2
参
スカキン地獄
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:16 ID:NlHdiX/q
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:27 ID:IAngmAo6
>>9 おまえのマルチの意図がさっぱりわからん。
ただのボケ老人か?
もーちょっとカコヨければぇぇのになー
「フル」デジタルであることに絶対的なアドバンテージがあるといえるのでしょうか?
同じことでも、「フルデジタル」はかっこいいけど、
「パワーDAC」はWadiaぽくて不吉な感じがするんですが。w
>>13 アナログに変換されるとノイズや歪の呪縛から逃れることが出来ない。
アナログアンプはこの呪縛を如何に最小限に食い止めるか、
この呪縛から逃れることが出来ないのならいかに耳に心地よい方向に逃れるかを追求してきた。
フルデジタルはこの呪縛から低コストで効果的に逃れる唯一の方法であり、
絶対的なアドバンテージである。
しかしアナログアンプではあまり問題にならなかった
新たなノイズが発生する
それをどう処理するかが各社の腕の見せ所となる
なにがいけないんだよ〜って
アナログフィードバックがいけないんだよ〜
>14
そう言いつつも、実際に特性を測ると
現状のデジタルアンプではアナログアンプに勝てないんですが…
XR50は価格帯を超えた性能を示すとしても
ハイエンド、例えばTA−DR1の場合、S−MASTERより
大型トロイダル電源トランス、堅牢な箱に最もコストがかかっているわけです。
ピュア的には、結局はアナログのパーツの勝負であるといえませんかね?
確かに、コスト的に有利ではあると思いますが、
音的に絶対的なアドバンテージとはいえないと思うのですが。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:06 ID:4OSHhccP
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:11 ID:stTUoLyQ
製作もフルデジタルなのか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:18 ID:CfVhSi+h
例えば、イギリス製のアンプが日本で100万円で売っていた場合、輸入代金はいくらぐらいかかっているのでしょうか?
>>19 そういう造り込みに弱いユーザーを狙った戦術だとは思わんのか?
>>23 マジレスすれば代理店によって全く違う
ぼるところはぼるし、良心的なところはできるだけ値段を本国と同じようにする
クソニーは効果わからなくても高いパーツ使っときゃいいだろって所多いし
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:34 ID:ygodr1Bd
>>19 デジタルアンプと言っても所詮スピーカー出力はアナログなわけですから、
電源強化や堅牢な筐体はその部分には効果的です。
コストが許されるなら、そういう部分での差別化が可能です。
ただフルデジタルの場合はアナログに比べ、物量投入によって恩恵をうける部分
が最終段だけとなりますので、効果はアナログに比べ少ないといえます。
現在ではまだデジタルアンプの歴史は浅く技術も熟成されているとはいえません。
また、現在でまわっているソースのかなりがアナログアンプでの歪(艶・色)をある
程度期待した音作りがされているわけですから、今のところは無条件で
デジタルアンプマンセーとまではいきません。
ですが、原理的には圧倒的なアドバンテージをもっているわけです。
事実、デジタルアンプはまだわずかな歴史しかないにもかかわらず、何十年と
歴史のある熟成された技術を使っているアナログアンプを脅かすような音を持
った格安アンプが出てきてるわけですから、これが熟成されればすごいことに
なるというのは容易に想像がつくわけです。
>>27 デジタルアンプの歴史が浅いんじゃない。
お前の知識が浅いんだ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:47 ID:wymBuC8i
>>27 そのとーりだ。
今のハイエンドアナログやデジタルアンプを凌駕する音質の
デジタルアンプが今度どんどん出てくることになるだろうが、
結局そういうのは、市場原理に基づいて高価格になる。
500マソのデジタルアンプが出るのは時間の問題だ。
まあ、デジタルアンプの登場で音質的には底上げされるんだろうが。
「フル」デジタルでなければ
原理的なアドバンテージではないのかな?
D級はもうかなりの歴史を重ねているわけだが・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:00 ID:gF1zH2SV
フルデジはそれほどでもないし、
パナのXRが一番売れた、
売れているフルデジアンプで有ることは事実。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:04 ID:dgdqkbbL
>>30 シグナルラインが原理的にシンプルなほうが音がいいというのは、脳内だけ。
オーディオはそんなに単純じゃないから、面白いともいえる。
その証拠に結局いまだにみんなプリアンプ使ってる。
だから、フルデジタルが複雑なアナログ構成の回路より音がいいとはいえない。
「フル」デジタルの原理的なアドバンテージとは、
アナログ的な増幅が最終段1回で済むからなんでしょうけど、
例えば、通常のケースではDAC直結でパワーアンプに繋ぐと
鮮度は上がるがプリを通すより音は良くないといいますね。
デジタルアンプも同じようなことはいえないのかな。わからん。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:06 ID:dgdqkbbL
けこーん
>>29 > 今のハイエンドアナログやデジタルアンプを凌駕する音質の
> デジタルアンプが今度どんどん出てくることになるだろうが、
> 結局そういうのは、市場原理に基づいて高価格になる。
意味不明。市場原理って何か分かってる?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:15 ID:dgdqkbbL
>>36 高いやつを買うやつがいるから高くなるってことだよ。
安価なフルデジタルが主流になったら、ぼったくりオーディオ屋にとっては死活問題だからな。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:18 ID:LxcNDyWC
>>34 >例えば、通常のケースではDAC直結でパワーアンプに繋ぐと
鮮度は上がるがプリを通すより音は良くないといいますね
概して高域と低域がプスンと切れて中高域が詰まった感じになりがち
だけど、機器によってはそういいきれないこともあるようです。
オレはWADIA15+2103MOSで試したけど、上記の劣化は感じられず、恐
ろしく高純度で、ハイスピード、磨き上げられたような音と感じまし
た。ただあまりにも音がストレート過ぎるようで好みにあいませんで
したが。当時20万円台のプリ使ってましたが、DAC直結のよさを感じ
ました。
デジタルアンプもこのようになるのかなって思ってます。
>>34 それに対する(メーカーの?)回答が
「今のスピーカーは旧来のアンプで音作りされているから」
「今のスピーカーは低域の位相が云々」
ということなのかな。
でも今の製品は今のスピーカーに合わられなきゃイカンとおもう。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:23 ID:dgdqkbbL
俺も今はムンド21からムンド18.4直結。
21はデジタルボリューム。最初27プリ使ってたが、
中低域が膨らむのがいやだったんで、はずして売った。
まあ、ケースバイケースだろうし、好みもあるだろう。
自分はプリ使うのは必要悪だと思ってたが…。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:28 ID:dgdqkbbL
ゴールドムンドも、
今後はデジタルプリとDAC内臓アナログパワーアンプという構成に切り替えつつある。
実際、最新型の30デジタルプリ(未発売)+18.4内蔵DACを視聴したが、
従来のアナログ構成よりいい音に聴こえた。
21って普通のアナログボリュームが入ってるだけじゃなかったっけ?
普段はDACにボリュームが付いてるJOBのデジプリ使ってて
最近このシステムにムンドSRのプリを噛ましてみたのだが
中域の音がまるで出てなかった事に愕然
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:30 ID:dgdqkbbL
いや、あれはデジタルボリューム。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:32 ID:V9ImUMYJ
「音がいい」ということを何を持ってさすかによってかわってきますね。
「原音に忠実」というのが音がいいことを示すのであればフルデジタル
アンプは原理的に有利ということです。
耳に心地良いように色・艶をつけるというのが音がいいことだと思う人
にとってはアンチ派のみなさんの言うとおりです。
今のCDはレコーディング・ミキシングで極力響きを排除して再生機器
での歪による色づけを期待しているのでハイエンドアナログアンプが有
利なのは確かです。クラシックなんかをXRで聴くと最悪です。
ジャズなんかのキレやスピードなんかが重要なジャンルだとマッチしま
すが。
ただ、フルデジタルアンプが普及し作り手側がコンサートホールなど
の響きをも入れたレコーディングをするようになれば状況はかわってくる
はずです。
>40
低域の位相が…って言うけど、バスレフを使ってる時点で低域の位相を考えるのは野暮じゃないかと
後、アナログアンプだって本当にフラットな奴もあるんですから、何か変わるってこともないかと
アンプの駆動力に頼った設計にはなるかもしれませんが
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:33 ID:yyK7fl0G
>>47 原理的に全く有利じゃありません
いい加減にD級アンプの初歩くらいは理解しろ
オーディオ以外でも使われているんだから
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:35 ID:V9ImUMYJ
>>49 D級アンプはデジタルアンプに切っても切れないことは理解していますが、
今私が論じているのは「フル」デジタルの原理的なメリットのことです。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:36 ID:yyK7fl0G
だいたいな、
お前等が言ってる
フル・デジタルって何を差して言ってるわけ?
入力波形(A)のゲインをボリュームで操作するのと
電源電圧(B)のゲインをボリュームで操作するのと
(A)×(B)
のどちらを変化させるか?だけのことなんだぞ
フルデジタルにアナログソースを入れたら
そりゃ有利な点は何も無くてあたりまえ
>46
あ、そうなんですか。サンクスです
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:37 ID:yyK7fl0G
>>50 原理的に有利じゃありません
D級動作で1bitパルスを扱うから
波高制御という概念ができるわけ
デジタル制御じゃありません
電源電圧をアナログで調節してるだけです
本質的な意味での
デジタル・ボリュームってのは
k-mixerが行うボリューム制御みたいのを言うんだよヴォケ
>>55 馬鹿な事を言わないでください
スイッチング動作しているのは全部「D級」です
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:41 ID:dgdqkbbL
>>47 ソースによって音色にばらつきがある以上、
ある程度はオーディオ装置で補正しないと、
いわゆる「ソースのあらがでる」モニター風になってしまいます。
安い機器しか使ったことのない人は、
モニター的な機器でもぜんぜん問題ないと思うでしょうが、
装置が高額になればなるほど、
このソースのあらをどうやって自動的にオーディオ装置内で補正していくかが、
ハイエンドオーディオの1つの大きなテーマになります。
録音に使われている装置よりも高価な装置で再生するのですから、
このアンバランスがオーディオ趣味の一番大きな矛盾であり、空しいところです。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:43 ID:V9ImUMYJ
>>54 ですから、最終出力段でのメリット・デメリットを言っているのではなく、
経路上での信号劣化のことを言っているわけです。
最終出力段でのデメリットを語らないのは卑怯だと言われるかもしれませんが
私もそこまではデジタルアンプをマンセーしているわけではありません。
あくまでも「フル」デジタルの優位性を話しているわけです。
>>57 あなたの言っているD級でひとまとめにするんなら、
A級B級C級も同じ事ですよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:44 ID:dgdqkbbL
貧乏人僻み早速登場
>60
55の発言に対しては、57の解答は至極まっとうだと思うけど
>>59 馬鹿にもわかるように説明してやる
マルチビットのデジタル信号を
D級アンプが食える1bitパルスに変換する
D/Dコンバーターがフルデジタルの本質です
さて君はこのD/Dコンバーターの動作を理解しているのかな?
それらはアナログ信号から1bitパルスを生成する場合に比べて
大きなメリットがあると思いますか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:57 ID:LxcNDyWC
これだけ知識のある方が汚い言葉を平気で発せられるのはなぜ?
ひかる=世界貴族だからでつ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:02 ID:V9ImUMYJ
>>63 意図が伝わらないなぁ。
私が話してるのは最終出力段までアナログ信号を排除することによるメリットの話。
デメリットもあるんだよ。
1bitパルスってのはマルチビットのデジタル信号とは
全く違う信号なわけです
アナログ信号ってのはその中間
要は信号変換の途中であると考えれば良い
D/D変換は従来のDA--ADによる1bitパルス生成とは
異なった方式だと考えれば良い
これは実は単にコストを抑えるために・・・・・・
デジタル厨の知識なんて所詮付け焼き刃なんですね。
高々数万円の製品に、どれほどの作り込みをするだろうか。
この事はアナログにもデジタルにも言えることではないでしょうか?
何百万もするデジタル、アナログアンプ作るのにアンプそのものの材料費以外にも
作り込みにかかった費用等が上乗せされている事もお忘れなく。
私が考えるところでは
スペックだけで音が良い悪いと一概に判断ができるほど、簡単ではない気がするのですが・・・・。
ですからデジタルアンプが良いとか、アナログアンプが良いとか判断するのは時期尚早のような気がします。
71 :
64:04/07/26 01:04 ID:LxcNDyWC
64=39
>>66 もうこのくらいにしましょうや。
話を振ったオレがバカでした。
世の中には、一万円のアンプと二十万円のアンプの音の違いがわからん奴が
けっこういるからな。
デジタルでも同じだろ。
聴く耳を持たん奴には、結局いかなるものでも宝の持ち腐れ。
デジタルになったからといって、耳が良くなるわけじゃないんだけどね。
記録元がPCMなんだよ
デジタルアンプが最終段で処理してる1bitパルスとは全く違うの
本質的なフルデジタルってのは
シャープの1bitアンプにDSD信号を直結した場合だけ
信号のフォーマット変換(劣化しまくり、アナログ動作)をかけて
概念の違う物になったんですよ
でもそれで、フルデジタルですか?オメデてーな
74 :
yh:04/07/26 01:25 ID:eZaoLZpp
>>72 安価な割に高品質なアンプが普及することにより、聴く耳を持つ奴が増える。
ひいては インチキ CCCD の撲滅に一役買うことになる。
フルデジマンセーが粉砕されてます
結局フルデジといえどもフォーマット変換時にアナログ動作、信号劣化すると。
わかったような気もしないようなどっちやねん。w
73は1bit厨です。
どの形式にも大なり小なり問題はあるんだから、形式に囚われずに聞いて判断しろ…ってことじゃないの?
>>76 TacT様がそんなヘタレなことするわけねーだろ!
80 :
yh:04/07/26 01:34 ID:eZaoLZpp
>>73 フルデジタルはこれまでとは全く異なる方式の総称と言っても良い。
その定義は曖昧だが、革新的であることは音質についてはともかく、効率性については間違いない。
音質についての評価には様々な意見があるが、これまでの議論で、その決定的な弱点はまだ指摘されていないのでは?
はあ?
>80
効率の良さはD級アンプである事に由来しているのであって、
その点だけを重視するのなら、フルデジタルかどうかは関係ありません
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:37 ID:wSJeyZIU
onkyoよりTIのが好き。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:37 ID:V9ImUMYJ
>>73 だから個々のインプリメントについて語ってるわけじゃなくて、
フルデジタルの概念の優位性を言ってるだけというのがわからん?
86 :
yh:04/07/26 01:37 ID:eZaoLZpp
マルチビット→1bitパルス生成の変換過程において
信号劣化、アナログ動作をする、しない、どっちなんでしょうか。
わりはっきりしておきたい、と思わん?
知ったか君が騒いでるようだが、
EquibitやS-masterにアナログ処理は介在しないよ。
89 :
yh:04/07/26 01:46 ID:eZaoLZpp
>>83 あ、なるほど、D級アンプも効率良かったんだね
(従来のD級と「フルデジタル」とは別カテゴリ−で考えとったんです)。
少なくとも、現状のチップでは完全な変換は無理
理論的に可能ってのはDACが理論的に完全なDA変換が出来るってのと同レベルでしょう
アナログ動作に関しては、どういう意味で言っているのか分からないので、パス
アナログ処理という意味で言っているわけではないと思うけど、本人じゃないので
>89
フルデジタルってのは、
従来のD級アンプがアナログ信号を元にPWM信号を生成していたのに対して
デジタル信号を元にPWM信号を生成しているってだけです
(超大まかに言うと)
>>87 信号は劣化するが、DACでの変換よりは劣化がマシ+アナログ動作じゃないわな。
アナログ劣化するのは最後のLPF
お前らイイヨイイヨー
俺が当初危惧していたとおり、某スレのように
音そっちのけで知識で語るやつが増えてきたようだ。
>>93 あーなんだかむずかしくなってきました。
所詮文系のワタクシ・・・。w
とりあえずLPFから勉強せねば。
>>94 知識を語らることに意味がないとでも?
1BitってEquibitの追っかけだと思ったが。
トッカータ・テクノロジーの方が結構先だよね?
だからTacT様最強、って何度言ったら(ry
>>88 君はΔΣ型のDAコンバーターもフルデジタルだというのか?(出力のLPFを除いて)
PCMから1bitパルス(PWM信号)を生成するのに数値演算だけで済むと思ってんの?
>>98 逆に質問だが、デジタルPWMのどこにアナログ処理が?
デジタルアンブで駆動されたスビーカーから奏でられる音が今までよりも優位性が
あるのか、ないのかが大問題なのよ。
デジタルとアナログの比較なんぞに興味はないぞえ。
よりリアルで、肉感的、優美で・・・・でなければ存在価値などないだろ。
アナログアンプも製品によって全然違うように、
デジタルアンプだって製品ごとに語るしかないでしょう
>>103 なんでわざわざ各種デジタル信号の下にアナログ波形があるのか理解してますか?
PDMでもPWMでも1bitパルス信号と親和性が高いのはアナログ信号なんだよヴォケ
その図には書いてない単なるデーターでしかないPCM信号から
どうやってパルス生成できるのですか?
>>104 パルスデータの中心から生成って書いてあるんだが。
数式を作るのは不可能なのか?。
>>105 104はどうしてもアナログ信号を持ち込みたいPCM→PWM変換を理解出来ない
落ちこぼれだよ、相手すんのやめなよ。
>>104 PCMをΔΣで数bitに再量子化した信号をPWMにするだけでしょう。
誤差補正の方法は各社各様だけど。
言ってること分かる?
>>105 >103はアナログ波形からパルス生成する場合の解説図だぞ?
