【モヤ】MITケーブル5本目 【クリアー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本国サイト Music Interface Technologies
http://www.mitcables.com/

国内代理店 ナイコム
http://www.knicom.co.jp/

おすすめ通販サイト
TheCableCompany/UsedCable.com
http://www.fatwyre.com/
http://www.usedcable.com/
AudioAdvisor
http://www.audioadvisor.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:24:25 ID:tXofEKo7
前スレ
MITのケーブル4本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099286476/

前々スレ
MITのケーブル3本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075296856/l50

過去ログ
MIT
http://ebi.2ch.net/pav/kako/971/971265943.html
MITスレッド
http://ebi.2ch.net/pav/kako/986/986229065.html
MITはいかが?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1013611175
MITのケーブル、どうじゃどうじゃ。2本目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053852715/l50

関連スレ
MITとTransparentの共通点と相違点
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1005/10054/1005485637.html
MIT・・Transparent ってどちらが良いの?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/979/979352720.html
対決!!定番電源★MIT★NBS★AC★Synergis
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1046355728
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:13:52 ID:4tj5p5HP
3 age
4(=゚ω゚)ノP:2006/01/29(日) 09:58:58 ID:yahtEunF
わざわざ対立を煽るようなスレにせんでも。

シンプルな表題がMITらしい伝統だったのに(プンスカ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:55:41 ID:3hBZbCFH
MITってイメージ怪しいよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:37:34 ID:pM0scLd+
シールドの色、灰色に戻ってくれんかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:24:53 ID:v2On4VKw
MITとグローブ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:37:44 ID:Tr7FAvCV
なんでMITがモヤなの?
Avtの一番安い奴からオラクル3.1までピンケーブル
Zコード2からマグナムAC2まで電源ケーブル
それぞれとっかえひっかえしまくった俺だけど
MITはどれも値段なりの解像度と定位の良さがあったぞ?
なんでモヤ??そこがよくわからん・・・
9(=゚ω゚)ノP:2006/02/01(水) 20:17:40 ID:oqwLQHEb
モヤつくように聞こえる人もいるんでしょう。
実際どのように聞こえてるのかはシランけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:24:49 ID:0u3p62GT
信者どもオツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:19:05 ID:mzOScv5q
ショットガンAC2ってスピード感ありますか?逆に、
特にスピード感があるわけでもないorまったり
だとどの辺りになりますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:35:59 ID:V73KGV3J
>>11
買ってみたが、モヤモヤそのもの。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:36:28 ID:0PCpbujJ
値上げどえす
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:40:19 ID:VEjyt1Sc
円安だから仕方ないぜよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:56:36 ID:mzOScv5q
機器に最初から付属してるケーブルのようなまったり感が好きなんですが、
マグナムでいいのかな?ショットガンも、オラクルもまったりではなさそうですし・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:38:59 ID:QgAZerRO
>>15
何故付属ケーブルを交換したいのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:05:02 ID:ID5t7A9O
MIT=モヤモヤサウンド
1815:2006/02/03(金) 20:25:00 ID:GAA14WCZ
いえスピーカーケーブル、ピンケーブルは色々変えてるのに
(、といっても1万円以内)電源ケーブルだけ変えないのも
何かなーと思いまして。まだ試してる段階なのでなんとも・・・。
試した結果、付属ケーブルの気に入ってる部分が失われると
分かったら戻すつもりです。自分としては付属ケーブルは
バランスは悪くないと思ってます。
19(=゚ω゚)ノP:2006/02/03(金) 20:33:59 ID:59ogWDUG
特に不満がないのなら無理に変える必要もないのでは。

♪よ〜く考えよ〜おかねは大事だよ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:20:35 ID:GYuHUZ+s
つーか、前スレ消費してから使おうぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:33:40 ID:IOifFoS/

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:59:07 ID:DRO77Xd2
【同軸】  デジタルケーブル総合スレ  【光】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1134918382/74
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:42:46 ID:pZ5WlUAm
モヤ全開系ならMIT
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:44:45 ID:7jiDrJBj
MA期待age
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:31:52 ID:C9dc86Pt
更にモヤでFAだろうw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:58:06 ID:0kYB9x+y
モヤねぇ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:10:50 ID:/2VpvS/z
モヤモヤうるさいのがいるけど、聴いたことあるのかね君たち。
ちょびっと一番上の高域がコントロールされているような気はするけど、
モヤなんて単語じゃないだろ。もっとボキャブラリー増やしたら。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:27:37 ID:TsxWKwkh
>>27
無理無理、だってモヤモヤとか言ってる奴って自分の脳みそがモヤモヤなんだからww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:36:16 ID:/2VpvS/z
確かに!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:51:34 ID:TAoTB0Mn
モヤ=極度に抽象化するポストモダン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:09:29 ID:TsxWKwkh
余りに情報量の多いデータを流すと、飽和してモヤモヤな音になるコンポーネントは多いね。
MITを使うとそこだけはある程度解消されてしまうから、アンプなんかがボトルネックになるようになる。
ケーブルを変えたことによってモヤモヤが目立つケースは有り得る。

つまり、MITに変えてモヤモヤと言っている奴は、音が変わった事の原因を突き止める事に失敗したのだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:17:59 ID:P8GiiRdc

必死な人
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:20:27 ID:WTPA7Wbs
↑おまえがな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:53:21 ID:fxYwJz53
SPケーブルをAvtからOracle 2.1vに変えたが、モヤが取れて
音が見えるようになった。オークションで入手したが、
へたなコンポが買える。これだけの価値があるかどうかわからん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:30:09 ID:Wve4Ncg3
>>11
ショットガンAC2はスピード感はあります。
スッキリとして、もやもやと反対の傾向。
モヤという言葉を使っている人たちは単なるあらしですから、気にしないで。
他に具体的なことは言えないはずですから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:00:51 ID:mIv0gNOr
>34
オークションってバイワイヤで出てたやつですか。あの2.1vは触手がかなり動きましたが
破格だと思うけど、へたなコンポ(AMP)の購入へと思いとどまりました。
使用6ヶ月てエージング終ってるんですかね?あれでモヤだったら販促ですょ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:07:23 ID:/3OA/e+a
>オークションってバイワイヤで出てたやつですか

ビンゴ!。知らないうちに、金額入れてパスワード入れて・・・
気がついたら、「おめでとうございます。あなたが落札しました」
のメッセージが届いていました。
コンポを色々替えてきて、ケーブルだけにははまりたくない
と思っていましたが、一歩踏み出してしまったようです。
ここで留まれば真人間に戻れそうな気がします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:44:50 ID:Xo2bQHrl
あの、4月のPSE法で、今まで仲介してくれていた日本の良心的な輸入業者から、MITのACケーブルって買いにくくなるのですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:05:47 ID:9A3haFSM
個人輸入しなさい。処分するときには困るけど、個人なら売れる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:37:46 ID:N49oQChZ
せんこしね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:55:20 ID:9WQDr6o7
MIT=モヤモヤサウンド
42(=゚ω゚)ノP:2006/03/04(土) 14:41:34 ID:gF4L0Zzh
>>36
触手が蠢いてしまうですか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:08:08 ID:N49oQChZ
43
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:08:53 ID:N49oQChZ
せんこしね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:39:41 ID:IpJL8q01
新しいデジタルケーブルはもう市場に出ているの?
聞いた人いるかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:46:19 ID:/dvJHAUa
ケーブルもオーディオも人生も全てモヤモヤ中です・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:44:42 ID:LNV8zDh3
諸状況の変化もあり人生に関しては少しモヤ奪還しましたが、
これからは何よりもシンプルかつ基礎的な自分の弛まない努力が求められる、
そんな人生の時代を迎えるに至りました。
大モヤモヤの人生で身動き取れなくなってしまう前に、今と明日を生きます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:40:21 ID:W1ivYKZB
状況の完全改善までのしばらくの間は小モヤで推移していくという事は当然覚悟の上です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:48:20 ID:4WxIoKAE
MIT=モヤモヤサウンド
50(=゚ω゚)ノP:2006/03/15(水) 19:18:26 ID:ZZfm4C+G
初心に戻りましたか。
続きをちょっと期待してたんだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:27:26 ID:oZYtZQKN
そしてモヤチックの人生、これもまた良し等と強がっても気取ってもいられない事。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:37:05 ID:ETRk2xnv
モヤ、例えばそれは青春の邂逅、あるいは昔年の蜃気楼か。
53(=゚ω゚)ノP:2006/03/18(土) 16:05:42 ID:LFDQMIug
なかなか好調のよぅで。

無印/Z2もそろそろモデルチェンジせんかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:58:50 ID:zsHNlEEs
最近、相田みつをの詩をTVとかで見かけると、
モヤって言葉が浮かぶのは洗脳効果か?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:03:31 ID:IB8RF0sn
また今日もモヤモヤ抜け切らない嫌な一日だった・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:42:12 ID:a/BkYsvF
♪続かないはずのもやもやのかたまり〜♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:25:34 ID:GX/AUUsI
灰モヤな気持ち(゚д゚ ;)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:51:13 ID:3dCCqQDU
超モヤ(鬱)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:29:31 ID:iKxJTJx0
Avt2のスピーカーケーブルと
カルダスのゴールドリファレンスを同時につなげるとすごいよ。
高解像度なのに太い中低音、濃くて艶のある厚みのある音になるよ。
60(=゚ω゚)ノP:2006/03/26(日) 18:03:08 ID:pi/XoxRc
ほぅ。
カルダスのSPケブルとMITのインコネがあるから、
今度やってみよかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:23:57 ID:UlD1aCLs
皆さん、今日もモヤってますか?w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:13:27 ID:gBNlmz/u
モヤ症状もモヤ的だと自覚的でさえあれば対処も善処を練る事も可能になるが、
それすら分からない位モヤが日常的、あるいは現実の一部の構成要因となっていた場合、
それを克服どころか静視することすら至難、時には不可能に近いと言わざるを得ない。
そして大抵の場合、ここに膨大な時間と資源の喪失を見出して初めて結果的に人は
真実と対峙する事となる。
モヤという一つの現実症状よりも、時にそのモヤがもたらす現実的損失こそが問題なのだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:03:50 ID:LqCfctJp
書き込んでる本人たちは面白いこと書いてるつもりなんだろうな。
64(=゚ω゚)ノP:2006/03/31(金) 17:53:34 ID:YkVwv4YH
「たち」かどうかは微妙。

ところで、MITを「きらびやかな艶」という意見を目にして、
感じ方は人それぞれだと思った。
自分はどっちかつーと艶消しに思えるんだけども。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:01:18 ID:gq/G+lyQ
私は常に乞い願っている。
モヤの底から抜け出し、そして出来得る事なら永久にモヤの呪縛からの決別が叶う日の来る事を。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:01:31 ID:dwc1dcOq
モヤ、それもアリじゃんとか、モヤも一つの個性とか言ってる連中は
本当のモヤの恐ろしさを何も知らないのでしょう。
無知に生きていける事とその放言を私は恥ずかしいものだと思いますが、
心の何処かではそれを羨ましく思ってしまう自分も確かに存在します・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:53:46 ID:qawoloN/
別にアンチでも何でもいいんだが
モヤって言葉を使いたいだけの訳のわからん文章書いてる香具師つまんねーよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:31:58 ID:5d4IAtTL
モヤイ像
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:54:19 ID:3rFRal/O
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  モヤンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||モヤンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / モヤンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ モヤンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:03:37 ID:R7/Sc9n6
モヤと言ったやつがモヤ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:37:53 ID:FQcFSp/g
モヤようございます!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:27:48 ID:z+Xo2K59
今日、MIT AVt2のRCAをパワードモニタで聞いてみたけど、
いいところは高音の抜けのよさくらいであとは、低音の解像度は低いし、
中音域はむしろ痩せてる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:02:15 ID:ma5Mqap7
で、結局何のケーブルが良かったのか書かないと、単にそのシステムが
ボロいと言わざるを得ないわけで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:04:36 ID:gfr2jgHe
中途半端にかかった薄いモヤ、これを取り除くのが至難の業なんだよね^^;
75(=゚ω゚)ノP:2006/04/07(金) 18:09:55 ID:BbBIZseV
ケーブル一本でどうこうできるもんじゃないし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 05:10:58 ID:8xPzr5Ij
少しミットもないのは分かってるってば!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:12:51 ID:vQae85Lv
モヤ症状の起因は実際外的要因によるというよりは、
内的要因すなわち自身の心の問題による事が多い。
何らかの心の障害とそれに伴う遅滞性、それらが原因、温床となり
現在をモヤたらしめさせているとも言えるだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:47:48 ID:5Pzqz9GU
MITのケーブルの音を聴くときは
心を無にして臨んでください。
79(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/04/20(木) 22:59:26 ID:HbH63Mlc
ゲトー
80(=゚ω゚)ノP:2006/04/22(土) 00:02:38 ID:AGh/NdNp
ゲドウ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:32:23 ID:CEy5y0mn
モヤに陥った事の無い者にモヤは語れない。
またモヤの渦中にいる者もそれを語れない、その限りを知らないからだ。
モヤに陥り、そして脱し得た者のみ、それを初めて語ることが出来る立場に有るのだ。
82(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/04/26(水) 00:57:16 ID:lnGnu3O9
( ^ω^)……
83(=゚ω゚)ノP:2006/04/27(木) 00:04:06 ID:hnP/HSd4
(=゚ω゚)ノ……P
84(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/04/28(金) 01:11:48 ID:xviQ+9v3
オラクルはモヤって感じはしないにゃ〜
85(=゚ω゚)ノP:2006/04/28(金) 23:18:38 ID:AvFKA2j3
ならばモヤを語ることあたわず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:19:20 ID:YKS7Lr3R
モヤの上にも三年
87(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/04/28(金) 23:28:25 ID:xviQ+9v3
HDCDみたいなモヤっと感なのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:28:10 ID:dV6Mbe4c
王様の耳はモヤの耳
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:57:58 ID:aaAzCWZv
    トゥントゥン    | 誰かモヤンティック 止めてモヤンティック  |
      パシパシ  <  胸が胸が苦しくなるぅぅー♪ >
   ☆     スタタン! |_ _ _ _ _ _ _ _|
       ☆ トゥムトゥム! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   ドシャーン ヽ      フーーゥッ! トマラナイ!  ♪
       =≡=  ∧ ∧     ☆
     ♪  / 〃( BДB)   / シャンシャン
   ♪   〆|  \と\とヾ≦≡≧ゞ
        | <><>  ) ‖
        |  / \ヽコノ ‖
        | |V ||∪〓 ‖   ♪
       /|\ \ /ノ‖ /\
              ̄ ̄
        ドチドチ!


誰か モヤンティック 止めてモヤンティック
胸が胸が苦しくなる〜♪
90モナカ ◆CHOc0.KY.I :2006/05/07(日) 03:55:32 ID:VxyZq7Jy
>84 の(=゚ω゚)ノ850
kwsk
懐炉一個のやつ? 二個のやつ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:32:12 ID:Cc7HKhd0
モヤのまま爆走中♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:16:22 ID:8eYVm3sv
MITのZ3を買って約半年。これだけ聞けばさすがに落着いてきた。
音場よりも音像、自然さよりも美音系、透明感よりも密度、開放感より凝縮。
最初はアンプ、今はプレーヤーに使っているけど、密度がすごい。
だけどモヤってことはないな。

粘着氏の不満ケーブルがどの種類かわからんけど、
そんなにモヤったと不満だったらクラウドナインに突っ込めばよい。
これはZ3とは正反対。
93モナカ(朝型) ◆CHOc0.KY.I :2006/05/13(土) 10:26:40 ID:VmtLHzoZ
来月 ミャグナム AC2 買うことにしましま。クリーン電源に付けるっす。
マンションの, 電信柱から最も離れた一室に住んでるんで,
たぶん カナーリ 良くなるじゃねかと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:23:25 ID:dePqM5Mk

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          ヽ
 /     /   \ |
 |      <・> <・> |
  (6       つ   |
  |           |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なんだこのスレは
/\        /\   \________
   \    ./   \
    .\ ./      \
     (金)

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:24:05 ID:3nq28bwg
>>93
わるいこたーいわない。
oracle z-cord ac1にしとけ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:47:56 ID:2KnYw3Lv
MIT=モヤモヤサウンド
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:50:29 ID:0hZX2EBW


ソナスのスレではケーブルの変化は殆ど無いという御仁が騒いでまつ。


ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139753802/l50
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:44:28 ID:p1B56yed
>95
$200 ほど高いからオラクルAC1は辞めようかなと思ってたんだけど。
力率アップという観点でも, マグナムAC2 < オラクルAC1 なんかい?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:44:46 ID:lxp+eVUE
ケーブルによる音の変化を認めない駄耳の連中も
MITのモヤだけは判別出来たらしいぽ。。。
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/05/20(土) 23:52:26 ID:AwYRbMe6
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',   スッキリ☆(・`ω´・)ノ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:59:03 ID:WpnbYlqm
MIT=モヤモヤサウンド
102sage:2006/05/29(月) 08:07:25 ID:KLJnZ0Kg
Usedcable.comてどこでカード番号相手に伝えるんだろうか。
フォームにSSLも使われてないみたいだし、まさか
メールとかじゃないよね?
103102:2006/05/29(月) 08:09:39 ID:KLJnZ0Kg
sage入れるところ間違えた・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:55:57 ID:/bq1Iygf

誰か モヤンティック 止めて モヤンティック
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:00:26 ID:5g2IYEGc
マグナムならそりゃオラクルいっときなさい。
音のレベルが違うし、後悔がないぞ!!!!
AC2は高いが、AC1ならなんとななるだろう。
まじにデジタル系にはいいケーブルだよ!
106(=゚ω゚)ノP:2006/05/31(水) 20:48:48 ID:oQn8sojC
最後の$200を出せるならオラクル行ったほうが効果はでかいだろうょ。
ただ逆さに見れば、効果がでかすぎるというマイナス面も。

マグ2でいっぱいいっぱい、最後の$200が出せないオイラでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:21:10 ID:6QxewY6k
俺もマグナムからオラクルAC1に代えたが、あっと言ったよ。
ま、しばらくすると、それが当たり前になって、あっ、の感動がなくなるんだけどね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:15:09 ID:w3HjCCtB
こっちでは微モヤ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:17:12 ID:yzNvi1Du
ケーブル短く切って箱ナシで使うと音はどう変わるのかな。
誰か試したことある人います?
110(=゚ω゚)ノP:2006/06/07(水) 21:52:53 ID:zen2WaTZ
それは真中でぶった切って再び繋ぐということ?
箱なし以外の影響もいろいろ出そうだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:42:03 ID:cVsgYs24
まあわざわざまた繋がなくても、端っこをなんらかの処理するでもいいんですけど。
線材自体どんな音なのかなーと思ったもんで。
112(=゚ω゚)ノP:2006/06/08(木) 19:57:27 ID:dvyCGMne
各ラインナップで線材も変えてるようなので、
音もいろいろでしょな。
ちなみに長さ込みで音作りされてるので、
短くすればまた違ってくるカト。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:46:28 ID:iYQJUcjp
EXP1SI試した人いない?
114(=゚ω゚)ノP:2006/06/08(木) 22:27:16 ID:dvyCGMne
>>113
ここはひとつ、ぜひ人柱になってみてはいかが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:48:14 ID:iYQJUcjp
売り手側のレビューには
「力強いだけでなく、高密度で高解像度な音なので、表現が雑になることがありません。
また、芯のしっかりとした線の太い音ですが、キレがあるので、
もたついた音になるようなこともありません。
色彩感があり、生き生きとした音を聴かせてくれます。
AA誌でも紹介されていましたが、コストパフォーマンスの高さは抜群。」
って書いてあったんだけどね。。。
ここ見るとモヤモヤモヤモヤ言ってるから怖くて買えぬのだょ。w(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:44:19 ID:YZOoEbzK
>>112
長さ込みってのは知らなかった。ありがとう。
バラしてみたいけど怖いなあ。
117(=゚ω゚)ノP:2006/06/09(金) 21:34:17 ID:/Y0W5Eyh
>>115
まー、値段が値段だから過剰な期待はアレだが、
同価格帯の中からチョイスするには悪くないんじゃないの。
MIT自体が中庸な音作りをするメーカーなので、失敗しても
大ハズレはないと主。

と、煽ってみるテスト。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:57:37 ID:E6GeDM0k
(´・ω・`)煽ってみられたテストo
来月あたりお金貯まったら買ってます。
119(=゚ω゚)ノP:2006/06/10(土) 15:39:41 ID:TrBPdW9M
そん時はどんな感じか、軽く感想ヨロ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:52:15 ID:uWtWW5Ch
いんや重く感想しまふ(´・ω・`)
121(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/06/10(土) 16:55:14 ID:GtGJVX0Y
某所でオラクルAC2が10マソですよ
122(=゚ω゚)ノP:2006/06/10(土) 23:00:42 ID:TrBPdW9M
商談中です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:07:35 ID:ckHRzEm4
釣られないぞ(・ω・´)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:17:37 ID:MCJHcOqz
うわぁお買い得プライスやん。
貧乏性なので, それ以上の値段で買うのは負けだと思ってしまうオレ様。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:23:20 ID:RqVGReGq
どうせならオラクルAC1にしたくなってきた。
>123
どれ買うのよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:08:21 ID:MegX4kHq
MIT=モヤモヤサウンド
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:03:40 ID:FYlD8hcO
MITのACケーブルシリーズ
導体とか変更しないのでしょうか?

