▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その10】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161777417/

過去スレ
FOSTEXで楽しもう!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053495061/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その2】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062688231/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075659503/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その4】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087905940/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その5】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100590703/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その6】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114530754/
FOSTEX 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1127642827/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その8】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142751191/
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その9】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154493617/


フォステクス公式サイト
http://www.fostex.jp/
2名無しさん@2:2007/02/26(月) 01:14:19 ID:CQaEMBXr
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:24:46 ID:SZ54Sive
FX120でTQWTのSPを作ろうと思います
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:35:08 ID:hAMl2h9T
ふむ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:59:46 ID:ihsYcRsw
>>1乙。
アンド、フォスはさっさと88ES 88ES-Rを限定解除せよ。繰り返す(ry
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:21:33 ID:hAMl2h9T
FE88ES-Rイラネ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:40:32 ID:CV+TgDvc
つか、レギュラーユニットをEからES-R化してくり。

つまり166Eを166ES-R並にしてほすぃ。素人考えだが、磁石はフェライトで
構わんし、コーン紙をラジアル抄紙に、ボイスコイルを銅・銀合金にすれば、
そこそこ近い線に逝けるのでわ?

方法はどうでも良いから、166ES-Rや206ES-Rと同等な音質をレギュラー
ユニットで実現してくり〜。10cmも同様。

ただ8cmだけはES-Rじゃなくて、ESね(w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:24:53 ID:BrJOW+WG
4NCuで良いよ
ってか極端なBH向きユニットは止めた方が良いんじゃねえか。
FEΣだけで良いじゃん。FEまでQts0.2とかマジ勘弁。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:01:27 ID:ryH0Ki0E
E→ES-R
に激しく賛同
Eのあの高音はどうにかならんのか
コーンだけでいいからやってほしいな
Qtsは0.3〜0.4くらいでさ



FE203Σ買ってきたらFE168ESより中高音の反応良くてワロタ
低音ゆるいけどな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:34:35 ID:CV+TgDvc
>>8-9
極めて個人的意見だが、FE166ES-RはBH特化ユニットではないと思ってる。
なにも考えず今まで通りにBHに入れると低音ブースト気味になる。166ES-Rは
BH特化ユニットにありがちなハイ上がりな特性ではなく、素の状態では150Hz
〜12kHzまで極めてフラットな特性(中低音のフラットさはFE168Σに近い)なの
で、中低音が持ち上がるBHでは極めて使い難い。

まあそれを踏まえて設計・微調整すりゃ〜良いんだけどね。

漏れも、あの音質をキープしてQtsが0.35辺りになればもっと使い易いと思う。

ボイスコイルの素材に関しては、それがどの程度音質に影響しているかに
よるな。166ES-Rがハイ上がりにならずフラットなのは銅銀合金線の影響が
あると睨んでいるが(MOが166Eに比べ0.9gほど重い)、まあフラットが良いと
いうワケでもないので、4NCuで良い結果を得られるならばそれで良し。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:43:58 ID:W4L0Rxfn
88ES-Rを愛用しているが、これは使い込むほどに良い音になるユニットだぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:25:05 ID:hAMl2h9T
↑こういうのが出てくるから正直キモイ、何を使ってもそう言いそうで。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:38:02 ID:ihsYcRsw
そうだなー。
確かに磁石なんて磁束がとれればフェライトで十分だし。
それにバナナ繊維の紙はそんなに貴重なもんじゃないよな。
ってことは、作れるじゃん>FE88ES-RM
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:43:32 ID:hAMl2h9T
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
> フェライトで十分だし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:46:28 ID:uQVSizwl
166ESRでD-37(+スーパーツィータ)
フルオケいけます?

現在6N88でD-105使ってますが、これは
ジャズ・女性ボーカルに向いているようで、
フルオケは少々物足りなく感じています

識者の方々のご意見お願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:51:46 ID:oMKXQLJN
スーパートィーターは無くてもいいかと思います。
1715:2007/02/26(月) 22:11:19 ID:uQVSizwl
>>16
35kHz(本心では40kHz以上)は確保したいと考えているのですが
効果は期待できないでしょうか?

マルチよりフルレンジ一発が好みなのですが、
D-37ではツィータくらいは加えようと思っています
いかがでしょう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:32:17 ID:djZH1q2o
充分に効果はありますよ。
高域が付加されることによって低域も変わる。付けて損はないでしょう。
ホーンツィーターが最適ですよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:32:24 ID:hAMl2h9T
無くて良いと思うよ。>>16の書き込みが読めないのか?
あと、低域でgdgd言うなら20cmにしろ。
それかウーファー追加可能な箱にしろ。
てか追加するとしたら何を使うつもりなんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:51:53 ID:x1wY45Pv
>>17
ツィーターは欲しいところですね。フルレンジの高域が十分に延びてるとしても
質感の高さではやはりスーパーツィーターに圧倒的に軍配が上がりますね。
2115:2007/02/26(月) 23:05:26 ID:uQVSizwl
>>18 >>20 ありがとうございます
本当はT925Aの40kHzが欲しいのですが、
価格でT90Aにしようと思っています
この数万円の差で、音にかなりの違いが発生するのならば、
無理してT925Aにします

しつこいですが、D-37でフルオケ楽しめます?

22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:13:25 ID:hAMl2h9T
>>21
T925Aにする意味あるだろうか。
D-37ではフルオケは無理。諦めましょう。
というか書き込みが痛すぎる・・・なんとかなりませんか?
とりあえずT90AとT925Aのf特見てこいよ。話はそれからだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:16:59 ID:x1wY45Pv
>>21
T925Aがおすすめ。T90Aとの比較ではシンバルの重み、音の余裕度で結構差が
つくと思う。T90Aも良いツィーターと思いますよ。今となってはペア3万円は
バカ安です。
D-37でフルオケですか・・・楽しむ気持ちが大切かと・・・^^:
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:24:22 ID:iXtDIOSC
失敗も楽しもうの心意気がなければFOS自作は出来ないな。
予想図を広げるのも良いが、まず166ESR一発で勝負してみなよ。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:32:52 ID:djZH1q2o
スーパーツィーターですが、スペックだけで語れるものではありません。
実際に聞いてみればわかるのですが、物量を投入しているものの方が明らかに
高品質。フラグシップのT500Aは特性の上では高域は伸びてませんが実際の音は
実にナチュラル。
D-37でもフルオケは必要にして十分ですよ。FE88ESをご使用とのことですですから
その差は歴然と思いますよ。
2610:2007/02/27(火) 00:28:06 ID:BnXUHT/y
>>15
悪くはないが、>>10でも書いた通り100〜300Hzが持ち上がり気味の音に
なる。もっともその辺りが持ち上がっても部屋によっては吸収されてしまう
ので、使ってみなければ何とも言えないが。あと好みの問題もあるし。

スーパーツイーターはあったほうが良い。166ES-Rの高域は今までのFEシ
リーズ16cmユニットの中では最も早めに落ちているから。正直12kHz以上
ダラ下がり。とはいえFE103Eあたりと大差ないので、実用上はスーパーツ
ィーターが無くても不都合はないんだけど。しかし、やはりあったほうが音の
冴えや切れが向上するのは一聴して明らか。

ただ問題なのが、あの166ES-Rの音色にあったツィーターが、現行品には
皆無なこと。悪いけどT925Aはまったく合わない。確かに良いツィーターだし、
他のEΣや限定ユニットには合うのだけれど、166ES-Rには不向き(過去スレ・
他スレでも同一の報告例多し)。T90Aがまだマシではあるが、ちょっぴり違和
感を拭えない。セッティングやコンデンサ等で調整できる鴨試練が。T500Aが
一番良かったのだが、もはや市場に無い。探せばあるかな?T500AmkIIは
高杉!しかも既にカタログ落ち!

一番良いのはT500Aだが、次善の策としてT96Aを使うってとこかな?コン
デンサーは0.33〜0.47辺りで。あるいはナシでやるのもまた一興。


おそらく一番マッチすると思われるのは限定品のT90A-EX。だが、これも
高値の華杉。漏れはその先代限定品であったT96A-EXを使っている。
個人的にはこれで満足しているが、入手はT90A-EX以上に困難。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:57:21 ID:IfHYs/qZ
↑極めて個人的な意見ですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:16:56 ID:O6JSB6G6
>>26
禿同。T925Aはオススメできない。T90Aの方がマシ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:48:10 ID:wTZ4iyr4
おおむね賛成ですが、コンデンサーなしだと壊れちゃいますよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:46:49 ID:E/wYYDYk
ところで、168SSの金切り声
最近大人しくなったと思わないかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:36:05 ID:SC5Un/uO
16センチはもっさりだな。
でかければ良いというもでもないからな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:18:55 ID:6u44qShW
バックロードでクラシックは無理。
ウーファーとツイータの2WAYでいいんじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:11:15 ID:BnXUHT/y
>>32
昨日から御一人で奮闘しているようですが、それほど嫌悪なさるのなら
専用スレへでも逝って御高説賜り下さいますようおながいしまつ。

バックロードホーン6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167662879/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:41:27 ID:6u44qShW
フォステクス=バックロードではない。
バックロードの音は、シャープ、ソリッド、ハード、荒い、雑。
クラシックに向く音とは正反対の音。
経験者は初心者に正しい助言をすべきでは?
どんな方式にも長所、短所があるんだからさ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:53:06 ID:0yxkZ05e
>>15 
部屋何畳ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:29:47 ID:BnXUHT/y
>>34
>フォステクス=バックロードではない。

(゚Д゚)ハァ? なにを当たり前のことを。


>バックロードの音は、シャープ、ソリッド、ハード、荒い、雑。
>クラシックに向く音とは正反対の音。

それはFOS限定ユニットを長岡BHで使った場合の話だろ。タンノイのBH
なんかは真逆のイメージ。某社積層BHもユニットの選定次第では逆の音
になる。長岡BHにもそういった設計のモノすら存在する(数は少ないが)。

「経験者として初心者」に教えたいのなら、上記のようなこともひっくるめて
「正しい助言」をしないと単なるネガティブキャンペーンだ。それだけでなく
アンタの今までのカキコは「長所」だけでなく「短所」の一点ばり。>>34
最後の2行はあまりにも空虚で痛杉。


それに今現在、既にD-105使っている>>15には無駄な説法だ。

しかも、今回使用したいユニットがFE166ES-Rとなると、今までの長岡BH
とはかなり違った音になる。その辺り考慮しているのかい?つ〜か実際に
166ES-Rの音聴いたことないデショ。あれは今までの限定ユニットはもち
ろん、レギュラーのFE166Eとも音がかなり違う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:27:24 ID:6u44qShW
>>36
何を勘違いしてるのか知らないけど、自分は昨日は書き込んでないぞ。
別の人だ。オーオタは視野が狭くて独りよがりが多いな。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:28:47 ID:BnXUHT/y
>>37
あっそう。まあココは2chだから、なんとでも言える罠。今時そんなこと
言ってもだ〜れも信用せんけどな。

でも今日のアンタのカキコ、>>32>>34だけでもだけでも十分、漏れが
指摘した点が当てハマってる。アンタこそ「視野が狭くて独りよがり」な
ことが分る。他人のことは言えないな(w

ちなみに漏れは昨日の>>10>>26だ。ID遡れば分ると思うが。それら
を読んでもらえば、漏れが手放しに166ES-RでBHを奨めているワケでは
ないことが分ると思う。

実際、漏れ自身は166ES-RをBHではなくサブウーファー併用でバスレフ
で使っているし。バスレフで使う166ES-RはBHで使う以上にシャープで
ソリッドでハード。でも粗いとか荒いとか雑といった印象はない。クラシック
にもまったく問題なし。場合によってはサブで使ってるウーファーとツィー
ターの2ウエイよかクラ向きとも言える。


まぁ、後は>>15本人が実践すれば良いことだとオモワレ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:23:01 ID:wTZ4iyr4
ぽまいらもちつけ。

>>38
もしかして、80センチのひと?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:36:35 ID:BnXUHT/y
>>39
いえ、違いまつ。漏れはモアイっぽく使ってますので。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:28:38 ID:Z0e6Vo1+
スワンが得意とするジャンルは何だ?
4222ch:2007/02/28(水) 02:40:05 ID:9hTkqZcx
チャイコフスキー    だ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:47:43 ID:hB+wJE1O
ワンポイントペアマイクで採った・・・民族物


ポップス・ロックだと声以外の音色が薄くきこえるかな
シンプルな佇まいな女性声フォークなんかはいいな

レゲエ、ファンクのブッといベース テクノ系シンセベースみたいなのは
ディップやピークが目立ちやすい(俺の環境で)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:05:08 ID:Z0e6Vo1+
つまり小編物ということですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:19:39 ID:hB+wJE1O
どの規模の編成を大編成、小編成と区切るかは分からないが
音の採られ方、には敏感じゃないかな。

俺は
疑似でも自然でも、音場が多めに入っている物を再生するのにスワンを使う。
疑似的な物でもダブとかいいんだよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:36:00 ID:fHfNMAeb
>>14
馬鹿発見w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:09:42 ID:fJHXGa07
うーんFE208ES-R
20cm径といえども、オーディオマニアには、フルレンジで完結できるような
ユニットでは無いと思うな。そのうち下が寂しくなりW400A-HR追加に
上が寂しくてT500AU追加。2kHz〜5kHzの分割振動域が気になりだして
ホーンドライバーを追加。結局4wayのミッドバス用のユニットなんじゃないか?

コーンキャップのマグネシウムは、目立っていいという意見もあるかも
知らんが、個人的には黒く着色して欲しかったな。いずれにしても
あの凄まじいそうなユニットをどうみんな使いこないしていくのか楽しみだ。

オレはそんなシステムは部屋に入らないのでMG850でのんびり音楽鑑賞する。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:30:13 ID:cdpyTAxt
ユニットを増やすとネットワークが入るから音質が馬鹿みたいに落ちる。
ツイーターは出すぎてアッテネータに手を出す羽目になるし。
やっぱフルレンジ1発が良かったという結論にもどる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:18:36 ID:fJHXGa07
>48
オーディオとは難しいものですね。
私も昔は、2wayスピーカーを使っていたのですが、今ではMG850のフルレンジ。
でもね、最近もっと良質な高域があるかも?とか、低域が寂しいとか
感じ始めてしまっているから、そのうち上と下を足して3wayにするかなとか
考えていたのよ。
マルチアンプは手におえそうにないし。
正解のないオーディオはこれだから面白いんだろうね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:29:16 ID:oWlpvE+s
俺は眠ってるFE166ES-Rにぴったりな箱を頑張って設計するゼ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:10:27 ID:C+KS7euf
88ES-Rは2wayで使うとびっくりするくらい良くなることがわかった。
今までごめんよ、88ES-R
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:17:57 ID:ico07e3H
ここでFE128ES-Rが登場する
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:28:47 ID:L8HkC/c2
つ長岡鉄男方式
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:30:47 ID:L8HkC/c2
>>53>>48
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:18:46 ID:Pbxn470T
FE166ES-R用にネッシーJr.を作成中
端がねもう少し買ってこないと駄目っぽい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:17:53 ID:8NFIudrn
バックロードを全部エポキシで組み立てたヤツとか居ないの?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:43:25 ID:KE3VHyRa
長ネジに穴を開けた端材を通してボルトで締める
なんちゃってハタガネがいいよ。一個200円位で作れる。
それを5p間隔で接着部に噛まし、締め上げると隙間からボンドがよく出てくるんで
「こんなに隙間があったの!」とショックでした。板って微妙に反ってんのね。
スーパースワン作る時で
100pの長ネジ12本、30pの10本ぐらいを用意して工作したけど上手くいった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:47:15 ID:sbpdaEtf
それいいですね!!
ハタガネだと、本体の穴以外の場所で螺子をしめると微妙にずれるので
今度使わせてもらいます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:04:14 ID:KE3VHyRa
http://vicdiy.com/products/big_clump/b_clump.html
http://vicdiy.com/products/mid_clump/mid_clump.html

こんな感じだけど5p*5pぐらいの端材に穴を空けて通すだけでもOK
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:53:21 ID:B4D3VZ+K
FostexはAudioquestと相性が良いと聞いたのですが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:21:39 ID:qmS8RcFt
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37604639
じゃあ逆に聞くが、いったいいくらだったら、このスピーカーを買ってくれるのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:26:00 ID:A1wNvBvy
>>61
これずっとあるよなw
なんか可哀想になってくるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:31:49 ID:ESarMohw
>>61
コレ買うくらいなら自分で作るよw
どれだけ時間かかろうが自分で作るよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:09:36 ID:iiVMZbEU
百円ショップで集めた材料で作れそうだが……
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:49:28 ID:TSbjeRAB
>>61
これ随分前に見たような。
出品してる人頭悪いの?
それとも本気でボッタクってやろうとしてるの?

どちらにせよセンスのかけらも無い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:07:30 ID:Epfk8oa2
部屋に置きたくねえw
ホーンの意味ねえw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:17:33 ID:ECffc6TH
相変わらず売られているのか・・・ずーっと落札されてないね
俺は送料も払いたくないな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:46:29 ID:+eME1EH5
>>62
でも荒隠しで着色してあのズレはないんじゃない?
かなり酷い仕上げだと思う。

素地の状態の画像で真ともなのは結構いいよ。

>>65
自筆の絵画も出品してるよね。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:51:46 ID:rfTUwQAE
FOSTEXさんへお願い。
25cm径のHR振動板のウーハー出してください。

MG850の低域が寂しいので、それに合わせたいです。
W400A-HRは余りに巨大で、能率も合わないので。
W250A-HRでお願いします。マグネットはフェライトでもかまいません。

よろしくご検討の程お願いいたします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:20:21 ID:rS0J/IkX
>>69
本気でそう願うなら、こんなトコに書かないで、直接FOSにメールなり電話なり汁。
ココだとネタだと思われてそれで終わり。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:59:53 ID:S5bNQPy1
>>69コイズミのイベントでFosの人に同様の質問をしたことがあるが、そういう計画あるそうな。
25cmのウーハー漏れも期待。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:03:41 ID:nSAeCTWB
おれはJBLの8Tのようなフルレンジかフルレンジウーファーのようなものを
出してほしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:03:42 ID:VsGTaj0n
FOSは昔から20cm→30cm→40cm(38cm)というラインナップだから、
たぶん、25cmじゃなくて、20cmなんじゃないかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:19:25 ID:nSAeCTWB
うん、口径は20cmでもいいんだけど高域ダラ下がりで2WAYとしてハイカット
なしでいけるものを・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:30:14 ID:rfTUwQAE
でももう25cmのHR振動板は完成しているんだよね。
金型も出来ているし。あとはRS-1だけに使うか、
自作派にも仕様を変えて販売するか決めるだけの段階なのよ。たぶん。
だって、去年のAVフェスタで25cmのHR振動板モデルが展示されていたもの。
FE88ES-RやMG850のウーハーとして使えるように感度を90dB/m/W以下に
抑えて欲しいんだよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:39:00 ID:YarcZAz9
同軸2wayのユニットが欲しいなぁ
出たとしても設計意味不明だけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:32:49 ID:aBQu+uw1
>76
seasの16cmあるよ。普通のバスレフ箱でいい音するよ。
すれ違いか。スマソ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:23:31 ID:RL7011Dh
ちょっと質問させてください。
FE166ES-Rをバスレフで使った方いますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:38:15 ID:EQeZeF0d
>>78
ハイよ。なにかね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:55:26 ID:RL7011Dh
いままで、モアイみたいにサブウーファー付きの作例は聞いたことあるのですが、
フルレンジ一発のみでうまく鳴りますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:23:45 ID:EQeZeF0d
>>80
自分で使ってて言うのもなんだけど、バスレフで一発はムリだと思う。

自分は、今の処とりあえずFE164用に作った箱(実効内容積30L、fd=55Hz、FE164ならば
40〜20kHzまでフラット)で鳴らしているけど、166ES-Rを入れるとどーしても300Hz以下ダラ
下がり。50Hzまでは一応伸びてはいるが、中高域と比較して200Hzで-6db、100Hzで-9db、
50Hzで-12dbダウン(以上、軸上正面50cmでの測定)。丁度モアイの上だけの特性と似た
感じだが、こちらのほうが低音のレベルが低い。聴感上もどう聴いても低音不足を否めない。

長岡氏の設計でFE168Σ用に作ったBS-168という箱があるけど、おそらくコレに入れても
低音不足になるのではなかろうか?実際に作ってみないとワカランが。


あと過去レスでも誰かが言ってたけど、FE166ES-Rは高音ダラ下がり。先ほどと同じ50cm
軸上で16KHzで-5db、20kHzで-8dbも落ちる。リスニングポイントではもっと落ちる。スーパー
ツィーターの追加は効果的だと思う。しかし、これも既出だけど166ES-Rと合うSツィーターを
探すのも難しいと思う。


実のところ、漏れもFE166ES-Rをどう料理しようか考察ちゅ〜なんだな(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:54:39 ID:rna+mAI3
>61
少なくとも色的にはipodにマッチすると思うぜ。
i-hornとか言うネーミングで出品したら、ひょっとして売れるかもしれない。
いや。やっぱ売れないよな、どーかんがえても。
8380:2007/03/03(土) 21:55:49 ID:RL7011Dh
ありがとうございます。
これからFE166ES-Rの箱を設計しようと考えていたので、非常に参考になりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:47:26 ID:OTen30ul
FE108EシグマにFW208NとFT48Dで3WAYを作ろうと
考えています
この場合、エンクロージャは何?Pくらいが
ベストでしょうか?
また、密閉とバスレフ、どちらが良いのでしょう?
よろしくお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:55:38 ID:mQ9Wis0R
3WayにするんならホーンTWでも使えば良いのに。
密閉じゃ低音出ないよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:01:49 ID:mQ9Wis0R
ポートチューニングは35〜40Hz
面積は適当で良いよ。大きすぎない方が良い。
φ60〜70mmで良いんじゃないか。チャンバは25〜30lあれば十分。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:23:58 ID:OTen30ul
即レスありがとう
出来るだけ小さくまとめたいので、25?Pにします

108EシグマとFW208Nのクロスは150kHzにした場合、
T90Aとはどのようにネットワーク組んだら良いでしょうか?

フルレンジ一発しか作った事無くて、四苦八苦しています
よろしくお願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:41:20 ID:GOi+GNmv
>>84
FT48Dは900Hzくらいから使えるTW。間にFE108EΣを入れて使うのは非常に
勿体無い使い方。普通にFW208Nとの2ウエイで使ったほうが良いのでわ?


>>87
>T90Aとはどのようにネットワーク組んだら良いでしょうか?

0.33〜0.47μF一個で後は前後の位置で調整。


つ〜かね〜、全体的にムリがあり杉。FE108EΣとFW208Nの能率差を吸収できる
とは思えんのだが。っつ〜のも昔に旧FW200とフルレンジの組み合わせでやった
ことがあるんだけど、旧FE108Σは全然能率が合わず、旧FE103でやっと繋がった
経験があるから。ど〜してもフルレンジに拘りたいならFE103EあるいはFE107Eの
ほうが良いんジャマイカ?108EΣだとバイアンプかマルチアンプにでもしないと
上手く逝かないと思うぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:56:24 ID:mQ9Wis0R
108EΣは90dB/W表記だが上でうるさいので多分繋がらないな。
FF85Kとか、ちょっと勿体無いがFX120なら使えそう。
ツイータはFT96Hで10kクロスとかにすれば良いと思う。
スーパーツイータ的な使い方だと3wayの旨みが無いというか…
ホーンじゃなくてFT48Dと2wayで良いじゃんという話になってしまう。

ウーハー/ミッドは500Hz辺りが良いと思うが。
低すぎるとミッドが歪んでしまうし、ネットワークにも金が掛かる。
さらに付け加えると容積は良く考えて決めた方が良い。
ユニットの磁気回路分やポート容積、吸音材やらネットワーク(ハコに入れるなら)
を考えると結局+2lくらいになる。
9087:2007/03/04(日) 21:09:58 ID:OTen30ul
皆様ありがとうございます

FW208Nを譲っていただきまして
それを中心にクラシックを楽しめるのが欲しい、と
いうのが今回の目論見です

フルレンジ一発とは違う趣になればうれしいです
9187:2007/03/04(日) 21:13:03 ID:OTen30ul
出来れば3WAYにしたいです
理由は思い込み、一度マルチで楽しみたいという
それだけです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:19:31 ID:hbEARH3w
FT48Dは、推奨クロス900Hz以上となっているが、Fdが700Hz近くなので、
1000Hz以下は苦しいので、できれば1オクターブ離した方がいい。
つまり、1400Hz以上に取った方が、音に余裕が出る。
まあ、俺は48Dは使ったことないが、以上はスピーカー理論から推測できる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:58:54 ID:GOi+GNmv
>>92
基地外地味た大音量でなければまたーく問題ないよ。現に漏れは800Hzクロスさせてるから。

FOSTEXの推奨ネットワークのひとつ(13.3μFと1.5mHの組み合わせ)も計算上では1kHzで
のクロスだが、実質800Hzくらいになってしまう。つまり漏れもコレを使ってるワケで。

まあ計算値と実測値がピターリ合うことなんてないから、計算通りで良いのかもしれんが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:03:44 ID:hbEARH3w
そりゃ壊れたり明確にビリビリ言ったりはしないよ。
ただ音は悪くなっている。
800Hzとなると、ほとんどツイーターの低域共振の音を聴いているわけだが、
それが許容できるかどうかは人それぞれ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:33:49 ID:mQ9Wis0R
800Hzクロスでもマスクされるから歪みは殆ど分からないが、
単体でサイン波を鳴らせばやはり歪むのは分かる。
FT48DのF0は600Hzくらいだから、その近辺で使うなら
共振補正を入れないと計算どおりにはならない。
が、FT48Dは1.5kHz辺りからダラ下がりなので補正を入れない方が
フラットになるかもしれない。
FW208Nなら1.5kくらいまで使えると思うから、1〜1.5kの方が良いな。
低くすれば良いってわけではない。ウーハーの高域補正は必要だから忘れずに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:46:40 ID:hbEARH3w
FT48DのFd(F0)はグラフを見る限り、670〜680Hzくらいだね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:05:36 ID:hC2TZQBN
スーパースワン作って10ヶ月経って、
空気室の調整、開口吸音、ルームチューニング、足場固め、
ツィーター追加、色々試して満足いくようになってきたんだが、
ある帯域にまだホンの少し洞窟音が付くのよ。
リスニングする際意識しなければ聞き流せるんだが、
1年、2年経てばBH特有の共鳴音って収まるのかね。

