【デノン】 DENON 総合スレ 11 【デンオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DENON 公式
http://denon.jp/

【デノン】 DENON 総合スレ X 【デンオン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130783716/l50

関連スレ
【佳き】デンオン時代のデンオンを語ろう【時代】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1123230024/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:58:24 ID:ECPCCfSf
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:04:07 ID:Yrfgc5oT
>>1 自己訂正

前スレ・【デノン】 DENON 総合スレ X 【デンオン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130783716/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:15:31 ID:J+xAPiAR
旧モデルだが、DENONのPMA1500RUにPSEマークが付いてない件

PMA390にも。
カタログで確認。
51000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/26(木) 23:32:53 ID:FbYrBG/n
>>1さん、乙(o ̄∀ ̄)ノ-☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:29:57 ID:+qZ9nyS3
何故かPMA−940を購入してしまいました。
初心者ゆえ、若気の至りというものでしょうか。
いろいろ検索してみましたが、スペックなどまったく情報がありません。
どんな塩梅の商品なもんでしょうか。一応問題なく動きますが。
MMよりMCのほうが本領発揮するタイプ?なんかよくわかりませんが
詳しい方情報お願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:30:06 ID:pqejJ9yZ
6げと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:40:06 ID:fXWacuJz
7げと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:33:57 ID:eFlvjn3j
>>4
えええ?
2000AEにくら替えしよと思ったんですけど
早く下取りに出さないとまずいっすね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:36:49 ID:Cp1q6eO/
あぐあっ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:25:06 ID:XW549ktA
階段から落とすが吉。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:12:04 ID:WCQ8fA+5
サポセンに電話してもいっこうに繋がらないんだけど。
どこに電話したらいいの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:09:16 ID:iED7sAyb
国際通話001から電話掛けてみたら?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:02:10 ID:qKj7dUZ3
前スレの、配達員が肩から品物を落したっていう人どうなったんだろう?
弁済してもらえたんだろうか?ちょっと気になった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:10:56 ID:+goAmqOl
横からすみません

DCD-S10VLが気になっています。USBオーデオ経由でD/Aコンバーターとして使いたいんですが、
音質は向上しますかね?トランスポートによる差は確認できますか?
音質いんプレおね。
16前スレ985:2006/01/28(土) 14:18:33 ID:ETc5X+fL
>>14
当日は自分は仕事だったもので親に受け取りをお願いしていたんですが
配達員に中身を確認するよう言われたようで、すでに開封してありました。
箱は角が少しつぶれている程度でした。
昨日、配達業者に電話したら交換してくれるとのことでした。

前スレで助言してくれた方サン久
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:46:30 ID:qKj7dUZ3
>>16
それは良かったですね!交換してもらった分、大切に使わないといけませんね。

>>15
私、DCD-S10VLユーザーです。USBオーディオ経由でやったことはありませんが、
DIGAとoptical接続でDACとして利用していますよ。
CD再生は、S10VLでの単体再生よりもスケール感や分解能などが落ちてしまいますが、
DIGAとアンプ間をアナログ接続するよりも、格段に違います。
単体CDプレーヤーに引けをとらない音質で楽しめると思いますよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:04:33 ID:+goAmqOl
15です。
>>17
レスどーも。そうですか!!参考になります。
DVDプレーヤーとの接続を考えていました。SA11と比較してみましたが
こちらの方が押し出しが強くて好みです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:11:42 ID:e7H+wVCy
PMA-390IVはスピーカ端子を
すべて使ってバイアンプのような駆動は
できるのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:12:11 ID:qKj7dUZ3
>>18
ご存知だと思うけど、DCD-SA11はDACとして使えないんだよね・・・orz。
その点、DCD-S10VLはお得かと思います。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:18:18 ID:qKj7dUZ3
>>19
PMA-390Wを2台揃える予定ですか?
スピーカー出力A、Bの2系統とも使って、バイワイヤリングできますよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:19:36 ID:e7H+wVCy
>>21
一台です
ありがとうございました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:27:01 ID:qKj7dUZ3
>>22
1台ならバイアンプではなく、可能なのはバイワイヤリングだね。
スピーカーはバイワイヤリング対応なんだよね?

22さんは、あれで、解ったのかな?ちょっと心配。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:32:44 ID:+goAmqOl
>>20
18です。
そうですね。いまSRを下取りしてからグレードアップしようと思ったんですが
、ヘッドホーン端子がないんですね。深夜に聞くこともあるので、、、

下取りなしで購入するかな。もう生産完了でお店の在庫だけらしいです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:33:41 ID:e7H+wVCy
いやXR55とか最近のAVアンプでも一台のアンプでバイアンプとか
表現しているのでこういう場合はバイアンプといっても
いいかと思ってました
スピーカー1系統ならバイワイヤリングという表現なのかと
どうでもいいですがさっきONKYOのアンプで実験してみたのですが
スピーカー1系統でバイワイヤするのと2系統でバイワイヤするのは
2系統でするのがS/Nがよくなったというかクリアなような気がします
1系統でするバイワイヤは本来間違っているのですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:45:28 ID:qKj7dUZ3
>>25
なるほど、パナのデュアルアンプのことですね。
バイワイヤリングについてアンプ側の出力1系統でもOKですよ。

私の場合は、A→高域、B→低域、てな具合で2系統使ってます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:55:39 ID:qKj7dUZ3
>>24
S10VLでは不可能な直挿しの音質に興味を覚えることがあるんですが、
なんせ、端子がありませんからね、S10VLもSA11もSA1も。
S10Vまではヘッドフォン直挿し出来たんだけどね。

てか、アンプのヘッドフォン端子でいいんじゃないですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:56:15 ID:+goAmqOl
24
>>27
うーん。でもアンプ通すと音が悪くなりますね。
一番いいのはUSBや1394対応のD/Aコンバーターがデノンから出てくれると
いいんだけどパソコンの音源が今後は重要になるので、、、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:22:33 ID:qKj7dUZ3
>>25
>スピーカー1系統でバイワイヤするのと2系統でバイワイヤするのは
>2系統でするのがS/Nがよくなったというかクリアなような気がします

その感想のままでいいと思いますよ。自分の場合、明瞭さに加えて、
パワフルな鳴りをするので、2系統使ってバイワイヤリングしてます。

>>28
別途、ヘッドフォンアンプを買うという手もあるよ。
デノン好きにはデノンに出して欲しい思いがあるだろうけど、
ある程度は、割り切って選択する必要があるかもね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:37:21 ID:+goAmqOl
>>29
ところでSRの下取り価格は3万だそうです。これだとヘッドフォーンアンプ
買う意味ないような、、、
展示品とかで安いのないか探してみる予定。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:51:58 ID:CiWDt1XD
おはよう、ところで俺のPMA2000
さっき久々にヘッドフォンで聴いたらギャングエラーが
あることに気がついた

去年の9月にメーカーに点検してもらったばかりなのに

ギャングエラーがおこるのはヘッドフォンですごく小音量で
聴いてたときにおこるんですが

少しぐらいのギャングエラーはプリメインアンプには仕方ないのでしょうか?

ちなみにもう1台AVアンプ持ってますがそちらはギャングエラーおこってません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:07:31 ID:FkjEQI8p
PMA2000IVを持っているけど何故か低音域より高音域が強く聴こえるのは自分だけですか?
今回のAEあたりからは高音の艶も出ているらしい事は聞いたけど、IVもそうなのでしょうか?
スピーカーはドンシャリボワボワで割と御馴染みのモニターオーディオのブロンズなのですが、低音より高音が気になっています
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:28:38 ID:AyGxO53S
DCD-S1O 最近にも修理に出したんだけど、前は接触不良ということで
返ってきました。
今回もまたときおり音が出なくなりました。
時々なんですが、電源をつけてCD再生しても音が出ません。そういうときはデジタル入力
でも音が出ません。ヘッドホンでも。
ヘッドホン差し込むところに何回かヘッドホン端子を差し入れすると
音が出るようになります。それとも、揺らしただけかな....
昔のファミコンのような。。。接触不良かなんかでしょうか?
また、修理に出すかな。
愛用しているので、まだ捨てたくないんです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:18:58 ID:tqQEXFdE
>>32さん
私も同じアンプ使ってますが同じ様に感じてます。
デノンは何かとやり玉に上げられてますが(低域を)、
しかも、高域も・・?となると「何なのこのアンプ」
って事になるので言えませんでした。(笑)

買い換えようとマランツやクリーク辺りも聴きましたけど、
似たりよったりで買い換えるほどの差は感じられませんでした。
バカ耳だからの可能性もありますけど・・^_^;
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:21:10 ID:+J1+gcUY
質の良い壁コンセントorタップと電源ケーブルの交換で
高域の荒さやキツさは随分と耳に突かなくなるぞよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:34:41 ID:XYdIeyek
>>33
>昔のファミコンのような。。。接触不良かなんかでしょうか?

フーフーしてみな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:41:55 ID:m9FA1nyC
PMA−2000使ってます
昨日久々にヘッドフォン使おうと思ったら片側からしか音が出なかった
端子をグリグリしたらすぐ音が出たけど

去年の9月に修理点検出したばかりなのになぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:46:03 ID:JB1zg+Nz
>端子をグリグリしたらすぐ音が出たけど

だったら故障でも異常でもなんでもないじゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:31:47 ID:L4pq7VRh
>>35
マンションの場合は壁コンセントってオーディオ用に交換出来るんですか?
アース接地の部分はちゃんと確保されていないと思うのですが…
よく3本出ている電源用差込プラグは店頭で見掛けますが、2本(アース無し)のプラグを持つ電源ケーブルって売られてるの見た事が無いんですよね
それで割とお手頃な物が有れば欲しいのですが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:58:23 ID:rVGqiZI6
賃貸のマンションで電源いじりたいときは
最低でも大家か不動産屋に壁コンいじっていいか
確認したほうがよい。
内緒でやっても出て行くとき元に戻せばいいけど。

一応壁コンの交換は資格がいるから、電気屋さんに頼みましょう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:58:56 ID:LHKo0/9H
>>40
交換は出来るんじゃない?
まあ、大家さんには内緒にして
ってか、賃貸じゃなけりゃ別に構わないのか。
コンセント裏側の近くの手が届く範囲に金属管がきてれば
接地も可能だけど、その可能性は低いだろうし
どうしても接地用を使いたいのなら
前面の化粧パネルにアース線を出す穴を開けて
そこから洗濯機用の蛇口等にもっていくしか
ないんじゃないかなぁ・・・。
その場合アース線は絶縁のいいやつじゃないとまずいけど
3Pをどうしても使いたければそれしかないと思う。
2Pの電源ケーブルなら探せばあるんじゃないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:05:39 ID:LHKo0/9H
訂正
>>40→×
>>39→○
もし二種電工の免許もってないならやめておくが吉
一戸建てならもし燃えても家主の自己責任だからいいけど
マンションは燃えたら大変なことになるしね。
まぁ、漏電からの火災が起きるってのは
ほぼ有り得ないけど、可能性が無くはないからさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:49:13 ID:AogjTPde
最近シルバー色を出してるけど、海外のサイト見てるとブラックがあるんだよね

めちゃかっこいいけね

日本でも出してもらいたいね、そしたらデノンも購入選択になるんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:57:58 ID:ZsPgOQ7P
色で選んでるんだ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:14:06 ID:p7UB5Tm5
>>43
日本では20年ほど前はブラックが主流だった。
オーディオ機器の流行色は
シルバー→ブラック→ゴールド→シルバー
という変遷がある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:47:39 ID:LIrmbODM
サンスイのブラックは有名だったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:26:59 ID:wjQIMZa5
755Uを使ってるんですが、CDの回転音?が結構気になります。
こういうもんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:35:03 ID:uqesJK9U
良い耳をお持ちだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:39:29 ID:veAVQR+H
>>47
前に使っていたのは静かだったの?
そういえば、マランツのSA8260やソニーのXA777ESなんかもCD再生で結構音大きかったな
個体差なのか、使用ドライブによるのか・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:27:52 ID:vHTiuUw+
>>49
ピュアオーディオは初めてなので、他がどうなのか分からないです・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:44:16 ID:veAVQR+H
>>51
そうですか・・・755U使った事あるけど、特に音が大きい部類じゃなかったけどな
耳を近づけたらどんなCDプレーヤーでも回転音はしてるし・・・
近所に755U置いてる店があったら比較してみるのも手だろうけど、
変な異音でも無い限り交換とか無理だろうしなぁ
52せみ:2006/02/03(金) 17:25:28 ID:XOIg2Y1e
1650AZとパナのPS-840使ってるけど、デノンのほうが回転音やトレーの動作音がガサツな感じします!
パナのほうは、スーッと滑らかなトレーの出し入れです!
再生音はどちらもおきに入りですがf^_^;
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:25:21 ID:txYUDQOZ
どういう距離で使うと、CDプレーヤーの回転音なんて聞こえるんだろうね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:43:29 ID:q7MISMIp
椅子の近くにラックが置いてある人なんじゃないのか?
こんな感じでさ。

      SP   SP
              _______
             |   |       
             |   |
             | |
        >>47   |ラック|
             |______|
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:44:06 ID:q7MISMIp
ずれまくったorz
お目汚しスマン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:42:58 ID:q2SpNZv4
PMA−2000VR使ってるんですが何も操作してないのに
MUTING状態になりました

何故でしょうか?


実はさっき別のリモコンにコーヒーをこぼしてパニックになってしまい

そのとき間違ってリモコンのボタンを押したのかもしれません

それとも何かの安全装置がはたらいたのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:53:04 ID:njG4NlX3
窓の外にゲリラリモコン男が張り付いてないか確認しろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:01:44 ID:OJmIyCpY
ちょい質問です。CDP の AL24 を無効にするコマンドってどんな奴でしたっけ?
電源オフのときに再生ボタンだか早送りだか押しながら・・・ってのが
あったと思うのですが,試してみたいので知ってる方教えてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:31:35 ID:xikr4lWp
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:48:55 ID:XMJhLpdz
>>59
ありがとうございます。DCD-SA1 で試したところ効果はありませんでした。
しかし色々組み合わせていると EJECT+PLAY でエージングモードのような
状態になることを発見(既出?)勝手に再生を始めて,キーは全て操作不能。
再生が完了するとディスクが一度はき出され,またトレイは閉じる。
これの繰り返し。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:38:34 ID:vanPRYA/
>>60
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1012/10121/1012144635.html
音はかなり変わるらしいよ
アナログ出力の音が小さくなるからわかり難くなるらしいが
ただSA1はadvanced AL24だからちと違うのかも
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:36:21 ID:XMJhLpdz
>>61
ああすいません。効果がないというのは「AdvancedAL24」の青 LED が
消灯しないって事です。つまりその2機種のやり方では無効にならないようです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:31:37 ID:4SpkAiSV
PMA-2000IV使っていますが、
皆さんギャングエラー出ていますか?
私の場合、ボリューム位置8時30分以下では
左>右となります。
能率83dBのスピーカーにつないでいるのですが
夜間小音量で聞くときには気になります。
バランスつまみで調整すればすむことなんでしょうが、
音の鮮度が落ちるので使用していません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:06:40 ID:VS9lPFG2
うちも気のせいか左>右になっている気がする
6畳間なんで8時半以降を回すには結構勇気が要る為、いつも左>右って感じ
「まさか漏れの聴覚が駄目なのか?」と思ってたけど、やっぱ違うのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:39:17 ID:Xa9pftzC
>>63
オレも同機種使ってますがその症状は全く無いです。

ただオレの2000IVはCDで聴いていると突然「カチッ」って音がして2秒くらい止まる('A`)
インプットセレクターを回してカチッて鳴る音と全く同じ音。
爆音でも小音量でも症状出るからもうワケわかんね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:43:39 ID:80tCzU2t
俺も2000W使ってる。
聞くモノによって左側に傾いてるなぁって思うことが良くある。
ピアノが左側に置いてあるせいもあるんだろうけど
それだけじゃなかったと>>63を見て思った。
7畳程度の部屋だから昼間でも9時の方向が限界。
同じCDに収録されてるものでもトラックによって
ちゃんと真ん中に定位がでるものもある。
6763:2006/02/06(月) 00:03:18 ID:4SpkAiSV
私の場合は、たまたま知人が作ってくれたDACが低出力なので、
夜間にはこのDACを通して聞いています。
本当は一昔前の能率96dBのスピーカーを使いたいのですが、
このDACを通しても、左右のバランスが合うところまで音量を上げると、
結構な爆音になってしまいます。
ギャングエラーは程度の差こそあれ避けられないそうですが、
困っちゃいました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:37:09 ID:oF45CqRU
DENONのCDレコーダー、CDR-1000はどのような機種ですか?
中古屋で発見しましたか発売当時を知りませんで、買いかどうかわかりません。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:20:01 ID:ljsMeROS
>>63・64
うちの2000Wもそういう傾向が有るような気がしていましたが、アタシのだけじゃ
なかったのですね。。。。。。
うちも6畳間なのでボリューム位置は聴くソースによりますが大体8時前後でつ。9時までは
いかないですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:46:53 ID:g0cXHof8
4年使っているDCD-S10VL、トレイが出ても止まらずに、すぐに引っ込むようになった。
同様の症状はあるかい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:49:54 ID:RhlAjYOU
>>70
初代S10がたま〜にそうなるようになったので昨日、修理に出した
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:05:18 ID:cnWD6/Qj
2000Wなんか欠陥アンプ買うからだろ
6畳には390Wや7.5Lがちょうどいいんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:17:57 ID:RhlAjYOU
390Wにすれば同音量でもボリューム位置上げられるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:21:00 ID:cnWD6/Qj
>>73
ギャングエラーもない
もちろんかなり上げられる
ボリュームもおいしい所をもっていける
最高のアンプだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:29:41 ID:RhlAjYOU
>>74
なるほど。パワーがあるのも考え物だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:36:18 ID:g0cXHof8
手持ちのS10VLでは、ギャングエラーは、殆ど無いね。
微かに鳴る音量でも左右のバランスがいい。

12畳にて、ボリューム位置は9時〜10時。夜間は7時程度で聴いている。


>>71
初代S10で、今になってその症状ですか。
うちの場合、毎日数時間かけるんで、
流石にへたりも早いのかもしれませんね。
とりあえず、修理せずに様子を見てみます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:36:40 ID:KM2K8XoU
7.5Lって何?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:11:02 ID:RhlAjYOU
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:42:40 ID:tvbiKWiz
普通はこっち教えるだろw
http://denon.jp/products/PRESTA/PMA75L.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:00:08 ID:KM2K8XoU
>>78
>>79 ありがとうございます
全く知りませんでした^^;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:47:49 ID:/iOwl/aC
>>75
通常のボリューム位置の音量とアンプのパワーには何の関係もないです
よ。営業サイドからの要求?ボリューム9時で爆音になるほうが素人が
喜ぶから。しかしこういうアンプは使いにくいですな。昔のデンオンの
プリはよかった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:56:20 ID:KM2K8XoU
ホントに使いにくいです
12時ぐらいまで使いたいです
390ですが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:05:36 ID:aHOTwkM1
俺もPMA−2000使ってるけどギャングエラーあるな
ほとんどわからないけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:52:53 ID:2GIFEKQX
マランツのリニアコントロールボリューム、
ギャングエラー少ないんだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:05:45 ID:/gyu7OJH
>>82
いくらで買いましたか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:10:01 ID:baWUPtU3
2000Wだがギャングエラーなんて全く無いんだが
中古?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:54:37 ID:LcYEvntg
>>85
3万ぐらい、V型です
そろそろWにしようかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:46:45 ID:AfWrIIXh
>>86
新品ですが、エイジングの問題ですかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:08:29 ID:y/V6gzZA
エージングでええんだよボケ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:01:14 ID:98A4aNRa
ギャングエラーはボリュームの品質の問題。
限られたコストの中では、バラつきも仕方ないでしょう。
S10と2000ではボリュームのグレードが違うし・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:21:32 ID:vnJvnMcb
前IIIからIVに買い換えたけど劇的な変化はなかった。
買い替えはおすすめしないよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:59:52 ID:iM4n3Uql
そうですか・・・
俺もPMA−2000V持っていて、
SA11にグレードアップとか考えているんだけど、
やめたほうがいいか・・・
劇的には変わらないと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:02:55 ID:nBunqKhB
SA11はS10シリーズの後継だからメリットあると思うけど・・・
2000AEなら微妙って事でしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:56:52 ID:nk4st1F/
>>92
劇的に変わりますヨ!
ただ、あなたの好みに変わるかは、分かりません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:03:03 ID:sW2QaeIP
>>87
そういうのはムダ遣いというんだよ。
クオリティーアップを求めて買い替えるなら、
現用機種の倍の値段が必要。
9664:2006/02/09(木) 23:46:49 ID:GLXXD9mA
今度は出力バランスが左<右になったのですが、エイジングの過程でそんな事って有るのでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:49:16 ID:lmhVwrAo
>>96
まだそんなゴミアンプ持ってたのか
さっさと捨てろよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:44:16 ID:54YLUgCx
>>92
先月SA11を買ったけど劇的と言えるな
聞き飽きたCDにも新たな発見がある
買えるならSA11をお勧めする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:32:35 ID:19IcTpaH
SC-777SA持っているんだけど、低音きつすぎ中音ぼやけて困っています。
分解して改造して音質変えれないですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:14:11 ID:mcFrn/CR
SC−E757くらいだな、まともなデノンのスピーカーは。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:08:39 ID:r3E+ApVa
お前が使ってるんだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:11:29 ID:QonmzOvH
>>99
SC-777SAは、そんな音だからね、元々。篭ってて、遅れて音が鳴る感じさえする。
マッタリ鳴らすタイプだ。

買い換えるほうが、長い目で見ても幸せになれるんじゃない?
デノンのスピーカーの殆どが、君の好みには合わないような気がするんで、
他メーカーから選びましょう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:16:29 ID:nMPQYutp
>>102
>元々。篭ってて、遅れて音が鳴る感じさえする。
>マッタリ鳴らすタイプだ。

たしかにSC-777SAはそんな感じだが、デノンのアンプだと2000以上で
その印象が変わりますよ。
PMA2000以上のアンプを使うと音が前に出てきます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:54:01 ID:zb2aQ1Hd
マランツPM17SAver.2買いに行って
気づいたらPMA1500AE抱えて帰っていた僕は
正しかったですよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:56:13 ID:bF4v+Vdz
>>104
両機を聴き比べた?比較して気に入ったのが1500AEなら正解では?
106104:2006/02/10(金) 20:15:17 ID:zb2aQ1Hd
聞き比べましたがスピーカーが違うので何とも言えないかんじです。
が、思ったほど低音ボワボワじゃなかったので
量感あるデノンにしました。
それと、80年代のアンプを使ってましたので
ついつい重いほうを選びました。

予算よりも安く済んでしまったので今さら不安になってしまいました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:05:00 ID:fPfcvSb8
俺は入門機として2000W,1650SR,SC-777SAを組み合わせたんだが
これが酷い音で、前に使っていたpresta 201SAにも劣る始末
中音域は薄いし低音はもっさり&もったりしてて音も固まっていた。

高い買い物だったので直ぐに買い換えるわけにもいかず
暫く悶々としていたが金が貯まったので
スピーカーを買い換えようと近くのショップに行った。
そこでスピーカーの目星はつけたが
持ち込み試聴可能ということなので買うのは取り敢えずやめておいた。
ケーブルの貸し出しをしていたので電源ケーブルを借りて帰ることに・・・

交換して試しに聞いてみると音の違いにしばし呆然。
低音が締まりスピード感が出て、尚且つ音の分解度が段違い。
不快だった7時〜9時方向のボリュームのギャングエラーも改善。
アンプとスピーカーを1、2ランク上の物に変えたような爽快な音がする。
ただ中音域の薄さだけは改善はされなかった。
SC-777SAではこれが限界なんだなと、なんだかオーヲタっぽいことを思う俺。

電源ケーブルなんて交換して意味あるのかと半信半疑だったが
重要なパーツなんだと認識させられた。
まだしばらくスピーカーを換えるのはやめて
自分が持ってるCDを全部聞き直してみたくなった。
ピュアオーディオって面白い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:42:27 ID:xzUwP1Gp
>>107
脳内所有者ここまで妄想膨らむか…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:07:46 ID:bdIP2hW6
>>107
長文だったら脳内扱いなのかい?

こんなことを捏造するなんて器用な真似は俺にはできないね。
体験して純粋に感動したから書き込みしたまで。
>>99が悩んでいるようなので指針になればと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:09:18 ID:bdIP2hW6
訂正
>>107→×
>>108→○
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:17:45 ID:lysWejIc
>>107
替えた電源ケーブルのメーカーと型番が知りたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:56:44 ID:fUVJocPD
>>109
長文だから脳内なんじゃないだろ。中身がオカルトバカだから脳内なんだろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:10:46 ID:2K2wjr+j
>>106
>80年代のアンプを使ってましたのでついつい重いほうを選びました。

80年代は、中学、高校時代で、ちょうどオーディオに興味を持ち始めた頃だった。
もちろん、音質第一だけど、つい重さにも注目して重いほうを選んでしまう感覚が解る気がするぞ。

買ってすぐは同じような思いをするもんだよなぁ。
でもさ、量感についてはマラのPM17SA ver.2よりもあるのは確かなワケだし、繰り返しになるが、
選択は正解だったと言えるんじゃね?