最近デジタルケーブルは大幅に変更されたとか
聞いたんですけど。
福田先生曰く「デジタルケーブルでここまで変化するとは!!!!?」
だそうです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:42:34 ID:TbmuY963
AVtの2Sと3Sはヴァリレイ構造は4本と変わらないけど、
音に値段ほどの差はありますか?
どちらかを購入しようかと思ってます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:24:54 ID:CwuOCtL4

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを

130(=゚ω゚)ノP:2006/06/15(木) 23:24:15 ID:kDw9OAlG
一世代前のSPケブルのT2sやT3sでは、モデルごとに音の傾向を
若干変えてる(T3sのほうが元気系)という話があったが。
AVtはどうだろね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:39:32 ID:Wz51GbUH
MIT AVt1 or 2 のRCAケーブルの購入を検討中。
ちなみにターミネーターはAMP側、CDP側のどちらの方になるのでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:43:42 ID:hyvkP08S
使ってるSPケーブル、いいけどな。
もやってないし。
???
1331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/06/16(金) 01:46:02 ID:P1fOD8qK
うちのは、もやってないぞ!o(´□`o)ぽんぽん!(w
134(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/06/16(金) 02:01:39 ID:gS1/gRFQ
うちのもモヤらないにゃぁ
若干無機的で閉塞感がありますが二 )゚ω゚(ノ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:46:02 ID:KRluZc6Z
少しのモヤが良いので敢えて使ってる俺ですが、何か?
136(=゚ω゚)ノP:2006/06/16(金) 21:58:21 ID:lCgz5B4R
>>131
花柳、つまりアンプ側。だった気がする(スマヌ

なんか本国のサイトにMAシリーズとかいう新しいグレードが
できてるんだけど、誰かなにか知ってれら?
各ラインナップのスペシャルエディションぽい扱いなんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:35:38 ID:9cQKchSS
モヤ万歳!!
138(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/06/18(日) 11:48:14 ID:KRTTGfyf
>>136
最新のAA誌にナイコムが広告だしてたね
写真も載ってたよ
139(=゚ω゚)ノP:2006/06/18(日) 12:30:54 ID:5fPzlgde
>>138
さんくすこ。
じゃ日本でも出るんだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:25:39 ID:JX+3AhAN
神様、お願いです。
円高を進行させて下さい。
141(=゚ω゚)ノP:2006/06/18(日) 13:54:12 ID:5fPzlgde
円高が進むと景気が後退して給料が減るアンビバレンツ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:38:41 ID:fUk2VmWh
>>141
逆!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:51:24 ID:MHxjqdTi
それにしても、今位の為替相場だと例えばオラクルMAインターコネクト
1mペアで80万位になるのかな?
た、高いなあ・・・
144(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/06/19(月) 23:28:49 ID:d3LXa02n
今だって高いのにね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:21:20 ID:s19HiRbA
オラクルに憧れていますが、とても手が出そうにありません。
嗚呼、やはり片想いに終わってしまうのか。
146(=゚ω゚)ノPオヤジギャグ炸裂:2006/06/21(水) 21:36:26 ID:oDS5PHb9
恋焦がれてオラ狂ぅ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:47:37 ID:UWwSNj7W

頭の中がモヤw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:38:26 ID:JQpADLc5
モヤ厨しゃべり場
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:54:27 ID:Daa7swnD
あなたのことを 知ってから いくつ月日が 経ったのか

あなたを好きに なってから どれだけ時が 流れたか

映し出される 現実は 無情に夢を 立ち塞ぐ

あなたはあまりに 高嶺の花で 近づくことも ままならず

分ってる 身分違いの 叶わぬ恋

けれども忘れる ことできず 今日もあなたを 想ってる

一度でいい あなたの声が 聴けたなら 
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:52:14 ID:JOpO5Bq8
ヤフオクにオラクルが出てるね
151(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/06/27(火) 00:25:59 ID:oouO6g19
インコネのV1.1の人は、多分MAに蛙のかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:06:00 ID:VUyEMLDG
お金持ちの人なら孵る
153(=゚ω゚)ノP:2006/07/02(日) 21:22:32 ID:RFFwPWtM
オイラは指咥えてショーウィンドウ見るだけで帰る。
154(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/07/04(火) 23:45:54 ID:B7p2zNvN
よだれがべったり付いていたのは、あなたの仕業だったんですね!
155(=゚ω゚)ノP:2006/07/05(水) 20:36:57 ID:1RBd9nnz
よだれは仕様です。
156(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/07/05(水) 21:38:22 ID:lba2Mg1F
とまあ、それはおいといて
MITのスピーカーケーブルのバナナは、がっちり締め付けてロックできるタイプですか二?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:49:28 ID:6mjD8Cv9
WBTみたいなってこと?
普通のバナナですよ。
158(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/07/08(土) 00:22:49 ID:c453qD8P
>>157
WBTはわからぬのですけど、ムンドのバナナみたいに、
ねじを回すと先っぽが広がって抜けにくくなるかどうかなんですが、
そうではないんですね…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:29:14 ID:8VWaKD8d
>>158
えぇ、まったく普通のバナナです。
Nordostのようなバナナだったら良いのにと思います。
まぁ比べようがないのであまり気になりませんけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:45:39 ID:zJrD4TME
MAシリーズ聴いた人いますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:15:52 ID:u9G7T8wI
もう発売されたんですか?。
ナイコムのホームページにはまだ載ってないようですが・・・。
どなたか御存知の方いらっしゃいますか?。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:00:53 ID:zLytu7AW
モヤ、モー嫌!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:41:36 ID:jxuq4GgK
hosyu
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:40:37 ID:CYjmWclx
   誰
   か

胸  モ
が  ヤ
胸  ン
が  テ
苦  ィ
し  ッ
く  ク 
な    
る  止 
   め
   て
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:02:57 ID:QAPrv2Gx
モヤモヤ
モアモア
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:06:24 ID:ou0qSQ41
ケーブル否定派スレで検証会氏と呼ばれている方が
ブラインドテストを近々行うそうです。

彼の部屋の様子が写真でアップロードされています。

我こそは、という方は参加してみては?

本当に貴方達はケーブルの音の違いが判別できますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:16:23 ID:SBOTAB3l
当然だなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:01:58 ID:wPKZSHO5
>>166
音の違いが判別できないなんてことがある?
コンポがよほどの粗悪品とか、振動対策がなってないとかじゃないの?
169(=゚ω゚)ノP:2006/08/16(水) 23:20:26 ID:U0YFF74n
>>113の人はEXP買ったんだろか。
ひそかにインプレワクテカして待ってるんだけどももも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:42:13 ID:SBCENzBi

”やはりモヤ系である事に変わらない”に一票
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:53:17 ID:T/ky9lyo
このスレ、5本目に入ったら一気に盛り下がりましたね。
172(=゚ω゚)ノP:2006/08/17(木) 13:06:56 ID:6JZ3gGIE
興味がある人には一通り行き渡ったんだろうょ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:23:52 ID:2mwkuUX8
一通り行き渡った後、現在も使用中なのか興味あります。
174(=゚ω゚)ノP:2006/08/17(木) 22:34:52 ID:6JZ3gGIE
うっとこは現在も使用中。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:59:30 ID:PSTnGsGq
ノノ*^ー^)<SPケ(Shotgun S2)は未だ現役ですよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:24:40 ID:EdtnQ/cz
MAまだ〜?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:06:06 ID:/6dF6YW3
>>176
Used Cableでは現行インコネの価格が一斉に下がった。
そろそろ来るかもー
178(=゚ω゚)ノP:2006/08/18(金) 10:56:47 ID:AslHa0mA
そこは今なんたらキャンペーン中で全品値下げじゃなかたけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:30:13 ID:/Xn8EvCc
MIT=モヤモヤサウンド
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:04:35 ID:tnHSr+nx
2月発売のAA誌に広告が載ってから待っているが、
今度のに試聴レポート掲載、同時に発売!
となってほしいよ〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:50:30 ID:IRRbOv/e

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを

182(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/08/24(木) 00:01:22 ID:yTYex+pg
>>180
AA誌起ち読みしたけど、ライターがチタケっすよ
箱にあらたな回路がついたみたい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:38:16 ID:B6Gk4QKn
あれ?、マルチプル・アーティキュレーション?
MA=マキシマム・アーティキュレーションだと思うが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:17:29 ID:foDgcD4m
モヤってハニー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:03:35 ID:+z4F+WwN
38 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/08/24(木) 23:38:48 ID:lzE07bu+
>>36
いや、無職という設定を通してますので仕事はしてませんよ。

39 :36:2006/08/24(木) 23:53:24 ID:lguXRy+/
いいなあ、おれも毎日、朝から晩までオデオ聞いて痛いよ。
ところで、ケーブルに一家言持っているようだけど、
音が良くなるのはわかるがボッタだと思わんかい?

40 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/08/25(金) 16:57:21 ID:mpkbo2rf
>>39
俺はもっぱら安い材料でケチケチ自作で済ませているんで、
バカ高いケーブルとかはよく知らないんですよ。
あんまり縁のない話しだし。
例えばボッタクリって言うと、どんな製品ですか?
やっぱり、ベルデン製のケーブル使って、
なにやらコイルの入った箱をくっつけて売ってる
あの製品とかですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:32:56 ID:vHjHIMmk
>>180
>>182
>>183
わしも読んだ。智嶽氏の文章は、一言隻句慎重に言葉の意味を
汲み取りつつ読み進まねば、思わぬ罠が待っている。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:54:58 ID:75brv/BE
「真剣10本モヤり場!!」
188名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:58:52 ID:9DSMiCjs
最近のMITは聴いたことないけど、
昔のみたいに、ピンポイントで定位するの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:04:30 ID:JEKZ1OfR
>>188
モヤりすぎて泣きそう
190(=゚ω゚)ノP:2006/09/02(土) 11:21:35 ID:oJaChVLn
むしろ以前よりさらにピンポイント。
解像度ウプが効いてるのかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:58:37 ID:hRaoqtdW
ちょwwwwwwww

MITとピンポイントって全く縁の無い言葉だなwwwwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:07:24 ID:7AuGD5yJ
誰かMAを購入した人いませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:23:38 ID:sdWvHK17
>>191
昔のMITを知らないな!
トランスペアレントがMITの元製造メーカー・・・
ヴァリレイの特許って、どっちが持っているんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:30:01 ID:SiFqZrEj
昔のMITを
矢印と逆方向につなげば
もやっとするよ。

もやっとすきなら

これがおすすめ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:18:58 ID:wg91RAbL
無印 Z-CORDのプラグを変えようかと思っているんですが、
なにかオススメはありますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:33:43 ID:KV9iinLv
何をしてもモヤは所詮モヤ
197(=゚ω゚)ノP:2006/09/12(火) 22:37:31 ID:iPItMGdO
MITには矢印ついてないょ。

>>195
モールドを切り落としたら元には戻せないが、
それでもよければフルテクあたりが気分転換にはなるかと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:35:33 ID:nQY14j55
今も昔も矢印ついてるだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:15:00 ID:A3a2nLIk
気分転換って....あんまり音は変わんないってことでうか?
フルテックなら金よりロジウムメッキの方が多少スッキリしていいですかね?
200(=゚ω゚)ノP:2006/09/13(水) 21:39:47 ID:JHRBRaoI
>>198
手元のAVt1インコネ見たけど、やぱ矢印なかったょ。
どのモデルに矢印ついてるのかな。

>>199
プラグ込みでMITの音なので、そこから変えるならまぁ好き好きかと。
ロジウムならスッキリ・解像度UP方向に変化するけど、密度感は後退すると主。
2011000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/09/14(木) 00:30:05 ID:Oz3mPHLZ
ターミネーターシリーズには、↑印ついてたけど。。。(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:09:36 ID:W1syfk9Z
Avtシリーズから矢印が無くなったという事になる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:15:29 ID:I707X36C
Magnumとかはあるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:02:30 ID:RqrOlCwm
もはや、自慢のMITケーブルも宝の持ち腐れだ。。。
電源ラインから大量の高周波ノイズが押し寄せてくるからな!!
反対しなくていいのか?立ち上がろうぜ、オーオタどもよ。

天文学者、「あきれる」 電力線通信に反対やまず
http://www.asahi.com/business/update/0914/002.html

総務省への意見は、

http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

ここに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:38:45 ID:5hQU/bf5
Oracleにも矢印があるぞよ
206(=゚ω゚)ノP:2006/09/14(木) 22:45:02 ID:UFV6N1ow
矢印あるほうが多いのかな?
だとしたらスマソ。
昔ケーブルの向きを尋ねるレスが結構あったんだが、
あれはたまたまなのかしらん。
207(=゚ω゚)ノP:2006/09/14(木) 22:56:23 ID:UFV6N1ow
ときに後学のために聞いておきたいんだけど、
矢印ってどこについてるのかにゃ。
教えてエロイ人。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:12:04 ID:hoxmCl+3
MIT=モヤモヤサウンド
209(=゚ω゚)ノP:2006/09/17(日) 20:41:25 ID:eTgN86nh
なんで誰も教えてくれんのりゃ。
メーカーページ見ても矢印見当たらんし。
>>203や205はモヤじいの自演か?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:21:21 ID:jT44fK1R
おひおひ、モヤじいじゃないよ。
私はフルMITだし。

うちのMagnumICは赤、青のシュリンクのところに
SignalFlowと矢印が印刷されてます。
211(=゚ω゚)ノP:2006/09/17(日) 22:31:16 ID:eTgN86nh
なるほど、ソコっすか。
スッキリしますた。どうもありがとう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:42:33 ID:+A+0AUHi
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:48:47 ID:fiUaTEyd
MAシリーズずいぶん値段が高くなりましたよ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:05:12 ID:ptEqZRWT

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを


215(=゚ω゚)ノP:2006/09/19(火) 23:02:35 ID:5EyS1IMQ
>>212
重ねてどぅもありがと。
しかしなんだね、いかにもアメリカンな矢印・表記ですな。
216(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/09/21(木) 22:25:49 ID:AVHpP/rT
では雪印でも
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:31:40 ID:847TN3sx
MAシリーズを聴いた事がある人はいるのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:15:40 ID:tV9JVsLx
モヤン♪イヤン♪バカン♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:25:49 ID:QZ8dPcbu
オラクルZコード3買った。いい!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:45:53 ID:Kb+ngvY1
超モヤ=Zコード3
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:56:05 ID:5oh0Capi
MITもない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:12:03 ID:9HPgaQrU
Zコード3使ってるけど、
>>218>>220はどんな意図を持ってこんなでたらめを書くのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:54:48 ID:/XhZTujN
欲しくても買えないんだろ
224(=゚ω゚)ノP:2006/10/03(火) 20:23:25 ID:VqTJgrrt
かまってほしいからだと主。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:17:04 ID:WWlFp2wz
モヤは我々に物事諦めも肝心だと教えてくれるよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:09:30 ID:/PLj081T
>>225
やっぱ買えないんじゃんW
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:07:19 ID:Nx7VEcJq
モヤ閣下に敬礼!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:41:36 ID:+sYade3X
モヤシ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:56:08 ID:2PTqC9F1
>>227-228
>>225
ぐちぐちメメしいやつら
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:07:00 ID:Relj+2do
   誰
   か

胸  モ
が  ヤ
胸  ン
が  テ
苦  ィ
し  ッ
く  ク 
な    
る  止 
   め
   て
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:55:40 ID:fGPb3jez
Z-cord3スゲー期待して買った。(バーンイン済)
評判の蛇口全開エネルギーどっばどっばエクスタシーを期待してね。
そりゃもう、ワクワクして聴き始めたら…
モヤッてて空間が開けないし、ダンゴ状態の音に唖然。
悲しすぎて目の前がナミダでモヤッてたね。
即、売り払ったのは言うまでもない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:27:00 ID:902SGYU8
Z-cord3、安いしダメ元であんまり期待もせず買った(新品)
評判のベースがオクターブ下がった低音を期待してね。
ダメ元だから気楽に聞き始めたら…
パッて空間が開けて低音の重心は確かにオクターブ下がって唖然。
安いしあんまり期待してなかったけど(・∀・)イイ!!
某オデオショップのインプレもなかなか捨てたもんじゃないって
お話でした。

ちなみに>>231は脳内または偽物をつかまされた現実(可愛そう)
私は本物で新品Z-cord3の実体験にもとずくインプレです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:29:41 ID:dJweaI3D
Z-cord3 = モヤシ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:06:37 ID:ZNsfDX54
>>231
なるほど、それがわざわざここに来て
ネチネチしてる理由か・・。
新品が買えずやっと出たバイト代で中古買って
それが偽物だったらそりゃショックだよな。
同情するよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:40:56 ID:ASAIf2td
モヤモヤ言ってるヤツってWADIAの粘着厨に似てるなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:20:01 ID:gLC1YFjL
スピーカーケーブルの750 Shotgunって、どんな音なんでしょう?