長年使っている、
例えばスーパースワン発表時に制作した人なんかは
数十年たった今、特有の共鳴音は耳に付かない程に収まっているの?
個人の感じ方なので答えづらいと思いますが。
というかBHって付加音が付いてナンボなんでしょうか・・・
個体差、環境、聴き手の耳次第と言われたらまあそうなんでしょうけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:54:49 ID:JJDevJIc
>>97
アンプでもかなり変る。つか重要。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:06:53 ID:kBkfhf1S
>>97
108S ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:36:41 ID:Q95d2UYK
100?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:43:25 ID:JfxoT5wS
>>97
>>98氏のいうとおり。
俺も何を隠そう世間にごまんといる大した考えも無いまま長岡BHを
作って使いつづけた口だけど、共鳴音は吸音材を推奨より多めに
入れて誤魔化して最初聞いてた。

で、社会人になって金がある程度できてからアンプはMOSの推奨品
にして、ケーブル類もちょこちょこ長岡氏の使ってるのに近いものに
して行ったんだけど、ユニット交換だかの時に吸音材を入れ忘れて
聴いたのにほとんど共鳴音がしなくてびっくりした。

まあ、伊達にあの組み合わせにはなってないってことだね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:44:25 ID:yvZV2eza
こりゃまたデムパなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:32:28 ID:yXME3BHq
>BH特有の共鳴音って収まるのかね
何で?
収まると思う?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:11:24 ID:oRSP6PVz
俺も十センチのBH使ってるんふぁけど、
MOSのアンプだと吸音材なしでかなーり納得のいく音だぜ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:13:39 ID:3kz090r/
↑12時過ぎましたねw
106104:2007/03/06(火) 00:15:21 ID:oRSP6PVz
>>105
え?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:20:09 ID:lw98YFEs
バレバレw
108104:2007/03/06(火) 00:35:42 ID:oRSP6PVz
ID変わったから自演してると思ったの?
それなら期待外れだ。
はっはっは、ばかめ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:22:52 ID:8zPq/okl
音楽には人間にまだ完全に判明されてない未知の物理法則があるのだよ。
ダブルバスレフの計算いまだに勘でやってます
11097:2007/03/06(火) 02:52:49 ID:1780tFbf
アンプはパナのデジアンxr50で、ユニットは108EΣです。
MOSアンプだといいんですか。

>>103
身近に長岡派のオーオタがいないので
拘って鳴らしているBH自体を聴いた事がない、
よって体験としての比較は現有のスワンしかできないのですが
ウェブをみるとBH特有の共鳴音を強く指摘する声を見かけるので
ある程度の筒音は免れない物、という印象を抱いています。

ただ筒音について否定よりな意見を述べる方の中でも晒されている環境をみると
足場やルームチューニングがややお粗末ではないか?とも感じる環境もあるように感じます。

あくまで想像なのですが
ローコストに工作できるメリットを持ち、数多く作られたスワン系だが
実際は相当機器、環境に敏感で使いこなしの点では及第点までいくのが難しいもののような気がします。
ローコストという点と長岡さんの言説に惹かれたビギナーがスワンを作っても
ネットなどで使いこなしの情報収集をする機会がなければ振り回されて終わる可能性も高いというか。

音色や鳴り方は独特なのでソースとの相性は否定できないと思いますが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:25:53 ID:mFIlYnZj
そりゃそうだよ。擬似ホーンであってホーンじゃないもの。
薄いフェルトでもホーン内部に張ったほうが良いんじゃないかと
俺は思うんだけどね。そういうのは見たことがないね。
(吸音材は出口だけとかね)
良く言われる「バスレフには吸音材は入れすぎるな」って言うのと同じだな、
根拠の無い定説。ちょっと疑ってみることが大事。
吸音材といっても色々あるし、設置の仕方で吸音率は変わる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:41:35 ID:rJSJZ+yp
オイオマエラ、土曜日の「フォス党大会」(レッツクラフト!クリエイティブセミナーともいう)に出席するのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:30:27 ID:doZKwGU3
>>112
するよ。1ヶ月前に飛行機を予約した。早く予約すると新幹線より安くなるのな。
朝7時のフライトだから、早起きしなくちゃ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:22:21 ID:n1ZbTMJu
>>110
>アンプはパナのデジアンxr50で、ユニットは108EΣです。

アンプは、こと低音に関しては問題ないと思う。むしろ普通のアナログアンプ
よりパワフルな低音が出るハズ。ユニットもスーパースワンには特に不都合
がないハズ。ただ元々はFE108スーパーに合わせたモノなので、もし興味が
あれば入手して聴き比べてみるのも良いと思う。Sのほうがカラっとした音が
する。好みによってはこっちのほうが気に入るかもしれない。

あとは・・・そうだな、スーパーツィーターでも足してみたら?少し低音の感じ
が変るよ。無関係なようでいて低音に影響を与える。T90Aを0.32〜0.47uF
で逆送接続。


>MOSアンプだといいんですか。

ここでいうMOSアンプとはLo-DのHMA-9500のことだと思うので、アレは
例外だと思ったほうが良い。多くのMOSアンプ(といっても10年前のアンプ)
では低音がふやける。特にSANSUI製は。

もっともデジアンの素子だってMOSなんだけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:59:44 ID:yWe6BhYH
そもそもスーパースワンは、108Sと108ES以外だめじゃない?
108EΣと108ESUは、この箱で使えるとは思えない。



116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:26:48 ID:YUEcx7Fl
>>110 >>114
>多くのMOSアンプ(といっても10年前のアンプ)
>では低音がふやける。
そんなことは無い。
BHでサンスイMOSをメインに使っているが
他のバイポーラAMPで使っていたことがあるので分かるが
絶対にふやけるようなことは無かった。
逆に締まり過ぎていて、低音の量感を出すのに苦労した。
スワン自体(スーパーは聞いたこと無いので知らん)低音の
スピード・立体感は、あまり無かったように感じたが。
Lo-DのHMA-9500mk2との相性は、あらゆる文章より
疑う余地無しなのは間違いないと思う。

低音は、部屋とセッティング技術力の影響が非常に大きい
ので、AMP以前の問題でないの?
ちなみに絶対MOSでなければNGなんてことは絶対に無い。
MOSが一番であるということも無い。
単なる性能差と好き嫌いの方が大きいのでは?

>>115 そのような意見もあるらしい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:35:03 ID:iqV5Iz5a
真空管でBH鳴らしてる俺は異端
118116:2007/03/06(火) 20:42:14 ID:YUEcx7Fl
>>117
BHが考案されていたころのAMPは真空管
別に異端じゃない。
普通に戻してはいけなかったか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:43:33 ID:cv4M/iok
>>114
逆相は余計なお世話
環境によりけりだろ、馬鹿者
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:51:08 ID:iqV5Iz5a
至って普通の音が出てるよ
うちのBHにはトランジスタよりこっちの方が合うみたい
ユニットもFE203Σだしな…
FE168ESのときは低音過剰になってたけど
あと何故か203ΣとALTEC MR902-16HFの相性がやたら良い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:53:40 ID:n1ZbTMJu
>>116
>BHでサンスイMOSをメインに使っているが
>他のバイポーラAMPで使っていたことがあるので分かるが
>絶対にふやけるようなことは無かった。

まぁ、人それぞれ環境も違うし感じ方の違いがあるから、漏れが絶対!と
言うつもりはないけど。絶対無かったとは断定して欲しくないね。当然では
あるが漏れだってバイポーラアンプとの比較でモノ言ってるワケだし。

>逆に締まり過ぎていて、低音の量感を出すのに苦労した。

そういう感じもしないこともないね。


>>119
とりあえずのアドバイスのつもりで書いただけ。それが絶対!なんて考え
は毛頭ない。それこそ余計なお世話。藻前こそ、もう少し違った言い方が
あるんでないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:03:34 ID:cv4M/iok
>>121
痛いからもう書くのやめろって。
文章の書き方からネットに不慣れなのが分かっちゃう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:10:36 ID:ytPb76VP
何を叩いてるのかわからんんが、そろそろBHスレか長岡スレに行ってはどうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:43:04 ID:n1ZbTMJu
>>122
つ鏡  



とでも書いておこうか。なにをもってそう決め付けてるのやら・・・


>>123
了解。>>97氏も長岡スレへ移動したほうが良いとオモワレ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:46:59 ID:kJt5yLLT
横から失礼しますよ。
でも、実際良く考えてみるとFOSスレって長岡スレとほぼ同義じゃね?
FOSの作例で長岡氏以外でいいの見たことない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:57:15 ID:HiwYdtb8
97の問いかけは
長年スワン使っている人に洞窟音はエージングで解消されるのか?
で、使いこなしとしてアンプとのマッチングもあると、
じゃあエージング自体はそんなに問題ないないの?
というか洞窟音のしないバックロってあんの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:37:52 ID:vZXCnI4A
原理的には共鳴音やエコー感がなくなるわけはないでしょ。
密閉箱以外は。

吸音材やハコのマッチングで少なく錯覚してるだけだと思われます。
インパルス応答を測定すれば判るとおもいます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:11:09 ID:OOelykhV
初自作SPでフォスのフルレンジを使おうと思ってるんですが、
どうも、バスレフで作ると共鳴などの計算が結構難しそうなんですよ。
まあ、初心者だから想像できないってのもあると思うんですが・・・。
それで、密閉型で作ろうと思ってるんですが、
昔の人間の悪い癖で良い音である前にデカイウーファーが欲しいと思ってしまいまして。
今、φ40cmと2万〜2.2万ヘルツまで伸びるフルレンジを使った2WAY密閉を計画しております。

ウーファーはFW405Nで決まりとして、
フルレンジは何がお奨めでしょうか?
後、クロスオーバーの設定を決めるネットワーク類の販売というのが
他社含めて見当たらないのですがこれは自作するものなのですか?

もしできるのであればバイワイヤリング対応にして、
端子とユニット直結させるシンプルな手法が取れるのであればそれを取りたいと思っています。
(ユニットの音量差は固定若しくは可変抵抗かまして調整する予定です。)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:31:05 ID:PAuohvgb
>>128
> 2万〜2.2万ヘルツまで伸びるフルレンジ
なんつぅか、気持ち悪いwww
2WAYだったらTW使った方が良くないか?
スコーカーとしてフルレンジ使うんならいいんだけどさ。
あと、ネットワークの計算なんか簡単だぞ。ここに書き込む暇あるなら調べてこい。
(バスレフの共振なんて中高生でもできるぞ?四則演算できるだろ?)
ただ、計算通りにならないのでいくつか近い数値の部品を買って置いてトライ&トライだ。
測定器と耳で調整してエージングが済んだと思った後にさらに再確認。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:50:43 ID:GD+/boD7
>>128
2Wayするならウーファーを1kHzくらいまで引っ張ってドライバー&ホーンとつないだら?
どうしてもと言うなら、音合わなさそうだけどFEシリーズの12〜16cmでいいんじゃない?
音合わせるならF200Aか、もうカタログ落ちしたけどFX200でいいかと。
そこにスーパーTWかな。
やっぱり3Wayになるなぁ…

ネットワークに関しては>>129の言う通り
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:06:06 ID:wts5O/Lo
>>128
つか、FW405N即決するくらいの度胸と金があるなら、スコーカーは
フルレンジ使用なんてケチケチしないで、潔くドライバへ逝け!
オーディオベーシックVol.41の炭山氏の工作記事でも参考に汁。
ネットワーク計算がメンドイならチャンデバ使ってマルチアンプへ
逝ったほうがある意味簡単だぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:39:43 ID:OOelykhV
皆さんTHX
ネットワーク計算が面倒ってわけではなく、
アンプからユニットまでの間をできるだけ余計な機器を通らずにしたいんですよ。
出来ればアンプとユニット直結がベスト。
フルレンジなら直接SPケーブル出せば良いけど・・・。
さすがに2WAYでは難しいだろうなと思いながら書いてました。
3WAYではまず無理だと思ってましたので2WAYで何とか音色の合うのが無いかなと思っておりました。

んで、最終的にはプレイヤーとパワーアンプの直結。
SP自作の目的がプレイヤーから音として出るまでの間の
機器類をギリギリまで減らしたときの音の出方ってのに興味が持ったんです。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:48:10 ID:PAuohvgb
結局何が言いたいの?どんどん分からなくなって・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:54:57 ID:RWm0Sgw+
コンプレッションドライバー+ホーン
が最適と思いますが。
フルレンジユニットをスコーカーにするならスーパーツィーター追加で。
ウーハー+フルレンジユニットならネットワークなしでも問題なし。
あとは聴き込んで追い詰めれば良い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:56:32 ID:GD+/boD7
>>132
じゃあフルレンジ一発にバンドパスウーファーでダクト後ろ向きにすれば?
ネットワーク要らないよ
んでボリューム付きパワーで鳴らせばいいんじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:00:06 ID:PAuohvgb
マジレスすると・・・
FOSTEX D-1405、D-1400あたりをクロスさせるのが良くないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:18:16 ID:kJt5yLLT
たぶん、この人はFE166ES−Rあたりをスルーで使って、
FW405Nをローパスフィルターだけで使って、
モアイみたいに使いたいんだと思うよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:37:25 ID:OOelykhV
>>133
理想はプレイヤーとSPの直結だけど、
そんなことは無理。
で、その間の機器類をどれだけ落とせるかというのに興味を持ってます。

>>134 >>136
ウッドホーンツイーターと405Nを使った2WAYって事ですね。
それでもOKです。


とりあえず、どうにもこうにもなら無い場合はチャンネルデバイスを使う予定です。
高音域は・・・後付でGS90Aのようなのを使う可能性はありますが、
それは一つの興味をやり終わってからの話になります。



139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:10:03 ID:1XpqmRZ7
FW405Nだと、箱は200リットルくらい必要だが、大丈夫か?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:27:10 ID:OOelykhV
>>139
ウーファー部分は最低60cmx3x2で計算していたので問題ないと思います。
置き場所は10畳間二つをぶち抜く予定なので計20畳。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:06:50 ID:o3vx962Y
そんなに金があって、知識がないのなら、
アヴァロンあたりを買っといた方が無難だよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:20:24 ID:kWKVgK/F
金があって運があるならFE208ESRを使ってみるとか?
今からなら予約はムリ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:40:07 ID:X4KXdwUO
釣りなんじゃんない?どう考えてもあり得ないだろ。考えがキモイ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:26:03 ID:Tl7H87Wv
うーん、40cm(38cm)ウーファーで2ウエイかあ。
あちこちで、みんなが「ミッドベース無いと辛いね」
と言っているのに、なかなか勇気あるなあ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:41:49 ID:lJz0kjq6
アルテックなら余裕で2Wayできるけど、405Nじゃね…

そうだ上はLOWTHERを使えばツィーターいらないぞ
フォスじゃないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:01:12 ID:as/CE+n4
LOWTHERとかの高温はインチキくさいよ。
シンバルでもなんでもフニャフニャにしてしまう・・
ダブルコーンはすべて糞音。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:15:44 ID:tjSNH6VZ
FE166ES-Rも偽音?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:36:45 ID:AyDnNsCN
>>144
それでフルレンジで補強したかったんじゃないのかな?
今時、致命的ともいえる高音は2万Hz位で良いとかさ。
そういう俺も30cmとツイーターの2WAYだけどね。
40cmでやる勇気がなかっただけなんだが・・
まあ太めのフルレンジのFE206Eとかとあわせれば辛うじていけそうだけどね。
(このユニットの音というかシリーズの音は知らんのだが)

音質が合うのなら俺なら40cmウーファー+上の20cmフルレンジで組んで、
当たり前の話だが絶対的に高音が少ないから、
TAKETのBAT-PROをスーパーツイーターとして使うかなあ。
あれ、クロスオーバー処理しなくても良いしバイワイヤで繋いでも良いしスピーカーから繋いでも良いしで手間かからないしね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:37:42 ID:as/CE+n4
聴いたことないけど偽音w
FE88ESはフルレンジとしては神の部類。
ただ磁気回路が協力すぎて密閉だと這い上がりでウハー欲しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:28:44 ID:o/D1ya5D
>>149
聴いたことがないなら断定すんなよ(w

FE166ES-Rの高音部は88ESに匹敵する。しかしダブルコーンの割には
然程高いトコまで伸びてない。過去のFEシリーズ16cmの中で最も高音
が伸びていない。だから良いの鴨試練が。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:51:53 ID:Hsj7OLvc
ユニットって無理に上下を伸ばそうとすると音が割れたり歪むだけだからね。
無理なく出るところまで出てあとはストンと落ちてくれる位のが帰って使いやすい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:00:43 ID:aUZ9F+1U
88ES-Rは高音めっちゃ出ますが、それが裏目に出てるんですかね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:25:48 ID:Tl7H87Wv
そら、ほとんどの人が3ウエイ薦めてるじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:37:07 ID:m2CsPuN3
>>151
だからダブルコーンはやめたほうがよいというのが結論。
素直な得性のウーファーにコンデンサー一発で
ツイターつけるのが良いというのも結論。

>>152
高域の質は落ちるがマグネットを減らせばOK。

>>153
3ウエイは測定器なしではドツボにはまる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:34:54 ID:iANhbbZN
D-37(168SS)とD-37ES(168ES)の音の違いはどうなんでしょうか?
ユニット自体の特徴の違いでもいいです。
オクの価格は倍半分の差がありますが、金額の差ほど音質差もあるんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:38:23 ID:9+tPakDX
関係ないけどFE83EとFE88ESはまるで違うSP。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:52:35 ID:X4KXdwUO
なんでFE88ES-Rはこれほどまで酷いんだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:43:41 ID:QtpP6o+U
↑使い方が悪いから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:53:03 ID:o/D1ya5D
>>154
>だからダブルコーンはやめたほうがよいというのが結論。

じゃあダブルコーン切り離してみな。聴感上、大して変らんから。
元凶はダブルコーンではない。


>高域の質は落ちるがマグネットを減らせばOK。
>3ウエイは測定器なしではドツボにはまる。

もう、ヴァカ丸出しとしか言いようがないな(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:13:03 ID:1hDHeaPP
>じゃあダブルコーン切り離してみな。聴感上、大して変らんから。
耳悪いのか?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:30:01 ID:d1UZemNr
漏れ自身ではなかったが、16cmのユニットのセンターコーン切ったの聞いたけど、あったほうが良かった。
Fosのはそれで音作りしてるね。紙臭いけど。
計測もしてたけど、フラットじゃなくなってたね。

つーわけで同感>>160
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:14:29 ID:/VXIetoX
>>158はどんなユニットでも自分が持ってるものはそのように言うんだろ?
FE88ES-Rの評判が悪いのは既出。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:19:56 ID:pFMW2mRp
↑伝聞証拠禁止
講釈師見てきた様な嘘をつき
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:02:20 ID:lZZxFXE0
88ES-Rはフォスっぽくないからな。ここでは評価が悪くても仕方ないだろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:03:37 ID:pFMW2mRp
このスレで糞で名高い206Eを使ってみたが
6畳間+ニアフィールド+小音量ではたしかに糞なのが解った
16畳間+それに観合う距離+それなりの音量では、以外とまともに鳴るのが解った
つまり206Eを糞呼ばわりするヤシは、そいつの「生活力]が糞の可能性も高いというわけだw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:53:01 ID:W/F2Uumw
14畳だけど糞だよw
フルレンジで20cmなんて無理があんだよ。
しかもフォスの技術じゃ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:40:18 ID:pFMW2mRp
暗痴必死だな
ここじゃ20センチが糞でなきゃ引っ込みつかんヤシが大勢いるからな
アルテックのほうで20センチを誉めそやさないと納まらないのと同じだな
やっぱりフォスは貧乏臭い小口径フルレンジでも作っとれということかいw


168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:43:01 ID:ZvNkxcTk
>>164
逆に言うとフォスの音がしない=出来が良い

なんだけどなwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:55:23 ID:/VXIetoX
ほんとに過去ログ見てきたんだけど、FE88ES-Rが出るたびに荒れてるんだなwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:56:31 ID:ZvNkxcTk
ところでFE88ESとFE88ES-Rの違いをおそえてくれ!

北欧のユニットに対抗できるのはこれくらいしかない!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:38:48 ID:jK1F/4gi
>>167
>やっぱりフォスは貧乏臭い小口径フルレンジでも作っとれということかいw

そういうことにしておきたいんだよ、アンチは。でないと自分達のしてきたことと
自らの存在意義がまったく無になってしまうからな(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:49:07 ID:WEW6CwvA
フォスに限らず

小口径フルレンジ>>>>>>>>>>大口径フルレンジ

じゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:17:53 ID:YWLxr+ME
>>172
ほんとに「フルレンジ」として使うならその通りだよな
大口径だとボーカルから上はとんでもないことになってるし
ただベースをしっかり鳴らそうと思うなら大口径だな
つまり鳴らす音楽でスピーカー変えろってことだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:58:03 ID:uQcJkHOI
大口径は重たい振動板が音を悪くする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:05:10 ID:xp3kFAzP
大口径フルレンジなんてどうせツイター付けないと不満タラタラになるから
最初から高性能ウーファー買ったほうがかしこい。

したがってフルレンジは小口径のみ売ってれば良い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:12:59 ID:H8Ku/EX4
とりあえず18Khzまで引っ張れたらTAKETのBAT-1を導入。
音質変わらんのに音の情報量はマジで変わる。
結構お奨めだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:40:58 ID:GkYNhpuS
>>155
>D-37(168SS)とD-37ES(168ES)の音の違いはどうなんでしょうか?
168SSと168ESの差は好みの差で、私は168SS>>>>>168ESだな
D-37でAV使用だが
168SS いかにもFOSらしい紙臭くて、歪ぽく、馬力がある音
168ES 168SSとの比較で高域がきれいで、紙臭くなく、歪がすくない

でも、音に芯がないというか、映画をみていても168SSのように感動しない
歌の場合、SSは歌手てこんなに一生懸命歌っているんだなだが、
ESは音質はきれいだが、気持ちよく歌っているカラオケみたい
しばらく使っていたが、我慢できずにSSに戻した。
現在は166ES-Rに替えて満足している。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:43:28 ID:ySuWKd0Z
>177

それじゃ166ES-Rと168SSの違いも教えてホスィ
今168SS使いなんで評判の良いES-Rとの違いも知りたい。
ちなみに当方155ではありませんが・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:54:54 ID:Fy6VVD6F
>>176
ムラタの方が良い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:23:07 ID:aYgyrO1k
みんな、混むと嫌だから今日のイベントにはくるなよ。
絶対面白いし、期待の大物が登場するんだから。
めっさ期待してる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:27:17 ID:R+5werEJ
現時点で、入場整理券の配布待ち、約20人
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:40:15 ID:R+5werEJ
現時点で、入場整理券の配布待ち行列、約40人。
階段沿いに、8階から6階まで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:53:42 ID:R+5werEJ
入場整理券の配布待ち、約70人。まもなく4階へ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:04:17 ID:R+5werEJ
行列解消。配られた券の番号で座席指定。90番まで配布済み
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:04:45 ID:aYgyrO1k
50番以内ゲット
Sさん乙
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:11:57 ID:5LzQRBBi
リョービが去年だかからD-57のカットサービスをやってるけど、なんで
58じゃなくて57なのかなと思ったんだが208ES程強力な磁気回路はもう
使わないっていう話でもFosから聞いてたんかいな。

今さっき関係ない事でググってたらリョービのサイトが引っかかったんで
見てみたらD-57の突き板仕上げのクソ高いバージョンが増えてた。しかし
208ES-R狙いだとしても最大500セットしか売れない訳だが・・・。
そして予約を入れた内の一人の俺であるはD-57を買わない訳だが・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:14:20 ID:u3ENXvXL
数が出ないから高いんでしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:16:46 ID:qmi1w7jb
ううむ、仕事で試聴会行けんかったorz
特に208ES-Rの音が気になる。誰かレポよろしくたのむ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:23:37 ID:NduzHCm2
>>186
・・・D-58系のエンクロージャーは、その時点では、いつ再発売されるかも
知れぬ限定発売のスペシャルユニット専用だが、D-57は、通常販売の
系にも対応、というのが、多くのヒトの解釈かと思っていたが・・。

今日のセミナーでの話で、ES-Rは奥行120mmで、ES比で5mm減で、リン
グなしで、D-57・58・58ES(D-55も、だったかもしれないが、記憶に自信なし)
にも奥行は問題なし、ということなので、その部分についての事前情報はあ
ったかもしれないが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:42:01 ID:KLgWTPew
208ES-Rたいした事ない。
低音はFW208Nに負けるし中高音は小型のフルレンジの方が音質がいい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:14:25 ID:aGnEYr7J
マッチングの点で最初に鳴らしたD-57はいかったね。
ユニット付け替えた後のD-58(D-58ESだっけ?)は
開口に白玉石無しでフェルトを十分に敷いていなかったからか
腰高な音になってたな。

個人的には高域のキャラクターは好きじゃない。疲れる。
よくフルレンジ一発で上まで伸ばせンな、とは思うが。
高域はマグネシウムのキャラでなくバイオセルロース多めに配合、パルプは少なめの振動板だけで
上まで伸ばしているんだって。灰色はカーボンの色なんだて。
説明によるとユニット作って2週間しか経ってないつうんでエージングでどう変わるんだろうね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:43:23 ID:VHW7Ox+/
>中高音は小型のフルレンジの方が
人間が沢山入った段階で響きがなくなってどれもひどい音になったな。
吸音材だらけになった時の音を聞いても仕方なかんべ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:24:31 ID:HNRV0e2V
いやー、暑かったよ視聴会、冴えないおっさん達(オマエモナー)のキモイ熱気で室内はムンムン
おかげで音響的には最悪、ちっともいい音がしないうえに視聴曲の選曲の趣味も悪すぎ
いすの座り心地は凶悪で腰が痛くなるわで、「いかないで後悔するよりもいって後悔しろ」を
まさに実体験しますた

結論 208ES-Rいらね、ペアで15万円かけるなら、素直にトールボーイのスピーカーを買ったほうが
    まだいい音する罠、えっ、そんなの最初から解ってることだって・・・失礼しました

194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:45:04 ID:nfHgYPPV
偽バックロードなんてスピーカーの付いた楽器に過ぎない
しかも人間が演奏することは出来ないw
喩えるなら出来の悪いコピーバンド
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:05:47 ID:BPS8kV4s
まぁ視聴会なんてそんなもんだ。あの場でユニットの本質見抜くことが出来ると
したら、余程の超人か逆に申請基地害のどっちか棚(w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:30:44 ID:VHW7Ox+/
申請基地害の予感
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:40:42 ID:bzXHeVhg
いいかげんバックロードとか企業が主体でやるのやめなよ。
日本がどんどん置いてかれる気がする・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:55:18 ID:oVo7CqJd
日本がどうとかいう奴に限って、自分では何もしない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:00:14 ID:uiA2A6em
自分はあきらめてるw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:34:57 ID:1Gfa3Ntb
耳の悪いヤツが多いんだから仕方ない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:47:02 ID:I5XTJcqi
バックロードって駄目なの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:52:26 ID:ECrSrHuB
1列目で聴いてたけど、ユニットは良く出来てると思ったが、
音大きすぎ、しかも音とも音楽ともつかんものを。

うるさいわ!普通の家族ならあんなものを延々と大音量でかけたら嫌われるな。
オレにはあの大きさ持て余すから16cmで欲しいな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:58:13 ID:+C17ujx4
>>201
国内外の有力メーカーがバックロードを作ってるかい?
よく本には「バックロードは構造が複雑なるのでメーカーは敬遠している」と書いてあるが
本当に必要なら、そんな障害くらいなんとかクリアーしてしまうのがメーカー
ところがほとんどどこも手を出さないのは・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:59:19 ID:+C17ujx4
>>202
12cmでおk
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:59:23 ID:HmeVz+TX
初めて視聴会行ったけど席が前の方だったから音質どうこう言えない位の
爆音でちょっと苦痛でした....音源も現代音楽とかジャズみたいのばかりで
もっとマニアじゃない人が聞くような一般的な音源も聞かせてほしかったな
自分の家では鳴らすのは無理位のスケールの大きい音のするスピーカーだと
言う事は分かった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:13:52 ID:gpGTnXNq
>>190
おまえ行って無いだろ?

