LINN スレッド11〜Music Music thing〜
1 :
ドロシー音姫夫 :
2005/11/02(水) 04:03:26 ID:7sNUbPSn 持っている or 狙っているLINN 製品について語ろう。
2 :
ドロシー音姫夫w/rakuaza :2005/11/02(水) 04:05:39 ID:7sNUbPSn
3 :
ドロシー音姫夫w/rakuaza :2005/11/02(水) 04:08:19 ID:7sNUbPSn
4 :
ドロシー音姫夫w/rakuaza :2005/11/02(水) 09:46:58 ID:7sNUbPSn
公式のリンク切れくらいチェックして立てようよ・・・
katan買ったよー、早く来ないかなーワクワク!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 22:54:10 ID:fRcidJdK
コ
>>7 アンガト。まちどーしーよー。
C-Line アクティブが待ってるから早よー来てちょー。
>>9 C2x00を2台かC4x00を1台かな?
KATANはパワー良いのにすると生き生きしてきますね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 16:32:46 ID:aasNMrVB
>>3 昔のスレタイ最低だな。なんだふんどしって。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:50:32 ID:ZmfkFqHu
サンクリのCLASSIKのイベント記事の 「KINN JAPAN」ってなによw
>>13 サンクリの店長が金○とかじゃなかったか?
だからKINN
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 01:57:14 ID:LyAzZUi4
今Diだけど、早めに売ろう。新クラシックムービーいい!イギリスが安いのか? モーター音は改善されているのか?
CD12かKLIMAX KONTROLのパチモンみたいでびんぼくさい。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 02:54:56 ID:LyAzZUi4
順番逆だけどたしかに。でも前より全然いいだろ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 03:03:09 ID:GRXJNfiU
LINNの昔のトランス搭載したモデルって、却って音が良いような希ガス こないだNUMERIKの中開けたら、基盤に職人のサインが入ってたよ。 やっぱりあのころは作り手の気合が違ったんだ。気合が
AV5125中古で買ったよ!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 11:11:49 ID:xcZ+0dxF
LINNはインターコネクトケーブルも黒の時代のヤツが良かった
21 :
ただそれだけだ。 :2005/11/09(水) 16:11:05 ID:EQbUMK4o
KLOUTよりAV5105のほうが良い。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 18:40:33 ID:cseezAii
>>18 今でも入ってるけど。
別に職人ってわけでなく、機械がやるのをちゃんとやってるか確認するだけだけど何か?w
23 :
18 :2005/11/09(水) 20:19:54 ID:GRXJNfiU
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 22:37:32 ID:r0TasaEz
今のリンは昔と全然音が違うよね。 ここ数年でこれほどがらっと変わったメーカーも珍しい。 もちろん昔の方がよかった。 今の音なら他社でもっといいのがいっぱいある。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 22:43:04 ID:B0Sxrx5B
数年前も、ISOBARIK、LK1時代は良かった、という声は あったわけで。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 09:40:53 ID:yo44DvDj
LP12のオイルも昔の方が良かったという方もいますね ベイシーの菅原さんとか
優子りんはアイj
29 :
音だけ :2005/11/11(金) 23:29:29 ID:RbfJk+UR
the only sound
katanがやってきました。アナログかけるとウーハーが怖いくらいウネウネ 動く。こんなもん?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 19:46:29 ID:MfK2ZPCv
>>30 それはしょうがない。フォノイコにサブソニックフィルターないだろう。
それじゃほとんどのうーはーは揺れる。
バスレフは特に。
33 :
30 :2005/11/12(土) 20:28:31 ID:K/soLWx9
>>31 ビンゴです。サブソニックフィルター久々に聞きました。当然なしです。
そーですよねーすっかり忘れてましたよ。アクティブが原因かと思った。
以前のフォノイコじゃこんなじゃなかったんで。
>>32 いや、前のバスレフではこんじゃなかったんで。31氏のおっしゃるとうり
のようです。
いやしかしSP切れたりせんですかね?
katanってノイズっぽいと思ったら、C−LINEじゃーないですか。 ちょっとショック。CLASSIKのが静か。アクティブだからか・・。
You have a troidal trans.
?
CLASSIK+NINKA使いなんだけど、次のアップグレードで、 バイアンプに使用かと思ってるんだけど、 ・LK85×2 ・AV5125 ・C4100 のどれにしようか迷ってる。 試聴すればいいのはわかっているんだけど、意見聞かせて。 (試聴するのに新幹線使わないといけないもんで・・・)
お金があるなら、C4100の新品。 お金が無いなら、AV5125の中古。 論外、LK85×2。CLASSIKのままで良い。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 00:17:56 ID:oAOZib5x
>>34 それって、C-LINEがノイズっぽい音を出すってことですか?
>>37 C4200でのバイアンプより、C2200でのシングルの方が良い感じだったよ。
4100と2100でも同じ感じになるかな?
シングルも試してみてはいかがかな。
アンプの能力は別として、C-Lineは企画倒れだな。 訴求力なさすぎ。 やっぱ、リンはコスメティクスに浮気せず、黒箱に甘んじとけ。
暮し苦 ムビーも同様。
>>39 無音時に出るメカノイズの事です。テープのヒスノイズみたい。
なんかkatanはclassikでじかに鳴らすほうが漏れは好き。
>>37 AV5125ってNINKAのアクティブ駆動できるのかな?
もしできるのならアクティブで鳴らすのがいいぞ。
金がかかるけど。
>>無音時に出るメカノイズ 俺はC4100でのNINKAアクティヴだけど、確かにあるね。 これってC-LINE以外でもそうなのかな? でも耳を近づけないとわからない程度じゃない?
CLASSIK MUSIKはやっぱ割高だわこりゃ。 ARCAM SOLO、それとARCAMの最安価プリ+CDPの組み合わせで比較試聴してみたけど どれも質には大差なくて色付けにキャラクターが出てるだけだった。 考えてみたらCLASSIK MUSIKもARCAM SOLOも£1000で同価格なんだし当然だわな。 これが国内になると30万と20万になるから不思議だ。 設置に余裕があるならARCAM最安価組み合わせで良いし。 輸入オーディオは色んな落とし穽があって怖いな。 モノを知らないと気持ちよくカモられてしまう。
あーかむと較べらりた。
>>45 漏れも4100ですよ。カセットテープ世代なんでヒスノイズっぽいのには
敏感なのですよ。まーボリュームについてこないからまだ良いんだけど。
アクティブ外すと違いますかね?
49 :
45 :2005/11/19(土) 00:01:30 ID:LSzLnHzr
オレはLK240のパッシブからの買い替えだったけど、 LK240の時は耳を近づけたって静かなもんだった。 アクティヴのせいだと思っているけど、C4100の 非アクティヴって聴いたこと無いからわからない。
SOUNDCREATEのバザー告知されてるね。 AV5125が12万か・・・、やばい。買いそうだ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 00:31:22 ID:Kp5o9038
>>43 教えていただいてありがとうございます。
それって、例えば電源にノイズフィルターをかますなどの工夫をしてなくすことはできないものですかね?
52 :
48 :2005/11/19(土) 01:21:05 ID:q8ZNAUKX
>>49 なるほど、アクティブ可能性アリですか。でもなー中古とはいえバラす勇気
はないんで外せんですわ。だけどうちじゃCLASSIKに負けちゃってる
からなんとかせんとイカンしー。以外と気難しい奴かも。
>>51 やってみないとなんとも・・。無理な気もするし。その昔、やはりテープの
ノイズ対策でケーブルを換えてみたりとかしたもんです。過渡特性が良い物
は良いそうで、確かにノイズが低減した事もあります。しかし、交換地獄に
なる可能性が・・・。とりあえず、うちではフェライトコアでも付けてみる
かって感じです。
クラシックをソースとプリとして、アクテブモジュール組んだAV5125をパワーにして ニンカを鳴らしたら大変な音が出そうだ。 しかも今ならこれが70万で手に入る!… …十分高いわ。クラシックが邪魔でしょうがねえ…
54 :
45 :2005/11/19(土) 10:23:51 ID:tPMPbWR6
オレのC4100は一応CSEのTX-2000っていう クリーン電源からとってるけどそのメカノイズ? みたいなのはあるから、電源関係で静かには ならないかも。 具体的には壁コン「CRYO-L2」→ 電源ケーブルCSE「K-30R(100V用)」→ クリーン電源CSE「TX-2000」→ 純正電源ケーブルでC4100 ってつないでます。 C-LINE以外でアクティヴにしてるユーザーの 方の話を聞きたいね。っていうか、直接LINN ジャパンにでも聞いてみるか…。
55 :
48 :2005/11/19(土) 11:07:29 ID:UYtqn+gk
家は壁コンとテーブルタップ、プラグとかがHPグレード、電源ケーブルが アクロ6N、ここから4100とCLASSIKは純正。壁コンに直に刺しても変 わんないから根本的なもんですよね。SPケーブルやピンコードとかで変わ る事は過去にあったからそこいらへんからかなと。だけど、ノイズは減っても音 は??って事にもなりかねない。こんな事なら値崩れしてる5125でもよかったかな。 格安で手に入れたから文句は言えんけど。
きゃははは(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
C-LINE+アクティブ+katanは敏感だねー。左右差が出て不良品かと思ったよ。 シビアすぎて疲れますた。
アンプやプレイヤーの修理はどの位の日数が掛かるの? また、リンジャパンの対応は?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 22:37:14 ID:TE5pC0ht
LINN製品はトータルで固めた方が良いという印象があるのですが、 これって正しい? 他のメーカーのと組み合わせて好感触、という方いますか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 22:56:51 ID:YuqsyzZl
>>59 アンプとスピーカーはセットと考えたほうがいい。
プレイヤーは他メーカーでもいける。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 23:12:12 ID:TE5pC0ht
連投ですいません。 逆にLINNのCDPと他メーカーのアンプ、という組み合わせは アリでしょうか?
CDPだけLINN パワーだけLINN スピーカーだけLINN 全部LINN いろいろやってきたけど、別にLINNで固める必要は感じなかったですよ。 全LINNだろうがそうじゃなかろうが、結局は実際に組み合わせて聴いてなんぼでしょう。
つか好みですよ最終的には。 店頭で試聴してもなにもわからないし 買って自宅でしばらく聴いてみて初めて結論出せる。 それでダメならヤフオクで売る。
EXOTIKのモジュールまだぁ〜。
アイバー・ディーフェンブルンもオコッテいます。
ぶるんぶるんしています。
68 :
大英帝国マンセー :2005/11/27(日) 13:19:09 ID:6jXCq7mE
スコットランドの偏狭ナショナリズムには辟易するぜ。
69 :
限定版 :2005/11/27(日) 13:22:49 ID:7pp28m0e
リック・アストリー べすと・これくしょンが欲しいがみつからない。 がnever never give you up
70 :
ブルン氏 :2005/11/27(日) 13:38:27 ID:EmT51mkp
最近はスピーカーの側からも覗かないね。 こむりのそばから覗かない。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 18:57:36 ID:epMY1GHK
うちも黒箱がひとつもなくなってから アイバーの生霊が現れなくなったね。 そろそろ別のメーカーに替えるか。
アイバー氏ってしんじゃったの?
>72 死んだ人間の霊を生霊とは言わない。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 08:10:50 ID:0h9XgpSm
アイバーの生霊といえばLP12だろう
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 12:18:02 ID:2OAZO/UG
LINNの雑誌などへの露出が増えるのと反比例するかのように憧れが 薄れていくなー。やっぱり、Karik,KLOUT辺りまでですかね、LINNの 味みたいなものが感じられたのは。
俺は一度捨てたQUADに戻ろうかと考えている。 とりあえず整備済みの44を手に入れてWAKONDAを 売って,次に405-IIを買ってLK140を売って..... ってこれLINNに入れ替えた過程を前へ戻るだけだけど。 CDPはさすがに67CDでも完動品は珍しくなったから QUADの最新型でも買ってみるかな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 13:14:18 ID:xZb7/HY+
>>75 それは「俺はみんなが知らないけれど実は良いものを使ってるんだ」っていう
心理的優越感みたいなものによるプラシーボじゃないの?
オーディオなんて最初から全部プラシボだ。 35歳くらいでそう割り切ってからは やっと自分なりの楽しみ方ができるようになったね。 プラシボの利き方は人によって違って当然だからね。
>>78 可哀想に・・・35歳の若さにして難聴かよ(w
ああ、俺実際に右耳聴こえないんだよ。 それでも楽しめる音とそうでない音はある。 とはいえ障害者でもあるし,その自分の判断が 絶対とは思わない。右耳聴こえないおかげで オーディオごときで変に自分の評価にこだわって 人とケンカしたり他人のことを難聴だなんて揶揄する ようなことには無縁になれたのがありがたいよ。
81 :
72 :2005/11/28(月) 20:18:11 ID:pk4+TPde
>>73 安心すますた。C−LINEハズシタなっと思っていたんでそのせいかと
思っちゃった。もう少し付き合ってみるか。
>>81 オレは今後のパワーアンプはもう全部ダメかなと思ってる。
音決めは若いスタッフがやってるみたいだから、もう戻ることは
ないんじゃないかな。C-lineは何聴いても、イージーリスニンク
というかムードミュージックというか、そんな感じに聞こえちゃう。
83 :
81 :2005/11/29(火) 14:55:17 ID:CPi/EZcS
>>82 確かにねー。C−LINEって出たばっかのころのCDみたいだよー。
S/W電源はまだ熟成が進んでないかな。ただアイバー氏健在のLINN
製品に違いないならもう少し様子見のつもり。
でも、見込みない気もする。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 16:02:48 ID:dBmWyRCa
>音決めは若いスタッフがやってる このあたり詳しく・・・
>>84 LINNのオーディオ機器の音質の方向性を決めて調整・設定することは
年齢の比較的若い20〜30歳ぐらいの社内技術者によって実施されています。
86 :
82 :2005/11/29(火) 19:43:25 ID:fmqB//0R
>>85 ってどこかに公式に書いてあることなの?
82のオレの推測の根拠は、雑誌に出てる開発者の顔写真が若いから
ってだけなんだけど・・。
87 :
81 :2005/11/29(火) 19:59:54 ID:yXrxg7QD
だけどさー、誰がやろうとアイバー氏が聞いてないもんを製品化してるのか なー?最後に音聞いてもらってからGOサインだすとかー。 ってもう第一線を退いているか・・。 クロバコ集めに走りそう・・・。
お歳を召して来ると聴力が衰えてくるからじゃないのかな? 誰が音決めしようが、結局は自分が気に入るかどうかだと思うけどね。
89 :
81 :2005/11/29(火) 20:18:27 ID:yXrxg7QD
だからさー、気にいらねー部分があんだわさ、残念ながらね。 LINNの音って思えりゃオメーの言うように誰が音ぎめしてても良いよ。
あんたは自分に正直だから正解! 俺もとっくにLINN離れしてる。手元にあるのはIKEMIのみ。 そのIKEMIもCDP換えてから使用していない。
うーんなんか複雑・・。やっとウマが合うメーカーに出会えたと思ってた んだがなー。正直、ハズレはコレだけと強力に思いたい・・。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 22:12:29 ID:jVM2W0NB
>>91 そういう君にはMAJIKの中古をおすすめする。あと、状態のいいKARIK3があったらカンペキ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 22:25:15 ID:LNyOuMOw
LINNブースでのベイシー菅原さんのデモ聞いたときには やはりLINNの音だなぁと感じたもんだけど>新ラインアップ
94 :
91 :2005/11/29(火) 22:58:58 ID:yXrxg7QD
>>92 参考になりますた。なんか他のプリ繋げて白黒つけたい・・・。ワコンダで
も探すか・・。
>>93 そういう意見も歓迎ですよ。なんか希望がもてそうで・・。
ただ家ではorzな結果なのです。まだまだこれからですが。
実際にCーLINE使ってて良い結果出てる人はいませんかね?
出来ればご意見をば・・。
ちなみに家は4100ケーブルはみーんなLINN製。コレかな?
>>94 C2200イイ感じですよ。
翳りのある音ではないものの、柔らかな質感と陰影の描写力がナカナカ。
個人的に、C4200での単機バイアンプよりも、C2200のシングルの方がイイ味出してたので・・・
4100が問題なんじゃないか?と無責任に放言してみますよ。
比較試聴したうえで選んだのなら、大変に的外れな話になりますけど。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 23:17:16 ID:LNyOuMOw
>>94 自分にとってのLINNの音の特徴の一つに
昔の録音が違和感なく聴けるバランスというか聞かせ方の上手さみたいな物が
あるんですけど、菅原さんのデモでは、ルイ・ベルソンのドラムや
サージ・チャロフのサックスがとてもリアルに鳴ってたんで
「ああ、新ラインナップになってもLINNは健在だな。」と思ったんです
雑誌の評価を鵜呑みにするわけじゃないが、 stereo誌の年間最優秀コンポとかをみると、 C-LINEの評価がけっこう高いんだよな。 機種が多く票評がバラけてはいるが。
いいたかほうだぁあい♪
昔の録音が違和感なく聴ける、そのわけを考えれば、 LINNの本質まであと一歩だ。
100 :
94 :2005/11/30(水) 20:05:00 ID:suUq0Ybs
皆さんありがとうございます。そっかーうまく鳴ってる方もいるんですね。 次はアクティブ外しからですね。シングルでもやってみたいです。 シングルが良かったらチャンネルがあまっちゃうなーw。 雑誌で評価高いんですか、最近見てないんで知りませんでしたよ。 ライターさん知らない人が多くなっちゃったんで自然と見なくなってました。 昔の録音・・・・、なんとなくは理解できます。自分的にはダメ録音っと思 っていたディスクがLINNではちゃんと聞ける、得意不得意みたいなのも少な い。HiFiなんてどーでも良いって口なんで元より良い位に聞かせてくれ るのがありがたいんです。C−LINEってこの辺はまーいいほうなんです が、なぜか聞いててつまんない・・。 こんなも漏れは本質まで何歩なんだろう??orz
C-LINE入れてつまんないとはかなりヤバイ。
102 :
94 :2005/11/30(水) 22:23:46 ID:suUq0Ybs
>>101 そ、そうですかorz
だけどホントにそう思うんです漏れ・・。確かに音は綺麗、高解像度、情報量
も多い、しかし、音楽性というか、聞いててありゃ??って感じ。楽しくない
んです。今はCLASSIK直結でKATAN鳴らしてます。
ちょっと歪多いけどこのほーが聞いてて楽しい・・orz orz
KATANはこ無理よりいいという香具師は多い。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 22:30:56 ID:Utv4ZZ33
>>102 正常。
いろいろやったあとにCLASSIKだけで聴くと、”なにやってんだ、俺”と思わされる、
そういう製品だ、あれは。
正常という異常。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 23:14:24 ID:PA90gHrc
ikemiは1bitアンプとの相性 elacとのスピーカーの相性はどうですかね? linnってマッタリ系ですかね?それともすっきり系?
>>106 人によっては、マターリともスッキリとも感じるメーカーだと思われ<LINN
解像度・厚みは適度に、質感は柔らかくヌケはイイ というのが私の印象。
スッキリと言えばスッキリ、マターリと言えばマターリ。
IKEMI -> SX10 -> 310.2
を想定中?
って、IKEMIと合わせるならSX100~300あたりだったり??
CLASSIKは£1000、$1500、18万の商品にしては良く出来てる
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 01:18:12 ID:L7xlzvjK
今更で申し訳ないんですが、NUMERIKってどんな音なんでしょうか? 過去スレみてもよく判らなくて…
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 01:44:35 ID:Nod6XNVH
>>109 KARIKU/Vが美音系の整った音なのに対して、NUMERIKは、情報量が
増して生々しい感じ。クロック同期は使った方が良い。ピントが合い細かな音まで
聞える。93年5月にverUPしてるので、その辺も注意。
111 :
110 :2005/12/01(木) 01:47:19 ID:Nod6XNVH
KARIK内蔵のDACとの比較は、飽くまで好き好き。どっちが良いとは言い難い。 強いて言えば、内蔵DACはボピュラーやジャズ向きで、NUMERIKはクラシック向き かも〜
112 :
109 :2005/12/01(木) 01:55:24 ID:L7xlzvjK
>>110 早速のレス、ありがとうございます!
ver.up済みかどうかは要チェックなのですね。
で、重ねて質問お許しください。
これはいわゆる「黒箱」といわれるタイプなのでしょうか?
113 :
110 :2005/12/01(木) 02:46:22 ID:Nod6XNVH
>>112 >これはいわゆる「黒箱」といわれるタイプなのでしょうか?
質問の意味が分かりません。「黒箱 LINN」でくぐってみたけど、??
単に見かけが黒箱というのなら、見事に黒箱以外の何物でもないですが…
他の色(白やシルバー)が出てたかどうかは不知
>>112 >>113 黒箱というのは現行機種でいえばClassikやLK140,Kolektorなどの
真四角で320*320mmの大きさの黒いピザボックス型の機器のことだよ。
リン初期のLK1からの伝統のスタイルでKarikやNumerikももちろん黒箱。
(最近はこのタイプの銀とかも作ってるけど,ありゃどうかねえ。)
AVシリーズ以降のリンは横幅が380mmで大きくなるとともに
フロントパネルがラウンド化して真四角でなくなった。
これらは「黒箱」とは呼ばない。漏れは個人的には黒箱にしか興味ない。
だいいち漏れのクアドラスパイアのラックには黒箱しか入らないし。
116 :
102 :2005/12/01(木) 13:21:59 ID:oH9Kw93S
>>103 >>104 漏れ最初Katanだと思ってたんですよねハズカシながら・・。
でも直結すると前のspよかなーんと良い事か・・。
もしかしたらCLASSIKが最高のLINN製品では?なーんて
壮大な勘違い今してます。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 17:37:27 ID:C+ryLXmk
118 :
109 :2005/12/01(木) 18:25:39 ID:Zu1lKYsf
>>113 >>114 なるほど、判りました。
黒箱ってもっと、音作りや生産年代などの要件があるのかと思っていました。
こちらではあまり評判の芳しくなさそうなGENKIなども、黒箱なのですね。
>>115 ありがとうございます!
興味を持っている程度だったのですが、もし購入する際には参考にさせていただきます。
119 :
116 :2005/12/01(木) 21:04:59 ID:V/jBSFuT
>>117 どーもです。
なんかorzな正しさだっす(涙
黒箱以降とかで区切るのって錯覚でしょう? むしろそういう人は音色で聴いてると思う。
音色に捉われると、LINNの本質は分からん。 ま、超コンサバなここのLINNユーザには関係ないけど。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 09:25:57 ID:uIinb7l/
Cシリーズのパワーアンプ良かったよ 血の通った音はやはりLINNの伝統を受け継いでるとおもいますた
>>122 まさかピッチアキュレイトとか言い出すんじゃないだろうな。
あれこそ錯覚中の錯覚だと思うが。
自分に分からないのは錯覚ですませの?
