MITのケーブル、どうじゃどうじゃ。2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:07 ID:N1zvbzhM
BOXのない初期MIT330
はどんな印象のケーブル?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:29 ID:0Fi8PrgI
>>936
Zcord3をDACもしくはプリに挿してみてはぃかがでしょか?
低域のもっさりした所が取れるですよぅ。

かくゅーワタシゎタップに挿してるので、アンマ説得力なぃですケド(w
942ひかる ◆bodgOoQOHA :04/01/23 22:29 ID:aj/5VHhx
デジタルリファレンスを購入予定です。持っている人感想聞かせてください。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:30 ID:cXaN8zJe
スカッと抜けよいよ
944ひかる ◆bodgOoQOHA :04/01/23 22:43 ID:aj/5VHhx
おお、それいいいですね。定価がアンプ35万 CDP25万SP22万
ここからかなり値引きしてある。

僕のランクには丁度いいデジタルケーブルでしょうか?
抜けが良いか、他にも感想聞かせてね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:16 ID:o08CCnfF
CDPとゅーのは、トラポとDACのことかニャ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:40 ID:u7mr5Kia
>937

とりあえずナイコムのHP見てくれ。その後にこのスレにきてくれ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:41 ID:6x/gclQ5
>>946
どうでもいい事だけど、とりあえず「zcord3」で検索するとか、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64354279
を見てみる事をオススメしておくよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:57 ID:hCwCysDw
Z-CORD3と根岸ケーブルは同類。総合クオリティはZ-CORD3が若干上。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:47 ID:u7mr5Kia
>947

Z−CORD AC1以上がオラクルだと思っていたが、Z−CORDV以上なのな。
MITのHPで確認した。Z−CORDVがあまりに安いんでZ−CORDシリーズかとオモタヨ。

低性能という認識は変わらないけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:59 ID:o08CCnfF
Zcord3はOracleシリーズですねぇ。ZcordAC1,2から箱を取ったものに相当するです。
使ってる導体の説明など、ナイコムのHPをょくご覧あれ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:49 ID:zFzjK/wn
Zcord3が低性能かどうかは一概に胃炎が、システムに合う合わないはあると思う。
何とか使い道がないか試行錯誤してみたが、
結局半年足らずで売り払ってしまった。
音場感はあるがSN比が悪いのが一番の理由。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:25 ID:DJ+mMpBB
前から気になってたんですけど
ケーブルに付いている箱の中には何が入っているんですか?
953(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/01/24 22:26 ID:xV99EzwO
コレ→(=゚ω゚)ノ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:34 ID:o08CCnfF
しかもギッシリと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:27 ID:8XtN6jve
>>952
マジレスすると箱にはフェライトコアが入っている。
高級機ほど大型になったり複雑な形になっている。
956(=゚ω゚)ノLF:04/01/24 23:31 ID:9oungKTZ
えっ、小さい人が入ってるんじゃ・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:36 ID:vbxegy6z
ん? 箱の中で人がフェラ?
新しいお店か。場所を教えてくれ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:43 ID:OeLPbtMa
箱の中にTerminatorが入っているとでも?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:47 ID:8OzC8VKK
以前ショットガンのXLR使ってたが
あれはダメだったな〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:48 ID:o08CCnfF
最近はAV系に入れ替わりました。
ヤパ、ハードボイルドょりハードコアが人気高ぃよぅで、、、
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:15 ID:JKLnWTSf
過去にも何回かレスがあったかと思うけど、Zcord3は箱付きケーブルと併用して
使うケーブルですよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 07:19 ID:JEO60oP2
そうですね。オラクルAC−1かAC−2と併用するといいですね。あとマグナムとオラクルじゃ音は大違いです。スケール、音場感が全然違います。やはりオラクルまで逝かないとダメです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:06 ID:99R99vqM
MITのケーブルを数種類集めて視聴した結果、面白い事に気が付いた。
主にAC1とAC2の違いを見極める為に視聴した。

Shotgun AC1、AC2
Mugnum AC1、AC2 を視聴した。

肯定的な意見がある中で、MITのBOX付は閉塞感があるとか、モヤモヤするという否定意見が
ある事に対しての疑問からの視聴である。
ShotgunとMugnumの音質の違いなんかは過去ログに出てるので言わない。
主にAC1とAC2の比較である。

結論を言えば、AC1を前段や後段(パワーアンプ)に使用した場合、それぞれ無難にキャラが
生きてくる。AC2を後段(パワーアンプ)に使用した場合も問題無いのだが、
AC2を前段に使用した場合、やや閉塞感というかレンジ感が狭く明快さや解像度が失われた結果となった。
Shotgun、Mugnum双方ともである。
故にAC1は前段、後段、AC2は後段のみという使用が(MITのキャラを生かす為には)
無難なのでは無いだろうか?