>S-Masterは、1ビットD/Aコンバータを15年以上作り続けてきたノウハウが満載
ってソニー自身も書いているだろうが
>>108 …。ちがうでしょ。PWMの変形なんだから。
>>108 喪舞は大昔にPC98のBEEPでWAV再生、ってのはやったことが無いようだな。
どこにアナログ処理があるのかよーく考えてみろ。
ああ、やっぱり分かってなかったか…
デジタルチンコ
ごめん。言ってみたかっただけ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:17 ID:W3G9Auoq
シャープの1bitはフルデジタルじゃないからおいといて
TIのPCM->PWM変換のDD変換は確かにアナログ処理は入らんが
処理周波数が高いんで多少の誤差は入る。
これが最終的にLPFを通ったときに歪となるが、
従来のDACと大した誤差じゃないし、
従来のアナログアンプによる増幅時の変形よりも
トータルでフルデジタルアンプから出る出力の方が
はるかに正確ってだけの話だわな。
デジタルアンプのお勧めとか見たくて覗いたけど酷いねこのスレ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:27 ID:W3G9Auoq
勘違いしてる人が多そうだけど、S-Master(DA9000)やTIの方式(XRなど)はフルデジタルなので
アナログ処理は最後まで入らない。DACに相当するのは最後のLPFでそこまでPWM信号。
帰還がかかってないから多少ずれてても知ったこっちゃない力技方式。
それに対してシャープの1bit方式は帰還が入る方式でアナログ処理が入る。
最終出力を見て(ここアナログ)目標より高いか低いかで帰還をかけてるから
原理的にはこっちのが正確。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:16 ID:sMei5Lep
>>117 デジタル入力したいのならそうだけど
アナログ入力するならシャープの方式もA/Dコンバーターから
始まるから別に複雑ではない
どっちを好むかの問題では?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:21 ID:W3G9Auoq
アナログ信号で入力するんならシャープの方式のほうがシンプル
デジタル信号で入力するんならソニーやTIの方式の方がシンプル
ってだけだな。
シャープの1ビットは動作上必ずアナログで始まるから入力もアナログの方がいいし、
PWM方式は基本デジタルなんでソースはデジタルの方が好ましい。
S-MasterとTIの方式どちらがいいかというと基本は同じフルデジタルなんだが
多分、電源その他の問題でXRよりDA9000のが上。ただC/PはTIチップ機だろうねw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:35 ID:sMei5Lep
そうだね
あとは自分好みの音を作る方法の違いだと思う
シャープだとDAコンバーターを変えることになるし
S-MasterやTIならDSPを使うことになるんだろう
まあ将来的には後者の方が優勢になりそうな気はする
コストがかからないからw
ここで大きな問題が音量調節だ。
シャープの方式は入力信号がアナログ前提なのでここで
増幅前のアナログ信号に普通にボリューム入れればいい。
TIのチップ使っていても入力が必ずアナログ信号ならこれと同様。
ただシャープの方式のほうが素直だろう。
PWM方式で入力アナログだと無駄にA/D変換入るんでここでかなり劣化するし、
次のPWM変換時にもビット落ちする(デジタル処理でレベル下げてるのと変わらん)
問題はフルデジタル機(S-MasterとTIチップ)の場合だけど、
手抜きするんならデジタルボリューム方式。つまりビット落ち覚悟で
デジタル演算でボリュームを下げる。TIのチップ使ってても電圧制御してなさそうな
機種はこれで、多分今度出たKenwoodのフルデジタルなんかはこれに相当。
XRやDA9000はフルデジタル+共にパルスの電圧を調節することでボリュームを制御しているようなので
小音量時のダイナミックレンジ減少は抑えられそうだ。
ここでXRの方は多分デジタルボリュームとの組み合わせだろうが、
DA9000がどうなってるかはしらん。多分パルス電圧可変だろうが。
となると、方式だけで原音再生に優れてそうな順を類推すると
S-Master(D in) > TIチップ(D in) > ΔΣ1Bit(A in) > フルデジタル機(A in) > ΔΣ1Bit(D in) >>> アナログアンプ
となる罠。俺は聴いたことないが多分DA9000最強。
次点がXR50他のTIチップ機。その次がシャープの1ビット。
ただしフルデジタルにアナログで入れちゃうとかなり落ちると。
123 :
226:04/07/26 05:17 ID:dgdqkbbL
>>122 原音再生っていうのはソースに忠実という意味で言ってるのだろう。
デジタルボリュームでもビット落ちが音質に直接関係しない場合もある。
人間の聴覚のダイナミックレンジは最高で20ビットだから、
たとえば48ビット演算+コンバートならば、
理論的には音量を半分にしてもまだ余裕がある。
だから、必ずしも今の段階でどの方式が有利かはいえないんじゃないか?
変換で何らかの劣化があると仮定するとこうなるというだけの話
DD変換が最も劣化が少なく、AD変換やDA変換がその次、AA増幅最悪と考えて
できるだけこれらの変換工程が少ないのを選ぶとフルデジタルになるってことやね。
理想からすると、耳で聞いて違いが分からないレベルではなく、
波形がアナログと酷似するレベルのデジタルでなければいかん
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 05:42 ID:dgdqkbbL
>>DD変換が最も劣化が少なく、AD変換やDA変換がその次、AA増幅最悪と考えて
アナログ増幅最悪という根拠はどこにあるのか?
測定値ではデジタル増幅最悪。
音質的にいえば、これは主観的な問題だから最良も最悪もない。
入力がSACDだとするとまた話が変わってきて
多分ΔΣの上位機種とS-Masterの上位機種の一騎打ちだろう。
TIチップ機はCDからのフルデジタル止まりだろうからな。
しかしここまで来るとだれがそれまでの音を望むのかという問題もある。
ソースがCDで良いのであれば、デジタルアンプでありさえすれば音質は十分レベルであって
従来のアナログアンプをぶっ千切れるから、C/PでいえばTIのチップ乗せたフルデジタルアンプは
あまりにも高いC/Pを持つことになるわな。
既にCD聴くだけなら5万以上アンプにかける必要はないと。
金おまるの寝言を真に受けてるのって結構多いの?
>>122 XR25のバックグランド・ノイズをPCのサウンド・カードで測定したんだけど、
20kHzまではだいたい一定で、そこから40kHzまで約30dB上昇しているんだ。
前のアナログ・アンプでは、0Hzから44kHzまで徐々に5dB程度の上昇だった。
この理由を教えてくれ。
また、他のデジタル・アンプではどうなのだろうか?誰か測定して結果を報告
してくれ。
D/A後の精度で比べればEsuibit>S-master。
S-masterに何か優れた点があるのか?
PWM方式だとADが必ず入るって、
昔からあるアナログ入力のPWM変調は無視なのか?
PWMでもこちらの方が(少なくとも今は)主流だと思うけど…
後、変換と増幅を同列に並べて良い悪いってどういう考えなんだ?
AA増幅なんてもはや訳がわからん
>121
TIのチップをそのまま使ってアナログ入力するなら
アナログ信号はレベル最大で入力>変換して
後は普通に電圧制御orデジタルボリュームを噛ませば
少なくともボリュームに関してはデジタル入力と同じ扱いだと思うんだけど…
>>123 >デジタルボリュームでもビット落ちが音質に直接関係しない場合もある。
最大音圧レベルでテスト信号が録音されているようなソースの場合のこと?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:54 ID:dgdqkbbL
>>136 16ビットのCDなら、16ビットを上位にして48ビット変換すれば
32ビット分はレベル的に余裕がある、ということ。
>>137 了解。でも実際はSPの能率の幅を考えると、実効上のボリューム
調整範囲に余裕があるとは思えないんですけど・・・
なんか議論ばっかで肝心なアンプ比較はしてないのか。
結局実売10万前後で一番音の良いデジタルアンプは何なのでしょうか?
お願い教えて!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:55 ID:dgdqkbbL
>>139 >>140 ほんまやねー(w)
じゃあ俺が聞いたものの比較をしよう。もっと高価だが。
タクト(型番不明)は昔聴いたときは、硬い音と思った。別に欲しくなかった。
BelCantoはリラックスしてクリーンないい音と思った。買ってもよいと思った。
DR1はベルカントに似ていたが、音場がすごかった。ある意味ハルクロにも似ていた。
非常にいい音だった。買いたいと思った。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
こぶしを上に上げて「おっ」
下に振り下ろして「ぱい!」 だ。
これを実際にやってみるとすげえ楽しい。
>>測定値ではデジタル増幅最悪。
「測定値」より「方式」でしょ、まず「方式」ありき。
BD厨とDD厨、真空管ヲタとクレルヲタとか、方式間の争いは激しいやね。
>>143 いや、測定値はまじ最悪だ。
俺のXR25は、196kHz、24ビットサンプリングを歌っているが、
AMPのスピーカ出力は、20kHz以降残留ノイズがすごくて意味がない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:06 ID:uSX3Xk8p
>>144 ノイズは100KHzとかもっと上のほうだろ?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:07 ID:uSX3Xk8p
>>141 DR1はハルクロに似てるの? 萌え・・・欲しくなってきた。
>>145 サンプリング・レート96kHz以上のサウンドカードで測定してみろ。
まじ最悪なのがよくわかる。
>147
その肝心のノイズは人間の耳で聴き取れるんですか?
>>148 耳には聞き取れないが、α波には影響するという研究がある。
http://whitewindy.at.infoseek.co.jp/vrs7100/vrs7100.html ・VRS-7100
圧倒的なS/N、解像度、制動力はトライパスより上か?
立体感、定位は気持ち良いほどビシッと決まる。
それでいて高域のキツイさはさほどないがこれは使用するSPにもよるだろう。
線の細さも特に感じないが密度が高いとも感じない。
個人的にはもう後ちょっとの艶だけが欲しいところ。
背面にファンが付いているが側に寄らない限り気になる騒音ではない。
CD曲の頭切れがあると言われているがDV-50でこの現象は再現されなかった。
・TA2020キット
以前の比較時よりかなり良くなったがVRS-7100を聴いた後だと一ランク下と感じてしまう。
下と感じる部分はキレと押し出しがVRS-7100よりちょっと弱いところ。
・No331L
デジタルアンプに比べると低域の制動が若干弱いため膨らむ。
密度感、艶、雰囲気は上だが微妙な好みの範囲。
TA2020でもスゴかったデジタルアンプですがVRS-7100はさらにその上のレベルにありました。
これはフルデジタルの成せる業なのでしょうか?恐ろしい〜。
>>151 ちゃんと測ったかどうか気になるんだが
負荷はどうなってるとかXRの電源OFF時のデータとか
>153
さすがにThielのCS2.4相手だとトライパスのTA-2020では駆動力不足だと思います
もっと上位のチップを使わないと厳しいかと
それにしてもデジタルアンプを試す人ってレビンソンの300番台使ってる人が多いですね
>>152 ホームページ見たけど、トライパスの能力は出し切っていないと思う。
電源が弱すぎるし、出力部のコイルもオリジナルのまま、カップリングも電解。
似たような部品を使ったVRS-7100との比較にはいいんだろうけど。
せめてスペシャルキットの方で組めば、評価も変わると思う。
ID:ej6iIgCdは脳内にノイズが残留してるようだな
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:29 ID:zxgOnZvK
>>153 別に151を疑ってるわけじゃないが、
測定条件他の詳細をあげずに結果だけあげる人は
テレ朝の残留農薬データ公表なんかを彷彿とさせるな。
>>152 ティールとエソの極悪コンビだけで萎えるし所有機器も節操なさ過ぎというか
コレと言ってイズムを感じないな。中古漁ってるだけ?
>>152 幅広い試聴ソフト使ってる割にお粗末なインプレだね。
屑ばっか
超高域の測定って中々大変だよ。
先ずソースになに使うのか。ホワイトノイズ・ピンクノイズ使うにしたって
そんな高域までしっかり収録されてるのが果たしてあるのか。
マイクは何を使うのか。民生用でそんな高域までしっかり取れるものは
なかなか。
SPは何を使うのか・・・
XR25の場合、スペック上のf特はkHzまでで、そこでなんかのフィルター
かましてそれ以上をカットしている(と思う)。
やっぱ上の人は測定環境をもう少し教えて欲しいのう。
いけね
>XR25の場合、スペック上のf特は44kHzまでで、
です。
>165
普通にコイルとコンデンサを使ったLCフィルタですね
LCフィルタはスピーカーのインピーダンスで特性が変わるので色々と大変です
こんどはシャープ1bit対XR50か…
これがオーディオで言うところの勝負なのか。
「1200厨」「1bit厨」そして時代は「XR厨」を生み出した。
XR厨というよりHosoken厨だな。
フルデジタルのピュア用アンプの登場を期待して
毎日数レス程度だった以前のこのスレが懐かしい。
数人のレビューだけでいっきに糞スレ化したね。XRじゃ騒ぐの早過ぎるよ。
もっとクオリティーの高いものを期待してたのみんな忘れたんかいな。
単にその時代にいなかった人たちが沢山流入してきただけだと思うけど
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:04 ID:Re6Egojv
各スレで完璧にXR厨は勢いを失ったな。
でも、"VH7PC祭り"みたいにこれがピュアへの入り口になったりすのかな?
>>172 ただのピュア崩れスカキンアンプだからな
ピュア板で扱うかどうかで入りそこね
ピュア板にも、AV板の素人がエージング済んでないXRを単純に
既存安物スピーカーに極細ケーブルでポン付けして中域出てな
いって印象書いてるの真に受けてスカキンなんて言ってるヤツが
存在するとは驚きだな。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:31 ID:pyBq5KT1
XR厨なんているのか?
もともと音楽的に存在しない「地を這うような低音」ほしい
自称ハイエンダーがひねり出した言葉だったはず
それを深夜に自作自演で連続カキコで、
勝利宣言とはなんと恥ずかしい
一言で音の傾向を言えばスカキンじゃないか?
アナログアンプで同じ音を出すとスカキンと言われるのに
デジタルアンプでその音を出すと正しい音になるんですね
>>178 スカキンとも言い切れないと思うよ。
荒さはあるけど全域出てる。
入門プリメインや普通のAVアンプに出来ない空間表現が出来てる。
AV板から出張されて大騒ぎされるのも納得できる。
コスト掛けてピュア用2chで出たらかなり評判になりそう
安くて音が良い商品の登場は喜ばしいことのはずなのに
オーディオって不思議な世界ですな
>>182 まぁオトナの事情ですな。青くなってる人は結構多いのでは?。
XR50自体にそれ程の脅威は感じなかったけど、これからの事を考えると・・・。
少なくとも底辺は確実にアップしてる。これが4万円チョイだからね。
松下ごときがAV用に作ってこの出来なのだから、オーディオ専門メーカーが
本腰入れてフルデジタルアンプ作ったならそれはもう凄いことになってしまうのでは
186 :
179:04/07/27 01:05 ID:CjVPFJn0
同一人物にされてしまったw
>182
その点については本当の例外を除けばみんなが喜んでいると思うけど
ただ、二言目には聞いたこともないのにハイエンドが…とか言い出す人がいるのがちょっと
>185
チップの性能に縛られて改善が難しい…という可能性もあるかと
アベレージは高いけど、限界が低いみたいな
まー、今はまだ安物AVアンプか、こりゃちげーだろっていうのしかないからいいけど
ピュア用ってのが無意味になる時代がくるのはすぐでしょうなぁ
AVアンプの2ch流用ですむ時代がきそうだ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:48 ID:fbFf7BAc
>>185 デジタル家電に強い松下を甘く見てはいかんな。XRはTIの石を使って米国
でも大量に=確か日本の10倍?売るからあの値段で出せる。デジタル物の技
術革新がいよいよ安価なフルデジタルAVレシーバを出現させた。俺はXR厨じゃ
ないのでマンセーはしないが、石の進歩は速いので今後は意外な展開
=デジタル家電がピュアAUを飲み込む=が起こるかも。
>>188 石自体はどんどん改良は進むし、新規参入もこの先増えるよ。
現状ではスイッチング回路の限界が先に来ているみたいだから、
急激な発達は難しいんじゃないんですかね?
>>192 今の時点でスイッチング速度は十分で
これ以上早くしても人間の耳の方がついてこれない
音質の追求はもう終わりで、後は別の方向にいくんじゃないの?
本当に十分なの?
それは実際に比較した感想なんでしょうか?
原音再生って方向ではアンプはもう逝くところまで逝くんじゃね?
なぜアナログ入力w
>>198 アナログ入力にしないと、REC OUTに出力されない。
安くてよい品って意味では、XRみたいなデジタルアンプは最高なのかな?
同じ価格帯のピュアAUアンプがどんなんか知らないんだけれども。
ところで、折角アンプが安くてよい品だとしても、
スピーカーはそうも行かないんでしょか?
高いスピーカー買っちゃったりなんかしたら、
安くてよい品じゃなくて、高くてよい品に目が移りそうであります。
>>197 SPOUT直にケーブルつないで測ってないか
Signature 805 と SA-XR50 のコンビで聞いているけど、
いいねー。
うわさ通りで本当になんというか、Crystal Clear な音。
低音も非常に品よくなっている。
前は 85万のアンプ使っていたけど、もう戻れない。
CDPは パナソニックのポータブルをデジタル出力で使用。
本当にコンパクトなシステム。
身軽すぎて天にも舞うような気分。
カリフォルニアの吸い込まれるような青空ってか。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:17 ID:P8ePrg5n
正解
>>197 それで何か問題ある?仕様を外れてる?理論値を遥かに超えてる?
出力段で発生したノイズなのかADC部分で発生したノイズか検討しなくていいの?
ボリューム上げたらどうなりました?
CDを演奏してpauseって、再現できんのかよ。w
>>205 前に、トラ技のデジタルアンプ特集の前の号に、ノイズについて書いていたけど、
だいたいそれと似ているので、たぶんPWM変換に伴う誤差を上の周波数に拡散
しているのだろう。でも、アナログアンプに比べると残留ノイズは非常に悪い。
デジタルアンプからアナログアンプに交換したくなった。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:58 ID:uTTezI4K
>>116 漏れがシャープの人から聞いた話と違うな。
デジタル入力時にはPCM→1ビットにオーバーサンプリングでDD変換、
フィードバックはフルデジタル(シャープの特許)と説明していたが、
どっちが正しいの?
ところで1bitスレッドはSX300の発売で盛り上がってますな。
こちらのSONYと比べてどうなのだろう?
210 :
208:04/07/27 20:00 ID:uTTezI4K
>209
Thanks!!
やはりDD変換でアナログ処理はしてないんですね。
これはフルデジタルとは呼ばないのですか?
デジタル入力んときは帰還する必要なさそうだけど
1bit信号んときはどういう動作してるんだ?
>>208 貴方の意見が正しい
>>209 それは大衆用に作ったもので正確じゃない
1bit上位機種であるSX100等は
PCM⇒1bit変換チップを搭載してる(目視確認できます)
フィードバックにアナログ処理は使わない
1bitDAC等でも4次程度のデジタル帰還は使われているので
理論は簡単
音量はS-masterと同じ波高制御
だからDC-DCコンバーターが壊れやすい
従ってフルデジタル処理と言って差し支えない
>>213 189万円というプライシングに好感が持てる。
ちゃんと計算して出した価格っぽい。
SONYの100万円はたぶん適当だからなぁ。
どういう理由でアンプとSACDがぴったり100万円に・・(以下ry
とりあえず見た目は圧倒的にシャープに惹かれる。
シルバーもめちゃめちゃカッコイイよ。
負帰還の使い方もイイな
スピーカーの逆起電圧なんて知ったこっちゃねぇよ
ひたすら入力値通りだぜ方式マンセー
>214
そうか?
SX100が100万でSX200が150万だから
適当に価格を上げて180万、消費税込みで189万…って感じでしょ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:18 ID:4tX8mfG/
11.2MHzの石以外でSX100に比べて80万分、SX200に比べて30万分何に金を掛け
てるんだ???
石がそんなに高いとも高いとも思えないんだが・・・
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:30 ID:Zo/Mmmbf
>>218 値段分のフラシーボ効果により音質が向上します
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:04 ID:fQhiPt8t
すいませんXR50を高音質で聞くためのの設定方法があると聞いたのですが
教えて下さい。
>>220 XRスレでどうぞ、つーかすでにマルチだったりしてw
XR50から石だけ抜き取ってアンプ自作する神はおらんかな。
>222
Digikeyから買えるんだからわざわざXR50を分解せんでも
>>223 買えるのか・・・ あとは回路図さえ誰かが考えてupってくれれば・・・
225 :
名無し三等兵:04/07/28 13:50 ID:NpgNRzAk
>回路図
クリスキットのリファインで普通にいけると思うが・・・・
まんこについてるまめってなんですか?
hosokenの助平
>>227 この場合、hosokenじゃなくて、hosokkenだろ?
てか、偽ケン氏ね
ほそっけん先生はテクニシャン
まあ、お金をどぶに捨てたければ、どうぞデジタルアンプを
お買いなさい。
僕は30年間以上のベストセラーを誇ったタムラのトランスを使った
真空管アンプを買うから。
ローンで、か。
まあ、お金をどぶに捨てたければ、どうぞ30年間前の重いだけがとりえのタムラのトランスを使った
真空管アンプをお買いなさい。
僕は最新の技術のTiチップの使ったデジタルアンプを買うから。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:07 ID:G+qBpOmZ
ネットで、か。
おまえら!!面白すぎ(´∀`)
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:51 ID:WOZ9Qb8f
Tactの黒の画像どこかにないかな?
デジタルアンプってさあ、どれもこれも聴いてて疲れねぇ?
モグラ、1bit、S-Master・・・(TI系は未試聴)
なんか、耳がキーーーーってなる
グロ画像?
>>237 前どっかで見たぞ。ツマミだけ銀であと真っ黒。また見つけたら
うpしようか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:35 ID:jEqTr51d
どうぞ、宜しくm(__)m
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:11 ID:gUULYIQZ
俺は夏はデジタルアンプ、涼しくなったら球アンプ
って思って今モグラ使ってるけど結構熱いね。
フルデジタルアンプの自作キットまだー?
