【SONY復活】150万円の音響機器発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
586マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/20 12:05:58 ID:nKGK8l21
>>569
その特性なんだけど、10KHzの手前(6〜8KHz)あたりに変な部分ない? ドロップしてるとか
乱れてるとか。このすれの前の方に書いたけど視聴したときその辺りの音が乾いていたんだよね。
なんか変なヘッドフォンだった。っていうか糞だった。

したり顔で製品を紹介するあのクソリアコーナーの女性コンパニガールが嘘っぽくて今のソニーを
象徴しているようです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:10:40 ID:/l1X1FhM
>>584
いや、安直だと思うが・・・ 先ず球アンプを作れる技術者が居ない。
かつては球&球の様な〜ってのは、どのメーカーも一緒。
今も作ってるメーカーは他にあるし、ソニーは球アンプそのものに執着を
見せたメーカーって訳でもないし・・・ラックスとかなら説得力もあるが。

こんなんでブランドを冠して球アンプ発表したって誰が見ても付け焼刃にしか見えんわな。
クオリア思想と同質のハッタリズムしか背景を感じない商品だろ。
90年代後期にRシリーズでELSのラウドスピーカーを発売した事があったが
あれも何で今急にELSなのか理解されないまま市場から忘れ去られた。
クォードなら、何時出してもユーザーに理解される土壌があるのにソニーにはそれが無い。
そういう自覚の無い製品だったな。それはブランド力の有無の差なんだ。

ソニーなら・・・ そうだな、APMとかその辺の系譜を・・・ ダメか。
あれも血脈の途絶えた技術だからな・・・
ブランドを支える素地が今のソニーには何の根っこも無いな。
ウォークマン位かなぁ。 ソニーらしさを象徴してる製品ってのは。
588安楽坊:04/12/20 16:29:49 ID:LMica6xp
ノーベル賞受賞の技術者って島津の田中さんとエサキダイオードの江崎さん。
江崎さんって、かってはソニーの社員だった。
トランジスタから始まって居るから、菅球技術はないかもね。
589マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/21 01:16:21 ID:Z6HdnX20
むかーし、ソニーの友人が言ってたことを思い出した。昔は面白いアイディアがあると、
とにかくやってみろって感じでどんどん予算がついたって。ほんとうにいい会社なんだ、
と自慢してた。可哀想。OEMのソニーじゃエンジニアの出る幕なし。
590安楽坊:04/12/21 02:40:44 ID:GRz7+sjz
日電ガラスの人が言ってたよ。
「ソニーのブラウン菅はウチが作っています」って。
真空管にこだわるけど、OEMでいいんじゃない?

591アンネナプキン:04/12/21 06:31:48 ID:l9DpBsos
中途半端なAV屋
中途半端なPC屋
オデオに到っては中途半端にさえ成れ無いSONY坊や。
592安楽坊:04/12/21 18:34:56 ID:OkzxrwbX
仏教の世界には「悪口を云う人より、悪口を云われる人に成れ」って。
何故なら悪口を云っている人より言われている人のほうが、偉い人なんだよ。
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
アイボを持っているけど何かが足りないんだ。その上、取説がクドイ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:43:10 ID:EYloyxih
照れるな
どんどん悪口言ってくれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:49:47 ID:+S0pL/fN
「仏教の世界」
595安楽坊:04/12/22 05:05:04 ID:vivtEHJ8
ちょっと前、ビッグスリーと云えばGM、フォード、クライスラーだった。
トヨタは今GMと肩を並べる程に急成長した。厳しい品質管理の成果だよ。
一方「ソニーが韓国サムソンと業務提携する」との報道をみて、10年後サムソンの
傘下に入っているかも。
これほどクレームが出るようでは、三菱自動車の二の舞か?
596安楽坊:04/12/22 05:15:37 ID:vivtEHJ8
Samsung サムスンでした。御免なさい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:39:16 ID:vrFTjuTA
一応貼っておくね
今のソニーはヤバいねぇ・・・

【PSP初期不良まとめサイト】
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
【PSP射出などまとめ】
http://www.yuko2ch.net/psp/

【不良PSPを別の客にリサイクル!?】
http://blog.so-net.ne.jp/presence/
ソニーが下記ブログ等様々な所に書き込み
DSを馬鹿にしまくって、自社製品を買うとほざくも、IPがバレて晒し者に
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php

【ゲートキーパーズ悪行まとめ】
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
【Sonny祭りのまとめサイト】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/

