オーディオのロマンを語ろう パート36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彰篠宮 ◆HfAKisHiNo
オーディオ愛好家の皆様のご愛顧を賜り、「ロマンスレ」もパート36となりました。
めっきりと秋らしくなり、エアコン要らずで音楽を楽しむのに適した季節となってきました。
引き続きご支援のほどお願い申し上げます。
また、某掲示板の姉妹版「大ロマンスレ」も可愛がって下さい。

さて、恒例のお題は、オーディオのイベントが近づいていることもあり、下記のものとします。
「オーディオショウ2004、期待の製品、インプレ」

尚、この様な事を書くのは、如何に2ちゃんねるといえども情けない事ではありますが、
基本的な約束事として、下記三点につきご配慮願います。
  (1).お互いのロマンの有り様については、皆様一家言をお持ちでいらっしゃいます。
   相手を尊重したやりとりが出来る様心がけましょう。談論風発、百家争鳴は大歓迎です。
  (2).相手を不快にさせる言動は慎みましょう。
  (3).荒らし・煽り・駄レスは完全放置しましょう。

皆様のカキコをお待ち申し上げております。
2彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/24 16:47:09 ID:0MYJQG3g
3彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/24 16:47:49 ID:0MYJQG3g
過去ログ(パート16〜30)は以下の通りです。
パート16(02/12/02):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1038777112.html
パート17(03/02/09):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1044798963.html
パート18(03/03/29):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1048945077.html
パート19(03/04/08):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1049790885.html
パート20(03/04/15):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1050417055.html
パート21(03/05/01):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1051800202.html
パート22(03/05/21):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1053496709.html
パート23(03/05/25):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1053790373.html
パート24(03/06/13):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1055495803.html
パート25(03/07/05):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057398615/
パート26(03/07/08):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1057605883.html
パート27(03/08/05):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1060077027.html
パート28(03/11/13):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068671666/
パート29(04/01/04):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073159627/
パート30(04/03/20):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079774807/

4彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/24 16:48:24 ID:0MYJQG3g
過去ログ(パート31〜35)は以下の通りです。
パート31(04/06/15):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087295282/
パート32(04/07/10):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089386710/
パート33(04/07/20):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090307816/
パート34(04/08/02):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1091438127/
パート35(04/08/11):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092209134/l50

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:59:14 ID:Z6eBFajS
アキシーさん、貴方は本当にいい人なんだね。
6彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/24 16:59:52 ID:0MYJQG3g
早速ですが、小生はソナスファベールの「楯」とオルトフォンの懐かしい
型番MC10、MC20、MC30が楽しみですね。
かつての銘機の謳うに値するカートであるか否か、最近のオルトフォン得意の
張り子の虎だったりして。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:47:26 ID:xgvUtQEl
8しょうちゃん:04/09/24 17:52:42 ID:IlfudFl0
新スレおめでとうございます。
新型MC☆シリーズは音はともかくデザインがなんとも・・

でも音がよければ良いデザインに見えてくるんでしょうね。
とりあえず、高いなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:24:37 ID:mTe6oWH3
>>1
きちが
101000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/24 22:30:39 ID:2XOXTT4p
アキシーさん。

スレ立て、お疲れですー☆ (~~)/
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:33:38 ID:Z6eBFajS
>>1
アキシーは自分で勧めておきながら大ロマンの方はお構い無しじゃない。
1000ZXL子からも言ってやれ。
12彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/24 23:57:49 ID:0MYJQG3g
>>11さん
いやいや、管理人さんにはバレている様ですが、顔はそれなりに出させて頂いて
おりますよ。
アキシーでは書き込んでおりませんけどね。
13彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/25 00:02:04 ID:+tojrika
>>8 しょうちゃん殿
新カートゲトおめでとうございます。
集めまくったソフトを全〜部聴き直したくなりますよ〜。

MC**の件、
最近のオルトフォンのデザインはちょっと・・・ですよね。
14(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/09/25 00:04:53 ID:T4VwhDbU
オデオシューレポートの皮切りはダレじゃ??
ボクは皮は切らなぃょぅ
15彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/25 00:11:19 ID:+tojrika
Rさんは行かれるのですか?
有楽町の2会場は近いのでハシゴが出来ますね。
166ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/09/25 00:21:05 ID:80GzxRd1
>>1 彰篠宮殿下
今回は御無事のスレ立ておめでとうございます。

最近はオーディオショウにも行かないから新製品には疎いのですが、何か期待の持
てる話題があるのでしょうかね。
CD登場以来20年、LPステレオも20年目位から音がこなれてきて、最期の5年間位
の間に名目すべき製品が目白押しになりましたね。超ド級ターンテーブルや高性能の
カートリッジもこの時期に現れました。最期の一押しというところでCDが現れ、あっと
いう間に夢の彼方。それでも細々とアナログ機器が開発されているのは奇蹟みたい
です。CDもそろそろそんな時期ではないでしょうか。それとも旧スペックのCDはこれで
捨てられるのでしょうか。SACDもDVDオーディオも掛け声ばかりで鳴かず飛ばずだし、
ドキドキするようなシーンはなかなか訪れませんね。
17(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/09/25 00:23:49 ID:T4VwhDbU
額に「R」と書ぃた好青年を探すがょぃ!
181000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/25 00:33:30 ID:v3+z2d5c
>>11 
いえいえ、恐れ多い、気にして戴きまして感謝の極み(w 
明文化して戴いているだけでも光栄至極に存じますです(ww <(_ _)>

>>12
コメントすると、そこの管理人はすぐボロが出るので。。。。
毎度どうもですのー!(;^_^A アセアセ…
196ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/09/25 00:41:27 ID:80GzxRd1
あはぁー。私も「6ちゃんねる」では書き込んでおりませんよ。
1000ZXL子さん、これからもよろしく。
20彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/25 01:00:20 ID:+tojrika
>>16 6ちゃんねるさん
アナログ大好きの貴殿にはリファレンスIIが来るではありませんか。
トーレンスのリファレンス開発者の入魂の商品だそうです。

ロックポートほどではありませんけど、値段も筋金入りのバカ高ですが。
216ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/09/25 01:15:17 ID:80GzxRd1
>>20 彰篠宮殿下
リファレンスのMK−Uとはこれの改良型かな。
http://www.theanalogdept.com/thorens_reference_no__22.htm

前にも書きましたが、近所に住むスイス帰りの友人がオリジナルを使ってまして、アレは
面倒な代物ですよ。けっこう古典的な鳴り方をするので面白いと思っていますが、なんせ
高すぎる。それにマイクロ二重連を何とかしなけりゃ置くところが無い。
226ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/09/25 01:20:33 ID:80GzxRd1
↑ついでに、こんなサイトもありました。

http://www.theanalogdept.com/reference_i_vs_reference_ii.htm
23彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/09/25 01:36:31 ID:+tojrika
両方持っているなんて凄い方が居られるのですね。

3012-Rを装着した時の比較評価を早く読みたいものです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:22:27 ID:gZnIYCd+
埋め立て完了
25最強スピーカ作る1:04/09/26 00:24:49 ID:v/ExPe3T
>>22

おおっ、神後輪。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:26:00 ID:Hkx/kNaL
リアタイヤかよw
271000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/26 00:48:56 ID:pasTyEEH
>>26 言われるまで気が付かなかった(バカーW
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:56:12 ID:SDOtZv+p
中国の国会は前輪代、ナーンチャッテ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:56:39 ID:sOupYyJd
>>27
今更何をw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:58:36 ID:UCva1vXJ
>>27は気もそぞろ  ↓パート35の最後

1000 名前:YAGU ◆YaGu.www2A 投稿日:2004/09/26(日) 00:07 ID:oZNp7vsj
1000
31しょうちゃん:04/09/27 07:04:56 ID:hLFnMrri
>>13
>集めまくったソフトを全〜部聴き直したくなりますよ〜。
まさに今その状態です!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:50:24 ID:7WSY/yd0
安芸
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:53:29 ID:hSSrzn1j
本当に最近は世界的に見ても”入魂の一作”と言うのが見当たりませんね。
ティアックのCDPに一抹の期待を持ったけど、ディバイスはありきたりのbb社のものでしたね。
最期のCDPかなってDC12を入れたけど設計はオーソドックスで丁寧に作られているという
だけでした。これでCDPの時代は終わるのかな。ルビジュームクロックのDACも音としては
どうなんだろう。どちらにしても過渡期なんでしょうね。
こんなときは静観するに限りますね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:49:11 ID:Vd8fUg1/
氏ぬまで静観してください。
いや氏んでからも静観するべし。
35カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/09/29 10:41:03 ID:CM3klbO3
インターとハイエンドショー行って来ましたよ。人はまずまず多くて、一時よりは増えてきましたね。
菅野さんや柳沢さんの講演しているブールは黒山の人だかりでした。
ストラディ・オマージュは思ったより小さくて、ピアノのキラメキがステキでした。
システム7はなかなかの音だったし、アバンギャルドも去年よりはかなりマシになってましたね(笑)。
ハイエンドの方にあったハニワSPはオブジェとしてイカしてましたよ(笑)。
残念なのはアナログプレーヤーのリファレンス2を見つけられなかったこと。
いったいどこのブースにあったんだろ?
36カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/09/29 10:43:51 ID:CM3klbO3
>>35の訂正  

2行目 ブール→ブース
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:39:24 ID:hSSrzn1j
だーれもロマンを語らなくなっちゃった。
もはやオーデオにはロマンは無いのか。
無いんだろーなー。液晶テレビ買うような気分でオーデオ見てるもんなー。
モームスメやアユ聴くんだったら絵がついてるほうがいいもんなー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:24:32 ID:37rD9Cxt
絵付きは飽きるよ。

音楽は何度聴いても飽きないが

映像系は2〜3回観たら

もういいやって感じ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:21:06 ID:2F0VUa09
いや、音楽も飽きる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:35:57 ID:HpHtWcse
才能無い
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:41:12 ID:B0RmxMA7
人間の視覚は発達しているので、見えすぎる。
聴覚はたいしたことがないので、飽きにくい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:48:46 ID:VDZJ/1Kr
>>41
あんたイイこと言った。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:05:56 ID:IpV9VnZL
実は視覚以外の感覚の方が凄い。
441000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/10/02 01:10:13 ID:8w9lWefb
むう、つか、比較する対象と、その能力を相対的に見ないと意味がないでしょ?

人間は犬よりも視覚はすぐれているけど、嗅覚、聴覚は、どうか?
猫の視覚のダイナミックレンジの広さは、夜目が利くし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:17:42 ID:EdOqQREz
器官の性能とオーディオでの成熟度は比例しない
いくら耳がよくてもセンスがなければ宝の持ち腐れ
ただでかいだけの脳味噌と同じ
耳がよければ音感が良いのか?そんなに単純ではあるまい
461000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/10/02 01:24:04 ID:8w9lWefb
結局すべてと言いきってしまっても(・∀・)イイ!くらいに「脳みそ性能」が大事。
そこに感覚もセンスもすべてしまってあると神様がいっておりました。(W

イチローは視力が0.9以下なのに、それを補って余りあるほどのパフォーマンスを
だしまする。動体視力がうんたら、かんたらなんてのはー、あくまでスペックの
一要素。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:26:24 ID:EdOqQREz
結局は


   「気合だぁ〜〜っ!!」

   
                    ・・・と思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:27:49 ID:EdOqQREz
神様って「大ちゃん」か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:09:26 ID:8BONHexJ
此の世に生を受けるよりも前から家でSPレコードが回っていた。
生まれてからもずっとレコード音楽に耳を傾けていた。
そして自分がオデオマニアに変身したのが中学の頃だった。
それから幾年・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:12:05 ID:8BONHexJ
クレデンザ→ウエスターン→アルテック・ジムラン・・・現代オーディオの源流から幾星霜・・・
果たしてオーディオは進歩したのであろうか。
最近の機材は繊細な情報を扱えるようになったかもしれないが、肝心な音はどうだろうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:55:57 ID:Gg+6d50n
肝心なのは音でなくて音楽でせう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:05:11 ID:1g/EnOYS
全てを音楽性で語り出したらピュアの存在意義はなくなる
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:26:22 ID:fYh59k0G
>>52
なぜ?
それからピュアの存在意義とは何?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:39:39 ID:c99yP7GP
音楽性について。

聴けるはずもない響きへの憧れ。
抜き難い西欧音楽への劣等感。「ガムランが優れた音楽性によってより深遠に響いた
なんて記述は知らんナァ。」
技術的検証不能(あるいは無能)への言い訳。
アホ雑誌とブランドイメージが作り出した幻影。
バカエンドを購入した己のアホさ加減を納得させる言い訳。
思わず財布を開けさせる呪文。

「音楽性」と言い出したときから諸君のオーディオはすべからく進歩を止めることを肝に
銘ぜよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:41:52 ID:dHKf9EhN
ここまでで一番まともで具体的かつ的を得ているのはセン子だけだな。W
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:27:53 ID:fYh59k0G
>>54
オーディオの進歩って何?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:54:14 ID:V4yLUxoL
>>56
録音された信号をオーディオで再生して再び録音する、
このときに元の信号と再生再録音の信号の差をゼロに近づけるということ
かもしれんぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:47:13 ID:dhZPQ+g9
それも一つの指針に過ぎないよなぁ…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:54:28 ID:69bpUF9H
細はオタクなんだな


599 名前:カンチレバー細すぎ! :01/10/28 02:08 ID:A4+5/3+g
>>576
カミキロイド(仮)からさらに改造されてパーフェクトサイボーグ化するんじゃないかと
考えたのは、三影が回収したカミキロイド(仮)コマンダーの頭部に歯、顎、
脊髄等の組織が残っていたのがきっかけです。
それに加え、元々のZXの設定に「脳以外は全て機械化された」というのがあることと、
ライスピの悪の組織(BDN?)がデータ重視の組織であることが今回の下忍(笑)
の一人の発言(「俺タチ13体ハ何千何万人トイウ人体実験ノ成果ニヨッテ生マレタ」)
から伺い知れるため、旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった
カミロイド(仮)をそのまま再生するとは考えにくいし、2号編に出てきたデータ採取用
実験体カミキロイド(仮)も強度は著しく劣っていたが触覚が無い以外は今回と同じ
頭の形だったので、あの頭の形には何らかの思い入れがあると考えました。
それで、回収した頭から脳だけを取り出し、形は同じでも強化新造された頭部に封入、
さらに各地で組織のジャマをしたミスクリエーションたちのデータを元に造り上げた、
彼等を模した新造ボディに合体させ、パーフェクトサイボーグ・ジュドゥーとするのでは
ないかと考えた訳です。ショッカーが対1号用に2号を造ったようにです。
あとこれは妄想ですが、ZX編では今回黒かったコマンダーの頭に関するある演出が
カラーページでなされるのではないと秘かに期待しています。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:39:13 ID:hPOpD8tg
カンチの偽ものだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:58:45 ID:orWaIIOO
細杉片持梁
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:00:30 ID:pGX9lA4Q
>>56
オーディオの目的は自分の音を表現する事だ、と6ちゃんさんが言っていたような気がする。
自分の音に近づくことが進歩じゃないの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:43:02 ID:ZESYKgAg
必要性も必然性も感じられないのに可聴帯域をE分割して、それぞれを電池で駆動するのが進歩なのかなあ。
常識的に考えてB分割で十分だし、ACで駆動すればいいと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:58:07 ID:ZESYKgAg
超低域に強いウーファ+ワイドレンジなスコーカー(又はフルレンジ)+超高域に強いツィータ
これが正解だろうと思う。
ボイスレンジを複数のユニットに受け持たせるとロクな結果にならないだろう。
シンプルに出来るならシンプルにすべきと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:30:16 ID:qVhosOF6
ホーンの理想的動作の帯域は2オクターブだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:37:22 ID:qVhosOF6
ホーンでなくとも、低域を十分確保すると4ウェイは必要。
46cmサブウーファーの上に、16cmミッドをつなぐのは帯域的にやや無理がある。
25cmミッドバスは必要。
さらに、スーパートゥイーターを追加すると5ウェイ。
というわけで、氏のシステムは6ウェイと言っても、最低域は確か80cmウーファーだし、
最高域(20kHz〜)はリーフトゥイーターなので、そうおかしいわけではない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:56:10 ID:A4kGHhKW
>54
オーディオでの解析がいまだに不充分だから
周波数とか歪みとかの項目別に分類できない部分を総括して
音楽性といってるだけなんだろな。
レベルの高い演奏家の録音を再生してみたら
音質とか、周波数特性とは異なる、上手、下手の腕の部分で
必ず装置による変化が起こる。逆にこの部分は
サブウーハーや、スーパーツイター追加で上がる性能では
良くなることはまれである。

この部分の再生能力の優劣を音楽性と今は言うしかないと
同感するな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:26:08 ID:A4kGHhKW
有名なヴァイオリニストを連れてきて、最新の録音機で録音、
その場で再生しながら、スピーカーやアンプの音決めをしていく。
再生される音が生の音に近いようにしていく開発方法がある。
この手法は日本の大手オーディオメーカーではたびたび行われたらしい。
しかしこれらの手法で作られた製品が評価され優れたものと
して歴史に残ることはまずない。このような方法では音楽性を
手中におさめることは出来ないのだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:39:00 ID:CAbPaAjx
書き込まれたのは丁度3年前辺りか?カンチお宅疑惑はマジだな
こりゃ吹き出すぜ( ´,_ゝ`) プッ


599 名前:カンチレバー細すぎ! :01/10/28 02:08 ID:A4+5/3+g
>>576
カミキロイド(仮)からさらに改造されてパーフェクトサイボーグ化するんじゃないかと
考えたのは、三影が回収したカミキロイド(仮)コマンダーの頭部に歯、顎、
脊髄等の組織が残っていたのがきっかけです。
それに加え、元々のZXの設定に「脳以外は全て機械化された」というのがあることと、
ライスピの悪の組織(BDN?)がデータ重視の組織であることが今回の下忍(笑)
の一人の発言(「俺タチ13体ハ何千何万人トイウ人体実験ノ成果ニヨッテ生マレタ」)
から伺い知れるため、旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった
カミロイド(仮)をそのまま再生するとは考えにくいし、2号編に出てきたデータ採取用
実験体カミキロイド(仮)も強度は著しく劣っていたが触覚が無い以外は今回と同じ
頭の形だったので、あの頭の形には何らかの思い入れがあると考えました。
それで、回収した頭から脳だけを取り出し、形は同じでも強化新造された頭部に封入、
さらに各地で組織のジャマをしたミスクリエーションたちのデータを元に造り上げた、
彼等を模した新造ボディに合体させ、パーフェクトサイボーグ・ジュドゥーとするのでは
ないかと考えた訳です。ショッカーが対1号用に2号を造ったようにです。
あとこれは妄想ですが、ZX編では今回黒かったコマンダーの頭に関するある演出が
カラーページでなされるのではないと秘かに期待しています。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:44:17 ID:4TC1g6h8
なんかほかに無いのか?
モノホンなら調子こいて他にも書き込んでるだろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:24:50 ID:A4kGHhKW
>62
自分自身の音を創るという行為より演奏をするべき。
大体オーディオ演奏家なんて言葉が受動的行為である再生に
まるで能動的演奏のような幻想錯覚を与える。
まあ再生装置を多数の人に聴かせるレコードコンサートや
PA?ならそういう場合もあるかも。
自分自身独自の音を創る行為ならだれでも可能。
そんなちっぽけなことで満足する人であるならここに来ることはない
と考えるが、まさか6ちゃんの蘊蓄を楽しみにしてるわけないだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:00:46 ID:n7WBAdMw
>自分自身独自の音を創る行為ならだれでも可能。
>そんなちっぽけなことで満足する人であるならここに来ることはないと考えるが、

いや、71こそ、ここに来ない方がいいのでは?
「自分自身独自の音を創ること」を「ちっぽけなこと」と
とらえてる時点で間違ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:12:09 ID:TX21ha9L
>>68に書かれているような手法で吟味、製造されたオーディオケーブルは、なかなか音がよろしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:26:27 ID:A4kGHhKW
>73
でたらめに理屈で創ったケーブルよりそのような方法で
創ったケーブルのほうが良いのは当然です。そのくらいのレベルでは
なくて音楽が鳴る、鳴らないの話が出て来るのはノイマンのケーブルとか、
EMTのケーブルとかがそのへんのケーブル類とどう違うかのところです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:32:44 ID:A4kGHhKW
>72
失礼しました。ちっぽけの表現は適切でなく撤回します。
自分自身独自の音を求めるは良いことだが、その判断や基準を
しっかりしないとただの自己満足で終わる恐れがあるといいたいのです。
自己満足に終わらないためにはどのような中傷的意見が出ようと
公開するしか方法はありません。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:08:51 ID:pGX9lA4Q
>>71
6ちゃんさんはご自身がピアノを弾くし、家で演奏会なんかもやっていると言ってるよ。
だから自分の目指すべき音を持っているんじゃないのかな。
出来合いソースを信用しなかったり、オーケストラものは掛けないというのも、自分の
イメージする音を鳴らし難いからじゃないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:04:08 ID:cXkfGEmz
>76
そのとおり、ご自身の目指すべき音があるのでしょうね。
自分でピアノを弾くし、音楽家仲間のコンサートを自宅でするし。
しかしそれを録音して、LPやCDにして果たしてそれが出来合いの
ソースと比較して皆の目指すべき音になるのだろうか?
別に6ちゃんの目指す音を否定してるわけではないありません。
オーディオ装置で再生する音楽を否定しているその態度が
おかしいのではないかと感じてるからなんです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:10:11 ID:y4/7dzBO
>オーディオ装置で再生する音楽を否定
であるのに、オーディオやっているのは、おかしいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:11:09 ID:RvBvmY3m
「音楽のようなもの」を聴くのは好きなんだよ   by 6ch
80しょうちゃん:04/10/03 15:46:20 ID:249lQyj4
>>68
私はステレオを鳴らしながら一緒にドラムを叩く事がありますが、ステレオが鳴っていると
なぜか生のシンバルの音が凄く良い音に聞こえます。

ドラムを鳴らしてステレオが良く聞こえる事はないです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:00:14 ID:4CRg1rVy
せっかくの2ちゃんねるで唯一のレベルの高いロマンスレですから
このレベルを理解出来る方はどうか、見るだけでなく
書き込んでくださることがさらなるレベルアップとなりますので。

というような気がしました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:03:34 ID:4CRg1rVy
良識のある人は控えめ、思い上がった勘違いの人は
饒舌、これは世の常です。どうか良識のある方は
勇気を出して書き込んでください。

とオーディオのレベルアップに応援したいです。
83彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/10/03 23:58:53 ID:OXRGxKZ1
今日、実家に行ったとき豚児がモーツァルトを聴かせて欲しいと珍しい事を
言うのでアルバン・ベルクSQによるハイドンセットの新盤を鳴らしました。

昔、吉田秀和さんがジュリアードのハイドンセットに関して評論を書いた時、
興味深い事を述べられています。以下はその抜粋です。
---------------------------------------------------------------
「モーツァルトが好き」という、その好き方に大きくいって、二通りあるとして、
モーツァルトの中に十八世紀の典雅と哀愁をきくとか、孤独の愛の対話をききとる
とか、そういった耳をもつ人と、それから、そういった時と場所とょ超越した、
必然と自由とのからみあいが純粋に展開される世界をきく人と、もし、こんなふうに
わけられるとしたら、ジュリアード弦楽四重奏団の演奏は、後者のモーツァルトの
聴き手に対するこれまでのレコードが提供できた最高の贈り物といってよいだろう。

---------------------------------------------------------------
この文章の言葉を幾つか変えると、>>52さんの書き込みに対する解の一つが
有るように思うのですが如何ですか?
84彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/10/04 00:03:06 ID:1XHa+Jxq
誤記がありました。

誤:時と場所とょ
正:時と場所を

85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:28:33 ID:zMzktldh
アキシーはどうなのよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:27:17 ID:RSzUxIl2
>せっかくの2ちゃんねるで唯一のレベルの高いロマンスレですから

何処のレベルが?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:29:13 ID:bZJhbw25
単に偏っているだけだろ。

ヴィンテージ。     蓄音機 > LP > CD
特殊嗜好        ホーンマルチ
特定アクセサリメーカ  インフラノイズ

興味無い物       ケーブル類、プリアンプ、メインアンプ、市販SPセット。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:42:34 ID:2u1QVSnf
このスレでインフラの話を目にするのはアンチが引き合いに出す時だけだし、
ホーンマルチにこだわって、市販のプリやメイン、市販SPセットをバカにしてるのは
6ちゃんねるとその取り巻きだけで、他のメンツは普通にその辺の話しもしていたと思うが…。



89過去のロマン住民:04/10/04 10:24:03 ID:MaFkjYFP
>そういった時と場所とょ超越した、
必然と自由とのからみあいが純粋に展開される世界をきく人
さすがは殿下、長年の疑問が氷解。アルバンベルクとか
ジュリアードが苦手でしたが自分でもなぜか理由がわかりませんでした。
モーツアルトを人間として捉えるか、宇宙として捉えるかの
違いなんですね。おまけにこれまで理解できたのはラッキー。

オーディオ装置から人間の演奏を期待することなく、音を期待している
人達を少し偏見で見すぎていました。反省します。その中には
音を宇宙の現象として聞いている人もいるかもしれない。
オーディオ装置から音楽など期待しない人が
存在する理由が判明したのです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:44:16 ID:iUrKZAUr
音楽に何故、映像が必要ではないのか。
ちまたのなんちゃって評論家の受け売りか。
音楽を奏でる姿も、これまた音楽ではないのか。
SPや機器と対峙して聴くより、より健全ではないのか。
演奏するその姿で、もっと大きな感動を得られるのではないか。

プリンに醤油をかけて、目隠しで食う。
これが生ウニだと言われれば、生ウニの味がする。
味覚を味わうには本当に味だけでよいのか。

オーディオから流れる音楽も、この味覚だけの
醤油掛けプリンの味と同じ程度の音だ。
そっくりの音にしても生ではない。
オーディオ装置から流れる音楽を醤油掛けプリンとするならば、
音だけでなく、見た目でもそれらしくあれば、
より音楽に近づけるのではないか。
例えそれがプリンを元に造られたニセのウニだとしてもだ。
聴覚検査じゃないんだから、より音楽らしく聴きたいわけだ。

オーディオからの音楽は完全ではないので何度も聴く。
しかし、これは鑑賞ではない。
何度も聴いて音楽を理解しようと言う作業となる。
映像付きは1回聴けば飽きる。
本来の音楽の姿はどうか。
生演奏でも同じだ。同じの演奏など存在しないが、
仮に全くのイコールな演奏なら1回聴けば良いのだ。
飽きるのでは無い。1回で感動を味わい満足すれば良いのだ。
そういう気持ちで聴けば良いのだ。

音楽ソフトをアルバムとは良く言ったものである。
1回聴いたらそれはもう音楽ではなくアルバムとなる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:45:54 ID:iUrKZAUr

長々と書いたが、所詮オーディオから聞えるのは音なのである。
本当に音楽を聴こうと思えば、その方法はもっと多様化しても良いと思う。
92TK ◆f0en0t845k :04/10/04 12:58:17 ID:8Qy7AJhK
>>90
映像が必要だと考える人は映像付で鑑賞すれば良いと思う。
その人の好みの問題である。

一回聴いて飽きるものは、映像付であろうとなかろうと
その人にとってはそれだけの価値しかないのです。

本当に気に入ったものは何度聴いてもぜんぜん飽きないですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:30:32 ID:8X77UR8f
しわくちゃババアの若い頃の美しい姿を撮ったアルバムもあるからな。
古き良き日を偲びながら何度も繰り返し聴くのもいいもんだ。
94過去のロマン住民:04/10/04 16:29:05 ID:MaFkjYFP
>90
あっているところもあります。目を瞑って食べれば
刺身こんにゃくもてっさも区別がつかないというのがあります。
もちろん一般の話で良いのをいつも食べている人と
めったに食べない人、敏感な人とそうでない人は結果が異なります。
音楽の場合はこの部分もあるが純粋に音だけの価値もあります。
なぜなら演奏会でも目を瞑って聴くこともあるわけです。
もちろん映像があればそれらしく感じて、良い音に聴こえるのも
確かです。美しい皿のほうが味が引き立つのは確かですから。
だいたい必用とか必用でないとか決めなきゃならない理由は
全くありません。しかしオペラは絵付きが楽しいのは間違いないですね。
95過去のロマン住民:04/10/04 16:37:18 ID:MaFkjYFP
>87
蓄音器は音の純粋性(電気のノイズによる変形が少ない)と
楽器に近いトランジェントのために生音に極めて近い。
しかし高音の量が少なく音源以外の空間情報に欠ける。
歪みはかなり多い。現実の音圧には不足がある。
大編成の音楽には不適。と短所も長所もある。

ロマンの人達はあなたの言うような優劣を決してつけてはいない。
蓄音器の音の良さも知らないあなたがかってに決め付けているだけだ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:23:13 ID:iUrKZAUr
音楽とは本当に「音」だけの世界なのでしょうか。
極端な話し、例えばアフリカの原住民たちが楽しそうに叩く打楽器も
やはり、りっぱな音楽だと思う訳です。
そしてそれは出てくる音以上に、
その楽しそうに演奏する姿も音楽の一部ではないのかと。

断っておきますが、映像系を導入しなさいと言ってるのではありません。
言いたいのは、音楽とは何なのかという事なのです。
映像の導入をその是非でしか語られていないようなので、
音楽には色々な要素があるんじゃないかと感じる訳です。
そして映像を導入するかは、好みではないと思います。
もっと本質、音楽とは何なのかの捉えかたの違いだと思う訳です。
その捉えかたの違いで映像無しを選択するなら
これはこれで有りだと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:06:59 ID:iwVgCiB8
>ホーンマルチにこだわって、市販のプリやメイン、市販SPセットをバカにしてるのは
>6ちゃんねるとその取り巻きだけで、他のメンツは普通にその辺の話しもしていたと思うが…。

他の連中もその会話はご法度と見受けるが。ま、興味無いってのが本音だろ。
超特殊なグループ数名(レヴェルが高いわけではない)がこのスレをまわしているのは明白。
98TK ◆f0en0t845k :04/10/04 18:24:29 ID:UTn0hmJp
>>96
あえて映像なしを選択しているのではなくて、単純に私が聴きたいソースがLP、EP、SPなどの
映像なしのものが殆んどであるというだけの話です。

例えば中島みゆきの夜会のLDは時々鑑賞していますよ。
99カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 18:39:24 ID:teA+rWzA
>>97
あれ、そうですか?
私は徹頭徹尾、市販品の話しかしたことないはずですよ。
そもそも自作には興味ありませんからね(笑)。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:46:14 ID:iUrKZAUr
>>98
映像ありなしの好みではなくて
聞きたいソフトの好みでしたか。
解釈違い、失礼しました。

花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に…
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:51:23 ID:iwVgCiB8
>>99
それは他所スレでだろ。カンチがいするな。
102カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 18:56:51 ID:teA+rWzA
それから音楽とは何か? みたいな話になってますが、
私にとって音楽とは「それを聴くことによって何らかの精神的高揚が得られるもの」なんで、
オーディオによってからも充分に享受することができますね。
クラやジャズばかりでなく、歌謡曲なんかもよく聴くんで、
ナマと同じでないと音楽ではない、なんてことは思わないので、気が楽です(笑)。
最近はジャンクで手に入れたカセットデッキC−2で、
20ウン年前に録音したカセットなんか聴いて青春時代の思い出にどっぷり浸ってますが、
こんなん、ナマとの比較なんかしてもナンセンスですが、それでも精神的高揚はありますよ(笑)

ただ、そうやって精神的高揚を感じたソフトでも、
一回で飽きちゃうものもあれば、何度聴いても飽きないものもある。映像も同じです。
まぁ、映像の場合は、音のように全体を味わうことが難しく、どこかに焦点を結んで見てしまうので、
同じところを見たら2回目で「飽きた」と感じるかもですね?(笑)
これは話の本筋からは外れるかもしれませんが、最初はセンターに映し出されているものを見て、
次は背景に注意を集中するという感じで見れば、普通のデキの作品でも何回かは楽しめるし、
カメラワークとか背景にまで凝った映像だと、その度に新しい発見があったりして飽きませんよ(笑)。

音楽でも映像でも、分かりやすいものは飽きやすい、ってのは言えるかもしれませんねぇ(笑)。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:57:30 ID:UcnRngMs
前にも書いたんだけどさー
音に見合うだけの映像ってあるの?
例えば10cmウーハーのスピーカーに合わせるとして
その広大な音場に見合うクオリティーの高い映像を得るには
オーディオに注ぎ込むよりもお金がかかるんじゃないの?
普通の人ならそのお金でよりオーディオの完成度を高めようとするんじゃないの?
それに完成された音に対して映像って余りにもリアルティーがなさ過ぎるんじゃないの?
ドキュメンタリータッチの音楽には映像があったほうが効果的かもしれないけど
正直AV板でやるべき話題だと思う
104カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 19:01:05 ID:teA+rWzA
>>101
いいえ、カンチがいではないですよ。
102みたいに、話の流れの関係上、抽象的なことに関して書き込みすることは、
もちろんありましたけどね(笑)



105カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 19:13:14 ID:teA+rWzA
>>103
映像の質がどうの、という話になるなら、確かにAV板向けでしょうね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:18:05 ID:iUrKZAUr
映像と書くからみんなに誤解されるのかな。
映像の質とか、カメラワークとか出てくる始末だし。

音楽にも視覚的な情報をと書いても誤解されそうだし、
演奏する姿と書いてもちょっと意味が違うし
もう伝えることは断念します。
はい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:19:39 ID:4xLp/Xh4
なんだその程度のことだったんですか?
もう少し頑張ってみては?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:20:12 ID:iUrKZAUr
わが子の一生懸命歌う姿。

だめだ。伝え難い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:25:06 ID:iUrKZAUr
キースの演奏する姿もまた音楽。

これか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:33:14 ID:iUrKZAUr
音楽の現場の雰囲気は音だけではないと思う。

これだな。
111カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 19:48:11 ID:teA+rWzA
>>110
おっしゃりたいことは分かる気がしますが、それはもうオーディオを越えてますよね。
ライブにおける創造の場の共有とか、そんな感じになっちゃいませんか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:58:13 ID:3AukbcRu
盲目の人は音楽を味わいきれていないのかと小一時間・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:59:09 ID:3AukbcRu
むしろ反対のような気がするのだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:01:25 ID:3AukbcRu
つまり

映像=リアル(真実と言い換えても良い)
音だけ=リアルには至らない

さて・・・リアル=音楽なのか?

