ローカルバイト無添加くら寿司22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ローカルバイト無添加くら寿司22

関西を拠点に、関東・東海・北陸・東北・中国地方に展開する回転寿司。
人件費の削減により我々アルバイトに負担がかかり、それに嫌気がさして辞めて行く人が増加中です。

公式HP ttp://www.kura-corpo.co.jp/
2FROM名無しさan:2011/04/03(日) 09:58:20.83
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
3FROM名無しさan:2011/04/03(日) 09:59:57.13
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
4FROM名無しさan:2011/04/03(日) 18:39:00.88
地域にもよるだろうけど今大量募集してるね
地元のタウンワークに無添蔵合わせて5,6店舗載ってたww
5FROM名無しさan:2011/04/04(月) 01:35:00.09
age
6FROM名無しさan:2011/04/04(月) 12:40:26.27
age
7FROM名無しさan:2011/04/04(月) 20:50:45.04
 
8FROM名無しさan:2011/04/04(月) 20:54:59.44
ここのバイト超楽すぎワロタwバイトの女の子かわいくて目の保養になるし
俺みたいな頭おかしいのでも働ける。寿司作ってるとき幻覚見えまくって辺り一面花畑だったけどなんとかなったわ
9FROM名無しさan:2011/04/04(月) 21:33:31.11
今週からバイト入る新人です。
面接カンタンに終わるし、来るもの拒まずって感じだった。
面接担当は社員?
キッチンはもくもく作業って感じなのかなぁ
10FROM名無しさan:2011/04/05(火) 02:11:01.24
待ってました いちおつ

うちにも、うどんが入るらしい。
BYが1人付きっきりな感じ? それとも、味噌茶みたいに他のストック作りながらできる感じ?

11FROM名無しさan:2011/04/05(火) 15:38:53.45
>>9
とんでもない
むしろコミュニケーションしてかないと仕事にならない

>>10
規模にもよると思うけど
既存の作業に加えてうどんも1人でやる覚悟で
12FROM名無しさan:2011/04/05(火) 17:54:58.33
私より二ヶ月後に入ったのに、次の青帽候補らしい。
完璧で失敗しなくて、



ほんと嫉妬する。
13FROM名無しさan:2011/04/05(火) 17:55:50.53
てす
14FROM名無しさan:2011/04/05(火) 20:05:00.91
色んな店舗でバイト募集してるけど
みんなの店には新入りきた?
15FROM名無しさan:2011/04/05(火) 22:00:19.42
4〜5人きた
16FROM名無しさan:2011/04/05(火) 22:33:42.93
今のところ、6人ぐらい来てるかな。

事務所のボードに欲しい物を書く紙があるんだけど、(備品とかペンとか)
そこに… 人 何人でも 匿名希望

ほんと、何十人でも来てくれ。
17FROM名無しさan:2011/04/05(火) 23:10:00.20
2月末でごそっとやめて
今は入って半年以内のバイトが5割越えてるな

正直、作業以外での質が悪い人ばかりで困る
18FROM名無しさan:2011/04/05(火) 23:28:11.08
うち、いい人ばっかだけど?



社員以外。
19FROM名無しさan:2011/04/05(火) 23:31:08.00
ほんと、社員のつまんない冗談にかまってあげるの疲れて来た。
20FROM名無しさan:2011/04/06(水) 02:13:07.36
ゴールデンウィーク休みあると良いな。
21FROM名無しさan:2011/04/06(水) 04:47:15.31
もう既に無い宣告されたわ
22FROM名無しさan:2011/04/06(水) 05:41:43.26
今始めてみたけど、ここってどうなのかな?
あと途中ばっくれても給料でるよね?
23FROM名無しさan:2011/04/06(水) 15:38:38.94
バックれないで。
24FROM名無しさan:2011/04/06(水) 16:29:07.04
入学式だったのか…。
25FROM名無しさan:2011/04/06(水) 18:26:33.91
諸先輩方、Wワークは可ですか?
御回答よろしくお願いします。
26FROM名無しさan:2011/04/06(水) 19:00:00.97
キッチンってどんなことするんですか?
27FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:11:53.51
寿司を作る人
にぎり、軍艦などのメニューを、レーンに寿司を流しつつ、注文品を作り流す。シャリロボからシャリを取って、作業台の下の冷蔵庫から、ネタを取り出し乗せる。

サイドメニューなど作る人
天ぷら、味噌汁、茶碗蒸し、アイスなど作る。寿司を作る人の冷蔵庫にネタを補充する。シャリを炊く、酢飯をシャリロボに入れる。お持ち帰りを作る。電話対応。

大まかに、こんな感じ。
28FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:48:16.57
>>27詳しくありがとうございます
バイトしようか迷ってたので参考になりました。
29FROM名無しさan:2011/04/06(水) 23:05:32.56
週末研修だから>27の情報ありがたい。

サイドメニューめんどくさそう
しかも電話対応あるとかそっちに当たったらオワタ
30FROM名無しさan:2011/04/07(木) 02:54:08.09
研修で電話対応するわけないであろうwキッチンなら初日はビデオ見て寿司のシャリを取ったりねたを乗せる練習
あとは洗い物とかだけだ。

まぁ自分も研修中なんだけど、今日隣にいた白帽子が俺が仕事全然出来てないのに切れまくってたけど
よく考えたら新人です。とか言ってなかったな…炙りをひたすらやっててマジ疲れたわ
31FROM名無しさan:2011/04/07(木) 03:01:06.39
居酒屋のキッチンは暑いけどくら寿司のキッチンって暑い?
32FROM名無しさan:2011/04/07(木) 03:01:43.82
>>28
このバイトマジで割に合わないよ、前は花屋でアレンジ作ったりしてたけどその時は自信を持って華麗にバイトしてた
でもここのバイトは徐々に自分を否定されるような機械になったような悲惨なバイトやで…
33FROM名無しさan:2011/04/07(木) 03:03:54.01
>>31
暑くないよ
34FROM名無しさan:2011/04/07(木) 14:49:57.12
22:00迄勤務の方は、時給900円以上
23:30迄勤務の方は、時給950円以上って求人雑誌に書いてあるんだけど、
18:00〜23:30の間働くとしたら、全部の時間が時給950円になるの?
35FROM名無しさan:2011/04/07(木) 15:35:58.89
ラスト契約かどうかだと思います。
ラストまでを週3以上入れる人は、ラスト契約になり、どの時間帯でも950円以上です。
36FROM名無しさan:2011/04/07(木) 15:38:57.21
ありがとうございます!
37FROM名無しさan:2011/04/07(木) 16:08:17.04
ラストの人で、すごい太ってる女の人がいるんだけど、
店長もTLもSLもあきらかに言葉が冷たい。他の人なら別に「そうして〜」で済むのに、「当たり前だろ、なんで聞くんだよ。」みたいな感じ。どんくさい所は確かにあるけど…。

洗い場やらされてる事も多いし。
私 関係無いけど、かわいそうだなって思う。

38FROM名無しさan:2011/04/07(木) 16:49:04.76
ここってシフト制ですか?
もしそうなら何週間ごとなんでしょうか
39FROM名無しさan:2011/04/07(木) 17:01:21.02
一週間ごとだよ
40FROM名無しさan:2011/04/07(木) 17:38:01.69
なんという質問ラッシュ
そして
>>37
本人乙
41FROM名無しさan:2011/04/07(木) 18:31:51.38
すごい太ってるってマツコ級?
店長まで冷たくあしらうってどんだけ。最初から採用するなよ…
42FROM名無しさan:2011/04/07(木) 21:48:13.81
マツコまでいってないかな、一応スタスタ歩いてるし 顔は似てるけど。

うち、バイトの人数がすごく少ないんだよね…。
43FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:29:25.25
少ないかどうかは規模によるんだよ
客席何席でバイト何人なんだよ
44FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:03:11.41
32席で、フロア10人 厨房20人ぐらい? BY5人
フロアだけでも、土日だけしか出れない人も3人いるし。
でも、最近新人が結構来てる。

みんなのとこは?
45FROM名無しさan:2011/04/08(金) 12:11:12.43
>>38
3か月ごとに「雇用契約書」というのを提出する。
1週間の入れる時間を書いて、基本的にそれをベースにシフトが組まれる
(12-21で書いたとしても、12-20という風に削られることもある)
店長や店の運営状況によっては希望時間より多く入れらることもあるかもしれない

当然、予定があって入れない場合があるので、(ある場合は)
半月ごとに「予定変更申請用紙」というのを提出する
すると、その日のシフトを休みor時間変更してくれる

当月後半のシフト変更は当月の3日までに提出
翌月前半のシフト変更は当月の20日までに提出

って感じかな。
46FROM名無しさan:2011/04/08(金) 12:49:16.79
>>45
詳しい回答ありがとうございます
47FROM名無しさan:2011/04/08(金) 21:42:57.86
新人なんだがまわりの人が全然教えてくれない…
色々聞いても面倒くさそうな態度だし、突然切れられるしなんなのよ…
それに関東の言葉は聞き取れなくて何言ってるかわかんないし、相手は相手で
九州訛りの自分の言葉が全然聞き取れてないみたいだし、あーあー
忙しいし面倒なのはわかるけどフォローしてくださいよ、先輩方!
48FROM名無しさan:2011/04/09(土) 01:18:05.34
ホント人員不足でシンドイ
49FROM名無しさan:2011/04/09(土) 02:51:50.59
入って2日なのにロボからのシャリ玉とり、注文、炙り、赤から黒まで2ずつ作れとかw
やってられっかそんなの無理だわ、さらにシャリ補充しろとか死ね
さらに注文がピーピー鳴ってる所に店長が来てなぜか怒られるし
50FROM名無しさan:2011/04/09(土) 12:35:00.83
大っ嫌い。
51FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:50:15.26
辞めちゃえばいいのに
52FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:53:55.64
しねばいいのに
53FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:01:05.75
布団に入ってうとうとしたら携帯着信迷惑メール
あくびをしたら狙ったかのように口の中へ飛んでくる虫
欠かさず録ってた深夜番組野球延長で録画失敗

コーンポタージュの缶に残った全然取れない最後一粒
54FROM名無しさan:2011/04/09(土) 23:37:24.05
面接通りたくて週4って書いちゃったんすけど
のちのち週3とかに減らせますか??
55FROM名無しさan:2011/04/10(日) 00:01:40.23
二ヶ月やれば、店長にも言いやすくなるんじゃない? 勉強が〜部活が〜親が〜 なんでも理由はあるし。
56FROM名無しさan:2011/04/10(日) 18:34:11.33
勤務時間23:00までって書いたけど12時過ぎぐらいに帰らされるって聞きました
その場合余分な1時間分の給料はもらえるんですか?
57FROM名無しさan:2011/04/10(日) 18:54:12.00
貰えるよ
58FROM名無しさan:2011/04/10(日) 21:47:08.47
志望動機ってきかれるの?
59FROM名無しさan:2011/04/10(日) 22:30:47.83
聞かれるよ
60FROM名無しさan:2011/04/11(月) 03:25:12.96
食品業界に興味が〜とか適当な理由を考えておけばよろし
61FROM名無しさan:2011/04/11(月) 12:13:44.97
フロアって覚える事多いですか?
案内、清掃、料理運び、クレーム対応、電話対応、レジ…他にもあるのかな。

一番覚える事が少ないポジションがあれば教えて下さい。
62FROM名無しさan:2011/04/11(月) 13:59:06.74
面接って具体的になに聞かれるんでしょうか?
63FROM名無しさan:2011/04/11(月) 18:18:12.60
あのテレビ見てから

完全に行かなくなった派。
従業員を大切にしない会社が、お客を大切に 出来るわけが無いしね。
64FROM名無しさan:2011/04/11(月) 20:01:57.78
>>61
どこも同じくらいよ
>>62
ぶっちゃけあいつら週何働けるかしか聞いてないよあと顔がよければ受かる。
65FROM名無しさan:2011/04/11(月) 20:17:54.73
研修期間中に辞めたい
借りた制服クリーニングに出して返せば問題ない?
66FROM名無しさan:2011/04/11(月) 22:34:43.85
顔が悪くても受かる。働けばなんでもいいんだから。使えなくても、ずっと洗い場でもさせてりゃ良いし。
67FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:47:02.00
>>63あのって?

誰か教えて。
68FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:48:26.96
>>63あのって?
誰か教えて。
69FROM名無しさan:2011/04/12(火) 00:40:00.98
>>65
問題ない
すぐ新人入ってくるし

>>67
TBSニュースで放送された内定切りの事だろ
ググれば一発
こんなとこ辞めた方がいい
70FROM名無しさan:2011/04/12(火) 01:37:59.04
>>66                                   \サッセンシター/
\Cレーンツマッテルヨー/ 
 
                         \ガシャーン/
71FROM名無しさan:2011/04/12(火) 02:15:22.29
仕事おぼわんね〜
でも給料はもらえる
うめぇw
72FROM名無しさan:2011/04/12(火) 04:52:24.51
洗い場と同じ給料とかアホくさくなるよな
まあ無能といっしょに仕事したくないけど
73FROM名無しさan:2011/04/12(火) 04:56:58.09
まあ自分もそうだったんだけどさ!
74FROM名無しさan:2011/04/12(火) 11:01:11.56
軍艦のみんなはどれくらいで仕事覚えたん??
一日だけ行ったけど正直全部覚えられる気がしない・・・
特に機械の組み立てとか・・・
75FROM名無しさan:2011/04/12(火) 14:01:55.51
どのロボットも組み立てなんて1回で覚えた
76FROM名無しさan:2011/04/12(火) 14:04:38.14
web応募したけど最後のメールって返信したほうがいいのかな‥
それではお待ちしてますってやつ
77FROM名無しさan:2011/04/12(火) 16:19:15.65
私はしなかった〜。
78FROM名無しさan:2011/04/12(火) 21:47:17.41
機械の組み立てってラスト組か、俺もやりたいよ
79FROM名無しさan:2011/04/12(火) 22:24:48.82
五時間半 五時間半 中抜け一時間 のダブルを土日毎回やらされると、


店長 無視したくなる
80FROM名無しさan:2011/04/12(火) 22:41:35.19
バックレていいですか?
もっと早くスレ見つけてればよかった
81FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:20:56.76
>>74
覚えることたくさんあるし、誰も1回で覚えるやつなんていないから心配すんな。
覚える時期が後の方だと、ロボットの仕組み覚えて1回で出来ちゃうやつもいるけど 初出勤だろ?
大体の人は3回〜4回ぐらいやって出来るようになるかなー。教える人が下手だとさらに回数は増す。

軍艦で言ったら、グラムと作り方、流し方、定時チェック、注文の流し方 とか基本を覚えるだけでも30時間じゃなかなかきついと思う。
スピード早くなって、状況判断できるようになるには数か月かかるよ。当然シフトにもよるけど
82FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:43:43.67
今日は軍艦なのになぜか洗い場をさせられたよ・・・
洗い場のラストって軍艦より大分きつくない?wこれっきりだと願いたい
>>78
初出勤でラストまでやるとは思わなかったw
>>81
ありがとう、安心した!
コツコツがんばります
83FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:27:02.25
>>80
バックレるなー常識的に考えてヤバイ仕事ってわかるやろw
もうあきらめて続けろw
84FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:37:27.09
寿司食える?ネタをこっそりパクッとかできるの?
85FROM名無しさan:2011/04/13(水) 08:27:11.32
無理、監視されてる。食えるならウニとかアワビ肝とか食いたいわ!
そもそもそんな暇は無い
86FROM名無しさan:2011/04/13(水) 11:08:54.85
今日切れの廃棄とかくれてもいいのにな〜。
もったいなすぎだろアレ。
87FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:21:30.24
店長でさえ、当日廃棄になるネタ買って
持ち帰りで事務所で夕飯してるよ
88FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:31:18.83
廃棄目当てだったんだけどな〜。
89FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:37:00.62
>>83
もう昨日バックレました
90FROM名無しさan:2011/04/13(水) 13:16:48.64
今日面接です
91FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:20:07.37
つまみ食いとかカメラの死角狙えば出来るよ
俺はやってないけど

