FM/AMチューナについて 12代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
かつては良質な音源の担い手であったチューナーが衰退して早10数年。
FM放送は今でもライブからドラマまで良い音で聴かせてくれます。
AM放送もまだまだいけるかも。
オーディオ用チューナーをハードウェア面から語りましょう。

■前スレ
FM/AMチューナーについて 11台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1166812990/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:25:26 ID:V//yPJvs
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 04:15:51 ID:AQv9IOhU
■ 過去ログ一覧 ■

FM/AMチューナについて 9代目(06/07/12〜)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152713138/
FM/AMチューナについて 8台目(06/04/16〜)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145132639/
FM/AMチューナについて 7代目(06/10/14〜)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129221631/
FM/AMチューナーについて 7台目(05/10/14〜)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129251620/
FM/AMチューナーについて 6台目(05/07/23〜)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122100923/
FM/AMチューナーについて 5台目(05/04/17〜)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113739934/
FM/AMチューナーについて 4台目(04/09/20〜)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095650001/
FM/AMチューナーについて 3台目(04/01/15〜)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074102231/
FM/AMチューナーについて 2台目(03/10/28〜)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067268898/
FM/AMチューナーについて(03/05/22〜)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053609270/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:26:51 ID:V//yPJvs
FMチューナーってどんなんがいいの?part2(02/10/30〜)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1035970955
バリコンチューナーは無用の長物?(02/08/13〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1029234625/
FMチューナーってどんなんがいいの?(新)(02/04/18〜)
http://music.2ch.net/pav/kako/1019/10191/1019134972.html
FMチューナーってどんなんがいいの?(旧)(01/09/18〜)
http://choco.2ch.net/pav/kako/1000/10008/1000823095.html
FMラジオをステレオで聴くと(00/09/29〜)
http://natto.2ch.net/av/kako/970/970168003.html

■ 関連スレ ■

やっぱりバリコンチューナー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138789233/
AMステレオと゜こいった? Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122032761/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:29:01 ID:V//yPJvs
◆◆◆ 各社のデジタルシンセサイザーチューナー(極初期モデルは省略) ◆◆◆

【 KENWOOD 】 〜 多機種なので4ランクとその他に分類。
FM専用機 : KT-3030(84年、\120,000) → D-3300T(86年、\140,000)
 ・ KT-3030 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/kt-3030.htm
         http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-3030.html
 ・ D-3300T http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/d-3300t.html
         http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/d-3300t.html

: KT-2020(84年、74,800) → KT-1100D(86年、\74,800)
 ・ KT-2020 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-2020.html

: KT-1010U(84年、\59,800) → KT-1010F(85年、\59,800)
 ・ KT-1010U http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1010ii.html
 ・ KT-1010F http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1010f.html

: KT-880(84年、\45,000) → KT-880F(85年、\45,000)
 ・ KT-880 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-880.html
 ・ KT-880F http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-880f.html

その他(80年代後半〜90年代前半) : KT-V990(?年、\59,800) → KT-7020(89年、\50,000) → KT-6040(91年、\45,000) → KT-6050(92年、\45,000)
⇒ KT-V990、KT-7020はTV音声チューナー付き。KT-6050はAMステレオ対応。
 ・ KT-6040 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-6040.html
 ・ KT-6050 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-6050.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:30:24 ID:V//yPJvs
【 PIONEER 】
F-120(82年、\45,000) → F-120D(85年、\49,800) → F-717(87年、\59,800) → F-757(89or90年、\50,000) → F-777(92年、\55,000)
 ・ F-120 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/f-120.htm
       http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/f-120.html
 ・ F-120D http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/f-120d.html
 ・ F-717 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/f-717.html
 ・ F-757 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/f-757.html
 ・ F-777 http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/f-777.html

【 SONY 】 〜 555シリーズと333シリーズ(SA5ES、SA50ESも含む)に分類。
555シリーズ : ST-S555ES(83〜84年頃、\65,000) → ST-S555ESX(86年、\74,000)
⇒ 555ESのみFM専用機。
 ・ ST-S555ES http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/SONY-ESPRIT/tuner/st-s555es.html
 ・ ST-S555ESX http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/st-s555esx.html

333シリーズ : ST-S333ES(83〜84年頃?) → ST-S333ESX(86年) → ST-S333ESXU(87年) → ST-S333ESG(89年) → ST-S333ESA(91年) -
         → ST-S333ESJ(92年) → ST-SA5ES(94年) → ST-SA50ES(97年)
⇒ ベストセラーの333シリーズ。333ESGまでは\49,800、333ESA〜SA5ESは\55,000。SA50ESは若干スペックダウンされ\40000と安くなる。
 ・ ST-S333ES http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/SONY-ESPRIT/tuner/st-s333es.html
 ・ ST-S333ESX http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/SONY-ESPRIT/tuner/st-s333esx.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:31:53 ID:V//yPJvs
【 YAMAHA 】 〜 2ランクに分類。
: T-2000W(83年、\85,000) 〜 サイドウッド無しのT-2000(\74,800)も有り → T-2X(?年、\98,000) → TX-2000(88年、\91,000)
 ・ T-2000(W) http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-2000w.htm
          .http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/t-2000w.html
 ・ T-2X http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/t-2x.html
 ・ TX-2000 http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/tx-2000.html

: TX-900(87年、\49,800)
 ・ TX-900 http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/tx-900.html

【 ONKYO 】
Integra T-437(83年、\69,800) → Integra T-445XX(86年、\43,000) → Integra T-445XG(89年、\39,800)
 ・ T-437 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-437.htm
       http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-437.html
 ・ T-455XX http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-445xx.html
 ・ T-455XG http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-445xg.html

【 VICTOR 】
T-X900(83年、\64,800) → FX-711(87年、\49,800)
 ・ T-X900 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-x900.html
 ・ FX-711 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/fx-711.htm
        http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/VICTOR/tuner/fx-711.html

【 SANSUI 】
TU-S707X DECADE(84年、\54,800) → TU-α707(?年、\?) → TU-α707i(87年、\59,800) → TU-α707EXTRA(89年、\54,700) -
→ TU-α707R(91年、\53,800)
 ・ T-α707i http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707i.html
 ・ TU-α707EXTRA http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707extra.html
 ・ T-α707R http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707r.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:34:59 ID:V//yPJvs
【 Technics 】
ST-G7(83年、\73,800) → ST-G900(?年、\100,000)、ST-G99V(?年、\69,800)、ST-G90(90年前後?、\59,800)
 ・ ST-G7 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/st-g7.htm
        http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/tuner/st_g7.html
 ・ ST-G900 http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/tuner/st-g900.html
         http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/tuner/st_g900.html
         http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/techni_g/g_series/st_g900.jpg
         http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/techni_g/g_series/st_g900_2.jpg
 ・ ST-G99V http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/tuner/st-g99v.html
         http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/tuner/st_g99v.html
         ⇒ TVチューナー部は、音声信号だけを選択し映像信号とは別に検波・増幅するセパレートキャリア方式。
 ・ ST-G90 http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/st-g90.html
        http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/tuner/st-g90.html
        http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/tuner/st_g90.html

【 LUXMAN 】
T-530(82年、\78,000) http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-530.html
               .http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/LUXMAN/tuner/t-530.html

【 A&D 】
DA-F9000(88年、\59,800) http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/da-f9000.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:46:58 ID:Ys1eOXmW
結論:F-120D最強
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:51:33 ID:mIRgFQER
>>1-7
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:13:02 ID:/lLXlXHO
バリコンスレ落ちてんじゃん
歴史に詳しい香具師テンプレ付きで誰か立ててくれよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:10:12 ID:HONSJELN
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r38403642

質問3 投稿者:l_02t (新規)
6月 21日 11時 46分
自分は現時点で最高額入札者となっていすが別機種が入手できたのでキャンセルさせていただきます



BL入れとけよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:21:05 ID:IzorgZqO
こっちに持ち込むなよ
うぜえな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:56:07 ID:HONSJELN
このスレにも出品者はそこそこいるんだろうから
馬鹿な入札者を晒して
注意を喚起するのは悪い事じゃないだろ
晒された馬鹿で無ければ気にする事は無いだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:29:07 ID:hJeCIvXx
おバカのハンドルネームはかつてのトリオ製超高級機の名称。
お目当てが手に入ったのかな?
15中吉:2007/06/22(金) 03:09:15 ID:M77dOkJW
>>1
初代スレを立てた人間です。
前スレでスレタイからAM外せとか出てましたが昔はAMも重要な音源だったし、今ではAMもFMもマイナーな存在なんで両方書きますた。
ちなみに>>1に「AM放送もまだまだいけるかも。」と書き足したのは2台目スレからです。
5台目くらいから自分でスレを立てなくなったんだけどね。

現在の保有機は
トリオ L-03T、KT-2200、KT-1100、KT-1000
サンスイ TU-X1
アキュ T-107
だけどいつまで使えることやら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:12:00 ID:tXtdne/A
ヤレヤレ独自の解釈する奴がいるな。
他サイトの話題はそもそも板違い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:07:04 ID:85VtFPIN
スレタイ
FM/AMチューナーについて 12台目
だろ!

なんだ12代目って?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:33:39 ID:xRaT70bn
一子相伝
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:56:13 ID:7Lj+Fnz9
スレタイチョンボと思ってテンプレみたら
7代から代→台→代と交互になってるのね。
気がつかなかった。

ところで10台目って無いのな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:11:59 ID:S9Hha1mH
ないあるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:19:24 ID:KFpaO/DK
台数重ねるより次世代のチューナーを・・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:53:54 ID:XNVYmWEl
今は偶にジェットストリームを聴くくらいで、
新しいチューナーが欲しくなるような番組が無い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:01:54 ID:12SSbs1c
まぁまぁ、タダで垂れ流してくれてんだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:55:32 ID:NwTaM7AL
やっぱ、KT-1000は素晴らしいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:56:57 ID:S9Hha1mH
うん



26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:29:24 ID:nMcGN8JC
KiTy-なんとか(高笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:19:16 ID:dcOTIQdA
古いチュナは調整しないとゴミ同然だぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:32:02 ID:voEkIxHy
>>17
勝手に7代目、9代目を立てた馬鹿が立てたんだろ
スペースも半角になってるしorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:51:26 ID:W76ubGxT
落語や歌舞伎など伝統芸能、古い文化由来には しちだいめ くだいめ と読むね
デリカシーのないアナウンサーが襲名披露とかのニュースで ななだいめ きゅうだいめ と読むのには違和感を覚える
一方 新しい科学・技術とかには なな きゅう が似合う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:29:47 ID:vz+gXMG4
古いチューナーは調製すれば復活
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:47:55 ID:uVoONPIM
ないあるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:38:21 ID:9u8Mckel
あと50年ぐらいしたら、アナログ方式のスーパーラジオ(チューナー含)の調整できる奴なんか人間国宝になるかもな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:04:06 ID:uVoONPIM
ないあるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:10:14 ID:QtZyBIIZ
高級チューナーでなくてすみませんが、ONKYO T-405TXを手に入れました。
ノイズもなくとてもきれいに鳴っていますが、つまらない音です。
もっと高額チューナーにすると音は変わりますか?
中古品も含めてです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:15:53 ID:RHpNjybm
>>34 値段ではありません。
それぞれで音が違います。
どれを好むかは人それぞれです。
シンセサイザーチューナーでは差が小さいようです。
36名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 18:23:42 ID:WtAqkpJD
先ほど、ハード・オフで315円のソニーのSTー5150買ってきたけど
昔のアナログチューナーが柔らかくて、太い音がしてるので、驚いてる。

±のメータが振れないが左右音は、分離してるのでよいと思う。
いつものトリオのKTー7020の感度切替えの高い方のような感じはないが
むかしと異なり県内の放送局が増えたので
STー5150の方がアナウンサーが近くにいる感じでよい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:32:47 ID:nV2y/5HM
ヤフオクに AM/FMラジオ用シグナル・ジェネレータとかFMモジュレータとかが
中古で数千円〜一万数千円で出てるよ
今や国内には工場無いだろうから入手しとくなら今のうちかもね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:52:41 ID:QtZyBIIZ
>>35
そうですか。好みが合わないだけなのかな…。
FMを復調した後の音づくりに何か出来ないのかな?

39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:48:34 ID:divZiRU0
>>37
測定器さえあれば、TO/SGは自作できるから、問題はちゃんとした測定器だね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:22:33 ID:ZaQWFJ4G
アキュのT-109や109Vは1000と比較してどうですかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:04:22 ID:zRFx8ULR
KT-(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:38:21 ID:scT/eGUC
ぜんぜん受信しない(;;)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:00:59 ID:iigaVEB2
12代目???
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:30:51 ID:GQzhwbXB
おまえらってそんな高音質でなに聴いてるの?俺はゆうゆうワイドだけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:48:56 ID:pGYkABrQ
只今、ジェットストリームのエンディングを聴きながらの書き込みです。
とんねるずやビートたけし辺りがオールナイトニッポンをやっていた頃は
AM放送の方をよく聴いてましたね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:02:07 ID:LS9uJZf6
FMのほうが30マソのCDプレーヤーよりもいい音っていうのは
ウチのシステム問題あり?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:56:29 ID:6HcB0WWt
>>46
FMって音源の音圧をコンプレッサーで上げてレベルを揃えて放送してるんでしょ?だからオリジナルの音を加工してるからそのせいで良い音と感じる部分が有るような気がするが…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:12:11 ID:sndla60X
改造し受信周波数を下げて、
FMされたAM放送中継波を聞いていた俺。
すばらすぃ音質だった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:47:56 ID:rz+0Jilh
>>47
ウチの地方では、音のバラツキ酷いです。例えばノイズ混じりの
コミュFMでも音の良いのもあれば、通常FMでも局によって全
く違う・・・なんでだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:32:47 ID:LpfdVsoZ
FMはライブ演奏録音をマスターテープで流すのと
ライブトークの時が最も音が良い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:01:02 ID:l6An4Zrh
本当は素材ごとに最適化機材の設定を調律するべきだが現在の局で
その能力を持つオペレーターは皆無 また垂れ流しソースじゃ意味も無い
だが現代のの業界標準機はプリセットとオート機能が充実していて
センスを持たない局技術者でもそこそこの圧を維持できる
思うがここの住人に操作させれば面白いかもしれないね
5246:2007/06/26(火) 18:03:56 ID:LS9uJZf6
>>47
確かに適度に音圧感アップは感じます。チューナーも多少ドンシャリ気味です。
何か微妙にいい感じです。
53名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:00:07 ID:E5NDFtS/
ワンセグTVをヘッドホンで聴くとMP3のガサガサ音の匂い

いまさら、むかしのでかい、重い、音飛びで動けない
ポータブルCDプレーヤーの方がMP3系より
アナログ系の音の厚み
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:39:32 ID:/ziGdSam
アンテナって車用のは使えないんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:56:58 ID:SyFThGWJ
>>53
デジタル系でも素性が「マシ」なら(CDや精々MDまで)DAコンバータ以降のアナログ部分で
多少の「色づけ」ができたんだろうけど、MP3なんかだと圧縮が酷すぎて超高音域なんかは
単なるノイズにしかならないんだよね〜。

漏れはイージーリスニング系が好きだったから、TV音声が高音質で録音できるVTRなんかで
NHKが深夜に時折やってる「映像ライブラリ」的な番組を録画し、それをCD化したりしてる。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-06-26&ch=21&eid=16143
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-06-27&ch=21&eid=16734
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-06-28&ch=21&eid=17327
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-06-29&ch=21&eid=18633

漏れはBeta hi-fiのHF1000D(高音質MUSEコンデンサを使った音質重視機)を持ってるので
これで録画し、その後CD-R化してるけど、TV音声受信可能な高音質チューナを持ってたら
NHKの深夜は結構狙い目かも知れないよ。
56418:名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 01:09:20 ID:Z2AAQokd
>>40さん
 T-1000の音質が109Vに比較して2倍以上とは到底思えない。
 だから109V の勝ち
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:53:05 ID:diF7PR0j
>>48
興味あるので
質問
 いまもアナログ中継波つかってるのかな?
 プリエンファシスの時定数は通常のFM放送と一緒?
 あと、ステレオってことはないですよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:58:33 ID:diF7PR0j
>>54
使えるけど、自宅なら八木とかの方がイイと思う。
車のアンテナは、電波的な状況変化に強いこと、電波をとにかく拾うこと優先。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:32:00 ID:q1H0TfK3
>>46
耳に問題あり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:51:10 ID:rJ1cBtOL
放送中継波っていいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:11:47 ID:97s79iLd
ttp://www.elex.ne.jp/cgi-bin/usedview.pl?number=004275
誰かこれ買ってインプレしてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:17:07 ID:Q40wFzq9
>>61
状態は悪いが造りはよさそうだな。トランスやIFTがガッシリしてるし、タマもほぼすべてシールドソケット
通信機に良くみられるようなセクションを仕切るシールドも一応あるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:59:57 ID:cF1UikiS
いらね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:16:28 ID:Sg4FXpPS
>>56
オーディオにおいて2倍というのは決定的ともいえる差だと思えるが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:35:28 ID:pH7K7PSs
>>61 モノラル! いらね。ステレオにするのに余計な苦労汁。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:34:30 ID:t0A/12Dk
お気に入りのチューナーってありますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:07:03 ID:oUCwlcMD
KT-1000が大好きです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:52:46 ID:tLqFFSBm
FMレコパルの読者訪問コーナーで、広岡達朗氏の御子息がKT-1000を自慢していたな。
俺は当時KT-900だったが、今ではL-02Tを大人買い。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:56:48 ID:ZpCahhio
KiTy-なんとか(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:36:02 ID:pZv2v2iE
>余計な苦労汁

一般的な用語に直すとこうなるわけだが。→余計な苦労しろ

買えってことか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:43:00 ID:TTkIp/Nb
うん、それ買ってみ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:12:38 ID:CTGI3qBg
おちょくっちゃだめだよ。

この機種がモノならやめとけ。ステレオにする復調器などきょうび入手は
絶望的。そもそもフィッシャーなんてあえて買うメーカーでもないし。

あちら製の管球チューナーで買う価値のあるのはマランツの10Bくらいだろ。
ブラウン管で同調指示する機種。高いよ。でもこれならメンテやってくれる
ところがいまでもあるはず。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:06:10 ID:siID6MD2
>>72
モノラルだろうね、この球数ではステレオは不可能
左側の銀色のシミだらけの箱の中に半導体式のMPX回路が入ってる可能性は、
・・・ないだろうね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:59:20 ID:LLTd8uTD
72だけど。
説明書きにモノってはっきり書いてあったね。

シャーシ内部写真を見ると、なにかワックスでも漏れたような
汚れ(中央左)がある……。

そもそも動作状態について何も触れていないね。
音が出るかもはっきりしないわけで。

レアものコレクターの方、どうぞ、ってところだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:53:02 ID:GTp9qhsn
>左側の銀色のシミだらけの箱の中に半導体式のMPX回路が入ってる可能性は
それ バリコンの入ったフロント・エンド部ですから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:05:01 ID:UF4UUjQR
その程度なら簡単に作れんな
77名無しさん@お腹いっぱい。::2007/07/05(木) 12:49:52 ID:QCH/9zQq
電波科学1973-1臨時増刊「FMのすべて」入手
↑の315円のSONY、ST-5150って、中級機種だった
IFとMPXがIC、
ソニーの最上位のST-5000Fは、全部TR,FETでICなし

当時自分が使ってた、ローコスト機、トリオ、KT-2001って全段TR、FETでICなし

パイオニアって、価格でICとディスクリートの使用差をつけない設計

ICの原価がメーカーって異なるみたいだね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:58:44 ID:Ju2M+TDu
5000Fが出た頃はまだIC化が進んでいなかっただけのことだろ。
こうした議論をする際は、製品の発売年代と半導体の進歩の両面
からみていかないと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:21:08 ID:qX/dMiVI
dakara1973年だtt
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:53:36 ID:1f6CQOr9
1973年当時のMPX ICはディスクリートの回路をそのままIC化したようなもので
お世辞にもディスクリートより優れてるとは言えない代物。
IC化されてるかどうかでどうこう言える事じゃない。

そもそも、>>77 が何を言いたいのか私には意味不明。
81名無しさん@お腹いっぱい。::2007/07/06(金) 12:56:39 ID:VfzVIJHw
>>80
いまアナログ・ディスクリート機のFMチューナーってあるの?

ICの揃ったいまになると、高級FMチューナーて、逆に無くなってしまったのは、何故?
通信機みたいにスペアナ表示の高級FMチューナーがあってもよさそうなんだが?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:14:41 ID:RqiE5OW1
>>81
腰をすえてFMを聴くというニーズが無い今、高級どころか単体チューナーが出る方が稀有。
残念ながらもう2度と高級単体チューナーなんぞ出ないでしょう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:29:38 ID:IMZV1sBi
アキュのT-1000って高級FMチューナーじゃないの?
アナログ・ディスクリート機じゃないけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:04:07 ID:TQZflCly
まさかアナログチューナのほうが音がいいとか思ってんのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:08:19 ID:TQZflCly
アナログ・ディスクリートだぉ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:12:33 ID:1awU/VGL
中身アナログで周波数表示はデジタルでいいじゃん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:47:18 ID:TQZflCly
アナログでデジタル表示にしたきゃ昔売ってた局発から信号を得て、
中間周波数だけ引いたり足したりできるICで周波数カウンタ作りな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:02:02 ID:MTtZdwg8
アナクロチューナー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:16:05 ID:jTV838cy
悪魔のチューナー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:04:15 ID:uma+wmhu
いい番組ないかなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:30:40 ID:4we+j+Ry
中古のチューナーでKENWOODのKT-3050を買いました。
FMのために家にあったフィーダーアンテナをつなごうとしましたが、チューナー側
の接続部分が75Ωというテレビの裏側にあるようなものでフィーダーアンテナの方は
昔のチューナーで使用していたものなので、接続部分がネジで締め付けるようなタイプ
のものなのです。
いろいろ調べましたがこのフィーダーアンテナをこのチューナーにつなぐにはどうすれば
よいのでしょうか?
また、このタイプのフィーダーアンテナは接続できないのでしょうか?
超初心者の質問ですみませんがよろしくお願い致します。
92完璧回答:2007/07/07(土) 07:40:03 ID:CAUkuBEt
ブア杉アンテナではチューナーが泣く。専用あんてな買えぃ、音が違う。5000円程度。
http://www.yagi-antenna.co.jp/catalog/pdf/2007sougou/web_147-151.pdf
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?tp=K&cat=1_1&page=32
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:52:19 ID:9k2DJ1Er
>>91 ホームセンター、電気店に行けばアダプタがあります。
   ビデオやTVに付属品としてよく付いている(いた)んだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:56:20 ID:CAUkuBEt
【不変の真実】
専用あんてな+安物チュナーの音質 > プア杉あんてな+高級チュナーの音質
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:08:30 ID:9OlzpLKu
>>83
T-1000の後はもう無いだろう、ってことでは?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:21:02 ID:mdPCdvH9
>91
フィーダーアンテナはおまけみたいなもの。感度が劣っている。
満足なFM受信は困難だ。送信所から自宅までの距離を調べて
専用アンテナを建てよう。アンテナメーカーのサイトに
距離圏に応じた推奨アンテナの記載が出ている。

アンテナそのものは数千円だが、思った以上に大きい。
テレビアンテナよりはるかにでかい。

屋内への引き込みをどうするか、きちんとやらないと雨水が
ケーブルを伝って壁に浸入するからご注意。わっかを作れば水は
そこで落下するが、このあたりも念入りに調べること。
97名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:17:31 ID:yzrP3A7v
オーディオユニオンからサマーセールのダイレクトメールが届いた。
高価買取特集のところでチューナはT-1000 126,000円,T-108 5万円 
私の109Vが出ていない、ガクッ。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:38:50 ID:grth5yhk
もしかしておまいらって回路設計とかできないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:36:37 ID:4HuIV1kT
>>81
品質管理、保持の問題だろうな、調整箇所が多く、測定器もってなかったら数年ごとにオーバホールが必要な機械になる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:58:57 ID:KUOhqvfS
>>98
>回路設計とかでき ると 偉いのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:28:04 ID:grth5yhk
 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:32:38 ID:uma+wmhu
こらこら仲間を呼ぼうとするな
10391:2007/07/07(土) 15:12:55 ID:4we+j+Ry
>>92>>93>>94>>96
どうもありがとうございました。
とりあえずアダプタを購入して受信してみます。
それから専用アンテナに付いては考えます。
どうもお世話になりました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:40:12 ID:4HuIV1kT
MMANAとかで設計するのも一つ。
HB9CVなんかかんたんにできるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:49:20 ID:mdPCdvH9
>103
フィーダーアンテナは反対方向にも指向性がある。
送信所に向けても反対方向からのノイズを同じ程度
ひろってしまうからね。

それからテレビアンテナはFM帯域では感度はゼロかそれ以下。
しかも指向性が逆になる。

送信所から数キロ圏ならフィーダーアンテナでも
実用になるかもしれないが、
あらためて専用アンテナをお勧めしておくよ。
10691:2007/07/07(土) 17:24:11 ID:4we+j+Ry
>>105
どうもありがとうございます。
やはり専用アンテナがいいようですね。
しかし、不器用なので自分で取り付けできないだろうし、取り付けてもらう場合の
費用等調べて挑戦してみます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:20:22 ID:4HuIV1kT
>テレビアンテナはFM帯域では感度はゼロかそれ以下

1chの映像中心周波数って何MHzか知ってる?

