真空管バッファCDP・DAC part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
364名無しさん@お腹いっぱい。
MUSICAL FIDELITY TUBALOG という真空管DACどうでしょうか?
中古で7万以下で出てます。
もともとは、30万くらいのものでしょうか。
古いDACのようです。
365としぼちゃん ◆AYAYA/.TeY :03/12/13 17:45 ID:CGGqal0d
>>364
いくつかのスレで聞いている方ですよね。

定価は18万。
中古なら5〜8万ぐらいが目安。
(この名古屋のプレイバッハの中古は3.5万ですぐ売れました)
7万はやや高い方。
ヤフオクなら3〜5万ぐらいが目安。

以下、以前のヤフオク出品者の説明文コピペ。
チューンアップ部分は参考までに。

◆1994年に発表されたミュージカルフィデリティーの管球式DAコンバーターTubalogを
あの有名な逸品館で強力にチューンしてもらったものです。

◆マルチビット、出力電圧:2.2V rms、周波数特性:10〜20kHz、
デジタル入力:コアキシャル(RCA)1系統&オプティカル(TOS)1系統、
デジタル出力:コアキシャル(RCA)1系統、アナログ出力:コアキシャル(RCA)1系統、
サンプリング周波数:32kHz、44.1kHz、48kHz、消費電力:15W、
サイズ:440(W)x75(H)x280(D)mm、
標準価格:¥180,000(プラスチューンアップ代約¥100,000)

◆かつて多くの音楽ファンに愛好された『Digilog』を超えるモデルとして発表されました。
出力部にECC88を2本搭載したクラスA三極管リニアカスケードサーキットを採用しています。
アナログ的な透明感や柔らかさや滑らかさがあり音色を繊細で美しく表現します。

◆さらにほとんどの素子を高品位なブラックゲートに換えて内部配線と電源ケーブルを6Nに換えています。
もともとデジタル特有のキツさや粗さの無い自然で美しい音ですが内部パーツの向上によって、
さらに音の厚みと密度と繊細感が増して透明感が出る事により音場の見通しが優れています。
後から真空管もMULLARDのE88CCに換えてさらに繊細感を増しました。
中高音域に独特のブリリアントな響きがあり、得に女性ヴォーカルなどは非常に魅力的です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:35 ID:w2yUEsy+
としぼちゃんのスーパーなレスが挙がったので、過去ログ載せとくですよぅ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/22 20:50 ID:???
話しの流れと関係なくて申し訳ないんですが、TUBALOGという真空管を使ったDACを入手しました。
だいぶ古いものみたいですが、クラシック鳴らすとトロケそうなくらいイイです。フルートの音色がなんとも…
STAXの006t+404に繋いで至福の時を味わっております。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/22 20:58 ID:???
>>208
TUBALOG!あの音は好きだなあ。TUBALOGは改造せずに使うのが良いと思うよ。
前出の逸品館の改造品にTUBALOG改(コンデンサー等を高級部品に換装)という物が在ったけど、
お世辞にも誉められた品物では無かったよ。
MFの低価格製品はチープな回路にチープな部品なのに独自の世界を持ってるから評価されてるんで、
改造しちゃったら勿体無いよ。特にTUBALOGは真空管バッファを噛ませた現在のハイファイ志向とは性格が異なるモデルだしね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/23 05:07 ID:???
>>209
当方のこれまでのシステムは、CDP-X5000+DA48という典型的2ちゃんねらーオーディオだったのですが。
DA48が徹底的に細かく描線を加えて表現する細密画なら、TUBALOGは本質をストレートに抽出する油彩という感じですね。
180度違うアプローチなのに、どちらも出来上がった絵(音)は魅力的というのが。オーディオは面白いです。
おっしゃる通り、変に解像度など上げて個性を殺してしまうのもどうかと思いますし、
資金は向いていそうなソフトの購入にまわすことにします。
367としぼちゃん ◆AYAYA/.TeY :03/12/13 19:31 ID:CGGqal0d
>>366
過去レス、ありがとうございます。

実はTUBALOGの逸品館チューンモデルを持っていて、
常用していないものの、いいDACだと思っているのだけど、
過去レス209の意見もあるんだね。
参考になりました。

TSUBALOGのオリジナルモデルは聞いたことが無いので、どの程度違うか分らないです。
もともと真空管を変えるのが当たり前だと思っているし、
ブラックゲートは以前Cの銘柄比較にこった時期はあまり好みのCでは無かったけど、
手持ちのTUBALOGは中古で購入したのでエージングが進んでいたのか、
あまりクセは気になりませんでした。
(ブラックゲートは最初は低音が妙に力強い音で、それが自分の気に要らなかった原因でしたが
エージングでかなり変化するCであるという話を後日知りました)

逸品館チューンの内容は「改造」というレベルでは無いと思っているし、
レス209で書かれるほど悪い方向への音の変更とは思われないけど。

話が変わりますが、MFの真空管バッファーアンプのX−10Dを使ったことがありますが、
オリジナルの付属真空管は悪くは無いものの、やはり変えて楽しまないと本領は発揮しないと思いました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:28 ID:RXFh0zVY
>>365
いくつかのスレで書き込んでたのは私です(´∀`;)
中古のTUBALOGに眼をつけたのだけれど見合わせました。
過去レスみるだけで欲しくなるような機種だけれど
試聴できないので(住まい的に)・・・・・。
>>364さんは同所ではないでしょうかね。価格も同じだし。w
369としぼちゃん ◆AYAYA/.TeY :03/12/14 00:48 ID:2I7/AJj2
>>368
別人だったのですか?
このスレ、MFのスレ、安くて音の良いDACスレ、TUBALOGと書いていなかったけどスィングアームスレ、
などで見かけました。(マルチポストではなく順番に断りながらのようでした)

TUBALOGの中古は2〜3ヶ月に1回は見るので7万は安いほうでないこともあり、
今回見送っても後悔は少ないと思います。
ちなみにお住まいは関東ですか?
370364:03/12/14 01:27 ID:Jmss3sWr
364は私です。
柏でTUBALOG 68000円で見ました。
http://www.audiounion.jp/sale/used2/04.html
いまは、ソフトンMODEL2を購入検討中です。
真空管DACをパソコンのM-AUDIO a/p2496サウンドカードにつないで、
パイオニアのA-616という古いAMPにつないで、JBLで鳴らしたいです。
お金は、あまりないので、AMPを新しくはできません。

ソフトンMODEL2、低音はどうですか?
JAZZ&SOUL目的です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:29 ID:hlswP78+
7万出せるなら、アンプ代えたほぅがぃぃんじゃなぃでしょか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:56 ID:g/EEBegb
>>369
MF(MUSICAL FIDELITY?)スレは自分ではないですが、他はみごとにトレースされてますw
住まいは神戸なんです。TUBALOGは目をつけてたので、
某中古店のHPで出た直後にメールし商談状態にしました。

主に聴くジャンルがモダンJAZZが中心なので、
アコースティックな音づくりに興味があったし、うちの茶釜と組み合わせると
なんとも怪しく儀式めいたシステムになるのではないかと楽しみにしてはいたのですが
やはり自分で聴かないと購入には踏み切れず・・・。
まぁ、次の機会を待ちつつも、
気づいたらAH!のDACが出るとか・・・・本当に出るのかな。 (´〜`;)
AH!からヘッドホンアンプがリリースされるみたいなので、それのことなのかな?

>>370
それです、まさにw。

373370:03/12/14 02:06 ID:Knb4vSKR
>>371
そんなに悪いアンプでもないのですが・・。
アンプは、将来もう少し先に、
すごい高いのを買いたいんですよね。
中途半端なものじゃなくて名機を。
だから、いまはDACを10万前後で、入れたいです。

ターンテーブルや他の機器の事も考えるのなら、AMP替えもいいですが、
やはり、デジタル再生では、良いAMPがあっても、DACなしでは、、、やっぱDAC挟まないと。

374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:13 ID:T+zno0W8
TUBALOGか・・・5年も前にうっちまったよ。今思えば独特の香りの
するDACだったな。置いとけばよかった。
あのナローレンジが似合う筐体はかっこよかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:54 ID:hlswP78+
例にょって、過去ログを貼るゎたし。
低価格真空管DAC
◆◆ICL(ソフトン)のDAC-2ってどう?◆◆
http://ebi.2ch.net/pav/kako/979/979274555.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:49 ID:QIOzHgq0
>>342さん
AudioAeroのPrimaDACに合わせる電源ケーブル、結局MITにしたですよぅ。
以前試聴して良かったMagnumAC2です(高ぃT^T)。やっとPrimaDAC本領発揮したよぅな。
>>339のインプレと良く似た傾向の音です。低域の力感もナントカOKになりました。
PrimaCDPの方はケコ支配力強かったですけど、Capitoleシリーズはずっとニュートラル
なカンジ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:16 ID:7Gq9a392
>>376さん ども、342です。
他のスレでお見かけして知りました。話し口調が沢山居るようで意外と一人しかいないような(^^;
上手くいったようでおめでとうございます。MITの上級モデルはかなり良いらしいですね。数件WEBで
他のモデルとよく比較試聴されたレポを見て、どれもちゃんと一つの価値観を提示できていて良い
イメージです。友人にMIT勧めたらちょっとずれてスピーカケーブル買ってました。

ケーブルに相性の良い物を選ぶとユニットが持つ潜在能力のような物が引き出されてくる感じがして、
よりユニットに愛着が沸いてます。Capitoleシリーズの守備範囲はかなり広い気がします、使い易いで
すよね。>>376さんのPrimaDACもMITを得たら相当に伸びの良い上品な高域が出てレンジが狭いなん
て思いもよらないんじゃないでしょうか。
私も週末に届く予定?のMonitor0が楽しみです。駄耳なもんで良くなったとしてもどんな世界が展開
されるのか予想もついていません(^^; この「どうなっちゃうのかなー」って所が毎回楽しみです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:30 ID:QIOzHgq0
NBSのトップモデル(旧)ですかぁー。NBSの高いのは、機器側がしっかりした
分解能がなぃと、密度が高すぎてモコモコになっちゃぅらしぃですケド、
Capitoleがドコまでガチンコできるか、ワクワク(ビクビク?w)しますねぇ。

AnagramTech.の解像度をナメるなょ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:45 ID:QIOzHgq0
連続ゴメンですよぅ。
>PrimaDACもMITを得たら相当に伸びの良い上品な高域が出てレンジが狭いなん
て思いもよらないんじゃないでしょうか。
高域が伸びよく上品なのはモチロンですが、特にMagnumAC2と合わせた場合、
中低域、ヴィオラやチェロの響きが充実してなんとも甘やかな音色ですー。
このへんゎ、球バファならではですねぇ。
380pらz:03/12/16 11:53 ID:fmgwRWcc
375>

私も興味がある。無帰還であるのがいい。ザンデンのも無帰還だが90万円だと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:56 ID:1LWhsjfT
>>358
以前、D-105u持っていたが、6CG7だったと思われ。確かGE製。
10年程使ったが、真空管より先にピックアップが逝ってしまった。
382pらz:03/12/18 23:13 ID:VvnI0Epp
381>

ご教示ありがとう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 04:07 ID:saMi+X1Y
ttp://www.electori.co.jp/UNISON/un_unicd.html

これはどうだろー?ユニゾンリサーチのん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:09 ID:+MP+j6Rt
Musical Fidelityの新しいDACはどうなの?
まだ日本には入ってきてないか。
http://www.audioconnect.com/html/tri-vista_dac.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 07:51 ID:LXtkhxa6
これいいね 一体型のSACDPトライビスタは入ってきているようだけど
店でみたことないね
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:43 ID:aFakOigS
MFのhomepageには出てないね。それにデザイン的にTrivistaと違うような…。
写真が怪しい感じだね。他に情報有ったらよろしく。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:49 ID:1AMzj3rM
Musical FidelityのHPのNewsの下の方に、少しだけ紹介されてる。
ttp://www.musicalfidelity.com/newsframe.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:01 ID:b8KUgeN6
ここにはっきりした写真がある。
http://www.audioconnect.com/html/tri-vista_upsampling_dac.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:41 ID:xEb2z6wz
ホントだ。やばい、日本で出たら逝ってしまいそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:13 ID:LzZlwD3J
そろそろ年明けしよぅよぅ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:22 ID:qMuJ+IU2
よし、あげておこう
今年はAH!のDACが出るかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:20 ID:8eGz2QIF
ソフトンMODEL2を愛用しております。
アナログ回路の真空管を6DJ8からE88CCに変えました。
音に締りが出ていい感じです。
ほかに、改良しておいた方が良いところなどありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:08 ID:a3JnhU1E
>>392
柔らか系とは違うと聞いたけどどう?
394ソフトン:04/01/21 22:06 ID:hXeVHLIS
>>393
高級電源ケーブル接続もしていますので、低中音の張り、高音の艶、広がり感も、申し分ないです。
低音がモヤッとした感じは有りましたが、E88CCに変えて改善されました。
キットで作っただけに、さらに上を目指して、少しいじってみたいです。
定番改造ないでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:29 ID:zsL8tbEJ
ずーーっと前に書いた>377です。>379さんに大分遅めの続報レス、ちょっとスレ違いスマソ。

NBSをCAPITOLEに試しましたが・・・個人的に好きになれませんでした。CAPITOLEの音調とも
馴染めて無い感じ。期待していた濃い密度感は殆ど感じられず、やや薄めの密度に非常に精細
で硬い表現と言った感じでした。「AnagramTech.の解像度をナメるなょ?」・・・うーん、今までにない
程解像度は出てました。けど・・・私の使っているSPやAMPがそもそも解像度では誉められないので、
それ程贔屓にもならず・・・。友人宅のCUBではそれなりの音が出ていたのでこればかりは相性です。
(それでも「欠点は少ないが長所に強みが足りない」と却下されました・・・)

で、色々悩む手もあったのですが、もう投げやりになってシナジのDesigner'sReferenceにしました。
今日届いて今聞いているのですが、シナジらしいやや薄めのスケールの大きい音+重低音です。
NBSとの違いは、とがり過ぎない音、滑らかさに優れている所。余韻も少し多めです。CAPITOLEと
低音以外は近いかな。明日はアシスタンスデザインのトランスを試します。これも相性が良い事を祈るのみ

#AUDIOGONで飽きもせず検索かけているんですが、PRESTIGE SACD出ませんね(ォ。誰か個人輸入・・・(汗
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:51 ID:28BWZ1N+
>>394
私も、MODEL2は電源ケーブルと球交換してます。

このDAC、筐体と塗装の響きが絶妙に音楽性に生きてるみたい。
だから、上に物のせたりするとダメ。置き台はしっかりした重量級で。
SPやCDPの振動が、全く伝わらないようにセッティングすると吉。

それから大型カーボンRやフィルムC採用も音質傾向に影響大です。
張り詰めた緊張感は、ディップマイカのキツサを利用しているみたい。
電解Cを変更したりすると、持ち味が損なわれるようなので控えてます。

電源トランスを制振ワッシャで浮かせてみましたけど、良い感じですよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:05 ID:Z9XSBVxP
>>395
ぁりゃー、NBS合わなかったですか。NBSは個性強ぃですし、相性ってば
判らないものですねぇ、、、。

相性と言えば、>>395さんはCapitoleのインコネにNordostのSPMをお使いでしたね。
ワタシも最近サブシステム用に、BlueHeavenを買ったですよぅ。
今までNordostゎじっくり聴いたことがなかったのですケド、ぃぃですね、これ。
穏やかながらも、キリっとした端正な音で、気品と格調の高さが感じられるです。
まだ入れたばかりなので試してませんが、Capitoleだけでなく、Primaとの相性も
良さげな感じがするですよぅ。
追伸:PrimaDAC故障シチャッタT^T どぅもハズレ個体だったよぅです、、、
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:44 ID:ItI34O2O
(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:12 ID:3XlvuFfG
ども、>395です。>397さん、又も故障してしまいましたか・・・DACなんてそんなに壊れるような箇所は無さそうなのに。御気の毒です。
それとは別にNORDOSTがお気に召したようで何よりです。私も今はDesigner’s ReferenceよりSPM繋ぐ事の方が多いです。

偶にはこのスレらしく、真空管ネタを。CAPITOLEにもサブミニチュア管の6021Wという小さい真空管が出力段用としてついてます。
今回通販でその真空管を入手しまして、CAPITOLEの物を新調して見ました。最初はソケットがあると思っていたのですが、しっかり
はんだ付けで、1日躊躇した後思い立って先日付け直しました。結果はやって良かった、です。電気を入れた当初は高域の伸びが
今一つでしたが、低域は以前よりしっかり出て、数時間経つと今迄に無い躍動感とS/Nになりました。今までラックを入れて音が薄く
なった、電源ケーブルで中域が大人しくなった、等等ありましたが、それを一挙に解決できる程でした。

しかし、今日の夕方になって、友人宅から戻ってきたら左側から音が出ない・・・ かなり青ざめましたが、真空管を左だけ新調したら直りました。
真空管の不良?ですんで助かりましたが・・・実際に壊れると仏まで送らなくては行けないと思うと鬱・・・>397さんはどうやって故障直してますか?

余談:ADのトランスですが、可も無く不可も無く。「低域が絞られて、中域の楽器の輪郭が出て、高域が伸びて開放的な音になる」ような気がします(w
友人のGPC-1500と比較しましたが、確かに違うけど言葉にするのが難しいニュアンスの域です。友人曰く「5万ならこんなもん」御布施が足りないようで・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:16 ID:uJC45dys
400GET
401clp ◆/C4XjQXo6A :04/02/09 19:52 ID:t8r77S5q
>395さん >397さん
始めまして,2ch初カキコです.失礼があればお許しを.
AudioAeroの話が出ているとは今日初めて読んで知りました.
私はPrimaDACを一昨年7月にエレクトリ経由で購入した者です.
もともとCapitoleの噂をAudioFan上で知り,試聴もせずに
PrimaDACを近くのショップ経由でオーダーしました.
昨年秋,一度リレーの切替えの音に似た「かちかち」が
止まらなくなり,その後電源が入らなくなるトラブルがあり
エレクトリに修理に出しました.
その前から入力切替え時に「バチ」という異音が出ていたのですが
これも修理後には治っておりました.保証期間ぎりぎりアウト
でしたが,エレクトリには保証扱いで治していただきました.
修理に出す前に中を見たのですが,あの小さなサブミニチュア管,
しかも直付けの真空管を付け替えるなんて凄いですね.
自分はエレキット自作の時,けっこういもハンダになっている口なので
ちょっと勇気はないです.感心いたしました.
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:43 ID:M80tgIFd
AudioAero3人目ゲットですよぅ(w

>>399さん
あのサブミニチュア管につぃてはメーカーがわからなぃ等情報が全然なぃので、
手を出さなぃでおいてるです。ソモソモそんな技量もなぃし、、、、。
AudioAeroのCDPは全部6021Wのよぅですねぇ。
DACの故障ですケド、代理店からAudioAero本社に送って修理してもらってるです。
エレクトリで直せれば早ぃんですケドね、チョトぃろぃろありまして、、T^T
結局去年の10月に中古で買ってから、正味1ヶ月チョトしか家には置けてなぃとゅー。

>>401さん
どぅもよろしくですよぅ。PrimaDACをお持ちなのですか? こんなマイナー
な機種、日本に何台もあるもんじゃなぃと思ってましたが、なんとまぁ。
ワタシのDACも同じ症状で工場逝きになってるのですケド、偶然の一致でしょぅか^^;
ひょっとして都内某店に身売りしたのでゎ、、、<それを買ったのカモ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:44 ID:MZWW03cG
>401さん
PrimaDACって日本でも買えるのですか?
もしよければいくら位か教えていただけると嬉しいです
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:35 ID:SuSS/HUm
>399です。 >401さん、初めまして。元はAFの記事から、少数ながら惹かれた人が買ってるん
ですね。 私は実は今となってはユニオン新宿店に因縁のFUSION64が置いてあったりして、
そういう選択肢もあったわけですが、もう次のCDPを決めてしまう位AUDIO AEROファンになって
しまいました。壊れやすい・・・とは思いたくないですが、>402さんの症状はちょっと重いですね・・・

>402さん、6021WはPHILIPS製でした。AUDIO AEROのSACD PRESTIGE仕様にそう記載があり、
取り外した物も片方は秋葉原で購入したPHILIPS製6021Wと全く同じ物だったので(何故かもう片方は
6021Wだけど他の刻印の数字が違ったり、文字の色も緑だったり・・・)、PHILIPSの物が有名なんじゃ
ないでしょうか。効果はあるんでメーカー推奨の1万時間通電後は是非お薦めです。

全く関係ないですが、蓋開けて初めて知った「AnagramTech.の解像度をナメるなょ?」・・・DACのメーカー
はスイスでAUDIO AEROとは別会社だったんですねぇ。中開けて一番高そうな部品でした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:37 ID:SuSS/HUm
しかし、SACD PRESTIGE...エレクトリが国内発売しても値段は期待できないですよね・・・Metronomeの例からして
余裕で200万とか超えそう・・・(元値13000EURO)
406clp ◆/C4XjQXo6A :04/02/10 12:37 ID:xmt+avaH
>402さん
やはり同じ症状でしたか.私のPrimaDACは修理後快調に動いてます.
未だに愛用しております.これを身売りする事は当分無いです.
なにせ比較試聴も出来ない田舎に住んでますので,浮気心の起きようが
無い,というのと昨年家を建てたのでお金もないんですけど^^;

