお勧め出してみろよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:59:17 ID:EDbglE6K
>>83
>ワンポイントマイクものは音がいいのが当たり前の世界。

寝言いってんじゃねーよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:20:09 ID:omPvYYRn
ジャズとかロックのCDなんて薦めてんじゃねえよ。
クラシックのためのもんだろSACDはよ。
ジャズロックポップスのクセに音質にこだわるなんて笑わせるな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:56:33 ID:whmO7aEm

     ____            |
   /      \           |
  /  ─    ─\         |
/    (●)  (●) \      (>>89
|       (__人__)    |       J
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:46:30 ID:XO/eZMYP
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>89  iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:50:27 ID:Sj6w16Od
ロックバンドものではレコーディングや音作りはクラシックなんかよりずっと難しく、手が回らないと思います
ジャズやクラシックの優秀録音盤に共通する事を教えます。、
まず、ウ゛ィンテージ系の超高価な真空管(マイクプリアンプ)を使ってる。
後、コンプ リミッター ゲート エキスパンダー エンハンサーなんぞは使う必要がないのです。
とゆうか、レコーディングエンジニアにも これを駆使して使いこなせる人は 少ないでしょう。
これらのジャンルのエンジニアは自分の趣向ばかりで音を作りあげたり、結局、積極的な音作りができない能無しって言ってもいいかと思います。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:52:50 ID:vJgNLbX9
ロック・ポップス的な視点から言えば
 コンプや歪みものまで駆使して積極的に音作りをしてる
オーディオ的な視点から言えば
 コンプや歪みものまで使いやがって無駄に音を壊してる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:08:03 ID:Sj6w16Od
>>93
全然わかってないね♪
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:28:57 ID:41MHgnZq
>ウ゛ィンテージ系の超高価な真空管(マイクプリアンプ)を使ってる

この時点でネタだろ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:47:11 ID:0lSsNI14
友人がNYの業界に居るけど、Jazzの収録やってるスタジオだと
今でも真空管使った卓を使ってる所もあると話してくれたよ。
彼はマイルス門下相手の仕事してるから、下級クラスの話ではないと思われ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:29:56 ID:BbU/pupV
竹松舞/月の光 は、Vintage tube MICが使われているみたいだね。

ttp://musickp.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/in_e6c3.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:02:43 ID:vJgNLbX9
レコーディング機材では真空管普通に現役だよね?
ジャンルによらず適材適所というか狙う音次第で。
9982:2007/12/04(火) 19:58:05 ID:84IzmYDp
>>82で紹介された Jacintha の SACD も、ヴィンテージ真空管マイク M-49 を使用している模様。
しかもオール・アナログで2chにレコーディング。ゆえに音が艶めかしい。
http://store.acousticsounds.com/browse_detail.cfm?Title_ID=9353
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:16:12 ID:41MHgnZq
うん、Jazzならいいとおもうよ。球ampで聴くジャズは好きだし。
でも>>92はジャズ・クラシックのレコーディングって言ってるんだぜ。

まあクラシックって十把一絡げにしてる時点でアレだけど、
この上なくワイドレンジなフルオケとか、どうするねんって話。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:01:50 ID:8o4oGH5u
SACDのマルチチャンネル聞く場合は
SACDプレイヤー→光ケーブル→デノンM370→各種SP
でマルチチャンネルで聴けますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:05:05 ID:zyXWx2G6
聴けません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:56:41 ID:7rmk6pGk
>>101
釣りなのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:40:42 ID:zlhGUN9L
いや、最新のsacdプレーヤは確かに、ほとんど2チャンネルのみの対応。
sacdの5.1はもう不要ということか。

sacdの5.1は、いわゆるAVサラウンドのような下品さがなくて、
なかなか上質のものだと思ったのだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:53:24 ID:3Tydfm1p
サラウンド対応でもダメだろw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:18:36 ID:J7s+cX8l
>104
ユニバ機使えばいーじゃん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:57:57 ID:Oqx1aCF+
セイゲンオノ、コムデギャルソン、ハイブリッドきた
買ってもほとんど聞かないのにまた買う。石井って人ももちろん買うんだろうな
10829:2007/12/08(土) 12:30:16 ID:0d3YynAD
今週届いたけど、音楽も録音も確かにいい。
おしえてくれてサンクス > 21
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:13:16 ID:gpWQVhj7
今日、Pioneer本社の人とQ&Aタイムみたいなのがあったので。
ちょうどデモにBDプレーヤのLX80使ってることもあって「BDプレーヤでSACD再生
できるようにするつもりはないですか」ってきいてみた。
ちょっと驚いた様子で「それは考えてなかったですねー。ちょっと持ち帰ってみます」
という回答だった。数年のうちは出ないかもしれないが、そのうち出るかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:38:58 ID:tDKF4t2V
「考えてなかった」のは社としてじゃなくてその人個人だろうな。
もっとも数年後にはBDが(以下略
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:42:42 ID:Ok22RZXZ
藤田さんのSACD、近年稀に見る駄作。
あの下手クソな発音。英語ノリ、リズム感は最悪。
オリジナル聴いたほうが全然マシだわ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:00:37 ID:MnMGQcyd
歌はともかく、音質はどう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:24:46 ID:3pDvyGdI
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:18:03 ID:VNe+IuzZ
>>111,113
俺は英語全然ダメなんで、関係ないやw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:04:26 ID:1tOdCukz
海豚は発音のことだけ書いているけれど、俺は試聴した感じでは単純に歌が下手だと思ったw
確かに発音もおかしいんだけれどね
正直一曲聞けない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:09:55 ID:SezhXXbH
俺は下手とは思わないけどな。
録音もいいし、いいソフトだと思った。
まっいいか、人それぞれだし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:29:22 ID:W0Cw4qxx
下手がリアルに録音されているなんて、さすがSACDだなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:32:33 ID:SezhXXbH
>>117
るせえな、このバカ。
人が折り合いつけてんのに、しゃしゃり出てくんな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:37:36 ID:yq1Ph0QN
藤田の唾液がピチャピチャ言っててイヤラシすぎる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:08:23 ID:prv4f7EM
>>112
音質も騒ぐほどいいとは思わぬ。
ソースはアナログテープで、それを24bitデジタルに落として編集している。
まず、これがバカバカしい。せめてアナログからDSDに直接落とせといいたい。

その肝心のソースの録音自体が、さほど高品位とはいえない。
従って出てきたものは、録音からマスタリングまで細心の注意を払った
MA Recordings とか Chesky に比べると、せいぜい中の上くらいのでき。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:10:00 ID:Bw5SZLf7
じゃあお前がもっと凄いのを紹介してみろよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:11:04 ID:F1e7/yzG
MAとかCheskyって言ってるじゃない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:28:04 ID:prv4f7EM
>>84が紹介している88も、演奏内容・音質ともに大体損はないと思ふ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:56:27 ID:Bw5SZLf7
>>123=120
俺は「お前」に紹介してみろって言ってんだよ
他のヤツのレスとかどうでもいい
そんな大口叩けるんなら何でも知ってんだろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:14:46 ID:o3o4KF9y
喧嘩イクナイ これなんてどうかな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008WT3T
12682:2007/12/11(火) 15:42:43 ID:prv4f7EM
>>125
素晴らしいと思います。
この1曲目は、82でご紹介した
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1203981
にも入ってますが、夏の宵に聴くと癒されますね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:30:10 ID:jeapvEdy
124はMAがなんだかわかってないんじゃないの
だから一人噛み合ってないんでしょ
MAのCDならどれ買ったってその辺のと比べたら
むちゃくちゃいい録音だ
演奏はともかく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:38:47 ID:RzQBz8Hq
>>127
なるほど了解。

確かにMA、演奏・音楽性は玉石混交。
審美眼のあるリスナーならちゃんと選べるけどね。
それも124みたいなやつは永遠に無理っちゅうこった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:48:42 ID:yaxDsesS
つまんない。ああいうのは良い録音は言わない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:58:13 ID:RzQBz8Hq
>>129
nihongo
dai-jobu
desuka?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:04:41 ID:yaxDsesS
おおっ間違えてた

MAみたいなのはシンプルな演奏をストレートに収録しただけなので
あの結果は当然です。ちょいとチェロのできる音大の女の子を
どっかと教会につれていってDSDレコーダーで録音すれば音響専門学校
の生徒さんでも録れちゃうw

シンプルな好録音でしょうけど演奏も録音もつまんないので
こんなのいちいち持ち上げなくてもいいじゃないかと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:16:56 ID:RzQBz8Hq
藤田もシンプル極まる演奏をストレートに収録しただけなのに、
あの程度で「高音質」とかバカが騒ぐから MA が持ち出されたわけだが。
日本語じゃなくて頭脳に問題があったわけか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:20:02 ID:RzQBz8Hq
あの藤田の平凡な歌を「つまんない」と思えない感性にも笑うが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:21:44 ID:yaxDsesS
自分の好み押し付けて
違う意見は基地外扱いっすか。まっいいやw

ウェスのインクレディブルジャズギターのオリジナル盤で聴いて寝よっ。
いい音ですよ。録音わるいけどw

135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:34:44 ID:USRcrzxq
Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-
って驚くほど高音質でしたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:35:35 ID:Stp47I1d
なるほど、アンチ藤田がいる訳だ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:47:38 ID:ye/3hpSR
お前らの高音質の概念は何だ。
俺はダイナミックレンジをフルに使う録音こそが高音質だと思うよ。
2V出力レベルのプレーヤーで−20dBレベルで音圧レベルがちょうどいい録音なんて高音質ではないんだよ。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:01:53 ID:9jzM+5gj
>>134
あれは悪いなあ
ウェスのオリジナルはフルハウスもいくない
バグス・ミーツ・ウェスはいいが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:08:43 ID:FVal1/wi
>>137
単純にそれでいいよ。歌がうまいとかヘタとかほっとこうぜ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:26:23 ID:XTqgcU6m
>>135
確かに、あのジャンルとしては、もはや常識外れと言っていいほど高音質だったw
いままでオケのSACDしか聴いてこなかったけど、むしろ小編成もののほうがSACDの恩恵が大きいと気づかされたかな。
でも、メインターゲット層でSACD再生環境を持ってる人が少ないという問題が…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:48:23 ID:5Jo8NvHn
ほ〜ら結局ID:prv4f7EMは何も紹介できずに逃げたじゃないか
何も知らないくせに調子乗ってんじゃねえよ腰抜けが

死ね
14282=120:2007/12/12(水) 15:48:21 ID:RzQBz8Hq
お前一人だけ噛みあってないのは、そのオツムの性能ゆえかぃ?
それとも異国人で日本語の理解力に難アリかぃ?
最初から随分紹介しているんだよ、坊や。

まぁ低能は放っとこう。

当方の本分はクラシックなんですが、ちょうど狗で良品の特価が出ましたね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1275990
SACD版の春祭として申し分ない作品。
「鮮烈」というより「端麗」なストラヴィンスキーをどぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:15:41 ID:uj/y6AAv
死ね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:42:39 ID:DGnlZk09
>142
あんたももう名無しに戻りなよ
いつまでもネンチャクが消えないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:45:26 ID:rm3mMLqn
>>142
ちとイタいです・・・・・・・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:00:15 ID:YvGoRohk
何の知識も無い腰抜け野郎は死ねよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:31:58 ID:THwPd1d4
SACDって終わったの?
148名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 17:26:35 ID:6dkWlzPl
まだまだこれからよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:22:21 ID:/NcE/Tmz
ユニバーサルの裏切りにはすげー腹立つ。
まぎらわしいからタダのCDにDSDマークつけんな。
氏ねよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:47:14 ID:eGC1Nn8T
2、3レスに1回もの頻度で自殺を促す暴力的書き込みが見受けられますな
あまり品がヨロシクナイようで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:14:40 ID:6CLHFpzx
ヤマハの新作ぼちぼちレビューが出始めてるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:18:45 ID:5QT5aC/D
>>151
何処?
自分も聞いたけど、特にSACD の低音が弱いところ以外はあのクラスでは
久々に解像度の高い音質のプレーヤーを聞いて感激したよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:25:48 ID:6CLHFpzx
ヤマハ総合スレんところ
色々自社開発してるみたいなんでちょっと様子見
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:10:51 ID:ORGjRsVG
藤田の買ってみたけど宣伝ほどすごくない。
波多野睦美のサイレント・ヌーンのほうがいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:25:31 ID:hW5cZy0h
ダイレクトSACDを注文しちまったぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:43:11 ID:lG5aojot
Classic初心者です。レンジが広すぎるかもしれませんが、
SACDで Brahms, Mahler, Mozartの交響曲でお勧めのシリーズ
(レーベル)があれば教えてください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:01:51 ID:V94/ftJV
>>156
こっちで聴いたら?
▼放置▼ SACD/DVD-Aを聴こう! 2 ▼ジリ貧▼
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172541803/l50x
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:59:46 ID:So2i5DRL
すみません、初心者でかつ金ないっす。
どなたかアドバイスをお願いします。

CDPはマランツのSA7001です。アンプを買い換えようと思っています。
アナログアンプとデジタルアンプとがありますが、SACDってのはフルデジタ
ル?とかできる方が良いのでしょうか。
デジタルアンプを見ると、AVアンプばっかりで何だか訳がわからんのです。
パナソニックのXR55とかでも初心者にはいいですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:13:42 ID:swvCEDgE
>>158
SA7001だと、SACDのDSDデジタル出力は出来ないので、フルデジタル環境は揃えられないよ。
それにXRシリーズはデジタル入力でDSDは受けられないはず。
SACDでフルデジタル環境を考えるときには、受け側も出し側もDSDに対応している必要があるので、それをチェック。
あ、PS3はDSDをPCMに変換して出力するらしいから例外ね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:28:19 ID:So2i5DRL
そうなんですか、いま持ってるCDPではSACDのフルデジタルはできないってことですね。
何も知らなくてどうもご親切にありがとうございます。

今持ってるCDPでSACDを聴く上で何かアンプ選びでアドバイスってありま
すか?あればぜひお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:43:34 ID:iC+S1PJw
持ってるスピーカを駆動する能力のあること、あなたの好きな音質であることの
2点が大事でしょ。
その2点クリアしてれば、増幅原理がアナログでもデジタルでも関係ない。

SA-7001の音質が好きなら、同じmarantzでPM-8001からPM-15S1あたりが
好みに合うんじゃないかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:44:51 ID:WnNgKr5V
XRはSACDマルチに制限があるから、制限のない他のものをすすめる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:19:07 ID:So2i5DRL
>>161>>162
ご親切にどうもありがとうございました!
やっぱりオーディオ雑誌とか読むべきですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:30:22 ID:iC+S1PJw
雑誌読むより店頭で音を試聴させてもらいまくるほうがなんぼかいいと思うがなー
雑誌からは音は出てこないもんな。
自分の手持ちのSACDをいろいろ持ち込んで好きに聞かせてくれるショップがあると
一番いいんだけど。


>158はべつにSACD5.0chやりたいわけじゃないでしょ。
たまたま、よくわかんないから調べてたら方向違いのAVアンプに行き当たっただけで。
今持ってるプレーヤSA-7001を手放すつもりもないわけだし。
マルチのアドバイスは的外れだと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:13:52 ID:WnNgKr5V
おれは別にAVアンプを否定するつもりもないし
だたXRを推奨しない一つの理由としてあげただけだ。
この板はピュアとはいえマルチはSACDの一つの特徴だし
勝手に決め付ける方がどうかと思う
166164:2007/12/17(月) 00:05:54 ID:o+V//Tzu
推奨しないうんぬんは関係ない。
AVアンプの否定も肯定も関係ない。

あなたはSA-7001を持っててアンプを買い換えたいという相談者に対して、
「SA-7001を捨てろ」というに等しいアドバイスをしたわけだ。

今回の相談者に対してXR57うんぬん言いたいのであれば、まずSACDには
2chステレオだけが収録されてる盤と、2chステレオ/5.1chマルチチャンネル
の2種類の音声が収録されてる盤とがあることから説明して、どちらの盤も
SA-7001では2chステレオ音声を再生できて、そのために必要なアンプは
AVアンプではなくて2chプリメインアンプなので、それはこうこういう機種が
あってって説明しなきゃいけない。

そのうえで、もしそうじゃなくてマルチチャンネルをしたいなら6本のアナログ
ケーブル使うアナログ接続・i.LINKによるデジタル接続・HDMIによるデジタル
接続の3種類があるんだけど、XR57はこのどれも対応できないのでSACD
マルチチャンネルは不可能(推奨しないなんて甘いレベルの話ではない!)
だということになるはず。
そして、SA-7001ではマルチチャンネル再生は不可能なので、マルチ
チャンネル対応のSACDプレーヤ・ユニバーサルプレーヤが必要に
なりますよということになる。

マルチの雑談をしたいならしたいでいいけど、今回の相談者はそのへんが
まったく分かってない初心者なわけじゃない。そしてマルチしたいわけでもない。
その初心者前にして分かるヤツだけ分かればいいみたいな横柄な態度で
無関係なはずのマルチに関してあれこれ書くのはその初心者をいたずらに
混乱させるだけでつつしむべきだと思う。


ちなみに自分はSACDマルチ信奉者。たぶんあなたよりもずっと。
自宅では環境作れてないけどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:24:05 ID:a4R/nDAO
なんで「SA-7001」を捨てろってことに飛躍するのか理解できん
単純にXRを推奨しない一つの理由としてその音がいいとか悪いとか
いいたくなかったから、マルチの制限を出しただけ。安いからというだけで
XRを選択してもらいたくなかったら(おれ自身はXRもちだけど)
大体勝手にきめつけて人のアドバイスにけちつけるんじゃねーよ、カスが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:43:36 ID:BOkjJibk
>理解できん

アタマ悪いからじゃね?

マルチチャンネル出力のないSA-7001所有者にXR57以外のAVアンプを推奨するってことは、
AVアンプ買ってSA-7001捨てろっつーのと同義だろうが。

そもそも、XR57は「推奨しない」んじゃなくて「無理」なんだってば。
持ってるなら裏側見てみそ。アナログ5.1chRCA入力ついてないでしょうが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:44:04 ID:a4R/nDAO
>>158には関係ないが
XRはアナログ6chがあるので
SACDマルチチャンネルを96kHz「制限」で出力できることを
XR持ちとして付け加えておく
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:45:43 ID:a4R/nDAO
XR以外の「AVアンプ」を推奨する
とも書いてないことも付け加えておく
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:45:45 ID:1ZjzpBJ2
よくわからんが、ようはSA-7001をよく知らずにアドバイスしたってことでしょ?
SA-7001はよく知らないが・・・と付け加えておけばよかったんだろうね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:54:16 ID:BOkjJibk
>>169
キミの持ってるのはXR700じゃないんかね。
XR700には5.1chアナログ入力ついてるようだが、XR55/57にはついてないはずだぞ。

>>158は「XR55」と明記してあるんだが。
まぁ自分も55と57混同してた部分はあるけど。

>>171
よく知らないのにアドバイスするってのも自分勝手だよなー
されたほうはいい迷惑だわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:56:24 ID:a4R/nDAO
ついてないはずだとか、知らないやつが書いてるんじゃねーよ
説明書でもダウンロードして見やがれ
ちなみに俺のはXR50だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:57:20 ID:1ZjzpBJ2
というか話の焦点はSA-7001でしょ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:00:03 ID:BOkjJibk
>173
キミはXR55/57の説明書をダウンロードしてみたのかねwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:00:50 ID:a4R/nDAO
このピュア板にすれがあるXRを安いからってだけで選んで欲しくないそれだけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:02:15 ID:a4R/nDAO
>>175
見ました
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:02:56 ID:BOkjJibk
んで5.1ch入力あったんか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:04:36 ID:a4R/nDAO
ありました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:05:48 ID:FDUmVxCo
ほとんど小学生の会話ぞw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:06:43 ID:BOkjJibk
あれーー >>166以前にウチで見たXR57の説明書にはなかったけどな。
55にはあったりするんだろうか。

何ページ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:07:47 ID:a4R/nDAO
市ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:17:38 ID:BOkjJibk
XR57にはないことが分かって逆ギレ?
ほんとガキだな。
XR厨ってこんなんばっかなのか??
XRだけは買うのやめとこww

結局XR50とXR55までと上位機種のXR700にはあるけどXR57にはないってことでFA?
XR57はケチられたんだな……

それも確認とらずに「XRには」「XRには」とひとくくりにするおめでたXR脳。

これ、パナの商品説明からすると自社のDVD-AUDIOプレーヤからのマルチチャンネル
出力を受け取る目的でつけたっぽいな。
パナはSACDやってなかったし。
Pioneerなんかのユニバーサルプレーヤはi.LINK等からDVD-AUDIOのマルチ音声出せる
けど、PanasonicやVictor・東芝といったDVD-AUDIOの中心メーカーはデジタルでの
DVD-AUDIOマルチ音声出力できなかったからね。
アナログ入力つけざるをえんわなー。

後付の言い訳にはうんざり。
推奨しないうんぬんなら、「AVアンプは推奨しない」って最初から書けばいい。
なぜそう書かなかったのか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:21:22 ID:a4R/nDAO
XR57にもついてるし
AVアンプを推奨しないつもりもない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:22:38 ID:a4R/nDAO
XRを推奨しない人間に対して厨あつかいとはおそれいったよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:32:54 ID:RTLsSq59
どうしてSACDの濃密な音を、
スカスカのデジ・・で鳴らそうと思うんだ??
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:34:27 ID:a4R/nDAO
知らんがな
久々に煽られて楽しくなってきたー早くレスクレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:35:53 ID:BOkjJibk
推奨しない理由が「安いという理由で買われたくない」なんていう差別意識ムキダシだからなぁ。
恥ずかしいったらありゃしない。
おめーはネオナチかっつーの。

「AVアンプを推奨しないつもりもない」ってことは、「SA-7001所有者のアンプ購入相談に対して
AVアンプを推奨する」ってことでいいのか?
間違いないな??


すまん。ひとつ訂正しておく。
XR57の説明書見落としてた。P9に6ch入力の接続書いてあった。
つぅことでそこの見落としに起因する書き込みは撤回する。
んじゃー、べつにXRシリーズにアナログ接続でSACDマルチチャンネル楽しんだって
いいってことじゃんねぇ。
HDMIやi.LINKでSACDマルチ受けられるAVアンプはまだ高価なんだし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:38:30 ID:a4R/nDAO
AVアンプを推奨するじゃなくて
「XR以外」を推奨する
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:39:44 ID:a4R/nDAO
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:40:05 ID:BOkjJibk
んじゃ>>184はどういう意味なんだ?
「AVアンプを推奨しないつもりもない」って書いてるよね。
じゃあ「XR以外であればAVアンプも推奨する」でいいのかいね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:45:26 ID:a4R/nDAO
「XR以外」なら質問者が選んだものなら何でもいい
質問者があえてAVアンプを選んだならそれでもかまわん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:49:15 ID:BOkjJibk
それはあれか。
そもそも初心者にふさわしいアドバイスをするつもりなんかカケラもなくて
「選ばれた俺様が持つにふさわしいXRを初心者ごときが買うな」
って書きたかっただけなのね。

なんか納得できたわ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:53:09 ID:8HYHu84Y
ここにも突っ込めよ
>>169
>XRはアナログ6chがあるので
>SACDマルチチャンネルを96kHz「制限」で出力できることを
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:55:56 ID:sA2Ue93W
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:08:59 ID:COhGGVWn
>>156
マーラーだけど。

Macal & チェコフィル(1,2,8,9ナシ)
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?format=10&keyword=macal+mahler

Michael Tilson Thomas & SF響(8ナシ)
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?format=10&keyword=thomas+mahler

これらは音質的にも音楽性も十分満足いくと思います。

最近出たバーンスタインの旧録音シリーズも最高。
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?format=10&keyword=bernstein+mahler

3番と9番が好みならシャイーもネットリ、シットリ具合がめちゃよし。
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?format=10&keyword=chailly+mahler&adv=1&target=MUSIC

ジンマンは音はいいけど薄味な希ガス。
ブーレーズ、ノイマンは中古CDでそろえたのでSACDは持ってまへん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:09:07 ID:I7fRmir7
2と6しか出てないけど、これ(ここの)も録音はよいと思う
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?formattype=1&keyword=fischer+mahler&format=10
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:59:14 ID:6I/gNxO9
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1816257/
デイヴィスのマラ8 今なら安いよ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2590939
ハイティンクのマーラーも録音演奏共に素晴らしい

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2538236
RCOの自主製作盤もお勧め
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:06:01 ID:YFLNc0YZ
せいぜいスピーカ4本までしか置きたくないんだけど
それでもSACDマルチオッケー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:23:56 ID:YcuM56i/
センターは無い方が良いという人も多い
おれも無い方が音場再現は良く感じる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:16:32 ID:YFLNc0YZ
レス有り難うございます
センターの音を単に出力しないで4本で聴く
センター信号をLRに振り分けて4本で聴く
どっちがいいのでしょうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:36:27 ID:dWPjToc2
>>198
デイヴィスのマーラー交響曲第8番は個人的に大好き。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:41:24 ID:9xyf8NSW
音楽は4chでいいと思う
映画はセンターに金かけろ
かなり変わる、良くなる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:55:42 ID:mq8AW2yo
>>203
同意
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:59:44 ID:gLhHEvx1
>>201
我が家はクラシック音楽専門だけどファントム・センターにしてます。
センターにどれだけ情報を入れてるかはミキシング次第で、
ソフトによって結構な差がある。その度合いによって、
左右に振るのと単純に抜くのとで差が出たり、気にならなかったり。
一般論では、センター信号を左右に振り分ける方が本来の音に近いはず。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:00:29 ID:yrwYOOul
>>203
でもリビングストンやマーキュリーを3chで聴いてみたいけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:02:01 ID:mq8AW2yo
>>206
>リビングストン
おいおいw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:03:14 ID:yrwYOOul
ははは・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:35:16 ID:QanMFKQp
>>206
いきいきしたエクスdか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:33:26 ID:2/T/U1rc
ジョナサン・リビングストン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:59:13 ID:HeEmV71w
カモミールで検索したら、最初にヒットするページにおもわず飛んでしまった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:13:10 ID:n42fYWNU
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:40:49 ID:ATXyuFqD
>>196-198
レスありがと。
Michael Tilson Thomas & SF響が評判良さそうなので、
とりあえずこれのマーラー6番を買ってみることにしました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:35:10 ID:r51MUsqf
リビングストン・テイラー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:39:36 ID:QfFjPT92
SACDに興味がわいてちょっと調べたのですが、以下の理解であってるでしょうか?