皆さんはどう考えますか?
115カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 20:07:58 ID:teA+rWzA
「ミュージシャンが全身で表現しているものの全てが音楽だ」と
ID:iUrKZAUrさんは定義されてるような気がしますが、
それはオーディオでは伝わりませんよね。
だから映像も必要=コンサートに行く必要がある、ってところでしょうか?
116ひとり言:04/10/04 20:10:42 ID:3AukbcRu
自分がオーディオにおいて大事にしていることは
音が有機的であるか?音が生きているか?
これです
リアリティーは二の次です
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:21:12 ID:JCPQ/CD1
クラの生演奏やジャズのライブにも行くしテレビで中継を見ることもある。
だが其れが全てだとは思わない。むしろテレビで演奏を見る時間はオーディオに費やす
時間よりも比較にならないくらい少ない。
オーディオで音楽を聴く場合、想像力で補っているところも在るのではなかろうか。オーディオ
の良い音の形容として「まるでその場で演奏しているような」「そこで歌っているような」とか言う
ことがあるが、そこで歌っているように感じる「想像力が掻き立てられる音」が人それぞれ違う
から「良い音」って十人十色なんだろね。
118カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 20:23:39 ID:teA+rWzA
>>116
>音が有機的であるか?音が生きているか?

これは私も同感ですね。有機的で生きている音は聴いていて楽しくなりますが、
クオリティは高くても、聴いていてシレっとしてしまう音には、
あまり魅力を感じませんから…。
119カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/10/04 20:27:33 ID:teA+rWzA
>>117
>「想像力が掻き立てられる音」が人それぞれ違うから
>「良い音」って十人十色なんだろね。

これにもまったく同感です。
そのそれぞれの思いを、互いの立場を尊重しながら、建設的に話しあって、
喜びを分かち合うことができればいいですよね。

120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:45:37 ID:JCPQ/CD1
>>96
音楽は音だけだとは思わない。
しかし、音だけの音楽もアリだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:52:46 ID:t9P22Cpa
audio 音声部分
122TK ◆f0en0t845k :04/10/04 21:47:05 ID:YQ9dyEQm
>>100
あ、どーも。
お気に入りは金環蝕です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:12:56 ID:/qGi16wN
 ロマンはちっとも面白くない。
似たような香具師が似たようなカキコ。
進歩性ゼロ。
カンチが何をカンチがいしたかスタイルぜんぜん違う、昔のスレを確認してコイ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:13:20 ID:AXHHX3MA
>123
難しい文学はわからないからちっともおもしろくない。
劇画は絵もあるしどのページでもおもしろい。
おもしろくないから文学は進歩性ゼロでそんなものを
読む香具師は馬鹿だ。文学なんてなんの価値もない。

という人と同じじゃないか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:31:08 ID:DZ2S2LzU
おもしろくないなら見なきゃいーぢゃん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:42:32 ID:ltzeV2an

http://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv

まずはこの演奏を見て欲しい。
多分、このピアノ演奏は耳コピによるものだろう。
ラストのスライド演奏など左手がつりそうだが、
そのテクニックや録音状態はさておき、
十分楽しい音楽だと思わないか?

音だけでは、このちゃめっけたっぷりな音楽の半分も
味わえないと思うのだが。
127最強スピーカ作る1:04/10/05 09:51:29 ID:dQAqTLPP
だからといって安価なAVアンプにDVDPを接続して
ライブを見ろということでもあるまい。

やはり高価なタンテとぷりぷりアンプ、プリアンプと
パワーアンプが無ければ話にならんだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:13:30 ID:dOCe4oJR
>>124
それは違う、進歩がないからロマンが面白くないっていってるの。
難しくて判らないだろうっていうロマンの思い上がりはなしよ。
オーデオの断片のみに集中してエネルギーつっこむのはいいけど偏狭感は
いなめない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:15:48 ID:ltzeV2an
>>127
無論そういう事ではない。
それ以前の問題。
それ以前に俺らにはオーディオの追求しか見えない為に
本来の音楽がおざなりになっているのでは
ないかということ。
音楽には音だけで良いのか。
無論、上等な装置も必要だろう。
しかし、歴史的な背景を学ぶことも必要だし、演奏者についても同様、
楽器についてや、音そのものの物理的な側面も知識として必要だろう。
視覚要素による情報も必要なのではということだ。

普通、>>126の音ならまず、録音状態がクソで聴けやしないよな。
即却下だろ。
しかしりっぱな音楽になってると思うんだよね。
130TK ◆f0en0t845k :04/10/05 12:06:19 ID:uswIzjkE
>>128
あなたの言う、オーディオの進歩とは具体的に何を意味しているのでしょうか?

再生音の向上という意味ならば、個人的な話で恐縮だけど拙宅での再生音は
ロマンスレを始めた3年半前に比べて格段の進歩をしています。
これはここでの議論やオフ会などでの成果によるものです。
もし一人だけでオーディオをやっていたとしたら到底到達できなかったでしょう。
その意味でこのような掲示板が存在することの意義は頗る大きいものがあります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:39:52 ID:3R/WPkvG
カンチレバーは仮面ライダーでも観てろよオタク野郎が
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:41:43 ID:XpW3mfZR
>>130
オーデオの進歩なんて大げさなこと逝ってない。
ここロマンが進歩性があったかどうかと言うこと。
後ろ向きオーデオのロマンにはそれはない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:43:25 ID:hYfW4MBC
昔からAIとかが言ってた「現代ハイエンドの方が進んでる」
ちゅう一面的な話を蒸し返したいんじゃないの?(笑)
それだと不毛だから、もうウンザリなんだけどな。
よそのスレで存分にやってちょ。

134TK ◆f0en0t845k :04/10/05 12:44:47 ID:uswIzjkE
>>132
あなたの進歩ってのは新製品を導入することなの?
135TK ◆f0en0t845k :04/10/05 12:45:35 ID:uswIzjkE
かぶっちゃいましたね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:46:04 ID:3R/WPkvG
599 名前:カンチレバー細すぎ! :01/10/28 02:08 ID:A4+5/3+g
>>576
カミキロイド(仮)からさらに改造されてパーフェクトサイボーグ化するんじゃないかと
考えたのは、三影が回収したカミキロイド(仮)コマンダーの頭部に歯、顎、
脊髄等の組織が残っていたのがきっかけです。
それに加え、元々のZXの設定に「脳以外は全て機械化された」というのがあることと、
ライスピの悪の組織(BDN?)がデータ重視の組織であることが今回の下忍(笑)
の一人の発言(「俺タチ13体ハ何千何万人トイウ人体実験ノ成果ニヨッテ生マレタ」)
から伺い知れるため、旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった
カミロイド(仮)をそのまま再生するとは考えにくいし、2号編に出てきたデータ採取用
実験体カミキロイド(仮)も強度は著しく劣っていたが触覚が無い以外は今回と同じ
頭の形だったので、あの頭の形には何らかの思い入れがあると考えました。
それで、回収した頭から脳だけを取り出し、形は同じでも強化新造された頭部に封入、
さらに各地で組織のジャマをしたミスクリエーションたちのデータを元に造り上げた、
彼等を模した新造ボディに合体させ、パーフェクトサイボーグ・ジュドゥーとするのでは
ないかと考えた訳です。ショッカーが対1号用に2号を造ったようにです。
あとこれは妄想ですが、ZX編では今回黒かったコマンダーの頭に関するある演出が
カラーページでなされるのではないと秘かに期待しています。  
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:52:41 ID:XpW3mfZR
蓄音機に近づくことが大目標のロマンか。
ここで進歩ってのは限りなく後退と同意語とおもわれる。
そういう意味ではロマンは日々進歩してるかもしれない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:54:03 ID:3R/WPkvG
旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった

旧式と見くびっていたカブトムシ奇械人に負けてしまった
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:19:10 ID:2aWWCO4T
世間的にはオーオタも特オタも同じようなもんなんじゃないのか(w

140最強スピーカ作る1:04/10/05 13:27:58 ID:dQAqTLPP
>>128
新しいD級アンプの高調波歪率が25年前の
B級パワーアンプよりも実際の測定値で低いことはどう考えますか?
141最強スピーカ作る1:04/10/05 13:30:18 ID:dQAqTLPP
古い新しいに関係無く、オーデオ機器は
チューニングや使いこなしで物理測定も測定して明確に向上
することが証明できるわけです。

それは波形解析やFFTスペクトラムで分かることです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:31:44 ID:ltzeV2an
>>137
ここは掲示板だぞ。
そう思うなら、堂々とおまいの進歩とやらを
書き込めば良いではないのか。
別にケチは付けないと思うぞ。
俺みたいな映像導入って言うピュアから見れば
外れた書き込みにも真摯に答えてくれたぞ。

まずはおまいの思いを赤裸々に語れ。
他力本願じゃ何も始まらないと思うぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:35:40 ID:lAduNIqL
LPレコードにヤスリがけして、ノイズだらけにしてみると、
SP並みのSN比になって、情緒が豊かになるのはどういうわけか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:14:47 ID:aVTon457
後ろ向きが正義のロマンでまともな議論はでけんだろ。
145最強スピーカ作る1:04/10/05 14:15:53 ID:dQAqTLPP
>>144
新しいD級アンプのS/Nが25年前の
B級パワーアンプよりも実際の測定値で低いことはどう考えますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:19:41 ID:/VdjlIEy
>>145
ロマンでデジタルアンプの話はご法度だよ。
技術が新し杉。
デジアンプスレへ逝け。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:31:04 ID:/VdjlIEy
新しいものには拒絶反応を示す耳しかないロマンだから50年後のロマンで
なら話にのってもいい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:34:38 ID:qaz8x0Vi
なんかID:/VdjlIEyはミョーな誘導をしてるが、
こういう奴がつなぎ換えてID換えて、
ID:XpW3mfZRみたいなこといってんじゃないのか?(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:41:18 ID:ltzeV2an
球から石になった理由は、発熱の問題、
量産可能によるコストダウン、
電源の安定が短時間で可能、
回路の低抵抗化によるOTLが容易、
効率を稼げる などじゃないの?

デジタルはサンプリング周波数とワード長が
まだまだのような気がする。あと3〜5年って感じか。

メーカー側の生産の都合は抜きにして
音に関してはどうなんだろう。

一概には言えないだろうけど、
音はむしろ悪くなってんじゃないの?
150 カミキロイド(仮):04/10/05 15:08:01 ID:Wn0UyJhK
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:15:23 ID:73UU/w/B
現代オデオの問題点をうまく語っていると思う。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 16:38 ID:2ecIkiwT
近年、生演奏では聴くことができない音場感のよい人工美音が、オーディオ
界に君臨しているが、整形美人と同様にナチュラルでなく、なぜか落ち着かない。
 特にバイオリンをはじめとした弦楽器では綺麗なおとだが、ナチュラルサウンド
でなく、ディジタル録音ではストラディヴァリウスがヤマハのサイレントバイオリ
ンに聴こえてしまう。
 2トラック38cm/秒で生録音したアナログマスターテープを聴くとそのナチュ
ラルサウンドに心が安らぎ、至福の時が過ぎていきます。
 インターナショナルオーディオショーで元キングレコードの高和元彦氏が力説して
いたようにディジタルではアナログを超えることのできない領域がある。(それは、
弱音時のリニヤリティと弦を擦る音などの瞬時の再現性など)
 今一番音の良いと感じられるオープンリールデッキについて語ろう。
152最強スピーカ作る1:04/10/05 16:53:46 ID:dQAqTLPP
僕はオープンリールデッキだったら40マソ出すからね。
153TK ◆f0en0t845k :04/10/05 17:49:12 ID:uswIzjkE
>>137
あなたは良い状態の蓄音機の音を聴いたことがないのでしょうね。
是非一度良い状態の蓄音機の音をお聴きになるのをお勧めします。

蓄音機には蓄音機の良さがあり、電気再生装置には電気再生装置の良さがあります。
それぞれの良さを最大限に引き出し、目一杯楽しむために工夫をしています。
現状は今までで一番良い音が出ていると感じています。
先日もその成果をJimmyJazzのMaster達に聴いていただきました。
幸いに好評だったので安堵しているところです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:41:33 ID:teVI18nV
何をどう工夫しているのか見えてこない。
ただ良かった良かったとロマンで自慢をされてもこっちは嬉しくもありがたくもない。
ただ単なるインフラノイズの広告厨にしか見えない。
155TK ◆f0en0t845k :04/10/05 18:51:32 ID:uswIzjkE
>>154
文章からは音は聞こえないですからね。
興味がおありなら聴きにいらっしゃい。
オーディオに真剣に取り組んでいる人ならば歓迎しますよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:54:12 ID:qaz8x0Vi
やっぱインフラの名前を目にするのは
粘着アンチが引き合いに出すときだけだな(w
はっきりいって逆効果なんじゃないか?
ほっとけば誰も名前すらあげないのにな……。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:14:29 ID:URfNnvEN
>>129
>普通、>>126の音ならまず、録音状態がクソで聴けやしないよな。
>即却下だろ。
>しかしりっぱな音楽になってると思うんだよね。

な?映像を入れたばかりに音が問題にならないだろ?
極端な話、映像があれば音源はテレビの内蔵スピーカーでも充分って事にもなりかねない
盲目の人の聴感覚が並外れているのは別に生まれつき耳が良いからではないだろう
耳だけに集中できるからあれだけの境地に達せられるのだ
十種競技の選手が各競技でナンバー1になれるだろうか?
確かに音楽はその成り立ちや製作、演奏する姿など様々が要素が絡まりあい出来上がってくるのだろう
だがその一部分を抜き取り、純化、洗練させて行くことがいけない事なのだろうか?
むしろその行為には高潔な精神すら感じられるように思うのだが
余計な物を切り捨ててきたからこそ、到達できる高みと言うものがあると思う
だが「音が悪ければ音楽は楽しめない」って事でもない

唯楽しく聴く
歴史と生い立ちを理解してから楽しむ
高度な装置で楽しむ
映像も絡め、より多くの感覚を励起し楽しむ

音楽とは、これらのどれでなければいけないという方法論ではあるまい
大事なの素直に感動できる心を持ち続けることだろう
158YAGU ◆YaGu.www2A :04/10/05 19:41:07 ID:GJOjb0Iy
まあ、要するに何でもアリってことだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:26:20 ID:2YWnyz/S
砕け過ぎ
160YAGU ◆YaGu.www2A :04/10/05 21:17:43 ID:GJOjb0Iy
ゴメソ(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:13:42 ID:CD/a/mH4
高品位なデジタルサウンドはアナログサウンドのような自然さを獲得しつつある。
そういう意味で将来に期待できるので、アナログを完全に駆逐できる日が近いことを
祈っている。
但し、現時点では音質的にまだ不満が残るな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:54:17 ID:Ffspjw5R
>>157
>大事なの素直に感動できる心を持ち続けることだろう

うんうん、素直さは大事だよね。
けど、

>あれだけの境地に…純化、洗練させて行く…高潔な精神…到達できる高み

素直さが感じられないと思うのは気のせい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:46:42 ID:0Tt8VjM6
>>162
バカが考えていることは難解すぎて解らんよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:48:41 ID:0Tt8VjM6
いい加減AV板へ帰れよ
ピュア板にはオマエのように短絡できるバカはいないのでな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:15:31 ID:tghFveI0
オデオのロマンの一つは世界最高峰クラスのスピーカーシステムを響きのいい部屋に
置くことだろうな。
自作スピーカーシステムは所詮自己満足だと思う。
トータルでみた場合、やはりメーカー製のスピーカーシステムの完成度は高い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:42:05 ID:IkRm9/Pa
例えばどのメーカーの何と言うスピーカー?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:42:19 ID:CGlqSt6D
ソナスが使ってるユニットをトランスミッションラインに入れた自作があったけど
なかなかキレイな仕上がりで真似してみたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:11:02 ID:oYt5xJ2c
もうちっともレスも伸びないしロマンスレはこちらに移行が決定しました

カンチレバー細すぎ!◆HOSO.G1bfsと特撮オタを語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096956375/l50
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:21:52 ID:ezeYzDpF
>>153 TKさん、
蓄音機も電気再生もいわゆるSPレコードのことだと思うけど、
そういうスレ立ててよ。いろいろお聞きしたいことがあります。
たとえばイコライザカーブとか。
170TK ◆f0en0t845k :04/10/11 02:08:01 ID:nXOFl5v9
>>169
立ててみました。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097427870/

ちなみに>>153での電気再生装置はLP、EPの再生装置のことを言っていました。
171彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/10/13 23:07:51 ID:Cw2Se9ko
父の遺したレコードを見ていたら、
 チャイコフスキー弦楽セレナーデ
  指揮:フリッチャイ
  オーケストラ:ベルリン・リアス交
の25cmLPがひょっこり出てきました。
ずっしりと重みのあるレコードです。

小生の実家の定番カートリッジのMC30を久しぶりに出してきて針を下ろしました。
期待はしてなかったのですが、音の粒立ちがよく、音に力があります。
友人に借りっぱなしのELAC ST455にカートを変えたら、弦が艶っぽくなり豹変。
MM型でもなかなかやるものですなぁ。



172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:32:21 ID:eh/uIiIp
保守
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:57:09 ID:eRh4ZrR6

彰篠宮様
TK様
6ちゃんねる様
(順序不同)

「レコード演奏家論」について、音の達人とお見受けする諸氏の御意見を賜りたいのですが、
宜しければお願いします。
私は、提唱者に対する好悪感情と演奏家論とを切り離して考えて評価しています。

http://www.audiosharing.com/people/sugano/recordplayer/recordplayer_1.htm
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:57:48 ID:/xhH5wXZ
回答まだか
わくわく
175TK ◆f0en0t845k :04/10/20 19:20:01 ID:f2tDnHy1
>>173
主張の内容は大筋では深く共感します。
特に以下の部分には全く同意です。

『ステージのコンサートで、1000人の聴衆が同時に聴く音楽
と音響には、千人千通りの感受性による知的感性的理解があると
思われる。』
『真摯な「レコード演奏家」も、(中略)、作品の魂に触れて感動する
ことを求めてレコードを演奏する人達である。』

ただし、『レコードを演奏する』とか『プログラムソースは楽譜に
かぎりなく近い』という表現には若干の違和感を覚えます。
1766ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/21 01:00:42 ID:BeqArg/4
少し天邪鬼に言いますと、たかが「皿回し」に演奏家とは少々面映い気がしますね。
菅野氏は、皿回しにも少しは創造性を持たせたい、とふりかぶったのでしょうが、私
に言わしむれば、99%受動的に、それも皿回しをしている本人だけの為にやってい
る事が創造なんでしょうかね。カントまで持ち出して「悟性的秩序の存在がなくては
ならない。」とまで言っておきながら、オーディオと言う極めて自己完結型の世界を
語ろうと言うのに矛盾があるんですよ。
再三申しておりますが、オーディオの楽しみは音楽を聴くだけではない。ましてや、
皿回しをして音楽に参加している気がするのは当人の勝手だが、それを「演奏家」
と言ってのけるところに、菅野氏の音楽に対するコムプレックスと理解の限界を感じ
てしまいます。率直に言えば「恥ずかしい」と言うのが感想です。
私はオーディオそのものには創造性も「悟性的秩序の存在」なるものも必要とは思
っていますが、皿回しの行為と結果には「演奏」などという言葉がふさわしいとは思
いません。彼は写真家とミキサーマンを例にしていますが、写真は被写体そのもの
がが重要なのではなく、どう撮ったかが問われているから創造なのです。ミキサーは
何を録るかが先に来て、対称物(演奏、或いは音そのもの)の実体の方が主役なの
です。従ってミキサーは立派な職人にはなり得ても、絶対に演奏家にはなり得ません。
反対に余計な事をしてもらっては困る。工夫と創造とは違うのです。
同じように皿回しは逆立ちしたって演奏家にはなりえないのです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:40:35 ID:DrQzPC6w
菅野と6ちゃんを足して2で割ればちょうど良い位かな。

千人千通りの感受性の違いでオーディオも千人千通りの再生音があるが、
あくまでも再生であり演奏ではない。
千人千通りの中のその一人一人はレコードを演奏してる気はなくて、あくまでも再生だ。

しかし、菅野は「ベスト・オーディオファイル訪問」で各人の色んな音を聴いているので、
その訪問が、あたかもコンサート会場に行くような錯覚に陥ってしまったのだろう。
「今日はこんな演奏を聴かせてもらった。」と。

>各人の頭の中に響いた音と音楽を正確に再表現してもらうことが可能だとすれば、
>1000通りの音と音楽が鳴り響くはずである。
しかし菅野は「観客側」の頭の中に響いた音の一部を見せてもらっただけなのだな。

「レコードを演奏する」=違和感を覚える。
「オーディオ演奏家」=恥ずかしいという感想。
これが正常な感覚だろな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:02:01 ID:MXwzoEnN
ミキサーだって写真家だって、対象物を自分の感性と技術で他の媒体に移し替えるという点では同じだろうに…。
そのどちらにも「芸術性」を認めないんなら分かるが、どちらか片方だけにというのはただの偏見だろう。
写真も録音も複製に過ぎないよ。
菅野氏の本音はそういう偏見で卑しまれた「ミキサー」という仕事の復権を訴えたい
というあたりにあるんじゃないのか?
1796ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/21 15:25:35 ID:BeqArg/4
>>178 名前
>ミキサーだって写真家だって、対象物を自分の感性と技術で他の媒体に移し替える
>という点では同じだろうに…。

対称物の重みが違うんだよ。写真家にとっては対象物は道路傍の石ころだって良いが、
ミキサーはそうはいかない。ミキサーにとってはあくまで対象物が主役だと言っている。
余計な「自分の感性と技術」とやらは邪魔なんだよ。
レコードではなくて、対象物を使ったサウンドクリエーターだと言うのなら話は別だがね。
菅野氏はよき職人の仕事と言う事をご存じないらしい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:47:29 ID:DrQzPC6w
確か「匠の技」とか言ったな。
裏方に徹するのも美徳だろうな。
181TK ◆f0en0t845k :04/10/21 16:05:24 ID:yqQ1j9y8
優れた感性と技術を持ち合わせないで一流のミキサーが務まるとは到底思えませんけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:25:39 ID:DrQzPC6w
無論、匠としての感性と技術は必要だな。

しかし、6ちゃんが言ってるのは、
「余計な」感性と技術じゃね?
写真で言えば、女性を撮る時にシャをかけるとか、
昆虫を魚眼で撮ったり、写真はあんまり知らないけど
そういう技術じゃね?
録音家となって自分の名前が前に出てくると、
そう言う小手先の技術も使い出すんじゃね?
俺もそういうものは邪魔に賛成だが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:28:50 ID:kVyXNz3r
オーディオは産婆の努力だね
演奏家は出産する妊婦
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:03:04 ID:rxcl10ra
レコード演奏家は著作物の二次利用を著作権者から許諾されているのか?
演奏家の定義は公衆の面前で演奏するところにあるんだぞ。
家の中でコソコソ聴いているうちはレコード演奏家とは言えないな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:40:24 ID:ZxVEPaCc
なにを毒に薬にもならない事をごちゃごちゃと、アホの集まりかいロマンは。
もう終了しろ。
ゾンビは去れ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:42:37 ID:1c9qQqs+
6ちゃんねるは、やっぱ「録音」というものがよく分かってないようだな。
おおかた「誰が録っても大差ない」くらいの認識しかないんだろう(w
それに「石ころだって被写体になる」というが、
自然の出す音を録音して悦に入ってるのはどこのどちらさまでしたっけ?

対象に音と光という違いがあるだけで、
録音家と写真家の両者の行為に本質的な違いはないよ。
芸術的付加価値を認めるかどうかは回りの勝手な思い込みに過ぎない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:20:46 ID:DrQzPC6w
根本的に違うと思うが。

写真家は、例えば石ころ撮るにしてもその写真家なりに
多かれ少なかれ、デフォルメして撮るんじゃね?
って言うか、そのまま撮るんじゃ写真家とは言えないんじゃね?
写真家のフィルターを通して出来た写真が作品だと思うな。

録音の場合は、そう言う脚色は不要じゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:53:35 ID:rxcl10ra
レコード演奏家は自分の演奏をホームページにUPすることさえできない。
アマチュアカメラマンの足元にも及ばないってことだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:59:14 ID:P2pbmIlJ
カタログ・商品撮影のカメラマンとかと、写真家と言われるカメラマン、
報道カメラマンの撮る写真は「意味が全部違う」からな。

写真撮ったこと無いやつには同じに見えるんだろうね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:07:50 ID:rxcl10ra
レコード演奏家という香具師は、
まず自分の作品をホムペなりにupすることだな。
話はそれからだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:34:37 ID:RmvV+4LP
記録としての写真、録音
表現としての画像、構成音

どっちもアリだが、私が必要としている音楽ソースは記録で在って欲しい。
1926ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/21 23:31:46 ID:BeqArg/4
ミキサーや皿回しとして求められる「優れた感性と技術」は決して演奏家のそれではない
でしょうね。むしろ知識とか慣れ、修練に属する手練の技でしょう。カルショーの「指輪」
なんかは、録音ならではの演出で、創造とか演奏と呼びたくはなるが。
その結果がその人なりの音になっていても普遍性は持たない。それを演奏とは呼ばない
のですよ。お皿回して「よく鳴っていますね」とは言っても「良い演奏ですね」と言ったら、
言った方も言われた方も赤面ものじゃないかね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:43:06 ID:6xcxlwCS
その点、DJはれっきとした演奏家ですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:12:09 ID:9ev6buas
演奏内容よりも録音の良さが気に入って聞く場合もあるのでは?
その場合
録音技師>演奏者になる
195TK ◆f0en0t845k :04/10/22 13:29:36 ID:JNFqOljS
>>179
6ちゃん氏はR.V.ゲルダーやA.シャルラン及び彼らの録音については
どう思っていらっしゃいますか?
196TK ◆f0en0t845k :04/10/22 13:39:12 ID:JNFqOljS
>>182
>「余計な」感性と技術じゃね?
この「余計な」というのは誰が判断するのでしょうか?
1976ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/22 14:13:12 ID:q4rGwnA+
>>195 TK さん
ヴァン・ゲルダーはブルーノート位しか知りません。そもそもあまりジャズを聴かない私
にとってブルーノートが始まりの終わりなので比較のしようがないのですが、モダンジ
ャズはあのように録って初めてディティールまで聞こえると言う典型でしょう。楽器と楽
器の間にレフ板使ったりいろいろ工夫したそうですね。
シャルランは、シャルランレーベルと氏が他のレーベルで録ったものとは音の趣が若干
違っていて、多分レーベルにあわせた音にしていると思います。その意味でシャルラン
氏は卓越した職人だったのでしょう。シャルランレーベルを本来の音だとすると、今日で
は少々ハイ上がりのキラキラした音ですが、不思議な事に聴き始めて直ぐにこの音が自
然に思われてくるのです。きっと彼が自然だと思った音がこうなんでしょう。全体的に大
変品位の高い音だと感じています。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:07:05 ID:MRBNqaGc
>>196 TK氏
誰が判断するかって事だが、判断は録音する人しかいないな。

R.V.ゲルダーは実際現場に立ち会って音を仕上げてたと記憶する。
余計な脚色はしないでそんな現場を鮮烈な録音に仕上げてるな。
RVGならりっぱな録音家といえると思う。
しかし、本人はそれを嫌うと思うな。
「録音家としての私の音ではなく、奏者の演奏を聴いてくれ」と言うと思うよ。
その辺をわきまえてないと彼のような超一流のエンジニアにはなれないとも思う。

録音家というより6ちゃんの言うように録音職人って感じだな。
録音職人とは何も卑下した意味で使ったのではない。
職人となると独創性とか表現力とかではなくて、
もっと技術力の完成度を要求されると思う。
技術力の広がりではなくて奥行きと言えば良いか。
その為に知恵も使う。

曲がりくねった木で自分を表現する芸術家と
まっすぐに木を削ることで腕の違いがわかる大工との違いか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:22:24 ID:9ev6buas
どんな名演でも悪い録音で台無しになるし、悪い再生の仕方で同じく台無しになるし。
全部そろわないと感動できないなー
200TK ◆f0en0t845k :04/10/22 17:45:09 ID:JNFqOljS
R.V.ゲルダーもシャルランもどちらも超一流のミキサー(録音家)だと思います。
どちらも同じように一流音楽家の演奏を最良の状態で録音しようとしていたはずで、
余計な脚色を施そうとは思っていなかったはずです。
それでいて両者の録音には随分大きな違いを認めますが、この違いこそが
それぞれの録音家の「自分の感性と技術」の表れではないでしょうか。

>>197
R.V.ゲルダーはVOX等のクラシック録音もいろいろ手がけていたようです。

>>198
>誰が判断するかって事だが、判断は録音する人しかいないな。
ですよね。
しかもその本人は自分が余計なことをしているつもりはこれぽっちもないですよね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:00:15 ID:6xcxlwCS
激藁
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:03:06 ID:6xcxlwCS


オマエラ池沼だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:31:08 ID:Le7fp21g
アレだけ誇張したゲルダーの録音が、原音どおりの録音だなんて言われては
本人も驚くことだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:44:13 ID:MRBNqaGc
>>203
誇張と見るか、鮮烈な生々しさと見るか。

>>200 TK氏
>余計な脚色を施そうとは思っていなかったはずです。

録音に求める内容は同じだな。
しかし「録音家」という言葉の持つイメージに違和感があるのです。

例えば医者なら「手術職人」であって、「手術家」ではない。
「手術家」には、何かされそうで恐いでしょ。
「今度の手術はカッコよく針を縫ってみました。」とか。


ところで、スピーカーを開発する人どうなんでしょう。
これらも出てくる音には随分大きな違いが認められます。
果たして拡声器家か、拡声器職人か。
6ちゃんなら迷わず「拡声器職人」と答えると思います。

しかし、貴方がR.V.ゲルダーやシャルランの名を出したように
では、ジェームス・バロー・ランシングはどうか?
と個人名で問われれば、拡声器家か、拡声器職人か迷ってしまいます。

貴方はどう思います?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:19:21 ID:9ev6buas
>>203
原音なんていう意識は全くなかっでしょうね
録音のためのリハにギャラを払ってなかったら
だれも来なかったでしょう

だって自分たちの命の音を商売にしようとしてたんですから

206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:36:02 ID:8N2mgXkH
>>205
>録音のためのリハにギャラを払ってなかったら
>だれも来なかったでしょう

果たしてそうでしょうか。アルフレッド・ライオンを慕い信頼しているミュージシャン
は多数いたと思います。
コロンビアと契約したマイルスしかり、プレステッジと契約したロリンスしかり。
他のレーベルと契約していてもライオンに義理を果たそうとするミュージシャン
の存在をどのように解釈すればよいのでしょうか。
207もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/22 20:37:33 ID:GbWqv3nN
  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿| とうとうこのスレにもレコ毛の話題が!w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:22:10 ID:8N2mgXkH
>>198
初期の頃はR.V.ゲルダーの自宅で録音したことも多かったようです。
209TK ◆f0en0t845k :04/10/22 21:59:30 ID:JNFqOljS
>>204
おそらく「〜家」と「〜職人」という言葉のイメージのギャップの大きさが、
私の場合あなたよりだいぶ小さいのだと思います。

スピーカーの音の違いもミキサーの場合と同じです。
スピーカーの開発者が(本人にとって)一番自然な音だと感じる音を出すように
チューニングしているに過ぎないと思います。
その音が気に入る人は使うし気に入らなければ使わない、それだけのことだと思います。

ですからジェームス・バロー・ランシングが拡声器家か、拡声器職人かとのお尋ねですが、
私にはその分類はどちらでもいいとお答えするほかないです。
ジェームス・バロー・ランシングは自分の理想とするスピーカーを作るために生涯を捧げたのですから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:20:05 ID:9ev6buas
>>206
外国人と言うことで白人でもつき合いやすかったというのはあると思う

今でも差別はなくなっていないですから

2116ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/22 23:37:59 ID:q4rGwnA+
問題は皿回しが演奏と呼ばれるにあい相応しいかどうかでしょう。菅野氏は演奏と言い
たいらしいが、そこに至る論旨の組み立てに矛盾があることは前述した通りです(カント
云々の事)。ミキサーは一応客観的選別にさらされる訳ですので自己の「感性と技術」
とやらは一定の説得力を持ちますが、皿回しの場合は完全に自己完結型なのです。
皿回しの「感性と技術」はどこまで行っても自己満足以外何物でもありません。元々オ
ーディオと言う「あすび」はそういうものなのです。だから手ダレの皿回しを目指している
者にとって演奏家なんぞ言われた日にゃ、「あっしはそんな野暮じゃーありませんゼ!」
と啖呵の一つも切りたくなろーってなもんです。
212TK ◆f0en0t845k :04/10/22 23:44:35 ID:JNFqOljS
>>211
その話題については>>177氏が纏めてくださってますが。

>「レコードを演奏する」=違和感を覚える。
>「オーディオ演奏家」=恥ずかしいという感想。
>これが正常な感覚だろな。
2136ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/23 00:07:06 ID:kagAxsUw
>>204
>ところで、スピーカーを開発する人どうなんでしょう。

物を製作する人については大変難しいですね。今では芸術家と言う、ロマン主義以降
の概念で括られている画家や作曲家も、生きていた当時は単なる職人ですからね。
但し、この辺は多分に自己の認識の違いが大きくてなんともいえませんが(自分を一
職人だと認識していた人もいたし、それ以上のものであると思っていた人もあったでし
ょう)。
スピーカーの場合、結果がかなり抽象的なもの(楽音)なので、スピーカーを楽器と見る
か機械と見るかで違ってくるでしょう。今時オールド・タンノイやクレモナなんちゃらで音
響試験する科学者は居ないとしても、これらは立派な楽音を奏でるスピーカーではある
のです。どちらにしてもスピーカー製作家でも、或いはスピーカー職人でも同じ事です。
スピーカー・エンジニア(技術者)となると一寸ニュアンスが変わるかな。


2146ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/23 00:17:19 ID:kagAxsUw
>>212
おぉ、そうか。結論出ちゃってんだ。スマヌ、赦されよ。
2156ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/10/23 01:04:36 ID:kagAxsUw
ついでに
シャルランの録音といえば、1970年に日本で録られた長唄 「京鹿子娘道成寺」( TSC-
8002 トリオ)という19/4Tテープのことを思い出します。
これこそ感性と技術の賜物といえるでしょう。それまで邦楽、特に三味線といえば、その
広大なダイナミックレンジと衝撃音故にリボンとかベロシティマイクを使うのが常道でしたが、
彼はコンデンサーマイクで録っており、大変細やかな三味線の音色と長唄の節まわしをと
らえていました。恐らく、シャルラン氏は邦楽を録るのは初めてのことだと思いますが、
音だけで舞踏という実に見事な舞台構成を作っており、邦楽の魅力に開眼するきっかけ
となりました。
(シャルラン氏が録ってなかったら邦楽をあれだけ真剣には聴かなかっただろうな。)
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:39:40 ID:ZshwTGJo
そのまま録音することは可能なのか、現在の技術や機器で?