>403さん
1年半前の事ですから,今の値段と違うかも知れません.
エレクトリのホームページに載ってないので,エレクトリ経由で購入
可能だというのもあまり知られていないかも.
その時にはCapitoleが70万,PrimaDACが35万だったように思います.
あとはショップの割引率を掛けて購入となります.
値段的には中級DACと思いますが,あの広がりのある美音を考えると
私にとっては「当たり」の買い物でした.
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:40 ID:VWUljiZH
ぉぉ、、PrimaDACの現役ユーザーさんと話せるとゎ思わなかったですよぅ(感動)。
日本に何台入って来てるんでしょぅね?(w
ワタシの場合、症状はまず中高域にジーとぃう小さなノイズ(発振?)が乗るよぅに
なり、それからしばらくして上記のよぅにカチカチ言い出し、CDの再生中に突然音が
出なくなったりしたです。電源を入れ直すとしばらくは症状が出なくなるのです
ケド、何度か再起動してる内にとぅとぅウンともスンとも言わなくなりました^^;
フランスらしく出来不出来にムラがあるのかしらん。
アト、リモコンの操作マニュアルに記載ミスがあって、入力切替やボリュームの調整を
行うのに、リモコンの動作モードを切替えて使うのですケド、モード切替の指示
記載が逆になってました(PRE-AMPキーを押さないとぃけなぃのに、CD-PREキーを押せ
と書いてぁる)。>>clpさんのは、そんなことなかったでしょか?
おかげでワタシも販売店もエレクトリも皆故障と勘違いして、納期が2ヶ月も遅れたデスョ(-_-;

ところでPrimaDACの値段ですケド、FSAudioWebで$4,550、CES2001のレポート
( http://www.enjoythemusic.com/ces2001/bonus/ )で$3,900となってるので、
エレクトリの35万とゅーのはかなり良心的なぉ値段ですね。
一旦切ります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:50 ID:VWUljiZH
>>404
チョト話が反れますケド、AnagramTech.は最近話題のOrpheusLab.の内部に設立
されたデジタル技術開発の会社で(敷地が同じ)、大手デジタル部品メーカーのAnalog
DevicesのDSPディベロッパー・サードベンダーでもあるですよぅ。

OrpheusゃAudioAero他、Nagra、CamerotTech.、TalkElectronicsなどに
技術供与してるとのコト。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:22 ID:VWUljiZH
>6021WはPHILIPS製でした
そぅですかー。情報どぅもありがとぅです。
デモ自分ではんだ付けは、不器用なのでやめておきます^^;
時期が来たら、素直に代理店に頼むですよぅ。
410clp ◆/C4XjQXo6A :04/02/11 15:47 ID:OEQo7u1B
>407さん
昨夜愚妻に領収書を確かめてもらいましたら,その当時でPrimaDACに
39万弱払い込んでおりましたので,35万というのは間違いでした.
お金関係は愚妻にまかせっきりで間違って記憶しておりました.
申し訳ありません(ショボーン)

付属のリモコンは実は一回も使った事が無いんです.リモコンは
CDプレーヤー用を流用してあるためボタン数が多いのですが
もともとボリュームはいじらず入力切替え位しかしませんので
本体前面のボタンでの操作で事足りておりました.
英文マニュアルには「スタンバイモードに切り替えても表示が
消えるだけで内部は全て通電状態である」と書いてあるので
結局スタンバイ状態に切り替える事もしてないんですよ.

ちなみに,私はCDトランスポートとしてmarantz CD99SELTDを
使ってるんですが,ちょっと不釣り合いかなぁと迷っております.
比較試聴が出来る環境なら良いのですが,トランスポートの相性など
どなたか御指摘いただけるようでしたらお願いいたします.
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:45 ID:gaDDnL2H
clpさん、どぅもですよぅ。
>39万弱
ナルホド、、順当なぉ値段とゅーことなんでしょね。それにしてもぃぃ奥様を]
お持ちでウラヤマシイ、、てゅーか、お嫁さん欲しぃですよぅT^T

トランスポートですケド、さすがにマイナーな機種だけあって相性トカはもぅ、身をもって
人柱になるしか(w ワタシも随分悩みました。
一応、PrimaCDPのデジタル出力から引いた場合、中域に艶っぽぃ張り出しがある
音でした。どちらかとゅーとPOPS向けかな、、。この辺り、CDPとDACでは少し
音作りが違うよぅです。
結局アンプと同じ音なら問題もなかろぅと言うことで、TAGMclarenのCDT-20R
とゅー、これまたマイナーなトラポを使ってますです。TAG/AudioLab特有の柔らかく
繊細な広がりのある音が乗って、(薄口ですケド)なかなかぃぃ音ダト自分では
思ってるですよぅ。<ちなみにデジタルケブルはMITのDigitalReference。

好みにもよりますケド、如何に透明感を損なわずに上手くコクを出すかが肝のよぅな
気がします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:03 ID:gaDDnL2H
で、CD99SEltdですケド、ワタシ自身は聴いたことがなぃので推測になって
申し訳なぃのですが、世間の評判からするとPrimaDACの連れ合ぃとする
資格は十分なのではなぃでしょか。特にスィングアームならではの自然な音場の
広がり、とゅー点では評価も高ぃですし、PrimaDACとの相性もヨサゲ。
その上を望むとなると、解像度・分解能の向上を狙ぅんでしょぅケド、、、、

LevinsonゃOracleトカになるんでしょぅかね?^^;
413403:04/02/11 23:12 ID:tCS/kq4X
>clpさん
領収書まで確かめていただいてありがとうございます。
39万ですか。
CDプレイヤーと比べてだいぶ高いのですね。
414clp ◆/C4XjQXo6A :04/02/12 12:33 ID:ax7HXTjc
>411/412さん
PrimaCDPとDACで音の傾向が違うようだという事,大変参考になりま
す.実はPrimaDACを注文した近所のオーディオ店の店長さんが,音を聞くまで半信半疑だったのですが,鳴らし込んだ後のPrimaDACの音を聞いてかなり気に入ったようです.それで「PrimaDACは高額だから
下位機種を買おうか」といっておりました.勇み足になる前に
情報を伝えておきたいと思います.

TAGマクラーレン,時々2chで名前を聞きますが,残念な事に実物を
見聞きする機会がありませんでした.愛用されている方は皆さん
評価が高いようですね.マイナーな機種と御謙遜ですが,
音をしっかり評価していらっしゃいますので,良い選択眼をお持ちの
方とお見受けいたします.
マランツとの相性は,お話を伺う限りミスマッチではなさそうですね.
御指摘ありがとうございます.PrimaDACは真っ黒な筐体ですのでOracleとは外観がミスマッチかも.一度出張の時にLevinsonの音を
聞いてみたいと思います.

>413さん
そうなんです.PrimaDACの名前でだまされますが,実際にはCapitole
のDAC部分に相当します.CapitoleDACと称してくれると値段に
納得しやすいのですが,どうしてPrimaDACの名称になったことやら?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:03 ID:dCBbef1F
>>clpさん
PrimaCDPは過去レス↑にもぃくつか書き込みしたのですケド、基本的に
柔らかくて「響きの多ぃ」マッタリ調の音で、中域はCapitole/DACに比べると
奥に引っ込む感じです。繊細かつふくよか、とぃうのが特徴カト。
これに比べるとCapitole/DACは価格分の全体的なクオリティUpをした上で、
低域を締め、中高域をゃゃ前に出しつつスッキリと伸ばした音になると
思ぃますよぅ。
名前の件ゎ、確かに前から妙なネーミングだと思ってました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:09 ID:dCBbef1F
書き忘れ;
PrimaCDPは上記のよぅな音な訳ですが、これをDACにつなぐと
CDP単体とも、又DACと合わせた時に出るだろぅと想像するよぅな音とも
ガラリと違ぅ音になるので、面白ぃものです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:23 ID:xU/PWg6V
下げすぎだぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:02 ID:Vx0DAOFc
ZIAのフュージョン64シルバーバージョンを見れるサイトありませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:26 ID:Ydhjozuy
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:35 ID:feDro5r2
>>419
これです!ありがとう。
ブラックの旧型より断然かっこ良くなってますね
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:36 ID:HV+yZxdv
ZIAのfusionがユニオンの千葉支店にある。(中古)
新しいfusionよりはっきり言って音がいいぞ・・
最初のモデルは(はっきり言ってBITなんて音に関係ない)いいぞ。
ふるいFUSION下取りに入れなくてよかったよ(冷や冷や)
(私両方持ってる)耳に自身ある人は試聴してきにいったらGETすべき。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:47 ID:HV+yZxdv
特によいトランスポートを持っているならDACとして活用するべし。
17万のDACと思えば決して腹は立ちませんよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:43 ID:nYTxuI8v
ユニオンの店員さん、ご苦労さんです。
フュージョン初期型と、NEWフュージョン、どこが変わったんでしょうか?

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:52 ID:5V2Sw1ka
店員ではありませんよ。
だから、カタログベースでのお話じゃなく、(だったら国産買ったら?)
実際に耳に自信があったら聞いて見たらといってるでしょ・・(間違って自身と書いてしまったが)
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:55 ID:L015jHB7
店長でしたか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:05 ID:5V2Sw1ka
↑あんたは皮肉しか言えないの、しょうもない人
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:07 ID:myMYJmKa
たいへんだね、中古屋さんも。ついこの前まで、新品38万円で売ってた商品が、17万円!
安いと思うけどね。
でも、NEWフュージョン64は、64bit 90300kHz
初期型は、24bit192kHzだっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:23 ID:5V2Sw1ka
(たいへんだね、中古屋さんも)
ホントに中古屋と思われてるんだね。
先にも書いたが私は両方持っている。(聞き比べた)
その結果を述べている(NEWフュージョン64は、64bit 90300kHz
初期型は、24bit192kHz)というカタログ(性能)ベースのお話をしたわけではないのですが・・
真空管 バッファCDP・DAC のスレなので商品を自分の耳で聞いて購入する人が多いかと思ってだけです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:54 ID:0y3hDsyl
正直、欲しい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:19 ID:5V2Sw1ka
新宿のダイナにNEWフュージョン64があるはず。
聞かせてくれるよ。(タンノイとマッキンとにつながっている時は
なんだかよくわからないと思うが・・)
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:36 ID:Ah04xN0L
FUSION64をDACとしてだけ、使えますか?
PCのサウンドカードからデジタルで、つないだりできますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:42 ID:vj+VSK9i
出来ます
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:23 ID:x2hbMDR9
私がこのスレを見つけたとき(1番に12種類ぐらい載ってますよね)トップにFUSIONが載っていたので、
耳がいい人がいるんだと思って興味を持って読んだわけです。
別に私にとっては真空管を使おうがトランジスターであろうが音が好みなら良いわけです。
現に12種類の商品のうち7種類試し聞きしたことが合うがショウもないものもあります。
真空管を通しているから音が柔らかい、真空管の音だ云々というのは眉唾であり、そのプレーヤー自体の
能力です。(トランジスターでも非常に柔らかい音のするもの、ベルトドライブのプレーヤーなど)
(真空管のアンプが柔らかいというのは間違いで経年劣化でボケた音だというのと同じ)
結局とどのつまりは、バージョンアップだから好いものだと思い込まされる(聞きもしないでカタログのスペックで)
一番身近な例を挙げると、バートランドのオデオンライトのDAC(確か定価17〜8万)は華やかな音になり、
人気があった(安くてよいと私も思った)、その後バージョンアップしてAG?(不確かだが定価27〜8万)これも最初は売れたが
やっぱり好くないでしょ・・(人気があるとういうので私も聞いたがきつくて薄いでしょう)
まあこのスレの人は先も書いたが、ちっとは自分の聞いた感想を素直に意見交換のできる場所かなと思って、
FUSIONがあったと書けば、人のことをオーディオ屋だろうとか、スペックが良くなってるから云々等
結局、技術大国日本らしいスペック重視のスレだったということだ。


434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:26 ID:2BPi9RVP
>>433
よくわからないのだが、要するに自分の好きな機種を奨める=耳がいいと判断する
ということは、自分は耳がいいといいたいのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:37 ID:x2hbMDR9
思うが、スペック重視のカキコをする人の方が(音が悪くても新製品を売り続けなくてはならない)
オーディオショップの人間とも思えるが・・
オーディオメーカーなんて新製品を買ってくれなきゃ成り立たないんだから(代理店、販売店も同じ)
スペックを悪くして(カタログで)バージョンアップなんてする訳ないでしょうが・・
あれほどFUSIONがよいと新製品が出たら皆抵抗もなく買い替えてくれる(1粒で2どおいしい)
(新しいFUJIONも勿論いいですよ・・例えばの話)
でも中古で17万、バージョンアップ後新品で40万強だったら、(増してや音もよい)
賢明な方はどちらをチョイスするのかということですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:45 ID:x2hbMDR9
418さんがZIAのフュージョン64シルバーバージョンを見れるサイトありませんか?
とあったので、古いFUSIONが売っていたから、聞いてみたらと言う提案。
1に載っている他の機種を非難するつもりなど全くなし。
あくまでも、新旧両方のFUSIONでの比較の結果です(私なりの)
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:56 ID:qGDzRJ2i
NEW Fusionは、64ビットじゃなくて、24ビットでしょ。
日本の販売店のサイトに間違えて書いてある。
24bit 90300kHz だよね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:23 ID:x2hbMDR9
>437さんのいう事が本当なら
これが64ビットの音だと思って聞いている人はショックだろうし、
全く眼中にない人にとっては関係ないお話。
極端な話、昔の2ビットでも好いCDプレーヤーはあったし。
マランツのCD34なんかは4ビットじゃなかった?
要は、完成品として出てくる音の評価。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:32 ID:q8+tJx2U
NEWフュージョン64の64ってどういう由来のネーミングなんだろう?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:33 ID:q8+tJx2U
誤爆です。大変失礼しました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:35 ID:q8+tJx2U
誤爆だと錯覚して誤爆謝罪してしまいました。
お騒がせしました。逝ってきます
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:04 ID:cbp95lLk
NEWフュージョンは、64bit 90300kHzですね。
でも、旧フュージョンは、24bit 96kHz。旧フュージョンの64の名前の由来は何なんでしょう?
1回のモデルチェンジで、ここまでスペックアップするのは、珍しいよね。

旧フュージョンのDAC部は、コードDAC64とまったく同じで、どちらかのOEMなんでしょ?
名機コードDAC64なら何度も試聴してるけど、メモリバッファだけがイヤだったから、
フュージョンの真空管バッファは、是非、聴いてみたい。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:21 ID:JSiKY2Wt
>442それは知りませんでした。参考になりました。
今度、コードのDAC64をじっくり聞いて見ます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:48 ID:+c9LvkIe
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:46 ID:L015jHB7
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:07 ID:2zccetIC
>445ご親切に有難うございます。
大変参考になりました。(中古屋と間違われているものです)
FUSIONが優秀というよりdpa社が優秀だったわけですか・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:36 ID:WlQEWJw/
>>445の下のリンクを見ると、
DAC64は、64ビットなんですね。
じゃ、ZIAフュージョン64も64ビットなんじゃないでしょうか?
話題のお店のHPで、24ビット192kHzって書いてあるけど??
http://www.audiounion.jp/sale/used2/04.html 
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:18 ID:DZUCV1cc
入力のビット/周波数と内部で処理する際のビット/周波数を混同しているんじゃないでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:33 ID:WlQEWJw/
旧フュージョン、入力が24bit192kHz対応で、内部で64ビットにアップサンプリングするのね。
周波数は、??
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:02 ID:z0aztrKB
>448さんと9さんのおっしゃることがよくわかりません(もちろん文系です)。
具体的に、音質にはどのような効果があるのですか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:17 ID:z0aztrKB
いま、フュージョンの取り説見ました。
DACとしての接続という所に、96kHzまでの24Bitデジタルデーターを受け入れることができます。
としか書いてませんがこれってどういう意味ですか?
また4608倍オーバーサンプリングって何ですか?
ああ取り説、何年ぶりに見たことでしょう
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:29 ID:SEoxLU9z
どんなデバイスを使っても出てくる音が全てですから、気にしないのが一番かと

同じ機械でオンオフが出来ない限りは本当の効果は判らないと思います。
少なくともZIAの人たちはこのやり方の方がいいと思っているんじゃないんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:35 ID:eJ3H0Vaf
最高24bit96kHzまでのデジタル信号を、外部のパソコンなどから入力して、D/A変換できるってことだと思います。
DATもデジタル接続してフュージョンでD/A変換できますね。16bit48kHzだから。
MDも(16bit44.1kHz)
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:02 ID:FdodxMfg
>452
そうですね。私もこれまで全くスペックを見て買ったことがないものですから。
唯一(パソコンを購入する際HDD、メモリー、CPUを見るだけ・さすが文系)です。
>453
たしかに、そのようなことも書いてあります。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:15 ID:kG6BkgKU
>>453
パイのDATの96Kも大丈夫?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:03 ID:S7wyEGNR
>>455
OK

ハイサンプリングDATでも、なんでも、
16〜24bitで、32kHz44.1kHz48kHz88.2kHz96kHz対応だと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:06 ID:m6KtFBXt
ソフトンMODEL2って、どんな音なんでしょうか?
低音がモワッとするとか、
或いは、ディップマイカのキツサを利用して緊張感のある音と書いてるのも見たことあります。
真空管だからって、音が丸いとか柔らかいと決め付けられないような気がしますが、どうなんでしょう?

キットで59800円だから、買ってみたいです。
最近の国産物の安いDACって言ったら、これしかないし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:18 ID:U5xPn4ql
ソフトン カコワルイ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:57 ID:nUECDpL9
見た目は、どうでも良い。音は、いいよ。
球変えて、電源ケーブルを太くて比較的高価なものに交換すれば、10万円以下のDACで、敵なし。
6DJ8の替え球候補は、6922、 ECC88、E88CC、E188CC、6R-HH8、6N1P、
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 05:10 ID:ekfcXkPA
ブラインドだと変化なしだね↑
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:48 ID:81HHSvec
ソフトン、真空管バッファだけが取り柄?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:31 ID:U5xPn4ql
センスないよね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:55 ID:U5xPn4ql
>>459
敵なしってどの製品と比較したの?どう違った?おそらく答えない(られない)だろうね
464おーい:04/02/22 20:10 ID:Kcsb4nqJ
ID:U5xPn4ql を誰か相手してやれよ。可哀想だろ(w
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:27 ID:Ikcg8NcO
10万円以下のDACって言ったら、ベリンガーとかARTとか、MSB LINK DACVとかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:45 ID:ntfgQMFX
敵なしって、相手にもされないってことでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:43 ID:NwtcXCLl
1年半前の有楽町のオーディオ・ショーできいたケリーのCDPの、非常に熱い音が忘れられません。
あれが万能だとは思わないのですが、サブのプレーヤーまたはDACとして探しています。
同種の音の製品を知っている方いませんか?
キーワードは「真空管」&「熱い音」なのですが・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:01 ID:69yqoPmk
ZIA fusion64
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:51 ID:ZjCIZ6ct
>>468
> ZIA fusion64
ほ、本当でつか?
Audio Research DAC-1とか
TUBERLOGとかを予想していたのですが!
このスレ全部読み直してみましたが、特にZIA fusion64についての音は書いてないですね。
どんなものでしょうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:07 ID:W+HC2Lei
ZIA fusion64新宿ダイナで聞くしかないし・・
入荷も、3月か4月に少し入るだけ・・
ZIAってよくわからんが、数多く販売する気はないらしい。
当然広告(注文もらっても数がないもんで派手な取り上げ方はなし)も目立たないわけだが。
独特の音だしが昔から評判はいいね・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:29 ID:51UNKUpN
その新宿ダイナで聴いたことあり。ただあの店はアンプも球アンプばっかりなんで、
球のキャラクターの素性が解りずらい(w
予想よりもちょっと低域があっさりしすぎだったかな?
適度に熱くまろやか。エロエロではなかった。
購入も考えたけど、自分のヒットゾーンはややはずしてる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:43 ID:2hQgzNwe
>>469
Fusion64についてはあんまり載ってなぃですけど、Fusionの過去ログですよぅ↓

♪♪ZIAのFUSIONを愛でる会♪♪
http://hobby.2ch.net/pav/kako/993/993287968.html

PrimaDAC返ってきたケド、なんか直ってなぃ、、、T^T
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:22 ID:qliMwOPN
Cary CD306/200 そんなに音いいの?
日本で買えるんかな?50万ちょっと?

NEW フュージョンにしとこ。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:53 ID:nSB+Uszs
>471
低域があっさりしすぎだったかな・・・そうそう
中古のフュージョン探すべき。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:22 ID:bhGlj01U
低音あっさりは、Cary CD306/200のこと言ってるの?