ウチの銀モグはどっちかっつーと優しい音が出てると思うんだけどなぁ・・・疲れるかぁ。
優しい音を聞くと疲れる人なのかも
246 :
240:04/07/29 15:58 ID:bR8tdPW5
>>246 おお、これか。
画像で見るのは初めてだ。
TacTから黒もあるからどちらか好みを選んでね、
と言われ、黒を買うつもりだったんだけど、
画像を見たことがある人から「シルバーの方がいいよ」と告げられ、
結局シルバーモデルを選びました。
これ、ホイールも黒だったらいいんだけどな。
あちこちでマルチしてる
>>248が哀れ。
してやったり!みたいな顔してること思うとむしろ愛苦しいかW
で、何が言いたいんだお前?
>>249 お前もあちこちでそれにレスしてるわけだがw
彼が自演してるのなんてミエミエなんだから、生暖かく見守って必要な情報だけ
入れときゃいいのよ。
自演って2種類あって
・本人がやるもの
・本人の知り合いが加勢するもの(大抵リアルで仲のイイ奴)
だけど、彼は2種類とも当てはまると思うのよ。でもそんなことどうでもいいことだな、
漏れにとっては。
どーでもいいなら書くな。
これだから夏は嫌なんだよ…
>>1 次からVRS-5100はのけよう。
デジタルじゃなくてアナログアンプだから。
完全にXRスレに飲み込まれましたな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:06 ID:7rPsJV2m
ヤマハZ9最高地上最高のアンプだね。CDの音もアキュを超えてるよ。
良かったぢゃないですか。
シャープSM-SX300-Hのインプレ希望っす。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:22 ID:eXeGVOY+
>>251 みえみえでも、疑いという次元と、動かぬ証拠があるというのとでは、
まったく違う罠(藁 まったく、hosokenも、だますなら最後までだまし
とおせばよいものを、残念ながらそこまでの力はないんだな。
デジアンプユーザーとその生産メーカーが
この世から消えてなくなりますように。ナムナム
デジアンプは発がん性がある。
あれを家に置いていたら病気になって死ぬだろう。
あれか、今のところデジタルアンプは比較的正確な増幅の代償として、
量子化ノイズが結構凄くて、気になる人は結構気になるって感じみたいね。
シャープのは、かなり可聴域から遠いところに追いやってるみたいだけんど、
欲張らずに25kくらいでスパッっと切っちまったらどうですやろか。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:06 ID:RejNagq3
>>260 藻前そのカキコ危ないぞ。偽計業務妨害で告訴される前に削除依頼したほう
が藻前のため。
>比較的正確な増幅
電源電圧=ゲインだからそんなに正確でもないとおもわれ。
PCM-PWMだって辻褄合わせせにゃならないんだから正確とかいう次元の話しでもないか。
>262
スイッチング速度が十二分に速ければともかく、
現状のスイッチング速度では元の波形を正確に再現できてるとは言いがたいです
>>264-265 ってことは、やっぱデジタルアンプの優位性って低消費電力化と小型化だけ(´Д`;)?
ここのスレがこんなに盛り上がってるからワクワクしてたのに…
アナログアンプには音に優位性があるよ。
コストパフォーマンスに魅力を感じるのならAVアンプをお勧めします。
>267
アナログ増幅にしたって問題は多いわけで、
最終的には出てきた音が全てでしょう。
>>267 原理的に低域は強いので、うすらデカいアンプでうすらデカいスピーカーを鳴らすのに苦労して来た人が
驚いているだけです。
高域はシャープがサンプリング上げまくったりしてるし、LPFの最適化もまだまだこれからだと思います
最大の問題はスピーカー自体の音合わせがアナログアンプで行われていること
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:45 ID:geDh3X9T
ソフトもそういうSPで音決めされているが。
第一、本当にいい、信頼に値するデジタルアンプってある?
現状ではソニーとTactくらいじゃないか?
信頼というのがどういう意味かにもよるけど。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:11 ID:aYbPz+9G
ソニーのは一年過ぎてから不調になった
マジかよー、このクラスもタイマー付きか、、。
最大の問題は、俺の耳がボンクラだって事かな。
フルデジタルだけで考えてもTacTとソニーとXR50でこれだけ音が違うんだから
結局のところ、メーカーが音決めにつかってるアンプ以外は
実際にあわせてみるしかないでしょう
>>263がメーカー社員と思われる為、もう一度
事実を書き込んでおく。
デジアンプは発がん性がある。
あれを家に置いていたら病気になって死ぬ可能性が高い。
>>278 >>定格出力は150W×2ch(8Ω時)、200W×2ch(4Ω時)。
189マソという価格でこの超低出力ではな〜〜。
これではまともなスピーカーはとてもとても駆動でけんぞ。
アキュのM2000なんか250W(8Ω)→500W(4Ω)→1000W(2Ω)→2000W(1Ω)
までの低インピーダンス駆動力を誇るわけだからね。
だからこそ200万円の価格が許されているわけだ。
三百万のなにかが9800円のに退廃したのを忘れるなよ
4Ωで200Wってエントリークラスのアンプじゃん。
それで2Ωになったら駆動できねーんだろ?
特性がどうたらこうたらよりも聞いて音が優れなければ無意味ですな
1.特性
真空管アナログA>>>>半導体アナログA>>>>>>>>>デジA
2.音楽性
真空管アナログA>>>>半導体アナログA>>>>>>>>>デジA
3.コスパ
真空管アナログA>>>>半導体アナログA>>>>>>>>>デジA
>>281 出力厨はあっち逝け
アンプにとって負荷インピーダンスが小さくていいことなんて一つも無いんだ
この最馬鹿、ちょい前に「モグラを16台」とか抜かしていたわけですが、
どう思いますかみなさんこの奇知外妄想度。
モグラ16台よりはXM6150を2台の方が安い可能性あるな。
その場合は12ch分しか無いけど。
ソニーのTA-N220ESは確か4chアンプのはずだから、
あれをヤフオクで4台落札するならば、6〜8マソもかからんはずだよ。
>>278 黒モグラの外観が気に入らなかったんで、アルミと銅でケ−ス自作して
ついでだから内部配線を銀線とオーグライン使ってやり直し
端子を余ってたWBTに変えたら、結構音が変わったよ。
まだ試行錯誤中だけど、デジタルアンプでも効果は敏感に出てくると思う。
>>288 素敵ですね。
画像のupキボンヌです。
>>278 ミクロ的に見れば信号線に複合サイン波を流すか矩形波を流すかの違いでしかないから、
波形維持の為のノイズ対策の必要性と手法は同じになる。
サンプリング周波数をPC用CPU並の数GHzまで引き上げればノイズもかなり外側に追い払えるだろうが、
そこまで高速化すると信号線の物理的な長さを整えないとレイテンシーで問題が出るような気が。
もうPC用マザーボード設計の世界だな・・・。
原理的に高周波ノイズが発生しやすいのはどうにかならんのかな。
デジタルアンプとアナログアンプを一つづつ搭載してそれぞれで増幅を行い、
デジ側にハイカット、アナ側にローパスをかけて合成して出力とか。
いや、アンプとスーパーウーファーを見ていてなんとなく思いついただけなんだが。
>>290 矩形波だってサイン波の合成だろ?
ハイカットとローパスは同じものだろ?
とマジレスしてみる。
>>290はハイパス(?)と言いたかったと思われ。
デジタルに低音部、アナログに中高音を担当させる訳か。
どうやって合成するのかね。
293 :
288:04/08/01 03:35 ID:BE+1t6eu
294 :
289:04/08/01 05:31 ID:e0cDGVIA
>>293 画像のup、ありがとうございました。
元より一回り大きくされたんですね。
内部の銅の色とWBTの端子によだれジュルルです。
(音に一番効果があるのは配線なのだとは思いますが)
筐体の重量も音の変化に繋がりそうですね。
私も箱を物色してみます。
>>293 おお、(・∀・)イイ!!感じじゃありませんか。
やっぱり、内部の銅の色とWBTの端子がカコイイっすね。
ボリュームも外してるし、元に比べて一層透明感のある音がしそうな気がするけど
実際はどうですか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:31 ID:r38df1KA
>>281 500ワットや1キロワットの大出力アンプは一般家庭で使われる音量(8Ωで1-3ワット)
での音が概して良くない。全て駄目とまでは言わんが。まあ20畳以上の
部屋でSPから5メートル以上離れて長時間爆音で聴きたいなら大出力アンプ。
だからアンプ買う前に家買わないと。
>>286 漏れは、この馬鹿がなぜ「糞スレ1」と名乗っているのか、そっちの方の
理由を知りたいものだと思うねw
オンキョーの新しくでたデジタルプリメインって
どうなんでしょうか?
まあまあかな
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 300ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { 一度聴いてみたい、デジアンプ。
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
よし、これからはこう呼ぼう。
アナログアンプ = アナアンプ
デジタルアンプ = デジアンプ
Aアンプ
Dアンプ、
でいいじゃん。
普通にA級、AB級、D級って呼べばいいんじゃないの?
アナログアンプ = アンプ
デジタルアンプ = デンプ
でいいんじゃんね?
じゃあフルデジタルアンプは フルデンプ か。
306 :
288:04/08/01 22:48 ID:BE+1t6eu
>>294 箱は(体重計で量ったので正確ではないですが)約3kgありました。
ノーマルが約650gですから、4.6倍程で結構重量感あります。
大きさは、配線作業を考えてちょっと大きめにしてあります。
実はギリギリの大きさで作った試作品が1つ転がってたりしてw
>>295 音は294さんも書かれてますが、やっぱり配線の影響が一番大きいと思います。
3日程前にやっと音が出せる状態になったばかりですので、まだまだエージング中ですが
低域から高域まで良く伸びて全体的にグレードアップしてる感じです。
透明感や静寂感は、格段に良くなりました。余韻なんかもイイです。
ちょっと艶がのったような気がしますが、これはプラシーボかもしれません。
ノーマルに戻して確認しようと思ったら、調子にのってスピーカーケーブルに
Yラグ付けちゃったんで、ケーブル入らなくなっちゃいました。
これからもコツコツいじっていこうと思ってますので、他の方の改造情報や
使いこなしも知りたいモグラスレが無くなってちょっと寂しい今日この頃です。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:48 ID:yEs1u8PP
フルデジタルの普及で将来はCDPとアンプは一体型が普通かな
>>307 SACD、DVD−Aに関しては一体型のほうが有利かもね。
著作権絡まないし。
309 :
295:04/08/01 22:54 ID:Sh+mzkPO
>>306 レスありがとう
また、しばらくしてエージングが落ち着いたらインプレよろしくね。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:14 ID:LHNeSx/4
まともなスイッチング電源ができればアナログアンプは軽くなれる。
いやいや、現在の重量級アナログアンプを、フルデジタルアンプの電源として
使うわけよ。入力の信号を0V〜2V直流可変で、出力をフルデジタルアンプの
電源に入れるのである。DCアンプでないといかんけど。
それがリン、コード、ハルクロでしょ?
313 :
312:04/08/02 15:47 ID:kNrrUdSI
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:17 ID:kHkndC2q
穴と樽にしよう。
小音量でフルデジタルのkenwoodのVRS-7100と黒モグラを
比べると黒モグラの方がフォーカスがくっきりしてるっぽい。
SA-14ver2とN805で。もうちょっと良く聞いてみる。
電源がしっかり作られたアナログアンプは
電源からのノイズや変動にも耐えてくれるが
デジタルアンプはモロに影響するそうだから
アナログアンプから電源部だけ抜き出して
流用するのはイイかもしれない。
モグラはなぜ普通のステレオパワーアンプを出しませんか?
アロンアルファでくっつけろ
319 :
315:04/08/02 21:17 ID:VVOg+T+Q
黒モグラは内蔵ボリュームをバイパスしてアルプスのミニデテントボリュームを
外付けしてます。VRS-7100は中古で購入しました。電源には以前購入した
ノイズフィルタのコトヴェールを挟んでます。ボリュームはVRS-7100読みで-55db
です。エフェクトはすべてOFFにしてます。はやり黒モグラの方が定位が
びしっとして低音もより制御されている印象です。小音量だとフルデジタルの
利点よりビット落ちの欠点の方が大きく現れるのかなと思います。
>>317 漏れも欲しい。モノアンプなんて面倒くせ。
7100はエフェクトが肝
>>310 >>311 むしろデジタルアンプをアナログアンプの電源として使うほうが面白い。
デジタル信号処理で波高値+αの電圧をコレクタorドレインに供給すれば
トランジスタの損失は常に極小。
見方を変えると、
デジタルアンプの後ろにアクティブフィルタを付けたようにも見えるがね.。
>322
それは音質面でのメリットはあるんでしょうか?
>>323 どうだろうね?
実は、この手の技術を売りにした製品は既出なんだけど今のところ全く話題にはなってないね。
オーディオは技術論だけで最適解が得られるわけではない、ということは置いといて
適当にメリットをこじつければ結構売り物になるんじゃないかと思うんだけど。
「デジ・アナ ハイブリッド増幅」とか名前付けて。
なんか凄そう!って思って飛びつく奴はきっといるw。
>324
既にあるんですね
何と言うアンプなんですか?
>>322 昔のテクニクスの擬似A級アンプみたいですな
結局供給する方(その場合D側)の質がモロに音に出るのでそう甘くないと思うが
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:51 ID:6kliYWsP
将来は各家庭に燃料電池があってそこから直流電気もらうから
粗悪電源なんぞいらん。
燃料電池と一緒に電化製品も全てDC対応に買い替えなんて考えられんがw
結局インバータでAC100Vになったのがコンセントに来るんだよ。
>>329 マニアはバカだから、それを直流で直結する方法を考えてやりだす。
直結グッツがオーディオ屋に並ぶ未来が見える。
直流危ない!
屋内配線したら
直流だと末端でかなり電圧下がるし
漏電したら危険にょ。
燃料電池付きのアンプがでるか。
音の良い燃料は何か。
やっぱ牛糞だろ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:06 ID:1DtU5/2b
Z9が最高。CDの音はアキュのE-530をも上回る音にドライブ力。映画はDSP掛けて
世界最高。デノン,オンキョウは時代遅れで終わってるし,πとマランツも大して
いい所無し。SONYのDA9000とかパナのXR50なんてゴミだね。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:06 ID:wkJA4sWs
>>292 >>デジタルに低音部、アナログに中高音を担当させる訳か。
>>どうやって合成するのかね。
DIGITAL-AMP側の出力にL(インダクター)、ANALOG-AMP側の出力にC(キャパシター)
をそれぞれ直列に入れて合成すればいいんでないかい?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:31 ID:z7vdbLLa
>332
ACでもDCでも基本は電圧と電流 危ないのはケースバイケース
ただ、直流48V程度でも感電したら怖いぞ 今次期のように汗かいてると手が離れなくなる
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:07 ID:waG9kjpP
怖いのは電流です。いくら電圧が高くても電流が人間にとって少しなら
大丈夫。冬場にセーター脱ぐ時にパチパチすることがあるが、電圧数千ボルト。雷
は電圧も電流も凄い。電圧ちょっとでも触るとビリビリする感電箱おもち
ゃが昔あったな。人間は数十ミリアンペア流れるとヤバイんじゃなかったか。
この世の終りが近づいている。
悔い改めた者だけが天国に行ける。
と言い続けて2000年も経ってしまった宗教と同じ。
信者の未来予想なんてそんなもん。
>>339 そう、50ミリアンペアもあれば充分死ねるぞ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:11 ID:wOWKkYDI
>341
イヤだ。死にたくない。
1.最小感知電流 1〜2mA ピリッと感じる程度。
2.苦痛電流 2〜8mA 我慢はできるが苦痛を感じる。
3.可随(かずい)電流 8〜15mA 耐えられない程苦しい。(接触した電源から、自力で離れられる最大限度の電流)
4.不随(ふずい)電流 15〜50mA 筋肉の収縮が激しい。(電源を感じながら自分で電源から離れられない電流)
5.心室細動電流 50〜150mA 心臓の機能が失われ、たとえ電源から離れても数分以内で死亡する。
http://www.nttfe-thk.co.jp/mame/denki/denki.html より転載
アナログでもプラス100Vマイナス100Vくらい使っているアンプもざらだし・・・
怖!
>>344 >>343 ←で取り上げてるのは電流(mA)であって、電圧(V)ではないですよ。
一応、念のためレス。
プラスマイナス200Vあれば
結構電流も流れるでしょう・・・
㊟モンスターアンプ!
347 :
↑:04/08/07 00:11 ID:1dUNGcnG
↑
おまえは静電気で死んどけ
ヴァーカ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:31 ID:LZjHMRNc
>>343 そうなんだ
漏れ電通大出たんだけど、知らんかったw
>346
電圧だけでじゃ滅多に死ねないと何度言ったら・・・
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:41 ID:p+idKq+7
>>348 343が挙げてくれた数値の元になっている表は、
縦軸に時間,横軸に電流の表なんだけど、
日本の配電関連が使っている表と
IECが使っている表が違っているんだょ。
大元の表はね・・・ナチが、収容所に入れた人間に
電圧を加えてどの程度の電流で死ぬかをまとめた表なんだ。
確認なんかできないょ。
よくテレビなんかでは
「百万ボルトの電流が−」
なんて表現がみうけられるね・・・
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:55 ID:xXEc+4Mg
人間の抵抗値が1MΩくらい(人にもよるが)として
これに10mAの電流を流そうと思ったら10000Vの電圧が必要。
100〜200Vの電圧ごとき全然平気。
200Vは結構やばいよ
デブは平気だろうが(w
>>354 よくしっていまつね。漏れも体中の回りの脂肪が絶縁体で電気平気でつよ
俺体重48kgのガリガリくんorz
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:34 ID:MHfJFQlP
100Vでも場合によっては・・・
電圧は問題じゃない、肝心なのは体内に流れてくる電流の量だろ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:03 ID:MHfJFQlP
>>358 もし、1Vでも50mA流れたら、死ぬのか?
鉄分採り過ぎると電気流れやすくなるから気をつけてね
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:53 ID:p+idKq+7
>359
おまいはクラゲか?
電圧のないところに電流は発生しない
のじゃ!あほんだら〜
火のないところに煙ははたたない
のじゃ!ぽっぽろふ
100Vは先日触っちゃったけど平気だった。でも、もう2度とはやりたくない。
うん万ボルトを謳うスタンガンが殺傷兵器じゃないかどうかは確かめたこと無いけどw
どうでもいいけど 君の瞳は一万ボルト は、それだけじゃ大したこと無いってことでFA?
で、ここはいつから感電について語るスレになったんですか?
デジタルアンプ使うときは感電に注意しろってことでFA?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:34 ID:lPx9bVgp
368 :
↑:04/08/07 16:08 ID:QvCiz9sm
>デジタルアンプの常識を覆す高音質を実現
プロも既存デジタルアンプの音は糞と認めてるわけですね
そもそもブラインドだと1万のデジタルアンプに300万の
アナログハイエンドが負ける程度の差だからね。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:54 ID:QvCiz9sm
高価でも糞なのは昔っからありますよ?
もしかして300万円のアナログアンプは全ての(例えば20万円クラス)の
アナログプリメインアンプより勝ってると思ってるわけ?
だとしたら価格に拘っていないようで都合よく価格に拘ってますね。矛盾というやつです。
意味の無いブラインドテストから都合の良い解釈をするのも可笑しな話ですな。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm このブラインドテストからは60万円のデジタルアンプより
12万円のアナログアンプの方が音が良いとも言えますよ。
まぁ単純な話ですがXR50を聴けば判るということです。どれほど粗悪な音か驚きますよ。
3万円のアナログプリメインより劣ってましたね。
どこのどんな3万円モデルと比べて、
どういった点が劣っているか指摘してくれない?
何をそんなに必死になってんだか。
アナログアンプが売れなくなると困る業者さんかなにかですか?
スレレオはもういいよ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:08 ID:bunA9t6o
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:16 ID:ROLTXI9x
モグラ2万円って買いですか?
ただし展示品
>>375 状態によるから微妙かな・・・
ところでだ、それはどこの店なのかな?