>>191
俺は全てにおいてD58ESの圧勝だと感じた。
中高域の透明感や抜けの良さは明らかだった。D57の低域は凸凹で共鳴音が酷かったし。
みんなそう思ったんじゃないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:14:23 ID:+C17ujx4
あの選曲ぶりからいって、あのスタッフは正真正銘の申請基地害
もっとも申請基地害だからスタッフやってられるのだろうがね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:16:56 ID:f9eHV7WW
今度20センチで試聴やるときはどっかの体育館かりてやった方がいいな。
ソースは眠くなるものばかりだな。
サントラとかJPOPとかもやればいいのに。
ジャンル狭すぎだな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:19:46 ID:uiA2A6em
まあバックロードも忠実再生とか言わない限りは趣味だからいいんでね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:23:14 ID:+C17ujx4
でもあんなユニットに15万も注ぎ込まれたら家族は迷惑
12cm以下かつペア10000円以下なら可
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:53:49 ID:1Gfa3Ntb
忠実じゃないってんならラジカセで良いじゃねーか
ミニコンでも良いし。

出来損ない似非ホーンなんかで良く音楽を聴こうと思うよな。
音楽じゃなくて銃声とか花火の爆発音かもしれないけどな!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:03:43 ID:XcPxznqh
>>178
>それじゃ166ES-Rと168SSの違いも教えてホスィ
168SSを聴いていて、FOSの紙臭い音にすっかり耳が馴染んでいたんだが、
166ES-Rは紙臭さ、歪ぽさが少なく、高域が綺麗、168ESのようなイヤな感じがしないのがイイ
そして既出ですが、女性の声がいいですよ。
168SSと比較して10歳くらい若返った感じで、「あっれーこの女性てこんな声だったの !!」 てぐあいです。
迫力とかはSSの方が上かもしれんが(よーわからん)SSにもESにも戻す気になれんな。

ちなみに、現在AVのセンターSPに使用していて、フロントのD58SSとの音色が合わなかったが、
206ES-Rに交換して音色が合うようになった、これも良いユニットですよ。
ただ、低域が膨らむみたいでD58よりD57の方が合っているんじゃないかな

迫力については、SSと比較して迫力や、バシーンとかのエッジが立った音は弱いような気もするが、
音量を上げば、それに答えて迫力のある音がでますよ。




213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:41:24 ID:oSrcTr6S
>>206
そうか?D58ではハイ上がりできつかった。
三列目で聴いた感想。あんた場所どの辺?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:58:52 ID:oSrcTr6S
J-POPやらのポップスを気楽に聴きたいなら向かないだろ。
別のメーカー品がいいよ。マジで。
普段試聴会ほどののゲテモノは聴かないが
民族モンや泥臭いソウルを聴くと生々しくきこえるから好き。

でも試聴会選曲は確かに偏ってるね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:30:47 ID:gpGTnXNq
>>213
そのすぐ後ろ位にいた。

たしかに、D58ESは低域の盛り上がりが減って、中高域寄りにはなったかも。
でも、D57で気になった低域の暴れは減って(気にならなくなって)、ローエンドは伸
びた。さらに中高域は抜けが良くなり、伸び伸びと鳴るようになった。そんなふうに
感じた。

まあ、あの環境でバランスはハッキリとは分からないけど。
音色の差は、箱の材質等によるところも大きい気がする。D58ESは、シナアピトンで、
かつ何年も前に作られたものらしいからエージングも十分だし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:34:55 ID:m0kBoCjw
昔はメーカーもバックロード作ってたんだけどな、あのビクターも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:41:09 ID:mQnlNyRl
ところでパラメーターの発表は無かったん怪?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:09:43 ID:Bu2jYjFj
あのJBLも
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:26:45 ID:jXFKICF2
新配合振動板はESコーンとバイオセルロースとカーボンファイバーのミックスって事?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:58:05 ID:E8YGjurv
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:15:34 ID:giQlbRPT
現在FOSTEX FT28Dと他社の20cmフルレンジ3発の2wayです。
ツイーターをT900AかT500A Mk II に交換するか、これらをスーパーツイーターとして使うか思案中です。
どう使うかは入手してから決めるとして、この2つのツイーター値段が倍ほど違いますが、それだけの違いが
あるんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:18:00 ID:mQnlNyRl
>>220
thx
さすがにQ0と能率は極端に上がってないな。
それでも使いにくいユニットには変わりないがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:39:45 ID:mQnlNyRl
あ、Q0は「下がってない」だわw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:14:03 ID:jXFKICF2
>>220
おお、詳細情報ありがたや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:20:01 ID:1Gfa3Ntb
フォスは修理部品とか売ってないのか?
ダイアフラムとか
ドライバーのはあるのかも知れんが

Webのメールサポートも無いし
金が無いのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:10:05 ID:7J99mBR3
バスレフに使える究極のロクハンを作ってほしいもんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:16:52 ID:lf7+XmS9
>修理部品とか売ってないのか?
自己責任ということが理解できない国民性では無理だろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:22:56 ID:mQnlNyRl
>>226
それがFシリーズじゃないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:24:20 ID:mQnlNyRl
あ、16cmじゃないか....orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:09:31 ID:1Gfa3Ntb
>>227
そういうことか
部品が無いとちょっとした改造が出来ないからな
フォスが改造の必要無い様に作ってくれりゃ問題ないが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:09:15 ID:lf7+XmS9
>改造の必要無い
別のユニット買えよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:21:53 ID:1Gfa3Ntb
別のが使えるなら最初からそうする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:56:25 ID:lf7+XmS9
>別のが使えるなら最初からそうする
それをお勧めする。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:21:39 ID:I0xROUbR
〉ところがほとんどどこも手を出さないのは・・・
シミュレーションに乗らないからだ。現代は枯れた技術しか商品に出来ない時代だからね。完成度の高い普通の製品作りしか残れないのさ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:32:20 ID:xn0Wpyeu
ポマイラの信憑性の著しい低いインプレよか、鈴原氏のインプレのほうが数倍信憑性が高いな(w



もっとも漏れ自身は、鈴原氏の使いこなしとか彼の音楽の趣味にはまったくもって性に会わないし、
彼の日記の内容も殆ど半信半疑ちゅ〜か、殆ど信用しとらんのだが(w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:34:21 ID:xn0Wpyeu
はやくoz氏もインプレうpしてくれんかな?写真だけうpされているから期待大。
彼のほうが数百倍信憑性が高いしな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:26:40 ID:f9eHV7WW
聴くの途中でやめて帰る人も結構いたね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:07:51 ID:uiA2A6em
Fシリーズは駄作でしょ。ウーファー的にか使えない。
それにしては、センターキャプが金属だし・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:17:51 ID:m0kBoCjw
は?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:22:49 ID:+C17ujx4
>>237
趣味の悪いくだらない曲を下品な轟音で聞かされるのに耐えられず途中で帰りましたが、何か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:10:42 ID:Yw3wPz0J
鈴原氏のインプレのほうが数倍信憑性が高いな(

おのれ正気か???
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:11:45 ID:Yw3wPz0J
聴くの途中でやめて帰る人も結構いたね。

少なかったよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:17:11 ID:JaIUpbFF
>おのれ正気か???
ここにデタラメ書くやつらよりかまし。
だが、D-57のほうが低音が出なかったというのは
完全に観念で聞いているのがバレバレだ。
どちらも役にはたたん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:24:37 ID:wfbptv1M
僕はD57の方は、なんか霧がかかったようなモアモアした感じがしていたが
D58にかわったらベールをはがしたようにスッキリきれいな音に感じたが
いかんせん音大木杉!
壁はビリビリ、まどはぶるぶる・・・超大迫力!!
でも、あんなのでユニットの良さなんて解るのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:24:45 ID:Yw3wPz0J
じゃあ、お前が印プレしれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:03:32 ID:ergfL+02
FT48Dって何かジャリジャリすると思ってたけどアンプの音なのかな。
やたら感度良いよなこのユニット。ノイズばっかり目立つ気がするけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:09:59 ID:VXKX4wP9
>>240
8インチのフルレンジなんぞに過度の期待をしてるヤシよりは、よっぽど正気のつもりだがw
それに聞いたままの感想を書いて何が悪い、駄目な物は駄目だ
なんやかやといっきながら、本音は絶賛する感想を読みたいのだろうが、到底無理だなwww
248247:2007/03/12(月) 02:15:00 ID:VXKX4wP9
×>>240
>>241
フグ提灯野郎にキティちゃん扱いされてついまちがえた、スマソ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:23:14 ID:VXKX4wP9
>>244
あまり悪意に解釈はしたくないものだが、必要以上の大音量と、一般的な曲を避け、珍曲・珍盤ばかり選んだのは
記憶と比較しにくくして、ボロを隠すためじゃないのかとかんぐりたくなったよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:40:04 ID:Mfl6fZS3
持込のCDはかけてくれんのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:03:11 ID:LsqclSff
おニャンコとか持ってくるつもりか!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:14:51 ID:fsXNYSBt
>>221
その2つとT500Aを使った事があります。
倍の値段の差はあります。
20cmフルレンジ3発のユニットが何かにもよりますが
FE系並の高能率ならT500A/MK2を使った方が
バランスが取れるでしょうね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:50:25 ID:Y/sTJQek
>>251
こういった代物がどう聞こえるかも重要である、
って長岡氏何かに書いてたな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:07:33 ID:LsqclSff
いやそのとおりだよ。素人に近い女のコの声が一番わかりやすい。
下手に腹式で聴きなれない声なんかだされると判断を誤る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:23:21 ID:vjZHjUe8
>>252
古いドイツのフィールドSPです。能率ははっきり分かりませんがかなり高いです。
一度 Scan-Speak の9900使った時、音質は良かったけど、能率が低くてだめだった。
現在は3.3μF でローカットのみ(6KHz, -6dB)、この状態でそのままT500A Mk II に替えたら
壊れるかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:27:46 ID:LsqclSff
Scanの9900か。もったいない・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:18:22 ID:ysZ3/IC+
次回のセミナーは大阪でG1300の御披露目だけど
小型のブックシェルフスピーカーにもかかわらず、また大音響やるのだろうなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:51:17 ID:xC6yQjWp
G1300は去年のAVフェスタで聴いたよ。
ペア20万までなら買ってもいいけど、一個15万位とか告知されてなかった?

試聴会での一般的なソースって、
アート・ペッパーとイーグルスのライブ盤ホテカリぐらいじゃねえか。
趣味でないけど、宇多田とかかけてもいいと思うんだがな。打ち込みと女声でよ。

お前らはD57とD58どっちがよかった?
俺はD57のほうがバランスがいいと思う。D58は低音が締まってるってるってより痩せてる。
・・・でもどちらもイラン。スワンでいいよBHは。
259235:2007/03/12(月) 10:37:54 ID:0dQxs779
>>241
よく嫁!漏れは鈴原氏もまたーく信用しとらん!(w
それでもココの香具師らより数倍と書いただけ。

243の言う通り、どちらも役に立たん(w 本命oz氏に期待。


それにしても、選曲内容ってそんなに酷かったのか?
選曲したのはどうやらT崎氏らしいが・・・。一体なにを聴かせたんだ?
分る香具師、詳細きぼん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:50:51 ID:27ez+8gs
おれはフォステクスが好きだから、ハズレでもアタリでも良いから話題ができればなんでもいいや。
長年メインにロクハンを使ってきているからユニット交換の周期短いのがあれだけどな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:45:50 ID:difC5FVb
聴き疲れするという時点で駄目な訳だが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:02:16 ID:ysZ3/IC+
>>259
T崎氏なりに優秀録音盤を選んだつもりらしいが、およそどマイナーな音楽的に?なモノばかり
だいたい、クラシック、ジャズなど他、ニューミュージックやはては演歌まで聞きたいヤシもいただろうに
多数の人が集まる試聴会で偏った個人の趣味丸出しにするのはいかがなものか、特に「古代ギリシアの音楽」は最低
司会氏も最初は「私は良く大音量にして怒られるんです。」といっときながら、結局大音響ぶっ放しにしちまった。
ともかく音を聞かせることに汲々として、音楽を聞かせるということをすっかり忘れてるアホだった
何でもかんでもfffじゃ音楽じゃない、そんなアホが開発したスピーカーなんぞ信じられん罠
ともかく自分とフォスとの相性が、いろんな意味で最悪だとわかっただけでも収穫はあったと思っているよ
でもセミナーにいかなきゃ「毛嫌い」レベルまで嫌いになることもなかったが

まあ、俺のカキコを価値がねえといってるヤシに返事する俺が1番アホだがwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:04:31 ID:27ez+8gs
俺行ってないけどさ、
選曲に関しては愚痴愚痴言っても良いと思うけど
大音量がおかしいとか書いてる>>202は頭悪くないか?
専用のルームを確保してこその20cmなのに
家族が迷惑するとか理解できない。
なんて言いますか、試聴者の質が疑われる感想は辞めてほしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:08:33 ID:difC5FVb
専用ルームがなければいい音で聴けないという時点で駄目な訳だが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:08:55 ID:fsXNYSBt
>>255
可也ボリュームを開けるのなら壊れるでしょうね。
FT28Dでそれで繋がってるのならもっと小さい容量のコンデンサに換える必要が
あるので取り合えず聞くだけならいいかと。
あと先に書いたので語弊があるので修正しますが自分で測定した感じだと
T900AとT500AとT500A MK2は実際の能率はあんまり変わりませんでした。
聴感上バランスが取れるのはという意味で書きました。
またSS9900の音が良いというのならT500Aも候補にいれるといいです。
私は実はMK2からこれに戻しました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:14:23 ID:0dQxs779
>>262
うん、キミのカキコに価値がないことが改めて分ったよ(w

藻前はナニしに視聴会へ逝ったのだ?音楽を鑑賞する為に逝ったのか?
古代ギリシアの音楽が最低?あれほどFOSTEX使用者つ〜か長岡ファン
に聴かれているソフトはないだろうが。後は>>263に銅管。

救いようの無いアフォとしか言いようがないな。だから鈴原氏のほうがまだ
マトモだと言ってるんだよ(w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:15:44 ID:ysZ3/IC+
>>266
音基地外につける薬無しかw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:23:14 ID:0dQxs779
>>267
つ鏡(w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:24:53 ID:difC5FVb
まあ、いずれにしても、音楽が気持ちよく聴けないのは駄目だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:27:41 ID:27ez+8gs
ちょっと話はそれるが、メーカー参加のホテル貸し切りの試聴会に行ったことあるんだけど
そのときは某メーカーは宇多田ヒカル流してたぞ
楽器くらいは鳴らして欲しかった。午前中は意味不明なJazzボーカル流してたとは聞いたが
さすがにクラユーザーがシェアしめてるのにそれはないかと・・・
こういう極端に酷いことはあんま見かけないけど、
選曲がおかしいのはよくあることだよ。
その時はちゃんと意見を言ってなんとかしてもらうべきですよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:39:21 ID:C5D80eNs
エージングがどうのこうのと言う段階で既におわっとる。
苦しい言い訳だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:13:26 ID:0dQxs779
oz氏のインプレ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

しかも必要以上に謙虚棚(w なにも自ら、

>以上、信じるものは馬鹿をみる ご注意を!!

とまで書かなくても(w ココ見てるのかな?

をっ!さかず氏のインプレもあがってるな。


>>271
組み上がって一週間のユニットを視聴会に出す方もどうかしているが、それを
事前に説明すること自体は言い訳でも何でもない。極めて当たり前の行為。
つ〜か義務だろ、普通じゃありえんことなんだから。なんでもかんでもネガティブ
に捉えるなよ、アフォが。


ココで色々ネガティブなこと言ってるヴァカの発言はまたーく参考にならんこと
だけはコレでハキーリしたな。あとは実際に人柱報告を待つのみ棚。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:16:34 ID:0dQxs779
>>272
>をっ!さかず氏のインプレもあがってるな。

勘違い。さかず氏のはオフ会の様子のことだった・・・orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:13:30 ID:xC6yQjWp
関西の人G1300が聴けていいね。
なんか感想書いて。良いとこと悪いところ両方ね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:29:19 ID:MyQjvsqk
>>255
>現在は3.3μF でローカットのみ(6KHz, -6dB)、この状態でそのままT500A Mk II に替えたら
>壊れるかな?
壊れると思います

私はT900Aを0.47μFで繋いでいましたが、壊しました。
修理のコメントで、「入力オーバー、アッテネーターを入れるか、もっと容量を小さくするように」だと
2本修理するのに3万円ちかくかかってしまった

D58SSでAVアンプのボリュームを-0dbまで上げたせいかもしれんが、ホーンツィータて結構弱いのね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:34:53 ID:ergfL+02
何故1次HPFなのか意味が分からない
高いもんでもないしコイル入れとけよ
下が切れてれば簡単には壊れない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:49:27 ID:7i+jc4On
鮮度が悪くなる気がするから嫌なんだってさ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:06:08 ID:4uyzK8PB
高次になれば位相のズレが大きくなるから許容入力が許せば1次に越したことはない。
間違っても逆相に繋いではいけない。単独ならユニットの位置で合わせるべし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:07:55 ID:7i+jc4On
でも、C1個で高いクロスにすると、どうせ試聴帯域では位相がずれてるんだけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:11:14 ID:4uyzK8PB
>>279
運がよければ、フルレンジ側のL成分とうまく融合できるかもw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:46:44 ID:vjZHjUe8
>>275
パワーアンプは真空管式で最大16Wなので耐入力オーバーにはなりそうにないけど、
6KHz, 6dB だと低域が入りすぎて壊れるのが心配。
フォスのトランス式アッテネーターR100Tがあるので、これを入れてみます。
ローカットポイントはカットアンドトライでやってみます。
それと、T500A Mk II やっぱり高いのでT900Aにしようかな。
282215:2007/03/12(月) 20:00:56 ID:V9wOEV4R
念のため言っておく

FE208ES-Rで,D58ESのほうがD57より低音が出ていたと言った者は此処にはいない。

超低域を聞き分けられず,少し上の帯域のレベルが盛り上がっていたり,或いはそ
この質が低くて耳につくような音を聴く等して,D57のほうが低域出ていたと言って
いる者はいるようだ。
これは,必ずしも間違いでは無い。実際にラジカセ程度の帯域の中ではローバラン
スだったのだから。
ミニコンや安価なサブウーハー程度の体験しかなければ無理からぬことだ。

まあ、色々なレベルで語られるのは良いことと考えよう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:05:11 ID:7i+jc4On
馬鹿にされても怒らないよ。
心が広いからね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:07:19 ID:0mZpYk6F
>>281
scanの9900持ってるなら倍アンプでそれを使ったほうがシワワセになれるとマジレス。
もしくは思い切って下を入れ替える。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:35:27 ID:ergfL+02
>>278
ということは当然アッテネータは入れてるんだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:39:50 ID:xC6yQjWp
>>215 大上段に構えすぎじゃね?音を俺は知ってるぜってよ。
まあ〜いいんだけどさ。長岡派は皆頑固だからね。良い事です。
俺は鈴原とOZのインプレだったら後者よりだね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:42:35 ID:g6FhlBfq
船長も思い込み激しい信者の教育たいへんだな。どんな返事すんのか興味あり。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:15:31 ID:vjZHjUe8
>>284
下に使っているフィールドのフルレンジは替える気はありません。
で、まずは T900A を導入していろいろ楽しんでみます。
今次のアンプの回路が決まってシャーシの完成待ち状態なので、これが完成したら、
9900 を復活させてバイアンプやマルチも視野に入れて検討してみます。
289215:2007/03/12(月) 22:23:54 ID:pRVrPgVR
>>282
偽物乙! いい線だ

確かに帯域バランスの話はした覚えは無い。
低音の質はまともな人にはわかりにくい。

てゆうか、おまえも行って無いだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:31:51 ID:wJ4ANz+d
前座のFW208Nのときは風圧を感じるくらい低音があったけど
208ESはあれだけ鳴らしても全く低音だめだったね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:37:19 ID:wfbptv1M
FE-167Eのバスレフが一番いかった。
2wayのはカーステの音だったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:44:57 ID:difC5FVb
長岡信者の言うことは、バイアスかけまくりだから信用できん。
それとも、耳の劣化が激しくて刺激の多い音が普通に聞こえるんだろうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:46:14 ID:ergfL+02
FW208Nは上手く使えばSWが要らないくらいに低音が出る。
置き場所によるけど俺の場合出すぎて困った。
だからポートは低めのチューニングが良い。
フルレンジのペラいダイアフラムと比べるのは可哀想だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:48:28 ID:ergfL+02
っていうか何よりリニアリティが良い。
大音量ではフルレンジは勝てないだろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:00:06 ID:9l6C+8zx
勝つとか負けるとか言ってる奴こそが負け犬
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:10:38 ID:xC6yQjWp
フルレンジらしい軽い低域の質なんだが、あのfe167eバスレフは好きだな。
三曲かけた中で最後のボーカルの曲だけ
ちょっとボーカルにバスレフポートっぽい付加音無かった?気のせいか。

D57は帯域バランスはいい。けどベースが音階を刻む音はもわっと不安定だった。
D58は中高域は張りがあるけど相対的に中低域が凹んでて這い上がり、聴き疲れする。
中低域の嫌な音が耳に付きづらいけどベースに量感がない。
オーオタ的なもっと下の低域は締まって出てると思うよ。全体的にはバランスは悪いと感じた。
開口対策や部屋でなんとかなりそう・・・?
まあどっちがいいなんてつまらん話題を振ってすまんね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:14:18 ID:27ez+8gs
FE167Eは低域はふんわり優しいよね。2発のバスレフ使ってた。
教会録音のミサ曲聞きまくりだったな。ナツカシス。
298215:2007/03/12(月) 23:17:49 ID:V9wOEV4R
>>289
俺は本物だ!
実際に聴いたことを基に書いている。
事実,行って来たんだから仕方がない。

アンプはアキュでケーブルはFOSだったね!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:26:52 ID:g6FhlBfq
D58の低音は締りがあった?そうかな?
300215:2007/03/12(月) 23:35:33 ID:pRVrPgVR
>>291
>2wayのはカーステの音だったw
わかりやすい表現だね。
良くも悪くも普通で、どこでも聴ける音と思う。
決して悪い意味では無く。

>>298
丹波か?

プリは、C-2810かC-2400か?
パワーは、P-7100かP-5000かA-45かA-60か?
それとも、E550だったかな?
座席番号が奇数の者は、どっち側に座った?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:39:05 ID:g6FhlBfq
OZ氏のブログ見て考えよう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:32:46 ID:Loj2Q3/f
こうなるともう完全に新しいFEシリーズだな
レギュラーユニットも早く置き換えてくださいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:38:22 ID:zVxe/SDG
208ES-Rをただのバスレフ箱に入れるとどうなっちゃうの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:03:19 ID:tvQDqP/7
低音が出ない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:07:14 ID:JrZeL/vz
ハセヒロ箱だとどうかな?
やっぱり低音不足になる??
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:17:27 ID:IgUXj1g7
ハセヒロはそれ以前に音が・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:20:55 ID:fEQ3CdR0
あれ音悪いの?
見た目は折り曲げ共鳴管より良さそうだけど。
といってもアレもホーンではないが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:32:33 ID:8nwW+8yO
>>307
BHスレで聞いてみ。
あれは最良の設計ではなくて、無難な設計だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:08:54 ID:hKNacQ9R
音道(エクスポネンシャル)は最良に近い。
ただし、ホーン長が取れないので、かなりショートカットになっている。

反対に長岡式は、直管を連続した段々のホーンなのだが、
ホーン長はそこそこ取れていて、開口は広げてある。

動作が滑らかなのがハセヒロ。
低音が出るのが長岡式。

限定ユニットのような超強力は、ホーン長がないと低音がスカスカになる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:12:03 ID:Iw86QIub
http://japanese.engadget.com/2007/03/13/viper-israel-hunter-killer/
自作神FOSTEXと科学の友で作ってくれないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:52:18 ID:ETjwX4TD
fostexのFE108EΣ使ってスーパースワン作った方はいますか?
本には108Σは合わないと書かれていたのですが、108EΣならかなり合うの
でしょうか?

