【妨害工作員は】インフラノイズDAC-1 2【死ね】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
メーカーさん、コピペ許されよ。
>DAC-1は価格設定でみるとハイエンドとはいえません。
アルミ削りだしボディのようなコストのかかる構造ではなく、
簡単な小型ボックスですが、音質に係わる部分はおろそかにすることなく
設計されています。物量で振動対策をするのではなく、
構造は大質量で振動吸収する大きなケースと同等以上の
振動対策がなされています。従って外観的なゴージャスさは
残念ながらありません。しかし本来の目的である
音質と音楽再生能力は、高価なスタジオ用、民生用
全てのD/Aコンバーターの中で最も優れていることをお約束します
確かに100万円以上の音がするとは書いてないが、
最も優れているということは100万円のと同等以上の音が
すると採れるな。そりゃ怒るのも出てくるが、品のない
表現ではなくて自信の表れだね。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:42:15 ID:jF+lOwLd
>全てのD/Aコンバーターの中で最も優れていることをお約束します
そんなこと書くから叩かれるのよね
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:33:33 ID:nfwwj+uQ
叩いてる奴は輸入代理店の銭ゲバだろ
「お約束します」なんてメーカーの人間しか言わない罠
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:14:56 ID:BsiX9Ln7
2つに分かれて良かったね
世間一般の目
勝ち組=既にDACー1を購入してゆったりと音楽を楽しんでいる人達
負け組=ストレス溜ながら一円の得にもならない妄想批判文を昼夜考えて書き込んでいる屁理屈房達
どうでもいい。
>全てのD/Aコンバーターの中で最も優れていることをお約束します
こういうのを「誇大妄想」って言うんだよ、秋葉君。wwwww
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:52:28 ID:8UtVl3/U
メーカーさん、コピペ許されよ。
>パーソナルコンピューターの製造と同じく、
音響メーカーはDACチップを電子部品の一つとして購入にし、
周辺回路を組み、自社製品とします。
DACチップ部分をディスクリートで造ったとしても
働きは同じなので大きく変わるものではありません。
周辺回路や構造も再生音に影響しますので
全く同じ音になるわけではありませんが、
どこのブランドでも結果として似たような再生音に
なるのは当然です。アナログ全盛期のカートリッジとは異なり
、D/Aコンバーターは工業製品として製造されてきたともいえます。
こんなこと書けばそりゃ怒るの無理ないわ。
図星で傷つく開発者もいるし、血の気の多いのは
かかってくるわ。
>従って外観的なゴージャスさは
残念ながらありません。
それと正直、初めから自分でショボイ外観やと
書いてる。こんなカタログ見たことない。
多分今回アンチの攻撃を読んで仕掛けた罠。
まあ得意になって、ケースや基盤やと引っ掛って
集中攻撃したアンチと妨害工作員はお笑いものやね。
設計の問題を外観の問題だと思えるのはおめでてーな
15 :
前スレの798:2006/08/19(土) 12:47:11 ID:KGPauOfr
>>11 スレが2つに分かれたのでどうしようかなと思ってたんだけど,タイムリーな話が出てきた
ので...
> 周辺回路や構造も再生音に影響しますので
> 全く同じ音になるわけではありませんが、
> どこのブランドでも結果として似たような再生音に
> なるのは当然です。
そんなら一体なんぼの物なの?ってことでフタ開けて見てビックリ!
コンストラクションは前スレで晒された写真の通りで,それ以上でもそれ以下でも
ないんだけど,回路と部品は「何じゃこりゃぁ」だった。
基板に直付けされてる配線をハンダゴテではずさないとよく見えないのでそこまでは
やってないけど,通常のオーディオ機器ではあり得ない部品が使われてる。
フェライトビーズに裸線を通しただけの小さいインダクタや,平行ビニール線をちょん
切って作った小容量のコンデンサだらけ。このビニール線コンデンサって,昔無線機の
自作派がカットアンドトライで調整するために使った手段だね。
もっとすごいのは信号経路に豆電球が使われてること。楽器用のエフェクタならともかく
普通はこんなもの使わないよ。昔の正弦波発振器で振幅を安定させるのに使われてたね。
16 :
前スレの798:2006/08/19(土) 13:00:41 ID:KGPauOfr
続き。
こりゃ大手メーカーの回路屋や数値至上主義者から叩かれるわ。俺も含めて凡人が
理解できる範囲をはるかに超えてる。オカルトって言われるのも尤もな話だ
ただ,どの部品や回路がどれだけ音質に寄与してるかは不明だけど開発者は実際に
耳で聴いて確かめながら作りこんでいったんだろうね。実際出てくる音はすごく良い
んだし,常識にとらわれなければこういう世界もアリなんじゃないかな。少なくとも普通
の設計してたんじゃ,スイッチ一つで音場の前後感を大きく変えるなんて芸当はでき
ないと思うゾ。
てなわけで,改造しようかなんて思ってたけど,凡人の俺はあきらめた。開発者の
行き方,いや生き方に敬意を表して,このまま使おうと思う。細かい部分を好みに
合わせるのは他の部分でチューニングしよっと。
秋葉氏は狂気か天才か?ってところだろうか。もしかしたら海外では受けるかも。
ただね,コンストラクションは正直やっぱり綺麗にして欲しかったなぁ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:52:52 ID:8UtVl3/U
俺も見た、確かに凡人が汚く作ったのとはまったく違いますね、ケーブル
の根元を樹脂で固めたり、いかにもハンドメイドで作った感じですね
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:45:56 ID:NTISc7PD
798=インフラさん?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:11:05 ID:NTISc7PD
で、そろそろ終わりにせえへん?もう飽きたよん
20 :
旧798:2006/08/19(土) 15:30:10 ID:KGPauOfr
そう思いたければ思えば?
あっちにもこっちにも中身のない短いコメント書き込んでウルサイよ。
飽きたんなら書き込むのも読むのもあんたがやめればいいじゃん。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:55:23 ID:mMq3fft2
もともとこの手のスレに内容なんかあるか?ただの営業妨害スレなんだから
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:07:31 ID:5WFEQIlf
最終的には 音決めの人間のセンスなんだよな
日本のメーカーって技術至上主義・数値優先が大半
それは間違っていないが・・・
結局 感動出来るかどうかが すべてなのよ
最近の録音は オンマイク気味でアーティストにかなり接近して
マイクを設置しているね。確かに リアルな音に仕立て上げてるけど
エフェクト装置でかなり加工してるよね ホールの響きをちゃんと
捉えてるかどうか 疑わしい。
だからハードで少し修正する必要があると
考えるエンジニアは結構居るはず。 ソフトに問題があるのは明白な事実。
情報優先型か生音追究型かでオーディオ装置に対する評価は変わるだろう。
外観や中身の見てくれが信じられないほど素晴らしい音ということですが、
DAC64U等に比べると如何でしょうか?
インプレからすると万能ではなくて人を選びそうな感じなんだよな。
今までアナログの音やアナログ派が絶賛するSPの音を聴くたびに落胆してきた俺の場合
DAC-1も合わない予感
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:22:09 ID:8UtVl3/U
どうもこれ技術者が作ったのではなく音楽愛好家が研究して作った感じですね
ヘー
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:55:36 ID:7SG8+X0m
とてもプロの手になる製品とは思えない。たとえ音が気に入っても
そばには置きたいとは思わない。好きな人が買えば良い。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:03:45 ID:8UtVl3/U
そうですね、イヤなら買わなきゃいい
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:36:42 ID:5BQaXBWw
音は気に入ればよいかもしれないが、オーディオ機器、モノしての魅力
はない、と思えばいいのかな?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:53:06 ID:7f4rzSKa
音がよければ、外見なんてどーでもいいだべさ
1. オーディオ機器、モノしての魅力はあるが 音はよくない
2. オーディオ機器、モノしての魅力はないが 音が良い
3. オーディオ機器、モノしての魅力も音も良い
3>2>1 かな、3がなければ2かな
3以外考えられないな。正直。
何が3ですか?
3. オーディオ機器、モノしての魅力も音も良い
の、3です
自分の金で買うのならという場合ですけど。
ただで貰える場合も含めるなら、3 > 2 > 1 です。
>23
実はDAC-1が出るまではDAC64IIが欲しいと思ってたんだよね。
でもあれは高いから厳しいなと思ってたら,DAC-1が出てきたので
気が変わったんだ。
だから今でも是非聴き比べてみたいと思うけど,聴き比べたことの
ある人なんているかなぁ...
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:49:33 ID:7W1e+DSV
いないだろ、そんな馬鹿
お前等ひとつ重要な事を忘れてないか?
音は聞いて楽しむもんだ。
ケース開けて中の回路覗いて妄想する事ではない。
結論:音が良ければすべて良し。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:36:58 ID:QnqnKMPw
>>38 マンコが良ければ女はそれでよし、みたいな発想ですなー
>>36 そうなんですよ。気になっているのですが、なかなか聴き比べたレポート
無いですね。
どこかのショップで比較できるところないかな?
あっても宅急便追加料金の田舎なので..結局他力本願です、すみません。
しかしDAC-1、実際は聴かないで情報だけで買う人が多いような気がします。
>>39=理想とプライドが高くていつまで経っても童貞のおっさん
42 :
36:2006/08/20(日) 00:36:32 ID:pb7qol2a
>>40 俺も情報だけで買ったクチなので,実はどこのショップで聴けるか知らないんだよね。
スマソ。
> しかしDAC-1、実際は聴かないで情報だけで買う人が多いような気がします。
これは勘だよね。俺の場合,床屋さんのブログが音楽の趣味も合ってるし,
CD紹介なんかも俺と似たような感想が書かれていて共感できるんだけど,
そこでDAC-1は良いと書かれてたし求めてる方向が近いと思ったんで,
思い切って買ってみたらこれが正解だった。
やっぱり音楽の嗜好の近い人の意見は参考になると思うよ。
オーディオを音楽と切り離した世界で趣味にしてる人にはこれはわからない
だろうね。
43 :
36:2006/08/20(日) 00:42:56 ID:pb7qol2a
もう一つ。
正直な話,買うにあたってはもし気に入らなかったらヤフオクでそれなりの
価格で処分できるだろうという腹ももちろんあったよ w
差額は勉強代ということで。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:23:30 ID:DEWrP3VG
実際、音聴いて気に入って買った人いるの?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 06:25:25 ID:Hx6L8Jjs
て、いうか、どこに行ったら置いてるの、DAC-1
47 :
36:2006/08/20(日) 13:11:07 ID:pb7qol2a
>40
上は俺なんだけど,42ではどこで聴けるか知らんて書いたくせに
ごめん。昨晩は飲んでたので...今日になって思い出したんだ。
ただDAC64IIも聴けるかどうかはわからない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:51:10 ID:5fNdJRAs
>>46 以前、上新は河口の親会社だったので、このような商品はむしろ河口の方が
扱いやすいのだが、新体制の河口では試聴できないのか?
あと逸品館は試聴不可なの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:42:30 ID:m8bSDm++
逸品館もOKみたい
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:24:49 ID:ATe2WmfT
地方はどうなってるんだ?インフラ置いてるお店情報キボンヌ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:10:05 ID:mGXiXi65
俺も欲しいが試聴だけはさせて下さい、インフラさん!
漏れの行きつけの店では「試聴機がまわって来ない」って言ってた。
つヒント:床屋まで行く
東京支店はねえだろ?<床屋
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:01:55 ID:1keflV0V
インフラ社は試聴室ないの?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:01:10 ID:xkZPA+Fv
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:23:11 ID:Dn7aomNw
でも、散髪屋だから、DAC-1の音聞くだけってのはマズイのでは?
やっぱ、散髪もしないとねw
あのオヤジは気にしない希ガス
↑突っ込むのも馬鹿らしい・・・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:07:01 ID:Gs7TfeRj
インフラさんは「とにかく聴いてほしい」と言ってるが、どこで聴けるか
くらいの情報は流して欲しいね。あと、あの会社、HPがないのが不思議。
でもヒノ・エンタープライズ経由で販売されてるので、エアータイトの
アンプ扱ってるとこでは、聴ける可能性アリ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:22:20 ID:J47LIURc
あんなけ自分のプログで絶賛してるんだから大丈夫じゃない?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:45 ID:DhdDP/6R
とりあえず、今の品薄状態がなんとかなれば、どこでも聴けるようになるよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:32:58 ID:Xyi2yJs/
早くなるといいね
DAC−1に興味があってきたけど、なんだか大変だね。
音質評価には、オーディオ的HiFiと音楽的美音があるけど、このDACは
後者なんじゃないかと思って、興味を持ってるんだ。
宇野珍ポーコー先生がレコ芸で絶賛してたのもその傍証の一つで、彼の装置は
古いけど、音楽的美音そのものなんだよね(ちなみに、彼のレコード批評の
基軸がこの50年!基本が不変の再生装置にあるという事実は誰も言わないけど
指摘しておきたい)。
で、テレオンで聴けるんだっけ? 今度逝ってみるよ。
あ、俺も工作員にされるの?どうでもいいけど、下らないことお前らよくやってんね。
ほんと、2ちゃんは玉糞混交だよな。ときどき玉が混じるので来るんだけど・・・
>>68 俺持ってるけど、音楽的美音て言えてると思うよ。
あっちの世界じゃ工作員だ、社員だ、社長だ、いや違う、訴えるぞ、
やってみろ...ぐるぐるぐるぐるよく続くもんだよなー。
そもそもアンチスレなんてその程度のネタしか無いんだね。バカラシ。
>>69 マニアしか買わない狭い市場だから
とび抜けた製品が出てくると、利害的に
競合するところが黙っていられないわけです。
汚い手を使ってでも先に煽動しておけば、
いわばここはトイレの落書きなので
代わって書く人がいるということでしょうね。
大衆商品ならいざ知らずマイナーなオーディオ商品でも
こんなことを繰り広げるとは。ネットの時代なのかな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:15:33 ID:s849zWb5
>>68 玉石混淆(ぎょくせきこんこう)な。
混淆の読みをこんごうと間違った上に、
変な造語まで作るなよ。
おまえは「貴重品はきちょうひんと読めるくせに、
重複をじゅうふく、重畳電源をじゅうじょうでんげん
と読むタイプ」だな。まさに玉石の「石」の方の人間。
>>68 なるほどすぐに糞が反応しましたね。
トイレで活躍しているのとで話しのつじつまがあってくるとは。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:32:23 ID:C8/iqb6V
短パン様は玉らしい(ワラ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:33:30 ID:s849zWb5
>>74 こんごうと読んでるは
>>68だけだろ。
読解力の足らない奴だな。
>生半可な日本語の知識でエラソーに書く
それは君のことだな。
文意の読み違いとは、既に辞書以前の問題だな。
ちなみにじゅうふくは、正確には間違いだよ。
間違いがそのまま広がってしまった所謂現代用語だ。
おまえみたいな奴が、たまに居るんだよな。
確信犯、的を射る、役不足だけは偉そうに
突っ込みいれて、他のことはからっきしな奴が。
みんなどうする? まだ分かってないみたいだけど。
>>75 ん? 68のどこに「こんごう」と書いてある?
あんたが勝手に決め付けてるだけだろ?
>>71 「重畳電源」って単語はあるのか?
「電源に重畳するノイズ」ってんならわかるが。
無理に難しい(と自分が思っている)言葉を使うから、ややこしいことになるんだ。
文章は簡単な言葉で分かりやすく書けばいい。
バカほど難しい言葉を使いたがる傾向が強い。バカに見られたくなければ、
簡単な言葉で書けってこった。
そうだね。自分を大きく見せようとして必死に難しい言葉を使うの
はカッコ悪いね。これがやたらに攻撃的だったりすると余計に
みっともない。
80 :
68:2006/08/24(木) 23:47:26 ID:4Se2CvTb
みんなどうもフォローありがとう。知恵遅れの71=75が偉そうに国語の授業をしてくれたんだけど、
わざわざこんなことを書くのもアホらしいが、そもそも玉石混淆は玉石混交とも書くことを奴は
知らないようだ。しかも俺がそれを「ぎょくせきこんごう」と読んでいると勝手に思い込んだ上に、
更に石を糞にわざわざ変えたことにまで噛み付いてくれた訳だ。しかもそのあとも誤解に基づく恥の
上塗りのカキコ・・・
・・・まあこれくらいでいいよね、無視しようぜ。
ところで今日、有山麻衣子のCDを一足先に買ったよ。さっき聴いたけど、断りが書かれてる通り、
空調ノイズが入るけど、音質は確かに生々しい。俺はインフラさんと何の利害関係もないが、
これは期待通りだった。有山も魔笛ファンタジーの頃よりも成長してて、ソロで聴いてもいい。
いや、このCD、うまく世に出るといいなあ。普通の人が聴いたら素直にいいっていいそうだね。
HMVの評価で貶している人は大概彼女の技術的な問題点を指摘しているけど、それは珍ポーコー先生も
認めているんだ。俺はそういうことを超えた彼女の声の光り輝くようなオーラに参りました。
まあ、このCDとDAC-1の評価が自動的に一致するわけでもないが、少なくてもDAC-1を試聴したいという
気持ちは高まったね(長文スマソ)。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:11:58 ID:UqhJjUdh
チンポコ先生ってだれだ?
(しまった、こっちに書き込んでしまった。)
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:14:32 ID:60212JNP
おまんこ先生ってだれだ?
(しまった、こっちに書き込んでしまった。)
はい68いつもどおりの毒舌ぶりで面白かったYO(w お祭り終了sage↓
>知恵遅れの71=75が偉そうに国語の授業をしてくれたんだけど
>>68 レコード芸術誌、06/8月号,
宇野功芳氏連載頁より一部抜粋、
>もう30年も前から、多くのオーディオ評論家が拙宅を訪れ、
僕の装置は古すぎるから、とメイン・アンプを変えたり、スピーカーを
変えたり、さまざまにいじくりまくったが、結果は悪くなるばかり。
(省略)しかし装置を元に戻すとホッとするような美音に戻る。
(省略)ところが今回のD/Aコンバーター、DAC-1はちがった。
つけたとたんに今まで聴こえなかった音が聴こえ、音の芯が
くっきり冴える。(省略)
このことだと思う。がそれまでどんなD/Aコンバーターを使ってたのか
は書いてはいない。CDウオークマンかも知れないのでこの話だけでは
DAC-1が音楽的に優秀とはいえないと思う。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:57:55 ID:PNDaChZH
確かコーホーはハーベスのスピカーを使用
いくらなんでもCDウォークマンは無いだろ
uno師のSPはAxiom80を中心にワーフェデールのトゥイーターとウーファーを
追加したもの。マラ#7+クォード22で鳴らす。
CDPは(情報が古いが壊れてないなら)ラックスのD500X's。
自分ちも含めていろんな所で試聴しましたが、
つないで音が出た瞬間に音質が改善されたと感じました。
元に戻して確かめようという気にもならんぐらい。
どなたか勇気を出してdCSとかワディアとかとの
比較をやってもらえないものでしょうか?
ラックスのD500X'sですか..これをトラポにして最近のDAC繋げたら
多くが「今まで聴こえなかった音が聴こえ、音の芯が くっきり冴える」となると
思います。
でも気に入っておられるので少なくとも音楽性は崩していないようですね。
そうそう、少なくともアンチが騒ぐほど悪くはないんじゃないかと。無論マンセー情報も割り引いた上でね。
DENONの古いCDPですがDCD-S1に友人が買ったDAC-1を接続。
好ましい変化がありました。
音像の輪郭がはっきりして分解能が高まった感じで、これまで気づかな
かった内声部の楽器の動きがわかって演奏がより楽しく聞けるようにな
りました。
ただし、音場感において奥行き方向が浅くなる傾向があります。
言い換えれば音が一歩前に出てきて、エネルギーに満ちた演奏になりま
すから、ジャズ音楽により好ましいDACと思いました。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:10:30 ID:zq6mKvKs
定価3万円ならね
94 :
パプティマスシロッコ:2006/08/28(月) 21:49:52 ID:YMXOVE0H
自体はみえてきた、後は簡単だ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:34:25 ID:FokAHc9H
波風のように
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:58:19 ID:Fx1Jl/hC
99!!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:27:42 ID:awtAmpLr
100!!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:55:57 ID:1T5+RYwo
せんこさん来なかったな。ま、こんなスレだからしょうがないか
>>98 いや五拍子かもしれない。
ネットオークションという素人販売方法の時代。
素人歌手、素人指揮者、素人録音、素人細工、素人販売。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:56:30 ID:aCaJkfAl
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:08:35 ID:ostvpoE9
セルシオより軽トラが速くて安いって話か。
俊足の出足と便利さ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:25:26 ID:ERn450Z3
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:48:16 ID:LPS/qaX9
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:49:34 ID:LPS/qaX9
吹き出物早く治まって落ち着いてよ。
良いも悪いも出るのは青春だが、
そろそろ善悪考える年頃なのじゃないか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:58:41 ID:43VHXkiz
110!!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:27:08 ID:YoApWebo
過疎ったなw
騒いでいた連中はipodスレに逝ったようだw
何でこんな醜いのがいい音してて、すばらしいできのメーカー品の音悪いんですか
>>111 工作乙。新たに見る人の為に定期的に写真のURLつきで貶しとかないとね。
>>113 あはは。ビミョー。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:54:35 ID:J4XwN5p9
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 信号ラインに電球通してるから参ル怒な音なのか
(つ 丿 \___________________
⊂_ ノ
(_)
DAC-1使用中です。メモ用紙絶縁を0.3mm厚のテフロン板に交換し、数百円
トランスを外国製の樹脂封入トロイダルトランスに交換、
粗悪コンデンサ(多分コンデンサーメーカーが怒る、音は良くないかも
しれないが品質は粗悪ではないぞといいそう)を音響用高音質タイプに
交換しようと思ってます。音質が向上するのは間違いないでしょうね。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:15:37 ID:kB/e2JfN
ぐちゃぐちゃ配線。
これ本当に170kのオーディオ製品?と疑いたくなる。
設計、部品、配線、どれをとっても中学生の工作レベルだった。
かしこい消費者は他製品と中身比較、聴き比べ、してから判断を。
私はネット情報に踊らされました。
社員の書き込みにだまされないように。
もうヤフオクで売ったけど本当に悔しい。
ユーザー馬鹿にするな!!!!!!!!
>>116 やめたほうがいいです。ヤフオクで処分してまともなDACを買いましょう。
もし交換して部品の音が好みなら良い音に変化します。
音楽の表現能力と良い音とは異なるベクトルなので、
音楽の表現能力は大幅にダウンするも間違いないです。
>>117 アンチ工作員乙。
いつも馬鹿の一つ覚えというか
ワンパターンを繰り返すな、そろそろ読んでる人も飽きると思う。
>>118-119 こういう反応があるから読んでる側としても飽きない。
とくに
>音楽の表現能力は大幅にダウンするも間違いないです。
このあたりが秀逸。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:02:53 ID:R8cK2hQU
なーるほど
>117
「だまされないように」・・・と書きながら他人に転売かww?
いくらで売った? 売った価格で貴様のDAC-1に対する真意がわかるw
>>116 疑問なら他所スレで質問すれば?(w
ひょっとして誰かが指摘した{嵐を装い特上げる}自虐商法ですかね?
多分自発的に嵐を起こすのではなくて
悪嵐が吹いたら、逆の相殺風を起こして
プラスマイナスゼロにしようとしているのでは?
いじめと同じでいじめるほうは楽しいが
いじめられるほうは自殺者が出ることもあるくらいで不快、
けっこう真面目に受け取っているのでしょうね。
ID:EVvONBzS
>音楽の表現能力は大幅にダウンするも間違いないです。
>アンチ工作員乙。
どう見てもインフラ工作員です。
本当にありがとうございました。
>>124 俺自身はインフラ機器の悪口を1回も書いてないんですが。
よくマネされてますよ 防衛じゃなくて腹いせですかね
>>116 RSの青いトロイダルトランス入れるの?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:28:14 ID:CfkL5tEa
あげまんで
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:26:48 ID:b9ojJg6x
sage
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:45:01 ID:MB9m02R3
ぐちゃぐちゃ配線。
これ本当に170kのオーディオ製品?と疑いたくなる。
設計、部品、配線、どれをとっても中学生の工作レベルだった。
かしこい消費者は他製品と中身比較、聴き比べ、してから判断を。
私はネット情報に踊らされました。
社員の書き込みにだまされないように。
もうヤフオクで売ったけど本当に悔しい。
ユーザー馬鹿にするな!!!!!!!!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:18:27 ID:4r3MSQur
DAC-1はちゃんと値段なりの音だよ。
DAC-1より高い中国の某とかアメリカの某みたいな酷い回路と比べれば全然まし。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:54:28 ID:kDgXePZB
>>59 写真を見ると、手前中央部、紙の下に
はんだがこぼれたような跡があるよね
これは、なんだろう?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:17:23 ID:KkTvEBbG
>DAC-1はちゃんと値段なりの音だよ。
たしかに。あの誇大広告がいけないと思う。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:00:01 ID:wwzmdjIN
>>221 >>250 = 169
俺が本人だけど,妄想君ばっかりだね。何を書いても証拠はないんでまた
社員だとか書かれるんだろうけど。169は「半導体製造装置関連がもう一
人いる」って書いてるけど,そのもう一人が俺なんだけどねぇ。忘れち
まったみたいだな。
「貶す振りして持ち上げてる」だって?
俺は一購入者で,DAC-1を気に入ってるから気に入ってる事を書いた上で
気に入らない部分にも触れてるだけだけどね。
別に関係者じゃないから他人がどんな評価をしようと知ったこっちゃない
んだけど,聴いても測定してもないのに無茶苦茶言うやつが多いんで出て
きただけ。あまりインフラの評判が落ちて潰れられると修理に困るってのも
あるなぁ。すぐ壊れそうだしw
ユーザーとしてはメモ用紙が絶縁物として入ってるのは
許せません。それで電話しました。
厚みのあるアルミにポリエステルフィルムをかけたものを
二重にしたものとのこと。デジタル基板とアナログ基板の
間にも同じものがあるが写真では見えないとのこと。また
一般売りはなくてドラム缶くらいのロールでしか入手出来ない
特殊なものとのことでした。シャーシーの内側に貼り付けてある
布はナイロン繊維に銅イオンを吸着させた物凄く軽いもので
一般的なシールド材料の銅板や細かいEMI網よりはるかにコスト
は高いとのことでした。ただのメモ用紙に見えるが
大きさや形状まで音質コントロールされているらしいです。
オーディオというのは普通は
見かけで高そうなものや貴金属を使うのに、それと
反対のことばかりしているのは馬鹿ではないかと
電話で社員の方が嘆いておられました。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:26:39 ID:Lm2XcRvO
金持ちだねぇ(笑)
おれはこの十何年も新しい機材を買ってねぇんだ(悲)
それに金ねえから一点集中買いなんだ。
だからじっくり吟味するようにしてんだけど。
生録機材でエディロールとかソニーとかから24bit録音できるものが出たんで、久しぶりに再生機も24bitでいいもの無いかと探してたらDAC-1が引っかかった。
(ベンチマークの方も引っかかったんだけどね(笑))
結構な宣伝文句だったんで、「電子機器と同じようにコストパフォーマンス上がってんじゃねぇかよ(喜)」と踊ってしまったんだな、これが。
わかったことは、インフラDCC−1は「それなり」、宣伝文句はウソばっか。
すんげぇ幻滅。
結局、金貯めるしかねえんだな。
> 今使ってるのはアキュDC-91とマランツD-1。
DC-91はDACを32個乗っけてんのか、物量作戦だな、すげぇぜ。
チャンネルあたりDAC出力を数使って積分処理するったぁ、ちゃんとデジタルを考えてんじゃねえか。
ぐぐっただけなんでよくわかんねぇが、出力はいいとして、A/D変換時に発生した非直線性誤差は何も処理してくれないんだろうか。
> DA53より良いのは当たり前だと思うんだ。
> DAC-1の方が明らかに良い値段なんだから。
DAC-1の音はどうよ?
他の機材の話も聞きたいんだが、とりあえずここはDAC-1のスレなんだからDAC-1をからめてやんないと工作員がうるさいぜ(笑)
> 俺はDACで好みの音にするのは邪道だと思う。色を付けたいなら他でやれと。
おれもその意見なんだ。
再生の出発点で色づけされると、アンプ、スピーカもそれに色合わせしなきゃなんねえし、ケーブルもバカみたく値の張るものを選ばなきゃならないかもしんねぇからな。
それだと何のためのコンポなんだと考えちまう。
色が付くのはスピーカー(と若干はケーブルな)だけでいいと思うぜ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:39:55 ID:CKQjdAt0
おじいちゃん向けDACなのです
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:05:06 ID:6f4eL0uh
**適正価格3-4万の製品なのでご注意ください**
ま・じ・で・?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:00:52 ID:AklCPESr
3,4万でもいらないわ。実際音聴いて実感
実際に音を聴いてみたが、Dr.DACとほとんど同じ音だったんだよな。
他の10万円台とは悪い意味で格差が開いてた。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:52:32 ID:Tc1zZJWm
いーや
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:46:44 ID:/utmkzPu
そんなこといわないで
ジサクジエーン乙!
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:51:19 ID:5Z6I9Fcb
うそよーん!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:06:36 ID:2XAVSj+I
いやーん、えっち
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:05:20 ID:Cbpe7VFP
息子よ、9・18に買ってくれんかのぉ。残り少ない爺の一生の頼みじゃぁ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:59:05 ID:uyG/eCdH
ええっ
補聴器で聴くの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:44:27 ID:OBoQ5ob1
インフラDAC-1最低!!!!!!
音は低音モコモコの高音ザラザラ!!!!!
はぁ??安物CDP!?!?
このスレの画像が本当なのか、
中見てみたら、、、ショックで眠れん!!!!
!!!!!
マジ許さん!!!!!!!
ハンマーで破壊したい!!!!!!!!
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:10:22 ID:DhcSmfGW
何時までやってんの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:28:51 ID:VGie/aip
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:12:36 ID:ig6pBK34
法的措置を執ればよいのにね。
店としては個人を特定しているみたいだし、
裁判所から連絡があれば、IPアドレスから
個人が特定できるだろうからなおよろし。
裁判の過程で名前が出れば、それで
祭りになる。
わくわく。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:00:10 ID:VGie/aip
裁判裁判って言ってるのは法律勉強しろ。
一体なんの罪だ?
製品に不満があるユーザーは当然文句言うだろう。
高額でガラクタ売れば、ネットで悪評が広がるのは必然。
あなたが関係者なら、稚拙な脅しより、誠実に対処したらどうか。
無償グレードアップサービス(低音対策)等いくらでもやることあるだろう。
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 20:03:24 ID:u2tZMKn5
わざわざ、偽情報を掴まされて泳がされていたという事は、業者か?
たとえば、ある時期は逸品館と共同で商売をやっていたが、袂を分けたとか。
嫌がらせの訪問をしていた客かもしれない。
怪しそうな連中に、複数のネタを仕込んだのだろうか?策士だね。
どちらにせよ、逸品館側には、特定されているわけだ。
当然、顧問弁護士もいるだろうから、店と客の信用を守るために、しっかりした対応が出来るはずだ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:04:27 ID:VGie/aip
裁判裁判って言ってるのは法律勉強しろ。
一体なんの罪だ?
製品に不満があるユーザーは当然文句言うだろう。
高額でガラクタ売れば、ネットで悪評が広がるのは必然。
あなたが関係者なら、稚拙な脅しより、誠実に対処したらどうか。
無償グレードアップサービス(低音対策)等いくらでもやることあるだろう。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:10:32 ID:vYoZRQh7
中身の紙のようなもの
これだけ入手してみたい
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:51:47 ID:j6zm2Atw
紙とガムテープで基板浮かせてるけどそれで音がいいなら無問題
159 :
工作員見習い:2006/09/12(火) 09:25:44 ID:IQGJPTsD
1)紙の種類
2)紙の厚さ
3)アルミ箔の厚さ
4)絶縁コート樹脂の種類
が特に大きな面積のシールドであるとき音質のバランスを決定する。
テフロンとかをすぐに使いたがるのは素人か
高級品に見せかけたいとき。音質要素ではテフロンは紙に勝てない。
スピーカーのコーン紙と同じ。
下側の基板と底板の間にマグネット浮上のデヴァイス有り。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:13:37 ID:fIoqBugJ
>スピーカーのコーン紙と同じ
かなり違うと思うが・・・w
あんな狭い中無理に押し込むからシールドしなきゃならなくなってる件
シールド吟味する前に設計吟味しろ詐欺メーカーが!
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:41:25 ID:fIoqBugJ
>159
ん?、ちょっと思ったんだが、回路近辺に磁石って入れていいの?
ただでさえ皆、「消磁だ、消磁!」て騒いでるのに・・・。
漏洩磁束を考慮しない設計です
素人の自作DACの方がマシかと
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:35:11 ID:PnSPfImS
何を言う、早見優
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:34:27 ID:jm78ZqiK
DAC-1購入して一ヶ月強,聴きこんだインプレを書いてみるよ。
■(・∀・)イイ!ところ
1.なんと言っても現実感,実体感がすごい。いままでのCDで不満だった作り物っぽさが
ない。まさにそこで鳴っている,そこに居る雰囲気。単純な音場感では語れない良さ。
EMT,ガラード,オルトフォンなどのアナログ体験のある人にはわかってもらえると思う。
Jimmy JazzのBLOGで表現されているのも,まさにこういうことだと思う。
2.上と共通する部分もあるけど,音場が広い。左右の広がりもすごいが,前後が特に
良いと思う。前に飛び出すフロント楽器,後ろに控えるドラムやピアノ。
3.余韻の表現。楽音の消え際のエコー感がよく出る。中音域の解像度が高いって
ことなのかな。テナーSAXやギターがとにかく気持ちいい!