>指向性が逆になる

これは本当。だけど真後ろに指向性があるのは、専用アンテナでも同じで、八木型の宿命。
前後比が逆転するだけのこと。

少なくとも室内に張ったフィーダーアンテナ(俗称、正式名フォールデットダイポール)より、利得0でも
ちゃんと屋上にあがっているTVアンテナの方が遥かに結果は良い可能性が高い。
アンテナそのものの性能以上に設置条件が大事。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:07:53 ID:grth5yhk
低脳揃いですね^^;
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:52:53 ID:jzIb0SlM
フィーダーでもラジカセのロッドアンテナよりまし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:52:55 ID:KUOhqvfS
TVアンテナを簡易FMアンテナに使うことは むか〜し から知られてるが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:56:26 ID:5cjPYJ8p
>>107 TVアンテナと言っても、VHFとUHFの2種類がある。
UHFアンテナでは、ほとんど感度がない。
1mぐらいのスピーカーケーブルを繋いでみたが、こっちの方が感度が高い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:04:15 ID:KUOhqvfS
わざわざUHFアンテナ思いつくとは
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:05:45 ID:4HuIV1kT
つりだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:13:21 ID:5IJFsSxq
AMの音質のいいチューナーってありますか?
受信性能はいいのですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:16:33 ID:grth5yhk
もしかしておまいらってアンテナ設計とかできないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:18:30 ID:5cjPYJ8p
>>112 >>113 田舎なもんで、VHFは受信できません。
2ちゃんは見れますが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:14:44 ID:qMu11eVy
地方にはUHFのみの地域って沢山あるよ。
今じゃ都会でも地上デジタルのみならUHFだけで済む。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:37:03 ID:76Mg17Jc
オレは仕事柄設計は出来るけど、ここは板違いだろ?
電気・電子板に書き込めよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:08:54 ID:9tKmXbn/
>>115
買ったほうが激安
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:16:54 ID:grth5yhk
てーのー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:47:11 ID:IUve3Act
>114
無いよ
12291:2007/07/08(日) 07:07:25 ID:cLbeCCrk
昨日とりあえず安かったのでアダプタを購入しフィーダーで受信しました。
AMはループアンテナで5つあるレベルの5までいきます。
FMはステレオが付きましたがレベル2でした。
聴くのに支障がないくらいです。
しかし真ん中のレベルの他にその左右にステレオを意味する(?)赤いレベル
があるようでそこがぜんぜん点かないのでやはり専用アンテナを立てるともっと
レベルも上がるだろうし、そんな状態で聞いてみたいとも思います。
2つ聴けるFM局のうち1つ(民放)は3,4Km離れていて、もう一つ(NHK)は45Kmほど離れる所に
放送局があります。
そのどちらもがレベル2でした。
家は木造の一軒家です。
123名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:58:52 ID:NeuJtu12
マンションの集合TVアンテナのジャックに繋ぐのは有効?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:46:54 ID:2M3zXSp0
>>122
木造の一軒家なら、本格的なFMアンテナ立てると良い。(電気店に相談する。)
自分でやるなら、2階のベランダにポールを一本立てて小型のFM4素子アンテナを取り付ける。
http://store.yahoo.co.jp/seiko-techno/c6fccbdca55.html
2素子アンテナも売られているが、感度は悪い。5素子になると大きいし屋根に取り付けが必要になる。

>>123
とりあえず集合アンテナに繋いで見る、FM電波が来てれば使えるが、FMカットしているところもあるらしい。
駄目なら、ベランダにFM4素子を取り付ける。(上記参照)
ただし、送信所方向に障害物がなくアンテナが向けられればいいが、障害物があるとマルチパス歪みや感度不足になる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:03:50 ID:XRiH5EpU
>>123
とりあえず試してみるべし
屋上にアンテナが上がっている場合は、FMの周波数をカットしていることもあるしFMアンテナやVHFアンテナの利得で聞けることもある
ただし、>>107の言うとおりVHFアンテナの場合指向性は逆になるよ
CATVの場合は周波数を変えて再送信していることが多い


俺のマンション(名古屋)はVHF,UHF×2,BSって構成だけど、ZIPに激しく歪む以外は名古屋、三重、岐阜のFMはステレオではいるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:29:51 ID:N//jEwIS
小型の4素子→これはいわゆるトンボのことだろ。位相差給電の。
あれは2素子だよ。細かいことだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:39:03 ID:u+Wg/3Zb
細かい事だが、2素子の位相差給電方式のアンテナが昆虫のトンボに似ている事から、
通称トンボアンテナと言うのが正しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:03:04 ID:xVh+YQSr
風があたるとピーピー鳴るからじゃないのか
12991:2007/07/08(日) 11:41:29 ID:cLbeCCrk
>>124
やはり専用アンテナのほうがよいみたいですね。
挑戦してみます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:25:07 ID:XqgEyN3V
>>126
124のリンク先で販売している「日本アンテナ製AF-4」は、
小型だけど八木アンテナ。位相差給電ではない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:55:15 ID:JJbDVW8n
13291:2007/07/08(日) 13:23:11 ID:cLbeCCrk
某量販店に電話で問い合わせたところ
アンテナ+工事費が5素子で13,650円、8素子で15,750円ということでした。
もっと高いと思っていましたので、ますます専用アンテナたてたくなってきました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:14:54 ID:RK95LsOg
134専用アンテナ建てぃ:2007/07/08(日) 17:27:22 ID:eWzKfcGB
安もんフィーダーの音のイメージ→杉花粉が舞いまくる音場。黄砂が舞いまくる音場。録音すると濁った音。
専用アンテナの音のイメージ→秋晴れの音場。静まり返る音場。録音すると市販CDそっくりな音。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:30:00 ID:tODWAaFE
↑ネタなのかマジレスなのか。

単にマルチパス耐性の違い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:37:46 ID:F53Ej6A2
低脳スレ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:41:37 ID:eWzKfcGB
ゲインも志向性も違うだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:54:56 ID:xMtq9MbY
しかしアンテナの素子すら満足に勘定できないとはw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:21:35 ID:Fxotg/of
2ちゃんがあまりにもおもしろいので、セッション2007を聞き逃してしまった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:52:58 ID:HHFmAUcG
俺なんてヘンテナ今でも使っているよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。::2007/07/09(月) 12:47:33 ID:jN+XA3oC
20年昔だったら、FM専用アンテナを都内に向けて立てればよかったと思います

今は、近くに民放局が増えて方向が4方に分散している
高層マンション増えて、マルチパスのすごい東京の放送局聞く気はない。

昔ほど強力な指向性でゲインの高いアンテナも必要ないのが現状ではないですか?
マンションのアンテナつないで良く入る局を聞くのが?


142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:21:51 ID:CyWrRQwr
日本語でおk
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:40:09 ID:kXsPNhgJ
>>141
なっち?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:43:21 ID:f0QwJJSf
>>143
(●´ー`●)<呼んだべか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:13:27 ID:66n3QpD1
>>140
ヘンテナwww
これ知ってる奴はそうとう古いなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:10:16 ID:Tt6fV7QT
缶テナ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:36:16 ID:CK5IxDaa
ヘンテナの話
ttp://www.fcz-lab.com/hentenna-home.html

簡単だし、どうせお前らヒマだし、ちょっと実験してみろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:30:13 ID:yeRKP0XM
地デジになったら、VHFアンテナ取っ払って、FMアンテナ立てるぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:07:59 ID:zpyr4d+l
まぁ、ヘンテナはゲイン高いけど指向性パターンが一癖あるから、オーディオ用途には不向きだけどね。
(音を濁す原因=マルチパスには弱い)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:29:32 ID:d1lbGv2n
ごめんなさい、皆さん。
私はこれまで シンセ より バリコン の方が音が良い と主張し続けていましたが
本日より主張を変えます。
シンセの方が音が良いです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:54:38 ID:mcG/HE6U
過疎〜苦肉のネタ振り〜終焉を再確認

さようなら
152150:2007/07/16(月) 01:23:22 ID:Dh65VUfO
私はこれまで バリコン より シンセ の方が音が良い と主張していましたが
本日より主張を変えます。
蝋管式蓄音機の方が音が良いです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:46:39 ID:yacUZuLY
と言うことはAM放送は並四で聞くのが最高なのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:06:51 ID:f+2WSK/Z
検波方式
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:57:16 ID:X1HHSn1o
>>153
>AM放送は並四で聞くのが最高なのかな
あながちまちがっているともいえない。

AMの場合、音声の周波数スペクトルがそのまま電波の周波数スペクトルになる。

したがって、混信やノイズのない超強電界地域に限っていえば、選択度が悪ければ悪いほど音の良い(f特の良い)AMラジオである。
究極のAM−Hifiラジオは送信塔の直下にあるゲルマラジオ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:39:57 ID:jUDM2MVX
送信塔の直下
はかえって良くないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:10:09 ID:/7CrK9b2
並四の音域がどれほど狭いか、ひずみがどれほど
大きいか知らんのか。
ゲルマラジオなんて混信だらけで聞けないよ。

ハイファイなんていってるところをみると、相当のヂイさんのようだが、
もっとまともなアドバイスを書いたらどうかね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:54:47 ID:W4Bln6Oo
ハイファイという言葉は永遠に新しいのである。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:53:32 ID:HJm5u6cW
>>157
155はそれを分かった上で選択度を極端に犠牲に出来れば、という仮定で書いていると思うが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:47:17 ID:/7CrK9b2
>159
混信のない超強電界地域なんて言葉の遊びに過ぎない。
送信アンテナの直下くらいだろうが、これではおそらく他局は
受信できないだろう。そんな超強電界地域なら
人体への影響だって考えられる。

現実に即した話にしておくれ。実際にそういう受信が可能なら
レポートを。



161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:11:29 ID:f+2WSK/Z
並四つうても検波方式、グリッド検波、プレート検波、カソード検波。それぞれ特徴あんだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:24:29 ID:/7CrK9b2
>161
並四はほとんどがグリッド検波+再生。感度が高いが音は悪い。
プレート検波はその逆。カソード検波ってのは聞かないが
無限インピーダンス検波のことかな?
これはさらに検波能率が悪い。

どれも50年以上前に終わった方式。パーツを何とかさがして
遊びで作るならともかく、AMチューナーとして
使えるようなものではない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:09:44 ID:+4rJp/6I
おいらの家では鉱石ラジオなら、
地元ローカル1局とNHKしか受信出来ないから
混信なんてないお。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:58:21 ID:dLaDPgxB
プロバガンダ放送や妨害電波が無くなって昔より聞きやすいンじゃないかな
ゲルマ・ラジオでも
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 04:16:37 ID:yPtvVpdc
北朝鮮じゃあるまいしww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:03:02 ID:gsYQ1BI/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:34:13 ID:iOAS1Zqg
ばかというか
旧電取法との関係も全く念頭になかったなんてあきれてものもいえない。
電機製造メーカの業界もそういうのをちゃんと言わないのが悪い。
こういうのは当時の担当者は降格処分にすべきだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:26:18 ID:5hWVrrI1
>167
経産省の役人とは何度も付き合ったが、あきれるほど傲慢。
民間企業の一担当者では何もいえんだろ。
今回、ミスを認めて誤ったなんて稀有なことではないか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:47:06 ID:Jo50ZCIU
役人が仕事上のミスを認めて責任とったこと 有ったっけ?
皆無じゃないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:28:34 ID:ozpA2GkA
おかげでハードオフからバリコンチューナージャンクが一掃されてしまったよね。
見てるだけでうっとりするから確保しときゃ良かった。
文化的価値の喪失が大きすぎた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:15:46 ID:M+zuNOww
おまいのとこだけだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:32:25 ID:xSefUdix
おれの行くところではシンセチューナーの方が見かけないな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:27:13 ID:wD+Ajeym
ドフで両方ともまだ見掛けるが、アナログは70年代前半、シンセも80年前半と言う感じで、ちと古過ぎるモデルばかりしか出てこない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:21:10 ID:P+KJ5ksD
地元の質屋でKENWOOD KT-V880が500円でした。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:34:43 ID:joehAOoj
>>160
日曜日に15年ぶりに地元の民放とNHKのラジオ送信所にいってみた。
出力は両方とも1kw。
民放は山の上なんで最寄の人家まで500mくらいある。
NHKは前行ったときは畑の中だったはずが今では周りが住宅地に囲まれてたw
アンテナの支線(太いワイヤー)が屋根の上を通ってる。
台風でアンテナが折れたら運が悪ければ5軒くらいは屋根が潰れるよ。
送信所の案内板を見てたら隣の住人が向こうから話し掛けて来た。
んで聞いたら「特に影響ない」ということだった。

しかしそのオッサンは髪の毛が逆立って目つきが異常。
クソ暑いのにセーター着て下半身はパンツいっちょ。
たぶん電波で頭が狂ったんだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:40:55 ID:CXPIYbWQ
相手の言い分も聞いてみたい

胡乱な目をした怪しいヤツがあちこち見て回ってたのでこちらから話しかけてみた
案の定おかしな事を質問してきて気持ちが悪かった
後で警察に連絡して町内会にも警戒するよう回覧板を回し、特に子供たちには怪しい人に
話しかけられたら近くの人家に逃げ込むよう注意した
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:07:25 ID:SS6RLPxd
FMアンテナってのは、テレビアンテナで代用出来るものですか?
つまりTVアンテナから分配器でFMチューナーにケーブルでつなぐと。これでオケ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:16:16 ID:l4yfhXYZ
>>177
ここの住人はそんな邪道なことするなと言いそうだが、それで十分おk
FMアンテナを立てるのはその音に満足できなくなったときで大丈夫でしょう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:30:27 ID:SS6RLPxd
>>178
サンクス
チューナー付属の単線バーチカルは本当に最低限のものだったので(壁にセロテープ固定)
一応放送は入るがノイズひどいし。
思い余って試しにTV端子に繋いだんですね。
これがうまくいってS/Nが向上しました。
FM専用アンテナだともっと素晴らしいんでしょうね。

理屈で言えばFMバンドにTVchがクロスオーバーしてますからね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:36:53 ID:CXPIYbWQ
このあいだ それを言ったら
テレビアンテナといえば UHF が常識と言われたヲ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:20:54 ID:PGeeYG6P
>>175
彼女は東京NHK第2・500kwの送信所の割と近くに住んでいる。
これから影響が出るのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:48:17 ID:2zcBu4hG
>>180

誰も常識とは言っていない。
>111-113,116-117

被害者意識過剰なんじゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:49:33 ID:z0Zf1eQd
>179
送信所からの距離を確認しておこう。
それからテレビアンテナはFM帯域では指向性が逆になることも
知ってこう。アンテナの向きと逆方向にノイズ発生源(道路など)が
あるとノイズを拾ってしまう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:48:39 ID:SS6RLPxd
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:38:34 ID:agc1HZFd
繰り返し書くが逆方向に指向性がでるのは八木の宿命。

元々8の字指向性のダイポールアンテナに導波器と反射器をつけて8字をいびつにしただけ。
ちゃんとしたFM用の八木でも逆方向には指向性がある。
前後比(F/B比)が1未満か1以上かの違いだけ。
ちなみに後ろ方向の指向性を金魚の尻尾という。

だめなアンテナは横方向に指向性がある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:13:18 ID:qbhmfz6F
>185
ちゃんとしたFMアンテナならFB比は10dB以上とれている。
5素子のAF-5、7素子のAF-7を参照。ともにFB比は11〜15dB。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0024-0026.pdf
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:50:52 ID:YYWkyY6K
最近落札金額の高騰が激しい
どうなってんの??
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:56:53 ID:rJWRgLeB
桜が舞ってるから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:06:20 ID:wh4E1vPc
先週パイオニアの515が個人?リサイクル屋で入れ替え品として1000円。
動作保証品。
しかしコンセントや端子部の白濁化がすごい。。
田舎なので安くて実物で見られるのはこんなのしかないよ。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:54:02 ID:Teb5WRBj
動作保証といっても、通電したら音が出た、って程度だろ。
音質や感度まで保証してるのではなかろ。
メーカーがまだサービスをしてくれるか要チェック。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:59:24 ID:wh4E1vPc
>>190
1000円ですが気に入らなかったら3日以内は返金してくれるとか。
とはいえ処分費用掛かりますからね。
メンテに1万もだして使うほどのモノではないかと考えていますが
333ESX2と比較してみたい衝動に駆られている自分がいる・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:29:49 ID:qwazh4xu
仮に調整費15000円を要しても、現在16kで同等のチューナーが手に入るかというとかなり難しい。
193189:2007/07/29(日) 23:51:38 ID:a6RGDXeT0
買ってきました。
外装は綺麗、端子は磨いて並みの経年劣化程度に。
作りが甘くて、シャーシ鳴きがあります。
さすがローエンド・・
音ですがさすがにDAPに付いているものよりも
レンジ感、解像度、情報量、感度、外部ノイズ対処、格上ですが、
やや低域が弱いかな。サ行の辛さなどはありません。
現在選挙速報しかやっていないので詳しくは不明。
333ESX2(現在貸し出し中)と比べるとステレオ感が劣っています。
音質も333の方がクリア。
感度は変わらないきがする。
とはいえこの515も今の現役の単品チューナーと比べると
50歩100歩なんでしょうかね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:59:58 ID:2l46pfhr
πは7○7シリーズでしょ。
5○5シリーズなんてD.D.D.も搭載してない普通のチューナーだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:10:19 ID:D3pBGgi0
パイオニアの500シリーズでも1000円で実物確認できて完動品なら文句無しだな。
実際目の前にあったら俺も買うと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:37:31 ID:id2kBbw4
パイオニアの700って低音があんまり出ないよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:54:53 ID:IRTexaZp
>>196
F-757なら聴いたことがあるが、低域が薄く伸びがあまりない印象。
そして音の線が細い。
下のモデルF-515と聴き比べたことがあるが音質に殆ど差なし。
同じメーカーだから当たり前だといわれればそうだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:11:02 ID:pw/P3Vg6
F-777(2000年新規購入)とF-535(リサイクルショップで購入)を持っているが、
S/Nにわずかな違いがある程度で、違いは感じられない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:51:21 ID:tmfim08G
>>198
198さん、F-777のAMの音質は本当に良いのですか?
聴いてみたいものです。
200198:2007/08/02(木) 13:27:22 ID:WEYWlInf
すまんが、AMは使っていない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:52:26 ID:a5/RP8+S
パイオニアのF717は音が細いが高域は伸びているよ。
音場も奥行きがあるように感じる。
低音は確かに不足しているかな。
F777とはどれくらい違うかはわかりませんが、
そんなに高評価を得るほどの音ではないと思うのですが・・
AMは耳で聞いて直ぐにわかるくらいに歪まず上下綺麗に鳴っています。
しかしあくまでAM。
それとF500との違いが感じられないという方は
是非インターコネクトケーブルを1万程度のものでも良いので変えてみてください(それでも大差はないかもしれません)。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:24:04 ID:waygfC3S
>>201
515持ちですが、確かに横よりも奥と上下に広がる感じがします。
レンジは高域よりのせいか、弦楽器は綺麗(に聴こえる)である一方、
ピアノはちょっと明るすぎです。
低域は質感、伸び、量感ともにかなり悪い。
ソニーのは横長に広がり、レンジは低域よりです。
無理に横に広くパンさせているようで不自然に聴こえなくもないです。
ただし私の駄耳の感想なので当てにしないで下さい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:18:21 ID:eE+hdhC4
>低域は質感、伸び、量感ともにかなり悪い。

コンデンサ容量抜けです。
修理費用としては1万は超える。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:41:12 ID:pGUjYzNR
先輩方にお聞きしたいのです。

オンキヨーのハードディスクコンポBR-NX8を使ってお気に入りのFM番組を
録り貯めて聴いてます。(FM専用のアンテナも設置しました)
FMの音質の良さにびっくりです。
というか・・・コンポ程度の音質でびっくりということは10〜20年前の単品の
チューナーだとさらに音質は良いのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:10:54 ID:CLzGgXcv
>>204
多分出力側が良いからでは。
アンプとか。
音質というかクリアさは明らかに違うと感じる部分はあるかもしれません。
ただ幾ら優秀だったチューナーとはいえ昔のものは調整が必要です。
中古で買うなら機械代+調整費約8000円+修理費用(必要な場合1万〜)と考えた方がいいでしょう。
オークションの音でました、完動品などの説明は全く当てにならないので注意が必要。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:17:15 ID:p1Nx/On3
205さんありがとうごさいます。
最近チューナーに興味がでてしまい
ヤフオクを物色してます。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:14:35 ID:usd0faXS
コンデンサー容量抜けで低域減衰なんてあるんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:26:18 ID:h+irrwqx
>>207

あたりまえだろ。
jωも知らんくせに、いっちょ前のことを言うな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:00:13 ID:DxCxdK8R
いつかのスレに10年経つと殆どのものはズレるとあったが、
あれはリペアにまわってきた物や壊れているものだからこそ要調整なんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:03:43 ID:S5ftJG6F
たいした番組ないし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:53:52 ID:Pc4625ph
>>208

jωj

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:08:32 ID:KTNrdtWB
たいした番組ないし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:03:11 ID:n026NJae
(jωj)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:30:35 ID:ifxF44B5
F535というのを貰ったのですが、現在でも"音と映像のパイオニア"の各サポートセンターで
調整してもらえるのでしょうか?
もう20年近くの前の機種なので、かかる費用によってはもう少し良い機種で
調整してもライトも考えています。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:31:11 ID:JXw52UPV
電話汁。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:07:03 ID:k1e7IQe9
>214
ここで聞いても無理。パイオニアのサービスに連絡を。
でも、調整やってくれるかなぁ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:29:42 ID:bK5yVV8R
>>215
>>216
そうですよね。
とりあえずサポートに連絡するか新しいものを物色するか検討します。
ところでパイオニアに通信機器を調整できる人なんて今でもいるんですかね。
最近のは全部チップで組み込まれているから、故障=チップ交換。
F535の資料も残っているのか怪しい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:44:37 ID:NA/W87+x
ヤフオクで売ってしまえ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:40:46 ID:9UTfFgQT
イラネ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:09:36 ID:YVzy219v
>>217
パイオニアは
数年前まではPDC方式の携帯電話売ってたし、
今でもコードレス電話売ってるから
そういう意味では居るとは思うが。

資料はわからないし、メンテにそっち方向の人を振るかわからん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:58:31 ID:Fh1wxmAR
オクを見たけど、かなり高すぎだな。
開始価格がフザケタ値段だ(俺の主観)。。
基本的に付属品が無いもの、目立つ当て傷2箇所以上、
汚れ有りと書いてある(多分拭いても落ちないんだろう)のは出所が怪しい。

リサイクル屋でもまわってくるかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:18:50 ID:y+8GOZyl
たいした番組ないし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:45:50 ID:pSZF79fb
確かに。
しかも所詮はナローレンジの音だしな。
今となっては1万も出す気になれないね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:26:49 ID:NqQVA2x6
F-535、1000円で買った。
モノラル並みのステレオ分離の悪さ、
低域量感、抜けたような低音の質のあまりの悪さ(韓国製DAPおまけのFMチューナーよりもかなり酷い)で
1000円でも高いと思った。
なにこれ・・・・
パイオニアのチューナーはこの程度なの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:32:50 ID:keqjekHZ
>>224
コンディションの悪い個体だったとしか思えない。
もしくは、相当受信環境が悪い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:33:49 ID:Wi5jbyvy
>>224
経年劣化もあるかもしれんが…

πは

F-120
F-120D
F-717
F-757
F-777

以外は買うな!
ということだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:42:03 ID:oRK1f9Kd
>>224
ステレオ分離の悪さと低域の抜けたような質感は関連性があるような。
ステレオ分離の悪さは劣化だよ。
スペック的にも良くない(45dB)が、さすがにモノラル並という事は無い。
要調整。しかしF−535を調整するのもどうだろう。

>>226
f700は中々見かけないですね。
オクでは良く出ているけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:49:43 ID:/A2GtIrT
古いチューナーでは聞きたいコミュニティが聞けません。ミニコンポ
では聞けるのに・・・やっぱり安くてもデジタルチューナーのほうが
有利ですよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:57:35 ID:PqIYi1q5
>224
受信環境は? 
送信所からの距離、使用アンテナは?

セパレーションが取れないのは
経年変化の可能性もあるが
受信環境の場合もある。
ステレオ受信時にノイズが乗っていないかな?

230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:35:29 ID:Om5EUOy0
いまだかつてF-120Dを越えるチューナは存在しない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:11:36 ID:SCXuyrPN
>>230
音質の面では禿同
F-777も持っているが、音はF-120Dの方が上
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:39:11 ID:csZVHv5P
KT-1000は素晴らしいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:28:48 ID:GM5JJKn1
またF-120D厨とKT-1000厨かよ…

ウザ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:40:38 ID:n7VfSsla
F-535のようなローエンドを調整に出して1万円かけるのと、
00年辺りまで現役だった定価3万くらいの中古を5000-1万で買うのとではどちらが良い?
スペックだけで見ると00年辺りのは恐ろしく劣化しているけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:43:08 ID:YfspQM1o
メーカー調整済みL-02Tと新品T-1000を買うのがいいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:44:22 ID:EHq2tPW4
>>235
安いと思うけどAM聴けないから却下
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:54:47 ID:x0P+WD70
>>234
F-535は2000年の基準から見ればローエンドではなく中級機。
調整で実力が発揮できるなら間違いなくF-535が吉。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:15:25 ID:9sCFsRWX
F - 1 2 0 D 最 強 伝 説 !
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:02:09 ID:alsWoUcp
ナローレンジなamなんてそこらの小さいラジオで十分だろ、ピュアには不要。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:38:17 ID:E+qvuv7t
>>237
それ、オマエの基準だろw
おめでたいヤツだなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:40:33 ID:kCnmdqhe
>KT-1000信者
ビッダに1000円で出てるから買ってやれw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:53:03 ID:rH144pd3
>>240
まあ確かに自分の基準だが、F-120DもF-777もF-535も実際に使った上での意見

>198 でも書いた通り。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:03:36 ID:pJwicWbN
>>242
パイオニアのF700やF500は低音が弱いとの指摘がありますがどうですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:41:33 ID:RUCr7t7V
>>243
弱いというよりゆるゆるです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:57:51 ID:fBI3nVup
>244
なるほど
そうですか。
でもゆるゆるなのはFM放送の特徴のような機が
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:11:16 ID:VIto2tHe
土曜の夜はジャズ・トゥナイト
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:47:37 ID:8XjZpNk2
デノンの現行チューナーは思ったよりずっと良いぞ。
ケンウッドの1010やπの700クラスよりも良い。
248名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 09:56:04 ID:IZ4zBD+v
先日、NHKのご意見コーナーに電話して、NHKFMの存続せよと意見を言ったよ。 
 暇だったら以下の電話で。
  TEL 0570066066 
      ナビダイアルなので20秒で10円かかるが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:49:45 ID:qaLDPKWn
>>248
去年、NHK−FMの廃止が無教養のバカだ大学の私的何とか委員とやらが、廃止を唱えたが、
また、廃止の話が持ち上がってるのか?
NHK−FMを廃止すれば、NHKなど民間の放送局と同じになり、それこそ終わってしまうぞ。

何処から出た話だか教えてくれないか。
今のところ存続する事に決定したはずだが、どうなっているのか教えてくれ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:23:47 ID:8EMOWZsz
他でやれやカス
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:13:28 ID:RGdffY7X
やめたのはデジタルラジオじゃなかった?
アナログ放送は継続で決定してなかったっけな。







でなきゃ漏れ様の333ESXIIが「単なる黒い箱」になっちまうんだよ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:17:37 ID:FKCQnTdu
>>247
> デノンの現行チューナーは思ったよりずっと良いぞ。
> ケンウッドの1010やπの700クラスよりも良い。

マジですか?
詳しくお願いします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:22:23 ID:MCmEL8HU
そりゃローエンドとはいえ新品のチューナー(それでも35kくらいしたかな)と
20年前のチューナーでは圧倒的といわないまでも新品の方が上でしょうね。
仮に調整しても大差はないどころかデノンの方が上かも。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:42:57 ID:LBpbroyQ
いや、KT-1000の方が幸せになれるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:56:56 ID:FKCQnTdu
>>253
252です。ヤフオクか?現行か(ヤマハ、デノン、マランツ、パイオニア、ソニー)?
迷ってます。

現行機種だと性能の差はほとんどないのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:58:36 ID:nMZ9D3Sy
F-777の天板に傷が付いた orz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:02:11 ID:1PcsCEFV
>>256
しょーもねぇな
オーディオオタクってこんなのばっか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:03:49 ID:2kyRL86f
古いチューナーのボケ味もいいかもしれない。
ノイズも抑えられて聴き易いよ。
安いチューナーでも新品は高域が伸びているので、ノイズが気になる時がある。
アンテナと受信状態の良い場所なら、アキュフェーズ T−1000も宝の持ち腐れにならないかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:44:45 ID:sNJXHXLm
>>255
基本的にオークションのは全部故障品と思った方がいいですよ。
やたら音が良いやら名機やら煽っているのは特に危険。
リモコン、取説がない物は拾ってきた物と考えるくらいが適当です。
元箱もあればそれなりに大切にされていた証ともなりますが、
そうなると皆もわかってかなりの高額になりますよね。。
トリオのアナログのは一部除いて3000-5000円程度、
シンセのは良くて1万。
それ以上オークションで出すのは止めた方が良いかと。
実際に価値もそんなもん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:58:24 ID:FKCQnTdu
>>259
そうですか。。。
では無難に現行機種を選びます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:25:26 ID:HVjxAtIQ
>>255
デノンかマランツの新品買って、アンテナをしっかり立てれば良い音するよ。
ヤクオクは、止めた方がいいと思う。
中古ならハードオフで3ヶ月保障付とかの方が良いと思う。

中古ならYAMAHA TX−900(2000円ぐらい)とかは良かったので使ってるが、新品のマランツ ST−6000Aの方が高域はチャンと伸びている。
ビクター JT−V31(525円)はセパレーション、高域ともガタ落ちだったが聴き易い音でレトロな魅力はあった。

