●超初心者のための質問スレ001● gt;gt;1は必読

このエントリーをはてなブックマークに追加
532名無しさん@お腹いっぱい。
パン作ろうと思ってドライイーストを買ったんだけど、どのレシピも強力粉が書いてあります。
強力粉買えないんですけど、薄力粉だけでパンやピザ生地を作った場合、どんな状態のものが出来上がるのですか?

533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:24:48 ID:py7+6Jf2
>>532
膨らみません
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:28:56 ID:bkLwCI90
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:37:34 ID:siZccHMP
>>532
「薄力粉 パン(ピザ)」でまずぐぐって、レシピを探した方が良いです。
薄力粉でもパンはできますが、粉の違いが水分量など配合に出るので。

まずは手捏ねからでしょう、スレはこれです。
手ごねパン専門スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1145116987/
ピザの方はこっちのスレも参考に。
最高においしいピッツァを作ろう act.03
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092185849/
536532:2007/04/09(月) 02:20:17 ID:QgNOJFkr
レスありがとうございました!
そちらのスレもよく読んでみます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:03:17 ID:68Fyg0MS
先程間違ってスーパーでラムエッセンスと言うものを購入しました。
これラム酒とは違いますよね。。。
家にレーズンがあるのでラム酒に漬けてアイスにトッピングしたりパウンドケーキに混ぜて使おうと
思ってたんですが、ラムエッセンスで代用できるでしょうか?
またスレ違いになってしまいますが、体にあまり良くないのですか?
添加物?と書いてあります><;
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:52:39 ID:la6zm0Zt
>>537
確かに間違ってます。エッセンスは抽出物という意味で
お菓子では香り付けのために使われるものです。
レーズンを漬けこんだり、お酒の代用にはできません。
アルコールは入れずラムの香りだけを使いたい場合など
エッセンスを指定しているレシピもあるはずですから
適量使う分には害はないと思っていいですが、量としては数滴です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:22:16 ID:68Fyg0MS
>>538
素早い返答ありがとうございます!
エッセンスだから漬けるのは当然無理ですよね。
バニラアイスなどに数滴振りかけてなんとか消費します;
これにレーズン入れたらラムレーズンアイスみたいになるのかなぁ。。。風味だけでも楽しみたいと思います><
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:03:17 ID:kYfS+0b1
このレシピでタルト生地を作りました
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/344146/

豆腐を使っているのですが、焼く前に冷凍保存しても平気でしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:07:45 ID:Er8mdRU7
自己責任で試して見ればいいじゃん、そんな素人チュプサイトの
ホットケーキミックス使用レシピなんて、作った人とやった事有る人しか
解んないんだし。
ホットケーキミックスのタルト生地マズソ
542540:2007/04/10(火) 15:19:28 ID:kYfS+0b1
>>541
ご回答ありがとうございました。
すみませんでした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:36:42 ID:TfygElJ+
>>542
マジレスするが、クックのミックス粉使ったレシピなんて止めた方がいい。
絶対不味いよ。レシピみたけどミックス粉に豆腐だけ、なんて美味しい訳が
ない。

豆腐とミックス粉を混ぜるだけの生地を冷凍する意味が分かんないんだけど。
寝かせる時間がないのなら、前の晩に生地を作って一晩冷蔵庫に入れておけば
いいと思うけど。
544540:2007/04/10(火) 16:02:05 ID:kYfS+0b1
>>543
そうですね、冷蔵庫に一晩保存すればいいだけでした。
生地作ってしまったので、仕方ないからカスタードやフルーツでものせて食べてみます…。
ご丁寧にありがとうございました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:47:41 ID:A1T0v8ca
>>540
2ch内検索で「cookpad」ってやってみて。
ウマスレもあるにはあるが、ほとんどがマズー、なんだこれ?だから…。

ホットケーキミックス+水で「超簡単食パン!」
とかのレシピがあるとこだからね…。
レシピ見極められないと使うのは危険だよ。

マクロビというお題で砂糖やホットケーキミックス使ったレシピ
アレルギーカテゴリでホットケーキミックスやら普通に
使って「卵不使用です!!」だからね。
命の危険だってありえるよwwwwwww
546540:2007/04/10(火) 17:58:46 ID:kYfS+0b1
>>545
よくわかりましたw
普段は本を見てその通りに作っていますが、私のような初心者にはそれが無難ですね。
ありがとうございました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:04:52 ID:TfygElJ+
>>546
もう見てないかな?食べたのなら感想聞きたいw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:36:26 ID:aJN3syrW
>>545
>ホットケーキミックス+水で「超簡単食パン!」

それってつくれぽが170もあるんだよな・・・。
パンでもケーキでもないミックスのゲロ焼きなのにさ。
素直に卵と牛乳でホットケーキにすりゃいいだけなのに
何でわざわざミックスでケーキやパンやクッキーを作りたいのかワカンネ。
ミックス使用なのに「ノンエッグ・ノンバター」とかアレルギーでも大丈夫とか
クックパッドは頭のイカレタ馬鹿の集まりだぜw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:06:57 ID:t5+LjLLG
本を見て、HBで一次発酵までしたんですが、ドロドロになっちゃいました
原因はなんなんでしょう?

強力粉(カメリア200+ゴルヨ50+全粒粉50) 300g
ドライイースト 4g
塩 4g
卵1個+牛乳 220g
はちみつ 50g
バター 30g

HBで1時間20分の一次発酵に設定してたんですが、終了の合図で見に行ったらビックリ
http://www.uploda.org/uporg770854.jpg.html
こんな感じで、膨らんだけどまたしぼんでドロドロになった感じなんです。
また失敗繰り返してしまいそうで怖いのでアドバイスいただけないでしょうか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:02:14 ID:v9lPbg09
>>549
そのレシピは、どこから?
はちみつ50gを砂糖20gくらいにすれば普通に焼けるかも。
551549:2007/04/11(水) 22:25:21 ID:mZ4QNwCi
レシピは本に載ってた「はちみつパン」です。
さっき生地を捨てたんですが、ベタベタにひっついてて捨てるのが大変でした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:42:34 ID:GQGVsm9F
>>549
はちみつ50gでもどろどろにはならないよ。
他も普通っぽいけど・・・単純に計量を間違ったのではない?
553549:2007/04/11(水) 23:13:48 ID:t5+LjLLG
>>552
そうですか、普通なりませんよね。
計量は特に間違った記憶もないのです。
謎です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:34:43 ID:R9OGcIZa
>>553
なんでだろうね。まりのハニー食パンは何度か作ったけど、一度ゴルヨオンリーで
過発酵させて失敗させた以外は普通に焼けてた。HBにお任せだから、途中の
状態はどうなのか分かんないけどね。もしかしたらそのまま最後まで焼いたら
普通に焼きあがってたのかも、と想像してみるw

似たような配合のまりレシピ貼っとく。
強力粉250g 牛乳150g 卵25g はちみつ50g 塩3g バター30g イースト2.5g

強力粉300gで換算したら、
強力粉300g 牛乳180g 卵30g はちみつ60g 塩3.6g バター36g イースト3g
だから、かなり近いレシピだと思うけど。
555549:2007/04/12(木) 00:05:33 ID:jNoYwgGN
>>554
ありがとうございます。
今回は発酵終わったら取り出して、丸めて焼こうと思ってたんです。
捨てずにそのまま焼いてみるという発想は出てきませんでした。
過去にこういった失敗のパターンはなかったもので、何か理由が分かればと思ったんですが。

一度は膨らんだ様子もあるので、過発酵という事が思いつくんですが、過発酵した時って、
こういうガスが抜けてドロドロな感じになったりするのでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:37:29 ID:3J3q69VI
>>555
うーん、どうなんだろうね。自分が失敗した時の過発酵ハニーパンは、
一度大きく膨らんだ後しぼんだみたいで(高さが通常の1/3程度)シワクチャの
ベチョベチョのパンだったから、見てないけどドロドロに近い状態だったのかも。
そうだとすると、捨てずに最後まで焼いてても失敗だったかもねw
出来上がったパン、いくらかはちぎって食べたが。味は良かっただけにもったいない。

ホームベーカリーのレシピスレもあるから、そっちで同じような人が
いないか聞いてみてもいいんじゃないかな。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171114439/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:29:49 ID:pI5q05TX
手作りパンスレの方が宜しいかと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:59:21 ID:F9kGZJHS
>>555

単に蜂蜜のタンパクorデンプン分解酵素でグルテンやデンプンが分解したから
でないの?俺はパンの方はやらないけど、製菓では常識だけどな。

 どうやって蜂蜜を加えてるか分からないけど、牛乳に蜂蜜を入れて一回沸騰
させてから加えてみたら?加熱すると酵素は壊れるから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:14:27 ID:jFIDvE2v
『パンの生地を二次醗酵している間にオーブンを暖める』ってレシピにはあるのですが
醗酵にはオーブンの醗酵機能を使おうと思っているので
醗酵している間にオーブンを・・・ということができません。
醗酵した後にオーブンを暖めるしか方法が無いのですが
そうした時間を置くと生地の状態が変わってしまったりするんですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:11:59 ID:bkquLmwL
>>559
それで良い。予熱するのにそんなに時間掛からないし。
室内の気温が余程高い状態じゃなければ、そんなに変わるもんじゃないし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:41:00 ID:REg1Nxr+
>>560
パンによるんじゃないか?プルマンやメッシュ型などの発酵の見極めが
大事なパンだと、オーブンを加熱してる間に発酵が進んでカクカク食パンに
なったり、メッシュからウネウネ生地が出てきたりするよ。した事あるしw

>>559
オーブンも電気かガスか、またメーカーによってもオーブンが温まるまでの
時間は違うし、パンの種類にもよるから、発酵を少し早めに切り上げて
オーブンから出し、室温で発酵させつつオーブンを温めた方がいいよ。

室温は高くなくても生地が温まってるから結構発酵が進む。何度か試して
自分のタイミングを見極めよ。オーブンによって発酵温度が高いのもあるし、
その場合は出してからの発酵の進みが速い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:59:13 ID:gwAklUkj
苺のババロアを作りたいのですが、苺をピューレ状にするための
フードプロセッサーが自宅にありません。
ハンドミキサーなどでピューレ状にする事はできますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:18:24 ID:QwD55udo
>>562
ハンドミキサーでは無理だと思うよ。

スプーンで潰した後か包丁で刻んだ後に、目の細かいザルで
木ベラ等使って押し付けながら漉せば、ピューレ状になると思う。
それか、すり鉢でごーりごり。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:47:32 ID:gwAklUkj
>>563
裏ごしをするザルならありますのでそれを使ってみます。
ありがとうございました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:47:03 ID:B2Js4qXl
すいません。オーブンレンジでパンは焼けますか?温度設定が200度までしかありません。やっぱりダメですかね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:24:45 ID:0LN0tzDX
>>565
200度までで焼くレシピのパンなら焼けるでしょう。と言うか、パンの
レシピはたいてい200度までだと思うけど。

ダメか大丈夫か、と聞かれれば、大丈夫。安心して焼いてくれ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:44:41 ID:Elw5SJiy
ラムレーズンを作るためには酒屋で売っているようなラム酒ではなく
製菓用のホワイトラムじゃないと美味しくないですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:04:16 ID:Avv219tE
>>567
製菓用は少量で割高、質も微妙なので作る量が一回きりのごく少量ならともかく
そこそこ作るなら酒屋で売っている普通のラム酒を使いましょう。
ダークかホワイトかはお好みで。

お好みって言われても!どう違うんですか!と聞かれそうなので先に貼っておこう。
ttp://superiorbrand-library.com/Distil/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:27:51 ID:Elw5SJiy
>>568
ありがとうございました。
ダークラムとホワイトラムの違いもよくわかりましたので
自分の好みに会う銘柄をさがしてみます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:45:24 ID:B2Js4qXl
≪566
ありがとうございました。
優しい人。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:21:26 ID:AnsIaz6L
すごくアルコールを摂取できて
なおかつ不自然じゃなくて、おいしいお菓子って何がある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:52:38 ID:jXOc/im4
菓子で相手に気づかれないように酔わせるつもりか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:21:08 ID:188JJ96y
ブランデーケーキ
ウイスキーボンボン
574西ラモ:2007/04/22(日) 10:28:39 ID:h8gRSJ4k
ゼリーもいいね
後から利いてくるw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:45:02 ID:IAG6i7Zy
ラムレーズンサンド、ババ、サバラン
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:53:28 ID:lpW6T5RF
レンジでなるべく簡単にカスタードを作りたいんですが、ググったら
全卵1、牛乳200、薄力粉大1、片栗粉大1、砂糖というレシピがありました。
ダイエット中なので、
牛乳→無脂肪乳
砂糖→パルスイート0の甘味料
に代えてもクリームのトローリ感は出るでしょうか?
577西ラモ:2007/04/22(日) 16:53:55 ID:h8gRSJ4k
片栗粉と卵入れればトロミはつくが…
まず、焦げやすいから注意
あと、味がどうかな
粉っぽくなるやもしれんね
んで、そのカスタードはなに使われますか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:06:04 ID:gh9o0oNs
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:16:28 ID:lpW6T5RF
>>577
味微妙ですかね…
何に使うというか…冷してそのまま食べようかと。

クリームがどうしても食べたいんです。
580西ラモ:2007/04/22(日) 17:16:46 ID:h8gRSJ4k
脂肪分は糖の甘みを引き立て、まろやかな旨味を出す役割があります
それを削る場合は、他で補う必要があります
フルーツやチョコ(ココア)なとが簡単な方法ですが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:20:39 ID:lpW6T5RF
林檎につけたらどうですかね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:29:53 ID:oGcIHmdH
>>579
卵黄のみではなく全卵になってる分、濃厚さは落ちるから
そのままのレシピだとカスタードとしてもあっさりです。
バターも入ってないしね。それを美味しいと思うかどうかは
『食べる人次第』としか答えられないと思うよ。
自分でダイエット中、でも甘いクリームが食べたいんだと
分かってるわけだから、割り切るしかないんじゃ?

リンゴとカスタード自体は合いますよ。ただ果物の水分で
そのあっさりクリームが余計水っぽく感じるかもしれないのは承知で。
コンポートなど加熱したものだと水っぽさも減ると思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:36:34 ID:lpW6T5RF
とりあえずやってみます。
なるべく低カロでなるべくおいしいの目指して頑張ります。
ありがとうございました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:57:52 ID:AnsIaz6L
>>571-575サンクス
調理目的のうれしいワインを飲みながら、酔うのは良いけどやっぱ不味いなぁって思って
けど苦いコーヒーも甘けりゃ飲めるんだから酒も甘かったらいいんだ!という発想
その後それは思いきり考えたけどな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:04:52 ID:IAG6i7Zy
>>584
日本語でおk
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:21:54 ID:oGcIHmdH
>>584
ワインベースのカクテルレシピを探せばいいんでないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:25:20 ID:afi3zgmz
ナッペが上手くできない…。
練習したいんですがデコ缶にショートニングで練習するって聞きましたけどファストスプレッドやマーガリンでも代用OKでしょうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:41:35 ID:NeED4XI1
>>584
要はワインを美味しく飲みたいって事だったんだね。
パウンドケーキとかに入れるのはどうでしょう。
ドライフルーツ漬け込んで使ってみるとか。
味はブランデー使った時とは違うだろうけどね。
589西ラモ:2007/04/23(月) 11:03:48 ID:22hQBA4/
>>587
代用可能だけどショートニングのほうが断然扱いやすい
代用するならホイップよーくしてね、冷やしてからね。溶けやすいから温度管理も
 
サイド塗った後、表面を上手く平らにするには
パレットを飛行機着陸するように動かすといいYO
何度も練習あるのみ
後、デコ缶の下に濡れタオル引くの忘れないようにね
缶が動かなくていいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:11:48 ID:4TJpu0SO
>>576
もう見てないかもだけど、片栗粉ってのは簡単かつ家によくある材料と
して使われてる、コーンスターチの代用品だと思う。
もしあれば片栗粉をコーンスターチに変えた方が粉っぽくなくて美味いはず。
どちらもトロミの質としては似てるから。

そのレシピで美味しくしたいなら、バニラビーンズ、もしくはバニラエッセンスを
加えるとかなり風味が違ってくるよ。低脂肪乳を使う代わりにほんの少しの
バターを加えるとか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:56:22 ID:AuyvZDO6
>>588サンクス
普通食べる量とコストと染み具合を考えるとやっぱりケーキ系かな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:42:15 ID:WqBQb9Gu
オレンジピールを作りましたが皮に苦みが残りました。

皮を一晩水につける
三回ほど水から煮てゆでこぼす
70%の砂糖と50%の水で弱火で煮る

砂糖の量が少ないのか、煮かたが良くなかったのか、安い甘夏を使ったのがいけなかったのか…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:28:22 ID:xxs8LctV
甘夏は苦味が多いから仕方がない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:58:37 ID:1v+Dy5QP
>三回ほど水から煮てゆでこぼす

ここで味見をしないと。
食べられないほど苦いか、好みのほろ苦さになったかは分かる。
レシピのゆでこぼし回数なんて当てにならないよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:20:43 ID:AbOZKOt4
宜しくお願いします
パートブリゼを作ったのですが、
サクサクというよりギスギスしてるんです。
この場合、粉を減らした方が良いのですかね?