MITの箱にあこがれているのだけれど、そもそもスピーカーケーブルって
ACケーブルやインターコネクトケーブルに比べると変化がすくないんでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:14:54 ID:902SGYU8
>>231
お前ただの嘘つきだろ。
たいていモヤとか言ってる厨房はただの脳内煽りだよな。
まともに返されると、それこそいじめられた野良犬みたいに逃げて
二度と出て来ないよ
238(=゚ω゚)ノP:2006/10/11(水) 22:17:12 ID:7tuMNG07
>>236
ウチでは変化の度合いは、SPケブル>AC>インコネだたょ。

とくに古いMITにこだわりがあるのでなければ現行品に
しといたほうが無難かも。自分が古いMITこだわるなら
最上位(770)を狙うな。
239(=゚ω゚)ノP:2006/10/11(水) 22:20:32 ID:7tuMNG07
ログ
679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 04:41 ID:0Aj6XE6T
>>675
>私も750Bi-wireから770Bi-wire2に変えてみました。
>箱が一つ増えるだけで、大したことはないだろうと思ってました。が、
>>試聴してみたら・・・
>凄すぎます。750に比べてここまで違うのかと。
>以前、T2から750に変えたことがありますが、
>ハイエンドとリファレンスの差は想像以上でした。
>
>まず、今までの750には存在しなかった音場が出来ます。
>スピーカーから音が離れるというか・・独特の音場が出来ます。
>
>レンジも更に上下に伸びていて、
>その為か、微細な音、余韻などもとてもリアルで、
>それらの音が主従関係、スピード、リズムを保ちつつ明快です。
>だからこそ音場が出来るのかもしれません。
>また、音量を上げても歪みません。普段聴かないような、
>とんでもなく大きな音を出しても、なぜかうるさく感じないのです。
>
>これがMITの音とは。恐ろしいです。
>770のころは、この上に850があったはず。
>更に上を目指すことが出来るなんて。

850なんてのもあったのね、、弾数少ないか。
240236:2006/10/11(水) 23:30:11 ID:sXRxopD2
>>238
レス、ありがと。確かに特にこだわりはないから現行品にするべきかな。
750だと型落ちで安く買えるのではないかとおもっただけだから。

Oracleは全然手が届かない。検討の余地があるのはShotgunか、かなり
頑張ってMagnumのM3ぐらいまでかな。

前スレで、ShotgunとMagnumは音の傾向が随分と違うとか、S1とS3はさほど
違わない気がする、というレスがあったしブログでS1の方がM3よりも好み
と書いている人もいるけど、ナイコムのサイトみてもShotgunとMagnumの違い、
あるいはS1とS3の違いなどがよくわからない・・・。

聞き比べたことのある方、インプレ教えてもらえませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:21:21 ID:X/lg7B2l

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          ヽ
 /     /   \ |
 |      <・> <・> |
  (6       つ   |
  |           |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なんだこのスレは
/\        /\   \________
   \    ./   \
    .\ ./      \
     (金)

242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:09:34 ID:VmI5z34J
まあ環境によってはモヤるというだけの話だな。
どちらも必死過ぎだろ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:42:01 ID:z9McpuWQ
>>242
いや、MITがモヤるってのは2chにありがちなネタ、
実際の音はモヤと正反対ですぜ。
ラックスレの惨状と似たようなもんかと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:44:29 ID:sU7lc6p2
必死に誤魔化そうとしても所詮モヤはモヤw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:54:39 ID:EPeZIZgR
頭の病気でモヤモヤした気持ちを
ここに発散しに来てるんでしょw
246(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/10/15(日) 13:06:13 ID:NZcChRY3
情報量が多くなって、それを機器が再現しきれなくなったりすると、
モヤッと細部が潰れたように聞こえる場合はあるかもね

例えば、1MBとかのでかい画像をちっちゃく表示した時みたいに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:15:11 ID:LCRKX+Xx
モヤシ
248名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 21:13:55 ID:gxqgBS46
初期のMITは本当にピンポイント定位だったけど、
今のように音場再生が叫ばれてない時代だった。
音場再生はモヤらせた方が音が広がったと錯覚するんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:21:40 ID:kQltfpqs
以前SHOTGUN S1バイワイヤー使ってたけど
購入当時はレンジの広さとスピードに感動したが
他社の同価格帯と比べると・・・残念ながらモヤっていた。
それまでモヤっている噂が嘘だと確信していたものの
比べて実感させられた。
それからというもの残念だが、他社に変更した。
今ので満足している。
因みに今のはアコースティックゼン、サトリショットガン。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:57:46 ID:/Qsoap3k
最近、なんか作ったような音に聞こえるようになってきた。
おいらはインコネだけど、NORDSTに変更したよ。
久々のクリアストレート、ハイスピードな音に感動してる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:18:31 ID:xwJiRbCL
自分は逆にMITを導入することで、ニュートラルさを取り戻すことができた。
ハイスピード・ワイドレンジを追い求めた結果、ボーカル帯域等の
大事な部分が欠落していた事に気づいた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:53:04 ID:elreoRaQ
やっとモヤっている事が理解されてきたね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:54:36 ID:eEFYuIVd
>>252
ものすごく単純な頭の持ち主でつね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:59:17 ID:xVuCHP+h
モヤし炒めが食いたい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:14:09 ID:BHhOkZdx
>250
ゴメ間違えてる、NORDOSTだった。ヴァルキリアね。
自分もニュートラル目指してたんだがなぁ・・
なんかボーカルが薄く感じて変更っす。
何も失わず、中域から上の色彩アップということでノードストへ。
ついでにハイスピードと音場の広さもゲトかな。
256(=゚ω゚)ノP:2006/10/18(水) 22:32:57 ID:7yVERmvq
ノードストの中高域には独特の魅力があるね。
それに比べるとMITは低域の安定感が特徴かな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:02:59 ID:aUh8XBJS
音場が広くなると反比例で薄くなるイメージがあるけど
どうなのかな。。。
自分の場合、Oracle AC-1からNBS Statement Extreamに
変えてみたら、音場や響きが抑えられて濃くなった気がする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:50:20 ID:u+3YWk6/
>音場が広くなると反比例で薄くなるイメージがあるけど
>どうなのかな。。。

ノードストでもヴァルキリヤクラスから上なら失うモノはないよ。
低音もキチンと出たノードスト独特の澄んだ空気感が得られますな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:40:05 ID:0Qz44efe
MIT=モヤモヤサウンド
260名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 20:11:47 ID:BwB9/im0
そうか、MITのMはモヤだったんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:54:16 ID:hp5KSEpI
もやもや Intercable Technology = MIT
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:11:18 ID:c1wxOd7S
>>259-261
お前らはMITの商売敵か?違うよ、ただのウジムシニートだろ。
お前ら食いついてほしいんだろ?
意味のないレス続けやがってウジムシ粘着ニートは現実でもキモ人間┐(´ー`)┌ ってか
263(=゚ω゚)ノP:2006/10/20(金) 22:33:52 ID:2bJyTMhK
朝晩の日課ですか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:37:23 ID:2qcsFvKI
いや、なんか、こっちの反応を見て面白がってるだけだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:55:34 ID:XDqOeyku
モヤ&ロースピード&マッタリ

これぞMITの代名詞!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:55:38 ID:1USRnO2n
みなさんおひまなんですね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:30:21 ID:6LXce4B3
>>同感。
その上、広がりはあるんだけど平面的。

平安貴族みたいなMITイラネ。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:04:43 ID:cGVZF2kI
皆さんお暇な上にMITでよっぽどひどい目見てるてるみたいでつね
上の方にZコードの偽物つかまされて発狂していた猿が居たけれど
あなたたちもその仲間?それとも本人?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:20:33 ID:kv4maPdj
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:28:48 ID:cGVZF2kI
ご本人のようですw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:44:45 ID:xM0kxQtB
たしかにモヤって意味がわからないね。
どちらかっていうとシャキーン、クッキリ!
って感じだと思うが。

電源ケーブルZ3のことだけど。
前に使ってたPS-AUDIOとの比較。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:54:41 ID:KoOquGG7
あっしはZ3の前PK-10Gだった。
ズドーーーンと低音が下がり、スピードがちょっと速くなった。
多めだった響きも減ってちょっとクリアーになったけれど
PK-10Gの方が潤い感は強かったんだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:57:09 ID:nt0R6qUo
アキバのD店でMITの話&試聴をしたがワロタw

やっぱり 超 モ ヤ モ ヤ だったwww

わざわざ店の奥からMITの試聴用ケーブル(以前の展示品)出してもらったのだが
あまりのモヤっぷりに店員も苦笑してたw 子犬もお日様もこれには笑うだろうなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:03:39 ID:nt0R6qUo
電ケーのAC1とかね。店員の

「前からパッとはして無かったんですけど・・・改めて聴くと・・・(苦笑)」
「大人しめなケーブルなんですが、シャープという評判だけで買っていくお客が多かったです(苦笑)」

って発言&態度もウケルw 結局はモヤで音楽にベールをかけてる誤魔化し系ケーブルって事だwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:50:37 ID:8638d7aI

MITは使ってないけど。PK−10Gはいいぞ。スレ違いでした。

ところでID:nt0R6qUoがちょっとキモ目なのはどうしたらいいでしょう??
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:46:56 ID:1hRK5uea
>> やっぱり 超 モ ヤ モ ヤ だったwww

モヤモヤじゃない電ケーってどんなのがあるのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:29:30 ID:NBtjHHpd
特にヒドいのインコネじゃね?
MITもトラペもオカルトチックな補正と称した波形の改ざんしてるじゃん。
機器ごとに調整するなら兎も角、あんな信号汚す小細工信じてる奴いるんだな。
情報少なくされ、小信号消えて静寂とかクリーンとかワロすww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:51:04 ID:y47qc5Xy
>>277
その必死さ、キモすぎるぞw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:15:53 ID:UFPzLgeO
静寂やクリーンさなんてインプレありましたか?
そもそもMITの特徴はそれではないですけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:50:43 ID:PCA/sKy+
>>278
>>279
必死なMIT信者乙
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:29:23 ID:y47qc5Xy
>>280
MIT信者じゃないよw
アンチが必死だからキモイって思っただけよ
君もキモイかも
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:31:23 ID:nErFZz+s
さっさとモヤモヤじゃない電ケー教えれw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:19:14 ID:y47qc5Xy
>>282
オラクルAC2w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:58:56 ID:3cH33JM+

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを


285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:14:52 ID:mYz/d8hk
モヤモヤいってるヤツはまったく使えないな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:58:04 ID:whzNcW4x
MIT嫌ならここに来なければいいのに。
???。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:02:08 ID:83/zV8Ch
>>286
まったくだ、何ともしがたいストレスでも抱えているのでしょうか?かわいそうに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:10:30 ID:LQm8Zccj
鬱病になると頭がモヤモヤして仕方ないんだ。
何に対しても無気力で、会社もクビになり、
それでも自分じゃどうしていいか分からないんだよ。
オレは悪くないんだ、こんなモヤモヤ頭にさせた
世の中が悪いんだ、と。
みんなに分かって欲しいんだ。これは心の叫びなんだよ。



モヤついたっていいじゃないか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:38:19 ID:83/zV8Ch
>>288
なんだ、何を聞いてもモヤついて聞こえるんだ!脳内モヤでつか!!
おかわいそうなこった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:49:56 ID:YAp4ZSo0

この必死さ超笑えるんだがw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:03:58 ID:UmTBUsE+

そうかなー??w

脳の中がモヤついてちゃなに聞いてもモヤモヤだわな
自分のモヤモヤをケーブルのせいにしちゃいかんな
まず自分の頭を修理してもらいなさいw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:50:07 ID:e5mh3xuy
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
293(=゚ω゚)ノP:2006/10/26(木) 21:53:00 ID:S7Xymwj1
大きなたまご。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:07:25 ID:6XHNmu7f
環境依存型だろうがモヤ系のケーブルであるのには違いなさそう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:33:45 ID:ZJ0azViH
モヤの確立は高いかも知れないが、システムが揃えばそれなりのクオリティは発揮する。
たかがケーブルに多くを期待しすぎだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:03:25 ID:tYrTm/gR
結局それなりって感じだよな。
GONや中古ケーブル屋のMIT在庫の多さは泣けるね。
金歯やNBS、ノードスト押さえるのは苦労するんだがなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:29:43 ID:O4/mxgRR
MIT最高とか逝ってる馬鹿はそもそも頭の中がモヤってんじゃね?w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:43:34 ID:EplSfxAi
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:11:55 ID:UQVuFSVZ
モヤってる人はそれを社会や
ケーブルのせいにしてはいけませんよ。
まずは機器、自分の体などハードの部分を
見つめ直しましょう。

300(=゚ω゚)ノP:2006/10/30(月) 21:48:01 ID:iZfJd7nd
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:58:02 ID:D43jzwdj
もやもや言ってるそこのあなた!
もやらないケーブル、こっそり教えてちょ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:01:11 ID:juH9gH86
>>301
じぶんでさがせよw
ちなみにMITもその一つだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:36:01 ID:D43jzwdj
自分でさがせといわれても大変だし。
とりあえず、もやもや諸氏の意見を聞いてみたいなーとおもて。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:36:26 ID:j3BfqOhm
マジレスするけど、今まで定価にして200万以上の
ケーブルを使用してきて、今はその半額でオールMITっす。
使い方により中〜低域がモヤる事も経験済み。
特にショットガン以下。
MITほど機器とのバランスで印象が変わる
ケーブルは無い。それなりの機器で試すと、
オラクルですら使用箇所で印象が変わる。
機器を入れ替えた時に、売らずにとっておいた
MITが覚醒したりする。
他のケーブルだと常に一長一短なんだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:37:01 ID:2Q+vYgeU
おぉ、まともなコメントありがとうございます。
もしよろしければ具体的な機種を挙げてもらえますか。
当方の所持のMITケーブルは、全部オラクルでっす。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:03:27 ID:7dy+J3gg
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  モヤンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||モヤンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / モヤンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ モヤンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:10:44 ID:ylX7qjsB
MIT=モヤモヤサウンド
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:23:59 ID:I05IYkAG
モヤモヤいってる人、ここまでくると営業妨害もいいとこ。訴えられても
文句いえないね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:39:59 ID:mhpotNSH
>>298
ぶつけるなら、キャベツより 
これからの季節は、やっぱり白菜だよね!
鍋に入れてもウマイしさ。

でも、湯気で、メガネがモヤるけどね。 あっ!
310(=゚ω゚)ノP:2006/11/02(木) 23:55:05 ID:GmDd1qPS
個人的にはモヤ連呼されようが、仮にそれが2chのコンセンサスに
なろうが、一向に構わない。なぜならMITを使うことで得られた、
眼前の出音に確たる満足を感じてるから。自分の頭や耳がモヤってる
せいなのかもしれんが、別に自分さえ良ければそれでいいもんね。
わざわざ面倒な思いして布教活動なんぞする気なし。

昔の常連もだいたいこんな風にしてスレを離れていったんだと主。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:41:14 ID:jzSkjvAx
昔の常連もだいたいこんな風にしてモヤを知ってMITを離れていったんだと主。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:27:44 ID:NggHB6Pw
昨日色々な事があって頭がモヤモヤしてるがかえって音楽はクリアーに聞こえる。
耳障りな程に。
今日、明日位は音楽を聴くのは止めよう。脳味噌が痛いから。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:14:45 ID:UGitrFhV
SPケーブルを購入予定ですが、ちょいとアドバイスをお願いします。

スピード感より音場感を重視した場合Magnumがあっているみたいですが
M1,M2,M3の違いはやはり密度感でしょうか?

M1は密度が高くスピード感がない
M3は密度は薄いがそれなりにスピード感もある
M2は中間

こんなイメージであっていますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:22:42 ID:cbdqcUin
MIT使うのは博打だな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:19:34 ID:Dm6oQWfq
MIT使う人は自爆してるともいえるw
316(=゚ω゚)ノP:2006/11/06(月) 22:40:38 ID:OZFA7A0p
>>313
過去ログあさってみたが、インプレはなかったょ。。
ナイコムに問い合わせてみた人がいたので以下その返事。

> 使用している線材に関してはどのグレード同じで、違いは「ターミネーター・ボック
> ス」の中身です。このターミネーター・ボックス」の違いは、超低音域の再現性です。
> 一般的にオーディオシステムでは超低域の再現に多大な費用が必要です。
> スピーカーやアンプの性能はもちろんですが、部屋の音響特性の確保が最も大掛かりです。
> エムアイティの信号ケーブルも同様で、超低音域までの正しいレスポンスを持たせるために
> 「ターミネーター・ボックス」の中身がより大掛かりとなっています。
> 超低域以外の特性はどのグレードも同じですので、
> ご使用になるシステムに合わせてお選びください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:41:47 ID:8uXAURWp
> 使用している線材に関してはどのグレード同じで、違いは「ターミネーター・ボック
> ス」の中身です。このターミネーター・ボックス」の違いは、超低音域の再現性です。

あんなオモチャ同然の、パッシブなプラ箱を通して、音質改善とは。
信号が劣化することはあれ、改善することは絶対ないだろ。
ケーブルの間に入れるオカルトグッズといっしょなんだが
君たちはオカルト嫌いなんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:47:49 ID:8uXAURWp
>MITほど機器とのバランスで印象が変わる
>ケーブルは無い。それなりの機器で試すと、
>オラクルですら使用箇所で印象が変わる。
>機器を入れ替えた時に、売らずにとっておいた
>MITが覚醒したりする。

それ、まさにピンポイントで効果出るオカルト製品なんだけど。
200万も掛けたなら、ストレートに情報出してくるケーブル
には当たらなかったの?それと比べれば情報の欠落は
一目瞭然でしょ。本当は00万なんて使って(ry
319名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:27:50 ID:NDQ6rlbB
聞きたいけど、超低域って本当に分かっていってるの?
SPから本当の超低域なんて出すの無理だよ。
グランカッサをフラットに再生できるSPなんてないよ。
生のコンサートでズボンの裾が震える、あれが超低域。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:52:46 ID:aepCZ67W
MIT信者は耳が悪いし嘘もつく。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:12:30 ID:1rLpa50c
MITモヤ厨は頭が悪いし金もない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:13:41 ID:1rLpa50c
>生のコンサートでズボンの裾が震える、あれが超低域。

震えないよwどのくらい近くできいたの?w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:34:12 ID:+kdrNIRe
ターミネーター・ボックスに収まった超ハイテク技術により、
超低音域の再生を可能にいたしました。
これはMITだけのアドバンステクノロジーです。




















ただしその代償に、中高音はモ(ry
324名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:01:24 ID:NDQ6rlbB
>>322
だからド素人は困る。やっぱり分かってないじゃん。
超低域は波長が長いから、逆に近いと感じないんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:34:43 ID:6l4lLwNg
>>324は音圧と周波数の区別もつかんのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:25:41 ID:bkbOoo9w
MIT=モヤモヤサウンド
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:21:08 ID:dNT3dpn0
あーまあでも普段ドンシャリの音ばかり聴いて
それをグッドサウンドとしてる人からすれば
MITみたいなフラットバランスな音は
地味なぶんモヤモヤに聴こえるのだろうな。
きっとミニコンポとかBOSE所有の人が
グレードアップしようと色気づいて
間違って使ってしまったとかでしょう。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:19:23 ID:YxrTihT7
>MITみたいなフラットバランスな音は
>地味なぶんモヤモヤに聴こえるのだろうな。

なんでフラットだとモヤモヤなの?
全然説明になってないよ。
カルダスがモヤモヤなんて聞いたことないし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:36:16 ID:dNT3dpn0
ドンシャリな音に対すればそう聴こえる、の意。
中学生の読解力。
カルダスなんて単語使ってませんが。
あなたのそのモヤついた頭の不可解な
情報伝達をここに持ち込むのは勘弁して下さい。
BOSEサイコーにしますから許して下さい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:40:36 ID:wnQNIw8S
カルダスのゴールデンクロスは良い意味でドンシャリだったけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:43:05 ID:7G9Rw2DS
ズボンの裾が震えるってのは笑えますたw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:30:22 ID:bkbOoo9w
MIT=モヤモヤサウンド
333AA阻止:2006/11/09(木) 21:01:56 ID:EXf2zl8I
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:08:23 ID:YxrTihT7
>ドンシャリな音に対すればそう聴こえる、の意。

それなら中音が出てくるだけであって、モヤモヤとは関係ないでしょ。
全然説明になってないよ。
335(=゚ω゚)ノP:2006/11/09(木) 23:21:37 ID:logEBdPt
ドンシャリがそれに相当するかわからんが、メロディラインの
帯域を強調してるモノに比べたら、フラットバランスは
聴きたい音が聞き取りにくく感じることがあるかも。
336名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:50:46 ID:gSXFGJUa
フラット過ぎると音楽としてつまらないこともあるね。
特にボーカルものなど、カマボコの方が良い場合がある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:02:40 ID:g/vlJ63n
MITの音ってある意味つまらないよ、ホント。
投資すれば投資するほど、じみ〜に
良くなっていく。
他のハイエンド・ケーブルみたいに
ハッとする感覚は無いかも。
機器の音を愛してればこその、
そのままのグレードアップ感覚を味わえる。
モヤモヤ言う人は、自らの機器を欠点をさしおいて
ケーブルに全てを期待しすぎの、
ドンシャリシステムの人の失敗例でしょう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:24:34 ID:Qe1ucnI3

必死な人
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:07:13 ID:kekFPp2k
>337
Z3コードの偽物をつかまされて音が良くならずに
必死な人
再登場ですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:08:01 ID:kekFPp2k
>>337ー×
>>338ー○
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:49:10 ID:bcSELJNj
>>337
何度も何度もMITを貶めるのに必死過ぎw
そんなに悔しいのかな、ボウヤwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:45:25 ID:as/rDJgR
>>341
別にフツーのコメントにしか見えないけど、
そんなに過敏になる理由がよくわからん。
鬱病って神経質の人がなりやすいらしいけど
やっぱ頭がモヤモヤするの?
343B&W風T3G:2006/11/11(土) 22:15:39 ID:vagtIyN9
質問いいっすかぁ?ラインケーブル初心者っす。