もし使っている方がいたら、どのような感じになるのか教えてもらえない
でしょうか? もしよろしければ108Sと比べた感想も教えてくださると助か
ります。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:35:25 ID:fEQ3CdR0
ホーン長が短いBHって何の意味があるの?
ただ低音が出なくなった共鳴管じゃん。簡単に言えば最悪ってことだね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:38:45 ID:HCt8M98u
んーどちらかというとハセヒロ設計がBHに適さないユニットでも鳴るようになってる
中高域がだだ漏れで輪郭のぼやけた低音もデメリット
長岡は強烈なフルレンジで鳴らす設計を残してくれている
BH設計を自分でやったら分かってくる世界
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:38:23 ID:FTqgEQNl
最近トランスミッションラインに興味を持って、MathCADでシミュレーション
できるスプレッドシートを売ってる所を見つけたんだけど、バックロードホーン用
のシートもちゃんと用意してあるね。

http://www.quarter-wave.com/Models/MathCad_Models.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:54:09 ID:wxnV3FVr
外付けのネットワークでお奨めのって何がありますか?
出来れば一台で両チャンネルのクロスオーバーの管理を一括できればありがたい。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:14:21 ID:SYfhVZr8
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37604639
かなりの長期戦になってきたよな。
しかし向こうもなかなか屈しないな。
ある意味、伝説のスピーカー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:25:43 ID:z1igE0wn
>>316
たぶん自分で描いた絵も出品してるみたい。
なんつーか、凄い出品者だよ。
俺は全く買う気無いけどな。
せめて内部公開とかしてくれたらいいんだけどさ、あの汚いSP。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mori110044
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:54:58 ID:IphuLLBQ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50233353
これは廃材で作ったガラクタでしょう。笑えません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:00:36 ID:z1igE0wn
値段が・・・なんていうか・・・うあぁぁぁぁぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:09:32 ID:cJihZMr/
うかつに落札したらメールマガジンが定期的に送られてきそうだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:19:07 ID:622UWI7o
ESATECHの10cmウーファー、ツィーターは不明
お前等どう考えてもスレ違いだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:42:09 ID:ziL9hLsd
なあ、CF204の音に耐えられれば
FE126Eの音にも耐えられるか?
箱はデカイ(300ℓ?)平面に近い甲面開放形。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:56:59 ID:jsD/Dyfc
>>311
108Sから108EΣに交換したら、高音がひっこんだから、108Sにもどした。
108EΣのほうが、好きな人もいるみたいだから
両方を、聞き比べたたほうがいいよ。
324311:2007/03/16(金) 10:02:18 ID:jsD/Dyfc
両方を、聞き比べたほうがいいよ。
325311:2007/03/16(金) 10:36:44 ID:F0LzQHNr
俺も両方を聴き比べたほうがいいと思うよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:47:44 ID:MNXwrqVC
>311
皆さんに同意見。俺は聞き比べた結果FE108E狽ノしたけど。
↓参考になると思うよ。
http://www.diyloudspeakers.jp/htmlfile/262-3-sityouhikaku-d101s.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:56:29 ID:+UFBHs1U
FE88ES-Rをジョーシンの在庫処分で買ってきたんだけど・・・なんじゃこりゃ
裸とバスレフで鳴らしてるんだけど、中高域絶望的ですな
エージングでこの質感は変わってくれるよね?
凄く箱を作る気失せるのですが
スペック表参考にしてBHの図面でも引か・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:14:10 ID:hompXP/3
>327
最初はざらざらだよ。そのうち高域がまず出てくる。次に中音がましになる。
個人的には2wayで使うのが良いと思ってる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:25:03 ID:+UFBHs1U
>>328
やはりそうですか。今までになく酷い出だしでびっくりしています。
今後改善すると期待して鳴らしてみようかと思います。
さて、問題は箱をどうするか。チャンデバ余ってるから2WAYにしてもいいけど
後面開放箱なら倉庫に置いてるからなあ
今日中に試してみます ノシ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:09:58 ID:AgglgVJb
>>329
気にすんな。
フルレンジのSPで最初から高音が出るのはない。
ちゅうか、エイジングなしでマトモなのはまずない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:08:32 ID:fuUlBBB1
まあ耳の方がエージングされてその音に慣れるから平気だ。
逆に奇麗なツーターの高音じゃ物足りなくなるw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:16:54 ID:4vYCzaSC
まあ耳の方がエージングされてその音に慣れるから平気だ。
逆に奇麗なツーターの高音じゃ物足りなくなるw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:18:34 ID:33OenkBQ
>329
高音は間違いなく良くなると思うよ。
中音もだいぶ良くなったが、若干がさついているかな。
因みにだが、オレは試しにバスレフに入れた88ES-Rとモアイの下を組み合わせて
鳴らしてみた。これが結構よかた。てか、ぜんぜんだめだと思っていた、てか捨てよう
かと思っていた88ES-Rが嘘みたいにええ音になった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:30:34 ID:W78YtOj2
つーかFE88ESの高域はフルレンジとしてはもっとも奇麗な部類に属する。
ので、これでだめだったらツイター付けるしかないだろ。
335311:2007/03/16(金) 17:31:04 ID:AiUYpvAD
>>323>>326
ありがとうございます。
今月いっぱいでインターネットが出来なくなってしまうと言う事情があり、
FE108Sなどを手に入れる事がとても難しくなるのと、スーパースワンと
108EΣの組み合わせの感想を書いたホームページは、自分の探した中では
2.3個くらいしかなく、一度現行の108EΣとの組み合わせについて質問して
みたいと思いました。

323や326の方の意見を見ると108EΣが決して悪いと言うわけではないようなの
で少し安心しました。
機会があれば聴き比べてみたいと思います。
336327:2007/03/16(金) 17:56:43 ID:MaY89kPx
>>334
T90A-EXとは能率が合わない・・・ネットワークを厳選しないと大変そうだ
とりあえずバッフル板をさっき作り終えた
キーボードが木屑だらけwww
337327:2007/03/16(金) 18:00:27 ID:MaY89kPx
でもあれですな
どんなユニットでもある程度の音色は掴める物だけど
FE88ES-Rはほんとにいきなり糞音からスタートなんですな
もしかするとコーン紙が硬いからかな
すごく眠い音 逆に期待は大きい
果たしてFF885Kを超えるか・・・
現在バスレフからFF85K用に作ったBHに取り付けて爆音でエージング中
明日後面開放箱に取り付けて2WAY化で鳴らしてみる
でも朝から鳴らして全然酷いままというところにとても不安な感じも正直してる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:54:36 ID:AgglgVJb
>>337
余り無茶しすぎるとあれなんだが、
50Hz位の音をPCで作って再生するのが結構早い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:00:39 ID:FwZLvT4v
スパースワンにT-90Aを乗っけてんだけど、
何となくヘッド上面に薄いフェルトを掛け、その上にツィター乗っけたらクリアになったね。
ヘッドからの振動を防ぐのと、上面での高音の跳ね返りをフェルトが抑えているんだろうけど。
ますますボーカルが宙にホログラムっぽく定位している感じね。

バッフルにフェルトをはっ付けてバッフルの反射を抑えたらどうなんだろうか?
長岡さんもネッシーにフェルトかセーム皮を貼ってなかった??

340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:01:08 ID:FwZLvT4v
あとね、
ユニットをバッフルに取り付ける時、間に緩衝材として
コルクシートを噛ましたりするのも音が丸くなるけどいいね。雑味が減って。
因みにこの場合はステンボルトとハトメナットでガッチリと固定しないと良くない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:06:46 ID:dQH/dOae
88より85Kのが良く聞こえるなら逆転することは無い、諦めれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:10:18 ID:7e3rO/UE
>>339
>何となくヘッド上面に薄いフェルトを掛け、その上にツィター乗っけたらクリアになったね。

長岡氏もそのやり方を推奨している。理由は貴方が書いたとおり。漏れも
以前Sスワンを使っていた時、ヘッドとT96H&合板くり抜きブロックとの間
にフェルトを敷いていたよ。くり抜きブロックの上には更に10kgの鉛円柱を
載せていた。


>バッフルにフェルトをはっ付けてバッフルの反射を抑えたらどうなんだろうか?

今から20年ほど前、タンノイのスピーカーがバッフル面にコルクシートを
貼っていた。漏れもマネて自作SPに貼ったことがある。手前ミソだが結構
えかった記憶がある。でも音よりも見栄えがなにより良いね。


>長岡さんもネッシーにフェルトかセーム皮を貼ってなかった??

くずてつ船長が作ってあげたモノだそうな。船長のサイトに詳細あり。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:38:27 ID:FwZLvT4v
>>342
たぶんフルレンジスレでの貴方のカキコ見て
バッフルにフェルトなどの吸音材を貼るっての関心を持ったのよ俺。

ユニットとバッフルとの緩衝材については
俺のスパースワンはバッフル自体を脱着式にしていて
微妙に空くバッフルとヘッドの隙間にエア漏れ対策の隙間材として何がいいか?
をお安く探していたらコルクが無難にいいと思ったのよ。
エア漏れ以外にヘッドも余り振動しなくて結果よかた。

何も挟まないとカンカンした付加音がしてきつかった。
コルク以外にフェルト、ゲル、ウレタン・・・何でも良さそうだがね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:06:22 ID:FwZLvT4v
カンカンした付加音ってのは
多分脱着式のバッフルがラワンにアクリル塗装という代物で鳴いていたんですな。
鉛シート貼ったりしてもイマイチで、フォックを塗るか、
それともバッフルの素材自体をバーチ材か、コリアンボードを加工してとも考えていたが、
エア漏れ対策のコルクシートがついでにバッフルの泣きを殺してくれたんだなぁと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:30:12 ID:tiCE5uKC
タンノイがコルクを貼る製品を出したちょいと前、
バッフルの塗装を失敗したのを誤魔化すために
コルクシートを貼ったことがある。
一聴して良くなったんで、泣きっ面から一転して
ニンマリした覚えがある。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:39:50 ID:ar+MsU3I
密閉の場合はFE126EよりFE127Eですかね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:21:24 ID:qjcYxRjH
>>346
ウン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:48:23 ID:AcuSpcRC
ポート2つのバスレフを作ろうと思っております。
ポート1つの場合の断面積半分・長さ同じポートを2本でOKでしょか?
349   :2007/03/17(土) 01:56:01 ID:X1xXmXPX
>>348
理論的にはOKでしょう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:42:55 ID:eee/bo8r
>>348
OKです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:04:36 ID:+6EJzSk6
むしろ好ましかったりなんかする。
352348:2007/03/17(土) 16:31:34 ID:AcuSpcRC
レスありがとうございます。
ちょっと、ホームセンタにいってきマッシュ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:33:24 ID:c1WwiXgw
マキゾウにD-37をスーパーシナアピトンで見積もり頼んだら、バッフルはフィンランドバーチ
のハイブリッドがお勧めといわれた。
実際両方比較した人いらっしゃいますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:41:49 ID:kNPe72P2
私はパインが好きだけど何回使っても反るから最近はオススメしていない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:43:53 ID:QtyM56N8
>>353
情報ありがと。
バッフルだけそれにできないか考えてたんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:59:35 ID:h57RxzQm
スワンバッフルにフェルトを貼ったら音離れがますます良くなるね。
音は少し痩せるけど。ユニットフレームにも貼りマスタ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:48:21 ID:pcaR+rHl
五センチの〜
バックロード向け〜
フルレンジは〜
まだですか〜
FE58ES-R〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:07:00 ID:SwcoEHMl
つFE58ES-R
F0 90Hz
m0 5g
Q0 0.4
70dB/w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:50:18 ID:u4FH1vFo
70dB/www
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:09:31 ID:fIGQRXGo
>>358
買います
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:30:27 ID:+6gqmlHO
売ってあげません
  
   by FOSTEX
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:39:29 ID:uXmCiGql
>>360
1ペアで157,500円になります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:45:06 ID:W5h5wl8p
予約開始は5月下旬を予定しており、すでに受付は終了してまつ。
以後はキャンセル待ちとさせていただきまつw
股の機械をご利用下さいませ♪
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:18:13 ID:HuEQSQrN
>股の機械
w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:41:47 ID:k3oohWb2
FE58ES-R
F0 100Hz
m0 4g
Q0 0.3
75dB/W
PW 5W(Music)




82dB SPLwwwwwwwwwwwwwいらねwwwwwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:57:09 ID:hZcRDxS0
安い12cmまでのFEシリーズのESコーンが一番高域が綺麗だ。
そろそろ高級ラインも入れ替えて欲しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:21:56 ID:N6a+zQy0
FE208-USSR
ミサイル付きです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:50:17 ID:iOKZZ+JM
USA!USA!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:08:42 ID:DFLNmxmE
むしろFX120をそろそろブラッシュアップして欲しい
カーボンでも何でもどんどん混ぜて、センターキャップは純マグでお願いね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:15:06 ID:B4nr/aWI
純マグもアルミよりはマシなんだろうが、まともな硬音はでないだろ。
新FEシリーズのセンターキャプだけ付けて欲しいね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:29:50 ID:iuudKgSu
おいらは ESコーンを使ったBCシリーズがほしいなぁー
できれば12cmで。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:52:42 ID:J6Xjeh5B
BCシリーズなんてあったっけ?
BC10とBC120しかしらん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:55:55 ID:7T/6Rr6C
BC120なら持ってる。でも一度も箱から出してない・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:06:38 ID:DFLNmxmE
あーっ、またやったなぁー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:22:25 ID:rRHOxNJS
???
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:42:19 ID:vqX+8vLs
アッー!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:02:11 ID:MGfWiN5E
FW168って強力なんだけどエッジが数年でボロボロになる。安いんで仕方ないかとオモタけど
1本7万円以上もする限定版まで似たようなエッジ使ってるように見えるのは気のせい?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:11:34 ID:BLp2J4LJ
ウレタンはボロボロになるけど、エッジとしてはかなり良い素材なので・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:37:13 ID:++ZmViyA
フォスのサイト見るたびにΦ80cmのウーファーを鳴らしたくなる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:54:29 ID:BLp2J4LJ
だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:21:06 ID:nUQ4zCpF
スピーカは消耗品だな。
機械式だからへたれてくる。
箱とかはそのまま使えるからユニットだけ交換すればいい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:02:15 ID:T2UqJWjl
>>377
そんなに弱いの?
フォスは修理やってるから良いけど。
UFLCみたいな技術で耐久性のあるエッジ出来ないかな?
布だけどハイコンプライアンスに出来るようなやつ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:27:10 ID:oOutQY3N
湿気と日光に弱いので注意
普通は10年は保つと思うよ
数年で死ぬような家はヤバイ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:51:39 ID:T2UqJWjl
湿気は多いかな〜。
ボックス内に乾燥剤入れといた方がよさげ?w
十分乾燥してるとは思うけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:34:07 ID:KVT7eE5f
みんな、208ESRゲットできた??
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:44:25 ID:I+Jat2m9
でけた。ヤマダ電機にがんばってもらった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:09:02 ID:67ghVTD7
>386
金持ちはちがうなぁ。208ESRに関してはまったく興味がない。
価格的に。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:48:38 ID:naIpxfBI
フォスは音作りの老齢化が進んでるようなので、
これが気合入ったユニット最後かもしれない。

ここ数年で10〜20万のSPが飛躍的に良い音になってきた。
あと数年でBHなんて無用の長物になってくれてると有難いんだけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:32:10 ID:R/kHmeoG
BHなんて聞いてる奴は糞耳だろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:42:06 ID:8GeFP5Ax

>>386 ヤマダ電機いくら?ジョーシンで定価だった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:47:24 ID:q+kjBFyR
糞な煽りをする奴は、ほとんどが耳も糞なんだよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:00:10 ID:T2UqJWjl
クソかどうかは分からんがリファレンスモニターとしては
まるで使えないんじゃないか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:01:21 ID:YjRMaEor
>>388
>ここ数年で10〜20万のSPが飛躍的に良い音になってきた。

単体なら理解できるが、まさかペアで10〜20マソじゃなかろうな?
もしペアならその価格帯は糞ばっかだぜ。

もしペアならば、特に良いと思うものを具体的に挙げてもらおうか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:06:46 ID:9qFAmDgV
悪いけど、
長岡式じゃなくて俺独自の設計のBHは
リファレンスとして十分使えるぜ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:22:23 ID:T2UqJWjl
どんなやつ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:26:17 ID:9qFAmDgV
口では言えない。
とにかくすんごいの。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:30:35 ID:e1A4ZxiW
そう言われると写真でも見たくなるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:09:14 ID:T2UqJWjl
そうだな
写真なら確実だ

というわけでうp
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:11:20 ID:8GeFP5Ax
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:21:01 ID:Ef2HMl7Q
>399
しかもとうとう値下げされてるじゃないかぁ!!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:23:23 ID:IM9U5L55
   >>385 仮予約受け付けた店(大半はそう)もあればジョーシンみたいにメーカーのHPどおりに受け付けた店もあったな。
    俺はジョーシンで買ったが、還元ポイントが2割増の6%、15万以上購入5000ポイント加算を考慮に入れるとまぁまぁの価格か…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:24:32 ID:6AYcVZxm
>>392
BHなんて密閉やバスレフの優等生スピーカーに飽きた連中がたどり着く先だからリファレンス的である必要はないんじゃ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:25:56 ID:Ex0geqAK
>>399
ちょ、半額になってるw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:15:00 ID:h3JXCFGf
BHはバスレフや密閉よりも、Dレンジが大きくてトランジェントがいいから、
圧倒的にリアルな音がする。
ちゃんと設計すると洞窟音も感じないくらい低くすることができるし。
何本も聞き比べたから間違いないっすよん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:45:15 ID:/4EhDN6s
でも、いい音のスピーカーって
Dレンジ、トランジェント、程々のが多い。
まあ、個人の好みだから十人十色だけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:40:15 ID:Um3OgAQb
>>404,405
特にオケ聞いてると思うんだが、Dレンジが大きいからOb.soloのppの部分で
音量合わせて聞いてるとffで絶叫調になることが多い。本来ソースに忠実なの
かもしれんが、不自然感が拭えないソースが多い。高能率BHがソースを選ぶ
ってのも、その辺にも理由の一つがある気がする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:24:57 ID:CEvYrbno
popsやrockの録音の粗もあからさまに描くから
聴いていて神経質になる時もある。BH。
408404:2007/03/24(土) 10:37:41 ID:h3JXCFGf
だからリアルな音だと言うとりまする。
僕は映画につかってすごく満足。
あとジャズもとてーもいい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:53:53 ID:CEvYrbno
BHが悪いというわけではないっすよ。
高能率で立ち上がりが良くて・・・魅力的。
音の聴き方、音の趣味はスワンに会ってから変わったな。
好ましい鳴り方をするBHの箱に出会うまで辛抱がいったな。巡り会いBH。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:42:37 ID:xG/5d8eO
ソースを選ぶようなSPは飽きるのも早い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:15:12 ID:SeX90ejd
俺は逆だな。
知人のメーカー高級SPが荒さを出さずにどのソースも心地よい音を出してたんだが、しばらく
聞いていると、半年程で何を鳴らしてもSPのカラーが耳に残ってきて、同じ音色
を聞いているようで、飽きた。
ソースの違いをよく出すSPは、ソースが飽きなきゃいつまでも聞けるような気がする。
以前はフォスも紙臭さカラーが我慢を超える、という人も多かったけど、ずいぶん
改善されたよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:25:36 ID:xG/5d8eO
ESコーンになってからフォスを見直した。
他のユニットは相変わらずだがw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:47:18 ID:aDZfCaj5
ホント、色づけが多くて何聴いても心地よいSPってのは他人には勧めるけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:19:03 ID:TnQFbt9I
例)アルテック
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:29:08 ID:NZ/cuspj
高能率型ユニットBHがDレンジ、トランジェントに優れるからリアル、
って言うのはチョッと短絡していると思う。好みだってだけじゃないかな?

でも、漏れもBH派。言いたいことは分かるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:53:10 ID:eKkrcxnM
ヤマダは5%値引きポイント無しで我慢してって言われた。
俺的には現金値引きよりポイント5%の方がよかったんだけど…。

ヨドは定価でポイント10%だそうで、全仮予約者から抽選販売であります。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:47:21 ID:/ThpDin1
>現金値引きよりポイント5%の方がよかったんだけど
どっちでも同じじゃねーか
むしろ現金値引きの方が良い

GS1300はどうなん?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:53:54 ID:aDZfCaj5
G1300の売値の事か?
それともコイズミ店頭に三月末に置くというG1300の音の事か??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:06:31 ID:wHFXhVcR
もちろん音の話だよ。
型番違ったね。
G1300って試聴会で出てなかったっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:36:23 ID:/5bMbV/l
>>419
G1300良かったよぉ。

フォスの今までのやつ(普通の人が手に入れることができるやつで)
一番良かったような気がする。

音場がスピーカの後ろにダァーと広がる。

バックロードが好きな人にはダメかもしれんけどね。


421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:57:45 ID:wHFXhVcR
>音場がスピーカの後ろにダァーと広がる
ネタじゃなく気合入れて音質調整してるんだろうね。
ツイーターが結構良いのかも。

FT48Dのフレームサイズで小売してくれw
1本1.5万なら出す!
勿論カットオフ1k/2次以上で頼む
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:06:43 ID:uboitu1b
最近関西で試聴会やたね。G1300
関東人の俺は去年のAVフェスタで聴いたっきりだ。
まあBH好きには合わないか・・・な?
コイズミで試聴して・・・良ければ購入考えたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:05:24 ID:FjDBwRKn
>>421
>勿論カットオフ1k/2次以上で頼む

そういう作りにすると音が悪くなるので、普通の作りにして欲しい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:28:20 ID:tr6DgRVn
バイオセルロースは正義
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:49:32 ID:NtBdyZJx
FE208-ESR のヤフオク転売価格を予想してくれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:47:11 ID:hIlcPn2U
ペアで30マソ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:37:04 ID:wHFXhVcR
>>423
イメージで語っちゃいかんよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:47:16 ID:kPfp0qJi
ペアで14万。
税込み定価より高くならないんじゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:43:24 ID:FoDT2knR
>>427
イメージではないよ。
ツイーターで下の帯域まで使えるようにするということは、
無理をした作りにするということだから、無理にそういう作りにしない方が音はよくなる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:51:40 ID:RKNBmLeM
BHって本当にトランジェントいいの?
小口径フルレンジのBHの中音のトランジェントがいいのは解るけど、
低音、高音はどうなのかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:10:53 ID:8KdP9Yto
ホーンは歪でトランジェントが良く聞こえるだけ。波形みてもきたない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:11:45 ID:8KdP9Yto
ただ小口径で箱が小さい場合はBHもやむを得ないと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:54:23 ID:Hj9FMv6j
>>429
G1300でも下まで使いすぎな感じが若干してたと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:23:23 ID:wHFXhVcR
>>429
>無理をした作りにするということだから
要するにFostexの技術力では無理ってことかw

http://www.imgup.org/iup356034.jpg.html
Made in China だった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:03:45 ID:wHFXhVcR
釣れないな
ツイータを修理に出したらT250Dのハコで返ってきた。
SeriesがSeriseになってるからただの再利用かね?
そろそろ出るのかね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:41:12 ID:9cVFOr6w
>ツイーターで下の帯域まで使えるようにするということは、
>無理をした作りにするということだから

これが正にイメージ。
そんな単純な相関関係ではないよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:09:31 ID:D/Zw1FGp
だったら、みんな1kHzまで使えるようにすればいいのにね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:43:15 ID:wY++S2Sh
>>435
釣れるもなにも、今現在フォスターの国内工場は無いのは既出だから。
ここ1〜2年の限定ユニットもすべて中国生産だ。
2年ほど前に最後の九州のラインが閉じられたのが日経の一面に載ってたぞ。

>SeriesがSeriseになってるからただの再利用かね?
FW168Nの箱のウーファの英語綴りも間違っていたな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:52:15 ID:EM8kpomO
ついに、FE208ES-Rの出荷が始まります。
早いところだと今週末ころかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:11:27 ID:XC3KEE9R
>>438
T250Dのハコで何が釣れるかなと…
フォスはユニットが良くても品質が悪すぎて困る。
設計通りの能力を発揮してないんじゃないかと…。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:00:57 ID:xs35Adc2
>>438
>ここ1〜2年の限定ユニットもすべて中国生産だ。

ダウト!全てではない。いくつかは日本の研究所でハンドメイド!(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:23:11 ID:jQvSKjDJ
限定で12cmて過去一度も作ってないんね、なぜだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:50:10 ID:LVNQIyr8
マレーシア産とかはないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:38:47 ID:LTpPXfgr
444?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:22:50 ID:ginO66/3
そうさ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:32:35 ID:CRyJwQyY
FX200ってまだ在庫持ってる店ってあるんかい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:45:51 ID:uz4gpRaL
流石にないだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:35:52 ID:Lz1LbS3Q
そんな塵いらない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:37:59 ID:QTLjvnPc
120でガマン
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:12:13 ID:Lz1LbS3Q
まあ合ったとしても年数たってるしエッジが危ないな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:46:05 ID:jRV882FJ
むしろ120こそ至高
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:44:00 ID:RWjXezPT
ゴルバチョフがフォスのユニットwww笑ったwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:56:05 ID:Z1Hw+Yg0
FW137ってバスレフにすると、結構下まで出る計算になるけど
音はトロイのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:23:17 ID:0QKya4ul
トロイと思われます。
455453:2007/03/29(木) 11:26:53 ID:Z1Hw+Yg0
456453:2007/03/29(木) 11:28:07 ID:Z1Hw+Yg0
>>454
ミスった
回答ありがとう。でもmage!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:56:57 ID:fV0x3l+l
そもそもメタルキャップの20cmフルレンジなんて使い道がない。
ウーハーとしてもフルレンジとしても中途半端。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:27:32 ID:j6q+kx7e
じゃあスルーしろっていう。
俺も使い道ないけど。
459446:2007/03/29(木) 16:30:33 ID:I+Lm6Hbi
レスthx
まあ、正直音はどうでもいい。(良いに越したことはないが。)
「Fsが低く、Mmsが小さく、Vasが大きい」と言うユニットを探してて、
FX200がそれに該当するんで聞いてみたんだけどさ。
さすがに無いみたいだし他のを探すわ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:15:00 ID:3N3E+Nlt
>>そもそもメタルキャップの20cmフルレンジなんて使い道がない。
>>ウーハーとしてもフルレンジとしても中途半端。
何んでそんなに必死になるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:42:45 ID:gVene/Oh
厨房にとっては70,000とかいってもゲームのHPみたいなもんだろうけど
オサーンにとっては大切なお小遣いだからじゃね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:00:27 ID:mFRwqkfX
FW168とか、復刻版シリーズとかやってほしいなあ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:08:18 ID:ft8wunfc
FE166ES-Rの復刻を望む。FE88ES-Rはいらない。20cmはシラネ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:15:51 ID:PJyRXfcD
>>463
166ES-Rや206ES-Rは復刻とかじゃなくて、まじレギュラー化をキボンヌ。
EΣなんかイラネ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:27:38 ID:yNV+Sl7l
同一ラインにBHとバスレフ向けが混在してるのは、なんとかならんかな