爽快で明晰なものを欲しくなったらマラから選んで買い替えか、買い足しをするということでいいんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:36:16 ID:4HhCJaEG
>>94
>>98
なんと劇的ですか。
聞いてはいけない事を聞いてしまったような。
ということは
DCD-1650AZ→DCD-SA11
も劇的なんだろうなあ。
物欲が・・・

115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:51:26 ID:dt5iBe52
>>114
DCD-SA1
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:19:08 ID:vgQDRhNN
108=baka
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:37:05 ID:b/QD7O7F
80年代は30キロのパワーアンプなんてのがゴロゴロあったからな。電線
音頭も流行ったな。漏れもいろいろ電線自作したもんだ。オーディオは
部屋と音量上げられる環境が一番大事だと知った。電線に金注ぎ込むよ
りソフト買い込んだほうがいいよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:29:15 ID:bdIP2hW6
>>111
個人店ゆえに実名を2chで晒すのは色々とまずいので
北関東にあるオーディオショップの
オリジナルケーブルとだけ言っておきます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:49:52 ID:SsKy0Bd/
ギャングエラーって電源ケーブルが関係あるのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:13:39 ID:4B8icwPo
関係ない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:06:23 ID:rzYY1+5Z
PMA1500RIIのHP出力についてお聞きします。
現在このアンプに組み合わせる初級CDPでマラのCD5001やDCD755II等で迷っています。
CD5001は特にHP出力が優れていると聞きますが、
PMA1500RIIのHP出力がCDPのHP出力より確実に優れているのであれば
CDP選択時にHP出力の優劣を選択基準から外す事ができます。
御意見をよろしくお願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:14:15 ID:P+crfpZt
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:32:46 ID:8ZJZ/abX
良くも悪くもプリメインが音圧は圧倒的に上
音も太くなるので、解像度は悪く感じるかも(別に悪くはないと思う)
音場は少し不自然に感じた、これは俺の好みry
パッと聴きではプリメインの方がよく聴こえるけど、CDPより聴き疲れる

リモコンでHPの音量調節できないCDPがほとんどだし
CDPはHP出力よりライン重視の方が後々いいかと(HPA使ってもいいし)
ヘッドホンやプレーヤーにもよると思うので参考程度に
ちなみに1650SR→PM6100SA,PMA1500(無印)→zuHD650での感想です
今はP-1も持ってるけど、「価格」と「おまけ」って事を考えるとプリメインやCDPのHPも十分いいものだと思います
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:55:03 ID:7gKhp2W5
>>123
御意見ありがとうございます。
なかなか悩ましいところですが、やはりCDPはライン重視が良いようですね。
アンプのHP出力では聞き疲れるという事も確かにありそうなので
聞き比べられる所で選んで見ようと思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:44:45 ID:fvw4vkKj
HARDOFFのPSE処分品でPMA-390Vがリモコン・説明書付きで\10kですた
勢いで買ってみたけど安かったんだろうか?
まぁ今ミニコンポなので不満が出ることはないだろー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:30:15 ID:iNZMxtTx
ボワボワの低音さえなんとかなればデノンでもいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:48:07 ID:+n1VZ0mk
今度、転勤で4畳半の部屋に入居することになりました。
2000IVとSRと11Lを設置させるんだけど、、、
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:35:02 ID:ahNXF8r7
リモコンさえ何とかなれば買い換えたいなんて言わない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:12:54 ID:gVHxCLuz
いいから買い換えろ俺が許す。アッチ(・∀・)イケ!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:54:52 ID:BmDouK9L
昔SC-R99というスピーカがあったと思いますが
いまさら欲しくなっています、どこかに売ってないでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:24:45 ID:Yu/Gklid
PMA-390は初代と最近の?「では音の傾向とか違ったりしますか?
ハードオフでPMA-390初代が「音でました」で売ってるんだけど、
買いですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:37:49 ID:bGLdfhuq
なぜ貯金して新品を買うと言う発想に至らないのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:53:09 ID:FrBpvjWk
ハードオフに限らずジャンクは賭だから、
持って帰った時点で、「音でませんでした。。」になるかも
安くて貯金だと来年になるとかなら買ってみてもよいのでは?
時期的にはまだ大丈夫だと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:20:47 ID:Yu/Gklid
ダメもとで買ってみます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:48:39 ID:ELiwUrOZ
ボワボワだぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:01:48 ID:VpzHGPwN
ジャンク趣味ってのもあるからなw
金かけてちゃんとしたのを揃えるだけがオーディオでもあるまい
今だったら正常品でもPSE騒ぎで安くなってるからそういうの狙ったほうがいいと思うけど

ところで>>131が聞きたかったのは個体として動くかどうかじゃなくて
製品としての音作りの方向性の話だと思うけど実際どうなん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:12:04 ID:AkhDWkjZ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:00:29 ID:NiyCUrQo
>>136
無印持ってたけど、現行4と同じ方向の音作り
4は試聴だけなので、細かい違いはわからない
よく言われてるボワボワキンキンの音だったけど嫌いじゃなかった
139デジ者男:2006/02/17(金) 22:48:39 ID:vsyyRNQW
以前書き込みの際はアドバイスいただきありがとうございました。
某オークションでDP-50Mを落札して商品が届いたのですが、AVコードが出ておらず、
本体の裏を見ると丸い穴に5つピンのあるコネクタがありました。音はここから
出力されると思うのですが、このコネクタに合うハーネスが必要ですよね。
これはDENONから取り寄せなければいけませんか?
あとから出品写真を見るとそれらしいコードは出ておらず、
最初から欠品していたと思われます。
出品者に請求しようと思いますがかんたんに手に入るものでしょうか?
140デジ者男:2006/02/17(金) 22:51:48 ID:vsyyRNQW
スレ違いでした。スマソ。
141張さん:2006/02/18(土) 00:42:10 ID:JZLe44E9
初心者なので教えてください。
CD DCD-1500AE
アンプ PMA-1500AE
の組み合わせで買いたいけど評価はどうですか?
別の掲示板で同じメーカの組み合わせは最悪みたいなことが書いてあったけど・・・

142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:47:28 ID:0sH3XP2Y
>>141
最悪かどうか、ご自分で試聴して判断しなさい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:59:11 ID:rv8e18kV
>>141
初心者ならPMA-390シリーズとDCD-755シリーズでOK。
>>137を見るとなんだか新しくなったみたいだし。
1500シリーズとこれらの差はあるけどごくわずか。
浮いたお金でCDソフトを買うのが吉。
144張さん:2006/02/18(土) 01:08:33 ID:JZLe44E9
ネットで近くのオーディオ専門店を探したのですがなかったもので視聴が難しいです。
やまだ・こじまはあるのですがコンポしか置いていないです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:10:36 ID:jkaNqZQ/
チョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:19:54 ID:WfkzNy66
>>137の写真を見て今更ながらに思うことだが、ヲデオ機器の色というのは
進歩が無いな。
銀とか金だとピカピカ光って目立ちすぎるし、真っ黒というのも威圧感あり杉なんだな。
どうして未だにつや消しのグレーなど落ち着いた仕上げにしようという発想にならないのか。
昔みたいにステレオをおいてあるからって自慢にも何にもならないってことが分からないのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:30:07 ID:0sH3XP2Y
ttp://www.phileweb.com/news/audio/200602/17/6320.html

内部構造写真見たが、スカスカだね。引越しには楽だと思うが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:51:14 ID:aO6pdjsZ
ん? これって電源ケーブル直付け?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:02:24 ID:0sH3XP2Y
>>148
そだね。てか、こないだ買った電源ケーブルより安いんだな、PMA-390AE。
俺って、すんげぇ無駄遣いしてるように思えた・・・orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:16:26 ID:GKPQq/4f
そんなことよりもトランスから基板へのコード
が束ねてあるのが嫌だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:29:15 ID:DNoNrnBO
デノンの高級SACD,CDプレイヤーよりも
DVDプレイヤーの方がS/Nとかダイナミックレンジの
スペックがいいぞ
もしかしてこっち買ったほうがいいのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 06:16:45 ID:k0dZ1uTP
>>141
CDP DCD-1500AE
PMA PMA-1500AE
この価格帯ではベストの組み合わせの一つだと思うが・・・
153張さん:2006/02/18(土) 09:34:36 ID:JZLe44E9
おすすめスピーカーはありますか?
今のところB&W CM1かIQ3を考えてます。
これもまた試聴できないから比べようがない・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:40:48 ID:2EKUpZl/
PMA-390AE・DCD-755AEがついに発売され新鮮な感じですね。
もうすこし中身が改良されていればばもっと魅力が倍増されると思いますね。
デザインがカッコ良くなり、私の機材は、古臭く感じます(ガックリ)。

www.geocities.jp/tu879r/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:20:01 ID:xg8q2laN
>>146
今のチタンがかったシルバーは落ち着いた感じでいいと思うがね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:08:41 ID:Rxpx2w/g
ボワボワさえ改良されたら買い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:12:24 ID:X1ieSEqW
6001の対抗馬だね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:17:52 ID:z3SOb1oA
リモコン欲しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:28:15 ID:LjULJBHf
工エエェェ(;´◇`)ェェエエ工
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:34:15 ID:Z6bRgH3E
PMA-390AEはとてもじゃないが3万のアンプには見えん
(390Wが実売26^7千円くらいだったからそんくらいになるだろう)
中はスカスカだが外観は結構立派だな
少し重くなってるし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:20:30 ID:X1ieSEqW
100グラムかよww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:18:53 ID:jxuRGKhS
ヒップホップには逆に2000Cのボワボワさ加減が最高!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:15:55 ID:9ObsaBr7
PMA-390AE・DCD-755AE
これらはモデルチェンジなんですよね。
バージョンアップではなくて。

なんだかそんな微妙な感じですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 05:24:21 ID:tx9/sfJW
>>163
そうです、後継機。いわば、モデルチェンジでつね。
SACDプレーヤーにしなかった点で、微妙に感じます。
-----------------------------------------------------------------
バージョンアップで思い出しましたが、
DCD-1650AZのHDCDデコーダーの有料搭載キャンペーンがありましたね。
販売台数に占めるバージョンアップの依頼率はどれぐらいだったのか、ふと気になりました。
皆さんは、バージョンアップなさいましたか?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:31:39 ID:243967HI
PMA390初代は低音ぼわぼわ高音キンキン
CD1枚聞いただけでグッタリするほど
たま〜にあの音が懐かしく感じるが常用は無理だわな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:33:20 ID:55B+LGe4
パソコンで音楽を聴く用に安価でそこそこなアンプが欲しいので
PMA-390AEはデザインもイイ感じだし買いかな。
これとRadius 90という組み合わせで値段の割には良さげな感じに、
なりませんかね。どうでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:56:43 ID:eLQXm0mX
自分の耳で聞かなきゃ駄目だよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:30:22 ID:Hn2b22gZ
390AEとかデザインなだけな気がする・・・
入門機としては良さそうだが、正直このクラスにSP出力2系統付けるのって
意味あるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:07:15 ID:darto8dg
DCD-755AEはPCM1702からアドバンスセグメントDACになったようだ。
スペックは維持しているので問題ないだろう。
見た目の向上が大きく、受け入れられると思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:43:35 ID:5R3OQ4A4
バイワイヤくらいはできるだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:23:47 ID:042BaaVg
AL24がつきましたよ
初代のね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:35:17 ID:XRnYmi+a
チューナーはAEになって中国製になったんだけど、アンプとCDPも一緒?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:30:45 ID:3T0v70zK
ハイコンポのプレスタもバイワイヤ対応だから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:31:57 ID:nx8Fc+L3
バイワイヤはどんな糞アンプでもできるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:26:13 ID:u34TKf+x
STEREO誌3月号にDENONのプリメイン、上から下まで聞き比べ企画やってるね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:59:52 ID:eMtj1spv
アンプとCDPは日本製らしいよ。裏面の写真によると。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:24:10 ID:eMtj1spv
>>166
良さげですね。わたしも同じようなことを考えていました。
CECのAMP3300Rと比べて悩んでいるところです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:52:48 ID:pWdcVePs
これでプレスタの後継も出るかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:54:15 ID:cD/915fN
張さん結局何を買ったの?
180:2006/02/21(火) 09:48:57 ID:2AizdAgj
AEシリーズ一通り買ったアルヨ。
これから、部品の型どりスルアルヨ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:10:20 ID:P/GOY2As
390シリーズのコスパが一番高いよ
ちょっと上質なミニコンポって感じ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:25:06 ID:+BqorDyT
755AEかっこいいじゃんか・・・
去年の12月に755Uを買った俺は・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:15:43 ID:VNprhBkp
今度のDCD755AEってヘッドホン端子ついてるのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:35:38 ID:2nhpE4aG
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:37:08 ID:P/GOY2As
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:42:14 ID:8u+tScDk
アルファプロセッサの音はもうなれたから
AL32にしてくれ
あとそれを切って音を干渉できるモードも欲しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:55:22 ID:hvFYr9ff
50万の最上位機でも24bitだから仕方ないよ
トランスの向きとかACコードの材質に拘ったとかやるなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:49:47 ID:8itBzDz6
>>186
αプロセッサーのモード切替には興味あるね。
でも余計なパーツをつけると音質が・・・ってことで、
やんないだろうね、DENONは。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:15:29 ID:TUBWJll8
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1012/10121/1012144635.html
αプロセッサーのモード切替はサービスマンモードでできるらしい
ただ機種によって音が小さくなってわからなくなったり
する場合もあるので意味がない場合もある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:52:07 ID:Y/+g0tkP
PMA-1500Rの中古美品を見つけ、購入を検討中ですが、これはダイアトーンのスピーカー「DS-77z」との相性はどんなものでしょうか教えてください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:48:44 ID:3j6JGS1U
>>190
DS-77Zとは懐かしい。ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/DIATONE/diatoneds/ds-77z.html30cm

けど、30cmウーハーをまともにドライブするには、PMA-1500Rじゃ、力不足だろう。
最低でもPMA-2000シリーズ以上じゃないと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:51:16 ID:3j6JGS1U
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:40:50 ID:Y/+g0tkP
>>191

レスありがとうございます。
力不足とは具体的にどんなことですか?
バスドラムを「ドスンッ」ってパワフルに鳴らせないってことかな??
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:52:25 ID:6XH0Hsto
まあ、個人の主観によるな
195190:2006/02/23(木) 18:34:04 ID:Y/+g0tkP
買いました。
いい鳴りっぷりです。

77zは低音が出にくいという定説があるので、このアンプと相性が良かったようです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:39:11 ID:0WNN4TdQ
オレもDSー505を1500rUで鳴らしてるが
いい感じだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:26:44 ID:WgLTn6di
PMA-390IVとアイワのレコードプレーヤーPX-E880で
レコードを聴くつもりなんですが
スピーカーはどんなものがオススメでしょうか?
クラシックやロックなどのジャンルを主に聴くつもりで、予算は2〜3万円です。
どなたかご教授お願いします。
198:2006/02/23(木) 19:31:40 ID:IYaIWiCf
┏━ ☆★ あんたら ★☆━━━━━━

┃ なんなんだ


┃ 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:24:57 ID:sfT0Druo
>189
ALPHAプロセッサーの目的・仕組みと、どんな音楽CDを聴いた場合に、ALPHA-ON/OFFでの音質差が解りますか?
お薦めCDを買ってみたいのでCD番号とタイトル名を教えてください。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:28:27 ID:WEcGa98+
せんこ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:33:06 ID:6PKXZf9N
>>199
それはすべてのCDでわかるよ
耳を済ませて聞けばいい
ああいう他社のプレイヤーでもαのような
機能のついたCDプレイヤーはある(それぞれに癖はある)
が楽器や物音、ボーカルやバックの楽器の音色の違いがよくでるようになる
ただ録音の悪いものは妙に滑らかになりすぎて中域ゴリ押しになって
音の分離が悪くなって分解能が悪くなったて聞こえたりする場合もある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:05:14 ID:6PKXZf9N
オーケストラもαみたいなのがない方がいいんだよね
ああいうのつけると音のヌケが悪くなる傾向が高い
203197:2006/02/23(木) 21:30:04 ID:WgLTn6di
誤爆しました
スマソ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:01:32 ID:l5tujQ91
スミマセン DCD-1290 を探しています
むかし持っていたのですが、売ってしまいました
いまあの音を再び聞いてみたいと思っております
ステアド載せてます 値段は相場の値段+αってことで

突然流れをぶった切ってスマソ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:06:13 ID:ouYbXBI0
>201
ALPHAプロセッサーをON/OFFした時の音の差は、どんなCDを掛けても判るんですか?
一例として、日本コロムビアのクラシック盤でも差がありますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:09:06 ID:ABN8WOmW
ハイ。ONにすると全て同じ単調な感じになります。
脳内で、ONだ、良いに違いない、と思いながら聴くと良いですよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:19:21 ID:ouYbXBI0
>201
ALPHAの目的を説明してくれませんか?
ALPHAの「A」は、アダプティブ(適応的な動作を行なう)と聞いたことがありますが、どんな波形データの場合に、どんな動きをするんでしょうか?

例えば日本コロムビアのクラシック盤は必ずディザを使って24bit を16bitにしていますが、こういうCDでもALPHAのON/OFFで音が違うのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:39:25 ID:OSdYCtUq
>>201さん。
ID:ouYbXBI0←こいつ相手しない方がいいですよ。
これ系の話になるとすぐに湧いて出る、ただの荒らしだから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:26:33 ID:LvFrBRHW
24bitの下位8bitを切り捨てた16bitの場合にはALPHAは作動するけど、ディザ丸めのCDでは作動しない、ということを教えてあげるのは荒らしなんでつか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:56:17 ID:kMaLxmfr
>>209
粘着タイプでみてるこっちが気持ち悪くなるんだよ。教えるなら、最初から教えろ。
人をバカにするのなら来るな。

あと、そんな内容でageるんじゃない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:12:30 ID:LvFrBRHW
でもさぁ・・・

最初に、その人の意見とか感想は聞くべきじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:35:30 ID:eKyPt6Yz
だからageるなって・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:15:43 ID:ZD8KwyIl
PMA−2000AE、または、PMA−1500AE内蔵の「フォノイコライザー」
を使ってアナログ・レコードをお聴きの方がおられましたら、
ぜひインプレをお願いします。

小生は、現在、真空管式のフォノイコ(VP−EQ2)を使っていますが、
ノイズに悩まされており、非真空管式のフォノイコ内蔵のアンプを検討しています。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:47:24 ID:oFgtzhHi
今時ノイズいっぱいのイコライザなんてあるの?
そりゃどんな機種のフォノイコでもその真空管式よりはいいと思うんだけど・・
215213:2006/02/26(日) 17:03:31 ID:DaQdExSE
>>214
レス、どうも有り難うございます。

少し補足しますと、手持ちのアンプがフォノイコ非内蔵型なので、
最初は、非真空管式のもの(AT−PEQ3)を使っていたのですが、
つい色気を出して、真空管式のもの(VP−EQ2)を買ってしまったのです。

真空管式の宿命なのでしょうか、
デジタル機器などからの外来ノイズにも弱いようですが、
どうもフォノイコ本体(真空管やトランスなど)が、
ノイズを出しているようにも思われるのです。
(あくまでも、ど素人の憶測ですが。)

ノイズを無くそうとある程度の試行錯誤はしてみたつもりですが。
レコードを聴いているときは、ノイズがレコードの音にかなりマスクされていますが、
レコードをかけていないときは、ノイズがかなり不快になり、気が滅入ります。

現在では、非真空管式のフォノイコのほうが、無難な感じがしているのです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:06:43 ID:Iejf0DbX
せっかく味わい深いフォノイコを使ってるんだから
前段機器用の安めのクリーン電源でも試してみたら如何?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:27:37 ID:lHZK/Lku
>>213
そもそもこのスレでフォノイコのこと訊いてもマトモな答え帰ってこねーよ。
いまどきのデノンユーザの常識はCD>>>>アナログレコード
アナログなんて意味ねーだろ?てな具合だ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:25:13 ID:Ragb1VkU
PMA-1500RUでLP聞いてたけどノイズは無かったよ(MM、MC共)
管球フォノのノイズってブーンとかいうハムノイズの事?
マニアックな物と違って、売れ筋のプリメインでノイズは無いよ、大丈夫。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:29:19 ID:SU46lQR8
中古だろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:24:09 ID:P2+wKpzp
>213
そのプリメインアンプのフォノEQは、高電圧で真空管を駆動したEQアンプよりも高S/Nです。
音質は超低価格OPアンプであるTL072と5%誤差のカーボン抵抗と5%誤差のフィルムコンでRIAAカーブを構成したような音だと思います。
たしか・・・
TL072の前には、デュアルFETで受けていたと思います。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:05:05 ID:SXv7pBpL
S10VLとSA11とで比べた場合
CDの音質的にはどちらが上ですか?
さすがに

SA1>>S10VL

らしいですが、SA11はどの辺に入ると思います?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:01:31 ID:Ksf6XnIG
SA11は流石にCDに特化したS10-VLには勝てないでしょう。
どうして前モデルのSA10と同じメカ&トランスを載せなかったんだろうね。
あの価格だと物量も投入されて存分に作り込まれているSA1も視野に入る。
あの中身だとXLR接続しないならCPの高い1650AEで良いかもと思えてしまう。
安くするか更なる物量投入か・・・頼みますよデノンさん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:32:50 ID:SXv7pBpL
ん、SA11評価低いすか?
224213:2006/02/27(月) 22:40:08 ID:hK3KJ4vL
>>216-220
たくさんのご意見・ご教示、どうも有り難うございます。

>>220
「音質は超低価格OPアンプであるTL072と
5%誤差のカーボン抵抗と5%誤差のフィルムコンで
RIAAカーブを構成したような音だと思います。」とは、
音質はあまり良くないということでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:45:50 ID:livA4mVF
ピュア板的にはPMA−2000は初心者向けですか?

俺にとっては超高級品だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:52:30 ID:nZlsMjMq
>>225

卑屈になるな、堂々と主張すべし

言い直しの言葉
↓↓↓
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:54:49 ID:9/tCPZSh
PMA-390こそ至高
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:55:27 ID:dTmDOoj7
>>225
別に2000シリーズから入っても構わないと思うが、
エントリークラスから揃えていって、買い替えで上位クラスにする方が、
音質の違いについて体感できていい。有難みも違う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:57:39 ID:qRvsg/su
安モンの音なんか、聴かないに越したことはない
耳が腐るぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:11:50 ID:5mUUfDLv
アイタタ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:24:15 ID:dTmDOoj7
>>225
てか、理屈抜きで、欲しい!と思うもんを買っとき。
その方が幸せになれるだろう。

よって、>>228でのレスはスルーしてくれてOK。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:36:05 ID:9Uw8NAnP
>>222
え、なんだって、SA11低い?XLR接続もしない?
おかしいんじゃない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:39:17 ID:EzpN8UE4
>>222
実際に比べてないなら黙ってた方がいいよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:04:29 ID:w8eUnelT
>>222
DCD-SA1、SA-11ともに、DSD1792でSACD、CDををアナログ変換してます。
CDに特化して、S10-VLにまけるというのは、まずこの部分でまけているんで、
しょうか?。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:22:48 ID:H+L/cenc
DCD-SA1、SA-11ともに、OP-275でI/V変換してます。
AD-797でI/V変換しているS10-VLに負けるのは、まずこの部分でまけているんです。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:29:08 ID:H+L/cenc
DCD-SA1、SA-11ともに、DSD1792でSACD、CDの電流/電圧変換して、差動アンプに入る前にパッシブLPFを噛ましています。
CDに特化しているS10-VLは電流/電圧変換して直接差動アンプに入力されます。
SACD盤に記録されている超高域ノイズは差動アンプに入力される前にカットしなければなりません。
差動アンプのスルーレートは高くないのでSACD盤の超高域ノイズが残っていると差動アンプが歪みます。
差動アンプのCMRRを考えると、まずこの部分でまけているんです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:30:19 ID:H+L/cenc
DCD-SA1、SA-11ともに、DSD1792後のOP-275でSACD、CDの電流/電圧変換して、
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:58:36 ID:todhp1FC
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/28(火) 00:22:48 ID:H+L/cenc
DCD-SA1、SA-11ともに、OP-275でI/V変換してます。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/28(火) 00:29:08 ID:H+L/cenc
DCD-SA1、SA-11ともに、DSD1792でSACD、CDの電流/電圧変換して、

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/28(火) 00:30:19 ID:H+L/cenc
DCD-SA1、SA-11ともに、DSD1792後のOP-275でSACD、CDの電流/電圧変換して、













キモッ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:04:59 ID:uZBHv899
連投とは言え正論を吐かれると「キモッ」っすか?




( ´Д`)キモッ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:09:12 ID:todhp1FC
>>239
で、正解は235と236と237のどれ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:20:24 ID:oecEE4QB
まあ、別の高周波回路が入った時点でCDは終わっとる訳だが。
エッジが強調されて良くなったように聞こえるだけ。
奥行きが減る。

以上。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:24:30 ID:oecEE4QB
DCD-S1再降臨キボンヌ
SACDは時期尚早だす
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:03:59 ID:w8eUnelT
DCD-SA1を買って幸せになろうレスより、拝借。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:01:19 ID:4yxsA2ja
CD/SACD再生時と外部S/PDIF再生時で音質が違う原因を解明した。
CD盤とSACD盤の記録レベルは6dBの音量差がある。
しかしDCD-SA1は、CDとSACDを再生しても音量差が生じないようになっている。CD再生時には6dBゲインを落とす。つまりバッファアンプにアクティブアッテネーター回路が入っている訳だ。
外部S/PDIF再生時にはATT回路でゲインは落とさない。
ここで問題になるのはATT回路だ。
OP-275で構成されたATT回路はリレーではなくトランジスタでオンオフしているので、この部分でリニアリティが悪化している。また、出力インピーダンスも違ってくる。

対策としては、基板上に6個ある制御用TRとOP-275の帰還抵抗、フィルムコンを取り去る。帰還抵抗があった部分にはジャンパー線でショートしてバッファ回路を構成する。
CD/SACD再生時には6dB音量差が生じるが、このような簡単な改良を施すことでCD再生時の音質は飛躍的に向上する。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:12:24 ID:LZFbhwRr
>>242
同意
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:50:23 ID:vPNGwg7B
まともな技術者でSACDをマンセーしてる人はいませんよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:20:26 ID:G1reeCYS
PMA−2000使ってますがきのせいか最近右の音がこもってるような
気がします、スピーカーを左右入れ替えたけど変化なし、だからスピーカーの
せいではないと思いますが・・・・

スピーカーの設置の仕方に問題があるのでしょうか?
右のSPは壁ギリギリによせてあって左側のSPは壁からちょっと離してあります
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:20:28 ID:2A4F/qbs
う〜む。DCD-SA11を検討してたんですが
あんまりよくないです?元SA8260なんですが
どれくらいよくなるかなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:26:05 ID:40sV2wCK
>>246
ケーブルを左右逆に繋いでみたら如何?
インコネとSPを両方逆に繋ぎ換えて今度は左が篭るようなら
アンプの右chの具合が悪い・・・と。
249246:2006/03/02(木) 00:28:42 ID:G1reeCYS
実は去年の9月には逆の症状(左の音がこもって聴こえる)
症状が出てアンプをメーカー修理に出したのですがとにかく異常はなかったみたいです

プラシーボでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:51:34 ID:i/y2Dg7w
実は耳が・・・という可能性も
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:08:49 ID:4XBjsQSs
DCD-S10IIIを買って幸せになろう。

DCD-S10IIIなどのHDCD対応プレーヤーでCD盤とHDCD盤を再生した場合に音質が違う原因を解明した。
CD盤とピークエクステンション付きHDCD盤の記録レベルは6dBの音量差がある。
しかしDCD-S10IIIではCDとHDCDを再生しても音量差が生じない。
CD盤再生時にはアナログ回路で6dBゲインを落とす。差動アンプ直後にアクティブアッテネーター回路が入っている。
HDCD再生時にはATT回路でゲインは落とさない。
ここで問題になるのはATT回路だ。
OP-275で構成されたATT回路はリレーではなくトランジスタでオンオフしているので、この部分でリニアリティが悪化している。

対策としては、いろいろな技がある。

簡単な対策としては基板上に2個ある制御用TRとOP-275の帰還抵抗、フィルムコンを取り去り、帰還抵抗があった部分をジャンパー線でショートしてバッファ回路を構成するという方法がある。
この方法は簡単ではあるものの、本来不必要なOP-275GPで構成されたバッファアンプが残るほか、差動アンプは片ワレのOP-275GPで構成されるためベストとは言えない。
しかしCD再生時の音質はかなり向上する。
もちろんCD/HDCD再生時には6dB音量差が生じるが違和感を感じることはないだろう。

比較的難易度が高いが、ベストな音質を求める方々にはOP-275GPで構成されたアッテネーターを除去し差動アンプをAD-797ANに変更、さらにI/V変換回路を高スルーレートOP-AMPに交換するという高度な技もあるので紹介しよう。
DCD-S10IIIのI/V変換OP-AMPは、それほどスルーレートが高くないAD-797で構成されている。アーカム等でも同様な回路構成を採用している。AD-797特有の力強い音色だが、若干、ヒステリックな音が気になることもある。
そこで、I/V変換アンプをスルーレートが高いOP-AMPに載せ換える訳だが、I/V変換に使われていたAD-797は差動アンプに使うわけだ。
お手軽修正回路ではOP-275で構成された差動アンプの後、再度OP-275のバッファ回路に入力されるが、
差動アンプをAD-797ANにすることで直接GICフィルター回路に注入される。
この場合もCD/HDCD再生時には6dB音量差が生じるがDCD-S10IIIは100万円クラスのCDプレーヤー並みの音質に変貌する。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:18:35 ID:2uL1cGjo
>>251
君は改造の業者さんかい?DCD-S10IIILimitedでも同様なの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:23:28 ID:FVjK0kJy
質 問
 最近の機種は、整流に低雑音のSBD(ショットキバリアダイオード)を使う
ようになってるよね。音質的にかなり向上していると思うがSBD以前の機種と
較べてどうよ?。
 
254改造マニア:2006/03/02(木) 15:08:08 ID:dgffB8KX
S10Limitedも同じだよ。まずTr制御の音量揃え回路を末梢してみてね。CDの音は、かなり良くなるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:16:55 ID:dgffB8KX
日本インターの出川三郎さんによると、SBDの換装はトランス容量を10%拡大したのと同等の効果を期待できるそうてす。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:24:54 ID:FVjK0kJy
>>255
取り出せる電圧が高くなるからね。