476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:11 ID:H0NzOnbk
↑新しいフュージョンのことです。(まだ、エージングできてないからかもしれないが・・)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:13 ID:rTDuexMd
>>clpさん
PrimaDACの修理につぃてメールをやり取りしてたら、わかったんですケド、
エレクトリによると、このDACは日本には二台しか入ってきてなぃそぅです、、、

なんか、カキコするの躊躇われるですよぅTT
私信みたぃで申し訳なぃです>>ALL
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:32 ID:EnZXO+2i
>>477
日本に2台?
なんか、裏山C!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:01 ID:feBWPxxt
>>478
ゼヒ三台目を(w
と、ぃぃたいとこですケド、ワタシんとこの壊れよぅを考えると
一概にはオススメできなぃですよぅT^T
なんじゃ、ダラダラダラダラ何時までたっても直らんのゎ、シャッキとせぃ!

柔らかく艶やかかつスッキリと広がる音が気に入ってしまって、
手放せなぃのがまた、シャクに触るとゅーか;;
480clp ◆/C4XjQXo6A :04/03/04 12:17 ID:ekeyDAk3
ああ,dat落ちしそう.
すみません,話題がニューフュージョンに移ったので
しばらく覗いていませんでした.レス遅れてごめんなさい.
そうですか.日本でたった2台のPrimaDAC使っている人が,
この掲示板に集まっているというのも凄い縁と思います.
日本に来た2台共に似た症状に悩まさているので,やはり他の方に
お勧めするのはためらわれますね.
比較試聴での発言では無い事をお断りしてですが,DACとして
合う人にとって他に変えようの無い音を持っていると思います.
音だけしたら自信を持ってのお勧めの機種のひとつなのですが,
試聴が出来ずユーザーが増えないのは本当に残念な事です.
故障と思われるPrimaDACさん,早く症状が治るといいですね.
ほんと,他人事とは思えないです.「かわいさ余って憎さ百倍」
とならない事をお祈りしてます.
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:38 ID:33aIsVMZ
>>480
Prima兄弟のclpさん、どぅもです。
お店の方も度重なる故障故、場合によっては他の機種と交換してもよいと
言ってくれてるのですケド、どぅにも代替候補が浮かばなくて。
強いて競合機種を挙げれば、ChordのDAC64か、MSBのPlatinumあたりかニャー。
尤も、そっちのほぅがよっぽど一般ウケしそうですガー(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:33 ID:ijGl/5wD
http://www.scott-nixon.com/
のTubeDacがとても気になってます。

レビュー記事のQ&Aコメントを見ると
1990年代後半に日本の雑誌で見たfilterless DACsの記事が製作のきっかけになった
ようです。(ってことはMJ?)
http://www.6moons.com/audioreviews/nixon/tubedac.html

483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:53 ID:IEPTmYI2
test
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:55 ID:C7px7750
musicalfidelityのTRI-VISTA 21 DAC もう出荷されてるみたいだけど
日本にはTRIシリーズってほとんど輸入されてないのか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:20 ID:iBCgABKV
保守
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 06:32 ID:crl0FrdX
TRI-VISTA 21 Tube DAC よさげです。
買いだー!
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:56 ID:MRnbI/JG
>>486
26万くらいで手に入るかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:51 ID:QW79biw7
>>487
30万は越えるんじゃない。〜35万くらいか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:32 ID:rKbAazME
アメリカじゃ1925ドル=約20万円なんだが・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:42 ID:rKbAazME
ヨーロッパでは、少し高くて1950ユーロ=約25万円
日本でも、これくらいが妥当なはずです。 ↑
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:25 ID:7lyAviIr
直輸入しる!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:42 ID:tiPYr89m
TRI-VISTA 21DACは498,000円だと。アホか。
http://ongen.econ-net.or.jp/news/audio/200403/19/5046.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:05 ID:juG969+3
いくらなんでもひどい値付けだな。ハインツ&カンパニーはいつもこんな値付けをしているのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:21 ID:VKg5FXe7
アメリカで、20万円。ヨーロッパで、25万円。
日本で、298000円とかなら、許せるが・・。

398000円なら、ぼったくりだろう。
498000円ときたら、ぼったくりのレベルじゃないね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:23 ID:juG969+3
ハインツが他の製品もそうなのか?だれか調べてくれ。ひどい商社だな 人をバカにしている
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:19 ID:8+OvzpZu
TriVista21て、真空管ぢゃなぃのでわ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:03 ID:ZbCD/pOU
>>496
>Massive output stage using milspec 5703 tubes.
>Exactly the same configuration
>as used in the Tri-Vista SACD player

ミリタリースペックの5703 tubesってことではないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:18 ID:/5SZGjfy
>>497
ぉお、ニャルホド、、、ここですニャ?
ttp://www.audiovision-shop.de/Preise/Produktinfo/Musical%20Fidelity/tri21.htm

アリガトです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:46 ID:rc3h7ZvQ
つぎはもぐもぐ
5001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/04/04 22:59 ID:3YpNqpKr
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:49 ID:qii1KSvs
書き込み無いな...。

そんじゃ一つ。
California Audio Lab の Alpha。
ぶっとい低音が出る。リズムが切れる、乗れる。
もう古い機械だけどなー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:22 ID:lbSkud12
http://audioholics.audioreview.com/DACs/California%20Audio%20Labs,Alpha-DAC/PRD_116822_2738crx.aspx
California Audio Labs Alpha
ちと、かこわるいが・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:52 ID:0/OAw4pG
そっかな。
トランポの Delta と並べると結構決まるんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:47 ID:v6Qhonnd
C-AudioにFusionプラチナが出てるですねぇ。
35マソってどぅなんでしょか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:01 ID:7pGfgQ0V
>>504
新品同様の値段じゃないの?
発売されてまもないし、、まだ日本に数台しかないでしょ。
買ってすぐに売りに出しちゃうんだから・・、
低音薄で旧FUSIONの方が良かったって、このスレにあったね。

旧FUSIONは、ユニオンで17万円で売ってたよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 06:58 ID:69puIg2i
VTLのDACがあるらしいですが、誰か聞いたことありまつか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:27 ID:HaUl8w8R
既出ならスマンがこれなんかどう?
http://www.diyclub.biz/catalog/default.php?cPath=23_35
完成品が360ドル、ケース・トランスを除いた半完成品が250ドル。
元はここみたいです
http://www.liteaudio.com/2003-4-6/200346193414.htm
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:59 ID:fZF6Ph0b
>>507
いいですねー
ソフトンに似てます。中身は。
見た目はDAC-50の方が上ですね。
値段は日本円で、completed 38000円くらい+送料 でしょうか?
香港からですかね?
是非、購入したいです。
詳細、知ってる方いたら、教えてください。お願いします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:54 ID:nGBWY6HD
>>508いいですねー
購入してみました。PAYPALを使って41683円で届きました。
キットにしようと思ったのですがRコアトランス2個とケース
のことを考えると、完成品にしました。香港からです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:12 ID:910oJ/mb
>>509
どんな音ですか?
柔らかい?低音ぼわーん?逆に案外キツ目だったりして?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:12 ID:ISZxepzV
>>509
おお!結構安いですね。入力は何ボルトですか?
ステップアップトランスがいるんでしょうか?
ケースの出来がいいのなら私も欲しいです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:14 ID:TtUKcOrr
>>510 どんな音ですか?
TEAC系の音色のバランスで低域に厚みをもたせているようです。
低音ぼわーんかどうか試しに鬼太鼓座の怒涛万里を聞いてみましたが
かなり迫力のある音でアタックの音や複雑な低音の間接音も表現できています。
ダイナミックレンジが広い感じがしますがキツイ音はしません。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:11 ID:i1+pL1wg
>>512
100Vで、そのまま使えるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 03:26 ID:4vIxTEhl
大人気ですねぇ^^
ソフトン気になるケド、デザインがちょっと、と思ってた人に
とっては確かに魅力的カモ。続報に期待。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:00 ID:p5CQTnXT
>>513 100Vで、そのまま使えるの?
ACのインレットの脇に110vのシールが貼ってありました。
120vの昇圧トランスを持っているのですが聞き比べのポイント
などごぞんじでしたらお知らせください。ためしてみます。
現在は100vで使用しております。


516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:13 ID:nyeWlSHP
AUDIO SPACE DAC1US
DAC PLUS 2000
DAC-PRO 2000
DAC-PRO PRE 2000
http://www.point-group.com.tw/product/dac.htm
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/

24bit192kHz入力対応でしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:27 ID:4vIxTEhl
翻訳してみますた。

・もとの汁のもとの味(P-Type位相の還元の技術,音楽の原音の全ては釈放する,
まったく存在しないモザイクタイル!)

(w
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:33 ID:ZALnQ38f
>>515
その写真見たけど、CS8414と水晶チップがレギュレータの
ど真ん中にあるのが気になる。電源部のボード別だといいのにね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:10 ID:ASxMOsBN
age
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:09 ID:VZOAzylD
サーバー移転アヘ
521PrimaDAC:04/05/13 23:42 ID:+DNIW5+4
三度目の入院、、もぅダメカモ T^T
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:41 ID:Excw8ssL
FALのDAC、聴いたシトいる?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:17 ID:OZK0fm7Q
あげ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:01 ID:LybQygwd
アゲ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 07:18 ID:VGTsDqKK
age
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:34 ID:X6nknfJP
age
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:46 ID:F9HkS5kG
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:05 ID:AjsOrbkh
Fusion 23万だたね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:46 ID:NbiN+dzu
純粋なパッファアンプって現行ではカインぐらいですか?あとはシンフォニー
とかいうガレージ?自分はDAC(パーペチュアル)があるので
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:28 ID:njhTzQ2n
ソフトンModel-2愛用者です。
先日、真空管をSiemens E288CCに変更してみました。
お店の方に、特性的にE188CCが合っていると言われ、
正常動作するか心配しましたが、ここ8時間程美音を奏でています。
今のところ大満足です。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:25 ID:+xyRjiOX
デザイン悪いし古い音像型 イラネ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:35 ID:1quap5qm
たまには保守など。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:43 ID:Idx1vXno
AudioAeroに惹かれる
我が家の機器とのバランスを考えるとPrimaCDPが合いそう
音が引っ込むって評が多いけど、奥行き感が増すのかな?上下左右の空間表現はどうなんだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:51 ID:RYCLusH4
最近はオーディオアララとか オーディオアナログ とか オーディオブッチャーとか
区別もつかんような名前が多くて困るよな みんな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:21 ID:CohQH3OQ
>>533
PrimaCDP、奥行き感は増すと思ぅですよぅ。
上下左右は、まぁ普通じゃなぃでしょか。
このCDPの最大の特徴ゎ、現代的な空間表現とゅーよりは、
たっぷりとした響きの豊かさダト思ぅですニャ。
弦やボーカルが実に艶ゃかですよぅ。それ+まぁまぁの
解像度・空間表現てカンジ。

Kimber,MITなどの空間系・解像度系のケブルと合わせると
素晴らしぃです。

>>534
オーディオアナログはともかく、アララとかブッチャーてなにかニャ?
確かに多ぃですケド(w チョト思ぃつくだけでも、
AudioAero,AudioAnalogue,AudioCurrent,AudioNote,
AudioPhysic,AudioResearch,AudioRefinementに
ケブルでAudioQuest、、

ぁ、AudioTechnicaもあるニャ(w
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:44 ID:oXbuab5f
>>507 すでに330ドルから360ドルになっているが
こんどは 7/1 カラ 増税
We have informed by Lite Audio,
due to the increasing of the cost of materials and labor,
the price of their products
will increase from 1st of July 2004.
All order before 1st of July 2004 Honn Kong
Time will remain unchange
役人の好きな増税ウイルスは感染力強力
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:10 ID:+bP8JKFc
TRI-VISTA 21DACを手に入れた人は、まだいませんか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:13 ID:W+ijmDM8
それいいんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:11 ID:af8X4M9g
日本向けは100台だからニャー。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:43 ID:pVI0zs0F
しかもぼったくってるからニャー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:44 ID:p6b8XtQT
・・・久しぶりに書き込み。
Audio AeroのCapitolを持っていて直輸入で買った当初は日本の購入者は私を含め数人だろーと思っていました。
・・・しかしオークションで今回御取引した方がなんとCapitol MK2を持っているという・・・ちょっと感動。
Audio Aeroってその道では有名なのかも。私は雑誌とか読まないのでてっきりフランスの田舎の超ローカル
メーカーだと思っていました。

他のユニットも素晴らしい物で、そういう人がAudio Aeroを使っているのはなんか嬉しい。これはきっともっと
大手を振って応援してもよいに違いない、Audio Aero皆さんもどうぞ(余計なお世話でした

>535さん
多分勘違いじゃなければMIT MagnumAC2をお持ちかと思うのですが、MITのACケーブルをパワーアンプに
さすと、CDPとは又違う雰囲気になる物でしょうか? つい最近の電源規格事情でどうも電源ケーブルはMIT位
しか最近は手軽に買えないようです。モノアンプ用なんで2本買う必要があって、MagnumAC2_2本は価格的に
大変厳しいものが・・・ 今はShotgun AC2辺りを考えていますが、MITについてアドバイス頂けると嬉しいです。
個人的にはNBSの最安Stingerで良いのに・・・もう売ってないそうです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:47 ID:27V9IsrF
>>541
どぅもお久しぶりです。勘違ぃじゃなぃですょ^^
MITにつぃては、シリーズによってチョト傾向が違ってくるので、
詳しくは専用スレで訊いたほぅがぃぃと思ぅです。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075296856/l50

541さんの傾好からすると、Magnum(マッタリめ)よりは
Shotgunシリーズ(スッキリめ)のほぅが合ぅカモしれません。
どちらもAC1に比べると、AC2は重心が低めになるですよぅ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:58 ID:27V9IsrF
途中で切れちゃった、、、ゴメンチャイナ

で、AC2は前段に入れると少し重めになるですが、パワーに
入れると力と量感が増してぃぃ感じですニャ。
所詮トータルな組み合せなんでしょケド、Capitoleのスッキリ伸びる
高域を生かすにゎ、絶対的なレンジは狭くなるものの、AC1のほぅが
ぃぃと思ぃますです。パワーに使ぅならAC2でしょねぇ。
ShotgunAC2、ぃぃんじゃなぃでしょか?

電源関係、もぅ少し待てば落ち着いてくるとゎ思ぃますガー。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:04 ID:FBYi9wa3
ども、542さん返信有難うございます。相談を持ちかけておきながら失礼なんですが更に浮気して
結局Z-cord3にしました。Z-Cord3は2年程前に試聴していてNBSやWireworld等に比べても音の厚み
やボリューム感が印象に残ったので、ミーハーですがそっちに行ってしまいました。
Shotgun-AC2、力感など良さそうなんですが、余韻が短そうという印象が最後迄気になってしまいました。

今日届いたのでJeffのM201につけてますが、デジタルアンプ?でも変わる物ですね。エージング前ですが
中低域が太くなってコーラス部等の横への音の広がりが増しました。箱無しとはいえS/Nが良くなったように
感じます。比較対象が標準ケーブルですが。
M201、BowのWalrusに比べ淡白で余韻も短く、発熱しなくて駆動力もあるけどちょっと普通だな
と思っていました。少しずつ色・艶がついて本領発揮です。。

真空管関連は残念ながら動きがありません。Capitolも調子良いです。
SACDのPRISTIGEは未だ見かけませんねぇ、ほんと売ってるのかなぁ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:49 ID:YF5cULmx
>>544しゃん
Zcord3に行きましたか、コレもぃぃケブルですょね。

Capitole調子よぃそうで、ウアラヤマシイ限り。
こちらのPrimaDAC2は、5月に再入院した(>>521)のが漸く修理完了
したらしく、今お店で返却前の動作確認をしてもらってる所です。
購入してから10ヶ月経ちますガ、手元にあったのは4ヶ月足らずとゅー、、、

つい先日引っ越したばかりなので、これを機に電源系の見直しを
しようかと思ってるですよぅ。どぅも電源経路からのノイズが
なんか悪さしてるよぅな気がしてるノデ。。。
PrimaCDPもトランスがうなりますし、AudioAeroは電源系が今ひとつ
上手じゃなぃのかニャ?

しばらく先の話になるとゎ思いますが、>>544さんも試した、
アシスタンスデザインぁたりが良さげカモ(あまり音を変えなぃとゅー点で)。
でゎ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:28 ID:QnG9kQIM
むー。

Primaいまだに直らん。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:38 ID:C7DI8uyK
こう暑いと、球DACなんぞ聴きたくなくなるのか、人がいませんニャ。
でもボーカル帯域の美しさは、暑さを忘れさせるですょ。

40ウン日目にやっと涼しくなった東京であった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:19 ID:evX3wCGF
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:18 ID:rGwHDqDa
何に対して不合格なのか。


、、、、、、、人生?(w
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:47 ID:3X2uuUK/
>548自体欠格、受験資格さへ無し。
一生無駄な人生。マジレス。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:12 ID:fjaFlNCK
壁コンをFIMに交換。audio aero prima cdpの中域がいっそう充実しました。age
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:07 ID:i4aCbQPB
おぉ、、FIMで中域充実とゎ、どんな感じですか?

なんとなくイメージ的に解像度系で、高域伸びてスッキリタイプかと
思ってたのですケド<FIM
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:34 ID:6pwlZFFm
長らく寝かしていたFIMだからか、なめらかさアップで
真空管と相性がいいのかもと勝手に思ってます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:38 ID:i4aCbQPB
滑らかさアプしましたかー。ヨサゲですニャ。。。
ありがとです。
5551000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/05 23:31 ID:6Eti62VJ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:57 ID:HzQiEO+8
1000ZXLちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/music/8022/

みんな不毛な2ちゃんねるなんか捨てて1000ZXLちゃんねるへおいでよ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:26:03 ID:J5FtEV97
私事で申し訳なぃですケド、やっとPrimaDACが直ったっぽぃニャ(喜)。
基盤3つしかないものを修理するのに、何故丸1年もかかったのか
かなり謎なんですガ(結局最後は電源部を交換しろとこちらから
何度も指示してやっと直った)、まぁ、マッキンとかマッキンとかマッキンを
修理するほどには旨みがなかったんでしょね。

とまれ、ゃはり中高域の滑らかなコクにはウットリしてしまぅですよぅ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:19:44 ID:RzyTZTPZ
559最強スピーカ作る1:04/10/01 23:23:35 ID:+5dJB9DT
フルヤマから究極的な真空管DACが発売されたらしいぞ。

音が悪くなる原因の一つ=デジタルフィルターが無く、
全て真空管式アナログフィルターらしい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:35:20 ID:Z8ojkaTE
高次のアクティブフィルタをわざわざ作るとは、これまた珍しい人ですなあ。

ttp://www.fal.gr.jp/catalog/s/dac.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:42:04 ID:xU+raUdk
DAC-X1tをまだ使っている人はいますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:41:58 ID:jhCm0pf8
寿命ですかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:40:10 ID:wEvPXDVL
落ちちゃうよ〜

ZIA Fusion64の銀モデルって、結局日本に入ってきたの?
けっこうな数の予約をとってたようなのに、実物をぜんぜん
見たことが無い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:49:40 ID:lOzffS2f
>>563
持ってます。国内で買いましたので、少なくとも一台は入ってきてるはず。
ていうか、初期不良で一回交換したので、少なくとも二台だなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:26:03 ID:wpV96Yrm
ZIA Fusion64 のシルバーモデル、どんな感じですか。
ほしいんだけど、モデルチェンジ後のインプレ目にしたことなくて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:18:04 ID:M9Bg2hnK
>>564
おめでとうございます。実機入ってきたんですね。
きっとずいぶん辛抱強く待ったのでしょう。
できればインプレなぞを。

ちなみに私は初代使い。手前味噌だがHDCD対応のこれは
新型に劣らない魅力があると思う。
最近初めて球を交換(キレたわけではない)
なんと交換前に入っていたのはドイツ製RCAというへんな
(珍しい?)6DJ8でした。交換したのはMiniwatt。
音の違いは私の糞耳にはわかりませんでした。(w
567564:04/11/22 16:53:02 ID:3sWw8NUy
>>565-566
全然待ってません。タイミングが良かったのか、お店で聞いたら「在庫あるよ」
だったもんで。
ただ、初期不良で交換した際の交換機が来るのに半年待ちましたが。

実はFusion64のシルバーモデルはその間にマイナーチェンジしたらしく、
そのため交換機の到着が遅くなったようです。
どこかの回路が少し変わったと聞きました。
最初のシルバーはマイナーチェンジ前のもの、交換後のシルバーはマイナー
チェンジ後のものです。
マイナーチェンジ後の音は、マイナーチェンジ前に比べて、音がスッキリ
して見通しが良くなった感じです。少し解像度が上がった感じがしました。
ただ、Fusion独特の生々しい厚みのある音という基本的な性格は変わって
いないと思います。

現在手元にある固体の真空管はロシア球ですが、真空管にゴムのリングが
巻いてありました。これが音の秘密なんでしょうか?共振防止かな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:11:00 ID:ugW3Ira/
 久しぶりに書き込みがあったので、私も一つ。
 MUSICAL FIDELITYから CD5という真空管DAC搭載のCDプレーヤーが出ている
 みたいです。本国のHPに掲載されています。さて、日本には入ってくるか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:30:11 ID:hur22zhr
ZIA Fusion64 ですが、シルバーモデルはDACとして使えますか
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:32:42 ID:HdqlchoL
>>569
使えます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:11:19 ID:uuPULoPt
sage onkyo
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:32:47 ID:tMo3Z2Rv
ALCオーディオラボラトリー
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:02:57 ID:Qz4b71mu
>>571
SAGE音響のSTI-1227持ってるよ。
久々に繋いでみたら妖艶な音がするね。
マルチビットDACなんて化石のようだけど
まだまだ現役で逝けそうだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:07:27 ID:hJ3jNoB5
ベリンガーT1953など真空管の安価なマイクプリを、
DACとプリアンプの間につないで、使ったことのある
方はいらっしゃいますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:25:43 ID:650VwVNB
>>574
DACとパワーアンプの間じゃないのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:05:27 ID:hJ3jNoB5
マイクプリのボリュームがショボそうなので、
DAC>マイクプリ>プリアンプ>パワーアンプ
かな?と思っとります。
まぁ使えれば、DACとパワーアンプの間でもいいんだけどね。

