ESシリーズNO1のプリメインアンプを決めないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TA-FA777ES発売以降もはやESシリーズのプリメインアンプを作る
きはなさそうだ、それなら最後におまえらが一番だと思う機器
について語り合おうではないか・
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:41:30 ID:+qe/I55l
糞スレ立てんな
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:45:09 ID:8je5v3iw
ゲートキーパーが話題をそらそうとしてもだめだよ。PSPは不良なんだから。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:20:07 ID:JerdNtqJ
屁゜
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:56:24 ID:a/I+shYz
超くそスレ
6最強スピーカ作る1:04/12/23 19:41:01 ID:hs4WTMeK
ぬるぽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:47:50 ID:g+sWGrKz
>>6
ガッ!!
8EATcf-698p165.ppp15.odn.ne.jp:05/01/03 23:45:28 ID:MO1gSwDd
テスト
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:33:06 ID:tB/KYWB7
sage
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:32:37 ID:2/hGSxKj
555ESR
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:29:22 ID:F/CR1tmo
sage
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:39:11 ID:JmgVWFDP
TA-DA9000ES
TA-DA7000ES

忘れてないか?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:43:37 ID:gSh7sKVN
ESってそもそも最初のは、回路JBLのパクリ改良、デザインは(マランツ+ダイナコ)/2だよナ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:02:56 ID:hMjgayLJ
555ESJ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:06:57 ID:3gBqB92E
値段関係なく一番音色がいいの葉何よ?
16名無しさん@お腹いっぱい:05/01/13 20:05:44 ID:lg86Y4iL
SONY〜?
あげっ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:16:39 ID:4NasK79W
300万の高級アンプが。9800円のデジタルアンプに負けたのは、アキュの元社長
が731部隊で培った経験を生かして、アキュ盲信者に電球色に着色した音を聴かせて、
実験台にしているんでしょ?

つまり、アキュの(高級アナログアンプ)信者は、デジタルアンプを嫌うように洗脳されて
いるんじゃないの?

18名無しさん@お腹いっぱい:05/01/14 19:04:25 ID:3BzBXaB1
ESシリーズにbPは無し!
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:41:24 ID:XmEjxcye
漏れの知り合いはコーラルX-7の中高音に555ESX、低音に333ESX
をモノで2台使ってるよ。
骨太で良いぞーー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:51:27 ID:e98A1hSy
定価79800円の333と同じ部品を秋葉原で買ったら15万円かかる」と評論家が言ってたが
Gシャーシも含めてなのだろうなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:36:58 ID:Y9cb6wzt
555ESX!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:51:48 ID:7yGbPz2c
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:37:49 ID:jQytHCqR
NO1決めて、ヤフオクで稼ぐのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:34:18 ID:AjawnpsE
アンプに限定しないでESシリーズについて語るべ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:39:18 ID:nAvBqsle
222ESJが一番完成度が高いな
一番安いものが一番完成度が高い
SONYってすげーかも
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:35:01 ID:QB/wPsTh
H/OでTA-F333ESXUのジャンクを買ったが
ガリも全くなく、いい買い物だった。

とりあえず部品交換と調整したいんで、誰か回路図うpキボンヌ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:13:41 ID:C6Y7RncZ
取説ならここに出てるけどね〜
ttp://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/Manuals/Manual.htm
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:55:20 ID:/lNrBAma
TA-F555ESJに二票(←なぜか二台持っているから)
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:01:38 ID:CdQaqV83
なんだかんだいって、FA7ES以降がいいんだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:31:26 ID:yJqEy7Vl
歴代一位 TA-F555ESJ
歴代二位 TA-F222ESJ
歴代三位 TA-F333ESJ>>超えられない壁>>一、二桁シリーズ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:49:25 ID:Hy1oERD0
>>27
ここ、何で金払わなアカン?
コピーをUPすりゃえーのとちゃう?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:25:48 ID:uCfgKxCg
とりあえずシリーズの殆どを聴いたことのある漏れはTA-F333ESRが最高だと信じて病まない
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:28:45 ID:Ig2SNrE8
TA-FB9最強説

…ESですらないや
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:31:47 ID:v22gmlCR
>>32
555ESRとはどうちがう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:09:58 ID:EUQTJ3o6
参加者全員が「自分のESこそ最高のES」と主張してやまない痛いスレはココですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:19:46 ID:C6Y7RncZ
おれ555ESR使ってるけどESXUの方がいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:51:25 ID:uCfgKxCg
>>34
555はパワーに振った分、品位が落ちてる。

>>36
それはあり得るね、トランスが2倍の分ESX IIの方が力感や余裕が出るだろ。
ただ漏れはより滑らかな音質のRの方が好み。
信号ルートが劣ってしまったGは却下で、次のMOS-FETシリーズは著しく音質が変わってしまった。
好みも有るだろうがMOSシリーズは漏れ的には全部駄目だね。
とりあえずFA777とFA70はまあまあだったが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:15:47 ID:vG5Tng5r
ESXとESXUはどこがどう違うんだ?
39(=゚ω゚)ノぃょぅESXII:05/03/09 21:25:19 ID:MiaTHYfz
フィルターコンデンサーのサイズと容量が増強されている。
重量は約2kg増えている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:14:38 ID:5eWX+1E3
ソニーのアンプの良さってのは、どういう所ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:51:10 ID:HfD08jv6
色付けの少なさ
ストレートに音が出てくる良さ
ドライブ能力の高さ
定位の良さ
後から出てくる下位機の方が音が良かったりする全力投球
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:14:59 ID:PAV0IPHl
222ESJと333ESJ使ったが222ESJの方が音の粒立ちと定位がいいんだよね。
(メインは907iMOSなんでゴメソ)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:42:04 ID:E48nSrJT
俺なんて1111から222ESJだぜ
アホだろ(w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:12:13 ID:afIGhySu
>>42
MOSはシングルの方が出来イイよね。
TRはプッシュプルの方がイイ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:25:48 ID:N+baNMjq

パスですか?
A級シングルだと夏が大変
46イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/03/22(火) 00:35:49 ID:zp7gD7UZ
プリだし、ESでもないがTA-E1はなかなか。
47グレードUP:2005/03/22(火) 00:46:50 ID:MA+27Cjx
222ESJ
もう一歩は222ESR  
定位、鮮度、等が良い。
パワー感とかは許して。
333以上は他社に負ける物が多い。
1桁2桁は手抜きモデル。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:24:57 ID:afIGhySu
222ESJとかSP選ぶの難しいよね。
ウーファー13cmの小型2ウェイでやっとじゃないか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:46:03 ID:iP7beQYX
E1、欲しい時には無くなっていた。
DR1はプリメインなんだから受注でもE1/N1続けりゃいいのに…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:23:36 ID:yFWrJ+uk
>>48
20cmクラスになるとちょっと怪しくなってくるね
でも普通に考えてそのクラスと組み合わせる事は無いから大丈夫
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:17:54 ID:716SqTb/
物量投資ならサンスイにも負けてなかった記憶があるなぁ。
最近サンスイのアンプがヤフオクからも少なくなってる気がするから、SONYも注目してみるかのぉ。
5251:2005/03/22(火) 08:32:06 ID:716SqTb/
ESJで検索してみたらこんなのでてきました。
ttp://www.kantama.com/annex/555esj/555esj.htm
参考資料として。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:48:26 ID:1OIQ97sN
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:32:09 ID:xx1WsbaO
>MOS-FETの効果なのか、高域がきらびやかです。最初、ちょっと耳につきましたが。

FA70やFA777になるとしっとりと落ち着いてくるんだけどね。
まあ仕方無いやね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:30:28 ID:24SYo9GF
ESシリーズは、どんなSPが合うんだい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:35:21 ID:QOm8TKHw
過去スレ見っけ。
TAF-333ESG最高!!!
ttp://music.2ch.net/pav/kako/1011/10110/1011002282.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:17:34 ID:561+QWHG
■過去&関連スレ

★★SONYのESシリーズのCDPで一番の名機は?★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1058110228/l50
【SONY】SCD-XA9000ES&SCD-XA3000ES発売へ【ES】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066126334/l50
【SONY復活】150万円の音響機器発売
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055245086/l50
SONYのESシリーズを懐かしみつつ語ろう
http://bubble.2ch.net/pav/kako/1053/10535/1053564317.html
やっぱりSONYが NO.1!【総合】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1031786242&ls=50
SONY 光学固定式メカ 総合スレッド
http://music.2ch.net/pav/kako/1013/10134/1013416986.html
SONY 光学固定式メカ 総合スレッド 2台目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1038581739&ls=50
TA-F222ESJユーザーさんどうぞ!
http://music.2ch.net/pav/kako/1026/10260/1026058533.html
SONYの物量投入アンプ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1042624568&ls=50
SONYの黒いESシリーズについて語ろう
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1043750107&ls=50
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:00:33 ID:27DU1dlD
555esr重くて邪魔だから売っちゃった。
使い勝手はESXの方が良さそうだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:57:14 ID:Rj6F7mZR
333ESXU2台ジャンクで買ってもってるが
今日333ESRで、「ときどきプツプツします」というのを1マンで見つけたが
買うべきだろうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:32:25 ID:Y/oP5REX
HOですか? 厚木か湘南台あたりのHOにあった気がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:48:48 ID:u5U0pYHy
>>59
買うべき。史上最高のESアンプなのでオーバーホールしても元取れます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:34:00 ID:rdCDFpjV
ESシリーズの対抗馬って、どんなアンプだろう。
サンスイだと707シリーズくらい?
オンキョーだと、919シリーズくらい?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:20:22 ID:Rj6F7mZR
>>59
当時の売値の1割切らない値付けで
プチプチするなら、値段高くね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:22:09 ID:Rj6F7mZR
スマソ
誤爆

>>61
当時の売値の1割切らない値付けで
プチプチするなら、値段高くね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:52:57 ID:w2YC0XIf
他社の798から333ESRに変えたとき、晴れた音がして良いなと思ったことがあるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:38:08 ID:f4ZNgUW8
で、ESRはESXUに比べてどこがいいの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:39:27 ID:Ewxuh+oZ
かっこイイ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:45:51 ID:+xrPU6fu
>>66電源部。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:43:20 ID:WYx0EgOJ
F***ESX 初代
・ジブラルタルシャーシ所謂Gシャーシ
F***ESX II
・電源コードの引き回しを最小にするためにトランスの向きを90°回転
・トランスの強度アップ亜鉛ダイキャストトランスフォーマー
・コンデンサー容量アップ
・バイブレーションプラットホームでコンデンサーをしっかりと固定
F***ESR
・トランスをシールドケースで覆い、内部をコンパウンドで充填(222を覗く)
・555はトランスが2→1にダウン、その変わりコンデンサー容量50%アップ
・333は大型アルミダイキャスト両面放熱フィンに変更、鳴き防止のテープを貼る
F***ESG
・555はコンデンサーをベルベット加工で防振
・555はフィン両面で大型化
・リモコンによる信号経路の劣化
F***ESL
・終段MOS-FET
・小型のコンデンサーを数個パラレルにしたスタッキングタイプのコンデンサー
・ボリュームを長いシャフトでコントロールするタイプに変更
F***ESA
・222は両面フィンでアルミダイキャスト化
・222もパワープラントフレームで強固なコンデンサー
F***ESJ
・オールMOS-FET(222はドライブ段のみ)
・555は天板もGルーフで上下非磁性体化
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:45:02 ID:WYx0EgOJ
FA*ES
・ツインモノラル構成
・Gシャーシの廃止
・トロイダルコアのトランスで容量アップ
・コンデンサーの容量アップ
・全シングルプッシュプル化
・偏心インシュレーター
FA**ES
・リモコンの廃止
・トランスの容量アップ
・コンデンサーの容量アップ
・放熱フィンの向き変更
FA777ES
・5点接地インシュレーター(プラスチック)
・コンデンサー、トランス容量アップ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:22:51 ID:+xrPU6fu
333はESR
555はESXU
が最強。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:08:17 ID:WYx0EgOJ
追加と訂正
・F222ESJは終段MOS-FET
・FA3ESとFA33ESは終段とドライブ段にMOS-FET
・FA33ESは板厚1.2mmにアップした新FBシャーシ
・FA7ESはフッ素加工放熱フィン
・FA70ESとFA777ESは放熱フィン、シャーシとも銅メッキ加工
・FA*ESから入力接点が1ヶ所少なくなる
・FA70ES、FA777ESはトランジスター内の温度検出とその保証を廃止

ESじゃないけどFB9は
・終段MOS-FET
・従来の電圧帰還型から電流帰還型NFBへ変更(リニアフェーズサーキット)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:56:10 ID:WYx0EgOJ
訂正
・アルミダイキャスト両面フィンは222ESRから
・N330ESも222ESRと同等のフィン
・555は初代からアルミ押し出し材でデバイスの取り付ける部分の板厚がある
・555は初代からフィンに黒色塗装

※ダイキャストより押し出し材の方が鳴きやすい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:14:39 ID:WYx0EgOJ
トランス
1. F555ESX II (700VA)
2 .FA777ES (550VA)
3. FA70ES (450VA)