あと、整流ノイズが大幅に減ってるはずだよね。俺の古い機械の汎用整流
ダイオードを替えたら音がぐんとクリヤーになった。

もとがFRD(ファーストリカバリダイオード)でそれをSBDに替えた
場合はあまり変わりはないかもしれないが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:48:24 ID:qe/xKEvo
>>247
SACDはいいんですが、CDがどの位までと感じられるかですね。
マラのSA-11Sとも比較された方がいいと思います。
私は、DP-67、77と比較して、SACD聴きたかったので、SA11を
一旦購入しましたが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:24:31 ID:W/4iula3
マランツの方がオーバーサンプリングの性能がいいみたい
だから滑らかに聴こえるんじゃないの?
デノンはメリハリした音質でS:/Nに拘る人向け

259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:51:42 ID:qe/xKEvo
>>257
あ、私がかったのは、もちろん、DCD-SA11の方です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:55:26 ID:2eEunMe6
>>259
君、marantzスレでも、SA11と書いてたよな。
紛らわしい略し方は止したほうがいい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:17:12 ID:dgffB8KX
DCD-SA11はXLR回路で聞くべし。
アンバランス接続する場合でも、RCA端子ではなくXLRの3番と1番端子からRCA端子に変換ケーブルで繋ぐ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:09:50 ID:c+nftWE7
>>261
アンプ直前までバランスケーブルで引っ張ってきて
2番-1番をアンプの入力インピーダンスと等しい抵抗で終端、
3番-1番をアンプのRCA端子に接続というのはどうでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:27:24 ID:ORgp2JR3
SA1もまぎらわしいな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:24:21 ID:AA/QcEIO
2000と1500って音違うの?
印プレきぼん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:21:27 ID:OSZXBlBO
>>264
それぞれ、どの世代なんだ?
最新のPMA-2000AEとPMA-1500AEの比較か?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:36:06 ID:vUSMt5du
最近AL24をテストモードにして切る方法を知って試してみたら、確かに色々な
面で好ましい方向になったから常時使用してますが、ここ2日くらい前から
セット→普通に再生、とすると1曲目が終わるといきなり最終曲になって
その演奏が終了するとディスクイジェクトされてまた最初に戻るんですけど
同じようになる方はいますか?
全曲聴きたいのでプログラムして試してみると、プログラム→再生で演奏に
ならずに、ディスクイジェクト→トレイIN→ディスプレイに1カウント
→ディスクイジェクト→トレイIN→ディスプレイに2カウント
...3...4...以下繰り返し、な感じです。
メーカー推奨の使い方ではないとはわかってますが、あまり変にいじると
故障とかしてしまうのかなぁ。
知っている方いればよろしくお願いします。
機種はDCD-S10/3です。長文失礼しました。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:20:21 ID:LgmBw8Q8
AL24のON/OFF比較試聴には、どんなCDソフトを使いましたか?
268電音信者:2006/03/03(金) 08:26:07 ID:DeGdA/1h
ちょっと教えて下さい、DENONのSPのT777を使っていますがAP側のクロスオーバーはいくつに設定してますか?あとCDPはDCD-1650AEでAPはAVC1920を使っていますこの点でのアドバイスもいただけたら嬉しいですお願いします
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:50:06 ID:LgmBw8Q8
>262
その方法の方が好ましいのはDCD-SA11のバランス回路が良く出来ていて、コモンモード成分だけを打ち消している場合に限られます。
DCD-SA1はDSD-1792一個で、OP-275二個でプラスマイナス四回路のI/V変換回路を組んでます。
アンバランス出力は、5%誤差のカーボンと5%誤差のフィルムコンで構成されたパッシブフィルターを通過した後、コモンモード成分を打ち消すための差動アンプに入ります。そして、悪名高いTr制御アッテネーターを通って出力されます。

これに対してXLR出力はI/V変換後サレンキー回路のフィルターから出力されます。
ATT回路は通過しません。
CMRRを考えるとXLR三番ー一番のシンプル接続が好ましい理由が解ると思います。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:53:40 ID:vUSMt5du
>>267
ジャズやクラシックも試しましたが、リファレンスとして一番多く使用した
のは洋楽女性ボーカルです。
ON/OFF時の自分が感じる差異ですが、機器を交換した時のような大きな変化
ではない事を前提に、OFF時はON時に比べてボーカルが細くならない。
高域が先細りしていない。低域のベースライン等がより鮮明になる。
全体的に開放的に鳴る。
ON時は全体的に少し細くなって整理された感じで低域も少しぼやけている。
特に邦楽pops等の高域が派手なCDだと顕著に感じられます。
ただ、音全体のスムーズさはON時の方が上だと感じます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:33:29 ID:vnmBaKjr
共産GJ^^
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141356065/l50

【PSE法】「そもそも中古品は対象外では?法令集のどこにも(対象と)書いていない」→経産省「含まれると解釈」(赤旗)

日本共産党の塩川鉄也衆院議員は一日、予算委員会分科会で、電気用品安全法により四月から新表
示・「PSE」マークのない中古家電製品が販売できなくなる問題について質問、同法の趣旨は、製造メーカ
ーが新たに製造・販売する製品を対象にしたものだったことを明らかにしました。
同法施行後に、電気用品の品目ごとに五年、七年、十年の販売について猶予期間が設けられたことにつ
いて、塩川議員は、経済産業省製品安全課などが編集する『電気用品安全法関係法令集』を示しながら、
「猶予期間は、製品の流通在庫が存在すると考えられる期間のこと。そもそも中古品は同法の規制の対
象外だ。
改定時の国会論議でも、中古品を対象とする議論はおこなわれていない」
と指摘しました。そのうえで、
「中古品が同法の対象になることは、法令集のどこにも書いていない。
だれが、いつ、どこで決めたのか」とただしました。
経済産業省の迎陽一商務流通審議官は、
「改定前の電気用品取締法以来、中古品は排除されていないと解釈し、行政をすすめてきた。
法令集は、よく確認してまいっていません」
と、法令集にもとづく根拠を示せませんでした。
塩川議員は、改定前の電気用品取締法でも販売禁止の対象になっているのは製造メーカーの在庫であり、
中古品は対象外と指摘。
さらに今回の法施行時において、古物商を所管する警察庁にリサイクル業者への周知・徹底の依頼が経
済産業省からはなかったことを示し、もともと行政の対応でも中古品は対象外だったとのべました。
塩川議員は、リサイクル業者などの死活にかかわる大問題になっており、ただちに是正し、ふさわしい措置を
とることを求めました。

ソース http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_02_0.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:41:15 ID:LgmBw8Q8
>270
ON/OFF比較試聴に使ったCDソフトのタイトルとCD番号を教えてください。
編集・マスタリング過程でディザを使わずに24bitを16bitの下位8bitをに切り捨てているCDならばALPHAは働きますから音が違います。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:31:16 ID:0gY/3gpF
>>271
人騒がせってこと??
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:17:04 ID:FiHxWPYs
漏れのS10VLで、PLAY,l<<、>>l(解るかな?)キーを押しながら
POWERを入れると、リモコンの反応確認ランプが点きます。
これってα解除状態??
わかる人います??
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:19:11 ID:nnYjJbXn
>>272
αはどんなCDでも効果あるよ
補間処理なんだから
デジカメでもあるだろ
低画素を高画素に補間するやつ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:25:15 ID:97vi4la/
>>272
編集・マスタリングの違いでALのON/OFF時も差が出るということでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:29:44 ID:I8cKmOJ5
>>274

>>189がリンク貼ってるが、多分、1650と同じ方法ちゃうか?
278274:2006/03/04(土) 00:31:52 ID:FiHxWPYs
左隅のAL24ランプは点きっぱなしだから単なるサービスモードかな?
最後まで掛けるとトレイが開閉し、また一曲目から再生。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:42:14 ID:I8cKmOJ5
俺もDCD-S10VLやけど、α解除状態に、ようせんわ。

ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/denon.htm

>ただしこの「テスト・モード」での再生は「メーカーのサポート対象外」ですから、
>「必ず出来る」とも限りませんし、「CDの機能の大部分が働かなく」なりますので、あくまでも「参考」としてお考え下さい。

>また、この方法で再生した場合「装置の故障の原因」となることは考えられませんが、
>万一「トラブルの原因」となっても「当社は一切の責任を負いかねます」ので、
>あくまでも「個人の責任」において「実験」を行ってくださいますようお願い申しあげます。

・・・と書いたるからね。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:53:15 ID:zyC2dbD8
αはたしかに効果はあるけど
ダイナミックレンジが上がるというわけじゃないし
そこまで飛躍的にbit数が上がっているというわけじゃない
よくて超安物DVD-Aプレイヤー程度の音質
もっとサンプリングしないとはっきり音質が上がったと
感じられないだろうね
281274:2006/03/04(土) 00:56:20 ID:FiHxWPYs
>>279
なるほど、ありがd!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:00:25 ID:jkNxemmA
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/cd/cd7300/index.html
128fsにオーバーサンプリング

マランツのCDプレイヤーは25bit級?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:35:10 ID:xhcTcbon
>>279
>>266見たら変なモードに入ってるのか、
動作シーケンスが狂っているのか誤作動の恐れもあるのかな。

>>189の過去スレ読んだがID出てないと自演し放題だな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:04:45 ID:QeYIsglV
1650AEのAL24ってOFFにするやりかたどなかか知らないですか?ONとOFFで聞き比べてみたくて・・・・
教えてくださいお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:04:32 ID:sfnb5SuG
ボワボワ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:31:45 ID:Z34tD9pr
PMA-390AEはいつ店頭に並びますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:39:18 ID:beJtGBL5
公式だと三月だっけか。サポートに電話でもしてみたら?
あとショップで予約するとか。ネットなら価格コムに出てるよ。
試聴はできないかぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:25:57 ID:NBwsfE7M
DENONのMDが韓国製ってことに今日気付きました

すげぇがっかり
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:42:57 ID:GzKa/ySg
PMA−2000使ってますがフォノ端子を使用しない場合は
ショートピンプラグをささなければいけないのでしょうか?

中古で買ったのであまり気にしてなかったので元から付いてたのか
俺がなくしたのか忘れました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:16:29 ID:ePQZ+X/d
>>289
そんな物は元から付いてません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:39:32 ID:DfT1ajHk
普通付いてるはずだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:45:19 ID:ePQZ+X/d
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:00:06 ID:MOxga3Vs
なければ手持ちのプラグで自作しろ
でもデノンには付属してたと思うけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:05:54 ID:VRy3mDLt
またバカがはきちがえてる。あるかないかが問題ではなく
ショートピンささなければいけないかどうかかどうかが問題。
>>289
結論をいえばささなくても大丈夫。理由は書くの面倒だから省略。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:20:08 ID:CHtRKEo8
なんかここって定期的に低音ボワボワとか書き込みに来るヤシがいるね。
他社の工作員としか思えん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:23:04 ID:gsBTgQUY
いえ間違いなくデノンのはボワボワです
太い銅線で巻きまくってますもんね
あれじゃ低音ばっかり増強されて篭りまくるのは必須
スピーカーケーブルで例えると
安物の極太PCOCCといった感じの音
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:36:50 ID:07NoTNuY
>275

ディザを使って24bitの下位8bitを16bitにしたCDならばALPHAは働かずに普通の補間回路になりますから音が違うというのは不思議です。


298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:10:59 ID:XX/lRqMd
>>295
デノンが低音ボワボワとか言ってるやつは、
畳の上SP直置きしてるやつに決まってる。
ほっとけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:54:21 ID:qnSCo7vo
ボワボワデノン
スカキンマランツ

別に目くじら立てるほどの事ではない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:58:09 ID:DrhmxwpL
デノンが低音ボワボワとか言ってるやつは、
ガチガチコンクリートの上にSP直置きしてるやつに決まってる。
ほっとけ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:12:38 ID:c03ztTWt
PM-11S1もしくはPMA-S10VLで804Sを鳴らしている俺としては、もはやどうでもいい。
いずれもそれぞれの特質を楽しめる逸品ぞろいのメーカーだと思うね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:03:22 ID:mD5STpZf
幸せなことだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:51:20 ID:XqRDzrxe
アンプの上にS10置いて聞いている漏れには
ドウでもいい事じゃ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:52:32 ID:yyH6SWAb

ホンマにどうでもいいヤツだと思います
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:59:16 ID:mYYJCVqp
[デノン]   [マランツ]
   ヽ(゚∀゚)ノ 合体ぃぃ!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:45:01 ID:qa1d0II2
おいらはずっとデノマラさ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:37:21 ID:4r3B3EnA
306
おまえのはデノマラじゃなくてデカマラだろ
でもちょっとうらやましいデカマラ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:40:24 ID:+nQ5sZJP
ツマランデンノ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:36:51 ID:OFcJeU/M
PMA-2000VRが現役です。
思えばこれ以降このクラスから上位モデルはリモコン対応が出てませんね。
リモコン欲しけりゃマランツ買えよってことでしょうかね??
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:31:16 ID:yWkliBJa
>>297
またおまえか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:44:46 ID:1Y6pP1Yd
>>309
リモコン厨を釣ってるだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:50:18 ID:0RxO8p2W
同価格帯ならリモコン非対応の方が音質的に優位になるのでは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:54:37 ID:kNf7ew5U
リモコン厨房ボアボア好み
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:25:32 ID:jCD+C37g
プリを追加すればリモコンが使えると気がついたオレ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:50:12 ID:S3zrjNEb
いっぴん館にボロくそ書いてあったよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:21:28 ID:GFJqrJxg
エアボロなんてどうでもええ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:04:20 ID:mx1nrz2L
>>309
スピーカーやDVDPは何使ってるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:27:59 ID:f4eW7KM7
>309
モーター付きのボリュームの種類が限られるので
音質に拘る上級機種には付けたくても付けれないんだろ。
ボリュームを自社開発すれば良いんだろうが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:59:28 ID:qpAQ8/Ki
>音質に拘る上級機種には付けたくても付けれないんだろ。

(ノ∀`) アチャー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:29:27 ID:vG55jiR+
×音質に拘る上級機種には付けたくても付けれないんだろ。

○318みたいなキモヲタはリモコン付いただけで「音が悪い!!」と逆プラスィーボ効果でファビョるからw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:23:56 ID:cgiKLNYW
>>319>>320
池沼
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:57:33 ID:UR8JDFaJ
ただリモコン付きのと付いてないのとじゃ付いてないほうが理論場は良音だよまあ人間さまにはわからんけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:56:10 ID:vCslGlbm
http://acmarket.dip.jp/acmarket.htm
でA1売ってるよ。価格交渉もできるみたい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:14:43 ID:vCslGlbm
DENON A1SEAは現在のピュアアンプで言うとどの価格帯の性能なんですかね?
PMA−1500クラスなら買えますかね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:17:08 ID:yLbFQLN1
390AE並かな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:21:56 ID:A4jpY3v7
>>324
AVアンプを買い足すのかい?ピュア板で聞いてもAVアンプ所有者は少ないだろうから、
AV板で聞いたほうがいいんじゃない?
327318:2006/03/09(木) 19:47:00 ID:uJtaKD2R
>320
PMA-2000VRに使われてるボリューム
ttp://www3.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects/catalog.woa/wa/varietyList?language=japanese&country=jp&top_mode=2003&productId=4&varietyId=3
これ以上の製品が無いから音質に拘る上級機種には付けたくても付けれない。
デノンがデジタルボリュームを使わない理由は知らない。
328318:2006/03/09(木) 19:52:51 ID:uJtaKD2R
間違った。
ttp://www3.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects/catalog.woa/2/wo/tQVq73mDI9b3i3yYCLQCEw/11.1
因みに最近買ったオンキヨーのA-1VLもこのボリュームが使われてる
ギャングエラーも無いし良いボリュームだと思うよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:31:47 ID:YyWQr8WI
>>328
リンクしても、「ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないでください。」

としか出んぞ。ボリュームの型番を記してくれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:59:01 ID:c/mFvgjS
>326
オーディオ関係ならピュア板の方がだんぜん詳しいと思いまして。

>325
あおる質問じゃありません、390AEとA1SEAがおなじくらいの性能という
理由として、物理学的根拠を教えてください。いやいやAvアンプとピュア
アンプの構造の違いがよくわからないので。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:05:40 ID:/XNQSnCq
もうデノンには期待しない。
外付けでボリューム回せる装置ないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:09:32 ID:nFHuIJPa
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:11:06 ID:8x7IthEX
>>331
以前にもこんな話題ぐぁry
3341000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/09(木) 22:11:22 ID:gQLX9VZN
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',    でのーん!ヽ(`Д´)ノ
3351000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/09(木) 22:12:02 ID:gQLX9VZN
ああああああっ!(;´Д`)。。。。334ゲト
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:12:22 ID:CGWmGjC2
m9(^Д^)プギャー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:31:03 ID:c/mFvgjS
>>331
http://acmarket.dip.jp/acmarket.htm
でA1を買って、OUT端子にアンプをつければよろしいかと
A1は PURE DIRECTモードにすればかなーりS/N比が変わります。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:40:24 ID:vG55jiR+
そんな事するくらいならふつーにセパ買えよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:45:29 ID:scODrPaT
>>317
JBL4428。DVDプレイヤーは持ってない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:49:33 ID:DhF9x5zK
マランツなんか買わなくてもアキュでもラックスでもあるでしょ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:59:48 ID:c/mFvgjS
>>340
アキュの400万が9800円のアンプに負けたんですね。

>>338
プリアンプあるのなら、ふつーのプリ高いでしょ。
プリ&パワー買うともっと高いよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:00:44 ID:scODrPaT
D&M Holdings 的にはそうかなって。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:01:37 ID:scODrPaT
↑は>>340ね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:09:34 ID:DhF9x5zK
>>341
なんだ?マランツけなしたのが気に入らないのか?
あのテストにマランツが参加してれば最下位だったと思うがな。
vCslGlbm=c/mFvgjSか?宣伝うざすぎ

>>342
あぁそういう意味ね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:10:12 ID:PE93SoIX
>>339
いまどきDVDプレーヤー持ってないなんて・・・
映画とか観るときとうしてるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:11:42 ID:DhF9x5zK
>>345
俺もDVDプレーヤー持ってないが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:23:31 ID:PE93SoIX
俺、DVDプレーヤー4台持ってるんだけど・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:24:56 ID:nFHuIJPa
つPS2
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:53:34 ID:/dctkJ8X
俺は、DVDレコーダー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:57:09 ID:scODrPaT
>>345
とりあえずプレステ2で足りちゃってるからねぇ。
たまにDVD見るときは、YAMAHAのSW1500も足して、2.1chで見ている。
マルチチャンネル組むほど映画見ないけど、アクション映画は重低音があるとないとではえらい違うので
サブウーファーだけはプリメインのプリアウトにつないでる。
ピュアでは使わないけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:02:26 ID:PE93SoIX
俺はAVアンプとプリメインアンプ両方持ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:03:15 ID:/dctkJ8X
>>351
どっちもデノン?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:05:09 ID:oExpxO6N
お金があればそこまでやりたいがね。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:49:28 ID:rk9OSnnE
>>330
経験的だね
自分はAVアンプいろいろ買いかえてきたけど(今はマランツ9600)
ビクターのAX−S313のプリメインにアナログ入力で比較して勝てる機種はなかったね
こいつはリモコンがないせいで音がよいのかもしれんが
なんていうかAVアンプってのは音にハリと太さというか
元気さがない機種が多いんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:20:35 ID:fXLKOcTk
PMA-2000AEとPMA-1500AEとでまよっているのですが、
この2機種の違いはどのようなところですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:26:22 ID:5JmyqnBO
リモコンの有無と質感の違い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:36:36 ID:2zOjOJ/y
金あるならPMA-2000AEいっとけ

とPMA-2000AEとPM-15S1どっち買うか迷ってる俺が言ってみる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:02:52 ID:jIzbPAOD
どちらがいいかは別として、
音の方向性が違うその二つで何故悩むんだろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:15:13 ID:BD8EuBPW
>>357PM−14SAver2いっとけ!まだ在庫はあるだろう。クラスが一段上で実売価格は同程度。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:08:17 ID:OmSeWeuR
>>355
スピーカーは何を使ってる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:02:33 ID:RMUGXg/F
PS2と1500R2、SX500DEつなげたら
世にも悲惨な音が出た。w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:15:27 ID:shI4P4Fk
PMA-390AEはいつ発売?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:58:55 ID:64SNPU9+
>>361
kwsk。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:58:55 ID:S0WmHYDV
>>357
pma-2000-4(以下デノン)のギャングエラーが気になって
PM-15S1(以下マラ)に買い換えました。
マラのボリューム優秀です。
ギャングエラーは私の耳では感じられません。
音の傾向ですが、
マラは、小奇麗にこじんまりとまとまり過ぎるように思います。
デノンは、帯域バランスに特徴がありますが、
出てくる音自体は伸びやかで素直な感じがあります。
環境によっては、中低域以下の処理に苦労すると思いますが。
以上私の主観です。
デノンのアンプにマラのボリュームを付けて欲しい。
D&Mホールディングさん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:33:38 ID:uMr6CzqC
PM-15S1は又特別でしょ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:35:58 ID:DpZ/YTxh
PMA-SA1って駆動力あるかな?
367366:2006/03/12(日) 02:36:30 ID:DpZ/YTxh
DCD-SA1と組み合わせれば音いいかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:57:29 ID:B9cyfAa/
PMA-390AE/DCD-755AE/DP-300F 試聴キャンペーン

DENONの最新エントリー・モデルであるプリメインアンプ「PMA-390AE」、
CDプレーヤー「DCD-755AE」、及びレコードプレーヤー「DP-300F」を使って
体験試聴会を開催します。当日は、弊社担当者がご案内いたします。

●日時:2006年3月18日(土)、19日(日)12:00〜20:00
●場所:石丸電気本店7階オーディオフロア 東京都千代田区外神田1-9-14
●電話番号:03-3255-1500
●URL:http://www.ishimaru.co.jp/store/1010/
●使用モデル:PMA-390AE、DCD-755AE、DP-300F
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:03:15 ID:Y7k/oQCN
これまたアナログとは渋い試聴会だな。しかし安物レコードプレイヤーにエントリークラス
のプリメインのフォノイコでまともなアナログが聴けるとは思えんのだがw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:57:24 ID:v05Gh7V8
デノン製アンプのギャングエラーについて度々見かけるよな。
PMA-S10VL使ってるが、微小音量でも左右バランス良好だけどね。

>>364はネタ?それとも2000Wはボリューム部品が違うのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:35:26 ID:8TlFmfcD
すまない・・・。あの音は俺の言語能力では表現できない。
ただ、気持ち悪くて聴けたモンじゃなかたよ。
これだけは間違いなく言える。ポータブルの方がマシ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:44:41 ID:VsDfUaZy
>>370
ヤフオク出品者だと思われ。
PM-15S1とSA-15S1そこら中で勧めてる。

スカキンマランツイラネ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:06:19 ID:VsDfUaZy
今見たらマラスレでギャングエラーの話題になってるのが笑える。
どこで覚えてきたのか知らんが新品でギャングエラーて、
もう笑うしかありません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:20:02 ID:kpPYnjeU
>新品でギャングエラーて、もう笑うしかありません。
ギャングエラーって経年劣化で起こるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:42:21 ID:73oqEHTk
ギャングエラー 経年劣化で 気にならずw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:47:43 ID:nMGHGT0Z
俺すごいギャングエラー
方チャンネルしか音ならず、
武勇伝武勇伝、武勇伝伝伝伝伝伝。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:20:03 ID:Y7k/oQCN
↑それおまいの耳がギャングエラー起こしてるんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:00:06 ID:Q4aTYDiS
DCD-S10/3とDCD-S10/3Limitedでは音質の違いは大きいですか?

現在DCD-1650AZを使っていて、D/Aコンバーターとしても使えるDCD-S10/3
への買い替えを考えています。

中古のDCD-S10/3が10万以下で出ているのでクラッときているのですが
limitedとノーマルの差が大きいようなら考え直そうと思っています。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:28:24 ID:3R8BZGWZ
リモコン賛成
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:47:11 ID:tCmO7liB
>>378
音質以前に、CDプレーヤーにヘッドフォン直挿しで聴きたいならばS10Vの方だね。
S10VLにはヘッドフォン回路が無い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:50:34 ID:tCmO7liB
連投になってすまん。

当方、DCD-S10VLを所有してますが、S10Vは聴いたこともないので、
音質の比較については他の人のレスに委ねます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:12:28 ID:mKgD9IyK
>>380
ありがとうございます。
ヘッドホンを使うことは滅多にないのでなくても構わないのですが
逆に、ヘッドホン回路があるために音質が犠牲になったりすることも
あるのでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:02:36 ID:7nu1r7im
>逆に、ヘッドホン回路があるために音質が犠牲になったりすることも
>あるのでしょうか?

可能性としては「ある」が一聴してわかるほど悪くなるかというと「??」

384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:50:53 ID:uzs3AvYK
S10UとVはフワッとした音で初代とLimitedはソリッド系

音質的には、
http://www.phileweb.com/greatbrand/denon/17.html
>従来のS10IIIと併売されるが、3万円の違いであれば、
>ぼくなら絶対にリミテッドバージョンを選ぶ。
>音質が少しよくなった、帯域が広がったというような違いではなく、
>Dレンジ、圧倒的なリアリティに違いを見せるからだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:23:25 ID:m7zawnYz
DCD-S10/3使ってるけど、電源ケーブルは付属のから変更したほうがいい。
見た目は太くてしっかりしているように見えるけど、キャメロットのPM650
に変更したら低〜高域にかけて大幅レンジ拡大・帯域内の音がほぐれて
滑らかさも大幅に改善され機種が変わったかと思うくらい変貌した。
ケーブル変更前提ならもっと評価されていいCDPだと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:36:36 ID:dliPLlvg
PMA-390AE(W)はスピーカ出力のA-Bを選んだり同時に出力させたり
するためのボタンが本体にあるみたいなんだけど、
PMA-1500AEとPMA-2000AEはA-Bではどうやって切替ができるのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:44:37 ID:ON6jAWkf
>>386
あいにく、AorBの選択はケーブルの繋ぎ換えをするしかありません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:45:23 ID:ON6jAWkf
>>384
福田氏乙!
3890721:2006/03/13(月) 12:08:53 ID:rlPkkH9S
漏れのPMA2000がギャングエラーかと思ったら右耳の中の毛が伸びまくってた事が原因だった
大部分を撤去したら左右のバランスが改善された

さっき念の為、耳鼻咽喉科に行って耳を見て貰ったら、右耳の穴が毛で塞がり気味だと言われて撤去して貰った
そして家で改めて音を聴いたらあらま不思議、左右同レベルで聴こえるではないか
それどころか、聴こえる音域も若干広がった
これで耳糞を取るだけでなく耳毛の処理も大事だという事が良く分かった

漏れは脛毛とか髭とか腕毛が薄いのに髪の毛や鼻毛、耳毛、陰毛が濃い
ギャングエラーに悩んでて体毛が濃い香具師は耳毛の処理もしてみよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:29:44 ID:ON6jAWkf
>>389
コーヒーを噴出してパソコンに命中したがなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:50:26 ID:0NOyk5iH
>>389
君の耳がギャングエラーおこしている
可能性がある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:53:20 ID:3kXRwVYz
>>389
なんつーか…。
すごいな。w
393(=゚ω゚)ノP:2006/03/13(月) 17:48:42 ID:/2J/OrQu
体毛がギャングエラーな人
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:54 ID:G76zohZi
一概に男性ホルモンとは言えないな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:13:08 ID:5SH9rHUW
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:45:39 ID:WT2w6YQl
>>385
そんなケーブル替えたくらいで飛躍的に音良くなるなら、メーカーはとっくに
改良してると思う。そんなに簡単にできる改良なら見逃す手はないってモンでしょ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:58:45 ID:qMnoyUOG
ま、S10/3とリミテッドじゃ大分音が違うようだし、それぞれに魅力があるのではって事で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:00:08 ID:hlOkvfap
PMA-930を使っているんですが、ガリなどがひどくなってしまったので、
近くの中古屋でAVC-2800Gを買おうと思ってるのですが、
PMA-930,AVC-2800G,PMA-390IVを音質で比較するとどんな感じなんでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:25:04 ID:CYk8Toc2
PMA−2000VRのリモコンっていくらで買えますか?
最近ボタンが調子悪くて
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:40:42 ID:/A788jyO
401634:2006/03/14(火) 22:27:01 ID:y1WM8XJh
>>389
0721.。。名前がイケテル。
じゃあ1031はなんて読む?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:58:56 ID:u3QkEAoB
桜木
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:39:06 ID:F2ytsa4P
DCD-755AEはDCD-1500AEからSACD再生機能を
取っ払ったものと考えてよい?

