◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part14◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Part 14
後は任せた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:52 ID:3+hInY95
>>1
氏ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:52 ID:4BHWP/tV
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:53 ID:iOqsnFEs
いやだ
5しゃあねぇなぁ・・・:04/08/17 18:11 ID:2J9v9/yT
以下過去ログからの転載

part11までまとめMonster編
解像度低い。高音は汚い。低音は締まらない。/
XPは低音がでるけどボワボワした低音。/
Z-1はそれまでにSPから出ていた情報量が大幅に減って、フン詰り気味の物足りない音になる。
よく言えば聴き易くなったといえる。/
NMCは高域詰り、中低域がぼやけて肥大化したような感じ。
中域に独特の熱っぽさがあるので、聴き易いことは聴き易い。/
XPはボーカルの生々しさが消える。情報量が減るという表現に同意。
スピーカーの前面から離れたところで聴いているように感じる。広がりがあるようにも感じるが、
よくよく聴いてみると定位が甘くなっているような。/
Z1はXPより透明感が増し低域もよく出る。/
Z1はStudio727と比較すると音のバランスは良くなった。しかし解像度が大幅ダウンし
低域のレンジも狭くなり全体の情報量が減る。/
NMCは定位が悪くボワーンと広がっている。/
Z1Rはオルト3100に比べると薄かった中域付近に厚味が出る。また俄然 音が立体的になる。
ただ低域がボン!と前に飛んでくる音が ボワーンと広がる感じになる。厚味のある音が必要な人には良い。/
Z1Rは情報量が少なくて、厚みという感じにはならなかった。/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:14 ID:2J9v9/yT
part11までまとめMIT編
レンジが狭い。音がくもる。/
比較的まとも。/
高域は細身だけど、帯域のバランスもいいし、妙な音はしない。T2は中低域が量感質感ともにT4より上。
特にレンジが広いとか解像度に優れているということも無いが、SPを選ばずその特徴を発揮してくれると言う印象。
ケーブルで音を変えようというには不向き。MH750SGはT2に比べると低域の力強さが圧倒的。
しかし中高域は穏やかな基調で多少期待はずれ。/
音場が前後上下左右に拡がって定位も抜群。リアルな音を聴く事ができる。/
T2の最大の特徴は豊かな音場なので、きりりと引き締まった音像をもとめると肩透かしを食う。/
Tiシリーズは低域が不自然な感じ。特にドラムのアタック感が強調されすぎていて
ダンボールをひっぱたいたような感じ。Shortgun系になるとそのような違和感が解消されている。/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:16 ID:2J9v9/yT
part11までまとめMonitorPC
高音が綺麗。/
きらびやか、アタック音が極端にまるくなる。/
低域最大。/
2.5Sは全体にゆるめで聴きやすい。低音そのままで解像度をあげると4C。S系よりもC系のほうが解像度が高く
C系は高音に強いピークがある。/
S系は低音がゆるく、高音が鈍った感じ。/
繊細で美しく控えめ。/
解像度は無く暖かい。/
美音系。低域はダル。/
6Sは恐ろしくハイ上がりで低音がスカスカ。キンキンして耳が疲れる。/
低解像度・少情報量・狭レンジ・アタック丸まると4重苦だが低域から高域までどこも刺激的な音を出さない点と
低域の軽さに心奪われるところもあり。/
きれいな高域柔らかな中低域、重低音は潔く出さない。/
2.5Sはボーカルが引っ込む。クラ聴くなら音の余韻がきれいで良かったが、定位が甘くなる。/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:16 ID:2J9v9/yT
part11までまとめS/ALab編
音の抜けが良い。/
低音の量が少ない、中域が少し薄い。/
SP2020Aは見通しを良くした497mk2って感じ。高低のレンジが広く音もくっきりしている感じ。/
低域はタイト。/
SP2020Aは中域の押しが強く、解像度高く低音もしっかり出ている。ただし中高域が若干減衰している。/
低音の音程がよくつかめるようになるが、ちょっとスリム。中域ははっきりとして輪郭を良く出してくるが、
最高域は伸びない。/
低域はタイト、最高域は控えめで音場感や広がりは減る。時々チキチキチキチキと耳につく高音が出る。/
HH3.5は高域にアクセント付き気味でそのため伸びているように感じる。奥行きはそれほどなく
なんか白い壁が目の前にあるような感じ。中域と低域は期待しない方がいい。/
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:17 ID:2J9v9/yT
part11までまとめOrtofon編 その1
音を均して聴きやすく丸めるだけ。/
やわらかい音。/
Omniよりは解像度やステージの見通しは上。/
立ち上がりが遅い。/
マターリ。/
オルトフォンの7.8N・8Nは、空間の細かい雰囲気まで出てくる。/
オルトフォン6.7N SPK-500は解像度はそこそこ(悪くはないが、めちゃくちゃ良くもない) スピードが遅くマータリ系。
高音域に独特の艶がのる。/
オルトフォン7NX SPK-4000Qは オルトフォンにしてはスピード感がある(一般的には普通レベル?)
解像度は抜群。やはり若干高音に艶が乗る。 低音の力強さはSPK-500よりかなり良い。クラシック聞くには抜群。/
SPK-4000Qは基本的に500と似ているけど、一回り以上余裕を持たせた感じ。 特に高音域の伸びが、
いい意味での艶を残しつつ伸びる感じがする。低音域はパンチ力というか、力強さが増した感じ。/
4000Qは高域に若干の艶はあるものの、ほぼ全域フラットで機器の個性が良くでる。
SNがものすごく良い。NEXAのようにシャープにエッジを縁取りしたような解像度の出し方ではなくて
微細な音の変化を高密度にもらさず聴かせるような解像度の出し方。/
4000QはNEXAに比べて中音域の量感が明らかに増えた感じ。/
4000Qは重心が低く押し出しがあり、高域もストレス無くヌケてくれる。/
SPK-300は中域の情報量重視のマターリ系。透明感はあるが、解像度が弱い。低域は特にしめず緩めず普通。/
4000Qは中域が厚く、高・低域の抜けや伸びが良い。透明度も高く高解像度で現代的な音。
300や500より音がハッキリクッキリしていて低域の押し出し感がある。/
SPK3100SilverはSPK500と比べてスピードが速く現代的な音。情報量は若干落ちるような気がしないでもないが
解像度はかなり高い。/
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:20 ID:2J9v9/yT
part11までまとめOrtofon編 その2
4000Qはドライな音が好みの人にはダメ。500ほどクセは無いが、ブライトな傾向。/
4500Silverは濃いけれど明るく、求心的に音をまとめる。/艶々でクラシックと女性ボーカルはイイ。/
余韻が長め。/
4000Qは若干荒さがある。/
500は線が太く密度が濃い。暖色系。ソースや機器のクセや持ち味が良く出る。骨太でスケールがあるので
オーケストラをゆったり聴くのに最適。/
500はしなやかで厚みがあって落ち着いている。/
SPK-3100 Silverは低域もタイトに出るし、高域も抜けて聞こえる。位相特性が良いので楽器の定位が
はっきりとわかり臨場感がある。/
余計な響きがつき過ぎ。/
位相は極めて正確。音場も前後左右共に良好。上下にほど良く抜けて厚みもある。
チープなシステムをケーブルで音作りしようという使い方には向いていない。/
4000Qは響きの豊かさで安物の機器にありがちなアラや歪みを隠してくれる。/
4500SilverはGENESISよりは締まっていた。量感は圧倒的にGENESIS。/
4000Qは低音が遅いし、立ち上がりモタ付く(だけど低域量感は出てる) 帯域は広いしバランスも整っていて
音も綺麗だけど妙に眠たくなってくる感じ。 オケやジャズには向いてるけど、元気の良い曲だとノリノリになりきれない感じ。/
解像度:まあまあ スピード感:並 抜け:並 力感:強め
音の厚み:いい感じ 色彩感:いいかも ってところ。音場は狭い。音は前に出てくるタイプでどちらかといえば
音像型だと思う。 大して輪郭がはっきりしているわけでもないが迫力はある。
オルトのインコネシリーズの中では6NXと印象が似ている。/
3100Silverは低音に締りが無くてブーミー。高音は綺麗で澄んでいる。/
4500Silverはボーカルや楽器の余韻が残り良い。/
3100はOmniに比べてスピード感は落ちていないが音の輪郭がぼやける。バックでなっている楽器などが
聞き取りずらくなった。/
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:22 ID:2J9v9/yT
part11までまとめOrtofon編 その3
spk3100は音に立体感は無い。価格的に仕方ないかも。/
3100Silverは高音きつい割に解像度は高くない。しかし低音は締まって解像度はまあまあ。/
4000Qは3100Silverと比べて、低音はバスの旋律が音楽として聞こえるようになる。高音はバイオリンの高音が
響くようになる。解像度も3倍ほどうp。空間が広く感じる。/
SPK-3000はスピードは出ないが、低域が豊かで情報量はあった。しかし本当に安っぽいアンプだとスカスカな感じがする。/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:2J9v9/yT
part11までまとめIXOS編
603は解像度はotakitより下がる。低温も緩々/
604はエネルギーバランスは素直なフラットで凸凹はない。輪郭や音像をあまりはっきり出さずそれでいて
適度な広がりと奥行きがある。密度はやや薄め。中庸。高音の質感が綺麗だが温度感がなく
銀白色の音世界を聞いているようで耳に痛いときがある。/
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:24 ID:2J9v9/yT
part11までまとめBelden編 その1
708は高音が伸びて強い、美しい、エッジがシャープで明瞭。量感少な目。
718は2.5Sの低音を太くして、自然に減衰させたような感じ。細かい音は出ないので、音場表現は苦手。/
重くマターリ。/
497Mk2は音に厚みや臨場感がでた、音量を上げなくても低音がでる。/
727mk2は低域から高域に掛けて減衰していくようなバランス。 低音量感たっぷりだが締まりがないように感じた。/
引き締まった硬い音でガンガン迫ってくる感じ。/
Belden718mk2はスペタイに比べて地味な感じ。/
727は解像度が悪いわけではなく 細かい音まできちんと出ている。 スッキリと晴れ渡るような爽快感を求めるなら
別だが、迫力のあるリアルな描写は得意なケーブル。/
ベルデン全体としては中域、ヴォーカルに艶、押し出し感が魅力。 スペタイは全く違う方向性。/
味付けは濃い(リファレンスケーブルとか紹介されてるところがあるけどそれは嘘だと思う) 特に中域がこってり。
透明感、解像度はあまり無し 。スピード感、キレもあまり無し 。「温度」はすごくある。俗に言う「艶っぽい」。/
コブラ4Cに比べて727mk2は高域に独特な色というか濁りがなく、素直に伸びていく。
ソロ・バイオリンなどはちょっと肉が薄くて軽薄になる。ダイナミックな曲ほど、ガンガンなる音のはざまが割と埋まってしまう。/
714は空間情報が出ない。/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:28 ID:2J9v9/yT
part11までまとめBelden編 その2
718,727の違いは芯線の太さと数なので音質にそう違いは無い。中域重視なら718。/
低音がとめどなく出る感じ。低域のしまりははっきりいって悪い方。中域、中高域は前に出てくる。
グッと低重心になって高域は落ち着く。高音がデッドになるかといえばそうでもない。/
鈍くてロースピードな低音。/
814は全体的に硬く引き締まった音で低域は厚め。ワイドレンジではないが497mkUよりレンジ幅は広い。
解像度も悪くは無く押しと張りは強い。音の余韻を響かせたりマターリした音作りではない。/
727mkUは高域に粗さがある。/
XPHPに比べて727mk2のほうがより低い低域がでる。「ぼーぼー」低域のさらに下の「わーわー」低域が出るようになった。
また727mk2のほうが鮮明な高域が出る。XPHPではベールがかぶっていたような音が鮮明になった。 なお音の重心は変わらず。/
低音出過ぎで中高域(特にヴォーカル)がくすむ。/
ビクター扱いのSC-2003は音の輪郭感、透明感がとてもよい。また量感はないが、締まる解像力のある低域で
ベルデン727の油っぽさが排除されたクリアな艶がある。/
SC-2003はアクロS1000と比べても、全域の解像感、 高域の鮮明さが格段に上。音質はかなりのクール系。/
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:30 ID:2J9v9/yT
part11までまとめSpace&Time編
輪郭が良く見える。/
ボーカルが色っぽく暖かく滑らかに。/
明るく躍動感がある。/
NEXAは爽やかで解像度が高い。2.5Sの低音の量感をキープしつつ、緩みを引き締めた感じ。
2.5Sに比べ高音の伸びが優れ音場表現が得意だが、少し艶が乗る。/
Omniは弦やボーカルをやわらかく綺麗に聴かせてくれる。解像度、キレあり。/
NEXAは押し出し感と切れ込みが鋭い。/
ハイスピード。/
硬め。/
エッジが立って、音が派手に鳴り、低い音が増えるだけ。CPそこそこ。/
透明感があってカッチリした音。立ち上がりがよく、OMNIより高音のシャリシャリ感がなく、低音の分解率が高い。/
音の密度の点で、オムニはちょっと弱い。 爽やかなんだけど、実在感に欠けるところがある。/
オムニよりNEXAの方がフラット。オムニも悪くないが高域が少々耳につく。 中域の量感が欲しいならNEXAはお勧めできない。/
NEXAはOMNI同様、中域の美味しい部分が見事になくなってしまう。綺麗な音なんだけど生々しさがないというか音が整理されすぎ。/
厚みが無い。/
非常に輪郭がはっきりとした明るい音。エッジもしっかりと立ち、低音も音階が聞き分けられるくらいタイト。
全域にわたりシャープ&フラットで視力0.2の視界がいきなり2.0に鳴った感じ。すさまじく爽やかでクリアー。しかし妙に疲れる。
基音の実在感が無く響きも足りない。/NEXAは上と左右の音場表現は良いが、奥行きと下方向の音場表現がイマイチ。/
NexaはOmiの特徴そのままに、音の厚みや力感を増やしてゴージャスにした感じ。高域が落ち着いた音色なので
Omniより聴き易くなった。高域は伸びながら騒がしくなく、わりとサッパリとした印象。中域は量感が少くそっけなく響きも薄いが、
張り自体は悪くない。やはり実在感はいまいち。低域はエッジが立っていて、コントラバスなんかのゴリゴリした感触が
良く出て艶もある。総じて明るくクリアーでスッキリサッパリ系。よく整理されていて、音楽の輪郭や表情がみえる。
押し出しが強い音で音が迫ってくる。表情や感情がすくないスッピンの音といった感じ。Omniより厚みも綺麗な響きもあり
まさにアッパーグレードといった印象。/
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:31 ID:2J9v9/yT
part11までまとめAcrotec編
密度があり、引き締まった音。音抜けがよい。/
冷たい感じ。/
クリアでニュートラル。/
ぱっと聴きに解像度は高いけれど高域に癖があって 中低域の充実感や空気感の表現にやや難あり。/
音が全体的にぐいぐいと前に出てきて気持ちイイ。 低音もぐっと貫禄出るようになった。/
アクロテック1010の解像度はSPK-500より若干低い。ややドンシャリ系。中音域が若干薄い。/
アクロテック6N-S1040は解像度は非常に高い。平均的にどの音域も出るが、あえて言えばアクロノ特徴であるドンシャリ系。
ただピアノソナタでは若干金属的な音になる。低音域の力強さは迫力あり。
アクロテック6N-S1110は正直、6N-S1040との違いがあまり感じられない。ピアノの高音域のきつさは若干解消しているかも?/
6N-S1000は透明感、スピード感、広がりがは元々大変高い。/
固くてドンシャリ。/
1040は高域が綺麗の上まで伸びる。エネルギーが強めなので人によってキツく感じるかも。低域も中高域も滑らかで柔らかい。/
1400はボーカルは前に出てくる。低音と中音はあまり立ち上がりが速いと言う感じではない。
高音はそれにくらべると速い。音の余韻が長い。/
S1000は派手目の音でどかどか鳴りまくる印象。自然さや柔らかさが欲しい人にはちょっと向かない。/
S1400はワイドレンジで「すごい」と思わせるがわざとらしさが感じられてくつろげない。/
やけに残響がある高域、艶のある中域、ドカスカ出る低域で、ショボイ録音の輸入版ロックはメチャクチャ良い音で鳴る。/
S1400はわざとらしさは無い。/
6N-S1000はモニターPCのコブラ2.5Sよりスッキリしていて見通しが良い。バランスも良く特定の音が強調される感じや
霞かかった感じもしない。/
低域は1051&1000<1500<1040&1400で高域は1051<1000&1500&1040<1400。/
S1000はパンチ力はイマイチだが柔らかい上品な音がする。解像力はけっこういい部類。/
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:32 ID:2J9v9/yT
part11までまとめCanare編
素直。取り立てて解像度はよくない。/
多少中域に金属音的な付帯音がつくがとても素直。解像度はそんなによくない。/
価格から考えれば解像度が良くないって事は無い。/

part11までまとめSaec編
OMNIより少し固さを取った感じ。/
SPC-700はとにかく甘い。古河のT1に比べると、低域の制動、抜けとエネルギー感、音場、音像すべて完敗。/
SPC-800はこオルトの500と比べてまやかな表現でありがながら、スケールも十分。キレや粒立ち感が良い。
ジャンルを問わず楽しめる。SPC-1000は高域の下(中域の上)がでる。高域から中域のつながりが自然。/

part11までまとめ日立電線編
ピンクのやつは温かみがでるが濃くはない。/
ベルデンとカナレの中間ぐらいの濃さのケーブル。/
ある程度の解像度と中域の量感が両立している。/
MTSX-212はキンキンして音質も硬い感じ。/
メルトーンは暖かい音で適度な丸みと躍動感があって昔のアンプにぴたり。/
MTSX-225は華やかさは無いが、バランスは悪くない。古河のμ-R3に比べると解像度と奥行き感は薄い。/
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:33 ID:2J9v9/yT
part11までまとめAET編
6N-14AWはこれといった癖はなく、音の鮮度が上がり一皮むける感じ。 おまけケーブルと交換すると、
高域の繊細さと低域の量感が向上する。/
高域が繊細になって全体に音に柔らか味が出る/
Spk500に比べスピード感が違う。クリアな音だが決してしなやかさを失わない。情報量は幾分負ける。/
GAIAは4000Qに比べてS/N比が良い。静寂の中から音が立ちあがるという感覚を強く感じる。
音場も広く各楽器の分離も良い。音の傾向は広域にほんの少しキレを感じるが、ほぼ全域にわたってニュートラルで
嫌みな感じは全くない。音像は全域に締まっていて低域もタイトで良い。中域、低域の量感も問題なし。/
6N-14AWはスネアの音がタイトで立ち上がりやスピードも早い感じ。その前に使っていたオルトSPK3100より
音数や情報力が多く低域表現力が格段に良い。しかし音に立体感がないというか色気や艶がないというか
フラット過ぎるような気がする。中高域は解像度が高い。/
奥行き、立体感は無くて平面的だけど艶や色気はあるほう高域綺麗だけどキンキンしない。低音遅い。
「フラットで正確な音」の方向でなく音楽的で艶っぽい、なめらかな方の音。/
6N14Gは中音域がスカスカ。それ以外はナカナカ良かった。/
6N-14AWは低音の量と質がよいレベルで両立してると思う。安いケーブルでは特筆もの。/
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:34 ID:2J9v9/yT
part11までまとめAudioCraft編
SLXはフラットだが低音の力強さがある。SLXだと解像度というか、エッジのキレといったものはあまり無いように感じる。
ULXだと中高域まで伸びてSLXより気持ちイイ。/
中低域の分解能が高く、厚い音像を高密度に形成しているように感じる。 特にリズム帯はキレがあり、
厚みがあるのに混濁してしまうことはない。高域が鮮やかに展開してゆくタイプではないので、
OMNIのように爽やかにキレ込むというのとは明らかに違う。/
熱いボーカル、漲るエネルギー、弾けるリズム、厚く太い音像表現。エッジは適度に角が取れていて、
硬めのアタック感が厚い音像を引き締めている。/
ULXはすべての帯域で凸凹がなく、フラット、かつ高解像度。/
どの帯域も平均して出て、レンジが広い。妙なクセは皆無でニュートラル。低域も締まっているし量感もある。
低域のしまりはアクロ1040よりある。/
SLXはキンキンせずに柔らかいながらもしっかりとした芯のある音。/
SLXはどちらかというとドライで硬く引き締まった音。かといって一音一音が厚く太いのでギスギスした感じは全く無い。
ただ微細な濃淡の表現は苦手なのでダイナミックなキレの良さを活かすのが吉。/
SLXは高域のヌケはそれほどでもなく、厚く締まった太い音調。どちらかというとモニター調のドライな感じ。/
アクロの1400やカルダスTwinlinkなどに比べりゃULXは高域寄りということになる。ULXで高域に張りが出るようなことはなかった。/
SLXは、個々の音像自体が厚く、みっちり中身の詰まったようなリアルさに説得力がある感じ。嗜好やSPに合わないと、音場が平板で暑苦しい音に聴こえるかもしれない。/
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:35 ID:2J9v9/yT
part11までまとめVanDenHul編
音は柔らかめで、高音が多少固いときなどの調整にちょうどいい。/
いわゆる昔の高級家具調ステレ オを聴いているような感じ。渋く、厚く、まったり。/
VDH-T4は音は柔らかめで厚く、聴きやすい。高域が少し弱めに感じる。解像度はOMNIには劣るがOMNIと比べて
ヴォーカルが前に出て 高音のキツさが消え、とても聴きやすい。/
まったりマイルドにコクと艶を出してくる傾向。低域のレンジはそこそこで、たっぷりと量感はあるが締りが無い。総じて地味。/

part11までまとめWireWorld編
繊細で情報量多く、温度感高い。
MITのMH750SGに較べるときらびやかで、低域の力感はない。/
結構色付けがある。高域繊細、低域ふくよかで艶のあるマターリ系。/
中低域から高域の解像度は良くて、結構切れ味良い。最低域までのびているが、確かに力感、
解像度はない。まったりというより美音系。/
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:36 ID:2J9v9/yT
part11までまとめKimberKable編 その1
8TCは音場がずっと奥に広がり室内楽の楽器同士の重なりがはっきりする。弦楽器の音がエッジを立てたような音になり、
空気の残響などもしっかり表現されるようになる。/
これといった特徴が無い。/
元の音をそのまま出す。/
NEXAより情報量や解像度は上。癖が無いので地味に感じる。/
情報量を多くして細かい倍音やホールトーンを出そうとしているので、何かを強調して色をつけるという感じではない。/
8TCは音が寂しくなる。/
全体として冷たいというか、音が細い感じ。微妙な音の陰影を表現するの応力は高い。
ホールの静けさとかを感じることが出来る。/
KS3033はQEDのSAと比較するとすべての音のふくよかさが違う。/
4TC,8TCはもともと中域がしっかりしているシステムでないとイタイ。特に4TCは高域が細くて尖っている。/
4PRは音場に奥行き・前後感があってよいがゴモリぎみ。弦楽器のユニゾン感やコクという点では良い。/
8TCは他のケーブルに比べて厚みがあるというわけではない。/
4VSは始めは地味と感じる。音場の広がりと解像度の高さがあり、聴き疲れのしない音。/
8TCは上品過ぎて全然駄目。音が細くてつまらない。/
727mkUを「全域フラット」とたとえると、4VSはピラミッドもしくは釣がね型。/
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:37 ID:2J9v9/yT
part11までまとめKimberKable編 その2
8TCはsuperblue2に比べ、奥行き、上下のレンジの伸びは出る。ただ、ガツンとした元気の良さはない。
無難にキンバーらしく左右の音場とピーク感のなさ(フラットな感じ)、分解能、左右の音場、ヌケの良さはある。
ベルデン、アクロ、S/Aとは一味違う。一通り試して最後に試すべき。/
音が奥まってモゾモゾしてる感じ。 響きはたしかに綺麗だけど、前へ前へ出る力強さが足りなすぎ。/
4PRは凝ったつくりだけあって低域の量感豊かに表現してる、高域の伸びも 素晴らしい。/
S/Aに比べて 音場は全然広いのはさることながら、そのフラットさに驚く。 ナチュラルで癖のない印象。
その辺、ちょっと物足りないと感じる可能性がある。/
8TCは抜け・情報量ともこの値段ではかなり良い。/
8TCには熱さや暖かさのような色づけを求めてはいけない。/
8TCはどう聴いても弱音がスポイルされて聴こえる。セレクトの音を知ってしまうと戻れない。/
音の精気が失われる感じ。輪郭はそのままなんだけど中身が抜けてしまって音楽全体が死んでしまうように感じる。
端正なだけ。/
綺麗なんだけど遠くで鳴ってる感じ。あと音の密度も薄いような感じがする(スリープ圧着するとマシになる)。
解像度は良く定位もまあまあ、音の輪郭の縁取り方や抜けの良さは独特で逸品。
フラットで奥に引っ込むので目立つものがなくなってしまい、地味に感じる。/
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:38 ID:2J9v9/yT
part11までまとめNordost編
全体的に腰高でものすごく綺麗な音。/
音が硬くなりすぎる。/
フラットラインは厚みが無く低音がでない。/

part11までまとめQED編
Genesisは高域はかなり繊細かつ空気感がよくでる。中域はけっこう力感があり前に出る。
ボーカルもリアル。低域は程よくしまっている。とにかく音が繊細に分かれるので変なピークが無く
長時間聞いても機器疲れしない。/
SAは繊細感、低域の質は価格相応だが、色彩感というか表情の豊かなケーブル。/
中域は厚く力強く、とにかく高域が分離しまくりで細かい音を良く出す。ヴォーカルは肉声的でリアル。
弦も細くならず高解像度でありながら分析的ではない。低域も程よくしまりキレもいい方。
空気感や気配のようなものまで再生してくれる。ケーブルが固く、太いので取り回しがしずらい。/
XT-400は奥行きが感じられる。バランスは上から下まであまりばらつきを感じない。音圧がTMCより幾分下がる。
Genesisはワイドレンジで高解像度、それでいてヴァイオリンの高域などは非常に柔らかく伸びる。/
KS3033に比べるとGenesisは値段なり。量感はあるけど、解像度が悪く音はもわもわ。
カチッとしたSPを選択している人が気に入る音ではない。/
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:39 ID:2J9v9/yT
part11までまとめEinstein編
重心が低くて厚みのある音。でもボケボケでない。/
GreenLineVivacheは音ヌケがイマイチでスピード感ももう一つだが、重量感があって低域は結構出る。
解像度も意外にある。高域はやや減衰気味だが、渋いとか鈍重と言った感じではなく
中域から上は割とあっさりした落ち着いた音色。/
中音、高音は自然で繊細。抜けもいいが低域の解像度低し。ゴムっぽく柔らかく弾む低音。/
音色的には決して明るい方向ではない。/
クアトロは低音がゴムのようにブニブニパフパフとなる。最低域まで意外と伸びない。
バランスはピラミッドと言えるほう。高音のヌケがイマイチで中高域にちょっと張るところがある。
素直に伸びていく感じではなくシンバルがグアシャンと潰れたようになる。独特の音の質感で色づけは無い方。
Vivacheとあまり差は感じない。/
Vivacheは柔らかい低域と切れ込みのある高域の対比がなんとなくバラついてまとまりに欠ける感じがする。/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:40 ID:2J9v9/yT
part11までまとめXLO編
Type600は重なった音像を解きほぐす感じ。ベース・ラインがくっきり表れ、ピアノの高域の余韻を味わえるようになる。
ドラムの直接音がやや後ろに引っ込む感じがする。/
非常に音を整理してくるケーブル。/
4000Qの落ち着いた感じから比べると、芯があって力強いというのが第一印象。 音場の広さはほぼ互角。
レンジは4000Qの方がやや広い。 艶も4000Qより控え目だけど普通よりはある方。 音の立ち上がりが力強く
低域の見通しが良いのでジャズベースがブンブンいってる。 インパクトは力強いのだけれども
その後はしなやかに余韻を残しながら消えて行く。音のイメージ的には、OMNIとベルデン赤黒の良いところを
合わせて上品にした感じ。/
Ref5Aは締まりボーカルが小口になる。重低域まで決して緩まない。ヌケも良く立ち上がり・立ち下がりとも速い
(帯域が揃うといった方が適切かも)。明るめだが「色付け」があまり感じられない。それなりな価格なので解像度、
S/N、レンジに関しては十分。/
Type600はBedrockに比べて全体的に厚くてエネルギッシュ。かといって荒っぽさを感じさせない不思議な音。
ボーカル帯域には独特の艶と言うか色気があり演出が強い。厚く立ち上がりが早くエネルギッシュでありながら、
消え際の絶妙な余韻に繊細さや穏やかさも感じさせる個性的なケーブル。しかし高域端が微妙にヌケきれない感じがある。/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:42 ID:2J9v9/yT
part11までまとめMogami編
2804はタイトな中域と中高域から上の正確な再現が特徴。音場も自然な感じで再現してくれる。ただ音色は地味。/
NEGLEX2804は、解像度は高いけど、 基本的には派手さが無く、地味な音で 音場よりも直接音重視。/
地味な音。直接音重視。色づけは極めて少ない。 リファレンスである280Xは、驚異的な分解能を誇る。/