コンデンサー
パワー段
1. F555ESR (36000)
2. FA777ES (36000)
3. FA70ES (30000)
75優しい名無しさん:2005/03/28(月) 19:23:42 ID:G1Kf9GPz
SPECはどうでもいいから 音質のことが知りたいです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:50:55 ID:WYx0EgOJ
なら漏れ的には333ESRの3パラ版が欲しかったと言ってみるテスト(電源容量1.5倍)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:03:05 ID:PrcGb7mZ
ESXUとESRはトランスだけで
回路と部品の定数は変わらないのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:32:34 ID:zADrVLXo
555と222はアイドリング電流高めでヒートシンク容量足りない感じが有るね。
A級アンプ並にむちゃくちゃ熱くなる。
ドライブの素子に対しての出力を上げ杉なので、もう少し低くするとイイと思った。
FAでは改善されてるけどね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:34:22 ID:qQk2pmaH
質問お願いします。
ソニーのアンプTA-F500についてなんすが。
これを中古で激安で買おうと思うのですが、どのようなアンプでしょうか?
詳細が全く不明なのです、いつごろ発売されたものでしょうか?
誰か心辺りのかた情報頼みます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:16:21 ID:kBn2n54x
222ESJと同じ時期に売っていたあの価格では物量投入モデル(他社比1kg以上重い)
222ESJに近似したバランスの良い音が楽しめる傑作入門機
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:17:09 ID:kBn2n54x
定価32,000円
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:08:33 ID:JKTsIABX
>>80
サンクス!そういやなんか記憶にある。
92年ごろだよね?確か中学ぐらいかそのぐらいの時に店でカタログに載ってた。
価格が安いのに確りした作りで、ゴツイ感じがしてたね。
83優しい名無しさん:2005/03/30(水) 17:18:58 ID:dUiYBWqj
素朴な疑問・・・222ESJも安く買えるんだし 222ESAとかESJの方が良くない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:42:02 ID:5mWXfrk+
222ESAと222ESJは思った以上の差があるね
特に高域の分解能は可哀想なぐらい差がある
ロックなんかをゴリゴリ鳴らしたいならESAという選択もありえるが
TA-F500は安く手に入るならいいよ
DENONの390より遥かに出来がいいのに222ESJのお陰で日陰者になっちゃった可哀想なアンプ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:33:32 ID:4Cnsf13T
>>84
そうか?漏れはAとJでは一長一短だな。
Jは電源コードがキャプタイヤになった事が大きい。
Jは定価が安いことに尽きるな。
今なら漏れはFA3か33を押す。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:46:43 ID:5mWXfrk+
FA3かぁ〜
222ESJに比べると歪感は減ったが明らかなパワー不足で
最低域が出てないんだよな
量感でごまかしてる
ESJの後に聴くとESAの高音は粗すぎる
パウダーシュガーとザラメぐらいの差がある
中域がクッキリ抜けてくる所なんかはESAも聞かせ所を持ってるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:56:20 ID:5mWXfrk+
一桁シリーズになったFA5とか7はどんな音なんだろうね?
雑誌読むとすっきりクッキリみたいなだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:34:50 ID:4Cnsf13T
まあ大音量派には222ESJが良いんだろうな。
漏れは中音量派なんで、そこら辺は気にしなかった。
FA3や33はピチピチと飛び回るような初々しさがありなかなか魅力的だよ。
もし同じ値段で中古が売っていたらFA3やFA33を買う。
FB9は更にそれが強調された感じだけど、バランスが良いのは3や33。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:50:45 ID:m4rpJwzZ
おやまぁ、555ESXが7000円で終わっちゃいましたね〜
もともと落札価格に少しバラツキがある機種ですが
動作品で1万円以下というのは初めて見た。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:04:17 ID:5mWXfrk+
FA3は低歪で高域も低域もたっぷり出るけど、それに比較して中域が弱くない?
ボーカルがオフになっちゃう
ハイコンポのF3000とかもそんな音だった
3ウェイとかで中域のエネルギーがしっかりしてるスピーカーと合わせないと辛い
比較すると222ESJはパワーがあって高域の解像度も高いけどちょっと線が細くて粗い
まぁ価格を考えれば十二分なんだけど
FA3の低域の解像度とパワーが上がって中域にガッツが出てれば最高なんだけど
FA5や7に期待かな?

ちなみの俺のアンプ遍歴を一部抜粋で

PMA700V→TA-F555ESR→AU-X1111MOS V→222ESJ→FA3ES→A927→333ESJ→222ESA→222ESJ

一番素晴らしかったアンプ 1111
一番楽しいアンプ 222ESJ

もうメーカーに部品ストックが無いと言う話だが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:35:47 ID:kDp7//0f
やっぱ最強は555ESJかな〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:57:54 ID:tYK7isL1
>>90
1111MVと比較して、SONYの物量投資AMPはどうなんでしょうか。
よければインプレとかキボンヌ。1111は70万〜80万でもおかしくないAMPなんで良いのは分かるんですが・・。
SONYは物量投資したといっても、やっぱ10万円台ですし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:04:24 ID:X4Q+TxaG
ハイCP機TA-F222ESAの価格据え置きクオリティアップモデル
つまり超ハイCP機である。外観はそっくりだが、ACコードは
ESAが1.25mu平行コードだったのに対してESJは1.25muキャブ
タイヤ丸形コードに変更、グレードアップである。実測重量
14kg。フロントパネルは厚手のシーリングドアを持った高級
仕様。ボリュームノブもムクで90gある。これでウッドサイド
パネルがつけば8万円で通る。ボンネットは1450g。トップ6本
サイド2本、計10本のネジで取り付け。底板は脚と一体のジブ
ラルタルシャーシー(BMC)である。リアパネルは従来通り、
他社と違うのはプロセッサー・インとアウトがフロントパネル
のスイッチではなく、リアのU字型ジャンパーになっていること。
SP端子は単純なネジ止めタイプだが5.5mu級でも使える。
電源トランスはコアサイズ108×90×60mm、フィルターコンデ
ンサは63V12000μF(40×85mm)×2、63V5600μF(30×85mm)×2.
大型のステージで固定されておりぐらつきは全くない。基板も
良質なものがしっかり取り付けられている。配線も太い。
ボリュームは20mm角、基板直結、長い延長シャフトで回す。
ヒートシンクはベースの右側に長いフィン、左側に短いフィンの
出ているソニー独自のクシ型で、ベースは8mm厚、フィンは
4→3mm厚17枚+17枚。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:05:19 ID:X4Q+TxaG
長い方のフィンはリブが入っており、全体として強度が大きく
鳴きが少ない。以上はESAと共通である。ESAと決定的に違うのは
終段の素子だ。ESJは初めてMOS-FETを使用。それも新型の大型
MOSを使用。それは最もシンプルなシングルプッシュである。
このMOSは銅板で押さえてヒートシンク底面に取り付け。この
方式も高級機仕様だ。シングルプッシュは大出力がとれないとか、
スピーカーの低インピーダンス化に対応しにくいといった問題も
あるが、音質面ではメリットが多い。このアンプのシンプルさを
さらに生かすために、CDの出力をダイレクト・インプットで
受けて聴いてみた。実は今回初めて、端末処理済みのメーカー製
クラス1SPコードを使った。優しい音だが、炭酸のぬけたコーラ
のような味で頼りない。いつもの5.5muのキャブタイヤに替えたら
音は激変。切れがよく、情報量が多く、クリアで歪み感が少なく
繊細でパワフル、ダイナミック、音場も広い。333と比較しても
厚みでは負けるが、ほかの面では勝っている部分もある。SPコード
にはくれぐれも注意。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:44:05 ID:DlA/nuK8
やっぱ鉄男信者は222ESJを評価してるのか?w


>>92
>1111MVと比較して、SONYの物量投資AMPはどうなんでしょうか。

では555ESRと1111MOS Vの比較

555ESRは自分には初めての10万円オーバーアンプと言う事で期待して購入。
当時の売れ筋798アンプに比較すると音像の密度と安定度が桁違い。
798アンプでは音像がよじれるような感覚があったのに対して全く安定した
音像が得られる。音場は澄んで透明。798アンプでは感じる事が出来なかった
奥行方向への抜けるような透明感が素晴らしい。まるで部屋の壁が消えて
しまったのかのように、スピーカーの奥に深々とした音場が開ける。
余韻がクリスタルクリアーに音場の奥のほうへ消えていくのは798アンプでは聴けなかったもの。
スピーカーのドライブ能力も桁違いで、最低域まで引き締まり、密度の高い音が
伸びきっている。端正で妥協の無い厳しい音である。
遊びや色気のようなものはあまり感じられない。
1111は555ESRと同じ様に広大な音場を持っているが、さらに劇的な音の密度、
ダイナミックさ、艶やかでありながら温かみがあり、耳なじみの良い音だ。
存在感、風格、色気、スペックには表せないような部分での表現力で圧倒する。
無音部分での表現が出来ており、そこから音が立ち上る寸前の緊迫感が素晴らしい。
無機的なESRの音に対して有機的で力強い音だ。
目の前に虎が居るんじゃないかと思えるような緊迫感に思わず汗ばむ。

555ESRの良さとしては、教科書的な正確さ、端正さ、確実なドライブ力。
低域の駆動力に関して言えば1111をやや上回っていると感じた。
組み合わせるスピーカーやケーブル類でより魅力を引き出してやる必要がある。
入力された信号はそのまま出してくるといったようなストレートさを活かしたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:07:41 ID:tYK7isL1
>>95
1111MVとかSONYの物量投資AMPとかのインプレってググってもマトモなのが出てこなかったので
参考になります。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:04:12 ID:viP+QuCF
                                     
98名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:32:29 ID:JcP3see/
>>90
何故にFA33ESを無視する?
上級機は5や7の他にも有るのだけど…。
99FF85K&SONGS ◆oCFF85BJwg :皇紀2665/04/01(金) 01:01:49 ID:rGVcjZsv
情報が殺到としてて何が何かわからないな
皆が良いと思うものの順位をつけようぜ
ベスト5まで決めよう
テンプレ

ソニー名機アンプベスト
1
2
3
4
5
1001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :皇紀2665/04/01(金) 01:02:39 ID:AdO9/xJK
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', No.1 TA-E88
101名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 06:16:17 ID:1m/jgEv0
>>99
当然ES限定だよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:15:53 ID:WNd6FFL1
>>100
その方向で行くならTA-E900の方が上でしょ
しかし凄い造りだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:12:10 ID:FT1+jF+2
とりあえず1つ買い直すとしたらF333ESRかな。
手持ちのSPに一番合ってるので。
104優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:05:12 ID:RKBGrp2M
>103 御意  今のゲーム屋SONYには もはや作れない傑作だな  333ESR
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:15:10 ID:2fCpco8O
TA-F500良いね、一つ一つの音がクッキリ聴こえて、低音の分解能も良い
ソニーらしい音
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:26:38 ID:8brHZGX7
333の中のねじを締めなおしてやろうと思って、
ドライバーでまわしてみたら、馬鹿ねじになってやがった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:40:11 ID:2fCpco8O
>>106
なぜ?自分がやったんじゃないの?勝手になってたの?
そういうのかなり気になるね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:44:11 ID:9hU0CuUP
Gシャーシだめにしたな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:59:37 ID:o5USHw1D
333ESXは複数オーナーのたらい回しで
いじられ倒した品が多いからね。

かくいう>>106もいじろうとした一人だし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:11:13 ID:fBIWv2df
>>90
今は1111MV使ってないんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:50:36 ID:ZfoD9iG6
>>109
俺はH/Oでネジ山にドライバの当たった痕跡がないものを選んでるが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:04:38 ID:e22GEK1A
(w なんか俺と同じ事してる人発見
やっぱ中古品探すときにネジに傷があるかどうか気になる人います?
俺だけかとオモタよ(w
一度ネジ開けるとネジの黒い塗装剥げるもんな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:13:54 ID:OOco7ANt
ハードオフも新規ジャンクが減ってるんだな。
中古のパイ自体も限られてるし。
「ワンオーナー品」とか書いてくれると助かるんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:59:45 ID:ZfoD9iG6
まあ俺はH/Oで全てジャンク
333ESXU 8K円
333ESXU 5K円 程度極上
333ESR 10K円 程度極上
だったから文句は言わんが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:34:35 ID:9hU0CuUP
おれはネジ当てるとき細心の注意で
傷つけないようにしてるけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:39:22 ID:ZfoD9iG6
俺はスリット越しに、ハンダの色艶が均等かどうかを見てるが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:02:23 ID:FQk3W5aj
>>114
つーか程度極上の333ESRを手に入れたなら
最初の2台は無駄な出費だったね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:36:40 ID:itcgr/y4
>>117
まあ次から次へと極上品がH/Oにあるとは思わなかったから。
1台めは修理の練習用
2台めは本ちゃん
3台めはESXが死んだ時にデビューの予定。
いずれにせよ、全部電解コン張り替え、接点清掃は必要
63V1000μのオーディオ用が手に入らないのが痛いところだ。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:59:46 ID:HCOk+vCi
以上、ハードオフのジャンクの333は
このように
いじられ倒されているという実例でした。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:59:16 ID:8c6U7pQH BE:63180263-
777ってどうなのよ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:59:35 ID:ATkDXBCS
>>120確か777はESUで消えたんじゃなかったっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:12:35 ID:XoAK6z5q
ソニーのアンプ良いのに次々に生産終了したのは残念だな。
今唯一残ってるのってこれでしょ。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/large/TA-FE570.jpg
これも10年頃には3k〜4kぐらいで、あの頃は良かったとか言って
取引されてるんだろうか・・・。
123優しい名無しさん:2005/04/08(金) 17:48:29 ID:QjiN9Vx+
>122 これは10年後は ただのゴミだろう。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:55:33 ID:PAlsEOKn
333ESXのパイロットランプは12vの電球を使っていて 結構切れやすいが LEDに替えるといい。
抵抗で適当に減圧するか 定電流ダイオードを使えばそんなに難しくない。

保護回路が外れるのはリレーの入る音で判断できるから 赤のランプは取り外して緑だけ復活させた。
まぁ動作に関係ないところだから必要ないけどw
125名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 00:31:18 ID:X5E9i56O
ESシリーズNO.1を決めたところで 同世代の907には負けてるのではないのか??
反論期待しつつ。敢えて書き込みあげ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:42:32 ID:blaCnLsV
>>125
333ESRだけは評論家全員同意で勝ってると評されてた。
127名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 02:07:51 ID:X5E9i56O
333ESRは90年だっけ?
α907DR 250,000.- よりいい評価だったの??>126様
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:56:15 ID:blaCnLsV
>>127
1988年。
ただ1111MOSも有ったので評価が散乱していたのもある。
129名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/11(月) 00:47:30 ID:cPaLWs1U
88年なら907imosがあった筈だが・・・ 333がハイCPだということに異論はないが 907imos以上の評価をした評論家がいたとしたら
笑いものだと 個人的には思うのだが・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:30:05 ID:N0hxrVWp
>>129
907iMOSは87年だ。ヴァーカ
131名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/11(月) 10:29:20 ID:cPaLWs1U
>130 だから907iMosもあったわけでしょ? 87年というのは知ってたよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:21:12 ID:QxidpaIs
555esx、別のプリを接続してパワーのみで使うと低音十分出ます。というかバリバリ
でっせ。たぶんあのプリ部はわざと低域をしぼり、中域に重点を置いているのでしょう。
86年という時代を考えますと70年代のアナログを聴く事も重視していますので
良く考えている、とも思えますね。アナログで聴くロック、ソウルの熱気を伝えるには
正解だと思います。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:21:23 ID:/HYsDQ51
>>132
333も555もパッシブプリってのが売りだからね 単体だと素直でフラット。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:00:08 ID:1dhjZS/A
そんなに333ESRっていいのか。
ジャンク10k円で悩んだけど、買って正解だったな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:21:44 ID:aazVpDhu
なんか一人二人で変わりばんこに言ってるだけのような・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:55:32 ID:1vZg1GcE BE:73710937-
333ESRを持ってるけど、つまみがいかれてる。
つまみには金をかけなかったのね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:47:53 ID:aazVpDhu
あんなの6画廉恥で締めなおせよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:56:04 ID:glgzyV3e
>>136
つまみは全部無垢のアルミだぞ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:12:58 ID:glgzyV3e
ちなみにサンスイ907NARのノブはSONYより軽く、無垢じゃない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:01:37 ID:RcVo8jGh
サンスイと比較したらいかん。
みんなサンスイを真似したんだから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:15:21 ID:EVVt6vnk
333ESR持ってたけど使ってないので友達にプレゼントしちゃいました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:42:57 ID:gW+uwxiK
>>141
そのほうが333ESRも幸せだろう。
機械は使ってナンボだからね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:22:43 ID:DWfZoumw BE:168480386-
山水の20年くらい前の607を使ってみたら音に芯がないように感じた。
次は、907を手に入れて使ってみたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:21:00 ID:/HYsDQ51
とりあえずパワー段だけでも電解コンデンサを張り替えてみたら?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:10:38 ID:POkVuPgZ
907ってDとαじゃ別物なんすかね?
中古価格的にいえばDシリーズなら
SONYの5ナンバーと似たり寄ったりですよね。
146名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/13(水) 01:58:04 ID:LESLHAg+
年代的に555ESXII以降とはαシリーズがかぶってて
Dシリーズは85年までだったかな?
つまり 中古価格は一般的にサンスイのほうが高い。 もともとの定価も555より907の方が高いんだけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:26:39 ID:5N0lhl+9
>>143
607も、XRやMRになるとかなり進化してると思います。
特にMRの評価は高かった記憶があります。