あとなんだか焼き上がりがケモノ臭い?のですが
何か良い知恵あればおしえてください

レシピ
バター55g薄力粉100gグラニュー糖10g食塩1g全卵35g
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:29:53 ID:69AhCIty
専用スレもないようで、どこで聞いていいのかもさっぱりなので
ここで質問させてください。
なんだか、カステラが食べたいのですが
お勧めレシピなぞを教えていただけないでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:32:57 ID:4TJpu0SO
>>595
ケモノ臭いのは安い卵を使ってるからジャマイカ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:49:50 ID:AbOZKOt4
>>597
なるほど。2回焼いて2回とも臭いと思ったので…
産み立て卵を使ってみます

全卵から卵黄のみに替えるとかもアリでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:08:47 ID:hTPsIQhY
>>595
バターが溶けすぎてるから、ギスギスじゃないのかな?
卵の臭みは卵黄が原因。
でも卵の臭みとケモノ臭いのとは、違うと思うんだけど。
表現の仕方のちがいかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:21:31 ID:AbOZKOt4
>>599
なんか、犬の湿った時の匂いみたいな感じです。
キルシュとかどうなのかな?と思いまして
ググったところいれるレシピはあまりないようなので

バターは気をつけます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:35:39 ID:x/4hQxW9
>>596
「カステラ レシピ」でググってね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:19:27 ID:NjBmxony
デブは菓子作る権利ありませんから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:31:34 ID:+fN+kyEX
>595
「ギシギシ」のイメージがつかないからそれは何とも言えないよ。
バターが分離しているんだろうけど。

卵だけなら臭いはするよ。バニラを加えたら?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:36:12 ID:XNfT/p+o
>>589
分かり易く説明してもらって超感謝です。
ありがとう御座います。

サイドが一番苦手だから練習しないと…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:41:37 ID:J1taMjuF
>>593
甘夏は苦いのかぁ。何かオススメのみかんがあったら教えていただけませんか?

>>594
ゆでた後味見するんですね!
次作るときはこの方法でやってみます。
606西ラモ:2007/04/24(火) 06:16:28 ID:D1nGkpQB
>>604
サイドか〜
んと、まず
生クリームをスポンジの表面に塊に置く
表面に荒くていいから、表面スポンジ見えなくなるよう
パレットで分厚く広げる(サイドにはみ出るくらいに)
 
はみ出た生でサイドを塗る
↑生クリームが足りないですがそれでいいのです。
まずサイドのスポンジの段差を埋めるのです
(はみ出たスポンジをパレットでやや押さえる意味もあります

埋めきらなければ、少し生クリーム足して荒く埋めてださい
その後、分厚く塗っていくわけですが
最初はパレット立てる角度を外側に広げて(3〜5度くらいかな
あ〜)
607西ラモ:2007/04/24(火) 06:19:50 ID:D1nGkpQB
上部を分厚く、下部は薄く塗っていってください
だいたい丸く塗れたら、パレットを前より少しだけ垂直に近づけて、パレット固定
(右ききなら時計の九時方向で固定、自分側にパレットをやや開きます)
今度は回転台を回していきます
だんだん垂直にすると同時に、自分側開きも小さくしてサイド完成です。
その後>>589です
(プロパ規制で携帯カキコのため見づらくてスマソ)
608西ラモ:2007/04/24(火) 06:32:28 ID:D1nGkpQB
>>589補足
着陸態勢でパレットを動かした後、後輪滑走のように動かしてからまた離陸してしてくださいwww
でないと余分な生クリームが取れません
このナッペの最終仕上げパレットは一回一回ボールのふちで生クリームさらえてください
慣れるまでは拭いてもいいです
 
なおこの塗り方はデコレの角を取らないやり方です
角丸くしたいならサイド下部から離陸して角に接触しながら着陸態勢ですが、
一層難しくなります
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:32:49 ID:kMyrYQ7+
>>604
ここに動画があるので、参考にどうぞ。
ttp://www.cuoca.com/library/event/2004xmas/basicdeco.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:52:59 ID:XNfT/p+o
>>西ラモ氏
何から何までありがとう御座います。
早速練習してみます。
>>609
クオカに動画があったんですね。
見て参考にします。ありがとう御座いました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:36:54 ID:VaOVBjBH
>>608 下っ端は逝ってよし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:25:27 ID:v0DM+I3z
アメリカンなケーキを作りたくて色々ググってみたのですが
探し方が悪いのかブラウニー程度しか見つからず‥
海外のサイトも見てみましたが、ソフトの翻訳では今ひとつ
ピンと来ないのです。
そういったレシピのサイトとかお勧めの本などありませんでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:15:36 ID:HvVfUd59
>601
ありがとうございました。
ちなみに、その中での貴方のお勧めレシピはどちらですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:19:07 ID:YwAclMQr
>>613
だよね。ぐぐればいくらでも出てくるが、それらが美味いのか不味いのかは
出来上がってみるまで分からん。でもなかなかこの質問に答えてくれる人は
いないんだよね…。ゴメソ、自分も知らないw

>>612
アメリカンなケーキと言われて一番に思い浮かんだのがエンジェルケーキだ。
卵白のみで作る、ヘルシーなシフォンケーキ。どんなイメージのアメリカンな
ものが作りたいの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:34:24 ID:htRSkjA7
>>612
あなたの「アメリカンなケーキ」のイメージにもよると思うのだけど
ぐぐる時のキーワードとしては「カントリーケーキ」。
レシピや本もこれで結構見つかると思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:10:59 ID:3XLPIdrB
>>612
個人の方ですがクッキー系はアメリカンです。
というかアメリカ在住だったような気がする…
たまにレシピお借りしますが、おいしいかったです。
ttp://www.geocities.jp/anyrecipe2/index.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:06:33 ID:0ga+I/qC
>>613
「カステラ レシピ おすすめ」でググってね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:09:32 ID:0ga+I/qC
>>613
どうしても「おすすめ」にこだわるなら、ククパドスレのおすすめでも試したら?
カステラの話題はよく出て来る気がする。
この板とレシピ板にあるから「COOKPAD」で検索してね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:29:14 ID:U/T4YsMi
ビスケットとバターで作るタルト生地を、
100円で売っているマリービスケットを使って作ろうと思っているんですが、
これで美味しく出来るでしょうか?
みなさん良く使うものやオススメのビスケットorクラッカーありますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:29:45 ID:U/T4YsMi
ちなみにクリームチーズタルトです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:46:10 ID:+eROtQBM
>>619
元のレシピが美味しくできる物ものなら、そんなに変わらんと思う。
特にお勧めはない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:08:12 ID:U/T4YsMi
>>621
ありがとうございました!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:41:57 ID:5hhCZ44y
>>618
 初心者スレでククパド薦めるのだけはやめれ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:05:02 ID:iRcO8j5Z
初心者が複雑なケーキ作れるかよタコ
cookpadで十分
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:13:24 ID:rrhEBk9R
cookpadは、素人集団のマズーの、自己中レシピ多数だからなぁ。
失敗しやすい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:13:12 ID:0ga+I/qC
闇雲に勧めてないよ。おすすめスレを参照しれ、と思ったわけだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:24:28 ID:2cI1NDo7
>>613にはククパドで十分だと思うよ
レスの感じとか見るとね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:03:33 ID:KPHKkoog
というか、ククパド向きだと思う。 
ククパドは初心者が多く書いてるレシピがほとんどだし。
中には、まともなレシピ(本のいいレシピ丸写し)もある。

おかしいのは、何もわからず改変するから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:16:50 ID:qyQjnLko
ちょwww
みんなでくくぱど薦めるの止めようよ。
>>624>>627>>628は意地悪いですね。確かに「中にはまともなレシピ」も
あるけど、初心者ならなおさらまともなレシピとそうでないレシピの区別が
付かないんじゃ。

>>613はぐぐってプロが作ったレシピを試してみるといいよ。オールアバウト
とか大手メーカーの公式サイトとか、ボブとアンジーみたいなお料理サイトとか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:22:33 ID:KPHKkoog
転んでも泣かない、それがククパド!!
みんな、失敗して菓子作りの腕を磨くのさ。
失敗しても、ここで聞けば答えてくれるんでしょ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:31:25 ID:rrhEBk9R
正直、レシピ作った椰子に聞いてくれ!と。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:34:32 ID:qyQjnLko
ちょっとぐぐってきたよ。オールアバウトの本みりんでつくるカステラが美味そうだった。
ttp://imp.allabout.co.jp/gourmet/stylishrecipe/closeup/CU20040420B/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:11:39 ID:0ga+I/qC
>>629
>>613が聞きたいのは「おすすめ」。
美味しいプロのレシピじゃなくて、
アクマで素人の意見が聞きたいんでしょ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:08:59 ID:d75lLFpO
レシピの半量のパンを作るときは醗酵、焼き時間なども
半量にした方がいいですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:04:16 ID:iRcO8j5Z
小鳩ルーミの本を薦めろ脳内阿保学生
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:08:29 ID:qyQjnLko
>>634
んなわきゃーない。半量にしたら発酵時間が半分で済む、と思った
理由を考えろ。

例えば。ご飯を炊きます。2合炊くのですが、4合炊く時の半分の時間で炊けますか?
カレーを作ります。箱の裏には10皿分で20分煮込む、と書いてありますが、
5皿分の時は10分で煮込めますか?答えはNOです。

焼き時間は多少は少なくなると思うけど、半分じゃ無理。オーブンが小さくて
半量しか焼けないとかならオーブンの能力も低いかもしれないので、書いてある
焼き時間通り焼かないといけないかもしれない。

答えは、発酵時間はそのまま、焼き時間は様子をみながら。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:28:24 ID:7YVuF+PR
楽しい手作りパンのスレです
上級者も初心者も、仲良くマターリパン話を致しましょう

添加物、天然酵母、捏ね機、HB(ホームベーカリー)などの特化した話題は荒れますので専用スレへどうぞ


・関連サイト関連スレなどは>>2以降


●パン作りの心得●
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。


☆スレ980を踏んだ方は、次スレ立て&誘導ををお願いします。☆


〜共通のお約束〜

●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。

●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。

●「○○って何?」という場合はまず自分で検索を。
検索サイト:ttp://www.google.co.jp/ 又は ttp://www.yahoo.co.jp/

●過去ログを読みましょう。

●前スレ
手作りパン☆7☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1166192324/

●パン関連スレ専用アップローダー
 ttp://ryoriup.nce.buttobi.net/
 一定期間更新が無い場合かつアクセス皆無な場合は削除されて
 しまうので、時々トップページへのアクセスをお願いします

638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:10:04 ID:d8Y8YsM4
>>637
ちょwww誤爆wwwwwwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:16:36 ID:L7DXxeEK
誤爆はココにしていたのか。。。
面目ないです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:34:25 ID:hMA3uvu9
ホームベーカリーで、材料入れるだけの全自動で食パンを焼いたのですが
ドライイーストが古くなってたらしく、全くパンが膨らみませんでした。
皮はこんがり焼けてるんですが、中はしっとりして団子のようです。
そのまま食べたらお腹を壊しそうだし・・
ぐぐってみて、焼く前だったらドーナツやピザにできると知ったのですが
焼いた後のことは見つけられませんでした。
利用法を知ってる方いましたら教えて下さい!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:47:40 ID:3TBV1KBQ
ドライイーストは冷凍保存しましょう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:05:18 ID:hMA3uvu9
>641
そうなんですか・・。
常温で約1年置いていました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:39:08 ID:eeRHNoWp
>>642
ドライイースト入れ忘れて、巨大小麦団子を作った事あるw
けっきょくあまりのモチモチ(つーか、硬くなった餅みたい…)っぷりに
皮だけ多少は食べたものの、ゴメンなさいしちゃったよ…。

うーん、入れ忘れじゃないなら、ほんの少し気泡くらい入ってる?
薄くカットして少し乾燥させてフープロin!でパン粉にならんだろうか。
家で焼いたパンのパン粉は美味しいんだけどね。

ちなみにうちは冷蔵庫に入れて半年ほど経過してるが、今のところ大丈夫。
あ、ドライイーストの話ね。パネトーネマザーもそれくらいだが大丈夫だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:17:34 ID:gWB97DpQ
焼いた後に水分加えて捏ね直せない事も無いと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:13:17 ID:MzKUdBjo
>>640
ここよりも、
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171114439/l50
↑ここで聞いた方が同じ経験した人もいるかもしれないし、良いアイディアもらえるかも

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1176386142/l50
↑このスレもHB好きが集ってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:47:04 ID:bVV9MOfy
鉄板型(6個焼けるやつ)のマフィン型買いました。
オーブンの鉄板の上にのせて焼くものなんでしょうか?
それともこれ自体が鉄板なのでこれだけ入れるもの???
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:49:53 ID:B0Byvyvs
>>646
鉄板に。型を乗せて焼く、ケーキだってそうするだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:35:44 ID:N67+ey6I
カルメ焼きが膨らみません。砂糖水は黄ばむまで煮てるのに、重曹もその後に入れてるのに…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:14:44 ID:CXqWTTjq
650648:2007/04/28(土) 17:46:26 ID:N67+ey6I
何度かやりましたが>>649のNGをやっていたとは思えません…。
学校の模擬店でやる予定でしたが…あきらめます…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:02:24 ID:zViMPOFQ
手作りジャムなどを瓶詰めするときは、煮沸消毒したあと中身を詰めて脱気しますよね。
フルーツをラム酒で漬け置く場合も脱気するべきでしょうか?
煮立った鍋の中に中身の入ったビンを入れて20-30分、という脱気の過程で、
ラム酒のアルコール分が飛んじゃうような気がするのですが・・

652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:06:11 ID:B0Byvyvs
脱気なんてしないよ。
ググれば、やり方や作り方は解る。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:00:39 ID:ZPYQv+M0
ベーキングパウダーと重曹ってどう違うんですか?
お菓子作りは気が向いた時にしかやらないので、ベーキングパウダーをそのために買うのは勿体無いと思い
お手軽な重曹で代用しようと思っています
レシピにあるベーキングパウダーを重曹に変えても大丈夫でしょうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:10:38 ID:yfOgthg/
>>653
http://www.woood.net/powder.html
ものによるけど重曹でやると苦いよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:15:19 ID:W/xSULyF
>>653
同量だと膨らむ力はベーキングパウダーの方が約2倍だとか。
同じように膨らませたければ倍量の重曹となるけど、
それだと生地の変色や、匂い・苦味で不味くなると思われます。
加えて膨らみ方の性質に違いがあるので、厳密には同じようには膨らまない。

質問スレのテンプレより
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1173129750/4
>・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:26:08 ID:quvGBNZa
ホームベーカリーにはまりたてです。
これまでにカメリヤやニップンのパン用小麦粉で焼きました。
次に買うのはスーパーで気軽に買える粉で、少しいいものをと思うのですが
スーパーカメリヤとカメリヤスペシャルではどちらがグレードが上でしょうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:15:47 ID:CXqWTTjq
>>656
↓ここはどうかな
「手作りパンに使う粉」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1167498634/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:44:06 ID:YQE4Yx16
>>643
レスありがとうございます!
ドライイースト、完全にだめになってたようで
入れてないのと変わらない状態になりました・・。
私も皮だけは食べたんですがあとはやっぱり無理みたいですね・・。
これからはちゃんと冷凍することにします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:41:03 ID:Ox82boBm
657さん、誘導ありがとうございます。
スレ読みに行ってみます!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:27:34 ID:7uYxCJfR
シフォンケーキの仕上げで
山になってる上部は切って平らにするのでしょうか?
それともそのままクリームやシロップを塗るのでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:48:05 ID:U4hH9GmB
>>660
上が平らになった方がよければひっくり返して
底面を上にすればいいし、山を上にして粉糖を振ったり
穴にクリームを詰めたり、そこは好みでいいのでは?
何も塗らずにカットして、お皿に盛り付けてから
クリームやフルーツを添える方法もあります。
「シフォンケーキ」でgoogleのイメージ検索してみたら
参考になるかも。
662653:2007/04/29(日) 16:42:13 ID:M84OTjpj
>>654,655
有り難う御座います
ベーキングパウダーの代わり難しいようですね
買った物が悪くならないうちに使い切るしかありませんね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:49:21 ID:vRQPuV1Z
>>662
ベーキングパウダー買うならアルミ不使用のがいいよ。
無味無臭で苦くならないから。

あと使い終わったら冷凍庫に入れておけば
たまにしか使わなくても悪くなりにくいよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:19:52 ID:O4NM0NcC
レーズンを戻すのにラム酒を使うそうですが、代用になるものはありますか。
・ウイスキー
・ブランデー
・日本酒
・焼酎
・みりん
・還元レモン
代用出来ないなら買ってきます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:49:09 ID:wbI1Xo7D
>>664
何作るの?ラム酒は香り付けで使うんじゃないかな、
となると、代用は不可な気がするけど・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:53:26 ID:uI+n7M24
>>664
・ブランデー

ラム漬けより深み、高級感のある仕上がりに。
ラム酒の香りにこだわらないなら全然おk。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:15:16 ID:MPZhxxXY
>>664
レモンが謎だ…とか思ってたら
レーズン100+焼酎30+かぼす果汁5
という戻し方を発見。ちょっと驚いた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:29:01 ID:iW70MV48
ラムレーズンならぬ日本酒レーズンってのもすごくイヤw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:45:49 ID:/1KgYvSF
漬けるラムの銘柄はなにがいいですか?
マイヤーズやネグリタダブルだとエグミがありそうだけど
とはいえサンタテレサやJMとかだと樽くさそう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:47:32 ID:Q1gjP8IO
知り合いにナッペ練習用のクリームがあるって聞いたんですが
製菓学校で使うバタークリームでしょうか。

レシピありましたら教えていただきたいのですが。。。それか販売先を。
お願い致します
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:55:31 ID:wbI1Xo7D
>>670
ショートニング
672西ラモ:2007/04/30(月) 15:01:55 ID:XxcUOvsh
>>670
現行ログぐらい読みなさい>>589
ショートニング冷やしてホイップして使いなさい
何も加えなくて良い
今思いついたが、デコ缶の中に重りをガムテープで貼り付けると動かなくていいかもね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:13:07 ID:r2T7YbXK
パンづくり超初心者です。
フランスパンのレシピに書かれている
「レモン汁」についておうかがいします。

