オーディオのロマンを語ろう パート33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彰篠宮 ◆HfAKisHiNo
オーディオ愛好家の皆様のご愛顧を賜り、この通称「ロマンスレ」もパート33となりました。
本当に有り難うございます。
とにかく、引き続きご支援のほどお願い申し上げます。
また、某掲示板の姉妹版「大ロマンスレ」も可愛がって下さい。

さて、恒例のお題は、またソフトよりにして下記のものと致します。
「好きなミュージシャンについて。」

尚、この様な事を書くのは、如何に2ちゃんねるといえども情けない事ではありますが、
基本的な約束事として、下記三点につきご配慮願います。
  (1).お互いのロマンの有り様については、皆様一家言をお持ちでいらっしゃいます。
   相手を尊重したやりとりが出来る様心がけましょう。談論風発、百家争鳴は大歓迎です。
  (2).相手を不快にさせる言動は慎みましょう。
  (3).荒らし・煽り・駄レスは完全放置しましょう。

皆様の活き活きとしたカキコをお待ち申し上げております。
2彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/07/20 16:18 ID:I3lJV6AK
3彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :04/07/20 16:19 ID:I3lJV6AK
過去ログ(パート17〜32)は以下の通りです。
パート17(03/02/09):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1044798963.html
パート18(03/03/29):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1048945077.html
パート19(03/04/08):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1049790885.html
パート20(03/04/15):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1050417055.html
パート21(03/05/01):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1051800202.html
パート22(03/05/21):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1053496709.html
パート23(03/05/25):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1053790373.html
パート24(03/06/13):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1055495803.html
パート25(03/07/05):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057398615/
パート26(03/07/08):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1057605883.html
パート27(03/08/05):http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/03/1060077027.html
パート28(03/11/13):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068671666/
パート29(04/01/04):http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073159627/
パート30(04/03/20):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079774807/
パート31(04/06/15):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087295282/
パート31(04/07/10):http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089386710/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:22 ID:oYt1TbQa
                                 ζ
            _   _             ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.         \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒ |         活
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・) |ヽ、       き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯ぅ◯ |   l      活
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !      き
       レ;;:::::::::l  っ _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_////     カ  し
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     キ  た
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      コ
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        を
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:26 ID:oYt1TbQa
忘れてた。

>>1
_

66ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/20 16:36 ID:gw8urk0H
>>1 彰篠宮殿下
今回は順調に新スレ、おめでとうございます。パート33とは改めて感慨深いものがおありでしょう。
何はともあれ酷暑の折ご自愛のほどを。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:02 ID:YVdzJoeG
David Sanbornお気に入りです。
昨年リリースされた"Time Again"は良くまとまっており、愛聴盤の一枚となりました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:56 ID:BZaxr8QF
1000げっとしたぜぇぇぇぇぃっ
イェィッッッッ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:58 ID:B0eSbN7D
>>最強スピーカ作る1
>このスコーカーがコーンというのは一番最悪だろう。
極論でしょうな、そりゃあ。
コーン型スコーカも素直な音質してますよ。
良く出来たドライバと比較すると流石に厳しいものがありますが。
10しょうちゃん:04/07/20 21:05 ID:Kpq3gOSZ
>>7
1本、2本、サンボーン・・・・

サンボーンのアルトは再生が難しくないですか?
私は結構苦労しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:06 ID:BZaxr8QF
その最悪スコーカーの具体的商品名を知りたいと思わないか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:08 ID:0ftfUThQ
し・り・た・いw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:14 ID:B0eSbN7D
>>前スレの7mHFXep+
イチイチ餅みたいに粘着せずに、おまいの面にファンデーションでも塗っとけ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:19 ID:7mHFXep+
で、ファンダメンタルの意味判って使ってんのか?ペンちゃん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:25 ID:B0eSbN7D
ファンダメンタルズ→一国の経済状態を判断するための基礎的指標として新聞記事でよく目にするだろ?
まだなんか不満があるかい?
166ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/20 22:19 ID:gw8urk0H
前スレで以外にLDの愛好者が多いので驚きました。
理論的にはともかく、私は今でもLDのほうがDVDよりお気に入りです。
音も硬くなく、特に後期のDLプレーヤーはCDに匹敵する音質になっていました。
クライバーの指揮するものは喜歌劇「こうもり」位しかありませんが触りだけでも
ちょこっと観ましょうか。
176ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/20 22:35 ID:gw8urk0H
前レスの>>972
>現代の優れた装置ならオケがホールと一体にになってなる様子を、あたかも、そこに
>居合わせるかのごとく感覚で聴けるのです。
>これを、音情感とかSoundSpace,SoundStageと呼びますがね。

前レスを引きずって申し訳ないが、そのサウンドスペース(&?)サウンドステージとやらを
再現できる現代の優れた装置とやらは具体的には何かね。ティールがそうだ何て言ったら
笑っちゃうからね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:46 ID:0ftfUThQ
アヴァロン・ダイヤモンド。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:48 ID:mKAdA2aC
>>17

ティールがそうだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:50 ID:luuURzTk
ティール&パートナーのユニットは、後ろの作りを見るとペナペナですよ。
ダイアモンドも然り。
振動板が合成ダイアモンドとなっているだけで、磁気回路は(2万円/個の)既成ユニット同じ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:52 ID:0ftfUThQ
音を聴いたかい?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:55 ID:luuURzTk
聴きましたが?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:58 ID:mKAdA2aC
ファンダメンタルとは、アルファベットで「fundamental」と書く。
形容詞・名詞で、意味は「基本的な、根本的な」という意味と
「基本・根本・原理・原則」と言う意味がある。

オーディオでは基本帯域の
下は50Hz(100)くらいから上は精々4000Hzくらいを指す。
つまり




  ファンダメンタルが出ていないスピーカーなど無い




という事だペンちゃん。まいったか、エッヘン。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:05 ID:0ftfUThQ
>>22
で、どうだった?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:11 ID:luuURzTk
>>24
さすがに振動板の固有音(高域共振)は感じませんね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:13 ID:B0eSbN7D
>>23
ふ うぅ ん

ではこの楽器は再生不可能ですな、どうするんでつかね、はぁん?
http://bassoonist.m78.com/orch/instruments/piano.html
http://www-cs-faculty.stanford.edu/~knuth/organ.jpeg
オマイは顔に白粉塗って幽霊になって地に足のつかない幽霊サウンドで
一人合点してりゃええ。
スカキンペンギンらっぱがお似合いだあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:15 ID:mKAdA2aC
>>26
馬鹿だな。再生しなりゃいいんじゃん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:15 ID:B0eSbN7D
↑独り合点に訂正シトクネ
29最強スピーカ作る1:04/07/20 23:16 ID:JoqDmWMg
フルコンは全長が3m近くありますからねえ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:16 ID:B0eSbN7D
ピアノも再生できんで本格派オデオかょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:19 ID:mKAdA2aC
てか200〜4000Hzもでてりゃ音楽に聴こえるよ。
後はどれだけ優秀な脳内コンバーターを搭載しているかが鍵だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:19 ID:luuURzTk
大口径ウーファーが、低音再生においてHiFiなのには賛同しますが。
ただ、マンションでオケを演奏させたら、近所付き合いは難しくなりますね。
レンジは取れていないが、演奏の様子がよく分かるスピーカーというものもあります。
P-610なんかは、その部類に入ると思います。
音の質感は望むべくもありませんが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:20 ID:0ftfUThQ
>>25
それだけか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:21 ID:0ftfUThQ
>>32
声の質感はいいと思うぞ。
35最強スピーカ作る1:04/07/20 23:21 ID:JoqDmWMg
>>31
駄目だと思う。少なくとも80hzしか出ていないSPは本当に駄目。

最低でも60hzは欲しい所。

だから大抵の小型SPの50hzというのは良い線を突いている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:22 ID:nIaniDsx
制動力のない、30Wよりはるかにマシかもしれませんね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:24 ID:luuURzTk
>>33
それがウリですからね。
ダイアモンド振動板のメリットとは、高域共振が可聴帯域に発生しない、
可聴帯域が全てピストンモーション領域であること。
磁気回路やその他は、2万円/個の既成(瀬戸物)ユニットとほぼ同じですから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:26 ID:B0eSbN7D
盆栽のようなみみっちい世界じゃつまらんでしょう。
サブソニック帯域があまりにキレがいいと逆に感じにくさもある。
394ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/20 23:27 ID:OakOdcdX
>制動力のない、30Wよりはるかにマシかもしれませんね

何に対しての、レスだろうか?。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:29 ID:0ftfUThQ
>>35
小型SPで50Hz、ちゃんと出てるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:30 ID:0ftfUThQ
>>37
オーケストラがいい感じで鳴るのだが、そこら当たりはどうだ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:31 ID:luuURzTk
>>40
出てますよ。(F特では)
ただし、バスレフダクトの共振音ですが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:32 ID:0ftfUThQ
>>42
だめだよ、そんなの・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:35 ID:luuURzTk
>>41
オケを鳴らすのにもいいんじゃないですか。
固有音が感じられないので、様々な楽器を鳴らし分けるのに適しているでしょう。
ただ、全てにおいて最高というユニットというわけでは
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:38 ID:mKAdA2aC
>>35
そりゃオーディオ的に言ったら駄目だわさ。でも音楽にはなる。
小型スピーカーの場合は倍音をどれだけ豊かに聴かせるかだね。
小型スピーカーの名器であるAE1は70Hz(±2.5db)だがアンプを奢ればとても豊かに鳴る。
倍音の演出が巧みなんだね。
ただメーカーのデータと聴感上の低音の伸びはあまり一致しないね。
無論大型ミペーイの低音が一番である事は宇宙の常識だが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:39 ID:0ftfUThQ
>>44
ユニットが最高なんていっていない、トータルで結構いいといっているだけ。
ユニットだけで音は決まらない、ユニットが実力不足でもだめだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:42 ID:luuURzTk
>>46
そう。
トータルで見たら、かなり優秀なユニットだと思います。
私も、お金があれば欲しかったですよ。

裏側の作りがペナペナなのは、減点ですが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:57 ID:eKtc8khu
石井さん。
そんな事より自スレが大変な騒ぎですよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:02 ID:C2P7Ktbc
>>23
ファンダメンタルが出ていないスピーカーなど無い

という事だペンちゃん。まいったか、エッヘン。  → ×


ファンダメンタルが出ていないスピーカーなど無い

という事だペンちゃん。まいったか、ウッフン♪ → ○

506ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 00:19 ID:ANZ6vZ4T
>>26
pfの方は紛れもなくS&SのD274ですね。しかるべき装置なら十分再生可能です。
(ホールの響きまではわからんが。)
オルガンの方はあまり大きくない。多分、写真に写っているのが一番大きなパイプ
だとすると3フット(48hz)くらいではないかと思う。これも再生可能。
但し、両者とも楽器だけではなくその置かれた音響空間ごとの音を我々は聴くこと
になるので、総合的には何ともいえない。特にpfの場合舞台の響きが相当左右する。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:22 ID:h/PPbh2w
>>49
うっ!
まるで糞尿ボタクリベルト駆動で揺すられているような気分だ
吐き気がする・・・ゲーッ

おまいが必死に擁護するセンモニでは40Hzがギリギリだな
サブウーファでも足すか
AV用YST-SW320が丁度イイだろ
スキカンとブーブー、ええあんばいじゃのう
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:27 ID:h/PPbh2w
6ちゃんねる氏の優秀なシステムにはそこいらのボロ装置は遥かに及ばないだろう。
爪の垢をセンじて飲ませてもらえばいいんだ。
立腹してもしらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:31 ID:yd0krg0o
そのシステムの実体が不明だから、しょうがないなw
今のところ、ドライバがJBL2440っだったかでウーファが515っだたか、で30Wとしかわからない。
アンプは、自作らしいとか、不明瞭。
546ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 00:34 ID:ANZ6vZ4T
>>37 ID:luuURzTk
>ダイアモンド振動板のメリットとは、高域共振が可聴帯域に発生しない、
>可聴帯域が全てピストンモーション領域であること。

それ本当かね?某国産メーカーも昔同じこと言っていたが、能書き通りには行かな
かったと見えて消えてしまった。
アヴァロンは、一寸聴きでも明らかに固有の音を持っていると聴いたがなぁ。
少し販売店の甘言に乗せられているんではないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:38 ID:h/PPbh2w
複雑な仕掛けのシステムながら静電型システムに類似、否、酷似した音質を有する
という表現から十分推測可能でしょう
拘りの本格派オデオファンがホンキで取り組んでいるシステムなのだから
566ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 00:39 ID:ANZ6vZ4T
>>52
細かいことだけどさ。
2441+2421あるね。後、特注20cm+ホーンのMBが入るね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:41 ID:yd0krg0o
>>56
だから、不明瞭、・・・だったかとかと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:53 ID:KtBu31H/
>>56
一気にカミングアウトしてください(笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:55 ID:CSO8LTan
工事代金踏み倒されたらどうするスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1090225130/

1 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:04/07/19 17:18 ID:32LyPlsJ
この前200万の大工仕事をして元請の仲介業者ににげられますた。
どうやれば取り返せるか教えてくれない?

2 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:04/07/19 17:20 ID:32LyPlsJ
内容証明郵便送ればいいよ

3 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:04/07/19 17:21 ID:32LyPlsJ
漏れなら海に沈める
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:10 ID:h/PPbh2w
だいたいが他人様の装置を公開しろ、と要求するほうがヤボだろう
ご本人と親しくなって初めて聞かせてもらえるかどうかだろう
無粋なはなしだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:13 ID:yd0krg0o
かなりその気になってきてるのに、水を差したらだめよ、
せっかくかかってきたのに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:34 ID:h/PPbh2w
ニ、三年前は色々なスレに内容の濃いカキコされていたのに、反感を抱く香具師らが
くっつき餅みたく粘着しまくって、このスレにしか姿をお見せにならなくなっちまった
ように感じられるのが残念だ、ま、ご本人がこのスレだけでいいとお考えなら別にいい
のだけれど
63やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/21 02:01 ID:vYozEfc0
>最強スピーカ作る1さん
帰って来てくれましたか。本当に嬉しいです。そして本当にすいませんでした。既に
書きましたがもう一度次の↓文章を書かせてもらいます。

結論から言うと、最強氏にはどれだけ謝っても謝りきれない。
そして最近最強氏を見ない事をとても残念に思うし、
2ちゃんに戻って来て欲しい。
一応まだ明かさねばならない事があったので、突然お邪魔させてもらいます。
このスレの
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1039/10399/1039949010.html
「最強 ◆UMF/YdITgc」は、私です。その他自作自演で最強氏を中傷する発現も
ほとんど私です。また、オーディオファンの「こまこま氏」なる人物を造り、
最強氏がこまこま氏の写真を転用した等と、狂言をしたのも私です。
最強氏のHPの写真は勿論転用などではなく、最強氏の所有物です。
なぜ私がこんな事をしたか?ですが・・・(続く)

なぜこんな事をしたか?ですが、私に異常に粘着して
中傷しまくるアンチやま(粘着ストーカー荒らし氏)と最強氏を、
同一人物だと思ってしまった事にあります。
粘着ストーカー荒らし=最強氏と、本気で思っていました。
最強氏本当にすいませんん。許してなんて言えないし、あなたが
私について名無しで荒らしたいのなら、好きなだけ荒らして下さい。
あなたにはその権利があります。我慢しましょう。
勘違い(勘違いですまされないですね)とはいえ、多大な迷惑を
掛けてしまいました。どうか、2ちゃんに戻って来て欲しい。
本当にごめんなさい。
64やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/21 02:25 ID:vYozEfc0
ええっと〜〜〜なんか低域について書かれていますが、う〜〜〜ん、そうね〜。
「低域は諦めるが一番!伸ばすとロクな事にならない!」
これが私の持論です。低域を伸ばすのは別段難しくない。でも伸ばすと失われる
ものが多すぎる。まぁフェラーリF40とか買えちゃう人とかJAZZしか
聴かない人なら別段良いけど、低域と両立させるには金掛かりすぎ&難し
すぎ。だから俺は諦めた!って言う人はこのスレでは僕だけかい〜〜〜?一応
だけど、低域は諦めたと言いつつも僕のはかなり低域伸びます〜。現代の
小型SPは驚くほど伸びますよ〜。それぐらい伸びてれば十分じゃない。まぁ
6ちゃんねるさんとかにはそう言った妥協はないのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:09 ID:Jd9FtcMX
>>54
>アヴァロンは、一寸聴きでも明らかに固有の音を持っていると聴いたがなぁ。

トゥイーターだけ鳴っている訳ではないですからね。

ダイアモンド振動板は、ブレークアップが60kHzにあるので、
高域共振は人間の耳には聴こえません。
ただし、ユニットのF0、エッジ共振、回析、これらはありますから、
まったくノンカラーという訳にはいかないでしょう。

あくまで、振動板の固有音がしないだけです。
ちなみに、ミッドレンジはセラミックなので、固有音がします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:30 ID:t/tJygTc
糞やまってホソケンにまったくかなわないよな
地位も金も人格も才能も
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:50 ID:Ceodch6a
いつもロムばかりだけど、この糞暑い夏に低音病患者が集まって、自分は涼しいと
聞こえて来るのは俺だけかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:03 ID:KtBu31H/
某氏のような制動力の弱いウーファーから出る、歪の多い音は暑いです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:11 ID:bG2CPkSt
諸君らは30Wを卑下したり、逆に簡単にマンセーしたりしてるようだが、
30Wのことを全く分かって無いようだな。

これには計算上6000リットルの箱が必要なのだよ。
6ちゃんねるのように1部屋を箱として
使うような狂気の環境ならいざしらず、
一般住居やマンション住まいでは、
まず無理な相談なのだよ。

想像してご覧なさい、
箱のサイズでいくと畳1つ分の縦横でも高さが3.5mとなるのだよ。
なんだ、俺ってば、ダメじゃん
だろ。

53cm口径のVR530
これなら600リットルの密閉で十分だ。
横1m、奥行き0.6mの時でも、高さが1mでよい。
実用的なサイズだ。

ユニットは受注生産で¥72,000だ。
箱は本タモ集成材3.5cm厚2枚重ねで作れば原価¥80,000で出来る。
実用的な値段だ。

これを30W以上の最高として推す。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:55 ID:Jd9FtcMX
容量が少なくていいということは、振動板が重いということ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:05 ID:DsS1FPqj
>>65
つーか、固有音のないスピーカーなんて有り得るのか?
ホーンにしろ、箱モノにしろ、静電型にしろ・・・絶対無理だろ。
物体が振動して音を出してる以上は、多かれ少なかれ共振はかならず
付いて廻ることだし、それに加えて、置かれる部屋の固有音もそうとうに
大きいはず。

たとえば、知人の家でアヴァロンを聴いて、固有音を感じたとして、
それが、SP自体に由来するのか、部屋の影響が大きいのか、はたまた
その他の機器に問題があるのか、または電源環境が悪いのか・・・・
そう簡単には判断できないはず。

こんなことは、ちょっとオーディオを長くやってれば、常識として
身についてるはずだけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:09 ID:DsS1FPqj
ついでに言えば、他人のシステムで固有音を感じたという、その人のシステムが
固有音なく鳴ってるかというと、そんなことも有り得なくて、単にその人の好みの
音に仕上がってるだけの話で、他人が聴けば強烈な個性を感じたりするものだけどね。

ただしこれは再生帯域が広いとか、歪が少ないとかとはまた別の話としてだけれど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:20 ID:MBleCgY8
>>71
>固有音のないスピーカーなんて有り得るのか?
>物体が振動して音を出してる以上は、多かれ少なかれ共振はかならず
>付いて廻ることだし

ダイアモンドも共振しています。
ただし、ピークが60kHzにあるので、人間の耳には聴こえません。
アルミやチタン、セラミックのトゥイーターは、ピークが20kHz付近にあるので、
固有音(共振)が可聴帯域まで影響します。
ソフトドームは、大きなピークがない代わりに、10kHz付近からリニアリティが
落ちています。
もちろん、振動板以外のF0共振などは、どのユニットにもあります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:41 ID:MBleCgY8
>>64
>「低域は諦めるが一番!伸ばすとロクな事にならない!」
>これが私の持論です。
>…だけど、低域は諦めたと言いつつも僕のはかなり低域伸びます〜。現代の
>小型SPは驚くほど伸びますよ〜。それぐらい伸びてれば十分じゃない。

低音を伸ばすとロクな事にならないので諦めたのに、伸びているのですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:55 ID:VmKiiZiv
>>73
ちょっと言葉足らずだった・・・・
仮に、ダイアモンド振動版自体は共振が可聴周波数よりはるかに上にあるとしても、
マグネットやボイスコイル、フレームなどは振動するわけだろ。
それに、共振以外にも、振動版の剛性や質量によって、入力された信号にどう追随するか
それぞれの素材特有の癖が必ずあるはずだしね(質量ゼロ・剛性無限大なんて物質があれば別だが)
ま、普通はさらに箱やらネットワークやら、下の帯域のユニットやら、固有音を
生じさせる原因は無数にあるわけで。

ましてや、部屋も含めたシステム全体となると・・・・固有音がないだのあるだの
そういった議論自体が無意味にすら思えるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:59 ID:VmKiiZiv
>>74
やまを擁護するわけじゃないが、ま、6ちゃんねるのようなヒマと金をもてあました
輩は別として、普通のマニアであれば、ある程度低域は諦めざるを得ないんじゃない?
オレは、50Hzあたりまでがまあまあ質的にきちんと出て、40Hzあたりが質は別にして
そこそこ量があれば、まあよしとしてる。
30Hzまで質・量共に申し分の無い低域をなんてことを望むと、それこそエライことに
なるからさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:40 ID:EAshsuDu
>>75

>>37を読んでください。
>ダイアモンド振動板のメリットとは、高域共振が可聴帯域に発生しない、
>可聴帯域が全てピストンモーション領域であること。
>磁気回路やその他は、2万円/個の既成(瀬戸物)ユニットとほぼ同じですから。

>>75
>固有音を生じさせる原因は無数にあるわけで。

無数にありますけど、その固有音の占める割合ですね。
スピーカーをいくつも作った事のある人なら分かると思いますが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:47 ID:VmKiiZiv
>>77
箱モノスピーカーの場合、箱の影響が一番大きいだろ。
自作だと、どうしても箱は同じ素材(=合板)ってことになるから、いくつ作っても
箱自体の固有音はあんまし変わらないため、そこには気付かず、ユニットの固有音
がって結論になりがちだけどさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:50 ID:EAshsuDu
>>78
メーカーの完成品スピーカーだけ聴いてユニットは評価できませんよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:55 ID:VmKiiZiv
>>79
自作もしたことあるよ。経験豊富とまではいかないけど。
もちろん、ユニットによる音の違いが大きいことも認める。
同じ箱に、違うユニットを入れればそれはすぐにわかることだ。
でも、やっぱり、同じユニットを違う素材の箱に入れたときのほうが
変化が大きいことが多い。
もちろん、あるレベル以上のユニット同士を比べることが条件となるが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:58 ID:VmKiiZiv
ただ、どんなユニット、どんな箱を使ったところで、固有音から逃れられるなんてのは
幻想であって、結局はどの音が好きで、どの音は嫌いかってことにしかならないけどね。
これも、もちろん、あるレベル以上のモノ同士で比べての話だよ。
826ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 13:01 ID:ANZ6vZ4T
事の発端は、

>現代の優れた装置ならオケがホールと一体にになってなる様子を、あたかも、そこに
>居合わせるかのごとく感覚で聴けるのです。
>これを、音情感とかSoundSpace,SoundStageと呼びますがね。

のように仰る方がいらして、それならば具体的にその現代SPなるものをあげてくれと言った
ことからアヴァロン・ダイアモンドが出てきたのだよ。
音場感とかSoundSpace,SoundStage(何じゃこれ?)なるものと、SPの癖の在る無しは直接
関係ない(あるか?)。とにかく、私が聴いた限りではアヴァロンなるものも固有の音色を
持っていることは確かで(あたりまえだ)、ダイヤモンドツィーター採用だからマンせーとは
いきませんよ、と言いたかったわけ。可聴帯域外に共振を追い出す、と言っても、多くの
国産のSPが既にやってきた事だし、今更の感は免れません。おまけにデジフィルでも
使うならいざ知らず、CとRで組んだネットワークでカットオフ以外は聴こえません、と言うのも
嘘八百だね。
総じて、超硬質な振動板を使うと、たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振
の反射?、低調波歪み?とでも言うべき共振が、可聴帯域にも影響を及ぼすのは過去の事例
からも明らかで、メーカーや販売店の言う能書きを鵜呑みにするわけにはいかないのです。
従って、次善の策は邪魔にならない綺麗な共振音を持った振動材料を使うことでしょう。
ジュラルミンがその耐久性に於いてチタンより劣ると言われながら、未だに高度なプロ用モニター
の世界では使われ続けているのはこの辺の事情を物語っているのです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:06 ID:QRqn/+0e


たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振の反射?、低調波歪み?
846ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 13:20 ID:ANZ6vZ4T
>>62 ID:h/PPbh2wさん
私のことだと仮定して、詳しくご観覧いただき痛み入ります。
私の提供する話題が余りにも今日のオーディオ事情とかけ離れてきた事も一因です。
アナログ話も通じないし、自作する方もあまり居られないようです。
マルチと言えばAVを指す今日この頃、とても皆様に話題提供と言うわけには参りません。
総じて、オーディオを人生の友として考えている人が居なくなってしまった。
出来合い製品のとっかえひっかえでは、私の出る幕はないのですよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:20 ID:EAshsuDu
>>82
>超硬質な振動板を使うと、たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振
>の反射?、低調波歪み?とでも言うべき共振が、可聴帯域にも影響を及ぼすのは過去の事例
>からも明らか

アルミやチタン、セラミックなどは、トゥイーターとして使った場合、20kHzよりちょっと上に
大きなピークができます。
これは可聴帯域まで影響(歪)を及ぼします。
アルミ、チタン、セラミックでは、影響ない帯域までピークを押し上げられません。
(スーパートゥイーターは別)
(国産のSPが既にやってきた)カーボン等新素材を使うと40kHzあたりまで上げられるようですが、
1オクターブ下の20kHzまでは影響が出ます。
ダイアモンドの場合、高域共振は人間の耳には聴こえません。(犬には聴こえるかも)

>ジュラルミンがその耐久性に於いてチタンより劣ると言われながら、未だに高度なプロ用モニター
>の世界では使われ続けている

ジェラルミンは、適度な粘りがある点(鋭いピークが出にくい)でチタンより優れています。
ただし、高域共振は測定に出ますし、耳にも聴こえます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:21 ID:VmKiiZiv
>>82
アヴァロンとかウィルソン、B&W、JMラボなんかでオケ聴くと、目の前に綺麗に楽器の各パートが
ピンポイントでズラリと勢ぞろいするね。まるで掴めるんじゃないかっていうくらい。
一部のマニアは、これを音場感とかサウンドステージなんて呼んでるんじゃないの?

実際の音楽ホールでは有り得ないこの現象を、あたかも自分がその場に居合わせるかのような
と表現するのはオレもどうかと思う。指揮者の位置でも有り得ないんじゃないかな。そんなに
くっきり各パートが分離してしかもピンポイント音源として聞こえるなんて。
まあ、でもこれはアヴァロンとかB&WのSPに責任があるんじゃなくて、元のソースに
そんな音楽情報が入っていて(マルチマイク録音の音源をエンジニアが人工的に定位させ
残響音を付加した)、まあ、あのへんのSPはそれを『ある程度』忠実に再現してるだけじゃない。
問題なのはその音を聴いた、一部のマニアがこれぞリアリティ、臨場感と勘違いしてることにあるわけで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:27 ID:EAshsuDu
>>80
箱の影響が大きいのは当然ですが、それはシステムとして見た場合の話です。
ウーファー、ミッドレンジは、バックキャビティの影響で特性が変化します。
箱そのものの音もあります。

トゥイーターの場合バックキャビティは密閉されていて、反射、回析の影響を受けますが、
音はそのまま出ています。
F0付近の処理で音が変わりますが、振動板の固有音(共振)は、振動板の材質で決まります。
その評価です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:27 ID:4NK6rRcH
SoundSpace、SoundStageと言ったらアポジーのディーヴァだろ。
諸君は全然分かってないな。
896ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 13:32 ID:ANZ6vZ4T
>>86
ああぁ、そのレベルならば拙宅のホーンシステムでも再現できますよ。
コンデンサー型(2段スタック)ならもっと簡単明瞭。
しかし、仰られるように、これはソース側でそう録っているだけで、何も現代SPの
特性ではありませんね。それも出来ないようなら、オーディオ以前の代物だ。
90最強スピーカ作る1:04/07/21 13:42 ID:KtCcN3Va
>>86
嘘付けよ。

ピンポイントでずらり勢ぞろいするなんてのは、
誇張した表現であって、実際にはそんなことは不可能だ。

いったいどういう音響理論なんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:45 ID:VmKiiZiv
>>89
まあまあ、そう短絡的に結論を出さずに。
いまどきのSPなら、そういう定位感は、何もお宅のホーンシステムを持ち出すまでも無く
ペア10万程度の小型SPでもちゃんと出る(どのくらい掴めそうな感じがあるかは別にして)
オレが言いたいのは、聞く側の認識のことであって、そういう定位感を極限まで追及したSP
の音をリアリティ、ホールにいるような臨場感と勘違いしてサウンドステージという言葉
を使うマニアも一部にいるんだから、そんなことでいちいち目くじらをたてなさんな、
ましてや、製品自体を攻撃するようなカキコは自粛なされたらどうか?ということ。
いうまでもなく、音楽の再生にはサウンドステージなんてことより、演奏の細かなニュアンス
や表情がどれだけ伝わるかということに重きをおいた聴き方もあるわけで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:48 ID:VmKiiZiv
>>90
そういう録音がされた音源を、たとえばアヴァロン・ダイアモンドなり、ウィルソン
システム7なり、B&W・S800なりで聴けば、そりゃ見事にミニチュアのオケのパートが
目の前にずらりと並ぶよ。
936ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 13:55 ID:ANZ6vZ4T
超硬質振動板の採用は、私の知る限りでは一連の三菱製のSPのピュアボロン?、トリオ
(ケンウッド)のチタン+ダイヤモンド、JVCラボのセラミックス+ダイヤモンド、ムラタ製作所
のセラミックスツィーター、等ですね。それぞれ良い特徴があったと思いますが、だから
特別これでなけりゃ、ということもありませんでした。三菱のユニット群には一時夢中に
なってシステム一式(DS−5000、DSV−9000)弄くり倒したが、あらゆる意味でよい勉強
になりました。因みに当時の郡山三菱は、ユーザーのわがままをある程度よく訊いてくれ
ましたよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:00 ID:j+7zSwCx
聞いた事ないくせに。
956ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 14:03 ID:ANZ6vZ4T
>>91
>ましてや、製品自体を攻撃するようなカキコは自粛なされたらどうか?
冗談じゃない。あっしは製品自体を攻撃なんかした事はないよ。抽象的にバカエンド
と呼んでいるだけ。バカエンドにするもしないもユーザーの志し次第だね。
またまた詭弁と言うなよなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:06 ID:j+7zSwCx
補聴器で聞いてるくせに。
97ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/21 14:09 ID:xj+97nBb
いやはや、経験値のすり合わせご苦労。
うどんは太くて旨い、いや蕎麦だ喉越しが良いって言い合ったってしゃーないだろ
どっちも食ったこと無い奴が結局ズルズル音立てて食うんだろ、ズルズル言うのが旨いんだとか言って
傍から見たら滑稽だ、オタクなんて馬鹿にされる由縁だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:10 ID:VmKiiZiv
>>95
だったら、せめてバカエンド(製品自体を貶す呼称)をやめて、バカエンダー(勘違いユーザーを貶す呼称)にしたどう?
ただ、過去のあんたのカキコをみてると、製品自体にハイエンドなる大げさな呼称が付くのが気に入らない
という主旨のものもあったように記憶してるが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:11 ID:4NK6rRcH
ミニチュアのオケじゃ意味は無いな。
ピアノはピアノの大きさで。
オーディオではここが肝心なのだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:40 ID:yd0krg0o
>>99
オケを原寸大で再生するには、オケが入るホールが必要になるな、それだと。
ピアノでも、フルコンが入る部屋は・・・いや、やはりホ−ルが必要になるなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:51 ID:4SVLRaER
>総じて、オーディオを人生の友として考えている人が居なくなってしまった。
>出来合い製品のとっかえひっかえでは、私の出る幕はないのですよ。

また6ちゃんねるがこんな自分勝手なことをほざいてやがる。
オーディオを人生の友と考えることと、自作をしないことにはなんの矛盾もない。
取っ替え引っ替えだって、自分で納得してれば趣味なんだから自由。

オーディオを一番、人生の友として考えてないのは、6ちゃんねるあんただろ?
自分が音楽再生に失敗したウサを晴らそうとするのは、いいかげん止めてもらいたい。
自作系のスレに行けば少しは歓迎される可能性はあるかもしれないのに、
いつまでもここに居座るのはどういうわけなんだ?