ピッチアキュレイト自体に意味はあるけど,きちんと セッティングと調整をすればリン以外の機器でも まともな機器ならどれでも達成できる。それをリンの 本質というのはおかしいという話。
なるほど、それなら分かる。が、 >まともな機器 とか >ぎちんとセッティング とか、結構大変なことをさらっとおっしゃるのね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 17:24:13 ID:p21lag07
本質とか神髄みたいな話題って、『答えに誘導したい』みたいなレス続いて結局、 最後まで語られずに終るよな。
(名・形動) 意味のないこと。ばかばかしいこと。また、そのさま。相手の発言を否定し、くだらないからやめろという気持ちで使うこともある。ノンセンス。 「―なことを言うな」「―なストーリー」
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 07:10:54 ID:t6ypbVLv
cd12の次にいいCDPは?
UNIDISK1.1
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 22:41:45 ID:NT2CM1Cr
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 23:06:19 ID:LKcnpfUf
質問です。 当方何の因果かKARIKの生々しい音を聴いてしまい、 ピュア化計画を発動しております。 現在KARIK/NUMERIK+WAKONDAに、なぜかBOSEのmultimedia SPを繋いでいます。 SPとPAの購入を検討しているのですが、 1) full LINNで、NINKA+LK140 2) B&W N800シリーズ+ LK140 or 黒モグラ を候補として考えております。 ソースはクラとジャズがメインでポップスも少々です。 空間を感じられて緻密な音の再現が出来るシステムを望んでおります。 量販店での試聴では、B&W N804(ampはアキュフェーズ)の音が好みでした。 LINN + B&Wの組み合わせで試されている方のご意見をお聞かせ下さい。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 23:32:30 ID:NT2CM1Cr
>>134 音はまずまずでしたが映像は酷いですね。
デザイン以外良いとこなし。
30万円クラスの国産ユニバーサルプレーヤーより劣ります。
発売前から予約して購入しましたが、かなりショックでした。
半年後に売却しましたけど・・・。
138 :
134 :2005/12/05(月) 00:17:16 ID:Vws7X1sH
>>137 お答え有難うございます。
>30万円クラスの国産ユニバーサルプレーヤーより劣ります。
これは映像の部分ですか?
まあ映像の方は、どこかのメーカーのOEMだから
そんな物でしょう。
30万国産ユニバーサルプレーヤー
映像25万+音5万
UNIDISK1.1
映像15万?+音(IKEMI)60万+マルチ再生30万+代理店ボッタクリ分45万
ぐらいかな?
ふッw
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 08:19:24 ID:suHe9xfz
俺はもっぱらSACDもかかるIKEMIだと思って使ってるよ>雲丹ディスク
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 08:33:21 ID:Bd7ghtLp
CD12はえ〜の〜
LINNの価格の半分は代理店のボッタくりで出来ている 音20% + 見た目20% + アイバー10% + LINN JAPAN50%
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 08:08:57 ID:XiLXbYZk
> 136 LINNとN804の相性はええよ。うちKLIMAX TWINでくどうしとる。 > 140 UNIはIKEMIよりもクリアーな音やろ。みみくさってるんちゃうか?
意味のないこと。ばかばかしいこと。また、そのさま。相手の発言を否定し、くだらないからやめろという気持ちで使うこともある。ノンセンス。 「―なことを言うな」「―なストーリー」
145 :
136 :2005/12/07(水) 00:41:52 ID:kKpMBVnq
>143 レスThanx, KLIMAX TWINですか... N804はとても魅力的なのですが、LK240 TWIN程度の駆動力が必要でしょうか? Cシリーズもありなのでしょうが、できれば黒箱希望です。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 00:56:13 ID:xf3Pt69t
>>143 ってどう見ても煽りなんだが・・・
あまりマジにとらない方が・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 16:03:48 ID:ySZEHeVr
>>136 スレチガイかもしれんけど、うちは、CDとDACその組み合せに、プリ・パワーは
真空管アンプ使ってる。自作だしLINNのアンプは使ったこと無いので比較できない
けど、前使ったQUADよりは良い音でしたぞなもし。
magicはプリとして使ってワコンダの音がでるんだろーか? ワコンダかっときゃイカッタ。
成人式過ぎくらいにWAKONDAをオクに出す予定。
152 :
134 :2005/12/09(金) 01:31:36 ID:t4Wio4FX
>>137 UNIDISKを売って、代わりに何を買ったのですか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで悩んでいる人はいる?
UNIDISK2.1・・・ 資金的にキツイ。
IKEMI+国産ユニバーサル実売15万程・・・DVDを見る時の音が・・。
UNIDISK SC・・・AV5103D持ってるし、CDの再生音は?
50〜70万クラスの海外製ユニバーサル・・・音色は?
透明感があって、柔らかく聴き心地の良いプレーヤーはどれだろう。
LINNと他のメーカーで迷うようなら、LINNやめたほうがいいよ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 16:05:58 ID:9kd0lme+
AV5125って、いいAVパワーアンプですか?
むしろ迷うような時は辞めた方がいいね。 何一つ迷わない時も、周り見えてないだけかもしれんけどさ(´・ω・`)
従軍いいアンプ。
>>154 そこそこいいアンプだが、特に惹き付ける魅力、味わいがあるわけでもない。
ホームシアターをやってる人が物珍しさで買って、その後
一体型のAVアンプ、DA9000ESやDA7000ESやヤマハのZ9などを
購入した途とたんにあっさり放出されてしまうことが多い。中古市場では
だぶつき気味か・・
>>157 すごい情勢論ではある。
他機とくらべたいとか、そんなこと思ったらAV5125はやめとけ。
較べることをアホらしく思えてきたら、AV5125に戻ってこい。
159 :
154 :2005/12/09(金) 22:07:29 ID:D5PMZdz7
YAMAHA の 2年ほど前のAVアンプ(定価10万ほどの)からプリアウト(5チャンネル) とって、AV5125使うって、意味あるですか?
デノンとかソニーとかのものごっつい塊よか数段うえじゃない? もちろんプリ部もLINNという前提だが。
>>151 かりっくペアとも、あの半額でも難しいんじゃない?
AV5125使いだが、こんどスピーカを買いなおす。 んで参考までLINNのCD、アンプ使いに聞くが、 使用しているSPはやはりLINNか? それとも他のメーカ?
NEXUSってどんなSPでしょうか? ググってもよくわかりません。 オクに出てるんですが、B&Wの805より音がいいって書いてるんで気になります。
>>163 とりあえず、古〜いスピーカーである事は確かだ。
NEXSUS→INTEKの系
値上がりすたINTEK
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 17:37:56 ID:WTMGqoWN
ム−ビ-の新型、既に購入された方、居りませんか? インプレ希望
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 22:36:59 ID:N5utvYSF
な〜んだ、その程度か・・
LINNてX-GUNですね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:42:59 ID:xJWT0Ihv
>170 いや、168の言う通りでしょう。これまで小さい筐体に無理矢理いろいろ 突っ込んだために熱くなりファンがうるさかったので、とうとう大きな 箱に入れ替えました、ってところ。MOVIEシリーズはS端子のみから コンポーネントへの移行の件といい、かなり悪戦苦闘してる。
いや、音質、画質別物になってる。 初期のオリジナルもっているから良く分かった。 筐体も実物はなかなかカッコいい、軽さを感じるのはいたしかたないが。 アンプはずして、30マンで出したらバカ売れするはず。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 13:45:03 ID:vKyX5OOK
確か、Diになったときもショップの売り文句はそれだった。まあ、別物になったと いうことが即、良くなったという意味とは限らないわけだが、 細かな点をしょっちゅう いじくりまわしてるから同じ音にするのは難しいだろうな。
クラシックの新型まだぁ〜? サイズそのままでおながいしまっつ。
ムービー同様CD12モドキシルバー筐体になるのは確実。
MUSICも新型になって、音質大幅うp↑かつ定価据え置き、 でぼったくり批判回避に向けて動き出すと見た。 半年ぐらいはCLASSIK MUSIC買うのは控えるべきかな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 18:30:37 ID:ZLW/HFFa
どなたかIKEMIにDACを外付けされてる方いらっしゃいましたら インプレをお願いしたいのですが。
UNIDISK SCを使っている人でプレイヤーのみ使用している人は います?
Hiviベスト買アンプ部門はリンだらけだ。 ぎょほさんはろうたんかな
確かにC-LINEはどの雑誌でも軒並み評判いいね。 一度試聴してみよう。
C-LINEとチャクラツインの違いは筐体だけ 価格差程の音質の違いは殆ど無い
チャクラ搭載した新型CLASSIKでないかなー。
>>182 マ、マジでつか?!家の子はそんなふうにはとても・・・。orz
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 14:01:23 ID:oTWJX4W/
どなたかclassikを最も安く、安全に買う方法を教えて下さい (並行輸入品ふくむ)
チャクラは伝家の宝刀ではない。
えかーわはお亡くなりになったのですか?
>>185 イギリスに旅行に行く
↓
£800=約16万で購入
↓
旅行代も出てウマー(*´Д`)
ブラックケーブルは暗い音だけど、シルバーケーブルは 明るい音かな?
>>178 ステラのST2 96/24に繋いで使ってました。
ST2で聴く方が奥行き感がでるのと、低音の分解能が上がったので
オーケストラものを聴くときはST2で聴くことが多かった。
音色はIKEMIの方が明らかに良いので、VnやピアノはIKEMIという
ふうに使い分けてました。一回聴いて楽しめなかったCDでも、DAC
変えると楽しめた、ということもあります。
CLASSIKMOVIEの新型ってAAC対応してます?NINKA中心のピュアAU兼 ホームシアター組む予定なのですがHPに書いてなかったので…
>>191 AAC対応を気にするなら海外製品はやめたほうが良いと、UNIDISKSC使ってる俺が言ってみる。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 14:48:23 ID:k9swvTax
なるほど。有難うございました。 もう少し透明感を上げたいんですが、何かお勧めのDACはありますか? たとえばはやりのDAC64なんてのはどうなんでしょうかね?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 14:50:51 ID:k9swvTax
失礼、上記は178です。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 15:41:59 ID:fStjg9WF
>>182 つーことはチャクラツインを1台買うより
C-LINEをバイアンプにした方がお得でいい音なのかな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 20:16:13 ID:kY+hGlG1
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 22:50:21 ID:ZtmauHKd
並行輸入もののclassikは日本で使用するに問題はないんでしょうかね? 単純に音は出ても本来のスペックを発揮できないとか‥
>>178 IKEMIは結構、透明感があるのでは?
アンプ、スピーカー、各種ケーブルに透明感を阻害する
物を使っているのでは?
あ、池見!
元気?
認可
毛痛ん?
秋葉
こ無理
蹴るキック
耳っ糞
>>197 そんな事気にするくらいなら正規品買えば?
安心料を払うのが惜しいならLINN以外のものを
買えばいいし。
NINKA買っちゃおうかなぁ・・・
ノーマルのNINKAは低音が出ない。 トールボーイの意味を感じられない。 KATANの方がバランスがいい。 どっちもぼったくりである点で変わりはないが。 ただしアクテブにするとNINKAは素晴らしい。 アクテブNINKA>>アクテブKATAN>ぼったくりの壁>>ノーマルKATAN>ノーマルNINKA
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 08:35:35 ID:qTJVw4t8
先日、某オーディオ店でB&W800D ウニ クライマックスコントロールを使い 評判のチャクラツウィンとやや旧くなったソロの聞き比べをしました。 音場感、音の厚み、音楽性?、など余りの違いに歴然としました。 チャクラは良くなったはずなのに、こんなに違うものでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 08:56:09 ID:CGeYJkfm
>210 アクテブって何ですか? 特別使用?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 10:03:29 ID:kxTN5523
>>211 モノラルであることの優位性がチャクラの優位性をしのいでいると言うことでしょうね
漏れも茶区羅は期待ハズレだった
リンで期待通りかそれ以上だった製品はIkemiまでだなあ。 それ以降はどんどん失望させる方向に行く。そろそろ乗り換えだな。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 16:14:58 ID:kxTN5523
そう? 俺的にはコントロールは期待通りだった
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 23:20:42 ID:/zuglhrt
ESPEKとNINKAではどちらがいいのかな?
スピーカーを壁から離して設置できるならESPEK
KOMPONENTは話題にも上らないですかそうですか
ノーマルのNINKAとアクティブのNINKAはどうちがうの?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 16:28:22 ID:iL/7pJ13
>198 う〜ん。原因はシナジのXLRかな? もうちょっと試行錯誤してみます。ありがとさんでした。 でもIKEMIにDAC外付けしてる人ってあまりいないのかな?
222
>>221 以前IKEMIにDAC64を噛ましてました。
音がより濃密かつ滑らかになります。
特筆すべきは音場感の向上と低音が充実することですね。
IKEMIはどちらかと言えば音像方CDPですし、低音が軽いので
そういった点は払拭されます。ただ透明感が増すということはありませんね。
オーディオ的パラメーターの向上を狙うなら、DACとかアクセじゃ無くCDPを換えてしまうのが近道だと思います。
224 :
154 :2005/12/23(金) 20:11:57 ID:qsRZFKYC
EXOTIK+DAって、ICのバグの問題解決して、売ってるのですか?
225 :
178 :2005/12/24(土) 10:50:16 ID:bO+9jkRa
>223 やはりそういうことになるんでしょうかね。 どうもあの野暮ったいデザイン(失礼)に愛着がわいてしまって、手放しづらいです。 低音の軽さは電ケーをNBSに変えたらだいぶ良くなったんですが、 逆にこれがネックになってるのかな。 DAC64検討してみます。ありがとさんです。
226 :
190 :2005/12/24(土) 21:52:55 ID:TC8hGqW5
>>225 IKEMIにNBSの電ケー使ってたら透明感はでませんね。
DAC入れても改善するのは無理かもしれません。
私はAktivのバスのパワーアンプ(Klout)にNBSを使ってごまかしてます。
227 :
226 :2005/12/24(土) 21:56:56 ID:TC8hGqW5
>>226 Aktivのバスのパワーアンプ(Klout)にNBSを使って
<<IKEMIの低音の弱さを>>ごまかしている、という意味です。
NBSの電ケーて具体的には何ですか? signeture3やmaster3は確かに透明感はありませんが、 statementはNBSの中では比較的透明感がある方だと思います。 いずれにせよNBSは音のコントラストを向上させ、リアル感を出すのに適したメーカーですね。 マッチョなIKEMIを目指すならNBSも有りでしょうね。
低音を増強したいけど、NBSはくどくて嫌だという方には MITのoracleAC1かAC2がいいでしょうね。 LINN使いなら大人しく付属ケーブル使っとけと怒られそうですが。
ブラックケーブルとシルバーケーブルの違いはどんな所なんだろ。
最大の違いは値段だね。
>>219 KOMPONENT 140、NINKAと比べてかなり良いとおもた。
高域の透明感は秀逸。音離れもよい。
まだまだ品薄みたいですね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 19:09:22 ID:UvH4slfG
1000Mを隠居させるつもりで、ニンカを購入。 あまりのぼやぼやに唖然。 やはりLINNのアンプが必要ですか?
>>233 アンプは何?
駆動力は勿論必要だが、アンプの対応インピーダンスも結構
重要だよ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 21:05:41 ID:UvH4slfG
ラックスマン L-509fでつ。
そりゃアンプがボヤボヤじゃんか。 スカキンの1000Mで絶妙にバランスとれてたんだよ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 21:53:12 ID:UvH4slfG
ニンカを売ることにしました。 やはりLINNはタメダメですね。
>>237 レスのタイミングが遅すぎて煽りになってません(笑
アンプ替えない限り何買ってもダメだと思うよ。 1000Mみたいなキンキンのスピーカー今どきないもの。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 22:33:41 ID:jQsz5p8O
KOMPONENT 104は1ヶ月待ちらしい
>>237 あなたは1000Mと最後まで添い遂げるのが吉かと・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 23:13:35 ID:AhxJw4HR
国内メーカーのCDP15万+プリメイン15万と CLASSIK MUSIC1台どっちがいいんだろうか
CLASSIKがちっちゃくていい
解像度、押し出し感、低域の締まり、高域の伸び、中域の密度、音場、音像 一般的にいうオーディオ的な喜びはどれをとっても国産15万セットの方が上。 LINN CLASSIKはそんなこと承知の上で、僅かにざらつき感の残る音の粒子が 抜け良く小粋に通り過ぎてゆく心地よさに惚れて好きと思える人か、カネ余りの人が買うもの。 見た目は評価が分かれるな。いかにもオーディオか小粋でコ洒落たオーディオか。 でも多分242はCLASSIKを買うな。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 00:21:45 ID:wuZYeWNe
>>238 煽ったつもりはないのだが...
選択を誤ったのがよくわかりました。
素直にKEFにでもしときます。
煽った自覚もないのだとすると、
>>245 は「タメダメ」だな(藁
>>245 だからアンプ替えない限りKEFでも同じだって。
248 :
178 :2005/12/26(月) 12:36:25 ID:Mcfe/WlR
>228 Omega2ですが、これってどうなんでしょうね? DAC64入れて、電ケーをWWの白色に戻すのもテかなとも思っています。
>> 1000Mの後継がなんでLINNやKEFなんだ? 素直にB&Wにいけば。
CLASSIK、音楽性は同値国産よかはーるかに上。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 22:11:35 ID:wuZYeWNe
ニンカ程度のスピーカーに偉そうな人が多いねぇ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 22:27:47 ID:wuZYeWNe
オーオタが音楽性だって、ぷっ。 何を血迷っているのだか。
そのニンカ程度のスピーカーも買えない厨房がそろそろ湧く季節か。嗚呼冬休み
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 23:58:04 ID:wuZYeWNe
へー、買えないのか。クスクス 他のスレでは出てこない発想かもなぁ。 さすがLINNオタ、バカじゃないか。
>ID:wuZYeWNe そんなに短時間に連続で煽り入れるのはすごいな。 クリスマスに何か嫌な事でもあったのか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 13:39:33 ID:X/UWF+Y3
ニンカを鳴らすにはどうも100満クラスのアンプが必要なようですね。
AV5125の中古とアクティブモジュールでいいじゃん
(´・ω・)別に鳴らしきらんでも聴けりゃええやん
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 19:36:38 ID:X/UWF+Y3
正直ニンカより1000Mが上じゃないか? それに中身スカスカの5125がLuxmanより上な様で笑えるが、 でどうしてこんなに排他的なのかねぇ、LINNユーザーは。
煽りは放置してマターリと進行しましょう。 NINKAユーザーの方、NINKAスタンドが販売中止になりましたが 手に入れましたか?手に入れた方、付属スタンドとの比較インプレ お願いします。
261 :
259 :2005/12/27(火) 21:29:14 ID:KNd1Ov74
>>260 おい!煽りじゃないぞ!俺は真実の使徒だ
正直ニンカより1000Mが上じゃないか? 追究をそっちのけにするな!犯すぞゴルア
>>252 おーおたって?じゃ、あんた何者??このスレでなにやってんの??
まさか音楽家じゃないですよね?だとしら無名な人そう・・・。
>正直ニンカより1000Mが上じゃないか? 最低限、どういった点で、どのように上だと思ったのか書かないと 思考停止したただのバカか煽りかどっちかにしか見えないよ? あ、煽りじゃないって言ってるから前者か。
>>263 ウーファーの口径とか、重量とか、黒さとかじゃないかな、たぶん(藁
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 22:16:04 ID:X/UWF+Y3
おやおや、偽物まで出て、1000M落としが始まりましたか。 何となく笑えてしまいます。 俺もLINNユーザーなんだが、情けないわな。 それにどういった点で1000Mよりニンカが上なんだね。 聞いたことあるのかね、ほんとに。
>>254 と
>>256 が同一人物だと分かってしまい、可哀想になってきた。
ひとりで、そんなに必死にがんばって、何を得ようというの?
否定する理由すら満足に述べられず、ただ子供のように喚くだけ。
なんて哀れで、ちっぽけで、そしてみじめな人間なんだろう。
君の傷ついた心を癒すには、NINKAがいいと思うよ。うん。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 09:26:23 ID:WzZfGiuK
↑ お前、20代前半だろう。 これ以上つまらん煽りを入れるな、ボケ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 15:54:43 ID:nASqmhHa
>それにどういった点で1000Mよりニンカが上なんだね。
やれやれ
>>263 に対し自分では答えられないから他人に答えを聞くのか(w
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 16:07:20 ID:igC6FFor
「おやおや」VS「やれやれ」
>>265 1000Mというものを聴いたことはおろか聞いたこともないので比較しようがないんだな。
経験豊富みたいだから265には是非騙って欲しいな。1000Mとやらの実力を。
そもそもどこのスピーカーなんだ?
YAMAHA
そのスピーカー見たことないんだけど、 普通の店で売ってるものですか?
ディスコン品です
ALTEC A7が最高って人もいるから、スピーカーの優劣なんて簡単に決めることは出来んよ。
一つ疑問なのは何故それをリンスレで語らなければならんと言う事だ。放置しろ
比較論という鬱。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 22:16:50 ID:vXEkV6By
ニンカも目立ちだすと貶される罠 論評に上がらないだけのレベル鴨。
ニンカよかニンプがいいな。
スピカー接続にはヤイバイワがいいときいたのですけど。 どんなアンプなのですか? あと、マルチはいけないみたいなのですが、スピカーにはいいのは なぜですかい。
アンプ(石の)の出力抵抗よりケーブルの抵抗の方が大きいので、 たとえばドンと低音が入ると一緒にある中高域の成分に影響がある。 だから抵抗の低いアンプの出口で信号を分けたほうがいい。 マルチも同じ考えのもっと徹底したヤツ。だけどそれぞれのアンプの 特性がそろってないと変な音になる。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 09:20:58 ID:vEbZ9HVC
アンプを音造りによって違えるというのもあるな。 まあマニアな領域で、ニンカ程度には無意味かもな。 遊びにはいいかも、そういう意味でニンカは好適。
AV5125の購入を考えているのですが、 AKTIVモジュールって後から買って自分で 組み込みできますか?