レモンがビタミンCの代わり、というのは分かったのですが
ビタミンCを入れると、何がいいのでしょうか。ネットには↓

> ビタミンCの働きはパン生地のグルテンの生成に大きな働きをし
> ガス保持力を強化し、窯伸びを良くして、スダチの良いパンにします。

このように書かれていましたが、いまひとつ理解できません(汗)。
スダチが良いとはどういうことですか。
ビタミンCを入れると、膨らみがよくなるということでしょうか。
674西ラモ:2007/04/30(月) 15:22:13 ID:XxcUOvsh
>>673
スダチ
「スダチ」とはパンのクラム(内相)のガス泡の状態をいい、
「きめ立ち」とも「きめ」ともいう。このスダチ(ガス泡状態)が細かいとか粗いとかで品質を判定する。
 
基礎知識 さ行
http://72.14.253.104/search?q=cache:4yRlJpPo9ecJ:www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/kiso/kiso30.htm+%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%81%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
 
つまりフランスパンの中に穴がいっぱい空いてるでしょ
あれがきめ細かく一定してるということです
生地が安定してないと焼きムラが出てくるとか、大きい気泡の穴が出るのですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:30:22 ID:tafF3JYO
>>673
簡単に言えば生地の酸化速度を速める為に入れる
酸化させるとどう良いかと言うと、生地のべたつきが改良される
そうすることでグルテンの質が良くなる、よって釜伸びがよくなり、スダチの良いパンになる

>>674
大きい気泡はむしろ良いんじゃね?フランスパンみたいだし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:42:04 ID:O4NM0NcC
>>665-668
ご意見ありがとうございますm(_ _)m

レーズンだけだと誰も食べないので、刻んでクッキーに入れてみようかと思ったのですが、ラム酒を買って余らせるのが惜しいのです。
もしも代用出来るのがあれば嬉しいので、我が家にある酒類とレモン汁を挙げてみました。
何故レモン汁かっていうと、料理に白ワインを入れたい場合、日本酒+レモン汁少々を軽く加熱すれば代用になると聞いた事があるのです。
試した事はないんですけど^^;
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:53:52 ID:iW70MV48
>>676
それならレーズンはそのまんまでもイクナイ?
ラム酒漬けは好みでおkだとオモ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:57:52 ID:r2T7YbXK
>>674>>675さん
分かりやすいご説明、ありがとうございます。
市販のビタミンCはもちろん、レモンもなかったので
入れずに焼いてしまったのですが、次回入れてつくってみます。

ところでもうひとつ質問、いいでしょうか。

私が見た本のレシピでは、200gの粉を使い、丸くまるめ(6個)
190度のオーブンで10分焼け、と書いてありました。
そのとおりにしたら、10分では焼きあがらなかったので
時間を勝手に延長したのですが。。。

粉の種類によって焼き時間はだいぶ変わるのでしょうか。
レシピに書かれていたのは「強力粉」で、
私が使ったのは「フランスパン用の粉」でした。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:20:53 ID:tafF3JYO
>>678
粉の種類というよりパンの「種類」や「大きさ」によって変わるんじゃないだろうか
配合(生地中の油脂や水分の量)の差によって多少は変わるし
食パンなんかは型に入れるから比較的焼成時間が長いとか
その辺の違いはあると思いますよ

でも10分は短かすぎる気がします
今回、フランスパンぽいのを作ろうとされていたみたいですが
生地は比較的リーン(油脂や砂糖があまり含まれない)だと思われますので
リッチな生地に比べてさらに焼き色が付きにくい
という点を考えると温度も低すぎるのではないか?と個人的には思います







680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:44:38 ID:r2T7YbXK
>>679
なるほど。型を使う、あるいは大きさによっても
焼き時間は変わってくるのですね。

ちなみに、用いたレシピ(分量など)は
オーブンレンジの付録のクックブックで、
それには「プチフランスの作り方」と書いてありました。

ただ、そのレシピでは初心者にはわかりづらかったため、
ネットの動画サイトを見たほか、
実際の手順は、「リーンなパンの基本の作り方」の載った本を
参考にしました。
レシピによって手順も違ったのでやや混乱…(^-^;A

まだフランスパンづくりは2度目なので、
これから勉強していきます。ありがとうございました!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:04:01 ID:R/AJBm1D
パンをおいしくするコツを教えてください
レシピ通り作って何も失敗してないし良く膨らんで味も普通に普通です
悪く言えば全ての要素が足りない気がしてどうして良いのか分かりません
これ以上おいしくするにはどうしたらいいでしょうか

バター20g牛乳120gを40度まで加熱し
泡立て器で良く混ぜ合わせバターを溶かす
ドライイーストを加えてよく混ぜ砂糖20g塩2g強力粉80gの順に混ぜあわせる
強力粉80gを加えてゴムベラで粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる
生地を平らにならし軽くキリを吹いてラップをかけ一次発酵(オーブンレンジが自動でやってくれる)
打ち粉をした第二生地を取り出して軽く抑えてガス抜きをする
生地をまとめてスケッパーか包丁で8等分し切り口を巻き込みながら丸めて形を整える
綴じ目を下にして台に置きラップをかけて約十分休ませる
オーブンシートを敷いて丸めなおして霧を吹いて成形発酵(オーブンが自動でやってくれる)
角皿に移してオーブンで焼く
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:09:57 ID:daSCFToI
>>681
ものすごい特殊な作り方だと思うんだけど…
何のレシピ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:22:45 ID:sUcuG+i3
>>681
湯種でも中種でもなさそうだし、ポーリッシュ法なのかなぁ…??

手作りパンスレもあるよ。>>673もよかったらどうぞ〜。
ツンデレが多いけどww
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1177515400/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:59:41 ID:tafF3JYO
>>681は多分ハンドミキサーで作る云々、みたいな本じゃないかな
前に図書館で見たことある
否定はしないけど、普通に作ればもっとおいしいと思うけれども
捏ねるのがめんどくさいならしょうがない

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:03:07 ID:lky4e8DK
>>681
材料にこだわるってのは?
いい材料を使えばおいしくなるよ。

あとこれ村上○子さんのレンジパンでしょ?
普通にパンを作るのと比べてイーストが多くなってるから味はイマイチだと私は思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:22:43 ID:R/AJBm1D
>>682-685サンクス、パンスレの作り方で作ってみます
ちなみに石釜なんとかというオーブンレンジを買ったら付いてきたレシピです
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:26:46 ID:sUcuG+i3
>>685さん
うわ!ポーリッシュ法とか以前に、レンジパンなんだね。
祥子タソのとこいったらレシピもあった(笑

>>681
祥子タソのとこにQ&Aも置いておく。
ttp://www.murakami-s.com/bread/Q&A/Q&Athrough.htm
レンジパンで「もうひとつだ」と思うのなら
普通に作ればいいと思うが…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:27:43 ID:sUcuG+i3
ってリロードしてなかったらすでに>>681さんが…

二重にハズカシスww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:38:31 ID:x6mqHSf0
>>676
レーズンを戻すだけならぬるま湯でもできますよ。
そりゃ風味はラムレーズンには負けるけれども
すぐ使いたい時の間に合わせ的な方法で。
ラムに漬けても数日はかかるものだし、そのコストや
残った分の使い道にも悩むくらいなら、それでいいかと。
ただし刻んで使うのでも丸ごと戻してからにするのと、
ぬるま湯も多すぎない量で、砂糖をほんの少し入れておくと
戻りも多少早く、甘みの抜けもカバーできると思います。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:48:00 ID:O4NM0NcC
>>677>>689
またまたご意見ありがとうございますm(_ _)m

レーズンをそのまま使うか戻して使うか、レーズンの風味付けをどうするかは好みで決めれば良いんですね。
アルコール類で戻さなきゃ失敗するんだと思ってました。

まだまだ連休は長いので、いろんなやり方を試してみます。
ありがとうございました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:23:15 ID:FwLI7bXh
パン屋で売っている「トライアングル」という三角形の
食パンでチーズやチョコなどをはさんで焼いた、
フレンチトーストのような菓子パンがあるのですが、

あの表面のツヤテカのコーティングはどうやっているのでしょうか?

692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:35:44 ID:3HztpnRE
>691
光沢剤
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:00:38 ID:uuSWmww2
ケーキ皿にソースとかで飾りつけしたいんだけど、そういう趣旨のスレってありますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:00:21 ID:SFSPWvv6
100円ショップで買ってきたクッキングシートを
1000Wのオーブントースターに敷いて使ったところ
5分もたたないうちに真っ茶色で焦げ焦げになってしまいました
クッキングシートってこういうものですか?
それとも100円ショップ製だから?
リードとかそれなりのメーカーのなら大丈夫でしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:21:17 ID:hSVXPzcU
>>694
オーブントースターで、天板を使わなかったから。
直接網に置いて使ったでしょ?
クッキングシートと言えど紙なので、火の当たりが強ければ燃えるよ。

http://www.cookper.com/faq/index.html#a02
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:50:08 ID:uQDmQNPO
カヌレってどんな食感なのですか?材料をクッキングパパに載ってたいた通りにやってみたっですがしっとりした物になりましたが、これでいいのでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:13:35 ID:hSVXPzcU
>>696
高温で長時間かけてしっかり焼きこんで作るから、
皮?w 外側は大きさに対して厚め、歯応えのある硬さで香ばしい。
中はしっとりもっちりと柔らかく、卵の効いた優しい味。
「カヌレ」でぐぐって、携帯からでも見られるサイトで確かめてみるといいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:01:42 ID:4Hw9f4ll
>>696 09:50:08 ID:uQDmQNPO ←←ちなみに末尾が0は携帯使用なので 携帯からだとなぜわかったんだーーと驚く必要なし 念のため
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:22:29 ID:Dx0WUCB5
食べた事ない物を自作して
「これで良いんでしょうかー」って
一体何がしたいんだろう・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:22:50 ID:hSVXPzcU
>>698
0/0で携帯とそれ以外を区別する表示は板の仕様によります。
製菓板は違うので念のため。
>>696が携帯からだと思ったのはちゃんと改行してなくて読み辛かったから。
あなたもそうですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:33:44 ID:pgRFaQXz
>>699

見た目が可愛くて思わず食べた事もないマカロンを作った私がきましたよ…。

甘い物好きじゃないし工作感覚なんだよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:23:25 ID:9R8DDbzH
イチゴショートを作ると、イチゴがベチョっとした感じになってしまいます。
ヘタがついたまま洗っているのに、水っぽくなるんです。
カットした後は特に何もしていません。

これは何が原因なんでしょう?(´・ω・)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:37:47 ID:1dP+uPhU
>>702
洗ったあと水気を取ってる?
あと、鮮度がよい苺を使ってる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:48:58 ID:IjXG+jVj
>>702
ヘタ付けたまま、レモン汁を入れた水で洗うといいよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:35:59 ID:vtfPba5s
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/325394/
手作りカスタードクリームです。

このページのコーンスターチを薄力粉で代用して作ったら、
ブヨブヨした半透明のかたまりがクリームの中にいくつも混ざってて
大失敗してしまいました。何が原因でしょうか。
代用した以外は手順通り分量通り作ったのですが…
火にかけてる時はけっこうおいしかったです。冷ましてから愕然としました。
お願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:57:16 ID:di3NpQiz
カスタードクリームじゃないし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:30:01 ID:23nEG4JE
>代用して、
>大失敗してしまいました、何が原因でしょうか。

クックパドと代用、この辺で皆質問に答えてあげようと、思えないと思います。

本当に原因を知りたいなら。
水の中に、コーンスターチと小麦粉それぞれ溶かして見てみましょう、
すぐに綺麗に解けるのはどちらか、実験してください。
また、それぞれ火に掛けた時、どのようになるか見て置くと代用すると、
どのようになるのか、作った物を冷ますとどのようになるのか、
また、これから作る場合に参考になると思います。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:13:28 ID:vtfPba5s
面倒くさい。そんな実験するわけないじゃんw
クックパッドがどういう位置付けのサイトかなんて知らないし
超初心者用のためのスレなのに最悪。
素直に薄力粉が原因って言えば良いだろ陰険
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:13:12 ID:di3NpQiz
おお、簡単に本性を現したかw
やっぱり危険なニオイのする質問者には親切にしないのが良いねw

このスレ住民の鋭い嗅覚に乾杯!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:30:46 ID:23nEG4JE
親切にレスしたのにw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:47:35 ID:qVG99EN4
ヨシヨシ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:55:48 ID:1dP+uPhU
初心者をあんまりいじ(め)るな。

>>705
・大前提として、それはカスタードクリームではありません。
・原因は薄力粉がダマになったためだと思われます。
・そのレシピのコーンスターチを薄力粉で代用するのはお勧めできません。
・指定のレシピを初心者が自己判断で変更するのは勧めません。
 失敗した場合、自分で原因を追求出来ないからです。
713696:2007/05/07(月) 20:35:25 ID:xzVpVL+C
カヌレの件、携帯からの書き込みでしたが答えて頂き有難うございました。
697さんが書いた通りの食感でした。美味しかったです有難うございます。
やはりレシピがあるのに食べたことの無いものを作るのは無謀でした。すみませんでした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:50:33 ID:1Vx5Imw5
>>708 まぁまぁ怒るな 旨いシュークリームでも食え(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:06:29 ID:mL1JAMTY
初めてバターロール焼いたんですが、
表面がクッキーみたいに硬い!

幼い頃に母と作った失敗パンを思い出しましたw
これって何故なんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:08:38 ID:1dP+uPhU
>>715

>>1は必読。

【 質問する方へのお願い 】
質問は、わかる範囲で出来るだけ具体的且つ簡潔にお願いします。

「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:39:32 ID:2fFbQ/1l
>>715
その文章だけからだけど、表面だけが固いのなら、
艶出しの卵を、溶き卵そのまま塗っちゃったとか?
パンに塗る時は2割ほどの水で薄めたほうがいいよ。

とはいうものの、配合や手順がまったくわからないので
原因がほかのとこにあるかも…
一応手順や配合は書いたほうがいいと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:45:05 ID:8W14mtGr
>>705のカスタードクリーム(笑)はそんなに美味いのか?つくれぽ132人って。
甘いホワイトソースだよね。しかもコーンスターチ…。
でもちょっと気になるから作ってみるw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:53:38 ID:FQ/qUoP7
ホワイトソースもカスタードには違いないからね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:59:28 ID:Iz2oJmFh
質問させて下さい。
板ゼラチン1枚とは何グラムなのでしょうか?
粉ゼラチンしか手に入らなかったので代用したいのですが…。
板ゼラチンとはどのメーカさんも同じ大きさ(重さ)なのでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:32:38 ID:Gi9mgpD3
>>720
マルチやめれ

*手作りのパイ生地*
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1144691923/36
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:07:03 ID:l5wW2RNv
>>720
重さはわからない。
メーカー・商品によって違う。
723715:2007/05/08(火) 01:32:12 ID:krUzJNMO
>716
丁寧に誘導くださりありがとうございます。

強力粉250、イースト5、砂糖25
卵1つ、水130cc、バター25
粉を混ぜる→水、溶き卵を入れて混ぜる→こねる
→バター入れる→こねる→30度で1時間発酵
→12個に切り20分ベンチ→ロール形成→40分放置
→卵塗って200度で10分焼く


>717
うわ、水足さずに卵を塗ってました…。
ただ卵塗らない所も固いのです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:58:20 ID:l5wW2RNv
>>723
うーん…?
一般的なバターロールよりはバターが少ない
(その小麦粉だとばた40〜50になるレシピが多い)のと、
塩が入っていない(有塩バター使用?)ところは気になるけど、
クッキーみたいになるとは思えないな…
もしかして形成後の発酵の段階で保湿を怠って、
生地の表面が乾いたとか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:22:36 ID:hUDelXn0
>>723さんは手捏ね?だったら捏ね不足も原因かも。
まったくのはじめてならまず「捏ね過ぎ」はないはず。
(時間かかりすぎて生地温度があがっちゃうのはダメだけど)
塩は書き忘れかな?
塩はグルテン引き締める働きがあるので、入れ忘れは
生地がいつまでもベタベタする。(無塩パンってのもあるけどね)
ほかに思いつくとすれば、成形時に生地が痛んじゃったとかかなぁ。
手作りパンスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1177515400/
新スレなって進んでないから前スレみられるならそっちのが参考になるかも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:24:51 ID:0P4yYLSV
>>723 要するにフランスパンに近いんだろ
まぁ基本的にバター 砂糖 卵 水だとパートブリゼ風(タルト系)になっても おかしくない
イーストの発酵は?そのまま入れてないか?空気抜きしてる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:52:50 ID:jwguzwhm
>>723
もし書き忘れじゃなくて本当に塩を入れてないのだとしたら
確実にそのせいだと思うよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:27:55 ID:GpiGnZt3
お菓子専用砂糖(超微粒子)と言う商品があったので購入しました。
ふと原材料名をみると「てんさい糖」となっていました。


このお砂糖でシュガーバッタ法のパウンドを焼いても大丈夫でしょうか?
BPを使いたくないためちゃんと膨らむかが心配です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:28:33 ID:rA/fRa12
パリジャン(フランスパン用粉)200g、砂糖、モルト(粉末)各小さじ1/2
塩小さじ1 ドライイースト小さじ1、バター5g、牛乳150cc、レモン汁少々