それぞれの時代で、それぞれが一番いい方法を模索し、実践した結果じゃないの?
217206:04/10/23 10:58:26 ID:mBzFbQIV
>>210
人種差別的な観点からこの問題を捉えるのですか!私とは全く視点が異なりますね。
ミュージシャン達とライオンは互いに良い関係を結んでいたと思いますが、どちらが
どちらを差別していたのでしょう?

ブルーノート栄光の1500番台はマイルス・デイビスによってその幕が開けられる。
1501「マイルス・デイビス Vol.1」
当時、重度のジャンキーだったマイルスは録音の機会も無くライブハウスからも干されていた。
26歳にして既に過去の人、終わった人として扱われていたマイルスを抜擢したのがアルフレッド・
ライオン。
仕事を干されていたマイルスにライオンは今後も年に1度のレコーディングを約束する。
マイルスは実家の納屋に自ら閉じ篭り禁断症状に耐えること12日間、ドラッグを断ち立ち直る。

1502「マイルス・デイビス Vol.2」
録音にR.V.ゲルダーが加わる。後にコロンビアと契約して年に1度のレコーディングを果たせなく
なったマイルスは次の言葉を残して一旦はライオンの元を去る。
キャノンボール・アダレイには「レコード会社の人間で信頼できるのは、あのドイツ人だけだ」
あのドイツ人とは言うまでも無くアルフレッド・ライオンのこと。
ライオンには「キャノンボールのレコーディングが決まったらオレに知らせてくれ」と。

その4年後、マイルスはキャノンボールのサイドメンとしてブルーノートのレコーディングに参加、
表向きはリーダーとならないことでコロンビアとの契約をかわしてライオンとの約束を果たす。
そのアルバムはブルーノート1595「サムシン・エルス」
マイルスとライオンの信頼が無ければ、このアルバムは生まれなかったと思います。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:52:02 ID:PlMGCgd3
あげ
219(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/10/25 20:55:46 ID:v0HpjM8w
ぃゃぁ、こぅ地震が続くとマイルッス
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:54:28 ID:wiZjBkcu
ぃゃぁ、そのとおりデイビッスね。

またおもろいピアノ演奏を見つけたよ。
http://pya.cc/pyaimg/img/2003093010.wmv
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:01:07 ID:atdwAlD0
つぎはもぐもぐ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:25:55 ID:nI+de+Io
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:06:15 ID:qHa3sv51
6ちゃんの秘密に興味のあるヤシはここをクリックしる
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/l50
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:10:03 ID:syOCknrS
>>220
イイ、ワロタ。名前がまたイイ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:42:53 ID:02K5VMAC
皆さん!
もっとオーディオのロマンを語りましょう!
そして、もっと高価な機器をいっぱい買いましょう!

業界活性化のために!
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:45:49 ID:y/UmW14K
業界が潤いたいなら真に音のよいコンポを作れ。
儲け優先みたいな志の低いのが多い気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:31:34 ID:OAZcjOFy
若いのが熱心になるようなものを作らないと。
ここの住人を喜ばすもの作ってもじり貧。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:05:23 ID:A708EK6c
オーディオは裏方の世界だから肥大化したものが萎んだだけだと思っている。夢を
語るなら自分の改良と併せて公共施設の粗末な再生装置の改善策かな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:47:39 ID:Wug9d0BD
あの4chがセッティングの大改造してるぞ。
便器ホーンシステムをウッドブロックで床から浮かせてるし、極太電源ケーブルに変えてる。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1097366937/l50
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:55:35 ID:bmWcDMNB
やっぱりオーディオは自作ホーンだよな
2314ch ◆85KeVx6.Zs :04/10/31 21:55:01 ID:2UQNxbfE
>>229
嘘を書くなよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:52:17 ID:2xI0O5Ol
>>231
最新のオデオ和室画像、まだー、チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:34:17 ID:/+Wz7t87
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:38:34 ID:YcLNKL9z
>>231
やっぱりオーディオは自作ホーンですよね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:46:14 ID:NtiGt+N3
やっぱりオーディオは自作ホーンですか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:47:41 ID:2DjedkL3
あのホーンは自作じゃないよ
237最強スピーカ作る1:04/11/03 19:08:39 ID:iwsj3zSE
フォスのウッドホーンにコスパでかなうもの無し、つーても30マソ弱

フォスのウッドホーンにコスパでかなうもの無し、つーても30マソ弱
238最強スピーカ作る1:04/11/03 19:14:30 ID:iwsj3zSE
フォスのH400ならペア10マソ弱と激安。

フォスのH400ならペア10マソ弱と激安。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:26:57 ID:pLLuB1eR
オーディオのロマンは価格に比例します。
さあ、オーディオのロマンを目指して、もっと高価な機器を買いましょう。
それによって業者の懐が潤い、より高価な商品開発のインセンティブを促し、
マニアは誰よりも高価な機器を買うため仕事に励みます。

これによって、オーディオ業界のデフレスパイラルは解消します。
オーディオの未来は明るい!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:24:32 ID:RGV3NaWC
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / http://lin.kz/?xncix-play
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:50:17 ID:u2ZCzmTd
保守
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:05:09 ID:kZB+eWMT
あげ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:09:59 ID:MJ/gsjKa
高価格品にいいものが多いのは当たり前だが、高いだけの品もあるだろ。
現在市場にあるものでどうしても欲しいと思うものが一つもない気がする。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:49:00 ID:1lw2zRfS
保守
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:02:00 ID:3CHxBtjF
ハイエンド・システムに何千万つぎ込む行為を僕は否定しない。
しかし、やるなら徹底的に金をつぎ込めということだ。
彼らを見ているとハイエンド・システムとその環境だけに
囚われているだけの、低脳なヲタ連中としか一般人は認識していない。
クラッシックが好きなら、個人で指揮者と交響楽団と契約して、ホールも借り上げ
録音機材やエンジニアスタッフやレコード会社や生産工場や流通会社とも契約し、
全ての現場で自分がその場で立会いながら、あれこれプロに指示をだして、
ご自慢のハイエンド・システムに完璧な再生を
求めた音源ソフトを己で製作してみろということだ。
軽く数十億単位で経費が必要かもしれないが、数千万のクラスの
ハイエンド・システムを自慢したいのなら、君たちには、
その程度は簡単な事なんだろ。逆に言えば、それぐらいの証明をしてから
ハイエンドを語ってみろと言いたい。現状では、他人(プロ)が製作したものに
寄りかかってるくせに、アマチュアの君たちが、この音はハイエンドでないと
駄目だねなどと笑えることをノタマッテルに過ぎないのだよ。
ま、とにかく、上記にあるように、ひとつひとつ丹念に現場で己の意思を
通して音源を製作し、それをご自慢のハイエンドで再生するなら、
誰も否定できないし、奇特な究極のヲタとして僕も賞賛してあげよう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:16:08 ID:9kUuDyfO
人に認められるためにオーディオをやっているのかのかのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:32:31 ID:xK3nqN7D
ハイエンドと言えども所詮製品だろうが。
本当のオーディオとは自作に尽きるのだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:05:43 ID:z6h5YizJ
自作って、どの程度さ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:52:45 ID:3ItN1sg1
もぐの自作自演程度
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:28:24 ID:YcPDiPvV
>>248
アンプは勿論、SPユニットから自分で作るのさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:27:49 ID:x6WE/xl2
アンプの場合は球や石からか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:35:04 ID:3ItN1sg1
腕に自信のある香具師はメカやウエハも自作汁。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:20:12 ID:C61MLzJR
>>251
球や石はさすがに作らんが、プリント基板くらいは自分で作る。
山梨かどッかに中古の真空管製造機を買ってきて自家製の球を作っている人が居ったな。
偉いものだ。トランスは自分で巻く人はけっこう居ますな。コンデンサーや抵抗を自作した
人は聞いたことがない。シャーシーやケースは自作が当たり前(出来合いを買ったほうが
安いが)。ノブ類は卓上旋盤で簡単に作れる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:58:16 ID:73VsiEhi
オーオタはなんでも自分で作らないと気が済まないのか?
ご苦労なこったな(大藁
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:43:39 ID:c+XOjf4l
ヲタは電気工作がすきなんですよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:55:24 ID:wIEKPWNV
このスレも終わりだな

****************終了*******************
257(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/11/11 01:22:56 ID:qLr8YyHN
6ちゃんちゃんが暴れてくれなぃことには・・・
どこぃったん?
2586ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/11/11 13:10:09 ID:NPYVbJWW
>>257 (=゚ω゚)ノぃょぅR君
ちゃんと見てますよ。
ここ一連、バカバカしくて乗れなかっただけです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:13:35 ID:21Msl5xc
6ちゃんねるさん的にクボテック・ハニワスピーカーはどうですか。
カッコ悪さと2WAYであること等を除けば認められるところもある?
2606ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/11/11 13:58:26 ID:NPYVbJWW
>>259
ジンガリと同じような考えのショートカットホーンなのでしょうね。
それにしてもデザインは最悪。あんなものから音が出ることには耐えられませんね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:46:38 ID:h0yjWWgI
なかなか本題に入らないな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:40 ID:T5CjSeu3
ロマンでデザインが話題になるとはなあ。時代が変わりつつある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:37:28 ID:9izhrWC4
>260
過去にこれほどのものは出たことがないですね。
物量と理屈で押しまくる。おまけに造形まで破壊した。
6ちゃんねるさんより上手ですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:51:49 ID:RuVRQu2r
紀宮様御婚約記念あげ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:12:13 ID:7htQMNAB
ご婚約記念セールで一儲けというのもおもしろいかも知れませんね。
なにかいいアイデアはありませんか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:23:17 ID:Pq5EunZz
鳥の鳴き声が生々しいスピカがいいだろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:28:02 ID:7htQMNAB
ありがとうございます。
268(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/11/15 20:40:37 ID:ehOJvZqF
礼にはぉょびませにゅ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:00:55 ID:AaE/ZFkU
商売繁盛期待アゲ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:17:19 ID:8nqVvUVd
あげ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:20:49 ID:FxaTLu2u
うんこスレ認定
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:44:15 ID:nnwztPy5
あげ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:33:02 ID:3dJH9hds
不毛な日々が続いておりますな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:58:04 ID:YixC1W8R
日曜日だぞ。アキシー何とか汁。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:30:32 ID:I7bqOCwV
何だ、まだ残ってるのかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:27:50 ID:mxHB0qFY
アキシー、ロマグラ、カンチ、6ちゃん、しょうちゃん、みんな何処へ行った?
誰かロマンを熱く語れや。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:25:39 ID:4ZlvVwG1
もう皆さんお亡くなりになりますた。

それでは気を取り直して音のロマンを一つ。
独逸シーメンス社開発の補聴器を装着して聞けばミニコンポがオイロダインの音質に激変します。
http://www.siemens-hi.co.jp/
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:38:56 ID:Gonfcl4W
業界の長らくの不況により、
業者はオーディオのロマンを語れなくなったようですね。

ここから本スレは、口マンについて語るスレになりました。
様々な口マンについて語ってください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:42:44 ID:2qmrt8IM
>1とその取巻どもは不敬罪で事情聴取中です
2806ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/01 16:10:13 ID:qpvmclX5
憚りながら、あたしゃお亡くなりにはなっておらんよ。
昨晩は釣ったばかりの”あおり”できこし召してしまった。今夜辺りは沖付けが
いい塩梅になっているだろう。今から楽しみだな。
オーディオ熱は時々ふと間が空くが、酒だけは日々旨いものが換わるので熱が
さめない。我ながら困ったものだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:13:20 ID:3R6vPtQe
酒だけ飲んでろよ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:12:34 ID:nfSCNI7l
>>280
ミッドハイ用ドライバが死んでても平然とニヤニヤしている症状を拝見すると
「アルコール痴呆」に罹患されているかもしれませんよ。
アルコールは神経毒であり、長期・大量に飲用すると神経細胞が死滅し、痴呆と
なる可能性も考えられます。
またタバコも脳に悪いですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kuribou/tabako.htm
2836ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/01 23:50:21 ID:qpvmclX5
>>282
ははぁー。ご忠告ありがとよ。
タバコはやらないが時々葉巻は嗜みますな。全てがうまくいって満ち足りた気分
の時に取っておきのシガーに火をつけるのはいいものですよ。
酒はやめる気にはなりませんね。何よりも季節季節の旨いものがより旨くなる。
こんな楽しみを放り出すくらいなら少々早めに痴呆になってもかまいませんな。
オーディオごときに命を懸けている訳じゃなし、旨い酒があって、美味しいアテが
並び、”音楽らしい音”が出てりゃ後は言う事ないよ。おまけにオーディオ話も弾む
と言うものだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:56:36 ID:3R6vPtQe
葉巻はシガーなのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:13:38 ID:e48S5oh7
葉巻はシガー(cigar)。紙巻はシガレット(cigarette)。
286そうですわ:04/12/02 11:23:14 ID:zBt2O2l6
タバコは百害あって一理なしといいますわ。
でも他人のことはどうでもよござんすの。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:44:26 ID:gi2mKZTu
北大路魯山人が料理にこだわるなら器にもこだわるべきだと言っているが
料理=ソフト、器=オーディオ機器とソフトとオーディオ機器の関係にも当て
はめて考えることができるのではと考えている今日この頃。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:51:35 ID:e48S5oh7
↑そうはいっても、きょう日マイセン焼きに塩辛盛る手合いも居ますからな。
最もビニールのテーブルクロスに古九谷並べてる奴よりいいか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:05:55 ID:Xr9xrPOT
オーディオ機器は、器というより、むしろパイ生地や餃子や饅頭の皮のようなものではないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:10:54 ID:e48S5oh7
パイと言えばロンドンのうなぎパイは旨いぞ。辛めの白ワインとピッタリ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:54:18 ID:3DgCGHH8
そんなもんあったかしらん。
ステーキ&キドニーパイなら知ってるけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:57:48 ID:F3bejLu/
ステーキは日本の極上肉がいいな。
293そうですわ:04/12/02 18:15:27 ID:zBt2O2l6
極上の大和撫子がお好みかしらん?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:23:56 ID:F3bejLu/
大和撫子は、もう・・・いない・・・可愛い娘は大好きだが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:26:32 ID:sUHCYYgn
君たちゃ、器で実際に味が変わるのが分かっているのかと小一時間w
296そうですわ:04/12/02 18:49:56 ID:zBt2O2l6
ペットボトルの茶はマズイわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:51:44 ID:F3bejLu/
お茶は天目茶碗だよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:54:06 ID:pQj5t1fx
このスレも終わりだな

****************終了*******************
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:56:11 ID:irDQ9bUo
削除依頼出しとけ。


3001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/02 22:28:54 ID:Skl/pbmS
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
3016ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/03 00:46:23 ID:9oou1m2N
>>291
うなぎパイ大好きの小生としては聞き捨てならない(冗談。
キドニーパイを知っていてうなぎパイを知らないとはロンドンの半分を知らない事だよ。
元々はドック地域、イーストエンドのあたりの柄のよくない港湾労働者の食べ物だった
らしいが、今ではロンドンの下町を代表する名物になっている。
再開発されたラングドック辺りでは専門のしゃれたお店が並んでいるよ。
昔はテムズ川でも捕れたんだろうが、今では対岸のオランダから輸入しているみたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:54:29 ID:15+6088m
もっとも有名なうなぎ関係はこれでしょう。
http://mall.curio-city.com/curioshop/shop/00652/4539001.jpg
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:55:16 ID:JY5uviEy
>>301
折が暮らしていたウエストミッドランドにはそんなものは無かったなあ。
ていうか、うなぎを喰う習慣が無い。
ロンドンへは週末に車で日本食の買出しとHMVやバージンへ逝けども、イーストエンド
は殆ど縁がなかった。あまり綺麗なところではなかったような。ww

ついでに、関西一と言われているうなぎ屋へ明日出かける予定だが、美味かったら
報告するよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:36:20 ID:5wpD1ovg
ウナギに味なんてあるのかしらん?
タレの味しかしないような気がいたしますわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:26:58 ID:LJwWJyrY
>>288
まあ茶器にベネチアングラス使う場合もあるからそれはそれでいいんじゃない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:36:34 ID:9oou1m2N
そういえば
http://mall.curio-city.com/curioshop/shop/00652/4539001.jpg
によく似たアンプが在りましたね。”ネットで有名な某お方”がお使いだそうで。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:49:03 ID:GyOb8aby
うなぎの酒蒸し、ちゃんと味するよ。
308TK ◆f0en0t845k :04/12/03 22:31:50 ID:kmlAOl3+
オールド・レビンソンスレでKANさんという人を見つけました。
いろいろお話を伺いたくなるような雰囲気をお持ちの方とお見受けしました。
ここでお待ち申し上げます。
309KAN:04/12/04 00:25:47 ID:AeWLStm5
はじめまして
KANと申します。
TKさん、お招きいただきありがとうございます。
当方、名演奏家が我がオーディオ装置を通して、目の前で演奏してくれるような陶酔感を味わいたくて、この道でそれなりの苦労(時間、エネルギー、銭、その他もろもろ)をしてきましたが、
いまだに見果てぬ夢を追ってさまよっています。
経験、知識とも未熟者ですが、よろしくお願いします。
310TK ◆f0en0t845k :04/12/04 00:29:28 ID:ocLBOr+a
>>309
早速のお返事をありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いいたします。

さっそくですが、どのような演奏家をお好みでございましょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:07:11 ID:yRdW+TF9
オールドレビンソンってヴァウエンモジュールを使っている奴に限るのか?
312ML-6ガリってます。:04/12/04 09:56:23 ID:LQQRSeaW
KAN先生を慕ってロマンスレ訪問(笑)。
最近書かれたオールドレビンソン スレ 404、405辺りのKAN先生の文を
読んでますますフアンになってしまいました。

>>311
いやLNP-2に限らず、JC-2からNO.26使いと色々ですね。私もML-6使用ですし。
26がオールドか?については私はわかりません。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:58:40 ID:fS1hbexX
>>309
オールドレビンソンを流し読みしたが、
カウンターポイント SA5000+SA4 が合うと思う。
314KAN:04/12/04 10:46:45 ID:AeWLStm5
>TKさん
 いっぱいいますが
 指揮者なら トスカニーニ、クナッパーツブッシュ、クレンペラー、ヴァント、ブリュッヘン、最近なくなったクライバーも外せない。
 ピアノは なんといっても ミケランジェリ
 オペラ歌手は、キリテカナワ、ルチアポップ、キャスリーンバトルがいいですね。
 ジャズも好きな人いっぱいいますが、一人挙げるなら エリックドルフィーです。
>311
 私はレビンソンのアンプすべて試聴したわけでないですが、MLー6,かMLー7くらいまでじゃないですか。
 それ以降は、別にレビンソンじゃなくても と思うものもある。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:59:50 ID:yRdW+TF9
>>314
チェロは如何かな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:28:45 ID:mqCUOVHB
>>314
ヴィオラは如何かな?

冗談はこのへんにしておいて
わたすはKANさんのアナログシステムが知りたいです。差し障りがなければ教えてくだされ。
317KAN:04/12/04 15:14:13 ID:AeWLStm5
これもいっぱいあるのですが、とりあえず、今、つながってるやつは
 プレーヤー:トーレンス 127+3012(初期型)  ガラード 401
       カートリッジオルトフォン SPUマイスターGE
          (GOLDととりかえたりしながら)
 CDプレイヤー:マッキントッシュ MCD7000  クオード CD66
 プリアンプ:マークレビンソン LNP2
 パワーアンプ:SAE2600
 スピーカー:アルテック A7(エレボイT35付)
       タンノイ  クラシックモニター
       クオードESL
  (ここらはラックスのセレクターで使い分け)
 でも 今、取り組んで主に聴いてるのは
 CDプレイヤー:マランツCD34
 プリアンプ:マランツ7
 パワーアンプ:マランツ8B
 スピーカー:マーチンローガン クエストZ
 だったりする。
 休眠設備にパラゴンオーディオ、ベルエアー、グッドマン、モニターレッドなど色々です。
 レビンソンすれでは、評論家や世評のいいものを集めてるなどたわけたこという人がいたが、
 試行錯誤の末、感性に合う物だけが残った結果です。
 皆さんも、よければ 教えてください。
 どのような機器でどんな音楽を聴いているのかわからないと話がつながらない部分もありますので。
318KAN:04/12/04 15:23:38 ID:AeWLStm5
アナログシステムということでしたが、アナログにこだわらず、CDも日常的に聴いてますので、
 CDプレイヤーもあげておきました。
 だって、便利だし、CDじゃないと聴けないもののあるし(その逆もしかり)
319最強スピーカ作る1:04/12/04 15:25:48 ID:fy9fEdN3
オートリターンのアナログプレーヤーや
選曲できるレーザー検出式のアナログプレーヤーならば
CD以上に便利ですよ。

あるいはレーザーターンテーブルを買うという手もある。
ここ数年博物館や学校に売れたので、90万円に値下がりしたらしいしね。
320最強スピーカ作る1:04/12/04 15:27:43 ID:fy9fEdN3
僕もパイオニアのフルオートのフロントローディング式の

レーザー検出式のアナログプレーヤを使っていたんですが、
選曲も連続スキャン再生も自由自在でしたよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:52:53 ID:8wgBLf4I
>>320
そんなもの、お話にならないよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:08:43 ID:k5W9QWem
レーザープレーヤー知人が買ったというので聞きに行ったことがある。
基本的に33回転のLPしか聞けない。(調整すれば45回転も聞けるが、33回転を聞くときには再調整が必要。)
赤版が聞けないなどの欠点あり。
VIPかなんかで埃を取っておかないと埃によるノイズが頻出。
スクラッチノイズがないこと、メンテナンスが楽なのは長所。
古いLPの保存を第一に考えるならば買いだと思う。

ただ同額を出すなら従来のベルトドライブのターンテーブル、よいアームとカートリッジの方が
音としてはいいんではないかとも思った。

対象となる購買者は、まさにCD的にLPを聞きたいという層で、
高級ターンテーブルの顧客とはセグメントが違いそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:22:17 ID:mqCUOVHB
>>317
ご返答ありがとうございます。
>ピアノは なんといっても ミケランジェリ
とのことですが、CDとLPで聴くのでは違いはありますか?
最近ミケランジェリのCDを買ってみましたがイマイチ感動が薄くて、、、
ミケランジェリのアナログはいいとの噂を聞いてレコードで手に入れてみようかと考え中。
*CDvsアナログ論争がしたい訳ではありませぬ。単純に録音年代によるのではと。
324TK ◆f0en0t845k :04/12/04 16:28:48 ID:VvYa/AbB
>>314
レスありがとうございます。
私もトスカニーニ、クナッパーツブッシュ、クライバーは好きですね。
他にはフルトヴェングラー、ワルター、ミュンシュ、アンチェル、等々いっぱいいます。
最近の人ではサヴァールやヘレべッへが好きです。
ピアノはミケランジェリは勿論、ハスキル、リパッティ、フランソワ、コルトー、
フィッシャー、バックハウス、シフラ、ピリス等々。
ヴァイオリンはレビン、ハイフェッツ、オイストラフ、モリーニ、シゲティ、ミルシテイン、
エルマン等々。
こうしてみると我ながら雑食だなと思いますね。

主なる使用機器は
EMT927st、RFG297、オルトフォンSPUGE、JS384、マランツ#1、オーディオリサーチD250mk2、アクースタット#6
併用してクラングフィルムKLV401d、オイローパジュニアです。
CDはSTUDER A727にABS7777を組み合わせています。
3256ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/05 00:44:27 ID:jabFkjxr
>>317 KANさん
始めまして、6ちゃんねると申します。
お使いのアナログ機械は正に古典的正統派とお見受けしました。
トーレンス127とは懐かしいですね。旧型の3012とは定番の取り合わせ。もう一本、
トーレンスのダイナミックバランス型のアームTP16なんかをお持ちだと面白いかも
知れませんね。EMTのSDX15のヘッドチューブ(アームつきカートリッジの事)が
使えますよ。
プリのオールドマークもそうですが、パワーにSAEをお使いとは少々驚きました。
登場した当時(30年位前か)元気のよい、コントラストの強いアンプとして強烈なフ
ァンが居られました(故瀬川氏もそのお一人。と、ここで気がついたが、このアンプ
の組み合わせは瀬川氏のそれだ!)。
ところで、フォノイコはLNP2のを直接お使いなのでしょうか。
326TK ◆f0en0t845k :04/12/05 01:44:25 ID:L3psAOYC
>>314
ミケランジェリでは私はラベルのピアノ協奏曲やドビュッシーの前奏曲集が好きですが、
KANさんはいかがでしょうか?
327KAN:04/12/05 12:31:13 ID:6yh9J67m
>6チャンネルさん
 はじめまして、よろしくおねがいします。
 フォノイコはLNP2にパートリッジのトランスを通して使っています。
 LNP2とSAE2600の組み合わせは瀬川さんのマネをしたわけではないのですが、
 LNP2入手後に(1週間くらい後に)中古オーディオ店に箱入り良品がありまして、もちろん、
 瀬川さんの記事はしってましたし、ためしに使ってみるかとおもって、試聴にお借りしました。
 想像以上に、自然で繊細な中にもゆるぎない安定感のある音が気にいり、現在に至っています。
 瀬川さんは数少ない、本音で語るすばらしい評論家でした。うちにもLNP2、マランツ#7、JBLSG520が
 ありますが、読み返すと的確な表現をしていると思います。
 SG520は、私にとっても、オーディオの指針を決めてくれた思い出深い機器です。
 A7やタンノイにつなぐときもありますが、鮮烈で官能的な鳴り方には今でも圧倒されます。
 (この頭の中が空っぽになって、イキそうになるくらいの官能的な音は、昨今のハイエンドには絶対ないと断言する)
 6チャンネルさんはどのような機器できいてられますか。もしかしたら、6チャンマルチ?
 
328KAN:04/12/05 12:31:45 ID:6yh9J67m
>TKさん
 ピアノで、コルトー、フランソワ、リパッティなどあげられたところを見ると、かなり、ロマンチックな表現をするアーティストがおすきみたいですね。
 TKさんの挙げられたピアニストは私も好きですよ。特にピリスのモーツァルトのピアノソナタはいいですね。
 加えて、ホルショフスキ、ルービンシュタイン、ホロビッツ(カーネギーホールのライブはいいですねぇ)も好きです。
 ミケランジェリのラベルのピアノ協奏曲の第2楽章のリリカルな演奏は名演ですね。
 マルグリットロンとアルゲリッチのもいいですよ。
 ミケランジェリでは、夜のガスパールもいいですね。
 ポリー二はこれを聴いて、到達不可能な領域に達している と言って弟子入りしたそうですが。
 CDとアナログの違いですが、私の場合、分け隔てなく聴いています。
 ミケランジェロのように個性的で、飛びぬけた人の場合、CDだから、内容が薄まるなんてかんがえられません。
 でも、レコードのほうが聴き応えあるのも事実。見つけたら買いですね。好きな演奏家の場合。持つ喜びもあるし。
 たとえば、クナッパーツブッシュのワーグナーアルバムなんて、あの雄大なハーモニーはCDでは無理かな。
 トーレンス126か127、オルトフォンのカートリッジでないと というのはこだわりとしてあります。
 124だとあの響きは出ないのだから難しいですね。
329KAN:04/12/05 12:46:56 ID:6yh9J67m
録音年代のことですが、ミケランジェリの場合、晩年での演奏もすばらしいです。
ジュリー二と競演したベートーベンの皇帝なんてお勧めです。
今なら、新星堂など輸入CDを扱ってるところで、かなりのソフトが手に入りますので、色々聴いてみるといいと思います。
330TK ◆f0en0t845k :04/12/05 13:54:03 ID:UJHECKXm
>>329
ジュリーニとのベートーヴェンP協が1,3,5番しか出なかったのは残念でした。
2番4番も聴いてみたかったですね。
3316ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/05 15:25:58 ID:jabFkjxr
>>327 KAN さん
マランツ#7はともかく(私も騙し騙し使っている)JBLSG520となると驚きですね。
このアンプはボリュームがいかれるとお手上げなんですよ。タッチパネル(ボタン)の
イルミネーションもよく切れました。
フォノイコについてはLNP2の開発経緯から見て、ライン入力を使用するのが妥当と思
いますが如何でしょう。従って、フォノイコは好みの物を外付けとなります。ベンツマイクロ
のPP1/T8なんか邪魔にならなくていいですよ。
拙宅には常用(私の支配権の及ぶ範囲で)の音だし機械が4セットほどありまして、
現状では以下の様になっております。
@クオード63+405U+44+トーレンス124+SME3009+オルトフォンMC20U及び
クオード66CD。
AクオードESL(旧型)+チェロアンコールパワー+アンコールプリ+ウエルテンパード
クラシック+ベンツマイクロルビー及びマドリガルCDP
BティールCS7.2+ゴールドムンドミメイシス9.2X2+ミメイシス2+オラクルデルフィX
+ウイルソンベネッシュA.C.T 2+ライラパルナッサス及びリンCD12。
C自作オールホーン6チャンネルマルチシステム。
(片側のみ)30w+515X2+特注20cmドライバー+JBL2441+JBL2421+リーフツィ
ーターX6+自作イコライザー+自作プリ+自作無帰還パワーアンプX8(内2台はBTL接続)
+マイクロ8000X2(二重連)+アーム、カートは色々及びエソテリックP2s+自作コンバ
ーター。
その他常用しておりませんが、アクースタット1+1+200v電源用自作PA、アルテック
604−8G+マランツ#7+8B+がラード301、クオードダブルスタック(旧ESL)など
が適宜音だし可能です。
3326ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/05 17:31:06 ID:jabFkjxr
328 名前: KAN さん
>特にピリスのモーツァルトのピアノソナタはいいですね。