part11までまとめ古河電工編
しっとりとした感じは今ひとつだが、解像度は2重丸。また、エネルギー感をきっちり表現してくれるので
非常にキレもよく、立体的。/
中高域あたりにアクセントが乗りがち。解像度と音場の見通しはシナジに引けをとらない。キレは上。/
μ-T22とμ-T1はT1の方が音が太いしバランスが良い。/
T1はビシッとしているがどこかほぐれない。/
T1はかなり力感のある音を出す。しまりが聞いて抜けも良いが、ちょっと調子が強い。音をふっくらさせる方ではないので
中音〜中低音がややタイト過ぎる気がする。中高音にちょっとスパイスがつくが総じてニュートラルな音色で
ロック系をハイスピードに鳴らすには良いかも。ただやはり量感よりも締まりと力感が優先される。./
オルトフォンのspk300と比べると総じて良いが音を虫眼鏡で見ているような、演奏者が拡大された感じになる。/
古河のT1は解像度高くて音場も良く 音の細部が包み込むという感じ。 全体的な調和が少し良く無くて、
くつろいで聞くのには不向きかも。 切れや音場、解像度はあの値段では良い。/
ダイナミックな音だけど繊細さに欠ける。/
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:43 ID:2J9v9/yT
part11までまとめCARDAS編
Crossは低域ドーンでまたーり。高域が少しデッドになる。キレをもとめると方向違いかも。
中高域の艶というかどくとくの張り出しがある。音の奥行きや音場感はグレードが違う。
ワンランク下のQuadlink5Cのほうが解像度に優れている。/
Crosslink1Sは余韻少なめ、低域に表現上のアクセントを置いたフラットな素性。
300Bからは最低域まで伸びる豊かな低音と、厚く実在感のある中高域を味わえる。/
クロスリンクはカルダスの上級クラスと似ても似つかぬ音/
クロスリンクの音には不満だが、Twinlink以上の上級グレードの音には、カルダスでしか得られない
無二の個性とクオリティがある。/
クロスリンクはそんなに厚いじゃない。繊細な中高音で結構キレイ目な感じ。/
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:44 ID:2J9v9/yT
part11までまとめAudioQuest編 その1
音の締まり具合は随一。情報量はあまりないが、その分音楽がすっきり聴ける。ビート系やロック系だと最高。
逆にクラシック系の多重音声は難あり。/
Bedrockは高音が素直な印象。高音色づけ無し、中低音ややふっくら、低域量感無しだけど、腰高になることは無い。/
Type4は低音スッキリ、高域の見通し抜群。/
Type4またはTyp6は付帯音が少なく感じ、気持ちの良いバスドラが聴ける。/
BedrockはType600と比べるとかなりクールな印象。音色的にはどうって事無い普通の音。高域はどちらかといえば地味。
音場が格別に広大というわけではないけれど、歪感が少なく定位が明確で位相管理がとてもしっかりしている印象がある。
超低音が今まで使ったどのケーブルよりもハッキリと聴こえて音が広がる方向まで分かる。とにかくナチュラル。
特にエッジを立てている感じは無いのに、付帯音がとても少なく鮮明で硬軟の描き分けもできている。/
Bedrockはかなり普通な音。安定感のある低音、抜けが良くて張りのある中域、耳当たりの良い穏やかな高域。
ほじくるような解像度ではなく、音を整理してこの音はこうですって出してくる。意外性のある音は出してこないので
面白みには欠けるかも。/
Bedrockは素直すぎなので、現代スピーカー以外にはちょっときついかも。音場が深くレスポンスも良い。
レンジも広く色つけも薄い。/
Bedrockはクセや強調感の無い感じが8TCに似てる。そうでありながらも8TCは音を分離し整理してる感じがするが、
こちらは自然さと言う印象が強い。音場の広さと深さは8TCの方があり、Bedrockはその分音が前に出てくる。
エッジを立たせたような音の出し方ではなく、ごく普通。全体として、とくに中低域は8TCより厚みがあるので、
迫力や歌い手の感情がより伝わってくる感じ。解像度は同じくらい。8TCの方がエッジが立つので色々な音が
聴こえる気がするがBedrockからも普通に出てる。/
ナチュラルさを重視するならBedrock、賑々しくゴージャスな感じが好きなら4000Q。どちらもバランスが良く
SNがとても良く、過度にエッジも立てることなく、音に芯がある。/
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:44 ID:2J9v9/yT
part11までまとめAudioQuest編 その2
Bedrockは音圧を体に感じて聴けるタイプのケーブルではない。どちらかというと、ワイドレンジで音場を自然に描いていくタイプ/
Bedrockは高域が自然ではあるんだけど、抜けきらない。もう一歩のところで失速してしまうというか、ちょっともっさりしている。
ベースの音が薄くなる。低音は締まっているが、ベースの音が聴こえにくくなる。/
VOLCANOは低域が異様に太くて沈み、中域から広域にかけての抜けもスカッとして良いものがある。高域は良く出てる割に歪み感が少ないく、きつさがない。レンジも広め。中域は少し落ち込んでいる気がする。全般的に音が明瞭だが、やや固め。実直な音。/
WIREWORLDの中域の滑らかさ・艶には全く適わない。/
GibraltarはBedrockに比べて音量がアップしたかのようなエネルギー感がある。音の芯と厚みが増し、朗々として地にしっかりと足の着いた重量感がありながら、透明で濁りが無く、キレ味の鋭い立ち上がりの迫力に特徴がある。/
中?低域の充実度は一聴して判るほど。その反面、低域に不満さえ無ければ、Bedrock(安売り)+WBT銀ラグにCPの高さを感じる。/
Gibraltarは、良い意味でのワザとらしさが付加されていて、ある種のオーディオ的快感が味わえる。/
基本的にはBedrockのダイナミックレンジを広げて肉付きを良くした感じで、厚くて深い鳴り方にもかかわらず、スピード感が後退していない。/
Ortofon 4000Qの艶を薄めて強靱に引き締めた感じ。/

part11までまとめSynergisticResearch編
SigaturePhse2は一言で言うとナチュラル。想像していたより暖かいけど、決してぬるくない。/
AlphaSpeakerWireはあまり特色は無いが全体的に線が太い。暖色系かも。低音は少ないがOmniよりはある。
バスドラは適度な締まり具合で少し厚みがある。ベースの下は少し太く響く感じ。
高音は適度に元気だけどスカッと爽快な感じではなくやや落ち着いていてウェットと表現できるかも。
中音は無難。音場は横方向で奥行きは少ない。バランスが良いのか長く効いていても疲れない。/
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:51 ID:2J9v9/yT
part11までまとめDenon編
AK-2000は情報量自体はXPより上。ボーカルの定位も良いしMonsterでわしゃっと固まっていた高音域の打楽器も
きれいにでる。しかし低音がきつくドラムの低音が出すぎる。ぼこぼこした印象。/
AK2000はふわっとしたレンジの広い音で刺激がすくない。鋭い 音を求めてる人には不向きかも。/
低音の再現力は魅力的なポイントであり、チェロやコントラバスの質感の高さ、
輪郭の良さやリニアリティーはこのクラスのケーブルの中でも群を抜く底力を持っている。/
ブラスサウンドでも、各ブラスのエッジがしっかりとしている。

part11までまとめTransparent編
JPS-SC-2は解像度が甘く高域の伸びも弱い。/
奥行きが出て、重心がスッと下がりSN高く、それでいて出る音は出て
フラット、きれいな丁寧な音。superからはさらに立体感が加わる。

part11までまとめGoertz編
ボアはみずみずしくハイスピード。全く不自然さの無い「なごみ」のある音色。
PADのイシュタールより解像度と音色は勝っている。/
MI-2はトランスペアレントMWPと比較して響きや奥行き感が強く感じられるようになった。
弦を中心に滑らかさが増した感じ。解像度は同じくらいだが、細かなニュアンスは良く見えるようになったかも。
中高域にきつい音が残る?/
MI-3はPADに比べて見た目とおり不自然さの無い素直でリアルな解像度があって欠点が見つけられない。/

part11までまとめLINN編
K20やK400はノンキャラクターで猛烈な解像度。/
カマボコバランスでまた音がスッキリ抜けてこない。マタリと聴くには良いかも。
カラーレーションがちょっと強く解像度は普通。価格の割には良い。/
かな-リマターリ。/
K400はちょっと低域がゆるい感じ。高い音はきれいに出ていた。/
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:52 ID:2J9v9/yT
part11までまとめAugline編
中高域の情報量が非常に多く、解像度が高い。透明感がある。個性の強いシステムだと、
そのクセがもろにでてくる。強調感はあまりかんじない。音の立ち上がり・立下りは結構いいが、
鋭さが無くやや腰高の音。/
中高域の分解能はピカ一。華やかな音ながら、強調感が少ない。
立ち上がり、立下りの早さと透明感はトップクラス。 あっさり系の音なので、
こってり系が好きな人はあまり魅力を感じないかも。 上も下も良く伸びておりヌケがいい。/

part11までまとめSupra編
Swordはks3033と比べて中域が厚いのかボーカルが前に出てくる。解像度や透明感は多少劣るかも?
高域が面白く、奇妙な滑らかさがあってグーッと伸びる感じがする。/
応答速度が異様に早くケーブルに殆ど色がない。/
平均点のケーブル。情報量もそこそこ。定位もレンジも量感もそこそこ。/
情報量は同価格帯に比べ少な目な気がするが、音の出だしと消え際のレスポンスの良さがポイント。/
互いの音が干渉し会わないようで、きれいな分離感がある。素直で音のピークがないからおとなしく感じるので、
それを刺激と受け取る人には向かないかも。情報量が足りないとは思わない。/
テクニクスと同じ匂いがプンプンする。/
面白みの無い音。低域が寂しく高域の伸びが足りない。全体的な音調は「滑らか」ではなくて「おとなしい」といった感じ。
悪いケーブルではないけれど価格なり。/
面白味の無い音というのには同感。大人しいともいえる。しかし、情報量は少なくないし、高域の伸びは適切。
素直な色付けの無い音。スピ-カーケーブルで音を作ろうとする場合には不適当。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:53 ID:2J9v9/yT
part11までまとめNeotech編
NS-1965は全領域の解像度は中々。ややハイ上がりかも。聞き疲れはせず低域の切れは良い。
音の広がりはイマイチでどちらかと言えば美音系。ボーカルがリアル。/
NS-2000は低音濃厚で楽器の分離感が秀逸。音の余韻が美しく、強調されてる音が更に強調されるようになる。
オケはかなりいい感じだが、その他のソースだとちょっとバランスが悪い感じ。/

part11までまとめJPS編
Superblue2はほどほどのレンジの伸び、ガッツがある。/
音は硬くはなく割と自然な方。/
スピードのある締まった力強い中低域とキレのある高域で音場もまあまあの広がり。/
レンジはそれほど広く感じないが、出ている帯域の範囲では密度高く骨格のしっかりした音。/
奥行きはあんまり出ないが、弾力感というかガツンとした元気の良さがあるが荒い音ではない。/
S/Aなどに比べたら音域はまんべんなく出てピーク感は少ない。/
音の一つ一つが太いながらも、芯を持つような鳴り方。/
クリアなシステムに合わすと多少うるさいかも。/
SUPERCONDUCTOR2は空間の広がりに関してはそれほどでもない。
中低域辺りが特に厚くなり、高域は控えめ。ドラムの音が前にでてきて、ロックなど聴くときには腰の据わったサウンドが聴ける。/
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:55 ID:2J9v9/yT
テンプレおわり。先達に感謝しつつ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:05 ID:2qRj8qei
乙、ご苦労様。
351:04/08/17 19:28 ID:Mm3efZnf
d。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:00 ID:9KVt+8fG
VAMPIRE VSTVのインプレ希望
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:06 ID:2QrHgFQE
このスレ基地外!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:22 ID:0WUrTpom
今までOrtofonの6.5N SPK100使ってたんだけど、Kimberの8TCが5mで
税込み15000円で売ってたので思わず衝動買いしてしまったい。

とりあえずこれを買ってから気が付いたんだが被服剥きがすげーめんどい・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:51 ID:DS+X8D87
とりあえず>>1がクソ野郎だということはわかった。
氏ね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:01 ID:kIiptppg
スピーカーケーブルについて色々論議されているみたいだが、漏れの場合、
先代のシステムでは、チョット高級な(芯線が50本程度の銅製の電線)を使
っていた。その後、線材だけ替えて(名称亡失だが、メーター\1kぐらい)
聞き比べたが、差なんて感じなかったぞ。
システムは、アンプTA-F505ESD、CDプレーヤCDP-X55ES、スピーカSS-A5だ。
音が丸くなるだとか、仮にそうだとしても重箱の隅程度の差に膨大な投資を
するくらいなら、根本的な所(機材やルーム)にペイするほうがいいと思う。
調べてみりゃ、こういうページもあったぞ。なるほど納得の内容だ。

ほれ。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:11 ID:zPM1zJAp
>>40
確かに40さんのシステムではケーブルなどを買うよりも
機材を買い替えるほうがCPは高いと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:28 ID:aI8EMPtp
>>40
SPのセッチング次第ではそんなこともありうるかもしんないって言っとく
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:13 ID:2J9v9/yT
スピーカーケーブル如きで膨大な投資って・・・
ケーブルの中では安くあがる方だろう、完成品ならそこそこ高いものも多いが。

違いが分からないなら分からない方が幸せだろうよ。オーディオなんてものに
SPケーブル以外にも投資せずに済む。
4438:04/08/18 07:33 ID:0tGhIVRD
8TCを接続してまだ4〜5時間しか鳴らしてないんだけど

6,5N SPK100と比べると現時点で、
全域で音の抜けと表現が格段に良くなって、痛い音を出さなくなった。
ボワボワした低音が締まった割には低音の量が増えた。

SPはDM600S3にアンプはPM17を使ってて今までは、このSPは安物だから
音が曇って聞こえてたが、こういう音なんだと無理矢理納得して使ってたけど
なんというか改めてケーブルの重要性が感じられる結果が出た。
このSPでもこういう音出るんだ・・・・
4538:04/08/18 07:35 ID:0tGhIVRD
訂正
>このSPは安物だから音が曇って聞こえてたが
このSPは安物で、音が曇って聞こえても

です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:09 ID:TUyfN8Yl
>1,5-32
モツカレー

>前スレ997
>(これが端末処理と思うんですが…)

そうです、それなら大丈夫ですわ。

>それくらいの長さがあれば串刺し配線できると思います。その接続で特に問題はないのでしょうか?

電気的には問題無いですが、普通の接続方法に逆戻りになります。
バイワイヤー接続にしたければもう1組2804を買い足す必要がありますわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:19 ID:UQ6MJaOE


銅の単線使用は、普通の線と比べてどんな音になるのですか?

教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:52 ID:YbTL0MPC
>>47
自分で試せ。
銅単線なら何でもいいなら、安く売ってるわ。
但し、何種類か買って判断してね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:19 ID:+E5tA2hc
そもそも『普通の線』ってなんだ?
ヒトにモノを聞きたければ他人が文章を理解できるかどうかぐらい
確かめてから聞け。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:20 ID:UQ6MJaOE
>>48
答えにならん書き込みすんな、アホか?


51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:36 ID:JOCbfdJZ
>>50
恥の上塗りになるだけだからもう出てこない方がいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:39 ID:WncRY1rb
>38
新宿ウニで購入?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:UQ6MJaOE
ビギナー吸収のできない分野は必ず滅びる。

澱が多いだけだろうけどな。

>>50
ビギナー相手に、恥の上塗り発言か。
程度低いなあ(w

こっちまで荒らしになるので、ここで終了。

善意の住人の方々、失礼致しました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:50 ID:BmTjoX+d
普通の線ってつまり撚り線のことだろうな。いや、俺も撚り線と単線の違いは知らないけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:03 ID:+E5tA2hc
夏!だねぇ・・・
最後に必ず滅びる、かぁ。
ついでに正義は勝つ!も入れて欲しかったもんだw
5638:04/08/18 14:43 ID:0tGhIVRD
>52
秋葉原のダイナミックオーディオの中古売ってるとこで新古品扱いで売ってました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:04 ID:BYY4BeKL
>53
お前に対して善意の住人なんていないだろ。
現実を見ろ馬鹿が。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:17 ID:NNExs+o1
まあオチケツ。スルーして進みましょう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:33 ID:YSyhshje
構造が全く同じだとして4N銀線と6N銅線ならどちらがハイスピード、高解像度の音が出ますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:53 ID:G24TrNxB
構造がどう同じだと?
具体的な線材・製品で無いと何とも言えないのでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:23 ID:oBse+ljZ
導体の断面積が同一なら、導電率に勝る銀の勝ち。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:48 ID:sASeqo75

そこでKLARAですよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:07 ID:Kuf+LhyX
BEDROCK→ジブラルタル→ボルケーノとケーブル交換してきましたが

オーディオクエスト、最高です。ばっちり好みの音です。
おそらくオーディオクエスト以外のケーブルはもう買わないと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:12 ID:WjtBlUwv
オーディオクエスト、気になりつつも、評判になりすぎて敢えて避けてきた。
もう、つまらん意地はるのやめようかな。BEDROCK+WBT銀ラグが以前評判高かったですよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:22 ID:966/ogtw
>>63
うらやましい。余っているのがあれば分けてほしいよ。
おれはずっとTYPE4のままだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:02 ID:xDEMSv1j
もうちょっと詳しく書いて欲しい。
ばっちり好みの音、他のはもう買わないとか書かれても
その書き方じゃ良さが全然伝わらないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:33 ID:J406n7Jn
>>66
別に宣伝してるわけじゃないんだから…
大まかな特徴はテンプレに書いてあるし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:20 ID:xDEMSv1j
それもそうだな、仰るとおり大体の特徴はテンプレに載ってる。
けど、わざわざ掲示板に書き込むんなら、
もうちょっと具体的な印象を聞きたかったなぁ、と思っただけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:33 ID:vV+z54mm
>>67
別の人の印象も聞きたいのですよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:06 ID:hsUFafAO
私、Wire Woridのエクイノックス3を現在使用しておりますが、
これの高音のきれいさと、さらに低域のハッキリさみたいなのを兼ね備えたケーブルを
現在探しております。
これなんでないかい?ってのありますかね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:14 ID:hsUFafAO
wire worldですね。すんません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:19 ID:BKtMW9DR
>70 殿
トランスペアレントの上位機種なんかどでしょうか。 もしくは、ワイヤーワールドの
上位で、エクリプスとか。こっちのほうが間違いないかな。
7370:04/08/20 23:45 ID:fxut3Ctd
レスありがとうございます。
トランスペアレント調べてみましたが、なんか凄そうですね。
値段も凄いけどwあの間の箱みたいのが、なんか期待を持たせますね。
WWの上位は低域が優れているということでしょうか。

参考になります。どうもです。

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:07 ID:gM4IM1rn
導線切る時ってふつうのはさみでも問題ないんですかね?
しれと、ねじ式のターミナルつかってるんですが、
裸導線部をあまり露出しないほうがよいですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:20 ID:Cj9LLQhW
>>74
はさみでは切れんでしょう(w
ニッパーでもいいと思いますが、太い導線は切りにくいです。
おすすめはワイヤーカッターです。
5000〜10000円のを1本買っておく事をオススメします。
太い導線でも軽くスパッと切れて、切り口も非常に綺麗です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:07 ID:OL7JB9Ij
>>75

切れましたよw
まぁ安くてそんなに太くないのなんで。
beldenのです。
切れるのなら問題ないですよね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:37 ID:MrrATzV5
でっけえハサミならへいきで切れるで
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:34 ID:rqt7DCf4
根岸の線はハサミじゃキツイで!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:9NfF7apZ
評判のオーディオクエストだけどちょっとマイナスの感想を。
ボルケーノまでいくつか聴いてみたけど、どうも高域がうるさく感じた。
なんというか高級機でも上寄りで軽い感じで、しっくりきませんでした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:23 ID:nmryEAnA
ヲデヲクエストの電線って、エージングに時間がかかる気がする。
毎日2時間鳴らして、低域がくっきりすっきりズドンと出るまで2ヶ月位かかった。
高域は単線つうこともあってか、すぐ出てくる。

電池付きの電線君、アンプが冷えてても丸一日鳴らした後のような濃厚な音がする。
電池を取ると、普通に高い電線の音がする。これ安くなったら買おうと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:35 ID:RDB1HDCU
電線ヲタは、普通に高い電線の音を聞いているのか。安くなったら、意味ないじゃないか(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:40 ID:tWoGqzoF
ケーブルで音なんて変わらないらしいぜ

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092060766/

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:52 ID:nmryEAnA
>>81
絶対的/相対的価格に意味があるのではなくて、最終的に出てくる音に意味がある。
安くなったら衝動買出来るじゃないか(w
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:58 ID:LAzjlIuR
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:01 ID:ZGxFyen5
>>84
今や厨坊のバイブルだな、こりゃ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:15 ID:BubwFoQy
オカルトピュア厨は都合のいいことにしか目を向けないのな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:05 ID:enMV2IAe
このスレで、KLARAがいいって書き込みがなんどもあるんで試しに買ってみたんだけど。
なかなか良いね。気に入った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:28 ID:ryu5IN4I
カルダス

CROSSLINKSP1S

全く色付けのないケーブルを探しているならこれは決定版と言えるケーブル
かもしれない。

カルダスのエントリーモデルながら、どんな高級スピーカーとでも組み合
わせできる逸品。
まさに、リファレンスと呼べるクオリティーで癖が無く、表現力も一流!

有るスタジオの依頼でカルダスに特注されたモデルで、音の良さに製品化
してしまったと言う逸話を持つスピーカーケーブル!!
カルダスは、断面積のQを一定化させることにより、時間的位相のずれを
解決、高域も低域も同一時間に到達。
また、ケーブル断面を黄金比率を応用した太さの銅線配列をする事により、
共振を可聴帯域領域外の100kHz以上に上げ、色づけを防止。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:05 ID:8ci/oIWZ
>>87
廃児!廃児なんだろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:25 ID:gXUNuKrj
ちゃんどアーデルハイドと言いなさい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:18 ID:ZLvvSkAe
ケーブルの芯線を傷つけずに外皮を剥ぐ良い方法があったらご教授ください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:19 ID:ryu5IN4I
亀頭を傷つけずに包茎を剥く良い方法があったらご教授ください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:23 ID:8ci/oIWZ
>>91
剥ぐ部分を折り曲げながら刃物を入れると中身を傷付けにくい。
>>92
細くしなやかな手で剥いて貰うと良い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:28 ID:FKOzoZWU
逆ならオモロイのに(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:32 ID:kQb/9RWl
>>70
殿、トランスペアレントが気になられるなら、MITもおすすめでござる。
低音の締まり具合はとてもよろしいでござるよ。
拙者はWWはデジタルケーブルXLRケーブルしか
使ったことがないでござるが、
WWよりもMITのほうがすっきり系かと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:44 ID:I9gqJPB1
>>93
PADに倣ってチソカスシールドのケーブル作れや! 「CHIKONOSEI」?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:49 ID:ltjkAsIq
お尋ねします。
オルトフォンのケーブル6.7N使用して2年程になりますが、最近外皮に矢印があるのを
発見しました。
信号方向の指示だと思うのですが、実際これはどのような意味なのでしょうか、
詳しい方おられれば教えてください。
他メーカーのケーブルには矢印ないですね、確か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:53 ID:gt0Sqgjd
>>91
ライターで暖めて、ニッパ、ペンチ等で剥く。

>>92
入浴して、あそこを暖めふやけさせて剥く。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:00 ID:bqGHSLsJ
>>97
そうです。信号方向の指示ですよ。
線材の捩り方やシールドを上下どちらで落としているかなどで
決めてると思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:20 ID:XseWUSvl
>>99さん
>>97です。
早々のご返答ありがとうです。

やはり信号方向の指示でしたか、実は左右矢印を逆にしてしまったことに気が
付きまして繋ぎ変えを検討中なのですが片側15メートルの埋め込み配管
ですので引き換えが大変なもので・・・。
音質的には、私の耳での違いは全く分かりません、実際逆に繋ぐとどのような
音質的違いが有るのでしょうか。
もし万一それによっての不具合等ありましたら教えていただけましたら幸いです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:34 ID:bqGHSLsJ
15m埋め込みって!
それはもぅ・・・



→なんて見なかった事に・・・(涙
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:35 ID:K63NNwQ3
→→→ハケンしない方が幸せな生涯が送れたかも・・・

15メートルとなると、シールドがどっちに接地されてるかで、
なんらかの影響があるかもね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:49 ID:wsx69FR0
>>101 >>102
をまいら、ケコンした方が幸せな生涯送れるかもよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:42 ID:Wa7HDF2X
アコリバのシングルコアーケーブルが最高でしょう。
他のは全部ぼったくりのオカルト品です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:33 ID:yARYV4Ga
クエストって、B&Wが音決めに使ってるだけあってマッチングがいいね
低音は締まって高音がでしゃばらなって立体的な音場になる
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:26 ID:DIEV/E80
belden8470ってどんな傾向の音なんですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:35 ID:bU9CxsmY
アコリバより高性能なケーブルってあるの?あったら教えて下さい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:01 ID:aQv7vq5O
アコリバ再考、いや最高。
アコリバを愚弄する者は唯一ネ申の手によって地獄の業火の中に(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:43 ID:bU9CxsmY
part11までまとめNordost編
全体的に腰高でものすごく綺麗な音。/
音が硬くなりすぎる。/
フラットラインは厚みが無く低音がでない。/

このインプレめちゃワロタ。思いっきり見た目から来る先入観だなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:01 ID:nfrJT1gF
アコリバが電線作ってるわけではない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:04 ID:kMPz/AFs
::::::::::::::::::::\       ,、--──┬──--、,    /::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::i,、--、, ,、-'":::::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::::::゙'-、f⌒ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::f   /::::::::::::::::::::::::::;;;;| |;;;:::::::::::::::::::::::::::Y⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::/ ̄f´ ̄>:::::::::::::::::::::::,、-'"    ̄ ゙̄'-、,:::::::::::X^
:::::::/   ヽ_/:::::::::::::,、-'"            ゙'-、,::::::l
,、-'      l:::::::::/   ==、            \;l
        .l:::::::::|  ッ彡三ミッ             | _
        l:::::::::ノ  シ     ミッ    ,ッ彡|||ミッ、_ .l  ゙' 、
      /⌒\/     ,、--、,        ̄ ̄ ̄   ヽ/  |
      / ,-、 f   /  ・ \    /,、---。-_、  ヽ  ./
     / l l l     ̄ ̄二 ̄~ /⌒゙'、 ̄ ̄ ̄ :::::::::::: l/
     \ ヽヽl  :::::::::::::      ! / r !     ヽ、   l
       \_l      \__/⌒'----'"^ヽ_,/./    l
   /⌒ヽ   l         l ̄ll────┤        l
    |⌒l l    l         l  lヽ___,イ l       l
-┬-| ̄  |   ヽ         l  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l l      ノ
___二|   |    ヽ         l  .l::::::::::::::::ヽl .l     /   <もぐもぐ111けつ!
    |   |⌒Y'二 ̄へ       l  l^'-、;;;;;;;;;;;;l  l ,、-'"
    |   |  |  i | | ゙'-、 ,   l  .l_____|  .l
         !  |  \  ゙ '''''''!、___     }
  \_  ヽ-    |   \  -'"\ \   ゙̄''''''''
            .|    .\   ヽ  i



112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:16 ID:+6ZV+Xzt

あれって自分で剥くの?
そのままバナナ無しで繋ぐのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:42 ID:c2uHYe1w
漏れはいつもむいてもらっている
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:34 ID:AE7VPlzg
>>109
そのインプレゎ、数年前のヤシですょ。
Nordostはユーザが少なぃし、ほどんど話題に挙がらんノデ、
一人か二人のインプレがそのまま残ってるのデス。

最近ゎまた少しユザが増えたよぅですし、テンプレに追加して
くれるエロイ人は、ぃなぃかニャ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:04 ID:XBQv9eSq
Nordostのスーパーフラットライン買いました。
いい具合です。
ここに書いてある3行のインプレについては???です。
(システムにもよると思いますが)
印象としては音の分解能がよく、解像度が上がる。
低音は適量。ボケボケではない。
音に奥行きが出る。
(鳴らし始めは驚くほど音が醜く、びっくりする。)

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:23 ID:14P6wI4p
Nordostはブルーへブンが一番バランスがいいと思います。
これ以上のモデルは導体が8Nになり、ヴァルキュリアとヴァルハラに至っては
空気層を絶縁体とする特殊な構造を採っていますが、それらの効果ははっきり言って
あまり感じられません。むしろ導体の本数が少なくなるためか、音量を上げたときに
エネルギー感の不足が感じられました。
究極を求めるならヴァルハラ2組のバイワイヤということになるのでしょうが、
そうでなければブルーへブンをおすすめします。
フラットラインは聴いたことがありません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:55 ID:AE7VPlzg
その辺は、好みの問題なのでゎ。

SPぢゃなくてインタコなのでアレですが、BlueHeavenだと
中域の厚みが、解像度を低下させてる気がしたですニャ。。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:04 ID:XAZmE5VO
ホムセンタでぶっといケブル買って来い。
230円だ。    最高
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:05 ID:XAZmE5VO
おまえらは、ぼったくりのカモにされているのだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:39 ID:5JgedZ5D
電話線を試してみました。線材の太さ0.8ミリ、20mで800円でした。
スピーカーがバイワイヤ対応なので、高音、低音それぞれ2本ずつ使って
バイワイヤに。それまではモンスターの安いバイワイヤ用のを使って
ました(型番は忘れましたが、メーター数千円だった気が。)

一聴、かなり締まった音になりました。パッと聴いた感じでは音が痩せた
感じがもしますが、音にシャープ感が出て分離がよくなりました。
特に低域がかなり締まり、ベースの音階がよく分かるようになったのに驚き
ました。
しばらく電話線で聴いてから元に戻すと、全体に量感があってふわっと音場が
広がる感じになりますが、明らかに音がぼやけます。とくに低域がボケボケ。
欲をいえば、もう少し量感があったほうがいいかなと思いましたが、これは
電話線の本数を増やせば改善されるかもしれません。
個人的には電話線は良いと思いました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:56 ID:HWXFgkKD
GAIA2004は?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:19 ID:gX91Wqy/
>>121
低域良く締まる。スッキリハッキリで柔らかさもある。
どこも在庫切れ。いつ入荷するのかも不明状態。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:10 ID:UB0C0SXQ
>>122
HPには秋口に出荷予定と書いてあるでよ。
まぁ、ちょっと前までは8月って書いてたからどうなるか判らんですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:18 ID:X0xQB36v
omniを買ったけど低域が物足りません。
で、バイワイヤにしてomniをHi、別のをLoにしようと思うんですが
Lo側に繋ぐケーブルは何がいいですかね?
omniと同じぐらいの価格帯で。
125夜泣 ◆Q2NJwt/LSg :04/08/29 02:28 ID:UB0C0SXQ
>>124
もちょっと頑張って4・5千円/mのケーブルに汁・・・
そのままでは全てが水泡と帰す・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:44 ID:7DgsYgY2

スピーカー本体に端子が四つ付いてるものはどう繋ぐんだ?
ケーブルが4線になってる物の専用なのか?
2線のコードじゃどう繋ぐんじゃ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:45 ID:5r8im6Bp
たすき掛けに接続すれば激変しますよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:04 ID:7DgsYgY2

激変って何が激変なの?
四つある端子について理解できません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:38 ID:kQ8zIOaG
バイアンプ用ならジャンパー線が付いてて、2つの端子につなぐだけでいいはず。
そもそも >>126 は、取扱説明書も読まずに何をしたいのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:55 ID:zS3Jh9el
>>126
↓こちらにバイワイヤ端子の接続方法が記載されていますよ
http://www.soundweb-asia.com/cm/setting_1/page_2/page_cable.htm
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:06 ID:qWKH33ZN
GAIAとかQEDとか良さそうなのはわかるが高いなーーー
5000円/mまでだなーーー
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:46 ID:WRGj+6fU
前スレでNEGLEX2804買うって言ってた人、その後どうですやろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:12 ID:24+pWFLP
>>132
5日発送だそうです。末端処理&1.5mペアで購入しました。アンプはSA-XR50です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:17 ID:AhXPw5K7
>>130

ド素人の質問に回答有り難う御座いました
とても参考になりますm(__)m
135994:04/09/03 12:45 ID:SryXC5cl
>>132

mogami2804買うと言った者です。
8/27日に振り込んで、9/2に発送予定だそうです。………が、まだ発送の連絡メールがないっス。
JBLのJSC1000との違いを早く確認したいんですが…。

私は2.5mのペアを頼みました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:41 ID:oXgSMgEO
もうカナレでいいじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:22 ID:dbT5j5AQ
>>132,135
音沙汰無しなんで、「もしかして聴いてみてよっぽど音が悪かったんか」と心配してましたわw
届いたらインプレたのみます。たとえ音が悪くてもw
138133:04/09/03 17:55 ID:nAE2lRoA
俺も2日発送だったようです。
つい今し方到着しました。ちゃんと箱入りで、かなりきちんと梱包されてきたので少し驚きました。

箱を空けて改めてその細さに驚きました。末端処理してある部分は正に針金ですね。
SPはディナのBM6で、今まではキンバーの4TCを使ってました。
まだ繋いだばかりで軽く聞いただけですが、一言で言うと音のディティールが細かくなったと感じました。
バックの楽器の演奏までハッキリと聞こえる感じです。

これからちゃんと聞き込んでみます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:40 ID:ua/EQwj4
>>138
細い?MEXCELが細い?ハァ?
ケブル買う前にアンプ買えよ。あんた馬鹿ァ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:41 ID:ua/EQwj4
スマソ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:49 ID:s0nKIrdR
>>139-140 よくわからんが、MEXCEL ってなんだ?NEGLEX2804の話ではなかったのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:43 ID:FWNcShUN
今、定価7万前後で2mの完成品ケーブルを探してるのですが
ケーブルって視聴できないので困ってます。
お勧めケーブルや今気になっているモデルをお使いの方がいらしたら
詳しいインプレお願いできませんか?