最近購入したDP57で、T3GをB&W8のような音で鳴らしてまつ。
ちょっと上に行き過ぎた感じもあるので、少し中低域に厚みを持たせたいが、
せっかくDP57で得た解像度と高域のクリアさは、保って起きたい気持ちはある。

インコネでバランスをとりたいが、いろいろネットであさった結果、
ゴーツ、WW、MITなどを考えています。初心者なんで、いきなり10万前後はきつい。
評判からMITに関心を持ったが、数万は出しても良いが、MITを絶賛する声はSG1からで、
お値打ち数万SG3を良いという話は聞こえてこない。

やっぱ、初心者は2〜3万ぐらいからいった方が無難っすかねぇ。
何かお勧めがあれば、よろしくお願いします。
344(=゚ω゚)ノP:2006/11/11(土) 22:32:52 ID:EGdpxqJ2
SG3でも5万以上したバズだけど。
帯域バランスを変える目的ではMITはあんま効果はないょ。
WWは今の5シリーズで少しHi-Fi調に寄ったらしいが、
元々解像度や高域のクリアさを求める方向ではないっす。
モニター調の音を保持して中低域に厚みが欲しいなら、
多少音像は奥に引っ込むがTranparentかと。
艶潤い感が欲しいならゴーツかな。
345(=゚ω゚)ノP:2006/11/11(土) 22:34:19 ID:EGdpxqJ2
で、結局SP下は今どうなってるんだっけ?<続きはVAスレでどぅぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:50:32 ID:ny4Iv1t+
RCAとXLRって、線材一緒?でもメーカーによって値段なんであんなに違うの?
WWだと両者おんなじだけど、トラペなんて、倍半分違うじゃん。
347(=゚ω゚)ノP:2006/11/12(日) 11:53:22 ID:O0j3LCGu
なんでだろね。
トラペのXLRはワングレード上のRCAと同等のクオリティらしいが。
<トラペはワングレード上がると値段倍半分に。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:29:24 ID:/izTGTjE
マジカルオカルトな箱が2倍分付いてるからとか言い訳するんだろ。
その高価な箱を分解してるサイト見たけど、中は数10円のキャパシター。
さすが音楽中間テクノロジー社ですな。
349(=゚ω゚)ノP:2006/11/12(日) 20:45:28 ID:O0j3LCGu
中間?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:07:48 ID:pv7ScPG0
結局MIT使ってる香具師は頭の中がモヤモヤしてるから、
モヤモヤのMITの音を判別出来ずにクリアーとかのたまってるって事でFA?
351 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/13(月) 20:51:29 ID:HVA25z2l
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:05:27 ID:K774/GO4
>>346
亀だが・・・RCAの−側ってGNDラインじゃなかったっけ?
ここに良い線材を奢っても音質には大きな影響はないんじゃなかろうか
実際、ヒノのHPにあるPADの構造もそんな感じだし
XLRは−にも信号を流さなきゃいけないんだから、線材が割高になるのは当然な訳で
個人的にシングルエンドとバランスで価格が同じ方がおかしいと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:52:14 ID:byG98W+Q

モヤをモヤと見抜けない人には(MITを使うのは)難しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:08:29 ID:Yi3SCh9m
うちの場合はショットガンはモヤらないけど、マグナムはモヤった。
今度知り合いに借りてオラクルも試してみる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:40:11 ID:t6ecCCaJ
モヤシ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:03:13 ID:xU0xiXUn
MITの場合はあの箱が諸悪の根源だろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:35:47 ID:tOQ2O0n7
モヤ効果が欲しいならMITがベスト、極上のモヤが得られるってかw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:58:54 ID:0nvzoRl+
MITがモヤりやすいって前から少しは意見出てただろーが。
何で今頃になってモヤモヤ盛り上がってるのかわからん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:55:51 ID:7IOpFvWj
>358
そうなんだ、モヤモヤ言ってる奴は最低の粘着なんですね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:14:24 ID:0I/60FaA
DIGITAL REFERECCE つてどんな感じですか?
ワイヤーワールド やキンバーと比較するとどんな感じですか?
361(=゚ω゚)ノP:2006/11/20(月) 21:44:16 ID:f5mn66BK
今現在本社のHPには、DigitalReferenceはProlineしか載ってなぃね。
ナイコムのリストに載ってるRCAのはタブン数年前から続いてるやつ。
併記されてるOracleDigitalとは値段の差を見ればわかるように、
並の出来だょ。うちでは残念なことにタンスの肥しになってる。。
ただし、音調はMITらしい安定感のある音。いつかは使ってやりたい。
ヌケがさほどよくないのが、ちょっと古さを感じさせるかな。
キンバー2020との比較では、ヌケ・解像度・エアー感の再生は
落ちるものの、低域の充実・密度を伴った実体感では勝ると感じた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:04:41 ID:1yqzSGeg
MIT=モヤモヤサウンド
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:35:49 ID:eFQ3wLpw
少しのモヤのおかげで音楽を気持ち良く聴ける。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:58:04 ID:T6aet+jT
モヤでもいいじゃん、気持ち良ければさ!
365364:2006/11/27(月) 19:58:54 ID:T6aet+jT
ある意味での話だけどね、でもそれが一番大事。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:19:52 ID:Xc+6iV/d
開き直ってモヤのまま使い続ければ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:40:05 ID:7nd4CMmt
モヤッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:51:35 ID:KqZZgzIG
>>363
同意。
モヤといっても実際はちょっとモヤってる程度。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:44:34 ID:01N9AurE
それはモヤから始まった・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:51:18 ID:wmIzvVCK
曇る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:11:12 ID:1XkYFlUt
モヤモヤ言ってるやつは、MITケーブルを接続することで、
実は使用しているコンポのモヤが表出している事に
気付いていない。
モヤ房退散!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:41:32 ID:mGBi2DRS
漏れはSpectralに使ってるが一切モヤとは無縁だが

一度、そのモヤとやらを聞いてみたいもんだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:18:12 ID:6N0ozvH1

モヤをモヤと見抜けない人には(MITを使うのは)難しい
374名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:50:58 ID:ZCNH6nMQ
トラペと分かれた時点で終わってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:00:59 ID:erD+n+cf
モヤシ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:09:27 ID:UrCxFAE5
ところで、誰かMAシリーズ使ってみた人いませんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:23:36 ID:r/BTz8oZ

音がモヤる程度であれば、我慢すれば聴けるので問題ないと思う人もいるだろう(MIT広報)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:54:18 ID:qAnfM/3e
>>372
いいものをお使いですね
>>373
>>377
自分のコンポがモヤだと見抜けないあんたには(MITを使うのは)難しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:26:34 ID:9UJXRkdP
MIT=モヤモヤサウンド
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:41:08 ID:nlLyiyiI
   誰
   か

胸  モ
が  ヤ
胸  ン
が  テ
苦  ィ
し  ッ
く  ク 
な    
る  止 
   め
   て
381名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:33:26 ID:5AiAjgGA
モヤと倍音を混同しないように
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:25:07 ID:eISoDn5U
けしてモヤではないと云う人が複数いる。
これはやはりMITケーブルそのものの問題ではないでしょう。
コンポ、それらの組み合わせ、電源ノイズ対策、振動対策等の
様々な要素が複合されたものが、より顕著に音に反映されているということ。
MITケーブルは、それ自体で音を作っているわけではなく、
前段までの情報をストレートに伝送しているということ。
モヤ派の人は、総合的にシステムを点検されてみては如何?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:43:53 ID:IpmJI/UW

某嘘吐きショップみたいな物言いw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:09:16 ID:aLoBPVg/
クリアとモヤをアウフヘーベンし、
ジンテーゼを求めよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:47:15 ID:mEW8EF0K
モヤってる人がいるなんてかわいそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:44:12 ID:5xjUXGF8
最近のショップのMITの在庫を見てるとユーザーのMIT離れがよく分かる(藁
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:05:09 ID:7JcIdhKa
ヤフオクの oracle AC2 の売り文句読んだ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32748850
いくら高くで売りたいからって、恥ずかしくなるほど大げさ。
確かに良いし、安ければ欲しいんだけど、別次元といえるほど良くはない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:00:47 ID:5y0Tptpr
>>387
AC2と同じくらいの次元のもの教えて下さい。
煽りではありません、本当に探してるので
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:31:23 ID:ow1cmtRW
>>388
あくまで自分の視聴結果ですが、
傾向は違うものの、同格かな?→NBSブラックラベル、ステルスドリーム、
基本的には一長一短だがトータルで少し劣る→エソテリPC8100、トランスペアレントPLMM、JPSアルミネーター、ノードストバハラ

優秀ながらも流石にAC2との比較となれば別次元→PADタンタス、MIT Z3、ACデザインZEROその他色々....
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:20:17 ID:XE8Xb5NG
まずMIT信仰を辞める事だ、そうしたらMITの糞さが分かるだろう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:37:46 ID:QphXLcw0
まずMIT信仰を始める事だ、そうしたらMITの凄さが分かるだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:57:25 ID:TS+gNWMG
やはり信仰だったのかwwwワロすwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:18:27 ID:4FXOfa9i
モヤが好きならそのまま使いつづければいいし、
それが嫌ならモヤを学べたと前向きに捉えれば良いさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:07:57 ID:xTI6Ub7G
>>384
そんなもん導きだせるか?ワロタw
でも、モヤだ、モヤでないという話はもういいよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:31:42 ID:XVTZ+uAq
MITのモヤは良いモヤ。
396名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:51:54 ID:V/FMoo8D
ブルックナーはモヤがないと・・・?
あっキリか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:53:14 ID:qp2PxNuk
モヤとキリは全くの別モン!
一緒くたにするべからず!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:08:38 ID:rfqwa4qW
靄と霧
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:21:31 ID:NGPEeGoJ
モヤ新年
4001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/01/01(月) 01:32:41 ID:mMJTYTsA
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      《 謹 賀 新 年 》
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:46:15 ID:7NbF9Ojq
Avt1bw買った。モヤどころか解像度が上がりすぎて
インシュレーター替えました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:53:28 ID:g6sXFk6T
インシュレーターで解像度を調節ってのも?な感じだが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:45:09 ID:falRwwc/
解像度が上がって都合が悪いのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:54:54 ID:/EFWGISy
信仰のあまり言行がおかしくなってら(w
405(=゚ω゚)ノP:2007/01/02(火) 20:56:22 ID:qWlVu8hU
さすがにエントリークラスは薄くなっちゃうかな。
AVt1icでも線の細さが感じられたょ。
銀を使ってるからかもしれないけど。
ちなみに前モデルのTシリーズもグレードで音調違ってたようだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:08:02 ID:or82YTur
>>405 3桁/mから変えたので音は激変ですた。
明るめの音調を狙うにはいいケーブルだと思います。
今度はモヤを出したいので秋葉に逝って来。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:51:16 ID:X+hTG89/

モヤをモヤと見抜けない人には(MITを使うのは)難しい

408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:09:39 ID:p9+bGKAJ
メーカーと雑誌がグルってる悪質な例
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:39:24 ID:jGCd6xz3
モヤでも他の糞ケーブルよりはマシ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:32:43 ID:/dM3R6oJ
MIT=モヤモヤサウンド
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:14:58 ID:aiI8ZtgX
ナイコム=脳味噌モヤ企業

2004年の更新をNewと逝ってら藁
412(=゚ω゚)ノP:2007/01/21(日) 17:44:38 ID:TEwLr09k
その点については同意しる。
413(=゚ω゚)ノP:2007/01/25(木) 20:45:57 ID:iUrb+zJA
モヤP
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:40:44 ID:HmRrDvYD
モヤってるんだけどクリアーな感じもする不思議ちゃん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:45:03 ID:I2YnEVF7
捕手
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:40:44 ID:I5PIOVwk
モヤ信者
417(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2007/02/06(火) 23:59:32 ID:+Nku+S9w
フォアハンドは絶品だね
418(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/02/07(水) 22:24:32 ID:IS3XcZZm
マターリスピカーにはイマイチなのかもシレン
419(=゚ω゚)ノP:2007/02/08(木) 22:04:25 ID:/7CJGQ0H
そのへんは好みかも。
セルブリンはスペクトラル使ってたし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:22:15 ID:rVX5jx1f
MIT=モヤモヤサウンド
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:14:04 ID:wGeDv2zS
つい気になったんですが、「霧」と「モヤ」はどう違うのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7481217
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:20:00 ID:LsqdT8jU
まともな話題はないの?
MAシリーズ買うようなお金持ちは、ここを覗いたりしないか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:25:03 ID:zxlO/l5y
ターミネーターシリーズ(しかも3とか5)を買って
モヤだモヤだと騒いでるモヤ厨がくやしさ紛らしでたまに
冷やかしに来るスレです
424(=゚ω゚)ノP:2007/02/14(水) 22:15:54 ID:LCoa9OEj
つーかケーブルの話題自体が、安価製品ばかりになった気が。
メーカースレはどこも閑古鳥。
ここの寂れようは一等ひどいが(w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:09:00 ID:Dxw3BqOe
モヤ保守
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:37:17 ID:uaCBr0vr
モヤシ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:22:39 ID:tnaBleQT
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:45:34 ID:Phs+5Uio
  _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
     <森とベイシー菅原にはおふくろさんは歌わせん!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:52:02 ID:kni25sbr
MITのHPいつからおかしくなったんだろう。
大丈夫か・・・?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:14:09 ID:hWfq5QIn
モヤ製品扱ってるから社員の頭もモヤっておかしくなってるんだろ。
まあ末期症状ってヤツだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:13:50 ID:Ls1EZIz0
       _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜

432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:17:00 ID:rN+irwp3
│      W A N T E D.      │
│ ┌─────────────┐ │
│ │      ,,,;;;iiiiiiiiiiiiiiiiii;;,,:     │ │
│ │     ,ii||||||||||||||||||||||||ii      │ │
│ │    ,,i||||||||||||!!!'''^::!!|||||||||i,.   │ │
│ │   i||||||||||'"    ゛i|||||||||,   │ │
│ │   i|||||||||"      ゛i|||||||||ii  │ │
│ │  i|||||||||'        i|||||||||ii │ │
│ │  i||||||||' '"""''  ''"""'' i|||||||ii │ │
│ │   i|||||'-(∠T>) (<T>)"i|||||iii │ │
│ │   i|||||:           i||||'" │ │
│ │   i||||;          i||||'''  │ │
│ │   '|||||,    ^ ^    ,i||||'''  │ │
│ │    !'!|,   ,,,,;;;;;;;;,,,、  ,;i||'   │ │
│ │     )\i,..." "''''''"゛゛ ;;|||''   │ │
│ │      )\:::::::;,,,,,,,,,,;:::::::||||iii,,,  │ │
│ │    ,,iii|||'::::::::::::::::::::::::::||||||i,,,,  │ │ 
│ │  ,,,,,ii||||!'::::::::::::::::::::::::::::|||||||||ii,, │ │
│ └─────────────┘ │
│      腐女子 恥 子 (34)       │
│    罪状:市公園条例違反      │
│                        .│
│     無事逮捕されました。     │
│..皆様のご協力ありがとうございました │
└────────────────┘
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:54:12 ID:iyF38jGL
保守
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:54:45 ID:WnhnQkjT
モヤな日々は続く。
自らの弱さ故に不確かな現実と約束されない未来を抱えながら。
ただモヤな日々は続いていく・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:28:07 ID:/IVPC9pu

  真性モヤ伝説

 ★★★ 完 ★★★

436(=゚ω゚)ノP:2007/04/14(土) 18:01:50 ID:USE9yesf
もうやらんの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:54:40 ID:hL5WsUW7


× もうやらんの?
○ モーヤらんの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:23:25 ID:cIhA4rNW
ありゃダイナのインコネ売れてしまったか。
439(=゚ω゚)ノP:2007/04/26(木) 20:56:14 ID:NVNVvqtr
EXp2のインコネを注文したが、長尺なので2ヶ月待ち。
届く頃にはこのスレも消えてそうな気が汁。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:46:56 ID:IwDq4TqA
モヤGW
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:16:08 ID:hwmn5R9B
さて今日も一発モヤるかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:49:17 ID:d9lsFDBM
さて今日も三発もヤルかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:45:38 ID:YlQ1HQyo
ヤリ過ぎると気分がモヤるね、なんかさ。
444AA阻止:2007/05/02(水) 22:07:32 ID:wzsGaF++
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:52:51 ID:9jtB83rv
保守
446(=゚ω゚)ノP:2007/05/25(金) 21:27:14 ID:L/VwSQyJ
oracleがセール中ですよ。

ttp://www.usedcable.com/index.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:08:05 ID:o8IlqEwc
usedcable.comでは結構前からやっていなかったか?
2年前にオレもMIT Oracleのインタコをセールで買ったぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:38:36 ID:tUplYazk
心のモヤモヤは新たな人生のステップへの始まりだと信じたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:25:58 ID:IMreuil9
shotgunのs2かs3の3m長のインターコネクトを買いたいんですけど、海外で
新品を安く売ってるショップを教えていただけないでしょうか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:10:04 ID:tgRobXE4
Z-CORD3の高音って、伸びて抜けが良いって言うのか?それとも単に痛いって言うのか?
でも低音沈む音場系として気に入ってるが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:57:06 ID:MhLGaGFg
単にモヤモヤが正解では?
452(=゚ω゚)ノP:2007/06/03(日) 21:24:19 ID:h5Y9EhT1
EXp2aiがこなれてきたので感想を簡単に。
最廉価だが、ちゃんと現行バージョンのMITの音がする。
細かい音のヒダや雰囲気は値段なりだが、安物にありがちな
ひ弱さや逆に暴れなどはなく、安定感のある定位、
見通しの良い音場表現、太くしっかりとした音像、
素直な帯域バランスなど上々。これはいいインコネだと思た。

>>447
MIT自体を以前からずっと安く(3-40%off)売ってるが、
今回更にOracle限定で安売り(50%off)してる模様。
ま、似たような企画は以前にもやられてるね。

>>449
上記ショップでS3が$399だけど、いかが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:08:54 ID:FW4Vzbu3
>>452
おお、ありがとうございます。
早速注文を・・・

ところで、送料ってどのくらいかかりますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:03:38 ID:oYS7Mg53
shotgunのインコネ、S3からS1までどこが違うんですか?
455(=゚ω゚)ノP:2007/06/04(月) 19:57:23 ID:LuqloBG2
>>453
MITのACを買ったときは$40弱だった。

>>454
詳しいインプレは未出だけど、全体的なクオリティが
結構違うらしい。代理店の能書きでは低域の再現力が云々。
456(=゚ω゚)ノP:2007/06/04(月) 20:01:16 ID:LuqloBG2
>>453
ちなみにconditionが'excellent'なのが新品扱い。
その他は中古なので一応そのつもりで。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:56:57 ID:q8MCvW3i

モヤをモヤと見抜けない人には(MITを使うのは)難しい

458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:30:26 ID:tHiQViUB
MITをモヤと言う人は、静電気を帯びやすいことを言ってるのかな?
たしかにMITが静電気帯びると、ホールのような反響音になって、低音と高音に極端に離れる。
その事、モヤって?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:16:30 ID:aABQ1nRg
どんなインプレにもモヤって言ってるからスルーで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:56:57 ID:rdSv6nk8
マグナムMA使ってます。
モヤの意味がわかりません。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:04:05 ID:GFTXs5u3
オラクルV3.1ユーザだが、V3.2へのバージョンアップサービスがあるんだね。
でも強烈に高価で30万円弱。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:32:45 ID:uh0VP2Bg
わしもマグナムMA使ってます。
わしもモヤの意味がわかりません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:43:25 ID:wZMKN7d3
マグナムMAはモヤ無しということでつね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:14:56 ID:tduQKYQ4
Oracleもモヤなんて無いと思うけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:16:13 ID:i17Toxnf
MITをモヤと言う人は,,,昔のモンスターケーブル使用の製品のことを
言ってます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:19:12 ID:tduQKYQ4
>>465
ブルース・ブリッソンが元モンスターケーブル社員だったのは知ってい
るが、MITのケーブルの一部分にモンスターケーブルを使っていた事が
あるのか?
もしくはOEM?
もっと情報を。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:47:18 ID:i17Toxnf
知らなかった??。昔のグニャっとした感触のはモンスターだよ。
そこにボックス付けてた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:54:04 ID:tduQKYQ4
>>467
へえ、知らんかった。