AL24processingも搭載しているし、ぜひ購入したいと思っている。
でもまだ音を聞いたことが無い・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:13:15 ID:wafKqNai
DENONに問い合わせた方が正確だと思うけど
メカがよりしっかりしてそうだし、やっぱ1500AEのが
良くなると予想する。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:26:54 ID:vdka3pZk
いくらAL24processingが搭載されていても値段相応なのが現実。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:10:18 ID:Gj44OmiY
αってたいしたことないよ
24bit如きじゃまだまだ聴いてて
全然心地よくない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:02:57 ID:5IhdaRJ+
A1SEはピュアアンプで言うとどれくらいの性能ですか?答えとその説明をお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:56:57 ID:si9zvb03
>>407
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/03/09(木) 17:14:43 ID:vCslGlbm
DENON A1SEAは現在のピュアアンプで言うとどの価格帯の性能なんですかね?
PMA−1500クラスなら買えますかね?

325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/09(木) 17:17:08 ID:yLbFQLN1
390AE並かな

326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/09(木) 17:21:56 ID:A4jpY3v7
>>324
AVアンプを買い足すのかい?ピュア板で聞いてもAVアンプ所有者は少ないだろうから、
AV板で聞いたほうがいいんじゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:52:32 ID:cvob7p1J
>>396
価格はピンキリだけど、たくさん発売されている高級電源ケーブルと同等の
質のものを付属しようとしたら、製作コストが上がりすぎて販売価格も
上がってしまうから最低限とまでは言わないけど、程ほどのケーブルを付属
しているんだと思う。
メーカーもインレット式にしているって事はケーブル交換で更にクォリティ
アップできると認識しているんだろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:55:59 ID:4LnhtdrJ
>>402
あんたも1031!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:21:38 ID:3PoiMqMk
>>409
インレットにしてる理由は、ケーブル交換で更にクォリティアップ出来ると
思っているお客さんの受けを良くするため、じゃないかな。
それで本当に音が良くなるかは別の話。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:24:17 ID:0JvL/mam
PMA−390を中古で購入。最近使い始めました。(今までつかっていた
PMA−940が老体に鞭打って頑張ってましたが、あちこち不具合が
出てきてついに現役引退しました。)
そこで質問です。当方、ターンテーブルはテクニクスのSL−1500MK2
所持。(カートリッジはテクニカのAT15Ea/G)とりあえずこちらも
古い製品ながら現役で頑張ってます。主に、古いソウルやロックを聴いて
ます。
そして、スピーカが、とても機種名など出せない格安中古品を使ってます。
そこで、PMA−390購入記念もかねて(笑)、スピーカも買い直したい
とささやかな欲が出てきました。
(本格的なオーディオファンの皆様すみません。当方、貧乏所帯持ち
アパート暮らしのしがないサラリーマンなもので、中古でそこそこが
限界なのです・・・。)
上記のようなシステム・ジャンルですが、相性ぴったんこのスピーカ
があったら教えてください。大きいスピーカは置けないので、小型
スピーカでお教えいただければとてもうれしいです。古い製品でしたら
中古で探します。予算は低いに越したことはないのですが・・・。
PMA−390を中古で買ってる時点で、スピーカに費やせる予算は
どの程度のものかご想像していただければ助かります。
というわけで、レベルの高い話の流れを思いっきりぶった切ってしまい
大変恐縮ですが、ぜひアドバイスよろしくおねがいします。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:31:20 ID:nqBlwG28
>412
モニターオーディオのブロンズB1なんていかが?
http://www.hifijapan.co.jp/Bronze.htm
うちに390IIあるけど、相性良いと思いますが。
新品でも28000円位、外してもそれほど痛い出費ではないでしょうか??
4140721:2006/03/18(土) 02:57:09 ID:I6YQV2Xt
DENONの390+モニオのB1

DENONの2000+モニオのB6かRS6
って組み合わせが個人的に好きなのだが
B6との組み合わせは反対意見が多そうだが、使い込んでいくうちに落ち着いてきて適度に力強い音が鳴る様になる
ただ、安定する迄に1年近く掛かる覚悟は必要かも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:37:37 ID:ecKylQ4h
>>412
おもいっきりスレ違いだけど。ビンボすぎて話にもならんけど。
ADつかっているところにピュアの心意気を感じた。がんばれ。

パイオニアS-A4spritなんかどう?実売2本2万円。
ttp://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000360&cate_cd=041&option_no=1
416HID:2006/03/18(土) 13:08:15 ID:O01dtM3U
>>412 ケンウッドのLS-VH7
Yahooオークションで送料込み3k円ぐらいで買える。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:42:17 ID:cHm9fF6m
VRのGE(ギャングエラー)((業界用語))(((げっ)))
なんて。

GE対策としてBV(バランスVR)((業界用語))(((びぶっ)))
が装備してございます。

なにとぞBVをお使いください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:36:17 ID:XUu9ur13
すみません、オーディオ初心者です。
DENONのCDプレーヤでお薦めの機種ありますか?
主にロックを聴いています。
原音に忠実で柔らかくない音が好みです。
ご存知の方いましたらアドバイス宜しくお願いします。
中古で予算が3万円くらいを予定しています。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:14:00 ID:QI0XVdM6
denonのサイトの見難さどうにかならんの
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:21:52 ID:39PtEzvb
誰か「DCD−755AE」買った人いないのかな〜
インプレ欲しい・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:12:09 ID:HqbPHF19
マトモなインプレできる人は755AEなんて買いませんw
422412:2006/03/18(土) 21:32:43 ID:0JvL/mam
>>413
>>414
>>415
>>416
みなさま、レスありがとうございます。感謝です。
ぜひ、参考にさせていただきます。
>>415
ホントにビンボすぎて話しにならないんです(笑)。
でも、あたたかい激励メッセージありがとうございます。
少しずつではありますが、ピュア道を追求し続けたい所存です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:56:47 ID:40GsKMj/
>>420
755AE何処のウェッブショップでも売りきれとか予約中なんだけど
発売日っていつだったの?
まだ売り出されてないとか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:00:42 ID:3PoiMqMk
PMA-390AEは今日ヨドバシで現物を見た。
DCD-755AEは来週になると店員から聞いた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:34:56 ID:ej/3oAXG
>>420
>>368を見よ。自分で行って聴け。そして自分でインプレすれ。
俺は行くぜ。明日。多分。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:05:10 ID:DJ/P1MeE
>>422
>ホントにビンボすぎて話しにならないんです(笑)。

 …えてしてこーゆー奴がビンボな理由は、AMGの
いっちゃん高いののローンで首が回んない、んだった
りする。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:20:24 ID:9bn00nJ9
AMGて、、古いよ。今はKleemanとかだろw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:22:12 ID:DJ/P1MeE
なにをー、ボクの愛車のワルクチゆうなー!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:30:22 ID:YHvN41+3
>>428
悪口云われないような愛車にまたまたローンで買い替えろw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:37:58 ID:B77R9Als
すみません、オーディオ初心者です。
DENONのCDプレーヤでお薦めの機種ありますか?
主にロックを聴いています。
原音に忠実で柔らかくない音が好みです。
ご存知の方いましたらアドバイス宜しくお願いします。
中古で予算が3万円くらいを予定しています。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:38:20 ID:6W5G92KF
>430
原音に忠実で柔らかくない音が好みならDENONはあまり向いてないかと・・・

それに、ご自分で試聴されてみるのが一番宜しいのでは?
3万円クラスのプレーヤーなら多くの店で取り扱いされているでしょうし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:00:17 ID:B77R9Als
そーですか。
DENONのプレーヤは丈夫だと聞いたのであればなと思ったのですが残念です。
ちなみに原音に忠実で柔らかくない音向きなメーカーまたは機種などご存知であれば
教えて頂きたいです。 田舎なので試聴する機会も限られてしまいますので
ある程度目星をつけて行きたいと思っています。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:32:47 ID:NOa7k8Yd
[418]  名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/18(土) 15:36:17 ID:XUu9ur13
すみません、オーディオ初心者です。
DENONのCDプレーヤでお薦めの機種ありますか?
主にロックを聴いています。
原音に忠実で柔らかくない音が好みです。
ご存知の方いましたらアドバイス宜しくお願いします。
中古で予算が3万円くらいを予定しています。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:16:34 ID:RCYLZKZH
PMA-SA11、解像度・駆動力ともに申し分ないのだが
音が軽くて薄口の感じがする
なんとかならんか
ちなみにDVDPで聴いてる これが原因か??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:21:26 ID:1sDoKfS9
あきらかにそれが原因だなプリメインを使うんだったらCDP使った方がいいよ。DENONがいいならSA-1とか試聴してみれば!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:37:37 ID:RCYLZKZH
SA-1・・・。かえねーよ!
S10の中古でも買おうかな・・
アンプのエージングってどれくらいかかるのかな。
今月買ったばっかりなんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:58:54 ID:1sDoKfS9
でもSA11使っててDVDPで聴いてるのはあまりにもったいないよ…エージングは基本的に100時間ていどって言うのを聞いたことがあるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:07:01 ID:ME+2d1nP
ていうかなぜSA11買う人がDVDPを使うのか理解できない…何を使ってるかしらないが間違いなく糞DACだろうな…単体DACというてもあるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:09:28 ID:qet+o1NB
>>434
1650AE PMA-SA11 使っているが結構濃い口だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:13:03 ID:OOd7UV1c
>>434 PMA-2000AEでもCDPが良ければ自然な厚みが出るぞ
441434:2006/03/21(火) 00:30:48 ID:7sTAsu8/
みんな色々ありがとう。
1650AEが予算からもいい感じだ。
パナソニックの安いDVDPだけど、アンプをSA11に返るだけでたまげて音が良くなった。
そんなもんだからこれでもいいかなと思い続けていた。
耳が慣れてきて、欲求不満になってきた。
そういうことです、ハイ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:04:30 ID:BL0WrhJ8
>>441
金貯めてDCD-SA11にしとけば?
音の輪郭、粒立ちの良さ、卓越した分解能、立体感は一聴したらすぐに違いが判る。
臨場感が増す。
旧来から、1650シリーズが上位シリーズを「越えられない壁」って、このことだと思うね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:23:16 ID:RX80wg8/
1500AEを新品で買うのと2000IVを中古で買うのはどちらが幸せになれますか?
値段は同じくらいですよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:27:48 ID:spnfO3KV
そりゃ2000でしょ。1500と2000じゃ全然違う。中古・新品関係ない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:36:56 ID:+hIRnCpB
ぼやもん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:41:03 ID:SAyOmgn1
オーバーロードでコンデンサが弱っているのでなければ2000W
できれば使用頻度とか排熱状況とか押さえてた方が安心。
1年以内に寿命とか来たらイヤでしょ
447443:2006/03/22(水) 19:28:47 ID:RX80wg8/
レスどうもですー。
なるほど新しいモデルと言っても2000と1500の間には超えられない壁があるんですね。

あとは中古品は使用頻度と排熱状況ですね。メモメモいろいろありがとうございました!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:29:21 ID:uQe0fN6E
PMA-2000-3を使っているのですが、アンプの正面(金色の部分)を指でさすると
ぶるぶる震えているように感じるのは仕様ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:33:43 ID:lVnA9lkJ
>448
トランスが唸ってる。
電気暖房器具使ってると盛大に唸るときあるけど、
電気暖房器具なんざ使ってないのぶるぶるしてるなら、
ハズレ掴んだか、まぁそんなもんだと思って諦めましょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:59:11 ID:K49Xfapw
>448
PMA-390-4もそんな感じ。
なんだろ静電気なのかなぁ。表面の仕上げ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:24:35 ID:1/zb1FpX
触るだけだと何ともないのに、さするとブルブルする。
452448:2006/03/23(木) 17:14:35 ID:nN3hAqu2
いろいろ調べてみましたが、アースをとると直るようです。
アンプのネジの部分を触りながらさするとぶるぶるしません。
(この場合はネジを触っている人間がアースになっている)
コンセントにアースが無いのが問題なのだが。orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:53:02 ID:SH9Z+0IR
PMA-SA11・・・
放熱スリットから見える巨大鋳物ケースは、戦艦大和の46インチ砲台を想起させる・・・
格納されるは、超大型トロイダル・トランス・・・

静かに電源スイッチを入れる・・・カチッ・・


                  つづく
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:20:57 ID:wFoc2Sin
>>448
そういうことだったんだ。
うちのCDPもそうなるんで何だろうと思ってたんだけど。
漏電?何かPSE法を正当化するみたいで嫌だな・・・

455448:2006/03/24(金) 13:31:35 ID:NhgLPrt+
一応PSEマークはついてるけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:43:20 ID:0fJBzJQi
最近壁コン交換したのですが極性によって音は変わりますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:48:10 ID:/YpETV+N
変わるけどもしデジタルでしかも光で接続してるならたぶん違いわからんよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:53:09 ID:U/1UpIDw
PMA-SA1の出力が低いのは何故?
459456:2006/03/25(土) 11:08:42 ID:0fJBzJQi
電気屋のおじさんがコンセント上下間違えて交換したみたいなんです
アンプはPMA−2000です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:34:22 ID:YiFCHyCt
STEREO誌、デノンはいつも高い評価だけど、
DALI、アーカム、インフィニティは評価高くないのなんで?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:52:28 ID:Ln5DiYvO
>>456
そういう質問するということは、自分では違いが分からない糞耳だろ!

分かるんだったら好みのほうでいいじゃん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:43:32 ID:Z48GHmIq
390AEってどうなんでしょう?
アンプ買うの初めてで、スピーカーはまだ未定、ヘッドホンはオーテクのw1000にしようと思ってるのですが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:28:14 ID:DNkjd5we
↑初めてなら必要にして充分。長く使えると思うよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:28:49 ID:Ir3Sp189
>>458
大きい音をだすのと良い音をだすのとでは意味合いが違う証拠
自分で聴いてみなされ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:00:26 ID:v19Ld2ZZ
>>463
ありがとうございます。
これで安心して買えます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:28:47 ID:hLRqUT/b
ステサン157 ステレオサウンドグランプリ PMA-SA1

三浦 また、このモデルもスピーカーのドライブ能力は高いですね。
菅野 わずか50ワットのパワーですが、数字が信じられないほどのドライブ力があります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:36 ID:P04lNV0Y
新しく出たレコードプレーヤーはどうだろ?DP−300だっけ。アルミ製のフルオート。
なんか気軽でいいな。やっぱりテクニクスの1200MK5のがいいかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:11:49 ID:luJ5tTZY
便乗質問すいません。
漏れも390AEを狙っているんですが、スピーカーがまだ決まっていません。
ペアで3万以内で買えればと思っているのですが、いいのないでしょうか?
よく聴く曲はPopsとRockです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:48:20 ID:oYYEFXvf
>>468
コンコルド105かブロンズB1
どっちも楽しいですよん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:04:56 ID:UDAZL/fy
あとはボーズ33WERぐらいかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:25:04 ID:rvI2OnTO
>>467
DP‐300のシルバーってなんか(・∀・)カコワルかったけどブラックは(・∀・)カコイイ!!よね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:16:42 ID:sOK94fgI
390AEのリモコンでハイコンポのF101のCDプレイヤーって使えますか?
755AEをセットで買いたい所ですが予算的に厳しい貧乏人なもので・・・。

リモコン使えない場合はマランツのCD5001にしようかと思っています。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:48:34 ID:sOK94fgI
390AEとW、755AEとUって劇的な違いあるのでしょうか?
スレを見る限りだとモデルチェンジのようですがそんなに
変化ないならWとUのセットの方が安いので買おうかなとも
思っています。

連投スイマセン。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:06:00 ID:UDAZL/fy
↑聴いてないんで分からんが劇的てことはないと思うよ。
リセールバリューてのもあるけど、まあ予算に合わせて買いな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:22:45 ID:8Q/8ljUT
すみません、恥ずかしい質問です。
DCDS-10を所有しています。
パワーアンプにダイレクトで聞きたいのですが、
どのように、配線すれば良いですか?
裏面を見ますと、RCAケーブルを挿す場所が2個所あります。
上段か下段のどちらかに挿せば宜しいですか?
また、付属のリモコンでボリュームを調整できますか?
また、プリアンプを通すより、音質は良くなりますか?
宜しくお願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:29:20 ID:YS88wWz1
>>475
プレーヤーに赤い端子と白い端子があるよね。
その赤い方から出てるケーブルを白い方に繋ぐ。
すると持ち手が出来て運びやすい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:44:31 ID:rKS6V1Vl
シドイ・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:03:42 ID:EK0t1lZj
俺の使っているAVアンプAVC-3800が
公式サイトでもなかったことにされている。

結構高かったのに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:03:45 ID:FHlnnLlr
>>475
以前S10をパワーアンプダイレクトで使ってました。
端子のバリアブル側(下段)につなぐとS10内蔵ボリューム回路を通るので
リモコンを使って音量調節できます。
音的には高級プリの方がいいでしょうが、配線がシンプルになるしプリを買う
費用をパワーにつぎ込めるのでそれはそれでいいのでは?

まっ、その上を求めればS10では物足りなくなるだろう
480475:2006/03/26(日) 22:23:21 ID:8Q/8ljUT
ありがとう御座いました。早速試してみます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:40:43 ID:9A9auBM2
1500AE注文しますた。楽しみだわさ。
送料込み58000円だった!
あれかっこいいね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:44:55 ID:JfHn55f9
あまりカッコイイとは思わないけど音には満足してるただヘッドフォン端子がない…Orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:03:07 ID:0JCAywqo
>>482
1500AEのこと?ヘッドホン端子ついてない?うそこけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:32:19 ID:J7TJTfAi
いや1650AEのことです…ああ1500AEの事でしたねそれはあんまり音良くないよねご愁傷様です
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:03:36 ID:0JCAywqo
>>484
あなたの耳にはそう聞こえるのでしょうね・・・。ご愁傷さま。ププ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:11:42 ID:lzh7fDxl
確かに金かけなきゃ満足出来る機種が買えないってのはご愁傷様かもな。
金かからない奴がテラウラヤマシス。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:05:21 ID:0JCAywqo
>>486
1ランク下のオデオにして浮いたお金を募金しなさい。そしたらみんな幸せだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:22:48 ID:c5+QOZRx
そんなみみっちいことしてもいい音は出ないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:27:02 ID:k5oHY6bO
1500ユーザが暴れてるだけだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:46:58 ID:0JCAywqo
漏れは17SAver2ユーザーだわさ!1500AEと迷ったから1500AEを馬鹿にするなぁぁってね(*^_^*)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:09:40 ID:Ro2/LU5K
PMA-2000Vをずっと使ってますが、2000AEになって音はどう変わったんでしょうか??
2000VからWになったときはそんなに変わらないような気がしたんですが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:22:31 ID:mOprsHX8
>>491かなり変わった。透明度が加わったというか・・・かなり違うと思うけどね。この辺は賛否両論でやはり自分で聞くしかない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:26:04 ID:JdeeSiL7
否否片論…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:33:34 ID:eyo1dZji
>>491

プリメインアンプPMA-2000AEは、DENON定番の大電流増幅素子UHC-MOSシングルプッシュプル
による出力段を持ち“繊細さと力強さの両立”を継承するとともに、今回プリ
アンプ部の電源を大幅に強化しローレベルでの解像度を一段とアップ、
UHC-MOSの高いドライブ能力をバックアップしています。
 また使用部品も全面的に見直し、OFC配線材を随所に使用、
パワートランスやラジエーターの取付方法など上級機種のノウハウを
取り入れて再生音の透明度と安定感の向上を図っています。

DENONのニュースリリースより引用。聞いてみんことには分かりませんが。


>>486>>488

みみっちいことをするのも一つのオーディオの楽しみ方であります。中古を探したり、
安くて良いものを探し、オーディオショップへ視聴めぐりをしたり。
お金をかけずして良い音。
安月給のサラリーマンにとっては欲しい機器を妥協することはよくあると思います。
しかし、機器のランクを一つ落として環境、アクセサリ、ケーブルを工夫し、
一つ上に近づこうとするのは楽しいです。いい音も出せます。(私好みの)
50万とか100万するものだけがいい音鳴らすとも限りません。





495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:49:35 ID:6lxcKorH
馬鹿だなあ
高ければ高いほどアンプはいいの
プレイヤーやスピーカーに関しては
微妙なところがあるが
マッキントッシュマンセー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:55:37 ID:eyo1dZji
熱くなってすみません。

>>495
例外だってあると思います。その例外を探すのが楽しいです。


なんだかけんかになりそうなので失礼します。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:01:01 ID:6lxcKorH
どうだろう
まあ馬鹿みたいに高いアンプでも
中古は恐ろしく安くなるとかあるからな
どうでもいいがアンプ内部の配線やメッキ、ターミナルの質も
よくみておいた方がいい
音の出方がかなり異なってくる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:01:13 ID:axEbCSVl
今907iを使ってるんだけど、390AE買うか迷い中。リモコン(´・ω・)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:20:57 ID:lzh7fDxl
なんとなくウォーズマンvsバッファローマン思い出した
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:30:53 ID:+21OzDlg
アンプ購入するのは初めてで、390AEの購入を検討しているのですが、
390AEってヘッドホン出力はあるんでしょうか?フロントの左のほうに見えるのがそうですかね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:42:14 ID:Dj2g+TS5
>>500
そうです。

1500AE以上と違ってヘッドホン挿したままでスピーカー鳴らせるので便利ですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:44:38 ID:+21OzDlg
>>501
回答ありがとうございます。
早速注文してきました。
アンプはじめてだし楽しみだなぁ(´∀`)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:47:14 ID:0JCAywqo
AV見るとき・・・・・・イヤホンしてるのにスピーカーから音出たら大変だから気を付けてね ワラ 
実体験に基づく話だよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:54:15 ID:IQHB1myn
スピーカーボタンとかあるんじゃないのか
押してなかったら同然スピーカーからは
音は出ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:45:16 ID:k5oHY6bO
『俺良い音でAV見てるんだよ』みたいな話されても、なかなか困るだろうね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:27:50 ID:Dy4Zkjie
AV見るときはスピーカーは使わないなぁ
大音量で聞けるもんじゃないし
なんか臨場感あってよさそうなきがするけど・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:34:14 ID:r6CzmVLf
テスト
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:00:43 ID:0JCAywqo
間違えてスピーカースイッチ入れっぱなしで・・・・・・・・・・・・・・・ぁあん!!(′д`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:08:08 ID:Ro2/LU5K
(* ´Д`*)=3 アハァァン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:51:32 ID:OYs+pkGR
教えてください。プレーヤーDP−67Lですがオートマ機能が使えなくなりました。
どこか修理をしていただけるところ知りませんか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:39:44 ID:4JxuGmDE
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:26:35 ID:nPJ5LqN0
PMA−2000使ってますがアンプの電源は入れた直後よりも
3日くらい電源入れっぱなしにしたほうが音がよくなるって本当ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:34:02 ID:M+Ylem9u
電源投入後3時間たつと音が良くなる
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089654908/212

諸説ありますね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:10:56 ID:1stYc79z
普通にDENON音いいよ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・名前がちょっとダサいが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:41:31 ID:HxNos01K
デノンは無難だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:54:04 ID:49zEhbsJ
デノンのアンプはリモコン無いよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:59:53 ID:S6xK+OXc
リモコン付きじゃ売れないもの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:47:36 ID:Jx44SjSA
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:02:27 ID:1stYc79z
A1SEA・・・・音は知らんけど、、、、かっこ悪い・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:32:31 ID:qv3CcR5x
ブユウデンブユウデン♪
       _,           | ̄|_
      ( ゚∀゚ )        (ロ∀ロ)
     〃 (O )o        o( O) ヾ
        < >         < >
       ブユウデンオンデノンノン♪
       _,           | ̄|_
     ┐(゚∀゚ )        (ロ∀ロ)┌
       (  )└      ┘(  )
       < \       / >

           レツゴーッ♪
       _,           _| ̄|
      ( ゚∀゚ )      Σm9(ロ∀ロ)
      <(  )>          (  )>
       < \          / >

DCD-3500Gカッコイィーーーーーーッ!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:20:54 ID:y4fyzQmk
>>512
カレーじゃないんだからw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:45:54 ID:4X19FhRO
アンプはカレーだよ(^ω^;)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:12:19 ID:y4fyzQmk
すまん。カレーだったのか…(´・ω・`)
そういや辛口も甘口もあるしな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:40:44 ID:sX6yId24
今日貰ってきたカタログに
1500AEとDALIのメヌエット2のセットが載ってた。
プリとプレーヤーが各\84,000なのに
スピーカーだけ\126,000・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:09:37 ID:hfjU9J/8
>>524
きっと国内価格だとつりあうんだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:38:46 ID:vJSM8tdR
>>512
デノンでないがうちのアンプは電源入れたては眠い音、、、
3日は大げさだろうが30分〜1時間くらいでそこそこ逝ける
んじゃないか?
A級で3日もつけっぱなしじゃ電気代もばかにならん

その代わりCDPはまず電源切らない・・・
プリも切らないシト多いのでは?

