1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:45:31 ID:lrs/enTH
一応立てたよという確認age (´・ω・`)
>>4 乙、乙、乙っ!
まとめサイトなんてあったんな。
3月32日!!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(´・ω・`)MITのEXP1SI使ったことある人いませぬか?
(´・ω・`)良かったら感想をお聞きしたいでござる。
9 :
高花:2006/04/02(日) 23:13:30 ID:k2fGRpkV
3/32?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:59:33 ID:tG8hMaam
伸びないね・・・スレ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:09:26 ID:T0yjB3wq
オルトフォンのSPK-3900Q SILVER の評価を教えていただけないでしょうか。
おまとめサイトで見つけられなかったもので・・・・
あと、解像度、音場重視でおまけに150〜400hzあたりをしっかり出してくれる
スピーカーケーブルってどんなのがあるでしょうか。
教えて君ですみません。
(´・ω・`)SPK-3900Q SILVERの二芯接続は3100に比べて、
音場感が出た感じがします。
あとは基本的に3100な音だったと思います。
(´・ω・`)おとといかな、7NX-SPK550に変えたのですが、
3900とモンスターケーブルXPが融合したような音でした。
音場感、空間表現、定位、中高音の伸びが弱くなって、
低音が出るようになった感じがします。
僕は低音より、中高音の伸び、定位、音場感の良い音が好みなので、
ちょっと後悔です。
おまけに、テレオンで端末処理してもらったのですが、
銅線が4箇所で合計20本ほど切れてました。
自分でやったほうが良いです。
次は4500にしよう。楽しみだ。。(。´ェ`。)
SPK-3900QからAK-2000に乗り変えたよ。
38cmウーファーもガンガン鳴らすしこれいいね。
14 :
↑:2006/04/05(水) 08:19:32 ID:7bCeX4uh
満足してるなら、それでいい。
嗜好の問題だからな。
まあ、耳が腐ってるのは確かだけど。
AK-2000の銀色の線は
錫のメッキか錫自体かはしらんが
おまえらのほとんど貧乏人根性の持ち主だということだよ
モンスターケーブルの超格安にもこんな奴があったよな?
TVやラジオの安もんスピーカーに飼いならされたおかげだね
給食が一番おいしいという奴にも似通ってるかもしれない
(。´ェ`。)まぁぃぃじゃなぃ。本人が良いと思ってるなら。
てか重低音の定義が曖昧。
25Hzまでもフラットに鳴らせる環境ではあんまりインプレ意味ないわ
大丈夫、重低音なんて微妙な言葉、素人以外で使う奴なんて殆ど居ない。
このスレではあなただけ、前スレでも一人だけ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:37:49 ID:BJhGhboG
アンプとスピーカーをそれぞれ値段が2倍のものに変えたら、
音数が4倍になった感じがするんですが、
スピーカーケーブルのグレードアップでも同じような感じになりますか?
>>15 そうだな・・・。
育った環境が悪いと、良い音とか良い味とか
分からなくなるんだろね。
unionで安かったから古河μーS1買ったけど
低重心でT22で気になった高域のスパイスもなくすごくヨカッタ
もちろん解像度や力感も十分なままスにムーズな音のつながりが満足
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:45:42 ID:pgpYPQP2
11です。
>>12 ありがとうございます。今週末に買いに行きます!
(´・ω・`)どういたしまんもすo
(´・ω・`)音数て音量かな。。
3900買ったはいいがうまくむけない。
みんな何使っているの?
むきかたを伝授して下さい…。
もしくは、東京で持ち込みケーブルでも末端処理
してくれる店ありませんか?
外皮はハサミの片刃で。前後に動かさず、押しつけるように。
紙と糸を適当に切断して絶縁テープで仮留め。
芯はハサミじゃきつい。やっぱワイヤストリッパ要るわ。
(´・ω・`)ミーはカッターと、芯ひっこぬくろきはペンチでやったYO
(´・ω・`)まぁ。あれはシンドイサ。。。
(´・ω・`)2本完了するのに始めは2時間くらいかかったっけかな。。
(´・ω・`)5cmくらいでたらめに解体して、これはこうすりゃいいなぁて、
(´・ω・`)把握してからやるといいYO
(´・ω・`)とりあえず、自分のやりかた細かく書いとくべきかな。。
外の透明のはザックリ解体。
銀色の網目状のが厄介で、そこ豪快にいくと、中の赤白線まで切れちゃうから、
そこはカッターでチョンチョンつつきながら
引っ張ったりの繰り返して地道に解体。
白いモサモサしたやつは、裁ちバサミが切りやすい(´・ω・`)
(´・ω・`)残りの赤白線はカッターで軽く押す感じで切り込みを入れて、
ペンチでンマク引ぱーる。
以外に銀メッキ銅線硬いから、力加減に注意すれば、
簡単に切り込みいれられるYO
ペンチで引っ張るのが難しかったな。。硬くて抜けないんだよね。
まず、赤白の部分をペンチで揉みほぐすといいYO
形状が変わるくらいに縦横から揉みほぐす。
それから引っ張ると結構楽だYO
この方法慣れればケーブル2本30分くらいでできるかなぁ。(。´ェ`。)
まぁ結構疲れる作業だから地道にがんばってo(`・ω・´)O
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:57:33 ID:7F5iYgH1
>>24 1.まず外皮の縁を両手の親指と人指し指でそっと摘む。
2.ゆっくりやさしく外側に引っ張り5秒待つ。
3.上記2を100回繰り返す。
4.外皮が充分温まりかつ柔らかくなったら、外皮と芯の隙間に石鹸水を流し込み1分待つ。
5.1分待つ間、上記2を繰り返す。
6.1分経ったら、一気に外皮をカリまで剥く。
7.キツくても痛くても、ひたすら我慢。どうしても堪えきれなくなったら、次に買うケーブルはどれにしようか考えてやりすごす。
漏れはこれで真性から仮性にグレードアップしたぞ。
誰かオーディオクエストのエベレストに特攻してよ
>>24 亀だが、オイラはカッター1本でやってる。LANケーブルとかも自作するから
あまり苦にはならない。ただ3900はマムコ臭かった。
31 :
24:2006/04/07(金) 00:05:06 ID:pkm0rl3H
25.26.27.30さんありがとうございます。
みなさんに教えていただいた方法で根気よくやってみます。
もっと余裕持って買っとけばよかった。
28さん
余った皮の処理に困っています…
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:03:56 ID:/Vt+MVFL
>>21 オレもμーS1安いから気になってたんやけど、
モンスターMCX-2Sの買い換えってあんまり意味ないかなぁ?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:17:37 ID:xtstitLW
アクロリンク 6N-S1502(2000/m)ってどうなの?中音の厚みと高音が繊細で音に広がりが出るのを探しているのですか。
ortofonの4500silverを通販で買いました。
断面を見ると導線が3層巻き構造で各々外皮で包まれていますが
これはすべての外皮を剥がせば良いの?
凝った構造でびっくり。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:51:56 ID:hUTAOlCJ
銀線は純度が高くないとオーディオケーブルとしては使えない。
ただ音がサラっとするだけでキレが悪い。
(´・ω・`)全て剥がさないと電気通らないんぢゃなーぃ
(´・ω・`)値段相応の良さがないと売れないわけで、
値段相応の良さはあると思うYO 4500
(´・ω・`)まぁ低音好きには向かないと思うけど。(想像上)
37 :
34:2006/04/07(金) 23:33:44 ID:Q1s1LjnK
やっと剥き終わりました 疲れたorz
ばらしてみたら透明な絶縁皮膜でした
剥かないと駄目ですね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:42:28 ID:yyoPT+8R
俺も古河μーS1買ってみた。\3300/mで安かったし、
某AV雑誌のスタジオリファレンスで使用されてたというのに興味があったから。
>>21さん同様、見事に期待を裏切った!(良い方にですよ)
B&W802Nだが、ゆとり∞余裕≠ナ価格負けの様子など全くといっていいほど、ない。
21参さんのカキコ同様、高域が非常に素直で、中域は飾り気なく、低域はリアリティ&懐の深さで圧倒する。
しばらく、こいつと付き合ことになるだろう。。w
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:22:11 ID:vmzsikQS
nanotec systemsどう?
目線を変えただけかな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:30:56 ID:9zVZOUUP
MonitorのBlack&White LS-1102を切り売りで通販で購入したのですが、
これって方向性ないの?
>>40 ない。しかし、長時間使った後で逆にすると変わったように感じるケースも
このケーブルに限らずあるとか・・・
ちなみに、前スレよりコピペ
>>monitorのBlack&White系ってあんまり話にでてこないけどどんな感じですか?
>mあたり万単位のケーブルをいくつもとっかえひっかえするベテランマニアの方
>からLS-602を薦められ、試してみた。値段を聞いて意外なほど安価だったので
>驚いたが、これは何とも癖の少ない真っ当そのもののケーブルだと思う。
>とにかくストレートで情報量が多い上に色付けをほとんど感じない。
>使っていてその存在を忘れがちになるような自己主張のないケーブル。
>その分楽しさ、面白さは全然ないから、積極的にケーブルで音を変えていこうと
>するマニアにはまずウケそうにないけど、システム自体バランスがとれていて
>色付けを欲しない人にとっては物凄くお買い得なケーブルだと思うよ。
43 :
24:2006/04/09(日) 11:34:38 ID:uo2W2aen
三時間ぐらいかけてなんとか剥き終わりました。
みなさんの助言を頼りに試行錯誤しました。
ありがとうございました。
新しいカッターを使って、外皮は力まかせに剥ぐ。
内皮は線を切らないように縦に削る。
そこから線を取り出して余った皮をきる。
内皮は外皮と同じように切込を入れて引っこ抜くやり方が
初心者の私には無理でした。
4本(8芯)なんとか終わりました。
変えたばかりではまだ少し固めの音ですが
なかなか気に入ってます!
44 :
40:2006/04/09(日) 18:28:58 ID:n0MTVSfx
>>41,42
情報感謝です。
このケーブル、硬くて思ったより取り回しが大変だね。
Audio QuestのIndigoを長年使ってきての変更だけど、
確かに癖がなくクリアーで繊細感もよくでるし
なによりも全域にわたって締まりが良いのがいい。
LS-502はシングルワイヤーの時って2本束ねて使いんですか?
モニターのATMOS AIRってどうですか?取りあえず一番安い123Cを買ったんですが、前のコブラ2.5Cと比べて解像度がよくなったような気がする。
ワンランク上の銀加工した奴と比べるとどう違うのかな?
空気が絶縁なんで劣化が早いじゃないかな、これって。
wikiが見れないんだが。。。orz
なぜに
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:07:18 ID:TrCjSIjJ
ところでアクロリンク6N-S1502(2000/m)を使ってる人いる?
オーテクのAT-SS2300(2625/m)ってどんな感じですか?
>>49 俺もアクロリンクのその辺のを考えています。
S1000(5000/m)も考えているのですが、アンプ+CD+スピーカー=30万のシステムで
果たして今の500/mと比べて効果があるのか疑問です。
その他のケーブルもそれなりにしないと無駄になるような気がして。
>>51 5000/m往ってみるべし。
30万のシステムだったら十分ケーブルの違いを楽しめるし、
2000/mでも力不足のケーブルだってありうると思う。
逆にホームセンターで500/mのキャブタイヤに負ける2000/mもあったりして。
>>21と
>>38に釣られて漏れも古河μーS1買ったw
某自作SP部品販売店で希望小売価格の半額だった。
凄い音。生々しい。うちのシステムに大当たりのケーブルだった。
μ-S1でつないで今までウーハーを鳴らしきれてなかったことが初めてわかった。
でも音場感はオルトフォンの3900Qやカナレの4心シールドの方が上のような気がする。
今週末にでも低域μ-S1、高域3900Qのバイワイヤでじっくりを試聴してみる。
場合によっては高域にS/A Lab HHか、スペタイのOMNIを導入してみようかな。
ところでμ-S1剥くとき、床屋の気分になるのは漏れだけ?
みんな?/m幾らくらいなら迷わず買う?失敗したら捨てるか個人売買しかないんで、いつも迷う。1500/mでもかなり迷うんだが・・・。
m1万までかな
m1.5千以上ならば不満点を我慢させるための自己説得材料となるなにかしらの長所を持っていたりするし。
>>52 高域にS/A Lab HHはどうかな〜?、
俺が試したときは「キ〜ン」って感じで醜かった。
56 :
52:2006/04/13(木) 14:16:42 ID:assJIlar
>>52 そこが冒険だと思ってるんだ。
HHシングルだと高域キーンになるのは低域の伝送が弱くてバランスを欠くからじゃないかと想像してる。
低域を安心μ-S1に任せたバイワイヤならばバランスがとれるんじゃないかと期待。
でも本命は3900Q。
上品かつくっきりした中高域になるんじゃいかと期待。
今回は音色じゃなくて解像重視でいきたいんだが、おすすめがあったら教えてちょ。
AETのPRIMARYシリーズってどうなの?
使ってる人いる?
車でいける範囲で一番高いケーブルはPC-10Sの定価4000/m程度。
あとは何処も1000円程度までのしかおいていない。
定価3000/m程度で音場が広がるようなものは無いでしょうか?
音質は拘らないので。
>>54 カミさんに言えるのは1000円まで。
1万円のものでも1000円という。
ケーブルにそこまで期待しちゃ駄目でしょ。ニュアンス程度だと思うべし。
そのちょっとした色を楽しむくらいでよかとです。
ベルデン8460 18GAや
WE 16GA(赤/赤) はどうなの?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:25:23 ID:UiV/1VCE
バイワイヤするのにオルトの3100を2本と
3900だけを使うのではどっちが良いのでしょう?
3900の方がスペース的にはすっきりしてよいのですが。
3900シングルのほうがバランス良いかも!俺はサエクのSPC700をシングルで使ってるけど、バイワイヤだと高音がキツクなって耳がいたくなる時がある!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:48:49 ID:UiV/1VCE
>>62 ありがとう御座います!
シングルの方がいいんですか。バイワイヤできるスピーカーで以前
シングルから変えたときに自分としてはかなり良くなった印象があったので。
取りあえず3900買ってみます!
SPケーブルもエージングってあるの?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:53:20 ID:UN0IHzkE
物にもよるけどある。俺の経験では一週間かかったのがあった。やっぱり鳴らして
いくうちにこなれてくると思う。
ベルデンの497って堅めだね。
アタック感はでるけど、うちではガチガチでだめだったわ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:39:04 ID:Cj7Lp72s
>>66 これはデタラメ。ケーブルは総じて最初の出し始めの音は硬め。
次第に滑らかな音になるものはある。硬いままであまり変化しないケーブルもある。
エージングと言うから誤解を招くと思う。
ドライヤーとか、1500W目一杯使う器具のACケーブルとして鍛える
とよい。100V×15アンペアだぞ?1500Wだぞ?
普通に1Wとかのアンプ出力でエージングするのの1500倍早い。
>>66 そこの「最強のアンプ」ってぜんぜん最強じゃないって話だしなあ。
>>68 ブレイクインという言葉はなんであまり聞かないんだろうね。
>>66 最強のセールスコピーで名高いプロカブレですね。
>>64 たしかに音は変わったという経験はある。
しかし、それがケーブルだけの変化だったのかは分からん。
変わったのは己の耳だけだったのかもしれん(笑
マジな話、ケーブルの変更がスピーカー等にも影響を与えて
いるのだという説だってあり得ると思うよ。
ちなみに200時間を強要する高級品はやはりマユ唾だと思う。
エージングでなくて身体が生理的に慣れたんじゃない
まさにエージングではありませんか。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:15:15 ID:PUKslCHg
まとめサイト見れね
>>69 故長岡鉄男はコタツだかヒーターだかでやってたなぁ。
Van Den HulのQ&Aからの抜粋。訳がおかしかったらスマソ。
質問:ケーブルについて「バーン・イン」と呼ばれているものは何ですか?
答え:あらゆるケーブルの導体は、結晶やアトムクラスターとして集まった、多くの原子の集合でできています。
これらの結晶やクラスターの境界は、これらの結合状態が悪くなったときに電子の動きが妨げられる重要なゾーンです。
この悪化は、たとえば、あなたのラウドスピーカーケーブルが毎日動かされるとか、化学的な作用が周囲にある
(高湿度・高温・空気の汚染によって増幅される)といった場合に起こります。また、ケーブルの不完全な絶縁は、
電導率の変化を生じさせます。バーンインは、影響されたあらゆる結晶の境界にも関わらず、電子が電子のトン
ネルと呼ばれるような導通部分を通るおかげで、音質が再び改善する効果のことです。しかし・・・あなたが
ケーブルをまた動かすと、それらのトンネルは「破壊され」、また音楽を再生することでやり直さなければなりません。
あなたは、大変な音の問題を抱えたこの一週間の後に、(特に)日曜の夜にまた音楽が大変良く聞こえるのはなぜか、
と思うかもしれません。あなたのケーブルは、ようやくバーンインされたのです。しかし、月曜の朝の気が狂いそうな
フーバー(電気掃除機)の1時間がやってきて、熱心すぎる掃除のお姉さんがあなたのケーブルをひどい目に遭わせたら、
また問題の再発です。あなたのケーブルは再び「燃え尽きて」しまい、次の日曜日まで続いてしまうのです・・・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:44:38 ID:t5iWgf7n
ZAOLLAの純銀(14AWG)はどうですか?
使用レポお願いします
銀と銅のおおまかな違いはありますかね?こんどシルバー系を買ってみようかと。
みんなケーブルの剥き直しはどのくらいの
頻度でやってる?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:15:54 ID:RWOwROH2
>>69 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/31(金) 21:51:41 ID:nu6PBPI7
この冬ずっと100V12Aのハロゲンヒーターでタップをハードエージングしていた。
使用中は接点が人肌以上に発熱してきてビビりつつも使い続けた。
今日外してみたがブレードやコンセントの金具が明らかに硬くなっていて、
使っていなかった挿入口より抜けにくい。
聞き比べていないが、エージングは少なくとも接点には効果があることが自分なりに納得できた。
また接点の熱は被覆にまで伝わっていたため、線材の表皮効果にも影響している可能性がある。
端末フリーのケーブルって
そのまま使うと剥いたところが劣化してくるけど
定期的に剥き直しは面倒。
これはYラグやバナナの端子をつけると劣化しなくなるの?
その端子もねじ止めではなくハンダ付けじゃないと意味ない?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:50:15 ID:WhJIPf74
>>87 ねじ止めはダメだね。半田か圧着だけど俺は圧着の方が好きだな。
圧着端子は圧着部の先っぽを半田で埋める。そして圧着部とその近傍のケーブル
被覆部に「薄く」弾性エポキシ系接着剤を塗ってから熱収縮チューブを被せて
ヒートガンで締める。エポキシ系接着剤は固まる前に温度が高くなると水のように
さらさらになって流れ易くなるから付ける量に注意する。
接着剤の付いた熱収縮チューブならそのまま使えるけどね。
1万前後で中域の艶と高域の繊細さが出るケーブルはortofonのSPK-4000Qで決まりかな?他に何かあるかな?
>>89 まだ売ってるところある?
好評すぎたんで在庫どこにもないんじゃない?
今月のstereo誌見た?
ケーブルの使用レポートが大きく取り扱われている。
ケーブルの説明の部分は参考になるが、スピーカーケーブル評価の内容はあんまり参考にならなかったり・・・・
読者を煙に巻く表現がどんどんうまくなっていくな
あれじゃただのカタログですよね
あれだけ書き分けられるのはすごい
占い師並みの書き分けだ
まあ、聴かなくても書けちゃうんだろうけど
テフロン皮膜の単線で、単線の径がなるべく太いものを紹介してください。
>今月のstereo誌見た?
>ケーブルの使用レポートが大きく取り扱われている。
ちょっくら車に乗って買ってきます。近所の本屋が軒並みオーディオ誌置かなくなったort
昔、コンビニにケーブル大全置いてあった事あるのに
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:33:30 ID:IEXi0tAX
中高音を繊細に鳴らせる1000〜2000円くらいのスピーカーケーブルってありませんか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:41:44 ID:c/o0VEkI
>>90 大阪では人気が無いのか、どこでも買えるよん。
あんま参考にならんかった。やっぱつまらん雑誌だ。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
stereo誌見てAK5000買おうと思ったんだけどダメ?
そもそも某雑誌は信用できる記事を一度でも載せたことあるのか・・・江川工房とかwwwwwww
聞かずに書けそうな感想に思えたのは漏れだけ?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:06:03 ID:I+VWRofq
既出でしたらスミマセンが、「SAEC SPC-800」はどうですか?
モンスター、モニター、JBLなどと検討しているのですが・・・
\2.000_ぐらい/mのモノで。
クラシック、ジャズをメインに聴いてます。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:03:04 ID:hIOLFtbd
acrolink 6N-S1052ってどうなの?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:26:57 ID:EkWUR4S6
端末がYラグ処理された既製品で
低域がよく出るケーブルでオススメありますか?
(低域不足を感じているので)
もちろん高域も奇麗にでることに越したことはないですが。
メリハリがあり、定位もはっきりしていて立ち上がりが早い
音が好みです。
予算は長さ2〜2.5mのバイワイヤで(計8〜10m)
3〜5万位かなと思ってます。
ちなみに現在はAT-SS2300を使用しています。
marantz B&W なので、audioquestのケーブルに変えようと思っているんだけど、
お勧めのケーブルはなんでしょうか?
カタログ見てるとCV-8がよさそうなんだけど、評価レポートとかみつからない。
聞くのは主にクラシックなんだけど、まとめサイトにはあまりよくなさそうにも書かれてるし悩み中。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:23:30 ID:7oDCZpKa
audioquestのシングル・バイワイヤ仕様って
音質的にはどんな感じなの?
>>106 ちょっとマテ。
そのケーブルの特徴は
>メリハリがあり、定位もはっきりしていて立ち上がりが早い
と書いてある通りの音だ。
低域の分解能と力感も強く、決して低域不足な音ではないぞ。
カーオーディオやヘッドホンで耳が駄目になってないか?
SPは小型2wayでアンプも10万クラスじゃないだろうな?