この材料で、柔らかいフランスパン(ソフトフランス?)を焼きましたが
皮はパリッではなくモチッ、中身はややポソポソした感じになってしまいました。

3日前、通常のフランスパンを焼いたのですが、
そのときと手順は同じで、材料を少し変えただけです。
水(130cc)の代わりに牛乳を使い、バター5gを加えました。

3日前のフランスパンのほうが、(皮はかたいが)中身はしっとり、ふっくらしていました。
ぽそぽそしてしまったのは、牛乳のせいでしょうか。
牛乳を入れると柔らかくなると思っていたので、「なぜ?」という疑問が…。

なお、焼き時間は、前回も今回も、200度で10分、190度で10分でした。



730723:2007/05/08(火) 16:49:21 ID:krUzJNMO
たくさんレスありがとうございます!
塩は書き忘れです。4g入れました。
イーストはカメリヤのを粉のまま強力粉に投入。空気抜き(ガス抜き?)は行いました。


そういえば捏ねあがるまで一時間以上かかったり、
霧吹きしてませんでした。乾燥しすぎかな


固さはフランスパンに近いですね。落としても変形しないくらい丈夫w
でも味はフランスパンみたいに美味しくありません…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:08:57 ID:oAdS7Ob4
>>230
やっぱりこね不足と乾燥が原因ぽいね
二次発酵、オーブンでやっても乾燥するよ
天板が入るような大きいケースに、湯を入れた湯飲みなんかと一緒にしとくといい

こね不足は…
もしこれからもパン焼きを続けるつもりなら、
単発でいいから一度、パン教室に行ってみるといいかもね
いいこね上がりの生地の感じって、本だけじゃ分かりにくいから
732720:2007/05/08(火) 17:40:47 ID:1S+YFfQt
>>721
あちらは間違いでした。
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
>>722
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:07:56 ID:0P4yYLSV
>>729 フランスパン専用粉でブリオッシュを焼くと旨い
しかも余ったブリオッシュを冷蔵庫で乾燥させてトンカツを揚げても旨い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:47:48 ID:jwguzwhm
>>729
牛乳はカゼインという成分のせいで発酵しにくいんでそのせいかも
以前と比べて発酵具合はどうでしたか?
牛乳を使うなら一回7、80度まであっためて冷ましたものを使うか
もしくは諦めてスキムミルクでやるか、かなあ


>>730
クラムが普通に柔らかくて、オーブン入れてからの膨らみがあまりなかったのなら
やっぱり乾燥が原因かも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:26:31 ID:vu6ZyKnD
>>729
牛乳を使う場合は水より多く加えないといけないよ。
牛乳のパック見てみて。乳脂肪分と無脂乳固形分ってのがあるよね。
これはたんぱく質、糖質、脂質などで約12%を全体の占めます。
だから牛乳を130g入れても水に換算すると大体114gしか入ってないことになる。

生地を同じ状態にするに牛乳なら147g必要です。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:46:52 ID:wHMofWiZ
>>735
>>729じゃないけど、

パリジャン(フランスパン用粉)200g、砂糖、モルト(粉末)各小さじ1/2
塩小さじ1 ドライイースト小さじ1、バター5g、牛乳150cc、レモン汁少々

牛乳は150ccって書いてるから吸水は間違ってないと思うのだが…。
737735:2007/05/09(水) 11:01:31 ID:f/UG2uWM
>>736
あ、ほんとだ。
上の方見てみなかった。
アホですいません。
738>>729:2007/05/09(水) 15:38:41 ID:W/rO/GnU
>>733
ブリオッシュですか。腕が上がった暁には
つくってみたいと思います(とんかつも!)。

>>734
以前のフランスパンのときより、発酵は悪かったです。
捏ねるときに、粘りが強い(かたい?)ような気がしました。

>>735
牛乳パック見ました!牛乳の分量は結果的にはあっていた
ようですが、水分量のこと、知らなかったです。勉強になります。

>>736さんも、ありがとうございました!

またチャレンジしてみます!
皆様、ありがとうございましたー^^
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:54:17 ID:kv0hJPNn
レアチーズケーキのレシピによくある『グラハムクラッカー』って、製菓材料の専門店とかじゃないと売ってないものなんですか?
スーパーのお菓子売り場に行ってみたけど、よくわかりませんでした。
一般に市販されてるものがあるなら、差し支えない範囲で商品名を教えてほしいんですが…。
(前に作ったときは、マリービスケットで代用?しました)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:28:30 ID:a/e5zb+o
>>739
輸入品の菓子を多く取り扱うところで見かけることもある。
↓こう言うのとか。
ttp://www.nissanshoji.co.jp/shop/nib011v.php?sProductCode=08017&sSaleFlg=t

自然食品を多く取り扱う店で見かけることもある。
デパートなどでもたまに見かける。

生協(CO・OP)も出してる。↓
ttp://www.jccu.coop/coop_shouhin/new/story/gurahamu.html

なお、グラハムクラッカーの「グラハム」は、「全粒粉」の意味なので、
「全粒粉クラッカー」と言う名称の場合もある。
よくわからなければ、原材料に「全粒粉」と書いてあるかどうかを見るのもいい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:00:21 ID:lxNsw/s3
>>739
別にクラッカーじゃなくてもビスケットでいんじゃない
自分はよくマクビティ(サンドじゃないプレーンね)を使うよ
あれも全粒粉だし


ちなみに今ぐぐってみたら、紫いも味や黒五なんてのもあった
見た事ある気がするけど、なんか目に留まらなかったよ…
ケーキのフィリング次第で使ってみるのも面白いかも
742無銘菓さん:2007/05/10(木) 09:26:22 ID:POK3fFMi
リッチ系の食パンを焼きたくて何度か作っているのですが、どうも上手くいきません。
元のレシピで作ると、どうも生地が硬くなってしまうのです。
国産小麦粉(春よ恋100%やはるゆたかブレンド)を使っているので、元のレシピが外国産小麦を使用してる場合、
ゆるくなるかと思っていたのですが。
焼き上がりは、釜のびがあまりしなかったせいか、固めの焼き上がりでした。
使用したレシピを書いておきます。

・強力粉300g ・ドライイースト4g ・牛乳170cc ・生クリーム50cc ・砂糖20g 
・バター20g ・塩3g

このレシピでは生地が硬く感じたので、牛乳を200ccまで増やして焼いてみました。
側面に焼き色をつけるのに倒して焼いたのですが、焼き上がりの際に片面にヘコミができてしまいました。
仕上がりは柔らかくふっくら焼きあがりましたが、これは生地が柔らかすぎのせいですよね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:57:05 ID:QigISjcT
>>742

手ごねだったらこね不足が原因かも?
だいたい、なんで元のレシピでうまくできないからといってレシピの分量を変えるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:59:03 ID:/cZKjxsW
>>742
上にもあるけど牛乳で捏ねると生地が締まる
国産小麦なら都合がいいようだけど、元レシピはあまりに水分少ないんじゃないかな
改編後レシピでバター除いて67%前後だから柔らかすぎるとは思わないけどな

腰折れは釜出した後じゃなくて、焼いてる途中ですでになってるんだよね?
とするとショックがどうこうの話じゃないから
生地量が型に合ってないとか、倒して焼いたこととか、その辺をまず疑った方いいかも

他の人の意見も聞いてみてね

745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:21:30 ID:cnar390f
>>744
牛乳は約88%、生クリームは約50%が水分だから、150g+25gで175g。
BPで58%だから、元レシピは水分少なめだと思うよ。

>>742
どこのレシピか知らないけど、それで上手くできないなら別のレシピで
試してみれば?ここお勧め↓
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/namacream_p/cream-pull.htm

eぱん工房はHBを使ってるけど、このレシピはちょっと生地が硬いらしいので
手ゴネでもいけるんじゃないかと。これは試したことないが、ここに乗ってる
イギリスパンやダブルソフトはかなり美味いので、これもいいかな、と。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:18:37 ID:/s21fw1F
マドレーヌをプレゼントにする場合、密封したほうがいいですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:27:02 ID:KjBVRt1E
ヴェルタースオリジナルのような飴を自作してみたいのですが、
一般名ってなんていうんでしょう・・・どうレシピを検索したらいいのか分かりません。

似たものでも結構ですので、教えてください。お願いします。
748739:2007/05/10(木) 13:46:47 ID:kv0hJPNn
>>740-741さん
ありがとうございます。
『全粒粉』のビスケットを探してみます。
リッツのような油で揚げたみたいなクラッカーじゃなく、ビスケットタイプなんですよね。

>>747さん、
『バタースカッチ』じゃないでしょうか。
749無銘菓さん:2007/05/10(木) 13:53:03 ID:POK3fFMi
>>743
粉の種類でも水分量は変えたほうが良い、と聞いたので試しに変えてみました。
その前に焼いていたパンはやわらかな生地が多かったので捏ね不足は無かったのですが、
今回は捏ねがたりなかったのかもしれません。

>744
もしかしたら、元レシピの牛乳は低脂肪牛乳だったりしたら、通常のより水分量が変わっ
てきますでしょうか?(私はカルシュウム強化のを使ってますが)
気持牛乳を減らして(190CC位)にして試してみます。
へこみは、やわらかい生地の他にやはりたおして焼くのが原因な気もするのですが、その
ままだと側面に焼き色が付かないのですよね。もう少し最初に長く焼いてから、横に倒し
てみようかと思います。

>>745
やはり元レシピは水分が少ないですか。作ってる方の画像だと、やわらかい生地にみえる
のですよね・・・水分多目のやわらかい生地です、と書かれてましたし。
お勧めも教えてくださって、ありがとうございます。
こちらのパンも美味しそうですね。
昨日粉をたんまり買ってしまったので、こちらも試してみます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:07:54 ID:cnar390f
>>749
いま読み直して気付いたんだけど「倒して焼く」って!?

それはプルマン?山食?どちらにしても倒したら凹むのは当たり前ジャマイカ?
焼きあがる前にオーブンを開けて(温度が下がる)膨らみ切って皮が固まって
ないパンをパンケースごと倒すんだよね…。

ちゃんと焼きあがったパンでもケースから出して横倒しにして冷ましたり
すれば側面が凹むよ。

側面に色が付く前に上面が焦げるなら、手持ちのオーブンが上火の強い
タイプなのか、容量が小さいか。下段で焼いてるなら天板に乗せずに下に
置くとか、ある程度焼けたらアルミホイルをかぶせるとか、粉の量を減らす
とか、小さい型を買うとか。横倒し以外の方法で回避せよ。
751無銘菓さん:2007/05/10(木) 14:28:26 ID:POK3fFMi
742です。
>>750
やはり倒して焼くのが問題でしたか・・・。
うちのオーブンは、古くて容量も小さいやつです(お恥ずかしながら、20年近く使ってます)
レシピを参考にした方ではないのですが、同じように型の側面に色がつきにくいので、倒
して焼いてます・特にへこみもありません、とあったので、うちも大丈夫かな?と思って
やってました。一斤食パンに挑まないで、ミニ食パン型とかで焼くのがよさそうですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:36:19 ID:4xKs6n86
蒸しパンについて質問です
(1)レーズン等を入れた時、上から落としても蒸し上がりには沈んでいます
まんべんなく混ざる為の知恵があったら教えてください
(2)蒸し上がりの素朴な感じの味と食感が気に入ってるのですが、
時間が経つとパサつきます
しっとり感を保つレシピについて教えてください
夜作って半分はすぐ食べ、残りを朝ご飯にするだけなので食べ終わるまで7-8時間です

霧吹きかけてレンジ、でマシな感じにはなりましたが、
表面がベタついて一長一短といった感じです。
砂糖を蜂蜜に変えたり卵や水を増やしたり減らしたりしましたが、
昔おかあさんが作ってくれた風な感じで、
以下の分量がいまのところ蒸し上がりベターでした。

小麦粉 150g
砂糖 60g
全卵 1個
BP 小さじ2
水 100cc

上記を混ぜ、アルミカップに投入、レーズンを上から散らし、ライパンで蒸してます

では宜しくお願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:32:48 ID:fcJTWmDk
>>742
もしや…これ?
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/299529/
16.7%+56.7%=73.4%で「やわらかめ」とレシピ主は書いてるんだろうけど
実際は脂肪分を考えると、水分そのものは>>745さんの書いてくれた
58%前後になるわけで…。

あまり関係ないかもしれないけど、生クリームって書いてるけど
植物性ホイップ使ってるよ?

754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:40:04 ID:fcJTWmDk
>>742
連投ごめん、その人の普通の食パンみたら…
強力粉はイーグル、イーストはカメリヤかサフ赤
牛乳が「低脂肪」。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/301262/
水分が水でも70%牛乳でも70%……。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:59:13 ID:bkLwCI90
>>752
混ぜるだけのレシピですか?
レーズンはお湯で戻し、水気を切って強力粉を塗して混ぜると沈みません。
でも、しっとり柔らかさを保ちたいなら、そのレシピでは多分無理だと思う、
BPだけで膨らませているだけだから。
蒸しあがったら、直ぐにラップに来るんで置けば、多少は良いと思うよ。

ふんわり次の日まで柔らかさを保ちたいなら、
水分を減らし卵を増やす、ハンドミキサーで泡たて。
その他にも油分を加える。この場合BPは少なく等改良しないと・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:20:49 ID:cnar390f
>>753
きっとそれだわwよく見つけてきたね。
その人、製パンにあまり詳しくないよね。国産小麦はたんぱく質が少ないから
外麦よりしっかり捏ねないといけないんじゃないか、って。
内麦は捏ねすぎると良くなかったはず。

しかし、つくれぽでは成功してる人が結構いるね。捏ねてる途中で水分足したり
してないのかなぁ?

>>751
ボブ吉さんwくくぱどのレシピはあまり参考にしない方がいいよ。
知識もないのに適当なレシピ晒してるのを結構見かけるから。
757756:2007/05/10(木) 16:25:09 ID:cnar390f
連投スマソ。

型を横に倒して焼くってのもこの人が書いてるんだ…。
それってどうよ?って感じだわ。
758無銘菓さん:2007/05/10(木) 16:41:14 ID:POK3fFMi
742です。
あ、そうです!横に倒して焼く、のはそちらの食パンの焼き方をみて、なるほどーって思ってやってました。
レシピは友人がコピーしてくれたレシピ(雑誌のコピーみたいです)です。
私はボブ吉さんではないですが、私の代弁のような質問をしてくださってますねW
やはりかたい生地な人もいるのですね。
今日はeパンの生クリーム食パンを焼いてます。
745さんありがとうです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:43:39 ID:VLRzYLVi
クッキー作るとき手でバター生地こねたら、手からバターの匂いが取れません
洗っても取れないんですけど、どうしたら取れますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:48:11 ID:/2b0Y9bR
>>759
犬になめてもらう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:58:01 ID:4xKs6n86
>>755
レーズンは戻してましたが、粉付ける技は知りませんでした。やってみます。
卵は共立ても別立てもやってみましたが、やっぱりレシピ自体に問題有る様でしっとり感には影響なかったです。
卵の倍量もやってみましたが、見た目が黄色っぽいのと生地がどっしりしてしまって素朴感が減ってしまうんですよね。
油分足すとシフォンケーキっぽくなりそうですね。でもしっとり感は出そう。
少しバターかオイルを入れて作り直してみます。

ご丁寧にありがとうございました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:03:43 ID:/cZKjxsW
>>749
牛乳によって水分量が変わるかと言われたら、当然かわる
でも3〜5g以内の範囲だと思うよ

>>759
ステンレスマジックソープはどうよ
使ったことないので効果あるか知らんけどw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:50:15 ID:siZccHMP
>>746
袋に入れても、口は閉じないと乾燥してしまうと思います。
ラッピングには制限がかかりますが、美味しく食べて欲しいでしょ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:15:24 ID:yM7kLAbs
>>759 まず風呂に入れ(笑)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:56:43 ID:fcJTWmDk
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:01:36 ID:n4qwXElp
>>765
その下の回答、「目からウロコのスポンジケーキ」の生地の作り方と
似てるね。天ぷら粉「黄金」かスーパーバイオレットで作るとグルテンが
あまり出来なくていいかも。

でも決定的な違いは加熱温度かな。オーブンだと高温で一気に焼き上げる
から細かい気泡のまま焼きあがるけど、蒸し器だと最高温度が100度で
ジワジワ加熱してる内に気泡同士がくっついて大きな穴になるんだろうね。

しかし、レシピに乳化剤15gって…結構多い。添加物かなり入れないと
フワンフワンの蒸しケーキは無理なのか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:51:10 ID:KBj1hXfk
>>763さん
ありがとうございます。
そうですね。美味しく食べてほしいので、そのようにします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:25:17 ID:h/RA4hQK
ベークドチーズケーキ作りに初挑戦しました。

材料(18CMの丸型1台分)
クリームチーズ200グラム 砂糖80グラム(きび糖を使用)
レモン汁大さじ1 全卵2個 薄力粉30グラム 生クリーム200ml

クリームチーズをクリーム状になるまで練る
砂糖を数回に分けて加えよく混ぜる
ときほぐした卵を少しずつ入れ混ぜ生クリーム、レモン汁を加え
薄力粉をふるいながら入れてサッと混ぜ生地を作る。

オーブンを180℃に温めておく
40分焼く

丸型がないので9×18のパウンド型2本に入れて焼きました。
出来上がった物を食べてみたら、切った断面図が厚揚げみたいで
味もチーズがあまり強く感じられず甘い玉子焼きみたいな…。
何がいけなかったのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:31:32 ID:eQcHHeHV
>>768
レシピそのものは普通だと思うよ。

焼けた〜〜!→すぐ食べた→あれ?
って感じ??