スピカは鳴らして鱈、熱もつからうまく冷やして歪みを押さえたいってこと
コイル側だから普通は何もできんが。

あとは自分の機器で試して。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:41:34 ID:mfWALBWl
>>512
アンプによる
それとアンプが温まると
たいていは音がよくなるからではなく
周波数特性が変わるんだよ
だから人によっては入れた直後が
いいという人もいるだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:15:25 ID:sN2ciY1O
頻繁に電源をON/OFFさせるのは確かに良くないから、
入れっぱなしの方がいいことはいいんだろうけどな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:29:18 ID:GADyy8Q8
メーカーの公式に載ってなかったので質問なのですが、390AEのヘッドホンジャックはステレオ標準プラグのサイズなんでしょうか?それともミニプラグサイズなんでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:36:15 ID:GADyy8Q8
あ、それと390AEってもう発売されてます?
三月中旬発売ってなってますが、まだ売ってるとこ見たことないです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:43:22 ID:juKTcLjs
>>529
標準プラグですよ。

>>530
出不精なんで店頭では確かめてないけど、試しに検索したらあるっぽい
http://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
ここは未発売だと「3月下旬発売予定 ご予約受付中」みたいな感じで
注記されてるので
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:44:09 ID:juKTcLjs
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:00:11 ID:GADyy8Q8
>>531
素早い回答ありがとうございます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:44:02 ID:DFJoWBI6
I think that 最近のDENONはいいよぉ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:26:32 ID:zQYMw5Nm
>>530
地元のヨドバシには入荷されていたお
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:18:34 ID:FaPFGQ8f
1500AE店で見たら1500RUより安っぽくなってるな
ボリュームつまみとかぐらぐらしててミニコンポみたいだった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:52:48 ID:MeVmHJVg
初DENONは390AEで決めたが
視聴はしたいんでCDとヘッドフォン持ってく。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:35:58 ID:xkQYQ63Z
>>536 ぜひその店教えてくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:37:17 ID:NMjyYyYK
初代PMA-390はディスクリート回路をトロイダルトランスの電源部で駆動するという基本回路に注力していた一方で、モータードライブボリュームやリモコンなどの便利機能は削ぎ落として\33,000の定価設定で成功した。
最近の390というのはどんな回路なんですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:15:23 ID:IWM9phoz
>>536
つまみとかにシルバーの縁取りとかしてあって高級感出たなぁと思ってたんだけど
ショック
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:01:35 ID:EG+NlUOO
初代390のカバーのついた小さいトランスはとてもかわいらしい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:01:59 ID:xkQYQ63Z
>>536 明らかにそれ不良品だゆ。おでお屋で触ったけど全然OKですた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:24:03 ID:YpDtvaXc
PMA−2000使ってますが電源いれてすぐにインプットセレクタ
動かしたら作動しませんでした

やはりセレクタは電源いれてすぐにはいじらないほうがいいのでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:53:54 ID:1Z2O6dsD
390AEのインプレそろそろ出てきても委員で内科医
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:50:10 ID:xkQYQ63Z
結論





デノン最強
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:04:54 ID:Nbp3K4Bx
胃の中のオカズ大腸を知らず
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:53:49 ID:luqQDKzN
日本電気音響さんの最新の高価格プリメインですが、今流行の
脱バリオームという風潮から逆らって、あえて流行遅れの感が
あるバカ高い回転型の可変抵抗使ってますが、これは作ろうと
思えばあんなの作れるんだけど、まだ現時点ではこっちのトラ
ディショナルな方が音いいもんね〜!っていう結論なの?>DENON
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:03:08 ID:RHzGl2vt
>>543
いじっても良いんじゃね?
電源入れてすぐはまだ準備できてないから動かしてもカチッと来ないけど、
動かしたポイントはその後に反映されるから、別にかまわんと思う。

心配なら、電源入れてカチッときてから動かし始めるといい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:04:42 ID:fDoYY8LM
DCD-S10VL使ってますが、(いつの間にかカタログ落ちしてたんですね)
そろそろSACD/CDPが欲しいです。
最低CD再生はDCD-S10VL以上で、なるべく安くていいのありませんかねえ?
(デノンじゃなくても可)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:10:20 ID:YpDtvaXc
>>548
いえ、正確に言うとカチっと音がしてすぐにセレクタ動かしたのです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:26:02 ID:RHzGl2vt
>>550
俺のはPMA-2000Vだけど、カチッときてから
すぐ動かしても作動する。

うーん、なんだろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:31:07 ID:qB89ZqLO
>>539
上級のUHC思想を継承するHFシングルプッシュプル回路て雑誌にある。
ちなみにWがHCシングルプッシュプル回路なんだけどさ…。
あと重さは7.0から7.1kgになってるよ。あまり参考にはならんね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:50:24 ID:YpDtvaXc
>>551
コンピューターの誤動作でしょうか?
または湿度や温度の影響でしょうか?
ところでPMA2000Vはリモコン付きですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:04:12 ID:RHzGl2vt
>>553
俺のはリモコンなしのバージョン。

最近ではセレクター動かしてもいないのに
勝手にカチッていって一時停止することがまれにある
買ってから6年目になるが・・・。

ラックの一番上に置いてるから熱はこもらないと思うが、
部屋は結構埃っぽい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:23:05 ID:YpDtvaXc
>>554
なんでリモコン付き買わなかったの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:26:16 ID:i/WcTiJd
リモコン付きwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:07:59 ID:54gmvJOI
>>555
手の届く範囲にアンプ置いてあるからリモコンは必要なかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:36:51 ID:qbDCLNY6
>>549
DCD-S10VLナカーマ!

無難にいくならDCD-SA11じゃない?
DCD-S10VLの、あの分解能の高いCD再生性能はSA11に引き継がれてる。
DACとして使うことが無いなら、SA11が良いと思う。

DCD-S10VLは現状のまま使うことを勧める。サブ機としてmarantzのSA-11S1にするのも手だね。
音質の趣の違いを楽しむのも宜しいかと思われ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:41:57 ID:rN/mhTHr
>547
日本電気音響のアンブ・・・と書いてますが、ノスタルジックな会社名で書くのならば、ここは日本コロムビア、日本蓄音機製造株が正解です。
東京三鷹にあった日本電気音響では円盤録音再生機、テープ式録音再生機、カートリッジなど業務用機器を製造していた会社です。
日本コロムビアに吸収合併後、放送業務用回転機器の製造を担当する「三鷹事業所」になりました。
民生用コンポーネント機器に進出した後、三鷹事業所からはDL-103 DP-7000 DH-710 DR-750などのデンオンブランドの回転機器が輩出されました。
民生用コンポ機器への進出時にはデンオンのプリメインアンプPMA-700Zが日本コロムビア「川崎事業所」からリリースされ、その後、川崎事業所はDENONブランドのアンプ チューナー スピーカーを担当することになりました。
つまり、DENONのアンプは日本電気音響を系譜とする三鷹事業所ではなく、日本コロムビア直系である川崎事業所の担当製品なのでした。
したがってアンプは日本蓄音機商会→コロムビアと称すことが正しい訳です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:50:25 ID:I2QXg+lK
ためになるスレだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:57:17 ID:ybrAll4j
あんな糞ツマランツなんかと手を切って
古巣日本コロムビア電音に戻してくれや
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:31:06 ID:rN/mhTHr
>552
PMA-390はディスクリート回路の電圧増幅段、小型でも容量を大きく出来るトロイダルトランスなどの基本機能に撤した商品企画をアピールして日本市場に投入されました。
しかし、PMA-390というのは実は欧州向け製品で、欧州ですでに評価されていたので日本でも販売することになった製品だったのです。
日本市場への展開が提案された当時、日本地区を担当する営業からはモータードライブボリュームやリモコン対応を求められましたが、あえて欧州向け仕様のまま日本市場への投入を強行しました。
3万円程度で買えるアンプというのは、当時の国内市場では存在していなかったので、仕様の異なる小ロット品を企画することが困難だったというのが理由でした。
しかし、この製品の国内市場への投入の真の狙いは、音質を第一とする基本機能を重視する欧州向け製品は外観や便利機能は劣るが、はたして日本でも欧州仕様のままでも売れるのか?をサーベイすることにありました。
欧州製のアンブにはトロイダルトランスを採用例が多く、ディスクリート回路は常識なのでPMA-390も欧州市場を意識した商品内容になっていた訳です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:41:03 ID:rN/mhTHr
>561
現在のデノンはマランツと合体した会社になった様です。
しかし、このデノンというのは旧日本コロムビア時代の音響機器製造部門です。
旧日本コロムビアには音楽ソフト製造部門もあった事はご存じだと思います。
前回、ハードウェア部門として三鷹事業所と川崎事業所をご紹介しましたが、東京赤坂の本社ビル内にはソフトウェア部門と録音スタジオがあり、同社で使うPCM録音機器を開発する部門も同居していました。
ちなみに世界で初めて実用化されたPCM録音機は米国サウンドストリーム社やソニー製機器が供給される遥か前の1972年に赤坂のソフトウェア部門の開発部隊と、ハードウェア部門である三鷹事業所で製作されたものです。
デジタルレコーディングの実用化には、同じ会社の中でハードとソフトを製造していたということが有利に働いたとも言われています。
その後このPCM技術はCDの開発でもうまく作用したようです。
このような経緯を考えると、ソフトウェア部門(特に音楽ソフト収録用オリジナルPCM機器を開発した部隊)と分離したハードウェア部門だけがマランツと分離独立しても特色ある事業を展開するのは難しいのではないでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:36:34 ID:HCs2T8GN
ちゃんと改行しないと誰も読まんぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:47:14 ID:dYdKUM26
しても読む気にならん
パスしよう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:37:43 ID:rN/mhTHr
>552
出力段がUHCもどきで、機器の総重量が7kg近辺であることをご紹介頂いた。
しかし、電圧増幅段の回路やトランス形状は依然として不明だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:52:48 ID:rN/mhTHr
総重量が7kgのプリメインアンプだとして、どれがいちばん音が良いのだろうか?
また、現在の日本市場では、どれがいちばん売れるのだろうか?

軽いトロイダルトランス
みすぼらしい薄型軽量シャーシー

重いEI型トランス
背の高いハリぼてのようなシャーシー

軽量薄型低高EI型トランス
スタイリッシュな重い二重鉄板シャーシー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:38:05 ID:rN/mhTHr
PMA-390シリーズ最新モデルの電圧増幅回路とトランス形状を質問させて頂いている。
ディスクリート構成なのか否かが解った時点で、電圧増幅段は+/-何ボルトが掛けられているのかを知りたいと思っている。
ディスクリート構成だとしても、電圧増幅段が+/-15ボルト以下で駆動されている場合はダイナミックレンジ 入力信号のクリッピング特性面で?が残る。
初代PMA-390のように+/-30ボルト以上で駆動していることを期待するが、どうなのだろうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:01:21 ID:m2UFiOqk
サポートに電話すれば良いと思います><
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:50:57 ID:I2QXg+lK
えらくマニアックなスレになってきたな。業界の人達なんだろうか…?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:16:14 ID:WmAl+VT1
俺も初代PMA390買って壊れるまで使ったな。
>>567
認めたくないけど、評論家に持ち上げられるのと、
何とかバイとかに選ばれるのが一番売れるんじゃない?
俺はPMA390みたいなシンプル、低価格、高音質なら買うけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:19:17 ID:Tmz2vbe8
低レベル群のなかでは、まあ高音質…
物事は正確に
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:23:12 ID:G37ptUES
まあ少し足して1500AE買えってことだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:30:03 ID:WmAl+VT1
>>572
>低価格
と挙げてるんだから察してよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:53:27 ID:dEUYxiNn
>>571
何年ぐらいで壊れたの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:18:11 ID:P4D0T8zK
>>557
俺はPMA2000VR
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:22:34 ID:bMYMVpCu
>>564>>565
おまえら引きこもりか?
学校では国語という授業があって、文章を読まされて、その文章が理解出来たかどうかが試されるんだぞ。
おまえらにとっては、聞いただけで恐ろしいことだろwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:41:46 ID:8AwSDX1h
>>577
アウフヘーベンしろよw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:57:45 ID:bMYMVpCu
>>578
何言ってんだお前? テーゼとアンチテーゼを示してみろよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:39:50 ID:cNNJwKcC
引きこもりの成分解析結果 :

引きこもりの38%は真空で出来ています。
引きこもりの32%は蛇の抜け殻で出来ています。
引きこもりの18%は鍛錬で出来ています。
引きこもりの12%は華麗さで出来ています。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:41:07 ID:cNNJwKcC
テーゼとアンチテーゼの成分解析結果 :

テーゼとアンチテーゼの39%は媚びで出来ています。
テーゼとアンチテーゼの25%は黒インクで出来ています。
テーゼとアンチテーゼの25%は罠で出来ています。
テーゼとアンチテーゼの6%は白インクで出来ています。
テーゼとアンチテーゼの4%は祝福で出来ています。
テーゼとアンチテーゼの1%は魔法で出来ています。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:49:08 ID:tzoCUm2s
32日記念カキコ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:18:14 ID:/dK3/JtZ
>>562>>563は明らかに読み辛いだろ。改行した方が良いに決まってるじゃないか。

本物の引きこもりさんですか?それとも真性ですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:50:34 ID:O+d4XH0a
1500RUって音がこもって聞こえるのはスピーカーとの相性?
スピーカーはS一つ前のX-500です
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:59:35 ID:SmFDcpii
スピーカーとの相性はあると思う。
わたしはPMA2000Vですけど、そういう経験あります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:15:42 ID:ZxSRnv7n
>>585
Vはリモコン付きですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:58:41 ID:WG74mlRW
>>583の阿呆え
 何?読みにくいだとぉ?

 
 オマエは何を書いたのんだよ?
 内容が何も無いぜ。 
 そもそも2ちゃんねる投稿板は無料オーディオ雑誌じゃねーぜ。
 悔しかったら何か書いてみな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:25:22 ID:/dK3/JtZ
>587
あなたの書き込みは2ちゃん初心者が知識をひけらかしてマスターベーションしているだけ
に見えますよ。証拠に誰もあなたの相手をしてません。空気読んだ方がいいですよ。

オーディオに関しては私より知識があるようですが。何も書く事なんて無いです、
他人に読まれる事が前提の掲示板なら読みやすさに気を使うのは当たり前です。

あと煽り文句も阿呆なんて誰も使いません。
池沼、ガイキチ、真性、気遣い、キモヲタ、ニート、DQNあたりを使ってみたら良いんじゃないでしょうか。
コピペも覚えた方が良いですよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:03:33 ID:K8ptFAn2
原稿用紙にしか作文したことない奴ハケーン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:43:17 ID:KfRCZxkH
つまりチラシの裏かおまいは
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:28:28 ID:6cskFXv0
>>588
オレにはお前が行き場のないアホに見えるぞ。
99点を取る奴に対して0点しか取れないアホが、「別に99点を取ったからと言って偉くも何ともありません。知識をひけらかして99点を取っただけ。
私よりは頭がいいようですが、100点を取らなければ意味はありません」と言っているようなもの。
池沼なんて差別用語をひけらかすバカは小学校5年程度の頭だろ。その程度の頭は阿呆で十分だろ。
マスターベーションを覚えたてのガキか?www
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:37:49 ID:XRzN05lW
どうでもいいけどIDころころ変わってる奴って説得力全然無いよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:55:42 ID:KfRCZxkH
それおまいじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:20:56 ID:mIjC/i/E
むしろ俺達全員じゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:51:38 ID:onF2Xr3T
俺もか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:05:39 ID:+IRNkYXp
>571
基本構成・安価・便利機能・デザインを1990年当時で
実売3万円で両立させることが非常に困難な低価格プリメインアンプの
商品企画例として初代PMA-390を紹介した。
安価なアンプとはいえ、この商品ジャンルは商品企画面での特徴が
市場を形成する購入者予備群の趣味嗜好に合致しているかが
ヒットのポイントになる。
一般大衆にっては単品コンポーネント機器は知りもしない。
時は流れ、2006年の現代、中国など安価な労働力が提供される生産環境や
生活水準の向上に伴うオーディオ製品の需要増大が出現したことで
低価格アンプは作りやすくなったといえる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:43:07 ID:+IRNkYXp
つまりオーディオコンポーネントというのは市場文化を反映する。
文化は購入者予備群の意識によって形成されるが、欧州と米国、
そして日本国内を比較すると生活環境が異なるためにオーディオ文化も異なるようだ。
また、各地域で文化が異なる要因のひとつに
オーディオ誌の指向の異なりなどもあるかもしれない。
投稿意見の中には製品のヒットは雑誌での評価が最も大きい要素ではないか?
との指摘があったが、私としては、まず市場が求める商品企画が先にあり、
それに付随して評判・評価は付いてくると思っている。

このような意味で、2006年の今日、日本市場で3万〜3万5千円程度で
買えるアンプが購入者予備群から支持されるのはどのような内容であるのかに関心を持っている。

ぜひ、先に挙げた三種類の企画内容の中で、支持するものを教えて頂きたい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:59:18 ID:TnOs7Dax
('A`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:03:59 ID:zoGl1yTA
何なんだこいつ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:06:13 ID:KMxlfDRm
愛しのセンコたんの代わりに600get
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:07:08 ID:MlvMugdd
390は音も良かったが、欧州で評価されたってのが大きいんじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:39:53 ID:CG34vSM4
先輩方に質問なんですが、DENONのAVアンプとプリアンプの音って、
やっぱり傾向的には同じような感じなんですかね?

当方、機能に惹かれてAVC−4320の購入を考えているんですが、
3920や同価格帯のSONYやPIONEER、YAMAHA、ONKYO
なんかのAVアンプとの音の違いなど主観でけっこうなんで教えてください。

ちなみにスピーカーは、ドコがDENONと相性いいと思いますか?

クレクレですいません・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:19:13 ID:CwB2/dyY
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:00:37 ID:F4NIG1VO
きのう石丸のハイエンドオーディオ店舗のRefino&Anhelo (レフィーノ&アネーロ)に行ってみたけど
DENONはさすがになかったよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:31:58 ID:gmtdx4CP
1650AEは、CD再生・終了時のリレースイッチの音はしますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:24:00 ID:M9pP1Tdz
>>597
安くて質が良くてデザインが良ければ文句ないっすよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:04:18 ID:wTEkAhDn
DENONのPMA-910Vを使ってるんですけど、
これのLOUDNESSボリュームってどんな感じに設定すればいいのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:03:26 ID:RHcQVY+H
>>607

お好きなように〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:12:01 ID:+IRNkYXp
>606
3万円程度のアンプだと、すべてを満たすことが困難だ。
それらの要素に均等にコストを配分すると、得てして何の特徴もない
つまらない製品になる場合が多い。
つまりバランスよりも重点配分すべき要素を、
その時代に即し、なおかつ消費地域の文化に合致させる必要がある。
初代PMA-390発売の1990年当時は機能重視のAVアンプは無かったが、
最近は多くなっている。
このような時代環境変化も考慮する必要がある。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:20:12 ID:kfHlmbU0
PMA-390とかなんか貧乏臭ス (´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:50:46 ID:Qpf4rnDj
オーディオ関連のデザインは高くても安くてもある種宗教だからなぁ。
金がかかってるも、かかってないも糞もない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:52:38 ID:24YVx7J2
>>604
でもmarantzはある・・・変なの
http://www.ishimaru.co.jp/store/1045/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:09:32 ID:ABrPDP3o
>>597
俺なら
軽量薄型低高EI型トランス
スタイリッシュな重い二重鉄板シャーシー がいいな。

俺がPMA390買った時、このアンプの性能についてはなにも知らなかった。
そんな俺がPMA390を選んだ理由はベスト倍で上位にランクされていたから。
自分がどんな音が好きなのか分かってないため、そういうのに頼ってしまった。
その雑誌を見るまで、PMA390という製品があることすら知らなかった。

上記の企画を選んだ理由だけど、
組み合わせによる音のよさは分からんが、ルックスを重視して選ばせてもらった
それと売れる理由は>>571に同意。
雑誌評価とルックスで客の心をつかむ低価格帯限定の作戦。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:04:26 ID:+IRNkYXp
>613
ご解答ありがとう。
ある意味で、現在の国内市場では、この組み合わせ企画が最も支持されると想像していた。
「日本国内市場で売れる低価格アンプ」を考えるとコレになるかもしれないが、
実はこのアンプは欧州地区では最低の支持率だ。
欧州の彼らにとって、製品の重量を上げ底するための鉄板二重シャーシーは
音質寄与効果が全く何も無い子供騙しと受けとめられる。
シャーシーの薄型化に寄与する低高EIトランスはデザイン面で寄与するが、彼らが第一にチェックするのは基本内容だ。
リングコアトランスに比べEIトランスの容量は小さい。
それを低高型とするとさらに容量面で不利になってしまう。
リングコアに巻き線を施すのはコストが掛かる。
背の高い一般的なEI型トランスならば生産効率が良いので非常に安価だが、
リングコアトランスの方が容量が大きい。
リングコア並みの容量を確保しようとすると背の高いトランスになるので
張りボテのようなデザインになってしまう。
低高EIトランスは一般的ではないので割高になるが
リングコアに比べれば安いが容量面では最悪になる。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:55:24 ID:H4Lz9kZ2
>>612
オーテクあったハズなのに。。。
616602:2006/04/03(月) 00:36:25 ID:1NHo6PIa
>>603
AV板への誘導ありがと!!

ただ、ここはDENON総合だろ?
ならAVアンプもアリじゃないのか。

まっ、粘着スマン・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:04:51 ID:QMm6FlKS
ここピュア板ですから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:34:11 ID:5Qi9WBH7
>>614
マテマテ。PMA390って確か元々欧州モデルだったのを国内でも販売するようになったんじゃなかったっけ?
もともと欧州向けだったのなら何で向こう好みの仕様になってないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:37:51 ID:1NQo8ppU
390専用スレキボンぬ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:20:46 ID:w5XaQwck
あひゃひゃ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:10:56 ID:nhQQ7tgO
>>567にワラタ
>みすぼらしい
>ハリぼてのような
>スタイリッシュな
設問がそもそも恣意的じゃんw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:11:08 ID:+5+B792J
>618
国内市場に欧州仕様そのままの初代機が投入され、ある一定以上の評価が得られたので、国内市場にも、
単品3万円コンポーネントオーディオが存在することが証明された。
このようなことなると、初代機の市場投入時にはさして本気ではなかった国内営業部は本気になってくる。
これだけ売れたのだから、国内市場に即した仕様を作ればもっと売れるだろう、と勘違いする。
設計側からすると、今迄はたいして多くない売り上げ目標しか得られなかった国内販売予算を、とてつもなく大きく立ててくれるようになるのだから、
モデルチェンジするときには、国内営業の希望も取り入れてやろうじゃないか、ということになる。
しかし、ここで大切なのは、何故「モータードライブボリュームやリモコンが付いていない、みすぼらしいシャーシーにトロイダルトランスを載せただけの低価格プリメインアンプが
何故売れたのだろうか?」という分析だ。
商品企画面で正しい分析を行なうには、マーケティングなどの文系的素養と、回路・機能・外観などに投入されたコストが、実際の商品では
どれだけ評価されたのか?を分析する理系的素養が求められる。
モデルの成否分析を行なう場合、実は失敗作を分析する方が簡単なのだ。大ヒットモデルを分析するのは意外に難しい。
理系的素養を持ち合わせていない営業の人々は、プロモーションがうまく出来たので、数多くの販売店に商品展開が
スムーズにできた等というマーケティング面を最大の成功要素と主張する。
しかし、彼らに下記の様な質問をしても黙ったままだ。
「何故、リモコンが付いていないみすぼらしいシヤーシーの不便でカッコワルイ3万円アンプが大ヒットしたんですか?」と。
逆に文系的素養を持ち合わせていない設計側では、投入された製品の回路・機能・外観を踏まえて、どのように売り出されたので
商品として高い評価が得られたのか?、という分析が出来ない。
彼らは、同じ製品でも売り方によって失敗作にもなるという事が理解できないので、「一見大容量に見えるがコアの飽和領域での音質を考えると、
同じコストの大きなEI型トランスの方が、小さなトロイダルトランスよりも音が良い筈なのに、何故大ヒットしたんですか?」と尋ねてもムニゃムニャ言っているばかりで論理的な答えをしてくれない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:37:05 ID:o4sSbVRP
>>622
>「何故、リモコンが付いていないみすぼらしいシヤーシーの
不便でカッコワルイ3万円アンプが大ヒットしたんですか?」

マーケティング面を最大の成功要素でいいんじゃね?
思うに、この価格帯の製品で自分好みの音質を得ようとする人は
ほとんどいないと俺は推測する。
そのため音質や性能なんかは正直どうでも良いと思う
ただ、カタログ上のスペックは大事なので最大限飾り付けをする。
外観は大事だと思うんだが、競合する他社製品がみすぼらしければ
そんなに心配しなくても良いかも。

あとは評論家に「一段と磨きがかかった」とか言わせておけばバッチリ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:49:55 ID:+5+B792J
>623
PMA-390の販売に加速がついたのは、今は亡き庶民派オーディオ評論家の長岡鉄夫氏の執筆記事だった。
当時の同価格帯の国内市場は無かったも同然だったので
対抗モデルは発売されていなかったことも影響したのだろうが、あれほど長岡氏が気に入ったことに核心があったと思う。
誰かがPMA-390は貧乏臭いと言っていたが、まさに「貧乏臭い」という言葉がキーワードだ。
正確にいえば、「貧乏臭いので外観や便利機能よりも基本性能を重視した」と。
別の表現をすると合理的・実質本位とでも言える。
「欧州の大衆車のような」と言えば分かりやすいか?
ある一定の巡行速度ならば余裕でアウトバーンを走行できる。
そのような場合でも、機能面で優れている日本車と比較して高速燃費は良い。

欧州市場の3万円クラスアンプ購入者予備軍の方々は、日本国内の方々よりも貧乏臭い。この雰囲気は長岡氏と似ていないだろうか?このような分析が妥当ならば、スタイリッシユなシャーシーを実現するために限られたコストを配分することは実質的な基本機能を阻害しないか心配になる。
低価格アンプには魔法は使えないので、全てを満足させるのは無理だ。

なお、多くの方々が誤解しているようだが、評論家はダメな製品は決して推薦しない。
特に月刊ステレオ誌やfm誌等に執筆していた長岡氏の場合は難しく、いくら音が良くても高価な貴族的製品は支持しない。

さて、走る・曲がる・止まる・百km/hで巡行しても極端に燃費は増えない
という基本性能を重視する欧州市場での最近のデノンアンプの内容・評価が気になる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:28:56 ID:5aHU6FCa
そんな例え話いらないしw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:44:46 ID:Ek9zTRV/
面白い話だと思うよ。俺は好きだな、こうゆうの。
海外市場てよくわからんけど、オンキョーとかが評判いいんだっけかな。
自賛かもしれないが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:19:07 ID:+5+B792J
>626
もう随分前に業界を引退したので、最近どうなっているか知らないんだ。
十年前のONKYOは退潮期だったけれども、ハタから見ていると
90年後期にAVAMPを始めて回復しているように思うんだ。
会社が利益出して巧くいっているのか判らないけれど、
数年前からPC-Audioパーツを始めたようだね。
今いちばん元気だよね。
一方でアナログ回路を解っているオンキョーの伊藤さんみたいなベテランも残って居るようなので、
ディスクリートのアンプを設計商品化できるのかもしれないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:38:17 ID:4waM8K6H
みなの意見を聞きたいのだけど
PMA-2000AEか
マランツのPM-17Aのプリとバワーセットのどちらかにしようか迷ってるんだけど
どうかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:06:26 ID:yF8RWh5D
>>628
鳴らしたいスピーカーによる。
そして、それをどのように鳴らしたいかによる。
生意気かつ凡庸な物言いですまないが、
選択条件の追加が必要になるような問いは、
答えにくいし、答えたとしても効率が悪くなる。


630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:41:33 ID:4waM8K6H
>>629
使っているスピーカーは
BOSEの55WERで
音楽は普通のj-popを聞く感じです

この条件でお願いします

631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:43:17 ID:yF8RWh5D
>>630
そのスピーカーならば、シンプルに2000AEを選択する。

もし女性ボーカルを綺麗に聴きたいならば、
17でも良いと思うがバイアンプにはしない。
スピーカー的・ジャンル的にCPが悪い。
2本分のケーブル代で、良いケーブルを購入し、
シングル駆動の方が良い様に思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:07:53 ID:d94B9kUq
A-1VLと55WRの相性かなり良いよ!是非視聴してみて下さい! リズムがもたつかないからすっきり聞ける!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:21:11 ID:mwk9/kic
55ERてあのグラグラのヤシか。AV用では?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:24:49 ID:4waM8K6H
>>631
ありがとうございます
貴重な意見参考にさせてもらいます
このまま2000AE買いそうです