>>103 サエクは総じてフツーの音だよ、良い意味で。
モニターは若干甘いけど、変な音にはならないと思われる。
個人的には、ここら辺のケーブル使って変な音が出るなら
他の部分に問題があるんじゃないかと思う。
モンスターは低音がちとブリブリいいすぎで鬱陶しいかな。
JBLのケーブルは良く知らんのでパス。
111 :
106:2006/04/22(土) 11:50:20 ID:csDNfCQp
>>109 カーオーディオやヘッドホンは使いませんよ。
>SPは小型2wayでアンプも10万クラスじゃないだろうな?
まさにこれです
曲によっては低域が強すぎることもありますが
逆に弱すぎるときもあります。
強いと絞ればいいですが弱いとどうにもなりません。
それよりもやはり使い勝手のよさから端末処理された
ケーブルがほしいので質問しました。
ケーブルねたじゃなくて申し訳ない。
床にケーブルを這わしてると嫁さんから文句を言われるので
配線カバーをかぶせようと思ってるんだが、
近所の店で探した限り幅2cm×高さ1cmのものが最小だった。
これより細いのって、だれか知らない?
>>107 漏れもaudioquestの情報知りたいんだが、どうにも見つからない。
現システムがシングルバイワイヤなので
CV-8とRockeffelerで悩んでいるんだけどどっちがよいかわからない。
値段は同じなんだよなぁ。
>>112 それはモールのことを言ってるの?だったら色んな種類がホムセンにあるぞ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:53:43 ID:woAsg6y8
悪路リンクの1400を逝ってみたいのだが、1万/m以上も出して
聞いて瞬時にわかるくらいの激変じゃないと、鬱になりそう。
誰か使っている方いませんか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:49:59 ID:mMlbrIVN
君のシステムでは激変しないよ。
君の望む激変ってのもわからないし。
メーター1万円以上"も"云々という事は、今はそんなに良いモノを使っていないんだろう。
それなら良くも悪くも変わりはするよ。保証する。
>>117 システムの値段は関係ないよ。
3万のシステムコンポだって、それなりケーブルを使えば音は大きく変わる場合がある。
良し悪しの度合いには差が出るけどね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:28:59 ID:wKYyHe34
MVVS良かったよ。
CVVSはどうだろ?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:19:47 ID:Vzqk8eC8
AETのPRIMARYシリーズ400の奴はどうよ。
今は14AWG?とかってAETの奴つかってるけど
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:58:05 ID:wogXk7Vk
キンバーの8TCって黒と白の線で出来てますよね。
家に届いたのは白のほうが透明色なんですが、これって別の物なんですか?
オルトフォンのSPK300ってどうなの?
>>122 富士電線の3.5スケのキャブタイヤみたいな音かな
ていうかほとんど一緒。
AK-2000だが確実にこれよりよくなるケーブルなんてあるの?
>>124 わからん。システムによりけり。
あと、好みが人によって違うからな・・・
>>124 それってDENONの700円くらいのかな?
10000円以上のに代えてみそ漬け。
少なくとも後悔はしないから。
ありえないが後悔したらオクに出せば良い。
勝手な持論だけど、SPケーブルはメーター1万越えると次元が変わる。
>>118の人も書いてあるがシステムの値段は関係ない。
ケーブルはあくまで色付け。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:24:47 ID:dp4slYdm
>>126 メーター1万でそんなに違うんですか。
今まで最高でメーター4000円しか使った事無いんですけど。
今のはメーター1500円位でつ
>>127 某雑誌の特集を何回か読み直してみたけど1000円〜と2000円〜の二つの推奨があるね。
それをクリアしたらあとは好みらしいよ。
でも今回のレビュー内ではそれを意識させない事も書いてあるね。
低価格で良い物が増えてきてるんだってさ。
まぁ漏れはomniがありゃいいわ。値段はあんま関係ないと正直思ってる。
確かに1万円を超えると値段と性能はそのまま正比例とは行かない。
しかし1万円くらいのラインから別物になるという意見には同感。
でもだな。漏れなんて1万以上の何本か買ったけど
システムの相性でとんでもないおバカな演奏になったことがあるよ
ケーブルを繋ぐ時にバラけないように先っぽをハンダ付けして固めておくのはありですかい?
半田の癖が乗るから、スパルタンなセッティングをしている人達からみればNG。
バナナやYラグを使って、しっかり取り付けたい、楽に取り替えたい、
という安心感を買うひとには受け入れられる。
先っぽを削っても3cm位のものでしょうから、いっぺん半田を試して
自分が受け入れられるかどうか、になると思います。
>>132 アンプの後ろが窮屈で接続するのにちょいと手間取るので
ハンダも良いかなとおもったんだけど、癖がでちゃうんですか…。
素直に止めておきます。
サンクス。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:37:44 ID:IGTdtKiW
教えてくれ。SPケーブル何も知らん。T3Gに繋ぐ。AMPは国産クラスAを予定。
T3Gはどちらかというと中低域がややこってり系なので、
中高音をくっきりすっきり伸ばしたい。低音は締める方向がいい。そんなケーブル。
アキバで買える店も頼む。名古屋なんでいくらもない。出張の時に買いにいく。
>>134 #SX-100----->T3G
Kimberの8TC + WBTの銀Yラグで使ってます
少しスッキリしすぎかも
秋葉のお店は知らないのでパスw
たぶんヨドバシには置いてあると思う
>>134 某118の小さな経験談。
オーディオテクニカAT-SS2300あたりが、低価格(2000円/m)では
好みにかなう可能性があるかもしれません。
低域の締まりと高分解能な音質が特徴ですが、若干ハイファイ感を強調していると感じる方も居ます。
更に安いところではベルデンの497(赤黒まだら500円/m)ですが、色々とクセの強さが気になるかも知れません。
粒立ち感と低域のタイトさはあるのですが、人によっては聞き疲れするそうです。
個人的にはAETも気になりますが、どうなのでしょうか?
高級なケーブルは、スレの皆さんのレスを待つとしましょう。
長所と短所を書き分けてくれると嬉しいのですが。
T3Gは一見立派な端子に見えて実は太めなケーブルが刺さらないため、
端末処理をする必要がある場合が出てきます。
電工用の普通のYラグ(100個入り700円程度)は、通常OFCが使われていて音質調整に合う事もあります。
端末処理には4000円程度で売られている工具を必ず使用してください。力一杯しめるのがコツです。
上記AT-SS2300に使用した印象では、長所だけを取り上げるなら実体感が増し密度や粒立ちも得られます。
それよりはまずはセッティングですね。手始めとしてスパイクベースに10円玉や1円玉で試してみてください。
137 :
張さん:2006/04/29(土) 23:17:30 ID:MouGPFc3
初心者です。よろしくおねがいします。
4312DにULTRALINKの400円/mを使っています。
ケーブルを選ぶときの基準とはなんですか?中音を強調させたいのですが。
あと、端子にYプラグ等を使ったほうが良いのでしょうか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:31:39 ID:PM9mfMja
Yラグつけるのと付けないので音変わるよ
付けないと高域が滲むような感じ
でも接点の少ないストレートな音だから結局は好みかな
エージングでも変わるし
>>134 SCRが良いよ。
134さんの要求は全てクリアしてると思います。
ちゃんと端末処理してね。
>4312DにULTRALINKの400円/mを使っています。
ぐはーーーー
4312Dが可哀想ですよ。。。
このクラスのSPなら最低でも5000円/mは使ってください。
世界が変わります。
>>137 それとピンケーブルも5000-1万程度のを使用してください。
SPケーブル2万+RCAケーブル1万=3万(実売だと2.5万くらいかな)で
明らかに良好な効果は得られます。
>>134 OMNIの8Nもそんな感じだったな。
中高音くっきりすっきり伸びて低域締める
ずっと低いところほしいなら、すすめないけど。
ワロス
145 :
張さん:2006/04/30(日) 08:48:06 ID:PUP+GSBF
おすすめのメーカーはありますか?
種類が多すぎて、なにを選んでいいかわからないです。
いまのところRCAケーブルはノーマルです。
>>145 オーディオテクニカがいいよ
国産の職人ならではの良さが詰まってる
147 :
張さん:2006/04/30(日) 09:54:59 ID:PUP+GSBF
>146
洋モノでは何がありますか?
NIGOはもひとつだった。SCRにしとけばよかった。
>>145 洋物にこだわる必要はないのでは?
最初はケーブルは安いので片付けてシステムの向上をがんばったほうが良いよ
オルトフォンのSPK3100、すぐ黄色くなるのですが、
銅はただ単に黄色くなってもわからないってだけなのかな?
銀線の夢が崩れてきて夜も眠れないYO(´・ω・`)
>>134 俺も名古屋だが最近ビックの品数が増えたけど見た?
アクロがほとんど全部並んでた
みなさん、ケーブルってどのくらいの期間で換えてます?
>>152 システム交換ごとかな。10年くらいかな?
レスありがとう。やっぱり10年くらいが限界かな。
錫って結局どうなんだろうな
>>154 いやシステム変えたら調整するために変えるっしょ
それ以外に買い換える意味あるのかな・・・?
酸化とか?よくわからんけどさ。
端子クリーニングは正月にするけどね。
157 :
134:2006/04/30(日) 19:43:38 ID:mOmwkfTb
135さん136さん139さん142さん151さん、情報ありがと。
皆さんこだわり派ですなぁ。参考にして調べてみます。
>136さん
別スレでもいろいろ教えてもらいました。T3Gにスパイクベースついてるんじゃないの??
myT3Gショップに届いているので、明日候補AMP3つぐらい直接繋いで、
たっぷり試聴してきます。
1月からSP&AMP捜し出して、ようやくここまで来たって感じ。
個人的に最高なのは真鍮やニッケルを金メッキした線だと思う
つかりどの端子にも使われている部材だ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:31:57 ID:vQRirqMT
20万のスピーカーにメーター2000円のケーブルってケチってる感じする?
>>159 20万程度だったら別になんでもいいような気がする
CDPの上乗せ資金にしなさいな
>>160 そうか、上の方で最低メーター五千って話が出てたから気になったが、
プレーヤーにかけた方が良さそうだな
その前にアンプも買い換えた方が良さそうだが
>>161 私自身の意見ですが
特に不満がなければ買い換えはやめておいた方が良いと思います。
変えても変化無いときもありますのでリスクは大きいです。
なんといっても金額高いケーブルを買い換えても好きな音色で無くなるときもあるのです。
あの時の使おうかどうか悩む時……後悔の人文字では表しきれない気持ちに。
まぁボーナスや臨時収入でちょっと儲けたときに買うのが精神的に安心かな?
163 :
張さん:2006/04/30(日) 22:17:45 ID:PUP+GSBF
奥が深すぎる〜
何を選べばいいのか・・・
>>162 さほど不満はないんだよね
モニターのLS-1002を使ってんだけど(サイト見たら3500/mでした…)
微妙につやっぽくて、ボーカルがあんまり伸びない感じはするんだけど、
今まで使ってたもうちょい安い、キンバーとかオルトフォンとかに比べれば良いと思ってるし
まぁ、ちょっと気になっただけだから機会があったら挑戦してみるよ
SPK-4000Qとかね
165 :
張さん:2006/04/30(日) 23:13:08 ID:PUP+GSBF
今日お店に探しに行ったらオルトフォンのSPK-3100SILVERを店員に勧められたのですがどうでしょう??
フルレンジならAK-2000がいいんじゃないかね
167 :
張さん:2006/04/30(日) 23:25:44 ID:PUP+GSBF
>140 141の意見を参考にして3mで1、2萬円くらいで探してます。
50Hz以下が出るなら考え物だけど、あんまり太さにこだわらなくてもいいんじゃないか?
>>164 オイラはモニターのLSシリーズは色付けの少ない良質のケーブルだと思うよ。
意外とハイエンドなシステムを組んでる人に誉める声が聞かれるよ。
でもその色付けのなさに物足りなさを感じる人も結構いるんじゃないかと思う。
ケーブルに何を求めるかで評価もかなり違ってくるんじゃないかな。
もちろん、他人のではなく自分のシステムで使ってどうかが一番の問題だから、
こればっかりは本人でしか分からないけどね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:44:59 ID:lg4N9NDL
オーディオクエストってどうなの?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:44:27 ID:xZWBa9Mp
一度基本に戻って
ベルデンの銀線をリファレンスにするといい。
ここでいうリファってのは比較対象という意味で。
決して全ての基準、なんて言う気はない。
萱野氏も言ってたが、「原点とするもの」があると
自分の聞いているものが何か迷わなくてすむかも。
基準となるCDも必要ですよね。
おいらは727を変えようかどうか迷ってたりしますが…。
>ベルデンの銀線
構っちゃ駄目だ構っちゃ駄目だ構っちゃ駄目だ構っちゃ駄目だ
銀?錫だろ?
175 :
張さん:2006/05/01(月) 23:27:47 ID:+2AJiOVZ
スピーカーケーブルは6N-14AWを購入しました。
とてもいいです。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:54:05 ID:tQQhBNzy
中音域が力強く、開放的に鳴るスピーカーケーブルを探しています。
今使っているアンプは中域が薄い感じで、その結果、音像が後ろの方に
出来ている感じです。
バイヤリング接続をしたいので、低音用、高音用それぞれお勧めがありましたら、
教えてください。
>>166 低価格帯ならそれもアリかもしらんが・・・。
b2000円程度以上出せるなら、バカらしい選択になるな。
AK2000マンセー厨がいるようだけど、やっぱり値段なり。
値段で全てが決まる訳ではないけど、値段ごとにクオリティーに
差があることも確か・・・。
AK-2000は致命的な欠点が無いのでオールジャンル向き
高価なケーブルはクオリティは高いが癖も強いので特定のジャンル向き
>>177 でもSPで超低域がでない限りどれもあんま変わらんよな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:41:23 ID:KNtjkKbI
beldenのSTUDIO 727(1500/m)ってどんな感じ? ortfon SPK-3100silverと迷ってる
>>180 後者の方が評価高いけど私はbeldenを推します
ムラタの浸透感は727では好調
AV機器板からきました。スピーカーケーブルの本スレのようなのでこちらで質問させてください。
現在DENONのRCD-M33/SC-M53を使っています。今日DENONのAK-5000というスピーカーケーブル
を買ってきたのですが、芯線が太くスピーカー側もコンポ側の穴にも差し込むことができません。
この場合は導線を適当に間引いて細くするしかないのでしょうか?またその場合、やはり音質は劣化するのでしょうか?
>導線を適当に間引いて細くする
この板の住人、卒倒しそうやなw
>>182 ここにいる人たちは一本間引いただけでも
聞き分ける能力を持っているんですよ?
やっぱり劣化しますよね。。。
こうなると、こんな太いのをおすすめしてきたヨドバシを怨んで新しいもっと細いのを買うか、諦めて
間引いて音質劣化したケーブルを繋げるかしかないということですか?
>>185 別に間引いても何とかなるよ。
それか、アンプやSPがバナナプラグに対応してるなら
バナナプラグ買ってきてケーブルに取り付ける方法もある。
まぁ、細めのケーブルを買うのが一番だとは思うけどね。
AK-5000はそもそも合わなそうだし、
きつい言い方だけど、ケーブルを気にする必要もないように思える。
エントリークラスのミニコンポにはオススメというのは間違っていないよ。
onkyoのなんかは低価格のでもバナナプラグに対応していますし。
AK-5000は値段の割には良いとは思いますが。
スピーカーの置き方など一度検討してみては?
>>134 自分もウィンアコ使いですが(向こうのスレも見てますよ)、
このスピーカーにはやはり解像度がありつつ伸びのある音が合うと思います。
自分で試した結果モガミの2804では、134さんの要望にある中高音くっきりクリアで
低域が締まる方向になりますが、広がりが若干押さえられる感じになります。
オムニもいいですがこれも締まる傾向なので、予想ではKimberのケーブルの方が合うと思います。
Kimberは締まると言うよりは無駄な音が少ないという感じです。
自分はGoertzのBOAですがこれは解像度とエネルギー感と伸び広がりあって良いケーブルです。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:29:17 ID:5ipXvzXK
スピーカーケーブルの長さは左右対称じゃないと結構違うんですかね?
今手元に以前買ったケーブルの残りが1mあるので
パソコンのスピーカーに付けようと思うのですが
左右非対称でいいのなら70cm+30cmで足ります。
でも左右対称にすると70cm+70cm必要なので足りないんです。
検索しても賛否両論でよくわかりません。
賛否両論。
好きな方にしな。
元々足りないのだから70:30でわけるしかできないんじゃ?
背中を押して欲しいのなら。
ケーブルの癖は1m以上は引っ張らないと、そんなに癖が出てこない。
今回の場合0.4m程度の差だから、正直差が分かる人がどれくらいいるか?
の実験ができる程度の、微妙な差に落ち着くと予想します。
うちなんて5メートル・・・orz
俺なんか長さが足りない時違うメーカーのケーブルを繋げて聞いてたことあるよ。
聴いた感じまったく問題なし。むしろそれぞれのメーカーの個性が合わさって良いと感じた。
良くないのは見た目だけ
それ以前にPC用なら細かいこと考えなくて良いかと。
仮に音の差があってもファンノイズやら何やらでかき消されるし。
ここのスレの住人は撚り線の1本切れただけで音が悪くなるのがわかる
すばらしい耳持ってるからスピーカーケーブルが40センチも変わったら
そりゃものすごく音が悪くなるんじゃないの?
クマ?
ただ、俺は気分的に長さが左右違うのは我慢できないな。
長さが違うとダンピングファクタに影響がでてくると思うのですが、でも聴いていて
分かるかは、はなはだ疑問です。
それは重々承知の上なのだけど、左右ケーブルの長さが違うのは精神衛生上良くない。
個人的な気持ちの問題レベルですけどね。
ありがとうございました。
自分の耳ではわからなそうなので
非対称でやります。
バイワイヤで低音高音の長さが違うのは問題?
ジャンパーつけたら
10センチの差が出るんだから良いんでね
SPケーブルそのまま床に置いてる?
重りのせてる?
ゴムホースや水道管に通してる?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:01:10 ID:ljSI05Vm
>onkyoのなんかは低価格のでもバナナプラグに対応していますし。
>AK-5000は値段の割には良いとは思いますが。
音凶のミニコンポは定価・標準価格が9万位のまで含めて、
SP端子はバネ式。
バナナプラグ【非】対応なのがほとんど。
AK5000なんて無理。
ONKYOと聞くだけで引いてしまう自分がいる
そもそもまともなバナナ買うとAK-5000よりも高くなるわけで
>>188は素人っぽくてなんか怖いな
なんでピュア板に居るのかが不思議。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:35:36 ID:L8XMRf+r
何?この自己中な書き込み
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:09:41 ID:A9OPaJgs
onkyoのケーブル在庫抱えてる業者がまぎれてるっぽいね。
いつもいつもakシリーズマンセーばっかり。
逃げ口上はよくないと個人的には思う
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:40:37 ID:cR4CO1jD
NBSのブラックラベルSPケーブルで幸せになれます。
>onkyoのケーブル在庫抱えてる業者が
>akシリーズマンセー
もちつけ
台湾製??だかの XINDAK のケーブル誰か使ってる??
日本じゃほとんど流通見かけ無いけど、時々オクに出てるし
調べると結構高品位とか書いてあって興味そそられるんだけど
インプレきぼん〜
あと、日本で販売してるとことか、ここから輸入できるとかあったら教えてくれ〜
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:32:25 ID:H+EwQ2GZ
中域が力強く出るスピーカーケーブルを探しています。
(ワイドレンジは必要ない)
次のうちどれが最も条件に合いますか。
・フルカワ μ-T1
・サエク SPC-1000
・FURUTECH FS-15S
・FURUTECH μ-2T
>215
古河とSAEC使ったことあるけどSAECの方が出てた気がします。
古河は求めてる音とは違う方向だと思いますょ。
てかベルデン727?でいいと思います。
>>215 有効なアドバイスを受けたいなら、使っているスピーカーとアンプぐらい書いた方がいいぞ。
候補はいずれもワイドレンジ系、解像度系で線が細くなる傾向なんだが、、、
中域を・・・というよりも、中〜低域を厚手にする方が、いい結果になる。
オヤイデのTUNAMIなんかいいと思う。
どっちにしても、スピーカーとアンプとの相性があるからな。
この程度のレスしか出来んこと、ご容赦を。
219 :
215:2006/05/13(土) 04:07:45 ID:IM9lPzB4
215です。
使用機器は、
アンプ:アキュE−408
スピーカー:ノーチラス804
です。
>>219 オイラならアンプを替えるね。
どうしてもこの組合せでというなら、SPケーブルより電源ケーブルで
色々チャレンジした方がいいような気がする。
いや、もともと804でワイドレンジより中域を出したいということ自体
違う方向というか、いっそB&W以外の小型2ウェイSPに替える方が・・・
(セッティングをギリギリまで追い込んだ上での不満という前提だよ)
俺も
>>219の組み合わせならスピーカーを替えると思った。
222 :
215:2006/05/13(土) 13:16:46 ID:IM9lPzB4
215です。
機器を替えない前提で、
このような傾向のケーブル探しています。
それってもしかして、SP自体が好みの音じゃないとか
って発言はNGかな
B&W804+アキュで「ワイドレンジはいらない」「中域を強く」という方向転換を
SPケーブルでやってしまおうということ自体、かなり無理があると言ったらNG?
あえてSPケーブルを挙げるとすれば
>>216仰せのベルデンかなあ・・・
も一回念を押すけど、本当にその組合せでそういう方向を目指すの?
(もうこれ以上はスレ違いになりそうだから言わないけど)
>>222 長い戦いになりそうだから、ケーブルだけじゃなく色々いじってみるといいよ
足下を木のボードに替えるとかインシュにソフト系を入れてみるとか
出遅れた。eto&カルンでた?
誤爆だよーん
スピーカーケーブルにする度胸(銭)はなかったんでRCAケーブル作りましたw
理論道理なら、昔あった金さんをケーブルにマブした感じ?