102最強スピーカ作る1:04/07/21 15:01 ID:KtCcN3Va
確かに、最終的には自作に手を出さないとオーオタの世界では
認められないというのがある。

しかしそうなるとラ技のように本末転倒になりかねん。

あくまで菅野を頂点としながら、MJとラ技を
取り込まないと。

できればラ技もステサン調の芸風で、字体や文章に芸術性を
織り込んでもらいたいし、広告する会社も気をつかってもらいたい。

コンデンサーの広告などは特に気をつかってもらわないと。

コンデンサーなどはクリスタルガラスや陶器のような気持ちで

広告を出してもらいたい。

当然ながら回路図も芸術的な写真で撮影してもらいたい。

それから自作用の筐体メーカーもアキュやラックスと同等以上の
ものを製品化してもらわないと。

自作用の箱だけで十数〜数十マソといった規模にならんとな。
1036ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 15:14 ID:ANZ6vZ4T
>>98
その通り。ハイエンドだかエンスーだとか後なんだっけ、最期にはハイエンド・オーディオ
・スピリットと来たもんだ。いったいこれはどういう概念で訳せばいいだい?
バブル成金のうそ寒い貧困精神丸出しではないか。戦後を生き抜いたいい初老の男が
ヤッピーだかホッピーだか知らないが、香港植民地人顔負けのスノビズム(俗物根性)丸
出しでオーディオを語って欲しくないと思っているんだよ。だからハイエンドなんて手垢の
付いたものに碌なものはないと反発したくなるのさ。
ところで、ホッピーは後から焼酎を注いで、その後炭酸を入れるのが正式?ッて事、知ってた?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:21 ID:+jFmaiwm
焼酎はお湯割だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:22 ID:+jFmaiwm
ただし焼酎の森伊蔵だけはロックだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:33 ID:4SVLRaER
6ちゃんねるこそ、その俗物根性の固まりのくせによく言うよな(w
つねにウインド立ち上げてまでこのスレに固執するのも、
「ロマンスレこそピュア板最高のスレ」とかなんとか、ズレた考えに取り憑かれてるからだろ?(w
ただ、そうまでしてるのに他のコテからはシカト状態なのは哀れだけどね(爆
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:36 ID:QRqn/+0e
無理
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:37 ID:PNzq0lR4
ID:4SVLRaER をウォッチリストに追加しました
1096ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 15:52 ID:ANZ6vZ4T
>>106
相変わらずこの手の輩は論理性の欠如が激しいのう。
どうして「6ちゃんねるこそ、その俗物根性の固まりのくせに」なのか、
何を根拠に「ロマンスレこそピュア板最高のスレ」とかなんとか」、ズレた考えに取り憑かれてる」
と帰結したのかわからんなぁ。
おぬしがそう思いたいのは勝手だが、公言するからには理由を言わなきゃそれこそ、ゴマメの
ハギシリ、負け犬の遠吠え、あっしにとっては、二階から目薬、だね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:59 ID:QRqn/+0e


たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振の反射?、低調波歪み?


111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:02 ID:EsUOzctc
なかなかゴリッパ

19 名前: やま 投稿日: 02/01/19 22:07

俺の考えでは、10万円以下というのは半端!ごめんね。
この業界にはまったんだから,上の音を一度聴くとどうしても
もっと凄いのが欲しくなると思うよ。もし10万円で満足
できるのなら、50万の買物の価値があるかもしれないが、
いつか気に入らなくなるのなら、10万円をどぶに捨てるような
ものかと。だからいつかお金が貯まった時のタメに
おもっきり安くすませたほうが良いと思うよ!
その浮いたお金を未来し、今度は満足できるものを買う!
俺は907iを15000円で買って、浮いた金で
45万のアンプ買った。正解だったと思う!
1126ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 16:15 ID:ANZ6vZ4T
>>110 ID:QRqn/+0e
拘っておいでのようですね。私もそうとしか表現できんのですよ。
ピュアボロンの振動板のスコーカーにオッシレータ−でスゥイープしていくと、あるところから
突然倍音がのっかるように聞こえるところがあります。当然、スコーカーですから使用帯域外
ですが、その時FFTを録ってみると、明らかにオクターブづつ下がったところに峰が見られました。
と言うわけで、高調波歪みならぬ低調波歪みなるものもあるのかなと推測したわけです。
ツィーターでは共振域が高すぎて手持ちの機器では測定不能でした。

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:52 ID:P8pfF7UC
>>112
ボロンのミッドレンジだと、ブレークアップは12〜15kHzくらいだと思います。
ダイアトーンでは、たしか7kHzでクロスさせていたと思いましたので、
12〜15kHzの1オクターブ下付近(使用帯域内)までピークの影響(歪)が出ます。
http://www.seas.no/excel_line/excel/E0021.PDF
これを見ると、分かりやすいでしょう。
F特では、5kHzからピークの盛り上がりがありますが、歪は2kHzから上がっています。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:55 ID:sYiSwOGi
>>109
では、なぜ6ちゃんねる氏はこのスレに固執してるんで?
そこを説明しないままに、汚い言葉を尽くして否定すれば否定するほど、
間接的に相手の言葉を裏付ける結果になるし、
それに同じくらい論理性に乏しいとしか見えないなぁ…。

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:59 ID:/SqDqGbX
>>1o6
なんか昼行灯みたいな香具師だな、あんた
「誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板」だってこと再確認したら?

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:01 ID:/SqDqGbX
>>1o九
なんか昼行灯みたいな香具師だな、あんた、パートU
ここって「誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板」だって知ってた?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:03 ID:/SqDqGbX
訂正↑>>114宛てですた
オラが昼行灯になってもうた
ちなみにオラはロクちゃんねるさんをひいきしてます
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:12 ID:QRqn/+0e



たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振の反射?、低調波歪み?





119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:18 ID:XAoKxFT2
>>117
6ちゃんねる氏に対し、2ちゃんに書き込むな、なんて言う気はないよ。
ただ主張の違いによるスレの住み分けってのは、普通に行われてることだろ?
自らも自作派と認める6ちゃんねる氏が、自作の話題が中心とはいえないロマンスレに
こだわる理由がわからないだけ…。
それにいくら回りから言われても罵倒を止めないから、106にも一理あるかな、と思えなくもない…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:25 ID:+jFmaiwm
自作派にもハイエンド派にもロマンはあるだろ。

「ハイエンド派よ、もっとしっかり」と言いたい。
1216ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 17:31 ID:ANZ6vZ4T
>>119
何処に行こうが大きなお世話。ここはちゃんこ鍋みたいに色んな味が楽しめるからね。
それに住めば都とよく言うだろ。
1226ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 17:40 ID:ANZ6vZ4T
罵倒、罵倒と言うけど、何かい、あんた等バカエンドメーカーから袖の下でも貰っている
訳でもあるまい。たかが出来合いSPを罵倒されたからって、吾が事のように憤慨する
のも如何なものかな。そんな見方もあるんだね、の範疇だろ。
それともSSマンせー、菅野将軍様の御教導によってオデオやってんのかい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:54 ID:XAoKxFT2
なんでこうまで激昂するのか理解に苦しむし、
それに「住めば都」というのは、このスレでは荒らしに近いところにいる
6ちゃんねる氏が使っていい言葉ではないと思うけどね…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:57 ID:yd0krg0o
そうまで言うのなら、自慢の機器と部屋を晒すべき。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:00 ID:P8pfF7UC
>>124
「他人の機器を貶すなら、自分の機器も晒してこそ同じ土俵になるのではないか?」
「自分は隠れて、晒してる方が不利な状況で言うのは公平ではない。」
こういうことですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:02 ID:+jFmaiwm
で、ハイエンド。

レビンソンやムンドなど持つことは一種のステータスでもある。
ハイエンドを持てるようになりたいと思う事は良いことなのだ。
しかしココは日本。
女子高生でも普通にブランドバッグを持つ国だ。
オーディオもしかり。
ハイエンド指向になるのは当然の国民性なのだ。

本当のステータスの意味が解かれば、ハイエンドは買えない。
日本で100人も買えない。
全てが平均点となったこの国では、この意味はわからないだろう。

分相応わきまえる。
昔の日本の侍ならこのステータスの意味が解かるだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:03 ID:P8pfF7UC
ステータスだと趣味ではないですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:04 ID:yd0krg0o
レビンソンやムンドでステータス?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:07 ID:QRqn/+0e


122 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/21 17:40 ID:ANZ6vZ4T
罵倒、罵倒と言うけど、何かい、あんた等バカエンドメーカーから袖の下でも貰っている
訳でもあるまい。たかが出来合いSPを罵倒されたからって、吾が事のように憤慨する
のも如何なものかな。そんな見方もあるんだね、の範疇だろ。
それともSSマンせー、菅野将軍様の御教導によってオデオやってんのかい。



130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:07 ID:T/7gK3Sl
そう言う意味では、ハイエンドは趣味で持つものではないと思う。
131本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/21 18:12 ID:/SRUROmr
まあまあ。そう怒らないで。
 
 日本人は 雑誌で絶賛を手に入れれば安心
 自分の耳は信用しない方針なんだから。

 お店も売るためには雑誌絶賛を奨めるのが即売上につながる世の中ダ。
 オレは違うって人 ゴメンナサイ。 でもその傾向がココ数年多くなってるラシイ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:13 ID:T/7gK3Sl
>>128

そうだ。
例えば、海外では5万のヴィトンの財布でも
そういう人しか持たないものなのだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:16 ID:yd0krg0o
レビンソンもムンドもヴィトンも、それほどのものじゃないよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:19 ID:T/7gK3Sl
それほどのものじゃなくしたのが日本人なのだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:23 ID:uLhOfsuB
漏れいちおうここの仲間ってことになっているのでハイエンド持っていないと
相手にしてくれないから
http://dejavu.cside2.jp/bbs_index.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:24 ID:yd0krg0o
レビンソンやムンドには歴史があるか?
ヴィトンには?

レビンソンやムンドは日本で商売しているだけのもの、ステータスなんて。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:25 ID:xMwpSMAR
レビンゾンもムンドも200マンのタッグを間違って20マンに変えたら
誰も買わなくなるんだろな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:43 ID:kFu4DKgT
機材を応接間風りすにんぐ部屋に飾って来客に見せて天狗になるのをステータスというのかな?
恥ずかしや愚かしや・・・ああやだやだ、下品な話だ

機材は素材、素材を調理して美味しく頂くのが趣味なのだ
キカイから感動する音が出る瞬間こそが求めているものじゃないのか
それがオデオの悦びじゃないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:53 ID:Z2z5I0jt
なんか貧乏人がゴマメの歯軋りするスレになり下がったな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:07 ID:QRqn/+0e



たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振の反射?、低調波歪み?





141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:09 ID:PNzq0lR4
>>ID:QRqn/+0e
しつこいよ。
言いたいことがあるんならさっさとハッキリ言えよ。
142:04/07/21 19:34 ID:wzcqjy/J
日本人がどうした!俺は俺だ。だがお前も俺なのだ。解るかな?わか・・うゎなにをす・やうfぎほj
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:36 ID:kFu4DKgT
>>139
流通機構にからむ香具師らにおまんま食わすためにぼったくり舶来品をどんどんかってあげてね!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:37 ID:kFu4DKgT
アバヨンかなんかしらんが、あんな不細工なもの、イラネ
1457:04/07/21 20:50 ID:esjwCSQw
>>10 しょうちゃんさん
自分のプアシステムではサンボーンのアルトに限らず、どのアーティストの音もまともに再生出来て
いるとは思えませんので、この様に高度な問いを投げかけられますと困惑してしまいます。

答えにならない事を承知で申し上げますと、ちょっと金っけぽい響きが乗っておれば「それ風に」
聞こえるかな、と感じます。

逆にしょうちゃんさんが、どこに拘られ、どの様に克服されたのか、とても興味があります。
よろしければお話お聞かせ下さいませ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:53 ID:yd0krg0o
サックスは、コルトレーン。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:54 ID:yd0krg0o
ドラムは、エルビン。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:55 ID:yd0krg0o
ピアノは、エバンス。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:57 ID:yd0krg0o
ペットは、マイルス。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:58 ID:yd0krg0o
ベースは、スコット。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:11 ID:QRqn/+0e




た、た、た、たとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振の反射?、低調波歪み?





152(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/21 21:30 ID:TCmVuUlB
ウオッシュボードは、ボク。
153しょうちゃん:04/07/21 21:33 ID:EaX1s3At
>>145
>ちょっと金っけぽい響きが乗っておれば「それ風に」聞こえるかな、と感じます。
なるほど、わかります。
でも私の場合は音量が大きい事もあり、その若干金属的た音色が気になったんですね。
作品によってずいぶん違いますが、刺激的な録音のものが多いようにも感じますし。

ハイを落とせば確かに聞き易くはなりますがそれではつまらないので、私の場合はパライコで
高域の金属的な音色に関係する周波数を探ってみました。
結果、12KHz付近の高域ドライバーの共振と思われるピークが原因だった事がわかり、
そこをパライコで調整してからはとても良くなりました。
完全にそれが無くなったわけではありませんが、ほんのわずかの味付け程度ぐらいまでは
持っていくことができたと思います。

アナログの場合はエンパイアーがサンボーン用のカートに決まっていたんですが、この間カンチレバーを
いじり壊してしまい、今ではダイナベクターのカラットルビーがサンボーン用になってます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:56 ID:Z2z5I0jt
低調波歪み?

楽器ではあることだね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:07 ID:QRqn/+0e
が、がががっ、が、樂器ではたとえ可聴帯域外に共振を追いやったとしても、その共振の反射?、低調波歪み?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:52 ID:PfEayUwv
言いたい事があれば、ハッキリ言ったらどうですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:04 ID:5KEsHSBy
吃音症でしょう、お大事に
1586ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 01:16 ID:0B8y1eFK
うん、いい方向に話が向いてるぞ。そのまま議論を続けてくれ。
しかし、オーディオ機器がステータスねぇ。木賃アパートの駐車場にポルシェのようなものか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:20 ID:PfEayUwv
>>158

>>126が言うステータスとは、それを持つだけの財力、社会的地位がある人が
買うべきものであって、
>木賃アパートの駐車場にポルシェ
は、分不相応で見っとも無い、という意味ではないかと。
1606ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 01:44 ID:0B8y1eFK
>159
まぁ、半ば同意ですけれど、木賃ポルシェとバカエンドの次元はそんなに遠くはないと
みますけどねぇ。良い音を手に入れようと思うのはオーディオ人ならば誰しも思うこと。
しかし、行き着く先がバカエンドでは文字通りバカエンダーでしょうなぁ。
私はラ技あたりにこつこつ実験報告書いてるオジサン達の方が立派なオーディオ人に
見えますがね。
言っとくけど、自作派マンせーと言ってる訳ではないよ。ココロザシの問題。
反対に、最近新聞の投書らんで見たんだが、亭主の定年退職記念に、ご亭主の長年
憧れていたタンノイを買ってご夫婦とも大変幸せだ、と奥さんが書いていた。
こう言うのにはホロリとさせられました。いい話だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:00 ID:vD3g3SJ0
オートグラフだったりして・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:19 ID:ARaXHnRF
結局は自分の基準が全ての6ちゃんねるでした。
嗚呼、馬鹿に付ける薬は無いのか……。
1636ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 02:26 ID:0B8y1eFK
>>162
あんた、本物の馬鹿ではないか?
自分を基準にものを考えなくてどうする。何かというとググるのか。
自分だったらこう考える、が無くてよくオーディオやっていられるな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:32 ID:ARaXHnRF
協調性のカケラもない真正の馬鹿のようだな(苦笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:48 ID:QGGwdlIS
>>163
だったら、他人にもそれぞfれの基準があるってことも理解するべきでは?
その上で意見を戦わすのはいいが、その際土足で踏み込むみたいな物言いは
反感を買っても、理解を得ることはできないよ。他人の基準を尊重した上で
の自分の基準だろうに。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 07:47 ID:gVS6Ykhh
>憧れていたタンノイを買ってご夫婦とも大変幸せだ、と奥さんが書いていた。
>こう言うのにはホロリとさせられました。いい話だ。

憧れていたバカエンドを買って夫婦とも大変幸せだ、
と何処が違うんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:50 ID:/bG5N8zi
>>166
6ちゃんねるはタンノイは若干認めている。
というより、以前タンノイスレでK氏に完全敗北したのでタンノイは腐せない。
それに対し、ハイエンド(バカエンド)にはAIを始め、
あまりたいした論客がいないから、6ちゃんねるは負けたと思っていない(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:59 ID:4Wvz2gr4
>>163
横レスだけど、馬鹿はあんただとおもわれ。

自己の考えを主張すること=他人のやり方を貶すということではない。
自分を基準にモノを考えるのがかならずしも悪いことではないが、それだけでは
単なる独りよがりだ(コテハンでは最スピ、AI、そして6ちゃんがこの典型)

自己の考えを主張するためなら、他人や他のやり方を罵倒してよいなんて
ことにはならないよ。政治家さんの国民向けパフォーマンス演説じゃあるまいし。
まともな感覚を持った大人であれば、自分に自分なりの基準があるように、
他人には他人の基準があるということを認識し尊重した上で、持論を展開できるものだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:06 ID:ZKnQpnoB
罵倒はともかく、批判することは問題ないかと。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:12 ID:4Wvz2gr4
>>169
批判・反論はもちろんかまわないけど、あからさまな罵倒や下劣な皮肉はどうかと思う。
6ちゃんのやりかたはかつてのどこかの党首が”未納三兄弟”と他人を罵倒して
(これは批判の域を逸してる)、自らの首を絞めたのに似てるんだよ。

それに、単に自分の気に入らないものを貶すのと、自分の論を主張するため、やむなく
他のやり方を批判することになるのとでは、ぜんぜん違う。
6ちゃんは、詭弁と批判されるのが嫌いなようだが、>>163なんてまさに詭弁そのものじゃん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:29 ID:ZKnQpnoB
罵倒と言うと、具体的には、こういうところですか?

>>103
>ハイエンドだかエンスーだとか後なんだっけ、最期にはハイエンド・オーディオ
>・スピリットと来たもんだ。いったいこれはどういう概念で訳せばいいだい?
>バブル成金のうそ寒い貧困精神丸出しではないか。

ハイエンダーを「バブル成金、貧困根性」と罵倒。

>>122
>それともSSマンせー、菅野将軍様の御教導によってオデオやってんのかい。

他人を「狂信者か?」と罵倒。

>>160
>行き着く先がバカエンドでは文字通りバカエンダーでしょうなぁ。

ハイエンダーをバカエンダーと罵倒。

>>163
>あんた、本物の馬鹿ではないか?
>自分を基準にものを考えなくてどうする。

他人を「本物の馬鹿か?」と罵倒。
1726ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 12:06 ID:0B8y1eFK
なーんだ。今日の今までの話は、売り言葉に買い言葉の話に尽きるのかね。
公望もタイピングの誤りと言う事で納められよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:16 ID:/bG5N8zi
こういうところが一番この馬鹿が反感買うところ。

反省のカケラもなく言葉巧みに言い逃れようとする、まさに狡猾で邪悪の極みだ。
6ちゃんねるのそんな卑劣さと汚さは、そう簡単には誰も納めないし、忘れもしないよ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:18 ID:poasvGs2
>>172
162みたいなのに反応するからいけないんです。
あれは自分が言われたことを人に言ってみたくて仕方がなかった
某氏の書き込みですよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:22 ID:Q6TBZMBt
>>167
そういえば、K氏もすっかり2ちゃんに姿を見せなくなっちゃったねぇ。
氏のHPの掲示板には時折現れるのに。

絶対に他人を貶さないで堂々と独自のタンノイ論を展開して、あらゆる意味で
6ちゃんねる氏とは正反対の人格者・好人物だった。
常に謙虚でありながら、ご自分のシステム・音に対しては誇りをもっていて、
全てを公開して、見知らぬ他人の訪問ですら受け入れてたもんなあ。
氏のオーディオ観には学ぶべきところが多かった。また戻ってきてくれないかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:33 ID:6cHwdZHw
>>175

6ちゃんからだって学べるよ。
人間、あーなったらおしまいだ、っていう反面教師としてね。
オーディオマニア最悪の終着駅だね。
1776ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 13:35 ID:0B8y1eFK
しかしねぇ、冷静に考えてみても皆様(一部に方々か?)のご立腹の理由がわかりませんなぁ。
バカエンドと言われようが、それは只の商品の事でしょう。そのユーザーの事まで考えろと言
うなら、以前にも言ったが、「いやいや、我が家ではこんなふうにしたら仰るような鳴り方には
なりませんでしたよ。」と言えばいい事だろう。或いは「こんな良い面があるのをご存じないの
ですか。」と言うのだったら「ふむふむ、なるほどなぁ。」となるんだよ。
このような反応は皆無に近かったね。まぁ、憧れていたものをボロクソに言われて頭に来た、
と言う単純な話なら分からんでもないがね。
私がかねがね思っていることですが、オーディオ機器が一種のファッション・アイテムに成下が
っている傾向を指摘したかったのですよ。この件については、さすがの菅野氏も一時苦言をろ
うしていた事柄ですね。箱の中身に”凄み”が無くなった、と言う言葉で仰っていたが、この点
について全く同感ですね。
オーディオは特にスピーカーは優れて機械そのものなんですよ。見えないところまで意を尽くし
贅を凝らしたものがハイエンドと言うのではないですか。機械の”凄み”とはぴかぴかにクローム
メッキをする事でも、馬鹿みたいにでかい磁石をひけらかす事でもないんですよ。仕上げは少々
荒かろうが、あるべき部品の一つ一つが合理性を持ってきちんと収まっている、総合的な美しさ
です。パラゴンやパトリシアンのユニットを見れば私の言う意味の一端が分かるでしょう。
ハイエンドを擁護する声に、この機械としての実在感を指摘したものは皆無でしたね。
やれ音場再現性がどうのホログラフィックな音像がどうのという話ばかりで、そのものが持つ
実在感の魅力に触れることなくブランド名だけが一人歩きしている感があります。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:44 ID:JujPUAZx
>>177
他人を罵倒しておきながら、
あなた、なぜそんなに怒ってるんですか?
なんて・・・・・・・・・・・
そんな恥知らずな詭弁がどうしていえるのか、
理解に苦しみます。
1796ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 13:57 ID:0B8y1eFK
誤解のなきように言っておきますが、パラゴンやオリンパス、パトリシアン、オートグラフ
等は決してヴィンテージと呼ばれるべきスピーカーではありません。好事家の蒐集の対
象と言うより、それで無ければ満足できないユーザーに愛されているのでしょう。
それは現代のスピーカーが捨ててしまった強烈な個性を持っているから、人をしてひき
つけて止まないのです。ではこの個性はHiFiなのかい?と言われると、オーディオと言う
”あすび”から見る限り十二分にHiFiなのです。この辺が現代のスピーカーが忘れてしま
った、或いはそぎ落としてきた部分なのです。使い手の心をくすぐって「何とか乗りこなし
てやろう。」と闘志をかき立てる強烈な魅力が無ければ真のハイエンドとはいえないでしょう。

1806ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 14:01 ID:0B8y1eFK
>>178
おいおい、個人的にあること無い事で罵倒されっぱなしなのはおいらの方だぜ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:13 ID:ZKnQpnoB
罵倒と言うと、具体的には、こういうところですか?>>171
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:17 ID:ZKnQpnoB
>>179
HiFiとは高忠実という意味だと思いますので、それだとどうかと思いますが、
高性能という意味で使っているなら異論はありません。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:18 ID:ZKnQpnoB
(その人にとって)高性能
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:49 ID:3WOWIY7p
>>179
列挙されているラウドスピーカーシステムは何れもLow-Fi組でしょうなあ
勿論、趣味の音響製品としては何れ劣らぬ一級品でしょうなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:55 ID:9ZHRJXdx
ここはロマンを語るスレだと来てみたのに・・・
ここでも罵りあってる・・・




大人って大人って・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:08 ID:3WOWIY7p
これらも格闘し甲斐のある逸品でしょうな
JENSEN 610C
http://www.kankyu-amp.com/jensen.htm
http://homepage3.nifty.com/otonofu/links064.htm

AXIOM80
http://www.kankyu-amp.com/axiom80.htm
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:08 ID:RjlDvhka
大人ってエロだよ。
大人の時間、大人の遊び、大人の仲間入り、大人のおもちゃ……
な。

で、ハイエンドオーディオ。

これはオーディオ観ではなくて、人生観なのだよ。

パラゴンやオリンパス、パトリシアン、オートグラフ
これらは全て一昔前のハイエンド機種だよな。

ハイエンドに頼らないと自分を主張できない
人間が多くなったものだ。
ハイエンドを盾に自分がもっと偉くなれるとでも思ってるんだろうな。

ラスト侍はもういないのか?
俺しか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:18 ID:3WOWIY7p
これなんかも是非一度は使ってみたい逸品です
http://www.ne.jp/asahi/my/maple/album/eurodyn.htm
http://www.gokudo.co.jp/index2.htm
1896ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/22 16:02 ID:0B8y1eFK
>>182
高忠実と言うが何に忠実なのかね。f特まっすぐ、過渡特性もそこそこ、歪んだ音一切
出さない。だけど全然楽音聴こえてこない。現代スピーカーと称するもので何を聴いた
らいいんだい。ま、偏見半分だけどさ。

ジェンセン。これは困った。私はジェンセンで良い音聴いたためしがない。風貌立派。
ユニット立派。持ち主もベテラン。しかし音悪い。
持ち主は明日を夢見て奮闘の日々です、と笑っていた。こうやって10年以上も付き
合ってこられるのだから、多分名機なんだろう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:05 ID:otu7S3Mo
故長島氏のやつだね、あそこまでしないと鳴らないんだろ。
インペリアルだったかな、箱。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:35 ID:KRA1bWgZ
ホーンの過渡特性が劣悪なのを棚に上げて、現代スピーカーを、過渡特性も
そこそこ、とは大笑いさせてくれますね、この人w
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:40 ID:ZKnQpnoB
ホーン型は、超軽量振動板を超強力マグネットで駆動する方式。
信号に対する反応性、機敏性は、極めて高いと思われる。
6ch氏が「水も滴るような」と表現するのも頷ける。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:51 ID:PDtE/CHR
>>191
貴殿のお聞きになられたホーン型スピーカーはこれですね
http://www.iwami.or.jp/ykww1026/images/kaitai13.jpg



















笑わせますね
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:56 ID:t+WyLBRN
このホーンは最高です。
だれでもきいたことあるものですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:39 ID:vD3g3SJ0
30W程度だな
1964ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/22 19:46 ID:1uP+u08d
>ホーンの過渡特性が劣悪なのを棚に上げて、現代スピーカーを、過渡特性も
>そこそこ、とは大笑いさせてくれますね、この人w

この方は、ホーン型を理解されてませんな。


197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:11 ID:KRA1bWgZ
>>196

まったくですな。

ホーンの過渡特性が劣悪なのを棚に上げて、現代スピーカーを、過渡特性も
そこそこ、と大笑いさせてくれたこの人は、ホーン型をまったく理解されて
ません。

すこしは勉強してから大口たたけばよいものをw

198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:01 ID:KffP04yF
AIは相変わらず日本語を理解されてませんな(爆
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:10 ID:vD3g3SJ0
済みませんが、言葉の意味がわからないのです

”あすび”>>179

ラスト侍>>187

AI>>198
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:12 ID:W5fy9lSI
もぐもぐ、200番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
201最強スピーカ作る1:04/07/22 21:23 ID:eR2r1Ncg
>>193

なかなか鋭い。
この巨大さこそ、ホーン最大の魅力。

大きいからこそ出る実体感。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:44 ID:hGQK1cs0
ホーンに過渡特性も糞もあったものじゃない
コンプレション・ドライバーの原理が分かってるのか??>あほ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:49 ID:vD3g3SJ0
バックロードホーンだったりして    (故長岡センセーが怒るかな)
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:57 ID:otu7S3Mo
50ヘルツ以下の音、モニターがそこまで出ていなかった頃の録音の方が、
素直に入ってるような気がする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:59 ID:otu7S3Mo
つまり、マイクやテープレコーダーはちゃんと拾って録音しているが、
ミキサーは気が付いていない・・・変にいじられていない、ということかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:16 ID:719AJKOw
アホなエンジニアが意図的に低域カットした盤はワイドレンジシステムでバレバレ
2077:04/07/22 22:32 ID:8Q7KfNRi
>>153しょうちゃんさん
なるほどです。システム由来の音とソースの聴き分けがしっかり出来ないと、とてもその様には
調整不可能であると思います。

あらためて手持ちの数枚を聴いてみましたが、ノリの良い曲ほど高域のキツさが目立つものの
「嗚呼、これぞサンボーン!」てな感じで、にやけてしまう自分がいます。
パライコにも興味はありますが、自分の駄耳では宝の持ち腐れになってしまいそうです。

しょうちゃんさんのシステムでカートを奢ってもらえるサンボーンは幸せですね。

レスをありがとうございました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:43 ID:vD3g3SJ0
お題:好きなミュージシャン:ボーカル編
フラメンコのカマロン
イラン伝統音楽のパリーサー
フランスバロックのメロン
ジャズのホリデイ
大正オペラの二村定一
懐メロの渡辺ハマ子        どうせガラクタ趣味ですよ、はい
209しょうちゃん:04/07/22 23:44 ID:6mc3Ue8N
>>207
今サンボーンが使っているマウスピースは知りませんが、
高校時代デュコフ、オットーリンクは自分で買いました。
ブレッカーよろしくブリブリ吹きまくっていた思い出があります。
物凄くヘタでしたが、何も知らないと言うのがせめてもの救いでした。

>「嗚呼、これぞサンボーン!」てな感じで、にやけてしまう自分がいます。
サンボーン自信は自分の部屋でどんなシステムで聴いてるんでしょうね?
興味があります。

>レスをありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
21032-1:04/07/23 00:08 ID:AWlOeJ7m
お邪魔虫〜〜〜

ハイエンドと言う言葉がオーディオの世界で初めて使われたのは
米国のThe Absolute Sound誌での話だったと記憶している。一般
的な高価な機器と言う意味ではなく,音場表現を重視した再生に
意を注いだ機械達と言う意味の術語でした。
わが国でも浅沼氏だったっけフウさんでしたっけがSS誌でその事
を指摘していたと思いますが,これは定着せず,漠然と高価な機
械達と言う意味で用いられる事が多く,皮相な反発を招いていま
すが,歴史的に見ればそうした反発自体が噴飯ものであると言え
ましょう。

TAS誌が提唱した意味で使う場合これから私は,「狭義のハイエ
ンド」と言うことに致します。しかしながら,高価な機械が全て
狭義のハイエンドに含まれるわけではないことに注意してくださ
い。
21132-1:04/07/23 00:12 ID:AWlOeJ7m
続き

翻って考えてみたいけど,大体高額商品といった意味でハイエン
ドという言葉を使う場合もあるようですが、そういう意味でオー
ディオの一分野?と言う括りが成り立つものでしょうか?? 売
る側にとっては便利な言葉でも高額商品が一定の音の傾向を示し
ているとはとても思えない。高額商品のなかにもいろいろな個性
があります。中程度の価格の商品と同じくあるいはそれ以上のバ
リエーションの広さですから,金額だけで一括りにするのがいか
に乱暴でまた、適切でないかはご理解いただけるのではないだろ
うか?
21232-1:04/07/23 00:20 ID:AWlOeJ7m
>>177

6爺のカキコを読むたびに少し気の毒な気がします。私は,以前
ケーブルも充分吟味されるように忠告いたしました。そうすれば
新たな,本来の魅力が見えてくるでしょうとね。しかし,彼の反
応は真っ向から否定するものでした。

彼の延髄反射のような悪口雑言を聞くと「いやこうしたら良い」
とか丁寧なアドバイスをしようと言う気を殆どなくしてしまいま
す。このロマンスレは,もともとハイエンド系のカキコは少ない
のだけれど,彼に建設的なレスをしようとはなかなか思えない。
こうしたらとか言えば良いと彼は言い放つけど彼のハイエンドの
機械に対する知識,認識ははかなりズレているにもかかわらずあ
の悪口雑言機関銃ではちょっとね。彼の攻撃的な性格の故に善意
の発言を封じてしまっているんですよ。「俺は正しい」あるいは
「バカエンド」と言うところに収斂するのだから何を言っても無
駄と感じてしまうわけだ。販売店との関わりも寒々としたものら
しいしね。
21332-1:04/07/23 00:25 ID:AWlOeJ7m
続きはまた今度ね。