昔一時期モンスターケーブルのM-1を使っていた事があるが、確かに音
は曇っていて感心出来なかったな。
MITのMH-750SGに買い換える為に個人売買した事がある。
値段も違うがMH-750SGはM-1に較べると圧倒的に高音質だったよ。
469(=゚ω゚)ノP:2007/07/07(土) 11:27:24 ID:PcHLzFsK
EXp2ai続報。

相変わらず正攻法な音だが、多少無機的な感じがする。
やはり値段の限界か。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:45:01 ID:KPjtpaFS
MIT=モヤモヤサウンド
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:53:18 ID:vrZs9F7k
マグナムげと
472(=゚ω゚)ノP:2007/07/18(水) 21:57:18 ID:n+jI0ZIS
おめでと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:02:27 ID:Bj5Df6zn
マグナムAC1とショットガンAC2の違いを教えれ
価格が近いので迷ってる
474(=゚ω゚)ノP:2007/07/19(木) 23:13:17 ID:iTLk68bv
過去の遺産によると、両者の違いはわずかだが、
マグナムのほうが基本的に音数が多くてマッタリ系。
前段ならマグナムAC1、プリメイン/パワならショットガンAC2かな。
475473:2007/07/20(金) 07:30:44 ID:jK0wBN7k
>>474
サンクス
そうか、AMP用だからショットガンAC2にするかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:47:58 ID:YuPsDeW1
おいら両方持っとる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:20:48 ID:h5qLNkkb

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:04:45 ID:4TpOum0a
マグナムM3ICげと。ショットガンS3ICより遥かに良い。
オラクルが怖い。
479(=゚ω゚)ノP:2007/07/27(金) 19:42:58 ID:WjGucP5M
インコネはグレードの差が激しいのかな。
同一シリーズ内でも1>>2>>3みたいだし。

ところでusedでまたもやoracleセールが。
さすがにこのクラスになるとそうそう売れないのか。
480(=゚ω゚)ノP:2007/07/27(金) 19:43:38 ID:WjGucP5M
言い忘れてた。

>>478
オメでと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:42:40 ID:1NY72crV

モヤをモヤと見抜けない人には(MITを使うのは)難しい

482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:29:45 ID:jVkUpM/8
age
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:55:17 ID:Ryryv3Zd
オクでマグナムAC1げと。インタコに続いて電ケーもMIT化か?(笑)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:07:48 ID:ZK9X9cHH
あんな高値を落札かよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:12:05 ID:Ryryv3Zd
本国アメリカでは$430ぐらいだったので、あんまり変わらないかな、と。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:23:13 ID:ZK9X9cHH
競るとあのくらいまでいく時はあるけど相場だと4マソ台だよ
あれだとAC2が落札出来る時もある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:31:35 ID:Ryryv3Zd
なるほど。
前日にカルダスのゴールデンリファレンスが4万強になったから、あんなもんかと。汗
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:44:53 ID:f7aoFspE
いいんじゃね?
mag ac1 とてもいい電ケーだよ。
いくらで落としたんだかしらないけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:10:59 ID:Ryryv3Zd
因みに私は>>478と同一人物です。
以前、知り合いからZコード3は借りたことあるんですが、機器自体の音が硬めということもあり、イマイチでした。
マグナムACは、音柔らかめということで、落札しました。楽しみです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:15:54 ID:Q//NsUm+
mag ac1 
>マグナムACは、音柔らかめということで
良い意味で期待を裏切ると思うよ。

俺は、oracleよりも好きだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:41:13 ID:ZK9X9cHH
知ってるかもしれないけど、AC1が着たらプラグを分解して確認した方がいいよ。
止めネジが緩んでるかもしれないのと、
剥いた線芯の先全部をハンダしてあるけど、その部分が黄色のヤニで汚れてるかもしれんから。
汚れてたら無水アルコールでクリーニングするといい。
ブラグを分解するときはゴミ防ぎのゴムを破らないように注意をすること。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:08:54 ID:Ryryv3Zd
>>491
わざわざ、ありがとうございます。
一応、過去レスに一通り目を通しましたので、それについてはちゃんと対処するつもりです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:06:42 ID:LLL/20hq
そうしないとモヤるかもよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:59:29 ID:hQxXV7fQ
本日、無事にマグナムAC1届きました。
早速、CDPに繋がってたカルダス・ゴールデン(ゴールデンリファレンスではない)と交換。
低域の量感はそれほど変わりませんでしたが(カルダスのゴールデンも低域結構出すので)、各帯域のバランスが明らかに良くなりました。
解像度も大幅にUP。1音1音がより明瞭になりました。結構、気に入りました。
スピーカーケーブルも…トラペからマグナムに換えてしまいそうな自分が怖い。(笑)
495(=゚ω゚)ノP:2007/08/14(火) 15:12:18 ID:CM6SBBsO
いいね、おめでとぅ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:43:07 ID:hQxXV7fQ
ありがとうございますm(_)m
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:56:05 ID:KXDSAg6W
しかし…ここもそうだけど…トラペ、カルダス、ワイヤーワールド等…老舗ケーブルブランドのスレ、廃れてるね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:01:12 ID:eroHgXA1
新製品がないから
499(=゚ω゚)ノP:2007/08/15(水) 14:08:41 ID:ZLX+GRxB
500AA阻止:2007/08/15(水) 15:47:16 ID:eroHgXA1
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:18:13 ID:MQbaAqwa
>>498
MAがありますよね。

前に買った人の書き込みがあったけど、そちらの方インプレを
お願いしたいです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:43:49 ID:851X4gsP
MAかぁ。まだあんまり中古で見ないな。
あんな高いモン、新品じゃ買えません(ToT)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:50:01 ID:IhENxE1Q
信者どもオツ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:59:13 ID:SVKpK+VV
いえいえw
505(=゚ω゚)ノP:2007/08/18(土) 08:34:55 ID:wuOOdz7A
ぃゃあ、照れるな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:39:57 ID:vCZ+Crnn
    トゥントゥン    | 誰かモヤンティック 止めてモヤンティック  |
      パシパシ  <  胸が胸が苦しくなるぅぅー♪ >
   ☆     スタタン! |_ _ _ _ _ _ _ _|
       ☆ トゥムトゥム! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   ドシャーン ヽ      フーーゥッ! トマラナイ!  ♪
       =≡=  ∧ ∧     ☆
     ♪  / 〃( BДB)   / シャンシャン
   ♪   〆|  \と\とヾ≦≡≧ゞ
        | <><>  ) ‖
        |  / \ヽコノ ‖
        | |V ||∪〓 ‖   ♪
       /|\ \ /ノ‖ /\
              ̄ ̄
        ドチドチ!


誰か モヤンティック 止めてモヤンティック
胸が胸が苦しくなる〜♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:46:13 ID:SVKpK+VV
うーん…相変わらず…モヤが良くわからん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:08:36 ID:aoIWZFwX
MITはもや? ”もっさり”しているって事か?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:20:42 ID:SVKpK+VV
もっさりは…してない。
510(=゚ω゚)ノP:2007/08/18(土) 23:22:21 ID:wuOOdz7A
むしろメメタァ!って感じ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:28:47 ID:3AcK2MPf
Shotgunはまだいい。だがMugnaumはもやけてる。(AC,RCA)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:54:30 ID:aXGxDnZB
それは…マグナウムって読むんですかww?
オラクルは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:06:00 ID:I6P+e5di
オラ狂ぅ。
514(=゚ω゚)ノP:2007/08/20(月) 19:42:41 ID:ZKLqDMGP
オイラの寒いギャグを取っちゃいやん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:05:56 ID:pl/8H7oq
いい加減、箱を無くす技術は無いんですかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:21:36 ID:scxoCz0m
箱があると問題でも?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:47:24 ID:pl/8H7oq
いや、箱だらけになってきちゃったんで。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:20:18 ID:s1m+H6Fr
もやもやサウンド もっさりサウンド
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:31:08 ID:vKQvpPWo
箱が無くなると、魔法が解けちゃうぞ。
良いのか?
520(=゚ω゚)ノP:2007/08/21(火) 19:49:30 ID:Bs4P2pjT
箱は威力を増強するだけで、なくてもMITの音は出るぞな、もし。
例:Zcord3

EXpシリーズも箱なしだがMITの音だたょ。
521(=゚ω゚)ノP:2007/08/21(火) 21:14:59 ID:Bs4P2pjT
ただし、小人が入ってるかもとwktkする楽しみはなくなる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:37:15 ID:jD2ZhV/W
メルヘンだなぁ(´▽`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:45:32 ID:0YEAVPYL

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを

524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:51:22 ID:3Yb/my+n
MITのZ-cord3はモヤつくとは思わないが、音が後方に広がる感じだね。
音像をはっきりとさせて前に一列に並ぶ感じではない。前後に立体的になる。
空間的な響きもあって、その意味では音像は少しボヤけるかも。
もしかしてそれをモヤと呼んでる??
低音の沈み方、高音の伸び&抜けはとてもよろしい。だから外せない1本。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:41:37 ID:oZJ18jlD
>>524
つまり箱無くてもMITらしい音ってことですね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:08:40 ID:zN9eG3ba
>>525
Z-cord3以外持ってないので何とも…。
箱付きは、なんか凄い事してくれていそうで、気にはなってます。
どなたか、Z-cord3とOracle AC1やAC2の比較レポ、お願いw。
527(=゚ω゚)ノP:2007/08/31(金) 23:50:26 ID:sBk0cliB
ありそでない Z3とACの 比較かな P

同じ価格帯のMagnumAC1/ShotgunAC2/Z3の比べっこは
以前いっぱいあったね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:42:04 ID:ujFaEFTH
確かACとShotgunは良いけど、MagnumとZ3はモヤり易いでFAって感じだったよね。
529(=゚ω゚)ノP:2007/09/01(土) 11:00:11 ID:tSWPGcZh
MITのケーブル、どうじゃどうじゃ。2本目
509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 02:46 ID:???
MITのACコードを買ってしまった人へ贈るレクイエム
★Z−CORD3編・・・そうか、たしかに下ぶくれだよな。小錦といっても過言ではない。調和感も今
ひとつか。けれど同価格帯の中では導体は一番だぞ。どの音にも美しい響きが乗り、それでいて素
青じゃないか。やっぱり箱なんかで細工しちゃダメさ!この単音の響きの美しさが、shotgunAC2やM
agnumAC1に出せるか?−−出せないだろう!やっぱりZ−CORD3が一番!
★ShotgunAC2編・・・導体は最低価格で、音が少しかすれるか?いや、君はMITの立体性にアキュ
レートさを求めてたんだろう。箱二つはやっぱり制御力が違うぜ。余計な響き・無駄な音は一切出さ
ないだろう。あのシンバルの音を聴け!Z−CORD3やMagnumAC1のあの過剰な余韻で、たと
えばロックがタイトになるかい−−無理だろう!やっぱりShotgunAC2が一番さ!
★MagnumAC1編・・・音の数は多いけれど、ばらばらに響くって?こういうのを「ナチュラル・フラッ
ト」っていうんだぜ。繊細さだって最高だろう。なんだかMITの個性がきつすぎるって?それはこいつ
こそが完全なハイエンドに足を突っ込んでるからだぜ。Z−CORD3やShotgunAC2に、この余裕の
レンジ感がとれるか−−とれないだろう!やっぱりMagnumAC1が一番だ!
 さあみんな、涙を拭いて、握手だ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:52:58 ID:QbbpRp5X
感動の涙?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:18:48 ID:h8xBD0eI
以前、オラクルのZ3、AC1、ACV使っていました。

かすかな記憶を元に書いてみます。
・Z3普通にいい音。値段も手頃で癖も少なめで使いやすい。オススメ。
・AC1、Z3との明らかな格の差(箱の差)を感じる。
明らかに高解像度、高情報量、高音質。私なら、お金が有れば絶対こっち。
・ACV。元々はビジュアル用らしい。現在廃盤?福田氏絶賛。
AC1より、もう1〜2段高音質。かなりの実力。
売ってしまったことを激しく後悔している1本。

現在箱付きトラペのPLMMを使用しているが、
個人的にはACV>PLMM>AC1。
MITは、力強さや実態感は好きなのですが、
色彩感がやや乏しいのが難点かと思いました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:28:59 ID:QbbpRp5X
>>531
インプレありがとうございます。
MIT…しかもオラクル…からトラペって珍しいですね。
私はカルダスのゴールデンリファレンス達をMITマグナム化させてる最中ですが、オラクルは勿論ですが、トラペに興味を持ちました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:34:34 ID:h8xBD0eI
>>532
トラペはPIMM付属のPLMMを単体で使用した際のインプレです。
PIMMを購入したらPLMMはその付属品なので...
オラクルACVから買い換えたわけではありません。
PLMMは少し音が緩いです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:26:18 ID:QbbpRp5X
トラペは全体的にMITより緩い傾向にあると思ってます。…間違ってたらゴメンなさい。
オールMITだと音が締まり過ぎる様な気がしてスピーカーケーブルはトラペのMWUを使用しています。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:35:08 ID:D9cNVUQI
気のせいだから、箱つき買っときな
536(=゚ω゚)ノP:2007/09/01(土) 19:35:35 ID:tSWPGcZh
ACVのインプレは初めてかも。
お値段も凄かった記憶が。

能書きでは↓
「Z-Cord AC I」のノイズ除去機能を強化したモデル。
特にメガヘルツに及ぶヴィデオ帯域のノイズを強力に阻止します。
ヴィデオ機器はもちろん、廻りにヴィデオ帯域のノイズ発生器機が
ある場合にも有効です。

確かに凄そう。
537Σ(=゚ω゚)ノP:2007/09/01(土) 20:12:08 ID:tSWPGcZh
今気づいたのだが、AC VのVって、
ローマ数字のVじゃなくてVideoのV?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:17:38 ID:h8xBD0eI
>>537
おそらくVideoかVisualのVでしょうね。
中古で格安で入手しました。売却もあまり高価ではなかったです。
(知名度低すぎかも?)
その時は、あのデカイ箱が邪魔だったことと金欠で売ったのですが、
凄いケーブルでしたね。

ヤフオクでも全然出ませんね。AC2はもっと凄いのでしょうね。
539(=゚ω゚)ノP:2007/09/01(土) 23:53:47 ID:tSWPGcZh
AC1とAC2とはクオリティだけでなくキャラが違ってくると
いうインプレが結構多かった。
<例>
963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/25 19:06 ID:99R99vqM
(略)
Shotgun AC1、AC2
Mugnum AC1、AC2 を視聴した。
(略)
主にAC1とAC2の比較である。

結論を言えば、AC1を前段や後段(パワーアンプ)に使用した場合、それぞれ無難にキャラが
生きてくる。AC2を後段(パワーアンプ)に使用した場合も問題無いのだが、
AC2を前段に使用した場合、やや閉塞感というかレンジ感が狭く明快さや解像度が失われた結果となった。
Shotgun、Mugnum双方ともである。
故にAC1は前段、後段、AC2は後段のみという使用が(MITのキャラを生かす為には)
無難なのでは無いだろうか?

AC2を前段をした場合の閉塞感の理由は分からないが、2個のBOXが強電流に対しては
電流をそつなく整えているに対して、弱電流に対しては影響が強く働き過ぎて
何かがスポイルされているのでは?と考えている。
<引用終わり>

案外、AC Vはスゴイ箱1個、というのが効いてるのかも。
540(=゚ω゚)ノP:2007/09/01(土) 23:56:24 ID:tSWPGcZh
ただ、MITの小人ネットワークは2個目の箱がメインなんすょね。。
<ふちこわし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:16:36 ID:6GuyT5sU
みなさんサイトを良く見て下さい。
オラクルAC2はパワーアンプ用途、オラクルZコード3は
それら箱付きのAC1やAC2と併用が前提です。
それらを踏まえてるかどうかで評価が半端ないレベルで
大きく変わりますよ。


オラクルAC2を使用してる場合、Zコード3を次から次へと
導入したくなります
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:39:08 ID:C0psH4zD
そんなことを知ってるのが自分だけだと思ってんのw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:58:35 ID:6GuyT5sU
>>542
知ってても買えない人には関係ないしW
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:44:27 ID:CItZEgxd
その性格の悪さは、箱の影響か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:32:38 ID:TD+wtovr
意味不明
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:40:52 ID:BzywbkCH
当たり前の知識をわざわざを自慢して、指摘されると暴言を吐く。

完全に中二病でつねw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:47:58 ID:/76druW6
ナイコムの広告やカタログの説明は懇切丁寧という感じではないし、
何よりも、実際に使った人が実感として言うのであれば、
既に書いてあることでもありがたいと思うけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:53:18 ID:Cf2Bp38W
さすがMIT厨房w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:37:17 ID:UiBbHXaV
MITもCARDASも…イマイチ元気ないねぇ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:52:50 ID:LqlPShYC
保守
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:13:46 ID:+I/fn44H
匣の祟りじゃ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:58:09 ID:37Wks1MM
MIT=モヤモヤサウンド
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:05:37 ID:4i7tR30P
>>552
定期的にいつもお疲れ様です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:19:55 ID:kw7fDHKF
保守
5551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/09/22(土) 23:26:14 ID:1BeY8kBG
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        シャキーリッ!!(`・ω・´)ノ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:23:12 ID:mGKPfn3K
モヤモヤそのもの
557(=゚ω゚)ノP:2007/10/21(日) 14:39:23 ID:wFF5j9RT
問題ない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:23:53 ID:41dl9mDP
なんとなくマグマグACのプラグをWATTAに変えてみた
559(=゚ω゚)ノP:2007/10/21(日) 16:28:06 ID:wFF5j9RT
どない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:43:43 ID:41dl9mDP
現在通電中、聴くのは夜になってから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:01:33 ID:wTqhdRSO
モヤは何をしてもモヤ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:46:50 ID:8pCVmoJR
中域が黄金色になりますよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:59:54 ID:RnP8FF3i
で…オラクルV.2シリーズはいつ頃日本上陸?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:01:47 ID:FNsBQO2+
3本目のMIT電源ケーブル購入v(^^)v
565(=゚ω゚)ノP:2007/11/04(日) 19:18:27 ID:6JLxXW7X
おめでとぅ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:44:34 ID:Bf/x7xwa
MIT=モヤモヤサウンド
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:05:01 ID:Lv+vPb6N
>>566
あ、そのモヤモヤの原因、MITじゃないからw
藻前のシステムの音が本来モヤモヤなだけw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:32:34 ID:Z/epNqN3
と思っているのはお前だけ
w付けるバカ御用達のMIT
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:51:06 ID:hOL0AL0U
いま出品中のMagnumAC2 Esoteric仕様は85,500円で落札された品
入札するなら覚えとけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:56:26 ID:q46pv/60
了解(≧▽≦)ゞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:31:12 ID:x+MfGIA5
そいつ、上がらないので直前逃亡しましたよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:55:41 ID:LElq9DCv
ですなぁ(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:27:34 ID:UQ3vM1KK
Shotgun S3の安い店教えてくれ〜
棒茄子でピンケーブルとスピカケーブル買うつもりなんだよぉ〜
574(=゚ω゚)ノP:2007/11/15(木) 20:44:10 ID:NEsOFct8
MITは国内では、うにおんが意外と安かった。
新古品でよければ、>>1のusedcableも安い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:16:24 ID:lF+y6vWY
便乗ですまぬがAIRYはどう?
ちょっと怪しげなんだが・・・
576(=゚ω゚)ノP:2007/11/17(土) 02:01:23 ID:u/vnatwp
別に怪しくはないが、安いっけ?
577573:2007/11/17(土) 12:57:13 ID:fiN23j+y
>>574
おぉそうか〜トンクス!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:08:10 ID:M6dR2fiY
MIT=モヤモヤサウンド
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:46:13 ID:HHphkS8K
鳥取のサウンドシティでショットガン何本か展示品処分価格で売ってます。
通販OKだったと思います。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:45:13 ID:AIEaWBeI
20%〜30%OFFだね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:13:41 ID:gCCLxhmY
330シリーズは結構古いやつだよね。買う価値ある?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:58:43 ID:fN+7X24F
スレを最初から読んでみたけど、完全に同意なのは >>92 の意見。
電源ケーブルでZ3もクラウドナインも持って2年以上使っているけどそんな感じ。
だから  >>231 の意見も納得。これはどれだけバーンインしても変わらない。
Z3で音場が広がったという人はその前に使っていたケーブルも書いてもらえるとありがたいです。