4.低音の量感が豊か。これをモコモコの低音と表した人もいるようだけど,我家の
システムでは量感豊かだが音程明快で弾力感のある低音に聴こえる。
4.嫌な音は一切出ない。ボーカルのサ行のきつさなどとは無縁。トランペットが耳を
つんざくなんて事もない。
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:35:07 ID:jm78ZqiK
続き。
■悪いところ
1.高域の音色。しなやかで繊細だけど芯がない。ちょっと色付けを感じる。
2.言うまでもなくコンストラクションが悪い。素人の工作と言われるのも当然。壊れたら
ちゃんと面倒みてね。→インフラノイズ
俺の考えだけど,アナログ時代の良い音を知っててCDに不満を持ってた人には是非
お勧めしたい。アナログがボケた音だとかノイズだらけの音だと思ってる人には理解して
もらえないだろうね。
あと,当たり前だけどコンストラクションの醜さが許せない人は買わないだろうね。
俺は工業製品じゃなくて趣味のものだと割り切れば,他には得がたい音を出して
くれるんだからいいと思うけどね。ただ,こんな作りのものしか出来ないんだから,
いい音の出るものなんか作れないと言うのは短絡的発想だと思うよ。
まぁ,良くも悪くも超個性的DACであることは間違いないと思う。
工作員による両スレの同一化が図られているような気が。
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:00:29 ID:PFbJt2iN
妨害専用スレが立つぐらい、某メーカー、某代理店にとって目の上のこぶなんだろうね。
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:27:48 ID:clpSLALg
>>369 そうなんだろうね。
そもそも「妨害専用」なんて不毛以外の何物でもないよね。
聴いたこともないのに,想像だけで穴を見つけてチクリチクリ貶すだけ。
当然同じ話をグルグル繰り返すしかないんだけど,定期的に例の内部写真への
リンクを貼って新しく見た人にコンストラクションの酷さを宣伝してる。
アンチ巨人より遥かに不毛。
俺はある人が背中を押してくれたので,暫くはこっちのスレに居ようと思ってる。
なるほど、良く考えると「販売妨害スレ」ってワロスw
営業妨害確信犯じゃねえかww
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:07:40 ID:Tie9hPX6
DAC1とソフトンMODEL2、どっちがいい?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:18:10 ID:SalN6LrI
DAC-1が圧勝だよ。残念だったなw
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:11:25 ID:s01zZGDT
どちらも 使えないことに差はない。
いえてる
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:06:29 ID:ihhXdsmw
エージングによる音質の変化はどう?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:47:36 ID:JdgjEZJi
ない
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:27:26 ID:6n9YCvW2
ない って
664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:57:27 ID:3M04aD55
このスレは元々、理論や技術さえ確かなら音楽はほぼ自動的に再生可能、と見る理論・技術「原理主義」者たちのテロ活動の場として立てられた。
テロの標的はなぜかインフラノイズDAC-1と定められたが、それが純粋に信仰的対立に基づくものか、テロがもたらす経済効果を狙ったものかは、一応、不明である。
対して、DAC-1を評価したのは、多くは、芸術的音楽表現を自動的に再生するだけの確かな理論や技術はないと判断した現実主義者たちで、そうした人々の柔軟な対応もあって、テロ的かきこの沈静化と対話路線の兆しが見えてきた。
そこに忽然と現れたのがDQNである。
一見柔らかな物腰のDQNだったが、その主張は価値基準にかかわるラジカルな問いを含んでおり、たちまちこのスレを緊迫した空気で満たしていった。
原理主義者の逆鱗に触れる信仰問答を投げかけては退き、決して相手の土俵で相撲を取らないというDQN的戦法に苛立った原理主義者たちは、次第に焦りを深め、いつになくヒステリックな罵詈雑言を最後にこのスレの表舞台から姿を消していったのであった。
最後に逆転。DAC-1側の勝利に終わったようだ。
>694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:15:13 ID:7DE+/UcJ
妨害工作も失敗に終わった。
やはりネガティヴな発想はネット社会では
育たない。自浄作用による淘汰なのか?
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:08:07 ID:eJlbOw6X
2ちゃんに自浄作用を期待するのは甘いでしょう。
悪魔払い氏も去って、普通ならここらで
「これじゃ中世に逆戻り。DAC-1褒めないと魔女裁判が待ってるw」
ぐらいのレスが来るところなんだが。
反撃する気力も失せるほどのダメージだったのか?
>>712 >思わない人が多い
まさにその通り。
だから、とりたてて価値も無い高額機器に大枚叩ける。
そんなカネ腐れオーオタしか相手にしない業界とは一線を画したメーカーもあるってことだ。
狭い門から入れってことね。
>>713 敗北者なりに多少は学習したようだ。あげる癖は直らないw
715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:10:17 ID:vgToIxPJ
>川のせせらぎのような自然の音が判りやすい、というのは再生音から「音楽」を聴きたい者にとっては戯言だ。
まず基準とすべき価値判断があるとすれば、それは音楽家が表現したかったものが再生音から感じ取れるかどうかだ。
DAC-1造った奴が聞いたら泣いて喜ぶと思う。AR-2000というのと同じ設計者としたら、其の頃はよく音楽の再生と音の再生の
違いを書いてたから。写真のように考えて演奏を忠実に100%再現してもダメ。音楽は干渉で成り立ってるから、基音と倍音で考えて
それらがまた絡んで干渉して音を生み出すことにに注意する。其の現象を知らずただ写真のように、音楽と雑音を区別することなく
機器を造ってるのが普通のオーディオメーカーだと言ってたな。暖簾に腕押しというか、最近は相手にしてもらえないので
そんな小難しいことは言わなくなったようだが。
いつの間にか妨害工作の失敗で、宣伝スレ化しているのとちゃうか?
これほど好きなこと書かれていてほっておいていいのか。
|ヽ、 |ヽ、
| ヽ、 | ヽ、
______ |U ヽ__| ヽ、
|┌――――‐ / U :::::::::::U::ヽ、
|| / O O ::U:::::::::::ヽ
|| | ヽ――/ *:::::::::::::::::|
|| |U ヽ / ::::::::U:::::::| なにこのスレ・・・
|| ヽ、 ヽ/ U.....::::::::::::::::::/
|..|_____ ヽ、.,、 .....:::::::::::::::::::::::::/
├____ ,;―――´ :::::::::::::::::::::::::::`、
|\:;::;::;::;::;::( ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. \.\:;::;::;::;::`ー――、 ::::::
|ヽ、 |ヽ、
| ヽ、 | ヽ、
______ |U ヽ__| ヽ、
|┌――――‐ / U :::::::::::U::ヽ、
|| / O O ::U:::::::::::ヽ
|| | ヽ――/ *:::::::::::::::::|
|| |U ヽ / ::::::::U:::::::| なにこのスレ・・・
|| ヽ、 ヽ/ U.....::::::::::::::::::/
|..|_____ ヽ、.,、 .....:::::::::::::::::::::::::/
├____ ,;―――´ :::::::::::::::::::::::::::`、
|\:;::;::;::;::;::( ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. \.\:;::;::;::;::`ー――、 ::::::
重要事項の整理。
常に登場する工作員の手口の論理的考察。
相手の言いたいことの本筋には極力触れず、
弱みともとれる部分だけを針小棒大に誇張し、断定的な言葉で人格を貶め、
発言全体の信頼度を失墜させることだけに集中する。
自身の発言については尻尾を掴まれないよう断定的な言説を徹底的に避ける。
この手合いは「野次馬」以上に質が悪い
元々、Esotericに代表される定評のあるブランド製品を買う層と
ガレージメーカー品を買う層とは、あまり重ならなかった。
天の邪鬼というと言い過ぎだが、
人と変わったものが欲しいヤツしかガレージ物に手を出さないものだ。
しかし、インフラDACが他のガレージ物と違ったのは、
誰にでも判る点では、まずその価格設定だ。
このスレでこそボッタクリと叩かれているが、実際問題、
C.E.C.みたいな5万出せば買える入門機やキット物を除けば、
他の種々のメーカーの単体DACの中で最安値だ。
さらに、最近のインフラはデジタル周辺機器で一般のマニアから注目されていた。
DACを出すということで、価格が決まる前から予約があったと言われるのは、
ABS−9999あたりからの固定ファンの存在があったから。
使用していたCDプレーヤーやDACがインフラ製品をかませて生き返ったという
実体験からの信頼が無ければ、ここまでの現象は起こらなかった。
低価格で高額なDACを凌駕するというのは、ただの「神話」で終わるのか?
実際の製品が出来上がった今、その実力によって「実話」となるのか?
「神話」「実話」の拡がりを「虚実まぜこぜ」で阻止しようとする勢力からの決定打はまだない模様。
訴えられる等の不測の事態に備えて具体的な機種名は出さない。
自信ではインプレも出さないくせにインプレを出した人たちには音以外の
ネタで注意をそらすことに始終する。
基本的に単発IDで反論のしどころがない抽象的な語句を書き逃げ、それに
レスが付いたとしても応じないことが多い。
また、詳細なインプレや正しい情報が出ると、粘着火病やDQNを使って
表面上板を荒らすことによって誤魔化し工作に走る傾向にある。
最近はDAC-1の話題から逃げたいようで、インフラの他の機種の話題を使っ
てインフラノイズそのものの評価を下げないようにしているようだ。
販売店にとって、インフラノイズDAC−1は商売になるのだろうか?
価格が安いのが欠点と言われるが、業界にとってはうま味のない商品なのか。
それも一種の宣伝文句ととられるだろうが、実際問題、あの価格では販売店の儲けは限りなく少ない。
どうせ数が出ない商品なら、出来るだけ高く売りたいのに・・・・安い。もっと利益が出せるDACは他にあるのだ。
メーカー以外、誰も積極的に売りたくはないDAC−1なのに、店が扱いを止めないのは何故か?
インフラノイズDAC−1はアナログの音質と比べられることが多く、
アナログ(レコード)の音に対して各自が持っているイメージの違いからくる誤解もある。
CDが払拭できないできた違和感、わざとらしさがDAC−1によって消えることから、
アナログファンに受け入れられているが、やはり「レコードの音」とは違うことも強調しておきたい。
上手く調律したてのピアノでハ長調のドとソのキーを
同時に叩きます。二つの音がだんだん減衰していく
過程で調律、ピアノ、弾き手により差が出ますが気にせず
それをアナログ録音するとします。そのテープをデジタルに
変換してCDを作成します。一方はカセットにコピーします。
二つのコピーを比較します。CDのほうは減衰の音に
揺れが出たり、ビートの数が変わったりし変化が大きいはずです。
この比較はどちらが録音テープに近いかとか音が良いかとか、
ワウフラッター、雑音については無視してやります。
ビートとは音の干渉。二つ以上の音が同時に鳴ると
干渉して揺れを発生する。通常一つの音といっても
倍音があるので複雑に干渉する。直接デジタル録音しても
やはりデジタル録音再生ではこの現象に弱い。
これがデジタル録音再生の問題点といえる。
ただしこの欠点が問題となる場合は音楽のジャンル、
演奏のレベル、鑑賞側のレベル、再生装置に
左右されるので一律化して説明が難しい。
「音の干渉」が音楽家の表現意図によってコントロールされてる場合は、
この再生の正確さが求められる、ってことだね。
音楽家の意図がそこに無ければ、音の干渉以外の要素が正しければ充分だから、
音楽のジャンルや演奏のレベルによっては、そこまでの正確さがなくても意図が伝わると。
鑑賞者が音の干渉から来る表現に無頓着なら、良さの半分もわからないと。
評価が逆転するのは、聴く音楽のジャンルや表現方法の違い、鑑賞者の聴き所の違い、
元々の再生装置が目指してる方向性の違いから来る、ってことね。
LPのみ派の人に時々いるんだが、
使用CDP/DACの性能が低すぎるエントリークラスあるいは80年代の古い装置。
それに比してLP装置は定番でまとめてある。
LPにあわせて装置のDレンジが低く、CDでfffを同音量にすると微小音が再生できない。
古いLPが主体で良録音のLPを、劣化したテープからくそリマスターされた同音源CDと比較。
まあ、できのいいダイレクトカットのLPなんかだとCDでは対抗出来ないでしょう。
LPにもCDにも利点も欠点もあると思うが。CDは(録音も含めて)90年代後半以降になって
フォーマットを生かしたものも出始めていると思う。
デジタル録音初期のものは、今となっては荒のほうが目立つ気がする。
SACDでもいいと思うのは、アナログ時代のリマスター品か、DSD録音以降のもの。
(24bit/96KHz以上のPCMもかなりいいと思う)
CDと比べてレコードが上という評価の中には、確かに214のようなことも多々あるだろう。
だが、帰国子女が問題にしているのは、また別の話。
アナログ録音再生では生じにくい問題がデジタル録音再生では頻繁に起こっていて、
或るジャンルの音楽のレベルの高い演奏の録音再生ではその問題が露見する、
そうした音楽表現に疎いエンジニアやリスナーは気づいていない、ってことだと思う。
どうしたらその問題を避けられるのか、
録音段階でダメな物はやっぱりダメだろうに、
DAC−1だとめでたしめでたしでホントに良いのか、
そっちが良くても、ほかのジャンルや表現で副作用があるんじゃねーの、
等々、
いろいろと物議をかもす面白い話題だと思うが、いかがか?
すまん。デジタル録音とアナログ録音のノウハウにはかなり違いがありそう。
さいきんでは、デジタル録音もかなりうまくとれるようになり、
帰国子女が問題にしている点もクリアできるえんじにかもいるとおもうのが一点。
録音段階でないのを付け加えるのもありだろうけど、個人的には好きじゃない。
StarkerのチェロならLPが好きなLP/CD/SACD/DVD-A併用派でした。
具体的なインプレとのご要望にお答えして、LP末期にLPと並売されていたCD(mozart clarinet
concert & quintet, hyperion 66199)をLPと同時にかけて、プリアンプのセレクタで切り替え
ながら、聴き比べてみたよ。装置は、LINN LP12+AKITO+Adikt vs YAMAHA CDX-2020+DAC1,
McIntosh C46&MC602,TANNOY Turnberry/HE-75y。結果は
聴感上のDレンジ、FレンジともCDが広い。
CDのほうが情報量が多いのか、細かいニュアンスがよくわかる。ホールトーンも豊富。
CDのほうが音場が左右に広がる。
LPは暗くくすんだ感じ、CDは明るく華やかな感じ。
LPは音の線が細く、やや刺激的、CDはやわらかくあたたかな音色。
という具合にCD有利という結果になったよ。
あと、それまで、CDを長く聴いていると何となく疲れる感じがあったのが、DAC-1を導入後、
ほとんど解消された。
具体的なインプレ、ありがd!こういうのを待っていたんだよ。
LPは環境にもよるので一概に言えないところがあると思うんだけど、
たとえば木管楽器なら、音にふくらみを感じるんだよね。CDはどうも痩せて聞こえる。
クラリネットであれば、CDではやたら線が鋭角的に聞こえる。
A管もB管もEs管もあまり違いないようなものとして聞こえてしまう。
また、個人的にはCDではファゴットがファゴットらしく鳴るのを聞いた経験がない。
CDでは、線がはっきりと出る一方で、よく言われるように音の立ち上がりに鈍さを感じてしまう。
(それが生楽器のニュアンスの喪失に聞こえるんだと思う)
そういう生楽器のニュアンスみたいなものは、DAC−1ではどうだろう。
もちろん主観的なものでかまわない、まじめなインプレを書いてもらえれば、
たいへんありがたい。
今回の聴き比べでは、音にふくらみを感じたのはむしろCDの方で、LPの方が痩せて聞こえた。
線が鋭角的に聞こえたのはLPの方。
CDの方が情報量が豊富なのか、奏者がやろうとしていることが、LPよりよくわかる。
他スレでさかんなアナログ、デジタル論争みたいになるのは本意ではないけど、
今回の比較に関しては、正直LPにメリットは全く感じられなかった。
DAC-1導入前は、LP8割CD2割くらいで聴いていたおいらにとっても意外な結果。
おいらの表現力不足でなかなかいいたいことが伝えられなくもどかしいけど、
LP信者をして、CDもまじめに聴いてみるかという気にさせるだけの力はDAC-1に
あると思う。
ほう。。。うちでは絶対にそういう結果になりそうにありませんが、
興味深いのでもし宜しければ、トラポに何を使ってるか教えてほしいな。
別スレでD/Aで音が変わるのは経験的にも理屈でもわかってたつもりだけど、
デジタルの受け渡しの時点でも既に音が違ってるというのを知ったから
トラポが自分の普及機と大幅に違うようならその感想を差し引いて考えるか
私がトラポも含めて買い替えるかする切っ掛けに出来るかもだからね。
とにかく当面CDの世話にならなきゃいけないし、少しでもLP厨の自分を
変えたいと思ってるからね。
まぁ貸し出ししてくれるところで借りてくるのがベストなんだろうけど。
DAC−1は、アナログ再生派からの評価は一様に高い。
その登場で、デジタル再生がアナログ再生とボーダレスに比較できるレベルになり、
高いレベルのアナログ再生を凌駕するとのインプレも出ている。
デジタル派からは、高次元のアナログ再生の良さをあからさまに否定はしないが、
従来のアナログ再生とは一線を画する最高音質が一部のデジタル機器の使用によって得られ、
そのレベルから見てもDAC−1は抜きん出ているとの評価も出ている。
つまり、普及クラスの機器でデジタル再生に甘んじてきた層が、大きな投資の必要なく
高級DACを凌駕する音質との評価と実力に魅力を感じて
DAC−1に飛びついた。 結果として
価格をはるかに上回る実力に顧客どころか業界を震撼させた。
安価なDACが売れるとビジネスが成り立たなくなるオーディオ業界は、
DAC−1の優れた点を公に否定はできないが、
業界の高級品指向とは一線を画するインフラノイズの低価格路線をさりげなく批判しつつ、
個人的には2ちゃんでボロクソに貶すことで鬱憤を晴らしている、という構図なのか?
進歩的な前向きな方法はある。貶したり妨害したりする
マイナスなことをせず必死に研究すること。
DAC-1を入手して馬鹿にすることなく(もう入手しているだろう
と思うが、まあこっそりと調べること、安いから調べてオークション
で即処分というパターン?)複数スタッフで外部の耳も
使って調べる。ノーハウをいただいても知らぬ顔をしても
問題ない。日本のオーディオレベルの向上だからインフラも
喜ぶだろう。ただしインフラ製品の売り上げに影響なければだが。
安くて良いのは最もよいことであるが難しい。
高くて良いのは当然でおかしいことではない。
高くてわるいのが最もわるいことである。
西洋文明にはマイスターという習慣がある。
親方から技術を習うのではなく、わるい言葉で言えば盗む、
パクル、良い言葉でいえば後世に伝える、踏襲する。
日本で職人が親方から習うのと少し違う。
パクラれるほうもパクッてもらって後世に引き継がれるのを
喜びとする。
>回路についても電気的性能を求めるだけではなく、過去の著名なアンプや録音機が再検討されその秘密が解明されました
現在の他社の技術をパクルとは言ってないと思う。過去の銘機のノーハウを
調べたとの意味だと思われる。
まず「音楽鑑賞」のための「道具」であって欲しい。>オーディオ
「オーディオ」のための「音楽鑑賞」になっては、明らかに倒錯だ。
道具を使ったオモチャ遊びも面白いが、道具がオモチャっぽくなると、それもつまらなくなる。
いくら凝ったオモチャが出来ても、道具としての質が低ければ意味がない。
逆に道具として充分ならば、必ずしもオモチャとして喜ばれる必要はない。
使う者の腕前次第でオモチャが立派な道具になることもあるだろう。
しかし、普通の職人は立派なオモチャよりも良い道具を選んで仕事をしたいものだ。
倒錯の世界をそのまま受け入れて製品を作れば、当然製品はオモチャとなる。
精巧なほど良いオモチャということで、オモチャとしての見栄えが競われるから、
道具としての性能は二の次になる。それでも元々は道具だったということで、
オモチャながらも道具としての性能を求める者が出てくれば、
それはそれでオモチャを売るための売り文句になる。
本当に必要なのは、使い手の能力に応えてくれる道具であり、
使い手の能力に応じた性能を適正な価格で供給することが、道具を作る者の使命だ。
それ以上の付加価値を道具に求める者のために、高級な道具が作られるのも良いだろう。
オモチャが高級化しても道具にはならないが、
道具が高級化してオモチャとしての価値を併せ持つのは悪いことではない。
時々「インフラは色着けしてる」との主張が出てくるようだが、
実際にいくつかの製品、特に間に挟み込むタイプの製品を聴いた印象では、
むしろ、音を必要以上に変化させないようにしている、としか思えない。
「音楽を阻害する要素を取り除く」ことを目的に開発されているなら当たり前のことだが。
インフラは、ビートの複雑化現象を生じないようチェックしているということらしいが、
何もしない作りっぱなしの製品では余計な現象が生じて音楽の構造を変えてしまうところを、
変えないようにするということであって、色着けとは概念が180°違うことをしている。
そのせいか、DAC−1については、音楽がよりストレートに伝わる感が強い。
ある意味、素っ気ないと感じるぐらいだが、ニュアンスが消えるのではなく、むしろ分かり易くなる。
で、信号ラインに電球通すことを色づけといいませんか?
逆に訊きたいのだが、信号ラインに電球を通さなければ、
即、それで「色づけの無い音」が得られるのか?
どうせ何も答えないだろうから、自分で続けるが、
何らかの調整を行うことを「色づけ」と言うなら、
無調整の音は「色づけの無い音」とも言えるかもしれない。
しかし、それは価値判断を伴って使われる言葉としての「色づけの無い音」ではない。
インフラは、音の干渉の正しい再現性を確保することを最優先としながら、
音色、その他についても何らかの調整をしているのは間違いない。
電球を使うことそのものより、
何の目的で電球を使ったのか、
その結果、何が得られたのか、
失われたものはないのか、
そういうことに興味がそそられるのが、一般人のまともな反応だと思う。
リンはオーデオメーカーという以前に金属メーカーだから金属台としては最高w
自社で溶鉱炉まで持ち、ECで最高の精密切断工場と認められている。
ロールスロイスのジェットエンジンの金属部品は全てリン製、英政府の技術者養成機関でもある。
スイスや日本のオーディオも精密さを誇るが、人命を託せるほど桁違いの高レベルである。
だから、金属箱としては他社製品とは別次元のもの。金属台としても世界最高レベル。
インフラでもEsoでもこれに置けば最高の効果がある。
上まで対策したければフォスクテスのタングステン板などを併用するといい。
タカチに限らずそこら中のCDPもユニバ機も音質の良いケースとは言えない。
タングステンだけでなく敷き物、載せ物を替えると音が変わる。
そこでアキュ、エソ、マランツは分厚いアルミにするが前レスのように鍋臭くなる。
鍋臭さは載せ物を替えても消すのに苦労するからかえって厄介。
何を載せてもビクとも音が変わらないのはリンくらいのものだが
載せ物を工夫して使いこなすもピュアAU。
レアメタルのタングステンがアルミより優秀なのは誰でも知っている。
しかしタングステンの無垢のケースを作れば何十万することやらw
ケースの音質にまで敏感な良耳は載せて改善すれば十分リンに対抗できる。
俺は営業妨害なんかしないよ、タカチはタカチで癖のない良さがあるさw
取れにくい酷い癖がないってだけで、特に音が良いということもない。>プラケース
そのとおり。ほんとに理解させるのに手間がかかるスレだw
安物タカチケースは土台がドッシリした重厚さは不足、普及型CDPでも同じ。
重量アルミケースなら高級そうにドッシリするが厚手の鍋の感触も出る。
音質はそのまま聴けば微妙な差だが個人の好き好きだろうが
マニアが対策改善するには安物の方がやりやすい。
だからどっちが良い悪いでなくマニア使い方で好き嫌いが変わるというだけのこと
ヴァイオリンは生まれて約500年の歴史。
数億円のストラディヴァリウスも一万円以下の中国製も
表板めくればさほど変わりない。
電気録音再生は始まってから100年も経たない。
それでオーディオ装置は音より中身が大切。
歴史がないと人間は本質を見失いがちだ。
どちらも音質が価値基準であるはずなのに
現実は異なるようだ。500年後にはオーディオも音だけ勝負に
なるのだろうか?
管楽器であるフルートは古い構造で指先で穴をふさぐ方が
音が良い。しかし演奏レベルからすると現代式の複雑なキー付き
が遥かに優れる。演奏表現のために音質を犠牲にするのである。
目的があってのトレードオフによる進化といえる。
しかしオーディオ機器のデザインや構造はひょっとして退化ではないか?
目的を忘れて形を追いかけるのは決して顧客側からではない。それは
商業主義が産み出しているにすぎないことに気づきたい。
ピアノはその例としてもっとも現代的な楽器である。
ピアノフォルテなどの鍵盤古楽器の音質を犠牲にすると
いうより、近代技術が新たな音質を表現力と共に産み出した。
オーディオによるデジタル技術もピアノと同じく新たな音質と
表現力を生み出す可能性がある。それにはまだまだ
解決すべき問題がある。デジタルのおける音質的問題、技術的問題を
克服した時にはきっと素晴らしいものが生まれると思う。
残念ながら現状のデジタル機器の能力は、往年のアナログの最高峰、
76cmアナログレコーダーやEMT927アナログプレーアーなどに
比較し優れているとは言えない。商業主義のすり替えプロパガンダに
乗せられてはならない。オーディオ、音楽の未来を大切に。
ヘッドホンナビで内部画像が晒された時点で終わってしまった、可愛そうなインフラノイズDAC-1・・・
【工作員は】【氏ね】スレに音声ファイルが晒された時点で終わってしまった、可愛そうなID:Vq1bd+lQ・・・
>>194 あ、そうなんだ。
でもインフラノイズDAC-1の音はインフラノイズDAC-1で再生しないと聴けないのでは?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:55:40 ID:N9/74WUZ
>>196 悪魔でも、じゃなかった、あくまでも相対的な比較の世界だ。
それに、言っておくけど、「DAC-1の音」なんてどこにも無いよw
システムが出す音によって、或る装置が「関与した音」が聴けるだけ。
インフラ工作員の不自然な絶賛意見が保存されているスレw
>ID:rcaBxe9T
こっちでも叩かれたい?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:09:57 ID:izRcjjMr
>>187 > 価格をはるかに上回る実力に顧客どころか業界を震撼させた。
これ健康食品でいう、「学会に発表したところ大反響」というのと同じ。
工エェェと疑問符が飛び交おうと大反響ってことにしておくってヤシ。
そのうえ、反響があった=学会で認められたということにしておくっていうのも同じ。
現代の科学を否定しているが、説明が非科学的な上、プラシーボ臭を隠せない民間療法的な点も同じ。
さらに、「使ってもないのに、インチキっていうな!」ってのモナー。
参考
p://www.citydo.com/prf/gunma/guide/sg/215000150.html
p://www.ipe-news.com/main.html
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:15:01 ID:izRcjjMr
おまけにありがたそうな文章が饒舌なのも同じ
>>200,
>>201 科学って実証がものを言うんじゃないの?
そういう反論(今のところは反論でもなんでもない)は、
公にされている製品を実際に調べるなりして、
科学的に反証をあげてやってこそ意味があるんじゃないかな。
そんな「中傷」のレベルでものをいわれてモナー。
関連性のかけらもない「参考」を元に「同じ」を繰り返されてモナー。
そんな調子で非科学的と批判されてモナー。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:03:37 ID:b4nz8b21
>>202 > 公にされている製品を実際に調べるなりして、
> 科学的に反証をあげてやってこそ意味があるんじゃないかな。
それは
>>201にあげたあやしい商品にもいえること。
そんなものに誰が苦労して検証なんかやるの?
・標準時電波停止日に受信LEDが点灯するABS-7777
・厨房の工作みたいなDAC-1
http://www.h-navi.net/c/img/img/1146938050065.jpg のようなあやしい製品群を出しておいて、そういう検証をしてもらいたいなんてのは
あらゆる反論をすれば、絶対に効果がないとは言い切れない
ガンに効く民間健康食品と同等と言ったまでです。
>>181〜
>>192 >商業主義のすり替えプロパガンダに乗せられてはならない。
おまけに、自分たちが攻撃を受けているような妄想は
新興宗教か精神の安定していない人の言葉と判断されますよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:37:28 ID:PbdoW6RF
>>203 大層なご託を並べ、無関係なリンクまで張って、
わざとらしくも丁寧語使って、おまけに不快語排除までやって(笑)、
言ってることを意訳すれば、
「インフラって、誰がどう見たってあやしいよねっ。ねっ、ねっ、ねっ!」ってだけか・・・・
>>203 だから内部を晒すんじゃぁねえっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
内部は「これでも音が良い」とのインフラノイズ社よ工作員が主張するので仕方が無いとしても、
ABS-7777の受信LEDが標準時電波停止日に点灯することは、どう見ても怪しい。
「故障です」とインフラノイズ社が回答していれば何も怪しくないのであるが、仕様にも説明書にも
書いていないことを回答するというのは、やはり怪しいとしか言いようが無い。
これに反論できるかね
>>204君(笑)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:06:12 ID:MbdaY7Bk
ABS-7777とDAC-1の両方がコンペティティヴな利害に関係する
のはどこか?DACなら輸入物もたくさんあるが、クロックジェネレーター
を扱ってるのは多くないはず。
日本語で御願いします。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:04:38 ID:IB/1BxeW
>>207 社員乙!
権限無いなら書くな
反論できないならレスすんな
埋めるか削除しろ!
書けと言ったり書くなといったり、ここは忙しいスレですね
調停工作員さんはおられませんか?
了解、音質の評価と全く関係なく迫害されているのか。
食い物の味と一緒だ。有名な醤油、海苔、粉を使ってますと宣伝。
味はとてもまずいチェーン店ラーメンが流行るのと同じですね。
オーディオも味でなく材料で優劣の判断がなされているからですね。
逆に言うと、貴金属、高価な音質対策部品、不必要な重い金属ケース
などコストがかかってるから値段が高い機械だと思わせる。
まあ客を馬鹿にした商売のやり口がまかり通ってるということ。
これは日本のオーディオレベルが低いからだと思う。
他メーカー、輸入代理店、販売店、、、、、、
オーディオ業界にとっての目の上のたんこぶがインフラ製品。
あれでも音が良い、ということが知れ渡ってしまうと、今までの商売が成り立たない。
業界内では価格設定が安すぎると言われてしまう。
ぼったくりと叩かれるのはここぐらい。
当然、商品としての採算を知らない素人になりすました妨害工作である。
有難う。これでこのスレへの疑問が氷解しました。
すぐ反応してきた43とか46とかを書いた人は素人になりすました
オーディオ業界の人なのですね。しかしこれほどまでして他社の足を引っ張る
とは。なさけない企業体質ですね。まあ私もこのようなことは自分の
関係会社でもあるので理解は出来ますが、音楽に関わるこの業界で
実情はこんなものなのかと情けなくなってきました。
オーディオ業界とか敵対企業だとか直ぐ言うけど、単に嫌われてるんじゃないの?
前スレ読めば、工作活動もバレバレだし、素直に質問している人までアンチ扱いしていたし。
あいたたなヒトたち(というか一人?)がいるからなぁ。
いや、高級コンバーターの負けだよ。
聴けば1分と待たずに判る。
高級コンバーターは高いだけ、部品が高くて多いだけで
でくのぼうだ。その点DAC-1はそんな無駄を排除して
高音質だけを求めている。ユーザーの俺が言うんだから
間違いない。最高の音をたった20万で手に入る。
オーディオの音質は金額に比例するというが、
DAC-1に関してはそれはない。最高の音だ。
何百万つぎ込もうが、物量作戦ではない、本当の意味での
音質重視のコンバーターであるDAC-1には一生勝てない。
まずは試聴してみろよ、妨害工作員のバカ共w
13:21:22 ID:V6/xMU4d
DAC-1の位置づけだが、
現在のデジタル機器を音楽再生用としては未完成と見て、
業務用DAC並みの内容のもので
アナログ時代の名人芸を参考に練り上げたものを民生用途で使おう、
というあたりの製品なのではないか。
そう考えると、あの価格と内容は実に適切で、
ピュアオーディオ用途のDACの試金石のような存在だと思う。
以降発売される民生用DACは20〜30万のものが多いというのものも肯ける。
DAC-1効果と言っていいだろう。
音は耳では聴かないよ。脳で聴く、経験で聴く、と言った方が正しいよ。
それも含めた「耳」で聴くから正しい調整が可能なんだよ。
安くてまともなDACが欲しければプロ機を漁れ、という感じだったのが、
同価格帯でオーディオ店やネットで買えるコンシューマー機が少しずつ出てきたのが現状か。
一般の音楽ファン、コアでないオーオタでも手を伸ばせば届く範囲のDACが増えるのは大歓迎だ。
iPodではダメ、落ち着いてCDが聴きたい、という世代の人間は未だ多いのだから、
DAC-1レベルの音質が得られるなら、CDもまだまだ商売になるのではないか?
法外の価格設定で延命措置されたメーカーはいずれ滅びることになるだろう。
それでも良いと開き直ったとしか思えない。
要約するとこうだ!
DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
そんなに悔しかったのか?
インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
実際におまえらの100万クラスがたった20万で出る
>405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:13:50 ID:KLSxfvdb
100万クラスとか言うから粘着されるんで、上を行くDACが見あたらないだけのこと。
Soul Noteが良くできていても、DAC-1から乗り換えるほどのものかどうか?
それでもDAC自体への一般の注目度が上がるだろうから、DAC-1にとっても悪くない話だ。
相変わらず生産台数が追いつかないようだし、のんびり売ればいい。
誤解してはいけない。
メーカーは100万円クラスと比べるなんてどこででも言ってない。
工作員がここでかってにメーカーが言ってるように毎度書くだけ。
ただしDAC-1が世界最高で比べるものなぞ、値段に関係なくないとは
広告で言ってると思う。ようするに初めから100万円とか200万円とか
相手にしてないと思う。
だから比較インプレなんてする必要はないということになる。
悪役商会さんも、このメーカーと同じで他のDACと比較しないだろうな。
音楽を楽しく聞かせる能力なら、DAC64が一番良かったですね。
一音一音聞くにも、音楽全体を聞くにも、一番でした。
DAC-1は音が曇りがちなせいで今一音楽にのめり込めない感じです。
S/Nが悪いプレイヤーで音楽を聴こうとして、そのノイズのせいで
現実に引き戻される感覚に少し似ています。
無音近くで急にノイズがサーッとなって、おやっ?って思うように、
所々音がモヤッとして、おやっ?と思う感じです。
DAC64の根本的な素性のよさや性能と言った部分は、
DAC-1のちょっとした整音?や工夫程度では覆せていないと思います。
音楽の聴きやすさや全体的な表現力においてもDAC64がいいです。
逆にDAC-1が一音一音細かく聞くと言う意味では
俺のDA53ごときに値段差を覆されてますけどね。
かなりおおげさな評論家の弁だった割に悲しい限りです。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:03:14 ID:EjHFBNxs
汎用部品のどこが不味いの?
あのハンダづけでどこか問題あるの?
絶縁がどうこう言うからには、どこかショートでもしたの?
それはそうと、
食器を奢って高そうな材料使って手際良さげに作ったきれいな料理が不味くて高いのってどーなんだろ?
ものの味がわかるかどうかは料理人に限らず基本中の基本だと思うが・・・・
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:54:44 ID:or0+x9Yo
ID:hrUmlKxg
横レスで悪いが
>>222、
>食器を奢って高そうな材料使って手際良さげに作ったきれいな料理が不味くて高い
具体的な地域と店名を挙げろ。あるならばレビューのあるブログのULRを。
実際そんな店には一度も当たった事が無いし、そんな店は無いと思っている。
値段が矢鱈と高いくせに、味は不味く、一口食べれば明らかに材料が悪いと分かり、
店全体の手際が悪くて、店内はDAC-1の半田のように汚く、
文句を言っても店主に向上心が無いから逆切れされ、
寸胴の中を覗き込めば本当に貧相な材料だったという、
インフラノイズのようなラーメン店なら名前を挙げきれないほど沢山あるがなw
嘘だと思うなら「まずい ラーメン インフラ」で検索してみろ。
ググッた、ワロス
226 :
ヴォケ役商会(=゚ω゚)ノ:2006/12/21(木) 23:40:37 ID:/V9zYchC
「うまいラーメン インフラ」でも検索してみてくれょぅ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:19:38 ID:KtXPPrXx
紙フェノール片面にギュウギュウに押し込んだ電源回路を見た瞬間
造りがミニコンポレベルなのはわかるな。
あれじゃ部品達がかわいそう。自作DACですら、あんな構成にはしないだろ普通
>>227 音がミニコンポレベルかどうか聞いてみたの?