程度を見てきてあげるよ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:49 ID:ROLTXI9x
そうですか、買いですか。だよねぇ〜
でも一台しかないのよ。
ペアだったら買ったのにねぇ。
1台かい。そりゃ安いわけだ。
モグラ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:48 ID:UeuSFgSQ
>>371 そういうレスをどうして
>>369にはしないのか?
デジタルアンプ総合スレっていつからデジタルアンプマンセースレになったのか。
ろくな機種がないが技術には期待していた数ヶ月前の方が建設的な意見があって良かった。
どうもここでは悪いものを悪いと言えなくなってしまったな。
ホントだよなぁ
ちょっと前まではアンチデジタルアンプばかりで幸せだったのに
>>380 不思議なほど話題にならないね、このアンプ。
デジタルアンプに嫉妬する人の気持ちも分からなくは無い
彼らは愚かでもあるが、被害者でもある
まあ、とにかく今は選択肢が少なすぎる
TA-DR1をぽんと買える人はそれほど多くないだろうし、
ピュアの住人ではXR50で満足って人も少ない気がする
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:35 ID:p/1Fc9Ke
デジタルのほうが電源入れてから調子出てくるの早いのかな?
今使ってるアナログアンプは30分はかかるが
A-1VL(S)のインプレちょーだい。
XR50と比較してくれるともっと素敵。
>>388 使ってるアンプがそれぞれ何かはわからないが
デカいコンデンサ、デカいヒートシンクのアンプほど暖機に時間かかるわな
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:42 ID:3wLlqqLp
>>392 それよりも9800円のデジタルアンプより音が悪い
300万のアナログアンプの方が問題のような・・・
もはやノイズが無ければ後は好みってのが判明してしまったような。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:01 ID:HqNS1LxT
>>393 9800円のデジタルアンプて何でしたっけ?
>>394 DrAMPかな? でも1万3000円くらいしてるから違う?
基本的にアンプは好みだろ。
そんなこともわからないバカの集まりか?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:49 ID:5wbn0/4q
予算10万円でデジタルアンプの購入を考えています。
どなたかアドバイスをお願いします。
>398 パナのXR50で決まり
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:52 ID:tjh7rAwy
1000個の変わりに400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:55 ID:VckpJMY+
A-1VLってインプレ少ないけど売れてないのかな?
まだ様子見?漏れもそうだが
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:57 ID:5wbn0/4q
>>399 パナってパナソニックの事ですか。
オーディオメーカーじゃないけど大丈夫
>>402 XR50だけは止めとけ。
必死で勧めてくる奴がいることに疑問を持つべき。
いやー、必死で貶す奴が居ることにも疑問を持つべきですよw
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:57 ID:5wbn0/4q
パナソニックってラジオや洗濯機作ってるメーカですよね。
大丈夫かな?
>>402 松下がちゃんとしたオーディオを作っていることを知らないような素人さんに
10万円のアンプはもったいないと思いまーす。
もちろん、知っていれば良い音で鳴らせると言っているんじゃないけど。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:01 ID:NNaKVVfX
>>406 ちゃんとしたオーディオを作ってるのはテクニクスですよ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:10 ID:5wbn0/4q
ナショナルブランドは使ってないよ。
>>407 XR50にはテクニクスが関わっているんじゃないかな。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:14 ID:5wbn0/4q
>>406 ちゃんとしたオーディオ?
まねした電気に作れる分けないよ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:14 ID:9uP45Xpg
>>402 テクニクスとパナが同じ会社なのは知ってるよね?
グループだと業務用でRAMSAもそうだし、
Victorは子会社だし。
こんな感じで松下は幅広い技術を使ってるから、
家電メーカだから音悪いっっていうのは今時どうかと。
でもXR50はデザインダサすぎなので、後継機種を俺は待つ。
>>407 社員・技術はとっくにパナに流用してますが。。。
松下叩きが本性を現しました。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:26 ID:5wbn0/4q
>>412 RAMSAの音が良いのは認めるが買える値段じゃない。
パナソニックとは使っている部品からして
グレードが違う。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:51 ID:5wbn0/4q
ピュアオーディオ板にRAMSAの名前を出すのは認めるが
パナソニックの名前を出すのはやめて欲しい。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:08 ID:Pel1oTHn
なんだ結局アンチパナか
フルデジタルの新製品の話題が出るまでは
XR50マンセーvsアンチがこうしてかみ合わないレス合戦を続けるのかな
新製品がAVアンプだけだったらしばらくはこの展開が続くな・・
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:40 ID:E89Z4IIp
RAMSAはピュアじゃない。
松下はブランドをパナに統一するんじゃなかったけ、この先。
テクも消えるんでしょ、ブランド名としては。
そもそもパナソニックなんてどうでもいい。
S75とかXR50とかどのスレでも煩過ぎ。
工作員もいい加減にしてくれないとS75とXR50の組み合わせなんてミニコンじゃんか。
コストパフォーマンスも何も1万円でもいらんわ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:56 ID:hAOeHW6o
音がよければピュア
高ければピュア
さぁどっち?
Technicsて語呂、デザインともに好き。超高級という感じはしないけど、そこがいい。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:06 ID:5BCydtCd
オタクにとっては「値段が高ければピュア」 この答えに例外は無い
一般人にとっては半々か??
良いものを手に入れるのに金は惜しまないが、良いものが安く手に入るならそれに越した事はない。
金額を質のバロメーターにしてしまえば、判断も楽だろうけどね。
俺はこれだけ金を払ったからその分いい音なんだって思いたいならそれもいいんじゃねぇの。
ステータスとしてのオーディオも確かに存在するんだし。
高ければピュアに1票。
メーカーの商品管理を知ってる人間なら誰でも分かるはずだが、
あんなに少ない数しか売れないのなら、設計とか生産過程にちょっと
こだわるだけでもバカ高い値段になってしまう。
安物AVアンプはピュアじゃないって言うけど、
オーディオの中では圧倒的に数を捌けるAVアンプと
ピュアと銘打っても大して売れない高級機の差なんて・・(以下略)
オーディオはちょっとした音質の改善にお金をかける趣味とはいえるけど、
安物とかAVアンプでは大した音はしないというのは誇張し過ぎ。
ハイエンド機器程度の買い物を何とも思わない金持ちならともかく、
一般消費者がオーディオの安物をバカにするのは正直恥ずかしい。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:00 ID:6rS9NgMk
なぁPMA−2000IV(デノン が4万だったら安い方??
あたりめーだろ
耳にタコちゅうだろうが、どこぞの三百万のセパよりも遥かに高評価された
>一般消費者がオーディオの安物をバカにするのは正直恥ずかしい。
正直に「ぼくちんのかったあむぷが安物AVあむぷと馬鹿にされてくやちい」って告白したら?
429 :
426:04/08/08 22:19 ID:6rS9NgMk
正直音の良し悪しはピュアとは関係ない。
高価な機器を所有する事がオーオタのアイデンティティだから。
テクニクスはもはやDJ機器のブランド。
漏れはガキのころは単品オーディオ=テクニクスの考えだった
オタクは音に差がなくとも高価な海外製品が好きですから。国内製品など見向きもしません。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:44 ID:qj2Rm11H
日本人は海外ブランド物大好きだからな。バッグだの時計だの。
海外ブランド=ウマー(゚д゚)
これがピュアオタにも当てはまってるんだろうな。
437 :
homoken ◆DxURwv1y8. :04/08/09 00:48 ID:OBKGdYt2
心がピュアならどんな機器でもピュアな音になるんだよ。
やまを見習えよ。あいつは心がピュアだからサンスイの糞アンプもピュアな音に聴こえるんだよ。
ヒカルも心がピュアだったからミニコンポの音がピュアに聴こえたんだ。
心がピュアではない最スピなんかは何をやっても駄目だな。一生ピュアな音は聴けないよ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:11 ID:1GwLnW1x
なんだ?オタクが煽ってるのか?
439 :
homoken ◆DxURwv1y8. :04/08/09 01:13 ID:OBKGdYt2
>>438 はぁ…お前は日本語も満足に使えない奴か。
「オタク」ではなく、「ヲタク」だろうが。
テストに出るから、復習しとけよ。
うわぁ、めずらしくホモケンがまともなこと言ってる
やっぱ、いい送電線・悪い送電線はあるよね。
さらにね、水力発電は澄んだ清らかな音がするし、火力発電は力強い暖かい音。
そして原子力発電は俗に言うデジタル臭い音がするね。
ここら辺は好みの分かれる所だけどね。沖縄と北海道ではまた違う音がするしさ。
素人には分からないだろうけど、ピュアっていうのはそういうメンタル面での
追求でもあるんだよ。
言ってみれば、貝殻を耳に近づけて雑音が海の音に聞こえるという原理と同じだね。
そのピュアな気持ちを忘れてしまってはいけないんだよ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 04:38 ID:GAsaM4ci
>442
ソーラーパネルのメーカーによって違うので一概には言えない
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:10 ID:JimA+tHD
>>439 オーディオオタクにはオタクよりも
ヲタクという言い方のほうが良いのかも知れないね
445 :
426:04/08/09 16:13 ID:oWR/2RmC
>>432 ケーブルのが高くつきそうだなw
コレってどういう意味??教えてくれ、他の人でもいいから
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:43 ID:bRg3FaVG
>420
工作員というよりはそれしか変えないアホ妬んでいるだけだろ。
匿名だと本性が出てくる精神異常者が多いのは2ちゃんねるの特徴
>>445 まともな音が出るようにケーブルで調整しないととても聞けない、という意味では。
というか、デノンの話題なら他所でどうぞ
ステサン1990春号より・・・
「"テクニクス"はこのところ使用基準を非常に厳しくした。
もともと松下がオーディオコンポーネントに本格的に乗り出したとき、
ナショナルブランドでは電球や電気釜、洗濯機などのイメージが強く、
オーディオ機器のような趣味性の強い商品のイメージには適さないと
いう理由から"テクニクス"というブランドが作られたのだが、これが
ポピュラーになりすぎて、ラジカセからカーオーディオ、小型ラジオ
に至るまで"テクニクス"が使われるようになっていた。これを乱用と
認めたのであろう。昨年から"テクニクス"ブランドを大切に、真に
趣味性と高い技術の盛り込まれた製品にだけ使用するということに
なったのだそうである。広くは、従来から主に海外で使われていた
ブランド"パナソニック"を使うことにしたようである。」
つまり安物=パナソニックはAV板、
趣味性の高い製品=テクニクスこそピュア板ということは
松下自体が会社として認めていることのようです。
そもそもXR50なんて誰が見ても安物ですが
デジタルアンプについて語らないやつはとりあえず出て行け。
>>449 何を今更。煽りにもならんな
誰も安物という点は否定していないだろ
>>449 安物なのに高額品を凌駕するところがたまらん!
何を凌駕しました?
>>454 真面目な方のようだが釣られなさんなって。
XR系は、追い込んでいく出発点として普通にいい音、というのが
最早定説でしょ?
>>453みたいなのは黙殺しとけばヨロシイ。
これだけ非難浴びてても定説なんですねw
XRは糞というのが定説ですw
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:51 ID:N7q/owAL
定説ですw
定説ですw
定説ですw
グルお久しぶりです
パナソニックはAV板でお願いします。
XRはピュアAUへのスタートラインとしてはいいかもね。
高額品を凌駕って、CPでしか考えてない気がする。
CPにこだわると、ピュアAUなんてやってらんないよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:34 ID:kLfsef3f
XR買ってオデオに金かけるの馬鹿らしくなってやめた
今後はひたすらソフトに金かけることにした
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:42 ID:8LwgV0sN
XRはピュアAUのゴールとしてもいいかもでつ
人それぞれだからそれでもいいでしょう。
ただ本当にいい音と出会う前にオーディオをやめてしまうのは寂しいものがありますね。
でも、高級オーディオ機器鳴らす為だけに
クラシックやジャズ聴いている人は、好きじゃないす。
オーディオはあくまで道具だかならな。
本当も何もパナ・・・プッ
本当にいい音は心の中にしまっておきます。
それを求めたところでかなえられるはずもなく、
無駄に労力を費やすだけでしょう。
そもそもレコーディングエンジニアが作り上げた虚構でしかない
音楽ソフトを聞いてどうしてピュアになり得るのでしょう?
どんなに高額な機器を揃えようとも単なるバーチャルでしかないのです。
ピュアなんて単なる思い過ごし
錯覚でしかないのに・・・・・・
そんなもん皆分かってんじゃない?
ていうかピュアAUのピュアってそういう意味か?
結局みんなそれぞれ自分にとってのいい音を
探してるんであって、そこに錯覚なんてない。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:43 ID:8LwgV0sN
人はみんな死ぬんだ。
だから一生懸命生きるのよ。
これも才能の一つで、先天的な上手下手、努力による上手下手はある。
さらに経験の差から来る、明確なレベルの差もある。
その上、楽器の種類やジャンルと装置に明らかに得手不得手の関係がある。
所詮自分が満足する為の手段だよ
だから人の意見なんて参考程度にしておくのさ
自分の求める音が解っていないと始まりにもならない
他人に認められるため、自慢したい為のオーディオならやめて欲しい
だってそんなもんなら金さえあれば一瞬で手に入るのだからね
全員自慢したがりじゃんかw
そして自分が違いの分かる男であることを必死に主張する。
>>472 ええ、ゴールドブレンドを愛飲していますが何か?
えらそうな事書いたけど、俺は違いがよくわからない男だ。
>>自分の求める音
でも無いんじゃねーかな。
最近のステレオサウンドはそういう思想でいるようだけど、
オーデオ装置に得手不得手がある以上、どういう風に
オーデオ装置が鳴りたがっているかっていうのは
重要だと思うんだ。
楢大樹が昔、そういった事を言って一蹴されていた。
まあ、レコード演奏家論という雑誌的な都合もあるからね。
例えば、明らかに、タンノイプレステージは
バロックやパイプオルガンに強い。
そして明らかに、トランスミュージックや電子ベースは嫌いだ。
つまり物理特性として出ない装置で、踏ん張るのも
立派なことだけれども、西洋的な合理主義から行けば、
出る装置を揃えて出せば良いだけの事だと思うんだ。
つまりシステムは3系統も4系統も必要というのはそういう理屈だ。
評論家の先生は買い換えているが、そうでは無い、買い足しだと思う。
僕が3年前から、事あるごとに、
オールホーンにバスレフ、静電とコチコチエンクロジャーとXRTが
必要だと言っているのはそういう理屈であって、
石も球も無ければ出ない。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:24 ID:8LwgV0sN
最スピって、オピニオンリーダーにでもなったつもり?
以前から俺の言説だけに従っておけといっているでは無いか?
少ない収入しか無いんだよ?
庶民で終わるか、王侯貴族になるか、ここが踏ん張り所さ。
少なくとも時代の仇鼻オーデオ機器なんかには鼻も引っ掛けたら
駄目だってことだ。
オーデオ装置は運動選手、鳴らし手はコーチや監督という
考え方もできるだろう。
つまりこの全員の能力をうまく調整して、とりまとめ、
自分のやりたい方向に誘っていくということだ。
とりまとめる段階でどう鳴りたがっているかということを
取捨選択し、自分の求める方向へ持っていくのか?
否!
それだけでは無い、
自分も想像すらしえなかった天上界へ装置が誘ってくれるのだ。
つまりお互いが切磋琢磨してより高みへと登っていく。
機器と鳴らし手がお互いに教え、育てあい、成長するということだ。
つまり、物でありながら、人を教え、人を導くという奴だ。
またここにも貴族を持ち出すやつが・・・・流行っているのか?
スレ違いの基地外は放置推奨
最スピみたいなの見ると、オデオなんてやめて良かったって心底思う
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:47 ID:8LwgV0sN
アホのネタが尽きないってだけだ罠
↓名文。
自分も想像すらしえなかった天上界へ装置が誘ってくれるのだ。
つまりお互いが切磋琢磨してより高みへと登っていく。
機器と鳴らし手がお互いに教え、育てあい、成長するということだ。
つまり、物でありながら、人を教え、人を導くという奴だ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:50 ID:8LwgV0sN
きちがい
僕が人間より物が好きというのもつまりはこういうことだ。
物にはそれを作った人間がその時に考えていた
ひたすら純粋な気持ちや妥協、欲望などが入り込んでいると思うのだ。
それに触れられることが素晴らしい。
特にAV板の製品は利益や自分の生活しか考えていない、
こすっからくて、貧乏臭ーーーい、大メーカーの製品ばかりだからね。
最スピ、もう十分だろ。演説はもうその辺にしとけ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:59 ID:8LwgV0sN
妄想狂
ピュアAU板で貴族というのはダメ人間と同義
パナもそうだし、シャープもそうだが、
とてもとても、私の事を考えてくれているとは思えない。
管理職に言われたから、電気的に安全です。
管理職に言われたから、新規要素技術を開発し、採用しました。
管理職に言われたから、ISOを取得し、環境にも優しいです。
一時が万事、こういった調子なのだ。
心ですよ。製品に心が入っていないことが伝わるのです。
例えば、マイクロやアキュ-ラックス-マッキンなどは心が入っています。
長年、大事に使って欲しいという真心が。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:01 ID:8LwgV0sN
↑敗残者
ひたすら純粋な音に徹したから、会社が傾いた。
そんな会社の製品だから、こっちも財布の紐が緩むというものです。
社員数が2マソいる、5マソいる、グループ全体で20マソいる。
そもそも、そんな会社はまともな物作りをしないのです。
アボンしてるから話のつながりが全然分からん
実際の物で判断できないから、ブランドと値札しか見てないというのはよくわかるな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:51 ID:5ET4ZP/m
SONYのほうがいい音だろ
ほんとこの既知外は迷惑極まりないな。
みんな漏れの言説のみを信じよ。
XR50の電源を直出しにお気に入りの電線と3Pコンセントで改造し、モニオの
G20を買って後は好きなだけCDを買い、音楽を楽しめ。
テクニクスブランドで製品化されたときが買いだと言っておこう。
テクニ糞でも同じ。ソニーの素晴らしさには敵わない。
500 :
100000ZXL子 ◇ZXL.z./j9Q :04/08/10 17:18 ID:dig1+71f
::::::::::::::::::::\ ,、--──┬──--、, /::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::i,、--、, ,、-'":::::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::::::゙'-、f⌒ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::f /::::::::::::::::::::::::::;;;;| |;;;:::::::::::::::::::::::::::Y⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::/ ̄f´ ̄>:::::::::::::::::::::::,、-'"  ̄ ゙̄'-、,:::::::::::X^
:::::::/ ヽ_/:::::::::::::,、-'" ゙'-、,::::::l
,、-' l:::::::::/ ==、 \;l
.l:::::::::| ッ彡三ミッ | _
l:::::::::ノ シ ミッ ,ッ彡|||ミッ、_ .l ゙' 、
/⌒\/ ,、--、,  ̄ ̄ ̄ ヽ/ |
/ ,-、 f / ・ \ /,、---。-_、 ヽ ./
/ l l l  ̄ ̄二 ̄~ /⌒゙'、 ̄ ̄ ̄ :::::::::::: l/
\ ヽヽl ::::::::::::: ! / r ! ヽ、 l
\_l \__/⌒'----'"^ヽ_,/./ l
/⌒ヽ l l ̄ll────┤ l
|⌒l l l l lヽ___,イ l l
-┬-| ̄ | ヽ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l l ノ
___二| | ヽ l .l::::::::::::::::ヽl .l / <500げつ
| |⌒Y'二 ̄へ l l^'-、;;;;;;;;;;;;l l ,、-'"
| | | i | | ゙'-、 , l .l_____| .l
! | \ ゙ '''''''!、___ }
\_ ヽ- | \ -'"\ \  ゙̄''''''''
.| .\ ヽ i
501 :
426:04/08/10 19:41 ID:SGERZKDk
上級者になってくると機械の寿命、「そろそろ壊れそうだな・・・」っと
かって分かるものですか??