>>146
555シリーズの対抗馬は、607になるのか707になるのか、微妙なところですよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:41:35 ID:YfTzlwsy
サンスイの中古はボリュームや接点がガリだらけで
手持ちの予備部品持ってなきゃ使い物にならん

だから俺はソニー!
149名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/13(水) 02:43:44 ID:LESLHAg+
VolumeはSonyもサンスイも ALPSで大差なかったんじゃなかったかな??
150名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/13(水) 02:48:51 ID:LESLHAg+
そろそろESの話に戻して 結局ESシリーズNO.1(音質)は 555ESXII? 555ESR??
151ジャッカー:2005/04/13(水) 06:07:10 ID:bjTfYI9d
ソニーのHD−5が楽しみだぜ〜!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504d/20050413054933_7815.jpg
ウロウロ
  /⌒ヽ
 /´_ゝ`)
 |   /
 | /| /
 // ||
`U U
ウロウロ

プレーヤーからパソコンに曲を戻せないけどどーでもいいぜ!!。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:17:16 ID:MnCqs6o2
>>150
質への変換が伴ったのはFA7シリーズから。
555ESIIを除いて普通は333の方が出来が良いよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:03:47 ID:fhF/f1MJ
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:30:50 ID:Wnwy3cjT
ESRはミュートとかTONEとかのボタンが小さすぎて
操作性わるいんだよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:12:53 ID:u47AZqdb
ハイコストパフォーマンス、大出力、ロック小僧御用達という当初の狙い通りの音が
出るのは初代555ESだと思うよ。
元々うるさ方の為に作ったアンプではない。今でも時々引っ張り出してLPのオールマン
・フィルモアライブを大音量で聴くことがある。何とも言えないチープで迫力の70年代
サウンドが蘇るね。
156研究者:2005/04/16(土) 17:58:24 ID:SWzNYKHB
222ESJ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:13:44 ID:waBJHDzN
リモコン付がいいな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:03:44 ID:UfauBHXq
さてTA-F555ESXを使っているわけだが
607αよりはいい音がしている。
音が塊になって音場形成している感じですね。
しかし繊細さがいま一つ。
以前使っていたヤマハのa200に比べるともう一つ。しかし音離れはいい感じです。
でも2000もう一度手に入れようかな。
この時代のアンプの音はもう二度と手に入らないんだろうな。
159FW850i:2005/04/17(日) 01:00:52 ID:Umi+NyoM
TA-F555ESXUいちまんごせんえん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:46:08 ID:EBOp23Bu
完動品なら買い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:43:00 ID:QpnaknnW
a2000ってどうですか?
自分CA2000使ってるんだけど、出力っていうか
ゲインが大き過ぎてぜんぜんVOLまわせない。
つかい勝手悪い事この上なしです。CA1000の
方がよかったな… てかスレ違いスマンネ。
162名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/18(月) 03:03:22 ID:KA5K+497
>158 限定品を除くと 555とバッティングするのは707では?
>152 333の方が555よりもHighCPなのは理解できるが 一般論で音質的にはやはり555の方がいいと思う。
    333では小音量ロック ポップス  555ではジャズその他も大きな音量でもOK
163158:2005/04/18(月) 04:25:03 ID:bNyc3PVT
そもそも333と555という価格が違うものを同じ土俵で語るのが間違っている。
162さんの言うとおりだと思う。

さてスレ違いなのですが161さんへ
私の使っていたのはA2000の後継機2000a?型番忘れた。A2000にDAC積んだやつです。
それまでラックスのL-503というものを使ってたんですがこれはもうラックスの音でした。それを弄り過ぎて壊してしまったので
色々と探したのですがケンさんは何だか線が細い感じ、ビクターはきれいな音だけどそれだけでした。たまたま行った店で
相談したところ今のよりやすいもの探すから不満が出るといわれて、言われるまま初ヤマハでした。
聞いた音はすごかった。ステージの音場が判った。ステージのどこに立っているのかなど、これはもう驚きの体験でした。
しかし欠点はあります。ピアノ音がスタンがヤマハに、ベーゼンもヤマハに、ヤマハはヤマハらしく
楽器の音はヤマハで埋め尽くされます。しかしヤマハの美音はすばらしいものがあります。
今でもその音は耳に残ってます。今HOで手頃なもの見つけてますのでまた手に入れますが。
いまの555はそこまでの感じは無いですね。入力そのままの感じです。本当はこれがアンプのあるべき姿なのでしょうが。
以上、スレ違いですが長々とカキコしてみました。でも555はいいアンプです。ソニーのサービスは愛情がありませんが。
ラックスマン並にやって欲しいものです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:35:00 ID:HeXlzXWm
そりゃそうなんだけどSONYは作りっぱなしが多いから、
時として下位のモデルが上級機を上回るのは珍しくないよ。

>>69-73を観ると参考になると思う。
165FW850i:2005/04/18(月) 20:22:01 ID:0c9OaxS2
555ESXUがいちまんごせんえんは十年ぐらい昔のことですじゃ!
あまりにも重すぎじゃあ!
いなかには907DRがあったのじゃ、さすがにまけたきの、その重さにはのう。
上には上がおるのう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:19:16 ID:CCDOqm+c
要は金のかけ方だよね、ESII以降の555は蛇足的な金のかけ方。
それに比べFAシリーズはよく考えられてる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:04:11 ID:tWc3yySz
555ESX II 、凄いパワーだね。驚いただよ。
168研究者:2005/04/20(水) 19:40:08 ID:+kDeYZ0K
新しいのが古いのに勝つのはあたり前のこと
でも同じ時期(たとえばESJ)で比べたら(CPは除く)
555より333が勝つことはまず無い
ただ555や333より222は別の意味で勝つことが多い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:58:38 ID:oehRWoNG
>>165 だよねぇ。28kgだっけ?
そんな重いもん木造家屋の2階に設置したくないわ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:33:21 ID:/aP+r1Je
今、もしも新品でESのプリメインアンプをどれか一つもらえるとしたなら
555ESJか222ESJかで迷う
222ESJの価格を超えた良さ
それは222ESJが帰国子女であることに起因する
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:15:37 ID:wtkCYkPW
>>168
プゲラ
172名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/20(水) 22:45:43 ID:9lvS+zXj
>168 後段の”でも同じ時期(たとえばESJ)で比べたら(CPは除く)
555より333が勝つことはまず無い
ただ555や333より222は別の意味で勝つことが多い ” には同意。
 でも前段の
”新しいのが古いのに勝つのはあたり前”については ちょっと疑問有り。。
173名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/20(水) 22:50:23 ID:9lvS+zXj
>170  おいらのPC用の222ESAだと 駄目AMPなんでしょうか??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:18:14 ID:+lXnZEXE
いや俺の555ESXの方が駄目アンプに違いない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:18:42 ID:tWc3yySz
PC用じゃ十分過ぎるかもよ
176研究者:2005/04/21(木) 00:25:48 ID:+TlEsPXN
172へ
賛成、俺も言い過ぎた
ESJまでは新しいのが古いのに勝つのはあたり前
その後の一桁シリーズは駄目になった部分も多い
結局俺のベストは222ESJ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:29:18 ID:Sbq+RAdW
ランク分けは難しいけど
333ESR
FA70ES
FA777ES
555ESXII
がトップレベルかな。

あと好きな音色で言えばFA33ESは美味。
これのクオリティアップバージョンが出れば直ぐにでも欲しい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:36:46 ID:Sbq+RAdW
333ESRは何が良いかってバランスの良さにつきると思う。
555ESRはバランス崩してハイパワー指向なのに高域のレスポンスが不足していた。
これはパワー段供給用のコンデンサーを遠ざけてしまったからだな。
その後のモデルも555ESRの流れをくむ回路構成で至ってダル。
FA7で取り戻したが、333ESRの頃のどっしりとした音とは違う。
FA70ESで心機一転、保証用回路を除いただけでかなりのクオリティアップ。
トランジェントに優れ今までのESアンプとは音の傾向が違う。
FA777ESも殆ど中身は一緒だけど、唯一気になるのが足。
これを代えればトップレベルになるだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:50:59 ID:Sbq+RAdW
あとFAになってからの7シリーズは下手な容量アップより部品に性能の良いデバイスを使うようになった。
内部写真などを見ると良く分かると思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:15:17 ID:Sbq+RAdW
もうひとつ
FAになってからはパワーで差別化してないのも音質的にはプラスになっている。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:21:43 ID:ZjJEnkqY
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:33:27 ID:kAFo7yCI
>>178 555ESXU→ESR トランスが非力になったもんな。ピッチ詰めにしたのはいいが…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:50:08 ID:EqioytvQ
だから俺が持ってる333ESRが最高ってことでいいんだろ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:57:12 ID:4AaaYJJS
222ESJが一番だな
185名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/21(木) 23:10:52 ID:WmQ0LKdF
テクニクスのプリメインってなにも記憶に残ってないのですが・・・笑  >181
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:02:34 ID:dq3gHtqz
音は222ESJがいちばんですね。発熱しますけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:59:01 ID:Timlr6IP
結局FA以前のMOSアンプは糞って事か…orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:28:32 ID:BiEA5hjA
222ESJはAクラスに近い発熱があるのに222ESAは全然熱くならないな
MOSはアイドル大目にかけとかないといけないらしいからそのせいか?
開発者もあれだけ発熱に違いがあったならヒートシンクを交換したかったろうが
コスト至上主義との間で悩んだだろうな
でもよくもあの値段で出せたものだ
評論家も他のメーカーも呆れていたからな
入門者は大喜びだったろう
189名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/24(日) 08:37:47 ID:K6jG77R0
FA以降もサンスイには勝てなかったけどな・・・・
ここはESスレ FAは別のスレッドでどうぞ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:55:00 ID:W8xnccPU
サブ用にと思っていて入札し忘れてたら、こんなんなってた・・・。
出品者ともめないだろうか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15461457
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:06:43 ID:fex88su1
オレなら評価悪くしても出品者都合でキャンセルするな。
そもそも1000円などから出品しないが。
192優しい名無しさん :2005/04/26(火) 04:30:51 ID:DXZI1XSW
FAは333,555に比べてマイナーだから。。でもこれで買えた人はLuckyだね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:21:25 ID:QfqdefFm
大した音しないからイラネ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:14:57 ID:JkB//ngg
ま、落札価格なりの物ですな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:27:08 ID:uiLnK3Xe
505ESDもここで良いのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:11:52 ID:3eBKw/UQ
とりあえず "ES"Dだからね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:30:44 ID:eFeb/IRI
結構いい音しそうじゃね?
1600円でAMPゲットできたら、3点で5千円も可能かもな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:11:26 ID:6c+PALAB BE:63180836-#
半端な改造したら落札額低くなるよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:28:16 ID:8ti52JEg
プリアンプ、パワーアンプとして
あえて分けて使うならどれが良いでしょう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:48:33 ID:DIRjHtgy
それは難しいね。
つかそういう使い方はしたくない。
プリメインではサンスイの1111MOSぐらいだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:29:05 ID:pjDUfpY9
パワーアンプとして使う場合は
プリからの信号をダイレクトインに接続するのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:42:09 ID:TD9knseX
N330ESってどう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:36:55 ID:XLcoxOma
かなりいいらしい
Gシャーシにトロイダルトランスってのも魅力
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:05:32 ID:W5f4Hckr
トロイダルだっけ?
でもトーラストロイダルの様に鉄芯が○じゃないから今一だったように思う。
個人的にはトーラス以外は普通のEIの方が馬力が出て好き。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:14:21 ID:YkMs4hTx
そうだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:43:13 ID:FbqKBJmc
トーラスは置いといて、普通はトロイダルのほうが馬力出るだろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:13:20 ID:59JJ2wq9
>>206
同じ大きさだったらEIの方が芯のハッキリした力強い音が出る。
普通のトロイダルはエネルギー感は出るけどブヨブヨ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:19:13 ID:Gf93Nybu
マランツのPM-80と88SEの比較だと全く逆だったが(88SEの方が低域切れる)
そうとも言い切れないのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:39:18 ID:S7qv6J0L
555ESX長年使ってきたけど
もうこの音にはついていけない