ソニーが安い、PSP人気による株価上昇は続かず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041220-00000006-tcb-biz
論壇
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0412/041220.html
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0412/041220-1.html
依頼881 http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103268525/l50
598安楽坊:04/12/22 13:30:58 ID:JWQw3xaG
5万位のCD,MDコンポとクオリアの違いって単にスピーカーの大きさでしかない。
猫が鍵盤上を走ってもピアノの名手が弾こうともピアノの音でしかない。
猫と人との区別なんて判らない。大きな音に幻惑されてんだよ。
大きな音でジャズが聴ける人が羨ましい。
599マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/22 18:26:12 ID:yUtyn+MT
>>597
世事に疎い漏れとして、お恥ずかしいはなしだが、PSPの不良の件知りませんでした。
もう本当に没落だね。ソニータイマーが暴走しはじめたのかな。以前のタイマーは優秀
だから、保証が切れた直後に故障するというのが多かったが(漏れの周りは皆同じように
壊れて修理するより買うほうがいいと皆新品買ってソニーを潤わせていた)、今は故障
したものを売るようになったってわけだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:54:46 ID:BB+J+DSG
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:37:29 ID:DpdAG3SX
ソニーで真空管アンプどうだとの意見が有りましたが、個人的にはソニーには
単体DACでオーディオ復活して欲しい。

6万、12万、20万の3種類の機種を出し、ソニー究極のDACを目指す。
ソニー独自の味付けとして徹底的に筐体の剛性と振動対策を盛り込む。
DACは華奢な筐体の製品がやたら多いので、筐体の剛性を追求するのは
ソニーの個性となる。

またオーディオ用DACが売れずにこけたとしても、現在のホームシアター用に
技術を転用出来るので、投入した予算が死に金になる心配は少なく、
余裕を持ってDACに資金投入出来るのではないかと思う。
602マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/22 20:27:14 ID:yUtyn+MT
>>601
今のソニンだと、OEMはどこにしようかと言う話になりそう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:36:24 ID:pzqxJ545
ソニーはゲーム・音楽・映像ソフトの会社、製造はどうしちゃったんだろね〜
かくれんぼかな〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:37:45 ID:BB+J+DSG
↑マミーポコだ〜?
バカいってじゃないよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:59:58 ID:ahtiVgnk
>>595
トヨタは日本一品質が悪く(高級車が他社低級車以下)
リコール問題は今も政治力での金で揉み消を行ってています
日本の車ブランドでは一番安普請の欠陥住宅分譲屋みたいな
ど素人を騙して儲ける会社です。目を覚ましたらぁー「たわらチャン」。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:09:43 ID:pzqxJ545
ソニーは韓国となかよしこよし
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:35:11 ID:SIoKAFd5
もうチョニーでいいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:28:41 ID:RW5OABZB
>>607
うるせー馬鹿
609安楽坊:04/12/23 17:53:07 ID:snktKCFX
オーディオマニア垂涎のまとであるナグラでさえ管球式のアンプを作っている。
無味乾燥な我が国のAV製品のデザインには呆れる。とっぴなデザインだと
消費者は振り向かないと思っているのか? 少しはマニア向けのモノを作れ!!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:47:33 ID:v7mn2U2M
名倉ほどデザインに保守的な会社もないと思うが、それ以前に石アンプだって作ってるし。
日本だって球アンプ作ってる会社もある。マラT1だって今も受注してるしょ。
お前さんにとって国産デザインは無味乾燥なのか突飛なのか?どっちなんだww
まじで頭逝きかけなのか?
611安楽坊:04/12/24 03:19:35 ID:bJzeCHlV
文脈から判断すれば国産デザインは無味乾燥であり突飛なアイデアに欠ける
と云う事になる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:31:41 ID:MDt/NBcE
突飛じゃ売れねえよ。正確にいうと採算取れない。
と、いうかわが国にはオーディオが文化として根付く基礎が無かった。
出来のいい製品もあるんだが、文化として浸透するかどうかは又別な訳で・・・
てゆーかもうメーカーも見捨ててるんだけどね、国内シェアなんて。
こんな背景でマニア向けの製品作るなんて、遠まわしの自滅行為以外の何でもない。

デザインは画一的で、出る杭は打たれるのが国産オデオの通ってきた道だから。
これは現実で変えようが無いよ。 しかも元をたどれば全部外来品のパクリだし。
山水のアンプが黒流行らせた事くらいじゃないか?国内オリジナルなんて。
(アレも一部のウワサじゃ銀塩から来た流行だとか。もっと限定して言うと
ロバートキャパが愛用してた報道用ニコンが発祥だとか、オーディオオリジナルじゃ
無いのねヤレヤレ)
613安楽坊:04/12/24 13:24:11 ID:HF8iiThx
プロ野球選手名鑑を見ていたら9割の選手がベンツに乗っている。余りの馬鹿馬鹿しさ
に笑ってしまう。世界有数の巨大企業のベンツが超高級品としてのブランドを
維持している。企業の規模は関係ないと思うが。
昔から日本人が発明した唯一のモノは人力車だけとか、、、自嘲せざるを得ん。
614マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/24 18:32:55 ID:bqVJtRwm
>>613
> ベンツが超高級品