スープラ ソード
アクロリンク S1400U
オーディオテクニカ AT-RS5000
アナリシスプラス シルバーオーバル
オーディオクエストの同価格帯モデル

よろしくお願いします
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:32 ID:95kU7n1x
今は品薄だけどAETのガイアは?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:27 ID:OYkmwAZG
145142:04/09/04 20:44 ID:FWNcShUN
ガイア2004も気になってたんですけど何処の店も売り切れですね。
店員さんに聞いたらAET側が作る気があるのか分からないくらい
何度注文してもこないらしいです。
146 :04/09/04 22:24 ID:fAbxk5Hx
SUPRA classic 6.0いいっすね。
中音、低音は勿論のこと、高音の厚みもかなりある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:42 ID:nPIhmnzM
>>142
Supra Sword...醤油をかけていない冷奴みたいな音。味気ない。
AT-RS5000...未聴だけれど、割と太い音がするらしい。
クエスト...切り売り¥3300くらい(完成品5万ちょい)のBedRockが気になる。
     でも、パイクスピーク(12万)くらいまで一気に行ったほうが。
     これ、マランツで貸し出ししてくれるそうです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:43 ID:95kU7n1x
HPによれば原材料が品薄で作りたくても・・・らしい。
完成品でなくば切り売りで在るとこあるけど・・・逸品館。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:10 ID:vtFVM09M
zu cable どういう感じの音でしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:21 ID:Kvm//Yor
>>146
解像度はどうですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:02 ID:b8xHeIxF
>>150
玉も竿も取ってました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:16 ID:7JAXIm+s
>>147
Bed Rock完成品が石○電気で半額であった。
オレ給料出たら買いに行こうっと!
153 :04/09/05 02:19 ID:IeSaWJBx
>>150
すまん。オーディオ初心者で
しかも前使ってたのがモンスターのXPHPとかいう
糞ケーブルだったんで、参考にならんと思うが・・・

解像度はスピーカーを替えたのかの如く上がりました。(あくまで比較で
全音域で分厚い感じはするけど、全然曇ってはない。透明感が有る感じ。
DTSの戦争映画(バンドオブブラザーズ)で今まで聞こえなかった音が
出るようになった。

高音・・・全然シャリシャリしない。音に厚みがあって響きが美しい。
     XPHPに比べて若干音量が下がったかもしれない。

中音・・・XPHPが全く出てなかったのが良くわかった。グイッと伸びる。
     
低音・・・良く出ててしかも全然籠もってない。
     ボンっボンって弾む感じ。

全体的にフラットでこれと言って特徴はないんじゃないかな。
ただ自分はメチャメチャ満足!
1500円/mは安いと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:15 ID:hvNolNwR
SupraのSword使っているけど確かに淡白な音。
福田とかの雑誌インプレで感じる鮮やかさはありません。
ただ、ずっと使っていると結構深みのある音で
味わいがあるように感じられてきた。
高域の派手さはないけど、落ち着いて聴ける。
これはこれでなかなか・・・。
単に耳がなじんだだけかもしれないけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:59 ID:Kvm//Yor
>>153
ありがとう
でもXPHPからの変更だと
よくわからないな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:09 ID:EwlPQgyH
AETのTWINかQUADをスピーカーケーブルに流用してる人居ない?
どんな感じがするか聞きたい。
157142:04/09/05 17:45 ID:OTMMCFdV
>>154
高域低域が頭打ちになることは無いでしょうか?
のびはあまり無いと聞いたのでどうなのかな?と。
SPケーブルに味付け無しのソードを使って
RCAケーブルで好みの音に変えるってのは可能でしょうか?
ソードが高域低域頭打ちになるならRCAががんばって伸ばしても
変わらないのかなぁとおもいまして。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:00 ID:/cwJWxdb
今さらだけど2巻の人物紹介ページ、あそこ花屋だよな?
伊鈴宅?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:01 ID:/cwJWxdb
すまん。誤爆した。orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:09 ID:yERHfQaD
スピーカーケーブルもエージングで音が変わるものなの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:12 ID:/zfkApyx

変るよ。
エージングするとまるくなる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:34 ID:T3DlIqjY
そんなの思い込み。
ケーブルのエージングではなく他の要因だ。
スピーカーのエージングや劣化、環境の変化、
そして心理的変化だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:15 ID:JEcdGKh7
そうだよネ
164135:04/09/07 08:35 ID:hKWvrGOy
>>137
mogamiの2804ですが、昨日届きました。以前に書かれていた方のとおり、線はかなり細くて固く、ラインケーブルの
2803と同じような感じでちょっと扱いにくいです。末端処理の部分は本当に針金(^_^;)でした。
JBLのJSC1000と聞き比べましたが、見た目とは裏腹に低域に伸びがありました。ボーカルも前に出てきていて、
特に女性ボーカルの高音は前よりもかなり良くなりました。
ただ、B&Wの703はバイワイヤ端子なので付属のプレートでショートして使用しています。2804をプレート代わりに
加工しようと思うのですが、2804を20cm注文して、5cm×4本で作成できないでしょうか?
被覆の中の線の構造はどうなってるんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:36 ID:JEMPPJ/J
>>156
電源ケーブルをQUADからGAIAに変えた時もったいないから
SPに使ってました。

高解像度で空気を結構感じさせてくれる。
ハイエンドホースとは違い、温かみのある音。
ただ、メリハリがないというか・・飽きる音です。
音に変な色付けがなく、良くも悪くもAETって感じでした。
ちなみにTWINは試してないですけど、QUADの解像度はそのままで
空気感を減らしたすっきりとした音らしいです。
今はキンバーの8TCに変えてます。
166Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/07 17:48 ID:CQUPGuB/
久しぶりに顔出しまス。

昨日、京都は某所にて、WE(Western Electric)の16AWGをハケーンしたので、ゲトしますた。

現在、使用開始後、合計20時間ほど鳴らしてますので、ファーストインプレ。定番の
S&T NEXA 8Nからの乗り換えですので(ちなみにそれ以前はOMNI)、その点、念頭に置いと
いてください。機材は位置変更以外、特に変わりなし。
Pre-Main:Yamaha AX-1200
CDP:Teac VRDS-8
SP:Diatone DS-77z
Line:AudioQuest Diamondback(モデルチェンジ後のもの)

全体的に「熱い」表現。いわゆるアメリカンサウンドか。ピラミッドバランスで、陰陽濃いめの
表現と言えると思います。換言すればある種のスーパーリアリティーというか。勢いのある音で
すが、音場感や音像も、そのスーパーリアリティーの延長上にあるような感じで表現されます。
audio questを大げさにしたような感じと言えばいいのかな?

どっちかっつーとキンつきやすいと思われる当方の機械では結構あたりだったようですが、多少
組み合わせは選ぶと思います。

欲を言えば、もうちょっと低域のスピード感と中域の滑らかさ、高域のサラリとした抜けが欲し
いですが、無い物ねだりってヤシでしょうな。

以上、長文・駄文、失礼しました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:53 ID:R/lOAMzU
>>164
インプレ乙。

>2804を20cm注文して、5cm×4本で作成できないでしょうか?

これはモガミに直接相談したほうがエエと思いますわ。

>被覆の中の線の構造はどうなってるんでしょうか?

◎←こんな感じ。外の○がコールドで、内の丸がホット。
↓のページの真中下寄りに被服を剥いた写真がありまっせ。

http://www.bits.ne.jp/new.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:47 ID:k/H7sSP5
>>157
頭打ちと言うのはよく解らないけど、
スカーっ抜けたり、ズーンと沈み込んだりは決してしません。
MITなどと比べると随分と野暮ったく感じる音です。
鮮明な印象は与えるケーブルではないですね。
ただ、それだけに落ち着いた柔らかい音と言えるでしょう。
印たこを変えることによる変化はもちろん感じられますが
色々とケーブルで音をいじりたいと考えている向きには
あまりお薦めできないかと思います。
そういう考えでしたら、NORDOSTやKIMBERなど抜けがよく
レスポンスのいいSPケーブルの方がいいかもしれませんね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:22 ID:tA9Ex0jk
>>157
Swordは基本に忠実な音。これで必要充分という感じです。
他のメーカーのようなカラレーションは無いと思うのですが、
さんざ色々なケーブルで耳が毒されている自分には物足りなく感じました。

一聴して音量が下がります(刺激的&印象的な音が出なくなる)。
JBLのスタジオモニターとかアクの強いスピーカとは相性がどうも。
B&Wとかと組みあわせると良いかも知れません。

インタコで音を変えるのはCPが悪いので、電源ケーブルで調整したほうが良いと思います。
170142:04/09/08 13:54 ID:cKQiK5gF
みなさん様々なご意見ありがとうございました。
結論から言うとアクロの1400Uにしました。
最後までSwordと迷ったのですが
Swordはメーカーに頼めば良いのかもしれませんが
店頭にはどこもYラグ処理のものしかないみたいで
うちではSP側がバナナしか接続不可なのであきらめました。
ニッシャの変換をかませるのも考えましたが
接点を増やしてさらに値上がりってのもいただけないのであきらめました
結局べたべたですがアクロ1400UとオルトフォンのYラグバナナ変換セット
というステレオ視聴室組み合わせになりました。
後々のことを考えるとYとバナナを簡単に交換できるのは魅力でした。
Uになって前作の欠点が補われてるのを祈りつつ
エージングや網組チューブなどを使って上手く好みに仕上げようと思います。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:22 ID:i0LTjCNa
Swordは海外だと両端バナナ仕上げ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:53 ID:UZ9FiH36
電気のことはよく知らないのですが。
信号はスピーカー端子の+から入って−から出てくると思うので、
−がわに付けるケーブルは安いケーブルでもいいと思うのですが、
どうでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:53 ID:PSKD7dZc
これからスピーカーケーブルを変えようと思うのですが、
スピーカーケーブルに流れる信号(電流?)って直流ですか?交流ですか?
また交流の場合はどちらがホットですか?おしえてエロイ人!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:07 ID:DXLD6v57
>>173
AC,DCのどっちか知りたければ乾電池をスピーカーに接続すれば分かる。
でもこの実験、フルレンジあたりでテストしてね。
とりあえず繋いでみて、次に極性を反対にして接続してみてね。
振動板がボコッと前に出たまま、振動板がボコッとひっこんだままになるはず。

もしもここで、電池の極性を一秒間に100回程のスピードで変化させることが
できるなら振動板は前後に揺れると思う。

これで意味が分からない場合
http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/melde/riron/riron1-8.html
http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/melde/riron/riron1-8.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:37 ID:PSKD7dZc
>>174
ACですか。
ありがとうございます。

176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:42 ID:xrkv62Y4
>>172
(;´Д`)なんでそういう発想が出たのか興味がある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:10 ID:WObmYpu2
>>172は真性小学生だな!
えらいぞ!小さいのにオーディオに興味があるんだね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:54 ID:aurDkWYh
>>164
俺も少し前からNEGLEX2804を使い始めたけど、たしかに見た目の割に低音がよく伸びる。
最初は上の伸びが今一歩な感じがして、そのせいか落ち着いた音だなって印象だったけど、
エージングが進むにつれてだんだん高域が伸びてきて滑らかになってくる。
エネルギッシュ蛇口全開って感じでもないが、出す所はちゃんと出して出してはいけない所は
みじんも出さないという、整った高S/Nな音という印象がある。
総じてこの価格ではかなり良いケーブルだと思います。
179164:04/09/08 23:09 ID:6qROLwCi
>>178
そうですよね、見た目だと高域だけの伸びだと思いがちなんですが…。ただ私の場合高域もかなり
解像度高いと思います。これでまだエージングが終わっていない状態だったらエージング後は
どうなるんでしょうか?いまでもけっこう満足なんですが…。
178さんはバイワイヤリング接続ですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:34 ID:7gZPRdjl
安売りのBEDROCKを
買って来た。
8本も芯線があるけどどう繋ぐのがベストですか?
今は、黒い皮覆4本まとめて−へ接続。
色付き皮覆をまとめて+へ接続してる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:43 ID:EdPV2FGH
>>179
178です うちはシングルワイヤです。
キンバーからの交換だったのですが、前に使っていたケーブルとの比較で初印象の違いがあるのかもしれませんね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:14 ID:p/b/lLO+
>>180
正解
183180:04/09/09 12:09 ID:/szXA7A+
>182
ありがとう。
疑問が解決しますた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:19 ID:LjIJcUIa
Space&TimeのKLARA、どこか通販で買えるサイトないっすか?
地元のは売り切れとか棚移動で扱うのやめたとかもう散々…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:37 ID:p/b/lLO+
>売り切れとか棚移動で扱うのやめたとか

ははは、露骨にここで話題が盛り上がった理由が分かるなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:10 ID:3ZuEccMd
>>180
端末処理していますか?
BEDROCKは片方単針4本で太2+細2。 
上手に巻いてしかもかなり強くターミナルに締め付けないと、
きちんと接触させにくいと思いますよ。
私もどうも心配だったので、Yラグ付けてみたら、なんと音が
激変。 厚さが出て、音場も広がり、BEDROCK本来の音がやっと
出せました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:11 ID:+9adEPlU
SPACE&TIME Prism KLARA-8Nを先ほど買ってきました。
自作のフォステックスユニットFF85Kを使用した小型密閉での使用で、
DENON AK-1000より乗り換えです。
高域の荒さが消えたというか、キンキン音が消えてます。
低域は元から出ないSPなのでわかりません。
滑らか繊細サウンドになったのかな?
文字で表現って難しいですね……
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:13 ID:C3ZZJrU6
荒さが消えて滑らかって言うよりも・・・
緩々のグダグダ・・・俺評だが・・・
189187:04/09/09 18:49 ID:+9adEPlU
>>188
FF85Kって結構シェキシェキな音出すのよ・・・
だからちょうどいいように感じられるかもしれない〜
190180:04/09/10 00:14 ID:cLfoS9Gc
>186
アンプが黒モグラなんでYラグ使え無いんですよ。
で、4本をまとめてつないでます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:31 ID:fISxnm1p
私もBEDROCK使っているのですがYラグを使えない状態です。
バナナプラグなら使えるのですけど、バナナプラグを使った方がいいんで
しょうか?今は直接アンプにつないでいます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:03 ID:OSK0VEEo
ヴィクターのSX-L33 WD5に合うのはどんな線なのでしょうか・・?
やっぱりクラシック向きの物?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:20 ID:jjlbZYhr
ヴィクターちうのはビクターのことでっか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:02 ID:e7+ddvOZ
あの犬が音決めしているため高域キンキンのあれか?
195186:04/09/10 09:04 ID:K5aoVIHb
>>191
きちんと接触できているかという問題だと思うので、
なんともいえませんね。
あまり高い出費ではないので、試してみるしかないのでは?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:12 ID:OSK0VEEo
そう、あのおいぬ様のマークがシンボルの会社です
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:03:11 ID:jX0N+gi9
>>195
クエスト純正のバナナ&Yラグってあんのね。158円のはいいなぁ、値段が。
1456 Yラグ(Gold or Silver 7.9mm)\158 /個
P8M Yラグ (Gold or Silver 6.4-7.9mm対応) \630/個
BFA バナナプラグ (Gold or Silver) \630/個
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:00:24 ID:FKeMM9IV
>>197
この純製品は、どこで買えるんだろうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:48:15 ID:FYaU+jeX
純製品ちうのは純正品のことでっか?
200BOSE男 ◆BOSE55/JQo :04/09/10 22:52:48 ID:1oqm7RtN
200げ〜と
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:04:07 ID:nAui3MMR
バナナプラグ使うなら、ちと高いけどこれ使ってみない?
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/plug/at6c67.html
漏れも実はBEDROCKだったりするんだが、SP側は銀ラグで、アンプ側がこれ。
構造的にしっかりコンタクトできるし、音質的にも満足。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:04:15 ID:dLRHNNrL
実売いくら?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:38:10 ID:UpVFafzv
BEDROCKの端末処理はどのようにしていますか?
やはりWBTのクリンピングセットを使わないと銀ラグの意味は無いのでしょうか。
私にはあんな立派なプライヤーは付いてこなくても良いのですが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:41:16 ID:MRNATpE8
>>203
電気工事用の安い圧着器を使って、monitor pcのスリーブを圧着して使ってる。
音は・・・圧着したほうが断然いいです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:52:54 ID:VkAAF/HT
WBTのスリープ+プライヤーはYラグやバナナにぴったり合うように出来てるから、
WBTのYラグやバナナを使う時は必須でしょ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:29:22 ID:K645FYJN
>>205
そりゃそうなんだろうけど、如何せん高杉。
どこか、SPケーブル買ったらついでにスリーブで圧着するところまでで良いか
らやってくれる店はないのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:28:43 ID:+PzlfNfk
オーディオテクニカの「AT6137」かmonster cableの「XP」か「THX」にしようと思っています。

それぞれのケーブルの特徴を教えて頂けないでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:38:42 ID:8mXhMOr6
スリープの圧着までやってくれるやってくれる店があったような気がするけど…
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:52:28 ID:qCT49Khv
一瞬、スーフリに見えたな
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:00:47 ID:+po4uAsL
Yラグは接点不良にナルゾ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:31:26 ID:SrpM2zO0
ZuCableってどうですか?
シマムセン、ユニオンで売ってますけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:04:29 ID:v8vYajgB
バナナプラグってどうしてバナナの形をしているのでしょうか?
通電性の問題?もしかしたら丸だったらトマトプラグだったかも知れないね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:45:10 ID:RUHtK3Tr
オンキョーのスピーカーって、モンスターにあわせて設計されているのですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:25:47 ID:6cikkJPm
モンスターのXPというスピーカケーブル買ってきたんだけど、周りのナイロン剥がした後、さらに薄い皮があるけど、どうやって剥がすの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:39:48 ID:KX5Vp+jm
WBTのスリープだけでも使え。圧着は普通の圧着プライヤでいい。

適当にねじって端末処理〜とかいって,音がうんぬんなんで
ナンセンスそのものだ。

216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:38:34 ID:plAJ47mE
>>214
カッターナイフでぐっと押して切れ目を入れて、
回転させながら繰り返していけば芯線を傷つけずに取れると思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:12:28 ID:JC1j+VOZ
>>213
んな事無い。代理店やってるだけ。
202AXなどに付属してたのもその絡み。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:31:02 ID:nG+fR2JR
カナレの4S8なんですが、4芯タイプで+と-にそれぞれ2本づつ挿して使うハズなのですけど、
使用しているアンプの受け口に対して導線が太すぎで+と-にそれぞれ1本づつしか挿せません。
1本づつで挿した場合でも、放射ノイズに弱くなるだけで普通に使えるのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:20:36 ID:XlF/K8+G

スピーカーケーブルの端末処理で2.3センチの誤差が出てしまった・・
やっぱ両chの長さは均等にしたほうがいいのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:03:57 ID:ULsgBhMJ
変わらないから、気にすんな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:08:11 ID:rrN004Cp
>>218
使える。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:43:36 ID:nG+fR2JR
>>221
ありがとうございました!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:02:13 ID:wN9kLxd9
スピーカーケーブルはソニーの、ぶっとい代物使用中
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:18:44 ID:I6YydnHD
フルテックのSPEAKER REFERENCE V使った方、
インプレ教えてもらえませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:35:19 ID:KZLkgyoy
van den HulのVDH-T6ていかがなもんです?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:49:12 ID:QWGI5ZWP

WBT製ジャンパープレートの代わりにスピーカーケーブルを直付けしたが
あまり変わらない様子・・やはりYラグで処理したほうがいいのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:56:54 ID:1ApbC+lC

ELAC203.2いいね。性能、デザインともにこれで10万以下はお得だよ。
今までこれより二回り大きい中型SP使っていたけど、断然に高域の伸び、低域の量感に満足。
設置環境により裏側にバスレフがあるのが助かった。
店頭で視聴した時の高域解像度、中域が前に出てくるのに惚れて購入したけど、こんなに低域があるとは思わなかった。
陳列が壁よりだったからだと思うが、今では低域が出過ぎるのでバスレフにスポンジ突っ込んでるよ。
スーパーウーハーでのクロスも不要になったし大満足。
キャビネットの内容量が少ないから大型に比べて響きや、艶が少し物足りないけど良い買い物でした。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:21:01 ID:1ApbC+lC

ご免スレ違いだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:38:24 ID:IYOlBccU
Goertz買おうかと思ってるんだけど使ってる人の評価はどうかな?
Python Ml-2あたりを狙ってるんだけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:58:59 ID:ZfG9ABaa
おはようございます、別スレから参りました、ぺこり。
LC33に合うスピーカケーブルはどの様な物が良いのでしょうか・・
1M1000以下程度でどうかお願いします。OMNI・・?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:26:41 ID:Ckn6OVZ2
少し上寄りのSPだと思いますので
ベルデン718もしくはクラフトのQLXで
ぐっと落ち着いた音調に持っていくのが吉。
迷ったらベルデン毒蛇。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:09:58 ID:6GHKGCkP
毒蛇ってあの黒赤の危険そうな奴でしょうか。
それなら今使っているので、お試しに違う者を購入したいのですが・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:04:43 ID:NclQaj0E
毒蛇で満足できないのなら、1000円/mという枠を
取っ払ったほうがいいと思う。
それと、現状の音の不満点とか、どういう方向の音調に
持っていきたいのか、とか書いたほうがいいと思う。
合う/合わない = (自分の好みに)合う/合わない
ってことだと思うので。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:46:52 ID:6GHKGCkP
はい。
ピアノと弦楽器の音が気持ちよく聞こえる者が良いかなぁ・・とおもっています。
あとは、トランス系も少し聞きますです>w<
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:49:16 ID:t2HOcvVy
はい。
そういうことでしたらQEDのシルバーアニバーサリーか
KIMBERの4VSあたりをお勧めしますです。
モガミの2477もよろしいかもです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:10:22 ID:AXJrbiNt
>233
1000j/mかもしれんよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:17:53 ID:HbIBOcMN
ベルデンの497購入検討中、日本橋で安価に手に入るお店ありまつか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:25:14 ID:UiDUt5mB
>>234
そのレスじゃ音をどういう方向に持っていきたいか
さっぱり判りません。
具体的に、低音がどうとか高音がどうとか書いて貰わないことには
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:33:21 ID:6GHKGCkP
分かりました、入浴中にゆっくり考えようと思ったのですが
そんな悠長な事を言っている時間もないようです。

高音が綺麗に(ピアノ・弦)、かつ中音と混じらずはっきりと聞こえるような、
低音は控えめでも良いかも(ズ・・ズズゥゥウンというのではなく)
人間の声は聞こえた方が良いです。

もしかして映画用途にも使うかも知れないです
宜しくお願いします・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚ ...
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:06:26 ID:CGqFRlrR
>>239
とりあえず、OMNIはやめといたほうがいいかも。ちょっと刺々しくなるかも。
いろんな音がはっきり分離して聞こえるようにはなるのですが、全部細くなってしまうような印象。
とくに>>239さんが求めてる大事な声の付近(弦…というかギターも被る)でその傾向が強いです。

>かつ中音と混じらずはっきりと聞こえるような
これは、ケーブルじゃなく、アンプでなんとかしたほうがいいような気がしたり。
同じSPでもこのへんはアンプで変わります。

価格帯を考えるとココの(ttp://www.fujikura.co.jp/index_j.html)SPEV-Fがいいような気がしますがいかがでしょう。使ってた感想からするとピッタリですが…
残念ながら廃盤らしい(ttp://66.102.7.104/search?q=cache:5iGRuh1OB8IJ:homepage3.nifty.com/sasaoka/music_diary.htm+%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%80%80SPEV&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja)ですが、ココ(http://www.miedenki.co.jp/)で在庫確認を

SP線スレの過去ログより
ーーーーー
フジクラのは良い意味でBOSE的なPA用だと思います。
個人的感想ですが、
・利点、とにかく音がモリモリ前に出る。特筆すべきは小音量では聴こえないような音までクッキリ聴こえてくる
 音場が左右に広がる。(これは嬉しい)
 それでもパン振った場合でもきっちり左右に振れる
 良い意味で、AV、DVDなどには圧倒的にハマるSPケーブルだなあと思います。
・欠点、透明度、解像度はあまり無いと思います。
 そういう意味でピュアAUには減点と感じました。
 スピード感、奥行き感(前に出過ぎ)も不足かな。
ただ、欠点は致命的というほどでもなくそれを有り余る利点でガンガン鳴らしてくれます。
ピアノなども繊細さ、キレイさをはねのけて高域までグイグイ伸ばしてくるのでとても面白いケーブルです。
これでマライア、ジャネット、エンヤ、ロバートマイルズなど聴いてますが
結構イケます。これで500/mなら超ハイC/Pだと私も思います。
そしてこのケーブルの最大の魅力は深夜の小音量での再生でも楽しめるというのが一番です。はい。
ーーーーー

値段をちょっとガンバルならメルトーンMTSX-211(ttp://www.hitachi-cable.co.jp/lc-ofc/speaker.htm
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:14:08 ID:s1RKZNku
中高域重視ですかね。
高域クッキリシャッキリ系の。
俺そういうの苦手なんで次の方よろしく
                ↓
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:14:48 ID:Bn2DkW83
>>239
オルトフォンのSPK-3100Silverに汁
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:33:37 ID:qUU7DeNw
素朴な質問だが、このスレでケーブルを薦めている人は、実際にどのくらいの種類のケー
ブルを試聴した経験があるのだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:05:38 ID:qPqpfULU
>239
四十七研究所の銅単線とオーグライン銀単線がお勧めかな
四十七研究所、銅単線 0.4m 250円/m 0.65 300円/m
オーグライン、銀単線 0.4m 1000円/m
ちなみにオーグラインは私のシステムで使ってます!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:14:46 ID:qPqpfULU
>243
ワタシの使用したケーブル暦
オルト SPK-3100 SPK-4000Q SPK-4500 SPK-550
PAD Musaeus
WE 単線
オーグライン 単線 撚り線

なんか伝染病っぽいですね(笑
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:23:58 ID:6GHKGCkP
ありがとう御座いました・・でも正直よく分からないのです。
何人かの店員さんに聞いてオススメが一番多かった線にしてみます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:29:49 ID:Hxk8Xat3
テクニカの安くて細い平行2線
メーカー不明、PE被服で素線の比較的太い赤黒平行2線
テクニカのひらっべったい椰子(今は亡き太い方)
日立の設備用同軸型(世界初のLC-OFC採用SPケーブル)
モガミのNEGLEX2477
パイオニアの6N銅のひらっべったいスターカッド型
モガミのNEGLEX2804
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:51:08 ID:6ufZ2EQg
>243さん
少し245さんと似ていますが現在はSPK-4000QとSPK-4500Silverをバイワイヤ
で使ってます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:51:52 ID:9R1y3U9j
アクロテック 6N-S1100
サエク SPC-1000
モンスターケーブル NMC
オルトフォン SPK-500,3100
LINN K-400,600
MIT T2,shotgunS1
VVF2.6mm

まあ、どれも音が変わる。しかし単線恐るべし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:27:46 ID:R8AW41pv
アコリバ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:43:58 ID:MDF/4wmM
ケーブルに云万円ってぼったくりなんでしょ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:48:31 ID:djf6aBmE
云銃蔓延は出さねば。。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:14:34 ID:JDfj4BPW
NEOTECH KS 1224はCP高いと思う
大陸製だけど…
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:09:06 ID:DLAMCUP3
WEのケーブルってどうですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:28:51 ID:48vjugTN
「ケーブル?」って感じだから「はあ〜?」です。なにか問題でも?

わかるか?あぁ?

証明できるぞ! あぁ?

卑怯じゃないぞ!あぁ?

あぁ?

あぁ?