真空管マイクプリ使ったことあります?
577これで十分 ◆KjQJk9egwE :05/01/04 09:36:06 ID:7VCAX52A
>>576
マイクプリを使うときはライン入力が可能かどうか確認しておいたほうが良いです。
全体に解像度が下がるけどCDPの音が平板だとか、力感がないときには重宝します。
音が前に出るようになるし、全体にまとまりのある音になります。
古いロックとかが好きであれば躊躇なく入れるべきだと思いますよ。
音が気に入れば、DAC(+他のソース)>プリ>マイクプリ>パワーでしょうね。
テレビ音声なども整って安定するのでトゲなく聴けるようになります。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:19:57 ID:vDY5QxiR
>>577
ありがとうございます。まったく使えないという事はない様ですね。
マイクプリ試してみようと思います。
私は、JAZZを聞きます。
ライブアルバムで、生々しい音がでるといいなーと思っとります。
ちなみに今聞いている音は、一言でいうとチープです。(^^;)
579これで十分 ◆Ad5nSRA4t2 :05/01/04 17:51:35 ID:uGjlhc2J
>>578
JAZZであれば、TL AUDIOのFAT2という真空管コンプなどがおもしろそうです。
ダイナミック・プロセッサーですが音のアタック感やボリューム感を調整できます。
一般のコンプレッサーは多少テクニックが必要ですがプリセットで対応してます。

あと全く違うものですがBBE社のエンハンサー、482iも面白いです。
エンハンサーは倍音成分を付け足すものですが
BBE社のものは高域の遅れを補正して音のエッジを前に出します。
昔の録音で高域が丸いな? と思ったときに重宝するものです。
真空管でも音の厚み以外に、倍音がきれいに乗ると魅力的に感じます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:52:25 ID:8+yUDqOu
Fusion64シルバーの中古が新宿ユニオンに出てたよ。
値段は30万弱でした。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:05:22 ID:q0VdoPE8
Fusion64シルバー、お茶の水ユニオンアクセ館でもみました。
30万弱。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:43:14 ID:IWmFuvSP
Fusion64、故障が多いって聞いたのですが
本当なんですかね

583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:15:23 ID:GwI/xWZo
64ではない初期型Fusionをもう2年以上使っているが
ぜんぜん壊れない。
そもそもごく一般的なソニーのメカ使ってるんだから
壊れやすさは他のと一緒くらいだろう。
球もかなり使用時間長い割にいっこうに劣化した風がない。

ついでにage
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:14 ID:XH6PjiQ8
>>582
ユーザーとしての経験および販売店の話を総合すると、故障はかなり多いようだ。
詳細を言うと身元が割れるので勘弁ね。
583さんは幸運な人。
585584:05/01/24 23:24:00 ID:XH6PjiQ8
まあ、それでも音がいいから使ってますけど。
予備にもう一台買おうかと思ってるくらいw
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:45:34 ID:IWmFuvSP
583さん、584さん レスどうも。
つい先日Fusion64を購入しまして
その直後に、このようなうわさを聞いたもので
すこし不安になっていたところでした。

半分手作り品だから、もし壊れても
しょうがないと思いつつ大事するしかないですね。


587584:05/01/25 00:02:46 ID:XH6PjiQ8
>>586
なんだもう買ったんだ。オメ!ですね。
故障の点はさておき、良いプレーヤーなのでお互い大事にしましょう。
音の印象はどうでした?
588583:05/01/25 00:58:39 ID:v9OI2ig3
>>586
おめでとう。本当に良い買い物をしたと思うよ。
同じパルスアレイDACを使ってるDAC64があれだけ売れてるんだから、
それにさらに真空管バッファという利点を持っているFusionは
供給が安定すればバカ売れすると思うんだけどね。
でも、今のように知る人ゾ知る(というかみんな知ってるけど売ってない)
って感じなのも、所有する優越感にちょっと浸れますが(w

あと、64はできるのかわからないけど、初代は
デジタルインがあるので、メカが壊れても、パルスアレイ+
真空管バッファDACとして末長く利用できますよ。
589583:05/01/25 01:04:25 ID:v9OI2ig3
>>585
予備にもう一台欲しいという気持ち、良くわかる。
これほど特殊で、個性的な音のプレーヤー、ほかにないからね。
(Audio AeroやMusical Fidelityの真空管のやつはどうなんだろ)

実はお茶の水ユニオンの銀のやつ、もうちょっとで買うところだった。
それにしてもFusionの中古は、オレが買った頃に比べても
見るたびに値段が上がっていく。。。
ちなみにオレが中古購入したときは箱・取説他すべて付きで
15万強だったのだが。。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:27:05 ID:84zFu0of
AudioAeroはPrimaCDPの方は割と個性的と言えるかもしれない。
古い録音をマッタリかつある種の熱気を伴って雰囲気良く鳴らす。

PrimaDACやCapitoleの方は、さほど特殊な音ではないね。
球ならではの中高域の滑らかさを持ちつつも、よりHi-fi方向に振った音調。
といってもアメリカ式に低域方向の伸びや分解能を強調するのではなくて、
ヨーロッパ的というか、低域はやや締まり気味かつ中高域の美しさで勝負
という感じ。AcousticArtsなんかが音的に近いのかも知れない。

MFのDACは聴いたことないけど、イメージとしてはなんかFusionに近い
ような気がするんけど。。。
591586:05/01/26 01:36:17 ID:aNcRzdI1
583さん、584さん度々どうも
Fusion64の感想ですが・・・
前のCDPがあまりに古かったこともあり、全体的のレベルアップに
感動しているところであります。

聞いて特に感じたことは、中高域の音が厚いが
その割にはくどくない。
期待していた以上に、音の分解能が優れていた。
少し、低音があっさりしている。
女性ボーカル物には最適(艶やかだが、けばくない)

今まであまりいい音にふれていなかったので
まったくあてにならないとは思いますが
このような感想を持ちました。

この機種も単体DACとして使用できるので
PCをトランスポート代わりにして色々試したいところです。

592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:10:44 ID:swH0XIHO
オーディオスペースのバッファを買ってみようと思うのですが、どんなもんですかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:06:06 ID:SuE5KilZ
age
594お手軽真空管バッファ欲しい:05/02/11 22:13:51 ID:Al+eWV+V
>>592俺もきになるケド全然話しに出ない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:45:15 ID:GKM26gWf
MF Tubalog(もう十年位使っている。)他の真空管のDACを使用した事が無いので、あまり、参考にならないかもしれないが、
ぱっと聞いた感じはよくわからん。
で、CDプレーヤー単体(QUAD66CD)と比較すると女性ボーカルで、
少ししっとりするというか、なめらかになるかなという感じ。
 いずれにせよ、古い機器ばかりで参考にはならないかも。
非常に主観的ですが、Phonoも真空管が入ると、
音がなめらかになるような気がするが、プラシーボ効果が強いかも。 
うーん、参考にならず、スマンソ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:30:51 ID:7FqiPtgi
>>595
いやいや、参考になりまつ。ありがとう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:54:57 ID:aNLH3NbE
今年はAudioAeroのPrestageSACDがモデルチェンジするらしぃ。
メーカーHPにはDSD対応と書いてある。デザインもなんか、洗練された感じに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:50:32 ID:2tIayu4N
AudioAeroのPrimaDAC、多分日本に二台しかないであろううちの
一台が下取りに出されたそうで、、。
一台は自分が持ってるので、どなたかワタシとナカーマ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)に
なりませぬか?(w
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:53:36 ID:2tIayu4N
ちなみにお店はここ↓
ttp://www.infoaomori.ne.jp/amadeus/index01/newpage1.htm

自分はやはり中古を19万で買ったので、ちょっと高いかな。。
600イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :05/02/18 01:25:03 ID:OMcNAqUG
その店、営業してたのか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:05:42 ID:X6l6uj/e
プチャーチン提督
602名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:48:21 ID:gxCJ2aJq
test
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:37:40 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:04:02 ID:l1o1Emcm
禿同
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:47:10 ID:2V8xVpi1
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:24:25 ID:sLgXpAoU
<警察不祥事>警部補がミニスカ内を盗撮、依願退職 大阪
大阪府警は13日、書店で女性のスカートの下を盗撮しようとした府警本部
交通部勤務の男性警部補(41)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁
止)容疑で大阪地検に書類送検し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分
にした。警部補は同日、依願退職した。
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
調べでは、警部補は先月21日午前10時ごろ、大阪府枚方市内の書店で、
客の女性(18)のミニスカートの下にカメラ付き携帯電話をかざした疑い。
府警が携帯電話を調べた結果、別の場所で撮った下着の写真5枚が保存され
ていた。警部補は「3月15日と18日、ゲームセンターで撮影した。
仕事のストレスでむしゃくしゃしてやった」と認めた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:50:45 ID:UJ1u7hzG
ALCラボラトリーはまだやっているのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:03:58 ID:ansIybaL
ALCラボは音キンキン!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:31:17 ID:jY5DHezo
カリフォルニアオーディオラボ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:07:53 ID:UHFTsl9I
>>609
CALのAlpha, Sigmaの人気は凄いですね。
未だにAudiogonに出ると結構強気な値付けでもすぐに
売れちゃいます。美品や名チューブ付きだと$500
なんてことも。かく言う私もAlpha持ってますが、
CDだけ聴くならこれ以上の物は要らないと思います。
LINNのIKEMIと比べてAlphaを残しました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:19:10 ID:H2Ght01I
>>610 どこで買えるの?
612610:2005/05/06(金) 00:40:50 ID:MOvu3iFF
>>611
>どこで買えるの?

いやもうとっくの昔にディスコンですし、そもそもCALという
会社自体ありませんから中古市場で探すしかありません。
と言ってもAudiogonには豊富に出物がありますので大丈夫。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:07:01 ID:pUPX3tsL
へえ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:06:44 ID:3IM0rRBE
ふうん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:21:37 ID:iimr03gJ
カリフォルニアオーディオラボ テンペスト良かった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:25:14 ID:rR238YbV
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:47:43 ID:Lac/gJ40
新品直販$280の中古を5万とは強気だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:50:36 ID:rR238YbV
転売だから新品でつよ。
280ドル+送料70ドルx110=38500円くらいでつね。
だいたい1万円ちょっとの利益がでまつ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19810185
これは利益40000円でてまつ。

cafeblue_akiraは神でつね!!!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:32:24 ID:EVCKPgi9
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:11:58 ID:FoutJKQl
別スレでも叩かれているよ。折れも叩いておいた。

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104611818/l50

cafeblue_akira 見たいな詐欺師を野放しにしておいたら、折角のオーディオ趣味が
詐欺師の野焼き状態になるわ。な。

>>619
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:25:09 ID:Q7pQQLzf
AudioAero、ラインアップを一挙にバージョンアップ。
ttp://www.audioaero.com/

但し、エレクトリが扱うかどうかは不明(エレクトリページは旧バージョンのまま)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:06:35 ID:9Cl/DnWU
新プリマ 変なデザインだなぁ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:52:33 ID:09PhfBuS
 トライオードのルミナス1.0を買いました。三宮の上新で下取り品、3年使用で6万円。
状態はきれいなので大事に使っていたようです。定価は18万円なので結構お買い得と思って
います。なんでも前のオーナーが高級品のDACを買ったので下取りに出したとか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:09:08 ID:jRaO8xxF
>>623
UFOみたいな外観のやつですね。6万はお買い得だー。
音はどんな感じでしょうか。

エレクトリのページが更新<新プリマ
足がBDRになったので、音は若干スッキリ方向に変わったのかな?
しかし、なんか値上がりしてるなあ、、
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:37 ID:izg30Gnb
ルミナス1.0をオレも愛用しているが、つい最近製造中止になってしまったとさ。
レンジは狭いが、刺激のない音がするよ。トライオードの製品ってみんなそういう傾向
なのかな?
626624:2005/09/28(水) 22:11:41 ID:rzAa/7Jm
>>625
遅レスすみません。やぱりいわゆる球っぽいイメージなんでしょうかね。
トライオードというと一時期Future2000が流行ってたからか、
個人的には割とバリっとしたイメージを抱いていたり。

安くてイイDACスレでソフトンが話題になってましたが、あれよりは
現代的なのかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:32:55 ID:mkW9V5Ta
Tube Technology の Fulcrum DAC
ttp://canadianhifi.com/products/detailed/795.htm
ってどうなのかな?結構ほしいのだけれど。。。
でも輸入だから、修理のときとか心配
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:06:50 ID:fWs4NaG8
ZIA Fusionの兄貴分のやつですな。
前のモデルバージョンなら過去少しだけ情報があった。↓

ZIAのDAC
http://ebi.2ch.net/pav/kako/980/980688566.html

関連リンク:♪♪ZIAのFUSIONを愛でる会♪♪
http://hobby.2ch.net/pav/kako/993/993287968.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:35:22 ID:YRTGa5ie
test
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:56:39 ID:UOD8BkEH
イーケイジャパンの真空管CDプレーヤー「TU-881CD」でどうですか。
25SX使ってますが安いのでちょとかたむいてます。
http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-881CD.php
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:27:39 ID:zR4LPs3S
さすがにエレキットでは10万クラスのCDPと比べたらイカンだろ。
まぁ、CDPは音質差が比較的小さいし、好き好きだからダメとは言わんが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:59:37 ID:OwkTKdYJ
また再生の度にアンチスキップをキャンセルしなくちゃならねぇんでね?<エレキット
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:33:27 ID:Ip3I6cFe
このスレ的には
前回のエレキットの評価はいかがなもの?


634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:40:34 ID:G2szsOMm
真空管バッファアンプを作ろうと思うんだけど、手ごろな回路図しらないデツカ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:06:29 ID:iyphedWW
簡単なんだから自分で設計しろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:24:04 ID:0ajfvbKz
シャンリンがごついの出したね、メトロノームのカリスタみたいの
ちょっとどんな音が出るのか興味津々
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:11:46 ID:howbV0Ms
エレキットのTU-881CDが再発ですね。
http://www.phileweb.com/news/audio/200510/07/6039.html
なんとなく小さいピュアモルトSPとあいそうなんでいいかなと思ってます。
「今回新たなCDユニットを採用し、先進のR-コアトランスと共に上質な音づくり
にこだわった」そうですが前回はどんな音だったんでしょう。前回買ったひと
インプレキボン。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:31:08 ID:LjAGcSmP
大分古い話題だけど6DJ8について。
DecwareのZSLA-1というラインステージ(プリ?)を使っている。
これが非上位シンプルな回路で6DJ8ファミリーを使っているんだが、
シンプルな回路のせいか玉でころころ音が変わる。
一番困難なのはマイクロフォニックノイズが少ない玉をゲットすること。
6H23N-EBっていうロシアのミリタリーグレードNOSの選別球を
手に入れたんだが、これいいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:35:45 ID:C1o5CN1h
>>638
boiの選別品もなかなかえぇですよ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:35:41 ID:nzkr2VKp
そろそろ保守しないと危険
641(=゚ω゚)ノP:2005/12/24(土) 12:23:38 ID:8adJfFIa
クリスマスでおま。
球プリか球DACか、それが問題だ。
642ソフトン信者:2005/12/24(土) 12:32:08 ID:29oUXWOO
Eiの特選品ペア、注文しますた。
643cdt-17a:2005/12/30(金) 09:20:58 ID:zgX1u5vn
彼の/その内部ものは提供します、のために、24-ビット-/192-
kHz-Signalverarbeitungにおいて柔軟、詳細手は鳴ります。
新しい旗艦CDT-17Aは、16キロの戦い重量にそれを類似したも
の(またディジタル)のための最良に保護された環状面内鉄変
圧機にもたらします、強い鋼包装を備えたセクション、聴覚
の機械的に囲まれた駆動、分離されたと同様に。彼の/彼女と
のその高価なR?hrenausgangsstufe/その/それらの4本の6922-
チューブ、彼女を公表する/その/さらに対称なXLR-Ausg?ngen
によるそれらのこざっぱりした信号。
644cdt-17a:2005/12/30(金) 09:24:44 ID:zgX1u5vn
ダイナミックオーディオで見たcayinのCDT-17aの外観に
一目惚れしました。でもマイナーなメーカーのためか
情報がほとんどないです。ダイナで聞いてきまつ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:41:29 ID:bh/NWiIU
CDT17a−見た目だけ派手でセンス悪。
ま、その場限りの基地外中国メーカー製にあれだけの金払うのはあほらしい。
数年後撤退してサポート無しってことになりかねないし。
漏れだったらまともなメーカーの中古買うけど。
646 :2005/12/30(金) 11:19:01 ID:siuzFn0+
大部前になるが、MUSICAL FIDELITY X-10V3という真空管バッファを
 個人輸入しました。アンプとCDの間に接続してみたが、音の拡がり
 とまろやかさが増したように感じる。
 好き嫌いがあるだろうけど、個人的には結構良かった。
647(=゚ω゚)ノP:2005/12/30(金) 13:32:23 ID:CPadOjFt
中国製は物量的にはCP高いぞなもし。

>>643
ドイツページExciteにぶち込んだりせず、ちゃんとググれゃ。
http://www.cayinlabo.com/
http://www.cayinlabo.com/products/cayin/catalog/cdt-17a.html
CDT-17、モデルチェンジして宇宙船っぽくなっとるの。
648(=゚ω゚)ノP:2005/12/30(金) 13:36:24 ID:CPadOjFt
ちなみに前身のCDP-8HTは>>113, >>118に軽くインプレられてるじょ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:59:21 ID:Ud//txOE
もっと元気出してコノスレ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:42:06 ID:shxHJpFn
Zia Fusion持ってる方にお聞きします。
メンテナンスとかどうしてますか?国内で可能なんでしょうか?
最近音飛びするCDが稀に出てきました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:56:53 ID:Ot0oJLpY
愛知岡崎のハインツ&カンパニーでできます。
ちなみにここHPありません(涙
652 :2006/01/14(土) 17:06:46 ID:tRFzfXcG
 何となく古いステサンなどを見ていたら気づいたのだが、MFのCDTとTUBALOG
 は同じ頃に発売されていて、CDTの方はパラビッチーニの設計みたいな事を
 何かで見た気がする。で、両方の写真を見たら、共にエンハスドトライオード
 って書いてあるみたいだ。
 とすると、二つともパラビッチーニの設計なのか?
653(=゚ω゚)ノP:2006/01/14(土) 17:22:08 ID:E/UKGTF7
トラポなんてあったん?
どこに球が入るのかしらん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:29:14 ID:82iqSCx5
>>651
ありがとう。確かにHPないよね。
何か趣味でやってるという噂を聞いてたもんでメンテはしてくれないかと思ってました。
よかった。
最近調子いいんで、もう少し様子見てからメンテナンスに出すことにします。
655 652:2006/01/14(土) 19:59:42 ID:BKiuDu9X
>>653
CDTはトランスポートではなくCDTubeの事で、CDプレーヤーに真空管が
 二本、水芭蕉みたいに突き出ているものです。
 確かにCDTと書くと紛らわしかったですね。すいません。w
656(=゚ω゚)ノP:2006/01/14(土) 21:32:08 ID:E/UKGTF7
あー、あのカエルみたいなやちかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:55:35 ID:058p2VX6
オーディオスペースのDAC-1ULという真空管バッファ付きDACの音を
聞いたことのある人はここにいますか? marantzのCD-95につなげてみようかと
考えているのですが。

CD-95にあいそうな真空管バッファ付きDACで、お勧めがあれば教えてください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:32:48 ID:fXg5hzuV
>>657
ソ(ry
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:20:37 ID:qlgTKpLK
>>657
フ(ry
660(=゚ω゚)ノP:2006/02/20(月) 21:34:18 ID:rvgSn2EL
PrestigeSACD取扱い開始記念。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:01:59 ID:h6HIv2Ui BE:33576454-
>660 購入します?
662(=゚ω゚)ノP:2006/02/20(月) 22:06:59 ID:rvgSn2EL
とてもじゃないが金がなぃ。
誰か買ってオクレ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:00:57 ID:Ut0Qsxpp
保守
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:23:06 ID:BmXaH9h8
カインBuffer-One購入記念かきこ
665(=゚ω゚)ノP:2006/03/14(火) 20:53:15 ID:xcknAwAC
どない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:05:35 ID:u7YoSAfZ
666?
667664:2006/03/15(水) 07:27:13 ID:9e5F8B41
高音が丸まり、低音の量感がどっーと出る。そして鮮度が下がる。
ヘッドホンで聴いた場合、ソフトによりスゲーこもる。
だが、ソースを選べば魅力は十分あるから切り替えて使うつもり。
今なら送料込みで3,5万だがら買ってみるのもいいかと。
668(=゚ω゚)ノP:2006/03/15(水) 19:26:54 ID:ZZfm4C+G
そりゃ安くていいですな。
エージングしても変わらんかな?
669664:2006/03/16(木) 07:01:08 ID:5npMyy4v
深みが出て柔らかくなったと思うけど、まだ2日目だからなー
ボーカルはやっぱイイ!弦もイイ!モダンJAZZもイイ!
これで3.5万なら大満足だよw