どんなに安い部品でも、選択が適切なら音質が保たれるのと同じで、
どんなに詰め込んでも、配慮が適切なら音質が保たれる、という証拠がDAC-1。
>>224 >>221の料理人のたとえに乗っただけ。ラーメン屋の話はどーでもいい。
聞いたらミニコンポと同じだたよ
ID:DPcXRvsLに限って、何でも同じに聞こえるってことかと。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:26:57 ID:G07/Zf7Y
ユーザは「良い音」だけを買ってる訳じゃないだろ
それ相応の「良い音が出そうな雰囲気」も欲しいわけで。
あんなケースや基盤見せられたら仮に音が良くても説得力がなさすぎで
10マンとかそういう価値を見出せないよ。
そんなに音が良いなら、回路構成は最高なんだろ
ケースをきちんとして倍にして売ればいいさ。その方が商売上手だと思うよ。
品疎な商品は売れないよ。
原価率を下げる工夫をするより存分に高価格パーツを使ってそれ相応の利益率を
確保したほうがいいよ>社員
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:00:03 ID:cynwy+mS
>>231 DAC-1は「(単なる)良い音」「良い音が出そうな雰囲気」から最も遠い製品だ。
オーディオの価値は、まず、音楽を聴くための道具として適切かどうか、だからだ。
そのためにはいかに無駄を省き「絶対的に」安く作るかという観点も必要だ。
インフラ社に対してそのようななアドバイスは無用だろう。
百も承知で背を向けているからこそ、ああいう製品が出てくる。
それが気にくわない、というのは、どういう立場の人間なのだろうか?
良い音が出そうな雰囲気が欲しいのなら、他をあたれば済む話。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:02:38 ID:cynwy+mS
↑「そのようなアドバイス」とは、直前の文ではなくて、
>>231の書き込みを指しています。
> それが気にくわない、というのは、どういう立場の人間なのだろうか?
> 良い音が出そうな雰囲気が欲しいのなら、他をあたれば済む話。
どのような人間?
簡単だ。
良い音が出そうな雰囲気すらなく、良い音が鳴らないとわかった耳のいい人間。
良い音が鳴らないくせにあの広告、とむかついた人間。
わかったかな?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:14:22 ID:tusDDicA
>>232 >オーディオの価値は、まず、音楽を聴くための道具として適切かどうか、だからだ。
>そのためにはいかに無駄を省き「絶対的に」安く作るかという観点も必要だ。
あれで20マンもして安いか?まずそこが疑問。ボッタクリにしか思えない。
原価1マンかどうかの商品に、いかがわしい広告で無理やり付加価値をつけてる疑惑が。
製作者に良心があるならプラケースなんぞ使わずそれなりのケースに収めろよと。
利益を確保するためのコストダウンをあたかもユーザへの良心のように装うのがおかしい。
電気的にみてもシールド不全でデジアナ混在の雰囲気満載であってひょっとするとミニコンポ以下だろ。
ユーザがアレンジを楽しむための糞ケースだなんて言い訳にすらならんだろ。
ゴタクを並べればピュアオーディオになるなら1,2万で買えるミニコンポはC/Pの良い
最優秀オーディオだよと。もうバカかと。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:50:46 ID:72k/79S6
>>235 プラケースを使用しないで同様かそれ以上の効果を出すには数十万の上乗せを覚悟しないといけない。
実際にそのレベルで製品を作っているところは100万超えは当たり前で、
むしろ、価格だけは高くても、筐体に質の悪い鳴きが出るものが多い。
表向きアルミで筐体としては鉄、という「それなり」の作りにすれば、見栄えは充分に取り繕えるから、
少ないコストでも、外観を立派に見せて、制振対策をアピールすることは出来る。
しかし、性能的にはプラケースに劣るものしか出来ない。
「オーディオ機器の」製作者の良心が問われるのは、ここである。
「1,2万で買えるミニコンポはC/Pの良い最優秀オーディオ」というのも、あながち的はずれではない。
要所々々を押さえて設計しさえすれば、音質的には、高価な製品と遜色ないか、
それ以上のものが出来る「可能性」はある(あった?)。
業界の宣伝工作の結果、上記のことがわからない人間ばかりが増え、
それがさらにメーカーを堕落させているのが今日のピュアオーディオ界の状況なので、
ID:tusDDicAはせいぜいそれを支えていたらよろしい。
オーディオ雑誌の嘘八百と同じことをしていると気づけ!>いんふらの開発者
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:19:07 ID:FJAv8+8u
雑誌記事と機器の開発とどこが同じなのかと・・・・
貶しのレベル低下も底をついたか。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:34:01 ID:jGbWRvo1
いつもごくろうさんなことで>貶しのレベルさん
文章読解力もない低脳が何のレベルを語れるのかとwwwww
このレベルに勝る低レベルはない!
> DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
> そんなに悔しかったのか?
> インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
> その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
> 実際におまえらの100万クラスがたった20万で出る
ほんといつも同じ反論でおもしろくない!
貶しのレベル
音楽性
大手メーカーの高額商品を引き合いに出す
筐体はプラで十分
etc. etc
こういうバカ低脳ワンパ野郎には、低レベルコピペ対応で十分だ!
音楽、音楽性という言葉が出たとたんアレルギー反応。
良い音といえば解像度ぐらいしか判断基準がありません。
それでも充分楽しいのに、小うるさいことを言うインフラは大っきらい。
マンセーカキコの足ぐらいは引っ張ってやりたい。
同じ素人でもインフラマンセーなら社員と呼んでおきましょう。
ユーザーだとしても、工作員と呼んでおけば、ややこしいこと言うヤツほど、そう見えてきます。
インフラ側の人間でないことは、インフラを貶すことであっさりと証明できます。
小難しいことを何も書かなければ素人で通せます。
インフラと何の係わりも持たない素人ほど、ここでは信用され、発言力があるのです。
さあ、この舞台が設定されれば、あとは何の心配も要りません。
どんなにくだらないことでも恥と思わず、インフラの足を引っ張る書き込みを繰り返すだけです。
ただ、長く書いてはいけません。短ければ短いほどインパクトがあります。
意味のあることも極力書かないようにしましょう。
リアルな場と違って、あほくさい言葉を投げつけるほど、
投げつけた側より投げつけられた相手があほくさく見えてくる世界です。
ここは2ちゃんだということを忘れないようにしましょう。
そうです。ホントはこんな長い連続カキコは逆効果なのですw
あとは皆さん、よろしくお願いします。
ボーナス時期特別企画 社員工作を許すな! DAC-1の貶し方@−部品について
これが一番簡単です。やり尽くされてもいますが、不滅の方法論、シンプルイズベストです。
安い汎用部品を挙げて、利益優先、ぼったくりと騒ぎ立てれば、粗悪なものとの印象を確実に与えることが出来ます。
数十円、数百円でコストをケチるぼったくりメーカーというのは、よく考えると矛盾しています。
大量に売れるものならともかく、数が出ないものは高級感をアピールして価格を釣り上げるのが常套手段です。
しかし、2ちゃんに来る人間にかぎって自分で物事を吟味する習慣はないので心配要りません。
実は主要な部分で高価なパーツも使っていますが、無視しておけば済むことです。
箱が安っぽいのは誰が見てもすぐ判りますから、大騒ぎするよりはさりげなくバカにしておきます。
狭い筐体に部品が詰め込まれているのを見て、立派だとかきれいだとか思う人はいません。
画像が晒されていることで充分と思いますが、ノイズが乗る、とか言っておけば完ぺきです。
「メモ用紙」が燃えるかも、とまで書くと明らかに煽りと判ってしまいますが、
何かと神経質なオーオタの潜在意識に働きかけることが出来ます。
集積回路を安心して使っている人でも、DAC-1はすぐに故障しそうだと心配してくれます。
故障と言えば、誰もが経験上「いつかは切れる」と思っている豆電球がありました。
こんなおあつらえ向きのパーツをわざわざ使うなんて自虐的ですねw
普通に使ったらよく切れる豆電球ですが、あれでは点灯もしなければ切れることもありません。
ことある毎に「よく切れるよね」と言っておきましょう。ウソではありませんから。
社員工作を許すな! DAC-1の貶し方A−音質について
最初は一番簡単でしたが、最近になって多少事情が変わってきました。
しかし、これとても意外と簡単です。
最初は、アナログを凌駕するという売りを逆手にとって、
一般的なアナログのイメージを元に、ボケボケ、低解像度w、とか言っておけば済みました。
このところ、社員工作の巻き返し策として、
ハーモニーとか、高次不協和倍音とか、正調律とか、やたらとややこしい問題が取り沙汰されています。
しかし、恐れることはありません。
いくら書かれたところで、誰もがちんぷんかんぷんなのです。黙っておけば、勝手にうんざりしてくれます。
そんなもの高価なDACなら当たり前に再生している、何もDAC-1の調整とやらが特別ではない、
オカルトだ、プラシーボだ、と、言い放ってしまいましょう。
今まで聞こえなかった細かい音が聞こえてきたり、埋もれていた音がクッキリしてきたり、
そんな分かり易い音の違いこそがオーディオの楽しみであり、音楽の本質なのです。
他のことはみーんな気のせい、ってことにしちゃいましょう!
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:29:28 ID:FJAv8+8u
>>239 同じ反論?
反論は不要。ただの事実の指摘なので、いつも同じなのは当たり前。
音楽について何の判断も出来ないんだから、黙って引っ込んでいなさい。
社員工作を許すな! DAC-1の貶し方B−饒舌な長文・ネタ対策
社員工作の手段の多くは執拗なマンセーカキコですが、その手のものはまだ可愛い方です。
ここでは、もっと質の悪い饒舌な長文カキコが幅を利かせています。
(=゚ω゚)ノがくっついてからおちゃらけてばかりの悪役(現・ヴォケ役)商会ですが、
出てきた頃は嫌みな長文やネタもので暴れ回っていました。
相手の出方を読んで牽制しながらも、図々しく言いたいことをまくし立てるなど、
いやらしい限りですが、いたずらに腹を立てずに冷静に対処しましょう。
相手が何を話題にしようとも、あくまでも「性能的に劣ることへの言い訳に過ぎない」という前提を崩さず、
「何を小賢しいこと言ってやがる」というポーズを押し通すようにしましょう。
ここでは、短いコメント(例:もう終わったDACに何言ってんの?)が特に有効です。
内容のあるレスを返したが最後、相手はそれをきっかけにさらなる長文を仕掛けてきます。
しばらく放置するのも良い手ですが、その隙をついて、またまたマンセーカキコが出てきます。
こうなると、短いコメントでやり過ごしてばかりというのも、ちょっと能がないかもしれませんね。
2ちゃんで宣伝して何になるのか? 連中の執拗さはどこからくるのか?
まともな人間の反感を買うだけではないか?
そんなこと考えても埒があきません。
自分自身のモチベーションがどこからきているかさえわからないのです。
目的だけはハッキリしています。生意気なDAC-1とインフラ社が徹底的に貶められることです!
それがまともな人間のなすべき務めなのです。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:48:59 ID:FJAv8+8u
おお!コピペ対応、グッドジョブ。 >ID:3jB5V5vC
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:05:02 ID:ssjC7ieB
オーディオってのは単純なもので、
ケースが汎用の安物だろうが、中の部品がどんな低いグレードだろうが、
紙で絶縁してようが、ハンダが芋ハンダだらけで部品に見合った音が
出なくかつ故障も早かろうが、値段に見合った音が出ればよし。
それだけの話だよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:04:12 ID:ssjC7ieB
>>249 何が言いたい?
豆電球だとすぐ切れるとでも言いたいのか?
なら、もう一度言ってやる。
どんな回路だろうと、値段に見合った音が出ればよし。
それだけの話だよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:17:44 ID:FJAv8+8u
そもそも「値段に見合った音」ってのが意味不明。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:09:31 ID:jGbWRvo1
商品自体が値段に見合わないと皆さんは言っているのだよ!
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:15:09 ID:jGbWRvo1
> 貶しのレベルがまた一段と落ちてきたようだ。
> 基準がどうこう言いたいなら、自分の基準を出してきて批判しろ。
> 無理だと思うが。
貶しレベルさんの基準は?
向こうで答えられないなら、こっちで答えたら?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:20:38 ID:jGbWRvo1
>>247 おまえ読解力もないどころか空気も読めないだろwww>FJAv8+8u
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:01:32 ID:FJAv8+8u
>>252 皆さんってだれのこと?
>>253 またもや、答えろ、か。
レベルを問題にされることを書いてから訊けよ。
>>254 読解力?
必要とするような書き込み自体が無い。
空気?
ID:jGbWRvo1の吐き出す息のことならイヤってほど嗅いでるが。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:06:58 ID:jGbWRvo1
ほんとにバカだなwwwww
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:16:14 ID:FJAv8+8u
>>256 あんたにならバカと呼ばれて本望だね。
だいたい「貶し」にレベルなんてあるかよ。
「貶しのレベルがまた一段と落ちてきたようだ」って言い方自体が「皮肉」だってこと、
わざわざ書いて説明しなきゃならないってどういうことなんだろう?
糞スレは刺激しないと伸びないから必死なんだよ。きっと。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:26:24 ID:jGbWRvo1
>>257 ほんとに日和見主義だなwwwww
自分で何書いてるかわかってるか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:38:05 ID:WgLlnV9K
そうか!
インフラは「20万でゴタゴタ言うな。これでも食らえ。」
ってノリで半田付けしてんだろ。だからあんな具合に仕上がる。
で、いつも「インフラがケースまで真面目に作ったら100万掛かっても済みませんよ。」
みたいな話になる。
これってニートの発想だよな。無限の可能性を根拠無く勝手に担保して
現状を肯定するというマヌケな発想だ。
悔しかったらマトモな製品を作ってみろと。
普通のメーカは価格内でできる最善の努力をしてるんだよ。完璧ではなくてもな。
それら全てを騙しだと言い切るなら、そういう努力を少しでもやってから言え。
糞製品で威張るなんぞ、頭デッカチもいいところだ。
大学生の政治活動クラスだな。小便臭くて話にならんよ。インフラ社員。
>>260 ガレージメーカーのインフラがケースまで立派に作っても(すでに真面目にプラケースを選択してるが)、100万とかにはならないだろう。
立派で今以上の性能のケースを作って「普通のメーカー」と大差ない価格で出せるかというと、出せても売るのが難しいかもな。
「普通のメーカー」が最善の努力をしてあの価格設定になるなら、先は短いだろう。
インフラ社は、頭でっかちや体でっかちになったとたん、即座に生きられなくなるだろうから、ご心配は無用だ。
いい加減、価格設定についての貶しが通じないことに気づけいてもいい頃だ。
DAC-1は品薄でも受注がとぎれない程度には引きがあるらしい。
インフラ社の品質と価格設定が受け入れられている証拠だ。
企業努力が必要とすれば、もっと早く作ることぐらいだろう。
>260
必死だな・・・読んでると泣けてくる・・・がんばれ
ID:kY5fmu7U=ID:FJAv8+8u
つまり脳みそスカスカの日和見主義インフラ社員。
>>262 > DAC-1は品薄でも受注がとぎれない程度には引きがあるらしい。
> インフラ社の品質と価格設定が受け入れられている証拠だ。
いい加減、販売店が涙ぐましい努力で売っていることに気づけいてもいい頃だ。
> 企業努力が必要とすれば、もっと早く作ることぐらいだろう。
会社に対する不満か?(笑)
それぐらい謙虚になって宣伝し、もっとまともな実装をすれば受け入れられるだろうね。
ID:jGbWRvo1=ID:VBVXhH0t
そろそろ、「空気よめ、バカ」の2ちゃん型省エネ貶しから脱してみたら。
>>266 おれは ID:+IdHHV1R だが、何か?
貶し、貶しと馬鹿の一つ覚えが、頭使ってもこの程度なのね(笑)
>>267 そういえばID:jGbWRvo1お得意の「wwwww」じゃなくて「(笑)」だったか。
言ってることは大して変わらんな。
別に見た目が安っぽいとかじゃなくて部品原価から考えて(以下略
ID:kY5fmu7Uへ告ぐ
就業時間中に2ちゃんねるへの書き込みに勤しむ暇があったら、
納品を待ちかねている耳の悪い消費者のために1台でも製造(いや作成か)
してやれ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:38:54 ID:ARC7YgKy
>>246 そんなまんどくさいことしなくても、
オクに出品されたらすかさず、「出品者への質問」へ
DAC-1の中身だそうですが、本当でしょうか?
tp://www.h-navi.net/c/test/read.php/img/1146938050/60-69
と、丁寧に情報提供してあげれば良い。入札しようとする人にとても喜ばれる。
>>271 普通、出品者がレスしないと質問が表示されないんだが。
都合の悪い質問は無視して質問自体を非表示にできるし、
そうする出品者も多い。
無駄だよ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:23:31 ID:OKI4btj2
そりゃ、あんな画像見たら高値じゃ売れなくなるしなw
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:32:51 ID:+AwIhcjt
箱が安っぽいのは誰が見てもすぐ判りますから、大騒ぎするよりはさりげなくバカにしておきます。
狭い筐体に部品が詰め込まれているのを見て、立派だとかきれいだとか思う人はいません。
画像が晒されていることで充分と思いますが、ノイズが乗る、とか言っておけば完ぺきです。
「メモ用紙」が燃えるかも、とまで書くと明らかに煽りと判ってしまいますが、
何かと神経質なオーオタの潜在意識に働きかけることが出来ます。
集積回路を安心して使っている人でも、DAC-1はすぐに故障しそうだと心配してくれます。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:57:54 ID:ofA+74c6
タカチのプラケースはオーディオには最適なんていう会社をどうやって信じればいいんだろう。
電源部分にに金を掛けてるメーカをバカにする会社って何だろう。
プチプチで基盤を浮かして振動対策するのってどういう魔法なんだろう。
謎だらけだな。独自のアンチテーゼが見事なまでに自己崩壊しちゃってて
電波ゆんゆんすぎて何か怖いくらいだぜ。
>>275 普通のアルミ+鉄ケースが最適、とあっさり信じられる人は、
電源に金をかければ音が良くなる、とも信じられるんですかねえ。
しかも、物理現象を利用した振動対策ですら魔法に見えると。
謎なんてどこにもねえよ。見たまんま。
見栄えの良いケースだけ造って、中身は別会社のモジュール突っ込んで
恥ずかし気も無く新開発と売り出すどっかの国産メーカー"D"よりはいんじゃね?
金がかかってるかは別として、余裕のある電源使えばより良くなるわな。
そんなこともしてないI社の装置って(ry
D社のデザインってそんなにイイか?
そもそもD社の装置ってそんなに音イイか?
そんなモノと張り合ってるI社の社員って(ry
プチピチが物理現象なら、重量級シャーシも物理現象利用してるよねw
整音って言えば何でも許されるから楽だよなw
>>280 中途半端な重量で微振動を押さえようとすること自体が物理的に間違い。
一旦振動を始めたら最後、始末に負えないのが重量物。
まぁその話は点支持のスパイクと面接地のインシュレーターにも言えます罠。
軽い物にスパイクは害が大きい。
プチプチなら振動が抑えられるとでもww
プチプチで振動対策ってスゲェよなw
それなら普通、ゴムで基盤を浮かすとか考えるだろ。
基盤の共振を押さえるために円形基盤にするとか、
全体を中空ゴムで押さえつけるとか、
もっと効率的な理にかなった配慮や対策があるべきだろ。
プチプチって何だよw。お手軽な自作オーディオかよw。
ありえねー。中学生かよ。
輸送中破損防止のために本体を包んでるプチプチを振動対策と
勘違いしたのか。基板は角を丸めた変形基板が写真に写ってるぞ。
浮かしてるのは同社製品のマグネット浮上インシュレーター。
お馬鹿さんね、お勉強してちょ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:38:25 ID:+AA3t1Ep
微細信号に磁石か。
木を見て森を見ずだな。
>287
スピーカーユニットでキャンセリングマグネットという手法あり。
漏洩磁束を防ぐ方法なり。マグネットによる浮上は反発ゆえ
キャンセリングと同じ構造となる。森ばかり見ていては
本質を見落とす。だが森を見るという諺が浮かぶくらいだから、
木ばかり見がちなオーディオマニアの中では優秀な人だ。
森でも木でもいいが、磁気透過するケースにマグネット浮上インシュレーターはないな。
そもそもプラケースにそんな意味ないだろ。
軽いケースにインシュなんて利くはずないだろうと。
頭おかしいよ
君もしつこいね。ケースの外についてるのじゃなくて
基板を浮かしているの。いろいろ調べてからでないと
文句つけてもムダになるからね。
それと軽いものでもインシュは効くよ。
ごく軽量のMCトランスとか、浮かさないと音にならないんだ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:49:41 ID:+AA3t1Ep
MCトランスを磁気で浮かす?
磁気どころか狂気。
小手先の小技駆使しても使用時間一週間で売り払われてるレベルの製品
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:04:05 ID:+AA3t1Ep
しつこいのは社員と設計者。(あんただよ>ID:QoQEioIZ)
>291
よく読みな。インシュが効くと書いたので、磁気で浮かすとは
言ってない。高感度なパーマロイに磁力は禁物だ。
>>280 整音理論からすれば、
高剛性重量シャーシなどオカルトで、
プチプチ制震のほうが理想的。
整音理論の常識だろ?
小学生か?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:44:59 ID:+AA3t1Ep
>>294 >ごく軽量のMCトランスとか、浮かさないと音にならないんだ。
よく読んだ。
あんた日和見主義と貶されたヤツだな。
今日もお脳は絶好調てか?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:44:54 ID:+AA3t1Ep
>>297 リンク先、なかなか面白いですね。これはヒットです。
ところで「日和見主義」と貶されてたのは、ID:ED1bsqop氏ではなくて、わたしです。
自分じゃ「フレキシブルな対応」だと思っているが。
いつもお脳は絶好調。
MCトランスにインシュを当てたからどうなの
微小電流でトランスが鳴いてるとでも思ってるのか?
スゲー思考だな。そんなのプレーヤから伸びるケーブルのストレの
何百万分の1の影響もないだろうに。
もうなんだか典型的なフラシだな。おまえ、アンプにブチルでも詰めておけ。
>>299 >アンプにブチル
クソもミソも一緒ですか?
↑コイツも頭ワルいな
↑性格悪いな
↑根性悪いな
音楽再生の歴史的ノウハウを背景として持っていない人間は、
>>299的なタカをくくった発言を平気でやらかす。
自分が批判している対象が何かもわからないドンキホーテ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:22:15 ID:RFkw928O
どんなノウハウか新年早々聞かせていただきたいものだね
ドンキホーテ1号君
まあ君が言っているのは嘘ではなかろう。
君の所ではインシュで浮かせれば良くなったのだろう。
でも1つの事例で全体を語ると騙るになるのだよ。
オーディオにはこれが多いのだ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:03:18 ID:5pdS69MS
歴史的ノウハウ
整音理論の常識
その他いろいろ
新年早々論じてもらおうか
>>140 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 17:07:10 ID:kiR1H+Bo
俺も一応は答えないとw
>649が書いたようにピアノが出た時の音場等が特に澄んで見通しが良くなった。
まるでグラムホンが録音時の位相をOIBP(オリジナル・イメージ・ビット・プロセッシング)
で整え直したCDの雰囲気に似ている。
DAC-1の位相はむしろ正確に整え直す方向にあると感じた。
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 03:10:17 ID:vgToIxPJ
>川のせせらぎのような自然の音が判りやすい、というのは再生音から「音楽」を聴きたい者にとっては戯言だ。
まず基準とすべき価値判断があるとすれば、それは音楽家が表現したかったものが再生音から感じ取れるかどうかだ。
DAC-1造った奴が聞いたら泣いて喜ぶと思う。AR-2000というのと同じ設計者としたら、其の頃はよく音楽の再生と音の再生の
違いを書いてたから。写真のように考えて演奏を忠実に100%再現してもダメ。音楽は干渉で成り立ってるから、基音と倍音で考えて
それらがまた絡んで干渉して音を生み出すことにに注意する。其の現象を知らずただ写真のように、音楽と雑音を区別することなく
機器を造ってるのが普通のオーディオメーカーだと言ってたな。暖簾に腕押しというか、最近は相手にしてもらえないので
そんな小難しいことは言わなくなったようだが。
>>140 922 名前:豆電球[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 00:04:18 ID:FbFoeYT4
うーん。着色かどうかと言われると、俺は上手い着色だと思うなぁ。
そう思うのは俺が電気屋だからかもね。信号を忠実に再現しようとする一般的な
手法を駆使したDACじゃこんな音出ないからね。
作文の上手い文学部出身の社員がいたのか?
>アーティストが自分の演奏を録音された物を聞いたら、その音に納得が
いかなかった。こういういきさつが、インフラノイズの製品開発の理由の
一端になってるというのを聞いた事があるから、「演奏者の音楽表現を
充分に理解しそれに寄り添って、最終的には、機器がそれを素直に再生
できるように」っていうくだりも自分は理解出来るんだけどね。
色づけされた音の機器=個性ある製作者の主観満載の機器というのが、
現在のオーディオユーザーの音の価値観だ。だから誤解するのも仕方ない
と思うよ。個々の機器に色づけがされていることが前提になっている思考
なんだ。だから、無着色を意識して、なおかつ「デジタル色に染まって
しまった音の色まで取る」これがインフラの親父さんの一番の主体性で
ある、っていうのは察してやるどころか、想像すら出来ないと思うよ。
現在の価値観での無着色とは「音のコントラストに特化した高解像度重視
の音」だ。自分にとっちゃデジタル色満載の一番嫌いな音なんだけどね。
ソニーが他社と組んでCDの規格をたちあげて、自社の製品を発表した時
今こそ各社のプレーヤーは表現力が随分マシになっているが、根本的な傾向は
変わっていない、このデジタル色な個性を、これこそが素直で正しい音だ
と声高らかに叫んだ。当時、ミーハー(死語ですまん)を除いた耳の肥えた
ユーザーに、弾かれてしまった価値観だが、今では何の違和感もなく
ユーザーに受け入れられてしまっている。今の音の風潮が出来上がって
しまったのは、全部ソニーの陰謀なんじゃないか。ってな憶測を店で
話したりすると、自分と店長と他の客との間で良い笑い話になるんだけどさ。
でも、インフラノイズの製品を今のご時勢で使いこなすのは、正直難しい
と思うよ。アンプ、スピーカーの選択を昔のノウハウで行えば大丈夫
なんだけどさ。
k役とは、契約のことなら、俺もやりたいがどうすればいいのか?
メーカーに電話して2ちゃんでいいこと書くから契約してくれと
言えばいいのだろうか?
>K役社員・乙 :2007/01/23(火) 00:04:53 ID:FOddbOjc
DAC-1が大手メーカーが作った高級品と同等かそれ以上の音が鳴る事が、
そんなに悔しいのですか?
インフラノイズは名器と呼ばれる品々をリバースエンジニアリングして
それ以上の音が鳴るように設計しました。
同時に超安価な値段で販売することに成功しました。
社内のプロトタイプを借り受けた私のシステムでは、実際に大手メーカー
の高級品以上の音が出ています。
たった20万で出るのです。
悔しいのは分かりますが、他メーカーより「音がいい」という事実を捻じ
曲げての妨害工作は、あなたたち妨害工作員を擁する会社の首まで〆ますよ。
保守
DAC-1がインチキ商品だと決め付けたく始まったが、
流れが180度逆転、DAC-1の音楽的な音質を楽しむ
ようになったな。
>DAC-1【社員,工作】【お断り】の流れが変遷してきたね。
初めはインフラ工作員を妨害工作員が罵る無限ループだったが
真面目なDAC-1愛用者が増えて今は真面目マニアが工作員を叱る流れ。
それでこそ真面目なピュアスレで後は駄耳の両社工作員どもを
いかに退治してレベルアップができるかだね。
>全くその通りだ。このような流れの中でDAC-1が超高級機種の
音まで改善する事実が広く認められることは、オーディオ業界にとって
経済上、決してプラスとは思えない。他のガレージメーカーもいっせいに、
低価格高品質のDACを売り出そうとするに違いない。事実上の価格破壊である。
こうなった以上はDAC-1のイメージを中級プライス機器の範疇にどうしても留めておきたい。
>高級機とされるマランツSA-1、パイオニアAX-10、デノンDCD-SA1あたりの
>50万プレーヤーのCD音グレードupがDAC-1活躍の場
待て待て。ソニーの高級SACD機こそCD音はボロボロ。
50万のSCD-1と35万のSCD-777ESの知人が二人ともDAC-1を買い足したぞ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:51:52 ID:JtZ1DL+0
着底記念age
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:08:26 ID:QqAfUG4Z
>>315 その唯我独尊の物言いが自分の首を絞めてるというのはご存知かな? :-P
↑またまた「負け犬の遠吠え」ですか?
人気を集めてたもうひとつのスレ。
【社員工作】もDAC-1の完全勝利にて無事終了致しました。
あげ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:02:04 ID:72yUxoY4
また根も葉もないこと書いて不評を増やしたいらしいwwwww >
>>319
322 :
世界2位:2007/02/12(月) 22:15:07 ID:vtlyjfmJ
くやしいけど、完敗だ。
おめでとう。今日からDAC-1は自称、世界1位だ。
997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 01:32:10 ID:JjYwC1VK
これだと思うDACなりCDPなりのファイルをアップして晒せば、
ぐちゃぐちゃ言うよりよほど効果的にDAC-1のボロさをアピール出来ると思うんだけどなー。
これが出来るようなら、次スレ立てられたのにね。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:28:43 ID:KLYIqaNo
また立つんじゃないの?次スレ
ここまで粘着カキコしてきたのは素人じゃなく業者でしょ?
素人がいくら気に食わない機器があってもあそこまでしつこく叩きは
しない。豆電球って人も何故あそこまで援護射撃するのか不思議だ。
まぁ見てる限りでは面白いので好きなようにやって下さいませw
やっと逆効果だと気づいたので、次スレ立てないだけ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:26:51 ID:v1KaW5pE
今DAC-1って売れてるの?一時の様に品薄状態ではないみたいだけどね。
>>324 > ここまで粘着カキコしてきたのは素人じゃなく業者でしょ?
> 素人がいくら気に食わない機器があってもあそこまでしつこく叩きは
> しない。
粘着はいんふらボケ社員と、その自演宣伝がムカついただけの妨害者。
粘着妨害者のおかげで宣伝活動は終息。
いんふらボケ社員は、やれエソの妨害だ、やれソニーの妨害だ、やれパイオニアの妨害だと、
いんふらは大手メーカーにやっかまれる存在だと吹聴しようと必死だったが、ただの恥ずかしい
自意識過剰に終わった。
>>326 > 今DAC-1って売れてるの?一時の様に品薄状態ではないみたいだけどね。
2ちゃんで仕込んだから売れると見込んで増産した愚かないんふら。
2ちゃん見て、仕込みを見抜いて他社を選んだ賢いオデオファン。
これらが要因。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:21:27 ID:8i6c+FAX
ID:ODk0YPmH=業者
>ID:ODk0YPmH=業者
俺もそう思う。
>>327 それとも、お前がムカついて妨害しようとスレ立てたから
始まったのと違うのか。それが失敗してスレが終わった。
331 :
330:2007/02/14(水) 10:18:57 ID:9bbmgkDK
>いんふらボケ社員は、やれエソの妨害だ、やれソニーの妨害だ、やれパイオニアの妨害だと、
いんふらは大手メーカーにやっかまれる存在だと吹聴しようと必死だったが、ただの恥ずかしい
自意識過剰に終わった。
ハハーン、なるほど自分がその大手メーカー以外の業者だから
隠れみのに大手を選んだのか。なかなかの悪知恵だな。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:00:01 ID:ASp5dhJG
ID:9bbmgkDK=ヴォケ役商会やな
おまいの言うことは相変わらずちゃんちゃらおかしいわ
ID:ODk0YPmHは正しいこと言うとる
> ハハーン、なるほど自分がその大手メーカー以外の業者だから
> 隠れみのに大手を選んだのか。なかなかの悪知恵だな。
今度は弱小メーカーが妨害してることにしたいんかいな、大笑いやな
そやけど弱小メーカーすら相手にしてくれんのとちゃうか?
次の商品は「波動」をキーワードにしてみたらどないや
大いに売れること間違いなしやでwww
聞き比べたけど、同価格帯ではdc1.0の方が俺の好みだった。
それだけ。
335 :
宇宙1位:2007/02/15(木) 20:23:14 ID:fJVynTio
所詮、世界www
まさかの2ちゃんでこれほどの正義漢が現れるとは。
日本のオーディオの未来も真っ暗ではないと少しは安心した。
>> このスレが荒れるのを防ぐためにあげるって自分で書いてるように
>> DAC1への愛があふれてんじゃねーか
>その通り,今のところはDAC-1を愛してる。俺はDAC-1が不当な扱いを受ける
のが許せないだけ。
コンストラクションが醜いというのは事実だから反論する気はないが,
原価最優先のためにタカチのケースを使ったり,オーディオ用と称する
部品の使用を避けてるボッタクリDACだとか,終いには中身はただのNOS-DAC
だとか,入出力でピッチが変わってるとかいう大嘘こいてまでDAC-1を
貶そうとするのには腹が立つ。おまけにこういうのに限ってまともに
音聴かずに書いてるようだ。
だから世間でも評価の高いDAC64MK2との比較WAVを聴いてもらって,
少しでも不当な評価が払拭されれば良いと思ってやってみた。
正直,一回目の同数という結果でも出来すぎだと思ったし,
今回の結果には正直驚いてる。DAC64MK2だってDAC-1とは方向が違うけど
いい音出てると思うんだけどね。
もう忘れたのか?
自意識過剰工作員のことを。
> インフラノイズの製品でC/Pが悪い機種一つでもあったか?
> 中の写真が上がっただけで中のコンストラクションがどうのと文句いって、
> 音を聴かずに判断。これだから他社妨害工作員はw
> 音さえよければオーディオは勝ちなんだよ。
> 中身は、「とにかく安く」それでいて最高に良い音を実現するための
> 工夫の結晶だ。そんな事も知らないで叩いて、馬鹿じゃないのか?
> 何百万も客に出させて悪い音作ってるおまえらには判らないだろうけどw
> DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
> そんなに悔しかったのか?
> インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
> その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
> 実際におまえらの100万クラスがたった20万で出るw
> 悔しいのは分かるが、おまえらより「音がいい」という事実を捻じ曲げての
> 妨害工作はおまえら妨害工作員を擁する会社の首まで〆るぞ?
>>337 まんざらホラ話でもなかったってことかw
インフラ社員の発言であることは、ホラ話ではないようねw
dac-1信者は必死でdac-1の音が良いと「思い込もう」と努力してる感があるな
なんでだ?
dac64信者は必死でdac64の音が良いと「思い込もう」と努力してる感があるな
なんでだ?
>>339 確かにホラ話でなくて、嘘から出たまこととも言える話だな。
インフラをはめようとして社員をよそおったのに。
この人、高級品好きがホラ話の作者とも思えんが。
いったいどこが周知の事実なのか?
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:37:00 ID:Argh/w83
>>747 これを書いたのはインフラ工作員ではなくて高級品関連の
人だというのはもはや周知の事実なんだ。この人なの。
>714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:36:31 ID:VQX/8p9a
>25万を超えるDACの存在価値は音的には無い
極論だが100万そこそこ迄の高級DACなら20万クラスの単体DACと本質は変わらない
というマニアの本音を書いたのだろう。
国産の単体DACや上のMSB Platinumにしても良音だがあくまで装置が良く鳴っている音で
音楽の鳴り方の素性として本質は変わらない。
CDスタジオ標準原器のdCSやマークレヴィンソン、好みでC.E.Cやゴールドムンドの超高級クラスに替えると
確かに音が装置から離れて生らしい音楽として鳴り出すのが判る。
これはハイエンドDACスレで語るべきで、ここ迄いかない中間クラスは本質的にはどれも同じ、好みで買え
ということになる。多くのDACに触れてきたマニアの本音だと思う。
343 :
342:2007/03/21(水) 09:07:37 ID:SxUJeIhf
>>337 よく読んでみると、二つの文が合成されてるね。
>337さんが合成したのだろうけど、意図はなに?