NHKの教育テレビで「巨匠に学ぶピアノ」と言うレッスン番組がありまして、ピュリス
(ピリス)が登場しておりました。シューベルトのレッスンが特に良かった。フランス語
と英語をまぜこぜに使うのですが、彼女自身はポルトガルの人なのですね。
レコードでも演奏会でも左腕の強い人だな、と思っていたのですが、鍵盤上の指が
クローズアップになったとき納得いたしました。大変よく弾き込んだ、ピアニストとして
力強い、美しい指でした。
デ・ラローチャ、ヘブラーと演奏を引退してしまった後、本当に女性らしいピアニズムを
聴かせてくれる貴重な存在のお一人だと思います。
333KAN:04/12/05 22:50:43 ID:6yh9J67m
>>331 6ちゃんねるさん
 SG520は確かに、ボリュームを変えられてるのが多いですね。
 あと、トランジスターもおりじなるじゃないとなると、音が変わります。
 私のはオリジナルですが、ミントな状態とはいえないかもしれない。
 サーというノイズはお約束どおり出てるし。
 ランプについてはパーツ屋さんにあるものを、簡単に私にも変えられます
 私のは初期型で正確にはSG520Eと最後にEがつきます。
 今、聞くと(パワーはSE460)レンジは狭く、荒い印象ですが、きわどい緊張感を生み出します。
 ギターの音やドラムスのブラシの音など本当に生々しい。
 この生々しさは、デッカMk1、Mk2カートリッジにもあるようなかんじですね。
 (じつはデッカのカートリッジを手に入れた時用に専用アームのみ持ってます)
 このモデルの次以降、時代のニーズか、技術の熟成かSG520もやわらかく広がる音質傾向になっていきます。
 LNP2のフォノイコについては、ご提案ありがとうございます。
 無頓着なもので、特に不満なくそのまま使っていました。
 でも、外付けでさらによくなる可能性があるということですね。
 6チャンネルさんは、クォードESLが好きなのですね。
 私も、これは2台目です。
 最初の1台は振動版を飛ばしてしまいまして押入れにあります。
 デリケートなスピーカーなので、アンプと取り扱いに注意して、オペラやジャズボーカルなどを聞いています。
 ダブルスタックってレビンソンが考案しHQDシステムで鳴らしてたものですね。
 どんな感じなんでしょうか。
334KAN:04/12/05 23:01:24 ID:6yh9J67m
>>332 6ちゃんねるさん
 ピリスのモーツァルトのピアノソナタ全集は今、デンオンのCREST1000(確か1枚千円)で
 CDが5枚出ています。ピリスが30歳くらいの本当にピュアな演奏です。
 これも、シリーズが売り切れると当分CD化されませんので、お持ちでなければ、ぜひ、聴いてみてください。
 場所が 東京イイノホールというのもおもしろい。
335KAN:04/12/05 23:16:31 ID:6yh9J67m
>TKさん
 お気づきだと思いますが、328は途中から323の方への話の続きです。
 分けてなくて申し訳ありません。念のため。
 TKさんも、アクースタットをおつかいとのこと。
 コンデンサースピーカーが好きということで、我々は好みが似てますね。
 私は、前に書いたように、クォードとは別にマーチンローガンを聴いています。
 コンデンサーSPとコーンウーファのハイブリッド構成ですが、レンジが広く、パワーもそこそこかけられ、音色がナチュラルで気にいっています。
 オペラのアリアなどは最高。
336TK ◆f0en0t845k :04/12/05 23:55:40 ID:omEIuUvx
>>335 KANさん
アクースタットはFレンジの広さが気に入っています。
一例を挙げればミュンシュボストン響のサンサーンスオルガン付きの第一楽章第二部での
オルガンの低音でのゆったりとたゆとう感じなど一番得意とするところかもしれません。
トランジェントについては以前はオイローパジュニアにかなり水を開けられていたのですが、
最近では差は縮まってきており、普段はアクースタットを聴くことが多いです。
これ一台ですべてのジャンルを鳴らすことを目標にしています。
3376ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/05 23:58:41 ID:jabFkjxr
>>333 KANさん
余計な事かもしれませんが。
レビンソンのLNP2のフォノイコは、実を言うと低域は100hz、高域は20khz辺りから
持ち上がっているのです(実測)。フラットアンプも1khzからなだらかに上昇しており
(これも実測)総合すると大変特異な周波数特性を持っています。細造りでありながら
不思議な力強さを感じるのはこの周波数特性によるのかもしれません。これは700番
台のバウエンモジュールのものですので一概には言えませんが、何台か聞いても
同じ傾向でした。従って私でしたらアンプの特徴を活かして、よりフラットなフォノイコを
宛がってやりたくなるのです。
ESLのスタックはホーンシステムの音決めのために作ったようなもので、上下の角度
をかえられるようにしてありますので、焦点を聴取位置に合わせることにより、ホーン
システムとそっくりに鳴ります(ホーンの方が似てきたのか)。
私は振動板以外の音を聴きたくない方なので、自然にエレクトロスタティック型に曳か
れているのです。
338KAN:04/12/06 21:39:18 ID:kovS9OFj
>>336 TKさん
コンデンサー型はレンジが狭く、アタック感のある音(ピアノとか)は苦手だが、木目の細かい柔らかで自然な質感が気にいって、
ESLを使っていたのですが、最近のものはレンジも広く、ダイナミックな響きも出すのですね。
実は、さっき友人が来ていて、マーチンローガンでジェシーノーマン・リサイタルのアベ・マリアを聞いていたのですが、オルガンの伴奏の低音が
床を這い、たなびくように鳴っていました。
きっと、TKさんのアクースタットもこんな感じかなと想像しておりました。
低音の鳴り方で上の周波数の響きまで豊かになるものなんですね。
オペラやジャズボーカルはどうですか。
私はこういう歌ものはコンデンサースピーカーのもっとも得意な分野と思ってるのですが。
そういえば、クォードのおかげで、オペラも聴くようになりました。
好きなスピーカーに聴くものが引っ張られるってこともありますよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:48:23 ID:CQ/KhXuE
コンデンサー型がレンジが狭いというのは、賛同しかねます。
340KAN:04/12/06 21:57:56 ID:kovS9OFj
>>337 6ちゃんねるさん
 そうなんですか。
 私のLNP2もバウエンが入っているのできっとそうですね。
 ということは、100Hz以下はあまりでてないってことでしょうか。
 そのせいでLNP2と組み合わせるパワーアンプって限られるかもしれませんね。
 たとえば、ドボルザークの新世界の第2楽章の弦楽の低音が、床に漂うように広がるのをきいたことがあるものですから、
 (SPはタンノイ クラシックモニター)豊かな低音を持っているのかと思っていました。
 それともSAEのせいですかね。
 まぁ、それもあわせて、マークレビンソンの味付けといえないこともないですが。
 6ちゃんねるさんのいわれるように、フォノイコが必要かもしれませんね。
 
341KAN:04/12/06 22:04:23 ID:kovS9OFj
>>339
 すみません。
 クォードESLしか聴いたことがなかったものですから。
 最近、他のものも聞いてみて、レンジも広く、よくできていることがわかりました。
 残念ながら、アクースタットは聴いたことがありません。
 でも、しっとりした音色や説得力のある鳴り方はやはり、クォードESLが好きです。
342TK ◆f0en0t845k :04/12/06 22:05:56 ID:/OggDeCu
>>338 KANさん
うちのアクースタットは一応何でも鳴ります。
今では不得意な分野はあまり無いように思っています。
今一番のお気に入りは西田佐知子の女の意地です。
赤坂の夜は更けてとカップリングのEPです。
オペラではカラスのカルメンを良く聴きます。
343(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/06 23:41:40 ID:voNf0ClS
77?
3446ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/07 02:52:24 ID:3nC549hX
>>340 KAN さん
誤解です。
だから低音が持ち上がっていますよ、と言っているのです。
まぁ、レビンソン氏の音作りくらいにお考え下さい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:04:12 ID:YpBLLeDq
知り合いみたいな事言うなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:33:27 ID:DC8Sk4MV
>低域は100hz、高域は20khz辺りから 持ち上がっているのです(実測)。
>ということは、100Hz以下はあまりでてないってことでしょうか。

完全に読み間違ってるね、勘違いじゃないかな。
347KAN:04/12/07 22:11:30 ID:T+m01IQD
>>344  6ちゃんねるさん
 失礼しました。
 私の完全な勘違いですね
 グラフを左から右に読んだ場合、100HZから持ち上がっているとよんだものですから(笑)
 これで、実際の音もあわせて、納得しました。
 でも、ドンシャリになっていないのはさすが。
 中域も充実してるからでしょうね。タンノイもアルテックも当時の機器は本当に高いところと低いところは薄いと思うので
 それなりにバランスが取れていたのかもしれませんね。
 今のワイドレンジ、フラット特性のスピーカーだと合わない可能性がありますね。
 私は、オールドレビンソンの持ち味として付き合っていこうかなと思います。
 レビンソンの音は、LNP2→LNP2L→ML6→チェロと行くに従い、音がきれいだが薄味になっていくような気がします。(私の私感です。あくまで)
 特性を求めていったらそうなったのでしょうか。
 ご指南ありがとうございます。
3486ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/08 00:05:11 ID:CfQ0KZTz
>>347 KANさん
重重ね余計な事ですが。
LNP2を初めオールドレビンソンは30年以上経った今となってはボリュームがネック
になっているのです。ガリオームになっていないまでも、相当特性が劣化していると
思われます。チェロのそれは、正式にはオーディオパレットからですが、その辺は相当
精密に選別されたアッテネーターとなっていますので先ず心配は要りません。
レビンソン氏が標準としていたスピーカーが、相対的に当時でも低能率なものでした
ので(クオードESLやAR)SN比等は問題にならなかったのだと思いますが、今とな
ってはバウエンモジュールのノイズの質も含めて如何なものかと考えます。これはワイド
レンジであるかナローレンジであるかと言う問題ではなくオーディオ機器が押えるべき
基本的性能です。特にA5、A7やオールドタンノイのような高能率なスピーカーでは
苦しかろうと察するのですが、これも各人の好みの範疇でしょうか。
#7や8Bは今日のソリッドステートアンプに比べると決して高SN比なアンプではあり
ませんが、球のノイズの質が石のそれとは違って耳に優しい(私にはそう聞こえる)ため
問題にはならないのです。
チェロの音が薄味であるとのご指摘は多分そうなんでしょう。しかしスピーカーと言う
どうしようもなく固有の音色を持ったトランスデューサーを抱えたオーディオと言う音だし
カラクリのなかに在って、アンプに味付けを求めるのはどうなんでしょうか。私としては
これはシステムの化粧油として最期にとって置きたい調味料ですが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:51:35 ID:kuMectQH
コンデンサー型拡声器の再生音は力感に乏しい。
それはW.E.の血筋を継承する拡声器の再生音と比較すると顕著である。
350KAN:04/12/08 23:25:17 ID:CwB4Xjhw
>>348 6ちゃんねるさん
 論点は2つですね。
@ビンテージ機器の音の劣化とどう付き合うか。
Aアンプの味付けについてどう考えるか。
まずは @について 
私の持っているアンプスピーカーなどは一部をのぞいて、古いものばかりです。
私のLNP2についても、アウトプットボリユームをまわすとノイズがでます。
ですから、可変抵抗器としての性能は劣化しているのは明らかで、私は、アウトプットボリュームは目いっぱいまわした状態(直結)で
インプットヴォリュームで音量調整しています。これだと、ガリもなく、再生音自体も良好な状態で聞けます。
新品の状態と音質を比べたわけではないので、劣化云々をいわれると、よくわかりませんが、理屈で考えると間違いなく劣化してるでしょう。
でも、聴いていて、特にノイズ感は感じられませんし、滑らかで安定感のある鳴り方で音楽の情感もそこそこ表現してくれるいいアンプと思います。
新品の状態にしたくても、オリジナルパーツ自体ありませんし、代替部品も高価な上、音質の変化もあるでしょう。
351KAN:04/12/08 23:26:15 ID:CwB4Xjhw
たとえば、私のマランツ#7は昨年、購入したものです。
それまで、数々のマランツ#7を聴きましたが、劣化や適切でない補修のため、状態のいいほしくなるようなものに出会いませんでした。
手元にあるのは、11000番台の初期ですから、LNP2よりさらに15年は前のものでしょう。
コンデンサーはオリジナルのブラックビューティでなく、ブラックキャットですが、他はほぼオリジナル。
私のマランツ7の音のイメージは、やわらかくも硬くもなく中庸でありながら、躍動感のある鳴りっぷり、切れのよさと繊細さを併せ持ったアンプだと思っています。
SN比の点では、申し分なく、友人の復刻#7と聞き比べても、復刻のほうがノイジーに聞こえました。
これとて、45年前の新品の音と比べたらどうかというのはあるのですが、音楽を感動的に聞かせてくれたということで、マランツのよさを認識しました。
ウエスタンのWE124もその清涼な音質に聞きほれたことがあります。
私は古いものでも、適切な保守を施されていて、納得のいく音がしていたら、満足してしまう性質です。
しかし、LNP2やSG520ではこれもどうしようもない部分もあります。
劣化したパーツを交換されて音質が変わってしまった苦い経験もありますので。
ほれた弱みで、あばたもえくぼに見えるところもありますが、せめて、生きていてオーディオを楽しんでいる間はだましだましでも付き合っていこうと思っています。

352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:11:52 ID:AD5whKHc
MLのLNP2ってHPの測定器に使用されているスペクトールの巻き線抵抗じゃなかったでしたっけ?結構もつと思いますよ。
3536ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/09 16:33:23 ID:pEcHc3py
>>350 >>351 KAN さん
まぁ、私の言いたいことは30数年前のアンプ、特にソリッドステートアンプに於いては
今日の回路技術、デバイスの進歩からいって如何なものかと言う事です。
何もオールドレビンソンが悪いと言っているのではなく、LNP2故に少々の不都合があ
っても音が出ていれば由とする貴兄の”入れ込み”具合に疑問を持ったのです。
例えばアウトプット全開ということはアンプのグランドノイズ垂れ流しということで、たとえ
スピーカーを通してノイズが聴こえなかろうが、信号は間違いなく変調されていると考え
るのが順当です。このような使われ方はアンプにとっても不幸なことでしょう。アンプは
万全に整備された状態で評価されるべきで、それが適わないと言う事はそのアンプの
現状の限界です。このアンプの音が好きだから、と言う理由で、前述しましたように不
確定要素の大きいスピーカーを評価されたら(即ち、貴兄の再生音そのもの)、オーデ
ィオに対するアプローチが私とは一寸違うと言いたいのです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:19:18 ID:osBt0ahH
6ちゃんねるってのは自分以外をこき下ろすことしか考えてない自己中だから
あまりまともに相手しない方がいいよ。
このスレでもかなりの割合でスルーされてるし…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:07:48 ID:kwQBxYh/
誰も5と7の間の再生音を聞いたことがないのに、
5と7の間の人は自分の装置や思想が最高と信じている
356KAN:04/12/10 00:05:53 ID:pr+ydKJq
>>353 6ちゃんねるさん
  6ちゃんねるさんの言われるとおり、LNP2やSG520は劣化していないわけはないです。
 しかし、他の機器にはない個性的な音を聞かせてくれます。
 メンテに関しても、真空管アンプはできる限り、いい状態で聞けるよう調整を心がけていますが、
 トランジスターではご指摘のようにままならない状態です。
 前述したように、完全メンテしたいですが、オリジナルパーツも中古パーツになるし、
 代替パーツでは音が変わるので満足できないでしょう。
 それで、手放せないまま、ときどき、火をいれて、だましだましでも楽しんでいるわけです。
 私はどちらかというと、感覚的な人間で、オーディオ機器は自分が音楽を楽しく聴くためにあるのであって、
 その機器から出る音を楽しめなくなった時が使用限界と考えます。
 このようなビンテージ品は、現代機器と比べ、特性は著しく劣っていても、それにしかない個性をもっていて、(それが仮に特性がフラットでないことに帰するものであっても)
 ツボにはまったときはたまらない魅力を出してくれます。
 また、理論的特性ももちろん大事ですが、それだけがよい音の条件ではありません。
 現代機器のほうが特性がレンジ、SN比、周波数特性の点で勝っているから、よいと言う人もいますが、実際に聞いてみるとどうでしょう。
 私に言わせると、不自然極まりない人工的な装いの音が多い気がします。
 音色の美しさを計る測定器はないのですから。
 極端な話、ストラディバリウスやベーゼンドルファーの音を特性で表現して良し悪しを語らないでしょう。
 尚、オーディオ感の違いで議論するのは私の希望するところではありませんので悪しからず。
 オーディオや音楽に対する感性は人によって違うのは当然のことです。
 共に、オーディオを楽しむ仲間として、意見、情報交換、楽しいオーディオ談義は望むところです。
 趣向の多少の食い違いは感性の問題ですので。
 
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:35:07 ID:XTLfwsuf
ビンテージ、いい状態の機器が極少、聞きたくても聞けない。
こんな音のはずはないだろうとは思うのだが・・・
358KAN:04/12/10 00:49:09 ID:pr+ydKJq
>>357
辛抱強く探そう。
必ず、ミントな状態のものがあるはず。
私も手元にあるマランツ#7を聴いたときは信じがたかった。
ラッキーの一言です。
359彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 01:50:28 ID:3WR2G8ev
>>357さん
僥倖に恵まれて素晴らしい機械にめぐり合うこともあれば、
オーナーとなった方の信念によって再び蘇る機械もあります。

どのような予断を懐かれて、そのヴィンテージの装置を聴かれるか、
ということも実はキーポイントであったりします。現代の機器で出す
音を期待されたとしたら、いつも
 「こんなはずでは…」
となってしまう様に思いますよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:59:52 ID:XTLfwsuf
その上でだよ、当然ではないですか?
361彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 02:06:19 ID:3WR2G8ev
それは失礼いたしました。
確かに、年代を経た装置が、誰が聞いても良い音だと思わせる鳴り方を
している、というのはなかなかめぐり合えないものですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:13:04 ID:XTLfwsuf
一期一会かな、やはり・・・
363彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 02:17:34 ID:3WR2G8ev
でも、ボロボロになったアンペックスのプロ用テープデッキを引き取り、
バラバラに分解清掃し、無い部品は作ってくみ上げて完動品に直す、
なぁんて話は好きですけどね。

確か、山中敬三氏か菅野沖彦氏のどちらかがおやりになった作業ですよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:19:05 ID:XTLfwsuf
アンペックスなら、山中氏だね。
365彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 02:22:02 ID:3WR2G8ev
組んだ後に、ネジが一本残ってしまった…
というギャグのネタになりそうですよね。

小生の手元にあるマランツ#7も前オーナーが心血を注いでレストアしたものが
舞ってきたものです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:25:29 ID:XTLfwsuf
そうだね、そういう個人の愛好家が慈しんできたものしかないだろうね、まともなものは・・・
367T:04/12/10 02:32:16 ID:24+I/62f
う〜む、我が家も20年以上前のプリとSPがメイン装置なので、共感を覚えます。
#7やSG520ほどのオーラは出てないですけどね。

SG520の完動品は、今聴くとどんな感じがするのでしょうか・・
何年も前にベイシーで聴いたのが最後です。
パワーはやはりSE400を組み合わせたい・・・
368彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 02:38:53 ID:3WR2G8ev
ID:XTLfwsufさん

小生はそろそろ休ませて頂きますが、まともなものについてあと一言。
ショップの中には良心的な店もあるのは事実のようです。
その様な店と、良いご縁があれば、ヴィンテージとの幸せな出会いが
あるかもしれません。

それではまた
369彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 02:43:22 ID:3WR2G8ev
SG520ですか。
これもまた状態が良いものを探すのは難しそうですね。

小生も聴きたいものです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:02:06 ID:Nw5DV9IS
次スレ立てる香具師は「ビンテージオーデオのロマンを語る」と実情にあった
スレタイで頼むな。それならTKさんの復帰も大歓迎。
荒れる原因を自ら作ってバカを見ることはない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:53:45 ID:KUB2/kRT
>370
ワンパやねー
成長しなさ杉
3726ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/10 13:44:54 ID:jcB7N1YV
どうでもいいことですが。
小生は、スピーカーや機械物はともかく、アンプに関してヴィンテージ物を珍重する気持
ちが解かり兼ねます。一部の奇跡的サーカス技術の賜物としてのエポックな製品(#7
のように)は在りますが、それは球の技術が末期に差し掛かった時の所産で、奇蹟みた
いなものでしょう。LNP2はともかく、SG520にいたってはソリッドステートアンプが未だ
発展途上時の代物で、石もゲルマとシリコンの混合です(だから音が独特だと言う説さえ
あった)。回路的にはDC化は勿論、全段直結化にさえなっておりません。工業デザインと
しての斬新さは認められるものの、音が良いと言う話しは当時の水準から言ってもどうな
んでしょうか。確かに球の回路の面影を色濃く残していた同時期の#7Tと比べると、回路
的には石のアンプらしさは認められますが、ノスタルジーでもない限り、今日改めて引っ張
り出す意味が何処にあるのでしょうか。
ヴィンテージアンプを尊ぶのは、今日の個性が希薄でエキセントリックでない(曰く薄味、
曰く没個性云々)アンプ群が面白くない、何を聴いても同じに聞こえる、と言う不満からな
のでしょう。しかし私としては、オーディオ全体から見てアンプの出汁が利き過ぎても困る
のですがね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:46:21 ID:Jwpx/5s9
6のそういうイヤミこそどうでもいい。
チラシの裏にでも書いてろよ(w

「好みは人それぞれ」が理解できないオコチャマは黙ってな…。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:50:09 ID:/Q3b6T/o
もしSG520をそっくりそのままDENONのシャーシに収めて黙ったまま聴かせても
見向きもしないんだろうね。
なぜなら(見た目が)最近のただのアンプだから。
そういうことを言っているのだろう。
375KAN:04/12/10 20:09:48 ID:DzJVPhmD
SG520の音は、非常に演出過多である部分もあるが、ジャズを鳴らしたときなどに鳴りっぷりのよさの中に妙な生々しさ、緊張感があって
非常に個性的なアンプです。
瀬川氏が言っていたレンジが広く、隅々まで見渡せるような感じは、今となっては「当時としては」の注釈つきになりますが。
でも、演奏者の細かい息遣いまで聞こえるような情報再現力は持っています。
好みは別にして、古今東西、この手のアンプはまず無いでしょう。
バン・ゲルダーの録音のように、独特の味付けがしてあるのでピュア派やハイエンド派から見ると異色な音に聞こえるでしょう。
私の友人はSG520が好きで3台もっていますが、後期型は音も幾分滑らかになっており、良質の真空管アンプと組み合わせると、
クラシックもけっこうイケます。
あと、聴くものの問題もある。
50年代、60年代のジャズなんて、この時代のこの手のシステムでよくなるように録音されているので、モダンジャズの好きな人は
バッチリツボにはまってたまらんでしょう。
この音を聴くと回路がどうこう、スペックどうこう言うのがアホらしくなる。
何を聴くかは、その音に魅了されるか、どうかです。
SG520もLNP2と同じで中古オーディオ店の店頭に現れるのはマレです。
好きな人は、探してますから、店もたいてい予約もちです。
マランツ7と同様、状態のいいものは高価です。
376しょうちゃん:04/12/10 20:53:57 ID:W1oPz96d
ベイシーの音は決してHIFIじゃないと思いますが、
客席の隅や2階で聞いてると「おっ、生バンドが始まったのかな?」
という種類の音でしたね。

解像度、定位、情報量、低歪み、そう言ったことは全く意味がないのでは?
と思わせてくれる説得力でした。

自分の好みがはっきりしている人にとっては「演出」してくれるアンプが
最良の選択になる、そう言うことも十分にあることなのかな?と
なんとなく感じた次第です。

377カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/10 22:34:53 ID:4EuglDDi
ベイシーのアンプは520&400だったと思いますけど、
まさにジャズを聴くには迫真の音を出してくれてますよね。
館山のコンコルドでも、こちらは自作ですが古典的なトランス結合の真空管アンプで
やはり迫真の音を聴かせてくれました。
それから私は、マランツの7Tを今でも使ってますが、7T&510Mと4343Bで鳴らすサックスは
これまた「本物そっくり」というお墨付きを何人もの人から頂いております(笑)。

回路が新しいとか古いとか、サーカスとか、そんなことは評価の1つの基準に過ぎないと思います。
大事なのは、それにより鳴らした音が自分の気に入ったものかどうか、それにつきるでしょう。
ノスタルジーもけっこうだし、既存の物に飽きたらず青い鳥を追い続けるのも、またロマン(笑)。
だからこそ、それぞれのロマンを大切にしましょうよ…。


378彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 22:36:19 ID:3WR2G8ev
>>372 6ちゃんねるさん
ご無沙汰致しております。
スピーカーはトランスデューサーとしての位置付けであり、
機械物はメカ的に機能回復させることは可能ですから
アンプとは特質がいくぶん異なっていることは否めませんね。

しかしながら、小生にとってはその音を良しとして楽しんでおられる方が
いらっしゃることもまた楽しく、うれしく思います。

またたのしからずや、ではないですか。
379彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 22:38:36 ID:3WR2G8ev
>>377 カンチレバー細すぎ!さん
コンコルドですか。
今月号のMJに佐久間さんが出ていらっしゃいましたね。
何か単行本も出すそうですよ。
380カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/10 22:43:37 ID:4EuglDDi
>>379 彰篠宮さん
おお、そうなんですか!
4冊目のアンプの本かな? それとも、またジャズの対談本なのかな?
佐久間さんの本は、アンプの製作記事の間に挿入されるエピソードが面白く、
自作を全然やらない自分にも楽しく読むことができるので楽しみです。
381KAN:04/12/10 22:46:02 ID:DzJVPhmD
>>376:しょうちゃん
わたしの言わんと言うところを的確に表現してくれました。
 SG520は演奏会場の雰囲気をリスニングルームに再現してくれる数少ないアンプです。
 まるで、ステレオやスピーカーから音が出ているのを忘れさせてくれる時があります。
 他のスレで話しましたが私は空気感と表現しています。
 特性がよいものはたくさんありますが これを出してくれる機器は、ほとんどありません。
 解像度、定位、情報量、低歪みという言葉がでましたが、これが低くては無理です。
 劣化していても、これだけの表現をするということは素性はすばらしいのです。
 特に、情報量は多いと思います。
 でないと、空気感や演奏の細かいニュアンスは出てきませんから。
 アンプの進化とは何か と考えさせられるアンプです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:51:57 ID:XTLfwsuf
空気感じゃなく実体感じゃないかな。

結局、古い・新しいじゃなく、自分の琴線に触れるかどうかなんだよね。
383KAN:04/12/10 22:53:56 ID:DzJVPhmD
>>377 名前:カンチレバー細すぎ! さん
 私もマランツ7Tを8Bにつないで使ってます。
 マランツ#7やSG520同様、いいアンプです。
 大事に使ってください。
 
384彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 23:02:10 ID:3WR2G8ev
>>KANさん
>>しょうちゃん
>>カンチレバー細すぎ!さん
>>ID:XTLfwsufさん

空気感、実体感、迫真…久しぶりに接する言葉だなあ。

それだけ小生がオーディオから遠ざかっているのか…
最近の装置は俯瞰する能力は高いのですが、どうも先に上げた様な
表現を使うには合わない様に感じてしまいます。

385しょうちゃん:04/12/10 23:07:29 ID:W1oPz96d
>>377 カンチレバー細すぎ!さん
いつもフォローすいませんです(汗

ベイシーは初めて行ったのでマスターに話しかけるきっかけがなく
コーヒーを飲んで帰ってきただけだったのですが、今度行った時には
勇気を出してお話をさせてもらえれば、と思ってるんです。

同じドラマーで、聞く音量も同じぐらいなので勝手に親近感を覚えています。
386彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 23:07:30 ID:3WR2G8ev
#7Tはついこの間、新宿のオーディオユニオンに中古で売り物がありましてね
買うわけでもないのに、パチパチ、グリグリと30分も触っては見て、また触ってを
繰り返してしまいました。

価格は\168,000.-でした。もっと評価されても良いのに、と思いましたよ。
387TK ◆f0en0t845k :04/12/10 23:08:34 ID:PGl3SANV
>>382
>自分の琴線に触れる

まさにこれ一言に尽きますよね。
388彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 23:08:42 ID:3WR2G8ev
しょうちゃん

今度は「一期一会」と言って握手をして帰ってこないと、ですね。
389彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 23:15:35 ID:3WR2G8ev
おっ、TKさんだ。
ご無沙汰しております。

良いIDですね。
845は好きな真空管のひとつです。

ところで
>自分の琴線に触れる
は、小生の場合は、
「音の事が気にならずに、鳴っている音楽に入って行ける時」
は、嫌いではない音ですね。
「音が、何も滞らずに自分に入り込んでくる状態」
であれば良いということになるでしょうか。
390TK ◆f0en0t845k :04/12/10 23:24:09 ID:PGl3SANV
>>389 アキシさん、お久しぶりです。
今度のトリップは気に入った言葉を並べたら偶然出てきたものです。
それはさておき、

私の場合は、「演奏家にぐっと心を鷲掴みにされて連れて行かれてしまう」様な状態を想定しています。

391しょうちゃん:04/12/10 23:33:28 ID:W1oPz96d
>>381 KANさん
>解像度、定位、情報量、低歪みという言葉がでましたが、これが低くては無理です。

やっぱりそうなんでしょうね
なんとなくわかるような気がします。

ところで私はシンバルを叩くのですが、今使っている楽器よりも良いものがあれば、
と思い東京に行ったついでに沢山の楽器店をめぐり数百枚のシンバルを試奏してきました。
驚いたことにその全てのシンバルの質が変わっているのです。
結局気に入った音の楽器は一つもなく、がっかりして帰りました。

オーディオは機械ですけれども、もしこれに似たような事があるとすれば
恐いですね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:37:01 ID:sgYlyZdO
この個性が好きだと言うのは結構ですが、
それを「情報量が多い(=HiFi)」だと言うのは間違いなので止めてください。
393彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 23:41:27 ID:3WR2G8ev
KANさん
しょうちゃん

>解像度、定位、情報量、低歪みという言葉がでましたが、これが低くては無理です。

ここで挙げられた項目には、高SNという表現は出てきませんよね。
この項目って、ある程度の水準を満たしていれば、そんなに目くじらを
立てなくても良いのではないかな、と思っています。
誤解を招きやすい表現ですけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:43:15 ID:sgYlyZdO
あるお宅で、A-7のような構成のJBLのスピーカーを聴かせてもらいました。
個性(癖)が強く、歪も多いのですが、JAZZ(特にドラムとペット)は独特の味がありました。
これが好きなんだ、とか、この音は今時のスピーカーからは出ない、
と言われれば、そうでしょうねと返しますが、決してHiFiではありません。
味付けしてそれっぽく聴かせる、そういう雰囲気はあります。
この個性が好きだと言うのは問題ありませんが、そういうのは
情報量が多い=ソースの情報量を引き出している、のではなく
ソースに味付けしているわけですから。
395彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/10 23:49:13 ID:3WR2G8ev
>>ID:sgYlyZdOさん

>この個性が好きだと言うのは問題ありませんが、そういうのは
>情報量が多い=ソースの情報量を引き出している、のではなく
>ソースに味付けしているわけですから。
好きだなぁ、そんな鳴り方。
「こんな風に鳴らして、こんな風に聴きたいのだよ…」
なんて言われると、一所懸命に聴いてしまいますよ。
シレっとした音が鳴っているとシラけてしまいます、小生は。
396KAN:04/12/11 00:01:21 ID:thTBwFUD
>>彰篠宮さん
 はじめまして KANです。
 我が家のSG520に関しては、SN比がいいとはあまりいえないかもしれない。
 前に書いたように少し音が荒い気がしますから(JBLらしいといえばそうだが)
 でも、はっと引き込ませるような音もしているので、ついついアバエクになってしまいます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:04:26 ID:3GPUhe/J
いわゆるそらぞらしい音ですな
398彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 00:09:26 ID:EKicZrtw
KANさん
どうも、はじめまして。

また誤解を招く表現ですが、古い機器をたまたま愛用することになったユーザーは
雑音(?)すらも味方につけて、友達になっている様に思うのです。

現代の小学生くらいの子供たちが、親の目を気にして「良い子」であろう
としてネコかぶっているみたいな感じがします。それは子供だけではないのが
オーヲタとしては寂しいところです。
399彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 00:11:33 ID:EKicZrtw
>>ID:3GPUhe/Jさん
その表現を慎重に避けていたのに。
その言葉を一人歩きさせたくないなぁ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:12:32 ID:G3F0KTNT
400ゲトずら
401カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/11 00:14:58 ID:WIhZVqcJ
>KANさん
初めまして! そうですか、KANさん、7Tもお使いですか…。
7Tは不憫なアンプで、>>386で彰篠宮さんもお書きですが、7に比べるとかなり評価が低いんですよね。
私の7Tもアメリカから取り寄せた人が、自作用にケースだけ活かして中身は壊すということで
4343用に手頃な値段なプリアンプを捜していたので無理言って譲ってもらったものです。
その際に7と聞き比べて、描写の緻密さはやや劣りましたが、その分歯切れの良さを持っており、
私の狙いにはピッタリだったんですよ。それでパワーも250→510Mとしつらえて今日に至っています。
JBLの520&400やGASのセーベ&アンプジラを借りて、代わりにつないだこともあるし、
レビンソンのML1Lとも聞き比べたことありますけど、今のところ自分の好みには7Tが一番のアンプですね。
402彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 00:18:25 ID:EKicZrtw
「不憫」その言葉も使いたくなかったなあ。
せめて「不遇」にしましょうよ。
4036ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 00:18:46 ID:B1w/VoBH
>>378 彰篠宮 及び皆々様
殿下、臣6ちゃんメの無沙汰、平に御容赦奉ります。
皆様、ロマン溢れるご様子で結構ですね。
私にはアンプごときで生そのものとか、心の琴線に触れるとか言えてしまうことの方が
羨ましいですよ。
前述の事はあくまで、”よけいなこと”ですのでご了承の程を。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:23:01 ID:WP3s1Rfo
カチンッ!
405カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/11 00:27:24 ID:WIhZVqcJ
>>402の彰篠宮さん
そうですね、「不遇」の方がまだ誇りを感じる言葉ですね(笑)。

>>403の6ちゃんねるさん
オーディオって、どこかで思い込みを持たないと虚しいだけじゃないですか?
どうがんばっても、元信号の極一部しか拾えてないわけですからね(笑)。
その基準は人それぞれなんですから、6ちゃんねるさんも御自分の基準に忠実にガンバって下さいな(笑)。

406彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 00:27:45 ID:EKicZrtw
>>403 6ちゃんねるさん
ん〜、まあそのように仰しゃられると身も蓋もありませんが、それは
6ちゃんねるさんご自身の興味が
「スピーカーから出される音の姿そのもの」
にご興味の中心をおかれているからではありませんか?