自分が壊れてるので分かりません
>>498 松下はすべてのブランド名を今後パナで統一することを表明している。
テクニクスはあくまでブランド名でしかない。
テクの技術陣は通常はミニコンやAVアンプ等々の
売れる業務に携わっている。
ブランド名だけにこだわるというのはOLレベル。
OLレベル
新しい、_| ̄|○ これだと思ったよw
OLレ
たしかに、OLレ
後ろにコケているみたいだ。
ズコー OLレ ヘコー byパーマン
○
スヽ。。。。。○ コロコロ
OL50人 ってのも一寸前にあったよね。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:36 ID:Fh5bRJM3
マルチアンプに黒モグラを使おうと思っています。チャンデバはとりあえずベリンガーかdbxで。
プリはどんなのがいいでしょうね。
チャンデバはいるならプリいらんのでは?
セレクタが必要なら別だけど。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:22 ID:qunQSM5x
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:26 ID:YRokh/Px
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:06 ID:WUwrA6oL
>511
Marantz Pro CA01
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:07 ID:rTNrljvT
age
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:16 ID:I5kEauIT
XR-50の音で満足出来る中学生が羨ましい。
安くついていいな。
ユーの中学時代はどうだったんだい?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:24 ID:I5kEauIT
>>518 中学生の頃はミニコンの音に感動したよ。
あのねぇ〜満足といっても、これ以上のモノを求めない・
買わないっていう満足じゃなく、通過点としての満足。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:37 ID:/PyQN7KW
藻前さんの言ってるのは、満足じゃなくてただの妥協だと思うが。
満足>そのものに満ち足りること
これ以上のモノを求める発想が生じない状態のこと
また、厨房ミニコンに満足>その後ピュアに開眼なら、それはただの結果論
言葉は正確にな
古めの音源再生にチューニングされた高級アナログヲデオに、
大金出せるオジジが羨ましい。
比較的新しい音源は、高級ヲデオ機器に合わないような気がする。
じぇいぽっぷとあにそんがあたらしいおんげんでつか?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:XDpUM/4M
Dクラス増幅器(フルブリッジ)の動作について分かりやすい解説をしているwebを
探しているのですがお勧めの所ってありますでしょうか?
LCフィルタもあるとうれしいです。
言葉の意味もわからんトーシロですがよろしくお願いします。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:50 ID:OhAFcTDb
>>522 古い音源てLPのこと?なら中古プリアンプだから大金は必要なし。勿論
パワーアンプに大金使うヒトはいるかも。ただ俺たちオジン世代は若い時にオーディ
オ黄金時代でそこそこの大金使ったから、今は肩の力が抜けてるかも。
あの頃は狭い部屋でデカイ3WAYのSP鳴らしてたヒトも多かったな。まあ今で
もいるけど。ソースについては今のJ-POPはそこそこ聴くに耐えるのは10曲
中に1-2曲じゃないか?やたら低音域ブーストしたのもあるみたいね。家族
の持ってる売れ線のCDを300枚ぐらい聴いてそう感じたよ。まあアンプの
トーコンを上手く使って聴けばいいのでは。気軽に楽しむのが一番大切だよ
。軽音楽だからね。煽りじゃないですよ。
まあ、そのオジン世代の管理職が「低音ブースト汁!」と指示出してる訳で・・・
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:44 ID:0hCLI8kv
>526
お子様の喜ぶ音を知ってるからねw
コンプかけまくりの音源に対してトーンコン使っても
何にもならないだろ。
いじくりまわしたソフトは
GEQとかDSPとかエキサイターなんかで
いじくりまわすのが
ピュアな聞き方です。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:45 ID:OhAFcTDb
>>524 D級アンプ、OTL、ローパスフィルターあとデジタルアンプなどでググれば。
モグラが300WBTLアンプ出すってほんと?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:45 ID:WVsgx8Il
なんで安物使いの連中っていい音も聴いたこと無いくせに攻撃的なんだろ。
この板で嘘を書いてマンセーしているようだが。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:30 ID:wNnMdb/w
>>531 524です、一応guguってみたんですが文字がやたら多かったりしたんで・・・
言葉の選び方が悪いのかなあと思った次第です。
もいちどチャレンジしてみますね、ありがとうございました。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:04 ID:OPsS9Vk/
>>533 まずD級アンプでググればいいよ。アンプ自作したことないと解説読んでも
分かりにくいかもしれんが、イメージで概要をつかめばいいのでは。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:05 ID:ydh3mC4d
ONKYOのA-1VL聴いてきたけど、かなりいい出来だね。
立ち上がりのスピード感でややきつく、無機質な感じもするが
モグラ、XR50よりはずっと良い。
ONKYOが結構本気だしてきたね。
オンキョーのSA702/602の出来に期待してるのだがどうだろうか…
>>535 >立ち上がりのスピード感でややきつく、無機質な感じもするが
ここのところ、もう少し詳しく教えてください。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:33 ID:iKFh9UC5
>>535 ノイズ的にはどうでしたか?
ショップでの試聴では分からないかも知れませんが
>>ONKYOのA-1VL
プリメインの話はAV板でやってくれ。
>>535 何を持って良いとするのか書いてくれないと。
>>1 デジタル"パワー"アンプ総合スレって書かないもんだからさ〜。
初心者達がさ〜、勘違いしちゃってさ〜。
ヴァカが来た
何でプリメインだとAV板なの〜〜??
544 :
535:04/08/13 14:17 ID:IQ+RkNV9
>>537 音の解像度が高く、低音もしっかりと表現できています。
ただONKYOの設計思想として、『アナログ的なやわらかさ』を
残そうというのが感じられるのですが、やはりデジタルっぽい
音になってしまっていますね。
ハードロックからクラシックまで満遍なく鳴らせる、そんな印象です。
(逆に言えば得意な音楽ジャンルを持たない、個性が無いとも言えます
ちなみにスピーカーはビクターのSX-L7です。
>>538 ノイズ感については特に悪いとは感じませんでしたよ。
(確かにお店での試聴の為、聴き逃してるだけかもしれませんが。。)
>>539 了解。
>>540 既存のデジタル(パワー)アンプは、音にやわらかみ、丸みがまるで無く
長時間聴いていると私は聴き疲れしてしまいます。
しかしA-1VLはアナログ的なやわらかい音の一面も持っています。
同クラスのアンプはマランツPM-17SA、デノンPMA-2000、ラックス505f
などだど思いますが、コストパフォーマンスはA-1VLが一番高いと思います。
545 :
538:04/08/13 14:26 ID:Of26mMP1
>>545 プリメインはAV程度の文化レベルだから、スレたててそこでやれ。
デジタルアンプといっしょにな。
ピュアオーデオに対して悪オーデオ=デーモンAuのスレと題してな。
547 :
1台目の1:04/08/13 14:48 ID:n7Z15KxX
あんまり喧嘩しないでね
プリメイン、プリ、パワー、AVアンプ何でも大歓迎ですよ。
548 :
名前負け?:04/08/13 14:49 ID:+WS37rTy
セパーレートアンプは、今は商人側の都合。
CDソース前提なら、神に近い設計者はプリメインで設計するハズ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:59 ID:lAw4F4r2
/:
/ :
/ :
/ :
∧∧ / :
______ (,,゚∀゚)/____ :
| つ/) /| :
〜| . | / | :
∪∪ / ,ノ :
/ ,ノ~ :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,ノ~ :
|.,ノ~
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:04 ID:a9yCY1j4
>>546 TA-DR1に比べたらアナログセパレートなんて糞同然ですが、何か?
最スピも懲りない野郎だな。
せせこましいことで躍起になり燻ってるのは
己の人間的レベルを露呈してるに等しい。
いい加減、もっと弁えろ。
/゛、
/ ゛、
___/__ j
( ゚Д゚)
(lhosokenつ
(/~U
最スピも懲りない野郎だな。
せせこましいことで躍起になり燻ってるのは
己の人間的レベルを露呈してるに等しい。
いい加減、もっと弁えろ。
最スピマジあちこちのスレでゴミみたいなレスして邪魔。
「自分の意見は絶えず正しい」なんて人間の屑みたいな思想なんとかしたら?
556 :
537:04/08/13 22:34 ID:ZsBhcv/Y
>>535 レス有り難うございました。
良さそうですね。
>>554 そんな事書くぐらいなら
553 名前: [ ] 投稿日:
こうしとけ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:52 ID:80aZfbYA
>558
何を言いたいのかよくわからん
(゚д゚)
最強スピカって歳のわりに相当子供っぽいな。
ああいうゆとりのない連カキコは見てるだけでウザイ
個人攻撃はやめろ、バカ!粘着
個人攻撃はコテハン取ってる以上しかたないべ。
コテハン諸氏は個人攻撃上等って姿勢でコテハン取ってるんだから、やらせとけよ。
自分の心の品性が問われないか?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:26 ID:f1qUgGKn
最近は民度と表現しています。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:06 ID:1atM5E1+
>562
最スピに鼻薬でも嗅がされたか?w
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:14 ID:JSFftZjB
AVは板が別にあるんだから分けないと。
ピュアのことがわからんのにせせり出てくるが気が多すぎて無意味なスレが多すぎ。
何語だ?せせり出るって??
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:17 ID:ddRIx46p
(2004年度版2ちゃんねる用語集)「せせり出る」分類=動詞。話題になって
いるスレの内容について知識も経験も理解も乏しいのに、ぴょんぴょん飛
びまわるせせりのように時々出没して、的外れなカキコをする。類義語=「し
ゃしゃり出る」
ピュア板ピュア板いうけど、最初はAV板から派生っつうか
追い出された立場であることを忘れるな。
後、ピュア=高級、高価と決め付けている奴が俺は大嫌
いだ。
ゼネラルオーディオという便利な概念があって、これと所
謂ハイファイ系を区別するのは意味があると思うが、すぐ
AV板がどうのこうのというのは思考停止としか見えない。
熊本弁で「せせる」と言うと触るとか弄るとかいう意味だ
せせって出るものと言えば(ry
「玉せせり」という祭りの神事が有ったような
裸の男たちが木の玉を奪い合うのだったと思う
つーか、とにかく最馬鹿が出てくるとろくに話が出来んな。
迷惑なんで、早く氏んでくれ。
氏んでくれとは穏やかではないなぁ。せめて頭病院逝けとか・・・・。
×頭病院
○頭医者
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:23 ID:tcVbZuYO
>567
>ピュアのことが分からん
??
じゃあどのくらいピュアのことがわかっているのか示してくれよ。ピュアとAVの違いは何だ?
語源的にはただ、AVからVを除いたものに、Audio以外の冠を被せる必要があったから、pureとつけただけのことだ。
作り手側の概念でもいい、受け手側の概念でもいい、ピュアのことがわかっているというのなら説明してくれ。
ようするに貧乏にはすっこんでろってこった。
高ければピュア
追求するのがピュア。金がかかるのは副次的なもの
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:50 ID:ueDVB/gt
TA-DR1聴いてきたけど、あまり欲しいとは思わなかったよ。
綺麗な音で鳴っていけど、どうも私の好みではなさそうな感じでした、
まぁソニーが好きな人は30万ぐらいに下がったら買ってもイイんじゃないかな。
生オーディオ
金がかかるのばピュア。追求するのは副次的なもの。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:58 ID:09JLqUu1
>>524 トラ技の03年8月号を買った方が早いような希ガス。
>>580 藻前の好みの音とどう綺麗な音だったのかを説明しないと分からん。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:23 ID:2qI/VxPw
良い音を出すために様々なマテリアルとテクノロジーを駆使する。。。
アナログもデジタルもその手法の一つでしかない。
TA-DR1を聴いてそう思った。これはこれでもう認めざるをえないだろう。
だからオーヲタの言う良い音って自分好みに色々と癖のついた音でしょ?
一般音楽ファンの俺としては極力癖がない方がいいのよ。
>>586 一般音楽ファンが癖のない音を志向するなら、
方向性としては、一般音楽ファン=HiFi、ピュア志向のオーヲタということになるな
「あぁ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
なんでキサマらが言い出した「XR50最高」をこっちが否定証明しなきゃならんのだ?
意味がわからん。
オレは「適当なこというな、そこまで言うなら理由を言ってくれ」ってるんだ。
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
キ チ ガ イ に 2 ち ゃ ん ね る
だからどうしてそんなに非難なさるんですか?! あぁ?
XR50を買って自分の好きな音と違っていたからお怒りなんですか?! あぁ?
他に良い製品を列挙して下さるのならまだ話はわかりますが、
ただひたすら
「XR50はクソ」「S75最低」「サムソンはモーホ!」
では、なにが最低なのかわからないです。せめて悪い点を教えてください。 あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
らからどうしてぇぇぇぇ゛そんにゃに非難にゃしゃるんれしゅぅぅぅか?! ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
XR50を買って自分のぉおおちゅきにゃ音と違っていぃたからお゙ぉおォおん怒りにゃんれしゅぅぅぅか?! ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
他に良いぃ製品を列挙してぇぇぇぇ゛下しゃるのぉおおにゃらまら話はわかりましゅぅぅぅが、
たらひたしゅら
「XR50はクソ」「S75最低」「サムソンはモーホ!」
れは、にゃにが最低にゃのぉおおかわからにゃいぃれしゅぅぅぅ。せめて悪いぃ点を教えてへぇええぇ゙くらしゃいぃにゃのぉおお。 ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
わかるか?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
わかるか?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
わかるか?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛? ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛? ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛? ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛? ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?ぁあああ あぉぁぁ゛ぁ゛?
ワラタ
あー、あー、五月蝿せぇぞ!。このあー、あー馬鹿が!!
わかったか?あぁ?
DCX2496からデジタルアウトを抽出させるための改造基板ができました。
これでXR50を複数台使ったフルデジタルマルチアンプ構成が可能です。
http://hosoken.com/img/substrate.jpg 予価は枚数によりけりなので、少ないと4000円、多ければそれよりも安いです。
国内の業者にお願いしたのでちょっと高いです。
一通りのテストが済むまでお待ちください!
遅れて申し訳ないですが、来月中旬くらいまでにはなんとか。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:26 ID:Zjq6zPiv
>595
これは、アナログ出力と同時利用可能でしょうか?
せっかく省スペース、省エネのデジタルアンプなのに何でわざわざ○痴にしなきゃいけないんだ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
「あぁ?」にわらた
でもこれきりにしろよな?
せっかく省スペース、省エネのぉおおデジタルアンプにゃのぉおおに何れわじゃわじゃ○痴にしにゃきゃいぃけにゃいぃんら?
>>598 どうもはやりのようなので、しばらく各スレ、板で見るハメになると思うよ。
心がピュアならどんな機器でもピュアな音になるんだよ。 あぁ?
やまを見習えよ。あいつは心がピュアだからサンスイの糞アンプもピュアな音に聴こえるんだよ。 あぁ?
ヒカルも心がピュアだったからミニコンポの音がピュアに聴こえたんだ。 あぁ?
心がピュアではない最スピなんかは何をやっても駄目だな。一生ピュアな音は聴けないよ。あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
>>601 あなた、心というよりも頭がピュア(プア?)っていう感じですね。
あぁ?
しかしアボーンしやすいコピペだな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:41 ID:PGHEEB+D
594 オモロイ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:58 ID:ztC2T2et
S75インプレ掲載
「デノン1650並の音で鳴った」
「10〜20万円のピュアCDプレーヤーに匹敵」
「DV50とS75、音はどちらとも言えないよ。 高い分、DV50の方が気持ち的にいい音なだけ。 」
なんだこいつ?
スレ違いだ。帰れ。
S75買えなかったからってひがむな
>>596 基本的にアナログ回路はいじらないので、同時利用は可能だと思います。
しかし、アナログ出力の出音に変化をもたらさないという保証はしかねます。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:40 ID:1bHfYPqD
>608
サンクス!!
基板が4000円以上からで、パーツはどの位かかりましたか?
610 :
72852:04/08/20 09:11 ID:LAQcI2rM
以前XR50とB&W Nautilus804の件で話した者ですが、hosokenさんは別宅で
Nautilus803を鳴らして見るとの事でしたがどうだったでしょう。
やはり皆さんあまりSPのお話が出てないみたいなのでやはり皆さんコンパク
トなSPで鳴らしてらしゃる見たいですね。
XR50って多分、ディジタルボリュームだよね。
それが一番の魅力だよなぁ。
多分じゃなくて、フルデジタルなんですから・・・・・・・・
アナログ出力の手前でアッテネートしてるかもしれんやん。
そっちの方が部品点数少なくて安上がりやろうし。
VGDAやから、デジタルやね。
最大で100Wの出力がある部分でボリュームを絞るんですか?
とても安上がりとは思えないんですが…
>611
ただデジタルボリュームというだけでは、マイナスの評価をする人の方が多いと思います
僕は逆にアナログ入力のD級アンプも聞いてみて
フルデジタルにこだわる必要性もないなと
思いました。フルデジタルはプリアンプやら
ボリュームやらの質を心配する必要がないのが
最大の魅力だなと思いました。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:05 ID:a71ufQ1i
XR50を使っている人に卑怯な人いますか?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:31 ID:CjOsciqI
70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/07/27 14:01 ID:vns7hN5y
Signature 805 と SA-XR50 のコンビで聞いているけど、
いいねー。
うわさ通りで本当になんというか、Crystal Clear な音。
低音も非常に品よくなっている。
前は 85万のアンプ使っていたけど、もう戻れない。
CDPは パナソニックのポータブルをデジタル出力で使用。
本当にコンパクトなシステム。
身軽すぎて天にも舞うような気分。
カリフォルニアの吸い込まれるような青空ってか。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:33 ID:5CTQNR5v
ボリューム絞ることによるビット落ちはモーマンタイですか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:14 ID:sB6jnx+T
モーマンタイでつ
イタンマーモって?
XR50のデジタルボリューム>>>アルティメット・ボリューム
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:13 ID:KKETZetK
XR50!XR50!
XR50より犬がいい
>>609 パーツ代は約12000円くらいです。
方法としていくつかありますが、
・各自別途入手
・基板に添付
・本体を送ってもらい、改造後返送
のうち、各自入手して頂くのが一番いいかなと考えています。
>609
もう少し情報希望。具体的なパーツ名(特殊なICはなかなか手に排卵)とか
あとDCX2496への付加方法(本体持っていないのだが)とか。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:26 ID:dr99djzW
>626
>・本体を送ってもらい、改造後返送
こんなプランもあるのですか?ぜひ経験者(プロ・業者?)にお願いしたいです!!
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:53 ID:gurmBQSG
中村の表彰はないのか・・・
なんかくだらない言い合いばかりじゃん。
アンチスレとか議論スレあるんだからアッチいけよ。
おまえが行け、カス
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:23 ID:ugLnu1GK
デジタル化と共に日本のアニメは死んだ。
効率化の追求はアニメ放送の枠を増やしただけで現場の労働環境改善には
至らずに、三国に余計な仕事を与えただけ。
アニメーターの賃金が上がるわけでもなく、利益を上げるための安い制作費は
三国に流れ、国内のアニメーターの仕事が減り、セルアニメ時代よりも作画枚数は
減少し、それを誤魔化すために新しい映像表現と称してCGを使う。
赤貧な制作会社は作家性としてのアニメを捨て、オタクに消費されるだけの
ネタアニメのみを作るようになった。そこに作家としての独自性が育つはずも無く、
結果、水準の低下、駄作の氾濫を招いた。
数少ない「作家性」も過去の作品、作家に頼るのみ。
国内の若手が育たない業界、空洞化した現場。
先細りの日本アニメに未来は無い。
販売を 上向くための 2ちゃんねる マンセー投稿
マンセーしてる意見や 投稿の質を 故意にいじっている
みんなは もう気づく頃よ S75/XR50の 安物のチューン
歪んだ心根を改めない限り ユーザーは戻らない
間抜けなカキコを残したまま 購買Dong-Dong 遠ざかってゆくわ
明日の朝 スレのカキコで 叱ってもらうわ My Darkness!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(S∀S-)
._φ 50⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| XR50万歳 |/
635 :
特大痔:04/08/23 10:08 ID:0gP1nEPW
特大痔じゃ。
ワシぁ最近痔が悪化して重いアンプはもうイヤじゃ!
