1 :
名無しさん増殖中:
JBLのスピーカーについて語り合おう!!
よろしく!!
2 :
2:02/09/08 12:03 ID:???
ミ _ ミ _ ズドンッ
┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
∧∧ |このスレは __ |
( ,,)| 幺夂 / .|
/ つ. ノト二 亅 .|
〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
∪ ∪ ││ ││ _ε3
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
3
4 :
名無し:02/09/08 12:11 ID:sJ1wn8jE
ミ _ ミ _ ズドンッ
┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
∧∧ |
>>2は __ |
( ,,)| 幺夂 / .|
/ つ. ノト二 亅 .|
〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
∪ ∪ ││ ││ _ε3
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
ヲイヲイ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ |
>>1 えっ?何だって?
ハァハァ ( ・∀・)< オナーニで我慢しとけYO!
_(||||__⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ))カタカタ
|熊本みかん|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 :
2:02/09/08 12:31 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) <
>>1よ、お前にスレを立てる資格は無い!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < ヴォケが!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) イッテヨシ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:45 ID:Kfb/po+Q
各地域専用でラインアップを拡充しているので、
JBLと言っても色んなブランドイメージがある。
アジア(日本); でかいホーン、 旧型のファンシー商品
アメリカ; パソコン用、安くてデカイHi-FiSP, 安物AV5ch、
欧州 ; PA用、Car用の安売り6x9sp、安物AV5ch、若干デンマーク工場
のHi-Fi Sp
殆ど中国製なので、CPは高い。
高級に見せかけているのは日本・アジア地域だけ。
因みに同じグループのInfinityも似た様な物。
11 :
age:02/09/08 13:49 ID:sJ1wn8jE
age
12 :
性産者:02/09/08 14:21 ID:i0vWzDRf
JBLもボーズもコーラルもφオニアも
同じ工場で作てた。(埼玉県某製作所)
まぁとりあえず、JBLはどうでもいいという結論でよろしいかと。
俺自身JBLerだが、いい加減スレ立ちすぎかと。これはいかがなものかと。
少しは考えてくれと。そう感じる訳であります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
14 :
age:02/09/09 20:45 ID:pPmYolO+
age
15ゲットーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_ ドドドドドドドドーーーー
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ (´⌒(´
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
JBLは発売してから1年くらいたつと、展示品が半額になるからそれを買えば損はしない。
何故JBLの高級品は世界的に日本でしか売れてないか?それは、日本人が上手く
騙されてしまってるからとしか考えられない。
いつまでもしつこく一人で言ってろよ(w
何なのかねー、此奴→
>>17 ハーマンでリストラにでもあったのか(藁
>>17はおそらく雑誌の記事や人の評価を気にしなくちゃオーディオができない椰子。しかもハイエンドにコンプレックスがある。つまり金がない。
だから、こーゆー椰子は雑誌などを読みあさり、あまり「メジャーすぎない」もので「いい」と言われてるもの、要するに「通ぶれる」ようなので「安い」奴を買う奴だろうな。
こういうヴァカ知り合いに一人いるよ。じつにつまらん男だが。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:13 ID:41bpormg
事実じゃねーの?
ハイハイ解りました。
日本人はJBLには騙されて、それでタンノイは香港製で、ソナスは台湾製なんだよな。
音の魅力でオーディオを語れないヤシは、そうやってケチ付けて行くしか
他に道はないもんな〜。ホント哀れだねぇ…。
金のないヤシ〜♪
オーディオやめろ〜♪
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:30 ID:41bpormg
/⌒⌒γ⌒、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < どうしたん、えらい元気やん?
丶 .ノ \__________
| \ ヽ、_,ノ
| ー-イ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:34 ID:41bpormg
あ。
それじゃ、おやすみなさい。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 07:54 ID:eKDEF0xy
スレ乱立されるとカキコしたりROMするのも 大変なのは事実だ罠
28 :
age:02/09/10 18:47 ID:drGiTF+O
age
29 :
age:02/09/10 22:19 ID:drGiTF+O
age
30 :
わ:02/09/10 22:32 ID:jQRTIF6A
昔のJBLのSPは、ジャズなど鳴らすと本物みたいな音がしました。
今はあんな音のSPはもうありません。最近のJBLは大分上品になりました。
今でももう一回LE−15と375でSPを組みたいと思うことがあります。
D−130も懐かしい。皆売り払って、今では映像に凝っています。
映像に比べれば音楽は時間を食わなくていい趣味でした。
映像は調整と映画一本一時間半で直ぐに朝になってしまいます。
31 :
age:02/09/13 18:57 ID:???
age
kuzu sure ageruna boke !!!
????
???? ?????????
???? ?? ???? ?????
??? ??????????????
????????? ?? ?????
???????? ???????
??? ??? ??? ??????
????????? ????? ????????
???? ????? ????? ???????
? ??? ???? ???
??? ??? ??
??? ? ??????
? ?????
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 08:39 ID:UdjTeDGF
お前らまとめてみんなばか
JBL+B&W=WESTLAKE AUDIO
あとね、マイルスファンは、JBLで決まり。
36 :
age:02/09/14 12:42 ID:???
age
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:57 ID:jQlUhE1f
手元に残したいのは、130A+175か...
おまんこ
今でももう一回LE−15と375でSPを組みたいと思うことがあります。・・・・
おまえみたいな糞が値段つりあげてるのに、早く気付よ!!この糞!
39>>ほんとレス!!
あんなぼろ!!10マン越えるとは、気が狂ってます。
41 :
age:02/09/15 06:22 ID:???
age
あちきも130D+175DLHでJAZZばっか聴いてました。
あのサックスのバリバリを、今また聴いてみたい。
やっぱオーディオは原音以上再生が面白い。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 09:47 ID:hzI5yByQ
俺はJBLのシステム(自分でドライバー,ホーン、エンクロージャー
、これ全部JBL)を、五年位前組んでみた、ドライバーが2450H
ホーンが2386、ウーファーがTADの1601b、ほんとは
JBLの2226Hなんだけど、サブウーファー
が2241H、2450HとTADの1601bは500Hzでクロス
2241Hは50Hz以下を受け持つ。
お〜ディオは原音をアレンジするもの。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:35 ID:tMFxG7pi
ALTECが撤退したためか、
JBLは不踏の3インチを採用し始めましたね。
ウーファーもドライバも小口径化が進んでいるし...
これはD101以来の出来事???
お〜ディオは、楽器を生よりリアリティをもって再生するもの。
JAZZはジャズメンの出す「音」そのものが命だ。
48 :
age:02/09/17 18:31 ID:7IJ8VX+0
age
今のJBLの最高級SPも北南アメリカ、カナダ、ヨーロッパでそこそこ売れてるよ。
アジアだけと言うのは大きな誤解だな。
オメーらインターネット活用してる?国内回線網じゃないよ。
50 :
age:02/09/18 07:19 ID:+rgdUTTQ
age
>>49 いいツコーミだね。
国内回線しか利用してない椰子が多いと思われ。
まぁ俺も日本語のページもある場合は日本語環境を選ぶヘタレだが。。。
>>52 Tiシリーズはどうでもよい。JBLはホーン搭載SPが華。
それよりダブらせんなよ
だぶってねえぞ。(w
JBL - Junk But Loud
57 :
age:02/09/18 18:11 ID:+rgdUTTQ
age
58 :
age:02/09/19 20:03 ID:GcjSPZ7q
age
59 :
age:02/09/26 19:16 ID:zWBO5m72
age
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:05 ID:yPcZVFUF
あの、今日中古でJBLのCM62ってスピーカー買ったんですけど、
なんか音がこもってて高音が全然出なくて2000円で前に買ったパイオニ
アのスピーカーの方が高音が出るんですけどこれって故障ですかねえ?
中古屋の店の人に聞くと長い間使ってないと音が悪くなるし2,3日聞
いてみてくださいって言われたんですけどそんなことって本当にあるん
でしょうか?くだらない質問ですいません。
61 :
もちろん:02/09/26 20:14 ID:ZpY9x35d
逝ってる
62 :
60:02/09/26 20:30 ID:yPcZVFUF
修理ってできるもんなんでしょうか?
63 :
fanfan:02/09/26 20:36 ID:U2SV6y5X
クレームききます??返品とか??
ユニット飛んでたら、変えれば良いと思うが。
64 :
コギャルとH:02/09/26 20:36 ID:nvZ1L0KY
>>62 どんなSPかわからないので、スマソ
でも、JBLは比較的ユニットなんか多いから、修理できると
おもわれ。。中古屋に聞いて味噌
66 :
60:02/09/27 00:11 ID:6cehWdLg
返品ききます
でも、JBL使っています。なんて超恥ずかしくてよう言わんな、昨今。
オメデタイ六本木。みんな、六本木スレに行こう
71 :
60:02/09/27 01:21 ID:6cehWdLg
>62
そう言う仕様なんでしょうか?
安い日本製のドンシャリ音になれちゃったら、ずっと日本製にしなきゃダメダメ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 06:27 ID:5YUmP6TQ
>>72 とり合えずYAMAHAの音は耳が痛くなる…。漏れだけ?
74 :
HARTS:02/10/01 17:59 ID:eCN9zphF
皆さんはJBLのスピーカーって何使ってますか?ちなみに私は4343の初期モデルの白いのを使ってます。
漏れは今日買ってきたN24。(w
もうフロアスピーカー使って音にこだわるスペースもお金も無いので、PCスピーカーのサラウンド用と
して買ってきた。これを選んだ最大の理由は値段よりもブラケット付属と言うのが
大きいが。
ちなみに今揃えたAVアンプとスピーカー2組は厚木のLAOXで買ったけど、決算セールだったかで
安いよ。期間は忘れたが…。
どうでもいいが視聴に使ったE-407が欲しい。畜生いつか買ってやるぞー。(・∀・)
ロマンスレで真正厨とあきしーとカンチレがJBLネタでバトルのヨカーン
ドキドキ
さあ皆で語り合おうではないか
4312SXとWXとBMKUって何が違うんですか?
うちの市じゃJBLのことジェビルって言うことに統一してるんだが、
何でみんな相変わらずJBLって書くの?
うちの市じゃ、電器屋からユーザー女子高生はては寝たきり老人に至るまで、
ジェビルって呼んでるんだが、何で2ChではJBLなの?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:14 ID:ktRhu1xh
最近C38を入手したので、最初期のD130+
2441+2350+LX13で聴いています。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/10/19 23:10 ID:fkSRmbTL
今日4425届いたす。エッジがぼろの香具師を修繕費込みで
4万で入手したんだすが、今まで使ってた4311Bに比べると
遥かに太い音がして大満足(値段が値段だし)。ただ2ウェイ
なのか予想よりも中高域が少し引っ込み気味かと(変わりに
中低域の充実度は4311の比じゃ無い)。
ところで皆さんSPの内部端子とかって磨きます?なんかこの前
4311の端子を薬用エタノールで磨いたら音がシャッキリするには
するんですがどえらくS/Nが悪くなってノイズっぽくなっちゃった
んですよ。エタノール揮発性だから平気かと思っとったんですが
あかんのですかね?&SETTEN NO.1やらの接点復活材のほうが
やっぱりいいんでせうか?
ちなみに内部端子ってSP内のケーブルとユニットとの接続部分です。
83 :
Starless:02/10/22 13:25 ID:eDXbFfgq
JBLのJBLらしさって、ネットワークなんですかね?アキュのデジタルチャンデバで
4434MK2マルチで鳴らしたときの音はいわゆる現代的な音でびっくりでした。
ウチのもネットワーク自作しようかな。スーパーツイータ乗っけたことだし。
やっぱりJBLは
パラゴンかハーツフィールドでしょ
JBLのJBLらしさって、ネットワークなんですかね?アキュのデジタルチャンデバで
4434MK2マルチで鳴らしたときの音はいわゆる現代的な音でびっくりでした。
ウチのもネットワーク自作しようかな。スーパーツイータ乗っけたことだし。
メトロゴンもありまっせ
>>85 デジタルチャンデバということはspの内蔵NWはスルーってことですか?
それは多分、かなりキレのいい音になってるんじゃないかと想像。
アナログのチャンデバよりもかなり有利なんではと考えています。
自分はマルチやる元気ないですが。
たしかスルーにしてあったと思います。JBLの音とは思えない音で
切れもよく、ひとつの可能性として非常に面白く思いました。
89 :
T:02/10/23 01:15 ID:17p2qTy6
>>85,88
アキュがDF-35のPR用に作り、後にハーマンが商品化した
4wayMulti-Terminalですね。あればNWスルーどころか、NWレスになり
ます。
DF-35でカットオフを色々といじった4344Mk2は、確かに別なものでした。
96db/octで切った音は、キレ重視でしたが艶は無く、艶とはなんじゃいなと
考えてしまいました。
>>89 >96db/octで切った音は、
そ、それはすげぇ。そんなこと出来るのはデジタルならではですね。
CFシリーズはまだありますか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:20 ID:0wtiVUaj
最初に聴いてショックを受けたスピーカーは4350でした。
音圧を身体で感じた時、本当に身体が震えました。
次に驚いたのはランサー101だったなあ。あんなチャッチィのに
あんな音が出るなんて。
93 :
きんじろう:02/11/09 23:20 ID:0MgUNrli
S5500の鳴らし方教えてくだせぇ。
私はJAZZ好きで5年程前に5500を試聴して感激し衝動買いしましたが、アンプまで見合った投資をするカネはあるはずもなく、
いまでも20年位前のセパ(ONKYO 309+509)で鳴らしています。フローリング直置きで。
ところが最近、ハイエンドオーディオショーに足を運び、極上の音を聴いてしまったせいか、あまりの違い(特に中低音の響き・音の輪郭)にうちの5500が不憫になっているところです。
せめてセッティングだけでも工夫したいのですがマニアの方ご意見もらえまへんでしょうか。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 02:56 ID:qMcZ+VBh
今日、十数年前に聴いて凄い音だと思ったスピーカの名前がようやくわかった。
JBL S101。自分で給料もらうようになってからずっと欲しいスピーカーだったが
今までメーカも名前もわからなかったので手の出しようがなかった。
しかしながら、その憧れのスピーカのメーカを今まで知らずにきてても、
現在なぜか目の前にパソコン用スピーカーとして JBL Control 8 SRが
鎮座してる。やっぱり、理屈抜きでJBLのホーン系が好きみたい。
>>93 S5500いいですね。好きなスピーカーです。
使ったことはありませんが、導入を考え何度も試聴したことがあります。
導入した場合のセッティングとして考えた案は、
1.下部ウーファーのエネルギーで床を共振せないために、フローリング直起きはやめる。
2.仮想同軸なので、ホーン又はホーンの下端に耳の位置が来るように、高さを調節する。
3.極端に内向きにして音像の定位をシャープにし、ニアフィールドで聴き、音場感をアップする。
で、これで少なくとも音の輪郭感、レゾリューションは相当改善させるはずです。
中低域の質感に関しては、上の対策では濁りを減らすことぐらいにしかならないし、
量感は減ってしまうと思います。
その辺は質感のいいアンプを探す必要があるでしょう。
アンプの選択においては一般的な評判で選ばず、実際に試聴して聴き比べる必要があります。
レビンソンのアンプが合わないと嘆いていた知人がいましたし、相性の問題はありそうです。
アンプ購入は少し将来的なことになりそうですが、
予算は無くとも、機会を見つけてアンプ試聴は続けておくことが大事だと思います。
あとバイアンプは是非とも挑戦してみたいですね。
これだけのウーファーですから、ホーンと別個に駆動すれば相当有利だろうと思います。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:31 ID:If9RKGvM
S5500使ってますが、中低音の解像度アップ、難しいですよね。
今は上からS5500、メタルインシュレーター、御影石(25Kg)、フェルト、
フローリングとなってます。
それまで使ってたのがS3100なので、ああいった軽い腰高のウーハーと
比べると腰が低い分ウッドベースの弦やバスドラの皮が少したるんで
聴こえます。まあ全般的には圧倒的にS5500の方が良いんですけどね、
クラシックも十分に聴けますし。
とりあえずアンプにはGoldmund SRI2を組み合わせクール目な音に
仕上げています。
98 :
相談:02/11/16 09:07 ID:8xYHL1ea
JBLの4312Mk2と、AV用にSVA-1800をもっています。
自分はジャズを聞くのですがアンプはデノンPMA-2000WかマランツPM-14Ver1
のどちらが向いているのでしょうか?現在、デノンのPMA-2000使っています
国産はやめれ
100
久々にJBLスピーカー買ったよ。S143。
そして、長いこと専門家の解像度だのなんだのといった言葉に
翻弄されていた自分を反省した。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:52 ID:Gb5PM4wi
4312MK2最高!
JBLユーザの方に質問があります。
漏れは現在4312MをONKYO A-927との組み合わせでつかって
いるのですが、この度AMPをSANSUI AU-α907MRに変える予定です。
4312Mの音は気に入っているのですが、4Ωなので907MRには
そのままつなげられないようです。
そこでスピーカーの買い替えを考えています。本当は4312MK2に
いきたいのですが、置き場の都合で、大きさからいって無理。
そんな漏れに4312Mライクな小型スピーカーでお薦めは
ないでしょうか?
JBLだとL88Mというのがありますが、これは4312Mとはかなり
違うんですかね?値段も安いみたいですし...。
106 :
105:02/11/16 22:58 ID:???
あっと、予算は実売10万前後でお願いします。
よく聞くのは、69年代のロックやJAZZです。
>>105 組み合わせで使ってるって?
同時に鳴らしてるってことですか?<二つのスピーカー
69年代・・・ すごく限定なのね・・・
109 :
105:02/11/16 23:12 ID:???
>107
すんません。書き方変でした。
A-927で4312Mを鳴らしています。
それから>106の69年代ってのは、60年代の間違いです。
スマソ。
4Ωなら実質そう問題無いと思いますが
111 :
105:02/11/16 23:19 ID:???
>110
問題ないんですかね?山水スレでアンプに負担が
かかるからやめた方がよいという話が出ていたの
で気になったのですが。
>>103 4344Mを「こんなもんかな」と思い、4312Mk2から買い替えました。
しばらくしてS143が発売され、なじみのショップで視聴しました。
まさに自分好みの音でした。
早速4344Mを下取りに出してとも考えましたが、
予算も尽きてしまっていたのであきらめています。
S143、いいですよね。
114 :
4312MK2:02/11/17 09:07 ID:Vdniqt2R
うちも前のマンションは狭かったんですが、なんとか押し込んで使ってましたよ。
AMPは707NRA。
115 :
105:02/11/17 09:41 ID:???
>>113 4302ですか。うーん、これでもちょっと大きいですね。
部屋の配置を換えたほうがよいのかな...。
>>115 それならSP買い換えるの止めたら?
907で鳴らせないなんてことはありえないと思うよ!
117 :
105:02/11/17 21:41 ID:???
>>116 そうですね。しばらく4312Mのままで使ってみようか
と思います。すぐにどうこうということは無さそうですし...。
>>117 アンプを中心に考えるより、スピーカーを中心に考える方が、いい音への近道だと思います。
4312Mを気に入っておられるようですが、中々そういうスピーカーと簡単に出会えるものでもありません。
ここはどっしり腰を落ち着けて、そのスピーカーをまず鳴らし切って上げることを考えることを私もお薦めします。
一つのスピーカーを慣らし切れるようになれば、あなたのオーディオのスキルも向上して、
次のグレードに進む時にもプラスになると思います。
4312Mはいいスピーカーです。
レビンソンのプリメインで鳴らされているのを聴きましたが、素晴らしい音でしたよ。
それだけのポテンシャルを持ったスピーカーだと思います。
>>116〜
>>118 賛成。
スピーカーはポンポン換えるもんじゃないな。
苦労すれば自分にとっての理想のスピーカー像も自然と出来てくるしな。
そういうイメージが固まってもないうちに買い換えたって無駄金になるだけだ。
>>105 ちょとまて、何で使えないとおもた?
自分のアンプの能力を少し調べなよ
アンプが泣くぞ!!!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:59 ID:I82RhY2e
エッジボロボロだじょーん。
4000円でも高いと思うびょーん。
JBLの38Cmウーハーの物でしたら、パワーアンプは、クレルの最新Xシリーズが、良いのでは?
>>123 ルームアコースティックにおける低音の処理に問題無ければ、合うでしょうね
>>125 123とは別人だよ。スペルが違うだろ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:33 ID:IjfEeQZ6
これは飾りに使うモノだ。モノマニアには良い。
頼むからromuは止めとけ。
131 :
:02/11/26 23:27 ID:???
JS-12っていうスピーカースタンドを購入したんだけど、
附属のドライバーの先がすぐにバカになって全く組み立てられないよ!
このスピーカースタンド持っている人います?
ちゃんと組み立てられました??
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:32 ID:IjfEeQZ6
>>129 やっぱりやめといたほうが良いのですか、残念
>>121 LE8Tはヤフオクにちょくちょく出るから
気長に気に入るのをまったほうが良いと思います。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:46 ID:2pAUR9L/
S3100使いですが、最近本気でパラゴンが欲しくなりました。
やはり2インチドライバが物足りなくなったようです。
パラゴンのようなビンテージJBLを入手する時に、気を付けることは何でしょうか?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:01 ID:OX+YH7eX
俺は神!
136 :
:02/11/28 18:39 ID:???
パラゴンで理想的な音楽は今現在の状況ではなかなっ厳しいものがあります
オーバーホール代がバカになりません
アッテネーターを交換、エッジを交換、ダイアフラムを交換、配線を交換
しても、思うようには音が出ませんよ、依然所有してましたが
ほとんど使用せず、家具の一部になってました。
花台に使ってもいいくらいの根性があれば買うべし。パラゴン。
音質のことは言わないの。観て楽しむ。
「わかって」て買う分にはパラゴンだってLE8Tだって別にいいよ。
パソコンで言えば、IMSAI や APPLE III や Lisa 買うのに近いもんな〜。
日進月歩のパソコンで言うのはちょっと違い過ぎるだろ
パラゴンについて語るなら、札幌『ジャマイカ』の音を聴いてからだ。
141 :
:02/11/29 15:59 ID:???
パラゴン=太陽の塔
見たいなものだ!
みなもとたろう、じゃなくて、おかもとたろうか
143 :
134:02/11/29 16:42 ID:ZgrHLVVR
様々なレス有り難うございました。
パラゴンが欲しくなった理由として、あの不思議で魅力的な形です。左右一体型ということで、
今までのスピーカー2本によるレイアウトよりも、部屋のインテリアとして纏まりそうだからです。
形だけでオーディオをやるな!と叱られそうですが、ウーファーがフロントロードホーンに
なっていることも理由の1つではあります。現在所有のS3100のウーファーに換装してみて、
どのような音になるか試したいと思います。
ただし、如何せん中・高音ドライバ位置が低すぎるので、これらだけ分解して耳の高さに届く
ように工夫してみたいです。そうなるともちろんマルチアンプ方式です。
妄想オタとなってしまいましたが、私はメーカーの作った製品を改造することが好きなので、
パラゴンを入手出来たら、転売出来ないほどいじくり回そうと思います。
>>136さん、
>オーバーホール代がバカになりません
>アッテネーターを交換、エッジを交換、ダイアフラムを交換、配線を交換
エンクロージャーはいかがですか?
年代によって劣化が考えられるでしょうか?
