弁当に入れられるお菓子。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
弁当のデザートとして入れられるお菓子について語りませんか?
見栄えがするとさらにいいかも
2ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 17:36:36 ID:ZvZUEFSy0
にー。
3ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 17:38:15 ID:Y03+Ei09O
子ども「ママー、弁当にお菓子入れないで。」
4ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 17:42:11 ID:5s4ZApJE0
ママー、弁当箱空けたらおかずとお菓子の臭いが混じって変な臭いしてたよ・゚・(ノД`)・゚・
5ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:01:18 ID:iFAziuSR0
そうだった…。
そこらへんは弁当とは別の容器にってことで…。
自分もそうしてます。
6ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:09 ID:2+VjdUf7O
スイートポテトやサツマイモの茶巾しぼりはいかがかな?
7ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:26:16 ID:ZZVrB7KOO
じゃがりこ
8ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 22:23:16 ID:41gI+D6kO
カントリーマームを持って来てる子がいた
9ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 22:27:52 ID:/H4n7+LX0
暴君ハバネロ
10ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 22:42:15 ID:vdqRN1DK0
カール
11ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 12:42:52 ID:bwnC0M6C0
大学芋に一票
12ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:57:45 ID:nh1kXlDK0
弁当・駅弁板
http://food6.2ch.net/bento/


弁当に入れられるお菓子。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132129031/l50
★☆お花見弁当☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050158174/l50
彼氏に作るお弁当スレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076161658/l50
      ★春っぽいお弁当★      
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044430523/l50
13ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:01:20 ID:nh1kXlDK0
つ【マンナンライフのこんにゃく畑】
14ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:38:48 ID:oF28+WWc0
ガリガリ君
151:2005/11/19(土) 22:02:59 ID:CK+SkZ8C0
>>6
スゥイートポテト、サツマイモの茶巾しぼりですね。それだったら芋があれば、
後は特殊なもの必要なさそうだしいいカモ

>>7
じゃがりことかのスナック菓子って
なんかしけっちゃいそうじゃないですか?

>>8
カントリーマアムは何回かもって行ったことがあります!
あれおいしいですよね〜

>>9-10
コレもしけっちゃいそうな気が・・

>>11
コレも芋系ですね。芋系統って多いのかな・・?

>>13
コレも結構入ってます!
弁当の隙間にフィットするらしく、カップ?になってるので、
弁当箱のほうに入ってます。

>>14
ガリガリ君ってアイスじゃなかったですか・・・?
16ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 06:13:22 ID:6lF0q7yd0
冷凍食品で、自然解凍で昼に食べごろになるという
いちごプリンを売ってたことがあったなあ。
17ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 17:41:24 ID:zIKJMji+O
ケーキ類は可能かしら??
18ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 22:26:47 ID:um6uZzXa0
>>17
もちろん!
パウンドケーキ バターケーキ カップケーキ マドレーヌ フィナンシェ
ガトーショコラ マフィン 焼きこみタルト パイ クラフティ
生ケーキでなければ大丈夫だと思いますよ。
19ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 23:19:03 ID:nRvdLW120
カンパン・・・ってのはダメか
俺は昼飯代わりに食ったりしてるが

大学芋ならぬ、ピーナッツのココア炒め なんてのはどうだろ?
20ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 14:12:42 ID:5ncSj0Xg0
>>19

ココアピーなら業務スーパーでよく買ってるよ。
211:2005/12/02(金) 20:35:54 ID:yjQbpaxB0
<<16
自然解凍でですか。夏と冬の温度差についてどう対応するんだろ・・?

<<18
ケーキってこんなに持っていけるんですか!
結構お菓子とか作る派なのに知らなかった・・。

<<19
カンパンは実際に実物見たことないです…。
どんなものなんだろ?
ピーナッツはあんま好きじゃないです…スイマセン
22ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 20:13:32 ID:xyx0Wq2d0
age
23ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 20:09:53 ID:EG/Dy7v+0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  負荷がかかってるから書き込めませんって言われて・・・
\_   _____________________
   | /            
日  ∨ U A W       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧∧ <  で、油断してたら1000鳥終わってた・・・と
 V ∩ [] W 目 (゚Д゚;)  \_________________
             .|つ∽ 
  ̄∧∧l||l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /⌒ヽ)――――――――
〜(    )  シンベサン サイウpのブンモイタダキマスタ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻
24ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 20:20:47 ID:EG/Dy7v+0
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
25ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:36 ID:EG/Dy7v+0
( - 。-)ノ"" オイ・・オイ
26ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:11:18 ID:EG/Dy7v+0
キタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
27ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 21:19:31 ID:3Yxwp3Zn0
てすと
28ぱくぱく名無しさん:2006/06/16(金) 06:27:42 ID:22PPF2CY0
ばななはおやつに入るんですか
29ぱくぱく名無しさん:2006/07/13(木) 08:47:24 ID:0xO3EAkM0
市販のひとくちゼリーをラップでキュッと包んで、かわいい留め金して終わり♪
色もきれいだし見栄えはバッチリだけど、味は・・ぬるくなったゼリーはチトね・・
30ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:29 ID:ZfHpZjUP0
 
31ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 00:29:45 ID:a5aAo1Fh0
nai
32 ◆eUdGWga.Ns :2006/09/15(金) 22:40:23 ID:wSTVXNaZ0
甘いかぼちゃ
33ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 16:35:24 ID:WzXKBz2l0
test
34ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 10:42:57 ID:LbQTlBQP0
ラップにくるんで羊羹。

在米なんだけど、水筒に御茶いれて
職場で弁当の最後に食べて、なごんでいる。
日本茶と羊羹は合うのよねぇ。
35ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 12:46:08 ID:IoZP/d+90
近所にあったほか弁は一口ゼリーいれてたけどアレは勘弁だなw
ま 当然つぶれちゃったが。
36ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 17:08:54 ID:kGExmXtOO
レンチンしたかぼちゃにシナモン(またはシナモンシュガー)かけたの
37ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 03:21:00 ID:f1P5FkMZ0
どんな品物?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:50:59 ID:V8pboUyi
サンドイッチ用パンにジャム塗ってクルクル巻く。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:12:56 ID:D9xu5kfV
茹でたさつまいもに砂糖・バター・塩加えて潰す。小さく丸めて、天ぷら粉(ホットケーキミックスも可)にくぐらせて、揚げる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:40:35 ID:CF4au2An
アメリカでのお弁当は、軽くサンドイッチと一緒に
フルーツにケーキやクッキーなどのお菓子をバスケットにいっぱい入れて行くってテレビでやってた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:31:13 ID:JW+LBnxi
ごはんにマーブルチョコを彩りよくトッピング♪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:32:25 ID:SR856JmQ
>>41
マーブルチョコは色移りするよ。 溶けるし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:17:33 ID:0JPwEXSN
溶けたらなおさらマーブルになってグー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:06:38 ID:/z9Rizz1
板チョコ、ご飯、板チョコご飯と段々にするのは?一番上は海苔♪
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:51:16 ID:dpRw79vs
お菓子持って行くの禁止の時、お母さんに
弁当の中に砕いたポテチ入れられたw

友達に発見され、自分の口にはちょっとしか
はいらなかったなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:25:36 ID:ieo6iEg1
>>45
ママン(・∀・)イイ!
しかし、まあ。世の中とはそんなもんかもな・・・

弁当にお菓子ねえ。
うちのママンは一口ゼリーを凍らせて入れてくれた。保冷剤代わりにもなるし。
あとはクッキー、スコーンなどの焼き菓子?
主食にホットケーキは持っていったことあるな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:55:51 ID:/z9Rizz1
薄く焼いたクレープを何枚かと、タッパーにジャムとか果物を入れて。
手巻きクレープ弁当って、ちょっとおしゃれじゃね?
生クリームの持参は無理かな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:06:27 ID:PTYqMCuK
シベリヤ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:24:13 ID:FTP+Em02
マフィン
むしぱん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:15:18 ID:o0n3wIOo
ご飯の上にごま塩?と思ったらチョコスプレーw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:24:15 ID:jHauU5aR
栗の甘露煮。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:19:52 ID:IjdlYu8Z
むしろ、おかずと見せかけてお菓子
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:10:40 ID:YSxfRsIa
誰かスイーツ弁当作ってくれ!