結論として、レトロ調の音で良ければ、中古も良いが高いのは止めとく、2〜3000円止まりまで、
新品なら現行の安いのでも、アンテナをしっかり立てて聴けば十分と言うところでしょう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:30:51 ID:LWQ9EO5K
それ中古じゃなくてジャンクだろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:37:40 ID:2kyRL86f
金がないならジャンクにしとけ!
中古もジャンクも大差無いって、宝探しも面白いぞ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:55:45 ID:fDeIHew0
>>263
直せる人にとっては宝。
基本的に俺もヤフオクのFMチューナーなら7-8000円までだな。
それに調整費1万。
バブル期でも当時定価3万以下のは全部1円の価値すらない。
ジャンクならどんなものでも3000円以下。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:03:14 ID:IuSYMXUm
自分で作れるからどうでもいいや
266           :2007/08/16(木) 17:21:34 ID:qgCFKTwJ
じゃあ俺が相場きめてやるよ

すごくいいチューナー 5000円

その他 1000円
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:53:00 ID:q8VJbuGe
ヤフオクは新規IDでの吊り上げが5000円までになったから相場が下がるだろうよ。

75年以降の定価50000円以上のチューナーで、
ワンオーナー
取説付き(元箱さればなおいい)
メーカー以外でのメンテナンスは行っていない。
現状で放送を受信している(FMはステレオで)。
ランプ切れやディスプレイの劣化がない。
外見も傷や損傷が無い(微細なものはOK)。
・・・ってのなら入札してもいいと思う。
部品交換が不要な調整やハンダ付けの補修だけならメーカーによっては50年前のものでも引き受けてくれるよ。

「電源だけは入ります」「音が出ません」とかいうのはメーカーに修理を断られたようなゴミの可能性大。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:02:07 ID:iirBfhJK
261さん259さん、ありがとうございます。255です。
マランツにしようかと。便利なタイマー機能いですね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:50:22 ID:IoSg/71O
02Tが25万だとよ。
誰がそんな値段で落札するのかと。。。。
アキュの現行機種買ってもお釣りがくる。

>>267
大事にしている機械は少なくとも説明書と領収書はとっておくもんな。
普通は。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:09:04 ID:fhrVkm0/
古いのはアンティーク価値しかないのに何考えてるんだろう
現行機種で高いのが出ないのは安くできるってことの証左そのものじゃん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:27 ID:IoSg/71O
20万でも個人の価値観次第だからいいんじゃないですかね。
私はFMとCDとを聞き比べると次元が違うくらいの差があると感じるので
聞き流し程度で使うくらいですね。
そういった人から見れば数万だしてまでチューナーを買う気はしない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:28:36 ID:IuSYMXUm
ろくな番組がない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:54:27 ID:7+oyWPr9
今は放送そのものの音質もガタ落ちだしな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:04:19 ID:ccY9r7Dt
ツマラン
マランツ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:53:30 ID:J9jvQ/t+
>>272
NHK-FMも、どんどんつまらなくなってるね。
看板のBestOfClassicsも、へたくそな日本人演奏家のコンサートが増えたし。
ジャズ番組も中途半端な特集ばかり。
中でも最悪は、ミュージックメモリーだな。ピンキーが嫌で、早く交代しないかなと思っていたら、
なんと、ど演歌番組になっちゃった。ソウル番組の、バイリンガル風のバカ女も嫌だな。へたくそな英語を早口でしゃべるので、何言ってるかさっぱり分からん。
唯一マシなのは、バロックの森か。週末のリクエストは、DJが音楽に関係のない話ばかりするジジイなので
しょうもないが、平日は、なかなかマニアックな物を流すので、Macで録音しておいて、毎朝聴いている。

廃止論に気色ばんだ事もあったが、最悪、MusicBridが残ってくれれば良いかなと考えるこのごろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:33:23 ID:euhOJ5aN
>>275
MBがタダになったら賛成だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:19:36 ID:195z4gJk
>>276
MBの番組の一部を聴けるコミュニティFMもあるけどね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:38:30 ID:euhOJ5aN
>>277
MBがどんなに素晴らしい番組作ってもコミュニティFM通すと音がひずんでしまって聞くに堪えない
MBはやっぱり衛星で聞かないと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:47:42 ID:gh9RKqaz
MBもch7とch8以外はダメダメになっちゃったけれどね
演歌枠なんか残さずに落語枠を死守して欲しかったなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:34:38 ID:l/rvmirJ
>>264
中には良いモノもあるかな。極めて稀ですが。
10年以上前のモデルは調整無しでは今のヤマハのモデルにすら負けるかも。
オクの落札金額+調整費2万〜くらいでしょうね。
バリコンのだと調整費でも数万、最悪修理不可のリスクもある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:57:19 ID:A+w4M+SK
こんなガラクタにアホ値段をつけるのがいる。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j5571408
真空管式というだけで飛びつくのだろうが、
アンプならともかくチューナーで管球式のメリットは皆無だよ。
(マランツの10Bクラスは別にして)
初期性能でも格段に落ちる。
バリコンチューナーマニアに言うけど、
確かこのチューナーは2連バリコンだったはず。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:57:02 ID:oxdNxFsg
使うわけじゃなかろうて
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:12:47 ID:VAjE9n4Y
チューナーなんてヤマハのAVアンプ買えば付いてくるだろ。
何で別にしかも古い奴買うんだ?
まあ昔はチューナー付きのアンプなどレシーバーだと馬鹿にしてたが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:17:26 ID:Dz+bqJaa
>>283
オマケのチューナーと単品のチューナーでは
まずノイジー(死語?)さが違う。
それにより細かい音、たとえばスタジオの残響音や
バイオリンの胴鳴りなども聴こえるようになる。
奥行き感等も違う(SONYのは平面的だが)。
しかしCDと比べると全てにおいて大きく劣るので
現在となってはAVアンプのもので間に合わせて、
あとはmusicbirdなどの衛星PCM放送を使うのが最良でR。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:37:41 ID:A89Re4fb
2年前に立てたマスプロFM5がいかれたのか
ノイズがのったりブツブツ切れたりする
給電部が暑さでいかれたかなぁ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:44:26 ID:A+w4M+SK
>285
アンテナとケーブルの接続部分で防水がへたって
中に水が入ったのでは? 
ケーブルの芯線がさびて切れかかっている?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:00:23 ID:WXqDyyOZ
S-933が欲しい。
最近の酒樽SPとかウーファーが小さすぎて、全然ハートに響かないな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:04:22 ID:dmmsVmmg
333esx2がステレオ受信しなくなった。
調整に出したいが、sonyだとふた開けるだけで2万円とか言われそうで怖い。
殿様商法だからなあ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:25:08 ID:YVgsqxGl
>>288
ソニーの基本技術料は18000円(蓋をあけるだけでも)じゃなかったかな。
それプラス部品代+工賃(必要な場合)。
見積もりだけだと2000円くらい。
間違っていたらごめん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:34:04 ID:cINIZRVx
>>288
本社送りになって2万円以上だったはず。
今年の春に電話で聞いた。
俺のESXUもステレオランプがまれにチカチカとなるw
291288:2007/08/19(日) 13:49:44 ID:h/GY5xkD
そうなんですか。
それにしても基本料金が本当に2万円て・・・・・
潰れかけている山水ですら1万くらいなのに。
パイオニアやケンウッドは調整だけだと確か8000円とネットで見かけたので
あきらかに高い気がする。
古いから仕方ないといえば仕方ないか。
292289:2007/08/19(日) 14:28:57 ID:cINIZRVx
>>291
ソニーは製品の単体パーツを出さないとか、出しても凄く高価だとか良心的で無いのは確か。
293間違えた 290が正解:2007/08/19(日) 14:30:19 ID:cINIZRVx
290です 間違えました
294285:2007/08/19(日) 18:57:42 ID:oDR8AmZS
いかれてたのはアンテナでは無く繋いでいるF777と判明
同じアンテナから分けているSA5ESで同じ番組を同時に録音したら
音飛びなど発生するF777に対しSA5ESの方はなんとも無かった
しかも壊れている為か
普通15kHzあたりから上が無いはずなのに21kHzあたりまで出てるし

明日仕事の途中でパイオニアに持っていく
修理代安いと良いけどなぁ ガクリ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:18:44 ID:iE0rUFC8
近くのドフに333ESX2が\9,800で2台売ってる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:36:42 ID:fQt/h+ZM
>>294
音とびならリレー不良かな。
調整込みで12000円くらいだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:54:43 ID:zvYkmzda
この間ソニーに出した時は見積もり料が3000円だった。ふた開けるだけで18000円とかは無いw
劣化部品の交換と調整で13000〜14000の間だったと記憶してる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:50:11 ID:wPQfmf21
sorehanai
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:08:41 ID:M175rZoM
ソニーは本社送りになって18,000円になったと思う。
数年前は>>297の通り。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:30:19 ID:7hrbEool
どちらにしろ10年前以上のものには手を出さない方が無難。
場離婚のは勿論、出始めのシンセのも修理不可で返される可能性も低くない。
20年前のものとかだと、部品劣化しまくり、
調整だけではどうしようもないんじゃないかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:40:31 ID:tRBCjKrI
>>300
古いのはバリコンの方が修理できるよ。
バリコンは単なるアルミ板、コイルは電線を巻いたものだから修理不能な故障にならない。
電子部品も汎用品だから調達可能or代替部品がある。
シンセはカスタムIC使いまくりで融通が利かない。
メーカー以外に在庫を持たないから部品切れで修理不能になる場合も多い。
ディスプレイの蛍光管が寿命になっても部品が無くてオシマイ。
不人気機種なら安いジャンクを買って寄せ集めて再生って手もあるけど。
最近の安物チューナーはシンセでも三洋や松下の汎用ラジオチップしか使ってないけどね。
10年後には大半の高級シンセ機がゴミになってバリコン機がしぶとく生き残ってるだろう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:57:26 ID:ioXB2Wes
>301
>10年後には大半の高級シンセ機がゴミになって
>バリコン機がしぶとく生き残ってるだろう

そのころFM放送はどうなってるか……。
いまだって聞きたい番組はほとんどない……。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:21:46 ID:UjhJPm5/
これほど皆に揃いも揃ってツマラナイと言われるFM放送
はたして今も支持層は居るのだろうか?

居なかったりして・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:27:03 ID:zhXXixdL
三昧シリーズは面白いと思う(実況しながらの場合)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:52:47 ID:36EtPOby
>>301
バリコンチューナーの方が調整は難しいと思いますよ。
コイルは態々電線を巻いて修復してくれるメーカーは無いでしょう(昔はあったらしい)。
バリコンは昔の単一バリコンならそうですが、5連とかになると、、
確かに自社製ICものだと厳しいですね。
いずれにせよ中古チューナーに大枚を注ぎ込むのは危険だと思います。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:14:38 ID:eaXegKp3
10年10年って今時FMチューナー買って
長くFM放送聞きたいならアキュぐらい買えよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:15:48 ID:QpgAzz7d
昨日F777修理に出してきた
故障箇所の修理と各部メンテナンスを頼んできた
修理代とメンテ代で2〜3万を覚悟してたが
現在パイオニアでは修理代金は定額制だとかで
チューナーに限って言えば何箇所直しても上限で13650円(税込)だそうで
その金額以上請求される事は無いとの事
まぁどこまで修理出来るかはわからないが
一応報告
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:36:17 ID:GfFenmJf
>>307
調整だけだともっと安くなるらしいですよ(確か)。
上限13650円なら優良ですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:34:12 ID:KlxI5/W5
数ヶ月前に SONY ST-S555ESX をメーカ調整に出したが3000円くらいだったかな。部品交換も1点あったが、品名は記載されてなかった。
とりあえず費用も扱いも地域差があるかも知れないので、地元のサービス窓口に直接聞いた方が良さげ。
310297:2007/08/22(水) 05:02:15 ID:TnrfQS5X
三ヶ月前@東京
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:28:26 ID:gY6J+T35
309さん、555ESXを調整に出したとのことですが
どういった不具合で調整に出したのでしょうか?

私が使用してる333ESXUも309さんと同じような
症状なら・・・と考えてます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:28:29 ID:S70Gsajb
知っている人の方が多いですが、ケンウッドのFL蛍光管は在庫なし。
リサイクル店やヤフオクで買う人は必ず質問した方がいいですよ。
313309:2007/08/23(木) 00:47:34 ID:Lz3aoV7A
>>311
音が息継ぎをする感じ。
周波数依存あり、暖気後に出やすい、音楽ソースで出やすい。
同調ずれと思われたけど調整スキルはおいらには無いので依頼したと。

ただ個体によるから、おいらの症例を聞いても参考にはならないと思いますよ。
とにかくサービスにコンタクトとってみては?
ちなみにおいらは九州でし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:29:58 ID:CqJzbjCd
>>312
上に出ていたバリコンよりもシンセサイザーの方が修理できない可能性が高いって話しですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:27:49 ID:9HccjZoL
だからL-02Tはゴミだと言われるんですね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:48:43 ID:aP4eBd2H
L-02TはKENWOODの最後のバリコンチューナーです。
http://www.audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/tuner/l-02t.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:22:11 ID:KjsfzOd8
殆どが長たらしく商品説明だけパクって書いて、
状態については1-2行でノークレームノーリターン。
そして質問しても答えない出品者多すぎ。
しかし逆に考えると、その時点で質問回答=都合が悪いということだから
判断しやすいからいいかもな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:56:43 ID:4HEhhxCU
やっぱ、KT-1000がいいね!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:41:38 ID:r8bCcf7S
>>301
>シンセはカスタムIC使いまくりで融通が利かない。
「うそ」です
名前(ネーム)プレートだけです
汎用のICです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:39:16 ID:HiH9eNNg
>>319
シンセが売れない中古屋が嘘吐き呼ばわり工作かw
少なくとも国産品ではそんなリマーク品はない。
汎用のような型番のICでも特定メーカーだけ(場合によっては複数社)にしか売らない場合はあるけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:22:43 ID:5MP6Wsme
やっぱりこのスレって気持ち悪いですよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:30:32 ID:TeobOrk0
シンセとバリコンの2機種揃えればいいじゃん。
ウチはとりあえずL-02TとST-SA5ESを確保してる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:21:20 ID:HQxxzQ0z
↑しかも、ドフのジャンクなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:06:32 ID:hUyvjsMq
三洋の古い扇風機から火が出て死亡事件。
そのうち古いバリコンラジオから火が出て死亡事件が起きそう。
安心なシンセラジオを聞きましょう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:25:48 ID:TZfSpK5/
なんだ、またガラクタ談義やってんのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:54:08 ID:C7rOwZQ4
新品にロクな製品がないからな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:26:48 ID:wbBMQR4s
>>326
m9(^Д^)プギャー!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:14:07 ID:BUTN8mAl
デノンの1500とかいう機種は結構良いのでびっくり。
ケンウッドのシンセ(1100D)、333esaとキャラ違いはあるが差はあまりないような気がする。
ソニーは低域寄り、ケンウッドシンセは硬くてシャリ付く?音、パイオニアは音が高音寄り。
デノンは音がやや細めだがバランスは一番良い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:37:01 ID:NLoPIlwP
肝心のソースが糞音質なんだから
高性能化しても意味がない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:17:14 ID:uSXeXkJm
>>328が言うほどの聞き分けって本当に可能なんですかねぇ
もっともらしい事を書いてみて自己満足に浸ってるだけでしょう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:12:51 ID:sgYNe1aD
>>330
それなりのアンプだとハッキリわかりますよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:19:14 ID:VBMrEvVC
それなりのアンプの型番イボンヌ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:26:00 ID:zWZxK5mA
>>328
KT-1100Dの音がシャリ付くて一度くらい調整出してる?
>>デノンは音がやや細めだがバランスは一番良い
その線の細さが気に入らなくて最近のチューナを使いたくないんだよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:48:01 ID:26zbZwRO
>>332
E308使っていますが、違いは明らかにわかります。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:18:32 ID:0OXvwot4
アンプ5万円、スピーカー5万円x2程度の組み合わせでも違いは簡単に分かるよ。
100万くらいの予算で揃えればもっとよく分かる。
それ以上は経験無いからワカンネ。
ただ>>328のような単純な印象は最終段のオペアンプ一つで同じチューナーとは思えないくらいに変わるんよ。
いいチューナーは例え音は気に食わなくても情報量の多さを感じるものだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:30:12 ID:XOUn+O1J
つうか脳を鍛えないと聞き分けられないよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:26:20 ID:2sVPGKK3
俺は1500AE>>1100Dだったな。。
まあ好みもあるし劣化していると思うので参考にはならないかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:44:55 ID:aTzJxHtf
アキュのチューナー買っても良いんだけど、FMが終わったらゴミだしなあ・・
かといってヤフオクに出ているのは殆ど拾ってきたような汚いものばかりだし、
田舎だから中古屋にも良いのがない。
ちょっと前にF-777が1万で出ていて、まあ今時こんなチューナに飛びつく奇人もいないだろと考え、
余裕かまして次の休みに行ったら綺麗さっぱりなくなってた。。
あれは痛かった。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:45:12 ID:lGghKIi0
1万ならもう一台あってもいいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:15:47 ID:9H5cu2To
>>338
1万なら百台買ってヤフオクで転売するのにな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:24:02 ID:bOfIiZyE
買うの20人も居ないだろ。
まあココの連中が買占めるのだろうがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:12:26 ID:9txJQBto
ドフのジャンク辺りを仕入れてきて
偉そうに優劣を語るのは大間違い。
素直に考えれば分かりそうな事なんだけどw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:59:35 ID:ZM7yNES1
ジャンクでもメーカーに修理に出して調整してもらえば未調整中古より上だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:48:46 ID:FTY3QJcW
調整すると音が良くなる(元に戻る)というが、基本的に生ずるズレは
部品劣化に拠るものだから、見かけ感度が良くなっても調整だけでは新品時の音にはならないよ。
調整しただけのモノと比べるなら、それこそ今でも新品で買えるデノンの方が
キャラの違いは有れど音質はいいよ。
ただしバリコンのはそもそもの作りが違うから、バリコンの音が良いというならそれしかないだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:31:05 ID:x8p6VWiT
大昔の化石バリコンなんて使ってた日にゃ火災発生がオチ。即廃棄が正解。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:07:45 ID:+3N/TsiI
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:47:51 ID:3bDwYU8e
バリコンはわからんが、1100Dとか220Dなんかの20年もの前の
シンセチューナが1万以上で落札されているのを見ると驚くよ。
ワンチップのものならともかく、ディスクリート構成でしかも高周波回路多様で
20年前以上前のものなんか、劣化しまくりでしょ。
20年前といったら1985-7年
安全地帯ワインレッドの心や恋におちてがヒットしている時代だぞ。
国鉄が民営化した頃だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:52:21 ID:UnHMI9OB
>>346
その人、有名・・・
02Tが250000円とか。。
349346:2007/08/30(木) 18:30:35 ID:+3N/TsiI
>>348
なんだ常習犯だったのか・・・教えてくれてサンクス。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:09:13 ID:CAmS+ssa
で、2001年製のF−777を持ってる俺は勝ち組っと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:56:13 ID:FuUkLvo7
F777は言われるほどの良い音ではないと思う。
悪い意味で軽いというか、低域が薄くて線が細い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:04:04 ID:V3tbu+6Q
F-777が他と比べて優れてるのはAMの音質じゃねーの。さらにステレオ対応という点。
FMはアキュとかケンウッドとかソニーとか色々候補があるし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:35:08 ID:ED/VzZQf
F-777のAMステレオはビリビリ感が少ない上品な音。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:50:31 ID:F6kPGgFl
外付けアンテナの性能もいいんだよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:53:58 ID:S7wgPade
チューナーって自分とこの受信環境で音が違ってくるからね。
AMは特にそう。やってみなきゃわからんのよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:51:41 ID:5fvahOGU
つまりアナログではまともな受信環境は得られないと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:59:31 ID:GJcCnMF/
デジタルラジオなんか買う人間いねーし
ちゅーか受信機自体売ってねーし
今のアナログ放送を妥協して聞け。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:07:32 ID:MA7MiUJp
デジタルにわざわざアンテナ要らないネットで充分。どうせ256kbps程度でしょ。shoutcastでやってるヨ

359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:57:18 ID:rLN7Se6K
スレの主旨とはズレるのかもしれんが、
適当で良いから小さくて安価な単品チューナって
ないもんかね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:29:53 ID:LCX+w8Iz
今時モジュールなんだから手のひらサイズのチューナがあればいいね
音質はピュアクラスでアンテナは外付け端子 ラジオとは違う何か
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:57:49 ID:b1Tur7Ru
プライスレス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:27:43 ID:5GBYkf80
パイオニア欧州向けのFM/AMチューナーF3とF6

FM/AMチューナーF3、2chSACDプレーヤーの上位機種D6で
ステレオプリメインアンプA-A6にモルトスピーカーの組み合わせ
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200709/PIE13_big.jpg

FM/AMチューナーF6、2chSACDプレーヤーの上位機種D9のアップ
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200709/PIE15_big.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:33:20 ID:wLCfjUmd
>>362
見た目はかなりいいね
スペックはどんなもんなんだろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:23:17 ID:T4g/XcFa
オクを見てきたがゴミみたいなバリコンのが殆どですな。
2台目としてソニーの333辺りが欲しいけど、半田クラック頻発+修理費高いからな。
現行のデノンのにするか。
今日聴かせて貰ったら手持ちのF777よりも音が余暇田。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:26:48 ID:/4xM+9sC
最近デノソのヘルパーが活発ですなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:54:11 ID:DkQXns3h
>364
ああ、DENONいいぞーいい音するぞー
早く買い換えてそのF777俺に安く譲ってくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:06:39 ID:kikCOI7z
DENONのチューナー(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:00:10 ID:BXtQ0k70
今ヤフオクに出てるL-02Tのジャンク、安値で落とせるならいいかもね。
説明通りの不具合だけなら、KENWOODに出せば2万ちょいで修理してくれる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:29:00 ID:deJxsf+R
>>368
KENWOODに修理に出して断られたんで出品した悪感。
漏れもKENWOODに修理に出して断られ、個人修理業者にもサジを投げられたんでヤフオクに出したら7マン以上で売れた。
買ったおヴァカは結局どーしようもなかったらしく1年くらいしてヤフオクに売りに出してもっと高くで売れてたw
最後にクソを掴んだ人がいつ出品するか楽しみだw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:33:03 ID:2aGjCuX6
正直に
「修理に断られた」
と書くべき。
自分さえ良ければ良いというアホが多すぎ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:42:17 ID:pUYE+hZJ
>>370
入札者ですか?
気持ちはわかるがジャンクと記してあるし、本当に修理不可能なのかはわからない。
どちらにしても名前だけ一人歩きしている機種は多いよね。
大して良くも無いのに、何故か高値なのも少なくない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:31:14 ID:HBL3dZgJ
>>368
本当にこれだけの支障ならメーカーで直せるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:47:23 ID:5EeMMdWC
>>372
ランプ切れと同調ズレだけなら簡単。
直ぐに直せる。
しかしジャンクと記されているからなあ。
部品が無ければその時点でit's over.
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:15:57 ID:J9cKIjKp
ランプ切れと同調ズレは事実なんだろう。

嘘は書かないが本当のことも書かない。
価格に影響しないようなどーでもいい情報を積極的に書く。
とりあえずジャンクと書いておく。
Q&Aでは正直に答えるけど、聞かれてないマイナス要因になることは一切書かない。
入札者の勝手な思い込みで価格を上げさせる。

・・・ゴミを阿呆に高く買わせる方法だよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:42:56 ID:lzkxFUCU
>>374
でもそれって深読みしすぎなのでは?

説明通りの安易な故障でなかったら
落札者がマジ切れするなり、この板に書くなり
ヤサを公表するなりやって欲しいと思うよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:58:09 ID:9YVf36Dv
外部現象から原因を特定することはできません。
安易な故障に関わらず、とんでもない原因だったとクレームされても対応致しません。
原因を勝手に想像したあんたに非があります。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:05:23 ID:JhpfgtYU
大古チュナーは大古扇風機といっしょ。火を噴くのがオチ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:25:04 ID:ghM6VkaY
NHK FM 2007年 9月11日(火) 午後2:00〜午後4:00(120分)
ルチアーノ・パヴァロッティ追悼特集
〜放送センターCR401スタジオからナマ放送〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:43:22 ID:Uz92kRCc
"チューニングの同調がずれてしまいます。" w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:10:05 ID:7vYQX6nu
丸っきり初心者なんですが
チューナーのAMやUHFのアンテナは取り付けたんですがFMやVHFのアンテナというのは
特殊なコネクターが必要なんですか? 同軸ケーブルだと合わないので。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:24:37 ID:3rTuE5HK
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:01:29 ID:fts4Qi6O
★★★アキュフェーズ・Accuphase・チューナー・T-108♪♪♪
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h53797929

質問1 投稿者:monta3235 (42) 9月 5日 16時 3分
5万ぐらいで即決どうでしょうか?御気分悪くされたらスイマセン宜しければ
[email protected]まで宜しくお願いします。
先日チューナー壊れて困っています。即金でお支払いいたしますので宜しくお願いします。当方鹿児島です。


この自己虫安値即決厨房何様?w
383最強スピーカ作る1:2007/09/08(土) 18:11:11 ID:8tJIX3Na
17年前の定価12万の製品だったら別に5万って妥当じゃね?