>>285 出来る。
PCのビデオカードやサウンドカードを交換した経験のある人なら簡単。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 23:19:34 ID:c5i7Gw23
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 09:51:13 ID:i4qS1qby
↑ マルチ化による変化は、好みの問題もあるし、 必ずしも良くなる訳でもないので、過剰な期待はしないように。 その方が精神衛生上、吉と思われ。
最近では、パッシヴ、アクティヴと呼びわけているね。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 19:14:25 ID:ms0VIQmC
昔はマルチマンセーだったな
ニンカ程度っていってること自体、よくわからんナァ。 何で俺さま一番にこだわるんだろう。
ニンカって名前がいいよね
あけおめ。 はやくNINKAこないかなぁ・・・
マルチ マンセー!!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 17:30:34 ID:qfQV4AKc
>>291 NINKAクラスの廉価スピーカーに、
アンプを奢りすぎても結果が知れているという意と思われ。
オタはそんなものだと言われそうだが、お金は上手に使わないとナ。
>>295 よっぽど、NINKAが欲しいんだねアンタ。
お年玉貯めて、買いなよ。
こういう人にはLS3/5Aに200万クラスのアンプ なんていう趣味はわからんだろうな。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 22:26:56 ID:qfQV4AKc
分かりませんねぇ。 醜い自己中、自己満足オーオタの鏡とでも言うべきなのでしょうか。 まあオタク趣味がオーディオで済むなら、危険はないと言うべきでしょうね。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 22:32:12 ID:qfQV4AKc
>>296 アホか。
どうにかしてるよ、この人。
NINKA程度のスピーカーに、何を勘違いしてるんだか。
>>299 妄想乙www
いいなぁ、俺も脳内で何百万のスピーカーを所有していると
妄想したいよ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 00:59:13 ID:ZhfrlVpw
>>300 変わった奴だなあ。
おまいの脳内ではNINKAは数百満のスピーカーに匹敵するようだな。(藁
>>298 確かにオーオタに走る厨房が増えれば、下手な犯罪に走らずに済み、
救われる連中も多いのかも。
(^ω^;)何?この猿にも分かりそうな自演…
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 05:28:28 ID:PaCDEhBG
クラシックミュージックは値段相応の音しますか? あと電源ケーブルには敏感?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 18:05:13 ID:2e0o02Q4
UNIDISK SCにHDMI端子って、いつ付くのかな? DVD/HDも繋ぎたいので、できれば、入出力欲しいな。 SC-IIとかになっちゃうのか?
HD DVDに対応するかな?
HDDVDはもう負け組規格に確定したからどうでもいい BDに対応した新しい規格の入出力があれば
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 09:04:09 ID:n7f3Hhr0
映像の標準規格は、HDMIで、別にHD DVDであろうがBDであろうが 関係ないのでは?ま、メーカー間での接続トラブル多いようなので なんか難しそうだけど。 UNIDISKは、AACデコーダーとしても使いたいので、はやく HPで謳ってるように、HDMIかDVI端子お願いしますだよ。
おおっ、HP更新されて新CLASSIK MOVIEのAAC対応キター 将来の地デジ対応が不安で購入見送るつもりだったけど購入確定しました
それにBD・HDDVDどちらも将来HDMIしか駄目と言われてたのも 取り辞めになったらしいしコンポーネントついてたら充分かな
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 22:25:20 ID:fSn2Uf4+
>>304 国産同価格帯よかいいとおみまふ。電源」ケーにも敏感に反応しまつ。
UNIDISK SCだけどHDMIとDVIの対応はやめたそうですよ。 去年LINNに電話で質問した時、申し訳なさそうに言ってた。
ガーン!!
>>304 >値段相応の音しますか
こういう質問するやつって一体何なんだろうな。
そもそも「値段相応の音」って一体何なんだよ。
315 :
AAC :2006/01/06(金) 07:36:56 ID:LSfSqB+e
>312 あ〜そうですか・・・ EXOも、いつまで待っても、デジタルボードでてこなさそうだし。 デジタル技術は、規格も煩雑そうだし、小さなメーカーだと難しいのかなぁ。 大メーカー間でもHDMIでも、iLinkとか、整合性問題デまくりだし。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 09:46:58 ID:AlO7no+J
SCの取説みてたんだけど、これって電源スイッチが背面にしかなく、かつ スタンバイモード無し。40wで、常時電源入れとくみたい。 変なの。
>>316 常時電源を入れて使用するのを前提に造られているのに。
offの状態から電源onしても、最低数時間(大体は1日)は本来の音が出ないのに。
本来の音で無い状態ばかりで使用する
>>316 は変なの。
ファームのバージョンアップでスタンバイ出来るようになります。
319 :
316 :2006/01/06(金) 11:52:29 ID:AlO7no+J
なるほど、勉強になりました。
>>315 残念だけど、あっちで普及してないから
開発が難しいのはあるだろうね。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 21:42:26 ID:z4wUjlJb
トランスもないのにそんな立派なアンプではありません。
322 :
316 :2006/01/06(金) 22:39:12 ID:19aDklAQ
トランスもないから、本来の音を出すのに数時間もいらないってことっすか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 22:52:52 ID:fws5eLhS
ちょっと聞きたいんだが、KLIMAXのパワーアンプって SOLOとTWINで全く音違うよね? 随分前にSOLOを聴いた時その音に感動したのだけど 先日TWINを聴いたらどうもピンと来なかったんだよな。 これってSOLOを聴いてから今までに自分の好みが変わったせい って事ではないと思うんだけど、どうでしょう?
知るか!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 01:00:49 ID:trLrjPgA
>>323 SOLOとTWINで音も違うが、CHAKRATWINはさらに傾向が違う。
今店頭などで聞いたのなら、CHAKRATWINだから、結構傾向は変わっていると思う。
SOLOの中古を探したほうが幸せになれる可能盛大。
そして、コストパフォーマンスを考えるなら、昔のTWINも聞いてみると良いかと。
>>325 オーディオの経験が絶対的に少ないみたいだからLINNはやめとけ。
たしかに。オーディオで値段相当というような 判断が成り立つのはせいぜい単品15万程度 までだよな。100万の製品が聴く人によっては ゴミ以下ということもよくあるわけで。
正直、店とかで自分で聴かない限りは値段相当なんて判断は出来ん まずID:ZEkff9Zqの耳が高価なオーディオに価値を見出せるマトモな耳かが問題 それに高価なオーディオ程個性があり、聴き較べ取捨選択し自分の求める音の方向性に追い込んで行かなければならない それが出来ないならばこの世界に足を踏み入れる領域ではない。大人しく10万以下の5.1chコンポで辞めとけ
>まずID:ZEkff9Zqの耳が高価なオーディオに価値を見出せるマトモな耳かが問題 彼は金もなくそんな耳もないのでこんな辺鄙なスレで煽って悔しさを紛らわしているのです
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 14:27:14 ID:Yg5cDR9L
>>323 SOLO と CHAKRATWIN は、全く音が違うよ。
以前両方を自宅試聴したことがある。
SOLOの方が、左右前後とも空間の広がりが大きく
楽器ごとの分離がよい。
また、音の厚み濃さが全く違うと思う。
CD12 KONTROLL の音の傾向はこちらだよ。
傾向を極端に言えばオーケストラ、ビックバンド向きかな。
ボーカルものも人の大きさがちょうどよい感じ。
CHAKRATWINは、音の厚みや広がりより
スピード感重視の音と思われる。
室内楽、ピアノトリオ、など小編成向きと思われる。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 14:27:22 ID:Yg5cDR9L
>>323 SOLO と CHAKRATWIN は、全く音が違うよ。
以前両方を自宅試聴したことがある。
SOLOの方が、左右前後とも空間の広がりが大きく
楽器ごとの分離がよい。
また、音の厚み濃さが全く違うと思う。
CD12 KONTROLL の音の傾向はこちらだよ。
傾向を極端に言えばオーケストラ、ビックバンド向きかな。
ボーカルものも人の大きさがちょうどよい感じ。
CHAKRATWINは、音の厚みや広がりより
スピード感重視の音と思われる。
室内楽、ピアノトリオ、など小編成向きと思われる。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 14:27:26 ID:Yg5cDR9L
>>323 SOLO と CHAKRATWIN は、全く音が違うよ。
以前両方を自宅試聴したことがある。
SOLOの方が、左右前後とも空間の広がりが大きく
楽器ごとの分離がよい。
また、音の厚み濃さが全く違うと思う。
CD12 KONTROLL の音の傾向はこちらだよ。
傾向を極端に言えばオーケストラ、ビックバンド向きかな。
ボーカルものも人の大きさがちょうどよい感じ。
CHAKRATWINは、音の厚みや広がりより
スピード感重視の音と思われる。
室内楽、ピアノトリオ、など小編成向きと思われる。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 14:29:02 ID:Yg5cDR9L
↑ 失礼しました。 初めての書き込みです。 m(_ _)m
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 15:12:43 ID:ZawYO2gr
>>328 揚げ足取りで申し訳ないが、
> たしかに。オーディオで値段相当というような
> 判断が成り立つのはせいぜい単品15万程度
> までだよな。
だったらCDP+アンプで30万弱のClassikMusicなんて
値段で評価出来る範囲じゃないのか?
そもそもオーディオを値段で評価する方がおかしい 例え他人の薦めで1000万で適当に揃えても自分の好みに合わなければガラクタ以下 好みなんてのは人それぞれ違うのだから不毛な議論と言える
>>336 そもそも値段で区切って評価するベストバイみたいな評論雑誌に問題があると思う。
あと値段が高い方が音が良いとする心理的要因も大きい。
他人任せの評価とか見栄から抜け出し、
自分に自信を持つことが「自分にとっての」良い音にめぐり合う近道だと思いまつ。
おまいらほんとうにステサンなどの雑誌が存在しないで いわゆるオーディオに興味もちましたか? 所詮真似なんだね。 そこをお忘れなく。
私が初めて親に「ステレオ」を買ってもらった年には ステサンはまだ創刊されていなかったね。
どっちかっつーと俺は「FMレコパル」の影響だな トシがばれてしまうww
「FMレコパル」には何故かヌード写真が載ってて楽しめますたw
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 18:26:19 ID:gma4sfVh
>>326 ,
>>331 レスサンクス。
やっぱ違うよね。
いま金をためてる最中なので、ちょっと不安だったんですがホッとしました。
レコパルには私もお世話になったよw
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 19:45:34 ID:x1HR1Ex2
このスレでは、LINNの否定的な話をすると、 「金がない」と騒ぎ出すがいるようだ。 ニンカでも嗤ったが、LINNの何を勘違いしてるのか知らないが、 バカか、君たち。
SOLOもTWINも聴いたことないんだが、 黒箱時代とは音作りも違ってるのか? 当方、KLOUT使ってはや12年。 このアンプがいまだに好きな人間が、 買い換えて幸せになれる音なのだろうか?
日本語が不自由なヤシが居るな‥
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 20:37:02 ID:/bmR+OuS
LP12 KONTROL SOLO CD12 は、黒箱を極めた音造り。 それ以降は、やや違う気がする。
>>345 >KLOUT使ってはや12年。
そこまで愛でてもらっているKLOUTは幸せモノですね。
個人的には、派手さはないが音楽的な「旨味」や「コク」みたいなものを
鳴らしてくれる、腰の座ったアンプと言う印象が残ってます。
その点は他の黒箱シリーズに共通した美点の様な気がします。
と言うか、それはLINNというメーカーの美点かも知れませんが、
すごくおおざっぱに言うと最近の銀箱シリーズ(C-LINE等の筐体モノ)は、
その辺の「旨味」が少々薄味になったかわり、華やかさが増したという感じがします。
若返っているというか・・。どちらが良いと言うので無く、その辺は好みですね。
(そんな私はUNIDISKよりIKEMIの方が好きです。)
只、CD12含めたKLIMAXシリーズは、その音楽的な旨味やコクに「気迫」が加わると言いますか、
音楽的なエッセンスだけで無く、LINNの哲学とか製作の執念が音に表れてくるという印象です。
フラッグシップなので当然といえば当然なのですが、急激に「濃く」なる感じがします。
個人的には上流に行くにつれ、そのイメージは強くなります。
その意味で、CD12の生産中止は痛いなーと思っています。
・・・って全然345さんへの返答になってませんね。スミマセン。
LINN HD DVD BD 対応UNIDISKキボン。 →UNIDISK1.1 1.2 中古大量に出回る→ビンボウ人はほくほく。 さしあたり、UNIDISK HDなんてどう?
351 :
325 :2006/01/08(日) 00:12:13 ID:qNG0De41
>>304 いろいろ意見が出てるぞ。なんも書かないのかい?
上のやつらの言う事は半分、いや7割は漏れも同意だ。あとは自分で聞いて見れ。
値段相応かって考えるのは悪くはないと思うがな。個人的には70マソ超えてく
ると、クオリティー面ではあまり上がらないと思ってるよ。逆に低かったりす
る奴はたまに見かけるがな。これ以上は好き嫌いでいいんでね?
正直、CLASSIKは割高覚悟で漏れは買った。本国より間違いなく高いし。
だがな、それでも安いって今は思ってる。最近C−LINE追加したけど、聞
いててつまんねーからうっぱらってクラ単体で今は聞いてるよ。
Classikは18万円ぐらいの音がします。 え?30万じゃないのかって? だって本国の定価はそれぐらいですから・・・
>>352 の耳には定価の分からないシステムの音はどう聞こえるのかな?
LINNは音以上に圧迫感のないスマートなデザインと英国王室御用達っていうブランド重視だと思う 買う人もデザイナー住宅に住んでる金持ちの指名買いが多いみたいだし(WebやHT雑誌見る限り) 上を見ればキリないし分厚いデザインも多い、ならばインテリアとしても通用するLINN選ぶ人多いんじゃないかな ちなみに俺は金持ちでも何でもないのでCLASSIKMOVIE×コンポーネント(5.1ch)で済ませた。想像以上に良い音で昔はJBL中心に 揃えてたんだけど嵩張るんで売り払っちゃった。音も柔らかくて満足だしデザインもリビングに溶け込んで家族の評判も良い
ヘタな煽りだ。
Classik180kか、いいなー本国は。だとしたら国産はさらに割高。
357 :
うざい :2006/01/08(日) 15:19:54 ID:y9bvWc6Q
がたがた言わずに中古買えよ!
358 :
356 :2006/01/08(日) 15:25:53 ID:d8XhLasF
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 15:29:48 ID:Whf01SOI
このスレの人、みな金もないし、オーディオのレベル低すぎ...
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 18:18:14 ID:Whf01SOI
まともな部屋も無いのによく言うねぇ。 流れを夜皆よ、お馬鹿さん。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 19:21:33 ID:JVthbNar
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 22:02:07 ID:78JRdOFW
マイケル、空気が読めない、プン。
ID:Whf01SOI、金もないし、オーディオのレベル低すぎ... まともな部屋も無いのによく言うねぇ。 ID:Whf01SOIよ、お馬鹿さん。
罵りあい自体はどうでもいいんだが、 いちいちID指定して書き込んでいるのって、 なんか粘着質な感じがして気持ち悪いよな。
IDを特定しないでのの知り合うのも大変だろ…
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 09:59:02 ID:Dyd6RMIB
LINNスレには、すぐ「金がないくせに」などと煽りになっていない煽りが入るのが何とも可笑しい。 金で煽りを入れるという時点で既に厨房というのが分かっていない。 他のスレではあまりない展開だね。 単に音が悪い、あまり金を掛けてもムダと言っているだけなのに、 何かコンプレックスでもあるのか、それに対する反応が独特。 無理してやっとLINN製品を買ったとしか思えない未熟なLINN病患者が過剰に反応。 自分と同じレベルで人を見るなよ、ボケ。 何となく情けないスレだ。
金をかけたら、かけただけ、露骨に音が良くなるのが 嫌いだというのなら分かるのだが。あ、LINNのことね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 11:24:58 ID:Dyd6RMIB
↑ すまんが、それが勘違い。 もう少し経験を積みなされ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 13:01:22 ID:S2/1nhse
俺はC-LINEとかTWINのチャクラ系の音好きだけどね 音にメリハリがあるし熱気もあるし 今年のLINNブースの菅原さんのデモで使った機材はチャクラでしょ? ルイ・ベルソンのパワフルなドラミングを余すところなく再現してた
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 13:01:47 ID:S2/1nhse
↑しつれい「去年の」でした
コンプレックスの固まりのID:Dyd6RMIBが余りにも哀れで泣けてくる。 ププププププwwwwwwwww。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 16:20:34 ID:Dyd6RMIB
↑ すまん、コンプレックスを刺激したようだね。 音が悪いと言っているは、ニンカのこと。 誤解してたならあやまる。
で、何で金のないID:Dyd6RMIB君はこのスレにご執着なの? んでNINKAがどう音が悪いのか説明してくれよ。君は以前からただ悪いだの駄目だのしか言ってないけど
そんな必死にならんでも、言わしたい奴には言わしとけばよろし。 別に否定されたからとて価値が下がるわけではなかろう。 もっと大らかに生きよう。
別に必死じゃないよ。ただオーディオには組み合わせってのがあるからね もしおかしな組み合わせしてるなら指摘してあげようと思ったんだが まぁこの手の厨房は何らか言い訳して絶対にうpせず逃げるのが当たり前だからしょうがないか
そんなにイジめてやるなよ 冬休みももうすぐ終わりだからさ
蝦夷のOPボードは、このまま出ない・・・ なんてことになったり・・・。
382 :
316 :2006/01/10(火) 10:25:34 ID:DYz7VxW6
国産AVアンプから、とりあえず、AACをあきらめて、ちっと古いけどAV5103/5125に換えたら なんとも心地よい音になった。情報量は増えたにもかかわらず、とにかく疲れない音というか、好きな音楽に 浸れるようになったです。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 21:56:35 ID:oZv9K5p1
>>381 >AV5103/5125
本当に中古が安くなったね。合計40万円で買えるなんて
信じられないことだ。今なら貧乏人にも手が届く。
かつてのリンの最高峰だ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 22:18:46 ID:/hTC75dh
AV系は値崩れがはげしいからなぁ
三栗のクリスマスセールでのav5125の値段なんて目を疑ったよ。。 1ヶ月前に定価で買った人はどうなるんだろうって。。 せめて近場のダイナあたりに流して売らせてほしかった。。 そうすれば定価でも三栗で買ったしな…ぐらいは自慰できたはず。。
386 :
382 :2006/01/11(水) 07:10:19 ID:M1iuuIqo
合計、ジャスト30、でした。びっくり。 5103に、5か6チャンネルインプットあれば、もっと長生きできるだろうに・・ そこだけ、残念。
なにおそんなに繋ぐのかい?
むりから繋ぎにくいよね、リアパネル 左右が埋まってると抜けない。
389 :
386 :2006/01/11(水) 23:16:57 ID:qmsi37+J
デジタル放送のAACデコーダー繋ぎたかっただけです。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 01:42:53 ID:Oc/pVlRU
LINNて並行輸入とかしてるところないのかなぁ
391 :
345 :2006/01/12(木) 02:26:49 ID:0HU3HCw+
>>347 >>348 アク禁喰らって返事が遅れてしまった。
遅まきながらレスありがとう。
仰る通り、押し付けがましくない存在感のある音が好きで、
何度か買い替えを検討したもののずっと使ってきました。
やはり現在も使用しているKARIKと、いちどIKEMIを聞き比べた事があるので
>>348 さんの言わんとしている音の変化の傾向は何となく想像がつきます。
(情報量が増えた代わりに、やや軽い音になっていたので保留しましたが)
CD12やSOLOの場合は、もっと高次元で情報量と腰の重さが融合しているんでしょうね。
発売当時、個人的に忙しい時期だったので試聴できませんでしたが、
機会があったらぜひ聞いてみたいです。でも、CD12は生産終了なんですね…
仮に買い換えるとして、KARIK→CD12とKLOUT→SOLOと、
どちらを交換するのがいいんでしょうか。予算的に両方はとても無理なので。
長文になってしまい恐縮です。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 13:13:02 ID:/VUqCDbP
CD12はもう買えないんだからまずそっちを抑えておくべきかと 上流で出ていない音は下流をいくらいじっても出ないし
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 21:46:01 ID:LeHYjUlx
上流がいくらよくても、下流がダメだと上流のよさが全部でないよ。
>>391 ぶっちゃけ、SPの次に音質に影響を与えるのはプリアンプだと思うのだが。
というわけでKONTROL買いなさい
KONTROLはホワイトノイズがうるさいから駄目。 特に狭い部屋の人は気を付けろよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 23:56:38 ID:WBml6LIc
>>393 下流は結局スピーカー次第なんだから
アンプとCDPで迷うなら俺ならCDPのグレードアップを勧めるね
スピーカーが生きるも死ぬもアンプ次第だったりするわけで・・・。 結局、どこも手を抜けなくなってくる展開になりますな。 そのうえで、CD12を視野にいれてるなら、手に入るうちに買っておけという気はする。
398 :
348 :2006/01/13(金) 01:23:39 ID:iyyR75p1
>>391 レス有り難うございます。当方LINN暦五年程の後輩?なのに、偉そうなこと言ってスミマセン。
>>392 >>393 >>394 どーしろちゅーねん(笑)。しかしどれも正論。まさにオーディオ泥沼(笑)。
391さんが買い替えのポイントをどの辺に置いているのかにも拠るのですが、
お使いのLINN機器をお好きな所から察するに、「今の音をより高次元に」という
意図なのだとするならば、私の拙い経験から言いますと確かに
>CD12やSOLOの場合は、もっと高次元で情報量と腰の重さが融合 していると思います。
(私見ではKONTROL、TWINもこれに含みます)只、348に記した通りKLIMAX筺体シリーズは、
急に「濃く」なるので、その辺を気に入るか否かもポイントだと思います。
あくまで私見ですが、LINNはLP12がメーカーのアイデンティティーかつリファレンスな気がしてまして、
>CD12の生産中止は痛いなー と書いたのは、そのLP12に比肩する機器を失ったという点にも有ります。
同じく>上流に行くにつれ、そのイメージは強くなります と記したのも、その印象と、何より実際に
その2機種の「支配力」に吃驚した経験に拠るものです(個人的に393・394さんの論が覆る程の
インパクトを受けました)。
CD12が入手困難の現状においては、実はLP12が「より高次元なLINNの音」の一番の近道なのかも知れません・・。
391さんはLP12の音は御存じかとは思ったのですが(・・もしや所有してますか?)、敢えて書いてみました。
あとは結果はどうであれ、是非CD12やKLIMAXシリーズ、加えて最新機種も試聴してみて下さい!!