音の感想からいえば、最初音が小さくなった?って思った。
低域の重心がさがり、癖のない音調。
すごくゆる〜い感じ。テンション低〜い。
生録を再生すると、生っぽく聴こえる。
打ち込み系、J-popからきし駄目。
ハマればいい感じ。クラッシック向き。
230 :
215:2006/05/14(日) 00:52:01 ID:C8Cxjr1w
>>214 215です。
レンジの広さや、解像度は今の水準で満足。
いや少し落としてもいいぐらいなので、
次の優先順位としてもう少し音が張り出す感じのほうがいい、と思いました。
あるオーディオ関係のサイトで、音像が後ろになりすぎていたら、
中域に力感があり、あまりワイドレンジでない方向のケーブルがいい、
とありました。
以上のようないきさつから、
>中域が力強く出るスピーカーケーブルを探しています。
>(ワイドレンジは必要ない)
>次のうちどれが最も条件に合いますか。
>・フルカワ μ-T1
>・サエク SPC-1000
>・FURUTECH FS-15S
>・FURUTECH μ-2T
を聞いています。
231 :
217:2006/05/14(日) 01:05:03 ID:KpvIAfJD
>>230 あちゃぁ〜、まさしくワイドレンジ&高解像度そのものの組み合わせやなぁ。
804Sを使っている俺からしたら、アキュのそれを繋げて聴いてみたい思いに
駆られているんだが。
てかさ、それらの候補のラインナップ自体、ワイドレンジで解像度を高めるもので、
中域を張り出させるものじゃないってばw
もしかして釣りか?そんな気分がしてきたぞ。
俺からの結論・・・・アンプを変えろ。
中域アップのワイドレンジ不要なら、直熱3極管アンプぢゃ。
ケーブルよりもアンプでしょ。
233 :
215:2006/05/14(日) 01:43:42 ID:C8Cxjr1w
>>231 215です。
と、すると同価格帯でお勧めとかありますか。
アンプとスピーカーのどちらかを替えろ、と言われたら、アンプです。
(アキュのメーカーとしての姿勢は大いに賛同なのですが)
235 :
214:2006/05/14(日) 03:51:31 ID:4KzQyO6H
>>215 だからまずセッティング弄ってみろって!
スピーカーも替えるつもりなくてアキュも好きなんだろ!
金を使う前に頭を使えよ!置き方ひとつで音なんてガラリと変わるんだから。
どうしてもアンプ替えたいなら、
>>232の言うとおり球アンプはいい選択肢だと思う。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:41:37 ID:IvEWUuEv
あっちでも書いたと思うけど、804SにE530はむちゃ良かったよ。
中音域に艶と密度感があって。E530にしたら?なんちゃって。
というE530ユーザーのわらしは、T3Gの高音もう一息伸びきってほしく、
エージングすんだら高音いけるSPケーブル試すつもりなのでした。
上よりなら、細い安いやつでいいよね?
高音キャラは確実そうなオルトの3100silver試してみようと思ってるんだけど。
オルトの3100からomniの8Nに変更したら高域延びて抜けがぐーんと良くなったよ。値段さほど変わらんしお勧めかな
ウィンアコとアキュなら、それに加えて上品さも漂わせたいから、kimberかな
そして壁コンはPADがおすすめ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:30:33 ID:bZ9pFaxO
omni8N 1500円/mを買いたいんですけど中音の厚みと解像度はありますか?
解像度は割とあるし中域バランスだが、ちょっと密度が薄いかな<omni
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:57:06 ID:bZ9pFaxO
ありがとうございます。今まで安いortofonの3100silverを使ってました。omni8Nに変えたらグレードアップ感はありますか?質問ばかりすいません。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:58:16 ID:M5GGWwNY
>>237 zuもおすすめ、低域は締まりがイイよポッ(*゜.゜)(゜.゜*)ポッ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:04:21 ID:YRIDpp2r
>217
E408は、低音はけっこう出るんだわ。で、高域はアキュキャラなんで、
中域の薄さはE308以上に気になるんだ。
低音出しすぎずに、中域厚くしたいという215の気持ちはわかる。
が、ごめん、解決策は知らん。非オーオタ歴長かったんで。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:40:28 ID:XBvRLRMA
緑青の出た古いスピーカーケーブルにソースかけて拭いたら、
きれいになって劣化した音も蘇った。
>>246 それは、10円玉にソースかけて磨くとピカピカに光るという
故事にちなむものですか?
タバスコの方が良いと思う
私はタバスコ→台所洗剤→無水アルコールで磨く
フォステクスAGCとオーグラインで一音一音がよりはっきりしているのはどちらでしょうか?
↑お金持ちね
手ごろな価格のをとっかえひっかえするのに疲れたんだよ、パトラッシュ。
でも両方買って聞き比べするほど予算ないのねん
252 :
217:2006/05/15(月) 02:44:42 ID:mrGfe+7D
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:10:18 ID:k0URA8fq
ありがとうございます。今intec205(TX)を使用していて低音が弱い感じなのでomniST-8Nを繋ごうと思います
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:22:01 ID:gAvDU1r2
AETのPRIMARY SP400はどうなのよ。
全然話題にでないけど。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:56:29 ID:nysjj9MU
そりゃエージングが未完だからだ。
200〜300時間聴いたら、かなり固さが取れてくる。
エージングで物理特性も変わるから当然だ。
258 :
252:2006/05/15(月) 14:53:31 ID:0z8SqM04
>>253 力強さに加えてズズ〜ン、ズドド〜ンと押し寄せ、取り巻くような響きを乗せたいのなら違うものから選んだ方がいい。
オンキヨーのそれって聴いたことないんだけどさ、オンキヨーのアンプとスピーカーを使っていた自分の経験では、
オンキヨーって響きが豊かな印象があるんだよね。そして、硬質か柔らかめか?というと柔らかめの低域で。
弾みや張り出しもあるんで、決して弱くは無いんだけど。
だから出過ぎる低域をタイトに引き締めるにはST-8Nは効果的だと思うけど、響きよりも輪郭明晰系のST-8Nでは、
物足りなさを感じるかも知れんぞ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:57:02 ID:jDwvRSgx
>>246 キッチンハイター→エタノール→乾拭き。
これ最強。RCAピン端子にもOK.
ホンとですね今まで和室で低音がもやもやして不愉快だったのが
omni 8Nにしてからうそのように解決してしまいました
家ではあっていたみたいです
261 :
252:2006/05/17(水) 00:02:42 ID:87rOV9sQ
それぞれの音がくっきりはっきりとしたおすすめケーブル教えてください。ort
モガミ2804
>>263 dです。
販売店にサンヨーテクニカの名前あったけど2804は扱ってない様子。
通販しかないのかな。
端末処理ありなしで音は変わってますか?
それと、同軸ケーブルのようですが、一本でプラスマイナスに使うのと、プラスマイナスをそれぞれ一本で使うのは変化ありですか?
やっぱり7・8月号だけでいいや
誤爆すま
>>269 dです
やはり通販ですね。
でもwikiに地味地味地味と書かれててちょっと鬱。
地味地味じみぃ〜な将来の夢は 習字の先生
>>270 派手な音ではないがそれだけ演出の少ない音とも言える。
つまらんと言えばつまらんが、基本クオリティはものすごく高いよ。
>>272 聞いて見なければ合うかどうか分からないので、発注予定なんですが
メーカー直販で振込み控えをFAXて。ネット振込みだとどうすりゃ・・・
販売店通販もホームに切り売りボタンないし・・・
メールするか。端末処理高杉。
>>271 よくわかんない
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:15:08 ID:w0NwDuFL
キンバーの8TCってどうですか。
どんな感じ。
>>273 メールで「振り込んだんで確認ヨロ」でオケ
エグイよな。試しに自分でやってごらん。
手間がかかるとかそんなんでなく素人には無理だから。
>>276 ちょ、それ一本一本皮膜ついてるってこと?
っと、今注文フォーム見たけど高くなったなあ。
俺が買った時はメートル3000円くらいで端末加工費ももっと安かったような気がする。
1.5mペアだったけど、今はトータルで1万くらい値上がりしてるような気が。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:03:39 ID:In1ndkVq
SPK-3100silver
→OMNI ST-8Nに変えてみた。高音域の伸びやかになって抜けが良くなったんだけど中音の密度(厚み)が減った気が・・orz
281 :
261:2006/05/20(土) 01:17:09 ID:Z7/+2fjn
>>280 俺は逆の印象だな。3100Silverよりも、重心が下がり、中〜低域の張りや切れが出ていいと思うね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:13:46 ID:BcbqIgrP
重心あげたい場合は?
OMNIはバイワイヤにすると印象変わるけどね。
主に中域より下の満足感が一気に上がる。
ちなみにむか〜し話題になった1本使いもこれと同じような変化が起こる。
イメージ的には倍の本数じゃないと容量が足りない、みたいな感じかな。
だから片ch当たりの本数が同じのバイワイヤと1本使いで似た感じになる、と。
漏れは1本使いのバイワイヤ(片ch4本)までやったけど、バイワイヤからの変化
はそう大きくなかったし、そこまでやっても中域が薄いバランスは変わらなかったな。
ただ3100Silverは聞いたこと無いからそれとの比較は分からん。
それとあくまで ST が付く前のOMNIの話です。
セッティングおわってないけど、4本皮剥けたので音だし。
音が渋い。個人的にはもっと筋肉質で張りのあるほうが。
音場はソフトによって広かったり、狭かったり。広いときは細いケーブルなのにちゃんとSP駆動してる感じ。
音の分離がいいのでうるささを感じない。SPのボワつきが消えた。
気のせいかチョット音小さくなる?
ボアつきは私のところでもきれいに消えましたね
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:33:53 ID:QGdcBF07
OMNI 8N(ST)とortfon 3100silverだと情報量はどちらが上ですか?
中域:ボーカルをリアルにしたいんだが。
そんなレベルで悩んでるならSP買い換えたほうがいいと思うよと真剣に答えてみる。
上級機に乗り換えたときに気づくだろうから後悔しないために!
オマイの知り合いの声をナマロクしてプレイバックしてみろ。
中域の質の良否は一発でモロバレ。
モニタースピーカーはその点、声がリアルなことが判る。
>>286 何度も何度も、今日もOmniの質問かよ?
興味惹かれているやったら、買えよ。実売1200円程度/mなんやから。
結果が好みに合わんかったとしても、痛手にならんだろう?
釣られてやがんの
■オムニからの一言■
良い素材だけを使った丹精込めた料理を、お客様にお腹いっぱい食べていただきたい、 それだけが私の願いです。
家族を愛し、子供たちを愛する気持ちをそのままに、 いつでも心を込めて御もてなしいたします。
>>286 同価格帯のケーブルを何本も聴き比べてる人って
少ないと思います。僕もそうだけど・・・
だからなかなか明確な答えは出てこないと思うよ。
俺は実売1000〜2000/mのケーブルで結構聞き比べた。で、結論は
この価格帯だと違いがあっても微妙な物で大した差はない。
無論各メーカーそれぞれ特色はあるが、クオリティ的には大して変わらん。
逆に言うとこの価格帯は比較的コスパの高い物が揃っている。
kimberの4VSを長年使い続けた人が8TCに乗り換えて飛び上がるような感動を得られるかと言えば?疑問がある。
正味な話オーディオテクニカの100/mのケーブルでも音楽を楽しむのに充分だと思う。
メートル数万のケーブル経験者が聞くとクオリティの差は歴然だと思うけど、
上の世界を知らなければ1000/m前後のケーブルで一生を通して音楽で泣いたり感動したりすることは可能だと思う。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:16:56 ID:edQNZWxa
1000〜2000円でも全然違うだろ。
どんな耳してる。100円と1,000円は全然違うと思うけどね。
AQのきりまんじゃろいいよ。
その割には、福田は300円/mケーブルを記事のネタにしてるな。
お布施効果抜きにしたら、どうなんだろうな?
システムとの相性や個人の好みもあるしな。
価格を知らない状態で評価してみたいな。
>>298 俺は今GoertzのBoaを使ってるが、ここまで来るとさすがに1000/mとは差が出る。
だが、1000〜2000/mでは差が出てもたかが知れてると感じた。
いくつか安めのケーブルを試してそれぞれの音の傾向を確かめて、
自分の好きな傾向が分かったらその方向でグレードアップすれば良いと思う。
僕は以前ここで話題になってた1000前後のケーブル買ってみましたが
自分が使ってた、ここでは評判の悪いケーブル(^^;)が結局一番良かった。
そうなんだよな、結局好みでしかない
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:19:01 ID:9vgwKgEX
全体的なバランスは好みだろけど
1つ1つの音の出かたはどう考えても価格が↑なら音も↑だと思う。
たまにクソなケーブルに当たるとそうでもないこともあるけど。
欠点のないケーブルなんてないから欠点を持つ限りその理屈は覆されるよ。
その欠点が許容できる欠点なら値段通りだと思うけどね。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:10:34 ID:FmAs4mcs
>>302・303
ほんとソッスよねぇ、俺なんか結局AK−2000よりホームセンターのVVFケーブルが
一番好みの音だったよ。ヘタレの糞耳にゃこれで充分です。
>>306 環境にもよるし、聴くソースにもよるさ。
某誌みたいなむちゃくちゃな評価はアテにならんもんだよ。
自分が納得できたらそれでいいと思うよ。
てか1000円以上からがとか2000円以上からだとか書く某誌がおかしいwww
安くてもしっかりと鳴って、好みのものだと思える物はわんさかある。
あと、切り売り評価で経年劣化くらいも載せて欲しいよね。
手持ちのベルデン緑に錆びまくりwww
まぁ俺の意見もただの戯れ言なので正解でもないよ。
自分で考えて自分の好みの音を奏でられる環境をがんばって作ろうぜ!!
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:47:07 ID:DLdMPU0J
ACROLINKって使ったことある人います?
よろしかったら感想を。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:54:31 ID:AoI0c9e7
>欠点のないケーブルなんてない
あたま、だいじょうぶ、おにいちゅぁん
ふつうの平行コードに欠点なんてないよぉ
DALI ROYAL TOWERとAUDIO ANALOGUE PUCCINI REを繋ぐスピーカーケーブルで
メートル1000円〜2000円ぐらいでなにかオススメはありませんか?
透明感と艶重視でそんなに低域の図太さは求めません。
手始めにKimberの\750/mを買ってみたんだけど、艶が消えちゃった気がしてます。
オーディオ屋さんでカルダスのクロスリンク1Sを薦められたんだけど、こいつはどうなんでしょうか?
QEDのシルバー・アニバーサリーとか?
>>310 Crosslink は美音系だと思うが、ちと演出が過ぎる気が
しないでもない。まあ好みの範疇かな。
monitor とか van den Hul とかは?
文字通り、透明感と艶やかさってイメージだけど。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:51:09 ID:dPOoEDSQ
>310
そのくどそうな組み合わせで、艶が消えるか。
その高性能kimber使ってみるかな。
314 :
310:2006/05/26(金) 01:20:02 ID:Nudf1/Ao
紹介してくれたケーブル検索して調べてみました。
>311
QED SAは中域の厚みはどんなかんじでしょう? 銀コートで高域は艶やかな感じですね。
>312
クロスリンクは調べてみると「元気で太めのアメリカンサウンド」ともありましたが
やっぱ聴かないとわからないものなのか・・
4芯だから1本でバイワイヤできるのがよさげな気がしました。
monitorで検索するとモニターケーブルとモニターPCと2つ出てきたけどこれは別メーカーですか?
おすすめはモニターケーブルのブラック&ホワイトでしょうか。それともモニターPCのコブラ?
van den HulはTANNOYの内部配線って聞くとよさげな脳内エージングw
>313
今使ってるのはKimberの4PRでした。(上の\750/mは¥750/mでした。文字化けスマソ)
クリアになった気はしたんですが、なんとなくふくよかさが無くなったような気がしたんですよねー。
マンション住まいなので大音量は出せず重低音は求めないんですが、
よく聴くのはDuke EllingtonやらMingusだったりします。あとはジョニ・ミッチェルなどのボーカルもの。
TowerはしっとりPuccini REは華やかってのが俺の印象です。たしかに解像度を求める組み合わせではないですね。
低域が締まって中域はふっくら高域は伸びやかになるようなケーブルがいいなーと思っております。
>>314 >低域が締まって中域はふっくら高域は伸びやかになるようなケーブル
みんなそういうのを求めてるんじゃないのかな。
今の組み合わせだと低域の締まりを求めるのはわかるけど
中域以上は十分だと思うんだけど・・・・・・
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:51:04 ID:KsxvdE+h
neotech ks-1224 ってケーブル、二芯になってる一本の線の中に
もう一本細い線が入ってるんだが、それって何のため?
まぁひどい言い換えをすれば、かわいくて性格の良い女の子を
紹介してください!とほぼ同義な希望だわな。
ちょっと頑張ってZuCableのGAUGE!完成品は精神的満足度が高いよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:03:54 ID:oD0GCaxf
モンスタ−ケーブル+オルトフォン3100
SPK3100って劣化酷くないか?色の変化激しいし色の変化の前に音が濁ってくる。
通常半年に1回のむき直しで若干変わるかなという程度なのに
なんで3ヶ月で音が変わってるんだ orz
仕方ないから業者に頼んで完全な端末処理してもらったわ
端末処理無しでは最悪の部類ですな
テフロンチューブの周囲にHH3.5の心線を10本沿わした
構造の電源ケーブルを製作。音場は広く、爽快感、微
少な音もよく分解し聴かせてくれる。HH3.5単体時に比
べ中高域に温度感と云うかふくよかさや柔らかさが加味
され、低域のレスポンスも良いし量感も増す結果となっ
た。SAECのプラグとインレットの使用で1本当たりの材
料費がかなり高価になったが、得られた音質には満足。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:53:39 ID:1OLLkeVC
ケーブルの外側の材質って音に影響しますか?
素人考えだとシールドしたほうが良いような気がするのですが、、
JBLのJSC1000買ったんですけど
中の線に外側に銀色の線があり一番中に銅線があるんだけど
これ一緒に捻じ曲げて繋げてもいいのかな?
5.5スケアのキャブタイヤケーブル使ってる方、使われていた方いらっしゃいます?
20Hz付近の超低音のエネルギーはどれほどの物か知りたいのですが・・・
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:30:50 ID:twtLrFht
エネルギー有り過ぎ・・ 3.5スケのほうがバランスが良いよ〜
>>323 影響するもなにも、その材質だの構造などが、今のケーブルの音作りの基本
になっている。キャブタイア等。
絶縁体をシールドするとは、これいかに?
328 :
312:2006/05/29(月) 22:40:43 ID:OktWxUKA
>>314 monitor と monitor PC はおんなじ。
Black & White シリーズは聴いたことがないから、
個人的にはノーコメントだけど、聞いた話ではふつーの音らしい。
Cobra も vdH も銀メッキ線だが、ともにまろやかな音。
藤岡誠はモニターをUSAの大手メーカーと書いてるが、
ドイツじゃなかったっけ?
IXOSもドイツと書いているが、たしかイギリス・・・
知識と経験豊富な皆さんにお聞きしたいことがあります。
現在スピーカーケーブルを探しているのですが、いまいち
どれを選んで良いのか分からなくて困っています。
音の好みとしては、低域は締まっており、中〜高域には
艶と伸びがあるのが理想です。主にジャズを中心に聴いて
いますが、J-POPなども聞きますので、ボーカルが引っ込んで
しまうようなのはNGです。
ちなみに、現在使用しているシステムは、
AMP:サンスイ AU-α607XR
SP: ビクター SX-500 Dolce
CD:ソニー CDP-555ESJ
です。
ちなみに、近々スピーカーはパイオニアのS-A77TBを買おう
かと考えております(勿論今のSPも平行稼動しますが)。
古いシステムで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い
致します。
なお、ケーブルの価格は出来れば3,000円/mくらいまで、
その範囲では良いものがなければ5,000円/mくらいまでで
お願いします。
アンプ内部配線材として有名なダイエイ電線の50芯平衡タイプをスピーカーケーブルとして
使用してみたところ、価格からは考えられないほどバランスの良い結果が出ました。
ミニコンポに附属のスピーカーケーブルと同じく、ビニルシースのチープな
見た目の線なのですが、一体なぜこれほどに音が違うのでしょうか。
モガミ電線の2477もかなり良いという話ですが、ほとんど情報がありません。
実際に使ったことのある人がいましたら、どのような傾向なのか教えてください。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:13:54 ID:nA3m/LpV
>>330 国産10万クラス代表選手の組み合わせですな。
ドルチェってバイワイヤできたっけ?、高域側にモニターPCでも使ったら?
俺ならCDPをワンランクアップするけど・・
333 :
312:2006/06/01(木) 09:09:21 ID:SJsBNE17
>>330 ¥3000/m も出せるなら DH lab に一票。
入手困難なら monitor の AtmosAir の銀メッキかな。
あんまり艶やかさはないけど、SAEC の SPC-700 も
妙な癖がなくて伸びやかだと思う。
悩んだらまず3.5スケのキャブタイヤを買えばいい。
値段も安いしかなりのコストパフォーマンスを誇る。
某雑誌やネットなどの情報で格下げされた感があるけど
昔は高級ケーブルと張り合うほどだと言われていました。
オフ会、店とメーカーの開く試聴会なんかでは好評でしたよ。
あの評論家……なんで昔と今で全然評価違うんだろwww
>>311 QEDってQuod Erat Demonstrundumの略なのかなww
ラテン語で証明されたって意味らしい。遠まわしに解答みたいなww
確かにここのケーブルはいいよね。
すっきりフラットバランスって感じだけど音を細くしないのが◎
>>331 2477なら少し余ってるからあげようか?
今バイワイヤ接続で高域に3100・低域にAK2000に
してるんですけど、低域を497Mk2に変えて見ようと思っています。
参考までにどのような変化になるか教えて頂たいです。
AK5000ば?
ぶっとくて頼もしいよ。 見た目ね。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:32:14 ID:XZ9mEWK0
ケーブルって使ってみないとわからないよね。
そこで、気に入らなかったら中古で売る、という前提で、
買う店、中古で売る店
でいい組み合わせがあったら教えてください。
ユニオンで中古を買う。
気に入らなかったらオクで売る。
中古で買うならテレオン110の3階がおすすめです。
ウニオンよりも少し相場が安いと思います。
売るのはオクでしょう。美辞麗句並べ立てて。
テレオン110の3階は中古の品揃えは豊富なの?
330です。
アドバイス下さった方々有難う御座います。
Monitorのケーブルあたりは良さそうですね。
ちなみに、自分なりに調べてみたのですが、
OrtofonのSPK-3900Q SILVERあたりも良さそう
だなーなんて思ってます。
もう少し色々自分で調べつつ、ここの皆さん
のご意見を拝見して検討してみます
あ、ちなみにDolceはバイワイヤ出来ません・・・。
Bedrockに艶があれば…!
