934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:45:30 ID:26LjujFB
>>932 順序よく一品ずつステップアップしていくのが
一番の贅沢だと思う。
この1年でSP、CDP、アンプ全部買い換えてしまった。
経験が浅いにもかかわらず、全部3代目。
今から思うと、損した気持ちもなくはないが
こうしか進めなかったと思う。
今はPASSの600.5が欲しいが、大きすぎてまだ家族の理解は
得られそうもない。802Dが限界だったみたい。
でも、そのうち何とかして巨大なアンプ、そしてSPの更なるグレードアップを
夢見ている今日このごろ。
俺はアンプで一点豪華主義(レビンソンの326)やって今のところ満足してる
プリ買え変える気は全然ないなぁ。
お金溜まったら、やっぱり802D欲しいなぁ。
ほんとはSYSTEM8が欲しいけど高すぎだからね。
そうなると現実的なのは802Dしかない。
SD05でおk
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:14:18 ID:26LjujFB
>>935 なかなかイイ選択だね。まず換える必要ないもんね。感心した。
938 :
(=゚ω゚)ノいよう ◆VUHFR8h3vU :2006/09/07(木) 02:42:17 ID:Tw5b5Q4D
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:00:39 ID:Z0ZFMG5K
古い機種になるけど、マトリクス801もノーチ並の鳴らしにくさなんですかね?
やっぱ化け物のようなアンプ要るんでしょうか。
2店舗に中古で出ていて、それぞれ店の人に聞いたら、一つ目の店では「E550クラスで十分鳴るよ。ノーチ801と違って家庭用として使うのにもOK」といわれ、
もう一つの店では「元々モニター用だから近所迷惑な音量出さないと鳴らないよ」と言われ。
どっちが正解??なんでしょ。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:31:28 ID:Tfc10n0j
E-550で十分かは知らないが、常識的な音量で鳴らす分には
おそらく不足はないだろう。
基本的には低域側の再生能力に優れたアンプが良い。
アキュのE−550はAクラスアンプなので不足はないかと思う。
セパではA−60とか。
海外メーカーではヴィオラのシンフォニーなど。
デジアンの超低域の再生能力はどうですか?
SACD再生を想定したデジタルアンプなら良いかと思うが、
それ以外はチョット・・・?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:47:04 ID:TbZI2/+t
デジアンでも悪くはないね。
ジェフから最近出た一番安い奴、
あの辺でもいいと思うね。
E−550使うくらいならあのへんをバイアンプ駆動で
使ってあげる言わずもがな遥かによい。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:39:52 ID:5P/TzvND
小音量だとどうしても低域がゆるくなり、やたら中高域がきつく張り出すと言った感じになりやすい。
音量をある程度上げないと低域と中高域のバランスが取り難いと思う。
音量が確保できる環境であれば、迫力のある低音が楽しめるのだが。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:23:06 ID:4IY7Slwu
レスをみると800seriesのツィーターが多少きついと感じている方も少なく
ないようですがE-550を推薦する方が多いのはなぜでしょう。使い込むとよ
さ が出てくるのでしょうか。E-550と590Aとで迷いますが590Aをお使いの方
は少ないようです。長時間きくのでハッとする心地よさよりきき疲れのな
いアン プが希望です。低音が制御され弦やピアノを力強くならすのはどち
らでしょう。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:26:43 ID:TbZI2/+t
その2つの中で心地よくて聞き疲れし難いのは590A
ハッとするのはアキュフェーズの方だろう。
800シリーズのどのクラスの低音を制御したいのか分からないが
802以上でそういうご希望ならそれらのアンプでは役不足。
セパをお考えなさい(ただし何れもフラグシップクラス)。
ご希望のアンプでは805,4までか、並みでよければ803いけるかいけないかだろう。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:30:02 ID:TbZI2/+t
また弦やピアノを聞きたいならB&Wより、
ソナスやJMラボをおすすめする。
こいつは高額アンプ推奨とjmラボ、ソナスばっかし。
自宅の経験は書かない、何持ってるんだろうね。
何回も書くが、マトの801なら一般家庭で音楽を楽しむのにアンプに100万もいらん。
ハイエンドというがあくまで電化製品。ただのアンプ。
ヤマハで当時発売されていた150ワット10万そこそこのアンプでもビシッと鳴ったよ。
タイトな低域でしたよ。良い意味で。
経験済み。何も悩むことは無い。
趣味の世界だから、金をつぎ込みたいやつはそうすればいい。
音楽を聴きたくて801.802を買いたい人に最初から100万、500万なんて話は馬鹿馬鹿しい。
そこでデジアンですよ
スマートなボディと比較的安価な値段で
フラッグシップクラスのデカアンプにも負けない音質
小音量での音やせなし
湯水のように金を使えるのでなければ
大切な予算の配分はスピーカー(800シリーズ)に重点的にどうぞといいたい
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:59:07 ID:MYlbh6z0
ヤマハなら良いのかな。マッキンのMC7150だとほとんどウーハーが動かず、
ミニコン以下の音しか出ませんでした。
>>951 型番を憶えていないのですが、片ch150wステレオのパワーアンプで10万程度だった。
黒、薄型。外装は至って簡素、実力勝負というか、オーディオ商材としては珍しい部類でした。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:25:42 ID:uVivojfV
>>949 お前如きにこいつ呼ばわりされる筋合いはない。
JMとソナスをすすめて何が悪い?