求めている音と違うのが最近わかった

次ぎはどこのにしようか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:40:11 ID:MQp0jgoH
すぐに気づかなかったのかよ(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:18:51 ID:m9/yFlFs
>>202
222系より下。
パワーIC使ったりしてて
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:20:13 ID:lgfKb1Fz
価格以上の物量だったかもしれないが価格以上の音だったかどうか疑問だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:23:31 ID:cvS2lD47
330も220もサンヨーのSTKパワーICを使っているよ。
でもシンプルでいいじゃないか?
214優しい名無しさん :2005/05/09(月) 02:05:04 ID:kcJJuRya
サンスイは価格以下の物量だったが 音は価格相当だったような・・・笑
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:00:14 ID:Nlas/qAT
質量≠音質
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:36:07 ID:IxJX6TNh
555ESXIIパワフリャだけど上品な音かというと微妙…
ふつーに良い音って感じ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:51:49 ID:iUdCtWqa
A-10と比べてどうなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:11:17 ID:jZRa3/hI
A-10は駆動力があるって評判だけど実際はそれ程でもないよ
最低域が555辺りと比べるとどうしても伸びきっていない
力感ならあるけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:12:34 ID:xpXS+lPT
555
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:33:24 ID:58g1pLOq
スレ違いなんでしょうけど、9000や7000のデジアンはESのプリメインに比べるとやはり落ちますかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:37:03 ID:30BF0UQa
ぐぐったら555ESGより音が良いと書いてあった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:27:18 ID:DUSqz1HB
TA−1150は?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:20:38 ID:XtD/5mHz
TA-F505ESDはいいぞ。
TA-F333ESにパルスD/Aコンバーターが内蔵してある。D/Aコンバータもかなり繊細な音だ。
気に入らなければ、アナログ入力にすれば完全にデジタルは休止し、333ESになる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:20:42 ID:Dq0j/KDn
TA-F555ESG、なかなか良いね。
ずどんとまっすぐ音が出て来る感じ。
パワーがありすぎて、小型軽量なスピーカーのDS-151だとすぐに飽和してしまうほど。
今まで寝ぼけた音だったTANNOYのブックシェルフが(Mercury M20)
すかーんと抜ける感じで鳴ったので驚いてしまった。
まぁデノンのAVC-3000と較べるのが、そもそもの間違いなのだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:22:04 ID:K4AyZfmS
>>223
休止しても回路は繋がっている。
要らないものは無い方がイイ。
ということで333ESRマンセー!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:09:24 ID:VxfsRPXJ
555が一番でしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:03:29 ID:hDhict5b
そうだね555が一番でしょう
333はどうクラスではいいかも判らないけど
やはり比べる対象として555は別ランクの商品だし。
比べること自体が間違っている。
で555ESX使ってるのだけど555ESRてどうなのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:46:37 ID:xZkdaSNa
立て続けに555ESXIIと555ESGをオクで購入したが
それぞれ別室に設置。
二つ並べて聞き比べもしてみたいのだが
いかんせん重いのが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:17:32 ID:bhTQthLj
>>226
>>227
同じパワーだったら、そうなるはずだった。
FA70は50に全ての面で上回ってるしね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:04:24 ID:j2z0DI5L
各グレード毎に

555ESXII

333ESR

222ESJ

でおk?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:14:17 ID:quckeMfd
異議なし!ついでに序列をつけると


222ESJ>>555ESXII>>333ESR だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:51:36 ID:+Rs3Yc1N
>231
その序列はかなり無理があるかと・・・

555,333,222の各製品の中の序列で無いと製品の存在自体が無駄になる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:20:31 ID:r67SwKOK
>>231
漏れは222ESJだけは却下
というか使い道が無い。

バランスの333ESR、20cmクラスの小型ブックシェルフを快適に鳴らす。

やや粗いけど中型セパレート級のどっしりとしたサウンド555ESXII、中型フロア型ぐらいまでOK!
234優しい名無しさん :2005/05/28(土) 04:32:29 ID:hZ1Nm7VU
私は222は パソコン用に使ってる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:51:08 ID:g+wbWk8P
222ESJはクラシックも聴ける唯一のESアンプだと思うが
帰国子女は伊達じゃないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:01:18 ID:6kMYSPVG
>>235
クラならFA70ESの方が全然イイ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:12:55 ID:g+wbWk8P
そうなのか?それはいい情報を教えてもらった
どういう音質なのかインプレキボン!

まぁ222ESJがいいと言っても駆動できるのは精々14cmぐらいのウーハーまでだからね
20cmとかなるとアップアップ
とはいえ498では222ESJは世界最強でしょう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:08:13 ID:6kMYSPVG
>>237
立ち上がりが早く、ピアノのコツンとした角が良く出る。
同クラスのマランツやラックスでは全く出ないから多分こいつだけ。
MOSらしく高域の艶とサラサラ感があり、222ESJより色気が有る。
最低域もずっと沈んでイイ感じ。
FA777ESの方がもっとシャープでカチッとしてるけど、こいつはジャズ向きか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:52:27 ID:g+wbWk8P
サンクス
しかし222ESJに比べたらほとんどのアンプは色気があると思うが(w
俺もこないだ222ESAと比べて初めて222ESJにも色気があったんだなぁと感心したところだよ
そのぐらい222ESJはMOSとしてはそっけない鳴り方
でも聴きこんでいくとそれが良くなってくるから不思議だ
238さんはひょっとして以前222ESJを使っていたのかい?
FA70ESにして失った部分ってない?
まぁクオリティーの差は比べるべくもないだろうけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:02:33 ID:6kMYSPVG
>>239
70に買い替える前に1,2年ほど使ったことは有る。

やっぱ低音は厳しいよ、13cmでも薄く感じる。
失ったものなんて無いな〜だってシングルプッシュプルの延長線じゃん。
接点の数だって減ってるし、音の純度も良くなってる。
1つ挙げるとするとGシャーシの恩恵、開放感かな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:20:48 ID:6kMYSPVG
スマソ 今思い出したけど薄くなるのはインシュのせいだった。
13〜14cmまではイケルと思う。

今は16cmに70使ってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:56:54 ID:Nxqe4QVZ
ソニーの音作りは基本的に無味無臭でしょ 色気とかそういう方向に行きたいなら別のメーカへどうぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:18:14 ID:6kMYSPVG
そういう意味の色気じゃなく、ソースに入ってる色気が出るっていう意味。
言い方が悪かったかな(汗
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:04:55 ID:qMU7onSp
SONYの音って242氏の言うとおり味付けのないもの
ただアンプに関してはMOS使い出してからほのかな色気が感じられるようになった
それはソースに入っている色気が素直に出てきているといわれればその通りかも知れない
てらいもなくスッと音が出てくる良さにほのかな色気
そのバランス感覚がいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:06:43 ID:klCqRj4V
ソニーAMPのウリがシンプル&ストレートだった気がする…。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:10:59 ID:AhKpkZsj
SONYの物量投資は、それがそのまま音に繋がってるとは考えにくいんだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:46:30 ID:iaJEN7kl
いや、3桁シリーズの頃のソニーのアンプは好き嫌いこそ分かれるかもしれないが
真実良かったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:57:44 ID:gQHrTF55
>>247どこが?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:59:44 ID:iaJEN7kl
定位の良さ
駆動力の高さ
色付けのなさ

そしてCPの高さ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:19:11 ID:YrkmAlEN
>>247
FAシリーズも本質は変わってないよ。
つーか、MOSの使いこなしも段々良くなってる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:25:36 ID:RCAtSqt2
爺シャーシも考えようによっては
コンクリみたいなものじゃないか
という疑問が頭に取りつくと音も
変な癖が聞えてこない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:01:11 ID:DMwHXKT3
自慰シャーシ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:56:03 ID:g1EbltBb
コンクリの塊とペナペナの鉄板
どっちがいい音しそうだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:02:10 ID:/IeuURzz
バカ犬が自分のシッポ追いかけてクルクル回ってるようなスレですな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:51:19 ID:a4JaHtD8
リモコン付ではどれが最強?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:59:16 ID:wwWCnXXK
FA33ES
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:03:54 ID:Se1Q1wsj
物量投入と言う点では555ESG
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:37:50 ID:Ej2/2A4p
555ESJでキマリだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:17:36 ID:Yee7IizO
3桁ぞろ目シリーズのセレクターは直ぐ壊れる事で有名w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:26:06 ID:zmK22EvQ
それは知らなかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:15:57 ID:NxQ2oVMj
>>260
リモコン付きの場合だけな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:11:50 ID:zmK22EvQ
>>251
コンクリというよりコリアンに似ているのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:52:16 ID:U2qMXVpQ
おまいらよろこべ
HOに222ESJのジャンク7k円で出てたぞ
俺はESアンプ3台あるから買わなかったが
程度は極上そうだった。
さあ、LETS GO!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:12:44 ID:pFShvvjK
修理不可なのに7000円じゃあなあ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:09:04 ID:U2qMXVpQ
>>264
なんで修理の必要があるんだ?
それにアンプなんて自分で修理できるだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:13:16 ID:U7WlQUum
部品がないのにどうやって修理するんだ?
リレーぐらいならまだ何とかなるが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:26:22 ID:+nbDvb06
ジャンクが7000円て世間的には高いよな。
HO的には普通らしいけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:26:54 ID:U2qMXVpQ
>>266
何の部品がないって言うんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:03:38 ID:U7WlQUum
補修用性能部品の保有期間も過ぎSONYに持っていっても修理を断られる状況
リレーやセレクタの軽いガリならまだしも他の部分が逝っていたらお手上げ状態だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:26:24 ID:U2qMXVpQ
>>269
だからどの部品が無いと言ってるんだ?

どうやら、君は自力でメンテする技量がなさそうだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:31:40 ID:KKx5/Cyj
>>270
俺が代わりにいってやろう
ボリュームが無い。
アルプスのデテント4端子なんぞ入手出来ない。
しかも120KΩだから直さらだわな。
判りに3端子を使おうものならトーンコントロールは
使えなくなるし、ボリュームの絞り位置が変わる。
小音で使おうものなら事のほか問題だ。

OK?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:46:07 ID:U2qMXVpQ
そんなのは簡単
1mm程度のドリルで中に破片を落とさないように樹脂に穴を開ける
そしてその穴から接点洗浄剤を吹きかけ、何度も回転させる
穴は風呂用のシール剤でシーリング
再びガリが出たら、シールを剥がして同じ事をする。

だが、普通アルプスのATTはガリは出んぞ。
俺の持ってるのは一台もガリのあるものはない。
それから120Kの件だが、俺も最初勘違いしてたが
回路をよく考えてみれば何も問題ない。
アンプ側から見て入力と直結になるか、GNDと直結になるかで
途中が何Ωでも同じだろう。
273優しい名無しさん :2005/06/05(日) 23:47:00 ID:HFP3gfcn
>271 "アルプスのデテント4端子"
ソニーにはなくても サンスイ(アクア)なら多分あると思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:06:40 ID:xl9vSkWV
4端子じゃなくてもいいじゃん。トーンコンなんて使わなくても
アルプスの直販でLUXが使ってる最高級品100kなら標準在庫で
通販可能だよ3万近くするがw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:16:29 ID:qFL6ERZp
333ESJのボリュームはまだ在庫あるんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:01:57 ID:qFL6ERZp
FA5ESとかのボリュームを流用とかって無理かな。
277優しい名無しさん :2005/06/07(火) 04:46:06 ID:N2RJKQV1
ES NO.1といっても サンスイ907には勝てない・・・・
大きな壁がある。。 なんかこのスレを見てると 虚しさを感じてしまう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:44:51 ID:fOP1mWtJ
そうか?音のストレートさならSONYの独壇場だと思うが
279優しい名無しさん :2005/06/07(火) 06:34:17 ID:N2RJKQV1
SONYのアンプには音楽性がない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:36:36 ID:4bmZtN8z
アンプに音楽性は要らない
281優しい名無しさん :2005/06/07(火) 06:38:20 ID:N2RJKQV1
↑ アホ   だからSONYでいいんだよ 君には。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:39:41 ID:4bmZtN8z
そのうち解るようになるさ
283優しい名無しさん :2005/06/07(火) 06:44:02 ID:N2RJKQV1
↑ お前がな。、嫌 お前にはわからんかもな・・・・
 君みたいな吉外は ずっとCDに直接HP繋いで聞いてればいい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:39:55 ID:wemYmMPd
どっちもどっち
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:22:37 ID:MPsd4ul7
555ESJ使ってるけど907に魅力は感じないなぁ
大体サンスイは駆動力なさ過ぎるしFバランスが変だし
音が来ないしね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:29:00 ID:MPsd4ul7
555は907の半額なのに駆動力や鮮度の高さは907より上
F特もフラットだし言うことなし
音楽性、色気はソフトに求めるものだよ
287優しい名無しさん :2005/06/07(火) 12:32:24 ID:MK+wADf+
SONYのすれッドで SONY信者の迷走が見られるよ
 彼等の発言には笑を禁じえない。爆笑
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1103521133/
278 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/07(火) 05:44:51 ID:fOP1mWtJ
そうか?音のストレートさならSONYの独壇場だと思うが
279 優しい名無しさん sage 2005/06/07(火) 06:34:17 ID:N2RJKQV1
SONYのアンプには音楽性がない
280 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/07(火) 06:36:36 ID:4bmZtN8z
アンプに音楽性は要らない
281 優しい名無しさん sage 2005/06/07(火) 06:38:20 ID:N2RJKQV1
↑ アホ   だからSONYでいいんだよ 君には。
282 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/07(火) 06:39:41 ID:4bmZtN8z
そのうち解るようになるさ
283 優しい名無しさん sage 2005/06/07(火) 06:44:02 ID:N2RJKQV1
↑ お前がな。、嫌 お前にはわからんかもな・・・・
 君みたいな吉外は ずっとCDに直接HP繋いで聞いてればいい。
284 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/07(火) 10:39:55 ID:wemYmMPd
どっちもどっち
285 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/07(火) 11:22:37 ID:MPsd4ul7
555ESJ使ってるけど907に魅力は感じないなぁ
大体サンスイは駆動力なさ過ぎるしFバランスが変だし
音が来ないしね
286 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/07(火) 11:29:00 ID:MPsd4ul7
555は907の半額なのに駆動力や鮮度の高さは907より上
F特もフラットだし言うことなし
音楽性、色気はソフトに求めるものだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:07:19 ID:LzCKg8RA
コンデンサが腐ってるから使いつづけるなら交換したほうがいいよ。
特にデュオレックス2は高確率で腐っててひっくり返すとぽろっと
落ちてきたり。あと石関係も。デュアルFETとか部品自体がなくなりかけてるんで
使い続けるなら交換しといた方がいいかもね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:17:37 ID:Uk0kv9fb
>>277
333ESRは当時サンスイの907より圧倒的に高音質だった訳だけど…(´Д`;
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:59:10 ID:be88G1Oa
相当痛いスレだな
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 05:11:27 ID:YqW+LOCo
>289 333ESRを褒めてるのか 褒め殺しかわからんが
このスレッドの面汚しは辞めてくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:49:42 ID:LGwjj12b
POPSに対しての対応度で907より良かったというのならありえるだろ
555ESRより良かったというのも眉唾物ではあるが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:44:54 ID:LvSncDgd
>>292
歴代のスレをずっと読んでいれば自ずと分かるはずなんだけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:39:35 ID:zIHm+iK1
長鉄のインプレがそのいわれになっているようだが
同じ環境で555ESRと333ESRをしみじみ聴き比べた香具師っているのかな?
333ESJと222ESJでも222ESJの方が完成度は高いという定評もあるので
ありえない話ではないけれど
俺は新品で555ESR使ったことあるけどS/Nは良かった記憶があるな
音場の透明度と低音のしまりは最高だった
クールすぎる音色が好きになれずに手放したが
因みにスピーカーはパイのS-99Tだった
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 13:12:18 ID:YqW+LOCo
↑ 長岡なんて 音楽的なセンスは皆無の サウンド信者だったではないか!
 あんな評論家のインプレを信じる 当時から音楽関係者なんて殆どいなかったぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:00:58 ID:LvSncDgd
>>294
インプレもそうだけど、他の評論家も評価していたはず。