小生自身はやはり「缶詰音楽(これも使いたくない表現…)」に比重を
おかざるを得ない環境なのです。
407KAN:04/12/11 00:36:02 ID:thTBwFUD
>>401 カンチレバー細すぎ!さん
 確かに7Tは7の存在のために過小評価されていますね。
 ジャズには#7より、いいかも知れないですよ。
 鳴りっぷりのよさはさすがです。
 SG520は4343あたりだと厳しいですね。
 昔の高能率なJBL、アルテックじゃないと制動が効かないところがあるので。
 
4086ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 00:36:13 ID:B1w/VoBH
>>381 KAN さん
少々やけっぱち気味に言いますと、SN比が悪くて歪率が酷いアンプで鳴らして空気感
もヘッタクレもないでしょう。
ノイズの向こうに何を見るかは勝手ですが、想像力を掻き立てる仕掛けにしては少し欠
陥が在りすぎではないですか。実際の音はシーシーと言ってもいないし、耳障りではあ
っても荒れた音ではないですよ。
409TK ◆f0en0t845k :04/12/11 00:40:36 ID:E5J8iXzm
>>408

KANさんがどんな音を鳴らしておられるか聴いたことも無いのに、
少し言葉が過ぎるのではないでしょうか?
4106ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 00:44:20 ID:B1w/VoBH
>>406 彰篠宮殿下
(前レスにて尊称を失念奉り、平に御容赦を。)
仰る通りでしょう。
私は、基本的に空間に放出された音にしか興味がありません。
4116ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 00:49:24 ID:B1w/VoBH
>>409 TK 殿
私は”空気管”という言葉に引っ掛かっただけですよ。
オーディオの世界でこの言葉が使われ過ぎなもので。
4126ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 00:50:53 ID:B1w/VoBH
↑間違い
空気管→空気感
許されよ。
413カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/11 00:52:37 ID:WIhZVqcJ
「空気感」という言葉の基準も人によって違いがあるんですけどねぇ…。
気になるんなら、まずその定義から始めた方がいいかと…。
414彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 00:53:33 ID:EKicZrtw
>>410 6ちゃんねるさん
>私は、基本的に空間に放出された音にしか興味がありません。
と仰しゃられますが、いかにもストイック(禁欲的…似つかわしくないですね)
に過ぎる様に思うのです。
それはやはり、缶詰音楽から喜怒哀楽を感じようとする小生の気持ちとは
少なからず違いがあるからなのでしょうね。

シーシー云々は、どんなにノイズに埋もれた音であっても、いつの世も
そこに鳴る音に音楽を感じた方々がおられるのですよ。今でも、ノイズの
多寡に差はあれ、想像力を掻き立てる様な音にわくわくしたいと思っています。

415KAN:04/12/11 01:03:36 ID:thTBwFUD
>>TKさん
 まぁ いいじゃないですか。
 一般論で言えば、6ちゃんねるさんのいうことは間違いではないし。
 SG520は傾向は違うが、クォードESLが生音とは明らかに違うが、でも独特の生々しい美音を聴かしてくれるのと似ています。
 (我ながら、おかしな表現ですね)
 スペックで測り切れない以外のオーディオの奥を感じさせてくれます。
 この話はあくまで体験した人でないと、通じないかもしれませんね。
416TK ◆f0en0t845k :04/12/11 01:10:40 ID:E5J8iXzm
>>415 KANさん
同じ製品であっても個々の状態は千差万別ですし、また使いこなしによっても
その再生音にはずいぶんと開きがありますからね。
自分自身の経験でもそれは実感していますので。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:11:01 ID:dKskeAlL
クォードESLは、Dレンジの天井は高くないが、下は凄い。
418KAN:04/12/11 01:11:44 ID:thTBwFUD
それと、SPや、クレデンザなどの蓄音機が出す音、あれも、レンジは狭いし、
ノイズはあるけど、生々しい音に引き込まれたことがあります。
音楽以外のノイズが私の耳に人工ノイズフィルターがついているので耳障りには感じません。
なければいいに越したことはありませんが。
4196ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 01:12:22 ID:B1w/VoBH
>>414 彰篠宮 殿下
仰られる事に異議はございません。
自己の想像力こそオーディオの原点です。
私は「音楽らしいもの」を再現する為ならあらゆる阻害要因を排除したいと思っています。
アンプの性能は、現状最もスタティックな意味で把握できる分野であり、ほぼ聴感と比例
しております。それ故に、自分の想像力を阻害するファクターは取り除いておきたいのです。
420彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 01:13:58 ID:EKicZrtw
>>ID:dKskeAlLさん
>Dレンジの天井は高くないが、下は凄い。

なら最大音量の問題は残るけど、まぁ好ましいですよね。
6ちゃんねるさんではないけど、ダブルスタックにして聴きたくなりますよ。
サウンドボックスの中古品が気になってしまいます。
421カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/11 01:15:22 ID:WIhZVqcJ
6ちゃんねるさんは、どうぞ御自分の基準で邁進下さいな。
ただ、それはあくまでもあなたの基準であり、他の人の理解を得られるとは限りませんから…。
そこのところ、御理解下さい。
4226ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 01:21:43 ID:B1w/VoBH
>>421 カンチレバー細すぎ!さん
ご心配めさるな、そのつもりで居りますよ。
あたしゃ、他人のために”あすび”をやっている訳ではないので、皆々様もききのがして
下さい。
423彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 01:21:58 ID:EKicZrtw
>>419 6ちゃんねるさん
>自己の想像力こそオーディオの原点です。
意外なお言葉ですね。
むしろ、「仮説と検証こそオーディオの原点」だとお考えと思っていました。
寺垣氏のスタンスに近いものを、貴兄の発言から非常に強く感じます。

技術的な達成目標(それは少々の想像力の助けを要するが…)をクリアする
ことに執念を燃やし、階段を上るごとに喜びを感じる男、みたいなイメージです。
424TK ◆f0en0t845k :04/12/11 01:22:31 ID:E5J8iXzm
>>418
そうなんですよ。
今年9月に聴いてもらったJimmyJazzのMasterの試聴後のコメントも
「クレデンザで聴いたエラフィッツジェラルドが最高だった。」でしたからね。
425KAN:04/12/11 01:26:19 ID:thTBwFUD
アンプ、スピーカーに限らず、オーディオ機器はどれも固有の個性を持っています。
いくら、音にしか興味がないといっても、その音は機器を通じて奏でられるものですから、
自分の感性、好きな音楽に合った機器を選ぶことは重要です。
4266ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 01:35:04 ID:B1w/VoBH
>>423 彰篠宮殿下
アレマ、今頃になって臣6ちゃんメの真意にお気づきですか。
自分の想像力を信じなければ、現状のようなキチガイじみた結果になりますか。
出来るだけ自作で、というのも私の目指す音が他では見えないからですよ。
「仮説と検証」は想像力を補う手段です。
427彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 01:41:21 ID:EKicZrtw
>>426 6ちゃんねるさん
その「想像力」という精神面と、「仮説と検証」という科学的な面とが
どこで折り合いを付けているか?という点については、どうなんだろうなぁ
と思っていました。
428カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/11 01:44:51 ID:WIhZVqcJ
まあ、結局は、その折り合いの基準が、
ほんの少し違っているだけの話だと思いますが…。
どこで折り合うかはその人の自由ですよね(笑)。

まあ、きっと6ちゃんねるさんも分かっていて、
御自身を鼓舞するために、いろいろとガンバっておられるんでしょう…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:48:59 ID:WP3s1Rfo
個性の多い、少ないという話で。
マーク・レビンソン氏は
「私は、この透明な一本の管(機器)を通じて、あなたに音楽を届ける。」とかいう事を言ったとか。
黒くてでかいヒートシンクのアンプを作っていた頃の話だったと思いますが、
それっぽくお化粧して聴かせてくれるアンプがいいのか、何も足さない何も引かないアンプがいいのか。
430KAN:04/12/11 01:50:09 ID:thTBwFUD
それと、じぶんのためにやっているといいながら、話の中に入って人の批判ばかりするのは、どうもよくワからんなぁ
わが道を行く人らしからぬ発言と思うけど
431TK ◆f0en0t845k :04/12/11 01:59:48 ID:E5J8iXzm
>>429
基本的には「何も足さない、何も引かない」でしょうね。
でも通常の状態でレコードを掛けたのでは、
カートリッジが発電した時点ですでに元信号からかなり情報が
引かれた状態になっているようです。
ですからアンプ以降で脚色が必要になってくるという話だと思います。

ポイントはカートリッジの発電にあります。
432KAN:04/12/11 02:01:15 ID:thTBwFUD
>>429
ぼくは、両方正解だと思っています。
アンプで言えば
 前者:マッキントッシュ
 後者:マランツ
ですが、好きなのはマランツですね。
これとて、見方によっては個性の塊だが、甘くも辛くもなく、やわらかくもなく硬くもなく、
中庸でありながら、鳴りっぷりがよく表現豊かが理想。
化粧の濃いのは一見きれいだが、整形美人みたいであきますよ。
今のハイエンドもこの方向(わたしにいわせれば)
433彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:05:42 ID:EKicZrtw
>>429さん
自分の好みの音は、無色透明に聞こえるというのが正解だと思います。
レヴィンソンの音、というのは厳然として存在しますからね。
434彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:10:15 ID:EKicZrtw
ステレオサウンドが生み出した名文句の中に
 「黄金の組み合わせ」…ラックスとタンノイ
 「黄金の中庸」…マランツ
がありますね。
435彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:18:21 ID:EKicZrtw
>>KANさん
現代の最新鋭機器がお好みの方々には、古い機器の出す音が色付けがきつく、
癖の塊に聞こえるようです。
ひとそれぞれなのに。
436KAN:04/12/11 02:18:47 ID:thTBwFUD
>>434
ラックスとタンノイもはまりますよ。
CL35+MB88U+クラシックモニターで
かなり長く聴いてました。
クラシックだといい雰囲気で幸せな時間を過ごせる組み合わせでした。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:21:15 ID:FpMCHQkt
「魚の目に水見えず」状態に陥っていないかどうか、自ら省みる謙虚さは大切でしょうな。
438彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:24:38 ID:EKicZrtw
CL35とMB88Uとは、少し時代がずれた面白い組み合わせですね。
MB88Uま頃のプリはCL36とかCL360あたりではありませんでしたか?

CL360は聴いたことがないのですが、CL36はかなりワイドレンジになって
小生も好ましく思っていました。
クラシックモニターとスーパーレッドモニターというのは、
形状がとても似ていたことだけが記憶に残っています。
タンノイ混迷の時期の作品でしたかね。
439KAN:04/12/11 02:25:17 ID:thTBwFUD
>>435
ハイエンドも癖の塊のような気がします。
実演を聞くと、あんな蒸留水のようなサラサラななり方はしない。
その点、マランツなどは骨格がしっかりしていて、更にナチュラル。
後はスピーカーを何にするかですね。
440彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:25:56 ID:EKicZrtw
>>437さん
その通りですね。
自分では「あばたもえくぼ」と思っておりますよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:31:48 ID:FpMCHQkt
老子のいう「無為自然」を具体化した音質のコンポーネントが欲しいですが、
最近の値段だけ高いハイエンドとやらは「有為不自然」な音作りが目立ちますね。
442彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:32:02 ID:EKicZrtw
KANさんには、小生が使っている装置をご紹介しておりませんでしたね。
以下の機器で、幾分古い物が中心になっています。

SP:マッキントッシュ XRT20
POWER-A:マランツ #5
PRE-A:マランツ #7
CDP:マッキントッシュ MVP842
TUNER:エクスクルーシヴ F-3
インコネケーブル:ノイマンケーブルで自作
スピーカーケーブル:東日京三VVFΦ2.6mm単線ケーブルで自作
443KAN:04/12/11 02:33:02 ID:thTBwFUD
>>438
CL35はCL36(U)と比べ、より真空管らしい、ナチュラルで奥行きのあるなり方をして、より好ましい組み合わせに思えました。
(実情はプリは中古の35しか経済的に買えなかったのだが)
クラシックモニターはオールドタンノイと次世代(GRFメモリー、スターリング)の中間ですが、なかなか聞き応えあるSPですね。
444彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:36:16 ID:EKicZrtw
あとは、小生の実家絡みの話に出てくるシステムがもう一組ありまして
こちらもしばしば楽しんでいます。

SP:セレッション SL700
POWER-A:ビクター M-L10
PRE-A:ビクター P-L10
CDP:ステューダー A-730
ADP:ラックス PD-121A+SME 3010R+オルトフォン MC30
TUNER:エクスクルーシヴ F-3
インコネケーブル:ノイマンケーブルで自作
スピーカーケーブル:オヤイデのリッツ線
445彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:40:27 ID:EKicZrtw
>>441さん
小生の考えは>>433に書いたとおりで、自分の好きな音は、その当人にとって
「無為自然」だと思います。
その当人だけにとって…かもしれませんが。
446彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 02:46:04 ID:EKicZrtw
>>443 KANさん
あの頃のタンノイはJBLを横目で見た様な製品(バッキンガムモニター)も
作ったりで、辛い時期でしたね。
447KAN:04/12/11 02:57:20 ID:thTBwFUD
>>442 彰篠宮さん
 私の機器は>>317にありますが、記入してないものに
 前述のJBL SG520+SE460  マランツ7T
  パラゴンオーディオ プリー12(五味康祐の紹介がSS誌にありました)
  ベルエアー CX300+SX270
  アンセム  PRE1
  JBL  LE8T(16Ω) L50
  アルテック 409(関本シーメンス用後面開放もどき入り)
  KEF 303
  タンノイ 3LZレッドモニターユニット+自作箱
  グッドマン アキシオム80(復刻)
  ワーフデール スーパー3(自作箱)
  ボーズ 901 101
  マランツ  model150 CD80などです。 他にトリオやフォステクスなどもあるが、ここらは省略します。 
448KAN:04/12/11 03:01:08 ID:thTBwFUD
>>446 彰篠宮さん
 でも、力作が多かった。
 タンノイがタンノイらしかった最後の時代かもしれません。
 スターリングあたりから、デザイン優先で音は少し消極的になった気がします。
449彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:05:33 ID:EKicZrtw
小生はその前の時代レクタンギュラーヨークあたりまでが好きだったのです。
もちろん、スターリング以降も大好きですけどね。

SYSTEM215なんて人気はパッとしませんが、なかなかしっかりした音を
聞かせるスピーカーですよ。
450彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:07:01 ID:EKicZrtw
KANさん
博物館状態ですね。TKさんもそうみたいですが。
451KAN:04/12/11 03:07:48 ID:thTBwFUD
>>彰篠宮さん
マッキントッシュ XRT20はいかがですか
私も購入を考えた時期もあるのですが、難しいSPと聴いて当時の私としては敬遠してしまった経緯があるのですが。

452彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:20:02 ID:EKicZrtw
XRT20はかつてはエレクトリでボイシングという付属のエンバイロメンタルイコライザー
(パライコです)の調整をやってくれました。
この調整は、XRT20を導入した後、その部屋の音響特性を
「反射とその特性が時間経過に伴いどのように変化するか」
を計測し、特定の響きが耳に付かない様に調整してくれました。
これをすることで、XRTシステムの特徴的な非常に安定した空間表現を
実現していたのですが、現在、その調整が出来る方がエレクトリには
居られないようです。
計測は、具体的には20Hz〜1kHzまでの周波数の音が、その部屋で400mmsecの
間にそれぞれどの様に変化したかを測定します。測定結果はPC上の画面で
即座に確認できました。その結果をもとに、付属のイコライザーのパラメータを
調整するわけです。

453彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:21:47 ID:EKicZrtw
そのボイシングの作業をすると、奥行き方向の再現性がグンと幅広くなります。
ボイシングの無いXRTはただのハコです。
454彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:25:34 ID:EKicZrtw
その作業が出来る方は、エレクトリをスピンアウトして、ソナタOP.1を
こつこつと作られている半澤さんというお方です。
その方に頼み込んで、マッキン製エンバイロメンタルイコライザーの
調整をするか、ソナタOP.1(その購入代金には初回ボイシング代)が
含まれているそうです)を購入するかによってXRTシリーズの特性を
活かさねば、XRTの実力を聴いたことにはならないと考えます。
455彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:30:48 ID:EKicZrtw
難しいかどうか?は現状の商品をエルクトリから購入して、そのまま
力を発揮させようとすると、かなりの困難さがつきまとうかもしれません。

仮に、半澤氏に頼んでボイシングを何らかの方法で行えば、70%くらいの
状態にまではすぐに持ち上げられます。この段階でかなり満足のいく状態に
なるとお考えください。

そのボイシングの調整結果を自家薬籠中のものにするには、自らパラメータ
調整に勤しむ必要があります。まあ、これは他のスピーカーを導入なさっても
同様に発生する楽しみです。
456彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:34:49 ID:EKicZrtw
実は、小生はこの夏引っ越したばかりで、このエンバイロメンタルイコライザーの
調整は無い状態なのです。
そのため、こんな状態ではないのになぁ、と悩む日々です。
低音部のユニットを張り替えた(コーン紙ごと)こともあり、ユニットが
ほぼ新品状態なので、しばらくならしこんだ後、次の打ち手として
ボイシングはいずれやることになるでしょう。
457彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:41:26 ID:EKicZrtw
長々と書きましたが、以上です。
XRTについては、過去に何回かhommage(hymne)を書かせて頂きました。

はは
458彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/11 03:44:54 ID:EKicZrtw
そうそう、そのソナタOP.1はXRTシリーズを知り尽くした男である
半澤氏が、XRTをよりよく鳴らすために開発したものです。
(これも、どこかのスレに書いた覚えがあります)。2ちゃんねるでも
XRT26との組み合わせでお使いの方がおられるはずです。
459名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 08:26:37 ID:zDLrlpPO
みなさん、CDPの水平とってます?。
ウチでは空気感とかニュアンスとかフォーカスに結構な
差がでるんですけど。

原因としては、駆動部のサーボ量が変わる所為かな?
と考えてますが、確証はありませぬ。
460(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/11 08:34:39 ID:AroJulg7
そのソナタは、夏ですか?
461(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/11 09:16:38 ID:AroJulg7
・・・っって「ぃぃぇ、冬のです」って返してくれるょぅなヒトはぃなぃとわかっておりますが
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:18:14 ID:z0Qm+CEO
つい放置プレイしてしまいました(w
463ヽ(゚ω゚=)ぃょぅL ◆iyouLxVkF. :04/12/11 09:34:12 ID:RTctGFY9
Rチャン的には、冬なら「オペラグラス」の方がぉにぁぃかもねぃ(w
464KAN:04/12/11 10:32:39 ID:thTBwFUD
>彰篠宮さん
 XRT20に対する回答ありがとうございました。
 ボイシング作業がないとダメというのが、私が購入に踏み切れなかった原因と思います。
 でも、うまく調整されたものはきっと素晴らしいんでしょうね。
 店頭でマッキンのXRTシリーズを聴いても、こんなもなのって感じですから。
465最強スピーカ作る1:04/12/11 10:34:44 ID:EXM07jM+
MC1201+XRT30には感動しました。

部屋全体が、あるいは壁全体が鳴っているという感じでしたな。

500万円ほどオーデオにポンと出せる金持ちになりたいと思いました。
466最強スピーカ作る1:04/12/11 10:38:56 ID:EXM07jM+
だからケンウッド辺りにXRTシリーズのレプリカを作らせましょう。

20マソぐらいで。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:48:33 ID:R0Gi+WtQ
空気感

ジャズとクラでは意味合いが多少違う。
その辺にギャップがあるんじゃね?
俺のイメージでは
ジャズ=楽器の生命感、演奏の熱気、緊張感
クラ=ホールのトーンや響き、演奏の見渡し
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:54:22 ID:lGoAdjQB
ローレベルの再現性と正確な時間軸
オーディオ的には同じ性能の部分だと思うが?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:13:39 ID:R0Gi+WtQ
クラならそうだろうけどジャズなら
もっとザクリと縦割りの音を求める。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:25:29 ID:96R417AI
>>430
気持ちはわからんでもないけど……
>じぶんのためにやっているといいながら、
言いたいこと言ってんだから自分の為デソ
>話の中に入って
オープンな掲示板で何言ってんだ?
それも雑談スレの先住民相手に言っても始まらんだろ
>わが道を行く人らしからぬ発言と思うけど
今までを見てもこれぞわが道デソ

6ちゃんはここ(2ch)らしい振る舞いだと思うけどなぁ
分かり易く無い?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:39:38 ID:7MPM9uxp
再生して変な音がするのは録音なのか機器なのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:01:08 ID:Ivp0uu6o
私の用語

ジャズ再生音のリアルさは
 音の質量感が強く再生されて、たたく音のエネルギーがよく感じられ
 かつまた音の立ち上がり立下りが俊敏であることにある

クラシック再生音のリアルさは
 質量感も大事だが、超低音までしっかり音が出て中高音を下支えし、
 微細音も含めてホールトーンなどが よく感じられて、残響まで味わえることにある
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:05:44 ID:dKskeAlL
両方かもね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:11:20 ID:fdHUigbO
ジャズはノイズの再現能力が空気感に繋がる。
あとは直接音のダイナミズム。

クラの空気感は間接音の再現能力で決まる。
4756ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 13:35:04 ID:B1w/VoBH
皆様徹夜でガムバッテいらしたのですね。
>>427 彰篠宮殿下
仮設の言うのは想像力の産物です。検証は科学的手法そのもの。
この両者が、なるべく折り合う所に現時点の結論があるのでしょう。

>>428 カンチレバー細すぎ!さん
>御自身を鼓舞するために、いろいろとガンバっておられるんでしょう…。
ははー、正にその通り。よくお分かりで。

>>430 KAN さん
私は批判などしていませんよ。当然の疑問を持ってしかるべきだといっているのです。
”独特の生々しい美音”とやらが”スペックで測り切れない以外のオーディオの奥”を感
じさせてくれる為には、当然押えるべきスペックは満たしていなければならない、と思
っているのです。アンプやスピーカーなんぞに楽音の神なんか宿っていませんよ。
鳴るべくしてなっているだけです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:46:57 ID:/s2EdzfD
もしや楽音の神が宿っているのでは?と思わせる音が出るからロマンがあると言うのかも。
477(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/11 16:15:59 ID:AroJulg7
>475
6ちゃんちゃんの音をご3人に聴かせてぁげなさぃ
478マロン探求者:04/12/11 16:19:45 ID:60LIMA/5
俺様に聴かせなさい
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:53:37 ID:/s2EdzfD
はは、拙者は他人のために「あすび」をやっているのではござらんでおじゃる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:53:09 ID:Ivp0uu6o
生で聴いても、別に楽音の神なんか宿っていませんが。
481(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/11 22:48:25 ID:AroJulg7
ぅーん、これだけ突っ張っちゃぅと、うっかり聞かせて貶されちゃぅのは怖ぃかもね・・・
4826ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/11 23:16:41 ID:B1w/VoBH
>>481 (=゚ω゚)ノぃょぅR君
俄かには皆々様の御期待いには沿いかねますな。楽しみは後にとっておかれるのが
よろしかろうて。まぁ、いまのうちはラインナップを頭に描いて想像逞しくして下されや。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:39:01 ID:dKskeAlL
あまりいい音であると想像できない、マルチ。
クォードスタックやティールの方がよかったりする。
484最強スピーカ作る1:04/12/11 23:42:57 ID:cjFNb/Ng
クオードもティールも肝心のジャズが駄目じゃん。

ジャズとクラシックしか無いのに、半分駄目ではのう。

タンノイもXRTもJBLも両方が鳴るということで認められているのだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:52:14 ID:dKskeAlL
>>484
あ、そー、へー
486(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/11 23:59:30 ID:AroJulg7
>482
でもあきしーちゃんもカンチさんも、本当にぃぃ音だったら貶したりはしなぃょキット。
チナミにぉ住まいはドチラでふか?
4876ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 00:00:40 ID:EdKzoUF7
>>484 最強スピーカ作る1君
クラシックが鳴るの、ジャズ向きだのという低レベルの話をする気は私にはありません。
クォードはクォードらしく、ティールはそれらしく(バカエンドらしくという意味)ジャズもクラ
も鳴りますよ。
スピーカに何を求めるか、又はどの様に鳴らすかは、ひとえに鳴らし手の音楽的知性と
教養の問題?なのです(ハハッ、チト大げさだなぁ)。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:05:09 ID:im6pXMkL
最スピ、あんまり馬鹿を晒すなよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:53:31 ID:WwVStTMs
音が出るか否かの話にしちゃってるな
スピーカー固有の限界があるだろう
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 08:56:06 ID:T+/BRNTQ
クォードの繊細な美音は評価するが決して最高の音質ではない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:29:22 ID:E5WS78aM
>487
クラシックもジャズものめり込まずそこそこに鑑賞している
場合はどちらもなる機器というのは存在するでしょう。
クラシックでカザルスやティボーを聴くならJBLは不向きです。
ブルースの本質を感じるにはタンノイは必要有りません。
スタインウエイや打楽器を鳴らすのは6ちゃんさんの
マルチは最高でしょう。ベートーベンのカルテットが
問題なく鳴るならわたしも6ちゃんねるさんのシステムそのもの
が欲しいです。しかし貴方の日頃の言動からは音楽は
感じ取れません。ようするにジャズもクラシックも
本気で聴いてない、ただのオーディオマニアが6ちゃんねるさん
の正体なのでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:42:59 ID:WwVStTMs
音は鳴るが、音楽の鳴らない6爺のシステムの原因は

ひとえに鳴らし手の音楽的知性と教養の問題?なのです(ハハッ、チト大げさだなぁ)。
493彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:03:02 ID:o/pwfc26
気分転換というわけではないですが、
昨日、友人からスピーカーを貸して貰いました。
カナダのフォーカスオーディオという会社のMODEL68という小型の製品です。

ドイツのイートン社製のウーファ、
デンマークのスキャンスピークス製のツイータ、
配線、入力端子はカルダス
とオーヲタが好きそうな銘柄を寄せ集めたスピーカーだそうで

小生はその話を聞いて、「ごった煮システムかい・・・」と少し
ゲンナリしたものの、外観はピアノの様な美しい仕上げで
これに関してはニンマリでした。
4946ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 14:12:20 ID:EdKzoUF7
>>491
ははぁー、わが6チャンマルチでは、ピアノと室内楽、それに声しか聴かないと以前
に言ったはず。おおよそ、たかが音だし機械から音楽なんか聴こえっこないし、”音楽
らしいもの”を「鑑賞」なんて口にするも恥ずかしい行為をして、カザルスだティボー
だとほざいているセンスが解からん。ただのオーディオマニアで大結構。音の”あす
びにん”としては最大の誉め言葉ですな。オーディオやっているから「音楽がお好き
なんですね」なんて言われたら、穴があったら入りたくなるよ。
私が言わんとするところ、お解りか?
4956ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 14:18:02 ID:EdKzoUF7
ついでに。
S&Sが鳴るという事は全ての音が鳴るという事なんだよ。
お解りか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:19:08 ID:7rnPs8eb
>>493
1/4dB以内のペアマッチングとかMITのネットワークとか
キャビネットに2週間かけてラッカーを何十にもかけるとか
それを聞いただけでもそそられるものがあるのに
該当スレッドでは具体的なインプレが一向に上がってこないので
優等生的だがつまらない音なんだろうなと想像しています。
やれるだけの事をやったから音もさぞかし・・と想像するのが普通でしょうが
オーヲタにとってはそうとも限らないというのが常識ではないでしょうか?
497彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:19:08 ID:o/pwfc26
友人宅ではラックスL-509SとビクターのXL-Z999EXにつなぎ、
最近良く聞いているEW&Fを鳴らしてもらったところ、非常に
引き締まった躍動感のある低音が響いたのでチョト見直しました。
低音はノリの良い音、ノレる音ダイナミックでありながら、
たるんだ嫌な音は出さない。高音は透明で見通しが良く、
それでいてムッチリと密度の濃いなめらかな音を聞かせてくれました。

部屋の横のほうに邪魔そうに追いやられて可愛そうな待遇でしたが、
それにもめげず精一杯歌うスピーカというのは健気ですね。
どこかにちゃんと置いて鳴らしてあげたいなぁ・・・

と思い、しばらく貸してもらうことにしました。
でも・・・アンプが無いなあ。
498彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:23:02 ID:o/pwfc26
>>496
チョイ聴きでは結構楽しい音を出していましたよ。
据え付けてどうなるか?
なかなかやるネ!
という事になるか
思ったより奥が浅いのネ
という事になるか。楽しい年末になりそうです。
とりあえず、実家の母親に預けて評価をして貰います。
499彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:25:10 ID:o/pwfc26
優等生的といえば、そうかもしれませんよ。
不良に成り切れない、ボクちゃんみたいかもですね。

500彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:26:58 ID:o/pwfc26
で、友人はノチの802にしていました。
それで、フォーカスの68は使っていない、というワケで。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:32:48 ID:7rnPs8eb
ttp://www.shu-ks.com/index.html

このHPの方もお持ちのようですが、小型スピーカーはブリロン1.0の方に御執心のようです。
FAの方はあの仕上げとスキャンスピークスという点から
ピアノの鳴りがどうなのかというところが最大の関心事です。
ボーカルも気になります。
逆にアンプでどう調教するかというのも、優等生のホンネを見てみたいような
いたずら心が湧いて来ますね(w
502彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:39:32 ID:o/pwfc26
本当だ〜
楽しいサイトを有難うございます。

このサイト、4348のページとベーリンガーのページだけは見たことが
ありましたよ。全体を見てみると熱心な方ですね。
えらいなぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:44:11 ID:7rnPs8eb
使用機器のレビューが長らく工事中なのが残念ですけどね(w
幅広く楽しんでおられるところが好感度高いです。
504彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 14:46:39 ID:o/pwfc26
小生も見習わなくては。
来年の目標に掲げようかな?オーディオのページの開設。

では実家に逝ってきます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:47:59 ID:7rnPs8eb
お気をつけて。
506五十嵐十郎:04/12/12 19:30:48 ID:vuiGk2z4
>495
S&Sが鳴ればなんでも大丈夫というレベル設定が残念ですが
全てを語っております。不思議なのは確か昔はガット弦の
音色を出そうとされていたような?
きっと限界を悟られたのでしょう。
5076ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 19:54:55 ID:EdKzoUF7
>>506 五十嵐十郎 殿
大丈夫。S&Sには風にそよぐ麦の穂のように柔らかく忍やかな風情もあります。
もっとも、バカピアニストがぶったたけば形無しですがね。
従って、カァルテットや人の声などもしなやかに鳴っていますよ。ガット弦のリュート
や古楽器と声のアンサンブルなぞ得意中の得意ですよ。
音色に於いて限りなく旧ESLに近いということはそういう事です。プラスDレンジの
拡大が図れました。
チッコイ箱に押し込んだボール紙とペナペナプラスチックや銀紙を振り回したんでは
こうは行かないよ。
5086ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 20:01:42 ID:EdKzoUF7
>>506 名前: 五十嵐十郎 殿
ついでに。
>S&Sが鳴ればなんでも大丈夫というレベル設定が残念ですが全てを語っております。

残念ですが、貴兄はそう思わしめるベルのS&Sの音しか聴いて来なかったのです。
509(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/12 20:12:12 ID:2LAfGS2Y
ふと「空気感嫁よ」ってツッコミを思ぃつぃた。どー?
バリエーションとして「音場感読め!」とか偏った意見に「C定位しろよ!」とかサー
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:31:06 ID:3iY/Huc5
ペナペナちんこのオッサンは直接音をクローズアップして聴かないと
部屋の反射音や間接音の方にばかり気になってしまう
江川耳の持ち主なんだろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:10:31 ID:WwVStTMs
6爺の

  「俺 様 は 完 璧」 談義など聞きたくないな

  よほど耳が悪いんだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:53:45 ID:IkEGSt2k
>>510
たしかにそういう耳の人はエガーワのようにニアフィールドに逃げたり部屋を対策しまくるか
直接音を耳元までぶん投げてくるホーンタイプのSPにしたりSTWを足したりするね。
間接音の良く出る音場型のSPを毛嫌いしたり、気配とか空気管の話をすると
機嫌が悪くなったりする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:01:35 ID:vbYQo2q2

導電性のサランラップ状フィルムを中央に置き、
その両側を数千Vの電圧が掛かった網状の固定電極で挟んだ拡声器。
サランラップ拡声器の音は信号に敏感に反応し繊細だが、ガッツがない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:03:31 ID:vbYQo2q2

サランラップ拡声器は音が飛ばない。
515TK ◆f0en0t845k :04/12/12 22:17:58 ID:r9bUWaw9
>>513-514
それはお気の毒です。
使い方が今一つなのでしょうね。
516しょうちゃん:04/12/12 22:20:42 ID:u/FfZ32L
>>494 6ちゃんねるさん
悔しいですが、わかります。
ただ、
>たかが音だし機械から音楽なんか聴こえっこないし
これを言ったらおしまいなんじゃないですか?
オーディオからどうやって音楽を聴くか、と言う話なんだと思いますよ。

突き詰めれば演奏会で良い音を聞くのだって、難しいです
演奏してる本人だって、いい音で聞くのは難しいです

>S&Sが鳴るという事は全ての音が鳴るという事なんだよ
これも、非常に悔しいですが、わかります。

実際に我が家ではピアノがまともに鳴りません。
それらしい雰囲気を出すのが精一杯です。(それでも十分楽しいんですがね)

ピアノって一番難しい楽器だな〜と思います
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:25:27 ID:lIhS+mSO
>S&Sが鳴るという事は全ての音が鳴るという事なんだよ
そのとおりと思うがホントに鳴ってるのか?
掲示板ぢゃ音聞こえないからねぃw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:27:42 ID:2C+35kw+
俺のシステムもS&Sが良く鳴ってるよ
それはもう夢のようにさ
519しょうちゃん:04/12/12 22:30:54 ID:u/FfZ32L
>>512
どこまで自分の耳を騙せるか?
と言うのが私の今のところの目標なんですが、なにせ騙すのが自分なので
なんとも上手くいかないと言うのが実際です(汗

ホーンも本当に聴き方次第だと思うんですよね
私は気に入ったホーンが見つかったので、全く迷いがないです
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:35:33 ID:lIhS+mSO
しょうちゃんって正直者だねぃw
521彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 22:46:20 ID:o/pwfc26
>>519 しょうちゃん
それで良いではないですか。
昔の音楽評論家の大木正興さんが、ある集まりでJBL4343を前にして
「こんな紙からバイオリンやピアノの音なんか出ませんよ。」
と仰しゃっていました。オーディオメーカの催す会だったものですから
みんな大喜びで爆笑でしたよ。

当然、本日実家で遊んできたフォーカスオーディオのMODEL68だって
当然ピアノの音なんか出やしません。エッセンスは聞かせようと努力
しているようですがね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:11:26 ID:Vip0ESYo
そりゃ出ないでしょうねぇ〜(w
小型スピーカーを楽しむ為には聴き方を変えないとダメです。
リアリティーを求めるのでなく、音の動き方を楽しむんです。
当然鳴らし方も違ってきます。
523(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/12 23:15:11 ID:2LAfGS2Y
さすがVIPの発言だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:19:00 ID:im6pXMkL
大木なんて知らないな、吉田氏なら知っているが、そんなことはいわないよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:21:44 ID:Vip0ESYo
小型スピーカーはリアリティーも質感も「腰の入った定位」も望めませんが
音の動き方を「見ている」と飽きません。
以前、オーディオにもビジュアルが必要ではないか?
とおっしゃられる方がいらっしゃいましたが、
この様に音の動きを見ているのでなんら不満がありません。
大型スピーカーのように奏者の重量まで伝わってくるような密度はありませんが、
音の動きは良く見えます。
526彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:22:30 ID:o/pwfc26
>>524さん
お若い方なのかな?