それにM801鳴らすのに100万いると一言も言った覚えはないが。
>>趣味の世界だから、金をつぎ込みたいやつはそうすればいい。
音楽を聴きたくて801.802を買いたい人に最初から100万、500万なんて話は馬鹿馬鹿しい。
これだから馬鹿は困るね。
要は買いたくても買えないというわけだろ。
お前のような貧乏人は迷惑だからスっ込むんでいたまえ。
分相応をわきまえろ。
お前のような奴はこのスレには不釣合い。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:35:51 ID:b34ZOVJV
954の薦めでJMとソナスを初めて聴いてみたよ。見聞が広がった。
オーディオ的には800シリーズ、細かいことは目をつぶり一つの楽器として考えるならソナス。と思った。JMは俺的には中途半端だった。
今はM801とソナスクレモナで悩んでいる。対極のような音だから困るんだよな。出来れば両方欲しいが・・・。
どちらにしてもアンプには悩むね・・・
>>950 の言うとおり、とりあえずデジアン買ってみようかなとも思っている。
803Sとダリヘリコンにて試聴した限り、トータル的には国産最高級プリメインには勝っていると思った。(アキバ某4Fにて)
俺も如何に趣味とはいえ、気持ちよく聞けるレベルを確保するのに200万のアンプを買う気になれない。
気持ちよいレベルから脳ミソ溶けちゃう様な絶妙な音にするために200万のアンプというなら出してもよい。
ま、所詮貧乏人のひがみなのかもしれないが・・・お金は大事だよーっと。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:37:09 ID:b34ZOVJV
↑ はは。954のスレで「954の薦めで」と書いてしまった。正しくは953ね。失礼。
>>949 ただの低レベルなコテ粘着です。
最近はガード下の島田氏を誹謗中傷するのが趣味です。
旧型ソナスと旧型ジェフが大好きですが、買う金はないです。
夢でよくsystem7が出てくるが盗んでくるくらいしか手に入れる手段がありません。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:27:06 ID:gzPpFEcL
思い焦がれて何年?って感じでノーチ801を買いました。
次は悩みどころのアンプだ・・・。
今ダ○ナに中古の801とマッキンが色々並んでるので聞かせてもらったんですが、超楽しい音でした。
重心がメチャ低く、艶やか(妖艶?)で低音弾みまくってて、とてもノーチとは思えない音で鳴ってました。
悪く言うと「ボヨヨーン」ってな音ですが、独特の世界でこれはこれでアリだと感じました。
ノーチでマッキン使ってる人いませんか?細かいこと言わずにマッキンサウンドを手軽に楽しみたいと思ってます。
尚将来的にはアキュA60でB&Wらしい音をと思ってますので、今は余り高価なマッキンは考えてません。
MC300とか7300とか、比較的低価格な中古マッキンとかで聞かれた方いませんか?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:37:09 ID:dEZuwJEA
>>957 本当にオーディオが趣味なの?