オンキョーのニューモデルのデジタルアンプA-1VLが非常に気になる。
www.phileweb.com/hihyou/more/23.html
実際音が良いなら、重たいレビンソンやマッキンのアンプはもう
売り払うつもりじゃ。
最近は腰痛と痔が悪化してるので、重いコンポをセッティングできんのじゃ。
皆の衆、コメントを頼むぞ!
重たいレビンソンやマッキンのアンプを
ショップに部屋に運んでもらう、以上!
まだ十代の癖に腰が痛いとは何事じゃ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:11 ID:VLqNKD9B
みんなは もう気づく頃よ S75/XR50の 安物のチューン
歪んだ心根を改めない限り ユーザーは戻らない
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:55 ID:Kp66ozF6
本当はもっと安くできるんだろ?
うむ、コストは下げんとな。工業製品の価格が高くていいわけはない。
技術に凝るのもいいが、サンスイみたいに会社が潰れてしまっては、話にならん。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:24 ID:gmRwpqNg
潰れてねえよ馬鹿
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:44 ID:mllMkull
ほとんど潰れてるようなもの
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:47 ID:/Rgpou+L
にわかは恥ずかしさのあまりいいわけですか?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:25 ID:Kp66ozF6
もう、モグラみたいのでいいんじゃないのか?
たいしてかわらんのだろう?
モグラ2匹なんて面倒で飼えんわ
一匹じゃ役に立たないだろうが
だからステレオアンプだせよ
10万くらいまでなら買うよ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:26 ID:dxwy6iFU
>647
うそこけ、貧乏人がw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:28 ID:a2YfTtrd
あんまり喧嘩しないでね。
モグラ2台でも10万しないだろうが。
だから2匹繋ぐのが面倒なの
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:12 ID:dxwy6iFU
>651
はぁ?
繋ぎ方が判らないとか・・
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:18 ID:rbb8Jh/3
もうすこし洒落たの作ってほしいな
薄く軽くだと安っぽくなるからね。
重厚で高級イメージだけで中身スッカスカでも良い…かな。
ジェフロウランドみたいなバカ高い箱はいらない
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:59 ID:Lsj1ZjaZ
ああそうですか、よかったですね。
証明してないくせに卑怯なこというな。
75賛美、証明できない方がよっぽど卑怯だ
「あぁ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
わかるか?あぁ?
証明できるぞ! あぁ?
卑怯じゃないぞ!あぁ?
あぁ?
あぁ?
その「あぁ?」のコピペ、本当に全然面白くないから
S75厨房ってさ、見たこともない奴のシステムがわかるんだって!
スゴイネー
脳の構造が特殊なんだね。
75厨、指摘したら逆ギレしてんのw
でも、「なんで持っているかわかるの?」って言ったら逃げちゃった。
この程度の頭の出来なんだね。
>>659 うん、その程度の頭の出来だからオマエなんか相手せずに逃げたんだよねーオレ
あぁ
どっちかと言うと 嗚呼の方が好みだ。
まあ永久にバカやっときな。
キサマの腐りきったのーみそじゃ、同じ言葉を繰り返すのが関の山だろうからな(笑)
じゃあね、バイバイ。
オレ永久にS75聴きたいな。
自分の腐りきったのーみそじゃ、同じ75マンセーを繰り返すのが関の山だろうからな(笑)
じゃあね、バイバイ
AV板のスルースキルを身に付けろよ
釣られすぎ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:01 ID:vYSmMiZb
XR50って2chで使用した場合どのDENONのプリメインアンプと
同じくらいのレベルなのかな?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:49 ID:p7DtD75s
↑すっげ。こんな質問初めて見た。
記念カキコ。
ハハハ。
まあ、スピーカーなどとの組合せによってはPMA-2000には勝ってしまうといったところではないでしょうか。
オレ永久にXR50聴きたいな。
自分の腐りきったのーみそじゃ、同じ50マンセーを繰り返すのが関の山だろうからな(笑)
じゃあね、バイバイ
>>638 不安な気持ちのアナログユーザー 時代はDigitalに傾いてゆくわ
明日の朝ネットか電話で ちょい買ってみるかな7100
今日も元気だマッキントッシュ
中域もりもり息吹が熱い
これが音楽よ
デジタルアンプは薄型ばっかで使えん
10万くらいで端子数多いの出してくれ、できれば自動音場補正機能付きで
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:28 ID:DfDJZ9cU
SA-XR50とALR JORDANのEntryMって合いますか?
といいますか、デジタルアンプにあうスピーカーってどういうものですか?
あまり気にしなくていいのでしょうか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:39 ID:B3K1GUay
. r- 、
、l ``''‐ .、,_
ト 、.,,_ r‐‐、 `'‐ .、,
. l /.'┤ | ``''‐ 、,
l // │ │`>ァ 、 ``' - 、,
. l .// | .|/:i|li:/ ``i‐ァ-,.、i´ `i ``'‐、
l, !/ l _| u''''''''.、 ,'/ u レ | |‐,.、,_ |
.l ヽ. ;r 、,、.-.'´u.ヾ,..(●),` ′r''''''| |ノ! ! |
l/! l r'´_,,.............,」 .l~ , '(●| |´ .| |調子に乗りました 許してください!!
. l ノ y' l/ ,,,,ノ(、_, )ヽ,,, | | │ |
. l' /l ー――-.v′ "ノ u | | │ |
l/ / u __ ノ ,,r.エエ! 。 ./| | │ |
ゝ、l_ `7 .u |,r-r|。、 入」 | │ |
``' ー- ..、.ノ,,_ `ニ /ヽ。| | │ |
``'' ー-´- .、.,_│ | │ |
`` ''''ー- ⊥.,,,」
>>674 ボーズのフルレンジ
あるいは逸品館のオーディオプロ改
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:23 ID:WZdgL0bI
すみませ〜ん。デジタルアンプってなんですか?
勤務先で聞いたらバカって言われて教えてもらえません。
友達もみんな知らないそうです。
アナログアンプじゃないやつに決まっている。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:30 ID:nTxlDWWt
調べたら直ぐにわかるだろ。どあほ。
技術者がオーデオマニアでも何でも無い。
オーデオ音痴なわけだから、もうどうにもならんよ。
将来のVHDになるのは間違い無しだな。
. r- 、
、l ``''‐ .、,_
ト 、.,,_ r‐‐、 `'‐ .、,↓最スピ
. l /.'┤ | ``''‐ 、,
l // │ │`>ァ 、 ``' - 、,
. l .// | .|/:i|li:/ ``i‐ァ-,.、i´ `i ``'‐、
l, !/ l _| u''''''''.、 ,'/ u レ | |‐,.、,_ |
.l ヽ. ;r 、,、.-.'´u.ヾ,..(●),` ′r''''''| |ノ! ! |
l/! l r'´_,,.............,」 .l~ , '(●| |´ .| |調子に乗りました 許してください!!
. l ノ y' l/ ,,,,ノ(、_, )ヽ,,, | | │ |
. l' /l ー――-.v′ "ノ u | | │ |
l/ / u __ ノ ,,r.エエ! 。 ./| | │ |
ゝ、l_ `7 .u |,r-r|。、 入」 | │ |
``' ー- ..、.ノ,,_ `ニ /ヽ。| | │ |
``'' ー-´- .、.,_│ | │ |
`` ''''ー- ⊥.,,,」
調子に乗ってるのはお前だ、バカ
っあ! っあ! っあ! っあぁぁああぁぁぁ!!
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:33 ID:VrYUU0T/
687 :
:04/08/29 21:37 ID:1gcMaCP+
>>686 他社製では得られない何か。pliceless
大きな違い、それは価格です。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:06 ID:nTxlDWWt
音質が凄く良い。
値段が凄く違う
>>692 でもホソケンたんは、150万と15万で「好みの問題」て言ってるよorz
実績が違う。
SX100は世界中のオーディオファイルに認められている。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:00 ID:CMqiKRzz
>674
最新の小型SPよりちょっと古めの大きめのSPの方が合うよ。
Radius90つないだら、全然ダメだったが、
JBL4425つないだら、ぶっとんだよ。
ナローレンジなんで、もうダメかと思ってたが
上下とも結構伸びて低域なんか風圧感でてきたよ。
>コンポジット5系統
ゴミじゃん
年末に向けてどこかから新機種でるかな。
個人的にはソニーに期待してるんだが…
今月はAV関連の展示会が複数あるから、何か展示するかな?
なななっ ななひゃくぅー!
なっ ななまるいちぃ!!
ムッハー
JOBのアナログプリが手に入ったので、気軽なところで黒モグラをあわせてみようかと
思うのですが、やってる方いませんか?SPはならないことで2チャンでも評判の88db
4オームのソフトドーム・ツウィーター・ブックシェルフです。音がSPにまとわりつかない
ぐらいの駆動力を期待してます。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:46 ID:oYUOLgs+
全部DSP通してるんやで?
10年前のPCM音源やデジタルエフェクターの音を聞いてみろよ?
俺が最近気に入っているTA-E1000ESDのDSPの音ってまさにそれやで。
18bitだし。デジタルミキサーの32bitの音だってしょせn人工の音、
作り物だ。
DSPもADAも通過させちゃ駄目だ。
今、初めて最スピ1のウェブページ見たんだけど、
とりあえず水平がきちんととれない写真飾るのだけはよせよ。
使いこなしがまったくできない可哀想な人なんだねということ
自分からアピールしてるぞ。
いいとも
>>707 hosokenよ、お前は最スピとクリソツなんだから仲良くしろよ
最スピに自分の不甲斐なさを投影して苛立つのは解るけどな
よく近親憎悪がどーたら言い出す香具師がいるが正にそれだよな
その正体は結局は自己嫌悪なのさ(w
RA70PSでPremiere Pro1.5のアップグレードを買ったんだけど、ちゃんとした
パッケージ版が届いて感動した。
思いっきり誤爆した_| ̄|○
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:09 ID:RjQFHlfO
業界にとってはデジタルアンプはタブーに近いんじゃないのかな?
そんなことは無いと思うけど。
ジェフなんかは製品を全部デジタルアンプに移行しちゃってるし。
半分以上はセールストークだと思うけど、ボスがアイスパワーの音に感激したとか何とか
元々、掛かってるコストと販売価格の関係の薄い世界だから、
音のいいチップが出てくれば、デジタルアンプに移るところが出るんじゃない?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:28 ID:sVe0WNKw
昔のシンセの音は味わいがあって面白いとか言うよね。
つまり昔のシンセに積んでいるエレピとかピアノとかそういった音源は
例えばローランドの〜と言う名前のシンセのピアノの音っていう
個性を持っている。
そしてその個性を再現したPCM音源などがメーカー自身の手で
販売されているわけだ。
逆に言えば、そもそもピアノの音でも何でも無かったんだね。
PCM音源はピアノの音をサンプリングして作っているわけだから
ピアノの音をDA変換してメモリーに録音しているに過ぎないのだが・・・
今のDSPを利用したAVアンプは10年前のSSSプロセッサのように
聞いたら、とても恥ずかしい音だと思う。
今のAVアンプの赤面するような恥ずかしいDSP効果に気づいていない
椰子は本当に恥ずかしいぞ。
AVアンプというのは
例えばSPのサイズをラージとかスモールとか選択し、
SPからの距離を入力するようになっている。
この時点で相当に恥ずかしい。
業務用のアウトボード類、サンプラーやらエフェクターやら
音源やらのパラメータを操作している恥ずかしさだ。
実際にあのパラメータは内部に搭載しているデジタルディレイなどの
パラメータをいじっているわけだ。
音楽を作成するために、何か面白い音を作ってやろうって
場合はこれで良いのだが。
単にCDを聞くために、AVアンプで変なデジタルイフェクト
を掛けようってわけなんだから。
原音再生なんて論外、カラレーションというレベルすらを越えている。
完全な別の音を作っているんだからね。
>720
お前はもっと恥ずかしいから死んでくれ
そういえば、yamahaのDME32なら何にでもできるから、
3wayとかのデジタルチャンデバにしてデジタル入出力できるよ。
ワードクロックI/Oも当然だがついてる。
AD,DAも専用のカードがあるしカスケードもできる。
yamahaと言えば、APOGEEのADC,DACカードも対応してるのがあったりしたよ。
値段は確か50万円ぐらいだけどアキュの民生用と比較しても十分。
フルデジタルのメリットなら分かるけどデジタルアンプのメリットて何でつか?
デジタル->DAC->アナログ->デジアンプADC->デジタル->デジアンプ増幅->デジアンプDAC->アナログ->SP
これで合ってる?
全然違います
ジュラ10氏ねよ
違うのかよorz
デジタルアンプに関してはD級アンプで色々ぐぐって調べるべし
アナログ入力型のD級アンプについて理解してからデジタル入力タイプを考えるのがいいかと
てすと
ムンドもデジタルに移行すんの?
接続がデジタルになるだけ
アナログムンドがどこまで価値を維持できるか楽しみ
来年あたりはもうやばいかな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:06 ID:S7GXyxOb
>724
最後の ->デジアンプDAC->アナログ-> のDACが誤りで
デジアンプ増幅->そのままアナログ->SP に近い。
良く知られていることだが、はっきりとしたメリットは省エネであり、発熱の影響などが抑えられること。
もちろん方式が異なるので、メリットかどうかは別として、音質も異なり、アナログ方式とは異なる音質向上の方法を適用できる/しなければならないことになる。
5万円程度のフルデジタル2chアンプを
期待してるんだけど、出る気配なし。なぜ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:07 ID:xgHK0DDS
>>736 今やと言うか昔もだけどオーディオの最大市場は米国。日本の10倍は売れる
からね。となると大きめの企業は6.1CHアンプで数を売る。それを少々仕
様変更してついでに日本でも売る。TIが市場規模の小さい2CHステレオ専用
のオーディオやAV用の石を開発するとも思えんよ。残念だけど。但し車とか
ポータブル用は別ですが。
要するにスーパーで売っているJBLのSPのようなもので、
デジタルアンプをまともな製品と考えてはいけない。
その代表がXR-50と思えば良い。
我々JBLファンだってパラゴンや4344とスーパーのSPを
同じだとは誰も思っていない。
>>737 TI、2ch用作ってるよTASシリーズで調べれ
>>736 売れないから。
どうしても欲しいならTACT買えばいい。
EQUIBITっていう根本の技術はTIと同じだから。
この辺の技術はもともとデンマーク産
石を沢山使うと高価な商品になるのは当たり前だし、
そもそも部品点数が少なく、原価が安いものなのだ。
まあ、正常なオーオタであれば10PPの石アンプを
買うべきだろう。
実際hosokenのサイトを見てもマークレビンソンのNo334Lなどの
マルチパラレルプッシュプルで左右独立構造というオーソドックスな
重厚長大型の石アンプが置いてあるだろう。
どこのなんというスーパーにいけば売ってまつかね?
JBLのどんなSPが
(例え話だという弁明は聞きたくないょ
>737
TIのチップにはちゃんと2ch用のもあります
安いのから高いのまで(TacTは2ch用の一番いいやつを使ってる)
一度くらいはTIのページを見た方がいいかと
デンマークにはグリフォンなどの高級オーデオメーカーが目白押しだ。
デンマークはヨーロッパでもかなり経済力が高く、国民一人当たりの
収入は日本と同程度である。
実質経済は日本よりも遥かに上の国として知られている。
739と重なってますねw
EQUIBITの開発会社はTIに買収されてしまったので、今はTacTもTIのチップのはずです
>>720 簡単設定がよくないのか
小難しい名前のパラメータを調整するのがエライとでもいうのかよ
使いこなしもできねーくせに(ぷ
>>738 CCCDが再生できないCDプレーヤなんかよりまともな製品ですが何か?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:30 ID:nsMDXh4k
ピュア板のカリスマ、最強さんにタメ口きいてんじゃねえよ。この茶坊主W
>>746 それはすみませんでした。
あまりにも痛いカキコが多いのでつい(大藁
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:55 ID:1KfMHc5v
ていうか板杉最強
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:22 ID:nsMDXh4k
で、XRはどのレベルのTI使ってるんだ?
>>735 漏れはさー、
・ボリューム
・信号と直列に入るコンデンサ
・オペアンプ
てやつらは音の必要悪て物なんではないかと思ってるんですよ。
フルデジタルではこういったものも排除出来るのがイイ。のでは。
あと、スピーカーのネットワークも必要悪だと思う。排除したい。
いくら空芯にしようが、フィルムコンデンサにしようが、あんなでっ
かい物通したら劣化が無いわけ無い。排除したい。で実はホソケン基板
気になっている。自作厨なので今までに買いためた部品類が不要になっ
てしまうかもしれん。これで躊躇している。
早く誰かTIのフルデジタルチップ使ったアンプの回路図うPってくれよー
・信号へ直列に入るインダクタ
・出力素子へ並列に入るツェナーダイオード
ま、必要悪なんてのは多分に気分的なモノだな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:26 ID:XP4tiowR
DA7000ESが最強。XR他はゴミ同然。
↓DSPでいらんことを色々してるぞ。糞の名に相応しいようだ。
聞き慣れた低音感を実現する「DCフェーズ・リニアライザー」
アナログ方式のパワーアンプでは数十Hzより低い周波数で位相が回転します。
これに対しデジタルパワーアンプは位相回転が起こらずフラットな特性となっています。
現在発売されているスピーカーはこの特性を前提として音作りがされている為、
低域の表現がアナログ方式のアンプと違ったものになりがちです。そこで“S-Master PRO”ではアナログアンプ方式の位相特性をデジタル領域の演算で再現し、低音感を表現します。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:34 ID:1KfMHc5v
最強スピーカ作る1は糞の名に相応しい。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:42 ID:4U6bADOL
TA-DR1>TacTほか高級デジタルアンプ>優れたアナログアンプ>廉価品デジタルアンプ>並以下のアナログアンプ>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(次元の隔壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>最スピのアンプ
>>アナログアンプ方式の位相特性をデジタル領域の演算で再現
じゃあ、最初からアナログアンプで良いじゃん。
ソニーのエンジニアは心底アホだよね。
位相特性を向上させるためのデジタル技術のはずだよね。
この場合、ソニーのデジタルアンプは
アナログアンプエミュレーターというわけだ。
エミュレーターなわけだから、当然、本来のアナログアンプには
ほど遠い性能=つまり音が悪いわけだな。
とりあえず最スピ1がものすごく頭悪いということはわかった
ギターアンプエミュレーターってありますよね。
LINE6のPODとか、ビンティージの真空管方式のギターアンプの
古い音を再現する奴。
まさか、デジタルAVアンプもそんなに恥ずかしい製品だったとは。
とてもとてもピュア〜な〜ん〜て言えませんよね、赤面。
最強スピーカ作る1がとっても恥ずかしい生き物でってのは意外でも
なんでもないけどな。
しかしこいつは赤面することがない。面の皮が150cmぐらいあるからな。
とりあえず、DCフェーズリニアライザーはOFFにできると言うことを最スピは
知らないと言うことと最スピは釣り師としては微妙すぎると言うことが分かった。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:55 ID:XP4tiowR
DA9000ES&DA7000ESが最強。XR他はゴミ同然。五分の勝負出来るのはZ9位。
インスタントラーメンってありますよね。
本物のラーメンでは無いが、手軽に食べられる麺類。
本物のアナログアンプの音が聞きたいが為に
しょうがなくデジタルアンプで低音をシミュレートする・・・
すごい珍技術ですなあ(笑)。
>>764 こいつは真正だから、釣りのつもりじゃないんだよ。
> 位相特性を向上させるためのデジタル技術のはずだよね
再スピのアホ
皆さんはローンというのを知っておられますかな?