そうですねぇ、もう20年ほど前に亡くなった評論家です。
著作も何点かあるはずで、小生の本棚を小一時間探せば…
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:25:02 ID:im6pXMkL
へたくそな生演奏より、レコードの名演の方がよほどいいのに、
また、そんなレコードの評論に関わっていながら、それはないな。
どんな素晴らしい装置で聴いているんだろうね、その大家とやらは。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:27:47 ID:im6pXMkL
>>526
ググってみたら、昭和25年頃レコードコンサートとか、
室内楽100選とか・・・あまり信頼できなさそうな人だ、その言動からは。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:28:46 ID:WwVStTMs
大木氏は親子とも、たいしたオーディオじゃなかったと思ったが・・・
530彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:35:45 ID:o/pwfc26
大木正興氏は、ステレオサウンドのラックスの特集号の時に
写真入りで登場されていたはずです。
アンプはSD-38Fかなんかで、スピーカーはビクターのSX-3では
なかったでしょうか?大昔なので記憶にないです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:38:47 ID:im6pXMkL
SD?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:40:38 ID:im6pXMkL
SQ-38Fじゃないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:40:43 ID:vbYQo2q2
4343ユーザーがカチンときて過敏に反応してるみたいな
534彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:41:17 ID:o/pwfc26
間違えましたか?
あの真空管のプリメインです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:41:32 ID:5CGeGOSq
私は、自分は音楽ファンではあっても、オーディオマニアではないと思っています。
アンプやスピーカーに樂神なんて、当然いないし、増幅された音声信号で空気を震わせて、音が鳴るべくして鳴っている。
当たり前のことです。
これらは、あくまで音楽を聴くための道具でしかない。
でも、どうせ聴くなら、表現豊かな、音楽のエッセンスを感じさせてくれる機器で聴きたい。
我が家の手元にあるオーディオ機器はその結果に過ぎません。
でも、オーディオ機器の設計にも、技術的なことが優れていることはもちろんのことですが、
作り手の音楽をこのように鳴らしたいという情熱のこもった機器はそれが伝わってくるように思います。
いくら、技術的に、スペック的に優れている機器でも、聴くと疑問を感じざるを得ない機器が多いのは
そういうことではないかと思います。
そういう意味で、長い年月にわたって人を感動させてきたものだけが銘器として残っているのです。
それは技術と情熱と、試行錯誤の偶然の産物かもしれません。
いくら、技術的に、理論的に優れていても音楽が聞こえてこないとしたら、そちらのほうが何処か技術的な疑問を感じます。

5366ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 23:43:07 ID:EdKzoUF7
>>521 彰篠宮殿下
懐かしいお名前が出ましたね。私はもう随分前に大木先生の市川のお宅にお邪魔
した事があります。当時、今で言えばNHKで、ちょうど黒田さんのような立場のお仕
事をなさっていましたね(中身の方はどちらとは言わずもがなですが..........)。
ご自宅では確か三菱のモニター(30cmの方305だったかな)をお使いでしたよ。
音は聴きませんでしたが、スラブオペラの話を伺った事を覚えています。
温厚な立派な方でした。
537彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:44:07 ID:o/pwfc26
いやいや、そのJBLに限らず、オーディオ装置一般を指してその様に
発言されていました。
「馬の毛で弾かれた音が、紙からでるわけがない。」
といった感じでしたよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:45:14 ID:im6pXMkL
SQ-38FならIIILZだよな、その時代なら・・・
539彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:45:44 ID:o/pwfc26
>>532さん
SQ-38FかSQ-38FDのどちらかです。
どうも有難うございました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:48:40 ID:im6pXMkL
ならオーディオ関係に出しゃばるなって感じ、>>537からの感想。
5416ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/12 23:51:20 ID:EdKzoUF7
>>516 しょうちゃん さん
貴兄も楽器に親しんでいらっしゃる方ですので、どうか再生音なんかに音楽を求める
愚かな事はお止めになることをお勧めします。”音楽らしいも”のと分かっていればオ
ーディオも楽しいものですし、楽音に対する変な勘違いもしなくてすみます。
542彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:51:30 ID:o/pwfc26
>>536 6ちゃんねるさん
大木氏は2S-305をお使いだったのですか。
小生のうろ覚えもあてにならないですね。

あの方は、確か学生時代は声楽を学ばれたこともあり、お話に
成るときも、腹の底から出たしっかりとした発音だったので
伺う方も大変聞きやすかったです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:54:33 ID:WwVStTMs
五味康介にも似たような発言があったな。
2つのスピーカーで、そもそもフルオーケストラの再生などできるわけがない
・・・・とかなんとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:55:01 ID:QrgCaqaD
>>541
6ちゃんねる氏こそ、そういう無意味なカッコ付けは止めたら?
なんか斜に構えすぎでこっけいだよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:55:34 ID:ahPK5fHD
根拠が曖昧ですな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:57:56 ID:ahPK5fHD
>>543
2つの耳ではオーケストラを聴き取ることは出来ないだろうか。
547彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/12 23:59:00 ID:o/pwfc26
>>540さん
別に、でしゃばったわけではないのですよ。
大木氏のその発言の場は、ラックスのオーディオサルーンという催しで
ラックスが大木氏をお呼びして、2時間ほど話をして頂いたというものです。

この催しは1回/1ヶ月の割合で、湯島にあったラックスの試聴室で行われ、
瀬川冬樹氏、菅野沖彦氏、大木正興氏の3名が交代でパーソナリティを
務められていたのです。で、3月に1回は大木氏がオーディオの会合に
出席されて色々と話されたというワケです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:59:58 ID:im6pXMkL
2S-305、だったらもろ紙じゃないか、なんで使ってるんだ、発言とあわん。
ウェスタンの15Aぐらい使っていないのか、そんな発言するなら。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:01:11 ID:UJAHnuMS
出ないと思いつつ、しかたなく使っているとか
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:02:16 ID:qB2lCJqr
>>547
レコード評や、そういうので銭儲けしながらあの発言はないでしょ、とよけい感じる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:02:57 ID:si3sz8lW
こんなので鳴る訳が無いとバイアスがかかっている状態で
刹那にガツンと心に切り込んでくる。
そんな一瞬を求めてみんなオーディオやってるんじゃないの?
552しょうちゃん:04/12/13 00:04:36 ID:ojfVURZf
>>541
演奏者は決して自分の演奏を聴くことはできない

演奏は常に変わるもの

これは実感しますね
5536ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/13 00:05:25 ID:RtKWNHfG
>>542 彰篠宮殿下
イヤー、面と向って尋ねられるとこちらも自信がありませんねぇ。何しろ遠い昔の事で
すので。あの当時NHKの音楽ディレクターだった方のご紹介で何人かの音楽の専門
家のお宅に伺う事があったのですよ(大木氏以外野村氏とか、ホルンの千葉氏とか)。
そういう方々は大抵305をお使いでした。多分局用モニターだったので信頼があったの
でしょう。オーディオ的アプローチをなさる方は先ず居ませんので信頼感が第一だった
のでしょうね。
554彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 00:05:53 ID:acgTsDdP
いや〜
かみ合いませんね。

発言の真意は、
「そんなにオーディオに入れ込んでも、本物の楽器の音なんか出ないよ。」
という事で、特定の機器のことを話されたのではないと思いますよ。

自分の耳を騙す、という話題から出てきている話なので、お察しください。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:06:11 ID:bH2LJSYp
言葉の真意をおしはかれない愚か者がこんなに多いとは
556彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 00:06:31 ID:acgTsDdP
不適切な引用であったかもしれませんね。
深謝します。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:06:43 ID:si3sz8lW
今だったらB&Wとか
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:08:06 ID:qB2lCJqr
>>554
2S-305なんて一般人には買えないぞ、当時は。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:10:13 ID:5su/o8Fb
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:13:05 ID:Ibtp+2qD
もーバカばっか
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:16:45 ID:5su/o8Fb
大木氏がオーディオ(や目の前のスピーカー)を馬鹿にする意図で、
貶める発言をする気持ちなど持つはずがない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:19:18 ID:si3sz8lW
だいたい原音が出るなんて思っているオーヲタがいるわけないでしょう(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:21:19 ID:qB2lCJqr
もろ馬鹿にしてると思うが、発言部分をみただけだと。
流れが良くわからん・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:26:00 ID:si3sz8lW
まぁ愚かな趣味をやっていますがね(w

・・・という事を大木氏は言いたかったんでしょ?
自分自身を皮肉って見せて
結果的には面白くて懐の大きな人だなぁ、と印象をもたれたはず。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:29:37 ID:si3sz8lW
自分で出ないと言っておきながら
実際に全然出てないじゃんとか言われたら多分ムッとしてしまう・・・
オーヲタって複雑ですな(w
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:30:09 ID:bH2LJSYp
音楽から得られる感動と云うものは生演奏とか再生音とかの区別ではなく、
自分自身の心の有り様から生じるものなのだと思うとります。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:30:49 ID:tzkGkOv2
昔の音楽評論家というものが、そもそも実演を尊んでレコードを卑しむ傾向があったから、
その流れの中での自嘲気味の発言だろうね。
当時の最高と言える2S-305を買うくらいの人なんだからさ…。

今時、音楽評論家でもない人が同じ様なことをいっても滑稽なだけだけど(w
5686ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/13 00:32:32 ID:RtKWNHfG
>>535
>いくら、技術的に、理論的に優れていても音楽が聞こえてこないとしたら、そちらの
>ほうが何処か技術的な疑問を感じます。

仰られている事は矛盾です。
オーディオ的に技術的に、理論的に優れているものは楽音を奏すべく開発されたもの
です。ですから設計意図を汲んで正しくお使いくださいと申しあげたのです。
もっとも、肝心の音楽観とやらは設計者によってまちまちですので、結局はその人の
美意識に寄り沿うことになるのは否めませんね。
569彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 00:36:04 ID:acgTsDdP
なんか拙い雰囲気ですねぇ
反省。

確か、バイオリンのレコードをかける時に、自嘲気味に>>537の発言を
なさったのです。
ご自身が、そこにいらした皆様に、そのレコードの演奏の素晴らしさや
曲趣をお話して、余談で、再生音楽でなければもっと素晴らしいよ、と
談笑なさったという状況です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:36:16 ID:N3CfTAyD
スペックは良くても寝惚けた音のする機器もあると思うのだが・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:36:17 ID:tzkGkOv2
「技術的に、理論的に優れている」と称しておきながら
ろくでもない音を出すオーディオ機器はいくらでもあるわけだが…。
>>535氏はそういうことを言いたいんではないのかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:38:44 ID:si3sz8lW
技術は必要
でも技術は未熟
ではどこらで手を打つか?
最大の懸案
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:39:16 ID:N3CfTAyD
ブラインドテストの結果
R社 普及型 9,800円の増幅器の音質 > A社 超高級 3,000,000円の増幅器の音質
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:41:09 ID:5su/o8Fb
気まずいときに

  火事場を荒らす6爺は邪魔
575彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 00:44:06 ID:acgTsDdP
>>568 6ちゃんねるさん
オーディオ的に技術的に、理論的に優れているものであっても、
楽音を奏すべく開発されたとは思われないものは、巷に掃いて捨てるほど
あると思います。その点については賛同致しかねます。
測定器で良いデータを出す為に開発されたようなものです。
どこの製品・・・というと物議を醸しますのでやめますが。

>もっとも、肝心の音楽観とやらは設計者によってまちまちですので、結局はその人の
>美意識に寄り沿うことになるのは否めませんね。
については同意します。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:46:37 ID:si3sz8lW
表現の仕方で食い違っている部分があるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:47:31 ID:qB2lCJqr
ブームに便乗して、かき回すだけかき回して逃げたところがいっぱいあったらしいね。
5786ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/13 00:47:49 ID:RtKWNHfG
>>571
お言葉ではございますが、出来合い品でもある程度以上のもので、これはハシにも棒
にも叶わんというものには経験上お目にかかってはおりません。能書き通りその辺は
納得できる音を出しておりますよ。このクラスになると選別眼と使い方次第なのです。
安物やバカエンドでは商業的産物の能書きですから言うには及びません。
579彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 00:49:22 ID:acgTsDdP
>>576さん
失礼しました。
技術は必要ですが、聴く耳を持たぬ技術者からは良いオーディオ製品は
生まれ得ない、と小生は考えています。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:51:10 ID:qB2lCJqr
東芝だったか、凄いパーツを使いまくったアンプ、
逃げる直前のやつ、良くなかったらしいね、音は。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:52:17 ID:si3sz8lW
オーディオ機器はすべからく音楽を聴く為に開発されている。
が、その開発方法が理詰めで行われたものなのか?
感性に頼ったものなのか?
どちらにしても技術が未熟なのは否めないでしょう。
オデオはオデオです。生音足りえません。
では何を求めるのか?そこでスタンスの違いが表れます。
でも好きだからやっているという事に変わりはありませんね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:52:51 ID:N3CfTAyD
普通は失敗を繰り返しながらいい音に辿り着きそうなものなのに
神の耳を授かったと自負する香具師がいるようだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:56:05 ID:qB2lCJqr
音楽もオーディオも好きじゃないただの技術者が造った機器に、いいのある?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:56:26 ID:tzkGkOv2
>>578
そこはそれこそ美意識の違いだろう。
当方に言わせれば「ノウガキ通りの音を出すオーディオ機器」になぞ、
めったに出会ったことがないんだが…。
5856ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/13 00:56:47 ID:RtKWNHfG
>>575 彰篠宮殿下
ちょこっと行き違ったかな。
>オーディオ的に技術的に、理論的に優れているものであっても、楽音を奏すべく開発
>されたとは思われないものは、巷に掃いて捨てるほどあると思います。

ですから私はバカエンドに代表されるちり芥を蛇蝎のごとく忌み嫌うのです。
耳のゴミに高い金を払う人にはご愁傷様といいたい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:58:25 ID:tzkGkOv2
>6ちゃんねる氏
578と585で言ってることが激しく矛盾しているようだが…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:59:33 ID:si3sz8lW
回路に凝って、新回路搭載!!などと謳っている物に限ってショボーンだったような・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:00:08 ID:N3CfTAyD
伝家の宝刀が抜かれたようでございます。
血圧測定を急げ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:02:20 ID:qB2lCJqr
馬鹿エンドは、高いだけのもの。
ある程度以上というのは、ちゃんと造られたもの、じゃないの?
5906ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/13 01:05:49 ID:RtKWNHfG
>>586
何処がだい?
「楽音を奏すべく開発された」とちゃんと断ってあるだろ。これは自分の選択眼しか
頼りにならない。
あたしゃ、大枚はたくのに能書きや世評に釣られて買うほど馬鹿じゃないよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:09:31 ID:tzkGkOv2
やはり6ちゃんねる氏とはまともな会話は成立しないようだ。
結局は、彼にしか分からない選択眼で、
「いいと思ったものはいい」と言ってるだけのことじゃないか…。
そんなものは当たり前の話(苦笑)。



592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:14:09 ID:UJAHnuMS
特におかしなことを言っているわけではないが
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:18:44 ID:5su/o8Fb
6爺の「俺様だけが完璧だ」発言は秋田
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:18:57 ID:tzkGkOv2
そのおかしさが分からないなら、592も同類ということだよ…。

595彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 01:20:03 ID:acgTsDdP
まま、マターリと穏やかに
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:37:05 ID:UJAHnuMS
>>594
具体的に、どこそこがとお願いします。
見れば分かるとか曖昧な表現ではなく。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:27:19 ID:AbTFQ6/Q


598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:38:18 ID:pvlZ8vcj


599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:26:48 ID:qB2lCJqr
今日はどうなるかな、ワクワク
6001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/13 22:29:09 ID:ba15qvJJ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  泥仕合は最後まで立っていた者が
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  勝ちなのです。(W
601彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/13 22:30:36 ID:acgTsDdP
センコさん

ところで何が泥仕合なのですか?と小一時間
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:30:52 ID:qB2lCJqr
>>600
やはり来たか。えさ巻き成功w
6031000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/13 22:33:33 ID:ba15qvJJ
599の餌に食いついただけですヨン♪( * ̄▽ ̄)σ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:41:15 ID:JLIScuzd
このスレで有名な5と7の間の人が最後まで立っていそうだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:43:32 ID:Ibtp+2qD
なんといっても泥レスでしょ、やっぱ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:15:31 ID:spu38Hcp
>591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 01:09:31 ID:tzkGkOv2
>やはり6ちゃんねる氏とはまともな会話は成立しないようだ。
>結局は、彼にしか分からない選択眼で、
>「いいと思ったものはいい」と言ってるだけのことじゃないか…。
>そんなものは当たり前の話(苦笑)。

久しぶりにロムったが、、
↑の言ってることは支離滅裂だろが。。
6chの発言は論理的で理解しやすい


607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:19:12 ID:Ibtp+2qD
泥レスでおっぱいポロリ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:29:00 ID:5su/o8Fb
>>606のIDはウーハーか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:32:59 ID:qB2lCJqr
SPUでしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:35:31 ID:JLIScuzd
オープンリールじゃないのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:48:00 ID:2Ts3qMvW
カートリッジにオープンリール、
どちらも20世紀の遺産
612(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/14 00:01:20 ID:fMOQQM4h
>601
たくさん泥を投げたものが勝っんじゃなぃ、ってことさ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:00:50 ID:KnrRGR94
たまにはニッポノホンで楽しむとするか?
http://www.sound78rpm.jp/page01_015.html
6146ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/14 01:41:02 ID:uUT65J7X
>>569 名前: 彰篠宮 殿下
>確か、バイオリンのレコードをかける時に、自嘲気味に>>537の発言をなさったのです。

この件につき、ちょこっと余談。
昔から、弦やリートを震わす楽器(擦る、叩く、弾くに関わらず)の再生は難しいとされてい
ます。打楽器でも叩いた瞬間はそれらしくは鳴るのですが、音が減衰していく過程が再現
し難いのです。特にピアノや擦り楽器は弦の振動の重なりあいがハーモニーを構成します
ので、低域から高域まで正しく減衰していくスピーカーでないと人工的な音になりがちです。
経験上、ピアノの和音、弦楽器の音色、よく知っている人の声などをどう再生するかでスピ
ーカーの素性は凡そ見当がつきます。
振動板以外の鳴きを嫌ってガチガチに箱を固めたシステムが往々にしてつまらない音にな
ったりするのは、ユニット自体が音の減衰を正しく再生していないからでしょう。その意味で、
私は立ち上がり特性よりも立下がり特性の方がもっと重要だと考えています。
昔から、名機と呼ばれるものには2wで箱を鳴らすタイプのものが多いのは、ユニットの弱
点を旨く補って、楽器に近い減衰特性を持たせるのに成功したたものだと理解しています。
恐らく、これをしてそのスピーカーの響きを大方の人が楽音と認めさせる要素なのでしょう。

615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:34:07 ID:IVy8ZEtS
>614
一見良く判ってそうで解ってないのがこの類。
音楽のハーモニーや減衰音など音の重なりあいを
理解するなら楽器の個体差のなかの音楽性を認めざるを得ない。
楽器が個体差による価値観があるなら当然
発音体であるスピーカーユニットの個体差による価値観が
発生する。しかし当人はわずかな経験の自作ユニットを絶対基準にしよう
としている。彼はこの矛盾をどう言い訳するのだろう。
興味深い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:37:51 ID:IVy8ZEtS
確かに商業ベースによるオーディオ製品は酷いものが多い。
このことに気づいて自作しようとするものの
出現に水を注すのが自分だと気づいているのだろうか?
オーディオ界では商業主義についで罪深い。
それを認められないのは自分自身のただ傲慢さのみ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:57:59 ID:KnrRGR94
>>614

>振動板以外の鳴きを嫌ってガチガチに箱を固めたシステムが
>往々にしてつまらない音になったりするのは、ユニット自体が
>音の減衰を正しく再生していないからでしょう。その意味で、
>私は立ち上がり特性よりも立下がり特性の方がもっと重要だと考えています。

ガチガチ箱のスピーカーは、容積の小さい密閉型が多く、
ユニットの振動系に機械的ダンピングを効かせてあるのが目だちます。
これでは当然音の立ち上がりも鈍いですね。この手のSPの「立下り」は
概して低音域では振幅で音量をかせいでおり、エンクロージャー内の
気圧の激変が起きて音楽信号はかなり変調されて空気の波動になっています。
ユニット自体の問題とは言えないでしょう。

618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:03:28 ID:8yZaGxHt
>>615
発展しそうなネタでええですな
電源としての発電所の音楽性とかw
つーか単なる音響特性な気もするけど
本人が芸術と言えばそれが芸術なんだって意見もあるから
よー分からんわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:28:47 ID:dkzPeEVk
>昔から、名機と呼ばれるものには2wで箱を鳴らすタイプのものが多いのは、ユニットの弱
>点を旨く補って、楽器に近い減衰特性を持たせるのに成功したたものだと理解しています。

大嫌いな筈の英吉利製楽器的同軸スピーカーシステム絶賛とも受け取れるような発言ですな。
ロクの御方も人間的に成長されたのでしょうかな。
サランラップスピーカーシステムの音は振動板のプッシュプル動作だけで勝負してますが、
こやつに響く箱をつけたら果たしてどんな音質になるでしょうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:46:41 ID:dkzPeEVk
ハコは積極的に鳴らすものではなく、理想的には振動板のピストン・モーションだけで
勝負すべきだが、現実的にはどうしてもハコ鳴りは不可避であり、鳴くならば上手く
鳴かせるのが音作りの腕前でしょうな。
立ち上がり・立下りが速くて響きの美しいハコに良質ユニットを装着したものが音質的に
好ましいでしょうな。
6216ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/14 13:55:35 ID:uUT65J7X
>>615 >>616
言語が不自由で言ってる事が良く分からん。時間があるときゆっくり読みますわ。

>>617
昨今のガチガチ系のスピーカーは概ね粘土細工ボロユニットを積んでおりますので
それも一因かと。

>>619
今ひとつ静電型SPのお勉強をなさったら。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:59:39 ID:meywRSTJ
せっかく話が盛り上がりだしたと思ったら、5と7の間のヴァカが来て
自己顕示欲100%の妄言を書き込んで荒らしていく。
このスレも完全に死にましたな………。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:20:07 ID:uUT65J7X
>>622
ははっ! 盛り上がりの種をまいたのも俺様だよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:42:32 ID:gVxzDOoU
盛り上がってますな〜ガムバレ6爺と愉快な仲間達w
思い込みのたけをしっかりとご披露願います。
気合いだ〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:55:02 ID:NTT74KJe
>>623
今更、名無しにしても・・・
626(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/14 20:21:42 ID:fMOQQM4h
>625
IDがNTT
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:18:50 ID:L6C4TMbS
オーディオ仲間に6chに似たのが居るよ。いつも自分だけが正しく批判される
のを好まない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:56:12 ID:97mEiX35
>昨今のガチガチ系のスピーカーは概ね粘土細工ボロユニットを積んでおります

ガチガチ系の代表と言えばウイルソンかな。
確かに突出したユニットではないけど、変なユニットではないと思うけど。
突出していない=ボロ と言うならそうかもしれない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:05:41 ID:yyMOx7P0
5と7の間のおさーんはcondenser拡声器をマンセーなさるが、
あれは男性的な表現力が不足してて欲求不満に陥りそうですな。
まあ、提琴協奏曲には向いとりますが、洋琴にはどうでしょうな。
ピンときませんな。
630(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/15 08:08:27 ID:k0/r3xeP
6ちゃんちゃんオサーンちがぅ!

ぉ・じ・ぃ・さ・ま♪
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:48:20 ID:TkkpNOAc
ぉ・じ・ぃ・さ・ま♪は、かの老師様の専売特許じゃ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:26:34 ID:qS7vFXfD
>>629
よっぽどボロなcondenser拡声器しか聴いたことがないんですな。可哀そう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:09:13 ID:rlFy2tHi
ガツンとなる静電型があるのか?
思い切りビンタされた爆風のような
衝撃音が鳴るcondenser拡声器があるか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:32:04 ID:DlZcZICZ
お前ら六の音を聞いてもまだそんな大口叩けるかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:39:44 ID:rlFy2tHi
聴いたらもっと叩けるんじゃないか?
自衛隊の爆音専用オーディオ。
636しょうちゃん:04/12/15 21:41:42 ID:bonLzuqS
コンデンサーで大きな音が出るものがあれば私も欲しいですけど、
あるんでしょうか?

私の基準は生のドラムセットと同じぐらいの音量が出ればとりあえず合格です。




637:04/12/15 22:12:12 ID:rlFy2tHi
大きな空間
638しょうちゃん:04/12/15 22:21:23 ID:2Rrm3WEb
すいません(汗
仕組みが良くわからないんです

これでどうでしょうか
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:25:51 ID:eWWwZP5+
コンデンサー型はコンデンサー型にしかない良さがある
わからない人間は別のスピーカー聴いてればよろしい
>>634
6chの音が良かろうが悪かろうがどうでもいいんだよ。
そんなこと誰も興味ない。
ただし、オーディオの楽しみ、感性は千差万別なんだから、自分のやり方、システムが一番と誇示するのは明らかに間違い。
まわりを見下したような態度が気にいらないって言ってるんだよ。
こんなとこでエバってなんになるんだ。
それに、経験から言えば、音は、そのまま鳴らす人の品性が表れる。
このスレも、もっと有益な情報交換の場となってほしいもんだ。
640しょうちゃん:04/12/15 22:27:05 ID:2Rrm3WEb
いつも沢山書き込んで最後に減らしているのです
つうか、Open Jane Doe で右下の「やめる(C)」をクリックしてばかりです
6416ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/15 23:07:23 ID:qS7vFXfD
>>633
>ガツンとなる静電型があるのか?
>思い切りビンタされた爆風のような衝撃音が鳴るcondenser拡声器があるか?

こういう下品な音はそもそもオーディオで目指す目標ではありませんな。


>>639
>オーディオの楽しみ、感性は千差万別なんだから、自分のやり方、システムが一番
>と誇示するのは明らかに間違い。
>まわりを見下したような態度が気にいらないって言ってるんだよ。

はははー、典型的被害妄想、見下されコムプレックスの塊ですな。
もう少し御自分の音に自信を持ちなされや。
6426ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/15 23:17:38 ID:qS7vFXfD
>>636 しょうちゃん さん
>>638の見事なボケぶりに感服。
静電型はその発音原理から直進波になりますので聴取位置では大きな音圧は必要
ないのです。放射空間が大きければ反射波の助けもあってより有利です。特に後方
空間が大きいことが大切で、これが充分でないと痩せた貧弱な音になりがちです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:24:17 ID:eWWwZP5+
>>641
本当に あんた 精神年齢低いなぁ
オーディオは文化的趣味性の高いものだと思うが、あんたみたいなのがいると思うと
情けなくなってくるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:28:02 ID:ymG6+Emv
話の内容ではなく、態度が問題だと?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:36:46 ID:rlFy2tHi
>こういう下品な音はそもそもオーディオで目指す目標ではありませんな。

自衛隊爆音再生機=下品オーディオ=6爺機の話なんだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:49:36 ID:eWWwZP5+
>>644
態度も話もだよ。たぶん、音も。
音は、そのまま鳴らす人の品性が表れるといっただろう。
人を不快にさせる話の仕方しかできない人間に、なんで人を楽しませる音が出せるんだ。
ここのスレ、読んでみろ。
6chに対する不快を書き込んでる人間がどれだけ多いか。
ほんとにくだらねえや。
金魚の糞みたいにくっついてるおまえらもだ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:51:06 ID:ymG6+Emv
>金魚の糞みたいにくっついてるおまえらもだ!