>>632
情報どうもです
視聴してみたいと思います
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:26:16 ID:BG9CFvt6
>>633
アキバの石丸電気でも55ERは微妙な位置に置いてあった
隣は完全なAVコーナーだったし…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:41:01 ID:yF8RWh5D
55WERがAV用であるか否かはさて置いて、
既に所有されているのだから、
それをより良く鳴らしたいという目的と、
その為にアンプを購入するという手段には、
問題は無いと思うんだけど。
637926:2006/04/03(月) 19:00:22 ID:4J7nz+OC
>>927
オンキョーは一時期、ミニコンばっかりだったけど、一昨年ぐらいから、
またピュアに戻りつつあるようです。↑にも出てくるA1VLというデジタル変換のアンプとか
評判いいみたいですよ。年末に出たスピーカーは珍しく欧州で激賞
されたようだし。あと高峰楽器とのコラボで、マホガニー使った
スピーカーとかも出してて、ギターも趣味の俺なんか凄く聴いて
みたいです。まあ全部雑誌の受け売りなんですけどw
そういやここデノンスレだったな…。
638626:2006/04/03(月) 19:04:14 ID:4J7nz+OC
>>627だった…スマソ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:11:50 ID:WxXISbeq
まぁPMA390あたりのクラスの機材に日本のメーカーはもっと注力すべきだったとも言える。
これと2ウェイブックシェルフSPの組み合わせなら汎用性があるし、モデル寿命が長くて末永く使える。
高いだけのなんちゃってミニコンと違ってテレビやCDをいい音で楽しめる家庭向けPA機材として
半ば実用的な定番商品ジャンルにもなれただろう。
ただしこれではメーカーはあまり高いのが売れなくて儲からないかもしれないが・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:29:55 ID:4nGDO3qY
55WERに1500AEのアンプ、プレイヤーはどうですか?2000AEシリーズと比べると差が大きいですかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:52:17 ID:6fnEna3K
>>640
別にいいと思うが
次買い換えるときに困る
覚悟が必要
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:26:42 ID:ZdDLtZU7
>637
デジタル変換のアンプってどんな仕組みでアナログをデジタルに変換して増幅しているんですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:01:18 ID:z8VLJdKY
↑PXM(パルス幅変調)方式&独自積分型変調のVLデジタル回路
てあるけど、素人の俺にはよう説明できないす…orz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:03:00 ID:z8VLJdKY
↑PWM方式でした…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:58:15 ID:2Cl5z+bY
>643
Vector Linerというのが彼ら独自の直線位相フィルタの様ですね。
そして、何故フィルタが必要になるか?というと、
これはPulse Wides Modulationスイッチング方式の高効率アンプだから
音楽信号に混ざって大量大振幅の高域ノイズが含まれている。
その汚い不純物ゴミをフィルタで濾過しないとスピーカーのボイスコイルが焼き切れたり、
高域スイッチングノイズ成分が音楽信号帯域に落ちてきて混変調を起こして歪んだり、
変なノイズが出たりすることもある。
高価なスーパーツイーターが壊れたりすると弁償しなければならないから、
この手の高効率アンプにはフィルターが不可欠になる訳だね。
だからPWMとかVLっていう話は、パソコンで多用されているスイッチング電源みたいな奴で、オーディオ機器では当たり前の重いトランス使ったリニア電源の効率を比べている話だね。

でも、この部分はアンプの出力段の話であって電圧増幅段の話ではないよね。
デジタルアンプって、入力されるアナログ信号をどうやって「増幅」しているんでしょうね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:28:09 ID:KbkHC2g1
>>645
全くの素人だが増幅というより
デジアンに繋いだ時点で最大値まで到達してしまうんじゃないだろうか。
だからスカキンとかいう0か10の音しか出ず5という中間が無い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:08:59 ID:d0kTzZXe
最近DP-300Fという新しいレコードプレーヤーが発売されたようですが
評判はいいでしょうか?
手頃な値段なんで購入を検討してるですが。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:30:12 ID:chGRLZC6
646は近年希に見る駄目意見な気がする。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:44:25 ID:0Emy3NSM
他人事とはいえキョーレツなパンチあびせるな
「近年まれ」か
いわれたヤシはもうノックアウトだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:51:54 ID:pqUhj/Bx
つい、最近気がついたけど俺のPMA−2000V
ボリュームを上げると左側の音量が大きく聞こえるんだけど

オンキョーのAVアンプでも同じ傾向がある

AM聞いてても音量上げるとやはり左側が大きく聞こえる
ちなみに最近耳鼻科で検査したので聴覚は正常です
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:54:26 ID:2Cl5z+bY
>646
最初にアナログ信号を入力した場合のしくみを考えよう。
例えば、この「デジタルアンプのアナログ入力端子に
WADIA861やLINN CD12、そして国産の一般的な機器を接続した場合」を考えてみたい。

アナログ信号をデジタル符号に変換する必要があるので、
まづA/D変換回路に入力されるが、いきなりA/D変換ICに接続される訳ではない。
必ず入力バッファ回路でアナログ信号を受ける。
先に挙げた欧米のハイエンド機器は、D/A変換後のアナログ回路が芸術的にお金が掛かっている。
この高音質なアナログ信号は、デジタルアンプ初段のアナログバッファ回路を通過するが、
果たしてこの回路というのは、どのような回路部品・駆動電源なのか?
折角ハイエンド機の高品位回路で高音質だったのに、
デジタルアンプのA/D変換器の入力バッファアンプでどの程度音が劣化するのか?
この部分を判りやすく説明すると、
上記のような高級機のアナログ出力をDATのアナログ入力端子に接続している状態と同じだ。
あ、失礼! 同じではなかった。
DATには入力レベル調整用ボリュームが付いているので、
出力電圧が4V程度のWADIAを繋いでも、2V程度の国産機器を接続しても
A/D変換器が過大電圧でクリップしたり、過少電圧でビット落ちすることはない。

どんな大きさの信号を入力しても最適なA/D変換回路なんてのは無いよ。

ちょっと教えて貰いたいのだが、デジタルアンプのアナログ端子に
ボリュームが装備されている機種ってあるのかな?

まづ、アナログ信号をデジタル符号に必ず変換しなければならない
という問題を抱えているデジタルアンプの入力回路に関して考えてみましょう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:56:14 ID:nfnLu9TG
>>650
お前がPMA−2000Vなんて糞アンプ買うからだろ
俺もオンキョーのAVアンプあるがそういうことは全くないぞ
スピーカーを左右変えてスピーカーケーブルもきっちり左右同じ長さで試せ
それで駄目なら諦めろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:14:58 ID:2Cl5z+bY
>646
一般的にスカキンの原因は、アナログバッファ回路がダメな場合が多いよね。
直流成分をカットするために電解コンデンサと抵抗でHPFを入れているけど、ここのカットオフ周波数が高すぎるとか。
また、安物オーディオ機器が使うようなJRCのNJM2068とかNJM2114、5532DDとか使っていると、折角のハイエンド機を繋いでも全く無意味だよね?
評判が良いというオンキョーのデジタルアンプの場合には、どんなバッファアンプなんだろうね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:23:30 ID:pqUhj/Bx
>>652
SP使ってるんぶんには気になりませんがヘッドフォンで
注意深く聴いてると左が大きいのです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:55:22 ID:2Cl5z+bY
>654
抵抗体が塗布されている部分に摺動子が擦る事で抵抗値が変わる
というしくみのステレオアンプのボリュームでは、
回転角度毎にLRチャンネルの抵抗値に微妙な差が生じる。
塗布された抵抗体の膜厚にムラがあるためだ。
これをギャングエラーという。
ボリューム部品には、このギャングエラー値を規定しているものもあるが、全ての回転角を規定している訳ではない。
回転角によってはギャングエラーが気になるが、確たる比較データを持たないでクレームを付けても「バランスボリュームを使えば良いだろぅが!文句を云うんじゃネェよ!」と云われるのがオチだ。
メーカーに対しては、その回転角でのギャングエラーが何dBなのか数値を把握して、
万が一劣っていた場合だけ文句を云う。
販売店に相談して他メーカー製対抗モデルを測定させて貰い、確たる比較データを準備してからメーカーに怒鳴り込む。
各メーカーでは内規によって許容誤差範囲を規定している筈だから、許容値を越えた誤差の場合には対処してくれる筈だ。

但し、2ちゃんねる掲示板の匿名性を悪用して、あるメーカーの大ヒット
製品の評判を落としめてやろう、という輩も考えられるので、ここで文句を云う場合には、
購入製品の製造番号が何ケタで上3ケタが何という数字なのかなど、
確かに自分はユーザーであることを証明するなども必要だ。

なお、多チャンネルのAVアンプでは上記のような摺動子回転式メカニカルVRで
ギャングエラーを押さえ込むのは困難だ。
このため電子式ボリュームを使う。
だから、そんなアンプと比較するのはオカシイばかりでなく、自ら基礎知識が欠落していることを証明していることになるので
意見を書く時には注意が必要だ。


656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:12:25 ID:pqUhj/Bx
>>655
長文レスありがとう

ところで以前ヘッドフォンジャックがガリガリしてたことがあったので
接点賦活剤を吹き付けたのですがギャングエラーと関係ありますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:25:51 ID:pqUhj/Bx
俺の耳がやっぱおかしのかな?
もう1度耳鼻科行こうかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:30:39 ID:pqUhj/Bx
ちなみにオンキョーのAVアンプはTX−DS595です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:34:06 ID:lMSaLRLG
>>657
その金で新しいアンプ買え
ハドオフにも格安のもんはある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:42:57 ID:2Cl5z+bY
接点復活剤をヘッドフォンジャックに噴霧しても、
あるボリューム回転角のときにギャングエラーが大きくなるということはありえない。

なお、接点復活剤は噴霧したままにすると、トラブルのもとだ。
ごく少量薄く吹き付けた後、ケバのたたない布や綿棒などで拭いておく。
また、接点復活剤は樹脂の経年変化を促進したり、劣化させることもあるので、樹脂には噴霧してはならない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:21:18 ID:2Cl5z+bY
スピーカー使用時には問題ないが、ヘッドフォン使用時に「ボリューム回転角に関係なく」
左右の音量バランスの乱れが気になる、という場合は下記をチェックされたい。

1)ヘッドフォンジャックの接触不良。

2)ヘッドフォンアンプのゲインに差があり、音量バランス差が生じている。(ヘッドフォンアンプを搭載している場合)

3)ボリュームがガリオームに成りかけていてヘッドフォン使用時の特定の回転角のときにギャングエラーが生じる。

検証方法
秋葉原の石丸電気本店CD売場で、日本オーディオ協会が制作した「JAS CD-1 AudioCheckCD」を買う。
トラックナンバー8〜24あたりを再生し、下記テスターで左右チャンネルの電圧を測定する。
秋葉原の秋月電子あたりに行って安いデジタルマルチメーター(交流電圧値が測定できる感度の良いものが好ましい)とヘッドフォンジャック、ビニール線を購入する。
ヘッドフォンジャックに配線しデジタルマルチメーターは電圧モードとして、それをアンプに挿す。
662647:2006/04/05(水) 18:53:45 ID:d0kTzZXe
・ω・`) あの・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:53:48 ID:pqUhj/Bx
KURE5−56をプラスチックに噴霧するのはまずいでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:09:05 ID:4uBOxoPQ
>>662

過去スレ嫁、ひとつまえのやつ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:16:54 ID:QKWMPptb
>>664
意地悪な人発見
6661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/04/05(水) 23:17:26 ID:HIxBa+0j
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:23:08 ID:Mqi8te4k
>>657
もしかして自衛官か?
だとしたら右の耳がやられてるかもしれんな
俺も右の耳のほうがちと聞こえが悪くなっちまった
気になるなら聴力検査でもしてみたらどうだ
どこでやってくれるか分からんけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:27:15 ID:AYOC0ebJ
>>647
評判は凄くいいよ。
今出てるレコードプレーヤーではトップクラスだと思う。
買って損無し。
669647:2006/04/06(木) 11:17:38 ID:OV8I92X3
レスサンクス。
早速買ってくる ノシ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:31:16 ID:K1J8/6cB
>>667
いえ、違います
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:45:24 ID:i3Bqskcd
DP-300F・PMA-390IV・SC-M33の組み合わせででレコード聴いたら
かなり良い音を奏でたんで驚いたわけだが。
SC-M33ってこんなに高音質なスピーカーでしたっけ?
俺の幻聴かな・・・

672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:39:23 ID:+QxZ0PAu
一般論として、DCD-S10IIILはクラシック再生に向いていますかね?
>384のリンク先の記事とか読むと、どうなのかな…と少し心配。
アンプは頑張ってE-550を買うつもり。いや、買う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:07:08 ID:QMPkaT7Y
>>672
空気嫁
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:33:38 ID:DGPCkqKK
>>671 それがデノンマジック
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:23:22 ID:0/ArBghV
1970年代〜80年代に掛けて登場したデンオンのDPシリーズDNシリーズ円盤再生機の特徴・神髄・変遷について考えてみたい。

下記全製品に共通する同社独自の特徴は、
1)ACサーボモーター
2)磁気記録検出式速度制御機構
3)ロングスパンスピンドルシャフト
等が挙げられる。
戦前から続く日本放送協会との深い関係で開発された放送局業務用機器で培ったロングライフ・ヘビーデューティ・メンテナンスフリーなどの設計ポリシーが脈々と受け継がれている。

DN-307F
DP-7000
DP-3000
DP-50000
DP-6000
DP-2000
DP-80
DN-308F
日本コロムビア赤坂スタジオ特注ノイマンカッティングマシン用DDモーター
DP-100M(ArmLessPlayer)
DP-S1(CD Transport)

676名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:00:40 ID:VxYFf/9M
PMA-SA1って、リモコンつける予定とかないんでしょうかねえ?
(ボリュームとミュートだけでもいいんだけどなあ)
 
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:41:30 ID:SD0YrEIo
そもそも想定外だと思われ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:42:09 ID:SD0YrEIo
>>672
AAVAってどー思う?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:45:06 ID:AS2WFHZD
>>676
上位機種にはリモコンつけないのがDENON流。
しっかしデザインに進化無いなぁ。高級感だけはあるわな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:54:30 ID:SD0YrEIo
しかし流石に時代遅れの感が亡きにしもアラズ。

リモコンにバランス調整もつけてくれ。>アキュフェーズ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:59:57 ID:ZbeFQqbq
DENONもアキュやラックスみたいなメーターつきの
アンプだしてくんないかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:10:22 ID:UYveAr5z
音質を考慮してリモコンもメーターも付いてないと言うに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:19:14 ID:4akCUEfR
アキュ持っていますが、
メーターはOFFで使っています。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:26:13 ID:m5udzc0f
リモコン付きモデルてなんでボリューム軽いんですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:39:25 ID:U1N1bu4y
10万か20万でフルオートのレコードプレーヤーを出さないかな。
リピートもついてるとありがたいんだけどw。
レコードをひっくり返してくれる機能もついてたら30万でもいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:01:08 ID:Jgqrl7kk
>>671
そもそも、SC-M33がそこそこ優秀なスピーカーだから
悪い音を奏でることはないと思うお
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:20:57 ID:wdO1ma3J
390AE買ったけど、リモコン使わないとスタンバイにできないのがいかんな
アンプって全部こんなもんなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:53:44 ID:oPtE/VZ6
パソコンかよ!!


689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:46:11 ID:OeVxJRIy
既出かもしれんけど、DP-300Fはなかなか優秀なプレーヤーだね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:12:44 ID:oRr93PaZ
セパ売ってPMA-SA1を導入した評論家って誰?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:04:53 ID:SX1Ka6VL
>689

デノンのDP−300が優秀とのことですが、
かつてのデンオンの銘機との共通点を教えてくれませんか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:20:13 ID:SX1Ka6VL
磁気記録式FGサーボ
 DP-300は何Hz?

ACサーボモーター
DP-300はDCだと思うけど、何スロット?

ロングスパンスピンドルシャフト
ターンテーブルの淵に10kg荷重を掛けると何ミリ沈みますか?

693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:16:33 ID:dU8PHrWf
>>690
みつい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:22:50 ID:Yv7NcU6F
DENONのサービスセンターは、まったりしているよ。

電話したら、お昼ご飯だから1時間ぐらいあとに電話して 
といわれた。

とっても忙しそうだなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:37:27 ID:/kdcEL5D
>>671に感化されて
DP-300F・RCD-M33・SC-M33を本日購入してきた俺がきましたよ。
当方オーディオに関しては全くの初心者なんですが
この組み合わせはいいね。大変満足しております。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:24:25 ID:CsQmzR5N
ハイファイ堂でPMA-2000が30000円、DCD-1650ALが29800円で出てるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:36:37 ID:ZF3/7Wyl
DENONって低音ボワボワなの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:03:09 ID:D/aRBPOU
>>697
ボワボワで何が鳴ってるかわからないくらい
どのCDかけても、ボーボーしかならない
ウーファーサウンド
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:48:06 ID:BQV/bQMC
それがDENONクォリティーなのだよ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:23:47 ID:D9Eu7b05
はっ・・・700

とりあえずデノンマンセー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:52:35 ID:MDAnWZwd
>>698
そんな事ないやろう?アンタのSPが悪いだけちゃうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:12:03 ID:Y//t1Yva
コロムビアCMソングが聴きたいなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:14:36 ID:VR6OYOj6
>>701
えええっ、ボアボアに聞こえないならSPがおかしいんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:55:33 ID:yoGAaCU/
>>701
スカキンマランツの工作員なんだからスルーしろ
オレモナー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:27:21 ID:SHh23Qxp
PM-17SA ver.2持ってる人いますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:42:21 ID:dSyVbn74
ところでボアボアってどういう感じ?
扇風機の目の前に顔近づけて強風で風を受けてるような常態か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:22:55 ID:/sSvIb4H
ボアボアはDENONのせいじゃなくて部屋の定在波だろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:56:43 ID:D/aRBPOU
>>701
ネタにマジレスされても・・・
俺的に697がマラの工作員かと思ったがw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:57:41 ID:qmSANVY1
デノンで一番売れてるCDPはやっぱり390シリーズですか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:06:16 ID:CfVDsKyx
そんなプレーヤーあったか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:59:51 ID:D9Eu7b05
デノンのアムプは良いよ。さわやかな音だと思うゆ〜ん!!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:35:39 ID:kHw6KyOE
さわやかな音という表現は、…2ちゃん始まって以来かもw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:59:52 ID:btj04YdQ
AMPの390とCDPの755の組み合わせって、バランスよい小型SPで夜軽く聞き流すなら十分そう。メーカーも力入れてる感じだし、売れるっしょ。最新型俺も欲しい。高いヤツ不要!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:09:27 ID:kHw6KyOE
国産で適当な初心者用って最近ないから、ちょうどいいかも

金持ちにはススメないけどね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:21:11 ID:7B5PvSGZ
755AEいいよ。これで十分。
716元デノン販売:2006/04/10(月) 02:03:22 ID:fnY8wzgz
元として言わせてもらうと

以前のデノンのおとは
ジャズベースがブンブンと団子状になっていた・・
実際ジャズの演奏を聴けば分かるけど
実際の音は「ブゥーン」と空気管を伴って鳴る。
これがデノン音質であった。
これでロックのベースギターを鳴らすとボンボン言う・・

AEシリーズといっていいのかな最近の物は
結構いい線行ってると思う・・・
ジャズベースは聞いてないのだが低域もスマートなり方がする。
高域も汚れていない・・オールドマランツの筋肉質な鳴り方にも似てとてもいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:11:31 ID:btj04YdQ
初代S10よりよさげ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:11:51 ID:SsLB356V
>>716
デノンのアンプと相性の良いスピーカーはどこでしょう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:17:15 ID:MFLUTnY2
個人的に755AEの本体には
ピッチコントロールのボタンは付けて欲しくなかった。
無けりゃもっとスタイリッシュで《》よかったのに。
そんな理由から購入は見送りです。
上級機種はサブシステムにはサイズが大きすぎるんだよなぁ。
720元デノン販売:2006/04/10(月) 02:32:45 ID:TMuEbWOz
>>718
慎重に言うなら好みで試聴すればいいと思うよ。
あえて言うなら、私はALR/ジョーダンが好きかな・・
他の組み合わせで言うと
PIONEERR/旧KEF/HARBETHとかだと・・・これにはマランツがいいと思う/クラ向きになるけど
新KEF/VICTORならまあまあかな特にiQ1(3以上は高めのマランツがいい)/L33ならグッド ウッドコーンも知らない
B&W・・・少し高めのマランツであわせるのが妥当だけど、低域甘くなるけどいいなら可
DYNAUDIO・・・やめた方がいい/クレルが一番
INFINITY・・・ALPHAシリーズとはばっちり合う カッパーシリーズもいい感じだけど
        あえてALPHAシリーズの方が私は好き

デノンはなんとなくだけどアルミコーンと相性がいいと思うね
あと小口径で低音だしたいなら、いいかも
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:37:09 ID:TzcveZD/
>>720
流石にお詳しいですね。
タンノイの廉価系は如何でしょう。
マランツの廉価系と合わせる方が無難でしょうかね?
722元デノン販売:2006/04/10(月) 02:46:51 ID:TMuEbWOz
>>721
さすがへヴィな低音は期待できないけど
いいと思うよ

英国系SPの美意識とマランツの清澄な高音は
とても合う

ジャンルとしては
クラ 室内楽/器楽曲/大編成/過ぎない交響曲
ロックはエレキ主体のもの フォーク系
女性ボーカル

などかな・・

723元デノン販売:2006/04/10(月) 02:49:09 ID:TMuEbWOz
× クラ 室内楽/器楽曲/大編成/過ぎない交響曲
○ クラ 室内楽/器楽曲/大編成過ぎない交響曲
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:49:53 ID:TzcveZD/
>>722
なるほど、デノンよりはマランツですか。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
725元デノン販売:2006/04/10(月) 02:52:59 ID:TMuEbWOz
>>724
お役に立てれば幸いです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:09:36 ID:wcrtB8p9
1500AE考えてたけど
マランツの8001にしようかなあ。
SPはコンコルド139Sか11L予定です。 
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:16:18 ID:JpKqGVhX
>>720-724
何この自演・・新手の工作活動か?
728718:2006/04/10(月) 03:43:58 ID:SsLB356V
>>716
丁寧にありがとうございます。
アルミコーンとは意外な感じです。JBLはないですか?
729元デノン販売:2006/04/10(月) 04:02:41 ID:TMuEbWOz
>>728
オールドなJBLには敬意を払いますが
今JBLは好きではありません・・
昨今出たホーンSPはメーカーとしてプライドを捨ててるような気がします

それならクリプシュに1500AE以上を当てて楽しむほうがいいでしょう・・

これは私のわがままかもしれません。m(_)m
730元デノン販売:2006/04/10(月) 04:07:52 ID:TMuEbWOz
>>727
どう見たら自作自演に見えるのですか?
質問者のIDは一貫してますよね
私が2PC持ってるならそうかもしれませんが
残念ながらそうではないのですから
偏狭な道を歩んでください

いってはいけないかもしれませんが
そういうところマランツユーザーの方のほうが幾分紳士的かもしれません・・・
デノンユーザーさんは圧倒的に所謂「厨」の比率が多いです。
やめた原因も其れです。


731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:32:18 ID:TzcveZD/
>>730
この手の煽りは、寂しがり屋のかまってチャンの変形ですので、
相手をしても無駄(相手からすれば思う壺)ですから、
スルーがよろしいかと思いますよ。

自分に都合が悪い意見は、全て宣伝とか工作とか、陰謀とか・・・
(まあ、そういうケースもあるのかもしれませんが)
ある種の「信者」的な人が、オーディオにおいても少なくないですね。

初中級者にとってデノンは良いメーカーですし、
(私もCDプレーヤーはデノンの1650ARです)
多くのユーザーはまともな方々だと思いますけどね。
私もそうですが初級者は経験が少ないが故に、
自分の数少ない経験を絶対視してしまうのかもしれません。
732元デノン販売:2006/04/10(月) 04:50:48 ID:TMuEbWOz
>>731
こういう方がいらっしゃるとホッとします・・

これは私のオーディオ売るときの信念なんですが
『美しい感性の人には美しく魅力ある製品を提供したい』
という信念です。

AEシリーズなって、とてもよくなりました。
そういう方にはぜひお勧めしたいと思ってます・・

ありがとうございます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:11:05 ID:6qQICJ3h
>>720
初めての単品アンプとして390AEを考えているのですが
これとALR/ジョーダンのEntrySiの相性はどうでしょうか?
DENONは低音が強いというイメージがあるので
中高域の表現が優れたSPの方がバランスがとれるのかなと思ったのですが。

ちなみによく聴く音楽は60〜70年代のブリテッシュロックや
シカゴ音響派のようないわゆるポストロック、ジャズ、映画のサントラなどです。
部屋は6畳のアパートなので強烈な低音が出るよりは
中低域が豊かでその中で特に強く低音が出ている、くらいのニュアンスが望ましいのですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:08:20 ID:Ym2bFERR
PMA1500とPMA2000AE比べてきたけど 2000のほうが少し澄んだ音がするくらいで、
値段ほどの差がないと思うのは 俺だけ?
みんなはどう感じた? 
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:09:35 ID:Ym2bFERR
PMA390はあきらかに 劣っていた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:10:47 ID:TrCjSIjJ
RCD-M33+M53にあうSPケーブルってなんですか?中高音の繊細さが欲しいです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:19:45 ID:un6YLgBc
>>736
オルトフォンSP3100、アクロリンク6N1502、ベルデン、モンスターXPなどを検討すればいいんじゃないのマルチ君
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:22:50 ID:ZDT3mDEZ
元さんに質問。
リモコンが議論になったことないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:38:29 ID:K3K9m1ht
>>738
どうみても偽者なんだからそんな直球投げずに生暖かく見守ってやれよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:41:58 ID:sH98MR/x
明日2回目1500AEを見に行ってくるけど
買いそうだなあ。でもマランツ6001気になるしなあ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:24:17 ID:rkW2vF/H
>>734
おれは390と1500の違いが分からんかった。
2000は明らかに違った。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:25:37 ID:SK//Sh+Q
1500と2000では全然違うと思うけど。
俺も試聴して2000の方が音の分離がよかったから2000買いました。
ただ2000とSA11の差はそれ以上にあったような気がしましたね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:16:12 ID:S9peHun7
>732 元デノソ販売さんにお尋ねします。

初代PMA-390は何故大ヒットしたんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:59:57 ID:VwxEQipi
743
それはね社員全員に強制的に倍アンプ用に二台買わせたからだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:13:33 ID:jCAQU39I
>>675
>DP-100M(ArmLessPlayer)
ArmLessPlayerは、DP-100。DP-100Mは、アーム付きだよ。
746元デノン販売:2006/04/11(火) 18:13:35 ID:sDSzZILQ
>>733
390もいいアンプだからいいと思うけど
ALR/ジョーダンのEntrySiなら・・1500AEをすすめるなぁ
ジャンルはあっていると思うよ。

>>743
私が入社する前なのでわかりません><
すみません
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:03:16 ID:H5QH+x9m
>>746
1500AEとマラ8001ならどっちがヘッドホン向きでしょうか?
748元デノン販売:2006/04/11(火) 20:12:48 ID:8qWxJBAE
>>747
もちろんマラの方でしょうね
伝統的マランツの方がHPAがいいですね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:27:52 ID:XLRNYTC2
PMA-390AE
DCD-755AE
スピーカーはモニオのBronze B2
で安く組もうと思うんだけどどうかな?
スピーカーに対してパワー不足?
聴くのはradioheadとかロックです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:36:01 ID:C1dGcDDw
>>749
全く問題無いよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:42:42 ID:XLRNYTC2
>>750
ありがとう!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:07:19 ID:W3rm5ifj
>>751
どういたしまして!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:52:33 ID:tsMzDMME
>>746
ありがとう!!1500AEかあ・・・ローン組めばいける範囲だな(金欠)
逆に390AEならどんなSPが相性いいでしょうか?
予算はペアで3〜6万くらいで。連続して質問ですいません。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:09:48 ID:FjO1Z/j3
>>753
Concorde 105
755元デノン販売:2006/04/13(木) 00:44:25 ID:mL6BWuAC
>>753
うーん、其れは難しい質問だね。
実は私の知ってる390って私から言わせると上級ハイコンポなんだよね・・
ここにいる多くの390ユーザーさんには悪いけど・・・

あえて合うSPとなると
KEFiQ1/3 クレスタシリーズ
MAGNATの安い方の2WAY
オルトフォン コンコルドの安い2WAY
もうないけど VIDTOR SX-L3
IFINITY ALPHA10
くらいかな・・・私的には

逆にあわせていけないのは
B&Wだろうね。
これはやめた方がいい。
マランツでも最低価格セットで売ってるけど最悪

B&Wに言わせてもらうと
モデルチェンジごとならしやすくなっているが・・
やはりアンプは15万以上もってこいという感じ
たとえDM601でもいいアンプなら
SP3ランク上げた音が出るね


756元デノン販売:2006/04/13(木) 01:07:13 ID:mL6BWuAC
>>755
訂正
× もうないけど VIDTOR SX-L3
○ VICTOR SX-L33MK2
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:12:02 ID:f/1nnCZu
>>755
390の評価が随分と厳しいですね。
同価格帯のアンプは、どれもハイコンポレベルなのでしょうか?
マランツやCECなんかがありますけど・・・
価格の限界なのか、390固有の問題なのか、知りたいです。
758元デノン販売:2006/04/13(木) 02:49:43 ID:mL6BWuAC
>>757
たぶん固有の問題化と・・
マランツやCECは程度は低いが
固有の音を持ってる・・・

だけど390については・・
最初から入門用として評価され成長したアンプ故に
面白みにかける帰来がある。
入門としては其れでいいが・・・
オーディオとして捉えるなら・・美学が足りない。
オーディオは感性に訴えるものがなければ
どんなに水準が高くても、越えられない壁がある。

これは390の宿命だと思う。
メーカーと評論家が作った音なのだと思う。。。

これは私の私見だけどね・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:53:37 ID:f/1nnCZu
>>758
なるほど、有難うございました。
760元デノン販売:2006/04/13(木) 07:13:54 ID:td9vYwQZ
>>759
大して役に立ちませんで・・・
ノシ
761753:2006/04/13(木) 11:13:01 ID:GDlreoLs
>>758
ありがとうございます。なんか言いたいことが良くわかった気がします。
アンプとしての固有の音か・・・
まさにそれを求めて単品アンプにしたいってところが強いので。

とりあえず今日自分の聴いてるCDで390AEと1500AEで視聴してみて
決めたいと思います。
スピーカーはとりあえずじっくり考えて決めます。
でも今使ってるやつがKENWOODのVH7PCのスピーカーなんだよなあw
762元デノン販売:2006/04/13(木) 13:16:36 ID:td9vYwQZ
>>761
>>KENWOODのVH7PCのスピーカー
うーん其れは聞いたことある・・
かまぼこ特性で少しぼわーんとした音傾向だったね。
KEFのクレスタシリーズによく似てると思った。

そういう音が好みでクラ聞きたいなら、マランツの方がいいと思うよ。
もしかしたら・・・もう市場にはないけどパイオニアのアンプもいいかも・・・

でも重厚な音聞きたいなら1500以上だろうね

ただね、比較的鳴らしやすいSP鳴らして かつ それ以上SPのランクを変えないなら
390でもいいと思う。。。
SP買い替えで低いトールボーイまで鳴らしたいなら1500

オーディオ初心者にとっては・・そのSPなら初めは390と1500は対して差異がないように感じるね

私の持論「1500以上は2000飛び越えてSA11にすべし」というのだけれどね
注意してね><
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:57:52 ID:2jrfG5uN
失礼ですが、元デノン販売氏は現在失業中なんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:27:31 ID:vfdw8q7X
ハイコンポでもピンからキリまであるしね〜
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:05:00 ID:eUVQGawz
390AE買った。深海の様な静寂さと力強さ・・・気に入った!!