Kimberの4PR、ZuのGAUGEどちらなら希望にかないますか
346 :
331 :2006/06/03(土) 00:13:26 ID:q4fE0c1c
>>336 売っていただけるのですか。
とてもありがたいです。
どんな感じの音でしょうか。
>>346 >売っていただけるのですか。
着払で送るから送料だけ負担してくれればいいよ。
>どんな感じの音でしょうか。
あれこれ工夫して書いても伝わりにくいから書かない。
その代わりに、「実物をあげるから自分の耳で判断してください」と言う事さ。
4mくらいしかないけどそれで足りるなら送るんで、どこかで使い捨てのメール
アカウントを取ってここに晒してくれ。
♪包丁一本、晒しを巻いて〜
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:16:56 ID:2N8GjNsH
OrtofonのSPK-3900QSILVERでバイワイヤ接続する場合
赤2本と白2本の様ですが赤なら赤同士で線に文字が書いてある
などの違いがあるのでしょうか?+−を間違えてしまいそうなのですが・・
>>351 赤2白2なら+-を間違えることはないのでは?
HighとLowの区別が付かないことなら考えられるが
バイワイヤではどっちの線をどっちの端子につないでも問題なし。
>>351 SP側に赤白一本づつ繋いで、反対側を乾電池の+−にくっ付けてみる。
SPからゴソって音がしたら、それが今SPに繋がっている赤と白。
テスターもってこいよ
てか、バイワイヤて言ってんだから調べる必要なし。
バイアンプやマルチアンプだったらいざ知らず。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:02:17 ID:c4LZt/QW
線が太く、押出感の強いケーブル探しています。
以下の候補の中でのお勧めを教えてください。
・キンバー 8TC
・SAEC SPC-1000
・MonitorPC LS-1102
・アクロリンク 6N-S1040U
>>357 どれも押しが強い方じゃないと思うんだが。
あえて選ぶなら、LS-1102か。
みんな機器やセッティング完全に固まってから、ケーブル選んでるのか?
堂堂巡りになるぞ。
まだ途中なら、3.5スケのキャブタイヤで充分。妙な癖も無いし。
>>358 本当にLS-1102聞いた? 押出感が強いなんて絶対感じないと思うが・・・
>>357の候補のうち、アクロ以外は周りに使っている人がいるけど、
押出感ならSAECだと思うなあ。
>>359 十分かどうかは分からんが私は好きだ
長岡先生のお薦めよりもKAMAMURAっていうメーカーのが好きだけどな
丸星のも悪くなかったがいまいち高域が伸びなかったな。SACDで差が出た。
>>357 使ってるアンプとスピーカーとインシュ、電源ケーブル、ピンケーブル、
セッティング状況など使用環境を、先ずは示してくれ。
>>360 どれも押し出しは強い方じゃないと書いた上で、
音の線を太くするものとしてLS-1102を推してる。
SPC-1000も使っていたが、低域に締まりが無くて緩い。
線を太くとか押し出しを強くとか言うのはアンプやその他の機器で調整することで、
ケーブルはできるだけそれらの個性をうまく引き出す方向で吟味する方がいい結果になると思う。
>>362 >どれも押し出しは強い方じゃないと書いた上で、
>音の線を太くするものとしてLS-1102を推してる。
了解。
>>363 >
ケーブルはできるだけそれらの個性をうまく引き出す方向で吟味する方がいい結果になると思う。
同意。
>>321 これほんと?
今月末あたりに買ってこようと思ってたのに…
信じてよかったのはAK-2000くらいなもんだな
ケーブル端子の処理がめんどくさいから
指でこよってそのままスピーカに
付けちゃったけど
これってご法度なの?
>>369 大ジョブだよ。高級機使った試聴会でも誰も気づかん
>>369 それはそれでいい。但し、時間と共に緩むから、増し締めすること。
1ヶ月も経つと錆び始めるから、そのときはまた切って剥き直すこと。
末端の処理をしなのならケイグがお勧め。
もちがかなり良くなる。
被覆を剥く
新しいケーブルならケイグの青
古いケーブルで酸化した部分を切り取り新たに剥きなおすのなら
被覆のこぐちに近い部分が酸化しかかっている場合もあるので
その場合は、赤で処理してから青で仕上げる。
(ケイグは、最後に軽く拭き取るようにしてケイグの薄い皮膜のみのこす)
接点復活保護材を色々試したが、もちはケイグが一番良かった。
ターミナルの増す締めをちゃんとおこなっているなら
一年は持つ。
テスト
偶然バイワイヤできるスピーカーを入手したので、ケーブルが必要になりました。。
モンスターケーブルってのが近所のヨドバシで売ってたんですが、これってどうなんでしょう?
偶然バイワイヤできるスピーカー について詳しく!
>>374 モンスターは音と値段が釣り合わない。
同じ値段でもっといいケーブル買えるかも。
音自体は悪くないんだけど、いかんせん値段が高いのが問題。
でも俺は結構好きで使ってる。
377 :
374:2006/06/08(木) 23:27:05 ID:KnH6QAJk
偶然入手なスピーカーはB&Wの
Matrix801/s3です。。。
値段的には、この程度?であれば、特段問題はないと思っているのですが・・。
ケーブルをNEXAからグレードアップしたいけど何か良いもの無いでしょうか?
欲を言えばNEXA並みの解像度とヌケのよさを保ちながら艶みたいなものが欲しい。
予算は\10000/m位です。
>>378 一緒にOMNI 3-8Nを試してみようじゃないか。
錆びないケーブルって出来ない物なのかな
一応メッキがしてあれば導体本体は大丈夫なんだが、切断面は半田で埋めて。
しかしメッキの種類で音が変わるならメッキの劣化で・・・・・・うはw無間地獄w
理系の人ならいろんな素材を思いつくのかも知れんが、自動車のプラグコードで
カーボンって無かったっけ。アレなら錆びないだろ。
ただカーボンのプラグコードはチューニングで交換対象1だけどw
カーボンのスピケはもうある。
バソデソハルの"The 3rd"ってやつ
カーボンはハンダ付くのかな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:45:55 ID:WXDtHT5r
けーぶる舎でAnalysisPlus CLEAR OVAL 注文してきた。
数年前にオクで冬オナから買ったベルデンケーブルとどれだけ変わるか楽しみ。
付かぬなら 付かしてみせよう ホトトトギス
5 8 5
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:38:44 ID:OE1JdZWy
スピーカー/Dynaudio Audience 72、アンプ/Marantz PM-14SA Ver.2、プレイヤー/Pioneer DVD-S757Aでクラシック、今は主にピアノ曲、ピアノ協奏曲を聴いています。
現行のケーブルはCardas Crosslink 1S なんですが、解像度や奥行き、空気感を向上させたいと思い、Kimberの8TC辺りの購入を考えています。
実売5000−6000円/m程度で他にお勧めがありましたら、聞かせていただけませんでしょうか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:24:16 ID:lrWJwVgF
KimberCableの4VSっていうケーブルはどういった傾向の音を鳴らしますか? 解像度が高くて、高音域の伸びと中音域に張りがでるスピーカーケーブルを探していますがこのケーブルはどうでしょうか。
5 8 6
5 8 6ダッタワw
OMNI 3-8N買おうと思ってビックカメラ行ったら、
OMNI 2-8Nしかなくて、しょうがなくそれ買ってきました。(´・ω・`)
以前はSPK-3900と7NX SPK-550使っていて、キレ、躍動感に不満があり、
数ヶ月ネットで調べて選んだのがOMNIで。。。
見事ビンゴ!!゚+.゚(・ω・人)゚+.゚
求めていた音にやっとたどりつきました。。
7NX SPK-550は完全に無駄足だった。。(´・ω・`)
良いですねOMNI。
オルトフォーンと比べると、輪郭、キレ、躍動感、がガラっと良くなります。
我輩のケーブル探しの旅はここで終結です。
ありがとうみんな。
ak-2000からOMNI 8Nにしたら一般的に音はよくなる傾向にありますかね?
ak-2000が20Mほど余ってるんで買うかどうか二の足を踏んでしまうよ(;´Д`)
(´・ω・`)どうゆう音が好みなのかねッ。
ソースに忠実な解像度の高い音って感じですかね
色づけとかなくピュアな感じがよいです
(´・ω・`)だそうです。先輩方よろしくお願いします。 (ぇ
ソースに忠実だとか解像度とかは良くわからないけど、
OMNI 2-8Nは低域もモヤモヤせず締まってます。
イヤホンのE4cや、ヘッドホンのK181DJを愛用している我輩の耳で
不満がない音なので、おそらく解像度は高いものかと存知まふ(´・ω・`)
日立のSSX-102Pというケーブルを入手したのですが、調べても情報が全く出てきません。
これはそこそこのものでしょうか?
(´・ω・`)明瞭さと滑らかさ。。。銀線とかかな。。
SPK-4500、オーグライン、フォステスクなど。
実際聞いたこと無くてレブュー見まくっての考えだけどね。。
studio727mk2に似た帯域バランスでそのまま解像度や分離をよくしたようなケーブルって
ありますか。予算はメーター1万位までです。
腰高な重心を少し下げたいのです、艶とか響きはあまり重視しません。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:09:51 ID:tI0Dx/pn
アインシュタイン の緑のケーブルが欲しいけど、どっかに売って内科?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:25:41 ID:MQ/tJ4z6
>>398 6NSX-102P
絶縁体:FEP
導体サイズ:2.5mu
導体構成:7/15/0.18(本/mm)
仕上がり外形:8.8mm
導体抵抗:7.1mΩ/m
静電容量:100pF/m
特性インピータンス:56Ω
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:28:35 ID:OaKo+2AI
JBL4312に合うケーブルを処方してください。
(´・ω・`)4312M? 4312MKU? 4312D?
合うも何もその人の音の好みだと思うけど、4312Mを使ってる我輩は
OMNI2-8Nでげす。
んでも、2-8Nが良いから3-8Nはもっといいかもしんまい。
レブューはちょっと上のログ参照。
実際使ったことないから確信はできないけど、
JBLのケーブルもJBLらしい音がして良いらしいYO
(よく言うカラっとしたカルフォルニアの空風味?)
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:23:08 ID:TsM89vWJ
>>402 キンバー 8TC
について、音の傾向教えて。
バイアリングの高域側として検討中。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:52:19 ID:OaKo+2AI
>>407 4312Dであります。
スピーカーの値段の10分の1くらい、ケーブルにも金かけたほうがいいみたいですね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:52:29 ID:6ZazPdlo
>408
高域と低域で違うケ−ブル使うの?
大丈夫か?
>>410 4312Dは5.6回試聴したことあるけど、低音がぼやけてるイメージがあるから、
引き締まるOMNIが合うかもね。
1m1000円台のをいろいろ試してみて、
気に入ったのがあったらそれのハイエンドのを買ってみるのも手かも。
いきなり高いのに手出して失敗するのは痛いからねぇ。。
オイラ4312Dだけど
WF:DENON AK-5000
MID&HIGH:オルト SPK-3100 Silver
結構気に入ってるよ。
さてと・・・
AK-3000Fのレビューまだ〜?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:36:42 ID:eyeVkv6i
ウエスタンエレクトリックのケーブルで聴かれた人いますか?
友人が勧めるんですけど・・・
>>408 音場広い、地味に聞こえるような味付けをしてるかと思うほど素っ気ない音色。
情報量多いがそれを鼓舞するような感じもない。
音場が奥に広がる代わりに前に出てくる押しは全く無い。
低域は薄め。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:36:16 ID:Urq+JTjG
408です。
8TCは期待していた方向とは違うようですね。
中域が厚い、押し出しが強い、艶っぽいケーブル探しています。
(解像度は低くても可)
お勧めありますか。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:23:44 ID:IAAP6ttV
>404
もっと安いやつでメーター千円台のがあったような???
>>408 この辺なんかどうよ?
解像度ばかりでなく、低域も充実してるという話だが・・・?
>>403 >>418 現在では売ってないと思う。
安いといっても簡易的なローコスト版という感じでは無く
ただ価格だけが(他と比較すれば)信じがたいほど安かっただけ。
現在でも所有しているがとても太く(家族曰くホース(笑))
ずっしり重いのにしなやかなケーブルで
自然な厚みのある音は貴重だと思う。
(押し出すような厚みはほかにも有るのだがそうではなく実にスムーズに出る)
アインシュタインのケーブルを使う上での注意点はその重さで
バナナはよほど頑丈でないと変形するからラグの方が無難。
また小型SPでは、そのままスタンドからたれ下げるとSPがづれる可能性が出てくるので
途中でケーブルを支えた方が良い。
>>415 WEは、本来SP専用ケーブルというものは存在せず
種類も沢山ありWEと一くくりにするする事は出来ない。
(中には用途が全く合わないのを使ってありがたがっている人もいるし・・・)
標準的なSPにあうケーブルとして16GA及び18GAのより線綿被覆に限定して話をすると
ワイドでフラット、高解像度で低域の伸びも抜群などと書くと眉唾になると思うが
意外や「SPによっては本当にそうなる場合がある」から難しい。(笑)
(ハイエンドケーブルがいつでも真価を発揮するとは限らず、まさに相性の世界なので
相性がいまいちで使わなくなったケーブルも手放さないようにして
システムに変更があった時には、色々比較し直して傾向を探ったほうがより早く適合するケーブルに近づける)
取り合えずBELDEN STUDIO 708(m262円の一番安くて細いの)を使って割合うまく鳴るならWEを試しても面白いと思う。
(BELDENも上級の方がより上手く鳴るとは限らない)
421 :
418:2006/06/20(火) 22:46:55 ID:wjXYmhJc
そのへんのことです
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:43:02 ID:DcrEHSGa
16GA使ってみたが、うちのは相性が悪かったのか音場が薄っぺらになっちまったよ。
まるで紙芝居を見ているようだ‥‥
まだオルトフォンの銀メッキの安いやつの方がしゃわせになれると思うぞw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:43:52 ID:esPL326t
WEの線材は製造元とかかなりいろいろな会社で作ってるんでしょ?
でもって、種類はわけわからないくらいあって、
年代によって違ってたりしてほんとわけわからん。
音は悪くないとゆうか、だいたいは良い音するんじゃない?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:52:17 ID:ghVTPHPx
>420
もう売っていないのか・・・・残念です。
アドバイスありがとうございました。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:47:16 ID:a3+WTZ3E
モニターPCの細かさが好きで10年くらい前からコブラ6Sを使っています
最近は新調したスピーカにバイワイヤリングで使っています
10Sにしようと思いますが大幅に変わるでしょうか?
実施された方いますか
モニターPCのフラグシップは10Sかすらも分かりません
オフラインで携帯から打っているため
調べられませんm(__)m
>>426 まずは10Sのような太さでもつなげることが出来るか調べては如何?
>>426 コブラ系なら10sが一応トップ
モニターPCの極細超多芯構造の場合は、端末処理でかなり音が違ってくる。
アンプやSPのネジ止め式ターミナルだとケーブルが太ければ太いほど、あまり真価を発揮出来ない場合が多いと思う。
一番確実なのは圧着式の端子で幸いモニターからは純正が出ている。
ポイントは、圧着用の専用工具である圧着ペンチを使うこと(数千円で良質なものが手に入る)
圧着端子*圧着ペンチで細やかさの中に良い意味でしっかりした実態感がより出てくる
429 :
426:2006/06/24(土) 23:44:04 ID:mkefFqb8
>>428 ありがとう
アンプとスピーカ端子両方とも極太(>_<)
6はコブラで10はシルバーラインだって
モニターそんなにいいかねぇ。
付帯音ないかい?
431 :
428:2006/06/26(月) 13:26:54 ID:U2e3CNMn
>>430 付帯音というより直接音と間接音のバランスがほかのケーブルと違っているように聞こえやすいと思う。
そのせいなのか普通に使って音場感が広いように聞こえる。
最初はあまり気にしなかったのだがバイワイアリングで低域他のケーブル高域モニターPCで試したところ
違和感がものすごく有るのに気づいた。
低域は、色々交換しても違和感が有るのでモニターPCに問題があるのでは?と思い
チェックしたところ端末処理で大幅に違う事に気づいた。(他社のケーブルより変化が大きい)
ベストは圧着か半田だが、半田は腕に自身がある場合以外はお勧めできないので圧着がお勧め。
モニターPC嫌いの大半は、端末処理の問題だと思っている。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:19:33 ID:n2I8fiMG
>>428 >直接音と間接音のバランスがほかのケーブルと違っているように
聞こえやすい
>音場感が広いように聞こえる
っつうことは、間接音がほかのケーブルより多めのバランスって
意味?
俺は4Sっていう安いやつしか使わなかったから悪かったのかも
知れないが、音場が広いっつうより、付帯音というか、エッジに
ボワっとした滲みがあってフォーカスが定まらんかったよ。
同じ安いやつでも、もっとかっちりフォーカスの定まるケーブルが
あったから交換したけどね。
更に、端末処理がそんなに大きく影響してしまうとしたら、
ちょっと使いにくいケーブルだわな。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:47:33 ID:uvU+xwcB
端末処理に異種金属は論外ではないのかな
時下づけが良いと思うのは古い考えかな?
オレの考えがハゲシク間違っているかもしれない
バナナプラグとか退くんだよね
直付けこそ論外。
撚り線はいくら締めても、銅の展性により、時間と共に変形して緩んでしまう。
単線か、バネで止めるワンタッチ式のターミナルの場合はあまり気にしなくていいが。
そのままにしておくと酸化し錆びていくので、いずれ剥き直す必要もあり。
念のために書いておくと、圧着端子の材料は無酸素銅。もともと無酸素銅は、加工性を
良くするために開発されたもので、電気抵抗の低減などを目的にはしていない。
普通は錆止めのために錫メッキしてあるから、ハンダの馴染みは良いものの、ハンダ上げ
は多くの場合、逆効果であることも付け加えておこう。
_/ ̄ ̄ ̄`ー-、 /
/ , ─‐-、_、_v_ノ人 /
/ く \>--ヽ, iL`Y,ヘ 厶、
. ノ `7´ ,ィ= 、 `リ ハ /,イ !
/ {,ィ廴_フ `ニヽ ,ハト! ///| |
}ハ ヽニヘ、 / リ ____ /// l i
ヽ、_ _」`ニ_⌒厶ィ′ /:::::::::::::::::>' /
__ ,r-、r-、::::::::::├┤:::::\ /:::::::::::::::::∠/ //
/::::::\,-、 / /| ト、:::::::| |::::::::::├‐く:::::::::::::::::::::::| //
::::::::::::r' ノi / 〉 i} |:::::l l::::::::::::| }:::::::::::::::::::::i //
::::::::::::| ィ/ し′〃 「ヽ:V::r _‐ァ' /:::::::::::::::::::::::ヽ __ ∠ _ニ- ´
::::::::::::| |′ / / ,イ:::::::| レ′ ,′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「
::::::::::::| / / |::::::::レ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/⌒ヽ 凵@l::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
- 、 \} , く_コ `7 ∧::::::::::::::r-_- 、::::::/
入 ヽ /-<´::`7 / ヽ:::::::// ヽく ̄
>>431 >直接音と間接音のバランスがほかのケーブルと違って
うーーーーーーーーん
ケーブルの影響なのか?
>>433 >付帯音というか、エッジに ボワっとした滲み
6Sで同様の経験あり。
しかし、あれはあれでしなやかな艶っぽさが魅力だった。
今は同じモニターのLS-602の素直さが気に入ってるけどね。
俺も434に同意だよ。
バナナプラグとか抵抗値のある異物を介在させず、
直付けする。
酸化は当然あるから半年に一度くらい剥きなおす。
これが、一番ピュアな音が得られるように思うが・・・
バカだなぁ
圧着端子を付けない方がちゃんと止められないんだから、
接触抵抗が上がるだろ?
いくら太いケーブルでも、変な繋ぎ方なら意味が無いんだよ。
441 :
434:2006/06/27(火) 07:58:01 ID:E/9C4Fe1
>>440 10年前とかのオーディオ誌ではバナナプラグは百害あって一利無しで結論づけられていたが
逆説になったんか
でもバナナだと6Sより遥かに細いと思う
↑バナナの構造知りません
>>441 オーディオ誌は評論をがらりと変えて何回もユーザーに買い換えを迫る
締め込み式の端子って結構緩むからな。毎日聴く前に閉めなおすくらいでないと、
接触はバナナより悪いと思う。
>>443 端子によってはロックできるよ。
ゆるみのない端子をなんでメーカーは使わないんだろう。
うちはたたき壊して入れ替えた。
端子が緩むんじゃなくて
>>435の
> 撚り線はいくら締めても、銅の展性により、時間と共に変形して緩んでしまう。
ために、圧着力が弱まるんだよ。
ならアッ着端子もゆるむな
撚り線みたいに形が崩れないからずれない。
サンスイ607mr、JBL4312Dの組み合わせでJ-POPを聞いてるおいらに
どなたか愛の手を。矛盾するかもしれませんが
ボーカルの力と伴奏はきらめき感、太くなくていいから締まった低音が欲しいと思ってます。
まとめサイト一読してとりあえずZUCABLEのGAUGEを考えているんですが・・・
でもある程度緩むと思うんだけど……
スレ違いだがあえて言うけど、セッティングはちゃんとやってるか?
壁際に置いてるとか、定在波の腹に置いてるとか、グラグラする置き方してるとか。
そんなことはして無いよな?
451 :
441:2006/06/27(火) 12:37:48 ID:E/9C4Fe1
スピーカとアンプとコードによって、バナナを使うか変わって来るということで、ケテーイか?