144 :
荻:02/11/29 17:43 ID:???
オーディオの先輩に教えられたこと
パラゴンはあのアーチに音像ができるからあまり離れて聞くな
エンクロージャーは日系の大工の子孫が作っているんだぞ
ということだそうです
で、その人は日本の宮大工に近づきたいと言ってたそうだけど
いまどき日本にあんな手の込んだ箱作れる人いないすよね!
箱だけで考えれば100年持ちそう
145 :
ねぇ:02/11/29 20:18 ID:F5UgH6SJ
JBLのSVAシリーズってのが少し前にあったとおもんだけど、あんまり持ってる人
きかないねぇ。誰かもってる?音の傾向ってどんなかんじ?
最悪。4344並み。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:49 ID:Jaw/QQRg
パラゴンって、ユニット後から交換したりすること可能なの?
箱をぶっ壊さないでさ。
可能らしい
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:12 ID:Jaw/QQRg
レスどうも。
でも、不思議だよね。ドウスンダロ
裏板が外れるらしい
2っつに分割してとれる。安心。
なるほろ。
全面のカーブした板が上にはずれるときいた
ありゃ、前面だった、ごめん
漏ってる人にケチつける気はないが、ここんとこ日本向けモデルおおすぎ!
ちょいむかしのVXシリーズ、ProjectK2シリーズ(S5500、S7500、S9500)
Aシリーズ(A52−A850)、ハイグレードシリーズ(S1000−S4000)、ミニチュアシリーズ
S143や4348もそう!日本以外じゃ売ってない!
S9800ぐらいだな、亜米利加や欧羅巴でも売ってるのは
音がよけりゃ許す
だけどな−【MADEinCHAINA】ってかいてあるユニット見て落ち込んだね
>>155 そらーMADEinCHAINAって書いてあったら落ち込む罠
>>156 >そらーMADEinCHAINAって書いてあったら落ち込む罠
落ち込むのは「書き込む」をクリックした自分だ罠。
何で落ち込むの?チャイナ料理も娘も最高あるね。
チャイナドレスムラムラ。
JBLで勃起。
162 :
3100:02/11/30 12:16 ID:Mv5bCCj6
>>134 3100をフローリングにフェルト、2cm御影石、薄手フェルト、7cm煉瓦の上に載せてますが
ズシッとした低音不足を感じてます。 3100使いのかたは、どうセッティングしてるでしょうか?
ユニットのネジしっかり締めましたァ?そこが始まり。
>>162 もっと剛性の高いものの上に載せた方が低音は出るよ。
煉瓦はダメ。
レンガは駄目でアンプCDは何?
アンプが効いて来るぞヨ。
俺なら今の機器売ってエソテリックX1SとパイオニアA-09
で決まりだな。重心下がってもう満足。
中古で25万ほどいるがな。意義あるヒト?
実は俺
ビクターZ900とデンオン2000,3000ZRのセット
で駄目でこれに変えたら大激変満足。
俺なら今の機器売って(って何使ってるか知らんがw)、
CDにワディア(大きい方)、プリにジェフ(シナジー)、パワーアンプにクレル(ステレオ)で決まりだな。
重心下がりまくって、もう立てないよ。
2ちゃんねるに特に意義はないよ
妄想オタ出ましたね。3100にコンな発言君自信
妄想ミエミエ。
妄想君はあっちいって。
ところでJBLでクラッシック中心に聴いている人いますかー?
また妄想オタ.来た。
>>173,175,177
さっきから他人の言ってること妄想扱いしてるが、意味分からんよ。
180 :
:02/11/30 16:18 ID:???
妄想オタク=オーディオキチガイ
しょんべんハナタレ小僧
181 :
3100:02/11/30 16:24 ID:Mv5bCCj6
パワーML27.5、CD TEAC25、ちなみにプリ5C50ですが、時々プリをカットしてます。
>>162 とりあえず、SPは3点支持にする(前1後2)
それで、煉瓦とSPの間に10円玉挟む
184 :
3100:02/12/01 16:48 ID:ccW98BBP
やっと人手を借りてレンガはずして御影石にじか置きしてみました。
スピーカーが小さくなったみたいですが、しっかり安定してます。
まだ3時間くらいの音だしですが、ベース、バスドラムにも効いてきました。
助言ありがとうございます。
3100のセッティングは腰に悪そうだょぅ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:04 ID:WWuiZ00X
おじゃまします。
JBLおーナイス!!
じゃ、サヨナラ。
188 :
187:02/12/03 13:05 ID:WWuiZ00X
ぐぁ、すみませんでした…
…なるほど…
鬱だ…死のう…
そっ、そんなのより、D550004台のほうがいけるとおもう
パラゴン5台の5.1chシステム壮観だろうなあ、
パラゴン5台だと10chになちゃうYO!(w
パラゴンはセンターチャンネルとして使うのがよろし。
その場合の他の4チャンネルはハーツフィールドで決まり!!
その他の0.1chはどうしよう?
194 :
ねぇ:02/12/05 12:17 ID:IqKrJAPs
SVAシリーズってどういう位置付けだったの?
特徴は?
検索してもあんまりでてこない。
ヤフオクにでてて狙ってるんだけど・・・
>>194 K2シリーズのカッコだけマネしたAV用の安価なシリーズ。
でもヒドイってことは無い、値段相応。
K2を期待するとがっかりするけど、
手軽にJBLっぽさを味わうには悪くない
196 :
彰篠宮:02/12/07 08:54 ID:???
>>193さん
う〜ん。良く判っていらっしゃる (^_^)/~
パラゴンに詳しい方のサイトを見ると、「パラゴンは当初ハーツフィールドタイプの
コーナースピーカーの間に置かれるセンターチャンネルスピーカーとして考案された。」
とあります。
>>193 名無しさん
>>196 彰篠宮さん
とっても楽しい会話ですね!
こういうのをウイットと表現しても怒られませんよね!!
S143も4000も5500も4348も全部日本向け専用だったんだね
ちょっとショック
199
200だっちゅーの
S−9800モナー
そうですか、AIと間違われますか。
はあ。そう来ましたか。
確かに貴方がたにとっては、その程度にしか感じられないでしょうな。
別に私としてはそれでも一向に構わないのですが。
何も貴方がたに一々理解されるのが、よい名無しさんである条件ではありますますまい。
ま、日本向けでいいじゃん。
本国のスタッフがちゃんと認めた製品なんだからさ。
今のJBLに「カリフォルニアの青い空」とか求める方がどうかしてるよ。
>>203 AIに比べたのが気に障ったのなら悪かった。
ただ、日本専用だったらどうだと言いたいのか、カキコの
意図が分からなかったのでね。
そうですか、意図が分らなかったですか。
はあ。そう来ましたか。
確かに貴方がたにとっては、その程度にしか感じられないでしょうな。
別に私としてはそれでも一向に構わないのですが。
何も貴方がたに一々理解されるのが、よい名無しさんである条件ではありますますまい。
こぴぺとわかつていても結構むかつくあおり。元文書いた椰子は煽りの天才だろうな。
>>207 こぴぺと分かってなかった。よくあるやつ?
>>206 中身が無いのなら、謝ることはなかったな。ごきげんよう。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 20:09 ID:kL9r0qmn
4344オーナーの方!みなさんはアンプ何使ってますか?
自分は907MRでJazzやらPOPSやら何でもかんでも
聞きまくりなのですが、マッキンなんかも気になり出しています。
907ですか。まだまだグイグイ音良くなりますナー。いいなー。
4344は可能性あるよ。サンスイから脱皮しなー。
211 :
彰篠宮:02/12/09 20:29 ID:???
なあんだ、煽りだったのですか。
毎度良く出てくる話題だな、と思っていましたよ。
でも良いではないですか。そのスピーカーで心置きなく音楽が楽しめるのなら。
JBLの値打ちの何割かはあのロゴのついたバッジ。
しかし、その貼りかたが雑で取れやすい。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:46 ID:76FEI/3K
パラゴンMっていう名前のAV用センタースピーカー作ったら、
バカ売れするとおもうけど、ハーマソどうよ?
なあんだ、煽りだったのですか.
教えて君反応みてる?
4344にマッキンはやめとけ。悲惨なことになるよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:20 ID:O8m8P+yg
>210さん、>215さんオールマイティなおすすめアンプ(サンスイ脱皮のための)おしえて!
>>216 ぼんやりナマクラな音してない?
4344はマルチアンプ以外だめだろう。
金かかるよ。4344は性悪女みたいなものだ。
4344にベストマッチはサイテ−ションXXだ。
懐かしい。ハーマンの。
あれってドライブ力あったよね。低負荷にも強かったし。
スレッチョルド程では無いにせよ。
220 :
初心者:02/12/10 19:59 ID:???
jazzやクラッシックファンじゃなくて申し訳ないのですが
ボーカル物(ソウルやR&B)しか聞きませんが、4344の選択は間違っているのでしょうか?
貧乏学生のころ4年間4312を使ったことしかありません。(パイオニアニの安いAVアンプで)
最近TAOCの今売れてる小型スピーカーにアキュフェーズの503のプリメインにしようかと思ったのですが
そばにあった4344MkUを聞いて大型スピーカーが欲しくなりました。
中古で購入してもセッティング出すのに素人では無理なんでしょうか?
アンプにお金かけないと無理なんでしょう?ど素人の質問ですいません。
タオックよりは良いが4344は苦労しますよ。資金もいるしね。
タオック買うなら他のSPにしるべし。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:53 ID:+C3BXrM8
222
>>220 悪いことはいわんからタオックにしとけ。(
>>221 あの小さいのいいじゃん?
おっしゃるとおり、4344は大変です。
ハイグレードシリーズのS2000はいかがなもんでしょうか?
4312系よりも音質はいいのでしょうか。
>>225 jblを誉める評論家があんまり感心しないふうな言い方で評価してたよ。
おれは聴いたことナイからしらないけど。
つうか、220さんですか?
なら3500とか4348とか143とかよさげなのいろいろありますよ。
おれならそっちの系列にする。
民生用で30センチ以上のウーファー使ってるメーカー、
今では少なくなりました・・・。
4344は良き音で鳴らすのは資金と経験と知識がいるのだ。
2チャンで聞いたくらいじゃだめだからやめとけ。
>>227 からっとした低音が出るスピーカーも少ないですなあ
D123とか130とか再評価されたし
なるほど、やっぱしダメか。
たんにオーディオショップで聞いたからイイと勘違いしたかもしれませんね。
休みの日に他のいろんなSPも視聴しに逝ってきます。
皆さんありがとうございました。
232 :
4435:02/12/11 15:23 ID:yqtUWsCD
初心者220さんへ
私の経験では、口径は百難を隠します。重低音が歪まないので
中音(高調波がかぶる周波数領域)が素直になります。
また、音に奥行きがあるので聴きやすいです。
小さなSPは音が良くても薄っぺらで、キンキンして、じき飽きます。
置く場所があれば迷わず4344です。(4435はもっと良いですが。)
安アンプでも良いのでまず4344を鳴らしてみて下さい。
それから、ケーブルには眼もくれず、パワーアンプを探して下さい。
個人的にはKENWOODの別電源の古いやつが好きですが、私が4435を手に入れたときは
無かったので、ONKYO M508にしました。それでも悪くないですよ。
クレルのプリメインって合うかなぁ。
JBL=DQN
漏れはTANNNOY
4435って4425のデカイやつだっけ?
4435って横ダブル38aと尻のホーンのヤツでしょ。
237 :
:名無しさん@ピンキー:02/12/11 20:37 ID:VtVBGtTd
CF150使ってる人いますか?
>>232 おれは中学生の頃頼んで4344を数万のアンプで試聴したことあるよ。
ミニコンポにも劣ると思った。店員がアンプだと言うので高級なアンプで
試聴させてもらったら、さすがに良くなったと思ったよ。
当時は不思議でしょうがなかったけど。
当然買いはしないんだけどね。
百難隠すととても思えないよ。今もね。
口径大きい方がイイと言うのは同意なんだけど、バランスというものがあると
思う。これから220氏ががんばるということを前提とするなら挑戦もありか?
とは思うけど。
M508というのがどの程度の安アンプなのかわからないので見当違いな
レスだったらスマソ。
>235
じゃあ俺はTANNNNOYだ
4435さんは部屋の条件がよいのではないですかね。
普通は最悪。508では音は出るが。。。
241 :
4435:02/12/12 03:00 ID:QDLAv1Ei
>>240さん
良いところをついてきますね。
リアル厨房の折り自作SPで苦労し、さんざん秋葉巡りをしたあげく
「口径は七難隠す」と悟りまして、オーディオから足を洗いました。
私のアパートじゃ38cmダブルなんて不可能でしたから。それから十数年後
一戸建ての家を建てて20畳を確保したとき、4435を迷わず手に入れました。
38cmダブルなら何でも良かったので、音なんぞ聴いちゃいませんでした。
でも思った通りでしたよ。TVいやダイヤトーンの音とは違い、奥行きがあって
包み込むような臨場感が何とも言えません。重低音が歪みなくたっぷり
出るからだと思います。大口径SPは、音質こそ違えほとんど同じですから。
昔、日野オーディオにFOSTEXの25cm四発がありましたが、一発と四発じゃまるで
臨場感や雰囲気が違いましたから。ダイヤトーンのことを悪く言っているのじゃ
ありません。小口径SPじゃ最高だと思います。でも雰囲気がありませんので。
雰囲気とはいい事言いますね!
ちょっと前4435も鳴らすの相当難しいって聞いた。やっぱりウーハー
二発はちがうね。2245H四発入ったスピーカーもうりたしで見た事ある。
多分鳴らせなかったんだろうな。。。でも鳴ったら最高かも。
243 :
4435:02/12/12 04:06 ID:QDLAv1Ei
>>242 鳴らすとはどういうことでしょうか?
4435からパラゴンの音は出ません。
おとなしいSPだからおとなしさを楽しめばいいのじゃないですか?
アンプも大出力、低歪み、低インピーダンスなら何でも良いのじゃ
ないでしょうか?個性はありますが、その個性を楽しめば良いと思います。
でも、出るべき音が出ないのは問題です。例えは悪いですが、
TVの音をJBLに切り替えたとたん、出ていなかった音がたくさん出てきます。
鳴らすとは各ユニットをパワーアンプで制動し信号どうりの動作をさせる
こと。余分な動きをユニットにさせない。でどうか?
245 :
4435:02/12/12 20:32 ID:GQkjPFoc
>>244 その定義なら、そこそこのパワーアンプにつなげばどんなSPでも鳴るのでは?
ところで、TVやラジカセはいろんな音を落としてしまうな。歪みのせいかな?
JBLからはいろんな音が聞こえる。だからスタジオモニターというのだろうけど。
38ウーハ−2本を制動はカナリ厳しいですよ。普通はバックロードみたいに
鳴ってしまうものです。
4435さん。そこそこのパワーって何です?
鳴るって事は全部のユニットが一緒に演奏してスピーカーの力100%引き出すことだね!
ウーハー二発は高音と低音がバラバラに聞こえるのが多いよ。バイアンプ駆動
の時より難しいと思う4344を試しに33Hにつなげてみた、全ユニットバラバラ!!!
フェンダーのベースだけがかっこよかった。あとは聞く気にもならないし。
やっぱりJBLとマッキンはマッチングがいいのかな?これぞアメリカンサウンド
って音でてた。ちょっと前スピーカー多すぎて売ったけど4344よく鳴ってたなー!
4344はミナサン言われるのは各ユニットバラバラってね。店頭でわかるでしょーよ。
あれは駄作。ばらばらの。
33Hが涙流しますよ。こんなのイヤだってねー。
ははは!そうかもね!実はアポジーの低音ようです!20.6に比べて音に
キレがないけどやっぱりトランジスターはレビンソンがいいなー。
あの4344ネットワーク変えたりバイアンプして遊んだ。
あれの一番の問題はネットワークです。よくみたらミッド逆相だし、
JBLもあんなんよく売ったもんだ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:39 ID:hM8+SoCj
S3500を購入しようか悩んでいます、おもにロック聴いてるんですがどうでしょうか?
なんでも聞きますよ。ストーンズとかイーグルスとか
JBLの音が好きでS3500ですか?新しいJBLは低音重心っぽい。JBLの低音は
凄いよ!ウレタンエッジだからドラムとかバチバチなるねー。エッジ交換の時
泣きそうになるよでも、変えたら1年は使わないと音が戻ってこない。
こうゆう時ドライアーで暖める。
>>254 それは「なんでも」ではありません。
でも合うと思いますよ。
プロユニットをルーツに持つスピーカーは、
ギターの音を上手くならしてくれそうな気がします。
イーグルズのHell Freezes Overのレコード買ってしまった。Hotel California
やっぱり何回でも聞けるね。
書き方悪かったですね。マンソンとかニルバーナーとかクワイアとかハノイとか、まーいっぱい聴いてます。
WesternElectric555さん低音重心ですかー、やばいですねーまじで聞きたいですようー。
>>260 いえいえこちらこそ突っ込みすぎ、
すいません。
3500は4344より断然良いですね−。お奨めでーす。
中古だしな・・・
>>261 質問です。
NIRVANA、ニックドレイク、radiohead、ノイ、はっぴいえんど、エンケン、
ジャニス、ディラン、PIL、ライド、有頂天、Fishmans、ロバートジョンソン、
Pフロイド、キャプテンビーフハート、スリップノット、DJ クラッシュ、
Chara、林檎ちゃん、矢野顕子、ヨーコオノ、タヒチ80、エルヴィスとかを
聴くのですが、このぐらいなら何でもになる?
つうか、3500はこの程度ならいい感じで鳴らすと思われ。
>>265 ヤフオクなら20万は固いだろ
119,000*1.05+送料で135,000前後
過去の売買履歴から考えて、22万で売れると仮定すればまぁあれだな
JBLって高級品を次々と投入してくるね150万円以上だけでK2-S5800,K2-9800,4348。
しかも、全部日本市場専用モデル。いったいどれを売りたいのやら。
ハーマンの市場戦略じゃない?日本の消費者は高級品ぞろぞろ出せば買ってくれるって。
本国ではJBLってPCやホームシアター用の安物ブランドってイメージらしいけど、
家庭用の高級品や、スタジオモニターは出してないんだろうか?
>>251 なんでミッドが逆相だとダメなん?
正相逆相はケースバイケースでしょ。
なるほど、シリーズ構成が日本と随分違う。しかしウジャラウジャラとイーパイ出しているね。
275 :
これってどうよ:02/12/13 19:26 ID:y5PPZ1y6
>>264 >>264 俺、申し込んだよ。俺の前に申し込んだ人が二人いてキャンセル待ちで。
そしたら「HPが間違ってました。本当は199,000の間違いです。
それでよければご連絡ください。早い者勝ちです」だと。
これ絶対、何人かから連絡があったらから値段吊り上げたんだぜ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:38 ID:auI78sMM
家に、POWER50と言うアンプと、
SAT2 toiuJBLの物があります。
あまり高価ではないライシいけど、音は悪くないです。
ンで、先日処分頼まれたんですけど、オークション出そうにも資料が全くない。
ググってみて、ほとんどない。
どなたか御存じのかたいマス?知ってる方って世程の通なのかな?
>>284 SAT2はスピーカーの意味か?
だとしたら老いらのリスとにないぞ
どっかに別のコード書いて内科?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:01 ID:IeCnweyk
だれかXTiシリーズは使ってないの?
あんま広まってないみたいだけどこれいいよ。
279 :
4425:02/12/14 00:30 ID:WxhdZl/F
JBLの4425と4425Mk2の音の違いってどんな感じ?
さすがに両方視聴してくらべれる店とか近くにないんで・・・
Mk2はバイワイアに対応してるみたいだけど。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:36 ID:JeGWDcZK
25年前にL-26ディケイドでピンクフロイドやクリムゾンの音に圧倒され、D-130のバックロードホーンで
ジャズの音に生々しさを感じた世代ですが、昨今のJBLは旧作の焼き直しばかりに
見受けられます。それで、JBLがレコード時代のジャズの名器、ロックならの名器、
CDでの名器、それぞれ項目を分けての代表的機種、また、ここまでならJBLとして
許せると思われる世代別の機種はどんなんでしょうか。変文ではありますが、ユーザーの
こだわりが聞きたくてレスしました。
カコの栄光JBL.今は普通のSPメーカー。確かに昔は
他社と比べて進んでいたね。アメ車と同じ。
>>279 無印は JBLの音。MkII は普通のスピーカー。
無印には独自性という価値があるけど、MkII はあの値段出すならもっといいのが沢山あると思います。
>>280 あなたも出してますけど、ロックなら L26 に一票。
ちょっとかさつくところがかえってはまる。4311 よりも切れが良くて好きでした。
上の人たちのレス見て、ちゃっかり原宿のダイナ逝ってS3500聴いてきました。
良かったら買おうと思いましたが、音的にはちょっとガッカリしました(見た目は凄くて圧倒された)
映画見るなら長く聴いても耳が痛くなくて良いかもしれませんが、
私の場合ボーカルの音重視なのでパスしました。
例えばBOYZUMEN聴いた時、メインボーカルの息遣いがはっきり聞こえて
コーラスの声もしっかり分離されている。スケール感があったらなお良しだけど
貧乏人なもんで都心の住宅事情と深夜聞くので低音は犠牲にしなくてはいけない。
「おめーそんなんじゃヘッドホンか田舎へ住めよ」と言われそうですが
最近この板知っていろんな人のレス読んでいてオーディオジャンキーに成りそうで怖いです。
個人的にB&Wの音が気に入りましたが、まだ分からないので今からアキバ逝ってきます。
284 :
4435:02/12/14 12:36 ID:A99l4Wgt
>>248 >鳴るって事は全部のユニットが一緒に演奏してスピーカーの力100%引き出すことだね!
WesternElectric555 さん,
能率95dB/Wm、最大入力300WのSPの持てる力をフルに発揮したら、
鼓膜が破れてしまいますよ。私の4435は今NHKのど自慢の音を出して
います。M508のVUメータは0.05Wですけど、会場の楽しい雰囲気が
びんびん伝わってきますよ。鳴っても鳴らなくても気持ちよく聴ければ
良いじゃないですか?