・・長文スミマセン。
私はLP12を使っています。といってもCLASSIKのAUX入力に 自作のイコライザーを通して入れてあるだけなのですが。 それでも内蔵のCDPとは雲泥の差があるのは分かります。 ikemiも使っているんですが、違う場所に置いてあり長期の比較は していません。でもikemiはとてもいいCDPだと思います。 CD12は短期的に試聴したのですが、いいのは判るけどそこから下流が おいつかないので、止めました。金額的にもさすがにちょっと辛いです。 プリはケルンを使っていますが、ムンドの安いプリ(evo)を併用していて 比べると、時々死んだ音のように感じます。あまりに暗いなと感じることが あるんですが、長く使っています。黒箱の全体に暗い音が好きなのでしょうね。 メインはクラウトを使っていたのですが、これはムンドのjob300に 替えました。クラウトは小音量ではいいのですが、上げると破綻します。 黒箱は今4つ残っていますが、次はたぶんLINNから離れていくような 気がしています。でもLP12とikemiは最後まで残るかな。
素子
話豚切りスマソ。新型CLASSIK MOVIE購入者居ますか? あれの音ってどれ位のモノなんでしょ。スピーカーはNINKAかKOMPONENTで AU兼ホームシアターで揃えるつもりなのですが。CD聴くには厳しいですかね?
むちゃくちゃ、やw
やっと安いBFAコネクターを見つけた。1個1.35ポンド。 純正の4個で3800円はあんまりだよな。
>>401 正直きついかも。
そもそもKOMPONENTなどクライマックスクラスのアンプじゃないと
本領発揮できない。
もったいない。
やめなされ。
でたらめ、やw
5125、いいか?? どんな耳してるのか。
407 :
345 :2006/01/14(土) 18:58:03 ID:+bjkqHZr
>>398 確かに…どーしろっちゅーねんww
でも、今後入手が難しくなっていくだろうことと、先に壊れるとしたら
駆動メカの多いKARIKかな…とも思うので、CD12で検討してみます。
下流のグレードアップは、まあその、おいおいということでw
LP12は店頭で聴いただけで、ウチのシステムでは聴いてないんですよ。
お恥ずかしい話、そもそもウチにはLPというソースがございませんでして…
その後行きつけの店に問い合わせたところ、CD12の中古が出てきたら
自宅試聴させてくれるとのことなので、気長に待つことにします。
楽しい話題でした。いろいろとありがとう。
>>399 ちょっと分かります。
KAIRN、渋すぎというか、あまりにも華がないんですよね。
ただ、LP12との組み合わせて聴いたときは活き活きと鳴っていました。
それいらい、なんとなくLP12の専用機というイメージができてしまって。
純正は安いと思うがなー
LINNスレも何となく終わったようだね。 音質、品質のレベルから言いうと、もう少し頑張ってほしかったのだが まあこんなところかな。
>406 「AV用途に使うには」って事じゃない?
最近Kloutが調子悪くなったんだけど、 1.安くなった5125に買い換える 2.新製品のC-lineに買い換える 3.他社の製品に買い換える のどれがおすすめでしょう? 現在のシステムはKarik+Numerik+Kairn+Klout という典型的な組み合わせで、 最近のLINNの音はちょっと明るすぎると思いつつも、 他のメーカーには食指が動かないといった状況です。 3.の場合はおすすめの機種も教えてください。
なんで「修理する」っていう選択肢がないの? まだ直るでしょう。
>>412 典型的に暗い音が好みの用だけど、5125やC-lineは明るい音だからねぇ。
その辺を満足できるなら問題ないけど。
出来れば、試聴して決める方が良い。
これ以外の方法だと、また別のKloutを買うか2250の中古も安くなってるので
そちらにするかだな。
Klout 暗い
2250 中庸?
5125 明るい
C-line 明るい
>>412 そのシステムだとKlout修理以外の選択肢はありえない。
>>412 全て買い換えるのが吉。
出来れば他メーカー。
もう少し耳を鍛えた方がいいでしょう。
>>413-415 アドバイスありがとうございます。
確かにKloutを修理すればいいんですけど、
システム全体が購入してからもうかなりになりますし、
いつまでも使えるものでもないので、
このあたりで少しずつ買い換えていこうかと思っているところです。
LINNの最近のモデルは
Kloutよりも価格が下がっている位なので、
音さえ気に入ればお買い得だと思うのですが、
やはり、音の傾向が違うようですね、
スレ違いになって申し訳ありませんが、
他のメーカーで似た傾向の音のものはないでしょうか?
似た傾向というのは語弊があるが そこそこのスピード感、中高域の小綺麗さの観点で・・ ゴールドムンドとかAyre(エアー)とかのアンプ聴いてみたら?
試すのは自由だが、きっと満足できないでしょう。 Kloutを修理するか、全て買い直すかでしょうね。 LINNは人を選びます。 残念だが、あなたは選ばれなかったようです。
>>412 パワーアンプの調子がわるくなるとはどういう症状がでるのて゛すか?
マジレス。
kloutは密度の濃い音で、いいアンプだと思いますよ。 ただ自分の場合は大音量で聞くことが多いので、その時にアンプが アップアップになってしまい、job300に替えました。 どれくらいの音量だというと、kairnのボリュウムで85ぐらい、 スピーカーはATCのscm100です。 ボリュウム60ぐらいで使っていると、いいアンプなんですがね<klout
>>417 まあ修理は試してみたら。
オクで売るにしても修理してあるほうが
修理代より高く売れるし。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 00:01:50 ID:KuT+81fL
>>419 >LINNは人を選びます。
>残念だが、あなたは選ばれなかったようです。
なんかよーわからんが、すごいw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 00:10:12 ID:oi30+/DU
KLOUT好きなら修理すべき 漏れはC-LINEの音も好きだからそっちに行こうと考えてるけど かなり傾向が違うからKLOUTの音が好きならそのまま使う方が絶対良いって
425 :
412 :2006/01/16(月) 00:19:47 ID:Sm9daYAI
皆さんアドバイスありがとうございました。
(10年近くLINNを使い続けてきただけに、
>>419 さんのコメントにはがっかりしてしまいましたが。)
当面はKloutを修理して使うことにしました。
ただ、そろそろ次の機種も考えておかないといけないなと思っています。
これまでずっとLINN一筋だったんで、
他のメーカーを試聴してみるにも、手がかりがないんですよね。
手始めにGoldmundやAyreを聞いてみます。
426 :
348 :2006/01/16(月) 02:25:06 ID:3PCpGLJt
>>399 LP12をCLASSIKのAUXに突っ込むとは豪儀な・・。
敢えてKAIRNの方で使わない理由もちょっと気になる・・。
>でもLP12とikemiは最後まで残るかな。
確かにこの2機種が残っていれば、下流を何に変えても「LINNの音」は
失われないと思えます(勿論良い意味で)。
私は、ある種完成された世界のある「LINNの音」に大いに共感しつつも、
そこからちょっと踏み出したいと思い、去年スピーカーを変えました。
>>407 こちらこそ有難うございました。
実は私もLP12どころか、アナログ未導入の人間なのですが(汗)、
ソースの問題等は取りあえず度外視して、現行機種で最も「LINN濃度」
の高いと思えるものを選ぶと、LP12なのでは?と思い、記した次第です。
(蛇足ですが「いつかはアナログ。」が、私のオーディオ目標の一つです)
やはりCD12、いきますか。仰る通り色々な意味で「気長」に取り組む
必要が有るとは思いますが(笑)。良い出物があればいいですね。
まあ、急かせる訳では有りませんが、都内のお店だとSOUNDCREATEには
店内デモ機としてCD12を残していますので、試聴は出来ますよ(要予約)。
あとオーディオ関連の個人ホームページを幾つか見てますと、CD12ユーザー
が結構いたりしますので、参考になる事もあるかと思います。
スレ違いだけどJOB300ってATCもドライブしちゃうんだ 小さいのに凄いね
428 :
348 :2006/01/16(月) 03:29:52 ID:3PCpGLJt
>>412 奇しくもKLOUTユーザーの方がまた一人・・。
>当面はKloutを修理して使うことにしました。
賛成です。黒箱シリーズは他の方の御指摘通り、現行のLINN機器を含めても、
他で簡単に替えの利くものでもないでしょうし、好きならば尚更ですね。
他メーカーのものは、お店にたまたま置いてあるとか、見た目が気になるとか(笑)、
そんなとっかかりで、いろいろ聴いてみれば宜しいのじゃないのでしょうか。
試聴させてくれるお店とある程度、懇意になる必要はあるかも知れませんが・・・。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 05:51:08 ID:1rB3pigv
これをメインで売ると店が干からびてしまうんだが何故なんだろう。 ファンタジーとかメロディアとか音やとか。。。。
>>427 そう、ゴールドムンドの安いヤツなかなかいいよ。
kloutのゴリゴリした感じも好きだったけれど、
透明感が高い分繊細でレンジが広く奥行きがあって瑞々しい。
ドライブ能力の高さは値段から考えればたいしたものです。
いま替えたいのはプリ。kontrolにするか他メーカーにするか。
>>348 別に豪気って訳じゃなくてね、classikは週末たまにしか行かない
家に置いてあって、ikemi、kairnとは別の場所なんですわ。
オーディオもなるべくシンプルにしたくてclassikだけ
持って行ったら、音もあまりにシンプルにしか鳴らないので
酔狂でLP12持って行ったらそのままになってしまった、という訳です。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 16:17:49 ID:GFauK86H
CLASSIKって意外に良いと思うのはおかしいかなぁ?? はじめて真剣に試聴してみたんだけどNINKAもそれなりに鳴らせるし 他と比べなければそれなりに満足出来ると思ったよ。 LINNの入門機というイメージで聴いてみると想像以上の実力にビックリ しました。 他のメーカーが一体型をあまり生産していないのもありますが これだけのクオリティがあれば他のメーカーで新製品を出してきても CLASSIKにはかなわないような気がします。
>>431 上はまだまだあるのは事実だけど
良いシステムだと思うよ。
>>431 それ以上に上の世界へ足を踏み入れるとオーディオ地獄から抜け出せなくなるので
その辺で辞めとくも吉。年収に余裕があるならまだしも音聴くのに何百万注ぎ込んで一生毒男な奴も多いし
434 :
431 :2006/01/16(月) 17:18:40 ID:GFauK86H
>>432 >>433 ご意見ありがとうございます。
私はLINNのシステムではないんですが、CLASSIK+NINKA以上のお金
を使ってしまってます。。。。あまりにもいろいろ聴き比べしすぎて
上へ上へとお金を使ってしまいました。。。。。
一般的な家庭で使うにはCLASSIK+NINKAで満足出来そうですね。
とてもシンプルな組み合わせだし、インテリアとしても優秀なので
これからオーディオをはじめる方にはおすすめしたいですね。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 17:57:55 ID:1rB3pigv
リン買うなら壊れるまで使うべきだ。 買い替えの時には悲惨だとのウワサダガ。
436 :
430 :2006/01/16(月) 19:43:05 ID:4noDgva6
>>431 classikはいいですよ。音に余分な装飾が無くて飽きない。
ゴテゴテした音は結局飽きたり嫌になったりします(私の場合)
行くと普段CDかFM(この音が素晴らしくいい)を気楽に聴き流して
いるんですが、真面目に聞くときにはレコードを引っ張り出します。
外部にikemiつなぐとさすがによくなりますが、値段が値段ですからね。
kloutはよくなりますが、LK140は内部のアンプより劣ります。
classikのチューナいいよね。最近まで使ってなかったのは愚かだった。 おまけにアンテナで音が違うって初めて気づかされた(受信感度じゃなく) あとアースも付けてみたけどこれは今一だった。おれの場合はなしがいいみたい。 もっともパワーアンプ側はなしだからこっちも付けてからでないと判断出来ない けど。
自分自身、楽しめよ。
439 :
348 :2006/01/16(月) 22:34:48 ID:3PCpGLJt
>>430 なる程、そうでしたか。
でも「酔狂」をそのままにしているのですから、充分豪気ですよ。
>>431 私は「初LINN」がCLASSIKでした。システムはCLASSIK+KATAN等といった
シンプルな形で固めて、ハードではなくソフトに投資するというのが、
ある意味とても健全なスタイルだと思います。
・・・が、CLASSIKの恐ろしい所は、一見「入門機」なふりをしていながらも、
430さんの様な、オーディオ的マニアックな使い方にも「答えてしまう」所です。
かく言う私の場合、最初はCLASSIK+ESPEKだったのですが、スピーカーの制動力UP
を欲した結果、後にパワーアンプをプラスして、結局最後はセパレートまで
行ってしまいました・・・。
・・ええ、そうです。
>>433 は私のことですよ(笑)。
↑ ソフトに凍死する人はLINNなど買いません。 またソフトに凍死するも普通の人から見ればオタの一形態に過ぎず、 いわば同類です。 どちらも健全な道とは思えません。
CLASSIK-Kいいやねぇ。。。 わたしもCD、FMを楽しんでますよ。 はじめはこれに小型スピーカだけで満足するはずだったんですが、欲が出るものですね。 AV5125、ACTIVモジュール、NINKA等々あれよあれよというまにLINNだらけの 構成になってしまいました。 とりあえず私のおしまいシステムと考えているのですが、これ以上投資しないように 気をつけないといけませんね。
荒唐無稽や、
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 00:32:45 ID:2GXUFMCL
LINNのチューナー はPEKIN(北京)だっけ? 持ってる人いる?
classikで似たような構成の人結構いるんだなー。漏れは小型SPでなんとか 踏みとどまってますけど。と、言うかKATANがベストって思うのは漏れだけ かな??NINKAってACTIVじゃないと格SPユニットがバラバラに鳴ってる様 に聞こえる。
FM?アホのダヘ゛り聴いてどうするん?
そっちの地方にはNHK-FMってないの?
448 :
430 :2006/01/17(火) 18:09:29 ID:G7r8suqP
classikのtunerほんとにいいですよ。 私も使い始めてから1年ぐらいして初めて聴いてびっくりした。 山の上なんで8局ノーノイズで聞こえます。マルチパスも感じられないので、 いいソースの放送があったときはうれしいです。LP12に匹敵する。 classik色々付けてみたけど、結局LP12だけになった。あとAV。 スピーカーはdynaudioのcontour2っていう、 殆どの人が知らないトールボーイです。
いやいや理解者が沢山いていいですな。>classik これのチューナほんと いいっす。過去に使った中じゃ最強。定位もバッチシ、ローノイズ。 ただアンテナがいかんカッタ。付属のフィーダのがいいでやんの。 こんなもんまでLINNクオリティーが生きてるって感じ。LINNって信用でき るって思った瞬間ですた。
だいなおーでぃお だいなうでお でいなうでお でぃなうでぃお
451 :
sage :2006/01/17(火) 22:24:46 ID:wL4SxsGF
みんないいなー ダイ○ミック○ーディオでclassik買いに行ったのに ぜんぜん別モノですって乗せられてGENKI買わされたクチです 自分のバカ耳を恨みつつ追加でKLOUT買う羽目になっちゃいました(負け組) チューナー使いたかったなー
GENKIいいんでない?これはこれで。それにチューナ目的で今からCLASSIK買 ってもいいんじゃないかなー。サブにもなるし。漏れはモロこれが目的。 クラはツブシ効かないってよくいうけどサブ+普段はチューナで使うように すりゃ効率よく持ってられると思うけど。ただ漏れの場合、これからメイン を構築すべくパワーアンプから買ったが、さっそく外しちゃって今はクラ のみ・・真の負け組かも
LINN製品の名前にはそれぞれ意味があるのですか? GENKIは日本語を基にしてるんですか?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 16:45:58 ID:j4OjiUCY
FMの音がやたら良いように感じてたんですが、classikのチューナーが良いんですねえ。 今classik+C4100+NINKAアクティブなんですが、これにクライマックスコントロール足すのは無駄使いですかね?
classikのCDPが役不足。それとプリを2段通すような格好になるんで 最初のclassik内蔵のプリの音が優先する。クライマックスコントロール を入れるのならikemiぐらいは奢りたい。
×役不足 ◯力不足 「役不足」ってのは「役者の実力に対して役のレベルが低すぎ」って意味。 これだとClassikのCDPが実力を活かせてない,という意味になっちゃう。
>>456 その指摘、いいかげんうざいな
どっちでもいいじゃん!文脈から読み取ってスルーしろよ
458 :
455 :2006/01/18(水) 20:03:30 ID:OIiMz0Gf
CLASSIKのプリってコレクタ位のクオリティーあんのかいなー? ダンチかな?
コレクターか…いい思い出ないなぁ。
461 :
439 :2006/01/18(水) 22:52:17 ID:iq6Y11jR
>>454 KONTROLの音に惚れて「どうしても入れたい!!」ということでしたら、
>>455 さんの御指摘通り、プレーヤーも変更して、CLASSIKをはずす覚悟
は必要かと思います(私もそのような過程を踏みました)。
454さんの今のシステム構成は、とてもバランスの取れているものだと
思いますので、そこを変えていくとなると、上でも指摘されている様な
「オーディオ地獄」に踏み込んで行くハメになる様な気もします・・。
CLASSIKの弱点を敢えて言うと、グレードアップを試みると最終的には
「お役ご免」になってしまうところなのですが、本来「シンプルに良い音を
楽しむ」という狙いの機器だと思いますので、そんな指摘は野暮かもしれません。
(・・が、CLASSIKにはグレードアップ(オーディオ地獄)の入り口がしっかりと
用意してあったりして、その辺流石に「LINN、恐るべし」なのですが)
UNIDISK SCとCLASSIKを入れ替えるとかならば、割とすんなり行く様な気がしますが
どうなんでしょうかねー(試した事ないので分かりません・・)。
>>459 音は、ほぼ同じです。回路的にもね。
ちなみに黒箱3種のプリの音はずいぶん違います。
密度の高さ ケルン>ワコンダ>コレクター
温度感 ワコンダ>コレクター>ケルン
定位 ケルン>コレクター>ワコンダ ってところでしょうか。
463 :
459 :2006/01/19(木) 10:45:11 ID:rQQQT91g
>>462 なるほど、やっぱりと言えばそうなのですが....。
ワコンダいいかなーと思ってましたが定位がその順序ではなー。
もはや比較視試聴も難しそうだし。新型に期待ってとこですかね。
ありがとうございました。
464 :
462 :2006/01/19(木) 12:57:30 ID:R4uuj9kN
ワコンダいいですよ。定位は悪いわけではなく比較するとそう感じるってだけで、 ケルンの温度の低い密度感、コレクターのさっぱりした(音数の少ない)広がり などがもたらす定位感よりも、ホットなエネルギーがつまっている感じは、 ボーカルを聴くときに特に良く感じます。ライブ感はいちばんですね。 ついでに言うとプリは、ワコンダ=マジック、コレクター=クラシックです。
465 :
463 :2006/01/19(木) 18:49:08 ID:sBaFQDi3
>>464 コレクタ=クラシックですか、やはり。これだととっかえてもあんまり意味
ないなー。ワコンダ残してくれれば良かったんですが。
今度アースを設置するんですけど、LINNの純正設定っていうか、推奨 品みたいなのってあるんでしょうか?このスレ推奨でもいいです。どなた かご教授を。
467 :
466 :2006/01/19(木) 21:02:28 ID:bN2VXW2h
すいません。抜けちゃいました。電線とアース本体(針みたい?なやつ) が知りたいです。6Nアース線なんてあるのでしょうか?経験談でも良い です。お願いします。
>>467 アース線で最良なのはシルバーケーブル。
469 :
467 :2006/01/19(木) 21:21:26 ID:bN2VXW2h
>>468 それはLINN純正ですか?だとしたらもはや入手不可のような..。
シルバーと付くのはインターコネクトしか発見できませんでした。
もう少し探してみます。ありがとうございました。
470 :
468 :2006/01/19(木) 21:49:50 ID:/JsEuOf/
そのインターコネクトの事だよ。
471 :
467 :2006/01/19(木) 22:23:56 ID:BPLvuWgN
あっこれの事でしたか、すいません。壁の中はわすんで単なる単線を想像 してました。確か昔はありましたよね、壁のなかに使う電源ケーブル。 この類でないのかなーっと思っていたんです。シルバーだと工事屋さんが 法律うんぬんでムリそうですし、最悪自分で引く気もありましたがこれ だと予算的にきついなー。20mは最低必要なんです。普通に工事して もらって壁コンから機器までシルバーって手でも効果アリって事でしょうか。
473 :
471 :2006/01/19(木) 22:34:59 ID:BPLvuWgN
すいません。はじめて言われました。気をつけます。
474 :
454 :2006/01/20(金) 08:55:33 ID:/MA6VtmS
>>455 さん
>>461 さん
レスありがとうございます。
やはりクライマックス入れるとなるとCLASSIKでは役不足ですか。
となるとUNIDISK+KLIMAXKONTROLを導入、CLASSIKはKATANを買って、
サブにまわすのが良いのでしょうね。
しかしUNIDISK+KLIMAXKONTROLだとスピーカーはNINKAでは役不足でしょうか?
アホな質問すんなよ全く。 そんなこと勘でわからないくらいならもうやめとけ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 19:30:15 ID:NVHRiCPB
IKEMIを使っていますが、90年代前半までの日本プレスCD、それにCD-Rを 読んでくれないことが多くて困っています。 これは自分のやつだけが問題なのか、一般的な傾向なのか知りたいです。
日本プロレスCD ・・じゃないのか
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 21:22:54 ID:EMloEiEo
90年代日本プレスのCDかどうかを意識したことはないけど、うちのIKEMIは、CDもCD−Rも読み取れなかったことはないよ。 MIMIKで読み取りエラーが多くなったときは、ピックアップの寿命だった。 ちなみにそのときは、部品代4万円+工賃て言われたので、IKEMIなら10万円くらいかな。 LINN JAPAN に電話して相談すると、親切に答えてくれます。
私もikemiのピックアップ、数年前に替えたがそんなにしなかったと思うよ。 領収書さがしてみよう。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 01:46:46 ID:ivBRm9y9
ごめん、MIMIKが4万円だったからIKEMIなら10万円くらいかなといった程度の話です。 あと、IKEMIって何度めかのバージョンアップで、ピックアップのコントロールソフトを改良してるから、その前後で読み取り精度が変わってるかもです。 どこかにシリアルナンバーとバージョンアップの詳細をまとめた英語のホームページが紹介されてたと思います。 いずれにしても、いちど LINN JAPANに相談されると良いと思いますよ。
特定のCDが読めない場合は、LINNでファームウェアのアップデートしてくれると思うよ。 俺はCLASSIK使いだけど、読めないCDがあるってLINNに相談したら、 LINN側でもその事象を確認してくれて無料でファームウェアをアップデートしてもらったよ。 費用は送付時の料金だけだった。
>>475 トライゴンとC-LINEの試聴行ってきたよ
トライゴンの方が音が前に出て来て勢いのある感じだけど
空気感や雰囲気はC-LINEが上回る感じかな
どっちもいいアンプでした
スピーカーはピエガ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 17:49:49 ID:rm5sVxJU
はじめまして メヌエット+classikがいいなと思う音でなっていました。いままで他の試聴ではピンとこなかったのですが・・・ これは、メヌエットのおかげ? それともclassikのおかげでしょうか? classikは高い買い物になるので、ケンウッドのCDレシーバとは差があるものなのでしょうか? 安物買ったら後悔しますかね? 夜間に小音量でリラックスできる音楽を聴く予定ですが。
488 :
479 :2006/01/22(日) 18:33:43 ID:5arLkxL1
情報ありがとうございます。中古で個人的に買ったものなので、 LINNのサービスを受けるのは躊躇していました。 カバーを外してレーザーの埃をブロアーで取ったら、多少ましに なりました。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 17:47:13 ID:jq73a/VH
これでもうLINNとはおさらばだなあ......まあ長いつきあいだったが......