設置に関してはもちろん壁際族などしませんよ
450は448へのレスなんだが。
>>450 定在波って何ってレベルです。
両側は多少ゆとりはあるが壁が迫ってるし、畳直置きなんでぐらぐらするかも。
おいらやっぱりスレ違いかな。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:03:54 ID:nKFGj8Kp
俺の場合は、モニタPC10のシルバを+、-二本づづ合計8本
スーパウーハ用に使っている、すごい束になっってしまった。
末端処理はほんとに大変だ、細いから剥くの外側まできれてしまいがち、
相当気をつかい加工するんだ。
ニチフやミライのリングスリーブとちょっといいリード線で圧着してる。
緩むのを考慮して、時間経ってから2、3回繰り返し締めたら
それ以上しまらなくなるような感じがする。
ホワットした音だというがそうでもない、意外とはっきりしてるな。
なんだかんだいっても接点が汚いのと、圧着がきちんと取れてなかったら、
どんな高級ケーブルもボワットした音がするんじゃないかな。
要は圧着がきちんと取れてるかだ問題は。
やっぱあれだ、いちばんいいのはVCT8スケアなんだな。
あの安物の。。。
純度は今は鉛レスのようだ。
音もはっきりして最高、すばらしいケーブルだと思う。
今までバカ見たに電線病にかかっていたんだなと思ったよ。
太くて若干取り回ししずらいが、加工の際素線が切れることないし、
リード線と圧着しやすい。
要はモニターPCのケーブルを買えば良いのですね。
それと、モニターPC純正の圧着端子もね。
はいはい。
買わねえよ!
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:09:31 ID:nKFGj8Kp
456ばかでかおまい。
VCTが最高だっていってるべ。よく嫁内容。
VCTはちょっと高域が落ちるから4S11が最高
AtmosAir使ってる方いませんか?
195s自分使ってるがいまいちわからんのです。
>460
なんというタイミング
俺も昨日買ってきたよ。
低域きつくもなく、
クリアで聞きやすいけどな
462 :
461:2006/06/27(火) 22:25:33 ID:2DQkI26Y
解像度もボケずに素直な感じだけど
スピーカはKlipschだけど
>>461 ふむーそうですか。自分はモニオのRadius90ですが、
このケーブルのおかげで低音も程よく聴かせてくれているような気がします。
いい意味でクセのないケーブルかもしれませんね。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:04:08 ID:E/9C4Fe1
そう6Sからアトモスエアに変えてみたい
おもしろそうだ
AtmosAir 195S使いだが、Cobra 6S にしてみようかと思っている。
どんな感じに変わるかな。
モニターPCいったいどうしちゃったの。。。
もう少し信用できるメーカーかと思ってたよ
なんかあったの?
469 :
464:2006/06/28(水) 17:21:10 ID:I+9+03Cf
じゃあアクロテック改めアクロリンクに走るか
細いんだよな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:23:20 ID:2lAjHy1s
スピーカーがコンコルド105でアンプがデノンのPMA―1500Uなのですが
ケーブルをいいのにすれば音がスピーカーから離れるようになるものなんでしょうか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:41:52 ID:aFt7sx1l
MITに合うスピーカー教えてください。
>>470 SPのセッティングの次第です。
ケーブル変えても多少改善できる程度ですよ。
>>472 質問するぐらいだから、セッティングをやり尽くしてるんじゃないか?
ポン置きだったら大笑いだが。
セッティングは木製のスピーカースタンドにインシュを乗せています。
スピーカーから音が離れないことだけが不満なんだけどコンコルド105では無理みたいですね
>>459 俺はEM/EEFだが、やはり高域が落ちる。
産業用電線ってこんな感じなの?
基本的なことで申し訳ないけど
モニターPCとモニターケーブルって同じ会社のこと?
違うと思ってる俺はアフォ?
ペア4,5万の安物SPを使っています。
付属のSPケーブルを何の疑問もなく使っていたのですが、
友人にいくら安物SPでもありえない馬鹿といわれてしまいました・・orz
入門用に1000/mくらいで定番みたいなものあったら
教えてもらえないでしょうか。
500円/mでも十分
低音欲しけりゃ太め
高域欲しけりゃ細め
赤黒ケーブルよりはどれも太いけどね
モニターPCはドイツのメーカーとして知られてきましたが、
評論家の藤岡誠氏によると、モニターはUSAの大手メーカーだそうです。
ですから
>>476さんは藤岡氏によってアフォではないと証明されます。
ちなみに同氏によると、イギリスのメーカーとして知られてきたIXOSも
ドイツのメーカーと紹介しています。
評論家の書くことは本当に正しいんですね?
>>477 その友人とは手を切った方が良いんじゃないかい?
>>476 初心者向け低予算入門用で評価高いのは
・Ortofon SPK-3100
・DENON AK-2000
・Belden 497MK2
あたりか。
それぞれ一長一短あるので過去ログ参考に。
482 :
非476:2006/06/30(金) 07:55:49 ID:OpSrJvEe
>>481 どれくらいから初心者向きで低予算といえるかな
メータ2000円でさほど高くはないけど
片側2.5メータでバイワイリングすると2万円
メータ一万で揃えたいけど無理だぁ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:33:50 ID:GJe+tmrW
VCT5スケ以上がいいよ。
>>482 メーター\1,000以下のもので評価高いのチョイスしたつもりなんだがな。
もっと安いのならDENON AK-1000かMonsterCable XPなら
\500以下だからそのほうがいいか?
質問です。SPK-3900QSilverとOrtofon SPK-3100では
音は変わらないのですか?
それとバイワイヤリング接続だとSPK-3900QSilverは白2本と赤2本の
ようですがアンプスピーカーに接続する場合どのように見分ければ
いいのでしょうか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:41:19 ID:pkfoJuHA
実際問題過去ログだけで片付くなら書くこと無くなるわな
んなこと言ったら、この板の話題の殆どが・・・
いや、なんでもない
実際ほとんど話がループしてるよね、指摘しないだけで。
定期的にキャブタイヤの話題があがってベルデン錆びたとかシルバー厨の登場とか特に。
500円以下スレへの誘導が入り荒れがおさまるとか。
>>485 >SPK-3900QSilverは白2本と赤2本の
>ようですがアンプスピーカーに接続する場合どのように見分ければ
>いいのでしょうか?
他のスレで同じこと聞いてたよな?
SUPRAのCLASSIC6.0て音が荒くなるな。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:26:04 ID:U9ZIALmG
荒いとは?
どんな聞こえ方?ざらざらした音がきこえるの。
傷口に粗塩練り込むような音
494 :
482:2006/07/01(土) 21:32:11 ID:6jH9g9D1
>>484 納得です
メータ1000円以下(・∀・)
10000円とかってかなり変わるかな
10000円とかで細いコードチョイスするなら
それなりに純度が良くて太ければ良いような気がする
けーぶる舎で買ったCHORDのメータ700円よかったぞ。
マジよかった。これでかなり当分行けそうだ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:10:16 ID:xo9NIL3F
このスレに感化され13年間使ったモンスターS16からAK-2000に換えた
高音の輪郭がクッキリ、ボーカルも前に出て満足、なんか低音がきつくなった感あるが様子見つつこのままいく
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:19:55 ID:8jBRkxlw
それは、新しいから綺麗な表皮になったのと
圧着が新たに取れとのだと思うよ
VTC5.5にしてみな変わるから。8は入らないだろうから。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:41:46 ID:5QMrG8q0
部屋のサイズ、壁の材質、配置、アンプ、プレーヤそしてリスナーの好みとかの複数の要因で絡み合うから
値段だけじゃない
困ったものだ
でもそれがまた面白い
(・∀・)
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:47:01 ID:1etIm3yg
>>497 たしかにそうかもしれないね、今後は年一程度でいいからケーブル整備を心がけよう...てか部屋掃除ry
500 :
イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2006/07/03(月) 00:49:51 ID:1D+mvURP
冬オナ最高
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:19:52 ID:MHT+TAQo
SPケーブルをアクロリンクの6N-S1400U(¥12,600/m)へ変えてみました。
まあ〜自己満足の世界だと思うが、下手にアンプ等を更新するより、
音は変化&良くなりましたね〜!
今までの¥1,000/m程度のケーブル使ってましたが、
機器やスピーカーの本来の性能を引き出せてなかったみたいです。
随分損をしていた感じがします。
当分機器購入の欲望から我慢できそうです。
スピーカーケーブルには少し予算を多めに考えた方が良さそうです。
それは機材の出す音の大まかな傾向に満足してればの話だな。
自分の望むのと全く違う方向の音の機材をアクセサリーで何とかしようとしても無駄金を使うだけ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:29:59 ID:MHT+TAQo
>503
勿論あなたの言う通りですよ。
数社のケーブルメーカーをテストして最終的に音の傾向で判断してアクロにしました。
私はオーディオ機器&アクセサリーを購入(更新)する際は、
全て、検討商品(メーカー)の商品をテスト用として借りて自宅でテストし、
結論を出す様にしています。
まったく検討商品と同様のものが無い場合は同メーカーの他のグレードとなる
場合がありますが、傾向(価格を考慮)し判断するようにしています。
無駄使いだけはしたくないですからね〜
例えば何をどこのアンプと変更したときよりもSPケーブルをアクロリンクの
6N-S1400Uに変えたほうが音の変化が感じられたのですか?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:37:40 ID:JMdYHeNb
超ケーブルバカ、
オマエラにスピーカーもアンプもいらない、ケーブルだっこしていろ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:46:41 ID:gl/RaXKU
モンスターのXP買いにいったら巻きは50mか100mかしかないって言われた。
20とか30mってなかったっけ?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:24:43 ID:c6eWJdyD
メータ30万とか出すほうがケーブル馬鹿だよ
1万ならいいじゃんか
でも10メートル欲しい人はどうすればいいんだよ
10マソ
そういえば、銅の値段上がってるけど、こういう業界には打撃はこないのかな?
材料費の銅が上がろうが、他にいっぱい上乗せしてるから関係ないのではw
価格競争なんて無いんだから利益を圧縮してまで売価を据え置く必要も無いわな。
キャブタイヤの売価には関係してるらしい>銅の値段
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:22:12 ID:MHT+TAQo
某社のA級プリメインアンプ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:02:41 ID:IpOpIZ/t
>超ケーブルバカ、
オマエラにスピーカーもアンプもいらない、ケーブルだっこしていろ。
あたしも同じ同感です。
ケーブルあほだね 笑っちゃう
>>509 まともに銅を使う業界では、もろに響きます。
だから配電用の資材とかは値上がりしています。
オーディオ業界で変化がないのは、
>>510 の事情によります。
まあ、早い話が元からボッタクリと…
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:10:51 ID:HorZqSmR
>504
ケーブルの試聴ってできるの?
それができて、納得できるのなら、5m10万までぐらいなら払うかも。
よほど気に入ればだよ。それで満足感が相当アップするのなら。
だって買ったばかりのSPやAMP変えるの嫌じゃん。
今は無理。まだシステム導入が新しく、セッティングとCDPが変わりうるから。
VVFケーブル(コンセントに繋がっている灰色のケーブル)も
1年前まではY80/Mだったのに、今じゃ150円を超えそうな勢いだし。
普通に銅を使っている電線は、軒並み1.5倍位値上がりしてます。
オーディオケーブルが
材料高騰を理由に値上げが無いのは、まぁ有難いんですけどね。
ボッタクリだから原材料の値段なんて関係ない。
ケーブルはその構造に金払ってるようなもんだしね。
銅が10k円/mも上がったら別だけど、1k2k上がったぐらいじゃ上乗せしないよ。
>>519 理屈の上ではその通りなんだけど、原材料の価格高騰を理由に大幅値上げした
某スピーカースタンドの例もあるしなあ。この業界は、何をやりだすかわからん。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:53:09 ID:P1ppiq5h
ぼったくりなのはわかった
では利幅が少ない、つまりお買い得なケーブルはなんしょ?
溶接ケーブルでつか
シアターにしようとなるとさらに金が掛かるワナ
そこいらの一般用ケーブルのどれか。
モガミ
純銀のFTVS-408はいい
銅の単価は1年前の4倍以上になってる
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:04:41 ID:+l01gFkF
アクロはブランドで高いよね
FTVS408って初めて聞いたぞ〜
test
529 :
495:2006/07/05(水) 06:06:15 ID:BPOxmSQp
>501
出張のため亀レスごめん。
売り文句通り自然な音色。でした。
オーテク使ってた時の高域のクセが見事に解決して驚き。
アンプのせいと思ってたのが実はケーブルのせいだったことが
判明。ストレスなく音楽聞けるようになってスンゲエ満足状態。
オーテクは何のケーブルでもキラキラするねえ
>>529のような奴って端子接触面の影響で音変わってるのに
なんで変えたケーブルのおかげと言いきれるんだろうね
夏休み近いからなぁ……まぁaudio-technicaは買ったこと無いからしらんけどさ
買う気もおこらんしな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:31:54 ID:+l01gFkF
オーテクって微妙では?
と、あえて突っ込んでみるか
最近、オーテクの新しいのが評判良かった気がしたが。
>>534 どっかのブログの住人がSS-2300か2700が良かったと言ってて、
このスレの住人も試してみたら良かったと好評だったような。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:30:23 ID:Hh0UfHNE
BELDEN WE16GA いいの?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:30:26 ID:nVXMqJvo
16??細いのはよくない。
その辺のVTC2スケア、端子に入るだけ限界まで束ねてつかったほう
音いい。
ある程度の純度で(OFCくらいで)できるだけ太く、圧着をよくしれば
ほんと見違えるようになる。
どこまでも太くすればどんどん変わっていくと思ったが、
ある程度太くした時点であまり音の変化は変わらなくなったな。
とにかく接点を素手でベタベタだらしなく触るのと、圧着をきちんとしないのは
よくない。
538 :
ボッタクリ屋:2006/07/06(木) 23:11:39 ID:nvh3cJAc
商売の邪魔になるので別スレの
キャブタイヤは見ないで下さい。
キャブタイヤは最低です。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:47:57 ID:sMNMGenP
音を楽しむなら、ケーブルは最低¥10,000/mから・・・・通説
zuのgauge、最初オーディオテクニカの超安物(メーター数百円)と比較して
あまりよくなった印象が無く大金はたいたのに・・・・とガックシだったけど
しばらく聴いてたらまろやかないい感じになってきた。
聞き慣れたのか、エージングなのか。まったく謎。
>>539 お前はこの貧乏人スレで何を言っているんだ
確かに
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:35:37 ID:QqfuDDXV
>>540.542
君は優れたケーブルでスピーカーを鳴らした事ないのか!
残念
普通に普段カルダスのCROSSとか完成品のそこそこのを使ってる奴からしてみると安物のをコロコロ変えて安物買いの銭失いだなぁと思う。
でも、高価のケーブルにしても機器が大した事が無い(ショボい)ので結局は不満になると思う
でも本当にバランスのとれたシステムだと、ケーブルは値段ではなくなって
くるんだよね。余計なミエやプライドさえ邪魔しなければ・・・
スピーカーケーブルの事で教えてほしいんで、お願いします。
1;最近ケーブルを買い変えたのですが、以前のケーブルがかんだかい音で、今度は落ち着いた音になったので、
それはいいのですが、高音が全く響かなくなって、少し寂しく思います。そこで、以前のケーブルと、今のケーブルを
束にして繋ぐと、中間と言うか、両方の持ち味がでるとか、そういう事はありますか?
2;スピーカの接続端子が小さくて、スピーカケーブルが全部収まり切れないときに、少し
腺を間引いてやっても良いものでしょうか?
以上、教えていただけると嬉しいです。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:43:54 ID:W3WZMuLB
色んなことわかったり発見したりするのに、まずはネットで根気よく調べること。
そして上からスレを全部読むこと。
両方の持ち味とか、やってみないとわからんな。やってみな。
OFCでも普通の平行線でも1.25くらい程度がホームセンターで安く売ってるから、
それを束ねて使えばいい。
端子に入らないときは、鉄きりドリルで少し大きめにあけてやれば3.5スケぐらいまでは
はいると思う。くずは掃除器でちゃんとしろよ、エレクリとか。
それよか太いの入れたい場合はリード線つくるか、端子交換だな。
結果どうなったか教えてね。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:05:37 ID:rqQSHD4q
質問
みんなケーブル換えて
音質にこだわって
何聴いてるの?
>>550 みんなぁ…(´;ω;`)
何がしたいんだぁ…
552 :
547:2006/07/09(日) 03:33:08 ID:9Ky+f/YQ
色々ありがとうございます。過去ログは多いので手が回りませんでした。少しづつ読んでみます。
端子削るのは怖いなあ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:04:06 ID:koHLFCmP
削ったかW
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:16:29 ID:/9Ap9Adi
スピーカー端子にケーブルの導線をちょっと触れただけでもおとでますが いっぱい導線が差し込めたほうが音がよいのですか?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:43:52 ID:PfPkXmmq
>>548 端子削ってどうすんだよw
普通は電線を端子に入るように加工すんだろ。
その内に削りすぎて端子が無くなってしまうよw
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:56:28 ID:koHLFCmP
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:59:47 ID:PfPkXmmq
>>557 木を見て森を見ずとでも言ったらいいのか・・・
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:01:34 ID:koHLFCmP
お前反応いいな、意味がわからん
具体的に言えya.
反応のいいスピーカーが欲しいな。
561 :
554:2006/07/11(火) 20:10:35 ID:ByC6GPM3
ネジ式のスピーカー端子の金属部分にケーブルの銅線を少し触れただけでも音が出ますよね。
少しの線しか端子とくっついてないときと、その反対とでは音に差があるのでしょうか?
私の持っているスピーカーの端子はネジ式ですが、細い隙間しかないので・・・
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:16:45 ID:koHLFCmP
だから、削れってWWWWW
あんま差はないような気がするな。少ししか噛ましてないと重みとか振動で
抜けてくるよ。
端子が細かったらリード線つくんなさいって。
>>561 半田付けしなさい
力強い音に変化しますよ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:53:03 ID:zB902yvq
突然ですが,10万円とか20万円のケーブルに変えて,
本当に音が良くなったとわかりますか?
私,アンプとスピーカーによる違いはさすがによくわかるんですけど,スピーカーケーブルの
違いってよほど粗悪なので無い限り,よくわからないんですが・・・。
NIRO1000
タンベリ(スーパーツイーター含む)
エソのCD
でシステムを組んでますが,ケーブルはメーター3000円位の銀線を使っています。
正直,CDPの音の違いも価格に比例するほど違うとは思えませんでしたが,機器の美しさと
自己満足で購入しました。
私,セミプロレベルですが楽器もやっており,生演奏や生の音に触れる機会はかなり多いです。
それなりに耳の能力はあると思っているんですが・・・・。
ここにいる皆さんが本当にケーブルで音の変化を行える若しくは音の違いが即座にわかるというのであれば,
ぜひお伺いしたいです。
「削ったか?」
「削りました。」
「う、うそ、ホントに削ったの?
ヴァカか、おまえ!!!
もうキズものじゃん。WWWWWW」
ケーブルは音を良くするものではなく、音の変化を楽しむものです。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:00:34 ID:zB902yvq
>566
ありがとうございます。
なるほど,音の変化ですか。
すこし納得です。
ただ,音の変化について10万円出すのであれば,本当に高い出費だと思うのですが・・・。
あと,音の変化って劇的に変わるものなのですか?
私,ホントにわからないんで・・・。
正直「ぶっといケーブルを持つことで自己満足してるだけ」という風にしか
思えません。例えば「御守り」とか「厄除けの壷」とか宗教めいたものを感じるのですが・・・?
皆さん,いかが思われますか?
568 :
566:2006/07/11(火) 22:03:48 ID:rc14a+ZG
ありがとうございます。削りたくは無いのでバナナでつけたいのですが、
今、ベルデンの赤黒nツイストの奴を使っているのですが、
ホームセンターで売ってる4こいり1800円くらいのバナナプラグを先につけたら音質は落ちますか?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:11:09 ID:e4+/Ddjv
試してみたらすぐ分かるけどバナナ使うくらいなら削った方がずっといいです。
570 :
566:2006/07/11(火) 22:14:38 ID:rc14a+ZG
ですが当方使用のアンプ(デジアン)は出力1系統しかなく、メインのスピーカーは2台あります。
オーテクのスピーカーセレクターを途中で噛ませるというのもアレですし、バナナが楽かなと思ったのですが、
バナナもケーブル同様値段に上下があり何を選んでいいかわからず・・・。
ここの人にアドバイスをいただきたかったのです。
>>570 566じゃなくて554の人じゃないか?
>>567 他人がどう思おうと関係ないのでは。
自分が感じたことがあなたにとっての真実。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:20:55 ID:e4+/Ddjv
先端だけ半田付けしたらいいんじゃないでしょうか。
音質が落ちることを承知で使うというのであれば別ですが。
>>567 劇的には変わりません。
うどんがピザに変わるような変化ではありません。
塩加減や七味、山椒といった風味付けの違いみたいなものです。
でも、そこら辺の加減って、人によってはものすごく大事なことなんですよね。
人によっては塩気が強すぎたら食べる気がしないとか、そういったものだと思います。
結論から申し上げると、音の変化と価格はまったく一致しません。でも確実に変化は存在します。
その変化の価値を見極めるのは、使う人自身となります。
一番大切なのは本人の満足度なのです。
あなたはこうしたらこうなりますか?と気になされているようですが、
その変化を感じ取るのはあなた自身なのです。
人に尋ねたとしてもまったくの無意味です。
574 :
544:2006/07/11(火) 22:27:10 ID:rc14a+ZG
すいませんでした。ご意見お待ちしております
物にもよりますが、一般的にはバナナを使用すると
音が痩せ、分離が悪くなります。
良くなる場合もあると言っておく
弱い端子に5.5スケあたりをぶち込むときは必須、Yラグでも良いけどな
もちろんトータルでの音が大切。
音が痩せるのを見込んでセットアップするというテクニックもある。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:41:09 ID:zB902yvq
>573
ありがとうございました。
よくわかりました。
本当に変化が存在するのかと思って聞いてみましたが,
どうやらあることは間違いないようですね。
ただ,それを如実に感じ取れる能力が私には無いということみたいです。
わかりやすく説明いただきまして,ありがとうございました。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:14:13 ID:koHLFCmP
ヘンナヤツキタ------------------------!!!
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:27:29 ID:PfPkXmmq
>俺の場合ウーハあるから、2系統CDからほしいんだよな。
>痩せないでCDの信号を2系統とるにはどうやったらいいんだろう。
フルレンジでもない限りウーハーは付いているもんだが?
プリのREC OUTからとればいいじゃん。
一体、何をしたいんだ?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:33:36 ID:koHLFCmP
80センチのスーパウーハ用に1系統信号いるの。
プリのREC OUTからとったら、音痩せしないのか?