333ESRと555ESRの違いは端的に言ってバランス感覚の違いとでも言ってよい。
出力を押さえた変わりにそれ相応のクオリティを身につけた333ESR。
出力や内部コンデンサー容量を欲張ったためにダルになってしまった555ESRという違いだ。

またヒートシンクにアルミダイキャストを使っている333ESRと容量は大きいが押し出し材のヒートシンクの555ESR
は音が沈んだような感じでクオリティが低下している。
それまでの555は質より量で勝負という感じに仕上がってるので評価は555ESXIIを残し
他は今一歩評価されなかった。
FAになってからは量より質への変換がうまくいって内外のオーディオファイルからも評価されている。
FA7ES、FA70ES、FA777ESなどだ。

FA777ESは足を変えれば歴代最高だろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:00:57 ID:be88G1Oa
足を変えたくらいで歴代最高なら足を変えなくても歴代最高のはずだがw
SONYユーザにつける薬は無いようだw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:08:43 ID:LvSncDgd
>>297
いやいや変わるよ。
オーディオにおける振動による音質への影響は全体のファクターの半分ぐらいある。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:12:45 ID:fMazFUr8
>>298
飲酒で最高がころころ変わるのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:15:15 ID:LvSncDgd
面白い実験として
アンプの足をゴムに変えたものと硬い金属製で裏面のゴムシートも取ったもので
比較してみるとイイ、もうアンプそのものが別のアンプに変わった感じがする。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:15:22 ID:be88G1Oa
「変わらない」なんていってないんだけどw
振動が音に影響することくらい知ってるよw
なんだよ「全体のファクターの半分」てw
でもあなたオーディオ楽しんでそうだね。
防振で音質向上したりつまんなくなったり・・・・・一喜一憂ねw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:19:08 ID:LvSncDgd
Gシャーシの頃のアンプはそのままがベストなんだけど、
FAは足による変化が顕著だった。
嘘と思うなら実際にやってみれば済むこと。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:22:39 ID:LvSncDgd
いや漏れも長年の経験があるから言える事なんだけどね(´Д`;
ハッタリなら恥ずかしすぎるw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:47:38 ID:be88G1Oa
長年の経験ですねw
だから変わらないなんていってないんだがw
俺もそういうふうに楽しんでた時期がありましたよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:57:00 ID:OI8r96Hs
散水狂信者が粘着するスレはここですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 04:09:59 ID:UAvwH4at
sonyとsansuiの共通点
  SPが糞
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:28:24 ID:0x8mfFux
SS-A3〜7は良かったと思うが
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 12:44:58 ID:UAvwH4at
SS-G5,G7じゃなくて?↑
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:06:25 ID:Fl62aVdV
ただデカイだけの鈍重スピーカーだったと思うゾ。
まだ四角のコーンのやつのほうがソニーらしかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:12:33 ID:letrrHSO
APM-22ESだけは名機。
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 21:45:36 ID:UAvwH4at
>310 その機種は記憶してないが 多分 長岡のスワンやマトリックスよりも
 いい音なんだろう・・・ 笑
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:37:41 ID:EampAsmk
555ESR使ってるけど音がダルいと思ったことありません。
ものすごいフラットでとくに低音はものすごくストレートに鳴ってる印象です。
全体的に歪み感の無い音です。
コンデンサーはよくわからないけど、パンクしてそうなのはなかった。
333ESXIIも持ってますが、こちらのほうが低音の量感を感じる鳴り方のように思いますね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:45:04 ID:wcdYoCnA
>>312
俺も昔使っていて同じ感想を持ってた。締まってて透明でクールで広大な音。
これより333ESRの方が良いというのだから333ESRはどれだけS/Nが高く低歪みなのだろうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:34:59 ID:CvQ92MC3
井の中の蛙スレ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:42:43 ID:rRiueAl3
>>312
ダルなのは高域に関して。
低音は流石に555に分がある。
333ESXII→333ESRは電源、ヒートシンク、コンデンサーと
全てにおいて格段に進化しているから歪み感など全く違う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:38:26 ID:jr/0oqdb
>>315
555ESRと333ESRの違いって、ヒートシンクと電源用電解コンデンサ容量とフォノイコライザだけで
後は、アンプ部はまったく一緒なの???
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:44:40 ID:jr/0oqdb
あ、後トランスの容量が違うなぁ 189VA(333ESR) と 310VA(555ESR)だったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:20:41 ID:zGV0KW3R
>>317
それはESXの頃じゃないか。
ESXIIになってからは333と555は同じトランスを使いだした。
シールドケースの大きさも同じだからESRも多分同じモノだろう。

ただトランスは表示容量は大して問題でなく、大きさの方が重要。
表示が小さくても大きい方が力強い音が出る。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:28:56 ID:mzsWP0pW
>>318
なんで?
内部抵抗値は容量で決まるんじゃないの?????
わかるように説明キボン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:44:20 ID:zGV0KW3R
>>319
理屈は知らんが昔からそういう傾向。
トランスの種類でも容量が同じでも違うらしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:24:10 ID:FZj0nOMS
まぁ、トランスは物理デバイスだから巻き方やコアの構造とかで特性は
変わってくるだろうなぁ
キャパシタやコイルも銘柄で特性が違うだろうし、よーわからんが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:09:44 ID:A0OCeYAv
333ESXIIって333ESRと出力同じだっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:22:15 ID:zpeW/VMZ
FA5esに使われているボリュームの仕様を誰か教えて
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:23:54 ID:5S0JlsxH
経年劣化を加味した今なら、333ESRと222ESJでは未メンテナンスの状態
でどっちがいい音?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:59:20 ID:p5td+JYi
333ESR
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 03:10:14 ID:XYmbOKZ0
>324 case by case
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:36:24 ID:MvcdARyS
ウチのFA70ES、そろそろ10年経つけどまだ元気に動いてる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:54:34 ID:X42o13ZT
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59630822
この人なんでこんな嘘つくんだろ?222ESJも333ESJも555ESJもミニデテントですがな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:56:01 ID:EqponAEc
諸氏、長岡先生が絶賛した222ESJを買ってみた
333クラスと比較すると、使用部品や作りに安さを感じる
だが、これ、詳しく内部を見てないが、DCオフセットVRが
見当たらないが、カップリングでDCカットしてるのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:10:07 ID:WojDg5KJ
>>327
10年じゃあ どのメーカーだって壊れないぞ。
うちのアキュは30年選手
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:37:59 ID:2zWCfnmB
SONYは壊れるだろ〜!?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:06:39 ID:AgtHjUvq
どこが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:12:34 ID:pb2BPX0+
ガリが出やすいような気がする。リレーもすぐ駄目になる。
色々なメーカーを使ってきたがガリが出たのはSONYだけだったよ。
新品で買ったのに二年もしない内にガリが出た。
またSONY製のピックアップはすぐ壊れるので有名だ。
だけど音がいいので直してでも使いたい。それがSONY。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:25:48 ID:AgtHjUvq
すぐに壊れた型名を言ってくれ
俺のSONYオーディオは15年以上前の物でもガリは全く出ない

タバコ吸ってんじゃねーの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:51:26 ID:35LsWNiz
333esxのスピーカ端子基盤にあるリレーはガリが出やすいことで有名ですよ
アルプスのミニデテントもあんまり評判良くない(だからといって代わりになるようなものはないが)。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:23:45 ID:m6WSYsEi
FA70ES10年近くなるけどガリ出ないな。
F333ESRは確かにリレーは1度交換してる。
それ以降は無問題、ボリュームもガリは出てない。
337333:2005/07/05(火) 23:35:51 ID:n7lw9Frf
細心の注意を払えば長持ちしてくれるよ。
電源を入れっぱなしにしない。スイッチ類はマメに動かす。
ON、OFF時はボリューム絞る。SP端子も両方使ってやる。
電源入れっぱなしでないので最初はボケた音だけど
ONしてから時間経過による音色の変化を積極的に楽しんでる。
どうも電源入れっぱなしだとガリが出やすいみたい。
うちの555ESJも10年以上だけど一回ボリュームと
リレーを交換した以外は元気そのもの。いい音してる。
愛情をかけてやればちゃんと応えてくれる可愛いやつ(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:07:54 ID:V1L/wkp1 BE:63180836-##
ONKYOのA-817ってどうなんでしょう?
798アンプはサンスイとソニーとONKYOが争ってたみたいですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:39:23 ID:St6Ltgkm
ESなんて安物じゃなくて今はハイエンドオーディオに元気ない
ソニーだけど昔のRシリーズなんてどうよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:17:46 ID:FXYGiqEL
>>338
いいアンプだと思うよ。
但し何故か人気が無い。
作りがちゃっちいと言うのも
原因の一つかも知れないけど
何で人気が無いのかねぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:23:27 ID:r+K6sXVK
ESシリーズが偉大すぎるからではないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:30:07 ID:FXYGiqEL
>>341
物量で?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:35:12 ID:sDXyEgK0
>>338ヤマハもお忘れなく。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:07:53 ID:QfenVYpL
HOの333ESG美品がジャンクで8000円であったぞ。
俺はもうESアンプ4台もあるし家に置く場所もないし、リモコンが無さそうだったから
パスしたけど、誰か買ってやれよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:19:43 ID:QMYboGgD
ヤマハも80年代前半までは良かったんだけどね(w
サンスイ、ソニー、オンキヨーが一流
DENON、KENWOOD、ビクター、ヤマハが二流
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:33:19 ID:niSCzuMQ
オーディオ誌に毒されてる香具師がこれほどまでに多いとは・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:04:08 ID:e8B/LJty
中身は数年前の日本製である韓国製ビデオデッキみたいに、中国に設計図売って復刻してくれんかなー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:08:01 ID:Pn+4mSef
>>344
ジャンクで\8000って高いべさ。
もしかして覚王山店?
349最強スピーカ作る1:2005/07/09(土) 09:08:51 ID:OEYzZe1h
名古屋人ですな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:54:39 ID:PvZ+XH0x
>>348
うちの方だと大体そんなもんだよ。
ちなみに344は町田街道店?棚の上の方に333ESXのジャンクが
18kオーバーで売られててなんだかなあと思った。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:43:52 ID:2t53u36V
>>350
あらま違かったのね。
ちなみに俺は昨日333ESGを\6000でゲトしたよ。
ジャンクだとこの位が限度だべさ。


ESじゃないんだけど
四軒家店にA-2000のジャンクが\6000位であった。
持病のSP端子折損でそこに安いターミナル端子が
無理やり付けてあったW
音出ずとの事。
誰か買ってやれよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:31:45 ID:P5WNUREw
555ESX使っていて
どうも出る音が好みではなく
AX−2000を久しぶりに出してOHしてもらって
聞いてみると やはりこちらの音が好みでした。

・・・がしかし、ブルース・ロックにはこれは向かない
再びSONYの出番が来ましたよ。

メインヤマハでそろえ、サブはSONYでそろえる
SPは犬さんでした。

置き場が無い・・・orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:17:49 ID:nf/qnwDo
555ESXUってどんな評価なんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:49:59 ID:SrmJ4bG1
重い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:44:42 ID:IBi6XwN6
鋼のような音
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:19:21 ID:RrPR+Wyz
鍋のような音
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:05:29 ID:uA3f6srp
片側が重くて運びにくかったな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:08:59 ID:CcszqrHh
>357
 それ同感

 取りあえず入っている音はとにかく出してくるタイプ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:19:15 ID:6/UHrnIf
>>357
なんかリアルに思い出してきたよ(w
360名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/21(木) 22:48:48 ID:wOwMWt3P
あの頃は、SONY好きだったんだけどなぁ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:05:59 ID:MZ464zJ7
333ESRの「音出ました」が近所のHOで8000円
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:27:17 ID:HAaUu9MB
ESシリーズでは555ESXUが最高に音が良いでFA?
363名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/27(水) 03:49:49 ID:/4sxBLlI
↑NG
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:19:00 ID:pyKWo7bM
まとめてみると
555シリーズ=TA-F555ESXU
333シリーズ=TA-F333ESR
222シリーズ=TA-F222ESJ

ということで、これ以外にはないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:20:15 ID:fav3k40n
333ESRの「叩いたら音でました」がHOで8000円
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:27:08 ID:M8JX1kA/
>>364
はげどー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:28:30 ID:wZBQ6Pgn
333ESG最高なんてスレが昔あったなぁ・・・
実際は、dでもなく糞なんだけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:31:26 ID:M8JX1kA/
ロックをがっつりTA-F555ESXU
POPSをきっちりTA-F333ESR
小口径スピーカをいきいきとTA-F222ESJ

てな感じ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:07:10 ID:zxmEtg+4
>>368うむ。
555ESXUで聴くJAZZも仲々なもんだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:17:07 ID:gjqSJz14
555ESXUをオクで手に入れて最初音を聞いた時は???だった
「やってもーた」と落ち込んで暫く電源入れたまま放置しておいた。
3時間位経ってもう一度聞き直すと少し音が出るようになってきたが、まだまだだった
で電源消すの忘れて会社行って帰ってきて聞いたらビークーリした
音が凄く滑らかになっていてやっとマトモな音が出た。
電源が大きいからエージングにも時間が掛かるのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:28:35 ID:5WRS23dT
>>370それはエージングとはいわないだろ!温まるまで・・・本領発揮までものすごく時間がかかるだけだと思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:17:10 ID:vL7u6kx1
腐り始めてるともいえる。ひっくり返したら1000μのデュオレックスが落ちてきたりとか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:23:33 ID:AhDt982Q
555ESX?�には1000μのデュオレックス使われていない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:36:45 ID:+lPq9AD4
>>370

電解コンデンサーがやっと目を覚ましてそこそこ機能を回復してきただけ。
ケミコンは使わないで放置しておくと不可逆的に劣化する。電気を通すことである程度までは生き返る。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:46:25 ID:oAVcowMB
>>374>>電気を通すことである程度までは生き返る。
どの程度生き返るのかい?親戚のうちにある30年ぐらい前のアンプが結構いい音で鳴ってるのが不思議で不思議で。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:30:06 ID:XG/qY6fI
>親戚のうちにある30年ぐらい前のアンプが結構いい音で鳴ってるのが不思議で不思議で。。。

それが真実
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:00:05 ID:5j9RFp8i
ttp://www.salogic.com/home-select.files/home-1-sub.htm

最新200万超セパレートと10年前の49800プリメイン。価格差は実に40倍。これは楽しみだ。
先日、STR-VZ555ESでD-58ESを鳴らした時には、だらしない音がして驚いたのだが、222ESJはどうだろうか?