> インフラノイズの製品でC/Pが悪い機種一つでもあったか?
> 中の写真が上がっただけで中のコンストラクションがどうのと文句いって、
> 音を聴かずに判断。これだから他社妨害工作員はw
> 音さえよければオーディオは勝ちなんだよ。
> 中身は、「とにかく安く」それでいて最高に良い音を実現するための
> 工夫の結晶だ。そんな事も知らないで叩いて、馬鹿じゃないのか?
> 何百万も客に出させて悪い音作ってるおまえらには判らないだろうけどw
上の文章はただのマンセーで悪意がないが、
その下のこれは不気味な悪意があるな。
> DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
> そんなに悔しかったのか?
> インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
> その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
> 実際におまえらの100万クラスがたった20万で出るw
> 悔しいのは分かるが、おまえらより「音がいい」という事実を捻じ曲げての
> 妨害工作はおまえら妨害工作員を擁する会社の首まで〆るぞ?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:37:45 ID:ijTW0llU
>>343 君は何者w
ただのお馬鹿さん?
以下、【工作員は】インフラノイズDAC-1 3【氏ね】よりの原文。
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 00:53:43 ID:s5ZaP/Bb
インフラノイズの製品でC/Pが悪い機種一つでもあったか?
中の写真が上がっただけで中のコンストラクションがどうのと文句いって、
音を聴かずに判断。これだから他社妨害工作員はw
音さえよければオーディオは勝ちなんだよ。
中身は、「とにかく安く」それでいて最高に良い音を実現するための
工夫の結晶だ。そんな事も知らないで叩いて、馬鹿じゃないのか?
何百万も客に出させて悪い音作ってるおまえらには判らないだろうけどw
DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
そんなに悔しかったのか?
インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
実際におまえらの100万クラスがたった20万で出るw
悔しいのは分かるが、おまえらより「音がいい」という事実を捻じ曲げての
妨害工作はおまえら妨害工作員を擁する会社の首まで〆るぞ?
345 :
343:2007/03/22(木) 11:47:09 ID:PRkemjEk
>>344 どうも勘違いみたいだったかな?
だけどDAC-1関連スレを見てて、インフラマンセーや社員?には
こんな口の悪い書き込みはひとつも無かったのでつい。
アンチインフラのいたずらか、または深読みすると
他社の罠かなと思ってしまった。今もこの文体とガラ悪さを
むき出しにしたインフラマンセーは他にないから。
やっぱりこれはアンチインフラ側の作だと強く思ってしまう。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:41:27 ID:1dNB/5ns
>>345 > 今もこの文体とガラ悪さをむき出しにしたインフラマンセーは他にないから。
ボケ役が複数の文体でカキコしてたことがバレてからガラの悪いカキコが無くなったw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:44:35 ID:1dNB/5ns
>>345 > だけどDAC-1関連スレを見てて、インフラマンセーや社員?には
> こんな口の悪い書き込みはひとつも無かったのでつい。
> やっぱりこれはアンチインフラ側の作だと強く思ってしまう。
【工作員は】インフラノイズDAC-1 3【氏ね】では定期的にこの文体が登場するがそれは無視なのか
深読みしなくても
>>345はインフラ工作員の誘導だと強く感じるな
>>346 ということなら、ボケ役がこの文の作者かなあ。そうかなあ。
ボケ役の教養の程度、文章の品位からみてこれほど下品な
感じはいくら自作自演しても出せないと思うよ。
しつこくこだわってくるとこから考えると
ID:1dNB/5ns、滲み出る雰囲気、あんたがぴたりの作者かな?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:17:26 ID:1dNB/5ns
>>348 やはりインフラ工作員だったか
dat落ちしてるから読めないことをいいことに過去スレ読んでないやつを誘導しようとする魂胆がミエミエ
モラルという言葉をしらないのか?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:18:43 ID:1dNB/5ns
恥ずかしい
2ちゃんでモラルを語ってしまったw
「恥を知れ」と言われ続けたのが効いたかw
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:22:57 ID:1dNB/5ns
あっちこっちでご苦労様
ボケ役くん
「恥を知れ」が使いたくて仕方がないんだねwww
叩かれたことより相手にされなくなったことの方が堪えたのかな。
他人の後ろ姿を見て別れた彼女だと思うのに似てたりしてw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:29:00 ID:1dNB/5ns
>>353 > 叩かれたことより相手にされなくなったことの方が堪えたのかな
うをぃうをぃ
自分は叩いてる側だってかwwwwww
ミドル級でも叩かれてるのはおまえ=工作員だ
それからこの流れで相手にされなくなったという言葉がどこから出るんだ?
そうか自分のことか
自分のことをさも人ごとのように書くとは情けない
今日は相手にされて嬉しいんだな
ならば徹底的に叩いてやるから喜べ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:35:09 ID:7pjOYDD7
おいおい、強くいぢめるとミドルに憂さ晴らしに来るから
お手柔らかに頼むよ。ホント迷惑なの。
ミドルスレ、誰もオカルト糞DACに興味なんてないから
いい加減にして。どうやっても誰も流れないってww
ミドル級スレでまた例の内部画像が晒されましたね。
まことにスレ違いでご迷惑というか・・・・・・
それでも、工業製品ではあり得ない基盤との評判?のようです。
ここまでくると、あの画像も独特の宣伝効果が出てきたように思えます。
確かに「工業製品」の範疇には収まらない、何かを追い求める執念の産物というか・・・・・
優雅な白鳥の水面下の水掻きというか・・・・
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:14:30 ID:gVyPuOzY
どーしてあの中身を褒めることができるかな。
ここまでしていい方向にイメージ付けようとするのはどーして。
もうウザイ通り越して不気味だよな。
愚直とも思えるあの作業。
素人が見れば「汚い」、プロが見れば「下手糞」と言うだろう、あの内部の様。
表側のケースにしても、誰一人褒めてはくれず、安物と罵倒されるだけ。
しかも、それを売って生きていかなければならないのに、
ただ、音が良い、音楽がちゃんと聞こえるからと、ああいうものを作り上げた人の意地、
いや、きっとその人にとっては極々当たり前の生き方に、わたしは真摯で崇高なものを感じます。
あの画像を見ても、実は何にも見えずに、嘲笑う者はあとを絶ちません。
しかし、あの画像を見て、思わず涙する者だっているのです。
それで笑われたって何でもありません。
ありがとう!
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:11:37 ID:ErrM+NSi
>たとえるなら、嫁さんが教祖さまにやられちゃったんだけど
>それは何か特別な儀式ですごく意味のある正しいことなんだと
>自分に言い聞かせているようにしかみえない
電気回路には無知ですが、機械類の工業製品には「機能美」と
良く言われることがあります。電気回路には当てはまらないので
しょうか。
機械系の設計をやっておりますが、ぱっと見でかっこ悪い物は
大概性能的に悪いものです。長く設計をやっていると、このぱっと
見のかっこ良さ、悪さが分かるか分からないかで、その人の技術
レベルも分かってきます。設計的なバランスの良し悪しをすぐ
判断できるかどうかということです。
そういう見方が当てはまる工業製品も多いのでしょう。
でも、わたしは、もはや、DAC-1が「工業製品」とは思えなくなってしまいました。
切れば血の出るような生きた音楽を奏でるために産み出された有機体に見えます。
われながら妙な感覚だと認めますが、あの基盤はそれをよく現していて、
機能美ではない「美しさ」を醸し出しています。
しかし、DAC-1から「機能美」がまったく感じられないわけではありません。
あの素っ気ない樹脂ケースとトグルスイッチ、青いLEDは、一種の機能美とは言えませんか?
わたしはあの意匠の控えめなところが好きです。
不気味だ。
気味悪いを通り越して不気味だ。
月並みな言い方ですが、DAC-1を通した再生音は価格を超えています。
100万円クラスを凌駕するというような言い方になると違うと思いますが、
システムを整えていけば、いくらでも要求に応えてくれますから、簡単に底が割れません。
価格帯の持つ限界が無いという意味で、価格を超える音なのです。
一般に使われることがないスタジオレベルでの最上級のシステムに入れても、
それなりにがんばってくれそうな素直な出音であって、ボトルネックになるセがありません。
感性によって練られた音ですが、好みに合わせてどこかを強調したような音ではありません。
こういう機器は、使う人間の感性にとことん応えてくれます。
当たり前のスタジオ機材みたいなものがDAC-1にはお似合いです。とりあえずまともな音で鳴ってしまいます。
あとは、それをどう料理するか、料理人の腕前が問われるだけです。
このDACに頼って良い音を出ることを期待する人もそれなりの満足が得られるでしょうが、
実は、もっと幸せになれるのは、良い音に対するイメージを「生の音」と
「演奏されたであろう音楽的内容」に置いている人だろうと思います。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:54:38 ID:DczKJHGN
>>360 「機能美」についてですが、例えば、Memoryでは、素人目で見れば、
DDR2の基盤パターンは、DRAMの基盤パターンより遥かに醜いパターンです。
(Chip内のパターンは、尚醜い)
しかし、DRAMの綺麗なパターンでは、DDR2は、動作しません。
回路設計に携わり、11年が過ぎますが、昨今の回路設計では
「機能美」よりも、実動作が重視されております。
(美しくても性能が悪ければ、製品にならない。)
とはいえ、流石にDAC-1の内部写真には、引いてしまいました。
試聴した事がないので、音の良し悪しは、不明ですが、
「なんじゃこりゃ!」です。
結構、粋だよ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:26:10 ID:DczKJHGN
おおっ。
粋という言葉がでるあなたが粋!
>>364 回路設計は機械設計とは違うようですね。
機械設計は部品単体では、かっこ悪さ→バランスが悪い
→応力集中であったり、組み付け状態であれば、かっこ
悪さ→うまく動かない、機能しない等、結構ぱっと見で
分かることが往々にしてあります。
そんな感じで鉄塔やら橋、クレーンや飛行機、戦闘機
なんかを見ると、どれも感心するほど「かっこ良い」と
思います。
そのため、ちょっとあの内部写真に疑問を持っておりま
した。機能美は抜きにしても、量産品として非常に効率
が(組み立て、メンテ等)悪いような気もしましたので。
試聴もしていないので、音については語る資格はあり
ませんが、所有できるのであれば、ぜひ内部も整然と
していたら良いのにと思います。
この糞音を好みとするゲテモノ食いがいるから、そういった人には良機種ってことでいいじゃん。
なんで、内部写真出してまで他の機種との優劣をつけたがるのかねえ。
あくまで好みが前提で、徒競走じゃないんだから、一元的な勝ち負けなんてないだろ。
自分の好みに合わないから音と関係ない場所出してまで貶して、
「俺の持ってる機種の勝ち! これは負け!」ってのは了見が狭すぎないか?
客観的には糞設計、糞音でも、それを好みとする人はいるし、それは他には替えがたい物だ。
まさかオーディオは金さえ出せば生演奏と全く同じ音が出るとでも本気で信じてるんじゃないんだろうな?
オーディオから出る音はあくまで、コンポーネントを組んでセッティングした奴の好みでしかないんだぞ。
いいかげん、蓼食う虫も好き好きって言葉を覚えろよ。
DAC-1は注文生産に近いペースでしか組み上がってこないみたいです。
その意味では、はたして「量産品」と言えるのかどうかさえ疑問です。
ガレージメーカーですから、家内工業のような生産体制なのでしょうか?
だからああなる、と言って内部の作りを貶す向きもありますが、
実際は、ああいう内部だから量産に向かないのでしょう。
基盤のパターンは、対称性、規則性が音質上良くないので崩しているそうで、
何につけそんな調子で「わざとやっている」と思っていいようです。
所有することに喜びを感じるよりも、
使ってハッキリと違いのわかる音質の良さが値打ちです。
所有欲が満たされることなどどうでもいいぐらい、音質そのものが良い、
こんな機器に出会うことは、ホントに稀なことです。
wavファイルでも判る違いが、自分のシステムから音の違いとなって聞こえてきます。
解像度が低いという声も聴きますが、
システム全体の解像度を上げていけば、特に感度の良いスピーカーを鳴らせば、不満は出ないでしょうし、
解像度が高いと言われる他のDACより滑らかで緻密な表現が得やすいと思います。
ただし、元々鈍い装置を高解像度に変身させるような芸当はやりません。鈍いものは鈍いままです。
上流が解像度低かったら、下流あげたって解像度なんて出ないだろうが。
お前はホントにオーディオやってんのか?
露骨に言ってしまえば、鈍い機器で聴けば解像度が低いと感じる音が出てくるのです。
下流が鈍くても解像度高く聞こえる機種ですと、システムの能力が上がるほど強調感が鼻について、
どこかを誤魔化さないかぎり気持ちよく聴けなくなります。
周辺の機器に問題点があるなら、その問題点をさらけ出すのが「色づけの少ないDAC」です。
色づけの少ないDACは、それ自身がボトルネックになることがなく、聴く耳のある者には、
どこがボトルネックか、どこに色が着いているかをきちんと伝えてくれます。
そして、下流の能力が上がっていくにつれて、再生音はいくらでも生々しくなっていきます。
>対称性、規則性が音質上良くないので崩しているそうで、
>何につけそんな調子で「わざとやっている」と思っていいようです。
なら、なんで700円の汎用DACチップなんて積んでるの?
対称性、規則性なんだが。 ディスクリートで組めばいいじゃん。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:38:11 ID:nkBCHUjl
つまり
>たとえるなら、嫁さんが教祖さまにやられちゃったんだけど
>それは何か特別な儀式ですごく意味のある正しいことなんだと
>自分に言い聞かせている
ということですね
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:49:28 ID:anIqeGdy
久々のDQNキャラ、おまえにはこのキャラが一番お似合いだ、ボケ役社員ちゃん > ID:SOCdxzGK
585 名前:永遠のDQN[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 20:34:56 ID:mtELFZQ2
>>566 自分が気持ちよくなることだけを求めて得られるものは虚しいです。
本物の演奏者が伝えようとしているものって、
端から見ると、そのために多くのものを犠牲にしているんですが、
犠牲を厭わずにっていうか、犠牲とも思わずに追い求めた結果だと思います。
表現者ってそういうものです。
これって、そうあろうとした者なら、実感としてわかることですね。
「自分が吐き出したもんの中で転げ回るだけの人生」の中で、
そこから引き上げられる体験をさせられるのが芸術に触れることだと思います。
このところ「感動をありがとう」って言葉が安っぽく使われてる感じですが、
簡単に、人生って捨てたもんじゃない、ってところに結びつくからなんでしょう。
そうして、また「自分が吐き出したもんの中で転げ回るだけの人生」に戻っていくだけだから。
自分がどうしょうもない状態にいたと心から思えたなら、そこには戻れなくなります。
電源トランスの間に出力が通ってるような作りで…
国内ガレージメーカーがDACを製造しようとすると、
固定ファンのみを対象とした高額な価格設定のものになりがちです。
DAC-1の価格は、ピュアオーディオマニアを対象としたDACの中では、低く抑えられていました。
価格面ではハンデのあるはずのガレージメーカー品としては驚異的です。
したがって、内部画像で晒されているパーツのチープさは、当然と言えば当然で、
これで音質が月並みだったとしても、見向きもされないだけで、非難を受けるほどのことではありませんでした。
叩かれたのは、数倍の価格帯の製品にも見られないほど、音質的によく吟味されていたためです。
製作者の耳の確かさ、徹底したカットアンドトライ、といったガレージならではの利点と手法から産み出されたDACは国際的にも珍しいでしょう。
お前、ソウルノートってガレージメーカ知ってるかww
実売20万のDAC出してるが、どこも驚異的でもチープでもないが。
>製作者の耳の確かさ、徹底したカットアンドトライ、といったガレージならではの利点と手法から産み出されたDACは国際的にも珍しいでしょう。
これ、ソウルの鈴木さんの話でしょ? 知ってるのかw
>>376 叩かれたのは金も手間も掛かっていない中身にそぐわない高い
定価とひたすらごまかし続けるお前みたいな見苦しいが居るから
ソウルノートのda1.0の評判はもちろん聞いています。
オーディオやっていて鈴木氏の名を知らない人はモグリでしょう。NEC時代からカリスマ技師として有名でしたから。
良いDACが適正価格で販売されるのは歓迎します。選択肢が多いに越したことはありません。
その上での話ですが、充分な能力を持ったDACを使っていると、あまり他のDACに興味が涌きません。
どっこいどっこいの機器に目移りしてシステムを何度も組み直すより、
一つの製品を手中に収めて使いこなす方が、良い結果に早く到達できるからです。
別に妥協してDAC-1使い続けるのは自由なんじゃないかな。
使い続ける上で、早々に妥協しないで済むのが、優れたDACの条件でしょう。
製品そのものに音があって、その製品を導入するとその音が出る、などと信じている人には向きませんが、
使い手がイメージしている音に近づく可能性が高い機器を求める人には、DAC-1はお薦めです。
伝送や増幅に係わる部分では工業製品としての汎用性の高いものは信頼できると思います。
多く使われているというだけでリファレンスと成り得る分野です。
しかし、信号の発信源となるような装置については、感覚的によく吟味されていることこそが勝負どころとなります。
ここでよく生じる誤解は、「感覚的によく吟味されている」ことを「好みで色づけされている」と取り違える、というものです。
実は、この場合の「感覚」は好みによって左右されない普遍性を持ったものである必要があります。
その際の基準となるのは、生の音であり、元の演奏が持っていた音楽的内容です。
インフラノイズ社によれば、DAC-1の開発で基準となったのはクラシック音楽だったとのことです。
ジャズファンである某理髪店主や豆電球さんに受け入れられていることで、ジャズ向きと思われ易いのですが、
実はクラシック音楽の再生における正確さを一番に追求した製品のようです。
決して音楽ジャンルの優劣の話ではありませんが、
クラシック音楽のハーモニーと演奏技術は、そのほかのジャンルとは違う複雑さと厳しさを持っていると思います。
しかし、クラシックの再生に特化したとも言えるDAC-1が、それとは異なる価値観を持つジャンルでも強く支持された、
というところに、DAC-1の開発者の感性の普遍性が現れていると言えるのではないでしょうか?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:25:11 ID:91/hUF3d
み、醜い宣伝攻勢だ
ジャズの場合、個々の楽器の音色の生々しさが出ることが演奏の迫力につながる大切な要素となります。
クラシックの場合、楽器の音色の生々しさや激しさは元々はあるものの、演奏者はその音色をストレートに伝えるわけではなく、
ハーモニーの純粋さ、美しさを重視してコントロールしているわけです。
再生装置で生楽器の音色の激しさを出そうとすると、クラシックがうるさくて聴けないというのはよく聞く話です。
しかし、考えてみると、ソースに元々入っている音色の激しさの範疇にとどまる再生音である限り、クラシックであっても、
少なくとも奏者の技量に応じたハーモニーの美しさは、録音の問題はあるにせよ、ある程度再生されるはずなのです。
クラシックが聴きやすければ良い、という単純な指向で音色が丸まってしまった装置では、
ジャズはおろか、クラシックの本来のハーモニーの美しさを奏者の技術的な高さに応じて再生することは適いません。
逆に、音色を安易に丸めずにクラシック音楽が追究している純粋性を保ったハーモニーを再現できる装置からは、
ジャスなどの、音色の激しさをストレートに表現手段とする楽器コントロールの妙や迫力も再現されるのです。
鯖の頭も…
ID:KC6wXtU+
洗脳中申し訳ないけどここはガレージメーカーが宣伝する場所じゃない。
|::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
おそらく、インフラノイズ社にとって、宣伝行為は必要ないのではないかと思います。
その点ではガレージメーカーらしく、顧客の引きでそこそこ商売になるようです。
今以上にDAC-1の注文が来たところで生産体制が追いつかないので、お客を待たせるだけでしょう。
それよりも次の商品開発を進めなければならないのだと思います。
ガレージということもありますが、今時のオーディオ機器の販売台数には限界がありますから、
DAC-1がいくらヒットしたとはいえ、そろそろ次のヒットを打たないと追加点は得られないものと思われます。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:38:54 ID:91/hUF3d
> おそらく、インフラノイズ社にとって、宣伝行為は必要ないのではないかと思います。
おまえがしてる行為がそれなんだよ!
宣伝が必要ないならもう2ちゃんに出てくるな!
少々失礼な言い方になりますが、インフラノイズ社は、オーディオ業界の"隙間"商品を供給するメーカーだと思います。
情け無いのは、そうした製品を売るインフラ社ではなく、平気で隙間を開けっ放しにしているオーディオ業界の方なのですが。
インフラ社がDACを出したということは、DACやCDプレーヤー自体がシステム上の隙間になってしまっている、という状況を反映しています。
DAC-1を使用するようになって、CDからでもこんな音が出せるんだ、と感じるところまでシステムを底上げ出来たのは、
もちろんDAC-1の手柄ではありますが、それまでのCDプレーヤーの音楽再生能力が低すぎたこともあります。
アナログ時代のような感覚でシステムのグレードを上げられなくて、レコード再生を手放さないベテランは大勢いますし、
CDが出ているのにわざわざレコードの方を求めるCD世代のマニアも後を絶ちません。
現代のアナログ再生の話を出すまでもなく、時代はもうCDを見限ってしまいました。
しかし、せっかく集めたCDにもう一花咲かせたい、と願っている人はまだまだいると思います。
DAC-1はそうした願いに応える"隙間"商品だと思います。
↓洗脳再開
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:12:34 ID:kPQtTiw0
姉妹ページ p://www.funaiyukio.com もよろしく
何らかのテクニック無しには、洗脳は成功しないでしょう。
その意味での洗脳を試みたことはありませんし、やり方も知りません。
洗脳された状態から脱却させる方に興味がありますが、これも難しそうです。
価格帯が上がるにつれて音質的なグレードが上がる、
高級な部品を使えば音質も高級になる、
恣意的な調整をしなければ無色透明な音が出る、
そんなこんなで、何の根拠もないようなことで洗脳されている人は大勢います。
そして、正しい情報を聴いても、それで脱・洗脳を果たす人は少なく、
逆に頑なさが増して攻撃的になる人の方が多いのです。
DAC-1を使ってみれば「目からうろこ」ですが、情報が与えられるだけでは「豚に真珠」です。
また、タネをまいてしまいました。
なんだなんだ。
耳無し芳一がまたインフラノイズの宣伝活動してるのか。
まだ毒デムパを垂れ流してるというべきか。
懲りないドキュンだな。
他人の足を引っ張るのは人間の習性なのか。
>625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
投稿日:2007/03/28(水) 11:06:16 ID:bNeCgMRV
>>620 >いわゆるハイエンド・オーディオの世界では
アキュフェーズのDP-800とDC-801が、かなりの安値で登場したために
エソテリックの高級セパレートのCDPやDACが売れなくなったのは、
事実だと聞くよ。
これが本当だとするとDACでも同様のことが起こる。高価な機種を
持つところほど大変だということになる。オーディオ機器の価格破壊を
企てるインフラは邪魔そのもの。このスレではお断り。
21万円以下で入ってくるのはベンチマークだけだが、22万、23万では
外せないのがある。だから21万円以上に変更してインフラ立ち入り禁止
にすべきだ。
>>395 おじいちゃんのお陰でひさしぶりに2ちゃん用語をみましたw
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:40:17 ID:UEn5yvEF
恥さらしage
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:33:54 ID:CExUsf1s
価格破壊が邪魔なのは業者。一般人は大歓迎。
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:12:37 ID:VsQvnfEh
>>628 > 価格破壊が邪魔なのは業者。一般人は大歓迎。
そうそう。
ただし、インフラノイズ程度の製品では価格破壊は起こらないだろうな。
エソは幹部が高級高価格路線を打ち立ててるので期待はできない。
アキュとかがんばってほしい。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:41:18 ID:UEn5yvEF
だれもインフラノイズなんか相手してないってw
Out of 眼中.
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:45:22 ID:3apAL6cc
400
>>401 6年粘着乙。
粘着も専門化すると古いものに詳しいな。
インフラは6年も工作してるのか、、、、
これじゃあネット上評価はあてに出来ないな。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:01:34 ID:LOH+fbLV
――――――――――――
あの頃はみんな若かった。
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | キルロイちゃんも威勢良かったなぁ。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 耳無しさんはあいかわらずやね。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( ,,)日( .)∇
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
一流のオーディオ輸入元がそんなことするわけねえだろう。
>115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:06:17 ID:KjrCCnhB
このスレ見ていて思うんだが
何でいがみ合ってんの?
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:18:08 ID:zPOLDEaR
DAC-1スレでうpされたDAC-1とDAC64のWAV比較で、DAC64が不人気な結果に終わった事を
根に持ったTimeload工作員が、DAC64にほんの少しでも不利な情報を書いたり、DAC64に
関係ないWAVをアップしたりすると過剰反応して、脳内でみんなインフラ工作員に仕立て上げて
執拗に攻撃するから。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:44:59 ID:5tg1PXNr
>>406 > 一流のオーディオ輸入元がそんなことするわけねえだろう。
インフラ工作員は自分たちが仕組んでることは、大手に限らず全メーカーが
やってると思ってるんだよ。
DAC64なんて所詮は、提灯記事で持ち上げられただけの駄作だろ?
買った奴はDAC-1より音の悪いDAC64を買わされて馬鹿を見たわけだwwwww
当時DAC-1があればDAC64なんてゴミクズつかまされなくて済んだのに・・・・
可哀想なDAC64ユーザーw
DAC-1に惨敗の糞音をいつまでも使うといいよ自業自得だwwwww
――――――――――――――――――――――
しょーもない煽りはミドル級スレだけにしといて欲しいわ。
__ __ .r――――――――――――――――――――
∨ | 豆電球さんも苦労が絶えないよなぁ。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < ヴォケさんはもう我関せずやし。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \________________
( ,,)日( .)∇
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
↑ボケ役社員 乙
(=゚ω゚)ノぃょぅ
買いました。バカ耳の自分にも明らかな変化が分かるし良いって思える音でも有ります。
が、著名なDACより安いとは言え、これだけの変化にこの値段とは貧乏人に厳しいです
ね、オーディオ業界は。
問題は、変化の量ではなくて、それが本質的な変化なのかどうかです。
わずかな違いでも、もしそれが音質上、音楽上の重要な改善になっていれば、未来は明るいです。
その投資は何倍にもなって帰ってくると思います。
ただ変わっただけという変化は、当座は良く感じられても、
結局行き当たりバッタリの音に過ぎませんから、後が続きません。
これは経験談ですw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:50:00 ID:X6EqxM/s
>>413は本スレのID:YxPm2Fc8
すなわち過去の永遠にDQNでありボケ役商会である
ミドルスレで宣伝効果が上がらないので巣に戻ってきた
ミドルスレでのしつこい反インフラ煽りで大ひんしゅくだったのはキミだったかw
>>414
このスレと同じようにインフラが宣伝活動目的で立てた【ミドル級】DACのオススメ【4台目】は大顰蹙だったな。
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 15:35:48 ID:/99CAZaE
新スレも立てさせてもらったし、もう書かないつもりでルーター切った。
ID変わった。これも煽られるネタになるかw
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 15:52:11 ID:IgHYiUeE
>>982 テンプレ改変スレ立てんな
スレタイまで改変すんな
前にも改変スレ立てた馬鹿がいたがお前も同じだな。
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 16:05:36 ID:ff10ceC9
新スレタイはこれで良いのではないかい。
Lavryまで含めて語っていた【ミドル級】をオワタ征人が勝手に変えた。
元々に戻して幅広く住人の良識と自己責任で語ってください、で正解。
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 16:10:51 ID:IgHYiUeE
良識と自己責任でリッピングで埋めてどうすんだ?
インフラ隔離スレから出てきて同じ事されて迷惑だ。
>ミドルスレ
あんな中途半端なスレ、インフラマンセー派はまったく相手にしてないでしょ。
タイムロード関係者と反インフラ厨のレスで埋め尽くされたと住人の嘆く声しきり・・・・
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:26:30 ID:0yLs35xB
CHORDとインフラはスルーせよとのお叱りレスはあったが
嘆き声はインフラマンセーとCHORDマンセーな馬鹿どもに向けられたものだったはず
インフラマンセー馬鹿は嘘ばかりついて困る
↑と言って煽る厨が出るたびに、インフラマンセーのレスなんか一つもないと注釈がついてもいたがw
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:37:09 ID:0yLs35xB
おまえがつけてたのかwww
それが俺じゃないんだから、うれしいじゃないかw
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:03:43 ID:0yLs35xB
ほらミドルでまた顰蹙だ
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 08:15:22 ID:qydaE9cA
ここで荒らしまくってるのがDACを持ってるとは思えないよ。
結局あのDACの売れ行き妨害、風評低下が狙いでしょう。
ちょっとマトモな流れになりかけると、スレが機能しないよう、単発ID続発。
あのDACとどちらにするか悩むような対抗馬はひとつも出せないクセに。
インフラマンセーもCHORDマンセーも困ったものだ
wav上げるヤツはみんな荒しでインフラという誘導でしょ。バカバカしい・・・・
CHORDも値上げ時期と重なったから必死なんじゃないの。どーでもいいけどw
実力の伴わない人気があると逆風が吹いた時に脆いってことだね。
424 :
412:2007/04/18(水) 22:09:11 ID:4wKer5lz
音が落ち着いて来たのか耳が慣れて来たのかわかりませんが、値段の絶対値に後悔は
無くなって来ました。頭の悪い表現ですが、今までと同じ音量で聴いても小さい音の
聞き分けが出来る様になった感じです。初心者が安くコンポを買いそろえて、ちょっと
次に行きたいなぁと言う時にも奨められる物だと思います。小生は3300Rのセットと
11Lの組み合わせに繋ぎましたがかなり恩恵を受けていると感じます。
>>413 肝に命じて精進します。
DAC-1についてではないですが、コードのADC64について
コードDAC64スレにいっても全く回答得られずでしたのでココならわかる方がいるかも・・
DAC64はスイッチング電源使っていますが、スイッチング電源で何系統の電源を作っているのでしょうね?とはプラス5Vと±5Vと±15V3系統くらいをAC/DCコンバーターで作っているのでしょうか?
それとも±20Vくらいの1系統の電源をAC/DCコンバーターで作って3端子レギュレーターでデジタル・アナログ数系統の電源を作っているのでしょうか?
シャーシを放熱板としているICが5個ありますが、その型番が知りたいのです。
単なる3端子レギュレーターですかね?
どなたか勇気のある方は内部確認してみてくださいな!よろしくです。
426 :
414:2007/04/19(木) 12:32:21 ID:WMy3UGe8
>>415 > 反インフラ煽りで大ひんしゅくだったのはキミだったか
どこで大ひんしゅくだったんだろう?
>>418のいうとおり相手にするなというお叱りはあったが、ひんしゅく買ったのはDQNおまえだ
427 :
414:2007/04/19(木) 12:33:11 ID:WMy3UGe8
>>423 > バカバカしい・・・・
> どーでもいいけどw
ならばなぜそんなに必死にあっちにもこっちにもレス投げるのかね
日本語もまともに使えないDQNだから仕方がないか
>>426 ひんしゅく買おうにも書き込んでないもんねw
>>427 ミドルは放置するっきゃないでしょ。
手がつけられないほどのマンセーと反インフラの巣窟だもの。
>>429 コードスレの住民は無知だから何も答えられないのさ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:00:58 ID:/XDwyACG
外野からみてると、どっちもどっち
単なる「宗教戦争」にしかみえない
次世紀ファーム研究所vs摂理みたいなもん
インフラ派ですが、参戦してませんっ!
世界情勢見ても、宗教戦争は表向きで、実態は覇権戦争。
思想信条を政治的に利用されないようにね。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:23:08 ID:S9lVl6Gy
DAコンバータってどうして数十万円以上の価格になるのかな?
素人考えでは10万円以下の価格で製作出来るように思うがな。
もっと安価なら昔のカートリッジのようにいろいろな音色を
楽しめるのに残念だよな。20万なんて簡単に買えないわい。
あきらめろ。
カートリッジ無いとレコード聴けないけど、単体DAC無くても音は出るw
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:52:06 ID:oOVgqRx4
その説明ではわかりにくい
東京ドーム何個分かで説明してくれ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:32:21 ID:+6GALmRR
>>436 なおさら解らん しん丸ビルで何杯ぶん?
DAC-1について興味を持っていますが、知識がないのでお尋ねします。
当方、CDP:DCD-1650AE(デノン)、AMP:L-550Aを使用しています。
DCD-1650AEには、アナログRCA、オプティカル、コアキシャルの出力がありバランス出力はありません。
質問1
DAC-1を購入した場合の接続方法は、CDP(コアキシャル端子)→同軸ケーブルRCA→DAC-1→通常のRCAケーブル→AMP(CD入力)となるのでしょうか?
質問2
現在、CDプレイヤーのアナログ出力からRCAケーブルにてアンプに繋いでいます。
DAC-1を導入すると、CDプレイヤー内蔵のDACではなく、CDデジタル出力→DAC-1にてアナログに変換→アンプとの流れになるんだと思いますが、この変換能力の差(DACの差?)が音質にかかわってくるということなのでしょうか?
質問3
CDプレイヤーからデジタル出力した場合には、CDプレイヤー内蔵のDACは通っていないんでしょうか?
質問4
よーするにDAC-1がすごい!というのは、このアナログに変換するチップ?の能力が凄いということなのでしょうか?
でもって、やっぱり劇的に音なんかが違ってくるんでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。
DAC-1に限らず、似たような答えになるだろうが・・・・
質問1
Yes。インフラ社は、75Ωの同軸ケーブルによるBNC端子への接続を推奨している。
質問2補足
Yes。だが、それが全てではない。
質問4補足
No。チップの能力だけではなくて、総合的な問題だ。
劇的に何かが違うかどうかは、初歩的というより、ひたすら愚問なだけだ。
キミは自分がこれから何を感じるのかを他人に訊いて知ろうというのか?
>438
質問1 そのとおり
質問2 そのとおり
質問3 そのとおり
質問4 チップはたいしたこと無いでしょう。構造のデジ・アナ分離が味噌じゃ
なかたっけ?
粘着スマソ
どうもDAC64スレはダメポ
ここでDAC64について教えてくれんじゃろか?
DAC64はスイッチング電源使っていますが、スイッチング電源で何系統の電源を作っているのでしょうね?とはプラス5Vと±5Vと±15V3系統くらいをAC/DCコンバーターで作っているのでしょうか?
それとも±20Vくらいの1系統の電源をAC/DCコンバーターで作って3端子レギュレーターでデジタル・アナログ数系統の電源を作っているのでしょうか?
シャーシを放熱板としているICが5個ありますが、その型番が知りたいのです。
単なる3端子レギュレーターですかね?
どなたか勇気のある方は内部確認してみてくださいな!よろしくです。
スレ違い。輸入元に聞けタコ
443 :
まちこ:2007/05/11(金) 20:45:04 ID:9pkiof08
いや〜ん、すいっちんぐぅ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 444ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:37:39 ID:3AWQY8aX
外観がもうすこしまともだったらいいんだけどね。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:16:22 ID:oOlQEqZ9
音ももうすこしまともだったらいいんだけどね。
448 :
↑:2007/05/23(水) 17:24:32 ID:n3Qh86Y/
ネタが来るのを待ってたんだろなw
DAC-1
0404USBにすら負ける糞音なんだって?