俺はやってないけど
92FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:35:25.85
つーかマスクを外して食うのがめんどくさい
93FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:41:19.37
>>91
あのカメラ、左右に動かせるから。やらなくて良かったね。
94FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:44:18.34
>>83
誰が代わると思ってんだよ
95FROM名無しさan:2011/04/13(水) 18:57:10.14
バックレない環境を店側がつくるべき
店長は事務所に閉じこもってるから環境把握してないんだよな〜
96FROM名無しさan:2011/04/14(木) 00:57:10.90
ウチの店長は薄給の割りによくやってると思う
世間知らずの馬鹿が何でもかんでも文句垂れてかわいそう
97FROM名無しさan:2011/04/14(木) 02:06:28.74
まぁ超絶めんどくさそうだもんな店長って
何も考えずに作業すればいいだけの俺らと大して変わらん時給とか泣けてくるね
98FROM名無しさan:2011/04/14(木) 11:40:02.66
確かに。
謝るのが仕事、機械を直すのが仕事、その上SVが来たら最悪だよな…。かわいそうに。
99FROM名無しさan:2011/04/14(木) 16:46:11.07
女です。接客苦手なので洗い場希望ですが希望通りにはいかないですかね?
100FROM名無しさan:2011/04/14(木) 17:44:32.82
接客苦手なら、厨房でいいじゃん…? 本当に使えない人だと洗い場をずっとやらされるよ。
101FROM名無しさan:2011/04/14(木) 17:44:57.64
厨房専の女もたくさんいるよ
むしろ苦手そうな人は無理に出さないと思う
102FROM名無しさan:2011/04/14(木) 20:35:57.87
洗い場希望って…厨房の人が洗い場をやる訳で 洗い場 と言うポジションは無いでしょ
っか男の仕事だし、女の子はてんぷら揚げとけばいいやん、てんぷら揚げてる女の子は萌えだよ
103FROM名無しさan:2011/04/14(木) 21:05:18.07
使えないと洗い場回されるのか。
洗い場楽だからわざとミスしまくろうかな
どうせ時給同じだし
104FROM名無しさan:2011/04/14(木) 21:42:18.55
天ぷら萌え!?
天ぷら楽だけど、油が大量に蒸発してるし、全部自分についてる気がして嫌なんだよね。
105FROM名無しさan:2011/04/15(金) 11:20:57.45
天ぷらは新人がやる仕事って感じする。それか、使えない女。
106FROM名無しさan:2011/04/15(金) 11:36:19.93
ラストの床掃除って何分ぐらいで済ましてる?
107FROM名無しさan:2011/04/15(金) 18:21:10.46
私より後に入った子が、青帽になった(^o^)/私もうオワタ
108FROM名無しさan:2011/04/15(金) 21:09:05.31
私もうオワタ(^o^)/
109FROM名無しさan:2011/04/15(金) 22:17:16.25
オワタ(^o^)/
110FROM名無しさan:2011/04/15(金) 23:43:08.87
(^o^)/


ものすごく落ち込んでるのに、誰も相手してくれないんだ…。


明日カラオケ行こう。あ、一緒に行く人いなかった。
111FROM名無しさan:2011/04/16(土) 00:25:13.07
最後の床は3分かからないな
ゴミがあるのは天ぷらの下かニギリと軍艦の下ぐらいだしな

給料最高額いっちゃったw

GWもガッツリ入ってんだろな…
112FROM名無しさan:2011/04/16(土) 00:29:55.76
>>110
そんなこと気にするな、どうせ奴は店長とデキてやがったんだ…。
位しか言えん、別にどうでもいいじゃんそんなこと

>>111
最高額いくらですか?
113FROM名無しさan:2011/04/16(土) 00:40:32.86
ここのバイトで103万稼ぐなと無理じゃん
114FROM名無しさan:2011/04/16(土) 00:42:24.31
余裕で無理だな
4月で年間支給累計103万の半分以上いってるからなw
115FROM名無しさan:2011/04/16(土) 09:35:27.65
今日と明日サボれば免許がとれる…
116FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:17:26.80
バイトしようと思ってここに電話したんだけど電話に出たのが若い女性で名前も聞かれず平日の2時から4時までに来いって言われたんだけどこんな適当な感じでいいのか?
117FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:51:58.25
いいんだよ。
んで、こっちはバックレし放題だ
マジ適当
118FROM名無しさan:2011/04/16(土) 16:28:27.09
給与明細の"大入"って所に500ってなって、給料にプラスされてるんですけど、何でですか?

誰か教えてください。
119116:2011/04/16(土) 19:09:16.30
>>117
そんなもんなのか
一応学生かどうか聞かれてけどオレは大学生だからよかったものの高校生なら平日の2時から4時って絶対これない時間だぞ
120FROM名無しさan:2011/04/16(土) 21:19:02.29
注文品をそ知らぬ顔でレーンに戻す客が滑稽すぎる
注文対応の商品がそれのみでレーン流れてきたら即問質し余裕でした
121FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:00:56.50
4月の始めから研修で今に至ります

で、今辞めた場合
給料はどうなりますか?
122FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:17:31.98
5月に入ると思うよ。

バックれだけはやめて
123FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:28:55.12
>>122
辞めた場合
給料は振り込みですよね?
124FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:56:24.76
初書きです。
私は4月の頭からバイトを始めたばかりの新大学1年になる新入りです。
ですがまだ学校が始まっていなくシフトを決める時、
「入学式が17日なので、それまではいつでも入れます。それ以降は学校が始まってからじゃないと分かりません。」
と伝え、了解され5月のシフトを20日までに提出してと言われました。
4月の4日くらいになりようやく大学から4月の予定の手紙が届き、紙ごと見せて
4月後半までの学校の予定と入れる日を伝えました。
ところが一昨日4月後半と5月前半のシフトが貼り出されていたので見てみると
17日、がっつり昼の時間に3時間、5月の頭GWも祝日3日間お昼の時間に勝手に入ってました。
次の日店長はいなく、バイトの先輩に「前もってちゃんと言ったんですけど・・・」
と相談すると、皆さん口をそろえて「それじゃあ店長のミスだから平気だよ」
と言ってくれました。なので今日バイトに行って店長のそのことを伝えると
「え?明日入学式・・・?」とめちゃくちゃ冷たい目で睨まれました。
伝えたからいいやと思って仕事に戻り、時間になってあがって事務所に行ったら
店長が本部の人か誰かと電話をしていました。
すると、店長の話すトーンが低くなったと思ったら
「はい・・、いや〜明日一人フロアーが減りまして・・はい、明日入学式だから
出れないと今日言われまして・・、私は7日と聞いていたので・・はい、○○です・・」
と私の名前まで出てきました。正直内心「はああああ?!?!?!?!」と思いました。
まさかの自分の聞き間違い、ミスを私のせいにされました。
この時点で今まで印象よかった店長は私の中で最低人間になりました。
さらに5月のシフトは学校始ってからじゃないと分からない、GWも休み返上で授業
というのが有力なので20日ギリギリに出しますと言って了承したのに
今日になって「5月前半のシフト提出期限を18日に早めます。手渡し厳守」
と言われましした。
今日1日でかなりのダメージっていうか信用失いました。
家に帰って冷静に考えたら、くら寿司でのバイトのメリットが
ほぼ無いに等しいことに気付きました(汗)
4月いっぱいで辞めたいです(笑)新しいバイト早く探そ・・・
長々と失礼しました。悩みと愚痴です。
125FROM名無しさan:2011/04/17(日) 00:21:53.85
もっと簡潔に書きなさいよ

しかし自分の聞き間違いだと店長は気付かなかったのか、
気付いてて君のせいに仕立て上げてるのかは知らんが
辞めて正解だよ。
いや、まだ辞めてないのか。とっとと辞めちまえ
126FROM名無しさan:2011/04/17(日) 00:47:56.74
4月に入ったばっかりなんだろ?
あんた1人が居なくても何も変わんねーよ

自分が出れないと他の人が困るとでも思ってんの?
127FROM名無しさan:2011/04/17(日) 00:49:07.64
>>123
そうじゃないかな。
128FROM名無しさan:2011/04/17(日) 01:02:46.81
>>126
店長乙wwwww
129FROM名無しさan:2011/04/17(日) 01:39:33.14
二回目です。
誰か教えてください。

給与明細の大入って何ですか?500円プラスされています。教えてください。
130FROM名無しさan:2011/04/17(日) 02:14:32.94
大入って一回も休まなかったら貰えるやつやん?

>>124
ぶっちゃけこんな割に合わないクソなバイトはやるメリット無いよ
いや…マジで、もうそれはキレていいレベルだし
131FROM名無しさan:2011/04/17(日) 02:27:25.54
ありがとうございます。
132FROM名無しさan:2011/04/17(日) 02:30:45.26
やるメリットは給料でしょ。時給が…
133FROM名無しさan:2011/04/17(日) 06:10:37.95
大入りは売り上げ新記録出したときじゃない?
134FROM名無しさan:2011/04/17(日) 10:14:24.87
>>124
店長によるけど多分ほとんどの店長はそうだよ
ホント人格がクソ
135FROM名無しさan:2011/04/17(日) 11:50:33.02
事務所が煙草臭くて地獄
外で吸うようにしろよ
「事務所以外での喫煙禁止」じゃねえよ!臭いはついたままなんだよ!
客として行きたくなくなった

焼肉屋の店員でも外で吸ってるぞ
136FROM名無しさan:2011/04/17(日) 18:07:48.91
むしろネジ1本外れてるくらいじゃないと
こんな会社の社員なんて務まらないでしょ
この離職率の高さがそう示してる
137FROM名無しさan:2011/04/17(日) 18:28:53.56
>>135
まちがいない
138FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:23:05.99
ハゲろや…が怒ると口癖のSVがいる。もちろん店長か社員にしか言わないんだけど。素で社員が「えっ?」って聞き返した時笑いこらえるの大変だったww しかも、SVももう一回「ハゲろや…」って言ってあげるしww
139FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:34:01.93
>>124
たくさん従業員いるから1人1人のこと把握してシフト作ってる店長の方が稀
店長からすれば、シフト提出日にシフトを提出し、事務所に貼りだすのが仕事
とりあえず作ってしまえばあとは何とかなると思ってる
従業員のこととか、安定運営できるためのシフトを真剣に考えて作ってる店長はほぼいない
「それじゃあ店長のミスだから平気だよ」 ←この先輩方の発言がすべてを物語っている

確信犯だとしても、上司に電話で報告するときに、『私のミスで』って言うやつなんていないだろw

厳しいこと言うけど、
いずれ辞めるようなやつに教育する時間と人件費と指導者の労力がもったいないから早くやめた方がいいよ
140FROM名無しさan:2011/04/18(月) 17:29:57.98
今週面接を受けに行こうと思っているんですが
採用の場合は面接時に即決されますか?
それとも数日待たされたりしますか?
141FROM名無しさan:2011/04/18(月) 18:23:53.90
店による

だがまだ間に合う。
マジでやめとけ
142FROM名無しさan:2011/04/18(月) 19:39:48.41
>>141
きついのは覚悟しているんですけどそんなに酷いんですか……
ちょっと考えてみます
143FROM名無しさan:2011/04/18(月) 20:35:57.92
バイトすることになったんだが、ズボンは黒のチノパンみたいなのでいいのか?あとTシャツは色指定あったりする?
144FROM名無しさan:2011/04/18(月) 21:40:21.48
>>142
根気があれば何でもできる!(あからさまな罠だがw)

>>143
ズボンは黒っぽいチノパンかよく似てる何かでいい、上は目立たない色ならもうなんでもいい
ぶっちゃけ何も言われない
145FROM名無しさan:2011/04/18(月) 23:27:15.52
WEB応募して連絡の時、黒髪にしないと雇えないって言われたから
スプレーで染めて店行ったらフロアに普通に茶髪のバイトいて笑ったw
未経験じゃ受からないだろうと思って何でもおkしてしまったぜ
受かったらロボットになる
146FROM名無しさan:2011/04/18(月) 23:40:46.92
>>144ありがとう!
147FROM名無しさan:2011/04/19(火) 11:56:13.37
根気云々よりも
DQN、ガキの多さでイヤになる
仕事内容は覚えりゃどうだっていいんだよ
真面目なやつほど続かない
148FROM名無しさan:2011/04/19(火) 12:20:45.44
今月からここの厨房で働くことになりました。
手の荒れ対策に(口に入って大丈夫なタイプの)肌荒れ防止用の乳液なんかは使ったら駄目ですか?
149FROM名無しさan:2011/04/19(火) 12:35:01.25
>>148
使っても黙ってたら何も言われんよ
まぁ、就業前に手洗いしっかりするから
乳液落ちるとおもう
150FROM名無しさan:2011/04/19(火) 12:46:48.85
>>149
落ちちゃいますか〜
ケア用のクリームにお金かけたほうが良さそうですね
151FROM名無しさan:2011/04/19(火) 13:27:08.89
あの青帽なんやかんやで辞めればいいのに。
152FROM名無しさan:2011/04/19(火) 21:03:32.32
即決だったけどここ見ていたら段々と怖くなってきた
でも他の飲食店スレも似たような雰囲気だな
153FROM名無しさan:2011/04/19(火) 21:10:10.88
正直慣れて自分のペースに持ち込めたら怖いものはない
あとは店長はどうでもいいけどバイト仲間と話せる様になれれば大丈夫かな

あとはお金がどんどん貯まるバイトであるとは言っておこう
なぜなら土日は休めないに等しいので遊びに行けないから
154FROM名無しさan:2011/04/19(火) 23:01:01.06
平日は休めるの?
155FROM名無しさan:2011/04/20(水) 01:43:14.14
研修中だけど、洗い場ばっかだ・・・
こんなもんなのかな?
それとも一生洗い場?
156FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:02:28.36
数日間はがまん、一週間くらいして新しい子が入ったりしたらその子がやることになる
157FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:07:53.47
>>154
休めるけど休むと周りの人が大変、いきなり休まれて超忙しくなったとき
休んだ奴に対してみんなが死ねとか悪口言いまくってて引いた
158FROM名無しさan:2011/04/20(水) 04:52:24.02
わたしが代わってやるのに
159FROM名無しさan:2011/04/20(水) 10:19:05.46
誰か来てなくても店長が勝手に削った可能性のほうが高いから
誰も文句言わないな
160FROM名無しさan:2011/04/20(水) 22:44:03.12
雇用契約書に間違いがあったらしい。
うちの店舗全員書き直してだって。

みんなのとこは?
161FROM名無しさan:2011/04/21(木) 00:39:38.34
あれって本部から送られてきたデータを印刷してるだけなの?
そうなら全店書き直しになるよな
162FROM名無しさan:2011/04/21(木) 08:10:35.65
土日朝一BY二人しかいないけどふざけてるのかな?
163FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:15:18.13
昨日面接行って即採用された。
が、掲示板とか、知恵袋見てるうちに段々くら寿司が嫌になって
さっき辞退してきた。別にいいか。
164FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:23:15.56
飲食店のバイトならどこも同じ様なもんだと思うけど。
さようなら。
165FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:38:46.62
本当にあいつ辞めればいいのに。
166FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:55:02.32
>>163
正解

今まで飲食店いくつか働いたけど
くらだけは突出して最低だよ
167FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:58:54.64
あいつ辞めればいいのに。
168FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:05:22.12
>>166
まじか。

紹介してきた友達が怒ってる
「なんで何もしてないのに諦めるん」と。

くらに頑張ってバイトしてる子だからキツいこと言えないorz
くそー!!!
169FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:18:16.31
紹介して3ヶ月働くと2万貰えるんだよ。紹介した側もされた側も。だからじゃない?
170FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:26:11.84
先週1時間研修やって今日やっと初勤務
気になったんだけど店長や店長より偉い人がいたら挨拶ってどうやるの?
服装チェックを店長(より偉い人)にしてもらえってこと?
それとも「おはようございます」だけでいいんかな
171FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:35:24.48
チェックは黄色帽子か居なかったら青帽子に見てもらえばいい
店長いたらとりあえず挨拶しとけばいい
172FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:36:30.06
>>169
あれって店長に言わないと意味ないんでしょ?
友達は店長には言ってないです。

ただ、友達は私が入ることによって場の空気がまだマシになると思ってくれてたのでしょう。
173FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:57:09.50
>>171
ありがとう
気を付ける
174FROM名無しさan:2011/04/21(木) 21:42:13.76
うちは基本店長に見てもらうよ。で、居なかったら黄色。店舗によって何となく違うのかも。
175FROM名無しさan:2011/04/21(木) 22:57:00.55
さっき揺れたよ。
店潰れればいいのに。
176FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:00:12.20
未成年が多い上に休憩とか食事もするのに
事務所でのみタバコ可っていいのかなあ〜
喫煙室か外にそういう場所作ればいいのに
177FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:00:49.58
身だしなみチェックは基本TL(黄色)、TL不在時は店長 他の黒帽(SVやAMG)には「おはようございます」ってしっかりやりましょう
178173:2011/04/22(金) 00:11:39.45
>>174
確かTLか店長(基本TL)って言われたと思う
今度確認してみる

>>177
ありがとう
しっかり挨拶する
あと店長以外に黒帽の人がいたら挨拶は
チェック前の方がいいのかな?
見かけたら優先して挨拶してと言われた
179FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:23:11.72
そんな深く考えなくていい
要は挨拶しといたら大丈夫

てかgw全部11-23だった…
180FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:33:05.85
>>179
順番特にないのなら良かった

しかし全部11-23って酷いシフトだね……
自分はGWのシフトまだ分からない
見るの恐いw
181FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:40:30.57
>>179

> てかgw全部11-23だった…

俺は年末年始、お盆、GWSWはすべて9時〜22時だった
182FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:41:22.76
トータルで8時間ならロングが良い。9時間もロングが良い。10時間以上はダブルじゃ無いとやってらんない。

183FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:47:39.95
新人の頃、土日の2日間8時間のロングをやって、日曜のあがりの時に 達成感が半端なかったのを覚えてる。
8時間がこれ程羨ましくなるとは…。戻りたい。
184FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:50:55.82
もしかしてラスト契約って1回契約すると解除できない?
185FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:55:53.85
まだ入って研修3時間(実質5時間)だけど、ラストのキツささえなけりゃくら寿司はいいと思う
186FROM名無しさan:2011/04/22(金) 08:44:39.48
>>184
店長に言えば解除できる。