ジャンル?=作法、楽器、時代やアーティストによって象徴される物。
楽器の種類だけ、言語や民族の数だけ、アーティストの数だけ、
方法論の数だけで、恐らく何千・・・・ふー。
●ロック系
ヘビメタ(略)、グラム(デビッドボウイ)、ジャーマンメタル、プログレ、
グランジ(ニルバーナ)、スラッシュメタル、ニューウエイブ(スタカン)、
R&R(プレスリー)、ハードロック(クラッシュ)、パンクロック(ピストルズ)、ファンクロック、エピックロック、
●電子系
ダンス、ブレイクダンス、テクノ、ヒップホップ、ハウス、ラップ、ジャングル、
トランス、アンビエント、ロボット、
●ブラック系
R&B、ブルース(R&Bとは別に)、スカ、レゲエ、アフロ、ミドルイースト、ブラックミュージック、
●ジャズ系
ニューオーリンズ、ビッグバンド、モダンジャズ、ジャズロック、ファンキージャズ、
ウエストコースト、アバンギャルド、ビッグビート、フュージョン、ラテン、
●民族系(めちゃくちゃあるよな)
ジプシー、民謡、カントリー、アフリカーナ(東西南北、中央で色々)、
キューバ(ラテンとは別に)、アルゼンティーナ(タンゴ他)、ラシアン、コリア、
ウエストエイジアン、スパニッシュ、インディア、チャイナ、東欧(知らん)、
ベネルクス、スイザーランド、英国系(スコットランド、イングランド、ブリティッシュ)
●ボーカル系
グリーコーラス、ドウアップ、ゴスペル、ジャズボーカル、コロラトゥーラ、
●POPS系(民謡と同じだけあるよな。)
ムード歌謡、グループサウンズ、J-POP、バラード、スウエディッシュ、
ミュージカル、劇音楽、映画音楽、BGM、サウンドトラック、
●クラシック系
現代クラシック、クラシック、ニューエイジ、オペラ、オペレッタ、
、雅楽、バロック(テレマン、アランマレ)
●打楽器(略)●弦楽器(略)●吹、管楽器(ハーモニカ、バグパイプ、尺八)
●鍵盤楽器(略)●ふいご楽器(バンドネオン、アコーディオン)
●高音楽器(略)●低音楽器(略)
>>266はポップスとロック、ブルースだから
広い意味で洋楽とJ-POPだけで、聞くジャンルは狭いといえるね。
●ロック系
エルヴィス→R&R
NIRVANA→グランジ
クラッシュ→パンクロック
ジャニス→ハードロックでいいんだっけ?
Pフロイド→これは?
●電子系
radiohead→→これは?
●フォーク系(忘れてた)
ディラン(ボブだよな。ホフじゃなくて・・・)
●ブラック系
ロバートジョンソン→ブルース
●POPS系
Chara→J-POP
林檎ちゃん→J-POP
矢野顕子→J-POP
ヨーコオノ→これは難しい・・・一言で言えば洋楽になるが。
●聞いたことね-から知らん。
タヒチ80ニックドレイクノイはっぴいえんどエンケンPILライド有頂天
FishmansキャプテンビーフハートスリップノットDJ
あれ、ようく見たらDJとクラッシュじゃないのか。
DJクラッシュってのがいるんだね。知らん。
>>最スピ
なぜROCK系にハードコアが入ってない?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:38 ID:pJMj5cci
>4435さん、フルに働かすとは100パーセントの出力ってことじゃないでしょ
SPを制動するってことじゃないの。
悪いがONKYO508は38ウーハ−1本でも制動できないです。
それしか知らなきゃ幸せね。他人が何を言おうと理解できない。
だって知らないし経験ないんですもの。 ごめん。
でも本当のこと。508は辛い。
8万なんて狂気の沙汰としか思えんね。入札する奴もあふぉ
悪人にとって騙しやすい奴は格好のターゲットだな
いんじゃないの。騙される人間がいないとね
悪人って恐いね。平気で人をだますんだ
あ
さげた
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:07 ID:QBOLVM9p
300
>>283 なるほど。
3500の高域の弱点を聴き取られたようですね。
つうか、そこがあのspの唯一の弱点だと思ってます。
143とかだったらカバーできるかもしれんけど。
ともあれ、試聴がんばってイイspをみつけて下さい。
買う奴馬鹿だな。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:54 ID:rr5wGuoI
最近JBLのスピーカー買ったんですが、本来の音を出すには1〜2週間の慣らしが
必要と書かれていました。これは1日どんなぐらい聞く計算になってるんでしょうか?
>>304 JBLの何を買ったの?
物によっちゃ数ヶ月とか数年とかの慣らしが必要だよ。
時間は正確に何時間とかは決まってないけど、常識的に1日5〜6時間とかは
鳴らした方がいいだろうね…
あと当然新品を買ったんでしょうね。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:44 ID:Q/tHQZ9j
B&WのCDM9NT買ったばかりだけど、あまり楽しめない。
俺、クラシック聴かないから。
S2500あたりに買いなおそうと思ったけど、TI6K-BE6割OFFだって・・・
こっちにしようかな。
S1000,2000はどんなもん?
L44は低音ブースとされた音で聴けたもんじゃないよ。
聴いたことあるから知ってる
そっか
そうなんか
>>306 XTi20買った。
低音のほうは60Hzからってかかれてるけど、結構圧倒されるぐらい低音でる。
原音に忠実っぽい音がでる
L44ってエンジンの形式っぽい名前だね
>>311 その機種なら高域はピュアチタンドームだから
最初からそんなに耳障りじゃないでしょ。
あとはウーハーのコーンが少しほぐれた方がいいから、
まあ2週間くらい、できるだけ多くの時間、自分の好きなソースを
大きめの音量でならせば、それなりにOKだと思うよ。
本当のエージングはそれこそ言葉通り1年とかかかるけどね。
8万か。スゲー
>>291 M508がどの程度のアンプかオーナーが良く知っております。
しかし、制動云々の非科学的な発言は大変良くない。
制動は出力インピーダンスと最大出力電流で記述できますので
ダブルウーファの制動に必要な数字を記入すべきです。
誤解があるようですが、大口径ウーファやバックロードホーンは
空気制動が良く効きます。インピーダンス変動はなかなか
あらわれないものです。
性能100のSPとSPを半分しか生かせないアンプの組み合わせと、
性能1のSPを全部生かせなるアンプの組み合わせのどちらが
高性能と思いますか?
あなたも、寝言を言わずに視聴室巡りをして耳を鍛えてください。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 07:32 ID:lT/FGDON
318 :
JBLヲタ:02/12/16 10:43 ID:OdCbInwH
>>316 家のをつなぎかえて実験。
ONKYO P306RS+M506RS + 4343B イイ!
YAMAHA AZ1+S26+HT4H+4312M+Control1X+α イイ!
ONKYO P306RS+M506RS + S26 イイ!
YAMAHA AZ1+JBL 4343B ・・・ゲンナリ (-.-;
相性なんだと思うんですけどね。アンプの影響は
思ったより大きい気がします。
(もっとイイアンプで鳴らしたいのですけど)
わたしはSPの半分の口かなぁ・・・(悲)
大型扇風機にはかなわない。
貧乏人はJBLで我慢シヤガレ
>>318 相性といえばそうだがスピーカーの質量に対しての駆動する力。
508からクレルにすればまたカナリ変わる。
ペア500万のスピーカー使ってますが何か?
餌食になりたいんだから聡ッ賭しておけ
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
>>321 >スピーカーの質量に対しての駆動する力。
まだ誤解があるようです。口径、質量、バネ常数、エンクロージュアの
空気バネ常数、等々が、SPの定数、すなわち、共振周波数、
インピーダンス、能率、等々として我々に認識されます。
質量が重ければ能率が落ちるわけで、その分アンプのパワーが
必要となります。でも、口径が大きければ空気を押し出す力も
大きいので能率が上がります。というわけで、JBLのスタジオモニターは
能率が高いので、小出力のアンプで十分のはずです。
私の拙い経験では、小型SP、安物SP、とくに開放型SPは
メインアンプの善し悪しが大きく響きました。これらは、空気制動や
エンクロージュアの空気バネが効かないので、負荷変動が激しく
アンプに負担をかけるようです。
330 :
SP設計屋:02/12/17 11:34 ID:WxxKk1G7
>>328 >質量が重ければ能率が落ちるわけで、その分アンプのパワーが必要となります。
>口径が大きいと空気を押し出す力が大きいので能率が上がります。
大口径のコーンは小口径のコーンよりも質量は大きく(質量が重いとは言わない)、
空気を押し出す時の抵抗も大きいのです。更に、小型SPのほうが空気制動が効き
ます。大型の箱のほうが空気の抵抗が少なくコーンがストロークし易いので、一般
的には能率を上げることができます。後面解放型は、背面の空気抵抗が最も少ない
SPの形式で、超大型の箱に匹敵しますが、背面から回り込む低音がエンクロージ
ャー前面で干渉して大きなピークとデップが出来る特性となります。(これを負荷
変動とお間違えになっている)ユニットの動的抵抗値は、小型SPのほうが大きく、
負荷変動は(空気バネが小さい分)大型エンクロージャーのほうが小さいです。
いろいろと矛盾していませんか?
全く逆の事を書かれていますので、見るに見かねました。
能率についての本当のメカニズム
SPの能率は、ストローク×振動板面積で決まります。小口径でもストロークが大
きいSPは高能率です。(フォステクスのBH用ユニットなど) ただ、一般的には、
大口径のユニットはボイスコイル径が大きく、磁気回路も大きく出来るので、同等
入力に対する駆動力も大きく能率を稼ぐことが出来るのです。
鶏が先か卵が先かの話にも似ていますが、とにかくSPについては誤解なきように。
アンプの小出力云々は、一般家庭内使用で90〜96dBも出ていれば凄い音量であって
超低能率SPに8W入力するか、高能率SPに1W入力するかの程度しか変わりま
せんので、真空管を除き今のアンプで不足になることは、まず無いでしょう。
4435氏が満足ならそれで良いが人にいいふらすと信じる初心者さんが
あらわれるのでそうっとしてていただけませんでしょうか。
これで十分などと人に勧めないほうが良いかとは思います。能率だけで解決するなら
楽なんですが。。。ちなみに私もダブルウーハ−です。
設計やさんてどこのメーカーの人ですか?
ワット数のみでいえばそうですがアンプのスペックを鵜呑みには
出きないことは知って見えますよねー。音量と音質の関係も
語ってくださいな。
あと逆帰電力がアンプに帰りそこからどう働き音質にどう影響するかを
説明願います。
334 :
@@:02/12/17 16:12 ID:zpOuYOid
CF150はもう作ってないのでしょうか?
onkyo508はブックシェルフ用だよ。
F1のシャーシに耕運機のエンジン。張子の虎。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:14 ID:rXS4FQgz
トールボーイ型は全然話題に上がらないね。人気無いの?
スピーカー変えたほうが良いでしょうか?
スピーカーに限界を感じました。
PM6100SA/KAI2
S310
PD-HL1
このスピーカー最初は高域の伸びが無く
音が前に出ません。
低域がボンボンしてましたが、半年以上経ったら別物になりました。
もう少し滑らかな音が出れば最高なんですが・・・
S310から乗り換えればどれでも良くなるとは思いますが
JBLでお勧めはありますか?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:05 ID:eWLW2gA5
>>338 JBLらしさなら、中高域がホーンドライバーのがイイのではないでしょうか?
S310もイイSPだと思うのですが、中高音がコーンのキャラに支配されるのと
高域にピュアチタン振動板の癖が残るように思います。アンプの相性もある
ので PM6100SAで他のJBLをドライブしても、どうだか・・
340 :
4435:02/12/18 10:56 ID:P44S+h8y
>>330 SP設計屋さん
能率、制動云々を音の波長の関数として語っていただけませんか?
強磁場SPユニットはなぜ低周波の能率が低いか語っていただけませんか?
また、開放型SPでバッフル板前後の音が同/逆位相の時のインピーダンス
の違い(理想的な場合で)も語っていただけませんか?
アンプは定電圧電源それとも定電流、どちらだと思います?
(
>>328では私は制動を放射抵抗の意味で用いました。混乱を引き起こしたなら
謝ります。
>>330では箱の空気バネを制動とおっしゃっております。機械力学では
制動=ダンパー=抵抗なので、この議論は私には理解できません。)
いやはや、ひどいね。自称設計屋の素人さんも
>>340も、一度教科書よんで
また出て来いや、来ないほうがいいけどな(藁
クックブックが読めないから仲間はずれですか?
クックブックなんか、教科書じゃねーよばーか(藁
教科書じゃなくてなんですか?
クックブックですか? 気軽な読み物でしょうあれ。パンフレットみたいな
ものでしょうか。
教科書は長岡鉄男著「オリジナルスピーカー設計術」です。
そのパンフレットすら読めない人がいるんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:28 ID:HFwEbNFK
昨晩「千と千尋」のDVD見て、4343のウーハー飛ばしてしまいますた(T.T)
「坊」が登場する地響きのシーンで。
大きな音量ではなかったのに・・・くそぅ!
>>349 ちょっと理論を知ってるからっていい気になるんじゃねーぞ。
いい年こいてアニメなんて見てるからだね。
>>351 349はクックブックが何かも知らない厨、いちいち反応するなヴァカ
>352
5.1ch dtsの重低音でヤラレますた。
>353
子供達と見てますた。(T.T)
4343あたりだとバスレフのチューンはそんなに低くない。40〜50Hzくらいだろう。だから、30Hzとかの音が入ると
コーンは空振りに近い状態で動く。あのウーファーのXmaxはそんなに大きくないから底当たりしたんじゃないか。
あの当時のスピーカーには重低音は入れない方が良い。dtsだったら、素直にサブウーファーを追加して置いた方が良いな。
そういうことってあるんすか。355は気の毒だけど、勉強になりますた。
>356
仰せの通りサブ・ウーハーは使わず、5.0chでした・・・
御指導有難う御座いました。(T.T)
>>330 4435さんの話は全く意味不明で、物理の基本を知らない人のようなので
議論しても無意味かと思います。
>能率、制動云々を音の波長の関数として語っていただけませんか?
そんな学問があったら面白いですけど。
>強磁場SPユニットはなぜ低周波の能率が低いか語っていただけませんか?
強磁場SPユニットってなんですか〜?
低周波の能率って何のこと?
>また、開放型SPでバッフル板前後の音が同/逆位相の時のインピーダンス
>の違い(理想的な場合で)も語っていただけませんか?
開放型SPでバッフル板前後の音が同位相で出たら大変だこりゃ。
>アンプは定電圧電源それとも定電流、どちらだと思います?
定電流電源って、凄すぎるぞ!
いや、久々に笑いました。
330さんも笑った?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 20:12 ID:yKjAamIS
S-143買いまつた。いや〜こんなに赤いとは。
グレー基調のマイルームの中では浮きまくり。
>>360 試聴せずに買ったのでつか?漢でつねえ〜
男だねー。しびれちゃうー。。。
364 :
330:02/12/19 13:00 ID:eDiKODI3
>>359 何を言っても無理でしょう。笑いすぎて苦しいです。
>>330 あんたも笑われる立場(藁
> 更に、小型SPのほうが空気制動が効きます。
制動は、brakingあるいはdampingのこと。エンクロージャ内の空気はバネ、
振動板の空気負荷はほぼ質量負荷。どっちも制動じゃない。
おっとっと、ダイレクトラジエーター前提でものをいっちまった。
きちんとかかったホーン負荷は質量負荷じゃないよ。
>強磁場SPユニットはなぜ低周波の能率が低いか語っていただけませんか?
強力マグネットのユニットはQが低いから低音が出にくいってことを言いたいのでは?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:36 ID:KJVKp1IF
4302 はどんな音がしますか?聴いているのは洋楽ロック全般です。
XTi100とS1000ならどちらが買いでしょうか?
4344聞かせてもらった。
なんか50Hz辺りに凄いピークと高音ダラ下がりに聞こえた。
こんなもの?
まああんたにそう聞こえたんなら、あんたにとってはそんなもんなんでしょう。
他の機材や使いこなしが全くわからん以上、まともな受け答えはできないね(w
>>370 そんな程度で間違い無いですよ。
JBLはコスト・パフォーマンス最低の会社ですから。
373 :
301:02/12/21 22:48 ID:jNEEn/HJ
>>370 完璧なスピーカーなどありませんから聴く音楽に合わせ
好みのものを見つければ良いのでは?
ちなみに今まで試聴したものの中では何がお気に入りですか?
>>369 S1000は分からないけど、
XTiシリーズは癖がない素直な音でかつダイナミックでいいスピーカー
>>373 音響のセプタ何とかっていう小型Spは良かった。
ビクタの900もメリハリ型で(・∀・)イイ!!
外国製でA5とか言うヤシも女性Vo良かった。
オメガにはおでれーた。御目が高いとおもた。
松下の300マソくらいのヤシは詰まらんカタ。
4425にはワラタ。
そんな折れはD55使い。
JBLは昔の栄光で生きている。アメ車そのもの。
それを言いふらす椰子と信じる椰子さん。ありがとうございます。
おかげで今でも売れてます。
キャデラックは性能が良くてスバラシ−。オマエ信じる?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:06 ID:KK7r2/Qn
カナダに住んでいたときキャデラックは高いのでBuickのフルサイズに
乗ってました。北米のように制限速度が大半の州で55マイル(当時)
という条件、高速道路・一般道の構造、店舗の造りを考慮すると
キャデラックは見栄を気にしなければ最良の一台だと思ってましたし
今でもそう思います。値段も実のところ決して高くないし作りも
良いですよ。もっとも日本の道路で乗りたいとは思いませんけど。
信じるよ。車に何を求めるかは人それぞれ。
巨大さや、豪華な装飾を期待する人にはキャデラックは最高の性能だからな。
その趣味性の多様さを理解できない単細胞の方が愚か者だ。
あと、キャデラックに燃費とか走りの早さを期待するような、
頭悪いまねもしない方がいいな。
そういうヤシには別の選択肢がちゃんとある。
379 :
かな:02/12/22 13:16 ID:jy0vU4l5
JBLよりも完成度の高いSPはいくらでもあります。
例えば、ウイルソンのシステム7なんかJBLとは比べ物にならない
位完成度が高い。でも広い部屋で大音量で聞くとなると話は別です。
いくらなんでもノーチラスでPAをやる人はいないでしょう。
JBLのユニットは基本的にPAの物と同じです。
今でも、本物のダイナミックレンジと音量を再生できる家庭用SPは、
JBLやタッドとかしか無いのです。アルテックも無くなりましたし。
最近の小型SPブームの中では余りJBLの本当の良さを理解できる
ショップも人も少ないでしょうが。
みなさんが良いと言うから信じたフリしてます。
でも本音は疑問だらけ。
JBLの設計者でもないのにいかにも知り尽くしてるような話し方してるやつただの雑魚
信じたフリしてナイと馬鹿にされてしまう。オーディオって
恐ろしい宗教。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:58 ID:Hpoi3kFH
完成度が低くても低音〜高音がちゃんとでるJBLが好き。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:07 ID:AliZuE8R
店に置いてあるS3100MK2凄く気になる
どんな音がするだろうか。
JBLって完成度低いか〜?
386 :
かな:02/12/23 16:59 ID:Gs7QFVA9
最近はだいぶ良くなったけど4343系なんか明らかにコーンのスコーカ
とホーンのドライバは違う音でしたし、ツイータも一緒に鳴っていない
感じでしたでしょ。最近のものは大分音色も揃ってユニットの配置も
揃い、狭い部屋で聞いても違和感の少ないものになっていると思います
が。でも、やっぱりJBLは自分でユニット買ってやってみたくなります
よね。以前やって、ホーンに懲りて長い休憩になっています。
細かいことを言い出すときりが無いけど、ちょっと古いジャズの録音
を再生すると全く本物かと思うダイナミックレンジでの再生ができました
よね。たぶん今の若い人にもう一度あの音を聞かせたらやっぱり
JBLファンになってしまうかなと思います。
>>かな
>4343系なんか明らかにコーンのスコーカとホーンのドライバは違う音でしたし、
>ツイータも一緒に鳴っていない感じでしたでしょ。
そんなことはないと思うが? 386は実際の4343ユーザー?
ひょっとしてあまりうまくならされてない4343をちょい聞きしただけで言ってないか?
>>384 S3100、前に使ってました。(MK2じゃない初代)
1960年代あたりまでのJAZZ、最近のものでもしっとりしたボーカルや
アメリカンPOPSは素晴らしいですよ。あとAV用メインにすると
最高です。かまぼこ型のレンジですから声の帯域が前に出て
ニュースやコマソンが最高の音で鳴ってました。
本当に手放すんじゃなかったと後悔しています。不得手な分野用に
セカンドシステムを構築すべきだったと思います。
4343や4344は部屋を選ぶので注意汁。大きな音量ならすばらしい。
部屋が広ければスピーカから離れるので音量上げ気味がちょうど良い。
6帖や八畳の普通の部屋で4344買うやつアホーだな。先に部屋確保汁。
普通の部屋で夜聴く場合が多いのに4343 4344 選ぶやつウルトラアホーだ。。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:58 ID:0xQpqA3/
そこまで不得手なら断り入れるべきだな
4ウエイの4っつのユニットがそろって鳴って本領発揮。ウーハーの
コーン紙が重いので動き出す音量はかなり大きめ。そこでミッドバスと
上のユニットがそろって鳴る。そこからが本来の設計目的に合うと思われる。
すばらしいのはそこの領域からである。それは見事なナリップ利
良く理解して買う賢明な人もいればぜんぜん理解不能で買うボケもいる。
それが危ないところです。諸刃の剣。
そんな理解不能で買って使いこなせなかったヤシほど
声高で悪口を言いまくるんだよな(w
394 :
かな:02/12/23 22:25 ID:+Y01okE2
>>387 2121と2420の音の差が気になって結局2ウエイにしてしまいました。
なんだか2420から上と2121から下では別々になっている気がしませ
んか。2420と2405もバイオリンの弦の音が二箇所から聞こえたでし
ょう。ついでにホーンは511にしてました。でも今はこのシステムはありません。
その後375とかTADでやっていたのですがホーンに疲れて今では
プレナー型をやっています。今のシステムは繋がりだけは問題ありません。
でもやっぱりアタックなんかはJBLですよね。
ついでに言うを4343系は小音量では荒が出ませんが大きな音を出すと
問題が出ると思っていましたが。
あと少なくともあの頃のJBLはウーハーが逆相なのでAVに使うときは
注意しないとそのままでは変なことになるかもね。
>>394 375やTADを買えば、終わりと思ってる私は逝ってよしと・・・
俺のパソコンSPはJBLだ!!!
ホンマMIMD聴くにゃ〜最高のSPだべ
>>394 プレナー型でやっとつながったと感じているようなら、
それは4343系の完成度の問題と言うより、
あなたの感覚が神経質すぎるのでは?
基本的にフルレンジでないとダメなほど神経質なんじゃないの?
>>394
あなたの感じた4343バラバラにキコエタはそのとおりだと思います。
次の375やTADで疲れたとはどんな意味か聞きたいですね。
ツナガリニついてはプレーナー型はなかなかだとは思いますが。。
疲れたとは375の荒れた部分なのでしょうか?それともホーン鳴き
の部分でしょうか?ホーン型はアンプ。ケーブルの選択にとても
敏感で良きアドバイザーがいないとなかなか難しいと思います。
またクロスオーバーについても敏感ですのでその部分でしょうか?
>>393
理解不能で買ってもアンプを替えれば何とか鳴ると勘違いして
ヤフオクでアンプ買いあさる人も多いと思われる。環境整備
が大切だとぜんぜんわからない。大型になると環境に合ったSPを
選ぶことが大切と思われる。ステサンだけじゃ駄目ね。
もぐもぐ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____| U U Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾベ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:33 ID:EYu31Fx4
S2500 ってどうですか。
4312等の系統よりこちらの方が音は良さそうのですが。
S2500.あれはすばらしいスピーカーだよ。一般家庭
なら最高に良いな。音楽を聴かせる。s2500に目をつけるとは
かなりの凄耳だな。
S2500,,,お買い得感はあるが最高ってか。。。
まあ、好みはいろいろだしまあいいか。
>>401 S2500はいいスピーカーだと思うけど、あくまで最近のJBLの音だよね。
それに対し4312系はやはり昔のJBLの片鱗を感じさせる音。
つまりは音の傾向がかなり違うから、どっちがイイとは一概には言いにくい。
まあ好みにあった方が、あなたにとってのイイ音ということでいいんでないの…
ボリューム上げられるんなら、jazz等でリアルな音が楽しめる4312。
普通の音量でオールマイティに聞くならS2500。
って感じでいいの?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 06:54 ID:5oItxPf5
聞いたこつないヤシに訳のワカラン勧め方するのは
唯の馬鹿。ほっとくよろし
407 :
ケチつけないでね・・:02/12/24 07:32 ID:4uRpa3A9
あははははっ、昨日4425届いたよ!!かなりの美品で10マン8千円だった。
俺は古いジャズボーカルがメイン(50〜60年代初頭)なんだがもう大満足。
いままで4312BMk2使ってていい音だなぁ〜とおもっていたが、もう生々しさが違う!!