-------------------------------------
SACDにはDSD形式で録音されていて、
それをアナログに直接DA変換している機器(DSD→アナログ)は高級機種ばかりで、
ほとんどはPS3のようにPCMに変換してからHDMIなどでアンプに送り、
アンプでDA変換してアナログ出力している。
(DSD→PCM176kHzとか→アナログ)

DSDをPCMに変換せず、アナログに直接変換して聴くには、
プレイヤーでアナログに直してアンプを通すか、
プレイヤーからアンプにHDMIやi-linkでつないでアンプでDSD→アナログ変換させるかの2通りがある。
-------------------
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:56:40 ID:I7oMLWNl
>>213
ああ、それは正解だね
MTTのマーラーは一番もいいお
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:46:29 ID:iLj94XCW
>>215
将来的には、HDMIでDSDを出したり受け取ったりできる機器が増えてくるだろうけど、
現状HDMIでDSDに対応してる機器がなにかあったっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:37:12 ID:rouy+KzS
>>215
ほとんどあってない。

プレーヤの話と、AVアンプの話がごっちゃになってるし。
そもそもピュアオーディオの世界では、マルチチャンネルやらない限りは
SACDの再生でAVアンプのお世話になろうとする人は少ない。
ピュアオーディオでのSACD再生環境の主流は、現在なお
 2chステレオ専用SACDプレーヤでD/A→アナログ接続→オーディオアンプ→スピーカ
だわ。

んで、HDMI入力やi.LINK入力を備えたAVアンプであっても、DSPの関係で
まず間違いなく内部で一回PCM変換される。
SONYの9100やPioneerのLX90であっても。

DSDのままなデジタルアンプは、PDM 1bitアンプなSHARPにi.LINK入力した
ときだけじゃなかったかな。こいつはマルチチャンネルできないステレオのみだが。


>現状HDMIでDSDに対応してる機器がなにかあったっけ?

今年モデルの中上位機種で半分ぐらいじゃないかな。
プレーヤだとPioneerの800AV・600AVあたり出力するし。
アンプだとたとえばSONY 5300ESがDSDマークついてるからいけるな。
PioneerはLX90がDSD対応なのは間違いないが、i.LINKだけなのかHDMIでも
いけるのかはカタログからじゃよーわからん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:03:21 ID:QfFjPT92
「まず間違いなく内部で一回PCM変換される」というのは最新の5300ESとかでもやはりそうなんでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:24:01 ID:H8nqzGLK
ヤマハのDSP-761はDSD対応してる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:33:57 ID:QfFjPT92
なんでPCMに変換しちゃうんでしょうね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:28:24 ID:17cZH/8s
CD信者でPCM最強というヤツが圧倒的に多いから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:48:00 ID:iLj94XCW
いままで、DSD伝送の標準規格がなかったからでしょう
市販SACDの場合は、認証機器どうしで暗号化された出力しかみとめないようだから、
それも合わせて統一に時間がかかったかと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:56:11 ID:AejCvBuf
PCMにしちゃうといらない変換を省いた利点や、サンプリング間隔も短くなった利点が全然生かせないと思うんだけど
192kHzでも十分向上だろうけど、それならたんに高域が伸びたようなものでは?
44kの5倍程度に間隔短くしたところで波形はアナログから遠いままのような
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:08:59 ID:zAkKbnOR
それはデジタルの波形がギザギザというイメージだからですよ。
市販のソフトでは同じ音源でSACDとDVD-Audioを聞き比べることが出来ないと思いますが、
実験してみると、Fレンジの拡張効果という点では96kHzサンプリングでDSDとほぼ互角に感じます。
SACDは「デジタルでコピーできない」規格として出発したのでデジタル出力は当初の想定外なんです。
マルチ・チャンネル=サラウンドもDVD-Audio対策で付け足したものだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:44:51 ID:ApUd/vjR
>>225
オクタヴィアから何枚か出た、マーツァルのマーラーが、DSD録音・ミキシングで
1パッケにDVD-AUDIO(96kHz/24bit)とSACDハイブリッドが入ってる。
たしかマルチ音声もある。

>マルチ・チャンネル=サラウンドもDVD-Audio対策で付け足したものだし。

そーなん?
そのわりにというかそれだからか?マルチと2chの取り扱いのよさはSACDの
ほうがずっとよい感じ。マルチにしたからといって音質を犠牲にすることもないし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:28:44 ID:w8vQICxQ
シャープのにしても内部でボリュームをと通った後アナログサンプリングして再変調してるから
D級増幅段に送られるパルスは元のDSDとは別物だよ。
再変調の方式がDSD録音と同じ、というだけ。

つか、DSDが一番ピュアでアナログに近い、なんて未だに信じてる人がいるのかね?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:11:51 ID:AejCvBuf
近いんじゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:13:47 ID:AejCvBuf
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR_Style/
↑にDSDと192kHzでの録音時のサンプル波形が載ってるが、192kHz程度では波形が崩れまくりじゃないか。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:20:46 ID:UsUkSWOl
>>299
完璧に再現するのは不可能だがこれくらいできるって意味だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:04:01 ID:w8vQICxQ
>>229
DSDに都合のいい測定結果だけ見せてるだけじゃないかw
矩形波なんて振幅方向に1bitの情報しか持たない、そんなもので音楽信号の再現性を評価できるとお考えで?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:07:31 ID:UMXIe6Pj
矩形波は、理論上無限大の周波数まで含まれてるから、
矩形派をPCMなりDSDの再生限界以上の周波数をカットすると、波形は大きく崩れる
オシロスコープでの波形が崩れたからといってきちんと再生できないわけではないので
勘違いしないように
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:06 ID:UMXIe6Pj
規格上の再生限界以上の周波数を含んだ矩形波の形に近いかどうかで音質を評価するのは
まったく意味がない

むしろ、規格の上限を超えた周波数は確実にカットしないといけないわけだから、
矩形波が歪むのが正常な形になる

そのKORGのページでは、単にDSD方式のほうが矩形波の高周波部分まで収録できると
いうことを示してるだけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:01:45 ID:AejCvBuf
時間軸方向にも正確に取れるかが問題なのではないですか?
192kHzでは正確な波形が再現できてないなくて立ち上がりなども遅れるということでは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:24:24 ID:7rbilm56

机上で空論を弄ぶスレ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:16:16 ID:ceUDAtIr
DSDは2.8MHzサンプリングだから0.35μsec間隔の時間情報が保たれてると?

まさかね。変調後の瞬時値に意味は無いよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:50:35 ID:/c/ECBMJ
小幡君が出てきたのですか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:15:24 ID:y3rMCyGK
SACDはみんなネットで買ってる?
やっぱり今はHMVで探すのが無難?
アマゾンでもハイブリッドとかとか取り扱ってるけど
ハイブリッド盤だけで検索とかできないよね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:24:38 ID:p25efUih
"Hybrid SACD"で検索。正確さは知らんが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:59:24 ID:rz+ZrHsV
>>238
SuaraのPureはアニメイトで買った
藤田恵美のcamomile Best Audioはタワーレコードで買った
その他ジャズやクラシックは、タワーレコードで買ったりネットで買ったり
国内版新譜に関してはまずタワーにあるからタワーだな
241名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 19:24:36 ID:0NITJ5CC
SACDとCD、DSD信号とPCM信号。1ビットDA変換、マルチビット
DA変換。出てくる音にどれが上質ということには影響はないと確信を持った。
決定的に違うと言えるのはサラウンドが可能かどうかだけ。
装置を経て出てきた音は確かに違う。それは、仕上げの差で開発者の哲学、
センス、好みに左右される。好みに合うものを選択すれば良いだけ。
SACDの音は良いと感じていればただ聴いていれば良い。SACDを聴いて
「別に」とか「特にありません」という人に説法を唱えるのはやめた方が良い。
こういう人達でも、SACDでしか聴けないソースが多数出てきたら多分装置
を買うだろう。その際の機種選択は自分の耳で確かめるだろう。でも、SAC
Dでしか聴けないソースが多数出るかだ?あとサラウンドだが、後ろからの拍手
を聴くのが目的ではなく、音楽を聴くことが目的だからねー?センターとサブウ
ーファーは有効かも知れない。ただ、3.1チャンネルなんて無いよね。
何れにせよありそうもない話ばかりになる。



242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:36:47 ID:UlIqFfoz
また全角厨のおでましですか。

SACD初期のころならともかく、今はよほどイジワルなレーベルでなければ
ハイブリッド盤でリリースしますから、SACDの音質に興味のない人はCD
プレーヤでCD層を再生しておしまい。それだけ。

サラウンドも聴いたことないんだねー。ちょっとかわいそうだな。
あのライブ感はサラウンドじゃないと味わえないのに。
まぁこれは聴いたことがなければ想像のしようもないことだから……
ちなみにどっかんどっかん迫力が必要な映画じゃないんだから、オーディオ
ソフトで.1chがついてきてるものはまずない。たまにはあるけど。
ほとんどが5.0ch。

LIVING STEREOは3.0ch。

んーでも、センターはいらんかなーと4.0chでもいいかなーと思うことはある。
243名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:11:00 ID:9yv5esgV
  SACDは確かにライブ感ある。まえに評論家のIさんが、SACDはマルチの機能
がないと・・と書いていたので、いつかやってみようと思っていた。ありあわせの
SPでなんとか実現にこぎつけた。だがピュア的には2ch用のB&Wなんかを6台
位所有してないとダメッてことかな?
244名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:14:48 ID:U4mOyts2
ぜんぶノーチラスならどんな音かな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:25:03 ID:76USSw0u
ノーチラスは5台あってもあの低域の軽さは変わらんような気がするな
アンプ20台をどうするかってのがまずは問題だよな
以前某所でSys5のセットが出ていたし、某メーカーもSys5でデモやったらしいし
そのあたりまでが現実的かつ定評のあるスピーカーだろうね
246名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:32:27 ID:CH9YvWHw
>242
聴いてますが?
別にSACDなりサラウンドを避難したつもりはなかったのですが、怒らせて
しまった様ですのでお詫び申し上げます。
かなり良い環境でシステムを組まれている方と存じますが、どんな音楽を聴い
ているのでありましょうか?差し支えなければ、そのマルチチャンネルのソフ
トをお教えください。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:44:01 ID:en0oP81a
>>246
人に尋ねるからにはまず自分からハード・ソフトを紹介するのが
礼儀じゃないか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:28:34 ID:nfmf6daf
>>243
べつにB&Wの800シリーズが2ch用ってことは無いでしょ?
1本単位で売ってるんだし、同じのを5本買ってマルチチャネルとかもありでしょう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:37:28 ID:lU28NO7G
800DでもAV用途での使用も考えられてるしなあ
ttp://www.bowers-wilkins.co.uk/display.aspx?infid=1159
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:17:46 ID:3sBRWabV
この前買ったディスクだけどSACD層の最後の一曲だけ
再生されなくてショックです。
 
盤面を見ても目につくキズは見当たりません。
これって自分のプレーヤーの問題かな? 
一曲だけ再生できないなんて今まで経験したことないけど 
もし 他のプレーヤーで再生できたらディスク不良ではないから
交換してもらえないし
SACD再生できるプレーヤー一台しか持ってないし・・・ ヤレヤレ !!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:38:39 ID:en0oP81a
オーディオショップに行けば実演用のSACDPの1台ぐらいあるでしょ。
ホームシアターコーナーのユニバ機でもいいし。

なんてソフトか書いてないから分からないけど、最後のトラックは
マルチのみとかいうオチじゃないよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:52:23 ID:3sBRWabV
>>251
一応マルチも再生できる機種ですし ジャケット見てもマルチとは
書かれてませんでした。

オデオショップに行ったついでに再生してみます
Netで買ったものだからCDショップにオイコラできないのがメンドクサイ !
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:55:33 ID:xz2BHc90
多分プレーヤーだろうな。
読み取り部分が消耗してくるとCD層は普通に再生出来ても
SACD層の再生不具合が出る。
特にマランツなんかは寿命が短い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:20:06 ID:DlUdhLUW
マランツはたしかに読み取りでは問題が多いんだよねえ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:31:26 ID:aQBUd04Y
デノンも短くない?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:28:43 ID:qHvH7jOp
さあ信者によるネガティブキャンペーンの始まりです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:36:38 ID:uNM1ktPZ
ソニーでもありますよ。
258名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 17:47:03 ID:isdaZKCF
マルチ対応のプレーヤ買えば、2チャンネルのシステムでも、マルチのソフト
聴けるのでしょうか?
聴けたとして、音質面ではどうなるとかどうなるのでしょうか?

DVD−Aの話が出ないですけど、こちらはもう玉砕状態なのかなー?
ソフトが店頭で見られているのはSACDは大型店で片隅で見ることはあって
も、DVD−Aは見掛けないしなー。オーディオファンのCDプレーヤーは24
ビットハイサンプリングに対応しているのだから、DVD−VデッキにDVD
−Aの読み取り機能が付いてデジタル出力ができる製品がでれば、CDに迫る
程の販売シェアを獲得出来たと思うんだけどなー。少なくとも、ピュアオーデ
ィオ層ではね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:39:51 ID:en0oP81a
ここはSACDのスレなんだから、DVD-AUDIOの話がでないのはあたりまえだろう。
アホか?

DVD-AUDIOの話がしたかったら専用スレあるからそっち逝け。

つーかキミはあまりにも不勉強すぎるよ。
これまで日本でどんなDVD-AUDIOが再生できるプレーヤが発売されてきたか
調べてみるといい。自分がいかにマヌケなことかいてるか自覚できるから。
260名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:09:25 ID:isdaZKCF
そんなに怒らないでよ。
そんな短気な人とは音楽について話したくないですから。
261(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/12/24(月) 19:24:04 ID:RAsMdZxp
258から259まで52分もガマンしたんだから短気とはぃぇまぃ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:26:23 ID:en0oP81a
怒ってるということにしたいんですねw

こんなアホに聴かれる音楽がかわいそうだなww
263名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:37:34 ID:w4eV+5UN
またぁー。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:56:20 ID:eEM9LeSp
>>258
ほろ酔い加減のサンタさんが答えてあげますよ。
>マルチ対応のプレーヤ買えば、2チャンネルのシステムでも、マルチのソフト
聴けるのでしょうか?
聴けるわけないでしょう。来年のクリスマスまでに勉強しておきなさい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:01:53 ID:so+s8MKl
いや、聞けるだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:06:48 ID:YkUKW63w
ユニバ機なら、マルチ層を再生(読み込み)、ダウンミックス
して、2チャンネル端子から出力は出来るな。
もちろん2ch層をそのまま再生する方が音は良いだろうけど。
違いは楽しめ(遊べ)る。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:19:21 ID:qDlr/K1C
PS3+M370でマルチチャンネル聴けますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:45:33 ID:ZQGenCcZ
聴けません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:54:10 ID:qDlr/K1C
なんで聴けないの?
PS3+DA3200ESだったら聴けるかな?
270250:2007/12/25(火) 10:29:39 ID:d0rGxF8O
昨日 ムリに用事作ってオデオショップ行ってきました。
やっぱりというか あっさり再生しやがりまして
私のプレーヤーがダメでした。
上でどなたかが書かれてたマランツを使ってます。
4年ほど使っててその間修理に出すこと三回 ハズレ ?
来年は買い替え考えないと・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:29:36 ID:H211A36A
HDMIでマルチチャンネル受けれるAVアンプなら、PS3でSACDのマルチチャンネル再生可能
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:14:33 ID:1dwzVv+F
SACD聴きたくて、X-Z9を購入。
X-Z9は、CD層、SACD層それぞれ再生できる。
で、聴いてみたわけだけど。。。

ほとんど違いが分かりません!

若干、音質がまろやか上品にはなるけれど。これだけ?
再生したソフトに問題があるのか?
もっとプレイヤーに金をかけなければダメなのか?
たんに糞耳なのか?

みなさん、どんなシステムで再生して、SACDすげぇぇぇ! ってなってるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:04:20 ID:1yPiN3OW
まー皆同じじゃないの?若干、音質がまろやか上品にはなるけれど程度の違いに
数100万出すのよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:17:50 ID:wuNORvyT
>>272
残念ながらSACDに夢見すぎだ。可聴域を超える情報も収録されている
というが、あくまで「可聴域外」なのだから、普通に考えたら聴こえないだろ。
サンプリングレートだって、理論上無限のアナログ盤と44.1kHzのCD比べたって、
違和感なんか感じないじゃん?あんまし意味ないんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:36:53 ID:BSZZdxSC
>>272
まったく違うと思う人もいる(俺もその一人)
だが変わらないと思うんなら、別に無理して聞く必要はない
それだけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:55:14 ID:1yPiN3OW
>>275
ブラインドテストしてみますか?多分判別できないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:13:46 ID:YyUtAN9J
>>272
ソフトによってSACD層がさして音のよくないのも多いよ。
レコーディングが44.1kHz/20bitとかね。

Z9は、良質なSACDソフトなら十分聞き分けられるだけの実力のある
ハイコンポなはずだが(Z7はスピーカがだめだけど)。
アンプ部のPWMが88.2kHzだけど、それはさして影響ないはず。


それからZ9はHiBitつってCDを16bit→24bitに拡張する機能がついてる
んで、CDの音が良い。
44.1kHz/16bitのままで再生するCDプレーヤでCD層聴いたら、もっと
音が悪くなる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:52:46 ID:1yPiN3OW
>>277
結局は同じ音源を使ってるのだから、上手く再生すれば違いは解りにくいと言う事。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:28:29 ID:BSZZdxSC
>>276
できるよ
最低でも80%は間違えっこない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:49:17 ID:2HuQsI3v
出来の良いソフトと出来の悪いソフトの差は大きい。
出来の良いハードと出来の悪いハードの差は大きい。
同じことだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:18:29 ID:yy8yJzqt
そもそもアンプ、スピーカーがCDの情報量を再生仕切れていなければソースをSACDにするだけで激変するわけない。

例えれば携帯の2インチの画面でアナログ放送とハイビジョン放送を見比べても違いはわかんないでしょ?
機器全体のレベルが上がればCDとSACDの差は歴然としてくる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:52:48 ID:1yPiN3OW
>>281
良く使われる言い訳ですね、高級オーディオでしかSACDの違いは解らん。
これが売れない理由ですよ、CDがLPを圧倒したのは、安い機器ほど違いを
見せ付けたからです、当時から高級機器でLP再生してた人はCDの良さは解らなかったと
言うよりLPの方が良かった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:11:20 ID:J1gR8pI2
音の出方が違うンだから好みの範疇でいいだろ

ダイナミックレンジは明らかにちがうけれどな
SACD>CD>アナログディスク
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:49:37 ID:S7IO0rgB
SACDって読み取り、ローディング等が微妙じゃない?
安定している機器ってある?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:55:56 ID:YyUtAN9J
ESOTERICとか安いのではPioneerとか。
286名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:54:21 ID:VMVvyaEh
うーん、CDがLPを圧倒した要因の最大のものは収録時間かな?
その次に扱いの手軽さと、音溝磨り減らないという耐久性じゃないかな?
一般ユーザーにとってこれが重要なことだった。だから、直近では収録曲
数、携帯性に優れるi−PodがこれまたCDに迫る勢いとなっている。

SACDはマスターの音に近付こうという動きから出てきたソースだと
思うので明らかにマニア向けで市場も伸びないのも予測は出来た。

それにしても、SACDのソフトの充実度はお粗末。マイナーレーベル
だけが頑張ってもたかが知れてます。また、最初期は往年のアナログ録
音のSACD化というのも良くなかったのかも知れません。

ところで、メジャーレーベルで新録のSACDが出なかったり、出ても暫
く後に発売されたりする<ソニーは流石に同時だった(過去形)みたいです
ね>のはどういうことなのかというカラクリは何を意味するのでしょうか
ねー?分かる方いらっしゃいますか?

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:16:22 ID:lBhTD6M2
Living Stereo持ってる方、正常に再生できます?

最初買って、まともに再生できなかったので、交換に行ったら、これもダメ。
で、プレイヤーかと思い買い換えても、やはりダメ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:20:08 ID:XOCuC7a4
リビングステレオはトラブルないな。
マーキューリーではよくトラブルが。

>プレイヤーかと思い買い換えても、やはりダメ。
換える前に試しなよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:24:29 ID:dSS8+vXz
DGは一昨年サロネンの春の祭典をSACDでリリースしたのでやっとSACDの時代が来るかと
思ったがそれっきりだった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:40:22 ID:DDXFCnhV
例えばモームス?とか最近のヤツを、CDとSACD同時発売なんかしても
あんまり音の違いなんかないだろうからあえて出さないのかな?
「SACD音いい〜」って思わせる為にCD版の音をわざと悪くしてリリースなんかしないだろうしな
メイン売りはCDだろうから
「昔のクソ音質のソースを今の技術でデジタルリマスターしました」なのが今のSACDで
オヤジ層を喜ばせたら勝ち

これで合ってる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:59:56 ID:e5V5EzL4
>>287
ちょっとタイトルは忘れたけど
途中まで再生できていたのに突然プッツリ切れたことがある
二度と再生していないので再発するかは知らない
292名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 22:16:33 ID:WrjRbuOd
>290
286ですが、合ってるかどうかは分かりませんが限りなく黒に近い
灰色の様な気がするんですよねー。

しかし、最近取り下げ気味だけど、発売当初の売りである高域再生能
力とやらで、16khzも聴きとれなくなりかけているオヤジ層に売り込も
うとしたのも皮肉で、失敗の原因としては大きいのでしょうね?少な
くともスタートダッシュは出来なかった産業です。
引退した競走馬のディープインパクトみたいな末脚は持たずとも掲示板(競馬
やらない人向けに掲示板とは5着までの馬が、その競馬場の着順掲示板に表示
される。馬券対象になるのは3着ですが、4,5着であれば次に出走するレー
スでは前回惜しかったとか健闘したとかである程度の人気になるのが一般的傾
向)に入る位の瞬発力を持っているかですね。となるとマルチチャンネル再生
に期待ということなのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:23:33 ID:fkiBLwWA
↑全て間違い。
あなたのような音質に興味の無い層が増えたため。
まあ、中間層を没落させる政策で購買力が落ちたからといえよう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:25:41 ID:yzlNOM2n
SMAPとかバンプとかミスチルとか買う層がSACDで音良い〜って堪能するような奴らだったら普及してた。
そういう世界も怖いけどなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:27:41 ID:KUY1it3e
優秀録音のヴァイオリンは100%ブラインドで当てられる
CDだと金属臭い音になる 極端に言えば頭が痛く鳴る音
広いホールを広いと感じさせる空気感もSACDとCDで結構差が出る
ROCK・POPSとかじゃそりゃなかなか差が出せないだろさ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:28:10 ID:db5ryCo/
>>287
リンデマンだが最初音が出んかったけど何回目かで聴けた
297287:2007/12/26(水) 23:30:26 ID:lBhTD6M2
>>299
>>291
>>296

レスありがとう。やはり、ダメなものがあるんですね。
うちのはショパン(バーンシュタイン)です。
途中で、「ギャーッ!」ってノイズというか大きなきしみ音が出て全然ダメです。


話は変わって、
さっきから、SACD層(2ch)とCD層をとっかえひっかえして聞き比べてみますが、
うちのショボイシステムでは、ダメ。パイの857とAVアンプD2011ですが・・・
もう、あきらめた!CDだけで聞きます!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:34:35 ID:V8daNdzG
LIVING STEREOは録音が古いから、さして差がなくて当然だろう。
うちで10枚ぐらい買ったのはどれも再生上の問題なかったが。
CDで満足ならそれでもいいんちゃう。安いし。

2000年以降録音のできればDSD Recordingものなら、結構違い
わかりやすいと思うよ。
299287:2007/12/27(木) 01:56:56 ID:9OjkMHLU
>298
あっ
CDとSACDの比較したのは別のものです。

>2000年以降録音のできればDSD Recordingものなら、結構違い
>わかりやすいと思うよ。
AVアンプです?また接続は?