ちゅうか、これから先、防磁って必要性あるんか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:13:57 ID:fV0x3l+l
EシリーズにBH用なんかイランかったのにな。
FE123EがあればFE127Eを超えたかも試練のに…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:15:18 ID:ft8wunfc
FE127Eは出来損ないだろ、糞な高域で参った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:08:05 ID:sRRSiKTG
166ES−Rを大量に出品している人がヤフオクにいるんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:20:57 ID:vTqcLmzZ
センターキャップをマグネシウムにしたFF95Kをレギュラーユニットで出してくれぇ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:47:36 ID:3Jz+Fk8c
>>467
お前の耳がハイ上がりのBH用ユニットばかり使ってるせいで糞っちゃたんじゃね?
フルレンジの高域なんてどれも糞っていえば糞なんだけどw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:27:09 ID:z6MRBF08
いい大人が糞糞いってて
なんかもう糞味噌でいい!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:28:28 ID:BJ47mZ30
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:30:26 ID:3Jz+Fk8c
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:52:57 ID:Ca+38li+
FE127Eは高域が指摘されがちのようだけど
中域の荒さもまずいと思うのだが・・・・・・
定位が悪く今まではそれほど良いユニットとされてなかったのに
このスレで妙に人気があるよなあ
工作員乙
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:56:12 ID:3Jz+Fk8c
とりあえずFE127Eより上を上げてもらわんことには・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:59:21 ID:3Jz+Fk8c
FE103EとFE107Eならわかる気がするな。低音は出ないけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:01:57 ID:Ca+38li+
話は変わるけど、FE103EよりもFE107Eの方が良い音出るってのは何で?
某店のおっちゃんも不思議がってた。永遠の謎らしい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:11:58 ID:3Jz+Fk8c
単純にマグが弱い分、低域が出やすいからじゃね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:14:22 ID:3Jz+Fk8c
で、FE127Eより上ってどのユニットよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:07:51 ID:i2jsK9Eo
FE126E FE83E FE103E FF85K
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:33:33 ID:QoJgy1i1
マグネットは十分大きいけど、ボイスコイルの方を大きくして欲しいな。>FE126E
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:15:15 ID:Ca+38li+
FE126E FE83E FE107E FF85K
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:27:30 ID:j43GUo8S
FE107E>FE103Eはなんとなく分かる。
FE127Eが糞なのには同意。声からして終わってる、低弦の躍動感に欠ける。
何よりも木管が化けてクラには全く向かないということが気になる。
484使ってきての感想:2007/03/30(金) 10:01:12 ID:BPwTcCq0
FE107E>FE126E>FE83E>FE103E>FE206E>FE127E>FE108EΣ
108EΣは高いのに酷かった、金返せ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:58:23 ID:luYKOOOv
FE126Eなんて10分で耳が痛くなる。
FE127Eの方が上だな。
耳が遠い人には刺激の多いユニットがいいだろうが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:05:16 ID:tSNl4hF4
ここ数日の流れを読んで、あ〜今は春休みなんだなぁ〜と思う
今日この頃(w

>>485
たった10分しか使ったことがないんジャマイカ?
ほんの数分で結論付けられるなんて溜まったもんじゃないな(w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:16:05 ID:RFceK0lm
学生さんもこのスレにいるんでつか?
最近工作に人気が無いからおっさんばっかだと思ってた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:27:48 ID:BPwTcCq0
ぶはは
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:55:06 ID:tv2Z52lV
>>486
だなー厨乙
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:56:39 ID:3Jz+Fk8c
FF85Kの中域なんてどう考えても金属音が支配的だし
FE126E FE83E は確実にハイ上がり。
FE127Eの中域が糞ってのは10ℓとかの小さい箱で聴いてないか?
少なくともバスレフで20ℓ、密閉ならその倍はいる筈だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:58:56 ID:3Jz+Fk8c
そもそもFE126EなんてBHとかの糞低音でしか物理的に出せない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:20:20 ID:j43GUo8S
>>490
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!m9(^Д^)プギャー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:52:04 ID:kP7EC0cg
FE83Eが這い上がりってんなら、FF85K聞いたら耳から血吹くんジャマイカ?
つか、市販中級以上のSPでFE83Eより高域出てないのなんてあるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:00:54 ID:luYKOOOv
いくらでもあるがな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:47:10 ID:3Jz+Fk8c
這い上がりってのは低音が出てないことをいう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:04:01 ID:XJqffU6q
12cm以下の話はもういいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:53:23 ID:RFceK0lm
俺のちんこはFE166ES−R並
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:50:24 ID:meWcsIlv
14cm以上のフルレンジなんていらんだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:57:21 ID:IwXU4tZD
そろそろ208ES-Rが手元に届き始めてるようだね
そういうわけで、「大枚はたいたからには誰がなんと言おうと傑作派VS聞きもしないで糞味噌派」の
攻防を楽しみにしてるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:36:17 ID:wlWxwk3i
いいかげん128ES-R出してくださいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:57:30 ID:xOHDn2wI
16cm同軸2wayを出して欲しい。
iq3のユニットみたいの。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:39:23 ID:vMBrmRWE
ムカーシあった見たいね。同軸。
長鉄の使用作例にも「こけし」ってペットネームである。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:41:34 ID:r3Rtdpm1
FOSTEXは日本語サイトにもちゃんとしたT/Sパラメータ書いてほしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:17:30 ID:pJ2KfWbg
PSの16cmという素晴らしいユニットがあるじゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:51:30 ID:rpmPZnzh
208ES−R届いた??
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:54:37 ID:WZB+EbJA
FE127E買ってきた。なんだこれ・・・ひでえな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:57:12 ID:meWcsIlv
FE127E買ってきた。なんだこれ・・・ものすげーいいわ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:01:15 ID:DCNT7HO2
208ES-R北
持って帰ろうとしたらビニール袋の手で持つ部分が
むにょ〜んと伸びてちぎれて落下するとこだったぜ。
抱えて持って帰りました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:06:18 ID:vMBrmRWE
説明に聞くあの磁力の強さ
機械の体を持つものだったら抱きかかえたら大変なことに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:08:41 ID:WZB+EbJA
指挟んでおわた\(^o^)/オワタ
昔キャンセルマグネットで指が骨折した
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:55:04 ID:rpmPZnzh
アルニコだから衝撃に注意だに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:56:27 ID:WZB+EbJA
叩いたりライターであぶったりしてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:58:24 ID:ImRZNeGS
>>512
アルニコマグネット終了のお知らせ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:02:01 ID:meWcsIlv
アルニコは塵。はやくネオジウムの作ってくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:05:28 ID:kHPeKEl3
>>506
海外製になってから、品質はものすごく落ちたよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:11:43 ID:ufqtCLZA
ユザの質低下には及びませんとかいいたそうだけどな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:13:09 ID:pJ2KfWbg
あまりにもケチ付けられて
ブチ切れてフィールド型作ってきたりせんかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:14:02 ID:ImRZNeGS
むしろドンと来い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:14:45 ID:meWcsIlv
ていうかESコーンの前なんて塵ばかりだったろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:16:31 ID:meWcsIlv
ああBCシリーズはマトモだったか…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:22:34 ID:t47XEqS0
今でもFXとかFの高級(っぽい)モデルは品質チェック厳しいのかな?
そんなことないかな?

ないよな
FWのエッジ、厚みバラバラだもんな…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:27:56 ID:meWcsIlv
高級になるほど劣化するブランド。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:35:26 ID:pJ2KfWbg
なんかみんなイライラ溜まってるな、なんかあったん?
そんなに現状が不満か? 不満だよなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:37:00 ID:meWcsIlv
そら溜まるよ。高域でないフルレンジにイライラ。
まとまりがない4ウェイにイライラ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:41:41 ID:WZB+EbJA
ロクハンでFE166ES-Rまとめ買いしたから当分は安心
FE168ESがへたれてきてちょうど良い買い物だった
FE168ESを2セット買ってればモヤモヤしなかったわけだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:06:06 ID:Oy90YDxj
>>523
春休みちゅ〜だってことに気付け。


>>525
漏れもFE166ES-Rで大満足。

でも、いずれ出るであろうFE168ES-Rも気になる。

もっとも買えるかどうかはワカランが。208ES-Rが\78,750だったから
5マソくらい逝っちゃうのかな?2つで10マソ!買えん罠・・・orz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:41:51 ID:CzrsdWjb
FE208ES-Rみたいなゴミユニットより88ESを再生産してくれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:46:56 ID:PodIvZKQ
Rでない88ESならほぼ未使用なのもってる。譲る。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:49:12 ID:PodIvZKQ
こいつなら安物のツイーターレベルの高音はでる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:13:07 ID:qiVer7sF
>>527
聞きもしないで糞味噌派、1人目w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:52:09 ID:PodIvZKQ
真ん中のメタルキャプで聴かなくても想像つくわな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:52:24 ID:fkRgA5UU
>>531
FE208ES-Rのことなんだろうが、あれが効いているのは30kHz以上なんだぜ。
可聴帯域はすべてハイブリッド振動板で再生しとる。

ちなみにバイオセルロース+カーボンの優秀さは、ここの中ほどに掲載されている。
ttp://members.aol.com/masayama/stella.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:54:50 ID:f1QvKm5s
FE127Eをさっきならしたんだけど、いつ頃エージング終わるだろ
箱は昔に作った奴だからなあ・・・4時から爆音\(^o^)/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:04:45 ID:Y1VOVO7s
208ES-Rゲト
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:26:33 ID:Wxzyiiwm
208ES-R売れ残ってるもんな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:29:18 ID:Wxzyiiwm
>>532
金属板なんてツイターでもシャリシャリしとる。
30kHz以上だけなんてBC一緒なんだし出来るわけがない。
ましてやフォスにできるとは思えない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:51:43 ID:VxQ/g36o
VCと一緒に前後運動してるから、低い周波数でも動いてるよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:12:49 ID:Wxzyiiwm
VC
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:59:28 ID:LaoEeOea
>>535
どこに208ES-Rが売れ残ってるんだよ、妄想野郎
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:32:53 ID:6xU24OaX
純マグもシャリシャリ言うの〜?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:49:14 ID:C06dhZAV
>>540
言わないよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:20:04 ID:JRsMLUCb
手に入らなかった葡萄は酸っぱい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:03:46 ID:E1lKI5Ms
>>542
外国製のあま〜い葡萄があるから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:16:35 ID:qax9zmv5
何方かやられた方がおられたら教えてください。
現在スーパースワンを使っておりますが、これをリヤ用に変更し、
新規にフロント用にD-55導入しようと考えていますが、
サラウンド的にどうなんでしょうか
矢張りスワンにはクレーンの方が合うのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:23:24 ID:S2q6w1Yh
>>544
サラウンド的以前に、フロントが別物になるということはどう考えてるのだ?
フロントD55&リアスワンと、フロントスワン&リヤクレーンと、迷うならフロントのほうの問題じゃねのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:34:53 ID:qax9zmv5
>>545
D-55の音を聞きたいしサラウンドにもしたい。
しかし、予算の制約からどちらを優先するかの迷いなんです。
スワンよりD-55の方が格段に聞く回数が増えるなら(好みの問題ですが)、
D-55を導入、リヤにスワンを回すのも一法かなというのが質問の真意です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:49:06 ID:5NaSaQZR
>>544
マトリクス・サラウンドだよね?

Sスワンでは能率的に足りない希ガス。マトリクス接続の場合、フロントと
同等かそれ以上の能率のSPを使わないといけない。長岡氏もフロントの
Sネッシー(FE208SS)に対し、リアカノン2はFE108S×2だった。

あるいはスワンを近場に置いてロスを減らすか。でもあまり近すぎると
違和感が出てくる。いずれにせよ部屋との兼ね合いがあるのでやって
みないとワカラン。

なおマトリクス以外の場合はその限りではない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:56:39 ID:qax9zmv5
>> 547
コメント深謝。仰るとおりマトリックスのことです。
矢張りやってみないと分かりませんか。悩むね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:14:52 ID:S2q6w1Yh
>>546
まず迷い無くD-55の外側にスワンという切り替え体制へ突入して
リア云々は、あとで考えるというので良いんじゃないでしょか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:44:22 ID:E1lKI5Ms
急に長岡教臭くなったな、俺この臭いキライ
基地外が伝染る
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:57:41 ID:Wxzyiiwm
>>539
しらねのかw

>>540
フルレンジの聴けばわかるだろ。所詮は金属。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:09:49 ID:E1lKI5Ms
>>551
知ってるよ、藻前の脳味噌の中だろ
なんせ春だもんなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:30:55 ID:qax9zmv5
>>549
貴助言で決めました。後押しに弱い性格なので。有難う御座います。
また、スレ下品になってきたな。
オレ週末xxx和なるネット販売で4セット4月予約しているのを見たぞ。
もう売れきれた様だが。
メーカーが小出しにしているのか、それとも売れ残っているのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:07:20 ID:E1lKI5Ms
他人様を下品呼ばわりする前にスレ違いの質問なんかすんな
長岡教徒には専用隔離スレがあるだろうが、そっちでやれカルト野郎
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:07:55 ID:jEtcdxK1
>>552
そうやって聞き出そうとしれるんだろw
おれも知ってるが、以外と身近な所なんだよな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:47:49 ID:E1lKI5Ms
>>555
カルト野郎専用アイテムなんかいるかよ
だがな、おもわせぶりなカキコにつられて固唾を呑んでのぞいてるヤシがいるだろうがなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:28:31 ID:27hZBZPh
それより、最近10センチの限定版でないね。
そろそろ出てもいい頃なのに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:33:11 ID:C06dhZAV
俺的にFE126Eの存在は限定品みたいなものだった
当時では考えられないマグネットに涙した
ごめ、チラシの裏で・・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:34:06 ID:qax9zmv5
>>557
出てほしいね。
ただ、最近中国製が多いから、生産品の質が安定しているかどうか不安。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:09:00 ID:U6BBZh+c
BC10は中々良かったもんな。12cmだとどうしても高域が鈍くなる気はする。
まあツイター付ければ解決だけど。1uFとかで切れば安物で十分だし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:56:37 ID:dFRRs1Su
>>543
Fostexスレwwwwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:24:29 ID:JRsMLUCb
製品の品質低下は著しいな。
以前FE208EΣを買ったらマグネット半端なくオフセンターだし、
206ES-Rはサブコーンの裏に黒い接着剤の染みがあるし、
MG-805買ったらセンターキャップのスジが斜め向いてた。
T500A MKII買ったらホーンの中の真鍮が小豆半分くらいの
大きさの染み(表面酸化の上にクリア塗装)があった。
あ、あと一番最近は208N買ったら銀色の所全周囲に接着剤が
盛大にはみ出してた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:46:19 ID:U6BBZh+c
中国人は見掛けに拘るなんて思ってないからね。
クレーム付けるとそのうち良くなる。
真空管も最初は電極が傾いてるとか皿だった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:12:21 ID:JRsMLUCb
208EΣはけっこう以前の話なんだけど、最近になってもあまり改善された
風に思えないのが微妙。
近々FF85Kをペアで買う予定なんだけど、どんな固体が出てくるかかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:47:51 ID:U6BBZh+c
中国で作るのは結構だけど値段さげろよな。
韓国製のコストパフォーマンスに比べるとFE以外は全滅。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:18:28 ID:a2j+hxPL
>>563
海洋堂がフィギュアの出来に文句をつけたら、改善されたそうだ。
ちなみに、どうやって改善したかというと
そのラインの人間を全部首にして入れかえたそうだ。
#教育すると言うことをしないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:30:28 ID:tnc8mDna
なんだかんだ言って何人だろうが気持ち込めればできるもんよ
自分も含め周りを見渡せば、日本人が特別器用だとはとても思えないじゃない
フォスの工場がどんなかはわかんねえけど

話しチョイそれるけど、菓子のおまけフィギアを作ってるの工場に
改革開放で人民軍が経営してる工場もあるらしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:57:04 ID:Wxzyiiwm
まあ海洋堂はどうかしらんが格安でこき使われてるんだろうから生姜ない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:00:41 ID:iaC8Uzn1
13億いるんだから、つかえねーヤツ取り替えるくらい楽勝だろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:13:55 ID:HE5Mufaw
これだけアジア勢が格安価格で作るとフォスも危ねーんじゃんーか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:24:24 ID:11oj6trx
まあモノがよければいいわけで。
モノがよければ、ねw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:47:06 ID:HE5Mufaw
おれが良いと思ったのBCシリーズと新FEシリーズの小口径くらいだ。
ツイターは全部糞だしw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:56:12 ID:Y3+dwZwz
中国人工員の質ばかり槍玉にあがってるが、あんな物は道具に過ぎん
その気になれば(もう少しコストをかければ)どうにかなる
それよりも、今の日本人スタッフにまともな開発能力あるのか?疑問だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:16:04 ID:HE5Mufaw
まともな開発能力がある日本人はハイテク産業へ行くでしょ。
安月給のフォスには行きませんえん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:52:53 ID:dclTe2qx
ま、現場力ないからね、あの国には。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:03:01 ID:e5rCM6N9
中国は発展途上だろうが、まごまごしてると韓国やシンガポールに追い抜かれるけどな
現に子供の学力調査ですでに抜かれている
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:26:50 ID:2F2XJT6b
>>565
そのコストパフォーマンスのイイ韓国製スピーカーとやらにお目に掛かってみたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:29:33 ID:oqnZqJjg
はいはい方舟の渋江がきましたよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:37:44 ID:PxJdkhLT
およびでない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:34:32 ID:/AxSxF5j
>>577
韓国ではないけれど、TangBandの一部、Hi-Vi RESEARCHの安ツイーター、Usher Audioは良かった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:19:17 ID:dlLJecsL
>>565
台湾の間違いじゃないなのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:58:49 ID:YFih8VIc
>>566
以前に工場関係でちょくちょく中国行く奴と話したことあるのだが
中国の人は、教育を受けると自分はもっと上を目指せると思って
すぐ辞めて別の工場に移る場合が非常に多くて、困っているそうだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:31:31 ID:zbf1p0p1
208ESR届いたよ。さて、何をつくるかな・・・・
D58ESかモアESかネッシーくらいしかないけどな


しかし、中国製とは思わなかった。これくらい日本で作ってほしいものだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:56:59 ID:/AxSxF5j
15万でmade in china wwwwwwwwwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:19:54 ID:dclTe2qx
>582
そだよ、だから日系企業で仕事覚えて、
欧米系企業に引き抜かれるから、
日系企業はいつまで経っても学校みたいなもんなんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:01:48 ID:pbwSWDj9
まだ誰も鳴らしてないの?<208ES-R
俺は箱を塗装しなおしてから付け替えようとおもってるんだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:40:10 ID:TQYuGKn8
>>584
ヴァカ丸出し。
ヲデオ製品でも100マソ以上で冥土淫支那はイパーイある罠(w


>>585
あと数年したら皆国産に切り替えるよ。

バブル以前に中国生産にした企業の大半は、そうした国民性に
懲りてトンボ帰りしとる罠。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:38:05 ID:TAej0MNK
MG850をツィーターに2way製作中。
1.5kぐらいで試しに切ってみたけど、これ1k以上は能率高いね。
88dBくらいはあるじゃん。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:28:32 ID:NOlrpxkd
>>587
いいや、ベトナム製になるさw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:22:15 ID:MijyWLLN
ベトナムは微妙に遠いんだよね。香港付近のトンガンとかシンセンだと
出荷して1週間+αくらいで入庫するからな。まあ、ベトナムから入れた
ことが無いんでどんくらいの差か知らんけど。
あと、ベトナム人が中華圏の人みたいに営業に飛びまわらないのがネック
だと思う。ベトナムへ海外企業を誘致って視点ならこっちの方が問題かな。
結局本人たちが動かないと俺らがやりたがってる工場を探すってのは結構
ハードル高いしね。
中華圏の営業はどこのコンベンションに行っても居るし。知り合いの
ネットワークも半端じゃないからとりあえずの商売相手くらいすぐ見つかる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:30:20 ID:Zy9NdrDO
限定品
15万払い
中国製
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:39:56 ID:VypDGA5R
中国製の何が気に食わないかがわからん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:42:12 ID:YRM4gwws
made in japon
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:55:52 ID:MijyWLLN
世の中には高収入の人間がいるわけで、そういう人間にとっては
15万ってのははした金。
興味があったらとりあえず買っとけ程度の金額で、無駄だったとしても
別に気にしないでその辺ころがしとく訳ですよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:57:09 ID:YRM4gwws
高収入の人間はFOSTEXなんて買わないと思いま〜す!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:00:33 ID:VypDGA5R
>>594
ま、ボーナスとか決算時の目標達成の報奨金で買えるしな。
さすがにフリーターには辛いだろうけど。
社会に出たら誰でも買えるわな。
問題は社会人は作る時間が限られるんだよなあ・・・

>>595
そんなことないと思うお。オフ会出てみると分かると思うぜ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:03:26 ID:WsfZ17gk
高収入って年俸1千万?1億?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:04:25 ID:mPFVn77K
市長会も中国産の音だったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:07:10 ID:pTswsVa2
ささきいさお氏はT90A使ってるぜwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:19:37 ID:0kgg1kB9
金持ちの長岡教徒ほど鼻持ちならない輩はいないw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:29:10 ID:Jre6NipH
>金持ちの長岡教徒ほど鼻持ちならない輩はいないw
ヒ・ガ・ミw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:57:56 ID:3FDnaLfo
貧乏な菅野信者とどっちが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:40:17 ID:RqSVXIet
>>601
自分の姿を鏡で見てみろ
・・・えっ、これほどの美男はめったにいないっだって
だからだよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:13:24 ID:y7NIUgSx
HP振動板使ってるやつって音悪くね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:18:22 ID:pTswsVa2
堂々とHPで音質が良いとか書いてる奴が信じられない。
他の記事も信じられなくなる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:25:29 ID:ljSIY62D
>>605
キミのカキコもシンジラレナ〜イ(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:46:12 ID:y7NIUgSx
F120AとかFF85Kとかマンセーしてるやつも信じられない!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:46:46 ID:y7NIUgSx
2ちゃんなんて信じられない!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:19:58 ID:5Gv14MK9
自分以外誰も信じられない!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:25:18 ID:pTswsVa2
復活の巨人の力 銀河切り裂く
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:34:18 ID:UENsLEjv
ジャイアンツはやめてほしいなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:30:23 ID:WOvlDrJ3
>>604-605
賛否両論あるみたいですが、実際どんな感じの音ですか?
168Σに飽き気味なのでEΣに替えてみようかと考え中なのですが…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:05:44 ID:A98/BKS0
カサカサ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:19:13 ID:UsbOZtEa
>>612
俺のはESだから違うかもしれないけど、とりあえず高音がキモイ
低音は俺の好きな音が出てる
でも高音はT90A足しても基本的にあんまり変わらなかった
アルテックのMR902-16HFでようやく少し変わったくらい
最近完全に2Wayした方がいいんじゃないかと思ってる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:49:52 ID:Mle/8Q8i
>>614
208だったら能率足りないのでは?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:31:49 ID:y5C+vQ5v
NF-01Aっぽいのでコアキシャル2Wayなユニット出して欲しいよ
どうせならウーハーはロクハンサイズで

ちゅうかNF-01Aってめちゃ音良いね
ここのフルレンジユニットでは感じられた癖の強さも勿論無いし、これがフォスの実力か!とビックリさせられた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:09:06 ID:xmBFl/vg
>フルレンジユニットでは感じられた癖の強さも勿論無いし
っていうかフルレンジじゃないし
"シロウト"製ネットワークでもないからな
618F○STE×:2007/04/06(金) 17:48:05 ID:sSi5QGLi
>>616
168HPの在庫処分にご協力ください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:11:05 ID:M0ift7W7
能率の高いユニットは音が乾いてて、艶や色気が足りないと思う。
620812:2007/04/06(金) 21:14:39 ID:WrpKPwMU
>>612
EΣはBHは×で、モアイは良いらしいとの噂だが・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:01:11 ID:ZF1WwbqX
>612
モアイでは良いよEΣ。Σでも良いけどね。今はΣ。
時々、変えて楽しんでる。
EΣのカサカサはわりとすぐとれるよ。
今から作る人にはEΣをすすめるけど、Σも捨てがたい。
Σが捨てがたいんすよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:03:56 ID:YyPksbLe
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:21:52 ID:50tKMzvM
モバオクのほうに先週から1ペア出てたよ。誰も入札してなかったけどw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:49:40 ID:JWyx9cdn
 ドライバーD1400とウーハーW300Aの
クロスがハイパス6.8μFと0.8mH、
ローパス2.8mHと10μFで紹介されてる。
ウーハーがFW305になっても気持ちよく
音を聞ける?
それと、ハイパス15μFと1.5mH、
ローパス3.5mHと20μFの音ってどう?
ハイパスの1.5を1.0mHに替えると
ドライバー壊れちゃうw
返事遅れるけれどね。
625562&564:2007/04/07(土) 17:29:42 ID:+Zf18RRx
おい、お前ら。w
前書き込んだ通りFF85K買ってきたぞ。
色々あって3ペア(6本)買ったんだけど全部接着剤が
エッジからフレームまではみ出てた。wwwww
明日見てもらいに木村さんところ行ってくる。wwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:37:10 ID:iZJk/w6A
オマイの趣味は接着剤のはみ出し列挙かよ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:01:24 ID:Kngm4o+3
でも、接着剤のはみ出しとか、
センターずれとかエッジと厚さのむらとか気になるもんだよ。
やっぱ、自分で頑張って箱を作る分ユニットも美しくあって欲しい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:18:07 ID:T6cZlMUt
スピーカーは見た目が全てだ!!
629612:2007/04/07(土) 23:21:03 ID:rW7lUVAY
612っす。
レス下さった皆さんありがとうございます。

う〜ん…。箱がねぇ、BK-16なんですよw
手を加えながら長年使ってるんで愛着あるし、大きさもちょうど良い感じだし。
この箱ならEΣより166Eの方が良さげですかね?