もう売ったけど無印 Z-CORDも昔持っていた。
これはほとんど効果が感じられなかった無駄ケーブル。
これについてならモヤ粘着氏の言うこともわかる。
でもZ3をモヤってどんなケーブルと比較しているんだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:17:01 ID:oZE4lQH+
age
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:50:58 ID:wQGQPkCl
一応、ageとくか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:30:14 ID:M0M1PpME
モヤ過ぎて無気力を増長・・・
586(=゚ω゚)ノP:2008/01/04(金) 12:11:20 ID:2L0aNLEG
CableCompanyで新品マグナム4割引セール。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:19:15 ID:fK+Eb9Wz
1月から本国も日本も一斉値上げと聞きましたが、何日頃からなんでしょう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:22:39 ID:osrNVTFC
製造元だったトラペと分かれた時点で終わってる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:59:05 ID:6CscXFBW
終わったのはトラペだけどね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:10:38 ID:9efwu37s
誰かブラインドテストをしてやろうという人間はいないのか?
オーディオマニアの構成要素は、
自慢・見栄・拝金主義・充足されることのない自己満足・機器知識のひけらかしであることが証明されるのか。




http://gizmodo.com/gadgets/calling-bullshit/james-randi-offers-1-million-if-audiophiles-can-prove-7250-speaker-cables-are-better-305549.php


591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:25:16 ID:lZ0mT/Zi
箱つきMITと、箱なしケーブル比べたら音の違いは簡単にわかるけどww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:37:47 ID:K83Sip8e
どのスレもこんなのばかりだ。完全に終わったよピュア板は・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:19:54 ID:BmjxIgj+
age
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:53:22 ID:Ldlv91aK
で、新価格はいくら?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:02:47 ID:j4vFwBh1
j****nは旧価格で在庫限りになってるな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:34:05 ID:s14weIFS
下位シリーズとMAシリーズの価格しかUPされてないな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:35:33 ID:m9GQsvYH
ほとんど変わってない様な・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:31:03 ID:lw/DMcVF
価格までモヤか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:37:36 ID:gXzISunR
PSEが解禁されたせいでウニオンはACの買取を再開してるな
600AA阻止:2008/01/19(土) 16:18:35 ID:dJ1Qlzrr
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:34:19 ID:Efe2Onea
>>599
最近オクは高騰してるから助かるよ。早速予約した。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:14:48 ID:NDdaG88f
PSEはいつ解禁されたんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:30:34 ID:Efe2Onea
去年の11月
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:51:17 ID:vomONFYi
ありがとうございます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:05:46 ID:laUWwo1m
売ってる店少なくなったね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:36:34 ID:ISdOO3OV
ウニオンに少しだけど電源関係が入ってきた
目当てのはまだだが・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:50:16 ID:YZVrsb8Q
オクに沢山でたので買ってageてください
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:06:10 ID:Eii0sPdh
ショットガンとマグナムのピンケーブルいっぱい出たね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:08:05 ID:Vvz5u7fL
もうじきマグナムシリーズなくなるらしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:49:20 ID:Vvz5u7fL
age
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:58:35 ID:vTieOZdc
いやーPSE解禁効果は凄いねー
電ケーがあちこちで出たよ、オクより安くさ
最近某所で販売されたのを挙げると
Magnum AC1/2.0m 44,940 円
Z-CordV/2.0m 36,750 円
Z-CORD AC1 (Oracle AC1) 88,200 円
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:59:00 ID:cz5HA+6a
>>611
それ3点ともたまたま出た某店の大穴目玉品で、どこがあちこちなんだよ
613611じゃないが:2008/02/11(月) 17:51:21 ID:30h3NMT0
表に出てないだけでメルマガに載せてる店は何件かあるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:24:25 ID:wY5exx9U
現行シリーズからMA以外のショットガンとマグナム無くなるので…叩き売り始まりますた。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:24:50 ID:ohJV1eDD
どこよ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:59:57 ID:rSffFaAL
近々新シリーズ発表!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:11:10 ID:iOy7ZyCE
>>615
ナイコムで。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:34:46 ID:iVIIi+8b
オクの業者、値上げしたなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:03:40 ID:SwAdpQkJ
モヤケーって評判流して裏で買い叩いてた香具師。。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:29:21 ID:zIfutPBq
相変わらずオクにはいっぱい出てるけど・・・MITってまだ売れてるんですかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:02:25 ID:JRjab400
売ってるSHOPが少ない理由を考えろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:41:52 ID:H0uJZWvC
MITerminator5ってどんな感じですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:26:59 ID:M8gt/JuS
>>621
都内だと、そんなに少なくないけど?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:23:10 ID:DKOE4IOu
単体の箱は今でも買う価値あるの?Zセンターとかさ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:17:31 ID:Ix41Cl1U
コスト、性能のバランスが良いのはショットガン系だね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:04:07 ID:9ugQ87Fc
本国HPを見ると今持ってるのとプラグが違ってた
比べた人いる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:34:32 ID:NXW0C73C
>>623
Teminatorクラスだと千葉市のヨドバシカメラにも扱っていた様に記憶する。
MITは一番売れているケーブルブランドの一つだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:26:27 ID:BzzLlRzr
新製品は1ヶ月以内に発売されるようだ
ラインナップはピンケーブル、バランスケーブル、シングルSP、バイワイヤSPが各2種類づつ
価格までは知らないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:11:59 ID:jhvlojSJ
5月のハイエンドショーあたりでお披露目だろうね。
人柱よろ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:52:34 ID:C7yKGYJT
MITのスピーカーケーブル買ってみたけど、前後・・・というより後ろ方向への音場は凄いけど、左右とかイマイチだね。
左右のスピーカー間を広く取れる人向けですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:26:28 ID:OD033tO2
新製品てCVTシリーズかよ。音はわからんが
特に目新しい部分はなかった。謎箱が軽かった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:04:14 ID:Y3p6iYRP
結局、ショットガンとマグナムはなくならないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:55:18 ID:APS2i4yp
ショットガンとは価格がかぶっとるがな
634(=゚ω゚)ノP:2008/06/06(金) 00:11:45 ID:sh25mZ6V
型番輪廻転生
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:47:47 ID:YthAlGTf
もうCVTは出回ってんの?
ドル107円計算だしかなり安いね♪
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:56:20 ID:CBZQeGGx
ショットガンと同価格でC/Pが高いつーことはマグナムと同等ということか?
ちょっと欲しくなるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:07:53 ID:AVle1Csg
スピーカーケーブルで言うとマグナムM3が周波数帯域を16分割していたのに対して、CVT1は20分割だとか。
価格はマグナムM3の半額なのに♪
638(=゚ω゚)ノP:2008/06/15(日) 11:36:36 ID:hYUsAz9Q
MITは技術的に前モデルの延長発展上でグレードアップを謳うから
何が良くなったか、納得しやすいの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:24:12 ID:GpbZCa9g
棒茄子でスピカケーブルに特攻しようかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:38:59 ID:rRnI/bVR
オラクルAC1の低音の深みはスゲーな
この低音はZ3でも出るか教えれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:08:09 ID:uExzt6P5
>>640

> オラクルAC1の低音の深みはスゲーな
> この低音はZ3でも出るか教えれ

出ます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:26:40 ID:A/UGVeuu
でも、中古相場は3マソしか違わないから箱付き買え!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:07:36 ID:GN1lAvbI
>>462
同意。
やっぱ箱ですよね。かなり違いますよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:12:44 ID:GNWFhhSc
オラクルシリーズ40%オフやってるね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:08:01 ID:gsCAjcgE
>>644
どこで!?
646(=゚ω゚)ノP:2008/06/21(土) 12:03:26 ID:/dMK/6v8
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:18:57 ID:qQaNzKxj
金の無いときに・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:05:19 ID:8fZY12Ep
3.2買っとくかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:15:17 ID:ZtT4uJ13
誰か新型を聴いた人いる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:03:12 ID:DKG3eNIg
なんかMagnumAC1のIECプラグの接触不良になってしまったので分解して修理してみた。
皮膜むいた裸線の部分短すぎだろ・・・ギリギリ届くかどうか位・・・
これじゃ経年劣化で外れるわな・・・
しっかし作業しにくかった。線太いし多いし。新しく皮膜むいてみたけど
これまた特にアース線が面倒くさいのなんの・・・しかしむかないと
短すぎて絶対にプラグからするっと外れてしまうし。
結局切りまくって5cm位ちじんでしまった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:00:00 ID:euPZx5lk
それはハズレだな、
オレのはちゃんとしてる
一応訊くけど先端はハンダで固めてあるよな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:51:09 ID:GHnDjtZG
元々は固めてあったけど今は固めてない。経験上半田あると音が鈍るような気がして。
手持ちのプラチナゴールドニッカスが使いにくい(融点高いし・・・)ってのもあるけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:59:18 ID:GHnDjtZG
あと分解してみて思ったんだがマリンコプラグは微妙だな・・・
ネジ自体にも結構ダメージあったのでそのうちオヤイデの004あたりに変えてみようかと思う。
今のままじゃまた外れそうだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:56:41 ID:/C8eU834
設計が古いから仕方ないだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:03:41 ID:TIHvR6E2
AVT MAってMA以外のショットガン並に高いけど、比較試聴した方いますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:39:02 ID:qLDXtNTe
MITは良いのはMAGNUMからだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:51:02 ID:Hso1gRz6
Oracle ZIIIをプリアンプに使ってみたい訳だが、MITのパワーコード系はナイコムで扱うのは止めてしまったのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:38:11 ID:YJoQsyrg
つヒント:PSE
659(=゚ω゚)ノP:2008/08/11(月) 21:07:44 ID:z24szJqT
単に新シリーズへの移行にWebページがついていってないだけ
じゃないのかな。ナイコムなり店なりに問い合わせてみては。

ちなみにZ3をプリにつかうと(MITにしては)ガツンゴリっとした
感じが出る反面、音像が太るよ。
<メーカ的には前段向きとは言ってるが、、
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:14:25 ID:pOEZZkE4
>>659
かといってノードスト・ヴァルハラも日本ではもう手に入らないしねえ。
プリアンプ用のパワーコードはどうしたものか。
661(=゚ω゚)ノP:2008/08/16(土) 22:38:24 ID:SmeHZ3z+
つおすすめ通販サイト
TheCableCompany/UsedCable.com
http://www.fatwyre.com/
http://www.usedcable.com/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:47:57 ID:fw9P5A0d
CVTシリーズ、中々、店頭に出ないね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:51:34 ID:w3i8GpjZ
>>661
そこで買うと送料はどのくらい見ておけばよいですか?
664(=゚ω゚)ノP:2008/08/21(木) 21:30:45 ID:BDOKswGW
2004年時点で$34@電源ケーブルだたよ。
最近買ってないのだが、たぶんもっとかかるかト。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:58:51 ID:w3i8GpjZ
ありがとう。

6661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/08/21(木) 22:02:43 ID:bi3YmtIn
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:19:50 ID:rnNbuviA
>>661
オレも良く使っている。
モノは良いし、値段も中古だと安く感じる。
良いサイトだよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:25:52 ID:EU7UkgVX
低音の沈み込みはグっときちゃうし、センター(ボーカル)をきちんとはっきり定位させるのに
周りの楽器やコーラスにうっとりする広がりを聞かせてくれるZ-CORD IIIだが、
高音の元気すぎる(やや粗い)拡散が気になって使いどころが決まらずに困っていた。
基本の性能以外では音場が魅力だから、プリやパワーだろうと思っていたのだが、
最後の試しにとCDPに繋げているクリーン(アイソ)電源のACとして使ってみた。

もう耳から鱗状態。ボーカル定位と他広がりの特徴はそのまま、
高音の拡散にも粗さが消えて音が整理されて一つ一つの音がよりクッキリ。
音の広がりも勢いに任せた感じでなく、うまくコントロールされた数段上のものに感じる。
 
Z-CORD IIIはクリーン電源に使うと、別物に大変身する。
これって、クリーン電源がオラクルACの箱の代わりをしていると考えれば良いのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:14:50 ID:f7KWU1rd
サイトにはZ-CORD3はオラクルAC1やAC2との併用が効果的とあるので
同じ発想になるのかな?ウチでは併用してるが、単独だと水道の蛇口全開
(やもすればシステムによっては低域が垂れ流され重く感じる場合もある)
が、併用により(やはりおっしゃる通り)うまくコントロールされる感じ。
670(=゚ω゚)ノP:2008/08/24(日) 13:19:22 ID:2sJiHD8U
うちでは機器-マグ1,2-タップ-Z3で落ち着いてる。
Z3機器直結だとやはり高域が粗かったよ。
箱の効果なのか、単に機器類から離したからなのかは
ちょっとわからない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:00:12 ID:9TcLZ9No
AVT-PROLINEとCVT2PROってどっちが良さげ?
1mだと長すぎて邪魔っぽいから短い方がいいんだけど、
CVTの方は0.5m品ないね…
CVTの方が良さげなら長さは妥協してそっちに流れようかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:26:27 ID:9et6Uf1G
CVTの方がポールの数が多いと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:06:52 ID:ti8L8666
CVTシリーズまだ店頭で見たことないな。
普通に考えてMA以外のAvtより劣らんとは思うが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:39:50 ID:4yZxfV2P
「売れてます」で見かけたな。AVTProはポールが4XでCVT2は9Xだから
迷う必要なし。USサイトみてね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:17:56 ID:zD4x43gK
来月SPケブル買うぜw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:14:21 ID:DaogVBAy
不二家でショットガン出てるぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:55:32 ID:spJ+W+X5


672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:26:27 ID:9et6Uf1G
CVTの方がポールの数が多いと思う


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:06:52 ID:ti8L8666
CVTシリーズまだ店頭で見たことないな。
普通に考えてMA以外のAvtより劣らんとは思うが。


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:39:50 ID:4yZxfV2P
「売れてます」で見かけたな。AVTProはポールが4XでCVT2は9Xだから
迷う必要なし。USサイトみてね。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:17:56 ID:zD4x43gK
来月SPケブル買うぜw


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:14:21 ID:DaogVBAy
不二家でショットガン出てるぞ
678385:2008/09/20(土) 10:48:07 ID:ZrsA9IzG
秋葉原にあるインパルスという店に MITのRG-59(75Ω)デジタルケーブルにも
使用できるらしいが1メートル735円で販売していたものを525円に値下げしていました。
このケーブルは在庫限りらしいのですが、購入する価値はあるでしょうか?。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:29:07 ID:3Lz36n12
失敗しても痛くない金額w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:15:12 ID:AYKB8SbI
681piyo:2008/09/25(木) 21:45:37 ID:/dZj2wpO
宣伝
「piyoのこれが出来たら100万円」
自由な環境で自由に試聴して電源ケーブルの違いを聞き分けられたら
100万円もらえるという企画です。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1222192003/120-
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:44:51 ID:kQxPip7D
いまオクでshotgunの3mものが出てるけど高すぎない?
こんなもの?
ちょうど3mのケーブル欲しかったんで考えているんだけど・・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:11:08 ID:L5hr/AZw
昨日、同じShotgunの1.5mが、3.6万、
MagnumのM3 4.5mが4.5万で落札されたことを考えると、かなり高いですね。
684(=゚ω゚)ノP:2008/10/14(火) 19:42:56 ID:3IHsrN3H
Usedcable(新品相当)だと$735+送料だね。
微妙。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:30:45 ID:mi2f8U3z
589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 00:06:59 ID:UfX8m5vv
MITのケーブルを手に入れるには現在どうすればいいのでしょう?
ヤフオク等の中古を探さないといけませんか?
平行輸入で扱っていませんでしょうか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 11:45:08 ID:ai1Ms8ME
>589
普通にオーディオショップで買えないですか?
イケオンで検索してHP見て下さい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 08:07:19 ID:dEnLbYw6
>591
???
MIT、1年前にPSE取得しましたが?もしかして、中古専門の方ですか?

↑マジ?イケオンは価格表は以前のままだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:51:36 ID:c24yPmys
>>685
そいつはこのスレの雑談を読んで
「中古の買取販売が解禁」を「ナイコムがPSE取得して再発売」と脳内変換したようだ
これだから2ちゃんしか情報源の無いアフォは・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:43:08 ID:kSECBGfD
たしかにイケオンに見積もりを頼むと返事が来る。
だがしかし、ナイコムに問い合わせをするとPSEで販売中止をしていると返事が来るw

それとナイコムに電源関係の新製品を輸入するのか?と訊いたら
PSE部品を使用した日本向けVer.を開発中と返事が来た。
やはりPSE分少し高くなるそうだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:26:12 ID:GQivfQTG
CVTのレポまだー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:42:17 ID:P15IZl1M
Z-cord ¥37,800
Z-cord2 ¥52,000
Z-Cord3 ¥145,000
Shotgun AC1 ¥81,000
Shotgun AC2 ¥156,800
Magnum AC1 ¥145,500
Magnum AC2 ¥180,000
Oracle AC1 ¥295,000
Oracle AC2 ¥470,000

何だよ、このイケオンの販売価格は
690(=゚ω゚)ノP:2008/11/10(月) 21:26:28 ID:9OJDunPV
えらい値上がりしてまんな。
691本国HPより:2008/11/11(火) 07:36:34 ID:on6oWzqH
Z-Cord $199.00
Z-Cord 2 $299.00
Shotgun AC1 $649.00
Shotgun AC2 $1299.00
Magnum AC1 $1199.00
Magnum AC2 $1499.00
Oracle Z3 $1,199.00
Oracle AC1 $2,495.00
Oracle AC2 $3,995.00
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:43:24 ID:on6oWzqH
変なバラツキがあるけどこんなもんか?
つか、PSEを独自に習得したのか>イケオン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:00:38 ID:a4820p4O
保証は出来ないけど、それでも欲しいなら売るらしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:54:02 ID:UuXQvDGu
ヤフオクで直輸入のが、安い値段で出てます!
695(=゚ω゚)ノP:2009/01/02(金) 10:54:23 ID:uUZqXd3Q
見たけどUsedcableのExcellent品(=新品)より高いじゃん。。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:56:34 ID:vthj/w8k
いま、プリ、パワー間にShotgunS3(3m)を使用しています。、
PAD Musaeusに変えてみようかなと思っているですが、やめた方がいいですかね?