390U今まで有難う、安らかに押入れで眠れ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:36:07 ID:BttmW7rx
390はハイコンポレベルには激しく同意ダス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:38:26 ID:cdiRpSCw
>>765
おめ。Aからならだいぶ進化してんだろうな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:37:53 ID:/nu01p+5
>>765
マルチしてんじゃねーよ、氏ね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:50:22 ID:5rxcdXwS
1500系はどう見ても中途半端。
半年で飽きる。
390か755にして浮いた金をソフトに
つぎ込むかアクセサリの充実を図る。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:24:03 ID:1f6KHTez
1500系にして、電源ケーブル交換したほうが、楽しいかも(*'。'*)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:49:12 ID:NPvTE150
オーディオの世界で半年で飽きる、ってのは早いのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:57:13 ID:BCTik+U/
>>771
俺なんか買って届いて繋いで音出して感動して数秒後には飽きてるぞ。
箱開けて新品の匂いを嗅いでる時が至福の極地。
773753:2006/04/14(金) 00:30:41 ID:IZySyPFp
今日1500AEと2000AEでSPを何個か視聴してきました。(390AEはなかった)
使用SPはEntry SiとL33MK2と4312M

んでど素人の感想としては・・・
全体的に当然かもしれんけど2000AEのほうが解像度、量感ともに上回ってたと思ふ。
でも1500AEからでてくる音も俺は大満足だったけど。
ただDENONてやっぱり低音が強いねえ。いままでミニコンなんでびっくりしたわ。
そしてやっぱり部屋で鳴らしてみんとなんとも言えんと思った。

EntrySiは一番DENONのアンプと相性がいいと思った。
低音は評判よりちゃんと出ていたし、やっぱり中高域の音が繊細で
オーケストラや音が繊細な音響系のロックとは相性がばっちりだった。
奥行き感も優れてたし、6畳の部屋で聴くには最適だと思ったよ。

L33MK2も良かったけどこっちのがやっぱりパワフルなので
WHOとかスモール・フェイセズとかミッシェルガンエレファントとかロックは
こっちの方が無理なくしっかり鳴らしてたと思うなあ。
ただEntrySiの方が低域が繊細というかタイトだと思う。
なのでいいベーシストのプレイとかを聞いてムフフってなりたい人は
Siのほうがいいかも。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:31:53 ID:VsTFgyhP
↑何でもそう。手に入れるまでが楽しいんだよ。
775753続き:2006/04/14(金) 01:02:12 ID:IZySyPFp
あと音のスケール感はL33MK2の方が凄いとおもった。
バーンって開けてる感じがして。ちまちました演奏よりは
大きいグルーブに乗っかれるって感じだった。

4312Mは・・・・・個人的にはこの2つのアンプには合わんと思った。
低域がぼわーーんって鳴る感じ。「ズムゥゥゥ」っていう感じで演奏を純粋に
楽しめなかった。パワーはめちゃくちゃあるんだけどねえ。
もっとも4312Mはスピーカーもけっこう弄れるみたいだし
セッティング次第でかなりよくなるのかも。
例えば90年代前半のCDとかは「めっちゃ良くなった!!」って感じなんだけど
リマスタリングしてるCDとかは「そんなブリブリ鳴らさんでもええやん」てかんじかなあ。

余談だけど帰りがけにRadius90でハービー・ハンコック聴いたんだけど
これが凄えよかった!ブラスの音やタムをズドドドンって畳み掛けるように鳴らす感じとか
生き生きしてて音がガチンコ勝負してる感じがして、楽しい音やなーと思いました。
アッパーなジャズをわくわく聴きたいならSiよりこっちがいいかもね。

SiはSiで静寂と興奮が交互に訪れるような、真夜中に静かに盛り上がりたい演奏
だったらこっちのほうがスリルがあって音も綺麗だと思う。クールだけど熱い、みたいな。

んで僕はといえばとりあえずアンプは1500AEにしようと思います。
元デノン販売さん、俺の使ってるスピーカーの傾向まで解説してもらって
いろいろありがとうございました。今後もこのスレで会うことがあれば
よろしくお願いします!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:39:36 ID:2Tq7Ba60
さっきふと思ったんですが、
プリメインのSA1とかSA11まではどーにか迫力あると
思うんですが、<フロントパネル

なぜに2000AEまで落ちるとあんなに…何と表現したら
よいのか…間延びのした顔になってしまうんでしょうか?
あれならいっそのこと1500まで落とした方がカッコいい
と思うんですが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:53:18 ID:WHnzRZ6Q
2000AEは、デカすぎる!1500AEのほうが、小音量派なら良いかな!リモコンあるし♪
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:23:10 ID:fhgz1DAT
>>776
カッコだけなら390aeの黒が一番いいなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:54:15 ID:CGMuE8JE
>>778
写真写りはいいが、現物は…>黒
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:04:59 ID:ISlbHSsj
現物カッコイイよ。音にも満足、8畳なら。
でも時々リモコンで電源入らない、ハズレた・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:07:41 ID:wp4np7eU
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:53:49 ID:ocxTpBtK
カローラで満足する安上がり人間もいれば
ベンツでもまだ文句をいう人間もいるわけですな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:41:49 ID:nJaRG7im
家族兼用のエブリイで大満足のおれって一体…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:12:01 ID:wqIcvkTX
390AEの黒・・・。
センス無いっすね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:20:04 ID:iaD7xdxY
黒いのを積み上げて昔のコンポ風にしてみたい(SPも黒いので)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:03:41 ID:GzFZt0qS
コロムビア コロムビア
みんなの楽しいコロムビア

港のお船もアパートさんも
お山のトンビも聴いている
テレビも レコードも ステレオも

コロムビア コロムビア
みんなの楽しいコロムビア

おはよう こんちは おやすみなさい
明るい家庭のマスコット
テレビも レコードも ステレオも

コロムビア コロムビア
みんなの楽しいコロムビア
コロムビア コロムビア コロムビア
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:58:01 ID:GoCLZ9UH
>>784
同意 買うならシルバーにしときなパイ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:19:07 ID:PUKslCHg
この価格帯でイチバンデザインいいのはマランツだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:47:02 ID:voRqe8WK
たまらんツ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:15:13 ID:MihdBuBB
そうか?真ん中の飾りは好きじゃないな。17SAの温度計はいいけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:50:52 ID:Qpok/ByG
リモコン!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:37:00 ID:h6fLi+Y4
>>784 >>787
390AEのブラック渋いぞい。電源ON時のグリーンのランプとオレンジ色のポジションランプ
が何ともかっこよい。良い買い物した。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:39:55 ID:iyl4xtKQ
PMA-1500AE買おうと思ったんだけど
ビックカメラとかで消費税込み7万ジャストでした。
↑のほうで送料込み5万円代で買ったっていうレス見たのですが、みなさんどこで買ってるんですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:19:09 ID:y7HQScTJ
>>792
いいなあ。俺は390Wの黒でランプは赤のみ…。
俺もあの薄さだとブラックの方がカコイイと思うな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:00:15 ID:oXm/scp2
>>794
LEDを好きな色に交換汁!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:13:39 ID:ctfwxh4w
>>793
ヤフオクストアとか楽天を探してみるべし。価格順に並べてみるとよいでしょう。
1500AEはいいと思います。
ただし前モデルより低音が少しスポイルされている気がします。
(締まった低音とも言いますね)

低音再生豊かなSPに合わせると同価格帯では
敵無しかもしれませんね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:10:30 ID:tge+ixt4
そんなゴミアンプ論外だろww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:36:03 ID:vrFld8BP
AEは総じて低域がおとなしめになってんのかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:46:01 ID:dHBrv2NH
ラウドネス使えば?LOUDNESS〜〜。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:53:10 ID:+fr5+ny5
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:43:29 ID:Mp2kVOFY
PMA−SA11のユーザーで、
購入時に、
アキュフェーズ E−308/408
マランツPM−11S1
と比較した方いますか。

PMA−SA11にした決め手を教えてください。

購入の参考にしたいと思います。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:03:28 ID:v9GRtKHg
CD→DCD-SA1 セパレートアンプ→SANSUI C-2105 B-2105
スピーカー →JBL S3000 を使用中
洋楽(ZEP他)JAZZ を主に聞いてます。
 ドラムの音が力強く、シャープになるアンプを探しているのですが
上記,セパレートアンプを下取りに出して デノン PMA−SA1
の中古購入を検討しているのですが、DCD-SA1&PMA−SA1の
音はどうでしょうか? 購入の価値有り?
ご存知の方アドバイスをよろしくお願いします
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:04:46 ID:cRmj/HzJ
>>802
マルチやめれ。
8040721:2006/04/17(月) 08:43:47 ID:z0B2ab52
>>763が「元デノン販売氏は現在失業中なんですか」と尋ねたら元DENON販売が来なくなった訳だが…
805元デノン販売:2006/04/17(月) 08:59:01 ID:KRMfjK9D
>>763
はい・・ただいま失業中です
札幌でオーディオ関係の職は皆無ですから
苦労してます・・・

今は少しのたくわえで為替取引で露命をつないでおります・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:10:09 ID:DH7dcKgB
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:09:41 ID:u2X/yrvc
>>805
ガンバレ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:46:28 ID:42t2yAoW
どなたか教えていただきたいのですが、DP-51FのトーンアームはDP-57Lでも
使えるでしょうか?
809元デノン販売:2006/04/17(月) 11:58:56 ID:wexDm1kd
>>807
がんばらせていただきますm(_ )m

>>808
少ない知識ですが
DP-51Fのトーンアームがもし・・
フルオート電子式なら使える可能性もありますが
やはり私はサービス万の手にゆだねることをお勧めします。
810元デノン販売:2006/04/17(月) 12:01:49 ID:wexDm1kd
追伸
ググッて調べてたのですが
画像が出ましたところ

シェルの形が違います・・
憶測ではありますが6割がた使えないと思います
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:48:46 ID:42t2yAoW
元デノン販売さん、ありがとうございます。もう少し捜します。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:52:00 ID:wexDm1kd
>>811
いえいえ・・こちらこそ
お力になれなくてm(_)m
813元デノン販売:2006/04/17(月) 17:52:39 ID:wexDm1kd
>>812
私のレスです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:45:39 ID:grsfoQoX
元デノンさんに質問です。
1500AEに合うSP教えてください。ポップス、ジャズなど聞きます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:48:36 ID:VWIkJWRi
便乗!
明日1500AE買うので。
816元デノン販売:2006/04/17(月) 23:40:17 ID:hHCMDOik
>>814さん
今回は一押しでKEFiQ7/iQ3が良いなと思います・・・
ジャズだけなら、色々選ぶ暇もあるのですが
ポップスも聴かれるということでボーカル系も重視したいですよね

ボーカル問えば同軸ということでパイオニアとKEFということになります。
パイオニアは、バランスは良いのですが少しゆるめでゆったりした感じがあります。

KEFはマッタリというイメージがあるかもしれませんが
高域のショートホーンがきいててなかなか良い高域してます。
中域は比較的にに張りがあるでしょうね
低域に関してはiQ3だとちょうど良いでしょうね
iQ7だとジャズベースが良い感じになるでしょうね
問題はしまりのある低音なんですが
カルダスのクロスリンクをバイワイア使用してみて下さい
たぶんこれでいけるはずなんですが

最後に問題が・・
私結構だぶついてる低音が好みというのがあります・・
それに合うかが問題ですね
817元デノン販売:2006/04/17(月) 23:44:37 ID:hHCMDOik
今のは比較的ボーカル重視でしたが

ジャズの熱気ということであれば
クリプシュでしょうね・・・筆頭は

コンコルドのトールボーイも良いですね

其のあたりでしょうかね

私のお勧めはiQ3に1500です。
スタンドをおごるだけおごりましょう
世界が変わります・・・
818イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2006/04/17(月) 23:46:06 ID:VnAAWf/D
デノンのアンプは最高。
スピーカーにも最高のスピーカーBOSEを奢るのが良いだろう。
819追伸:2006/04/17(月) 23:46:56 ID:hHCMDOik
カルダスのクロスリンクは一本をバイワイアで接続します
一本の中の4線をそれぞれ使ってください
820元デノン販売:2006/04/17(月) 23:47:44 ID:hHCMDOik
あげてしまいました・・・
すみません
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:51:39 ID:FXS52twx
デノンのアンプは20年位前はマイナーな存在だったのにな。
CDプレーヤーやカートリッジはメジャーな存在だったけど。
822815:2006/04/18(火) 00:44:18 ID:nug+4Tbc
PMA-1500AEとKEFiQ3でロックを聴くのはどうでしょうか?
上のレスでKENWOODのVH7PCのスピーカーが
KEFのクレスタシリーズによく似てると言ってましたが
僕も今これを使ってて、音もそこそこ気に入ってます。

よく聴くのはWHOやZEPなどのブリティッシュロック(のリマスター盤)
あとロックではないけどトッド・ラングレンなんかも好きで聴きます。
希望としてはエレクトリックベースのベースラインがぶっとい音ながらも
輪郭がよく聞こえ、ドラムのスネアやタムの分離が良く、スタン!と気持ちよく
鳴ってくれる感じです。
823元デノン販売:2006/04/18(火) 01:08:24 ID:hlKh/LNc
>>822
>>希望としてはエレクトリックベースのベースラインがぶっとい音ながらも 輪郭がよく聞こえ
実はクレスタは一つ世代前のQシリーズとよくにてるといわれてます・・・
今のKEFだと・・・・間違いなくiQ3といいたいでしょうですが・・小音量ではとても良いです

問題は大音量下でも
>>ドラムのスネアやタムの分離が良く、スタン!と気持ちよく 鳴ってくれる感じです。
のようにしっかり高域が飛んでくるようにしたいのです
ということで
大音量下ならKEF iQ1ですね

ですが・・・やはりALR/ジョーダン ENTRY−Mにバスレフポートに
スポンジという手がある・・・これはかなりお勧めだ 
詰め物次第ではモニターライクに突き詰めれる・・・楽しいですよ

音量によってiQ1か3
ダークホース的で ALR/ジョーダン ENTRY M
そんなところでしょうか・・・参考になるとうれしいです
824元デノン販売:2006/04/18(火) 01:13:02 ID:hlKh/LNc
ALR/ジョーダン ENTRY M

リアバスレフだからSPの後ろ壁から30-50センチは離して欲しい
825815:2006/04/18(火) 01:43:33 ID:nug+4Tbc
めちゃくちゃ参考になりましたよ!ありがとうございます。
ただ6畳で、隣の部屋から苦情がくる一歩手前で聴いてる環境って
大音量とは言わんですよねw ご指摘の通りiQ3を小音量で聴くのがいいかも。
とりあえずはPMA-1500AEと今までのスピーカーでやってみます。金が厳しいので。
ENTRY−Mはチェックしてなかったですね。これは盲点だった。

どうでもいいけどトム・ウェイツって書きたかったのになぜか
トッドになってしまった。トッドも聴きますが。
826元デノン販売:2006/04/18(火) 03:01:30 ID:hlKh/LNc
>>825
こちらこそありがたいです。
趣味でもあり仕事上で身に着けたことは
常にネット上で共有したいものですからね

私ごとめが言うことではないのですが
2chとはWINNYほどなくても・・
情報を共有し並列化し、そして再度その情報を再装備し
各々の幾らかの糧としてさらに深化されると
子供のように信じてます・・・

これ以上はまだ差し控えますが
「情報共有の場としてはまだ2chは若い」
これは2ch創立前後からまだ抱いてます・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:47:06 ID:3u1SVH+l
ビンゴ!おれIQ9買って逆にアンプ探してるよ。
元さんお聞きしたいんですが、IQ9とPMA−1500AEでバランスどうでしょう?
15万くらいまでで探してて、2000AEかなーと思ったんだけどリモコンほしいし、
出来ればスピーカー2種類つなげたい。マラかオンキョー977か?と思ってここみてたら
1500AEでいいかなー、とも。田舎なんで聞き比べできん。
ちなみに今のはパイオニアA−D3。ボーカルが埋もれなく、エレキギターやラッパがきれいに聞きたい。
AEシリーズ評判いいし、デザインいいしなー。

IQ9でクラ以外いろいろ聞いてる。トムは最近聞かなくなったけどトッドは聞いてるよ。
迫力ばっちりというわけじゃないけどロックもモノによって結構いいと思うよ。
ブリティッシュだとニックロウとかかっこよく聞けるぞ。沢田研二かっこいい!
ポップスだと杉真理やBOX、ロジャーニコルスやコーギスなんかいい感じ。
きれいなメロディに合うんだろうね。ジャズもよく聞くんだけど、ビッグバンドのブラスなんかは
もう一本つないであるJBL4312Mのほうが楽しく聞けるな。低音出ないけど。
ナガナガとスマン!
828元デノン販売:2006/04/18(火) 04:24:06 ID:hlKh/LNc
パイオニアA−D3・・・これはとても良いアンプだよ
ある意味脱力した音で低域おさえめで高域がとてもさわやかだ。

このような音でくんでいるなら・・・デノンでなら音色的には1500が最もストレスなく良いだろうが
さすがダブルウーハーは無理だとおもわれる。
かといって2000では重たい音だ。

私はあえて旧式だが
PM−6100とSM−6100がお勧めだ(勿論SA+ver2.0)
バイアンプ駆動でマランツとしては筋肉質な音が出るし
iQ9を十分駆動しながら、KEFなのに「はっきりとした音」という新しい発見が出来るだろう
しかも値段も安い・・・どこかでたたき売りしてると思う・・

音傾向は重心が座りながらダンピングの効いた低音
清澄な中高域、そこそこ広い音場
たぶん今までの音傾向がすべてプラスに働いて
欠点がなくなった感じだろう・・・
>>エレキギターやラッパがきれいに聞きたい
これは保障するといいたいな

私ならこんなところだろうかな
829元デノン販売:2006/04/18(火) 04:52:37 ID:hlKh/LNc
>>828
>>827さんへのメッセージです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 05:03:57 ID:3u1SVH+l
827です。
元デンさん早々にどうもありがとう!書き込み初なので感動した!
うーん。バイアンプ。手の付けていなかった領域だ・・・。
ちょっと怖かったりして。
しかしその話は相当魅力的!6月の東京出張まで我慢して聞いてみようかしら。
ずっとオーディオ熱冷めていたんだけど、最近また楽しくなってきた。
でも東京でひとり暮らし始めた頃、初めて買ったサンスイの507iと
パイオニアS101カスタムの感動が今だ忘れられない。
初恋って、そんなものかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:57:33 ID:fPMrFWX1
元デノン販売君

一連のキミの感想やアドバイスは、個々の機器の内容・しくみ・回路構成などとの関係説明がありません。
つまり、プロのDENON製品営業マンに必要な、「何故そうなのか?」という部分が欠落していますので、厨房さん以外の方々への説得力に欠けます。
832元デノン販売:2006/04/18(火) 09:26:05 ID:ElhN+snu
>>831
>>「何故そうなのか?」という部分
それは自覚的にやってますね・・
ですが、理由をつけてしゃべるのはそれを的確に
理解できるということを前提にしてますよね。
しかしながら、オーディオを自作して当たり前の
時代をかいくぐってきた方だけには分かるでしょうが・・・
実際何がどうなってもユーザーには関係ないんですよ。

私は音の批評については考えてるんですよ
ある程度知られている音の感想というものが
ここ2chでは膨大に蓄積されています・・・それを通して
私の耳とはどういう傾向だと知る事となります。
私の評論はどういうものだということが知れます。

言いますが何がどうなってるという質問は
検索エンジン叩けば出てくるんです・・簡単にね。
ネット時代を迎えている以上は、すすめ方も変わりますよ。

833元デノン販売:2006/04/18(火) 09:27:57 ID:ElhN+snu
>>832
あげてしまいました
すみません
834元デノン販売:2006/04/18(火) 09:52:23 ID:ElhN+snu
>>831
あ、後言い忘れてましたね

文章で発言している時は発言してから
たいていはあとから理由を聞けますね

しかし会話の場合、お客をとりあえず相手に納得してもらえ事が大事なので
理由を先に言って結果述べますね・・・

其れも多少あると思いますよ

835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:55:19 ID:ElhN+snu
×しかし会話の場合、お客をとりあえず相手に納得してもらえ事が大事なので
○しかし会話の場合、お客をとりあえず相手に納得してもらえる事が大事なので

スミマセんでした
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:16:38 ID:TmuLRI48
まあ、確かに元デノン販売さんのお話は、
分かり易いし、親切だけど、
「結果」について語っているだけとは言えるね。
でも、デノンを購入する事を検討する人の多くは、
俺も含めて、入門者〜初級者だろうし、
それで良いんじゃないかねえ。
スレの活性化にはつながっていると思うし。

>>831
因果関係も含めて語れる能力をお持ちなら、
あなたも助言をしてみたらどうかね。
何もしないで、文句を言うだけなら、
色々勘繰ってしまうけどな・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:18:11 ID:FrcFKUKj
元デンン販売さん。
あなたはデノン販売という仕事に未練があるんですか?
就職活動は真剣に一生懸命やってますか?
あなたがダメ人間にならないことを祈ってます。
838元デノン販売:2006/04/18(火) 10:36:45 ID:ElhN+snu
>>837
>>あなたはデノン販売という仕事に未練があるんですか?
いえいえ、そうではないですね
元々デノンのAEシリーズ説明員として
登場したのですから

私がなぜ詳しいのか明らかにした方が
より公正と感じたからですね

>>就職活動は真剣に一生懸命やってますか?
為替取引の合間やってますが
やっと春になって募集が増えた感じですね

>>あなたがダメ人間にならないことを祈ってます。
せいぜいがんばろうと思います
ちなみに言うと私は四日おきて六時間眠るという生活ですね。
それで大体済みますので、比較的皆さんとお話できます・・・1

>>836>>837さん
どうもでした。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:55:09 ID:GTFjgKp5
話しそれるけど、みなさん、デジタル放送は楽しんでますか?
840元デノン販売:2006/04/18(火) 13:24:47 ID:ElhN+snu
ないですよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:48:16 ID:qSco3hB9
>>837
見苦しいぞ。
言い負かされたら黙って消えろ。w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:20:32 ID:H926TMVT
>四日おきて六時間眠るという生活
それはなんていう惑星の人のサイクルですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:40:07 ID:fPMrFWX1
元デノン販売君

お尋ねしたいのだが、入社したときに研修を受けたはずだから、その時のコトを思い出して欲しい。
営業・販売部門に配属されることが多い文系大学卒でも、デンオンではアンプ製造ラインでハンダ付けに従事したはずだ。
この研修の傍ら、工場の一角にあるオーディオ学校に入学して基礎技術を学ぶ。
カリキュラムの前半はオーディオ機器の回路設計・製作・測定・試聴だが、ここでは文系・理系問わず、製作した機器が評価され順位がつけられる。
最低の評価を受けた者はグランド百周の罰が与えられる

さて、工場実習が終わると今度は録音実習だ。スタジオでマイクを立てさせられて、64チャンのSSL4000Gで録音した後、2チャンネルにトラックダウンする。
翌日、これをマスタリングして、各々がCD−Rを焼く。
このCDも順位づけされ、最下位は腕立て伏せ3百回だ。

さで、プロのデンオンマンであれば、君たちが入社した年度のテーマを教えてくれ。
製作した機器、そして制作した音楽ジャンルだ。
ちなみに、俺が入社した時の機器はヘッドアンプとピアノソナタだった。
総合順位は下から数えて2番目だったので、以後猛勉強した。
ここまで話せば俺の歳は判ると思う。

さて、元デノン販売君は何番目だった?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:56:34 ID:FrcFKUKj
今、言い訳を考え中じゃねえの?
中途入社だからやらなかったとか。
845元デノン販売:2006/04/18(火) 19:58:23 ID:WrEJQezX
>>843
聞く前に自分の順位書くのが常識じゃないですかね・・。

まあ、ちなみに私もヘッドアンプとピアノソナタで両方ともトップ30以内でした。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:27:44 ID:lvheJsqh
下から2番目と書いてある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:31:51 ID:lvheJsqh
ん、待てよ、トップ30以内って事は、デノンの新卒は50人位採るのか?
誰か教えて。
848元デノン販売:2006/04/18(火) 20:33:06 ID:ElhN+snu
>>845
偽者登場ですか・・・

私は現地雇用なので
そういう教育は受けてませんね
たまたま私がオーディオに詳しいので役立ってるといった感じかな

そういう意味では取るに足らないでしょうな
私の存在も・・・
ここは皆さんに判断かなと思う
少なくとも販売の端くれでやってきてその経験を生かしてきたつもりだ

少なくとも其れがデノンというブランドを扱う言論空間に
最低程度のいられる資格というものがあるのかということだね


849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:52:23 ID:J74SF6Ge
<2005年度実績>
技術系:8名
海外営業:1名
ロジスティックス:1名
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:05:47 ID:pgyjxwlV
実際そんなフルメタルジャケットみたいなことするのか?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:42:14 ID:9PJrbQYx
>843

 おいおい 64chのSSL4000Gでピアノソナタの録音だとぉ?