◆◆生産完了のお知らせ
緊急告知! LKシリーズ生産完了
───────────────────────────────────
長年LINNのラインナップを飾ってまいりましたLKシリーズの生産完了が
発表されましたことをお知らせいたします。
→
http://www.linn.jp/news/press/index.html ・IKEMI(CDプレーヤー)
・GENKI(CDプレーヤー)
・PEKIN(AM/FMチューナー)
・KOLEKTOR(プリアンプ)
・LK85(パワーアンプ)
・LK140(パワーアンプ)
・Tunebox(アクティブモジュール搭載用ボックス)
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 18:12:46 ID:0WzBaOOw
UNIDISKって、そんなに駄目なの?
黒箱さよなら( ´・ω・)ノシ
LINTOある限り黒箱は不滅です
>>お、終わったぁー、完全に終わったよーーー。
俺は昔のQUADに戻るよ。もういまの製品に自分に合うものはなくなった。
>近年は少し幅広い UNIDISKサイズの筐体の製品群にご要望が高まり って本当ですか?。このスレでも黒箱ファンが多いのは分かるのだが・・。 いずれは・・とは思っていましたが残念ですね・・。
俺の中では新型の部類だったIKEMIも生産終了か。 なんだか、ひとつの時代が終わった感じがするよ。 手持ちの黒箱は末永く愛します。ありがとう。
まあ、とりあえず新製品発表でも待つかな。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 21:39:54 ID:Rr3Wg5ZT
なんかさびしいね。
つぎはもぐもぐ
500 :
イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2006/01/23(月) 21:47:10 ID:8xBuWWn/
もぐもぐ最高!
501 :
ポチ :2006/01/23(月) 23:14:57 ID:pjN0+gdT
>487 LINNの音を聴いてしまったのであれば、ケンウッドはお勧めしません。 お金を捨てるようなものです。 サブシステムとしてBGM用に使うのであれば良いと思いますが (私も個人的には801が欲しいです) メインとして使うのであれば、少し高価ですがLINNをお勧めします。 ※ クラシックはム−ビ−の新型が出ましたから、もしかするとクラシック も近いうちに、モデルチェンジがあるかもしれません。 あくまでも推測ですが・・・・。
機器を入替えない一途な信者達を皆殺しですね。
生産完了品の新型の予定はあんの?
ない
黒箱の終焉でLINNと袂を分かつような香具師は最初から必要とされていなかった ことは明らかだ、事実そうなのだ。
メーカーサポートはいつまで続くんだろ、黒箱。
みんなが知らないのはリンは意外と旧機種の 部品保有期間が短いということ。 AXISなんか製造中止後5年もしないうちに 交換不能な部品が出てしまった。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 09:57:56 ID:vk2QgqiE
交換部品の在庫がなくなれば、中古下取り価格はゼロになりますね。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 10:05:12 ID:+um7cwIx
一応登録ユーザー向け5年保証があるから後5年は大丈夫じゃないのかな
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 10:10:35 ID:vk2QgqiE
IKEMIのピックアップ交換したひと、領収書が出てきたら、部品代教えてください。 いまのうちに確保しとこ。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 10:54:37 ID:75o5UQ6w
(´・ω・)そういう話をされるとアキュとかが神に見えてくるからコワス。
>>510 まだ見つからない。classikは出てきた2.6万。
確か記憶では5万はしなかったような・・
LINNはアフターはそこそこ良いと思う ただ最近商品ラインナップの変遷が激しい 特にエコノミークラスの商品をすぐやめちゃうから (アナログのBASIKやCDのGENKI) 手軽にLINNの音に触れたいユーザーにとっては厳しい会社になりつつあるのでは
すぐやめちゃうっていうけどGENKIはモデルチェンジなしで 7-8年は売ってたよね。国産では考えられないこと。
>>514 書いてからGENKIを出したのは例として失敗したとオモタ ゴメソ
LINTOとCLASSIKが最後の砦だな
これがなくなったら一つの時代が完全に終わった気がする
まぁLP12は不滅だと思うけど
30マソくらいのムービー出して欲しい。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 17:23:55 ID:UO348xPW
ムービーって何?
そりゃあ携帯用のビデオカメラのことじゃないの? ハンディカムとか液晶ビューカムみたいな・・
安価なマルチディスクプレーヤーは欲しいかも。 黒箱CDPディスコンってことはもうすぐ出たりするのかな。
フォノイコ付きのプリだしてよー。 Cラインのプリメインでもいいからあぁ〜。
30マソくらいのファービー出して欲しい。
うーん。このままいくと、KATAN、NINKA、ESPEK辺りも近々・・。 メーカー的にはラインナップを発展、推進していくのは、 まあ、当然成すべきことでもある訳ですが、 慣れ親しんだ機器がなくなっていってしまうのは、やはり切ないなー。 ・・というか音はともかく、UNIDISK筐体には愛着が湧かない・・。
コレクター・ワコンダユーザーの方々にご質問します。 単体ヘッドフォンアンプ搭載とのことですが、音質はいかがなものしょうか? あまりご利用になっておられないかもしれませんが、意外にいいんじゃない!という方がおられれば 一言レスいただけないでしょうか? 以前からこのLPサイズの筐体が気に入っているのですが、生産停止と聞き 今からならコレクターを新品で購入間に合うかなと思っている次第です。
ワコンダユーザですがヘッドフォン端子一度も使ったことないです。 スタックスはラインから出してたしなあ。
レスありがとうございます。 過去スレ全て見ましたが、全くと言っていいほどヘッドフォンアンプには 触れておられる方がいなかったものですので、ほとんど利用されていないか、 525さんのように別途アンプつなげているのしょうね。 ワコンダならバイアンプもできて、ヘッドフォンアンプもそこそこいけるなら安いなぁなどと考えております。
あ、WAKONDAは新品買えないですけど・・・
昔昔むかしの記憶なんで当てにはならんですが、確か専用のヘッドフォンアンプ ずいぶん良いって聞いたような読んだような、、、 といってもローノイズのオペアンプが入っているだけなんですがね。 でもまあチュナーの件もありますんで、って関係ないかな。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 13:07:54 ID:76gBAzT3
>>524 以前、ヘッドフォンアンプとしてWAKONDAを使っている知人がいました。
STAXのΩやらSONYの30万ヘッドフォンやら持ってる人でしたが。
MAJIKのヘッドフォン端子の音のよさに感動して、ブリリアント電源の
WAKONDAならばもっといい音だろうという感じで突っ走ったようです。
実際、満足してましたよ。
CLASSIK MOVIEユーザーって居ます?こいつは旧型より音良くなったんでしょうか?
>>528-529 参考になります。
ローノイズのOPアンプ一発ですか、まぁLINNは中身を見たら・・・のところもありますが
要は、やはり音楽性が気に入ればなんでも良いって感じです。
WAKONDAであればcircularとslimlineどちらも揃えたい気がします。
それりゃ、電源の違いですか? できれば詳しく。
NINKAのセッティングで、 二重床−カーペット−御影石−青インシュ−NINKA(スパイクなし) にしてるんだけど、スパイクはあったほうがいいのかな? 御影石の大きさが微妙に小さくてスパイクつけるとのらないんだよね。 NINKAの足回りでおすすめのセッティングがあれば教えてほしいす。
シンプルにNINKAスパイクだけで直接カーペットぶっさし
>>534 んだな。LINNは普通に置いて普通に鳴るのが身上だから。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 12:12:37 ID:YL4VkpDD
>>534 ,535
「直接カーペットぶっさし」やってみました。
なんか音がクリアーになったような気が・・・
ただスパイクがカーペットを貫通して床を傷つけていないか気になるところです。
>>536 ハンズで売ってるような固めの木材を使うのはだめかな。
ちょっとそこのボードは、懐が厳しくて手が出ない。。。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 15:30:33 ID:8sayg9wi
昨日の夕方なにかのテレビ番組でリンのKOMRI持ってる人の映像が流れてた。 ググったら¥480万かよ・・・俺には一生買えない。
KOMRI の由来には音にK.O.されるも買うのはこ無理、という意味があるのは羞恥の事実。
classikとDALIのMenuet使ってる方いらっしゃいますでしょうか。 もしいらっしゃるのなら音質のインプレなどお願いしたいのですが・・・
クソ、さるのおやじか、持ってんのは... モンキーパンツの特別授業はビデオ中継だっだぞ。 るぱん関連かうまい。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 22:45:49 ID:3hut7eNc
>501 レスどうもありがとうございました。 801-Nは確かにお金をどぶに捨てるようなのものかもしれませんね。 ただclassikがコストパーフマンスにあうものかどうか? ついつい他の機種(例えばARCAM solo またはCD+アンプ)あたりで 代用できないか考えてしますのです。 >541 487です。秋葉原のレフィーノ&アネーロに menuetとclassikの組み合わせで置いてありました。 宮崎駿アニメのピアノCDが流れていましたが、良かったです。 耳に優しくて、なおかつ濁っていない。いいな という感動もありました。 当方、小音量でBGM目当てでしたので、これだ!という感じでした。 ただclassikは高いので他でも同じように聞こえるか? やはりこれがLINNの音なのか?検討中です。
-y2@y
w
リンのコムリなら俺も持っている。
結局AVプリとかUNIDISK SCはAAC 2ch/5.1ch自動認識には対応したのでしょうか?
K400をシングルアンプ用に加工しようとして途方に暮れてる。 スレ違いかもしれないがアドバイスをもらえないだろうか。 LINNのスピーカー用バナナも買ってきた。 問題は内芯が太すぎること。2本を束ねるどころか、 1本でもバナナに入らんぞ。適当に間引いて強引に くっつけるのが正解? サウンドクリエイトで昔作ってもらったやつの 写真とっときゃよかった。 あと外ゴム切るときに中のケーブルに傷つきやすいのだけど、 みんな特殊な工具使ってるの?
素人は店に任せとけ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 09:15:29 ID:+55yUVMe
えっ!? UNIDISK SC 狙ってたんですが、AAC問題あるですか? >549さん AVプリってどの機種のことですか?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 09:40:00 ID:GeAU5htj
>>550 まとめるときは、外側被覆をちょっと長めに剥いでおくこと。
そうしないと作業に支障が出るので。
カッターの刃は立てて、被覆のほうを曲げながら慎重に刃を食い込ませていく。
刃を引いちゃだめ。
2本を1本にまとめる場合:
1.まず、芯線の被覆を15mmほど剥く。
2.各々の芯線を半分程度に分けて、分けた片方の2本分の芯線をきつくねじり合わせる。
3.ねじり合わせた状態でハンダを流して固める。ここで流しすぎて太くならないように。
太くなるとバナナに入らなくなる。
4.先端を5mmほどニッパで落とす。こうすると綺麗な棒状に仕上がるので、
ここでバナナにハンダづけ。
5.あとは芯線の余った分を、バナナの根元と被覆との間に芯線が
露出している部分に巻きつけてハンダで固める。巻きつけるときに長いと
思ったら先端を少し切ってもいいです。決して間引かないように。
6.バナナのスリーブは取り付け不可能なので、熱収縮チューブで
露出している部分を保護する。
これが一応LINN純正の加工法です。
これの応用で3本でも4本でも5本でもできます。
AKURATE242用にK1000なんてのもできますので。
>>553 大変丁寧なアドバイスありがとー。
やれそうです。
やっぱり間引くのはNGか。そうだよな……
>>551 それがサンクリにメールで可能か問い合わせたら
返事こなかったので。
かなり前だけど。
555 :
549 :2006/02/02(木) 18:31:06 ID:G+YnMSwN
>>552 LINNに問い合わせました。KINOS/KISTO/UNIDISK SCのAACは
2ch/5.1ch手動切替だそうです。微妙・・・
UNIDISK SCだとピュア用システムをマルチ化する最初の一歩に
丁度良いと思ったんですけどね。
LINN使いの皆さんは、電源タップは何使ってます?
クラシックムービーだと、SACD が聞けん・・・orz
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/03(金) 09:30:31 ID:f3k+wAE/
>555 手動ですか・・・ WOWOWとかデジタル放送を視聴することが多いので、そのつど切り替えは 面倒というか・・・やっぱAACって、日本独自? >558 私も、最近SACD増えてきたので、そろそろプレーヤー購入考えてます。 とはいえ2チャンネルステレオが主なので、手持ちの AV5103DとAV5125を有効に使おうとすると ピュアオーディオとして、SACDプレーヤーをつないで、バイアンプにする かと迷ってます。 AAC、他、の映画視聴は、手持ちのAVアンプにまかして それとも、やはり、UNIDISKにするか・・・
560 :
549 :2006/02/03(金) 11:23:24 ID:i9mwktIz
>>559 自動認識の予定は今のところ無いそうです。
他に海外製AVプリでAAC対応してるのはShowcaseAAC、
G68J、とムンドのユニバーサルプリ群あたりくらいでしょうか。
個人的にはSR8のアナログ入力がマルチch対応だったら即買い
なんですけどね・・・
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/03(金) 12:24:05 ID:f3k+wAE/
認識しないって、5.1chは、2chで再生されるのだろうか? 5.1ch設定になってて、2ch信号だったら? どっちも音でないのかな? HDMI対応も、HPに書いてあるけど、予定ってなんだろ。 今買っても、後で無料アップしてくれるのかな?
UNIDISK SCについてですが、ステレオと5.1チャンネルの切り替えはリモコンの サラウンドボタンを押す毎に変わるので、そんなに不便ではないですよ。
UNIDISK HD DVD対応を待つか...
BD対応待つ。HDDVDは負け組っぽいし RAMと言い東芝陣営のは高級オーディオに対応しない負け組規格
リンのコムリってどんな音?俺も¥500万だして買おうかな・・・。
exotikのボードはどうなるんやろねー。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 10:27:18 ID:0VRDr7Rs
LINNが今年6月で相当数の過去製品のサポートを打ち切ると発表。
含まれるのはKUDOS,AXIS,INTEK,VALHALLA,LK1,LK2,旧CLASSIK,
初期5103,KARIK,MIMIK,NUMERIKなど。一部製品では買い替えの
トレードオプションを用意。
http://www.vinylengine.com/phpBB2/viewtopic.php?t=5526
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 10:39:08 ID:03/s5yhH
俺の持ってる製品が一つもなくてホッとしてる ちょっと無理してでもLINGO電源にしておいてヨカタ
>>568 これって、例えば初期5103だと、
165,000円+消費税でKISTOに買い換えできるってこと?
もしホントだとしたら、ムチャクチャお得じゃん。
571 :
382 :2006/02/06(月) 22:20:00 ID:Wvlh1xZO
5103Dだと、駄目か? 日本だと、少なくともこれの倍にはならんか? なってもお買い得か?
さては、UNIDISK KINOS 売れてないな。w ある意味、PSE法の持っていきかたと似てる。 むりから、新製品を買えと
>>570 文章からは確かにそう読めるけど、
きっと165,000円引きじゃないか、そんな気がする。
やば、もうカリック直せないのか…
RoHS指令の関係かね…
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 10:28:13 ID:hvQtAXOy
>570, 573 5103については trade in againist ... だから、下取り価格のことでしょう。 >574 Karikはマザーボードが無いといってますが、その他の部品は There is also limited component availability だから、補修部品のあるものなら大丈夫です。たしか、旧Karikはメカの違いで レーザーピックアップの交換が出来なくなったというアナウンスが半年か1年前 にありましたよね。同様に、補修部品がなくなったらそのサポートは順次、打ち 切られるというだけのことだと思います。一律ばっさり打ち切りじゃないのは 良心的なほうじゃないのかな。
577 :
576 :2006/02/07(火) 10:38:47 ID:hvQtAXOy
見落としがありました。Karikに関しては5月でサポート打ち切りですね。 不安なところがあったら今のうちにメンテナンスに出すべきかも。 メインはunidisk1.1ですが、なにせKarikは古き良き時代のLINNを代表する 音色なのでとても手放せません。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 10:45:44 ID:evMRRklk
>>575 十分あり得る PSEに目が行きがちだけど
こっちも厳しい規制だわな
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 10:55:38 ID:ES6pdcXN
5103の下取り価格=ほぼ、中古販売価格、ですな。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 11:48:29 ID:ES6pdcXN
ユニバではなくて、ちゃんとSACDとCDに特化したプレーヤー出してほしいな。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 13:12:12 ID:hvQtAXOy
新フォーマットの動向次第で出る可能性が皆無とは言えないでしょうけど、 silver engineがあるのにわざわざフォーマットを制限する意味がないような 気がする。ドライブとしての性能も、たとえばstereo fileの測定だとunidisk のジッタはCD12には及ばないがそれに迫るものがある。uniで聴くDVD Videoの 音も格別。ピュアオーディオのマーケットは世界的に縮小傾向という大きな判断 がまずはじめにあるんじゃないかな。確かにフラグシップとしてCD12に対応した ものが欲しいとは思うけどunidisk1.1で十分だという気もする。
日本だと団塊おじい達のオデオ復帰という 特需があるけど、また萎んでいくんだろうなぁ。 LINNもあこがれの対象だったんですかね?
583 :
574 :2006/02/07(火) 22:54:11 ID:oRfYidIn
>>576 ご丁寧にどうも。
俺もカリックの買い替えはちょっと考えにくい状態なので、
この機会にオーバーホールに出してみます。
故障も無く10年使えたモデルなので、
これでもう10年もってくれるなら価値は大いにありますね。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 09:35:18 ID:OIvsA6WE
576>574 ええ、きちんとメンテしていればあと10年は十分使えます。 >582 LINNが日本で普及しだしたのは10年位前じゃないでしょうか。確か、Niftyの フォーラムを中心に一部の人たちが盛り上がっていたような。でも、今でも そうだけどLINNは純然たるハイエンドではなくて、独自の魅力を持ちC/Pに優れた 2,3番手って感じで売り出したような印象があります。憧れというより、従来の ハイエンドに満足しなかった一部のマニアの心を捉えたって感じかな。 現在はホームエンターテインメントという言葉がキーワードでしょう。Classic Movie を出した辺りから、一部のマニア相手ではなく、比較的余裕があり生活を楽しむことを 知っている層を対象にしたマーケティングにはっきり切り替えた感があります。 に
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 09:40:31 ID:FFeUwq8Y
>LINNもあこがれの対象だったんですかね? いいえ。英国のシステムコンポです
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 09:51:33 ID:OIvsA6WE
そう、585のような揶揄は昔からありましたが、順調に伸びてきている 感はありますね。英国ではなくスコットランド製品ですが。 でも、KarikからIkemi,Kairnから5103というような製品の節目ごとに ユーザー層は結構、入れ替わっているんじゃないかな。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 10:04:24 ID:ABhLT4qm
LP12あるかぎり LINNは不滅です
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 10:17:06 ID:eD2Tj1OX
いいお客さんだあ
英国王室御用達という言葉に惹かれて買いました 違うんでしょうか?