>>185
ラスト契約しなければ良い。
187FROM名無しさan:2011/04/22(金) 12:10:12.49
家すぐ近くでもラストはきつい
188FROM名無しさan:2011/04/22(金) 12:12:33.52
ラストとか手順覚えればやりたい放題と化す
189FROM名無しさan:2011/04/22(金) 12:15:19.79
Nのラストは楽
190FROM名無しさan:2011/04/22(金) 12:41:43.09
平日の14-16、21-22に来れば面接します。って適当だなぁww
今日面接いこかな
191FROM名無しさan:2011/04/22(金) 13:31:30.55
>>188
だよな
作業どんどん繰り上げてやってけば営業時間内で終わることもできる
192FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:57:40.07
通信通ってるんで、平日10〜15時あたり入りたいんですけど、平日ってどんな感じですか?
一度夕方にやってたことがあって、引っ越したためバックれちゃったんですけど、夕方は相当きつかった記憶があります

平日というとやっぱりおばさんがメインなのかな?
193FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:59:51.67
ちなみに厨房希望です
194FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:01:02.15
BYだと平日はランチも追加されるから若干めんどくさいけど
休日みたいに長時間込むわけじゃないから夕方に比べれば楽かな
195FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:25:22.17
>>193
休日と夜よりマシかなあ
196FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:42:19.54
>>193
まさしく今の俺の状況だな
おばさんが多いかどうかは店舗によるかと。面接の時に聞くといい
うちはおばさんの中にフリーター他がちらほらって感じだが、馴染めないと辛いぞ多分
休日や夜よりマシとは言うが、人も減らされるから場合によってはしんどい
まあやってみろとしか言いようがない。バックれだけは勘弁な
197FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:51:35.34
>>194-196
なるほど。とりあえず最低ノルマの3ヶ月はやり遂げたいと思います。

昼時のピークを超えたらある程度楽ってことですかね?おばさん率が高ければ必然的に馴染めるんですけど、フリーターは人によるかもしれませんw
やっぱ平日の朝だと同年代居ないからつらそうですね。。。>>196さんが勤めてるとこって自分と同じような通信に通ってる高校生って居ますか?
198FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:01:56.51
今日採用されますた!
厨房なんですけどなんかこれだけは気をつけろってことありますか?
アドバイス下さい
199FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:06:23.97
一般常識守るのと、同じ注意は三回まで。あとは言われた仕事だけしてれば全然大丈夫だろ。
最初はね。
200FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:09:13.01
挨拶きちっとする
201FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:10:13.50
一般常識wwwwww
店長すら守れてないwwwwwwwっうぇ
202FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:13:06.76
うちの店舗は店長もTLもいい人だよ
事務所でタバコ吸いまくってるけどw
203FROM名無しさan:2011/04/22(金) 20:18:27.77
明日バイト3日目で初めて夜のピーク時に入る。
因みにフロアでバックしか仕事教えてもらってない。
不安で胃がキリキリするorz
204FROM名無しさan:2011/04/22(金) 23:47:56.30
その状態で仕事できなくても教えずにピークに回した店側が悪いと思って気楽にいこうず
205FROM名無しさan:2011/04/22(金) 23:50:20.73
>>197
おばさん達に気に入られればいいねw
うちの店は通信の高校生2人いるよ
どこでバイトするにしても大体その時間はパートばっかだから、頑張ってくれ。

>>198
挨拶しっかり。
返事しっかり。
わからないときは聞く。わかったふりをしない。覚えられないときはメモ。
手が空いたときは「何したらいいですか?」って聞く。

>>203
心配すんな。みんな新人なんてそんなもん。
とりあえずお客様が立ち去ったら即バックしにいくんだ。ボーっとするなよ。
大きな声で「○番さん空きまーす!」これでおk
客に声かけられてわからない場合はすぐベテラン呼びにいけー
がんばれ!
206FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:50:05.04
>>198
とりあえず返事をする事だと思う
207FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:27:52.98
もうすぐ40になるおっさんなんだが面接に行こうか考え中
俺でも採用されるだろうか
208FROM名無しさan:2011/04/23(土) 04:21:36.29
副業として夜や土日入ってる中年の人は時々居るよ。
でもなかなか続かないみたい。
自分より若い店長、自分の子供と同じ年の統括から指示されて、はいはい動けるなら受けてみては?
209FROM名無しさan:2011/04/23(土) 06:14:19.21
>>207
シフトによるけど、本当に人いない店なら採用されるかも。

208が書いてるように、20代の店長、子供と同じぐらいの年齢のやつが上司。
偉そうに言われたって、怒られたって はい、すみません で腹立たないなら受けてみたらいい

急いで動くことができる 怒られたことは二度とやらないように注意できる ならいいかもね
210FROM名無しさan:2011/04/23(土) 07:06:28.22
今日明日バイトだ…
GW働きたくねぇ。
211FROM名無しさan:2011/04/23(土) 10:05:01.23
うちに60才くらいの人がいるけど洗い場と掃除ばっかりでかわいそす。
212FROM名無しさan:2011/04/23(土) 12:39:03.90
うちにはjkに呼び捨てにされてるけどキャッキャウフフして楽しんでるおっさんいるな
213FROM名無しさan:2011/04/23(土) 15:22:46.46
研修って何するんですか?
214FROM名無しさan:2011/04/23(土) 18:04:11.06
>>213
何らやることは変わらない
作業を教えてもらい覚えることが仕事
215FROM名無しさan:2011/04/24(日) 00:30:52.59
初めてのバイトをここにしたのは間違いだったのだろうか しかもラスト契約
216FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:01:12.40
研修からずっと洗い場ばっかで握りの作業やらせてもらえないんだが・・・
俺は別にいいけど
これでなんで握りできないん?とか言われても困るぞ・・・
217FROM名無しさan:2011/04/24(日) 07:09:19.56
>>215
言わずもがな。ご愁傷様です。
218FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:39:46.77
俺も初めてのバイトでラスト契約で入った人間だけど何だかんだで二年近く働いてる。
219FROM名無しさan:2011/04/24(日) 23:16:37.99
バイトやめるとき制服等配給品って直接やめる事言う時に渡せばいいよね?
220FROM名無しさan:2011/04/24(日) 23:43:36.28
バイト始めて一週間までのシフトは決められてたのに
来週からは全くはいってないんだが、どういうことだ?
221FROM名無しさan:2011/04/25(月) 01:19:08.60
来なくていいってことだよ、いわせんな恥ずかしい
222FROM名無しさan:2011/04/25(月) 06:53:24.66
>>213
一時間研修か?
ハウスルール(働く上でのルールとか、出勤の仕方とか)の研修
あと銀行の登録。
ほぼ事務所で話聞いてるだけでいいよ。
手洗いのやり方教えてもらったり、店長によっては実際に厨房内に入ってみたりする。

>>219
基本的に辞めることを申告するのは1か月前だぞ?
辞めてから後日、事務所に持っていけばOK(ハッピと帽子は洗ってからな)
223FROM名無しさan:2011/04/25(月) 10:12:33.18
ウニがゲロとウンコをミキサーして固めたような味がしたんだけど
ここのウニってなんかやばいの?
224FROM名無しさan:2011/04/25(月) 10:53:52.73
おい、このクソくら寿司の人間聞け。お前らのとこのビックらポン最近全然当たらなくなったよな?
どうなってんの?
ムカつくよ?謝って。
225FROM名無しさan:2011/04/25(月) 11:42:48.03
>>224
小さ過ぎクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226FROM名無しさan:2011/04/25(月) 12:30:41.84
うちの店で休憩中にバックレた奴いたらしいwww
227FROM名無しさan:2011/04/25(月) 13:07:25.86
シフトわかんねぇ
研修中だからシフト表に載ってないし確認に行くのめんどい
もうばっくれようかな・・・
228FROM名無しさan:2011/04/25(月) 13:31:43.42
どうせ続かないんだからご自由にどうぞ
229FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:15:12.09
>>227
店長に聞け
230FROM名無しさan:2011/04/25(月) 15:07:01.73
熱あるんだけどなんてゆえばいいの?
231FROM名無しさan:2011/04/25(月) 16:14:50.23
一回ラスト一緒にやった次の日には一人でラスト一緒大丈夫かな?
っていうか教えたくない←

どうやって接すればいいんだよ…

一回で全部詰め込むのって駄目だろ

何が完璧なシフトだよ

ついでに軍艦ラスト
取っ手・レーン掃除と細巻きロボットはラストじゃないときにやらせるのか?
誰か代わりに教えてあげて
232FROM名無しさan:2011/04/25(月) 18:17:08.70
ラス契約きったぞー
233FROM名無しさan:2011/04/25(月) 18:34:46.41
今日一時間研修あった
ルールがマジ厳しい
厨房の人1人1人に挨拶させられた

あと質問あるんだけど
水洗い→石鹸洗い&指先たわし→アルコール→手袋→
こっからがわからない
スーパー洗いとかいうやつ教えてくれ
234FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:59:26.07
>>224
教えてやろう
あれはある回数をやると絶対に当たるようになってる
今ワンピースやってるからそんなに欲しかったのか
235FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:02:00.43
>>231
細巻きとレーン拭きは軍艦がやってんの?
俺のとこはニギリがやってるよ
236FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:04:03.77
>>233
> 水洗い→石鹸洗い&指先たわし→アルコール→手袋→ハイター→もみこむ→洗う→乾かす→アルコール

てか手洗い場に手順が書いてあると思うよ
237FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:31:25.56
>>236
おお!ありがとう
明日夜8時から2日目の研修
こんな忙しい時間帯に研修って怒られそうで怖いわ
238FROM名無しさan:2011/04/25(月) 23:07:44.60
>>223
本物のウニに慣れてる人だとくそまずく感じる
100円のウニはどこもそんなもんです。食べないことを勧める。

>>224
残念だが、ずっと確率は変わってない。
「あくまでゲームですので連続してはずれる場合がございます」だ。

>>233
なんせ寿司屋だからな
いわゆる普通の手洗いが「スーパー手洗い」
トイレ行った後にするのが「ハイター手洗い」

>>237
20時からは暇な時間帯だから安心せい
片づけメインに指導されるだろうね
239FROM名無しさan:2011/04/25(月) 23:10:35.53
土曜にシフト変更頼んだのにまだ連絡来ない
朝は何時から店に人居るの?
240FROM名無しさan:2011/04/25(月) 23:58:57.48
今日バイト面接行って「週5くらいで、土日祝、GW入れますwwwww」
でソッコー受かった。
志望動機、バイクが欲しいからって書いたのにww

明日21:00から一時間研修なんだけど、どんなことするの?
一応フロア希望なんだけど、挨拶とか一人一人にしなきゃいけないとか…
チェック?とか、全然わかんないよ!
ルールが厳しそうで、全然働ける自信ないよ!

3ヶ月くらい経ったら慣れる?
241FROM名無しさan:2011/04/26(火) 00:13:30.25
正直この時期に採用されてGWで使い物になる分けないから入れないでほしい
242FROM名無しさan:2011/04/26(火) 00:30:46.19
一時間研修については
>>222 参照

フロアだと厨房に比べて衛生管理系のルールが少ないからまだ楽
ルールはいろいろあるけど、ある程度しっかり教えてくれるから大丈夫だと思う
みんな当たり前のようにやってるし、3カ月あれば余裕で慣れる

243FROM名無しさan:2011/04/26(火) 08:59:45.83
>>238
8時はそんな忙しい時期じゃないんだ
ありがとうちょっと安心しました
244FROM名無しさan:2011/04/26(火) 19:07:55.07
研修行ってきやすε=┏( ・_・)┛
245FROM名無しさan:2011/04/26(火) 21:53:05.35
廃棄もったいねぇ
まじでくれよ
廃棄さえくれれば神バイトなのに
現状は時給が高いメリットのと自由がないデメリットとが相殺して微妙
246FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:22:21.07
廃棄がもらえるならわざと多めに廃棄出す俺みたいなのがいるからそれは無理だな
247FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:27:41.89
>>245
間違いない
自由が欲しい…
248FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:31:04.52
バイト受かって
研修だけ行って辞めましたww

挨拶めんどくさすぎる。

249FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:59:04.13
モニターで監視していますって堂々と書いてあって引いた
やりすぎ
250FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:05:53.70
>>245
店舗数拡大につれてどんどん自由がなくなっていく。
好き放題してクレームもらう店舗が出てくるからね…


>>248
他のバイト行っても長続きしなさそうだねw
まぁ研修期間で辞めた方が迷惑かからなくていいよ

251FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:49:15.88
今研修2日目終了
いきなりラストまでで大変だった
てか職場の時計狂ってていきなり店長に遅刻したと思われて怒られそうになった
出勤退勤の時にカード切る所の時刻がズレてるってどういうことよw
でも周りの人はやさしい人ばっかりだったのでなんとかやっていけそう
252FROM名無しさan:2011/04/27(水) 05:50:42.07
>>235
細巻きはオープニング当初はBYの仕事でしたがとある社員Tにより軍艦の仕事にさせられた

天ぷらにうどんと始まったから仕方ないとは思うが…
T勝手に決めつけるなよ
253FROM名無しさan:2011/04/27(水) 11:33:34.83
もう無理だわ嫌がらせが酷い
254FROM名無しさan:2011/04/27(水) 18:19:26.23
GW休みねぇw
ふざけんなwww
255FROM名無しさan:2011/04/27(水) 19:20:14.87
今日面接いってきた受かるかな
256FROM名無しさan:2011/04/27(水) 19:22:08.36
くら寿司って、なんでマズイの?
257FROM名無しさan:2011/04/27(水) 21:28:02.27
タバコのにおいが染み付いてるから
258FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:03:05.75
5月から店の向かい側にスシローがオープンする…@岐阜

少しは暇になるかな
259FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:18:50.61
>>258
売り上げが減る→人件費削減→結局1人あたりの負担増
260FROM名無しさan:2011/04/28(木) 03:05:53.11
バイトの面接受けてきました。合格ならどのくらいで連絡来ますか?
261FROM名無しさan:2011/04/28(木) 07:10:09.83
普通は面接したときにいつ連絡するか言われる
それすら言われなかったのなら残念でした
262FROM名無しさan:2011/04/28(木) 11:43:12.27
研修のとき聞くの忘れたんだけど
バイト代って何日締めで何日払いですか?
263FROM名無しさan:2011/04/28(木) 11:51:46.73
月末〆の15日払い。
4月の給料は5月15日に振り込まれるって感じ。
264FROM名無しさan:2011/04/28(木) 11:55:21.65
ありがとうございます。
前借りできるって書いてあったけど実際使ってる人っているのかな
265FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:44:59.65
261さんありがとうございます
266FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:45:02.10
みてたら
厨房がグロすぎるみたいな意見が多いけど
フロアはまだましなの??

267FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:00:26.77
グロいってなんだ
両方きついぞ
268FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:14:45.46
>>267
まじか

全体的に
スレにはフロアの愚痴が少ないように見えたからな

そもそもこのスレにはコミュ障みたいなやつらばっかだからか?
実際はそこらのバイトとかと大差ないとか??
269FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:50:01.86
>>268
実に的を射ている
270FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:04:17.91
ウェット店舗+揚げ物ありの店の厨房は匂いが凄い
271FROM名無しさan:2011/04/28(木) 23:40:07.51
>>268
フロアは女性が多いからあんまりここ覗かないんじゃないかな
272FROM名無しさan:2011/04/29(金) 01:33:31.32
青某にならないかって言われた。
10円プラスされるけど 仕事増えるしなぁー。
どする?
273FROM名無しさan:2011/04/29(金) 01:58:44.87
>>268
フロアの仕事の方が楽な部分が多いのは事実
楽な時間がある って言った方がいいかな。ピーク時とか人数不足時は両方とも死ねるけどね
手を抜いて仕事しててもフロアの方がバレにくい。

>>272
その考えならやらない方がいい
274FROM名無しさan:2011/04/29(金) 03:26:33.00
フロアって何してんの?
いっつも女の子達くっちゃべってるだけにしか見えないんだけど
275FROM名無しさan:2011/04/29(金) 12:17:41.77
休日なのに朝一BY二人でやらされた。
人件費減らしすぎて個々の負担多すぎ。
276FROM名無しさan:2011/04/29(金) 13:36:18.78
高1フロアバイト初日(19〜22)
バック・ダブルと投入口の掃除、洗い場(結構楽しい)

忙し過ぎてくっちゃべってる余裕なんて無かったよ
277FROM名無しさan:2011/04/29(金) 14:25:30.01
フロアも洗い場やるのか
初めてしった
278FROM名無しさan:2011/04/29(金) 20:12:14.08
SVはフロアから洗い場出そうとする。厨房が良ければ、それで良いのか…。バカじゃん。アホじゃん。
279FROM名無しさan:2011/04/29(金) 20:28:22.89
先輩が結構辞めて、新人が増えた〜。フロア人数いても弱すぎ〜。
280FROM名無しさan:2011/04/29(金) 21:25:57.45
バイト終わった。明日も明後日もシフトはいってるぜorz
281FROM名無しさan:2011/04/30(土) 00:31:56.69
店長が不憫に感じるのは何でだろう
282FROM名無しさan:2011/04/30(土) 14:26:56.53

ホント辞めたい(^0^)
全然覚えられない…

なぜかBYだし身長148cmの
私には上にあるさらしふきん
すら取れないー
そして昨日は4時間くらい
酢合わせやった。
酢合わせしかできない…

しかも店長から
最近毎日電話きて
時間変更されるし…
シフトが異様に少ないから
入れないかな〜?