おやすみなさい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:14 ID:3g0i21K2
6ch氏yは、ケーブルを吟味をする前に、もっとやるべきことがあるだろう、
ということを主張していましたが、その通りだともいます。
鋭い感性でケーブルを吟味。
しかし、そのケーブルの先のスピーカーの中には、ケーブルよりもよほど重要な
クロスオーバー・ネットワークがあります。
そのネットワークに、多くのスピーカーは、セメント抵抗、電解コンデンサー、鉄芯コイルが
多用されています。
市価で、一個数十円、数百円、メーカー仕入れは数円のパーツです。
これを放置して、ケーブルの吟味も何もないでしょう。
もちろん、よほど変なケーブルでは困りますが、電気的におかしい所のない、
ごく普通のケーブルを使っていれば、先に手をつけるべきところは、どこなのか明白でしょう。
メーター数千円、数万円のケーブルの先に繋がっているのが、数十円のパーツという不自然さ。
そこを放置しつつ、買ってきた出来合い品をとっかえひっかえしただけで、
「鋭い感性で吟味されたケーブル、職人技の機器の組み合わせ」とでも吹聴するような態度。
昔ながらの自作派は、反感を覚えるのでしょう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:18 ID:FjtXdP6U
まあ、そういう矛盾があるのは納得だけど、
部品の単価と音の良さは別に比例するもんでもないし、
実際に数万円のケーブル変えて出てきた音がよいと感じたんなら、
それでいいんでないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:31 ID:3g0i21K2
>>215
それは、ある程度以上のレベルをクリアしてからの話です。
ある程度以上のレベルを越えると、後は好みになってます。
好みの問題が大きいオーディオでも、電子機器である以上、
然るべき基本、理論というものがあります。
基本が低い段階から好みに行ってしまうのは、結局遠回りになります。
それで満足なら、別にかまわないですが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:32 ID:FjtXdP6U
では、その「ある程度のレベル」とはどんなレベルか教えてください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:44 ID:3g0i21K2
簡単なことです。
自作の範囲になってきますが、例えば、
定数的に仕方ない以外に、なるべく電解コンデンサーは使わないこと。
なぜかと言うと、ケミコンは振動によって容量がふらつきます。
容量がふらつけば、回路の値がふらつく事になります。
それに、高域特性がよくないのです。
では、なぜメーカーはそんなパーツを使うかと言うと、数円をケチるためです。
音を考慮してのことではないのです。

これはホンの一例ですけど、とにかく、まず「やるべき事をやる」、
それからより影響の少ない部分(ケーブル等)をやるべきでしょう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:49 ID:3g0i21K2
もちろん、機器に手を加えるのは保証外になりますから、それを避ける態度は
否定しません。
ただ、それらを分かった上で、調整に挑むべきだと思います。
そうでないことが多いと思うので、わざわざこのような(本来無用な)コメントをしなければいけなくなります。
220ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/23 01:49 ID:ziGQB+gb
まあ、六おじちゃんも色々時間かけて金かけて、あーじゃねーこーじゃねーってやったんだろ、
だから昨今の若造が「大したこともやらんで頭でっかちでだめじゃ〜」と仰せなんだべ
まあ、人の趣味だから知ったこちゃないが、   立派な変人だろ

いまどき貴重だから暖かく見守れ、それが後進のすべきことだわ。

     なむ〜〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:09 ID:FjtXdP6U
まあ、ピュア板でこれだけレスをつけるだけでも大したもんだよ。>6
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:13 ID:eSqnZ8nf
6爺が2ちゃんねるしている時間>>>超えられない壁>>>音楽聞いてる時間
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:19 ID:O0CYC50Q
6爺がヲデヲいじっている時間>>>自衛隊の爆音再生している時間>>>音楽聞いてる時間
2246ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 02:31 ID:gMA5PRqL
ケーブルについて。
眠いので簡単にしますが、SPケーブルについて申しますと、私の選択基準は電気抵抗値
が低いもの。芯線が太く振動しにくい事。二重シールド線であること。単線である事(2本の
平行ケーブルではないと言う事)、皮膜が硬く外部振動の受けにくい構造のものなどです。
これはプラスチックハンマーでぶったたいて、その変化をオシロで観測した好結果のものが
こうなったのです。
今日シールドケーブルで上記の条件を満たすものは一種類しかなく結局それを使用しています。
シールドの必要性はケーブル自体の電位差を大地アースする事にあります。また外部からの
電磁波等の飛び込みも防ぎます。単線であるのは行きと帰りの線を十分離す事が出来る為で、
こうする事によりより相互干渉から逃れられる効果を期待できます。また空中配線も可能です。
と言うわけで、ご心配のケーブルについても私なりの考えで細心の注意を払っていますが、
ご期待のように?えらそうな何とかペアレント何ていうのは興味がありません。音を良くするに
資する理由が見当たらないからです。確かにその先に得体の知れない長大なコイルやコンデ
ンサー、抵抗類が付いているわけですので、意味がないと切り捨ててもかまわない次元ですが
一応ハイエンドらしいものに義理を立ててこうしているわけです。
と言うわけで、雑誌などには載っていないかもしれませんが、私なりに熟慮の結果選んだものです。
どちらにしてもモノラルのパワーアンプからSP端子までは1mもありませんので余り影響があるとは
思えませんな。飾り棚から延々と引っ張っていられる方は別でしょうが。
オールホーンマルチシステムの方(通称ガラクタ)の方も同じコンセプトです。
こんな事をやったからと言って、SPの基本的性質が変わる事は当然ありませんでした
因みにSP端子のラグは全てカシメで行っています。
これでもケーブルに無関心ないかい。まぁアンプ並みのアホケーブルに踊らされはしないがね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:38 ID:KTDmlNh9
で、そのケーブルって何?
そこでごまかすから非難ゴウゴウになるんだけど…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:53 ID:O0CYC50Q
>今日シールドケーブルで上記の条件を満たすものは一種類しかなく

何種類もありますが・・・
2276ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 02:55 ID:gMA5PRqL
>>225
あーあ、やってられんなぁ。一種類しかないといったら自分で探せよ。
日立電線のクアンタムシリーズの114X。シールド線は他にもあるのだろうが
単線のはこれしか知らない。

> そこでごまかすから非難ゴウゴウになるんだけど…。

あんた被害妄想か、無理に人のあら探ししてるのかい。(こちとら荒とも思っていないがね)
大体、ごまかすとは何を指しているのだ?ケーブルの構造から、使い方、何故そのように
使うのかまで説刑しているではないか。気安く言いがかりをつける前に自分がどれだけ
理解しているかを検証した方が良いね。言ってる意味、分かるよね。
それよか、その非難ごうごうとやらのいったんを聞いてみたい物だ。
2286ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 03:01 ID:gMA5PRqL
>>226
オイラはSPケーブルの話をしているんだよ。もしかしてピンケーブルと間違えていないかい。
229ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/23 03:03 ID:ziGQB+gb
いや、何とかペアレントって良いんじゃないの?ちゃうの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:06 ID:KTDmlNh9
この6ちゃんねるという愚か者は、相当数から突き上げをくった昼間の議論を
結局は全く理解しなかったようだ。愚者には恐れるものは無しか(苦笑。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:20 ID:O0CYC50Q
>>228
スピーカーケーブルとして売られているものだけから選ぶなんて
なんて根性なし。1種類じゃ選べないでしょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:37 ID:3g0i21K2
製品名を挙げる必要はなかったと思いますが…
2334ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/23 06:45 ID:3Tu3BqP5
SPケーブルでも、良く分からん話になっている様だね。
SPケーブルにも、バカエンドケーブル派が、多数存在するようだ。
高額のケーブルでないと駄目だというような事なら、
アホか馬鹿かと言うしかない。
自分で気に入って使う分には問題ないのだが。




234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:02 ID:yGpnmTvM
>>233
全面的に同感でございます。
ぼったくりインティキ電線販売業者に美酒を飲ませることは、ドブに金を棄てるようなものでしょう。
実に不合理極まりない行為だと思います。
モノラルパワーアンプに最短距離で直結すれば、標準的な電線で十分です。
どこぞの電線は百四十万円という犯罪的な値札を付けていますが、お笑いです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:16 ID:wduAN69U
またまた4chがズレまくった6ちゃんねる擁護をしているようだが、
ハイエンドケーブルじゃないといけないんじゃなくて、
6ちゃんねるの上げた「日立電線のクアンタムシリーズの114X」とやらが
悪い物ではないにせよ、one of them程度のものに過ぎないってこと、
つまりはまた6ちゃんねるがまたまた自分の基準だけで選んでるのが明白になったんで、
そこにみんなは怒りを感じてるんだよ。

やはりこいつの言うことはすべて眉唾、つまり6ちゃんねるにだけあてはまる基準にすぎない
一般性の無いものであるということは確実だな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:31 ID:wgmnanov
脳内基準
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:38 ID:3/KuX4ie
なんだか、そぞろにメーカー品叩きにの状況になっていますね。

>>214
メーカー品のネットワークがプアだとおっしゃいますが、それはどこのメーカーの
いくらくらいのSPを例にとっておられるのでしょうか?
たとえば、ペア10万円などという製品では、部品代はせいぜい2万円しかかけられないのが
メーカー品の悲しさですから、数円をケチるなんて場面もありましょうが、すくなくとも
ペアで50万円以上くらいのクラスであれば、原価数十円、数百円の部品をケチるなんてことは
ありません。すくなくともまともなメーカーなら。内部肺線材にすら気を配って、よいものを
使用してあるはずです。

それと、自作派の方が、メーカー既製品の部品価格だけをとって、高すぎるというのはナンセンスです。
オーディオ製品に限らず、メーカー品というのはメーカー出荷時の卸値はだいたい
定価の35%前後です。ここに、部品代、組み立て費用、開発費から広告宣伝、間接部門の人件費
まではいるのですから、純粋な部品原価は定価の20%以下にならざるを得ません。
社会の仕組みを考えればこんなことわからないほうが可笑しいのですが・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:46 ID:3/KuX4ie
次に、ケーブルについて。

私もいくらなんでも数十万円から果ては100万円を越えるケーブルの存在には首をかしげざるを得ませんが、
でも、ケーブルによって音がコロコロ変わるのも事実です。
もちろん、その程度はたとえばユニットを変更したり、ネットワークを変更したりするのに比べると
はるかに小さなものでしょうが、それでも、無視できないほどの程度の変化が認められます。

いぜん、6ちゃんねる氏もデジタルケーブルで音が変化するのを認めてらっしゃいましたよね。
いったい、どういうわけでデジタルケーブルで音が変わるのか、私も理由はさっぱり判りませんが
事実として変わりますし、SPケーブルによる音の変化は、ネットワークのパーツを1個換えるより
大きかったりします。
ですから、カットアンドトライでいろいろ試した挙句、ケーブルの音への影響は無視できると
判断されたのならともかく、ただ理論や頭の中の判断だけで、メーカー製ケーブルを断罪するの
は如何かと思います。
音はかならずしも理論通りにすれば良いというもんじゃないということは、自作派の型の方が
よくご存知のはずですけど。
(ただし、測定器の数字だけで作られて、自分の耳で判断しないタイプの方はこの限りではありませんが)
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:04 ID:O0CYC50Q
スピーカーには船舶用鋼鈑使うくせに
スピーカーケーブルには、市販品で安直に済ます
その一貫性のなさが理解できないね
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:27 ID:l5xfVtjz
>>237
>たとえば、ペア10万円などという製品では、部品代はせいぜい2万円しかかけられないのが
>メーカー品の悲しさですから、数円をケチるなんて場面もありましょうが、すくなくとも
>ペアで50万円以上くらいのクラスであれば、原価数十円、数百円の部品をケチるなんてことは
>ありません。

すべてのスピーカーの中身を見たわけではないので、わからない物も多いですけど、
例えば、JMlabのペア70万円のスピーカー、B&Wの50万円以上のスピーカー、
JBLの100万円以上のスピーカー、オーディオフィジックの50万円以上のスピーカーなどは、
セメント抵抗が使われています。
市価1000円の巻線、セラミック抵抗を使っても、メーカー原価で100円/個程度の違いだと思いますが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:30 ID:l5xfVtjz
>>237
>すくなくともまともなメーカーなら。内部肺線材にすら気を配って、よいものを
>使用してあるはずです。

内部配線材に気を使いつつ、ネットワークはプリント基板上に配線されています。
配線材をMIT、カルダスを使う前に、ネットワークを手配線した方が音はいいと思いますね。
人件費かかりますけど。

>それと、自作派の方が、メーカー既製品の部品価格だけをとって、高すぎるというのはナンセンスです。

承知の上です。
そういう理由で、パーツがプアなのは分かりますが、そのスピーカーに数千円/mならともかく、
数万円/mのケーブルを使うのはナンセンスではないかと言ってるのです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:31 ID:dOCG6BMM
>>240
そうなんだよなー、ホントあきれるほど部品はケチってるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:43 ID:fHjmZigo
俺んちのは、空芯コイルとオイルコンと巻き線抵抗だけど、
NWに使うセメントと巻き線では原価程度の音の差しか無いんじゃね?

しかし、6ちゃんねるのケーブルは、金子式とか我流とかで
超弩級自作ケーブルって訳にはいかなかったのかなぁ。
単に市販品数種類の中から妥協したようで残念だ。
音とは別の意味にだが、まったく残念だ。
自作派特有のこだわりが全く感じられないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:51 ID:p/m6Uove
>>240
そういうケースの場合は、コスト削減というより、カットアンドトライで試した結果
その抵抗の方が聴感上よかったためではないでしょうか?
たかだか、原価数百円のために、競争力を大きく損なうようなコスト削減は結果的に
売り上げに響いてコスト削減にならない、ということはメーカーサイドでも承知してるでしょうから。

むかし付き合ってたショップのオヤジが、その地域で多く出回っていたショップによる改造品を
嘆いていたことがあります。ユーザーの家に行って聴いた音がどうもその製品にしてはヘンな音で
鳴ってるので、調べてみると、たいてい改造してあるんだそうです。もちろん部品は良いものに
取り替えてあるんですが、出て来る音はかえって悪くなってるんですね。

手配線とプリント基板につきましても、必ずしも手配線だから良い、プリントだから悪い
ということでは無いように思います。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:57 ID:p/m6Uove
また、ケーブルについても、数万円のケーブルも部品原価は数千円なわけで、
たとえば、ペア100万円のスピーカーに数万円のSPケーブルを繋ぐというのは
それだけの効果が認められれば、決して不自然ではないと思いますが・・・・・
それこそ、ここをケチって、せっかくの100万円のスピーカーの音を損ねるより
よっぽど合理的な判断だといえるのでは?

また、アンプやネットワークにプリント基盤を使うのに、ケーブルにこだわるのは無意味だ
という意見も昔からあるものですが、これはそれでも音が変わるのだからしかたがない
としかいいようがありません。
もし、プリント基板の配線を基準に考えれば、数千円のケーブルでさえナンセンスということに
なりますよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:00 ID:l5xfVtjz
>>244
>そういうケースの場合は、コスト削減というより、カットアンドトライで試した結果
>その抵抗の方が聴感上よかったためではないでしょうか?

それは考えにくいですね。
その上級機には、もっといいパーツが使われていますから。
市価50円のセメント抵抗ですよ。
メーカー原価は数円だと思いますが。

>ヘンな音で鳴ってるので、調べてみると、たいてい改造してあるんだそうです。
>もちろん部品は良いものに取り替えてあるんですが、出て来る音はかえって悪くなってるんですね。

改造した人の、腕がないんでしょう。
ただ高級品に替えればいいとは言いませんよ。

>手配線とプリント基板につきましても、必ずしも手配線だから良い、プリントだから悪い
>ということでは無いように思います。

プリント基板の貧弱な銅箔、振動をもろに受ける面積の広い基板。
とてもいいとは思えません。
手配線に変更したら、音質向上しましたよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:02 ID:p/m6Uove
必ずしも良い部品を使いさえすれば良い結果がでる、というわけではない良い例に、
タオックのSPがあります。
値段を考えると、とんでもなく良いユニットや箱の作りなのですが、評判は芳しくなく
私も、あれで音楽を聴く気には到底なれません。
トヨタの本業がしっかりしてるので、ああしたコスト度外視のある意味究極の自作品のような
製品を出しても大丈夫なのでしょうが、そういう製品が、評論家・雑誌対策まで相当にやった
にもかかわらず、まったく認められなかったというのは、コスト的にははるかに有利な自作が
どうしてオーディオマニアの間で主流にならないのかを暗示しているかのようにも思えます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:05 ID:p/m6Uove
>>246
改造品については、ある部分だけ(ある狭い帯域の解像度とか)をとると劇的に
よくなっていたりするそうです。ただ、トータルとしてみるとバランスを欠いて
しまったりするらしいです。

あなたは、簡単に改造する人の腕がないとおっしゃいますが、じゃあ、自作派の方に
どれだけメーカーの開発者以上の腕や耳をお持ちの方がいるのでしょうか?
長らくオーディオ業界に首を突っ込んできたはずのタオックでさえあの低落なのですから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:09 ID:crO0JCDa
高級パーツが使われていたら、「さすが高級機」。
安物パーツが使われていたら、「カット&トライと慎重なヒアリングの結果にちがいない」。
メーカーにとっては理想的な客ですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:13 ID:l5xfVtjz
>また、ケーブルについても、数万円のケーブルも部品原価は数千円なわけで、
>たとえば、ペア100万円のスピーカーに数万円のSPケーブルを繋ぐというのは
>それだけの効果が認められれば、決して不自然ではないと思いますが・・・・・

市価数万円のケーブルの部品原価が数千円だという事と、
市価数万円のケーブルの先に、市価数百円のネットワークパーツが
繋がっていることが、不釣合いであるということは、別のことです。
ケーブルで音が変わらないとは言いませんよ。
バランスの問題です。

タオックのスピーカーのネットワークは、某評論家が作ったそうですけど、
記事を読むと、彼は信頼できるビルダーとは思えません。
ネットワークを確かめたという人からの疑問点が、書き込まれていたように思います。
書き込みの信頼性はわかりませんが。
2516ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 12:17 ID:gMA5PRqL
SPケーブルについては私が以前から愛用していた日立電線の高周波用のぶッとい
シールド線の在庫がなくなっちゃたのさ。ガラクタの方はそれを使っているが、ティール
の方が件のケーブルになったわけ。
どちらにしても1mもに満たないケーブルごときで、あーだらこーだら言う気にはならないよ。
そんなものでがらがら音が変わるようでは他の部分がボッ壊れているね。或いは耳が悪いか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:19 ID:p/m6Uove
>>249
私は家電メーカー社員です。
家電の世界でも、10万円以下の製品のようなコストの厳しい世界では、数十円どころか数円のコストを
大事にします。
普及品の家電製品はオーディオ製品とは比べ物にならないほどの数が出るので、数円のコストダウンを
数十点の部品で行うと、まるで利益が違ってきますから。
実用品の家電品は基本的にそれほど趣味嗜好がシビアではないので、耐久性や動作が限度内であれば
それでいいわけですし。

高給オーディオの場合、数もそれほど出ませんし、そういった製品を買うマニアの評価は非常に
厳しいものがあるはずですから、数百円どころか数千円のコストダウンにメリットがあるとは
思えないのです。そういう、モノを作る会社の社員としての合理的な推論です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:23 ID:l5xfVtjz
メーカーは、安物とは言え、カット&トライ、ヒアリングはしているでしょう。
安物パーツの中での比較ですが。

そう言えば、ある人からスピーカーケーブルについて相談されたのですが、
フとした事からペア300万円の某スピーカーのトゥイーターが、1万円/個のものだと言ったら、
「ええ!」と驚いていましたね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:24 ID:p/m6Uove
>>251
わたしの拙い経験で言わせてもらえば、日立のケーブルはどれも癖が強くて良いものに
出合ったためしがありません。理屈の上では良いはずの作りなのですが出て来る音は・・・・・

それにしてもあれほど凝った装置をお作りになりながら、ケーブルの音の差がわからない
(または気にならない)とは、これまた、自作品の意味を改めて考えさせられる事象ですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:27 ID:fHjmZigo
515Bの在庫がなくなっちゃったから
515LFにしたというようなもんか。

こだわりのカケラもないな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:29 ID:sG1wO19G
>>252
ほんとに家電業やってる会社の社員? パーツあたり数銭でもめるのが普通なんだが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:30 ID:l5xfVtjz
マルチアンプで、配線距離が1メーターでは、ケーブルの影響は、ごく僅かでしょう。
一般の環境とは違いますね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:33 ID:l5xfVtjz
ケーブルの音の差に拘る繊細な感性の持ち主が、ネットワークのプリント基板、
アンプの入力カップリングの汎用電解コンデンサーを気にしないのは、不思議ですな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:34 ID:p/m6Uove
>>253
私に言わせれば、「ええ?」と驚いたその方の常識の方を疑いますが・・・・
300万のSPとのことですが、仮にこれが国産メーカーのものだとしても、
部品原価はせいぜい50万円前後、一台あたりでは25万円程度でしょう。
ユニットがいくつ付いていて、箱の作りがどうかにもよりますが、ツイーター
1個1値万円はそれほど驚くようなことではないと思います。
ましてや、これが海外製品であれば場合によっては(というか大部分は)代理店の
利益がドカンと乗りますから、部品原価はそのまた半分の片側12万円程度。
それで、部品原価にその何倍ものお金をかけた自作品を超える音を出すのですから
やはり、メーカーの技術者というのはさすがとおもいますよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:36 ID:O0CYC50Q
高周波用ケーブル使ってたのに、それをやめて
手近な市販SPケーブルで安直に済ますのは

聞き分けの出来ない悪い耳だってことかな

オーディオなんかどうでもよくなったってことかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:37 ID:p/m6Uove
>>256
数銭のケースも多いですよね。特に値段の下がりきった安物クラスでは特に。
あと、電池とか蛍光管とか。
ま、そこまでのケースを持ち出してもあれなので、ここはふつうのミドルクラスの
製品の例を挙げたのですが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:38 ID:p/m6Uove
>>258
だから、何度も言うように、既製品のそういった部分に手を入れると、トータルとしての
音は悪くなることが多いのです(というかほとんど100%ロクな結果にならない)
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:39 ID:l5xfVtjz
>>259
あのー、1万円/個なのは市価ですよ。
メーカー原価ではないです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:41 ID:p/m6Uove
>>257
もっと極端な、ネットワークレスのフルレンジ一発に1m以内の配線でもケーブルに
よる音の差ははっきり出ますよ。むしろこの方がより顕著に差が出ます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:43 ID:p/m6Uove
>>263
であれば、海外製品なのでしょう。なかでも製品作りが巧妙で、代理店の利益が大きいモノ
ムンドあたりですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:43 ID:l5xfVtjz
>>262

入力カップリングの汎用電解コンデンサーは、トータルとか音作りの範疇では
まったくないです。
シズキの安いフィルムに変えてみなさい。
試した上で言っているのですよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:47 ID:p/m6Uove
>>266
既製品を改造される方(個人でアレショップであれ)は皆さんそうおっしゃいますね。
また、ご自分では本気で良くなったと思ってらっしゃるようです。
でも音を聴いてみると・・・・・・・・・感性の違いなんでしょうかね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:48 ID:l5xfVtjz
>>265
有名なペア300万円のスピーカーと、1万円/個のトゥイーター、
もうあのスピーカーしかないでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:55 ID:l5xfVtjz
入力カップリングの汎用電解コンデンサーは、トータルとか音作りの範疇ではまったくないです。
メーカーでも、高級機種については、「そのような悪いパーツを使っていない」ことを
売り文句にしていたりします。
ケーブルに拘る、自作品のバランスが気になる、そのような繊細な感性の持ち主が、
入力カップリングの汎用電解コンデンサーは気にしないのですね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:57 ID:p/m6Uove
もう出かけますので最後に・・・・・
家を建てるにも、車を作るにも自分で作った方がよほど安く上がります。
特に家なんて、部材費は知れてますから数千万円もの大金が節約できます。

でも、私は素人が作った家に住みたいとも思わないし、車に乗ろうとも思いません。
(もちろんごくごく稀にプロ並かそれ以上の腕を持った素人もいらっしゃるのでしょうが
 いかんせんゼロに近い数字でしょう)
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:04 ID:l5xfVtjz
そのプロが作ったスピーカーが、あの体たらくですが。(例、B&W705)
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:11 ID:fvKs4H7o
B&Wの場合は、800シリーズのノウハウを使って
原価が安くて儲かるSPを作った。それが705。
800シリーズは本気。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:12 ID:O0CYC50Q
オーディオよりファミコンのほうが、いい部品使ってるのはなんでだろー
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:12 ID:fHjmZigo
だな。
802は特に良いな。
あの箱は、特性的にも凄く良くできてる。
自作派ながら見習いたい箱だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:14 ID:fvKs4H7o
俺は金持ちなので、
ムンドの800マソのエピローグの1万円/個のトゥイーターを、
2万円/個のトゥイーターに変えたら、さらによくなったよーん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:26 ID:l5xfVtjz
ネタですね。
アルテミスのセラミックをダイアモンドに替えたという話は聞きましたが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:44 ID:UlxAqOm5
>どちらにしても1mもに満たないケーブルごときで、あーだらこーだら言う気にはならないよ。
>そんなものでがらがら音が変わるようでは他の部分がボッ壊れているね。或いは耳が悪いか。

とうとう6ちゃんねるの安メッキが剥げたな。
そんなもんでガラガラ音が変わるところまで追い込むのが今のオーディオだよ。
それが必ずしもいいこととは思えないし、大枚つぎ込みすぎるのもどうかと思うが、
変わりっこないとアグラをかいて、他者に暴言吐くよりは遙かにましだ。
おおかた年で、もう細かいところが聞き分けられなくなってるんだろ(w
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:10 ID:kc8y/F8J
そやねー、30Hz以下と8kHz以上は聞こえてないね。「そのあたりの音
域は体感で感じるものであって」とか言い出すしね
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:16 ID:l5xfVtjz
>そんなもんでガラガラ音が変わるところまで追い込むのが今のオーディオだよ。

そこまで追い込む鋭い感性と技術があるなら、コンデンサー交換でも
その鋭い感性でコンデンサーを選定すればいいじゃないですか。

>ほとんど100%ロクな結果にならない

ケーブルで音がガラガラ変わるところまで追い込める、鋭い感性と聴き分ける耳があるのに、
どのコンデンサーが音がいいか聴き分ける耳はないのですか。
まるで、F1でコンマ1秒を競い合うかのような、追い込みがどうの、ミリ単位のセッティング
という話をしつつ、ネットワークのセメント抵抗、錫メッキファストン端子は無視ですか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:28 ID:UlxAqOm5
>279
名無し同士で議論するとき、ID同じ以外の発言を同一の相手として考えてると、
もうそれだけで頭のゆるい奴と思われるので注意したほうがいいよ。
自分はコンデンサーだの抵抗の話はしていない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:34 ID:l5xfVtjz
そうですが、他にも当てはまる話だと思いましたので。
ケーブル派は、基本的に同じことを言っています。
追い込めばケーブルで音がガラガラ変わるのに、それを重視しないのはシステムが鈍感だからと。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:crO0JCDa
ケーブルネタはよそでやってください。
水掛論・泥沼化するのは目に見えていますから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:36 ID:fHjmZigo
>>282
胴衣するが、今までも6ネタで同じだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:38 ID:l5xfVtjz
>>281続き

ID:p/m6Uove氏の主張としては、>>277とほぼ同じと思いますので。
>>254とか
2856ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 14:48 ID:gMA5PRqL
真面目に付き合う気にもならんがね。
大体皆さんはSPケーブルなるものを何mくらいでお使いで、このような議論をしている
のですか。私のところは約75cmですよ。これをまともなケーブル(常識の範囲)で音が
ガラガラ変わるなんていえるんですかね。もしそうなら、私だったらアンプの方を疑いま
すね。大体、SPの方に何mのコイルが使われているか知らないが、ネットワークの影
響を無視してケーブルだけに拘るのも変な話だ。
耳が悪いのいいのという話は、まぁネタとしても自らの無知さ加減を披瀝しているに過
ぎません。
マルチの方は総延長では相当な長さになりますので、一部だけ弄くっても意味はない
でしょう。それでも単体で見ればそれぞれ1mにも満たない長さです。
私が日立電線をよく使うのは、単芯の二重メッシュガードのものがあるからです。
前にも言ったハンマーでの叩きテストで一番成績の良いものでした。素材も大事でしょ
うが、それ以上に構造や皮膜の性質の方が、経験上音に影響する事を確認しております。
使い方としては、左右と言うか、行きと帰りの線を十分離して空中に浮かせるような
ホルダーで支えています。それぞれ外皮メッシュから大地アースをとることは当然です。
2866ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 15:03 ID:gMA5PRqL
ネットワークについて言えば。
出来合い品のSPのネットワークは弄らないのが原則です。恐らく総合的音作りの一環
としてネットワークが設計されているからです。その部品が高級か、プアーかといったと
ころで一部を変えて音が良くなる保証は何処にもありません。ユニットを集め、自分で組
む場合ならばネットワークの部品に凝るこ事も意味があるでしょう。そんなことするくらい
なら、私ならマルチアンプにしちゃいますがね。
2876ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 15:13 ID:gMA5PRqL
>>243
今気がついたが、お主は何のことを言ってるんだ?
マルチの方は前と変わらず高周波用の単線を使っているよ。それもいろいろ工夫してね。
出来合い品のほうは、まともであればどうでも良いのさ。多分30円/mのでも、そう変わ
りは無いと思うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:qiqa4W5k
>>285
6Wayのホーンシステムの方でケーブルを試せとは言わないから、
Thielの方でやってみればいいじゃん。なじみの販売店から借りるなり、
買ったところでたかだか数万円なんだから、わかりやすいところで、PADの
一番安いやつでも試してみたら?