好みもあるだろうけど、ベイクドはよく冷やしたほうが
ウマーだと思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:37:15 ID:812OVKi0
>>768
もしかして、出来立て食べたんじゃないかい?
それよりより、一日〜2日置くと、たぶん味が落ち着いて
美味しく感じられると思う。でもレモン汁1じゃそんなもんかも。
それとレシピの砂糖をキビ砂糖に変えたんじゃない?
771768:2007/05/11(金) 15:52:55 ID:h/RA4hQK
>>769
>>770

ありがとうございます。
確かに冷え切るのを待ちきれず生ぬるいのを食べた感想です。
よーく冷やすとまた変わってくるかもしれないんですね。
明日まで我慢してまた食べてみます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:46:46 ID:Oe4q/J0T
教えて下さい
最近パン作りを始めたのですが、パン作りって時間かかりますよね。
それで朝焼きたてを食べたいと思っているのですが、朝「焼くだけ」ならベストだと思って、
それで成形、二次発酵で後は焼くだけの状態でどれぐらい放置しておけますか?
もしくは、どの工程なら放置出来ますか、ヨロシクお願いします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:38:17 ID:mw9GB58M
>>772
冷蔵庫で二次発酵させるといい感じらしい。
パンスレでこの話題が出てたと思うから検索してみて。
わからなかったらパンスレで訊いてみてくだちい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:14:12 ID:QGiGLUGd
>>765
遅くなりましたがありがとう
かなり参考になりました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:25:10 ID:GDgtrEEG
コーヒーリキュールがないので
ブランデーに濃いインスタントコーヒーとガムシロ
混ぜたのを代用しようと思ってるのですが、大丈夫でしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:30:34 ID:pXrCrxzz
>>775
大丈夫かと言われれば、大丈夫のような気がするけど、
その混合物の割合を上手く調整して、
コーヒーリキュールに近い風味であれば、ってところかな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:38:55 ID:iG/kK2Gc
こちらに誘導されましたよろしくお願いします。
母の日などありますしたぶん、イチゴショートケーキを作ろうと思います。

いくつかレシピを見たんですが
卵+砂糖+薄力粉を混ぜるだけのものや、そこにベイキングパウダー
、バターを溶かし、牛乳を入れたりするものもありますが
"卵+砂糖+薄力粉”だけにしようと思ったのですが
何か入れるべきでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:45:56 ID:pXrCrxzz
>>777
どのレシピを作るにしても、
初心者はレシピをアレンジしないことを強く勧める。
勝手に何か足すぐらいなら、
はじめからそれが入ってるレシピで作る。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:45:17 ID:R8DEaujS
>>777
スポンジにするなら「油脂」
ロールケーキなら油脂なしでも大丈夫。
理由は↓ここらへんにあるよ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1140433397/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:52:15 ID:R8DEaujS
>>777
補足。上のスレにあるが油脂入れる理由はこれね。
>バターにはグルテンを切る働きがあって、
>それがほろっとした脆い口当たりをつくる。
>バターの多いクッキーの食感と、少ないビスケットの
>それを比べるとよく分かる。
>だから、巻かなきゃいけないロール生地には、
>あんまりバターは使わないね。
>使うレシピもあるにはあるけど。

で母の日って明日だよね?試作せず一発勝負はチャレンジャーだ。ガンガレ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:22:21 ID:8dnE5ZKN
シフォンケーキについての質問です。
焼き上がりの生地がモチモチした食パンみたいになり、
フォークでなかなか切れません。
こんなものなのでしょうか?レシピは問題ないと思います。

オーブン内を焼けるまで観察していると
一度、ものすごく膨らみ、少しすると縁まで萎んできます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:51:18 ID:E1SYbzYb
>レシピは問題ないと思います。

問い詰めたらククパドだったりしてw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:08:14 ID:pXrCrxzz
>>781

>>1

【 質問する方へのお願い 】
質問は、わかる範囲で出来るだけ具体的且つ簡潔にお願いします。

「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください。

と書いてあるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:30:33 ID:fzZPJb/N
>>781 てめぇの混ぜ方が悪いんだろ よく考えて混ぜろ 技術の下手を人のアドバイスでごまかすな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:33:19 ID:fzZPJb/N
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:44:39 ID:Sy/S63QN
>>772
このスレに冷蔵発酵レポあるよ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1177515400/

自分も成型パンと食パン、両方共に冷蔵発酵したことあるけど、いったん
冷えてからの発酵はかなりゆるやかだから、2〜3時間冷蔵庫に入れてる時間が
変わっても大丈夫だと思う。乾燥しないように工夫すれば無問題。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:45:48 ID:8dnE5ZKN
>>782
ククパドってなんですか?
>>783
これは失礼
卵黄5個卵白6個
グラニュー糖120g
薄力粉120g
サラダ油80cc
インスタントコーヒー大さじ3を水100ccでといたもの
塩ひとつまみベーキングパウダー小さじ2/3

卵白とグラニュー糖60gでメレンゲをつくり、
他を混ぜたものと混ぜオーブン170℃で50分強
底がへこんだりはしていません。
>>784
毒舌ですねぇ・・・。
結局混ぜ方が悪いが答えでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:23:30 ID:28sw0FHK
>>787
近頃料理系質問スレに荒らしが住み着いてるので、
それらしいのはスルーしてください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:33:04 ID:fzZPJb/N
>>787 cookpadもしらねえ幼稚園児 マジうぜぇ 自分で ぐぐれよ底辺(笑)〜引きこもりは検索も自分でできねぇか(笑)
790777:2007/05/12(土) 17:54:48 ID:iG/kK2Gc
>>778-780
アドバイスありがとうございます。

777だった。
コレは完全に作りなさいという暗号!?

夜中がんばります。
791772:2007/05/12(土) 19:51:56 ID:AWP9/vob
>773
遅くなりました。
ありがとう御座います。
そちらで検索してみます。
792772:2007/05/13(日) 01:41:04 ID:OAA/Dyx9
>786
見落としました。
お礼遅れましてすいません。
ありがとう御座います。
793777:2007/05/13(日) 04:09:29 ID:lH3ZEa3/
( ̄▽ ̄;)
卵4個に砂糖加えてもったりするまでやろうとしたんですが
電動ミキサーで1時間やっても、もったりせず、、、
そこに薄力粉を加えて焼いたら
卵のひらべったい、なにやら変なものができまして、、、

次に
もう一度やってももったりせず、今回は薄力粉の量を多くして今焼いている
んですが、見る限り、一回目より膨れてきているようです、、、

コレは失敗、、だと思いますが
二つを重ねてなんとかイチゴと生クリームでがんばりたいと思います。

三度目は時間があれば焼いてみたいと思いますが
なにかアドバイスありましたらお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:20:35 ID:XrkUzLge
>>793
一応レシピを晒してみて下さいな。
卵4コという事は、型は21センチ位で共立て法ですよね。
共立てでも泡立ては電動ミキサーなら10分程度のはずだけど
一度に砂糖の全量を入れてたりしませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:27:56 ID:XrkUzLge
>>793
あと、何故薄力粉の量を増やしたの?
粉はできた泡をしっかり固めて支える役割は果たしますが、
膨らむのは卵の泡の力によるものですから、粉を増やしても
膨らむわけじゃないし、むしろ重くずっしりになります。
レシピの配合はちゃんと理由も意味もあるものなので、
まともなレシピであれば勝手に改変は逆効果になる事も多いです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:21:08 ID:aRJMr6rW
>>793
>>778読んだんじゃなかったのか?

あと>>795で指摘されてるけど、
>>1をよく読んで。大事なこと書いてあるから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:49:17 ID:lH3ZEa3/
>>794-796
つ、つかれました。アドバイス感謝いたします。
すいません、しながらで時間がなく説明不足で、、
固いケーキということで、、汗
切ったら中のイチゴなどクリームが飛び出てきました。泣

ttp://www.brookstream.tv/cooking/cook04.html
ここの動画を真似てやったんですが、、、

ただ、とにかく卵4個と砂糖100gを一気に入れてミキサーで、ず〜っと
果てしなくしてもフワフワにならず、、、

なので初めは量は変えなかったんですが
二回目もフワフワにならないのでどうにかしようと入れてしまいました。

一回目はとにかく黄色い薄い、固いものができまして、、
2回目はそれよりらしきものができましたが全然まだまだ固く、、、
798797:2007/05/13(日) 06:09:19 ID:lH3ZEa3/
すいません、一回目に肝心なミスしてました。
そのレシピ以外に一回目だけなんですがバター入れました.
言い訳ですが忙しく速読みして>>780の上数行を勘違いして
いい方に受け取って入れてしまいました。
すいません。ごめんなさい。

バターは溶かして小2個を最後に入れました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:16:14 ID:XrkUzLge
>>797
こ、これはなんとも微妙な…。
動画で見た方が簡単に流れがわかると思うのかもしれないですが
その分レシピの手順で注意すべき点などがかなり端折られてしまっているようです。
簡単そうに見えるレシピは、ある意味不親切な事も多いと私は思ってます。

まず泡立てを中心にやらかしがちな失敗ポイントを。
冷蔵庫から出したての卵だと、冷たすぎて砂糖がうまく溶けないです。
別立てで卵白だけのメレンゲなら冷たい方が上手く立てられますが、
共立てなら低めの温度で湯煎にかけると泡がしっかりします。
(高すぎると今度は卵が熱で変性したり、泡自体が弱くなって
後の混ぜ作業で潰れやすいので、加減は注意しなくてはいけませんが。)
卵をよくほぐさないで砂糖の全量を一度に入れるのではなく
ある程度立ててから、何回かに分けて入れた方がいいと思います。
これは砂糖が一気に入る事で卵、特に卵黄が固まりやすくなって
泡立たなくなってしまう事があるからです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:21:26 ID:aRJMr6rW
>>798
つまり、1回目はバター足して、2回目は粉増やしたという事ね。
>>778読んでいながら、1度もレシピ通りに作らなかった、と。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:23:38 ID:aRJMr6rW
見終わった。
こっ…この動画は酷いorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:25:20 ID:Sangan4M
切ったらって書いてあるけど、冷まさないですぐにデコレーションしたって事?
あと、深夜の電動ミキサーは家族に迷惑じゃ……
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:31:26 ID:XrkUzLge
>>797
>>802さんも仰ってますが、4時頃に焼いたスポンジであれば
まだデコレーションを済ますには早すぎると思います。
少しでも熱が残ってるスポンジでは生クリームがだれてしまうし
そこに重たい生地を切るのに余計な力がかかってしまっては
サンドしたクリームや苺が飛び出してしまうのも無理ないですよ。
動画ではサンドする時、スポンジのド真ん中に苺が置かれていましたが
これは切り分ける時崩れやすくなってしまうのでやらない事です。

もう1回トライする元気はあるでしょうか?
残念ながら動画は見られなくなっていますが、こちらのサイトは
手順や生地の状態も細かく説明が入っています。
型の大きさや卵の量で換算ができるフォームもついています。
ttp://www.geocities.jp/anyrecipe2/cake/recipes/spongecake.html

あとは定番サイトですがこちら。レシピでは水入りスポンジですが
初めてなら普通の別立てスポンジでもいいと思います。
苺のショートケーキ
ttp://anies.net/menu/recipe_28.html
別立てスポンジ
ttp://anies.net/menu/basis_10.html
共立てスポンジ
ttp://anies.net/menu/basis_02.html
この2つのスポンジがどう違うかはこちら。
ttp://anies.net/menu/essay_16.html
804797:2007/05/13(日) 07:16:56 ID:lH3ZEa3/
電動ミキサー疲れ、、、<(;〜▽〜)
自分の部屋に籠ってやりました。汗

これから、親に見られながらでも
とにかく固くないフワフワスポンジが完成するように挑戦します。

残りはイチゴ3つ、イチゴを潰してブランデ、レモン、砂糖でちょい煮たもの
ホイップクリーム一1パック
ギリギリですがこれで固くないのを作りたいと思います。

※卵と砂糖の泡立てたもので焼いた時にフワフワになると言ってましたが
薄力粉の量は多いほど固くなるでいいでしょうか?次もフワフワに泡立たない可能性に
なった場合(温めながらでも無理な場合)卵焼きに使った方がいいでしょうか?
805804:2007/05/13(日) 07:17:26 ID:lH3ZEa3/
連続失礼します。
>>799>>803
説明ありがとうございます。
冷たい卵でした。
>>800
そうです、、、とにかくフワフワしないので強行突破しました。
>>802
冷ましましたが二回目のがちょっと温かいままでやってしまいました。

イチゴを潰してブランデ、レモン、砂糖でちょい煮たもの”
これをどこか別サイトで見てシロップの変わりに生地に付けて
その上にクリームを塗り、切ったイチゴを載せ、、この時点では増しでしたが
(切ってからデコレーションするべきでした)
切る時にイチゴのレッドとクリームのホワイトが混ざり
明らかに見た目まで失敗。
今冷蔵庫に保存中です。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:46:13 ID:0r9aNVfD
具をいれすぎるからはみでるんだよ(笑)切れるケーキ専用ナイフあるのか?普通の三得包丁で切ってねぇか(笑)(笑) 素人は見栄え重視で具をつめすぎるなよ ぷっ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:36:35 ID:Sangan4M
>>805

キッチン以外のところで調理して、うちの子供だったら母の日どころじゃなくなるな…。型があるならお母さんがケーキ作りをやるって事だろうから、「教えて」と言って、ポイント見てもらいながら作る方がいいかも。
スポンジはあら熱とれたらビニール袋に密封して冷蔵庫で最低二、三時間冷やして落ち着かせると扱いやすいよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:51:34 ID:XrkUzLge
>>804-805
まずとにかく落ち着いて。
>>803の2つのサイトのレシピを見比べて下さい。
卵、粉、砂糖、バターの分量は同じでしょう?
アレンジはいろいろありますけれど、基本的なケーキには
目安になる配合の比率というものがちゃんとあります。
真っ当なレシピなら、正しく作ればちゃんとできます。
配合は間違ってなくても、作り手が手順的に失敗したのなら
後から粉を足せば…などというフォローは効かないです。
少なくとも、卵がちゃんと泡立ってないのに粉の量を変えても意味ないです。

煮たイチゴを使うというのはこんな感じでしょうか?
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E032004/
高さがないなと思ったら、18cm型の分量で20cmのスポンジを
焼いているからのようですが、残りの苺は上に飾る分しかないようだし
苺を買い足せないならデコレーションはこの方法しかなさそうです。
それと、デコレーションはカットせずやって下さい。ムラになるだけだから。
まずとにかくスポンジをがんばって。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:22:05 ID:lH3ZEa3/
【2ちゃんの母さん報告です】
別立てを敢行しました。
両方それぞれ大体フンワリ成功→混ぜる→これを混ぜ過ぎた→薄力粉を加えゆっくり混ぜ
型に流し入れ焼く→10分経過思っているより膨らまない→17分くらいで表面が
茶色く、膨らまない=生地は薄い→ピコーン→停止→取り出し裏に返し熱を冷ます
→触ってみる→ふわふわ!→裏表面が固まり少しありだし生地は薄いが全体的にふんわり
→真ん中から切り横に5線を入れ→それぞれを重ね合わせることでミニケーキにする。
三つのイチゴの橋ちょっとを切り天辺のイチゴを確保あとは細かく切り
間に挟んだ、もちろんイチゴシロップも間と最後表面にふりかけ
その前にクリームも全体を覆うように塗った。
ブランデーをクリームに入れ忘れ上からそれぞれに数適かけた。

おそらくミニ成功!
ありがとうございます!!
>>807>>808
なんとか出掛けたのでキッチンんで仕上げました。
そこの煮たやつです!
ありがとうございます。

ググっても膨らむポイントって載ってないものですね。困っている人が結構いますね。
1cm程度にならなかったし、型もありますが量を多くしたり、やはり
卵と砂糖でいかにフワフワかで薄力粉に行けるかでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:17:13 ID:nQqxkLYA
1cmってすげーな技術が
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:46:18 ID:15XaoL82
牛乳かんを作ろうと思ってます。
煮た寒天液に温めた牛乳を混ぜる方法と、牛乳を温めないで混ぜる方法があるみたいですが、
冷蔵庫から出してすぐの牛乳を混ぜたら、煮た寒天液との温度差でダマになったりしないのですか?
ゼラチンでは温度差があるとダマになるので、質問してみました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:31:32 ID:0r9aNVfD
>>809 別立てはスポンジといわねぇよ 別立てして楽しいか?所詮ビスキュイ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:59:28 ID:V+/dUsW5
>>812
超初心者いじめて楽しいのか?
プロなんだろ?プロのスレに帰れ
エルに嫌われるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:16:48 ID:aRJMr6rW
>>813
>>788でお願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:03:50 ID:d1+U3wja
すみません、クッキーは焼いてから何日位食べれるのでしょうか??
今日焼いて明後日の夜に渡したいのですが、風味などが劣ったりしけってしまったりするでしょうか?