一番違いを感じたのがドラム。まるでそばで鳴っているみたい。
あ〜いい買い物した。
>>406 基本的には同意だけドな。
>>405 概ねそんな感じじゃないかな。
ま、きいてみるのが何よりだ。
個人的には4312というのは4312の音が好きなヤシのためのspだと思う。
気に入ったらこれでないとだめだろ。
>>406 安いJBLはちゃんと聞いたことないけど、何十年もJBL使ってれば
ユニット見るだけで大凡見当つくよ。
昔のJBLなら4343Aがやはり良いなー。
後期型の4344はどっちつかずで最悪だな。
誰もあまり欲しがらないから中古でも安いが買わないようにね。
>>407 スーパーツイーター追加したらより生々しく鳴るよ。
おい!なんだよ!ていう程に。よければそのうちお試しあれ。
諸刃の剣だが。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:19 ID:5oItxPf5
なぁ、JBLも良いSPなんだろうけど
せっかく日本に住んでるんだから
スタックスも併用しようや。
4312… ランサー101の隣で鳴らすと国産のオモチャみたいな音だ。
なんでJBLって4312とか4344とか覚えにくい数字でだすんだ!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:28 ID:oEjQ2UT0
2395ホーンて見た目が私の好みなんですが、使っている方のインプレお願いします。
>>414 4312とL101を比較させんなや。どうせならアルニコどうしひかくしたらな
かわいそうや。せめて、4310か4311Aまでのやつと比較したり。いい勝負すると思うで。
4312かぁ…音のしょぼさは確かに値段にもあらわれとるけどなあ…。
安いJBLを買う人はホントにJBLの音が好きなんだと思う。
オレはその価格帯のJBLなら他のSP選んじゃうだろな、きっと。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:24 ID:79SmaE/w
J216PROってどうですか?
実家に帰ったら押し入れにあったんですけど
ところで皆さん、スピーカーケーブルに何を使ってます?
わたしの所ではS-5500に色々試してバランスが一番良かった1950年代の
WEにしています。(値段を気にしなければ1920年代が良いのでしょうけど)
悪くありませんが若干スピード感に欠け、ピアノのアタックが丸くなる傾向です。
ノイマンも良いとも聞いたのですが、使っている方いらっしゃいますか?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 17:44 ID:yrUu/uBM
4344からS143に買い換えました。鳴らしやすいです。
4344よりいい感じでしょうねー。羨ましい。4344は過去の
遺物ですからね。駄目だなー。
音の悪い4344は全国的に大安売り。中古氾濫だ。トランプでゆうと
ババ抜きのババと同じ。引いたら負け。
なんか今サイン波やったら120Hzあたりがめっちゃ音小さかった。
バランス良く音がだせる方法ない?
425 :
かな:02/12/25 19:58 ID:nOszQ4ww
>>398 まずちょっと大きなホーンですと音像が高い周波数に行くに従って奥に引っ込む
ものですから気になりだしたら困ります。完全にぴっちりした定位はホーンの
場合難しい。その後にでたヒップ型のホーンは試しませんでしたが。ツイータ
で音像を作ることになる訳ですがそれがどうも。3ウエイではウーハの1000HZ
以上がJBLの場合なかなか取れなくてまたアンプがあおられてマルチでないと
1000HZ位でギャーギャ言うし。結局音響レンズや薄型のホーンでなまらす
か誤魔化すしかなくてそうなるとなにか食い足らなくなるし。TADのウーハは
パイオニアの403の時からやって1601bまで付き合いましたがアルテック
の416やJBLのLE−15なんかと比べて簡単に鳴らない。箱がしっかり
していないと。見た目はJBLとアルテックの中間に見えたのですがね。
結局375は弄り回して友達にあげました。ホーンは売りましたが、フォステクス
の四角な大きなホーンは重いため縁側に置いたまま。TADは4343の箱に
入って知り合いの家で使ってもらっています。それで今ではあの動作原理の
良く解らないマグネパンの古いやつの2段重ねとハイルの二段重ねで楽をして
います。でも、この前買った東一のコイルがあんまり良いのでまた、LE−15と
375と075のオールドシステムをやりたくなっています。JAZZは今でも
本当かどうかは別として嘗てのJBLが一番好きです。当たり前か。
話すと切がありません。ついでにアルニコよりもネオジウムの方がはるかに
はるかに強力ですよ。
>>425 かな さん
>ついでにアルニコよりもネオジウムの方がはるかにはるかに強力ですよ。
磁気的に強力なことと、音の良し悪しは別物と思いますが?
>>419 ボクはJ316pro持ちなんだけど、いいょぅ。それ。
ボク的にはアコ系が特に気持ちぃぃょぅ。
428 :
375:02/12/26 01:01 ID:0j2S+gnb
>>407 金物系は目の前で鳴ってる様な感じがするよな。
429 :
かな:02/12/26 01:11 ID:z9berMRn
磁石を言うなら励磁型でしょう。594や555、近いところでは
おすたか山のマクソニック。あそこのT−45を持っていましたが、強力
ツイータでした。ただ、イコライザが雑かな。
励磁型の電圧は高い方が良いそうで自分で巻きなおして200Vにしてやっている
人もいるようです。
それにしても某エル某の594もどき。あれはちょっとねえーーーー。
磁石が強ければいいてもんでもないでしょうにね。
励磁型のウーハーの方は良いですよでもあれは。あの振動版とイコライザは
ちょっと。多分アニール不足のためにしわがよって、また破れをふせしている
自称優秀なしんどうばんねえーー。その上、イコライザは真ん中面倒に
なってドリルで穴をくちゃくちゃ開けてあるでしょう。よくやりますよね。
関心、尊敬、畏敬の念。もう時効だから言うけど私は商品の申し送りに
成功しましたけど。納得の上で。あくまでも納得の上で。
>>429 励磁型でいなされちゃいましたね。
大人の対応ですか。(笑
ネオジウムは、高域寄りで派手な音では・・・?
オマイラバラバラのスピーカー使っていないで4344を使え。
MAC厨にからまれるのでイヤでつ(w
JBLは一個一個のユニット自体に個性と魅力があるから、こういうのもありなのよ。
>>430 >ネオジウムは、高域寄りで派手な音では・・・?
それ、言葉の響きのイメージでは?
>>434 イメージは関係なし。
純粋に音質の話しです。
普通の部屋に43シリーズ持ち込んでみな。悲惨な音になる。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:50 ID:dBZGtYxN
ぉぉぃ、キー坊さん!ぉ呼びだょぅ!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:19 ID:AMBwrn1Y
>>436 ご経験ですか?みなさまの参考になると思いますので
よかったら経験談を詳しくご披露いただけませんか?
このスレの平均年代は38〜48のような気がする。
9割は知ったか厨だと思うぞ。
17です
誤爆してるよー
444get
JBLのスピーカーについて煽り合おう!!
>>445、437
煽り合いは避けましょうよ。
JBLを愛する人のスレならば・・・
4312Mはどうですか?
4344Mについてもインプレ希望。
国産メーカーは補修パーツの保有期間切れを理由に修理を拒むが、
JBLはその点、実に安心。
古いユニットでも張り替えて復活させられることの有りがたさ。
歴史と伝統は伊達じゃない。
ということで、オールドJBLのユーザーとしては、現行製品が
順調な売れ行きを示してJBLの存続に貢献することを期待する。(笑
450 :
アルニコ:02/12/29 01:22 ID:0W8aWE1z
4311のアルニコの30cmウーファー「2213」と同じ形のユニットで「123A」
というのがありますが、何処が違うのでしょうか?外見はフレームの色(前者がグレーで
後者は黒)ぐらいしか違いが無いようです。
詳しい方教えてください。
↑ 123Aはホーム用のL100で2213はモニター系の4311Aのウーファ
ご存知のとおりJBLはプロ用が4桁、ホーム用は3桁の番号がついてます。
普通プロ用機器は耐入力を上げてあるとか何かしら仕様の違いがあるはずですが
l100は50W、4311Aは40Wとスペック上は逆になっており、
まあ実態は何も違わないと思いますよ
452 :
7使い:02/12/29 13:14 ID:???
あの、横から失礼します。私、4310,2組と4311Aを昔使っていたことが有りまして
その感想ですが、4310初期型がウーハ―123Aでした。もう一台の方は2212でした。
4311Aのほうは2213でしたが、やはり3台とも音に違いが有りました。123Aと2212
は同傾向の音で2213より締まりの甘い音、締まり方の順番としては甘いほうから123A
→2212→2213でした。これは、私の耳での感想なんであまりあてにはなりませんが…。(笑)
453 :
アルニコ:02/12/29 14:25 ID:fyhVYd8S
大変参考になりました。良く見ると、プロ用の2213の方が端子もごついですね。
ありがとうございました。音の違いは自分ではわかりませんでした。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:49 ID:wJtOm1IS
JBLの音が好きな人って結局PAの音が好みなんだろうな。。。
そんな気がする今日この頃。
>>454 半分同意だな。
おれの前spはテンモニだし。今のはjblコンシューマーモニター。ガンガン鳴るし。
でもなぁ、PAよりは細かいとこでるぞ。
PAじゃなくてスタジオモニターなんじゃないの?
スタジオモニターは細かいところを出すためのスピーカーだからね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:31 ID:Hw7KKeRM
おらはJBLしか聴いたことないが、ところでウイルソン7って、JBLに比べて、
どんな音がするんですか?
458 :
かなかなかな:02/12/30 00:02 ID:s+uqPWOb
>>457 あれはねー例えばツイータとスコーカ(ウーハ)の10cm前で音を聞いても
どこから音が聞こえて来るか解らないほど良く出来ているのです。
ネットワークだけでなくユニットの特性もかなりシビアーに揃えてあると
思います。当然左右の定位はバッチリでB&Wより良いかも。あれで定位が
ふらつけばそれはソースが悪いと言っても怒られないでしょうね。多分。
勿論、私には今は買えませんよ。今は。私の友達のオーディオマニアで今は
フリータのお兄さんでも欲しい欲しいと言う位のものです。嫌ですねあんな
システム作っては。但し、但しですよ、400万近くもするけどあれは
ブックシェリフの音だと思いますよ。ですから、嘗てのJBLの本物ライク
サウンドで大音量が出せるかは疑問です。知りませんから。もしあの振動版
で375や130やLE−15よりダイナミックレンジの大きな、大きな
音が出たら困るでしょう。多分出ないと思います。思いたい。
ソフィアで我慢しようと思ったこともありましたがやっぱりね。
ウイルソンは偉い。自作であんなのは大変難しい。もし買ってもとりあえす
ばらして見たくなりますね。
>ばらして見たくなりますね。
ワラタヨ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:31 ID:kh/W2cd/
JBLって箱がしょぼくないですか。
すごく箱なりしそう。箱なりなんて気にしないのかな。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:47 ID:Jht2nbQP
>460
箱なりも計算して音ずくりしてるんだよ。
だから結果として、好きな人は、すきでしょ。
>>460 JBLは箱鳴りも音のうちっていうユーザーがいることを計算して
SP造りしてんだよ。オーディオってのはブランドだステータスだの
見栄えが大切で音の良し悪しなんてものは二の次三の次なんだ。
JBLも良い音のモデルは有るんだろうが当のユーザーが
客観的な評価を出し切れてないのならエンジニアも
やる気無くすだろうな。売れりゃ良いやってな。
重石のっけて箱鳴り対策してますが何か。
そりゃあ、あんた
重石乗っけて箱鳴り対策してますが・・・
というユーザーが居ることくらい計算して設計してるのさ。
実際重石乗っける自分とそれでまともに鳴るJBLのSPに
満足してるだろ?恐らく疑問なんて少しも感じない。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:31 ID:cFwDAyRH
ロックを聴くのには箱鳴りがあるほうがいいと聞いたのですが本当ですか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:55 ID:cFwDAyRH
JBLのL88Mはロックに向いているのでしょうか?ロックは前に音が出る感じのスピーカー
が合うと前のほうにかいてありましたが、どんな感じなのでしょうか、またL88Mは前に音が出る感じなのでしょうか?
>>467 88Mは音の雰囲気丸いよ。そういうんが好みの方には良いよ、
聞き疲れしないし。でもがつがつしてないSPだから貴殿の好みに
合うかは疑問。どっちかというと4312Mのほうが現代的ですよん。
でも他メーカーに比べればJBLは圧倒的に音は前に出る方だから
得に問題ないと思います、というのが個人的見解。最終的には
御自分でジャッジしてね。
そういう俺は4425ユーザーす。近日中にスーパーツイータでも
導入しようと検討中であります。うぃっす
>>468 4425てのはハイエンド物足りないのか?
普通に聞く分には全く問題ないです、ただ4425のスペック表を
ネットで見たら20Kでもろにダラ下がりです>高域
それでか知らんですが4425ユーザーで意外と後付けでツイータ
を上にぽこっと乗っけて高域補強してる人が多いてのが理由の一つ。
あとはSツイータ導入によるメリットてのはどんなもんか
試してみたいてのもありますね正直。それに今ならパイオニアの
旧式が随分安いですし4万くらいならちょっと冒険できる価格ですしね。
ダメならヤフオクにでも流して痛み分けですわい(w
>>465 >恐らく疑問なんて少しも感じない。
御明察(w
>>470 レス、サンキュ
ネットでF特見られるの?URLキボン
ネットというかあっちのJBL PRO本家のページに歴代の
モニターの諸性能のPDFが置いてあるよ、全部英語だけど
ググってみな、もちろん全込みで
〇〇のアンプでは4343は鳴らせないとか、△△で4343を鳴らしきったとか
良く聞くのですが ”鳴らせない”、”鳴らしきった” てどんな状態かわかりません
そこで皆さんが4343/44や4430/35を鳴らしきったり鳴らしきれなかったときの
問題点(注目点)、アンプ、部屋、音量を教えていただけないでしょうか
国産セパレートからプリメイン、ミニコンポ用アンプと逆スライドさせてみたのですが
4344はそこそこ鳴ってくれており余り不満がありません。次は真空管式ですかねえ?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| JBLにはなにがなくとも Λ_Λ 四の五の逝ってないで
|| 広い部屋… \(゚ー゚*) 広い部屋で大音量
||___________. ⊂⊂ | で鳴らしましょう!
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ |ランシング命|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜い! \
>>476 今までのレス読めばそのように客観的な評価考察出来るヤシは
JBL愛用者には居ないということが理解できると思うのだが。
>>478 ここは比較的くだけた雰囲気のスレだからね。
>>476 JBLスタディオモニタ−ファン倶楽部スレできいたほうがここよりベテランが
多いと思いますよ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:49 ID:FPAc5H6P
JBLはカリフォルニアの会社だろ。日本で正しく鳴るわけないじゃん。
梅雨のとき低音鳴るか? JBLブランド欲しけりゃ、クリーチャーか
ソネットにしとけや。アレ以上望むなよ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:08 ID:jSefbswA
クラを聴く人にはやっぱJBLは向かないんでしょうかね。
漏れが聴いた時、何だか高音がシャリシャリして嫌だったなあ。
JBL好きな人スマソ。
482 :
776:03/01/06 18:11 ID:0hgqeBNP
4343は音が悪いとかアンプに100万かけてやっと鳴らしきったとか、
倍アンプ必須みたいな難しい事を言う人が多いので損してるとおもう
ど中古の山水907Gでこれだけ鳴れば満足する人は多いと思うけどなあ
鳴らないという人ずいぶん多いように感じるのだけど
いざとなると状況は教えていただけないようですね
しばらく待ってレスがなかったらファンクラブ逝ってみます
>>776さん
私も山水907iMOSで4343を鳴らしてみましたが、良好でした。
バランスが取れないとか、繋がりが悪いとか、色々言われますが、特に問題なしです。
>>482 鳴らしきるって話だからじゃないかい。
オレも大昔に4343を使ってたけど、かなり安いアンプでもそこそこ鳴って
くれちゃうよ。
>>484 >かなり安いアンプでもそこそこ鳴ってくれちゃうよ。
ですよね〜。
アポジーやソーナスは部屋を出て行ったけど、アンプに寛容な#4343は居座りそう。
#4343は優秀なオーケストラなので、仮に指揮者がへぼでも「赤点は取らない」感じです。(笑
>>475 インフォって見たのだが(訳文のみ)だと
グラフや写真が出てこねぇじゃねぇか〜
と思いマスタ。
487 :
776:03/01/06 23:57 ID:???
一日待っても鳴らしきれなかった例は書き込まれませんですた
よって4343/4344系は美音 かつ 鳴らしやすいと認定いたします
でもjazzからクラシックまで幅広く鳴らそうと思ったら、かなり調教が必要yo。
つまり鳴らしにくいんだろ。
490 :
山崎渉:03/01/07 04:34 ID:???
(^^)
あげます
JBLお得意のリアルな音は、ちょいとアッテネータを調節すりゃ個々のユニットから
勝手に出てくるんだけど、上から下まで均等にエネルギーバランスを取るのは大変。
鳴らしやすいか難いかは聴く音楽によって意見がわかれるもよう。
493 :
4435:03/01/07 12:01 ID:1kZuu1za
だから2WAYの4430/4435が使いやすいと思います。
私は多少のアラは気にしないで
4435でクラシック、ポピュラー、ジャズ、映画、TVまで
迫力とリアルさと雰囲気を楽しんでいます。
おまえらJBLには細いスピーカーケーブルつかわんとJBLの音だいなしにしてるぞ
>>494 具体的には?
ついでだからお使いのモデルとケーブル教えて。イヤマジで。
4344や4343は部屋の広さが必要。和室8畳は最悪でした。
無知から来る煽りとみた。
.
500
501 :
495:03/01/07 21:59 ID:???
本当にみんなの使ってるケーブル教えてちょ。
確かにうちのは細いんだけど太くてもバランス良く鳴るものがあれば
試したい。
キャブタイヤ。
いや、まじで。
安くて音太くて悪くない。
書いていないと言うことは当然1.25スケだろうな?
よくわかんないんだけど5.5mmてかいてるよ。
ふ、太過ぎる!逝って良し!
ですよね?494の御仁?
うんうん、うちの環境で太目のケーブル使うと高域が伸びる代わりに
中高域がピーキーになっちゃう。低域はあまり気にならないんだけど。
細いケーブルだとバランスが良く聴き易いけどかまぼこ型になって
高域が出ないしスピード感が無くなる。
昨日BSで歌舞伎見てたら錫杖の音がしょぼかった。板を踏み敷く音は
リアルで良かったんだけどね。
このスレで使用するケーブルの名前が中々でない理由を考えてみました。
1.自分の機材に自信が持てないので晒すと馬鹿にされそうで怖い。
2.実際、JBLなんか使って無いが耳かじりの薀蓄をたれてみたい。
3.買ったときに付けてくれたケーブルなので名前なんか知らんぞ。
4.JBLのパソコン用スピーカーだが、何か?
貴方の場合はどれでしょう。
どんなケーブル使ってもJBLの音がするもんだから、勿論ケーブルの音の違いは
気になるんだが、あまり神経質では無いとか... ?
俺の場合バイワイヤだから倍金かかる。
聴取位置の横にamp置いてるからampからspまで5m。計20m。
mあたり2、3000円じゃキャブタイヤと大して変わらないかも知れないし
それより高くなると財布が軽い。
むしろそれだったら、インターコネクト変えるかな。
価格が手ごろなので4312B MkII を検討してるんですが、部屋が6畳間で狭いです。
はたして低音は大丈夫でしょうか。
30cmのウーファーは使ったことがないので想像がつかないのです。
↑その前にアンプをゲットせよ。
>>510 JBLのSPは難しいことは無いよ。1つだけクリアすれば。
例えどんなに音が悪くても自分が悪いんだ、部屋が悪いんだと
信じ込めること。仲間は多い、気にするな。
>>510 アンプの質と、音量(ある程度出した方が吉)に
かかってると思うです。
4.5畳に4412で、すげぇ低音出してた事がある
アンプはセパレートで合わせて定価合計で
100万超だったけど(笑)
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:32 ID:kT8CZeeP
4312M新品で買ったんだが木目が粗いね〜アメリカンとゆうかなんとゆうか。
天然木だからしょうがないのかもしれないけど...。
4312Mって、昔の有名なスタジオモニターJBL 4312のチビッコ版でしょ(w
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:54 ID:R47muBkV
チビッコ この言葉、久々に見た
ナンバガの歌にチビッコさんとぃぅのがあるょぅ。
漏れは裏の本の題名が浮かんじまった スマソ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:38 ID:+hjMqDiE
JBLでクラシック聴きたいんですがどんなアンプ・ケーブルが良いですか?
現状でもバロックより後であれば聴けないことはありません。
まあ解像度と音像定位にやや難がありますが、これより酷いのはいくらでも
ありますから。
ところがバロック、特にチェンバロが入ってくるとアンサンブルに
ならんのです。
バッハの管弦組曲やブランデンブルグ協奏曲をそれっぽく鳴らすための
セッティングはどんな組合せがいいでしょうか。
昔喫茶店で聞いてたJBLスピーカーの音が懐かしくて
自分でも購入を考えていろいろ見て周ってます。
お金が無いので中古を考えてますがオーディオは詳しくないので
このスレで勉強中です。昔聞いてたスピーカーが43XXってのも
おかげで判るようになりました。
中古屋でL100があってかなり気になるんですが、なにかチェックすべき
ところはあるんでしょうか?
エッジとコーン紙の状態を真っ先にチェック。
あーーーーーーーーー、チビッコっ!!!!!!!!!
523 :
7使い:03/01/12 09:41 ID:???
L100は、エッジは123A-1なのでジャバラエッジなので大丈夫、多分グリルは無くなっているでしょうね、
元々、ウレタンスポンジで出来てた奴なんで、今ではほぼ100パーセント朽ち果てているはずです。
あとは、アッテネーターのガリ。L100の初期のものは、アッテネターボリューム
死んでいるのが多いです。ボリューム変えると、同時に音が変わります。あとツイーター
は、飛んでいないか必ずチェックしてください。当時、トランジスタアンプ
の、DC漏れ、過大入力で飛ばしているものが結構あります。また初期物のツイーターLE20-1
ならいいですが、後期のLE25だと、ツイーターコーン紙周りのウレタンスポンジ
も朽ち果てています。これは多分純正出ますので交換が必要かと思われます。
>>519 4435はクラシックは何でもOKですが?