もし、あんたの言うようにケーブルの違いなんてたいしたことがないのだとしたら
これだけ多くのケーブルメーカーが、安いのから高いのまでズラリとランナップを揃えて
商売をやっていけるわけがないじゃん。ケーブルがビジネスになるのは、やはり値段なりの
効果をユーザーが認めてるということでしょう。
しかも、ケーブルメーカーの大半は米国の会社。ブランドイメージに流されがちな日本人と
違って欧米人はロクに効果もないところに金を払うようなことはしない人たちだから、
そこでもビジネスが成り立っているとしたら、やはり効果があると考える方が自然じゃない
ですかね?
それとも、ここ20年以上もの間ケーブル日本人も欧米人もこぞって雑誌や評論家に騙されて
いたとでも言うのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:18 ID:crO0JCDa
>>288
そういう展開になるとどこかのスレのように無限ループに陥るから
やめなさい、と言っているのに、分からない人ですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:30 ID:mH2j24lE
なんか、6ちゃんねるの既製ケーブルに対するカキコを見てると、某掲示板の
有名人の元東大教授を思い出すね。
物理の教授だったのがあだで、ケーブルはおろか、CDPや石アンプに音の違いは無い
なんて頭の中だけで考えた理論を自分のHPで滔々と論じてらっしゃる。

この人ね↓
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
2916ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 15:32 ID:gMA5PRqL
>>288
当然やったさ。販売店が大蛇見たいのや途中に怪しげなブラックボックスの付いた奴を
3,4本持ち込んだよ。いずれも私の使い方では長すぎたがね。
音は変わったが客観的に見て良くなったとは言い切れない。圧倒的にピュアーな鳴り方を
したのは普通の単線を短く(1mくらい)にしたときだね。商売人たちは照れ隠しにニヤニヤ
しながらダンボールにまた戻していたよ。

>それとも、ここ20年以上もの間ケーブル日本人も欧米人もこぞって雑誌や評論家に騙されて
>いたとでも言うのかな。

その通りだよ。良いカモなのさ。
あんたみたいに自分で検証せずに、皆がそうだから、大方が賛成しているからと考える奴
がいる限り、小商人達はいい商売をしているのさ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:35 ID:KMxZM2no
だな。
しかし、カートのコイルの素材となると
明らかに変わってくるのだが、あれは何なんだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:43 ID:6w+XAWbD
ロマンを語るっていうから、音質云々とかより、
レコードに針をおとすときの緊張感とか、
安いラジカセで聴いた、FMラジオのイーグルスの音が忘れられないとか、
そういう類の話なのかと思ったんだが…しっかりオデオ話なのね。
まぁ、後者は家電板向きか・・・

でも、お題は好きなミュージシャンについてではないのかしらん。

おいらは古くはハイフェッツ、最近はNAXOSのイリヤ・カーラーがなかなか気に入ってます。
ヴァイオリン好き。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:43 ID:UlxAqOm5
検証、検証って、自分とこのアヤシゲな自作システムである結果が出ただけで
それが全てで普遍性を持つように言い続けるんだから、
ほんとに6ちゃんねるの思考回路は夜郎自大としかいいようがないな。

そんなのは一例にすぎないって、どうして理解できないんだろうか?
2956ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 15:45 ID:gMA5PRqL
>>290
どうでも良いけど志賀氏は京都大学だよ。
ケーブルについての彼の論調は概ね賛成だね。但し彼は出来合いSP(確か三菱の何か)
で試聴しているからネットワークとの関係までは言及していない。
私の見るところ、世の中のエラソーなケーブルの大半はネットワークとの関係を利用して
音が変わったと主張しているように思うね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:45 ID:UlxAqOm5
>>293
そういう話が好きなロマンコテと呼ばれる連中は、
6ちゃんねるが荒らしてる間は出てこないようになっちゃった…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:46 ID:iK03vgMb
>>291
あふぉか。オレも当然自分で検証してるさ。
電源ケーブルにしろ、インコネにしろSPケーブルにしろ、それこそ50円の赤黒から
10万円を越えるものまでいろいろね。
で、結論は無視できない音の違いがある、これなら数万円の投資には値するってことだった。
自分であれこれやって初めて、世の中にケーブルビジネスなるものがなぜ成立してるのか
やっと納得したんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:48 ID:WF/Un/yT
それを一般的にはカモと言うんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:49 ID:iK03vgMb
>>295
フルレンジ一発のSPと繋いでも音は変わるし、第一それじゃ、インコネや電源ケーブルで
音が変わるのを説明できないじゃん。
3006ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 15:50 ID:gMA5PRqL
>>293
ははぁー。そっちへ振ってくれれば私としては大歓迎だよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:07 ID:nBc0DZVg
>>291
ショップの親父は照れ隠しでニヤニヤ笑ったのではないと思われ。
このジジイ、これほどのシステムを持ちながらこの違いがわからないほどの駄耳かよ。
と軽蔑のニヤニヤだったんだろ。
ショップも商売だから高額商品を買ってくれる上客に逆らったりはしないからね。
あのカラスは白いといえば、「ハハァ、仰せの通りです」と迎合する。
ましてや、6ちゃんのこの性格だからちょっとでも異をとなえたらどうなるか、そのくらいは
わかってるでしょ。

どうも、6ちゃんにかぎらず、耳の感度は万人共通と思ってる輩がオーディオマニアにも
けっこういるが、それは大きな間違い。
においに敏感な他人、色に敏感な他人、またはその逆の人がいるように、微妙な音の違いに
敏感な人もいればそうじゃない人もいる。
かく言うオレは、音についてはそうとう敏感だけど、臭いに関してままるで鈍感。
かみさんは逆で、音には鈍感なくせに、臭いについては異常に敏感。
おかげで、しょっちゅうお互いに聞こえない音、感じない臭いで口喧嘩してる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:09 ID:O0CYC50Q
>>224で言っていることと
>>291で言っていることが

 矛盾してるな〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:11 ID:WF/Un/yT
普通に臭いんじゃねの。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:18 ID:baGJQGUf
>>288
昼行灯ここに極まれりって内容の文章ですね
これからも電線業者さんに美酒をたんと飲ませてあげてくださいませ
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/newgif/hanafuda.gif
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:19 ID:Na9+Xja8
ケーブルで音が変わるのは誰でもわかるでしょうけど
線に何万も払いたくないから買わない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:21 ID:WF/Un/yT
だな。

JBL130A、150-4C、ALTEC515B、416-8C、GAUSS4581、TAD1602

皆、同じ15インチだが、これもそれぞれ音は変わるよ。
JBLの2220と2231では、激変すると言っても良いぞ。

ケーブルで音が変わるのを力説するのはいいが、
楽しみ方は人それぞれじゃん。

>288はケーブルの音の違いを自分自身で楽しめばいいんじゃないか?
カモとして。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:29 ID:baGJQGUf
>>248
>改造品については、ある部分だけ(ある狭い帯域の解像度とか)をとると劇的に
>よくなっていたりするそうです。ただ、トータルとしてみるとバランスを欠いて
>しまったりするらしいです。
卓見ですな。全く持って同感でございます。
ところが世のトーシロ共は視野狭窄の近視眼的判断で完成品に手を加えて一人合点。
もう莫迦かと。
まぁ、手前の装置ではありませんので、如何様な整わない音の姿でも痛くも痒くも
ございませんが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:41 ID:O0CYC50Q
オーディオ部品特性のばらつき許容範囲は、思い切り甘い。
メーカーからの希望は、「見栄え良く」「安く」が最優先。
こんな精度の部品をいっぱい使った製品だということも
知っておいたほうがいい。
3096ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 17:51 ID:gMA5PRqL
>>301
あんさんも想像力豊かだね。商売人は完敗したのさ。自らが認めているからね。
彼とはこれだけの付き合いではないからお互い言いたいことを言える。
例えばCD12などは値段ほどのものではないと言うのは彼の言い分だが、他に
こういう音が出せる機械がないとなればカモにでもなろうじゃないか、ということ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:41 ID:O0CYC50Q
悪いが、日立の某ケーブルより、ウチの某高周波用ケーブルのほうが
音場はより立体的になるは、音の質量感が増すはで、いいことずくめ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:44 ID:WF/Un/yT
ツッコミどころはそこではない。
CD12がハイエンドという所だ。

ハイエンドが大好きなんだなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:08 ID:aW3dV3ey
>>306
そのカキコは矛盾をはらんでますよ。
6ちゃんねるさんともあろうお方が、ずいぶん幼稚なミスを犯したものですね。
(もっとも、過去にも同様な矛盾した内容をずいぶん書いておられるようですが)

まず、その商売だけではない付き合いのショップの方ですが、
>CD12などは値段ほどのものではないと言うのは彼の言い分だが
ということを考えると、雑誌や評論家・メーカーの言葉を鵜呑みにせず、きちんと自分で
製品の良し悪しを確認してから、客に薦めるタイプの非常にまっとうな商売をされている
ようですね。しかも、耳もそうとうに肥えてらっしゃるようだ。
もっとも、6ちゃんねるさんが、売れさえすればいいというタイプの耳の悪いショップと
付き合うはずはないですから、ま、当然でしょうね。

ところがです。CD12を値段ほどではないと言い切ってしまうほどの方が、なぜ
高額なケーブルを6ちゃんねるさん宅に持ち込んだのでしょうかね?
じょおそらく彼は自分で試聴した上で、これなら価格に見合った性能であるし、
6ちゃんねるさんに薦めて問題ないと判断したから、持ち込んだはずです。
それが、メーター数千円のそこらの単線に負けてしまって良いものでしょうか?
考えられることは、その6ちゃんねるさん宅にあった電線が飛び切り高性能で、
CD12を値段ほどでないというほどの方が推薦したケーブルより音が良かった
ということですが、ケーブルにそんな違いは無い、とは他ならぬ6ちゃんねるさん
あなた自身の弁でしたよね。

では、なぜ、ショップの方は高額なケーブルを持ち込み、そしてそのケーブルは
負けてしまったのでしょうか?おかしいじゃありませんか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:09 ID:aW3dV3ey
上記のカキコは>>306ではなくて、>>309でした。
内容からしてわかると思いますが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:16 ID:WF/Un/yT
おまいの読解力はゼロだな。
ケーブルしか見えてないからそうなる。
もっと広い眼でオーディオに取り組みなさい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:29 ID:aW3dV3ey
>>314
読解力がないのは貴方の方です。

そのショップの方はCD12を値段ほどのものでないと薦めなかったにもかかわらず
6ちゃんねるさんは
>こういう音が出せる機械がないとなればカモにでもなろうじゃないか
と言って、CD12を購入したと言う話なんですから。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:46 ID:WF/Un/yT
違うな。
商売人の意見などに耳を貸す人間だと未だに思ってるのかい?
普段から誰にも耳を貸した事はないだろう。
貸しても自分の世界へ勝手に引きずり込む。
ザ・ワールドだ。

それから多分だが、CD12はその商売人からじゃなく
他の商売人から買ってるのさ。

結局自分所有のものは自作であろうがハイエンドであろうが
正当化して煙に巻いてるのさ。
ケーブルだろうがだ。

CD12も絵に描いたようなハイエンドだよな。
常々、6ちゃんは天に唾を吐いた書き込みをしてるって事さ。
彼も経験の割には視野が狭いのさ。
人格者じゃ無いってことさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:49 ID:l5xfVtjz
CDは自作できないから?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:55 ID:WF/Un/yT
だな。
厳密には現代レベルのSPもAMPも作れない。
解析術とか蓄積されたデータベースとか凄いらしいからな。

もっと言えば、多分6ちゃんは組織の中で働いたことのない人間だな。
常識が通用しない世界だ。全ては自分でOKだ。

シャバだよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:05 ID:WF/Un/yT
その辺はちょっと考えれば分かること。
自作と言っても何も作っちゃいないのさ。
いわゆるブローカーみたいなもんだ。
部品の寄せ集め。

で、メーカーをくさす。
メーカーからすれば、「言わせておけ」ってところだろうな。

所詮、評論家と同じなのさ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:33 ID:DNwQj1h7
そんなことより、
「ポッ」とそこに楽器等が浮かぶ、
というのは小さめの音量の方がそう聴こえやすいね。
321最強スピーカ作る1:04/07/23 20:38 ID:T5gPfh4X
CD12なんかいらねーよ。

トーレンスのリファレンスなら欲しいけど。
322最強スピーカ作る1:04/07/23 20:39 ID:T5gPfh4X
つーか、何故CDPごときに5マソ以上出せるのか分からん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:40 ID:baGJQGUf
ボリューム上げたら音像が拡大するような糞はいらん
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:43 ID:DNwQj1h7
>>323
そういうことじゃないんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:45 ID:dOCG6BMM


みんなわかってないようだからおれがいう。


このスレは6ちゃんねるという人の私物ですから、その他のゴミが書いちゃいけません。



3264ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/23 20:52 ID:3Tu3BqP5
ケーブルなど、装置が変われば評価も変わる。
この程度のことが、分からんのかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:53 ID:l5xfVtjz
>>318
現代的アンプ?
アンプに現代も何もないと思いますけど、その現代的アンプは、
何の特性(ダンピングファクター、高調波歪…)が優れているのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:54 ID:DNwQj1h7
ケーブル、凝ったやつより、普通のやつがいいな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:37 ID:dOCG6BMM
たしかに
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:42 ID:EiTM4QVv
同意。しかも絶対2メートル以内で使う事。
331やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/23 22:42 ID:AKoFxFo2
>>224 6ちゃんねるさん
単線使ってるんですか?単線はかなり癖が強いですよ。定位は異常にいい
けど音が薄いし・・・。一度騙されたと思ってより線試してみて欲しいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:44 ID:uHdn+sfl
撚り線は厚みが出るけど濁る

厚みさえ出ればいいってもんじゃないだろ
相変わらずレベル低いなやまは
333やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/23 22:50 ID:AKoFxFo2
>>332
単線の、あの薄い音の方が自然ってのが僕には解らないのですが。それに、重い押し
出しのある、そう言う音も、出ないし。6ちゃんねるさんが単線使ってるのは、意外です。


3341000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/23 22:51 ID:Y6pSg6Fm
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
3351000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/23 22:51 ID:Y6pSg6Fm
あう。。。。。(´Д⊂グスン 外した
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:56 ID:O0CYC50Q
お粗末>1000ZXL子
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:57 ID:uHdn+sfl
>>333
単線が薄く聴こえるのは確かだが、音の立ち上がりやトランジェントを聴けば
色付けが無いのはどちらか解るだろ
音が薄いのなんて組み合わせやセッティングで如何にでもなるんだよ
だが撚り線で音濁らしちゃったら如何にもならんだろうが


どうでもいいが やま アニーにも謝っとけよな そしてしね
3386ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 22:59 ID:gMA5PRqL
>>331 やま 殿
さすが鋭いね。これは誤解を生むかなと見ていたのだが面倒くさいので説明しなかった。
私の使っているのは2重シールド線で直径が10mm程もあります。
芯線は細線の束で、その周りにテフロンの絶縁体があり、その外側を二重のメッシュが
被っているタイプです。電流を流すのはその芯線部分のみで行きと帰りで2本要ります。
単線と呼んだのはその一本の事で、行きと帰りがペアになっているわけではないと言う
意味です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:03 ID:uHdn+sfl
単線はナローで付帯音小

>>338
だったら最初からかけよバカ
340やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/23 23:07 ID:AKoFxFo2
>6ちゃんねるさん
一センチの単線ですか!それは今まで、そんなすごいのは聴いた事無いので分から
ないです。一応より線も試してみましたか?しかしそんな太いの取扱いが大変
でしょうね〜カチカチで動かしにくそう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:09 ID:uHdn+sfl
>340

1センチの単線なわけないだろバカ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:09 ID:O0CYC50Q
単線って普通、1本線のハリガネでしょう。説明が足りないようですね
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:23 ID:DNwQj1h7
単線て2芯じゃない線のことなのか?
単芯のことか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:26 ID:FjtXdP6U
単線は田舎ローカル線
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:28 ID:baGJQGUf
これが見えないとは・・・
「行きと帰りがペアになっているわけではないと言う意味」
3466ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 23:31 ID:gMA5PRqL
>>312

>ところがです。CD12を値段ほどではないと言い切ってしまうほどの方が、なぜ
>高額なケーブルを6ちゃんねるさん宅に持ち込んだのでしょうかね?

簡単な事さ。彼自身が半信半疑で環境の整ったところで試聴したかったからだよ。
店の試聴室はごたごたSPが並べてあるし、良く分からなかったのだろう。
彼は売りつける為に持ち込んだのではないよ。CD12の音の良さも改めて再認識したと
言っていた。つまり販売店では店主自身本当の音を聞ける環境ではないという事です。
我が家の出来合い品は殆ど彼の手を経ているから、周辺機器を含めて拙宅の事情を
よく知っているのさ。
尚、ついでだけど、彼は私のガラクタについては一切口を挟みませんね。
こんなユニットが出ましたよ、と言ってよく置いていくがどう使うかは意見を言わない。
こんな風に鳴ってるよ、と電話を入れるといそいそとやって来る。何か二人でゲームを
やってるみたいで妙な楽しみだね。因みにガラクタの音が2段スタックのESLにそっくりだ
と言い出したのは彼の方で、私自身は、そういわれてみれば、という感じでした。
案外本人は自分の音を客観的に聴くことはしないものだなと思った次第。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:34 ID:DNwQj1h7
菅野氏のマッキンとJBLの関係みたいだね。
348(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/23 23:35 ID:hZMipfPc
じつは6ちゃんちゃんがあきしーちゃんだったりしなぃ?
3496ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 23:36 ID:gMA5PRqL
>>340 やま 殿
うん、カチカチだね。だから空中配線でもツッパラかっていてくれるから都合がいい。
発泡スチロールの枕の上で静かにおねんねしていてくれるよ。
350やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/23 23:39 ID:AKoFxFo2
う〜〜ん、それは断線しないように気をつけないと・・て感じですね。僕は
351ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/23 23:43 ID:ziGQB+gb
やまちゃ〜おぴさ〜
3526ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/23 23:58 ID:gMA5PRqL
失敗談を一つ。
さすがにこのSPケーブルはユニットの端子には突っ込めないので、N6の単線を終端で
カシメてある。ところがケーブルの重みで端子からいつの間にか抜けてしまうのですよ。
Mが鳴ってなければすぐに気が付くが、MHが鳴って居なくてもこういう録音なのか位で
済んでしまう。さすがにあるとき気が付いて、対策を考えたが空中配線のためにガムテー
プで抑えるにも相手がない。そこで考えたのがユニット自体を真横に向けてしまう事。
現在はこれで落ち着いていますが、それ以来心配になって時々裏を覗きに行く始末。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:08 ID:qlrA4Wn9
ユニットが鳴っていなくても気がつかないなんて耳が…と来る予感?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:09 ID:B5cfJkv6
帯域によって制振に効果的なシースの硬さは違うのだが・・・
ハンマーで叩いて決めたって(汗
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:13 ID:B5cfJkv6
6ちゃんねるもやまやS教授と同レベルだったんだな ショックだ
356やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 00:15 ID:l64UTsYZ
>>351
おひさしぶりッス
357ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 00:18 ID:sd/lSzPC
イラク戦争開戦の時以来かな?たしか。
358やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 00:21 ID:l64UTsYZ
>>357
そんなところです。
3596ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/24 00:21 ID:HLNFovaB
>>354
引っ叩きテスト法をわかってないね。スチロールの枕をかまして空中で引っ叩き
そのときの波形をオシロで見るのさ。そうすると振動の収束具合やどの周波数
で振動し易いかもわかるというもの。こんな事自分の頭で考えろよなぁ。
360ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 00:23 ID:sd/lSzPC
オーディオやってるんだね、こっちはさっぱりだわ、
最近はパソコンいじくったり車ばっかだわ。
361やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 00:25 ID:l64UTsYZ
>>360
いえいえ、僕もオーディオよりこれからは音楽に集中しよう!って思って
います。なんか面白いバンド見つかりました〜?
3626ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/24 00:26 ID:HLNFovaB
>>353
こう突っ込む奴が必ずいると思ったよ。
2k〜8khzの間を抜いて聴いてみな。一発でわかったら豪華商品進呈ものだぜ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:27 ID:qlrA4Wn9
やま ◆ya80y3J1k6 と ppp(=゚ω゚)ノ は気が合いますね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:27 ID:B5cfJkv6
>>359

やまと同レベルとはチト言い過ぎた

許されよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:30 ID:qlrA4Wn9
>>362
ケーブルの僅かな違いにも敏感に反応する装置と、それを聴き分ける鋭い耳をお持ちの方なら、
「わからない方がおかしいだろ。」と来る予感?
366(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 00:31 ID:xbIyrpJR
なんかやまっちとpppたんは

ヤッタらすぃ
367ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 00:33 ID:sd/lSzPC
そら良いやね。

バンドはね、HOME GROWNってバンドが良いかな、
共通ファイルソフトで見つけたのよ。
あと最近はなぜかモーツアルトを聞き出してる。
3686ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/24 00:37 ID:HLNFovaB
>>365
はっはぁー。我が家のガラクタは完成度が高いのでケーブルごときで音は変わらんのよ。
それに俺様は響をきいているので音は聴いてないからそんなことどうでもいいの、と言っておくか。
369やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 00:39 ID:l64UTsYZ
それチェックしときます。前にも言いましたけどUSENはマジいいです。お薦め〜。
これで音楽情報一気に広がりました〜。車って今なに乗ってるんですか?ま、まさ
かSL55AMGとか?まぁ晒したくなかったらスルーで。しかし車の趣味と
なると額が半端じゃないでしょうね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:39 ID:B5cfJkv6
単に大味ってこたぁないよね? うん、言ってみただけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:40 ID:jQOgfOzZ
完成度が高いほど、ケーブルの音癖がわかるんですが
372やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 00:40 ID:l64UTsYZ
いいなぁ〜PPPさんなら欲しいと思えばLAT1でも買えちゃうんだろな
373ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 00:43 ID:sd/lSzPC
え!鋭いね、SLじゃないけどE55は狙ってるとこ、
なんか反社会的な車なんでちょっと気が引けるが
最近はチャットやネットラジオや共通ファイルソフトで情報収集だね
有線だと反応が遅くないかい?
374ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 00:46 ID:sd/lSzPC
クレルのLAT1かいな、デザインも音もあんま好きじゃない、
スピーカーはもっとえぐいやつがいいなあ。
375やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 00:49 ID:l64UTsYZ
>E55は狙ってるとこ
マジッスカ!E55AMG!金の数字の桁が違いすぎ。
>有線だと反応が遅くないかい?
少しもそんな事ないですよ。でも曲名がネットで調べないと分からないのが難点です。
SLは嫌いなんですか?僕はあんな素晴らしいデザインはないと思うけれどなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:53 ID:6ma7kVOF
>>362
敢えていちゃもんを付けておきましょう。
こんな説明文があります。
「可聴領域の中でも、人間の耳が聞きとりやすい、感度のいい周波数帯があります。
もっとも聞きとりやすいのは、2,000Hzから4,000Hzの高さの音。この周波数には、
赤ちゃんの泣き声や、女性の悲鳴、家電製品の警告アラームなどの音があります。」
この辺りがバサッとカットされてしまうと精彩を欠いた音に激変するように思います。
普段聞きなれたソースを鳴らすと異変に気付くのではないでしょうか。

ところで、どんな豪華商品を頂けるのでしょうか。
377ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 00:57 ID:sd/lSzPC
でもね、今は下取りに出すと値落ちが凄くてめちゃ安いんで新古車とか中古が良いと思ってるのよ
2001年のE55Tが下取りが500行かないんだよ、参るよね。
SL嫌いじゃないけどちょっと仰々しいかなと、乗ってて恥ずかしいかと。
378やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 01:05 ID:l64UTsYZ
まぁ車の中古の値段の変化は凄まじいものがありますね。ロールスなんて
メチャ根落ちするし。でもフェラーリは中々値段下がらないなぁ。案外
中古のF355買えば、今が恐らく底値だし、ここ2年くらいあんまり中古の
値段変化ないし買った時と、あんまりかわらない値段ぐらいで売れて美味しい
だろうなぁとかって、思ってしまう。そう言えばこの前マクラーレンF1が
中古で一億5000万で出てたんですけれど(新車時より高い)あっという
間に売れてしまいました。世の中金持がいるんですねぇ。恐ろしい。
まぁセルシオ乗るなら僕も中古でEクラスとか欲しいです。SLはノーズ
が長すぎて乗りにくそう・・・。
379ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 01:08 ID:sd/lSzPC
フェラーリはバブルで最近値段は上がってるよ、皆我慢ができなくなって来てるみたい
玉も絶対的に少ないし、フェラーリといえばF50借りて乗った、やっぱすげーや、めちゃ恥ずかしかった。
380(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 01:09 ID:xbIyrpJR
ppp師匠じゃなぃな!ナニものだキサマ!
師匠は1行以上のレスはしなぃっ!
381やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 01:09 ID:l64UTsYZ
>フェラーリといえばF50借りて乗った
うおおおお!どんな感じでした?すっごく羨ましい!
382ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 01:11 ID:sd/lSzPC
ロールスの中古は日本は世界一安いと言われてるね、
一時期はアメリカから買いに来てた、売りずらいと中古屋が言ってたよ
383やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 01:14 ID:l64UTsYZ
へ〜日本が一番安いとは。まぁあんなでかい車は乗りにくいって事なの
かなぁ。
384ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 01:17 ID:sd/lSzPC
>>(=゚ω゚)ノぃょぅR
w

フォミュラーカーやCカーって乗ったこと無いけど、あんな感じだろうか
音も凄いし、アクセルに敏感に反応する加速って感じ、しかも乗りやすいとは聞いていたけど
あれなら誰でも乗れるだろうね。
385(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 01:21 ID:xbIyrpJR
師匠は

べべべます?ーーこだぱきぽー

とか言わなきゃヤダ!
386やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 01:23 ID:l64UTsYZ
そうですかぁいいなぁ。でもF40かF50どっちかあげるって
言われたら、F40選んじゃいます。だって、40の方がず〜〜〜っとカッコ
イイんですものって思うのは僕だけかなぁ。F50が出た当時早速買ってあま
りにもつまらない車だからすぐ売った人がいるって聞いたことあるし〜。
387やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 01:25 ID:l64UTsYZ
では僕は寝ます〜お休みPPPさんいようRさん
388ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 01:31 ID:sd/lSzPC
F40って88年だよ、ちょっち古臭いでしょ、カッコはどっちも嫌いだね。
すぐ売ったのは本当かなあ、、ステアリングの正確さや剛性やらブレーキも良いし、
ターボではない自然吸気の加速は乗ると物凄いよ、スカイラインのいじったやつとか凄く早いけど
ターボのおかげで早いって感じで気の抜けた加速なのよ。
389ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 01:31 ID:sd/lSzPC
ねれ〜
390(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 01:33 ID:xbIyrpJR
ソレダ!
391やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/24 01:34 ID:l64UTsYZ
>すぐ売ったのは本当かなあ
奈良の人らしいですけれど、早いけれど、物凄くつまらない
車ですぐ手放したそうです>F50


392ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/24 01:38 ID:sd/lSzPC
懐古的なイメージで見るとつまらないかも、ハンドルも全て軽いし
でもそれが技術革新だしね、市販車なんだから、ちょっと凝り固まった考えだと思う
だったらそいつにはフォーミュラーカー乗れと言いたいね
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:52 ID:76B7dlh3
オーディオのロマンと好きなミュージシャンの話マダー?(つд;)

とかいって、NA派なのでちょいと嬉しかったり。
好きなミュージシャンとはちょいと違うけど、
「フェラーリ!フェラーリ!」ってCD、しばらく買いつづけてたナァ。
特性はすばらしくいいが、音楽が聞こえてこないというような、音楽派が毛嫌いするようなシステムでは、
こういうCD聴くのもいいかも…

しかし、フェラオタとしてはあのエンジン音がエロくてしょうがないわけで、
やっぱり怪しくエロイ系のシステムで聴くところにロマンがあるような気もする。
うまくマトマッタ?(・∀・)
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:44 ID:zt9uyE9I
単線では無くて、中身が縒り線のシールド・ケーブルを単独に離して使ったのね。
これ、最悪。

395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:53 ID:AyZeRYe0
>>376
同意
2kHz−4KHzあたりは、かなり違いがわかりやすい帯域だよね。
そこがかたっぽ抜けてたら、まず間違いなくおかしいなと気付く。

なんか、ケーブルの件といい、6ちゃんは自分の耳が駄耳と自ら白状してる
ようなもんだ。

>>346の言い逃れもなんだかなあ
ショップの方がちゃんとした環境(=6ちゃんの家?)で試聴したかったんだろうって?
いやはや・・・・・屁理屈もここまで来ると・・・・・・ほんとこういう詭弁は日本一だね。
オレでも指摘できる矛盾点はたくさんあるけど、長くなるし、面倒だからもういいや。

販売店の店頭でも、ケーブルの違いくらいはわかるし、まともなオーディオマニア(orショップ)
なら片側一本使いより2本使いの方が良いなんてことは当の昔に検証してるはずだし、6Nの太線
なんかも試しているものだけどねえ。
ちなみに、6Nの太いケーブルなんて高域がカンカンして癖っぽくて聞けたもんじゃない。
ましてや被服が硬かったりすると最悪。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:59 ID:AyZeRYe0
あと、やま君。
かならずしも単線は音が薄くなるとは限りませんよ。
(47研のオタキットはたしかに薄い感じがするけどね)
JPSラボのSuperconductor+あたりを聴いてみるといい。
透明感と力強さが両立してるよ。ただ、若干音が硬い(ソリッドという意味)
ので、JAZZには最適だが、クラとなると好みが分かれると思う。
ピアノは抜群なんだけどね。弦はもうちょっと柔らかさが欲しくなる
人も多いだろう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:17 ID:7yenzsh8
今更ですがコーリアンの物性の一端を公開します。

ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2418&no2=9539&up=1

コーリアンは不要振動そのものの絶対量が少なく、また減衰も素早いですね。
ただし全体的にS/Nが高いせいで、F特の中で出来る鋭いピークが気になります。
これが一聴して解像度の高さとして聴こえたり、きつく冷たい感じを与えているのかもしれません。
しかし絶対的な特性は優れているので、使いこなしで手なずければ獲がたいサウンドが手に入るでしょう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:34 ID:9BYZjRnx
>>395
>まともなオーディオマニア(orショップ)なら片側一本使いより2本使いの方が良いなんてことは当の昔に検証してるはずだし、

「片側2本使い」とは、+2本、-2本の片ch4本のことですか?
その方が「良いに決まってる」と決め付けるのは、そう思い込んでるだけでは。
そういう使い方は、理論的にはよくない点があるのですが。
ケース・バイ・ケースでしょう。

>ちなみに、6Nの太いケーブルなんて高域がカンカンして癖っぽくて聞けたもんじゃない。

それもケース・バイ・ケースだと思います。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:40 ID:iUZvFy2g
>>397
あのさぁ・・・・そんな素性もわからぬただの樹脂の特性と比べて
コーリアンが優秀なんて言われてもねぇ・・・やっぱりあんたただのヴァカ?

そもそも、樹脂製のSPボックスなんて、数千円のPC用にしか使われてないじゃん。
そんなものと比べたって無意味だと思うが。

いずれにせよインシュとして使った感想では、固有音がちょうど耳ざわりな帯域に
あって高域がキンついてコーリアンは使い物にならなかった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:41 ID:KeYazCs7
もげもげ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◎ ◎ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:51 ID:9BYZjRnx
>>399
>そもそも、樹脂製のSPボックスなんて、数千円のPC用にしか使われてないじゃん。

ディナウディオのオーディエンスシリーズは、樹脂ボックスだったと思いますよ。
化粧板なんかは貼ってありますけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:59 ID:OJILpGA8
6ちゃんねるを始め、なんでここには「自分の装置でそうなった」だけのことを
さも絶対普遍の真理であるように言い張るヴァカが多いんだろな…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:05 ID:czDUbFfb
>>401
はあ?オーディエンスの箱はMDFだよ。
樹脂製の代表はBOSEとJBLのControl1あたり・・・・どっちも音極悪
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:12 ID:33fIiiCo
ウィルソン・オーディオの箱はどうじゃ
405397:04/07/24 13:16 ID:8XudJlFQ
>>399

>いずれにせよインシュとして使った感想では、固有音がちょうど耳ざわりな帯域に
>あって高域がキンついてコーリアンは使い物にならなかった。

それなら>>397のデータ通りだべ?
別に樹脂製ボックスと比べる必要は無い
コーリアンの特性だけ見ても聴感特性を裏付けるものとして使えるだろうが!