大きな石アンプというのは確かに、高価です。
しかしローンを組んでしまえば、頭金は\0でも
かまわないし、毎月定額が引かれるだけなので、
安心ですね。
仮に100万円のアンプであっても5年ローンならば、
月々、2万円の支払いで済むし、5年経てば、
50万円で売れば良いだけです。もし1999年に
これを組んでいれば、今年は次のアンプに買い換えるということ
ですな。そして次の支払いは2年半で済みますから、
70万円ほどで売れるわけです。すると今度は1年半の
支払いで済むわけです。
つまり月々たった2万円を支払うだけで1年半毎に
100万円級のパワーアンプを次々を買い換えることが
可能になるわけです。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:07 ID:XP4tiowR
最強スピーカ作るさん耳が悪いの。Z9かDA9000ESが世界最強です。
XR50ユーザーは早く気がついたらw
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:18 ID:gZPphfp2
もうなんていうか気の毒だな最スピは
進化にどうしてもついていきたくないんだねえ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.最スピはスルーで!|
|_________|
∧∧ ||
... ( ゚д゚)||
/ づΦ
>>766 >インスタントラーメンってありますよね。
>本物のラーメンでは無いが、手軽に食べられる麺類。
世界に誇れる画期的な技術だと思いますけど
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:24 ID:gZPphfp2
今更アナログなんて枯れつつある技術に金投資するなんてどうかしてるなw
幸いにして、ONKYOが高級ブランドのインテグラなどで
AVプリアンプを作っているようなので、やれやれといった所。
これで全chをモノパワーアンプで慣らしたり、
良質なステレオパワーアンプを2台以上用いて鳴らせば良いわけです。
エントリークラスのステレオパワーアンプ30万円少々×台数分
手に入れれば、何とか100万円を少々オーバーする程度で
良質なAV環境を構築することができるわけ。
さすがは王侯貴族。金銭感覚が尋常じゃないな
>>773 カップラーメンの技術はすごいよね(カップヌードルか)
当時の日本人は努力家だと感じるね。
まるでマラソンの乱入男のようだよw
___ オラッ!
ドッカン | | 出て来い
∩∩ | | | . ∩∩
| | | | | | | | | | |
..( ,,) .| | | (・x・ )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U
〜( / | | |⊂_ |〜.
し'∪ | | | ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄
ガッキーン
>769
アホだとは知っていたがここまでとは・・・・
みなさん「あふぉかと。ヴぁかかと。」と良く言いますよね。
最スピの場合には「あふぉです。ヴぁかです。」と断定できるわけです。
>>776 王侯貴族は毎月ローンで苦しんだりしないよねw
毎月低額のローンで王侯貴族になれるという意味だろ。
オーディオと何の関係もない書き込みでスレを浪費するお前らこそ糞。
>毎月低額のローンで王侯貴族になれるという意味だろ。
そんな解釈のできる人が最スピ以外にいるなんて信じられない。
ひょっとして多重人格者?
>783
いやいや、お前さんのほうがよっぽどうんこ。
みんなおちつけ!とりあえずJANEで新しく登録した透明アボヌをログに適用する方法をおしえてたも
最スピのバカっぷりを笑うスレはここですか?
>>786 該当するスレを開いた状態で右上のゴミ箱をクリックして
取得済みのログを削除してから同じスレを読み込む。
それじゃDAT落ちしたスレには使えない罠orz
まぁいいやdクス
>>754 必要悪の個数が、フルデジタルアンプの場合だいぶ少ないようだな??
ん?そのへんどうなんだ?
つうかデジタルはアナログよりもデカップリングにカップリングにフィルタ回路にスナバに(rya
てんこ盛り盛りだと思うんだがそこらへんどうなんだ?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:18 ID:sYsERF61
音が良いアンプという点で考えればデジタルアンプのがアナログランプよりシンプルにできると思われ
アナログ側はCDがソースな今では良いDACも含まれるし
SN比が良い、THDが低いとかそういう定量的に量れる部分ではデジタルのほうが強いだろ。
良くなれば数字が教えてくれるからな。
それに比べるとアナログは聞く人によって必ずしも意見が一致しないから一本道に開発が進んだりしないんじゃない?
だけど、デジタルでつきつめて理論的最高の数値を出したとしてそれが受け入れられるかというとそれはまた別の問題であって・・・。
まあアプローチとしてはデジタルのほうが単純だと思うよ。まだ王道と呼べるものがあるから。
歪みってある程度必要なんだろうか
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:06 ID:9DXZuOUo
>>794 今のところ数値的にはアナログのほうが優れているわけだが。
例えばTA-DR1のSN比は90db、今時こんな数字のアナログアンプはない。
やはり通常のアナログDCアンプの出力を、フルデジタルアンプの
電源として使うしか、SN比を下げる方法無いと思うのよね。
そんなたいしたアンプじゃなくていいんだけど。
>794
TA-DA9000ESを開発した金井氏のインタビューを見れば分かると思うが、
現在泥臭いのはむしろデジタルアンプみたいだよ。
アナログのノウハウや常識とは全く違うから、デジタルでも結局試行錯誤らしい。
設計したての状態で試作して評論家に聞いてもらったら100点中13点だったとか。
ジェフロウランドの数字も悪いな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:59 ID:Q+GZ8UQ6
800!!!!!!!!!!!!!!!!!!
TacTは110dBだな。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:04 ID:vEn5YIfV
>>796 一般家庭ならSN比90dBもあれば十分では?殆どのユーザーのSPの能率は90dB
以下だし。どうせピーク時1-3ワットぐらいでちょろちょろ鳴らすなら問題な
いと思う。但しヘッドホンで爆音で聴くヒトは気になるかな?
>>794 相当に恥ずかしいなあ。馬鹿丸出しだな。
歪み率やSN比、電流供給能力や過渡特性などのダイナミクスに
いたるまで、石アンプの圧勝なのは常識だろ。
逆にデジタルアンプで優れている数値がどこにあるのやら。
デジタルアンプは早く20年〜30年前のアナログアンプの
性能に追いついてくれよ。
頼むぜ。
ダレに頼んでるんだ!ボクきゃ!
ちなみに20〜30年前のプリアンプをヤフオクで落札して見ると良い。
埼玉県辺りのショップで歪み率を測定すれば、分かることだが、
当時と全く変わらない、高調波歪み率だったりするのだ。
つまり100万円もする最新型の国産大手メーカーの
プリメインアンプよりもジャンク商品の方が10倍も”低歪み”という
”恐るべき事態”が発生するわけだな。
ダレが恐ろしぃんだ!ボクきゃ!
がんばれ>>ぃょぅR
>807
恐るべきアホ
ローン地獄に落ちろ
最スPちゃん。
早くおっぱい飲んで寝まちょうね。
>>796 歪率モナー
例えばA-1VLの全高調波歪率を馬鹿正直に2%(定格出力時)と書いてしまう
オンキョーは漢だなと思った。
まーサブで管球アンプ使ってる折れにとっては許容範囲内なわけだが。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:58 ID:YXtMrb7E
流石ピュア板のカリスマ最スピ先生のありがたい御高説をメモしとくように
具体的に安価なジャンクプリでお勧めは何ですか?
やはりアキュですか?
814 :
楽器刑事:04/09/06 22:59 ID:mRYH5ElK
管球アンプをそれをおぎなってあまりある音の魅力があるが・・・
普通の石アンプの音で歪んでるわけだから、
レコードプレーヤに例えれば、常に針に”ほこり”がついているような
状態ってことだぞ?
>814
> レコードプレーヤに例えれば、常に針に”ほこり”がついているような
> 状態ってことだぞ?
違うと思う
816 :
796:04/09/06 23:08 ID:w5NuXkIb
>>812 あんなカキコしつつもA-1VLユーザーだったりするわけだが
ぃょR!おまえ恐ろしい!おまえに頼む!
>>813 なんだこいつ?
災スピの二重人格現るか。
>817
>813←ホメゴロシってヤツじゃないんですかい?
嫌よ!
まるでアレのょぅな見事な取り付くしまの無さだろぅ!
>>817 あん?おまえこそ誰だよ
最スピさんにタメ口聴いてんじやねえよ
名無しのヘタレチキンが
>>821 さいすぴのスレってあるんだろ?そっちにカエレYO!!
>>812 俺は、歪みうんぬんよりも、デジタルアンプの20kHz以降で残留ノイズが増加する特性が
気に入らん。
て言うか今更最スピに構うなよ・・・スルーできないなら専ブラ導入してあぼ〜ん設定汁。
今の最スピが何代目か、現在何人居るかは知らんが、構う価値が無いことくらいは
分かるだろ?
荒らしは反応して欲しいからやってるんですよ。
このスレ、やたらとスカスカです・・・何が起きてるんだ(´Д`)
XRであれだけ馬鹿騒ぎしてもっと作りの良いものを出せ出せと言っておいて
糞ニーが発表してもスルーなんだなw
やはり単なる貧乏人ばかりだったか。
黒モグラ買いました昨日つなげてエーシング中です。
漏れはTacTとXR50の中間がほすぃです。
糞ニーはいりません。
流石は松下の工作員ですね
ヘッドホンステレオ(Walkman)のトラウマで、糞ニーの
音響製品には手を出せない身体になってしまった
異常に肩こるんだもん
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:18 ID:lLE1EuKt
あのぉ・・・そろそろスレも落ち着いたみたいなんで久しぶり覗いたんすけど。
結局はXR50クラスのデジタルアンプって 試す価値アリ なんすかね??
そんなこといまさら聞く程度ならヤメレ。
安物インコネでも買っとけよw
”試す”という言葉の意味だが、
>>832 もしオーデオラボ的に試すならば、hosokenがやっているように、
DCX2496を買うとか、あるいはECM8000を買うとか、オーデオカードを
上位モデルに買い換える、あるいはミューテックのスマートクロック
のような安いマスタークロックを買うとか、
あるいは単なる高級アクセサリー、ケーブルやYラグや半田、
あるいはピンプラグを買う方が遥かに有効であろう。
そういったことならば、試す価値があるだろう。
歪んでて、ノイズ大きくて、少し時間が経つと古い音になって
恥ずかしい。スカキン、ドンシャリ、それは試さなくても分かることだ。
あるいはワウフラ測定器や、オーデオアナライザーを買うのも良い
だろうし、オシロスコープを買うのが正道かも知れない。
AVアンプよりはオシロスコープを買う方が良かろう。
オシロスコープは20年は使えるからね。
一生恥かいてろ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:25 ID:p+ihsDMK
妄言は自分のホームページだけにしとこうな最スピ君。
841 :
CBR1000:04/09/08 21:47 ID:T71B6M12
XR50って所詮原付きバイクだろw
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:49 ID:IlZhXMwo
痛いやつがいるなw
うん、気狂いがまた来たね。
たかが4万円のアンプ、出るたびに買えばいいじゃねーか貧乏人がw
たかだかが4万のアンプに戦々恐々だな。
たかが4万円のアンプに必死でアンチするってのは、ちょっと普通じゃないね。
「ほほう、昨今はかようなものが人気を博して居るようじゃな。
では麻呂もちと遊びに買ってみるぞよ」
というのが正しい大人の余裕というものです。
まぁ、オシロスコープも重要重要と言いつつ自分では買えないほどの貧乏
ですからね、漏れらのように「アクセ一個並みじゃん、話題のために買っ
とくぜ」とか出来ないんだろうね。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:13 ID:JL9Q9o4+
>>833 背中押して欲しいんでしょ。試す価値あるよ。但しあなたが気に入るかど
うかは、あなたしかわからない。ピュアAU的にはお遊びの値段なので、
もしハズレでも笑って済むでしょ。
いやいや、笑いではすまされるような安い値段ではありませんぞ。
僕はそんな金があったらオーデオクラフトやオルトフォンの
フォノケーブルを買い足したり、MCカートリッジを
買うべきだと思うねえ。
4万円の小遣いが無いらしい。
「そんな金が有ったならば」=「その金は現在無い」
XR70出るぜー。誰が最初にインプレアップしてくれんのかな^?
たのしみだな^ワクワク。
>>846 笑って済む、つーか気に入らなきゃヤフオクで売ればいい、今ならさほど値落ちはしないと思うし(XR70の登場で多少相場は下がり気味になるだろうけど)
XRなんて買う奴もういないだろ。
今更70って…調子乗り過ぎ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:05 ID:Fnkw4IwA
XR50て子供ように開発されたって書いてあったぞ?
トルクがどうのこうの
それはホンダ製。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:14 ID:Fnkw4IwA
XRてTIのチップのグレードてどのへんなもん?
タクトは最高クラスらしいけどさXRスレでレスつかないとこみるとたいしたことないのか?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:30 ID:p+ihsDMK
しかし、
実の音は聞いたことがない、
古くて恥ずかしい音とかわけわからんこといってて
正論とはすごいなww
来年聞いたら、赤面すると思うよ。
あ〜あ、こんな音を新鮮に感じた自分が恥ずかしいって思うだろうね。
実際俺もソニーの15年前の18bitDACの音は
プッって感じだし(まあそれを越えて多機能ぶりが
気に入っているわけだが)デジタルミキサーの20bitが
3年前と比較すると今は恥ずかしいよ。yamahaのAD,DAカードを
交換すれば良いだろうけどね。
>来年聞いたら、赤面すると思うよ。
>あ〜あ、こんな音を新鮮に感じた自分が恥ずかしいって思うだろうね。
生演奏とかまともな音を聴いたことが無いからだろうね
>>854 んなことないよ。調べればわかるがな100Wクラスのパワーステージ1種類しかないから
んでTactは高出力なんで、カスタム品ではないかと推測してる
でも50Wクラスでも音いいよ。Kiss DP-470とかで使ってるね
オラも持ってる。全然スカキンじゃないよ。
ほとんどのアナログアンプより音いいんで満足してる
>来年聞いたら、赤面すると思うよ。
>あ〜あ、こんな音を新鮮に感じた自分が恥ずかしいって思うだろうね。
加齢による難聴は気の毒ですな
南無
XR70ってデジタルチャンデバ内蔵? ちゃんと設定できるんだろうか?
内蔵じゃない場合は複数デジタル入力を同時出力出来ないと駄目だけど・・・
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:15 ID:7W/7lYWF
だから、複数台用意するんです。でなきゃ改造だね。
ピュア板的に言えば、やっぱ複数台用意して「やはり電源の余裕度が違いますね」
等と講釈を垂れる方向でしょう。同意
予算30マソでとりあえずSP+AMPだけミニコンからグレードUPしたいんだけど
5マソ程度のデジタルAMPにして浮いたお金をSPにかけた方がシアワセ?
うん。
XRがチャンネルデバイダ内蔵してくれれば便利だとは思うんだけど
なんかのはずみで設定がすっとんだとかうっかり解除しちゃったとかしてしまったときに
ツィーターに低域がぶちこまれてしまう恐れがあるからちょと危険じゃないかなと思う
>>868 マルチするならツイーターに保護用コンデンサを直列に入れておけばいい。
本 末 転 倒
おまえら、アナログなら安全でつよー。パシヴいいでつよー。
>>870 しかし一度マルチアンプにしたら二度とパッシブには戻れない。
同じく一度デジタルアンプにしたら二度とアナログには戻れない。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:31 ID:ItQyRMLH
>>871 うひょうひょ〜。言いたいことは分かるが、流れからすると燃料になっ
たりして。
アナログのデバイダーでもうっかりいじって、
爆発音がホーンから発生したぞ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:07 ID:lcln63az
必要以上に刺激的な音は暫く聞くと、布団を敷いて一眠りしないと回復しない疲労を覚えるだろう
意味深長だなぁw
漏れはその解釈にぐったり。
85kgのスピーカーがびしびし鳴るXR50、とってもふしぎ。25kgのアンプは
なんだったんだろうと自問する土曜の午後、ちょっとアンニュイなぼく。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:13:37 ID:nrBid5+o
>>876 やっぱり低音域がスピード感がありタイトでクリアーになりましたか?
バスドラの定位と鳴り分けがすごいの。
ズッシーンの「ッ」が取れちゃったしね。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:24:46 ID:nrBid5+o
やっぱり低音域の位相が回転してないのが効いてるのかも?中音域も生
々しい感じですか?
XR70って実売どのくらいの値段になるんでしょうね?
公称S/Nいくつ?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:19:41 ID:wC9LUiMA
XR50なんてまだ言ってるのwもう糞だと分かったろw
これからはTA-DA7000ESの時代だろ。
>>876-882 ハイエンド店内で十分に高級アンプの音を聴かせて貰って
からも赤面しないでそのセリフが言える?
こっぱずかしいだろ。
アンプはTrの数で決まるんだから、
単純に値段と音質が比例するんだよ。
10万よりは30万、30万よりは60万、60万よりは100万とね。
それで低域の解像度が出てくる。
もちろん、小音量での話だよ。
SPは楽器だから、必ずしも比例しない。
比例しないどころか、逆もまた真なりだ。
タンテなどはどんなボロイものでもカートリッジと
フォノケーブル、フォノイコを変更すれば、あら不思議。
ハイエンド品よりも良い音。
トーンアームのインナーケーブルを変えればもっと良くなるかも
知れない。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:43:29 ID:YsHSEIKP
今デジタルアンプヤマハとかオンキョーとか調べたけどなんで
アナログ入力しかないんだろ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:45:32 ID:NnrFpm7O
増幅だけデジタル
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:51:33 ID:NnrFpm7O
>886
「D級アンプ」で検索してみれ
というか、散々既出
1000ZXL子、漏れと結婚してくれ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:00:58 ID:NnrFpm7O
こいつ、たかりやだぞw
心外な!ヽ(`Д´)ノ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:46:15 ID:NnrFpm7O
兄貴にたかっているというのは嘘か?
兄貴が貴重な金づるというのも嘘か?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:05:11 ID:YsHSEIKP
増幅でやはり光とか同軸とかデジタル入力はやはり音悪いんですかね。
理論的にはいいDACつんだ一体型のフルデジタルがいいと思うのですが。
アナログようのシステムはもうそろえてるのでAVアンプじゃないアナログ入力のない
フルデジタル一体型のアンプは出ないのでしょうか?
オンキョーの15万くらいのやついいかと思ったらアナログ入力しかないし、
デンオン、ビクター、マランツ、テクニクスあたりで定価10万程度のピュアフルデジタル
アンプ出してくれないかなあ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:06:31 ID:YsHSEIKP
↑”増幅でやはり”を削除
>>895 心配しなくても続々と発売されるだろ?
駄目だったら一斉に手を引くだろうけどね。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:45:15 ID:YsHSEIKP
tactですか
俺国産しか興味ないんです。
岐大と多治見市のゴミピットに何の関係が・・・
中古で65マソするからな〜、tactって。
新品は130マソぐらいするんだろ?
冷静に考えてみれば、hosokenって金あるよな。
50キチガイ出てくるな
>895
DACを積んで一旦アナログ変換したらフルデジタルとは言わないと思うぞ
ここで言うフルデジタルは最後のLCフィルタを通すまでアナログ信号が介在しないシステムなんだから
>901
TacTはメーカーから買えば新品でも30万円台(2150)、100万くらい(ミレニアム)です
hosokenがかったのは、2150
デジフィルじゃないのん?パシブのLPFかい。
おーい
モグラ ユーザーどこに行った。
もはやモグラが話題にも上らない辺りに
デジタルの進歩の早さを感じさせるが…
>>905 hosokenは2150をMとSの両方買って、ADCも両方つけてるんだろ?
じゃあやっぱりメーカーから買ってもトータル100万越えじゃね?