特にチェンバロは大得意。
ピアノは太い弦がぶるんぶるんふるえるのまでわかるので楽しいです。
ところでグリーグのピアノ協奏曲をBS-hiでやっていたので思わず
ボリュームをあげたら気持ちよかったです。
VUメータは20W越していました。我が家の新記録。
瞬間的には100Wなんて結構あるのかもしれませんね。
200Wアンプで良かった。
525 :
519:03/01/12 15:08 ID:???
>>524 わー羨ましい。うちも300mm Dualの2Wayで配置は縦/横の差は
ありますけどチェンバロ駄目ですね。何と言うか一つ一つの
楽器はそれなりに鳴ってるのにちっとも協調して響いてくれない
のですよ。それでも英国録音盤は少しはマシですがドイツ盤は最低。
4435にしとけば良かったかなと少し鬱。
>521,>523
アドバイスありがとうございました。チェックしてみます。
>>525 そういうレベルの高い話では自信はないです。
私はバロックがピアノじゃなくてチェンバロなら単純に喜ぶ方なので。
バッハの平均律だってピアノじゃチェンバロの響きが重なる華やかさがないですし。
ギターやピアノがあれほど美しく響くので、チェンバロもしっかり再生していると
思いこんでいます。4435にしてからは多少の不満は「録音が悪い!」で
すませていますのでストレスはないです。個人じゃこれ以上は望ないですから。
俺のJBLはMade in Denmark
529 :
794:03/01/14 23:26 ID:???
4302ってどう?
age
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 03:52 ID:uCGwILkN
僕のJBL L-20BKもMade in Denmark やっと探し出して買いました。
ども
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 08:37 ID:mCkvWNmu
JBL=前世紀の遺物
遺物にはそれなりの良さもあるだろ、わかんないのね・・・厨だから?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 08:55 ID:WAgC+x/y
私はずっとJBL一辺倒です。
4343に始まって4344、S5500、M9500と
代わってきて今はM9500を使用中。
スタジオモニター系に言える事は、最初の3ヶ月で音が激変。
ただし、これは毎日1時間以上の聞き込みをした場合。
その後、最終的に落ち着くのに2〜3年かかりますね。
ただ、本領発揮をさせるのであれば、やはり完全マルチアンプ
駆動の方が本来のJBLの良さが味わえるように思います。
ただし、4348などの最近のユニットとデバイディングNWを
持った機種はマルチをすると性格がまったく変わってしまうので
注意が必要。
S5500,M9500もネットワークを一部使った
マルチの方が完全マルチよりバランスが良いようです。
536 :
bloom:03/01/16 09:16 ID:5QRj9cis
4344の完全マルチです。
ケーブルが1chあたり14m必要なため計56m!
あまり単価の高いのは使えずアクロ1060使用中。
4344導入以来散々な苦労をしましたが
結論から言えばマルチにしないとダメ。
それ以外にだらしない低域を改善する手段はないようです。
538 :
名前はまだ無い:03/01/16 10:54 ID:i9db6z/7
私の経験から言うと、悪いパワーアンプのマルチより、
良いパワーアンプとネットワークの方が良いです。
要は予算配分では。
539 :
537:03/01/16 10:59 ID:???
>>538 4344お使いですか?
良い結果を生じた「良いパワーアンプ」とはどのようなものですか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:01 ID:WAgC+x/y
>538
それは当たり前の話で揚げ足を取ってるだけですね。
ただし、200万円のパワーアンプとNWより
100万円以下のパワーアンプ2台のマルチの方が
良い場合は多々あるわけで、そういう意味では
予算配分とは一概にいえないと思いますよ。
要は使いこなしと耳だとおもいます。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:35 ID:LYm7zYIm
43××はマルチに限る、これはきっと事実だろう。
先日知り合いのショップで4348をredroseのアンプで鳴らしていた。
感想を聞かれたので43××にありがちな質の悪い低音だと指摘した。
それではと店員氏、即席にマルチを組んでくれた。
調整の出来ていない状態で所謂マルチ臭さも丸出しだったが、
それでもNWを通した音とはまるっきり次元の違う世界で、
つめていけば良くなるのは明らかだった。
その店員さんは43××はマルチじゃないと無理だ認めていたよ。
ただ、金が掛かり過ぎる。これも事実。
チャンデバ、パワーアンプ4台、ケーブル類もすべて4倍必要。
場所もとる。簡単には手をだせないし、薦められないよ。
それでも43系買うならマルチ。
>>541のような非オーナの情報は信頼性ないよ
4343には他にも魅力があるわけで
そこまでするならJBLを選ばなくてもよいのでは?
バイアンプじゃなくてアンプ4台のマルチってこと?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 18:04 ID:MKf/OYgo
あんな安物ユニットにマルチなんて信じられないね。
そこまでして使う理由は?
視野狭窄に陥っていないか?
545=MAC廚 レス不要
43シリーズの中見たらとてもマルチする気になれないよ。安物のカタマリ。
ネギシみたいな感じ。中はのぞかないようにね。
安物ユニットでマルチで何が悪い?
ヨーロッパ製偽物JBLよりね(藁
俺が視野狭窄ならお前は可聴域狭窄じゃねえの?がはは。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/16 20:17 ID:dMloP+eL
JBLのユニットの作りは素晴らしいよ。どこが安物かね。
JBLと逝っても安物モデルには安いユニット使ってるよ。これ当たり前。
10万クラスのスピーカーにはカンカン鳴く薄っぺらなプラスチックホーン
使ってたりするしね。高いものにいいユニット使ってる。これも当たり前。
JBLを非難する奴に限って、オーディオスキルの低い椰子が多い。
JBL、特に43系は簡単には良い音でならない。
JBLを使いこなすことこそ、男のオーディオ。
あとは、女々しいだけで、大の男が取り組むものじゃない。
この意見に反論ある奴は、JBLに一度取り組んでごらん。
すぐさじ投げるとおもうよ(w
JBLだけが、精神的な部分や人生観が関わってくる。
他は悪いけど屑。
モニター系が鳴らしにくいってよくいうけどみんなはその理由わかってるわけ?
555
>>552 43系使ってますがいい音だと思いますよ
あなたのような偏ったJBLファンのおかげで4343はずいぶん損をしていますね
それってJBL貶してるのと同じですもん
6畳でバランスの良い音を出すのは相当スキルが必要でしょうが
そこそこの広さとそこそこのアンプがあれば十分にいい音です
557 :
556:03/01/16 22:43 ID:???
>>552 あなたはほんとにオーナ? どのように男らしく取り組んだか教えてください
>>554 わからないのでぜひ教えてください
558 :
556:03/01/17 00:02 ID:???
やはり逃亡か。 552には語るほどの人生観や精神性はないようだな
頼むから買ってから語ってくれや
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:12 ID:m9p8IhK2
JBL=窮屈なサウンド
JBLは癖がつよいっていうのにあんなにいっぱい賞をとってるのはなぜ?
>>559 タイトといって欲しいな。
朗々と鳴るスピーカーっておれの性には合わないんだよ。
私は2wayで組んでるけどさ、真面目な話し、自分でJBLのユニットで
マルチ組んだ方が箱も中身も凝れるから物理的にも相当良いと思うんだがどう?
・金次第で凄い箱が使える。
→箱鳴きとかいわれなくて済む。ホーンロードなど形状にも凝りほうだい。
・いらんNWやら内部配線やらターミナルやら使わなくて済む。
→安物の不安無く、豪華な部品を奢れる。
・あの1インチの短い鉄ホーンやプラの音響レンズ使わなくて済む
→どう考えてもウッドホーンの方が1000倍いい。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:20 ID:m9p8IhK2
JBL=右脳に語りかけるサウンド
だが俺には合わない
(過去4312MKU所有者)
神田右脳
>箱も中身も凝れるから物理的にも相当良いと思うんだがどう?
同意。箱鳴りはないほうがいい。
おれは軟弱者なんで既製品だけどな。正直エンクロ自作するほどの根性ない。
けど、ネットワークやらホーンやらについては同意しない。
つうか、最近のホーンが好きだな。
癖が少ないからな。
音響レンズは嫌いだな。
最近のホーンって売ってるのかな、売ってないよな?
ネットワークは、使い様じゃないかな。この部分ほとんどトーシロだけど。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 05:14 ID:4FWM8AwJ
今まで、JBL、セレッション、メリディアン、と使ってきましたが、JBLはレンジがせまく緻密な音には感じない。
他のメーカーのスピーカーと比べても特に良いとは思わない。でも一度気に入ったらやめられない。
今はまた、JBLを使っています。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 07:38 ID:qVV8hQmI
悪いが
562と565は箱鳴りの意味がわかっていないようだね。
知識が受け売りレベルだとこういう発言になる。
本当に使い来こなして経験しているヤシはその辺の真実を
知ってるのでこういう発言にはならないはずだ。
ホーンで癖が少なくなっていると思っている辺りも大変痛い。
どうもトーシロなのはネットワークの部分だけではなくて
SP全部についてなのだということがよくワカタYO。
そんなお前に同意してもらわなくてもいいんだけどね。(藁
JBLユニット対応のエンクロージャーを製作してるメーカーも多数あるようだ。
先日店で聴いたけど15インチ二発に木のホーンとエール音響のツィーターつけてた。
素晴らしい音で鳴ってたよ。箱鳴りとは無縁の音だった。
左右で200万の値札ついてたけど4348なんか買うよりずっといいだろうな。
ただ、一個150キロだって。
569 :
名前はまだ無い:03/01/17 10:28 ID:b+5EqTVR
木製ホーンはどーも定位が甘くなるような気がします。TADのとかは
高いので使ったことはありませんが。
今時、低音がきちんと量で出るSPはJBL以外そんなにありません。
また耳が痛くなるような音を出せるユニットもそんなにありません。
音楽を原音レベルで再生しようとしたらもうJBL位しかないかも。
綺麗にバランス良く音楽を楽しむSPとはちょっと違います。
>569
いいこと言うなあ。
まさにその通りですね。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:19 ID:qVV8hQmI
>569
木製のホーンの定位が悪いというのは使いこなしで
解決が出来ると思います。
左右のSPを自分の正面になるように内振り、
もしくは正面のまま使用していませんか?
ためしに、ホーンの中心がリスニングポイントの少し
前距離にして30cm〜1mくらい手前で交差する
程度に内振りにして聞いてみてください。
こうすると不思議なことに定位が良くなり音場が広がります。
この変化はSP間の距離と部屋によっても変わりますので
振り角度を色々変えて調整してみてください。
最近のSPは能率を落としてアンプのパワーを放り込むことに
よって低音の量感を得るようになっています。
ですから、小さなSPからこんな低音がというように聞こえる
わけです。しかし、あくまでもそれは低音の量感でしかなく、
JBLのユニットのように高能率の感度の良いユニットと
ちゃんとしたエンクロージャーでエアーコントロールの
上でないと、感度の良い、小気味な、質感の高い低音の
再生は望めません。
その本来の姿を守りつづけているのは、今の所JBLと
言うことでしょう。ですから逆にいうとJBLをちゃんと
鳴らせないAMPはその馬脚をあらわしてしまっているわけです。
B&Wなんかは低能率SPの良い例です。あのボワンとした低音を
どうしてか日本人には好む人が多いようです。
569はスピーカーのセッティングというものをものすごく甘く
見ているんじゃないかな。ちゃんとミリ単位で詰めて逝ったか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 13:42 ID:Cg+iNMXj
>>572 ミリ単位でセッティングをつめて、聴くときはどうすんの?
ベストポジションに頭をもっていって1ミリも動かさずに聴くのか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 17:04 ID:qVV8hQmI
>>574 ま、他人の上げ足を取る暇があったら、まずは自分の
使いこなしを考えてみてください。
そうすれば572さんの言っていることがわかるはずです。
する前から、どうせ聞く位置がズレルのだからセッティングは
ラフで良いと頭で考えてしまっていては何も結果が生まれないと
思うのですが・・。論より証拠です。まずは試してみてはどうですか?
>>568 そりゃGTサウンドかどこかのスピーカーかい?
577 :
574:03/01/17 17:30 ID:???
>>575 別にあげあしとってる訳じゃなく、本当にそう思ってるのさ。
当方もJBLユーザーだけど、そんなに神経質にならなくてもOK。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 17:38 ID:qVV8hQmI
>>577 あはは、わかっておられるではないですか
つまり、オーディオってそういう世界ではないですかね。
ある人にとっては機材の数mmの位置が気になる。
ある人にとっては気にならない。
でも、違う場面では伝送ケーブルに非常に神経質だったり
するわけです。
要はだから趣味の世界なのであって、数mmで音が
変わると言う人にとってはそれが重要なファクターな
わけでそれを間違っているとは誰にもいえないと思います。
ただ、明らかにおかしい意見もたまにはありますがね。
たとえば、569さんが言われた木のホーンは定位が悪い
といわれているのは、明らかに使いこなし不足による
ものだと思います。
単純に気になるのですがスピーカーのセッティングをmm単位でつめるというのは
みなさんどうやってしておられますか?
おれは、cm単位がやっと。根性続かない。筋肉痛になるし。
スピーカー台とかインシュレーターとかもう信じられない世界。
おれはmm単位はスーパーツイーターまででお手上げだなあ。
やっぱり力仕事ですこしずつ動かしてやってるの?
JBL最高!!!
ここでは殆ど話題に上がらないS143や4344Mを検討していますが、どうでしょうか?
現在、DS-2000HR、AU-111Vintage1999、LHH300を使っています。
部屋は12畳ですが、共用なのでSPのサイズはこれくらいが限界です。
J-POPとクラシック、少しJazzを聞きます。
>>579 動かすのが大変なくらい大きなスピーカーは、まず最初に
スピーカーの下に滑りやすいものを差し込むんですよ。
マウスの底に付いてるテフロンシートみたいなもの。
それとメジャー。レーザーポインターを使う人もいるらしい。
それでじっくり時間をかけて位置合わせするんだけど、
それでも何かおかしいってときは部屋の反射とかが悪さしたり
してるので、どうしてもわからないときはCLIOwinなんかを
調達してきて直接f特を測ってみるしかないね。変な音になってる
ときは必ず暴れてるから。使いこなすってのはこういうこと。
>>581 会話ができないくらいの大音量を持続できるならJBLどうぞ。
でなければ、JBLはヘッポコ。そのままの方がクオリティー断然高し。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:10 ID:sKl6V5qW
>583
どうも、まともな会話が出来ないあなた自身が
ヘッポコのようですね。
煽り方もヘッポコだし・・・。
>>582 サンクスです。テフロンですか。
レーザーポインタとか使った精密なセッティングって一度はしてみたい。
すみません、もうひとつ。
そういう滑りやすいものって、位置が決まったら外しちゃうんですか?
やはり敷きっぱなしだと音は違いますか。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:16 ID:knAEmVwz
583はヘッポコにケテーイ!!(クスクス
>>584 583の意見って正しいと思うが。全てのシチュエーションによって
JBLがNo.1にはなりえないし、583が煽ってるとも受け取れないよ。
>587
要はものの言い方でしょう。
あの言い方では誤解を受けても仕方が無いのでは?
非常識な物言いです。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:23 ID:uWCOsgW+
587もヘッポコにケテーイ!
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:39 ID:wJvxZviQ
ヘッポコ ヘッポコ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:40 ID:wJvxZviQ
クックック
ヘッポコケテーイ!
581です。
家は田舎の一軒家なので、フルボリュームでも大丈夫。
半径50m以内に家が有りませぬ。
S143は店頭で少し聞いてみたのですが、低音の鳴りっぷりが良かったので。
そろそろ密閉の量感の無い低音もどうかと思い、手軽に大口径のウーファー
を楽しめるSPを検討していましたので。
4344Mは、全く聞いた事は有りません。
594 :
山崎渉:03/01/18 07:04 ID:???
(^^)
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:07 ID:XNEsxcw5
CONTROL12SRをサブで使っていて、何年も前から気になってる事があるんだ。
このスピーカーのネット(グリル)はどうやって外すんだろう?
パっと見、外れるようには思えないが、たま〜にユニット剥き出しの写真を
見かける事があるのです。どなたかご存知ない?
>>585 セッティングが決まったらはずします。大きなスピーカーでも
接触面積の小さいインシュレータを置くと一段と音がすっきりしますよ。
>>593 自分が買うんだったらS143
漏れはS143とS2500で迷って
アンプにタフな能力を求めんS2500にしたけど
これはこれでよかった。
でS143の方あんたが言うように、低音が鳴りっぷり
良かっただろ、カラッとしてる感じ。
4344Mは聞いた事無い、けど同じ様な形の4348は
聞いた事あるけんど低音がもさっと鳴ってる感じがした。
ヤフオクのJBLで、新品無使用のスピーカーが定価の10分の1ぐらいで
沢山出品されて落札されてるよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>583 4435にメータ読み20W入れましたが、会話は問題なかったです。
歪みが少ないと、大音量でもうるさくないです。
>>596 サンクスです。なるほどそうなんか。いろいろ参考になりました。
4435ってたぶん能率が95dB・1Wのはずだから
平均で20W放り込んだんなら107〜110dBの間でしょう。
ピークなら105dBくらいかな??
>>602 95+13=108dBという計算でいいのかな?(ピーク105というのはタイプミ
ス?)いくら歪が少なくても、会話OKというレベルではないように思う
けど。
メータ読み20wというのが怪しいのかもな。
あの、アンプに付いてるアナログメーターって信用できるん?
スレ違いだけど。
>>602 平均ではありません。アンプのVUメータでピーク20Wです。平均は相当低いのでは?
ソースはBS-hi、グリーグのピアノ協奏曲です。
みなさん、まともなSPをまともなアンプで鳴らしたことがないのですか?
>>605 平均20Wとしての話。ピーク20Wだと平均はどれくらいかな?1/10と
して98dB。これでも相当な音量だ。
最後の一文は言わずもがな。喧嘩したいのなら別だが。(SP、アン
プはどうか知らないが、そんな大音量で聴ける環境ではない、俺の
場合。)
4344Mなら以前使ってたよ。
気に入らなかった、というか上手く鳴らせなかったな。
低音はモヤモヤするし高域はキンキンだった。
>>598 それってどーせ1円からの最低落札価格がついてるやつだろ?
>>606 4435さんが書いているように
良い録音で、グリーグであればダイナミックレンジが80dbを越えるでしょうね
ピークから-30〜-40dbが平均値と考えれば何の不思議もありません
20Wがピークと言っても、平均は0.2〜0.02Wと言ったところでしょう
フォルテッシモでも音が割れず、従って耳障りではないと書いているわけですから
大音量にこだわると話がずれると思います
>>610 なるほど。ピークと平均値の差を見損なっていたようだ。指摘あり
がとう。
以前、オーディオショップの、うちとは比べるのもおかしいくらい
広いスペースで、能率80dB/W/mのスピーカーをかなりの音量で鳴ら
した時のピーク値が20Wも行かなかったことがある(ちなみに、曲は
「イゾルデの愛の死」だった)。それで、上の書き込みを見て、と
てつもない大音量だと思い込んでいた。
609 を投稿しましたが、申し訳ありません、名前を入れずに送信しました。
611 さんの投稿は奇妙ですね
613 :
610:03/01/20 17:46 ID:???
いえ、誤って自分の書き込みを指していたので、訂正しただけのこ
とです。
>>609 藤野の岡さま、フォローをありがとうございます。
VUメータは平均0.1W以下でした。50mWだったかも。
>>610 わかってもらってありがたいです。
4435の言いたかったことは、
「大音量でも歪まなければやかましくない」
ことです。これは経験ではSPよりアンプ出力に依存するようですので、
資金の限られている我が身としては、バーゲンセールの200W国産アンプを
購入した次第ですが、全く不満はありません。
JBL4435は貧乏人にも優しい良くできたSPだと思います。
だから、よけいに愛しいのですけどね。
うんうん 貧乏で家の広い人にやさしいスピーカだね
4435とか4430とかのホーンの高域補正回路って、
どんな回路なんですか?
>>616 お前ねー、回路図が出てこないと納得できないのか。
回路図の巻紙から音は聞こえないんだよ。
理論的に考えたって素子が増えれば音に影響するのは想像できるだろう。
ここでは2オクターブ再生、アンプ直結に拘る御仁が居ることを考えたことが
あるのか?
今更高域補正回路なんて話にならん。
そんな補正を使わなきゃいけないユニットはここでは対象になっていない。
馬鹿の一つ覚えみたいにインパルス云々はこの次元ではお呼びではないんだよ。
>>617 あのー、バイラジアルホーンって、
基本的に高域を補正する必要があるんですがー。
っていう突っ込みを期待してるわけ??
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:49 ID:+yNg4i3C
JBLバラで聞いてる人っている?
俺は2446H+2380Ax3/2226H+4507x3/136A+4507/8340x2で
AV共用で聞いてる。
4インチホーンとドライバはPA屋の新品デッドで一組3〜4万、
15インチウーハは新同2本で5万〜6万、箱は4個で4万だった。
4344買うより安くて面白いと思う。
アンプは使い古しのlux L580とかジャンクで買ったDENON A1Dだけ
ど、すげー面白いよ。映画とか60's jazzなんかは特にハマる。
人の声は生々しいというよりステージ前寄りで聞く生音+PAみたい
でライブに参加しているよう。(それがいいか悪いかは経験と好み
次第だとおもうけど)
Fc500Hzの4インチ/15インチシステムって古典的だけどアクが
強くてヤミツキになるかも。箱とかは徐々に入手困難になりつ
つあるけど、ユニットは豊富にあるのでお試しあれ。
ちなみにネットワークはアルテックのボロいのを使ったり、
チャンデバ(1万で買ったEN3000)で割った出鱈目なマルチ
だったりとかなり適当なのでツっこまないように。
>>616 4435に関してこういう説明を受けたことがあります。
バイラジアルホーンは指向特性は優れているが、高域がロールオフします(だらだら下がり)。
それで、3000Hz以上で6db/octの割合で上がってゆく補正回路をもうけてあります。
この補正の加わり方の調整と、どの周波数まで効果を加えるかの調整のため、
2WAY構成なのに、アッテネーターが2個ついています。ということでした。
私も操作してみたかったのですが、専門の人がきていたので見物だけでした。
ネットワークも見ましたが、回路は判りません。
ただ他の44シリーズも、ほぼ同じような補正回路は組み込んであると思います。
>>581 4344MからS143に買い換えたよ。断然 S143 のほうがいいね。
4344M は、ホーンの低いほうのクロスオーバーが高過ぎで
ミッドバスとのつながりが悪い。音色が揃ってなくって
ホーンの帯域になるとやたらキンキン鳴るよ。
絶対、S143 のほうがいい。
581です。
皆さんありがとうございました。
4344Mはダメそうですね。
>>620 なるほど。アッテネータは出荷状態がベストだったのでさわったことは
ありませんでした。
>>622 4344Mが全くひどいスピーカーと言うことは出来ないと思います。
低域/中低域に対してコンプレッションドライバー以上がやや勝ちすぎているのが問題ですが。
マルチアンプですとうまく調整できそうです。
ただ、名前が良くないですよね、どうしても4344モドキと言うイメージを持ってしまいます。
4343の時代にも、似たような構成の4315と言うのがあって狭い調整卓には便利でした。
4315ですとあくまで小型モニターとしてバランスがとれていたと記憶しています。
S143の方は、最新型のL101/S101と言われていますね
ランサー101の後継機種と言い切れるというのは結構気持ちの良いものです。
上に書かれていたジャンルを聴かれるのでしたら最適と思います。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:33 ID:mpcACM07
>>625 S143 ランサー101
S3100 エベレスト
あと、後継機というものは?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:40 ID:mpcACM07
>>626 S3100はエヴェレストの廉価版?