ちなみにナッツとチョコ入りのアメリカンクッキーです。
どなたか回答お願いします
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:16:00 ID:RIT4tnuc
メロンパンについて質問させてください。
成形の最後にグラニュー糖をまぶす…というのは、
他の糖類での代用や省略は可能でしょうか?
手持ちの砂糖は、粉糖・上白糖・キビ砂糖です。
よろしくお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:16:01 ID:aRJMr6rW
>>815
どのぐらい食べられるかは、作った状況、つまり衛生状態によるので、
質問の文章でわかることだけでは答えられません。
明後日ならば食べられないと言うことはないと推測しますが、
風味は焼きたてには若干劣るでしょう。「どれぐらい」時枯れても答えられませんが。
保存状況によっては湿気る可能性はあります。
必要なら乾燥剤などを使って密封するなどの保存をしてください。

劣悪な保存状況・衛生状態でなければ「お腹をこわす」と言うことはないとは思いますが、
保証は出来ません。

渡すものと同じ状況で保存した物を、渡す前に一枚だけ自分で味見してみると、
風味がどれぐらい落ちたかはわかると思います。
そこで美味しくないと思うなら、渡さないと言う選択も可能でしょう。


自分で作って自分で食べるクッキーならば、4〜5日は特に意識せずに食べます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:56:00 ID:NY0ihFjS
>>816
砂糖を振らないレシピも多いので、無くても大丈夫だとは思うけど、予め
最後に振るのを考慮してのレシピかも知れないし何とも言えん。
大丈夫かそうでないか、の二択なら大丈夫じゃないかな。

代用についてもいくつか焼くだろうから、それぞれ別の砂糖を振って
焼いてみたら?そんなに不味くはならないし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:56:57 ID:d1+U3wja
>>817
ありがとうございます!!やはり焼きたてに勝るものはないですね。。
大変でも明日作ろうと思います!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:04:10 ID:RU6yKUJe
>>811
亀ですが、寒天液と牛乳の割合も関係してくるかと。
液体の総量と寒天の割合で硬さが決まりますが
寒天液:牛乳で、寒天液が少ないレシピだと、牛乳も少し温めて
温度差を小さくする事をすすめているのではないでしょうか?
方法としてはこっちの方が安全策だとは思いますが、
作り始める前に牛乳を冷蔵庫から出しておけばいいだけのような気も。
寒天はゼラチンより高い温度で固まり始めますから
容器に均等に注ぎ分けて作るような場合は温めた方が時間が稼げます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:23:11 ID:jQUDemhP
>>809
とりあえずお疲れ様でした。別立てに切り替えたんですね。
別立てでもいいんじゃ?と言っておきながら、別立てで
気をつけなければいけない点を書かずにいました。すみません。

メレンゲは余計なもの、水分や油が混ざるとうまく泡立ちません。
ボウルやホイッパーは洗剤とお湯でよく洗ってすすいで
しっかり乾燥させる必要がありますし、卵黄も油分を含むので、
卵を割って分ける時に黄身がちょっとでも混ざるとてきめんに立たなくなります。
しっかりできたメレンゲは少し置いておいても大丈夫なので
(使う時に泡立て器でちょっと立て直してやると戻ります。)
電動ミキサーが1つしかなければ、先にメレンゲを作って
その後卵黄生地を作ります。卵黄はそこまでシビアではないから。

ベーキングパウダーなどの力を借りず卵の泡の力で膨らますケーキなので、
次作る機会があれば別立てでも共立てでも、泡立てを頑張って下さい。
膨らまなくて困ってる人が多そうに見えてしまうのは
成功した人がその都度「膨らんだ!」とは書かないからかも…w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:37:27 ID:PaTvBM+e
>>818
見たレシピがたまたま全部グラニュー糖まぶしだったので、
そういうものなんだろうと思い込んでました。
違うレシピも探してみたいと思います。
それぞれ別の砂糖を…というのも、言われてみればそうですよね。
アドバイス、ありがとうございました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:40:19 ID:vBQF2PF9
メロンパンってパン生地の上からさらに生地をかぶせる まるでコンドー◯みたいなパンだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:13:23 ID:UcK1ExOf
>>822
グラニュー糖は焼いても溶けないから。
手持ちの砂糖だと溶けてデロデロになるよ…。

コーヒー用のスティックシュガーなんかもあるし
後で料理にも使えるんだから買っても困らないと思うのだが…
もしくはグラなしでも。なくてもおいしいよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:05:56 ID:BkEBYFUW
いちごタルトをつくりたいのですが、
手持ちのタルト型が18cmしかありません。
レシピを検索してみたところ
21cmばかりで18cmがないので
21cmのレシピで作ろうと思うのですが、
分量焼き時間はどのように変えたらいいのでしょう?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:52:01 ID:FfyksZTi
>>825
分量を変えずに18センチのタルトを作って、余った生地で小さいタルトを
作ればいいんじゃないかと。小さな耐熱容器かしっかり目のアルミカップでも
使って。味見も出来てウマーじゃないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:56:53 ID:gPRiT54U
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:31:23 ID:Jb7ZbwJH
>>825
基本的には高さは変わらないので、
面積比で計算すればいい。面積はおよそ73%になる。
焼き時間も基本的には変わらない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:37:52 ID:vBQF2PF9
>>825 すぐ時間は?〜とか言うんだよな素人は
焼く時間じゃねぇだろ〜焼けている生地を見て・触って・香りを嗅いで・出来上がりを判断しろよ〜時間だけ気にするからオーブンの大きさの違いで生焼けしたりするんだぜ〜ここにレスした奴のオーブンとお前の家のオーブン違うだろ〜わかれよタコ
お前向きhttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1178987011/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:26:06 ID:UCin6om5
質問させてください。
キャラメルクリームを作ったのですが、生クリームを入れ煮詰めたら生クリームの脂肪分が分離してしまいました。
キャラメルソース自体は普通に作れたんですが…。
ちなみに生クリームは常温に戻しました。
他の方法で生クリームが分離しない方法があれば教えてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:33:57 ID:Osx8G8UT
>>830
植物性のホイップクリーム使って無いか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:09:10 ID:UCin6om5
>>831
使ったのはよくスーパーに売ってる植物性のスジャータです。
やっぱり動物性じゃないと分離しやすいんですかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:11:24 ID:Osx8G8UT
>>832
植物性のホイップクリームは加熱に向いて無いので、
動物性の生クリームで、おとなしく作った方が絶対失敗しない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:04:48 ID:t5Tu3Ors
バターロールの名前の由来ご存じの方いますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:14:03 ID:htVErzMH
バターつけて食うからじゃね?和製英語っぽいね
836809:2007/05/14(月) 23:41:23 ID:xPz1PRjP
>>810えっ?
>>821
家族の反応は普通に、冷静な対応で、、『うまい、、』でした。
今日、残りを自分で頂いたんですがめちゃくちゃうまくビックリしました、、汗
ありがとうございます。
少しホイップの甘さを控えたのと確かにブランデーを入れ忘れたのが微妙でしたが、、、
あと失敗作を食べるというのが残っていますがフォークを使わずダイレクトに食べれば
なんとかいけます。

別立てで合わせて出来たものはスポンジではなくなんていうんですか?
別立ての場合、メレンゲはフンワフワでした。
卵黄の方がフワフワしないようなんですが当てるお湯をもっと熱く
次回は挑戦したいと思っています。

それから、スポンジ(生地)が薄いというのは泡が立っていないというのは理解できたのですが
型が広かったのも原因かと思うのですが
膨らむというかきっちり厚さをだすには単純に卵の量とそれに比例して
材料を多くすればいいのでしょうか?
型に流した液状の高さと出来上がりの固体の高さは材料にもよると
思いますが普通、何倍になるものなのでしょうか?
しっかり厚さがあり真っ二つに包丁を入れてみたいものです。

次回はスポンジの反省復習を兼ねショートケーキというより
そのスポンジを生かして別のものでもと考えています。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:50:34 ID:/Uo24Uw1
>>834
生地にバター使ってロールして整形するからじゃない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:51:06 ID:PaTvBM+e
>>824
とけてしまうんですね…。
生地自体がかなり甘いですし、まぶさずにやってみます。
ありがとうございました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:59:18 ID:HVgD00yl
>>837
いや、ちょっとぐぐったら>>835が正解っぽい。
ってか>>834がグーグル先生に聞けば済むのに…。

>>836
当てるお湯をもっと熱くって…温めればいいってもんでもないよ。
書き込みを見てる限りリア厨なんだろうが、教えてチャンにもほどがある。
って、ここは教えてチャンのスレだったっけw

生地の量は基本的に等倍でいいけど、18センチの型用のレシピとか21センチ用
とかレシピに書いてあるだろ?型に合った分量を使って成功すればレシピに
載ってる写真みたいなのが出来る。高さが足りないからって生地を増量しても
成功とは言えないよ。

それと、膨らみが悪かった原因は泡立てがキチンと出来ていなかったのもあるが
粉と合わせる時に混ぜすぎて泡がつぶれたんじゃないか?
>>797の動画の混ぜ方は正しいとは言えない。切るように混ぜるって書いてある
事も多いけど、酢飯を作ってるんじゃないんだからあれじゃダメだ。

ボールを回しながらスパチュラで底から生地をすくい上げるようにして
混ぜ合わせる。混ぜすぎると泡が消えて行くし、混ぜ足りないとダマが残る。
何度も焼いてみるしかないよ。

それと、ネットは情報が多すぎて初心者が正しい情報を判断するのは難しい
かもだから、基本から載ってる本を買うとか図書館で借りるとかして、自分の
オリジナルな手順は加えずに書いてある通りに作ってみること。
初心者の改編は失敗する率が高い。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:03:54 ID:nLHtAm7c
>>820
返答ありがとうございます!
返答される前に作ってしまったので、牛乳は冷蔵庫から出してすぐ混ぜてしまいましたが、ちゃんと混ざってくれました〜。ホッ。
ちなみに粉寒天4g、水300cc、牛乳300ccでした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:12:35 ID:BkWV8FHc
>>832
植物性は「生クリーム」とは言わないので覚えておくように。
それから今後は植物性のスジャータ使ったなら後出しせず最初から明記するように。
今回は>>831が鋭い指摘をしたおかげで良かったようなものの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:36:56 ID:jVZlrAyu
>>841

まあまあ。
超初心者だから違いがわかってないんだよ。
テンプレに材料の商品名もできれば入れるようにって一文があるといいかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:47:07 ID:HVgD00yl
質問スレのテンプレをまんまここにも載せたら?
せめてレシピや材料、手順を晒してくれないと分からないし、テンプレを
載せてないとその都度「材料は?手順は?」と聞かなきゃならん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:58:57 ID:LseXz/P7
テンプレ読んで質問しているとは、思えない質問ばっかりなのに、
そんな事書いても無駄
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:03:55 ID:+5t8O2Ri
オイラは初心者だけど、
レシピ材料を代替することも、量を変えることも出来ない小心者。
そのおかげで、今のところ失敗なしw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:07:23 ID:xIh6DSmt
>>841->>843 ニートが菓子を語るのは百年早い
親の脛かじる暇があればバイトしろ まったく
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:40:03 ID:vQ+9xP/Q
そのニートより菓子作りが下手糞な>>846
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:48:40 ID:L7vzUc6y
すいません初歩的な質問です。
タルト生地を作りたいんですが、「ピケ」ってありますよね。
あれは生地を貫通させてしまっていいんでしょうか?
ごく小さい穴だけど水分が滲みやすくなるのでは、と心配で。

ちなみに空焼き後、ジャムを塗ってからチョコクリームを流し、
そのまま冷やし固めるレシピです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:11:06 ID:BkWV8FHc
>>848
貫通させるわけだけど、その穴は焼いているうちにふさがるよ。
なので焼きあがって冷ませばクリームはもれないです。

あと焼き上がり直後は壊れやすいので気をつけて。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:22:57 ID:HVgD00yl
>>846

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえも   .|
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴    ..|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:55:22 ID:D5u19HmG
ぜんぜん甘くない不味いメロンをおいしく食べる方法はありますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:09:33 ID:jVZlrAyu
>>851

漬け物にしちゃう…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:11:27 ID:xIh6DSmt
>>850



   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴    ..|
  (   )  |

かわいくねぇよ(笑) 菓子スレなんだからかわいい顔文字作れよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:30:01 ID:HVgD00yl
>>853
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

君はゆとりかね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:36:58 ID:G0oO1JyU
>>850
懐かしい!丸耳見たのは久しぶりだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:37:10 ID:dwpaeV5p
>>854
いつもの人だからキニシナイ。


後出しのくだらない煽りばっかり、いい大人のする事ですかね、恥ずかしい。
おとなしくネカマに釣られて (^ε^)-☆Chu とかだけやってればいいのにw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:09:54 ID:LuKxtS0m
>>856 すねかじりニートに言われたくねぇな(笑)学生がニートじゃねぇって俺は認めてねぇし〜生産性がなけりゃ同じだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:19:56 ID:6EsBuG/k
近頃、料理系質問スレに荒らしが常駐しています。
荒らしへの直接の相手をすると余計に荒れますので、
嘘回答に対しての質問者への注意喚起にとどめ、
荒らしへの直接のレスは控えてくださると助かります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:19:15 ID:LuKxtS0m
荒らしの定義→→顔文字を多用するのが特徴→→知識がない子供のためにガキ言葉を多用→→ニートのために早朝〜昼にレスを多用→→質問者は注意してください
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:40:08 ID:Nc3NV3dP
>>849
なるほど。分かりました。アドバイスありがとうございます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:30:58 ID:cy0pXqfo
小麦粉とタマゴとお砂糖と水を混ぜてフライパンで焼くと、
とりあえずはクッキーかホットケーキみたいになりますか?
糖分を取りたいのですが、甘いお菓子が好きじゃないので買うのがどうも嫌で・・・

他に使えそうなものは、重層・冷凍うどん・お麩・そうめん があります。
レンジはありません、バター(マーガリン)も牛乳もありません。
無理でしょうか。。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:49:33 ID:QU1L1wEW
>>861

果物で摂ればいいと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:56:43 ID:KqpI808m
小麦粉とタマゴとお砂糖と水と重層少々でなら・・・
ホットケーキのようなのは出来ると思う。蒸せば蒸しパン

ホイッパーがあれば、卵と砂糖を泡たてて、小麦粉を混ぜて
油を引いて、焼いて、ふんわりなケーキっぽくしてほしい。
生地の作り方は「スポンジケーキ 作り方」を参考に。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:57:08 ID:cy0pXqfo
>>862
なるほどありがとうございます。

体がだるくてなかなか起きれずで、血糖値を上げたく、
家にあるものでどうにかならないかと思ったのですが、
下手に甘いだけで不味いものを食べるのも苦痛ですし、
出かけることができたら果物を買ってくることにします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:59:19 ID:cy0pXqfo
>>863
ありがとうございます。
「蒸しパン」と「スポンジケーキ」で、作り方の検索してみます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:42:00 ID:QU1L1wEW
>>865

低血糖には、とりあえずガムシロ飲むといいよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:55:12 ID:xwbJ39Ly
>>861
お麩あるの?油はある?
乾燥したままのお麩を少な目の油でかりっとなるまで揚げて
砂糖まぶすとウマー。

お麩には、アミノ酸の一種である“グルタミン酸”が
たっぷりで、脳を活性化したり、エネルギー代謝を高める効果が
あるんだってさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:00:17 ID:cy0pXqfo
>>867
お麩ある、お味噌汁にいれるような普通のやつ。
とりあえずそれ作ってみるありがとう!
869836:2007/05/16(水) 19:31:16 ID:1TSD73hT
>>839
遅れました
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
スポンジに専念したいと思います。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:32:46 ID:1HzVv2+8
メロンパンを焼いたのですが、焼いた後に出したら
少し縮んでしまいました。萎んでしまったような。
ググったんですが、お菓子系ばかり検索されてしまって
いまいち分からないので、教えて下さい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:17:03 ID:YLLFdtq3
母の日用のワインが余ってしまったのでお菓子に利用出来ないかと
検索してみたんですが、ワードが悪いのかなかなかしっくり来るページが
ひっかかりませんでした。
ゼリー系以外でワインを使うおすすめのお菓子ってなにかありませんか?