今回は反対の意味で驚いた。
え〜! これで十分。「音の楽しさ」で言えば、パネル導入前のマランツペアよりも良いくらいだ。
音を聴いて「さすがセパレート」だと騙される人がきっといると思う。そのくらいイイ音だ。
音量を上げると耳に付く感じがあるので、専用リスニングルームでは大差がつくと予想されるが、
箱庭で使う限り価格差40倍と10年の月日は感じさせない。
良く聴くと、中高域に輝きがあって微妙な音が出にくいとか、低音がワンパターンだとか違いはあるのだが、
基本的なクオリティーは確保している。かつてはハイエンドの色彩感に特徴を感じたものが、今回はそれほどでもない。

部屋が良ければ、安いコンポでもいい音がすると言われるが、本当のことだった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:21:47 ID:BGWR6hsC
歴代のアンプの中では 555ESXUが最高に音がよい
379名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/01(月) 05:32:54 ID:9OO+3i16
>>378
 一度他のメーカーのアンプも聞いてきるといいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:33:40 ID:ydu43Ag3
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:44:32 ID:nsoGGn/3
AVアンプだし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:11:25 ID:tFV6TmLR
ヤフオクで222ESAを5k円以上で出品してる香具師って馬鹿だな。
ESJがMOS FETで相当評価高いのが5K円程度だってことを
知らんでそんな値段でマニアが引っかかると思ってんのかね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:41:19 ID:hRHKs0FK
心底どうでもいい
384名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/04(木) 02:07:57 ID:6p+jSySl
222ESAと222ESJ 大差なし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:11:57 ID:pFM75HCx
ロックにはヌケのいい音のESAの方が向いていると思う
386名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/04(木) 07:04:49 ID:6p+jSySl
222なんてPureAudioでは論外。 私はPC用に使ってる。
どっちも5000円でいいよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:13:18 ID:8hMYfrvg
切れよくすっきり鳴らしたいならDENONのPMA2000より222系は向いていると思うよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:08:57 ID:hktRwqVk
CPでは222
音質、重量では555


でもサンスイ等他のメーカーには負けてる。
それがSONY QUARITY
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:40:56 ID:LxPdgbU0
>>382
中学生さん??ESJもっと高くないか?ESAが5000円なんてむしろ普通ぐらいやん
敢えて言うほどじゃあないね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:30:07 ID:Sb9zrlZX
222ESJは状態が良ければ1万円超えてくるな
たしかにそれだけの価値はあるよ
333ESJより良いからな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:11:41 ID:k6LNokOg
以前555ESR使ってたが今思うとoilyなサウンドだったな。
中低音にエネルギー感あって悪くなかったけど。音のせい
ではなく30kg近くあって重いからという理由で手放した。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:37:38 ID:k6LNokOg
ちなみにもっと古いYAMAHA・CA-2000に替えた。
このアンプはどっちかというとサラサラ系。20kg。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:47:36 ID:hktRwqVk
↑333 555よりはいい音だろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:54:08 ID:k6LNokOg
>>393
まあノーコメントということで…w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:46:35 ID:7JtNJ2p7
ソニーの音は癖がない ヤマハの音は薄すぎ。
個人的にはリファレンス用にソニーがお薦め どんなソースでも素直に音を出してくれる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:37:53 ID:qM4MMYA/
同意
入っている音がストレートに出てくる良さがあるなSONYは
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:12:05 ID:gBFS+6px
SONY YAMAHA SANSUI それぞれアンプのみで語るのは無理があるな・・・・
SPとの組み合わせと聞く音楽の種類、音の好み、一般論(アンプ)だけで良し悪しを語るのは無駄だと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:17:16 ID:nTX3tDch
それでもメーカーごとのカラーを聞き分けるのがマニアなわけで
それが楽しい
それだけで優劣をどうこうするというものじゃない
組み合わせその他で評価が変わることなど常識
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:54:27 ID:gBFS+6px
↑ それならはっきり書かせてもらう。
555ではタンノイその他の大型SPの駆動は無理。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:55:39 ID:gBFS+6px
1000Mでも無理
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:02:21 ID:3p2xSIJx
>>399
そんな組み合わせする香具師いないだろ
あほか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:03:17 ID:3p2xSIJx
バランス的に言ってもせいぜい4312ぐらいまでだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:05:05 ID:3p2xSIJx
当時では598のスピーカーに128000円の555を組み合わせるのが通だった
333ではなく一ランク上の555をね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:44:40 ID:gBFS+6px
↑つまりはESプリメインなんて、所詮その程度のもんだ。 598SP用ってこと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:43:53 ID:gxUqoQYF
555じゃまだ荒いよ333にしる!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:58:38 ID:mJFfqCZ8
gBFS+6pxが必死なのが笑える
10万円ちょいのアンプに何故そこまで噛み付くのか?(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:53:14 ID:7FjHY8JT
>>400
333や555で1000Mでも音は出せるよ。 音質は別として。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:48:45 ID:jVQ+4pbB
>>407
 1000Mをまともに鳴らすにはセパレートか40万クラスのアンプが必要。
 1000Mでは555には荷が重すぎだが 小型の高級SPなら案外いい音になる。(音楽の種類に依る)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:04:59 ID:DmqvkSgX
>>408
555より上のクラスのA-2000でもブーストしてバランスを出すぐらいだったから
そんなの当たり前と言えば当たり前だろ
それでもサンスイの1111より555の方がドライブ力は上だった
音は断然サンスイだったが
現状でもPMA-2000とか狙ってるんだったら聴く曲や好みもあるだろうが
555は十分魅力的
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:25:26 ID:lVvdCeCW
中古価格でもサンスイのほうが同じ価格帯では高めだね。
やはり サンスイ>ソニーなのかなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:29:08 ID:0TRJGfqQ
いや、サンスイは年月経ったものは
VRのガリ出まくり、スイッチの接触不良
おまけにバランス回路でDCオフセット調整難で
全然SONYのほうが程度が良く、復活させ易い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:36:54 ID:iqVvVeQa
>>410
サンスイもソニーも違った魅力があるので一概には決められない
俺はどっちも大好き
好みで選ぶべき
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:17:47 ID:1hXWA+29
> VRのガリ出まくり、スイッチの接触不良
この点はソニーの方が酷い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:19:48 ID:iqVvVeQa
オンキョーはもっと酷い(w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:20:05 ID:lVvdCeCW
>>413
 SONYのVolumeはALPSだったよね。 私もそう思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:29:22 ID:iqVvVeQa
作り的には各メーカーそんなに差はないと思うが
SONYはいろんな人が使っているので個体差が激しいのだろう
いろんなメーカーのアンプを何種類も使ったがソニーが一番ギャングエラーが少なかった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:10:29 ID:GocYTBG5
サンスイは90年代中頃のアンプでもギャングエラー出てるからなぁ
中古で買ったサンスイはどれもだいたい小音量時の左右のバランスの狂いがあるよ。
しかしソニーはスイッチ類のガリが多い気がする。サンスイはスイッチ類は丈夫。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:06:12 ID:0Gw4IG/I
SONYはSPリレーの接点不良がひどい。
黒ESの中古を3つ入手して3つとも片方音がでなかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:56:41 ID:LpaOpAmY
それは本当の話
SONYアンプを中古で手に入れるならリレーはメンテするか交換することが大前提
もう部品がないと聞いたが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:17:16 ID:8KsNIP+B
リレーとかボリュームなんてどこのメーカーも同じ物使ってますから。
リレーなんて接点クリーニングすればいいだけだしいくらでも代用できますから。
SONYは安いモデルでもアルプスのミニデテント使ってるからむしろ他社よりガリが出にくい。
もうすこしハードに詳しくなろうよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:21:31 ID:LpaOpAmY
>>420
理屈ではそうなんだけどね
発熱の関係もあるのかSONYの中古でリレーが弱っている物は実際多いよ
しかし丁寧に扱えばかなり持つことも確かなんだよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:23:37 ID:8KsNIP+B
>>416
ギャングエラーは個体差や抵抗値によって変わるからどのメーカーが多いとかは言えない。
山水の中堅機はアルプスだけど6連とかの開放型使ってたりするからちょっと違うかもね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:26:55 ID:8KsNIP+B
>>421
使い方の差はでかいね。音量上げたままSPセレクタ動かしたりしてリレーをバチバチやれば接点は汚れる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:30:33 ID:LpaOpAmY
416でも書いたが、SONYは山水よりも間口が広いのでいろんな人が使っている
山水ならSONYよりはマニア率が高いのでやや丁寧に扱われていたと考えるのが妥当
そこらへんで中古品での差が出てくるのだと思う

>>422
何十種類も使った上での経験則
SONYは本当にギャングエラーが少なかった
取り付けの剛性とかも影響してるのかも
222シリーズだけでも5台使ったが、ギャングエラーに関してはどれも物凄く優秀だったよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:56:18 ID:8KsNIP+B
>>424
それは正解。222ESシリーズはアルプスミニデテント使用だから。プリメインなら30万クラスと同じ物だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:20:10 ID:1hXWA+29
ソニー社員、乙!
>> 山水ならSONYよりはマニア率が高いのでやや丁寧に扱われていたと考えるのが妥当
マニア率なんかそれ程変わらない。907クラス買う人がいる分マニアが多いだけ
漏れも555ESXUをマニアの人から譲ってもらったが、やはりリレーがおかしかった。
ガリも同年代の同クラスのヤマハや山水と比べても多かった。
山水の方が特注の部品を多く使っていたのは事実。実際部品の交換依頼すると特注品で
無い事が多い。で汎用品使うとやはりクオリティーは落ちる。
つまりソニーは部品代をケチっていると言わざるを得ない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:29:06 ID:LpaOpAmY
何にも知らない人が入学祝に買ってもらうとしたら山水よりはSONYのほうが多いんじゃね?
外国だってSONYはありがたられるもんな
ソニーがケチってるというよりも山水だけが利益率も考えんと高性能部品使ったんだろ
金子汁とかもな(w
まぁどっちももはや過去の機器を懐かしむのが関の山なんだから
もっとマッタリいこうや

てかどっちかというと俺は山水ファンなんだが(W
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:36:27 ID:5V3FA9Y+
うちの333esxもリレーがやられた アンプじゃないがテレビもスイッチ部のリレーが死ぬ。
ソニーのサービスセンターに(テレビの件で)相談に行ったら 「ああ、おそらくリレーですね」と速攻で言われた
へたるのが分かってて使ってるんだからしょうがない。ソニータイマーとか言われる所以だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:42:53 ID:LpaOpAmY
電源入れっぱなしで使ってたら2年持たなかったな
SONYのリレー(w     もち新品で購入
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:52:56 ID:0TRJGfqQ
無知の奴は恥ずかしくないのか。
ESで使ってるのは松下のリレー。
知ったかすんなや
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:57:00 ID:8KsNIP+B
素人馬鹿すぎ。同じメーカーで接点容量も同じなんだからSONYだけ壊れやすいなんて有り得ない。
汚れたらクリーニングしろ。

>>汎用品使うとやはりクオリティーは落ちる
ワロタ。ただ定数が変なだけ。あとどう考えてもSONYのが物量は上だろ。音は別として。会社の規模が違うから仕方ないが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:02:39 ID:LpaOpAmY
当時はSONYとサンスイが突き抜けて優秀だったな
どっちも優秀なんだから喧嘩スンナ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:03:03 ID:8KsNIP+B
>>電源入れっぱなしで使ってたら2年持たなかったな
SONYのリレー(w     もち新品で購入

終わってるオタクってイメージですぞ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:34:14 ID:nTAxBUib
>>423確かにそれは言えるかもな。
俺の555ESXもSPリレーやられてる。
一度接点を拭いてしばらくはよかったけど、また再発。
汚れというより、おそらくスパークで接点が荒れてるんだろうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:42:22 ID:jEz97g6N
>>426
>>> 山水ならSONYよりはマニア率が高いのでやや丁寧に扱われていたと考えるのが妥当
マニア率なんかそれ程変わらない。907クラス買う人がいる分マニアが多いだけ
・・・


サンスイスレ見てると、907クラスのユーザーでも無知と思われる人はかなり
居るぞ。ESユーザーに負けないくらいw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:38:21 ID:ZSKY31hi
未だに現役でESを大事に使ってる人はどんなSP使ってるの?
私は実家に置きっぱなしだけど555ESXに同じくSONYのG5を組み合わせてた。
今の自宅ではサンスイなんだけど・・笑
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:13:11 ID:WtUO4v31
http://marumasa2001.web.infoseek.co.jp/av/amp/c275/amp_c275.htm
こんな超高級アンプでも333ESJと同じボリュームなんだねえ。しかも修理代23000円だって。ボリューム換えただけで。
この前333ESJのボリューム注文したら2900円だったよ。これと全く同じアルプスのモータードライブミニデテント。
ソニーが良心的に思えてきた。グレード自体は222ESJも同じだ。モーターが付いてないだけ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:59:46 ID:s1GERIrO
>>437
禿同。これでソニーの音がよければ言うこと無しなんだけどね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:06:42 ID:K+mvUEgO
>>430
残念ながらオムロンな訳だが・・・
確かに知ったかはイクナイ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:54:08 ID:5DiUkYim
>>439
ソニーのESアンブのスピーカーリレーの話だろ
オムロン付いてるんなら、改造品だ罠
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:12:57 ID:sLALteE3
オムロン、松下、高見澤、DECあたりなら機種やロットによってどれが使われていても
おかしくない。確かに知ったかはイクナイ
442429:2005/08/17(水) 20:05:02 ID:BGujK9dO
まさかとは思うが俺のSONYのリレーって発言を
「SONY製のリレー」と受け取ったのか?w
まさかそんな馬鹿な勘違いはしないよね?w
リレー交換してもらったことあるけど
交換前も交換したやつもオムロン製だったな
>>441氏の発言も、もっともらしい
とはいえSONYの中古でリレーの不具合の割合が他社より大目なのは否めない
アイドル電流が多めで発熱しがちなのも一因だろう
まぁ機種にもよるが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:08:07 ID:BGujK9dO
実際SONYでピュア製品を期待するともうここぐらいしか出来ないのかなぁ?

ttp://www1.cnc.jp/sounddesign/index.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:32:27 ID:fD9YCIff
所詮ゲーム屋だからね・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:06:08 ID:M0d+LKPA
>>443
 バブルの頃の製品を寄せ集めた方がいい音になりそうだね・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:42:10 ID:c46mrNbU
>>445
バブル期のモデルは物量が効いた充実した音が聴けるんだけど、やや人為的
に作られた音の機器が多いような気がする。
機会があれば70年代後半頃のモデルを聴いてみるといいよ。
JAZZ向きの芯がしっかりした強い音の機器が多い。それでいて心温まるような
温度感がある。バブル期のモデルではちょっと感じられない良さがあるよ。
俺が知ってるのでは、
サンスイAU-707(初代),ヤマハCA-1000V,トリオL-07CU+L-05M,パイオニアC-77+M25
等等。
この頃のソニーのモデルも一度聴いてみたい。メンテナンスされた状態の良いもの
が少ないのが残念なところ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:00:59 ID:XtL0m7tq
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36073890

よく見るとなかなか怪しいw
海外向けか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:27:22 ID:MjY22CVD
漏れも初めて見た。
DENONデザイン真似てない分イイかも?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:53:44 ID:sLNih1XO
TA-FA50ES買いました。
インプットセレクターの灯りが他の灯りより暗めだけど仕様ですか?