アンプなんか買う前に、自分の音の嗜好を明確にしないと。
とりあえずキミは、色々なアンプを聴いて経験値を上げることが必要だね。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:06:32 ID:gzPpFEcL
というか、食わず嫌いだったんですよ。はっきりいっちゃうとマッキンのデザイン大嫌いなんで、選択範疇に入りもしなかった訳。
また、タンノイとかに代表されるスピカも美音だと思うけど好きじゃないんですよ。
細かな音が聞き取れるのが大前提。オーディオ聞きながら譜面を耳コピできるような音が理想なんですね。
だからマッキンの前評判と大嫌いなデザインの相乗で「ありえない」と思って聞く気もしなかったんですよ。
ただ、解像度命的な音ばかり聞いていると「嫌になる瞬間」があるんですよ。
今まではそれを回避するために耳あたりの良い小型スピカをメインスピカと共に使ってきたんですが、801入れて不可能になった訳です。物理的に場所的に家庭的に。。。
「嫌になる瞬間」が癒されないと強烈なストレス溜まるのを今まで嫌というと味わったのでそれが心配だったんですね。
その上、糞まじめな音の代表選手みたいなスピカにしたうえ、鳴らすのに努力がいる・・と散々聞かされているので
「嫌になる瞬間」は覚悟していたんだけど・・・
そんな折にたまたま「ノーチ801+マッキン」という異色の組み合わせを店頭で聞いてしまい、
「これだぁ!」と思ったわけです。
ですが、基本的には趣向の音じゃないんです。全体の9割は高解像度の音を聞きたい。
マッキンの音は自分にとってはちょっと別の路線なんです。だから余りコスト掛けたくないんですね。
だからといって、マッキンなら何でも楽しい音になるかというと、それは有り得ないでしょうから・・・・。
と、2ちゃんでマジな受け答えをしてしまいましたが、、、
「まあ、そういうな。教えてくれよ」
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:25:41 ID:gzPpFEcL
蛇足ながら・・・
オーディオが趣味なの?と言われてみて、そんなこと自分で意識したこと無かったので
改めて考えてみると・・・オーディオって自分にとって趣味なのかな?わかんなくなっちゃいましたよ。
目的はコンサートホールで感じる感動を部屋で聞きたいだけ。それ以上でもそれ以下でも無い。
目的を達成するためには苦労も惜しまずセッティングその他を頑張ってますが、
それは果たして楽しいことかというと・・・うーん、難しい。
感動的な音になったときは最高に楽しいが、そのプロセスが楽しいかというと、金は掛かるはストレスは増すは・・・って気がする。
総額1万円で幸せになれるなら、金かけたくねーなー。ってのが本音かも。スピカ代分金出せばソフト何枚買えるんだろう・・。
だが、鳥肌立つようなオーディオの音を自宅以外で聞いてしまうと、どうしても欲しくなりますね。
その音を聞きたい欲求を叶えるために厳しい努力をしているって気がしてきた。苦笑。
こう考えるとオーディオも楽器演奏と一緒かもね。
俺は生楽器演奏するんだけど、地道な基礎練は嫌になることあるものね。
4時間も5時間もスケールだけやってると「おれ、なにやってるんだろう?」と思う時がある。
でもそれを乗り越えないと、自分自身が感動する体験出来ないんだよね。
楽器を習いたてで、楽器を触るだけで楽しかった遠い昔が懐かしい・・・。
オーディオもそんな気がしますよ。自作のスピーカーの前でエアギターやっていた頃が懐かしい。
2ちゃんで人生振り返るとは思わなかったよ。藁)
どうでもいいけど、ふと考えてしまった。
コンサートホールっつったって
色々あるわけだからオーディオで再現できるものには
限度がある。本物があってそれを真似るのではなく
オーディオとしてよい音がすると思ったものを
選択しなければ、永久に満足できるものにはめぐり
合えないだろう。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:46:47 ID:gzPpFEcL
いや、悪かった。
蛇足の部分は聞き流してくださいな。
愚痴だよ、愚痴。
鳴らすのが大変だというN801でも、それはそれで満足度が高いですよ。
基本的に買ってよかったと思ってる。
が、高解像度系のスピカは諸刃の剣だね。ソフト悪かったりすると強烈に欠点が出てくる。
だからスピカの特徴を引き出すアンプと、まったりユッタリ系のアンプと2つが欲しいのですね〜。
いいな〜、N801。
シカケが良過ぎてアラが見えちゃうソフトは「こういうもの」と割り切るしかないですね。
そういう物も無理矢理美音で慣らしてしまうシステムもそれはそれで良いんすが。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:45:24 ID:bhGnZa7b
N801購入オメデトウ!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:44:59 ID:uA5/7tnN
862さん、N801ご購入、おめでとうございます。
ステサンでは「アンプ選びで何回財布をカラッポにするか」なんて書かれていた
ので、早めに決着されることをお祈りいたします。
ところで小生の友人にはTANNOYユーザーが多く、違う路線を と思っていたら
B&Wに行き当たりました。M801を10年くらい前に買ってSANSUIセパで鳴らして