ってじゃあ最初っから
入れろよってかんじ…
前日とか当日に
言わないでほしい…


うんてか・・・やっぱ
仕事できないやつは
邪魔ですよねえ
やめたいなー
明らか青帽に嫌われてるし


283FROM名無しさan:2011/04/30(土) 14:32:52.95
何このケータイ小説みたいなの
284FROM名無しさan:2011/04/30(土) 21:43:17.98
シャリ場しかしないとかどんだけ作業遅いんだよ
合間に5分終わって次まで20分空くだろ
285FROM名無しさan:2011/04/30(土) 21:49:58.15
軍艦がポップ持ってきて「ポップ回収しろよグズ!」とか言うんだけど
こっちは注文で手が回らないししかたないじゃん、っか客のほうから回ってきたポップまでとるなよ
口うるさいわりには軍艦ピーピー鳴っててうるせぇんだよ、忙しいなら人のポップとってんじゃねーよ

あと掃除の時にはどいてくれ、つかみんなどいてくれ、マジで
286FROM名無しさan:2011/04/30(土) 22:27:03.01
床掃除のめんどくささは異常ww
綺麗にしないと怒られるし、台所の前は基本握りと軍艦が忙しなく作ってるからどかせないし
でも綺麗にしないと怒られるし
287FROM名無しさan:2011/04/30(土) 22:54:08.54
>>285
せかいは おまえを ちゅうしんに まわっている わけじゃない わかるかな?
288FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:30:10.46
五番はともかく二番から空ポップ流れてくるとさすがにちょっといらいらする!
あと新人に空ポップ回収心がけさせる一言ってなんかない?つい自分がいつも取ってしまう
289FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:34:51.74
慣れるまでしょうがない部分はある
290FROM名無しさan:2011/05/01(日) 01:40:09.53
今研修中で握りだけど一番(大葉とかオニオントッピング系)は常に作る数は2-1なの?
291FROM名無しさan:2011/05/01(日) 01:55:18.79
どう考えてもポップが取れない状況もあるだろwっていう
292FROM名無しさan:2011/05/01(日) 04:25:49.20
>>289
慣れてきたらなんていう
>>290
オール二皿もある
>>291
回収できないときもあるのはわかる、だけど短時間に五回くらい連続でくるともうね
293FROM名無しさan:2011/05/01(日) 05:23:11.80
>>288
〇〇かえります!っていってあげるとか?

自分軍艦で5番の奥からのと手前からの言ってあげるけど
細巻き行ってるときはこっちが引くけど

あまりにムカついたら一気に5、6ポップ送り付けますw全部見逃したやつで
294FROM名無しさan:2011/05/01(日) 11:04:09.01
>>291
普通に3-2で作るよ。たまに4-2もあるけど
295FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:43:35.40
2-1とかの意味がわかんない
296FROM名無しさan:2011/05/01(日) 20:49:35.04
そんな初歩を忘れてしかも聞こうともしないなんてやめてしまえ
297FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:51:50.70
面接したとき電話きたら合格っていわれたけど
まだ電話こない・・・
あと10分でこなかったら不合格、か・・・
次のバイト探し頑張ってきます
298FROM名無しさan:2011/05/02(月) 00:28:04.18
フロアで一年くらいやってるんだけど。
この頃BYやってて、昨日は2番も何となく教えてもらいました。アイドル中に作り方だけ…。
それで、ポップの色?とか、皿数?とかの意味を教えてください。
299FROM名無しさan:2011/05/02(月) 00:42:53.29
>>297
だって合格は即決が基本だもん
300FROM名無しさan:2011/05/02(月) 00:49:40.12
>>298
色は優先順位的なもの
オレンジ、黄、赤、青、白、緑の順になっていて例えば白までとか言われればオレンジ、黄、赤、青、白を作る
また赤までと言われればオレンジ、黄、赤を作る
んで4-2ってのはポップの上に無添とくらって書いてある
4ってのが無添と書いてあるポップの商品を4皿
そして2ってのがくらと書いてあるポップの商品を2皿作れということ
つまり2-1なら無添2皿くら1皿
301FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:26:41.10
面接で、一週間後に連絡するって言われたんですけどこれって不合格?
302FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:27:40.97
おう
303FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:38:01.57
夏だぜ
304FROM名無しさan:2011/05/02(月) 02:04:01.07
合否は一週間後の17時頃に電話します。と言われたけどその時間を過ぎて23時くらいに電話があったんだがw
305FROM名無しさan:2011/05/02(月) 02:13:58.92
みんな落ちつけ

>>290
常に2−1なの?って何教わったんだよw

292も、オール2皿もあるって 何を言ってんだよw


黄色い帽子の人が、お寿司の量を調節するために皿数の指示を出すんだ わかるか?

だからお寿司の量が少なくていいときは 2−1 だけど たくさん必要なときは 6−3 とか あるんだよ

その数字は変動するからね。

わからないことは店でちゃんと教えてもらってこいよw
306FROM名無しさan:2011/05/02(月) 06:04:18.62
ネタをネタと見抜けないやつは2ちゃんやめちまえ
307FROM名無しさan:2011/05/02(月) 07:12:20.40
昔は8-4があったという…
308FROM名無しさan:2011/05/02(月) 08:24:11.61
8-4とかアシュラマンでも冷やせかくレベル
309FROM名無しさan:2011/05/02(月) 08:32:56.15
ネタで誤字っちゃうと恥ずかしいよね
310FROM名無しさan:2011/05/02(月) 10:42:53.56
29日から5月10日まではゴールデンウィークで忙しいからどの店舗もバイトは採用できないきまりだよ
311FROM名無しさan:2011/05/02(月) 11:23:35.48
朝一ラスト三連とか四連平気で入れる店
312FROM名無しさan:2011/05/02(月) 11:47:17.41
なんだかんだ言いながらちゃんと教えてやる優しいおまいらw
313FROM名無しさan:2011/05/02(月) 12:59:11.54
バイト採用されたばっかな上に製造はやらせてもらえずに洗い場ばっかりやらされた
おかげで洗い場は速いけど寿司が作れない
こんなんでGW戦えるのだろうか・・・
案の定全部シフト入れられてるし・・・このまま俺は洗い場戦士になるのかな?
314FROM名無しさan:2011/05/02(月) 13:14:41.52
使い捨てかもな・・・

8−4ってどうせいまみたいにメニュー多くなかったんだと予想
315FROM名無しさan:2011/05/02(月) 13:42:27.18
GW中は新人教育してる暇ない
316FROM名無しさan:2011/05/02(月) 13:43:29.18
>>300さん
ありがとうございます。今度製造入ったら、頑張ってみます。
317FROM名無しさan:2011/05/02(月) 14:18:11.83
オレ4月の末に採用されたから5月のシフトとか決まってなくて行くたびに次いつ来たらいいか聞いてる
めんどくさいし計画立てづらい
318FROM名無しさan:2011/05/02(月) 17:14:40.60
辞めちまえ辞めちまえ
319FROM名無しさan:2011/05/02(月) 17:22:54.66
今日は暇かな
320FROM名無しさan:2011/05/02(月) 18:53:47.36
明日から戦争か・・・
321FROM名無しさan:2011/05/02(月) 19:09:39.29
>>310
8日までじゃないのか??
322FROM名無しさan:2011/05/02(月) 19:53:18.69
くら寿司でバイトしようと思ってるんですけど、なんかアドバイスとかください
323FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:10:04.37
やめとけってアドバイスはあり?
324322:2011/05/02(月) 20:21:53.09
くら寿司とスシローで迷ってます・・・
325FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:25:50.20
今日のシフト…ありえねー
新人二人とか無理だろ せめて新人1人とできるやつ1人にして欲しかった
てんやわんやって、こうゆうの言うんだっって思った
326FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:27:41.58
店長は女にばっか甘くてうぜぇ
同僚のDQNがかなりイライラしてるからいつか殴られるとみたw
327FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:29:32.75
もう無理。眠たい。
328FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:43:27.58
がんばれ
329FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:58:36.74
俺面接の時、バイトする予定の期間?
みたいな欄に1年って書いたんだけど、半年でやめるのってキツいのかな
330FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:39:40.81
辞めたいのだから、しょうがない。
バックれする人もいるんだから。
331FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:49:01.69
ラストの人終わっただろうか。
小厨房がアイドルで全くリセット出来なかったし、22時まで誰も小厨房の片付け出来なかったし。
あぁ申し訳ない…。
332FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:20:44.19
うちは例年ほど忙しくない件
近くに競合店が出来たせいかもしれんが
333FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:35:37.01
仕事もできないくせに
態度だけやたらにでかいフリーターがいるんだが
まじでやめてほしい
334FROM名無しさan:2011/05/03(火) 02:09:57.48
すいません
335FROM名無しさan:2011/05/03(火) 02:46:38.99
オレんとこ80万設定だったのに100万いったw
入った瞬間に店長が新人にぶちキレてるのを見てヤバい事がすぐにわかったが
336FROM名無しさan:2011/05/03(火) 03:43:43.24
どういう事?
337FROM名無しさan:2011/05/03(火) 12:36:28.04
注文流すの苦手だわ
誰かコツ教えて
338FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:12:12.27
>>337
最終的には慣れだけど
押してから流す
流れてくる受け皿利用
かな。
ネタ落ちしないように滑らして流すのもいいかも。
339FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:59:35.50
>>338
オレのとこ新幹線みたいなやつで流すタイプのやつだからクソめんどくさいんだよ
340FROM名無しさan:2011/05/03(火) 14:09:57.28
おれくら寿司のライバル店のバイトしてるけど今からバイト行ってくるわ
341FROM名無しさan:2011/05/03(火) 16:07:25.54
俺ん所なんかあんまり混んでなかったな・・・
2時半からはレーン結構切ってたし
342FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:19:12.46
ワンピースのはっぴって半年以上しか着れないの?
343FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:40:54.52
今日ネタキリ25sくらい切ったわ。ネタキリ要員つくれや。
344FROM名無しさan:2011/05/03(火) 19:30:01.54
店長に言って辞めるって言って辞めた後別店舗にすぐ面接しても問題ない?
345FROM名無しさan:2011/05/03(火) 20:45:50.42
高校2年 バイト未経験 だけど
夏休み頃から くら寿司でバイトしようと思っている
週何日・1日何h以上じゃないと面接合格しないとかってあるの?
346FROM名無しさan:2011/05/03(火) 21:29:25.65
くら寿司でバイトする人の気がしれん!あそこは客の見える位置に寿司が廃棄されるとこがあり最悪です。俺なら他の寿司屋をさがす。
347FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:00:36.45
はぁそうですか・・・
348FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:21:01.36
あれはちゃんと廃棄してるよアピールしてるんじゃないの
人によっては逆効果になるってことか
349FROM名無しさan:2011/05/04(水) 11:23:25.07
>>345
週4で17〜22くらいなら通るんじゃないか
まあ人が全然いないとこならもうちょい少なくてもいける
350FROM名無しさan:2011/05/04(水) 14:53:56.45
休憩って何時間入ったらあるんですか?
351FROM名無しさan:2011/05/04(水) 15:35:52.63
今月って15日は日曜日だけど13に給料入るのかな
352FROM名無しさan:2011/05/04(水) 17:27:32.46
>>349
そんなにしないと通らないか。。。

週1〜2でと思ってたんだが
353FROM名無しさan:2011/05/04(水) 19:52:56.78
同じ店舗で2ヶ月前くらいまで働いてたんだけど、バックレ(連絡なし)して近所のバイト募集してるトコがくら以外ないからもう1度面接行こうかと思うんだけどやっぱり非常識かな…。
店長は一応変わってるんだが、バイトの面子は同じだと思う
354FROM名無しさan:2011/05/04(水) 21:14:59.08
連日ネタ25s切らされて手痛いから切れんって言ったら逆ギレされたわ。切れる人他にいるのに。そろそろ辞めどきかな。
355FROM名無しさan:2011/05/04(水) 22:58:45.87
>>351
そそ

>>353
マジキチ
356FROM名無しさan:2011/05/04(水) 23:05:35.37
>>350
六時間じゃね?

>>354
カワウソス…
357FROM名無しさan:2011/05/04(水) 23:11:37.87
生魚触った手でメロンやパイナップルを掴んで出す だいたい生魚ネタケースとデザートが同じ冷蔵庫に 入ってるのがおかしい
解凍した魚を忘れてて再冷凍してる
358FROM名無しさan:2011/05/04(水) 23:21:28.39
冷蔵庫掃除の為にネタを一度全部出すけど 下手したら注文や客の入りで 30分以上放置は当たり前 そのネタが次の日の朝一で出される
子供は要注意
359FROM名無しさan:2011/05/04(水) 23:39:23.47
学生諸君テスト期間中でもお構いなしのシフト
土日もホボ強制のシフト
頑張りたまえ
ゴールデンウィーク中に
22時以降も働かされる高校生がいる。
労働基準法違反
360FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:04:25.75
ユッケはヤバイよね。
前のネタ触った手で
時間ないと手でまぜているぜ。
361FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:11:59.63
店長の奴ピーク中に事務所で女子高生とペチャクチャ喋ってた。 まじキレそうだったぜ
362FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:18:57.99
もうやだ
研修中だからシフト決まってなくて先週から毎日ラストまで入ってる
363FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:27:18.21
えびすで調理場所で台拭きで皿をふいてたけど
くらも同じ
今の時期や年末年始は高校生8時間労働守られてないし
364FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:37:23.43
>>362
いないよりは ましな人員 研修期間は最低賃金だから 土日祝割り増し賃金関係ない
安い人件費で働かせたいの みえみえ
365FROM名無しさan:2011/05/05(木) 02:16:02.01
高校生1:労働基準法とか大丈夫なんですか?

社員:高校生は一日8時間以上働いたらダメやけど。

高校生2:え…私、明日12時間ですけど…。

社員:ま、しょうがないよな。
366FROM名無しさan:2011/05/05(木) 05:47:12.73
1日8時間等の法定労働時間を超えて労働させる場合、または、法定休日に休日労働をさせる場合には、あらかじめ労使で時間外・休日労働の協定(36協定)を結び、労働基準監督署に届け出る必要があります。
367FROM名無しさan:2011/05/05(木) 05:48:21.05
しかし、年少者(満18歳未満の者)については36協定があっても、原則は時間外労働・休日労働をさせることができません。
守られない場合労働基準監督署に通報しましょう
368FROM名無しさan:2011/05/05(木) 11:39:41.11
こんなクソバイト辞めてやる
369FROM名無しさan:2011/05/05(木) 11:49:07.75
昨日はじめて握りやって1番入りました
正直注文多すぎポップ数多すぎで全然対応できないっす・・・
このスレの人ってすごいんですね
370FROM名無しさan:2011/05/05(木) 11:52:16.54
今日仕事休んでやったぜ。全ポジションできる俺休んだら相当痛手だぜざまぁw
371FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:35:22.54
ベテランの注文とPOPのさばきっぷりすごいけど動きがきもくて笑っちゃう
372FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:39:06.74
高校生土日祝半強制、GW丸つぶれ

テスト人付き合いオワタ/(^0^)\
373FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:45:03.77
いやならやめろ
374FROM名無しさan:2011/05/05(木) 15:32:55.08
GWだからって回転寿司食いにくるなよ
他に行くとこないのか
375FROM名無しさan:2011/05/05(木) 21:13:23.59
日曜の夜9時から10時までの間に電話なかったら
不合格っていわれてたから落ちたと思ってたら
今日くらでバイトしてる友達から合格したよって電話がきた

まあ、いま考えたらその友達も8月に受けて合格って言われたの
10月だもんな・・・

なんかそこらへんはちゃんとしてほしい。
今日電話するかもしれないってなんだよ!みたいなね
376FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:15:55.62
>>370
誰に対しての ざまぁなの?
社員なら あんまり被害ないし
社員以外に迷惑かかるじょ〜
377FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:24:26.09
社員や店長が嫌いな
高校生諸君
22時以降働かせられたり実働8時間以上労働させられたら
通報しましょう
例え自分でなくても
通報しましょう
378FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:58:23.78
>>370
おい!オマエが居なかったせいで地獄だったぞ!
379FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:26:18.62
まじバックれとかサボリとか勘弁して
380FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:32:19.97
>>369
いや初めてだからしょーがないよ
381FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:46:18.69
台拭きは汚い…
ネタをのせたら台拭きで手を拭く
これの繰り返しなんだが
その台拭きで調理台を拭く
忙しいと1日中同じ台拭きってことも ざらだから汚い…
382FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:57:11.04
高校生は22時で帰らされ 8時間以上の労働もさせない
俺の所だけか
383FROM名無しさan:2011/05/06(金) 01:04:51.40
比較的忙しくない店舗なんじゃない
384FROM名無しさan:2011/05/06(金) 01:05:58.16
比較的忙しくない店舗なんじゃない
それか人員が足りてるとか
385FROM名無しさan:2011/05/06(金) 01:13:54.62
バイトするより大切な事があるじゃないか
386FROM名無しさan:2011/05/06(金) 02:14:29.33
ホールで働く白エプロンも汚い…
仕事終わりに洗うなりアルコールで拭くなりしてるけど それすらしない奴がいる
そこから菌が繁殖ってことも充分ありうる
アルコールで拭いても臭い…
手洗い徹底してもねぇ
調理台に洗わない白エプロンが触れる回数も多いのに…
387FROM名無しさan:2011/05/06(金) 07:54:58.39
>>386
俺もネタ使いまわしとか台フキンとかめっちゃ気になるわ
先輩になって指導するしか無いんじゃね?ユッケの事件もあったしヒヤヒヤする