2.3年前に買った漏れんのCLASSIK君もアブナインでせうか??(涙
ニフからはやり出したってホントでせうか?当時あそこ見てたケド、正直 止めてって感じだったよ漏れ。どー見てもサクラなんたもん。 LP12に憧れてLINNに注目してたけど、あそこ見てかえって離れちゃ ったよ。ひょーろん科に書かせてるのと同じ。メーカがからんでない事を せつに願いたいっす。 LINNサウンドがあるかぎり不滅と信じてまっす。
>>594 古くても10年前ですか。
聴き専門のうちのオヤジ(60)でも
知っていたので、それなりに古いかと思ってました。
(それでも20年ぐらい前ぐらいだろうけど)
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 09:21:45 ID:QBrWoT1f
>>592 LP12とLVアームは昭和50年代から輸入されてたし
けっこう使ってる人はいた。でもアンプやスピーカーが
本格的に輸入されるようになったのは漏れが学生の頃だから
1990年頃かなあ。
>>583 リンの電子基板は表面実装で部品交換が面倒だから
修理は全部基板丸ごと交換なんだよね。だから基板がなくなれば
サポートは終了。パーツが部分的に残っていても基板がないと
いうことは電子回路の故障は6月以降修理できないということ。
ああいう構造だと町の修理屋では直せないし壊れたらそれまでだね。
昔のジョ二黒と一緒だね、訳分らず高価だから逆に売れるという。 誠実に価格をつければ半額がいいとこでしょう。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 09:36:53 ID:QBrWoT1f
ジョニ黒は高い頃のほうが確実に旨かった。 生活必需品じゃなく趣味嗜好品は値段も価値のうち。
旨かったと思ってるだけで中身は全く一緒だよ。 まあ価格も程度問題だね。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 09:55:28 ID:bMTL0cSp
んなこたあない
ベンツやBMWと同じ。安くしたら逆に売れなくなって高く値付けてるらしい
じゃ〜ボッタクリ界? ( ゚Д゚) (`・ω・´) 私の口からはなんとも言えません! | ∞ ___ ノ ノ. | | ̄L`L | | 」´」 ̄|
まあぼったくられて有難がってる人も結構多いから それはそれで存在価値もあるんだろうけどね。
じゃ〜ボッタクられて嬉しいの界? ( ゚Д゚) (`・ω・´) はい、至福の境地です! | ∞ ___ ノ ノ. | | ̄L`L | | 」´」 ̄|
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 10:12:23 ID:bMTL0cSp
んなこたぁない
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 10:53:48 ID:QBrWoT1f
>>596 確かに俺は「中身はいっしょだが高いほうが旨かった」という
趣旨で書いたけど,実際のところは25年前のジョニ黒と
今売られてるジョニ黒で同じなのはほとんど瓶とラベルだけだよ。
>>600 金を使うことが趣味という人もいる。そういう人むけの嗜好品が
あってもよい。まあ自分とは別の世界へのイマジネーションも
あったほうが人生は楽しいよ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 14:14:53 ID:uvNugQIh
うちのKARIKとNUMERIKは、確か1993年(平成5年)の春に買ったから、今年で もう13年になる。ほぼ毎日8時間電源入れて2時間程度CDかけてるけど、 埃が入らないように綺麗にしてる以外ノーメンテなのに、ホント良く働いてくれてる。 ここでメンテ出したい気もするが、変に弄られて音が変わったりすんのも嫌なので ここは、祖父直伝の家電メンテ法「壊れない限り、触るな・開けるな」で行こう(笑
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 14:31:17 ID:u5VVY4PU
>>604 うちのLK140とWAKONDAも5年間ほとんど電源入れっぱなし
(旅行などで数日以上空けない限り切らない)だが異常なし。
壊れてないものはいじるなというのは鉄則だね。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 15:25:00 ID:uvNugQIh
>>605 電機屋さんに言わせると、電気製品の最大の敵は、使わないことだそうだから
常時通電で使い倒すってのは、案外機械にとって理想的なのかも。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 17:37:54 ID:u5VVY4PU
いっぽう電気製品が壊れるのは電源オンオフの瞬間がほとんど。 まあパワーアンプとか熱の出るものは常時通電だと寿命短く なるかもしれんがLINNだとスタンバイついてるしね。
>>603 もし中身がまずくなっているとしても価格が落ちていれば
良心的な商売だということだな。
比較の対象にはならないということになる訳だけどな。
良さが分からない人は買わなければいいじゃん。 LINNを分かる人にしか、そりゃ価値は分からないだろうし。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 07:55:55 ID:VOQ/uoUK
長い間欲しくて買えなかった、IKEMIを製造中止を機に 買おうかと悩んでいます。 今更CD専用機ですが、音楽の持つ雰囲気や気配を鳴らしてくれるのは これかなと思っています。CD4000枚位持ってますし、、、 皆さん、今から製造中止品を買うのはリスク大きいですかね。 また、IKEMIを買って期待はずれで売っちゃった方いますか? 持たないとわからない事あったら教えてください。
オデオ機器なんか無理して買っていいことないよ。 かなしいかな、人間はいくらいいものでも、慣れるとそれが普通になり、 さらによいものをと、求めていくから....
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 11:09:24 ID:hBI93eUZ
IKEMIって、PSE取ってるのかな?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 13:04:37 ID:ybnsa4Ns
>611 IKEMIは持ってませんが、Karik+NumerikとUnidisk1.1を使ってます。音で言えば IKEMIはちょうと両者の中間ですね。しっとり落ち着いた音色のKarik,力強くコントラスト のはっきりしたUnidisk1.1。Ikemiが出た当時も、Karikとの音色の違いで移行し なかったLINNユーザーは結構いらしたようです。世代が新しくなるほど分解能、 音場感といったオーディオ特性は確実に向上しているのですが、雰囲気はかなり違う のでその辺りをよく確認されたほうが良いかと思います。以上はアナログ出力に関してですが、 デジタル出力もほぼ、同じ傾向です。
615 :
& ◆R7PNoCmXUc :2006/02/14(火) 11:03:21 ID:uXV2V/Ts
AV5103とAV5125の組み合わせで、バイアンプ駆動にしました。 電源投入後、30分ぐらいで、劇的に音が変わります(情報量が一気に増える)。 そんなもんでしょうかね? シングル駆動では、まったく気がつかなかったんですが。
↑ 勘違いです。
AV5103もアフターやめ? そりゃないよー、小泉さんよぉ〜。
LINNのCDプレーヤーですが CD12=マリアカラス Unidisk1.1=エンヤ IKEMI=テレサテン Karik=中島みゆき GENKI=大塚愛 こんなイメージですかね
Unidisk 2.1とUnidisk SCは?
>>618 うちじゃ大塚愛でクラシックのCDしか聴いてねえよ。
不満持ってるかな? 焼き肉でも食わせてやらないとダメか?
やはりテレサにしとくべきだったか。
Unidisk、ピュアAU的にはやっぱ1.1じゃないと駄目駄目ですか? 2.1なら何とか頑張れば考えられるけど、1.1はあまりにも高い。
おきまりの勘違いがでてまいりますた
KOMPONENTってどうですか?
◆◆UNIDISK SC、HDMI対応 大変お待たせいたしました ─────────────────────────────────── ユニバーサルプレーヤーとコントロールアンプを統合し、シンプル且つ高品位 なシネマシステムの要として発売より人気のUNIDISK SCにHDMI 機能が付加されました。より豊富なシステム展開が可能になります。 -------------------------------------------------------------------------- 既に所有してる機体はどうなるんだろう。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 07:52:15 ID:mS/iDSay
HDMI? ACCは、どうなったんだ、SC?
ACCなんて要らない。
MAJIKが復活するらしい MAJIK CD player MAJIK KONTROL pre-amplifier (フォノイコつき) MAJIK 2100 power amplifier
>>628 黒箱じゃないようだね。サイズもフルサイズみたい。
もうLINNはいいわ。
>>628 見たいな。 もうどっかに載ってる? Linn.co.ukでは見あたらないみたいなんだけど。
>>626 現在出荷中のSCはもう対応してるみたいよ? >AAC
632 :
626 :2006/02/24(金) 17:58:12 ID:mODc+Sh5
HPに EXOTIK+DAに対する長期販売遅延のアナウンスがありました。 って書いてあって、訂正無いから、もう駄目だと思ってたよ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 18:07:02 ID:KxSYEHAB
>>591 そうですよ。そこの残党がネット上で害毒をばら撒いています。
もういいオヤジなんだけどね。
>>628 昔のままのマジックの音なら、興味あるな。
筐体が大きくなったことには目を瞑ろう。
>>636 CDプレーヤーは代理落札、あるいはSCが代理出品かも。
まあ、SONY信者=LINN否定派だから。
保証書があるか聞いてみて、画像UPして貰いなよ。
ちゃんと対応すれば、大丈夫だと思うけど・・・。
>>まあ、SONY信者=LINN否定派だから。 ソニーの音とLINNの音は深いところで共通点があると思う。 よい意味ではなくてどちらかというと悪い意味で。 まあ共通性があるからこそ対立するのかもしれない。
>>637 の意見と
>>638 の意見は深いところで共通点があると思う。
よい意味ではなくてどちらかというと悪い意味で。
まあ共通性があるからこそ対立するのかもしれない。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 21:16:44 ID:FWf3sESw
誰かコンポーネントのレポートをよろしく。購入を考えているんだけど27万の価値があるのか?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 22:26:18 ID:4E4eEa8V
ない
っつーか、27万ごときで落札できっこないと思うんだが。
>>642 >>640 は新品の定価27万のコンポーネントの事を
聞いているんだけど・・・。
日本語知ってる?
>>640 ○○円の価値があるか?、は本人が決める事。
LINNの音が好きなら価値があるし、嫌いなら価値はなし。
644 :
↑ :2006/02/26(日) 12:35:32 ID:IAM00+cy
語彙力が無い奴は黙ってろ
語彙力のないもの同士はやはり喧嘩になりやすいようだね。 学校はできるだけ上まで行っておいた方が良い。
おいらはLINNのスピーカーをSONYのデジタルアンプで鳴らせているのですが、 ここの人たちは組み合わせを聴きもしないで判断するらしい。 笑える。
鳴らせている? 鳴らせて? 語彙力?
煽りで日本語に不備があるのって、まぬけだよな。 ファスナー全開でガンつけてくる厨房のよう。
↑2ch語を使用しているレスは説得力に欠ける。
>>648 に違和感を覚えるような人には2chは向いてないんじゃないか?
なるほど、これを釣りって言うんでつねw
>>649 にて試してみたんだ。
今頃釣りで喜んでるような人には2chは向いてないんじゃないか?
>>652 2ch創成期ならいいのか?
・・・と聞いてみる。
なるほど、これを釣りって言うんでつねw
>>652 にて試してみたんだ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 23:31:45 ID:0fC/tP/N
klout買ったどーーー!
オメデト。 でもなんで今ごろ・・・w
658 :
656 :2006/02/27(月) 23:41:03 ID:0fC/tP/N
今くらいまで値段が下がらないと買えまへんでした。。
>>658 俺もまだ使ってるけど、売ったら安いんだろうな・・・
華はないけど、付き合うほどに良さが分かる奴なので
末永く可愛がってやってください。
機会があったら、電源ケーブル変えてみるといいよ。
ウソのような腰の粘りを発揮するので。
660 :
656 :2006/02/27(月) 23:59:15 ID:0fC/tP/N
>>659 ありがとー。。こういう古めの製品って情報少なめなんでホント助かります。
実はまだ届いてないんだけど、つなぐのが楽しみだ。
>>656 KLOUT大放出ですね。
残りあと一台か。
>>656 オクの奴買ったの? 俺も注目してたんだよね。 おめでとう!
シリアルから見ると95〜6年の奴だと思うので、いっぺんオーバーホールに出したらいいかもね。
電解コンとか来ちゃってる頃なので。 それでもあの金額ならお得じゃない?
663 :
656 :2006/02/28(火) 00:56:59 ID:uLtFaB3z
>>661 >>662 ばれちゃいましたね。最初はlk140買うつもりだったんだけど、つい…
あれってやっぱ専用のプラグ買わないといけないんですよね?面倒くさい…
>>663 LK140はBFAだから専用の端子が必要だけど、大概は新品時に付いてるのをそのまま付けてるんじゃない?
KLOUTはモデルライフ途中でバナナ→BFAに変わったんだけど、オクのは全部バナナのだったから
心配ないよ。
KLOUT安いなぁ。 でも何かジャンクスレスレっぽいから漏れはパスするよ。
666 :
656 :2006/02/28(火) 02:47:14 ID:uLtFaB3z
>>664 あー、なるほど、それでバナナプラグ仕様ってことですか。サンキューです!
KLOUT、残り1台は動かないねぇ。 4台の中では上から2番目に良いと思った個体だったのに。 上から2台を纏めて買おうと思ったら、一番いいのを即決され(656さんかな?)萎えた俺。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 19:05:48 ID:Sg2Vl1N3
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 20:15:39 ID:oz7hKghb
デマジック
ちょっと聞きたんだが、 CLASSIK+NINKAユーザなんだが、 ボーカルの定位がなんか左よりだったんで、 BALを右側に+3してるんだけど、 部屋の環境とかでいじくるもんなのかな?
>>670 まあ、普通はセッティングを詰めるわな。
でもその前に、BALを±0にして左右入れ替えてみ。
ボーカルが右に寄ったらスピーカーのせいだ。
LINNにクレームいれて一発解決。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 06:18:41 ID:ETXXxub2
ボーカルをきちんと真ん中に定位させるのは 部屋によっては意外に難しいよね。 思い切って左右の距離を広げてみたり縮めてみたり いろいろするとスパッと決まる場所が見つかるかも。
スピーカーをスワンにすればおk スワン定位いいよー
定位は良くても格好がねー。 LINNユーザーは受け入れにくいんじゃなかろうか。
audience42とclassikの組み合わせどうよ?
>>673 たとえ、この世で一番、音が良くてもあのきもい容姿のスピーカーを
部屋に置くのは絶対嫌だ。w
>>675 パワーアンプを追加すれば、結構良いんじゃない。
677 :
ヤバババイバイ :2006/03/02(木) 00:48:15 ID:sAnutlFL
ブラックケーブルとシルバーケーブルの音色は同じ? それとも、別物? ブラックケーブルの音色は好きでないので、シルバーケーブルに 変えようと思うのだけど、同じかなあ。
音色で聞くにはブラックすらいらない。
家のCLASSIK、AV5125なんだけど、
いままで980円の電源タップから電源とってたんだけど、
直接壁のコンセントから電源取ったら、かなり音質変わったんだよね。
いや〜しらなかった。危うく1万以上もする電源タップを買うところだった。。。
んでちょっと教えてほしいのだけど、NINKAをアクティブ駆動しているんだが、
なんか高音の伸びがいまいちのような気がするんだよね。
これはこのSPの特徴なのかな?それともセッティングのせい?
因みに
床−カーペット−集成材(木板)−NINKA(スパイク付)なんだけど、
この足回りに問題あるのかな?
※集成材はスパイクがカーペットを貫通して床が傷つくのを防ぐために入れてます(汗)
<すれ違いすまん>
オーディオの中古品をよく購入する人へ
電気用品安全法(PSE法)に対する署名をお願いします。
https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi
KATANなうえに、アンプもCDPも全く違うので参考にならない気もしますが。 中域から高低へ広がっていくような印象なんで、高域の伸びは良いとは思わないですね。 鈍重ではないけれど、鋭さより柔らかさを感じる分、人によっては伸びが悪いと感じるかも。 あとは、セッティングで中域あたりが膨らんだりして高域食われてるとかかな? 足回りも大事ですが、設置位置や角度でかなり音変わりますので。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 14:08:41 ID:yOWnfrYE
>680 少し前のLINN全体に言える事ですが、今流行のワイドレンジに感じさせる バランスではなく、人の声や弦楽器などを自然に聴かせようと言う方向性 を感じます。最近のLINNは他社のような流行のバランスを意識するように 変化してきているようですが・・・・。 計測して見れば、キチンと出ているはずです。
もまいらのワイドレンジとは、中低域を膨らませ、中高域を強調した ドンシャリでしかないよ。測定してみ、w
いやです。じゃまくさいですから。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 22:56:21 ID:bXLfCn2z
おいおい、ダイナのサウンドハウスでアキュレイトが激安10万円切ってるぞ LINN AKURATE242 \1,400,000 税込み \945,00
ネットショッピングできれば即購入したのだが。 あ、もうスピーカー置く場所が無いや。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 02:31:42 ID:EkN5F0pU
質問です。 この板をさらっとみて、LINNが悪い意味で見た目重視、良い意味でその見た目の 通り繊細な音質ということで、私は認識しました。 その上で、今自分の持っているQUADアンプ(606A)とLINNのKomponentで、 アンマッチは生じるのだろうか? という質問です。家庭の事情でKomponent並のインテリア性を持つたものしか 選択できない環境にあり、あえて今持っているスピーカをKomponentに変える 計画があるからです。
Hint :jeff rowland
>>687 コピペくさいな。
「インテリア性」重視でKomponentですか。
まず自分のセンスから変えた方がいいのでは?
690 :
↑ :2006/03/07(火) 12:36:48 ID:MqY5cnFi
センスのない人は黙ってろ
>>690 釣れなかったからってそんなに怒るなよ。
>687 釣りかもしれないけどマジレス 東京近郊にすんでて本気で買う気があるなら 三栗に自宅試聴させてくれって頼めば持ってきてくれるとおもうぞ
KOMRIを全チャンネルKLIMAX SOLO(8台) のフルアクティブで鳴らしたら凄く良い音するのかなぁ 金額も凄い事になるんだが… \15,855,000-
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 12:38:36 ID:D6+/gVGS
>>693 KOMRIのフルアクティブはまだできないよ。
695 :
693 :2006/03/10(金) 16:00:13 ID:XxL1qPc7
>>694 出来ないんですか?
KOMRIの後ろの写真みると端子が4組(左右で8組)付いてるから
1組ずつマルチアンプで接続出来ないんですか?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 17:10:19 ID:D6+/gVGS
>>695 内部のネットワークをパスすることは現段階ではできません。
単にSOLOを8こ使うのはもちろんできますけど。
宣伝乙
あー、CLASSIK欲しい。(チラシの裏)
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 04:18:29 ID:zHwOXpwE
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 700ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 21:51:16 ID:jHCu55oB
クラシックMのモデチェンはいつですか?
蝦夷のOPボードまだぁ? って、いうか、もうやる気ないんだろうか・・・。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 07:37:12 ID:pqMSykUT
どなたか教えてください。 実はIKEMIの終了をいま知ったのですが、 まだ売っているところはありますか?
ダイナミックオーディオ各店
>>703 昨日ダイナ中古センターで見かけたけど、他の系列店も在庫してるよ。
ダイナに限らず在庫もってるところはまだあると思う。
被った…
707 :
703 :2006/03/13(月) 23:36:21 ID:4PF95Btr
ありがとうございます。 いつかIKEMIを買おうと思っていました。 ホントに気がついて良かったです。
いつかなら俺も買う
4/1からPSEマークの付いてないものは売れませんから
710 :
りんじゃぽん :2006/03/14(火) 01:07:40 ID:aVrNhRmY
PSEシールはっつけオウケーイミイ
PSE法改正されてオーディオに関しては買えるらしいよ
LINNで「ビンテージ」認定されるのってLP12だけなんじゃ・・・
前にLINNのCDPで浜崎あゆみを聴いてる人のhpを見たときには コーヒー噴きそうになったよ・・・orz いや、マッキンのアンプでKOTOKOやモモーイを聴いてる人もいるから 別にイイんだけど。 も っ た い ね ぇ
J-POPしか好かん人からすれば、クラjazzしか聴いてないとかもったいないと思うかもね。 録音の質はジャンル問わず玉石混交だし、名録音しか聴かないってのもまたどうかと・・・。 楽曲の質に関しても、周囲の評価を気にするか本人の趣味に忠実かの差だしな。
LINNもマランツとかと同じで 小奇麗な感じだね 価格が高いとかいう概念は除いて J-POPやアニソンとは合わないと思う あれに相応しいのはボーズ、デノンや オンキヨー、ビクターなんだな いや決して安物とかいって 馬鹿にしているわけでもなく あるだろ デザインが放つ音っていう印象だよ
CD12だったら流石に浜崎は無いよな
>>715 残念だけど、アニソンにはすこぶる愛称が良いんだよLINNは。
アニソンの為に生まれて来たと言っても過言ではない。
クラやジャズしか聴かない崇高なオーオタ様には判らない事
だろうけど。
>>717 無理して語らなくてもいいよ
まあクラシック向きだけとはいわんが
洋楽だな
やさしい透き通ったメロディーラインの載ったね
タンノイスレにいたキチガイみたいな
固定概念で音楽を聴くのもあれだがな
タンノイでアニソンを語られても困るわ
>>713 別にいいんなら、もったいねぇとか書くなよ。
保身の為の逃げ道作って、更に自分とは合わない趣味を見下す。
最低だな。
何聴いても良いじゃん。所詮ピュアAUなんて自己満足の世界ですから
マランツスレにもいたな J-POP好きという理由でなんか馬鹿にされていた奴 馬鹿にする奴も馬鹿にする奴だが ちょっと小馬鹿にされたぐらいで異常に ムキになる奴もムキになる奴 やっぱ恥ずかしいんだねww
>721 いい加減煽るのやめてくれないかなぁ 自分の金でかったものなら何聞いてもいいじゃん それを押し付けるほうがイタイよ
ラジカセでカラヤン聞くもよし、CD12でラジオ体操するもよし。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 23:56:33 ID:6niG9khf
いや・・どっちも駄目だ!
そう言えば秋葉のLINN系ショップではアニソンだかJ-POPだか(当方には区別不能)を 隣の部屋で試聴してるのが、昔は良く漏れ聞こえてきたなぁ。 あれはちょっとキツかった。 最近は客層が変わったからか防音が良くなったからかあまりそういう経験はしなくなったな。
アニソン,J-POPはゴミ 特にCDは 録音段階で変なコンプかけている いい装置で聴くとすぐわかる 馬鹿は装置の使いこなしがわからないから 高級な装置買っても実はミニコンポ並の音しか 出てないので判別ができない 録音が古いがクィーンやローリング・ストーンズなんて素晴らしいもんだ 生音が目の前に迫るような音の本物っぽさがある いわば日本のオーディオは再生機器から歌い手から録音装置から すべてゴミだといえる
クィーンやローリング・ストーンズの録音がよいのは同意。 だが、自分では何も生み出さないくせに、他人が作ったものを 十把一絡げに貶すレコード演奏家は生ゴミ
レコードじゃないよ それは洋楽のCD聴いてもわかるよ CDもアニソンも80年代とかの奴の方が音が自然なんだよな 最近のはなんか現実的じゃない音が出ている まず歌い手の声が変 なんか機械臭いデジタル臭い音 それはじっくり聴いていればすぐわかる
じっくり聴かないとわからんのか…w
好きな曲をできるだけ良い(好みの)音質で聴きたい 良い音質の曲を聴きたい ようはその差だと思うが。
>>728 アニソンに相当に造詣が深いようですね。
734 :
?699 :2006/03/18(土) 23:26:35 ID:S0YT0Dw0
CLASSIK MUSIC 買いました。(チラシの裏)
>>734 色は何色でしょうか?
できれば部屋の画像をウップして下さい。
アニソンというかアニメ系の音楽はね何度もかけたくなる CDってないんだよ 1度聴いたら使い捨てみたいな ヤマトと北斗の拳とルパン(特に昔のやつ)とかは結構いいね 最近ではカレイドスターとかCCさくらとか ジブリもまあまあかな まあどれも糞とはいわんが糞がほとんどなのは事実
>>738 それはアニソンどうとかいうより、単に738の
音楽に対しての好みと趣味性によるところでしかない。
アニソンの範疇がワカンネ。つーか最近のJPOPは結構アニメ主題歌多いし まぁ単に売れるからだろうけどコナンにハガレンにガンダム種etcと ラルク・ポルノ・TMR・倉木・ケミストetcと蒼々たるメンバーが歌ってる
アニソンだろうがJPOPだろうがどうでもいいし そうでなくてもLINNに絡めない限りスレ違い
新マジック気になりますね。どっかに情報出てますか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 09:08:15 ID:gFxa0OgP
IKEMIの後継機は出ないのでしょうか。 マルチなUNIDISKはいらない。 ピュアなCD専用機が欲しい。。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 09:38:39 ID:hBSS5XUl
LINNはすでにAV専業メーカーに舵を切ったのだから CD専用機は出ないでしょう。黒箱廃止は象徴的だよ。
新MAJIKってマルチじゃないでしょ。
748 :
742 :2006/03/21(火) 18:28:12 ID:Opt0lFZB
>>746 thanks
当方ワコンダとLK140使ってます。後継があってヨカッタよ。
749 :
699 :2006/03/21(火) 22:32:07 ID:LtbkLSrd
>736 シルバーです。今日、スピーカーを買いました。 さすがに部屋の写真はアップできません。
新星堂の横浜ジョイナス店でLinn大量導入してますね。KATANなのかな? 奥のワールドミュージックコーナーだと結構相性よさげな音がしてる。 ポップスコーナーだと、ラブサイケデリコはマイクの感じというか、 ライブっぽさがあって、チャート系だとコンプレッションが感じられたり。
他メーカーならともかく、LINNにおいてはマルチだろうと専用機だろうと 同じ。
MAJIKは黒箱の後継機って位置づけなんだろうけど、いくらくらいになるのかな。 CD12の後継機はまだでないのか?