                お前バカ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:20 ID:9BYZjRnx
>>403
オーディエンスじゃなかったかも?
ペア10万円くらいの小型のやつは樹脂ですよ。
オーディオアクセサリー誌だったかに書いてあります。
「このスピーカーは、樹脂ボックスである事は知らないで聴いた方が良いかもしれない。音は好ましい。」と
帰ったら参照してみますけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:21 ID:9BYZjRnx
>>404
あれは硬化樹脂ですね。
408395:04/07/24 13:21 ID:JKcGB2wV
>>398
プラス一本、マイナス一本の片側二本使いのこと。四本も使ってどうする。
さすがに、数万円もする既製品で試したことはないが、一般的な切売りのケーブルでは
たいていこの方が音が良い。
無酸素銅についても、純度が上がるにつれてどうも帯域バランスがおかしくなる傾向がある。
具体的には高域がカンカンする。ただし、これも数千円の切売りケーブルについての話。
これは、俺だけではなく、なじみのショップの店主も同じこと言ってた。
つーより、無酸素銅は純度が命と思い込んでた馬鹿な俺に、そうじゃないことを
指摘し気付かせてくれたのがそのショップの店主なんだけどね。
日立電線のPCOCC(だったと思う)が帯域バランス的には50円/mの赤黒ケーブルに劣る
ことを目の前で実証されたときにはびっくりした。
ただし、これは、50円/mの赤黒ケーブルで充分と言うことではなく、だから、
ケーブルもちゃんとしたものを使ってください、ということで、店主お勧めの
ケーブルを3種類置いていって一ヶ月間も試させてくれた。
409(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 13:58 ID:xbIyrpJR
ぇぇ店主ゃのぅ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:01 ID:CAts+L/P
アクロの6Nだけはカンカンしないね
高域たっぷりでてるのに耳に優しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:11 ID:IO57SnD0
本物のベルデンの赤黒で鳴らなければ、バランスが悪いんじゃないかな。
4126ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/24 14:20 ID:HLNFovaB
さて、お題に戻りましょう。
クラシックの話は皆様のノリが悪いので、その他で私の数少ない愛聴盤を一つ。
ずっと以前、ヴァーリー フィリップをご紹介しましたが、同じように気に入ってるものに
マル ウォルドロンのWITH ERIC DOLPHY AND BOOKER ERVIN と言うのがあります。
作品はいうまでもない。録音もまぁまぁ。けっこう気に入っています。
お後はお詳しい人にお任せしましょう。
ドルフィーはさておき、ブッカー アーヴィンと言う人は良く知らないのですが大変な熱
演を聴かせます。
413395:04/07/24 14:27 ID:MnVwIchP
>>409
もうちょっと詳しい経緯を話すと。
中部の某都市に転勤になって、家賃補助の手当てがつくもんだから、広い部屋かりて
それまでの小型トールボーイを止めてM802を購入することにした。
とはいえ見知らぬ地なので、その地域のオーディオ店を全部廻って、店主の知識と
店頭で鳴ってる音がもっとも良かった店から買ったんだ。
で、そのM802が納品された日。出てきた音を聴いて、ずいぶん高域がきついなあ、
というかカンカンして耳ざわり、でも、ハードドームツイーターだし、エージングゼロの
段階ではこんなもんだろうと思った矢先の会話がこれ。

店主:「どうですか?音の感想は」
俺:(お世辞半分で)「なかなか良いですね」
店主:「この音が良いですか?本当にそう思ってます?」
俺:(ちょっとびびって)「ええ、、、、まあ、、、、」
店主:「こんなカンカンするバランスの崩れた音が良い音に聞こえるなら、あなたの耳が狂ってます」
俺:(そこまで言わなくても・・・・とおもいつつ無言)
店主:「このケーブル無酸素銅のPC何とかってやつじゃないですか?」
俺:「そうです」
店主:「無酸素銅っていうのはね、理論は別にしてそうしてもカンカン聞こえることが多いんですよ」
俺:「ハア」
店主:「とりあえずこの線を繋いで、一週間、耳を正常に戻してください」
(と言って、細い赤黒ケーブルを繋げる)
店主:「音はショボイですけど、この50円のケーブルは癖もないし、バランスはとてもいいんですよ」
俺:「・・・・・・・」
店主:「一週間経って、耳がまともに戻ったらお勧めのケーブルを貸し出ししますので」

とまあ、こんな感じ。バランスが崩れている原因を、PCOCCのケーブルのせいだと一発で当てたのも
すごいけど、いきなり最初の買い物の客に向かって「耳が狂ってます」と言える自信もすごい。
その後、また東京に戻るまで、この店主との付き合いは続いたよ。

>>410
もちろん例外はあると思う。純度の高い無酸素銅は何でもかんでも駄目だと言うことじゃない。
414(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 14:34 ID:xbIyrpJR
ちょっと微妙な部分もあるな店主
50円ケーブルでリセットちゅーのんは面白いぎゃ
415395:04/07/24 14:38 ID:MnVwIchP
この中部の某都市のショップと言うのは、あのゴ○ウとはちがうので、いちおう念のため。
かつてのコテハンで輸入代理店勤務の六本木さんと言う人がいたけど、そのひとが
店頭でいい音を鳴らしてると誉めた店ね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:40 ID:6ma7kVOF
アンプの内部配線やスピーカーシステムの内部配線に使用されているのと
同じ素材のケーブルを選択すると、再生音のバランスが整うように感じます。
TPCやOFCを使用されている機材に対して、より高純度を謳うケーブルを
組み合わせるとバランスが崩れる感じがしますた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:42 ID:7VBIWjN8
完成品のスピーカシステムやアンプの部品を変えると
プロが長時間かけて作った音のバランスが変わるから、
ろくなバランスの音にならないといっている人たちへ。

それはスピーカケーブルについても言えるでしょ


そんなに、メーカー(プロ)の作ったサウンドが絶対なら、
メーカーに御社が試聴に使っているスピーカケーブルは何ですかと
聞いて、その通りにすれば良い。長さも合わせるともっと良し。


素人が、システムの重要な部品の一つであるスピーカケーブルを
メーカーが音作りに使ったものと変えても、バランスが狂った変な
音になるに違いないし、それに気が点かないのは駄耳の持ち主
なんでしょうから。


違いますか。???


スピーカケーブルを変えることが良しなら、
その他の部品を買えることも良しではないですか。?
418(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/24 14:43 ID:xbIyrpJR
(;゚ω゚)。o○(ゴトーきゃ?ってぃゎ無くてょかった・・)
419395:04/07/24 14:44 ID:MnVwIchP
>>414
商売上手といえば、商売上手かもしれん。
50円赤黒ケーブルの後に、PADやWWを貸し出された日にゃあ・・・コロッといくがね。

でも、客に対してだろうがメーカーに対してだろうが、ダメなものはダメとはっきり言うし、
それでいて現代的なハイエンドから、ソナス・タンノイ・JBLなどの個性派、ビンテージまで
それぞれの良さをしっかり把握して、様々なオーディオの楽しさを知ってる人だった。
ああいうショップは東京にもなかなかないね。
サン○リなんかは東京じゃずいぶんマシな方だけど、扱い製品が偏りすぎで間口が狭すぎるし。
420395:04/07/24 14:49 ID:MnVwIchP
>>417
だって、スピーカーケーブル無しで済ますわけにはいかないんだからしょうがないじゃん。
そのSPにはこれっていう指定のケーブルでもあれば別だが、ほとんどの場合そんなものはないしさ。
メーカー品を改造するのと、ケーブル類を吟味するのを一緒にするなよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:19 ID:W1xhSQ4M
ケーブルって

1 音のクセを知っていてあえて使う人
2 純度、構造、値段がいいからと妄信して使う人
3 クセがあるなら出来るだけ無い状態で使おうという人(長さ、磁界、振動からのアイソレート等)


2番だけはやめて欲しいものだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:24 ID:6ma7kVOF
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:58 ID:K6eKTyPi
このスレは
6ジジイが居ない→良スレ!
6ジジイが居る時→糞スレ!
の変動を繰り返していまつね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:18 ID:6ma7kVOF
1番でうまく音をまとめられる香具師は尊敬に値すると思う。
3番は素直な音が得られやすいと思うし、ソースに忠実ならコレ。
しかし、空中配線は案外音質が良くないというのが経験則ですた。
配線は高剛性高質量の物質に固定する場合が音質的に好ましかったですた。
ましてやいつのまかに接点が外れるなんてのは論外ですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:19 ID:6ma7kVOF
ましてやいつのまにか↑
4266ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/24 17:16 ID:HLNFovaB
>>423
笑わせるな。おいらが居ないと話題一つ出せないくせに。
ケーブル話で堂々巡りしているじゃないか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:17 ID:W1xhSQ4M
うん、6ちゃんがいなくなったら寂しいよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:32 ID:g66vdyJn
>>426
まあ、あんた自体が話題と言うか、かっこうのオモチャと言うか・・・・
現実社会では、高慢なボケ老人に腹が立っても、まさかやり込めるわけには
いかないが、その分ここでね。
多少の知恵と経験はあるようだから、そこそこ手ごたえがあって楽しめるし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:39 ID:iZOeKJUA
>>426

そりゃあ、MHの結線がかたっぽ外れていても気付かない、
2kHz−8kHzがなくても案外わからないなんんて・・・・・
美味しすぎる餌をまかれた日にゃあ。パクリ、パクリ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:54 ID:erpgw6w3
>>429
でも、実際のところどうなんだろうね。3ウェイの片側トゥイーター断線は
気づきにくいっていうし、2KHz-8KHzでも片チャンネルなら案外こんな録音か、
くらいで気がつかないかもしれない(初めて聴くソースだとして)。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:01 ID:6ma7kVOF
良質なデバイダを使えば、スピーカーユニットとアンプが直結するメリットが
期待できるものの、音質の良否を語ると必ずしもマルチアンプ方式が最良とも
言えないでしょう。
LCネットワーク方式との比較では「最良に調整された状態では甲乙付け難い」
という結論のようです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:18 ID:rZ2BI09h
そういえば!!!!!!

>>412で6ちゃんねるって人が話題提供してたじゃん

みんな、忘れちゃ失礼だぞ!

敬老の心を大切に!
4336ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/24 18:25 ID:HLNFovaB
>>430
やってみたら分かるよ。2000〜8000hz(つまり2オクターブだが)と言っても2000hzで
―3dbで、オクターブあたり―12dcだから(反対側の8000hzも同じ)あんがい途中の
音も聴こえているんだよ。普段聞きなれているソースなら気が付くが、新しいものだと
変だとは思いつつも聴けてしまうものなんだよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:26 ID:OJILpGA8
それはクロストークの固まりというんでは……。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:36 ID:IdtUTR2F
>>430

どの辺りでクロスしてるかにもよるけどね。
10kHz以上のクロスで、初めて聴くソースだとたしかに
オヤヘンな録音ということになるかもしれない。

でも2kHz−8kHzが切れたらわかるって。いくらなんでも。
しかも、6ちゃんはデジタルチャンデバでかなり急峻な
切り方してるようだし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:42 ID:IdtUTR2F
おや、12dB/cotでしたか・・・・
それでも4kHzで12dBも落ち込んだらわかるだろ。
4Wayスピーカーの、ミッドハイがまるまる逝っちゃってるような
状態なんだから。
つーか、それがわからないという時点で駄耳を白状してるようなもの。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:44 ID:IdtUTR2F
>>434
それはクロストークじゃないよ。
そんなこと書くと、それこそ鬼の首でもとったかのような
罵倒の対象になっちゃうぞ!ご用心。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:48 ID:T4e1vAlo
6ch氏は-24dBだったような
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:53 ID:erpgw6w3
>>435-437
「〜のはずだ」という話ではなくて、実際の経験を話してくれた方がいい。
俺はあいにく実験できるような道具持ってないし。片チャンネルだったら、
案外気がつかない(変だとは思ってもそれを片側MHの故障と特定できない
ケースも含む)というのは、そんなに変な話とも思えないがな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:54 ID:IdtUTR2F
>>438
おれもそんな気がしたんだがね。
12dB/octってのはただの言い逃れのような。
とはいえ過去レスを調べるほどヒマじゃないし。
ま、12dB/octで2オクターブ分丸々抜けてるのに
気付かないって時点で充分駄耳と言うことで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:57 ID:IdtUTR2F
>>439
むかし、友人の家に行って4Wayのミッドハイが逝ってるのを
指摘したことがある。
へんてこりんな音がしてるのにそいつは気付いてなかったんだよね。
オイオイ、そんな駄耳でよくオーディオやってるなと。おもいっきりからかった。
そいつはほどなくして、ピュアからシアターに切り替えたけど。
賢明な選択だろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:42 ID:6ma7kVOF
>>439
>片チャンネルだったら、
ステレオの音像が定位が明らかに不自然になると思われますが・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:41 ID:qgX1ndJw
おいおい、しょせんホーンじゃ定位が不自然かどうかなんてわかるはず
ねーじゃん。定位は最初から問題の外。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:49 ID:jQOgfOzZ
ホーンで音像が曖昧のまま、要補聴器聴力でツイーターの断線気付かぬまま・・・
それでも講釈は一流の某氏・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:53 ID:qgX1ndJw
せめて豊かなイマジネーションに恵まれた某氏っていってやれよ。
かわいそうだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:27 ID:jrt5//il
>>408
>プラス一本、マイナス一本の片側二本使いのこと。

6ch氏の使い方がそうでしょう。
↓人を批判する前に、まず相手の主張をよく読むできでは?

>>285
>使い方としては、左右と言うか、行きと帰りの線を十分離して空中に浮かせるような
>ホルダーで支えています。それぞれ外皮メッシュから大地アースをとることは当然です。

行きと帰り、+と-かと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:39 ID:tZh4gJME
定位が駄目なら音像や音場は全然期待できないね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:44 ID:WM0YNo1p
>>446
話の流れが読めてないのはオマエの方だろ。

6ちゃんのような使い方は、俺もずっと前にやったことがあるし、ショップの方だって
知らないはずはなく、おそらく実際に検証したこともあるだろう。その上で高額なケーブル
を持ち込んだのだから・・・・・云々

と言う流れになってるはず。>>395からもう一度読み返してみろ。

ったく、日本語も読めないくせにワケのワカラン質問(片側4本なんてアフォか?)
したあげくにまったく見当違いなツッコミ。こうして反論するのも馬鹿らしい。
話がややこしくなるだけだから、馬鹿はもう出てこないでくれ。頼む。
4496ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 00:03 ID:gkWCMcE+
MH死亡確認の件。
前提条件;拙宅のチャンデバは2種類ありまして、現行機はデジチャンであります。
気分によってはアナログの―12及び―24dbも使います。
―12dbの方は―24dbを作るため実験機として作ったもので、これを使っていた時期が
1年ほどありました。
死亡時の状況;MH死亡事故はこの時期起きた事で、ケーブルの片一方が端子から
抜けていたものです。ステレオ録音のものはこの帯域では先ず気が付きません。
特に―12dbでは穏やかにクロスしている為、定位もそんなに移動しません。
尚、アナログチャンデバは所謂山中式でクロス点でも正相接続です。
ところがモノラルをかけると途端に馬脚を現し、音像が生きている方に偏りますのですぐに
分かります。
これでお分かりか。
4506ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 00:11 ID:gkWCMcE+
>>436
ドレでも良いけど一発かましておくか。
4wのMHなんかは1200hz〜8000hz位の広い範囲をカバーしているのが普通です
(4343の場合)。ここが死んだら分かるでしょうよ。
拙宅では高々2オクターブだからまるで状況が違います。
よーく考えよう、頭は大事だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:13 ID:W9kpqm3M
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(^ิ∀^ิ) '`,、'`,、'`,、'`,、 オオアジダネ
452(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 00:28 ID:0/uAgPVn
エアロカコィィょー
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:30 ID:W9kpqm3M
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(^ิ∀^ิ) '`,、'`,、'`,、'`,、  ぃょぅのがカコイイよ                                     ジョウダンダ
4546ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 00:35 ID:gkWCMcE+
>>452 (=゚ω゚)ノぃょぅR殿
あんさん、何の話してんのや?
エアロだったらオイラのビアンキもエアロだぞ。昔エアロのスポークあったの知ってる?
(今でもあるか。)
455436:04/07/25 01:00 ID:S0HpZEbI
>>441
ちょっと調べてみた。
世の中には奇特なオーディオマニアがいるもんで、古い製品を
リストにして公開してるHPが見つかったよ↓

http://page.freett.com/knisi/diatone2.htm

これを見ると俺が友人宅で聴いた4Wayってのはダイアトーンの
DS505って奴だ。
年代とデザイン、当時聞いた価格から言って間違いないと思う。
で、ミッドハイのクロスオーバーがどうなってるかっていうと、
1500Hzと5000Hzだな。
なんだ、あんたのところよりむしろ帯域は狭いじゃん。
下の帯域が若干低いので、たしかに2000kHzクロスより多少は
わかりやすいかもしれないが、帯域が狭い分行って来いだろ。
で、そのときの聞こえ方だけど、定位がちょっとなんて微妙なものじゃ
なかったよ。
思わず笑っちゃったくらい、片方の音の帯域バランスが狂ってた。
まるで中抜けで、高域がこもってるのに、さらに上のほうがシャンシャン
いってる。
でもその友人は、指摘してやっておまけに正常な方の片チャンを殺して
聞かせて初めて気付いたくらいだったから、まあ、世の中には耳の悪い
オーディオマニアってのもいるんだなと。
もっとも当時はオーディオブームの終わりごろだったから、今よりずっと
いろんな奴がいてもおかしくないか(笑
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:13 ID:DEzzAsym
席を立った間に、片ch逆相にしても、三日は気がつかないくせに…
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:28 ID:4AxsrcYc
老耳+白内障のため、3日なら早いほう
4586ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 03:36 ID:gkWCMcE+
>>455
たまたま起きていたから答えておくが、ブックシェルフのMHと6wの、それもマルチでは
動的特性が全然違うんだよ。1500hzと5000hzと言ってもネットワークだとカットオフ
通りには動いていないのが普通。つまり前後の音まで盛大に出している可能性が高い、
というか、それが当たり前。だから出来合い4wのユニットは周波数特性について余裕
を持たせているのが普通。三菱は正にその典型です。そのMHが抜けたんなら、気が
付くのは当たり前でしょう。加えて、特に三菱はMHと言ってもツィーター的使い方を伝統
としていて、ツィーターそのものは薬味くらいの存在です。ネットワークの定数を良く調べ
てみてください。5000hzでクロスさせていると言ってもスタガーなクロス特性になって
いるはずです。三菱がこのような使い方をやめて普通の3w、4wになるのはDS5000、
DS1000からです。
4594ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/25 06:26 ID:ClT8rIGi
>>443,>>444

この様な無知の方が、まだまだ多いようだね。
ホーンに対する、偏見の多さかな。
出来の悪いホーンも多いのだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:37 ID:QK89ulo4
>>458
いやあ、さすが6ちゃん。そうこなくっちゃ。
しぶといねぇ。頑丈なオモチャだ。けっこうけっこう。
ほんとこういう屁理屈かたらせたらこの板でダントツの一位だね。
なんか小泉首相の年金答弁思い出しちゃったよ。
人生いろいろ、会社もいろいろ、ってね
4616ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 11:13 ID:gkWCMcE+
>>460
ちゃかすのは良いけど、ちゃんと理解できたかい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:17 ID:G2UxvwJ3
ホーンの弱点は
1.ホーンがでかくて場所をとる。
2.上記と関連するが、ユニットの前後の位置を合わせづらい。
当たり前だが、ホーンでもユニットの前後位置は揃えたほうが音はまとめやすい。
3.ホーンの材質による音色が付加される。最悪、鳴く。
4.ホーンの正面から聞くと、きついとしか表現できないような音がする。
とまあ、使いづらいのは確かです。
で、弱点は弱点として、それを軽減させる方法はいくつかあります。
続く
463455:04/07/25 11:43 ID:2UaGqqHX
>>458
友人のSPだったしえらい昔のことなんで詳しい特性まではわからないが、
あのHPのDS505の解説にはこうあるね。

>1980年に発売された本格的4ウェイスピーカーシステム。それまでの同社の4ウェイシステムDS−303
>では,3ウェイプラススーパートゥイーターという形であったのが,本機では,ミッドバスユニットを加えた形の
>本格的4ウェイシステムとなっていました。

ということは、あんたの第2の論拠(このSPは3Way+ST)はまず崩れるね。
詭弁はともかく明らかな嘘はいかんでしょ。

また、前後のユニットが溝を埋める云々の話だが、それは程度の差こそあれ
同じことだろ。DS505のスロープがどうなってるかはわからないけど、いずれにせよ
2オクターブ未満の帯域をカバーするMHのユニットが一つ抜けていることに
変わりはないんだから。
あとはそれに気付くだけの耳を持ち合わせているかどうかの話。
俺はオーディオにハマったくらいだから、やっぱり普通の人より耳は敏感だ
と思うし、あの頃はまだ20代で20kHzがはっきり聞こえたときだったからね。
あんたの歳(初老か?)を考えりゃ、ま、気付かないのが普通じゃない?
耳の感度はそうとうに落ちてるはずだから。
どんなに理屈をこねようと、ユニットが一つ死んでるのを、モノラル録音を
かければ定位が揺らぐからわかる、なんて言ってるレベルの耳じゃあ、
あんまりえらそうなことを言わないほうがいいと思うけど。
464455:04/07/25 11:49 ID:2UaGqqHX
いずれにせよ、あんたの知識とやってることを否定するつもりはない。
人格的には???と思うところが多々あるが、まあ、たいしたもんだ。
問題は、あんたの耳の感度が余りよくないってこと。
若い頃はどうだか知らないが、少なくとも今のあんたの耳はかなりの駄耳
といっていいレベルにまで落ちてる。これまでのカキコから判断するとね。
まだ、補聴器までは要らないんだろうけど、ごく普通の老人、いや、失礼
初老のひとと同じ耳なんだってことを肝に銘じて、もうちょっと謙虚な
カキコを心がけたらどうだい?
465455:04/07/25 11:52 ID:2UaGqqHX
あと、いくら悔しかったからといって、3時過ぎまでの夜更かしは
身体に障りますよ。
悔しくて眠れなくて、一生懸命へ理屈をこねあげて、でも、あの程度の
反論じゃね(しかも一部情報が間違ってるし)
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:00 ID:Z6dlEJri
無知を晒すのを恐れないのが6ちゃんねるのすげーところ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:01 ID:+bewSG31
よくまあたった一つの事例をネタにこれだけ暴言を吐けるものだ。
厳密なテストをやったわけでなし、条件次第で結果は変わると思
うがね。

それと、455氏の理屈で言えば、オーディオマニアはティーンエー
ジャーにひれ伏して教えを乞わなくてはならなくなりそうだな。
468455:04/07/25 12:10 ID:2UaGqqHX
>>467
たった一つったって、あんた、ユニットが一つ死んでるだぜ・・・・
それとティーンエイジャーにひれ伏せって、また短絡的な極論だね。
ティーンエイジャーでも耳の悪いやつはいくらでもいる。
つーか、電源ケーブルの差ですら気になってしょうがない俺たち
マニアの耳のほうがどちらかと言えば特別なんだろうけど。
でもね、俺自身も50過ぎたらそういう微妙な部分は徐々に
ダメになってくと思う。60歳くらいでアウトだろう。
そっから先は純粋に音楽を楽しむさね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:16 ID:G2UxvwJ3
1.これは対策は基本的に無理。でかい家に住みましょう。
2.これも、部屋が広くないときついかな。場所に余裕あるならユニットの
前後位置を合わせましょう。
3.よく出来た木製ホーンにするのが一番です。音色が乗るのは不可避だとしても
よく出来た木製ホーンなら、なんといっても材質が木ですから不自然な乗り方
はしない。原音再生厨がホーンのここの音色乗り部分を問題としているのを
たまに見かけるが、ドーム型なら音色が乗らないなんてことはありえんわけです。
本当に良く出来た木製ホーンと、それと相性の良いドライバーの組み合わせを
聞けば、問題とならないレベル位にまで音色付加は抑えられる。鳴くホーンな
どは論外の低LVホーンなので、そういうホーン持ってる人は素直に買い換え
ましょう。
4.一番いいのは良く出来たマルチセルラーホーンにすること。その際、気をつけ
ることは
A.ホーンの横のセルの数は偶数の方がいい気がする。偶数なら真ん中で分け
られるので、ユニットの直接放射の音が耳に入らない。
B.ホーンの材質は木に限る。鉄製など論外。しかし、木で作った場合でも
鳴きが心配。合板で作るなら、隙間は重量の重い十分ダンプ出来る物で
充填する必要がある。

とまあ、色々と苦労するわけですが、上手く弱点を克服していけば
ホーン特有の制動の効いた音を満喫できるわけですな。あと、金管
楽器の再生は本当にほれぼれするくらい、いい音でますね。

459の言うとおり、定位が出来ないなんてそれはくずホーンシステム
の話
470455:04/07/25 12:17 ID:2UaGqqHX
もっとも、耳の良いオーディオマニアと微妙な聴き比べをやったら、
30台半ばの俺は負けると思う。
別のオーディオ仲間(こいつの耳はちゃんとしてる)の話だが、
ケーブルを一本変えるとかシステムをほんのちょっといじって、
真っ先に音の変化に気付くのは中学生の娘さんなんだそうだ。
きっと、父親から耳の良さを受け継いだんだろう。
「時々、俺より先にどっか緩んでない?なんてターミナルの
 緩みに気付いたりするんだからいやになっちゃうよ」
とその友人は嘆くようなでもちょっと嬉しいような感じで言ってた。
471455:04/07/25 12:19 ID:2UaGqqHX
一箇所訂正

×耳の良いオーディオマニアと微妙な聴き比べをやったら

○耳の良い10代のオーディオマニアと微妙な聴き比べをやったら
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:19 ID:+m6oeVm4
ふーん、俺は「いい耳してるね・・」って人妻から耳の中に舌を入れられた事が
あるが、そういう意味じゃないよな?もちろん20代の頃だが・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:22 ID:+bewSG31
>>470
だから、短絡しているのは君の方だって。一連の書き込みでは
MHの異常に即座に気がつかなかったことだけを根拠に、だから
6ch氏は耳が悪い、だからエラソーな口利くな、と攻撃している
わけだろう?
もうちょっと考えてから書き込むように(始めから攻撃が目的
なら話は別だが)。
474455:04/07/25 12:28 ID:2UaGqqHX
>>473
これまでも、6ちゃんねるって耳が悪いんじゃないかって思わせるカキコ
(ケーブルとか、サブウーファーとか)はあったけど、これは致命的じゃん。
食通ぶってるオヤジがシチューに入ってる具の一つが腐ってるにもかかわらず、
ウマいウマいといつもと変わりなく食っちまった、というのに等しい。
塩を変えたとか、具の一つの産地を変えたなんて微妙な差ならともかく。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:41 ID:+bewSG31
>>474
こういえばああいう,ああいえばこういう。詭弁とさえ言えないね。
また聴力絶対主義に戻ったのかい?
馬鹿々々しいから、もうやめるよ。
4766ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 13:16 ID:gkWCMcE+
なんだかバカな話になってますなぁ。
私は自分に耳に自信など持っておらんよ。三日に挙げずピアノをぶったたいているから
多分音を体感的に聴くようになっているんだろうね。友人に言わせると、君のところは
規模に比して音が小さいよ、というのが大方の意見だが、そもそも私は再生音のでかい
のは性に合わないから、故岩崎さんのようにレコードの隅から隅まで聞くという姿勢で
はないのだろう。従って気が付かなかったと言うのは大いにありうることだね。
耳が良いの悪いのといったって、五味さんの例を出すまでもなく本人が自分自身の響
きを求めているのであって、他人のためにシステムを組んでいるわけではないから、
別に痛痒を感じない訳だし、社会に迷惑をかけることもない。メーカーの人間なら別だけどね。
まぁ、機会があったらネットワークはともかく、チャンデバでその帯域を抜いて聴いてみ
てください。けっこう自分でも気づかない結果が出るかも知れませんよ。
それから、ケーブルによって音が変わるというのや、コンデンサーやその他の素材によって
音の違いが分かるというのは、耳が良い悪いというのとは関係がないと思う。むしろそれ
までに培ってきた経験や感性の分野ではないのかな。
因みに、所謂聴力テストは自分でも即できるし、3年ほど前だが某音響関係のラボで精密に
測った事があるが、発音元から3m、純音で上限は16000hz、環境(無響室〕に慣れてくると
18000hz位でした。しかし、これも余りその人のオーディオの音を判断する材料にはならないね。
4776ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 13:48 ID:gkWCMcE+
しかし、だーれも>>412 に応えてくれませんなぁ。
お題はどうした。誰か詳しいもんは居らんのかなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:24 ID:ARPgjfKL
>>477
ブッカー・リトルは、リー・モーガンやフレディ・ハバードと同じ時代に脚光を浴びたトランペッター。
しかし残念なことに、尿毒症のため61年に23歳の若さで亡くなった。そのため録音が限られている。
エリック・ドルフィーとのファイヴ・スポット実況盤がなんといっても有名だが、
単独のリーダー作となると、たった4枚しかない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:25 ID:4AxsrcYc
話がぜんぜんロマンになっていないのでスルー
480:04/07/25 14:27 ID:4AxsrcYc
>>412のはなし
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:30 ID:ARPgjfKL
間違えた。こっち。

ブッカー・アーヴィン
ミンガスとの活動でも知られる、情熱的なスタイルを持ったテナー奏者。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:35 ID:JmmIrk/K
>>476
>因みに、所謂聴力テストは自分でも即できるし、3年ほど前だが某音響関係のラボで精密に
三年前は3kHz付近にも敏感だったかもしれないが、今は・・・という可能性も否定できない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:47 ID:bdgNGfFS
6ちゃんねるの言うことを信じるのかよ。
どうせフカシこいてるに決まってるじゃん。他の発言と同じくな(w
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:16 ID:GBun6div
TacTのRCSで1オクターブ分ごっそり落としたカーブを入れて聴いて
みたのだが、唖然とするような気味悪さでしたよ。
485455:04/07/25 15:47 ID:ZJdODMbn
>>484
やっぱそうだろ?
これほどの変化に気付かない駄耳の持ち主がバカエンドだのなんだのって
えらそうに他人や既製品を罵倒してたかと思うと呆れるよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:10 ID:yp58BChS
>3年ほど前だが某音響関係のラボで精密に
測った事があるが、発音元から3m、純音で上限は16000hz、環境(無響室〕に慣れてくると
18000hz位でした。しかし、これも余りその人のオーディオの音を判断する
材料にはならないね。
本当にそのとおり。これは単音での感度のテスト。音楽とは直接の
関係が無い。感度が悪くても音楽が解った例が五味康介、その
反対に感度が良くても音楽の感度が鈍い人の例にふさわしい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:14 ID:JmmIrk/K
4kHz中心にガクッと落ちてる場合もありますよ。
ヘッドフォンも原因の一つですよ。
http://www31.ocn.ne.jp/~solhns/tyouryokuzu-souonnnanntyou.htm
4886ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 16:15 ID:gkWCMcE+
>>478
ブッカー リトルの方に興味を持ちましたよ。
BOOKER LITTLE trumpet WYNTON KELLY PIANO TOMMY FLANAGAN piano
SCOTT LAFARO bass  ROY HAYNES drums (1960年録音(Time))
というレコードをアマゾンで見つけた。これはいい演奏を予感させますね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:15 ID:JmmIrk/K
高域はよく聞こえても中高域がレベルダウンしてると気がつきにくいかも
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:33 ID:zIdDB7u9
気付かないんじゃなくて、おかしいと思いつつ、そんな録音か、と思っていたが、
やっぱり変なので、調べてみたらユニットが一つ鳴ってなかったわけでしょう。
それほど変なことじゃない。
あなたのスピーカー、コッソリ片ch逆相にしても、聴きなれてないソースでは、
瞬時に気がつかないのでは。
ただ、瞬時に気がつく人はいますが。個人差があります
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:36 ID:ARPgjfKL
モノだとすぐにわかるが、ステレオだとわかりにくいものもある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:45 ID:JmmIrk/K
>あなたのスピーカー、コッソリ片ch逆相にしても、
極端にスカキンになるから即判断可能
493455:04/07/25 17:13 ID:6D0oPlqe
>>490
引越しや、入れ替えで時々片ちゃん逆相になってることがあるが
すぐ気付くよ。聴きなれたSPならもちろん、新品を入れたときの
接続間違いでも一分以上気付かないなんてことはない。

みんなが自分と同じだとは思わないことだね。
それにしてもあんたも駄耳だね。片ちゃん逆相に気付かないとは。
同類相憐れむとはこのことか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:33 ID:/McjBJ6k
>>488

いつもはお題なんてこと関係無しに、自慢話や批判や罵詈雑言をエンエン繰り返すくせに
今回はやけにお題にこだわる6爺。
なんか都合の悪いことでもあって、話しをそらしたいのかしらん(激藁
4956ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 17:55 ID:gkWCMcE+
>>494
何の進展もない幼稚な話に飽きているんだよ。
こっちは当たり前のことを言っただけが、やれ耳が悪いの都合がどうのとイチャモンつ
けたがる輩が数名居るだろう。付き合っては居られんので話を振ったまで。バカ話を続
けたかったらどうぞお続けなさい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:14 ID:JmmIrk/K
一般論だが、五十代ともなると聴力低下は否定できないものでしょう。
ましてや六十代、七十代となると・・・勿論、例外はありますが・・・
http://www.f-shakyo.or.jp/kaigo/ear00.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:16 ID:h+54daA2
>>494 は知らない事が多くて、自分が超初心者であることにイライラ
しているんでしょうよ、きっと(笑)
498(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 18:21 ID:0/uAgPVn
このスレに人にデジタルアンプのインプレとかしてもらいたぃぞ、と。
銘記やハイエンドの音を知ってるベテランに!
実際どの程度のものなんだろーか?トライパスとかもぐもぐとかXR50とか。
4996ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/25 18:41 ID:gkWCMcE+
オーケストラのリハーサルを見たことがあるかい。
指揮者はほんの些細な音の狂いも、ハーモニーの乱れも見逃さないよ。
諸君が敬愛して止まなかったクライバーだってお年よりでしょうが。6,70代の指揮者
何かざらに居る。大体、私は難聴になりましたから音楽聴くのをやめました、何ていう
人を聞いた事もないね。オーディオだって同じさ、むしろ今の若者の方が耳シャカ音楽
に馴らされて難聴になっているのではないか。電車の中で傍でコードが追えるほど
シャカシャカ言っているのに、本人は呆けた面してぽかんとしているのを見ると、間違
いなく耳か頭がのどこかがおかしいね。
5001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/25 18:43 ID:108T0Qb4
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:46 ID:ARPgjfKL
>>500
ウザイよ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:49 ID:NgnB2t66
>>501
モマイの方がウザい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:52 ID:ARPgjfKL
>>502
千子親衛隊、出たねw
504(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 18:52 ID:0/uAgPVn
フーもカコィィょー
505(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 18:53 ID:0/uAgPVn
ウザイとぃぇばフセインボーイズは両方ともあぼーんしたんだっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:53 ID:ARPgjfKL
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    504ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

これでもいいのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:54 ID:ARPgjfKL
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    507ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

