【ケーブル】 ワイヤーワールドってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
827 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/21(水) 02:14:28.64 ID:zs/PSqQI
!mokuton
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:55:00.01 ID:/0uMuhJb
本物そっくり パチモンワールド
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:11:57.38 ID:mZ2ieIb+
昨日Gold Eclipse6のインコネ導入しました。
一日経ってだいぶまともな音が出てくるようになりました。
ワイヤーワールドのケーブルは色づけが濃いと思いますが、
気持ちよく聴けるのでやっぱり購入して良かったです。
あともう少し解像度と広がりが欲しい感じですがエージングでどうにかなります?
ちなみに国内代理店から新品購入したのでパチもんじゃないですよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:06:20.18 ID:9X65N4ry
WWは解像度や余韻を楽しむ目的で開発されたものではないので、エージング終わっても銀線のGEIじゃモッサリ感が解消される程度です。
ここらへんが気に入らないひとたちが純銅のエクリプスを購入しているから人気なのでしょう
解像度を上げたいならプラグを別メーカーのものに交換するしか方法はないと思います。
いろいろなメーカーのプラグに交換して試してみましたが、ACROLINKのプラグが最高でした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:46:18.26 ID:PivZKaDq
だがそれだとWWらしさも減退するのでは。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:21:32.79 ID:rrKHcv+6
WWらしさというのは分解能のことかな?
プラグ交換したぐらいでは導体の基本構造が変わるわけではないので多少色づけされる程度です
ロジウムメッキのFURUTECH FP106に交換するとキレが付加されました、あとからWWのプラグに戻せばよいので問題ありません
833829:2012/12/15(土) 17:34:27.94 ID:iUS4QpBB
>>830
ありがとうございました参考にさせていただきます。
Gold Eclipse6を導入して約1週間経過したので簡単に感想を書いておきます。
導入時に感じていた空間の狭さは完全に払拭されました。
それは良かったのですが、モッサリ感はいまだに健在です。
これがエージングで本当に解消できるのか非常に不安です。
それと前回解像度が低いと書いてしまいましたが、それは間違いで分析的に聴くと
価格なりの解像度はありそうです。ただし中域が厚く抜けが良くないので体感として
解像度が低く感じるのだと思います。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:12:54.47 ID:iSfmbiGZ
中域のまったりとした厚みがWWのいいところなのに。
スッキリシャッキリがいいならそれこそアクロとかに汁。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:55:27.74 ID:Vu89ObYb
せっかく導線が高純度OCC純銀なのにプラグがOFC銅で解像度が低く中低域がモッサリ
そこでプラグをセンターピンがα-OCC導体(超低温処理&特殊電磁界処理)のFURUTECH FP108に交換することで中低域のキレが良くなり
さらにS/N比を向上させるためにRCA端子の接続部分に ACOUSTIC REVIVE PSA-100 ピュア シルク アブソーバー 価格:100g 7,140円(税込)を巻きつける
836829:2012/12/22(土) 17:42:39.38 ID:wkOFLLSN
Gold Eclipse6を導入して2週間程経過しました。
あれほど気になっていたモッサリ感ですが、かなり改善されてきました。
たった2週間でここまで変化するとは!もちろん、ケーブルの基本的な傾向は
変わらないですし、耳エージングもあるかと思うのですがこの変化量にはちょっとびっくりです。
個人的にある程度満足できるところまでようやく来た感じですが、
これからのエージングでどう変化するのかまた楽しみです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:44:11.55 ID:RvnSMr/x
エージングで多少はモッサリが改善されるんだけど、他メーカーのと比べるとやっぱり中域辺りがモッサリしている
奥行き感がないというか、立体的ではなく表面だけ広がってるような感じかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:40:38.17 ID:26ycGD5Z
高額商品のわりに解像度が高くない(クリアーではない)
他メーカーのスタンダードモデル(低価格商品)と同じていどの解像度しかない
前後の奥行き感がない(表面の上下左右だけ広がってるような感じ)
余計な味付け倍音が嫌いなどノンカラーレーションと中域-低域のモッサリ感が好きなひとにはよい商品
839829:2012/12/24(月) 16:28:24.91 ID:VePSTZU8
>>837
Gold Eclipse6だと中域に厚みがあるので奥行きは感じづらいですね。
それまでアクロの8nを使っていたので最初はかなり戸惑いましたww
WWの音はいわゆるHi-Fiな音とは方向性が違うのだと思います。
でもヴォーカルが肉感的で、なにより音楽を楽しく聴ける良いケーブルだと思いますよ。