います。SANSUIでも結構高解像度志向の音がしてこれはこれで楽しく、できの
悪い演奏会よりいいと感じるときがあります。しかし、古い録音では歪が
目立って音楽に集中できず、つらい。よってもっとゆったりと音楽を聴きたいと
思って、違った傾向のアンプを捜し始めてます。
マッキンと801では低音かぶり過ぎと某店で言ってましたが、N801ではそれは
それでよしという感じなのですね。小生のところではもっと低音出てもいいと
思ってますので、参考になりました。そのうち秋葉原で試聴してみます。JEFFは
ICEでない方が合うんだろうなあ。PASS、CARYなども気になってます。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:41:22 ID:wdFWFNHy
CARYはやめとけ。
ヒント:内外価格差、ボッタクリ商法
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:00:53 ID:oiUi6Tcb
>>965 どうも有難う御座います。
この連休聞いてみて、仰るとおり私もソフトの出来不出来を感じてしまいます。
マッキンはMC501+C46(プリは多分・・・です)での試聴でしたが、その某店舗さんのいうとおり
低音かぶりすぎと思いました。だが、ティンパニーはブオーンと響き、コンバス・チェロはドッカンドッカン迫り、
内声楽器は朗々と鳴り、音のエッジは丸く暖かく、音楽的には大変楽しく聞けました。
だが、ある意味B&Wを否定するような音とも感じます。相当好みに左右されそうな気がしました。だめな方はトコトンだめだと思います。
でも、「どんなソースでもマッキンカラー」に染めるようなカラーがあったような気がします。
となりにソナスファベールクレモナが置いてあり同時に試聴させてもらいましたが、ソナスもマッキンカラーに染まり、ソナスと思えない音でした。
もっともあくまでMC501での試聴であり、他のマッキンはどうか判りませんが・・・・。
(だから、余計に他のマッキンとノーチの組み合わせが気になります)
ですが、SANSUIセパ+MC501という形で切り替えながら使うのは十分アリだと感じます。
マッキン1台で全てに対応させるには、よーく試聴しないと怖い気がしますが、B&Wに合うアンプをお持ちなら
悪い選択ではないのではないかとも。
もし試聴されたら是非レポートお願いします。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:41:29 ID:cTBj8imB
B&Wにマッキンは合わんよ。やめた方がいいね。
マッキン使いたいなら大人しくJBLあたりにでもしたまえ。
B&Wをマッキン的に鳴らすなら、(マッキンとはやや違うかもしれんが)
ジェフのスイッチングになる前のモデルなんかが良いんではなかろうか。
まあ、いずれにせよB&Wのようなモニター傾向のSPには、それ傾向の
アンプがベストだろ。例えば昨今のびて来たデジアンとかな。
>>968 俺もそう思う。ていうか、マッキンは釣りですよね。冗談ですよね。
色つけたければ、他の事考えよう。
970 :
965:2006/09/19(火) 08:06:47 ID:VXA5AOKs
やはり801+マッキンでは低音出過ぎですか。でも皆さんがダメと言われる音を
聞いてきたくなりました。選考時には是非聞いてみます。何せパワー、重量
対価格比では圧倒的なCPなので・・・
古いジェフも面白そうと思ってますが、同軸入力付いてますかね?バランス
入力だけだと接続が制限されるので。まあ、現物見ればわかりますか。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:01:51 ID:5BQF+1f4
プリがマッキンでなければそれほどおかしくないのでは。
C46とかだと何か詰まったような伸びやかさのない低音と、高域のきめの粗さ
が気になると思うけど。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:27:44 ID:cnG4CSTd
マッキンのあの音はプリの音色の支配が強いんですか?トンコンの低音を全開にした如く
低音楽器がドッカンドッカン来てました。
ただ、店の話ではMC501はこれでも大人しいと言ってましたので、これ以上カラーが出るとやはり合わないなと思います。
毛色変えてアキュのプリとマッキンのパワーとかだと、どんな音になるんだろう?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:28:41 ID:cTBj8imB
レビンソンのプリあたりと組ませれば案外悪くはないかもしれない。
あくまで予測だが。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:15:37 ID:VXA5AOKs
B&Wを選択する場合、皆さんモニター的な音に惹かれたのだと思います。小生も
基本的にはそうなのですが、ソースの歪み、ボロを隠して聞きたい場合があります。
そのような場合のためにアンプ、CDPとか変えられてますか?よろしければ教えて
いただきたく(それとも別なスピーカを使う?)。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:21:16 ID:cnG4CSTd
>>974 957ですが・・・そう!そうなんです。禿同です!