4430系統では
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 10:51 ID:mpcACM07
>>625 スマン。
S3100をエヴェレストの後継機にもってきたことに恐れ多いと思い訂正。
後継機と廉価版は別もんだった。
これも自爆か?
ヴィンテージの銘器がすごすぎて、今、後継機種と呼べる物はほかに思いつきません。
でもこの間、おもしろい意見を見ました。どこのスレだったか忘れましたが。
パラゴンを左右に分割して、最新技術で作ると、エベレストになる!!
思わず、なるほどと感心しました。
>>629 知らなかったのね〜ん
おまぬけになっちゃたね!
はーと
4435の後継機は無いと思います。
こんなに安いダブルウーファシステムは2度と出ないのでは?
それに横幅がありすぎて60インチを越す画面は間に置けません。
今後はAV用途で、小口径縦長の方向と思いますが、
それでもお尻ホーンは横幅がないので使えそうですね。
>>625 バランスの問題だけじゃないのでマルチアンプで調整しても
解決しないんじゃないかな。レベル調整しても音色の問題は
どうしようもない。
音色揃えるために、コンペレッションドライバーをもっと低い
周波数から使いたいけど、1インチじゃあ低くできないから
2インチにして、ミッドバス止めて、バランスとるために
36cmウーファーにしたら S143 になった。。。
>>633 そうですか、やはり無理がありますか。
ただ、過去の例ですと、1インチドライバーでも1KHz位からは使えそうですね。
ネットワークを相当改造することにはなりそうですけれど。
とはいえ私自身が、最近のミニチュアシリーズを好きではありませんので、この辺にします。
ところで、S143に限らず、JBLの14インチウーファーを使った製品は結構良い物が多いですね。
主流となるのは15インチを使った製品なのでしょうけれど、S9500やS7500もそうですね。
2231系(2235等)の15インチよりスピード感があるように思います。
1インチ分無駄肉を落としたと言うところでしょうか。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:04 ID:R7VbvWWq
>>595 CONTROL12SRのスピーカーのネット(グリル)はどうやって外すんだろう?
12SRを使っているとは同類がいるモンだ。滅多に出ない話題が出ていたのでウレシイゾ
ネット(パンチングメタル)の外し方だけど、パンチメタルは溝に落とし込まれており、
さらにこの溝へ上下左右各4辺に対して2カ所ずつブチルゴムにて貼り付けられている。
外し方は
ブチルゴムをカッターやツマヨウジ、細いピアノ線、歯科用の歯石取りや
その他諸々を使って溝からほじり出す。ほぼブチルゴムがとれたらマイナスドライバーに当て布を
しててこの原理で少しまた少しと掘り起こしていくしかない。
(パンチメタルに強固な糸を全周通して引き上げるとか言った方法も無いとは言えないが)
根気のいる作業となる。1本あたり2時間程度はかかったと思う。
メタル外していないと中はホコリだらけかもね。
2416HドライバーとG125-Bウーハーとの組み合わせで、楽しくライブPA気分を
満喫できるのでお気に入り、メインとして今も使っている。
箱が樹脂製で軽いのもセッティング移動のがしやすいと良い方へ考えたい。(w
ちなみにコントロール12SRには12SRAというタイプも存在して
いるらしいが実際にはカタログなどでも見たことないし、視聴記事すらないようだ。
コントロール8SRにも8SRAというのがある。
ウーハー振動板が黒くダンプ剤を塗られている。
ホーンも型番は違っているが変更点は不明。
驚きました!
こんな話題が載っていましたか。見落としてごめんなさい。
つい最近Control5のユニット交換の質問を受けてずいぶんやりとりしたばかりでした。
Contolシリーズというのはきれいに出来過ぎていて、
一見どこをどうやれば分解できるのか判りませんよね。
>>635さんの解説に感激しました。
637 :
595:03/01/26 12:48 ID:H0A16H6o
>>635 おお!サンクスコ!!
やはり簡単には外れないのね。このままにしておくか・・・
普段はソナスをメインにしておりますが、最近アナログレコードを聴く機会が
増えたのに伴い、12SRがメイン化しつつあります。
先日もケーブルをベルデンのチープなモノに替えましたら、ジャズ向きの
更にガッツのある音に変わって大正解でした。
実はこのSP、ホントにPA/SR用に買ったんです。
喫茶店等の小規模(出演者2〜3人程度)なライブコンサートを手伝う事
があり、軽量だし音も良いので選びました。
勿体無いので、最近はもっぱら自宅で使っております。
JBLお得意のリアルな音は、ちょいとアッテネータを調節すりゃ個々のユニットから
勝手に出てくるんだけど、上から下まで均等にエネルギーバランスを取るのは大変。
鳴らしやすいか難いかは聴く音楽によって意見がわかれるもよう。
>>638 小型のブックシェルフ所望なんだろ?
音聴いて言ってんかねー
赤信号 みんなでわたれば 怖くない
烏合の衆
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:15 ID:1cDLOjxm
>>636 ぜひコントロール1,3,5のばらし方レクチャーして欲しい。
言っているとおりでどこをどうばらせばよいのだか不明?
8SRはネジでフロントバッフルが外れるから簡単だ。
SR用としてはメンテが楽にできているのだろう。フロントメッシュの12SRは
メンテが大変、後ろのSP端子側から手はかろうじてはいるのだが・・・
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:28 ID:1cDLOjxm
>>637 いったんフロントメッシュ外すと再び付けるのが面倒になって、PA用には2度と
使わなくなる。下手に使うとコーンに穴あけてしまうしね。
12SRはとても不明確な位置づけでしたね。コンシューマー用のカタログに載って
いてコントロールシリーズの名前がついていながらSRと名乗っており、背面SP端子は
キャノン(スピコンがついていればさらに良かったのに)等の端子もついていて
どうやら名ばかりのSRでは無いような感じなのだが、分解サービス性は悪いと
いるちゅーと半端なところが謎めいてGOOD
上が伸びているとか下がすごいとかではないけど、ステージモニターや小規模PA用だけ
あって、うまく使えばすごくPA会場のライブな再現ができるのがGOODですね。
クラッシックなんかは悲惨だけどね。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:34 ID:k+6IM3j7
>>644 参考になりました、ありがとうございます。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:12 ID:a4jRTyDt
JBL大好き日本!奥が深いぞ!?
CENTURYGOLD センチュリーゴールドって一昔前、新品でも20万切っていましたよね。
定価64万のが。(価格訂正後)
中古で見つけたんですが、28万っでした・・・・。
このSPの評価ってどうだったんですか? やっぱり低かったのですかね?
ちょと気になってますもので。
JBLの内部配線交換しよう思うんですけど、どうやって
中開けたらいんですかね?仰向けにして振動板とりだすんでしょうか?
どうやら後ろからは開けれそうにないのですが・・・。機種は4425
です。どなたか教えてください。お願いします
通常のやり方はまずウーファーをはずしてその穴から中を見る!
ドライバーやネットがどうなってるかよく観察すべし!
>>647 正直に書きますが、あまり評判は上がりませんでしたね。
50周年記念モデルと言うことでしたが、大きさも作りも中途半端な気がします。
上を目指せば4344MkUがあり、小さい方ではControlシリーズがあり、
似たサイズの4312シリーズの方がJBLらしいとも言えました。
デザインとしても、私は妙に金色が気になって好きになれなかったですね。
>>647 >>651 何で評判よくなかったんでしょうね〜?
確かに いわゆる JBL らしくない けどさ。
前に迫ってくる感じとかはないね。
でも、私はあのしっとり感、濡れた感じは好きですね。JBL抜きにして。
もしあれがJBLじゃなかったら評価上がったとは思うのですが。
ブランドJBL好きな人 → ああいう音は嫌い。
ブランドJBLどうでもいい人 → JBLはいわゆるJBLの音しか出ないと思い込んでる人が多い
なので、JBL好きな人からはセンチュリーゴールドのだす音は、評価されなかったのかも。
クラシックも聞けてよいと思うのですが。
もし、JBLから出てなければ、また評価も違った物になったのかもしれませんね。
デザイン含め。
ま、老舗ブランドの辛い所ではある。
少し説明不足でしたかね?
当時私はいろんなオーディオショップに友人がいて、記念モデルが出る噂は聞いていました。
そういう人たちは結構大勢いたと思います。
すでにエベレストやK2シリーズが続々と登場した後の、50周年記念モデルです。
どんなものが出てくるか、期待しても無理はなかったのです。
おそらく頭にあったのは、S143のようなイメージだったでしょう。
ですから、現物を見て一寸がっかりしたのが先行したと思いますね。
多くのモデルが遙か昔からの型番を引きずっているのに
全部新設計でとっても力が入っていたのですけれども、
ブックシェルフで、あの値段(当時ペアで560,000)は問題でした。
JBLらしさを求めるなら、中古の4344が買えますし、
クラシックも聴きたければ、新しいメーカーを含めて他のモデルが沢山出てきています。
書かれているように、悪いものではなかったですね。JBLらしくないとも言えます。
今現在、ヨーロッパJBLが出しているTiKシリーズは結構評価が高いようですが、
どちらかというと、そういう方向を目指したのかなと思います。
登場するのが、少しばかり早すぎたかもしれません。
ただし音ばかりではなく、デザインもやりすぎだと思います。
とりわけネットをつけると、一つ目小僧、みたいで私は遠慮します。
ヤマハのNS-1000Mのユーザーが買い換えるにぴったりの
製品だったんでしょうか。想像ですが・・・。
そうか、ヨーロッパJBLだからJBLらしくない音だと感じたんだ。
でもあの音は原音に忠実は音をだして俺は好きだ。
原音に忠実ってどんな音?
他のメーカで言うとどこに近いのでせうか
私は、モノ・ブランドに執着しないですし、
また、ブランドイメージなんかどうでもいいんです。
で、センチュリーゴールドユーザーです。
低域も中域も豊に鳴らしてくれるのが気に入っています。
現代的な高解像度とはタイプが違います。
ですが、優しくなってくれて、聞き疲れもしません。
いわゆるJBL「らしい」音との比較はしません。
どうでもいいので。そのSPがだす音が好きか否かで。
ヴァカ発生age
10万円前後でJBLスピーカー買おうと思っています。
センターがJBLのXti10なので、フロントを
XTi60かA850かAZ-1のどれかにするつもりです。
使用目的の割合は映画7、ゲーム2、音楽1です。
この3つのスピーカーはどんな違いが
あるのか教えて頂けないでしょうか?お願いします。
660 :
659:03/02/03 13:38 ID:???
失礼しました。
AZ-1ではなく、TZ-1ですね。
>>659 >>660 販売の違いについてだけ書き込みます。
XTiシリーズは、欧州/アジア/日本で販売されています。
Aシリーズ及びTZ−1は、日本でのみ販売されています。
日本専用モデルです。
どう違うかというと、おそらく製造場所が違います。
推定ですが、XTiはヨーロッパJBLの管轄でしょう。
Aシリーズ及びTZ−1は台湾だと思います。
それだからどうだ、というつもりはありません。
ただ、あまりにも日本専用の戦略モデルが続くと嫌になっています。
藤野の岡ってパイにも、イパーイ書き込んでるし、親父なのに
ネット中毒?(藁
そゆいう香具師がJBL使ってるって、欝だわなあ。
JBLを使いこなす漢って、ぐだぐだ言わないんだよ。
そーゆー能書きを言うんだったら、米シー越えてからいえよ。
世の中、米シー越してる香具師、いるよ。
おめえはそこまでいてないのにうざい!
そらTZ−1こうてしもうたらはらたつわな
はよヤフオクにだせ
おお ベーシーを越えた662さんの登場ですね
ぜひ使いこなしをお教えください 薀蓄をたれてください
ほらほら たれろって(W
JBLを使いこなしていくうえで最終目標って、みんな持ってますか?
私は現在4344を使っていますが、その次を悩んでいます。
そうです、ポスト4343、4344です。
でも次もJBL以外考えられません。
となると自作?
じゃなければ4350、4355あたりの程度の良い中古?
4343、4344をお使いの皆様、次、どーする?
正直言うと、4344は使いこなした。
4WAYマルチもやった。
プリは32Lもいれた。
パワーはFM811.
でももっと上の世界があるとおもてる・
もっと上がホスイんですよ。
かと言って、他のメーカーのスピーカーにめぼすいものはないしな・
やっぱ自作かあ?
意見もとむ!
自察しかない!
おれは某オーディオ店できいたコンデンサー型スピーカー(アンプなど
込みで千万ちかいシステム)の透明でクリアな音場再生を目指しています。
ルームチューニング材でいっぱいのリスニングルームだったけど、実際
音場で壁が消えてた。
厳密にはJBLでの目標というのではないけど、JBLは使ってくつもりなんで
そういうことになるのかなと思います。
668 :
44:03/02/03 23:54 ID:???
>>665 @ウィルソンを買います
A家を建て替えます(ただし音は悪いので防音室にはしません)
ていうかまだ全然使いこなしてませんので44で楽しく遊びます
自作はしませんね。自己満足って嫌ですから
ただし自分が天才である事に気づいてシステム七より良いものが作れそうなら
メーカを起こします(W
669 :
665:03/02/05 01:58 ID:???
4343、4344をしゃぶりつくした人が、次のステージ
に行くのは、何ですかという問いかけしたんですが。
私は次もJBLで行きたい。
ウイルソン?
そんなものに行く気は、さらさらありません。
良く行けますね?
JBL的な解釈からすると後退でしょ。
解像度とか、音場感とか求めるのであれば別ですが・・・
音楽の真髄はJBLでなければ、極められないって事を
体にしみています。
わっかるかなあ厨房。
極めるだぞ。
>>669 なんだ、釣り師かよ。
たいしたものが釣れなくて残念だったね。
>>667 コンデンサーSP買ったほうがいいんじゃない?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 05:53 ID:3FGJ+qzE
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 05:58 ID:gV4C3IIy
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 15:50 ID:ESjDz8Ko
アキュって昔はモニターにJBL使ってたな
で、昔 DG-28っていうグライコのデモのとき4344を鳴らしてたけど
これがグライコで補正をかけると4344MkUより現代的な音になった!
あれにはビックリした。
>>665 JBLのユニットを使ったウエストレイクオーディオの上級ライナップがあるじゃないか。
JBLのスピーカーって現行モデルも全てウレタンエッジなんでしょうか?
新品購入したとして一般家庭での使用で何年位からボロボロになりますか?
>>669 こんなところで力いっぱい力説しなくても・・・・・
なんか場末のスナックで演歌を熱唱しているおじさんみたいです。
それはさておき、部屋がそれなりならば4350で良いんじゃないですか
バスドラがお腹の皮を揺さぶる感覚は4344じゃ味わえないです。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:12 ID:p4NP9HoR
679 :
44:03/02/05 20:18 ID:???
>>665 ひょっとしてMAC厨さんですか?
MACINTOSHで4wayマルチとはさすがりんご狂ですね(W
あいにく私は違うタイプのスピーカーも所有しておりどちらも好きです
あと音楽を楽しむなら今のシステムどころかラジカセでも十分愛せます
最高のシステムでないと音楽の真髄を味わえないなんて音楽への冒涜ですね
細かいことが気になって仕方ないのは音楽を愛する心が乏しいのでは?(W
>>671 そうなんだけどね。JBLのタイトでエネルギーのある音が好きなわけ。
コンデンサーにそれを求めたら何かと高価になりそうで。
JBLで突き詰める方が早いだろうという読み。
読みが外れたら外れた時さw
JBLの激しいコーンの揺れを見てると癒されるんですが何か?
>>671 コンデンサー型とJBL
どこをどうやったらつながるん?
思いつきで書くのは止めとけ!!
だから665はMACだって
具体的な話はどうせ出てこないよ(W
ところで皆さんお使いのJBL、定位はどうですか。
ケーブル類をかなり追い込んで音域・音色的には満足してますけど
音像と定位に問題があって、両方のスピーカーの角度をかなり
追い込んだのですがやはりうまくないのです。
特にセンターに定位するボーカルが、口がでかいのはしょうがない
としても、何かふらふらしているように感じます。
もちろんルームアコースティックの問題はあるでしょうけど、以前に
使ってたS3100はこんなに悪くありませんでした。改善のポイントって
何だと思いますか?
686 :
:03/02/07 14:53 ID:???
音がふらふらするのはセッティングよりもアンプの問題じゃないかな?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:22 ID:T8/blrbR
>>685 定位のふらつきは気にし出すと、めちゃくちゃ気になるものです。
今まで何台かのSPで定位のふらつき体験してきました。
センターに定位すべきボーカルが演奏の途中で左右へ数cmから10cm程度
移動したり、周囲の楽器が僅かにふらついたり
CDによっては、はじめから片方へずれていたり・・・
それも意図的にCD製作段階からしているとは思えないような挙動があるんですよね。
原因はっきりしませんが・・・
ルームアコースティックにより周波数レンジによって壁面反射率が左右で違っているとか
SPの左右の特性がレンジによってばらついており、ある周波数では右が強く鳴り
右にフォーカスがずれるとか?別の周波数では逆に・・・
この2つが可能性高いように思えます。
ただCDの製作段階から音像がずれているものもあるような気はしますが?
対策は・・・・あるんでしょうか?
それよりもこういった音像定位がふらつく事自体皆さんは気づいたことがあるんでしょうか?
そちらの方にも興味津々
向こうのサイトを見ると、本家のJBLはとっくにヤマハ化してるね。
いや、ヤマハがJBLの真似をしたのか。
ちょっと勇気を出して非難覚悟で。
正直定位てよく分からない。古いジャズCDだと始めから定位しない録音のがあるよね。サクスは完全右、ペットは完全左とか。
逆に新しめのCDで簡単に定位する録音もある。
クラシク系でもそう。簡単に定位するものあれば定位しにくいのもあるし、ボリューム上げすぎると定位の崩れるのもあれば、そんなにボリューム上げなくてもフォルテシモで定位の崩れることも良くある。
いちいち気にしてると面倒だから、定位気にしない。
でもね、定位定位という椰子が多いから、定位の極意を知りたい。おい、おしえれ!
>>687 ちょいちょいあります。
うちの場合は音の解像度が上がるにつれて減ってきたのかな。
音の粒子の微妙なとこで分離すべきとこが分離しないと、ステレオになった
時に音像が揺れるというか。そういう印象があります。
ひどいときは中央から右スピーカーまで某クラシックソフトのバイオリンが
移動してました。極端な例ですが。
アンプ、CDPのグレードアップでなくなったのですが、
正直、ほんとうは何が原因でというのははっきりとはわかりません。
691 :
685:03/02/08 01:58 ID:???
みなさんも気になる部分はあるみたいですね。
ボーカルがセンターにいるだけに顕著ですけど
>>690さんおっしゃるように
弦楽器が音の高さによって右いったり左にきたりします。
本当は小型のフルレンジを使って部屋をチェックしたほうが良いかも。
本当に不思議なのはS3100のホーンはその点なぜか良くできていて
あまりふらつかなかったんです。今使っているスピーカーの方が丈が
高い分物理的な振動の影響も疑っていますけどやはり「部屋」が
怪しいでしょうか。ただ店で小型のSig805あたりを聴くと時々定位の
良さに驚くことありますよね。
690ですが、こちらでは部屋の状況とspは変わっていません。
しかしコンポのグレードアップで定位が安定したわけで、部屋も大事ですが
それだけでもないと思います。
こちらは4425mk2で方式としてはS3100に近いと思うのですが、上流に十分な
クォリティを持ってこないと、690に書いたようにすごいことになります。
定位に関係する周波数域があるらしいですが(何Hzかは知りません。スマソ)
その範囲が正確に再生されることの方が大事なんじゃないかと思います。
つまり反射波よりも、直接波のほうが影響大きいんじゃないかと。
あくまで推測ですが。
B&WのN805を試聴して定位が安定しているのに感心したことがあります。
しかし、好みじゃなかった(w
定位の仕方が「硬い」という感想を持っています。
きっちり定位しても、楽しめるというような気がしなかった。
それでJBLを選びました。音楽の弾力を表現してくれる気がして好きですね。
>>692 そうですね、確かに上流が大切なのかも。Sigに対するご意見等、思わず
頷いてしまいます。でも時々「あ、あそこに歌手が立っている」という感覚が
少し羨ましくなることも事実でして。
いまアンプにはムンドのSRI2を使ってS5500をドライブしてますけどやっぱり
セパレートじゃないと駄目かもしれないですね。
ただもうひとつ疑っているのがやはり足回りで、このスピーカーは割と
高い位置にバーティカルツインが付いてますから足回りを固めて物理的な
振動を押さえ込む必要があると思いますけど、その方法に悩んでいます。
>>689 それほど詳しくないですが、録音スタイルというものがいろいろあります
お話の古いジャズなどですと、それぞれの楽器のそばにマイクをおいて
ミキシングで位置決めしてしまうこともあったそうです
ただここで多くの書き込みがある定位のばあいは
演奏者の位置が移動してしまったり、口が大きく感じるなどです
この場合には、パワーアンプの能力とか、スピーカーにセッティングが
大きな影響を与えているようです
>>693 S5500は、4425mk2よりも鳴らし難そうですね。。。
セパレートか、駆動力があるプリメインということになるんでしょうか。
こちらではdenonの2000で鳴らしきれず、30万クラスを試聴して満足できず、
結局シャープのSX100で鳴らしています。さすがに充分だと思います。
S5500だと、SRI2では不足なのかもしれません。
4425mk2の倍、鳴らし難いと考えたらですが(汗 いいかげんでスマソ。。。
セッティングは、こちらでは大したことはしていません。
重量で振動を押さえつける原始的手法です(汗
TAOCのスタンドに直置きし、上に御影石板を敷いています。
スピーカーをサンドイッチという、かなり無理矢理な使いこなしです。
ご参考にはならないと思います。。。
696 :
685:03/02/09 22:53 ID:???
>>695 わー、良いですねSX100。実のところあまり聴いていませんけど何か
空気を感じられそうな気がします。アンプの貸し出しをやってくれる
店もあるんですけどまた買ったりしたら嫁さんにしばき倒されそうで
怖いですね。
幅が600mm以下のスピーカーで、値段的に手ごろなところから、
S3500(新品)とS2600(中古)のどちらにするか思案中です。
どんなもんでしょうか?
>>697 どっちも聴いたこと無いのにえらそうなこと言えませんが
音の傾向はかなり違うはずなので試聴してみて決められたら
どうでしょう。S2600はS3100と同系統とすると昔ながらの
JBLの音作りでJAZZに合うと思います。
S3500の方はわりとオールマイティでは無いでしょうか。
この板に専用スレもありますから覗いてみては?
それから600mm以下ならS3100も対象ですからもしJAZZしか
聴かない+程度のいい中古がある、という条件を満たすよう
であればご検討を。軽く、謳うベースと切れの良いドラムス
リアルなラッパは一聴の価値がありますよ。
699 :
:03/02/10 17:51 ID:???
4302ってどうですか?なんか亜流っぽいですが
今でしゅ! 700いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
701 :
4435:03/02/12 06:33 ID:RPX+VEkz
アンプのVUメータを見ると、ピアノ曲は結構10Wレベルになりますね。
クラシックは間があるのでべつにうるさいわけではないのですが。
702 :
685:03/02/13 23:02 ID:???