CDに2系統出力ついてる奴ないのかな。
DAコンバータはいったデジタルチャンディバ使ってる人いる?ここに。
それあれば劣化しないで2系統出せるような気がするんだよな。
もういいから巣に帰ってくれ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:49:57 ID:koHLFCmP
>>584 どこにの巣に帰るのよ。
ふうーん
わかんないやつばかりだ。
おまい80センチのウ-ハーの音聞いたことないだろ。
バスト80センチのウーッ、ハァー。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:24:32 ID:fm5pD2xi
フォステクスであるだろ80は。
きいたことあるよ。
家が揺れる。
セッテイングが難しいな。つながり。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:45:47 ID:5b/YCAzn
>564さんへ
ケーブルに捕りつかれないようにしなさい。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:16:30 ID:7O9a+9AM
>>582の通り、CDの音をプリメインアンプのREC OUTから取ったが、
やはり‥
音が引っ込む、それこそボワボワ、打楽器の音が平坦になるな。
なんかいい方法内科ないかな。
余計な回路を通すと、劣化するんだな、特に特に!アナログ出力は。
なんでもそうだだろうが、接点が増えるような余計な物はなるべく通さないでつなだほういいわ。
やっぱデジタルアンプかデジタルチャンディバからそれぞれのアナログアンプに
信号送るしかないな。
なんか安価なウーハの音出せるデジタルチャンディバないかな。
わかるかな意味。
わからんから帰れ。スレ違い。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:24:00 ID:7O9a+9AM
またおまえか
お前が北朝鮮にかえれ。
すれちがいじゃないだろが、スピーカの接点の話もしてるだろ。
だから、接点が増えるような余計な物は通さないほういいと。
おまえいっつも批判というか、ただ排除精神丸出しにしてばかりいるよな。
おまえは、なんかないのか。だから能無しっていわさるんだぞ。
>>587で誘導されてるのになんでここに粘着するかな
このスレで回答が得られなければ該当するスレに移動するのが普通だろう
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:35:16 ID:RF9Q7pun
Furutechの4.1Tつかてる人いないですか?
検討中なんですがどんなもんでしょうか?
教えて君でスマソ。
599 :
598:2006/07/13(木) 03:36:22 ID:RF9Q7pun
↑あげてしまた。すみません
なんでFurutechなんて検討してんの?
音、モヤモヤ。
>>600 いや、あれはあれで麻薬みたいなもの。一時期のPADみたいな個性派。
あの柔らかく弾む独特な音は、相性や好み次第で最高にも最低にもなる。
バカみたいに(国内)価格が高いこともPADと共通するね。
>>592,594
スレ違いなので他あたってください
603 :
592:2006/07/13(木) 11:47:20 ID:7O9a+9AM
しらん
メーター1500円のケーブルから、LINNのK400にかえてみた。
これ解像度すげーな。すごいいろんな音が聞こえる。
1500円のケーブルといっても、評判いいの使ってたから
大して変わらないかなーなんて思ってたけど段違いだわ。
ただケーブルがホースみたいに太くて取り回しが辛い。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:09:32 ID:BodgBGvv
バカ
そんな事で釣れません。
ウチなんかホース繋いでるから水の音がリアルだぞ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:25:52 ID:V8DchlCz
次の生産ロットから値上げするって…某メーカー
k400って評判悪いの?
評判悪いかどうか知らないけど、俺が使ってみた限りでは
音、硬すぎ。こんなんじゃ音楽聞くにはちょっと・・・
ベスタクスのRCA/PHONEでRCAのサウンドカードからUB502に繋いでそこからBELDENの#8412か#9778辺りでモニタースピーカーに繋ごうと思ってるんですけど、
組み合わせとしてはこんな感じで特に問題無いですよね?
あとベスタクスのケーブルとミキサーのUB502とベルデンのケーブルが全部同時に揃えられる店とか無いですかね?^^;
BELDENのケーブルって同じ型番でも(S/L)と(S/S)があって、
(S/S)の方が少し安いのですが、何か違いとかあるのでしょうか?
612 :
611:2006/07/16(日) 03:32:22 ID:ETriTlPF
ちょっと此処で聞くにはLvの低すぎる質問かもしれないので質問スレに移動します^^;
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:55:18 ID:zRPDxJhE
@スピーカーが元気に鳴る
(荒々しくても可)
A中域が厚い
(ワイドレンジは要らない)
B価格が1mあたり、5千円〜1万円程度
という条件にあうスピーカーケーブル探しています。
お勧め、候補など教えてください。
TUNAMI NIGOがいいんじゃね?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:58:54 ID:y5zZdg+u
端子に入ったらの話だが、VCT14スケアがいいと思う。
質問です。
二台のPCがあり、一台のモニタを共有して使用しています。
付属のオーディオケーブルで、一台のみモニタ内蔵のスピーカーを利用して音が出るようになっています。
モニタ側のオーディオケーブルの入力端子はひとつしかないのですが、二台のPCで使い分けることはできませんか?
思いっきりスレ違いってか、板違い。。
コレガ辺りのPC切替機調べてみれば?
>>619 まさにコレです!
dです(゚ω゚)b"グッ
音は当然混ざるよ。
抵抗でも入ってれば良いけど、素なら逆流して悪さするかも。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:23:56 ID:8/ZVCMrf
>>617 619紹介のような分岐パーツで数年間スピーカー共用して
ますが弊害が出たことはないです
もっともオーディオ的に言えば弊害(音の劣化)
あるのかも知れませんが、しょせんPCの音だし
そろそろピュア板、そしてスピーカーケーブルスレに戻したら?
617はもう逝きなさい。
OMNI ST-8N買ってきた。さてどんなもんやら・・・
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:41:48 ID:LRtyUd8X
その線ダッコしていろ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:16:59 ID:WUClBc/c
モニターPCの LS-1102 使っている方いらっしゃいますか。
・音が太め
・でも、抜けがいい
スピーカーケーブルを探しています。
ちょっと前にはやってたBEDLOCK。
バイワイヤ対応じゃないSPだと4本ぶっさすのきついから低域部分の芯だけ使ってる。
このスレ、いくつかの業者がへばり付いてんな。
しばらくするとすぐ同じメーカーの話題をむしかえしてくる。
(このスレに限らないか?)
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:33:13 ID:eEoo+XlF
WBTのYラグ付属のトルクスドライバーをなくしてしまったんですが、
どのサイズのドライバーを買えばいいでしょうか?
トルクス(ヘクスローブ)ドライバのT6だよ
636 :
634:2006/07/22(土) 22:48:40 ID:eEoo+XlF
>>631 LS-602を使ってる。これは1本のケーブル内に芯が+−各々2本ずつ計4本
入っており、1本のケーブルでバイワイヤリングできる形となっているが、
これを贅沢に2本使ってバイワイヤリング(つまり一つの端子に芯2本)
接続したところ、抜けがいいのに太い音そのものになった。
あくまでウチの装置での体験のみなので、他のシステムでもそうなるかは
わからないが、ご参考までに。
638 :
631:2006/07/23(日) 00:35:08 ID:aq7NgPzN
>>637 631です。
抜けがいいのに太い音っていいですね。
よろしければ、以前使っていたケーブルと
機器構成を教えてください。
参考にさせていただきたいので。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:52:42 ID:C/mCHKBw
25年ほど昔の山水の同軸SPケーブル以外はどれも使う気にならん
バイワイヤ対応SPの高中域側用で(高低のバイアンプ使用)
ボーカル物とJazzをよく聴きます。(クラシックは一切聴かない)
ボーカル物に焦点を絞って、
あと、高い域は細めが良いと、よく聞くので比較的細めの線で
m/5000円ぐらいまでで、お薦めって何かありませんか?
>>639 俺なんか35年前のケーブル以外は使う気にならん
初歩的な質問で恐縮です。
スピーカーケーブル買いに行ったら、平行のと、2芯にビニールが被って丸型に
なっているのがありました。
丸型になっているのは、どのような意味、目的があるのでしょうか。
また、平行2芯の間にほそい第3の線(細い平べったい線)が入っていたのも
ありました。この真ん中の線にはどんな意味があるでしょうか?
報告&質問です
ピュア初心者なんですが、本日AV時代から使ってたMonsterXPからカルダスQuadlink5Cに変えてビックリ
正直ケーブル効果は半信半疑だったんですが...本当に変わった
JM816でAVプリから黒モグラで女性VoのJazz等を良く聞くんですが、とにかく広がりが出て低〜中域の表現力が全然違う
ウッドベースの鳴りも聞こえてくるし、Voは前よりもはっきり、ピアノの余韻もキレイに聞こえる
ただそれらに比べて高域はちょっと不満ですね、シンバルレガードなんかがキレイに抜けてこない感じです(モグラのせいですかね?)
全体的には目からうろこです。 もっと早くやっとけばよかった。電線病かかりかけかも(笑)
そこで一つ質問なんですが、端子処理はカルダス正規のバナナなんですが、816の端子に半分くらいしか差し込めません。
これでは接触範囲が狭くあまり良くないのでは?と思うのですが...SP側の端子の深さは十分なんですが、とにかくねじ込もうと思っても入りません。
半分だけの状態でも大丈夫なんでしょうか?
644 :
643:2006/07/23(日) 11:24:44 ID:5fXLiWHt
連投スマソ追加報告
カルダスに変えてから広がり感は出た代わりにMonster時代よりボリュームを上げないと同程度の音圧が出ない感じがします
これはケーブルの特性なのか環境によるものかは初心者の俺にはわかりません
SPケーブルを±束ねてしまって
SP端子それぞれに別のメーカーの2種のケーブルを繋ぐのは問題ないでしょうか?
>643
簡単にはずれたりしなければ大丈夫。
俺だったらバナナやめてYラグにするけど。
>645
問題なし。
647 :
643:2006/07/24(月) 03:27:43 ID:aMGKUWIJ
>>646 ありがとう
簡単にははずれませんが...アンプ側は全部差し込めたのでちょっと不安になりました
ちなみにバナナは購入した店のお勧めでした
エージングかねて鳴らし放しにしてますが、やっぱりいいですね。
ただ高域はあいかわらずあまり伸びませんが。
カルダスQuadlink5Cは、マッタリでそれなりの味はあります。
しばらくは楽しむといいです。
しかしそのうちもっと見通しのいいケーブルが欲しくなるでしょう。
今は更に優れたケーブルがたくさん出てます。
もっと明瞭でありながら味わい深いものとか。
だんだん良いケーブルをさがして行くといいですよ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:32:29 ID:7oOf78Ba
マッキンにケーブルオタクは必要ありませんよ。
他へ行きなさい。散れ、散れ、シッ、シッ バイバイバイ。
すぐ消えろ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:00:01 ID:CAPmUDsv
ここはマッキンスレか?
マッキンユーザーは品が無いんだな
>>644 ケーブルのグレードが上がる、と言うか、音のグレードかな?が上がると
今まで耳障りだった音や籠もっていた音などがすっきりして、音圧が下がったように思えます
もちろんクセ等で音圧が上がったように聞こえる高級ケーブルもありますけどね
一般的にナチュラルな音質に近づけば音圧が下がったように感じられ、ボリュームを前より上げられます
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:51:34 ID:WdiNSigB
マッキンにケーブルオタクは必要ありませんよ。
他へ行きなさい。散れ、散れ、シッ、シッ バイバイバイ。
すぐ消えろ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:14:08 ID:2V0hnvnd
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:32:44 ID:ofqa4ZU2
656 :
654:2006/07/25(火) 10:29:13 ID:DzJQ4wpg
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:57:57 ID:UH+ttxyA
すげーよ、おれクラウンとiPOD買う。
チェイサーとカーナビ買うわ
今、カルダスのクロスリンク2Xを使っているんだけど、
低音と高音はいいんたげど
中音というか声の表現に
深みと芯がほしいんだけど
切り売り、製品問わず
いいのありませんか?
>明瞭でありながら味わい深いもの
未だ出会ったことが無いでつorz
いつもどっちかに偏りがち・・
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:12:29 ID:41Rsm+xr
>中音というか声の表現に
>深みと芯がほしいんだけど
私も、中域が強く出る、芯のある音が出る
スピーカーケーブル探しています。
ワイドレンジは必要ありません。
なにか、お勧めはないでしょうか。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:03:31 ID:rmKUsfIc
>>661 それならシルテックだね ワイドレンジかつパワフル、しかし妖艶
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:23:59 ID:rutHRHIB
初級クラスの質問です。
芯線が同じ素材で同じ線径で、芯線の本数のみ異なるケーブルでは、多いものと少ないもの
ではどのように音が違いますか?
具体的にはベルデンのSTUDIO 708MK2とSTUDIO 727MK2の音の違いについて知りたいです。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:09:37 ID:juT7J3uH
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:37:56 ID:bvk9P1rG
ちょいと質問。↓みたいなケーブルってないかい?
・平行コードタイプ
・被覆がポリエチレンとかテフロンみたいな硬い奴
・導体はメッキ無しで質はOFC以上
・導体断面積が0.75mm^2前後
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:32:05 ID:ZrervhIh
同じ銘柄のケーブルでバイワイヤリングしました
ただし片方が5年もの、もう片方が半年
5年ものは低音がでるし
中高につなぐと鮮烈にでます
新品は低音はでない、
中高もチープ
ケチらないで同時買いしなければ
>>661 私は中域が充実してて、声に芯がある音で
高域もきつくなく抜けるようなケーブル探し中です。
(低音は気にしない)
バンデンハルとかZUとかどうかな…と思いつつ
最近はtunamiも気になる…
実は、そういうのってなかなか無いのかも…
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:21:57 ID:Y1olrxCm
ホームセンターへ行き。mあたり100円前後の物が宜しいです。
余った予算でCDやLPを購入したまえ。
最高にあたりまえのオーディオ(音楽)の楽しみ方だよ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:25:10 ID:Y1olrxCm
変なウンチクニ釣られないことだよ。
でも、釣られて泥沼に入り、痛い目に合ったほうがより目がさめ、いっそう理解できるかな?
670 :
666:2006/07/26(水) 15:46:11 ID:ZrervhIh
初心者はキャブタイヤにするか1000円以内でスパッと何か買ってみるのがいいだろう
入門機でいろいろやってるうちはソースを集めて聞き込む方が断然良い
機器はある程度のクオリティを上げることは将来可能だけど
買い損ねたCDとその時の気分は永遠でないしね
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:54:45 ID:GLHRESVn
>>665 愛三電気のエコケーブルとか該当しないかね 赤黒のヤツ
バイワイヤの高域をアクロリンクの6N-S1400Uへ変えたけど、いいですよこれ。
DAC>AMPもバランスの8N−A2080Uでつないでるけど、このメーカーの品質は確かだと思う。
傾向的には癖がなくクリアー、会場の雰囲気がよく出る、
破綻がなく上品な印象だが情報量不足を感じさせない。
ケーブルで音の変化を楽しむ人には向かない、一発いいもの買って長く使う人向き?これは人それぞれ
具体的な変化は、いまだにこもってるだけのように聞こえていたロックやクラのライブ音源が
ちゃんと会場で鳴ってるように聞こえるようになった。会場の雰囲気が生生している。
アルバムLINKIN PARK IN THE ENDのライブ音源がその場にいるように聞こえています
前はこうは聞こえていなかった。
長い距離引き回す(5.5m)ためSPケーブルは最後に着手しようと今までは安い工業用?ケーブルを
とっかえひっかえ、半年お金ためて今回ようやく一段落。
なおしっかりとYラグ使う事、圧着のもの推奨。私は今回AET UFP-HSRを使いました。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:30:14 ID:bvk9P1rG
>>672 あれ、ポリエチレンだけどやわらかいんだわ。わざわざ通販で買って損した。
昔どこかで買った奴はもっとポリエチレンらしく硬かったんだけどなぁ。
人の声が良く聞こえるケーブルをご存知でしたら教えてください
>>674 PEといっても色々な構造があると思うが
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:27:26 ID:whaSAvzI
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:23:40 ID:3O/RWE13
SUPRA CLASSIC はどんな感じですか?
今回の新製品SUPRA CLASSIC シリーズは、今までの理論上の正しさを証明できる
究極のスピーカーケーブルであります。最大756本の錫メッキ高純度銅線束は
被覆電気抵抗値が高く、また半絶縁被覆構造の特徴である線束間の漏洩電流を
最小限に抑止することで、高域でのインピーダンスの上昇を抑えることに成功。
伝送ロスが大幅に抑制されて、基音と倍音の位相ズレが解消されることにより、
バランスのとれた広帯域の力強いダイナミックレンジが大きな特徴です。
>>661 667
中域が充実していて、実在感・表現力に優れ、かつ、高域・低域も悪くない。
shunyataのgeminiはそんな印象だった。
で、現在、購入検討中なのだが。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:27:52 ID:rfSnTfZU
>人の声が良く聞こえるケーブルをご存知でしたら教えてください
バカかアホか?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:33:24 ID:bgZmVEKR
audio-technica AT6S27 バイアンプ高音用に使ったが、トランペットのハイノート
見事に抜けた。CDがSACDに変わったぐらい高音のレンジが出た感じで大当たりだった。
他のHIOFCではハイノートがかぶりまくっていたのに・・・。
PCOCCとHIOFCのハイブリットが効いたのか安モンも馬鹿にできん。
audio-technica厨は帰ってくれ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:14:03 ID:RUySZyHA
お○ニーテクニカ
あはははははは
>>673 似たようなのオクで見かけたけど、その人?
>685
どの人かわかりませんが違いますよ。
あまりよくない人なのでしょうか?
バイワイヤの低域側も変えましたがいいです、バランスが崩れるようなことはないですね。
σ(゜∀゜はあまりケーブルで色をつけるのが好きではないので
できるだけ高性能かつフラットなケーブル欲しいと思っていたのですが
今回は8N−A2080Uの性能の良さに感動してのメーカー買いですね、、
同じ値段以下の他のケーブルと比べてどのくらい差があるかわかりませんが・・・
687 :
685:2006/07/29(土) 01:54:04 ID:IQW6jPbW
いや・・・別によくないとかって事じゃなく。
S1040とAETのYラグで5千円だったから、買おうかどうかと・・・。
ただ、ただね〜、評価とかもホトンドないから、ダイジョブこの人?
って思ったから。
ま、もうちょっと考えてみます。
圧着ってYラグとか言うの付ける事ですか?
スピーカーケーブルに寿命みたいなのってありますか?
20年くらい変えてないけど大丈夫かな?
接点は確実にヤバい
中身は錆びてるかもしれんけど剥いてみてどれくらい劣化してるか試してみれ
オーディオの基準は自分なので満足してたらそのままでもいいんじゃね?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:09:34 ID:/OiBX2gF
>>689 前に店でモニターの確かPC6Sだったと思うが、切り口の1m以上内側まで所々に
緑青のような変色部が有るのを見た。風通しの悪い湿気た感じの場所ではあった。
銀メッキの素線だから錆びるにしても色が変だなと思ったけどメッキ不良の
部分だったのかな・・・。とにかく錆びているのは確かだったのでケーブルは
こんなふうに劣化するんだ、シースが透明でなければ気が付かないな、と思ったよ。
環境によって劣化の具合は違うから何とも言えないけど、リッツ線やJPS/SUPER BLUE2、
SUPRAのような錫メッキ、あるいはクエストのように単線だと錆び難くて初期性能を
長く維持できるんじゃないかな。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:43:46 ID:DcOq7EuY
つまらん
まらんつ
AK-2000って評価高いの?
AK-1000じゃダメ?
高い
ダメ
AK-5000を入れてみた。
見た目満足。。
音は2SQのキャブタイヤと違いがわからん。
>>697 俺もそう思う。AK-2000が好みだったのでがっかりした。
もう少しムラタを逝かせることができたらいいのになあ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:57:21 ID:mjOl1ufY
カナレの4S8Gってどうなんですか?
シャープのコンポでも使えるかな?
700?
オヤイデでアコリバ単線が\100/mだったんで買ってみた。
単線系の全体としての力強さや密度感というより、
音がよくほぐれてその一音一音に強さとハリがあるという、
相当に洗練された出音にびっくり。いや、これはイイ。
\200/mのSPケーブルとすれば破格のC/Pでしょう。
細い方がややナロウ感で単線っぽく、太い方がよりワイドでストレート。
ハイファイなのは後者だけど、鳴らし方によっては高域がキツめに感じるかも。
堅くて取り回しが難儀だけど曲げれば形状を保持するので、堅くて反発力の
あるケーブルよりかはマシ。端末処理は必須ですね。
こういう音なら、アコリバの完成品も聴いてみたくなる。。シールドとかスリーブ付けて
どれだけ音が変わるものなのか。\10000/mみたいですが、この系統の音だって
知ってれば買ってたかもしれ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:51:27 ID:CqmOagsB
オマエにはオーディオ装置なんかもったいない。
ケーブル抱いて寝ていろ
見事な貧民窟スレだ!
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:44:33 ID:+udGM1XB
モンスターXPからSpace&TimeのOMNI STに変えてみた。
抜けがかなり良くなり、音が繊細になった。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:46:20 ID:wlT6Lj7S
ベタベタモンスターと比べるな。
やっと普通に戻っただけじゃないか。
いやまぁ、\100/mってのは処分価格ですから>アコリバ単線
もともと\900くらいで売ってたものなんだし。
VVFとは違ってオーディオ用に作ってるんで、それなりのコストはかかってるでしょう。
新製品を出すみたいだけど、いいかげん単線には懲りたかな。
単線やるにしても、あとは合金か中空にするくらいしか新機軸はないような
カーステマニアの知人からTIFF社製品らしいケーブルをもらったので
SC-2003から入れ替えてみたのですが...意外にもいい音がして驚いてます。
ただ、ケーブルの型番一切が不明な上にメーカーサイトはカタログページが
403...orz
平べったい形式で「Made in USA by TIFF ELECTRONICS COMPANY」と紫で
書かれた銅線ケーブルのこと、ご存じの方いらっしゃいます?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:16:09 ID:jX/3RPNo
>オマエにはオーディオ装置なんかもったいない。
ケーブル抱いて寝ていろ .
電線マニアにはオーデイオ装置はいらねえよ。
もっとヤレ、電線バカどもたちに。
馬鹿っぽい文体がそっくりだなw
あと、句読点の使い方に知性が感じられないところなんかもそっくりなのは、偶然の一致なのだろうかw
AK-1500どうよ?