ああ、そうだよ。中身みても素人工作以下の超汚い作り。
じゃあ、次は0404USBの中身晒してよ。
DAC-1と0404が使ってるDACチップの名前も公開してくれよな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:22:39 ID:ZXe4xBK5
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 00:58 ID:QnL07q9v
新品で買って糞エイティブを肥えさせるのは癪なんで、
0404USBを知人から数日借用。
知人は、普段数年の寿命と言われるものを30年も持たせるほど
物を大切に使うタイプなので故障させたり手荒な使い方は絶対にしてない。
「中古品だから音悪いんだろ」なんて事は断じて無い。
さて、音を確認してみた。
工作員の言う通りで、ナローレンジ。
とにかくレンジが狭い。上流でこの狭さだと、確かに全く使い物にならない。
レンジがアンプ、スピーカーで狭まるのなら、
アンプなりスピーカーを換えてグレードアップの一つもできようが、
上流で狭いと言うのはいくら良いスピーカーをつけようが、アンプを奢ろうが、
これ以上のレンジは出ないと言うことで非常によろしくない。
きらびやかな音が鳴る。これも工作員の弁だが、言葉は使いよう。
きらびやかと言えば聞こえはいいが、ナローレンジの癖に
中高域ばかりが目立つ、なんともエグく、嫌味な音。
所謂クリエイティブサウンドって奴で、
ぱっと聞き目立ちはする派手な音だが、
ギラつきが酷く、聞き疲れもし、長時間聞くと気分が悪くなる。
全体的に音の突き詰めが甘い。
MuVo2と言う音の悪いプレイヤーを昔中古で買って試したことがあるが、
あれと同じ音作りだ。オーディオとして考えると、良い音とはいえない。
ゲームのBGMや効果音などを聞くに使うのであれば、
派手さが幸いしてよくも聞こえるだろうが、あくまでMIDIのゲーム止まり。
生楽器は作り物の音がし、電子楽器は何処となく古いゲームのようだ。
特にストリングスの再現性が最悪で、倍音が出きっていないため、
弦楽なんだかファミコンなんだか分からないレベルの音だ。
これではまともに音楽が聴けない。
結論を言わせて貰えば、0404USBの音は子供だましで、
オーディオと呼ぶには十歩も二十歩も足りない音だ。
455 :
10000子:2007/05/23(水) 23:34:13 ID:XTSBByjp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" DAC1ってそんなのに負けるの?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
ニセセンコ乙
そんなこと言って騒いでるのは藻前一人だけ。早く
>>452 に答えろよ。
一晩ググっても見つからないかw
ミドルがまともになったからまたDAC-1いじりですか?
本当に煽り荒らしが大好きなんですねw
だって事実だから。
EmU0404>>>>インフラDAC1
これは試してみたけど事実。
だったらWAVで較べたいw
事実事実って連呼されてもなぁ。どんな曲聴いて何がどんな風に良かったとか悪かったとか
いう話じゃないと、「金掛かんなくて幸せな人だね」って言われるだけ。
解像度がどうだとか、聴いてなくても誰でも書けるようなこと書いたとしても同じこと。
それだけ言うんならちゃんとしたインプレ書いてくれ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:45:14 ID:PhMKVu5p
これもタネの仕業か?
> 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 18:51:21 ID:WrNRHN01
> だって事実だから。
> EmU0404>>>>インフラDAC1
>
> これは試してみたけど事実。
>
>
> 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 20:51:42 ID:Hz/8N5Hk
> 事実事実って連呼されてもなぁ。どんな曲聴いて何がどんな風に良かったとか悪かったとか
> いう話じゃないと、「金掛かんなくて幸せな人だね」って言われるだけ。
> 解像度がどうだとか、聴いてなくても誰でも書けるようなこと書いたとしても同じこと。
>
> それだけ言うんならちゃんとしたインプレ書いてくれ。
一蹴されてあえなく沈没。以後だんまり。
↑誤爆だった。スマソ。でもタネの仕業くさいのは確か。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:47:39 ID:JZ0xa9h8
---------------
この度、システム変更のため出品いたします。
この機器はマニア間で大評判のDACで、一体型CDプレーヤでは味わえない、まさにハイエンドに匹敵する逸品だと思います。
---------------
「ハイエンドに匹敵する逸品」を手放してしまうほどのシステム変更。
どんなものに変更したのかが非常に気になる。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:59:11 ID:9ROr7Uiy
灰endへのシステム変更です
私、荼毘に付されちゃいます
AUDIO BASIC 最新号でSOULNOTEと対決、絶賛されてる。
金積みゃぁねぇ
あるわけねぇよ。ホームページもないショボさだから。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:32:46 ID:rP16Ob2C
>467
どっちが?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:13:04 ID:fOc2A6sl
>465
あんな値段出すなら当然新品買うよね。
>>467 本屋で立読みした。47研も加えて三つ巴の比較なんだね。
別にどれも絶賛されてるとは感じなかったが...
敢えて言えばdc1.0に一番好意的かな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:21:01 ID:WaevTAKV
47研がいらない子はガチ
>467
読んだ。
要約:どれも個性があって良いので、3つも買ってカートリッジを替えるように音の変化を楽しもう。
>467
そして、何よりも絶賛されていたのは、コードのCodaとDAC64Mk2の組み合わせだったね。
p157
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:38:59 ID:gGM8DnmA
よく自作派のヒトがつくってるDACにくらべて、どっちが音がいいのかね?
SOULNOTEもインフラみたいなゴミ工作と比較されて正直メイワクだろうなdぁ
結局自作派のヒトが材料費2万円くらいで組んだヤツを20マンくらいで売ってるってことなのかな?
材料費はもう少しかかってると思うけど、作りが素人。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:49:00 ID:o5Fen81R
鬼門だな。
ウチではどうやっても、iPodよりCDPの方が音がよく聞こえるんだけど、何か間違ってるんでしょうか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:30:30 ID:u2ZiPlnj
そうだよね。いくら他の要素がよくてもあんなものに入ってるDACではいい音が出るわけない。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:14:41 ID:aHQ2gBVw
いんふらコウサクイン 駆除記念 さらしage
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:57:44 ID:xPfCEuCS
DAC-1てまだ売ってるの?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:45:02 ID:iep9x1nW
床屋さん、相変わらず友人だから一生懸命宣伝してますな。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:05:06 ID:iep9x1nW
でもココの製品って短命ですぐに飽きられちゃうのよね。
ABS9999なんて中古でいっぱい出てるし、DAC-1もちょろちょろ出てるし。
話題性は凄いんだけど、オーディオ機器としての魅力に欠けるのが残念。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:10:04 ID:CvHSlkfa
社長が2ちゃんでオナニーするから嫌い!
495 :
豆電球:2007/07/13(金) 17:19:53 ID:3Z2X8XTh
>>491 ハッキリ言って興味ない。A/DとD/Aと両方入ってDAC-1の半額程度なんだから期待できないでしょ。
iPodとかMDにつなぐんだったらいいのかもね。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:20:09 ID:8AtaICnW
あーあ、信者にも見捨てられちゃった。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:04:34 ID:N2ctsBkX
偽物の豆電球に注意。
498 :
豆電球:2007/07/15(日) 22:56:31 ID:y5j7d3If
DAC-1は素晴らしいDACだと思うけど,インフラの信者ってわけじゃないんでね。
他のインフラ製品は良く知らないし。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:44:38 ID:35djooAp
↑本物?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:03:19 ID:RXAzb5VG
試聴させていただいたが
Jazzにはそこそこ良いでしょうが20万はチョット考えます?
クラシック派ならDAC-1がベスト。
ジャズ中心で聞くならサウンドリマスター買った方が安くても旨い。
DAC-1持ってるなら売りに出せるかもしれない。
クラシックでもDAC-1に迫る音で聴けるし、場合によっては上を行く。
工作ごくろー
ステップアンプトランスかませようと思うんだけどどれが良いかな
取り合えず
NSIT-160TWMK2
CSE ST-500
CSE RK-100
をピックアッップしてみたけど
使ってる人いませんか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:53:31 ID:XzewidXN
DAC-1、試聴した結果導入することにした。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:33:17 ID:aXt8iVWv
しばらくしたらヤフオク行きだな
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:09:09 ID:/bnfky4y
DAC-1ってそんなにNGですか?田舎なんで視聴できるとこないんだよね。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:39:53 ID:2QZNk82D
NGじゃあないよ
良く変わるかは人それぞれ
古今このようなもので素晴らしくなると御考えにならないよう精進してね
508 :
504:2007/07/25(水) 13:50:26 ID:7hk+31Dm
DAC−1導入した。早速使ってみたが素晴らしい音をしている。
今まで使ったどのDACよりもイイ。SACDなんて要らないね。
DAC-1、試聴した結果絶対医らねと思った。
案の定、インターテットで内部画像見たら子供の工作だった。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:04:29 ID:7hk+31Dm
>>509 じゃあ今何使ってんの?後学のためにぜひ聞きたい。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:22:10 ID:iSzKppy6
DAC購入に迷っているので、インフラDAC-1以外だと何がおすすめですか?(同価格帯で
)視聴できる環境じゃないのでみなさんの意見をお聞かせください
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:07:48 ID:7hk+31Dm
マランツのプロジェクトD-1はまあまあ良かったよ。
中古だったら同価格帯ではないかな?
513 :
そうですね:2007/07/25(水) 17:59:35 ID:ECMxNhef
そりゃ、アポジーのロゼッタ200で決まりでしょう。
24万位かな。
DAC-1の中身ってそんなに酷いの?
リンクが見れなくなっていたのでよくわからん
見た目がアレなので躊躇してたんですが、中身もアレなんですかね?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:32:24 ID:drUA+hEO
>>509 インターテットってろれつの回らない子供みたい
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:41:49 ID:NyNJasb1
インターテットでは音が悪いと言われてるんだよ。
インターネットでは最高の評価をされてるからいいんじゃないの。
>>514 オークションで短期間で売り払われて回転寿司になっているのを見れば(略
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:59:03 ID:7hk+31Dm
なんでアンチDAC-1がいるのかな?
マジで音イイよ。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:03:36 ID:drUA+hEO
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:33:22 ID:7hk+31Dm
特定の周波数で音割れするんだよね。
ハイハットの音が安物の拡声器のように割れるソースがあった。
もちろんそのソースをCDプレーヤで再生しても割れないよ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:16:08 ID:Nyw4gQtx
フーン、でもおれは今のところ気になる点はないからいいや。
一般人が来て嫌な思いをして帰る
2ちゃんの典型的なパターン
>521
あんたの鼓膜は特定の周波数で共振するんだね。
ハイハットばかり聞いてるからだよ。
>>524みたいなバカはスルーして
>>522 別に気にならなきゃ問題ナイよね。
でも嫌な思いするようなヤワな一般人に言っとく。(てか一般人なんかいるのか?)
DAC-1に限らず、店でいろんなソースで聞いて確かめたほうがいいよ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:16:50 ID:8O/S7gjB
そうなんだけど田舎にはショップ、視聴機も少ない。ので2ちゃん見る。で何
がいいのか解んなくなる。うーん・・・?
527 :
522:2007/07/27(金) 21:22:01 ID:gwj+hii8
今も聞いているけど、音割れの兆候はみあたらないね。
明らかに今まで使った90年代のDACとは違うよ。
音われまくり。DAC-AHの再来だな。。。orz
529 :
522:2007/07/27(金) 22:48:48 ID:gwj+hii8
>>526 ヤフオクで売る奴らの仲間になりたいか?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:22:20 ID:vYmfX9+F0
今でてるな、、ヤフオクに。
でも高杉。あれならもうちょいだせば新品が買える。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:38:55 ID:WN7DPmme
新品が売れないと困る工作員乙
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:01:11 ID:2Eij4F1W
>>534 そんな奴がこんなところ来るか。
見ている人口が少ないのに、
>>535 2chのスレは本当に誰も見ていなさそうな超過疎スレでも
ROM含めてのべ150人はいるよ。
ゲーム板群でも過疎な板で、しかも15年も前のどマイナーな
ゲームの、ほんの数人で回してるだけのスレだと思ってたスレで、
絵を何回かアップしてみたら、どの絵も150〜200カウント回った。
(無論、絵へのリンクは2chからのみ)
2chの人の多さに驚いたよ。
>>535 ヴォケ役商会も豆電球も社長も毎日チェックしてるよw
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:14:21 ID:GaP+RpLU
おれはもともとはアナログ派。
CDなんてカーステでかかればいい、と思っていたが、
このDACを導入して考えが変わった。
今はCDを聴いていて楽しくなったよ。
そんなアナログ派にもオススメだよ。
アナログ派?
うそつくんじゃねぇ!
アナログ派ならカーステはカセットだろ!
宣伝バレバレなんだよ!
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:16:03 ID:zXwz6QBt
>>539 あのなぁ、こんなところで宣伝してどんな効果があんねん。
そうさ、俺もついこないだまではカセット派だったよ。
でも、それはオサラバした。テープメディアなんてウザイだけ。
まあドラゴンは記念に保存しているが。
素直に人の話を聴けないやつ逝ってよし。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:09:35 ID:0rj0Tev4
まだ居るんだな、早朝カキコ工作員↑
つっこまれたとたんにカセット派かよw
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:43:25 ID:cc3dyCPG
何処か試聴機ないの?
オークション見れば試聴機が無い理由が判るだろw
すぐ高値で手放そうってw
>>543 オークションのDAC-1の頁、見てくれてたんだ。
オークションなんて買いたい人しか見ないもんだがサンクス。
俺もサウンドカードにLynxTWOを付けたのでPC用の1台をオクに出したら
入れ食い状態で高値で売れた。有難い機種だねw
>>538 > 今はCDを聴いていて楽しくなったよ。
> そんなアナログ派にもオススメだよ。
>>540 > あんねん。
関西人がバレたね。
どうして初めから関西弁で書かないんだ?
関西弁だとまずいのか?
確かインフラは関西のガレージ会社だったな。
546 :
540:2007/08/07(火) 21:39:19 ID:3/LgDiSe
別に関西人ってバレたってええよ。
変なところにこだわるんやな。
どうしてこう、素直に話ができないんだか、、、。
まあとにかく音を一度聞いてからモノをいいな。
まあ俺はこのDACで満足しているから、別に
ほかに誰も使わなくても、ちっとも構わないけどな。
ご自由に。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:53:02 ID:jV2mtW8z
音聞いた。
嫌い。
誇張された音は嫌い。
ヴォーカルうるさすぎ。
ベース出過ぎ。
反響残響強調されすぎ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:47:33 ID:6i9W1juU
DAC-1じゃなくRMS-1000なんだけど、
Joshin audioじゃ「素晴らしさに脱毛」とまで絶賛なのだが聴いた人いますか?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:24:40 ID:ofPEc10k
禿げるのはイヤー
>>550 スレ上がったんで誰か淫プレしてくれたかと思いきや・・・。
ま、俺が悪いのだがw
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:07:35 ID:kHWptPQ7
ジョーシンに在庫があるんで俺も買っちゃった。>RMS-1000
来たらレポします。
どうぞ↓
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:28:43 ID:TVMkJi9G
> 友達買った、聴いた。
> 俺も買っちゃった。
ワロス
またオークションで回転寿司か…
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:16:49 ID:6NcP4vJx
↑ひとことでいうとRMS-1000は団塊世代駄耳専用強制補正装置ということでおけ?
モレは糞耳だから補正が多分合わないな
561 :
sage:2007/08/21(火) 11:44:41 ID:jM+I1ERq
ID:gQ/e8a3c = ID:k0w+044n
会社からアクセス、いつもご苦労さま
仕事熱心だこと
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:22:03 ID:4SpyCZq4
ムジカライザーとかなつかしいなぁ
もう人気ないのか?
好き嫌いはともかく、ここでは叩かれるのでもう誰もカキコしません
>>563 > ここでは叩かれるのでもう誰もカキコしません
「ここでは叩かれるだけで宣伝効果がないことがわかったので、もう私はカキコしません」の
間違やろ?、朝礼おっさんよ。
ほとぼりが冷めたかどうか、定期的にチェックしてるようやけど、ムダやでぇ〜。
ほとぼり冷めて欲しくないっす。
さみしいので、叩いて欲しいっす。
きっと気落ちよかでっす。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:12:03 ID:re3woSoj
ムジカライザーの中身とか話題になったりしなかったのかな?
結局眉唾って結果だったん?
中身でてたっけ?
あんな長い電線ぐるぐる巻いたもんSPとアンプの間にかますなんか、SPメーカ
ーとアンプメーカーの最大の努力をフイにする罠。
TKが発明したんだっけ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:59:35 ID:re3woSoj
tetuya komuro か?
>>565 ボケ役社員もおでましかいな・・・・・
>>566 別スレで叩かれてた覚えがあるけど、どこのスレやったか忘れた。
ロマン
そやったかいな。
パルシヴな打楽器の音を高い音圧で
聴いてばかりいると、鼓膜が分厚くなって.....
お終いにデリケートな音の重なりが聴こえなくなるというおそれは
ありませんか?
君はビープ音を大音量で聞いているのかい?
575 :
573:2007/08/23(木) 13:39:08 ID:RnRqKVd5
打楽器大好きで特に
ハイハットのカツーンという音ばかり聴いています。
聞き比べにはこの音はかかせません。
今出てるオーディオベーシック誌のDAC比較記事で、ジャズならソウルノート、
クラシックならインフラと書いてある。俺、クラファンだが、コンストラクション
的にはソウルノートに惹かれてる。でもやっぱりクラシックならインフラなのかね?
電ケー替えたら、クラもソウルノートとも書いてあるけど・・・
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:53:15 ID:Ric/deN1
DAC1使っているが、
確かにミュージックバードのクラシックチャンネルを聴いたら
良い感じ。
なんやなんや?
新製品の売れ行きが悪いんか?
効果無いのわかってて、また宣伝活動再開か?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:17:39 ID:bMW0kByA
DAC-1使ってるが、ぜんぜんクラシックには向かないが、
「おしりかじり虫」は最高に鳴る。ココロに沁みるょ
♪おしりかじりむし〜
わしも好っきや。
DAC-1でそんなに沁みいる様に鳴るんやったら、おしりかじり虫用にわしも買おかいな(笑
アナログ入力からAD変換して ジャズ用、クラシック用に音を整えて、DA変換
してアナログ出力する機器を最近出しているな。
オリジナルを勝手に捻じ曲げて音を作るのは、TVの画面を勝手に引き伸ばして
ワイドにするのと同じ考えだろ。
オリジナル製作者の意図と違うものを作るのはオデオメーカとして良心が
無いと思われる。 秋葉の基本姿勢がここに現れた。
全てのインフラ製品は、ここに通じてる。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:10:41 ID:YcI8hlOK
例えは悪いが、
本質は突いている発言だね。
その基本姿勢の善し悪しは別として。
俺はこういう基本姿勢は好きくないな。
オリジナルソース原理主義からみて、
許せない
行為だ。演奏家の誠意を踏みにじるこの行為は、
オーディオメーカーの中でも最も愚劣。
早くこの捻じ曲げた結果の音が間違っていることを早く警告しなければ。
許せないぞ。オーディオ業界だけでなく、
音楽家、演奏家にとっても最悪の敵だ。
オリジナルを勝手に捻じ曲げて音をつくるのは、すべての機器がやってること。
・・・というより、ねじ曲がっていようが気にならない技術者が適当に音決めしてる場合が多い。
そっちの方がよっぽど問題だ。
「オリジナルソース原理主義」は一向にかまわないと思うのだが、
それをどうやったら具体的な再生音に反映できるかが大問題だ。
・・・と、
>>583に釣られてみた(w
インフラ製品の基本姿勢はワイド化TV画面。
他のメーカーはそんな恥ずべきことは表だってはしない。
だから、ニッシをそこみ見出したインフラがマニアを騙して商売をする。
騙されるほうが悪い、あほだと言えばそれまでだが。
グライコ、パライコは?
ニッチな商売だってことは否定しないが、
他メーカーがまともなワイド画面TVを出してるかのようなたとえはいただけないな。
ワイド画面と謳った不自然で歪んだ画には騙されないうるさ型のユーザー向けに、
補正アタッチメントを売るのがインフラってことだ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:23:03 ID:hd8vG/AT
あーあ、都合の悪いカキコで工作員カキコが大量発生してるよ・・・・・
確かにインフラ社員工作員はもろばれだなぁw
>>588 仮にそうだとしたら、インフラの宣伝は嘘だろ。
当社の製品は、エフェクター、であると言うべきだろ。
騙して売るのはイクナイ。
グライコ、エフェクターなどイコ類はその機能を述べて販売しているだろ。
インフラのように、通せばオリジナルの音が出る、とは逝ってない。
>>591 オリジナルに対する素朴な信仰はいいが、素朴に再生できると思っちゃダメだ。
あえてかけなくてもかかってしまう「無意識(無自覚)なエフェクト」がある。
それををコントロールしなければ、オリジナルに近い自然な再生音は得られない。
>>591 その通り、グラフィックやイコライザーを
まるでオリジナル音再生機のように宣伝する行為は、
詐欺そのものである。法に訴えるに値するではないか。
オーディオ史上、未だかってグラフィックイコライザーの
類のエフェクターをオリジナル音再現機だといつわって
売った例はない。
588さん、ぜひ正体を暴いて追放してくれ。
>>593 グラフィックイコライザーの機能はオリジナル音再現じゃないんだから当たり前。
論理的破綻を省みないでものを言い続けるのは、妨害工作員の姿勢としてはあっぱれw
>>592 インフラがつなぐ機器は、一様でないのに、補正は不可能。
それが出来ると逝って売るのは詐欺に近い。
補正が可能なのは、相手が固定で素性がわかっている、場合だけ。
常識の通じん香具師だなあ。
>>592 それとも、インフラがソース機器を支配してるとでも言う気かい。
↑デジタル信号経路で生じる問題が機器によって極端に違うと言うなら、そっちの方が非常識だと思うぞ。
ある程度共通している問題点を見つけて作用させるから商品化できる。これこそ常識。
その考えが可笑しい、相手が見えないのに、と逝ってるだろ。
デジタル信号経路に生じる問題が、インフラにしか解けない、とでも言う
つもりかww 秋○らしいな。
599 :
593:2007/08/27(月) 12:54:23 ID:dlj15jTt
まだ見ても聴いてもいないが。
1)まずどれ位効果があるのか?
2)効果を殆どのオーディオ機器で殆どの
オーディオマニアが確認できるか?
3)そのインフラ新製品を測定しみて、
歪み、周波数特性で音造りをしてないか?
この3点をクリアーするなら、詐欺ではない。
しかしそんなことは不可能だ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:20:08 ID:hd8vG/AT
>588さん、ぜひ正体を暴いて追放してくれ。
ワロタ
完璧に自演して誘導できてるつもりらしいwww
599はトドメ的に笑える
インフラのDAC1に インフラのデジタル補正装置をつないだらドダロ。
矛、盾、は起きないか。
602 :
593:2007/08/27(月) 14:53:43 ID:dlj15jTt
お笑いというのは、相手にわからないと成り立たない。
それと同じで解ってもらえるよう演じてるはず。
トドメ的に笑ってもらえてよかった。
では素早く行動、聴いて調べて
そのインチキ機器の正体を暴露しようではありませんか。
実に内輪ウケっぽい展開w
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:58:19 ID:hd8vG/AT
> お笑いというのは、相手にわからないと成り立たない。
> それと同じで解ってもらえるよう演じてるはず。
> トドメ的に笑ってもらえてよかった。
> 実に内輪ウケっぽい展開w
それって自ら暴露してることになってるよw
605 :
593:2007/08/27(月) 16:14:12 ID:dlj15jTt
暴露、内輪もめもお笑いだが。
アナログ入れてアナログ出るので簡単、
まさか中身の銀線なんかを通って音が良くなりました、
みたいなお笑いでないように。
…また近鉄さん買って中ばらしてくれないかな…
中にコイルぐるぐる巻きのムジカが入っていたりしてww
しかし、直結に勝るものは無いよ。
直結信仰はもううんざり。
暫く静かだったが、インフラ工作員の活動再開か?
朝礼のごとく、朝の書き込みは治らないらしい。
同じ文体での自演も健在らしい。
インフラ悪役ボケ役員の一人二役は見事だったが(悪は滅びるごとく自滅したがw)
早朝カキコ年寄り社員は相変わらずヘタクソだな。(-_-)
インフラ悪役ボケ役員は海外転勤、早朝カキコ年寄り社員は
定年退職で今は工作員はいないらしいわwww
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:49:45 ID:7PbXyW5a
ナウでヤングな君達!DAC-1で音楽をフィーバーしないか!
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:42:20 ID:04XDTF7N
ジョーダンはよしこさん!
DAC-1はもう古いですよ。いまはMRS-1000ですよ。
>>608 >直結信仰はもううんざり。
インフラ接続はもううんざり。
ハイハイ
DAC-1の組み立て止めて、沢山作っちゃったんだねMRS-1000
散々印象悪くしたのに、懲りずに活動するとは、せっぱ詰まってんだね
普通に考えて、インフラに在庫を抱えるゆとりはないだろw
DAC-1と同じで、注文販売に近い状態で作ってると思うぞ。
インフラ製品はよほど販売店のマージンが良いんだろ。
あの作りを見れば想像つくけど美味しいんだろ。
>>616 > 普通に考えて、インフラに在庫を抱えるゆとりはないだろw
> DAC-1と同じで、注文販売に近い状態で作ってると思うぞ。
へぇー
普通に考えてねぇ
こんなこと「普通」のひとなら考えられないはずなんだけどねぇ
そっかぁ
在庫は持たないんだぁ
報告ご苦労様、社員さん
ひとつ言わせてもらうと、「普通に考えれば」在庫を持たないメーカってあり得ないよねぇ
あくまで「普通に考えて」だけどね
完全受注生産品しか作ってない会社でも製作所と呼べるのじゃ知ってるけど
そういや店頭や広告には受注生産品であることは明記してるんだろうねぇ
616さんは社員ではないと思う。
漏れは事情あって少しは知ってるからいう。
あそこは受注生産ではないな、それに近いかもしれんが。
今の時代はオーディオ製品の販売寿命は一年がいいとこだ。
だからはっきり言って、DAC-1はもう過去の製品。
SMR-1000が在庫になってるのは当然だろ。
結局のところ、いくらネットで話題になってもオーディオ製品が
売れ始めるのはオーディオ誌で評価された後のこった。
SMR-1000が売れ始めるのはまだ先のこと。
しかし、評価されなかったら店頭での半額セールももうすぐwww
DAC-1が半額ならMD・LD用に買ってもいいよ
ユニクロの在庫管理なんかはよく知られていると思うが、
全店舗の在庫状況を把握して一つ売れたら一つ作るって調子でやってるそうだ。
そして、シーズンや流行が過ぎてゴミになる前にダンピングしてでも売り尽くしてしまう。
在庫を抱えるってことは深刻な経費の無駄になる。
なーんてことは常識だと思っていたが、
ここの住人はそんなことも知らんらしい。それもなぜかアンチに限ってw
>>621 長々と何言いたいのか解らんよ。
在庫持たないよう受注生産が零細企業には効率よいって言いたいのかあ?
そうだな、買い手に少量生産のコストうp分を価格にオンして擦れば済むから
痛くも何ともねえわな。
正直、大量生産のメリットが出るほど作ってるのって、デノンとかソニーとか、
あのクラスくらいだと思う。インフラノイズだのベンチマークだの、このクラスは
少量受注だろうが、一気に作ろうが、コスト的には大差ないんじゃ?
何台売れるのかを正確に見込めれば、大差ないと言える。
在庫を抱えても大丈夫だ。
DAC-1は、もっと生産台数を増やして価格を下げても利益が出たんじゃないか。
もっとも、それだとリスクも大きかったんだから、今だから言えることだ。
SMR-1000は価格を低く抑えているが、どうだろう?
BSや地デジの音も良くなるみたいだから、ピュア以外にも用途は広いし、音楽雑食派にはあの機能は面白い
・・・・と宣伝してみたw
626 :
619:2007/08/29(水) 15:02:18 ID:Eghn4rGC
スマソ、間違えた。
SMR-1000 は間違い。
RMS-1000 正解。半額セールでも買いたくないな。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:06:14 ID:TYB04zBm
>>619 どーみてもSJxnNMJLは社員やろ
核心を突かれて大あわてでフォローしてるが自爆してるやんけw
>>627 >623が核心を突いてるって?
>624では、何台売れるかが判っていれば大量か少量かは関係ない、と言ってるわけだが。
それと、もし俺がインフラから給料もらったたら、あそこの利益はないw
実際には、どれが工作員でも宣伝レスでも正しいインプレなら役立つ。
ボケ社員とか役員じじいとか煽られたヤシもいたが
音をアップしてブラインドテストしたらDAC-1の音をきちんと聴き分けて回答して
耳の良いインプレなのが判って参考になった。
普通のマイアならどんなに宣伝工作しても試聴したら音の良し悪しはばれる。
音の好き嫌いはあってもまず正しく聴いて納得できるインプレがあれば楽しい。
かましもんに音のいい物なんか無い罠。
まぁ、音質は良し悪しだけでなく好き嫌いでしょうね。
DAC試聴のブラインドテストは此処だったか、ミドル級だったか記憶あいまいだが
ジャズボーカルやホールのアコースティックなCDはなかなか良かったと思う。
オリジナルのリップデータもアップされたから実機所有者は確認もできたはず。
俺はDAC-1を持ってないが、同じく初めて聴いたヤシも褒めたレスが多かったし
もっと高級機と聴き違えたヤシも多かった。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:47:08 ID:bencv5TF
史上最高はまずかった縄。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:48:09 ID:wy05OP7p
中古を買いましょう
ふーん、史上最高とか煽っるのが宣伝工作員か?すぐにばれるのにw
ブラインド試聴では1は良い雰囲気だからDAC64、2は綺麗だが加工があるDAC-1
と聴こえたのが、じつは逆だったりというような微妙な好き嫌いの違いだった。
>>621,624,625,628
> SMR-1000は価格を低く抑えているが、どうだろう?
> ・・・・と宣伝してみたw
> それと、もし俺がインフラから給料もらったたら、あそこの利益はないw
ふーん
やっぱり社員さんだよね
> ユニクロの在庫管理なんかはよく知られていると思うが、
ユニクロはメーカーじゃないよね
同じに語っちゃだめ
> 何台売れるのかを正確に見込めれば、大差ないと言える。
> 在庫を抱えても大丈夫だ。
> 何台売れるかが判っていれば大量か少量かは関係ない、と言ってるわけだが。
大量か少量かで仕入れコストは変わるよね、「常識的には」w
あんたさ、アタマ悪すぎ
2chで工作活動してる時点でアタマ悪いよね
>>634 > ふーん、史上最高とか煽っるのが宣伝工作員か?すぐにばれるのにw
あんたが宣伝工作員なんだよね
「すぐにばれるのに」、ご苦労なことだよね
>>635 >やっぱり社員さんだよね
それを言うなら「やっぱり社"長"だったのか」だと思うぞw
>ユニクロはメーカーじゃないよね。
>同じに語っちゃだめ
ユニクロは販社かと言えば、違うだろ。
販売台数を見込まないでガンガン作っていいればいいようなメーカーじゃないかぎり
ユニクロ的感覚(中小メーカーにとっては「常識」か)がないとやってけないだろう。
>大量か少量かで仕入れコストは変わるよね、「常識的には」w
製造台数を多く見込めれば、仕入れの「単価」が下がるけど、それが何か?
売れない在庫を抱えた時の利益に対する全体の生産コストが大問題なわけだ。
>あんたさ、アタマ悪すぎ
>2chで工作活動してる時点でアタマ悪いよね
否定はしないけど、あんたよりは大分マシだと実感させてもらったw
>>637 あんた大丈夫?
支離滅裂一歩手前だよ
突っつかれてる内容がイマイチわかってないんだね
おバカさんは困ったもんだ
ガレージメーカーというのは、車が一台入るような狭い場所
で部品在庫とか、組立をやってるからそう呼ばれる。
そんな規模で在庫管理とかやってるわけねえだろ。だから
当然社員なんていねえだろうな。みんなおバカさんだ。
社長兼小遣いさんww
641 :
639:2007/08/30(木) 17:06:13 ID:Lth0mcAL
もっと忙しいはずや。
社長、営業部長、経理部長、開発部長、小遣いそして奴〇www
>>639 > ガレージメーカーというのは、車が一台入るような狭い場所
> で部品在庫とか、組立をやってるからそう呼ばれる。
あんた、ほんとにほんとに大丈夫?
もっと世の中と関わり持ちなよ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:44:51 ID:42U7sPkD
インフラ工作員が自滅しておりますなぁ
インフラ工作員が自滅しようが 妨害工作員の方がが勝とうが
ピュアスレとしてはどっちでもいい。
工作員どおしのやりとりで2ちゃんならではの話が聞けたり
耳の良い方の工作員がきちんと聴き取ったインプレをくれるとそれなりに参考になる。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:07:30 ID:42U7sPkD
↑
アホやなぁ
おふざけかも判らないが、ミドル関係スレには
CHORD商会とかパイオニア商会とかボケ役員とかいろいろ出てきた。
この中には案外耳の良い参考になるレスをしてくれたのが居たなw
かましもんに萌える耳なんか良い耳とはいえん。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:26:52 ID:42U7sPkD
>>644 ほんまもんのアホやなぁ
ミドル級DACのオススメスレ荒らしとったんは自分やとゆうとるよおなもんやで>パラノイア爺さん
かましもんの音がどれかさえ解らない糞耳スレでDACの違いが解った工作員がいたら大したもんだな。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:36:18 ID:42U7sPkD
>>649 工作員はおまえ
まぎらわしいからインフラ工作員はインフラ叩きを工作員と呼ばんといてくれ
アンチインフラとかアンチ宣伝工作員とか別称で呼んでくれ
おまえらはインフラ叩きの工作員がおると自意識過剰に思とるようやけど
そんなもんわおらん
おまえら宣伝工作員がうざいから叩くだけなんや
ミドルスレでも宣伝工作員がうざいから荒れたんや
そうなのか。どっちの工作員がしらないがDACの音の違いが解るレスならいちおう読む価値があるな。
ID:+Fztj8zA
こいつ最悪。
とぼけてるつもりらしい態度がムカツク。
【妨害工作員は 死ね】のスレタイなのに
とぼけて妨害工作員がまぎれ込んでしまったのか?
妨害工作員は死んだら終わり、
だが工作員は2度以上死ぬ。
正しきが勝つのは自然の摂理ではないが、
人類の希望なのだ。
【妨害工作員は 死ね】があるにもかかわrず【社員工作員 お断り】を荒らしていた豆電球・悪役商会は棚に上げて何を言うか
都合の悪いことは徹底的に避けて、さも自分の工作活動が正しいように誘導する
そういう時代遅れな手法は効果がないどころか、見破られやすいことにいい加減気付け!
【社員工作員 お断り】というスレがあるのか?
そっちへ行きたいがどこ? インフラ嫌いにはピッタリw
既に落ちた。
新しくたてないように。
ユーザーを捕まえて社員工作員あつかいするほうが荒らしかとw
「都合の悪いこと」とは音声ファイルのことかとw
660 :
豆電球:2007/09/03(月) 08:29:55 ID:fXcPwR0L
>>655 あはは,ミドル級スレやSOULNOTE(スレタイがSOLENOTEだけど)スレに書いたけど俺は今じゃdc1.0ユーザーなんでね。
少なくとも,あいにく俺は社員でも工作員でもない
>【妨害工作員は 死ね】があるにもかかわrず【社員工作員 お断り】を荒らしていた豆電球
そんなぁ,人聞きの悪い...