俺が購入したのはここ↓
http://maejima.com/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000001&goods_id=00000026&sort=
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:45:01 ID:6ESnv33m
audioaeroのprimo cdとaudioanalogのロッシーニで迷っています。
両方とも試聴出来る場所ありますか?
もしくは聞き比べた人いますか?
感想を教えてください。
671(=゚ω゚)ノP:2006/03/16(木) 20:46:09 ID:hLMFGYi2
通常価格92,400円が販売価格34,650円とわこれいかに(オロオロ ←小心者

>>670
Prima24/192(2世代前)とPaganini(1世代前)なら使ってたが、
ロッシーニはわからんす。
Paganiniとの比較では、Primaはマッタリとしながらも時に熱く、
かつ球っぽい繊細さが売り。
Paganiniのほうは球が入ってないこともあってクールに現代的な印象だた。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:27:46 ID:rE2TE/pi
>>671
他の所で四万程度で売られてるの見たから
売れなくて処分価格なんじゃねーの
673670:2006/03/17(金) 01:18:57 ID:/veKrn58
>>671
なるほどprimaはやはり良さそうですね。
ロッシーニにも球入っているみたいですがどうなんですかね?
まだ新しいみたいですが。
674664:2006/03/17(金) 07:01:29 ID:j6cNQPgz
>>671
処分価格だと思うよ。
2週間に半額の4.4万に下げたので迷ってたら、1週間前に3.5万に下げたので特攻した。
待ってたらもっと下がるかもなw
675(=゚ω゚)ノP:2006/03/18(土) 15:56:53 ID:LFDQMIug
>>674
なるほど。鮮度感が下がるのはちょと残念。

>>673
ロッシーニはどぅなんだろね。
パガニニは水晶珠のような艶がある澄んだ音色(やや中高域寄りか)
だったが、それに球バッファをかませたらどうなるか。
高域丸めて中低域の量感を出す方向か、逆にシングルっぽく高域を
伸ばす方向かでだいぶ違ってきそう。

誰かインプレきぼん。←他力本願
676664:2006/03/20(月) 06:52:36 ID:Oid/kWzw
Buffer-Oneはエージングが進んだようで4日くらいから
高音の艶とキレが出てきて低音のコモりもスッキリしてきた。
今は直接よりメリハリとスピード感があって鮮度の下がった感じは全くない。
滑らかさは同じなんだけど。
正直、初めの頃の方がイメージしてた真空管ぽくて少々残念。

カインのCDPとDACはこれと同じ傾向かも?
677(=゚ω゚)ノP:2006/03/20(月) 07:54:26 ID:JjAcdbzU
おぉ、いいカンジになってきたようで。
自分も買おかな。

、、、、、問題は使うとこがないことか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:23:35 ID:zlhKCsbT
ROSSINI イッピン館でベタ褒めですね。
そこだけですが
679(=゚ω゚)ノP:2006/03/20(月) 21:58:13 ID:JjAcdbzU
あそこの評価は見なぃ方がぃぃとおも。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:13:08 ID:PRKujP4a
バッファで最強は6299/6DJ8/ECC88か?
681664:2006/03/22(水) 07:11:34 ID:+hIRnCpB
いままでは電源を入れてからすぐに2時間くらい聴いていたけど、
昨日は十分にヒートアップしてから聴いてみた。
それまでの音にふっくらとした温かみが加わってイイ感じ。これが真空管の味かと思た。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:45:15 ID:rxjFD68w
>>681
真空管の味というか、「その真空管の味」だな。
どこの球?俺の経験上ロシア製はふっくらぬっくりサウンドになりやすいな。
アメリカは意外とシャープでクールだぞ。俺の経験上は。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:29:23 ID:vEBZtcbb
下院だからチャイニーズだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:12:19 ID:P7npcF1s
aero Prima 買いました!
オークションですが。
早く来ないかなー!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:02:54 ID:BdxDcgiR
684
あぁ、あれ随分安く落ちましたねぇ。インプレ聞かせてくださいね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:02:41 ID:PCTrzPnb
でも、あれリモコンないじゃない。
俺5万で入札してからリモコンなしに気づいてビクビクしてた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:16:25 ID:X9oouMdH
ZIAのFULCRAMを見つけた。
俺には高くて買えない。
688(=゚ω゚)ノP:2006/03/28(火) 22:25:33 ID:kVRf48op
いくらで落ちたのか気になる<Prima
あといつのモデルかな。現行?

リモコンないとスタンバイ/消灯できんね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:24:58 ID:X9oouMdH
5万位だったな。
690_:2006/03/29(水) 11:22:02 ID:DPetELdl
1
691_:2006/03/29(水) 11:23:25 ID:DPetELdl
1
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:18:30 ID:4NlH/Kt7
PRIMA届いたー!
Lchから大量のノイズが…。
問い合わせ中です。
693(=゚ω゚)ノP:2006/03/30(木) 17:16:06 ID:Hw2OWypc
>>692
(=TωT)ノP
694(=゚ω゚)ノP:2006/03/30(木) 17:17:31 ID:Hw2OWypc
>>689
ども。
リモコンなしが原因かな。
695宝塚やっくん:2006/03/32(土) 17:12:43 ID:bK4doAZH
それじゃ今からアタイがわかりやすいボケかますから、
みんなはテンポよく突っ込んでほしい。それじゃー、
ハイそこのワンレンの白いニットのお嬢さん、アタイ
がボケをかましたら、「ハムかよ!」ってつっこんで
くれ。
696宝塚やっくん:2006/03/32(土) 17:15:07 ID:bK4doAZH
今度ブリリアントやマットブラックのシリーズが出た、
ほらCHORDの…プリマ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:28:52 ID:xKe4VJSf
テレビで客いじりを”芸”とするやっくんを俺は否定する。
客いじりをしていいのはライブだけだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:21:23 ID:KDG+QjRR
オークションで落としたprimaがノイズまみれだった者です。
とりあえず昨日修理見積依頼を出してきました。
出品者も値引、返金、返品等の対応をしたいと言っています。
かなり楽しみにしていたので、なんだか生殺し状態です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:34:14 ID:E9noI9wS
ご愁傷様。
AudioAeroは真空管が半田付けされてて、
気軽に交換できないのがネックなんだよな。
7001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/04/02(日) 23:06:16 ID:b8EvwVw0
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:47:21 ID:7WCRcm+U
primaのリモコン5000だって
いがいと安かった
702(=゚ω゚)ノP:2006/04/04(火) 22:39:39 ID:7rZirweO
つーことは、お得な買い物でしたな。<Prima
壊れてさえなければ、、、

て、いつ壊れたんだ?運送中?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:42:30 ID:WW8Nt3hH
そう、壊れていなければ…。
とりあえず修理見積もりがでてからまた交渉です。

せっかく電源ケーブルもprima用に買ったのに。
RCAケーブルだって…
704(=゚ω゚)ノP:2006/04/05(水) 20:46:03 ID:B+yX2NSL
ACとインタコは何にしたの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:58:18 ID:WW8Nt3hH
TSUNAMI(完成品)にジャガー

なんだかんだいって結局primaと近い金額になっちゃった
706(=゚ω゚)ノP:2006/04/06(木) 20:23:00 ID:UZhaVSJJ
なかなかグルービーな音が出そうですな。
解像度が物足りなかったらACをMIT(中古SG1とか)にするといいと思ふ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:08:21 ID:pkm0rl3H
MIT SG
なかなかいい値段しますねー
暫くは今の構成で様子見しようと思いますが
中古で良さそうな物を見つけたら買っちゃいそうです
ケーブル類は試聴が難しいのが難点ですね
708(=゚ω゚)ノP:2006/04/07(金) 18:12:32 ID:BbBIZseV
クレカに抵抗なければこちらで買うと安ぃ。
ttp://www.usedcable.com/index.html

とりあえずはTUNAMIをたっぷり楽しみませ。
それで終わりでもよし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:57:57 ID:MGu9KYxM
EARから管球式CDプレーヤーが出るみたいだ。
 どんな音なんだろう?EARのHPに載ってるけど、詳細は不明
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:54:47 ID:BXvUX7g/
超レア ZIA FULCRUM
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40146548

ttp://www1.ocn.ne.jp/~playbach/digital.htm
ここからの転売か同一人物かと。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:49:19 ID:ubzktuWK
>710
そこで幾らだったの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:36:09 ID:LZ1LAeum
38万也
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:41:58 ID:ubzktuWK
38万かぁ〜
欲しいけど買えない...
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:26:03 ID:M7u/ug7a
どう考えても高杉
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:33:25 ID:/v+2KPD9
日本で2台あるうちのもう1台がこれ?

http://www2.hifido.co.jp/cgi-bin/oldhifido_info5.cgi?model_no=01-07885-18925-91-2001-09-16&lang=j
5年前で298,000円

716(=゚ω゚)ノP:2006/04/15(土) 11:45:44 ID:EkwZEKey
同じものかも。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:08:35 ID:S7zs/pvW
ハインツのシールがずれているから別物じゃねーの。
ZIAよりAudioAeroのCapitoleすげー興味あるんだけど、どっかにねーかな。
ってあるわけねーか、もってるやつは手放さないし海外通販しかねーかな。
代理店もっと売り込めって。

718(=゚ω゚)ノP:2006/04/15(土) 17:50:05 ID:EkwZEKey
エレクトリに値段を聞いてみるのもいいかも。
AudioAero、昔は内外格差あんまなかったんだが、最近は?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:13:45 ID:PfhUV4b0
プレミア付いてるってことか?
そこまでいいの?
うってるとこ知ってるけど
720(=゚ω゚)ノP:2006/04/15(土) 22:23:12 ID:EkwZEKey
いや、代理店がよくやる値上げってやつ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:28:50 ID:PJ+bkqbK
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:39:41 ID:/UAkwQXb
FUSINってなんだろか。
AudioAero Capitole 見る限り作りが悪そう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:43:14 ID:aKK3+Y39
chord dac64の方が解像度があり、ziaよりも上っす。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:19:16 ID:FxQNhKSm
>>710
30マソは楽に越えそうですね。それだったら新品のFULCRUM DAC64かCHORD DAC64Uを
買った方が良いのかな?
CHORD DAC64Uとの比較質問があったけど、聴いたことがないのでわからないという
返事でしたが本当かな?
それよりもFULCRUM DAC64 VS CHORD DAC64Uの方が興味ある、
同じ64bit pulse array DAC搭載機同士のDACだから。
でもFULCRUM DAC64なんて、聴いたことがある人いるのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:38:31 ID:iOfze3b1
DAC64MK2からZia Fusionに乗り換えた漏れがきましたよ〜

確かにレンジ、低域表現、躍動感はDAC64MK2の方が上でしたね。
でも、音の生々しさや瑞々しさという点、前後感の立体感はZiaの方が上だった。
DAC64MK2だと背景の楽器とボーカルが一緒になってしまい若干混濁した感じを受けました。
ボーカルがひっこんでるように聞こえる。でも楽器がノリノリでこれまたいいんだけど。

解像度及び情報量は共にかなり高く、甲乙つけがたいが方向性が違うような。
DAC64MK2は全域に渡り解像度を前面に押し出す感があるね。
その分、音像を描く力は弱く、実態感はZiaには劣るように感じました。
でも、どちらかといえばこちらの方がオールマイティーだと思う。
特にクラシックなんかはDAC64の方がいいかも。

対してZiaはその強烈な音像表現に情報量を注ぎ込む感じ。よって中域の厚みがはるかにZiaの方が上となる。
非常に分厚い音だが。だからこそ、ボーカルの立体感がこれだけでる。
若干響きを乗せてるのでDAC64より解像度は少なく感じるのかもね。
ただ、総合的に見て、相当わずかな差でDAC64の方が情報量があるのは確か。
それでも雰囲気の出し方というか手元に置いておきたい魔力がZiaにはあるけど。
Jazzやボーカルものはこちらの方が向いている気がしました。
NBSの上位クラスのケーブルで何か胡散臭いくらいにリアルすぎる表現をしますよね。
Ziaにはそれがあります。逆に言うと濃いともいえるから、好き嫌いはわかれるかもね。
自分はZiaの方が鳥肌が立つ回数が多かったです。
でも広がりはDAC64の方があるんだよね〜。

ま、これらは好みの差で空気感など基本的な音色は同じように思います。
ともに非常に音楽を楽しく聴かせるDACであることは間違いないと思うけど。

実はこれらは同時に所有して同じトラポを使用し、どちらを残すか約2週間ほど聞き比べました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:22:43 ID:/UAkwQXb
>>725
ZIAの真空管、交換しました?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:56:03 ID:iOfze3b1
>>726
実はまだ交換してないです。いずれ交換しようと思いながら、彼是1年半も経ってしまいました。
上のほうにもありますが、作りはいまいちですね。これ。
うちでは明らかにアンプ段の機器に見た目負けてますな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:49:54 ID:FxQNhKSm
>>725
速攻レスありがとうございます。
比較されたのはZia Fusionとありますので24bitの時の一体型CDP(fusion CD24)でしょうか?
DAC単体でも一体型でも、DACとしての音質はあまり変わりが無いといいますが本当ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:24:31 ID:iOfze3b1
>>728
私の主観と経験いう前提でお話しますね。
当時、使用したトラポはP-50S及びDV-50Sでの比較です。
まず、使用機種はHDCD対応の最初期のFusionです。
両機種ともトラポで大きく音が変わります。
結論から言いますと、トラポを使用した方がFusionの音質改善は望めると思います。

が、しかし自分にとっては好みのトラポは手の届く範囲では今のところみつかっていません。
上記エソを使用するとやはりエソの音がのり、そこにFusionのよさがプラスされる感じです。
具体的には低域の躍動感というかゴリゴリ感が出てきて、ボーカルも実体感があるままです。
ただ、一体型の内蔵で再生すると生の声なんですが、エソをトラポにするとマイクを使って歌ってしまうんですよね。
もちろん情報量はこちらの方がありますし、拡がりも出てきますし、切れや勢いも増しますし、基本特性は明らかにこちらの方がいいでしょう。
この辺は好みですね。さすがに。
特にP-50Sなんかはそのように思った記憶がありますね。

自分自身、今もトラポ探しは続けていて、なかなか思うような結果が出ないですね。
オラクルの上位機種なんかよさそうだけど、ちょっと高すぎですね。
結局、一体型でいいやと思ってしまいます。

ZiaのファルクラムとZia CDPのDACの比較は残念ながらわかりません。
過去ログではZia CDPより上との評価があった気がしますが。
dcsのエルガーが平面的に感じたとかありましたが、本当でしょうか?
こっちも知りたいくらいです。エルガーはちゃんと聴いたことないですが。

長くなりましたが、Zia CDPをCDPとして使用する場合とDACとして使用する場合はトラポにより結構かわりますし、上記のように基本特性は大幅にアップすると思いますね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:56:09 ID:FxQNhKSm
>>729
こんなに即座にリポート賜り、感謝恐縮です。
Zia時代の旧Fusionは人気があるようですね。
今のFUSION、特にDACのデザインちょっと情けないですね。
エルガーはDAC64MK2と比べても替えるまでもないという書込みが
DACすれに有るようです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:08:02 ID:7u8747YM
>>710
ヤフオクのファルクラム30万オーバーになっているね。

いくらで落札されるかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:34:09 ID:iOfze3b1
>>730
いえいえ、リポートというほどのものでもないですが・・・・
確かにdcsのデリウスとの比較がありましたね。自分もほんまかいな〜と思ってました。
というよりそのスレの847が自分ですけどね;;

>>731
もう逝くとこまで逝ってしまいましたね。
スペックみるとすごく魅力的なんだよな〜。
欲しいけど、どうせトラポで悩むんだからと触手を控えてと。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:48:28 ID:/GU4nFD+
>>729
すみません。初期型のデジタル入力はRCAコネクターでしょうか?
また電源SWをいれて5秒程度で音が出ますでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:59:12 ID:yTUb8kvV
あー出品者損した。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:03:52 ID:iOfze3b1
>>733
初期型のデジタル入力はBNCとTOSしかないですね。
RCAはないです。この辺はDAC64も同じですが。
自分は変換アダプタのついてるデジタルケーブルを使ってました。
ちなみにTOSのクロックインがあります。これに対応してるトラポってやっぱZiaのやつしかないのかな〜?

今、試してみましたが、電源スイッチを入れて約10秒はかかります。
10秒経つとカチッ、カチッとLch、Rchの順に音がして音が出る感じですね。
だからすぐに再生するとはじめは音がでず、上記の順に音が出ますね^^;
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:13:55 ID:ZX6nAqAj
ちなみにこのファルクラム、DSD対応と謳ってるけど、
もちろん専用トラポでも無い限り、iLinkついてないんだから
DSDデコードは実質無理で間違いないよね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:31:09 ID:QqcR55vH
オクでaero PRIMA CDを買ったものです。

昨日の夜 修理から戻ってきました。
真空管の交換と調整でした。

まだゆっくり聞けてないのですが、とりあえず初聴の感想ですが
その前にマランツを使っていたためか
低域がすごく厚く、中域の密度も高くこってりした音です。
解像度が低いかというとそんなことはなく、むしろそのめんでも
かなりの向上が見られたのには驚きです。

そしてなによりライブ感が物凄いです。確実に目の前にいました。

ただ少し個々の音が固いのが気になりますがこれは真空管が新しくなったからだと
思い込み、エージングを頑張ります。

いやー、いい買い物をしました!
738(=゚ω゚)ノP:2006/04/22(土) 00:01:41 ID:AGh/NdNp
おめめ。
色は黒かな。
固いのはすぐ改善するょ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:56:52 ID:7rU+9ZUG
AudioAero戻ってきて良かったですね。
AudioAeroのCDPには非常に興味があるが、
真空管を手軽に交換できないことが気になる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:50:04 ID:NCv8R0lZ
過去スレも合わせて読んでみたけど結局new FUSION64は旧型よりオーディオ的には良くなったけど、
魅力は薄らいだということ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:17:54 ID:7rU+9ZUG
FUSION64を持っている人が少ない。
初期物と64を聴き比べる機会を得ることは非常に難しい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:39:51 ID:fChVMGHT
どっちも売れてないからね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:05:15 ID:GGCNAX8g
744737:2006/04/26(水) 00:29:46 ID:EaIVqcsM
だいぶ固さが取れてきました。
色は黒です。周りの色から完全に浮いてます。
ただ、そんなこと気にならないぐらい気に入ってます!
次はアンプ、SPか…。システム総入れ替えだなぁ。



プリマってピックアップ弱めですか?
まだ一枚だけですが聞けないのがありました。
そんなに気にはしていないからいいのですが…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:46:12 ID:REyJufto
プリマって濃い〜よね。AudioAeroいい仕事してるよ。

プリマのピックはフィリップスのVAM1201(CDM12のCD-R,CD-RW対応タイプ)
のショートローダータイプECOSL Mk3てメカだよ。
マランツのCD4000やクレルのKAV-280cdと同メカでデジタルサーボで
読み取りはいいはず。(現行品はソニーメカ)

確かCD4000で音とびなど不良品がでたんじゃなかったか?
オレもプリマな人だけどちなみに展示中古品購入
5ヶ月で70分以上で音とびになった。

普通に使っても、CD入れた時に読み込まないときがあるな。
電源入れた時メカがカリカリいいやがるよ、たまにだけど。



746(=゚ω゚)ノP:2006/04/26(水) 23:59:48 ID:92/OlUUE
うちではしっかりトレースしてたょ。ちなみに新品購入。
あんま数出ない機種だから、店晒しの期間は長めかもね。
店売りを保証期間中に交換させるか、オクでワンオーナ
使用少な目を狙うのがいいと思ぅ。

デザインは、やぱ欧州モノのアンプやSPが似合う。
エレクトロコンパニエなんかだとさいこう。
74769式 ◆cDIj6u5gc. :2006/04/27(木) 01:29:47 ID:IqNSsUi3 BE:107443788-
皆様ごきげんよう。
過去ログを拝読しておりまして、私もPRIMA DACが欲しくなってきてしまいました(自爆
先日、LITE社のDAC60を入手いたしましたが、動作確認のために一度鳴らしたきりであったりします。
何の変哲も無い普通の音、という印象でしたが、鳴らしこんでいくうちに変わってゆくのでしょうね。
それにつきましても、本当に真空管DACは入手し辛いですね。まことに残念です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:48:35 ID:RgZxjH9k
PathosのCDプレイヤー発表されてるね
国内代理店のNaspecホームページからはPathosの名前消えてるけど。
http://www.pathosacoustics.com/endorphineng.html
ここのDACは真空管じゃないんだっけ?
749(=゚ω゚)ノP:2006/04/27(木) 23:24:28 ID:hnP/HSd4
取扱いやめたのか、いつのまに、、、
DACは残念ながら球入っとらんね。
つーか、↑現行リストからも消えてるるる