おっしゃるようにLivingStereoでは、元が元だけに違いは出にくいのでしょうね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:22:57 ID:Rtqa+S/8
元を聴いたことないくせして「元が元だけに」とか言うな、この阿呆。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:40:47 ID:A0bz6nGL
LIVING STEREOより音のいい最新録音なんて、そうはないだろうが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:49:15 ID:u3n7bACT
なんのかの言ってるけどライナー=シカゴシンフォニーのRCA録音なんて当時のLP
入手して聞けばCDだのSACDだの議論するのがバカらしくなるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:50:42 ID:Rtqa+S/8
LPで3ch再生できたら良かったのにね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:19:38 ID:u3n7bACT
今のSACDプレイヤーはほとんどが2ch仕様だろ。
俺はSA-17S1持ってるけど。
305名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 03:32:47 ID:nur9ix4I
>303
オーディオってそもそもピアノの定位が難しいと言われるよね。
3chで、かなり解決できると思うんですけど、違うかなー?

「俺のシステムは2chでもピアノの高音も低音も基音ビッシリ中央に定
位して、左右にはちゃんと残響だけがふんわり広がるんだー」って人居る
かなー。
アナログでもSACDでもCDでも生録のDATなんかでも良いですが?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:41:17 ID:pKwxoYs9
>305
別に難しいとは思わないが。
ただしピアノは低域の再現性が良くないとダメだよ
物理的に楽器がでかいから音域によって音が動くので
ピアノ全体の実体感がでるシステムが必要になる
楽器の構造上全部の音が同じ場所に定位することはないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:55:18 ID:Ht7DWeQL
>>302
LP懐古したいんなら相応のスレいってくれ。
スレ違いだ。

当時のLPを入手って、タイムマシン乗って1950年代に行って買ってくるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:59:44 ID:u3n7bACT
>>307
eBayでも漁れば容易に1枚は入手できる。
その音質を知らずして議論しても無駄。
むろん全部のレパートリーをLPで揃えるのは難しいし、それを踏まえてCDなりSACDで
どうやって聞くかという方法論は価値があるが、LP抜きでオーディオの質を語ることはナンセンス。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:26:52 ID:ty16msFl
おじいさんすれちがいですよ><
310名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 04:47:10 ID:nur9ix4I
>306
なるほど。
悪い意味でのオーディオ耳になってて、ピアノの生音のイメージがズレて
来てたかもしれませんね。近々、なんでも良いのでリサイタル聴きに行っ
てみます。スレからずれました、すいません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:29:00 ID:UYNtQCOH
ピアノの音って、重量級スピーカーをかっちりと設置しないとうまく出ないな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:58:35 ID:Yl8ncuYL
アタリマエだがピアノ自体メーカーによって、また調律によって音が違うからなぁ
ヤマハとスタインウェイとベーゼンじゃ違うし
また弾く人と聞く人では音がまるで違うね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:14:13 ID:SmYMwzYI
更に同じピアノでも弾き手で音が違うし…
314名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 09:22:56 ID:4fuQ5t8e
ソロと協奏曲、室内楽ではマイクの位置もそれぞれ違うし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:43:50 ID:owtZiNl1
Living Stereoは、SACD層とCD層の差はかなり大きいと感じるけど。

アナログ録音の復刻物の方が、新しいデジタル録音のものよりSACDとCDの
音質差は大きいものが多いように思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:26:20 ID:m/3kjGBe
レコード>>>>>>>>>SACD>>CD
こんな感じ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:40:19 ID:Ht7DWeQL
直径の話か?>316

それならレコード>>>>>>SACD=CDだろ。馬鹿め。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:24:13 ID:UYNtQCOH
DSDレコーディングの高音質なソフトの音質レベルはレコードなんてはるかに上回ってるって
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:30:44 ID:53BTKhxg
そのDSDレコーディングの高音質なソフトが少ない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:36:58 ID:IpBqU1A7
>>317 マジレスはずかしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:32:39 ID:90LFch+t
>>297
>途中で、「ギャーッ!」って

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
お祓いしてもらうべき
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:15:18 ID:UYNtQCOH
クラシックは、会場の喧騒音とかも魅力の一つだろ
咳の音とか空調の音とか、客の声とか

あと、客がいない状態で録音した室内楽系は、
演奏者の息の音とか、動いたときの服のすれる音とか

でも、たまにバイオリンやピアニストに息をとめて演奏しろっていいたくなる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:38:43 ID:2qrPVUm4
あーー歴史的録音で咳してぇ
324名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 16:24:40 ID:7Gfc6CwH
臨場感だとかを求めるなら映像も必要だね。
今のところ、DVD−videoが最高となる。後にはやはりBDか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:00:12 ID:NzZJHpmw
>>323
お前みたいなゴミは死ね
>>324
あ?なんでどこから映像の話が出て来るんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:15:53 ID:pKwxoYs9
>324
映画と違ってDVDはひどい画質のものばっかりだぞ。
音もロッシだしな。
おれはもうオペラのDVDは買わん。
HD DVDのロスレスHDオーディオでちらほら出始めたのでそっちに期待。
BDはソフトなしで終わっとる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:52:04 ID:A3K90aeQ
小澤+サイトウキネンの第九DVDはLPCM48/20だった。
画はレタボ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:39:46 ID:xA9NTYEG
>>326
最終的にはBDだけになると思うよ。

HD DVDはディスクの収録容量も少なければ瞬間最大ビットレートも少ないので、
ロスレスで長時間あるいは高画質と両立して収録することが不可能。
それに日本では決定的にプレーヤが売れてない。

BDなら、ステレオはLPCM96/24で、マルチはロスレスで、映像も綺麗っての可能だし。
海外では結構でてるでしょ。Legends of Jazzなんかも48/16だけどいい感じだし。

こないだ買ったSuara Live(ステレオは96/24・マルチはDD)まだ見てないんだよね。
正月の楽しみ〜〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:34:35 ID:Ui7rz22w
まじでHD DVD信者っているんだな
PS3の勝利=BDの時代なのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:55:16 ID:77hYFbsj
HDDVDが一番頑張ってる北米でも3割のシェア、
あとの地域では圧倒的にBD(このスレ的にはヨーロッパとか)がシェア持ってるからな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:13:50 ID:pKwxoYs9
いや、別に信者じゃないが、現状は舞台芸術の主たるソフトの供給源である欧州で
HD DVDしか出ていないので、BDについてはこの先なんともいえないだろう
TDKコアが出すとか出さないとか言ってるみたいだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:57:55 ID:pat4dW/y
BDもHD何とかもうざいから、他でやれ。
333名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:47:30 ID:BgGpKmUI
ピュアAUでも、映像アレルギーはもう捨て去った方が良い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:14:08 ID:pat4dW/y
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
335名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:40:15 ID:QeZe+p6h
>334
お訊ねしますが、貴方はどのジャンルの音楽を聴いておられるのかは別として、
何らかの生のコンサートはたまに聴きに行かれますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:57:51 ID:fhTKZwZ7
生のコンサートに行くと映像に立体感があってリアルさが圧倒的
いくら金つぎ込んでもメディアの映像は所詮作り物だと思わされる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:07:54 ID:77hYFbsj
逆にマドンナのLIVEみたいに、ああいう演出が後から出来る生には無いメリットもあるけどね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:10:29 ID:VW0SVT4k
ピュアオーディオ板で振られる話題の中で最低の話題だよなw

生演奏くさるほど聴いてもオーディオには何の価値もねえよ。
339名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:16:18 ID:k9nmNOPf
>338
ピュアオーディオやる人ってみんなこうなの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:27:40 ID:pat4dW/y
>>335
分からない奴だな、BDやHDなんたらの話はスレ違いと言ってるんだよ。
そんな話が聞きたければ、AV板の某スレに行くわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:29:16 ID:blgjDc+f
確かに映像付だから生に近いというのも幻想だな
(幻想というより考え方のひとつ)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:33:43 ID:HLsFbKeh
なんたる議論!??

CDがLPに取って代わったのは供給側と需要側、双方の利益が一致したからでしょ?

CDなんぞ盤そのものの原価なんて数十円とも言われているんだよ?

そもそもポータブルCDPやラジカセ、PCでLPが聞けるか? って話なの。

SACDは供給側にメリットがない上に需要もビミョーなんだよ
こんなの流行るわけがない。

今パンピーが欲しいのは動画の見れるiPOD だかiPhone 。

はい、議論終わり。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:36:39 ID:MzZqwXzs
まともにピュアに取り組んでいれば、
再生される音像とか音場に気を使うはずだろ?
それとは全く関係ないアップやパンが入った映像なんて、
見てて気持ちが悪くなるだけ。
こんな視覚と聴覚のズレが気にならないようじゃ、
生音聞く価値もない。
344レイ・チャールズ:2007/12/27(木) 23:38:21 ID:NWVHi8LG
俺様の勝ちってわけさね、兄弟
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:44:29 ID:77hYFbsj
>>343
劇場アニメを見る夏目房之介みたいだな。
漫画と違って(激しく)動く事を前提としている絵のためデッサンが狂っているように見えるという。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:45:55 ID:MzZqwXzs
>>342
別にSACDが今のCDのように爆発的に普及することを願ってるわけでもない。
CDだって、演奏、録音ともに満足できるのはそれほど多いわけじゃないしな。
CDリマスターで満足できなかったアナログ時代の名ソースが、
SACDリマスターで満足できるようであればそれを聴くし、
最新のDSD録音で良いタイトルがあれば、
やはりCDよりSACDで聴いたほうが心地よいということ。
347名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:14:20 ID:hmsGRr74
>343
なるほど、アップは結構嫌われるみたいですね。
音像とのズレという点で違和感を嫌悪なさるのは分からないでもないです。
まあ、これは強要でもなんでもないので一つの考えとして聞いていただきた
いのですが、CDなりSACDでしか聞いたことない曲で初めてコンサー
ト行ったり、DVD等で映像で見たりしてオケの曲なんかではこの音はこの
楽器だったのかとか、ソロヴァイオリンの超絶技巧はこうやって音を出して
いるんだとかいう発見があったりしたもので、たまには映像も取り入れてオ
ーディオ音楽を聴くのも良いかなとも思ったのです。
どんな、オーディオマニアと言えど多くはプロの音楽家でもないのに、フル
編成の後期ロマン派の交響曲のそれぞれの音はどの楽器であるとか、ソリス
トが難易度の高いフレーズをどの様に出してるのかとか言いあてられるの人
いらっしゃるのでしょうか?そういう方であれば、私の鑑賞能力は明らかに
劣りますので、末文の様な言い方されても仕方ないという話になるのですが
ねー。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:24:34 ID:/ZXziIel
>>347
それは音楽を聴くのとは別の楽しみだろ。
音楽と同時に両立させたいというのは否定はしないが、SACDとは関係ない話だ。
用途に向いた映像付きメディアにすればいいだけ。
SACDは映像が無いから、ここで話されても迷惑なだけ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:33:26 ID:UpIkruFi
オーケストラのDVDなんか音は客席中央(というか指揮台)なのに、映像はあっちこっち
空中浮遊している。あれを映像と音と一致させたら気持ち悪くて仕方ないだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:38:02 ID:e4TuWyIN
だからピュア的には映像は不要なんだろ?
351スティーヴィー・ワンダー:2007/12/28(金) 01:21:20 ID:XlagSli+
それ、ボクがピュアだってことだよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:38:00 ID:LPqUS5pZ
音楽聞く時、目閉じてるからいらない
ってか、スピーカーの間にテレビ置きたくない
353名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:49:33 ID:hmsGRr74
>347
ところが生演奏とかモニター映像を引き合いに出したのはSACDと密接に
関係があるのです。
このスレを覗いててて、SACDの聴感を評価する言葉に気になるものが、
ありました。別に貴方の言葉ではないと思いますが、「空気感」とか「臨場
感」といった言葉です。
昨年ですが、たまたま交響曲と協奏曲の演奏会に行く機会があのましたので
堪能して参りました。忙しいので超久しぶりです。驚いたのはCD等で聴い
ている音像が全く違いました。生とオーディオの差は仕方のないのですが、
自分のシステムの音だけで聴いて膨らませていた、生だったらこう聞こえる
んだろうなとかイメージしていたものが全く覆され、恥ずかしながら先程述
べました聴いていた音の楽器の認識違いなどありショックが大きかったので
す。会場の空気感とか臨場感というのも会場でないと味わえないものだなと
感じました。
そうして帰宅して、CD、SACDで同じ曲を聴きますと実際に部屋に広が
る音は生とは違うのだけれども数時間前の記憶で音のイメージをマインドコ
ントロールをして鑑賞したらそれはそれで楽しかったのであります。でも、
人間の記憶とはいい加減なもので、段々その記憶も薄れまた自己流の音像感
へとイメージが変容しているのを意識させられながら完全に忘れました。
SACDへの評価でよく使われる、臨場感があるとか空気感とかは記録メディ
アには入りません。生の臨場感はどのSACDソフトでも聴けません。そうい
った雰囲気をオーディオで味わうことを求るのであれば実際に演奏会に行き、
記憶の新しいうちに自宅の装置で同じ曲を再生して自らイメージを膨らませる
しかありません。
要するに、空気感とか臨場感という言葉はオーディオで乱発すると変だという
ことです。
その意味での臨場感は、モニター映像付再生でも無理だろというご指摘があるか
と思いますが。なかなか演奏会に行けない人向きに考えたことです。今の自分に
対してもです。その空気感とやらは絶対に味わえませんが、演奏家の表情や動作
でその感情の起伏等のイメージを膨らませたりと擬似臨場感といったものなら、
全く映像知らずで聴き続けるよりは、味わえるんじゃないかなということです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:08:39 ID:wdRhngMw
こいつはちゃんとしたSACDマルチ聴いたことないんだろうな。
あれは別格だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:03:13 ID:eg3Gg6Xj
ところでホールで聴くのと同じようにオーディオで聴けるのが
最高のオーディオってことになってるわけじゃないよな。
写真と絵画みたいなものなんじゃないの。生がいいとはならんよ、芸術
表現ならな。あれ?でもなんか生を目指すのがオーディオ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:50:59 ID:9Kp5pGGr
>>353
コンサートに行ったって、
演奏者の手元や歌手の口元がアップになったりしないでしょ?
そういうハッタリ効果、音で例えればドンシャリ効果は、
いわゆる臨場感、空気感とは無縁のものだと思いますけどね。

もちろん映像付きがいいと言う人もいるでしょうけど、
そういう人はAV板へどうぞ、としか言いようがない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:30:08 ID:p+COWksf
>演奏者の手元や歌手の口元がアップになったりしないでしょ?

オペラグラス使えばなるんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:32:24 ID:/ZXziIel
>>353
要はオーディオで空気や臨場感は再現できないから、そういう言葉を使うなってことか。
そりゃシステムによるだろ。
そりゃ、あんたの装置では表現できないかもしれないが、表現できる装置もあるさ。
自分がそうだからって他人も同じだと考えないように。

ちなみに俺のシステムもまだまだダメ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:34:47 ID:bngV/Hif
最近はオペラなど舞台公演には必ずオペラグラスの貸し出しあるね

バレエなんかのDVDはカメラは結構ひいてるけど実際は最前列で見ると
見えなくてもいい股間のディティールまで見えすぎてしまう
ピットがあるから音は10列目くらいの方がいいけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:21:35 ID:l0EYgqp6
最前列かぶり付きでもない限り、
オペラグラス程度じゃ口元や手元は見えないよ。
そもそもそういう目的じゃあないし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:33:42 ID:W31oYkKe
4列目とか5列目くらいだとヘイリーちゃんの胸元がはだけたドレスで
おっぱいの大きさにドキドキしちゃうよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:02:17 ID:WExoxAwb
ホールにはいい席も悪い席もある。
ホールもいいホールと悪いホールがある。
演奏もいい演奏と悪い演奏がある。




でも生演奏っていいよね。
363名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:51:16 ID:fVawDZMF
マルチチャンネルやってる人はやはりスピーカーは統一してるの?
どんなスピーカー使ってるの?
AV様のはそれなりの価格帯でも駄目なりかなー?
俺はリアにもこんなスピーカー使ってるぜーとか自慢めいたことでもいいから
聞かせて。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:55:41 ID:t7DdUYdk
>>353
ちゃんと理解されている人がいてホッとした。

同じ英文を聞いて聞き取れる人と聞き取れない人がいるのと同じだね。
脳内に体験として蓄えられてなければ把握出来るわけがない。
ようするに頭の良し悪しとか耳の良し悪しでは無いわけね。

同じ音ソースを聴いても人によって臨場感は全く違う。
生演奏での視聴覚経験があって初めて
室内でのSACD再生で臨場感を味わうことが出来る。

マルチで再生したところで音の方向を決められないしね。
5ヵ所(5chのSP)から自分に音が向かってくるマルチなんて
実際の音場とはかけ離れている。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:18:33 ID:ugtaR8Hf
>マルチで再生したところで音の方向を決められないしね。

なんのためにミキシングエンジニアがいると思ってるんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:19:59 ID:oMyLSpwm
所詮はバイノーラルでもなけりゃっていうかバイノーラルでもステレオでも
バーチャル再生だ。録音と再生の仕組みがわかりゃ生演奏と比べることの
無意味さがわかるだろ?

無意味な自己流をオーディオ指南のごとく流布してオーディオの楽しみを
狭くするのはどうよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:22:26 ID:d0y5vdDN
>>364
確かに生演奏はいいけどさ、こうくどいとウザイって気にはなるな。
それと書き方が要領を得ないんで、よく分からないんだが、
5chマルチを否定してるわけ?
それとも生演奏を聴いた体験が豊富なら5chマルチもOKといってるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:24:49 ID:P840YLZe
別に生演奏を再現するだけがオーディオの役目じゃないし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:26:34 ID:Qrfc+Q/Z
映画の撮影でフィルムグレインを乗せた方が味が出るみたいな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:39:13 ID:wz21E0m9
録音・製作する側の意図ってのもあるしね。
現場で聴けるそのものの音を残すことを理想として作るのか、
現場では実現できない理想の音を思い描いて作るのか、とか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:08:01 ID:EHFeiMir
>>359
>見えなくてもいい股間のディティールまで見えすぎてしまう

・・・もっこり、ね

>>369
ちょと違うけど、かなり近い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:24:34 ID:phqCVKI6
>369
そうそう。CG映画なのにグレイン乗せてどうするの、みたいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:49:12 ID:NkcREccu
>>367
>5chマルチを否定してるわけ?

ぶっちゃけオレは否定的だな。
SPが多くなれば音がボケるからね。
実際の演奏ではもちろん周り全体から音は聴こえるわけだが
楽器自体は一か所から音を発しているわけで。
三か所とか五か所から(例えばピアノの音が鳴る)とかありえないし。
ホールトーン?それも2chぐらいが妥当だと思う。
どうせホールの空間なんて再現不可能だから
リアから変な音が鳴るぐらいならフロントSPからの音が
自分の部屋の壁に反射するぐらいの方がよっぽど自然。
SACDの制作側もあまりマルチに力を入れていないような気がするし
そもそもマルチなんて面倒なものがあるからソフトが少ないんじゃないかと。

>>365
ミキシングエンジニアが何をどうしたところで5つのSPから
自分に向って音が出るということに変わりはないよ。
マルチならフロント2つにそのフトントのもっと奥にフロント2つのSPがある
4chの方がまだ可能性は高かったんじゃないかと思う。
オーケストラ録音に限った話だし広い部屋じゃないと
設置出来ないので現実的ではないけれども。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:00:56 ID:KNun/nFz
>SPが多くなれば音がボケるからね。

MCACCとか知らんのか。
なんかアナクロだなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:45:05 ID:EHFeiMir
>>373
>SPが多くなれば音がボケるからね。

こう考えてる香具師は多いし、そう考えてる香具師に何を言っても無駄だから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:58:20 ID:kwH+CuqF
>>375
君がいっているような低レベルの話ではないと思うよ。
味覚と同じで一線を越えられない人はわからないだけ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:10:38 ID:pPQhWSv9
>>375-376
マルチ > 2ch と主張しているのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:14:29 ID:oMyLSpwm
2chステレオも脳内補正の必要な仮想空間には変わりなく
作り手の意図もさまざまである以上3chだろうが5.1chだろうが、
その人にとってらしく聴こえればあとは好みの問題ってことじゃないの?

そこに絶対的な価値の押し付けや流儀は意味がないし
耳や感性の違いは良否ではないと思うよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:13:36 ID:EHFeiMir
>>377
別のよさがある
どっちが>というものではない
しかし、少なくとも「SPが多くなれば音がボケる」なんてこたあない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:06:27 ID:qH2E+7WK
>楽器自体は一か所から音を発しているわけで。
>三か所とか五か所から(例えばピアノの音が鳴る)とかありえないし。

そんなら1スピーカーモノラルで聴けよ

>ホールトーン?それも2chぐらいが妥当だと思う。

別にマルチをやって欲しいわけではないが
論旨の一貫性のなさから説得力はまるで無い意見だ
単に自分の現状が2chだから惰性で2ch優位と思いたいだけにしか見えん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:24:29 ID:KD2FhYGS
じゃあバイノーラル録音のカナル型イヤホン再生が最強ってことで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:31:46 ID:h2ag7izU
>>374
>MCACCとか知らんのか

どんな高度な技術なのかと期待したのだが
えらくしょぼいな。
せめておまえ自身の意見付けてレスしなよ。
反論にすらなってないから。
SACDマルチをMCACC搭載AVアンプで聴けってこと?w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:39:17 ID:h2ag7izU
>>380
>そんなら1スピーカーモノラルで聴けよ

極論馬鹿キタ

聴けというならDSD収録のモノラルを教えてくれよ。
マルチ収録でセンターのみにヴォーカルが収録されていれば
それはいいソフトだと思うぞ。ヴォーカルのモノラル大歓迎。
3つや5つのSPからヴォーカルが聴こえるぐらいなら2chでいいということ。

>単に自分の現状が2chだから惰性で

どう考えても現状のソフトやハードでは2ch優位なんだから仕方がない。
クラなんてエンジニアのリストラが激しいのに
マルチの優秀録音なんて求めるのは鬱陶しくなってしまった。無理なんだろ。
もう2chだけにして2chだけでも満足出来る音に仕上げて欲しい。

映画みたいに糞みたいに金を注ぎ込めて
しかも音が動きまくるようなジャンルならマルチも有りだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:45:05 ID:d0y5vdDN
>どう考えても現状のソフトやハードでは2ch優位なんだから仕方がない。
考えてもって、聴いてないわけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:02:36 ID:Wu1kkO8v
誰も強制してないんだから好きな方を楽しめばよいのでは
なんで「俺の意見が正しい」って主張しないと気がすまない人が多いんだろ

そんなことよりヤフオクのキーワード検索ランキングでSACDが6位だと
1位のPS3のおかげで一般人の関心も引きつつあるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:26:42 ID:1RaRLbU/
マルチのやってる人達はどんなスピーカー使ってんのよー?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:38:45 ID:v2r5ELN3
ジャズボーカルとかで定位とか何を基準に良し悪しを判断してるん?
まさかPAの音を再現したいわけじゃないよね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:44:35 ID:j/pYfg6p
マルチで良いソフトないし五個もスピーカー買う金ないし、置き場所もないし、アンプもない
マルチ厨は安物AVアンプでスピーカーも安物スピーカー使ってるの?
4チャンオーディオ流行らなかったんだから、今更マルチ流行るわけないのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:52:31 ID:4XFPgnJ2
一番は置き場所だな
ウサギ小屋に住んでる俺には2個で精一杯
16畳以上ないと何個もスピーカー置けないでしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:09:24 ID:uS4J0F6y
俺はヘッドホン専門なのではじめから2chしかないが
でも5.1chはちょっと憧れる気はしないでもない
SACDがCDを越えている部分のひとつだしそこを堪能できるのはいいよね
391名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:09:57 ID:UjUhMzQT
>386だけど
>388さん、そういう聞き方よくないよー。
>389の言う通りで、大方間違ってないだろうけど。
実際どうなのー?嘘は大体分かるもんだからヤメテね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:19:40 ID:pJ3mB4+Q
15畳だが、フロントの背後に空間あけてるので聴く位置は後ろの壁ピタ
リヤを置く場合自分の両横にするしかないが、これでもええの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:23:24 ID:YIVcGFGD
みんな、間接音ってしらないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:41:42 ID:seduRewl
>392
音楽の場合はシアターと違ってITU通りにやるのがいいらしい
だから部屋の横幅がかなり必要になる