>>838
WWの音を本当に聴いたことあります??
ノンカラーレーションってメーカーの謳い文句だけどあれ嘘ですから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:37:24.05 ID:Dn3utQO0
倍音もたっぷり系だよね
糞みたいな音源でもそれっぽくなるのが長所あとヴォーカル
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:51:35.07 ID:Rb7epuce
そもそもこの人はどうして買ったんだろうね
国内価格じゃ安くないのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:04:12.85 ID:ZiMZMPBD
耳の壊れたお金持ちだから
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:07:32.17 ID:b2Nj7Wv0
大膨張
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:37:41.30 ID:2hMyKGhR
ショップが半額で投げ売りしても利益が出るようなぼったくり価格で売ってるものを日本国内で買うとかマジでアホかと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:52:58.02 ID:eGl/CwLA
test
846"":2013/03/10(日) 16:11:40.00 ID:vfLwlLsO
長岡鉄男氏のキャブタイヤ最高!ってのはそういう業界に皮肉を言ってたんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:14:38.40 ID:cmBnY78W
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:23:08.84 ID:aXqDCPrM
耳の壊れたお金持ちじゃなくて、金が余ってるだけだよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:TL1/1C2k
ヤフオクのシルバースターライト6は偽物みたいだな
400$以上もするHDMIケーブルがあんな安っぽい箱に入ってるはずがない
SSH5-2は金型のできが悪くてWがメタボぎみだったから判別できたけどSSH6はどうなのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DFUQTRVK
誰や?ワイヤ、ワールド
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kHPp8+qh
製品の真贋は知らんが、箱に関してはプラチナムはアルミのケース入ってるけどゴールド以下は普通の安っぽい梱包だよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:u2ZvzIyB
ヨーロッパと北米じゃすでにシリーズ7が販売されとるのに日本だけまだなのはナスペックがシリーズ6の在庫がはけるまで待ってんだろうな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QnZebxq+
カモばっかきめーなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pPVOisMD
高域重視の硬めを追求する人のみが使うケーブル
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:B5neAdhV
GOLDMUNDとWegrzyn Cable Companyを試聴しあと持ってたWW製品を全部処分した
もうWWを買うこともないだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:R1KjkpWX
小型スピーカーでちまちま鳴らしたいならお似合いかもな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:46:32.87 ID:+YjKECeL
何時の間にかスレが立ってから10年か。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:28:47.15 ID:jEjx5uEa
アニメの萌え系視聴用AVケーブルとしては
ゴールドエクリプスは最適解。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:06:19.65 ID:WuQ4z0EX
ゴールドエクリプスはエヴァの劇場版を視聴したとき迫力不足でまったくダメだった
ローゼンクランツに変えてみたら臨場感があって最高だった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:03:27.73 ID:N7TY33eq
これが本当ならGEI売ってローゼンに変えたいのですがどうなんでしょうか?

音楽性はもちろんの事、情報量など細かな細部の音まで拾い上げるような凄いケーブルです。
音場豊かで音が広がり、スッキリクリアで生々しい音です、
高域のキレ味も鋭く全体的にハイスピードで聴いていて気持ちがよいです。
欠点が見つからないような非常に完成度の高いケーブルだと思います。
浸透性が非常に高く良いです、情報量が多く普段気にしなかった聴こえないような音まで出てきます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:50:30.87 ID:1lVJhd1l
なんでそんなゴミに替えるの
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:04:24.10 ID:xSRjJVxd
シリーズ5まではいいと思ってたけど、その後あからさまにコストダウン化してゴミになった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:46:33.91 ID:mH95xmNu
音質に一貫性なし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:30:06.00 ID:4e0NKS3F
ゴミかよ買いそうになってたわ
安くていいオーディオケーブルねぇかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:38:59.76 ID:bcLLh3Wm
シリーズ6の在庫処分はありなのか?安くて悩むんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:55:04.61 ID:B83sfv4P
買ってから悩めば良いんじゃないか?
本当にゴミなのかどうかはちゃんと聴いてみないと分からんと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:42:27.59 ID:It9EI8+N
最新のと2個ぐらい前の中古
同じ予算ならどちらを購入?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:03:14.05 ID:NKB9O4An
中古はやめとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:26:58.54 ID:lTQjYRD3
尻ーズ7が出ましたね

評判はどうですか
870渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/03/01(土) 07:28:56.58 ID:oeEy6K9d
N-ノーチラス号のスクリューに捕獲用の漁網が…。

ええい、漁網を回収せよ。
くっそ〜、ルパンめ…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:42:47.96 ID:+5sGoYmt
お前病気だろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:16:54.73 ID:Q+luUKW+
新シリーズもかなりいいですね
ここはシルバーが基準な気がします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:39:57.62 ID:JMVbXxfl
シルバーエクリプスが最もノンカラーレーション
これより上は幻惑させられるような音になる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:07:47.56 ID:FMhX+Z+B
7シリーズのXLRモデルを購入検討してますが、シルバーでも十分ですかね?
ゴールド以上は値段が高すぎるのと、導体が銀というのがためらうな〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 05:26:45.97 ID:WlRfXoPg
ほんとこれ → >>862
プラグがオモチャみたいでむりに差し込んだらすぐ壊れそう
よく見たらテレビアンテナ用の同軸ケーブルにメッシュの被覆を被せてるだけの粗悪品
ボッタクリすぎだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。
そうかなあ