ご飯→むしパン
振り掛け→チョコ、アンゼリカ
プチトマト→いちごゼリー
煮物→羊羹
ウインナー→ゼリービーンズ
肉団子?唐揚げ→チョコスコーン
一口グラタン→シュー皮カップにカスタード
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:41:26 ID:M1WvHS8O
中学んとき、ゴハン部分が蒸しパンのお弁当持ってきた男の子がいたけど
(ゴハンが炊けてなかったらしい)
おかずは普通にシャケとかで、なんかかわいそうだったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:39:29 ID:s0wvKYuN
ちっちゃなタッパーにゼリーを作ってもってく。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:04:53 ID:QOhGFzSO
カップケーキのマフィン。
お食事用もあるし、お菓子としてのマフィンもいいんじゃないかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:10:01 ID:UQXmKfWL
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:21:23 ID:5z7eP7i9
昔、お弁当箱のかたちをしたおかしってなかったっけ?
おかずみたいにちょこちょといろんなお菓子がはいってるの。

ご飯ぶぶんはウェハースだったような気がする。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:52:49 ID:BHr2CFdf
蒸しパンとかマフィンだろうね
ゼリーは溶けるから寒天で苺とキウイ寄せとか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:12:42 ID:5z7eP7i9
>>58
自己レス、補完します。

ロンド製菓の  おひるだよ というお菓子でした。
ジェリービーンズのウインナーとか
チョコの目玉焼き
クッキーのハンバーグ
が入っていました。

覚えてる人いるかな〜?w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:08:34 ID:yAOYAiMJ
そういえばシュークリームをたこ焼きっぽくしたりしてお菓子を料理に見立ててるのをずっと前テレビでやってたのを思い出した。
うろ覚えだけどハンバーグはチョコで、目玉焼きの黄身はあんずだったキガス
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:04:12 ID:5z7eP7i9
>>61
http://www.asahi.com/life/update/0409/SEB200804090007.html?ref=rss

これですよね??w

こういうのって面白いですよね〜。
子供がいたら喜んでくれそうw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:38:52 ID:rOQuo1Hl
舟和の芋ようかんを拍子木に切って、
フライパンでちょっと焦げ目を付けたものが、たまにお弁当に入っていた。
母には甘い卵焼き感覚だったみたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:35:11 ID:CDwDL1VW
バレンタインに弁当にチョコ入ってた男子がいたなぁ。
かわいいお母さんだとおもった(*´∀`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:43:14 ID:aCEjWIir
>34
>在米なんだけど、水筒に御茶入れて

この、まるで無意味な一行を入れたのには一体どんな意味が。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:41:26 ID:EpGyuU10
日本みたいにどこにでも、緑茶の自動販売機がないから
水筒で持ち歩いてる・・って意味だと読んだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:39:12 ID:wo3ykdOi
>>66
そんなこといちいち書かなくていいよ、ってことじゃね?
その一行まるまる飛ばして呼んでもまったく問題ないし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:32:41 ID:E7LkeHh2
2年も前のレスに・・w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:08:24 ID:klxtNud0
海外でも日本食を愛してるって意味だと思うけど…。
当方は在独だけど、羊羹なんか売ってねえ!!!
ご飯を潰して芋デンプン混ぜて、ちぎって丸めて茹でて白玉のふり…くらいだわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:49:59 ID:mpUgSltz
胡麻だんご
饅頭、揚げ饅頭
ドーナツ
包みクレープ
マドレーヌ等焼き菓子
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:10:55 ID:fhDTG7k3
弁当箱の内径に合わせてボール紙で型を作ってパウンドケーキでも焼いてぶっ込めば……。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:12:24 ID:qr25vdJe
春巻きは?春巻きで、バナナ包んで揚げたのは?林檎を煮たのも春巻きにして揚げるとか。あと、ドーナツも!別タッパーに白玉ぜんざいや、みつ豆も美味しいだろうな〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:40:58 ID:J6pPw3K8
主食系だけど
キッシュとかミートパイやサーモン、アンチョビとトマトや
ほうれん草等を使った食事パイや甘くないタルトは
サラダやスープと一緒によく持って行ってる。

フィリングを固めに作ると結構平気。

デザートとというか箸休め?的な物では
リンゴとさつま芋の重ね煮やコンポート辺りが多いかなぁ。
後は既に出てるものばかり。。


>>72
改行位してくれよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:50:08 ID:v7ybZD7p
富士山を模した羊羹とか鯛の形状の砂糖菓子(というか砂糖)は勘弁
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:38:20 ID:Zu4nRKn/
>>71
耐熱性弁当箱ごとモコモコカップケーキってのもあるよ。