>>752 以前に設計の人と話したことあるが、まず出ないそうだ。
CD12にSACDが再生できる機能をつけて欲しいと直接頼んだが、そういった要望は日本人だけだと言われた。
ユニバーサルで1.1を高性能化する話はあっても、CD12は無い。
筐体の関係からどうしても無理との事。
>筐体の関係からどうしても無理との事。 どういう意味?
755 :
753 :2006/03/22(水) 15:45:14 ID:hPdGE+tY
>>754 LINNでも設計段階で試したみたいだが、CD12の筐体にはSACDのユニット(パーツ)を入れ代える程のスペースが無い。
つまり、SACD対応のモデルになると、必然的にCD12以上の厚さの筐体になる。
LINN側としても、新規に厚さのある筐体を今の時勢に作るのが難しい。
日本では異常なくらいに評価が高いCD12。
けどLINN側としては、1.1の筐体でコストも計算しながらユニバーサル対応にした方がベターだと言う考え。
次世代DISKの絡みもあって、自由度の高い1.1の筐体をベースにやっていこうと言うのが現状のLINNの経営方針だと言う事。
CD12の後継機という要求に、SACD対応やユニバ化を含めて語ってるのが、>753しか居ないと 思うのだが・・・。 つまり、フラッグシップCDPとしての、CD12クラスの新規機体は出ないのか?という事かと。 新MAJIK系列のプレイヤーは、CD専用機みたいだし、CDPでのハイエンドを考えて無いかね?
757 :
753 :2006/03/23(木) 11:48:39 ID:vdGlKxTp
>>756 ああ、言葉が足らなかったですね、ごめんなさい。
最初に自分が質問したときには、CD12の後継っていうのは、CD専用機ではありえないという事がLINNの設計、経営陣では大前提だったよ。
LP12の音質を目標にCD機を作ったら、CD12になった。
日本ではCD12は非常に高評価だったが、他の国ではそうでもないんだよね。
特に日本では、CDが特化された市場なのでCD12でもいいかもしれないが、他の国にしたらSACDも高品質で聞きたいというニーズが強い。
CDだけ聴ければ良いと言うのは日本人くらいだそうです。
LINNでは、CD専用機は廉価版では出せても、ハイエンドでは市場はないと判断している。
開発陣としては、CD12でやりつくしたっていうのが本音だろうけど。
CDで良い音聞きたいなら、CD12で聴いて欲しい。
持っていないのでしたらUNIDISK1.1で聴いてください、と言うのがメーカーの回答でした。
つまり、CD12の後継はよほどの事が無い限り出ませんって事でした。
部品などもロット単位で注文していて、予想以上の売れ行きだった事もあり、予定よりも早く生産を終了したと言う事でしたね。
まあ200万オーバーが、日本なんか(失礼な言い方だけど)でポンポン売れるとはLINNも予想していなかったと言っていましたよ^^
758 :
754 :2006/03/23(木) 12:38:12 ID:RsQh8ii4
解説ありがとう。
>>757 からするとCD12の後継機というか
SONDEKの名前を継ぐプレイヤー(CD専用機っていうわけじゃなく)
も当分出なさそうだね。出さない?
759 :
753 :2006/03/23(木) 15:09:30 ID:vdGlKxTp
集中書込みごめんなさいね。これが最後ですので。
>>754 出したいが、今の時期に出すのは得策ではないと言っていた。
開発は勿論やっているだろうが、DVDや次世代DISKを考えると、今は出さないだろう。
ピックアップ等の肝な技術が市場に出てくるには、自分は5年以上はかかると思う。
ハイエンドの世界の市場は、ここ数年は飽和状態で、LINNがミドルレンジの価格帯を中心に出しているのも、そういう背景があるから。
次世代が決着が付き、ユニバーサルの最終形態が完成されるのは多分5〜10年先だと思う。
自分としては、それまではアナログLp12で楽しもうかなと思っています。
UNIDISK1.1も良いかも知れないけど、5インチメディアの最終形態ではないしね。
>>757 >CD12の後継っていうのは、CD専用機ではありえない
まぁ、CD12の生産完了告知の際に、そんなアナウンスがあったね。
ソフトリリースの状況がCD主流であるうちは、CD用ハイエンドを希望したいところだけど・・・。
他社で200〜300万というCD12級のハイエンドCDPが出てるには出てるけど、CD12くらいでしょう。
わざわざHDCDまで頑張ってるのはw
>日本なんか(失礼な言い方だけど)でポンポン売れるとは CD12の発表から二ヶ月くらい経ってから、 アイバーの親爺さんが来日しまくってたのはそういうわけか。
> 筐体の関係からどうしても無理との事。 これは黒箱終了にも言えることだね。 高出力化しているアンプでは、黒箱の筐体に納まり切れなくなったらしい。 CDPに関しては疑問もあるけど。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 15:54:19 ID:EggldjOP
ステサンで和田さんがC4200によるバイアンプ駆動を ほめていた。 欲しくなってきた。
>763 自分のSPはB&WのN802なのですが、C4200気になります。TWINとの音の差はどんなモンなんで しょうかね?音の広がりが有る方が好きなのですが…。と思って過去ログを見ていたら、 >40 のようにC4200よりC2200の方が良いとのコメントも有って悩ましいです。試聴するにも、自分とこの プリアウトはXLRしかないので、C−LINEの試聴は難しそうだし…。
>>764 C-4200のバイアンプというのが、AKTIVだったのか素のバイアンプだったかも重要そう
だけどね。
XLRモデルの試聴機って無いの?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 23:00:20 ID:fqVbqZAr
LINN(classikプリ)とarcam(FMJ-P35パワー)の相性ってどうでしょうか? あんまり出力気にしないんですがスピーカー端子の使いにくさを考えてパワーを追加したいのですがバランスおかしくならないでしょうか?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 06:50:51 ID:RPELB1BG
そんなおかしな買い物するならもっと別の選択肢があると思う。 たとえばアーカムのソロを買う方が合理的では?
え〜と…素でどこがおかしいのか判らないんだけど…
>>768 スピーカー端子の使い勝手云々でパワーを替えるってとこじゃね。
普通そんなに頻繁にいじるとこじゃないからね。
って君は頻繁に抜き差しする人なのかな?
>>769 お説ごもっともなんだが、
>>767 はSOLOへの買い換えを薦めてる訳で。
「合理的」の意味が判らんのです。
あ、ケーブルで遊びたい盛りってのもあるから、抜き差し頻繁って人がいるのも
理解出来るよ。
>769 スピーカーケーブルが完成品のYラグしか無い訳で、金メッキの端子に無理矢理接続してますがやはり、今後はセパレート化していきたいのですがなかなか中古でも出て来ないのでとりあえずarcamで代用になるかと思いまして… 今のでも十分良い音なんですがちょっと前使っていたのよりはS/Nが弱いかも、出力はこんなものでも十分ですがパワーを追加する理由も端子以外にはあまりメリット無いかも… 将来的にはikemi欲しい…
>>771 CLASSIC-Kのざらざら感がいやで、ikemi足したら別世界だった。
ガンバレ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 21:40:55 ID:8I9hE7+J
>765 どうもです。お店に頼んで有れば試聴させて頂けるように頼んでみましたが、 先にTWINの自宅試聴を勧められました(^_^;) せっかくなので、TWINを聞かせて 頂こうと思ってます。 個人的にはC-4200でバイアンプってのに惹かれているのですが…。
ま、マジックの後続機マジっすかー??WAKONDAはでないんでせうか?
>>773 半端なAKTIVよりは、質の良いシングルとは以前から言われてることでして。
TWINが買えるなら(気に入ったなら)、そっち行っちゃった方がいいかも・・・と思ったり。
TWINでAKTIV組める御大尽なら、もうおなかいっぱい。
776 :
773 :2006/03/30(木) 08:52:08 ID:+vF9HJEx
>775 すいません。SPはLINNでは無くB&W(N802)なのですよ。 さすがにTWINを2台っていうか一台でも十分厳しいです(^_^;)
MAJIK CDは期待できるが、MAJIK プリは高すぎないか? この値段ならEXOTIKでいいじゃんって思う。 WAKONDAの後継として、30万くらいにおさえてくれれば 買ったのに…。
あああ………777ゲットだったのかー。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 21:10:24 ID:hmargZH6
LINNのシステムには電源ケーブルどんなのが合うの? ウォームでソフトなタイプか色付け無いフラットなタイプを探してるんだけどみなさんどんなのをお使いで?
付属の電源ケーブルが一番だよ
たしかに附属のケーブルより良くなるのは 20万クラス以上のケーブルからだな。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 18:58:07 ID:Uizjy44W
779>> フラットなタイプなら、オヤイデのケーブルがお薦め。 青と緑があるけど、青いほう。 m売りなので必要な長さを買えばいい。 組み合わせるプラグによるが、2〜3m位なら1万以内で十分作れると思う。 もちろん完成品もあるヨ。
>>782 そのクラスだとまず確実に付属のケーブルの方がいい。
付属のケーブルはダメという常識はLINNにはあてはまらない。
付属と聴き比べてみた?
784 :
779 :2006/03/31(金) 20:51:25 ID:n7waZen0
現在カルダスのゴールデンリファレンスとハーモニクスのスタジオマスターにしてる 付属のを試した事が無いからとりあえずハーモニクス外して入れてみようかな みなさん、有難う!
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 21:09:21 ID:le2ZdQqc
>>783 一般的には、、というつもりで書いた。
なのでLINNで試した上での感想ではないが、
付属のケーブルってそんなに凄かったのか。
こんど手持ちのIKEMIで試してみようかな。
黒箱プリリンだしてよん、りんりん。フォノイコん付きで。
おやいで。 いや おやおや。
>>781 20万クラス以上のケーブルというのは、どのメーカーの
何と言うケーブルですか?
>>782 オヤイデは最悪。
バランスが無茶苦茶で音楽性も何もあったもんじゃない。
>>784 その組み合わせだと、ゴージャスで腰高な音になるよね。
プレーヤーのケーブルには ACデザイン ZERO1.4がお勧め。
オヤイデ使うくらいなら、付属の方が遥かに良いが所詮は付属。
通常5万以上のケーブルよりは劣る。
ただし、音色の好みがあるので合わないケーブルとの比較であれば
付属の方が良いと感じるから難しい。
wakondaにMIT挿してます。付属は所詮、付属.。
LINNスレッドの5と6が見れないのですが、どこか見れる URLはないでしょうか?
ものごっつい音にするにはタオックの上においてオヤイデでつなぐ。 あと天板におもりでもおくと最高やで。
カリックコエテクルナラ、 ウレシイナ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:31:50 ID:BUc4Tfxj
新MAJIKとC2100って同じ価格だけど、やはりCシリ−ズの方が 上級機種なの?両方チャクラだよね?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:23:07 ID:jbmKYNE6
付属電ケーのバランスそのままでグレードアップしたケーブルがなかなか無いんだよな
>>794 そうなんですよね、その辺りの住み分けはメーカ−的に
どうなってるんでしょうかね?。前の LKシリーズと
AVシリーズはその辺明解でしたが・・・。
>>795 そこで LINN BLUEですよ、と言いたい所だがこれもディスコン・・。
>>794 山栗のHPでは厚みが10%増しの新筐体ってなってる、
LKに対してなのかAVに対してなのかわからんけど。
アイケミを超えCD12にせまる。マジカヨ?
>>800 HDCDかかるんだね。IKEMIとDACが一緒っぽい?
プリとパワーの意味が分からん。 この価格帯で出す意味があるの?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 23:34:33 ID:1rOyfyWd
うちにあるケルンはSPケーブルをプラスとマイナス逆につながないと ちゃんとした音になりません。これって不良品ですか?
UNIDISC SCはHDCD対応? CCCDには対応してるけど・・・。
>>803 ケルンは位相が逆になってるから、それで良いんだよ。
新MAJIK、シルバーディスクやめちゃったんかね?
確かに。 写真を見る限りシルバーディスクじゃないっぽいね。
810 :
753 :2006/04/05(水) 11:52:18 ID:i4Wmwvub
>>802 >この価格帯で出す意味があるの?
多分あるんですよ、きっと^^
このプリ、パワーがあればアナログとか純粋に2chを楽しみたい
エントリーユーザに対してのアプローチが出来るしね。
現時点ではすべてLINNで統一するユーザーの方が稀な状態だから、
このセットがあればCDの分野とアナログの分野でのプリ+パワー
で売り出せるって言う戦略じゃないかな。
スピーカーやアナログは、別メーカーでも問題ありませんという
答えだと思います。
CDの音はかなりイイみたいですよ。
UNIDISK相当な音のようです。
ただ個人的には、SACDは聞けないのねというのが不満なんですけ
どねえ。
日本をターゲットにした製品であるのは間違いないようですね。
おぉ〜Majikプリ ホスイ・・ けんど、オネダンが40マソ?orz
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 13:03:44 ID:VyKet8vE
旧Majik並に20万円台だと買うんだが
それじゃ、プリとパワーが10マソづつじゃないと…
10万づつ安かったらもっとインパクトあったのにな。
いやーん、カエネっす。orz でも、買っちゃ運だろなー、漏れ・・・・・orz
Magik CD、アイケミよりも音いいのですか?
ケルン、カリック単体の再来だね価格的に マジックC2100 と C-LINE C2100 別物?
まさか名前を変えただけ?まさにMAJIK!!
なんでmagikなんだろ?プリメインではでないの?
MAJIK CD 本国価格で1950ポンドか・・・結構、良心的価格? 下手すると、値引き上等な日本の方が安いかな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 15:55:29 ID:pfQ6SQug
いま1ポンド200円超えてるからまあ妥当な国内価格だろうね。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 20:11:45 ID:ZELsgtRu
UNIDISK系の音ということはカリックとは違う傾向の音でしょうか。 はっきりくっきりの現代的な音よりカリックのような音の復活を期待したい。
新MAJIKはボッタ国内価格ではないところがサプライズ。 長年2ちゃんで叩きつづけた甲斐があった。
MAJIK SACD が欲しいところ。マルチ無しでLR特化のヤツ、プリーズ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 21:28:02 ID:N5Wi9ral
>Majik CD インプレ出ないってことはまだ誰も聴いたことないの?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 07:04:20 ID:rWxYoMto
>>823 つかはっきり日本向け製品でしょ。
まず日本で儲かる価格を設定して、それから本国価格決めたでしょ。
日本向けを意識するようになってからLINNはふつうの
オーディオメーカーになってしまったなあ。
妄想くん乙
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 10:03:14 ID:mlasB4EY
ていうか誰も聴いたことないんだろ
LINNは横幅30cm弱のあのサイズも魅力だったのになあ。 もうこのサイズの製品はださないのだろうな。 メリディアンも大きくなったし、やっぱり少数派なのか、、、
少数派っていうか、メカの大形化に伴って、以前のシャーシじゃ 納まり切れなくなったのよ。
>>830 それって本当かなあ?
メカってCDの駆動系のことだと思うけど、
大きくなってるとは思えないんだけどな。
他のメーカーの機器との組み合わせやすさとか、
一般ユーザーへのウケとかの
販売戦略上の理由が大きいような希ガス。
既知のことだと思うが ここの住人の90%以上がLINNを聞いたことがない。 ま、漏れもだけどなw
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 18:26:24 ID:mlasB4EY
>>832 どうして90%以上がLINNを聞いたことがないってわかるんだw
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 20:41:27 ID:SlK261d0
今日アキバでMAJIK CD見たけど、 シルバー(グレー?)塗装の外観は好き嫌いが別れそう。 Unidiskの末っ子というポジションを いやでも感じさせられる雰囲気。 あとは中身に期待しよう。 あぁ、でもIKEMIと比較視聴したかったっす。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 20:51:08 ID:5v37CIZN
LINNのインコネってたまにオクで出てるけどどんな音? やっぱLINNの製品にピッタリ?
中身に期待したいっちゃしたいけど、見た感じシルバーディスクも2D-DACも無しっぽ。 出力もアナログ(アンバラ1系統)、デジタル(同軸1系統/TOSLINK1系統)に削ってるんだよね・・・。 個人的には、プリの方が気になるんだけど、あっちはまだ試聴できんよね?
>>835 ちょっとカマボコ気味で柔らかめの耳触りだったよ<ブラックインコネの方
シルバーは知らね。
>837 LINNっぽい音質ですね(笑) 今、手持ちはノードストのブルーヘブンのインコネが有るけどこれは結構値段がするからLINNのインコネは買う必要が無いかも 以前、LINNに合う電源ケーブルを質問した者ですが純正を試してみたら自分には合いませんでした。今まで使っていたハーモニクスのスタジオマスターと比べると貧相というかもの淋しい感じになるので今は使ってません
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 23:30:51 ID:SlK261d0
>>836 リヤパネル見たら、コレってGENKIの後継?とおもた。
XLRバランス出力ナシ。
5555にはMAJIK KONTROLの展示は無し。
CDは一日限定展示で月末の発売開始に
合わせてまた来るらしい。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 13:48:54 ID:yVLbbuVz
90%かどうかは知らないが、 LINNを聞いたこともない香具師が続々とカミングアウトしてるなw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 00:34:17 ID:trrM7pud
うちでは黒箱5つ並べて満足してる。 新製品については、方向性が違ってきているのであまり興味なし。 実際の音を聴いたこともなく、カタログのスペックだけで話すヤシの気が知れん。
844 :
753 :2006/04/11(火) 12:11:08 ID:gbtf9ehM
聴いてきましたよ、MAJIK。
良質な音でした。
3点セットで120万位ですね。
今からLINNやピュアを始める人にはお勧めだと思いました。
>>832 さん
と言うことは、自分は貴重な10%に含まれるんですねw
確かにLINNを置いてある店というのも少ないです。
置いてあっても、実は置いてあるだけのお店の方が実際は多いんですよ。
ましてや、キチンと鳴らせる環境にあるかどうかとなると全国に数店位でしょうね。
そういうお店で、自分の好きなDiskを持ち込んで聴かれる事をお勧めします。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 13:31:16 ID:AQDa39xu
方向性ねぇ 俺はLINNはLINNだと思うけどな
リン リン 青空には小鳥が歌い リン リン 丘の上には ララ 緑がもえる
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 08:11:44 ID:YZhuCAOM
>>844 MAJIKいいですね。
良質な音ということですがIKEMIと音は似ているのでしょうか。
私はIKEMIしか聴いたことがありませんが大変気に入りました。
(そういう意味では10%かもしれません)
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 09:13:49 ID:fksFZ2pn
>>846 ん? 俺LINN製品所有者だよ LINTO持ってる
俺は旧MAJIK
852 :
よーさま :2006/04/12(水) 18:56:00 ID:qSwQYDK6
草薙のドラマのりんちゃんがよかった。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 21:08:05 ID:MYhtP8VS
中居のドラマのとらいごんちゃんがよかった。
>>850 LINTO持ってるだけじゃ、最新のモデルの傾向は語れないんジャマイカ。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/14(金) 08:28:08 ID:WKgdymsq
昔のSP探しています 12年くらい前のトールボーイで100万くらいの みつけたら連絡ください
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 12:04:27 ID:YSKgUkSU
linnのアンプがインバースバナナだから困っている人は いないの。アンプに付属しているもの以外なかなか手に入らない。
困る必要がないから、そんな人はいない。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 15:24:16 ID:YSKgUkSU
コレクター、ゲンキ、アイケミ復活したん? linnのサイトに乗ってるけど。更新ミス?
まだ新品として扱ってる店舗からの要望なんでない?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 19:01:05 ID:cCES1x7a
いまだに12年前買ったKARIKとNUMERIKを使ってるが、埃がつかないよう 綺麗にしてる以外、ノーメンテで全く故障しない。 こうなったらあとどれくらい持つか耐久試験するよw
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 19:39:39 ID:ctfwxh4w
>>832 さらに既知のことと思うが、
LINNを持っている人はこの住人の5%に満たないだろうね。
でも聞いたことのある人は20%くらいいるんじゃないかな?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 21:22:36 ID:/P639UdS
おれは20%だけど5%ではない
>>862 俺もKARIKとKLOUT使ってるけど、やはりノーメンテで故障なし。
メーカー修理ってもうできないんだっけ?
だとしたら、ウチのも必然的に耐久試験に突入、ってことになるな。
>>863 俺は5%だが最近の製品はまったく聴いたことがない。
とか基本的にまったく興味がわかない。
>>860 もう見れなくなっちゃった。
更新ミスだったんだろうね。
868 :
753 :2006/04/17(月) 12:17:46 ID:A47Lwp70
>>849 MAJIKの音は、IKEMIとは似ていませんね。
あくまでも自分の感想ですが、IKEMIよりも音の解像度を高くした
感じです。
IKEMIよりも情報量が豊富で個人的には超えたと思います。
といっても音がバラバラになっている訳でもなく、チャンと音楽に
なっている事に感心しました。
比べるならUNIDISK1.1辺りのCDのクオリティではないでしょうか?