元々一本だったDAC-1スレが分裂して上の二本になったんだけど,【妨害工作員は 死ね】の方には背中の痒くなるような
美辞麗句並べるマンセーがいて嫌悪感がしたので【社員工作員 お断り】に書き込んでたまでのこと。
社員でも工作員でもないんだから書き込んでも何の問題もない。
そもそもコンストラクションが醜いとか,ケースがタカチだというだけで音も聴かずにDAC-1が貶されるのが我慢ならなかった
んだよね。何人かの評論家も評価してるんだし,そういう音が好きな人もいるってことを素直に認めりゃいいじゃん。
>そういう時代遅れな手法は効果がないどころか、見破られやすいことにいい加減気付け!
肯定的なカキコは全て社員や工作員だと決め付ける,そういう時代遅れな手法は効果がないどころか
スルーされやすいことにいい加減気付け!
ちなみにDAC-1は良いDACだと思うけど,たまたま俺の好みにはdc1.0の方が近かっただけ。dc1.0だってそのままじゃなく,
改造して使ってる。それでもDAC-1の方がdc1.0より良いと思う面もあるので,聴くものによってはDAC-1に換えることもあるよ。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:04:25 ID:a1oH7tTH
毎日のチェックに事欠かない豆電球
さすが
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:05:04 ID:a1oH7tTH
これで良いのかニッポン!
まるでインフラは豆電球さんが、DAC-1よりSOULNOTEを好む
と最初から解っていたような気がする。こんなことが
解るのは無理だとも考えると、やっぱり社員さんかな
んて疑ってしまう。タイミング良くジャズとクラシックの音質が
選べる機器を出したもんだ。これがあれば豆電球さんも
DAC-1とSOULNOTEを繋ぎ代えなくてもすんだかもね。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:13:54 ID:v22NGfmh
>>660 > 【妨害工作員は 死ね】の方には背中の痒くなるような美辞麗句並べるマンセーがいて嫌悪感がしたので【社員工作員 お断り】に書き込んでたまでのこと。
説得力まるでナイんだけど.
> 開発者の行き方,いや生き方に敬意を表して,このまま使おうと思う。細かい部分を好みに合わせるのは他の部分でチューニングしよっと。
> 秋葉氏は狂気か天才か?ってところだろうか。もしかしたら海外では受けるかも。
「しよっと」 ププっ
尻の穴ムズムズするようなコレを書いたのはあなたでしたよね.
665 :
豆電球:2007/09/03(月) 23:49:38 ID:Kp2pLU78
>>663 >>495 の通り,俺はあれには興味ない。
今は,dc1.0の改造や他のチューニングでDAC-1が不要になることを狙ってる。大分近づいてきたみたい。
そもそも俺は不精者だから聴くものによってDAC代えるなんて面倒だし落ち着けないもんね。
666 :
豆電球:2007/09/03(月) 23:52:44 ID:Kp2pLU78
>>664 そこだけ取り出して引用すると,見てる人には美辞麗句に思えるだろうね。ちゃんと前の流れも
引用してもらわないとね。
過去ログ見ればわかるけど,あれはDAC-1の高域がヤワなのを何とかするために改造しようと
思って開けてみたら,例の「すごい」コンストラクションで手を出せそうになかったのであきらめて,
そのまま使うしかないと思ったからそう書いたんだ。
「狂気か天才か」ってのも,あんな醜いコンストラクションでよくあんな音が出せるもんだってことで,
半分はほめ言葉だけど半分はあきれてるんだけどね。
俺が「美辞麗句並べるマンセー」と言いたかったのは,人には好みがあることを無視して,
DAC-1こそが正しい音だみたいなことを平然と言ってのけるようなヤシのこと。
音に好みがあるのはその通りだ。しかし、好みを超えた価値だってある。
全部が全部正しい再生音というのはあり得ない。しかし、ある観点で正しい、正しくない、という判断はある。
それすら「美辞麗句並べるマンセー」と決めつけるとしたら、2ちゃんらしい傲慢で低レベルなやり口と言わざるを得ない。
インフラ社が社長の好みかなんかであの音決めをしているのでないことは、判るヤツには判る。
そのあたりについては過去スレで散々言われてきた、しかし、豆電球氏も含めて話題に乗ってくるヤツはここでは皆無だった。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:47:52 ID:5F2kKXH1
>>667 工作員の口車には誰も乗らないだけのことw
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:31:13 ID:hX8j4mVR
なんでこうアンチが多いのかね、、、、。
これだけ話が盛り上がること自体が不思議だ。
宣伝工作員もな
671 :
豆電球:2007/09/04(火) 12:34:27 ID:vXmhAjdb
>>667 確かにDAC-1は,演奏者の込めた細かいニュアンスの再現性に優れてると思うし,それを「正しい音」と言いたい
気持ちはわからなくはない。でもみんながそういうことばかりを聴きどころにしてるわけじゃない。
逆に俺はDAC-1はJAZZのビート感とかノリの再現能力が劣ると感じる。失礼ながら,これは開発者がそういうことが
わからないか,さもなければ重視していないかのどちらかだろう。
> インフラ社が社長の好みかなんかであの音決めをしているのでないことは、判るヤツには判る。
その「判るやつには判る」という言い方こそ傲慢なのではないか?
以下のページによれば,「設計者のインフラノイズ社長の秋葉氏はクラシックを聴くためにこのDACを
設計したのです。氏は大のクラシックファンであると同時にアナログレコードのファンでもあります。
何とかアナログディスクで聴くクラシックの音をCDで再現したいというのが開発の目的でした。」となっているが,
それでも好みで音決めをしていないと言えるのか?
ttp://joshin-audio.jugem.jp/?eid=77 そもそも,
> 全部が全部正しい再生音というのはあり得ない。しかし、ある観点で正しい、正しくない、という判断はある。
そんな限定的な言い方で「DAC-1が正しい音」とした書き込みがあっただろうか?
プロ顔負けの脚本家がいるな。
豆電球とか、ボケとかいろんなキャラを造りだす。
もちろんアンチ側のキャラも同様に造る。
文章のクセまで作りだす。とくに豆は天才的。
狙いは話題性だけ、インフラはあくどい。
673 :
豆電球:2007/09/04(火) 13:58:18 ID:vXmhAjdb
>>672 > 文章のクセまで作りだす。とくに豆は天才的。
お褒めにあずかり光栄ですw
そんな才能があったらサラリーマンなんかやめて大儲けできるのになぁ...
>>豆電球
2ちゃんで遊んでる暇あったら、とっとと仕事しろ!(笑)
675 :
豆電球:2007/09/04(火) 17:55:08 ID:vXmhAjdb
↑おっしゃるとおりで...
しかし最近結構ヒマなんだよな〜。ヤバイかも。
>>671 >その「判るやつには判る」という言い方こそ傲慢なのではないか?
気に入らないかもしれないが、事実を言ったまで。
特に芸事の世界では、判るヤツと判らないヤツがいる、というのが当たり前だ。
演奏家の感覚の奥深さまでは普通の音楽好きには判らないだろう。
でも、中には判るヤツもいるだろう。判り方にだってレベルの違いがあるだろう。
自分の好みで機器を選ぶのは一向にかまわないが、
そうしたことを認めないで、全部「好み」でくくってしまうなら、それは傲慢だ。
>そんな限定的な言い方で「DAC-1が正しい音」とした書き込みがあっただろうか?
過去ログ読めるなら勝手に読んでみてくれ。
>逆に俺はDAC-1はJAZZのビート感とかノリの再現能力が劣ると感じる。失礼ながら,これは開発者がそういうことが
>わからないか,さもなければ重視していないかのどちらかだろう。
これは「正しい」。
クラシックの価値観と相容れない再現能力だから劣ってしまう結果になったのは明らかだ。
それをインフラ社が自覚していたからサウンドリマスターを作ったわけだ。
結局新製品の宣伝ね
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:33:20 ID:MVw/hEhr
宣伝 乙
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:35:09 ID:MVw/hEhr
みんな買ってやってくれぃ。
仕事が無いと泣いている。
音のわるいおもちゃは買えないよ。
だーれも買わないよ。
もうすぐつぶれるよ。
コピー用紙で
パーテーションするのは
やめろ!
他スレのDAC比較ブラインドテストでおもちゃDAC-1が一番良く聴こえてしまった。
ああ、俺の耳は・・・
弁解じゃないが俺だけじゃなかった。10対1くらいで皆がほめていた。
ああ、2ちゃんピュアAUたちの耳は・・・
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:31:10 ID:NOe8vEiI
Sound Braster Live! の歪みを通すとDAC-1の音がまともに聞こえるというあのテストか!
SBM-1でのA/D変換もあったような・・・
音を貶してるわりに音が解ってるヤシは少ない。
それが悔しくてインチキとか工作とかいい出すんだが10人も工作員がいるとは...
会社の回線使って自作自演というがカレージが10本も回線引いてるとは...
ま、そんなトラブル阻止の【妨害工作員は死ね】スレなんだが...
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:52:48 ID:NOe8vEiI
>>686 何があったようなだ。
自分で仕掛けたんだから堂々と書けよ!
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:55:01 ID:NOe8vEiI
>>687 工作員が10人もいるとは初耳だ。
過去スレ見ても同じIDで繰り返し書き込みしているのはせいぜい2〜3IDだ。
変な誘導するな!
それとも契約したアルバイト工作員が10人もいたとバラしてくれたのか?www
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:02:20 ID:NOe8vEiI
宣伝手伝ってやるよ
DAC-1に音に不満のある方、DAC-1の音の良さがわからない駄耳の方々に朗報!
お金をかけたくない方はSound Braster Live!を通して聞いてください。
お金のある方はSBM-1は通して聞いてください。
効果覿面!
あら不思議、耳障りな音もなくスーパーナチュラルな音によみがえります。
大きな声では言えませんがサウンドリマスターが不要になっちゃうかも。
これはあの偉大な2チャンネルでも大多数の方々が指示しており、裏付けがあります!
どうだ、満足か?
このくそ宣伝野郎ども!
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:05:36 ID:NOe8vEiI
おっと、1行わすれたよ。
ヤフオクで売りつけようとしているあなたも、これで手放す必要はありませんよ。
どうだ、うれしいか?
これで失った信用も回復間違いなしだなwww
そのヒステリックなageぶりがなかなか効果的な宣伝になってる気ガスw
693 :
豆電球:2007/09/05(水) 22:24:32 ID:tFgPWy9c
>>676 過去ログ読んでみた。やっぱりあなただったのか。
過去ログでもあなたは
>>667と同じような限定的な「正しい音」と言う主張をしていたね。
俺が「美辞麗句並べるマンセー」の引き合いに「正しい音」を持ち出したのは勇み足だった。
すまん。むしろ
>>1みたいな妄信者的なカキコを引き合いにだすべきだった。ただね,
> 気に入らないかもしれないが、事実を言ったまで。
> 特に芸事の世界では、判るヤツと判らないヤツがいる、というのが当たり前だ。
これは大いに気に入らないね。どうもあなたは演奏者至上主義らしいが,
演奏者が全て正しいとは限らないと俺は思う。
音楽はエンターテインメント。聴き手がいてこそのものじゃないのか?
人によってはDAC-1で演奏のニュアンスが克明に再現されるのを過剰演出と感じる場合も
あるようだが,これが正しくないとは言えない。なぜなら,演奏者はたとえ過剰であったとしても,
自分が演奏に込めたニュアンスがたっぷり聴こえるのを好む可能性があるからだ。
> 演奏家の感覚の奥深さまでは普通の音楽好きには判らないだろう。
> でも、中には判るヤツもいるだろう。判り方にだってレベルの違いがあるだろう。
> 自分の好みで機器を選ぶのは一向にかまわないが、
> そうしたことを認めないで、全部「好み」でくくってしまうなら、それは傲慢だ。
俺も音楽はかなり長い間やってたクチなので,ある程度のことはわかってるつもりだ。
どちらかと言うと楽器の技術は下手クソでアーティキュレーションで勝負しようと
してたしね。
「好み」というのは言葉が適当でないかもしれないので「感性」と言い換えてもいい。
演奏者にだって感性の違いはあるし,たとえ限定的・部分的な音の特徴の話であっても
どれが「正しい」というのはないと思う。
694 :
豆電球:2007/09/05(水) 22:31:39 ID:tFgPWy9c
>>677 > クラシックの価値観と相容れない再現能力だから劣ってしまう結果になったのは明らかだ。
そんなことはないと思うぞ。あまり聴かないのでえらそうな事は言えんが,クラシックにだって「ノリ」はある。
弦や管が小気味良くリズムを刻む場面なんかしょっちゅう出てくるじゃないか。そういうところがDAC-1は
チト弱いように感じる。
それに現に俺のところじゃ,完全ではないにせよ,dc1.0が改造と他の部分のチューニングによって
演奏表現とビート感の再現の両立が出来てきている。少なくとも「相容れない」なんてことは無いと思う。
> それをインフラ社が自覚していたからサウンドリマスターを作ったわけだ。
実際に聴いて言ってるのか? 俺は聴いてないし,期待もしてないんだが。
>>693 再生の場合の正しさとは、元の演奏が意図して行った音楽表現が
意図に沿って再生されるかどうか、という判断になると思うが。
再生に係わる恣意的な「好み」や再生する側の「感性」とは区別される。
演奏家の感性について、正しい、正しくない、を言ってるわけじゃない。
>>694 再生の正確さに対する要求度の問題だと思う。
どこにその音楽表現の核心があるかという判断によって要求度も評価も違ってくる。
「豆電球さんの聴き方が正しくない」と言うつもりは全くないが、
DAC-1は「相容れない」という価値判断によってつくられたので、
そうでない改造版dc1.0の音質ではインフラ社はOKを出さないと想像する。
サウンドリマスターの切り替えスイッチ(「セッション」と「アンサンブル」)だが、
ものによってはリズムやハーモニーに対する音楽的解釈が変わって聞こえるほどの効き目があった。
奏者の意図が違って聞こえるんだから恐ろしい。
奏者本人に聴かせれば、どちらがより「正しい」かを指摘してくれるものと思うが、
実際には聴き手が判断しなければならない。悩ましいが、面白い。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:44:54 ID:NOe8vEiI
> インフラ社はOKを出さないと想像する。
www
正直に「我々はOKを出さない」と言っちゃえよ!
>>696 豆電球氏の聴き所は私と似てるみたいなので、私だったら改造版dc1.0にOK出すかもw
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:54:22 ID:SEke7Nl4
>>697 1Rg4ednyのどこをどう読めば、聴き所が豆電球氏と同じなんだろうね。
696に指摘されて慌てて誤魔化したのか。
699 :
豆電球:2007/09/07(金) 08:20:08 ID:EBA3wOjH
>>695 > 再生の場合の正しさとは、元の演奏が意図して行った音楽表現が
> 意図に沿って再生されるかどうか、という判断になると思うが。
「意図に沿って」と言うのが問題で,演奏者だって決して完全ではない。
プロの演奏家だって自分の演奏を録音したものを聴いて「違うなぁ」と言うのはよくある話。
そもそも演奏者は演奏しながら自分の耳で聴いてるわけで,聴衆とは聴こえ方が違うのは
当然だと思う。まぁ超一流になれば,その辺までコントロールできるのかもしれないね。
要するに俺の言いたいのは「正しい」という絶対基準は存在しないということなんだが。
極端な話だけど,俺は時々,色なんかも人によって実は全然見え方が違ってるんじゃないか
と思うことがある。赤があなたには俺の青のように見えてるんじゃないかとか...
まぁこの話はどうも埒があきそうにないので,この辺にしたいと思うが,一つ判ったことは
「正しい」という言葉の解釈に違いがあるということ。
俺は正しい/正しくないの二者択一の意味で捉えてたんだけど,あなたの書いたことを読んでると
そうじゃないみたいだね。「このくらい正しい」というのも間違いではないと思うんだが,それなら
「正確」と言う表現を使った方が適当な気がする。
>>697 そうだね。過去のスレから何度かやりあってるけど,実は結構似てると思う。
ここが荒れてると他が静かで良い
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:59:09 ID:g8ZLtMSE
凄いな、ここ。
さながらプロパガンダの見本市だ。
オデオ雑誌もここを見習えばいいのに。
再生装置の癖によって奏者が意図してちゃんと聞き手にもそう聞こえていた演奏がうまく再生出来ないとすれば、
その演奏を正しく再生できない装置ということになると思うけど?
ジャズはすごく良いけどクラシックは聞いてられないほどしょぼいシステムってのもいくらでもあるし。
それで聴いた人いるの。
しょぼい音のインフラでもジャズが
鳴るようになったわけ?
DAC-1だってジャズがしょぼいとは思わない。
「クラシックでは最強」と豪語してみるw
たとえ話のようなもの。
ある映画監督が2時間の映画を撮り上げたのだが、
映画が出来てすぐ、事故でその監督とスタッフ全員が亡くなってしまった。
ところが、上映の都合でどうしても1時間30分に切りつめなければならなくなった。
まず、機械的にコマ数を落として1時間30分にすれば、
意図的なものが入らないから一番オリジナルに近いと言い出すバカが現れた。
これはもう笑うしかない。
次に、その映画監督のファンがしゃしゃり出て、自分が編集したいと言ってきかない。
プリント買ってくれるなら、どうぞご勝手に。
結局、ギャラは要ったが、別の監督とスタッフに、元の映画を分析した上で編集し直してもらうことになった。
やれやれ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:41:08 ID:g/vzoEDj
はいはい、オモシロイね。
たとえ話のようなもの 2
モナリザの図版をカラー印刷させることになったのだが、
色調整の段階で、二人いた印刷技師がインクの混ぜ方について口論を始めた。
技師Aは、とにかくカラー写真原版の色合いに近づける、と言ってゆずらない。
技師Bは、本物のモナリザを何回も見ているからその感じを出したい、と訴えている。
あなたならAとBどちらに仕事を任せる?
技師がケンカするような印刷会社には頼まない、というのは無しでw
良い音がするとかいうのならそれなりに認めるし、その反面線が柔いと感じるのも事実。
しかし、正しい音がすると言い出す、変な商会屋が出てくるとウンザリするな。
空気嫁よ。
モナ・リザの本当の色なんてモノはダ・ヴィンチが描いた当時の色が「正しい」のであって、
現状で見比べても「本当の」色なんてものではない。現状の雰囲気を伝えようとしてると
いいたいのか?「正しい」とか言っている割に無能な例えだと思うが…
昔もあほな例えをしていたが人間変わらないものだ。
たとえ話のようなもの 3
Bは次のように話してくれた。
「印象派以前と以後では色彩の使い方がまるで違うんだよ。
印刷時のインクの色決めも同じようにやったんじゃ感じが出ないんだよね」
「古典的な作品の場合は、色合いも明暗も微妙な階調が大切なんだ。
近代の作品になると色の鮮やかさが桁違いに増しているからそれは当然出すわけだけど、
鮮やかさばかりに気をとられると、明暗の階調が部分的に逆転してしまうこともあるんだ。
こんなことは絵描きと同じ目で見てないと判らないけどね。」
「素人で判るのは、何となく感じが違う、というところまでだ。
どこがどう違うか、なんて判らなくて当たり前で、
そんなとこまで判ってたらプロがいる意味がないよねw」
たとえ話のようなもの 4
Bはこんなことも言っていた。
「古い絵画は経年変化が激しいと思っている人がよくいるけど、
19世紀末以降のチューブ入り絵の具の劣化と比べると、意外に安定してるんだ。
薄く塗った植物系の顔料なんかは褪色しやすいからハイライト部分が白っぽく抜けてることがある。
でも、そんなものは見れば一発で判るぜ。
頭でっかちの素人さんほど「描かれた当時の色は判らない」とか言って人を煙に巻こうとするけど、
そんなもんじゃないんだよな。」
「正しい」を連呼する輩が、「意外と変わらない」と嘯くわけだ。
500年という長い年月の中で、どれだけ変わったかなんかは大して変わらないの一言で
済むのか。ではDAC−1の音もそれほどは変わらないという例えになりそうだね。
うろ覚えで申し訳ないのだが、確か、ダ・ヴィンチコードの映画公開前後で当時の絵の色
とかやってなかったかな。勿論、モニターの絵は正しい色を現さないが、違うのは分かる。
wavを貼り付けて音が違うというように。
昔の顔料を再現し実験室で人工的に化学変化を進め変化させた色を見比べたり、コンピュータ
でそのデータを下に一つ一つ考慮して当時を慮ることは勿論可能だし、そういう経験をしっかり
積めばかなり経年変化もコンピュータ無しでも正確に理解できるかもしれない。しかし、それは
ダ・ヴィンチが現した実物の色ではなく、現したであろう色を想像するという話な訳だ。
500年前の絵の色の変化を「薄く塗った植物系の顔料なんかは褪色しやすいからハイライト
部分が白っぽく抜けてることがある。でも、そんなものは見れば一発で判るぜ。」なんていうプロ
のつもりの人がいると恥ずかしい。
記録媒体に残された作品を「正しく」再現するということを重要視する割には「意外と」変わら
ないということで済ませるのか。こういうのをご都合主義という。
たとえ話のようなもの 5
Bはこう続けた。
「素人さんが原画とレプリカの色について比べたりする時って、
部分部分の色そのものについて似てるとか違うとか言うけど、
絵画表現にとって本当に大事なのは、色相互の対比関係なんだよ。
それさえ合っていれば、たとえ絶対的な色が違っていても、表現自体は比較的正確に伝わる。
つまり、絶対的な色の再現が出来なくても、相対的な色の関係性が再現されれば、レプリカでの鑑賞のレベルなら充分だ。
だいたい、油彩画の場合、物理的な半透明性からくる色の重なりの効果なんか、印刷媒体では再現不可能だからね。
そうした限界もふまえた上で総合的な判断をする、なんて芸当は、一種の芸術的判断がないとできないよ。
こんなこと言ってるからAとケンカになったんだけどねw」
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:16:29 ID:6Jl6qf8e
うぇっ
きもちわる
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:18:34 ID:6Jl6qf8e
ここはID:1Rg4ednyのオナヌー場でつか
イカ臭ぇ〜
>うぇっ
>きもちわる
またageてしまったかw
>イカ臭ぇ〜
それより吐瀉物の酸えた臭いが・・・・・
馬鹿馬鹿しい例えなので、これで最後にするが、生真面目なAは渡された見本写真に対して忠実に
再現しようとし、芸術派気取りのBは自分の頭で理解した色調にしたいという解釈でよいかな?
両者にサンプルを造らせ、それを見て決定するが良いだろうな。
ただしBの方が良くても、こちらの意図に合わせて色調の補正に応じてくれないかもしれないという
リスクがありそうだ。クライアントの見本写真に合わせるというのであれば、Aはクライアントの意向
に柔軟に対応してくれるかも知れないのでAの方が無難かもしれない。
>絵画表現にとって本当に大事なのは、色相互の対比関係なんだよ。それさえ合っていれば、
>たとえ絶対的な色が違っていても、表現自体は比較的正確に伝わる。
>つまり、絶対的な色の再現が出来なくても、相対的な色の関係性が再現されれば、レプリカでの
>鑑賞のレベルなら充分だ。
この例えは凄いな。そのままDACに当てはめたくなるよ。
まぁBがそれだけ自分が芸術家肌というのなら印刷会社にいるよりキュレーターにでもなった方が良い
のではないかな。実物を見ないと酒の上での愚痴にしか聞こえない話だ。
ちなみに化学反応としては分子が交じり合うほど変化は複雑になる。油絵の様に立体的になると空気と
の触れ方も変わり変化としてはより昔の状態を推測し辛くなる。500年の年月による色調の変化の度合
というのは化学変化を考えると慎重を期さねばならぬところで、大胆に再構成できるのはある種の天才か
アホかもしれない。
しかし、どの例え話の様なものにせよ、これをインフラDAC−1の「正しさ」を伝える為の例えとしては、
逆効果ではないかな。
たとえ話のようなもの 6
Bは真顔になって言った。
「俺が芸術派気取りなんじゃなくてAが無頓着すぎるのさ。
あいつが言うようにカラー写真原版の色に近づけるのは俺にだってできる。
それが基本なんだから当たり前だ。
写真よりはマシなレプリカになるのが判っていて何もしないのが我慢ならないだけさ。
それと、言っとくけど、
おれ自身はダ・ヴィンチが描いた当時の『モナ・リザ』の再現には興味ない。
今の現物の感じを出したいだけだ。
『最後の晩餐』のように技法上のミスが祟って劣化が酷いものなら復元修復の価値があるが、
現時点で『モナ・リザ』の原画の復元をやるのは破壊行為にしかならない。
やれるのはせいぜい薄くなった基底材の補強ぐらいなもんだろう。
どっちみち、大スポンサーがいなけりゃ始まらないような仕事は印刷屋の領分を超えてる。
専門の美術史家と修復技師集団に任せるようなプロジェクトだよ。
おっと、
ついでに言うけど、
油絵のマチエールが目に見えて立体的になるのは近代以降だから覚えておくといいよ。」
Bに代わって補足しておこうかw
顔料の化学反応については、昔の画家ほど気を使っていたようだ。
混ぜる顔料の選択を間違うと数年の内に変色が始まるし、ゆっくりとでも変化が進むことも判っていたのだろう。
錬金術師たちの時代をバカにしてはいけないw
伝統的な油彩の技法では、天然樹脂を混ぜ込むことで顔料同士が直接混ざらないようになっている。
これは経年変化を遅らせることにつながって、今でも瑞々しい色彩を保っているものも多い。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:01:32 ID:6Jl6qf8e
まだこいてるよ
そうとう溜まってまつね
> またageてしまったかw
> それより吐瀉物の酸えた臭いが・・・・・
しまったじゃなくて ageたの
ageられると恥ずかしい?
オナヌーで吐くとは珍しい
吐くほどオナヌーしたいのは病気だよ
>>719 「吐く」=「あげる」→「ageる」
で洒落てみたつもりだけど・・・・・通じなかったみたい・・・・
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:08:25 ID:6Jl6qf8e
ねぇねえ、ID変えて自分宛にレス書くのって興奮するの?
ゾクゾクする?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:15:08 ID:6Jl6qf8e
調べてみたら「あげる」は大阪や西日本の一部で使われる表現のようだね
さて、このスレタイの会社はどこにあるのかなー
ふーん。「くだす」も西日本なの?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:27:32 ID:6Jl6qf8e
なにコイツ
自分の頭ん中が世の中だと思ってるオナヌー野郎が、浅はかなこといってるよ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:20:30 ID:6Jl6qf8e
ねえねえ、もう萎えた?
自分宛のレスは自分がしないと興奮しない?
それとも「くだす」で恥ずかしくなった?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:23:30 ID:UbUKEpHw
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
727 :
豆電球:2007/09/08(土) 22:32:24 ID:ir6VxHi5
>>704 > DAC-1だってジャズがしょぼいとは思わない。
俺もDAC-1はジャズがダメだとは思ってないばかりか,濁りのない管のハーモニーや
唇の動きが見えるようなボーカルはすごく良いと思ってるよ。
ただ,リズムセクションが一体となってグイグイ引っ張るようなビート感の再現が苦手だと
言ってるだけだ。
728 :
豆電球:2007/09/08(土) 22:52:37 ID:ir6VxHi5
>>705 今日は出かけてたんだが,帰ってきて読んでみたらたとえ話のようなものを沢山書いてるな。
何もそんなに必死にならなくても...
全部にはとてもレスしてられないし,他の人が幾つかレスしてるので,俺は最初のたとえ話のようなもの
に反論させてもらう。
はっきり言ってこのたとえは強引過ぎる。
元々映画と音楽じゃ,受け手(観衆または聴衆)に提示する方法などの条件が違うから無理があるんだけど,
敢えてあなたのたとえを音楽・オーディオに置き換えるなら,この話はマスタリングにたとえられるのが
適当だと思うが。
オーディオ装置に映画をたとえるなら,DVD化された映画を家庭で見る場合の話に置き換えてみると
いい。最近は液晶やプラズマのディスプレイが各種出ているけど,各機種それぞれ特徴があって,
例えば「エメラルドブルーの海」の場面が出てきたとすると,その海の色は微妙に異なるだろう。
そして見る人によって,どれが本物に近いかは変わっても当然。なぜならみんな記憶の中の海の色
と比較してるからだ。
音楽だって同じ。聴き手は記憶の中の音と比較しているから,感性によってどんな音が本物に
近いと感じるかはず。演奏者本人だって,演奏中に聴こえている自分の演奏は聴衆側から聴くのと
ではニュアンスの表現のレベルでも微妙に違うだろう(骨伝導とかも関係するかも)。もちろん
リアルタイム比較は出来ないのだから,自分の感覚で覚えている音との比較になる。
この状態でどれが正しいも正しくないもない。みんな正しい。
729 :
豆電球:2007/09/08(土) 23:10:56 ID:ir6VxHi5
>>710 > 頭でっかちの素人さんほど
素人素人と何度も書いてるのは気になるな。あんた何様なんだ? もしかしてプロの音楽家なのかもしれんが。
どうもあんたは他人を「音楽がわからんヤツ」と言ってバカにするような傾向があるように思うが,自分の耳や
感性を過信してないか?
自慢するわけじゃないが(自慢だけどw),俺はアマチュアながらかつて長い間音楽やってたし,小中学校
時代音楽の成績は5以外だったことはない。小さい頃にソルフェージュやってたおかげで,転調の複雑な
曲や調性のはっきりしない曲でなければ,数小節のフレーズは聴いてすぐに耳コピーでその場で楽器で
リピートできる位の耳は持ってる。
それでも「音楽を楽しむ」という意味での耳は,他の人と何も変わらないと思うし,みんな聴き所が違う
のだから,音楽の中のある特定のエッセンスの良し悪しがわからないからと言って「正しくない」という
ような断定的な表現で否定されるべきものじゃないと思う。
>豆電球さん
「たとえ"のようなもの"」ってことで流してもらおうと思ったんだが甘かった。
それにしても、素人と専門家との間に厳然とした差があることが認められないってことが不思議だ。
あのたとえ"のようなもの"は、私がプロで音楽がわかるヤツで他の連中が素人で音楽がわからんヤツだと言いたくて書いたんじゃない。
どんな世界にも、自分が理解出来る範囲の外でより深くそのことを追求している正真正銘のプロがいるってことが言いたかった。
いっそオリンピック強化選手と一般人のたとえにすればよかったな。
上からの続きです。
>それでも「音楽を楽しむ」という意味での耳は,他の人と何も変わらないと思うし,みんな聴き所が違う
>のだから,音楽の中のある特定のエッセンスの良し悪しがわからないからと言って「正しくない」という
>ような断定的な表現で否定されるべきものじゃないと思う。
まさにそこが、豆電球さん、あなたの矛盾したところだ。
「色なんかも人によって実は全然見え方が違ってるんじゃないか」と考える人が
こと音楽を楽しむ耳については「他の人と何も変わらない」と言えるのはなぜか?
みんな自分の聴き所に従って勝手に楽しんでるだけなんだから、
このお庭の中ではみんな正しいよい子、だから仲良くしましょうね、と言われてもね。
音楽の中のある特定のエッセンスの良し悪しがわからないなら、
その点について私は何が正しいのか判らない、と認めればいいだけのことだ。
真剣に知りたければ、判っている人から学べばいいこと。
(もっとも教わる過程では、必ず「正しくないこと」についてはダメを出されるもんだが。)
教わる気がなければおとなしくしていればいい。
(自分にとって、そんな分野は、音楽も含めていくらでもあるけどな。)
教えていることが間違ってると思えば、その内容について反論すればいい。
>自慢するわけじゃないが(自慢だけどw),
それは自慢じゃない。あなたの音楽面での資質や能力が一般より秀でている、という事実だ。
一般の人より音楽の聴き方が深いはずだ。
それを認めないのは偽善だ。
あなたは他人の意見にちゃんと自分の価値基準を出してジャッジを入れている。
それなのに「正しさ」は無いと言うのはおかしい。
それで、あんたの専門はなに。
豆電球氏にインフラ教の「正しい」音を伝授してくれるそうだ。
しかも教わる気がないなら黙れと。
734 :
豆電球:2007/09/09(日) 15:44:08 ID:BTyp8Nry
>>730 > どんな世界にも、自分が理解出来る範囲の外でより深くそのことを追求している正真正銘のプロがいるってことが言いたかった。
その通りだよ。だから自分の感覚なんかあてにできない。従って「正しい/正しくない」なんてことは
軽々しく口にできないはずなんだが。上の話を要約すると,あなたが自分こそ正真正銘のプロだと
言ってるようなもんだ。
735 :
豆電球:2007/09/09(日) 16:09:19 ID:BTyp8Nry
>>731 > まさにそこが、豆電球さん、あなたの矛盾したところだ。
> 「色なんかも人によって実は全然見え方が違ってるんじゃないか」と考える人が
> こと音楽を楽しむ耳については「他の人と何も変わらない」と言えるのはなぜか?
これは説明が足りなかった。すまん。「他の人と何も変わらない」というのは感性が変わらないと
言ってるんじゃなくて,音楽面の資質が必ずしも音楽を聴く上での感性のレベルと関係あるとは
限らないと言ってるんだ(全く関係ないとは思わないが)。
演奏体験や音楽知識の無い人だって,音楽を聴いて楽しむと言う意味では変わりがないし,
自分とは違う感性で違う聴き所で聴いている場合も多々あって,話をしてみると「へぇ〜なるほどね」
と思わされることがある。
> 一般の人より音楽の聴き方が深いはずだ。
> それを認めないのは偽善だ。
>
> あなたは他人の意見にちゃんと自分の価値基準を出してジャッジを入れている。
> それなのに「正しさ」は無いと言うのはおかしい。
偽善ではない。自分の耳や感性に自信がないだけだ。自分とは違う意見に納得した経験があるからだ。
上にも書いたけど「正しい/正しくない」なんて言葉は軽々しく口にするもんじゃない。前にも書いたけど
「正しい」と言う言葉は,音を表現するのには適当でないと思う。正しい=true,正しくない=falseと捉えられ
やすいからだ。「正しさ」という概念は無いわけじゃないが,「正確さ」と言うべきだろう。
736 :
豆電球:2007/09/09(日) 16:16:00 ID:BTyp8Nry
(続き)
良かったら聞かせて欲しいんだが,
・あなたがDAC-1が正しく再現できると思う音楽のエッセンスは何ですか?
・それはプロの音楽家であれば普遍的に正しいと思うようなものですか?
またそれが正しいというのはあなただけの意見ですか? それとも他の多くの人が
同意した意見ですか?
・それは他のDACでは正しく再現できないのですか(「それを他のDACが正しく再現
するのを聴いたことはありますか」の方がいいかな)?
面倒掛けてすまないが答えてもらえると嬉しい。別に意地悪な質問をしようというんじゃない。
本当にどう思ってるんだか聞きたいだけだ。
>>734 「軽々しく口にできない」のと「ない」のとは全く違う。
「『正しい/正しくない』なんてことはない」なんてことは軽々しく口にできないはずなんだが。
自分自身がそうかはともかく、正真正銘のプロの存在を認めれば、
そこには「正しい/正しくない」という価値観があることを認めることになる。
それで安心してプロにおまかせするのもいいし、自分で判るようになりたければ教えを請うのもいい。
そういう話をしてきたつもりだ。
>>735 人間が考えている正しさが絶対的なものではないのはそのとおりだ。
それぞれが自分の正しさを主張するから争いが起こると言えば、現実にそういう面がある。
しかし、だからといって「正しさ」を判断することを避けることは良いことだろうか?
それが間違っていたと判った時点で改めればいい。
それまでは正しさを主張するしかない。(他者に認められなければ叩かれるがw)
最初から「正しい」という主張が無ければ、間違っていると気づくこともない。
>正確さ
明確な基準があって使われる言葉だ。「正しさ」とどこが違うのかな?