256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:56:39 ID:01nD99m/
端末端子をつけるのなら、Yとバナナのどっちがよいのでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:04:10 ID:hQ+uQC4u
がっちり接続できるのはY。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:35:22 ID:Z8KzeMmG
Yラグとかバナナって半田しないと装着できないんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:47:43 ID:z2rgfv52
皮を剥いて食べればいいょ、バナナ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:53:44 ID:MFEk+koy
バナナはどんな雑菌が付いてるか分からないから
コンドーム被せてから入れた方がいいよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:44:05 ID:aId2ZFrC
>>258

んなこたない。
ネジ式のもたくさんあるよ。
ただし、ケーブルの末端の劣化や接着面積(?)の点では不利。
てなわけで、ネジ式にするならスリーブは使った方が(カナーリ)良いよ。
262261:04/09/21 22:11:29 ID:aId2ZFrC
あ、圧着するタイプ忘れてた。
263Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/21 23:37:08 ID:s+SLzuGz
>>254
良いですよ、個人的には。ちなみに>>166
濃いめのアメリカンサウンドながら、混濁感のある音ではないです。
透明感のある音ってワケでもないですが。
ズ太く、厚く、熱い(暑い?)音ですね。スピーカーやアンプは選ぶかも。
264254:04/09/22 00:50:19 ID:bMBSAs30
>>263
ありがとうございます。
今、ベルデンの497MKIIを使用してます。ちなみにアンプはaccu407E、スピーカーはJBL4312BMKIIです。
引っ越しでケーブル長が足りなくなりそうなので検討してます。
買ってみようかな。
265Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/22 23:11:02 ID:gV5tvlLq
>>264
値段次第かと思いますが、1000円/m以内なら話のタネにでも買ってみては
いかがでしょう? ちょっと変わった音だと思うので、好みにはまるかどう
かまでは保証できませんが。

いろいろ種類があるみたいで、やはり絹絶縁の単線が珍重されていると聞き
ます。ウチで使ってるのはビニル絶縁絹巻き仕上げの撚り線です。


で、TANNOY EYRIS 2の高域側にWE線・低域側にNEXA-8Nでバイワイヤリ
ングにしてみましたが、抜けが悪くなってしまいました...低域は締まって
よくなったんだけど...
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:57:53 ID:O+baoEE8
釣りじゃないけどオークションに出てる本物なんたらって
いうプロのレコーディングと同じ物使ってるっていう値段のやすい
ケーブルってどうなの?説明では巷に溢れてるメーカーのはボッタくり
価格をつけてるっていうやつ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:18:19 ID:9wuRS5Kp
winter072通称冬オナ ケーブルかな?
過去ログみれば沢山書かれてますが大体値段相応or自作すればもっと安く作れる
といった評価
冬オナのスレッドもあるのでそちらも参考にどぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:45:13 ID:5+UAIh2q
オルトのSPK07SILVER購入。
新宿ヨドでメートル2430円也。
赤7本白7本の合計56本を剥いでます。
現在、休憩中・・・


269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:48:19 ID:sZ37MLFZ
剥くの大変そうだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:52:00 ID:8RMg2Or4
ストリッパー買えばいいんじゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:23:36 ID:R/aqWW2/
8TCで64本剥くの経験したが、工具使ってもその本数になると剥くの大変なんだよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:57:44 ID:8RMg2Or4
おれも8TC剥いてスリーブ圧着までやったけど、1時間近くかかったなぁ。
8TCの場合、長さ調節が面倒で、剥きなおしのために時間がかかるね。
273ご教授:04/09/23 23:24:02 ID:nQBZKETl
YラグSPケーブルをアンプとSPにつなぎたいのですが、
正しい接続のしかたを教えてください。(写真付き解説のあるHPか
本でもいいです。) ペンチが必要なんですか?
(そもそも今の裸線もちゃんと繋げているのか不安です。見てくれる男性
がいません(哀))
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:45:12 ID:Gg1VNcaU
とにかく抜けがいいてケーブルあります?わりと安価なもので・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:49:25 ID:xyTPXXWK
>>273
教えてやってもいいけど、その前に一応
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063632923/l50
を熟読しておくことを勧める。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:22:17 ID:/dAHg0Ei
初心者でつ。スレ汚しだったらスミマセン。
オンキョーのモンスターケーブルのサイト見てて気になったんでつが。
ttp://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up0926.html

右ねじの法則のところで、信号線とアース線が同じ向きに電流
流れてるように受け取れるんですが、信号とアース線って逆向きに
流れるんじゃないですかね?小学校の理科で、電流はプラスから出て
電球を光らせるという仕事をしてマイナスに戻ってくると
教わったのを思い出したんで。


そうなると2つの導線間の磁場は同じ方向を向き、打ち消すどころか
倍増しちゃうんじゃないかと小一時間。。

漏れが間違ってますか、教えて偉い人。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:20:58 ID:1Y1Pe94z
もう一度そのページをよく見れ。
線は一本。
その中身の構造を説明してるわけだから、
同一方向。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:22:15 ID:1Y1Pe94z

同一方向。→電流は同一方向。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:32:52 ID:1woyDVpK
ピアノ曲にあうケーブルは何になりますか?
PrismOmni8Nは少し輪郭があまく、余韻が出すぎます。
ベルデンの赤黒の交差してるやつは少し淡白な音になります。
イメージとしてはこの間ぐらいの音がほしいのですが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:44:47 ID:WFQsPYht
両方つなぐとどーなるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:19:46 ID:Zed71q+S
ケーブルはプラスとマイナス線が決まっているんですか?
それともどちらをアンプのプラスorマイナスにつけても問題なしですか?
初心者ですんません。
なにせ別売りケーブル買ったの初めてなもので・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:31:32 ID:1woyDVpK
>>281
279で質問している立場でなんですが、
一般的に色がついている被覆が+、ついてない方が−です。
「色がついていない」というのは相対的なもので、例えば黒とか白とかです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:37:06 ID:Zed71q+S
付属のケーブル接続に関する説明書では逆でした。
白がプラス。
あんまり関係ないんですかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:38:24 ID:1woyDVpK
もっと例をいうと
PrismOmni8Nの場合、青の被覆の線と透明の被覆の線があるけど
この場合、青が+で透明が−。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:41:12 ID:1woyDVpK
>>283
説明で指摘されてるならその通りに接続してください。
説明がない場合は一般的には色で見分けますよ。
スピーカーケーブルだけではなく、電気の回線は。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:45:44 ID:lPg8swtu
>>281
アンプの方の+に白入れたならSPの+にも白入れればいいだけの話。
要はショートさせるなって事。

メーカーがケーブルの向きまで指定しているなら素直に従った方がいいのかも。
(自分はメーカーが何故向きを指定するのか疑問。)
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:19:46 ID:hVsW2dAS
>>273
?どうもこうも普通にSP端子を手で締めるだけですが・・・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:22:59 ID:x2tLRy5j
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
289(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/09/25 20:41:56 ID:YEcjoO3a
山田君、座布団一枚持って来て!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:03:39 ID:AHhuUPfc
>288
それ、毎日の万柳にあったな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:00:06 ID:civrqpJI
初めてYラグの圧着に挑戦した。
こんなに力が要るとは思わんかったよ。
電工ペンチに全体重をのせて潰した。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:54:25 ID:5m/sPhCt
MITとミズノセイを使用しているのですが。
MITの方は通電したすぐとしばらく放置後の差が激しいと思うのです。
ミズノセイは通電したらすぐにでも程々の音を出すですが・・・。
通電しても程々の実力を出せる、ペアで10万以内の予算で無いかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:48:08 ID:n3LOhoGj
>>291
もっと適切なペンチ探しましょう
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:30:16 ID:Cs4Lm2fo
>>292
audioquestの電池付きのやつは、電源投入直後でも安定した音が出るみたい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:38:00 ID:9YAMjeBE

そこでKLARAですよ
m/800円前後で低域から高域までバランスよく鳴ってくれます
もうこれさえあれば他のケーブルはかすんでみえますね
m/何千円もするケーブルを買う意味なんてないですよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:57:44 ID:JDzoqJN/
>>291
専用ペンチを買えよ。
Yラグ買う金で買えるし何時までもつかえる。
電工ペンチでは性能出ない。思いっきり引っ張れば抜けてくる。
297291:04/09/27 20:14:58 ID:W3LymQ2v
>>293,296
専用ペンチがあるのね。
今度、買ってきます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:21:02 ID:QbvJYvrb
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:14:21 ID:8SI9EtNv
HARMONIX>MIT>NEOTECH>BELDEN>AET>FURUTECH
3001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/27 22:15:36 ID:AOVScZsO
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:21:43 ID:ckjVYAPO
お尋ねなんですが、mogamiの2804をジャンパケーブルにしようと切断したんですが、
中心に太い線が見えて、周りが細い糸みたいなもので囲まれていました。
スピーカー端子に差し込む場合、両方を差し込むものなんでしょうか?
それとも真ん中の芯の部分だけを差し込むんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:24:09 ID:H73dHqT6
スピーカーケーブルもろくに買えない地方在住、
そんな田舎家電でも買えるビクターSC-2003、
しかし実物を見ると予想外の見た目の貧弱さに買わずに逃げてきました。
テンプレ通りであるなら自分の理想に近いものだとは思うのですが・・・
誰か私に一歩踏み出す勇気を。(もしくは引き返す言い訳を)
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:31:44 ID:JVErnjnS
人生に無駄な経験はないという。
失敗から学ぶことは多いものだ。
勇気でた?
3041000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/27 23:33:02 ID:lzyCJ7dB
>>302

今は、ネット通販でけっこう、買えるでない?
やぱ、自分の目で見て、手で触らないとダメかな?
(気持ちはよく判るデー)
305щ(゚Д゚щ)1号 ◆IwAnorIo0M :04/09/27 23:33:22 ID:Brca54MT
>>302
躊躇う事は無い。VictorのSC-2003は世界最高のケーブルメーカー、ベルデンの線材を使っている。
スピーカーケーブルを選ぶ際、初めの選択はベルデンか否かだ。
ベルデンにすれば必ず幸せになれるが、ベルデンを選ばなかった者は棘の道を歩む事になるであろう。
ベルデンの素晴らしさをより深く知るにはwinter○72総帥の解説が為になる。
ttp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/winter072
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:39:18 ID:sa3vNpOR
>>302
他のケーブルが気なって夜も寝られないんなら通販汁。

ちなみにSC-2003はテンプレの情報でだいたい合ってると思います。
クリアな艶という表現は結構良い表現かも。
でも全ては値段それなりだと思うから、いろんなケーブル使って聴いてみた方がいいよ。
そんな10000円/mのケーブルじゃないんだし。

そんな漏れはQEDのSAがお勧めだったりして。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:41:08 ID:7i6nO/Eg
>>301
中心の太い線ってプラスチックのコアの事だと思うけど、それはさし込む必要はない。
細い線ってのは導体の事だと思うけど、きれいに剥く事が出来れば胴体が◎のように
2重に配置されてる事がわかるはず。これは外側の○がコールドで内側の○がホット。
二つの丸の間はポリエチレンのジャケットで絶縁されてるはず。(かなり薄くて見えにくい
かも知れない。)ちょっと変わってるけど同軸ケーブルと同じ。


しかし、2804を自分で剥くとは根性あるなぁw
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:09:38 ID:5mRkOVCz
>>307
いや待て。
こんな仕組みの電線だよ。
http://www.bits.ne.jp/image/new/mogami2804.jpg

アンバランス接続なら外側のシールドはどういう扱いをすれば最適なのだい?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:11:33 ID:5mRkOVCz
写真がちっこくてよくわからんな。
単純な同軸なら307の言うとおりだよな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:14:23 ID:5mRkOVCz
まんなかのはただの棒だよな。
結局、外側が−、内側が+だよな。
311301:04/09/28 04:24:17 ID:bSbmPnaj
>307 >308 >309
貴重な意見ありがとうございます。
バイワイヤリング端子付きのスピーカーで、プレートを挟んで
2804をシングル接続していたので、ジャンパケーブルのように
接続できないかなと思って剥がしたんですが…。
この場合、−端子へは外側の細い線だけを撚って接続すると
いうことでしょうか?
扱いにくのでちょっと後悔しています(^_^;
312301:04/09/28 05:42:50 ID:bSbmPnaj
2804で質問した者ですが、自己レスです。
先ほど、ケーブルを内側と外側をそれぞれ撚って接続できました。
なるほど310さんのいうとおり真ん中はただのプラスチックの棒
ですね。私は金属の線でも入っていると思ったんですけど(^_^;。

皮膜を外と内側とそれぞれ剥がすのは骨が折れましたが、付属の
プレートを外してジャンパケーブル代わりに先ほどの2804を
接続すると、プレートと比べものにならないほど音が良くなりました。(特に高音)

なぜプレートからすると音質がよくなるのかはわかりません。
以前どこかのショップのサイトで、「付属のプレートは著しく音が悪いのでスピーカー
ケーブルに替えるだけでも音が見違えるほど良くなる」とありまして、それなら今接続
している2804と同じケーブルがいいじゃないかと思い加工しました。大正解だったと思います。

※モガミ2804の末端処理で9,555円もの料金を取られるわけが分かりました(^_^;。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:03:19 ID:TxNMK6WS
>>299
HARMONIX>MIT>NEOTECH>BELDEN>AET>FURUTECH
マジ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:10:24 ID:TxNMK6WS
FURUTECHの10万前後の奴に興味があったんだけどね・・・
どうなのさ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:45:01 ID:zbKCKWTP
FURUTECHも濡れ手で粟事業に参入か・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:37:51 ID:CaehfCmm
今使用しているSPK3900QSilverから
7NXSPK550に変更しようと思っていたところ、
新しいSPK-07Silverというのが出ていました。
全然情報が得られないのですが、上記のケーブルと比べて
どのような物なのか御存知の方いませんでしょうか?
もう少しお金を出して、7NXSPK4500sにしたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:28:57 ID:RksKMmWj
7NXSPK550は7N銅。
SPK-07Silverは純銀コート。もちろんこちらの方が3900に近い。
先週購入したが導体56本剥ぐの大変だった・・・
まだエージング中だが自分が以前使用してた3100Sより情報量は確実に多い。
実売2500円だから試しに買ってみたら?その後でも4500Silverにステップアップ?
するか決めたほうが良いのでは? それと4500は7NXではないですよ。





318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:49:10 ID:5qTBrAns
キンバーの4PRを購入したのですがなんか線が8本に束ねられていて黒が
4本、茶色が4本あって使い方が良くわかりません。
4本ならバイワイヤ用だと思うのですが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:59:15 ID:U1uqO4fB
同じ色同士をより合わせて、+または−にするんですょ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:02:29 ID:5qTBrAns
>>319
ということは、黒4本、茶色4本をより合わせて1つのSP端子にまるごと4本させばいいんですね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:01:39 ID:U1uqO4fB
そです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:07:51 ID:5qTBrAns
>>321
どうもありがとうございました。
今ケーブル剥いてるとこですが8本あると大変です。
5.1ch用に買ったんで5本分剥かないといけないんで。
ヒーめんどい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:11:53 ID:cjGQ0+Z2
抜けのいいケーブル教えてください!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:35:32 ID:9FCXBYSA
バナナプラグのケーブルは簡単に抜けるよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:44:58 ID:U1uqO4fB
>>322
ガンバレ

8TCだとさらに倍になるですょ(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:55:11 ID:5qTBrAns
>>325
どうもです。今終わりました。
ふい〜疲れた。8TCだったら死んでましたw
ホームページの写真だと4本あるように見えないからちょっと騙された気分ですw
まあ説明文をちゃんと読めば予想できたことかもしれませんね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:45:26 ID:23NyUf+4
>>249
>まあ、どれも音が変わる。しかし単線恐るべし。

この場合の単線は
VVF2.6mm
を指してるの?

そういえば会社に出入りしてる電材屋さんが
言っていたんだけど、矢崎の電線は基本的に
どれも4N相当のOFCだといっていたんだけど
誰か知っている人いるかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:03:54 ID:kl3MpS7Q
皆様から好評なQEDのGENESISか
高いですが冒険してみたくなるPADのMIZUNOSEI
どちらがおすすめでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:13:05 ID:BNjeC2zJ
>PADのMIZUNOSEI
もう販売されて無いよ。
中古でも買うの?
330316:04/09/29 10:19:47 ID:vZg7X4be
>>317
どうもありがとうございます。
早速SPK-07Silver買っちゃいました。安いですしね。
SPK3900QSilverから少しでも変化があればいいかなという感じです。
56本剥ぐの頑張ります。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:38:50 ID:QH6gBl+O
>>328
GENESISは嫌いですね。あれって、上と下がカットされて中音が強調
されてる気がするんだよなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:00:57 ID:SxBmWMMc
シルテックのLS2-90は良かった・・・。
ラインナップ変わっちゃったけど・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:37:43 ID:s59HtgB9
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:05:25 ID:gWGkpZKZ
オーディオクエストの電池つけるやつがホスィ
最低グレードもいいからで実売いくらぐらいで買えるだろうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:02:15 ID:7OJivHtG
コンバンハ、ちょっと聞きたいんだけど、ケーブルを直ざしするのと
Yラグやバナナを使ったのとでは、どれくらい変わるもんか教えて下さい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:05:01 ID:DUcmAF97
>>335
バナナ味になるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:12:23 ID:7OJivHtG
>>336
味も伝染しますか?匂いかな。マジレス頼む!
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:13:44 ID:hF1Q46p8
Yラグだとマソコ味になる?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:46:14 ID:8hSXKRXn
いや、ひょっとするとチンコ味かもしれあqwせdrftgyっふじっこ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:48:41 ID:NwX37Ia9
1m 1万円以下のSPケーブルで最強は
オルトフォンの7NX・SPK4000Qだと考えてよい?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:05:40 ID:A8F9EBKN
よいよい
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:20:05 ID:CMzAduo5
SPK4000Q以下なら2.0sqのVVFの方が良かったりするw
KIMBERの本数の多いのなんかも良いかもぉ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:51:46 ID:EVzh8Atg
>>335
音の厚みや音場の広がりが、かなり変化する場合がある。
私はYラグ一本だが、私の経験では基本的に良い方向となる。
ところで、そも、たいした手間ではないので、
とりあえずやってみればよいのでは?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:00:25 ID:BNs5udCW
中古でいいなら
シルテックとかもぎりぎり入ってくるよねm/万円
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:03:00 ID:Z87/VToo
>>335
Yラグもバナナも使わないで済むなら使わない方が良い。

少しでも抵抗になるものは避ける。
当然直さしが一番抵抗が少ない。
自ら抵抗を増やせば何の為に抵抗値が低いケーブルを買ったか解らなくなる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:45:05 ID:uiTc4i6k
帽子を被ると感度が低下するのは男根も端子も同じ。結論あるね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:34:58 ID:Lptnz0Ry
帽子は怪我から保護してるんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:58:07 ID:LdKblqdU
Yラグ使ってよくなった経験あるよ。
頭ごなしに使わないほうがよいというのはおかしいと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:42:42 ID:yyfbi1o4
ここはおかしい人が多いですから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:57:04 ID:6c4OHzGe
そのとおり。
他人の話、あまり信用しないこと。自分でやって納得するのが一番。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:01:29 ID:qiJHSSP5
>矢崎の電線は基本的にどれも4N相当のOFCだ

VVFの抵抗値は他の会社の電線と同じ。
多分材質も同じかと。

2mmのEM-EEF(エコ)とかオススメ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:52:22 ID:VNnL0GKP
園芸用アルミ線でSPケーブル作ってみようと思う。
良かったら報告するです。
現在はFOSTEXの銀銅合金線使用中。
353ガンダーラー坂田:04/10/02 23:30:18 ID:G4IQVPB8
メートル504円のFOSTEXのスピーカーケーブルに一票
メートル数百円クラスでは5本の指に入るくらいの音の良さなんじゃないかな?
っていろいろ試した訳ではないが^^;
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:29:52 ID:ODkht4TJ
うちの部屋はオーディオ専用ルームではないんで、スピーカーの設置にも多少制約があり
左は低音が出やすく右は出にくい。右側にあわせてフラットなケーブルを使うと
ソースによっては物足りず、左ににあわせて低音が出るものを使うとソースによってボーボーいう。
そこで右はkimberの4TC、左は同じくkimberの8TCにしてみた。意外とよい結果が出てかなり満足。
でもこのように左右で違うケーブルを使うのって同メーカの同シリーズであっても邪道?てかよくないこと?


355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:42:03 ID:qsXX53IB
>>354
部屋が邪道なのにそんなこと気にしてどうする
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:45:26 ID:y9FtG2xm
アンプの異常では・・・
あとSPのセッティングでもかなり変わる罠
ケーブルは基本的には同一メーカーで同じ長さがデフォ
投げやりな言い方すれば聞く人が満足出来れば何でも良い
そこがオーディオの奥が深い所
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:39:31 ID:/lfI2l4S
都内でQEDのSAを売ってるお店教えていただけないでしょうか
宜しくお願い致します。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:09:37 ID:5rQNgioP
アンプの以上ではないと思います。アンプ替えても同じですから。
まああくまで私の部屋でたまたま良い結果が出ただけの話ですけどね。
>投げやりな言い方すれば聞く人が満足出来れば何でも良い
そこがオーディオの奥が深い所<
ほんとそう思います。セオリー通りにやってうまくいくなら誰も苦労しませんね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:31:06 ID:0S7GL90Z
教えて偉い人

銅板の帯をスピーカ線の代用にした例ってあります?
0.2mm*3cm*3mくらいの銅の帯の終端をターミナルに
差し込めるようにした感じです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:49:44 ID:j6LOaA+b
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:59:18 ID:sC1PO84N
>>359
47Labが出していたはず
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:16:58 ID:wYH8HGuk
すいませんヤフオクで某業者からSPケーブル購入したのですが
一本しか届きませんでした・・・
何やら最初から一本売りだったんですが一本売りと書いておらず
自分も不注意と言われればそのとうりなのですが・・・

これだとSP一本しか鳴らせないので半分に切ろうかと思うのですが
半分に切っても大丈夫ですよね?
あと結構分厚いケーブルなのですがカッターで先端を切ろうにも
硬すぎて無理な予感がするのですが・・自転車のチェーンみたいなのですが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:25:08 ID:AtkyyomD
>>362
通常スピケーの1本売りなんて考えられないので、
まあ騙されたんだろうな。それともm単位で売ってたのか?
それなら自業自得だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:45:24 ID:RQoKjx0B
>>362
同じ業者がシュピーンしたら、ここにそのオークションのURLうp汁っ。
被害者を減らそう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:55:38 ID:c8Qo5wQ9
単に発送の手違いかもしれませんね。
一度出品者に問い合わせたらどうですか?
366お教えください!:04/10/03 19:16:00 ID:D4jE8/EG
オルトフォンの7NX-SPK4000Q買って来たんですが、
被覆剥いだら、黒・赤・白・緑の線があるのですけれども、
どれとどれを寄り合わせて、どれを+−に繋ぐのが正解ですか?
途方に暮れています(泣)ご教授お願いします
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:23:59 ID:V0uBFQ4z
>>366
まあどれでもいいんだけどさ、
赤と緑 → +
白と黒 → -
ってのが一般的かな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:26:04 ID:5pJjvMk/
>>366
対角線同士を繋ぐのが正解です。
+−はお好みで。
私は赤黒を撚り合わせた方を+、白緑を−にしています。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:31:43 ID:98/7cMic
+ 赤黒白 − 
緑 アース
これが普通。

赤黒なら赤+ 黒−
黒白なら黒+ 白−

覚えておいて損は無いゾ。

4本を2本にまとめて使う場合は、対角線を撚り合わせるのが良いかと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:02:25 ID:Jk0gS+gs
SPK-07Silver購入された方いましたよね?
どんな感じですか?インプレ希望。あとどんな端末処理かも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:50:32 ID:LM5itJ/P
>>354
低音の差をケーブルで調整した点が馬鹿。
イコライザー使え。
372のぞき:04/10/04 12:50:27 ID:7FUwHzNJ
んだ、んだ
イコライザーのすばらしさ(あたりまえだけど)知らない人沢山いる。
シンプル イズ ベストだと思い込んでいる人。間違いですゾ。
オレも昔は知らなかった。オーディオ機器は同じでも、同じ環境の部屋はない。
イコライザー使い始めてから、オーディオ感かわった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:00:56 ID:5ruixOJ+
>>371-372
ケーブルを新たに買ったのか余ってたのを使ったのか書いてないが
買ったとしてもイコライザとケーブルじゃ値段が全く違うだろ。
大体ここはケーブルスレだ。イコライザの有用性は認めるがここではお呼びでないんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:02:10 ID:PIqebWBk
8TCって高級なワイヤーストリッパー使ったら簡単に端末処理できる?
今度WBTの銀端子つけて、なんちゃってセレクト作ってみようと思うんだけど。
以前ニッパーとカッターナイフで導体傷つけないようにやってたら
5時間くらいかかっちゃった経験があるもんでお聞きしたい。
375のぞき:04/10/04 14:03:37 ID:7FUwHzNJ
そんなこと言われなくともわかっています。
バイバイ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:25:34 ID:3NpQZI/2
>>369
この場合バイワイヤーする時などはどうすればよいのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:35:20 ID:tSjR8CGT
>>376
+と-さえ間違えなければどっちが高域でもいいんじゃない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:00:23 ID:+NiJCp2x
>>376
対角線上の2本をペアにする。○を低域、●を高域とすれば、

●○
○●

のように使う。

○○
●●

のように使ってはいけない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:13:21 ID:vUI0Z8Mw
>>376
分離するのがベスト。できないならバイワイヤじゃなくて良い。

>>378
極性はどうでもいいのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:14:57 ID:vUI0Z8Mw
ってか、対角使う場合は極性関係ないな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:32:14 ID:3NpQZI/2
>>377-380
即レスありがとうございます。
こういうのってメーカーのホムペとかに載っていなくて
調べようがありませぬので困りますわ。

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 06:32:30 ID:1Yxl/7Oy
キャブタイヤの2スケ、3.5スケ、5スケで迷っています。
あまり比較されているのをみたことがないのですが
音質にというか質感というか……違いはありますかね?
その違いが知りたいのですが……
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 06:49:21 ID:2gmMmGNc
そんなに高いモノじゃないんだから色々付け替えて聞いてみたら。
そしてインプレうpすれ。
384382:04/10/05 06:52:02 ID:1Yxl/7Oy
>>383
2スケまでしか置いてないのよ、近所には。
通販で3.5スケ以上買わないとだめなのー
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:55:01 ID:CUjum0j8
>>373
>ケーブルを新たに買ったのか余ってたのを使ったのか書いてないが<
4TC、8TC共にもともと所有してて、ためしに片方づつ付けてみた。
自分でもこんなの無しだよな〜思いながら。そりゃスピーカーにはっついて聴けば音違うけど
結局距離を取れば部屋の要素がでかいからね。でも家具とかなかなかどかせないし。
そしたら意外といけてただけの話です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:59:50 ID:5MdTJFvc
モータの巻き線が良いらしい、いっちょうばらしてみるか。
平角線で銅の純度も高いみたい。
ミツビシサーボモータあたりが高性能モーターの代表だから最高品が手に入る鴨。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:20:34 ID:VU/Yp9XE
そんなこと音に関係ありません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:01:38 ID:b/inTZWy
テアックのメクセル線知らないの?
あの馬鹿高いやつ。あれミツビシのモーター巻線が元だよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:40:43 ID:IGRlqWqG
オデオ初心者です。

解像度の高いケーブルと、やや劣るケーブルがあるんですが、
バイワイヤで使うなら、
良いものを高低+、劣るものを高低−、と対角線に振り分けるのと、
良いものを高域+−、劣るものを低域+−と振り分けるのとはどちらが良いのでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:39:53 ID:gsrBP2mS
自分もやったことあるけど、かならず不満が残るよ
ケキョーク解像度高いほうを高域用にしましたが
低音は妥協
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:18:40 ID:qKDZw3mV
JBL JSC1000使っている人いたら
どんな感じか教えてください。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:33:40 ID:OOoPZonf
>>391
同じ値段ならBELDENの方がいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:17:36 ID:mtDQPo/M
>>389
意味が分からない。
というか、電線(2心)を2本使ってやるってことなら、止めた方が良い。
片方の電線を+、もう片方を−なんてやったら、電磁的に平衡じゃなくなる。
ちっとは自分で勉強しなさい。
つーわけで電線一本ずつを普通にH側とL側に使うのがヨロシ。
どっちの電線が良いかは聞いて決めればヨシ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:19:08 ID:mtDQPo/M
(●●)
H+ H-

(○○)
L+ L-

↑みたいにする。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:47:58 ID:LNDB4wE+
そんなこと音に関係ありません
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:20:20 ID:mtDQPo/M
>>395
勉強しなおしてこい(プ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:27:25 ID:73UU/w/B
ケーブルで解像度は変わらんだろ
音のバランスは激変するのは確かだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:33:08 ID:mtDQPo/M
(●●)
H+ H-

(○○)
L+ L-
↑はいいが

(●●)
L- H-

(○○)
L+ H+
↑はダメだ
ということ
399389:04/10/05 21:00:42 ID:IGRlqWqG
みなさん有難うございました。


色々試したところ、言われるとおり、グレードの高いものを高域に繋げるのが、
一番クリアな音に聞こえました。
逆のパターンも低音が締まり、悪くは無かったですが、
シンバルの音がザラついた感じがしました。
Hi、Loの+にグレードの高いモノ、−に低いモノ、
これが一番良い気がしてたんですが、やってみると全体に締まりのナイ感じがしました。


御教授有難うございましたm(__)m
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:11:58 ID:qRtWj124
もげもげ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◎ ◎ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:48:53 ID:1Yxl/7Oy
キャブタイヤっておいしいの?高域出るの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:53:20 ID:mtDQPo/M
>>401
あんまり長く使うと出ないかもしらん。
というかツイストだと丸い音になりやすいそうな。
403401:04/10/05 21:54:25 ID:1Yxl/7Oy
長さ5mくらいです・・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:58:31 ID:mtDQPo/M
5mじゃ大丈夫かな?
アンプによるのかも知れないけど。
私は片ch4mです。
405403:04/10/06 00:01:41 ID:h1PNQgCB
>>404
やっぱり高域の減衰はあるんですね・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:51:42 ID:81O/WkuE
>>405
どういう理由でかは良く分からないけども、
ツイストだと丸い音になることが多いかもね。
電磁的にはツイストが良いのだけども。
407405:04/10/06 00:59:07 ID:h1PNQgCB
DENON AK-2000買おうかどうか迷っちゃう。
近くの店だとキャブタイヤが320円もするんですよ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:21:05 ID:sQ7cZY1f
フラットな音にしたいならAK-2000お手頃価格だしいいかもよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:52:11 ID:sQ7cZY1f
kimberの8TCを使ってる方に聞きたいのですが、DENONのPMA-S10VとONKYOのD-77MRXとの
相性はいかがでしょうか?実際にこの組み合わせで聞いておられる方がいましたらなおさらお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:29:44 ID:Z4SrjkMT
実体験で語る、語るなら、語れ。

おまいらはケーブル「端子に密着するまでマジ締め」されてますか?
高域がきついやら、低域がユルイだの、タイトだの。
定位が広がる、前に寄って奥行きナシ、とか。
交換時に、ネジ締め気合いれ過ぎ!!