アキュだから、許されるけど、普通なら、ゴミでも要らんぞ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:58:35 ID:rjS8i5SD
チューナー壊れて困ってるんなら現行のチューナを買えば良いのでは。
5万あれば新品2〜3台買える。

転売房のにほいプンプンw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:03:43 ID:f6G74MVk
ハドオフに行けばジャンクチューナーが20台以上買えるな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:26:38 ID:J9cKIjKp
>>382
相場より安い値段で裏鳥持ちかけるmonta3235は転売厨確実だな。
鹿児島の田舎者を装って誤魔化そうってのも痛い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:13:21 ID:H1dWBfoe
先日チュナー壊れて困ってました。
田舎にはチュナー中々ないのです。
42190円で即決どでしょうか?
ご気分悪くなったらすません。
当方東北在住です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:20:40 ID:bjxL6eBn
¥42190............シニイコ〜♪

アハハハ アホクサ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:02:16 ID:vNU7xrlj
333ESGってチューナーESシリーズ中、最悪の様な気がする・・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:28:37 ID:eEwOC0Ja
理由を書かないと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:44:53 ID:kR3MGaWU
最悪なのは、無理やりデジタル化した
KTの2020と3030。
バリコンの1100と2200が高評価だっただけに残念。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:32:47 ID:vG/ldXsb
フロントエンドは4連以下は認められない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:12:52 ID:x98rUoBl
>>390
聴いたことがあるが、音がとても変。
ES中最悪かどうかは聞き比べていないのでわからない。
好みに一致すれば最高に良い音と感じるかもしれない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:08:40 ID:yBoOZAJe
>>391
無理やりではなく仕方なくだよ。
トリオは最後まで頑張ったけどバリコンが入手できなくなった。
それよりもここに書いてあるけど、
http://cooltune.s28.xrea.com/trikentu.htm
2020、3030からはパルスカウントをアッサリやめたのが不思議だ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:16:08 ID:HML3UIef
>>368の02Tジャンクが90000円超えたぞ。
凄いチャレンジャーだな。

こちらはリサイクル店にある333ESGと1100Dが両方とも8400円で出ているので
悩んでいるというのに・・
どっちがいいかなあ。
ソニーはES修理だと2万だし、やはりケンウッドかなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:32:58 ID:Lf5gI2kX
木曜日にケンウッドで整備済みの完動品が143000円で落ちてたのに・・・
ゴミに大金払うヴァカっているんだw
そんなヴァカからは毟れるだけ毟り取っていいと思うよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:37:48 ID:eDalewwr
>>395
どこの地区?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:41:54 ID:7kUZVfB7
>>385
ソニーの333は半田割れし易いのと、設計ミスでコンデンサが逝きやすいらしい?
ケンウッドはこのスレでも出ている通り表示部FL菅がメーカーに無し。

>>396
シンセの同調ズレだけならともかく、バリコンの同調ズレはややこしそう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:13:19 ID:XunXWWqC
同じ音楽なのに、CDで聴くよりFMで聴く方が
良いことがままあるのだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:14:41 ID:ypCTY0/K
気のせい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:24:24 ID:q6JuVh1H
>>399
それがNHK-FMなら気のせい。
民放ならエフェクトのせい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:11:44 ID:jR8oDkzK
>>399-401
>>399が持ってるCDプレーヤーの性能が悪いだけだよ。
俺も経験あるけどCDPを買い換えたら納得すると思う。
いいCDPならメーカーにオーバーホールに出せ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:02:01 ID:TFS5C53G
おいおいFL管なんかは、専用品だろ。
トリオだけではなく、他メーカーでも同様だろうよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:14:36 ID:IO1wfHoC
>>399がオプチ加工を生理的に「心地良い」と感じてるのに
>>402が自分の好みだけが正解みたく言い切るのに笑えるなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:30:21 ID:x4TaRK/c
やっぱりこのスレは気持ち悪いですね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:21:20 ID:+8cbVhc5
>>402
もっともなご意見だが、比較してる機器が不調じゃないってのは質問の前提だな。
機器のコンディションも確認せずに言ってるとしたら>>399 は軽率すぎ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:34:14 ID:ra2awHFG
F-515を315円でゲット。
F-757と音は殆ど変わりませんぜ、旦那。
ちとショック。
定価3万のくせしてハニカムシャーシ、スカスカ(222ESA程ではない)結構良い部品使っている。
しかしAMは757の方が良いね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:35:11 ID:ra2awHFG
F-515を315円でゲット。
F-757と音は殆ど変わりませんぜ、旦那。
ちとショック。
定価3万のくせしてハニカムシャーシ、スカスカではあるが(222ESA程ではない)結構良い部品使っている。
しかしAMは757の方が良いね。
409237:2007/09/10(月) 20:48:42 ID:3s1nJ7aP
パイオニアの5*5シリーズは今の定価三万チューナーとは作りが違うよ。
>237 でもそう書いたが信じてくれない人が多い。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:24:02 ID:dSJbWN+F
F - 1 2 0 D 最 強 伝 説 ! ! ! 
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:50:27 ID:uoop52zB
f515が良いというよりF700系の音が評判ほど良くないという方が正解かも。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:12:57 ID:TFS5C53G
>>407
ドフのジャンクなんかで正確な判断が出来ると思ってんの?
語り屋さんw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:38:51 ID:qdxUexDm
命懸けてますってカンジ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:20:24 ID:aETq2cXr
120dじゃなくても透明感のある高音、
袴でも履いているがごとくのドロ〜ンドロ〜ンしない歯切れのいい低音が出る
チューナなんていくらでもあるだろうて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:36:00 ID:4J0wZ+1l





       自分も含めてageて揶揄する性格の奴が嫌い






        まぁそれが「世間の風」って奴でしょうが




416777:2007/09/11(火) 21:11:47 ID:6f6F4MkI
シンセではDA-F9000がマイナーながら良いと思われ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:09:54 ID:rCcIpU6G
>>403
個人技量があれば代替品で交換できるよ。
ただしメーカーにはもう無いし、代替品で直してくれといっても断られるはず。
つまり表示部FL管不良は致命傷。
暗くなりかけのも近い内にダメになるだろう。
ケンウッドのは表示部消灯できないんだよな。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:47:58 ID:yO/evT6n
どこのメーカーの蛍光管も同じ状況だよ。
汎用品ではないし在庫はメーカーが持ってるだけでメーカー在庫切れたら終わり。
蛍光管はOKですとかいうジャンクを買って交換するしかない。
でもジャンク買ったらそっちの方が状態がよくて簡単に直ったとかいうことになりかねない。
周知のようにケンウッドは既に在庫切れ。
確実に出現することになる潜在的致命傷が発病する前に売ってアナログチューナーに乗り替えた方がいい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:07:48 ID:tQMeuk5x
何時壊れるか?壊れたら部品あるのか?
そんな心配ばかりするのが嫌でT-1000買いました。

これで後20年戦えるw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:31:54 ID:t1cGqE2C
3030出品来ましたよ。

>>419
02T買うよりずっと賢いです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:05:16 ID:EKYue67L
120dじゃなくても透明感のある高音、
袴でも履いているがごとくのドロ〜ンドロ〜ンしない歯切れのいい低音が出る
チューナなんていくらでもあるだろうて
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:08:05 ID:Kv0Ezp0s
それが無いんですよ。
423バイズリアU世:2007/09/12(水) 20:17:34 ID:VDLV/D+A
>>394
遅レスですまんがパイネタじゃから許せ。
パイオニアはデジタルシンセ化してもF-780からF-120(DDD)とF-120D(DDDTypeII)まではパルスカウント検波やね。
でもF-717のDDDtypeIIIからはPLL検波になってしもーた。
F-120D厨の肩を持つわけじゃねーけどPLL検波に変わってからは綺麗なだけの音になった気ガス。
そこのHPでいつからケンウッドとかサンスイのカタログとか見れるようになったんや? 前は無かった気がすんねんけど。
424バイズリアU世:2007/09/12(水) 20:22:32 ID:VDLV/D+A
まあ90年くらいからは高いチューナーから安物まで全部シンセ+PLL検波になっちもーたからどれも似たりよったりなのねー。
少しは個性のあるチューナー出して欲しいけど、阿Qみたいにクソ高いんじゃ買わないだろうな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:31:10 ID:ukGFzSZ2
アキュのチューナーは本当に良いのなら30万程度で手ごろだし買っても良いのだが、
それこそトリオの7連バリコンと音が変わらない気がする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:44:10 ID:4IvC4w7d
やっぱ、KT-1000だね!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:13:29 ID:I365g0p/
早よ 成仏しいや
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:47:54 ID:Z2ScKTHT
>>425
アキュは自宅視聴出来るゾ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:00:06 ID:bWYpd6ev
Accuphase T-1000、30万もしてどんな放送聴けるの?
ミュージックバードの方が良くね?
2,100円(税込)/月だから、150ヶ月、12年聴ける。
それともCD、150枚買うか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:02:30 ID:D6jzTnKF
T1000はいいんだけど、昨今のFM放送がくだらなすぎたため、オクで売ってしまった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:38:27 ID:gs/H4eZk
>429
確かに、今さら数十万のFM専用チューナーを買うぐらいなら、
それなりのDAC買ってMUSICBIRDに加入する方が断然お得。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:25:43 ID:n1VtinQU
FM自体終わってるだろ。

糞スレ終了www
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:32:36 ID:Ivlc61nV
いや、30万出すのはアホだが、3千円のバリコンで聴くなら、CD買うよりは良い(安い?)。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:49:14 ID:5ZP3EN3W
nusik birdって地元のFM局とタイアップしている所だと、
指定のアンテナ、チューナー共にタダ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:23:14 ID:Ivlc61nV
>>434
何処でも機器レンタル料は無料です。
http://www.musicbird.jp/musicbird/ch_all.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:40:52 ID:SVqnTBol
はぁ〜、もうFMチューナーには手を出さないでおこうと思ってたのに、
ST-SA5ESのリモ取説付きをハドフで15750エンで見つけて、買ってしまった。
色がブラックだったから、、、。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:42:19 ID:SVqnTBol
>>431

そういうオレも、オーセンのAPM-101にインフラのDAC-1に繋いで聞いてるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:48:58 ID:G4bzdEdk
>>436
HOの割には良心的ですね。
家の近所では222ESAが9450円(ジャンク)と有り得ない価格ですよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:09:34 ID:HBUFriYp
>>438
ドフも地域間格差が大きいからね。
都会では安くて田舎では高い。
都会でも田舎でも有名なチューナーはすぐ売れて無名のものは売れ残るんだけどね。
440最強スピーカ作る1:2007/09/13(木) 22:21:16 ID:znTKOFrU
>>430
まったく其の通りだな。

>昨今のFM放送がくだらなすぎたため

ハードとしてのチューナーがどんだけ良くても、

もう放送文化としてのラジオは終わっとる。

インターネット時代に入って10年経とうという時にラジオは無理。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:50:44 ID:IoZ7krb/
ステレオじゃなくてもいいからAM放送で音のよいTUNERおすすめありますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:04:14 ID:3FZr/9cs
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:45:14 ID:i4I4McWX
>>441
散水のTU-X1最強、亜キュのT-106次点。この2つが2強。
それ以外はAMでワイド/ナロー切替できるやつならまあまあだろう。
それ以外はクズゴミ産廃。
送信時が近所ならゲルマニウムラジオの方がいいよ。(俺これw)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:51:46 ID:aOA6oxrf
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:08:49 ID:+97B5zpq
>>400
超kwsk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:42:38 ID:FvqC1Xii
>441
AR7030+
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:42:04 ID:4vZVMP5Y
>>445

>401-402,404,406
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:42:34 ID:iTjntBaT
>>446
それはチューナーではなくてラジオだろw
尤もここ30年以内のチューナーでAMがワンチップラジオでないのは>>443のTU-X1とT-106だけだが。
数年前にはAM録音するアニヲタの間ではKT-1000が人気だったと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:50:37 ID:ucEezhqI
どうでもいいやカス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:35:17 ID:QRemF5vi
TU-X1なんて実際どれだけつくったのかねぇ。
断末魔状態だった山水、最後の意地か、最後っ屁か。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:24:24 ID:dIRd/6gr
いやチューナーの最盛期はどのオーディオメーカーも絶好調だったよ。
どのメーカーもコストが上がっても売値が上がるからいいやって時代だった。
L-02Tなんかが右から左に何千台も売れるような時代。
90年を過ぎてからはどのメーカーも阿鼻叫喚だったw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:16:31 ID:NlAFWYez
で、そのソースは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:03:16 ID:zVl/9BwX
>>213
その何千台ものL-02Tは何処いったの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:13:56 ID:QRemF5vi
オーディオ界が全盛時代(アナログ末期、CDが出始めたころ)は
FMチューナーが年に100万台売れたとか。
エアチェックがおおはやりでFM番組雑誌が3種類くらい出ていた。
番組スケジュールを確かめてカセットに留守録するわけ。

オーディオ市場が消滅しFM雑誌もなくなった。

いまFMチューナーの年産はどれくらいかな?
経済産業省あたりが出している電子機器の統計データを
探せば数字がでてくるかもしれない。
もっとも統計を取るのをとうの昔にやめてるかも。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:00:04 ID:rPiciqjT
>>454
ところが
カーステレオや携帯電話やメディアプレーヤー等への搭載で
FM受信機の数は
このところ毎年過去最高を記録しているらしい

つまりFMが受信できる人口は過去最高ってこと

部屋じっくりオーディヲでFMを聞かなくなったという聞く側のスタイル変化と
過去最高の人口(=マーケット)を活かしきれない放送局側のだらしなさとが
同時進行中


 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:51:22 ID:UnkKlZDm
>>455
コンポオーディオでじっくり聞く層を相手にしなくなっただけのような。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:12:03 ID:Br1kLwuT
>>454
当時の音源はレコードかFMだけしかなかったからね。
オーディオを買うとアンプ、スピーカーは当然としてチューナーもほぼ100%買っていた。
チューナーではトリオがトップブランドだったんで、アンプはアキュやサンスイ、ヤマハでもチューナーはトリオって人も多かった。
田舎のうどん屋が調理場でL-01T使ってたり、薬屋の爺さんがKT-9900で演歌聞いてたりってのを見たことがある。
雑誌は最盛期には4誌あった。
音源が無いからチューナーは今からは信じられないくらい売れてて当時はそれが普通だったんだ。
江戸時代は日本中どこに行くにも何ヶ月もかけて歩いていったのと同じだ。
458名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:48:32 ID:0oO/41Bi
日曜日の朝
 NHK−FM 20世紀の名演奏家の・・で、今聴いているのはベートーベン
 ヴァイオリンソナタ 2番 きれいな音で聴けるのは良いね。家のシステムで
 はという条件でCD,レコードと同じ。

 このままのクラ番組の増強と音質維持をNHKFMに希望。

 T1000ではないが、アキュの音はさすが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:03:04 ID:eSf3O84/
ズバリ、民放エフエム局は廃業しろ、これは励ましの言葉。
たまに放送する音楽は尻切れトンボで、耳につくのはうるさいだけのアナらの話。
エイエムと同次元の低俗番組のオンパレード、ピュアで聞くに値せず。
唯一の救いは公務員の2倍近い年収の公共放送のエフエムのみ・・・
だが、最近、放送内容に偏りを感じる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:10:05 ID:d9lwXHpu
そこで放送命令ですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:16:45 ID:zYybrN1i
今はエフエム自体がピュアで聴く媒体とは違う気がする。
FMを集中して聞こうとすると、レンジのあまりの狭さと情報量の少なさで直ぐ飽きてしまう。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:00:28 ID:6sg2M2pN
>>461
それはOPTIMODの弊害だよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:40:21 ID:tDGJPlEZ
>>459
曲の尻切らない、曲に声被せないのを方針にしている番組、
数はかなり減ったけど、探せばまだ民放にも残っているよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:04:58 ID:adVNGlar
うそくせぇはなしばっかだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:37:03 ID:Q0MHxoUC
>>463
そんなもん手間かけて探すくらいならCD買った方がいいだろ。
中古屋に逝けばレアもの以外は100円で売ってる。
同じ音楽でもCDではなくFM放送で聞きたいと思わせる番組作りが必要なんよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:52:24 ID:p66aZ/Nx
「今日から半月Melodia三昧」とか、やってくれよ
そうすれば受信料払うよ
467465:2007/09/17(月) 19:32:49 ID:Q0MHxoUC
今日は夕方ヒマなんでしさしぶりにオーデロ懐古録でもマターリ覗いて見るかとオモーたんだが、
新掲示板の方のFMチューナースレにスンゲー基地害が発生してるぞ(;´Д`)

その理由が「自分を批判した」からだそうだ。
「kittyは10PF必要と書いたのに他の人が5PFでは不足と書いた」のが批判の内容だと(爆

ハンドルいくつも変えてカキコんだ自作自演を簡単に見破られても屁のカッパ。
ツラの皮がかなり厚いのだけは間違いない。
>返事があるまで、今後、この掲示板には、書き込みいたしません。
と書いた30分後にはまたカキコw

自分を批判されると妄想して粘着して非難を繰り返す。
自分の約束は言い訳もしないで当然のごとく簡単に破る。
管理人にも「何で早く管理しないのか」とキレてるし。
ネオ麦茶以来最悪なkittyのおかげで紳士的な掲示板が壊れてる・・・
今は一人で暴れて悪貨が良貨を駆逐してしまった状態。
自称元放送局エンジニアだそうだが幼稚園児以下の社会適合性。
退職して肩書きが無くなったら誰にも相手にされなくなったんだろうなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:32:41 ID:JHSxACTy
夕方ヒマまで読んだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:50:30 ID:1tVYmx1L
>>467
確かにひどい
いくらなんでも息子のせいにするのはないよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:53:16 ID:rech0DnX
股間の愚息と相談したんだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:05:25 ID:Imo0oBFa
やんちゃな愚息さんに乾杯!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:43:50 ID:t7hMNfgV
煽りもない掲示板であの粘着ブチ切れは自己中を突き抜けたネオむぎ茶タイプだな。
公に意見を書くからには批判されることもあるとか常識を知らないのかね。
たぶん退職前はそこそこの役職でスレの住人を新しい部下くらいに思ってんだろう。
退職した団塊の廃棄物がネットに押し寄せてきたら、ここも居心地悪くなりそうだw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:45:40 ID:t7hMNfgV
>>469
息子の次は、母親とか主治医とか家臣とか出てくるんだろう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:09:26 ID:7TdEUzQL
長いのはスルー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:44:31 ID:b3mPpyCh
分野は違えど最近他の掲示板でも狂人が発生
その様な事象には暦や陽気などが関係でもあるのか?
とすら思うほどに発生時期が同調している
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:15:22 ID:xk1SA1dr
その元何とかさん、ヤフオク出品の宣伝にあっちの掲示板を使っていたような感じ。
もうほとんど売ったから板に出ても出なくても良いんだと思うよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:03:58 ID:8HwxRI5O
>>467
居直りと言うか、まけますね〜〜〜。
息子をいや、「息子」と言う言葉を出した時点でアウトですよね。

落ち着いたと思ったら、翻訳x2のような投稿がありまして・・・・。
.jpで終わっているのがナントモ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:23:42 ID:mHAOrUts
>>477
放送局で長年エンジニアやって強力な電磁波を全身に浴びてきたんだ。
小脳の細胞に異常をきたしても不思議ではない。
こんなのからヤフオクで買ったら最悪www
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:03:28 ID:ED/gx1RA
だいぶ先の話だけど、年末のバイロイト音楽祭を久々にエアチェック
しようと思っておるのですけど、どういう風にしようか考え中。

せっかくだから手元のケンウッドのKT−1010IIを使ってみたいの
これを最終的にはPCの外付けHDに出来るだけ高音質で収納したい
としたらどーいうのがいいですかねえ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:17:15 ID:Y8sC/8HB
>>479
まずその1010をケンウッドに調整に出す。
過去無調整なら現在のAVアンプのオマケチューナー以下の性能である確率が高い。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:54:23 ID:EYXTZhc/
それからアンテナの準備だね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:53:35 ID:eC5EsGob
>479
>これを最終的にはPCの外付けHDに出来るだけ高音質で収納したい

ここで聞いたのが間違い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:40:09 ID:h6pxZbFd
KT-1010Fかなり綺麗な状態で3000円で売ってたので買ってきたが。
やはり調整無しではあかんね。
音がさっぱり(ステレオ感もいまいち)。
20年も経過すると部品も劣化しまくっているんだろうな。。
明日返品しにいってくるか。
やはり定価10万未満の昔のチューナーはゴミにしかならんな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:09:39 ID:8v6WpUgX
>>483
調整だけしても基本的な部品や接触部の劣化は変わらないので
音質は新品時には程遠いとは言わなくとも及ばないはず。
古いものでもKT-9000番台やkt-3000番台、02Tなんかは部品交換してでも使う価値はあると思う。
それ以下のはあなたの言うとおりゴミ。
実際ゴミ置き場から拾ってきたものも多いし・・・
あとは個人の価値観。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:32:30 ID:kTQ6O5Qm
>>484
KT-3000台ってゴミだぞ。
D-3300Tってのは高級品だけど。
昔ヤフオクでKT-3300が写真無しで出品されて高値が付いたけど勘違いしてるアフォが多いんだろうな。
落札者は送られてきたKT-3300見て愕然としたに違いないw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:29:47 ID:aWkI0rFG
>>485
俺も中古チューナーを5台ほど手に入れたけど、全部要調整+一部部品交換、音質も劣化していたよ。
外観の良し悪しは関係ない。
高周波回路だから部品劣化が致命的なんだろう。
最近のICメインの方が劣化は少ないかもな。
いくら昔のチューナーは良いとはいえ、未調整では使い物になりませんよ。
中級のチューナーがヤフオクで1万以上の値段が付いているのを見ると、
知らぬが仏といつもおもってしまう。
中にはアタリもあるかも何ともいえないけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:37:32 ID:a5b1blNV
>>485
ちなみにいくらで落札されてたの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:00:04 ID:kTQ6O5Qm
>>486
5年おきくらいには再調整したほうがいいんだろううね。
故障してくれた方がメーカーに出す決意ができるんだけど。
>>487
2万円くらいだった。競り上がったのが不思議だw
「動作品・美品・取説あり」だったのでD-3300Tならお買い得だったろうww
俺の記憶に残るヤフオク物件だwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:53:04 ID:fIczRSP5
>>488
マジかいな。
落札された人はさぞ不思議と思ったことでしょう。
kt-3030ならせいぜい5000円だもんな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:44:37 ID:HcFXfBdQ
ウチに\315で買ったKT-3300があるw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:24:04 ID:2YTHN2gm
つい今しがた、ST-S222ESAの電源を入れたらお亡くなりになって、途方に暮れています。

実売5万円以下の現行機器から後釜を選ぼうかと思っているんですが、そのゾーンの各機器の
長所なり、短所なり、個性についての情報をお持ちであれば、教えていただけないでしょうか??

用途的には、タイマーにつないでFMのエアチェック、てなのが中心です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:37:09 ID:MWdrQadf
>>491
最近どーなってんのか調べてみた。以下自分用メモ
アキュフェーズ T-1000 \294,000
デノン TU-1500AE \34,650
マランツ ST7001 \31,500
オンキョー T-433(S) \26,800
パイオニア F-D3 \26,250
ヤマハ TX-497 \23,100
オンキョー T-405FX(S) \18,800
ソニー ST-SE570 \オープン
ケンウッドとかパナソニックは完全撤退。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:29:04 ID:QpjtoaXz
>>491
デノンが良いんじゃない?
ただ可能ならなるべく聴いてみてからの方がいいです。
ヤフオクの中古は特別に良い物以外は止めた方がいいです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:47:33 ID:aZeBFJe0
ヤフオクはガラクタの山
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:04:44 ID:rdj9z/71
>>491
ST-S222ESAはうちもメインで使用中。結構いいよね。ご愁傷さま。
サブでF-D3使ってたけどフロントパネルぺなぺな・・・。
落雷で飛んだのでTU-1500AEを購入。フロントパネルは薄いけどアルミ削りだしで音も結構。受信もよくなったような。
但し、操作系は不満とゆうか不思議?。マニュアル読んでないけど、FMチューナくらいマニュアルなしでいじりたいよね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:46:28 ID:xH/JxGuO
denon1500は1100Dや1010F、777と同等の音だよ。
数値だけ見ると圧倒的に劣っていますが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:04:56 ID:M9aaNZaR
FMチューナーならハードオフです。
800円前後です。
30,000円も出して聴くようなFM放送番組なんてありません。
そのお金でCD10枚買いましょう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:18:52 ID:GYuanor+
しかしBGMとして垂れ流す様な場合、FMは他に換えがたい、、、
のは俺だけかなあ。
しかしBGMにどんだけコストかけるのかというジレンマ、、、
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:48:13 ID:UyPympHE
やっぱ、KT-1000だねw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:03:50 ID:GDa9Pbbm
>>497
音を弄繰り回した最近のCDよりか、素直にライヴ音源を流すFMのほうが好きだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:47:03 ID:u82lWnSh
教えてください
http://joshinweb.jp/av/1073.html
こういう分配器ってFMにも使えるんでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:02:54 ID:kO8j9x0u
>>501
VHFにも使える機器だと大抵大丈夫だと思うけど
欲しそうな機器の規格を調べるしかないでしょう
503501:2007/09/29(土) 18:27:43 ID:fl1q77Je
>>502
サンクス
とりあえず電器屋いったらVHF(FM)と書いてあるのがあったので買ってきた
あたりまえだけどロッドアンテナよりよく入るね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:25:29 ID:aDXk0d+S
動作NG品、F-120Dをハドオフで120円で拾う。
よく見たら、フロンとパネルだけが120Dであとは、ただの120。
いろいろいじられていそうなので、直らないかと思ったけれど、
電源入るし、・・・開けてみたら、フロントのボタン類の接触不良
だけで、簡単な修理で復活。多少調整してやったら、まあまあ
の性能を発揮してくれている。
捨てられそうなチューナーは安いし、失敗覚悟で遊べるからいい。
505504:2007/09/29(土) 21:27:39 ID:aDXk0d+S
120円じゃなくて、105円だった。
・・・どうでもいいか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:10:12 ID:Wn52O5zf
>>504
近くのハードオフは動作NG品でも数千円の値がついているのしかない。
オク見て値段つけているんだろうけどさ。
ミンコンのバラのは数百円のはあるけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:16:27 ID:UyPympHE
>>504
アレ、あんたが買ったのかw
埼玉県東部のR16沿いだろ。
508504:2007/09/29(土) 23:41:51 ID:aDXk0d+S
>>507
世間は狭すぎる!。たしか大凧で有名な町だよ。
近くに大きな川が流れてたり。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:07:46 ID:B4GLg7dH
俺の近くのHOなら
F-120D 電源入りますが受信できません 3150円
くらいだろうな。多分。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:12:26 ID:SsjTGPNc
>>508
確か、パネルがブラックで天板がシルバーだったハズ。
でも無事使えたようで良かったよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:48:00 ID:t0LOI8v1
>>496
虚言
512名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 09:38:25 ID:HBGsHrAB
アキュのT−109vのパネル見ていたら、赤、オレンジ(黄)、青緑色で、
昔使っていたトリオのKT−??? (KA−6004と対で購入)のパ
ネルの配色と同じということに気づいた。

色の好みは遺伝するんだ。
渋いというわけではないが良い色だ。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:51:04 ID:3LjRDEgt
>>512
そりゃあ幼稚園児が作ったニセモノだろ
アキュはパネルはシャンパンゴールドしか作ってないよ。
過去の機種には黒もあるけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:54:33 ID:XuqnB2Z5
アンテナをローテーターで振っている人ってどれくらいいる?
515491:2007/09/30(日) 22:32:45 ID:2OLwPbtj
ST-S222ESAの後釜探しモードの者です。イロイロと情報をありがとうございました。
各メーカー、現行機器があっても1機種ずつ、ぐらいな感じなんですね・・。

近いうちに、秋葉原にでも行ってみようかと思います。とはいえ、チューナーが試聴できるとこ
ろがあるかが、微妙・・というか、ミニコンのアンプ一体型機とかのほうが試聴できるところが多
そうなご時勢になってしまったことのほうが、さらに微妙ですが・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:32:59 ID:MMnEO7pj
>>511
いや、全くの嘘ではない気がする。
キャラの違いあれど甲乙付けがたい。
キッチリ多素子のアンテナを振ってそれなりの放送を聴けば多少は変わるのかもしれないが。
カタログの数字が意味を成さないのは本当だね。
S/N比92dBなんて全く意味が無い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:33:19 ID:HttfQqdq
>カタログの数字が意味を成さないのは本当だね。
>S/N比92dBなんて全く意味が無い。


寝言は寝て言おうな
SN比70dBと92dBでは聴感上はっきりとした差がある
現行機種は総じて糞ばかりといこと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:42:57 ID:3LjRDEgt
>>516
マジレスすると虚言だよ。
ネタで答えるなら安物アンプやスピーカー使ってるなら同じかもしれない。
あと耄碌した老人の耳なら大して変わらないだろ。
カタログの数字からは回路構成の手抜きが分かることもある。

>>515
ちなみに デノンTU-1500AEはTU-1500の劣化新製品だ。
上には悪口書いたけどAEでない1500は2000年以降に現行品だった製品としてはF-777の次にいいよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:20:09 ID:1/72kcTq
>AEでない1500は2000年以降に現行品だった製品としてはF-777の次にいいよ

SONYのST-SA50ESやmarantzのST-17なんて機種もあったけど…

そもそもDENONにチューナーの技術があったのかどうか…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:44:30 ID:r/QXHQZS
>>519
チューナーの技術なんて既に確立済み。
後は如何に良い音で出力させるかが問題ではないかな。
その辺の技術となるとデンオンの方が上という気がする。

>>517
92dBという数値が実際に良いかは俺もわからないが、
あれって変調度によって違うんでしょ?
変調率100%のときに値(現実的に無理)なら、やはり意味無しのような気がする。
詳しい事はわからないから断定は出来ないですけど、
一つ確実にいえる事は、中古のチューナーを買ったら絶対にメーカーに調整に出した方が良いという事。
でもソニーだと調整だけでボッタくられそうですね。
ESですから〜万円なんて。
ちなみにケンウッドは調整だけだと7350円、
パイオニアは修理は青天井ではなく13000円が天井だそうですから良心的。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:32:13 ID:1/72kcTq
http://www.hifi-regler.de/testberichte/denon/denon_stereo_2.php

DENONの技術ねぇ〜
ただラインナップを充実させる為に出した物でしょ


80年代に各社が凌ぎを削って開発してた検波云々でDENONなんて聞いたことすらないけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:19:33 ID:TT6POD8s
70dBと92dBなら違いは分かるが、85dBと92dBは聞き分けられないな。
放送局側のノイズベースがそれよか高い。