TA-FA33ESからの乗り換えっす。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:54:15 ID:LpoVkzuh
ESAGE
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:10:37 ID:KvA5HZUH
FA70ESから7000ESに買い換えますがピュアとしては質が落ちますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:01:11 ID:FcyrngwS
>>451
7000はかないまる氏じゃないけどなかなかイイよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:37:36 ID:0WSjSKSJ
XR50の音が好きならお勧め!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:29:30 ID:NiOHSxz8
451ですがかっちゃいました7000ES。
マルチチャンネル+ビデオ回路というのが不安ですが聴いてみます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:07:45 ID:ET6aySBy
どどどづですか!?(゚д゚)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:13:31 ID:t7pqRqLQ
うーん...
メリハリが効いてて思ったより伸びもある音でしたが音楽的でない
というか...
広域の強調感は強いですがそんなに嫌味はありません。低域はちょっと
あっさりしすぎ感があります。

手放そうと思ってましたがCDを聴くときはFA70ESを使おうかなと思って
しまいました。

あくまで映画を視聴することをメインにしたAVアンプですから仕方
ないんでしょうね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:14:35 ID:t7pqRqLQ
↑454です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:34:41 ID:e4evWGaU
インプレ乙です。
なるほど〜妙に納得です。
映画に関してはかなりいいんじゃないでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:57:57 ID:Rban4+BY
>メリハリが効いてて思ったより伸びもある音でしたが音楽的でない
>というか...

音楽性とかも言われることのあるわずかな色付け
でもそこに大枚投じるのがピュアオーディオ
それを得るには多大なコストと膨大なヒアリングの繰り返しによる音決めが必要です
端的に言ってAVアンプはよく言えばCPが高く、色付けが少ない(反面、作りこみが甘い)
ピュアオーディオアンプはCPが悪い、練りこまれた音(反面、色付け過多の危険)
私は作りこまれた音に共感して買うのがピュアオーディオだと思っています
ですからAVアンプはメイン足り得ないのです
例外は例外として、でもそう思いますね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:19:52 ID:zViG/FsZ
近所の家電量販店からアンプの説明書コピー取り寄せお願いしたんだけど、
千円ちょっとかかりました〜。
メーカーに直接お願いしたらもう少し安かったんでしょうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:18:26 ID:HHcp/XTV
エージングで音に深み(色?)がでるといいなと疑心暗鬼で期待してみます。
でもソースに忠実な音って感触もあります。これはこれで好きになれそうな感じがします。

今日聞いてみて音が少し柔らかくなった印象が。(雨でSPが湿気をすっているのかもしれません?


>>460
送料...
メーカーは定価で出しますし...
462460:2005/09/05(月) 23:43:38 ID:UHc0QeDB
>>461
なるほど妥当な価格だったのですね。安心しました。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:37 ID:i3ZT7J93
2004年07月11日

底上げ効果

SM-9S1と222ESJ

もう10年経つか。こないだまでTE27邸で通電していたヤツを繋いでみた。
最新200万超セパレートと10年前の49800プリメイン。価格差は実に40倍。これは楽しみだ。
先日、STR-VZ555ESでD-58ESを鳴らした時には、だらしない音がして驚いたのだが、222ESJはどうだろうか?

今回は反対の意味で驚いた。
え〜! これで十分。「音の楽しさ」で言えば、パネル導入前のマランツペアよりも良いくらいだ。
音を聴いて「さすがセパレート」だと騙される人がきっといると思う。そのくらいイイ音だ。




ttp://www.geocities.jp/hinumachan/page002.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:11:43 ID:xoaNnnw2
QUALIA廃止してもいいが、最近発表されたSXRDのプロジェクターや
ヘッドホンのSAシリーズのように、QUALIAの技術を受け継いだ製品を
ESシリーズとして出せばいいのではないかと思う。

ESシリーズって30年近い歴史があるのに、ここ最近の軽視の
度合いといったらひどいよな。
ようやく9100ESが出たが。

今のソニー社員は、すでに確立されたブランドの上で、
そのブランドを食いつぶして生きてきたようなものだから、
ブランドを壊すのは簡単だが、作り上げるのは大変だという
ことを知らないのではないか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:31:35 ID:gM0KA4aW
qualiaか… いかにもその場の思いつきで
長続きしそうにない名前だもんなぁ(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:48:39 ID:zLW31hc4
禿同

エスプリ復活させて欲しいなぁ
聴いたことないけど(w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:10:46 ID:d7ZVEYeC
自分を含めてESPRIT全盛時代を知らない者にとっては、
ESPRITは伝説のオーディオブランドだね。

クオリアなんて止めてTA-E900を復刻すればいいのに。

内部配線の無駄な取り回しをやめるため、入出力端子が
背面ではないということからして設計思想の"凄味"を感じる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:25:12 ID:MVf+gpyz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:46:49 ID:V12MQ60u
四角いウーハーだっけ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:54:23 ID:Av/LcrA+
四角くて食べやすい。
気がきいてるよな!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:05:33 ID:N1GHFmrg
222ESR買った
カナーリ古い物だけど今時のコストダウン重視のアンプよりイイ!
472471:2005/10/01(土) 14:38:18 ID:eqboyVdZ
やっぱ古いと接点関係は手を入れないとダメだね
ガリがないのが救いだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:33:27 ID:1l678wgo
最近333ESRを手に入れた。
20年前に買ったオンキヨーA−817RXUよりも
圧倒的にパワフルかつハイスピードで
音像が前に出る。
A−817はサブへ格下げですOTL
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:41:08 ID:EuS8mSK2
うははは、その気持ち分かるなぁ
俺も817RX2使っててその後555ESRに換えたから
音像のシッカリ感が桁違いだたーよ
817RX2は音像がよじれるんだよね(w
475474:2005/10/01(土) 20:48:35 ID:MzecjnwH
ただし817RX2も同じONKYOのD-77とかはバランス良く聴かせてくれたし(同価格のアンプの中では)
中低音がタップリ出るので映画とか見るのには迫力があってよかった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:19:07 ID:J0UTi+Zp
このスレでは
333ESR>>>サ○スイ907で
333ESR最強のESということでOK?
477ソニ男:2005/10/16(日) 14:33:18 ID:J0ZFAc4F
>>476
NO

普及価格帯のNO1は555ESJでしょう
サンスイ907はクラスが違うのと音の傾向もまるで違うので比較することは無意味
ロック限定ということであればESシリーズ中333ESR最強も人によってありえます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:22:37 ID:+8H7Qcmv
>>476
333ESG
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:21:37 ID:cdon2nwU
333ESRの未使用らしき物がオクに出てるけど
真っさらでずーっと放置されていたものでもコンデンサの劣化や
接点の酸化は進行するんだよね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:23:59 ID:HTd7JPX1
>>478
Gは信号経路引き回し、及び品質劣化で最悪な気がす
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:38:21 ID:2TgUSyPi
ESX II でそ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:51:44 ID:7NuuOWjH
>>479
ずっと使ってたものより未使用のほうがタチ悪いよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:47:22 ID:e9qdCzJ5
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:21:53 ID:uBJwrIw3
TA-F505ESD
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:14:00 ID:6r/q0MIW
中学校のソニーアンプがまさしくリレーが壊れててなかなか音が鳴らなかった。
0dBまで持っていって聞いたりしてたから、どんどん悪化していったんだろうなw
まあ当時はリレーがおかしいなんて分からなかったし、10年前の事だからどうでもいい。
スピーカはAPMスピーカだったような…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:41:22 ID:7TkjnWR/
困った
LUXのL-540(定価219,000円)より222ESJの方が音がいいじゃないか・・・・_| ̄|○
ピアノの生々しさ、音場の自然さ、ノリの良さ
低域のリズムも222ESJの方が良い
やっぱ222ESJから買い換えるなら
http://www1.cnc.jp/sounddesign/sd05/01.html
これぐらいにしないと駄目なのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:10:50 ID:uPTIFqxv
ハァ・・・・・222ESJからL-540逝って今度の候補はデジアンかい・・・。
そもそも222ESJとL-540じゃ音の傾向も随分違うのに。機器を選ぶ上でも
方向性が全くわからん。で、今度はデジアンか。そんなことじゃ何に買い換えても
同じじゃね?キミには222ESJが合ってるよ。さすがESユーザーってとこですな。
488486:2005/11/06(日) 14:01:03 ID:XkS8srLr
( ^▽^)>エヘヘ、そんなにホメるなょぅ〜(w

でもアンプの電源の極性が間違ってました。
540から珠が転がるようなピアノの高音も聴けるようになりました。
低域方向は540の方が良いですね。何しろ物量が違いますので。
ここら辺はバイポーラトランジスタの良さも出ています。
方向性がわからんといわれましたが、声です。他はどうでもいい。
しかも今回はバトルを聴きたかったのでAクラス(L-540は15WまでAクラス動作)アンプの細やかな音に期待して買いました。
222ESJがいくら出来が良くたってバトルは過酷過ぎです。
それにしても222ESJの発熱は相変わらず凄い。L-540と良い勝負です(w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:49:28 ID:1JSALXM4
ESX II じゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:24:05 ID:bQNFd9vY
TA−FA50ESが最高だろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:33:01 ID:chvEd+2M
おらが村では222ESRだべや
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:41:41 ID:xeyvFosv
>もともと真空管アンプなどは20W〜30W程度で十分な音量が得られていますし
>半導体アンプも純Aクラスなどといって30W程度の高級アンプを発売しています、
>同じメーカーが500W超のモノラルアンプを最高級などといっているのも変な話です。
>私の経験では出力だけで言えば、防音、遮音がしてないリビングルームオーディオでは15W程度、
>適度な防音、遮音がしてあり(または隣家が遠いなど)気兼ねなく音量を上げられる
>リスニングルームなどでも60Wもあれば十分です。
>これ以上はPA(PublicAddressの略で調整卓の意)並みの音量を目指す特別な方か
>業務用などのスタジオオーディオです。
>この場合200Wや300Wでは駄目で、高能率のスピーカーとKWオーダーのアンプが必要となります。
>300Wの出力は大きな音を出さないと実力が分からないなどと言っている一部の評論家や、大勢のお客さんのためのレコードコンサート(メーカーやオーディオ店の試聴会)に丁度良いのではと思いますが・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:13:53 ID:7OmF9neN
>>318
中古で買った俺の333ESRのトランスには190VAって書いてあるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:31:11 ID:k+OXlmys
>>493
別に問題ないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:34:51 ID:k+OXlmys
表示は無視していいってことね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:37:51 ID:4ynQBRjV
>>493
サイズ的には300VAクラスだもの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:53:12 ID:J4Byx8G/
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27437321

何かこれSP端子が違うような気がするのだが大丈夫か?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:27:07 ID:YvIDme0z
333シリーズのフォノイコってどうですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:59:20 ID:qZ6pQCyS
555の方が金はかかってる。
しかし333の方がこのみじゃ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:42:44 ID:yqnrgumk
500?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:49:56 ID:+kpoALhb
まとめると、レッツいしこ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:36:13 ID:CTp3VNwY
333ESRを入手しました。
ところが、ときどき「プチッ」というノイズが入ります。
ボリュームは9〜10時くらいですが、かなりはっきりと聞こえます。
これは電解コンデンサが寿命なのでしょうか?
それともデフォでもラインノイズを拾い易いのでしょうか?
そのまま使用して大丈夫なのか、修理しないといけないのか不安です。
ES使いの先輩方、ご教授ください。お願いいたします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:04:03 ID:LEDD0248
>>502
石じゃないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:23:49 ID:N6CLIbUG
FA33ES聴いたけどいいねこれ
FA3ESとは別物、一皮ムケてる
高域は切れよく粒子が細かい爽やか系
ピアノは明るくてレスポンシブ、嫌な音を出さず、そしてどこか甘〜い音色で蠱惑的
音場は広がりよく、センター音像は大きめでボーカルも前に出てクッキリ
ボーカルとピアノは聴いていてとても楽しい
低域は厚く量感があるのでスピーカーとのマッチングは注意
低域締まり気味の小型スピーカーと相性良
クラシックでは音が明るすぎるのと音像が前に出すぎるので今一合わない
ハッキリとモノを言う新人類調で少し単調だが当たりが良く小気味良い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:31:59 ID:vHYSfVsz
FB9だと更に明るく派手になってるけどね。
中間的でバランスがイイのがFA33ES。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:43:28 ID:YlqAJYrs
FA33ESをもっとワイドでアダルトに仕上げたら家庭用としては十分なものだと思う。
FA5ESや7ESはそうなのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:09:39 ID:UEYQWfpt
TA-F222ESJをHOでゲット。
何これ、手持ちのONKYO A-927より遙かに音イイじゃん
だけど、オケの大音量のところでビリ付く
寄生発振か?
修理に出して直るんだろうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:36:16 ID:QhuFe1P+
>>507
いい耳してるじゃん。A-927(\95,000)や333ESJ(\90,000)より良いし、LUXのL-540(\219,000)よりも全然良いんだよ。
907リミテッド(\410,000)より楽しいって言う人もいるし、マラの200万セパより良いって人も居るぐらい良いんだ222ESJは。
電源系統奢ってやるとさらに凄いことになる。重たいウーハー動かすのは正直きついけどね。
小口径スピーカーを通常の音量で聴く場合のCPは半端じゃなく高い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:16:50 ID:Wha288uV
222ESJと555ESXIIじゃどっちが良いんじゃ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:55:18 ID:MeC/Z9q4
>>509
333ESRの方がイイと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:57:32 ID:JKeSdPfV
>>509

どっちも高域が硬い
長岡派なら ハイスピード・・・とかいって喜びそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:59:21 ID:JKeSdPfV
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32661306

どうやって割ったのか 知りたいもんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:49:02 ID:gCVCK6jf
>>512
こんなもんを1万円で出品、希望2万5千円とは
なめとんのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:51:15 ID:gCVCK6jf
だいたい、出品する前に気づくだろ、普通
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:34:22 ID:izKm6EJs
>>512
インシュが変形しているから落としたんだろ。
基板も割れてるんじゃないか?
その事を記載してないから
かなり悪質なシュピーン者だな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:06:47 ID:aipYgX+0
本当に欲張りな奴らばかりだなぁw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:52:06 ID:yQz3LvkR
割れているのは向かって左側の前だね.
エポキシで固めるとしても
フォノ系やプリアンプの基板をどかさないと修理できないよ.