ところで後ろの壁にくっついてたら2chすらまともに聞こえないはず
395名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:44:32 ID:UjUhMzQT
>392
15畳かぁー、羨ましい。
確かに、広ければ広いでフロントの背後は空間を取りたくなるだろうし、
左右の間隔も広げるから、リスニングポジションも後ろ下がるのだろうか
ら、想像は出来るねー。私は想像までしか出来ないけどー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:27:45 ID:n8e+knTY
6畳のとき、8畳のとき、15畳のときと
そのときなりにまだ広さ足りねーよなー、これで妥協だな
ってかんじになるもんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:37:56 ID:NraRWf6k
マルチでセッティングしたところで
2chのみのソフトが多いからね。
マルチで収録されているソフトは
そのほとんどに2chも収録されているから
結局、2chでの最良のセッティングにするわけ。
SACDのソフトが出だした頃には
上からの音のチャンネルとかあったりしたが
ぶっちゃけそんなセッティングいちいちやってられない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:43:10 ID:6hA01BMQ
ディスク1枚聴くのにいちいち面倒臭いことをしないと気が済まないのがオーディオマニアだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:48:14 ID:t9bWsMoe
ですから、マルチの人はどんなスピーカー使ってんの?
なんで、誰も応えてくれないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:15:57 ID:lHZgP63a
SACDプレーヤ1号機SONY SCD-1を使っている。あの頃どの
オーディオショップでもSCD-1など止めてアキュフェーズか
ビクター(どちらもCD専用機)にすべきだと云われた。つまり
弦楽器の音が最低であるとの話のようだった。心がとんでも
なく動揺したのを覚えている。けれどSACDの音がどうしても
聴きたかったこともありショップの意見に反対しSCD-1に決め
た。あの時SCD-1に決めて本当に良かったと今思っている。
ヴァイオリンやコントラバスの音?飾り気のない自然な音がお
気に入りで毎日楽しんでいる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:21:15 ID:dEZHXWAJ
>399
ん?σ(゚∀゚ オレ?
フロント DS912-8 ONKEN型
リア ベリンガーB2031P
センター  CD308-8A 
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:11:22 ID:70XEA6nx
SCD-1はトップローティングなので遮音性は有るかもね。
音は聴いた事が無いのでなんとも言えませんが、デジタルなら最新の方が良い音で聴ける気がする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:32:24 ID:HFOZ+oNd
>401
アルテックですかー!
素晴らしい、オーディオライフ!
でも、難しそうだなー。それが楽しいのでしょうけど!
マルチやる方でもこういうものをお使いになる方が、いらっしゃっるなら
好感持てます。
差し支えなければアンプ等他のシステムとか機器を選択されていったプロセ
ス、調整の際のご苦労されたお話とか、聞かせていただきたいのですけど?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:42:12 ID:05VJcpHR
まだ自宅にゃかまえれてないが。

試聴会できかせてもらった
 フロント:S-1EX
 センター:S-7EX
 リア:S-2EX
 アンプ:SC-LX90
 プレーヤ:DV-AX5AVi (i.LINK)
の組み合わせが非常に自分好みだったので、
いずれマルチやるときはこれそっくりそのまま
買いたいなーと思ってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:42:32 ID:dEZHXWAJ
>403
最初、AH!の球AMP+CEC5300にDS912-8。でAMP壊れて修理中にXR55買い。
でバイアンプ。
せっかくだから、たまに5.1chに。主に映画用に格安で。SWはヤメタ。
主は2chだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:02:46 ID:vcg9cQ6O
>405
前方はフルレンジが3本鳴るんですよねー。
カッコいいー!聴いてみたいですよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:23:06 ID:dEZHXWAJ
>406
厳密にいうと912は2wayだが。まあどうでもいいけど。
406はどんなシステム?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:59:27 ID:TCoGGK+Y
>>402
あの頃にいたソニーの技術者がSCD-1の後継機種を作ってくれてないから…
デノンとかマランツは明らかに別物の音だし。
SCD-1が気に入ってるユーザーは同価格帯に
安心して買い換えられる製品が乏しくてある意味不幸。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:43:50 ID:TCoGGK+Y
クラ板のSACDスレで書かれてたけど…


http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
2007年検索キーワードランキング

1 プレイステーション 3
2 ブルーレイ
3 PSP
4 ビリーズブートキャンプ
5 ハイビジョン
6 SACD(スーパーオーディオCD)
7 iPod
8 クロックス
9 チュニック
10 Sony


ちょっとソニーの工作員が頑張った臭いがw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:13:24 ID:riRl7AZW
いやヤフーの検索だと工作員ががんばったくらいじゃそこまではできんだろw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:56:30 ID:ebu9oamh
むしろ工作してDVD-Aをトップにしてやりたかったな・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:39:24 ID:sABDze2v
>407
フルレンジじゃありませんでしたか!失礼。同軸というやつでした?
私のはミーハーで、恥ずかしいのですが
CDP:アキュDP−75V
プリメイン:アキュ E−407
スピーカー:Infinity Kappa90
です。当初(2000年前後)の雑誌で推奨するまんま買ったなって感じでしょー。

エントリークラスSACDプレーヤー買おうと思ってるのですが、どうせなら
マルチもと思ってます。今のスピーカーをフロントとして生かして、音色の合
う安いリアはどれかなーと模索しております。Kappa90の特徴の一つである
リボントゥーイーター付のにてと、拘ろうかなと思ってます。私の部屋は狭く
、リスニングポジションは壁で必然的にリアは壁掛けになります。
SWは今でさえ過剰気味だと感じているので入れません。
センターはどんなものにしたら良いものか方向性すら定まってません。

もっと悩んでるのはアンプなんですよねー。出来れば、マルチ再生時でも
E-407のパワーインを使って鳴らせれば?と思ってるのですけど、フロント
だけプリアウト出来るAVアンプってあるのかなー?と探しているところ
です。こんなこと考えること自体マルチじゃ邪道なのかなー?




413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:41:50 ID:h4ddK2MQ
>>412
>フロントだけプリアウト出来るAVアンプ

中級機以上ならたいていできます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:41:39 ID:CoAeSE09
>>408
音の良し悪しは別として
もうあの値段じゃ出さないだろSONY
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:04:22 ID:eGTAC+YV
>412
なかなかお金かけてますね。
映画用で割り切れば、リアとかは立派なのはいらないですけどね。
個人的には音楽で多chのソフトで真剣に聞きたいようなのは極少ないし、まあ
雰囲気程度で十分だし。よく聞いてみると間接音中心だからそんなにクオリティが
必要なのか疑問もあるしって感じかな。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:29:01 ID:wob5Squt
>415
なるほどー。特に指向性の強いスピーカーはリアには向かないかも知れません
ね。リアのトゥイーターに自己主張なんかされても厄介で、フロントがそうだ
からとリボン型と選択するのは好ましくないかも知れません。検討し直します。
参考になりました。有難うございます。
417 【大凶】 【1689円】 :2008/01/01(火) 03:32:26 ID:iWvbd7Nn
あけおめ
>>416
うちもリアはほぼ真横の壁掛けだけど、軸は耳を狙うんじゃなくて壁に向けてる。
耳を狙うとSPの存在感が強すぎるんだよね。
でも、AVアンプやリアSPに投資するならフロント2chに金かければよかったと今は思ってるよ。
一時期『サラウンドだから買う』みたいな買い方になってて、音楽そのものを聴くことが
後回しになってたように思う。
以上、参考までに。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:18:35 ID:fOYbvEoT
>>417
大凶だw
419:2008/01/01(火) 04:22:14 ID:NS/sv5Lc
そんなに面白いか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:23:02 ID:l2wLb7Nv
↑クソはほっとけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:02:59 ID:45JyuAQk
年初からどうかとも思うが>>417 は大凶だな!!w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:37:35 ID:hsdCbjA4
大凶はそれ以上落ちないから運気が上昇あるのみ
423 【だん吉】 【111円】 :2008/01/01(火) 13:12:34 ID:jOXuWexT
あけおめ
424 【大吉】 【1548円】 :2008/01/01(火) 14:26:36 ID:fOYbvEoT
年初からとげとげしい立ち上がりになってしまったw
425 【大吉】 【330円】 :2008/01/01(火) 15:59:54 ID:Xf0n1scm
【豚】って大凶より下じゃね?【だん吉】の意味はわからんが。
これってここ数年変わらないね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:04:00 ID:xGO/lfNC
SA-CD.net 、5000タイトル越えおめでとう!!!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:16:17 ID:DZ3CzPz4
>426
単なる通過点であります様に、お祈りいたします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:05:03 ID:/VPbtHDp
5000つっても廃盤になったのも結構あるんだろうな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:22:08 ID:ngrxzdIz
過疎ってるね
ageとく
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:51:34 ID:WnhiztV9
あぁん、もっと突き上げてぇ!
http://kjm.kir.jp/pc/img/50690.jpg
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:37:54 ID:tBWW6hEy
sacdプレイヤーで1ビット信号を192k 24ビットとかに変換して
デジタルアウトできる機種ってないですか?
WADIAの581が88k 24ビットで出すらしいのは知ってるけど 
他にあれば教えてください
とらぽでもあればよろしく
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:39:29 ID:ewAcufBO
だいたい著作権保護何やらでできない機種がほとんどじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:44:37 ID:IgRuOWkq
あっそれPS3 HDMIだけどw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:50:41 ID:f2X2ba/k
>>431
PS3
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:31:44 ID:mCLTnVrd
SCE、SACD再生対応PS3の出荷を1月で終了
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080110/sce.htm
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:25:52 ID:xozNwhBj
orz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:34:35 ID:yfpkQycV
ぐわ〜、もうちょっと値下がりしたら買おうと思ってたのになあ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:51:02 ID:/w+RZ8OL
この板的にはSACDの方が重要だろうが
世間的にPS2互換なくしていいのか?と余計な心配をしてしまう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:45:40 ID:zfDh3vfv
一台ポチっておくか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:24:35 ID:GHwrR0lw
性能上げるならともかく下げるってのがな・・・

ファームウェアによる音質アップってこれからも
期待できるのかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:38:23 ID:HIyqPZbZ
SACDの認知度を向上させるだけの役割や目的しかなかったとしたら、潮時
でしょう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:39:17 ID:/w+RZ8OL
互換性は性能の上げ下げの問題でもないと思うけどね
SACDの復活はないかもしれんがPS2互換は復活した新型番が出そう
SACDも生き残って欲しいんだけど…(その方が規格の寿命が長くなるだろうから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:50:32 ID:8DhlLf/8
>>438
>>442
元々、EE/GS抜きで、ソフトウェアエミュレーションのみでPS2互換をやるつもりだったから、
こっちはアップデートでいつの間にか対応とか言うんじゃないの。
SACDに関しては、クタちゃんの影響がなくなって、
PS3はゲーム機です路線になったから外されたと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:13:14 ID:mhg43/wp
SACDは負荷が高くそのための電源やら大容量コンデンサが
無駄なコストと判断されたんだろうね
PS3のゲームやBlue rayだけなら280Wでよかったわけだし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:50:06 ID:GHwrR0lw
出す順番が逆だよな・・・

単機能から多機能ならわかるが、
多機能から単機能・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:03:54 ID:fJxzLXnZ
ゲーム機がCDやBDを再生できるんだから単機能とはいえまい?
多機能の1つを削っただけ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:35:21 ID:MiRnWXKB
ただ・・・壊れた時のことを考えるとね・・・

HDMI出力のSACDプレイヤ(BDなし)じゃリプレイスに
ならんのよ
個人的にはゲーム機能を削ってもいいくらいさ(オィ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:18:00 ID:8rk1r6su
そのゲーム機能のお陰で、驚異的なコストパフォーマンスになってるわけだが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:42:13 ID:fJxzLXnZ
でもこのスレの住人としては正しい考え方といえる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:19:12 ID:OVgijKDd
やー、このスレとしてはAVアンプにD/Aしてもらわんとロクな音にならない
似非トランスポーターはやっぱどうかと思うよ。

3万円ならかっといてもイイカナって思うけど、6万円近くは出せない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:16:36 ID:4Qn80eKE
こないだ代車でスイフトが来たんだけど
純正のオーディオシステム
Dピラーのツイーター
前ドアスピーカー
後ろドア同軸スピーカー
の6スピーカー構成

のデフォルトの音(TREBLE/BASS+−ゼロ)が
あまりにドンシャリでびっくりした
両方ともマイナス6(MIN)でようやく落ち着いた音に
あとDピラーのツイーターのせいで妙に3Dサウンドになるので
フェーダーでリア側に+2したらそういうのも若干よくなった。

Treble/bassとフェーダーだけで結構いい感じになったので
グライコがあれば純正スピーカーセットでもなかなか健闘しそうですね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:18:43 ID:4Qn80eKE

やべ、書くとこ間違えた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:18:59 ID:PgmU9uJY
>やー、このスレとしてはAVアンプにD/Aしてもらわんとロクな音にならない
AVアンプもスレの対称外って点では同じ。

>似非トランスポーターはやっぱどうかと思うよ。
別にPS3がいいといってるわけじゃない。
「SACD再生機能を削るくらいななら、ゲーム機能を削れ」
というID:MiRnWXKBの意見がここの住人らしい意見だなと思っただけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:22:20 ID:I+09NTMX
AVアンプは対象外なんてことを言うならPS3も対象外ということでよろしく。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:27:08 ID:PgmU9uJY
そういってますw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:29:16 ID:r3u1qohX
9.8とかならピュアでもなんとかなると思うんだけどな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:08:44 ID:Y6liuzE3
ピュアなら5.0
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:03:59 ID:KgTVnGae
SACDのHDMI出力をしたいなら、
パイオニア DV-600AV が出来るみたいですね。
こっちの方が安いですし、ゲーム機で音楽聴くより心理的にはかなり改善
されると思うんですけど、これって、どうなんでしょう?
この値段ですから、シャリシャリ動作音が出てくるとかあるでしょうかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:09:23 ID:FNaXFuDU
DVDもSACDもCDと大した違いはない。聴きわけられるひとはいない
http://web.archive.org/web/20050217075833/http://www8.ocn.ne.jp/~h.mosoro/omega13.htm
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:20:39 ID:uTGqv13+
>>458
持ってますが、動作音はうるさくないですよ。
個人差・個体差があると思うので、万全を期すなら
実際に動いてるとこを見たほうがよいと思いますが。
値段を考えれば、文句のつけようがない製品かと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:22:29 ID:0M1t2BBJ
>>458
ピュア板でこんな物を持ち出すなんて
俺はAVの方がこだわってないからDVD目的で400買って、CDだけど試したみたらゴミだったよ
SACDも音が出るレベルじゃない?
これなら確実にPS3が良いでしょ
HDMIってだけでゴミだけど。AV板の方が詳しい人いると思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:35:26 ID:uvLfCvJA
そーいえば、HDMI付きプリメインやDACないね
せめてソニーがだせばいいのに
AVアンプは論外だなぁ
パイオニアの90は80万とは思えない音だった。映像回路にも力いれないといけないからしょうがないんだろうけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:50:47 ID:qAb2TQk8
あんま言いたくないけど今更ソニーに何か期待するのは無駄。

金井があれだけ宣伝しまくっていたのにこの様だからな。。 <PS3のSACD 再生

ぶっちゃけ金井氏をオーディオ部門から外さないとダメ。
オカルト掛かってるもん。
フツーの人に相手にされないよ。 <彼のやってること
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:12:16 ID:F6RtysAB
禿同。
フジタのsacdも大して音いくない。
完全に失敗。騒ぐだけが能。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:52:23 ID:4jeP7IYs
またデノンやマランツの工作員
目糞鼻糞
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:01:33 ID:V8c6ds4z
マランツはそれよりもう少し読み取りがしっかりメカを作れや。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:27 ID:ghZpA5bt
>462
もうすぐマークレビンソンからでるんじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:06:58 ID:me2pEGUq
>>458
DV-600AV はHDMI上をDSDで送るので、アンプ側が対応していないと使えませんね。

以下はどうでしょう?LPCM変換してくれるみたいですし、日本への発送もできるようですよ。
各レビューも悪くない。
http://www.oppodigital.com/dv981hd/index.html
音声観点のレビュー:http://www.soundstage.com/revequip/oppo_dv981hd.htm
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:08:50 ID:BxHYz/mW
>>468
レビューの最初の方はベタほめだが最後のところでガックリだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:31:16 ID:S/Yc3/Vq
これ、映画用DVDプレーヤーとしては他誌(アメリカ)で大絶賛だったね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:21:02 ID:DzcNm0WZ
アメリカで大絶賛だったイラク戦争とかブッシュ大統領って結局どうなったの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:26:04 ID:l7T8xrOl
SACDのソフトでで普通のCDPでは聞けない(CD音質でも)のってあるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:26:41 ID:x09SSjEk
はい。たくさん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:27:00 ID:l7T8xrOl
「で」が一個多かったです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:28:18 ID:l7T8xrOl
早やっ!
まったく音も出ないというか再生されないって事ですか?

ありがとうございます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:28:51 ID:x09SSjEk
はい。ウンともスンともいいません。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:29:28 ID:2iUeqcJ9
普通のCDPでSACDを鳴らそうとしても、読み込んでくれないよ。
でも、最近はハイブリッドSACDってのがあって、
これは普通のCDPでも鳴るよ。でも音質はCDの音質。
SACDPならSACDの音質。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:31:00 ID:l7T8xrOl
こんなに早くレス頂いたの始めてです。30秒ちょっとで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:32:23 ID:l7T8xrOl
ありがとうございます。
ハイブリッドっていうのが普通のCDPでも再生出来るのですね。
知りませんでした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:36:24 ID:l7T8xrOl
今見たら私の持っているSACDソフトは全部ハイブリッドでした。
最近、SACDPを買ったのでソフトも最近発売のばかりですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:50:18 ID:Mg2g79q6
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1092942
これは
>※このハイブリッドSACDは、SACDマルチ・チャンネル音声と、
>通常CDステレオ音声の2つのレイヤーから構成されているため、
>2ch専用SACDプレーヤーでは、通常CDステレオ音声しか再生できません。
ってあるけどうちのアキュではSACDランプがつくのだが
どういう意味?
再生できてるけどマルチのうちの2チャンのみなってるのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:50:44 ID:i18u56v/
初心者質問スレ行け
クソ携帯厨死ね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:52:10 ID:i18u56v/
>>481
マルチ対応したアンプならサラウンドみたいな感じで再生できる
普通のアンプだと2chのみ
どちらもSACDの音質だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:13 ID:CzoKn/CE
>>481
フロント2chのみかダウンミックスしているかどっちかじゃね?
あるいはそのアキュのが5.1ch再生に対応しているか。
もしステレオ2chのみでCDが再生したかったら再生面切り替えればいい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:48 ID:YT6YWmC3
>>481
機種書けよ。。。

ちなみにうちの糞ニーだとCD層しか再生されません。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:54 ID:Mg2g79q6
>>483
2ch専用SACDプレーヤー→2chアナログプリメインなのですが
SACDで2ch聴けてるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:55:09 ID:Mg2g79q6
>>485
DP78です
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:17:24 ID:Mg2g79q6
>>485
ソニーのなんて機種をお使いですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:24:14 ID:mj7h0bjU
一番オススメのSACDソフトを書き込めや!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:48:34 ID:sw/h/CUb
そもそもアキュはマルチやってないだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:26:32 ID:ozH39vu9
ハイブリットで出す事自体SACDの末路みたいに感じる、本当に良い音質を
提供する気持ちが有るのならSACD専用盤で出して来い。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:38:03 ID:E05ISDjt
え、SACDのHPはもう赤色だよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:47:47 ID:pJnuk9WH
使いづらいだろ。
あと、普及・移行の妨げになる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:33:06 ID:FShHLmvJ
それにハイブリッドにしたからって
SACD層の音質が落ちるわけでもないし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:38:43 ID:Ys+wUVjN
シングルレイヤーのSACDなら1枚で済んだものの
CD層があるから2枚組になってしまっているものが
たくさんあることに気付いてないとか?
クラシックに限った話かも知れないけどね。
シングルレイヤーの方がコストは僅かでも安いし
耐久性にも優れているだろう。
自分ももっとシングルレイヤーで作ってくれてもいいと思うけどな。
CD層なんて使わないし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:56:51 ID:1HvqiXkw
CD層があるとCDDBが使えるからDB登録に便利だよ


同じ盤ならSACD盤よりHyb盤の方が価格は安いものがあるので
シングルレイヤー盤が減ったのは採算にあいにくいからでは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:07:44 ID:7+2PMQjd
>>494
落ちるよ。信じろとは言わないが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:20:15 ID:fGUsLj9d
音質が落ちるかどうかはしらないが、読み取りは難しくなるんじゃないかな。
俺のユニバでトラブってるのはハイブリばかり。
といってもソースの絶対数が違うから、根拠にはならないが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:22:06 ID:M5UM3Bwz
SACD層が近くてCD層が遠いんじゃなかったっけ?<ハイブリ

だからCDの音質に影響はあってもSACDの音質に影響はなさげだけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:35:47 ID:KgLwI7rg
このスレが↓のようになりませんように。。。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1193157383/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:51:10 ID:kCgO6z4p
まー絶滅危惧種だから、ハイブリッドで命を繋いでるって感じかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:36:22 ID:x96fS66X
PS3+Game SwithでSACDリッ....可能ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:05:36 ID:mKVJhRBk
SACDをPCで再生出来るドライパありますか?
また、DSDデータをHDDに落とすことは出来ますか?
iーLink出力のオーディオボードはありますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:56:49 ID:xIvdlDYS
無いです
作る事は出来るけど著作権の問題で不可
メーカーは消費者を馬鹿にし過ぎ!レンタル店でも取り締まれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:01:37 ID:mKVJhRBk
>>504
ないんだ…
ありがとうございます

じゃあ、HDD内蔵のSACDプレーヤーはありますか?
お店で使いたいので、一枚一枚交換してられないのです…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:13:24 ID:IWue1DGh
アナログで録音するか普通のCDをWAVでいいじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:16:30 ID:I2qZ2rM3
SACDの必要などないじゃんw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:01:06 ID:xIvdlDYS
ペットショップかもしれないぞ
人間にはSACD必要無い人が多いけど、超音波が聞こえる動物になら
老人ホームには4トラで十分
509コンタクト:2008/01/18(金) 20:09:31 ID:6BOW2kwr
>>505
SACDプレーヤーのアナログアウトからDSDレコーダーで録音すれば、ハードディスクに高音質で録れると思います。こういうのとかで。
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1000/
でも、BGMとして使うのならCDの音質でも十分すぎるくらいだし、気合いを入れて鳴らすなら普通にプレーヤーで音出しする方が良いように思いますが・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:16:02 ID:fDWmkesE
>じゃあ、HDD内蔵のSACDプレーヤーはありますか?
>お店で使いたいので、一枚一枚交換してられないのです…

つーか店内で使うんならJASRACに使用料払ってるんだよね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:46:38 ID:Ul7fNHHX
>>505
それもない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:09:20 ID:Xxxj2XRQ
>>505みたいな発想は何気にいいアイディアだね
カスラックヤクザは氏んで欲しいね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:33:14 ID:nn5bqx6Y
ジャスラックと日本オーディオ協会はダァメ Xx..(゚ロ゚ 三 ゚ロ゚)..xX ダァメ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:17:10 ID:TyIW5uTH
遅ればせながら・・・
カスラック氏ね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:20:45 ID:xvh9eo0T
なんか、差出人の名前も何も書かれていない黒猫ヤマトのメール便で
「DAS MIKROFON」っていう新品のCDが届いたのですが
調べてみたらなんか音のよさげなSACDですね
自分に届いたんだからCD開けていいですよね?
誰かが間違えて送って来たにせよ向こうが悪いのですしこのままネコババしていいですよね?
でもなんか気味悪いな
あとでヤクザとかが怒鳴り込んできたりしませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:23:36 ID:VhoBgCp1
何でここで聞いてるの?警察に届けるだろJK
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:30:01 ID:O7usP+oy
とりあえず一方的に届いた荷物は何周間か保管して
音沙汰がなければ自分の裁量で処分していいらしい

という話を聞いたことがある
518515:2008/01/19(土) 21:48:01 ID:xvh9eo0T
メール便の番号で調べてみたら、発送元の住所が特定できました
最近某メーカーのSPにトラブルがあり、そのメーカーと同じ地域の住所でした
謝礼として送ってきたんでしょうね
社名くらい書いてくれれば良かったんですがねえ^^;
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:02:07 ID:H597FFl/
>>518
ともかく、何事もなくて良かったな。
次回からは開ける前に確認しような。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:23:44 ID:Jydd6X8+
メール便て差出人書かなくても送れるのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:58:11 ID:cBTIP1Fi
ねぇ、ヒライケンのSACDって音いい?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:47:47 ID:RgFTwmzA
ロイヤルフィルの安SACDでおススメの物ってありますか?
やっぱり値段相応の物?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:28:06 ID:BT2CLOoS
>>522
シモノフ指揮の春の祭典、祝典序曲1812年、巨人
ハンドリー指揮の惑星
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:03:15 ID:yQA7YB0W
>>151
>自分に届いたんだから

受取人がおまえなら何の問題も無いだろ
525522:2008/01/20(日) 19:35:24 ID:RgFTwmzA
>>523
ありがとう。
試しに買ってみます。
シモノフの1812はCDで持ってるけど
比較のために買ってみようかな。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:39:23 ID:VbYoGO9F
音質は「値段相応」と思う。>RPOのSACD
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:38:20 ID:yP1BXjLk
48kHz/24bit録音くさいね>ロイヤルフィル
まぁ、普通のCDより安くて、普通のCDよりちょびっと音がいいんだから、いいんじゃないか。