>>69式どん
Prima’DAC’は低域そんなに出ないじょ。
例えるならAcustikLabのSPをもっとやさしくした感じ。
750名無しロサ・カニーナ ◆cDIj6u5gc. :2006/04/28(金) 01:54:55 ID:u50iGBTf BE:33576645-
>749 (=゚ω゚)ノP様 ごきげんよう。レスをありがとうございました。
 低音が出ないとは言いましても、鳴らすアンプがMarantzのPM-94で、SPがHarbethのHL-Compactですから。
とにかく響きが美しくて官能的な音で鳴らしたい、というのがまずありまして、それで真空管DACを探しているのですね。
(=゚ω゚)ノP様の過去の書き込みを拝読していまして、これは艶のある官能的な音のDACかも、と、そう思ったのです。
Acoustic LabのSP系ということは、相当に透明で綺麗な音なのでしょうね。温度感は低めになりそうですから、
そこはケーブルで調節してあげないといけないのでしょうね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:45:22 ID:fewo9QHL
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:12:07 ID:rdrZ+IYw
真空管直付けなのか‥orz
753(=゚ω゚)ノP:2006/04/28(金) 23:07:08 ID:AvFKA2j3
>>751
おぉ、コレコレ。また画像コレクションが増えたぞぃ。
<自分で撮るのはヘタ。
が、アナログインプットはうちのにはないなー。
最後に写ってるアプサンプラのAnagramTechはオルフェウスの
母体企業だね。真空管直付けは確かに不満。常時通電だから球の寿命が、、

>>750
DACのほうは透明度高く温度感低め〜普通、CDPはふっくらとして
温度感高めという。DACはSonusやMusicalFidelityのような
肉感的な色っぽさはないね。官能的というよりは、天国的(?)な
一種枯れた味わいがある。それでも無機的にならないのが球を
使ってる所以か。
CDPは上のカキコにもあるように、ムーディな熱さがある。
WireWorldの音に似てるかも。クラプトンとか聴くとさいこう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:29:13 ID:JyrI1Ki3
Cayin SCD-50TっていうSACDプレーヤー
DACとしても使えますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:02:40 ID:3R3tR/YN
Cayin SCD-50Tっていう真空管バッファSACDプレーヤー
DACとしても使えますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:32:20 ID:C5uzWZwI
>753 
(=゚ω゚)ノP殿PrimaDACお使いとは、うらやましい限りであります。
自分んは、AH! Njoe Tjoeb 4000が一杯いっぱいであります。
なにやらアップサンプラーにアナグラムのチップを使っているようですが
自分は〜こいつに突撃しようかまよっていまでありま〜す。
特攻一番機こいつで昇天できれば本望です。



757(=゚ω゚)ノP:2006/04/29(土) 10:40:25 ID:a8lWZMsZ
>>755
たぶん使えない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050603/cayin.htm

>>756
中古26万で売ってるとこならあるが。過去ログに出てる。
昇天できるかどぅかは好みを知らんので、なんとも言えぬ。
敵(?)は手ごわいが、検討を祈る。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:40:30 ID:a6CDosL/
Cayin SCD-50T オクに出てるよ。18万で。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:10:42 ID:wGX0Gu2y
常時出てる希ガス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:30:19 ID:C5uzWZwI
>757

Tjoeb 4000てアップサンプラー付けて、新品17万ぐらいでは?
フルオプションでもそんなにいくのか。

過去ログ、レビュー見る限りよさそうだな。


761(=゚ω゚)ノP:2006/04/29(土) 15:34:25 ID:a8lWZMsZ
あぁ、ニューチューブのフルオプションに突撃とゆー意味?
そりは失礼。
>>757の中古26万はPrimaDACのことす。

Tjoeb 4000とPrimaDACはたぶん音の傾向が違ぅと主。
むしろPrimaCDPのほうに近いかも。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:33:16 ID:jjjvGrJk
>>745
VAM1201メカはすぐ壊れる。うちのも同じ症状で機械ごと捨てるはめに
音は結構厚いんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:36:28 ID:7UJ2u+18
Tube Technology Fulcrum 64 Bit D/A Converter
a RAM buffer for Zero jitter performance
which accepts digital data from 32-192 kHz and DSD(SACD).
このRAMバッファーは、DAC64MKUのRAMバッファーと同じ役目?
つまりDAC心臓部は2機種とも同じような構成なのだろうか?
76469式 ◆cDIj6u5gc. :2006/04/29(土) 23:03:12 ID:lk5gdBLM BE:40291564-
>753(=゚ω゚)ノP様ごきげんよう。レスをありがとうございました。
 PRIMA DACですが、仰る通りですと私の望んでいる音とはずれてしまう様です。
透明度が高いのは良いのですが、温度感は高めで濡れた感触が欲しいものですから。
むしろCDPの方を考えた方が良いのかもしれませんが、CDPはMarantzのCD-94、
正確にはスイングアームメカのものにしたいと考えておりますから。
 本当に、真空管DACは種類が出ていないだけに、好みのものを見つけるのが大変ですね。
インプレをありがとうございました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:47:31 ID:qAz1oAVV
>762
同感すぐブッコする。
あれはモーターがダメなのか?あのマブチ…
CD再生ちゅう見たら、スゴイ面ブレしてたよ。

VAMメカってけっこーあるな。バッファーアンプやブラシレスモーターが
付いてるやつもある。

ttp://www.ersatzteil.justone-schnepel.de/html/bildergallerie1.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:13:59 ID:JCA+QAv7
767(=゚ω゚)ノP:2006/04/30(日) 19:18:55 ID:kDL4NoVI
初代モデルですな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:11:23 ID:kjoOtYMC
?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:12:29 ID:ZyN9DAqW
>>139
えらく遅いレスですが。
実売はそんなに高くないよ。持っているし、うちのメイン機。
他のDACと比べたわけではないが、VRDS-25をトランスポート
として使っている限りCDP内臓のDACよりはるかにいい。

トランジスタ側:特に誇張もなく、クリアに定位よく聴こえる。
 それでいて、トランジスタ特有の無機質感もあまり感じない。
 ただし、システム全体の状態がよくない時は真価が発揮できず、
 魅力的に感じないどころか、音が出すぎる傾向にある。いい
 システムでないと駄目、という感じ。

真空管側:トランジスタと比べるとクリアさ、定位感は劣る。しかし、
 音自体が綺麗で、なめらかで魅力があるので、システムの状態が
 少々悪くても十分気持ちよく聴こえる。

こいつの魅力は二つの出力を持っているので、システムの状態や、
気分によって、より満足できる方を選択できること。もし、片方
しか出力がなければ、手放していたと思う。
77069式 ◆cDIj6u5gc. :2006/05/03(水) 11:40:29 ID:xsNz993P BE:20146043-
>769様 ごきげんよう。
 Cayin社のDAC-1USのインプレ、大変に興味深く拝読させていただきました。
上で書き込みました通り、私も真空管バッファDACを探している身ですが、大変に
関心がそそられますね。
 DAC-1USですが、音場の広がり方は、音像の大きさや、位置、色彩感や温度感、
乾いた音なのか、濡れた感じがするのか、上下のレンジの出方はどうなのか、
よろしければお教え頂ければ幸いです。

 導入を考えておりますのは、
 Marantz社のCD-94
 Marantz社のPM-94
 Harbeth社のHL-Compact
 の組み合わせです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:36:02 ID:nrdTu7EF
AH!で推奨している、Siemens E288CC だが、WebででSiemens E288CCは世界的に
在庫がなくなりました、と書いてあるがまだ販売している所があるが1本4000円だった。
これっておなじものですか?。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:06:42 ID:5tnmqN6p
>DAC-1USですが、音場の広がり方は、音像の大きさや、位置、
>色彩感や温度感、乾いた音なのか、濡れた感じがするのか、
>上下のレンジの出方はどうなのか、
あまり、そういう意識で聴かないので、あてにはならないと
思います。ただ、ハイエンド指向の人が聴いて、これはだめだー
、といわなかったので、違和感はないと思います。

DAC-1USの音は一言で言えば素朴な音。おそらく、他のDACと
比較試聴したら、最下位にランクされると思う。でも、いい音
を意識した変な音作りが無い点が気にいっているので、自分
では満足。
気になる点は、シンバルなどのソリッド感、弦の異様なまでの
ねっちこさが表現できないことかな?特にこだわりのない領域
なので気にはしていない。ボーカルはとてもいい。
ボーカルに関しては、ハイエンダーな人のコメントが的確かも
「そこに、ボーカルがいて、誇張されるわけでなく、でもこっちに
向かって歌っているのが分かる」でした。

簡単には試聴できないでしょうけれど、定価-αで買うものでは
なく、実売は相当低いから要注意。
773名無しロサ・カニーナ ◆cDIj6u5gc. :2006/05/08(月) 11:32:16 ID:ftQ+UUfU BE:10073423-
>772様 ごきげんよう。
 レスをありがとうございました。
 多分真空管を交換してはいらっしゃらないご様子ですので、そうした色づけは真空管を交換する事で対応できそうですね。
基本的な性能は悪くは無いようですので、一度店で試聴してみたいと思います。ダイナミックオーディオの中古センターに
置いてあったのを見ておりますので。
 実売ですが、大体20万を切るくらいの様子ですね。15万円台にまで落ちてくれますとありがたいのですが、さすがにそれは
無理でしょう。現状では18万円台ということになりましょうか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:45:26 ID:5tnmqN6p
>>773
展示処分品なら、もう少し安いのがあった。
http://maejima.com/

ただし、気になる文が見つかったので、
「192kHz/24bitへのアップデートも可能とのこと」
古いのだと対応していないのかも。DVDが直接つなげることも
気に入っている点なので、もし対応していないのが流通している
としたら要チェックかも。

まあ、試聴できるような状況なら、一度聴いてみるといいね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:38:51 ID:VuXjR2LY
>771
AH!ジャパンのユーザーフォーラムの過去フォーラムでE288CCとE288CCを検索すれば
情報があるよ。それによるとE288CCは製造年代で3種類に分けられるらしい。

この情報に当てはめると,漏れの持っているのは中期のものと最後期のもの。
中期のものはゲッターの形状が皿をひっくり返したような形で,上部マイカから2枚の
短冊状の板で支えられてる。箱はおなじみのSiemensの紺とオレンジのプリントだが,
昔の写真のように箱の各面の印刷に白いフチがある。

最後期のものはゲッターはリング状で,上部マイカからは一本の針金状の棒で支えられ
てる。箱はやはり紺とオレンジのプリントだが,印刷にフチがない。

この2種は実は入手時期は違うが,同じ入手先から同じ値段で買ったもの。
AH!で扱ってたのは初期のものらしいのでこのどちらでもないだろう。
音は中期のものと似ているらしいが。

音は漏れの持っている2種類に関しては,言われているほどの違いは感じなかった。
中期の方が瑞々しく,最後期の方はやや硬めで張りのある音に感じるが,両方とも
かなり(・∀・)イイ!!

4000円は安くは無いが,買って試すのが吉だとおもふ。
776771:2006/05/11(木) 20:55:48 ID:or3oYMHE
>>775
サンクス
それにしてもAH!、売れてますね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:31:31 ID:TYpYXvAC

        ∫
       彡⌒ミ 
      ( ´Д`) < 777ゲットですって?
     /    \     ・・・まぁ・・・
  __| | 777 | | __  
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||.\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||
778775:2006/05/11(木) 23:13:33 ID:FE/SgAm5
>776
そんなに売れてるの? 自分はとても気に入ってるけど。
せっかくだから,AH! Njoe Tjoeb 4000とCEC DAC53の比較インプレを書いてみるよ。
NT4000はアップサンプラー付。価格帯がそもそもちょっと違うけど,その辺はわかった
上での話ということで。

DA53はPCオーディオ用に買ったんだけど,EACでリッピングしたCDをFrieve Audioで再生
し,USB経由でDA53に送り込んでアナログ出力したものと,AH! NT4000でアナログ出力
したものを比べると,NT4000の方が太く瑞々しい音だし,楽音にそこはかとない空気感が
漂っていて,NT4000の方が断然いい。音場の広がりや奥行きもNT4000の方がずっと上。
ただDA53の方がすっきりした音なので,音色だけ聴けばこっちが好きと言う人もいるかも。
漏れはJAZZ専なので,音色もNT4000の方が好きだけど。

ところがNT4000をトラポとして使ってDA53に同軸でデジタル入力したのと,PCからUSB経由
で入力したのを比べると,PCの方が解像度が高くて細かい音が聴こえてよかった。音色の
傾向はほぼ同じ。

つまりNT4000のDACの出来が素晴らしいんだと思う。
いつになったら単体DAC出してくれるのかな→AH!
DAC-AHと名前がかぶるなんて気にしないで早く出して〜!
779775:2006/05/11(木) 23:18:19 ID:FE/SgAm5
778=775なんだけど,違う環境で書いたのでIDが違ってる。メンゴ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:24:03 ID:XyQO8S8O
単体DAC俺も気になってたんだけどな〜。結局開発中止なの?
NT4000のDAC部そのままでもいいから欲しいな。
781775:2006/05/14(日) 00:05:33 ID:XFeGeWAE
>780
AH!は最近パワーアンプばかりやってるようだね。
開発中止という話は聞いてないけど,最初は出す出すといってたのに
何かうやむやに...

DAC部だけ取り出せないかと,真剣に考え始めてる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:52:42 ID:aRBZ6fxq
オーディオスペースBuffer-One到着しますた。
入力2系統切り替え、出力2系統(パラ)です。
球はsovtek6922でした。

以前から気にはなってたんだけど安くなったんで購入。
かなりニッチな製品だから売れなかったんでしょうなぁ・・・
造りはしっかりしてます。

とりあえずは>>664さんと同じようなカンジです。
エージングが終わった頃にまたインプレします。
783664:2006/05/20(土) 12:55:59 ID:MJ0wNMUL
購入おめ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:25:33 ID:9F+txR67
AH! アップサンプラー付きで購入したけど解像力は凄いですね。ただ音色が素直なため、艶、色気
が物足らない、真空管を交換すれば変わるのだろうか?。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:49:08 ID:LKALPfHN
ZIA
NEW FUZION 64
プラチナシルバー

CDプレーヤー
96KHz 64bit

管球ハイブリット
出力段に6922/ECC88/6DJ8×2が使用されています。
DACとしても使えます。

定価¥522,900.

元箱、リモコン、取説付き

¥・税込み→売約済
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:50:48 ID:wkBYsKoc
>>785
36万だった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:33:34 ID:23bAwSDa
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:04:33 ID:23bAwSDa
つまり、ユニコCDについているロシア球で気になった「金属的な響きが付
加される」のは、ロシア球の真空管の強度が低く、「音声信号によって真空
管が不要な共振音を生じている」ためなのです。
交換に使用した「ムラード/CV4003」の良さは、物理的な強度と工作
精度の高さによりロシア球に比べて「不要(不快)な共振」が遙かに生じに
くい所にあります。交換すると、オリジナル球ではやや気になった「高域の
金属的な響き」が
見事に消えて「高域の透明度」、「伸びやかさ」、「品質感(音の品位)」
が大きく向上し、ユニコCDがまさに「イギリスの貴婦人」といった趣の
ある音に変化します。

この変化をプリアンプの価格に例えるなら、2〜3倍相当の大きな変化と
言えるでしょう。真空管の交換は大成功!さらにグレードの高いCDプレ
ーヤーに生まれ変わりました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:06:57 ID:2thzQqC7
エレハモで充分
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:32:52 ID:nb+IQLJJ
Prima CD 電源いれると異音が…。
読み取りエラーの頻度も多くなってきた。
また修理にだすか…。
音には大満足なだけに悲しい。


マランツのプリメインについてきたリモコンでPrimaを制御出来るのには驚いた!
オーディオのリモコンってそういうもん?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:18:06 ID:TNBBaMXJ
世界的に普及しているSONYとマランツ(フィリップス系含む)では結構ある
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:28:37 ID:CSMaOYBA
漏れもマランツのリモコンアンプでプライマーのCDP操作できた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:38:37 ID:B/rHsTcO
SONYのリモコンで亜Qも動いたりして
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:49:33 ID:sKf1aoDz
>790
自分も異音たまに出ますよ、カリカリってね。
ピックの原点復帰でモーターが止まらず、ギアがうなってるね。
慌ててスィッチOFFびっくりする。
これまたたまに読み取り不良も出る。TOC読み込めずディスプレイに
横線点滅状態、チャッキング時のズレなのかCD入れなおせばOK。
あと外周部の音とびCDにもよるけどモーターの軸ぶれが原因みたいだ。
CDの面ぶれがひどかった。
こないだメカ交換したので今のところ、音とびはないな。
他はたまに出るけどね。Phメカしょぼいょ。
Prima気に入ってるから、
保守部品も手に入れたしまだまだいけそう。
795790:2006/05/26(金) 16:24:37 ID:9fCR+7VO
>>791
>>792
>>793
結構あるんですね。
わざわざリモコン買う必要なかったかな。
スタンバイにするとき以外使ってないなー。

>>794
私も気に入っているだけになんとも…。
ちなみに修理期間と金額はどのくらいかかりました?
差し支えなければ教えてもらえるて嬉しいです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:18:15 ID:LUrtmfhd
>>788
教えて下さい。FUSIONに使ってある球は6922/6DJ8/ECC88ですが、
ムラードCV4003を本当に使っても大丈夫なのでしょうか?
CV4003は12AU7,ECC82と同等管ですので心配です。
FUSION CD64を今週導入したばかりなのですが、CV4003も持っていて、本当なら
差し替えてみたいと思っています。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:21:31 ID:AIasjKG6
それ逸品館からのコピペでしょ。UNICO-CDのページ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:49:07 ID:7rG+mD7Y
ああ勘違い、すみません。
799fusion64ps使い:2006/05/27(土) 00:55:35 ID:wuTUlc4R
>>796
fusionは6922/6DJ8/ECC88でないとダメです。
当方も交換するために真空管を探し、ムラードとシーメンスの
真空管を購入しました。いずれも1本4000円弱でした。
ですが、現在fusionの音に全く不満はなく、カバーをはずすのも
面倒なので、交換はしていません。
過去ログではテレフンケンのccaという真空管(一本9000円位)
が良いと書かれてありましたが当方は見つけることができませんでした。
以下のサイトでfusionに使用できる真空管をいくつか
購入することができます。(ムラード、シーメンス、アンペレックス、
テレフンケン、松下/東芝、他)

クラシックコンポーネンツ
http://club.pep.ne.jp/classic/open.htm

アムトランス
http://www.amtrans.co.jp/
800fusion64ps使い:2006/05/27(土) 01:07:44 ID:wuTUlc4R
それにしてもfusionって本当に素晴らしいです。
特にボーカルは凄いです。妖艶で、音楽にのってきて。
音楽全体がこれ以上ないくらいに艶やかに表現されます。
純A級アンプを使用しているせいか、相乗効果で
艶っぽさがすごいことになってます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:50:50 ID:Y+l1ma8a
>795
修理と言ってもメーカーではなく自分でメカを交換しました。
メカはデジタルサーボなので、調整はとくにないです。
分解、ハンダ付け等で作業時間30分ほどでした。
メカはCDM12で検索すれば、売っているところが出ますよ。
販売条件にノークレームノーリターンとなっています。
確か4500円ぐらいだったと思います。
あとヤフオクでも手に入るようです。

話は変わりますが、Prima の基板凄く熱を持ちますね。
コンデンサーに触ると、かなり熱いです。容量抜けが心配です。
長く使うならメーカーメンテのほうが良いでしょう。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:11:43 ID:aMz3gAH5
CDM12ってパソコン用?
何だかなー。
これにお決まりのDAC、真空管バッファで20万円以上。部品代1万円
程度か。ケースが一番高いか。
これで、音が良ければ、VRDS、、、、って何なんだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:29:27 ID:aMz3gAH5
CDM12の4,500円は見つからなかった。
キットで3万円くらい。クロック交換だの、バージョンアップなど
何だかんだ入れると5万円くらいか。となると、メーカ製のカッコ
いい方がいいか。
あとは音の実力だな。トランスポートとして使った場合、VRDS以上?
804(=゚ω゚)ノP:2006/05/27(土) 19:18:56 ID:R1q2REOt
雲を掴むようないかがわしさ漂うチューニングという名の音決めに
大金を出す気にならない人はおとなしくVRDS買っときなさい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:01:43 ID:zO1Q/Jr3
>>803
シャーシから拘るとかでなければ最初からCDM12搭載機種のCDP中古を狙うとかは?
VAM1201はCDM12のCDR対応発展系(噂によると)らしいけど、音は結構良かった
(中域に厚みがありエッジがきつくない)
でも壊れやすいみたいで、うちのも駄目になった。12の耐久性はどうかわからない。
VRDS搭載のも所有していたよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:15:53 ID:zO1Q/Jr3
あーっ、よく考えたらスレ違いの話題か…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:16:48 ID:neYGpaxE
6922/6DJ8/ECC88以外とお高いのですね。
真空管CDP、DACは興味があってついにFUSION CD64を導入しましたが、まだその良さが
よくわからない状態です。
今、一生懸命SONYのSCDP XA777ESと聞き比べております。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:01:59 ID:m0TWn1FH
>803
CDM12シリーズはPCでも低倍速ドライブで使われてるようです。
パソコンのCDドライブでCDプレイヤーを自作スレで出てますよ。