将来、結婚したら旦那にやってみるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:24:12 ID:nXgGRcw7
>>74
落雁か?お盆にお供えするやつ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:14:39 ID:cKlzIGtt
テスト
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:16:12 ID:cKlzIGtt
test
79sage:2009/07/22(水) 23:17:35 ID:cKlzIGtt
test
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:08:35 ID:JOQMBFG5
弁当は弁当、菓子は帰宅後の楽しみにしておきたい・・・
81熟成温度77.4F:2009/09/16(水) 22:07:29 ID:OlGy7opX
保育士なんだけど、鈴カステラがいつもお弁当に
入ってる子がいたっけ。母曰く「この子が好きなもんで〜。」
その母も現役保育士だった。
82熟成温度77.4F:2009/09/17(木) 00:49:06 ID:FoPAGSAO
梅しばで良し
83熟成温度77.4F:2009/09/17(木) 07:25:00 ID:uITLiLiZ
幼稚園の頃
フレンチトーストが
弁当そのものだった
84熟成温度77.4F:2009/09/17(木) 08:51:14 ID:jCOK3GE1
サツマイモの茶巾しぼりはよく入ってたな。
あと、友達がお弁当の時間に「げっ!チョコレート!」てつぶやいてたことがある。
85熟成温度77.4F:2009/09/20(日) 11:00:05 ID:f5ZOa9Bd
箸休めとして、栗の甘露煮や渋皮煮。
さつまいもの甘煮。りんごや梨のコンポート。
86熟成温度77.4F:2009/09/21(月) 04:08:38 ID:3/70QLcq
かぼちゃの茶巾や栗きんとんは料理か菓子か悩むところだな
87wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/09/18(土) 02:37:57 ID:BEjdfzWP
wwwwwwwwwwwwwww
88テスト:2010/09/18(土) 02:38:40 ID:BEjdfzWP
wwwwwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:08:01.24 ID:Y1Mb32LS
フルーツサンドはどう?
いちごとホイップをパンでサンド。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:22:16.91 ID:Y1Mb32LS
包み方しだいではクレープもいけるかも。
春巻きみたいな巻き方で。

あとは個別にラップにくるんで。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:24:51.70 ID:Y1Mb32LS
アルミカップでパングラタンとか。
かためのアルミカップを使用。
お弁当作ってる最中にトースターで焼ける。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:27:09.95 ID:Y1Mb32LS
ホットケーキミックス使って、
フルーツフリッターはどうかな。
いちごにバナナにキウイとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:34:31.30 ID:Y1Mb32LS
寒いか涼しい季節なら、チョコバー。
湯せんで溶かしたチョコに
シリアル、ナッツ、ドライフルーツなど具だくさんに混ぜ込んで、
オーブンシートを敷いたバットに流して、
かたまりかけの時にナイフで棒状に切り込み入れて、
固まったらパキッと折って切り離す。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:48:09.32 ID:Y1Mb32LS
しけるのを考慮して、
最初からしめっている、
ぬれおかきなんてどうでしょう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:54:55.67 ID:VRX97xZr
ぬれあまなっと。
煮豆っぽい位置づけで。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:08:21.83 ID:W0ycqL/k
テレビでウーピーパイなるお菓子の語源が、
弁当に入ってると嬉しくて「ウーピー!」と叫びたくなるからってやってたよ
エンゼルパイのモデルらしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:18:23.45 ID:P/AOobz1
容器さえ分けられるなら幅は広がりそう
そうやってアップルパイ持って来てる子がいたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:30:06.85 ID:eSHEAzdn
赤毛のアンにフルーツパイ持ってってるって記述あったような
アップルパイ、持ってってもいいんじゃないか
あとクレープにハムやチーズ、貝割れ菜はさんで
主食になるでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:11:04.79 ID:FQ3t6am8
 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:50:48.24 ID:s5/qJBDz
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:59:08.97 ID:su58bgDs
お菓子じゃないけど、甘い煮豆とか入ってるとホッとする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:34:28.65 ID:fGP8sb44
小学生の頃お弁当がいつもタッパーに入ったスポンジケーキの子が居たな…ケーキ屋さんの子だったのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:33:12.17 ID:CIC1GAvK
じょんからのてがみ
http://job.s601.xrea.com/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:33:43.70 ID:hV8A/zKH
「おう裕太、お前東京の大学出やったな。お前1?10まで数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12?3?4?5?67?89?10。」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
 親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
 数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
 昌でも賢でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:05:32.89 ID:4Ysea2aM
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
106名無しさん@お腹いっぱい。
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]