子供が童謡歌ってるのがなんかちょっと良かった。w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:51:30 ID:hGC7E4kX
俺の持ってるCDは94年から96年収録だし、
44.1kHzまたは48kHz、16bitまたは20bitだと思う。
サラウンドは合成したもの。ま、結果オーライではあるが、
音質よりはシモノフみたいな思いがけない演奏が楽しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:22:51 ID:SYDkqHMG
>>528
年は余りあてにならない。
2008年になっても24bit/44.1kHzで録音してるニューイヤーコンサートみたいな例もある。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:42:11 ID:j9ie9V6C
RCA LIVING STEREOの1000円SACDは安いいし、音良いね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:19:38 ID:+dsL2APd
camomile Best Audioのアマゾンのレビューで年明けから
変なキチガイが粘着中傷レビューしてるなw
まさかこのスレにいるツンボの馬鹿じゃないよな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:05:49 ID:SQAiHfWI
つんぼはさべつようご
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:56:44 ID:tgvXbRLl
いまさらながら、X-01D2はいい機械だと認識し直した
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:59:29 ID:EfOAjwBL
カモミールのレビューだが、

1.音はとりたてて良くない
2.歌手の発音がド下手で芸術性皆無

という内容を指すなら、別にキチガイでもツ×ボでもない。
実に正当な評価。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:44:37 ID:uLfQFaT3
あれはつまり整形美人でしょ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:11:36 ID:Llkif7mM
藤田さんの写真で抜いた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:59:43 ID:e6/k9HwP
もういいじゃないですか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:27:40 ID:84KGOIRy
カモミールのあれ、
音の良さを売りにしたポップスSACDがある程度の売り上げ実績を出した
っていうことは、それが今後に与えるかもしれない影響を考えると
高く評価したい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:16:02 ID:Llkif7mM
X JAPANとかのニューアルバムがSACDで出てくれたら売れると思うんだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:20:05 ID:eNLVP3i1
Pureの反響みると意外とアニソンが売れるのではないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:28:57 ID:8McXvim5
30周年記念のミュージックオブスターウォーズ、DSD音源を使いながら
普通にCDで出したソニーミュージック逝ってくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:30:28 ID:84KGOIRy
>>540
言われてみればアニオタってそもそもコレクター気質だし
既存作品BD化を待望する様子からすると
「どうせならハイクオリティで!」っていう意識も高いみたいだし、
それ(アニソン系のSACD)はたしかに売れるかも…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:08:59 ID:HBAfoe5z
>>531
カナイ●乙
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:59:30 ID:Go1e+fvK
X JAPANやアニソン、声優ソングを、しょぼい打ち込みでなく、全演奏生楽器の一発DSD録り
とかして、音質と芸術性を極限まで高めれば、秋葉原で散財している人やX JAPANが復活しないと
死ぬとか言っている人たちにSACDは爆発的に普及すると思うよ。

ちなみに SCD-1を未だに使って、壊れて直せなくなるまで使い続けるつもりだけど、
次の欲しいSACDプレーヤーがない。Eso のX-01D2は良いかなと思うけど自分には値段が高過ぎる。
でもSCD-1が直せなくなったころには、中古でゴロゴロ出てくるかな?そう前向きに考えて
SACDを楽しもう。

事実上CLASSICだけでは、爆発的な普及は見込めない。やっぱりPOPS ROCKが
どんどんSACD化していかなければ。ただ録音や音質の良さは、その楽曲なり内容の芸術性が
録音や音質の良さを求めるのであって、内容の無い今のほとんどのPOPS ROCKはSACDにする
価値がないんだよね。CDで十分すぎる訳で。それこそMP3でもたいていの人は満足してしまう
わけで、そういった意味では、良い楽曲を作る人がSACDをだして売れなければならないと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:07:29 ID:ygzKkJRx
3年くらい前まではそんなふうに思ってた
今では絶対普及しないと確信した
完全に時期を逃したよ
546539:2008/01/28(月) 21:09:18 ID:ww2h2LDc
>>544
>全演奏生楽器の一発DSD録り
おいおい
全国のhideファンが怒るぞ
547539:2008/01/28(月) 21:10:59 ID:ww2h2LDc
>>544
お前の話を要約するとX JAPANの内容が無いと?
お前が変わりに死ねば良かったんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:13:05 ID:o9e4+urK
クラシックもポピュラーも、好きな盤が片っ端からCDだけしかない
むしろSACDの存在が目障りw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:15:24 ID:8M9Ckfn1
西村由紀恵とか村松健とかピアノ演奏なんかSACD向きなんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:20:34 ID:MygF4SL2
誰それ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:33:34 ID:Go1e+fvK
>>547
いやX JAPANの内容はあるよ。私も好きで中学の頃toshiのハイトーンボイスばりに歌ってた。
アルバムも全部持っているし。ただ録音がダメだ。内容が良いならば録音にも気を使ってもらいたい。
特にX JAPANの音源には音場と音像という概念がないと思われる。PEARL JAMやパティースミスの
アルバムを聴くとそのことを痛感させられる。良い楽曲にはもっと良い音質が必要だし、SACD
のフォーマットが必要だと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:36:42 ID:fpoJrjEL
DVD-Aの方が良い音に聞こえるワシは、時代に取り残されますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:36:59 ID:+V1i0P4U
どれとどれを比較して?
554551:2008/01/28(月) 21:39:43 ID:Go1e+fvK
中学の頃は友人がギターで、私がボーカルやって歌ってたよ。toshi のハイトーンボイスを
出すためにかなり大声の金切り声を上げていたからな。相当な近所迷惑だったと思う。
学校ではXファンのピアノ引ける女子に伴奏してもらってEndless RainとかSay Anything
を歌っていたなぁ。ハイトーンが途中で続かなくなって、声がかすれてきてしまうんだ。
なんでYoshikiはあんなハイトーンな調にするんだ?toshiだって声が出なくなる限界だろう。
紅白で声がほとんど出なかった事もあったし。(紅白前のライブで声を出し尽くしたのが原因だろうが。)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:41:08 ID:ww2h2LDc
延々と自己紹介書いてるヤツってなんなの?
まあBLUE BLOODをSACD用にリマスターしてもあんまり意味無いかもにゃ〜^^;
リレコーディング版が出ればいいんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:42:18 ID:ww2h2LDc
私もピアノ弾けますよ^^
てかXに出会わなきゃピアノもギターも面白いと思わなかったかもにゃ〜^^;
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:53:17 ID:j1GMTf/f
>551
昔の好録音をわざわざ改悪してリリースするよりゃハロプロの方が1万倍前向きです。
私はSACDで買ったものでアナログあるものはアナログで買いなおしました。
DSDでなければいけないソースなんてほとんどないんだし良い録音と良い演奏も何の因果関係もないしね。
録音フォーマットは芸術性も何も選ばないよ。

SLやF22や富士火力演習はまだ出ないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:30:41 ID:AVEKX6EK
アエラの記事読んだ人いるー?
現代の音楽ってほとんど
その記事どおりなのー?
あんまりそういうところ意識しないで
気に入った音楽を聴いてきたけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:07:50 ID:RDcirALX
>>556
ねこ踏んじゃったとか、蚤のワルツとか、犬のワルツとか、猫のマーチとか、サーカスソングとか、、、
レパートリー豊富です
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:53:51 ID:HWD/SzTf
>>558
J−POPから何曲かランダムにリッピングして、
マスタリングソフトにかけてご覧。

で、SACDにもどるけれど、
いちばん手っ取り早いのは
SONY系列のミュージシャンのCDを
SACD化させることだと思う。
以前、奥田民生やCHEMISTRYがSACDになっていたが、
伊藤由奈、中島美嘉、The Brilliant Green、
そして真打ち的存在松田聖子なんてだしたら
爆発的にヒットするでしょうね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:05:04 ID:G1BUtCUP
妄想乙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:44:25 ID:iNIrlQrx
松田聖子なんかは、セレぶぅ中年ババア向けにガラスCDのベスト盤とか出そ
うな気はするけどな。
スレ違い失礼。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:58:32 ID:Vli53bYx
>>562
侮る気持ちも分からんではない。
たしかに聖子のファン層は、婦女子やゲイが目立っているが
音楽では全盛期を支持しているコアファンは多い。
あの悪名高い10万円ボックスでさえ、かなり捌けたという。
現に、聖子サイドのOKが出ればという声も、制作者サイドから聞いている。
この流れでSACDハイブリッド盤が出れば、
一気に普及も夢ではないと思う。
564全盛期を支持しているコアファン:2008/01/29(火) 03:47:47 ID:3mm809Mf
ハイブリッド盤が出たら買うけどCD層しか聴かないの
ごめんあそばせ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:26:11 ID:7HKXy7u2
そういえば俺、ソニーのSACDに同封されてるアンケートはがきに
松田聖子の旧譜をSACDで出せって書いて送ったわ
しばらくしてCCCDで出たけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:40:24 ID:ourRwIE8
↑ワロタ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:25:24 ID:qWN+4LHO
↑そんなおもしろいかよ?
幸せ者だな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:47:36 ID:JEfr+bEP
↑そんなつまらんかよ?
不幸者だな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:15:21 ID:n40Hgab1
>>564
どーしてですか???
SACD非対応なら仕方ないですが、もし対応してるなら、もったいない気がする...
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:22:24 ID:ROrhgrdl
>>569
これからSACDの時代になった場合の為の保険じゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:45:42 ID:i7s7QZAn
>>563
その10万円BOXは確かDSDマスタリングなんだっけか。
出そうと思えばすぐ出せそうだが、ただ松田聖子の時期くらいからデジタルレコーディングだったような・・・orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:59:13 ID:n40Hgab1
>>570
保険?
む、わからん。わからんぞ???

SACDの時代が来るかどうかはわからんけど(来て欲しいが)、
せっかくのいい音なんだから、聞こうや。

SACDはいいぞ。
ウンチクは置いといて、いいと思うぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:00:21 ID:kB+g0+uq
80年代の日本のPOPSなんて糞録音だぜ?
SACDにしたって全然ダメ。
このまえマリーンを買ったが、金を溝に捨てたよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:09:33 ID:sqbg0Gsh
糞録音を糞録音としてきちんと再生する見事なフォーマットだ。
それをハイファイとして再生する能力も求められた時代の録音物だ
有難く聴け。

納得できないなら俺のようにアナログに改宗するのもいいぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:13:58 ID:lY/TnFHx
>有難く聴け。
大きなお世話だ。
アナログにしようが、なんにしようが糞録音は糞録音。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:24:29 ID:uI5XdSa3
>>573
マリーン...
すまぬ。聞いてない...

今のとこ聞くのはクラシックだけなんだが、録音でそんなに音違うのか?
まぁ、過去ログ見る限り、そうなんだろうとは思うけど、本当にそんなに
違うのかな???
「ノーマルCD=SACD」という、悲しいSACDに出会うことはあるが、
「ノーマルCD>SACD」という、むかつくSACDには出会ったことがないんだが...

俺の耳が糞なのかな...
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:34:28 ID:lY/TnFHx
>>576
俺は別に「ノーマルCD>SACD」の場合があると言ってるわけじゃないよ。
ただ糞録音はSACDにフォーマット変換しても効果が無いといってるだけ。

上の方で松田聖子をSACDで出せとか言ってたから、糞録音をSACDにしても意味ないと思ってさ。
いや、かえって評価を下げるな、きっと。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:35:09 ID:sqbg0Gsh
僕は糞録音でもちゃんと糞録音として再生しているから優秀だと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:11:54 ID:9Lc/RFBW
>>576
音が入ってない・・つまりゼロであるとした場合、
その部分の音を1にすることは出来ますか?
もちろん、波形から多少は音を復活させる事は可能ですが、
出来るとしたら基音部分だけですよ。
音の重厚さなどを決める倍音は波形で予想して再生形させる事が出来ない。
日本のPOPSの録音技術はこのあたりがクソすぎた。
でも、レコード時代のダイレクトカット版(特に最後期)は世界一の録音技術だったけど、
こういう職人技術をレコード会社がCDに移る際にこぞって切り捨てた。
(これは日本だけじゃなく大手では世界的にも切り捨てられてしまった。)


ちなみに、現在で録音技術が優れていると思われるのは、
大阪新世界の本道入り口にあるゲタ屋さん(www
趣味でJAZZを録音しとるんだが、
技術はまんま昔のダイレクトカットそのものを使ってるので気味が悪いほど生々しい。
(観客の声などが入ったり最初の一曲目が音量調整で少しぶれるのはご愛嬌としてね。)
いろんな曲を聴いてきたし、自分が持ってるダイレクトカット版のレコードを直接CDに入れたり色んな事もした。
でも、ここのゲタ屋のCDだけはどんなCDよりもの凄い音が入ってる。
ダイレクトカットレコードと遜色ないと言ってしまえるほどの音。
ここの親父がSACDを作ったらどんな音になるんだろ?って思うけど年だしやらないそうだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:17:43 ID:FZ+Wjy/u
うひゃーーいいかげんで中途半端な知識っぽいぃ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:39:04 ID:xAL4W+nE
「w」連打してる時点でクソだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:57:53 ID:etR4K6NW
CECがSACDPださないからいらない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:24:46 ID:Y2Rrmnfg
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:39:26 ID:rysRKClX
www
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:11:25 ID:QyI+3Brc
wwwwwwwwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:24:25 ID:jHxH5C36
コンプをガチガチに効かせまくった最近のそこいらのJ-POPSより、
80年代前半(正確に言うと83年まで)の松田聖子の方が遙に高音質だよ。
ミュージシャン達も一流ぞろいで、非常に丁寧に録音されている。
デジタル録音に移行した後もボーカルトラックはアナログで録るなど、
担当ミキサー(ソニーの元チーフエンジニア。今は独立)の拘りもかなりのもの。
氏のHPを覗くと、アコリバの制振チップをどこに貼ったらどうなったとか、
まるでオーディオマニアと変わらない。
また、実質的なプロデューサーだった松本隆もオーディオマニアであることは知られているとおり。
実際、聖子の複数のアルバムは優秀録音盤としてオーディオ誌で高い評価を受けている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:06:25 ID:Pr8e5N41
オーディオマニア
優秀録音盤
オーディオ誌
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:10:31 ID:046zUUGo
と掛けて、
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:10:35 ID:nP4DvAKJ
>>586
当時の松田聖子は別格すぎて、他と比較にならないよ。
ソニー関係者の叡智を結集した怪物録音じゃん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:29:36 ID:XykEKg6H
音は聞いてみたいが、松田聖子を買いたくはない。
んー、ジレンマがw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:29:57 ID:sqbg0Gsh
まっそれがCDになったらこれがヘボで普通の録音に成り下がりw
さらに山口百恵の前科があるのでソニーの邦楽のマスタリングはどうにも信用ならん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:23:34 ID:ksPgPH7t
このスレ加齢臭がするなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:49:50 ID:1yzHEtj7
松田聖子だけが優れていたわけじゃないよ
当時のソニーはおしなべてよかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:54:53 ID:7TgHby1U
そこで飯島真理ですヨ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:53:57 ID:6mjh6DXn
でもこの辺の歌謡曲を聞きたいとは思わんなあ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:52:07 ID:FlEq9w3j
ピュアAU板で加齢臭って言われてもw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:08:26 ID:yaryazZ9
俺は小室世代
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:55:47 ID:tfRme0oi
>>597
等?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:59:16 ID:3RTO5azP
音楽夜話の小室
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:52:15 ID:1yzHEtj7
かはいそうに・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:30:42 ID:NfigvQiX
小室世代ったら小室ゆり世代に決まってんだろ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:36:22 ID:M/1cBLiB
浜崎 宇多田世代のおれはゆとりなのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:58:06 ID:Z9c40Kx/
懐かしいなぁ<音楽夜話
そのあと(?)の 「あいつ」 とかもよく聞いてたよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:13:06 ID:k3qQRJFe
SACDのハード及び
魅力的なソフトが出ない限り、
ネタは当分なさそうだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:31:15 ID:4KML9e35
CDも同じ…オワッタシ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:12:34 ID:dCsjT1PR
ハイドンのシンフォニー97,107 フィッシャー指揮のSACDを買ったのだが、
パッケージに2+2+2RECORDINGと書いてあった。
これって何だろ?
サラウンドの録音方式の一種?
ググっても分からなかった、誰か知っていたら教えて欲しい。

ソースの詳細はこのURL
http://www.musicweb-international.com/classrev/2007/Nov07/Haydn_97_MDG90114526.htm
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:23:53 ID:dCsjT1PR
あげとこ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:48:07 ID:UozePKNv
sacdを二枚ためしに買ったのですが、eacもwmpもまったく反応しません。
何が原因なのかわかりません。

ドライブはsamsung cdrw/dvd sm-348-bです。
今度sacdプレイヤーを買って試してみようとは思うのですが、
cd層をリッピングしたものを比較してみたいので。
sacdはucgt-7510とovgy-00008です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:52:57 ID:tDYw5+Bi
ドライブによっては、CD層を認識出来ない。
東芝のSD-M1712とか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:33:28 ID:UozePKNv
>>609 迅速なレスありがとうございます。

読み込めないドライブというのは結構あるのでしょうか。
そのような情報をまとめたとこ、教えてくれるサイトはありませんか。
次買い換えるときは、BDドライブにしたいと思っているのですが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:43:08 ID:dCsjT1PR
>>610
ハイブリッドじゃないSACDだった、とかじゃないよな?

>>606
この質問は難しいか・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:00:26 ID:UozePKNv
>>611
ハイブリッドって書いてあります。
うちのものすごく古い壊れかけのCDプレイヤーでは再生できます。
最初はコピープロテクトを疑ったんですが、
それらしいことは見つかりません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:24:30 ID:CHMnTBkr
本当の幸せ教えてよ♪壊れかけの
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:55:20 ID:x7aNrXm4
ラヂオ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:20:23 ID:sSzmkEIZ
スガノ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:35:39 ID:gaklNBAH
AB誌にリマスター大王がSHM-CDを聴いてSACDかと思ったと書いている。信用がた落ち。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:12:31 ID:2rMAW2gC
AB誌のCD評(w)なんてあてになる文章は一つもない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:17:24 ID:OFmpIY7A
いっちゃん安くSACDマルチチャンネルやろうと思ったらどうすればいいの?
フロントバーチャルでも可。パイオニアの600からHDMIで受けのあるAVアンプ
を買えばいいのかな? こういうAVアンプでは何が安いの?

HDMIでDSDが受けられて2チャンネルバーチャル出力があるDACってないかな?
そうすればステレオシステムで聴けるね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:37:01 ID:P5vTVeec
どうせ死に体なんだからデジタル出力開放しちゃえよw
利権絡みでユーザーが不便な思いするなんてもう沢山だよ!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:51:15 ID:FqZ64jwC
マランツのAVアンプがHDMIでDSDを受けれたと思う。
無理してHDMI使わずともアナログ接続でやるのが一番安上がりだと思うが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:00:52 ID:M0wM31pF
同意。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:32:58 ID:/hBTPhbT
SACDのマルチなら620さんのいうようにアナログでマルチ出力あるプレーヤーで
安いのもけっこうあるでしょ、DVDユニバーサルプレーヤーに多いけど
DVDオーディオを捨てるならSONYでも低価格機出してたと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:25:54 ID:lTaxpu8/
話それるんですけど

ビデオテープの音って良かったと思いませんか?
音がなんかぶっとくて、密度が濃い重厚な音がして

あの音+SACDのレンジの広さと情報量をブルーレイのオーディオ版に求めたいなと


SACDはいいんだけど、音が薄いし シャッ・シャッ て円がときたま切れたような
エッジが立った音がして、不自然さを感じるんです。


ソニーさんブルーレイのオーディオ版(SACDの次のヤツ)は、
ビデオーテープ+SACDの音質でおねがいします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:42:57 ID:TiF+Iq8z
音が安定しないのはおそらく低域に問題を抱えてるんだな
国産中級クラスだと厳しいものがある
いいプレーヤーに変えるかNBSのACケーブルをさすと改善すると思われ
密度と質量感ならdCSで幸せになれそうな気がするぞ

すでにいいプレーヤー使ってるっていうならごめんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:46:29 ID:fDbXb8I2
ていうかビデオの音がいいと言ってる時点で俺には?なんだけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:52:04 ID:lTaxpu8/
音は人それぞれですけど、ビデオの音って自分の好みなんですよ

SACDは、ガラス越しに生の演奏をみている。そんな情報量があるんですけど
やはり、薄いというか軽いというか


あと、SACDを圧縮なしでHDDに記憶させて聞くみたいなのもそのうち出来ないかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:55:18 ID:fDbXb8I2
>>626
またその話か。
もう、うんざり。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:18:58 ID:RJ6gt1jt
9999MHzの次世代規格がでりゃあいいんだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:38:35 ID:OyQdo/zp
スレ違いな上に、ここで要望書いてどうなるのよという話なんだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:45:01 ID:Y67Cjjer
しかも需要が無いだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:56:22 ID:+hxxPUiz
>>626
ほんとこういうのはうんざり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:12:31 ID:4bKT67/F
>>626
ビデオの音ってことは自分でアナログソースから録音できればいいんだろ?
だったら、KORGのMR-1000買え。SACDよりさらに上位の規格で録音出来るし
PCに移して編集も出来る。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:31:53 ID:LwtjmIby
また違法ダウンロード云々のキャンペーンをやるみたいだけど、
そんなにコピられるのが嫌なら、全てSACDで出せば良いじゃんねw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:49:32 ID:yr5dUN9A
>>633
ちょっとマテ、、と思ったが、上手く行きそうな気がする、、

ってかDVD-A が転けたのがその違法コピー防止のためだったと覚えている人も少ないんだろうなあ・・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:57:03 ID:h6L4Nak1
全てSACDにするならハイブリッドもついでに
廃止して欲しいな。そうしないと結局
コピーは無くならないし機器の値段も下がらん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:54:49 ID:4RfOU45g
>>635
ハイブリッドやめたらSACD全滅しちゃう!むしろ最初からハイブリッドでださなかったのと
東芝のHD-DVDみたいにポシャるのがわかっていてDVD-AUDIOなんて規格が出たのが元凶では!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:57:49 ID:pi/2xWa6
DVD-Audioは糞ですね。
なんであんなものを出したのかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:59:59 ID:47+/Zqao
もう普通のCDはコピーフリーでいいんじゃね?
どうせ消費者の良心頼りだし
ネット配信に席巻されるのも見えてるし
でSACD(層)はコピー不可
良心的な音造りしたらそれでも売れる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:05:45 ID:2g9mbg+u
HD-DVDはコマーシャル流し結構やってたけど
いきなり撤退発言はいかがな物かと思う。
DVDAなんてコマーシャルすら見たことね〜ぞ。
SACDも最近全く聞きませんがヤバいのかね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:14:39 ID:H0sOSG1i
まだSACDジャーナル配布されてるしプロモーションは順調なんじゃね
リアルのショップもたまにのぞいた方がいいぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:20:25 ID:5CiDbn7o
PS3はいい起爆剤だと思ってたが。

ただPS3のアプコンでCDの響きもいいところがこまる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:46:50 ID:Ph2bs/+G
CDはアップスケーリングだろ
素人が得意げに書き込んでいるところがこまる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:06:22 ID:+i4QO9eT
>>639
SACDは、米がCDに回帰傾向なのが怖い。
大手レーベルも動きが鈍く、音質に拘ったマイナーレーベルが
頑張っているような状況。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:13:01 ID:2g9mbg+u
リアルのお店に利点があったら行ってるよ。
初売りと閉店セールくらい?しか行かない。
探し難いし値段高いし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:19:52 ID:38DYIdpr
>>640
店では存在感ほとんどないぞ
店の隅に1コーナーあった時代があったが
ずっと同じSACD置きっ放し(つまりずっと売れてないのね)
@梅ヨド
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:47:42 ID:4RfOU45g
SACD買うなら石丸かな!品揃え抱負だし!発見もある!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:01:24 ID:jkLpDhR9
HMVオンラインで良いじゃん。安いし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:08:09 ID:ES00PwQ5
>>643
米がCDに回帰してるならいいんですが…
どうですかね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:22:39 ID:5jl+HD5V
>>646
それじゃ逆効果だよ、店員さん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:39:43 ID:XOZrEHBJ
でも、実際のハナシ、石丸のあそこの店行くのは楽しいよ。
SACDの旧譜の店頭在庫も割と充実してるし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:55:19 ID:mstIHZ7x
オレも上京すると必ず寄ってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:22:01 ID:pi/2xWa6
俺も石丸寄るわwww
オマケくれるけどぶっちゃけイラネwとか思いながら寄る。
藤田のCDがいつもかかってる希ガス。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:35:57 ID:5jl+HD5V
俺はアマゾンだけどなあ。
海外でしか出てないのもたぐれるからねえ。
石丸はポイントたくさんくれるのが嬉しいけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:38:32 ID:GaL5CgJ6
田舎者はSACD買えなくて大変だのう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:41:14 ID:tM0g1r9u
どうでもいいんだがせめてSMEのソフトだけでも全部ハイブリッドにしろよ。
なんで自分たちで作った物を自分たちで無視するんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:51:07 ID:2g9mbg+u
ブルーレイがお好きなようで
SACDは無かった事にしたいんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:51:20 ID:ES00PwQ5
売れないからです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:00:09 ID:+trYMM+L
糞ニーは無かったことにしたのが大杉。
βマックス、Lカセット、TYPE4テープ、i.Linkオーディオ、盛田の倅と岡崎友紀の結婚。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:02:39 ID:H0sOSG1i
>653
今はアマゾンの方がいいかもね

HMVは昨夏ころから商品が減ってきてるね
輸入盤の多くが廃盤認定で検索に引っ掛からなくなっている
版権が日本に移ったものの輸入盤も外していってるのかも
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:12:33 ID:auZi7dZg
>>659
SACDが廃盤になるスピードは上がってる。別にHMVだけ廃盤が増えてるわけじゃない。
犬は品物の回転が良いせいで商品の手当てがつかなくなるのが他店より早いだけだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:32:59 ID:pi/2xWa6
HMVかアマゾンか石丸。
これが俺の買う店。
他では買ったことない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:49:32 ID:lsEwOXXa
普通は複数の店で買わないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:00:59 ID:Q9iyUQ46
俺もHMVで今まで買ってた。
でも先週久しぶりにHMVでSACD物色してたら、数の少なさに驚いたよ。
こりゃやばいなと思いつつも、またSACD買ってしまった俺がいる orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:05:54 ID:pi/2xWa6
>>662
そうなの?
HMVとアマゾンでは在庫状況が違うじゃん。
アマゾンではサキコロが1万円超えのプレミアム価格だけど、
HMVでは普通に買えたし(もうないっぽい)。
例えばディープパープルなんかも、アマゾンにあってHMVになかったりするよ。
それから、石丸で生で大量の在庫を見ることで、新たな発見があることもあるし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:11:42 ID:H0sOSG1i
おれも買う店にこだわりはない
HMVのポイントを集めているので優先しているが
以前はアマゾンと価格比較していた
輸入されていないものはElsive見てる

旅先でもCDショップを見かければのぞくな
日本ほどの品ぞろえは無いけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:35:32 ID:f7qTw6DM
石丸行くとさ、
メーカー在庫切れ・生産中止のリストが
貼りだしてあるんだよな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:02:44 ID:GR4SBvkR
やっぱり海外通販ですよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:31:43 ID:faIGr1Bo
断定的な言い方はやめた方がよい
それぞれに価値がある
669名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:22:13 ID:aESHz+Al
アキバの石丸みたいにクラ、ジャズ専門とかやっている店舗は別だが、大型店
でもクラシック、ジャズフロアを特に設けていない店頭からは消えていかざる
を得ないだろう。通販でしか買えなくなるのは間近だろうし、現にそうなって
いるとも言えなくもない。ただ、製造自体は向こう10年なら、どこのレーベ
ルも発売しないというまでにはならず細々と生きているとは思う。
ただ、販売は犬の通販独占(というよりここでしか扱ってくれない)状態になる
んじゃないの?