私が受信しているのが地方局で、中継回線による劣化があるためかもしれないけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:17:32 ID:CBo57/Fc
ちょっと高いけどアキュのT-1000ってどうですかね。
現行機種なのに話題に出ないですけど高いから?
ステレオ SN比:85dB モノ SN比:90dB なので悪くないと思うんですけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:18:40 ID:MXrCeRkm
>514
昔10素子のアンテナをローテーターで振り回してました
隣々県のFM局がモノラルならほぼノイズ無しに受信できたり
けど負荷が大きい為かすぐにローテーターが壊れました

5素子以上になると受風面積も大きいので大型のローテーター(=それなりに高価)が必要です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:55:56 ID:oFc1Qx+A
>>523
いいと思うよ。
地方在住なんで試聴したことも無いけど、94000円なら速攻で買ってただろう。
今は気に喰わんかったらヤフオクで売ればいいし。
>>524
方向別に二本以上のアンテナを立てて固定したほうがいいよ。
マスト一本でも二方向なら大丈夫だろ.。
遠距離は8素子、近距離はトンボか3素子でもいいし。
漏れの知り合いはビルの屋上に8素子4本立ててた。
今年の台風で素子が飛ばされて7素子とか4素子に減ってるけどw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:37:41 ID:XnV6cBgu
2本ならアンテナ入力2つあるチューナーだとよさげだね
地デジに切り換えてVHFアンテナ撤去したら空くか
ってそんなにFMで聞きたい番組が無いんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:06:02 ID:/DfCEyF6
>525
>今年の台風で素子が飛ばされて7素子とか4素子に減ってるけどw

折れて飛んだ素子によってはアンテナとしての機能がなくなってるよ。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:05:14 ID:p3971f1G
>>527
どの素子飛んだか知らんが先っちょなら大丈夫だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:27:44 ID:xHcVe8wr
F - 1 2 0 D 最   強   伝   説   !
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:46:28 ID:/DfCEyF6
>528
アンテナには導波器、反射器といろいろなエレメントがついているよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:24:37 ID:D5Px0z4w
そうそう。
どの素子がなくなったかは重要。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:21:40 ID:xHcVe8wr
波長で求めるからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:47:44 ID:5YfkfZbp
放射器が残ってる限り、ダイポールアンテナとしては機能するだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:18:28 ID:+8RQOXmD
ダイポールアンテナとはなつかしいのう。
最近は殆ど見かけないね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:29:03 ID:7BHZRZgN
>最近は殆ど見かけないね。
付属T字フィーダーアンテナってダイポールじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:36:10 ID:HeBwvZll
一般家庭の家に付いてるアマチュア無線のアンテナって意味なら確かに最近は見ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:13:03 ID:EbGKpoSK
ねぇ、だんな、一般家庭にアマチュア無線のアンテナなどついてませんぜ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:24:35 ID:rGKxyNeS
ケーブルTV会社とグルになってアンテナの無い街作りとかふざけた真似してる宅地開発業者もいるからな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:31:12 ID:AS9l4khq
>>536
見なくなりましたね。昔はすごくあこがれてました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:26:32 ID:8jugbTzi
>>539
家はまだ建ててますよ。
21MHz帯用の3m*2素子。
憧れというよりは基●外扱いされますよw
15年前くらいまでは結構ありましたけど、携帯電話の普及で激減しました。
今は鉱石ラジオのアンテナ代わり・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:12:49 ID:5Lq6C1LB
>>536
うちの近所に2軒ほど建ててる家がある。立派なアンテナタワーに、長大な
ダイポールアンテナが縦と横に2本。


ラジオファンなら、住むなら絶対にマンションじゃなくて一戸建てですよね。
家族の都合等で、そううまくはいかないかもしれないけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:24:47 ID:lV85WgqN
>>541
15階建てくらいのマンション建てて最上階に住むのが夢だ。
屋上には長波からGHz帯までアンテナ立てまくる。
それから景観条例を制定する運動をして五階建以上の新規建設を禁止する。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:29:19 ID:u/hGL3hU
BCLというかDXに話がそれてるね。
そろそろ元へ戻したら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:40:06 ID:qv9TBShN
都内だと直接波なんて受けれない、反射波でもアンテナ立てた方がいいんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:53:19 ID:xowEpJDA
どーでもいいけど低脳自慢厨はかんべんな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:53:50 ID:oONw4uid
>>544
都内ならCATV使え。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:04:32 ID:8M67D8+N
F-777のPIONEERのロゴって途中で新しい斜体のに変わったのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:07:33 ID:aBfQaN5C
10万以内でチューナー買いたいんよ
古いチューナーは黴臭い感じなんでさあできるだけ新しいのがいいわけ
いまんとこアキュの109の中古考えてんだけどさ
他になんかいいもんない?

父ちゃんの会社の経費で買うからアキュの1000買おうとおもったら10万以下じゃないと経費で落ちないってさ
それで苦労するはめになったわけ
おまけにさオマエくらいしか相談相手がいないわけ
このスレも100回くらい読んだけどがいしゅつはドフだのオクだのビンボ臭すぎるわけ
ちゃんと調べてからまじめに答エロよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:30:28 ID:n8fcTZ34
>>548
親に買ってもらう癖に偉そうな事言うな。
550名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:52:23 ID:8BlTMfWM
>>548
貧乏臭いとか経費で購入とか言ってるが、お前チューナー買って音楽聴きたいのか?
俺は、FMで音楽聴きたいから、リサイクルショップで525円でチューナー買って来て、アンテナ立てて聴いたよ。
毎日、NHK-FMのべスクラなんかを楽しみに聴いてた。

親のフトコロをあてにするような奴に、偉そうな事言われたくないな。
そうじゃなかったら、自分の小遣いで、中古のチューナー買って、アンテナ立てて聴けや!
551150:2007/10/09(火) 16:55:26 ID:RZHs7UMD
>548
ダイソーのFMラジオで我慢しとけ。
552:2007/10/09(火) 16:56:18 ID:RZHs7UMD
名前間違えた、150さんは別人。
553548だけど:2007/10/09(火) 17:58:08 ID:aBfQaN5C
レスがついたと思ったらクダラネーことばっかじゃんまじめに書けよ
びんぼ人に用は無いからどっか逝け
>>550
持ってないから俺にふさわしいものを買うんだよ
それに俺はこずかいゼロなんだぜ。ゼロ
給料で20万もらってるけど全然たりねーし
10万くらい普通の親ならいつでも出すだろ
525円とかネタ書いてるひまがあっったらちゃんと書け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:08:50 ID:RZHs7UMD
チューナーに10万も出す馬鹿親とは、さっさと絶縁しろ。
話はそれからだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:26:09 ID:Lhrw6oaR
ま 釣りにしてはつき合い甲斐がないね
もうちょっと工夫しろヨ
556名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:38:10 ID:JxR2eH2x
>>553
バカ息子のくせして、随分偉そうなのこと言ってるじゃねーか。
20万の給料なにに使ってるのよ。
一回飲みに行くの止めれば、チューナー買えるのと違う。

新品で買うなら、アキュの30万か、その他のメーカーで3万の選択しかないのだよ。
あとは、中古で探すしかない。
君の都合のいい話は無いということを理解しな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:39:17 ID:m84g08hQ
10万以下の転売の効きそうな物をいくつか買ってヤフオクで売り飛ばして資金作ればT1000だって買えるだろ。



いかん、マジレスしてしまった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:44:26 ID:wDqK3hGw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:34:39 ID:3Cysd2+M
アンテナなんぞテレビ用から分配してつなぐだけで十分だよ。昔8素子
のデカイの買って360°動かしながら調整したが結局テレビ配線が最良
だったw当時テクのST-S4の強度表示でもテレビ用が最高値を出したよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:03:46 ID:FvVR1w7b
そりゃTV用はブースターが入ってるからだろ
C/N最悪w
561548だけど:2007/10/09(火) 21:29:55 ID:aBfQaN5C
オマイらが役に立たない間に電話した業者から返事キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
アキユの109あったぜ96年製のメーカー整備品が9万だってよ保証もあるしまあまあだな
>>556
だからさ>>548にそう書いてるだろ
他人をバカ呼ばわりするクソにかぎってバカなんだ
>>557
おう、まともな解凍サンキュー
でも会社の金だからそんなセコイことできねんだ
俺の性格にもあわねーしさ

つーことでおさあがせしたな
オマイらせいぜい525円の中古でも朝ってろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:38:39 ID:HJEXlLy9
>>558
単体チューナーが日本メーカーから発売されるのは久しぶりな気がする
いまは新品は中華メーカーばかりなのに
563名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:54:38 ID:JxR2eH2x
>>561
だから言った通りだろ。
中古で探すしかないと、でも109の10年落ちが9万かチュと高いような希ガス。
まあいいや、喜んでるからな。

NHK-FMは、いい番組やるから、でも、クラシックやジャズなんか聴くタイプには思えないが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:10:48 ID:mRMpyYCd
S/N比(85 dBf入力時) 76 dB (モノラル) / 75dB (ステレオ)
全高調波歪率(ステレオ) 0.3 % (1kHz)
ステレオセパレーション 45 dB (1 kHz)
ちょっと悲しい性能だ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:13:42 ID:oZnYMdVZ
阿Qなんて買わずにF-777後期型かST-SA5ESでも買えばいいのに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:29:38 ID:HJEXlLy9
いくらいい番組やっても、所詮ラジオなんだから、オーディオシステムに繋ぐほどの音質は無いな
とくに民放FMはコンプかけすぎで音が酷い
まだNHKFMはコンプ薄めだけど
567名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:55:24 ID:9gC9K3No
>>566
民放は、所詮ラジオかもしれないが、NHK-FMは生収録や生放送が聴ける。
うちのオーディオからは、ベストオブクラシックがいい音で楽しめるよ。
会場の残響の違いも良くわかる。

ただし、CD掛けて送り出している場合は、当然自宅のCDPより落ちるけれども。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:26:08 ID:sEuOScth
「生」はCDにはない興奮が味わえる。
ホールのざわざわが聞こえてくると、わくわくするな。
オーヲタはすぐ「音質、音質」と言うが、それなりのシステムで聞く分には
FM放送でも十分OK。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:53:13 ID:6x1mDs0O
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:00:05 ID:FtpNmQFu
パイオニア FM/AMチューナー F-F3 45,000円 10月下旬
ttp://pioneer.jp/press/release605-j.html
音がよければほしいかも
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:09:54 ID:z8IFMUa6
TechnicsのST-G900がヤフオクに出てたね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:24:40 ID:ZACkYSGj
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:17:05 ID:z8IFMUa6
http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/f-777.html

こっち↑の方がいいだろうな…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:51:48 ID:41fS2a4P
通り掛りだけど著作権絡みで今はどこの放送局も平均60〜65dbくらい
で送信してるから高dbのチューナーを使っても意味ないよ。
昔のように高いSN比で送信したものをエンコードしちゃうとほとんどCDと
遜色ないものになってしまうからね。
まー自己満足の世界ならそれで良いんだろうけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:16:33 ID:DANAf209
>>574
んなことあるかい。
少なくても80dBは出てる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:32:39 ID:z8IFMUa6
ワロタwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:07:36 ID:N/kXd6QH
>>547
何か、大きな勘違いだな!
ヨッポドおかしな見窄らしいチューナーで聞いているんだな、これが。
早く、良いチューナー買いな!!
何処から、著作権なんて言葉が出来たか知らないが、知ったかぶりは止めな!!
放送のS/Nは90dB以上あるよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:27:28 ID:zeKsdWpc
S/N比60〜65dBはカセットテープデッキ並、無音時にノイズが聞こえるはず
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:22:14 ID:2VJKm4B1
SNの意味分かってるのかな?
90dBって信号とノイズの比がどれほどなの?

そもそもソース自体のSNがどれくらいあるか?
80と90の違いを聞き分けるにはどうしたらいいか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:32:03 ID:aj0R3ODc
technicsのアナログFMチューナーを入手したのですが、

selectorでstereo-auto-monoとあり、autoとmonoにあわせると音が出るのですが
stereoにあわせると音がまったくでません。

セレクターでstereoにセットした場合、ステレオ受信しないと音が出ないものなのでしょうか?

ちなみにどの放送局に合わせてもsignalは5つの目盛りで4が最高値です。
また、FMstereoランプは点灯したことがありません。また、アンテナは、一軒家の普通のテレビアンテナに
接続しています。

さらに、ずうずうしく質問ですが、「mpx hi-blend」と「survo tuning/muting」切り替えスイッチの役割と
正しき使い方を知りません。デジタルで育ったしょうがねえ若造だと思って教えてくださりませ。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:43:32 ID:2VJKm4B1
送信所からの距離を書かないと。
テレビアンテナのFM帯域での感度は高くない。
ステレオにならないのは、壊れてる可能性も。

後半のスイッチについては
その機種独自のもののようだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:41:42 ID:g7oxW5tM
>>579
> 90dBって信号とノイズの比がどれほどなの?

20dB違う毎に10倍違うよ。

> そもそもソース自体のSNがどれくらいあるか?

そんなもん、流すソースによって変わる。


> 80と90の違いを聞き分けるにはどうしたらいいか?

ヘッドフォンでボリュームいっぱいに上げて
難聴でなければ分かる。


知識もないくせに難癖付けるな。


>>580

「mpx hi-blend」
は高域ブレンド。
左右分離感を高域で下げることで聴感ノイズを減らす。
ノイズが気にならなければOFFにする。


「survo tuning/muting」
これはよく分からない。
たぶん、局間ノイズが気にならなければsurvoにしておいた方がいいかも。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:04:32 ID:S2aTgvl+
どーでもいいけど低脳自慢厨はかんべんな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:05:26 ID:S2aTgvl+
どーでもいいけど低脳自慢厨はかんべんな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:07:47 ID:PvVA6YAH
>>580
機種を書け。
松下のアナログFMチューナーなんて何十種類もあるだろ。
>>581が言うように放送局の出力と距離を教えろ。
電波の強度が足りないのかチューナーが調子悪いのか分からんだろが。
サーボは三段階の切替になってねーのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:47:58 ID:w4ZASp7w
程度のいいF-777を探していたけどF-F3を聴いてからにすることにしようかな。
πも実質F-777の後続機になるF-F3に手を抜いていないと信じています。HDDを
つけてFMサーバにしてほしかったけど。でも各社オーディオの新製品ラッシュ
は素直にうれしい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:51:28 ID:mgHmdP6f
AMラジオリスナーにとって、AMステレオとどこにも書いてないのが残念だな。
FMの音質はこのくらいだったらいいな。
F-777>F-F3>>F-03、F-D3
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:13:56 ID:x6wBlCYR
AMステレオは、放送機器の更新時期に来ていてステレオ放送自体廃止の方向。
福岡のKBCはステレオ放送を廃止した。
そもそもAMステレオ変調用のIC自体無くなってきている。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:03:41 ID:TjWVerSB
>>583
貧乏自慢はやめとけよ
てゆうか、その前にオーディオやめとけよw金ねえんだろw
てめえが一番バカなんじゃね?てかバカそのものだろw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:39:36 ID:Fp2pbGKq
F-F3になってリモコンがついたのが嬉しい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:01:15 ID:HgAkeS9Q
>>586
F-F3はF-777の後継機ではなくF-D3の後継機。
価格が上がったのはリモコンと外観に金がかかってるのと全体的に資材が高騰しているため。
資材の高騰に関しては製品寿命の3年先の値上がり幅まで織り込んでいるから比率が超高い。
当面は実売価格で調整するけどね。
蓋を開けて中味をみたら卒倒するよ。
>>587
AMステレオはついてない。
付いてないから書けないし、わざわざ「廃止しました」なんて書くことはしない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:48:58 ID:gn9928QX
>>591
鋭いことを言うなぁ。

中身はスカスカってこと?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:12:03 ID:rgSM7SHX
どーでもいいけど低脳自慢厨はかんべんな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:55:16 ID:w4ZASp7w
中身詰まっていて音悪いのより
中身スカスカでも音がよければいいんだけど。
音についてはF-F3をきいてからにしましょう。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:41:02 ID:y/sjkWcs
時にはF-C3の事も思い出してあげて下さい(;つД`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:53:14 ID:ehu976cy
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79251421


聞かれないと付属品が無いことも説明しないんだね
画像の見栄えだけよくしたりして
最低限の説明もしないなんて拝金主義者だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:07:06 ID:34qZ2xv6
ヤフオクじゃ写真に無いものは付いてこないのが普通だろ。
「写真に無いものはありません」とかわざわざ書いてる人がいるのは>>596みたいなアタマヘンなのがいるからか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:59:11 ID:Cnxu2u6h
まぁ>>597は少し言い過ぎだが概ね同感

あの場合は画像で十分 所詮中古ガラクタの類だもの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:31:41 ID:byApWDkm
今、82.5のNHK-FMのクラシック聴いているんだけど、
すんごい音が濁ってない?変な共鳴とかも入ってるし。
ナレーターの男性も、のどの奥に痰がからまってるのか?ってくらい。
おいおい咳払いしてから話せよってかんじ。
それとサーーーーーーという、テープ時代によく聞いたノイズも入っているし。

それともアナログチューナーってこんなもんなの?
こういうときにチューナー仲間なんかいればいいんだけど、悲しいことに
FM聴いてる人は周りにいないのです。

とっさにJ-WAVEのポップス聞いてみたら、こっちまあ、クリアに聞こえるんだよね。
サーーーーというノイズもほとんど聞こえないし。

どうなんでしょ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:50:07 ID:byApWDkm
この14時からのNHKのクラシック番組、評判が良いみたいで
とても楽しみにして、今日を迎えたんだけど、
音源が未発売ライブが多いというだけで
音質は良くないのかな?

それともCDの音になれたおいらの耳が、アナログチューナーのノイズを受け入れないのかな?
(でもポップスはきれいに聞けるんだよね)

それともこのアナログチューナーが細かいところでどこか故障しているのかな?
(繰り返すがポップスはきれいに鳴ってるんだよね)

FM仲間いないし、自分では判断できないし、アドバイスきぼんぬ。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:02:00 ID:BEDFnINO

毎日「バロックの森」を録音して聴いているが、男性アナウンサーの声が濁っている。
濁らない日もあるが、濁っている日が圧倒的に多い。
その前の6時の時報は濁っているようには聞こえない。
一方、「ミュージックプラザ」や「ベストオブクラシック」では濁らない。
NHK前橋 -10km-> 6エレ -> Tuner -> DATのADC -> Macというルートなのだが、
44.1KHzでサンプリングしているので15KHz以上の余計な高音成分がADCに悪さをしているのかと思って、
チューナーからアナログカセットに録音してもやはり濁っている。
チューナーを取り替えてもやはり濁っている。
マルチパスかとも思うのだが、特定の時間の特定の番組だけ、それも、濁らない事もある
となると、気象条件なのかとも思うが、よくわからない。

ちなみにAMも録音しているが、これは例外無く濁る。それで、ソフトウェアのフィルタで2KHz以上を
カットすると濁らなくなる。FMの場合も、iTunesのイコライザで2KHz以上をカットすれば濁りは無くなるので
やはり高音成分が濁っているのだと思うのだが、原因がわからない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:56:22 ID:/a1CV9IU
NHKへ問い合わせたほうがよろしいかと。
濁り現象が起こっている録音ファイルを添付、
受信環境を詳細に説明して。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:15:55 ID:lg45N8U+
>>599-600
今日の14〜18時までの番組、こちら東京も音質かなり悪かったです。
後半16時からの大阪発の番組のほうがまだ良かったけど
それでも、全体的にあれれぇーって感じでした。
その後の「現代の音楽」で通常に戻ったので、
あの時間帯がおかしかったのだと思っとります。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:06:31 ID:h8NsANmg
F-F3
裏側の写真を見るとなんかF-D3っぽくて
音はそのまんまF-D3なんじゃないかって気がしてくる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:18:35 ID:hhhrK5Xp
EスポスポラディックE層(Eスポ) じゃね?
普通届かないはずの遠くの電波が混信してるのかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:33:48 ID:7889nEy6
Eスポか、そういや、当方愛知だけど、
昔FM沖縄がはいってびっくりしたことがある。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:27:05 ID:o+2LTK2n
今の時期は発生してないよ
三重で京都のαステーション聞いてるとEスポ発生が良くわかる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:50:47 ID:eMFw00vF
いま、82.5NHK-FMで流しているクラシックも濁っています。

>>60
ほぼ毎日濁っているようですね。どうやらこちらも昨日、今日と濁りの具合はほぼ
同じようですから、今後もクリアな受信状態は期待できないのかもしれません。

>>603
こちらも同じでした。ブラームスまでの方が悪かったです。でも大阪になっても
多少軽減されたかな?という程度で耳障りは残りました。

>>605
Eスポ、マルチパスとかざっと検索してみましたが、(アナログ)チューナーはいろいろと
大変ですね。CDで相当甘やかされてきましたw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:15:50 ID:rTYzqgdC
チューナーのスレなんだから、使用チューナーを晒せ。
放送についてだけ語りたいなら、

FM放送についてVer.0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1167405712/

ここへ移動。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:05:01 ID:1IlB1Uki
>>454  エアチェックがおおはやりでFM番組雑誌が3種類くらい出ていた。
FMファン、FMレコパル、あと何だっけな・・・ 夏・冬のボーナスシーズンになると
オーディオ機器のテスト評価、ベストバイ企画やってたっけ。懐かしいなぁ。
それを見てから秋葉原に出かけたもんだ。 今のアキバは一体何?

で、私の買ったチューナーは ST-S333ESXUでした。今でも現役で良い音を出してくれます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:14:00 ID:uGXxPwMv
週刊FM。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:23:37 ID:RDZGb1/a
レコパルとか
613612:2007/10/15(月) 20:24:10 ID:RDZGb1/a
懐かしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:45:42 ID:tcsULw+Y
>>599
送りの音源に問題ありかもしれんが、
基本的にチューナーの劣化かと思われる。
特にディスクリートで組まれているチューナーは
10年前以上無調整の場合、本当にオマケのチューナー以下の音になっている
可能性がかなり高い。
感度低下、歪感、ステレオ分離の悪さ、ステレオ受信不可など様々な症状が現れる。
パイオニア、ケンウッドなら8000円くらいでやってくれるはず。
SONYは2万くらい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:50:27 ID:tcsULw+Y
パイオニアの新しい奴ってスペックだけ見ると80年後半に出たF505〜F535に似てないか??
重量は5kgだが、ケンウッドのK'sのようなシャーシだけ重いだけだったりして。。。。。
616615:2007/10/15(月) 20:54:32 ID:tcsULw+Y
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:10:12 ID:eMFw00vF
ええええ?
FMステーションってなかったっけ?
報道ステーションの見過ぎかなw

ちーーーーさいころ、おしゃれなテープレーベルが切りぬきページとしてあって
鈴木なんとか????カリフォルニアかなにかのイメージの絵で紙ふぶきが舞ってるような
そんな絵。
それでおぼろげな記憶としてあるんですけど・・・
メンズノンノと同じ大きさの雑誌
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:39:37 ID:RDZGb1/a
>>617
あったあった合計いくつあったんだろう?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:09:25 ID:LgLcuODL
こちら(仙台)のNHKFMも歪んでいるような気がする。
特にアナウンサーの声。
受信状況の悪さかチューナーの悪さか。
手持ちのDAPのFMでも似た感じ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:36:55 ID:JJewDhDO
最後に残った『FM Fan』は、長岡鉄男に殉死した。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:43:26 ID:JJewDhDO
そうそう、今でも『FM Club』があるよ。
全体的にジジイくさいが、毎週土曜日にエアチェックの計画を立てるのに、
Webでは気分が出ないので、これとMusic Birdのプログラムガイドを
広げながら、楽しくやっている。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:05:10 ID:1IlB1Uki
長岡鉄男は死して信者を残した。 氏の製品レビューは徹底的にあらゆるパーツの重さを計るものだった気がする。
その影響かオレもカタログでは価格の次に重量を見てしまう。俺も信者なのかな。おっとここはチューナースレだったスマン。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:04:01 ID:JJewDhDO
>>622
彼の晩年の言葉で一番印象に残っているのは
「ワイドレンジは疲れる」
多分、辞世といってもいいくらいの時期に読んだ記憶がある。
彼の体調も悪かったのかも知れんが、妙に共感した。

実際、フルレンジ一発で15KHzくらいまでにしておくのが、一番疲れないのだろう。
そういう意味では、FMは最高なんだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:08:30 ID:IUoRZ67p
蝋管やSP盤をオススメする。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:15:10 ID:GvNIl7b3
オーディオ評論家って早死にが多いよね。音量は控え目に…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:30:07 ID:IUoRZ67p
初期のオーディオ評論家は、金持ちのボンボンで不良だった連中が多い。
だからかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:58:00 ID:iScTKNp9
長岡鉄男氏は西暦2000年に74歳でこの世を去りました。(-人-) 日本のオーオタの先駆です。全国紙の訃報欄にも載ったですよ。 
これ以外に思わず感慨に耽ったのは、ハウツーの奈良林祥先生の訃報だったw 2年後の事だった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:12:25 ID:IUoRZ67p
明治45年生まれの高城重躬のほうが先駆者だと思う。
1999年逝去、享年87歳。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:12:22 ID:44L4Zc8s
>>628
今年だったと思うけど高城氏のオーディオがヤフオクでバラバラに売られてたね。
遺族にとっては金目のガラクタだったんだろうけど。
ちなみに評論家の元祖は明治15年(1882年)生まれの野村胡堂だろう。
昭和初期にはオーディオ機器をヨーロッパから輸入したりしている。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:54:57 ID:3AnrA3Zk
>629
高城夫人は確か音楽家だよ。
自宅も取り壊したのではなかったかな。

野村胡堂は銭形平次の作者。
音楽評論家としてはあらえびすと名乗った。
あらえびすのレコード評論が文庫になっていたはず。
あの膨大なSPコレクションはどうなったのか?

でもFMチューナースレからどんどんそれていくなぁ。
そろそろ本筋に戻したら?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:08:03 ID:AVa/zhKr
あらえびすは、オーディオ評論家じゃないなあ。
蓄音機の薀蓄は著書に記述があるけど、
マニアの域ではなかった。
SP盤のコレクションは岩手県の記念館に保管されてる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:12:43 ID:Q5oqoFC1
>>626
不良かどうかは別にして、今も金持ちのボンボンが多いよ
たいした金にならない雑誌記事かくだけで、高級機器たくさん持ったりできませんよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:25:39 ID:7H67D8hh
この大きな回り道は>>609への「嫌がらせ」か?

まぁ出番を失った「どーでもいいけど低脳自慢厨はかんべんな」が
久しく出てこないだけマシっちゃぁマシなんだけんどもなぁ アハハハ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:48:20 ID:nRkywfg9
>>633
スペック比較とオクの悪口で無限ループしてるより、よほど面白い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:52:39 ID:Q9lf/nKN
チューナーの評論家先生(名前忘れた)はどうなったろう?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:22:56 ID:c7kmAoKj
LUXMAN T-12は良い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:44:27 ID:7H1rlJnt
>>635
黒川さんですね。
亡くなられたと思います。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:11:41 ID:b4AbdEGr
ケンウッドKT-6040のプリセットメモリーが短時間の電源切断でも消えてしまうようになりました
何が原因なのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:16:13 ID:7fVmY+x6
メモリー用のコンデンサが劣化してんだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:21:27 ID:T+tm5paG
>>638
メモリー用のコンデンサが終了。メーカに出せば直してくれるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:30:27 ID:prd86MdV
>>633
ぜんぜんコッチの方が参考になる。

スペックなんか今ならネット上でいくらでも見れるし
人がどんなの持っていようが、年式・状態・リスニング状況とかまで聞かないと
意味ないし、結局>>609とかって自分のチューナーが良いもんだっていうのを
再確認したいだけなんじゃねえの?で、結局609は無視されてるしなww

この流れの方がレス付くし、おれもむしろ今後もこの方向がいいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:32:29 ID:c7kmAoKj
そういえば、BCLの神様・山田耕嗣先生はお元気だろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:53:47 ID:LzD3kcYE
メモリー機能なんていらんな。
どうせNHK-FMしか聴かないし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:05:16 ID:nRkywfg9
>>643
いや、そうとも言えん。放送大学を子守唄にしているオヤジもいる。
一部地域に限られるが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:00:28 ID:8hA9XAiF
ミニFM局を立ち上げたいと思っているのですが
たとえば、有志の方々にLPやSPなどを持ち寄ってもらって
古い楽曲を放送するような場合、やはりカス…もといジャスラックから
それなりの指導が入るのでしょうか。
営利目的でなければ問題ないのかなぁ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:30:43 ID:Q5oqoFC1
非営利かどうかとか、指導がはいるかどうか関係なく、
他人の著作物を無許可で放送すれば著作権法違反ですから

JASRACに信託されてる曲に関しては当然JASRACの許諾が必要
でも、放送局に関しては、個々の楽曲ごとじゃなく
包括許可してもらうのが普通じゃない?