このまま恐々使うか パーツ取りがベストじゃないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:56:05 ID:Jq+4xZbE
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:01:13 ID:ZAbyy9fO
両方使ったことあるけどFA3ESとFA33ESって別物だよ。
中域と低域のまどろっこしいFA3ESに比べてFA33ESは見違えるほど良い出来。
キレがあって、微粒子が散乱するような分解能があって聴いてて楽しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:26:45 ID:blG0LljF
>板厚を1.2ミリにアップした新FBシャーシを採用。
>さらに基板を傾斜させて取り付けることでシャーシ内の
>定在波発生を抑制し、共振を低減させるスラントマウント基板を採用

これが効いてるのだろう、体積も増えてるので内部にゆとりもある。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:55:00 ID:V1lonJ0n
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  ESシリーズNO1のCDプレイヤーも決めないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:41:39 ID:AHNsgGlx
CDP-X555ES。
さぁ、叩け。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:07:08 ID:dqRTdaK/
いや、いいんじゃない?
聞いたことないんだけどw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:34:45 ID:OZ+nvxOA
アンプ並みに重いやつか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:41:57 ID:389XYy+x
SONYのCD ナンバーワンじゃなくて
ESと付いてないと駄目なのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:48:22 ID:TBFTM2WN
CDP-R1?
527523:2006/01/18(水) 21:23:49 ID:dqRTdaK/
X555ESが手に入ったから聞いてみたよ。(実は先日ヤフオクで落札してました。)

・・・。 うーん、オークションで結構な値段で取引されてる割には大したことないような。
1BitCDプレイヤーってこんなもんなんですかね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:06:35 ID:EjJm2PIj
1BITでいいのはMASHだけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:15:24 ID:gKSm9/y9
>>527
ちゃんとメンテされてるんだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:31:13 ID:6TLa8CQR
>>525
SCD1とかSCD-DR1なら無問題
531523:2006/01/19(木) 00:04:24 ID:ko6twUZP
CDプレーヤーにもメンテってあるの?
レンズの清掃くらいしか思いつかない。
コンデンサもアンプと違って劣化しにくそうだけどなぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:26:37 ID:o/w2FUM9
トレイのスイッチ、ベルトの交換、レールその他のグリスアップ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:43:54 ID:NvqP4+39
ダンパーゴムの交換、スピンドル軸受けの摩耗によるレンズ焦点ズレの調整、各部ネジの増し締め
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:10:50 ID:OCOybv6K
age
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:39:13 ID:eChZ+94P
プレーヤーごと冷凍して クライオ処理
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:23:04 ID:mVKPLYER
大きすぎて冷凍庫に入りませんでした。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 05:57:26 ID:z828J87Z
TAF-555ESGのリモコン逝っちゃったんだけど
市販の学習リモコンとかじゃ無理かな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:37:43 ID:Hrzum7pe
>>518
なんか餓鬼に落書きされたからポイって感じだなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:20:05 ID:QWa3O4ft
音がまともに出るなら買い?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:15:46 ID:msgbq+Gm
>>539
天板に凄い染みもあるしなあ。
これで壊れてなかったらファティマの奇跡級。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:52:50 ID:PYH3bAVv
ハドオフ祭り(ジャンク一掃セール)で、TA-F333ESG完動品を5,000円で買ってきた。
昔はこんな立派なものを79,800円で売ってたんだね〜
というか、これほど重いもの(21Kg)では販売店も客もたいへんだったんじゃ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:08:15 ID:dlemAwpD
>>541
俺はそれを今日500円で売ってきた。
ESGはルックスは良いけど・・・
つか5000って高くね?
543541:2006/02/05(日) 22:02:30 ID:PYH3bAVv
そお? オレはこのスレ読んで333シリーズに興味あったんで満足してる。
自作もする(といってもOPAMP+FETフォロア程度)オレにとっては、
ケース+トランス+ボリュームですでに元をとった気分。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:27:47 ID:qVeSn3wI
なんでおまいたそんあい安いんだ
TA-F333ESL置いてあったけどジャンクで14800だよ
545せみ:2006/02/05(日) 23:35:28 ID:DPZR/rT1
長年愛用してた222ESJのスピーカーA端子の右側の音が出なくなりました(ToT)B端子は生きてるから、まだ聴けるけど、、、。
バイワイヤしずらいからSingleにしてるけどなかなかクリアーなサウンド♪
546541:2006/02/05(日) 23:37:16 ID:PYH3bAVv
その店もそのうちに半額にするよ。半額になった瞬間に買うべし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:53:41 ID:RQ5lbj2Z
>>539
コーヒーでも天板にこぼしたっぽい。
多分、浸水していると思われ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:48:46 ID:u6ojwW2x
>544
そりゃひどいな
こないだTA-F333ESLが3ヶ月保証付きで1万で売ってたぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:13:57 ID:RQ5lbj2Z
F555ESJとF555ESAは、何が違うのだろう?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:03:05 ID:5um3qOQs
オールFETとGルーフじゃね?大きな違いは
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:56:20 ID:sAS3hZ2T
Gルーフは、JもAも付いていたような。Lにはなかったけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:45:39 ID:rdt4i259
ほんとだ。AもGルーフだった。
じゃあオールFETと音の作りこみの違いだね。
同じくオールFETの333ESJは高域は切れが良かったけど、中低域がぼわんと厚ぼったくてバランスはもう一つだった。
ボーカルの存在感が高域と低域のあいだでおざなりになってしまう感じ。
555ESJだけ聴いたことがないので聴いて見たいんだけど中々出ものがないんだよな。
オクでも結構いい値段になっちゃう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:55:08 ID:6be9YZhH
333ESJを買った。ハードオフで安かったし、FETの音を聞いてみたかった。
わくわくしながら音出し。なんじゃこりゃ〜(ジーバンデカ風)
ボーボーとしまりの無い低音。高音は眠い。耳がFETに慣れていないためかも
しれないが、鳴らした瞬間に買ったことを後悔した。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:18:27 ID:+x/3OCp/
333ESJは中低から中域に掛けて量感があってグラマラス。
だから慎重に組み合わせやセッティングしないとボケボケになる。
高音が眠たいのは温まれば改善する。
しかし222ESJの方が圧倒的に評判がいいのになぜ333を?
またFETといってもSONYのは新型FET。FETのキレを求めるならサンスイやLo-Dを選ばなきゃ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:52:27 ID:f+lFB20Q
ちゃんとメンテされてるか分からんもので評価されてもなぁ
556553:2006/02/15(水) 05:29:24 ID:0hNccN5W
今までの音に飽きていた
むしゃくしゃしてこんな重いアンプを買った
FETなら何でもよかった
今は電界効果型トランジスタしている
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:04:11 ID:EImlASMK
>>553
FA33ESお勧め
適度な潤いと小気味良い低音、222ESJよりハイスピードだしね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:20:22 ID:FHnI+XMb
>>555
555を取ったのに、挨拶なしかよ。
559553:2006/02/15(水) 22:49:01 ID:0hNccN5W
>>557
ありがと。さっそくググってみた。
ttp://www.scs-uda.com/sony/html/TA-FA33ES.html
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:JObKL3s7TPQJ:secondhands.jp/used/product/01.html+FA33ES&hl=ja&ct=clnk&cd=24&lr=lang_ja
333ESJとしばらく格闘してみて、ダメなら考える。
金色・中古で3.5万円ぐらいか。(ESJ比 重さは半分・価格は2倍)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:06:01 ID:kT0IaE5g
俺F222ESJとFA33ES両方持ってるよ。
常用してるのは222の方。
FA33ESの方が高域は切れて中域も前に出てくる。
上手く音を整理して出してくるようで嫌な音を出さない。ある意味美音系。
POPSやROCKならFA33ESの方が楽しいかも。
222を常用している理由はクラシックも聴くから。
222の方は嫌な音もそのまま出る。クラシック聴くには222の方が音場が自然に聴こえる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:30:08 ID:OQIxKopT
TA-F555ESAを購入。さて、TA-F505ESDとどのような違いがあるでしょうか。
ガッカリするなんて事はないと思うけど…置き換えるのが大変だから、
戻すのはいやん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:18:19 ID:Gfb5qY0E
505ESDって、実質333ESD+DACでしょ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:27:18 ID:XTq1ur6T
TA-F333ESDなんて無いけどね。
564名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/18(土) 23:22:06 ID:LDsyqra2
デザインから見て、F333ESRにデジアナコンバータじゃないかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:51:56 ID:X74+On4O
>>564
当たり
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:40:13 ID:mCjNRzy7
505ESD使いの俺が来ましたよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:56:54 ID:QJhRh4Nc
303ESDのベース機使ってる俺が・・・

お呼びでない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:29:56 ID:5cPp3bpM
ああ、俺のソニーのアンプは以下のとおり
TA-F333ESX2 1
TA-F333ESX2 2
TA-F333ESR  1
TA-F333ESR  2
TA-F333ESR  3
TA-F222ESJ
TA-FA5ES
TA-FA50ES

PSE騒ぎで買いだめしておいた。
もう少し増やしたほうがいいかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:32:40 ID:1bbv91eR
555と7が無いのは何故?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:35:19 ID:EC1EAOV3
555ESL使いだけど、調子悪っ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:44:31 ID:Z7apR/fU
概してソニーアンプは物量に比して音はいいのだが音色は・・・・?
これでどんな音楽聴くのだろう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:50:43 ID:1bbv91eR
F555ESX2とFA7ESの音色は全く別物だったがネ

年のせいかFA7ESのほうがしっくりくるよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:50:48 ID:8fkpBBgR
505ESD、投げ売りされていたのを買ったなぁ。
「配送はできません」というほどの処分品扱いされてた。
キャリヤーを買ってきて、引っぱって帰ったよ。
今は、スピーカーAは片方が音が出なくなって、Bで使ってる。
でも、時々DACのロックが外れる(カチンとリレーの音がして、
周波数のランプが消えて音が絶える)ので、もう終わりかも。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:57:40 ID:eFew+Tw0
>>568

自分の墓にいっしょに埋葬すれば、
1000年後ぐらいにとてつもない歴史的価値が出てくるかもね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:16:05 ID:0MZDy+XX
>>571
ボーカル、ピアノ、クラシック、JAZZ、J-POP、洋ROCK、POPS、ラテン・・何でも聴くよ。
最初はツマンネー音だが使い込むほどに良さがわかってくる。
色付けのなさと高低のスピード感がそろっているのがいい。
露骨にソースと機器の粗を出す。
CDPとスピーカーで温度感。ケーブル類で繊細感を盛り込むのがミソ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:25:23 ID:Nsg38Cgp
333ESRを使用中
音には概ね満足だが、金管の音は少し不自然。
あと、何故か聴き疲れする。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:37:04 ID:X2kbMQ3m BE:10152836-
TA-F222ESJ、8400円であったけど買いですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:59:17 ID:9qmjZii3
状態による。
もう修理は出来ないので自分でメンテできることが条件。
ピアノの切れとボーカルの聴き応えは下手な20万円クラスのアンプも蹴散らす勢いがある。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:20:28 ID:X2kbMQ3m BE:11844937-
>>578
Thanks! 近いうちもう一度現物を見てから、決めることにします。
ちなみにハドオフの保証付中古でした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:24:54 ID:weqYdTWI
保証ったって、返金保証だろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:03:58 ID:xbDNmJhp
TA-F555ESAとTA-F555ESJが中古屋にありました。
価格差は、8000円。悩む。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:30:26 ID:EGx1BPov
悩む必要は全くない
ESJにしとけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:47:28 ID:RPivWTAC
両方買って気に入らないほうをオクに流す。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:55:01 ID:5ea9gLAE
もうオクとか使ってESのカセットデッキだけを全機種買いまくってESカセットマスターでも目指せ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:56:52 ID:5ea9gLAE
×カセットデッキ カセットマスター
○アンプ アンプマスター

TA-FA50ES頭の上から落として逝ってきます
586577,579:2006/03/07(火) 18:37:03 ID:co1fA1jb
結局、222ESJを8400円で買ってきました。3ヶ月の保証付であったのと
パネル上部の角3箇所の当たり傷と側面のスレ傷が目立つくらいで、それ以外は
経年上許容範囲だったので決めてしまいました。
今ケンウッドのSP、LS-VH7とソニーのCDプレーヤD50(笑)をつなげて、動作確認の試聴中です。
フレディマーキュリーのMr.Bag Guyを聴いてますが、このスレに書かれてたとおり、楽しい音を出しますね。
他店の333ESJ(リモコンなし)20475円と迷ったのですが、小〜中音量で聴く分には、222ESJで十分かなと
思いました。

以上、ご報告までのチラシの裏ですた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:25:48 ID:Mf8+rAFq
>>586
222ESJは安価なアンプだと思わないで10マソクラスのCDPをつないでやるのがいい。
スピーカーも大きなウーハーより小口径のほうが生きる。
上手く鳴らすと数十マソクラスより爽快な鳴り方をしてくれる。
とにかくバランスがいい。大事にしてやって下さい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:57:20 ID:TNBWHJB1
555ESJ愛用者です。
以外にESアンプ使っておられる方っていらっしゃるのですね。
嬉しい限りです。
当方のESJは何かここ数ヶ月、調子が悪かったのですがとうとう逝ってしまいました。
左チャンネルから音が出ない…。OTL
時折ガリッ、ブツッ音がしたり、一瞬だけ左チャンネルが鳴ってくれたり…。
この重たいブツを修理に持って行くと思うと気が滅入る…。
原因はなんやろう?ひどい使い方はしていないのに?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:01:55 ID:a1w9BBM/
つリレー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:04:24 ID:iYdxoQRp
>>588
修理報告待ってます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:10:50 ID:a1w9BBM/
ttp://www.kantama.com/annex/333esr/333esr.htm

スピーカー端子へと伸びている配線をたぐるとブラックボックスに行き着く、それがリレー
電磁石になっており付いたり離れたりする
接点を磨いて綺麗にしてやりギャップに異常があれば調整あげる
簡単に直るけど感電には注意
昔はリレー交換は1万円台でやってくれたが今は数万円取られる模様
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:55:01 ID:lgU1DRq8
しばらく渇入れしてれば直るかもね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:00:21 ID:gcLlpnl1
ウチの555ESXUは使ってたらリレーの接触不良が直った。
まぁ、根本的には直ってないんだろうけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:32:05 ID:7UZ3cq02
リレー磨くと細かい音までクリアに歪みなく
聴けるようになるので
故障無くとも一度磨くと吉。
595名無しさん@お腹いっぱい。
ボリュームのガリ取っても同じように情報量が増えて嬉しさ倍増だ