どんなソースでも「てやんでえぇ、べらぼうめ!」って感じで鳴らしてくれるかもしれないマッキンに興味持ったって感じです。
別SPをもう1セットという手は最早不可能です。N801の設置を妥協することになるのでそれは嫌なんで、アンプかCDPでやりたいですね。
976 :
974:2006/09/19(火) 17:53:05 ID:VXA5AOKs
「てやんでえ、べらぼうめ!」という手もあるのでしょうが、「だんなさん、
よろしおすえ(京都弁になってるかな?)」とか表面上優しくだましてくれるのも
いいかなと思います。クラシック主体なので録音悪くても艶やかな
ヴァイオリンを聞きたい。
クォード、コード、EARとか英国系はどうでしょうね?そこで真空管が得意な
CARY/USAも候補になるんですが、使われてる方おられないでしょうか?
今のマッキン、B&Wには合いません。売っちゃいました。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:56:26 ID:cTBj8imB
だったら真空管仕様のCDPorアンプにしたらどうだろうか。
SN低いからソースの粗は出ないだろう。
また真空管の艶の豊かさが素晴しいのは言わずもがな。
高校のときに何台か作ったな、真空管アンプ。
うちのオヤジもオーディオ好きだったから、金はくれた。
ジャズマニアの親父を持つ友人と二人でよくパーツ屋や電気屋に入り浸ってたよ。
店主がよく飯をおごってくれて、社会人の仲間入りきぶんだったが。
今、思えば両方の父親がお得意さんだったからだねぇ。
チラウラ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:27:23 ID:NztKpFu+
真空管アンプ使ってるN801オーナーさんいらっしゃいませんか???
私は以前300Bシングル使っていたことがあり、音質は最高だったんですが、低能率スピカだったので
大音量だと歪んじゃって駄目でした。ただでさえ動きにくいと言われるノーチのウーハー。
もしちゃんと駆動できるならば真空管もいいなと思ってます。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:41:34 ID:cTBj8imB
N801をしっかり鳴らせる真空管アンプはそうはないだろうね。
HOVLANDやCARYのセパとかあの辺あたりでもいけるかどうか。
>>974 N801ならスーパーツィーターを組み合わせるという手はどうだろう?
俺はES105との組み合わせだが逆に不快な音が出せないほどになってる。
983 :
974:
気になっているのはステレオ初期などのオケのヴァイオリンがささくれだったり、
ボテッと聞こえる録音です。
クラシックのオケモノではヴァイオリンが美しく聞こえることが私には重要で、
多くの場合は他のかなりの問題がが許せてしまう。ただしTANNNOYをいつも聞いて
いるともどかしくてストレスが溜まるでしょう。
普段はデジタル録音で明瞭な音、ソースがよくない時は美音で聞かせてしまう
なんてできたら理想ですねえ・・・
となるとやっぱり真空管ですかね。
982さん、スーパーツィーターではどういうところが改善されるんでしょうか?
興味あります。