BK-16は塵、というのは百も承知の上ですw


>>626
中国製になったことで値段変わらず粗雑な造りになった訳だから
クレームはどんどん付けるべきかと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:24:13 ID:T6cZlMUt
BK-16は塵というか、16cm以上が全て(ry
631562&564:2007/04/08(日) 00:09:44 ID:Zp/Tw/um
どんなんか見たい人もいるかと思ったんで2個だけ写真とった。
まあ、多くは語るまい。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1175958119_1.gif
ちなみに俺はアンチではなくかなりのFos厨。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1175958268_1.gif
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:12:01 ID:hJCprhj8
俺はビクターFB-5の箱に208EΣを入れている。
空気室は発泡スチロールで可成り小さくした。

まあ三菱の密閉38Bと交互利用だが充分楽しめる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:50:02 ID:KeUZStTt
>>631
うぷ乙、これは酷い
たしかに客を舐めとる罠、フォスは
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:52:00 ID:0+CbMod9
>>631
運が悪いか品質管理が悪いかのどちらかだな。
前者であればまあいいが...
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:49:28 ID:gpIS0ajE
運悪くハズレを引いた=品質管理がクズ

買ったものの殆どがハズレ=工員がクズ

修理に出しても直らない=そもそも基準がおかしい

のどれか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:55:47 ID:2j+m6/Lv
長岡鉄男の神通力だけで生きてる会社だから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:45:25 ID:JH6ryGsC
>>631
時代が変わっても、一枚の写真が人の心を動かすのね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:38:59 ID:Xqx2Y8HP
昔からそれぐらいのことあったような・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:32:05 ID:SGJL7x0x
21世紀にそんなこといわれても
640562&564:2007/04/08(日) 12:42:17 ID:Zp/Tw/um
お店行ってきた。客観的にとらえてもらいたいんで経過だけ報告。

1.FF85Kのすべての在庫が同じような状況
2.展示サンプルにはエッジの縁とフレームの間に接着剤の光る
 スジが見えるレベル。
3.FE83Eの在庫も見せてくれたがFF85Kのようなことは全く無い
 (まあ、設計も違うし一概に比較できないが)

結局預かってもらってFosの判断に委ねることにした。
参考にユニットが戻ってきたらどういう状態でも写真を撮ってアップ
するつもり。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:12:11 ID:o6xJti1a
>>640
うちのFF85Kには、ひげの様な物しか見当たらない
確かにその写真は、工員が未熟で不良品なのは事実。
でも、性能とは、関係なく逆に確実に接着されている可能性のほうが高い。
美的なものと性能とは、一致しないところがある。

6N−FE103を購入したとき、フレームが曲がっていて、
取付け不可能なものを購入したとき、
限定品だが、すぐに交換してもらったことがある。

世の中、完璧なものを要求するのは、窮屈で息苦しい感じを自分は受ける。
少しは、雑なほうがワシは、安心感がある。
安いものだし、交換してくれるはずなので、大騒ぎするな。
良識ある大人がする行為ではない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:37:37 ID:nMJxCXVS
>>641
社員乙
安いっていうけど500円のジャンクより仕上げが汚いってのもどうかと思う。
完璧にも程遠い。
個体差じゃなくて全体的にそうなわけだしちょっと問題だろ。
どういう理屈で物をいってるのか全く意味がわからん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:45:13 ID:3Hck5M8J
scanspeakだっけ?個体差の揃ったユニットをペアで売ってくれるの。
てか接着剤の量を揃える位の品質管理は常識だと思うんだけど・・・

そういやユニットのf特のグラフも相当平滑化してるっぽいし。
線が太すぎ&目盛り大雑把でインピーダンスカーブなんか読み取れん。
今は3種類のFOSTEX製ユニット使ってるけど、次は考えてしまうな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:54:41 ID:o6xJti1a
>>642
お前は、頭が悪いな、わしは社員ではないことも理解できていない。
まず、大量に売る量産品と、趣味的な量のものを比較していること自体
おかしいことに気がつかない。
全体的でないことも示している。
ワシが、金儲けしか考えていない経営者であるならば、FOSTEXの
ユニット部門は、即廃業させるがな。
また、ワシは、ハッキリと欠陥品だといっているのか認識できないらしい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:57:07 ID:Xqx2Y8HP
俺は今も昔もフォスが好きだ
ロクハンのBHで遊ぶのが好きだ
これからもずっと応援するであろう
ローサーも好きなんだが、しょっちゅう壊れるので今はメインで使っていない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:06:44 ID:EhaEQlau
>>562
確認したら自分のFF85Kも同じような感じ。
でも、今まで気にしたことなかった。
気になるんだったら自分で取ったら?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:42:39 ID:0kvj6mwE
>>627
達磨や人形の目の墨入れで完成度が全然違って見えるようなもんだからな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:09:18 ID:F0ZLzALA
>>644
落ち着け。社員乙ってのは枕詞みたいなもんで誰も本気にしてない。
Fostexが合格基準を決めることだし結論は写真がアップされるのを待てばいい。
Fostexスレだし、買おうと思ってた人には有用な情報だろう。
変に反応するとスレが荒れるだけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:18:15 ID:8cU0kFoK
今日、ジョーシンの208ES-Rの販売、5分で10セット売れたね。

>>631
細かいことでグダグダ言うなと思ったが、
写真見たら酷過ぎだね・・・、その後の報告を期待してます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:27:15 ID:vcHCgG9J
俺のFF85Kも似たような物だ
通販で買ったからそういうのをこっちに回されたのかと思ったけど、全部そんなのなんだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:18:50 ID:2Yv1axWA
清水の舞台の上空3000m付近からパラシュート無しで
落ちた気分で208ES-Rを2セット買った。
地面には嫁が竹やり突き刺してまってました。
今から3年間お小遣いなしです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:35:01 ID:KhoTm2D3
Fosのユニットを買ったらまずすること

はみ出した接着剤の除去とエッジ破れの確認
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:43:03 ID:QGgpkSP8
>>652
まったく嫌な時代になったもんだなあ。

日本の物造りってのは素晴らしかったよなあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:09:38 ID:r9epkTRn
現場力の違いだね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:06:55 ID:HmT9bAvU
漏れはフォスのユニット他に、「純国産」のエルシー電機LC-12Sも使ってるが
いくら業務(PA)用とはいえ、仕上がりは褒められた出来じゃないよ
エッジを樹脂で固めてるのだけど、樹脂の塗り方にムラがありデコボコが出来ていて雑
価格がFE127Eの2.5倍もするのに、見た目は1980円くらいにしか見えないw
業務用はそんなもんじゃい!といわれればそうだけど、見えないところまで気を使ったのが
昔の日本の物造りだったのにねえ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:15:04 ID:y1IwgKsM
そもそもこの素晴らしいクオリティでこの低価格に文句を言うお前らが信じられない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:36:38 ID:HmT9bAvU
>>656
愛の鞭ということが解らないのか?
・・・何?ロープと蝋燭も必要だってw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:17:10 ID:tJCXdSQ8
んまり良い傾向じゃないが、オーディオは見た目重視になってるからね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:05:26 ID:Oc9M7QPu
>>658
うむ、長岡の鉄ちゃんがフォスのFE203を
かっこわるいと貶しつつ、愛用していたのは
みんな知ってる話だよな。






しかし、それを合板丸出しの箱に入れている
オマエが言うなと思っていたのはナイショだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:33:51 ID:r9epkTRn
ま、御大自身も、
坊主頭に
上から下までヨーカドーみたいななりだったしな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:38:07 ID:xE5bgTFd
>>ヨーカドー
やっぱり、辺境にお住まいですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:41:55 ID:HmT9bAvU
おらんたはコメリだ、文句あっか!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:04:50 ID:uCFHu8rW
無骨でかっこがアレなのと手抜きでかっこがアレなのとでは次元が違うと…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:49:16 ID:iuBguiDN
コメリってシナ12mmまでしかないよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:14:38 ID:N+PM1mdb
中国の技術力って絶対日本には追いつけないよな。
でも、悲しいかな、もうMade in Japanなどというもんはほとんど存在しない。
フォスも限定シリーズくらいは日本製にしてほしいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:24:24 ID:Jsi4cRPo
品質管理さえきちんと出来るならば、どこのお国製でもかまわない!
日本製が良いと思っている香具師は かなり微妙・・・・・・・・
限定にこだわっている時点で糞耳 (´・ω・) カワイソス
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:26:46 ID:7pXy9nxR
糞耳ほどブランド思考がつおい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:30:07 ID:u1UIkey8
と半島人が申しております
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:40:09 ID:uCFHu8rW
半島に負けてる時点で(ry
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:49:25 ID:MFNJMLzw
どこのでも良いけど試聴とかどこでやんの?
コイズミとかああいうところでちょっとだけ置いてあるけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:30:57 ID:kS6b5TP6
コイズミは上の階に視聴質なかったけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:49:35 ID:fIlB7eIm
ちょっとだけって多分1階の店のことだよな。
そのビルの5階の本店ならだいたい聞けるんじゃないかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:55:53 ID:MFNJMLzw
本店もそんなに無いでしょ?
試聴室は知らんな。あるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:59:15 ID:kS6b5TP6
5階が本店なのか。知らんかった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:49:01 ID:02l69raH
聴いたことも無いユニットを分かったふりして使うのが作法だからな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:04:09 ID:ccDr/jFU
GWに箱作りで家族サービス放棄する予定のヤシは素直に挙手。ノ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:02:41 ID:lZ0v+g4z
>>425-428
208ESR以外に高値だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:08:57 ID:64FJ74Jp
定価とはいえ買えた俺は幸せ者だな。
オクの値段見てちょっぴりちびった。
ボーナス時期に出たらいったいどうなるんだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:29:33 ID:m9p75j9s
最初っからFE208ES-Rはアウトオブ眼中。でも音はなかなかよさげ棚。

漏れの本命であるFE168ES-Rに期待が高まる罠。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:25:27 ID:N7LpwSP8
-Rはすべて地雷だというのがわかった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:39:18 ID:Ma/Mu4ch
↓ぃょぅ某のコメント
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:51:41 ID:U5fFKpIu
(=゚ω゚)ノぃょぅ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:08:47 ID:vJ41DvLG
>>678
限定を売り払って資金にした方が良いシステム作れるんじゃね?
BHがどうしても作りたいなら仕方ないがな…
良い音が欲しいか、長岡の作品が欲しいか、ってとこだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:25:27 ID:v7zRqK4l
>>678,683
アレは転売目的の購入だよなぁ。
D58でリングがないから、取り付けられないとか・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:04:29 ID:8afoKbPz
G850使ってる人いますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:05:28 ID:ZjfkcEYe
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101001615

FE208ES-R 即効でオワタ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:02:48 ID:hmxlkOYG
20万即決でも良かったんじゃなかろうか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:18:20 ID:5oRD/rrc
また出てるね。ESR
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:31:59 ID:ZjfkcEYe
もう20万は厳しいが、定価割れはなさそうだね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:16:31 ID:WR6GLd/I
168ES-Rまだぁ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:25:57 ID:TWlTXAP5
>>690
おそらく168ES-Rの前に108ES-Rだろうなぁ。それも早くて来春?
限定モデルは大体20cm→10cm→16cmの順で出ること多いから。

168ES-Rは再来年に出りゃ早いほうでない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:58:14 ID:WR6GLd/I
前回の108は何個配布だったんですけ?500個?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:49:10 ID:17rIlVSN
マグネットだけ大きくても、ボイスコイルとか小さいままじゃ、大して強力にならないんじゃね?
4インチボイスコイルの20cmフルレンジとか出してホスイ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:13:53 ID:24s7Tip7
コイルを大きくすると高域特性が悪くなる。
高域特性を悪くせずに強力にするには、マグネットを大きくする。
しかし、コイルを大きくせずにマグネットを大きくすると低域特性が悪くなる。
フルレンジの宿命だな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:33:14 ID:08Ezx9bw
>マグネットだけ大きくても、ボイスコイルとか小さいままじゃ、大して強力にならないんじゃね?

なるよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:46:17 ID:oPc9oAin
>>685
レスではないのでスマンのだが
私もG850には興味あります
所有者、あるいは視聴会に参加した人
レスお願いします

G850でクラシック全般いけるなら手に入れたい
8cmだから、やはりボーカル向きなのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:10:19 ID:17rIlVSN
音量にも拠るんじゃね?専用ルームで5mも離れて聴くなら使えん希ガス。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:29:53 ID:QAMsqulw
208ESR 3組出てる

250組しか販売されてないのに・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:13:27 ID:Fevmxhd5
G1300に使われてるウーハー、単体売りしてくれないかな?
無理かな…。しかし凄いプレート厚だね。ショートボイスコイルだからか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:54:36 ID:NXx5QZQz
G850は聴いただけ、MG850の共鳴管バスレフを作った。

 解像度が高い。
 音速が速い(適切な表現か?)チャイムやベルの音は超リアル。
 G850は下(低音)出ない、小編成の物がベスト、オーケストラは難しい。
 高域にちょっと癖のようなものがある。
 ボーカル、弦もハマれば他には無い。
 能率が少々低い。

ステレオの石田先生のは、よく出来てるの実感したよ。
箱も含めて。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:06:04 ID:dQeKeGuf
12cmのバスレス箱で使える高品位限定物きぼんぬ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:40:39 ID:wltijgc3
>>701
はげどう!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:11:26 ID:/1NEeQCk
F-120Aではダメ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:08:03 ID:dsIixIpF
F-120Aは最悪じゃね?
高い。エッジがもろい。マグネットが糞。音が暗い。高域はシャリシャリ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:57:04 ID:JfZpzN9u
>>704
頭大丈夫か?脳内で聞いた感想書かれても困る。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:21:00 ID:lNXbh18I
F-120Aが高域シャリシャリとか…
むしろ出てないと思うんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:41:37 ID:RyfRd2O+
G850、コイズミの試聴会で聴いたけど、あの悪条件の中良い音してたよ。
低音はほどほどだけど、他は高級スピーカーも真っ青じゃないかな。
あれに自作SW付けたら良さそう。
でも本体もスタンドも限定じゃなかったっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:47:28 ID:dsIixIpF
>>705
持ってるから帰ったら写真アップしようかw

>>706
少なからず出てくる高域はシャリシャリだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:49:51 ID:dsIixIpF
全部持ってたけどこんなもんだ。

FE127E>BC120>FE126E>FX120>>>>>>>>>>>F120A
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:54:37 ID:JhuhwyF2
G850て凄い評判だけど、コイズミのカーユニットSPと比較したら大したことないんじゃね?
長岡BHと比べるから絶賛されまくるだけでさ。
711696:2007/04/17(火) 20:46:16 ID:XX5wODh5
>>700 >>707 インプレサンクスです
>>低音がやや不足
全体のバランスとしてはどうですかね?
高音が出過ぎる傾向ありそうな感じですね
アンプ選べばいけます?

>>710
>>凄い評判
雑誌やPRページ以外のインプレ聞きたいんです
700さんのような、自宅で使用している方のインプレ
G850使いの方、いませんか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:41:03 ID:R52LakMn
208ESRの一つは17万8000円即決で終了してますた。
20万以上で落札した奴って大損だねwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:49:53 ID:mXCyA096
>高音が出過ぎる傾向
f特見てもハイ上がりだった気がする
低音足りないと聴いてられん! って人には全然向かないかも。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:28:38 ID:/ieHxcBu
17万8千で落として
20万で転売の転売か
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:38:14 ID:UGsqZN8U
オク手数料考えると18万7千円で売ってトントン。
手間隙とリスク考えると20万以上でないとアフォらしいw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:37:14 ID:BzdHecNs
D58ってあんなにでかいのにf特ミニスピーカーみたいだよな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:59:55 ID:UGsqZN8U
ミニスピーカーのデカイやつだからな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:22:27 ID:JsdK5vQ+
>>716
だって「音楽を聴く」ためのスピーカーじゃなくて
「音を聞く」ためのスピーカーだからw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:49:09 ID:fN1vrAQo
おもしろければ何でもいい。音質なんざ二の次
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:37:10 ID:HusUfHf9
>>718
ステレオタイプの煽りだな
もうちょっと頭を使えよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:34:05 ID:JsdK5vQ+
>>720
長岡教徒自身がいってることですが、何か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:12:18 ID:FEAjI7fJ
>>721
で、貴方は教徒とやらでもないのに、
わざわざその教徒の真似をして煽るのはなぜですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:32:03 ID:ImvLvt0M
ヒント:波長が合う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:56:00 ID:CenK2OMF
ヒント:オナニー大好き
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:58:11 ID:ImvLvt0M
大ヒント:卒業生(自称w)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:32:22 ID:91eqGZYH
知人宅で88ES-RのBH試聴した
長岡BH初めて聴いた つーかBH自体初めてだったんだけど
低音にクセはあるけど、あの雰囲気は好みかも
8センチユニットだからオケは辛かったが
16センチユニット+スーパーツイータなら
フルオケでもいけそうな気がした
ダメ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:51:55 ID:uvMCGOpz
組み合わせと主観の問題かと。
たとえば俺はD57(206ES-R)ユーザーだけどサブウーハーを足してる。
鳴らさないとちょっと寂しいと感じる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:53:08 ID:cJESPjDC
>>722
カルト野郎をからかうのが楽しいからw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:04:07 ID:BzdHecNs
一人一人耳の特性が違うから、本人にいい音に聴こえればいい音。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:25:07 ID:mXCyA096
耳は関係ないだろw
耳にあわせて音が鳴るわけじゃなし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:34:18 ID:CenK2OMF
ミニスピーカーとは能率が全然ちがうよ。
そんなこというなら、アルテックのでっかいスピーカーもミニモニ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:11:45 ID:OT17snPW
>>730
関係大有りだよ。
鼓膜を含め聴覚神経までの音伝道に関わる部分は人それぞれ微妙に違うし
聴覚神経のインピーダンスや聴覚を司る脳細胞だって人によって処理の仕方が
微妙に変わってくる。
音楽の好み以外にもこう言った人間が音を認識する周波数特性が関わってくる。

色にも同じことが言えて、複数の人が同じ色を見ても好みとは関係なく人それぞれ
色認識が微妙に異なる。
ビデオカードやモニターの違いからパソコン画面の色調が異なったり、メーカーの違いで
テレビ画面の色調が異なったりする様に、人間自身にもこれが当てはまる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:40:37 ID:O8JObnBl
耳の違いを通った上で現実の音を聴いている。
そうやって生演奏を聴いている。
その生演奏に近い音が出ればいい。
各人の耳フィルターを通っても、生に近いかどうかで判断できる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:25:48 ID:o+iWninE
>>732
理論的思考ってのが苦手なのかなボウヤ?
耳にあわせて音の波形が変わることはねえだろっての。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:39:44 ID:gnxhYN2H
>>732
一人一人耳の特性が同じでも、「本人にいい音に聴こえればいい音」は成立するんじゃねのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:51:02 ID:NJwB7U0V
>>734
プラシーボって言葉知らんのかい?あれをヴァカにしちゃいけない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:01:37 ID:o+iWninE
>>736はバカにされると思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:20:04 ID:GK3KGw53
732をかばうわけじゃないけど、ステレオ再生って、
生に似せることはできても生の音を再生する事は無理なんじゃない?
だって、同じ音が二箇所から出るなんて普通ありえないから。
それを人間の耳から脳への処理の仕方で擬似的にステレオ再生になるわけで、
そうなると、人によってやっぱり生とそれぞれのスピーカーの差は少なからずあるんじゃないかと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:19:54 ID:NJwB7U0V
>>737
生理学と心理学を勉強汁。人間はマイクでも測定器でもない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:28:27 ID:o+iWninE
>生とそれぞれのスピーカーの差
良く意味が分からないが、人によって音そのものが変わるのか?

人によって差があるとすれば記憶音との比較であって、
耳の特性はなんら関係が無い。
何故ならその人が記憶している音は、自身の耳を通したデータだからだ。

>>739
心理学じゃなくて音響心理だろう
さてはお前高卒だなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:35:39 ID:rkVuoeHv
スレチガイ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:38:45 ID:CIAed0AG
>>740
音響心理が心理学の範疇でないとでも言いたいのか?アフォ丸出し。
つか、問題は音響心理だけに収まらない。まさに広範囲な心理学の
問題である。

人間の色彩感覚が実は心理学の範疇であるのと同じ。


>>741
ヴァカを構うのも飽きたのでそろそろヤメル。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:50:12 ID:kkPA/nr5
>ヴァカを構うのも飽きたのでそろそろヤメル。

じゃ、さっさとやめろ大馬鹿
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:27:23 ID:0Y6OHpO3
ピュア板は性格悪いカスみたいな奴多すぎ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176735274/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:30:00 ID:SS4t4jOL
食べ物の好みが違うように、音の好みもちがうんだから、
いくら叩き合いやっても無意味だよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:39:37 ID:DcWUWY0g
偉い人にはそれがわからんのです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:43:20 ID:64GTmSog
食べ物といえば、最近ホルモン焼きが好きになりました。
内臓系っておいしいですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:22:04 ID:GC9058Do
死ねよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:24:40 ID:JK7NUJXB
>>747
たしかに内臓系って口に合えばうまいし安いしなんだが、メタボの原因にならんかい?
漏れはレバ禁モツ禁になっちまったよ、「脂肪肝で死亡」じゃ最低の親父ギャグだしな

スレ違いスマソ
750748:2007/04/20(金) 21:27:28 ID:PPCLj4R0
>>748
はい、ジャガイモを焼いて味噌をつけて食べると死ぬと中島らもが言っているので、
今から食べてみます。

>>749
あ、そうなんですか。
調子に乗って食べていたらやばいですね。
以後気をつけます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:18:38 ID:qqGrI27p
>>750
そんなこといったらじゃがいもの入った味噌汁って普通に
家ででてくるけどどうなんだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:53:21 ID:1AaY1bnN
それも死ぬと思われます。
詳しくは中島らもの明るい悩み相談室をどうぞ。

関連ブログ
http://archtype.exblog.jp/m2004-07-01/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:09:00 ID:9TVq3YCD
今までボー図で聴いてたんだが、モアイを作ってみた。
ものすごーいい音する!
ちょっと感動した。
なんやかんやいってもフォスはいい音するんですね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:22:06 ID:pV5ec07y
アルテックの次にねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:46:17 ID:S6e/S+qw
>>750
早く死ねよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:09:15 ID:fdOsT900
208ES-Rは20cmしては、仕様を見る限り高音が伸びてるよね。
ツイーター無しでも聞けるのかな?
まさかね...
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:18:28 ID:dNAxT+0Z
フルレンジだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:24:26 ID:iszZG2Fp
208ES-Rはカチンコチンの高温が出ますよw
小口径の高域とは別物ですーmー;
759750:2007/04/21(土) 23:01:13 ID:1AaY1bnN
>>755
断る!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:21:00 ID:p8Dzjs1l
>>759
早く死ね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:30:56 ID:UD1QCDSz
FF85Kが発売したあたりから来てなかったけど、まだ荒れてるのね・・・。
昔のような賑わいはもう期待できないのかにゃ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:32:24 ID:JJurGrDD
>>761
それは君のネタ振り次第さ。
荒れてるというよりは盛り上がる話題に乏しいだけで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:01:01 ID:FQsTTna8
ご意見伺いたいのですがよろしくお願いします。

これまでFE-103バスレフ→6N-88ESバックロードホーンと作製しました。
103でも、初めて作った自作と言う事もあり大変満足していたのですが、
88ESで、低音で雰囲気が変わる事を認識し、長岡さんのバックロードホーンの
偉大さに感動しました。

最近、迷いに迷って店頭で「最後の1ペア」と記載されていました
G850を購入したのですが、低音不足が否めません
確かに素晴らしい音で、88ESと比べると繊細で歯切れが良いのが
初心者の私でも理解できるのですが、音の厚みが88ESと比べて
薄れているように感じてしまいます

前置きが長くなりましたが、私なりの解決策として
サブウーファーの製作を検討しています。
ご意見を伺いたいのは、
そもそもサブウーファーを追加して、解決できるか、ということです。
全体のバランスが壊れてしまうのならば、これはこれ、と使うつもりですが、
G850中心でクラシックを楽しみたいというのが本音です。




764763:2007/04/22(日) 09:05:47 ID:FQsTTna8
もし、サブウーファーの製作で解決できるのでしたら
88SEの影響もあり、長岡さん設計のサブウーファーに
したいと思っているのですが、いかがでしょうか?

できれば、具体的な型番等も教えていただければ幸いです。
どうかよろしくお願いします。
765759:2007/04/22(日) 10:49:42 ID:tbEA9KSS
>>760
断固断る!
766759:2007/04/22(日) 11:00:52 ID:tbEA9KSS
長岡式のサブウーファーは箱も大きくなるし、
トランジェントもあんま良くないから、
FW168Nあたりを標準箱にいれて、
18mHくらいのコイルでクロスオーバー低めでクロスオーバーさせて、
左右作ってG850の置き台として使うといいと思われます。

私は何台かサブウーファーを作ったのですが、どうしてもスピード感や定位感
に違和感を感じてしまいます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:20:18 ID:tkCjFn87
>私は何台かサブウーファーを作ったのですが、どうしてもスピード感や定位感
>に違和感を感じてしまいます。

クロスが高くて低音がメインスピーカーと被ってるんじゃないの?
スピード感はともかく定位に影響するのは音像にかかわる帯域まで
サブウーファーの低音が出てしまってるとしか思えない。
768763:2007/04/22(日) 11:46:45 ID:FQsTTna8
>>766 >>767
ありがとうございます。

長岡さんが
「サブウーファーは聴こえないくらいの低域をカバーするのが良い」
という趣旨の見解を述べられていた記事をどこかで読んだ覚えが
ありまして、その言葉に影響を受けています。
ですので、>>767さんのご意見のように、音像に関わる帯域まで
低音を出すのではなく、あくまでもサブウーファーとして活用を
求めています。

長岡さんのバックロードホーンに感動したこともあり、
16センチ以上のユニットにスーパーツイータを載せた
バックロードホーンの製作も考えましたが、
G850の音色の美しさには、大変満足しておりますので、
ここに雰囲気の厚みを追加できれば、と思っています。

どうか、ご意見お願いします
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:16:05 ID:tkCjFn87
>>767氏のいうFW167Nを18mHで使うと63Hz,-6dB/octとなるわけだが
6dBづつ減衰では-24dBあたりまでは耳につくものだしFW167Nの場合
高域に向かってインピーダンスの上昇もかなりあるから実際には6dB
づつ減衰せず1KHz以上の高域まで伸びてしまいそう。これではFW167N
の重い中高域を聴くことになり定位に影響するのは容易に想像できる。
俺なら63Hz,-18dB/octくらいか、-6dB/octならインピーダンス補正をし
たい。
そもそも>>763氏も言及してることだがG850にサブウーファー追加で解決
できるのかも疑問だな。これは俺自身の考え方だけど、サブウーファーと
いうものは大音量派の人が音像に気配感やスピード感を求める物であり、
G850のような小音量時のリニアリティを楽しむ物には合わないと思うのだが。
770763:2007/04/22(日) 13:35:26 ID:FQsTTna8
>>769 >>解決できるかも疑問

ご意見ありがとうございます。
これまでの、私の書き込みでご理解頂けるかと思いますが、
私の知識・経験は幼いものであります。
目的は「音楽を楽しみたい」この一点です。
この場を御借りして、サブウーファーの導入で
背中を押して頂きたいわけではありません。

ですので、>>769さんのようなご意見は
私にとって大変ありがたいと感じております。

加えまして
>>小音量時のリアリティを楽しむ
そのものスバリです。
小音量での繊細さが、G850を中心に構築したい理由です。
771763:2007/04/22(日) 13:37:48 ID:FQsTTna8
順序が逆になりましたが、機材の構成です

アンプ KAF-5002
CDプレーヤー DPF-7002
どちらも10年程前に購入しました

88ESバックロードホーン完成時に
あまりの素晴らしさに、機材の変更で更なる向上が、
と期待して、アキュフェーズの視聴機をお借りしたことがあるのですが、
値段に見合うだけの変化は感じられませんでした。

それが理由で、現在まで10年前の機材を大切に使用してきたのですが、
G850を中心に考えた場合、アンプとプレーヤーの変更で
音の厚み・雰囲気の改善が期待できるのであれば、サブウーファーではなく
機器の変更を考えたいと思います。

KAF-5002にBassコントロールがついています。
たしかに厚みは出るのですが、
全体にモヤがかかるといいますか、ボワボワした感じになり、
G850の良い点が台無しになりました。

長くなりましたが、どうかご意見お願いします。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:07:48 ID:NiVYWzCP
>>763氏が必要としてるのはサブウーハーが受け持つより少し上の帯域からな気ガス。
で、ちょっとアレな方法だけど、
FE207EやFF225Kに標準バスレフあたりを100〜150Hz以上バッサリ切って繋いでみては?