 キミが真正デンオンマンだとしたらば、SSL卓に繋がっているデジタルマルチは何だか書けるよね 笑
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:12:05 ID:fPMrFWX1
確か三菱のX800だった。
卓は64chだけど固定ヘッドは32ch
ちなみにテープは使い古しの上書きだった。

一人あたり4Track割り当てられたのよ。
ピアノソナタをSSLで64ch録音する訳ないよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:21:40 ID:9PJrbQYx
あっ!! 失礼!

あなたホンモノですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:24:09 ID:9PJrbQYx
>848

元デノン販売さん って現地雇用だってさ。 つまりヘルパーだろ?

>少なくとも其れがデノンというブランドを扱う言論空間に
>最低程度のいられる資格というものがあるのかということだね

資格じゃなくて基礎知識だよ



855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:38:40 ID:zZyD8uRx
つーか堂々と「元販売員です」なんて名乗る神経が
わからん。わざわざ身分を明かすなんて。
守秘義務とか当然あるだろうに。

デノンってそういうのが許される会社なんですか?


・・・もしかして釣られてるの俺だけ?
モニタのまえでほくそえむ元デノン販売・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:48:37 ID:vF5h1qzU
弁護士じゃないんだからw。
別にいいじゃん、詳しいし、いろいろ教えてくれるし。俺は信用
してますよん。
857855:2006/04/18(火) 22:58:20 ID:zZyD8uRx
すまん。つい熱くなった。

まあ、会社に迷惑かけん程度にうまくやってや。
あと、もうちょっと390AEと755AEも販促したってや。

新発売のSC-CX101もよろしく。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:38:49 ID:3SvQAKqP
AE AE AE 最高最高最高!!!!!!!
すまん、つい熱くなってもうた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:43:14 ID:vF5h1qzU
>>857(゚∀゚)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:47:30 ID:i7IyFb0y
デノン、新開発の2層ウーファ搭載スピーカー−ヨーロッパのサウンドデザイナーと共同開発
http://denon.jp/company/release/sccx101.html
もうスピーカーの設計ができる人はいないってこと?
peerlessの名前が出ていないところを見ると、中華OEMユニットかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:51:23 ID:zZyD8uRx
>>860
>もうスピーカーの設計ができる人はいないってこと?

また、うちの社員を召喚するようなレスしないで頂戴。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:52:06 ID:zZyD8uRx
はっ、しまった・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:59:11 ID:2wgutqQw
>もうスピーカーの設計ができる人はいないってこと?

昔からいません
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:15:31 ID:sKq8+fc5
幻です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:28:16 ID:FYFASxoj
>>843 >>853
何ですか、このスレ
メーカーの現役社員が本当に堂々と名乗りあげてんの?
電音の管理職の皆さん、ご覧になっていたら明日の朝礼で、
注意しておいたほうがいいですよ。
まあ、管理職の皆さんが突撃を命じているのなら別ですが・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:33:21 ID:V6NsFNIJ
「元」なんだから注意できんだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:36:50 ID:i2ArlApi
ここで妄想するより現場の声が聞けるのは
貴重だと思うぞ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:37:26 ID:FYFASxoj
>>866
いや、ID:fPMrFWX1 と ID:9PJrbQYx は「元」とは言わず、現役であるかの
ような雰囲気をプンプン匂わせているぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:18:55 ID:DOZ+FXtl
しばらく来ないうちに随分と変わったもんだな、デノンスレ。
躍起になってるレスも見かけるが、無職の上に自己顕示欲の塊のように
思えるので、元だろうが現役だろうが、俺的には興味無し。

恥を晒す前に再就職するんだね、元デノン販売殿。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:35:04 ID:TirvtBL+
>>865
それは出来ません。
日本国憲法は言論の自由を保障しています。
雇用契約で主秘義務を課すことは出来ますが
、退職者が元の勤務先を掲げて意見・感想を述べるのは自由です。
しかしDENONを名乗るならば、ブランドの信頼を損なう発言は控える必要がある。
デノンを名乗って意見・感想・アドバイスを書く場合は、その根拠の提示が求められる。
根拠とは回路構成だけではなく、試聴環境・機器・ソフトなどを紹介する必要がある。
試聴感想などの定性的意見は、測定などの低量的結果とは異なり、
個人の嗜好や環境に左右されるので信憑性に欠ける。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:49:30 ID:TirvtBL+
なお社員自身が購入した自社製品の不良ヶ所を発見して社内関係者に連絡しても
改善されず無視された場合、購入者としての権利を行使することはできる。

一般者の不利益は無視したことで増大している。隠蔽することは反社会的行為だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:02:25 ID:TirvtBL+
さらに言えば、匿名掲示板に書き込まれた内容の信憑性は、読者が考えなければならない。
入社後の研修で文化系出身者にも機器製作や録音実習をする会社などあるのか?
もし、本当ならば素晴らしい会社だと思う。
しかし、グラウンド百周とか腕立て伏せ300回とか書いてあるので、これはネタではないか?
推定するときも、このように根拠を示す必要がある。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:20:54 ID:1aEd1qej
設計はNHKでNHKに納入してただけだろ?
デジタル録音始めたのはコロンビアだったっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:45:06 ID:fg//h6nJ
なんだか急に頭固いやつが増えたな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:55:36 ID:wlStDJFV
なんかつまんない展開
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:36:40 ID:2ppdrGgk
話題変えて楽しくいこうよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:32:14 ID:l9R7CCa9
変な子はカカクコム掲示板にお帰り下さい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:58:42 ID:8mqtfuQG
S-301って持ってる人いる?凄く良さそうなんだけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:00:11 ID:V6NsFNIJ
898名前: 名無しさん┃】【┃Dolby投稿日: 2006/04/19(水) 14:12:22 ID:mvxXCCZpO
S-301って凄くないか?もってるやついる?
880名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:28:10 ID:O1nt1wDg
S-301の不満なところ
うーはーでかい。重い。でも電源がウーハー側なのである意味安心。
ヘッドフォン端子はノイズが結構でる。サーっていう。
モニタアウトの音量が調整できないのにやたらでかい。
USB経由でHDDのデータを再生するときにモニタアウトから音が出ない。
(i-Podはアナログ転送になるからモニタアウトされるそうだ)

本体は電源がウーハーにあるおかげで小さいし、音も映像もよいとまでは言わないけど
今の販売価格なりだと思われ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:38:29 ID:8mqtfuQG
ありがとうございます。S-301のヘッドフォン端子あんまりよくないんだ‥機能盛りだくさんだから欲しいけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:13:31 ID:DdLUFTRp
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:24:31 ID:fSA3xBM5
>>882
>「SC-101」の流れを受け継ぐモデルと位置づけられている。

SC-E757もSC-101の流れなのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:07:21 ID:36UpoZEj
最近新発売されたDP-300Fの話題があまり上ってないようだけど
あまり評判はよくないのかな?
手頃な価格に加えてフルオートだから
購入を検討していたんだが…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:45:44 ID:caF6FDRp
>>882
2層振動版てSC-M53のやつかな。
評判いいから気になる。
886元デノン販売:2006/04/20(木) 04:48:43 ID:7is6tRfi
諫言やさまざまご批判ありがとうございます・・
デノンでの私の身分についてはご推察通りですが
そのことを表に出し書くことは、私にとっては些細なことなんです。
問題は皆さんに役に立てれば良いわけでそのつもりで書いていきます。。。

よってまた機器の選定に困りましたら
ご質問よろしく願います・・・
ではでは
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:45:21 ID:F1kzPNt7
>>886
宜しければ、あなたのシステムを教えてくれませんか?
何と言うか、あなたの好みやセンスを理解する一助になるし、
ベテランの方の選択は参考になるかと思うんですけど・・・

2ちゃんではこういうことを尋ねるのは嫌がられますけれど・・・
確かに煽りだったり、揚げ足取りだったりする場合が多いですけどね。

高級機で固めていれば、凄いという訳では無いですし。
いや、お金持っていて凄いなあとは思いますけど・・・
寧ろ限られた予算で選択せざるを得ないからこそ、
その人の知識やセンスが重要になってくると思っています
・・・が自分にはそれが全く無いので困っています。

自分のシステムを晒さないのは卑怯なので・・・

SP・タンノイREVEAL
AMP・マランツ6100SA/サンスイ607MR
CD・デノン1650AR
電源ケーブル・ベルデンの市販品
ピンケーブル・オルトのREF6NX
スピーカーケーブル・ベルデンの金銀の奴、定価m1050円ぐらいのだったと思う。

センスも金も無いシステムですけど・・・
一体どういう音を目指しているのやら・・・自分でも不明w
AMPはソニーの555ESGが臨終し、
ちょうど金欠時だったので6100を購入。
その後、知人より607MRを譲ってもらうも、
6100の方が好きな音だったので、こちらを使用しています。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:49:12 ID:F1kzPNt7
送信した後に、気付いたんですが、
この質問は元デノン販売さんが、
御答えになっても、ならなくても、
スレが荒れる原因になりそうな気が・・・

馬鹿がスレ汚しで、申し訳ないですが、
この質問は取り消します・・・
皆さんすいません。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:07:20 ID:cE7lK7DB
昨日DCD-1500AE購入してきた。
いやぁAEシリーズになってDENONを見直したよ。
ここ数年ろくな製品なかったけどAEシリーズになって
デンオンだったころの良い音が復活しているのには正直嬉しい!
80000万でここまで良い音で鳴ってくれれば言うことなし。
どこぞの値段だけのハイエンド買うよりよっぽどいいぞ。

PMA-1500AEと2000AEもすばらしい出来だと思う。
アンプはシングルプッシュに限る!
がんばれDENON!!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:10:43 ID:/FY3/cuE
安売りばっかしてるとイメージダウンだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:22:50 ID:cE7lK7DB
そんなことはない
DENONにもハイエンドはある。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:49:56 ID:1jS5rw3f
DP-S1 DA-S1クラスは出ないかなあ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:28:59 ID:qpcu4TCr
超バカな質問してもいいですか?アキュのE550とPMA-SA1比べたらどっちが音がいいですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:31:12 ID:/FY3/cuE
比べ物になりません、あっちです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:48:09 ID:F9VSW9Ev
PMA-SA1はA級じゃないだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:55:54 ID:F9VSW9Ev
と思ったけどA級っぽいな
でもPAM-970に比べてなんであそこまでデカい
割には消費電力が少ないんだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:19:50 ID:D4fSn+SI
パイオニアの実売価格9,000円くらいのDVDプレイヤーと
PMA-1500R2、スピーカーはLS-11EXで聴いてます。
DCD-1500AEに換えたら音の変化は大きいでしょうか?
どんな変化が期待できますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:02:45 ID:lzFqISWO
DCD-1500AEの特性による変化が期待できます。
899893:2006/04/20(木) 15:04:53 ID:XAD2tIdg
>>894
それってPMA-SA1の方が圧倒的に音がいいってことですか?今度聞き比べてみます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:06:32 ID:cE7lK7DB
>>898
そのままやんww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:29:27 ID:lzFqISWO
マジレスすれば〜
「情報量が増えて今まで再現されなかった音が再現されるぞ。」

あ〜めんどくせ・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:57:14 ID:s3YZpqoU
パイオニアハイエンドマルチプレイヤーからS10。1500AE にそれぞれ替えた人いるが、二人とも 「音が濃くなって艶やかになった」
と 言ってました
ちなみに私は3500RG。古いですが、とても良い音で、とてもお気にいりです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:08:20 ID:tSErdXbC
あまり濃いのも食傷だけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:23:19 ID:s3YZpqoU
確かにアンプによって濃すぎる場合がありましたね。サンスイのプリアンプの時は濃すぎる感じでした。現在ラックスマンですが、私はちょうど良く感じます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:44:03 ID:f7DXEQYn
1500AE程度でそんなに喜べる君が羨ましい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:48:59 ID:cE7lK7DB
そう僻むなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:23:26 ID:m/L//Hjp
>>897
1世代前ならそんなに大きくはないだろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:40:38 ID:j6HexK6K
>>889 
少年?老年?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:51:32 ID:XFJv07jO
>>908
自腹で購入したものを誉めるのなら許そうじゃないか

買わずにけなす香具師よりはまともだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:10:57 ID:AT5Eiarv
390AEと755AEの組み合わせは、音はいいけど機能の多さとコンパクトさからしてやっぱりミニコンだと思った。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:50:28 ID:ZzulbvlA
>>910
音がよかったらいいじゃねーか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:49:05 ID:o8VBG7Od
ピュアAUファンも納得するAVアンプってありませんかね?AU板で聞くのもなんなんだけどAVC-A1XVとかどうですかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:59:07 ID:0qcskm1C
>>910
どんな評価の機種であれ単品アンプを使った後は
もはやミニコンポには戻れないと思う。

ミニコンポから初めてアンプに鞍替えしたときの感動を引きずって
ピュアAUの泥沼にはまっていった人も多いのではないか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:14:13 ID:r4BXowCF
>>910は、本当の音を知らないだけだろ
機能なら、純プリのほうがはるかに上だし
コンパクトは貧乏人の言い訳にしか聞こえないw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:37:52 ID:5RE/iyTS
>>914
音についてだけど、高級ミニコンと390クラスを比べてそんなに違うものか?
例えば同じデノンでPRESTAと390を比べて、劇的に違うものか?
眉唾物に感じるけどw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:43:48 ID:ZzulbvlA
なんか話が全然かみあってませんけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:00:59 ID:j6HexK6K
「390」はオデオのホームラン王です。
>>915
390AE買いなさい〜、そうすれば君の偏見は覆されるぞ・・・絶対に。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:32:50 ID:j6HexK6K
AE以前ならプレスタの方が上かもね・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:35:31 ID:j6HexK6K
PMA-201SAの方ね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:33:27 ID:3qCj+GCm
アンプとCDプレイヤー買うの初めてで、お金もあまりないのでエントリークラスらしい390AEと755AEを購入しました
755AEが大きさの割りにやたら軽いんですけど、390AEの上に乗っけていいんですかね?
やっぱアンプは発熱するから乗せないほうがいいですかね?
10時間電源入れっぱなしでもあんまり熱くなってませんでしたけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:21:21 ID:oqcA83oD
>>889
80000万もするのか?(遅突込w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:23:49 ID:fgVaA0ee
アンプの通気孔は空間を空けておかないとだめ!最悪、アンプの下にプレーヤーのほうがまだまし!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:26:16 ID:sxlsg0OC
>912

VictorのAX-V5500、V8000はどうですかね?

V8000使ってますが結構いいと思います。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:48:27 ID:j6HexK6K
>>920
どうしてもアンプを下に置きたいのならホームセンター等で売っている厚さ2cm位
のインシュレーターをプレーヤーの4つ足にそれぞれカマセば良いと思う、俺の場合だけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:51:29 ID:+1MthfvK
>>920
ラックを買え。放熱効果は勿論だが、音質面でもポン置きよりもずっと良くなる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 04:33:24 ID:CDYKvwrs
>>922
>>924
>>925
レスありがとうございます
やっぱ直で上に乗せるのは良くないですか
今度ラックでも買いに行くことにします
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:15:17 ID:Yc/Wn7t3
893と同じ質問になってしまいますが、
アキュE−408 と デノンPMA−SA11の音を比較するとどうですか。
928お得な:2006/04/22(土) 16:18:46 ID:T0HHMW9y
石丸電気のECサイトの週末セールでアンプ、スピーカー
などオーディオ商品がたくさんでています。
台数限定なので売り切れごめん。

http://refino.jp/statics/feature/anniversary/index.html


929お得な:2006/04/22(土) 16:22:42 ID:T0HHMW9y

石丸電気のECサイトの週末セールでアンプ、スピーカー
などオーディオ商品がたくさんでています。
台数限定なので売り切れごめん。

http://refino.jp/statics/feature/anniversary/index.html


930お得な:2006/04/22(土) 16:28:08 ID:T0HHMW9y

石丸電気のECサイトの週末セールでアンプ、スピーカー
など高級オーディオ商品が30%オフ。
台数限定なので売り切れごめん。

http://refino.jp/statics/feature/anniversary/index.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:59:44 ID:wvxbXIBo
ごめんなさい、間にあってます・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:18:39 ID:TureiQYv
>>926
いいラックは高価。自作したほうが安くて丈夫なのが作れる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:41:46 ID:o2ATEgVz
久しぶりに来たらちょっと様子が変わってた・・・
元デノン販売氏の書き込みが面白かったのに・・・
>>758
ここだけちょっと気になったんだけど、
390っていわゆる優等生的な、標準的な音とは違うような気がするんだけど。
かなり脚色された派手な音で、王道的な音作りではないような。
BOSEなんかと近いラインじゃないかと思ったんだけど、どうかなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:18:12 ID:kYsW3PCP
1500AEは初代1500Rと比べて格段によくなってるんでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:50:49 ID:xPnIZINC
確実に年寄り向きに熟成されてます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:26:12 ID:PBOPQEtZ
AEは名機になる悪寒・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:51:24 ID:HWrS72cI
CD専用プレーヤが自宅より無くなって久しく、
久々に真面目に音楽聞こうと思って1650GLとか言うのをオクで購入。
選択理由はスチューダが飼えんかった&バランスアウト付き。



                  すげ〜ドンシャリで撃沈 orz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:36:35 ID:WJMrQlaR
>>937
オメ!

ピックの状態なんかどうだい?

    By 元1650GL使用者
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:23:37 ID:HWrS72cI
>>938
ありがd。 
ピックアップの状態ってよくワカンネ(汗 開けて確認した方が良いのかなぁ
かとりあえず、普通にCDも激安CD-Rも掛かるから光学系に不満はないのだが・・・
開けるのマンドクサイし、下手に開けると余計な虫が騒ぎ出しそうだw
あと、ヘッドホンアウトが強力なのはヨカタヨ。ゼンハの414(2`Ω)が充分に鳴る。

しかし、1650GLってバランスアウトがデフォでこんなにドンシャリ系なのかなぁ。
低音がもう少し分離してくれれば全体のバランス的に楽なんだけど。
AMP DC300A
SP  SL600Si だす。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:26:31 ID:O7nyrrLf
バランスアウトって接点が多いから
音の分解能が悪くなってトロくなる傾向があるんじゃないのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:34:57 ID:HWrS72cI
う〜ん、漏れはどっちかって言うとDTM系だからピュア的にはワカンネけど
バランスアウトでトロくなるんだったら、世の中の音楽素材は聞けないと思うのだが。
あとRCA(chinch)とか言う、いい加減な規格の接点は避けたかっただけ。
抜けるのも恐いし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:38:19 ID:O7nyrrLf
まあ高域の分解能は影響はないだろうが
低域は扱いが難しいからな
スピーカーも接点が多くケーブルの長いネットワーク
をかますとほとんど場合低域がノロくなり濁りっぽく
聴こえるようになる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:36:53 ID:3GuJMjVG
RCA接続を前提に設計されてますから。
RCA出力にオペアンプ通して反転出力を強引に作り出して
バランス出力にしてる。
バランスアウトはそっちのほうが高級で音が良いと
思いこんでるハンチクオーヲタにアピールするために付けてる
オマケですから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:45:39 ID:8XF+yefk
>>943
そうなんだぁ。どおりで+4or0表記がない訳だな。
しょうがないから開けてみるか (´・ω・`)ショボーン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:27:48 ID:DfN6g7tY
初級プレイヤースレとこことどっちで質問すれば良いか迷ったけどこっちで。
当方755AEの購入を検討してます。
価格コムでこんな書き込み見たんですけど、これは仕様ですか?
>CDを入れたまま停止ボタンを押して電源をOFFにした後、
>再びONにするといきなり再生が始まってしまいます。何か設定の仕方がいけないのか?不思議です。

駆動音とかも気になります。
所有者がいれば是非とも回答がほしいです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:01:17 ID:/sfxm5NZ
1650AZを使用してますが、ディスクを入れたまま電源の入り切りをするといきなり演奏始まりますね!パナのプレーヤもそうでした!
動作音は割合大きいかなて感じします!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:20:08 ID:ExaBxmTB
>>945-946
漏れのS10VLもそう。タイマー前提らしい。
それより電子的にオンオフした方がメカに良いような気もする。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:09:58 ID:mmLO0kqV
>>946-947
回答ありがとうございます。
上位の1650AZやS10Vでもそうなら755AEもおそらく同様でしょうね。
慣れれば気にならないのかもしれないけど
何で変ですね、それ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:27:23 ID:lQFs4D9g
スレ違いだが、
上に挙げられた機種以外でも、
マラのDV9500も電源オンで演奏開始なので、
それが結構一般的な挙動なのではないかと思われ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:43:48 ID:4xbEAlpL
>>920
755AEの上に390AEを。
ちょうど良い重しになって、しっかりした音になるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:28:08 ID:0/bDV1pU
>ちょうど良い重しになって、しっかりした音になるよ。
大して違わね・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:07:42 ID:oLquZErI
軽い機器は軽いままのほうが音がいい。アンプとCDの近接もあまりよくない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:12:35 ID:157XLuJM
句読点をまともに使えない人や感嘆符を多用する人は、
ろくなことを書いていないような気がする (自分含w)。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:14:49 ID:mu6y3mtb
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのとか?w
955乱丸L:2006/04/25(火) 23:14:26 ID:S4GMU6MH
しっかし、タイマー再生するにしても、アンプ立ち上がる前に
CDの演奏が始まる。。。w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:46:01 ID:LgsqZkHD
CP→アンプの順で電源入れるとそうなるな(微笑
PMA-S10VLの立ち上がり遅いし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:46:39 ID:LgsqZkHD
おっと、CDPだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:22:22 ID:QZji1Q0I BE:331204447-
オーディオ超初心者です。
1500AEを購入しようと思っているのですが、
それに合ったSP、CDP、MDRを教えて頂けないでしょうか。
最適のものを選びたいので。
ちなみに予算は1500AEを除いたこの3つのセットで15万以下に抑えたいと思っています。
SPはKEF iQ3 辺りを考えているのですが。
よろしくお願いします。


959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:57:11 ID:lLdVYCCO
マラのCD/MD一体型デッキなら安く上がるぞ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:14:40 ID:VGyhhKNO
自分は最初、D-ME33を買って、スピーカー、アンプ、CDPの順に
購入していったが、いまだにD-ME33はMDとして使ってる。
961958:2006/04/26(水) 10:53:53 ID:QZji1Q0I BE:212916492-
>>959
>マラのCD/MD一体型デッキ
例えばどういったものがお勧めでしょうか?
自分は普通にデノンから出てる単品のCDP、MDRで揃えた方がいいんじゃないかと考えていたんですが。
例えばCDPだとそれをDCD−F101やDCD−201SAと比べて性能はどの程度でしょうか。
201と比較して大きな差がなければそっちを選びます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:03:25 ID:BwZfY3uG
>自分は普通にデノンから出てる単品のCDP、MDRで揃えた方がいいんじゃないかと考えていたん
ですが。
15万あればDENONで揃えるのが無難ぢゃねーのか?
どちらかが逝っても修理間に音楽は聴ける。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:35:39 ID:YbLhICGc
INTEC275のスピーカーとアンプ推奨。
プレイヤーなんてプレステ2で十分
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:36:36 ID:YbLhICGc
INTEC275のスピーカーとアンプ推奨。
プレイヤーなんてプレステ2で十分
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:47:23 ID:ypbiHNFa
>>961
DENONのCDPとAMP一緒に組み合わせると、
“音のクオリティ”は相性的にも上手く活かされるように感じるが、
相当クセの強い音になるぞ。気をつけたまえ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:49:09 ID:BwZfY3uG
ファン回りっぱなしw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:55:02 ID:BwZfY3uG
>>965
>相当クセの強い音になるぞ。
どんな風に??
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:58:38 ID:YbLhICGc
デノンのアンプは良いと思うが……ミニコンポは微妙。
ミニコンポを買うならオンキョウのINTEC275とかINTEC205のほうが良いよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:08:26 ID:BwZfY3uG
>>968
誰がミニコンの話をしとるんじゃボケェ!! PS2使いがだぁっとれ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:20:21 ID:YbLhICGc
プレイヤーで音なんかあまり変わらないよ。
ケーブルの方が重要だよ。

それとミニコンポでもINTEC275は馬鹿にできないよ。
下手したらヘタなフルサイズより上かもよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:42:15 ID:BwZfY3uG
君の意見はごもっとも。





















20代に戻りたい。あの頃俺も若かった・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:31:02 ID:FcUrLR9K
DP‐300Fの評判はどうよ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:40:18 ID:A9yV3SJ3
>>970
プレイヤーの内部配線を違うケーブルにしたらどうなりますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:57:44 ID:BwZfY3uG
>プレイヤーの内部配線を違うケーブルにしたらどうなりますか?

また変なのがのが沸いてきたな・・・(鬱。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:59:10 ID:Ygy1MWqw
ID:BwZfY3uG

>>973の真意がわかってないようだね。バカはすっこんでなさい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:45:58 ID:mkIhLYRZ
>>967
いささか艶やか過ぎる高域と怒涛の低域。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:54:32 ID:mkIhLYRZ
ちょっと早いかもしれんけど、

次スレ

【デノン】 DENON 総合スレ 12 【デンオン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1146163952/l50

皆さん、よろしゅうに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:51:35 ID:JHcGBuW3
>>972と同じくDP-300Fの評判をうかがいたいのだけど
だれもレスしてくれない件
もしかして、このスレはDP‐300Fの話題はタブーなの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:15:10 ID:jbgvaOrw
>>973
難しい質問だな。>>970氏の回答を待つか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:21:08 ID:UO2EP0mT
DP-300って、ベルトドライブだろ?
DP-3000と名前は似てるけど、中身は全然違う。
ひょっとすると、これはDENON製では無くどこかからOEMで買って来ただけなんじゃないのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:45:32 ID:7HwE+Fin
>>970
それは無いから安心汁!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:03:46 ID:pE1+IV/7
>>978
ここの住人に、使ってる人がいないからレスが付かんのでは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:07:54 ID:E8hiK23X
>>973 >>979
ミニコン素人に愚問回答を求めているのがイタイ・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:17:50 ID:r6cx+Stm
>>979

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:10:13 ID:YbLhICGc
CDプレイヤーに違いを感じる……それがわかるならアンプの違いもわかるはず。

ちなみに僕はCDプレイヤーの違いはわかりません。
CDプレイヤーはデザインで選んでます。

こんな奴に何聞いても無駄w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:42:55 ID:zUk28DTw
pma-1500ae は黒色ないのか・・・。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:57:41 ID:94I5j5qJ
>>983
>>984
おまいら釣られすぎw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:10:19 ID:E8hiK23X
↑お前も釣られてるぞww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:30:24 ID:olt8qblC
PMA1500R2からPMA1500AEは殆ど意味が無かった
無駄使いでした皆さん気をつけましょう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:46:27 ID:Ahz+Pj0J
試聴せずに買ったんだな…。^^;
安心しろ、お前以外はダレもそんなことはしない。
気の毒だが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:49:16 ID:Ahz+Pj0J
>>976
艶やかすぎる高域は機種によりそうかな?
とにかく、重い!濃い!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:10:37 ID:zUk28DTw
AEは低域が少しスッキリして良い感じだと聞いたけど。どうなんだろう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:29:10 ID:jFnpyFeO
991
2000AEこの前買ったけど、低音おしとやかになって、かなり良い感じだよ♪
993名無しさん@お腹いっぱい。
君たちは雑誌や広告踊らされている。


とりあえず店頭で聞いてみ。
INTEC275で十分だとわかるから。


フルサイズ……サイズの大きさは「技術力の無さ」


あんだけの大きさでINTEC275よりパワー劣る…………そんだけ技術力が低いんですよデノンは