モンスター使ってるのですが評判あまりよくないみたいで…
そこで買い替えたいと思うんですが初心者はどこのメーカーがお勧めですか?
シンバルなどの高音が綺麗でドラムが軽快に鳴る音が好きです
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:51:30 ID:vQjB1eKa
モニターコブラ6S
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:15:49 ID:SMNPcjTd
電線マニアにはオーデイオ装置はいらねえよ。
もっとヤレヤレ電線バカどもたち。
>>712 配線が短くできるなら(2m以下)モガミの2510でも試してみたらどうよ。
スピーカーケーブルじゃないけどな。
>>714 お気に入りの骨董スピーカーでケーブルの違いが
判らなかったのが余程悔しいようだな(w
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:14:19 ID:qOlp+eyX
ろくでもない装置しか所有してないので電線で何とかならないかとあせっている
貧乏人。
結局、電線に金賭けていっそう貧乏になるアホ。
10万以内の糞システムではキャブタイヤで十分だろ
その前に機器買い換えてコンセントホスピタルグレードにしろ
骨董オーディオに金をつぎ込んでもろくな音がしないので電線で何とかならないかとあせっている貧乏人。
ケーブルで何とかなるような代物ではないと認められずにケーブルに八つ当たりするアホ。
そして、その貧乏人とアホを一所懸命煽ろうとする
>>719乙!
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:42:00 ID:TcS+gN00
ふふふふふっふふふふふっふうふふ
低脳たちの集まりだな。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:49:33 ID:aTx98USu
ケーブルで音が変わるわけねぇーーだろwww
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:42:29 ID:K7xcdlRj
んだんだ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:50:04 ID:rXA0aIyo
↑ケーブルは良いもの使えよ!(最低¥10,000/m)以上
んだんだ
〜〜〜〜ねーだろって、家の幼稚園児が良く言ってる。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:51:16 ID:N4rWdVR/
>ケーブルは良いもの使えよ!(最低¥10,000/m)以上
それは大間違い。ケーブルは100/m で充分。
いやいや、10円/mで十分だよ。
そやねそのグラフはおおよそ正しいかも
だいたいm1000円くらいのところがmp3品質中ぐらいの音質かな
ほとんどの人はここいらで必要十分
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:44:16 ID:TbIFwDCm
ケーブルに多額を投資し、今頃気が付いて真っ青になっている方に先日お会いしました。
気の毒そのものです。
しかし、気がついて良かった、良かった。
このスレ始めてきてみましたが、いや〜すごいですね。 アラシが。
オーディオマニアって、自分の装置に惚れ込んで、他人の装置・アクセサリーなんか無関心かと思ってたのですが、
何かと関心持ってるんですね。 (w
貶して悦に入ってる人達が気の毒に思えてきます。
ケーブルって音が変わりやすいから商売にしやすいんだよね。
アンプ設計できなくたって、ケーブルならとりあえず感性だけで商品化できるし。
そこらじゅうにプライベートブランドなケーブルがあるのがその証拠
それをインチキだとかマヤカシとかいうのは簡単だけど、
ケーブルで音が変わるからこういう商売ができるっていうのが現実
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:31:40 ID:3lNVoRDE
ケーブルに多額を投資し、今頃気が付いて真っ青になっている方に先日お会いしました。
気の毒そのものです。
しかし、その方は気がついて良かった、良かった。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:17:11 ID:5WP2lZ80
カナレ is best performance.
Space&Timeってどこの国の会社?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:35:59 ID:jGcAGNJw
あえてaudio-technicaを手に取ろうとする勇気がすごいと思う
モンスター手に取る並におかしな行動だと思う
>>737 でも使ってる銅はオーストラリアとか言ってたやうな
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:37:09 ID:0bBMFlpB
単線ケーブルいいよ
アクロリンクの切り売りハイエンド1400Uで電源ケーブルにしてみたら4030より次元違いに良くなった
>>740 モンスターってそんなに酷いか?
そんなに高いもんじゃないから、価格なりのものはあると思うけど。
ラインケーブルもデジタルケーブルもスピーカーケーブルもどれも試したけどダメだった
モンスターのXPからOMNI ST8Nあたりに買い換えたら幸せになれますか?
段違いだろ
>>749 やはり変わりますか。
現在、アンプがA-933,プレイヤーがC-733、スピーカーがRADIUS90、
RCAケーブルがオヤイデのDR510/0.7、
んでスピーカーケーブルがモンスターのXPだったのでもうちょっと良い物に変えてみようかなと思ってたんです。
AK-2000だがOMNI ST8Nに代えるか迷う
AK-2000はそれなりに良いしあんまり変わらないかな
銀の延べ棒を買って、叩いて伸ばしてケーブルにしたらいいと思うよ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:34:13 ID:XjgmGz4t
モンスター評判悪いっすねー。
MCX-2Sは量が出てなかなかよかったけどなー。
NMCとかはだめだったけど。
昔から評価低いと思う
DTM厨が減ったおかげでまともな評価が増えた
>>754 まともかな?
AKシリーズなんか、おかしな事になってるけど?
そこで満足できるなら、それでいいじゃないか。
俺もAK2000はAV用に使ってるよ。
雑誌の影響は大きいな
変な厨房がわんさか襲って来やがる
>>701 情報サンクス
とりあえずバナナプラグつけただけで使ってるけどすごい気に入った。
ちゃんとスリーブとか使ってきれいに仕上げてやろうと思う。
シールドはあったほうがいいのかね?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:54:50 ID:oUKV9pFd
ここにも電線病になりかけてる可愛そうなやつが。
>>758 出力先にどれほどのものを使ってるかしらんけど、
個人的に3000円を超えると後はほとんどプラシーボ。
>701,758
オレもアコリバ単線大量に買ってみた。
連休中にスピケー作ってみようと思ってたけど
そんなに良いなら暫くデットストックにしておいて
高値で売っちゃおうかなw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:05:29 ID:oB2MZyDg
俺も5Nアニーリング楕円銅単線 2.2×2.6mm 買ってみた。
これ低音のバイアンプに使ったが凄いよ。音の切れ立体感、隠れた音まで出る
ようになった。前はクラス1LCOFCの3mm極太を使っていたけど、比較にならないほど
格段に良くなった。3mm極太位になると中心に電流が来るまでわずかな時間差があるから、
これでぼやけるとはっきり分かった気がする。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:15:27 ID:4CxDT4Dd
ここにも電線病になってしまい、もう手遅れで哀れなやつが。
時差で寝ぼけてます。
765 :
761:2006/08/13(日) 16:06:40 ID:6pjl/W1f
安いのでサラウンド用にでもと思って買い込んだ。
売り飛ばすことも頭をよぎっけど>762の書き込みを見て
とりあえずFront 2chで試してみた。
2bandマルチアンプでlowに2.2×2.6、highに1.4×1.8
感動した!
定価なら絶対手を出さない価格だけど特価って事でCP抜群。
まだ3時間ほどしか鳴らしていないけど、どんどん良くなる。
この先更なる成熟に期待。
ちなみに元はlow:AK-5000/high:オルト3100Silver
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:57:45 ID:ou0qSQ41
ケーブル否定派スレで検証会氏と呼ばれている方が
ブラインドテストを近々行うそうです。
彼の部屋の様子が写真でアップロードされています。
我こそは、という方は参加してみては?
本当に貴方達はケーブルの音の違いが判別できますか?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:58:12 ID:JqqTiz2N
無視 無視 アホはほっとけ
↑でも反応してますね、無視してほっておきたいが
書かずにはいられない、負け惜しみですね。
>>768 スレが何処にあるかいまいちわからず。orz
できれば誘導お願いします。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:45:12 ID:NdvuBeSH
ケーブルで音が変わるわけねぇーーだろwww
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:51:41 ID:a4iwb944
>>751 あんまり、しつこいとさ・・・DENONとAKが
NGワードになるよ。
>>772 別に良いんでないの?低域のでないSPにAK-2000使っても恩恵軽減だろうし。
大口径ウーファー積んでるSPでの評価で生きてくるケーブルだと思う。
小口径には小口径にあったケーブルがあるだろうて。
うちは40cmJBLウーファーをAK-2000を+に2本−に2本使ってるわけだが。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:23:20 ID:WrbFY97B
しかし1万も出したケーブルが、5Nアニーリング楕円銅単線 2.2×2.6mm100円の
ケーブルより劣っていたらと思うと、こわくて手を出せないだろ。極太の6Nを使っても、極細
の撚りあわせじゃ、ボケボケの音を聞いて感動するしかないわけだ。オーディオなんて
意外と単純なもんだ。pu
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:52:54 ID:nkWmrcMo
おまえらはくどいんだよ〜〜〜〜〜。
ケーブルで音が変わるわけねぇ
>極太の6Nを使っても、極細
の撚りあわせじゃ、ボケボケの音を聞いて感動するしかないわけだ。
意味不明
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:43:43 ID:h9gfTGYT
ST8Nに交換してから劇的に変わったよ
いままでスピーカー付属のケーブル使ってたんだけど
モンスターケーブルのXPに変えたらめちゃくちゃ音が良くなったよ。
値段も安いしコストパフォーマンス抜群だと思う。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:33:06 ID:lFKCmKJU
あほな質問すみません。
スターカッドのケーブルはスピーカーにどうつければいいのでしょううか?
普通のは2つのは線でできているのでそれをスピーカーにつけられますが、
スターカッドの4芯のものだと4つも線があるので、
どうつければいいものなのでしょうか?
>>781 +側と−側、それぞれ色分けされてないですか?
2芯づつ、まとめて撚って接続すればオケー。
ただ、撚ったものだと太すぎて入らないケースが多いんで、
普通はYラグとか使って接続する。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:32:05 ID:HxpIBv7F
アホな質問に答えているアホ
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:14:16 ID:wA6i6VaK
オーディオクエストのtype8とcv4.2で悩んでるんだけど、
どちらがいいのだろうか?
情報量はcvシリーズの方が上なんだよね?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:24:53 ID:S7n9Hu/b
そんなくだらんことで悩むヤツ。なんて平和な日本なのだろう。
786 :
4本にすべきか:2006/08/17(木) 10:43:28 ID:6C52diDd
春先にモンスターケーブル社製のMCX-1S BWからモニター社製のLS-1102に替えてみました。
MCX-1Sに比べボーカルの艶が増し、厚く締まった低音になりました。
上には上があると思いますが、ケーブルを替えたことに満足しています。
しかし、ステサン159号のLS-1102を4本使用しバイワイヤで接続している記事を読んで
欲が出てきました。
4本接続は2本接続に比べメリットはあるのでしょうか?
LS-1102に限らず4本でバイワイヤ接続されている方がみえましたらアドバイス願います。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:44:52 ID:M3XWelOv
メリットシャンプーで地肌スッキリ!
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:55:55 ID:L6sfrW2x
今度、ソナスのアニバーサリオにするのですが、SPケーブル無く困ってます。
Power:Jeff 8TCです。
好みは(全く到達いていませんが、理想はと言うことで、、、)
広く密度のある空間表現と音像がくっきり、艶あり。
メー一杯いわせてもらうとこんなとこです。教えて下さい。
Shunyata Orion Helixとか。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:16:44 ID:L6sfrW2x
情報ありがとです。orionですか、、実は気になっていましたが、チト高いです、、。
アンドロメダだとどうですか?いずれも聞いたことないです。
omni3とかは?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:24:13 ID:L6sfrW2x
こんちわ。omniいいですよね。
自分も、前に使っていたのですがあげてしまいました。
また、買い直すのもどうかなというのと、今の自分的には
もう少し音に偏り?どの音階にも強調ががない方が好みになってきてます。
Shunyataは上位の方が情報量とか優れてるけどGeminiでもいいと思うよ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:33:40 ID:L6sfrW2x
おお、そうですか。基本的な音の傾向は同じと言ったとこですか。
何とか頑張ってアンドロメダかフェニックスにしてみるかな、、、
1.5mで実売どのぐらいですかね?
>>758 >>762 >>765 でしょでしょ。
値段もそうなんだけど音がイイって思ったんで、
フォローしてくれる人がいてよかったー
>>758 バラのままだと取り回しがよくないんで、軽くツイストして
ジッパーチュービングのシールドスリーブかけてます。
これがいちおうシールドってとこですね。
以前、シールドに色々と巻いてみたこともあるですが、
材質によって音は変わりますし、それぞれってとこでしょうか。
末端処理はYラグ圧着にしたのですが、いやもう全然音が違います。
ケーブル本体よりはるかにコストかかりますけどね。。
>>788 その好みならAETのSP400が良いと思う。
あれだけの解像度とダイレクト感と艶のあるケーブルって
他に聴いた事ない。
逆に避けた方が良いと思うのは、銀コート系。
解像度が低いものが多い気がする。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:11:14 ID:L6sfrW2x
こんちわ.SP400ですか,はじめて聞きました.使用感書いたホムペも
好み通りの感想が書かれていました.CPめちゃよしですね.
来週,来るので焦っているのが正直なところ.
まず,これを導入して,店でゆっくりsyunyataなどの他のSPケーブル試聴が
いいかもしれませんねー.感謝です.
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:49:35 ID:EZHBZDKn
ヨドバシで在庫処分AK-5000が800+10%Pになってた。
在庫処分ならもっと割り引けよと。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:19:04 ID:6Yr2uiKW
AUDIOQUESTのcvシリーズと、通常のtypeシリーズの
音質は結構かわりますか?
両方聴いたことある方いたら教えてください。
800Get!
AK−1500Fのインプレまだー?
ちょっと前に話題に出てきたAETのSP400とOMNI ST8Nを買ってみました。
今まで使っていたケーブルがモンスターのXPで、たいして音は変わらないだろうとあまり期待はしていませんでした。
本当にすいませんでした。ケーブルを馬鹿にしていました。
ST8Nはエージングしていない状態で使用すると少し籠もる傾向があるようで100時間ほど鳴らしてみないとあまり評価できない感じです。
エージングで籠もりが取れるかはわかりませんが。
すごいのはSP400です。
何百回と聞いた曲がXPでは聞こえなかった音まで聞こえてきます。
音も透明感があってとてもきれいです。籠もりも全くありません。
ただケーブル剥くのが大変なのが欠点でしょうか。硬すぎて指の皮がボロボロです。
SP400はマジでお奨めします。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:43:17 ID:wKGo/fpV
ある程度太くなったから、抵抗が減り情報量も増えたんだろ。
VCTの8スケアにしてみな。おどろ
いたことに芯線が硬くて、繋げない。
>>802 スレ違いだけど、SP400程度で効果がはっきり出るのなら
電源ケーブル+タップを変えるともっと効果が得られると思いますよ。
最近、オーディオにこだわろうと思って
中古でonkyoのD-407FとD-407Cなどの407シリーズを手に入れた初心者です。
SPケーブルは付属の物を使っているんですが、交換しようと考えています。
このSPでもケーブルの交換のしがいはありますでしょうか?
なんか皆さんのはもっと高級SPつかってそうな気がします。
アンプも残念ながら昔のソニーのホームシアターセットのアンプを使用しています。
まずアンプを変えるべきでしょうか?
スレちがいになってしまうのですが、アンプ変える場合はやっぱ5.1のではなくピュアアンプの方がいいんでしょうか?
5.1サランドのDVDよりもクラシックCD聞くもので・・・
>>806 2chのピュアアンプに替えることをお薦めするよ。
それでセッティングを詰めてから、ケーブルかな。
ケーブルでの差を聞けるくらいセッティングをしっかり行わないと、
高価なケーブルを買ってもがっかりするよ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:31:04 ID:HRBqnLkj
何も知らないふりして質問すると、いっぱい集ってくるワイ。
クククク・・・・おもしろ〜〜い。
いい性格してるな、あんたつまんね〜〜よ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 10:11:05 ID:Adoz4BNl
自分はワルターが好きなので何か良い物ないかと思ってふと思いついた。
WEの60’年代のケーブルを手に入れて、ノイトリックのプラグ付けて聴いてみた。
これがベストマッチ、でもリマスターはバランス変えちゃってるから注意!
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:27:34 ID:KCeoZZXW
次はどんなのが釣れるか ?
813 :
806:2006/08/23(水) 14:12:04 ID:lpFa6K6U
やっぱアンプですか。
最近まで5.1chものが最高なのだと思っていたんですが、
やっぱり2chもののアンプのほうがいいんですね。
これからコツコツグレードアップを計っていきたいと思います。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:16:06 ID:1syHl5yf
貧乏人はオーディオやる■なし
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:58:32 ID:g1gu/m9m
PCOCCはストラスバリウスの音も艶やかに朗々と鳴るし、トランペットのカッミュートの反響音も
リアルに出た。PCOCCの前は5nだったけど、全体的にハイ上がりでストラスバリウスの音は細くて
抑揚がつきすぎた。100%のPCOCCはリアルさが生々しい。
PCOCCは銅の色が濃いので、5N、6nのユーザーからすると嫌われ売れないようだ。
リアルさが生々しいwww
頭痛が痛いな
生々しさがリアルだ
人、それを リアルリアリティ と呼ぶ。
おけつが痒いな
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:47:05 ID:dYFMWw7g
>>784 >>799 CV4とTYPE6をバイワイヤで使っているけど、CV4の方が更に奥行き感が出るよ。
ちなみに音色の違いはほとんど感じない。
低音は量感もあるし、何よりキレ味が心地良い。
中高音に掛けては少々過剰に艶が乗ってるかな。
安いケーブルはいろいろ試したけど、俺はここに落ち着いたよ。
>>821 俺も同じく、CV4とType6。
良い感じだよね。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:38:23 ID:7DZ+/6h/
>>798 どこのヨド? そこにまだあるかなあ・・・・
AK-5000のあの太さから、低域用に使おうかなと思ったけど
良く言えば量感が出る、悪く言えばブヨブヨになるって
オーディショップの定員に言われて止めた思い出がある。
以前にもココのレビューで似たような事言ってた人がいたし。
低音にも締まりを求める人は、買わない方が無難かも。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 09:00:35 ID:p8i7OJ4O
ヘビのような太いケーブルは使わないこと!
余ほど長くない限り、16アメリカンワイヤーゲージで充分。
真空管なら18AWG
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:09:47 ID:vpwlRJDt
お前のショボスピーカーにはそれで十分だろうが
他人に押し付けんな
PMCがゴロゴロあるうちは太くないとダメなんだ
QEDのSILVER ANNIVERSARY使ってるけど、ボーカルは前に出てくるんだが、それ以外が小さく丸くなってる気がした。
VANDENHULのVDH-T4に変えるとボーカルが引っ込みすぎるし…、後低域が結構ボワボワ。
両者の中間ぐらいのケーブルないかな?もうちょっと価格帯上げないと無理かもしれないけど…
_ _ _ _ ___
‖ // ‖ ‖ ̄ ̄ヽ
‖ // ‖ ‖__ノ _|_\ | \
‖ // ‖ ‖ ̄ ̄ | | レ-、
‖// ‖ ‖ / ノ __ノ
 ̄  ̄  ̄
‐┼‐ ‐┼‐ ‐┼‐ ┼─‐
‐┼‐ ‐┼‐ d / つ
(_, (丿\ ノ / (___
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:33:30 ID:mam8QGHW
あっそ。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:54:09 ID:klUQAFnX
SP400がちょうど4芯なんでそのままバイワイヤで使ってます
おったまげた解像度、情報量なので非常に重宝してます(中の芯が異常に硬くて
剥くのに閉口した。しかも比較的安い)
ところがメーカーでは4芯ながらも2芯で使って欲しいとのこと。ということは
もう1セット用意しねばならないのですがどうでしょう?
低域用にもうちょっと太めの音出しでズンとくるものが欲しいです
アーディオアクセサリとか読むとフルッテクのμがいいとの話なのですがどうでしょう?
お使いの方の感想がいただけたらと思います
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:02:00 ID:+bpaDFHR
昔散々叩かれたHH3.5...自分の好みではSCRやSINより良いと感じる。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:16:19 ID:kn6E1TjL
チープな音が好みのようで
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:16:52 ID:KdPjOPV9
じゃスピーカーは?
838 :
685:2006/08/30(水) 08:49:50 ID:I9jDlOGN
>>832 確かにメーカーの言う通りじゃない?
ちゃんとした使用法で使用してこそ、本来の性能発揮するんだろうし。
ただし、オーディオとかって本人が満足すれば、それが一番良いから
満足してるなら、変える必要もないかと・・・。
ちなみに、SP400が良いっていうのは何と比べて?
最近オクとかでも見かけるけど、正直、比較対象が無いと
検討できん。
糞ケーブルと比較してるんだったらアテにならないし。
参考までに端末処理とかも教えてもらうと助かる。ヨロ。
>ところがメーカーでは4芯ながらも2芯で使って欲しいとのこと。
スターカッド講造ならともかく、SP400はキャプタイヤだから構造的には別に問題無さそう
だけどな。
ただもう1本用意してバイワイヤすれば、多分中低域(主に低域)が一気に充実して
バランスが変わるだろうね。
そういうバランスが好みならチャレンジする価値はある。
まあ、金がかかっちゃうけどw
>ところがメーカーでは4芯ながらも2芯で使って欲しいとのこと。
そうすれば、倍の長さが売(ry
ケーブルとは別になってしまうんだけど、
バナナプラグとかRCAプラグが単品で売ってるけど、
こういうのに変えたほうがいいのかな?
はんだとかで付けるのもあるけど、なんか逆に音質変えそうで怖い。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:48:45 ID:Ke9yaLqW
>>829 それは間違いなくセッティングが悪い。足もと見直してみ。
ケーブルより、まずはアンダーボードやスパイクに投資すべき。
今まで使ってきたAK-2000からSAEC SPC-800に替えてみた。
低域、高域ともにかなり聞こえがよくなった。特に高域はAK-2000から替えた効果が著しくでた。
でもピアノの音とかがなんか引っ込んだ感じがする。
バイアンプ接続をしたいと思うのですが、
どの組み合わせが、中域の充実に適しているか教えていただきたいのですが…
AET 6N-14AW × 2
カナレ 4S8 × 2
とりあえず、手持ちのケーブルがこんな感じなのですが。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:16:38 ID:oCblcfK0
カナレで充分ですよ。おめでとう。
俺もAK-2000からそろそろ卒業したいんだがなんかイイのあるのかな
透明感のある解像度の高い聴き疲れのしにくいのがいいんだが
AK-2000は低音出過ぎるんで疲れる
ニア用にLS-502買ってみたら思ったより良かった。
高域は少し艶が乗ってよく伸びるし、中域もへこまない。(出っ張りもしない)
微小音もよく拾って情報量も多そう。
低域はAK-2000とは逆に締める方向。 でもレンジ自体は低い方まで良く出ている。
全体的に僅かに腰高になり、明るい音に聞こえる。
俺もAK-2000使いなのだが、グレードupはmonitorになるかも試練。
ただし音の押し出し感は皆無。 クラ向きかな?