すぐ下に生クリームのスレがあったので
ワインクリームとかやってみようかな…と思ったりもしたんですが
失敗しそうでorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:40:12 ID:IVNnB3J5
>>871
スーパーでも売ってる冷凍ブルーベリーを砂糖と
たっぷりの赤ワインで煮詰めてジャムにすると美味しいよ。

瓶詰めの煮沸消毒が面倒なので自分はミニサイズのジップロックに
薄くのばして重ねて冷凍しちゃう。使う時も簡単だし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:42:04 ID:IVNnB3J5
追加。

白ワインだったら国産柑橘類の皮と一緒にマーマレードに。
良く合います。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:32:08 ID:YLLFdtq3
>873-874
ありがとうございます!
読んだだけで美味しそう…
帰りにさっそく材料買って作ってみます。
ジップロックを使うのもすごくいいアイデアですね。
白ワインの方も機会があれば是非試してみたいです、ありがとうございました!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:40:17 ID:TE/0Zx5L
>>870 質問する前に作ったレシピのせろよタコ 問題は分量かもしれねぇだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:52:08 ID:1HzVv2+8
>>870です
>>875さんすみません。

生地
強力粉200g
バター40g
ドライイースト小さじ1と3分の1
砂糖25g
牛乳130ml
水20ml
卵黄1コ分
粗塩小さじ2分の1
で8コ分です。

クッキー生地
バター50g
砂糖40g
卵25g
薄力粉120g
グラニュー糖をまぶしました。
パンの生地だけで考えると次の日もふんわりしてて
美味しいんですが(丸パンだと高さがでる)
クッキーをのせると高さが出ないんです。クッキーが重いんでしょうか?
すみませんお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:34:20 ID:fmuEycsq
料理を含めて初心者です。よろしくお願いいたします。

カスタードクリームを何度作っても、レシピを変えても粉を変えても
“粉臭さ”が気になります。
カスタードに限らず、グラタンを作っても“粉臭い”のです。
レンジで作っても、小麦粉が原因かと思ってメーカーを変えてもダメでした。

“粉臭さ”を飛ばそうと火にかける時間を長くすると、コゲるし…
洋酒でごまかすべきでしょうか? ホワイトソースは(とても食えたもんじゃなかった)ごまかせないし…

どう対処すればよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
長文ゴメンなさい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:41:27 ID:HnKZooY4
>>877
罵倒される前にレシピを書こうね。
>>1もよく読んで。
    ~~~
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:56:48 ID:dtpjc6xF
>>877
焦げるって事は混ぜがたりないのでは?
常に鍋底全体を擦るように混ぜ続ければ焦げないかと。

カスタードの炊き上がりの目安は、全体がやや緩んでくるまで。
その後火を止めて更に1分混ぜ続けると粉っぽさが抜けます。
(湯気と共に粉気を飛ばすイメージ)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:05:12 ID:fmuEycsq
>>878さん
ご指摘ありがとうございます。
レシピです。取り急ぎ、鍋で作った分のです。

カスタードクリーム
1
薄力粉…大さじ4
コーンスターチ…大さじ2
砂糖…100g
牛乳…カップ2と1/2
卵黄…2個
バニラエッセンス…少々

2
牛乳…125cc
グラニュー糖…25g
バニラビーンズ…1/4本←無いのでバニラエッセンスで代用
卵黄…1と1/2
薄力粉…小さじ2
コーンスターチ…小さじ2
食塩不使用バター…10g

3
牛乳…360cc
バニラビーンズ…1/2本←無いのでバニラエッセンスで代用
コーンスターチ…33g
卵黄…6個
砂糖…120g

4
薄力粉…大さじ2
牛乳…カップ1と1/4
食塩不使用バター…大さじ1
コーンスターチ…大さじ1
グラニュー糖…50g
卵黄…3個


ミルククリーム

薄力粉…大さじ4
砂糖…大さじ4
牛乳…カップ1と1/2
バニラエッセンス…少々

です。
>>879さん
アドバイスありがとうございます。
初めの何回か作った時、ヘラで休まずにひらひらと混ぜ、火が通ってきたらタパタパと練るようにしていたのですが
泡立て器で混ぜるレシピを見て、ずっと泡立て器で休まずにシャカシャカ混ぜていますが、混ぜた足りなかったのですね…
きっと、ずぼらな性格が災いしているようですね。アドバイス通りチャレンジしてみます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 05:31:10 ID:yrSPsd+Z
苺大福を作って一応成功はしたと思うのですが、一つ疑問があります。

白玉粉150g・砂糖40g・水200cc

これを混ぜて600Wのレンジで5分加熱。途中2回と最後に1回、木ベラでよく練りました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 05:42:52 ID:yrSPsd+Z
続き

できた生地を片栗粉の上に落とす時、どこまでも生地がのびたまま木ベラにくっつきうまくはがれません。
耐熱ボウルにも生地がくっついてきれいにとれないし…。
求肥の生地ってこんなものなんですか?
レシピには手水や、木ベラをぬらして使うなどは書いてなかったので、やりませんでした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:39:47 ID:zKwWKWs+
>>877鼻栓
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:47:14 ID:iWfVAwwg
質問です。
チーズケーキを作りたいと思ってます。
しかし、オーブンが古いので、オーブンの天板が回るタイプで、丸いです。
角型にするために、バットを使おうと思うんですが、
ステンレスタイプのものでも、問題ないですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:16:37 ID:cJYw+v3m
>>884
ステンレスの焼き型もあるから大丈夫でしょ
多少熱の回りが悪いけど、平たいから火の通りは早そうだし
886カスター当番 ◆OPNMPZZ.T6 :2007/05/19(土) 13:33:40 ID:pVe94Px9
>>880
カスタードクリームレシピ@がいいと思う。
牛乳が低い温度で炊き始めると先に卵黄に火が入るため
その後いくら温度を上げても、粉に火が入りにくい。
牛乳にアパ入れて10秒以内に凝固してこないようでは
温度が低い。ポイントは粉と黄身に同時に火を入れること。
887877:880:2007/05/19(土) 14:41:28 ID:2rHdsuOI
カスター当番さん
アドバイスありがとうございます。

わりと弱火でちんたらやっていたからでしょうね…
黄身と粉とが同時に火が通るように牛乳の温度と火力を調節すればいいのですね。

@のレシピでトライしてみます。ありがとうございました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:17:13 ID:3a8fvwWt
>>887
てか牛乳は別鍋で沸騰直前まで加熱してから加えるものでは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:53:01 ID:7i12jIQr
カスタードもホワイトソースも
牛乳あっためてから加えないとダマダマになるよ。

ダマのことは書いてないけどダマにはならなかったのかな……
890887:2007/05/19(土) 18:29:48 ID:2rHdsuOI
>>888-889さん
ありがとうございます。

ボコボコ沸く寸前で火を止めた牛乳を投入しています。
鍋が一個しかないので、ボウルで合わせた後、牛乳を温めた鍋を再利用する形で作っていました。
ダマは何故かできませんでした…

ホワイトソースは玉葱などをバターで炒める際に、小麦粉も加えて一緒に…
牛乳はマグカップでチンして入れるというズボラ方法です orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:24:29 ID:lOSQOX4s
レシピそのものの質問ではないのですが、
あるレシピ本で「ブッシュ・ド・ロム」という
別立てしたスポンジ生地を10センチほどに絞り出し、ドーム形に焼いて
生クリームやフルーツをフィリングするお菓子がありました。
可愛らしいのと簡単なので良く作るのですが、
ぐぐっても「ブッシュ・ド・ロム」という名称ではヒットしません。
(※カタカナ表記の違いもありますがビッシュ・ド・・でもダメでした)
フランス語には疎いのですが直訳すると「男の子の丸太・切り株」???
形状的にはブッセに近いのですが、御存知の方いませんか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:12:59 ID:kePvJXAB
>>891
ロムの綴りがRhumならフランス語ラム酒のことなんだが材料に入ってないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:28:09 ID:lOSQOX4s
いいえ、生地は基本のスポンジケーキ生地から
バターや牛乳を抜いたバージョンの
「卵黄、卵白、グラニュー糖、薄力粉、コーンスターチ」のみです。
フィリングに何を使うかは好みですが、
レシピ本には1例としてホイップクリーム+イチゴが紹介されてます。
特に香り付けのリキュール類も無し、です。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:09:06 ID:MC3PMr29
>>891
遥か昔に習った仏語からのアプローチなのですが
(誤りがあったらどなたかご指摘お願いします…。)

ブーシェ、ブッセ : bouchee
(表示されないと思うけど、後ろから2番目のeには
“アクサン・グラーブ”というアクセント記号がついてるので
発音が「ブシュ」から「ブシェ」に変化します。)

クロカンブッシュ : croquembouche
(最後のeは発音しないので、発音は「ブシュ」、
“口の中で(固めるのに使った飴などが)カリカリする”の意味)

一方ブッセとは?という事だとオードブル用の一口パイとか
丸く膨らませて焼いた一口大のお菓子という定義のようです。
元になってるのはどちらも『口=ブシュ:bouche』だから
ここは表記揺れ(と表現していいのか悩ましいところですが)で
お菓子としてはやっぱり“ブッセ”という事になるのでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:50:08 ID:0yx7wn/M
>>891 別立てした時点でスポンジとはいわねぇよまず言葉を覚えろ ボゥヤ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:19:08 ID:E1kq5h+P
>>895
あんたまだいたの?
ビスキュイもジェノワーズも両方スポンジだよ。知らないの?pgrwww
ちゃんと勉強してからおいで。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:44:47 ID:7rx+OWFw
>>896
君もだよ。別立て=ビスキュイじゃない。
ちゃんと勉強してからおいで。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:33:53 ID:/fWoT99g
ここは超初心者スレです

質問をどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:48:05 ID:gH0QI72w
>>896 別立ての意味すらしらねぇババアは墓参りスレに誘導してもらえ(笑)お前が菓子を語るのは100年早い ババア
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:28:09 ID:d2jS3tm2
>>897
そうなの?じゃあwikiが間違えてるんだね。
ちゃんと正しく書き直しておいてね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD

ところで、別立ては何て呼ぶのが正しいのか知りたいな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:48:33 ID:Il1Z26Ik
どこで聞いたらいいか、分からないのでここに。
パン作りのための天然酵母って、どんな形態で売ってますか?
実物見たことがないので店で探せず、天然酵母スレは鯖落ち?とか出てるし。
もちもちふんわりパンが作りたい…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:53:40 ID:++6R/OM/
>>901
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【ホンワカ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1145356676/

デッド落ちしてないよ。?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:00:47 ID:Il1Z26Ik
>>902
あれ?
さっき見たらサーバ落ち?て出てたので…
すいません、貼ってくれた方から行けました。
ありがとうございますノシ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:02:27 ID:++6R/OM/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:17:57 ID:WEowxvEW
>>894
5/24(木)きょうの料理でいちごのブッセがあるのですが、
コーンスターチとアーモンドパウダーが入れ替わった以外は
卵白・卵黄にグラニュー糖を半量で別立てし合わせ、絞る直径も同じです。
そもそもクリームやフルーツをサンドしただけのシンプルな構成ですし、
どう考えても「○○地方に伝わる伝統的な○○」といったお菓子ではなく
ブッシュ・ド・ロムと固有名詞こそレシピ本には付いてはいましたが、
ぐぐってもかすりもしないところを見ると
「小さなサンドケーキ」以上でも以下でもないのかも、ですね。
※ちなみにレシピ本通りに作ったビジュアルがこれです。
ttp://up.uppple.com/src/up3627.jpg
※きょうの料理のブッセ
ttp://www.nhk.or.jp/partner/ryouri/recipe/200705_4_4.html

尚、お菓子作りを初めたての素人故、
別立て・共立ての厳密な定義も知らず
勉強不足で大変失礼しました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:54:57 ID:d2jS3tm2
>>905
全く同じだwww
しかし、美味そうだ。後ろが生活感アリアリだがw

犬HKのは見た目サックリっぽいけど、>>905のはフンワリ?
可愛いから作ってみたい。犬HKのレシピのアーモンドプードルをコーンスターチに
変えたら大丈夫かな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:18:06 ID:0VNzCjyk
>>906
アーモンドパウダーいれると、ダコワーズみたいになるから
表面があんなかんじなのかも

ここ参考にしてるけど、小嶋ルミばりに計量が細かいw
ttp://petitp.exblog.jp/1790666/
これもおいしかった。
ttp://chococo-web.com/busse.htm
908901:2007/05/24(木) 08:45:03 ID:6M8xgcFT
>>904
ありがとうございます。
早速見てみます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:55:16 ID:zdqspCG8
>>907
上のリンク先、卵白98g、薄力粉71gってwそこまで細かく書くなら、クリームの
脂肪分とか薄力粉の銘柄までかいてくれればいいのに。フラワー使ったのと
スーパーバイオレット使ったのでは違うものになるよね。

美味そうだけど、>>891は「スポンジケーキをドーム型に焼いて」って
書いてるから、ブッセとは違う食感なんだよね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:59:44 ID:i4dEMqCp
>>900
編集者に失礼だろ。読むならちゃんと読め。早とちりするな。
別立て=ヴィエノワーズだよ。
荒れるからもう出てこないよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:52:12 ID:mY0gcW3U
フランスパンをカリカリに焼いてバターとザラメが着いてるお菓子が作りたいです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:14:49 ID:fgArwXlF
>>911
ラスクの事かな。
「フランスパン ラスク 作り方|レシピ」でぐぐるとわかる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:14:19 ID:SM6K8GWE
>>910
wikiより

スポンジ生地には、起泡性の根幹となる卵の泡立て方で、卵白と卵黄を分けて
あわ立てる別立法と同時に泡立てる共立法のふたつの製法があり、前者で作る生地を
ビスキュイ生地(パータ・ビスキュイ pâte à biscuit )、後者で作る生地を
ジェノワーズ生地(パータ・ジェノワーズ pâte à génoise )という。

これを読むと、前者(別立法)がビスキュイ、後者(共立法)がジェノワーズ、と
理解できますが?

パータ・ビスキュイの呼称は広義にはスポンジ生地全体の総称でもあるため、
共立法で作った生地もビスキュイの名で呼ばれることもあり、その場合
パータ・ジェノワーズはパータ・ビスキュイ・ジェノワーズ pâte à biscuit génoise
となり、「ジェノヴァ風のビスキュイ生地」を意味する。

どこにも別立て=ジェノワーズ なんて書いてませんが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:18:28 ID:SM6K8GWE
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:15:23 ID:ZRNuzk+I
小麦胚芽入りのコッテリした味わいのビスケットが作りたいです。
マクビティより濃い目だと嬉しいです。
小麦粉と小麦胚芽の割合とか、バターがいいかショートニングなのか。
どなたか作ったことある方、お話聞かせてください。
916891:2007/05/25(金) 15:19:37 ID:+b9XkM+l
参照リンクなど含めていろいろと有難うございました。
名称については謎のままですが、
(レシピの出典が千趣会の1988年に発行された、カテゴリー別に特集された
 薄い絵本みたいな本なので出版元に問い合わせることも出来ず・・・)
今後、もし名称など聞かれた時には
「まぁ、、その、、、ブッセみたいなもの」と説明するつもりです。

「ブッシュ・ド・ロム」レシピの要約です。
 ※出来上がり直径10センチを18枚=9組分

1)卵黄3個分+グラニュー糖50gをよくすりまぜる
2)卵白3個分+グラニュー糖50gでしっかりとしたメレンゲを作る
3)2に1を合わせる
4)薄力粉70g+コーンスターチ20gをふるい3に混ぜる
5)オーブンシートを敷いた天板に直径7センチに絞り出し
 190℃で約15分焼く
後は絞った生クリーム+苺+生クリームをたっぷりサンドして出来上がりです。
917追伸です。。。:2007/05/25(金) 15:37:55 ID:+b9XkM+l
やはり、コーンスターチを混ぜた分さっくり+ふんわりな食感ですが、
NHKブッセほど腰高には仕上がらない感じです。
レシピでは直径7センチが10センチ大に焼き上がる(1.4倍)と
ありますが、私はせいぜい1.2倍くらいにしかなりません。。。
後、どうしても中央部分がオーブンシートに張り付いて
生地が多少剥がれてしまうのですが、本ではシートと接する面も
奇麗な焼き上がりで載っています。
焼き温度など色々パターンを変えて作ってみましたが、
メレンゲの立て具合や生地の扱いなど、まだまだ技術的に至らない点も
多いので
もしアドバイスなどいただけましたらこの2点もよろしくお願いします。
918≠910:2007/05/26(土) 01:08:14 ID:PI0b9FVX
>>913

 ともかく、早とちりが過ぎるよ、お前。

 別立て法=ヴィエノワーズ
 共立て法=ジェノワーズ
もう一回>>910をよく読んでご覧。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:49:08 ID:li1Dykie
初めてロールケーキを焼いたのですが、スポンジを失敗してしまいました。

レシピ
・スポンジ生地
卵 3個
卵黄 2個分
グラニュー糖 90g
薄力粉60g

卵と卵黄を泡立て器でほぐしてグラニュー糖を加え混ぜて溶かす。
上のボウルを湯煎にかけて混ぜながら温める。
湯煎からはずしてハンドミキサー高速→中速。
もったりしてきたらふるった薄力粉を投入。
湯煎にかけていた生クリームに抹茶を混ぜたものに上の生地を少し入れ混ぜ合わせたものを
生地に投入。
天板に流し入れ、予熱していたオーブンで200℃15分焼く。

焼きあがって網の上で冷まそうと天板から取り出したら、クッキングシートからスポンジがはがれてしまって、
スポンジの表面が少し固くてつるつるしてるんです・・・。
クッキングシートはまた使えそうなくらいきれいにはがれました。
これってクッキングシートにくっついてる部分ですよね?