くそ、どじったw
508(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 18:55 ID:0/uAgPVn
ぁぁ!ヒトがせっかくワダイをそらそうとしてるのにっ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:56 ID:ARPgjfKL
そらす?
510(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 18:58 ID:0/uAgPVn
しらす!
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:00 ID:ARPgjfKL
しらすには、醤油w
5121000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/25 19:01 ID:Cg1DBrBF
ほかほかごはんに、しらすをたっぷり乗せて、お醤油垂らして食べるともうしあわせ(~~)
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:02 ID:+bewSG31
太るよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:10 ID:IObfzGDq
一生貧乏だな
515(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 19:13 ID:0/uAgPVn
だいじょーぶ!サマージャンボ買ったから!
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:13 ID:hk/EjJ67
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    514ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:15 ID:hk/EjJ67
ここは夜話スレの隠れスレとして使うようになったのでホーンがどうのとかの
話しは辞めてくれ
518(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 19:17 ID:0/uAgPVn
サマージャンボあたったら姫にケコーンを申し込むっ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:18 ID:ARPgjfKL
ホーンといえば、ハイパーボリックのあれ、本当にいいのか?
520(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/25 19:22 ID:0/uAgPVn
ぉぉ!話がそらされた!
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:13 ID:4AxsrcYc
>>400>>500はいいとして

>>334は恥>1000ZXL子
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:25 ID:zIdDB7u9
失敗したら、水垢離すると決めてるそうだから。
とは言え、この時期は楽か。
523TK ◆f0en0t845k :04/07/25 23:44 ID:XTxqsln3
>>1
お題ですが、いっぱいありすぎて挙げるのに困りますが、
日本の女性歌手に限れば、中島みゆき、美空ひばりを別格として、
西田佐知子、園まり、北原ミレイ、緑川アコ、小沢深雪、
研ナオコ、加藤登紀子あたりでしょうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:29 ID:ubtDr2O5
>>523
たのむから、その中に中島みゆきを入れないでおくれ・・・・
レベルが違いすぎるだろ。
不世出ともいえるあの才能をその他と同列にされちゃ涙が出るぜ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:35 ID:NRqXp8Km
李香蘭と渡辺はま子も入れてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:37 ID:lR8SqoMW
中島美嘉ならいいか?>>524
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:39 ID:NRqXp8Km
松井須磨子と佐藤千夜子もどう?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:40 ID:ijuD+2py
別格に加えるなら、アユだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:41 ID:hOKPClxr
誰かが出てくると糞スレに成り果てるな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:42 ID:6o6Lkm4+
>>528
かるばどすさんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:45 ID:DoMv2GPc
>>528
あややも入れてやってくれ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:54 ID:NRqXp8Km
別格なら、笠置シズ子だろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:57 ID:hOKPClxr
きょしも入れてくれよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:09 ID:hD6uHaXu
6爺が居ないとほんと、良スレ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:04 ID:NRqXp8Km
ロマンスレだから、平野愛子、暁テル子も入れたい
536しょうちゃん:04/07/26 13:43 ID:ToaXDvCQ
お題ですが、好きなピアニストとしてボブジェームス。
彼のローズサウンドは今でもサンプリング音源としていろんな人に使われていますが、なんでも
レーベルを移籍する際に本人が権利を全て買い取っておいたので、
そう言ったことが可能になったのだそうです。

ライブでの凄まじいテクニックとは正反対のシンプルな演奏を聞かせる作品が多いですが、
私にはなんとも言えない東洋的な匂いと洗練された情念みたいなものが感じられて、大好きです。
エリックゲイル曰く、「彼は黒人になりたかった白人なんだ」。

アナログ盤の後期、9番目以降の作品はとても低い周波数まで容赦なく録音されているので、
私はシステムの低域を調整する時に良く使います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:15 ID:NRqXp8Km
ピアニストなら、
19世紀のロマンが香るパハマン
かつて無い、独特なリズム感のモンク
孤高な愛国者パデレフスキー
フランス近代風ジャズのビル・エヴァンス
息を殺して聴いてしまう緻密なミケランジェリ
テクニックより心のコルトーとバックハウス
番外ですが自動ピアノのコンロンナンカロー
にロマンを感じます
538しょうちゃん:04/07/26 15:52 ID:VuQNjqM6
メロディーメーカーとしてのバートバカラック。
本当に心にしみる旋律で、もう無条件に生理的な快感を覚えます。
バカラックと言えばA&MレーベルのベストLP盤(AMW19〜20)の中で1曲、
まるまる逆相で録音されてるのがありました。(SOUTH AMERICAN GETAWAY)

どの段階でミスがあったのかわかりませんが、こういうのはチェックする人がいないんでしょうかねぇ?
5396ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/26 17:12 ID:XeuhuKkX
何方かマル ウォルドロンについて熱く語ってくれないかなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:29 ID:ovOLqL4m
ttp://www1.odn.ne.jp/~cci32280/JazzMalWaldron.htm

女性ボーカリストに求めるもの。
一つ 声量の大きさ
一つ 抜群のリズム感
一つ 枯れの入った声質
一つ 開拓者精神

具体的には鬼塚ちひろや宇多田ひかるなど。

>>523
島倉千代子を抜かすとは失敬な香具師だなw
5416ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/26 17:41 ID:XeuhuKkX
日本の歌い手さんといえば、一寸お題から逸れますが、先日行きつけのお店で
阿川泰子さんとご一緒しました。近くのライブハウスの帰りだそうで、お互いにビールは
夏でも常温がいい、という話題で盛り上がりました。当然周りは、そんなもの気持ち悪く
て飲めないということで、二人はすっかり変人扱い。こちらも意固地になって常温ビール
の旨さの薀蓄。その晩は沖縄旅行から帰ったばかりの画家夫妻が、天然の海葡萄(塩
漬けでない)のおすそ分けなんかもあって、お酒の方もしっかり頂きました。
まぁ、平和な夜でしたね。
5426ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/26 17:44 ID:XeuhuKkX
>>540
ダンケ。確かに熱く語っていますなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:16 ID:BGH5xljw
女性ヴォーカルというと、ベス・ニールセン・チャップマンにとどめをさすかな。
個人的にだけど。ウケねらいの曲は書かない人だから、ヒットチャートとは無縁だけど
アコースティックな楽器を伴奏に、大人の魅力たっぷりの、それでいて瑞々しく透明な
歌声は素晴らしい。歌詞もすごくいいしね。

彼女に比べるとちょっと見劣りするけど、スザンヌ・ベガも好きだなあ。
ルカが一発ヒットしただけで、その後泣かず飛ばずだけど、この人の
ファーストアルバム「Solitude Standing」もいいよ。
(もっともいいのはこの一枚限りだけど)。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:20 ID:5Tyn5cyS
イルカを抜かすとは失敬な香具師らだなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:21 ID:ovOLqL4m
で、鬼塚ちひろ。
ソフトに録音された彼女の声には3つの基音が聴き取れる。
しかし、果たしてこれは彼女の生の声なのだろうか。
というのも、そのソフトには電気的に明らかにディレイを
かけたであろうと思われるソースも入っているからである。
最近のJ-popと呼ばれる分野のソフトには常に「疑い」と
言う2文字が入るようになっている。
本物の声なのかと。いじっているんだろうと。
80〜90年代のアイドル全盛で全滅で洋楽しか聞けな頃いよりは
今のほうが聴く分には良いし、楽しい。
しかし、5〜60年代の嘘の無い頃が一番良いのかもしれない。
多分。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:22 ID:lR8SqoMW
ベス・ニールセン・チャップマン、ほとんど廃盤だね・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:24 ID:lR8SqoMW
>>545
鬼束ちひろのことか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:24 ID:5Tyn5cyS
山崎ハコを抜かすとは失敬な香具師らだなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:24 ID:HlP/UCXA
>>544
イルカは、日本の女性シンガー最大の一発屋だねー(笑
しかも、それが他人の曲だし・・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:25 ID:xx65pcEM
オレを抜かすとは失敬な香具師らだなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:25 ID:hOKPClxr
生声聴きたいなら本人と話ししろ。すべて違う。しいていえばその録音
スタジオのモニタースピーカーから出た音が生音なのだろう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:27 ID:ovOLqL4m
>>547
鬼束だ。
まさに疑いが晴れた気分だw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:29 ID:HlP/UCXA
>>546
アマゾンで検索したらホントだ・・・・知らなかった。
こういう人のアルバムが廃盤てのは悲しいね。
どうかんがえても一般受けする人じゃないから仕方ないんだろうけど。
デビューアルバム、保存用にもう一枚買っとくんだった。
買ったのはずいぶん前だし、繰り返し聴いたからけっこうきてる。
まだ店頭在庫あるかな・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:31 ID:SROUQlBl
ほれ、
次はガラクタ千子だ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:32 ID:lR8SqoMW
>>553
いい感じだよね。


森田童子も忘れるなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:36 ID:HlP/UCXA
>>555
輸入版ストアで検索したら、輸入版はまだ扱われてた。
おまけに、新譜の「Deeper Still」というアルバムまで見つけた。
早速注文したよ。保存用のファーストアルバムも含めて。

情報サンクスコ!!!!!

森田童子・・・なつかスィ。友達が好きだったな。
もう25年も前の話だけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:38 ID:NRqXp8Km
1000ZXL子は>>334-335で大恥
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:39 ID:SROUQlBl
>>556
そうだね〜〜〜〜〜〜!
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:42 ID:ovOLqL4m
森田童子の他には、ユーミン、五輪まゆみ、エポ、イルカ、吉田美奈子、山崎ハコ
これくらいしか聴くの無かったな。
キャンディーズのミキのファンだったけどw
560TK ◆f0en0t845k :04/07/26 19:43 ID:3CJBf4lk
>>524 >>540
仰ることは良く分かりますが、お題が「好きなミュージシャンについて」ですから、
ご了承のほどを。

>>537
>テクニックより心のコルトーとバックハウス
ここにちょっと引っかかるものがあります。
コルトーのタッチの素晴らしさ、若いころのバックハウスのテクニックの凄さに
圧倒されているものですので。

>>545
>5〜60年代の嘘の無い頃が一番良いのかもしれない。
同意。アナログを突き詰めれば当時の録音の良さを実感しますね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:43 ID:dwlU2Uac
千子の悪口を言うヤシは許さん
実際会うと礼儀正しく素敵な女性だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:46 ID:NRqXp8Km
ネカマでしょ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:46 ID:HlP/UCXA
>>559
これこれ、中島みゆきを忘れてどうする。
って、オレも30歳を過ぎるまで、中島みゆきの良さはわからなかったな。
厨房の頃は、中島みゆきを誉める友人に、だって暗いじゃんの一言で切って捨てちまった。
それが、30過ぎにその魅力にハマって今じゃ、全アルバム揃ってるけどね(笑
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:47 ID:RERz3RLv
物欲は強いけど、素敵な女性だ。と言ってみる
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:47 ID:dwlU2Uac
>>562
OFFであった秋葉原で
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:48 ID:ovOLqL4m
>>563
あれは別格。TK氏に胴衣なのさw
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:53 ID:HlP/UCXA
>>566
そうだよねぇ。
当時はどっちかっていうと中島みゆきファンはなかなかそうだとカミング・アウトできなくて、
隠れファンが多く、一般的な人気は圧倒的にユーミンだったのに、ユーミンは
もうずいぶん前に新曲を出せなくなっちゃった。
いまだに驚異的なペースで新曲を出し続けて、しかも、年齢と共に磨きがかかってる
観さえあるのはすごい才能だと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:59 ID:ovOLqL4m
当時は山崎ハコもそうだった。
人には言えやしない。
ユーミンはレコードを友人同士で回したりしてたけど、
あれはあれで良かった。
かげりゆく部屋を聴いた時は鳥肌立ったし。
しかし、みゆきだね。今でも録音が正直だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:03 ID:dwlU2Uac
ポプコンは今もあるのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:03 ID:hOKPClxr
元気溌剌 オフコースは聴いたよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:08 ID:lR8SqoMW
俺は、ユーミンはスカン。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:16 ID:HlP/UCXA
>>571
苗字が変わる前の、荒井由美のころは良かったと思うけどなあ。
松任谷になってからは、俺も好かん。
でも、サーフ&スノーかなんかカーステでかけながら、スキーなり海なりに
行くのがなぜか正しい青春とされてたよねぇ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:20 ID:CMiKbCUg
鬼束音悪い

ピュアオーで聴くにはキツイ
574しょうちゃん:04/07/26 20:25 ID:VuQNjqM6
>>541 6ちゃんねるさん
うらやましいですね〜!!
私みたいな田舎住まいではあり得ない話です。

しかし黒ビールならともかく、普通のビールも常温というのは変わってますね?
旅行でご当地のうまいビールに巡り会うと幸せな気持ちになる事はありますけど。

6ちゃんねるさんは山ブドウ酒をきこしめされた事はありますか?
これを試さずして葡萄酒を語るなかれ、てなもんですよ。

どぶろくもしかりですが、自然の物を昔ながらのやり方で?造すれば、それはうまいもんです。
575しょうちゃん:04/07/26 20:30 ID:VuQNjqM6
>>543
>ベス・ニールセン・チャップマンにとどめをさすかな。
おすすめのソフトを一つ紹介していただけませんでしょうか?
どうもすみません(汗
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:33 ID:YklYBpZh
>>574
せっかくお題で盛り上がってるのに、スレ違いの話は止めてもらえませんか?
スレ違いどころか、板違いの話だ。
そういう話がしたければお酒関係の板で存分にどうぞ。
577しょうちゃん:04/07/26 20:40 ID:VuQNjqM6
>>576
これは失礼しました!以後気をつけます。
578しょうちゃん:04/07/26 20:51 ID:VuQNjqM6
病気で半年ぐらい学校に行けなかった時にラジオの深夜放送で聞いた小坂明子の「あなた」
TVで実物を見たとき自分の幼さを悔やみました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:56 ID:hOKPClxr
食べ物スレにでイケや
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:03 ID:8Knst2Dx
>>575
やっぱり、最初に聴くならデビューアルバムの「Beth Nielsen Chapman」でしょう。
録音も飛び切りよくて、たしか評論家の博さんは一時このアルバムをリファレンス
の中に加えていたほど。でも、録音よりやっぱり曲と歌声がなんともイイ!!!!
中でも個人的には10曲目と11曲目が好き。
途中、夫の死という大事件があったとはいえ、10数年間でたった4枚しか
アルバムを出していないけど、それだけ丁寧につくってるんだと思う。
粗製濫造の流行歌とは一線を画す存在。
先に書いたように、アマゾンの輸入版ストアでは、まだ全てのアルバムを
扱ってるみたい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:39 ID:U6Zuqt45
古いテクノ小僧だったので、矢野顕子、戸川純、コシミハルなんかを…
いまでも聴いてるな。
中島みゆきはやっぱり「暗い」の印象がずっと強くて、堂々と聴けなかった。
ネクラ=悪という風潮が強かったようにも思うね。

で、落ち着いてから聴いてみるとこれが、暗いとこからスカっと抜けたさわやかさというか、
足元がしっかりしているひとの歌、という印象が。
回帰熱あたりから聴きはじめたんだけど、いろいろ聴き漁って、
「愛してると云ってくれ」が一番好きなアルバムになったよ。

オデオ的かどうか微妙だけど、ダビングした遊佐未森をウォークマンでテープ伸びるまで聴いて、
やっと買ったCDで聴きなおしたら、音がやけに攻撃的に聴こえてクラクラした覚えがある。
角とれて丸くなってふにゃふにゃになった質感が好ましかったようで、それからしばらく、
いろんなCDをわざわざダビングして聴いて変化を楽しんでたりしたなぁ。
こういう経験てないかい?
582最強スピーカ作る1:04/07/26 21:41 ID:MyALOq0u
POPSはオーデオの芸術性と正対するから、無し。

だいたいJ-POPとかにゅーみゅーじっくとかどうでもいいだろ。

別の趣味だね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:48 ID:8Knst2Dx
>>582
そういう考え方もあるんだねぇ。
俺はチェリやグールドのベートーベンも、エヴァンスやゲッツのJAZZも
ビートルズや中島みゆきと同じ重みで(いんや、軽さか?)で聴いてるけどね。
音楽性において、どれが上とか下とかないね。どれも素晴らしい。
で、オーディオの芸術性って何?ただの機械やんか?

って最スピにマジレスしてどうする、オレ。。。。。。
584しょうちゃん:04/07/26 21:53 ID:VuQNjqM6
>>580
どうもありがとうございました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:56 ID:F+dMV63X
J-POPて一括りにされてもねえ。
最近聞いたより子の「Aizenaha」は良かった。
不肖ながら泣けてしまいますた。
まだまだJ-POPも捨てたもんじゃないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:57 ID:8Knst2Dx
>>581
そこまで極端な遊びはしたことないけど。
でも、自分の装置があんまりHiFiになり過ぎないようには気をつけてる。
音楽と対峙するような聴き方、もっと言うと録音情報をモニタリングしてる
ようなことになっちゃうから。
適度に緩めて、HiFiなんてことは忘れて自分の好きな色に化粧して楽しんでるよん。
これがオーディオ歴20数年の帰結。それとも歳のせいか。
587最強スピーカ作る1:04/07/26 22:00 ID:MyALOq0u
オーデオよくしてもPOPSじゃ意味無し。

POPSを楽しめるのはラジカセかせいぜいミニコンポまで。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:02 ID:8Knst2Dx
>>584
いえいえ、どういたしまして。
気に入ってもらえるといいんだけどね。
なにしろ、日本ではまったく受けなかった人だから。

>>585
最近のでは、夏川りみの「南風」が良かったなあ。俺は。
ベタな選択肢で申し訳ないけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:05 ID:lR8SqoMW
>>587
そうでもないよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:07 ID:hvC5AZGe
ミニコンポじゃJ-POPも楽しめないよ
591カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :04/07/26 22:11 ID:NL3ywwgz
歌謡曲の頃は録音いいモノもたくさんありましたし、
JPOPとくくられてからも、いい録音を心がけるアーチストもいるようですよ。
ラジカセやミニコンポ的な音作りしてるのは、エイベックス系の人たちでしょう(笑)。
592(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/26 22:22 ID:z4PFynEd
ビヨンセを抜かすとは失敬な香具師らだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:29 ID:hvC5AZGe
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(=^ิ∀^ิ) '`,、'`,、'`,、'`,、
594しょうちゃん:04/07/26 22:38 ID:VuQNjqM6
>>588
夏川りみの声はクルマのラジオで聞いても凄いですよね。
岩崎ひろみも凄いと思いますけど。
595昔のみゆき:04/07/26 22:57 ID:ZU+iCoeL
愛していると云ってくれ、発売時から装置のチェック用にも使っています。
もちろんアナログLPですが、詩、曲、演奏とも大好きです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:05 ID:8Knst2Dx
>>594
あの声はいいよねー。
歳が歳だし、他人の作った曲だから表現が一本調子で
感動するところまでは行かないけどBGMにはもってこい。

>>595
俺は昔のではデビューアルバムの「私の声が聞こえますか」が好き。
二十歳そこそこの娘っコがこれだけの曲と詩を作り、
あれだけの表現力で歌っちゃうんだから、もう脱帽です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:20 ID:rVDSjoBW
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(=^ิ∀^ิ=) '`,、'`,、'`,、'`,、

これイイね
5986ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/26 23:25 ID:XeuhuKkX
中島みゆきは、あの雪野原をパンタロン風?のジーパンで写っているジャケット以来
買っているが、アルバムとしてのハズレはありませんね。そんなえらそうなことを言
うほど詳しくはないのだが、まぁ、同時代のヒロインという感じなのかなぁ。
伴奏の方が段々偉くなると旨くなっていって「中島みゆきとその取り巻き連」なんてい
うのにはニッコリしてしまいますよ。CDになってからぱったり興味を失ったが何か音が
変わったのかな。それともこちらの心情が変化したのか。
後、ジョン レノンか誰かかと競作したアルバムもあったようだが詳しい事は忘れた。
レコードは今でも拙宅のどっかに眠って居るはず。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:37 ID:NRqXp8Km
矢野顕子と戸川純も聴いて欲しいね
6006ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/26 23:38 ID:XeuhuKkX
↑ゴメン。完全に間違えていた。
レコードはスティービー ワンダーとの競作でした。「つめたい別れ」というタイトルです。
30cm盤で45回転というゲテモノです(キャニオンC12A0468)。
601昔のみゆき:04/07/26 23:45 ID:ZU+iCoeL
裏面は、えらいさんの演説、イライラの季節ってやつでしたか
みゆきさんのは風刺も効いて、にやっとするのもありますね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:07 ID:b2x/VW35
>>600
その「つめたい別れ」の収録された12inchEP盤、音質は極上ですたね。
ちょっと類例のない上質なサウンドですた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:08 ID:F9xht5ke
>>598

みんな思い入れをこめてカキコしてるのに

たいして好きでもないなら、話の腰を折るようなカキコしなきゃいいのに

そのはなしのどこがロマンじゃ、ヴォケッ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:10 ID:b2x/VW35
6056ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/27 00:12 ID:nzBomAVG
>>560 TK さん
同感です。バックハウスのモノラル時代のベートーヴェンのソナタ全集は生涯の愛聴盤でしょう。
この前、中古レコード屋さんがどさっと置いていったSP盤の中にバックハウスの小品集が紛れ
込んでおりまして改めてびっくり。何の変哲もない曲を、こうまで瑞々しく弾けるのかと感じ入り
ました。正に「鍵盤の獅子王」と若き日より言われるだけの事はあると思った次第。
CDではTHE CONDON COLLECTION Vol.7 / VICC-60185で聴けると思います。




606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:37 ID:b2x/VW35
彼女の歌声があればいいのだが・・・とりあえずMIDIで「つめたい別れ」
http://www.h2.dion.ne.jp/~mtmamiri/tumetaiwakare.htm


607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:48 ID:J6vus6X5
>最スピ
サイスピってオーディオの再生で最も難しいジャンルはなんだと思う?
またオーディオの価値はなんの楽器の音で分かると思う?
6086ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/27 00:51 ID:nzBomAVG
>>606
感謝。こんな綺麗なメロディ ラインだったのか。
実はオイラ、レコードの封も切ってなかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:55 ID:GEd7+U6N
酔っ払ってるから勝手なこと書かせてもらうけど、
これまで聴いた音楽の中で後頭部をおもいっきりバットでひっぱたかれたような
衝撃を受けたのが、ジョン・レノン”ジョンの魂”(邦題)
Motherで始まり、My Muumy's Dead で終わるこのアルバム。
冒頭の地鳴りのような鐘の音から、色あせたようなセピア色の音で終わる。
このアルバムの中のどの一曲をとっても、そこには美しい詩もなければ
心地よい旋律もない。
そこにあるのはただの、一人の人間が心のそこから搾り出すメッセージ。
苦い言葉。
このアルバムを聴くたびに音楽ってなんだろう、って考えるよ。
かつてビートルズ時代にRoll over beethoven と歌ったJohn。
その答えはきっと100年後に出るのかもしれない・・・・・合掌
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:03 ID:b2x/VW35
>>608
これは切ない大人の歌でしょうね。
未開封だとすると高く売れるかも・・・スミマンセン
お宅のスーパーウルトラ超弩級ステレオシステムでお聴きになれば感動もんでしょう。
スティビーワンダーの天才的な演奏も素晴らしいです。
45回転盤なのでキレ味も抜群!
611昔のみゆき:04/07/27 05:45 ID:7fhDQXkU
スティービーの乗り乗りのハーモニカは裏悲しい響さも感じ
詩の内容を完璧に表現していますね。
会社は夏休みだし、今から聞いてみようかな。
612しょうちゃん:04/07/27 07:55 ID:/OSm+v6q
男性ボーカルではマイケルフランクス、ドナルドフェイゲン(スティーリーダン)も好きです。
両方に共通してるのは伴奏のミュージシャンが凄いところ。
マイケルフランクスは歌じゃなくて語りといったほうがいいかな?
613しょうちゃん:04/07/27 08:06 ID:/OSm+v6q
昨日尾崎紀世彦と布施明の聞き比べをしました。
やっぱ尾崎の迫力勝ちでしたね。
布施明はずっと聴いてると凄く上手になった野口五郎に聞こえてきた!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:01 ID:JKwWqlYo
二村定一と岡晴夫の聞き比べ・・・二村の「気の抜けた」感じがたまりません
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:24 ID:nqBHKNqi
>>608

このカキコに、6ちゃんねるの音楽に対する姿勢が如実に現れてるね。

それと、たいして興味もない中島みゆきの話題にまで首を突っ込んで
くるあたり、金余りの寂しい老人だね。まったく。
6166ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/27 12:52 ID:nzBomAVG
中島みゆき論ではないけれど、「臨月」「寒水魚」当りが一つの折り返し点で、この辺の
ものは買ってはいるが余り聴いていませんね。「はじめまして」「御色なおし」でまたみゆき
ブシが帰ってきて、その後「歌でしか言えない」くらいまで快調?この辺からがっくり興味を
失った。しかし、立派なものですね。これだけ年齢、性別を超えて人をひきつけて止まない
シンガーソングライターも珍しい。

617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:59 ID:J/7flA9d
>>616

ほーら、反応した。

起きてる間は二六時中このスレチェックしてるんじゃなかろうか。

ヒマだね。寂しいね。淋しいね。哀しいね。
6186ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/27 13:15 ID:nzBomAVG
>>612 しょうちゃん さん
ドナルドフェイゲンってあのグレイだかスカーリーだかのターンテーブルの前で頬杖付い
ているジャケットの奴ですね。アレは当時仲間内でも大評判だったのだが未だに良く分
かりません。特別録音が言い訳でもないし、曲にメッセージがあるようにも見えない。
どうも、あっしは、あの辺の感覚は鈍いみたい。
619しょうちゃん:04/07/27 13:44 ID:/OSm+v6q
>>618 
電車みたいな形のアームが付いたプレイヤー、名前は知りませんがずいぶん古いものなんでしょうね。
それから、彼の作品はほとんどボーカルが引っ込み気味で、かつドライに録ってあるようです。

しかしリズムやコード進行、そしてバックの演奏がカッコイイんです。
私の好きなミュージシャンがゾロゾロ、しかも高度な演奏をしてるんですから、これはこたえられません。

それから特別上手とも思えない歌ですが、しかしワンアンドオンリーで他の誰にも似てませんしね。

620ppp(=゚ω゚)ノ:04/07/27 15:25 ID:JzNJGVYk
みんな、じちゃんなの?過去ばかりで、現在進行系はないにょか?ああ〜ん?
先々月日比谷野音で見たドレク・トラックスバンドエエぞな、スゲ・サイコ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:26 ID:nzBomAVG
>>619 しょうちゃん さん
ところで例のザ ナイトフライですが、ターンテーブルに乗っているレコードがソニー
ロリンズだったて事知ってましたか。Sonny Rollins & Contemporary Leaders
(1958/Contemporary M-7564)
詳しい友人から聞いた一寸した話。
6226ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/27 15:28 ID:nzBomAVG
↑名前落とした。許されよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:41 ID:cfi/BOrj
じちゃんといえばその通りなんだけど、現在進行形のアーティストのアルバムは、
あまり買わなくなってしまったなぁ。
メトロ系でムーンライダーズとかカーネーションとかを振り返ってる。
Tommy february6も好きだけど買えないし、やっぱりCCCDの影響が強い気がするな。

洋楽も同じような感じになってきて、買うCDがクラシックばっかりになってしまったよ。
624しょうちゃん:04/07/27 16:31 ID:/OSm+v6q
>>621 6ちゃんねるさん
>ソニーロリンズだったて事知ってましたか。
それは知りませんでした。調べてみたら確かにそうですね。
ところで、このレコードはドナルドフェイゲンのはじめてのデジタル録音だそうです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:24 ID:eqtZfBp0
スレのとおりロマンを語ってみる。
SPはいまだにもっとも進歩してないと思われるので、ここを何とかしたい。
で、
デジタルソース→デジタルプリ→デジタルチャンデバ→デジタルパワー→SP
必要悪のネットワークを通さなくて済むし、遮断特性も思いのまま。
デジタルアンプ関連の技術が向上すれば、トータルで安定していい音で楽しめそうな
気がする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:42 ID:oJ+vMog1
うむ。話題についていけない時は、オダイに逃げるのが基本だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:45 ID:oJ+vMog1
おっと、そりゃ6ちゃんか、はっはっは。
許されよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:01 ID:slIU2fRj
デジタルスピーカーはどーなってんの
629TK ◆f0en0t845k :04/07/27 21:21 ID:pwiwfMEd
>>605
SP時代のバックハウスは凄いですよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:38 ID:pApMtmA1
6316ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/27 23:55 ID:nzBomAVG
>>625
デジタルパワーアンプは頂けないが、拙宅ではほぼその通りのラインには出来ますよ。
だからと言って飛躍的に音が良くなったということはありませんがね。
デジタルプリアンプとは様々なビットレートを持った機器を統合する役目でしょうが、
今ひとつ存在意義がはっきりしませんね。
6326ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/28 00:41 ID:NogqtMNZ
閑談 余談
変なSPレコードについてのお話を。
フルトヴェングラーのベートーヴェンの交響曲7番だが、ウィーン・フィルと1950年1月
EMIによってスタジオ録音で録られたが、LP用のテープの最期の方に女性の声が
紛れ込んでしまい結局後にこのテープは廃棄された。同時にカッティングしていたSP
原盤(多分メタル盤)を継ぎ足し継ぎ足しして復刻された。これが現在入手できるCD
の源テープだそうです。
源テープを加工するよりSP原盤を編集する方が音が良かったのかも知れません。
件の女性の声が紛れ込んだLPも発売されたそうだが、即廃盤になったそうだ。
持っている方はお宝かも。
飲み屋で訊いた面白い話しでした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:09 ID:j4UAI4la
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:10 ID:i6hSghTr
デジタルプリ
音量調節、デジタルボリューム
デジタルボリューム、ビット落ち
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:22 ID:qqN9UjvU
636:04/07/28 21:36 ID:j4UAI4la
こういうオジサンは好感度が高い
637hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/28 22:46 ID:cjzjIeXI
6ちゃんねるさん、はじめまして。
別スレでデジタルクロスオーバー設定で悩んでいたところ、
こちらで相談されたし!と言われご挨拶に来ました。
お詳しいということなのですが、お聞きしてもよろしいですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:53 ID:bDiazN3S
キター!テンバイヤー!
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:51 ID:qqN9UjvU
6wayマルチチャンネル方式を自在に駆使する神業をお持ちの6ちゃんねるさんに
答えられない問題なんて絶対にないでしょ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:00 ID:XPZJ8PD4
2chの達人である6ch氏はとっくにご存知と思われますが
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066021492/472-489
その後もいろいろ転売にいそしんでおられるコーガンさんです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:04 ID:XPZJ8PD4
例えば
788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 14:12 ID:At5A/KVn
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21301138
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25612065
6426ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/29 02:22 ID:wpR2KChn
>>637 hosoken さん
私がお答え出来ることでしたら何なりと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:23 ID:PcIkU2ms
あら、ずいぶん親切な方ですね!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:33 ID:s5WTzwXa
>>643
だって、自慢したくてうずうずしてんだもの。
ここのところ、ソフトの話ばかりで欲求不満な6爺なのよ。
645hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/29 11:39 ID:51so5Cne
>>642
ありがとうございます。お言葉に甘えて
以下、長文になりますが、しばしご了承を。
デジタルアンプの『TacT Audio M2150 + S2150』についてです。
http://hosoken.com/img/tact1.jpg
このアンプは帯域をクロスオーバーさせて内部でデジタルチャンネルデバイダー
としての役割も担え、外部にチャンデバを必要とせずに、アンプ2台で24bit/192KHzの
フォーマットでデバイディング出来てしまいます。

クロスオーバーポイントやスロープ、位相、ディレイなど、事細かにPCから行えるようになっておりますが、
元来、M2150とS2150の組み合わせでクロスできる周波数のプリセット上限は325Hzになります。
これは、サブウーファーへの出力を前提としたプログラムのためです。
そこで、325Hz以上でクロスさせる場合は、独自のモードを利用して、
周波数カーブを自分で作成しなければなりません。
http://hosoken.com/img/tact1.gif
グラフにムービングポイントを打ち、ドラッグでカーブを描くか、
数値にて周波数と減衰値を叩く方法しかありません。
これが非常に難しいため、ちょっとお知恵を拝借させていただけたらと思います。
646hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/29 11:40 ID:51so5Cne
エクセルを使って12dB/octのプレーンなカーブと数値を計算から求めました。
http://hosoken.com/img/tact2.gif
http://hosoken.com/img/tact3.gif
しかし、さらに急峻な減衰スロープ特性や厳密な補正値を求めるのは、ちと難しいです。

これはパッシブネットワークに使うコイルとコンデンサーの値を求めるプログラムです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/netwark.htm
ここで求められるのはあくまでもLCの値ですが、
デジタルディバイディングを行いたいので、私が必要なのは点列(x,y)です。

使用ユニットの特性が下記になります。
クロスオーバー周波数-----------650[Hz]
ウーファーのインピーダンス-------8[Ωz]
トゥイーターのインピーダンス-----16[Ωz]
ウーファーの能率----------------97.5[dB]
トゥイーターの能率--------------110[dB]
ウーファーのクロスオーバ周波数でのインピーダンス-----16[Ωz]

別サイトにてスロープ12dBの場合の算出式は分かりましたが、
これを24dB/oct、48dB/octでクロスさせる場合の
x(周波数)と、y(音圧)が欲しいのです。文系の私にはこの辺敷居が高いです。
良策など有りましたらお伝えいただけると幸いです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:22 ID:/kUorEvI
唐突にスレの流れを無視したカキコですいません。
17世紀末頃バロック・オペラ時代の「カストラート」
なる人達の存在を最近になって初めて知りますた。
勉強してみようと思いまつ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:25 ID:xq+tubfK
去勢した男・・・キモイ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:27 ID:xq+tubfK
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:51 ID:rfJ0VAsS
ここの酒の瓶の人はタクトでバーチカル・バイアンプ方式実践されてるな
http://www.calvadoshof.com/NewAudio/audiohistory19.html
651hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/29 18:55 ID:51so5Cne
>>650
バイアンプはすぐにできるのですが、
325Hz以上でのクロスによるマルチアンプが難題です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:03 ID:QWF6HzeW
dB/octの意味とAdB+AdB=A+3dBってのが分かってれば
デジタルなら簡単にxHzとydBは出るんじゃない?
確信は無いけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:21 ID:QWF6HzeW
なんか無理してアナログのLC素子固有の持つ
特性に合わせて導き出してるって感じだけど、
デジタルで自由に数値入力できるんなら、
スパッとやれば良いんじゃないかと思うけど
どうなの?エロイ人。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:26 ID:E2mJs+5p
>647

映画で昔やっとたやんw

はっきり言って気持ち悪かったよw

ガキの高域には大人が持つ力強さがないと思われ。
悲しいかな、つまり偏り過ぎてしまった奴なのよ。



655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:35 ID:nWxSVH9F
>>652
位相があってればプラス6dBだよん
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:42 ID:kROCNOSU
クロスポイントがそれぞれ-6dBになるように直線で描きゃいいじゃねぇか。

下チャンネルが ̄l_ 上チャンネルが_l ̄ になればいいんだよ。

なにわけのわからんことやってんだか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:55 ID:nWxSVH9F
位相が回っていたらそれじゃダメだってばよ。
658最強スピーカ作る1:04/07/29 20:19 ID:hr26n5Yj
>>651
何でTACTなんか買ったの?