私事だけど廃棄や落としてしまったネタのために鎮魂の慰霊碑を作ろうと思う
一パック落としちまった紋甲烏賊よ…成仏してくれ
388FROM名無しさan:2011/05/06(金) 09:25:14.09
        _ ,, ‐----‐ ,,___
       /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
        / |  //|`\/\|ヽ: |` 
     /  | /: /|ヾ|    ○ \\
      /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.-.、
     ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ
        |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.、
        / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ:ヽ_
      /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ/: :ト
     |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i \/
     j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >
     |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ
    /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/
               `7-,──-t´|
                し′   'ー'

389FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:02:27.36
あと お持ち帰りのネタ出しっぱなしとか気になる
マグロとか色変わってくるし…
あれも 忙しいと放置したままだし
店で食べるより お持ち返りが マズく感じるのは そのせいなんかな
390FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:13:52.35
白エプロン 黄色に変色 破れても なかなか支給してくれない

臭い汚い清潔じゃない
391FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:50:19.52
君たちが言ってるのは自分らで改善できることだよねw
うちの店は他の店に比べれば多分かなり高いレベル(意識)で徹底してる
社員はカスだからバイト達で

まぁ、250店舗以上あるから、全く守れてない店もあるだろう
「忙しいと放置したままだし」これが危険だね

食中毒対策のマニュアルはたくさんあるが、守れてない店の方が多いのは事実 
これ以上ルール増えたところでどうせ徹底できないんだろうけど
392FROM名無しさan:2011/05/06(金) 11:05:22.19
>>382
俺んとこ高校生で9-18のシフトだったな
9時間だけど、休憩1時間入るから
実働8時間
んで、9-17のシフトであがりと立ち上がりがかぶったら
延長ケテーイ
393FROM名無しさan:2011/05/06(金) 12:30:43.72
皿って機械で洗うけどどう見たってちゃんと汚れとれてないよな
394FROM名無しさan:2011/05/06(金) 13:11:48.40
回転寿司チェーンの京都市右京区の店で食事をした5人が食中毒の症状を訴え、
このうち4人からノロウイルスが検出されたため京都市保健所はこの店で出された寿司が
原因の食中毒と断定して、店に3日間の営業停止を命じました。
395FROM名無しさan:2011/05/06(金) 15:27:32.17
履歴書いらないとか働いてる友達に言われたけど
本当にいらないのかな?
396FROM名無しさan:2011/05/06(金) 17:25:47.53
ラストがんばろーなんで金曜人少ないんだよー…
397FROM名無しさan:2011/05/06(金) 19:48:04.18
>>395
友達に詳しく聞いたほうがいいよ
土日祝は ホボ強制出勤だから覚悟
履歴書ないかわりに月曜〜日曜に何時〜何時まで入れるか
週何回入れるかも書かされる
はじめてのバイトなら週3回
平日は17時〜21時
土日は11時〜15時くらいが オススメ
土日祝の17時〜はオススメしない
面接官に もっと入れないか促されるが
簡単に『出来ます』と返事しちゃいけない
受かったら面接に書いたものがホボ契約書になるから
これで採用されなかったら逆にラッキーだと思いたほうがよい
慣れてきたら3〜4ケ月で再契約書かかされるから ちょっとずつ増やせばよいよ
398FROM名無しさan:2011/05/06(金) 20:04:12.45
2ちゃんねるやってるくら寿司バイトって、愛想なさそう。接客最悪だったり
399FROM名無しさan:2011/05/06(金) 20:53:02.55
>>398
みんなキッチンだから安心しろ

>>395
多分電話したら平日の夕方(14〜16)の間に面接受けに来いと言われると思う
もちろん履歴書はいらんがその場でそれっぽいやつは書かされる
正直割に合わんよ
400FROM名無しさan:2011/05/06(金) 21:40:06.58
>>397
>>399


詳しく教えてくれてありがとう!
割に合わないのか;;
でも、バイト初めてだからどれくらいが妥当なのかわからないやww


大学の関係で
平日19〜22時
土曜17〜22時
日曜12〜17時
で週3回ぐらいを希望なんだけど
バイトしてる人から見たらフザケンナ??
401FROM名無しさan:2011/05/06(金) 23:58:36.22
>>400
じゃあ一応、面接官してる俺がアドバイス
大学生なら〜22時じゃなくて、ラストにした方がいいね。時給上がるし。
で、土日もう少し出れませんか?
週3じゃなくてせめて、4回になりませんか?

俺なら間違えなくこう聞くだろう。

日曜の12-17が微妙すぎる。 9-17か、12-21なら間違いなく採用。

くら寿司は土日にとにかく人数が必要だから、土日がっつり入れれば採用確率大幅UP

人のいない店ならまぁ採用されるだろうけどw

バイト初めてならくら寿司はおすすめだよ。
一応ちゃんと教えてもらえるし、厳しくても他と比べれないからそういうものだと思っちゃうしw
402FROM名無しさan:2011/05/07(土) 00:44:03.30
はじめてのバイトなら くらがオススメ

ばか言っちゃいかん!!

体力・気力使うし 学業に支障でるよ
もっと楽なとこ イッパイあるし
まあ月10万以上稼ぎたいなら別だけど
403FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:00:32.21
俺5個ぐらいバイト転々としてるけどここが一番体力的にはきつい
でもほぼ延々寿司作るだけだから精神的には楽だから続いてる
人相手にすると疲れるよ
404FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:03:10.63
正直高校生がここでやるのは時間の無駄遣いだと思う
稼いでも使う暇無いとかワロス
405FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:16:43.86
うんまじめ使う暇ない。
遊ぶ時間がない。
友達もいつの間にか居ない。
シフトのせいで部活ができない。
勉強する時間がない。
進級できない。
406FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:20:26.68
>>405
学業に専念しますって言って
辞めなさい
親は 何て言ってる?
407FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:52:25.76
>>401
ありがたいです!!
大学が毎日朝早いからあまり遅くまではできない;;
噂によると
ラスト契約したら終業が0時近くになる時もあるとからしいので正直厳しいです

日曜日は9〜17に訂正したいと思います!
週4とかは、実際やってみていけそうなら増やしたいと思います。
408FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:54:36.05
ラスト契約だと自給いいんだよね
409FROM名無しさan:2011/05/07(土) 16:50:22.11
失う物が多すぎるがな
ラスト契約すればまず雇ってくれるだろうからどうしても入りたいなら契約すればいい
契約せずに受かりそうならそれに越したことはない
410FROM名無しさan:2011/05/07(土) 17:36:23.35
18以上でラスト契約してないやつはお亡くなりになってほしい
ラスト知らないから長い目で作業出来ないし、言うこと聞かない
んで21:30過ぎくらいになると大体ぺちゃぺちゃ喋べりながらシンク占拠したりするから作業スピード落ちる
高校生のほうがよっぽど素直で作業速い
411FROM名無しさan:2011/05/07(土) 19:48:11.51
回転寿司チェーンの京都市右京区の店で食事をした5人が食中毒の症状を訴え、
このうち4人からノロウイルスが検出されたため京都市保健所はこの店で出された寿司が原因の食中毒と断定して、店に3日間の営業停止を命じました
412FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:42:15.49
>>410
具体的にラストってどんなことするんですか?
当方握りです
413FROM名無しさan:2011/05/08(日) 03:14:13.51
>>412
・冷蔵庫周辺とその中掃除
・ネタすべてにラップ
・シャリ製造機洗い
・レーン掃除
・床掃除
・ポップ外し
・皿洗い
・ポップ付け
・ゴミ捨て
・ゴミ箱掃除
・荒い場掃除
・マット干し

にぎりはだいたいこんなもん
まあ、いくつかは他の担当とも被ってるから周りとの兼ね合いかな
414FROM名無しさan:2011/05/08(日) 03:30:06.13
流し場と床掃除がきついわ…
415FROM名無しさan:2011/05/08(日) 23:39:29.31
高校時代ずっとくらだったがコミケも余裕で行きまくったし給料も13万平均だしいろいろ遊べたが?
416FROM名無しさan:2011/05/08(日) 23:51:45.79
良い店だったんだな
417FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:10:34.45
で、2ch見るようになってちゃ意味ないよな
418FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:21:54.11
高校生で13万ってw
部活代わりにバイト行ってたのか?
419FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:36:02.13
前スレにコミケがあるから休みをもらうとかいうやついたな
420FROM名無しさan:2011/05/09(月) 03:40:37.60
高校のとき俺も入って初めての月で早速11万超えた(研修期間の時給は690円)
421FROM名無しさan:2011/05/09(月) 04:24:31.75
690円とかなんの冗談だよ
422FROM名無しさan:2011/05/09(月) 10:38:14.37
俺はコミケまで全力で働いて7月の給料貰ったらバックレ予定^^v
423FROM名無しさan:2011/05/09(月) 11:05:12.92
高校生は労基うるさいから日8週40守ると仮定して
690×160で110,400で実際は30時間で試用期間終わるし休日うp分も加味すると11万も不可能じゃないな
ただ新人にそれだけやらせるなんて、どんだけ人足りなくて優秀な人間なんだww
424FROM名無しさan:2011/05/09(月) 12:52:08.71
正確には688円。冗談じゃないよw
研修の30時間だけだけど。

自分のポジションの古株が入ってすぐにほとんど辞めていったこともあって、数カ月で上級者って感じだったw
ばかみたいに褒められるから楽しかったなぁー
今考えると都合よく使われてただけだが
425FROM名無しさan:2011/05/09(月) 14:19:42.66
どうせ五番やろ!
426FROM名無しさan:2011/05/09(月) 17:19:01.48
417-419

社員が見てみって言ってたから見はじめたらこの結果だよww


12月冬コミの1日行くためだけにその日以外全部入って18万9千貰ったが1月の修学旅行で半分減って1月は半月休んでも12万は稼げたぜ



コミケのは集団で休んでた俺等は…←
427FROM名無しさan:2011/05/09(月) 18:31:30.89
研修中の名札ってやっぱり30時間で外してもらえたか?
俺はバイト始めて3ヶ月でやっと外してもらったよww
428FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:07:07.21
研修期間って時給いくらなの?
429FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:11:11.92
平日週3で17時〜22時、キッチンで採用されますかね
430FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:16:40.41
>>427
新人に名札渡すときは、研修中と一般の両方印刷して、重ねて2枚とも名札カバーに入れておく
30時間経ったら研修中は捨てていいからねって言って

>>429
土日入れないなら大抵不採用
431FROM名無しさan:2011/05/09(月) 21:10:28.52
土日を休む理由は何て言ってますか? 遊び目的で
432FROM名無しさan:2011/05/09(月) 21:54:48.67
休みません
433FROM名無しさan:2011/05/09(月) 22:28:56.18
たまには一日中遊びたいじゃん 俺、高校生だし
434FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:56:08.47
>>425
Nなら1番できるやつを5番にしないのか?
435FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:56:46.50
sage忘れスマソ
436FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:28:35.65
>>434
うちの店に五番しかやらない子がいた
そのあと握りやってたけどやっぱ五番で、最近見かけない
437FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:30:44.23
配置も店舗によって微妙に違うしここで言い合っても意味ないで
438FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:49:26.19
5番って楽なの?
一人でやると無理ゲーじゃね?
鉄火巻きときゅうり巻き作ってる間に注文とPOP溜まって詰むんだけど
439FROM名無しさan:2011/05/10(火) 01:08:41.98
うちの店の5番は1・2番のネタ全部+細巻きをやらないといけないんで
大体青帽クラスの白帽を入れるよ
Cレーンは人の入り方に波があるから新人や遅い子だとすぐやられる

握りの新人は2番かあぶりか洗い場だなぁ
440FROM名無しさan:2011/05/10(火) 01:10:50.16
注文品はレーン流すタイプじゃなくて新幹線みたいなやっでテーブルごとに流すタイプの店舗の人いる?
あれってめっちゃめんどくない
一番入るといっつも死ぬ
441FROM名無しさan:2011/05/10(火) 01:31:30.36
うちはレーン流すタイプも新幹線も両方あるから余計死ねる
442FROM名無しさan:2011/05/10(火) 02:00:52.56
>>440
>>439だけどうちもその新幹線タイプだよ
1番5番はある程度流す順番や製造するタイミング考えないと確実に死ねるね
自分は注文レーン一切触らない2番の方が嫌い
(流す人が下手だと注文商品作ってるのに一向に注文件数減らなくて苛々する)

Bレーンの注文レーンはCCか軍艦が担当するんだけど
うちの店の軍艦は自分が作ったBレーンの商品すら流さないから困る
443FROM名無しさan:2011/05/10(火) 03:01:47.75
店によって違うのな、うち小さい店で時給安いけど楽だからいいわ〜
444FROM名無しさan:2011/05/10(火) 08:20:07.21
昨日始めて昼入ったけど楽すぎて吹いた
これで夜と自給一緒だってんだから笑えないよな
445FROM名無しさan:2011/05/10(火) 11:05:57.60
>>444
ヒマだと早上がりあるし
時間過ぎるの遅いから
ヤダ
446FROM名無しさan:2011/05/10(火) 20:21:18.47
>>439
うちの店もそんな感じだ。お前これくらい出来るやろって握り少し教えられただけで入れられたわ。
447FROM名無しさan:2011/05/10(火) 21:00:55.52
オレんとこの五番は一番+オニサ+細巻き+カリカリ+わらび+スイポ+ケーキ類で一番からポップが大量にくるシステム
448FROM名無しさan:2011/05/11(水) 16:58:58.04
大葉系がめんどくせえ
449FROM名無しさan:2011/05/11(水) 21:08:54.64
えびアボの方がめんどい
450FROM名無しさan:2011/05/11(水) 21:28:03.13
えびアボめんどいよねw
俺前までオニサーをマヨなしでやってたw
451FROM名無しさan:2011/05/11(水) 23:25:56.51
>>450
それは笑い事ではない

えびアボカドもめんどいがうなぎ厚切りとか
かつおしそ風味はすげー手が汚れるからそっちの方が嫌だな

あと何故かからあげはBYでなく1番がやらされる('A`)
452FROM名無しさan:2011/05/11(水) 23:38:38.64
>>451
唐揚げって軍艦じゃないの?
453FROM名無しさan:2011/05/12(木) 00:13:02.28
店によるんだっつーの
454FROM名無しさan:2011/05/12(木) 02:29:42.14
えびアボとかって面倒だけどちょこちょこ注文してくれる人がいて
張り付いてないとダメだから結果的にちょうどいい忙しさだったりして結構好きかな
455FROM名無しさan:2011/05/12(木) 02:39:56.32
電話面倒だからバイトルから応募しようと思ってるんだけど
バイトルから、もしくはメールで応募して受かったって人います?
456FROM名無しさan:2011/05/12(木) 02:47:06.19
電話面倒とかゆとってるな
457FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:09:19.59
バイトルの電話中継糞めんどいわ
バイト応募如きに大事杉だろ
458FROM名無しさan:2011/05/12(木) 10:39:39.80
>>455
店舗に電話だろうが、直接行こうが、バイトルだろうが、採用の合否には関係ない。

バイトルだと店舗のパソコンに「○○さんが何時ごろに面接に来ます」ってメールがくるだけ。
面接に来るのは日常茶飯事なので、店長とか責任者はそんなメール気にもしていない。

店舗に電話したら
平日の14〜17時か、21〜22時の間に面接に来てください
履歴書不要、身分証(学生証とか免許証)だけ持参してください って言われる
つまり事前連絡は不要。

全店バイト募集してるから、勝手に上記の時間にいって、
レジの人に「バイトの面接受けたいんですが」っていえばそれでおk

店に入った瞬間忙しそうな感じだったら、後で行ってやってくれ。
459FROM名無しさan:2011/05/12(木) 13:14:36.50
久々にあほクソ通達きたな

ハイター薄め液ぶらさげるってやつ

頭いかれてる

460FROM名無しさan:2011/05/12(木) 14:28:06.57
休憩って何分もらえる?
461FROM名無しさan:2011/05/12(木) 16:35:34.48
>>459
あれ通達だったのか
貼り出されてないから店長が勝手にやってると思った
アルコールも一緒にやってるけど紐ないと置く場所ないし頻繁に借りパクされてたし結構いい感じだわ
462FROM名無しさan:2011/05/12(木) 17:33:35.03
うちの店長もアホすぎるって言ってたわw