それ異論あります。ベンツはクライスラーと組めるくらいの中流メーカですよ。
勘違いしないようにね。
615安楽坊:04/12/24 18:45:21 ID:lHdjYYFR
ご指摘の如く中級品ぐらいに格下げします。レクサスが勝ちました。
松下がTechnicsブランドを持って居る様にAUDIOに特化して別ブランドは如何?
クオリアってそう云う意味なの?
616マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/24 22:49:05 ID:bqVJtRwm
クオリア(糞リア)は、ソニー(チョニー)の断末魔だろうね。ああ言うものは、今のソニーが
つくっちゃいけないよ。セレクトショップみたいに世界の名品をセレクトしてソニーブランドで
出すのがいい。シャープのハンディカムをOEMで販売したみたいにさ。それがお似合いです。

ソニーがつくるから詐欺みたいになる。価格に値しないクオリティ。いいかげん辞めてほしい。
617最強スピーカ作る1:04/12/24 22:53:08 ID:w7mszYyX
>>613
プロ野球選手というのはブルーカラーなわけ。

学が無いんだよ。

学が無いから、英国の高級車なんか見てもよく分からんのだ。

人目を気にして中古を買いづらいかも知れんしな。
618最強スピーカ作る1:04/12/24 22:55:28 ID:w7mszYyX
>>616
世界の名品・・・何やら最SPみたいですな。

世界の名品を人物にまとめると俺になるのかも知れない。
619安楽坊:04/12/24 23:34:45 ID:58tpYBgv
力道山がロールス・ロイスを買いに行ったら平民には売らないって。
ヨーロッパは今も階級社会だからシャネルなんか平民は弁えて買わない。
日米は平民国家。貴方も私も平民。芦屋の住民も平民。東京にも俄か成金が
たむろして居る似非good placeが有るでしょう?

芦屋う
620マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/28 04:30:55 ID:tIMSfMV3
>>619
平民って言われただけいいのでわ? 彼は北朝鮮国籍だったわけで、そんな犬に
RRがクルマを売るわけがない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:10:02 ID:8kpzYGOR
清原もフェラの限定車の購入できなかったんだっけ。
622安楽坊:04/12/28 05:17:21 ID:Ja8XQnKz
あの清原が、、、知らんかったよ。
623最強スピーカ作る1:04/12/28 10:18:35 ID:Spz1NftR
清原の年俸・・・600最SPぐらいか?

どう考えても俺が600人居て仕事した方が日本のGDPを大きく押し上げる
のは間違い無いと思うけどね。

600倍のシステムを構築できるわけだろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:02:20 ID:geI4utoa
真空管だぁ?
トランジスタの雄
東京通信工業よどこへ逝く
井深大先生が草葉の陰で泣いているぜ
625マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/28 15:21:09 ID:tIMSfMV3
>>621
ああ清も韓国だったけな。韓国は日本に統治された国。そういう国の人にRRは売れない。
いくら金持ちでも、イギリスの植民地の住民にRRを売らないのと同じ。あくまでRRは
統治者が乗るクルマ。

クオリアのヘッドフォンがローン販売してるね。金利が優遇されるらしい。さかんにポップ
が目に付いた(銀座ショールーム)。音の作りこみが出来てない。あんなもん売れない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:28:08 ID:kBwOGzoD
清原って韓国籍?
627安楽坊:04/12/28 16:18:21 ID:pRiN/33u
忘年会の帰りに携帯を落として警察と電気屋の両方で手続きして
いま帰ってきた。これで3回目!!!
この前、ネットMDが故障した。ソニーよ信頼性を取り戻せ。
628マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/28 17:06:08 ID:tIMSfMV3
>>626
帰化してるはず。野球選手に元韓国籍、朝鮮籍は多い。まあ知ってるとは思うけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:15:31 ID:1XJDSnIE
>>627
だから安物を買うからだよ。
安物ソニー製品は壊れるように作ってある。
取り戻すも何も、安物には昔から信頼性などない。
高級機器に関しては昔から信頼性は高い。
今も変わらず信頼性は高い。
安物ソニー製品を買う奴は馬鹿。
賢い真のソニーファンは高級機器しか買わない。
630マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/28 17:20:36 ID:tIMSfMV3
クオリアのヘッドフォンのパッド、漏れの頭骨に合わない。っていうか
あれでどうやってフィットするっての? 頭をあわせろってか? なにィ?
631マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :04/12/28 17:22:31 ID:tIMSfMV3
>>629
真に高級なのは、放送局などへ納品してる業務用のものだけでしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:24:21 ID:1XJDSnIE
>>631
民生機でも50万以上の製品ならまず大丈夫だ。
633安楽坊:04/12/28 17:33:45 ID:pRiN/33u
テレビスタジオのカメラはキャノンと池上、時には日立ぐらい。
トリトニトロンのころからソニーは評判はいまいち。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:39:31 ID:+MYg+rTv
車を買うときに出自まで調べられるのか?
635安楽坊
携帯を落として間誤付いた。trinitronか。