4500円と言うのはピックアップ、モーター部分の値段で
トレーやチャッキングメカ全体ではないです。
CDM12で検索するとBIGTIMEてショツプのブログの過去ログに載ってます。
転売等が有るようなので一回の注文で一個までの販売になってるようです。

CDM12シリーズはシリコンゴムでCDM−PROはスプリングで浮いてます。
フローティングメカなのでVRDSとは音の傾向がだいぶ違いますが、
VRDSの方が読み取りは優れているように感じます。
>805
基板にR-RW対応のICが追加されてますね。
メカはディスク、スライドモーターの小型化ターンテーブルの変更で
確かシヤフトとターンテーブル取り付け強化だったかと。
ライフタイム5000時間と出てましたが、確かに壊れやすいですね。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:20:59 ID:DMiEowU4
>>807
わからんようだったら、売ってくれマジで。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:25:58 ID:3QBN4aKf
>>799
ムラードは何て品番ですか?通販で4000円すか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:09:08 ID:Bfz8pyqG
FUSION CD64をDACとして使っている人はいませんか?
柔らかで音量が上がったようにスケールがあってとても良いのですが、
つかみ所が無く幻想的過ぎるような気もします。
それよりも陰影、悲哀そういった表現を一番重要視していますが、
現用に比べるとそれが劣ると感じております。
どちらかといいますとDACというような作りですし、その可能性も考えないと
いけないですね。
今持っているcdp、SACDをトラポにして実験して見たいのですが、COAXしか手元に
なく困っています。
ところで、BNC-COAXのケーブルなんてありますか?光ケーブルの方が良いのですか?
デジタルIN OUTの接続に関しては全く素人なのでよろしくお願い致します。
後は真空管を替えて見る、これもトライして見る必要も感じております。
多分、嗜好に合う合わない、システムと合う合わないという事だと思いますが
このままですと809さんに売った方が良いかも知れません。(笑)

812809:2006/05/28(日) 18:12:39 ID:DMiEowU4
歓迎します。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:04:33 ID:N3BJD/99
>>811
初期型ですが、私もDACとしても使用しています。
足元次第で結構かわりますよ。付属のゴム足だと柔らかい表現をしますね。
光よりもBNC使用をお勧めします。家では変換プラグ入れても光よりはいい結果でした。
stereovox HDXVとWireworld SuperNova 3+との比較ですけどね。
今は違うデジタルケーブルを使用してますが。
ところで現用のDACは何でしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:12:10 ID:N3BJD/99
>>811
少し気になったのですが、アンプ段はどのようなものをご使用になられてらっしゃいますか?
私の印象では幻想的なところはなく、まさしく「陰影、悲哀そういった表現」がリアルに再現できるプレイヤーだと思います。
815811 807:2006/05/29(月) 00:14:00 ID:ISee4R5A
現用のXA777ESはマルチDSDですがDSD処理の音が好きなのかも知れません。
でもEMMのDACは高すぎてとても手がでません。
別のプリ、パワ、SPも保有していますので傾向を確かめてみたいと思います。
現用のXA777ESは綿密ですがCD64に比べると抑制された感じが気になります。
まだCD64の音の出方に私自身が慣れていないので戸惑っている気もしますので
もう少し聞き込んでみたいと思います。
ご助言、今後ともよろしくお願い致します。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:08:21 ID:JVtIBC06
オクにZIA出てるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:48:43 ID:ZB6MQDdo
>>816
>FUSIONは、品薄でやはり、全国で100台売ったかどうかだそうです。
>メーカー(ZIA社)も、プログラミングチップの製造過程での歩留まりが悪く、
>後継機種の製造は、今現在も販売されていないようです。
と書いてありますが私のFUSION CD64は後継機ではないのだろうか?
同じパルスアレーDAC、出力段6922/ECC88/6DJ8真空管なんだけどな??
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:27:48 ID:tHSBdlXt
後継機ですよ。
一番新しいのはnew fusion 64ですけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:44:36 ID:hd4kYf+j
あのオクは物は気になるのだが、どうも、売り口上というか、宣伝文を
 読むと小馬鹿にされているように感じる漏れはおかしいのだろうか orz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:50:31 ID:tHSBdlXt
あの出品者今までZIA 4、5台出していないか。
よく集められるな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:08 ID:TPpsBe1j
ショップもオク知ってるから値段が付けにくいっていってたよ。
ZIA
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:12:28 ID:tHSBdlXt
俺は、最近ショップで初期FUSIONを24万で買った。
あまり知られていなかった頃は、18万位で売っていた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:06:26 ID:JxMzMtN2
私のは、このシルバーのやつ。黒いのが欲しかったんですけどね。
シルバーは操作パネルが前に出ているけど黒は引っ込んでいる。
色違いでデザインも変えるとは..。
http://www.tubetechnology.co.uk/ttfusioncd64.htm

824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:46 ID:WrhFjCQJ
最近、買ったんだったらプレイバッハじゃないの。
あそこの人元H&Kみたいだから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:25:10 ID:8Epfb89c
ハインツ&カンパニーはいつになたらHP作るの?
道楽でやってるのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:49:21 ID:GDE9M7gE
>>822
わしはその辺が妥当だと思う
名古屋の人、叩かれるよ、あの書き方じゃ。
最近奥の旨味全然ないな この間の35マンなんて下手すりゃ新品の実売よか高いし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:27 ID:Tm+TQ/40
これ使ってる人いる?やっぱDAC込みで使用しないと意味ないかな?
http://www.icl.co.jp/audio/m3-1.htm
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:49:16 ID:WrhFjCQJ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:36:31 ID:IPvSyCoj
オクのZIAはどう見ても吊り上げの希ガス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:37:06 ID:rI6H/W3N
あの出品者転売屋
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:20:46 ID:qXh0VFNn
30万超えるでしょうな。
新品のnew fusion64が38万くらいで変えるというのに、、、
同期が取りにくいって聞くけど、どうなんだろうか?
そのあたりが気になって踏ん切りがつかない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:22:35 ID:SMHEpJSO
外部機器との同期クロックINの周波数が自社製品か他の極一部の機器ぐらいしか合わないって話でしょう
あとはCDPとしてもDAC単体としても問題ないすよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:42:01 ID:Gdsp+kKa
うちでもDACのロックが外れたりしたことはまったくない。
むしろ以前使ってたDAC64MK2の方がロックが外れたりしたことがあったな。なぜか。
クロックインがあるけど、光なんだよな。対応しているトラポは自社製品以外では何があるんだろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:01:50 ID:mJnNe3xl
800
835(=゚ω゚)ノP:2006/06/02(金) 21:17:48 ID:UPuf+SHW
800?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:29:12 ID:ZPtXZ7tj
過去ログとかみると旧型のFUSIONがいい、いいと見かけるけど、最新の64と比べて
本とのところどうなのでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:11:47 ID:/L7UxIOz
比べた人がいないから無理。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:46:16 ID:ZPtXZ7tj
ということはオクのFUSION転売屋さんの宣伝力はすばらしいと言うことですね。
質問に、新型64との比較の質問に対する回答:
>残念ですが、64を聞いた事がありませんので判りませんが、
>初期型の特長は出てくる音質が抜群の物だと言う事です。
>しなやかで、スピードもあり、最新デバイスにありがちな、鈍さを全く感じさせません。
との事。
聞いた事も無いのに、64より初期型がいいんだと言い切っているのと同じですね。
しかも
>FUSIONは、品薄でやはり、全国で100台売ったかどうかだそうです。
>メーカー(ZIA社)も、プログラミングチップの製造過程での歩留まりが悪く、
>後継機種の製造は、今現在も販売されていないようです。
と、後継機種64の存在を知りながら、希少価値性を訴えている。
簡単に言うと、rksrrksrさんは完全に嘘つきさんです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:51:42 ID:olCcmVEE
>全国で100台
ワンロットの部品調達としてはこの数字がいいところだろう。
100台いっきに造って売り切って終了。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:55:28 ID:GG+xynE8
てか、64の方がいい。
96年式が30万はありえんな。
64新品なら35も出せば買えるジャマイカ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:55:59 ID:1edLVoyl
rksrrksrは元薄給勘違いオーディオショップ店員です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:57:27 ID:1edLVoyl
>>840
もう64も全て売り切ったてさ。通販で購入できるところのは
ハインツ扱いじゃなくなる。(並行輸入)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:39:41 ID:kIs8mb9k
確かに64は既に新品購入が難しい。注文しようとしたら取扱終了とかいわれたんだけど。
初期型も非常にいい音してるが、やっぱ64も気になるんで、注文しようとしたんだが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:12:57 ID:/L7UxIOz

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  オクが自爆で終わりまつように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:30:47 ID:Ch4nAewO
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40271649
たくさんのアクセス有難う御座います。ただ今 アクセス総数: 1968
ウォッチリストに追加した総数: 177 です。
最後まで宜しくお願い致します。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:52:48 ID:fxJBAr/1
「鈍さがない」=ハイスピードとね
ウーン早くはないと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:06:39 ID:3xws3+wY
AA誌97より

ZIA FUSION
管球出力段と最新DACチップから生まれる精密極まりない音場再現能力に驚嘆
井上千岳

解像度の高さが一度で分かるような音調だ。低域に厚く、ピアノのタッチが非常にしっかりしている。
特に低域でもふやけたり膨らんだりせず、骨格がたくましい。
始めのうちだけ高域にやや詰まるのを感じたが、気になったのはそれだけだ。
声楽はとにかく美しい。余韻が大変きれいで細かく、
ハープのタッチも滑らかで響きが豊富。歪みっぽさがまるで感じられない。

音像もくっきりとまとまっている。
そして驚いたのは、声の一音一音に乗る余韻が明瞭に再現されていることである。
この録音で1コーラス目と2コーラス目のテイクが(おそらく)違うことが初めて分かった。
それほどの分解能である。驚異的だ。

室内楽、コーラス、オルガンなどいずれも万全といっていいほどの再現性だ。
オルガンの最低域まできちんと分解するのは、出力段まで含めての性能。
コーラスの声の質感や表情の変化、わずかに引いた平面にぴったりとパートが並ぶ精密極まりない音場など、
これほどの再現は類例がないほどである。驚愕の一言。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:09:34 ID:O3yX0ugE
>ウォッチリストに追加した総数: 177 です。
それだけ笑われてるw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:21:03 ID:3xws3+wY
AA誌102より

管球を使用しつつ最先端を指向驚異的な変換性能を実現した
井上千岳

CDP:ZIA NEW FUSION64
PreAMP:ラックスマン C-7f
PoAMP:ラックスマン M-7f
SP:モニターオーディオ Gold Reference20

音はこれまでにないような高解像度。
低域に厚く、余韻はたっぷりと乗り、なにより一音一音がリアリティに富んでいる。
音場も極めて精密。CDからこれだけの音を引き出す能力は稀有というほかない。

このシステム特にFUSION64がどこまで情報を再構成できるかという極限のようなものを、
声楽を聴いていて感じた。音場が非常に精密であるのはいうまでもないが、
声の余韻がホールに反響する、その反響が一種のうねりのようになって漂っていくのが一瞬見えたように思うのである。
これまでにもホールの空間が分かる音はいくらでもあったが、ここまで精細に音場を描写した例はない。
あえて情報の再構成といったのは、音楽信号を実際の音として変換するその精度と言いたかったからである。

コーラスでも同じような瞬間が現れた。
オーケストラでもとにかく曇りがなく、あらゆる音が鮮やかだ。オーディオの最も現代的な再現がここにある。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:40:33 ID:O3yX0ugE
宣伝乙
ウゼーから消えろ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:50:09 ID:wCN7I7ca
オクが自爆しそうなのであわてているのがみえみえだね。w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:19:20 ID:3xws3+wY
ごめんよ。
俺単なるユーザーだから。
たまたまAA誌整理してたら記事を見つけたんで。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:28:12 ID:VYaFHp7z
>音はこれまでにないような高解像度。
XA777ESとの比較では、それほど解像度が高いとは思えない..。
>始めのうちだけ高域にやや詰まるのを感じたが、気になったのはそれだけだ。
これは感じます。
前にも書きましたようにスケール感は64の方が抜群、精密とは思いませんが
ボリュームをグッとあげたかのような音場が展開されます。
しかし何か馴染めない感触があります。
高音に何か金属が共振しているよな硬直した音色、これが何か音の粒子が粗く
表情も豊かななのに何かキャラクターを感じる要因になっているのかも。
出力管にロシア管を使ったときも似たような感触を感じた事がありましたので
一度、球の銘柄を替えてみたいと思います。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:34:42 ID:3xws3+wY
電ケーとかインシュも変えてみたら。

>電源ケーブルは、Harmonix SM-350を使ってます。
>これで音の密度が上がり、押し出し感が強くなりました。
>RCAケーブルは、Ortofon Reference7NXです。
>特に不満もないですが、少しまじめな音調な気がするので、
>ただいま交換を検討中。
>インシュレータは、アコリバ RIQ-5010です。
>生々しくなるというか、更に血が通った音になります
>(ちょっとやりすぎ気味かも)。

>確かに、トレーは安っぽいですね。メカはSONY製のようなので、
>他社のCDトランスポートとかを使って、ZIAは、DACとして使えば
>もっと良くなりそうな気もします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:06:27 ID:Ch4nAewO
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40146548

何度か出させて頂きましたFUSIONですが、今回は全国で20台ほどしか販売実績が無い、
珍しいDAコンバーターで、しかもバランス出力付は2台程しか出てないそうです。
販売価格は65万円です。

試聴させて頂いた時に、日本製のTと言うメーカーのバージョンアップした、100万
オーバーのDACを一蹴した事には、笑えました。m9(^Д^)プギャー
身近に楽器があり、音楽再生の事を 判ってる、技術者が居るメーカーと、
特性表をにらめっこして、データーをあげる事に 神経を注ぎ、
上司に怒られない製品を作る事を心がけている技術者がいる、
メーカー との違いです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:09:31 ID:Ch4nAewO
余談ですが、中国製の真空管アンプが売られています、良い物もある
でしょうが、殆どは全く音楽再生が出来てない物が多く、もっと努力
して良い物を出して欲しいです。(安く出来るので、良い物を作って
欲しいです。)今の所、音楽再生器ではなく、周波数測定器です。
がんばってください(以上私の私的感想です。
お気を悪くされた方がありましたら誤ります。)  
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:26:20 ID:4t4hYVUi
中国製=安物、しか聴いてないからでないの?
値段でみると、最も音がわるいのは日本製だよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:00:58 ID:3xws3+wY
ZIA株高騰。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:59:59 ID:nV43GttD
ZIA Fusionの初期型を何方か譲っていただけませんか?
状態の良いものなら送料込みで、当時発売されていた定価辺りで買い取りたいと考えているのですが。
もし、売って下さる方いましたら、お返事下さいm(__)m
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:53:26 ID:xwZxYtty
駄目もとで、C-AUDIOに書き込んでみたら。
俺は、そこで取引できたわけではないが売っても良いという人がいた。
(その人は、俺がすでに購入済みということでオクに出したが)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:58:05 ID:qNHJuAbl
しかし、手放したくなる値だな。でも乗り換えるCDPが100万オーバーでないとみつからない。
実際、Ziaを手放す人ってどんなCDPにグレードアップしてます?
Wadia 850、IKEMIあたりでは正直適わない印象でした。
大体コードのBluがもっと安ければこんなに悩むことはないのだが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:09:19 ID:xwZxYtty
AudioAero Capitole
BOW Technologies ZZ Eight
Cary 306 SACD
とかじゃないか。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 02:49:43 ID:9WWCJHvG
Cary CD306SACD
現状これを越える女声の表現力を有する機種はないと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:21:46 ID:xwZxYtty
>>859
あと、
ttp://www1.ocn.ne.jp/~playbach/digital.htm
こまめにチェックしてみ。
また出てくるかもしれない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:37:14 ID:R1tVADLf
恐ろしい値段で落札されましたね。
そんなに旧型Fusionって良いのでしょうか?
64との明確な比較がされていないなか、旧型、異常です。
後期機種の宣伝があまりされず、旧型の評判もさることながら
もう手に入れら無いといった間違った流布がされたからでは?
オクの宣伝をみると、そう思ってしまいます。
rksrrksrさん、後継機種が無いという間違いだけは訂正下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:45:49 ID:R1tVADLf
FUSIONをDACとして使用している方、トラポは何をお使いですか?
もともと64はDAC64と比較して、DACとして使うつもりで購入しました。
よろしくお願い致します。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:32:41 ID:xwZxYtty
そもそも、トラポ自体が少ない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:49:33 ID:3l4dUPSh
>>864
人間って希少性、もう手に入らない、に誠に弱いから、入手したら
とてもいい音に感じるよ。それに、昔はよかった、前機種はよかった
が常につきまとう世界だから。

業者じゃなければ、何か売ったあとの罪悪感があるので、極力値が
つり上がりそうな言動はしないけど、そんな感情を持たない、業者、
転売屋がからむと、こういう展開になるといういい見本だね。

真空管バッファのDACなんて他にも一杯あって、みんないい音している
と思うけどねー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:30:33 ID:bWBWVqyx
いい加減、吊り上げ可能なシステムを変更しろよハゲめ
オクの脱税業者の吊り上げで中古相場が上がり杉じゃ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:31:46 ID:Dx/Y9/4I
>>863
そこrkskrkが予約してるから入荷してもHPには出さないとのこと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:53:59 ID:xwZxYtty
いや、そんな予約なんてできないと思うぞ。
俺、ここで初期FUSION買ったし。
早い者勝ちだって。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:13:19 ID:n3/nPvz0
ある販売店で、「Fusionは壊れたら直らないからやさしく使ってね〜」、と言われた。
Fusionの修理対応にはホトホト手を焼いたそうだ。
こういう情報が伝わっていればこんな高値はつかないだろうに。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:48:59 ID:UjcBaekH
修理、メンテはH&Kに頼めばOK。
ttp://www.tubetechnology.co.uk/tt.htm
直接でも可。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:17:21 ID:YPT8gJ57
H&Kに出しても治らないってことだろ。
H&Kだから治らないのかも試練がw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:58:56 ID:tSUZ0p9l
真空管を使ったやつはメンテが大変ということだな
カウンターポイントのように
藻前さんらは判った上で飼ったから無問題だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:04:55 ID:8qFnCGOw
先輩方に質問です。
FUSIONの初期型と NEWFUSION64では何処が変更されているのでしょうか?
大まかな音の傾向は同じとみて良いのでしょうか?
それとも初期型の方が音が良いとかあるのでしょうか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:39:53 ID:8qFnCGOw
すいません、875ですが
FUSION CD64とNEW FUSION64(シルバーのヤツ)は別物なんでしょうか?
FUSIONが最近気になり、調べていたのですが
旧FUSION、FUSION CD64、NEW FUSION64と三種類あると言う事ですかね?

それともう一つ、旧FUSIONは女性ボーカル再生がエロく楽しめるプレイヤーとして注目したのですが
NEW FUSION64でも同じく女性ボーカルをエロく楽しめますでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:29:44 ID:TaTjsE13
高級オナマシーン乙
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:36:37 ID:kxEN58QQ
new fusion64所有者です。ここまでの流れを見て僭越ながらZiaのよしあしについて一言。

>861

ほんと、そうですよね〜。
自分の家よりはるかに優秀な機器群(全部で1千万超えコース)を
お持ちの方のお宅でエソのX-01と比較視聴をしたのですが、音触については好みの差でした。
(比較視聴させていただいた方も総合力では劣るけど面白いCDPだねとのこと)
情報量も厳しく見れば負けるけど、結構いい線いってます。
低域の伸びとか音のエッジの利かせ方、定位などに関しては
比べるのがかわいそうですが、中古で25万と仮定した場合、
同じ額面を出してZiaと似た音で超えるものを捜すのはなかなか難しいのでは?
だれかCary 306 SACD以外で手ごろなの教えてください。
879878:2006/06/06(火) 21:38:18 ID:kxEN58QQ
>871
全くそのとおりです。過去スレをよく見ればわかるんですけど、故障が非常に多い!
私のも一度英国に病院送りになってますし、現状でも音飛び・ノイズなど再度故障中。。。
とくにノイズに関しては電研使っても取れなかったりで、電源環境厳しい人はやめたほうが無難。
某有名店の方がいっておられたのですが、
「お客さんの手元にある期間より修理に出している時間のほうが長いから
迷惑かけちゃうし取り扱いやめた」とのことです。
放熱がほとんど出来てなくて機体内に熱がこもりがちでもあります。
そういうトラブルの多さがあるにせよ、添い遂げたくなる魅力はありますねえw。
880878:2006/06/06(火) 21:39:44 ID:kxEN58QQ
>875

旧FUSION、FUSION CD64、NEW FUSION64と三種類あると言う事ですかね?