定位が悪いと不平言ってた685です。
いやー、何と言うか直っちゃいました。今では歌手がろくろっ首みたいに
宙を飛び交うこともないし、何で左右別々に聴こえるのか理解不能だった
フルート協奏曲も、録音をマウスピース側と反対端の側にマイク二本立てて
行ったため吹き方やバルブの開け方で音が移動していたことが聴き取れます。
何やったかと言っても今までアンプで使っていたACケーブルをCDPに回して
新しいACケーブルをアンプに付けただけなんです。
今まで使っていたACケーブルも決して悪いものではなかったのですが
CDPに使っていた安物B○ld○nがいけなかったのでしょうか。
未だエージングも終わってませんのでまだ音の切れは不十分ですけど
こんなケーブル一本でかくも印象が変わってしまうとは、恐るべし。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 03:56 ID:JRQmy9gF
今,某ショップで,定価64万のTI6K-BEが24万円で売られていますよね。
これって何でこんなに安いんですか?
単なる不人気商品なだけで音に支障がないんだったらかなりお買い得かも。
そのあたりの事情や,音の印象など知っている方がいたら教えて下さい。
704 :
703:03/02/17 04:01 ID:JRQmy9gF
アンプは,luxmanの509fSEを使っています。
TI6K-BEとの相性なんかも教えて下さい。
悪くない
Tikはちょっと形に個性があるから日本では不人気だとおもう
薄くて狭い部屋に置けるのがやはり売りやすいから
凾の中の定在波を押さえるには考えられたBOXだと思うし
どちらかというとオールマイティ
昔のJBLのように個性は強くないけれど聞き易い
もし、
>>703と
>>704が同じ人なら、結構組み合わせはGOOD
706 :
703:03/02/18 01:48 ID:1mEi+QSH
>>705 703,704です。
御親切にありがとうございます。
「オールマイティ」「聞き易い」とのことでかなり心が傾きました。
でも,6畳の部屋に置けるか心配にもなりました。
早速,サイズを計ってみることにします。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:19 ID:NdCvUrD7
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:42 ID:UyRKAkJZ
センチュリーゴールドってどう思いますか?
カコワルイ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:23 ID:OOwzwZgA
いや、音的に
普通な音
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:08 ID:UyRKAkJZ
そうですか、普通って事はJBL色は薄いと?
そう
he-
やっぱJBLといえば、ホーンと38cmウーファーでしょう。
ドライバーは勿論、4インチです。
↑聞き飽きる前に、見飽きたよ〜
JBL で、あえてクラ系聞くとしたら どのシリーズがオススメ?
やっぱ XTi100, S1000 あたり?
上記、二つは聴いたことがないので音の違いがわかりませんです
>>717 何かの理由で既に買っちゃった訳でなく、これから買うのならわざわざ
苦労すること無いです。ジャズメインでJBL、たまにクラシックも、という
ことであれば絶対別にサブシステムを構築しましょう。中古のMINIMAなら
10万円程度で入手できますし取り回しもいいです。二台並べて置く場所が
あればターンベリーの中古が20万半ばですから、この当たりでも良いかも。
>>717 私は4435で十分満足しています。ピアノ、ドラムばりばりのオーケストラや
声楽関係だと他のSPとは格違いじゃないでしょうか?
はやりの高額でちゃちいSPがもてはやされるのが不思議です。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:54 ID:318rDWZM
スタジオモニタとトールボーイタイプは、
ほんとはどっちがいいの?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:01 ID:EPdtt+GW
すんません。初心者なのですが教えてください。
JBLの4312M COMPACT MONITORをONKYOのINTECというミニコンポに繋いでいますが
思ったほど良い音が出ません。CD DECKはC-705、AMPはA-909という機種です。
また、4312Mのスコーカー(5cmくらいのUnit)は音が出ていないようで、
指で軽く触れてもまったく振動していません。こんなもんなんでしょうか?
それともダミー? あるいはスコーカーが死んでるの?^^;
4312Mをお使いのかた、あるいは情報をご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
全くうごかないのはおかしいですねえ 目で見てうごくほどではないですが
多少振動するはずですよ。それと音が悪いという話だけど、アンプも非力だったら
はっきり言って4312Mはそんなにいい音で鳴るとは思えませんねえ。
同じ値段ならオンキョーのd-202クラスの方がずっと良いですし
コントロール1のほうが良いと思うよ。アンプがんばればずっとよくなるかもしれないけど
あっさり別のスピーカーに進んでください
でも4312Mは可愛いので鳴らさないでサブでもっておこうね
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:05 ID:VwTV1IK5
>>723 うちはIntec275+4312Mだけど、
ボリューム9時近くにしないと満足な音は出ないな。
小音量では正直きびしい。
ウーファから空気がモコモコ飛び出てくるくらい音大きくした状態で、
ウーファに厚めの雑誌か何かでふたする。
で、スコーカ(紙の方だよね?)に耳当ててみる。
ハイハットのシャリシャリ音がそこから聞こえれば正常。
指で触ってみたんだけどウーファの振動が伝わってくるくらいで、
スコーカ自体の振動は特定できなかったよ。
>>723 あれはスコーカーというより、ツイーターに近いものだから、ビリビリと振動は来ないと思う。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:50 ID:tQ7vZbs5
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、A550が気になるのですが、音質はどうでしょうか?値段相応のものでしょうか?どなたか親切な方、教えて下さい、よろしくお願いします。
728 :
723:03/02/25 22:58 ID:P/8jRUPf
>724,725
レスありがとうございます。今度試してみます。
当方、安普請のマンションなので大音量で鳴らしたこと無いのですが、
4312Mはいいアンプを使うとそれなりに鳴るもんでしょうか。
どの程度の音が出るんですかね?(漠然とした質問でスマソ。)
729 :
723:03/02/25 22:59 ID:P/8jRUPf
>726もサンクス。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:05 ID:MrVpzLhU
質問させて下さい。
4313は、どのような位置付けのSPなのでしょうか?
4312B MK-2と比べてどのような違いが有るのか等。。。
よろしくお願いします。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:46 ID:ke51FjYz
から揚げ
>>730 コンシューマー用のL110の姉妹機
発売も大体同じ
JBLの中ではまじめなタイプ
4312は典型的なJBLだが4313はもっと一般的
今ほどじゃないけどね
当時の優等生といっていいかも
733 :
730:03/02/27 20:22 ID:???
>>732 レスどうもです
なるほど、4313は一般的なSPなんですか
ジャズ以外にもチラホラ鳴らすなら4313の方がまだマシなレベルって感じですかね?
A550ってスピーカーどうでしょう?
近所のリサイクルショップに安く売っているので気になってるんだけど。
>>734 先々5.1チャンネルを狙っているなら、新品でペア3万半ばなら良いと思いますよ。
ネット上安いところでも3万の上の方でしたから。中古なら2万割って1万円代
なら確保しといて損は無いと思います。いずれにせよこの価格帯なら音以外の、
見た目とかブランド等の要素で選んでもOKじゃないでしょうか。
>>735 レスどうもです。
2万割りですかー値段は2万6千だったんですよねーなんか見た目が高そうだから
安いなーと思ったんですけど、以外に定価安いんですねー。
今、タンノイのmx2使ってるのですが、どーでしょう…買い換える価値は
あるかな…値段と音の面から見たらどうでしょう。
>>736 誤解与える書き方でしたけど定価(希望小売価格)は結構高くて5.2万円です。
ですから程度がよければ中古2.6万円は高くはないですよ。
4312Mより安いけど音はどうなんでしょう。
S26IIやS310IIは一体いつ出るんだ?
>>738 4Ωってのが気になる。
クラシックもいけるのかなあ
b-boy向けぽ
この写真でカッコ良いって分かる?
ホーンがブラフっぽい感じだけどねー
まーぱっと見では偏差値低そうな奴向けだな
ちょっと見、いいか?と思ったけどコンプレッションドライバーじゃないからなぁ。
ホーン、意味あるのかな、、、
イコライザー付きホーンというのがどうなんか?
ない方がいい音するかもしれないような。聴いてみないとわからないけど。
ハーマンあたりの営業が一晩酒飲んでて思いついたんじゃないの
「課長、ドーム型じゃ売れないから似非ホーン付けたらどうでしょう」
大きさ重さが4312Mとまったく同じでつね。
ブラケットも共用だし、やっつけ?
43XXなどという名前はもうやめてもらいたい
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:24 ID:lBAb6MMb
禿同!
ミニチュアならミニチュアらしい名前にしろ
S143とS4000とS3500
どれがいいかな・・
静か目のポップスなんだけど
>>754 S4000が一番・・・・・・・・・・・・・・・・・・番号が大きい
作りの程度ではS143かな
他のが悪いなどと言うつもりはないが
3500を選ぶとすると、どうしてもK2買えない(金のない)自分を意識する
4000のシリーズはAV用みたいなデザインに抵抗がある
勝手な意見でわるい
S4000の値段だすなら中古のS5500が相場下がったこともあって買えちゃうし、お釣りも来るよね。
特に聴くジャンルが「静か目のポップス」なら音の品位は比較対象の2機種より上じゃないかな。
中古が嫌ならS143の方が個々のユニットに金掛かってそうだしUT405付きは結構魅力だけど、ただ
単体でUT405買うというのはちょっと何だったので、まさか在庫処分用に組み込んだ訳じゃ無いだ
ろうね。「聴いて判断しる」としか言えないけどまだユニオンに四九八のS5500があるならこれが
一押し。
S143のクロスオーバー周波数見ようと思って英語でググってみたら日本語と
韓国語のページばかりだけどこれって日本の企画商品?どこみても上下の
クロス載ってなかったんだけど、捜し方が悪かったかな。S4000ならちゃんと
下が800上が10KHzってでてるんだけどね。でもこれもググると何故か日本語
韓国語ばっかりだね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 16:24 ID:3C6IfB0F
control 5 と control 5 plus の違いはどのようなものなんでしょう?
>>758 そうなんだよね日本向けは間違いない
でもS143ばかりじゃないぞ
さいきん出てくるのは殆どそう
ひまがあったらながめてくれ
http://www.jbl.com/ このしたにヨーロッパ各国とかもある
型番で輸出先を調整しているのが分かっておもしろい
なかにはドイツ以外とかもある、国民性対応か?
だが圧倒的に日本専用がおおいな
>>760 情報サンクス。これ見るとS3100/3100IIが現行だったりして面白いね。
S143って雰囲気としたらジャズ向けでしょ。上のクロスがどの辺りか分らんし、
ジャズにスーパーツイーターいらんなどと言うつもりも無いけどUT405無しであの
値段なら誰も買わないだろう。気になるのは単体のUT405だと完全なスーパー
ツイーターでクロスが16/20/24KHz、しかも-18db/octというきついカーブだよね。
そう考えると結構不思議な狙いのスピーカーでUT405在庫対策というのももしかすると
当たりだったりして。まあそれは冗談としても、上位機種で1インチコンプレッション
ドライバ+UT405+38cmウーハー作ってくれたら欲しいかも。
>>761 うーん話は分かるが
ミッドハイなしでUT405にうまくつながるかなー
1インチの上限まで使うことになるよね
話が飛ぶがJBLの14インチわりと好き
昔のLE14にほれてた
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:58 ID:SXZVo5Zk
コンプレッションドライバーですが、1インチの2420にしようか、2インチにすべきか迷っています。
1インチの場合、ホーンは2370の予定。ウーファはLE14Hです。
マルチアンプですが、800Hzほどのクロスですが。
どのように音が違うのか、どなたかアドバイスお願いします。
>>762 スーパーツイーターの性格からすると「繋がる」必要無いと思ってたよ。
自分じゃ使ったこと無いので本当のところは分らないけど。
おっと書き忘れちまった。
LE14良かったね。ランサー101好きだったなー。
S143 は、900Hz, 10kHz だよ。
この範囲なら1インチスロートでも問題ないぞ。
767 :
763:03/03/07 14:56 ID:JKYMCZdL
S143さん、さっそくのレスど〜も!
900ですか。こちらは800Hz〜8000Hzの予定なので、何とかOKカナ?
500とか600となると2インチでないとチトつらそうだけど。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:59 ID:8UH/5IMn
アメリカではむしろシアターとか位相型のSP中心で、JBLのような
古き良き2chサウンドを追求してるのは日本ぐらいじゃないですかね。
かくいう私も5.1とか全く興味なし。手ごろなSP出してくれる会社
が少ないので、JBLはありがたいですね。
問題はJBLが良く鳴るぐらいの音量を出せる部屋、というのは永遠の
課題ですが。
リテナー?
770 :
763:03/03/07 18:28 ID:???
しつも〜ん!
スロート径とダイアフラムの大きさとの関係は?
最近、44mm径極薄ピュアチタンダイアフラムとか表示を見るが、スロートの径は小さいみたい。
2420とか、LE85系の1インチドライバーのダイアフラム径はいかほど?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:49 ID:eb0oRbAn
>>770 2インチダイアフラム・1インチスロートだと思います。
772 :
763:03/03/07 22:15 ID:???
>>771 さっそく、ど〜も!
それを聞いて安心しました。2インチあれば、そこそこですよね。
どうりで、図体がでかいわけだ。
ハーマンの人に確認取ったらS143の「UT405」って改良版だって
言ってたよ。だからクロスを10KHzで取れるんだそうな。???
もっともUT405って誰が設計したのか判らんラジエーターだよね。
>>770 質問とはずれるかもしれないが・・・
375,2440,376,2441は
スロート径=5センチ
ボイスコイル径=10.2センチ
775 :
763:03/03/08 00:31 ID:???
>>774 ドモ! さすがでかいスね。こうなったら、追加質問
175系のダイアフラム(ボイスコイル)の大きさは?
そうきましたか!
LE175はLE85と同じで、ボイスコイル径=4.4センチ
スロートはともに2.5センチ
違いは磁石の大きさで、3.4sと4.5s
ちょっと、ぎも〜ん!
ダイアフラムは、LE175=4.4センチ、LE85=5センチなのでは?
両者のスロートが1インチ(2.5センチ)。
そして375=10センチダイアフラム、2インチ(5センチ)スロート。
スロート1.5インチのものもあったような気がするが・・・
USAってインチな国だから、インチで統一しようヨ。でないと誤差が出る。
2.5センチ → 1インチ
4.4センチ → 13/4インチ
5センチ → 2インチ
10.2センチ → 4インチ
アルニコとフェライトでは音が違うのか?
本当のことを教えてくれ。
>>777 >>778 そういう疑問は当然なんだが古いカタログをみると間違いない
’77年頃のJBLプロ用はみなみてみた
ただVC(ボイスコイル)径となっているからダイヤフラムとは違うかも?
通称はインチ単位で話しているのは確か
丸めて1インチ、2インチで良いだろね
ところでスロート径1.5インチというのはJBLにはないと思う
ALTECのマンタレーホーンなら3.56センチだから
1.4インチでだいたい当たりか?
>>779 さんへ
磁石が違うと音は変わります
しかし磁石のせいでというのは表現として難しいです
材質で磁束密度が違うので結果として形状まで変わります
ボイスコイルが運動する隙間の磁束分布や
(これは資料でみただけですが)逆起電力の発生のしかたも違うそうです
JBLの場合には例のSFGという凝った方式を使っていますから
それ以前のアルニコ型とはやはり違った音になりましたね
あのー昔のJBLのL26の箱ってMDFなんでつか?
何かコンコンって叩いたら手がメッチャイタかったんですが
S2500とか叩いても表面が柔らかい感じだったんで。
>>781さん、
早速のご返事、サンクスです。
必ずしも、いい悪いではなく音が違うということですネ。
具体的には、LE14A(アルニコ)にしようかLE14H(フェライト)にしようか迷ってます。
音のキャラクターの違いなどご存じでしたらどなたかぜひ!
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:08 ID:oH9bY0/a
今度初のJBLスピーカーを買おうと物色中なのですが、
予算の関係でA550がいいかなと思ってるんですけど
みなさんはどう思われますか?
ジャンルはジャズをメインに聴きます。
アンプはサンスイの607DRを使ってます。
どうぞご教授宜しくお願いします。
785 :
784:03/03/08 22:17 ID:oH9bY0/a
4312Mも気にかかってるのですが、小さすぎてちょっと不安なんですよ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:46 ID:Wid5B3Q7
787 :
784:03/03/08 23:41 ID:Szj+Pxqk
今調べたんですけどばか高いじゃないすか。。。
A550は音的には糞なんですか?
788 :
T:03/03/09 00:17 ID:Pl8brXJi
>>784 中古で4312Aあたりを買うというのは、いかがでしょうか?
>>784 フロア型だし値段も手ごろなので試聴して気に入れば悪くないと思います。
バッフルの色もいかにもJBLっぽいですしね。できればJBLに拘らず良く
聴いているCD持ってお店で比較されると良いですよ。
790 :
784:03/03/09 00:36 ID:aRyBDast
みなさんレス有り難うございます。
近所のリサイクル屋に4312Bが75000円であるのですが、
このスピーカーはどうなんでしょうか?
>790
相場より高いです
ウーハーセンターキャップつぶれ4311B 49,800なんてえのがありましたけど
どの程度音に影響あるんだろう。ちょっと良いかも、但し自己責任でね。
793 :
792:03/03/09 02:17 ID:???
言い忘れたけど酷い力が加わっていてボイスコイルがスレちゃってるような
場合もありうるから万が一買う場合はお店の人に良く確認とってね。
>>783 LE14いいですね!
15インチのウーファーより早い感じがします
で、どっちかというとSFGの方が少し穏やかで扱いやすいかも
LE14だけでなく全般的にアルニコ系(=古いユニット)は気むずかしいです
そこが良くて苦労してる人も多いけど・・・
あと、古いと言うことはエッジの張り替えをしたか、する事になるでしょ
ウレタンエッジは10年15年すぎると崩れ落ちます
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 07:24 ID:TTS5TFFP
山水の607でJAZZとくれば4312がお勧め
やっぱり30センチウーファーは力強いし
スカッとした切れ味もなかなか
ヤフオクにも結構出ているけど一寸高めだね
でも高いのには入札ないし実際はもう少しやすく買えるのでは?
>>794 >LE14いいですね!
ボイスコイルが15インチモデルと同じで、4インチあるからね。
S143のウーファが「LE14系」とうたいながらも、ボイスコイルは小さいみたい。
797 :
名乗り出てください。:03/03/09 11:50 ID:ceNtdFrh
だれか、ローテルとJBLの組み合わせでつかってる人いる?
792,793は忘れてください。4311Bならもっと安くて程度の良いのがありました。
>>797 ローテルって20年ぐらい前に国内から撤退してイギリスとかで生きているよね
秋葉に売ってるところがあってのぞいたことはある
でも電源のディレイも無くて入れたとたんにウーファーがボコッというぞ
俺のJBLつなぐ気にならない
もぐもぐ、800番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>>799 ムンドの安物だけどSRI2もボコッいうよ。電源切らなきゃ良いんでないかい。
地球温暖化対策としてはまずいが・・・・・・
803 :
784:03/03/09 23:53 ID:6Gw2My9h
みなさんいろいろとレス有り難うございます。
4312Aと4312BMK2悩んだのですがやはり新品ということで
後者を選びました。
JBL関係のスレを見ると4312Aの評判が格段に
良かったので最後まで悩んだのですが。。。
俺の選択は間違ってのかもと買った後に鬱になってきました。
ヘッポコ
>>802 A級アンプならその通りだが、シグナル流れていないときのB級アンプって
そんなに電力喰わないんじゃないの?
>>803 おめでと、A550より格段に良いと思われ。
>>803 805に同意だよん。
4312系でBmk2は好きな機種です。所有者じゃないけどね。
我が家の中古で入手した275Ndは左右でかなり音が違います。ホーンは見たところ異常なさそうだし
磁気回路がおかしければお手上げですが壊れやすさ、工作精度などを考えるとダイアフラムがかなり
怪しいと思っています。このような場合皆さんはどうされていますか?ダイアフラム単体は決して
高額なものではないので自分で簡単にできれば左右同時に交換してみたいと思っています。
808 :
807:03/03/12 17:49 ID:???
と思って調べたら275Ndのダイアフラム交換って個人でやるのは無理っぽいね
8〜10万くらい費用が掛かると知って鬱
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:56 ID:lOLkz8Ce
>>807さん
JBL(だけかどうかは不明)の、コンプレッションドライバーのばらつきは、結構あると
思います。過去JBL コントロール12SRのドライバー2416Hで左右音圧が合わず、散々
部屋の影響か?アンプか等々悩んだ結果最後に行き着いたのがダイヤフラムのばらつきでした。
新品購入で結構な年数がたったあとようやく結論が出て、ハーマンへ苦情を言ってもすでに遅く
未対応で仕方なく別ルートで修理をしました。
修理は小川電気さんで、最初ドライバーの無響室での特性取りを行い、ドライバー各部の微調整で
音圧あわせをして頂きました。うまくいけばこの時点で安く修理が終わると思います。
当方では調整段階では十分でなく、やはり違和感が残り、最終的には複数のダイヤフラムから
選別ペア組をして頂くことになりました。(代金は2枚分のみ)
ダイヤフラム交換は高額ですので一度調整を入りしてみてはいかがでしょうか?
上記のショップの修理担当の方の技術を当方は非常に高く評価しております。
過去これ以外にもウーハーのボイスコイルボビン裾折れによるノイズでもお世話になりました。
裾折れは半年後に再発しましたが、クレーム修理にもとてもていねいな対応で
好感が持てるショップです。この修理ではSPバラバラ状態にしたそうですが
仕上がりはとてもきれいでした。
一度お電話ででも、ご相談されてみることをお勧めします。
過去ハーマンにも別SPで太っ腹な対応をして頂いたことがありますので悪口を言うつもりは
全くございませんが、上記ショップの気持ちよい対応を知ってしまうと、こちらのショップに
ばかり頼るようになってしまっています。
ダイヤフラム自体はUSAから個人輸入すれば結構安く入手できると思いますが、ペア組みされた
ドライバーの供給が無いのが問題です。このあたりを考慮すると国内修理の方が
安心感が高いと思います。
810 :
807:03/03/12 22:52 ID:???
>>809 ありがとうございます。275Ndに関しては個人での交換・調整がかなり絶望的と分かってかなり
落ち込んでいました。自分で分解してサービス宛て発送した場合の費用も相当なものですから、
我慢するしか無いかと思っていましたので貴重な情報本当にありがとうございます。早速問い合
わせて見たいと思います。
今回、最初は部屋のせい或いは録音のせいと感じ次にアンプで左右を入れ替えて録音では無いと
気付き台座込みで100Kgを超えるスピーカーを左右を入れ替えて犯人がスピーカーそのものであ
る事が分かりました。ただどちらの音が好きかと言うと両者の中間の音ですけどね。
コンプレッションドライバーを使って何か定位がおかしい、とかソロ楽器の聴こえ方に疑問を感
じているものの部屋のせいだと感じている方は(大変でしょうが)一度スピーカーの左右を入れ
替えてみると驚愕の事実に気付くかも。
JBL新型でたね。AVウォッチ参照。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:45 ID:GR8rhix2
4312Aねえ、同じ予算でもう少しマシなSPがありそうだけど。
>>811,812
このスレの738から見てね、結構罵倒されてるよ。
ランサー101をお使いの方、いらっしゃいませんか?