スピーカーケーブル変更で変わるのは、ケーブル特性だけでない。

ピーク(特性変化)の発生原因は、端子のネジ締めトルク。

キツいのは、キツく締め過ぎ。高域のピークの発生につながる。
真鍮の場合、表現が一辺倒に鳴り気味。
緩いのは、トルクが足りない。場合もあり。(キャプは緩いがw。左右そろえると濁りはとれる。)

適正トルクは、あわせる素材と同士の特性、ネジの径による。

ネジ締めトルクなんて考えた事無いんだろうが、バランスころころ変わるぞ。
バナナ端子の装着でも6画ネジ使うだろ?バナナのメスの締め状態でもかわるんだが。

パラノイアに陥る前に、トルクドライバかえ!。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:59:14 ID:jYdeNQA5
>>389
理解に苦しむ質問だが、結局+をーに繋げようとしてる事自体が間違い。
そんなものバランスが悪いに決まってる。壊れるぞ。
こんなもの質問以前の問題だ、全く訳分からん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:44:47 ID:fgxpTpJ3
>>410
だよねー。トルク管理大事だね。安定した状態を維持したくて
いまトルクドライバー発注予定してる。ほんとにコレ落とし穴だね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:46:56 ID:ViorMyyW
>>410
同感、それって大事だよね。
金さん銀さん、を使うと緩くても導通が良くていい具合になります。
似たような超微粒子の金、銀入りスクラワンオイルが他からも発売されて
いますから試してはいかが。
高価なケーブルをとっかえひっかえするのが馬鹿らしくなります。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:25:28 ID:QvnYMyLD
>>410
シンプソン等のトルクドライバを使用しているのでしょうが
そんなに神経を使わなくても十分だと思いますよ。
まあ人それぞれでしょうけど。信じられないと思われるでし
ょうが、ハイエンドになればなるほどそれほど気を遣わなく
てもよいように思いますけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:58:45 ID:OtZgafv9
>>410
気のせいだよ
プラシーボスレへどうぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:03:13 ID:OtZgafv9
>>410
トルク管理された自慢の一点に到達する前に通過する
何十カ所の半田のことに思いをはせてパラノイアに陥るといいよ
他にもいろいろあるけど発狂するといけないから黙っておくよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:13:13 ID:OtZgafv9
>>413
> 似たような超微粒子の金、銀入りスクラワンオイルが他からも発売されて
> いますから試してはいかが。

まずいぞ、それパチもんだぞ
早く拭きとれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:14:22 ID:OtZgafv9
>>413
スクワランな
ホホバオイルもお薦め

お肌につけてね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:22:26 ID:a1OgwJu4
何がトルクドライバーだよ。
アホもいいところ。
誰も真面目に聞かないだす。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:54:21 ID:uH66xmqR
ヲイヲイ、それをいっちゃぁおしめぇだよ。
粋じゃ無いねぇ、まったぁぁりゆこうよ。
ネタを生あったかぁく弄ぶのがこのスレじゃぁねぇか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:00:05 ID:V5z13wsx
トルクドライバーまで逝くと大げさだけど締め付けの強弱でかなり音は
変わるよ。実験は簡単だから確かめてみ。
高価なケーブルばかり買い換えていてもこんな基本的をおろそかにすると
ケーブル地獄の泥沼から抜け出せない。
もっと足元を見直して欲しい。
トルク管理なんか金は一円もかからないからね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:08:25 ID:VRxy4A3j
トルク締めは古い。時代は角度締めだ。
カラヤンのプライベートシステムも角度締めだそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢はないと言うことだよ。
423スレ違いかもしれんけど、:04/10/06 15:20:37 ID:Qzle1D1h
おまいらスピーカーケーブルに金かける前に、アンプの終段にバイパス回線引いてみ。

 出力段の石からスピーカー端子まで
 同石から電源の平滑コンデンサ
 スピーカー端子からグランド、
 ※間にある抵抗やリレーは外しちゃダメよ

この辺に0.5mmの単線でもかませると、ものによっては激変するよ。
ちなみにマランツSR-1040(チューナーアンプ)は効果絶大だったが、
DENON PMA-390/4 はあまり効果がなかった。
(終段の石からスピーカー端子までの間にある抵抗器の値が大きいと効果が薄いかも。
 上記マランツ:1.8Ω、デノン:11Ω)
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:09:33 ID:nxF4xs3R
良い子はそんな危険な遊びはやめましょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:48:16 ID:POy3zp/H

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-        ゲラゲラ
  ( ´∀`) <ダレガ良い子☆ダッテヨ   ∧_∧       〃´⌒ヽ
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿     し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:55:43 ID:FGv+g/Lg
8TCの端末処理はどうやってますか?
ちょうど良いサイズのケーブルストリッパーとかってあります?
カッターだと辛そうなんで、おすすめの方法教えてほしいです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:14:16 ID:rWxRih/N
最近よく8TCの話題が出てくるけど未だに人気あるんだね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:29:41 ID:OtZgafv9
>>427
同じ人がずっと答えてもらってないのだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:33:39 ID:QvnYMyLD
>>423
>マランツ:1.8Ω、デノン:11Ω
どちらも随分大きな抵抗ですね。
430426:04/10/07 09:46:05 ID:GYy8vBdt
このスレにカキコは初めてです。
今はベルデンの毒蛇みたいなの使ってるんですが、ベルデンのバランスを備えて、かつ音場が奥に広がるケーブルを探しているんです。
そこでテンプレみて、さらにKS1010を使ってることから8TCに興味もちましたが、端末処理が不安で・・・
1.5mペア5万以下で他にお薦めありますか?
スピーカーはSP25です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:03:45 ID:ffTLAUh0
>426
8TCは普通に100円ニッパーで噛み噛みして切りたい所の円周をを薄くして、
あとはニッパーの穴の空いたところで挟んで引っこ抜く。
噛み噛みして薄くなっている所が延びて引きちぎれる。
全部64本やって1時間位。
432426:04/10/07 20:27:04 ID:GYy8vBdt
ありがとうございます!
なんとか頑張ってみます。ただ、情けないですが1m買って練習してみます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:35:54 ID:3/y5wfsQ
>>431
100円ニッパーより100円ワイヤーストリッパーの方が楽じゃないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:03:00 ID:wPM98SYX
俺はハサミでやったよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:31:12 ID:isT8MFgO
普通自分の爪でやるんでわ? 被覆剥がしくらい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:48:16 ID:nlEj3JAQ
>ニッパーの穴の空いたところで挟んで引っこ抜く

細いリッツ線とかだと引っかかって切れることもあるので注意。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:57:46 ID:akXlIKEY
ケーブルの中にある綿材は何のためにあるんですか?
SPに繋げる時に何かしなければいけないのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:56:38 ID:/x3WUMvY
>>437
静電気防止が主な目的で、ちょん切って何もしなくてよい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:36:25 ID:udbpc9GW
>>438
ご回答有り難う御座いました。m(_ _)m
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:06:02 ID:qZ+tDjK0
>>438
本当か?
不導体は静電気を溜め込むんだが。
綿とか糸は介在と言って、ケーブルの形を一定に保つために入れる。

はずだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:26:39 ID:n7zkkrQr
あと振動対策じゃなかったっけ?綿とか糸って
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:46:15 ID:ZYD0HyGS
防振対策だよねぇ。親指ぐらい太いケーブルもあるんだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:35:17 ID:scP/tFU5
何だっていいじゃないか。
何だったらどうなんだい。
くだらねずら。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:45:33 ID:Xij1z8du
獅子死
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:13:11 ID:BTfH7u/X
>>443
なんだって良くないんだよね。
ごく普通の繊維が静電気防止だなんて書かれたのを見たら、煽らずにはいられないのさ。
(導電性の繊維もあるけどね)

>>441-442
オーデオ的に言えばそうかも知れないが、そもそも振動を加えたって
起電力は大したもんじゃない。振動の音が聞こえるような音量だったら、
音楽に埋もれて聞こえないからな。
振動すると起電力が発生するっつのは嘘ではないが、聞こえない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:14:11 ID:BTfH7u/X
追記
嘘だと思うなら、近所の電線屋にでも聞いてくれ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:56:53 ID:6HSLHP3x
上辺の薀蓄でオタク気質な人を釣って儲ける業界なんだから一々、突っ込むなと。
オーオタ教祖様が効果があると言えば、マイナスイオンだろうが、
純白のシルクだろうが、波動パワーだろうがなんでもありなのでつ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:34:32 ID:BTfH7u/X
かわいそうだと思って書いてやったが、それでも信じられないのは本当にかわいそうなやつだな。
理詰めで選んでいけば、それなりに良いシステムが組めるのに・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:50:47 ID:4E333P3T
理詰めって言うならその理論をちゃんとソース付きで示さないと。
それから、オーディオのことも理解のある近所の電線屋とやらも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:48:39 ID:gUEZqvUj
理論?オーヲタにそんなもん、必要ないだろ?教祖様が託宣を下せば、ただの電線も高級品。
まともな電線屋はオーヲタのために商売しているわけじゃないんで、
「振動で音は変わりますか?」
とか聞いても(゚д゚)ハァ?だろうね。そもそもケーブルで音が変わる理論などない。
こんなことだから、オーヲタは物理屋に馬鹿にされてるんだよ。いや、相手にされてないだけか。

まあ、ツイストペアかキャブタイヤにするなら、曲げやすく折れにくいという機械的な利点が
あるから、一概に否定したものでもないけどね。無酸素銅なんて無意味。
一般の電気銅で、99.96%の純度と決められているのに…
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:38:50 ID:4E333P3T
つまりオーディオのことに興味がないから詳しく説明できないわけですね。
流石煽り屋サン、ご苦労なこってす。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:31:08 ID:BTfH7u/X
>ケーブルで音が変わる理論などない

あるよ。電線の構造によってインダクタンスが変わったりする。
よく言われる静電容量ってのは、普通の長さなら問題ない。
振動すると起電力が発生するのは嘘ではないが、聞こえない程度。

>ツイストペアかキャブタイヤにするなら、曲げやすく折れにくいという機械的な利点

ツイストペア?もキャブタイヤ?も曲げやすく折れにくい性質とはあまり関係ない。
(確かに平行線よりは曲げやすいが)撚り線を使うことに意味がある。
ツイストペアはノイズの混入、ケーブル自身からの放出を抑制する効果がある。
もちろんスターカッド等でも適切な使用で同等の効果が得られる。

一般的な2芯キャブタイヤならツイストペア構造とも言える。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:35:03 ID:BTfH7u/X
>>449
>オーディオのことも理解のある近所の電線屋とやらも

おまいは普通の繊維が静電気防止になると思っているのか。電波なやつだ。

振動で発生した起電力が音楽に混じって聞こえてくるのか。耳の良いヤツだ。

ま、ヲーヲタなんてこんなもんだろうな。

他に原因があるのに、静電気だの振動だのと呪文を唱える様は気味が悪いな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:44:30 ID:W+YiBlh+
>>450
> そもそもケーブルで音が変わる理論などない。

持ってるシステムのレベルが低すぎ。そういうミニコンポ派の意見は要らないよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:47:02 ID:BTfH7u/X
>>454
ミニコンのSPケーブル変えたけど、何となく変わる気もするぞw
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:50:38 ID:W+YiBlh+
まあ、実際はそうなんだけどさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:02:51 ID:Ptd2uct4
スピーカーケーブルの長さって一メートル違いだと気にしなくて
いいのでしょうか? 三メートルと二メートルでは音に変わりないでしょうか?


458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:10:34 ID:x1Uylbjh
質問です。
今QEDのGENESISが届いたんですが、先が四本ありまして、赤と白の線と細い同じ線が二つあるんですが
ドーしたら良いのでしょう?初心者ですいません
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:20:48 ID:BTfH7u/X
>>457
それは左右の長さがってことかな。
なるべく同じほうがいいけど、違いが分からなければ気にすることも無いよ。
俺は±1cm程度にはあわせてるけど。

>>458
どうしたらって、そのまま繋げばいいんじゃないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:28:48 ID:x1Uylbjh
>>459
細い線は無視して宜しいのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:33:20 ID:wzDNNBJs
>>459
左右のSPケーブルの長さの違いが音に現れるという根拠を示せよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:47:45 ID:BTfH7u/X
細い線って何?モノが無いからどういう構造か見えないんだけど。
一応QEDのサイト見たけど、全部の被覆を剥いて、撚って使えば良いと思うよ。

>>461
+−間の静電容量に差が出る。
インダクタンスに差が出る。
で、いいか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:48:22 ID:BTfH7u/X
直流抵抗も関係あるな。ダンピングファクターが落ちるし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:55:15 ID:x1Uylbjh
>>462
分かりました!わざわざ調べていただきありがとうございました!
465461:04/10/09 20:23:45 ID:wzDNNBJs
>>462-463
電気的パラメータが変化しているのは誰でも判る。
だから、どのぐらいの長さの差でれぐらいそれらの値が変わって
「音」にどのぐらい影響するかって事だけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:27:08 ID:BTfH7u/X
値は長さに比例して変わるだろ。
音にどれくらい影響するかっつのは、感性にもよるから一概には決められないが、
1m程度の違いでは殆ど分からないかもしれない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:28:59 ID:BTfH7u/X
例えば、大きいホールとかで長く配線を引き回す場合は、
電線によって全然違って聞こえるそうだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:51:30 ID:Eq+yHidd
だからどうなんだよ。
クダラねえ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:53:26 ID:BTfH7u/X
自分が理解できない趣味っつのは、くだらなく思えるもんさ。
だから、xx万のバッグが欲しいとか言われても何も言わないし、
こっちが何か言われても気にしない。

趣味ってのは、そういうもんじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:54:45 ID:krD+LGF3
とつ〜ぶやぁいてぇ♪
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:55:32 ID:mi7UEBBn
まだケーブルでは音は変わらないとか言う人がいるんだ・・・・かわいそう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:17:15 ID:Eq+yHidd
そんなこと大きな問題じゃねえんだよ〜、
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:33:41 ID:BTfH7u/X
あんたが大きな問題じゃないと思うなら、気にしなければ良いだろ?
ただそれだけのことじゃねえか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:25:19 ID:GGhyhGFw
こういうの見ていつも思うんだが、
音が変わらないって奴は針金をケーブル代わりに使っておけばよいじゃないか。
例えば絶対音感のある奴が6音聞き取れたとして
絶対音感のない奴は3音くらいしか聞き取れないとし場合、
そういう奴に「6音鳴ってるよ」、って言っても「いや3音しか鳴っていない」
って言うに決まってるしな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:57:33 ID:gox82n6z
電波が聞こえる香具師には敵わないな。
当人が聞こえると言えばそれっきりだもの。
確かにケーブルによって音は変わるが、それがどうしたって事だよね。
普遍的な変化を表す尺度が主観でしかないとしたら議論は無意味。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 06:27:41 ID:K1PiVmgf
>>475
> それがどうしたって事だよね。

そんな乱暴な考えは良くないよ。システムをチューニングしていくと魂が揺さぶられるか
どうかみたいな感性の領域になってくる。そういう場合、ケーブルでの音の変化は結構
重要になる。

オーディオを大工道具に例えると、店から買ってきたままで使うのもいいけれど、自分に
合ったものにしていくことでより使いやすくなる。オーディオも同じ、みんな自分にフィット
した音楽を求めてチューニングしているんだよ。だれのためでもなく自分のためなのさ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 06:36:34 ID:IomrDeYZ
ケーブルがどれも同じと思うなら、このスレに来なければいいだけだよ
いちいち書き込んで気持ちの悪い
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:46:48 ID:RUrmkJJN
>>475
確かに俺は、21kHzまで聞こえるけどな。こうもりと言われたよ。
電波は聞こえないよ、音波だけ。

幽霊を信じるか信じないかとか、そういうのに似てると思うんだけど、
唯一違うのは電線は見えるし、特性の違いがあるってことなんだよね。
幽霊は見えてもそれが本当に幽霊かどうかは分からないからね。
特性が違えば当然音が変わってくるし、変わるという人のことを否定は出来ないと思うんだけど。
感知できる差かどうかは別としてね。
自分が分からなくても他の人には分かるかもしれないし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:29:57 ID:GGhyhGFw
>>475
だから音が聞き取れないんだったら針金でスピーカー繋いでおけば良いじゃないか。
どっちでも同じなんだろ?
スピーカーケーブルなんて使う必要ない。
まさに猫に小判そのもの。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:24:21 ID:V/V9ygXZ
ケーブルは短いに限る。
最短0.1m(折の標準)のケーブルと同じ音出すやつを見つけること。
1mも4mも0.1mも違いが判らなければこのスレへ来る必要はない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:38:52 ID:RUrmkJJN
>>480
アクティブスピーカーか(ワラ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:42:32 ID:1dZzmeDL
フォステクスはアンプ内蔵スピーカー「ユニット」なんてのも試作してたな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:43:27 ID:K1PiVmgf
>>478
そんな耳なら、TVが煩くてしょうがないだろう。あのキーンって音が耳障りでしょ。
13KHz付近だよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:06:10 ID:RUrmkJJN
>>478
そうだねぇ。体調とTVの受信状態にも左右されるけど、結構聞こえるよ。
TVのほう向いてなくても電源入ってるかどうか分かるし。(音消した状態でね
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:07:27 ID:RUrmkJJN
間違えた、483への返信な。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:15:13 ID:+mkFCgfT
>>479 おまえは家を燃やしたいのか?何のために絶縁されたケーブルを使うと思ってるんだ?
オーヲタはこんなキチガイばっかりだな。

>>478 21kHz が聞こえているわけじゃない。可聴帯域の音に21kHzが重畳されているから、
何と言ったらいいかな、うなりのような現象が起きて、可聴帯域の音が変わってるんだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:30:45 ID:6jkCSnR+
聴覚が不自由な人が書き込むレスはここですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:38:38 ID:dWdrkee4
テレビはうるさいだろ。メチャクチャ聞こえる。これは普通だよ。
小学校のとき「あ、となりの教室テレビついた!」って授業中
脱線したもの。「音」は聞こえなかったけどテレビの空気をみんなが感じたんだね。

あと蛍光灯。これはうるさい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:42:05 ID:NkgcCmHE
山歩きとかすると犬笛が物凄くうるさいよな。
それからコウモリもうるさい。キンキンするだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:46:42 ID:dWdrkee4
それはない。
491名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 16:49:32 ID:CSCaCCCs
バイワイヤータイプのケーブルをシングルとして使用する際ベストな接続方のご教授
お願いします。
またSPがシングル端子ならケーブルもシングル接続が一番よいのでしょうか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:54:32 ID:NkgcCmHE
色々やってみたら結局シンプルが一番と気付くだろう、と予告する。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:29:53 ID:OVcnU0co
>>488-490
ワラタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:44:44 ID:lAJ/O1u2
秋葉原でケーブルの種類が豊富な店ってどこがありますか?
QEDのSA買いたいんだけどなかなか売ってない…
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:27:51 ID:RUrmkJJN
>>486
聞こえるんだよね、本当に。22kHzだとさすがに何も聞こえなかったけど。
あと、ビニール被覆のついた針金もあるよ。絶縁性能は良くないだろうけど。

蛍光灯の音は聞こえないなぁ。聞こえるヤツってあるの?
コウモリの鳴き声は、普通の人でも聞こえるはず。犬笛はたぶん聞こえないかと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:56:17 ID:NuoLfMqf
>>495 繰り返すが、おまえに聞こえて居るのは21kHzの音ではない。21kHzの音が重なる
ことによって発生した、低周波の音だ。
ビニル被覆の針金?おまえは+側だけ繋げばいいとでも思ってるのか?
電線とケーブルの区別も知らないのか?

蛍光灯の音は、普通に聞こえるぞ。蛍光灯そのものでなく、安定器が唸ってる音だが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:14:07 ID:RUrmkJJN
安定器がうなる音って可聴帯域外なのか。

で、針金は二本使えば良いかと。質問の意味が分からない。
絶縁電線とケーブルの違いについては、法律で決められていますので自分で調べてください。

それにしても、俺が合っている、お前は間違いだと断定するその態度は、どうにかならないものだろうか。
エイリアスが出てるとか言いたいんだろうケド。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:14:53 ID:MIVZcNx9
どうでもいいが、蛍光灯とテレビの電源入れたときの音は
普通聞こえるもんだろ。耳がイイ・イクナイ以前に。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:16:44 ID:RUrmkJJN
>>498
だよね。うちの蛍光灯は聞こえないけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:16:48 ID:gox82n6z
なんか数字を挙げて聞こえる聞こえないって言ってるけどどうやってその数字を出したのかな?
テストCD?スピーカーは?どうやって校正したのかな。
耳鼻科のオーディオメーターは確か10kHzぐらいまでだよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:42:44 ID:RUrmkJJN
えーと、DS-500ってSPのツイータだけ取って、岩通のファンクションジェネレータで
PM6100SAに2Vrmsの正弦波入れて測った。
確かに、スピーカの歪みが出てる可能性はあるけどな。
20kHzともなると、音量上げないと聞こえなくなるから、多少の歪みでは聞こえないと思うが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:00:26 ID:RUrmkJJN
まぁ、信じなくてもいいよ、確かに不完全な試験だしね。
家のSPで18kHzまでしか聞こえないおっさんよりは良いってことで。
503491:04/10/10 21:09:36 ID:CSCaCCCs
>色々やってみたら結局シンプルが一番と気付くだろう、と予告する。
レスありがとうございます。
ttp://www.mogami.com/mit/guide/quad/quad.htmlの
2. 4芯(カッド)構造による誘導起電力のキャンセリング を期待したん
ですが迷ったときはシンプルがいいような気がします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:17:05 ID:L1KNiJAU
テレビの音って電源入れた時のキィーンて音でしょ?
子供の時聴こえたけど、今は聴こえないよ。
テレビの性能が上がったんじゃなくて耳の劣化なのか・・・orz
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:07:33 ID:RUrmkJJN
>>504
老化とともに聞こえる帯域幅は減るそうです。
俺は17歳だが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:21:45 ID:GGhyhGFw
>>486
矛盾突かれたら2ch用語で逆切れか・・・
100円/mのケーブルと10000円/mのケーブルが同じに聞こえる奴は経済的で良いよな。
左右合わせて200円か。
貧乏人のカガミだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:29:16 ID:RUrmkJJN
>>506
針金といえばショートすると言い、

ビニル被覆の付いた針金を使えば1本だけじゃ足りないと言い、

そんな変なやつは相手する価値が無いぞ。時間が勿体無いよ。




というか2本使えと
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:33:56 ID:3PvrzNYV
>>506
ご自慢のシステム以外で藻前の聞いているスピーカーからの
音の99.99%は500円/m以下だよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:35:47 ID:IaZ6GxLI
>>494
最近行ってないから確かではないけど、テレオン110は豊富でしたよ
あと、めぼしい所はダイナのガード下やキムラムセンあたり。
少し歩くけどお茶の水オーディオユニオンにはSAがあったと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:47:19 ID:xjheY6Zd
>>506-507 いよいよもって、キチガイばっかだな…
ケーブルは、音を良くするための道具なんかじゃない。離れた位置にある器具を、安全確実に
接続するためのものだ。何のために針金でなく、ケーブルを作って売ってるというのか。
電線の短絡がどれほど恐ろしいかも弁えず「ビニル被覆のついた針金」か。話にならん。
こんな危険を無視した連中が隣に住んでいるかも知れないと思うと、怖くてたまらんよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:53:37 ID:DyAx3119
というか、「針金」って揶揄として出てきただけじゃんか…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:54:01 ID:xjheY6Zd
>>508 内部配線材とかなら、そんな高い線はそうそう使えないよ…
メーカーの方針にもよるけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:55:39 ID:GGhyhGFw
>>508
中学の時に合唱コンクールで音痴な奴が「お前音が外れてるぞ」と言われて、
「何が?」と返していたの思い出したよ。
「その100円ケーブル音が酷いぞ」「どこが?1万円のケーブルと全く同じだぞ」

豚に真珠、音痴にオーディオセット。
針金にビニールテープ巻いて使っとけ。
100円ケーブルも勿体無い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:56:24 ID:GGhyhGFw
>>510
中学の時に合唱コンクールで音痴な奴が「お前音が外れてるぞ」と言われて、
「何が?」と返していたの思い出したよ。
「その100円ケーブル音が酷いぞ」「どこが?1万円のケーブルと全く同じだぞ」

豚に真珠、音痴にオーディオセット。
針金にビニールテープ巻いて使っとけ。
100円ケーブルも勿体無い。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:57:48 ID:RUrmkJJN
人の書いた文章くらい全部読もうな。

>>495
>絶縁性能は良くないだろうけど

と書いてある。安全だとはどこにも書いていない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:58:43 ID:lAJ/O1u2
>>509
ありがとうございます。
早速明日にでも回ってきます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:01:25 ID:RUrmkJJN
ちなみにスピーカーケーブルやインターコネクトケーブルは法律に縛られているわけでもなく、
検査等もメーカが勝手にやるだけであるから、消費者が見て判断するほか無い。
だからPSEマークとかは付いていない。

で、510は絶縁耐力試験とかするんですか。自分で。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:37:40 ID:RUrmkJJN
散々偉そうなこと書いてこれかよ(プ

そうそう、温度とかも関係あるから、絶縁体調べて周囲温度も余裕を見て使えよ(藁
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:01:11 ID:qp3T/cuv
バカどものスレ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:16:33 ID:TB8UwlUO
例え20KHz以上の音が聞こえるような耳の持ち主でもケーブルによる音の違いが
わからないなら音楽的なセンスが欠落してるからケーブルを替える必要なんてない。

音楽は耳だけで聞くものではなく体全体で感じ取る物。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:13:08 ID:az5fXrli
>>520 
一理あるねわかるよ、それと以下の掲示板で今ケーブルの話題で
もめていて面白いよ
ttp://440.teacup.com/tannoy/bbs
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:52:08 ID:0c/R1hyC
ケーブルに入るのかわからないけど
皆さんスピコンは使ったことあります?
ちょっとアンプを変えようと思ったとき ワンタッチで外せるしかなり魅力を感じてるんですけど
今まで見たにドライバー持ってきて外したり 硬く締めすぎて外れないってこともなくなるかと
それに何より圧倒的に抵抗値が低い

パワコンにスピコン

良いと思うのになぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:56:17 ID:0c/R1hyC
あ 間違った
今までみたいに ね
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:14:40 ID:5rNt34bG
業務用では普通だけどね。ここの住民は時代遅れの骨董品を有難がるキティ揃いだから、
スピコンなんて見たこともないヤシが大半のはず。ヴァカがすぐ叩きに来るだろうよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:00:17 ID:f2BQL7eo
スピコン程度でプロ気取りかよw
そんなに使いたければケーブルの切れ端でも使って端子の先にでもつけとけや。
本末転倒だがなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:17:40 ID:t6YsynDw
mogamiの2804から目に見えるグレードアップをはかるには、どの辺のラインが必要になってくるでしょうか?
具体的には解像度の向上、S/Nの向上、厚みの向上など。
たとえばオーディオクエストならどのライン、キンバーならどのラインとか具体名を挙げていただけると助かります。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:06:54 ID:ZwYESs8L
>>525 さんの言ってる意味がわかりません
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:50:39 ID:DM1/p+bb
今までaudioquestのtype2を使っていて(初めてのSPケ)、
最近、ortofonの7NX-SPK4000Qに換えました。
前者は、解像度が高く、タイトでスムース、分析的。
後者は、ボリュームを上げる必要があるものの、柔らかで暖かく、全体的。
という感想です(わたし、駄耳じゃありませんよね?)
希望は、type2の傾向で、 何よりも高域のヌケの良さを
求めたいのですが、おススメをお聴きしたいです。キンバー?wire?Qed?AET?
(なお、SPはウインアコS1。予算は5万以内です)
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:09:23 ID:uovkDRln
>>528
オーグラインの単線をお勧めします
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:36:46 ID:gX8H+Srd
>>526
mogamiの2804についてお聞きしてもいいですか?
アンプとSPとの距離が3m開いてしまうのですが問題ないですか?
買って試したいところですが給料日まであと2週間・・・・・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:25:19 ID:ZDfV723n
オレ、6.5mあるぞ。問題なし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:15:58 ID:gX8H+Srd
>>531
サンクス、よし注文出すぜぃ
ところで加工費ってお中元奮発しない限り絶対とられるんですかぃ?
おしえてくんですみません。orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:57:06 ID:ZDfV723n
加工費わかりません、
距離は正確にいうと片方が6.8mです。部屋一寸だけ大きめ?なのでケーブル
沢山いります。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:28:46 ID:oHu2NmhG
>>528
おまい、何言ってんだ。
AudioquestのType2が好きなら普通にAudioquestの上位買えばええやん。
5マンだったらGibraltarがギリギリ買えないくらいか・・。

ちなみに漏れもクエスト大好き。
あと完成品と切り売りではまったくレベルが違うよ。(完成品はスポット溶接)

ヤフオクでたまに完成品が出るんだけど人気無いのかあんま入札無くてお得。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43567135
こんなんだったり。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:05:27 ID:ihXA7a+f
分かってるんだけどクエストの場合、完成品と切り売りでは値段があまりにも違いすぎるんだぞなもし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:39:45 ID:MbeNbNdt
>>528
type2と4000Qを比較してその程度の感想なら、
先に電源系統に投資した方が良いと思う。
音が締まって聴き易いのと高解像・高SNとを混同しているように感じます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:45:51 ID:Nfa9Q+eu
>>532
悪い事言わんからケチらずに加工してもらっとけ。
538ピュアオーデオ入門者:04/10/14 23:21:19 ID:/EQJ3dsq
>>528デス  ご意見ありがとうございます。
RCAは、HarmonixのCI-230にしたところですが、
電源ケーブルは、まだCDP,AMPの付属品のままです。
まずはSPケーブルから、と思ったのですが、、、そーですか、
電源ケーブルやタップも、少しずついいやつにしてみます。
「高解像」「高SN」とか「音像」「音場」とか、オーデオ用語は
よく実感できていません(恥) でも、好みの音は、
“ソプラノの叫びのヌケが良く”“Vn群がダンゴにならずシャープ”
というものです。type2で満足してないので、とりあえず、オーグライン
とかにしてみます。