こういう本性が音に出る…とか
648(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/15 23:53:23 ID:k0/r3xeP
アレを正確に再生したら耳が壊れるのでは・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:56:09 ID:+mOLJjya
なんか6のシンパって、御本尊と同じで言葉尻とらえることだけはウマイよね(w
やっぱ似ちゃうのか、それとも……(w
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:57:03 ID:3KZsBOG4
早田一平でつ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:58:25 ID:OvgNycpn
音はエネルギーでしょ。
サランラップに高圧掛けてぷるぷる震えさせてエネルギー感じますかな。
自衛隊爆音再生なんて無理強いしたらサランラップがやぶけちゃいますがな。
もう岡本理研に依頼してやぶけない近藤さんゴム製condenser拡声器にしますかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:01:23 ID:1IVDOlWx
>>649
シンパじゃないよ。
ただ共感する部分はある。
電気機器に楽神など宿ってない、鳴るべくして鳴っているだけ。
その通りだよね。夢やロマンがないけど。
ただ幻想が多すぎるよ。
今となっては特性の悪いオリジナルパーツや真空管を集めてるとか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:02:34 ID:+Xa8FltJ
6のおかしさがワカラン同類さんでつな(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:05:29 ID:r5uhEeds
ドンキホテのしゃっちょう 人相悪かったでつな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:08:57 ID:1IVDOlWx
>>653
理論的なことは、さほどおかしくないよ。
書き方、言い方は問題かもしれんが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:11:47 ID:92uoh1UN
良い音は良い人格者の装置に宿るのぢゃよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:13:43 ID:+Xa8FltJ
理論がよければいいと思ってる時点で同類(w
ここはロマンスレ。他人のロマンにケチ付ける奴はお呼びでない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:14:25 ID:TcCWj2Ot
>良い音は良い人格者の装置に宿るのぢゃよ

幻想
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:16:44 ID:+Xa8FltJ
「音は人なり」、悲しいけど、これ真実なのよねぇ(w
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:18:44 ID:gN1TtBYV
>>652
幻想ではない。
音のよさは特性では測れない部分もある。
それは、耳という測定器が決めるんだ。
なんで、それがわからんのか、わからん。
そんなこといってると、6CHが嫌うバカエンドの連中といっしょじゃないか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:19:46 ID:92uoh1UN
わかってるねぃ>659
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:20:40 ID:TcCWj2Ot
音は人なり、しかし、人格とは関係ない。
オーディオに必要な人格とは、何の事やら。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:21:45 ID:1IVDOlWx
ttp://www.ne.jp/asahi/solanon/non/audio/audio3.html
その人の出している音はその人の人となりを表わす
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:22:33 ID:+Xa8FltJ
わかってないねぃ>662

やっぱ同る(w
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:22:52 ID:92uoh1UN
最低
一般常識があって他人とコミュニケーションが図れることだ罠>662
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:24:38 ID:92uoh1UN
666ちゃんねる
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:24:39 ID:1IVDOlWx
>>660
>音のよさは特性では測れない部分もある。
>それは、耳という測定器が決めるんだ。

それは同意するが、オリジナルだからと、ありがたがる風潮について言っている。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:26:10 ID:92uoh1UN
このスレにオリジナル信奉者なんていたか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:26:52 ID:eELs9R0g
6爺最大のヒミツ

  本人のオーディオこそ

    バ カ エ ン ド だという事実
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:27:27 ID:F7ovZNhJ
>>646以下アンチ6ちゃんの方々
はははー、アンチ6ちゃんの方は大分感情的になってますなー。愉快愉快。
不快になるかどうかはその人の心の持ちようですがな。6ちゃんはそういう人を
ターゲットに、狙い打ちしていますのや。乗せられる方はアホですわな。
話は内容で勝負せなあきまへんで。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:27:39 ID:TcCWj2Ot
>665

笑止。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:28:36 ID:gN1TtBYV
>>662
バランス感覚がないということだ。
美的創造力も欠落したものになりやすい。
ここだけは理論じゃないんだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:29:29 ID:1IVDOlWx
ttp://www.ne.jp/asahi/solanon/non/audio/audio3.html

>時々、その人の出している音はその人となりを表わす、といっている人に出くわします。
>一度仕事仲間とこの件について論争したこともあります。
>持っているオーディオ装置から美しい音を出している人は心も美しいのでしょうか?そんな馬鹿な話はありませんよね。
>本当は、そんな単純な話ではないのでしょう。
>こんな意味のない迷信がもっともらしく話され、それを当然のように思っている人が少なからずいるのには、もっと根深い問題が潜んでいるのでしょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:30:54 ID:92uoh1UN
説得力のないカキコを長々と垂れ流したり、悪態ついたりフツーじゃねーぜ
5と7のあいだの お ひ と
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:31:08 ID:TcCWj2Ot
>>672
それは、素質であって人格ではない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:32:33 ID:eELs9R0g
>>670

6爺へのお追従 乙!
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:33:12 ID:92uoh1UN
心配しなさんなって
5と7のあいだの お ひ との人格はカキコが象徴してるよん
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:34:24 ID:gN1TtBYV
>>670
あんたも同レベルの人間だな。
相手の見えないネットだけで言いたい放題。
たぶん、社会ではあいてにされてないやろ。
その性分では。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:35:58 ID:92uoh1UN
なんでしょっちゅー叩かれるか考えてみ
AIと根は同じだからよ
性格的不具者ぢゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:36:55 ID:92uoh1UN
おっと人格攻撃はやめよう
オデヲの音が悪くなったら困る(w
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:38:06 ID:r5uhEeds
6は年寄りだからもう寝ていると思われ きっと4時ころには目を覚まして
ラジオ深夜便を聞いている
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:38:33 ID:IzaMEMJ8
「10−ヨン様」はパソコン画面の前で薄笑いしてる予感。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:39:48 ID:92uoh1UN
それをゆうなら悪寒でつ>682
684(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/16 00:40:14 ID:yctY4OHP
>682
想像してワロタ
ヨンさまの真似をしてぃる6ちゃんちゃんを
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:41:06 ID:92uoh1UN
ニタコラしているのだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:48:27 ID:F7ovZNhJ
99式自走榴弾砲を下品といったらいけませんぜ。あの殷々たる砲撃音は他を圧する
ものがありまする。べちゃッー、とならないで再生するには相当なSN比とDレンジが必
要。アンプのパワーバンドウィズスも必要ですがな。つまり再生機として高品位な性能
が必須という訳ですな。

687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:51:52 ID:92uoh1UN
はいはい

七誌でカキコしてもバレバレなところもAIと同じだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:54:37 ID:gN1TtBYV
>>686
音は下品かどうかしらんけど、人間は間違いなく下品でんな。
あんさんもそう思いまっしゃろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:56:09 ID:92uoh1UN
禿胴
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:56:10 ID:F7ovZNhJ
>>669
秘密でもなんでもないよ。
6ちゃんは自分の1セットをバカエンドシステムと呼んでいる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:57:12 ID:92uoh1UN
言葉尻を捕らえなさんなって
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:57:36 ID:1IVDOlWx
>>690
それってティールCS7.2のことでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:59:09 ID:92uoh1UN
もーバカエンドぢゃないのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:59:57 ID:gN1TtBYV
なんでそんなもん持ってるのか 俺も不思議に思とった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:01:38 ID:92uoh1UN
だれかからの貸与品がCS7で
それがいつのまにやらCS7.2になったワケ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:03:02 ID:gN1TtBYV
じゃ 納得して使ってるんじゃないか
バカじゃないのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:04:55 ID:92uoh1UN
で、アンプも変えまくって(w
CDPはリンのCD12だしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:07:14 ID:1IVDOlWx
CS7よりCS7.2の方が、とか
アンプがムンドのそれでは駄目とか言われて、ムキになったんだよ。
つうか、CS7.2の方がと言ったのは俺なんだけど、
買うとは思わなかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:07:55 ID:gN1TtBYV
ところで、だれか、実際に音聴いたの?
感想も聞かせて
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:08:39 ID:92uoh1UN
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:08:39 ID:F7ovZNhJ
>>688
あれ?人が下品だと音まで下品になるんじゃなかったっけ。
自衛隊が上品に鳴るんだから人格も上品だと。
自衛隊そのものが下品だから砲撃音も下品だ、というのなら一応話は通じるがね。
この論でいくと何で鳴らしてもモーツアルトは上品だとか.......。 あはっ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:10:55 ID:92uoh1UN
品という言葉がわからんらすぃ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:11:37 ID:92uoh1UN
自衛隊の上品に再生って何ヨ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:13:12 ID:gN1TtBYV
おまえこそ、話がわかっとらんわ。
だまっとけ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:13:46 ID:92uoh1UN
高品位と上品とは同一なのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:15:08 ID:gN1TtBYV
704は>>701
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:16:25 ID:92uoh1UN
シンパが本性むき出しでキレたかと思った
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:17:20 ID:Z4Aca9yR
ID:F7ovZNhJは6爺でしょ?
昨日のカキコで名無しで紛れてるのはバレてるわけだし、
686は口調までいっしょ(w
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:18:20 ID:92uoh1UN
雑談スレに負けるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:19:37 ID:F7ovZNhJ
>>705
オーディオという物(ブツ)を扱っているから高品位なんだろう。
上品なオーディオ機器なんか見た事ないからね。上品なデザインというのなら分かるが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:19:40 ID:92uoh1UN
そのID、5と7の間の お ひ とつーのに同意
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:23:51 ID:gN1TtBYV
>>どっちもどっちという気もする。 寝るわ。 またな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:25:15 ID:92uoh1UN
自衛隊の下品な音が上品に鳴るのだったら、そのオデヲは良くないのことあるね
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:25:54 ID:92uoh1UN
ん、おやすも
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:32:11 ID:92uoh1UN
下品なものは下品に再生せんとあかん罠
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:36:46 ID:92uoh1UN
それと、下品な音を下品にならしてもー
高品質であっても、高品位とは違うんでねーかや
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:38:59 ID:F7ovZNhJ
>>715
そっか、それでジャズ狂には4350のファンが多いんだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:40:41 ID:92uoh1UN
4350のどこが下品よ、と小一時間
十羽一からげにしちゃいかんでよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:43:08 ID:92uoh1UN
ジャズは上品に鳴らすもんじゃねーのよ
泥臭く下品に鳴らさにゃ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:46:30 ID:F7ovZNhJ
>>718
ジャズは下品が取り得よ。上品でちんまりしたジャズなんか聴きたくない。
4350もあのゴテゴテしいのが取り得。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:48:35 ID:92uoh1UN
4350はあんたの嫌いな粘土細工のマグネットは使ってないよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:49:25 ID:eELs9R0g
音楽鳴らさんで、自衛隊の爆音ばかり再生する行為が、下品。

  バ カ エ ン ド な
                6 爺
                     には
                         ぴ っ た り
                                   だがな
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:50:30 ID:92uoh1UN
ところで自衛隊はどのシステムで鳴らすのだね
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:52:16 ID:92uoh1UN
やっぱバカエンドか
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:53:38 ID:92uoh1UN
それともごじまんの6ちゃんねるか
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:57:48 ID:F7ovZNhJ
>>721
なーンも知らん奴だなぁ。
JBLはとっくの昔に粘土細工になってるよ。4350でアルニコなのは2440だけ。
オールアルニコの4350なんか今日日お目にかかれないね。ついでに言っとくが
コーンの白い奴がアルニコの奴だよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:57:48 ID:92uoh1UN
ESLのダブルスタック鴨
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:01:48 ID:92uoh1UN
へへー
御見それいたしますた
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:22:02 ID:92uoh1UN
さすが10−ヨン様だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:30:27 ID:92uoh1UN
Iちゃんのスレに並んだ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:08:28 ID:Rxm1GE23
10−ヨン様はわけわからんこと仰るわ。
「上品な自衛隊爆音再生」ってなんですきゃーの?
全然意味不明ですなあ。
爆音なんてサウンドエフェクト、つまり効果音でしょうがや。
爆音がお上品??
わっきゃわかりゃーへんで。
爆音は爆音だから耳をつんざくようなでかい音でしょうがや。
おかしげなこと言うおっさんだすなあ。
サランラップスピーカー聞いて耳がおかしゅうなっとるんでしょうなあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:11:00 ID:Rxm1GE23
鉄を吸引する性質を示す粘土細工磁石でドライブするユニットって、
しょんべんのキレが悪いみたいな音がしますなあ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:51:15 ID:eELs9R0g
IDが F7ovZNhJ は6爺の発言
負けが混んできて、コテハンが世を忍んだ姿ですが
ヨタ話の毒舌口調がマンマなのでバレバレ

たまには自衛隊の爆音以外も鳴らしましょ〜
オーディオで音楽鳴らすのもいいものですよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:20:40 ID:FymjjsgQ
初期4350の白ウーハーは、たしかに今日持ちこたえてるのはほとんど無いけど、
ユニット取り替えでなく、コーン紙を張り替えてる場合がほとんどだから、
ちゃんとマグネットはアルニコのままですが、何か?
ナナシロクは、こんなことすら御存知無いらしい…。あいかわらず底が浅いのう(w
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:08:59 ID:iCMFRQaO
下品な爆音=映画などで使用される派手なギミック一杯の爆音
上品な爆音=現実の大砲の発射音や着弾音、一見地味だが、
実はハイスピードで再生は非常に困難。

と曲解してみましたけど…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:43:49 ID:F7ovZNhJ
はははー、夜を徹してくだらぬ詮索をしていたようだね。
6ちゃんの口調を真似るなど造作もないこと。コンビニしゃがみ猿どもをきりきり舞い
させる事くらい朝飯前さね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:20:13 ID:crNQYbQ3
プププ、負け惜しみを…。
おもろいなぁ、6のアフォは(w
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:17:49 ID:j0O3HEvi
なんにしても、大砲の音を鳴らして喜んどるようでは、あかんわ。
このおっさん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:18:59 ID:92uoh1UN
禿胴
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:49:18 ID:92uoh1UN
10−ヨン様は大砲の音鳴らして騒音計で測ってよろこんでるにちがいない
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:59:24 ID:UPeVo5Zp
だいぶ前に、オーディオ店でボーズの新製品の試聴会やってて、蒸気機関車の生録を鳴らしてた。
迫真的に鳴っていたように思うが、オーケストラものを鳴らすとさっぱりだったと記憶している。
また、とあるウエスタンマニアのお宅でオールウェスタンシステムで聞かせてもらった。
なにを鳴らすのかと思ったら、なんとトップガン!
ジェット機が飛び交う音が目の前で展開したようだった」。
しかし、音楽を鳴らしてもらうと、ちょっとがっかり。
こんなものなのって感じ。
私が知ってるウェスタンの音はもっと音楽性豊かなものと記憶しているが。
大砲の音が迫真的になっていても、音楽が良く鳴る証明にはならないと思う。
人を威嚇したり、自慢するにはいいかもしれないが。
その辺が、なんか程度低いなぁって感じだね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:08:26 ID:92uoh1UN
ホーン使いの高城重躬も雷鳴や虫の鳴く音をならして喜んだらしいが
やっぱ自作オタは似たもの同士になるらすぃ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:09:09 ID:1PwgoXGU
オマイの人間性も程度が低いな(w
毎度の事ながらよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:14:38 ID:N07K73B/

「10−ヨン様ぁ〜!10−ヨン様ぁ〜!キャ〜!」

      濁った声援を送るのはガラクタホーンマニア達であった
      決して女性は含まれていない
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:17:43 ID:N07K73B/
ガラクタホーンマニア達は彼のことを「自衛隊爆音の貴公子」と呼ぶ
746最強スピーカ作る1:04/12/16 22:19:53 ID:iMtbggVR
大砲の音が鳴っていないならば音楽はもっと鳴らない可能性が高い。

最SP語録より。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:22:45 ID:92uoh1UN
もっともあてにならないのは最スピの語ることばである

2ちゃんの常識
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:22:46 ID:TcCWj2Ot
本当に、大砲の音や虫の声が再生できれば、
オーディオ装置としては理想なんだよ。
生の音が出る分けもないが、馬鹿エンドでは、ほど遠い。
音楽性などは、個人の好み。
どちらにしても、自己満足に過ぎないが。
大砲の音や虫の声を、軽視するのはオーオタではない。


749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:30:05 ID:92uoh1UN
大砲の音をきいてニタコラしているのってやっぱキモイよな
音の姿がーとかいって
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:32:01 ID:1bZ+owHQ
上質な爆音再生とか良質な爆音再生なら理解できますが、
「上品」な爆音再生というのがいただけませんな。
まあ上品を上質あるいは良質と解釈すれば別ですが。
上品というと自衛隊が控え目に大砲撃ってるみたいでしょう。
慎ましやかな気品のある自衛隊演習って想像しにくいんですよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:35:48 ID:92uoh1UN
10−ヨン様はそこいらへんがわからんらすぃ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:38:16 ID:92uoh1UN
そもそも、自分のオデヲが高品位と思い込んじゃってるからこまっちゃう
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:41:25 ID:TcCWj2Ot
>そもそも、自分のオデヲが高品位と思い込んじゃってるからこまっちゃう

他人を貶すぐらいだから、皆同じ。

754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:45:55 ID:92uoh1UN
ロマンスレは貶し合いは少ないぢゃん
一部のお ひ とを除いたら
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:19:23 ID:cFPYe0si
近いところで、ジャズのドラムソロが目の前でたたいてるように
迫真的に聞こえるかってことかな。
アートペッパーのミーツ・ザ・リズムセクションのティン・ティン・デュオなんかがいい。
目の前にフィリー・リー・ジョーンズが現れなければ、今までの話はすべて勘違いだろう。
大砲よりも、この方がわかりやすいだろう。
515にJBL組み合わせて トロくさいドラムスならくさっとるシステムだ。
また、シンバルの音はシュワーンと澄んでるか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:25:18 ID:92uoh1UN
老人の衰えた耳にシュワーンが聞こえるか疑問だ罠
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:26:06 ID:exV1yTJI
音場感無しの古代オーディオか
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:26:21 ID:F7ovZNhJ
ハッハッはー、見事に盛り上がっておりますな。
お猿は猿並みの議論を展開なさいませ。
オーディオだ、音楽だと言わんことだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:26:58 ID:exV1yTJI
威容乙!
760業務連絡:04/12/16 23:30:42 ID:eELs9R0g

 ID: F7ovZNhJ は 6爺
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:30:56 ID:pBuAcP5p
フィリー・リー・ジョーンズ→フィリー・ジョー・ジョーンズ
ごめん わかってると思うが、打ち間違い。
ところで、6CHって歳はいくつなの? 本当のところ
762最強スピーカ作る1:04/12/16 23:31:13 ID:iMtbggVR
ファッションセンターしまむらのCMはフレンチポップで良いねえ。

フレンチポップすきなんだよね。

日本のコンビにで流してくれねーかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:32:46 ID:pyi7mX9m
ビルのドラムが再現されるかどうかだな、俺にとっての基準は。
764(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/16 23:33:28 ID:yctY4OHP
>760
IDがF7だから違ぅな
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:34:10 ID:92uoh1UN
自作ヲタだからmjのバックナンバー見れば出てくる鴨
6ちゃんねるマルチと自作DCアンプのシステムのオヤジが
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:36:45 ID:pyi7mX9m
MJにでているんだろ、こいつ自身が。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:39:23 ID:92uoh1UN
漏れかい
出来合いの商品でござんすから出てないでござんすよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:42:31 ID:pyi7mX9m
>>767
誰だ、お前?
6chのことだろうが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:50:24 ID:d74kBHZa
しかし、年配のいい年したひとなら、いよいよ恥ずかしいな。
いままで、こんな性根でよく生きてこられたな。
きっと、誰にも相手にされず、ご自分のシステムだけが友達か。
俺たちはオーディオ友達いるけど、6chは死ぬまで孤独の老人だな。
かわいそうに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:54:10 ID:1bZ+owHQ
過去MJ持ってるヤシ、記事を探してくれよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:54:50 ID:92uoh1UN
隣の部屋に20年分くらいのMJあるヤシひっくり返すか
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:05:01 ID:Nc7AT9Xr
キーワードは何よ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:10:11 ID:Nc7AT9Xr
6ちゃんねるマルチ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:11:11 ID:Nc7AT9Xr
自作DCアンプ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:13:17 ID:IeN7qZXQ
「読者代表」みたいな感じで、座談会とかで偉そうなこと言ってそうだな(w
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:14:52 ID:FEqBcAq1
「初歩のラジオ」じゃないのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:16:44 ID:IeN7qZXQ
いや、「初歩」なんてのにあの傲慢な奴が出て来るともおもえん(w
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:18:27 ID:Nc7AT9Xr
建築ヲタ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:20:37 ID:Nc7AT9Xr
座談会で強弁とかいかにも10−ヨン様らすぃ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:23:19 ID:FEqBcAq1
長岡鉄男のオーディオ相談程度が、ちょうどいいな

  自 衛 隊 爆 音 再 生 だからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:25:39 ID:bjBLlrFR
座談会でも血圧計の針がビンビン振れてツバ飛ばしながらののしると。
編集泣かせだったりして。

で写真見たら怪しげな複雑ステレオ装置の前で高座高低身長の小柄な
おじいちゃんがニコニコしてるるとか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:27:17 ID:Nc7AT9Xr
1985年はそれらすぃのnothing
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:29:25 ID:Nc7AT9Xr
オヒオヒ ぱらぱらながめて1年分見るのに20-30分はかかるぞい
784最強スピーカ作る1:04/12/17 00:32:05 ID:ZiLtzcKS
MJに出てくる人はほとんど、それっぽい人ばっかりなので、
特定が難しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:33:39 ID:IeN7qZXQ
あそこまで偉そうなのは、そういないだろ(w
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:36:58 ID:Nc7AT9Xr
座談会とかあるとヨンでしまう罠
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:37:09 ID:FEqBcAq1
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:43:30 ID:Nc7AT9Xr
尊師かい。そりゃ英和
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:04:20 ID:Nc7AT9Xr
1986年**月号に強弁オヤジが出ている座談会ハケーン
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:07:31 ID:IeN7qZXQ
up、キヴォンヌ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:09:47 ID:Nc7AT9Xr
犬の情けぢゃ

つーか足が付くといやぢゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:16:45 ID:IeN7qZXQ
古雑誌の記事をupしても何の問題もないだろうよ。
部分的なら引用の範囲だべ…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:23:05 ID:Nc7AT9Xr
チョトだけヒントな
1986年10,11,12月のどれかに強弁オヤジが活躍する座談会がある。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:36:08 ID:FEqBcAq1
誰か

  無線と実験 1986年10,11,12月 見てくれ〜〜!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:40:31 ID:bjBLlrFR
1991年〜2003年に偉そうなおっさんの掲載はないのだろうか
http://members.at.infoseek.co.jp/VT62/MJ_index/MJ_index.html



796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:46:41 ID:Nc7AT9Xr
みたけど強弁オヤジはなかった
アンプ製作記事はないかも。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:53:07 ID:FEqBcAq1
写真はイメージです
http://ohzeki.dip.jp/image/suzuki.jpg
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:54:48 ID:FEqBcAq1
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:02:07 ID:4YyWIuFh
このスレはage厳禁隔離スレです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:05:16 ID:Nc7AT9Xr
800
801カンチレバー細すぎ!(ch!):04/12/17 09:21:50 ID:YZNVCe0I
貴様ら漏れのスレでこれ以上遊ぶな
娘誘拐して犯してから殺すぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:01:25 ID:ae4tEQJ5

通報しますた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:02:49 ID:PSA1zjm6
おお、ひさびさにカンチネンチャクが出たな(w
知性も人間性も、カケラすら感じられんカキコだけど、
この流れで出たってことは……。


804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:29:42 ID:Nc7AT9Xr
ォヒォヒ シャレになってねーぞぃ
名を語るのはチョト卑劣
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:49:40 ID:FEqBcAq1
知性のレバー 細すぎ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:59:53 ID:Nc7AT9Xr
鳥が無いぢゃん>805
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:18:43 ID:FEqBcAq1
いやなに、にせもののインチキレバーを皮肉ったまで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:30:29 ID:Nc7AT9Xr
そりゃどーも
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:27:39 ID:Nc7AT9Xr
801のレス削除出来んか脳
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:42:54 ID:ji3ttlsn
>>809
あぼ〜んすればいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:40:56 ID:FEqBcAq1
ここで、結論です。

 自衛隊爆音再生にロマンは感じません→該当者は退場!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:46:35 ID:Nc7AT9Xr
アホらしいから退場するわ
813カンチレバー細すぎ!(ch!):04/12/18 12:41:39 ID:sM/vjBVi
私のティンポも細すぎで膣圧を感じられない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:26:03 ID:qntpTOaB
ちんぽレバーもやればできるじゃんか(puge-ra
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:26:44 ID:IE+tQMBB
カンチレバー細すぎ
ロマングラッチェ
zxl1000子
アキシー
この厨房らの共通項はなんだろ。2ch内部者。

TK、6ちゃんねる、AIの共通項は。2ch部外者。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:53:17 ID:zKQA7Jg9
オーイ(^O^)/アキシー、バカばっかしになっちゃったぞ。何とか汁。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:34:19 ID:ov/Egcp9
またまたまたまた紀宮さまご婚約発表延期で

  動 き が 鈍 い ア キ シ ー
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:56:59 ID:KsXcZDFJ
アキシーやコテハンに頼るな。
バカな猿どもを跳梁跋扈させたてめーらが悪い。
819彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/19 13:41:38 ID:RrSFYsYj
皆さん、申し訳なし。
今晩あたり少し時間がとれたらお邪魔します。

フォーカスオーディオのまとめもありますしね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:57:17 ID:ENy6oAJH
おっ アキシー登場
821(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/19 14:02:04 ID:Ov04VYaR
登場あきしーちゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:11:24 ID:tXKA111q
あきしーに期待、ワクワク
823彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/19 23:14:09 ID:RrSFYsYj
なにやら、ひと騒ぎあった様ですね。
他人様の秘密というのは、チョト覗いてみたいものですからね。
でも、ほどほどにしないとですね。

居た堪れない感じですかね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:17:12 ID:tXKA111q
いたたまれないな、このままじゃ、
あきしー、ちゃんと話題を提供して方向転換しなきゃ。
825彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/19 23:19:49 ID:RrSFYsYj
さて、一週間実家に放置プレイと相成ったフォーカスオーディオのMODEL68ですが、
どうも、部屋の主には気に入られなかったことが判明しました。

先週、実家に持ち込んで鳴らした音は、友人の部屋で聴いたのに対して、
ダイナミックなリズム感が失われ、チョイ聴きには「眠たい音でなっているなあ…」と
思っていました。
今まで、セレッションのSL700を柔らかくふうわりとした仕上げた音に慣れた母には、
MODEL68は、
「あからさまな感じ。」
と表現されてしまいました。

やはり、躍動感溢れる音でグイグイと迫ってくるのが身上みたい。
その特徴を敢えて丸めると、MODEL68らしさが損なわれるし、それが
角を矯めて牛を殺す、ということにもなりそうなので、再びSL700に戻しておきました。

小生は、装置が鳴りたい様に鳴らしてあげる、と願っていますが、皆様は
どうでしょうか?
自分の色に染めてやる、なんて友人も居ますが、そんなに
無理やり染め上げなくても、と思ってしまいます。
MODEL68の今後については思案中です。鳴らしてあげてくても、うちには
活躍の場所は当面無し。返却するしかないか・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:22:19 ID:tXKA111q
実家の装置が眠たい装置。
睡眠薬入り?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:35:21 ID:ENy6oAJH
鳴らぬなら
鳴らしてみよう
駄スピーカー
828T:04/12/20 00:07:50 ID:QPute2xG
>825
その人ならではの好みもありますし、どうやっても変わらない装置固有の個性も
あります。
人とモノが互いに寄り添い、その人と装置ならではの花を咲かせる、そんな感じが
良いのではないかなぁと思います。
829彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 00:23:06 ID:OOISLoZ0
>>826さん
友人宅で鳴らされた音に対して、シャキッとした感じが欠けていたもので
その様に聞こえたまでです。
830スルーしてね:04/12/20 00:27:23 ID:oYulu7CX
昔のフラグスタートはかわいかったな〜
http://www.bach-cantatas.com/Pic-Bio/Flagstad-Kirsten-6.jpeg
831彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 00:33:47 ID:OOISLoZ0
友人宅では、部屋の隅で揃えて置かれていたので、あまり音場についての
印象が無かったのですが、実家で2mほど左右の間隔を広げておいたら
かなり大きなスケールでなるので、「ふうん」と思ったものでした。
この点にかけてはSL700もなかなかの能力がある事を再確認できました。

ただ、低音がMODEL68らしく鳴らず、少し重いというか、気だるく、
リズム感、弾力といったものが、「はて、こんなはずでは・・・」と
戸惑いましたが、それでも老母には少し薬が効きすぎたかもしれません。
8326ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/20 00:38:07 ID:t562c3uE
>なにやら一騒ぎ.........
御本人が居らぬのにご苦労な事です。

>>825 彰篠宮殿下
御身辺何かと騒がしい事お察し申し上げます。また御身内の御不幸心中よりお悔やみ
申し上げます。
さて、>セレッションのSL700を柔らかくふうわりとした......
これは多分に:ビクター M-L10とP-L10の相乗効果であろうと察しますが如何でしょう。
当時のJVCは7070シリーズから一変して柔らかい音作りになりましたが、相前後して
ダイヤモンド系のドームユニットを完成させた影響があるのかもしれませんね。
現代のアンプは概ねくっきりしゃっきり系に傾いている印象なので、お手持ちのMODEL68
はそういうアンプが合うのだと思います。 ドイツのイートン社製のウーファというのは
よく知りませんが、デンマークのスキャンスピークス製のツイータというのはとても柔軟な
音だと認識しています。このユニットは自作ユニウェーブSPで有名なT氏も絶賛されてい
ました。
833彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 00:38:58 ID:OOISLoZ0
>>828 Tさん
まあ、自分の意思で集めてくるものは、自分の意に適いそうだと思うもので
ある場合が多いので仰せの通りですが、個性の毛色が違うと扱いに少し困りますね。

どこまで互いに寄り添うのか、落としどころを探してみるのも楽しいもので。
834彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 00:44:17 ID:OOISLoZ0
>>832 6ちゃんねるさん
友人のラックスのアンプも、昔の同社のイメージからすると多分に
しゃっきり系になっていますからね。
MODEL68の低音は、思いのほか弾むし歌うのですよ。それわ活かす様に
しないと「らしさ」が出ないと思います。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:45:39 ID:sXXVWpzJ
10−ヨン様登場
836彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 01:22:19 ID:OOISLoZ0
まったく関係の無い話ですが、皇族の方が棺に入られる儀式を
「お舟入(ふないり)」の儀式と呼ばれる事を久しぶりに思い出しましたが、
マッキントッシュのXRT20の低音部の箱は、棺桶屋が作っていたそうです。

ここにある低音部の変形六角形を見ていると、確かに棺の様な形をしています。

ttp://www.roger-russell.com/xrt20.htm
ttp://www.mcintoshaudio.com/images/xrt20.htm

837彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 01:30:29 ID:OOISLoZ0
小生が死んだら、XRT20の低音部を二つ繋げて棺桶にして貰おう。
生前の遺言書に書かねば(爆
838彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 01:58:08 ID:OOISLoZ0
今年も押し詰まっていますけど、面白いアーチストのCDを聴きました。
”岡本知高”という歌手です。

カストラートというと、少し声の力が弱いと感じさせられることがあるのですが
この岡本知高さんは、堂々とした体躯である事もあってか、声に力が感じられ
なかなか良い様に思いました。
翼をください、さくら、と聴き進んだところで豚児が寄ってきて、ジャケットの
写真を見てビックリしていましたが・・・

まだご存知でない方は一聴の価値有りです。
MODEL68で聴いたら、綺麗に音の姿が焦点を結び、小気味よく再生されました。
現代の小型スピーカーでは当たり前ですけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:49:21 ID:sXXVWpzJ
アキシーはおかま好みかい
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:46:38 ID:a8mji5OV
>>838
彼はソプラニスタ(男性ソプラノ)であって、カウンターテナーでもカストラートでもないのでご注意を。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:50:20 ID:oYulu7CX
どすこいソプラニスタ > 体重100kg超
8426ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/20 15:10:08 ID:t562c3uE
>>838 彰篠宮殿下、>>840
ソプラニスタというのは商業上の造語であろうと思われます。
岡本知高氏は発声から言って完全にカウンターテナーであって、それ以上でも以下
でもありません。カストラートは現在は居りません(六本木辺りに居るかもしれないが)。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:51:31 ID:oYulu7CX
カウンターテナーはRene Jacodsみたいな裏声でしょ。
844↑訂正:04/12/20 15:54:23 ID:oYulu7CX
あは、Rene Jacobsね。
8456ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/20 16:43:48 ID:t562c3uE
訂正>>842  陳謝。許されよ。
>ソプラニスタというのは商業上の造語であろうと思われます。

厳密に言うと、男性の裏声(ファルセット)でアルトからメッツォソプノまでを発声するのを
カウンターテナー(オートコントル)といいます。
裏声で完全にソプラノ領域を歌うのがソプラニスタというそうです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:35:21 ID:1rAArlNn
あらら、今度は声楽論議?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:38:35 ID:vpa1CKNT
老婆心ならがら(汗
これRの便所論!!
 