>>847 monitorのブラック&ホワイトは、押出感はたしかに無いね。
DENON大好き人間には全く合わないだろうな。
おれ
>>843だけどAK-2000は低域は出てるけどボワボワした感じがする。今のに交換したらベースのメロディとかしっかりわかるようになった。
まぁ人それぞれシステムやセッティングも違うからなんとも言えないけど。
>>844 中域充実なら、オーディオクエストが良いと思うよ。
851 :
844:2006/09/05(火) 01:41:31 ID:puI8H/RE
>>850 オーディオクエスト…ちょっとお高い部類に入りますね。
とりあえず、手持ちのケーブルで
どちらを低域、高域に繋いだ方がいいか、
もしくは同じものを使った方がいいかをお伺いしたいのですが。
>>851 手持ちなんだったら両方試して自分の耳で判断すれば一番良いのでは・・・?
その結果をレスして欲しいもんです。
>>852 は、まさか、手持ちのケーブルで試してみたけど違いがわからなかったので聞いて見てたりして...
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:51:00 ID:2xLKDbGp
君たちは音楽聞かないでケーブルを聞いているのかね ?
ふう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:13:22 ID:VjyKtatO
まだ夏厨がいるのか・・・。
そんなこたぁ、みんな承知の上で楽しんでるんだよ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:21:36 ID:pdoBIlYR
確かに二重跳びしたときの音はケーブルによって全く違ってる
>>854 2ちゃんやって久しぶりに大爆笑したwww
煽り見て笑ってしまったよw
ふう〜〜〜〜んとか言って
おもしろいなぁwwww
俺最近ケーブル変えた。なんとなく。
音の豹変振りにうんこもらした。
今まで赤と黒のほっそいケーブルの標準?のやつだった。
最近ケーブルの接触が悪くて変えようと思いヨドバシに。
安物の探してたけど、なんとなくケーブル専門コーナー見てみた。
一番安い1メートル150円買った。モンスターなんちゃらってのに。
家帰ってつけて音出したら、何この低音の増し具合。やたら低音がでてる。
ケーブルでこんな変わるとは思わなかった。今度1メートル500円のに変えてみようかなー。
アンプとスピーカー自体変えようかな?金かかる・・・。
1メートル4000円とかなんなの?!すっげぶってー奴。あんなの使ってる人いんの?
どんなアンプにスピーカー使ってるんだろう・・・。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:18:25 ID:dsHOFSPE
860 :
844:2006/09/05(火) 23:53:15 ID:puI8H/RE
>>852 手持ちって言っても2組持っているわけじゃなく、
フロントにAET、リヤにカナレという接続なので、
しかも前は2mに対して後ろは5m。
さらにはアンプは故障中で、
新しいのが来たらどうしようかという状態です。
今日、石丸電気見てきたけど、
オーディオクエストは見つからなかった…
>>860 カナレは現行だけど、AETはモデルチェンジしてるでしょ?
そもそも、入手できなくない?
中域ね・・・。
主観だとAET(現行モデル)、オーディオクエスト、キンバー辺りが、良いと思う。
>>861 やはりAETも候補になりますか。
実は6N-14AWは昔、接続していないセンター用に4m買ってあるので、
その気になればばらせるのです。
ただ、おっしゃるように現行品じゃないので、
ばらしたら後が無いので悩んでいます。
>>847 私もLS-502を使用しています。
高音域は少し伸びますね。
あまり癖のない透明な響きがのって音が膨らみ、
音場が拡がります。
しかし、たしかに音がせり出してこないので圧迫感はありません。
情報量は普通だと思いますよ。
微小音も膨らむので、細かい音が少し耳に入りやすくなりはしましたが。
響きが増すので定位の表現が甘くなります。
ですからクラシックに合いそうですが合わせにくいという印象です。
独奏ならドンピシャだと思います。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:07:42 ID:Z65dYUhs
お聞きします。
新しくスピーカーケーブルを買ったのですが、接続方向の区別が出来ません。
方向は聞けば直ぐ分かるものですか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:19:53 ID:ikxkVPXQ
太い線の方がダイナミックレンジが広い音になる?
細い線の方が高域が伸びる?
被覆内の巻きが多いほうが歪みは少なくなる?
+-をヨリ線にするとどうなるの?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:35:02 ID:hJ0K/guB
たいていよーーく見れば何か文字が書いてあるモンだけどね
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:14:45 ID:TpX4C2n/
>お聞きします。
新しくスピーカーケーブルを買ったのですが、接続方向の区別が出来ません。
方向は聞けば直ぐ分かるものですか?
どちらも同じですよ。恥ずかしい、恥ずかしい。プフフ
こんなくだらない質問に答えているバカ。
聞いて自分で判断すればいい
変わらなきゃそれでいいじゃんか
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:22:04 ID:Z65dYUhs
そうなの?
同じなんだ。
SP:JBL 4312MK2
AMP:sansui AU-α907DR
CDP:CD-α717D Extra
CDPとAMPはBELDEN 8412 XLRバランスケーブルで接続しています。
2000円/m位までのお勧めのSPケーブルを教えて下さい(安すぎますか)。
JSC1000で済まそうかとも考えてます。
871 :
870:2006/09/06(水) 13:12:49 ID:+DdikzHD
情報の追加です。
聴く音楽のジャンルは、jazz、60〜70年代rock、R&Bです。
ターンテーブル(KP-990)も接続してます。
よろしくお願いします。
>>870 コンポーネントの組み合わせを見た限りではかなり攻撃的な布陣ですね。
太い重量のある様々な音塊が一斉に突撃してくるような。
コンポーネントの組み合わせは適切なので、
ケーブルでアクセントを加えない方が良いかと思います。
カナレの4S6を使用してみてはいかがですか。
美しい響きがあるとか伸びがあるとかの目立った特徴があるわけではありません。
極めて素朴な、しかし付属ケーブルよりは断然良いケーブルです。
1メーターで100円以下というリーズナブルな点も魅力です。
>>864 ケーブルの外皮に文字が書いてあるだろう。
メーカー名だとか、ケーブルの型番とかだ。
その名前の頭の方がアンプ側だ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:50:11 ID:o25uXYYk
SP400は艶があるようですが低域はどんな感じでしょうか。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:56:23 ID:gXE0yfPr
876 :
844:2006/09/06(水) 22:28:30 ID:ftc5TrGe
>>861 今日も秋葉にケーブル見に行って、AET見てきました。
パっと見の太さはカナレと同じぐらいなのに、
SP400の銅線を覆う被膜の太さに驚きました。
ただ、m/2000円というところで二の足を踏んでしまいました。
カナレ4S11を見たことが無いので、それを見てから買おうと思いましたが、
行った時間が遅かったので見れませんでした。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:31:29 ID:1Z7WpQNw
誰か書いてたけど、太過ぎるとエネルギーが分散してダメ。
まあ、音が甘くなるので聴きやすい音にはなるかな。
それを良い音と勘違いしないこと。
878 :
844:2006/09/06(水) 22:44:27 ID:ftc5TrGe
>>877 とすると、カナレ4S8 X 2か、
AET SP200ぐらいでいいのかな…
4S11すごい太そうだし。
879 :
844:2006/09/07(木) 01:08:42 ID:wLpC+3yw
結局 カナレ 4S8Gを2m×4本買いました。
やはりGタイプの方が良さそうなので通販で。
AK-2000って太すぎてあまりよくないのかね
音が全面に出すぎる気がする
かといって細すぎてもいけなそうだし、決定版みたいなのないのかな
882 :
870:2006/09/07(木) 10:37:23 ID:BtmBFLxj
>>872 アドバイス、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、なるべく機器の特徴をそのまま出したいと思います。
ところで、4S6,4S8,4S6G,4S8Gとありますが、
何故に4S6を勧めて下さったか教えて頂けますか?
883 :
870:2006/09/07(木) 11:33:32 ID:BtmBFLxj
追記です。
現在使用しているケーブルが分かりました。
KimberKableの4PRです。
他の機器に使用していたのを流用していましたが、
まとめサイトを見るとこのケーブルもナチュラルで癖がないようですね。
4S6も同じような印象でしょうか?
>>870 普通、自分の音をもう少しこうしたいとか変化させたいと思う時に
ケーブルを変えてみようかなと思うんだけど。
高域をもうちょい伸ばしたいとか、もっと迫力がほしいとか
ボーカルに艶っぽさがが欲しいとかない?そういう希望があれば予算内でもっと
いろいろ皆勧めてくれると思う。
機器の特徴を出したいだけなら、4PRからカナレにしたとこで
変化は解ると思うが、よくなったと思えるかどうかはどうなんでしょうね。
4PRは安価な部類では素直で結構いいケーブルだと思うしね。
885 :
870:2006/09/07(木) 12:46:08 ID:BtmBFLxj
>>884 最近アンプ907を購入しました。
そこで、私の持っているセットに定番的な、あるいは好評価なケーブルを
紹介して頂こうと思っていました。
やはり、あまり色つけをしない4PRでしばらくは聴いてみようと思います。
>>872、
>>884 ありがとうございます。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:43:06 ID:zSmtjC9d
VCT3.5スケいいって言ってるのに、わからずやばかりだな。
鉛レスになってるし、純度あがってるのに。
>>886 でもシースの質が変わっちゃってるのが問題なのよ
\5,000/m未満のスピケなら、3.5sqの方がィィ気がする。
それはそうなんだけどな
>>882 高能率のスピーカーと馬力のあるアンプの組み合わせでしたら
4S6が適当だと判断しました。
カナレの4S6の長所をあえて挙げるとすれば個々の音の密度です。
SPケーブルではよくあることですが、
或る音域に伸びがあるとその音域の密度が低下するという現象が起こりがちです。
たとえばボーカルが高音域だとハスキーになるとか。
カナレは太くなるにつれ低音の量感と伸びが増していきますが全般的に密度が低下していきます。
私は Kimber を使ったことがありませんが、それは以前から気になっていたケーブルです。
基本的に撚り線構造のケーブルは音の密度が高いことが多いです。
891 :
870:2006/09/07(木) 19:25:29 ID:BtmBFLxj
>>890 詳しいご説明をありがとうございます。
やはり、4S6も購入して聴いてみます!
892 :
847:2006/09/07(木) 23:21:10 ID:8vy6XcVl
>>863 レスありがとう。
おっしゃるとおり定位は甘めですね。
オケも聴ける程度の、音痩せさせず定位がしっかりして適度に解像感もある
ケーブルを探していますが安いものではなかなか見つかりません。
で、とりあえずビール、とりあえずAK-2000の状態がずるずると・・・w
LS-502はこれで定位がビシッと決まってくれればFAでもいいか、と思うくらい
音自体は気に入ったんですが・・・
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:54:19 ID:wVoiJNtA
ヴァンデンハルの一番安い実売で700/m円くらいのやつT7?がお薦め
AK-2000や他のもいろいろ試したけど1000/m円以下で
クラシックのオケならこれが一番定位がよく音場も広かった
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:35:51 ID:Ie23BB0b
50歩100歩デチュ〜〜〜〜〜〜
電線バカたち。
スピカ用はm400円位(だったと思う)の結構ぶっといモンスターケェブルを10年以上愛用してますが何か?
時々の配置換えで長さの関係上別の(もうすこしボッタクリの)ケェブルを使っていた時期もあったが、またちょっとした
アソプ系列の配置換えで古いモンスタに戻したんだけどさ
電線くらいでそんなに音が変わってたまるか、ヴォケが
ほとんど気のせいだよ、気のせい
ホラ、良くあるだろ、愛機は今日はなぜか特に高域の潤いがステキ、なんてことが
電線の音なんてのはほとんどその類、プラシボか気分体調に決まってる
まあここはスピーカーケーブルな訳だけど、
ピンケーブルの方が違いは判り易い罠(純銀線がオススメ)
>>896 m400円程度でなにいってるの?
せめてm4000円以上のケーブルで聴いて、400円と違いがわからなかったら
そーゆーこと書き込んでくれ。
釣りだと思われても別にいいんだけどさ
実体験だから書かせて貰うわ
オーディオに数百万掛けて揃えてる知り合いにさ
使用中のペア十万くらいのスピーカーケーブル借りたのよ
俺のオーディオなんてほんの数十万で、比べるのも失礼だし
セッティングだっていい加減なワケよ
でな、出てきた音がびっくりなんだわ
良くなった悪くなったは主観だから置いといてだが
その知り合い宅で出てくる音の特徴にそっくりなんだわ
機器はもちろん、メーカーすら1つも合致しないオーディオに
同じスピーカーケーブル繋いだだけでだぜ?
信じる信じないは別にして、それでもプラシーボだって言うのか?
高いスピーカーケーブルは、一定の水準以上の音質は当たり前として
何かしらの味付けないしクセみたいな物があるってのははっきり分かった
で、それは、他の機器に繋いだとしても違いがはっきり分かるくらい出る
>>896 たったm/\400程度の、それもモンスターごときを使って満足して
他のを聞いても違いが分からんヤツが喋んな
アンチやりたいなら他スレ行けや
それともう一つ
>ホラ、良くあるだろ、愛機は今日はなぜか特に高域の潤いがステキ、なんてことが
どんな腐った耳してんだ?
そんな低い次元で語るんじゃねぇよ、ヴォケが
かわいそうに、取り憑かれてしまったか・・・
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:40:15 ID:yR0jDD1W
>>892 そうですね。
LS-502 はフルオケには向いていませんね。
強奏時には定位の甘さがストレートに出て
音群が混沌とした密集状態になってしまいます。
小編制の音楽の再生で活きるケーブルでしょう。
定位の描写に優れたコンポーネントにアクセントをつけるには良いかもしれませんが。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:23:13 ID:5UAnRuFX
ケーブル交換して音の違いが分かると言っている本当の大バカ者。
てめえらにはオーディオ装置なんかもったいない。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:26:49 ID:gcGTfaaL
ケーブル交換して音の違いが分からない本当の大バカ者
>>903。
てめえにはこのスレにカキコなんかもったいない。
>>899 >信じる信じないは別にして、それでもプラシーボだって言うのか?
プラシボに決まってんジャンか、ボケが。
で、オマイはそのペア数十マソのスピカケェブル買ったんか?
オマイの安物オデオでも、友達の数百マソの機械と同じような音になって良かったかい?www
ま、プラシボがどれだけの期間持つか、そこが問題だ罠w
俺はケーブルで音が変わるとおもってるけど、
>>899が言うような、
音の特徴がそっくりになるほど、ケーブルが支配的とは思えないんだけど。
つうか、そんなに音変わられたら機器選んできた意味なくなっちまうので、いらん。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:15:38 ID:df0aaMAD
>>906 仰る通り。一番オデオで音を支配するのはSP。
高級ケーブルって、ソースを選ぶ気がするけど。
マッチすれば凄いが、駄目なものはとことん駄目。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:20:44 ID:M3yq14WL
音質を決める順位
スピーカー50%
スピーカースタンド9%
アンプ30%
CDP5%
オーディオラック5%
ケーブル類1%
>>908 ケーブル類10%ぐらいはありそうな気がするが・・・
論法も泣く、むちゃくちゃに否定と煽りしかしねぇのか・・・
耳だけじゃなく頭も悪いのな、アンチって
あぁ、そうか、釣りか
これが釣られたってヤツなのね
これからはちゃんとスルーするよ(´・ω・`)
↑
泣く→無く
部屋&スピカ&セッティング=80%
機器&ケーブル換えてSPのセッティングを換えない奴はどうかと思う
Monitor Power Cable Silver Studio Line 10,00 QMMってどんなもんでしょうか?
友人が安く譲ってくれるというので買ってみようかな、と。
柔らかい音が出てくれると嬉しいのですが。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:04:12 ID:9CDJU/sn
変わりません。
>>908はケーブル1%が書きたくておいでになられたんだなw
918 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:39:34 ID:vl/fZav3
色々な高級ケーブルのスレがあるが、下手なお笑い番組より笑える。
特にNBS。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:06:20 ID:io44OVtW
>>917 いや、そんなつもりじゃないよw
部屋の環境、機器の選定、セッティングが完璧に
コーディネートされた上でならもちろんケーブルの種類
太さ、長さ、材質、取り回しで音質の変化はあるよ。
ただ、一般論としてそこまでたどり着いてる(追い込めてる)
人は多くないという現実に即してレスしただけ。
ケーブルを語る意義を決して否定なんかしておりませんのでw
ケーブルでも音は変わるが、
CDP、アンプ、スピーカ、セット合計が100万円未満なら
ケーブルにカネをかけるだけ無駄
冬オナスレから来ました。基本を教えてください。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:17:56 ID:vl/fZav3
SPのインピーダンスとかは?
私は4Ωと15Ωという両極端なSPを使っています。
15ΩのSPに太いケーブルは必要ありません。
ケーブルの長さにもよりますが、低能率でも14GAで充分だと思います。
一般的には6〜8Ωだと思いますが、16GAでも充分低域は出ます。
923 :
847:2006/09/10(日) 23:42:27 ID:DlaRQNyP
>>894 御教示ありがとう。早速試してみます。
うちのニア用SPがmarantzのスカキンなので合いそうな予感。
>>902 上位のLS-1102やLS-1002も構造的に大差が無いようなので望み薄かもしれませんね。
AnalysisPlus Blue Oval あたりを考えて見ます。
ケーブル選び、結構頭が痛いです。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:26:48 ID:bqmxMxXY
>ケーブル選び、結構頭が痛いです。
何故ケーブルに悩むのか理解できませんが・・・・・・?
普通のケーブルで音楽を楽しめないのですか?
926 :
sage:2006/09/11(月) 11:55:09 ID:kLXwEeHb
>>925 ケーブルを否定したいなら他のスレへ行け。
ここは スピーカーケーブルおすすめ〜Part20 のスレだ。
ケーブルを否定するのは自由だが、2ちゃんの基本的なルール
くらい守れボケ。
間違えて名前の欄にsageを入れてしまった・・・。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:54:59 ID:/tmR+Edd
∧_∧
∧( ´∀`)
( ⊂ ⊃
( つ ノノ
| (_)_)
(__)_)
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:23:23 ID:35Wa+buM
ウッフッフッ・・・・・・ボケ・・だなんて
自分のこと言っているぜ。
>>926 だからさ、ボッタクリ詐欺商法まがいの電線などには無駄金つぎ込まないように、
メーター数百円程度の普及品を勧めるってことだ。
電線などで音などほとんど変わらんダロ、ヴォケが。
その分スピーカーでもいろいろ買い換えた方が百倍もイイ。
おお、このスレはどちらかと言うと貧乏スレと思っていたが、もっと貧乏がいたのか。
というよりも頭と耳が貧乏みたいだな。何ごとも下には下があるもんだなぁ…。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:11:09 ID:ViJOMCVi
オマエと同じだよ。
テンプレみて、発言を自重してください。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:14:52 ID:cTH2RopS
ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
>ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
ケーブルを選ぶ基準にそんな物はない。
右も左も分からんでも予算くらい書いとけ。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:25:46 ID:vBo4DPr0
ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:39:18 ID:2maJNKff
売り場で。硬い、やわらかい、触った感じが望む音の方向だ。
>>938 同じ文句を繰り返しカキコするのは止めようよ。
望む音の方向性や大体でも予算を書かないと
まともなレスは付かないよ?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:20:16 ID:n8UJuIGo
ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
>ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
ケーブルを選ぶ基準にそんな物はない。
右も左も分からんでも予算くらい書いとけ。
>ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
野太い音にしたいのなら、水道管みたいな太い電線にしとけ。
で、リスナーからも繋いでいる様子がさりげなく見えるように配置するのを忘れるな。
電線が太ければ太いほど音も太くなる。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:21:24 ID:5Hhzg2po
プフッ !
デタラメ !
945 :
○:2006/09/14(木) 17:29:37 ID:5u/PNnlL
ナノテック使っている人いませんかね
ゴールデンストラーダ使ったRCAケーブル作ったが、クラッシック向けだと思う。
トゲトゲしさが無くなる方向なんでそっちの指向ならはまるんぢゃ?
ども。クラシッカーなオレなので、買ってみます。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:22:26 ID:B+slpW7V
>>938 >ONKYOのA-933とB&WのCM1をつなぐのに最適なケーブルを
に マジレスすると・・・・
・柔らかい 余韻のある音を、望むなら 太い(5.5スケ)長め(5m前後)
・立ち上がりのいい音なら 細め(1.25スケ)短め(1m前後)
・上の中間として 5.5スケの3m前後
時間をかけて おのおの聞き比べて、リスニング環境の整備など、しながら
自身の好みにしてください。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:26:57 ID:B+slpW7V
>>948 の 続き・・・
ケーブルの銘柄は、こだわらないほうがいいです。自身の好みの方向が固まって
来てから銘柄に走るのが、いいでしょう。
フルテックのリファレンス使ってらっしゃる方 いませんか?
解像度高い系でしょうか? 上位機種だと、低音も出ますか?
オクの買おうかどうしよか、迷ってて。。。背中押して下さい。。。
分解能、低いですよ。モヤモヤです。
買わない方が良いです。
↑
↑
宣伝乙
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:18:32 ID:7yrvsrI+
>ケーブルの銘柄は、こだわらないほうがいいです。
そのとうりなのに、何故皆さんは分からないのだろうね。
ケーブルばか、あほ。その他・・・・・・。
情けない・・・・・・・。まっ つまらないことをかってにやってください。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>950 >解像度高い系?・・・
スピーカーケーブルでそこまで、求めるのはどうかと思うよ。ケーブル屋ボラレない様に。
SP AMP CDP等に金をかけるべき。
>>948 >>949 を参考に。