「すべてのことにおける絶対的な正しさ」を指して「正しさ」というような言葉使いをするなら別だが。
その辺が豆電球さんのこだわりなんだろうか?
それには「真理」とかの別の言葉があると思うが。
だから、あんたの専門は何なんだよ。
>>736 >・あなたがDAC-1が正しく再現できると思う音楽のエッセンスは何ですか?
今さらって感じだなw
最初の頃はそんな書き込みばかりしてたと思う。
DAC-1がハーモニーの再現性が良いのは、聴けば何となくでも判るが、
倍音の重なりも含めた和音の再現性を「正確」に出すことに特徴がある。
デジタル機器だとこの再現性に問題が起きる、という指摘は他のメーカーではあまり聞かない。
システマティックな解決策が無いからだと思う。
>・それはプロの音楽家であれば普遍的に正しいと思うようなものですか?
> またそれが正しいというのはあなただけの意見ですか? それとも他の多くの人が
> 同意した意見ですか?
正直なところ、私は専門家の指摘を受けて気がつくレベルだが、そんな素人でも判ることは判る。
演奏家でも、そこまで楽器をコントロールして意図的に表現していない人だと、言われなければ気がつかないかもしれない。
客観的な現象だから、聴くポイントさえ判れば(それが自力では難しい)誰でも聴くことができる。
上の続きです。
>・それは他のDACでは正しく再現できないのですか(「それを他のDACが正しく再現
> するのを聴いたことはありますか」の方がいいかな)?
DAC-1レベルの再生は聞いたことがない。
ただし、数百万のプロ用DACを前述の観点で聞いたことは無いから、DAC-1が最高とまで言うつもりもない。
さすがに一般的な音質としてみごとなDACはある。ただ高価で手が出ない。
和音、倍音については、DAC-1さえあればうまくいくというものではなくて、
他の要因で台無しになることもある。
トータルに音質管理しないと和音の正確さは保てないようだ。
他のDACを使っても、意識的に音質を管理すれば、ある程度までの再現性は確保できる。
(インフラ社は、DAC-1ができる前から、和音、倍音に係わる基準で製品をつくってきたわけだし。)
しかし、DACは完全にボトルネックになっているから、DAC-1の存在価値は高いというわけだ。
やはり宗教だな。勧誘は街頭でやってくれ。
>>742 「宗教」と決めつけるだけじゃなくて、
「宗教ではないもの」との違いぐらいは示して欲しいね。できるなら。
> 正直なところ、私は専門家の指摘を受けて気がつくレベルだが、そんな素人でも判ることは判る。
> それにしても、素人と専門家との間に厳然とした差があることが認められないってことが不思議だ。
一見矛盾が無いように見えるが、ここれには素人の傲りが見え隠れしている。
何かの領域に専門といえるほど頑張った人はこんなこと恥ずかしくてかけない。
専門家から見ると「と専門家との間に厳然とした差」は素人が想像できる範疇を超える差がある。
何かを極めた、極めようとして経験を積んだ人にはすぐ判る。
さて、あなたにはわかるか?
>744
あくまでも「専門家の指摘によって素人が気がつく範囲の気づくことがある」って話だけど。
「専門家と同じレベルでそれが判る」とは言えないので、そういう書き方になってるんだが・・・・
揚げ足をとりたがってない?
>だから、あんたの専門は何なんだよ。
これスルーしたから怒ってるのかな?
揚げ足?
わかってない。
やっぱり口だけなのかな?
少しはまともにやり合う気があるかと思ったら。
そのままスルーで通せばよかったw
やり合う?
逃げまくるの間違いじゃ?
> そんな素人でも判ることは判る
コレがあんた傲り。
豆電球氏の指摘のとおり、あんたはお山の大将よろしく人を見下してるが
それが笑い処なんだ。
素人が専門家のマネして例え噺をしても滑稽なだけなんだよ。
>>749 >やり合う?
>逃げまくるの間違いじゃ?
間違いないよ。
元々の「やり合う気がある」の主語はあなただ。
それでも「逃げまくる」でいいのか?
>> そんな素人でも判ることは判る
>コレがあんた傲り。
素人なりに判るから素人にとっても価値があるのさ。
むしろ、判らなかった場合に価値無しと決めつけるのが傲りだと思うが。
>あんたはお山の大将よろしく人を見下してるが
>それが笑い処なんだ。
ふーん、そんなふうに私を見下して笑ってるわけね。
>素人が専門家のマネして例え噺をしても滑稽なだけなんだよ。
誰がどうとかの妄想をネタに滑稽がっているヒマがあったら、
話そのものに突っ込んでみてくれ。
そもそも、「素人」という言葉が出ただけで自分が見下されたと思うのは、反応が過剰だ。
素人と言われることで即プライドが傷つくほど、みんなプロで玄人なのかな?
まず、まともなプロは素人を絶対に見下さない。
素人は「お客さま」なんだから。
> 元々の「やり合う気がある」の主語はあなただ。
> それでも「逃げまくる」でいいのか?
早速逃げ口上か。
>>745もそうだが、無理矢理にでも自分が有利になるよう、なってると思える
ように誘導する、典型的な逃げ口上。
自分が追い込まれている状況がさも相手の状況のように表現する、こんな
子供だましは世間には通用しないよ。
> 素人なりに判るから素人にとっても価値があるのさ。
> むしろ、判らなかった場合に価値無しと決めつけるのが傲りだと思うが。
> そもそも、「素人」という言葉が出ただけで自分が見下されたと思うのは、反応が過剰だ。
> 素人と言われることで即プライドが傷つくほど、みんなプロで玄人なのかな?
豆電球氏から指摘されたことを理解して、これを書いているのか。
「自分で判るようになりたければ教えを請うのもいい」だと?
あんたはまるでわかってないようだから、教えてあげよう。
「素人」という言葉に反応しているわけでは無い。
あんたの書いてる内容からあんたが素人丸出で自分以外を見下してると
感じているのだよ。
それでもまだ自分が人を見下してないと言い張るならば、何の専門家なのか
百歩譲って何の専門家から教えを請うたのか書けばいい。
豆電球氏の
>>736の質問にもね。
> まず、まともなプロは素人を絶対に見下さない。
> 素人は「お客さま」なんだから。
工作員という単語が頻繁に出てくるが、これを見て新たに納得した。
あんたが工作員なんだね。
プロフェッショナルと専門家を同じにするな。
こんなことすらわかってない。
だから 「お客さま」=素人と傲慢に結びつけてしまう。
この言葉には「購買者はどうせわかりゃしない」というあんたの気持ちが
見え隠れする。
あなたが工作員でないのなら、あなたは何者?
少々補足。
> まず、まともなプロは素人を絶対に見下さない。
> 素人は「お客さま」なんだから。
販売のプロフェッショナルは、客を舐めてはいけないと
常に肝に銘じているが、どこかで見下している者は多く
存在する。
この2行は、それすらわかってないことが伺える。
>
>>752 子供だまし?
人を非難したいなら、明らかな文法上の間違いぐらい訂正してからにしろ。
あと、豆電球氏の発言を引き合いに出すのもやめてほしいね。
それに、私が何の専門家かをあなたに答える義理などない。
>>753 妄想ネタでものを言うのはよくないって言ったばかりだ。
>>754 >どこかで見下している者は多く存在する。
だから「"まともな"プロ」とわざわざ書いてるのが読めない?
756 :
豆電球:2007/09/10(月) 08:12:06 ID:vRb3anV+
>>737,738
「その計算問題の答えは正しい」とは言うが「その計算問題の答えは正確だ」とは言わない。
「あそこの加工屋は寸法が正確だ」とは言うが「あそこの加工屋は寸法が正しい」とは言わない。
これがわかれば「正しい/正しくない」と軽々しく口に出来ない理由もわかると思う。
757 :
豆電球:2007/09/10(月) 08:23:35 ID:vRb3anV+
>>740 > DAC-1がハーモニーの再現性が良いのは、聴けば何となくでも判るが、
> 倍音の重なりも含めた和音の再現性を「正確」に出すことに特徴がある。
これは同意。JAZZのテンションノートの入った和音は管楽器で演奏すると濁りが強く感じられることが多いが,
DAC-1はこれを濁りが少ない音で再現できると思う。
> 正直なところ、私は専門家の指摘を受けて気がつくレベルだが、そんな素人でも判ることは判る。
これでわかった。あなたは専門家に言われて気づいたので,専門家が偉大だとして今までみたいな
書き込みをしてきたんだね。それならそうと最初から書けばいい。
NyKX1tKW=guiv38gnさんにも指摘されてるけど,あなたの書き込みには(本人の意識がどうであるかには
関係なく)人を見下しているような雰囲気が見え隠れする。それで少なくとも二人の人間が反応したわけだ。
あなたの書き込みを読むと,自分がさも専門家であって音楽については素人より遥かに鋭い感覚を持っている
という風に読めてしまう。
これが専門家でもなく見下すつもりもなく書いてるとすれば,大きな問題だと思うよ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:11:07 ID:MYbeNKIq
>>755 >子供だまし?
>人を非難したいなら、明らかな文法上の間違いぐらい訂正してからにしろ。
>あと、豆電球氏の発言を引き合いに出すのもやめてほしいね。
>それに、私が何の専門家かをあなたに答える義理などない。
えらいスレが伸びとるんで久々に見たらなつかしいやんけ
豆電球やらテクニクス使いやら半導体技術者にこづき回されてた永遠にDQNを思い出したわwww
そんでなんで豆電球は工作員と喧嘩してるんかいな
仲ええんとちゃうかった?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:35:52 ID:MYbeNKIq
>>753 >あなたが工作員でないのなら、あなたは何者?
バリバリ工作員やってw
いつも張り付いて工作活動しとった有名なお方やwww
自分でも最初から張り付いとったと
>>740で暴露してるやんwwwww
>今さらって感じだなw
>最初の頃はそんな書き込みばかりしてたと思う。
いちびり君登場。
> 人を非難したいなら、明らかな文法上の間違いぐらい訂正してからにしろ。
> あと、豆電球氏の発言を引き合いに出すのもやめてほしいね。
見事にはぐらかしに走ってるね。
残念ながら豆電球氏は
>>757で私と同じあんたに対しての苦言を繰り返し呈して
いるよ。
> それに、私が何の専門家かをあなたに答える義理などない。
暗に自分が専門家だと表現しているね。
自分が専門家だとは文法上書いてない、とは言わせないよ。
しかしあんたが専門家を騙るにしても信憑性が全くない。
専門家がどういうことかも答えられないし、プロフェッショナルがどういう者
かもわかってない。
> だから「"まともな"プロ」とわざわざ書いてるのが読めない?
例え客を見下してもプロフェッショナルな人はプロフェッショナルなんだけど
そんなこともわからないとは。
両陣営工作員のバトルに割り込んで申し訳ないけんど。
AUDIOBASIC秋号にインフラ新製品のレヴューが出ちょる。
名前を聴いたことない評論家がベタ誉めしとるがな。
効果とすごい発想に感服してしまったらしい。
金のないガレージだから工作付きとは思えないし。
しかしまだ信用するにはねー、ムリ、ムリ、ムリwwwwwwwwwwwwwwwwww
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:36:44 ID:MYbeNKIq
こんなもんが出てくるのも変わってへんなw
工作してもなんも効果ないのに懲りひん奴らや
>>760 >>762
みんさんお変わりなぃょぅ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:17:00 ID:MYbeNKIq
なんや複数ID使いのボケ役商会やんけ
まだ懲りんと工作活動やっとるんかいな
この数日の工作活動もボケ役商会やったんかwww
>>756 その使い分けについてはその通りだけど、
音楽の再生について「正しい」と言うのと「正確だ」というのと、どう違うのか、
という話をつめていかないと。
「正しい/正しくない」はない、と言い切れる理由はそう簡単ではないと思う。
>>757 >JAZZのテンションノートの入った和音
私もそう感じるが、DAC-1の特徴ということだと、
純正律の和音がそれとして再生できるかどうかの方が重要で、
その結果、JAZZについても濁りが少ない、ということだと思う。
上からの続きです。
>これでわかった。あなたは専門家に言われて気づいたので,専門家が偉大だとして今までみたいな
>書き込みをしてきたんだね。それならそうと最初から書けばいい。
わかった、と言われるほどわかってもらえたのか疑問だ。
専門家の指摘で気づく、ということは、何かしら専門分野について学ぶ時には当たり前のことなので、
その時に感じる「気づかせてくれた人(師)への敬意や感謝」はあっても、だから「専門家が偉大だ考える」、と言われると違う気がする。
私は「演奏家至上主義者」と思われているようだが、それは極一般的な専門家への敬意とどう違うんだろうか?
私の場合、その結果「素人ながら気がついている」わけだが、音楽的素養が上でも気がつかない人もいる。
こう言うと、見下げていることになる?
何人反応しようが、それって過剰反応だと思うけどね。
ここの書き込みの他、何も知らない相手をどうやったら見下げられるんだ。
よほど妄想、いや想像力をたくましくしないと無理だ。
>あなたの書き込みを読むと,自分がさも専門家であって音楽については素人より遥かに鋭い感覚を持っている
>という風に読めてしまう。
「専門家から学んで何かに気がついた素人」ってのが実態なんで、
それがわかったところで読み返してみますか?
あなたの想像と違ったからといって責任は負えない。
学んだことを、鋭いかどうかはともかく自分の感覚で確認して物を言っただけだ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:15:06 ID:MYbeNKIq
【議論】オーディオマニアに女が少ないわけは? でこんなんみつけたでw
●音楽にこだわるマニア
ただ家でLPやCDを聴いてるだけなのに、何を勘違いしたのか自分のことを
レコード演奏家などと称し、何かと偉そうに芸術論をぶったり、音楽好きでない
他人をバカにしたり、見下して哀れんだりする。社会にとって迷惑この上ない存在。
>>761 >見事にはぐらかしに走ってるね。
はぐらかすほどのことをあなたは言ってないだろ。
文法上の勘違いで私の書いたことを読めてもいない。
>残念ながら豆電球氏は
>>757で私と同じあんたに対しての苦言を繰り返し呈して
>いるよ。
豆電球氏の半分でも内容のあることを書いてから言ってくれ。
>暗に自分が専門家だと表現しているね。
>自分が専門家だとは文法上書いてない、とは言わせないよ。
悪いが言わせてもらう。自分が専門家だとも違うとも書いていない。
>しかしあんたが専門家を騙るにしても信憑性が全くない。
>専門家がどういうことかも答えられないし、プロフェッショナルがどういう者
>かもわかってない。
決めつけるんじゃなくて、反証してくれ。
>例え客を見下してもプロフェッショナルな人はプロフェッショナルなんだけど
>そんなこともわからないとは。
だから「"まともな"プロ」とわざわざ書いたのは
「"まともじゃない"プロ」の存在を「暗に」示したいからなんだけど。
たのむからちゃんと読んでからレスしてくれ・・・・・・
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:19:42 ID:MYbeNKIq
センズリ止められて怒ってますわwwwww
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:36:20 ID:MYbeNKIq
> 素人は「お客さま」なんだから。
こんなこと心で思ってる奴が宣伝してるんやなぁw
「てめえらみたいなド素人に、おれっちのラーメンの味がわかってたまるかっ!」
「だって、おじさん、ラーメン食べるのはそのド素人なのよ。素人にわからない味のラーメン作ってどうするの?」
(映画『タンポポ』より)
まぁ、専門家ではないと言う割には専門家と思わせる紛らわしい文章の書き方をしているね。
似たような印刷会社のお友達もお持ちのようで、同類って本当に集まるのねぇ。
それを感心してここに書き込むやつはもっとナンだけどね。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:46:01 ID:MYbeNKIq
>>772 このラーメン屋の台詞と同じやから怒られてるんやろw
わかっとるんかいなぁ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:46:53 ID:MYbeNKIq
>>773 専門家らしいでぇw
>自分が専門家だとも違うとも書いていない。
ごめん、「専門家でない」とは言ってないんだね、それらしく有耶無耶にするわけだ。
>>775 他人が認めるかは別として、本人が専門家というのは勝手だからね。
>>773 印刷会社の話はネタ。思いつきで書いたフィクションで「たとえ話のようなもの」だから。
取材できるような印刷屋の友だちもいないし。
あまり本気にしないで流して読んで欲しいけど、色や絵画に関することは作り話じゃないよ。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:56:00 ID:MYbeNKIq
>>777 勝手やけど、豆電球とかID:guiv38gnにいぢめられても文句言えんわなぁ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:01:09 ID:MYbeNKIq
>あまり本気にしないで流して読んで欲しいけど
何のために書いたんやろ?
ホンマに「ご都合主義」なレスしか書かん奴やなぁwww
>>778 500年前の絵の具の色が今も変わらないって?専門家が色がこう変わったとやっていたのに?
>>774 あれは店のラーメンを面と向かってまずいと言われたオヤジのセリフなわけだけど、
ここじゃ食べても(聞いても)いないで言いがかりをつけるヤツが多い。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:04:15 ID:MYbeNKIq
ボケ役商会はどないした
複数ID駆使して助けに入らんかい!www
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:06:31 ID:MYbeNKIq
センズリ親父のザー○ン長々と食わされたから文句ゆうてはるんやと思っとたわwww
>>781 あなたの見た特集番組が何を取り上げたのかは知らないけど、私も『最後の晩餐』の劣化が酷いとは書いてるよ。
ルネッサンス期でもフランドルの技法は南のものと違って、非常に保存状態がいい。
ダ・ヴィンチは技法についても実験的で、はっきり言って失敗したようなものもある。
『最後の晩餐』は壁画だけど、当時一般的だったフレスコ画で普通に描いていれば、あんなに酷い状態にはならなかった。
『モナ・リザ』の保存状態は、絵の表面については、修復が必要なほど酷くはないと思う。
俺の感覚的には半分方ルーブルから蛍光灯の下に持ち出したような変化に見える。
788 :
豆電球:2007/09/10(月) 23:30:58 ID:c5Q4DUIk
>>766 > その使い分けについてはその通りだけど、
> 音楽の再生について「正しい」と言うのと「正確だ」というのと、どう違うのか、
> という話をつめていかないと。
もうここまで来ると何をか言わんやだな。俺が問題にしてるのは音のことを語るのに
「正しい」という表現を使ったこと。あなたは誤解を招くような表現をしておいて誤解
する方が悪いと言ってるわけだ。
おっと,こんなこと書くと「誤解するのはあんただけ」とか切り返すんだろうが,ここは2ちゃんねる。
下手なこと書けばおかしなヤツと思われる。そんな書き方ばかりしているから,こんなに盛り上がるw。
789 :
豆電球:2007/09/10(月) 23:34:02 ID:c5Q4DUIk
>>766 もう一つ。
> 私もそう感じるが、DAC-1の特徴ということだと、
> 純正律の和音がそれとして再生できるかどうかの方が重要で、
> その結果、JAZZについても濁りが少ない、ということだと思う。
ほらまた出たよ。「テンションノートの入った和音の再現より,純正律の
和音のことを語る俺の方が上だ」と言ってる。
790 :
豆電球:2007/09/10(月) 23:41:39 ID:c5Q4DUIk
>>767 > わかった、と言われるほどわかってもらえたのか疑問だ。
> 専門家の指摘で気づく、ということは、何かしら専門分野について学ぶ時には当たり前のことなので、
> その時に感じる「気づかせてくれた人(師)への敬意や感謝」はあっても、だから「専門家が偉大だ考える」、と言われると違う気がする。
> 私は「演奏家至上主義者」と思われているようだが、それは極一般的な専門家への敬意とどう違うんだろうか?
そんなことはどうでもいい。専門家から指摘されて気付いたことをさも自分の感性で捉えたかのように
語ったことが問題なんだよ。しかも自分が専門家かどうかも明らかにせず言葉を濁してきたわけだ。
> 何人反応しようが、それって過剰反応だと思うけどね。
本当に何人もの人に反応されちゃったね。予防線張っておくなんて,さすがだ。
何人でも過剰反応だって? 大した自信だ。それじゃどこへ行ってもトラブルメーカーに
なるに違いない。
>>786 私がいつ自分が絵の専門家だと言った?とか言うのはやめとくけど。
>これがどうして変わらなく見えるのかご教示いただきたい。
皮肉で言ってるのは判るが、誰が見ても違うだろ、これはw
実物を見ていないと判らないと思うが、実際には、ライティングを弱めなければ、
鮮やかに見える方(経年変化を除いた方)の感じに近く見えると思う。
全体に黄色っぽい方は、実物よりも印刷物のイメージに近いね。
黄色っぽいのは、後で保護のために表面にかけた樹脂の黄変だと思うが、それ自体、
比較的簡単に除去したり新たにかけたりするものだし、全体に被る変色は程度の良いものだ。
音楽に例えるとアナログのノイズがのってる状態に似ている。
やっかいなのは部分的に化学変化が進んだり褪色する場合で、絵そのものが別物になる。
強引に結びつけるとデジタルノイズか。
近代の絵画の黄変はやっかいで、絵の具自体に混ぜた油脂の変色だったりするので直しようがない。
500年前の絵より100年前の絵の方が、一般的に劣化が酷い。
時代が進むことで古来の技法が崩れてしまったからだ。
前にも書いたようにチューブに入った絵の具は鬼門だ。
簡単に硬化させないために硬化の遅い油脂をまぜるため、暗い場所に置くとすぐに黄変する。
錬金術の時代をなめてはいけない。
>>785 話をすり替えているのは自分でも分かるよね。
> どんな世界にも、自分が理解出来る範囲の外でより深くそのことを追求している正真正銘のプロがいるってことが言いたかった。
だったら専門家を装って適当なことを書き殴っちゃいけないことも理解できるよね。
(別に芸術家気取りの印刷屋が、絵画の変化の専門家だとは思わないけどさ)
昨年から何度も変な書き込みはインフラの評判を落とすだけだと言っているのに
残念ながら理解してもらえない。
>>791 失礼、書き込みがあったのね。
意外なほど違わなくはないでしょ。納得してもらえれば結構。
皆さんが攻撃されているが、容赦はしないよ。
>>769 > はぐらかすほどのことをあなたは言ってないだろ。
あんたは専門家なのか、と問い詰めているのだがまだわからないようだね。
虎の威を借る狐よろしく「専門家の威を借る目障り者」と感じたので、専門家か
どうかを問うたのだが、全くふれようとしない。
意図的なのか、バカなのか。
ここまでの反応を見る限りバカというより愚か者だね。
>>788 >俺が問題にしてるのは音のことを語るのに「正しい」という表現を使ったこと。
それのどこが問題なのかをもっと判るように論じてくれ。
私はかなり前の書き込みから一貫してこの言葉使いで書かせてもらっている。
それにしては、あなたがそこにこだわって文句を言い出したのはここしばらくのことだと思うが。
>>789 >ほらまた出たよ。「テンションノートの入った和音の再現より,純正律の
>和音のことを語る俺の方が上だ」と言ってる。
そう決めつけるからには、どこで言ってるのかハッキリと指摘して貰おうか。
私がどこで音楽的価値が上か下かを問題にしたのか?
どこで「俺の方が上だ」と言っているのか?
音楽ジャンルによって、どちらに価値を置くかの違いがある、
ということを言いたいに過ぎない。
DAC-1はクラシックの和声の再生にポイントを置いたのだから、これは事実だ。
ある優れた合唱指導者(宇野功芳じゃないよw)に
私の好きなビリー・ホリデイを聞かせたら、とても苦い顔をされた。
相容れない美意識があるのが事実なのだから、怒ってみてもしょうがない。
求めていることが違うのだ。
>>769 > 豆電球氏の半分でも内容のあることを書いてから言ってくれ。
内容?
あんたの期待しているものは無いよ。
あんたの専門家に対する目と、あんたの傲慢さをよりはっきりさせたいだけだからね。
> 悪いが言わせてもらう。自分が専門家だとも違うとも書いていない。
逃げ口上。
呆れた。
> 決めつけるんじゃなくて、反証してくれ。
反証?
あんたの戯れ言(オナニーか?)に反証する価値はないよ。
>>744の問いにまともに答えられたら戯れ言呼ばわりは撤回して反証なりなんなりするけど。
> だから「"まともな"プロ」とわざわざ書いたのは
> 「"まともじゃない"プロ」の存在を「暗に」示したいからなんだけど。
> たのむからちゃんと読んでからレスしてくれ・・・・・・
あんたはちゃんと読んだんだろうけど、理解ができなかったようだ。
自分が理解できなかったからといって、相手に「ちゃんと読んでからレスしてくれ」とはね。
プロフェッショナルはいただく対価(もしくは要求)に対して結果・成果を出せる人。
専門家であってもいいし、なくてもいい。
善人であっても悪人であっても、客を見下していようがいまいが、結果・成果を出せる人
のことを指す。
わかった?
>>790 >そんなことはどうでもいい。専門家から指摘されて気付いたことをさも自分の感性で捉えたかのように
>語ったことが問題なんだよ。しかも自分が専門家かどうかも明らかにせず言葉を濁してきたわけだ。
専門家に指摘されたとしても、結局は自分の感性で捉えるしかないんじゃないの?
・・・と言うより先に、専門家に教わらなければ、芸事について学ぶのは不可能なんじゃないの?
「しかも自分が専門家かどうかも明らかにせず」って、こんなところで明らかにしてどうするのよw
もしも私が豆電球さんにリアルにお会いしたとしたら、まず真っ先に名前と職業を明らかにして自己紹介するよ。
でも、ここでやったら(やらなくてもだがw)どうでもいいことで喧しくなるのは目に見えてるじゃないですかw
>何人でも過剰反応だって? 大した自信だ。それじゃどこへ行ってもトラブルメーカーに
>なるに違いない。
ご心配ご無用。かかる火の粉は自分で祓うから。
>>791 > 実物を見ていないと判らないと思うが、実際には、ライティングを弱めなければ、
> 鮮やかに見える方(経年変化を除いた方)の感じに近く見えると思う。
> 全体に黄色っぽい方は、実物よりも印刷物のイメージに近いね。
この番組のこと思い出したよ。
「どうですか、どんよりとしていた空の色はこの様な色だったのですよ」と言って
一同驚くというものだった。
私は実物を見たことが無いが、流石に見る人が見ると一目瞭然なんですね。
御見それしました。
>>794 >>796 検事か裁判官にでもなったような口ぶりだが、いいかげんにしてもらいたいね。
言われなければわからないらしいが、あなたと私はお互いに対して何の権限もない関係だ。
「プロフェッショナル」についての定義は同意もできるけど、
あなた自身は「販売のプロフェッショナルは、客を舐めてはいけないと常に肝に銘じている」
んじゃないの?
それが「"まともな"プロ」じゃいけないわけか?
>>798 >流石に見る人が見ると一目瞭然なんですね。
照明さえしっかり当てれば、誰が見ても一目瞭然です。
番組でやったのは、画面上のデモンストレーションでしょう。
>>799 > 検事か裁判官にでもなったような口ぶりだが、いいかげんにしてもらいたいね。
> 言われなければわからないらしいが、あなたと私はお互いに対して何の権限もない関係だ。
あらら、威勢がなくなったね。
権限とはなに?
そもそもここに権限なんかあるの?
また逃げ口上?
自分に都合の悪いレスはかかる火の粉なのかな?
> 「プロフェッショナル」についての定義は同意もできるけど、
> あなた自身は「販売のプロフェッショナルは、客を舐めてはいけないと常に肝に銘じている」
> んじゃないの?
> それが「"まともな"プロ」じゃいけないわけか?
いい加減大人になりなよ。(大人げない私が書くのも滑稽なんだけどね)
ヒントすら揚げ足に使うとは、まだ理解できないの?
言われてもわからないのに、人に「言われなければわからないらしいが」と高慢な態度。
何にも知らない子供は何でもできるような口をきくもんだとはよく言ったものだわ。
>>801 訂正する。
「言われなければわからないらしいが」→「何を言われようがわからないらしいが」
大人げないのは認める。いい大人はこの手合いを相手にしない。
やっぱスルーが正解でした。
>>799 あんたの戯れ言見て、即アタマに浮かんだのは「発掘あるある大辞典」。
以前放送分の内容と矛盾する内容を放送しても、あれはあれ、これはこれ
条件が違うと恥もなく屁理屈・言い訳して正当化しようとするところなんかは
豆電球氏へのあんたのレスと同じように見えるしね。
案の定、多数のねつ造が発覚して、各専門分野の先生とその専門性を汚し
たわけだが、あんたも同じ臭いがするよ。
>>802 > 大人げないのは認める。いい大人はこの手合いを相手にしない。
よかったね、これで私の
>>744の問いに答えなくてよくなったわけだね。
これに答えるのが怖いでしょ。
全部パァになる気がするものね。
自分のわかる(わかってるつもり)の内容には強気で対応。
わからないことは徹底してはぐらかす。
そんなあんたの喩え噺は、やはりオナニー認定かな。
>>804 ところで、気になってるんだけど、
>>744で引用してる「素人と専門家との間に厳然とした差があることが認められない」っていう箇所だけど、
省略してる主語は「豆電球氏が」ってことなんだけど、判ってるのかな?
なんだよ、ここ。
ぜんぜん参考にならないじゃん!!!!
豆電球さんに質問:
1)ヴァイオリンでストラディヴァリウスという凄い楽器があります。
その楽器の音を再現するため、
代表作の一つを、科学的な方法で寸法を割り出し、全く同じ
大きさで、木材もオリジナルに限りなく近いものでコピーを造った
人がいました。
2)一方、別の才能のある人が
オリジナルのストラディヴァリウスの音を良く知っていました。
その音を再現しようとして、
ストラディヴァリウスとは違った形の楽器を造りました。
1)2)とも世界のトップクラスの製作家とします。
どちらのアプローチがオリジナルストラディヴァリウスの音に
近ずけると思われますか?
どちらも無理だという答えはなしです。
2と答えさえたいに1票
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:37:01 ID:naYJXSZr
>>806 あたりまえやん
ここは社員がセンズリかくとこやねんからwwwww
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:42:43 ID:naYJXSZr
>>807 なんせんす なことしとるなぁ
どっちもアカンはアカンのかいな
ション便臭い糞ガキのナゾナゾやんけwwwww
ID使い分けても同じレベルでバレバレやwww
811 :
豆電球:2007/09/11(火) 17:28:21 ID:/CTy/Wl7
>>795 > それのどこが問題なのかをもっと判るように論じてくれ。
誤解を与えること,そしてそれに端を発して混乱を招いていることだ。
> 私はかなり前の書き込みから一貫してこの言葉使いで書かせてもらっている。
> それにしては、あなたがそこにこだわって文句を言い出したのはここしばらくのことだと思うが。
以前はDAC-1に対する不当な評価を払拭したいと思ってたので,「変なことを書く人だなぁ」と思いつつも反応しなかっただけ。
今はWAVアップなどによってある程度そういう状況は解消されたからね。
> そう決めつけるからには、どこで言ってるのかハッキリと指摘して貰おうか。
>>766で以下のように書いているが,それでもそうでないと言い張るのか?
> 純正律の和音がそれとして再生できるかどうかの方が重要で、
> その結果、JAZZについても濁りが少ない、ということだと思う。
> どこで「俺の方が上だ」と言っているのか?
上の
>>766の引用にはそういう匂いが漂ってるだろ。一言「自分にはそのように聴こえる」とか書いてあれば
まだましだったものを(それでも充分ではないが)。
> DAC-1はクラシックの和声の再生にポイントを置いたのだから、これは事実だ。
そう言いたいのなら,上の引用部分は明らかに説明不足だ。先にそう書かなきゃ...
それに事実なのは「クラシックの和声の再生にポイントを置いて開発された」ということで,「純正律の和音がそれとして
再生できるかどうかの方が重要」というのは一般ユーザーにとっては事実じゃない。インフラ関係者にとっての
事実だろう。これじゃ工作員と言われても仕方ないよ。
とにかくあなたの文章は,誤解を与えたり,人を不愉快にするんだよ。議論以前の問題。だからこれだけの人が反応している。
812 :
豆電球:2007/09/11(火) 17:38:16 ID:/CTy/Wl7
>>797 > 専門家に指摘されたとしても、結局は自分の感性で捉えるしかないんじゃないの?
> ・・・と言うより先に、専門家に教わらなければ、芸事について学ぶのは不可能なんじゃないの?
もう一度言葉を増やして繰り返すよ。
専門家から指摘されて気付いたことを,専門家から指摘されたわけではなく,さも自分の感性だけで捉えたかのように
語ったことが問題なんだよ。これは他の人から見るとエラそーに映る。
そうならないようにするには,最初から「専門家に指摘されて気づいたんだけど」と一言書けばいい。
本当に専門家なのなら,「俺も一応はその道の専門家なのでわかるんだが」と書けば少しは謙虚さが
出るだろ?
> 「しかも自分が専門家かどうかも明らかにせず」って、こんなところで明らかにしてどうするのよw
上の指摘を読めば,明らかにする必然性があるのがわかるよね?
813 :
豆電球:2007/09/11(火) 17:53:30 ID:/CTy/Wl7
>>807 知識がないので「わかりません」としか答えようがないなぁ。
よく,いくら科学的に解析してストラディヴァリウスと同じものを作ろうとしても出来ないという話は聞くし,
一方で現代の製作家が実際どのくらいのレベルの楽器を作れるのかという事も知らないのでね。
気持ち的には2)と答えたいところだけどね。
それよりも楽器は鳴らし込むことによって音が成長する,あるいは年月とともに枯れるという話を聞くから,「どちらも無理」という
答えは無しと言われてもそう答えたくなってしまう。
そもそも「1)2)とも世界のトップクラスの製作家とします」と言いながら2)は「オリジナルのストラディヴァリウスの音を
良く知っていました」ということで明らかに1)にハンデがあるようにも見えるしね。しかし1)はできるだけ忠実に作る
のだから作る技術だけが重要で音を知っているかいないかは関係ないということかな?
何の目的でこんな質問するの? 答えてる俺も俺だけどw
>>811 >誤解を与えること,そしてそれに端を発して混乱を招いていることだ。
どこがどう誤解を招いたのか(問題なのか)と訊ねたんだ。
あの「たとえのようなもの」以降、
約3名ほどが混乱しはじめたのがわかってからは、それなりに対応したつもりだ。
>「変なことを書く人だなぁ」と思いつつも反応しなかっただけ。
今さら何だと思ったけど。そういうこと・・・・・
>
>>766で以下のように書いているが,それでもそうでないと言い張るのか?
>
> > 純正律の和音がそれとして再生できるかどうかの方が重要で、
> > その結果、JAZZについても濁りが少ない、ということだと思う。
インフラ社の価値基準については秋葉社長の雑誌記事で明らかだから、
事実としてこういうことだと思ってるけどね。
表現を含めて訂正、補足の必要はまったく感じない。
ジャズのハーモニーをきれいに出そうという意図ではなかっただろう、
と言うと、
>ほらまた出たよ。「テンションノートの入った和音の再現より,純正律の
>和音のことを語る俺の方が上だ」と言ってる。
と返されるわけか。
>専門家から指摘されて気付いたことを,専門家から指摘されたわけではなく,さも自分の感性だけで捉えたかのように
>語ったことが問題なんだよ。これは他の人から見るとエラそーに映る。
エラそーにしていたくせに、何だ素人だったんじゃないか、ってこと?
だったらバカにすれば済むことなのにね。
もしも私が誰からも教わらずに自分の感性"だけ"で捉えていたら、尊敬してもらえたのかな?