AC2を前段をした場合の閉塞感の理由は分からないが、2個のBOXが強電流に対しては
電流をそつなく整えているに対して、弱電流に対しては影響が強く働き過ぎて
何かがスポイルされているのでは?と考えている。

まあ実際は分からないので、他の方の意見を求む。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:11 ID:rkzlPB7W
スマソ・・Mugnum AC1が幹線です_| ̄|○
PLMMにしたいな。実は。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:16 ID:f8/aLGZk
WILSONのスピーカの内部配線はMITを使用して
いるって聞いたのですが本当ですか?
知っておられる方お教えくださいませんか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:40 ID:6KrKjxil
ゎたしもMagnumAC1と2を比べたことがぁって、2は1よりも低域側に
響きがつくとゅーか、少し重ぃ感じがしたですよぅ。
アンプゃ引き込みに使用すると、そぅした重さが緩和されて、S/Nが
効いてくるよぅな印象を受けたです。

>>964
システムや環境・好みによって、ナニがベストかは当然変わってきますから、
別にそれでぃぃのではなぃでしょか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:07 ID:MEaJYXcu
>>963
全く持って同感。
俺も箱2こ付きを前段に持ってくると、強い閉塞感を感じた。
パワーアンプだと特に閉塞感は感じないのにね。
箱無しのZcord3は前段向きだと感じたが、
如何せん、俺の耳には大雑把で密度が薄く聞こえる。
結局Zcord3の代わりを探して、今はPOCCのTopgunHFCIで落ち着いている。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:14 ID:MEaJYXcu
スマソ、上のPOCCはCPCCの間違いですた。
969:04/01/26 00:26 ID:rttq2omk
>965
MITじゃなくてCardasですね。
System5→5.1の変更の時に使われたはずですが、今はどうなんでしょう?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:29 ID:9tKG829Z
Zcord3を使用してますが
箱付MITをタップ用に入れてる方いらっしゃいますか?
なんとなくですが、SNが良くなるような気がするんですけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 08:55 ID:aXp8jtLh
>963

いやあ、これだけ同じ事を感じる人がいるなら間違いない。
AC2は前段駄目。まちがってもつなげちゃ駄目。

AC1は前段、後段にも使えるのでお得な感じもするが、
AC1とAC2の後段での比較をしたことが無いので、分からない。
誰か比較試聴やってみてくり〜
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:01 ID:G2YTUHYV
>>970
Zcord3を機器に入れ、MagnumAC(1/2)をタップに入れた時、
確かにZcord3の荒さが薄れて、S/Nが上がったですよぅ。

>>971
>>963さんにお願いするですよぅ。
ワタシの場合を追加しときますト、後段に使った時ゎAC2のほぅが重心が下がって
落ち着きつつも力のある、ぃぃ感じになりました。AC1ゎバランスや力感の変化は
特になくて、無難な感じでしたよぅ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:30 ID:o+ZtfPI5
Avalon(次代のWindowsに関係は無い)もCardasだそうですね。
Eclipse Classicの内部配線はNeutral Referenceが使われているとかΣ(゚Д゚)ガーン
Diamondとかだと何を使っているのだろう・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:55 ID:Zg5b1max
でも、Avalonってその割りには音が濃くないですねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:33 ID:M5nRq96z
過疎なので次スレは立てずに、電源ケーブルスレ、インコネスレ等に
合流する事にしましょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:37 ID:0sVhslFN
>975

いやだい。いやだい。箱つきに理解の無い連中と交じるのいやだい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:52 ID:ey1ZhN5f
>>976
じゃあトラペスレに合(ry
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:03 ID:M5nRq96z
>>976
じゃあまんまと釣られたアンタが次のスレを立てるという事で宜しゅう。
早く立てないと、このスレの残りも埋めてしまいますよ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:20 ID:BFMB+G5z
>>977
  _, ,_
ノノ*^ー^)<・・・・・・・・・・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:20 ID:M5nRq96z
取りあえず埋め
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:45 ID:CIUxQqZC
埋め
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:34 ID:ih/gE1iE
>>972
お答え感謝します。
MagnumAC1いっちゃおうか...
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:41 ID:tIJiBh+8
統合とかケチなこと言わずに新スレ立ててやっとくれ(・∀・)
おらはMITは使ってないから、ジャンキーの方ね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:55 ID:rbPoMEiw
>>982
MagnumACは、モトモトある程度高い解像度を確保してるシステムゃ、
キレよりもナチュラルな響きを重視する場合に使ったほぅがぃぃと
思ぅですよぅ。
ワタシは他のケブルが解像度系で固まってるので、MagnumとZ3を入れて
バランスを取ってるです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:27 ID:2Nmy76Tq
トラペスレの方々も心境は複雑のようですが、概ねMITスレ漂流民を受け入れてくれるようです。
トラペスレの方々に感謝ですね。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054120830/l50
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:20 ID:rbPoMEiw
・・・・・・どぅみても賛成2の反対3にしか見えなぃんですケド。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:36 ID:rbPoMEiw
まぁ、ゴニョゴニョ言ってるのもアレなんで、立てました。

MITのケーブル3本目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075296856/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:47 ID:ujCh7Ntd
>>987さん
☆ノハヽ
ノノ*^ー^)<ありがとう
989名無しさん@お腹いっぱい。
>>971
水を差すようで申し訳ないでつが、うちのシステム(高解像度系)では反対でした。
前段(CDT)でAC2を入れとけば、あとは後段でAC1でもOK.
ただしShotgunではAC1とAC2では差がありすぎて、前段が何であれ、
後段においてもAC1は使おうとはあまり思わなかったでつ。
MITのACはほぼ全機種試聴したのですが、
最初に感じていた箱二つのエンハンサー的効果も耳になれてくると
閉塞感というより、たしかに音楽表現の拡張につながっているなという感じでした。
まあ、このような場合もあるということで。