目的・・・アルコールと間違えないようにするため 
誰も間違えねーよww

マニュアル考える人が頭悪いと末端である社員もバイトも苦しむ
463FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:02:40.10
木金土日祝で厨房のバイトの面接受けてきたけど採用されるかね
464FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:10:56.70
それなら確実に受かるよ
465FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:30:08.99
このスレ見る限り仕事難しそうだなぁ・・・。
466FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:01:30.70
いや、所詮バイトだし仕事は簡単だよ
要るのはコミュ力と常識かな
467FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:24:40.24
作業自体はゆっくりなら小学生でもできることばかり
ただ、スピード求められるから覚えるまで大変かも。
慣れれば体が勝手に動くw


>>460
5h 10min(給料引かれず)
6h 30min
6,5h〜 45min
8h〜60min(大抵2回に分けていく)
13h 75min (2〜3回にわけていく)
468FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:28:01.35
オレもカツオしそとウナギ厚切りが嫌いだな
あとは普通のイカも嫌い
469FROM名無しさan:2011/05/13(金) 01:14:29.73
エビアボめんどくせ
470FROM名無しさan:2011/05/13(金) 01:28:11.37
二皿リングのやつウザイ
471FROM名無しさan:2011/05/13(金) 01:56:35.23
イベリコはマジキチだったな
472FROM名無しさan:2011/05/13(金) 10:46:23.89
このスレ見ずに応募して今日面接だよ…
面接どうかなーって思ってスレ探してみたら、、結構悪く書かれてるのね。。

大学の都合あるから
火 18〜21時
土日祝 17〜22時

とにかく労働日と勤務時間、これだけは譲れない。何言われても。
不採用覚悟で特攻してくるw

むしろ不採用のがいいのかな…
473FROM名無しさan:2011/05/13(金) 11:15:50.37
全部入れるとかウソついて入ったあとに入れる日を言えば全然OK
まあ保障はしないが
474FROM名無しさan:2011/05/13(金) 13:20:28.74
>>472
面接は事前連絡なしで直接行けばいいから 嫌なら行かなくてよいよ
その時間帯なら確実に受かる
流れ作業みたいなもんだし 時間が過ぎるのは早いから 肉体的にはしんどいけど精神的には楽だよ
はじめたばかりは無理って思うけど 慣れれば どうってことないよ
475FROM名無しさan:2011/05/13(金) 14:39:28.71
バイトしようかと偵察しに行ったらすっげーガラガラだったけど夜とか休日はそんなに混むのか?
476FROM名無しさan:2011/05/13(金) 14:50:30.16
面接行きたいけどコミュ障はきついのかな・・・
休日は土曜だけ入れて週4日って受かる?
477FROM名無しさan:2011/05/13(金) 15:56:28.22
コミュ障の人がきついんじゃなくて周りがきついんだよ
返事しない
仕事覚えてないのに聞きにこず暇さえあればボーっとする
邪魔以外のなんでもない
478FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:55:35.95
>>472
土日祝の夜入れるだけで有り難いと思う
ただ大学生なのに22時までだと時給100円くらい違って勿体無いと思うが…

>>476
仕事中にちゃんと声出してくれるなら問題ない
誰かに何かを頼む時に「お願いします」とか返事とかね

>>477
それはほったらかしてる店長や統括、青帽にも問題有りだな…
479FROM名無しさan:2011/05/13(金) 17:04:18.20
新店舗100人募集の広告があったので面接に行こうかと思ってます。
履歴書不要で免許証が必要って向こうで履歴書用紙を出してくるんですか?
あとどんなこと聞かれるのでしょうか?
480FROM名無しさan:2011/05/13(金) 17:06:43.48
あっ、あと食事は半額かなんかで食べられるのでしょうか?
481FROM名無しさan:2011/05/13(金) 17:25:37.19
>>479
履歴書じゃないけどそれっぽいものは書かされる
どの時間入れるかとかどのポジションが良いかとか大雑把な事
食事とかは一切出ない

自分もオープニングスタッフ募集の時に受けたんだけど、
募集期間の初日に受けて2日後には採用の電話がきたから
受けるつもりなら出来るだけ早めに面接行った方が良いよ
後の方になるともう採用しちゃって取れないって事になるかもしれん
482FROM名無しさan:2011/05/13(金) 17:37:51.00
>>481
そうですか。ありがとう。
面接が9日〜26日までなんで急いで明日行ってきます。
483FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:39:44.98
ちょっと疑問なんだが
オープニングのときポジションってどんな基準で決めるんだろう?
484FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:09:25.41
見た目とか話した時の様子で大体ポジションを振り分ける
ニギりっぽい人 とか 軍艦っぽい人 って自分の店にもいるだろ?w
もちろん、シフトを組みやすいように割り振っていくんだけど。
あとは新店の店長の方向性にもよる。
例えば、軍艦に使えそうなやつを集めて、集中して教育し、他のポジションもできるようにするとかね
何百人も面接してるわけだから、仕事できるやつは面接のときに大体わかる
485FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:58:59.60
皿数の基準変わったせいで今日何か全然レーンが埋まらなかった
ただの金曜日なのに注文ずくしでやられるという初めての体験してしまった

明日ちょっと不安
486FROM名無しさan:2011/05/14(土) 02:12:04.27
基準変わったの?うちの店握りが人入れ代わって新人ばかりになったからなのかほとんど2-1 前は3-2ばっかだったけど
487FROM名無しさan:2011/05/14(土) 11:29:43.74
友達と2人で応募したら落ちますか!?
求人に友達同士可能って書いてあったんですけど… 高1です。
488FROM名無しさan:2011/05/14(土) 12:47:45.17
土日は入れるって言えば受かるかもしれないけど、いつまでも比べられるよ。
同じポジションにはならないと思うけど「あいつ使える、使えない」は言われると思う。
そこから友情にひびが入る事もあるだろうね。
489FROM名無しさan:2011/05/14(土) 15:08:27.70
俺の場合、友達と入って
自分は仕事できる(優秀)って育ち、友達はあんまり仕事できない 全部適当
で、
例えば、友達が作った寿司が汚すぎてムカついたり、そういうことばかりでストレスたまる

はじめは楽しいけど、良いことばっかでもないね


ちなみに、店がどれぐらい人数を欲してるかにもよるし、入るシフトにもよる
特に問題なければ採用されるよw
490FROM名無しさan:2011/05/14(土) 15:37:01.22
最近うちのところは土日でも全然混んでないよ
むしろ平日の昼がやばいピーク
491479:2011/05/14(土) 15:39:43.40
面接行ってきた。
面接用紙はアンケート用紙に近いものだったw
書かなかった部分以外ほとんど何も聞かれなかったよ。
ほんとに土日祝が出来れば即刻採用なんだな。まだわからないけど。
ただ食事と交通費がでないのは、ちゃんと募集用紙に記すべきだと思った。
面接用紙を書いてる間にも続々採用の電話を面接担当のお姉ちゃんがしていた。
面接の時に渡した小さいカードを研修の時に持ってきてくださいって言われてたけど
俺は貰ってない。落ちたのかな?
21日までに電話がこなかったら不採用のようだ。
492FROM名無しさan:2011/05/14(土) 16:55:28.33
やつぱり、高1はこき使われやすいですか?
493FROM名無しさan:2011/05/14(土) 17:54:53.25
>>492
最初は誰でもこきつかわれるよ
うちでは20代のフリーターが高校生青帽に指示されたりとか
まあ高1なら自分より年下に指示されることはないから
そこらのフリーターと比べてそのへんマシなんじゃね
494FROM名無しさan:2011/05/14(土) 18:22:41.39
>>467
13h 75min (2〜3回にわけていく)


13時間も働く人いるのか?
労働基準違反じゃない?残業代でればまだいいが。

ちなみにこの会社はバイトならきっちりシフトの時間通りに帰してくれますか?

こういうことになったりしない?
> 三時間勤務で四時間半働いていたよ。四時間半働いても三時間分の給料しか
> 出さない出せない。
495FROM名無しさan:2011/05/14(土) 19:14:58.38
>>494
時間通りってのが何とも言えないんだが
残れないにしても15分オーバーくらいで考えて居た方が良いかも。
多分これはくら寿司だけじゃなくてどのバイトでも言える。
とりあえず時間になったからと言って勝手に帰るのだけはやめて欲しい

8時間以上の勤務になると残業代金になって何%か時給がアップする
ただし高校生は8時間以上の勤務は出来ないんで
日曜日に12時〜21時とかに入ってる場合は21時になったら
どれだけ人手が足りてなくても退勤させられる

退勤通すまで5分毎に給料発生するんでサービス残業って事にはならない
496FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:01:30.06
>>492
こき使われるっていうか、まぁ高校生ができるバイトは大体そうだよ

>>494
年末年始、GW、お盆とかの繁忙期には結構ありえるシフト
よっぽど人数のいない店じゃなきゃ普通の土日でやってる人はほとんどいないだろうけど
8時間超えると、その時間の給料が自動的に25%UPするシステム。
22時超えるとさらに25%UPだから、稼ごうと思ったら長時間でラスト突入するのがおすすめ
(時給×1,25×1,25になる)
シフト通りあがっていいことになってるけど、仕事覚えるにつれて(状況とか空気読めるようになるから)、あがれなくなってくる
495が書いてる通り、時給といいつつ5分刻みだから給料はしっかり払われる。
他のバイトに比べれば、シフト通りあがれないことが多いと思う
497FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:04:13.60
>>495
5分毎に給料発生ってすごい。待遇いいね。
初めて聞いたよ。

長く働けば働くほど稼げるシステムになってるんだね。

バイトから社員になったり出来るの?
優秀な人はなれるとか?あとここで話してる青帽がなんだか教えてほしい。
498FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:11:20.34
>>496
GWやお盆はわかるけど
年末年始がなぜ忙しいんだ?
31、1、2出来ませんに○つけちまったよ
499FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:16:17.09
バイトでは初めての土曜日だった。

今まででこんなに性格悪い店は初めてだよ。
1人で天ぷらさせられたんだが回るはずも無く、なんか散々高校生青帽に言われるし、まだ仕事出来ないから馬鹿にされるし。
口は悪いし、愛想は無いし、仕事は出来るが人間性が最悪な人が多いと感じた。兎に角全員そんな人ばっかりで、いつも募集してる理由がわかった
ブラック企業って言葉を思い知った日になったよ。

はー落ち込んだ。だが頑張ってみる
500FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:56:11.13
>>497
バイトから社員 まぁ当然仕事できるやつに限るけど、上の人から声がかかることもある
普通に事務所にバイトから社員になりませんか?的なポスター貼ってあるぐらいだから自分からもOK
(新卒で社員になる人の教育がなかなか進んでないという背景があるらしいw)

青帽ってのはポジションのリーダーのこと

白帽=ワーカー=一般
青帽=セクションリーダー=SL
黄帽=統括リーダー=TL
黒帽=店長以上の人がかぶる

主に青帽の人に指導されると思う。


>>498
年末年始はナメたらあかんぜ
店の売り上げはGWとかの方が上だが、お持ち帰りがやばい
本当に戦場と化す

>>499
最後の一言に感動
501FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:55:25.42
デブって落とされやすい?
まぁ落とされたんだが、原因がそれ以外見当たらなくて
502FROM名無しさan:2011/05/14(土) 23:07:31.65
素早い作業求められるからねー
正直、可能性はあると思う
従業員の絶対数足りてる店だと、割と選んで採用するんかなぁ
話した時の印象がよほど悪くない限りはシフト次第だと思うが
503FROM名無しさan:2011/05/14(土) 23:27:21.33
>>501
100sの高校生いるけど 通路ふさぐから ジャマイカ
でも愛される いじられキャラだから いいかな
504FROM名無しさan:2011/05/14(土) 23:40:41.25
>>497
くら寿司の社員…
バイトしてみれば 分かるだろうけど すすめない
拘束時間長いし転勤しょっちゅうだし
みんながいる前での上司の説教や罵倒
自分なら堪えられん
離職率高い
505FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:26:42.74
ぐんかんめんどくせえ
506FROM名無しさan:2011/05/15(日) 06:30:19.23
軍艦の人は尊敬に値する。
507FROM名無しさan:2011/05/15(日) 11:42:25.02
うちの軍艦は一番暇そうで一番役立たず率が多い
508FROM名無しさan:2011/05/15(日) 12:20:06.57
それでも軍艦はすごい
509FROM名無しさan:2011/05/15(日) 15:31:03.43
次のキャンペーン鬼だろ…
510FROM名無しさan:2011/05/15(日) 15:44:30.21
バイト大量採用みたいなチラシ入ってた
事前連絡履歴書不要で面接会場へだって
511FROM名無しさan:2011/05/15(日) 16:42:03.46
夏の酢合わせってやっぱ地獄なのかな
512FROM名無しさan:2011/05/15(日) 17:13:56.30
キッチン行こうと思ってて、でも年下の男の子ばかり(たまにおばちゃん)なんだが受け入れてくれるかな?太ってはないけど可愛く無いから…。イオンの食品レジの方が良いかな
513FROM名無しさan:2011/05/15(日) 19:45:46.99
キャンペーンオワタ(^o^)/ 入って一週間の俺には無理ゲー
514FROM名無しさan:2011/05/15(日) 20:03:06.03
>>512
可愛い可愛くないは関係ないよ
大きな声で返事出来て真面目に仕事してくれりゃそれでいい


次のキャンペーンの事まだ知らないや。どれくらい鬼なの?
とりあえず今は剣いかゲソがすげー鬱陶しい
あんなのマイナー商品もいいとこなのに3・4パックもきやがる・・・
515FROM名無しさan:2011/05/15(日) 20:46:04.31
18歳未満って労働基準法第60条によると休日の労働が禁止されてるみたいね。
これってくらは大丈夫なの?
516FROM名無しさan:2011/05/15(日) 20:46:21.86
K喜点居る?
517FROM名無しさan:2011/05/15(日) 20:57:23.04
>>498
BYがやられる
製造はめちゃくちゃ暇
だからお持ちを手伝わさせられたりクリンネスしたり
518FROM名無しさan:2011/05/15(日) 21:01:18.98
>>486
最大で5-2になったよ
6-3、5-3が無くなった
519FROM名無しさan:2011/05/15(日) 21:07:56.50
俺今日バイトいったけど
レーン埋まらないから6-3になったりしてたな
520FROM名無しさan:2011/05/15(日) 21:14:56.63
>>514
ネタキリ13種類
時間制限2時間10種類くらい

確実に二番とネタキリはヤラれるな。
521FROM名無しさan:2011/05/16(月) 00:19:31.12
理不尽なキレかたしたり暴言
吐いたり素手ですし触ったりするSVとかエリアマネージャーを報告したいんだけど
だいぶまえにセクハラやパワハラのことを電話する電話窓口なかったっけ?
522FROM名無しさan:2011/05/16(月) 02:21:25.45
シャリ箱運んでる時に女の子の股間を触ってしまいました。
わざとじゃないんで許してくだしぁ
523FROM名無しさan:2011/05/16(月) 02:31:24.22
触れたんじゃなくて触ったのか
貴様腕は何本だ
524FROM名無しさan:2011/05/16(月) 02:33:29.18
>>521
あったっけ?記憶にないなぁ
本当にセクハラとかパワハラあるんだったら労働基準監督署に通報したほうがいい
その方が会社のトップにもわかってもらえるだろう
くら寿司内で通報したって、一人の高校生の意見でAMGを降格になんてできるわけないよ
525FROM名無しさan:2011/05/16(月) 03:16:52.47
触れたなんて生易しいものではない、手の甲で抉るようにぐぐっと押し付けて…
本当にすいませんorz
526FROM名無しさan:2011/05/16(月) 03:48:47.43
きっと女の子の同士でひどい言われようだろうな
明日からいずらくなるだろうけど頑張れよ
527FROM名無しさan:2011/05/16(月) 06:07:08.16
6-3とかすご
白とか緑だよね?
うちの店ちっせえんだなあ
528FROM名無しさan:2011/05/16(月) 10:56:30.23
>>527
小さくても3レーン5BOXだろ?6-3まであったはず
2レーン4BOXってまだ存在すんのか?
529FROM名無しさan:2011/05/16(月) 14:42:05.37
大学生でここかパチやかどっちがいいと思う?
530FROM名無しさan:2011/05/16(月) 15:43:45.98
勉強と思ってやるならくら寿司
ただバイトで金稼ぐだけならパチ

就職する前に一度くら寿司で働いておくと、何かと役に立つ気がするw
531FROM名無しさan:2011/05/16(月) 16:19:00.67
ちゃんとポップ捌けてる店はCレーン全開でも青3-2で全部埋まるって聞いたよ
バランスよく一皿くらい開けて流してる場合ね

白6-3はどっかのポジションがやられてて全く捌けてないか
フロアの回転が早すぎて厨房が追い付いてないかかなぁ
532FROM名無しさan:2011/05/16(月) 17:07:03.77
今日夜からシフト入ってたのに急になくなった
いつも人手がたりないと嘆いているのになぜだろう?
研修期間終わったくせに全然戦力にならない俺はキャンペーンとやらの足手まといになると判断されたんだろうか?
533FROM名無しさan:2011/05/16(月) 17:28:22.51
>>472だけど、本日採用なら17時までに電話 とのことで電話が無かったから不採用だった。