539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:42:46 ID:+Vgs0GoO
>>538
先に電源から手を付けた方がいいよ。
音のグレードを全体的に上げられるから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 07:17:18 ID:st/Tese7
フルテックのEvolutionが欲しくなった。
高い奴も気になっていたが、
http://www.phileweb.com/magazine/cable/053.html
これを見る感じ、どうも箱みたいな代金に5万円で、
しかもカルト級のような気がする・・・・、
道よ?みんな?
フルテックの電源かSPかどちらかを買う気。
もしSPなら「CV-6」にDBSも選択の一つにはいっているんだが。
どうよ?これ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:48:17 ID:5YDTOaHx
電源ケーブルなら、キャブタイヤとプラグ買って自作したほうがマシかと。
完成品はCP悪すぎと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:11:33 ID:oSwKNXbY
>CP
これよく本で見るけど、この変化はどのように音に変化するんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:18:29 ID:5YDTOaHx
CostPerformance の略
別に音には関係ない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:26:47 ID:YDHJxadL
CP
買ってから、何だかなぁ〜、って思ったときあきらめのつく度合い。
あきらめがつきやすいものほどCPが高い。
CPが悪いものはジタバタと2chに書き込んだりする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:27:14 ID:oSwKNXbY
>>543
でもCPが悪すぎと書いているのは、
どういう意味になるんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:42:15 ID:MZpOlGYU
>>545
わかるように書きますか?
コストパフォーマンスって聞いた事無いかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:48:31 ID:oSwKNXbY
>>546
ケーブル全集2005という本でC/P☆とか△とか書いていたけど、
コストパフォーマンス=お買い得で良いの?
うーん、ケーブルは高いという印象があるから、
コストパフォーマンスという印象無いな・・・、
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:28:14 ID:c6tjiFbL
kimberの4TCってすごくフラットですが、8TCは単純に4TCの低音をアップ版なんですか?
ウーハーが30cm以上あるようなSPだった4TCの方がよいでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:42:38 ID:Czn+Pb2D
CPって音を基準にしてるのか物量を規準にしてるのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:20:14 ID:5YDTOaHx
物量なわけ無いだろ。
使ってるモンがクソでも、ものすごく良い音なら買うだろ。
アンプが良い例だな。
部品だけ良くても回路設計が腐ってるとろくな音が出ない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:59:50 ID:jT5JVpOZ
いくら音がよくても、XR50のようなものは買いたくないな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:45:27 ID:PApz7kCq
なんとなくBEDROCKを復活させてみた。
未だにテンプレ化されてるんで驚くけど、その時と印象が変わらないなぁ

質感が高くてバランスが良いのはさすがだなって思うけど、他と比べるとここがあれが
って気になっちゃうのは、品揃え豊富なAQのランク付けってとこですかねえ
なんか製品作りが上手すぎて逆にシラけるというか

っていうか、当時はディスコン品だから安売りしてるんかって思ってたんだけど
いまでも売ってるのね。。

553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:33:34 ID:2RYJ/UmE
>>547
おまいは微妙にコストパフォーマンスを間違って理解してると思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:18:18 ID:1j3XDnL7
>>551
趣味性の大きい商品もあるから、そういうのもあるね。
俺もCECのアンプは買いたくない。音は悪くもないが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:20:12 ID:2FaY0jKv
性能/価格=コストパフォーマンス
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:47:49 ID:IYFi9kMX
ケブルに凝っているバカども
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:56:04 ID:hM5MaZbO
カナレの4S6最強
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:35:14 ID:Rmp1P7KG
ミニコンに付属のかなり細いアンテナ線を使った。
豊かさが少し減ったけど、いい具合に締まって、高音も低音もやかましくなく、
なんだかリラックスサウンドになった。
透明感とか情報量とかいらないし、これでいいと思った。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:11:19 ID:5Q071a0f
音って意外と、綺麗になれば良いってもんでもない
S/N向上!解像度向上!で「ああ、綺麗な音だなあ」とは思うけど、
綺麗な音に意識が行って、音楽に没頭できない??てなことも
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:39:49 ID:bKz8n/Bo
>>559
そういうのって音を引き締めて付帯音が減って聴き易くなってるだけで
実際の解像度は上がってない場合が多い。
2000円/m位までのケーブルにそういうの多い。
メーカーとしては換えた事を実感して貰う事に注力せざるを得ない価格帯だし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:22:35 ID:cfoVy2XW
ケーブルは5000円/mから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:38:46 ID:igLyP7Nn
\10000/mから
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:50:52 ID:weUuTPGb
150円/mでよい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:04:05 ID:hU1RrkTo
全然話題出ないけど、アコリバの単線ってどうですか?やっぱりボッタクリ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:12:23 ID:f9WuYmx6
BEDROCKってやっぱりいいよね。ただ、近頃なんとなくさらに欲が出てきたん
だけど。\10k/mまででこの上を狙うとすればどのあたり?
もしくは、アンプの電源ケーブルとかを考えた方がよいのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:20:20 ID:B5SfXmYU
audioquestのtype2→type4ときて低域に不満があったので
電源ケーブルを変えた途端、ダイナミックレンジも音場も
音の密度も激変しました。

で今度はSPケーブルだな。端末はWBTの金具で圧着処理です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:22:44 ID:3WVOHXU9
PHONON、冬のセールやってますね
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:52:55 ID:t2fl32jE
業者乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:14:30 ID:PxnOW6jK
ワイヤワールド ポラリス3 これどういう音で何時頃のもの?
悩んでいるんですが・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:42:03 ID:7a3LQTEi
スピーカケーブルって1メートル単位でしか買えませんか?
ヨドバシで1000円くらいのを買おうかと思ってるんですが、長さ75cmくらいでいいなぁって。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:38:28 ID:6rNmtlt4
AnalysisiPlus の SilverOval 「おそるべき解像度」
っていう解説に惹かれたんですが、どこで買えますか?
っていうか、試聴された方の感想聴きたいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:53:51 ID:I21GFTit
解像度が高くなれば自分のシステムの駄目さ加減が露呈するだけだぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:18:14 ID:SyCEzZLx
キンバー4TCを繋いだら、クレルKAV−400xiの逞しさが半減(泣)
確かに細かい音まで良く聴き取れるけど、音楽的につまらん!
あ〜あ、6mも買うんじゃなかった・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:51:36 ID:ptbGCanM
半分に切って擬似8TCで使うのが吉
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:20:36 ID:K7bd/fL8
アコリバのバイワイヤ仕様買ったら、シングルを2本束ねただけですた。
お陰でぶっといのを4本も這わせる羽目に…orz
576(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :04/10/18 01:41:41 ID:Qguuvnxw
>>565
ちょと前に見た時、
OTAI AUDIOでGibraltar切り売りが半額でしたよ!?
577565:04/10/18 22:51:15 ID:hv7HjhlI
>>576
同一メーカーのすぐ上のモデルを狙っても、よくはなるだろうけどCPが悪そう
だなと思ってスルーしたんだけど、BEDROCKとは違ってGibraltarはホントに
数量限定のバーゲンセールだったようで。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:09:20 ID:hRMq6Vi/
>>570
ヨドバシで以前訊いたが駄目だった。
579Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/10/18 23:50:11 ID:lJ4AzZsq
>>570
量販店だと1m=数量1で計上するので、中途半端な長さはダメのようです。
個人ショップとか、一部のオーディオ店では10cm単位で切り売りしてくれ
ますね。

まぁ逆に言えば、のこり7.9mとかだったら7m分の値段で買えるわけです
けど。以前そんなことがあって、巻き終わりだから端っこ痛んでるじゃん
か、その分負けろよ、っていって80円ほど負けさせた(セコイ)ことありまつ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:03:29 ID:L79WH8yz
ヨドは結構多めに切ってくれるぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:08:51 ID:Yj1qy4tc
ヨドバシで6m買って家で測り直したら、8m以上あった。
捨てるのももったいないのでそのまま使ったけど、
うれしいようなかなしいような。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:53:12 ID:32QJ9GKl
ここで言われた通り電源から金かけてみた。
1万円でこんなに変わった。
僕は感動しました。
今月の給料入ったら今度はSPケーブルに金かけます。
ワクワク。
みなさんありがとう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:58:07 ID:KGWCdDsz
>>575
それは違います。よく見て確認しないと意味がないっす。
正確には、高域用と低域用とにちゃんと分かれてます。
ホント良く見ないと判りませんが、低域用は単線がやや太めのものに
なっています。
で、この低域用はそれだけで単売はしていません。市販されているのは
高域用のサイズの太さのものです。低域用の太さのものはバイワイヤを
注文した場合にのみセットされてきます。
私も使用していますが、最初購入時に第一無線から色々と教えてもらいました。
その後スーパーツィーターにも同じ単線の細めのものをオヤイデで買って
つないでます。個人的には単線好きなので結構気に入ってます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:57:47 ID:cTuCBwj1
ortofon
SPK-07 SILVER買った人いますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:19:53 ID:I7MoNgLH
よくよく考えたら・・・
なんでDENONのAK-5000はテンプレにないの?
AK-2000が載ってるのになぜAK-5000が!!
586名無しさん@お腹いっぱい:04/10/19 12:58:09 ID:73EifmXk
渋谷でケーブル売ってる店ないっすかねぇ?
ミニコンポ用にAETのほしいんですが、ビックやさくらや
には当然なかったっす。。
秋葉原まで行ってる時間なくて。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:42:47 ID:lRoNxefZ
すみませんバイワイヤ接続についての質問なんですが、
このスレに張られてるリンクをみるとシングルワイヤの方が音が良いと書いてあるんですがどうなのでしょうか?
後、バイワイヤ接続に適したケーブルってのはあるんでしょうか?

588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:44:40 ID:/T233Pue
過去ログ読んでKLARAが評判いいみたいなので、まあ騙されても800円/mなら勉強代だと
思ってさっきヨドバシでKLARAを4m買ってきました。
いやあ目からウロコですよ。素晴らしい。低域から高域までホントにバランスよく鳴ってくれます。
これはコストパフォーマンス高いですよ。よほどなマニアでなければこのケーブルでOKなんじゃないですかね。
オススメです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:51:57 ID:wWv0tkpk
>>579
>>580
ありがとうございます。
1.5mくらいでいいかなと思ってますので、他の店を探してみます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:11:29 ID:DZ7trlKf
シルバーアニバーサリー、KLARA、OMNI、4PR、4VS、2477、2804
この中で一番いいのはどれ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:23:38 ID:vlGmJW+t
>>583
いや、そうなんだけど。一本の管の中に全部まとめてくれると思ってたからね。

で、アコリバのケブルって馬鹿高い舶来品と比較しても十分魅力的?
俺はあまり交換することないんだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:36:08 ID:Rx7V3aGr
アコリバケーブルの中身はアクロ6N。
魅力あると思う?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:42:57 ID:kQnjpOv2
>>590
せめて現在使用中のケーブルと
その不満点を書かないと・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:45:10 ID:I7MoNgLH
普通にDENON AK-2000使おうよ・・・
高域用低域用のケーブル分かれててウマーでありんす
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:51:32 ID:vlGmJW+t
>>592
そう?確か4Nくらいだった気がしたが…メーカーはシラネ。
6Nクラスの高純度銅生産できるメーカーって日本に2社しかないし、当たり前と言えば当たり前なのでは?
新規に開発したわけだし、ケーブルの音質って材質よりも構造で決まる部分が殆どだからね。
変に海外のガレージとか自社生産とかの方がよっぽど品質が不安だよ。
596521:04/10/20 00:07:01 ID:DMvmEliF
超初心者の質問です

現在モンスターケーブルを使用してます。
(¥800/Mぐらいだっと思う)
引越しでケーブルも変えることになり
カナレ4S8G を検討してますが・・・
視聴できるとこがなくて、困ってます。
使用されてる、使用した経験がある方がいらっしゃぃましたら
どんな音でしたか ? ご教授お願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:15:02 ID:wdyaZMrm
この度スーパーツイーター(MURATA製)を導入することになりました。
そこで、ST向けのケーブルは何がベターかエロい人達ご教授ください。
ちなみに、メインのケーブルは、QUESTのGRANITE(もう製造中止?)です。
スピーカーの高域から分岐させて接続させる予定ですので、1mもあれば十分
ですので、10k/m程度を考えています。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:55:35 ID:UQ2S0sQW
ミズノセイとMITのAVt1を使用。
ケーブルの長さがギリギリなので、買おうかなと思っているのですが。
予算は3(2.5)メートルで販売価格6±1万(定価8万以内)、
探ったら、
ZUのMAX・AETのギガ・フルテックのReference・
クエストのCV−6かSlateかBedrock・TRANSPARENTのMusicWave Plus
これで持っているMITとミズノセイより上だといえるのあります?
もし予算以内でこれだというのがあるなら、教えてください。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 05:21:01 ID:luCddTP9
ジャズ7割、クラシック3割できいています。今回PADかMITのSPケーブルの購入
を予定しています。どちらが幸せになれるでしょうか。予算はヤフオク市場も
念頭に入れていますが6マソ前後です。お願いいたします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:46:54 ID:1OWQU+Ij
>>599 ケーブルに転置が引っ繰り返る金額だすんなら親孝行でもしなさい
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:22:10 ID:fSGnDzZM
>>596
たいした金額じゃないから、買ってみて聞き比べてみるが吉。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:56:09 ID:V8wdoqj4
バイワイヤ接続しようと思うのですが、まず低域用にモンスターのXPというのは決まったのですが
高域用のケーブルが決まりません。皆さんのおススメがあったら教えてください。
ちなみにスピーカーはB&WのDM601です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:12:30 ID:y6gyE09L
XP流行してるようだけどいまいちなのに・・・
モンスターXPなんかでバイワイヤする奴の気が知れない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:36:29 ID:/VVL4FR5
>>603
このスレ読んでるような人はXP買わないよ。
SPK3100とかオムニとか、同じ価格でまともなのはいろいろある。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:51:47 ID:+Mi6x37h
NMCはどうよ
XPのちょっと上の位置づけっぽいけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:31:25 ID:Ih3ynJOs
現在オルトの7NX-SPK4000Qなのですが、
切り裂くように叫ぶソプラノ(マグダレナコジェナとか)
狂い走るような激越なバイオリン(イルジャルディーノアルモニコとか)
が好きで、聴き疲れするほど中高音のキレ・スピード・エッジを
高めたいと思っています。雑誌などを見るぶんには、
1,WWの ATS5(ATLANTIS)
2,上の方でで出てた、AnalysisiPlus の SilverOval 
3,武藤の Aug-Line SP Stage1(もしくは2)
4,MITの AVt-2s
などが候補かな?と思っていますが、何せ試聴できない環境です。
ぜひ皆様の使用感やら御批正やら賜りたく お願いいたします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:40:07 ID:+Mi6x37h
Acrolinkの一番安いやつは?
構造的にはスカスカキンキンしそうなケーブルだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:40:42 ID:fhW1J4D/
せめて使用スピーカぐらい書いたらどうよ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:44:49 ID:QcHFgXZ+
>>606
先日から話題に上ってるアコリバとか・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:53:52 ID:luCddTP9
CARDAS・PAD・MITでクラ向きは?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:52:44 ID:dTN9d6SR
使用機器や今の不満点、好みの音の傾向(どういう音で聴きたいか)などの情報が無ければ答えようが無いと思うが・・・。
PAD,MIT,CARDAS.全然キャラクターが違うよ。
現在の流行の音の傾向や内外価格差なども含めて無難と言ったらMITを薦めとく。

>>606
WWは前後の空間表現を重視するならお勧めできない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:31:32 ID:YxMb1vp9
自分の感想だと、音の奥行きを求めるのなら、MIT>PAD>WW>CARDASかな。
美音比較ならPAD>WW>CARDAS>MIT CARDASにはあまり良いイメージないもんで。
WWはポラリスSP使ってたけど美音系だった。臨場感も良く出ていたと思う。
MITに比べると奥行きと広がりでは負けると思うけど。ただ各ケーブルもグレードに
よって方向性が違うからね。
クラッシックで考えた場合、リアル感ではMITあたりでは。 ただ音質も引っくるめた
なかでは、PADかWWの方がはまるかも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:30:13 ID:rzat7HWV
ケーブルばか、あほ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:33:47 ID:AEmNBViC
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/21 09:28:14 ID:rzat7HWV
ケーブルに金賭けるヤツは金持ちか、ばかたれである。

615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:08:04 ID:YxMb1vp9
んなことはない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:31:29 ID:HQVC7+Qe
まあ細かいことは置いておいて、他人が楽しそうに趣味のことを語ってる所にケチ
つけるようなやつはどうかと思う。

ちなみに私もケーブル交換好き。発作が起きると交換しまくる。
んで、>>612の評価は割と的確な気がする。
あとは組み合わせとかもあるから、とりあえずあの程度のことしか言えないだろうし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:46:27 ID:rzat7HWV
>他人が楽しそうに趣味のことを語ってる
ケーブルばか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:50:42 ID:rzat7HWV
オレはケーブルばかではありません。
音楽好きバカ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:21:23 ID:wwKBUIK2
ケーブルのちがいがわかるか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:54:22 ID:rzat7HWV
>ケーブルのちがいがわかるか?
わかりません。そんなこと比べるバカ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:26:23 ID:CubUtfsN
モンスターはNMCだろうとオススメに入ることはないと思うけど。
Z1でも余程好みにあって低域にテコを入れたいと思わないと・・・・・・
あと、特に事情がなければバイワイヤで違うケーブルを使うってあんまりオススメ
出来ないと思うんだけど。
同ケーブルでバイワイヤやってから異種の入れてみると分かるけど、音色違いの
バランス取るのって簡単じゃないと思う。

同ケーブルと比べても上手く行ったって体験談もあんまり聞いたこと無いし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:11:10 ID:P2pbmIlJ
>>621
それは低音ぼわぼわでおすすめできないってことですかね?
なら、スカスカマランツ使いの俺にはぴったりだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:14:20 ID:P2pbmIlJ
決してタイムコレクト構造とか、バンドウィズスバランス構造が良いってわけではない。
カンチガイしないでクダサイ。
単に、平行線でやわらかくて太いケーブルだから選んでるだけ。安いし。
あとはベルデンの緑と赤のやつ? あれとかも良さそうだが。
ケーブルで音が変わるのは分かるが、6N・7N導体やら変な絶縁体に騙される
気はさらさら無いね。良いと思ったものは買うけど。
624610:04/10/21 21:01:07 ID:3NJ/s60+
>>611、612
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:36:06 ID:hd0ErHeq
ケーブルばか、あほ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:02:45 ID:FdIYrTTk
>>623
バイワイヤで違うケーブル使うと高音と低音で音色が違うため
音のつながりが悪くて自分はダメでした。
違うメーカーのせいもあるかと思いますけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:53:42 ID:P2pbmIlJ

俺はバイワイヤリングのことは書いてないけど。
628名無しさん@お腹いっぱい:04/10/22 00:12:53 ID:P7sISB5A
>>596
カナレのGは解像度高いけど、高音がキンキン感じるかも。
受注生産品だけあって結構特殊。バランスが良いとは言えません。
これとほぼ同等品の日立電線のSX-412使ってみ。
外見は一緒でも音は全くの別物。
音の奥行きが分かるほどバランス良くて、しかもベルデンのような艶もある。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:26:26 ID:ocwcTqOW
>>628
>SX-412
そんな安物ケーブルが音良いわけないじゃん( ´,_ゝ`)プッ

最低SPK3100Silverやオムニ使おうぜ、おまいら。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:27:53 ID:TlbZVnWb
OrtofonのSPK-3100Silverを買うつもりなのですが
これとジャンパーケーブルを使ってバイヤイヤ対応SPに接続するのと
3900にしてジャンパーケーブルを使わない方法とではどちらのほうが
音がいいでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:31:40 ID:bR9SBPJD
>>628
ヤフオクとかでSX-430・SX-412・SX-405とありますが、どれがお勧めでしょうか?
やはり太い方が低域よりと言った感じですか?

あとバイワイヤリングに使いたいのですが、ケーブル1本の中の2線を用いるより、
ちゃんとケーブル2本使った方が良いですかね?

それと、音質にこだわるなら800円/mクラスの方が良いのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:35:47 ID:EIcAaOBw
ケーブルは

高い=良い っていう常識で考えない方が良い。

というかモノ全般に言えることか。
\3000/mより上は常識で考えない方がいいかと。
633::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/22 00:37:29 ID:9eAD1lFO
先生答えてあげて。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:37:38 ID:6+9sc85S
ケブル業者は死活問題なので必死に宣伝しまくる
その信者になるか批判者になるか自由
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:43:54 ID:wjUi8M5K
謳い文句には常に疑いの目を向けろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:44:22 ID:Qr+NtbbD
>>634
その批判者はここに書き込まなくても良いです。
専用スレが在るんだからそちらでお願いします。
ここではオカルトでもプラシーボでも構わないから、
使用したケーブルの感想や比較など各々のお勧めを聞きたい。
それを参考にするかどうかは読み手次第。

例えばあなたは何を試して何を駄目だと決めたの?

637626:04/10/22 00:44:38 ID:P9K/HElb
>>627
すいません、話の流れで602さんと勘違いしてしまいました。

>>630
3900は対角線を2本一組で使うのが本来の使い方なのですが、
ジャンパー使うよりは良いと思いますよ。

私は4000Qを1本でバイワイヤに使ってますが、
ジャンパーより良かったです。
まあ、ジャンパーの質にもよると思うけど。
本当は4000Qもう一組欲しいけど、金が無い・・・

638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:46:50 ID:Vz1i1Yqv

KLARA最強
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:48:50 ID:La2PdFeW
美音比較ならPAD>WW>CARDAS>MIT 
それ同意だな・・・・
日本メーカーで美音のがある?
AETのガイヤが気になっているんだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:49:05 ID:ZRYVV9n8
>>606
AnalysisiPlusのケーブルはT1Yラグが標準仕様のようなのですが、このYラグは銅から
削り出した物で、大きく厚みがあってちと扱いにくいです。
また、銀メッキの為、金メッキの物に比べるとずっと変色(錆びる)しやすいので、こまめに
手入れ出来る方でなければ、金メッキの端子を指定した方が良いじゃないかと思います。 
641::(=゚ω゚)ノ 恐縮であーる:04/10/22 00:53:35 ID:9eAD1lFO
銀の腐食は銅と違って電気が流れるって聞きましたがどうなんでしょうか?
詳しい方いますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:05:20 ID:7KjKCMXc
>>631
ケーブルは太けりゃ良いって物じゃないし、
スピーカーの出力がそれほどないならSX-412で良いんじゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:35:27 ID:dTIoYxuQ
もう一本欲しいですが悩んでいます。
PADのミズノセイが好きなもので、これに近いケーブルあります?
PADは高いので駄目、それ以外で。

644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:12:28 ID:0NjtFc1R
>>606
その中ではオーグラインしか使ったことないけど、キレやスピードはあるよ。
高音もちょっときついぐらい。

切り売りの細い奴は安いから、とりあえず試してみれば。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:04:21 ID:mmqaNJCR
>643
もう1本ミズノセイを中古で探すorミューゼアスの並行輸入
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:22:17 ID:ruYr/hC0
>>643
水の精どんな音する?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:33:38 ID:HVqUSodn
ミズノセイでもプラズマとリキッドでは
だいぶ違いますよね。
自分は両方持ってたけどリキッドの方が
好きだった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:31:07 ID:lWdkfkjw
ミズノセイはリキッドの方が人気ありますよねぇ。
リキッドとプラズマどんな感じで違うんでしょ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:13:01 ID:kYWreyXj
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086852508/l50
詳しくは↑
リキッドは良くも悪くもPADの個性が強い。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:17:20 ID:1HYrA6+h
質問なんですが、
同じ1つの端子に2本のSPケーブルを繋ぐという使い方はアリでしょうか?
具体的にはオムニの8Nだと低域が不足して
サエクμのちょっと太いケーブルだと高域に物足りなさを感じたので、
現在、両方を同じアンプの端子に繋ぎ、
同じく、SP側にも一つの端子に2本一緒に繋いでいます。
4芯ケーブルを繋いだのと同じ?だろうと思ってそうしているのですが、
もし、電気的に機器に悪影響があるとか、危険だとか、問題があれば
指摘していただければ有り難いです。
音的にはどちらかを単体で使うよりも良い感じです。

あと、8個で5000円前後以下のYラグでオススメの品があれば教えていただけませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:12:44 ID:lWdkfkjw
>>650
安全性には問題ないともいます。
そうやって、特徴をミックスするのも面白そうですね。
電気的に悪いつなぎ方だとしても出てきた音が
自分の耳で良いと判断できるならそれでよいと思います

Yラグですがたいがい4本売りなので2500円以下となりますが
そうなるとあまり良いものはありませんのでカルダスなどの金メッキの
1個200円前後のもので十分かと思います。
しっかり圧着してさらにハンダしてやれば問題ないかと思います。
652650:04/10/23 22:34:31 ID:UF3T71rB
>>651
アドバイスありがとうございます。
安心しました。

カルダスのYラグが1個200円程度で売ってるんですか・・・驚きです。
調べてみます。ありがとうございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:12:42 ID:wJoRuVbE
キンバーケーブルから限定の切り売りスピーカーケーブルが出たというのですが、
どなたか情報ありませんか?被覆の色が違うので見た目も良いといううわさです。

どなたか売ってる場所や値段やインプレをお願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:14:28 ID:RaXLVx2+
こんな所で情報書いたらすぐ売り切れちゃうぞ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:40:28 ID:ENU8BFDo
>>653
インターナショナルオーディオショウで4見たけど発売はまだじゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:12:08 ID:QaotGHQG
キムラ無線などで普通に売っているよ。白&透明だったかな。顔料が入ってない分音に違いが出るかもね。
657おじじ:04/10/26 20:40:14 ID:0kAqoDzc
ケーブルに凝るのも好し。
しかし、その前にもっとやることが沢山あるのだヨ。
1 爪楊枝数本で音がみちがえるようになった経験。
2 新聞紙数枚で音がみちがえるようになった経験。
3 十円玉で音がみちがえるようになった経験。
この時、数十万円の価値だと思った。
おまえら鼻たれ小僧どもには理解できねえだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:50:51 ID:eXOcQOPX
>>657
おじじ、具体的に頼むわ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:00:35 ID:CMDjbs77
VVF2.6mmじゃないと良くないんでしょうか?
2.0mmではだめですか?
660おじじ:04/10/26 21:07:54 ID:0kAqoDzc
言葉では説明できないことぐらい理解できないようなオマエたちだから
オデオ世界はおかしくなっているんだよ。
あなたの部屋で実際に音楽を聞いていないので・・・・・・・・・。
<ヒント1>
   ドア、襖、CDラックの裏板等などにそっと手をあててみなさい。
<ヒント2、3、4>
   自分で苦しみなさい
 
1 爪楊枝数本で音がみちがえるようになった経験。
2 新聞紙数枚で音がみちがえるようになった経験。
3 十円玉で音がみちがえるようになった経験。
4 一寸のガムテープで音がみちがえるようになった経験。
661おじじ:04/10/26 21:10:35 ID:0kAqoDzc
>659は鼻垂れ小僧にも入れないアホ。

662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:16:13 ID:CMDjbs77
先にケーブルにこったっていいじゃねえかボケ
663おじじ:04/10/26 21:18:31 ID:0kAqoDzc
ボケはオマエだ・・・ぼけ。
大金つっこむボケ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:19:37 ID:CMDjbs77
VVFは数十円だろうが
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:20:13 ID:atdwAlD0
つぎはもぐもぐ
666おじじ:04/10/26 21:21:04 ID:0kAqoDzc
アホな小僧はかってにヤレ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:24:28 ID:42oWjqSh
通りすがりだが、好きなもの同士がお前の言うとおり、勝手にやってるスレへ
わざわざ賛同しないおまえがやってきて荒らしてるように見えるが?
668おじじ:04/10/26 21:27:18 ID:0kAqoDzc
小僧・・・
2mmも2.6mmも変わりないのだよ。
もっと激変することがあるのだよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:41:12 ID:eXOcQOPX
>>668
おばばが待ってるから早く寝ろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:26:47 ID:CMDjbs77
>>668
変わりないのか。ありがと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:58:15 ID:U4QrqLcc
雑魚キャラです。
スピーカーケーブルについて勉強したいのですが、初心者にわかりやすく書いてあるサイトありますでしょうか?
こんなあほみたいなところから?ってくらい低レベルなのを希望します。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:00:07 ID:RqJjMI77
おじじな歳になっても荒らしで快感に浸ってるとは・・・・・さてはイ○ポだな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:30:44 ID:1tVjOqs3
>>671
とりあえず、ここでいいんじゃまいか?
ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/04/index.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:06:56 ID:hywLruiT
古河電工さんと日立電線さんの話

1、コード類で音が変わる理屈は確立されていない。
ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。

2、市場においてのケーブルの値段は品質で決められているわけではなく、
販売している業者の商売上の都合で決められている。中身が同じな物でも5千円で売られているものもあれば、ウン十万円で売られている物もある。

3、マニアは低周波を扱うオーディオ機器と高周波を使う今時のモバイル機器や医療器具あたりを勘違いしている。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/audio8.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:10:51 ID:SrIhg2RZ
>耳に感じる違いは無い。
ではなく、耳に感じる違いは少ない。
だろうね・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:59:19 ID:79dEYy/V
コード類で音が変わる理屈は確立されていない
でも変わるから不思議・・
中身が同じな物でも5千円で売られているものもあれば、ウン十万円で売られている物もある。

ある意味同感する場合もある。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:10:26 ID:ChYWSfFf
俺は線の純度や混ざり金属やメッキなどの違いと思うな。
オーディオテクニカの1メートル1000円以下の銅線1本は、
あれはすごく良かったが、それなりに汚れ、曲がったら音が悪くなったけど。
あれを業者が絶対に曲がらない硬いシールドをつけ、加工したら。
10万以上の価値はあるだろうね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:14:10 ID:JjRe0ZdL
>でも変わるから不思議・・
まさしくプラシーボ効果!
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:29:35 ID:cO62gSP6
audioquest  Bedrock \3,622
SPACE&TIME  NEXA \2,940
似たような値段なんでどちらにしようか迷ってるんだけど、
どちらがお勧めですか?
現在はAudience 52SE
SPACE&TIME  OMNI
を使用中です。
うまくいえないけど、なんか物足りない・・・・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:32:27 ID:Czbgz9pC

KLARA
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:29:31 ID:jWoaXRNn
>>679
OMNIで物足りないならNEXAでもあまり変わらない(多少は変わるけど)
と思いますよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:07:14 ID:ZiFhFKuT

KLARA
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:11:31 ID:+tpShJKg
勃った勃った、KLARAで勃(ry
684Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/10/29 22:20:42 ID:oz1r+YyX
>>679
OMNIからNEXAに乗り換えたことあるんで、一応。
特徴はそのまんま。音の厚みは増えるでしょう。高域のチリチリ感も少ないはず。
ただ、色気とは正反対にあるような冷ややかな音で、そういう意味での物足りなさ
は同じではないかと。

OMNIは優等生でいようと努力して切り詰めてる感じ、NEXAは純粋に優等生だが
端から見れば几帳面すぎる奴っていう感じかな?