質的にはどちらが優秀なんでしょうか。
697(=゚ω゚)ノP:2009/01/12(月) 13:10:41 ID:6PwemHzF
ナニをもって質的に優秀とするかによる。
MITとPADじゃ正反対と言えるほど方向違うし。

MIT:スターヲーズで艦隊を指揮
PAD:夢の中で女神様とキス
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:12:29 ID:IVNAn4Fl
オラクルAC1げと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:58:43 ID:bst4Os+F
オラクルは初期タイプの方が箱が小さくていい
700(=゚ω゚)ノP:2009/01/17(土) 13:10:33 ID:8BQg0Bi5
>>698
おめでと。






オノレブルジョワー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:03:43 ID:GxFCLZDX
3年で700か・・・
702(=゚ω゚)ノP:2009/01/20(火) 22:33:31 ID:+XS/I+A1
なに、ワイヤーワールドスレに比べればまだまだ若造だね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1056562130/l50
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:11:21 ID:NJek6w0x
MIT…円高還元で15%程値下がりするらしいです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:52:28 ID:lFQNfyG2
最近オクで立て続けに何本も何本も出てるMH-850のスピケってどうよ?
もうかれこれ5本目くらいだろうか・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:20:38 ID:cqacZiQV
MITに限って言えば旧製品に意味は無い
売りがネットワークだから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:01:54 ID:+fq9bDsy
箱無しの旧製品を求めてる人も多いと聞くが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:11:28 ID:1wN2zGJS
値下げまだー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:03:06 ID:8gVfwjTT
2本目のZ CORDV落札記念上げ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:58:24 ID:CNZ6iMKu
改造品に興味なし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:08:47 ID:8gVfwjTT
ま、うちの場合、インレットはどっちにしても交換しなくてはいけないので、しょうがないかと。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:23:12 ID:CNZ6iMKu
そうかすまん、IDが泣いてるように見えたんでつい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:06:06 ID:Fkm9wmOt
>>708
オメ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:59:01 ID:wLyeKht6
電池を充電する時に電源タップを変えると、その電池は音質がよくなるそうだ
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
消えないように一応魚拓とっておく
http://s03.megalodon.jp/2009-0209-2342-34/blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
ネット上で改ざんや削除しても、元のページが見られるようにする機能が魚拓だ。
魚拓の取り方は簡単だ。↓のページで保存したいページのアドレスをコピペなどで入力してクリックするだけだ。
http://megalodon.jp/
あやしい広告してるところは魚拓とっておきましょう。



グレー商品に排除命令増加 改正景表法、公取委の切り札に 09/2/09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092225042-n1.htm
景品表示法が改正されたことにより、
ケーブルやアクセサリー、各種機器で本当に画や音が良くなる事を、販売者自らが証明しないといけなくなった。
主観じゃなく客観的なデータで。
公取委が求めた場合、15日以内に合理的な根拠を示す資料を提出しなければならない。
平成15年にこの条項が新設されるまで、 こうした証明は公取委がしなければいけなかったが、
法改正により「合理的な根拠を示す義務が企業側にあることを明確にした」。

これでオーディオ業界もすこしはまともな市場になっていくのかな。


なお、景品表示法違反しているサイトや、そのような商品の売り方をしているサイトを見つけたら、
↓でネット上で違反報告もできる。住所氏名など架空のものでもよいから報告すると、つもり積もってチェックがいく。
https://sntd.jftc.go.jp/declare/Main?CID=EDP0201G01
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:54:27 ID:5RsuBPyA
色んなところにそれ張ってるけど、残念ながらだれも報告なんてしないよ。
何と戦ってるのか知らないけど、見苦しいな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:20:02 ID:tZZWhdE/
ユーオーディオのマグナムAC2を買った香具師ウラヤマシス
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:59:22 ID:Bxp/3D+I
>>704
スーパーA級商品?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:38:31 ID:JPTgC/gW
最近あんまりMITの目新しい情報ないね。
スペクトラル同様、実力はあるのにマイナーなメーカーになっちゃうんだろうか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:51:10 ID:F7TgQZ+W
電けースレに変なアンチが沸いてる
無理して買った厨房かな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:14:35 ID:n4oFcw/n
MITが新しい電源ケーブルを出すらしいが、相変わらず日本のマーケットは見放すらしい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:17:24 ID:GhgM0VlX
PSEがうるさいからだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:18:02 ID:fTk4oJ/M
プリ、パワー間にMIT Magnum M2icを導入しました。
初めてのMITですがいいですね、これ。
低域はしまり、高域は上品なのびやかさで鳴ります。
3本目、4本目のスレがとても参考になりました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:01:19 ID:tjv5pDgA
Magnumは良いよね。
最低でもMagnumは使わないとMITの音には鳴らない様な気がする。

因みにOracleは3.1を使っているが更に良い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:02:10 ID:RTT0Q/AE
MITの新しい電源ケーブル、某ショップでは密かに売るらしいww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:11:27 ID:nbUvyZFU
イケオンか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:22:56 ID:72nueT60
イケオンって入りにくいよなあ。一回も行ったことないわ。
外観上あそこがオデオ屋とも思えんし。
家すげー近い(徒歩30秒)んだがなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:50:58 ID:Qs1RBayj
禿同。
んでも試聴室に入ったことはある。
毎週金曜だか土曜の夕方〜試聴会やってるから行ってみたらいいのに。
727(=゚ω゚)ノP:2009/04/30(木) 22:48:37 ID:ozMtdwTB
AVTのラインがナイコムの紹介から外れてる、、
(価格表は残ってるが)
代わりにEXpMPCというのが出てきてるね。
CVTとEXpの二本立てに整理されるのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:31:39 ID:cZSKKvRO
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117740744
自分のオラクルACの電源プラグが銀色だから改造品だろう。と変な質問してる香具師がいるぞ。
マリンコの無メッキ以外あるのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:24:40 ID:TynEqu9I
数年前だが、友達のとか店の試聴用とかZ3〜AC2まで色々見たことあるけど、マリンコ無メッキ以外見た事無いな。
もちろん自分のもそう。
ちなみに全て正規品。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:00:18 ID:2XZirHTg
HPを見てもマリンコ以外を見たことないだろ。
ショップかオク出品の改造品を正規品と思ってんだろ。
馬鹿なヲヤジだなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:16:44 ID:UFqWu+8T
そのバカオヤジ、ショップの売値より高く入札してるな
どこまで情難なんだよwwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:57:41 ID:bGk03gNO
Magnum ACのプラグをかえてみようとしたら、ACプラグとインレットプラグの
極性が違っていました。
インレット側は赤→ホット、黒→コールドで通常の接続だけど
AC側が赤→コールド、黒→ホットになっているんだけどこれで正しいんでし
ょうか。
MITは箱で極性が反転する?
733(=゚ω゚)ノP:2009/05/04(月) 23:37:06 ID:o5VYbnRJ
ただの付け間違いだと思う。
アメリカン、結構アバウトだよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:28:33 ID:xYTwrEi3
たしかにアメリカンですよね。
それにしても極性が違っていても問題ないんでしょうか?

正規品だからナイコムがチェックしていると思っていたのに・・・・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:58:07 ID:CyADUNZk
私のも極性逆でした。オラクルですが。

まあ、それなりの数が出てるでしょうから
正規品と言ってもまさか一品ずつ検査してるわけではないでしょうし、
ACケーブルなら簡単に繋ぎ直せますから返品はしませんでしたが。

でも、XLRのプラグがすっぽ抜けたりするっていう話を聞いたりしちゃうと、
インコネには手を出し辛い。
736(=゚ω゚)ノP:2009/05/05(火) 13:18:47 ID:Hukw9ypU
afuのMIT解体新書にナイコムのコメントがあるね。
それによると、正規品は検品してるらしいが、、?

極性は問題になる間違いじゃないのかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:47:49 ID:CyADUNZk
全品でなく抽出検査か、afuで出たみたいな誤配線ショート品をはじくための検査のみなのかも。

しかし何故だろう。
afuを読むと極性程度で騒ぐほどの事も無いように思えてしまうのはw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:10:36 ID:1Sf4Z2yR
嫌な予感がしてオレのZ-Cord3を調べたら、一本極性が逆転しているのが有ったよ。
自分で直したいんだが、熱収縮チューブが邪魔をしてコネクタを外せないんだ。。
みなどうやってコネクタ外しているの?
でも、もう数年は逆極性の音を聴いていたという事になる。。ショックだな・・・(泣)
739(=゚ω゚)ノP:2009/05/06(水) 17:50:15 ID:2hpCVIA6
逆のほうが好みという場合もある。

うちの自作ACのことだ、、

熱圧縮チューブはバッサリやって新品交換するのでは。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:04:28 ID:UUcrx7+A
1ブレーカー1機器にして、逆極性のZ-Cord3を差すコンセントの極性だけ逆にするとか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:23:17 ID:3qXHGuJF
738です。
熱収縮チューブは切断ですか。。。
正規品なので資産価値がある事になるのですが、切断しちゃうと下取りNGだよね(泣)
いっそのこと、プラグ交換等を考えた方がいいのかな。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:53:32 ID:7Jh0KfBm
電線は銀メッキ軟導線だったはずなんで、案外無メッキプラグよりも銀メッキ系の方が特徴が出るかも。
743732:2009/05/08(金) 20:35:23 ID:WACEQiXU
ナイコムにメールを送って回答来ました。

極性検査もしているようです。MagnumAC1は全品だそうです。
あと、極性違いによる音質の変化はあるかを質問しましたが、接続機器
の組み合わせにより極性が逆の場合が良い場合もあるから一概には言え
ないって回答ですが、極性違いによる音の違いはあるってことですね。

そう言えば福田さんがDENONは極性を逆にした方が良いと書かれた記事
を何回か見た記憶があります。
744(=゚ω゚)ノP:2009/05/09(土) 00:08:30 ID:qOPbUFbJ
報告乙です。

結局極性が逆でも問題なしとして出荷してると
いうことなのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:00:12 ID:9qnoGQVk
立ち読みなので雑誌名は分からないけど、電源関係の特集の中でトランスペアレントの
電ケーの記述に、ノイズ除去のネットワークの箱が付いたケーブルはアイソレーション
トランスから給電してはいけないと書いてあった。
MITも同じだと思うんだけど何でだめなんですかね。

ちなみに、中村の2000MkU使用中です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:30:05 ID:0/BXvJFz
この前のAA誌でしょ。別に駄目というか使い方では?
俺は場合によって使ってるよ
コンセントの上下はアイソレート出来ないので片方に
747732:2009/05/24(日) 07:17:18 ID:hfd2t+42
Magnum両端のプラグをもともとのマリンコ5266BL、320IECが届いたので交換
しました。
その際に極性違いによる音の変化を確かめてみました。

結果、正しく極性が揃っている方が明らかに良好な音を聞かせてくれました。
音質の差は結構大きくて、最もわかりやすいのは高域の伸びと分解能が格段
に良くなることです。
中域も管楽器、特にリード楽器の音は一層リアル感が増すようです。
極性が逆の方はお試しいただく価値はあると思います。
ただし、ナイコムの方も言っていたように接続機器によっては逆効果の場合
もあるようですから確実に良くなるかは試してみないとわかりませんけど。

ちなみに、MagnumはTRIGONのプリアンプTRV-100で使用しています。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:51:36 ID:BqmS0UDm
イケ○ンに新型ACケーブルはなかった…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:38:08 ID:9Y9tNbue
鳥〇まで行かなきゃ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:52:26 ID:PGMrqyPy
CVT1ICまたはCVT2ICを使った人いないかな〜

あまりにも情報なさすぎじゃね!?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:42:33 ID:FPbjmQjY
age
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:24:50 ID:Z2NZu+zJ
大昔の過去スレに、
マグナムSPって箱から先のアウトプットテイルが
脱着可能って話があったんだけど、
これって純正以外のスピケーに付け替える事もできるの?
もしそうなら他のケーブルと取っ替え引っ替えして、
うまい具合に特性をブレンドできるのだろうか。
ショットガンにするかマグナムにするか迷っているのだが、
色々遊べるのなら頑張ってマグナム逝きたい。。。
753(=゚ω゚)ノP:2009/08/02(日) 11:40:06 ID:+qB5L66S
箱の接続端子は普通のSP端子らしい。

市販品をつけて遊んでる人がいた。

111 :103:04/11/22 22:23:42 ID:TphgJI4o
Magnum SPインターフェイスの箱ってしっぽ側はSPターミナルみたいになってるんですよね。
ずっとICONNだとばかり思ってたけど実物買って見て初めてわかりますた。
しっぽだけ変えるってのも確かにアリな気もするんだけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:01:20 ID:o9iMY0BF
Magnum M3洩れも買おうかなぁ。テールを色々換えて遊べそうだし。

113 :(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/11/23 01:18:29 ID:RTczGD4i
実は、私もTHE CABLE COMPANYからMagnum M2sが届いたばかりなんですよ。
でもって、マグマグテールの代わりに手持ちのケーブルを幾つか試してみますた。
結果、8TC・4TC・Bedrock・Gibraltar辺りは無問題・・・中華、かなりイケてます。
付属のマグマグテールよりもヌケが良くて笑っちゃいますた(w
ただ、どれも長さが1.5mあるので、テールとして使用するには長杉るのがちょと(汗
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:18:27 ID:ehi+o2dx
あ、LFちゃんじゃないの。
アウトプットテールにkimber selectの特注ジャンパを使ったあと、MIT見限ってアナリシスプラスに行ったと
思ったけど、その後どうしたんだろう・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:28:44 ID:ce87aphb
>>752
ということで、アナリシスプラスのビッグシルバーオーバルに逝っとくべき
756752:2009/08/06(木) 00:14:05 ID:WQrCkyBZ
情報サンクス。
普通に他のケーブル繋げるのか。
個人的にはキンセレジャンパに興味深々(持ってないけど)だが、
あの巨大な箱+極太ケーブルの立ち上がり部分の重みが
バナナプラグの摩擦力だけでブラーンしてる姿は、
想像するだけでも精神衛生上よろしくないね。
壱筒槓のスピケ継ぎ足し理論も、
この辺にヒントがあるのかもとふと思った。
最近いろんな所でショットガンを見かけるので
思わずポチっとしそうになるのを思いとどまっていたんだけど、
みんなのおかげでマグナムまで我慢する勇気が湧いてきたよ。
757(=゚ω゚)ノP:2009/08/10(月) 10:24:27 ID:0nZLhUme
ケーブル用スタンドを用意するのだ(w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:21:31 ID:BYMWuFXT
最近、あんまり聞かないメーカーになっちゃったね。
実力はあるのに各販売店の意見・評価がバラバラ過ぎ。
ベタ褒めしそうなスペクトラルSHOPは都内にはないし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:38:57 ID:VwfagEDQ
v
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:42:37 ID:VwfagEDQ
CVT2PRO買おうと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:54:11 ID:gNX8qS3c
ケーブルにくっ付いている、オーディオfskみたいな核は、なに?あれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:10:06 ID:p5r/PhFc
相変わらずモヤけてるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:42:51 ID:sh0eQpRW
モヤけてる?藻前の耳だけだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:08:34 ID:MZue11xT
プリ→パワー間にShotgunS3(3m)使ってますが、S1に換えても効果薄い
ような予感があるんですけど、どうですかね?
やめた方が良い?
今ちょうどオクで出ているんです。
765(=゚ω゚)ノP:2009/10/13(火) 21:16:47 ID:eAIIrgJP
S1〜S3のグレード差は結構あると過去ログにあったよ。

ただ円高の今日、新品(Exellent)がUsedcableで安く買える。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:26:13 ID:cdx9dQyH
S3→S1にするとより滑らかになると思われます。
私は、M3→M1に換えた時にそう感じました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:37:54 ID:gooQ1xuW
も、一つお尋ねします。
S1とM3とではどうでしょうか。
オクの説明文にはS1のが良いらしいと書いてありますけど。
$100くらいしか違わないのでM3も予算の範疇です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:03:45 ID:CGO8XLOm
オラクルAC2だけど

箱が時々ジージー鳴いてる
寿命かな?
誰か20くらいで買わない?
769(=゚ω゚)ノP:2009/10/15(木) 22:42:01 ID:/3i0yfLT
ネットワークのパーツ(コイルだっけか?)が振動してるですね。
うちのマグナムAC2は最初からジージー言ってましたがなにか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:47:05 ID:aBU0J1aq
有名だな、解体でも書いてあった。
つか、20は高すぎだな。相場は高くても12マソ程度だろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:27:27 ID:IkaXayPM
20円だろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:53:05 ID:qpJxG0Ms
2万円なら頂戴いたします
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:06:49 ID:usxho7YI
念願のZCORD ORACLE AC1を手にいれた!(AA略)
低音のボワボワ感が消え、締った低音を手に入れた。
このスレの皆さんが言っていたとおりでした。 多謝!
774(=゚ω゚)ノP:2009/10/28(水) 22:37:37 ID:Ygo+/XsV
おめでとう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:57:26 ID:usxho7YI
>> (=゚ω゚)ノPさん。
ありです!「MIT 2本目」ぐらいからずっとROM専でしたが、ようやくデビューできました。
(=゚ω゚)ノPさんのコメントはとても参考になりました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:13:28 ID:dPDoP8Tu
誰もいないようなので、チラ裏カキコ。
ADP(KS-1236)←自作
フォノイコ(KS-1030)←NBS SignatureIII
プリ(Magnum S2 ic)←TUNAMI GPX PCOCC-A Premium
パワー(KS-3033)←Z-CORD ORACLE AC1

金歯とMITをベースにしている。出てくる音にはORACLEが一番効いている。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:40:46 ID:dnQ03Z+2
SHOTGUNもモヤらないが、それ以外はモヤけるので糞。
これMITの定説。
778(=゚ω゚)ノP:2009/11/09(月) 20:52:55 ID:w1Ll7Xya
どうも。規制に巻き込まれておりました。

>>775
拙文が多少なりともお役に立ててなによりです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:17:42 ID:vQLCpdnn
オクのマグマグを見て、箱のシールが変わってたのを知った
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:15:27 ID:AwkEYPR0
XLRのCVT1
めちゃめちゃいいです
性能考えると安い

日本未入荷の上級品はもっとすごいのだろうか
781(=゚ω゚)ノP:2009/12/14(月) 22:27:06 ID:58KZaleG
おめでとう。
最近めっきり噂を聞かなくなったけど、
良さを知ってる人は買い続けてると思う。

自分もこないだEXp1MPC(インコネ)買いましたよ。
同軸になってS/N上がったが、ちょっと線が細くなったかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:28:15 ID:AxozdSHP
色々なケーブル買いあさった結果、MITの良さを再認識している今日この頃です
自分には一番合うみたい

これまでMagnum止まりだったけど、Oracleに挑戦してみようかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:09:34 ID:BPprDM1U
ORACLEどこで買いますか
2C3Dシリーズ気になります

ナイコムのホームページは本国の商品展開に追いついてませんし
最近展示してる店もないですよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:17:49 ID:F4J37Ua2
ウラヤマシス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:57:03 ID:gCVH7tuW
オラクルはデジケーが欲しいな
シルバーシャドウより良かった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:08:22 ID:6l3qLomf
>>783
ほんと、国内ショップで展示すら見かけないですねえ。
いま、海外のショップをリストアップしていて、数軒に問い合わせをして
みるつもりです。
787AFO:2009/12/20(日) 21:52:03 ID:GLsTUu0x
Mag M1 Proline(XLR)をused cable.comより買いました。burn in1週です。
クラ聞くと耳から鱗、目から涙、これはすごい。ところが清志郎、ユーミン、
スティービワンダー聞くと、皆、芸大出の歌手でクラを専攻したみたい。
MIT Magてクラ向きなの?M1は380SLとV5の間に居て、SPはIB1です。
7881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/12/20(日) 22:01:57 ID:7RnOtOT4
もっこり箱の中にはコビトさんがオル。(`・ω・´) 決して開けてはならん!w
789(=゚ω゚)ノP:2009/12/20(日) 23:16:08 ID:YdvVPm3W
確かにMagnumはクラ向きかも知れない。
Shutgunの方がハキハキしてるという話だよ。
790AFO:2009/12/21(月) 06:58:37 ID:+XgnWyJa
789さんやはりそうですか?スピーカーケーブルもMag M2なので、よけいに
もろ、クラ向きにーー。前のSynergistic R のRefはオールマイティでしたが、
クラは少し物足らないので、変えてこんな結果に。Oracleやステルスならオールマイティ
かな?Used cable comのRpbertには、すべての音楽を聴くと伝えて相談した
のですがーー。
791(=゚ω゚)ノP:2009/12/22(火) 11:26:38 ID:VTgpLMDK
Oracleは確かにスゴイが、ある種の軽さに欠けるかな。
剣の達人が日本刀を振り回すような感じ。
792AFO:2009/12/22(火) 19:24:21 ID:PZJPcWUS
<剣の達人が日本刀を振り回すような感じ>
無心が剣の極意なら、Oracleはすべてあるがままに受け止めるのだろうか?
やはりMagでは、軽いのり、スイングは難しそうななのでCD-DVDプレーヤー
(DV-50S)のアナログ出力(XLR2,RCA1)の一つを380SLにWesternあたりで接続して
表現を変えてみようかと思います。貴殿は剣道有段者?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:39:28 ID:+UvHRQFS
 オラクルは最強ですよ。
システムのセッテイングや機器の組み合わせで千差万別に音は変化しますので
後は、自分の好みと使い分けですね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:37:45 ID:kCC7mFq8
自分の持っているCVT1proは音像の定位の良さがなにより魅力です。
真っ暗な背景にシャープな音像が浮かんで、音に触れられそうな感じです。
低域がゴリっとして、中域も前に出てくるところがトラペとの大きな違いでしょうか。
ジャズのワンホーンものなんか最適です。
INDRAやHORUSのような音が体を突き抜けるような快感はないですが、
一芸で選ばれるサウンドだと思います。
高域の粗さやレンジも広くないところが値段なりかとは思います。
オラクルを買ってしまいたいのですが、触れられそうな音像の作り方は上級モデルでも
同じでしょうか?教えてください。

>>786
Equus audioはどうですか。購入店が決まったら教えてください。
795(=゚ω゚)ノP:2009/12/23(水) 10:55:21 ID:bgd26NWR
音像の作り方は上級〜エントリーまで一貫してますね。
MITの真骨頂というか。
上級になるほど音像を形作る音の密度が上がり、実体感が増します。
解像度が向上し、きめが細かく滑らかになると同時に、
重心が下がって重量感もUPするのがスゴイところ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:13:18 ID:NSt5/C4k
めずらしく盛り上げってるな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:35:39 ID:3PN2LjdC
貝山がクリーン電源から電源供給すると箱付きケーブルは性能が発揮できないからダメ、
みたいなこと書いてたのを覚えているけど、なんでいけないんでしょうか?