当方、LE14A用のキャビネットをランサー101の寸法を参考に制作中ですが、
バスレフポートの寸法(内側の直径×長さ)を教えていただけるととても有り難いのですが・・・
よろしくお願いいたします。
>>815 寸法は少し待ってくださいね。資料をさがしましょう・
でも、本当は共振周波数をどこに置くかを考えて計算する方がおもしろいですよ。
817 :
815:03/03/13 20:29 ID:???
>>816 さん、
有り難き幸せです!
計算式を教えていただければ有り難いですが、ユニットの詳しいスペックが必要ですよね。
>>805 >シグナル流れていないときのB級アンプって そんなに電力喰わないんじゃないの?
誤解です。
トランジスタのベースとコレクタの間の電圧は0.7Vあります。
B級アンプではこれを補正するためにはかなりバイアス電流を流しています。
質問君ですまそ。
今、BOSEの464使ってます。S143にあこがれていて買い換え or 買い増し
を考えているんだけど、これって正しい投資だと思う?
聴いているソースはポップス中心。ロック系は少なくて、どちらかというと
ジャズ、アシッドジャズ、たまにハウス・ミュージックなどのダンス系。
クラも結構聞きます。
B&WのN804と同価格だけど漏れの聞いているジャンルにはどう考えても
S143のあの低音が必要かと。
無理してでもS5800逝っとけ、など、いろいろなご意見お待ちしております。
出来れば464とS143、両方聞いたことがある方〜。
>>817 こういう環境で式を書くのは結構難しいですね
ダクトの長さ=L(p)
ダクトの半径=r(p)
チューニング周波数=fb(Hz)
箱の内容積=V(リッター)
L={(94000×r×r)/(fb×fb)×V}−1.46r となります
おそらく101の内容積は60〜65リッター位でしょう
foを35位で設定すればそう間違いはなさそうです
仮に65リッターでダクト半径5pですと、Lは約22pくらいですね
821 :
815:03/03/14 21:58 ID:???
>>820 プロフェッショナルな情報をどうも有り難うございました!!!
本当に有り難いです。
今、配置をシンメトリーにしようかと考えていまして、細めのダクトが2本になる場合には、それぞれがこの計算式で良いのでしょうか?
>>821 断面積が同じになることが原則です
半径が70%の時面積は49%ですから
2本設けることになります
823 :
815:03/03/15 00:17 ID:???
>>822 なるほど、例えば直径10センチ長さ22センチの代わりに同じ長さで直径7センチ長さ22センチを2本にして良いということですね。
どうも有り難うございました。
最近は、こうやって自作する人あまりいないんでしょうね。
以前は101にしろ、ユニットやネットワークが外販され、設計図も公開されていましたからね。
エンクロージャーの材質とか仕上を気にしなければ、随分と安くできたものです。
最近の完成品は、基本は昔とあまり変わっていないが独自ユニットにして、箱をぴかぴかに磨いて値段を高くしているような気がします。
>>822 断面積が同じになることが原則です
ですが、ダクトの共振周波数は、各ダクトのプロポーションで決まるのでは?
パイプなど、固有の共振周波数がありますから・・・
以上、素人の思いつきです。外していたら申し訳ありません。
>>824 式で求めた断面積を角ダクトに置き換えても結構です。
また、二分する場合には合計面積を一致させます。
ここで言う共振周波数というのはダクト固有のもののことではありません。
それぞれの定義は省略しますが、
箱内の空気、コーンの質量、エッジの堅さ等を合算した共振周波数です。
S3100・S3500・4343で迷っています。アドバイスお願いします。
奥行きのある音、低音がズンズンひびく音が好きです。スピーカーを買うとアンプ等に回す予算がありません。
今使っているアンプはオンキョーのインテグラM506・P306です。
(20年くらい前のものです)
意味ないでしょうかねー?
低音ならダブルウーハーのS4000
>>826 良く聴くソースは何ですか?
1.漏れはジャズしか聴かんのジャー:S3100へレッツゴー
2.ソースはオタフク、音楽なんか関係ないよ趣味がオーディオじゃけん
4343へまっしぐら
3.一応ジャズクラシックポップス何でも聴きます:S3500が良いんじゃない
4.僕頑張って稼ぐよ:4344Mk2かS5500へどーぞ
829 :
828:03/03/18 00:59 ID:???
一応念のため、上記1.2.4は自宅で鳴らしましたので無謀なことは書いてない
つもりです。3は実際自分自身で使っていないので今一自信が無いですが多分
当たらずと言え遠からずだと思います。希望としてあげてあるものは全てそう
ですが中でも4343をうまく鳴らすのは結構大変で、それだったら4344MK2にした
方が結果として安上がりかもしれません。クラシックを一切聴かないのであれば
個人的なお奨めはS3100でジャズのみなら比較的アンプを選ばないと思います。
830 :
826:03/03/18 10:15 ID:???
>>827
S4000ですか、イメージ的にはあのタイプ(ダブルウーハー)は低音が
ズンズンというよりスピード感はあるが軽い感じと思っているのですが
間違っていますか?(S3500も同様かな)
>>828
ジャズ・クラシックは聴きません。ロック・ポップスくらいです。
しかも毎日聴く訳でもなく週2時間程度です。
2番にあてはまるんですかねー。趣味がオーディオと言うほどでもないし・・
ただスピーカー(ある程度大型の)を見ていると飽きないんです。
癒されるというんでしょうか。そんな感じです。
20年ほど前に100万円くらいのオーディオを買い揃えたときのアンプが
M506・P306ですのでそのまま使いたいと思っています。
(当時JBLにあこがれていましたが予算が合わずに断念しました。そのとき
聴いたモデルが4343だったかな?定かではありません。)
中古を探す予定ですが、後悔したくないので質問させていただきました。
「4343はアンプ等にも金をかけないとひどい音だぞ」等、こんな私に
皆様のアドバイスをお願いします。下手な文章ですいません。
>>830 >「4343はアンプ等にも金をかけないとひどい音だぞ」等、こんな私に
>皆様のアドバイスをお願いします。下手な文章ですいません。
過去ログ嫁
あとJBLスタジオモニタースレに行けば、
4343についてはさんざんいじってるよ。
DIATONEのDS−1000CからJBLに買い替えを検討中です。
これに変わるJBL製品を探しております。
当方JBLに詳しくないので教えてもらえませんか?
>>833 どんな傾向をねらうかわからないと答えようがないよ
構成がにていて値段も同じぐらいのならS2000だけれど
値段で近いS3500もある
ただし音の傾向は相当違う
聞きたいジャンルとか音の傾向とか少しヒントが無いとね
>>830 4343のドライブは無理でしょう。
アンプ買い換えたくなります。
S3100 も充分に歌わすことはできないと思う。
836 :
830:03/03/19 01:28 ID:???
>>835
S3500しか選択肢は無いですかねー。
837 :
830:03/03/19 01:31 ID:???
>>835
4343を鳴らそうと思ったらどの程度のアンプが必要ですか?
中古でいくらくらいですか?
J216ProがJBLで最強のスピーカーだな。
839 :
833:03/03/19 02:15 ID:???
>>834 レスありがとうございます。
メインは、ジャズ(ピアノ)です。
今の音に近い感じのを探しております。
特に低音、ベース音がしっかりしているのが好みです。
>>839 低域を決めるのはウーファーの大きさだと思います。
25p×2で、だいたい35pの面積に相当します。
とするとS3500が選択肢になりますね。
実効的に35pウーファー+コンプレッションドライバーと考えられます。
DS1000C、JAZZ、JBL、と並べるとこの辺かと。
S143は良いけれど高すぎるし、必ずしも3WAYが必要と思いません。
しばらく使ってからスーパーツゥイーターを足す手もあります。
>>836 S143, S4000, 4344M あたりは?
4344Mをうちで聴いたとき、箱鳴り、床の直接の振動すご
かったよ。タオックのスピーカ台では押さえきれず、
低音がズシンバシンと響きまくってた。
これがいやでソルボセインかましたけど。
音的には、S143 のほうがいいけど。
S4000は知らん。
>>837 ★★JBLスタディオモニタ−ファン倶楽部★★Mk.3
で質問すべし。
4343だからもっといい音で鳴るはずと、シングルでは
飽きたらず、バイアンプに走り、チャンデバ欲しくなって
しまう可能性大!
漏れなら、ウーハーはアキュ P-1000(P-650), それ以外は
A-20V あたりを使うけど、ズンズンひびく音なら P-1000は
だめかな、やはりマッキンか。
M506・P306+4343だと、低域の切れが甘くなり
他の音域はクリアでなくなる可能性大!
アンプもう1台足してバイアンプという方法もある。
>837さん、★★JBLスタディオモニタ−ファン倶楽部★★Mk.3
みてください、本当にパワーアンプ複数台で4343をならしている馬鹿がいます。
しかも、安い業務用機器で・・・
>>842 へっ、マルチアンプのどこが馬鹿なの?どんなアンプか使ったこと無いから
知らんけど。4343はマジにマルチにした方が良いんじゃないの。
安い業務用機器で・・・
ハフラーなんかどうですか?
845 :
833:03/03/20 21:13 ID:???
>>840 参考になりました。
ありがとうございました。
846 :
836:03/03/20 22:14 ID:???
皆さんありがとうございます。
うーん予算が・・・
4344Mヤフオクで中古170000円は安い?
>>847 4344Mは音を聴かないで飾っとく分には最高ですけど・・・・・・
>>842 おまえのようなのがいるから「音もわからないでブランド名だけで買ってる」
と言われるんだよ。
おまえはJ216でも磨いて炉!
>847
ご存知でしょうけど4344Mを「4344MKIIのミニチュア版」と書いてある紹介を時折見かけま
すが両者の共通点は型名が似ていることとユニットの数ぐらいです。あの大きさかつあの
値段で4Wayというのは野心的で面白い試みだけど、他に例類が無いのにはそれなりの理由
があると思います。営業製作だけで企画したスピーカーって訳じゃないと信じてますけど
ね。
>>850 何よりもルックスが似てるような気が。。。
852 :
847:03/03/21 16:44 ID:???
>>848
そうですよね。あのルックス最高ですよね。
でも聴くんです。
>>850
おっしゃることはある程度理解しています。
4343や4344MKUを所有してみたいのはやまやまですが
部屋の大きさや予算(本体だけでなく、当然アンプもそれなりのものがいる訳で)
の都合もありまして・・・
そういうわけで、あのルックスで17万円のスピーカーと考えた場合の
4344Mの音質・音色の評価はどうでしょう?
>>852 初めてみたとき正直欲しいと思いましたが
その後、調べてみるとかなり厳しい意見が聞かれました
一番の問題はコンプレッションドライバーだそうです
他のユニットとのバランスが悪いらしいのです
むかしのモデルで4315というのは結構良かったのです
ミッドハイもコーン型で使いやすかったですよ
ルックスは4344Mの方が良いですけれど一寸無理があるのかもしれません
同程度の価格で実を取る方が賢いかもしれません
>>852 17万だと納得できるかも。買え!
でも、ミッドバスとホーンのつながりが今ひとつ。
音色が揃ってない。
855 :
819:03/03/23 11:43 ID:???
誰も答えてくださらないようですが…(苦笑
昨日、某所でS3500とS143聴いて参りました。
全然違いますね。個人的には断然S143が気に入りました。
ワイドレンジ、みずみずしい高域。
ただ、スタンドとセットにするとS9500よりも大きいんですな。
存在感あります。仕上げも綺麗。ガラストップの方に惹かれてます。
>>819=855
464とS143聴き比べたヤシがいなかったと思ワレ
それから4312よりは3500のほうがクラシック向きだと思ワレ
>>856 んだ、わだすはJBLすぎだもんでBOSEとひがくすたことないす
+JBL使いに大切なこと+
860 :
Starless ◆wXcUaBlack :03/03/24 11:56 ID:ZfTYh8Vn
S3100で60'sから現在までの洋楽ロックを主に聴いている者です。
足元固めてやればしっかりした中高域から低音出ますよ。
あまり高い周波数になると弱いですけど、そこは38cmとホーンのイキオイで
鳴っちゃいます。
ただ、それ以外のソースも聞くのでスーパーツイータ追加しましたけどね。
全体の音ががらっと変わるのにびっくりと言うのが印象です。
なんか普通のSPみたい(笑
ま、出来ればS3100Mk2のほうがいいんですけどね。
もう安〜くしかでまわってないですし(ハードオフ?)
今欲しいのはS5800です。この前店に行ったときにえらくいい音で鳴ってたので
ショック受けてちらちら見てたらプリがレビンソンの32Lでした(笑
あのプリだけは反則だ。
>>859 ボーズ聞いたことなかったんで分らんかったですよ。
俺はS2500とS143で迷たけど、持ってるアンプが非力だったのと
値段的に微妙だったんでS2500にしますた。
ダブルウーハーって初めて聞いたんであんたの言うように
S143とは音の出方っていうか表現が全然違ってた
S143の方が音がカラッとしてる、何かこう乾いてる!って感じ
それにUT-405っていう15万のツイーターがついてるんで
280,000-150,000で2ウェイの値段は13万でお買い得かもw
862 :
855:03/03/24 12:48 ID:???
>>856 >>858 レスさんくす。
実は464買ってまだ一年も経ってないんですよ。それなのにもう
買い換えたくなってるのって困ったちゃんですな〜。
S143って、見た目の先入観だと「あれだけ大きなウーファーと
ホーンドライバー、スーパーツイーターという構成だったら
肝心のボーカルの帯域は大丈夫かいな?」という懸念があったのですが、
それは杞憂でした。
まさにスゥイートな、漏れが求めるJBLサウンド。
ホーンセクションなんかがずばんと前に出てくるのもいいですね。
うー、欲しい、欲しい。もう資金は用意しているんですが
464を味わい尽くしてないというのが躊躇させる要因です。
かといって買い増しだと、置き場所に困るし…。
863 :
若者:03/03/24 12:55 ID:Prpy3y+U
>>860さん
S3100の足元どんな風に固めてますか?
参考にしたいですけど....
元々ついてるインシュレーターを外して別な物を付けてるとか?
>>863 S3100の「元々ついてるインシュレーター」ってあれは単に輸送時の利便性を
考えて付いているだけの足です。強度も低いのでそのままにしておくと割れて
中の釘が剥き出しになりアンダーボードや床を傷つけますよ。外して見ると
判りますが信じられないくらいチープな造りです。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 16:04 ID:ZaouCY5s
>>847 以前4344Mを所有してました。高域キンキン、低域モアモアです。
悪いことは言わないです。Mはやめたほうが良いですよ。
なお私はあまりの酷さに呆れて4344MKUに買いかえました。
これもかなりの代物でした・・・
+861よ、私にレスを付けてどうしようと言うのだ+
867 :
861:03/03/24 18:58 ID:???
>>862 資金準備済みとは、うらやましいです
現行のJBLでどれか一つと言われたらS43です
Kは高価すぎ、大きすぎ
昔のモデルのS101とどっち?といわれたら悩みますが
いまのソースにも対応すると言うことで143を選びそうです
ただ、どうかアンプにも思いっきりリキ入れてください
安めのアンプでは泣きます
869 :
862:03/03/26 02:57 ID:???
>>868 アンプは、またその次の投資先として今後の課題にします。
今はTA-FA777ES。ちょっと不釣り合いかもしれないけど、一応
ドライブはできるかな? とね。
普通だったらアキュとかマッキントッシュとかになるんでしょうが、
個人的にはレビンソンのプリメイン狙ってます。
L-509fSEとかの方がいいですかね?
以前も書いたように、殆どジャズ、フュージョン系を聴いてます。
>>869 音の好みは個人差有るから難しいです
一寸前までならラックス、山水が定番といわれてましたね
アキュフェーズはまじめできれいなかんじ
ラックスはあたたかいかな?
レビンソン・・・ごめんなさい好みでないので・・・
871 :
フライパンのフッ素はげてるよ?:03/03/26 12:05 ID:d7Z/ZOZE
ホーンツイーターのJBLが中古でいいので欲しいのですが、おすすめ有りますでしょうか?
新しいJBLがどうも駄目な理由が最近やっと解りまして、非ドームツイーターであればいいんです。
こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
>>871 「ホーンツイーターのJBLが中古でいいので」
075なら中古ペアで5万円前後ですよ。それだけ買ってどうするのかは知りませんが。
にしてもイラク関連スレの猛烈な勢いに比して、この板の死んだような静けさはどうだ。
こっちには祭りも花もない。正直軍事オタクがウラマヤシ〜!
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:02 ID:3zdXA0SY
すみません、厨房な質問で、、、
いや、あの、ホーンツイーターユニット搭載のSPが欲しいのです。
875 :
T:03/03/27 00:33 ID:Tbd3tTR5
>>874 これだけだと・・・・
現行モデルならS143、S5500、S9800、4344Mk2、4344M
旧モデルはパラゴン、オリンパスから4343、4333、4350、L300、etcと
色々あって、予算とお好み次第ということになりますです。
D130+075の構成ってモデルは、あったんでしたっけ?
>>874 ドームだけど4312系が意外とホーン的な音なんだよなあ。
あくまで個人的な感想です。
4310H買いますた。
4310Hどうですか?
879 :
877:03/03/27 17:46 ID:???
>>878 俺はオーディオ初心者なんで詳しくは分かりませんが
とにかく見た目イイということかな?
4312Mより安い(俺は税抜き\44800で買った)買って損はないと思います。
俺は映画メインなんですが低音がよく出てくれて満足してますよ。
何が、のびのび聴くなら、「H(ホーン)」がいいね。
、だワラタわ。
俺もサラウンドスピーカに4310H欲しいなぁ。
4312Mでもええかとおもたけど、何かシャカシャカしてて嫌だったし
ペーパーコーンよりパルプコーンの方が芯の固い低音だしそうやし。
4312BでMが欲しい
格好だけで良いからS9800Mが欲しいかも。20cmウーハーと形だけの
ショートホーンの奥にさすがにコンプレッションドライバは無理だから
それなりのツイーターで可愛いの。かつてのミニゴン(ミニパラゴン)
みたいなもの希望
JBLのSPで、小型で良質なものありますか?
新規にJBLの使ってみたいのですが。
割と、デジタルな曲に強くて、エレキギターが前面に出てくるような感じのがいい。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:33 ID:2Ul9Loen
>>885 結構良いですよ
4313という小型モニターを家庭用にアレンジしたもの。
若干柔らかいし、きれいな仕上をしています。
その時期のJBLにしてはジャンルは広いかと。
ガリというのはATTのことかな?
そのくらいは仕方ないでしょうね。
887 :
buHi:03/03/29 13:55 ID:k5jBNTy1
突然ですが,2402とD130のクロスはどこがいい?
いじくり回して啾々つきません
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:08 ID:lrYlYwvf
>>887 1500だ。でも075に代えた方がいい。
889 :
buHi:03/03/29 14:30 ID:k5jBNTy1
そうですか,上にあげたら品がなくなってマイマツタ。
下げてミマス
おいおい1500Hzは無理だろう<2402/075
せいぜいさげても2500Hzぐらいだと思うよ。
昔あったN2400ってネットワークがそのくらいのクロス。
D130は4K〜6KHzぐらいにピークがあったはず。
だから、クロスが高いとまとまりにくい。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:57 ID:l31hs5cC
↑高能率なコーン型はエッジ共振周波数以上がピーク・ディップの連続になってレベルも高くなる。
確かに、D130とO75はN2400でつなげるのがオーソドックスだ。
しかし、D130の高音は出しっぱなしにして、075を5000〜7000Hz位でC1発でつなげるという、長岡式の使い方も悪くないと思う。
D130と075じゃ今風のハイファイ音は出ないんだから、「まとまり」よりギターアンプのようなワイルドさを求めた方が今日的にはオモシロイと思うけどね。
892 :
buHi:03/03/29 17:33 ID:k5jBNTy1
C1発だとどうしてもかぶった感じで,耳に衝いて…
3K〜4K位で再トライしてみようと重いマスです。
アリガトです。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:39 ID:eWG02Q9Z
>>890-891 075は1500でいけるところに価値がある。
D130との組合わせは今は持ってないが、
075+D208×2の組合わせは今でも鳴ってるぞ。
D208は出しっぱなし。
>>892 古いデータだがD130自体が古いユニットだからまあ勘弁
山水がD130のユニットを組み込んで販売したSP−707Jの場合
2WAYは2通りあって、075をたすのなら7000Hz
175をたすのなら1200Hzとなっている
D130をいかすなら2WAYを高いところでつなぐのが良い
多分-12db/octだと思う
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:51 ID:k5jBNTy1
15inch-8*2inch
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:53 ID:k5jBNTy1
898 :
885:03/03/29 21:08 ID:???
>>886 遅ればせながら、ありがとうございます。
>>895 8インチ(20p)を2個パラで動かしても15インチ(38p)ではありませんよ。
コーンの面積を考えてください。
せいぜい9インチ(28p)です。
失礼11インチです
901 :
buHi:03/03/29 22:05 ID:k5jBNTy1
やはりピアノのアタックとヴォーカルのシャウトはD130を活かすべきかと,
4310Hが激しくカッコイイのですが、音はどんな感じですか?
うちL88PLUSなんだけど、L88Mが気になる
>>904 本当にL88plus持ってるの?
普通なら上をねらうんじゃないの?
なんで形ばかりのミニチュア気にするのかな?
906 :
877:03/03/30 22:06 ID:???
>>902 4310Hは4312MともL88Mとも違うよ。
ウハーの素材やバスレフポートも違うし。
見た目がきにいれば買っていいんじゃないでしょうか?俺もその口です。
俺も4310Hは気になってる。
でも4310って4312のご先祖様だよなぁ....
4312Mみたいにミニチュア版じゃないのに型番ダブるのは気に入らない。
最近のハーマンの名前の付け方には些か邪な感じがするね
909 :
904:03/04/02 01:10 ID:???
>>905 シアター用に欲しいのよ
あと会ってねーたーがガリガリいう
910 :
904:03/04/02 01:15 ID:???
途中で書き込んでしまった
アッテネーターがガリガリいうんで、もうこのさいL88Mあたりを
使って、2chからマルチチャンネルを組んでみたいって気持ちも
あるんで、ちょっと気になってたんですよ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:52 ID:lA/5vwLn
4310H聞いたけど4312Mと大差ないとおもわれ…スタイルが好きならどうぞ
音が一緒で指向性だけ鋭いとか(w
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:35 ID:OVKZd38j
国内未発表らしいのですが、JBLのHLS620という
スピーカーについて何か知りませんか?スペック等
なんでもいいんでよろしくです。
ずばり聞きます! JBLのスピーカーで一番、生っぽく4ビートジャズを
最高の音で聴かせるスピーカーってなんですか?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:52 ID:Oy2vqhgU
4311A
Tikシリーズはどんな音のスピーカーなんでしょうか?
聴きたくても、置いてあるお店がなかなかありません。
しかも、話題にも上らないですし・・・
Tikはヨーロッパ調だから、そもそもヨーロピアンテーストが好きならJBLを
買うこたあ無い、という理由もあるんじゃないの。
長いことオペルがアメリカ資本が故に人気無かったのと一緒だね。でも最近は
実質の良さが評価されてるみたいだけど。