能率が合わないか…
チャンデバがあれば簡単なんだが。
フルレンジの軽快な低域が音色的に合うと思ったんだけどな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:14:53 ID:HrQknC+f
>>771
KAF−5002(1997年:定価49,000円)
とアキュフェーズの試聴機を比較して、人の能力・感覚はそれぞれだが
明らかな差が感じられないのは、アキュフェーズが壊れていたか
使いこなしが出来ていないと思う。
AMPは、高額になれば一般的に使いこなしがシビアになり、
今まで、気がつかなかった欠点をさらけ出すことがある。
それを、NGと勘違いするようなHPを良く見る。
価格帯・機器のミスマッチも考えられるがG850は、
フルレンジだからそれは無いと思う。
>全体にモヤがかかるといいますか、ボワボワした感じになり、
>G850の良い点が台無しになりました。
が、証拠だと思う。
機器を使いこなしていれば、透明感は損なうが靄が掛かるほどには、
ならないと思う(KAF−3010Rで経験済み)。

まず、SWの追加で成功するがNGなのかは、あなたの能力と
努力しだいだと思う。だれも答えられない。
ヒントは、stereo誌、今月5月号のP151〜 の
「FOSTEX G1300」の記事を読むことを薦めます。
純マグネシウムのTWに合うWOの開発にいかに苦労しているか?
読み取れるだろう。
交換するならG1300にあわせて全部交換がお勧めだが
SP1本:定価157,500円にあわせた予算が有るかだろう。
ワシなら、そのようなことは、絶対にしない。
自分の技術を磨くことをする。
でも少なくとも、AMPとCDPがピュアを目指すものにとって
古くて安すぎ・タイプが違うと感じるが?
信念・技術があれば最近の安物は、高性能だからおかしいと思わないが。
774769:2007/04/22(日) 15:55:08 ID:tkCjFn87
>>771
アンプのKAF-5002は低域はしっかりしたものではないでしょうが、中高域がすっきり
としてヌケのよさもあるからあなた好みなのでしょう。アキュフェーズのどのアンプ
を聴いたのか知りませんが、概して高級機は終段トランジスターをパラ(複数で)で
使用しているため低域の土台はしっかりするのですが小音量時の自然さにかけるもの
はあります。パーツのグレードは高いので透明度はあるのだがどことなくヌケが悪い、
みたいな。KAF-5002のほうが少々雑味はあれどあなた好みであったことは想像できます。

KAF-5002の音の方向で低域に力強さを求めるのであれば終段トランジスターがシングル
プッシュプルか、回路がシンプルでストレートなものがいいと思いますね。具体的にい
えばマラプロのPA01やパイオニアのA05,A07あたり。巷で評判が言いものが必ずしもいい
とは限りません。DP-7002もスカッと抜けるよさがありいいモデルですよね。新しいもの
がいいとは限りません。

サブウーファーに関しては>>772氏の方法はアリだと思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:33:56 ID:MEsqghra
ながいよばかっ!
776773:2007/04/22(日) 17:46:41 ID:HrQknC+f
>>774
ワシは、あなたのような偽善者が大嫌いだ。
技術的に、有利なことを言っていそうだが、全体を見ていない。
電力の伝達は、電線の中を伝わるのではない。周りに出来る
電磁界や電界が運んでいる。しかも、距離の2乗・3乗にしたがって
減衰する。筐体が1/2になれば、4倍の力で信号のクロストークや
外乱の影響を受ける(すっきり感が当然減り、詰まった音になる)。

プリアンプとメインアンプ、モノラルアンプに分ける理由はそこにもある。
それを、メーカーの技術で、何とか努力して1つの筐体に入れ込んでいる。
また、安い商品と高い商品では、部品のグレードが違う。
高級品は、規格が厳しい選別品を使っているので、そこでも値段が変わってくる。
そこは、回路技術でどうにかなるものではない(信頼性が上がる方がメインだが)。
高級品と普及品の違いは、確かに低音の違いによるところが多いが、
まだこの頃の5万円以下は、今の5万円以下の音の質は無いと思う。
1999年辺りからで、その手前の商品になる。
とくに、コンパクトな筐体では、難しいだろう
(ミニコンとしては、レベルは高いと思うが?)。
廉価商品と高級品でオカルト商品ならともかく、
一般的に差がなければ(歪感・音場感など)詐欺だろうが?
好き嫌いは別だが?(たて食う虫も好き好き)
気に入ったのは、再生されるべき嫌〜な音が再生できなくすっきりしたのでは?
しかも、そろそろ寿命だろう。
ちなみに、DP-7002も今のDV-696AV(1万円台)に負けるだろう。
うちでは、その当時の5万円台のプレーヤーが音質で負けているから。

>>772 の意見は有りだが質問者の技量では、
95%無理だろうし無駄な努力だろう低音の改善は難しい。
まだ薦めるべきではない。
SPのセッティングのイロハから検討すべきだろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:56:15 ID:9zos/Vn+
>そろそろ寿命だろう。

それはない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:01:08 ID:mmhUO+I0
ここら辺のレスは見なかった事にしよう。その方がいいな、ウン。
779774:2007/04/22(日) 18:26:30 ID:M5X/RGRP
ですよね。



780759:2007/04/22(日) 18:29:09 ID:tbEA9KSS
ということで、ホルモン焼きの話をしようか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:40:46 ID:vs/0IWgj
>>776
アンタ相当頭悪そうだね。その辺のオーディオ誌の提灯記事や評論家に
刷り込まれたような知識ばかりじゃん。いい年したオッサンなのに湯気
が出るくらいカッカしてるしw
自分の勝手な思い込みばかり押し付けてぜんぜんアドバイスにもなって
ないし。和食が食べたいという人の口に無理やりステーキ押し込んでも
だれも喜んでくれないよw
782763:2007/04/22(日) 18:49:18 ID:FQsTTna8
言葉が足りなくてすみません。
アキュフェーズ試聴の件ですが、4〜5年前の話です。
KAF-5002と比べて、価格にして5〜6倍のプリメインアンプ
(型番は覚えていません)でした。
今となっては、どこがどう良かったのが表現できないのですが、
当時の私にとって、良い製品であることは理解できても、
5〜6倍の価格に見合うだけの魅力は、とても感じられなかったのです。

88ESバックロードホーンの良さを引き出したくて、
アンプとCDプレーヤーの買い換えを考えての試聴だったのですが、
以上の理由から、現在の製品を使い続けようと思い直し、
特に不具合は無かったのですが、Kenwoodにオーバーホールを
してもらいました。

あれからさらに数年経ち、今回のG850になりました。
途中のオーバーホールを挟んで10年近く使い続けた事になります。

皆様のご意見、大変参考になりました。
ありがとうございます、感謝しております。
783763:2007/04/22(日) 18:50:04 ID:FQsTTna8
>>776さん 
>>セッティングのイロハから
はじめに、ここからはじめてみようと思います。
ありがとうございます。

>>774さん
具体的な型番を出してくださり、参考になりました。
機種の変更の際、PA01・A05・A07は必ず試聴したいと思います。

>>772さん
私の幼い知識(本当にゼロに等しいかと思います)では
「95%無駄な努力」とのご意見を頂いてしまいましたが、
試してみるかもしれません。
ありがとうございました。
784766:2007/04/22(日) 21:08:11 ID:tbEA9KSS
私の案はボツですかそうですか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:34:45 ID:CR2C9qNA
>>784
まあ、まあ。
俺はそんなに悪い案じゃないと思うよ。コイルやユニット
は色々選択肢があるわけだし。

>>783
安いし、これ買って実験してみれば?
http://kakaku.com/item/20446510335/
カットオフも50〜200hzで可変らしいし。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avspeaker/products/index.cfm?PD=14004&KM=SA-WM500
786776:2007/04/22(日) 21:58:59 ID:HrQknC+f
>>784
別にボツにされたわけではない。
知ったかぶりの偽善者とムカついたオッサンの
せいで目立たなくなっただけだよ。
最後の2行が非常に親切だが、偽善者のようなインパクトが
無くなってしまったんだよ。
許してくれ!!
787763:2007/04/22(日) 22:19:46 ID:FQsTTna8
>>784 >>766
申し訳ありませんでした。
途中から、別の方向に話が進んで行きました事で、
せっかくのご意見にお礼も申し上げておりませんでした。
返答を頂いた時点で、私のイメージは
(初心者のイメージとして受取っていただければ幸いです)
「サブウーファーなので指向性なし=エンクロージャーはひとつ」
というイメージでした。
G850の最大のメリットは「フルレンジ一発」であると思っています。
ですので、サブウーファー2台=2Wayスピーカーという別物になってしまう
ような気がしてしまいました。

しつこいですが、何もわかっていない初心者の意見として
受取っていただければ幸いです。
ただ、ご意見として今後の参考にさせていただく事は間違いありません。
感謝しております。

何年もかかって、最終的に>>766さんの提案に行き着くことも
ありえるかと思います。
ありがとうございました。
788763:2007/04/22(日) 22:23:12 ID:FQsTTna8
>>785
アンプ内臓サブウーファーになるのですよね?
これも長岡さんの見解記事だったと記憶しているのですが、
何かのサブウーファーの製作記事で、
「このレベルで(どのレベルなのか理解できませんでしたが)無理矢理
自作するくらいならアンプ内臓ウーファーを購入した方が現実的」との
ご意見があったのを覚えています。
この時はサブウーファーの導入など全く考えていなかったので、
この程度の記憶しかないのですが、今頃になって思い出しました。
>>785さんのご意見通り、高い商品では無さそうなので、
導入してみるのが現実的かもしれませんね。

レビューを読んでいますと、2つ導入導入する事を勧める発言が
多いようでした。
>>786に述べました私の見解とは真っ向から反対のご意見なので
私としても恥ずかしいのですが、この辺りは自分自身で
試してみて(購入した場合)、結論を出したいと思います。

ありがとうございました。

レスしてくださっている皆様。
本当にありがとうございます。

789766:2007/04/22(日) 23:17:44 ID:tbEA9KSS
みなさんご丁寧にありがとうございます。
ちょっと感動しております。
私の案はモアイのウーファー部分をユニット一つにして
能率を落としたみたいなものをイメージとして
受け取っていただければ幸いです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:18:54 ID:MEsqghra
馬鹿出品者のせいで208ESRの相場下がったじゃねーか!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:19:59 ID:lxhKOEfE
>ちなみに、DP-7002も今のDV-696AV(1万円台)に負けるだろう。
100%有り得ないwww 評論家の犬&聴覚障害だなww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:48:33 ID:SzsPnMKr
フォス製品以外のことでいがみ合うならよそでやれ、クズ
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:07:42 ID:Lty4T9Ad
>>765

死ね死ね市ね死ね死ね市ね市ね死ね死ね詩ね氏ね誌ねし得死ね誌ね士ね士ね市ね士ね
市ね士ね士ね士ねしねしねしねしねしねしえんっしえn士ね死ね死ね死ね新セ氏ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね市ね支援し寝sしねしねしねしねしねしね
市ね市ね神聖sねしねしねしねしねしね市ね死ね


801765:2007/04/23(月) 09:18:54 ID:02O5sS/u
>>800
お疲れ様。
君の情熱、しかと受け取ったよ。

だが断る!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:16:22 ID:P28t0Rpk
>>765
気にするなw生`
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:41:50 ID:5kwI4JMq
>>801
そろそろ基地外をからかうのは終わりにしてくれ
スレが汚れてかなわん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:52:32 ID:2yY8c4aq
>>763
超遅レスですまんが!

ttp://sun.ap.teacup.com/applet/workshopsp/msgcate2/archive
このエンクロージャー試す価値が有りますよ
もれは球アンプだが低域が出過ぎで 吃驚仰天こいてます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:19:02 ID:sKKs+nb1
>>804
しょぼそうなDBの宣伝なんてしないでくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:42:17 ID:e4lypn+Q
DBなら第一キャビの方が大きい新型の方が良い感じだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:07:14 ID:wWXBhBl+
>>789
長岡SWはトランジェント良くないとのことですが
作られたのはASWやDRWですか?
SW-6Eのようなタイプもダメでしたか?

SWの製作を考えているのでご意見いただければ有り難いです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:07:38 ID:nyupVRdK
テレビのスピーカーによさそうだね
809763:2007/04/24(火) 01:33:31 ID:WnHYPeYj
>>804
ご意見ありがとうございます。
残念ながら、今回はG850中心のご意見を頂きたく思っておりますので…。

>>789 >>766
モアイ、加えまして、同じく長岡さんのスワンシリーズは、
環境さえ整えば、いつかは作製したいと思い続けているモデルです。

これまでのご意見を元に、以下の方向で進めていこうと思いはじめています。

1 セッティングからはじめる
2 サブウーファー導入はひとまず外し、機種の変更よる低音改善を
期待する(G850単体での使用を前提に構築する)
3 サブウーファーの導入は、機種の変更の後に(出費が大きくなりそうですので)、
最後の手段とする

しつこいようで申し訳ないのですが、2の機種の変更ですが、
E-103バスレフから88ESバックロードホーンへの変更の時のような
劇的な変化(私の主観ではありますが)は、
機種の変更でも期待できる事なのでしょうか?
810763:2007/04/24(火) 01:34:55 ID:WnHYPeYj
音楽再生の「入口と出口」という考え方の場合、
出口であるスピーカーの変更で、音の傾向が激変する事は
経験できているのですが、アキュフェーズ試聴機の
際に、激変とはほど遠いものであった事を記憶しております。
もちろん、>>773さん が助言して下さっている通り、
使いこなしができていなかったことが、原因のひとつであることは
承知の上での質問ではあるのですが。
>>779さん のおっしゃるように、たまたまKTF-5002が私の好みに
マッチしていた可能性もあるわけですよね?

G850に見切りをつける方向にはしたくないのです。
それほどG850の素性には満足しているのです。

正直なご意見を伺いたいのですが、G850単体で厚みのある
クラシックを期待するということ自体が間違っているのでしょうか?
811763:2007/04/24(火) 01:35:59 ID:WnHYPeYj
支離滅裂な内容である事は承知の上です。
今後のオーディオ趣味の参考にしたいと思いますので、
識者の皆様のご意見をお願いします。

さんざん付き合っていただき、申し訳なく思っているのですが、
ご意見を頂ければ幸いです、
どうかよろしくお願いします、

これまでのご意見を参考にした結果、
サブウーファーの導入には、懐疑的になりつつあります。
812763:2007/04/24(火) 01:46:10 ID:WnHYPeYj
私個人の質問ばかりで
すみません。

不快な思いをされている方も
たくさんいるかと思います。
申し訳ありません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:02:01 ID:0vb5Owy7
G850の人
ほんとに悩んでいるようなので箱大きめのバスレフでそこそこ低音が出るようにする。
そこに、パワードウーハーつけるのが妥当な線

去年ステレオの工作特集、競作が参考になると思う。
石田先生の作例は2本使用しトールボーイとして
パワードウーハーを下に付け、手の込んだ構造だった。

もう一人は実際入手できなかったのでES88Rの作例だったけど
箱の中にウーハー仕込むっていう感じだったね。

20年前なら充分ツーイーターって言ってもおかしくない性質。
高い周波数だと90dBぐらいある。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:19:00 ID:rbIVQ3GE
>>813
賛成だな。ウーファー足さなきゃたぶん無理。セッティングによる音の変化なんてたかが知れてる。
機種の変更も、どういう基準で選ぶのか分からないけど、多分思い通りにはならない。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:23:23 ID:SZq5G8nF
ただのバスレフじゃつまらんのなら、パッシブラジエーターをつける
3.5インチでもfs30Hz、値段は1個2100円、もちろん人柱は覚悟のうえでw

http://www.baysidenet.biz/bsnshop/index.php?main_page=product_info&products_id=1164&zenid=a3e97ca27bdc29a484b7cbb65437492f
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:59:56 ID:35JiVRar
>>801


死ね


マジで呪っておきました。
817801:2007/04/24(火) 08:13:54 ID:kg4FXXC0
ありがとう。
そこまで想われて光栄です。

でも、私はホモではないのでお応えできません。
ごめんね。

ということで、断る!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:38:00 ID:+6MIhgvi
>>804
最近はオークションでも売れてないみたいだしね。

>>806
フォスの新理論に基づいたとかいうウヤツですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:44:18 ID:nyupVRdK
>>801
生`、マジで祝福しておきました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:52:14 ID:Kx2xy5l1
>>816はツンデレ
821763:2007/04/24(火) 21:06:45 ID:WnHYPeYj
>>813 >>814
ありがとうございます。

>>813さん
>>773さんのステレオ誌の記事と共に
読んでみます。

ここまで付き合って下さった皆さん、
ありがとうございました。
皆さんのおかげで、手元にありますG850との付き合い方の、
片鱗くらいは理解できたように思います。

これで最後にします。
ありがとうございました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:09:48 ID:bEPjs00J
G850使いの漏れが一言
高域の解像度は、凄く良い。
安いデジアンで鳴らしても
高域で負けたって思ったのは、πのS-1EX位
823789 :2007/04/25(水) 19:15:02 ID:5isyyoy5
>>807
遅くなって申し訳ありません。
ASWとDRW両方作りましたが、どちらも納得の行く結果ではありませんでした。
どちらもどこか膨らんだ音のスピード感不足の物になってしまいました。
使っていると違和感を感じます。

SW-6Eはいいと思います。
私が作ったサブウーファーの中では同方式のものが一番納得のいくものです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:55:27 ID:y1eFVI0q
>>805
そうなんです なんとも不細工な姿です それが !!
オーデオとは恐ろしいものです おそらく10、20倍値の張る
製品以上の美音でしょう、85cmのかぼそいユニットで。

正弦波30Hz 15時   (聴感上同音圧のボリューム位置)
 々  40Hz 12時
 々  50Hz 10時
 々  60Hz  9時
 々  70Hz  9時30分
 々  80Hz 10時
 々  90Hz  9時
 々 100Hz  9時

G850のユニットMG-850を入れ替えたらどうなんだろう !?。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:58:25 ID:WarDhWSd
普通に測れ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:00:40 ID:I/lwAqPV
↑8.5cmが正解です ゴメンナサイ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:23:26 ID:NbdDCN3i
>>826
SA-F80AMG ロールエッジの外.外で70mm.なんだ
ノギス当ててみたよ ドウデモイイハナシダネ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:32:48 ID:nXEVLnfT
方舟のお荷物、渋江がきましたよ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:39:29 ID:zBh1qGAT
およびでない
830807:2007/04/26(木) 02:53:35 ID:tc4SO22T
>>823
レスありがとうございます。
やはりASWやDRWのような形式のがダメでしたか。
どちらも置く場所がないので作れないのですがw

安心してSW-6Eのタイプで行くことにします。
貴重なインプレ、大変参考になりました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:47:40 ID:/d2HxDtZ
SW-6EそのままだとFW208Nを片チャンネル2個(計4個)使って4Ω接続になるんで
能率が高すぎると思う。
スペックから見るとFW208Nは90dbなんでMG850の86.5db両チャンネルに対して
1本が妥当だと思う。SW-6Eの片チャンネルが60Lだから30Lの箱にFW208Nを1個
入れたものね。

もちろん別途アンプを用意するならこの限りじゃないけど。

ちなみに俺ん家がSW-6Eの左右独立したバージョンを206ES-Rのバックロードと
一緒に使ってて能率ちょうど良いくらい。
FE206ES-Rの能率は98dbなんでMG850より11.5db高い。
あと一つだけ忠告があるとしたら、SW-6Eって小型を使ってる人から見たら
ものすごいデカイよ。
832おれからも:2007/04/26(木) 10:06:03 ID:b5mzKf8F
死ねよ>>817
833817:2007/04/26(木) 14:50:44 ID:EDYgPFRv
>>832

なんで?
理由によっては死んでもよいよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:13:55 ID:tybZAWDS
>>833
惚れた。漏れを貰ってくれ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:23:37 ID:OpORwlh7
よそでやれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:15:23 ID:qZtV7ugr
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:24:55 ID:ySQjLFSN
>>836
↓でやれ
【双方】長岡儲 vs アンチ長岡儲2【必死棚】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168346138/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:30:05 ID:6bfu7Jqi
>>833
死ねば?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:05:14 ID:OL8DTh9Z
直接的な文言を使わずに言い換えによってオブラートに包んだ言い方が
チャネラーの美徳だったのに・・・・・。
ここはもう2ちゃんでは無い。

みんな氏ね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:27:05 ID:OyLWQVU4
ピュア板住民の性格の悪さは2chでも屈指のもんだろ
やっと今になって気付いたのか、お目出度いヤシだなwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:46:41 ID:gWgdCC3g
842824:2007/04/27(金) 22:18:58 ID:725iBpIy
>>836
【ピュアオーディオのフルサイズ(再生帯域50Hzから15KHz)はカバーする解像力】
って もれの70mmユニットのSA-F80AMGダブルバスレフ改 充分対応だお

でも50Hz〜60Hz盛り上がりで15KHzだらさがり チッコイくせに低域出過ぎだお 

843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:52:45 ID:PYD56BtJ
>>836
あたまおかしいのか。
回路のこと、電気のこと勉強しろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:54:56 ID:EtJybbc+
おつむの弱さが新次元か?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:08:24 ID:OiiScp+l
「長岡教徒のお気に入り」なんてそんなもんだろw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:16:49 ID:PUS/3nBF
FW208Nも最近のHR振動板とかFE208ES-Rを見てると、
さすがに古臭さを感じてしまう。ここは一つ、FE208ES-Rの
強力磁器回路と亜鉛ダイキャストのフレームを踏襲して、
FW208-HRとかいう最強のハイエンドウーハーを造ってくれないかな。
それにマグネシウムドームツイーターを組み合わせて、
ハイエンドのブックシェルフを自作するのが目標なんだけど。
検討してくれFostexさん!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:01:01 ID:suItHprF
素直に北欧の高級ウハー買えば?
フォスは安いことが取り柄なんだから。
848846:2007/04/28(土) 22:24:04 ID:PUS/3nBF
847>
スキャンのリングラジエターのツイーターと張り子のハイエンドウーハーは
何度も買おうか迷いましたよ。だけどスキャンのユニット使ってるKrellとか
ソナスを超える箱作りとかネットワーク作りは出来ないし、それなら製品買った
方がいいような気がしてFOSTEXのFE208ES-Rのような狂気のユニットに
期待してしまうんですよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:15:15 ID:suItHprF
FOSTEXのFE208ES-Rは狂気ですよ。おれも買いましたが
1万円のウハーに950円のツイター付けた方が余程良いいかと思いますw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:04:09 ID:M0Ed6O7B
>>849
コイツは絶対に買ってないし、聴いてさえいないな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:16:44 ID:SoV0/1Ng
>>849
ロット番号何番?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:29:50 ID:xdMnBkko
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:09:23 ID:jTbYEVjF
俺的には208ES-Rはデッドな録音はよりデッドに、ライブな録音はよりライブにって感じ。
高域に関してはかなり上の方まで出てるけど、フルレンジ風でもホーンツイーター風でも
ドームツイーター風でもない。一番知ってる中で似てるのは静電式のヘッドフォンかな。
正直違和感がある。一応ホーンツイーターを繋ぐと高域の変な印象は消える。
低域は能率が下がった分相対的に出てるみたいだけど、過去の限定シリーズとの違和感
はない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:54:59 ID:ssdPkbkV
高域はツイーターに任せるからフルレンジはもういいよ。
ハイエンドのウーハーと純マグのドームツイーター早く出してよ!

W400A-HR W300A-HR W250A-HR FW208-HR FW168-HR FW108-HR

このぐらいウーハーシリーズを一新して欲しい!
あと振動板の色は黄色はいただけない。黒がいいよ黒が。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:29:26 ID:QNjPP0Yd
高域は汚くなけりゃ比較的どうでも良いが、低域が出るようになったってことは
全体の能率を低くして見かけ上伸ばしてる希ガス。
ということはフォス限定ユニットの特性である過去になかったほどの超強力磁器回路
という項目では一歩後退しているわけで、その辺はちょと残念だ罠。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:09:05 ID:8Umd7617
10cm限定待ちですが、FE88ES-R風かMG850風のどちらかに
なるのでしょうか、、、。そろそろ10cm限定お願いしたい、、、
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:19:09 ID:ssdPkbkV
855>
FOSTEXの技術力で、強力磁器回路、高剛性超軽量振動板、で
高能率のウーハーをお願いしたいですね。
moが大きかったり、能率が低かったりすると、パワーアンプに
お金がかかりますし、応答性ということで言えば、moは小さく
磁器回路は強力であることに越したことはないですからね。
ただそうなると強烈にハイ上がりのフルレンジみたくなってしまう
ような気もするので、そこをFOSTEXの技術力でなんとかして欲しい
のですよ。
HR形状の20cmの振動板で能率が93dBくらいのウーハーが出てきたら
絶対面白いと思うんですけどね。それこそ「FE208ES-R使い」をも
超えるような使いこなしができるかも知れないですし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:41:05 ID:2b+fIXrv
>>855
ESとES-Rの周波数特性比較を見れば、藻前の脳内妄想だとすぐ分かるw
ttp://matock.com/audio/FE208ESR_01.htm

色んな要素が絡むから単純には言えないが、Q0が0.1から0.16に増えている
ことと、100Hzのインピーダンス特性がESは64オーム、ES-Rは約20オームに
下がっていることからES-Rの方が低域再生に有利と思われ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:48:46 ID:y8isuOjN
>moは小さく 磁器回路は強力であることに越したことはないですからね。
>ただそうなると強烈にハイ上がりのフルレンジみたくなってしまう
>ような気もするので、そこをFOSTEXの技術力でなんとか

喪前高性能なスピーカーユニットは周波数特性がフラットになると思ってるだろ。
ドームなんかわざわざバックキャビティを小さくして
foを高くして何とか平坦にしようとかしてるが、音質はどんどん悪くなる一方だ。
良質のユニットで作ったスピーカーシステムのスペアナ特性は山三つみたいになる。
どうしてもフラットにしたけりゃアクティヴイコライザ使えよ。
周波数特性信仰をはやいとこ棄教するんだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:09:13 ID:QNjPP0Yd
>>858
108Sのバッフル測定した時に鉄ちゃんが、

『バッフルでのF特はレギュラ品とほぼ同一だが、負荷を掛けた時に真価を発揮する』

とコメントしてたから、一端のフォス限定使いならその程度踏まえてカキコするかとオモタ。
鈴原氏自身がその程度の考察しかしてないという意味ならスマソ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:25:37 ID:cyAwunHL
×一端のフォス限定使い
○一端の長岡儲
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:38:33 ID:/N+gPNcr
フルレンジ的なウーハーと言うと、168HPがそうなんだが、これでもハイ上がりになっている。
しかも、M0はそこそこあるのだが、それでもハイ上がりってことは、それのM0を小さくしたらどうなるか。
それがフルレンジってことだよ。
スピーカーってのは、アッチを立てればコッチが立たずという関係になってるんだから、
そんな思いつきで理想のユニットなんて出来ないよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:42:48 ID:xdMnBkko
>>853
静電式のヘッドフォン?
まるで正反対な気がするが・・・
明らかに純マグを共振させたカチカチの高域。
無理して20cmで高域を伸ばすとこうなるってお手本w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:41:17 ID:2b+fIXrv
>>855=860
おいおい、藻前は『(ES-Rの)低域が出るようになったってことは全体の能率を低くして
見かけ上伸ばしてる希ガス。』と言ったんだぜ?