ところでだが、本家のソニーの今後の動向として気になる点。
SACDは結局クラシック中心となってしまってるわけだが、ソニークラシカ
ルから暮れに五嶋みどりの新譜が出たでしょ。このアーチストは好き嫌いは別
としてこのレーベルの最大の看板の一角でしょ。なのに、今回はSACD化は
していない。大分遅れて発売するのかな?
やはり、糞ニーだから、恥を知らずにこのまま撤退なのかな?
EXSTON等のしょぼい演奏家のばかりになっていくのはやはり寂しいよな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:49:02 ID:05no8Bre
SACDの砦はペンタトーンですね。
あそこの人たちはよくがんばっていると思う。志が高いというか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:27:51 ID:HTiBs/9g
sa-cd.netでサーチしてみると
PentaTone Classics: 132
Telarc: 161
Columbia: 142
BIS: 91
Sony Classical: 75
Chesky: 70
Living Stereo: 54
あと多そうなのはどこかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:34:27 ID:HTiBs/9g
追加
Harmonia Mundi: 68
Deutsche Grammophon: 50
Philips Classics: 24
Naxos: 33
Mercury Living Presence: 20
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:13:41 ID:oqtWfhgH
HD-DVDも滅亡したことだし、BDがDSD信号再生してくれるようになればSACDにこだわらない。
でもディスプレイがないとまともに再生できないようではDVD-Aと同じ運命。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:52:45 ID:NO9DL4rL
BDがピュアに入ってくることはないと思われ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:10:53 ID:saz3vUnv

BD-Aみたなのが、SACD捨てて、出るってこと?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:33:44 ID:+r7iWIDl
今年に入ってからバレエやオペラのBDが出始めてる
いまのとこHD DVDが先行しているけどすぐにBDだけになるだろう

フォーマットもロッシー→L-PCM→ロスレスHDと良くなってきている
しかし映像なしのソフトは出ないと思われ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:39:44 ID:saz3vUnv
でも、今切り替えるチャンスかもよ?
こんなに毎日のようにBDってニュースになるのも10年に一回のことだし。

ソフトが出てくれれば、SACDでもいいけど・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:40:03 ID:oqtWfhgH
映像なしのBDが出ないならSACDになんとか頑張ってもらうしかない!音楽を聞く際に
映像なしの方が良いと感じる人は少なくいないとおもうのだが?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:50:13 ID:jJyPWMSC
リンのサイトが充実したらSACD死亡
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:49:43 ID:NO9DL4rL
リンって型番がCD●●ってなってるプレーヤーでSACD再生できるから恐い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:42:10 ID:oqtWfhgH
バーンスタインのマーラーとか、マイルス・デイビスとかハービー・ハンコックとか
最近良いソフトを出しているので例えばワルターのマーラーやモーツァルト、シュー
ベルトをハイブリットで再発するとか、ミシェル・ルグラン、ジョン・ウィリアムス
ジェリー・ゴールドスミス、ジョン・バリー、エンニオ・モリコーネ、ジョルジュ・
ドルリューのサントラ等をハイブリッドにしてくれると良いのですが!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:47:13 ID:zfAxilOT
クラ・ジャズってJ-Pop見下してるけど、Popsの売り上げで食わして
貰ってる・・・みたいなレスを見たことあるけど、それが本当なら
Popsが売れてレコード会社儲かんないと、予算とれないような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:48:18 ID:9nrgFoXB
>>682
そもそもが国内レーベル限定の話だしな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:04:22 ID:WAzT2Fni
部屋にはCD250枚
SACD16枚と着実に増えてきた。
J-POPは松田聖子と和田アキ子くらい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:13:32 ID:oqtWfhgH
>>682
J-POPも当初からなにげにハイブリッドで出せばよかったのに、SACD発表当初は
みんなシングルレイヤーで出したから買う人いなかったのは当然!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:30:10 ID:zfAxilOT
人気投票して、上位1万タイトルをSACD化するとかしたら面白かったのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:51:08 ID:zRgBh0VE
人気投票の結果に従って出してみたら全然売れなかった
となれば、もっと面白かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:57:51 ID:+r7iWIDl
>685
吉田兄弟とかシングルレイヤーのSACDで出してどーすんのって話だよな
三味線は構造上ダイナミクスがでないからダイナミックレンジの拡大は意味なし
普通のCDで十分だった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:13:19 ID:1ExMeAdQ
>>688
本物の三味を聴いてから書け
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:19:40 ID:+r7iWIDl
>689
中棹の三味線もってるが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:53:33 ID:mxhe+Aoe
>>689
口三味線なら良く弾くが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:04:53 ID:27o++6TH
俺は尺八が得意だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:56:43 ID:V7MlRjRC
尺八されるのが得意だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:03:14 ID:NO9DL4rL
童貞でスマン
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:05:37 ID:1HkCMuDH
>>690
持ってても何ひとつ役に立ってないようだな。
吉田兄弟を見習ったら?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:20:05 ID:IIoCPpLz
輸入版のSACDのケース、デザインかっこいいけど開け方わからなくて
CD取り出すの苦労した覚えがある・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:23:08 ID:YHpZw4W4
っていうか角が丸いSACDケースってメディアを取り出しにくすぎ。
取り出すたびにメディアを反らせている。

対角線の角に指を入れて無理やり取り出すしかない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:24:26 ID:NO9DL4rL
あのCDケース割れると交換が効かないんで嫌だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:35:03 ID:+Du2vocz
ブルーレイを転用した音楽専用メディア、出てきてくれると嬉しいんだけどね。
SACD並の音質でも、SACD4枚分の収容時間があるわけで。

ハイビジョン放送のおかげで、短命に終わったDVDと違って、BDは今後20年は
生き残る可能性が大きいわけで、次世代の音楽メディアとしても有望だと思う。
音楽専用規格であっても、通常のBDプレーヤーで再生可能とすれば、少なくとも
SACDよりは普及する可能性があると思われ、
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:47:44 ID:IIoCPpLz
もうSACD普及しそうにないから


SACD→BACDとかしたら、ロゴもちょっと変えるだけで・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:09:21 ID:oqtWfhgH
BDでDSDフォローしてディスプレーなし操作のミュージックソフトなら良いかも?
駄目ならSACD維持でも普及させるか、アナログレーザーターンテーブル普及させて
くれ!もうCDの悪音には耐えられない!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:12:26 ID:+Du2vocz
東芝が予想外に早く降参してくれたおかげで、BD普及はグンと加速するだろう。
早ければ3年以内にDVDを駆逐する可能性も大きい。
3年後には再生専用プレーヤーは確実に定価で5万を切り、実売は3万程度になる
だろうし、HDD搭載レコーダーでも実売5-6万まで落ちてくると思う。

となれば、音楽メディアとしても、AVメーカーが放っておくはずがないと思う
んだけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:14:45 ID:+Du2vocz
>>701
DVD-Aの失敗を生かして、BDの音楽規格は映像無しで再生可能が必須条件だろうね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:26:56 ID:Dh+hyDyu
BDで音楽ソフトが出ても、マルチ聴く環境を持ってねえから、
俺は関係ないな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:38:18 ID:NO9DL4rL
ブルーレイは大コケすると思うぞ。
20年も先生きのこってるとは思えない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:56:58 ID:G9PrgzZQ
20年も先生はきのこる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:59:04 ID:A0NDiYK+
先生、きのこってた?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:00:58 ID:rmBOgAzh
20年もすれば今度はスーパーハイビィジョンの時代なんだろ
いくら劇的に変わるとはいえ、AV機器は所有する満足度はないわ
音楽はデータ販売になると思うけど

709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:04:19 ID:rmBOgAzh
劇的と言うか別物か
それでもなんかなぁって感じだけど
ファーストガンダムやスターウォーズより面白い物でなさそうだと思う俺は老害なんだろうな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:42:34 ID:Kb+pDJXK
20数年前に初めて観た時からファーストガンダムもスターウォーズも退屈でつまんない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:53:04 ID:ZK1wkGla
>>688
SACDの利点が、ダイナミックレンジの拡大だけと思ってるのはどうかと思うぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:02:01 ID:ju1AKek7

前線から遠く離れているせいで楽観論が支配するスレ

そこでは、現実というものはしばしば存在しない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:03:46 ID:Izh6WUqw
早くSACDに見切りつけて、BDオーディオに移行して下さい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:08:28 ID:ljz0USyw
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:12:49 ID:fZpzs0BD
あのさあ、おまえら世間知らないからアレだけど。

実際、密かにDSD録音は普及してるんだよね。
民生用録音機、と言っても、それこそじいさんが遊びで持つようなレコーダー、
実売価格6万くらい。

それが爆発的に売れている。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:16:36 ID:Izh6WUqw
巷でナウなヤングに馬鹿受けなら、DSDでもSACDでもなんでもいいや。


寝よ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:31:11 ID:3sMJ2ATE
>>715
どういう意図でそういうこと言ってるのか知らんが
民生用つか市販の録音機でDSD出来るのって
コルグだけだろ、あとTASCAM。爆発的には売れてないし
(PCMはいろいろ出てるけど
録音方式としてDSDが普及してるのはプロの業界だけだよ。
718未だDATなんて聞いてる人。:2008/02/20(水) 02:44:05 ID:8vqsvqxO
TASCAM の128マソ レコーダーもさっさと無くなっちゃったしね。

「密かに」使ってみたいと思ってた。w <タスカムのレコーダー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:04:58 ID:Wmml11nt
DATの唯一の利点であったメディアの安さも
メモリー2GB1480円とか出てきていよいよ
DATが時代遅れ感が強くなってきた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:56:42 ID:wGCzPqrp
結局ブルーレイオーディオって出るの?
それとも現状維持(SACD)?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:26:41 ID:/CkDwrWV
ビデオテープの3倍モード
722718:2008/02/20(水) 10:58:14 ID:8vqsvqxO
BD-A(仮の略称?)のアイディアは悪くはないが、DVD-A と同じ運命を辿ると思うよ。

しかも俺はBD は今でこそ少し話題になっているものの、
結局流行しないと思ってるんだな。

思う思うで、思い通りにはならないけどね。w

>>719
DAT どーしよーか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:24:34 ID:IMiJ0ZYb
オーオタでも高音質ソフトを聞かないのが多いから無理。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:00:18 ID:okMFVxdZ
SACDでもBD-Aでも結構だから、とにかくアナログディスクより数段音の悪いCDに
かわるソフトが主流になってもらわないと耳が悪くない!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:30:58 ID:WjabUZ0h
>>722
未だに、地上アナログ放送を小さいブラウン管TVで見てる人?

地デジやBSを大画面のハイビジョンTVで見てたら、DVDの映像なんて
もう見れないよ。
ハイビジョンを劣化せずに録画できる大容量メディアは、時代の要望だよ。
SDなどのメモリーも安くなったとはいえ、16GBが1000円切るのは5年以上先の
話だろうし、HDDに入れたままじゃ、いつか必ず起こるクラッシュが怖いしな。

CDの規格が時代遅なのは誰の目にも明らかだし(四半世紀も前の技術だぜ)、
SACDは、中途半端すぎて結局普及しないまま。
BDを使った音楽メディアには、絶好のチャンスだと思うけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:34:54 ID:WjabUZ0h
>>723
高音質だけでなく、長時間収容が魅力。
SACD並の音質で4時間収容できるなら、今まで2枚組、3枚組で出てた音源も
一枚に収まってしまう。
特にクラシック好きには有難いよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:41:00 ID:n44KBSqy
俺の周りの非オーオタは、














SACDもブルーレイもよく知らん。
i-podに詳しい奴らばかりだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:47:36 ID:WjabUZ0h
>>727
そういうこと。
だから、音楽専用の新しいメディアなんてのはもう成り立たない。
SACDの失敗の大きな原因もそこにある。

BDを使った音楽メディアに可能性があるのは、これから間違いなく普及するであろう
映像メディアとしてのBDのオマケとして成立させられること。
となれば、技術開発コストもゼロに近いし、部品もすべて流用できる。
これなら、ごく一部のヲタ向けに、ガレージメーカーがBD音楽メディア専用プレーヤー
なんてものを作るのも簡単。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:48:45 ID:2Bx9O6hW
ちまたでは、HD-DVD撤退で大騒ぎだが、
DVD-A撤退は噂にもならない。それが現実。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:55:13 ID:aMl7hWqp
ソニー社内でも、今

BD-A派とSACD派で規格争いしてたり
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:56:53 ID:WjabUZ0h
>>729
BD勝利が決まったってのは、実は、SACDが完全にソニーのお荷物になった
瞬間でもあるんだよ。
これで、ソニーはなんの危惧も無くBD路線まっしぐらに突き進めるわけで
となると普及の当てのないSACDなんてのは、ただ邪魔なだけ。
BDの音楽メディアは、SACD終焉させるための絶好の口実にもなると思われ。

ソニー的には、大半の部品を共有できるBD音楽メディアを立ち上げた方が
よっぽど企業収益に寄与するからな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:09:13 ID:Wmml11nt
その為にはCDPがじゃまになるな。
どんなに容量が上がろうと、CDが邪魔をする。
全く別規格で出すと売れないしCDを生産中止にするしかない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:25:44 ID:aMl7hWqp
BDのハイブリッドみたいなのできないの?
CDとBDのコンパチとか

あと、BDとSACDとCDの超ハイブリッドみたいなヤツ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:26:35 ID:WjabUZ0h
>>732
BD映像メディアの工場が流用できるだろ。
ハードウェアもソフトウェアも。

CDの売れ行きがどんどん落ちている今、現状のCD専用の生産設備というのは、
いずれ成り立たなくなると思う。
そういう意味でも、BD音楽メディアというのは、ハード・ソフト両方の産業に
とって魅力だと思うんだけどな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:31:51 ID:okMFVxdZ
BDがSACDのDSD信号サポートして録音再生可能になればよし!駄目ならSACD継続すべし!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:32:47 ID:WjabUZ0h
>>734 のカキコちょっと先走りすぎた。

前提として、>>732が言うように、いずれCDは邪魔になる。
ハード・ソフト両方の生産設備がね。

そういう意味でもBD映像メディアの工場が流用できるBD音楽メディアに
さっさと移行させてしまったほうが産業全体としてもメリットがある。

ということで>>734に続く
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:34:47 ID:WjabUZ0h
>>735
CDでさえ、存続が危ぶまれているのに、だれがSACDのことなんか気にかけるのかと・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:43:18 ID:WjabUZ0h
SACDが失敗したのは、メリットが高音質だけだったのと、マルチチャンネルに走ったから。

BD音楽メディアに可能性があるのは、高音質と長時間収容を両立できるから。

 SACDを超える超高音質でも2時間
 SACD並の音質なら4時間
 CDの2倍の音質なら8時間

とすれば、オーヲタと一般音楽ファンの両方にアピールする。
iPODがいくら普及しても、好きなアーチストのパッケージメディアは欲しい
という消費者心理はあるはずで(だから、いまだにJ-POPのCDも売れている)、

好きなアーチストの全アルバムが1枚に収録可能なんて、一般音楽ファンにも
魅力だと思うけどな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:56:04 ID:3f7qFGn4
>>738
だから、世間的には高音質なんて求めてないんだと、何度言ったら、、、
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:18:16 ID:WjabUZ0h
>>739
わかってるよ。
だから、一般音楽ファン向けには長時間収容が魅力になるって書いてるだろ。

CD並の音質で20時間収容でもいいけど、さすがに20時間はいらねーだろと思ってさ。

8時間も入って、その上でなおCDの2倍の音質ってのはけっこう一般ピープルにも
アピールすると思うがな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:24:36 ID:2G0Pm6wW
>>738
SACDのマルチ化は敗因じゃねー。寧ろ可能性を開いた。
2chと5.1chのセッティングは両立しない。フロントの位置が全然違うから。
高音質に興味を持ってオーディオに金を落とす人種が、ピュアからホームシアター系に切り替わる中
AVアンプでCDを聞くのはどうやっても無理があった。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:27:32 ID:2G0Pm6wW
ミニコンポやi-pod層相手にSACD押し付けたって、確かに効果が無いだろうが
ホームシアター系には、高音質(&マルチ)で売り込めた筈なんだよな。
PS3が出てくるのが遅すぎたって所か。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:29:20 ID:HHp559pK
5chのセッティングでビートルズ2chを再生すると、
いい感じで再生される。
「フロントの位置」は関係ないように思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:31:05 ID:WjabUZ0h
>>741
シアター系は映像メディアのBDでいいだろ。

ピュアはやっぱり2チャンネル。
2チャンネルでもまともな音を出すとなると2百-3百万はかかるのに、
5.1で同じ音質求めたら一千万超えちまう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:31:51 ID:JP+jrWXI
>>740
クラシックはいいけど、アイドル歌手の糞唄を8時間も収容するの?
つか、制作側は大変だなあ。
映像付きにして1時間としても、時間埋めの糞曲のビデオ撮影〜編集で死ぬなあ。
ポップス、ロック類のアーティストは年一枚が限界になるんで内科医?
とすると単価もあがるなあ。
BDアルバム一枚が一万円ぐらいかなあ?
糞盤掴んだら泣くに泣けないなあ。

で、映像無しの音源はクラシックとかジャズライブ程度になり、
高級オーディオのマーケットがちょっと狭くなるんかなあ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:43:18 ID:aMl7hWqp
ポータブルDBプルイヤーで、HPで音楽聞くスタイルでいいんでないの?
俺みたいな一般ピープルは

むかーしポータブルSACDみたいな画像見たことあるけど、商品化されなかった・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:43:59 ID:WjabUZ0h
>>745
糞歌しか歌えないアイドルや一発屋は、映像メディアとi-PODに流すだけで
いいんじゃない?
音楽専用メディアは、ある程度過去の資産がある実力派シンガーだけということで。
どっちにしろ、再生プレーヤーは共通のハードを使うんだし。

高級オーディオで糞歌聴いてる層は非常に小さいだろうから、マーケットに
変化はないと思われ。
もっとも、高級オーディオのマーケットは、今、団塊さんが支えてるから、
この世代が鬼籍に入ったら、さらに縮小するのは避けられないだろうけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:47:38 ID:2G0Pm6wW
>>745
音楽ソフトに映像は要らないよ。
寧ろメニュー画面とか入れられて、音楽聴くのに
いちいちテレビをつける必要があるとなったら、その企画つぶれるぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:51:55 ID:JP+jrWXI
>>747-748
気持ちとしては禿同なんだが、
ピュアオーディオ人口考えたら、
上質ソースかつ音源のみではハード業界が保たないと思われ。

あるいは、今以上にすべての単価を上げないとねえ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:56:01 ID:WjabUZ0h
>>749
だからこその、BD映像メディアのオマケなのさ。
SACDのように専用ハードが必要だと、ハード産業がもたないけど、
既存のBDプレーヤーにチョイとチップを追加するだけでOKなら大丈夫だろ。

ピックアップ機構が共通なんだから、BDプレーヤーでCDを読めるようにする
より全然コストはかからない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:07:21 ID:IMiJ0ZYb
映像入れたらもっと売れなくなる。
そういう心理もわからないとはこのスレはハイエンドユーザーがいないんだね。
やっぱり弱者の掲示板2chといったところか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:13:40 ID:WjabUZ0h
>>751
何を知ったような口ぶりで・・・
んなことは、わかってるよ。

ハイエンドユーザー向けには、放っといてもハイエンドメーカーが
音楽専用ハードを作ってくれるさ。50-100万円くらいで。
こういう機器は、数が売れなくてもかまわない。

ただ、規格全体としては、相当な数か売れないとソフト・ハード両方の産業が
もたないから、普及機は既存のBDプレーヤーと徹底的に共通化を図る。

SACDが失敗したのは、一にも二にも専用ハードとソフトが必要だったため。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:30:28 ID:aMl7hWqp
第二次規格大戦が終戦したけど、HD DVDにいた陣営がしがらみ無くなって
SACDでソフト出し始めるってことはないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:31:03 ID:2RBC4hnv
それと音質差も対して無かったし。
755名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:36:22 ID:OAotEA/7
映像との共用だとしても、嫌だったら別に繋がなきゃいいんだし、
別に液晶テレビ置かなきゃいけないって訳でもないだろ。
SACDでコケたんだから、音楽専用のハードなんか出る筈ないだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:39:42 ID:WjabUZ0h
>>755
今現在、現実に100万を超えるプレーヤーがゴロゴロあるんだから、
需要があれば作るメーカーはあると思われ。
もちろん、大手家電メーカーはやらないだろうが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:09:35 ID:JP+jrWXI
>>751
なんでエソはユニバーサルも作ってんの?
758大手:2008/02/20(水) 16:10:06 ID:av8Kb23l
DVDAで勉強させてもらいましたので
次世代の音楽専用ソフトは絶対にやりません
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:20:29 ID:JP+jrWXI
>>756
たしかにそう思うが、
すると、ピュア用ハードはハイエンドメーカー以外は作らなくなるよなあ。
そこで>>749に至るわけだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:32:18 ID:WjabUZ0h
>>759
一般用ピープル用は、普通のBDプレーヤーで音楽メディアも再生できれば
それでいいわけじゃん。
そこで、大きな需要を掘り起こすわけだから、規格がつぶれることには
ならない。

主要部品は流用できるから、10万前後で音楽専用ってのも十分可能だろう
けど、このクラスでわざわざ映像回路を省いたものを望むヲーヲタが
どれだけいるやら・・・
映像系のノイズが嫌なら、映像回路のキルスイッチ付ければいいだけだし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:49:48 ID:bJqy5FnD
純粋じゃないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:10:17 ID:JP+jrWXI
>>760
つか、今のDVDプレーヤーでもCD再生できるじゃん。
ハイエンドでないオーヲタでも映像機器との流用を嫌うのは、
音響機器とテレビでグラウンドを共用するのが嫌、
という潜在意識からと思われ。
ホット側切ってもグラウンド繋がってるじゃん、
HDMIにしろRCAにしろ。

音響側で必死にコモンモード対策しても、
相手にテレビが加わるとちょっと怯むなあ。
763名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:12:34 ID:3Nqpgx1R
>760
それってDVD-Audioの存在と酷似してる・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:16:46 ID:2nlR+Q/p
SACDは、これからだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:18:15 ID:WjabUZ0h
>>762
フタを開けてみて、そういう要望のユーザーが多けりゃ、そういう製品も
メーカーが作るんでないの?5万、10万の専用機。
そのクラスの製品で映像との共存を嫌ったところでどうなんだ、という
疑問は別にして。

>>763
DVD-Aは、発想は良かったんだけど、SACDとの競合でソフトが付いてこなかった。
BDのように統一規格であれば、その点は心配ないと思われ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:19:27 ID:WjabUZ0h
あと、DVD-Aは映像機器が必須というのが痛かったね。
あの規格を決めた人は、なにを考えていたんだろう???
767名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:23:52 ID:OAotEA/7
で、SACDは無くして良いのかよー?
どうせお粗末かつ中途半端な新規格音楽再生メディアなんか造られたら、
ソフトメーカーも俺達ユーザーも混乱するだけだろ。
好みがあるから、SACD最高とは言わないが、CD、アナログと選択肢
があってこれ以上何を望むんだよー。

10年すればマジで一般家庭にはパッケージ音楽メディアが存在しなくなっ
てるかもしれないじゃないか!オーディオ好としては過去にアナログ文化を
守ってきた人達みたいに、CD(SACDを含む大きな意味で)を守ろうという
自覚が必要になってるのかも知れんのだぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:50:41 ID:vh70geM5
少なくてもSACDの収録時間がCD並なのは
ハイブリッドでCDが足を引っ張ってるから
仮にBDAが誕生してもCD互換を止めなければならん
DVDPでCD再生出来るけど好んでCD再生してる人が少ない
この事を考えるとわかるよな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:51:50 ID:WjabUZ0h
>>767
BDは、16MB使えるメディアなんだから、お粗末でも中途半端でもないと思うが。

お粗末かつ中途半端で、ピュアヲタからすらダメ出しをされたSACDに比べれば
よっぽど有望な新メディアだと思うよ。

俺は、この機を逃さずに、CDを捨ててBD音楽メディアを確立してほしいと、
切に思っている。

あと、10年くらいではパッケージメディアの需要は無くならないと思われ。
100Mbpsの回線普及率が70%を超えるような時代が来れば別だが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:56:11 ID:WjabUZ0h
>>768
下手に互換性なんかを考えるから新しいメディアが中途半端になって、
潰れるんだよ。

LP→CDもVIDEO TAPE(またはLD)→DVDも互換性を捨てたから成功した。
今回のHD-DVD騒ぎも、DVDとの互換性にこだわったHD-DVD側が負けたことも
同じだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:57:07 ID:WjabUZ0h
>>769で書き間違い

16MBじゃなくて16GBね。分かると思うがw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:02:57 ID:pxllVSQ1
であんたたちはそれだけの容量を何に使おうと思っているんだ?