上記のとおりです。
直接比較したことはないですが、雑誌記事によれば
・HDCDの有無
・2層PCB基盤→4層に
・デジタル処理チップ数が2→4となったのを含め基盤にかなり変更有り
・newとsilverは外装のみ変更(ただ外装が変われば音に変化は出るはず)
…などなど。てなわけで、回路上は大きな変更があるので、
初代とそれ以外ではメーカーなりの音の方向性はあるものの音は違うでしょう。
使用している真空管も時期によって異なります(真空管で相当音が変わります)。
一概に「どれがどう」と決め付けることは出来ないと思います。。。

ちなみに、「64のほうがまだトラブルが少ない」ということも聞きました。
64のほうが出来はいい(オーディオ的にか?)とも。
初代のほうが低域が出るので好みというの話も過去ログにありましたね。
それ以上は図書館いって01〜03年に出たステサン、ステレオ誌を漁って記事探して。

以上、一言長くてスマソ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:35:28 ID:8qFnCGOw
>>880
詳しい説明ありがとうございます。
う〜んnewでもブラックとsilverで違うのですね
女性ボーカル再生を重点にした場合、一体どれを買ったら良いのやら・・・
882517:2006/06/07(水) 00:12:55 ID:/W+PX+LK
当方旧FUSIONとNEW 64 PS両方持っております。
音の違いは旧はややゆるめでちょっとぼけた感じで、
NEWは少し現代的でよりきめ細やかさが増したと思っております。
僅かな差ですので、デザインで選べばよいとは思いますが、
旧は1996年のモデルで、熱も多いことですし
故障が気になるならより新しいNEW(2003年度)をお奨めします。
他NEWは本体のボタンがでっぱっているため、旧よりも押しやすいです。
フルクラムも所持しておりましたが、一体型FUSIONをDACとして
聞き比べてほぼ差を感じなかったため、知人に譲りました。
今はCECをトランスポートにして繋いでいるとのこと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:26:06 ID:peVvYRBM
>>882
参考になります。
やはり音より一番大きな違いはHDCD対応かそうでないかの違いになるんですかね
旧型の方が極端に音が良いとの書き込みもたまに見掛けますけど
そんな事は無いんですね、安心しました。

所です上の方でNEW FUSION 64の新品が38万とありますが、その値段で買える場所は何処でしょうか?
884883:2006/06/07(水) 02:29:49 ID:peVvYRBM
↑最後の行おかしくなってましたw
>所です上の方でNEW FUSION 64・・・ ×
>所で、上の方でNEW FUSION 64・・・ ○
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:07:29 ID:Gb87606h
今年10年目で一回も故障しない家の初期型はよっぽど当たりだったのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:07:58 ID:Gb87606h
今年10年目で一回も故障しない家の初期型はよっぽど当たりだったのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:09:33 ID:Gb87606h
ありゃ、ダブった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:34:56 ID:RDHhDRsh
家でも初期型3年目に突入したが、一向に故障の気配なし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:26:47 ID:Tzobr4O+
米国じゃ評判良いみたいだけど、Cary Audioの303/300ってどうなんだろう?
今はすっかりSACD306の話題ばかりだけど、かなり良さ気。値段も$4000と
Fusionといい値なのだが、306の$6000−126万から考えると100万前後か?
50万前後ならなぁ。

http://www.caryaudio.com/products/audio/cd303300.shtml
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:13:37 ID:edhW8bt5
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:00:07 ID:pM6JLuvj
>>889
代理店が小さいから価格もかなり上乗せされるのかな。
デノン等の大きいところにやってほしいな。
DALIも以前の代理店のときより内外価格差がかなり小さくなったし。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:35:36 ID:OPumX1+r
FUSION 64、オーディオ的には素晴らしいのだが、いわゆるCDの音がする。
アナログプレーヤと比べそう思った。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:38:23 ID:fxOvscWM
だってCDPだもの。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:56:34 ID:OPumX1+r
そーだよねCDPだよね。
XA777ESはCDくさくなくて、好きだな。オーディオ的には数段劣るけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:31:45 ID:9gkt7t+t
おや?猿渡 捏造さんですかw?
やはり人の耳とは逆の評価をするんだね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:16:06 ID:OPumX1+r
そうだね、困った。
折角買ったのだから評判通りであることを願うのだが、
趣味趣向の世界はこうも違うという事だろうか。
家族にも聞いて貰ったても同じような評価だった。
どうせならレコードプレーヤに金をかけたらと言われた。
FUSION64、CDPという枠の中では大変素晴らしいのだが..。
真空管の当たりは柔らかくも芯がある暖かい音は魅力なのだが..。
まずはBNC変換アダプターを買って別のCDPをトラポにして
もう少し傾向を探りたいと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:22:57 ID:fxOvscWM
無理にCD聴かなくてもええやん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:08:53 ID:OPumX1+r
ありがとう。
フォノイコライザ無しのプリをづっと使ってきて、その間蓄えたCDソフト
それを思うと何とかしたい。
最近買った昔のプリは立派なフォノがついていて、15年ぶりにレコード聴いたら
驚いた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:09:18 ID:9gkt7t+t
>>896
試聴しないで買ったの?
そんなにいやなら高値のつく現在、黙って売ればいいのに。
わざわざ掲示板で価値を下げる発言を続けるなんて不思議な人ですねw
それから、うちのは弄ってあるけど、そちらとは逆のことを言われてる

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:18:02 ID:9gkt7t+t
>>898
LPプレーヤーは何処製の何を繋いで結果が良かったの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:22:37 ID:xKTPBDJH
CD臭さは、NESPAやupgreader(TEACから出てるCDの縁を削る奴)で相当取れるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:32:29 ID:fxOvscWM
パーモスタッドが良いと思ふ。
903(=゚ω゚)ノP:2006/06/09(金) 21:35:57 ID:/Y0W5Eyh
サーモスタットで過熱保護。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:56:11 ID:OPumX1+r
掲示板って、良いことだけ書かなければならない?
ネットで評判がいいということはそういうことなのかな。
試聴はしたよ。オーディオ的にはすごい、凄いスケール感だと褒めているではない。
そんに相場を上げて欲しい?
905rksrrksr:2006/06/09(金) 22:04:48 ID:cqoU5wH5
今後のオークションの悪影響となりますので、
ご遠慮下さい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:16:17 ID:xKTPBDJH
>>902
バーモスタッドをCDにかけるんですか?
音質的にどう言う効果があるのでしょう?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:21:43 ID:d2Io4QEK
>>905
早く初期型オクに出しておくれよ
次は何時頃になりますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:29:06 ID:fxOvscWM
>>906

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 17:04:07 ID:jsF8oqPe
パーモスタットは効くな〜  俺は買ってCDに付けたら『 これマジィ!? 』ってゆーぐらいに変わった
他社の高くて効くか効かないか判らない変なアクセサリーより断然いいw

因みにこれね
ttp://www.tosy-corp.com/brand/milty/milty_set.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:06:09 ID:3yrKQcTB
 904  ^^^^^
 905  ^^^^^^
          
     /  \   
    (゚) (゚);     
     )●(     

▽        
猿渡捏造の母で御座います。

息子の一連の虚言癖で皆様に
多大なご迷惑をおかけ致しまして、
誠に申し訳御座いません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:36:29 ID:P01K6o37
ん?どうやらrksrrksrさん、本当にここで書込しているのかも。
このスレは商売の為に使っている..まぁ業者としては、高く売れるように
情報操作、宣伝工作しないとね。邪魔する発言者には嫌がらせ工作。
そうかこのピュアオーディオ2CHって、そういう人たち大活躍の場なんだね。
911826, 909:2006/06/10(土) 10:37:56 ID:3yrKQcTB
>>910

じゃ、あんたが妥当と思う価格で売ってくれ、どうせいらない価値の物なんだろ?
安く頼むわ、それじゃ逃げないで必ず返事くれよ、猿君


912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:39:59 ID:x32LpWPZ
猿が猿に何言ってんだw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:43:27 ID:3yrKQcTB
>>911
でお返事は?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:46:58 ID:3yrKQcTB
>>912
だったね
でお返事は?話題を摩り替えないようになw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:51:10 ID:x32LpWPZ
妄想禿しすぎワロスw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:56:14 ID:3yrKQcTB
ルビちゃんお返事は?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:37:21 ID:P01K6o37
了解しました、ID:3yrKQcTBさん。
ではメール住所をお教え下さい。
918(=゚ω゚)ノP:2006/06/10(土) 12:48:49 ID:TrBPdW9M
いい加減にしてくれ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:26:40 ID:RLzd39VE
ピュアAUには珍しくガキが多いな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:27:37 ID:3yrKQcTB
>>916
>情報操作、宣伝工作しないとね。邪魔する発言者には嫌がらせ工作。
>そうかこのピュアオーディオ2CHって、そういう人たち大活躍の場なんだね。

まずそっくり投げ返すわ
で幾らで?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:30:21 ID:RLzd39VE
>>
3yrKQcTB
熱くなってるのは君だけだからさ。
そろそろ粘着していないで撤退しなよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:39:22 ID:3yrKQcTB
>>921
いや別に。。w
>>917
でお値段は?出きるだけ安く頼むよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:05:06 ID:3yrKQcTB
あれ?売るのが急に惜しくなって逃亡したかwww?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:13:53 ID:mOh55YJ5
誰か初期型売っておくれよ(´ー`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:48:14 ID:9YKpLj09
Fusionと直接比べたことはないが、XA777ESがデジタル臭くなくて非常に
ナチュラルな音質だというのはオレも同意。
上の方で言われていることはあながち変ではないと思う。
Fusionだって万能な機械ではないのだから、欠点は当然あるわけだし、それに
過剰反応する方が異常だと思う。
926925:2006/06/10(土) 19:58:02 ID:9YKpLj09
あと、初期の黒Fusionは個体差が大きいというのを販売店の店員から
聞いたことがある。何台か仕入れて聞き比べてみたら、全然違う音だった
とか。
あと、故障はハインツに送ってもなかなか治らないというのはオレも言われた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:44:01 ID:5WrrJvwf
 EARのCDプレーヤーが真空管バッファみたいなんだけど、誰か聴いた
 方いますか?
928(=゚ω゚)ノP:2006/06/10(土) 20:45:50 ID:TrBPdW9M
もう出てるのけ?<EAR
929927:2006/06/10(土) 22:14:26 ID:5WrrJvwf
>>928
EARのHPではupされているんですよ。まだ、HPだけなんですかね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:26:28 ID:3yrKQcTB
ID:P01K6o37 はまだ逃亡中か。 と言ってもID戻せるんかな?www

931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:53:14 ID:RLzd39VE
誰かCary306SACD買えー
932(=゚ω゚)ノP:2006/06/10(土) 22:53:51 ID:TrBPdW9M
>>930
いいかげんしつこいぞ。出てこないならほっときゃいいだろ。
わざと荒らしたいのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:00:26 ID:P01K6o37
そうねID:3yrKQcTBくん、あなたのような冷酷残虐な非人格鬼畜生者には
1000万円で売ってあげましょう。光栄に思いなさい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:02:30 ID:RLzd39VE
ttp://www.matrixhi-fi.co.uk/acatalog/Whats_New.html
ここにFUSION売ってるぞ。電源230Vだが。

んで、メーカーに100Vに直せるか問い合わせてみたんだが
7万位かかるようだ。
金がある人は注文してみては?

European players can only be adjusted to 115V operation,
Japanese products have 3 different transformers which are unique to Japan at 100V.
This is quite a change for an existing 230V product as the unit has to be completely un-built,
(all pcbs removed) 100V parts fitted then re-built and re-tested. Approx.
service cost would be in the order of £350 + VAT.

Best regards
Zia Faruqi
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:23:04 ID:3yrKQcTB
>>932
貴方はいょうちゃんの公認さん?

ならここで引くけどね、ご覧のとおり我慢しつつもスルーだけでもダメよ

あのお方はどこかの国と同じで時にはアメリカ的な対応せんと絶対通用せんよ

某コテが何されてるか知ってるでしょ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:42:54 ID:/5kBm3rz
>>934
そこのページで探しているんですが、見つかりません
何処に載っているんですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:46:26 ID:fEeUDUCD
Tube technology 'Fusion' 24/96 HDCD valve CD £450.00
日本じゃZIAって読んでるけどね。
あと、こんなのどう?中国製のもの。
ttp://enfini.net/ori-a8t.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:12:50 ID:/5kBm3rz
>>937
ありがとうございます。
これって初期型のFUSIONですよね?
100Vへの改造料金も含めて30万で収まりそうなら注文してみようかなぁ・・・
もし購入したとして、100Vにしてもらう場合は日本のハインツに送ればいいんですよね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:27:00 ID:fEeUDUCD
>>938
H&Kでいいと思うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:12:44 ID:CT+DuGNU
確かに。電源基板を見ると、100V、120V、230Vの電圧に対応できるよう既に
パターンがプリント配線されてあり、ヒューズフォルダー等の位置を
半田し直すだけで、簡単に100V、120V、230Vに変えられるようになってます。
ヨーロッパ向けのは115V一本の簡単な基板なのですね。
でも115V位ならステップアップトランスを付ければ安く済むのでは。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:45:22 ID:CT+DuGNU
昨日BNCアダプターを買ってきまして、CD64をDACとして使ってみました。
トラポはたいした物ではないのに、こちらの方が全然いいです。
単体では気になった音色雑音感が消え実に柔らかくスムーズ。
左のスタンバイボタンを押すとトラポ側のサーボ基板の電源がスリープになり
完全にDAC基板だけが動作するようになっているのですが、これが効いている
みたいですね。
942938:2006/06/11(日) 17:36:07 ID:/5kBm3rz
H&Kに送って100V仕様にしてもらえるなら
>>934さんが教えてくれたサイトで注文してみようと思います。
オクに出品される気配も無さそうですし・・・
それで一つ聞きたいのですが、そこのサイトは新品のFUSIONを売っているんですかね?
943938:2006/06/11(日) 17:43:22 ID:/5kBm3rz
すいません、中古みたいですね。
失礼いたしました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:17:09 ID:Qqs0Y4J9
H&Kはやる気ゼロだから、買う前に100Vにしてもらえるか確認した方がいいよ。
945938:2006/06/11(日) 23:39:40 ID:/5kBm3rz
>>944
そうですね、もしもって事もありますし
ご忠告ありがとうございます。
所でH&KってHPは無いみたいですけど電話で直接問い合わせるしか無いんですね、営業してるのかしら^^;
946(=゚ω゚)ノP:2006/06/12(月) 20:14:41 ID:D69fqWxa
それがH&Kクオリティ

扱ってる製品はいいもの多いんだけどね。
社長の道楽?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:04:17 ID:bJ5tpw6P
つーか多分ここにいると思うんだけど
C-AUDIOでZIA買いますって奴、ルール守らず勝手に上げんな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:42:51 ID:0kOc+gKG

           このスレ信じて買ったのに・・・
.       ∧__∧  
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) ショボーン
       (___  (  __)  
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:29:27 ID:Ug9T/BhD
何買ったの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:07:26 ID:YKwNTL+0
釣られ杉w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:17:00 ID:0kxi3QUG
>>934
Tube technology会社自体の経営が厳しく、修理対応もままならない状態との事。
H&Kに確認すべし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:42:10 ID:L77qOsuQ
http://www.geocities.jp/mitsukoguma/zia_fusion.html
ZIA Fusionの内部発見。感謝しつつ見ましょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:00:55 ID:sHR51TIk
CD64と比較してみました。
まず上の写真にあるトランス部分は、DAC専用のトランスが実装された
電源基板となっています。
上の説明ではデジタル基板とされているトラポコントロール基板には
真空管用専用トランスと、トラポコントロール及び駆動用の
二つのトランスが実装されています。
都合3つのトランスをこのCDPは持っていることになります。
DAC基板に実装されていた電源関係のコンデンサー等の部品はこの電源基板と
デジタル駆動用基板に実装され、
DAC基板には電源関係の部品は一切実装されていません。
このDAC基板は一般の緑色のPCBではなく4層PCB(全体が銅色)です。
トラポ自体はほぼ同じような平凡なメカが使用されています。
真空管用の専用トランスが投入されているところと、高度なSMD技術を
つかったDAC基板が一番目に付く違いでしょうか。
真空管基板はDAC基板と別にして欲しかったというのが正直なところです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:32:41 ID:sHR51TIk
上の方でFUSIONは個体差が激しいと書いてありましたが、CD64も同じなのかも知れません。
DACとして使ってから、どんどん音がびっくりするくらいよくなりました。
最初はとてもぼけた音で、ピークの時は音が歪んでいましたが、
XA777ESを完全に凌駕しました。
変な堅さもとれとても柔らかく、乾いた音が潤い豊かな瑞々しい音に激変です。
CDPとして使っても相当よくなりなした。
エージングで音がよくなるのは、数多く経験してきましたが、これほど
激変するとはちょっと驚きです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:39:15 ID:6/f0p7uV
ソニックフロンティアのDACは安いけどどうよ?
956(=゚ω゚)ノP:2006/06/26(月) 21:12:41 ID:4aTG0n2l
SFはいわゆる球っぽいマターリとした音とは反対の
現代的な音が売りだった気が。弾数少ないがCP高いと主。
SFDシリーズなら中古20万。
957(=゚ω゚)ノP:2006/06/26(月) 21:15:34 ID:4aTG0n2l
ちなみにフルバランス、パーツはかなり高級品。
これで経営さえ安定してればね。
958(=゚ω゚)ノP:2006/06/26(月) 21:39:30 ID:4aTG0n2l
過去ログあさってたら出てきた。

46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/22 23:23 ID:K9E8mYx7
SONIC FRONTIERのDACは確かに情報量はスゴイ。
けど、暖かみが真空管使ってるのにもかかわらず
殆どないので聞き疲れする。

これだけだとアレなので、とりあえずSFD2Mk2が1996年の
StereophileクラスA Recommendを取ってることを補足しとく。
ワイドレンジでパワー感のある現代的な音、というのが
共通した特徴の模様。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:28:09 ID:yQ8HVAhS
パーツは良いだろ、配線にカルダスなんか使ってて。
プリはスッキリクッキリ系だから同じだと思う。
ウニオン、Uオデオにあるけど売れないよなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:43:10 ID:Z8mmHRJD
ハイファイ堂にソニックフロンティアのSF-CD1が入ったね
少々高い希ガスが
961(=゚ω゚)ノP:2006/06/29(木) 21:59:46 ID:fmaKE4zP
117V仕様で20マソじゃね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:03:22 ID:oVU/ejSX
SONIC FRONTIERがパーツ自慢とのうたい文句でプリのみ聞いたことがあるけど、エッジが強めの音で
飽きる音だった。ハッキリしてるけど密度が低め。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:11:10 ID:S9XgM2At
>>962
インプレどうも。
それを「音が団子にならない高い解像度」と取るか、「音がとっちらかったまとまらない音」と取るか。
はたまた適度なバランスと取るか。
まぁ人それぞれだぁね。
エソのCDPとかに近いですかね?
エソよりもうちょい解像感落として厚みを足してくれると理想に近いのだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:52:08 ID:xQpeUR+J
a
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:23:51 ID:wkIu+7V5
SONIC FRONTIERのプリは同社初めての製品だったから音作りがよく判ってなかったんじゃね?
真空管製品はカウンターポイントが強かったから同じような音を避けたのかも・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:45:47 ID:oVU/ejSX
>>963
硬さを感じさせない柔らかさ、しなやかさ,自然さが足りない印象かと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:49:08 ID:MTct52fh
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:41:21 ID:1q5ntaYM
それを知ってる人いないと思うな
969(=゚ω゚)ノP:2006/07/03(月) 20:44:18 ID:hOxoHkPQ
DAC-50についてなら
>>507-515
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:20:45 ID:63QklGw3
age
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:52:24 ID:GIrYk0lR
次スレのテンプレ用意しる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:27:43 ID:2AVYv1b6
中国製ってことが気にならなければ、DAC-60 とてもいいよ。
香港へのオーダーがちょっと面倒だけど、あの価格であの内容は自作でも無理。
97369式 ◆cDIj6u5gc. :2006/07/12(水) 06:34:24 ID:j4+OHX1D BE:80582786-
皆様ごきげんよう。
DAC-60を使っておりますが、元々入っているロシア製の真空管のままですと、PM-94の内臓DACとあまり変わらないという印象ですね。
今はチェコ製の真空管に入れ替えましたが、それでようやく空間の見通しと解像度で内臓DACを上回るようになりました。
音の傾向としては、最近の色付けの少なく解像度重視系であり、真空管バッファアンプ搭載型DACに求められるような暖かく柔らかい音色ではないですね。
ここは真空管で変えられるのでしょうが、DACの値段を考えますとあまり高価な真空管を載せる気にはなれませんので試してはいません。
とりあえず、安く真空管バッファアンプ搭載のDACを試してみたいか、自身で改造して使う事が前提であるならば、悪くは無いかと思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:05:21 ID:4JcXCx2L
オクに初期ZIA出たね
975rkskrksrrr:2006/07/13(木) 22:33:18 ID:JC79UojW
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31363042

さてさてどれほどまで上昇するか見ものですね〜。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:49:23 ID:MKQZ24pH
ボーナスで
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:42:35 ID:XO/AmAZm
どうせ吊り上げで定価くらいになる悪寒
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:44:12 ID:0dWk0AdB
あっ、またかいな。これは予想どおりの展開になってきたかも
素質は良いけどもポン置きだと賛否両論分かれる音だからね。
使いこなしがどうのは関係ないけど
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>973

真空管の音≠暖かく柔らかい音色

> ここは真空管で変えられるのでしょうが、

ホントに?

> 安く真空管バッファアンプ搭載のDACを試してみたい

同意

> 自身で改造して使う事が前提であるならば、悪くは無い

どこを変える?