KONTROLとCDに関しては、カタログ上では値段が高いように思えます
が、実際の音に関してはハイエンドな音が出ています。
この価格帯では交響曲等での音の解像度の高さは、特筆ものですよ。
是非セットでそろっているお店に行って聴いてみてください。
ほほ〜、MAJIKはIKEMIよりもいいですか。 今度サンクリで試聴してみよう。 ただCLASSIK-K+5125(Active) + NINKA使いの俺の 次の一手はUNIDISK SCなんだよね。 箱物を2個しか置きたくないんで、CDとプリアンプを分けたくない。
870 :
862 :2006/04/17(月) 19:45:05 ID:E5FKeQpV
耐久試験が終了したら(壊れたら)、修理不能を逆手にとって、トラポとクロック乗せ変えて みようかな。今から楽しみだ。
871 :
753 :2006/04/17(月) 20:45:47 ID:A47Lwp70
>>869 本国でのデモはNINKAとのセットで行っているようです。
つまり本来のターゲットは、869さんのような方でしょう。
個人的にもNINKAとMAJIKシリーズがジャストフィットなような
気がします。
NINKA以上のスピーカーでは、シリーズのアンプでは力不足だと
思いましたしね。
UNIDISK SCよりはキッといい感じの音楽を楽しめますよ。
確かに箱が増えるのは気になりますが、アナログから直接入力
できるのはかなりのメリットかなとも思います。
LP12とかから入れる際に、LINTOが不要になると思いますから。
デジタルやアナログでの純粋に2chを楽しむには、このシリーズ
は面白い選択肢だと思いますよ。
>>872 難しいらしいよ、特に海外だと日本のソースを入手しづらいし。
もっとも昔からわかってた話だから今更…って気がするが。
AACなんて対応しなくてもいいのに
CD12、ドッかにない?
878 :
名無しさん脚 :2006/04/21(金) 00:22:08 ID:0e8POBsv
NINKAでOKなら、MAJIK欲しいな。 つCD12の中古予約は50人を超えてるとの事。
何で日本人にはあんなにCD12だけ人気あんの?海外じゃぜんぜんなのに
某氏のおかげで日本には選別品が入ってくるらしい。
>>879 あの繊細な表現を聞き分けられる民族は、日本人だけなのだろう。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 07:34:11 ID:sUT6zrKq
メリハリ調だけがいい音だと思う傾向は欧米でも定着してるからね。
>>880 浜崎あゆみ向けのチューニングされてたりして
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/24(月) 07:29:07 ID:omt5HvoG
銀座に新店舗オープンってことは、ずいぶん、儲かってるわけね!
>>885 いい事じゃない、メーカー直営のショウルームは大歓迎だよ。
強いて言えばLINNのイメージとしては銀座というより青山って感じだけど。
銀座はムンドとかFMアコって感じかな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/24(月) 21:47:02 ID:aoLxrbla
>>886 CLASSIKシリーズと通常ラインでも割と安めの(MAJIKシリーズ?)しか置かないって話だからね。
アップルストアの近所を押さえたあたり、おたく狙いか?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 16:56:46 ID:0EUEokWG
銀座のアップルがおたく狙い? デザイン重視のお金持ち狙い。
>>887 店が銀座で商品がCLASSIK中心なのにヲタ向けはないだろ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 22:36:29 ID:2t3R5/PD
MAJIK CDってぬけいいかな? 実体感のある音像、厚い輪郭とか出る感じかね? それとも全体的に薄い感じの音だろうか。
↑ なんでこのスレに居るんだろう。
893 :
886 :2006/04/26(水) 09:54:40 ID:Jvcs4hG+
>>887 そうなんだ、それじゃ俺には意味無いな。
全製品、全色揃った気合の入ったショウルームかと思ってたのに、
裾野を広げるためのものなんだね。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 12:56:56 ID:i2IzI6Z8
>>892 いたら何か問題でも?
MAJIK CD試聴できる店ってどこかあるかね?
購入検討中なのだが。
知っているが(AA略
凄く非現実的な質問なんですがKOMRIの各チャンネルを KLIMAX SOLOで鳴らそうとした場合L/Rチャンネルで8台 必要な訳ですがプリアンプもしくはプレイヤーの出力が 2chしかない場合どうやって繋ぐんですか? あとKLIMAX TUNEBOXって何をする物?
>>896 オリジナルノーチラスと同程度の規模ってことだし、別にそれほど非現実的とも思わないが。
値引きとか考慮して1000万、家のグレードを下げれば、うちら一般人でも買えるっしょ。
家族を説得するのが難儀だろうけどw
で、KLIMAX SOLOにはスルーアウトがありますので、プリアウトはL/R各1chでも問題ありません。
KLIMAX TUNE BOXは、KLIMAX用のAKTIVモジュールとでも考えてみよう。
でも電源が KOMRI×2 SOLO×8 CDプレイヤー プリアンプ いるんじゃないん? ブレーカー落ちない?爆発しない?
>>898 PAじゃあるまいし、どうせ最大消費電力なんて使い切れんよw
まぁ、一つの壁コンから取ろうと思えば、焼けるかもしれんけど。
電源計算して不足するようなら、契約容量増やしたり、コンセント増設するだけの話でしょ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 20:36:32 ID:aW5PVHjR
901 :
896 :2006/04/27(木) 00:24:33 ID:0B06fWOj
皆さんレスありがとうございました。疑問が解決出来ました。 実際にこんなシステム組んでる人もいるんですね。 どんな音するのか聴いてみたいです。
UNIDISKシリーズ使っている人に質問ですが 純粋に音楽を聴く場合映像回路は自動的にOFFになりますか?
>>902 悲しいけれどOnなのです。
一度CD聴きながら出力画面見てしまいましたが、
画面にLINNのロゴとディスク情報が出力されちゃうのね。
映像回路がONでも、音になんら影響していないので問題なし。
諸先輩にお尋ねします。MAJIKとIKEMI、どちらが「買い」でしょうか? 聴く音楽は、ジャズ:クラシックが、8:2です。また、両方とも 実際に試聴したことがありません。現在使用のCDPは、McINTOSHの MCD 7007です。← 最近不調です。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 18:22:13 ID:9Gc3C877
マッキンなんか買うから…。
うーん、genkiの後継もmajik一本になってしまったのは辛い… 例によって値引きはほとんどないだろうからちょっと無理かな ikemiに近いパフォーマンスの25万クラスのを期待してたんだけど
>>906 1993年に新品を購入し,以来故障もしないで来たのですが …… 。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 21:23:04 ID:Pq1YL1fL
ikemiと聞いて、行きつけの飲み屋の女の名前を思い出したr
>>905 soundcreateでGWにIKEMIとMAJIC CDの比較やるみたいだから聞いてきたら?
サンクリの価格設定だとどうだか知らないが、今だとIKEMIとMAJIK CDってほぼ同額だしな〜。 日本はロットアップ値引きが激しくて嬉しいね。 LINNに限らないけど、マイナーバージョンアップしっかり続けてるメーカーなので、最後期型ってのは むしろありがたいのだけど。
KAIRINにはトーンコントロールはあるのでしょうか? ご存知の方教えて!
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 07:28:57 ID:VExcXdMJ
MAJIK プリ高いorz wakonda中古で出だすかな?
MAJIK CD注文しました。連休明けに手元に届きます。 LINNは初めてなので、使いこなしとか教えてください。
ikemi karinでなんでも聴いている。色々不満があったが 何時の間にか慣れたのか、どうでもよくなったのか、歳食ったのか。
>
>>915 ミセできけ。
それを教えてくれないミセならもう買うな。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 17:35:46 ID:/9TQ4lAo
>>915 おお!手元に届いた暁にはぜひともインプレの方お願いします。
919 :
915 :2006/04/30(日) 21:09:44 ID:LRVJHbXS
>>917 お店からはアースを電源接続が推奨されている点と200V駆動の確認を
してもらってます。
>>918 了解しました。連休明けになりますが楽しみにしておいてください。
お店の人の話では、CD12やIKEMIのような厚みはないけれど
両翼によく延びたLINNの新しいサウンドだということを聞いてます。
うーん、実際に聴かないで購入したの? ある意味凄いねえ。 自分なら40万以上のモノを自覚ナシには買えないよ。 自分は聴いてみて、店の人の言ってる事とは違うなあ。 ILEMIには厚みは無いと思うよ。 自分の判断ならCDに関しては、CD12>>UNIDISK1.1≧MAJIK>IKEMIだったね。
921 :
915 :2006/05/01(月) 12:49:04 ID:WsHaR8/R
>>920 ハハ、私も試聴なしで買い物なんて初めてですわ(^^;
なんちゅうか、一番乗りしたい、みたいな感じかな?(ミーハー
まぁ、素性がいいので、エ○テやWA○IAみたいな変な音は
しないんじゃないかと思ってます(問題発言か?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 11:53:06 ID:vu/BQWfR
MajikってUnidisk1.1と同クラスの音がするなら CP高いな。 薄い音より、ピンポイント定位かつ輪郭明瞭、分厚い音像で、 リアルな実体感、彫りの深い音なら買いなのだがな。 そんな音のCDP or DACって何かある?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 12:41:13 ID:vu/BQWfR
そういう音だと、やっぱwadiaになるのね。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 13:58:17 ID:ge6O/1f8
でもWadiaだとSACDが聴けない
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 14:27:32 ID:ge6O/1f8
IKEMIは厚みあるよ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 14:44:31 ID:Q9ZykCDG
LINNパンティー一丁
ケイリーとかについてたあのパンティみたいなサランネットは 今のスピーカーにはもうついてないんだろうね。
自分は以前に、CDプレーヤー以外は同一環境で試聴して 音の厚み:IKEMI>CD12>>UNIDISK1.1 音の好み:CD12>>>IKEMI>UNIDISK1.1 見た目:CD12>UNIDISK1.1>>>>IKEMI だったよ。
クラッシックムービーってCD12に似てるから欲しいかも
IKEMI厚いかなぁ?世評と違って中音が薄く感じる。 前機種メリディアンと比べてるのを差し引いてもまだ薄いような。バーンインがまだなのか。 1ヶ月くらい経つんだけど、まだこれから変わるんだろか? 音場が向こうにふぁーと広がってる感じがするのはエエですね。
濃い薄いで言えば薄く。 厚い薄いで言えば厚い。 そんな印象<IKEMI
真空管アンプの温かみが歪みによるものが如し PADケーブルの拡がりが付帯音によるが如し アイケミの厚みは・・・
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 12:27:13 ID:Crpeispw
中庸といったところか、Ikemi。
exoのOPボード・・・そろそろ、諦めるか。。。
IKEMIとMAJIK CD聞いてきました。 音の傾向はほとんど一緒ですね。 MAJIKの方が上下ともレンジが伸びていましたが、 中域の厚みはIKEMIの方があるように感じました。 IKEMIからMAJIK CDへの買い換えも視野に入れてましたが、 買い換えたくなるほどの差はなかったですね。 これから購入する人はMAJIK CDでいいんじゃないかと思いますが。 ちなみにUNIDISK2.1も聞いたのですが、CDだけで判断するなら、 UNIDISK2.1よりMAJIK CDの方が良かったです。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 00:33:23 ID:UYAc60xl
くそ〜、イベント行きたかったよー。IKEMI vs MAJIK (今日知った) IKEMIはちょっと値段的にワタシにはキツカッタけど、MAJIKの価格設定は そそるの〜。 でも両翼レンジ拡大ってのがちょい不安ですね。真ん中のおいしさが薄れたら リン選ぶ必要特になくなるような… あとデザインもIKEMIのが好きだな、サイズとかね
おー、やっぱりNINKAじゃ駄目か。
ところで Majik preはアナログプリだよね? CDのデジタル入力はないんだよね。
あー、銀座のショールームね。昨日行ってみようかと思ったけど止めた。 フツーの人が、KOMRIとかUNIDISKとかの値段見たら間違いなくドン引き するに決まってるしね。 中央区を始め、港区、江東区の一部は近頃のマンションラッシュで 昼間人口が増えてるから、そこら当たりに引っ越してきた、多少金に余 裕のある層を狙ってるんじゃないの。それでも、せいぜいCLASSIKまで だよね。 フツーの人にこのスピーカー300万とか言っても 「車買えるじゃん!」 で逃げ出すよ。
銀座ってオーディオ店他にないんすか?(田舎モノ
あー、無いなー。 銀座は数多ある東京の商業集積地の中でもランクが高い。 有名ブランドの旗艦店が軒を連ねているのも、銀座というブランドの なせる技だし。 とにかく銀座に店を構えるのは、夜でも昼でも一流店の証みたいな ところがあって、LINNにしても同じ思いじゃないかな。ショールームの 所在地としては銀座にあるのと池袋にあるのとじゃイメージ的に大違い だしね。 その銀座から半径2-5キロ圏内に神保町(書籍)、お茶の水(スポーツ用品、 楽器)、秋葉原(電気、冥途)、築地(食品)というようなある分野に特化した 商業集積地が別にあって、その筋のプロやハイアマチュアはそちらに流れるわけよ。 長文すまん。
MAJIK CDのリアパネルはIKEMIと同じ配置ですか? 個人的に電源インレットは右側にあった方が助かるのですが
950 :
915 :2006/05/08(月) 06:45:33 ID:bElQ7YQR
お待たせしました。 明日、MAJIK CD届きます!!
953 :
915 :2006/05/10(水) 04:06:52 ID:ZF+VUA9u
ええと、まずですね、、電源インレットは背面から見て右側で横向きです。 デジアウトが真ん中で、アナログアウトがRCA2系列が右端ですね。 音は意外としゃっきりしてます。エッジは立ちませんがパンって飛んで きますね。解像度は高い方だと思いますが、楽音の大きさはさほど絞り 込まれていません。ただ、重なり合った部分とかはよく分離していて 声楽が何人居るかとかよく把握できるほどです。 音色は未エージングなのでなんともですが、湿度ちょい低めでさっぱり してます。爽やか系と言っておきましょう。質感は気持ちマットでツルっと した艶を好む方には物足りないでしょうね。飾り気のないスッピンな音? fバランスは良好です。少し低域が強めですがレスポンスがいいのでダル にはなりません。そうそう一番感心したのがベースのダンピングですね。 尾を引かず立下りが早いです。高域方向は地味な印象ですが、出るとこ しっかり出てます。粒子もまぁまぁ細かいんですが、まだ成長すると 思います。
954 :
915 :2006/05/10(水) 04:22:08 ID:ZF+VUA9u
リモコンは本体と同じ艶消し塗装で高級感あります。他のモデルと供用 みたいですね。MAJIKで使わないボタンがいっぱいあります。 取り説がまだ日本語版がきてないのでよく分りません。 脚は薄っぺらいゴム系のインシュで4点支持です。裏側は平滑ですんで インシュを試してみるのもいいでしょう。僕はこのままでいきますが。。 ディスクトレーは安っぽいですね。開閉は早くてスムーズですが、プラで 出し切った状態で触るとグラグラします。ここちょと悲しいです。 なんか申し込めば2年保証が5年になるって書いた用紙が入ってますね。 さぁ、もう眠いのでまた報告します。
LINNの低価格帯プレーヤーのトレーがしょぼいのは伝統だからな。w 上級機との差をつける為にワザとやっているんだろうけど。
957 :
915 :2006/05/13(土) 23:11:42 ID:tb/WrA2g
毎日音変化してますが、これってCD12っぽい粒子の飛び方してると 思います。ともせれば背景が白っぽくなりがちですが、落ち着かせれば 浮遊感が心地よいです。 ヴォーカル絶品です。清潔感があってヌケも最高です。おろしたての頃は 気持ちくすんでましたが、くっきり浮かび上がるようになりました。 オケとの距離感も良好ですね。 現時点での結論ですが、これ絶対「買い」ですよ。
俺もGENKIから買い換えようと思ってるが、 一応今年もサマープロモーションがあるとすれば、 その内容を確認してからかな…。
959 :
915 :2006/05/14(日) 18:50:10 ID:oDb38rbp
ひとつ注意事項 RCAプラグの端子間距離が狭いので、太いプラグは不可 WBT系でギリギリなので、フルテックやWWはダメかも??? ハイエンドケーブル系をお持ちの方は接続が可能かどうか必ず確かめて から買ったほうがいいよ。 あと、200V駆動が絶対有利。大地アースを電源アースに繋げれば SNが向上します。
960 :
915 :2006/05/14(日) 18:57:01 ID:oDb38rbp
補足 故障修理に関しては2年保障 登録すれば、5年間修理に対する部品代が無料になる。 付属のLINNケーブルはかっこいいけど音はアベレージ以下 やっぱり低域のダンピングはこのクラスでは考えられないほど良好 量もあって質がいい。 高域がわずかにロールオフしているピラミッドバランスなので、耳障りな 感じが一切しない。 まだまだ日々成長しているので、また報告します。
>>959-960 インプレどうも。
なんというか、最近のLINN製品に共通してる事しか無さそうね。
固有の特性とか無いのん?
>>959 200V駆動はダウントランス使わずに直接繋げてるの?
その際の電源ケーブルは200V用?
963 :
915 :2006/05/14(日) 19:58:50 ID:oDb38rbp
>>961 ご期待に沿えずすいません。
>>962 配電ブレーカーから動力電源ケーブル8SQで直結です。
こちらには初めてカキコします。MAJIK CD良さそうですね!IKEMIが欲しいのですがMAJIK CDも聴いてみようと思います。一つ質問ですがIKEMIにはXLR出力もありますがRCAとどっちが良いのでしょうか? ちなみにオレはLINNは一つも持っていませんが…
>>962 電源ケーブルに100V用とか200V用とかあるのか?
>>964 LINNはアンバラ設計。
バランスは終段で逆作って出してるだけなので、CDP単体で言えばアンバラかな。
ただ、アンプがバランス設計とかなると、試してみるしかないと思われ。
UNIDISK SCはアナログ出力と外部DACにデジタル接続するのでは、 どちらが良い音だろう。
敢えて一体型ユニバプリをプレイヤーとして利用する理由は? と思ったり。 まぁ、繋ぐDACと内蔵DACのどちらを気に入るかだと思うよ。 さしあたり、アナログ固定出力は端子名が[TV OUT]なのがちょっと萎えるw
966サンクス!なるほど。IKEMIにはXLRがわざわざ付いてるもんだからちょっと期待した。オレはAMPはKrellでバランス設計になっております。このスレでKrellは邪道ですな…失礼しま〜す!
IKEMI欲しいす。ダ〇ナでシルバーあと一台でした。どっかに黒ないかな?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 18:01:58 ID:HPenDPCS
komponent110とninkaを聞き比べてきたけど、ninkaのが腰が低い感じでバランスが良い気がする。 komponent110は分解能が良く、さっぱりめの音ですっきり鳴ってる感じだったなぁ。 エントリーユーザーとしてこの辺の価格帯から購入を考えると、ninkaの方が好み。 しかし、ninkaの別売りスタンド?が生産終了ってこと考えるとninkaも寿命が短いのかな_? もう少し売り続けてもいいのに・・・
愛想わりっく 蹴るてっく こ無理
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 01:37:52 ID:+rbr9OKy
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 03:05:33 ID:slSXWo4j
マジックCD聞いてきたけど 中域の濃い音がしてたよ。 店員曰く、アイケミはもっと濃いそうだね。 マジックでも個人的には濃すぎる感を持ったが (組み合わせたアンプやSP間が狭かったからよりそう感じた 面もあろうとは思うが)、アイケミ聞いたことないから 今更ながら興味が出てきたな。
CLASSIK MUSICってモデルチェンジしそうですか? 欲しいんだけど、それがあるからなかなか踏ん切りがつかない。
モデルチェンジしたら確実に今よりカッコわるくなるんだから むしろ急いで買え。
その逆に、MajikCDと比較してIKEMIを選ぶ人も居る・・・と。 今なら同額だしw 良し悪しは別にして、毛色の違う音とは思います。
ディスクトレーの良さでIKEMIを選んだよ。
981 :
915 :2006/05/19(金) 05:34:08 ID:NAuO2Ytk
そろそろエージングも落ち着いたと思いますので、総論ですが、 MAJIK CDはワイドレンジ、ナチュラル、ニュートラルを高次元でバランス させていますね。 一方、解像度、立体音場、密度感はアベレージかと思います。 わきまえた大人の音であり、達観したマニアこそ良さが分る製品です。 IKEMIに比してバランス端子の省略、ディスクトレーの質低下等の コストダウンをした分、内部の回路を充実させていると推察します。 回転系機器はどうしても他のオーディオ製品と違って経年劣化が大きい ですから、新しい製品にいくばくかのアドバンテージがあると思います。 同じ予算で上級機の中古品を狙うなら、この製品を新品で買ったほうが 得るものは大きいと感じています。
店によっては、IKEMI新品とほぼ同額だよ。 今は中古の方が高いという、人気機種にありがちな状況になってる。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 11:55:19 ID:1NYCaa7G
>>981 結論としてはMAJIK CD、流石LP12、CD12等、ソース機器の名器を造った
LINNの面目躍如ってことでOKですか?
それで黒箱だったら買ったけどなあ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 16:15:01 ID:rDcvQZcf
SACD対応だったらなぁ・・・・
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 16:54:52 ID:NToIQgPJ
CD12は並ぶものの無き名器だけどアナログの奥の深さは再現できませんね。。 SACDの最新器はCDの演奏で劣ります。SACDのソフトがまだまだ少なくて残念。
>>986 ピックアップをアナログみたいに振動させれば、その深い音になるんジャマイカ
MAJIK CDで盛り上がってますね!自分はMAJIK CD聴かずしてIKEMI突撃しますた。 初めてのLINNです、ヨロシコ。 どなたかLINNシルバーケーブル切り売り置いてあるとこ知りませんか? ネットではヒットしませんでした。 自分は地方なので通販になります。サンクリ売ってないかな・・・ 問い合わせしてみます。
>>991 もう、銀色の黒箱IKEMIばかりだけどね。
私は好き好んで銀買ったけどw
中古屋は、ロットアップ祭り後の高値安定期を狙って値段つけてる感じ。
実はトラポとしても評判良いので、買っておいて損は無いと思いますよ。
実は、パワー余ってるので、サブにGENKIが欲しい・・・。
993 :
358 :2006/05/20(土) 01:39:30 ID:8waNpXjg
>>990 おめでたす!
我輩もIKEMI突撃したであります!買って数日してから「MAJIK CDと比較することもできた
じゃんか!?」と気がついた。別にMAJIK CDを軽視してた訳じゃないけど、勢いで…。
やぱシルバーケーブルは合うんですかね?>諸先輩方
うちも初めてのLINN…と書こうとして、違った。あまりに地味(ほめ言葉)なので意識して
なかったけど中古のAXIS を使ってたよ…。
>>993 うちは、ortofonのRef6NXからIKEMI付属のB ICに(値段的に)落としたクチです。
シルバーは試してないですが、一貫性の強いメーカーなので、未聴で買える安心感がありますね。
シルバー、私も興味あります。
>>990 LINNを扱っている店で通販をしてくれるところならば、どこでも買えると思いますよ>シルバー
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 08:08:07 ID:9E8qR2sj
私も、ikemi買いました。 Magik CDも聞きましたが、ikemiの方が芯があってCD12に 近い気がしました。Magik CDは、ウニに近いですよね。