JASRACに信託されてない曲で、著作権が切れてないものには
当然個々に権利者に許諾を取るしかない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:06:16 ID:T/Dzpt08
ミニFMは放送局には入りませんよ。
無線局として認められていなかったと思う(憶測)
ミニFMの場合は無線局ではないと思うので、著作権云々は適用されるか微妙。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:08:19 ID:Yai+4NKd
邪守烙ナメンナヨ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:13:21 ID:2wS9jkth
いわゆる放送法における放送でなくても、著作権法で認められてる以上のことを
権利者に無断でおこなえば違法

まあミニFM局が著作権法違反行為をしていたとしても、
権利者に訴えられたりする可能性は低いとはおもうけど、
違法にはかわらない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:18:53 ID:q5ocsiUx
>>646 そうなんですか。結構たいへんそうですね。
自分でも調べてみます。ありがとうございました。

>>609 現在わたくしが使用しているチューナーはヤマハT-3です。
最近なんとなく調子悪いです。スレ違いご勘弁ね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:20:46 ID:1luyjF3t
ウィキには「微弱電波は著作権などの規制・取り締まりも皆無に等しく」と
書いてあった。
「カス」とか言っているあんたなら、別に気にすることもないんじゃない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:49:33 ID:m1z2faHo
KT-1100Dがリサイクル店に5000円ちょっとで売っていたので買ってきた。
いくら良い器械といわれても所詮はFM放送の音ですね。
FM放送の音は意図的にハイファイの音に仕立てたような音です。
コンポのチューナーよりは音、感度等で優れていますが、
やはり現在でのチューナーの価値は数千円が妥当と改めて思いました。
比較の対象は間違っていますが、普段CDの音に慣れていると
情報量の少なさ、レンジのあまりの狭さにストレスがたまります。。
でも一度はL-02Tの音は聴いてみたい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:51:18 ID:m1z2faHo
FM放送の音を意図的にハイファイの音に仕立てたような音です。

に訂正。

>>649
JASRACって営業目的でなくても勝手に演奏する事も許さないってスタンスでしたよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:09:20 ID:xz6JtIPP
>>653
それは電波の状態か、チューナーのコンディションか、放送局の音質管理か
どれが原因かわからないけど、もしコンディションがまともなKT-1100Dで
そのような感想なら02Tを入手する金は無駄に終わると思うよ
(02T, 3300T, 1100Dを持っているが、良く聞き込むと、S/Nや潤いに僅差はあるが
そんなにドラスティックな差はない)
655654:2007/10/17(水) 17:11:32 ID:xz6JtIPP
5素子23区で入力90dBf, マルチパスは少ない環境
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:19:37 ID:wSAmD+Lk
>>655
23区でマルチパスが少ないとはとても思えないのだが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:44:20 ID:UnSKolo3
口笛でも捕まる時代



が来る
658638:2007/10/17(水) 19:00:01 ID:ZtJs1hy6
>>639>>640
レスありがとうございます
自力で交換は素人には無理そうですね
メーカに出してみます
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:04:35 ID:aC03GORt
πの新製品期待したのに・・・
660655:2007/10/17(水) 21:29:32 ID:/FxP6lr+
>>656
たしかに思えなくても無理はないけど、たまたま運が良かったのか
NHK(82.5M)だけ丁度良い具合にマルチパスが少ない。
02Tのマルチパスインジケータでも確認できるし、じゅるじゅる音は
まず聞こえない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:20:19 ID:epaHLMk9
俺のゴミ02Tもまるで都内じゃ無理、ビルの谷間じゃむりか、23区でもいろいろあるからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:47:24 ID:sKorgk3s
>>661
02Tを持ってるなぞウソを言うたらあかんよ。
そもそも02Tは何台出荷されたんやろ?
連続して02Tを持つ人が2時間差で出るとはおもえんわ
アキュとかテクニクスとかの高級機の台数も少ないんやろな
リンのなんかは下手すりゃ一桁やないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:53:53 ID:oJRtpiAc
俺もL-02T持ってるよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:58:43 ID:sKorgk3s
うそこけアホ
地域差はあるにせよ
昔でさえ市町村に一人か二人くらいやったのに、
今となってはさらに減ってるやろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:04:17 ID:H1ZKY+mi
このスレなら02T持ってる人間が多くても不思議じゃないだろ?
エアライン板に行けば年間10万マイル搭乗の高頻度会員がうじゃうじゃいる。
02T-Proならわかるが、一般の02Tならオクの出品頻度をみてもけっこう出てるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:13:17 ID:hSkNuPvj
>664
ttp://www.uploda.org/uporg1070229.jpg.html
画質悪いが、コレで満足か?低脳君
667655:2007/10/18(木) 00:18:27 ID:H1ZKY+mi
乙、俺のは単身赴任で本家にあるので、週末ならシリアルUpできるけど今は無理だわ
しかも不具合が出たため、変調度とマルチパス計になってしまってる(メインは3300T)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:32:02 ID:hSkNuPvj
>667
去年2万ちょいでしてもらったメンテ内容
総合調整
基盤半田修正
周波数指示メーターランプ交換(しかも純正部品!!)
内蔵電池交換
トランジスタ・可変抵抗を数個交換

修理に出すならお早めに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:49:53 ID:H1ZKY+mi
ありがとう、以前は池袋にサービスがあって便利だったけど
今は本社のみしかも平日。ビクターも本社のみだが年中無休だから
統合で良い方になってくれると良いけど。
昔はソニーもビクターも松下も自宅から徒歩圏内にサービスセンタがあって
便利だったんだけどねー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:52:20 ID:dAFCD8Ez
>>655
早くババを引いてもらえ、今なら高く売れるかも
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:31:35 ID:mrwGIDQ6
スペック厨はおかえりください
カタログ性能だいすっき子もおかえりください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:25:28 ID:mrwGIDQ6
基板を基盤とかく低脳もおかえりください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:26:20 ID:WyAPtmrE
おまいら、土曜日の夕方にアバンティーを聞いてるんだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:15:47 ID:jzAm2u+z
>>672 昔は、基板だったが、今は、基盤と書く場合もある。間違いではない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:26:57 ID:WI5gpbQa
>671-672
妬んでるのがみえみえで泣ける
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:50:13 ID:hjlN8lf3
>>674
ああ、それって一所懸命を一生懸命と書くようなものだね
認知されつつあるけど、一所と書くほうが教養あるし、
わかる人はわかってるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:54:15 ID:hjlN8lf3
>>675
671じゃないけど、べつに02T持ってるからっていまさら妬まないでしょ、別に。
リアルタイムで持っていたんなら、まあすごいなと思う。上の関西弁のおっさん
の言うようにほとんど持ってる人なんかいなかったからね。
だいたい単身赴任でとかいってる人達はずっと後になってから手に入れたんでしょ。
経済状況も変わってきてるからねえ。今買うならほかにもっといい物あるでしょうに。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:41:35 ID:6c/AMR3N
俺の周りのオーディオ仲間だけでも02Tは7台あるよ。
ある程度のマニアはT-1000が出るまではデフォって感じだったからね。
ヤフオクでも中古ショップでも出物は多いから入手は簡単だろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:21:48 ID:H1ZKY+mi
だいたい、662がいきなり嘘などと決めつけるから変な方向にいったんじゃないか!
嘘じゃ無かったわけだし、
>>677
622はリアルタイムで持っていなかったんだろ、と言ったのではなくて、661が今持ってるのを
嘘とか言ったわけだ。それに、661は自分の02Tはゴミだと最初から言ってるし、
おれも、不具合で現役ではないと書いている。
それを、新品で買ったか否かという話や、高級機所持を妬むか否かという話に
すり替えたりするのがおかしい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:44:03 ID:4eVAcPYU
>>674
本当?

業務上の資料等で、サブストレートの事を
基盤という表記で統一されてる例は見た事ないです。

一般的には基盤と表記する方が多いのは分かりますが、
それは、あえてそのように書く場合ではないと思いますが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:32:56 ID:nVbAchFF
基板を基盤とかく低脳
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:35:49 ID:eSGOTY74
画像で証拠突きつけられて反論できなくなった基地害がファビョってるw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:56:49 ID:7xVPFcNT
>>680
交換したってのは勿論PCB(Ass,yで?)のことだから基板でしょ。
サブストレートは今回は関係ないんじゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:57:49 ID:V9TtgYaD
>680
674は変換ミスを居直ってるだけ。
2ちゃんねるで「内臓メモリ」が頻出しているのと同じ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:59:50 ID:gDxi6Vqb
誤変換にねちねち粘着する方がきもいよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:01:52 ID:7xVPFcNT
内臓メモリ、はまだ面白い(描写の観点からも)当て字だから
今回のケース(単なる変換ミス)とはまた違う意味があると思うな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:11:58 ID:mQRacgMP
碁盤買いのマリー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:45:28 ID:nVbAchFF
基板を基盤とかく低脳
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:15:52 ID:V9TtgYaD
>686
ないね。情報やITの用語集でも検索しなよ。
プリント基板。基盤ではない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:44:20 ID:7xVPFcNT
>>689
「と」を見落としてるだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:54:19 ID:ngbrsMRj
マザーボードには「基盤」がふさわしい。
「基盤」=ベース
マザーボードは電子機器のベースとなるものだ。
母なる「基板」では重みがない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:38:58 ID:nVbAchFF
はははははははははははは
低脳ばかり
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:19:18 ID:gUtVLnEn
↑こいつが一番バカなのだけはガチw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:29:10 ID:ckgmlPk4
気軽にアナログスレとか、最近粘着馬鹿が多くない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:39:11 ID:nVbAchFF
基板を基盤とかく低脳
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:40:33 ID:gUtVLnEn
>>694↑こいつのことだろw朝からご苦労なことだなwどういう人生なんだろw

ま、知りたくもないけどねw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:56:00 ID:IeXzsFgJ
バカとチョンだらけのスレだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:54:52 ID:KsE2UvKh
>>694
「アナログスレ」が、「アナル グロスレ」に一瞬見えてしまったw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:16:49 ID:u7U/sx/I
おれは試聴を「視聴」と書く馬鹿のほうが我慢ならない。
ヘッドフォン関係のスレ覗くと、そんなのばっか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:43:12 ID:+/THNKqd
>>669
返還ミスでしょ。
そんな琴で我慢出来ないなんて、世ほど心に余裕が内のか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:22:40 ID:d5+i4Mfu
>>700
変換ミスをする程度のおバカさんだって事でしょw
そんなヤツの人生なんてたかが知れてるよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:25:46 ID:yc3jnsj+
>>701
それくらいしか他人に対して優位に立てない
そんな人生
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:33:48 ID:nVbAchFF
基板を基盤とかく低脳
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:06:09 ID:Mq0n5LYg
正式にはプリント配線板だそうな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:22:19 ID:ngbrsMRj
昔は、Printed Circuit Board, PCB と呼んでいた。
しかし、PCBでは、例のPCBが連想されるため、使用禁止。

いまは、Printed Wiring Board, PWB。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:42 ID:+i8zpJSp
使用禁止じゃないはず。業界的には普通にPCBっていってるし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:30:27 ID:47VyNpHl
ゆとり教育世代が粘着してるなww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:52:41 ID:nmHx6Yaz
CCB
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:29:08 ID:OhDFtnOL
内の会社じゃPCBとは言わないな。PWBだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:50:06 ID:FOTALgj2
マルチパスメーター欲しいよ。
現状入手できる機種で、ついている物はどれ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:51:46 ID:ucjndppQ
今じゃないがマルチパスメーターよりブラウン管方式の方が、波形が目で見れていいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:08:23 ID:XCmiNN3B
そういえば、昔の機種は安いものでもほとんどがオシロにつなげるための
マルチパス測定出力(VとH)があったけど、
80年代後半くらいからか?すっかり無くなったね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:55:51 ID:Dhf5XNqT
リサージュみてはんだんすんだっけかな
714光速:2007/10/20(土) 08:12:02 ID:gLOzrK4R
マルチパスメータが付かなくなった理由はまずコスト高がある.
それにアレはマルチパスが出たときは信号にAM成分が混じるので
それを検出するのが原理だがそうだと信号が強いときマルチパス
メーターも良く振れる事が多くユーザーは誤解する.
(クレームの原因になる)メーカは色々工夫したが決定的な回路
は出なかったようだ.

オシロ式も事情は同じだが,オシロ式の中には出力が小さくて
当時の安いオシロではうまく見れないので間に増幅器を入れなけ
ればならなかったのがあった.これもコストの問題だろうが.

ある種のアンテナに感度最大よりマルチパス最小で方向を合わせる
のがあった.そんなアンテナの調整にマルチパスメーターは便利
なのだが,もうそんなアンテナは無い.

マルチパスはFMの泣き所だがマルチパスを防ぐ決定的な方法は無い.
FMで比較的簡単に客観的にマルチパスを測定する方法は無い.
この辺が半世紀以上前に開発された方式の限界だ.
そのFM放送も今年で開始50年.次が見えてこないなぁ.
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:33:42 ID:Zl6n3T7P
ダイバシティー・アンテナってあったよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:36:10 ID:lZZC5ba3
F-F3のホームページみても回路の技術的説明ないし内部写真もない。
やはり過剰に期待するとガカーリすのかな。しかしいまどきFMの
新製品を出すパイに注目。そこそこの音で期待しているよ。
ttp://pioneer.jp/components/pureaudio/tuner.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:03:32 ID:ClPcw0AF
>>714
次の方式はあるじゃん。デジタルラジオ
技術的にはまったく問題ないが、技術以外の問題で普及してない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:31:23 ID:bfIpy9av
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77325716
新ロゴのF-777でも買っとけ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:31:09 ID:3zDa5O7+
チューナー好きな人ってエアチェックもやるの?
オレ、カセット好きでエアチエック好きだから
NHK-FMとカセットは切っても切れない関係だ。

DATで丸録りしてからカセットに編集だけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:01:12 ID:6nOLM36I
>>719
ヤマハCDR-HD1500で一週間分留守録してるよ〜
メーカーのもくろみと違ってエアチェック(長期留守録)のためにあるような機種だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:02:42 ID:2aNthO1v
>>716
技術的には歪率やS/Nなどの向上のしようがない。
10年以上前のF-717あたりの枯れた技術が頂点。新技術を開発したくても技術者がいない。
音質的にはコストをかければいくらでも改善できるが、それを評価して買ってくれるマニアがいない。
内部回路見たらショック死するぞ。100円ラジオを綺麗なケースに入れてリモコンや操作機能の周辺回路を付けたようなもの。

メーカー社員でも音質にこだわる人間は90年前後のチューナー使ってる。
機器マニアの社員には70年代のアナログも人気。自分で修理しやすいし修理自体を楽しめるからね。
現行品は家族用とかこだわりのない連中ご用達品。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:18:55 ID:Dhf5XNqT
営業妨害?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:59:49 ID:m6VWrxfC
技術的に歪率やS/Nなどやる気になればまだ向上する。
開発に金をかけるメーカーがない。その前に、技術者がいない。
音質の優れたチューナーを評価するマニアはまだいる。
80年代のチューナーを直して使うしかない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:00:06 ID:sJSYtTLs
ひさしぶりに新規アンテナ建てた。
住まいが山間部なので山に反射した電波を受信するしかないんだが、
アンテナが局の正反対向きが一番感度がいいとは。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:03:04 ID:mMYaZBVh
だから90年代の中古チューナーは法外な値段という事かい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:32:43 ID:TR0PlIeE
>>724
山を反射板と見て、その焦点にアンテナを設置すれば巨大パラボラアンテナ
無敵でっせ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:19:00 ID:ydKK24i1
Music Birdが48KHz-Linear PCMでNHK FMを流しくれれば問題ないのだが。
今の番組ではなく、過去のライブラリをNHKから買い取って。
それか、削減される衛星放送のチャネルを使うとか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:20:57 ID:ydKK24i1
そういえば、今朝のピーターバラカンの声も歪み気味だったな。
選曲が非常に良かっただけに残念。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:03:29 ID:gsQZLuiz
>728
おれにとっては難しい曲ばかりだった。
理解できたのは2〜3曲。

マーシー、マーシー、マーシーってジャズ曲だったのか。
ロックバンドがやってたのは知ってたけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:47:26 ID:PPmfW91t
すみません、初心者です。

普段CDしか聞かないのですが、NHK-FMのスタジオライブをチューナーで聞いたら
ものすごいクオリティーで驚いたのですが、完全に同じマイクだったら、
CD録音とFMの生ってどっちが上なのでしょうか?

単に自分のCDプレーヤーが悪いだけなのでしょうか?
でも、普通のCD音源をFMで聞いても自分のCDプレーヤーの方がいいんですけどね。

それともNHK-FMとかのライブって完全アナログで、
本当にこっちの方が音質がいいんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:55:25 ID:gsQZLuiz
>730
ひょっとして02Tを使ってるのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:55:28 ID:mMYaZBVh
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/     ま、いいわ
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \   とりあえず
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',    記念カキコね!
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:04:38 ID:c051CC2Z
>730
ライブや実況など、生は音いいですよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:18:14 ID:Z+DHerhX
>>645
みんなでfm通して音楽鑑賞してますといえばおk
ミニfmの場合著作権よりも電波法に気を付けた方がいいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:24:21 ID:PPmfW91t
どうも、730です。昔秋葉原を歩いていたら、新品なのに凹みがあるとのことで
7割か8割引きで売られていたonkyoのやつです。別に高額なものではありません。
前はほとんどクラシックの番組を時々聞いていたのですが、録音だったせいか、
特に音が良いとは感じませんでした。
最近はほとんど聞いてなかったのですが、たまたま知っている歌手の
ライブを聞いてて、今まで聞いたこともないような音が出てきて驚きました。
ノイズはしっかり乗っているものの、表現力がCD音源とは
桁違いでした。ライブ演奏だから比較はできないのですが、
他の歌手や音楽でも聴いたことのない音でした。
やはり音源が一番大事なんですね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:12:02 ID:HxYszDdf
>>731

君のようなジャズもロックもクソみそで、どうせ良い音なんか聴いたことのないような
良い音楽への探求もないような、くだらい、頭の悪い、クズのごとき、大バカ野郎のような
奴が、02Tなどと語るから変に02Tが過大評価されるんだよ
いい加減にして欲しい。02Tを口にするのもおこがましい。お前のような奴が。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:12:53 ID:HxYszDdf
そもそもピーターバラカンがかけるのは
イージーリスニングばっかりだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:08:43 ID:5FfzDHvy
FMとCDで同じ音源をきく範囲では、CDの方が全ての面で遥かに上回っていて
比較の対象にすらならないですよ。
ノイズが乗っかっている+ライブ録音という事で、
ホールトーンが過大に聴こえていたとか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:35:20 ID:ZHbJZZcD
>>738
ノイズや歪みだけを聞いてるとそんな人間が出来上がるのかw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:18:54 ID:9yFW0/f4
あら? やっぱりCDの方がいいの?
勘違いされているかもしれませんが、自分が聞いたのは生です。
録音ではないので、サンプリングされてない音が良かったのかと思った次第です。
今のNHKの放送ってデジタル処理がかかっているわけではないですよね。

でもFMの生放送を入れたCD音源ってなかなかないので比較は難しいですね。
N響のライブってCD化されてないはずだから、比較できる例はほとんど
ないはずです。

もちろん、同じCD音源なら自宅のCDプレーヤーの方がいいのは自分も
感じてます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:19:03 ID:FvyD2HRN
>>740
生放送でも、局と送信所の間はデジタル回線でっせ
確か14ビット折れ線?だっけかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:27:01 ID:9yFW0/f4
そうなんですか。それじゃあ、たまたま演奏が良かっただけなんですね。
どうもです。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:18:19 ID:otgJHkpj
やっぱ、KT-1000だね!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:56:26 ID:hzxyZFGF
>>741
マスターテープからCDにする間にいろいろな過程があって
劣化する。
FMの生番組は、劣化の過程が少ない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:12:24 ID:Z0hOUN4F
>>730
NHKが直接自分で収録したものには時々スゴイのがあります。
これがあるからFMリスナーを辞められないんですよね。

現行FM放送技術の限界から来るノイズや周波数帯域の狭さはあるにもかかわらず
演奏の凄さを非常に上手く伝えています。とくにリアリティと雰囲気の表現が上手い。

あくまでも想像ですが、演奏などの収録対象の内容を良く理解した担当者が
それを活かすような割とシンプルなマイクセッティングで録っているのではないでしょうか?

CDでは、商品としての見栄えを華やかにするための装飾加工が、時には押し付けがましく、
私なんかには鼻につくことがあります。
「演奏を聴きたいのであって、CDを聞きたいわけじゃないんだ!」

お好みに合うかどうかは分かりませんが、能や狂言をNHKを収録した番組にも
驚くようなのが時々あります。CDで聴いていたのでは、全く伝わらないauraが表現できています。
収録対象をちゃんと理解して、それを上手く表現するように収録しているというのが
根本的な違いだと思います。
こうした人達の名前が表が出ることは無いようですが、黒子の表現者たちってどんな人達なのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:30:51 ID:yS0sWJGo
民謡も凄い臨場感のがあるね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:58:13 ID:9yFW0/f4
744さんや745さんの書き方だと、マスターテープへの段階では劣化しない、
ってことなんですね。生だからというわけではないのか。
741さんによると特に変哲もないAD変換だけど、ここに秘密があるのかな?
普通の変換ならCDよりも良くなるはずはないし。よく分からないな。

自分の勘では、音源の取り方ではなく、やはりデジタル処理のせいだと思うのですが。
NHKの変換がたまたま自分の音楽的な感覚とマッチしたのだと思います。
ただ、良かったとかのレベルでなく、聞いたことがないほどの音だったのが不思議です。
マイクの質や配置だったら、似たような録音があっておかしくないと思うのです。
ひと聞きしただけで情報量が桁違いに聞こえたので、変換のせいだと思いました。

同じ歌手だったので別人のように違うことが分かりましたが、
また機会があったら他の人の歌も聞いてみます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:34:04 ID:aM6ktE3K
S333ESJ買ってきた。
AMステレオ対応ほんと見なくなったな…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:40:23 ID:iSCATH+2
TU-201SAは、AMステレオに対応してますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:55:33 ID:iSCATH+2
>>588
なんで、ステレオ廃止するんだろうね?
なぜ時代を逆行する必要があるんだろう。
DENON辺りがAMステレオ変調用ICを自社生産すれば、
他社へOEM供給して小金を稼げそうなのに…。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:00:15 ID:lOO6F65D
>>750
やっぱ、電話がステレオになっても誰も興味を引かないようなもんじゃない?
ほとんどの人は必要としていない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:37:33 ID:ivb10dXo
>>751
でも、野球中継やアニオタには、AMステレオは重宝するんじゃないかな?
カーステレオを全てAMステレオ対応にすれば、
かなりAMステレオ変調用ICをさばけると思うんだけど。
DENONが作れば、カーナビの雄カロッツェリア(PIONEER)やKENWOOD等に…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:41:35 ID:Z58051F+
>750
デノンは半導体メーカーではないし。
ICの製造をもう少し勉強しようね、ボクチャン。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:51:09 ID:In4jcxh9
645 です。>>647,648,649,651,653,734 さま。
お礼遅くなりましたが、どもありがとうございます。
調べれば調べるほど、わからなくなっておりますが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:54:32 ID:ivb10dXo
>>753
DENONの機器の中に入ってるDENONとロゴのあるICは、
他のメーカーが製造を担当してるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:30:51 ID:f52/W80K
考えられるパターン
・DENON自社設計でファウンドリで生産
・DENONと他社の共同開発で他社で生産
・他社製品のOEM
・他社からライセンスを受けたチップを元に改造してファウンドリで生産
とかいろいろ・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:56:06 ID:ivb10dXo
なるほど、自慢のAL24 Processingとかもそうなのか。
PMA-SA1の中身はあまり見る機会がないけど、
AVC-A1XVの中って結構独自のパーツ使ってあるよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:38:05 ID:FXwFafgH
FM放送の局間電送は、瞬時圧伸符号化で
サンプリング周波数は32kHz
13ビットの直線量子化信号を7折れ線瞬時圧伸符号化により
11ビットに圧縮しています

と本には書いてあった
今時のソースからしたらこんな物で十分かね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:52:06 ID:0ULcLW7X
確かに、カーステで野球中継がステレオだと臨場感があって良さそうだな。
しょぼいやつで聞くのも味があるが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:24:08 ID:dITWl8h/
>>752
AMステレオのカーステは沢山出てたよ、とっくに廃れただけ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:21:39 ID:PBY/fdof
>>758
その本はカビだらけじゃないのか?
25年前の昭和時代の話だろ。
今は16bitだよ。リニアに量子化してるし。
それと初期のNHKは12bitだったはず。
当時ソニーやサンスイが出していた民生用のPCMプロセッサーは14bitだった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:10:11 ID:QlwagzF+
現行でFM/AMステレオってπのF-D3だけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:23:27 ID:hHD244Wk
>FMとCDで同じ音源をきく範囲では、CDの方が全ての面で遥かに上回っていて
そりゃアンタのチューナーがボロクソであることの証明ですよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:55:50 ID:aybJ0E3B
なんでAMステレオが廃れていったかって
そりゃラジオの需要がどんどこ減っていってるのに
そんなに開発コストなんてかけてられないからだろうな。

ラジオが月に何万台も売れるんだったらメーカーも考えるだろうけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:04:39 ID:aybJ0E3B
>>763
素朴な疑問としてプレイヤーからせいぜいアンプとスピーカーしか通ってないCDと
何段も機械通したりましてや電波で飛んでくるようなFMと比較して
同一音源でFMの方が音がよくなるのかその理屈がよくわからんのだが。

普通に考えたら機械通したら音って劣化するもんじゃないの?
それで劣化しないのならスピーカーケーブル短くしたり電源ケーブル変えたりするのは
せいぜい気休めみたいなもんで何の意味もないんじゃないのかな?
766765:2007/10/22(月) 17:21:19 ID:aybJ0E3B
ごめん、説明がおかしい。

だから機械が何段も通ってくるのに何でその過程で音がよくなるのかが
よくわからないんだがな、ってのが正解。

スピーカーケーブル変えたり電源ケーブル変えたりするのは極力劣化を
押さえるためにするんだろうけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:22:33 ID:RbJrBbz2
今ヘンなエンファシスを掛けていないのはNHKFMだけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:35:50 ID:3LchF5g8
>>718
うわ2001年もの
しかも終わってるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:54:24 ID:N0MOoIjl
>>758
昔々、まだまだデジタル伝送が高価だったときだな
準瞬時圧縮なんてやろうにもエンコーダーが無いな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:56:44 ID:N0MOoIjl
>>765
処理が少なければ音が良いというのかな?
音の良し悪しは処理の段数で決まるのかいな?
だったら、永遠に音は分からないだろうね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:05:10 ID:vLoERuFd
>>770
メガトン級のバカだろ、お前。

765は、FM放送でCDをかけるのと、
自宅のCDプレイヤーで同じCDをかけるのなら、
後者のほうが音質は優れているはずだ、と言いたいだけ。

お前の「処理が少なければ…」なんてのは、ただの屁理屈。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:12:06 ID:qkyvQKoO
>>766
CDが制作される段階の過程も考えなさい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:06:57 ID:GaFv9iad
やっぱり蝋管が一番。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:24:21 ID:9ZJ5HyUa
>>772
藻前、年寄り(段階かそれより)だろ!
766が藻前より若造か、それともはるかに人生の先輩か
わからんのに、考えなさい、はないだろ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:36:45 ID:hHD244Wk
最高のエフエム受信音を聞かずして「どうせラジオだから劣る」と決め付ける浅薄さ。もぅ笑ぅしかあるまい。
776TU-9900:2007/10/23(火) 00:07:59 ID:K7slvsUn
本論には関係ないですが、「〜なさい」は、尊敬語「なさる」の命令形です。
命令形ではあっても、「尊敬の補助動詞」であることの意味は大きいです。
むしろ、「藻前」のような2チャンネル語を、平然と使うことのほうが、
日常では非常識となります。けれども、ここは2チャンネル。堅苦しいことはいうのやめましょう。

わたし個人は、FMにはFMの楽しさがあり、CDにはCDの楽しさがあります。
それは、『音質』という唯一の尺度によってどちらかの優劣を規定しないゆえの楽しさなんですが。
たとえば、今日の「ベストオブクラシック」でシルヴァン・カンブルランのライヴを楽しめたのは、
音楽的に収穫でした。そして、CDRに焼いて、友人のシステムとききくらべたり、あるいは正規録音と比較したりするのは、
おもしろいです。ソフト的な部分での音作りにじぶんのかかわれる範囲が大きい気がするんです。FMの音を試す楽しみというか。
チューナーを何台も使ったり、アンテナや配線をその都度変えるなんてことは、わたしはようしませんので。

一方、CDは、それはそれで、また、楽しいです。FMの手作りの楽しさとは違って、人様の完成品を、今度は自分の
機器で楽しむ。逆に言うと、CDというソフトによって自分の機器(ハード)が試される楽しみとでもいう部分が大きいように思います。
ライン用トランスをかませてみたり、ハーモネーターを使ったり、ケーブルを変えたり。まあ、個人的な意見ですから、ご放念ください。

通りすがりで、失礼しました。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:08:22 ID:kSCjhHU0
そうか、CDのライン出力からFMトランスミッターで電波飛ばした方が音が良くなるのか!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:21:31 ID:yB2q8Pkm
自分は最近の10万円のDACと数年前の2万円のチューナーだが、
同じCD音源だと、明らかにFMの方が音が貧弱で平面的でCDの方が良い。
FMの生とCDの関係が逆になった感じ。
多分ちょっとぐらい機器が違っても結果は大して変わらないと思う。

ただ不思議なのは、同じCD音源の場合のFMとCDの差は大して大きくないのに
対して、FMの生演奏は絶対的に桁違いに音がよいことだ。
上の説明だと、転送のためにCDと同程度のサンプリングスペックなはずなのに圧縮された、という
感じがまるでなかった。圧縮法が違うような気がする。
この方面は全くの素人だが、ビット数や周波数の違いは大して効果がなくて、
変換法そのものの違いが大きく影響するんじゃないのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:22:28 ID:R8rMUc0m
>>764
実際それ程ラジオ人口は減ってない。
TVがそれ程盛り上がってるわけでもないし。
携帯やりながらでもPCやりながらでもラジオ聴ける。
ゲームやりながら聴く人は少ないと思うが、ゲーム業界が盛り上がってるわけでもない。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:03 ID:V0myD7zZ
ラジオだから劣るんですよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:18:59 ID:ojQqAcgi
まずCDと録音素材を同列で比べ論じる時点で無理が有る

「CD」
録音〜整音〜録音〜マスタリング〜製品

「ライブ音源」
録音〜整音
 
注:どとらもその後に送信に必要な最適化を
  施す部分で少なからず加工される

CDソースでそれがどう変化するかは現象としてすでに周知ですね?