Bedrockは聴いたことがないので断定できないけれど、インプレ読んでる限りでは
これもナチュラル系のようですな。値段的にはこっちの方が高いことだし、お買い
得なのでは?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:20:00 ID:oE2FgcBu
SPK-3100 SILVERとSPK-3900Q SILVERって
音質的にどういった違いがありますか?
1本あたりの線の太さって一緒ですよね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:35:48 ID:TRbv7o2n
同じ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:29:14 ID:bGcEjYfQ
中高域の音像をクッキリ・厚くしたいならどれがお勧めですか?切り売りで。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:45:44 ID:svzhwYE0

KLARA
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:33:12 ID:v+GSy4s8
>>679
KLARAからBedrockに乗り越えた経験がありだが、かなりの満足感が得られた。
Bedrockの解像度と透明感はなかなか。
KLARAにも解像度は感じるが、音像が薄くなって情報量の伴わないものだった
のが、かなり改善された。
と、言うわけでBedrockはお勧めかな。
ただ漏れはNEXAを比べたことがないので>>684タンのと併せて参考にしてくれ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:15:43 ID:RnYtLg5r
>>685
3100SILVER  導体サイズ:1,8平方o
3900QSILVER 導体サイズ:1,28平方o

微妙に違ってますよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:19:53 ID:AaoYhSVh
太い方買うべし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:28:31 ID:D/4yLn59

 金歯最強
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:59:24 ID:kII8o3CY
安いケーブルのほうがエージングが進むのが早い気がするのはなぜか
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:03:29 ID:SKCHpv+J
散々ガイシュツかも知れませんが
ベルデンのSTUDIO 818ってどうですか?

これまでSP付属のケーブルしか使っていないんですが、
一般論として音はよくなりますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:08:09 ID:Q3cCxlJC
Alpha Speaker Wireってどんな感じでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:09:33 ID:5c1Ctjws
付属のケーブルがついてるSPってどんなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:15:55 ID:tH7GKJfX
>>693
こんなもんだと諦めがつくから
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:18:25 ID:Q3cCxlJC
Synergistic Research ALPHA SPEAKER WIRE


ってどんな感じでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:12:37 ID:eW/P9jxM
>> 694
ベルデンのSTUDIO 818ってどうですか?

Rock調のシャープな音、或いはデジタルな音楽を楽しむには
BeldenのStudio系は実に向いているケーブルだと思います。
但し、クラシック等アコースティックな音楽を聴かれるのであれば
他に選択肢があるように思います。

SP付属のケーブルに比べると・・・ソニーとかビクターの赤白、
或いはミニコンポにはケーブルが付いてるものなのかな?
どんなものか解らないけれど、BeldenのStudio系はレンジも解像度も
それなりに高いので、音がよくなったと感じられるかもしれませんね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:09:57 ID:k+hIu5Id
誰かの代わりに
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:18:35 ID:aEITPcit
ホームセンター行け。
キャプタイヤ買え。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:37:20 ID:BiMeuiEY
>>698
持ってるよ あまり良くない。
これ買うならモガミ買え。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:39:11 ID:G2XpMEhr
もう注文してしまいました。6m
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:46:52 ID:BiMeuiEY
キャンセルしてでもmogamiの2804にしといた方が良いと思う
ふたつ所有している俺が言うんだから間違いない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:07:21 ID:W3HivSF3
ホームセンター行け。
キャプタイヤ買え。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:07:48 ID:G2XpMEhr
>>704
モウ振り込んでしまいました
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:28:36 ID:rmROx9Fu
アクロテックの電源ケーブル
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:57:16 ID:ssVPvDzx
確かに続きが気になりますね……
来週は博士が死ぬのかな?
とりあえず漏れはあれだ、ムスメブルーさえ生き残ってくれればいいさ。
らんらんらーん、らーら♪
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:57:15 ID:bX/frCks
>>706
今度からは注文する前に相談しよう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:53:18 ID:QXafrg7l
で、space&time のKLARAがこのスレでは評判が良いみたいだけど、音としてはどんな感じ?
オレOMNI-8N使ってるんだけど、このケーブルと根本的に違う点って何?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:01:34 ID:EVpXgPyA
>>710
オムニはスカキン。クララはバランスがいい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:11:25 ID:vQGEOkrf
オムニはクッキリ、クララはグダグダとも言えるわな。
って言うか定期的にネタを持ち出すハイヂの自作自演だろ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:23:21 ID:QXafrg7l
おれはクッキリした方が好きなので、OMNIにしておきます。
714白金線いいよ!:04/11/01 22:54:40 ID:Wa0oVEhM
白金の1mm径の線いいよ! 
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:06:16 ID:QXafrg7l
高すぎると思うので辞めておきます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:02:23 ID:yPgFcVkF
>>714
銅より優れているとは到底思えないが。
プラチナの利点は?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:30:12 ID:A29XZK/D
白金とプラチナは違(ry
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:42:29 ID:yPgFcVkF
白金とプラチナは同じものですが、ホワイトゴールドは違います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:49:03 ID:A29XZK/D
>>718
申し訳ありませんでした
http://www.yorutomo.net/shop/platinum/
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:59:16 ID:fHlOtEE2
ビクターのこれも気になる・・・ SC-2003
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:15:29 ID:xZyblIKR
Victorのはベルデンでしょ、わりと良いですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:04:32 ID:6tacj4jT
1000円/m前後でレンジ広く聞こえて中高音綺麗に鳴るケーブル教えてください。聴いてる音楽はハウスとか、クラブジャズとかトランスです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:16:56 ID:p7xuOJSL
NEGLEX2477なんてどう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:04:46 ID:7+M8miqn
ケーブルがどうのこうの言っているヤツ本当に超バカか超アホか
超バカタレか。
氏ね
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:47:38 ID:pXIvp6yV
クエストのType4とかType6ってTP4とTP6とかのこと?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:32:59 ID:K05C2kWT
>>724
バカでもアホでもバカタレでも構わないのでケーブル変えた後のウキウキ感に浸るのだけは邪魔しないでくさい
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:58:10 ID:ryCMXB1d
まず、始めに100万円のやつ、次に8000円のケーブルを聴いてもらい
会場のリスナーに聞く、やはり半分半分。ということは半分がそれぞれハズ
レ。で面白いのは、これは100万円のケーブルですと言いながら実際は
8000円のケーブルを使い、,いかがですかと聞くと、みんな流石100万円
のは良いという。
だったら8000円のケーブルに100万円のプライスをつけてもわから
ないのと同じだよ。みんな気をつけようケーブル選びは・・・。
また、輸入商社の値段のつけ方も???。ケーブルなんかは機械ものとは違
いアフターサービスがいらないわけだから、そんなに利益を取らなくても
いいと思いませんか。本国と比べると高すぎなんですよね。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kinji/sub06AudioGAKU.htm
728722:04/11/03 15:43:33 ID:jsWvL8da
>>723
調べてみます。ありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:02:47 ID:sSAqu4b7
>>727
みんな自分が当たった方の半分に属していると思っているんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:01:34 ID:c+M0EBYq
bakaだな〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:36:57 ID:iErvhE3e
ベルデン赤黒からAET ホワイトモデルの6N-14AW/Wに交換した。
SPはTANNOY TURNBERRY HE75に中国製真空管プリメイン使用。
低音が引き締まってタイト。耳障りな嫌な音は一切出さない。
ベルデンは、濃くて艶はあるのだが低音ボワボワ。
AETは情報量も良く、高域も繊細で良く伸び、低域もタイトで素晴らしい。
艶気としなやかさがあり、とてもスイート。落ち着いた大人の音に変身した。
静粛感もあり、静かな夜にひっそりと小音量で聴くにはぴったり。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:42:28 ID:jdVa+I2d
ぼあぼあんタノイにはスカキン系伝染でやっとなんだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:44:05 ID:QJN3Jlqs
スピーカケーブルって相当影響力があると思ってるんだが
世の中ケーブルなんざ関係なしってスピーカがあることは
判った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:16:53 ID:seeJUoZ2
MONXPからOMNIに変えてみました。
ピアノなんかは音立ちが良くなっていい感じ。
邦楽なんかはボーカルが埋もれがちになってあんまり良くない。
一概に解像度が高ければいいとかじゃないからケーブルって面白いですね。
とりあえずケーブルで音が変わるんだ、という実感は持てました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:33:47 ID:kqd/BzQy
>>731
低音が出てないだけという場合もある。というか出てないだけ。
ぼわぼわなのはスピーカが悪い。
>>732の言うことは間違いではないと思うが。
モンスターケーブルが悪いだの何だのなんて言ってるやつらは、全部スピーカが悪い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:45:29 ID:5kgg0wQ+
スピーカーのせいにする椰子は、たいてい電源系に無頓着かアンプが弱い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:52:37 ID:kqd/BzQy
笑わせようとしてんのか?w
電源に無頓着って、市販の民生品じゃケーブル以外換えようがねえだろ。
まさか、電線で変わるとでも(r
2.0mm^2以上の電線なんて殆ど意味無いぞ。屋内配線がそれくらいだからな。
太くても2.0mmVVとかだから、3.5mm^2くらいまでかね。

大抵は
>アンプが弱い
だろうね。回路設計がクソ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:58:56 ID:y82yFG+Q
つか、どんなケーブル使おうがプリント基盤使ってる時点で糞。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:13:19 ID:LvlBmAfQ
>>738
やっぱりウエスギが最強ですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:19:14 ID:HNN1t1g4
自作のコンデンサとコイルで組んでますが、何か?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:05:03 ID:LNwsNWBP
なんでこのスレではワサッチのケーブルが話題にならないんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:10:31 ID:5f6qKM0y
ベルデン赤黒からAET ホワイトモデルの6N-14AW/Wに交換した。
SPはTANNOY TURNBERRY HE75に中国製真空管プリメイン使用。
低音が引き締まってタイト。耳障りな嫌な音は一切出さない。
ベルデンは、濃くて艶はあるのだが低音ボワボワ。
AETは情報量も良く、高域も繊細で良く伸び、低域もタイトで素晴らしい。
艶気としなやかさがあり、とてもスイート。落ち着いた大人の音に変身した。
静粛感もあり、静かな夜にひっそりと小音量で聴くにはぴったり。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:22:49 ID:/jd5sIT3
PMC FB1とDENON PMA-2000IVをつなぐ場合、
おすすめのケーブルは何でしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:20:50 ID:eRZABltI
8TC末端処理して販売してくれる店知りませんか??
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:21:58 ID:fFAQa83F
>>744
海外から完成品を輸入しる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:57:35 ID:gJU3t1Gn
>>744
フルテックのYラグ使って自分で処理すれば安くて音がいいよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:35:18 ID:acumND8t
SPケーブルってハイエンドになると18、24金、もしくはプラチナネックレスよか余裕で高いよね…。
下手なブランド物よかぼったくりケーブルを首に巻いて街を闊歩する方がナウイんじゃねゑのかw

違いの分かるオーオタはキャブタイヤ自作を巻いて… λ.........
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:44:02 ID:iST2CeX7
>低域もタイトで

ってのは、やっぱり出てないだけなんだよ。
なんでかって、DFはあまり変わらないだろうし、(抵抗値なんざ大差ないから)
ということは、超低域で損失が大きくなってるだけ としか考えられないから。
純度で抵抗値変わるじゃねえかなんて言ってるやつぁ、冷房でもつけとけ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:35:41 ID:PLzdtJbh
モガミの2804がやれてきたんでもう一本買ったんだが色も違うし妙に太い。
少し柔らかめだし所々に切れ込みが入ってる。「とりまわしの悪さをこんな手で解決するか」
と妙に感心していじくりまわしてると切れ目の下にもう一段被覆がある。良く見てみると
「audio technica」と書いてあるではないか。「なんじゃこりゃー!」激怒して塩尻の本社へ
直接クレームをつけに行く事にした。



…何なんだろうな、この変な夢は。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:56:20 ID:drWKWoPj
完全に病気です
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:51:08 ID:PLzdtJbh
やっぱりW
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:08:54 ID:e1KlOasK
>>749
ヤバイね。重症だ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:50:34 ID:gXYQA5bK
>>749
音を聴いていないっていうのがキチガイだね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:11:14 ID:PLzdtJbh
モマエら、好き放題言いやがって…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:13:36 ID:gXYQA5bK
>>754
だって、こんな風にされたかったんだろ、おまえさあ・・・ぐへへ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:18:47 ID:e1KlOasK
池沼基地外だね
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:04:40 ID:ymGz4TzF
SPケーブルにシールド線使ったらいかんのですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:28:15 ID:BOg/A9xx

オナニーしようと思ってチンコを引っ張り出してみたんだが色も違うし妙に太い。
少し柔らかめだし所々に切れ込みが入ってる。「これじゃあまるで外人じゃないか」
と妙に感心していじくりまわしてると切れ目の下にもう一段被覆がある。良く見てみると
「女を誘うフェロモン放出中」と書いてあるではないか。「なんじゃこりゃー!」嬉しくなって
夜の渋谷の街へ飛び出した。



…何なんだろうな、この変な夢は。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:33:41 ID:adFbar+v
・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:45:55 ID:iST2CeX7
>>757
というよりあまり意味が無い。
屋内放送用スピーカとかでハイインピーダンスのやつなら意味あるかも。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:11:35 ID:PLzdtJbh
>>757
電流容量さえ満たせば別に構わない。

>>758
毛唐のチソチソには切れ目が入ってるのか。
このスレは勉強になるなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:41:28 ID:TUdLvUzp
SC-2003ってかなりCP高い気がするけどどうなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:41 ID:u6IPVg32
国内未発売のキンバー8VSや8PRのインプレきぼん
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:54:03 ID:FkQvz+WC
オレもSC2003についてインプレきぼん
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:23:46 ID:a88B47eX
スペースタイムの8Nっていうのは嘘なんだって。
全然8Nの純度じゃないのにそう言ってるだけなんだってさ。
アクロテックのおっさんが言ってた。
8Nを作れるのは世界に2社だけらしい。
だから明らかに嘘なんだって。
漏れ、騙されてオムニの8N買ったクチだけど、
たしかに8Nがあんな値段で買えるわけないな・・・orz
でも、音質はけっこう良かったけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:40:56 ID:H2C+5wc7
>>758
寝る前に太いソーセージを食べたものと思われる
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:44:32 ID:MN+JV6YN
5N、6N、7N、8N・・・何Nだっていいんだよ、音が良ければ。
本物の8N使ってるからって言って、最高とは限らないでしょ、音に
限って言えば。貴金属じゃないんだし。
ちなみにわたしはMです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:47:26 ID:AVtC+rqs
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:53:38 ID:gPieIBXh
そもそも8Nって、測定してドンピシャ8Nって言ってるわけでなくて、
「7N精度で検出出来ないから8Nじゃね?」って言ってるものだと聞いた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:20:32 ID:Z6TemGL3
ケーブルの値段って制作費や材料費は関係なくメーカーが勝手につけた値段なんでしょ?
ヤリ放題、ぼり放題、付け放題と俺達消費者はレイプされてる様なもんだw

"音"の商売、ことケーブルorアクセサリーの儲けは凄そうだね。
b1万と10万の差。取り回しLR6bとして54万相当の違いはあるんだろうな…
共有できないし個人差もあるからな、これだからアクセサリー業界はやめられねぇぜw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:53:20 ID:Tif6aIxs
>>768
感動した

772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:46:40 ID:zhhGN/wl
安くていいバナナプラグはありませんか?
WBTのは高くて。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:53:11 ID:uPM19ZRx
AUDIOQUESTのシングルバイワイヤってどんなもんです?
シングルワイヤと値段同じなんでお買い得だと思うんですが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:02:18 ID:YlWbCIZh
>>772
ムンドのがいいと思う。でも安くはない。
安くていいのは、「ない」。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:04:36 ID:zhhGN/wl
>>774
そうでつか(´・ω・`)ショボーン
いいものはやっぱり高いんでつね。
ありがとうございました
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:05:38 ID:H2C+5wc7
儲ける為なら平気でDQN電線こしらえる業者の根性からは腐敗臭が漂う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:06:57 ID:H2C+5wc7
オーヲタが御利巧になって糞業者を潰さなければ日本に平和は訪れない、なんちゃって。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:14:40 ID:YlWbCIZh
>>775
これが安いものとしてはいいと思う。
基本的にバナナで信頼性が高い構造は、
差し込んだ後に先端が開くようになっている必要があるんだけど、
そういうのは高いんだよね。
これがその構造としては一番安いクラスだと思う。
これくらいの値段でもダメなの?
http://www.rakuten.co.jp/avac/130977/172899/228946/#269574
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:19:12 ID:zhhGN/wl
>>778
そのくらいの値段なら手が出るかな?
情報ありがとうございます
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:59:23 ID:YlWbCIZh
>>779
同じ形の金メッキモデルFP-202Gならもっと安いよ。
たぶん4000円前後で買えると思うから、それにしたら?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:12:07 ID:EhM+du5e
AUDIOQUESTの完成品使用されてる方いませんか?
アース・フィーチャー・シリーズなどを使っている方いましたら、
印象など聞かせてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:33:52 ID:vKgNn3El
OMNI-8Nってさしすせそが妙にうるさい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:48:32 ID:YelcUFeo
スカキンだからな
KLARAにしろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:59:09 ID:vKgNn3El
klaraは低音がスカスカ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:11:56 ID:zoNd2jca
>>781 AUDIOQUESTの完成品

Type6やモンブランetcを使っていたことがある。締まり抜群、
タイトでスムース、解像度高い。
艶やかさとか滑らかさとか広がりとかいうのを求める向きには
合わないかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:21:34 ID:YelcUFeo
>>784
たわごとはKLARAつかってからにしろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:25:43 ID:vKgNn3El
わかりました。今度KLARA買ってきます。(低音が締まる事を祈る・・・
788ミニコンポ:04/11/06 20:38:18 ID:TN3/gByw
三万円で買ったミニコンポのスピーカーケーブルはスピーカーから直出しだったし細いスピーカーケーブルが
ついていたので太いスピーカーケーブル(テクニカのAT6137)に換えたら音質がよくなった。
こんなに変化するとはびっくりしてる・・・・
音質は全体的に落ち着いた艶のある低めのクリアな音質になったので喜んでる。
スピーカーを買い換えようと思ってたとこだったがやめた!

安いコンポのかたはスピーカーケーブルの交換を推奨します
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:01:10 ID:XXzp/9xz
  │
  │
  │
  │
  京


毛鉤じゃ食えねぇよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:09:01 ID:kHIQsYmZ
>>785
レスありがとうございます。
グレードに関わらず音の傾向は一貫しているのですね。
>締まり抜群、タイトでスムース、解像度高い。
という長所は好みに合いそうです。
モンブラン当たりに興味を持っていたのですが、
ご使用されていたのはDBS付きですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:39:28 ID:KhSNo9R8
>>768
ゴアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!

そこまで露骨だとは!!!!!!
思わなかったぜ!!!!!!!!!
792785:04/11/07 03:48:43 ID:L/+q/Yox
>>790 AUDIOQUEST完成品SPケーは、
4系統15種類もあるので、グレードアップ途中で挫折して、
最近は、WWやオーグやキンバに浮気中なのです。

なお、モンブランはDBS付です。高域低域が広く伸びます。

アドバイスとしては、“最初から高い奴を買った方が、結局はお得”
ということです。
793かつてのオークエファン:04/11/07 04:03:30 ID:L/+q/Yox
補足:AUDIOQUEST完成品SPケーは、色づけのない、
位相・定位のしっかりした優等生です。
逆に言うと、ケーブル変えてびっくり!という意外性が少ない
ということで、AMPやSPの欠点を隠す化粧の役割が少ない
ということです。モンブラン以上を使って気に入らない音が
出た場合は、AMPかSPを買い換えることをオススメします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 07:46:02 ID:pgGD21BS
オークエCV-6使ってるけどホントタイト&スムーズだわ。
これはこれでいいんだけど、たまにアクロS1400Uの
ツヤツヤコテコテも恋しくなる。で繋ぎ換えてしばらくすると
タイト&スムーズが恋し(ry
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:47:38 ID:2U57GTSU
電池つきで一番安いのはパイクスピークかな?
それでも10万オーバーのケーブルなど買う気になれん罠。
なんでクエストのSPケーブルには山関係の名前がつけられているのか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:28:04 ID:MLiArQ5y
初めてケーブル交換にチャレンジいたします。
安価でできるだけ細いもので、音がいいものってどのようなものがありますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:44:30 ID:WumQIPhS
出来るだけ細いものって条件が良く分からん。正直。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:46:47 ID:2oH4ebvW
細い血管は詰まりやすいな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:50:53 ID:MLiArQ5y
Radius90につなぐんであまりに太いのは合わないかなと。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:56:35 ID:0UFrkUF+
>>796
電話線

801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:11:41 ID:o+5ceDYz
なんで太いのが合わないのかよく分からん。
VVF2.0mmと1mm以下のエナメル線でも比べてみたら?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:33:24 ID:247Hsyh+
つか、どう言う音にしたいのか、現状何が問題か書かずにただ「音がいいもの」とか
言われてもねぇ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:04:24 ID:G7SyKcg3
よし、もういいよお前ら。
796の相手は俺にまかせろ。

>>796
ortofon SPK-3100 SILVER にしろ。
そんなに太くもないし、品質も良い。
値段も安い。mあたり1000円以下だ。
これでばっちり。
ハイ、次の話題。
804ミニコンポ:04/11/07 19:19:00 ID:abbr1BVZ
ミニコンポの使用者へ・・・
ミニコンポに付属してるスピーカーケーブルは駄目!
テクニカのAT6137に取り替えて見ろ 1m 400円以下で買える。
びっくりするほど音質が変わるから試してみろ 損はしない 


805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:35:41 ID:rPBjTDdL
>1m 400円以下で買える。
400円ムダ使い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:18:30 ID:R2YHc1Sd
ベルデン708mk2を片chあたり7m引き回しても大丈夫でしょうか。
現在はカナレ4S8で、アンプはハーマン、スピーカーはホーン型3Wayです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:54:58 ID:o+5ceDYz
>>806
なるべく太いケーブルを勧める。それだけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:02:20 ID:jMdb8qia
AUDIOQUESTの電池付き(DBS搭載)
◎エベレスト、キリマンジャロ、ヴォルケーノ、KE-6
 は、DBS電圧72V
◎モンブラン、パイクスピークは、36V
◎CV-6は、24V
・・この電圧差は、静寂感・ダイナミックさ・爽快さなどの差となる
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:09:34 ID:g/FcmPtD
>>807
じゃあ俺は、アンプをすぐそばに置いてケーブルを短くすることを勧める。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:12:38 ID:o+5ceDYz
>>809
出来ないから7mなんじゃねの?
まぁ、電線は短い方がいいけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:25:14 ID:g/FcmPtD
できないってのは単なる本人だけの思い込みが多いんだよ。
他人が見れば工夫すれば何とかなる場合が多い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:45:31 ID:o+5ceDYz
はぁ、確かにそうかもなぁ。
電線なんて長くても関係ないと思ってるやつも居るくらいだからなぁ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:47:34 ID:jxuro7ZM
>>808
CV-6も36VってクエストのHPに書いてあったよ。
初め出た時は24Vだったような気がしたけど変更したのかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:57:52 ID:hb4VMiIT
クエストの電池付きは初期のものに比べると電圧がどんどん上がっていますよ。
どの時点で落ち着くのかわからないのでマランツもボルテージの表記は
見送っているのが現状です。
正式にボルテージが上がった場合は正規品に限り対応するそうですので
気にする必要はありませんよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 06:46:22 ID:0NNzOsFu
電圧はどんどん上がるとどんどん危険になるから50V程度で頭打ちになると思う。
50Vでも触るとビリっとするよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:00:11 ID:MJ/gsjKa
ケーブルに個性を求める派はおかしい。
なぜならケーブルの存在は必要悪みたいなものだから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:56:06 ID:nEz3OVhN
>>741
ワサッチはビデオ系のケーブルが評判良かったっけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:35:58 ID:6dA2U00Z
>>816は馬鹿。
ならケーブルがいらないラジカセでも使え。
もし、内部配線までケーブルだと言うのなら、
アンプやプレイヤの内部配線、そもそも回路そのものが必要悪ってことになり、
オーディオ機器という存在自体が成り立たない。
だいたい816は必要悪という言葉を理解せずに使っている。
オーディオにおけるケーブルは悪でもなんでもなく、
それはオーディオの基本的な構成要素の一つだから、
その存在について良し悪しという価値で判断すること自体がナンセンス。
ケーブルが無ければオーディオは無い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:52:02 ID:SdYoZIvi
全部1つのICにしてしまえということですね!
そりゃすごいな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:52:15 ID:g7mjFlhL
その通りだな
人体における血管もしくは頸動脈みたいな物だ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:58:32 ID:y95utBcN
>>820
その通り。
どうしても必要で、なくてはならないものであるからこそ、
より良いものを求めるのは、マニアとして当然のことだね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:26:51 ID:y95utBcN
>>819
誤読。

それで音が鳴るか?ICだけで。
それが無理だからこそ
ケーブルは重要な構成要素だと言ってるんだ。
逆だよ逆。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:24:30 ID:WER6XZRJ
>>822
ネタをネタとして(以下略
だよ。
まぁ、パワーICでも使えば出来なくもないが、SPユニットの端子に
トランスがぶら下がったりすることになるな。どっかに固定しないとムリか。
あと、CDPも真後ろにくっつけないと(r
どうやってもリード線は残るけどな。

俺も「必要悪」とは思うが、どうせあるなら良い物を使いたいね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:25:10 ID:WER6XZRJ
ちなみにCDPってのはポータブルね(死
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:53:46 ID:fNnAm6ox
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:51:47 ID:1F/5n6Fd
ホッ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:32:52 ID:8jYJzDHU
今さら常識かもしれませんが、
細い芯線を一本も切らずに外皮を剥く技を見つけました。
・まずニッパーは刃の部分の外側を人差し指と親指で握り、
 柄の方は他の指を軽く添える程度て握る。
 手のひらで柄をがっしり握ると力が入りすぎてすぐ切れてしまうのが
 この持ち方だと防げる。以下の手順もずっとこの持ち方で行う。
・外皮の切り取りたい部分を軽くニッパーで挟み、
 そのまま外皮を一周して溝を円周状に一本入れる。
 この時芯線まで溝(刃)が達しないように気をつける。
 厚い外皮の時は溝も深めに入れる。
・一本溝ができたら、その溝にニッパーの刃を引っ掛けて外皮を持ち上げる。
 この時絶対ニッパーの刃は溝に引っ掛けたまま固定し、
 切断する時のように刃を閉じないように注意する。
 薄い外皮ならこの時点で綺麗に剥ける。
・以上の手順で剥けない厚い外皮の場合、焦ってさらに力を入れると、
 どうしてもニッパーを握る手にも力が入って刃が閉じてしまって芯線が切れるので、
 ニッパーの刃を引っ掛ける位置を変えて同様に外皮を持ち上げる動作を繰り返す。
 これでも剥けない厚い外皮は溝の入れ方が浅いということなので、
 もう一度溝を深く入れなおしてから再度挑戦する。

以上

828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:57:17 ID:hsC+Of2G
ニッパーで剥いてる人いたの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:26:19 ID:8jYJzDHU
はい。
外皮剥きなんて何年に一度しかやりませんので、
貧乏人は専用工具を買えません。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:29:30 ID:mee9l5OH
海老のLS55使ってますが便利ですよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:55:48 ID:32rW5voR
模型用のデザインナイフを軽く当てて、スッと回した方が何倍も早い予感
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:02:19 ID:5ikzJdEp
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:43:20 ID:JQ698ZSY
うむ、つまりMITのケーブルで音が変わらないと思っている香具師は
池沼である、で最終回答だな。MITのケーブルで音が変わる理論的
説明を求められてもばっちりだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:01:28 ID:d1efwkRy
>>832
日本語が不自由で読みづらい

>>833
>で最終回答だな
winter072?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:01:55 ID:P4O+Q9bv
>>832
翻訳機にかけてるんだよね?
一瞬、日本語おかしいからビックリした
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:35:08 ID:ld8yCVAA
もとのページはどこなの?
ぜんぜんわかんない
けなしてるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:35:40 ID:lW8rNS3w
MITのケーブルってベルデン製でしょ?
ベルデンのケーブル買ってきて、乗っている回路図通に作れば似非MIT!
冬オナの新作に決定だな。
838787:04/11/10 18:23:27 ID:/T9R8ogy
今日klara買ってきたけどOMNIとちがってこれ良い!最高。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:32:04 ID:x9JTU3Z5
832の分解写真はトラペだぞ。訳文でTransparentが「透明な」となってる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:48:47 ID:5ikzJdEp
MITの元ページは↓。日本の価格はいくらぐらいのケーブルでしょうか。

http://cable.tcnerd.com/whymit.asp
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:51:08 ID:NLpmmmOY
it is a real Transparent cable
(((゚A゚)))
ケーブルは要らんが金が勿体無い…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:08:47 ID:xRiuuFXw
>>792-793
遅くなりましたが、レス有難うございます。
お話を伺っているとAUDIOQUEST欲しくなって来ました。
機器の粗を曝け出しそうで少し怖い気もしますが・・・
ジャンパーや他のケーブルの交換にも答えてくれそうですし、
リファレンスとして使用できそうなので、一本持っていても
損はなさそうです。購入候補筆頭にしようと思います。
大変参考になりました。有難うございました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:49:31 ID:1sVlJ8d0
>>840 Transparent Reference XL SSだから現行バージョンだと133万円からだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:44:49 ID:tbsmpQNp
オーグラインに興味を持っていて、これで高域の伸び・中域の広がり
が得られればと思っているのですが、

★SPケーブルの オーグラインSTAGE1 を買うべきか?
★RCAケーブルの オーグラインプラチナ入り を買うべきか?