現実的な録音環境で活用できそうなフォーマットやソフトかあるのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:06:13 ID:WjabUZ0h
つでに、勘違い発見。

しっかり調べたら、BDの容量は一層で25GBだった。
現在でも多層化で100GBまでのディスクが開発済みで、200GBまで拡大できる
試作にも成功しているそうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:07:21 ID:vh70geM5
ライブ会場の曲が始まる前のザワザワ音も含め
全てライブを録音したソフトを


要らね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:09:23 ID:WjabUZ0h
>>772
ベートーベンの交響曲全集が1枚に収まったり、スタンゲッツの全ての音源が1枚で聴けたり、
中島みゆきの過去のアルバムがすべて1枚で済んだら楽だぜ。

それでいて、音質はSACDをはるかに凌駕するんだったら、言うことあるまい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:13:45 ID:xdLxipSL
BDのHDオーディオの音質がまだどれほどのものかわからんのに
SACDを凌駕するとか妄想もいいところ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:15:00 ID:vh70geM5
CDもDSD録音技術によってより高音質になってしまった。
CDで十分だった人達はさらなる高音質など求めてない。
DSD録音ならブッチャケCDでも十分だぞ
SACDPは動作音が五月蝿い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:18:58 ID:pxllVSQ1
>775
???
確かに楽だけど普通はそんな売り方はしない(できない)のw
ブリにmp3でベト全なんてあるけどね。

ちなみに昨年のCDの生産数ってLPの時代の最高生産数の倍あるんだぜ
しかも価格は据え置きさ。
これが1/10になっても流通規模としては昭和40年代の中ごろだ。


779名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:19:03 ID:+HrZMCiS
規格の容量だかなんだかはもうこれ以上増やしてもしょうがないよな。
録音制作側も機材入れ替えたりとかウンザリだろうし、また新規格なら
ではの経験則を築かなくてはならないだろうし結局ソフトが流布しない
よ。

もうさぁ!原点に戻り音楽を楽しんで聴こうよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:22:13 ID:IMiJ0ZYb
ユーザーの要求水準に合わせてフォーマットがあること自体自然なことだが。
ひとつの規格で何でも間に合わすという考え方自体無理では?
こだわりのないユーザーのためにこだわりのある人たちが低レベルのフォーマットに
つき合わされるのは勘弁。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:22:14 ID:JP+jrWXI
>>775
大場久美子の唄を8時間連続で聴いて気絶することもできるな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:28:07 ID:WjabUZ0h
>>777
CDは録音レベルが低い部分の再現性が悪いのと、急峻なローパスフィルターを
必要とするのとで、音源がどんなに良くても限界がある。
つまり、どうやってもある程度以上の音質にはならない。
25年前の技術限界をいつまで引っ張るつもりだよ。

>>778
現実に全集のボックスとか売ってるじゃん。

>>779
マスターの音源をそのまま入れ込める容量のメディアなんだから、
録音側にとっても有難いんじゃないの?
今みたいにせっかく良い音源なのに、CDの640MBに押し込めるために
圧縮したりする必要もなくなるし。

なんでこうもしつこく反対する人がいるのか理解できん・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:29:09 ID:6FEQCrfM
少なくとも、回転する、というか機械的動作部分がある機構はそのうち無くなると思うな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:34:07 ID:vh70geM5
将来的にはアクリルのような玉を装置に入れて
再生するようになるんじゃね?プリズム記憶媒体ってやつ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:36:34 ID:WjabUZ0h
そういう時代が来ることは否定しないが、それまでには、あと四半世紀
くらいかかると思われ。

そこまで、今のCD規格を引っ張る気かよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:11:24 ID:JP+jrWXI
いや、CDを引っ張りたいわけじゃない。

つまり、あれだ。
糞ニーの好きにはさせたくないわけだ。


せっかくSACDプレーヤー買ったのに、
BDに圧されて規格廃止されたら腹立つんだな、
俺は。


今やどのデッキもまともに再生してくれないDUADテープが大量にあるんだよ。
うちにはw
787名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:16:27 ID:Xz6d/VAf
>>785
BDであろうがなかろうが、CDを駆逐する程の音楽メディアはそう簡単に
は現れないなと思うのは自然だろ。四半世紀位持ち応えるんじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:37:19 ID:WjabUZ0h
>>787
CDってそんなに完成度の高いメディアだったかなあ・・・
100万以内でなんとか聞くに堪える音を出したのはLINNのIKEMIだけで、
あとは、まともに聞けるものとなるとトラポとDACで100万超えてしまうという
ショボイ規格のような気がするんだが。
(IKEMIはある意味誤魔化しの妙味だから、正攻法で行くとすべて100万超え)

>>782で指摘した欠点の他にも、ジッター対策が皆無とかエラー訂正が貧弱とか
とにかく、今となっては欠点の目立つメディアなんだが・・・

BDで規格をきちんとすれば、5万円の機器であっても、現在の100万のCDPを
超える音も簡単に出せるだろ。
容量があれだけあるんだから、相当精緻な誤り訂正を組み込んでも十分足りるはず。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:42:34 ID:NUVjcc2P
一般ユーザーには十分なんだろCD。
音質より手軽さがウケたんだからな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:43:34 ID:WjabUZ0h
>>786
その気持ちはよーく分かる。
俺も企業としての糞ニーは大嫌いだ。

でも、その糞ニーのBDが記録メディアの天下とっちゃたんだから仕方ない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:50:22 ID:WjabUZ0h
>>789
そういう一般ピープルには、8cm規格のBDがいいかも。
これでも一層で7.5GB二層にすれば15GBも入る。

録音可能メディアが1枚300円とかになれば、ディスクマンが復活して、
iPODキラーになり得るかも。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:56:01 ID:vh70geM5
コピーされたくなければSACDで出せば良いのに
つまり大衆はコピー出来るブルーレイに流れると?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:59:59 ID:b9QX/zc3
>BDで規格をきちんとすれば、5万円の機器であっても、現在の100万のCDPを
>超える音も簡単に出せるだろ。
>容量があれだけあるんだから、相当精緻な誤り訂正を組み込んでも十分足りるはず。

SACDも同じ状況だが、なぜBDだと普及すると思うんだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:03:22 ID:+1LY9ysw
CDもビクターのXRCDとかK2HDなんかの良いやつはLPに勝っているのでは?と思わせる
音を出してくれる。再生にはハードももちろん良いモノが必要なんですが、ソフトも
これらのソフト並みにみんな録音マスタリングしてくれれば、CDでもかなりの音質だと
思う。ちなみに再生はMac+Eso D-70なんでPCオーディオだけど、これが一番好みなので
仕方が無い。

SACDは、タイトル数が少ないのが残念ですが、確実にCDよりも良いしLPよりも良いと思う。
これを続けて欲しい。ペンタトーンとかジャズだと88レーベルなど、小さな会社ばかり
頑張っているのが少し悲しいところですが、続けて欲しい。またBlue Rayで新規格を作っても
多分無駄だし、SACD以上の情報量は必要ないと思う。SACDでもまだ全然やり尽くして
いない。ピュアだとマルチのハードも全然ないし。

SACDを地道に続けて行くこと、CDの規格を大切にすること。これが必要だと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:23:59 ID:ZK1wkGla
SACD4枚買いました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:38:23 ID:WjabUZ0h
>>793
BDの利点は容量がけた外れに大きいことに加えて、

・録音ができる(これが一番大きいかも)
・専用のハードがいらない
・ソフトも映画などのBDパッケージメディアの生産施設を共用できる
・規格の乱立がない
・8cm規格があり、これでも十分な容量があるため携帯メディアとしても優秀
・記録方式もDSDの技術をまんま流用できるので新たな開発コストがかからない
・BDという一般に認知されたメディアのを使うので最初から一般のの認知度が高い

なんか、まだありそうだけど、とりあえず思いついただけでもこれだけある。

>>794
お持ちのソフト資産が過去の遺物になる恐怖は分かるけど、んなことってたら
進歩はない。
プレーヤーのコストが安くなる分で、最終的にはトントンじゃないの?
CDはともかく、SACDをこれ以上続ける意味なんてどこにもないさ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:53:05 ID:b9QX/zc3
>>796
容量が大きいことがそれほど魅力的か?
一枚のディスクに100曲とか入ってたら逆に不便だと思うが。
選曲とかどうするんだ?
あと、ipodよりでかい携帯用プレーヤーはもう売れないとおもうぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:12:41 ID:WjabUZ0h
>>797
頭悪いねぇ。
そんなの、階層構造にすりゃいいんじゃん。セクションとトラックに分けて。
交響曲全集なら、弟一番の一楽章は1−1とか。
アルバム10枚ぶち込んだなら、それぞれのアルバムにセクション番号振って
アルバムの中の曲にトラック番号振ればいい。
これができない人は、10枚以上のCDコレクションで聴きたい曲探すのに混乱
しちゃうような人で、そういう人まで救済する必要はないと思う。

たぶんソニーならほぼ8cm四方の厚さ1cm以下の携帯プレーヤー作ると思うが
これでも大きいのかねぇ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:17:39 ID:WjabUZ0h
ちなみに、俺は、今の2000枚ほどのCDの中からお目当てのCDを探す方が
よっぽど面倒くさい。
これが、200枚ほどに減らせたらどれだけ楽か。
8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/20(水) 22:21:27 ID:YIp3LXFe
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:24:52 ID:qM+T0yHi
SACDでうまくいってないんだから
BD-Aなんてとてもとても
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:25:10 ID:okMFVxdZ
>>799
SACDと音質で比較したら2000枚のCDは2000枚のゴミだよ!
BDに期待するのはDSDをサポートして高音質化することのみ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:27:30 ID:JP+jrWXI
さんざんガイシッツだろうけど、
SACDの低音てCDに比べて上品になりすぎてないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:33:14 ID:WjabUZ0h
>>802
ホント、早くこの2000枚のコレクションンをゴミにしたいんだけど、
SACDなんかに置き換えたら、ゴミをゴミに置き換えるだけで、ただの
金と資源の無駄遣いにしかなんないからねぇ・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:38:16 ID:b9QX/zc3
>>804
お前の言い分だとオンキョーがやってる音楽配信のような方向性が
最も理にかなってると思うが、それじゃあ駄目なのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:41:35 ID:WjabUZ0h
>>805
聴くに堪えるまともなHDDレコーダーが無いのと、HDDは5年前後でクラッシュする
ことが決まってるので、んなものをソースの中心にはできない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:46:47 ID:rsB5zBzK
2000枚のゴミが何十枚かのBDに置き変わったところで
ゴミはゴミだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:54:18 ID:okMFVxdZ
>>788
おっしゃる通り、何百万もかけないとマトモな音がしないCDというメディアが
いまだにありがたがられているのがどうもよくわからない!SACDやアナログの
方が実はリーズナブルなのに!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:07:04 ID:65PGMqZb
>>806
HDDレコーダ? onkyoのはPCで再生するものだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:08:25 ID:IMiJ0ZYb
>>803
耳の悪い弱者だな。そういう連中を排除するために
別フォーマットで切り離す意味があるというもの。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:29:27 ID:PxTBZMdU
ぶっちゃけ普及してソフト出れば、SACDでもBDでもどっちでもいい・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:37:44 ID:JP+jrWXI
>>810
もしかして喧嘩売ってる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:39:46 ID:cc9k0+Rj
7年越しの夢が実現しました。
SACDが再生できるPS3がなくなる前にPS3(60GB)を買ってきて、
DQ7のSACDサントラを買ってきました。
SACDは登場時から知っていて、DQ7のサントラも出たのは知っていたけど、
買うまでに至りませんでしたが、PS3の新機種がSACDサポートしなくなる前に・・・と
買ってきました。最高。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:59:10 ID:b9QX/zc3
一服の清涼剤だね
815名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:00:42 ID:hxnychMT
CDはタイトル数で圧倒的に上回るのだし、誰もが一番多く所有している
メディアなのだから可能な限り銭を投資するのは当然だろう。
俺はやらないが、アナログの世界にはの高額なカートリッジが存在したりする
んだし、気に入ったディスクの最高の音を引き出したいとすれば仕方ないだろ
う。それが嫌ならオーディオ辞めろよ!

まあ、SACDは現在では最高の音楽メディアだとは思うが、だからといって
CDでしか発売されていない名盤を糞扱いして聴かないというのは、いった
い何のためにオーディオやってるか分からないじゃんかよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:46:34 ID:HIZ3wKN7
とにかくBDの話はスレ違いだから他所でやってくれ。
ケンカ売る相手がSACD厨しかいないのは気の毒に思うが、迷惑だ。
スレの空気が濁る。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:58:05 ID:BADaP0sP
はーい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:20:55 ID:AWXtfWl3
一般に普及するためには「便利さ」が必要。

カセットテープが普及したのは、小さくて持ち運びがラクだったから。
CDが普及したのは、薄くて曲の頭出しができたから。
MP3プレーヤーが普及したのは、小さくて多くの曲が入って書き込みも早いから。

一般層にとって音質は「そこそこ」あればよくて、重要なのは「使いやすさ」。
DVD-Aは映像出力前提の使いにくい規格だった。
SACDはDVD-AよりもCDに近い使いやすい規格だった。
が、一般層はCD以上の「高音質」を強く求めてはいなかったので普及はしなかった。

BDが普及するためには、少なくとも音楽CDと同じような
使い勝手のUIがなくてはいけないと思う。
「BD-A対応機」みたいに普通のBDプレーヤーでは再生できないような
別々の規格にすると、普及するのはSACDと同じように難しい。
音質やマルチを語るのは、そうした「使いやすさ」や汎用性の後の話だと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:26:55 ID:9QN7e7Sk
たしかに、俺がSACD買い出したのはハイブリッド盤になってからだな
SACD再生可能な機器を買ったのはそれからずっと後だしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:36:59 ID:C5oeR7vN
俺もハイブリッドを買ってDSDレコーディング
良いじゃんと思ってSACDP買ったけど結局
SACDPが凄く良いのでは無くDSDレコーディングが
良いだけだとわかった。現行CDPで十分だと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:49:55 ID:9/8fTKAO
ソニーはブルーレイの次の規格をもう当然作ってるよな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:56:02 ID:yWoCLhKQ
>>820
そう断言するのは百万クラスのSACDプレーヤ買ってからにしろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:57:03 ID:ISgnUZLy
別にDSDデータがそのまま出回ればいいんだろう?

ブルーレイにしたところで大したメリットはないと思うが。
長時間って、いくらで売るんだよ。制作費が10倍になって価格そのままでペイするのか?
演奏会をまるごとライブ録音してそのまま出すとかなら別だが。
クラの演奏会なんてただでさえ1000人くらいしか観客がいないのに、需要があるのかね。

1ソース1時間から2時間が限界じゃね?映像と同じで。
映像だってブルーレイになったからって、ドラマ10話を一枚に詰め込むわけじゃないだろ。
著作権が切れかけたような廉価版仕様ならともかく。

間抜けな強弁はスレ違いでうざいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:24:14 ID:9/8fTKAO
1枚8時間で定価2万円がデフォになる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:37:04 ID:wNWXGWcJ
スレ違いだっつってんだろ
やめとけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:44:17 ID:bWq+G0O0
コロコロID変えてごろつくタコは来るなよ。
お前1人が場の雰囲気壊してんだろが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:32:34 ID:hYQZmFT2
SACDにケチつける奴は再生機をもってない。再生機を持っていてSACDの高音質を聞いてしまった者は
何故SACDが普及しないでCDやMP3のようなイガイガ雑音メディアがはびこっているのかいらだつ!
DSDで録音またはマスタリングしてある音源をPCM(CD)で聴くのは意味がない!でも俺がユニヴァーサル
の人間なら、今年の暮れにはDSDマスタリングのJAZZとCLASSICのBEST100をSHM-CD\2800で発売し、
来年の6月にはXrcdのSHM-CDを信者向けに\5800で限定発売!で暮れにはBEST100のDSDマスターSHM-CDを
今度は紙ジャケ仕様で発売!翌年10月には\2900でSACDにして再発し、暮れにはSACDをSHM-CDの素材で作って
\3500で売る!SACD再生できない人を相手にあと4回は良い商売ができる!販促用の評論家もいるし!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:49:37 ID:9QN7e7Sk
>>827
アナログディスク化を忘れてますよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:09:08 ID:XgauDwHs
SACDでいいから、責任もって普及させてソフト出して下さい


以上。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:38:44 ID:C5oeR7vN
泳げたい焼き君がSACDで再販されなかった件について
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:55:00 ID:hYQZmFT2
>>828
827おっしゃるとおり!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:05:56 ID:TyjABQDt
SACD完全撤退決定だってさ。
今、発表の機会を窺っているらしい。

HD-DVDに続けてだとニュースになりやすいから、ほとぼりが冷めて、
世間に何か大きな事件があった時に、隠れるようにひっそりと発表
するらしい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:27:16 ID:+bug3a5R
>>832
主語がないから訳分からん。東芝EMIがか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:51:11 ID:hYQZmFT2
>>833
もしかしてソニー?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:54:11 ID:vxBsOx8T
ソニー、SACDPほとんど作ってないしね。

って釣りジャン。w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:00:39 ID:pjl1dOpM
SACDってS-VHSみたいなもんだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:13:28 ID:hOZYcKk7
妄想が激しい>>832
いつ現実から撤退しましたか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:24:45 ID:TyjABQDt
じきに分るさ。
さすがに半年は待てないって言ってたからね。

>>836
そいつも同じこと言ってた。
メタルテープやS-VHSみたいなもんで、本質的にはCDとたいして変わらんって。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:37:15 ID:OjklATEi
>>832
そこまでしてSACDを貶めたいのですか?
理解に苦しみます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:57:09 ID:9/8fTKAO
SACDは特定の層に売れてるから細々続けてくんじゃね。
ハイブリッド盤で。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:08:33 ID:hYQZmFT2
HD-DVDはBDに敗北したが、SACDは既にDVD-Aに勝利しているので、継続しようと撤退しようとインパクトはない!
既にSACD再生機を持っている人は高音質を楽しんでいるし、SACD再生環境に無い人はアンチになってSHM-CDなどを
無理に有り難がるしか楽しみようがないということ!SACD聞けない奴はこのスレに関係なし!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:10:23 ID:9/8fTKAO
SACD持ってない奴がピュア板にいるかってのw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:21:14 ID:hYQZmFT2
>>842
SHM-CD信者
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:02:40 ID:hYQZmFT2
>>838
メタルテープとノーマルテープの違いが判らない奴がピュア板でSACDを語るとは(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:09:11 ID:uuRveVpt
カセットテープならSONYのDUADかTDKのダイキャストフレームのやつに限る
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:11:55 ID:V7LBeXZ7
>>844
ナツカシス!
出たての頃は滅茶苦茶値段高かったなあ。
しかしあの性能を活かしきれる録音はなかなかできなかった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:31:37 ID:hYQZmFT2
メタルテープとかダイキャストハーフとかセラミックハーフとか出た時には
オーディオ花形だったからどんどん性能向上した!それが最近ではSACDとCDの
区別がつかないくらいのこと(それでいて何故かCDとSHM-CDの区別はつくらしい)
を理屈だけ並べ立てて言う奴がいるのだから・・・。商売にならないとメーカーの
口上も変わるものですねえ!SACDで昔のカセットみたいに激しく性能向上競争して
くれたらなあ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:45:12 ID:48hmXUrP
そういや、10年くらい経過した懐かしいDUADテープを聞いたら
ヘッドが真っ黒になって、音質も高音が落ちててひどいことになってた
ことがあったなぁ。
ノーマルやメタル・テープはそんなことなかったんだけど。

ハイブリッドSACDとか経年変化は大丈夫なんかな?w
849名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 17:12:13 ID:Yjpt99AA
なんでここでカセットテープの話にまでなんだよ。
いい加減にしろや!
850↑↑↑狭いなあ:2008/02/21(木) 17:32:59 ID:bWq+G0O0
ちゃんとSACDに絡める方向に持っててんだろが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:35:11 ID:WMZkppqO
この期に及んでSACDオンリーのディスクを買った俺はツワモノw
852名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:39:50 ID:eCpmuP0/
ぜんぜん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:45:01 ID:+ExTU9nT
世界遺産・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:21:32 ID:hYQZmFT2
>>851
といったって!ワルターとかSACDオンリーのしかないのはそれ買うしかないでしょ!
SACDプレーヤーもってればハイブリッドである必要ないわけだし!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:44:49 ID:THzo+sXP
ワルターのSACDって、いまだにSLだけなの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:20:49 ID:hYQZmFT2
>>855
多分「未完成」とか「モーツァルトの40番」とか・・・。俺SLしかないと思って買ったけど・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:25:35 ID:E++JK/AP
シングルレイヤーはそれはそれで出来の良いの多くない?