761 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/16 21:27:02 ID:yctY4OHP
>754
たとえが下手っすね。ダンナ。筑紫徹夜いゎく2ちゃんは「便所の落書き」
落書きするなといわれれば2ちゃんは2ちゃんでなくなりますね筑紫的に。
そもそも、(もしも、だけど)
>ただ、パ栗はいけないね。
じゃ、筑紫が2チャンは高級ソープといったら??
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:40:27 ID:vpa1CKNT
Rは激バカに確定(W
あまりレビンソンスレ荒らすなよ
おめえがいないと盛り上がるんだよ(V 
258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 09:27:17 ID:1UupWuy0
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙  /         \  ゙i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i    ●      ●   ,l < 名無しで工作してる暇があるなら早く寝ろ。
     ゙i,, "   (__人__)  " ,/   \______________________________
      ヽ、,,         ,/     
       /゙        ヽ
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
 
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:41:55 ID:vpa1CKNT
激藁、激哀、ナカミチ万歳つうことで(W
愛犬家から愛猫へ??
どうでもいいけどよ
粘着のつもりがいいようにプロ固定のいように弄ばれてるな。
しかしエロRもこのスレのウンコ野郎と自負してんだろ?
なんとかしろW
大体、おめえあちらこちらで論叢やってんじゃねぇかよ(W
463 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/16 08:20:20 ID:yctY4OHP
むしろ叩き潰しちゃぃましたスマソ
論争っぽぃことしょーょ!
そのほうが結果某Rの内面の邪悪さを露呈することになり
キミの目的も達成できるかもょー
>つうんだったら、自作自演以外になんかやってみな(W
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:42:57 ID:vpa1CKNT
60 :しょうちゃん :04/12/20 06:41:59 ID:Kl4HAQQv
まず
くずR、ウンコ1000R、もぐ老師はネカマをやめて今まで多くの人を欺いていた事を1に謝るべき。
話はそれからだ。
筑紫的に言えば、2CHは便所の落書きであっても粘着コテはただのウンコ(V
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 07:05:57 ID:zfdolczD
漏れもちょっと自治スレを覗いたけどさ・・・
ちょっと筑紫はねぇよな
2チャンは、おすぎとピーコか、キヨシロウだろ??
Rもいよいよヤキが回ったんじゃねぇの?せめて、たけしくらいにしとけ・・
筑紫は2チャンを語れないね。彼、エリートですよ(W
Rさんよ、何が言いたいのか?ようわからんが、
オリジナリティの無さがよくわかったぜ(V
問題はなにか?主張はなにか?和解したいのか?
それとも、1や仮コテ氏にすりよりたいのか?
いずれにしても、>自分の言葉で語りなさい(W
どちらが壊滅状態だか・・
ばんばってコピペでもやんな(r 
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:44:01 ID:vpa1CKNT
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:18:55 ID:n2X07qs+
ついでに言えばさ
なれあいオタクよりRの言う論叢しようの方がいいよね
筑紫的にいえば、便所の落書きなんだからさ
ウンコ臭くなれるこたぁねぇよ
漏れは2CHを便所だとは思わないけど、
電車男まで一緒にすることはないんじゃねぇかな
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:27:53 ID:vqpOAuYq
誰こいつ、マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2?
うるせえんだよ。便所でガタガタいってんじゃねぇ。確かおめえバカの決定版ということだが・・・
75 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :04/12/20 18:32:48 ID:aPsjUGtN
便所でガタガタ独り言。
想像するとちょと怖い(w
そういえば電車男のスレの中に出てきた喫茶店だかケーキ屋だかが人気らしいね。
ヲタクっぽい客が来るようになったって、店員は嘆いてるみたい(w
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:34:02 ID:FyqaajTS
ざけんな。
なにがうるせえだ
ただの便所落書きつうの
くずマンデーパープリン 
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:46:13 ID:vpa1CKNT
注意
粘着くずRによる妨害続行中(W
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 10:11:36 ID:5PCHPzho
あ! 漏れの煽りレスがコピペされてる。うれしいな
自治スレッドが壊滅するようにうんこ貼り付けるからね!
17 :(=゚ω゚)ノぃょぅR :04/12/19 10:30:20 ID:UFn8Hoa2
ぉひゃ
今なら入会金無料、月額使用料1年間無料で(=゚ω゚)ノぃょぅ に
加入出来る上に、秘密サイト「センコリン秘密の花園」への
パスワードが送られてくるょぅ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 11:31:24 ID:5yYI8CzL
いやー、がんばってたくさんレスしてるね。
しおらしくなったり、自作自演で荒らしたり大変だね。
 
仮○テ=も○爺=粘着荒し

他にすること無いのかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:49:30 ID:vpa1CKNT
この件は終わりにしましょう。これ以上やっても関係ない人がネタにして喜ぶだけだし。
814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:06:33 ID:Hvm8UctZ
>>813 いい年こいたおっさんが何むきになってんだか。必死すぎ w
   Rはセンコたんと同じで自分の好きなようにやっていいんだよ。
   
   なにが自治スレッドだ。馬鹿じゃねーの?仕切んな 禿
   とりあえず仮コテは死ね
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
   
815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 13:09:03 ID:Hvm8UctZ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    
 
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:50:35 ID:vpa1CKNT
誤爆はやめてくださいね(苦笑
04/12/17 08:49:05 ID:YZNVCe0I
いよr
>>773みたいに>>のレスアンカーをわざと外す無駄引用行為はやめて
どうでもいいけど。
Rの凋落ぶりつうか、惨めさつうか、
ちょっとなんとかしろ・・・
500 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/18 01:55:15 ID:0zdZ3WNa
>499マジレス攻撃(ω
近場のレスにはアンカーは鯖の為にははずしたほうがぃぃょ?って誰かに教ぇてもらったの。
多分2ちゃんのログ?には、レスアンカー付けるとURLが書き込まれるんじゃなぃかな。
まぁクセなんで遠いレスでもはずしちゃぅケド(ω
>ちょっとなんとかしろ・・・
キミがボクの立場ならどぅする?
返事キボン
 
855彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 18:52:55 ID:OOISLoZ0
847〜854
Rさんへの粘着ご苦労さま。
その内容は空疎ですが、エネルギーにだけは感心しますな。

856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:53:04 ID:vpa1CKNT
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:27:53 ID:vqpOAuYq
誰こいつ、マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2?
うるせえんだよ。便所でガタガタいってんじゃねぇ。確かおめえバカの決定版ということだが・・・

75 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :04/12/20 18:32:48 ID:aPsjUGtN
便所でガタガタ独り言。
想像するとちょと怖い(w
そういえば電車男のスレの中に出てきた喫茶店だかケーキ屋だかが人気らしいね。
ヲタクっぽい客が来るようになったって、店員は嘆いてるみたい(w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 18:34:02 ID:FyqaajTS
ざけんな。
なにがうるせえだ
ただの便所落書きつうの
くずマンデーパープリン

77 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :04/12/20 18:37:48 ID:aPsjUGtN
あー、>>69に呼応したネタだったのだが、イマイチ分からなかったのね。
文盲相手にスマソ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:58:16 ID:vpa1CKNT
無法地帯?2チャン万歳!
さて、いまセンコタン派とR派のどちらに入るべきか?
ちょっと迷ってます
わけわかんねぇカキコが多すぎ
詳細解説キボンヌ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 05:17:21 ID:aZEJ5nj/
Rちゃんが自治スレで大ピンチ!!!
センコタン、センコタンよ、速く助けにいってやってちょ!!
漏れはさ、正論を吐く香具師が嫌いなもんで・・
921 :(=゚ω゚)ノぃょぅR :04/12/18 07:02:40 ID:sxl+mb6X
ぉひゃ
センコリン、一肌脱ぃでょぅ。
922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 07:30:39 ID:Q9wOpMN+
一肌脱がなくてもいいが、服を脱いでくれ。
923 924 :YAGU ◆YaGu.www2A :04/12/18 08:17:27 ID:caBKpTzi
>>921
Rちんが一皮剥いてくれたら、脱いであげてもいいって。(w
925 :=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/18 08:44:12 ID:0zdZ3WNa
ぁひゃ
928 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/18 08:47:09 ID:0zdZ3WNa
剥けるってばょ被るけどひゃ
929 :名無はネバネバした男は嫌ょ
930 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/18 08:51:55 ID:0zdZ3WNa
会話する気にはならなぃ?
粘着は荒らしょりガチの方が面白ぃょ?
931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 09:06:01 ID:usExISZy
>>929:ねかま猿もぐもぐ:はウンコ漏らしながら
悪役七誌に今年は徹頭徹尾 集中してrとセンコを攻撃するようです
もうカマってられません(p
932 :名わってしまったね、
858彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 19:02:51 ID:OOISLoZ0
おや、まだ続いているのですか。
別件ですが、先日の一件といい、大層なことで。
しばらく眺めていましょう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:03:20 ID:0zrSWd5i
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:45:09 ID:ADrIDM40
>>858 先日の一見とは何の事
861彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 19:52:33 ID:OOISLoZ0
食事をしてきました。

良い干し蝦が入手できましてね、一寸ひと手間掛けました。
さっと水を潜らせて洗った蝦50gに、紹興酒小さじ1を振りかけてラップしたものを
蒸し器に入れて蒸します。この下ごしらえをした蝦で炊き込みご飯を作って貰った
のですが、長さ20mmほどの干し蝦だったものが、一丁前に旨みを存分に出していました。

最近オーディオにこんな手間をかけてないなぁ・・・

ID:vpa1CKNT
夏炉冬扇なんて言葉知らないだろうなあ。
862彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 19:56:43 ID:OOISLoZ0
>>858さん

Rさんは他スレで色々とおありの様ですが、ロマンスレも600〜800あたりは
寄り付きたくない雰囲気だったみたいで。
863彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 20:15:27 ID:OOISLoZ0
840〜845の皆様
小生は、アルバム名の「ソプラニスタ」の語源が分かりましたよ。
有難うございました。
クラシックではありませんが、ジャズボーカルグループのTAKE6にも
美しい声を出す歌手がいますけど、本当に不思議なものですね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:19:34 ID:1rAArlNn
基本的に変な発声は嫌いだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:26:57 ID:RIrIgpCr
聞き様によってはホモみたい、おっさんの裏声
866彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 20:28:04 ID:OOISLoZ0
なぁるほど、変な発声ですか。
変な、というともんたよしのりさんを思い出しますね。
夏女ソニアなんて懐かしいですけど、
岡本知高氏はあれがノーマルな歌い方なんだろうし、難しいですね。
発声について詳しい方が居られたら、ご教授願いたいところであります。

オーディオ的には、あの岡本氏の声の持つ力、それもその見事な体躯から
発せられる見事なパワーを再生するのは楽しい視点ではないかと思いました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:30:20 ID:1rAArlNn
高い音域の歌い手、なぜデブ・・・もとい、太った人が多いのだろう?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:31:10 ID:1rAArlNn
裏声で絞り出す声は、嫌だ。
869彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 20:31:58 ID:OOISLoZ0
>>865さん
小生が高校生の頃は、ソウルミュージックが流行った時期でしてね
六本木のメビウスなんてディスコが最盛期だったのが思い出されます。
EW&Fの絶頂期でもあったなぁ。

その時代にスタイリスティックスという、美しいファルセットボイスで
一世を風靡したグループもありましてね。それが正に裏声ですわ。
870彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 20:34:56 ID:OOISLoZ0
>>867さん
いやいや、見目麗しきソプラノも星のごとく
古くはシュヴァルッコップ、新しいところでゲオルギウ・・・
佐藤しのぶさんや中丸女史も。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:52:59 ID:a8mji5OV
>>866
コンサートに行けば分かるが、彼の場合は、あれは裏声でなくて地声なのよ。
872彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 20:54:30 ID:OOISLoZ0
871さん
コンサートに行かれたのですか。
どうでしたか?本物のほうが良いですか?
873彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 20:59:47 ID:OOISLoZ0
画像があると無いとでは随分と迫るものが違いますね。
昨夜もチェコ・フィルのベートーヴェンの第九「合唱付」をテレビでみましてね
演奏に引き込まれて、気が付いたら少しずつステレオの音量を上げていました。

874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:04:30 ID:a8mji5OV
>>872
なんというか高くてかつ力感のある(太くて透明?)不思議な声です。
地声は子供の声のよう。
コンサート自体は、司会役の彼の師匠との掛け合い漫才が入ったり、
ソプラニスタの説明があったり、、、、
できればもっとじっくりと歌を聞かせて欲しいという感じでした。
875彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:09:36 ID:OOISLoZ0
師匠というのが神埼克彦さんという方なのですね。
そのトークが多いというのは、現在のポップス、歌謡曲の歌手並のやり方
と考えざるを得ないのかな。
876(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 21:11:26 ID:cvpqi7f9
もしかして>821で呼び込んじゃったんですかね?スマソ
877彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:15:25 ID:OOISLoZ0
Rさん

気にしない気にしない。

なんといっても”夏炉冬扇”ですから。
選挙の「一位当選」ではありませんよ。
878彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:18:43 ID:OOISLoZ0
コピペだけのカキコなんて「五分の魂」もありませんからね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:23:25 ID:sXXVWpzJ
アキシー強気じゃん その四字熟語なによ
880彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:30:51 ID:OOISLoZ0
夏炉冬扇
夏の囲炉裏と冬の扇のことだそうで、役に立たない言論や才能のことをいうとか・・・
881彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:34:24 ID:OOISLoZ0
岡本知高氏の歌を聞いたことの無い方はこちらでどうぞ。

ttp://www.universal-music.co.jp/classics/j_classic/tomotaka_okamoto/discography.html

ご堪能下さい。
882イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :04/12/20 21:35:48 ID:7cvNoSnP
誰でもピカソで見て、2枚組みのファーストアルバムだけ買ったなぁ。
883彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:38:06 ID:OOISLoZ0
ちょっとしたマスコミの寵児だったのですね。
884彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 21:52:24 ID:OOISLoZ0
882さん
ふと見たら素晴らしいトリップですね。お見事!!
885(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 22:08:32 ID:cvpqi7f9
ぃゃぃゃあなたもなかなかのID
886彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 22:11:06 ID:OOISLoZ0
それもあと2時間の命ね・・・
887彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 22:18:13 ID:OOISLoZ0
So In Loveって心に染みるメロディですね。
XRT20が戻ってきてから、慣らし運転でクラシックでは無いポップなものを
のんびりならしています。
空間の再現性がうまくいっていないので、面と向かってはクラシックを
余り聴きたくないというのが正直なところ。

先日、客人が来たときも大部分を歌謡曲で済ませました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:21:43 ID:sXXVWpzJ
888
889(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 22:27:25 ID:cvpqi7f9
ルームアコスティックにおける天井の高さってどぅ影響するんでしょぅねぃ
普通床ょり遠ぃからぁまり問題にしなぃみたぃだけど、ヤパ反射するで塩辛
890彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 22:33:23 ID:OOISLoZ0
拙宅では吸音を狙った造作が殆どないのですよ。
ところどころにカーテンが掛かっているくらいで。

その一方で、人間が住む高さのあたりには色々な家具が入っており
それなりに拡散、吸収しているはずです。その為か、通常の二階の
高さの部分から音が降ってくるように感じられる事もありました。

今は、寒いので厚手のカーテンを閉じている時に聴いていることが
多いので、その印象も心無しか緩和された様に思うときもあります。
あくまで、小生の家の場合は・・・です。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:42:17 ID:RIrIgpCr
塩辛でビール、ぐいっ、うっまー
892(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 22:50:53 ID:cvpqi7f9
家具って拡散しても吸音まではしなぃかもにゃ
そこでボーズ理論ですょ!(ロマスレで危険発言!)
893彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 22:51:55 ID:OOISLoZ0
坊主に説法というやつですな(不明
894カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/20 22:53:11 ID:AposuaR/
>>889
ちょうど日本の6畳間の広さが部屋の形としては音響的に理想的だって言いますよね。
だから本当は、広くするときはその相似形で部屋を作っていかなければいけないとか…。
ま〜でも、日本の住宅事情じゃ、よっぽど気合い入れないと無理だし…。
天井にも反射板の類をつけてる人も時々いますけど、
そういう人は専用のオーディオルームもしくはホームシアターで、
左右の反射の対策はすでに済んでいる人が多いような気がしますねぇ…。

この辺は、しょうちゃんや、6ちゃんねるさんの得意分野かな?
895彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 22:56:15 ID:OOISLoZ0
Rたん、定在波があっても、拡散させてしまえば、減衰する過程で耳に付きにくく
なりますよ。植物なんかあればしっかり拡散しますしね。
QRDのでこぼこののアクセサリーは小生には高価ですが、ベンジャミンの鉢植え
くらいだったら購入できるのもうれしいですよねる
それから、ソファなんかは少しは吸音するのではありませんか。
896takjun ◆1SluY64TBk :04/12/20 23:04:54 ID:lwsGIMzM
>>891
塩っ辛いイカの塩辛に
すだちやレモン汁かけて食べるのは好き
ビールも大好き今も恵比寿飲んでる。

でも塩辛とビールは合わないと思う。
897彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:09:29 ID:OOISLoZ0
石井氏のレポートでは、天井の長・幅・高の比が1.0:0.845:0.725であれば理想的な
伝送特性を示すが、高さが低くなるにつれ、低域にティップが出来るということに
なっていますね。
上記比率は、6畳間(3.53m×2.66m×2.4m)にあてはめると1.0:0.75:0.68となり
天井の高さが理想とする伝送特性の室内寸法比に近い。実測データでも低域に
ディップが発生しておらず、日本の6畳間は思いのほかステレオを聞く部屋としては
望ましい形状であった、ということになっています。
898彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:10:25 ID:OOISLoZ0
やはり塩辛は白ワインでしょ・・・
899彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:11:10 ID:OOISLoZ0
塩辛茶漬けに酒かなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:11:47 ID:sXXVWpzJ
900
901(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:14:02 ID:cvpqi7f9
塩辛で吸音
壁一面に塩辛をだね・・・
902彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:16:14 ID:OOISLoZ0
897の続きが、カンチさんのコメントの補足になるのですが、
部屋の底面積が増えるに従って、天井も高くしなければならないのですが
仮に、6畳間の4倍(24畳)の部屋を作ると7.06m×0.7=4.942mの高さの
天井が必要ということになってきます。

6ちゃんねるさんみたいに38畳もあると・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:26:52 ID:s85T/JHX
んにゃ
塩辛にはやっぱ田酒だべさ
904takjun ◆1SluY64TBk :04/12/20 23:27:56 ID:lwsGIMzM
>>897
その比率に近い数字をどこかで昔みたことがあるような
デジャブなのかな〜、大学の講義かな。
密閉空間にこだわるなら石井氏のレポートが最善なのでしょうか。
>>38畳なら住宅の居室として
普通に絵をかいて天井高さは最低2.8〜3.2Mかな
仕上げ工夫すればもう少し平均で低くなるかもしれないけど。
905彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:28:19 ID:OOISLoZ0
田酒って何ですか?興味津々。
906(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:28:27 ID:cvpqi7f9
と?
907彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:30:33 ID:OOISLoZ0
究極のソムリエ、田酒真也が選び抜いた至高のどぶろく・・・ですな。
908安芸市の飲み屋 ◆ExGQrDul2E :04/12/20 23:34:49 ID:gWwva+ZZ
宮様の名前をパクルとは。右翼が黙ってませんよ!
909(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:37:50 ID:cvpqi7f9
その件に関してはボクもさんざん突っ込んだ
どうゃら本名らしぃ
苗字が篠宮、名が彰。ガイジンさんなので彰・篠宮との事。
910彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:39:32 ID:OOISLoZ0
>>904 takjunさん
ステレオサウンドのあなたの部屋のベストサウンドの連載二回目に
記載されていました。
日比谷図書館でコピーして貰いました。
小生はステレオサウンドを図書館で見ます。
必要な部分がもしあればコピーして、それでおしまい。
ここ5〜6年分は置いてあるのではなかったかなあ。
911(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:40:14 ID:cvpqi7f9
ちなみにボクは苗字が(=゚ω、名がょぅR。
912彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:41:27 ID:OOISLoZ0
>>908さん
ぅょの人もこのスレに出入りしていますが、いまだに不敬罪で厳罰に値する、
とは言われた覚えはないですよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:44:03 ID:oYulu7CX
(=゚ω゚)ノぃょぅR  の中の ゚)ノぃ  はな〜に?
914ヽ(゚ω゚=)ぃょぅL ◆iyouLxVkF. :04/12/20 23:45:38 ID:AKkL/8FP
どっちかとぃぅと、フケー罪なのはRチャンの方なんだろぅょ(w

                                  
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:46:45 ID:ET7iIJlr
不経済なのはセンコか?
916彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:47:27 ID:OOISLoZ0
ほら、欧州の貴族にあるではないですか・・・

ジスカール「D'」エスタン

みたいに真ん中に入るやつですよ。
ティム・デ・バラビチーニ
でしたっけ、EARの設計者の名前にも入っています。でも彼がそんな
由緒正しい家の人だとは知らなかったなあ。
917彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:48:45 ID:OOISLoZ0
髪の毛の無い人に「フケ」は無い、なんちて。
918(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:52:25 ID:cvpqi7f9
>913ミドルネームですね
>914フケは出ませんねぁ、ぃゃぃゃ、清潔だからですょ?髪がなぃゎけでは
>916エリザベス女王にいただきましてん「゚)ノぃ」
919(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:53:28 ID:cvpqi7f9
>あきしーちゃん
ネタが被りまくりなんですけど
920彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:53:58 ID:OOISLoZ0
英国で拝領して持ち帰った後、検疫は通しましたか?
その「゚)ノぃ」
921ヽ(゚ω゚=)ぃょぅL ◆iyouLxVkF. :04/12/20 23:54:59 ID:AKkL/8FP
被るとは、さすが、Rチャンだねぃ!(w
922彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/20 23:55:34 ID:OOISLoZ0
ついでにタノイのスピーカーも拝領したとか、は無いのですかな。
クワドのアンプを拝領したとか。
923takjun ◆1SluY64TBk :04/12/20 23:56:08 ID:lwsGIMzM
もしかして、どんどんずれていったのは
私のせい?

でも塩辛食べたくなっちゃった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:57:15 ID:sXXVWpzJ
次は剥けるだねぃ
925(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/20 23:59:52 ID:cvpqi7f9
>923
IDがGIMだ!量産型だ!
926(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/21 00:06:07 ID:edhJF2wR
>923
地毛ですょ?ずれたりなんかするゎけ無ぃじゃなぃですか!

なんて持ちネタばかり出してスマソ
927彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 00:07:25 ID:fiiUMvDR
肉体ネタは人それぞれですからねぇ
928takjun ◆1SluY64TBk :04/12/21 00:09:59 ID:tLedgX+8
GIMてやられ役じゃなかったでしたっけ・・・・・

それよりNY爆上げなので今週8263、4548
狂い上げならオメガU買うぞ〜
年末調整も60000近く返ってきたしw
9296ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/21 00:12:16 ID:QbPaS9uL
>>897 彰篠宮殿下 >>904 takjun さん
拙宅の天高は正に3.8mになっています。それでも50hz〜80hzにディップがあります。
聴取位置では比較的平坦ですが1mも前後すると50hz〜80hzにかけて8db位の盛り
上がりが出来ます。吸音と反射は大変難しい問題で、目安としては内装部材の周波
数帯域毎の反射吸収率を計算すれば大まかな使用量を計算できます。これもやって
みなければ結果が分からず、最終的には、あっちを剥ぎ取り、こっちを足しということ
になります。家具や置物は、基本的に部屋のボリュームに比して量(面積)が少なす
ぎてあまり期待できないでしょう。従って音響特性を支配するのは壁、天井、床の材
質が支配的です。
930takjun ◆1SluY64TBk :04/12/21 01:28:37 ID:tLedgX+8
>>929
考えてみれば38畳というと床面積約63u
石井氏の比率だと天井高さ5.4mぐらい?

なんだ、通常の2階建ての矩計寸法なら
2層吹き抜けがちょうどそのくらいですよ
天井ぶち抜いちゃえばどうでしょうw
931しょうちゃん:04/12/21 08:20:17 ID:D/ImBAXx
金銭的、物理的な制限をとっぱらった場合、
いったいどのぐらいの広さが最も良いのでしょうね?

仮に48畳でも、天井の高さが6メートル未満ですとソフトで計算してみてもかなり大きな
ピーク、ディップができるようです。

やはりタテ、ヨコ、高さの比率をじゅうぶん配慮して部屋を作るのが一番かもしれないですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:34:01 ID:Liq7RSkD
>>905彰篠宮さま

遅くなって五面。ゆんべあれから寝てもーた。
「田酒」とは青森県の西田酒造店で造っている青森の地酒です。
おいしい地酒は日本全国数々あれど。これ一番。
手に入れることができれば是非。
和歌山の「羅生門」の対極と私は感ずる。
朝から酒の噺で五面。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:52:55 ID:CPGkMM6X
>金銭的、物理的な制限をとっぱらった場合

四角い部屋にはしない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:58:15 ID:9109QJeO
丸い部屋
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:55:49 ID:0qKrMl/e
936しょうちゃん:04/12/21 10:59:40 ID:D/ImBAXx
関係ないですけど丸い部屋の中央に立って声を出すと、
全て自分に返ってくるので面白いですね。

東北の某港町の建物に、ある地点に立つと大きな建物の全ての窓ガラスに
自分の姿が映る珍しい施設があります。

そこに立つと自分の小さな声がビッグになって帰ってくるのでビッグりします
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:17:13 ID:oxIWb5C6
3点
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:54:58 ID:PXJ76ldQ
>>934
かんぜんな丸だと中心からの距離が等しくなるので、
それより楕円がいいだろう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:23:46 ID:qWTWRxHW
五角形が合理的。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:28:09 ID:aRT4GZ37
SPの位置とリスニング位置が決まれば
自ずと形は決まってくる。


卵型だ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:36:28 ID:aRT4GZ37
SP間のスパンが決まれば
自ずと広さも決まってくる。

SP左−右2.5m/max
SP−横壁1.5m/max
SP−後壁2.5m/max
SP−人1.5m/max


18畳だ。
942しょうちゃん:04/12/21 19:51:42 ID:D/ImBAXx
楕円には二つの焦点があるので、片方の焦点にSPを置き、もう片方の焦点でで聞く
モノラルの場合は効率が最高でしょう。
SPから出た音が全て反対の焦点にあつまりますので。(平面で考えた場合)
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:54:44 ID:yxN2IAjG
左右のスピーカーを離すと広がり感はあるものの音の実体感が乏しくなる傾向があるので
むしろ左右をかなり近づけた方がリアルに感じられる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:57:56 ID:qWTWRxHW
SP次第
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:06:04 ID:yxN2IAjG
中抜けしない喇叭さんはオリコウでいいね、そんなのがあるならね

この読み物は面白い
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/sound/nani/talk-s.htm
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:53:52 ID:OFK23eeq
>>942
反射が集まるのはデメリット。
反射はなるべく分散してくれないといけない。
9476ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/21 21:49:09 ID:QbPaS9uL
反射、反射といいますが、定在波が問題でして、これを避けるには平行面の壁を造
らないことです。実際に一般住宅ではスペース的にこんな贅沢はなかなか出来難く、
特に天井は屋根裏部屋でもない限り難しいのです。拙宅では天高をなるべく高くとり
たいために床と天井面は平行になってしまいました。問題は反射が全周波数帯域
に対してどの様に分布しているかで、これはカット&トライで調整していくしかありま
せん。特に低域の遮音と吸音は、ほぼ躯体の施工段階で決まりますので後施工を
見越した下地造りが必要です。拙宅では最終的に内装の甲板(スゥエーデンパイン
の突板)を張るまでにかれこれ2年ばかりかかってしまいました。

948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:53:11 ID:qWTWRxHW
変な対策はしない方がいい。
949(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/21 22:05:19 ID:edhJF2wR
略してヘンタイ
950彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 22:08:27 ID:fiiUMvDR
誰がですか?なんてね
951YAGU ◆YaGu.www2A :04/12/21 22:12:56 ID:E74SbFmq
あっ、反応した(w
9526ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/21 22:23:52 ID:QbPaS9uL
対策といいましても何をするものやらさっぱり分からんグッズもどきの板やらブロックが
売られておりますが、先ず自分の部屋の特性を把握することが先決でしょう。最低でも
オシレータやスペアナ等のツールが必要でしょうね。
残響特性(エコータイムパターン)が揃っていて綺麗に減衰しているようなら、少々残響
が長い方が何かと良いです。要点は”エコータイムパターンが揃っている”という点で、
このためには、どの周波数に問題があるかを把握しなければなりません。案外売られて
いる吸音対策グッズはこの辺が曖昧なのです。
953彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 22:35:39 ID:fiiUMvDR
なるたけ部屋側で、良い音響特性を確保するにこしたことはないのですが
狙いの特性を出すために、出来てしまった部屋の構造物から、
再び手を入れるというのはやはり気合の入り方が違いますね。

残響特性の減衰具合を時間軸で見なければ、対策も雲を掴む様なものに
なってしまいます。小生もそのうち測定機器を買いたいものです。
954YAGU ◆YaGu.www2A :04/12/21 22:41:01 ID:E74SbFmq
そうかねえ。
アマチュアの面白さは施行錯誤だとおもうけどねえ。
測定でいい特性を狙うのは近道かもしれないけど。
最終目的は測定データぢゃないからねえ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:46:05 ID:qWTWRxHW
角を矯めて牛を殺す
9566ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/21 22:51:40 ID:QbPaS9uL
>>954 YAGU 殿
測定結果は最終じゃないですよ。始まりのはじまりです。
エコータイムパターンが揃っていても楽器や声によっては自分のイメージに合わない
事は往々にあるものなんです。オーディオとしての調教はここから始まるようなもの
で、環境を整える前に右往左往しても目標は遠のくばかりでしょう。
まぁ、弄くっている過程が面白いというならそれはそれでよしですが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:55:56 ID:JsLT5p95
いや部屋は面が並行で無いとまずいです。
扇状とかもってのほか,とんでもです。


固有共振とかそー逝った問題は別の方法で
解決するのが吉ですね。
958彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 22:57:15 ID:fiiUMvDR
このパート36もいよいよ大詰めです。レス残が50を切りました。
次スレ、パート37を立てました。順次パート37へお移り下さい。
埋め立ての方は、暫しお残りいただき、1000獲り合戦に興じようではありませんか。
以下に新スレのアドレスを貼付します。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1103637238/l50

新スレ恒例のお題は、下記のものとします。
「今年聴いた最高の一曲、ディスクは何ですか?」

皆様のカキコを楽しみにしております。よろしくお願い申し上げます。
959彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 23:01:40 ID:fiiUMvDR
>>954 YAGUさん
小生は、その追い込む水準にまで届いていないのですが、
ある程度、整った条件の部屋になってから調整したほうが
寄り道が少ないのでは、と思い込んでいます。

どうなんですかねぇ。
体力勝負で、よいさよいさ・・・と出来る気力も無くなってきているもので。
960YAGU ◆YaGu.www2A :04/12/21 23:05:54 ID:E74SbFmq
>>956
なるほどね。
測定で真白なキャンバス作っておいて、そこから好みの色を塗るってわけね。
まあ、測定で理想的なキャンバスが作れるかどうかは疑問だけど。
弄くっている過程を楽しんでいるほうが幸せな気がする・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:13:52 ID:KyX9TyoP
より高い塔を立てようとすれば基礎はおろそかに出来ない
極端な話、砂山作るなら基礎はいらない
962彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 23:16:56 ID:fiiUMvDR
ところで皆様は周波数の発信器とか、スペアナなんて持っていらっしゃるのですか。
小生は持っていません。
実はほしいのです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:21:05 ID:KyX9TyoP
グライコに付属のマイクで測定してスペアナ見た事ありますが
「ふ〜ん」てな感じです
砂山には無用だと感じました(w

車の走行音が凄いレベルで入っていたのには驚いた(しかも30ヘルツぐらいの所)
964彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 23:28:46 ID:fiiUMvDR
車の走行音もそうですか。
扉の開け閉めの音も結構来そうですよね。

965YAGU ◆YaGu.www2A :04/12/21 23:41:41 ID:E74SbFmq
>>963
残響成分まで含めた定常スペクトルと聴感上のF特は一致しないでしょ。
たぶん「ふ〜ん」てな感じが正直なとこだと思う。

よくわからないけど、定常F特って平坦でなくてもある程度耳が「慣れる」気がする。
細かい凹凸に慣れるのは難しいかも知れないけど・・・
逆に過渡特性にはなかなか「慣れ」ないように思う。
再生する音楽も過渡的なものだし。
でもスペアナじゃ過渡応答測れないしね・・・
ウィグナーとか、ウェーブレットなんか見ても余計にわけわかんないし・・・

あと、人間の耳って必ずしも絶対評価ぢゃないよね。相対的な評価。
だから、施行錯誤で前より好きな音になったらその方向が正しいし、
そうでなくなったら戻すという、マニアが普通にやってる方法でいいんだと思うよ。
9666ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/21 23:46:58 ID:QbPaS9uL
>>962 彰篠宮殿下
簡単なスペアナでしたらマイクさえあればPC上に幾らでもソフトがありますよ。
低周波発信器(オッシレーター)はテストCDで代用できます(かな?)。
問題はバースト信号が出せるかどうかですが、テクニックで何とかなるでしょう(これも
、かな?)
967彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/21 23:57:28 ID:fiiUMvDR
6ちゃんねるさん

そうですね。
エレクトリの技術者もノートPCで代用していました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:58:58 ID:KyX9TyoP
確かに「ふ〜ん」となったのはテストCD再生による聴感F特と
スペアナが示した数値との不一致からきているのだと思う(特に低域方向)
でもそれはトランジェントとか時間軸をも含めた総エネルギー積との不一致と言うより
この種の計測に対してのフィードバックが圧倒的に足りないのだと思う
要は自身の経験値が上がればより一致させる事も可能なのかなと・・・
あとは6ちゃんねるさんどうかよろしく(w
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:11:33 ID:jWW+WPWa
召喚
9706ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/12/22 00:16:07 ID:MJ3x0BEP
>>968
この問題は昔このスレで色々議論をしましてね、私も随分教えてもらいました。
拙宅ではFFTまで動員して色々やったのですが、結局単純に全周波数に渡って残響
特性を揃えるというのが正解のようでした。まぁ、言うは安く行うは難しの部類ですが
大まかにでも把握しておくと、このスピーカーはこうだ、などと決め付けなくてすみますよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:19:56 ID:jWW+WPWa
6がIにはめられた時だった
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:19:56 ID:LnuLXbwO
レス有難うございます
石井式が正解と言う事ですか?
973彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 00:23:36 ID:McKKfhTH
ステレオサウンドの記事の中でも、あの石井氏の関わるリスニングルームの
部分はなかなか興味深いですね。

974takjun ◆1SluY64TBk :04/12/22 00:30:19 ID:AcmXvyR2
>>972
正解というより、一般(w)家庭での音響検証が
手に入りやすい媒体で読めるのは
いえあゆる個人の耳だよりのクリニックと称するもの以外では
自分の知る限り殆ど始めてじゃないかな?
指標として価値のある始めての連載かと思うのだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:32:18 ID:LnuLXbwO
う〜ん、どこかで聴かせてはもらえないだろうか?石井式
976彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 00:32:51 ID:McKKfhTH
どこが一般家庭かと、小一時間(略
977彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 00:34:43 ID:McKKfhTH
975さん
松浦氏のメールでもお送りして尋ねられては如何ですか?

ttp://homepage2.nifty.com/hotei/
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:38:20 ID:LnuLXbwO
>>977
有難うございます。まぁ急ぎませんのでゆっくりHP見させて頂いてから検討してみます(w
979彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 00:40:50 ID:McKKfhTH
978さん
小生も、石井式クリニックの一部始終に立ち会ってみたいです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:45:28 ID:LnuLXbwO
部屋の音響は機器類と同じぐらい大事ですものね。
とくに追い込んでいる人ほど気になると思います。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:53:36 ID:jWW+WPWa
981
982彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 00:57:24 ID:McKKfhTH
あの記事も、出来ることならもう少し庶民的な装置も面倒見てほしいですけどね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:58:03 ID:jWW+WPWa
983
984彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 01:05:38 ID:McKKfhTH
音響の話が続きましたが、
イタリアのピサ大聖堂の隣にある洗礼堂は、非常に美しい残響を聴かせる
建物でした。
残響が3秒位あるのではと思わせるほどで、中で合唱でも聞いてみたいものです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:08:36 ID:jWW+WPWa
風呂の中で歌えばー
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:14:57 ID:jWW+WPWa
986
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:16:39 ID:JV/t6V54
>>984
「チャオ・ソレッラ!」でその洗礼堂のエピソードがあったよ。
一人で音を重ねていってコーラスできちゃう、みたいな。
988彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 01:18:13 ID:McKKfhTH
あ〜なるほどですね。一人コーラス。
山下達郎なんか喜びそうな感じ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:19:46 ID:jWW+WPWa
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:26:48 ID:NJgANJnB
あと10で千子到来
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:27:44 ID:jWW+WPWa
991
992彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 01:28:49 ID:McKKfhTH
めだつなあ、ageられると
993カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/22 01:38:50 ID:5rL8shQi
んじゃ、まぁ、私も参加(笑)
994カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/22 01:40:48 ID:5rL8shQi
また、新しいSPが入ったりしたんで、年末はその調整にかかりきりになりそうです…。
995カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/22 01:43:39 ID:5rL8shQi
あれ? 他に人いないんでしょうかね?
996カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/22 01:45:07 ID:5rL8shQi
そろそろ書けるかな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:45:10 ID:jWW+WPWa
996
998彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/12/22 01:45:18 ID:McKKfhTH
やりますか
999カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/12/22 01:45:45 ID:5rL8shQi
ああ、ジャマしちゃった(笑)。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:45:50 ID:jWW+WPWa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。