それでも「エラそー」なのには変わりないわけでしょ。
すくなくても自分の感性で捉えたことを(捉えられないことについては書かずに)、
自分が責任を持って書ける範囲で書いたことが、そこまで非難されるなんて異常だと思うが。
専門家じゃないから説明がわかりにくかっただろうが、実際にはそれ以上の説明をする専門家が現れてくれないので、
わかる範囲で書いたつもりだけどね。
突っ込んだ質問もなかったから、一応納得してもらえたかとホッとしたんだが、甘かったね。
すまなかったね、エ ラ そ ー で (w
>そうならないようにするには,最初から「専門家に指摘されて気づいたんだけど」と一言書けばいい。
>本当に専門家なのなら,「俺も一応はその道の専門家なのでわかるんだが」と書けば少しは謙虚さが
>出るだろ?
アドバイスまでいただけるとは恐縮です。
仰せの通り、それだと謙虚さがにじみ出ますねえ。
そんな謙虚さは糞食らえだ!って思ってるもんで、採用はしかねます。
>> 「しかも自分が専門家かどうかも明らかにせず」って、こんなところで明らかにしてどうするのよw >
>上の指摘を読めば,明らかにする必然性があるのがわかるよね?
わかりませんね。それはサービスの部類で必然性ではないでしょう。
そんな他人の妄想のネタを振るようなサービスは死んでもしません・・・って、
何言っても言わなくても、妄想するヤツはするんだけどねw
以上! またまた エ ラ そ ー で スマソ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:30:08 ID:naYJXSZr
精神異常の社員(ID:P95PgGMj)を雇ってる会社はタイヘンやのぉ(-人-)合掌
>>807 豆電球氏の謙虚な解答が出たので、エラそーに割り込ませてもらうと、
わたしの答えは2)。
1)ではレプリカにはなっても、名器の音は出ませーん。
正解だという確証はありませんが、確信はあります。
ストラディヴァリウスと同じと言わなければ、
近い音をねらえる製作者はいるんじゃないですか?
随分と豆電球氏を祈伏したそうだな。
個人的にやり取りがしたいならメアドを晒すか、公開討論会をしたいなら
掲示板でも立ち上げて別の所でやったらどうだ。
いい加減、君のつまらん書き込みにウンザリしているのがわからないか?
インフラもHP立ち上ちあげてBBSでもつくりゃいいのにw
エ ラ そ ー なID:P95PgGMjは"メーカーさん、コピペ許されよ。 "な人だね。
>>2
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:39:45 ID:qoYXQ7kI
これだな、ま・ち・が・い・ない!
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 00:53:43 ID:s5ZaP/Bb
インフラノイズの製品でC/Pが悪い機種一つでもあったか?
中の写真が上がっただけで中のコンストラクションがどうのと文句いって、
音を聴かずに判断。これだから他社妨害工作員はw
音さえよければオーディオは勝ちなんだよ。
中身は、「とにかく安く」それでいて最高に良い音を実現するための
工夫の結晶だ。そんな事も知らないで叩いて、馬鹿じゃないのか?
何百万も客に出させて悪い音作ってるおまえらには判らないだろうけどw
DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
そんなに悔しかったのか?
インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
実際におまえらの100万クラスがたった20万で出るw
悔しいのは分かるが、おまえらより「音がいい」という事実を捻じ曲げての
妨害工作はおまえら妨害工作員を擁する会社の首まで〆るぞ?
まちがい・・・・・ですw
>>822 まちがいでーす。
過去ログみたらわかるけど、これはアンチがマンセーを
落とし入れようとして作成したもの。
理由はこのような品のない文も書くマンセーは
一人もいないから。
こんな工作までするアンチもいるんですね。(一人だけだけど)
マンせーの癖に似非をひけらかしてアンチの様に荒らす輩もいるな。(一人何役だけど)
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:59:49 ID:4Y8JytKR
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 16:49:22 ID:aNPAYmk2
ガレージメーカーの基板と自作キットの基板にどれほどの違いがあるの?
発注先は同じだったりして
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 17:05:12 ID:zukWwuWD
>49
ハァ? 何が言いたいの?
音を決めるのは回路設計や部品選定が支配的でしょ?
あんたはメーカーがそういうことまで外に発注すると思ってるの?
だとしたらモノ作りを知らなさ杉。
まぁ,そういうメーカーも中にはあるかもしらんけど。
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/17(月) 17:21:26 ID:iFzYltFQ
>50
ハァ? どんな回路使ってるの?
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[50] 投稿日:2006/07/17(月) 17:58:29 ID:zukWwuWD
>51
50は「発注先が同じ」ってことはあり得ないという話をしてるんだけどね。
回路にしたって,インフラノイズはオリジナリティを主張するメーカー
だから,そんじょそこらのDACと同じってことはないだろうね。
特にクロック周りはCRV555とか,CCG525とかでいろいろやってるからね。
いくらなんでも誰でも設計できるような当たり前の回路や部品のDACを
ハッタリで20万で発売して生き続けられるほど,この世界は甘くないと思うよ。
ただ,音は別の話だよ。こればかりは聴かなきゃわからない。
インフラノイズの目指す方向はあるんだろうね。それが受け入れられるか
どうかだね。
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/17(月) 18:49:35 ID:JLqXZnO3
>>52 敢えて言おう。
社員乙
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 19:31:40 ID:zukWwuWD
>53
今どき実装効率なんてどんどん上げられるし,「複雑な回路」=「こだわった回路」
とは限らない。
>54
バレたか(^^)w
>>824 > こんな工作までするアンチもいるんですね。(一人だけだけど)
過去ログから考察
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 00:53:43 ID:s5ZaP/Bb
妨害工作はおまえら妨害工作員を擁する会社の首まで〆るぞ?
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 17:10:01 ID:56cBzI14
>>483 こんなんは貶しネタにもならんやろ
40kHzで再生したら音程低くなるやんか
ただの揶揄や
誰かかインフラ社員がちゃんと説明すれば済むこっちゃ
説明書には搬送波をどう使ってるかは書いてへんのか?
わしも知りたい
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/25(水) 18:07:19 ID:s5ZaP/Bb
>>485 >40kHzで再生したら音程低くなるやんか
馬鹿はこのスレから出て行ってください。
馬鹿晒しagew
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 23:55:52 ID:6Gmu5Btj
>>487 お、捨てIDじゃなかったんだな、s5ZaP/Bb。
早く
>>447のインプレ出しなよ。
首〆るぞ発言のその日、あからさまなアンチにカキコに対して馬鹿発言。
これは工作員どぁる証拠になる。
> 理由はこのような品のない文も書くマンセーは
> 一人もいないから。
これはアンチの仕業である証拠にはならない。
なぜなら、工作員ID:P95PgGMjには品がない。
>>818 エラそーに自演 乙!
あ、自演じゃなくて「オナヌー」だっけ。
ちなみに「品のない」をDAC-1スレの過去ログで検索してみました。
引用をのぞけば3つしかありません。
このスレの
>>2 このスレの
>>824 【社員,工作】インフラノイズDAC-1 5【お断り】
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 11:04:40 ID:A25FJ88H
>>867 散々なんて脳内だ。はっきりしてるのは3つめのスレの447の
> DAC-1がおまえらの作った100万クラスと同等かそれ以上の音が鳴る事が、
> そんなに悔しかったのか?
> インフラノイズはちゃんと他社100万円以上クラスをリサーチして、
> その5分の1の値段でそれ以上の音が鳴るように設計、販売してるからな。
> 実際におまえらの100万クラスがたった20万で出るw
ってヤツ位で,あとはこれのコピペもしくは改変か,アンチのデマだろ。
上のヤツだって社員とは思えん。こんなこと書いたら会社の評判落とすだけだから。
狂信的信者かもね。
このような品のない文章を書くマンセーや社員は、この文を除き
他に一つも見当たりません。文体以外の特徴では、文章の最後に
wを付けたりするマンセーや社員も見当たりません。
従って陥れるためのアンチのデマだという御説に賛成します。
この文章でインフラがどれほど迷惑をこうむっているかと
思うと気の毒です。叩くより、このような陥れ工作が
一番悪質です。
DAC-1スレで「品のない」を含むカキコは極めて少ないです。
だから同一人物である可能性が濃く、内容から工作員である可能性が高いと思われます。
【社員,工作】インフラノイズDAC-1 5【お断り】の874と、このスレの
>>824が、全く同じリアクションなのがおもしろいですね。
火消し工作員も大変ですね
初期の頃は、工作員も自分が工作しているとバラしています。
工作員がいないというのはまちがいです。
以上
837 :
豆電球:2007/09/12(水) 12:50:10 ID:ZvhTbcCT
>>826-827 この50, 52, 57は俺だ。今読むと「品のない」書き方してたなぁ。必死さが自分でも笑える。57の「バレたか」はもちろん
ジョーク。
ちなみにDAC-1が普通の回路や部品を使ってないことは,その後,豆電球やビニール平行コードをちょん切って作った
小容量のコンデンサが使われてることを俺がレポートした通り。
839 :
豆電球:2007/09/12(水) 13:18:54 ID:ZvhTbcCT
↑違うよ。
ちなみに874で引用されてる867は俺で,「社員とは思えん。狂信的信者かもね」って書いてるでしょ?
アンチがマンセーを陥れるために書いたとは思わないな。
マンセー工作員が五月蠅い → 過去ログ引用 → 工作員恥ずかしい → 工作員沈黙
これからはこの流れでおけ?
>>840 過去にさかのぼってまでの妄想炸裂にドン退きなだけなんですが。
>>841 マンセー工作員が五月蠅い → 過去ログ引用 → 妄想炸裂 → 工作員ドン引き → 工作員沈黙
これで、いいだろ。鬱陶しいから出てくんな、工作員
はやっ
さすがマンセー工作員、張り付き乙でつ!
>>842 >妄想炸裂 → 工作員ドン引き → 工作員沈黙
結局ドン引き→沈黙出来てないじゃん・・・
実はこんなところじゃないの?
まつりあげにも袋叩きにも失敗 → 過去ログネタの妄想に逃避 → 一夜明けての自己嫌悪
ウソじゃないモン、嫌われてもイイモン、負けてないモン、泣いてないモン
……………………………………でもカマって欲しいモン!
攻撃には反撃、中傷には反証、敗北主義は糞ったれ、自滅するならご勝手に、湧いてくるうるさい蠅はひっぱたく!
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:21:30 ID:GxCct7+U
>>847 わたしもありがたく過去ログ検索させていただきました。
そなた、もしや蝿好きの豚に真珠さまでは?
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ
啓蒙、いや洗脳するはずが、嫌われてしもうた。くやしぃのぅ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:24:40 ID:F/23R3/N
>>848 過去ログ【工作員は】インフラノイズDAC-1 3【氏ね】によると[蝿の聖人]と[豚に真珠]は別人らしい。
>499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 01:53:19 ID:pmd+0y8X
>
>>496 >この文書いたのはDQNじゃなくて俺。DQNは別人。
>蝿の聖人とは知識あって書いたのじゃなくてかってに作った。
>しかしDQNの指摘で蝿の王という表現が正しいことが今は解った。
>あんたもググって勉強して賢くなっとくれ。
>そうすればここで本当に悪い奴はただ一人というのが判るから。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:34:11 ID:F/23R3/N
過去ログ【工作員は】インフラノイズDAC-1 2【氏ね】から[豚に真珠]を引用
>561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 11:35:53 ID:gdW7i80q
>
>>551 >「豚に真珠」と「猫に小判」の違いぐらいは判る。
>元々はこうだ。
> 神聖なものを犬に与えてはならず、
> また、真珠を豚に投げてはならない。
> それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたにかみついてくるだろう。
>マタイによる福音書7章に出てる。(箇所は今調べたんだがw)
>新約聖書ぐらいは一通り読んでないと、
>クラシック聴いても表面なぞるだけだから。
>566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 13:07:57 ID:gdW7i80q
>お前ら、音楽聴いて、
>「神聖なもの」「真珠」って感じるものがあるから、
>それを聴きたいんじゃないのか?
>それを感じるから俺様は偉いって言ってんじゃない。
>感じたときには、俺は豚だった、俺は犬だったってことに気づく。
>そんな俺にすごいもんをくれた演奏者に感謝したくなる。
>もらったものを神聖なものだと感じさせてくれた神様だかに感謝したくなる。
>そういうもんじゃないのか?
>自分が吐き出したもんの中で転げ回るだけの人生でホントにいいのか?
クラシック好きだし、専門家に教えを請うてエラソーにする人と同じ臭いがするような。
やっぱり、足で踏みにじり、向き直ってかみついてくるというのは本当だった。
でも、踏みにじったものを拾い集めて大切にする人だって、きっといるさ。
悪役商会さま でわないですよね。
ええっと、本当だったということわ、今までの経験からですか?
よくわかりません。
過去ログのどこを読めばわかりますか。
過去ログ?
ここ1、2週間の流れを見ればじゅうぶんだ。
>>853 > やっぱり、足で踏みにじり、向き直ってかみついてくるというのは本当だった。
> でも、踏みにじったものを拾い集めて大切にする人だって、きっといるさ。
まさに引っ張り出された過去ログは自分だと認めた瞬間。
まー豚に真珠なんて言ってる時点で見下し確定だな。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:19:08 ID:27eFn7dK
いんふらユーザは豚確定なのか(ToT)
最初から相手が豚だと思ったら真珠は投げないだろう。
それでも、真珠を投げた相手が豚だったら歯向かってくる。
真珠を投げる
もうこの時点で「俺様はこんな真珠を持ってんだぜ、すげえだろ。おめえらにもくれてやるよ」と相手を格下に見てることがわかるよ。
既に857が同じことを。 スマソ>857
この1、2週間の流れで異常にムキになっている池沼は、過去ログで自分が豚に真珠発言をしたことを認めてしまっていることと、世間を見下していることに、まだ気づいていない。
投げられた物が真珠だとわかって喜べば。それすなわち、豚や犬でない証拠。
犬や豚を相手に価値をシェアすることはできない。
そもそも価値をシェアしようという発想は相手を見下していては出てこない。
帰国子女あがり
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:55:58 ID:27eFn7dK
>>863 価値がシェアできない相手は犬や豚だといってるもんだな。
いんふら製品にケチつける相手は価値がわからない犬や豚といってるもんだな。
自分の価値がわからない理解できないやつは犬や豚といってるもんだな。
いるんだよ、こういう自分が理解できた価値=神を押しつけてくる未熟者はどこにでもな。
価値は提示されれはそれで良し。
それが最高のものだとしても、押しつければレイプと同じだ。
もしも価値が理解できないだけなら、普通は黙る。
その人の価値観が違う場合、それなりの反論が返ってくる。
ところが、
犬や豚となると、ただやみくもに歯向かってくる。
社長に叱られるんじゃねぇーのか?
>自分が理解できた価値=神
人間が価値として理解できるような神など、もはや神とは呼べない。
むしろ、神は全ての価値の規定者なのであって、
人間は、神が示すかぎりにおいて、それを断片的に知り得るのみ。
>865
禿同。
>866
>その人の価値観が違う場合、それなりの反論が返ってくる。
豆電球のように反論しても耳を傾けない、それどころか事態を収拾しようと豆電球にすり寄る醜態まで見れば、だれもまともには相手してくれないよ。
>それが最高のものだとしても、押しつければレイプと同じだ。
これは貴様がこの1、2週間の流れで行っていることだよ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:59:42 ID:27eFn7dK
>>866 >>868 > それが最高のものだとしても、押しつければレイプと同じだ。
これこそが
>>865で言いたかったことだ。
自分の世界でしか物を見てないから、何を詰られたのかがわからないんだな。
> 人間が価値として理解できるような神など、もはや神とは呼べない。
神についての講釈なんかいらない。
DAC-1の講釈オナニーだけでは満足できないんだな。
だいたい神とか説明しだすやつはキモい。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:01:42 ID:1x5+/E0W
>>867 V/C8A6weが社長だったりしてな。
>>869 >豆電球のように反論しても耳を傾けない、
>それどころか事態を収拾しようと豆電球にすり寄る醜態まで見れば、だれもまともには相手してくれないよ。
反論というほどの内容はなかったが、
それでも耳を傾けなければ、ああまでしつこく書かなかっただろうし、
事態を収拾するつもりなら、ああまで事を荒げなかっただろう。
>>それが最高のものだとしても、押しつければレイプと同じだ。
>これは貴様がこの1、2週間の流れで行っていることだよ。
>>870 >> それが最高のものだとしても、押しつければレイプと同じだ。
>これこそが
>>865で言いたかったことだ。
お二人とも、まるで、合コンの席で相手が振った話題に乗れなかったのを根にもって、
後でレイプされたとふれ回っている逆セクハラ女みたいだ。
>神についての講釈なんかいらない。
中途半端に「・・・・=神」とか言い出したのは、ID:27eFn7dK、あなただ。
自分から墓穴を掘ったんだから、とっととその穴に落ちろ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:02:32 ID:1x5+/E0W
これだけ厨房に釣られて醜態晒して、
インフラノイズ工作員の人間の質はこんなもんだと晒して、
おもしろいな、インフラ恒例の朝礼じじい。
去年からの工作活動は全く実ってないぞwww
毎日フルートの練習してるか?w
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:30:24 ID:gdnCH4E8
耳を傾けるの意味がわからない似非日本人のじじいがいます
このじじいを雇った会社は速やかに回収願います。
宣伝うっとおしい。
所詮逸品館やからなぁ
あそこで売るもんは何でも逸品になってまうしなぁ
儲かりそうにない商品にしては良く紹介してるな。>逸品館
結果として雰囲気が変わるんで、雰囲気を変える機能があるわけじゃないでしょ。
実際には何が変わるのかが謎だな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:44:13 ID:xBoeX9LY
インフラ工作員がおとなしくなると、他スレも荒れない事実w
ここで勝てない鬱憤を他スレで晴らしてたわけかw
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:44:30 ID:xBoeX9LY
いたる処で叩かれまくって沈黙してるのだよw
叩いてた方が手が痛くなって沈黙したんじゃないかと・・・・・・
・・・・そか、叩いたつもりが全部から振りであきらめたと・・・・・
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
インフラの 工作員が 負けおしみ
宣伝もくろみ 評判落とす
蝿の王 豚に真珠と 恥を知れ
恥をさらすは ボケ役商会
工作員 売り上げ伸びぬと 焦りだし
再び工作 するも虚しや
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:58:37 ID:BJWUOA1D
わしも一句
スルーしろわかっちゃいるけど止められない
負けは認めぬ悪しはアンチ
俺のプライド世界一
詠み人 朝礼じじぃ
では、えらそうに一首
珠やらば 歯向かいしさま 豚のごと
値千金 知らぬはほっとけ
ついでにもう一首
えらそうに 放られたとて 踏まずとも
しもべなればこそ 供えしレスを
あ、釣れたw
そんなにくやしい?
何か言い返さないと気が済まない?
ほんとおバカな性格だねぇ。
>>892はいいとこ突いてるよ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:40:00 ID:xcl5mzJZ
珠珠とただの石ころありがたり
狂喜乱舞も迷惑千万
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:51:20 ID:xcl5mzJZ
豚豚と見下す様はあはれなり
井戸の蛙は大海しらず
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:53:19 ID:xcl5mzJZ
世の中は俺様一人が偉いんだ
愚民はひれ伏せ崇め奉れ
詠み人 朝礼じじぃ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:57:33 ID:xcl5mzJZ
なぜ売れぬもっと煽れとはっぱかけるも
工作員は職務怠慢
詠み人 イ○フラ社員
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:32:18 ID:bBnlIJ8H
なぜそんな
DAC1をけなすのか
良い物は良い物として褒めるべし
詠み人 DACユーザー
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:33:03 ID:ZVWUc2qW
まぁ
900
GET
ですって
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:40:34 ID:xcl5mzJZ
反吐が出る
>>899手法の工作員
けなすはおまえ、工作野郎!
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:42:53 ID:xcl5mzJZ
良いものと悪いものとの比較じゃない
悪評のもとは工作活動
飽きもせず なりわいのごと 囃したて
歌詠むほどに 趣もなし
湧きて消ゆ 五月蠅だけの アンチ厨
たとえられたる 豚こそあわれ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:03:42 ID:bBnlIJ8H
>>901 なんだかなぁ、
素直に人の話聞け
工作する気も全く無し
痛ましや 脆くも病みし メンタリティー
木瓜の香にさえ うずくトラウマ
上げれども 顧みられることはなく
「工作」の連呼 悲鳴にも似て
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:38:59 ID:xcl5mzJZ
なにくわぬ顔して歌詠む工作員
嫌われたるも知ってか知らぬか
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:42:17 ID:xcl5mzJZ
暴露され悲鳴あげるは工作員
他人ごとくに心意打ち明けw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:28:59 ID:jw4udoNc
和歌にも工作員の焦りが透けて見えるwwwww
歌らしく 詠まんとすれど 哀しくも
あばかれしはただ 国語力の無さ
好かれるか 嫌われるかを 気にしたら
何も書けない ここ2ちゃんねる
短歌で馬鹿を釣ってみたけど、工作員叩きでも思いのほか続いてるね。
xcl5mzJZ氏なんか、大量に作ってるし。
もうついていけないかも。
自分は国語力があると思いこんでるお馬鹿なKi2r0qiUはおいてけぼりにして
短歌で最後を飾るのもいいかも。
bBnlIJ8Hは朝礼やってた社長疑惑工作員で俺に釣られた馬鹿かな。
助っ人で出しゃばってきたgGv05MFk/Ki2r0qiUは、悪役商会かな。
>>911 xcl5mzJZ氏はストレートに工作員叩きを表現してアンタたちを小馬鹿にしてる様がわかる。
対してアンタや朝礼親爺は5・7・5・7・7調で必死に言葉並べて返してるだけ。
ひねりすらないね。
返すのに必死なのは伝わったけど。
(どおせ国語力がないからわからないんだと返すんだろうけど)
難しいことばやそれっぽい言葉尻つかって「なんて自分には国語力があるんだろう」なんて錯覚だよ。
人に国語力言う前に、自分を振り返ってみようね。
アンタのは短歌にも狂歌になってないから。
こんなアンタらがDAC-1は珠とか真珠とかインフラはすばらしいとか言っても、全然信じれないね!
ID:DMfN4Ti7に献ぐ
ネットカフェ難民疑惑 生じるも
寝るに寝られぬ 秋の夜明けず
国語力 無いのはそればかりではなく
文化認識 状況把握
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:39:13 ID:hVltOPPZ
↑インフラノイズ社員さんは、この件をどう歌にするのかな?↑
入札されてるけどw
逸品館のホムペから画像パクッてるのがちょっとね。
どうせなら 強気でいこう インフラ器
開始価格は 百円が好き
結局入札1件か・・・
ショボイ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:33:53 ID:INX57HEO
おもろい
わかってれば、今さらCCG525は狙わない。
ABS7777との組み合わせだったら、もっと入っただろう。
あの開始価格で落としてもらえただけよかったかと。
それだって エソよりゃマシかも 525
七ぞろならば さらに上行く
くだらん!
オマエの歌は全くくだらん!
By 大滝秀治
わかっていれば入札なんぞせんわな
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:31:38 ID:bQ7S+nbd
エソ?
目くそが鼻くそ笑うとは
ま、あれについちゃ競合製品が他にないんだよね。>エソ
927 :
豆電球:2007/10/11(木) 22:05:56 ID:RlSN40CB
なんか話題としてタイムリーだと思うので書かせてもらうけど,ヤフオクで出てる中国製のサンプリングレートコンバータMUSILAND SRC10
をDAC-1につないでみた。元々SOULNOTE dc1.0が44.1kHzにしか対応していないのでネットラジオとかの44.1kHz以外の音源をdc1.0で聴く
ために買ってみたんだけど,DAC-1につないでみたら予想以上のご利益があった。
いきなり192kHzにコンバートしてDAC-1に入れてみたら,音像の小ささはそのままで音場の奥行きと広がりが増して,余韻もさらに克明に
再現されるようになった。直結に戻すと,音像が中央部にぎゅっと凝集されたようになるし,前後感も減ってつまらなくなる。
DAC-1は元々音像が小さく音場は広いのが特徴なものの,dc1.0には凌駕されたなと思ってたんだけど,これでかなり近づいたと思う。
こうなるとノリのよさはdc1.0で,音色の瑞々しさはDAC-1という感じなんだけど,それでもやはり俺の常用はdc1.0かなw
以前パーペチュアル・テクノロジーズのP-1AというD/Dコンバータでアップサンプリングを試みた時より結果は遥かにいいと思う。
P-1Aは単純なサンプリングレートコンバータではないようで,搭載されているDSPを積極的に使って音を加工している感じが
強かった(実際,音量も変わったし)けど,SRC10はそういうこともなくて,素直でいい。
44.1kHzの整数倍の176.4kHzとか88.2kHzの方が結果がよいのではと思ってやってみたけど,今回の場合は単純にサンプリングレートが
高いほど高音質になるように感じた。てなわけで192kHZがベスト。
価格も比較的安いし(送料込みで,4万円弱),試してみるにはおもしろいんじゃないかな。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:45:02 ID:bQ7S+nbd
にやにや
クスクス
>メーカーさん、コピペ許されよ。
ぷっ
そんなにコピペがお好き?
じゃ、サウンドリマスター RMS-1000 いってみる。
●動作原理=ラインレベルのアナログ信号をRMS-1000に接続
→入力されたアナログ信号はフィルターを通過後、高精度のADコンバーターにてハイビット、ハイサンプリングのデジタル信号に変換
→デジタルデーター信号は特殊なフィルターを通り、次に光信号に変換
→音のハーモニーを高める加工を施した、短いオプティカルファイバーで整音後に再びデジタル信号化
→ハイビット、ハイサンプリングのDAコンバーターに入力
→内蔵のクロック発振器で造られたクロック信号は、トランジェントを高めるクロック整形回路から出力、AD/DAコンバーターを制御
→DAコンバーターのアナログ出力は、理想的な音質のアクティヴフィルターを通過後出力されます
2chで俺の発言が誤解されてるみたいやけど、
あれは関西のオーディオ用語で誤解されてるようなもんやない。
あれはテンションをしっかりキープして、理想の音の位置を狙えいう意味。
関西オーディオスタイルの基本や。
それに今のスピーカーはクラシックとかジャズの
アコースティックな音質は再現しにくいように出来てるようだ、
コーン紙がボンドで貼り付けてつくられてるから、
世界一の音が出るわけあらへん。
俺がインフラ製品の音が世界一と発言するような事は絶対にあらへん。
以上、コメントされた発言のまま記載しました。
↑これだけやと支離滅裂やがなw
そこが工作員のねらい目
破廉恥きわまりない
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:36:27 ID:0N3PBipK
工作員工作員って、やかましい奴らだな。
それだけヒマなんだろう。
まあ、オレもDAC1以外のインフラ製品は
全く興味無いがな。
ならば黙ってなさい
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:04:53 ID:z97/AvbS
アンチの歌は韻を踏んでるし素直だな
工作員のはかっこつけが鼻につくな
ネットカフェ難民疑惑なってことほざくような工作員にそんなことのぞんじゃいけないだろ
しかしなにがネットカフェ難民なんだろ?
工作員がしてるように自演してるとでもいいたいわけ?
自分が自演厨だからといって、人まで同じにしないように
DAC1がそもそもゴミだろ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:10:29 ID:UMLqQflY
工作員とか自演とか、そんな手間暇かけることするか?
アホらしい。
素直とは 何のひねりも 無いことか?
恥さえ知らなきゃ ものは言いよう
「難民」と「自演」のどこに 関係が?
深夜カキコを おちょくっただけ
スマソ ちょっと素直すぎたw
またID変えて誤魔化してるよ
>>939 そのゴミを真珠と言い張り、真珠の価値がないとばれそうになると専門家を持ち出して素人に何がわかると誤魔化しにかかる
これが工作員だよ
妄想も三度唱えりゃ真実に
聞こえる・・・・わきゃ ねえだろ、アンチ!
嘘も何度も唱えりゃ真実に
聞こえる・・・・わきゃ ねえだろ、インフラ工作員!
>>932 「あたかも音にかかわる部分は回路であって、ケースではないと
宣伝し、世界一の音のDACであると宣伝したイ○○○は、
早く公の場に出て謝罪しなければならない。おわびする部分が確実にある」
とオーディオファンらへの責任を果たすよう求めた。(音響新聞)
常識じゃ 音に無縁の ものは無し
回路だけとは どこの宣伝?
コスト内 ならばタカチや 他に無し
音がええから 使おただけや
こっちのほうがええかな。
コスト内 ならばタカチや 他に無し
音悪ないんで 使おただけや
そりゃこちらが正解。
はだかでは恥ずかしざんす、せめて薄いタカチ襦袢でも、
たまたま羽織っただけやない。
中身が一番大事やということか。
その中身さえ・・・・・
DAC-1 ほんとうに おめでとう
お前は もう 日本だけのものではない
今や世界のDAC-1になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい批判の道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
(中略)
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう
(中略)って書いてあるから何かの引用だと思うけど、どこにそんな話があるの?
いわゆる亀田ネタ。
面白がってるのは書いてる本人だけですので、スルーが吉です。
さしずめ、サミングはボケ役商会含めた自演
投げは音うpのデキレース(しかも Sound Braster Live ! ww)
といったところか・・・・・
>>954 それを言うなら、
ボクシングの何たるかもわからず、ブームに乗って亀田を応援してきたにわかファンがアンチで、
亀田戦なんかより前から内藤を応援してきた正統派ボクシングファンがインフラ派だと思うぞ。
サミングは、タカチケースいびり、
投げはwavが出て敗北が決まってからの開き直りってとこですかw
>音うpのデキレース
wavの音質の違いがまるでわからず、何も書けなかった奴らが何を言うかw
世界戦の相手として、某タイムロード系DACは咬ませ犬だったと言いたいのかな。
どのファイルの音も割れてると見抜いた人がいたはずだけど・・・・・
それはそうと、アンタ
>>705あたりでわけのわからない例えで豆電球とケンカしてた工作員だよね
>>956 >どのファイルの音も割れてると見抜いた人がいたはずだけど・・・・・
そういうの、「見抜いた」とは言わないんだよね。
他に明らかな違いがあってもちっとも聞こえない耳の持ち主だったってことだけで。
>それはそうと、アンタ・・・・・
2ちゃんでそういうこと言い出すから「妄想」とか思われちゃうんだよね。
958 :
豆電球:2007/10/19(金) 12:17:49 ID:a8opdcfM
俺がうpした某有名人気DACとの比較wavはSound Blaster Liveで録音したものじゃないし,音割れしてるという指摘も受けてない。
別の人がSound Blaster Liveで録音したwavもアップしたけど,あれは某有名人気DACと比較したものじゃなかった。
情報は正確に...念のため。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:22:30 ID:m0ZU3bGA
工作員が久々に必死
ageとく
960 :
sage:2007/10/19(金) 18:59:27 ID:sy9mEJqt
「以下の資料をご参照のうえ、貴社記事にてご掲載くださいますようお願い申し上げます」ってところを見て
疑似広告=記事を装った広告 あるいはその依頼だと思ったのか?
ものを知らんやつは困るね。これはプレスリリースだよ。プレスリリースには上のように書くのが
慣例になってる。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:58:07 ID:S4TsqTnL
長年、伊丹空港の騒音にさらされ耳がおかしくなったのだろう
963 :
sage:2007/10/19(金) 22:17:33 ID:sy9mEJqt
工作員は疑似広告もわからないらしい。
「疑似広告」なんて、用語自体がDQN丸出しだよ。
わかるって方がちょっとおかしい。
そうそう。変な言葉だなぁと思って"疑似広告"ってダブルコーテーション付きでググってみたけど、
ヒットはたったの14件。そのうち2件は「疑似広告サーバー」って使われ方なのでヒットしたとは
言えないし。
とても市民権を得た言葉とは思えん。そもそも「疑似」って言葉の意味わかってんのかな。
>>958 比較は有名DACじゃないとダメなの?
アンタのあげたファイルのこと言ってるんじゃないのよ
そちらがどうとらえようが自由ですが、言ってません、ってことですか・・・・
なにコイツ↑
970 :
豆電球:2007/10/20(土) 23:13:12 ID:RZ9jtIHt
>>967 あんたはそのつもりでも,あんたのカキコのせいで誤解を生じてるから敢えて書いた。
誤解を生じてるのに訂正もしてないし。
「念のため」って書いてあるだろ。その位読み取ってくれ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:05:49 ID:c5C/BBfs
シネ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:01:00 ID:0oU4Xr1c
>>970 横入り御免。
過去ログ読んでみました。
DAC−1はピアノの波形がシャープですよー良耳の人はわかるよねーと誘導してたことも事実だし、
あげたファイルはSound Blaster Live PLATINUMで録音したとも報告があったし、
豆電球氏がファイルをあげたのって最後に少しだけで、豆電球氏以外があげたファイルの方が多いです。
>>967(=BWmsYB8s?)は元々正確どころか正確かどうかを論じるべき内容もないし、
何を持って誤解を与えるのかわかりません。
豆電球がわざと間違えて工作員と結託してDAC−1の株を上げようとした。
こういう風に書かれて”誤解を与えるな””情報は正確に”と反撃するならわかりますが。
974 :
豆電球:2007/10/21(日) 07:34:41 ID:jgqN5qTP
>>973 過去ログを持ち出すまでも無く,実際に
>>955でタイムロード系云々と解釈してる人がいたから
書いたんだが。おあかしいかな?
975 :
豆電球:2007/10/21(日) 08:06:02 ID:jgqN5qTP
↑
×おあかしいかな?
○おかしいかな?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:28:46 ID:3eAUNWrc
とんもかくにも、タイムロード系DACの話は蒸し返して欲しくないってのがアンチの本音でしょう。
978 :
豆電球:2007/10/22(月) 16:55:39 ID:9trW8UQT
>>976 そりゃ話がおかしい。
>>954で言ってるのがタイムロード系との比較wavの話じゃないと初めてわかったのは
>>967 なんだから。しかも
>>956で
>>955にレスしてるのにタイムロード系との比較であることを否定していない。
だから俺も
>>958を書いたときはてっきり俺がうpしたファイルの話をしてるんだと思ったわけだ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:43:49 ID:ebKV5EOb
埋める
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:46:36 ID:ebKV5EOb
タコ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:05:12 ID:ebKV5EOb
埋める
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:06:18 ID:ebKV5EOb
埋める
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:22:17 ID:X3if4ahe
埋める
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:23:02 ID:X3if4ahe
埋める
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:30 ID:X3if4ahe
埋める
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:25:31 ID:X3if4ahe
タコ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:26:25 ID:X3if4ahe
埋める
>>976 > だったら直接
>>955に投げりゃいいのに。
そうですね
Saund Blastar Liveと書いてるのにわざわざ”勘違い”したのは
>>955ですからね
>>978 >
>>954で言ってるのがタイムロード系との比較wavの話じゃないと初めてわかったのは
>>967 > なんだから。しかも
>>956で
>>955にレスしてるのにタイムロード系との比較であることを否定していない。
945,967は私なんだけど、工作員へのレスにそこまで気にしてないし、そう理屈なら Saund Blaster Live! と書いてるのに
アンタのうpしたタイムロード系との比較と間違えたのは
>>955でしょ?
正確じゃないのは
>>955だよね、アンタの理屈でも
私も過去ログで確認しながら書いた訳じゃないので Sound Blaster Live PLATINUM を Saund Blaster Live! と間違えてるけど
> だから俺も
>>958を書いたときはてっきり俺がうpしたファイルの話をしてるんだと思ったわけだ。
それはアンタの勘違い
私が揶揄したつもりなのは Sound Blaster で録音したファイルで”すばらしいだろー”と工作員が工作してたこと