売り払ったレビンソンやアキュもまた買い直したらしいし、
どっちかっていや金あるだろう。漏れはそんな衝動的に買えねぇ
>908
単にモグラユーザーが少ないだけだと思うんだけど
>909
記憶を穿り返してみると
友人に頼まれて代理購入して、今はhosokenが使ってるって話だったような
4行目に関しては同意
モグラも一時期は単独スレが立つくらい盛り上がったんだけどなあ。
黒モグラがイマイチ決定打に欠ける仕上がりで一気にしぼんでしまった。
でもまだ色々なスレでモグラを勧める書き込みは多いけどね。
この間黒モグ買ったけどスピーカーが断然元気になった。
貧乏な俺にはうってつけCPは高いと思うよ。
流行りがフルデジタルのほうに行ってるからねぇ。
気軽にバイアンプとか試せる銀&黒モグラもいい選択とは思うけど。
うちは黒でバイアンプにしてるけど満足してるよ。
バイアンプってデュアルモノブロックのこと?
バイアンプって上下の分割を指すのかと思ってたけど、違うのけ?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:16:09 ID:AjQCLH/3
バイアンプで左右の分割も出来るですよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:29:16 ID:uDl6OjjN
デジタルアンプは音は柔らかいの?
柔らかくてハイスピードで低音しっかりなのがいいんだけど。
プリメイン型のAクラス増幅器がその望みを叶えるであろうぞ。
ハイスピードって何?
>916
えらく難しい注文ですね
どうしてTA-DR1はCDトランスポート機能も付けなかったんだろう?
>>920 例のCDプレイヤーなら収納できそうだな
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:43:32 ID:vyySdnvG
>>917 L-570とかA-09とかPM-80とかですか。
ありがとうございます。
モグラさん先日修理して貰いますた。
音出てる最中にカーテン引っ張ったら何故か妙にしっかり電ケーに絡まってて・・・OTL
結局ヒューズ交換だけで、タダで直してくれたよ。
簡単にモグラから離れるわけにはいかなくなっちまっただ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:29:53 ID:v88LvFsA
おーい、みんなー、TA-DR1がヤフオクに出てるよー。
そのシュピーン者(ry
前は67万くらいだったよなw
またアニオタか・・・アニオタ粛正する法案っていつ採決されんの?
シャープさんは、デジタルでフィードバックかけるから高精度で高音質と仰るし、
ソニーさんは、ノンフィードバックで逆帰電流の影響を受けないから高音質と仰るし、
もう漏れは何を信じたらいいのか分かりません。
ソニンのTA-DR1、売れてるらしいけど、
あと一年くらいしたら中古イパーイ出てきますかね・・?
ムンドもフルデジタルに移行するそうですね。
(SSの152号)
ムンドのはアナログ接続を極力やめてデジタル接続にするというだけで、
内部構成的には既存のDAC+アンプでしょ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:04:36 ID:24A8QQKL
ノンNFBといえば、エアー
KENWOODのVRS-7100の比較試聴ページは凄いねえ・・既存機材の合計額は
かなりのものなのに、そこに7マソ程度のAVアンプを突っ込んでマークレビンソン
と比べようというのだから正気の沙汰じゃない・・
けども、それなりに比較できてしまうあたりがデジタルアンプの恐ろしさかい?
そういう恐ろしさなら大歓迎なんだけどね。そういやオクでデジタルアンプを
検索すると十数年前のDAC内蔵プリメインがいっぱいでてくるね。関係ないか。
CDPからデジタル入力することが前提の場合、実際の機器比較よりも
メーカの選択している方式上のメリットはどの方式にあるんだろう・・
特に貶されたりしてない様子なので、
>>119 でFAだったのかな。
こうなると、同じメーカが同じ方式でつくってるデジタルアンプの
上位機種と下位機種の違いは電源とか、シャシーとかの物量面だけ?
音質に聞き分けられるほどの差がでなさそうなんだけどなあ・・。
Ti方式ってXRのほかにもありますか?
>>932 なるほど、パワーアンプは従来のモノアンプにDACを内蔵、と有りますなぁ
・・ビット落ちは問題無いんだろうか??
ビット落ちという言葉が出てくるような場面ではないのだが・・・。
>>934 TacT Audio
XR50とは比べ物にならないくらい作り・デザインが良く、
SONYのTA-DR1よりも安い。複数台組み合わせることによってマルチも可能。
XR50はエッジのたったキレのいい音、悪く言うと面白みが無い。
TacTは柔らか味のある音。SONYは真空管に似てると言われてますね。
私はマッキンのセパからTacTに乗り換えましたが満足していますよ。
まあデジタルに限らず、マッキンと他のアンプを比べたら、
解像度も低音のキレも違ってきて当然でしょうけどね。
音の解像度、キレ、音場の立体感が抜群。かといってキツイ感じもありません。
マッキンの時は無音時でもSPからサーノイズが聞こえていましたが、TacTでは無いですね。
普通はこれが当然なのかもしれませんが、数年来つきあってきたマッキンにはない状態で
少し驚きました。耳をどれだけ近づけても静寂を保ってるSPにちょっと驚き。
マッキンのルーズさが懐かしい時もありますが、
それを上回る要素が多すぎて元のシステムに戻る気にはなれません。
>935
メーカーの主張では、新しいデジタルボリュームのアルゴリズムを使ってるから問題ないとの事です
某HPの人の感想だと、ボリュームを絞ると全然駄目らしいですが
>936
ムンドの新しいシステムの場合、DACの出力をパワーアンプに直結して、
音量はデジタルプリのデジタルボリュームで絞ってるので、ビット落ちの懸念があります
>934
マークレビンソンの331は特にイマイチ(値段の割に駆動力も音も悪い)という話なので、
駆動力の必要なティール相手ではある程度は予想通りの結果かと
後、オーディオ機器(特にパワーアンプ)は物量でグレードを分けるのが普通です
それでこれまでも成り立ってきているんですから、問題ないでしょう
そうなると、このスレではあんまり言及がないんだけど
犬さんところのDEUSはどういった位置付けになるんで?
どの程度画期的なのかよく分からないっすわ。やっぱアナログ段での
フィードバック的なことは余計なお世話なのかな。
ソレはいわゆるNFB・・負帰還を大量にかけて数値上はよくなっても
音の鮮度とかオモシロミを失う…とかの現象と同じ??
一応メーカコメントでは
「スピーカー端子直前からのアナログフィードバックを導入」
↓
「ドライブするスピーカーのインピーダンスによる影響を大幅に軽減」
(=ダンピングファクターを確保できる)
&「通常の音量レベルに(0.1W〜10W出力程度)における大幅な音質の改善」
↓
「スピーカーのドライブ能力が大幅に向上」
「鳴らすスピーカーを選ばない高音質デジタルアンプを完成」
だそうで。うーーん・・・。ま、DEUS保留で、とりあえず仕組みの
洗練度合いだけみたらS-MasterPROが現状ではましなほうっぽいですね。
ただAVアンプの9000と7000でも結構な値段するので、それなら
(仮に某HPを参考にする場合)デノンの2000Cを中古で買ったほうが
結局幸せ、みたいなことになりかねないっちゅう懸念もややあり…。
どういう位置付けって、普通のD級アンプでいいんじゃないの?
後、どのメーカーだって自分の所の製品(機能)を紹介する時は、
都合のいいことしか書かないから、比べるだけ無駄
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:49:01 ID:WhWjIcCc
>>938 インプレありがとう。XR70が出たらXR50とTactとの比較をお願いします。
944 :
938:04/09/16 00:01:10 ID:iOm7MjH3
いや、そんなことするような道楽物じゃないので。
XR50も持ってないし、XR70をわざわざ買って比較しようとは思わないです。
あくまでアナログアンプからデジタルアンプへ乗り換えたものの感想です。
>>944 デジタルアンプの場合、無入力なら出力切れるのでサーノイズは出ない
実使用時のS/Nとはまた別の話なので念のため
初代の#のアンプはデジタルのくせに相当熱くなっていました。
展示説明院によれば、常にスイッチング動作をしているから
熱くなって当たり前だ!とのことでしたが、最近のはどうでしょうか?
>>938 >XR50はエッジのたったキレのいい音、悪く言うと面白みが無い。
XR50持ってないんですよね。一体どこで聴いた評価ですか?
2ちゃんで聞いたんだろw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:48:41 ID:zBH4sCEB
>946
ソニーのも上にプレーヤーを置いてもOKなくらいだから発熱は少ないかと。
2chで聴いたんだろ
ぼくも2ちゃんで音を聴きたいのですがどうすればいいですか?
目の前にあるパソコンに耳を近づけてごらん!
名前欄にfushianasan sound on といれてごらん!
あはははははははははははは
みんなたのしそうだなぁ・・・
SATRIアンプってデジタルアンプなの?
デジタルアンプの最終段ってI/V変換してるの?
デジタルアンプってSATRIアンプなの?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:41:53 ID:qa/cCLk1
XR50!XR50!
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:20:13 ID:FA3p3XPP
XR50!!XR50!!
氏ね!氏ね!
A-1VL(S)ってどうですか?
というかD-Ampって内部でA/D変換するのにD-in端子が無いのはなぜ?
A-1VL(S)のページアイコンがLotus Notes R6
IBMの顧客だったんだな>ONKYO
>>965 デジタルの増幅回路がPCMの16bit44.1kHzとは違うからでしょ。
デジタルだったら全部同じなわけではない、と。
トライパスもそうだし。
>965
デジタルアンプ(というかD級アンプ)ってのは、PCM信号を増幅してるんじゃなくて、
PWM信号(シャープの場合はPDM信号)を増幅してるから。
だから、PCM信号だろうがアナログ信号だろうが一度PWM信号に変換する必要がある。
で、何の信号を元にPWM信号を作るかはチップの開発メーカー次第。
というか、散々既出
970 :
次スレでつ:04/09/18 15:57:07 ID:DxvJ1hDP
>668
出来ません
ワラタ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:30:57 ID:Uv+XY8K2
普通のPCMはマルチビットだから2ビット増幅のデジタルアンプじゃ無理なわけで
PCMそのまま増幅できたらそりゃ出力のでかいDACなだけだが大出力でそんな精度の良いのは作れないわけで
でも2ビットPDM(=ΔΣ)もしくは2ビットPWMに変換すれば高速なスイッチング回路さえできればいいわけで
PCM→PWM変換による音質の劣化もあるだろうけど、
アナログよりはいいんでしょ?違うの?
YAMAHAのPulse Artにもそういや言及ないね。だれも使ってるひとが以内のか。
それとも誰も買う気がしないのか。
価格帯はRX-SL80で35000円、100で44000円程度だろうから
パナの50と似たようなもんのはずなんだけどねええ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:58:55 ID:+UsHNsN0
オンキヨーのデジタルアンプ聴いてきました。
デザインは大変良かったのですが、音が....
マランツの安物の方が良かったです。
腐れデノンの10万くらいのやつの方が遙かに良かった。
正直がっかり。
デザイン良くても音がアレでは駄目でしょ...
全然オンキヨーらしさのない音でした。
オンキヨーのアンプも好きだったのに...
>>977 まじかよ
デザインで買ってしまうところだった orz
>974
ON/OFFだから1bitじゃないの?
>975
アナログから変換してもPCMから変換しても劣化している以上、後は実装次第
>978
結構評価してる人もいますから、自分で聞いてみては?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:40:33 ID:CG6xoWZH
自分で聞かなきゃ
XRと比べはるかに質感良かったから試聴してみる方がいいよ。
今までのオンキョーと違う音色のアンプだったってことでしょ。
マランツのデジタルアンプでも似たような反応があった。
買うほうもインプレを聞くほうも注意しましょう。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:18:04 ID:EdlcFtBD
オンキヨーのデジタルアンプは、
いかにもデジタルという感じで良くなかった。
デジタル臭く、それでいてデジタルの良さもでていない感じでした。
音にまとまりが無く、聴いていて落ち着きませんでした。
ははは・・・みんな評価が随分と違うね。
オンキョーは意外と良かった。
全体的には細身な音だったが、それほどデジタル臭くは無かった。
トールボーイとの組み合わせなら程好く膨らみも出て聴き易い感じ。
XR50は音の薄さと締まりの強さでメインとしての使用には耐えない。
あれはドルビーなどの音響効果を重ねる事が前提なのでは?
そのままだと既出の通り面白みの無い詰まらない音だと感じる方が多い筈。
個人的にはここらの価格帯ならモグラやマラプロのDA04をお勧め。
両方とも音に温度?を感じるので楽しく音楽が聴ける。
ちなみにオンキョーは店頭試聴でモグラは知人宅、XR50とDA04は過去に所有。
>>965 A-1VL(S)、近所の電気屋の自称「高級オーディオ視聴コーナー」にあったので視聴してみた。
ちなみに視聴環境は周囲がうるさくて最悪。近くで客の女子高生がキーボード弾いてたし。
実はここでの視聴は以前にもやってて、それでデジタルアンプに興味をもってこのスレに来た
という経緯だったりする。
プレーヤ:どっかのSACD&DVD-Aプレーヤ(ごめん気にしてなかった)
ソフト:美しい日本の歌/波多野睦美(DVDオーディオ)
スピーカ:Nautilus 803他いろいろ
比較アンプ:マランツPM-11S1(35万くらい?)
おおまかな評価はさんざん言われているように、A-1VLは立ち上がりが鋭く、やたらとパワー
感のある音。
最初に聴いたときは、スピーカの視聴が目的だったので、アンプは最初の設定通りPM-11S1
で聴いていたのだが、周りがうるさいせいもあって、小音や音の微妙な変化が埋もれてしまい
とにかく眠い印象。
「こんなんで視聴コーナーと言えるかー!」とイライラ。
それで、アンプを変えてみようってことで、ぽつんと置いてあった安っぽいA-1VLに変更する
と一気に聞こえる音の「数」が増えた気がした。単純に音が鋭いので聴き取り易くなったとい
うのはあると思うが、ここまではっきり違うものかと驚いた。
実は私はまだXR50他のデジアンを聴いたことがないんだが、このA-1VLの音を、ここで言わ
れてるデジアン的な音と理解した。特徴はぴったり一致するような気がする。
残念ながら上述のような試聴環境なので、マニアックな評価はできないが(そもそも私の耳
じゃ出来ないという話もあるが)、どっちの音が好きかと言われればA-1VLになってしまう。
印象としては、2WAY又はフルレンジのスピーカを小音量で鳴らすのに適したアンプではない
だろうか。低音も鳴るスピーカで静かな場所で聴いたら、全体的にきつすぎるのではという気
もした。
以上、慣れないカキコなんであまりきついツッコミしないで。
987 :
986:04/09/19 22:17:06 ID:otKrK6Nx
すみません、大きな勘違いで、試聴ソフトは
「LOVE/綾戸 智絵」(DVDオーディオ)でした。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:13:13 ID:QBhu149U
【まじめなインプレ】
ONKYO A-1VL(パワー部のみデジタルのやつ)
導入前環境
SP:B&W Nautirus-804
CD:DENON DCD-1650SR
AMP:DENON PMA-2000W
SPケーブルは超安物〜\5000/m
ソースはクラシック、JAZZ、POPS、ヘビメタ
1.大して期待していなかったが正直驚いた。
全帯域に関して情報量がアップした。
というよりは「あぁ、こんな微小な音が実はあったんだ!」 って感じ。
これはたぶん初心者でも気づくと思う。
2.質感について・・・
個人的な主観や好みを言うと誤解を招きやすいのでカットします。
だからF特がどうだのボーカルが引っ込むだのは言わないことにしておきます。
正しいかどうかもわからないので・・・
ただこれだけは言える!。
今まであいまいだった低音の輪郭や、中高域のニュアンスは確実に向上した。
しかも無理に出したり、締めたり、ひねり出したりではなく
超安物ケーブルでもきちんと聞き取れた(これが一番すごい)。
立ち上がりが鋭くてパワーがあると言うインプレは決して間違いではないが
付属電源ケーブルが珍しく2スケなのが原因ではないか?
確かに店頭では目立つ音になるし宣伝にはなるだろうが
ここはそういうことはして欲しくなかった。
手持ちの1.25スケのノーマルケーブルに変えたところ
変なメリハリはなくなり、繊細感とゆとりは普通に得られた。
続く・・・
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:13:50 ID:QBhu149U
続き
3.感想
実売\130000で軽く30万+30万のセパレートを追い抜いている。
というよりは、お金をかけてアナログアンプを追求するより
こっちに投資したほうが、欲しい答えが明確に出ると思われる。
後になってハッと気がついたが、昔のONKYOの特質やカラーは皆無であった。
まぁ一旦AUDIOからは手を引いてたしね。
4.これから買う人に対して
私はONKYO嫌いですが、店の人からブラインドで試聴させられた上で
選択しました(地方の専門店で)。
フルデジタルではないけど、今までの常識を軽くひっくり返すぐらいはあります。
レコードからCDというほどではなけど、
AUDIOファンなら誰でもその音の情報量と正確性(ここが一番大事かも)
が分かります。
ちなみに導入直後は、一旦全てのケーブルを安物に戻してから
練り上げていくのが最善策です。
そのままの環境で鳴らして評価しても、今までのチューニングが
ただそれなりに偏っていただけで、そこで判断しても意味がないです。
続く・・・
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:16:19 ID:QBhu149U
続き・・・
5.最後に
世間で過小評価を受けているデジアンですが、案外普及を遅くしているのは
半導体アンプに頼りきりで、開発をおろそかにしてきた国内メーカーかもしれません
PURE-AUDIOではデジアンはまだ始まったばかりです、
今限られたモデルだけを聴いて酷評してもあまり意味はないと思います。
どうせならメーカーに対してもっとこうしてくれなど、評価や感想を送って
市場を盛り上げたほうが、良品は出るでしょう。
あとはメーカーの判断です。
私は個人的にONKYOもSONYも嫌いですが、
AUDIOファンを無意味にアナログアンプに固執させるよりは、
よっぽど正直で挑戦的な会社だと思います。
いづれほかのメーカーから出揃っていい物があれば
当然乗り換えるつもりです。
ちなみにDENONは電話で問い合わせたところ、開発予定はないとの事。
企業というのは自分の首をしめたりはしないんだなぁと悟りました・・・。
6.この後は
11月にSONYのTA-DA7000ESを買います。
フルデジタルアンプでどれだけこれまでの常識が覆されるかが楽しみです。
7.質問がある方は出来るだけこのスレで答えます。
>>991 インプレ乙
>11月にSONYのTA-DA7000ESを買います。
ブルジョワ(;´Д`)ハァハァ
>>991 インプレ乙です。
デジタルアンプとうと音離れと定位が良いと
思うのですがA−1VLでもそうですか?
あと、XRなどのフルデジタル機種では
ボリュームを絞っても、音痩せがほとんどない
みたいですが、A−1VLはどうでしゅか。
次はDA7000とは凄い勢いですねw
それはともかく、デノンの開発予定はないって部分ですが、
メーカーは仮に開発していたとしても、発表するまでは秘密にしてるのが普通なので、
電話で聞いてもあまり意味がないと思います。
デジタルアンプ云々とは関係無しに現行機種が売れなくなる可能性がありますから
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:33:10 ID:r1t1jPfh
単純に低域を締めて中高域をくっきりさせればだまされるド素人が多いね。
デジアンのインプレはいつも同じ調子だね。
”恥ずかしいオーデオ機器”っていう珍概念を思いついたぞ。
具体的にはAVアンプのことだが。
アナログアンプで低域を締めて、中広域をくっきりさせて、俺を騙してくれ
痔濡れどこ?
ぬるい音が好きな人にはお勧めできない。
. ,' .:! .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::. ::. ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..! .:::l :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. ! j
:l. ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l ゙、;! ! ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ jl ゙ツ' !;,_/l /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、 l;;;ゝ,,ノ;;! l::ii。j ./:::::/;r' このスレの1000は
.::::::r'\:::゙、゙、:', ヾ、 ';;:::'iiir';;l !,::::j ,':;ン‐'" 1000ZXL子が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、 〈:::::::::ソ , ゞ‐゙'" l"
:::::::゙、. 〈,`ヽ '" ゙''''''"゙ 〉 ! 、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,, " /、 ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、 ー- ‐ /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、, ,.r'゙ ,、.ソ::. l l ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::| `''‐ 、.,_ ,、‐'"::::::.. 、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。