恐らく土日祝で17〜22時ってのが原因だと思うけど、ここに限らずこの時間ではどこでも雇ってもらえないのかな。

土日祝も大学で朝6時起きなので遅くまで出来ないし、夕方出勤可能なのが頑張っても17時〜だし…。

>>529
パチ屋は給料良すぎ、このために人生が崩壊した例が自分の周りでいくつかあるからやめとけ。
534FROM名無しさan:2011/05/16(月) 18:35:06.42
>>532
GW終わって、閑散期というか、暇な時期なんだよ
厳しい人件費枠があるから、売上が低いと人件費を削りまくらないといけない
くら寿司バイトでは当たり前のことだから心配すんなw

>>533
稀に、時間までに電話こなくて採用ってこともあるから今日はまだ気抜かないほうがいいと思うけどw
まぁ残念だが、本当に店によって従業員の数が違うからどこでも雇ってもらえないってことはない。
おつかれさまでした。
535FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:42:37.22
現在値300以上で緑5-2で埋まるのかね
緑6-3でも無理なのに
536FROM名無しさan:2011/05/16(月) 22:23:04.53
6とか作ったことないわ
そんなに作ったら流すのも面倒そうだ
537FROM名無しさan:2011/05/16(月) 22:34:11.80
>>533
わかった、とりあえずここに応募してみる
538FROM名無しさan:2011/05/16(月) 22:48:50.31
うちの店はバイト募集してて統括が取りたいと思った子が居ても
何故か店長が誰も取らないという謎の行動に出てる
フロアとBYの人数足りてなくていつも別ポジでフォローしてんのに('A`)

取るつもりないなら最初から募集すんなよと思うんだが
各店で勝手に募集してないとか言っちゃダメなのかね?
539FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:53:56.19
現在値300が普通にピークであるってすごいな
人死んでそう
540FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:58:13.33
「おっ現在値300超えてるやん!やばいでやばいで、はよ捌いてー」
割と頻繁に聞く
541FROM名無しさan:2011/05/17(火) 08:05:10.11
はたらきたくない
542FROM名無しさan:2011/05/17(火) 10:08:17.39
ぼくも…
543FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:06:13.91
バイトは強制じゃないのよ
やめてもいいのよ



つかだらだらやられても邪魔だからやめろカス共
544FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:28:37.01
底辺ゆとりバイトは嫌な事あるとすぐに逃げるでしょ
はよ辞めろ







はよ
545FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:34:53.97
むしろ仕事はしっかりやるぞ、キツイ事は敢てやろうじゃないか
未来ある若者が腰を痛めてはいかんからな
しかし、忙しすぎるとかふと思うんだよね…
546FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:40:43.66
>>544
ここのバイトとかゆとりしかいねーじゃん
547FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:52:48.43
基本おっさんはどん臭くて使えねーからな
そりゃ採用されないわ
548FROM名無しさan:2011/05/17(火) 12:13:26.55
四国キャンペーンマジキチwwww
九州のは何だかんだ言ってひらまさ、しまあじ、昆布〆くらいしか来なくて
分かりやすかったんだが今回覚えきれねぇ…

まぁ一回入ればどうとでもなるんだろうけど
549FROM名無しさan:2011/05/17(火) 14:00:03.26
天然真鯛、目鯛、目鯛の昆布〆、しまアジ、ひらまさとハマ鯛だけど多いほう?
550FROM名無しさan:2011/05/17(火) 15:15:34.89
バイトの応募をしたんですけど、
面接は事務所的なとこですか!?
店内のテーブルですか?
551FROM名無しさan:2011/05/17(火) 15:23:53.60
>>550
店内のテーブルです
必要事項を記入する用紙を渡されます
数分後に その用紙をもとに 面接です
552FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:03:15.45
面接って特にくら寿司ではどういう点を見られますか?
553FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:04:03.17

書く項目わかりますか?
554FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:14:41.25
か?
555FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:34:16.80
面接ではどのような事を聞かれますか?
556FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:46:13.45
働く時間帯や週何日勤務可能なのか
今だったらお盆の出勤は可能かどうか
長所・短所
面接で話していくなかで
その人が どんな人なのかなど

普通面接と かわらんよ
557FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:58:40.01

やる気だけでなく見た目で判断されてしまいますか?
ニキビがあるとか
558FROM名無しさan:2011/05/17(火) 18:01:12.59
顔なんて 関係ない
さずかに 見た目が不潔っぽい人はダメだけど
559FROM名無しさan:2011/05/17(火) 18:03:55.41

ですが例えばフロアとかを任せられる場合は
見た目とか大事じゃないですか!?
560FROM名無しさan:2011/05/17(火) 18:07:57.41
ニキビなんて 自分が思うほど 他人は気にしない
ようは 笑顔で接することが 出来るか どうかだと思う
561FROM名無しさan:2011/05/17(火) 18:19:31.55
マジキチ
相手すんな
562FROM名無しさan:2011/05/17(火) 20:29:32.79
>>540
あるあるw
563FROM名無しさan:2011/05/17(火) 20:45:24.69
BYなのになんか辛い
564FROM名無しさan:2011/05/17(火) 21:04:57.25
>>563
なのにって何だよ
BY馬鹿にしてんのか
565FROM名無しさan:2011/05/18(水) 00:12:02.71
現在値300が頻繁にでる店って売上どんくらいなの?
566FROM名無しさan:2011/05/18(水) 01:05:33.91
>>565
売上も全く関係ないとはいえないけど

・フロアバック溜まりに溜まってからバック応援呼ぶ→一気にご案内
・WT入ってる人が細かい計算なしに大人で人数入力

フロアの回転率と運の問題が大きいと思われ。

3-5より3-6の方が確率的には有利だけど

現在値大きく変動すると良いことないよ
安定してる店の方が優秀


土日のオープン直後は当然どの店でも出ることあるだろうけど
567FROM名無しさan:2011/05/18(水) 01:27:04.80
>>564
けどBYもBYでシンク回したりテイクアウト対応やったり・・・
それ以前にラスト入れる人少なすぎて片付け終わるのが実に遅い
568FROM名無しさan:2011/05/18(水) 02:29:30.10
久しぶりにバイト入ったら変な色のポップ流れてて笑った
なんのためなんだろ
569FROM名無しさan:2011/05/18(水) 02:47:53.25
揚げ物品物増えすぎて困る
穴子寿司とか混雑してる状況じゃいつも曲がったまんま前に渡しちゃう
570FROM名無しさan:2011/05/18(水) 07:25:43.46
>>567
会話になってない
571FROM名無しさan:2011/05/18(水) 11:29:29.81
給与の〆っていつだっけ?
572FROM名無しさan:2011/05/18(水) 13:29:17.40
月末
573FROM名無しさan:2011/05/18(水) 19:04:11.37
ありがとう
GW分のでかいのが楽しみだ 来月だけど
574FROM名無しさan:2011/05/18(水) 20:25:53.07
>>565
150万
575FROM名無しさan:2011/05/18(水) 21:05:52.27
ばっくれマジかんべんして
576FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:02:55.64
現在地300が連発となると統括の判断が鈍いとかもあったりしないの?
577FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:11:19.46

昨日面接を受けたんですけど
19日に連絡で、紙なども一切もらわなかったんですが、
落ちたって事ですよね?
578FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:20:51.22
>>577
何を言ってるの?
19日に連絡こなかったら落ちたってことだろ
紙とかもらわないから明日まで待つんだ。
明日電話なかったら不採用。
579FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:14:53.10
>>574
150ってやばくね、土日でか?
店舗名特定できるレベルなんじゃないか
580FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:53:45.12
面接の時もらう紙って何ですか?
連絡は21日までなんですが、紙があったら採用される可能性
高いのですか?
581FROM名無しさan:2011/05/19(木) 00:20:44.16
あほー
582FROM名無しさan:2011/05/19(木) 00:37:05.97
>>580
だから面接のときもらう紙なんて存在しねーんだって
21日まで黙って待て。
583FROM名無しさan:2011/05/19(木) 01:55:50.69
久しぶりにバイト入ってみたら浦島太郎すぎてワロタ。

うどん増えてるし
天ぷら増えてるし
鮮魚増えてるし
なんかPOP二色のやつとかあったし

日曜日まではそんなの入るとか連絡ボードにも書いてなかったんだが
まぁ、店長の仕事遅いのは今に始まったことじゃないし
本部の通達が遅いのは日常なのでスルーしたけど。
584FROM名無しさan:2011/05/19(木) 02:39:08.29
一応寿司屋なんだから何もそこまでサイドメニューに注力しなくても・・・
585FROM名無しさan:2011/05/19(木) 06:46:53.96
すごい利益あげてんだなくらコーポレーションって
586FROM名無しさan:2011/05/19(木) 08:41:07.01
150万

寿司だけで考えたとしたら15000皿か…

きついな
587FROM名無しさan:2011/05/20(金) 01:29:07.05
関東の店舗と関西の店舗で事情は違うのかな
588FROM名無しさan:2011/05/20(金) 22:13:40.99
2色のPOPって何だったんだろう・・・。
589FROM名無しさan:2011/05/20(金) 22:39:37.22
今日2色のPOPよくわかんないまま流しちゃったわ
590FROM名無しさan:2011/05/20(金) 23:17:08.91
2色のPOPってなに?
591FROM名無しさan:2011/05/20(金) 23:37:16.75

なんかPOPに色が2色着いてんのありません!?
例えば、白青とか
592FROM名無しさan:2011/05/20(金) 23:56:51.62
バイト応募してきた
学生でキッチン希望、勤務可能日は 火21〜24時 水18〜24時 木21〜24時 金21〜24時 土20〜24時 日祝 13〜24時
一週間以内に連絡するとのこと
これだと採用される?
593FROM名無しさan:2011/05/21(土) 00:14:29.20
21時からとか糞だな
594FROM名無しさan:2011/05/21(土) 00:19:49.84
今日初めて2番?やったんだけど手袋はいたまま葉っぱを1枚だけとるのが難しい
コツとかありますか?
595FROM名無しさan:2011/05/21(土) 01:01:58.08
土日祝ラス入れるならいいんじゃね
596FROM名無しさan:2011/05/21(土) 01:54:40.46
注文モニターが消えた…
持ち帰り伝票で注文聞いたり大変だった
597FROM名無しさan:2011/05/21(土) 04:13:27.60
>>594
俺から言えるのはピッチリした手袋選べってことぐらいかな
全ての作業がしやすくなると思うよ
598FROM名無しさan:2011/05/21(土) 21:37:01.86
新人なのですが軍艦で薬味をのせるのって何でしたっけ?
599FROM名無しさan:2011/05/21(土) 22:42:30.82
久々に入ったけど2色POPは俺もびびった。
あと餃子寿司ってなんだよww
600FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:28:46.32
ウナギ厚切りがふっくらウナギになり200円となったが何が違うのかわからない
601FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:09:51.88
うちの店じゃ2色POPないなぁ
餃子は一時期あったけどすぐなくなった 地域の差か

>>600
ふっくらじゃなくてやわらかじゃね?w
602FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:40:38.85
なんだかんだうまくいってて長く続けてる人ってどのくらいいるの?
603FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:49:39.63
いっぱいるわw
604FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:51:08.14
なにが?
605FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:53:32.95
>>598
軍艦じゃないからもしかしたら抜けてるかもしれないけど
タタキ系全部とかちわり
606FROM名無しさan:2011/05/22(日) 12:34:55.25
ふっくらウナギで思い出したがとろけるアナゴがなんか 溶けてるアナゴ になってたんだが
流しちまったがこっそり捨てときゃよかった
607FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:02:11.58
サーモンハラスがとろサーモンになったようなもんだ
608FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:19:11.79
とろけるおなごを捨てるなんて勿体ない
609FROM名無しさan:2011/05/22(日) 14:24:02.07
SVくると胃が痛くなる
別に何か言われるわけでもないのに・・・
610FROM名無しさan:2011/05/22(日) 14:39:08.98
ラスト契約ってした方が良いのかな?短大生なんだが勉強遅れたくないって気持ちといっぱい稼ぎたいって気持ちがあるんだ。ラスト契約にしたいって言って変更出来る?学生だからと言ってラスト契約してたら土日も夜の12時まで働くこともあるよね?
611FROM名無しさan:2011/05/22(日) 14:55:10.70
土日ラストは弱い人や新人はあんまり入れられないイメージ
612FROM名無しさan:2011/05/22(日) 18:52:15.40
>>610
今は大体何時シフトで入ってるの?
自分は入った当初からラスト契約してるけど滅多にラストにならないよ

新人の頃は17-20とかばっかりで、
今は平日17-22、休日は9-17or9-15と17-20の2度勤とか。
大体ラスト組の顔ぶれ決まってるから
誰かがいきなり休んだ時くらいしかラストにならないなぁ
613FROM名無しさan:2011/05/23(月) 00:49:03.11
ラストおいしいで
614FROM名無しさan:2011/05/23(月) 01:40:35.42
ラストの片付けマニュアル化してくれねえかな・・・
615FROM名無しさan:2011/05/23(月) 17:46:42.29
くら寿司のバイトの面接行ってきた。店長が気持ち悪かった。私はここで働くのは無理だと思った。落ちてますように…。
616FROM名無しさan:2011/05/23(月) 19:01:34.88
面接時でも黒帽被ってたっけ?
617FROM名無しさan:2011/05/23(月) 22:10:36.31
>>616
むしろ被ってないときなんかあるのかと
618FROM名無しさan:2011/05/23(月) 22:12:35.05
>>617
青帽黒帽が白帽つけるときってクレーム対応の時だけだっけ?
619FROM名無しさan:2011/05/23(月) 23:00:11.78
フロアと厨房バイト終わったときにどっちが疲れたって思う?フロアって常に大声とか張り上げなきゃいけない仕事でしょ?面接行ったとき厨房希望してたけどフロア推された。落ちてる気がする…。
620FROM名無しさan:2011/05/23(月) 23:08:04.31
厨房も大声張り上げてるよ
5番から1番に注文するときとか相当声出さないときこえない
621FROM名無しさan:2011/05/24(火) 01:57:13.09
よく論題にあがるけど、どっちも疲れる

肉体的にはフロアの方がよく歩くので、全体的に疲れる感じ
厨房だとポジションにもよるが、一部がぶっこわけるんじゃねってぐらい疲れたりする

声を出す機会はフロアの方が多い
マスクつけてないし、空気が乾燥してるから喉はフロアの方が死ぬ

温度もお客様目線なので、動いてると暑い。
厨房の方がエアコンの温度的にはストレスなし
ただし、フロアよりずっと動いていることが多いので結局暑いかもしれん

精神的疲れは、フロアだと客からの文句とかクレームでストレスになる
厨房だと大体店長とTLがいるし、SVが来たとき等はすごいストレスになる
うざい店長だと邪魔でしかないので、フロアの方が楽だと思う

人数が足りないとどちらも死ぬし、疲れもストレスの度合いもメンバーによる
暇な時間(手が空く)が多いのはフロア

個人的にはフロアの方が断然楽。

ってか楽な仕事がいいならくら寿司はやめとけ
622FROM名無しさan:2011/05/24(火) 02:20:53.83
狭い厨房に閉じ込められ〜♪休むまもなく矢継ぎに注文が飛んでくれば〜♪
ポップをとれだの早くしろだの追い立てられ〜♪
ああこれも客のため金のため〜100円の皿は我らの血…
623FROM名無しさan:2011/05/24(火) 03:59:58.29
フェアの豚ってなんで販売中止になったの?