マッキンのアンプを買い足して4344を4wayマルチアンプ駆動
した方がいいじゃん。

ただそうすると、あのショートホーンと音響レンズがなあ・・・

ってことになる。

そこでハイファイの王道

つまり15インチ+ドライバー+スーパーツイータの3way

って構成に誰でもなるんだけどね。

それにサブウーファーを加えて4way、

さらに中域を2インチと1インチ使い分けて
帯域分割して5wayってことになる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:20 ID:j1R9MivF

>642 :6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/29 02:22 ID:wpR2KChn
>>637 hosoken さん
>私がお答え出来ることでしたら何なりと。

なんて言ってたのに、質問内容が難しいとすーぐ消えちゃうね。
とにかく、都合が悪くなると居ないふりっていうのは議論でやり込められたときと同じか。

ねぇ、6ちゃんねるさん。見てるんでしょココ。しかも一日中。
わからないならわからないと素直に白状しちゃえばいいのに。
ネットを検索したり、人に訊いたり一生懸命調べてるんだろうけど、無理無理。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:27 ID:4+FlivUe
かわいそうだからあんまりキツイ事言ってやるな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:31 ID:kROCNOSU
>>657
Tactなら位相は回らんよ。FIR型フィルターなんだから。
位相が回らないからクロスポイントは-6dBにしなきゃならん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:33 ID:rfJ0VAsS
使用経験がないと具体的にどうやるのかわかんなくね?
酒の瓶の人に相談してみるとか、販売店に尋ねてみるとかくらいか
663hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/29 20:45 ID:51so5Cne
>>658
>何でTACTなんか買ったの?
デジチャンの良さを知ってしまったからです。
TacT 2150は、S2150を増やせば5wayまで内部チャンデバで対応します。

現在、私の使っているスピーカーは下記の組み合わせです。
TAD TL-1601b(15インチウーファー、ラフトクラフト製エンクロージャー)
TAD TD-4001(2インチコンプレッションドライバー)+ラフトクラフト製ウッドホーン
以前までディバイディングネットワークとして、TAD TN-2を使っていましたが、
すぐにマルチに移行したため、アナログアンプとして下記の機器でマルチを構成していました。

パワーアンプ(低域ドライブ用)・・・Mark Levinson NO.333L
パワーアンプ(高域ドライブ用)・・・Accuphase A-20
チャンネルデバイダー・・・・・・・・Accuphase F-25

マッキンは言わずもがな、駆動力、制動力がもうアレなのでかなり前に見切りをつけています。

>>662
TacTから直に買っているので、メールで聞いてみましたが、
ポイント打ってカーブ描くか、数値打ち込んでくれとしか言われていません。
正規代理店などは325Hz以上でクロスできることすら知りません。
とりあえず、12dB/oct、24dB/oct、48dB/octでの値がでましたので、
一応、今晩トライしてみます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:50 ID:nWxSVH9F
ばかやろう、RCSはFIRでリニアーフェーズだが2150は位相まわるんだーい
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:55 ID:rfJ0VAsS
>TacT 2150は、S2150を増やせば5wayまで内部チャンデバで対応します。
その方式だと左右のチャンネルセパーションに限界があるね。
モノラルアンプ方式で5wayにできないと物足りないな。
モノラルアンプの方が音がいいと思う。
モノラルアンプ方式でch毎に低域と高域でバイアンプにしたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:59 ID:kROCNOSU
>>664
んだったら測定機器用意して位相回転まで測定せにゃならん。とてもじゃないがそんなことまで
できそうな御仁じゃないと思うが。
667最強スピーカ作る1:04/07/29 21:06 ID:hr26n5Yj
おおっ。MLに4001とは豪華だ。

低域が333で高域がA20か。

オールアキュにはしないの?
俺だったら時代を合わせてP550かP700にするよ。

つーかTACT買えるならDF35買えるんでは?

ラフトの2インチホーンって所も素晴らしいね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:39 ID:Kn2rkCRn
>>665
もちろんその構成も出来るんだって。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:43 ID:Kn2rkCRn
>>659
ほんとだね(w
ググったってわかんないよ、そもそも素養が無いもんね(w
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:44 ID:rfJ0VAsS
>>668
S2150を何台、どのように組み合わせるのですか、先生
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:46 ID:Kn2rkCRn
>>670
2150_manual.pdfを落としてみてね、生徒その1くん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:57 ID:rfJ0VAsS
>>671
どこにあるのかわかりません
簡単に言葉で説明してください
熟知されている先生の言葉をききたいんです、先生
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:58 ID:Kn2rkCRn
6爺の回答マダー?(ry
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:05 ID:wK2Cd4Zp
>>673
あの性格だから、分らないというくらいなら失踪した方がマシという判断なんだろうな。
うまくいけば雲隠れしてる間に、誰か他の人がことあえてくれるかもしれない、と期待しつつ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:26 ID:I/riYsvE
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (●)    (●)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    | < 先生まだ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン\___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |














モノラルアンプ式だとせいぜいVertical Biampingしかできんじゃねえかよっ

676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:56 ID:gLvDWE/N
ごめん先生風呂入ってたよ。あわてて調べたわけじゃないよw。
inoutの設定でL+L、R+Rにして、フィルタをLチャネルとRチャネルに掛ける
んだけど、RチャネルのフィルタはL(1)+L(2)の(2)のほうに掛かるので、
頭混乱しないようにしてね。
6776ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 00:56 ID:cJQJ9Jku
>>645 hosoken さん
只今外出から戻りましてPCを開けたところです。
先ずご質問の趣旨が良く分からないのですが、要するにTacT Audio M2150 + S2150という
デジタルアンプで650hzくらいでクロスさせたいのだがどうしたらよろしいかという意味ですか。
先ずはお使いのウーハーとツィーターをお知らせ下さい。
写真のものが当該物だとすると極標準的な2wで最適クロスは500hz付近になると思います。
ホーンのカットオフも分かると尚よろしいかと思います。
尚、ネットワーク設計のソフトはこの際考慮の外に置いてください。単なる目安です。
チャンネルアンプシステムの利点の一つに各ユニットのインピーダンス変動に関係がない
事があげられるからです。
私はTacT Audio というアンプを全く知りませんが、チャンデバを組み込みのシステムでしょうから
原理は他のものと同じでしょう。24bit/192KHzというスペックも極標準的だと思います。
標準のクロス点が325hz以下というのは、多分2w以上のシステムの+バス用だと思います。
キュービクルな2wや3wシステムにBBをプラスするやり方です。有名なのはウイルソンオーディオ
のシステム7などがその好例です。低域で弊害の多いネットワークから逃れる為に設けられた
機能ではないでしょうか。
この場合素直にMBを入れるなりして対応するのがよろしいかと思いますが、もう少し
具体的なシステム概要を頂けたらと思います。
デジチャンデバの取り扱いはアナログのそれとなんら変わりなく、位相の転回がない
(あくまで原理的に)カットオフが急峻に出来るなどが利点として挙げられます。
しかし、純オーディオ的に見るといまだしの感があることも確かで、―122〜24db位の
カットオフで実験される事をお勧めします。この位でちゃんと使えないとより急峻にしても
良い結果は出ません。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:59 ID:gLvDWE/N
それでー
カットオフがXdB/Octでクロス周波数がfyHzのときー
LPF用・HPF用の周波数対dBの関係式はどうなるのー
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:14 ID:1BRd2LYM
TacT Audio 2150のことはここの方がいいのでは?
ttp://www8.plala.or.jp/kawano/2150/2150.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:20 ID:I/riYsvE
>>676
はぁ?バイアンピングじゃねえんですぜい・・・
TacT 2150を複数台組み合わせて、モノラルアンプスタイルで5wayを実現できるのかって尋ねとるんだょ
http://www.tactlabs.com/CustumerSupport/CustomerSupport.htm
http://www.tactlabs.com/CustumerSupport/Downloads/MS2150/2150%20manual.pdf

 先 生 よ ぉ 
6816ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 01:21 ID:cJQJ9Jku
>>663 hosoken さん
失礼しました。下の方に書いてありました。
構成としてはTADの標準というか、エクスクルーシブそのものでホーンとキャビが違う
というだけですね。
アナログシステムの方は大変バランスの取れた構成で悪い音とは思えません。
ラフトのホーンのカットオフがいくつか分かりませんが、目安としてはカットオフから
1オクターブ以上上に持ってくるのが定石です。恐らく500〜600hz位になるでしょう。
実は1601bを500hz付近までは使いたくはないのですが、これも聴く曲によっては
大した問題ではありません。F−25は-24dbで正相接続(ガウシャー型だから)で
十分な実力を発揮すると思います。4001のf特補正用のボードはあくまでエクスクルーシブ
のホーンを使ったときの物で中域の盛り上がりを補正しています。この辺はカット&トライ
で行くしかありません。
デジチャンデバの方はBB専用と割り切って70〜50hz以下に使った方が実力を発揮
すると思いますよ。
4001で325hzカットというのはたとえ急峻なカットオフであってもホーンとの兼ね合いも合って
無理だと思います。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:29 ID:4R4n8CXE
>>680
うん、5wayにするなら1チャネル余るわけだけど、こんな感じにしてね。
でも、喪舞金持ちだなー。

L側
アンプ1のL:HPF
アンプ2の元R(L設定):BPF
アンプ2のL:BPF
アンプ3の元R(L設定):BPF
アンプ3のL:LPF

R側
アンプ4の元L(R設定):HPF
アンプ5のR:BPF
アンプ5の元L(R設定):BPF
アンプ6のR:BPF
アンプ6の元L(R設定):LPF
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:33 ID:4R4n8CXE
6爺テンで分かってなくて話逸らそうに必死?
だからー
カットオフがXdB/Octでクロス周波数がYHzのときー
LPF用・HPF用の周波数対dBの関係式はどうなるのー
6爺教えてー
6846ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 01:36 ID:cJQJ9Jku
>>663 hosoken さん
勝利の発展を見据えた機材選びは大切な事です。5wまで拡張できるとなるとそれは
魅力的ですね。ここでは将来の構想の中で現行機材をどう位置づけるかがポイントでしょう。
1601をダブルにして200hz〜300hzまで使い、MBを追加し4001に繋げると言うのが無理が
ないでしょう。その際良質のツィーターをプラスすれば相当ハイグレードなシステムになります。
低域に拡張したければ大口径BBとなりますし、Mによりきめ細かい表現を求めるならば2000hz
〜8000hzに1吋ドライバーを入れる手があります(TADで言えば2001)これで5wになります。
将来が楽しみですね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:37 ID:I/riYsvE
>>682
流石は先生だぃ!
こんどは早いね
これだと6チャンネルまでできそうだ
6866ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 01:42 ID:cJQJ9Jku
>683
バーカ。その手に乗るかよ。自分で考えろ。しゃがみ猿に頭があるならな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:54 ID:4R4n8CXE
>>686
じゃー
ホソケンたんに回答をメールするようになー
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:59 ID:vhJ1mhN0
>>683
式に答えを当てはめるのは、狙いたい周波数、カットオフ等が分かれば、
後はそれに当てはめるだけだから、そんなことは人に聞かず自分でやるべきで、
質問者が知りたいのは、そういうことではなく、ユニット、構成で最適な
周波数、スロープなわけでしょ。
それが分かれば、計算は自分でやれば良いわけで、そもそも>>683の文意は
「複雑な計算式だから分からないんだろ。」
という事でしょうが、数式を当てはめるのは、ベテランの経験とは関係ありませんよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:11 ID:4R4n8CXE
>>688
だからホソケンたんは、「どうやって計算を自分でやるか」を知りたいわけで
しょー。
(1)24/48/72/96dB/Octの遮断特性を持つLPF/HPFの組で、和が常に1と
なる伝達関数を設定する。振幅のみでいい。
(2)伝達関数から音圧dBを求める
これ出来ない人はTacTで適当にカーブ入れたらクロス部分が盛り上がっ
たり盛り下がったりしちゃうでしょ。
早く教えてくれよー
それとも6爺はチャンデバに頼るだけで計算できないでマルチしてるの
かよー
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:37 ID:vhJ1mhN0
>>689
その質問をするには、まずTACTがどのタイプのフィルターを使っているかを
示さなければ答え様がないのでは?
FIRで位相回転無しなのか。
IIRだが、例えばチェビシェフなのか、バターワースなのか、リンクウィッツなのか、
これらが分からないと、回答しようがありません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:54 ID:z0z/nM7K
>>690
ていうか、6爺が答えられないことを示すことが目的なので、あなた
みたいにわかってそうな人が出てきちゃだめでつ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:09 ID:vhJ1mhN0
意地悪はやめましょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:40 ID:i8FY9tTG
>>690
689は「振幅のみでイイ」書いてますから、FIRに対する目標の曲線として
与えられる、周波数対dBの表を出してみろよ6爺、という意味でしょうね。
では6爺どの
(1)24/48/72/96dB/Octの遮断特性を持つLPF/HPFの組で、和が常に1と
なる伝達関数を設定する。振幅のみでいい。
(2)伝達関数から音圧dBを求め、周波数とdBの表を作成する。
よろしくね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:39 ID:arp5e1fj
かわいそうだからヤメレってば。
6ちゃんは年の割には頑張ってるじゃないか。
高度な近代教育を受けてきたオマイラには
間違った知識を信じてるおばかさんに見えるかもしれないが、
時代背景ってヤツを考慮してやれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:55 ID:FRgN/m9N
今こそロマン住人それぞれの実力が試されるときだ。

一番手、6ちゃんさんは昨晩「答えられる範囲で」答えたようだ。
で、答えになってなかったので却下された模様。

次は“アホのしょうちゃん”と自らが呼んでくださいと言う
“イコライザーの魔術師”しょうちゃんの出番だ。

継続中のお題
24/48/72/96dB/Octの遮断特性を持つLPF/HPFの組で、
和が常に1となる伝達関数を設定する。振幅のみでいい。
伝達関数から音圧dBを求め、周波数とdBの表を作成する。
※FIRで位相回転なし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:00 ID:A1Cm6hu7
よくそんなこともわからないでマルチシステムを組めるよな。最後は知らなくても
耳で調整するから問題なしとするんだろう。
697しょうちゃん:04/07/30 10:05 ID:gsCEl3Cs
>>695
>和が常に1となる伝達関数を設定する。
???
私はマルチをやったことがないので良くわかりませんね〜。

PC上でラインを描けると言うことなんですよね?
それでしたらFIRフィルターと言うことからもユニットは正相接続、さらに位相回転がないので
クロスポイントでのフィルター次数による合成音響出力の低下は無視できる、
あとはグラフ上にクロス点で−3dBでクロスするようにしながら、
それぞれのフィルター特性どおりの減衰量の所にポイントを打ち、直線で結ぶ。
最後にユニットのインピーダンスと能率を考慮して片方の全体レベルを上下させればOK,
と言うわけにはいかないんでしょうか?
このくらいしか思いつきません。

あと定指向性タイプのホーンだと高域が低下しますから、いずれにしても測定する必要は
あるとおもいます。
6986ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 11:26 ID:cJQJ9Jku
>>645 hosoken さん
未だにご質問に趣旨が判然としないのですが、TacT Audio M2150 + S2150の減衰カーブの
設定方を知りたいのか、現行のシステムを生かしたデジタルマルチチャンの組み方を知りたいのか
分かりません。一応ネットワークの計算ソフトでクロス点や減衰カーブを求められたようですが、
現行の使用法で何処に問題がおありなんでしょう。TacT Audio M2150 + S2150というアンプの
採用は5チャンネルまで拡張できるからというのであれば、現行のユニットを活かしつつ5チャンネルを
目指して構想を練られたら如何ですか。
減衰カーブの設定方でしたら、私は現物を知りませんので分かりかねます。
6996ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 11:59 ID:cJQJ9Jku
>>663 hosoken さん
昨晩、1601を500hzまでつかうことに余り賛成ではないといったのは、経験上この
ユニットはこの付近の音の反応が鈍いからです。TADはJBLとアルテックの中間的
な性格を持っているといわれておりますが、どちらかというとJBLの重いウーハーの
系列に属し、高域が小音量時には鈍くなります(これが聴く音楽によるといった理由
です)。従ってマルチとして活かすには、なるべく低いクロスで使いたいところです。
方や4001は、振動板のエッジが大変硬く、どちらかというと高域を伸ばした設計
(2wで使える)になっていますので、500hz付近の音は薄い印象になりがちです。
エクスクルーシブなどは大音量で鳴らせば、この辺はウーハーの性質と相まって何
とか丸く収まる様に出来ていますが、私個人の感想としては不満の残る音質です。
将来本格的マルチアンプシステムに挑戦なさるのなら、先ずこの帯域に手をつける
べきでしょう。MBの挿入はその意味から効果的です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:06 ID:Ct11r/Go
hosokenウザ

ここにまで常駐してるよ自作自演魔
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:35 ID:cRZAlzd3
6って読解力がないのね。
>>645,646読んで質問の意味が判らないですか?
これまでも人の話を無視した発言が多かったが
読解力が無いと言う自覚を持ったほうが良いですよ。
7026ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 12:37 ID:cJQJ9Jku
一寸バカな話にも乗ってやるか。
伝達函数1が問題になったのはアナログフィルターでは肩特性の減衰に従って位相が
回転するからなんだよ。クロス点での伝達函数が1とは―6dbの一次フィルターか引き算
式の通称山中式というフィルターしかない。従ってバターワース式のように−6dbのフィル
ターを重ねて2次3次にするのが普通のやり方。この変形としてクロス点での回転を少な
くした(肩特性は-6でその後急峻に落とすベッセル型やガウシャーカーブを使った型もある。
どちらにしても減衰域においての位相の回転は免れない。チェビシェフ型は急峻な肩特性
を期待できるが減衰震幅が波打ったり群遅延特性(これは面倒くさいので解説抜き)が悪
くオーディオフィルターとしては先ず使われない(極初期のCDPに使われた)。
そこで俄然デジチャンデバに期待が高まるのだが、位相特性から言えば理想的であり、急
峻な肩特性も難なく実現できる。加えて時間軸を変化できるので振動板位置の狂いにも対
応できる。いい事ずくめのようだが、実際使ってみると(F−35の例)よく出来たアナログチ
ャンデバと音質的には大差ないことが分かる。遅延機能を活かす環境ならば威力を発揮す
るだろうが、対策済みのシステムではこの機能も余り意味はない。急峻な肩特性も、よっぽ
ど使用帯域外の音がボロなユニットならともかく、まともなものであれば必要性を感じない。
但し、−96dbという極端なカーブを選ぶと、音の粒立ちがくっきりとしてくることは確かだ。
これも良し悪しは好みの範疇。
7036ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 12:42 ID:cJQJ9Jku
>701
あんたがそんなに読解力とやらに優れているなら答えてやれよ。
あっしには質問者自身が何をどうしたいのか五里霧中のように思えるがね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:04 ID:FRgN/m9N
>>697
さすがしょうちゃん
けど、おしい。

>>703
質問者は、2way650Hzクロス、96dB/oct形で音圧を平坦にしたい。

320Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
400Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
500Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
630Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
800Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
1000Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
1250Hz=(w)−???dB、(t)−???dB
 ※(w)=低域の減衰値、(t)高域の減衰値

この???を埋めなさいってお題ね。

音のエネルギーとしては、
96dB+96dB=99dB
96dB−93dB=93dB
これがが解かってないと解けないお題だよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:16 ID:RxQHAzhd
えとー、1000Hzで9dB/Oct(6ジジイがズルしないように)の場合には
伝達関数は以下、でええのんか?これを20×Log10すればdBになるよな。
しかし6ジジイにはぜんぜん話が通じないな。あふぉだな。

Hz LPF HPF
20 1.000 0.000
40 1.000 0.000
80 0.999 0.001
160 0.996 0.004
320 0.968 0.032
640 0.792 0.208
1000 0.500 0.500
1280 0.323 0.677
2560 0.056 0.944
5120 0.007 0.993
10240 0.001 0.999
20480 0.000 1.000
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:25 ID:FRgN/m9N
俺の記憶では10×Log10だったと思ってたよ。
俺もまだまだだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:37 ID:RxQHAzhd
6ジジイ、やっと流れを理解して、後出しで
「そんな簡単なことで困っていたのかね君達は」とか言い出すと予想。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:46 ID:FRgN/m9N
そこまでツラの皮は厚くないと思うぞ。
俺は「いやー、陳謝陳謝、許されよ」と予想だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:52 ID:RxQHAzhd
>>706
漏れも超自信ないんだけどね(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:53 ID:F4HVsxiE
別に、質問に答えなければいけない義務はないわけですが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:02 ID:RxQHAzhd
>>710
いやみんな、どーせ6ジジイには理解できる話ではあるまい、それで
6ちゃんねるとか吹いてて大笑いだぜ、とか言いたいだけだからさ、
義務があるとか思ってるわけないのよ(w
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:11 ID:/mbRBUg2
マジレスしとくと旧来のアナログフィルターの減衰特性でFIRフィルターにそのまま使って
破綻のなさそうなカーブはLinkwitz-Rileyのカーブかな。4次とか8次とかを計算で出せばいいんでない?
結構うまくできてんのよねあれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:49 ID:/P3atNhi
ま、これで6ちゃんねるはちょっとばかり口が達者なだけで、
耳も悪けりゃ(MH死んでも気付かないほど)、頭も悪い、
おまけにその知識も中途半端だってことが証明されたわけだね。

そんな香具師が金にあかして組んだ6Wayホーンがどんな音出すかは
推して知るべしだね。
周りの人間は、あの性格と詭弁にうんざりして、たかがオーディオと
適当に誉めそやしてるんだろう。裸の王様だね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:01 ID:bcaNuktU
ID:/P3atNhi
↑こ〜ゆ〜のは
スルーするんですか? >賢いひと
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:02 ID:1BRd2LYM
はい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:09 ID:Q0eTuA75
>>712
それじゃダメだぉ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:20 ID:Ct11r/Go
ID:/P3atNhiがホソケンだって事はみんな分かっている
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:24 ID:Q0eTuA75
しかし、>>702を読むと、6ちゃんねる氏はデジタルチャンデバなら
位相が回転しないとでも思ってんのかな。半可通によくあるくそみそ
一緒の理解なんだろうけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:12 ID:tj71/6bW
きっと6ちゃんねるさんはその程度の問題は朝飯前ながら、
大切な仕事がおありになるので、あすびに割く時間がとれない
のではないでしょうか。
でも、話題が変わる頃には、時間に十分余裕がうまれるのでは
ないでしょうか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:20 ID:1BRd2LYM
時間の余裕はある人じゃなかった?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:24 ID:Q0eTuA75
ていうか都合よく大切な用事が出来る人なんだよね、いままでも
そゆことが何度も何度もあったので、われわれのがわもそれをよく
心得てあげなくちゃね。

しばらくすれば、これまた不思議と都合良く時間が取れるようになる
でしょ。そのときには、また厚顔無恥な態度を満喫できると思うよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:55 ID:F4HVsxiE
全てのことに精通している人なんていないでしょう。
一つ言えるのは、6ch氏は、ある面では知識が不足している点があっても、
トータルで見たら、普通のオーディオ人では到底及ばないほどの
知識と経験をお持ちだという事。

古今東西のスピーカーおよびユニットを経験。
(アルテック、JBL、シーメンスからハイルドライバー、JET、EV、リーフ)
クォード、ティール、JBLマルチ、、、
DAC自作、チャンネルデバイダー自作、デジタルチャンデバ使用、
パワーアンプ自作、、、
ホーンはそれこそ、鉄板、ウッド、蜂の巣、マルチセラホーン、
アルミ削りだしから、真鍮、、、
オーディオマニアだけど、本格的なオシロスコープを持っているという人は多くないですよ。
専用ルームも設計、各社80cmウーファー使用、ユニット自作、、、

アンチが色々言いますけど、基本的には相当上のレベルの人だと思います。
723(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/30 19:01 ID:dNBXWFtR
6ちゃんちゃんが信頼する人(あきしーちゃんとか)に6ちゃんサウンドを聴ぃてきてもらぅチューノンはどーでしょ?
Iちゃんはケコ人を招待してるんだょね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:10 ID:Q0eTuA75
こういう人>>722って、なにかんがえてるんだろ? 人が良いのか
騙されやすいのか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:14 ID:/mbRBUg2
煽りだと思ってるんだが違ったらどうしよう
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:24 ID:Q0eTuA75
だよなぁ、なんぼなんでも>>722みたいなことをまじめに信じている
とは思えん。逆煽りってやつだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:25 ID:7WG9IrIT
6ちゃんねるのジサクジエンだろよ(w
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:28 ID:tj71/6bW
6ちゃんちゃんのマルチって結局、あれなん?
アナログのチャン出歯のつまみを勘で適当に弄って
周波数特性を測定して「よっしゃパーフェクト」で
オッケーってこと?
5箇所のクロスオーバー全て勘で設定したってこと?
729722:04/07/30 19:30 ID:F4HVsxiE
自分自身の経験に照らし合わせて、6ch氏は経験があると思っただけです。

自分自身経験

マークレビンソン、ラックスマンのセパレートアンプ、ティアックのCDP、
ONKYO、ダイアトーン、スペンドールのスピーカー、
フォステクスのフルレンジ自作、ユーロユニット自作(SEAS、FOCAL)、
デジタルチャンデバFIR使用、アンプキット製作、バッテリー電源、
DAT生録、シナジスティックリサーチやキンバーのケーブル使用、、、

これらと比較して、6ch氏は経験豊富、その豊富さではとても敵わないと思います。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:31 ID:FRgN/m9N
多分、出て来やすいように誘導してるんのだろう。
そこを踏まえてだ。

>全てのことに精通している人なんていないでしょう。
これは当然そのとおりだ。
しかしだ、質問の内容はマルチの肝だろ。

ホソケンも何故6ちゃんさんを指名して聞くのか。
他の質問内容なら他をあたると思うよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:31 ID:FRgN/m9N
ありゃ、マジだったのね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:40 ID:F4HVsxiE
この板だと、sageと一緒に何か書き込むと、sageにはならないんじゃないですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:43 ID:FRgN/m9N
>>732
いや、なるぞ。
それは俺が保証する。

実はおまいが実は良い香具師だってのも俺が保証するよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:46 ID:1BRd2LYM
晒そうっと。
735hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/30 19:54 ID:RpSr2zD7
みなさんありがとうございます。
某スレの体たらくに慣れていたので、このように実りある返答を頂け恐縮です。
私の言葉足らずが正確な答えの導きを妨げていたようですので、今一度整理します。
クロスポイントは650Hzと決めてあります。
これはエクスクルーシブでもレイオーディオでも同じユニットを組み込んだSPは
共通しているはずです。
フィルターはFIR、必要なスロープは24/48/96dB/Octです。
周波数(x軸)に応じた音圧(y軸)の計算式が分からず、
ご存じでしたらと思い、お聞きしました。
LCの計算と違い、ユニットのインピーダンスや能率は関係ないということでしたし、
他に必要な補正値など、見当の及ばない領域でしたのでご質問しました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:22 ID:Ct11r/Go
ホソケン何様のつもり?
737最強スピーカ作る1:04/07/30 20:33 ID:JTo+It/V
スロープ特性とゲインの調整はf特を測定すれば良いから簡単だ。

ディレイについては何cm又は何mmsecに設定すれば良いかを
何を測定して判断すれば良いの?
738最強スピーカ作る1:04/07/30 20:36 ID:JTo+It/V
聴取者に対する各帯域からの音波の到達時間を
合わせるにはどうしたら良いかってことだけど。
739hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/30 20:46 ID:RpSr2zD7
>>737
ドライバーとウーファーの振動板距離差は、
TacTでタイムディレイが掛けられますので自分で設定できます。
高域用アンプと低域用アンプはシンクしており、マスターボリュームを動かせば
連動して両方動きます。また、レベル差は0.1dB単位でつけられますので、能率差はここで調整できます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:05 ID:V9YToICU
>>739

>>703を読んで、何か発言してはいかが?
7416ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 21:18 ID:cJQJ9Jku
>>739 hosoken さん
大体概要がつかめました。当該アンプの操作法については知りませんが、先ずは
ウーハーとツィーターの公式発表値(能率)で計算してみては如何でしょう。
但し、コーンSPとコンプレでは、同じ放射エネルギーでも感覚的に違いが在ります
ので最終的にはカット&トライであわせこむことになります。先ずは計算値通りにし
てスペアナなりで測定してみてください。通常お聴きになっているレベルでほぼ平
坦であれば問題ないでしょう。マルチアンプをやるには測定器が必須で、簡単な周
波数測定器くらいは必要です。入力信号はサイン波やホワイトノイズよりワーブルト
ーンの方が実際に則していると思います。
経験から言うと、2wでは余り急峻なカーブを採用しますとウーハーとツィーターの
音の溶け込みが悪く、音質の違いが露骨に出がちになります。特に40cmウーハー
の高域はコンプレの音質と違いが顕著で、全体の統一感を崩す恐れがあります。
デジチャンだから出来るということに拘らず、−12dbくらいが妥当ではないかと思
いますが。この際、デジチャンである事の利点は他にあると思います。
742hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/30 21:20 ID:RpSr2zD7
>>740

>>735をお読み頂くと霧が晴れると思います。
7436ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 21:27 ID:cJQJ9Jku
>>742 hosoken さん
憶測、失礼致しました。よく了解いたしました。
老婆心ながら、上記の事柄もご考慮下さい。
744hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/30 21:27 ID:RpSr2zD7
>>741
ありがとうございます。
ただ、>>735にもありますように、その計算式が分からず、
ご存じでしたらと思い、お聞きしました。
その部分がボトルネックなのです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:41 ID:V9YToICU
>>744