FM用素材として見れば、CDは事前調理・完結されたレトルト食品の様な物
送信向けに最適化でもう一度加工すると隠れていた生気の無さが露呈する

がしかし録音素材は新鮮な食材で味や雑味が強い 鉄壁の最適化機材を
終段と逆算すれば、余計な処理を省いて相当粗い状態の素材でも問題無し

だが副作用として生禄・生中継などの場合、楽器が相対して発生する
不整倍音やホール固有の残響などの空気感・雰囲気をCDより伝えてしまう

それが「良い音」なのかは私としては疑問ではあるが、演奏現場でしか
感じ得ない種類の情報を安い家庭用ステレオで聴けるのは素晴らしいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:53:48 ID:HEEStIBs
FMのライブ放送は、位相似矛盾がないせいか、リアルだった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:22:18 ID:V0myD7zZ
おっさんはしつこいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:35:07 ID:Tz1+xPvl
>数年前の2万円のチューナー
そんな玩具は本格派チューナーとは呼ばん。窓から投げ捨てよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:44:35 ID:QTgEHroc
ギャグなんだから笑ってやれよ。

それはそうと、誰だよ、こんなところを読んでいるやつは?
【NZD】キウイを語るスレ217匹目【キウイ】 [市況2]

しかも、217匹目って。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:12:46 ID:4jtZ1zK+
>>783
>>784
>>785
難しい話になるとしつこいとか捨てよとか関係ないスレ出すとか、
お前らクズそのものだなwwわらわら湧いてくんな、カス
てゆうか784なんか、お前なんぞ20マンのチューナー持っててもダメだろ
その前に買う金すらない、てオチだろうがな。
ちなみに俺はもろ20マンのチューナー持ってるわけだが、CDの方が好きだw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:15:07 ID:4jtZ1zK+
IDって他のスレでも共通なんだね
今知ったよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:28:50 ID:V0myD7zZ
既製品でどうのこうの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:08:16 ID:0mbjP/MF
チューナーに凝ってもアンテナがしょぼい奴が多すぎる。
13エレフルサイズくらい自作しない奴はだめ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:34:04 ID:GB8wnl2J
>>789
13素子は流石に仰々しいと思うが
アンテナが大事なのは同意だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:39:42 ID:IYHXXrSN
地上波デジタルが完全普及したら、兼用ってのができなくなるかも。
マンションなんだが、代わりに日本一のFMアンテナを設置してほしいよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:42:12 ID:TefdWpKf
13素子はアメ公の好きなアンテナだな。
あっちの田舎じゃ周囲500kmに山が無いとか送信所まで50kmとか普通だからな。
でも都会でそんなアンテナ張ってるのはよほどのクレイジーだけだ。
狭い国土に山だのビルだのいっぱいある日本では13素子でもDXに向かないしマルチパスから逃げられない。
送信所の近所に引っ越して半波長(1素子)アンテナ出して送信所方向以外は電磁波吸収体で囲うのが最良。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:53:33 ID:IQvAmB8N
i-podにFMチューナーが入れば流れがかわるかもな。
podcasingがあるからまず無理だけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:00:04 ID:k8ZJYRbS
>>793
IPODに挿すタイプのFMラジオはあったはず
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:47:33 ID:wIigBIYi
PRESTAのTU-201SAってAMステレオ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:03:36 ID:pn2gEvin
FMチューナー購入検討中
リモコンがないと不便と思いTU-1500AEを検討してるが
ここではとても評判悪く不安になってます

システムコンポ内臓チューナーや普通のラジオ以下だとかorz

ご指導ご鞭撻くだされ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:34:01 ID:nNVCYqB6
気にせず必要な物を買え。
そんなに人のいい加減な意見が気になるなら、買い物なんて金輪際止めろ。
798796:2007/10/25(木) 05:42:26 ID:pn2gEvin
>797
うっす
今ネットショップで発注しました
ケツ叩きサンクス
今度レポします
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:43:24 ID:3ms6ZvFB
800796:2007/10/25(木) 06:15:12 ID:pn2gEvin
>799
>今も昔もチューナとスピーカーは、パイオニアの方が上。

ええええー そーなの??
間に合ったのでとりあえず注文キャンセルしたわ
具体的に何がどう上なのか教えてくれまいか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:36:17 ID:clV+B+JT
やっぱ通信機作っているメーカーの方がいいよね。
だから旧トリオ。
802光速:2007/10/25(木) 08:34:24 ID:iDQhKhkK
>>800
人に言われてコロコロ変えるようでは満足な買い物が出来ず
後悔するだけでなく売るほうにも迷惑がかかるので買い物は中止して
ご自分の考え方を反省する事をお勧めします.

803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:12:40 ID:C6+VgdR1
人に騙されやすそうな人だね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:48:07 ID:hNFsZl0Y

                        ろーあいあす
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:40:35 ID:nJ979zIz
>>800
オーオタなら2台とも買ってしばらく使って、
気に入った方を残してってくらいしなきゃだめだろ
今は安いチューナしか無いんだし、昔の1台分で両方買えるだろ
806(酔)短パン:2007/10/26(金) 03:42:56 ID:3Rkq+Xwq
どぅした?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:56:03 ID:3nELMgta
ケーブルテレビのFM放送チャンネルは音質がノイズレスで物凄くクリアーだ。
自分でわざわざアンテナ設置して苦労するメリットが感じられない。
どーするよ。
ケンウッドとアキュのチューナーでやってみた結果じゃ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:05:53 ID:wa8vtWtA
ケーブルテレビでFM放送送信してる地域はいいね。
俺の地域はしてないから駄目だ。
809796:2007/10/26(金) 04:29:58 ID:epVxpH1D
>805
そこまでカネないっす
つーか、チューナーだけでそこまで音質が変わるもんなんすか?
デノンは中低音パワフル
パイはキンキンとか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:33:23 ID:UGR46C7W
正直言ってそんなに変わらない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:35:11 ID:nJ979zIz
いや、むしろ現行品のチューナーは中身は同じのICとか多いんじゃないかと思うなあ
音ってそんなに違うのか?と言う気がする。
両方買えと書いておいて矛盾してるけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:56:06 ID:oKy77+vd
アンプもだが、チューナーも回路が単純な方が音場の奥行き情報など優れている
シンセで無いポータブル電池受信機をアンプに繋ぐと「えっ!」と思える
ただ、これらの機種はイヤホンがアンテナに成っているので工夫が必要
\1,500のポケットラヂオが\300,000のシンセチューナーで出ない音を出す
皆さんの追試希望。
813796:2007/10/26(金) 07:12:09 ID:epVxpH1D
>810 811
そんな変わらんもんですか(^_^;)
ならデザインや使い勝ってで決めてよさげですね

デノンのチューナーってあんまピンとこないし
パイの製品は勝って満足したことないし

うーん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:26:43 ID:Xm94h7KU
じゃあアキュで
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:41:02 ID:gUO10AB3
>>807
ケーブルテレビの回線なんて途中にブースターアンプいっぱい入っているんだけどね
チューナーが出来の良いRF設計されていても意味無くなる
会社によっては数百メーター毎に入っているから何台(何十台?)入っているか
電柱をたどりながら調べてみると良いよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:10:17 ID:n8z51JTp
>>815

FM8素子とCATV両方あるけど、F-777で比較して3dBくらい違いを感じる。
もちろん、FM8素子の方が良いが、FM8素子は不定期に外来ノイズを拾うので
結局安定しているCATVの方を使うようになった。

ノイズと言っても曲間の無音部をヘッドフォンボリューム大でようやく
聞こえるレベルだけど。

(私は>807じゃないです)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:20:42 ID:HHZHYxvQ
ケーブルテレビで聴ける環境の方
受信音をうpしてくれませんか?お願いします
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:06:27 ID:q+8Q8DsW
うちのCATVは糞でマルチパスじゅるじゅるだからBGMにはともかく
エアチェックには使えない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:17:54 ID:UGR46C7W
会社や地域差が大きいから、アップされても何の参考にもならないと思うよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:26:54 ID:HHZHYxvQ
自分の地元じゃないと意味ないんですね
お騒がせしました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:01:36 ID:ZMQa7rvz
>>815
マルチパスが発生するわけじゃなし、FMの場合はブースターが入っていても原理的には
音質への影響は皆無では。
テレビとかの映像だと確かにぬるくなったりするけどさ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:10:28 ID:IP+JphA1
素人は黙ってろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:39:27 ID:gUO10AB3
CATVは大抵受信したのを使ってます
ラインでもらってるのはほとんど無いと思います
で、大元の受信能力(条件)が物を言います

各家庭に届く間にケーブルで減衰、ブースターで増幅を繰り返して
届きます
FM変調はレベルさえ稼げれば・・・と言う人もいますが
昔のRF技術者はいろんな事をやりましたね
まぁ意味もないことをやってカタログ上の売りにしたりなんてのもありますが
電波条件が良くない人はケーブルを使うしかないですが・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:03:18 ID:yW1ZSE2H
音質比較のためにアップロードすると、著作権の問題が出てくるからな。
時報だったらいいのかな。それでもマルチパスの有無ぐらいは判るし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:07:30 ID:/kEzNJow
番組全部じゃなければいんじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:12:39 ID:5IA3Y/ek
「研究」のためなんだから、全然OKだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:23:22 ID:b6/pKE3y
リモコン無し中古F-777なのに、約5万円は高杉!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80881512
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:27:13 ID:DiNzsbZt
J:COM東関東のFM再送信は、ジュルジュル音が入って駄目だなぁ。
トンボアンテナの方がまだまし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:01:47 ID:74Tv3ueH
>>827
>付属品、(AMアンテナ・FMアンテナ)新品未使用。

この部分を本体まで新品未使用と勘違いしたのだろうな。
落札者アホすぎ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:16:28 ID:4hAYNLsy
リモコン、取説無しという時点でパスだな。
ワンオーナー品で無い可能性が高い。
大切に使っている人は、まず保存しておくはずだから。
出品者もこんな値段が付くとは思っていなかったのでは。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:23:43 ID:qRVZvhiN
取説はふつうしばらくしたら捨てるって
とくにオーディオ機器なんて取説必要ないからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:57:49 ID:M3Kb8tPQ
>>831
ぜんぜん普通じゃない。
きみは異常だ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:36:23 ID:1+n2rd3/
>>831
うそです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:37:09 ID:+vfapjYE
>831
普通は保存しているだろ。捨てないよ。
パイの取扱説明書ダウンロードサイトをのぞいたら
チューナーではF-F3の取説が入手可能だった。
これ以外にはなかった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:12:15 ID:+h6AjulX
>>827

>>718の方が全然買いだろうに…
何が起こったんだろう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:18:22 ID:ZGOptCvm
>>834
パイもやっとチューナの取説を置くようになったんだね以前はなかった
チューナ取説リンク集を作ってる人がいるよこれも最近みたいだ
ttp://cooltune.s28.xrea.com/link.htm
ヤマハは英語ではCTなんて大昔のチューナの取説もpdfで提供しているな
日本語じゃあ最近の機種だけってのがアレだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:38:31 ID:q2SEBsnZ
短波放送を受信できるものはありますか?
短波放送を高音質で受信したいです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:16:38 ID:+vfapjYE
>837
短波放送と高音質は両立しない。
短波放送の受信には混信をさけるため選択度を上げることが必須だが
選択度をを向上させればそれだけ高音がでなくなる。

短波受信が可能なラジオで短波ってどんなものか、
実際に聞いてからまたおいで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:51:24 ID:ZGOptCvm
>>838
FM放送と高音質も両立しないじゃん。
周波数帯域もダイナミックレンジもCDよりはるかに劣るんだから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:21:42 ID:RtzRbyad
>>837
>>838

選択度を切り替えられる受信機を選べばいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:25:25 ID:q2SEBsnZ
(´;ω;) ブワァ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:06:26 ID:ppoSvU3q
>>839
CDもSACDに比べれば、周波数帯域もダイナミックレンジも劣る糞メディアって事だな。

分かるかい?
ある程度以上のスペックは語っても意味がないんだよ。

それが、FMかCDかSACDかは人によるんだが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:04:28 ID:AwegOEfb
そんな馬鹿な意見でわかるかい?と偉ぶられても困惑するしかないな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:50:46 ID:/5Ve7TAu
デノン「TU-201SA」
在庫限り】アウトレット展示特価9,800円(税込)
10%ポイント還元

845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:28:16 ID:2w75AxTL
近所のオーディオショップでこれが展示処分品で3万円で売ってます
見た目はとても綺麗です
確保した方がいいでしょうか?、何せ30年以上前の製品なので迷う所です
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/5t50.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:16:08 ID:2w1S76bB
30年以上も展示されているような物も珍しいなw

欲しければ買えばいいし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:42:34 ID:2w75AxTL
詳しくは聞いてないけど数年前行った時は6万だった(笑)
今月F-D3買った人が開けたら99年製だったとか読むと
これもありかと思うけ、やっぱ引ける

パイの新製品F-F3も魅力、普通はこっち買うよね

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:53:40 ID:LmgwGeh8
>>847
当然、新品1年保証は付くんだろうね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:59:40 ID:2w75AxTL
まだそこまで聞いてない
ショップの保障は付くんじゃない
保障なしなら1万でも買わないよ
そんな博打は打てません
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:04:50 ID:9H64OB5f
TU-X1のAMを今の半導体で再現できますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:17:42 ID:8e4LmJ0B
1990年ごろのチューナーでも再現なんてもはや不可能だろ。
D-3300Tが10マソ切る値段で再発されたら俺が買うのに。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:59:13 ID:4Mp+g39L
AMステレオも消滅中だからなあ.
パイオニ屋のF-F3もAMステレオ無しでは候補にもならない.
F-D3の在庫を冬の某茄子で買おうか考え中.
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:02:12 ID:Qkc3lE5L
HD Radioって面白そう。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070501/269889/?ST=network

というか、知らない間にアメリカのラジオは進歩しているんだな。
日本だとAMステレオも廃れているし、退化している気がする。新し物好きの
割りに何故だろう。
まあ、AMステレオは筋の悪い技術だとは思ったが。

日本てさ、FM他局化なんてたかが知れているし、既存のAM局を全てFMでも
同時放送するようにしたらいいんじゃないかと思う。
既存FM局の反対や、サービスエリアの問題はあるけど、検討してくれないかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:12:39 ID:3Pag3SAX
統括する役人は凡そが電波やFM局立ち上げに関する業者など
全てを「自分の利権」に結び付ける事だけが仕事のようです

無駄な夢は捨てましょう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:14:28 ID:Oap0+MSf
>>851
ふと思ったのだが、今や、NHK以外は必要ないので、受信周波数固定で、自作できないかな。
ローノイズFETなど使って、単純な再生式で。あるいは、IFTを自分で巻いて、真空管式とか...
現在入手可能な部品で昔の回路を再現し、ガチンガチンにチューニングしたら、それなりの性能出るんでないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:39:55 ID:IxLwS+sA
>>853
ヨーロッパはとっくに始めてるしアメリカはいつものように独自規格。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DAB
「DAB (Digital Audio Broadcast) とは、デジタルラジオの規格である。日本とアメリカ合衆国を除くほとんどの国で採用されている。」
日本だけ利権がらみで無能無策で孤立。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:52:26 ID:51RvyTW4
利権がらみなんじゃなくて利権そのものがないんだよ
ラジオを高音質化したところででかい利権が動くわけじゃないから
だれも推進しない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:08:31 ID:7OYi600c
>>850
ICはLM1496位しか使っていなくて、ほとんどディスクリートだから多分出来る。

TU-X1の回路図はこのページからダウンロード出来る。("Sansui TU-X1"でページ内検索)
ttp://www.fmtunerinfo.com/sansui.html

この回路をIC化したのがAMステレオデコーダー。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:14:14 ID:7OYi600c
>>853

そのページの筆者、別の記事でアメリカの放送局の数を一ケタ間違えてHD Radioの普及率を計算、
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070423/269108/

その記事だと放送局の数は直ったけど、普及率は間違ったまま。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070501/269889/


あと、リファレンスコードがAMステレオ(C-Quam)のデコードにも対応しているので、
TIのDSPを使ったHD RadioのチューナーはAMステレオに対応している物が多い。
ttp://www.ham-radio.com/k6sti/hdt-1x.htm


HD Radio自体があまり売れてないらしいけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:37:52 ID:WvQ8W5Nr
アメリカのは既存のAM、FMとの互換性を維持したやり方で、DABはまったく違い周波数帯を
使う奴だろ。
DABは専用受信機が必要みたいだから、アメリカ式の方が必要のないユーザーへの負担は
少なくていいんじゃないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:20:59 ID:NI+AtXMw
>>858
日本のチューナーの回路図ってどこかないの?
>>860
アメのHDラジオは現在のFM・AMに信号を重複ってあるけどノイズ源になるんじゃないのかい。
どうせラジオだからって思ってるのかね。
デノンがTU-1800っていうDAB対応チューナー出してるね。
それよりも日本だけ独自規格ってことは高コストの端末になりそうな悪感。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:59:00 ID:dwp3F1qC
>>861
確かに帯域図を見るとノイズ元になりそうな気はする。あとチューニングがデジタルなら
いいだろうけど、アナログの場合、目的の局に行くまえにノイズが再生されちゃうところが
あるんだろうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:07:44 ID:xnfXj8GH
眠っていたF-777を久しぶりに電源供給してあげたら
当然の如くプリセットが全部消えてたorz

設定し直すのめんどくさっ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:20:56 ID:/elWl6/9
>>861
>>862

当然混信は増える。特に夜のAMが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:28:40 ID:ZGtdTap+
サンスイのT-707を2kでゲト
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:39:21 ID:MyR2Ew1p
今日のパリ管、エッシェンバッハの生中継、諸氏はいかがにチェックなされましたか?
小生は、サンスイTU-9900からテクニクスのSU-30Aプリを通してマランツのCDRに焼きました。
プログラム前半の2曲がよかったと思います。特に木管の質感がよく出ていましたね。
TU-9900は、音が暖かな感じなのも、パリ管に合っていたように思います。
(とはいえ、TU-D707XDとの比較なので、トリオやパイオニアの名機とは、比較したことありません。
最近、カセットをあんまり使っていないので、今度はカセットに入れてみようかな。
友だちの使ってるアキュフェーズのT-100のほうが図太いと友だちはいうけれど、ぼくはそんな感じもしませんが。)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:40:35 ID:DNmtDzr2
>>866
DV-RA1000で録音し、DVD-Audioに変換しました。
チューナは低グレードなので省略。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:59:53 ID:MyR2Ew1p
DV-RA1000とは、凄いですねえ!!
FMは13000ヘルツ上限とは聴くけれども、DVD-Audioは天井知らず(?)、余裕があるんでしょうねえ。
上限というだけでなく、あらゆる音域で、微細に音がデジタル化されるのでしょう。
よく分かりませんが、CDRに入れるのと違いが分かるのですか。
もし、よろしかったら感想をくださいませ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:29:53 ID:Fh46anuX
なんか読んでるだけで微妙にムカつくのは何故だろう・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:33:40 ID:NwojQgdV
SU-30Aのプリを通してとわざわざ書いた意味がさっぱり分からん。
TAPE OUTから出すならアンプ部は通らないんじゃないの?
まさかPRE OUTから録音してるとか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:59:21 ID:DNmtDzr2
>>868
DVD-AudioとCD-DAでは当然違うのでしょうけど・・・。
使っているチューナが大したことないのと、
すれ違いになるので、ほどほどにしておきます。
あくまでDATの後継として、長時間録音で使っていますので。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:41:50 ID:ycmrvrOk
>>869
内容がスレ違いだからだろ
873872:2007/11/06(火) 01:42:48 ID:ycmrvrOk
とオモーたら>>871で自白してやがったw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:43:55 ID:fv5j5by+
>>868
FMは規格上は上限15000Hz
実際は19KHzのパイロットにかからなければいいからもっと上まで出てる
ローパスフィルターを切ったりバイバスできるチューナーで調べてみんこ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:53:17 ID:vs0/A1Me
ちょっと質問です。FM 部のカタログスペックの読み方がワカランので教えて下さい。
今使ってるソニーの ST-S333ESXII が
S/N 比 FM MONO 100dB / FM STEREO 92dB
感度 FM MONO 10.3dBf(実用感度) 16.8dBf(S/N50dBf 感度 新IHF)
FM STEREO 37.9dBf(S/N50dBf 感度 新IHF) とありました。

比較としてアキュの T-1000 が
S/N 比 FM MONO 90dB (80dBf 入力 A 補正) /FM STEREO 85dB (80dBf 入力 A 補正)
感度
FM MONO 11dBf(実用感度) 17dBf(S/N50dBf 感度 IHF)
FM STEREO 29dBf(S/N 40dB 感度 IHF) 37dBf(S/N 50dB 感度 IHF)とあります。

んで,予約しちゃったんですけどパイの F-F3 が
S/N 比 FM MONO 76dB (85dBf 入力時) / FM STEREO 75dB (85dBf 入力時)
感度
FM MONO 11.3dBf(実用感度) 21.3dBf(S/N50dB 感度) / FM STEREO ?

って書いてあるんですけどフロントエンドのスペックだけで言えば
333ESXII>T-1000>>F-F3 って感じですかね?
そろそろ古いから(っていうか20年物)なので買い換えたら音良くなるかなと
思ったけど,受信感度は思いっきり悪くなる予感なのですが
このカタログスペックで見た目受信性能に影響はありそうですか?