まず手始めとしては どちらが効果的でしょうか?
(現在は RCAはスペタイ2200i-8N、SPケは、オークエTYPE4でしゅ)
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:31:09 ID:rYQyeL1I
>>844
完成品のSPケーブルならSTAGE2からでないと満足しないと思います
STAGE1では、オーディオクエストTYPE4より低域が細くなります
完成品じゃなくても良いなら単線の方がお勧めです(力強い音がします)
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:12:52 ID:jzUsP/iA
>>844はマルチ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:35:23 ID:E8sQ6DbN
金の無駄遣い
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:17:30 ID:JxrB+fAP
SPK-3100Silver(ortofon) と SC-2003(Belden)って音の傾向が似てるらしいけどどっちが良いの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:51:21 ID:5Qv9KGTr
安い方
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:19:16 ID:yiTu8eL1
あれ?迷ったら高いほうなんじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:25:23 ID:7IyBy1kQ
Neotechは台湾製♪
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:24:23 ID:28WU7Mr5
おいらは迷った時は安い方。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:54:50 ID:Lr8KjNhu
迷った時はとりあえずどっちも買わない。
で、半年ぐらいたってから買う。
時間を経るとどっちかが淘汰されてる場合が多い。自分の中で。
すぐに買うときは見た目で決める。
インスピレーションというか。
見た目で気に入った方が自分に合ってると思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:08:30 ID:HBgnn+T4
サウンドハウスにZAOLLAのスピーカーケーブルが増えてるね・・・
誰か買った人いない?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:28:32 ID:Cb0eQNI7
ケーブルならまだしも、進歩の早いジャンルだと半年も経てば新製品の誘惑が・・(ry
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:36:54 ID:Lr8KjNhu
>>855
半年ぐらいで欲しくなくなるようなオーディオ製品なんて買うと後悔するよ。
もちろんケーブル以外のどんなものでも。
良いものは最低でも5年くらいは魅力が持続するよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:41:54 ID:Cb0eQNI7
あ、、オーディオならそうかも。そういやここピュア板だった・・
HDDレコとかMP3プレは進化まじ早いよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:37:18 ID:tiB2k0GW
ビジュアル機器とじゃ全然話が別だよね。
ビジュアル機器が明らかに後発製品が画が良いのに対し、
オーディオはそうじゃないからね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:52:45 ID:DgjdDkJX
>>848
俺はたまたま両方試しました。3100は総じてマッタリ。
中高域にかけての分解能は突出してるけどスピード感が、、、。
立ち上がりはドロドロで鈍いです。

2003はクセは無いけど全体的に分解能は高くクリアー。
立ち上がりも3100に比べればかなり良いです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:15:51 ID:HRcksDiq
>>859
導体の太さの差だろ。3100のほうが音は良い。と思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:55:31 ID:lRkrTfvT
MITのケーブル高い
ショットガンでいいからほしーな
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:15:56 ID:Wt6jMlML
立ち上がりが良くてエネルギッシュなSPケーブルないですか?
863ABC:04/11/14 21:49:28 ID:fUmjisMf
 初めて書きます。
オーディオ約35年程。パソコン4日目です。
SPケーブルを過去数回交換してみましたが、何の変化もわかりません。
私の耳が悪いのでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:52:00 ID:e2YNL8Hc
余程鈍い装置なのか余程鈍い耳なのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:56:20 ID:XcYRrdNx
>>863 もっと奮発して、アナリシスプラスのシルバーオーバル
とかにしてみてはいかがでしょうか。
駄耳でも(失礼!)解像度あがったのが実感できます。
866ABC:04/11/14 22:02:49 ID:fUmjisMf
初めて書きます。
オーディオ約35年程。パソコン4日目です。
SPケーブルを過去数回交換してみましたが、何の変化もわかりません。
私の耳がよほど悪いのでしょうか。
装置は関係ないとおもいますが、参考のため
ティアック:DV−50
ラックス:C−7f  M−7f
タンノイ:GRF
何でも聞きます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:06:23 ID:aorV4DXc
ケーブルに散在しないだけいいかも。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:08:23 ID:7hDKsuRO
スピーカーに難(?ありとみた
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:26:20 ID:WQayBuac
オデオ歴35年なんて大先輩じゃないですかw
そんな方にアドバイスするのも差し出がましいのですが、
現在使っているケーブルと正反対の性格のケーブルを使ってみてはどうでしょう?
細くて撚り線構造なら、極太で単線に近いやつとか。
とりあえず、最近巷で評判のCV-Sという電源ケーブルなんてどうでしょうか?
5.5sqがオススメです。
mあたり400円ぐらいですから。
たぶん、市販のspケーブルとは音の違いが必ず出ると思います。
もし、それで分からなかったら本当に耳がよほど悪いのでは?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:33:24 ID:HRcksDiq
細い銅線と、太い銅線で違いがでなければ、アンプのDF不足。
871ABC:04/11/14 22:51:48 ID:fUmjisMf
高価なケーブル購入したことはありませんが
構造の違うものを確かめたことはあります。
耳鼻科へ検査にいき、細かく検査しましたが、全く正常という診断。
情けなくなります。耳がおかしいのか、脳がおかしいのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:57:47 ID:JmsH4m2b
>>871
記憶できないんじゃないですか?音が。
付け替えてる間に忘れちゃうじゃないですか?
違いっていうのは必ず聴こえてます。おそらくw
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:59:22 ID:wdpEdB7o
老化してるとか
正常って診断も「歳相応に」かもしれんし
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:08:25 ID:MGild9HA
ABCさんてサブ・スピーカー持ってないのかな
サブでチェックしたらモロ分かりかもね
タンノイは美音一筋キャラだから分かりにくいのかも
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:25:25 ID:rufbR2nf
>>871
私はスピーカーケーブル交換の前後に同じ曲を聴くことで、交換直後には
「ああ、前とは違う」という印象を持ちますが、いろいろな曲を数日聴いていると、
その変化が今聴いている音のどこにどう作用しているのかがよくわからなくなってきます。
なので気分転換アイテムの域を出ませんね…
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:39:31 ID:ZiR53Y8e
>>875
オーディオ的な変化の楽しみとは別に,ケブルをとっかえひっかえしてても
いつもそこに戻ってくるようなケーブルってないですか?僕の場合は,ベルデン
とMITがそういうケーブルです.
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:55:10 ID:jHw4Nz5U
大先輩のABCさんは、それで、音をどう変えたくて
ケーブルいじってるんですか??
現状で満足なら、「違いがわからん」って悩まなくても、、、、
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:47:35 ID:pmmRAnrZ
機器の組み合わせなどやケーブルの長さによっても全然音が変わることがあり。
また逆に全く変わらないと思えるときもあります。
なので変わらなかったとしても問題ないのでは?
ケーブルで聞きわけができないというなら、
やっぱり機器を買い直した方がコストパフォーマンスが高いので
そちらをオススメ致しますが……

ケーブルの前に電源の方が効果があるのでは?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:51:47 ID:dsRkIicJ
電源ケーブルの長さを半分にすると電気抵抗が減って音が良くなると書いてありましたが、
スピーカーケーブルは半分の長さにして聞き分けられますか。?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:23:56 ID:AnciaBj7
linlin、オク以外での4S11Gの入手経路がつかめません。
誰かおしえてくださいませ。
(トモカ・九州に問い合わせても色いい返事が返ってこなかった・・・)
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:01:42 ID:mTiCjziE
onkyoのFR-S9GXDVを付属のスピーカーケーブルで使用しているのですが、
ケーブル交換で音の違いはわかりますでしょうか?
ミニコンポなのでそんなに違いは分からないような気もしますが・・・。
もう少し低音が良く出るケーブルに変えたいなぁ、と思ってます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:14:05 ID:vaERu6Ce
>>881
電源プラグを松下WF5018に変える。下品で強烈なダンピング。
883875:04/11/16 00:19:11 ID:SOXMFjKc
>>876
それよくわかります。私の場合、SPケーブルでいうと
以前はベルデンの赤×黒を標準にしていました。
ここ数年はカルダスの切り売り(二本のほう)を
標準にしています。

※ちなみに電源はMITのZ-CORD2が標準です。
  落ち着くメーカーが似てますね(笑)
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:25:37 ID:dLBSQbsK
>>881
付属品からの交換なら変わる。
太いケーブルにすること。ターミナルに入るくらいの。
ただ、低音が出るようになるとは限らない。
(むしろダンピングが効いて出ないように感じるかも
ためしに10Ωとかの抵抗を直列に入れてみるといい。
たぶん燃えないだろうけど、一応気をつけて。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:42:39 ID:cvLcHfLT
VVFケーブルと、キャブタイヤはどっちがいいの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:43:43 ID:dLBSQbsK
聴く人の好みによるんじゃん?
電気的にはキャブタイヤのほうが良いかな?とも思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:46:12 ID:j/QGcftr
同じです。電線ではなく、もっと大切な他の事に気づけよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:45:37 ID:qlMZHooS
888の、、888。。。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:56:15 ID:EwK/MbB6
原価500円の品物を10万円で買って自己満足してるバカが集うスレはここですか???
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:59:54 ID:hLbPYRhl
原価というと原材料費しか思い浮かばないお子様の鼻息が荒いスレはここだが何か?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:40:48 ID:mnD1i6Dz
実際500円ってことはないんだけど、本当バカみたいなお金払ってるよ
メーカーによっては目を覆いたくなるほどヒドイ。(このスレで褒められてるメーカーも)
もっと賢くお金使ってくれよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:46:30 ID:p1AOaZU2
一度おーでお心理経入信すると、定期的にお布施しないと精神的に不安なのでつよ。
一般人から見たらぼったくりでも、それで信者の心の救済になってるでつよ。
メーカーと信者は持ちつ持たれつな関係なのれす。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:58:54 ID:sib3M3ak
全ての原価は人件費
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:00:00 ID:OxukExsL
戒名料金は高価なほどご利益があるのです。メーカー(販売店)丸儲け。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:41:06 ID:aiX1ZQlO
>>893
広告費(信者勧誘費用)もあるじゃん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:22:43 ID:L1fccCrb
>>889
いらっしゃい。定期的に君のような発言がないと寂しいの。
もはや風物詩。
信者もメーカーもアンチもひっくるめて仲良いよねw
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:24:30 ID:CdPfbYrT
だからキャブタイヤが本当は一番いいのよ。
どこの製品でも一緒。規格通りだからさ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:42:28 ID:LJKVBG24
ビクターのSC-2003に交換age。
ケーブル交換したのは10年目にして初めて。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:43:41 ID:dLBSQbsK
>>898
音はどうよ?クセが無くて良いケーブルだと思うけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:50:10 ID:LJKVBG24
>>899
あくまで個人的に思ったのは、低音・重低音は下がったけど
中音・高音は前よりはっきりしてる気がする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:56:08 ID:dLBSQbsK
前のケーブルと比べて、太さってどう?
前のはスピーカ付属のやつだよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:02:13 ID:Rm6gFKal
太さは変わりないけど、付属のやつは赤黒くっついてるタイプ。
でも2003はスパイラル状になってる。
それと先端は、前のやつは銅線(?)だったけど、
2003は銀色。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:06:30 ID:Rm6gFKal
ちょっと教えて欲しいんだけど、線の先端が
最初から切れる状態になってるんだけど、スピーカーに
入れると少しはみ出るんだけど、銅線を切った方がいいのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:11:08 ID:of3iuVfk
SC-2003は銅線に錫メッキしてあるそうですよ。
太さは変わらないのか。んーむ難しい。
はみ出た分はショートしなければそのままでOK。
どうしても気になるなら線を切っても問題ないですよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:32:05 ID:+nC+mwW+
捨ててキャブタイヤにしたら?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 04:25:13 ID:+tvLqZxe
 理系のメルマガで、野球選手は、バットの太さが0.2ミリ変わったら分かるけど、
1センチ太いのと1センチ0.2ミリ太いものとでは分からないといった文章があった。

 ケーブルによる音の違いも、それと似たものかも知れないと思う。
理想の音を出してる人や、1つの機器を愛着を持って使い続けている人にとっては、
0.2ミリの変化は激変だろうし、そうでない人は、0.2ミリの違いに気づかなかったり、
気づいても取るに足らない変化だと感じたりするんでないだろうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:04:02 ID:GrBac/0P
質問です。
いま、キンバーの4TCを使っています。
パワーがモグラのせいか、感情の薄い音になっていまして、
もう少し艶っぽくしたいと思っています。
Monocle-XLにしたら艶っぽくなるでしょうか?(キンバーだし無理ぽ)
中高域に艶というかもっと感情が欲しいです。
キンバーと同傾向の音と帯域感、音場感、定位で、低音は4TCと同じくらい出れば十分です。
贅沢な注文だと思いますが、何かオススメのケーブルはありますか?
もしあれば教えてください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:19:29 ID:2dAoG8bP
4TCからなら、ノードストのFlatLine/SuperFlatLineなら
さほど違和感なく中域の艶が出そうです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:03:07 ID:GrBac/0P
ありがとうございます。
FlatLineとSuperFlatLineの違いなどもよろしければ教えて頂けますか?
ノードストは気になっていましたが、このスレのインプレみても情報が少なくて……

テンプレには「フラットラインは厚みがない」と書かれていますが、確かに4TCから
だと違和感なさそうですねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:04:38 ID:2dAoG8bP
両者の違いはわからんです。。。スマソ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:57:15 ID:GrBac/0P
わかりませんか……残念_| ̄|○
スペック上の差は線が二倍みたいですね。
でも、一概に線の数が2倍だから良いとも限りませんしねえ。
4TCと8TCは、4TCのほうがバランスの良い音を出すように感じますし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:42:39 ID:2dAoG8bP
ここで訊いてみては?
【単線が】Nordost【一番】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085886912/l50
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:01:02 ID:gAy0FLti
MITとAUDIO-QUESTってどっちがいいんだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:49:59 ID:hBPGKSlj
>>912
「綿棒」と「木製の耳かき」みたいな違いだな。
MITは遠回しに語りかける感じ。
QUESTは偉く直接的な表現。

要は趣味の問題。マラは試聴用、貸してくれるからサイトから問い合わせてみれば?
個人的趣味だとロック、JAZZ、ブルースあたりならば断然クエストでしょ。
それに安価なものからハイエンドまで基本的に音の特性が変わらないのが良い。
MITはグレードによって音が違いすぎる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:44:08 ID:J8VRtaEo
これは名古屋のきしめんだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:08:37 ID:aE/VYcAQ
さぬきうどんも食べたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:50:45 ID:BkJaJx3o
VVFが130円/mって高いんですか? 近くのホームセンター(ビバ)なんですが
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:54:18 ID:EVa9KE4G
>>917
ホームセンターならそんなもんでしょ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:11:20 ID:UHrZrm0P
スピーカーケーブルをカエルと音が変わるが良くなる保証はない!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:14:17 ID:uw92Jp55
どんなケーブルでも、エージングが進んで馴染めばいい音になると思うんですけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:15:28 ID:EVa9KE4G
>>919
何を今更w
ただ、VCTとかに換えて極端に変な音になることはない。
安ケーブルマンセー!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:17:56 ID:rwIC10S4
VVFで高音が耳に付く場合は、CV-Sに換えるといいかもしれません。
どちらも安物なのでお試しあれ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:25:47 ID:2uE/OBJY
変わりません。ばか達
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:31:18 ID:jDWCk927
キンバーケーブルのKWIK-12、素晴らしいですね。
解像度が良く、SN感も申し分ないです。特にピアノの質感や響きが良いと思いました。
これでヴォーカルに潤いが有れば最高なのですが。4TCや8TCにグレードアップ
させたら、どういった傾向の音になるのでしょうか?御存知の方、教えて下さい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:39:03 ID:uw92Jp55
>>924
潤いを求めるには、Kimberは不向きですよ
オルトフォンや、PADが良いと思います
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:08:39 ID:t6O16H5G
>>924
スピーカケーブルだけで全てを改善することを考えない方がいいよ。
自分のシステムのラインケーブルとACケーブルに目を向けて全体で
バランスを取っていく方が失敗は少ない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:11:45 ID:jDWCk927
>>925さん、レスありがとうございます。
オルトフォンのSPK-3900というケーブルは持っています。
確かにヴォーカルに艶が有り、優しい音がしますね。
ただ、声や楽器の音像が大きくなり、少しこもった感じがします。
ベルデンやバン・デル・ハルも似たような傾向でした。
これから色々試してみたいと思います。

928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:55:23 ID:j+E0Skgz
>917
ちゃんとしたSPケーブルのカナレ4S6なら100円/mだぞ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:25:32 ID:7XXfJWDp
>>927
ボーカルに艶と質感があり、しかし篭もった感じがせず明晰、
と言った音を求めるなら少しマイナーな物になるけど
YBAのSPケーブルなんぞをお勧めしてみます。
ACケーブルの方を使っていますが、SPケーブルも同傾向
であればそう言った感じの音です。
ZU CABLEのスレを覗いてみても、「こってりでスカキン」
みたいな評価がなされていたので求める物に近いのかも
しれないね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:57:09 ID:v4ESIKMA
SPK3100Silverでバイワイヤしようと思うのですが、どうでしょ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:52:41 ID:xqnnoqGN
>>930
どうって言われてもなぁ。
VCTなら\200/mくらいだから、高域用にVCT 2C 0.75mm^2を、
低域用にはVCT 2C 2.0mm^2を使ってみたらどうよ。
導体抵抗が倍以上あるから、なるべく短く使ってネ。
高域用にOFCの細い平行線でも良いかもね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:35:02 ID:Gd+bfvPQ
NORDOSTのFlatline Gold Mk.IIが欲しいんですが、通販ではどこで買えますか?
ぐぐっても旧型しか見つからなくて。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:22:50 ID:xqnnoqGN
http://www.highendcable.co.uk/Nordost%20FlatlineGold&Super.htm

海外ならいっぱいあるけど、日本は無いみたいね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:36:39 ID:xqnnoqGN
スマソ、良く見たらUK sales onlyって書いてあった。

http://www.nordost.com/distrib/dist_Result_region.cfm?Region=Asia
ここの日本代理店に連絡してみてクレ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:29:51 ID:GECB19mI
きしめんなら名古屋で売ってそうですが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:35:46 ID:ZWWWEhBq
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:54:18 ID:B/8R+v38
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:39:38 ID:Lr6K9oYU
サラウンド用途ですが、ケーブルの話はこちらが充実しているのでこちらで聞かせてください。
ケーブルを10m弱引き伸ばす必要があるので、
安く(200〜300/mくらい)距離に強いケーブルと言うと何がお勧めでしょうか?
スピーカーはPionnerのS-A3-LRです。
また、大阪周辺でカナレ扱っているところって無いでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:32:53 ID:jQJ+v8m6
>>938
とにかく太いケーブル。
んで、ツイストかスターカッド。
シールドは必要ないと思っていい。
VCTとかが安いと思う。小売なら\100〜300/mで買える。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:33:57 ID:oDor9D89
いや、長いからこそシールドは必要。
CV-S3.5sqがベスト。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:31:21 ID:jQJ+v8m6
>>940
んなケーブル使いにくくてしょうがないだろ。
で、スピーカケーブルにシールドが必要な理由って何?w
10mなのにシールド必要かね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:03:45 ID:7CHg1YbD
>>938
カナレ大阪営業所

〒541-0041大阪府大阪市中央区北浜1-5-5 大阪平和ビル4F
TEL.06-6229-8021
FAX.06-6229-8014

に聞いてみては。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:09:39 ID:x+yFXKjU
Kimber 4TC-AN 25周年記念モデル刈った方
インプレキボンヌ
ユニオンでは従来の4TCよりも柔らかいとあったが・・・?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:26:46 ID:LHAkQ7AQ
>>941
普通距離長いほど遮蔽は効果的と考えないか?
まぁSPケーブルにはいらんだろうけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:42:14 ID:nH5hmHW+
VVFやVCTを買うときは、どこで買うのが一番安い?
946私はダリ?名無しさん:04/11/23 02:51:46 ID:cPRewmaN
アンタの家から1番近い電気屋さん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:44:24 ID:lB03gCbM
>>944
電源ラインと平行に配線するのでも無かったら必要ない。
それにスピーカケーブル、殆ど影響が出ないんだが。
>距離長いほど遮蔽は効果的
同一条件ならその通りだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:42:26 ID:TeV0b9qQ
>>945
日立電線買ってみたけど、正直ホムセンで売ってた安いのと比べてもあんまわからん。
900円くらいのクララの方が効果が分かった。
結局日立で落ち着いてるけど、とりあえずホムセンのが一番満足度高いかと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:59:46 ID:wRMIsS4M
SPケーブルを
モンスターのXPから
テクニカのAT6S31に変えてさらにバイワイヤにしたんだけど
ボーカルの生々しさが減った感じがする・・・('A`)
SPケーブルもエージングが必要なの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:07:32 ID:NXpNQ2Ts
どうしてモンスターよりテクニカの方がいいと思ったの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:29:27 ID:wRMIsS4M
>>950
いやあ
バイワイヤしてみたかったんだけど
うちのアンプ出力一個しかないんで、
普通のSP太いから入らないなあ・・・って思ったら
AT6S31てな感じのがあったんだわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:15:50 ID:TeV0b9qQ
>>949
スピーカーによって最適なケーブルは結構違うモノですな。
キャブタイヤも一般的にはいいと言われているけど20mくらいで試しに繋いでみ、やたら高域が減衰する。
あと、端子が小さいのってもしかしてバナナもないの?
バナナあるんならまともなバナナ使って太いの使ってみたら?
でもまぁ、今ので満足するのならそれでいいかと。
何回もケーブル買ってたらアンプ買い換えれちゃうこともあるからね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:13:11 ID:wRMIsS4M
>>952
バナナ高かった・・・・(ノ∀`)
ちなみにアンプはソニーの7000ESです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:30:21 ID:0CczC0fj
太いバナナ・・(;´Д`)
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:50:01 ID:EPQSb9Ue
そろそろ次スレか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:02:05 ID:lB03gCbM
>>952
長距離なら平行タイプかね?アクロみたいな感じの。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:40:38 ID:Xmut6BcW
バイワイヤリングして音が悪くなるってことありますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:38:33 ID:TCmSLR3U
>>957
実際はあるだろうね。
ただ、気持ちの問題が(r
良いと思ってやれば良くなる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:49:38 ID:v5zx7obl
6mmのYラグ、圧着専用のものでおすすめありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:16:56 ID:n5yIQCks
難聴な人でもハッキリ音が変わったと感じるケーブル
教えてくだされ。
961952:04/11/25 19:15:40 ID:roB+qMTW
>>956
長距離で繋ぐ場合。
500円未満ならDENON AK-2000がよいかもよ。
キャブタイヤは近年のSPにはちと高域減衰が辛い。
500円以上なら、太い奴探して線材が複数入ってるものが良いのでは?
確かにアクロは好感持てるよね〜。(環境にもよるけど)

>>957
今までの経験上激変した感じはなかった。
その分ケーブルを変えた方がコスト的にもいいような気がする。
あと、ケーブルの種類を変えて使うとたいていおかしな感じがした。
めちゃくちゃバイワイヤは難しいと思う。

>>959
圧着するために握力鍛えなさい。
たいていの奴は〆具合がしょぼすぎてハンダ付けよりも劣る。
金属がめり込むほど力いれんとあかんのでやめとけ。

>>960
読め。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:23:58 ID:FChf4SuH
>>961
どの程度の圧着工具を使えばいいの?
いろいろ価格ピンキリだけど、
やっぱり高い圧着工具じゃないと締め具合が悪いんでしょ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:50:11 ID:OYdYaiYO
ラチェット機構付きの圧着工具なら大丈夫でしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:22:43 ID:vOkSFnGx
>>962
高くなくても\4kとかの成形確認機構つき工具ならきちんと締められる。
ハンダ付けより劣るなんてことは絶対にありえない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:54:58 ID:OkcyqTm4
>>964
すいません。具体的にメーカーと品名を教えてもらえませんか?
どんなものかさっぱり分かりません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:07:34 ID:trIO6I+x
>>965
964じゃないけれど
私の使っているのはコレ
ttp://www.lobtex.co.jp/products/ak15a/ak15a.html
値段は大阪日本橋の工具屋さんで3980円でした。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:53:15 ID:EkB3OtTM
>>964
同じくエビのAK15A。
使い方を間違わなければしっかり圧着できます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:16:15 ID:AIuRncYh
ラジオペンチな俺って・・・
969スタジオ払い下げ機材:04/11/26 21:28:13 ID:AUy8qIFt
3ウエイ以上のスピカや真空管アムプを使こてるひとはケーブルの違いは楽しめない。

残念〜〜!

何故かは自分で検索しろ斬り〜〜!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:03:51 ID:LIfqGdA9
>>969
【分割振動を聞いていられるヤシは駄耳】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097480938/
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:16:16 ID:6FIU2WfP
>>969
って、いうじゃなぁ〜いが抜けてるんで、ちょっと作ってみた。

「わ・た・し、オーディオマニア。3ウェイのスピーカーや
真空管アンプじゃ、ケーブルの違いは楽しめない。」って・・・いうじゃなぁ〜い?

・・・でもアンタの聞いてるの・・・分 割 振 動 で す か ら あ ぁ ぁ ぁ ぁ!!!
ざ ん ね ー ー ー ー ん !!!!!フルレンジマンセー斬り!!!!!

でも拙者・・・ケーブルに大金出せるほど金持ってませんからー!!切!腹!!!!

・・・つまらんな。
972名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 23:39:22 ID:GhwqBjWT
初心者質問ですいません。ベルデンの497Mk2の接続向きはベルデンのBの文字の
ほうがスピーカでnのほうがアンプであってますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:44:19 ID:BTq2nGyZ
名物のスレ頭まとめにある “727mkUを「全域フラット」とたとえると、4VSはピラミッドもしくは釣がね型” というインプレをレポートした者です。
この1年の間に、プリメインをセパに変え、それまでのSPよりレンジの広いSPに変えたので、再び727mkUと4VS比較しました。比較したというよりシステムのバランスが崩れたので必要に迫られて試したんですがね。
結果、次の表現がより正確という結論になりました。
“727mkUを「全域フラット」とたとえると、4VSはかまぼこ型”。かまぼこという表現に反論もあるかと思いますが、727mkUとの比較ということとお考えください。
以前にも過去スレでちょろ、とカキコしたけど、今は高域側4VS、低域側727mkUになってます。

974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:45:44 ID:vOkSFnGx
>>972
どっちでも良いだろ。気分の問題。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:48:24 ID:NJS+DWCv
>>972
そのケーブルは方向性がないはずだからどっちでもOK。
ただ、文字がつづられる方向に信号を流すようにしている人もいるので、
そこらへんはお好きにどうぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:31:28 ID:B7if5VG0
アコースティック・ゼンのSATORIって
どうじゃろ?
使ってる方居ますか?
見た目が綺麗でいい音しそー
977972:04/11/27 11:30:14 ID:isRr4LQy
>>974 >>975
レスありがとうです
Bのほうをアンプにしたときのほうが低音が少しかるくなって聞きやすくなりました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:36:59 ID:am5MCmjq
>>972
↓既出だけど、ココ参考になります。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/04/index.html

ホントはどっちでもいいのかもしれないけど
うちのVan den hulはVがアンプ側でLがスピーカー側
(文字=信号)にしないと音が濁るように感じました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:53:30 ID:wlyuiU55
断りなしにゴメンナサイ。
こちらが980近いのでPart15を立てました。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101535537/
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:14:28 ID:4DXPpGkV
>>978のリンク先からコピペ
>高い周波数の信号は導体の表面(外側)に集まろうとする性質があって、
つまり周波数によって信号の通りやすさが変化してしまうからです。
断面積がおなじなら、こまかく切り分けるほど周囲の表面積が増えます。
高い周波数の信号が通りやすくなるわけです。

この文章に従うと、導体が細くていっぱいある=表面積が多いケーブルほど
高域に有利ってことだよね。今、スーパーツィータ用のケーブルを探してるんだけど、
この条件に合うものを教えてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:00:17 ID:KmTLEuWs
>>980
スーパーツィーター用ってことはフィルタ挟んで高域信号のみってことでしょ。
ならば導体構造はあまり関係ない。

細い線を縒り合わせると全体のバランスとして高域が出やすくなる、ということが言われているだけで、
信号の帯域を限定して使うならむしろ単線が有利だと思われる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:11:45 ID:gLWIjCWA
>導体が細くていっぱいある=表面積が多いケーブルほど高域に有利
んなあほな。
導体一つ一つが絶縁されてるヤツじゃないと意味が無かったような。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:13:02 ID:ewC9yGm4
>>980
>この文章に従うと、導体が細くていっぱいある=表面積が多いケーブルほど
>高域に有利ってことだよね。

細い素線を編んでもその外側外側へ電流の高周波成分は逃げるから効果はあまり無い。
かといって素線を絶縁してリッツ線にしても同じ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:16:58 ID:sinGNOg1
そこでモンスターケーブルですよ。
中心に絶縁体が入ってる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:20:14 ID:ewC9yGm4
それでも、導体にまだ厚みがあるから外へ外へと逃げる余地がある。
それを防ごうとして中心の絶縁体を太くして導体を薄くするとどうなるか…
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:23:17 ID:gLWIjCWA
つーかどのケーブルでも同じでしょ。
単線使っとけ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:32:27 ID:c1fG60On
>導体が細くていっぱいある
って金歯のケーブルのことでつか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:40:32 ID:IduYI7cP
WBTのYラグのネジ回しどっかいって着けられなくなった・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:13:05 ID:hPhBrEJe
>>988
6角かトルクスレンチなら売ってるじゃん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:16:54 ID:rDSd+uvs
あの小さなサイズのトルクスレンチはあんまり見ないですね。
TEACに連絡して補修部品で分けて貰えないのかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:17:58 ID:IduYI7cP
>>989
トルクスレンチですか
探してみます
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:19:14 ID:IduYI7cP
>>990
TEACに連絡してみます
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:35:04 ID:RvKFzQ22
付属のトルクスレンチは使い辛くて、なめやすい。
市販品買ったほうがいいよ。 T6サイズ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:28:22 ID:gYPwob5V
>>993
市販品かってみます
995988:04/12/02 02:15:24 ID:gYPwob5V
マイナスドライバーでぐりぐりやったらなめてしまったTT
996988:04/12/02 03:27:00 ID:gYPwob5V
ネジって大きさ合えば変えてもいいんですか?
997988:04/12/02 11:59:04 ID:v/6+0dGr
トルクスレンチのセット買いました、なめてるところはなんとか溝があって回りました
>>989さん
>>990さん
>>993さん
どうもありがとうございました <(_ _)>
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:48:55 ID:8UMKM8wg
1000!
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:53:58 ID:9x+SQK9y
次は1000子タン・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:25:56 ID:ZlsCnD4y
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。