シートがダメだったんでしょうか・・・?
ちなみにシートはCGCの「クッキングシート」というものです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:50:47 ID:li1Dykie
すみません、ageます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:57:11 ID:8oPaOW+6
>>919
卵3個と卵黄2個分?卵ってのは全卵ってことだよね。ってことは、
卵白3個分に卵黄5個分ってこと?
うーん、変わったレシピだね。どこに載ってたヤツ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:45:09 ID:PI0b9FVX
>>919
 俺も>>921と同様卵黄が多すぎる希ガス。
あと、薄力粉の分量がやけに少ないような・・・。
ロール生地はジェノワーズのバター抜きの基本レシピ(全卵L3個に
グラニュー糖90g、薄力粉90g)で出来るよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:27:06 ID:nz58Lpli
>>919
3時のおやつはロールケーキ 3巻き目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1141129827/

ロールスレのテンプレにまとめサイトもあるから読んでみてね。
粉少な目は、ロール生地にはあるレシピだと思う。
支える力がそんなに強くなくても何とかなる厚さだから。
卵黄追加っていうのは卵ロールというか、卵の味を強調するレシピ?
でも生クリームを生地に入れてしまうレシピは初めて見た希ガス。

ロールケーキは下側の、色のついた焼き面をわざと紙にくっつけて
紙と一緒に焼き面を剥がして白いスポンジ面を出すものなんで、
更紙やわら半紙を使ってる人が多いと思う。
樹脂加工されたクッキングシートで、生地にも油脂(生クリーム)が
入ってるから、きれいに剥がれすぎてテカテカになったんじゃないかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:53:30 ID:8oPaOW+6
>>919
昨日ロール生地焼いたけど、シートに面してる場所の焼き色は全部ひっついて
シートと共にキレイにはがれたよ。グラスファイバーのベーキングシート使用。
レシピはここ↓
ttp://kunimanga.exblog.jp/d2006-02-25

全卵2個、砂糖50g、薄力粉35g(スーパーバイオレット)と言う、かなり薄力粉
少なめレシピで作り方も変わってるけど、きめ細かくて美味かった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:19:52 ID:0hQlwFp5
ロール生地の卵黄多いレシピはあるよ。しっとりしやすい。
クッキングシートがよくないと思います。
926919:2007/05/26(土) 10:43:00 ID:li1Dykie
レスありがとうございます。

>>921-922
レシピはクオカの「5つの生地で簡単お菓子」という本に載ってたものです。
卵の数もレシピ本のまんまです。
5個使うって普通なら多いんですかね・・。

>>923
書いてませんでしたが私が今回焼いたのは「抹茶ロール」で、抹茶パウダーを
生クリームに混ぜてから生地に混ぜ込むとなってましたので生クリームを・・。
でもプレーン生地も生クリームを使うレシピになってるんですよね。

>>924
材料全部少ないですね〜!
それだけで済むなら焼いてみたいです。

>>925
やっぱりクッキングシートがまずかったんでしょうか・・。
お菓子作りも初心者でクッキングシートを買うのは2回目だったんですが、
今回のは前に使ってたシートに比べてやけにつるつるしてるなぁとは感じました。
前使ってたは「クックパー クッキングシート」です。


同じレシピを同じシートを使って試す勇気はもうありません・・・・。
シートを替えてやってみようかな・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:53:17 ID:nVgpH4ne
>>926
もう、書いて居る人がいるけど、、
つるつるのクッキングシート使うと、やっぱツルテカになるよ。
だから、あえて藁半紙を使う人が多い。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:57:38 ID:nz58Lpli
考えたら、生クリームなら口溶け良くするための油脂と
しっとりさせるための水分の両方を入れられるとも考えられるのかそうか。

ttp://www.cuoca.com/library/event/2006tenpan/fuwa.html
ttp://www.cuoca.com/library/event/xmas/rollcake_01.html
クオカで今見られるレシピでも同じような感じですね。
でも敷き紙はクラフト紙を使ってるみたいよ。
レシピには敷き紙の指定はないの?
929919:2007/05/26(土) 11:18:19 ID:li1Dykie
>>927
やっぱりそうなんですか・・・・。
藁半紙って手に入りにくそうなイメージが。

>>928
特に紙の指定はありませんでしたが、クオカから出てる本なので
巻末に材料と道具の通信販売として「Mafter クッキングシート」は載ってました。

クッキングシートが原因としか考えられなくなってきました。
シートを替えて挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:11:53 ID:8oPaOW+6
>>929
>>923のロールケーキスレで紙についての話題も出てるよ。
ホームセンターで売ってるハトロン紙がいいとか、リードは上質でツルンと
しちゃうけど、クックパーならわら半紙と同じように皮が剥けたとか。

専用スレがある場合は、そちらの方が色んな方法や新しい発見があるし、過去ログ
嫁とまでは言わないが、現行スレくらいは面倒がらずに全て目を通してみるといいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:22:35 ID:8RPbv1bs
天ぷらなどの油はどのくらいまで使うものですか?
一人ぐらしで三ヶ月間ぐらい、その間5回ぐらい使った油で天ぷらしたら、
次の日胃もたれ激しかった。油が古くなったからと思ったので捨てました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:18:57 ID:YOv7OYKu
バニラエッセンス適量、少々・・・とかって、大体何滴ぐらいのことを言うんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:25:56 ID:ufs9ziWE
>>931

日記?
天ぷら油は回数もそうだけど、三ヶ月どんな状態で置かれていたかにもよるだろ?昔天ぷら屋に七人くらいで行った時はコースメニュー中に五回は油変えてたよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:29:19 ID:7KOjydEB
>>932
「少々」と言いながら2振りかなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:19:49 ID:FPpkdVZM
>>934
自分も2〜3滴だけど、
「少々」とは言ってなかった。
勉強になりますw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:25:35 ID:quBUClnc
>>931 おもしろい豆知識クイズ

天ぷら油とサラダ油 なぜ同じ物なのに名前が違うか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:36:41 ID:y4ZxdUuL
>>936
ごめんちょっと突っ込む。同じ物じゃない。

原料が同じだったとしても、精製度合いが違ってて、
サラダ油は低温で結晶化しないための脱蝋を行っている点が大きい。
また、他にも細かい違いはある。
低温での結晶化については、JAS規格で「冷却試験」の方法が定められていて、
その方法で清澄である(結晶や濁りを生じない)事が求められる。

あと、天ぷら油は一般名称で、JAS規格においては定義されていないが、
一般に天ぷら油として販売されている物は、「精製○○油」であることが多い。
○○には原料名または「調合」が入る。また「精製」が付かない「○○油」もある。
これに対して「○○サラダ油」は、JAS規格にで定義されている。○○は上に同じ。

おおざっぱには以上だけど、詳しくは農林水産省のサイトを捜せばわかる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:23:03 ID:gxqRoAVe
貧乏な子のおうちの誕生パーティーにいったら、
ホットケーキを焼いてくれたんだけど、油が…使い古したてんぷら油だったw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:24:48 ID:BQM9OQYq
>>938
このスレに投下したら人気者になれるよw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179734582/l50x
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:54:42 ID:quBUClnc
>>937 せめてサラダに使える油だからサラダ油と言ってほしかったなぁ〜ストレス解消にならねぇよ(笑)
941932:2007/05/27(日) 19:08:40 ID:i9g92CzQ
>>934-935
前お菓子作った時に分量わからなくて10滴程入れてしまった・・・
聞いてみて良かったです。
ありがとうございました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:39:29 ID:pfM02UM/
>>938
昭和の時代ならそんなのは別に貧乏でもなんでもなかったんだよ。
炒め物に使い古しの油を使うのはむしろ常識だったし。
最近の話なんだったら、ちょっとびっくりだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:33:34 ID:peQFZ8UI
>>938
単純ミスを、貧乏に帰結する所が

なんとも、発想が貧困www
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:43:38 ID:++u4ZnJc
焼き菓子のトッピングやフィリング?にアプリコットジャムが使われるのは何故なんでしょうか?
スーパー数件まわったけど売ってませんでした。
代替するとしたら何が適してますか?(チーズケーキ、パウンドケーキ、クッキー等に使いたい)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:47:12 ID:kkFuJhYF
アンズジャム、売ってないってことは無いのでは
946944:2007/05/28(月) 09:56:49 ID:++u4ZnJc
>>945
普通は売ってるんですかね?
どこでもあるのはイチゴ、マーマレード、ブルーベリー、あと1件は柚子がありました。
田舎だからかな・・・・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:33:01 ID:nAIqjPma
www←これを他用する奴は笑う機能しか発達してねぇ池沼らしいな(笑)人生落伍者 乙 (笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:22:46 ID:GdXrx9m5
アンズジャムを使うのは、焼けたケーキの色あいがあまり
変わらない様にする為と、味や香りが強くないので何にでも
使えるから、と言う事らしいですよ。
ブルーベリーやイチゴジャムだと、せっかく綺麗な焼き色がついても
青や赤に変色しちゃいますからね。
あんずジャムがなくて、ケーキの表面のツヤ出し等をしたい場合は
薄く寒天を塗るといいんじゃないかなぁ。
949944:2007/05/28(月) 14:38:49 ID:++u4ZnJc
アプリコットジャムって食べたことないのでわからないんですけど、
>味や香りが強くない
そうなんですか・・・!
うーん、ジュピターとかカルディ行けばあるかな・・・。
ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:11:10 ID:HAnpU6Aq
>>949
スーパー以外ならパン屋とか洋菓子店、紅茶専門店とかでも売ってたりするよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:55:13 ID:FnYKOfrS
>>949

カルディがあるならカルディにあると思うけど、普通のスーパーにあんずジャムも置いてない地方にカルディがあるとはびっくりだ。
かえってそこまで田舎なら成ってるあんずでジャム作れそうだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:28:55 ID:FcCoKvlR
アヲハタでもあんずジャム出してるよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:17:29 ID:H1/Fa/Mh
>>943
??????? 単純ミス?????は???
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:59:53 ID:xDNOZiB7
パウンドケーキ(バナナ)について質問、よろしいでしょうか。

バター60g、グラニュー糖60g
卵L2個、薄力粉140g、ベーキングパウダー小さじ1
バナナ 中1.5本

上記の分量でつくりました。
結果的にはちゃんと焼きあがり、味もふつうにおいしかったのですが・・
(初めて作ったので、何がベストかわかりません)

作業の途中、砂糖&バターをあわ立てた後、
とき卵を少しずつ加えたところ、分離してしまいました。

バターや卵は常温に戻してから
ハンドミキサーにかけたのですが、
分離してしまったのはなぜでしょうか。

卵が分離しても、味やふくらみその他に
影響はさほどないものなのでしょうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:41:47 ID:cw/mxTZJ
>>954
■パウンドケーキ■ 〜7個目〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1151625390/
↑のテンプレを参考にすると良いと思います
956>>954:2007/05/30(水) 00:52:57 ID:EIfOTP40
>>955
夜分にありがとうございます! 早速見てきました。
「シュガーバッター法」ですよね?は初心者におすすめできないって…orz

超初心者が分離せずに作れるはずもなかったのですね。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:33:49 ID:fvTKRNsC
>>956
卵が分離しちゃっても見かけは結構普通に焼ける。けど食べてみると
ボソボソってかポロポロの食感に。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:46:55 ID:w7C1xN46
>>956
少しくらいなら、分離しても湯煎したりドライヤーでボウルを温めたらおk。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:41:36 ID:mSd/zUAL
ホットケーキはどうやって作るんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:45:44 ID:PFJKaY1B
>>959
「ホットケーキ 作り方 レシピ」でまずは検索して下さい。
一番簡単な物は、ホットケーキミックスを買って、裏面の作り方を見て
作りましょう。
961954:2007/05/30(水) 17:05:12 ID:xjxmacPB
>>957
自分では意外にしっとり焼けてるかも・・と勘違いしてたので
人にあげなくてよかった;;w

>>958
なるほど。次回、分離しそうになったらやってみます!

バザー(のようなところ)に持っていくための練習なので、
まずは初心者用の方法を覚えて、つくり比べてみたいと思います。
ありがとうございましたー!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:11:51 ID:1vTeOsdH
>>961
分離しそうになったら粉類を少し加えて混ぜるとつなぎになって分離しにくいよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:57:59 ID:FHlu3Wss
教えてください。
チーズケーキを作るのに
100均の紙の丸い型(15センチ)でも大丈夫ですか?
頻繁にお菓子を作らないので底取れ型を買うのはちょっと…
前は小さな銀カップで一口サイズを作りました。
よろしくお願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:18:56 ID:s4s7K4yF
>>963
ベイクド?スフレ?レア?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:56:46 ID:txnX2Epg
食パンを作りたいのですが、材料にショートニング(バターでも可)とあります。
この場合、バターを使うとしたら無塩でしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:15:26 ID:8CIVwdWU
>>965
無塩
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:36:02 ID:Xuhtjx4V
>>963
金属の底が取れるタイプの型も100均に売ってますよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:43:46 ID:awnZrndt
>>964
すいません、抜けてました。
ベイクドです。
>>967
どちらの100均ですか?どのくらいの大きさでしょうか?
以前、ダイソーで12センチ位の底取れ型を見つけたんですが
大きいチーズケーキが作りたいなぁと思っていたので買いませんでした。
969954:2007/06/01(金) 03:23:26 ID:TnI0yggF
>>954と同じ分量でまた焼いてみたところ(シュガーバッター法)、
今度は無事、分離せずに焼けました。フワフワしっとりです。

前回の敗因は、砂糖とバターの混ぜ不足だったようです。
報告ウザイかと思いましたが、お礼も込めて^^


970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:37:01 ID:CL70x6Go
>>968 18センチ底取も千円台であるから買った方がいいと思う。
チーズケーキは脂肪も水分も多いからものすごい脂滲みそうだし。
チーズケーキで使い捨て容器使ってるのは、アルミのカップ(製菓専用のもの。弁当に使うのじゃなくて)かアルミパウンド型しか見た事ないなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:40:48 ID:/A0gDpZf
>>969
失敗と成功の食感が両方味わえて良かったね。
お菓子って失敗してもそれが自分の経験値になるから楽しい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:42:08 ID:CL70x6Go
>18センチ底取れも千円台であるから買った方がいいと思う
↑スマソ、頻繁に使わないから型買うのはちょっと…って最初に書かれてたが、100均底取れ型には食い付いてたので。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:40:38 ID:Za+C46q0
>>968
シルクという100均ショップで15cmステンレスの底取型を買いました、
ビル全部がダイソーになっているところでも売っていたと思います
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:23:29 ID:kA8Ey4dy
>>971
うん。失敗談も語れるもんねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:23:13 ID:oyc3x62R
変な質問ですいません!初めてパン作ったのですが、何日くらいもちますか?ちなみにホットケーキミックスと強力粉で作って炊飯器で焼く丸いパンです
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:25:58 ID:R52zmB3H
>>975
せいぜい一日の命
どっちにせよ、冷めたらマズーってなると思う。
977質問:2007/06/05(火) 16:16:25 ID:cJ9qLq9p
ケーキをデコレーションしたいんですが、スポンジが冷める前と暖かいうち、ドッチでカットするとうまくいきますか?
またコツなどがあればお願いします!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:27:10 ID:UUTaeBV8
冷める前と暖かいうちって一緒だろ…。

マジレスすると冷めてから
979977:2007/06/05(火) 16:39:23 ID:cJ9qLq9p
>>978
確かに…冷める前と後って書けばよかった…
マジレスありがとうございます!冷めてから切りますね!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:00:56 ID:nreaLVpY
誘導されてきました。
パンナコッタを作ったのですが、市販のみたいにキメが細かく?なりません。
表面もキレイにしたいのですが、どうしたらいいですか?
作り方は生クリーム、牛乳を沸騰させずに加熱し、砂糖(三温糖)をとかす。
火を止めて水で戻した粉ゼラチンを入れる。
氷の入ったボールでスプーンでまぜながら冷ます。
容器に入れて冷蔵庫で冷やす です。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:10:04 ID:nFMomlcv
>>980
植物性の生クリームを使ってませんか?
植物性のホイップクリームは、加熱に向いてませんから。
982980:2007/06/06(水) 11:20:47 ID:nreaLVpY
植物性のを使ってました。(レシピで指定してあった)
低い温度で砂糖とゼラチンを溶かせばいいのですね。
ありがとうございました!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:24:53 ID:nFMomlcv
>>982
どうしても植物性のホイップクリームを使いたいなら、
牛乳を砂糖と加熱して、適温になったらゼラチンを加え溶かし、
それから、ホイップクリームを合わせると分離を防げるかと・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:59:13 ID:0/4vzis9
>>981さんの推理すごーい。

自分だったら980に「生クリーム」と書いてある段階で
乳脂肪の純生クリームだと思ってしまう。

しかもレシピで植物性指定だなんて・・・ククパドかしら。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:19:46 ID:nreaLVpY
>>983
あ!そうですね!!そうすればいいんだ!!考えつかなかったです。ありがとうございます。
>>984
そうです。クックパッドです。
ホントにスゴイ推理ですね。


ちなみに植物性とどう違うのでしょう。
なめらかトロトロなパンナコッタにしたいです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:37:11 ID:nFMomlcv
生クリームで加熱して失敗し、滑らかに成らないってのは聞かないからね、
味や健康面を考え、植物性で作るのは止めた方が良いと思います。
動物性に、濃くや味は遥かに劣りますよ。

失敗の原因で聞いてくるワースト1は、クックパッドのレシピです。
出来るだけ初心者は、クックパッドのレシピを利用しない事をお勧めします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:49:02 ID:l/J/Yr2u
テンプレに、
「クックパッドのレシピで作ると失敗が多いので、初心者は利用しないことを
 お勧めします」
と書いておいたほうがいいかも。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:01:01 ID:Wamld6/n
マドレーヌを焼くと、ヘソ(真ん中がポコンと出る)ができてしまいます
温度が高いのでしょうか?
なるべく平らに焼くには何かコツはありますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:50:13 ID:5+lCm9px
大きい型で焼けば?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:12:27 ID:qxPS2zI6
>>988
むしろそれ成功。
マドレーヌの肝はヘソ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:46:40 ID:QQsyNTbA
マドレーヌに便乗して質問です。
フッ素加工のマドレーヌ型を使ってます。
シェル型が9個焼けるやるです。
前までは型にバターを塗り、冷蔵庫で冷やし、生地を流して焼けばコロンと
型離れが良くキレイにはがれたのですが
最近はくっついてしまいます。
バター塗ったあとに強力粉もはたいてみたのですが、今度は
マドレーヌの表面が粉っぽいというか、そんな感じになり
表面だけ型にくっついたり・・・と汚い仕上がりに・・。
キレイに型離れする方法ってありますか?それとも
型の寿命でしょうか?買ってから8ヶ月くらいなんですが・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:02:31 ID:xO/W9gGh
>>991
フッ素は劣化が早いよ。フライパンでも油無しで料理がツルツル滑る状態
なんて、ほんの最初だけでしょ。

離型油を使ってみるといいよ。つるーんとキレイにはがれる。
色んなところで売ってるからぐぐって見てね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:48:21 ID:pCQ6MNt5
ついでに便乗させていただきます。
私もフッソ加工のマドレーヌ型を使っています。
現在スプレー式のオイルで「セパレ」という商品を使っていますが、他の型(食パン型やシリコン加工の型)では
気持ちよくスルッととれるのですが、マドレーヌだけはいまいちなのです。
型は買って2年程です。フッソ加工の寿命なのでしょうか?
それとも離型油を他のメーカーに変えれば良くなるでしょうか…?
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>988 へそは出た方が正解 しかし貝殻焼き型でなく丸い紙型でやけば平らに焼ける よく素人主婦が焼いている