計算式教えてくださいって言わないんですか?
746hosoken ◆JhnSLUJUaY :04/07/30 21:45 ID:RpSr2zD7
>>745
真っ向から教えてくださいというのは不躾だと思いますから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:53 ID:V9YToICU
このスレが、あなたに占有されてしまっていることを慮り、
礼をもって端的に尋ねればいいことです。
7486ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 22:05 ID:cJQJ9Jku
>>744 hosoken さん
私はアナログチャンデバしか自作した事がなく、デジタルチャンデバの構造(信号処理
の仕方)を知りません。アナログフィルターでしたら形式の違いはあれ、基本的にNF回
路のフィードバック量か、CとRで構成されたフィルターを重ねていくだけです。減衰した
分をバッファーアンプで補って各チャンネルの出口では一致(0db)させるというのが基本
ですが、デジフィルはもっと複雑な事をやっているのかもしれません。私はデジフィルの
理論には暗いのでその辺は分かりかねます。肩特性を変えられるということはQを変える
事ですので電力和を平坦にするにはアナログの計算方法とは違うかもしれません。
実験的にテクニクスで出していたデジチャンを弄った事があるのですが、これはメーカー
の方でPCに取り込むソフトを配信しておりました。ソフト上で任意の数値を入れるだけで
肩特性からカットオフ周波数まで任意に変えられました。アキュのものはボード(アンプ
ユニット)の差し替え(増設?)で変える様になっています。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:07 ID:Q0eTuA75
いけずうずうしい
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:22 ID:Q+r3Xav5
>>748
だから、最初から私には分かりません、って言えばよかったのに。

なにもそんなにたらたらといい訳めいたこと書かなくていいのよ。
単純に、私はデジタルのことはわかんないんです、とそれだけでいいの。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:26 ID:rJdNfGjA
そろそろ、結論は「6爺に聞いてもハナから無駄でした」で良い?
ホソケン殿はもう回答得ているっぽいけど。
7526ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/30 22:27 ID:cJQJ9Jku
>750
じゃ、あんさんが解説してやんなさい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:29 ID:Q0eTuA75
いけずうずうしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:38 ID:V9YToICU
はじめからデジタルの質問だったよ

「デジタルクロスオーバー設定で悩んでいたところ〜こちらで相談されたし!と言われ〜お聞きしてもよろしいですか?」

>>637 >>642
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:38 ID:Ct11r/Go
>>751
ホソケンそろそろ消えろよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:42 ID:V9YToICU
デジタルの質問に対して、答えは・・・「私がお答え出来ることでしたら何なりと」


>642 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg 投稿日:2004/07/29(木) 02:22 ID:wpR2KChn
>>637 hosoken さん
>私がお答え出来ることでしたら何なりと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:44 ID:V9YToICU
最後は・・・

748 名前:6ちゃんねる ◆bIffqtgKTg 投稿日:2004/07/30(金) 22:05 ID:cJQJ9Jku
>>744 hosoken さん
私はアナログチャンデバしか自作した事がなく、デジタルチャンデバの構造(信号処理
の仕方)を知りません。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:45 ID:Q0eTuA75
答えられないならだまってりゃいいのにね、ぷっ(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:48 ID:tj71/6bW
要するに今回の質問がアナログチャンデバ絡みでありさえすれば
オーマイティに完全回答を示すことができた、ということでしょう。
ところが、たまたま質問の分野が適合しなかった。
なんといってもマルチアンプのオーソリティですから。
これで万人の納得がいくでしょう。(完)
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:48 ID:bccc7WC0
喪前ら、イイ!またウザい6爺の空知識をひとつ暴いてくれた。
もっといじめてやってくれ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:49 ID:Q0eTuA75
> 要するに今回の質問がアナログチャンデバ絡みでありさえすれば
> オーマイティに完全回答を示すことができた、ということでしょう。

ハァ? 6ちゃんが? オーマイティ? なにそれ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:51 ID:tj71/6bW
almighty
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:53 ID:q2BdqIpH
デジタルチャンデバは、DSPという信号処理に特化したCPUを使って、
高速フーリエ変換ソフトを組み込んでそれぞれの周波数帯にデータを振
り分けているだけだよ。

基本的にはアナログより簡単なのだが、ジッターをどう処理するかが結構難しい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:54 ID:bccc7WC0
>>763
また 半端な知識の香具師が あらわれた
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:06 ID:teaMtelr
まったくだ。

高速フーリエ変換でアナログ変換をデジタル変換するときのDSP処理
がすごく高速でそのためアナログチャンデバよりずーっとスピード感
がある。そんでもってそれぞれの周波数帯で夾雑物をふるいにかけて
いるから、すごく音が澄んでくるんだが、>>763にはわかってないな。
766最強スピーカ作る1:04/07/30 23:06 ID:JTo+It/V
初等的なデジタル伝送の本だとデジタルフィルターは
FIRかIIRと習いますな。

チャンデバはローカットかハイカットかバンドパスフィルターって
だけだから、デジタルフィルターでそれらを構成しているだけです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:07 ID:Q0eTuA75
↑デジタル信号処理とデジタル伝送の区別がついてない阿呆
768最強スピーカ作る1:04/07/30 23:12 ID:JTo+It/V
DSP(デジタル信号処理用のプロセッサ)上で動作するソフトに
よって信号処理を行っているわけです。

音楽業界でシグナルプロセッサと呼ばれるものはイコライザ、
エフェクター、各種フィルターなど多数あります。

ソフト変更形式の製品としてはテクニクスのオーデオプロセッサや
ヤマハのデジタルミキシングエンジンがありますし、

メリディアンなどは昔からDSP内臓のアクティブSPに

デジタルイコライザ、ディレイ、チャンデバなどの機能を

持たしていました。
769最強スピーカ作る1:04/07/30 23:13 ID:JTo+It/V
前述した各種フィルターもDSP上のソフトということですな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:14 ID:bccc7WC0
ウザい消えろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:15 ID:Q0eTuA75
最強スピーカ作る1って、ものすごく恥ずかしいやつだな。
772最強スピーカ作る1:04/07/30 23:15 ID:JTo+It/V
デジタルではまず音情報を何ビットで扱うかというのがあります。

当方の持っているデジタルミキサーでは演算部32bitと書いてありましたが、
54bitの製品もありましたな、今はもっとハイビット化されてます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:17 ID:Q0eTuA75
うちはAthlon64だ。64ビットだ。
774最強スピーカ作る1:04/07/30 23:21 ID:JTo+It/V
クオンタイズ=量子化ということもそうですが、

デジタルフィルターは一つに決まるというものでは無く、
各種係数がつきまといます。

目標とするフィルタの性質に対して周波数などを見極めながら
最適な設計を行う必要があるわけです。

例えばチェビシェフ型など、初等的な高等数学も必要になりますから、
解析学、関数論、フーリエ解析などに習熟する必要があります。
775最強スピーカ作る1:04/07/30 23:24 ID:JTo+It/V
よく波数空間=K空間などと言いますが、

x-yなどで表現される実空間に対して、変換された空間で考察を加えるわけです。

フーリエ解析とはフーリエ空間で考えることを意味するわけです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:26 ID:1BRd2LYM
デジタル時代になっても、プレスがどこかで音が違うのはなぜ?
777最強スピーカ作る1:04/07/30 23:28 ID:JTo+It/V
ちなみにFIRとIIRのFとIとは有限finiteと無限infiniteを

意味します。

数学の世界ではよく有限の空間と無限の空間で考えるからですな。
778やま ◆ya80y3J1k6 :04/07/30 23:33 ID:/N7KZvyT
>>396
勿論例外はあるとは思います。が、基本的キャラはねぇ・・・。まぁ
そのJPSぐらいの価格だとわからないですけれど。

>ホソケンさん
ホソケンさんはウーハーとツイーターで違うアンプ使ってるみたいですけれど
音色の統一ってどうなんですか?いや、単純な疑問なんですけれど、僕も
昔ローテルのパワーアンプを低域側に、高域側を他のアンプで駆動しようと
思っていたのですが、多分音の種類がチグハグの音になるのでと思い止め
ました。まぁ違う種類のアンプをつなげたらウーハートツイーターでそれぞれ
違う音色の音が出ると思うのでどんな音なのかしら・・・。って純粋な
疑問ですので一応嫌な意味での疑問じゃないです。嫌ならスルーで結構です
ので・・・。
779最強スピーカ作る1:04/07/30 23:33 ID:JTo+It/V
窓の杜やら、ベクターなんかに行けば、

オーデオ関連のフリーソフトがおいてあります。

デジタルフィルタの設計ツールも置いてありますな。

本当の設計者は社内開発ツールを使うかも知れませんが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:36 ID:LuPWtFCe
クソうざい。
聞きかじりの妄想並べるな。
781最強スピーカ作る1:04/07/30 23:42 ID:JTo+It/V
ではフーリエ空間とは何か?

音とはさまざまな波長(=周波数)の音の重ね合わせでできているので、

波=waveを見てもさっぱりわかりません。

これはオシロスコープで色々な波が重なった画像を思い浮かべば
分かりやすいでしょう。

FFTなどでフーリエ空間でみることによって、
重ねあわされた各周波数帯域の周波数毎にばらけて

=ピークが立って見えるのです。だから解析に便利なわけです。
782最強スピーカ作る1:04/07/30 23:53 ID:JTo+It/V
ではFIRとIIRの有限と無限とは何かと言えば、

インパルス応答(IR)が有限時間で終わる系がFIR、無限時間
だとIIRというわけです。

デジタルフィルタは一般に差分方程式系で表されるわけですが、
差分方程式の係数が分かれば、周波数応答が分かるわけです。
783最強スピーカ作る1:04/07/31 00:05 ID:BqJopbkJ
一般に線形伝達系というのは入力→線形システム→出力と表現され、

線形システムに入力としてインパルス(衝撃、ディラックのδ関数で表される。)
を放り込むと出力がインパルス応答となります。

インパルス応答を波数空間にフーリエ変換した結果が周波数応答になります。
784最強スピーカ作る1:04/07/31 00:11 ID:BqJopbkJ
ああ、一番重要なことを言ってなかった。

"インパルス応答"の重要性です。

"特性が未知の通信路にデルタ関数δ(t)を加えその出力を観察すれば、
系のすべてがわかる。"

のです。

だから線形システム=オーデオの信号伝送も同じ=は

インパルス応答(Impulse Response)が重要になり、

FIRかIIRかという議論になってくるわけです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:23 ID:4yh+CP/8
(=゜ω゜)へぇ〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:32 ID:r0uYk7HF
インパルス応答が重要なのに
何が悲しくてTADのウーファー・・・某氏
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:41 ID:6ED4WXuG
大学一年で習うようなことを得々と書き連ねる既知外が居るな
788最強スピーカ作る1:04/07/31 01:21 ID:BqJopbkJ
トランスがあった方が音が良いということが

だんだん分かってきた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:51 ID:L0AEgI0/
TADのウーファーは優秀ですよ。
プラクシス(インパルスレスポンスで各種測定)を使用している友人(自作派)も推薦。
真面目に作ってあります。
しっかりしたフレーム、コーン紙、アルニコマグネット、磁気回路、
真っ当にコストがかけられています。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:54 ID:geDh3X9T
1601b?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:55 ID:r0uYk7HF
駆動系がもっと軽ければねえ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:58 ID:geDh3X9T
cかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:59 ID:8DwmrNLu
>>786
TADのユニットの何を知ってその発言?
7946ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 02:03 ID:8vJS5Qey
ふーん、そうだったのかい。
こっちは hosoken 氏が現状より音を良くしようとしてクロスオーバーに拘っているのだと
思ったよ。私は完全にオーディオ的アプローチでこのスレを見ていたから、単に計算法
だけの質問だとは思わなかったのさ。まぁ、お猿達はいい餌を貰って面白かったのは良
かったね。
ところで細かいことを訊くようですが、>>645のカーブはどうしてクロス点で波打っている
んですか。その辺のスムースなポイントを打つ計算法が必要だったのですか。
325hzまではプリセットされているそうですが、そのカーブは公開されていないのでしょうか。
伝達函数1という理論は、アナログでもデジタルでも同じカーブを描くはずですよ。問題は
減衰させていく方法論が違うだけだと思いますが。また、私の理解では周波数が変わっ
てもチャンデバ自体の働きは同じだと思いますが。パワーアンプの後に動的(ダイナミック)
変換機が来るネットワークと違ってチャンデバはダイナミックな変動を受けない素子です
から、周波数が変わっても影響ないはずです。
とにかくチャンデバやマルチアンプに対しての私の考えは既述のようなものです。
現状ではデジチャンにして飛躍的に音が良くなったという印象はありません。いろいろ
実験めいた事が出来て面白い時間は持てましたが、最近はデジチャンの設定もアナログ
のものに似通ってきたのは不思議ですね。
7956ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 02:23 ID:8vJS5Qey
ついでに余談。
TADについての感想(あくまで私見)
TAD、特にウーハー1601a,bは既述したようなものですが、明らかに小入力時には
反応が鈍いユニットです。その代わり、かなり大入力までのリニアリティーは確保されて
います。キノシタモニターのような使い方でしたらよいのでしょうが、家庭ではあのような
大音量は必要としません。おまけに高域(250hz以上)で音質が変化するのも確認して
います。従ってピストンモーション範囲で大音量で使うのが正解でしょう。
まぁ、これは対象とする音楽傾向や好みの問題でしょうが、私は評価しないユニットです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:32 ID:r0uYk7HF
等価質量を見ただけで、買う気がしない・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:46 ID:5EeW/V2Y
>>796
なんだ、よくいるカタログスペック崇拝主義か・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:49 ID:r0uYk7HF
音も重いし・・・
799(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/31 04:04 ID:D6J1bGAp
マルチってむずかしぃんだねぇ・・・
計算とか出来へんにょー
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 06:39 ID:bee+iuCm
早稲田大学のオーディオ部
ttp://www.wasedaaudio.jp/

若い人も頑張ってるねぇ(完全におっさん)
こういう勢いが欲しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 06:42 ID:L0AEgI0/
>等価質量を見ただけで、買う気がしない・・・

では、アルテックで
8024ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/31 06:55 ID:HMhnangN
久しぶりに見てみると、かなりな盛り上がり。
皆さん、デジチャンの自作でもするつもりかな。
普通、マルチするにしても、ユニットやホーンが決まれば、
カットオフ等も大体決まるのだが。
既製品を使ったり、製作を依頼するなら、計算など必要なし。
計算式知らなくても、マルチは出来る。
ともかく、皆さん優秀な方が多いようで。(藁)

803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:39 ID:eXeGVOY+
6ちゃんねるを筆頭に、一同半可通として優秀な才能をいかんなく発揮しておじゃるの
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:50 ID:J3IFUoQt
>>794
でましたぁ!!!!!  お得意の キ・ベ・ン

>>795
こちらもお得意の ス・テ・ゼ・リ・フ

もう、6ちゃんったら、ステキィィィィ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:51 ID:J3IFUoQt
>>802
あんたに比べりゃたいがいの人は優秀になっちゃうよ。
ついでに、あんたに比べりゃたいがいの人はお金持ち。
8066ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 13:13 ID:8vJS5Qey
hosoken さん
以下のHPをご参照下さい。デジフィルの計算法が載っていますよ。
メーカーによって細かなノウハウは違うかもしれませんが基本的には同じでしょう。
ttp://www.digitalfilter.com/jpsofts.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:20 ID:cfSN+Qug
>>804
話題をそらすのは、詭弁とは言わないでしょ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:31 ID:eXeGVOY+
ここに出てるのはごく一部の設計法とフィルタの実行法だけですな。
あまりあまくみてはいけない。
8096ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 13:33 ID:8vJS5Qey
>>804
毎回思うんだが、この手の猿はちゃんと初等教育を受けてきてるのかね。
国語ブームとは言いつつも、母国語で会話も出来んようでは困ると思うがなぁ。
だから面倒臭くなるとナイフを出すのか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:34 ID:eXeGVOY+
6ちゃんねる氏は初等教育もまんぞくに修めてはおらぬようだがな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:35 ID:r0uYk7HF
尋常か国民か
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:39 ID:r0uYk7HF
もしかして焼け跡派か
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:40 ID:B0TQJMwZ
>>806

優しいんだな。
8146ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 13:50 ID:8vJS5Qey
細かいことですが、手元にあるDF-35の取り説によると、

「超高速浮動小数点演算タイプDSPを搭載しました。このDSPは、数値を仮数部24ビット、
指数部8ビットに分けてあらわすことができ、演算誤差を小さくすることが可能となりました。」

とあります。この辺は私にとって”さっぱり”です。なんだか、どえらい事をしているんだろー
なぁー、位の認識です。これでやっとこ良く出来たアナログ並みの音だとするとデジタル
オーディオとは一筋縄ではいかないものですね。勿論デジタルならではの良い点はいろいろ
ありますよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:59 ID:4V68RfJb
>>809
大学の専攻は英語だったけど、中学・高校時代は国語の方が得意だったよ。
国語に関しては特に勉強したわけじゃないんだが、ほぼ毎回校内では
一番の成績だったね。ま、地方の高校だから、毎年2−3人を東大に送り出すのが
せいぜいな、ガッコだったけどさ。

語彙はちょっとばかし豊富(古いだけかも)なようだけど、6ちゃんねるさん、
あんたの日本語理解能力の方がよっぽど怪しいと思われ。
もしかすると、都合の悪いことは見ない、聞かない、という性格のほうに
問題があるのかもしれないが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:02 ID:oD2feijP
>>814
こんな事も分からないのか?
藻前数学全く理解出来ないんだな。

仮数部とは位取りのない数値部分の事で、指数部は位取りの部分。
ここで説明している事はどえらい事でも何でもない。
単なるスペック。

本当に6ちゃんねるは大学とか出ているのか?
8176ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 14:17 ID:8vJS5Qey
>>815
一々こんなのにレスしてるおいらもどうかと思うけど、自分の教育履歴をご披露するあたり
いかにも偏差値教育の賜物だなぁ。言葉は生き物、自分の想い(メッセージ、誠実さ)が十
分伝われば、その役目の九割は果たしているんだよ。ライラじゃなかったオイラの読解力を
心配する前に自分の伝えたい事を整理したら如何かな。おいらの読解力がどうだから結局
どうなったのだね?これでは単なる揶揄ではないか。無駄な事だ。
8186ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 14:21 ID:8vJS5Qey
>>816
おお、助かった。
全文を分かりやすく解説してくれよ。
例えば「超高速浮動小数点演算タイプDSP」ってどんなDSPなんだい?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:23 ID:cKY/Sjdn
まともに読みとれずに誤読を繰り返してる人の方にも問題あると思うがな…。
ましてそれに逆ギレして噛みつくあたりは、人間性の欠陥を露呈している。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:24 ID:geDh3X9T
ロマンスレなのに、ロマンがないな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:27 ID:oD2feijP
>>816
指数部と仮数部の説明で分かると思うが。
仮数部には小数点は無く、指数部が仮数部の何処に小数点があるのかを
示している。
だから小数点が移動する=浮動小数点って表現になる。

本当にこんな事は情報処理の専門学校程度のレベルでも授業に入ってい
るぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:27 ID:4V68RfJb
>>817

あんたが>>809のようなツッコミ(限りなく罵倒に近いが)をいれてきたから
ああいうふうに答えたまでだが。

一時間前に自分の書いたことすら覚えてられないようじゃ、脳細胞の方もずいぶんと
逝っちゃってるんだろうなあ。痴呆の一歩手前か。
8234ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/31 14:42 ID:HMhnangN
相変わらず、不毛な展開だな。
オーディオは、優秀とか金持ちとか、別の問題なのだが。
いくら優秀か知らないが、性格の曲がった方が多いようだな。
ご苦労さん。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:49 ID:D1eQ4BUz
>>823
オーディオは頭脳と耳が優秀かどうか、金持ちかどうか、だけだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:54 ID:geDh3X9T
ロマンがない・・・>>824
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:54 ID:0hx4nLap
Digital Signal Processor
転送レートの高いデータの流れをリアルタイムで処理するために開発されたデバイス。
DSPはサウンドカードでのPCM録音/再生やモデムでの変調/復調などによく利用される。
CPUに比べると、DSPは処理内容は単純だが高速性を要求される場合に用いられる。

要するに高速応答可能なDSPが搭載されている、というだけの話だろ
8274ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/31 14:55 ID:HMhnangN
>>824
それだけでは、駄目なんだね。
出会いが、大事なんだよ。
良い物や良い人に、出会うかどうか。
それだけでは、バカエンドから抜けられない。

828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:59 ID:GoF2TEY0
ま、浮動小数点の表現方法も知らないようでは
以前に書いていたスパコンでホーンの挙動をシュミした
という話は全くの作り話だったって事ね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:59 ID:D1eQ4BUz
「良い物」は金に物を言わせれば手に入るだろ?
自分の頭脳と耳が優秀なら「良い人」なんて不要だろ?
つまり、「ロマン」なんて不要の極まりしものというわけだよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:01 ID:0hx4nLap
シュミ?
趣味?

simulation→シミュでしょ。煽る前に調べようね。
8314ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/31 15:02 ID:HMhnangN
>>829

甘いね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:03 ID:D1eQ4BUz
>>828の誤字に関わらず、
「スパコンでホーンの挙動をシミュった」
という話は全くの作り話だったって事ね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:28 ID:oD2feijP
>>832
指数部と仮数部も、浮動小数点も知らなくて、どうやってスパコンを使
えるんだ(W
フォートランでプログラムを組むのに知らなくていいのかよ。

情けない嘘を付くねえ>6ちゃんねる
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:38 ID:Yg0WR8FM
知り合いのオペレーターに頼み込んでやってもらったのを、
さも自分の手柄のように吹聴してたんじゃないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:40 ID:ql2m7meB
>>831
おまい、頭悪いんだろ?悔しくてしょうがないんだけど一言しか
返す語彙が無いんだろ?分かる、分かるよ、おまいの渦巻く黒い
感情は良く分かるよ。ここは一つ頑張って、今晩12時丁度まで、
漏れを含む世界中全ての人間に向けて悪意を醗酵させ続けてみなよ。
で夜中12時丁度に合計666文字の呪いと怨念に満ちたレスを書き
込んでみな?画面から悪魔が現れるから。そしたら漏れを地獄へ
落とすように魂と引き換えの契約を結べるから。
君の煮えたぎった悪意に期待しているよ。
8364ch ◆85KeVx6.Zs :04/07/31 15:46 ID:HMhnangN
>>835
はて、何が言いたいのかな。
訳が分からん。
これが、優秀という輩のレスかね。
優秀かどうか知らんが、根性はくっさてる様だな。(藁)
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:46 ID:B0TQJMwZ
>>835
単に、ネットワークマルチでは、
頭が要らないって言いたいだけだろ。

そんな妄想を膨らませるな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:49 ID:ql2m7meB
あれ、こぴぺ投入直後に二匹も釣れたよ、わーいおとうさーん
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:51 ID:B0TQJMwZ
なんだ、コピペだったのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:55 ID:ql2m7meB
>>839
すまん、釣ってしまってごめんw
つーか、6爺虐めのスレだったよねここ。
本題に戻りましょうよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:06 ID:B0TQJMwZ
よし。
ホソケンのお題も6ちゃんさんが解決してくれたことだし、
新しいお題だ。

【お題】
「オーディオに関する自慢話」だ。

さぁ、みんなの独断で機器自慢や名盤自慢、薀蓄自慢などなど
何でもいいから残り1000スレまで心おきなく語ってくれ。

そんな自慢話をすんな! とか突っ込むなよw

ちなみに俺は仕切るのが自慢だ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:10 ID:ql2m7meB
おいおい、解決してねーよ!

【6爺への御題】
ホソケン氏はTacTのM2150/S2150内蔵DSPによるLPF/HPFに対する、周波数対
音圧dBの目標曲線設定に悩んでおられる。650Hzクロスで48dB/Oct、96dB/Oct
の設定を行うにはどのような周波数対dB設定を行えば良いか、表を作成せよ。

なおこれによってホソケン殿より、以前使っていたアキュのDF+A20(高域)+
レビンソン331(だっけ、低域)との比較インプレを上げて頂けることだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:16 ID:B0TQJMwZ
>>842
自慢になってないので却下。

おまいからは、6ちゃんさんより
これだけ凄いと言う自慢話を聞けそうだなw
844最強スピーカ作る1:04/07/31 17:13 ID:BqJopbkJ
>>842
だからf特を測定すれば終わりだっつーの。
フラットにならなきゃ、デジタルイコライザーで補正しろよ。

問題はタイムアラインメントだろ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:24 ID:eXeGVOY+
ばかですね最強
846(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/31 17:49 ID:D6J1bGAp
多分勃起頻度では勝ってる
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:51 ID:eXeGVOY+
それが自慢か
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:26 ID:BmpBGa+v
スパッと垂直にきりゃいいじゃん。
何でカーブにするの?干渉するよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:27 ID:8DwmrNLu
>>848
釣りですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:29 ID:eXeGVOY+
釣れますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:35 ID:0hx4nLap
要するに、ホソチンがパイオニア製2404をフルレンジ使用すれば
何も悩まなくてもいいし、音質的にも優れている可能性が高い。
8526ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :04/07/31 18:37 ID:8vJS5Qey
>>828
ははぁ、ここ一連の展開には笑っちゃうねぇー。文字通り趣味の為に”しみゅ”させて
いただきました。
あたしゃデジチャンの構成がどうなってるか知らないよ、といったんだよ。ま、そんなこと
どうでもいいや。噛み付く種を見つけた方がどんな音を出してるか興味もないからね。
ついでに言っとくと、シミュレーションは予想設計(実験計画と言っているがね〕があって
電算屋チームに頼むもので、実験計画者がプログラムを書くことは先ずないよ。
あんたがどんな人か知らないが、現場の仕事の流れには疎いようですな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:39 ID:geDh3X9T
>>851
正解。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:42 ID:0hx4nLap
アノ華道教室で結論は語られている。
「最良に調整された状態では甲乙付け難いのですが、調整段階での自由度の大きさを勘案すると、
マルチアンプ方式に軍配が上がります。それだけの物量を投入しているのですから、当然ではあります」
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:42 ID:B0TQJMwZ
650Hzのとき-6dBでクロスするように対数曲線で結び、
後はオシロで測定して実測値から微調整すれば良いんだよ。

それよりおまいら、自慢話はないのか?

856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:45 ID:0hx4nLap
十分なノウハウも無く取り組むマルチよりもメーカーの完成させたパッシブネットワークの方が
音質的に優れている可能性が高い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:48 ID:eXeGVOY+
ていうかデジタルフィルターの種類も知らないで設計法について薀蓄たれようと
しても無駄無駄無駄無駄ーーーーーーーーーーーーーー
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:59 ID:qX/T0uEQ
なんだかテンバイ屋一匹来ただけですごく活発になってうれしいね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:03 ID:yFQEQ3yn
>>電算屋チームに頼むもので、

最近は簡単なツールがいっぱいあるので、普通は人に頼んだりしないだろ。
うちではよほど難しい解析以外は自分でやらせているが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:10 ID:eXeGVOY+
電算屋チームってwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:11 ID:eXeGVOY+
こんどは自分の引き立て役をテンバイ屋チームに頼むんじゃねーの?(ブワハハ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:18 ID:Fv6WuBGk
電算屋チームと無縁な人はプッシュホンで頑張るという時代もありましたねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:23 ID:eXeGVOY+
ブッシュホン? なにそれ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:40 ID:eHRCJMpN
たかだか個人の趣味のために、エンジニアの”チーム”にプログラミングを依頼して
スパコンで解析するって・・・・・自分の発言内容を理解してるのだろうか????
この耄碌妄想爺さん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:47 ID:GBy2eHbD
>864
以前のカキコでホーンスロートをそのように依頼して設計したと聞いたが
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:49 ID:eXeGVOY+
妄想ですなwww
867homoken ◆3X1b8VAs/E :04/07/31 21:02 ID:QUDfPDOy
まあまあ、大人なんですから、煽り合いはその辺りにしておきましょうよ。
ロマンスレなのですから、もっと素敵な話題がある筈です。
皆さんのお話は有難く参考にさせて頂きましたが、
私のレベルでは理解が難しいようです。
やはり、TacTよりもXR50のほうが音が良いようです。
これからはXR50一本で行く予定です。有難う御座いました。
868hottoken ◇3X1b8VAs/E:04/07/31 21:06 ID:eXeGVOY+
るせーなほっとけやwwww
869最強スピーカ作る1:04/07/31 21:09 ID:TDj6cTdB
デジタルアンプで毎日音楽を聴いていたら、電磁波を大量に
浴びることになる。

そうなると発がんする可能性があるわけだ。
870としぼちゃん:04/07/31 21:14 ID:/v82n16m
      
      彡彡⌒⌒⌒ ミ      
      彡彡ノ.  三  ヽ     
     ‖|‖  '。  。` |    
     川川‖   ' ω` ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川6    ∴)д(∴)  < 俺がとしぼだ。最スピ。
     川川      〜 /    \ 俺に敵いもしない癖にデカイ面するんじゃねぇ
      / ヽ  ___/      \_________
     /    としぼ  \
871としぼちゃん:04/07/31 21:16 ID:/v82n16m
      
      彡彡⌒⌒⌒ ミ      
      彡彡ノ.  三  ヽ     
     ‖|‖  '。  。` |    
     川川‖   ' ω` ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川6    ∴)д(∴)  < 俺は海外製のオーディオ器機を100台以上も
     川川      〜 /    \ もってるんだぜ。悔しいか?最スピよ。
      / ヽ  ___/      \_________
     /    としぼ  \
872としぼちゃん:04/07/31 21:17 ID:/v82n16m
      
      彡彡⌒⌒⌒ ミ      
      彡彡ノ.  三  ヽ     
     ‖|‖  '。  。` |    
     川川‖   ' ω` ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川6    ∴)д(∴)  < 早くど田舎に妄想御殿とやらを建ててみろよ。
     川川      〜 /    \ 電気が来てくれるといいけどな、最スピ君(ぷ
      / ヽ  ___/      \_________
     /    としぼ  \
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:26 ID:JLanQ1ZT
>>815 亀レス ごめん
> もしかすると、都合の悪いことは見ない、聞かない、という性格のほうに
> 問題があるのかもしれないが。
確かにそうかもしれない。
ただ、6さんの場合は、しゃべりたい事が先ず有るのですね。
彼は、ここへの書き込みがそれのどれに当てはまるか、
いや近いか という反応でおしゃべりが始まる訳だ。
相手が聞きたがっていることをお話しようではなく
そんな事はどうでも良くて
とにかく、俺は正しい、俺は知っている
と声高に言いたいだけなんだなあ。
今回のhosokenの例では
自分のしゃべりたい事のどれにも当てはまらないので
当惑して「質問が判然としない」と反応するしかなかった
わけだ。自分が理解できていないとはつゆ考えられなかった・・・

基本的に、コミュニケーションが取れない人みたいですね。
自分自身に対する問題意識が全く無く、極めて攻撃的で、
周りの人が本当に気の毒ですね。
874としぼちゃん:04/07/31 21:29 ID:/v82n16m
      
      彡彡⌒⌒⌒ ミ      
      彡彡ノ.  三  ヽ     
     ‖|‖  '。  。` |    
     川川‖   ' ω` ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川6    ∴)д(∴)  < 俺がとしぼだ。
     川川      〜 /    \ 空気嫁、ぼけぇ!>>873 殺すぞ。
      / ヽ  ___/      \_________
     /    としぼ  \
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:32 ID:r0uYk7HF
としぼちゃん の1000盗り合戦はじめ〜っ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:38 ID:JLanQ1ZT
としぼちゃん さん

ほな 殺してもらいまひょか
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:40 ID:JLanQ1ZT
>>876 は 873でした。 今後ともよろしく としぼちゃん さん
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:45 ID:r0uYk7HF
空気嫁って、美人ですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:51 ID:0hx4nLap
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:57 ID:r0uYk7HF
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:51 ID:QNXX/9s9
6ちゃんねるに付いて
>基本的に、コミュニケーションが取れない人みたいですね。
>自分自身に対する問題意識が全く無く、極めて攻撃的で、
>周りの人が本当に気の毒ですね。
ええ全くその通りですね。
882(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/31 23:00 ID:D6J1bGAp
時代はシリコン嫁?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:09 ID:HtiXFa6X
ロマンなのか・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:15 ID:eXeGVOY+
>>873 >>881
>6ちゃんねるに付いて
>>基本的に、コミュニケーションが取れない人みたいですね。
>>自分自身に対する問題意識が全く無く、極めて攻撃的で、
>>周りの人が本当に気の毒ですね。

ええ、私も全く同感です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:21 ID:qX/T0uEQ
どうやら、TacT転売のための宣伝をしたかったらしいね。
886sage:04/08/01 00:12 ID:Nz52XUQP
そいえばオーディオユニオンでいろいろ自分で解説しながらケーブルを試聴してPADのお買い得モデル
を購入していたのは6チャン氏とのようですが・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。
最スピも6爺も
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃  氏ねば良いと思うよ。
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