798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:26:30 ID:UliyEOe4
モヤってハニーw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:34:21 ID:V3U/Tzbv
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:53:36 ID:PqdyQvsR
ほっ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:53:38 ID:Fg9ceo8P
オラクルAC1買った。
ドスンという低音だけはツボにはまった。
音像はミニチュアのバンドなのに、低音は生音みたいな。
でも高域はそっけなくて、音のシャワーみたいな感じは消失。
中域は普通で引っ込むこともない。
DREAMやBLACK LABELと比較されたかたいますか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:52:29 ID:paxWweaD
モヤりんこ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:01:13 ID:AHL+1AMR
UオーディオのShotgun S1icげと!
S2icは誰かに譲る
804(=゚ω゚)ノP:2010/02/23(火) 22:59:54 ID:Go6H7xnL
おめでと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:12:29 ID:Wqwg46V5
あれは新品ぽいけど現状渡しの理由は保障なしの輸入品だから?
定価が値上げ前だとか得したよな〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:09:31 ID:DWYkLgYx
北米は新しいCVTシリーズがいまだに発売されないけど、あれは日本仕様なのか?
いつの間にかインコネとかVer0.3が付いてるし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:16:38 ID:pzDoSydK
保守
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:46:23 ID:h3LYZ6fC
資料のグラフを見ると
ショットガンS1とマグナムM3はまったく同じだけど音に違いあるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:44:08 ID:LtoEYPJb
重ねるとS1の方がちょっと良いよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:09:34 ID:aKNA+r67
上げときます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:36:13 ID:bFQEy4ZI
UsedCable.comでShotgun AC-2 が出てるんですけど、good って製品の状態は
どの程度なんでしょう?
812(=゚ω゚)ノP:2010/04/23(金) 00:16:50 ID:bigI/m/K
先日シナジのgood品を買ったが、
・圧縮チューブに割と目立つキズが入ってる
・ブレードはピカピカとはいかない。
・保護メッシュは特に問題なし
・プラグには微妙なキズ(自分は気にならなかった)
こんな感じ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:51:45 ID:VUA7gVt9
>>812
ありがとう。
vary goodを狙うことにします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:01:26 ID:O3KHU/G5
マグナムM3スピーカーケーブル買った。
これヤバイですね。今までの音が曇っていたように感じるくらい
解像度がすごい!ちなみにに今までは、ZUケーブルです。
あまりの凄さにUsedCableでショットガンのインコネも注文してしまいました。
本当はマグナムが欲しかったけど。次の楽しみに
取っておきます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:28:49 ID:VUA7gVt9
>>812
シナジは何かわれました?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:00:52 ID:q1iOJy6b
モヤの上にも3年
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:22:50 ID:9vjkH8fg
犬も歩けばモヤに当たる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:12:59 ID:zXZXs7sW
>>814
電源・SPケーブル等単なる思い込みだった46MkU
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274841992/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:12:03 ID:4W0b+F0W
ハイハイ堂にショットガンAC2とオラクルAC1を売ったからあと数日で出ると思うよ
オラクルは箱の小さい初期の正規品な
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:01:31 ID:gY92NqsT
ヤフオクに出てるオラクルAC2の透明なプラグについて。

あんなバージョンがあったんですか?
詳しい方教えてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:57:18 ID:0KbS4WQI
>>820
俺が4年前にオラクルAC1(正規品)を買った時、
電源プラグ側だけ透明だったんで問い合わせたら(IECコネクターはMARINCO)、
PSE認証の日本製で2005年末辺りの入荷分から変更されてるって言われたよ。
オクのAC2も多分それなんじゃないかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:39:31 ID:OuHbo/Ut
4年前つーとナイコムじゃないな
PSE違反のイケオン輸入か
823821:2010/06/13(日) 16:05:41 ID:DcHQLAkV
俺が問い合わせたのは販売店だが、
販売店から返ってきたメールにはナイコムから回答を得たって書いてある。
ちなみにイケオンじゃありません。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:43:24 ID:M1C068wX
ナイコム違反してたんか
通報してやんよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:17:13 ID:9fX2PHxL
ナイコムもっとMITの宣伝しろや。
幽霊企業か。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:15:18 ID:ZQxp4nhR
フロアSPにバナナ端子で接続してるんだが、
先日部屋の掃除しようとSPをヨッコしてたら、
ちょっと壁に寄せすぎてしまって、
バナナの根元からあっけなく折れてしもたよ。

何だこのヘナチョコめ!!と悪態ついて、
仕方なくバナナ買い直したのだが、
よくよく考えたら、バナナの所で折れてくれたおかげで、
SP側の端子を痛める事なくて済んだし、
iconnシステムだからケーブルも元通りに戻すことができた。

こんな馬鹿なユーザーの事を考えてくれていて、
こんな仕様になってるのかも知れないなあ、
と妙に納得した。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:37:38 ID:Yc0N1QET

脳味噌モヤッてますねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:22:53 ID:sdxFqFrH
お前がだろw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:36:54 ID:c+44G5IE
モヤとは深遠なる劫罰なり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:40:11 ID:SH05tVcl
(・∀・)モヤモヤ
831(=゚ω゚)ノP:2010/09/15(水) 20:12:49 ID:5McOPz7W
半年ぶりに規制巻き込まれから解放されたー。

だいぶ遅レスですが。
>>815
ACMasterCuplerClassicです。

しかし、半年で15レスですか、、、
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:47:44 ID:Fk9L3XUk
モヤにはモヤもモヤざりけり
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:23:12 ID:hyvgOSEB
懐かしいなミット
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:01:42 ID:b0HqvzfF
MITの新品扱ってるとこも、ほとんど見ないしな〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:30:06 ID:kAADfYkC
なんでMITはこんなに見かけなくなってしまったの?何か理由があるのかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:49:23 ID:mNSIeUxu
PSEだろう。結局通ったんだっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:37:53 ID:P61C7/XI
ナイコムの正規品の電源関係は無いだろ
直接問い合わせたら輸入してないと言われた
イケオンとかショップが独自に売ってるやつは知らん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:02:57 ID:+rlot9yC
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:34:55 ID:ydoAJnlv
このローパスフィルターの回路で高域をカットして、うるささが改善されるとなると、
MITとか、トランスペアレントのような怪しげで超絶高価なネットワーク入りケーブルで
音質が変わるというのもあるのか。

↑特許を取っている回路をオカルトという馬鹿まで現れたぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:07:32 ID:GWPlpfVC
ナイコムのサイトしばらく見てなかったらデザインが一新されててびっくり。
他所のサイトと間違ったかと思ったよ。
http://www.knicom.co.jp/home.html
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:28:40 ID:jdMQIZmI
オーディオベーシックにマグマグAC1が出てた。
PSEを通ってたんだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:02:34 ID:Ce4baan/
あの価格ならオラクルと同等のキャメロットを買う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:46:29 ID:xD4ICyd/
スピーカーを変更するんだけど、端子が上の方になったんでこのままだとマグナムM3の
箱が宙に浮くことが分かった
かといって気に入ってるからケーブルを変更したくないし、皆はどうしているの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:01:16 ID:8V6O58YR
>>842
オラクル使ってるが使わないスピーカースタンド使ってるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:44:43 ID:xD4ICyd/
>>843
10年以上前に仕舞ったスタンドを思い出した
ありがとう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:44:16 ID:jaM3VKFX
>>841
禿同
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:59:44 ID:lFHOIdOu
プラグが変更されてたね。あれがPSE仕様なのか?
ブランクが長すぎて売れるかどうか予測出来ないぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:00:34 ID:d0MlrULP
上にもあるけど、アナリシスプラスのビッグシルバーオーバルってMITに似た音なの?
マグナムM3のSPケーブル使ってて音は気に入っているんだけど、取り回しとアンプの端子への
負担が大きいので買い換えようと思っているんだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:04:14 ID:il2DgsBE
保守
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:15:19.68 ID:5/wGs3ZX
保守
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:15:00.09 ID:VfjIXBVF
だれもいない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:51:27.87 ID:fMJGoIOZ
俺はいるけど
ネタがないからレスしないだけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:31:08.82 ID:GxVLjDW/
モヤの上にも三年
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:04:57.56 ID:yoNp+MBf
保守
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:51:57.91 ID:zevQIugX
なんかケーブル業界さ
オーディオの中でも黎明期に入ってないかな
個人的にはケーブル変更=音の変化って受け止めてる
んが
分け解らない理論やまんまオカルトじみた物や価格事態に価値があるかのような
ありえない価値設定で出回るオーディオケーブルを作り出した各社(おかしな価格設定はケーブルだけじゃないが)


なんでこんなにブランド志向に傾いたかな…
855(=゚ω゚)ノP:2011/03/26(土) 19:53:28.12 ID:0lLkA0Ov
衰退期?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:34:46.98 ID:zdov8vuA
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291396441/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:44:26.75 ID:wOvMHaLB
保守
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:52:51.41 ID:4Fot8Bpy
ウチのShotgun AC1&AC2、
ずいぶん長い事タンスの肥やし状態だったんだけど、
これまた取り敢えずで純正ケーブルを接続しっ放しになっていた、
BDプレーヤーとAVアンプに繋いだら、、、、、うふ。
やっぱMITは最高やね。
ピュアの話題でなくてスマソ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:52:30.91 ID:zhi6SeSD
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:40:08.68 ID:GEfAxshM
>>859
ヤフオクの出品者乙
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:02:13.48 ID:zhi6SeSD
>>860
レスする相手が違うだろ。オクと重なりすぎw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:22:27.83 ID:kQGqy22J
電ケー素人質問ですまんが、海外製品って、全部3Pけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:17:57.59 ID:AwW9Wdrk
海外ものの3Pって多いよね。
でもあちらの3Pは男1女2が多いけど、なぜか国内ものは男2女1が主流だよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:16:44.36 ID:ABZ1CT7X
まさにモヤ的思考の産物だなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:01:15.52 ID:b5S1H01w
やはりモヤシが原因
866(=゚ω゚)ノP:2011/06/10(金) 23:08:29.16 ID:ywlhnbjv
EXp-MPCシリーズ生産完了になってた。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:33:03.15 ID:8m/L+0RH
最近は暑いしモヤ度が増してるかも…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:55:53.56 ID:Wc/8KYIx
本国HPで箱の中を見せてるな
どうしたんだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:40:35.91 ID:TirPEi1L
改心
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:09:01.58 ID:qusS35MO
>>868
いつの話だ
もうだいぶ前からだぞw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:32:15.13 ID:penJtUMO
ついに判断力もモヤってきたのでしょうw
値付けに関してもモヤり待ちですw
872(=゚ω゚)ノP:2011/10/01(土) 01:49:25.90 ID:nnpKwNId
Expの後継モデルまだかなー。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:22:27.74 ID:tQKfVopU
モヤっちまうなー♪
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:00:52.47 ID:gX6DlOpo
875(=゚ω゚)ノP:2011/10/12(水) 22:09:32.35 ID:aEI70nn1
なぜQuest・・?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:10:10.80 ID:4zc/q/9Y

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:50:20.31 ID:eZj8517S
878(=゚ω゚)ノP:2011/11/04(金) 22:01:22.10 ID:V0+eiXjC
そうですよ。知らなかったんすか?
基本的な構造として、箱2個のやつは、片っぽにちょろっとしたLCR、
もう片っぽはマグネット。箱1個のやつは、適当なCが入ってる。
ランクによってLCRの数が多少増減するだけ。

問題はその定数と組み合わせなのだが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:17:21.69 ID:EBQm3V+C
ケーブルブランドの安物はみんなそうだ
VDの安物なんかホームセンターで売ってる電線に砂ダンプだったんだぞ
そんなに心配なら一番高いOracleAC買えよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:56:56.74 ID:Uee3WkpP
元の価格を考えろよ
つか、Zコードには特別説明もないわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:46:31.52 ID:E/TzfG7j
Zコードはむき出しのフェライトが1個付いていた。
ZコードUはフェライトが大きくなってカバーが付いた。
それだけ。騒ぐようなことじゃない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:33:16.69 ID:BouNDg1r
ラムダ5.35がMITにそっくりらしいな
力率うんぬんとかジジ音がするとか
883(=゚ω゚)ノP:2011/12/11(日) 17:24:06.21 ID:5RaTEWCg
長尺ものの安さは特筆もの。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:05:43.10 ID:Bh8dvKgy
フェライトは音が大人しくなって痩せるよ。
オーディオ用には付けずに、家電の方に付けとくと吉。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:03:19.61 ID:m2SbX/m9
モヤ太郎
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:58:41.85 ID:tXJ3cA4s
モヤりんちょ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:52:30.80 ID:m7TaY065
モヤっぺ
888AA阻止:2012/03/26(月) 18:33:02.34 ID:eBCFEc8v
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:17:11.72 ID:Djk7vFOZ
中身タフピッチ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:07:29.43 ID:YtQnvsZ0
んなこたあない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:32:27.44 ID:v/K+2uXG
MITは日本市場から撤退しました。残念です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:55:34.89 ID:SOvGxY1v
数週間前からしってた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:17:48.80 ID:cQbXjfSH
6年続いたスレもこれで終了
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:27:53.11 ID:OL+dty14
ある程度は予想してたが、ケーブルブランドの老舗がいざ撤退するとやはり寂しいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:08:18.03 ID:UR8Jilq7
PSEもあったけど値上げが凄かったからな
さすがにあの価格じゃあね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:41:46.86 ID:OL+dty14
PAD(CS→Alpha)みたいにMITも他の代理店が取り扱うようになるんだろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:35:57.96 ID:Wm3sr49K
結局CVTシリーズは本国サイトには出なかった
やっぱあれはナイコムが作らせた日本仕様ということか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:06:48.82 ID:rUh2o5S/

モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:39:23.86 ID:ZX120Fy6
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:41:56.63 ID:yGKkSz0W
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:13:43.04 ID:P4nhk6lb
良いケーブルなんだけどね。
一時期はそこら辺のショップでも売っていたけど、もうダメか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:51:16.53 ID:3qEgct/d
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:08:45.90 ID:C6OiWTbf
MITのEXp2MPC買ってなかなか好感触だったので興味が沸いたのですが、
EXPのMPCとAIの各シリーズってどういう違いがあるんでしょうか。
MPCは回路が入ってるのは分かるんですが・・
9041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/02(金) 20:25:32.56 ID:7DB7/62T


たーみねーたーっ!ヾ(`Д´)ノ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:29:46.25 ID:ljk/dp9d
MPCは同軸、aiはツイストペア。
それから材質が何かは覚えてないが、シースが違う。
ただ音はあんま変わんないんだよなぁ、、
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:51:57.11 ID:+tMZzgGo
MITの名が泣く
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:02:04.53 ID:T6c2/Ldl
もう話題にすらならなくなったな・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:29:38.83 ID:vy3GdQ11
日本撤退しちゃったからなー。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:03:41.44 ID:jS0yQkWs
フェライトコアの量以外
どのケーブルも大差がないことがバレてしまったしね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:18:01.79 ID:2eJ8AzwB
デタラメ言う前にもう少し勉強しような。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:32:36.78 ID:BMbf+2AY
今日も脳味噌モヤってますか?w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:47:42.05 ID:+ykrd343
ケーブル界のゴールドムンドだったよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:14:58.09 ID:gg16TMnm
モヤ爺ひさびさだな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:46:38.38 ID:XMX0Dl+l
test
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:02:32.12 ID:1Kn3tr7L
モヤしっ子
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:35:38.16 ID:I9lbZDoD
一度手放して再購入しようとしたら売ってねぇ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:47:25.71 ID:kBpC/aNg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fDNSr+h7
古いけどZ-Cordがお財布にも優しくて
かいたいんだけど。
音楽制作で、ミキサー、サンプラーに使おうと。
やっぱりモヤモヤなんでしょうか?
低域の質感アップと、解像度のアップ希望。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4YKqJYpo
あげ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:16AQTcie
モヤモヤではないが、解像度が上がるわけでもない。
腰を落ち着かせて重心を少し下げるにはいい。
目的には合わんと思われる。
オヤイデあたりが目的に合ってるのでは。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:29:52.65 ID:1EApDyco
ただのZ-CordですがMIT手にいれました。
びっくりしたのが、オヤイデ程度じゃ変わらなかったのが、音量大きくなって低音も出る様になった事。
DTMとリスニングに使用のアレヒZED14ですが、満足です。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:24:25.23 ID:Am4fYaL8
Z-cord 音像でかくなって、音の解像度もあがって、早くこれに出会いたかったぐらいですが、これはエントリーモデルなのか、MITがはじめて製造した最初の製品なのか?
情報通な方、教えてくださいませ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:33:40.65 ID:ux2BsYSD
まあ第一号には違いないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:56:10.38 ID:SMWTh1lr
打倒PSEで頑張ってください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:39:04.14 ID:0P+Kdz46
MITのケーブルって単線だから輸入禁止になっちゃったの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:42:15.55 ID:0P+Kdz46
電源線の方ね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:02:17.39 ID:z0DiRQ57
電源プラグ取ったことある?
ショットガン・マグナム・オラクルはより線だよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:21:23.80 ID:xDBPULcB
そうなのか、ありがとう。
しかし、じゃあなんで規制くらったんだろう…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:10:44.90 ID:jQZrtyTC
PSEって確か純銀だったら単線もより線もダメだったよね
電源ケーブルはキャブタイヤとか決まった構造じゃないとダメだったはず
MITのケーブルはネットワーク付いてるから引っかかったのかなと思ったけど
キャメロットとかトラペはネットワーク付いてるくせにPSE取れてるのなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:17:56.47 ID:JZDLrCqm
オーディオ用のMIT電源ケーブルは全て退役させて
もうPC用の電源ケーブルに使っているだけだな・・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:02:49.60 ID:NfaGuqAy
寂しい限り
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 07:29:20.01 ID:VP/3uONO
hot
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:15:34.40 ID:/EtT+B+R
導体最低
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:43:02.20 ID:4s/NcJS+
モヤついたって
   いいじゃないか
      MITだもの


         相田みとを
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:13:59.87 ID:qTv14JtH
mitomonai
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:17:41.79 ID:NTXm+eTC
マサチューセッツ工科大学
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:43:50.98 ID:pYvC6ydB
導体TPC
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:58:52.99 ID:BmMHugml
age
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:41:10.47 ID:TYLYCxD4
shotgun S1のスピーカーケーブルを長年使ってるが
とても気に入ってます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:26:55.24 ID:/8Bc3S/b
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
941ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 13:47:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-12-28 00:18:58
https://mimizun.com/delete.html
942ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 13:47:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-12-28 00:18:58
https://mimizun.com/delete.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:12:24.06 ID:p4raaZmq
くっさ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:28:25.35 ID:upFrY6dQ
MITスレもこのスレで終わりですね・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。
みんなPSEが悪いんや