もしやばそうなら予約取り消そうかなと思うのですが。何方かご教示願います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:19:55 ID:9QD/ICFx
実用感度の領域は、ノイズ混じりの状態だから参考程度。
DXするのでなければ気にする必要はない。

S/Nは受信環境がよくて大音量で聞けば違いが分かるかもね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:38:58 ID:vs0/A1Me
うーん。100Km 先の 出力 5Kw の局とか受信してます。ノイズ混じりですが
受信できています。耳が悪いチューナーなら売り払って ESXII のオーバーホールを
頼んだ方が良いのかな。って校正なんかやってくれるのか微妙だけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:04:45 ID:zVSlqt0M
F-F3では期待外れになると思うよ。
333ESXIIのオーバーホールか、その金額によってはkenwoodの程度のいい中古にした方がよさげ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:12:15 ID:EtoPMyiO
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b82835787
↑ST-SA5ESが61000円で終了ってネタだよね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:40:03 ID:EtoPMyiO
あれ?>>827に貼られてるF-777と同じ奴らだ・・・。
しかも値段まで一緒とは不思議w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:04:19 ID:TrcMUwl+
自分で落札して次点に売りつける
いわゆる次点詐欺なのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:55:14 ID:EtoPMyiO
>>881
2台とも定価よりも高いしありえるかも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:35:18 ID:LD3FoktC
>>875
詳しいカタログにはアンテナ入力が横軸、S/Nが縦軸のカーブが出てるから
それで自分の電界強度に当てはめればおよそのS/Nはわかる。
Hi-Fi受信のためなら、S/Nは飽和するくらいの入力を確保するべきだろうけど
大体85dBf以上ならS/Nは頭打ちになる場合が多い気がする。
挙げられてる機種ならアキュとソニーはカタログか取説に入力対S/Nのグラフが
あると思うけど。あとフロントエンドの性能は他に選択度と歪みの関係(概ね相反)とか
キャプチャーレシオなどの項目もある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:44:47 ID:hB5rHCSF
NRD-545みたいにオールデジタル化したチューナーどこかださないかな。
メーカーが力を入れなくなってからの技術革新は凄いので、今の最新技術を
詰めこんだチューナー作ったら80年代のチューナーなんか目じゃないのが
できると思うんだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:10:30 ID:bmG4m8ko
マーケットが消えてます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:30:07 ID:iG+bvsnP
流してるプログラムがタコとも言えますね。
最近は、IPラジオを流してる時が多い。  
ノートのヘッドホン端子からアンプに入れるという荒業。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:44:20 ID:fpyqLRa8
>884
NRD-545も生産中止、JRC民生機撤退。こっちも終わっているよ。。。
ちなみに545+ワイドバンドコンバーターで聞くFMなんて音質最悪。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:31:19 ID:K1hXnFZR
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:50:01 ID:4ffo2IVc
>>875
あまり数字には拘らない方がいいかと。
FMアナログ波でSN比90db以上なんて、机上の空論に等しいです。
変調度100%なんてありえませんし。
ただ333ESXならメンテに出してでも復活させた方がいいかもしれません。
調整のみなら18000円からかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:22:05 ID:139RqkiU
こないだハードオフでパイオニアのF-X730とかいう機種を手に入れました。
この機種の詳細って分かりませんかね?ググって見てもいまいち手がかりはつかめず。

ところで、その機種でFM (NHK) を聞いてみましたが、音が浮き上がってくるようで
空気感抜群ですね。CDなんて目じゃないくらい。
前住んでいた地域でFMを聞いてもこんなに音は良くなかった気がする。

前住んでいたところではブースターをかませていて、ノイズが少なかったと思うんだけれど…
NHKって放送局によって音質が違ったりするものなのかな?
891875:2007/11/09(金) 00:50:02 ID:o2gFpPVD
皆さんアドバイスありがとうございます。
なんだかんだ言ってると今日帰ってきたら届いてました。

早速試聴したいところですが,ESXII に繋いでたネジ式のアンテナが
ささらない Orz

というわけでアンテナケーブルの調達もしないといけないので感想は土曜日にでも。

ちょっと操作した感じ,液晶の視認性が悪いなという印象。
他の機種との調和なんだろうけど,背景黒の FL 管の方がみやすいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:39:12 ID:DB7N/PY5
>>891
そのESX2が未調整なら、今回ご購入されたF3の方が、
感度、音質に面においても上のような気がします。
ご試聴の上のご感想、大変楽しみにしておりますのでお聞かせくださいませ。
893875:2007/11/10(土) 01:21:51 ID:FOV5C0qf
>>892
隣の部屋のテレビからアンテナケーブルかっぱらって聴いてみた。
FM しか聴いてないけど,FMヨコハマが明らかにノイズ多い。
それと出てくる音が薄い。なんじゃこりゃってのが印象。

中の写真撮ったので興味あったら観てみるといいかも
フロントエンドはどっかの中国製っぽいし,出力はフレキで出してるし,
オーディオラインはオペアンプだし,基板は紙フェノールだし・・・。
こんなもんなのか。

http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=13294
キー F-F3

894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:39:17 ID:Cuj1+vjR
中身見ちゃうと買えないね、F-F3.
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:16:10 ID:XJAUIl3Z
>>893
乙。買って即日バラすとはいい度胸だ。
フロントエンドはALPSのマレーシア製だね。安物。
20年前ならよくもパイオニアがこんなもん使ってとかボロクソに言われてたろう。
遠距離受信はダメだこりゃ。
昔は遠距離はダメでも強電界での音質はいいチューナーもあったが、これも期待できん。
4万使うなら2-3万で程度のいい中古を買ってメーカーのOHに出した方がマシだろ。

なぜか見たような気がすると思ったら>>591に書かれている通りだ。
> F-F3はF-777の後継機ではなくF-D3の後継機。
> 価格が上がったのはリモコンと外観に金がかかってるのと全体的に資材が高騰しているため。
(略)
> 蓋を開けて中味をみたら卒倒するよ。
外観に金がかかってないじゃんw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:53:31 ID:dMn7Xw+5
>>893
神認定 乙!
897875:2007/11/10(土) 10:41:22 ID:FOV5C0qf
ためしに ESXII と F3 の比較録音してみた。埼玉県某所 70mH にアンテナ
東京タワー向き。磯子区までは60km以上。天候雨。11月10日午前9時15分頃録音。
FM ヨコハマだけが特に受信感度が悪い模様。下の方の周波数はS/Nに限れば大差なし。
セパレーションが悪いのか音に拡がりがない。あと NHK-FM で後ろで
ジョロジョロ言ってるのが気になる。Qが低いのかな
あと85MHz くらいから上でずっとイメージ受信してる。いくら周波数変えてもNHKと
もう一つどこかの局が受信されるTVでもFMでもないようだ

http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=13338
パス ESXII

898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:08:57 ID:gFTAbS4y
それじゃF-F3を買うならF-D3の方が安くて良いという事?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:29:06 ID:ZB18s56m
流れぶった技留けど
KENWOODのT-1001ってどう?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:48:50 ID:UDPnCPPX
新品買うならF3よりTU-1500AEのがいいってことでケテーイ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:49:10 ID:9VSYkYU5
TU-1500AEはもっとダメダメだろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:50:38 ID:QIYl2TH2
ヤマハのTX497はどうですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:31:27 ID:/uWX+Dsi
>901
そか?
F3に1万円以上払う優位性があるかどうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:42:39 ID:8v+km9nJ
ちゅーかパーツの供給源が限られてる以上はどれも似たり寄ったりだろう。
ここは長岡方式で一番重いやつを選ぶのがベストなんじゃね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:54:37 ID:aczX7vNg
こうなったら市販のチューナーは箱とマイコンだけが使えると割り切って,
ディス栗で回路作ってピュア板的最強チューナー作るしかないんじゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:49:23 ID:8INGZ6tR
>>897
どれも酷い音だね。
セパレーションが足りないのはオートブレンドされてる為でしょう。
チューナー以前のアンテナ、ケーブルを整備したほうが良いと思うけど

FMとテレビと混合してない?
まさかテレビと共用?
安物ブースター使ってない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:21:47 ID:i3qxiBWU
>>897
ノイズが・・・。
いつもこんな感じで聴いてるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:16:53 ID:aczX7vNg
>>906
マンションの共聴なので FM も VHF/UHF(ISDB-T も) も BS IF も混合。
BPF は入れてない。あまり ラジオの局発の倍調成分が TV に当たると
思ってない(根拠無し)ので特になにもしていない。自室は北向きなので
アンテナ建てられないしこれが限界。
因みに地デジが始まる前はもっと良かった。当の地デジは CN で 30dBc
くらいなので元々信号の質は良くないと思われる。大きなマンションなので
アンテナから壁までどれだけ NF あるのか分からん。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:28:25 ID:HK69mjt1
今後の物件選びは各種受信機持参だね(苦笑)
うちの場合、建物所有者が寛容だから好き放題だけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:48:41 ID:8INGZ6tR
>>908
そうなんだ。引っ越すのが一番かも?

チューナーは何を使っても性能発揮できないからミニコンで充分かもしれない。

自力でできる改善策は、分波器(FM帯域だけ通過する物がベスト)やアッテネータをつける位だが
あまり効果は期待できないでしょう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:49:08 ID:aczX7vNg
まあ,日本でもとっとと DAB やれということで FA。そしたら 3セグとか
腐ったラジオ消えるから。民生機は KDDI の 携帯しかないし。DAB なら
海外製の高性能チューナーも入手できるし。受信帯が違うが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:26:18 ID:vpg2wJdW
>>897
FFTで見るとどちらも15KHzまで伸びていますね。
19KHzパイロットシグナルの漏れがそれぞれで
微妙に違っていますが、ESXIIの方がが少ない感じかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:57:55 ID:aczX7vNg
確かにパイロットトーンは 15dB くらい違いますね。両方とも MPX フィルタはオフに
なっています。これ観ると 15k との IM って結構重要な気がしていたのですが
実際はどうなんでしょう?聴感上 MPX フィルタオフにするとフィルタ特性が悪いせいか
高域の聴感が悪くなるのでいつもフィルタは切っているのですが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:13:54 ID:mumlM9z3
>>893
20年前のF515の内部写真です。(約2MB)
http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=13570

key: F-515
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:15:57 ID:mumlM9z3
ど素人の私が見ると大差が無いように感じますが、
F-F3ってハーフコンポサイズでしたっけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:54:38 ID:aczX7vNg
ダウンロード回数に制限掛けた? なんか
「ダウンロード回数が不足しています」って出る。誰かが DL 中だと駄目なのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:56:34 ID:aczX7vNg
>>915
フルサイズだよ。中味はこの通りスッカスカ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:02:24 ID:qJTl7TSs
ΠならD.D.D.非搭載の時点で程度が知れてるけどさ
スペック見た時点で分かるだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:13:50 ID:ggEk6mwF
クォードFM4なかなかいいですぜ。
利得を欲張らずに素直な音。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:36:57 ID:NuyspuGr
>>916
ごめんなさい。
制限についてはしらなかったもので。
再度アップロードしました。
http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=13665
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:51:26 ID:8INGZ6tR
>>920
また先着100人の制限ついてるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:53:38 ID:NuyspuGr
>>921
どうもこの種のものは使用経験が浅いもので、すみません。
多分100人もDLしないと思うので良いですかね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:55:56 ID:8INGZ6tR
まあ充分でしょうね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:00:14 ID:G78+euP9
DLしますた。
シャーシのハニカムが懐かしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:53:56 ID:aczX7vNg
ディスクリで部品は結構載ってるな。πが設計したのかな。
オーディオ部は相変わらず弱そうだけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:10:18 ID:V2C1/TtO
すっかすか。しょぼぼん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:43:25 ID:R04O0sNq
ヤマハのTX-497を使ってる人はいないんですかね?
インプレが全くありませんね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:16:19 ID:wBpALDIu
クォードFM4を使ってる人はいないんですかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:00:11 ID:xP4D9bo2
927>>
ヤマハの前のモデルを使っていた時があったけど、今までいろいろ使った中で
最低だった。こんなのどうでもいいと思って、近所のリサイクルショップで2千円
で売った。止めることをお勧めします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:21:18 ID:ZFvmU+ru
バリコンチューナーの音が良いと聞いたので、HardOffで、KT-900を買ってきた。
KT-880より艶っぽい(こんな表現でスマン)音になる。 当分、こっちだな。
マイナーな79.1MHz 川崎FM (受信インジケータ:7-LEDで、フル)  

KT-880/KT_900の基盤を見る限りでは、アナログ回路は変わらんと思うけど。 何故なんだろう?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:59:49 ID:jCSsWZdW
KT-1000の弟クンってところだね!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:25:30 ID:R04O0sNq
>>929
スペックだけで実力が無いのか・・・
ありがとね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:34:18 ID:EDVVGth/
>>930
トリオが最後のギリギリまでバリコンでがんがった理由がそこにあるのら.
シンセ化されてSNらの歪らのすぺっくは良くなったが出てくる音はのっぺら坊になり果てたのら.
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:05:03 ID:ZFvmU+ru
>>933
うう〜ん 色々読んでみます。  

シンセの内部回路の比較をしているサイトは見つけたけど、バリコンのは・・・・・見つけられない。

Hard-Offには、シンセも沢山あった
KT-V990, KT-1000, KT-1100, KT-7040, KT-840Fも在った。 \3,000~\6,000 
KT-900は、\1,500-だった。 ゴミがガラスの内側にテンコ盛りだったからかな? 
SONYの333なんとかもあったが高い \15,000-
ttp://www.audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/tuner/index.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:15:34 ID:nDs+hijV
>>934
俺の街のドフに比べて豪勢だねえ。ウラヤマシス(´・ω・`)ショボーン
過去にKT-900を見たのが最高かな。他のメーカも聞いたこと無いような安物ばっかだよ。
それと今のケンウッドは回路図を出さない主義なんだよな。
昔はもらえたけど、会社が傾いて儲からん業務は徹底して削除したんだろう。
マニア層向けのサービスを全廃したということは今後まともなチューナーの再生産は絶対無いなと思った。
傾いた会社を安いコンポとカーステで必死こいて支えるんだろなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:45:31 ID:Sqxy0L+V
>>934
おいおい君、KT-1000はシンセではないよw
L-01Tの兼価モデルが、名機KT-1000なの。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:25:54 ID:k/GPvGrP
>>935
その現状からか、某メーカー高周波部門が放出した
測定器が日暮里の朝鮮人屑屋を介して大量に売られまくってる

おかげさまで今まで絶対買えなかった機器を超安値で購入しまくった
チョット早いが今年を総括すれば非常に有意義な年だったなぁ

拾ったガラクタ整備には非常に役立つよ 直せばオクで売れる!売れる!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:24:26 ID:tMfc6QrD
>>937
すげえな。そんなスキルは独学じゃ無理だろう。
測定器と言ったって、思いつくのは、オッシレータ、周波数カウンタ、バルボル、
それに、オシロ程度しか無いけど、他にどんなの使っている?
週末に行ってみたいのだが、だいたいどの辺にあるの、そのくず屋サンは?
土地勘が無いので、目印になる建物など書いてもらえると、ありがたいス。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:34:00 ID:hnsoK8pj
オッシレータ?、オシレータ?

オッシロスコープ?、オシロスコープ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:54:26 ID:W4KluZws
oscillator
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:57:54 ID:JcZLwR/s
持ってる測定器関係
オシロ 4台
ミリバル 2台
オーディオ オシレータ 3台(内2台は自作)
RFオシレータ 2台
FMステレオモジュレータ 1台
ビデオ波形モニタ 2台
ビデオベクトルスコープ 3台
ビデオ信号発生器 1台
周波数カウンタ 1台
グリッドディップメータ 1台
f特を記録する機械 1台
他になんかあったかな?
受信時の混変調等をチェックするためにRF発振器は2台必要なの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:58:34 ID:z/KEps4i
俺の測定器自慢うざ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:09:10 ID:lHHrzpZ8
>>941
チューナー調整とかビデオトラッキング調整の副業をしてみては。
チューナー調整3000円なら需要はあると思う。
5000円超えるとメーカーに出した方がいいかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:55:22 ID:usxxn2qN
測定器ふぇち の仲間みーっけッ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:05:47 ID:nDs+hijV
>>941
田舎の電気屋みたいな設備だなw
安物は一杯持ってるけどスペアナとかラジコミアナとか持ってないのか?
IFTやフィルターの経年変化を見るにはトラジェネかスイーパーも要るだろ。
マニアならトリオのゼネスコは持ってないと恥ずかしいな。
チューナーの正確な調整には低歪発振器と歪率計も必要。(これはオーディオアナでもおk)
同期検波の調整にはフェーズメーターも必要。(これは周波数カウンターの高い奴でなんとかなる)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:36:20 ID:g8fs00b+
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:50:03 ID:Mw2YJCk2
>943
とても合わないよ。調整作業だけなら1時間もかからないだろうが、
チューナーの荷解きや梱包発送等々の手間を考えたら、
副業でも到底ペイしない。
年金生活のおぢいちゃんが暇つぶしにやるなら話は別だけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:23:46 ID:EhHdgrM2
>>941
ウアー凄い!!
とでも言われたいか!
下品な八つ目
で、何が出来るのかな???
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:19:12 ID:Mw2YJCk2
>941
何かとけちをつけたがるのが2ちゃんねらーの通弊。
やっかみ半分なんだから気にしないこと。
でも、調整だけではトラブル解決にならないときはどうするの?
補修パーツの入手は絶望的と思うのだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:46:57 ID:tMfc6QrD
>>945
限られた汎用測定器で何とか工夫するのがアマチュアの本分だろう。
ただ、>>941を見て、FM変調機とリンクした歪み率計のような物が
あったら良いと思う事には同意。無ければ、2回路のオシロで何とか...
でもさ、調整と言ったって、IFTやトリマのネジまわす以外に、素人が出来る事あるの?
チューナー調整の本は、神田の明倫館の地下あたりにあるかな...
無性にバリコンチューナーをいじりたくなってきた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:13:05 ID:9llLVJjF
>>950
> でもさ、調整と言ったって、IFTやトリマのネジまわす以外に、素人が出来る事あるの?
プロでも調整と言ったらやるのはそれだけだよ。
強いて言えばバリコンの羽を微妙に調整して目盛のズレを無くすことくらいだが今はメーカーにもやれる人はいない。
ネジを回すだけで調整できないものは故障品。パーツ交換が必要になり修理の範囲。
アマチュアなら電源やAF回路の改造を積極的にやって楽しめばいい。
ケミコンの容量を増やしたり古くて音の悪いOPアンプを交換したりさ。
トリオのKT-1000クラスでもアンプに比べてちゃっちいから効果あるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:03:45 ID:xAjse7Tn
950って別に調整と修理の定義の違いを訊きたいわけじゃないんじゃ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:33:35 ID:REe1KRbu
IFTの調整は下手にやらない方が良いよ
知らない人はメーターいっぱい振るように調整したりするけど
古い物でIFT3個の場合、1個は中心周波数に合わせて
後の2個は+−に少しずらして帯域を広げると共に平坦にしたりする事もある

2個の場合でも、各々+−にずらしていることがある
こういうのはメーカーの調整要項を見ないとわからない

発振器でIFTの前に10〜12Mhzを動かして入れてみてチェックする位
特におかしくなければそのままがよい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:03:49 ID:aVHdtGTC
AMstereoの音質は受信状態がよくないとダメですよね。
アンテナは線が短くて窓際に置けませんが、
置き場所を換えて窓際にアンテナ設置するともっと良い音が期待できますか?

↓現状の音です。pass AMstereo
ttp://i-get.jp/upload/upload.cgi?mode=dl&file=2954
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:35:02 ID:QbE6m/HR
実は要求される要項は簡単なんだよね

@受信波を遮らないロケーション
A欲しい帯域だけに同調するアンテナ
B清潔な電源と完璧なアース

心から欲するならこれら追求して追い込めばいいだけ

場合によっては携帯AMステレオラジオとレコーダーを背負って
野外・路上・屋上・高所に出向き、入魂の受信録音をしてみよう

今は良い時代でZOOM/H2とかの超小型高音質SDレコが安く買えるし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:38:54 ID:XpSgygZu
>>954
S/Nは良くなるかもしれないけど、f特はチューナー自体に手を加えないと変わらない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:02:32 ID:sjZdKNrZ
(2)って、こんなのとか? 自作とか?
ttp://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:27:59 ID:qhxLoqes
俺のAMエアチェック法:
むっかぁーしのBCLラジオICF-2001Dを、Macとは別の部屋の窓際でバッテリ駆動。
それのイヤホン出力をMacのある部屋まで有線で引いてきて、これもバッテリ駆動の
FMトランスミッタに入力。MacにUSBでつないであるRadioSHARKから、アンテナ線を
引いてきて、トランスミッタのアンテナと平行に立てる。これでやっと、ノイズから解放された。
ただ、ICF-2001Dのプログラムタイマメモリは4プログラムしかないので、
足りない分を録音するため、RadioSHARKには、アクティブアンテナの出力をチューナの
ループコイルにつないで、そのループコイルをRadioSHARKのループコイルにカップリングさせている。
どちらのケースも、8KHz以上をソフトでカットしてから録音している。そうしないと、高音部が歪む。

FMは、チューナ->DATのDAC->USBオーディオインターフェイス->Mac
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:35:43 ID:7xdHQcXI
最近車でFM聴いていたら楽しくて
是非部屋でも聴きたくなりました。
初心者にオススメのチューナーがありましたら教えてくださいませ。
中古以外でお願い致します。
AVアンプに繋ぐ予定です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:59:36 ID:PzzhlbzP
>>959
中古に嫌悪感をいだいている様だけど
今や、まともなFMチューナーは中古にしか無いよ。
ただFMが聞ければ良いだけと言うのなら、
現行のどれを選んでもどんぐりの背比べかな。
961959:2007/11/15(木) 03:29:17 ID:7xdHQcXI
>960
レスどうもです。
現行はどれも一緒ですかあ。
中古品に嫌悪感があるわけではないのですが、
詳しく知らないので中古だとどれくらいの価格が妥当、
あるいはボッタクリなのかの判断ができず。
あと寝る前に聴くのが多くなりそうなのでリモコンが付いてる方が
いいと思いまして。
昔ながらの手でクルクル回すタイプのチューナーの方が
音的には良いのですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:43:36 ID:rz7v5zxG
1万程度で買えるF-757あたりでいいんでない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:14:57 ID:ebMFtJer
>961
中古なんかやめとけ。店(or オクの出品者)の動作保証なんてあてにならんよ。
トラぶっても物によってはメーカーが修理対応をやめている場合がある。

くるくる回るってのはバリコン式のことだろうが、このタイプの製品は
発売後十数年経過している。妙に崇拝するマニアがいるけど、そんな
ヨタを真に受けることはない。リモコンが使いたいなら素直に現行モデル
にするのがよろしかろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:06:20 ID:8ywbR17v
>>954
AMステレオが良い状態で受信できてると思う。
窓際にアンテナを設置するために部屋全体の模様替えになるなら
現状で良いと思う。

現状の音は、とても自然ですばらしいと思います。80点以上だね
AMステレオをこれ以上の音で録音してる人は殆んど居ないでしょう。
以前幾つかうpしてあった音聴いたが、
ソフトでノイズ除去し不自然な音や定位がふらついたりの物ばかり。
私の所は受信できるけど聞き流すにもノイズが耳障りなのでモノラル受信だから羨ましいですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:55:05 ID:4PAmqX2E
>>954
AMでもこんなに言い音で聴けるんだ。
AMステレオ受信できるのは持ってないけどAM用で
仕舞い込んであるチューナ引っ張り出して遊んでみたくなったよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:07:02 ID:JgwW2U4M
>>954
びっくりした。音良すぎ!
いいなぁ。いい環境ですね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:27:04 ID:YyLsqghY
AMステレオって送り側がそもそも不自然すぎる印象があったんだが、最近は良くなったのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:39:33 ID:Qj5ssReZ
>>965
>>966
おいおい これで音良すぎ!ってオマエらどんな環境で普段聴いてるんだよ?
いたって普通だろ 

from 大阪市民
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:25:26 ID:R6hW93Sv
>>961
初心者でも金があって出せるならアキュのT-1000。
>>960の「現行のどれを選んでも」の中にはT-1000は高すぎて
最初から選択肢に入ってない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:03:19 ID:nSRFINo2
>>954
低音があんまり出てないね
サウンドカードのせいかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:00:08 ID:/q9aPK0f
>>961
あと5年早ければパイオニアのF-777(55000円)やテクニクスのST-G900(100000円)が現行品でギリギリで間に合ったんだけどね。
ST-G900は受注生産だったけど何台売れたんだろ。
>>963
バリコンは50年くらいじゃ劣化しない。使い続けても保管がよければ100年OK。自分自身ではノイズを全く出さない。
バリキャップだとよく使うチューナーだと10年前のでもかなり劣化してるよ。選択度・感度低下とノイズの増大。
>>965
AMステレオ放送用の変調機の周波数特性は昼間モードだと20KHzで-6dBの帯域。
FMよりはるかに高い周波数が出せるんだよ。
メーカー名は忘れたけどどの放送局も同じ機材だったはず。
実際はプリエンファシスかけるときに狭めてるけど。
強電界にあるチューナーにとってはプリエンファシスは音を狂わせるだけで百害あって一利無し。
972965:2007/11/15(木) 18:54:27 ID:4PAmqX2E
>>968
単純に食わず嫌いでアンテナまで気にして聴いた事無かっただけ。
AMは付属ループアンテナをチューナから外した事無いか、はじめから
付けずにFMしか聴かなかった。で今では中古で買ったFM専用チューナ使ってて
AM-FMチューナはバリコン1台とシンセが2台押入れに仕舞ってある状態
うちシンセ1台は近日中に里親に出すんだけど出す方にAM IFBAND調整
機能が有るから失敗した気がしてる。まあ残りの2台でAM聴いてみるよ。
973959:2007/11/15(木) 21:22:11 ID:7xdHQcXI
>962
>963
>969
>971

ありがとうございます。
こんなにアドバイス頂いて嬉しい限りです。
アキュは高過ぎで対象外です。
そもそもアンプとスピーカーが大したことないやつですし^^;
F-757 777とデノン、パイオニアの現行で検討します。
購入した際にはインプレ書かせていただきます。
ありがとうございました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:30:47 ID:YJZzBODT
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:07:20 ID:hIVxYuyt
>>967
ニッポン放送の試験電波だとこんな感じ
ttp://www.savefile.com/files/1062487
976954:2007/11/16(金) 10:21:33 ID:6pUjs2J1
>>964
アドバイスありがとうございます。
現状の音で特に不満はないのでこのままの設置で使おうと思います。

>>956 >>970
AMステレオはミニコンをチューナー代わりにしてます。
ミニコンのイコライザーは「POP(低音と高音を下げる)」で
ヘッドホン端子からアンプのラインに繋いでます。
この方がフラット状態よりも自然に聞こえノイズも減るから。

古いアナログ式ミニコン(新品で1万チョットの安物)なのでチューニングが面倒。
>>954の音も微妙にチューニングずれててLchが歪みっぽいです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:17:12 ID:e9nnmmm9
今時のAM受信機で、受信帯域が10kHz越えているのって
どれくらい有るのかね
局間が9kHzしか無いのに・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:51:32 ID:r6ars32V
そのID面白いな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:54:54 ID:4Sm0O+S+
>>977
AMは受信できる局が1つなら帯域が500khzでも何の問題もない。
FMはステレオだとパイロット信号やL-R信号で上限が制限されるし、モノでも検波器の帯域で制限される。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:06:02 ID:ql3uwEam
KT-1100がドフで3500円だった・・・。保護すべき?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:09:44 ID:oQw7zVUL
買いだね
9821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/16(金) 23:11:22 ID:l7S8WRws
ケンウッドはまだ、結構、なんとか、修理してくれるから、
持ってても良いんでは?(o ̄∀ ̄)ノ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:17:35 ID:YfYVUuvd
ドフのはチューナーでジャンクコーナーにあるものは、ゴミ同然だと思うけどね
お宝は価値のわからない普通のリサイクルショップに眠ってる事があるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:42:09 ID:ql3uwEam
よっしゃ、明日買ってくるYO!!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:06:24 ID:Tfb3CocY
>979
>AMは受信できる局が1つなら帯域が500khzでも何の問題もない

現実無視の愚論。で、ゲルマラジオが最良とでもいいたいのだろが。
オマエ、どこに住んでいるんだ? NHKしか中波放送がない地域か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:39:28 ID:RuJw/cfc
>チューナーでジャンクコーナーにあるものは、ゴミ同然だと思うけどね
ジャンクの意味を再確認してください。
ジャンク=ゴミ です。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:25:20 ID:t8kxhkHx
>>980

KT-1100もKT-1100Dも持っているけれど、KT-1100の方がいいですよ。
KT-1000をすごく評価している人がいるけれど、
中身としてはほとんど一緒だとどこかで見たような。
一応後継機種だし、ケンウッドで調整してもらえば、
FMは専用機に譲るとしても、AMの性能はかなり上位機種なのでは…。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:33:25 ID:DzSO2VSn
>>954
いい音
中古で良いからこんな音で聞けるようになりたい・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:50:05 ID:XiO/5cIu
>>986
チューナーというだけでジャンクコーナーに置かれるんだよ。特にバリコンは。
だからピンキリ。
「FMしか受信できない」って書いてあるKT-2200を2000円で買ったことがある。
使えるみたいなんでメンテに出したら「異常なし。調整もほとんど合ってました」って返ってきた。
ヤフオクに「メーカーも驚く完動品」って出品したら高価でお買い上げいただきましたw
でもF-777とかデジタルのいいのはジャンクコーナーには置かれないね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:01:37 ID:MqMvxu8l
取説リモコン無しのS333ESJハードオフで買ってきた。
TA-DA5300ESのリモコンで操作出来た。
AMステレオ目的だったんだけどFMも良いな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:12:49 ID:MH5HNBo/
>>988
>>976に、「古いアナログ式ミニコン(新品で1万チョットの安物)」って書いてあるよ。
多分アイワのミニコンじゃないの?
中古なら千円以下じゃね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:10:15 ID:PJWnrqKg
中古だけどTU-1500買ったよー ヽ(´▽`)ノ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:42:59 ID:h70lmW3z
>992
インプレ希望
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:15:39 ID:8+7p9XIS
.
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:16:41 ID:8+7p9XIS
.
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:17:11 ID:8+7p9XIS
.
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:17:52 ID:8+7p9XIS
.
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:19:07 ID:8+7p9XIS
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:19:39 ID:8+7p9XIS
.
1000小倉優子 ◆YUKO3./00M :2007/11/18(日) 07:20:10 ID:8+7p9XIS
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。