今度鼓童買ってこよう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:37:52 ID:pu/z11Np
俺はSACD派だけど普及するならブルレイAでもいいと思うんだ
ブルレイAプレイヤーでSACDソフトを再生するのは
それほど難しくないはずだから SACD対応プレイヤーは必ず出るはず
ソフトさえ使えればそれほど被害はない
>>796 で書かれてるような事はDVD−Aでも同じような事が言われてた
でもDVD−Aは実際消え去ろうとしている それはなぜか
CDより高音質っていうだけでハードソフト買うのは
ピュアオーディオマニアしかいなかったっていうことだ
そしてそのメインユーザーであるオーオタがDVD-Aを選ばなかったのは
メーカーが考えているよりはるかに強烈にオーディオと
映像の両立が不可能という事を身にしみていたからだと思う
ブルレイAが出たとしてもそれが判っていなければ
DVD-Aの二の舞になるだけだ 
ディスプレイ無しで使えないとオーオタは食いつかない
これを覆すにはオーオタ以外のパンピーを取り込むしかないが
それにはクラとJAZZ全部とそれ以外のジャンルの新譜すべてと
人気ある作品全部をブルレイAで一気に発売して
パンピーに「CDはもう消えるの?」って思わせないと仕方ない

「SACD撤退」って今発表あるともしかして「DVD−A勝利決定」
って報道されるんだろうか?w 
それだと「東芝SONYに一矢酬いる」って感じの報道になるんだろうけど
あまりといえばあまりに荒唐無稽だなw


859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:43:39 ID:Sk7TlXfq
どこ縦読みするの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:41:17 ID:/JxTpTMz
SACD撤退,、って言われてもう何年もたっているよ
目指すは1万タイトルってとこでしょうか
いまさらブルーレイなんて誰もやらないし誰も期待もしてない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:53:39 ID:XIPBHbRY
>>858
おまえ昨日のキ○ガイだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:44:56 ID:DITXGzo1
SACD撤退しても、俺はSACDを聴き続けるけどな。
現状でSACDに勝てるモノがないわけで。
勿論SACDより音のいいモノがじゃんじゃん出ればそれに乗り換えるけどな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:53:39 ID:xFGircci
SACD自体は、緩やかに消えていくと思うよ
特にセンセーションルな発表も無しに。
Lカセットのような完全消滅はないがLPの方が層が厚い
と言う感じになるのではないかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:41:33 ID:Rdrdc4YQ
ピュア板なのにフォーマットの話ばかりで実際に使う話が出ない辺り
弱者の集合体2chって感じだね。
ハイエンド機所有者以外は会話禁止にしたらどうだろう?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:53:00 ID:8AmMiPAV
2ちゃんの妄想で語り合ってるのはちょっとキモイよ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:00:20 ID:oD1ZzO+n
>>864
?????
867名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 10:56:51 ID:UhdodJZt
858は的を得ていると思うね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:05 ID:i+jN1OPX
>>864
金持ちはこんなところ覗かんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:47:51 ID:DITXGzo1
みんな、総額いくらくらいのシステム使ってんの?
俺135万。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:58:56 ID:G23j0mpU
このスレの住人のほとんどはそれより高いプレーヤー使っていると思う・・
ある程度のものを使わないと低域がきちんと出てこないし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:01:06 ID:Kr+yxurW
8割から9割が、プレイヤー単体で135万以上のを使っているとは恐ろしや
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:15:09 ID:KzFOn6SP
ステサン脳か
ステサンでもプレイヤーで100万オーバーは珍しいと思うぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:15:46 ID:KAqlFXmp
>>857
シングルレイヤーの方が音がよいとか言われてるくらいだから、SACD再生機持ってれば
どっちだろうと関係ない!ヤキモキするのは色々なメーカーが継続してくれればソフトが
充実してもって楽しめるからってだけ!SACDP持ってない奴に将来をどうこう言われても
痛くも痒くもない!いい音だよーん!マジで!
874869:2008/02/22(金) 12:19:20 ID:DITXGzo1
ケーブル除いて総額135万程度じゃ書き込むことも許されないスレだったのか・・・
これでも頑張って買ったんだが・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:19:30 ID:ogFDO6ed
DCD-SA1を使って三年くらいになるけど、
次にステップアップとしてプレイヤーを買うとしたら100万以上、
ひょっとしたら200万とか300万になるだろうなあとは思ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:21:35 ID:DITXGzo1
以前、ピアニストに
「グランドピアノより高いオーディオシステムで聴くなんて愚の骨頂だ」
と名指しで罵られていたオーディオ評論家がいたの思いだした。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:32:37 ID:G23j0mpU
さすがに1000万使っている人は少ない

まぁ、別にそんないじけずに勝手に書いてればいいじゃん
音楽の愛好はハードの価格できまるわけじゃないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:48:09 ID:HG+zdzjU
>>876
グランドピアノより安いシステムに
グランドピアノだけでなく他の楽器全ての音を忠実に再現させるのは酷だろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:19:23 ID:KAqlFXmp
エーッ100万円なんてかけなくても、数万円のハードでSACDのよさわかると思うけど!
ちなみに俺はSA8400!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:44 ID:1kKysdbT
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:40:58 ID:1kKysdbT
Naxos, which bills itself as world's largest classical music distributor, has already made its decision.
In the December 2007 issue of Stereophile, Klaus Heymann of Naxos revealed that the company, which has ceased releasing multichannel recordings in both SACD and DVD-A formats,
has been awaiting the triumph of either Blu-ray or HD DVD before again releasing multichannel recordings.
On February 18, Heymann announced that it will begin releasing multi-channel recordings on Blu-ray later this year.
If other record companies follow Naxos' lead, expect a host of new high-end Blu-ray players designed to deliver audiophile quality sound from Blu-ray.
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:19:00 ID:j4EaaXId
SACDをリリースしていた数少ないソフト会社のNaxosは、SACDのリリースを
中止してBDに移行することを発表したと。
で、SACDをリリースしている他のソフト会社もNaxosに続くのではないかと。
記事の中ごろには、ソニーはすでに実質的にSACDを諦めたとも書いてあるね。

ちょっと前に、BDオーディオを主張してたヤシと基本的に同じ予想じゃん。
SACD厨の皆さま、ご愁傷様です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:32:23 ID:BV63yQbG
やっぱPS3が最強ということだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:41:28 ID:DITXGzo1
でも、ブルーレイの音楽ソフトが普及するのは早くて2020年て書いてあるな・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:11:02 ID:j4EaaXId
>>884
書いてないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:12:38 ID:Q04GuwHz
とりあえずHDMI受けの出来るDACが出来れば映像出力付でも良い。
DVD-Aでも映像なくても再生ボタン押せば再生するしな。
余程無茶苦茶に設定しないとダメなソフトでも作れば居るのだろうけど、
リモコンで事足りる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:37:36 ID:IXyDi+gB
つーか、ここで荒らしている弱者はどんなフォーマットでも高級DAC一つ買えない訳で。
だからどんなフォーマットでも無問題。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:42:27 ID:kph4lT+V
BDはアナログ出力もダメなの?
HDMIいらないじゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:04:25 ID:EhOKyRp+
>>882
裏切者のNaxosからソニーがSACDやめるって教えてもらう義理ないよ。
自分とこがSACDやめたことへの自己正当化だろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:22:09 ID:F8Bl6CTM
>>889
Naxosが言ってんじゃなくて、StereoPhileがそう書いてるんだが・・・
たいして難しい英文じゃないんだから、ちゃんと読めよ。

StereoPhileは、去年の早いうちから、もうSACDは終了だって論調だったね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:25:11 ID:MOkEINj3
StereoPhile ?
Stereophile だろが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:37:20 ID:YNvCJokG
このスレ、キモい奴が多いね
893名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:51:10 ID:GOPqYNJb
映像嫌うヤツはもうどうでもいい。
そんな奴らのために映像出力なしのBDプレーヤー造るわけネーよ。
BDは高画質のために開発されたの!
SACDがあんだからそれで我慢してなっつうの。保守くらいしてやるよ。
おまえ等どうせ偏ったもんしか聴かないみたいだし、ソフト5000タイトル
ありゃ充分だろ。無くなる不安あったら今の内買っとけよ。

ってSONY等のメーカー開発陣は思ってる気がするが・・・・。
完全に否定できるやつ居るか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:53:41 ID:nbhDIi18
SONYBMGのSACD安いけど、最後の還元なのかね?
クラしか聴かないから輸入盤しか買わないけど
低価格には大賛成だす
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:53:11 ID:c40h0cOx
SACDの次のメディア作るならブルーレイより
シリコンメモリみたいな非回転で機械的な制限を受けない
メディアにDSD以上の音源をを淹れれるようにしてほしいな 
もちろんどっかが研究してるんだろうけど
そういう情報はないの?まだメモリじゃ値段高すぎ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:19:30 ID:nbhDIi18
SDは2GB1500円切ったけど数が出るなら
もう少し安くなると思います。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:18:16 ID:zErpiApG
高くないユニバーサルプレーヤー + オンキヨーとかのミニコンポ
でも、SACDの良さやCDとの音の違いはすぐに分かるよ。
上下方向への音場の広がり方や、音の緻密さ繊細さ、膨らみや消え
入り方がぜんぜん違うし。
クラシックとかなら特によく分かるし、CD盤とSACD盤が同時に発売
されていれば、迷わずにSACD盤の方を買うね。

音質にこだわってなくてただ聴ければ良い人や 所有欲の無い人は、
PCダウンロードで携帯やメモリープレーヤーでヘッドホンで聴いて
いて、そして次から次へと聴き捨てのようなものなんだから、ディ
スクでの発売はなるべく、SACDハイブリッド盤とかにして欲しいね。
ディスクを買う人は大切にしていたり、少々高くてもディスクを必ず
購入する人達なのだから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:38:40 ID:dfQrydhW
景気が悪くなって問題意識のあるユーザーが減ったのが痛いですな。
中間層の厚い時代だったらSACDもたくさん売れたのに。
音質への優先順位が下がってしまった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:29:51 ID:SAbyZpBO
BDは浸透するでしょうか?

浸透する   22%
浸透しない  38%
その他    40%

(月刊ジョイ3月号より抜粋)  
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:39:10 ID:LnF/3pOq
>>895
メモリがどこまで安くなるかだけど、4GBでも500円を切るのは難しいんじゃないかな。
CD並の値段で売るとしたら、一般小売価格で300円程度までいかないとね。

>>897>>898
SACDがオーディオマニアの間でさえ普及しないのは、音のせいじゃないと思う。
ちょっとでも目の効くマニアなら、Lカセットなんかと同じで普及しないで消える
メディアだってことがわかっているから。
無駄な投資はしたくない。
現に、いつまでたっても、タイトル数が増えないばかりか、大手レーベルはすべて
SACDから撤退。

こういった、ネガな部分がぶっ飛ぶくらい音が良けりゃ、もっと支持されたのに
かつての100万円クラスの専用CDプレーヤーで聴くCDとの音質差があの程度じゃね。
SACDプレーヤーで聴くとCDとSACDにけっこう差がつくけど、あれはコストの制限から
CD部分にしわ寄せが逝っちゃってるだけさ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:55:11 ID:LnF/3pOq
あと、ハイブリッド版のCD部分は音が悪いんで、ハイブリッド版はイラネ。
何度か間違ってハイブリッド版を買って、音が悪いんでよく見たら買い間違いに
気づいたって苦い経験がある。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:00:40 ID:D2BHHbOg
嘘?
俺はそう思わないから糞耳なんだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:04:00 ID:LnF/3pOq
>>902
再生するCDPにもよる。
SACDとの兼用プレーヤーじゃわからないと思う。

CD専用機も最近の安物じゃダメで、CD専用機全盛だったころの
高級機であることが条件。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:26:51 ID:4rO6hNZ/
>>899
シュリンクみたいなのがあれば普及するでしょ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:39:47 ID:nUNgnim6
BD註ウゼー。
だいたいBDの音楽ソフトは現状何本あるんだよ、2桁いってるのか?
音楽タイトル数はSACDの1%未満だろ。
そんな状態でSACDにとって替われるわけないじゃん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:51:00 ID:LnF/3pOq
>>905
発売後10年近く経つのに普及のめどがまったく立たないばかりか、
開発元のソニーを含む大手レーベルがみんな撤退してしまったSACDが
何を吠えてるんだかw

BDがの今後はわからないけど、少なくとも終わってしまったSACDよりは、
始まっていないBD音楽メディアのほうが可能性があると思うぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:55:28 ID:nUNgnim6
>>905
始まってもいないものをこのスレで論じるなよ。
ていうか始まりそうにないしw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:59:03 ID:JfRzsSiV
BDにトドメをさされたsacd信者・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:06:10 ID:nUNgnim6
はいはい、スレ違いの話は他でやってねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:06:37 ID:V+/hArpN
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2686217

キャンセルするべきなのか未だに悩む。
今は再生出来る環境なのだが次に買うのは
HDDVDの再生なんて不可の機器になるだろうし。
かといってこのレーベルがBDに移行するとしても
こんなソフトをまたBDで出すより別タイトルのものを出しそうな感じもするし。

シャイーのマーラーって3番9番はSACDで出たけど
2番8番はDVDAだけで出たんだよね。
高音質の2番8番は聴けないまま忘れ去られそう。

と思うとブーレーズのマラ2は買っておいた方がいいよね。

でもすぐBDで出たら凹む・・・という無限ループ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:10:01 ID:D2BHHbOg
AV厨が流れてきてるな
PS3の影響かな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:45:20 ID:SAbyZpBO
ブルーレイオーディオスレ立てようぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:05:30 ID:oxjd/Jr6
blu ray audio disc BAD?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:14:48 ID:UPWlKoLa
何度も話題になっていることだが、次世代パッケージメディア待望を理由に
SACD叩きしてる連中は、自分で自分の首を絞めてることに何故気付かない?

SACDが普及しない理由は、CD以上の音質を求めていないユーザーが圧倒的に
大多数だからだろ。それを考えれば、SACDの次の高音質パッケージメディア
(例えば音楽専用BD)などメーカーがすぐに発売するわけがないだろ。

つまり、少なくとも現時点でSACDが消滅したら、CD以上の高音質パッケージ
メディアは、余程の技術革新でもない限り二度と現れないということだぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:33:55 ID:tamnpUf/
Blu-Rayの音楽ソフトが出始めたとして、それにいち早く手を出すのは
今現在SACDを楽しんでるような人達だろうしね。

持ってない人に限って「もう次のが」とか言うけど、
そんな人は、その新しいが出たところで手は出さない。
こっちからすりゃ「良いのが出たらそれ買うよ」なだけ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:44:51 ID:0rDcin1z
>>915
CDにとってかわるところまで行かなくても、本格的に上位規格として
スタンダードな地位を確立するなら、オーヲタは一斉に飛びつくと思われ。
現在、SACDに手を出していない人も含めてね。

SACDがダメだったのは、音質も含めて何もかもが中途半端な糞ニーのご都合
規格だったからだよ。
糞ニーがSACDで目指したのは、第一にCDに代わる特許権商売、第二がコピー防止。
だから、数字のスペックが華やかな割に、実際の音質向上は微々たるものだった。
これじゃ、オーヲタの支持すらとりつけられなかったのは当たり前。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:53:27 ID:0rDcin1z
>>914
もし、CDの上位規格メディアがもう現れないししても、SACDが消滅すれば、
プレーヤーでCD専用機の高級機が復活してくれる。

今使っているCDPの買換え先がなくて困ってんだよ。
今あるCD専用プレーヤーは、みんな安物だからさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:02:44 ID:YPeyB7Ru
最近はCD専用プレーヤーって絶滅危惧種みたいな扱いだからな。
ソフトの普及率はともかくとして、SACD/CDのマルチプレーヤーが主流だし。
CD専用プレーヤーもっと出せって意見は結構同意。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:07:00 ID:apA77qDs
いつまで妄想で語りあってるの?
気持ち悪いよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:28:42 ID:0rDcin1z
>>919
「不都合な真実」から目をそむけてるのは、SACD信者さんの方でしょ。

SACD信者さんて、100万クラスのCD専用機の音を知らない人がほとんどなんだよね。
案外10万クラスのSACDプレーヤー使ってる人が多い。
高級機だと威張ってるから、どんなすごいのかと思ったら、せいぜい、DENONの
SA1だったり。

10万円のSACDプレーヤーでも、100万円のCDPよりいい音が聞けてると思いこみ
たいんだろうけど、それこそ妄想だよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:41:50 ID:5vGjcaKA
>920
まあ少なくともSACDのほうがレンジは広いねえ。それは聴き分けられるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:47:40 ID:0rDcin1z
>>921
だから、10万クラスのSACDプレーヤーで聴き比べた音を語られても困るだけ
なんだけど・・・
だいたい、ただレンジって言われても、周波数レンジなのかダイナミックレンジ
なのかわからんがね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:51:56 ID:tamnpUf/
>>922
SACDPは何をお使いで?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:57:26 ID:lJ2QDArH
>>923
800&801です
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:57:44 ID:0rDcin1z
俺がdCSのP-8を試聴した時は、周波数レンジもダイナミックレンジもSACDとCDで
変わりはなかった。
違いを感じたのは、空気感のような部分と、エッジの柔らかさ。
ただこれも、P-8でCDをかけた場合の話であって、ウチのCD専用機の音と比べると
P-8のSACDの音は一長一短ってところだったよ。

だから、SACDの導入は見送ったんだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:03:08 ID:D2BHHbOg
SACDP持ってないの?
持ってないのに語るな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:05:54 ID:0rDcin1z
>>926
自宅でじっくり2週間試聴した結果なんだから、語る資格はあると思うけど。
少なくとも、10万、20万の安物で聴いて語ってる人よりは信ぴょう性は高い
んじゃないかねえ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:19:07 ID:tamnpUf/
>>924さんは化け物級だけど、ID合致の方の人はなんだかなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:21:02 ID:tmJjwRIx
>>922
超素敵もっともっと書き込んで!
君は笑いの壷を心得た最高の方です。
天然なら超超天才。
こころを込めてありがとう。
みんな、彼の意見を真剣に聞こうではありませんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:32:31 ID:SAbyZpBO
関係ないが、emmLabs CDSA SEは神だと思ってる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:40:39 ID:Pqcc480e
>>927
高級にして至高のCDPで再生するCDの音が、安物プレーヤーで
再生するSACDの音を凌駕するっていう結論にあなたが到達したのは
充分理解できたけど、世の中にはdCSのP8の他にも高級で優秀な
プレーヤーがあるのよなので諦めないで更に上を目指してください。
貸し出しで視聴させてもらえるみたいだし。

SACDスレの人間としてはこれくらいしか言えないが。
あなたが良い音で音楽を聴けることを望みます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:58:22 ID:tmJjwRIx
>>930
関係ないが、emmLabs CDSA SEに毎日手を合わせお祈り?
最高ですねー。笑いが止まらん。
誰かたすけてー。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:58:37 ID:0rDcin1z
>>931
ちょっと違う。
100万円クラスのCD専用機で再生するCDの音と、dCSのP-8のSACD音が一長一短、
好みの差でしかなかったと言ってるの。

こんな程度の差なのに、タイトルの乏しいSACDを導入する意味なんてないし、
早いとこ消えてくれた方が、またCD専用機の高級機が復活するので嬉しいなと、
そういうこと。

たしかに、10万円クラスの安物SACDの再生音は、笑っちゃうくらい酷かったけどね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:08:46 ID:0rDcin1z
追加。
オーディオ屋のオヤジには、実売100万円くらいでSACDに乗り換えたくなるような
SACDプレーヤーが出たら持ってきてくれ、とは頼んであるけど、あれから1年半
何も持ってこない。

ここのオヤジも、SACDの将来に見切りをつけたようなんで、今さら下手に買わせて
あとで文句言われたらかなわんと思って、忘れたふりしてるのかも知れんが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:09:28 ID:hRVcxcb/
ID:0rDcin1z
ID真っ赤にして何語ってんのw
必死すぎるとアレだぞw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:31:14 ID:Pqcc480e
>>933
またまたw
あなたの"100万円クラス"のCD専用機がどの機種かは知らないけど、
その機種に絶大な信頼を寄せているようだし、どーせ新型は買う気ないんでしょ?
SACD規格が死滅しようと存続しようとあんまり関係ないんじゃないかなあ。

オーディオ屋のオヤジはSACD規格のほうに見切りをつけたんじゃないと思うね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:48:10 ID:0rDcin1z
>>936
別に、“絶大な信頼”なんて寄せてないよ。
使い始めてからもう丸5年が過ぎたし、そろそろ寿命が気になる。
買い換えたいけど、現状では候補となる機種が1つもないから仕方なく使ってる。
だから、SACDってこの先どうなん?と思いつつP-8を借りてみたわけだし。
仕方ないから、メーカーに保有部品があるうちに、回転系丸ごと取り替えて
オーバーホールしようかと思ってる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:13:24 ID:Pqcc480e
>>937
真面目にオーバーホールすることをオススメしますよ。
次の機種に移るまで時間がかかりそうだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:14:09 ID:tmJjwRIx
>>937
君のお家では機器ー台づつしか置けないの?
話のわりには、せこいよー。
もっともっと続けて。君は超素敵。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:15:50 ID:SAbyZpBO
100万くらいのCDPだったらPS3で勝てるだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:16:50 ID:c40h0cOx
はっきり言って10万円位のSACDPで再生するSACDと
10万円位のCD専用Pで再生するCDの音が一番差が大きい気がする
50万円位のSACDPで再生するSACDは10万のSACDPより良くなるが
50万のCD専用機で再生するCDの音はとんでもなく良くなる
そして100万超えてどんどんいくとSACDPで再生する
CDの音がどんどんSACDの音に近づいて行く気がする
100万超えたら好みの差で語るしかないと思うんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:22:35 ID:c40h0cOx
書き漏らした
10万位のプレイヤー使う層に一番メリットがある規格だと思うんだが
残念なことに10万位のプレイヤー買う層が聞く音楽のジャンルの
ソフトが限りなく少ない上に そのジャンルの音の良いソフトが
SACDになっていないのが残念だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:23:43 ID:kMz6csAS
SHM-CDで粘着されて今度は高級CDPかよ
オマイラ我慢してSACDのソフトの話できないのか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:24:27 ID:0rDcin1z
>>939
たいして変わり映えしないのに、100万以上出してSACDプレーヤー買うバカはいないでしょ。

>>941
そんな感じだね。
プレーヤーに20万位までしか出せないっていうなら、SACD優位なのは頷ける。
もっとも、何度も書いたように、現状ではCD専用機が安モノしかないから、
現行品で比べる限り、CDはSACDに勝てないってことになっちゃうんだが。
945943:2008/02/23(土) 19:26:05 ID:kMz6csAS
スマン誤爆した
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:26:36 ID:4rO6hNZ/
ちゅうか出る音が好みなら3万でも良いし100万でも出す。
でも、好みの音じゃないのなら1000円でももったいない。
音楽って音を楽しむって書くのよ。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:28:53 ID:Pqcc480e
音の違いに病的なまで拘るくせに、"100万円位"だの"10万円位"だの
ずいぶん大雑把なもの言いだなあ。メーカーや機種の個性は無視なの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:52:20 ID:IUt8RHXl
私は、CDに関しては、スチューダーのD730Uのデジタルアウトを
dCSのパーセルでアップサンプリングして、エルガープラスで聞いています。
クロックは、dCSのヴェローナですが、その上流には、ルビジウム・モジュールがつながっています。
この音には、十分満足していますが、それでも普通の録音状態のSACDの再生の音には、かないませんね。

先のセットでは、SACDは聞けないので、SACD再生専用で、アキュフェーズのDP800&DC801を購入。
極めて透明度の高い音が聴けます。
スチューダーdCSのセットでもかないません。
が、CD再生は別です。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:53:52 ID:dfQrydhW
ホント音に対する要求水準の低い人が粘着しているな。
まともなユーザーって少ないんだな。
P-8で差がわからん駄耳とか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:57:54 ID:YNvCJokG
>>947
察してやれって
何日か前も昼から粘着してて、今日もだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:00:36 ID:r+o3oiaA
なくなりゃ新しい企画に乗り換えるだけさ、LDしかり、今度はDVD然り。
まだ買えない音源よりも、今買える音源に興味があるんですが
とりあえず最近買った物で、音質が良かった物はありますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:05:36 ID:r+o3oiaA
もしくは気になっている物でも上げてもらえるなら、買ってみようと思います。
最近になってようやくですが、ネット上で買い物が出来るようになりまして、
選択肢がぐっと広がったのは良いのですが、
あまりのタイトル量に、どこから手をつけていいのか見当も付かない状態なんです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:07:03 ID:SAbyZpBO
関係ないが、emmLabs CDSA SEより優れたSACDPなど存在しないと思ってる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:11:57 ID:IUt8RHXl
相対比較ならまだしも、絶対的な評価を下す違うと思うよ。
あなたの主観になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:39:01 ID:6DfOzdmh
いいかげんSoftの話にもどろーぜw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:51:53 ID:c9kRDVpr
>>953
気持ちは分からないでもない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:05:32 ID:8/UIdX+X
今日気の迷いでJ-POPのCD買って、C-1VLで聴いてみた。
レンジ狭いし、音すぐ濁っちゃうし、音場も拡がらない。
最近SACDしか聴いてなかったので、CDってここまで音悪かったかと関心してしまった。
これを圧縮音源にしてヘッドホンで聴いたら体に悪いのではないかと思った。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:08:04 ID:nUNgnim6
>>957
それCDだからじゃなく、元々の録音が悪いからじゃね?
J-POPだろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:10:53 ID:TKTj2NQU
SACD先細りなのかも?のに、
この冬ボーナスつぎ込んでX-01D2買っちゃった俺って、
やっぱり馬鹿?

だれか慰めてくれorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:11:39 ID:UPWlKoLa
SACDは高級CDPと大差なし。だからSACDは早く消えろ。

これって、CD以上の音質を求めない大多数の非マニアと結局同じだね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:13:40 ID:5vGjcaKA
「100万円"クラス"」ってのが必死で笑える。耳悪いんだろうねえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:16:18 ID:nUNgnim6
>>959
甘いわ、そんな高級機を買ったヤツを誰が慰めるか!
羨ましい・・・













ツンデレ風にしてみましたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:40:13 ID:8/UIdX+X
>>958
確かにSACDではJPOP2枚しかもっていないくてほとんど聴かないことあるんですが
今日買ったCD2枚は音が天井方向に全く拡がらないのでSACDとの差に驚きました
>>960
CDの悪い音をなんとかまともに聴くのにかかる金に比べたらSACDはリーズナブルで有り難いです!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:18:46 ID:BLtvnnIZ
>>959
私はP-05とD-05買おうと思ってるけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:10:51 ID:97uWkX5n
>959
おれは一昨年D2を買ったけどその前はハイエンドDAC使ってて
CD音質もそれよりいいと判断した。

といってもD2はクロック入れて電ケーを換えないとダメだけどな。
素のままでは、誰かのCDSA SEが最高って言う意見には同意する。

>948
SACDをあまり聞かないのならElgarもいいよね。
dCSのSACD再生はライバル機と比べて今一つ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:37:06 ID:wkQewUUq
>>948
そう!! アキュ800セットのCD の音はイマイチ!!!
967名無しさん@お腹いっぱい。
>>959
普通に羨ましいわw
俺にクレw