858で貼ったURL先の周波数特性図はFOSTEX発表の公式な物だ。どこが能率を低く
して見かけ上低域を伸ばしているんだよ

訳のワカラネーこと言う前にまずは自分の間違いを認めろよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:43:59 ID:2Y7N9VP/
88ES-Rは糞だったのになぜにFE166ES-Rは優秀なのだろうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:23:51 ID:SoV0/1Ng
>>864
訳のワカラネーこと言うのが長岡儲だと希ガスw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:10:51 ID:n8dMWTaD
>>865
88ES-Rを使いこなせていないから。
または、聞いたことがないから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:23:30 ID:vt5xnR7z
88ES-Rは10cm未満でハイ上がりって時点で使いこなし困難だな。
使いこなせれば、何物にも代え難いのかもしれないが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:41:20 ID:xA0pXluy
88ES-Rのf特とったことないのか?  >>868

88ES-Rは、ハイは伸びてるが、ハイ上がりではない。
聴感上でも、測定上でも。

ひょっとして転売目当てで買い込んだのか? >>868
長岡式で使える箱がなかったのが、敗因だな。
ま、人生いろいろってことだ。

自分で設計できる人間にとっては88ES-Rは傑作なんだが・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:43:31 ID:xdMnBkko
88ES-Rは高域が綺麗だから、+SWで使い道がある。
208ES-Rは・・・困った困った。

転売してももう高値じゃ売れないしなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:51:25 ID:2Y7N9VP/
88ES-R厨の必死さに吹いたwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:59:59 ID:6xRqU8xC
208ES-R厨(脳内妄想厨)も湧きつつあるな(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:03:49 ID:sABDJGTP
166ES-Rの転売厨もな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:46:57 ID:xmK/CMEV
>>869
そうか?2kの窪みの右と左で数dB違うのが結構効いてると思うが。
低域もf0で5dBくらいは落ちてるし。

共鳴管で低域を持ち上げてやれば悪くないけど低域が十分伸びないのが難点。
下狙いすぎて100Hz辺りが寂しいのも困るしね。
どちらにせよ説明書のバスレフではもったいないね。
大きめのキャビネット、できれば細身のトールボーイが基本かと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:03:43 ID:745fC79m
>>863
M850も208ES-Rも高いところまで出てるのに詰まったような印象がある。
減衰率は金属系最高だから違和感はむしろ共振が少ないのが原因だろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:35:39 ID:NvSB1UpB
FE88ES-Rは良いよ。個人的にはMG850より好き。
気に入っていたのでFE88ES-Rは2セット買っておいたので、
いつかウーハーとスーパーツイーターを足して、3wayにしてみるつもり。
ボーカルが何ともいえなく極上なんですよね。シンバルの輝きも
フルレンジらしからぬ音を出してくれるし。

MG850は今度純マグのドームツイーターが出たら2wayにして遊んでみる。
高域の強調感を取るようなネットワークを組みたいですね。

あと、フォステクスさんにはフルレンジの開発はご熱心だけど、G1300や
RS-2に搭載された。ウーハーやミッドレンジをアレンジして、市販して
欲しいです。FW88HRとかFW128HRとか、結構使い出があると思うんですけどね。
特にミッドレンジで使えるモノが欲しいですね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:23:34 ID:shZKjQYS
FE88ES−R気に入ってるけど、それほど良い物とは思えないなあ・・・
くすんだ中域、定位の悪さが気になるけどあの懐かしいオンキョーの根暗な音の再現のようで懐かしくなる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:11:22 ID:745fC79m
88ES-Rの肩を持つわけじゃないが、8cm(8.5cm)で中域がくすんだり
定位が悪いのはウデのせいでは。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:31:36 ID:shZKjQYS
試聴会のあの退席だらけの悪夢を思い出せ
箱だけじゃ解決できない酷さだろ、常識的に考えて
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:01:56 ID:745fC79m
一般論としても視聴会で音を判断するのもどうかと思うが。
まあ、この件に関して俺の言いたいことは全部言った。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:05:27 ID:sABDJGTP
気に入ってるなんて前置きをして一応中立のスタンスのふりをして、
結局は>>879が本音なわけか。いつもの人だな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:18:56 ID:GkS1GfLp
FE88ES-Rは古レンジとしては×だけど
ワイドレンジスコーカーと考えたら使い道がある。
それより12cmくらいの高級機で真面目なモノを出して欲しい。
Qが0.3以上のやつね・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:41:24 ID:LVgqi3AN
G1300のウーファーを売り出したら欲しい?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:58:49 ID:6tdGb2by
>Qが0.3以上のやつね・・・
何故?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:00:32 ID:LVgqi3AN
ハイ上がりになるからじゃないか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:08:16 ID:6tdGb2by
Qが低いだけではハイ上がりになるとは限らんぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:11:41 ID:LVgqi3AN
なるよ。
2kHzくらいまでね。
その上も上がるかどうかは、ダンプによるけど。

10kHzまでなるかどうかは分からない、という意味で言ってるなら、その通り。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:07:04 ID:6tdGb2by
>なるよ
FW208や168はあれはハイ上がりというのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:19:15 ID:Eu5Zi7xl
FWのQ値は疑わしい。
実測した人がいて、数値が正確であると確証が得られたなら信じるが、
そうではないので、ノーコメント。
ttp://www.katch.ne.jp/~hasida/speaker/speaker17.htm
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:43:08 ID:GkS1GfLp
とにかくQが0.3を割ると密閉で箱の容量をいくら大きくしても
低音のレンジが上がらなくなる。

ようは設計不良SP。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:52:14 ID:Eu5Zi7xl
ミッドレンジとして使うなら、低音をウーファーが担当するので、クロスにもよるが、使える事もあると思う。
50Hzクロスとかしたいとなると、Qが低いと下がっちゃうのでキツイが、200Hzクロスとなると、
それなりに多くのユニットが選択肢に入るわけで。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:53:54 ID:GkS1GfLp
ミッドレンジとして使うなら、別。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:57:25 ID:Eu5Zi7xl
>>882を読み返してみたら、前半はミッドの話だったが、後半はウーファーの話だったのか。
それなら言いたいことは分かる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:00:14 ID:GkS1GfLp
「それより」は切返しの語句なのである。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:07:45 ID:Eu5Zi7xl
うん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:30:16 ID:6tdGb2by
>低音のレンジが上がらなくなる
意味不明の言葉を使うなよ
>設計不良SP
御前さんもフラットが良いSPだと思っているクチかい
まだ用語がちゃんと使えないのに設計不良を云うの早過ぎだぜ
>数値が正確であると確証が得られたなら
自分で測れないのか?そもそもどうやって測るのか判ってて云っているのか?
判ってないから確証なんてケッタイな言葉を使うんだよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:31:24 ID:GkS1GfLp
フラットじゃないSPのどこがいいのかと・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:36:30 ID:6tdGb2by
>フラットじゃないSPのどこがいいのかと・・・
周波数特性がフラットだと高性能だという証明をしてごらん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:36:57 ID:uHakXAgT
フラット厨(w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:38:21 ID:Eu5Zi7xl
>>896
測れるが、FWは持ってないんでね。
いらないから。
フォスはフルレンジはいいけど、ウーファーはユーロを使ってる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:42:43 ID:6tdGb2by
>測れるが、FWは持ってない
なら、FWのQoが公表されたスペックとは違うのではないか
という仮説の元になった理由を言ってみなよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:44:33 ID:GkS1GfLp
>>898
フラットってのは必要条件で十分条件ではないよ。
フラットでなけりゃその時点で落第だが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:44:55 ID:Eu5Zi7xl
>>889に、俺と同意権(読んで同感と思った)のHPがある。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:47:10 ID:6tdGb2by
>902
期待した漏れがアホだったか(泣
質問の意味も判らなかったらしいな。
動電型SPの動作原理をもう少し良く勉強してくれ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:48:20 ID:6tdGb2by
>俺と同意権(読んで同感と思った)のHPがある
判った。今から詠んでみる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:50:19 ID:GkS1GfLp
動電型SPの動作原理?
そんな無関係なもの持ち出して意味不明w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:52:54 ID:GkS1GfLp
まあ動電型SPなら専用アンプ組んだことある程度のスキルだけどねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:35 ID:GkS1GfLp
↑静電型
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:45 ID:6tdGb2by
初っ端で理由が判った。何故BL積がでかいのか。
それは、ユニットのボイスコイルをバラしてみれば判る。
どうなっているかは今は教えないが確かめれば直ぐに判る。
何でこういう誤解が生じるかというと
ユニットの作りが全部教科書に載っているとおりのしかないと
勝手に考えているからだ。バリエーションは沢山ある。
こういうのをマニュアル人間というのだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:55:14 ID:6tdGb2by
>そんな無関係なもの持ち出して意味不明w
ボロがどんどん出てくるのを見るに耐えないからもういいよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:55:47 ID:Eu5Zi7xl
俺それ知ってるけど、それを考慮してもM0=40gでQ=0.2は疑問。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:57:39 ID:GkS1GfLp
ボロも糞も周波数特性が凸凹のSPがダメなことには変わりない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:01:06 ID:Eu5Zi7xl
長岡氏も感じてたみたいだね。
FWのQが表記と違うのではないか、と。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:05:06 ID:6tdGb2by
>俺それ知ってるけど
そうかそれならそっちの説明は不要だな。ではQoの算出の方法というのは
どうだ?
>912 アポーン
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:13:18 ID:GkS1GfLp
>>889
今読んだけどw位相特性を気にしながら2次のフィルタを使ってしまうんだな。
背に腹は変えられないというところか…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:24:30 ID:Eu5Zi7xl
>>914
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/myspeaker/index.htm
これで測れる。

>>915
位相を気にしてるのは位相差による打消しによって音がキャンセル(減衰)すること、
それを気にしているわけで、合成位相がフラットでなければいけないと言っているわけではないことに注意。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:27:05 ID:6tdGb2by
最初のカキコを読むとQo0.3以下のウーハーは作らんでくれ、というものだが
何故じゃと聞くと這い上がりになるからだというので
FWのウーハーは這い上がりなのかと聞くと
FWの値は怪しいという。
喪前ら云っている事が支離滅裂なのだがな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:29:13 ID:Eu5Zi7xl
俺は、別に0.3以下のウーファーを作ってくれても構わんよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:41:50 ID:6tdGb2by
>916
こりゃMYなんちゃらではないか。これのは簡易計算だがな。
なんでQoが違って見えるのかを説明するのにはちょっと使えんよ。
簡易というのはモデルが教科書に近い物にしか適用できん。
やっぱり思考がマニュアル化され杉(泣
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:43:12 ID:GkS1GfLp
>>917
別人なんだから当たり前。
支離滅裂なのはアナタです^^
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:44:37 ID:GkS1GfLp
>>916
なるほど、周波数特性がフラットならそれで良いと思ってるんだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:47:51 ID:6tdGb2by
>俺は、別に0.3以下のウーファーを作ってくれても構わんよ
漏れも胴囲する。F社のユニットに注文付けてるのに
ナニを云っているのだ。F社はQoが低いのが好きなんだろ。
勝手に作らせればよい。実用にならなければ文句を言えばよい。
だが、駆け出しのTSを振り廻してもF社の設計意図は掴めない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:48:38 ID:6tdGb2by
>支離滅裂なのはアナタです^^
馬鹿
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:50:19 ID:6tdGb2by
>周波数特性がフラットならそれで良い
御前はこの議論に参加する能力が無い。
もっと勉強してからだ。もうレスはつけないから
勝手にやってくれ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:51:17 ID:Eu5Zi7xl
実測したら0.21までは低くないだろうな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:51:34 ID:GkS1GfLp
>F社はQoが低いのが好きなんだろ。 勝手に作らせればよい。
いつまでたっても長岡信者にしか売れないけどねw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:52:34 ID:GkS1GfLp
>>924
ご自由にどぞw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:58:31 ID:Eu5Zi7xl
もっと詳細に計測したければ、プラクシスでもクリオでも使えばいい。
FWを測って、普通のユニットと違って、出る測定値が正確性に欠けるという理由はない。
理由があるなら提示してくれれば納得するが、特に理由はないので挙げられないだろうけど。
ギャップが狭いとかスクエアだとか、それは測定値に出るよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:42:07 ID:df3jp8Xs
FE108EΣをスワンで使ってますが女性ボーカルが引っ込んじゃって悲しい
何とかならんのか?ユニットをいじってみようか・・・アイディアよろぴく
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:59:07 ID:6tdGb2by
>特に理由はないので挙げられないだろうけど
tsを良く知らないからナニを云われているのか判らないのだ。
>プラクシスでもクリオでも使えばいい。
見ているところがまるで違う。簡易計算で物申すのは誤りだが
計測器側の話しかわからないのだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:35:05 ID:fi1eRnJA
Qが低ければ、Qが低く測定に出るが、FW208Nを実測して、0.21と出るかどうかは疑わしい。
長岡氏も感じてたみたいだね。
FWのQが表記と違うのではないか、と。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:45:21 ID:oNCSWqGF
AGCの特徴教えてください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:49:14 ID:ZJnGSeQW
電波が不安定でも聴き易くなります。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:44:46 ID:hni6XmLK
FW208HRの開発をよろしくお願いします。D-58にウーハーをぶち込んで
高域はT500AUのツイーターに任せます。だからクロスの4kHzくらいまで
分割振動のしないHR振動板の開発をお願いしたい。無理にフルレンジで
高域を伸ばしたものを使うより、ウーハーとツイーターを分けた方が
よほど楽に、音楽に近づけるような気がする。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:47:46 ID:ZJnGSeQW
それは言えてる。T500AUは期待してないけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:34:34 ID:hni6XmLK
935>
えっT500AUはだめ?この音色結構気に入っているんだけど。結構な値段もしたし。
それとも今度でてくる純マグのドームツイーターの方がイイのかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:51:09 ID:gOTR8RvF
FE166ES-Rの復活を希望。
5〜10年後に素晴らしいロクハンがあるのならいいのだが・・・・・・心配だ。
ランタンコバルトマグネット、どっか作ってくれよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:43:12 ID:v9Pgmf4D
>>937
いや、あの音質はランタンコバルトよりもラジアル抄紙のほうが貢献大だと
思うよ。その次が厚塗り焼付け塗装のフレーム。次が銅・銀ボイスコイル。

マグネットは同じ磁束が得られれば良いので、別に普通のフェライトでも、
それこそ外磁型アルニコでも構わん。モアイ的に使ってるいる漏れとしては
ES-Rと同じサイズの普通のフェライトでも十分だと思ってる。


つか、レギュラーユニットをラジアル抄紙にしてくれんかなぁ・・・。FE166E
辺りをさぁ・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:54:54 ID:fi1eRnJA
>クロスの4kHzくらいまで分割振動のしないHR振動板の開発をお願いしたい。

20cmでそれは無理。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:10:25 ID:VUccb02J
10cmなら可能
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:42:41 ID:fi1eRnJA
そうすると低音が出ない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:56:18 ID:hni6XmLK
>>クロスの4kHzくらいまで分割振動のしないHR振動板の開発をお願いしたい。
>20cmでそれは無理。

それならせめて2kHzまででいいから。作ってよFW208HR!
バナナパルプのラジアル抄紙・カーボン繊維混入・マイカ混入で剛性上げて
FEM解析で何度もシュミレーションして、最適なHR形状にしてさ。
そして完成したFW208HRを僕がD58にぶち込んで使うと。
2kHzクロスで純マグネシウムツイーターを追加して。
ネットワークなしの鮮度感命の敬謙な長岡教徒からみれば、異質なやり方だけど、
見る前に飛べが先生の言葉だから試してみたい訳。
それでFE208ES-R越えを目指したい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:00:12 ID:fi1eRnJA
長岡教徒に売れない=ぜんぜん売れない=投資回収できず
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:26:43 ID:VUccb02J
>それでFE208ES-R越えを目指したい。

そんなの安物2ウェイで余裕で超えられるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:59:01 ID:Dmp7DPQN
んな小細工よりFW208はボロボロになるウレタンエッジを改良しろや
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:19:32 ID:fCyRuzmm
208HRは俺も欲しいな。でもそんな特殊じゃなくて、W400-HRの20cm版でいい。
38cmクラスは箱のセッティングをちょっと変えるだけでも大変だからな・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:40:26 ID:CSWgvikX
D-37を3日かかってやっと完成させた。
ユニットは166ES-Rで、1日中音出しっぱなしなんだけど・・・

なんかいまいち。
どれくらいで美音になるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:49:39 ID:4u3fDndK
接合部大丈夫かな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:29 ID:bcp08Ayl
>>947
長岡鉄男著
「世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーをつくる」
P311〜312
『音の判定は少なくとも半年たってからにしてください。
 作って2年たってすばらしい音に変身したと
 電話をかけてきた人もいます。』

3日で組み立て鳴らしたとすると塗装もしていなし、
ボンドは乾いてないだろう。
また一人、3日で組み立てたとすると工作精度も?だな。
美音は、期待しないほうがよいかもしれない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:07:59 ID:VUccb02J
そもそも何でFE208ES-Rは高いだけで特性の悪いアル二コを使ってるんだ?w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:11:51 ID:ndPvtlOX
>特性の悪い
どんな特性が悪い?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:15:15 ID:VUccb02J
BH積がとてつもなく低く、BH曲線も湾曲している。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:15:56 ID:VUccb02J
つまりピュア向けじゃない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:16:01 ID:CSWgvikX
>>873
カットはマキゾウだから超高精度だったよ。
正直組み付けやボンドの渇きで音が根本的に変わるとは思えないんだけどな。
なんとなく落ち着いてきたってところでしょ?

しかし半年も待つのやだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:27:17 ID:ndPvtlOX
>ピュア向けじゃない
ピュア向けというのは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:38:11 ID:o2cKSE5G
つーかステレオ誌等の長岡氏の記事の作例だって一日二日の突貫工事でしょ。
まあエージング不足については度々指摘してるが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:44:10 ID:gOTR8RvF
>>954
ま、なんにせよ変わるんだし体感できるさ。
体感できないはずがないしね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:57:37 ID:fCyRuzmm
>>954
D-37じゃないけど俺のBHはそろそろ1年経つ。
1ヵ月後くらいにはそこそこ聴けるようになってた。
状況が許されるなら出かけてるときとかも鳴らしとけばエージング
進むんじゃないかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:03:09 ID:X+BYL3t8
個人的な意見だけど、音質って聴く時の体調や精神状態で随分差がある。
例えて言うと、ビールの味かな。
同じビールを飲んでも、上手いときと不味い時の差が激しい。
エージングってのは便利な言葉だと思う。
本当にエージングされるのは耳でしょう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:07:19 ID:VUccb02J
>>959
全くもって同意。熱が冷めて初めて装置の真価がわかるw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:10:32 ID:v9Pgmf4D
>>954
>正直組み付けやボンドの渇きで音が根本的に変わるとは思えないんだけどな。

大アリ。つかそんな体験がないとこみると工作初心者か?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:13:29 ID:gOTR8RvF
冬と梅雨で激変するよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:17:47 ID:v9Pgmf4D
うん、一雨ごとに変るのが分るよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:37:10 ID:CSWgvikX
>>885
そのとおり初心者です。
重いしでかいし疲れました。

たとえばロックで総パート音圧高いところで、ギター、シンバル等中高域が歪むような感じになったりするじゃないですか。
それがボンドの完全硬化や組み付け次第でまったりしたりするとはとても思えないんですよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:38:04 ID:E5qve1qL
根本的には変わらんよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:46:27 ID:fCyRuzmm
いや、俺も作ってみるまでは大して変わらん筈だと思ってたよ。
でも最初低域が全く出なくてサブウーハー使ってたんだけど1年経った今は外してる。
当初洞窟音も激しかったけど吸音材も今じゃほとんど入ってないしね。
今でこそメインシステムに昇格したけど、最初1ヶ月は音悪いし箱はデカイし、
どう処分しようか頭をなやませてたもんだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:49:34 ID:CSWgvikX
低域の量感はすでに十分なんですよ。

中高域の荒さがなんかねえ。という感じなんです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:58:49 ID:u20ehf2t
フルレンジ一発だからね〜
スーパートゥイーターでも乗っける?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:02:33 ID:gOTR8RvF
>>967
すでに十分なら調整大変だろうな、南無。
失敗かもね。1ヶ月でf特がだいぶ変わる
特にBHだとどんどん低音が増えまくる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:03:57 ID:aMYg1mG3
>>964
それはスピーカーが悪いんじゃなくて、ソースが悪い。
ソースが元々歪んでいたということ。
166ES-Rのような強力フルレンジ+BHはソースのあらをさらけ出す。
今まで使っていた鈍重な市販スピーカーそれが分からなかっただけです。









って長岡信者はレスするんだろうなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:05:38 ID:fCyRuzmm
>>967
166ES-Rの中域が荒いって評価は使ってる人たちからはあんまり無いから
もしかしたら好みに合わないのかもね。
細かい使いこなしの話はBHスレで聞いたらどうかな。同じ組み合わせの人
もそこそこ居るだろうし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:35:27 ID:ZJnGSeQW
>>970
最後の一行がGood!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:42:19 ID:bBPUAUu2
連休にもう1箱作るべくFE103Eペア購入しました。
>652 の指摘どおりチェック

 はみ出した接着剤の除去 > なし
 エッジ破れの確認    > なし
 音が出るか       > 出る

安心しました。心なしか品質が上がったような...
しかし素のFOSコーン紙で音だしするとホント紙くさい音しますねw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:38:27 ID:ZGkDanih
ベストコストパフォーマンスは・・・
FE166E!!決まり!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:56:30 ID:p7tRkeKm
>>970 >>972
長岡信者だがそんなレスは、しない。
信者にもいろいろいる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:59:01 ID:iIC2ZMla
>>974
わからんまでもない
さすがロクハン
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:10:11 ID:zPrOo/BF
『フィンランドバーチなどの18mmで製作する場合、素材の響きが強く残る傾向がありますので・・・』

FE208ES-Rの取り説にこんな一文が。フォスも進化してるというのにオマイらときたら。
たぶん、20年後のFE208ES-RVの頃には

『BHなどの複雑な筐体で内外完全塗装すると、何時までも響きが強く残る傾向がありますので・・・』

て明記されてるかも知れん。その頃までにはチョコッと成長しれよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:16:04 ID:iIC2ZMla
>>977
MDF厨の俺が言うのも何だけど、確かに響くな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:40:13 ID:WR9J3Cnd
思い出したが、ヤマハがしばらく前に出したNSなんとかクラシックというスピーカー
角が取れて正面面積が少ない奴、あれは思いっきり箱の木がなってたねー。ムクイタだったが。
あんなスピーカーも珍しい。
上品な和室に似合うおとなしい清楚なデザインだったが、見かけの大人しさに騙された。
大手の市販品であんな強情な個性の強いスピーカーはちょっとないんじゃないかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:23:06 ID:IZTkmKg6
>>977
Fosの説明書よりずっと以前から言われてるが?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:40:13 ID:UGvt6QT1
>>970
今時そんな釣りのようなレスする儲はいない。

>>977
新参者?つかGWリアル厨房か?
そんなことは当過去スレはもちろん、関連スレでも散々ガイシュツ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:44:18 ID:hH9VTBk+
こんなことで青筋立ててるヤシこそGW厨房
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:53:29 ID:0cDlZ7ci
>>982
必死棚(w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:52:31 ID:KJV5iKKW
つかこんなとこで古参だったりいちいち過去スレ調べて発言する方がキモイ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:58:12 ID:kWILwioW
FOS信者=キチガイが基本w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:58:47 ID:zPrOo/BF
鉄ちゃんの頃は確か硬い板材が良いって方向だったよな?
今は鳴きの少ない方がベターって常識なのかな?

で、音が安定するまでは塗装なんてスンナ!みたいのはいつ頃常識になりそうなん?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:30:39 ID:hH9VTBk+
>>985
オマエモナー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:49:01 ID:zPrOo/BF
お祭り騒ぎのFE208ES-Rもボーカルでは85Kの共鳴管に負けるなぁ。
値段だけに少しは期待したんだが、超高域とか重低音とか方向を間違ってる希ガス。

こりゃ、この継ぎはないなとオモタ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:57:50 ID:o70eKNL4
だから早く純マグネシウムドームツイーターと、
それに似合う高品位なHR振動板のウーハー出してくれ!
フォステクスの造った狂気のフルレンジFE208ES-Rに、
僕は、2wayで勝ちに行きたいんだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:02:51 ID:zPrOo/BF
フォスの造ったものにフォスで価値たいとか抜かすのもいかがなものか。

フォスに勝利宣言するならタングバング(←?何故か英訳出来ない)で挑めと。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:05:34 ID:iIC2ZMla
・・・TBはどう考えてもおもちゃレベルだろ。
ステレオ誌の特集がなかったら売れてなかったと思ふ。
992989:2007/05/02(水) 17:07:24 ID:o70eKNL4
tangbandは厳しすぎるよ。スキャンスピークなら何とかなるけど。
それだと、ユニットの価格がFE208ES-Rを超えてしまうよ。
あと舶来者より、無骨な自分には日本のフォステクスが合っていると
信じたいし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:15:58 ID:zPrOo/BF
>>992
なんだい結局値段かよw
それなら

>純マグネシウムドームツイーターと、それに似合う高品位なHR振動板のウーハー

でも余裕でES−R超えるだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:18:46 ID:iIC2ZMla
スキャンスピークはES-R臭がするよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:33:11 ID:kWILwioW
>>994
しないしないw
ES-R如きと一緒にされたら迷惑だろw

TBはバランス的にはFOSよりいいよ。
ただフルレンジとしてみた場合、高域の情報量が不足してしまう。
+ツイターするならFOSより使いやすいと思われ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:36:24 ID:iIC2ZMla
>>995
全角英字キモイからやめてくれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:46:47 ID:kWILwioW
>>996
オマエモナ-www
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:51:01 ID:bzCVQ8dr
TBの8cmフルレンジは大したことないけど、そのほかにも色々出してるからね。
13〜16cmウーファーとか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:57:51 ID:kWILwioW
TBの10cmはまあまあ良かったよ。少なくともF120Aよりはw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:58:20 ID:KJV5iKKW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。