イベリコだから?
624FROM名無しさan:2011/05/24(火) 09:08:43.91
ここのバイトって休憩時間ある?
今やってるバイトは最大8〜9時間休憩無しの立ち仕事で
覚える事もかなり多いんだけどくら寿司はどんな感じ?
625FROM名無しさan:2011/05/24(火) 10:11:42.11
>>624
>>467

うちの店は確実にこの分はもらえる
626FROM名無しさan:2011/05/24(火) 10:14:57.26
うちは8〜9時間だったら30分休憩もらえる
627FROM名無しさan:2011/05/24(火) 15:19:22.13
週4で入れるって書いたけど、もっと入れられるのかな?
628FROM名無しさan:2011/05/24(火) 17:07:19.23
後から入れられるよ
629FROM名無しさan:2011/05/24(火) 17:21:35.54
強固として週4を守るしかない
630FROM名無しさan:2011/05/24(火) 17:48:35.00
ホント店長とSVとか邪魔でしかない
店長とか普通に製造してる所に割り込みレーンや客の様子を見てるから開けたいドアが開けられない

んで一回超ピーク時にSVがシャリ取ってくれたけど超遅くてうっとしかった
でも手伝ってくれてるんだから邪魔とは言えないし…
631FROM名無しさan:2011/05/24(火) 21:27:17.49
店長ってどの位の給料もらってんのかな!?
632FROM名無しさan:2011/05/24(火) 23:35:18.03
>>631
ボーナスがないからそんなに高くないような
633FROM名無しさan:2011/05/24(火) 23:40:34.88
店長になったら月給32万円とかポスターに書いてあったような・・・

 ちなみに部活の加減で19時から22時まで入れてもらってるんだけど、
 もっと働きたいのが本音で 店長に相談したらもっと入れてもらえるのかな?
634FROM名無しさan:2011/05/25(水) 00:02:58.86
今日初めて細巻きやったら
暇で暇でしょうがなかった。


注文は来ないし、POPは少ないし
635FROM名無しさan:2011/05/25(水) 01:08:49.87
SVって口だけだよな
こないだ手本見せてやるwwwwとか言って製造してたが早いけど汚いしグラム守れてないし
通行の邪魔
636FROM名無しさan:2011/05/25(水) 01:35:44.16
SVは自分たちが連絡ボードとかマニュアル守れてないしね
連絡ボードに 〜に注意してください 店長 SVも関係ありませんとかあったけどなんもまもらないし
理不尽なことで切れたり常にどなり口調 しまいには怒鳴り口調で「おい一人前のねたなんやったっけ!」
なんでわかんねーんだよ 
青帽の俺が製造指導してたら 口出ししてきて代わりに教えようとしてきたけど
グラムてきとー POPひかねーし もろねたずれしてるしってか落ちてる
つっこんでやりたいとこだけど 無言で直しとくけど
前のSVに戻ってほしいわ エリアマネージャーに相談したいとこだけどSVとなかいいし
マネージャーも同じできたない雑だわ・・・ そんでもって2人とも普通に暴言とかはいてくるしな
ストレスたまるわ パワハラセクハラを報告する 電話窓口いつか連絡ボードに張ってなかった?
わかる人教えて!
637FROM名無しさan:2011/05/25(水) 01:47:27.82
SVってカスしかいない
638FROM名無しさan:2011/05/25(水) 07:20:54.94
最悪…。せっかく嫌な奴から逃れる思ってたのに、なかったことに…。
マジストレス…。

あんな人を侮辱するような奴いらん。

自分の事棚にあげて
ねちねち野郎!!
639FROM名無しさan:2011/05/25(水) 07:51:45.62
内定取り消し
640FROM名無しさan:2011/05/25(水) 07:57:48.27
大変そうだけど時給にひかれた
641FROM名無しさan:2011/05/25(水) 08:05:19.91
大変だから自給高いんだよ
642FROM名無しさan:2011/05/25(水) 08:23:31.10
>>625
ありがとう
今のバイト大変な割に時給低いから、くらの方がいいかもしれないw
643FROM名無しさan:2011/05/25(水) 08:59:01.80
>>642
同じ1時間だしな
644FROM名無しさan:2011/05/25(水) 09:00:31.96
うちのSVも店長も仕事手伝うしいい人だわ、青帽は体育会系ノリで戸惑うけど
645FROM名無しさan:2011/05/25(水) 13:04:22.16
>>630
ドアが開けれないのはガチでいらつくよな
646FROM名無しさan:2011/05/25(水) 13:51:56.71
俺近々やめる気だからそういう時
俺「邪魔です」ムリヤリコジアケル
SV「お、おう・・・今なんて言うたぁ!?」

・・・爽快
647FROM名無しさan:2011/05/25(水) 14:20:00.06
刺されるぞ
648FROM名無しさan:2011/05/25(水) 19:30:25.29
>>645
「あけまーす」ってこじ開けてるわ。
流石に邪魔だとは言えない。邪魔だけど。
649FROM名無しさan:2011/05/25(水) 19:46:19.35
頭悪い社員とガキが多いのは確かだが、俺みたく頭良くて要領が良ければ、そのへんはうまいこと丸め込んで自分のやりたいように店まわせて楽しい。
650FROM名無しさan:2011/05/25(水) 20:35:50.19
ラストの片付けの効率はどうすりゃ良くなるんだろう
651FROM名無しさan:2011/05/25(水) 20:54:26.66
>>650
今やれる事はやっておく
だな
652FROM名無しさan:2011/05/25(水) 21:30:59.94
27日に連絡来るらしいけど落ちてそう…。
フロアって言われたけど厨房で押し通してしまった。
フロアって言えば良かったかな?
店長九州男児みたいな肉食系で怖かった。
違うバイト探そうかな
653FROM名無しさan:2011/05/25(水) 22:16:24.71
>>644
たまにいい人いるよな
店長になって遠くいちゃったけど 俺の店にいた統括の社員が
本当はだめだけどバイトの俺らをあそびにつれってってくれたりバイトしててもすごい楽しい人だった 
事情で仕事やめるっていうからこのまえ送別会開いてボーリングしてきた
後俺の店に1年位前に来た新入社員が店長やってて このひとも楽しくていい人だった
送別会にもきてくれたし 移動が多い社員だからこそこうやって仲良くなったほうがいいと思うんだけどね
654FROM名無しさan:2011/05/25(水) 22:54:23.63
さっき応募したんだがスレ見た限り酷そうだな…
昔働いていたマックよりマシだと思いたい・・・
655FROM名無しさan:2011/05/25(水) 23:09:03.80
俺はマックで働いたことないけどマックきついの?
友達は楽しいって言ってたけどね マックムリならくら寿司むりじゃね?
656FROM名無しさan:2011/05/25(水) 23:20:28.00
採用された。店長優しそうだったバイトの人とも気さくに話してし。
明後日からだ恐い
657FROM名無しさan:2011/05/25(水) 23:25:54.29
ラスト契約しなくても8万9万稼げる?
658FROM名無しさan:2011/05/25(水) 23:58:14.91
自分で計算してみろ
659FROM名無しさan:2011/05/26(木) 01:46:46.71
新人だとせいぜい五万くらいじゃね?
660FROM名無しさan:2011/05/26(木) 01:58:40.85
>>654
マックは知らんが時給1300円でクソなバイトをしてたが忙しい時のくらはそれよりさらにクソだ
暇なときはいいけどな、おとといだが平日の夕方なのに意味不明なほど客が来て死ぬかと思った。
みんなピリピリしててヤバイ雰囲気だったし…そういうのかんべんして欲しい
661FROM名無しさan:2011/05/26(木) 07:00:25.53
マックも死ぬほど忙しいし混むとみんなピリピリしてたよ。
正直、仕事がきつくてもそこにいる人間が良い人だったら苦じゃないけどね。
マックは上の立場にあるマネージャーが十代の人が多くて
精神的に未熟な人や、変に仕事に責任感もって当たってくる人多くて最悪だった。
まあそんなのどこでも同じか・・・
662FROM名無しさan:2011/05/26(木) 08:39:58.34
なんか外国人留学生が三人ほどいたんだけどいいように使われてんのかな。
663FROM名無しさan:2011/05/26(木) 10:17:07.57
>>657
土日がロングなら可能
664FROM名無しさan:2011/05/26(木) 14:43:36.18
土日ロング人が少ない場合だけ可能だな ベテランで稼ぎたい人もせいぜい8時間くらいといううちの店
665FROM名無しさan:2011/05/26(木) 19:25:45.36
どう考えてもマックよりきつい
666FROM名無しさan:2011/05/26(木) 20:32:00.85
4月上旬から入って、5月15日に給料入ってなかったのですが
6月15日にまとめて入るということでしょうか???
667FROM名無しさan:2011/05/26(木) 20:38:25.43
くら寿司でバイトしたら2、3sくらい痩せそう
痩せた人いる?
668FROM名無しさan:2011/05/26(木) 20:52:06.26
ラスト後腹減るから飯食って寝る
ストレスでさらに食べる
太った
669FROM名無しさan:2011/05/26(木) 21:33:05.97
>>668まじか嫌だな…。ありがとう
670FROM名無しさan:2011/05/26(木) 23:51:02.44
皆はどのくらいで仕事に慣れた?
671FROM名無しさan:2011/05/26(木) 23:59:24.75
>>666
それはおかしい
672FROM名無しさan:2011/05/27(金) 00:41:57.20
>>666
口座間違ったか登録されてないか
4月分の給与明細もらってないの?
早急に店長に言ったほうがいい
673FROM名無しさan:2011/05/27(金) 00:43:03.49
新人です。
厨房の仕事自体は好きなのだが、だんだんとうちの店の人間関係が酷いと分かってきた。

若い高校生青帽は新人見下し。
そして黄帽の新人に対する言葉使いが本当に酷い…落ち着けよと思う位で、この人は同じクルーだなんて思って無いんだなと思う
そのくせ仕事が出来る人や長い人には普通の言葉遣いや態度…
一緒に働いてる人は何とも思わないのか?なんでこういう態度を店長は注意しないの?
一緒に働いてて何度言い返してやろうかと思ったことか。でもこういう人じゃないと店はまわらないのかな…

しかし今日やっと普通に話してくれる人が出来たぜー。早速辞めようか悩んでいると相談してしまうか悩んだが…


質問です。分かる方よろしくお願いします
面接時の契約書で3ヶ月続ける…って話なんだが、それに達しなくても辞める事は可能だろうか?
なるべく頑張って続けたいのだが、先に書いたように人間関係で参ってしまう気がするんだ…
674FROM名無しさan:2011/05/27(金) 00:44:09.38
ばっくれでおっけー
675FROM名無しさan:2011/05/27(金) 00:55:34.29
どこでも相手の事を考えないというか、自分以外はどうでもいい、なんと思われてもかまわない
みたいな人は居る。でも仕方ないよね、それが一番自分にストレスのかからない方法だもの、わかるよ
まぁ僕は気にしないけど話しかけても無視しやがるから今度無視されたらロシア語でまくしたててやる
676FROM名無しさan:2011/05/27(金) 02:01:19.95
やめるときは1ヶ月前に言えばなんとかなるのでは
677FROM名無しさan:2011/05/27(金) 02:44:10.89
労基的には2週間前でおk
678FROM名無しさan:2011/05/27(金) 03:24:26.47
>>673
その店で居ないと困る存在だと店長とかもあんまり言わないね やめるって言われたら運営難しくなるし
俺も高校生で青帽で俺の店のバイト(ほとんど学生)のなかでは2年続けてるからやめられたら困る存在になってきてるとおもう
俺より長い1つ上の先輩が俺より1年長いけどその人たちもなんかいもやめたいって言ってるけど やめられたら店が回らなくて困るっていわれていまだに続けてる
後そんくらい長くいると性格というかどういう人なのかわかってくるから
俺なんか注意されるとモチベ下がって作業効率さがるタイプだから 店長もそれわかっててあんまりいってこないなぁ
でも俺後輩は気つかって助けてるから結構したわれてる

ぶっちゃけバックれるひとのほうが圧倒的におおい
人間関係がムリなら店長にいって何とかしてもらうかやめるか
ばっくれるひとの大半は社員に怒鳴られたりとか いつまでも成長しない人 とかDQNみたいなの
679FROM名無しさan:2011/05/27(金) 03:30:41.97
>>662
特定されるかもしれないけど俺の店地震起こる前まで外国人が8割しめてた
中国人が一番多くてフィリピン人とかもいる でもみんな優しくて楽しい人で
中国なべのパーティとか誕生パーティー開いてくれた
こきつかわれてる人もいたけど俺が入った当時中国人はいなくてはならない存在だった
製造めちゃくちゃはやかったし 今は大半は日本人に入れ替わってる
うちの店の伝説で 1時間研修のときに教えてもないのにPOPひいてたつわものまでいた
680FROM名無しさan:2011/05/27(金) 10:53:09.33
>>673です
一応3ヶ月が契約更新の期間らしいので、やはり8月上旬までは頑張ってみるよ。相手は自分と仲良くなりたいとか全く思って無い人達だから、こっちもそういう気で働こうと思う
ただシフト見た限りじゃ4時間位しか入れて貰えない予感なので、新しいバイトの面接受けてくる…
まぁ逆に短時間しかそこにいないからラッキーだなw

>>678
そういえば自分の所の主力の高校生青帽も、「割に合わない、良いバイトみつかればそっちにいく」とか話してるの聞いた
だから辞めるに辞めれないのかもな…辞めていく人が多くて次の芽が育ってないんだと思う。
多分自分の事もすぐ辞めるだろって思われてるんだろなー
どうもありがとう
681FROM名無しさan:2011/05/27(金) 12:48:31.15
どこの店にもいるだろうけど辞めたいとか割に合わないとかいうやつやたらいるよね
自分がまぁまぁ頼りにされてるのわかってて言うやつ
やめられたら困りますって言われるのが快感なのかしら
なんだかんだ辞めずに居座るんだよね 早く辞めたらいいのにw

682FROM名無しさan:2011/05/27(金) 13:50:45.54
あーストレス溜まる…。

今日もねちねち野郎と一緒…。
みんなから同じ事言われてるのに、
気づいてない。

メッチャ年上に偉そうに
言うから、
みんなイライラしてる。マジで、やめへんかな??
683FROM名無しさan:2011/05/27(金) 13:52:17.57
割に合わないってのはおかしな話だよな
お前どんだけ仕事経験してるのかと
将来入る会社はもっと割に合わないぞっと
684FROM名無しさan:2011/05/27(金) 14:02:13.52
今日電話来たら合格だ。だけど、ゴダイで働きたくなってきた
685FROM名無しさan:2011/05/27(金) 20:35:13.98
ある程度働けばどんなひとでも
仲良く出来るようになるよ
てかやめたいとかやめるって連呼するやつうちにもいるけど
さっさとやめてほしいわ
まあどうせやめないんだけどさ
いちいち反応するのがめんどくさいわ
686FROM名無しさan:2011/05/27(金) 21:19:24.68
21頃電話来るらしいけど来ないから落ちたな
687FROM名無しさan:2011/05/27(金) 21:25:12.70
今日16〜20時で初めて研修したけどすげー疲れた。
688FROM名無しさan:2011/05/27(金) 22:38:18.01
研修一日目でやめても大丈夫?
やめるときも書類書くの?
689FROM名無しさan:2011/05/27(金) 23:55:04.75
むしろ辞めるつもりなら研修中にやめた方がいい
その為の研修期間でもある
690FROM名無しさan:2011/05/28(土) 00:18:20.08
研修期間中でもやめれるのは1ヶ月後なの?
691FROM名無しさan:2011/05/28(土) 02:15:26.55
研修中なら辞めさせてもらえると思う

指導する労力と人件費が無駄なので、絶対続けれねえって思う人は早めにやめてあげよう

頑張れば続くかもっていう人はもう少し頑張ってみよう
突然楽しくなったりする人もいるからね
692FROM名無しさan:2011/05/28(土) 03:11:27.01
バックレで良いとか言う奴は頼むから変なこと教えないでくれないか
くらじゃなくてもバックレとか有り得ない
一応金銭のやり取りがあるんだからそこら辺はちゃんとしとけ

どうしてもやめたいってんなら店長なり統括に事情話せば
無理矢理一ヶ月後じゃないと駄目なんて事にはならないと思う
でもある程度入ってる奴は一ヶ月我慢しような
693FROM名無しさan:2011/05/28(土) 04:18:33.30
辞めたい理由がわからん。辛いけど忙しくて時間経つの早いしいいやん。つらいから辞めるとかが理由なら金貰ってる身分やねんからとやかくゆうなと言いたい。
忙しくてついていけないなら頑張ればいいだけ。
お金稼ぐのはしんどいもん。
ゆとりだるいわ
694FROM名無しさan:2011/05/28(土) 05:12:42.96
>>693
みんながみんなあんたみたいな考えじゃないんだよ、明らかにきついバイトなのは間違いないからなもっと気軽に働ける場所探してしまうのはしょうがないだろ
695FROM名無しさan:2011/05/28(土) 05:21:00.42
洗い場ずっとやりたいな〜
製造とちがってやられる心配ないし監視カメラもついてないから手抜き放題。
ラストも手の抜き方さえ覚えればヌルゲーだし
696FROM名無しさan:2011/05/28(土) 05:31:28.44
オープニングの店舗で面接受けたんですけど、面接期間がたしか13〜26日くらいで
最初の方に受けた知り合いは私が面接受けるより前に採用の連絡が来てたらしいんですが先着順とかなんですかね。。。
697FROM名無しさan:2011/05/28(土) 05:43:56.07
フリーターなんだがシフトが今の半分位になる…

1ヶ月10万以下だと生活できない

かけもちしていいけど辞めないでと言われたが、結局は…
698FROM名無しさan:2011/05/28(土) 07:56:53.13
面接落ちてしまった…。フロア勧められて、接客だから無理って言ったのとラスト契約しなかったのが原因かな。
寿司作りたいとかラスト契約します。って言ったら合格だったのかな
悔しい!!!!!!
699FROM名無しさan:2011/05/28(土) 08:53:41.30
>>693
魚を数えて袋につめて梱包するだけの仕事で月25万もらってましたよ

超楽な仕事だった。くらに来たらしんどい単純作業と労働で嫌気が差す。
あーずっと前のバイトに居ればよかった
700FROM名無しさan:2011/05/28(土) 08:57:12.71
>>695
オマエは最悪だ。ラスト手を抜いて食中毒でも出したら大変な事だぞ
701FROM名無しさan:2011/05/28(土) 09:07:47.79
回転寿司チェーンの京都市の店で食事をした5人が食中毒の症状を訴え、このうち4人からノロウイルスが検出され京都市保健所はこの店で出された寿司が
原因の食中毒と断定して店に3日間の営業停止を命じました。
702FROM名無しさan:2011/05/28(土) 09:54:03.88
くら寿司のバイト時間すぐ過ぎそう…。どのくらいしんどいかは分からないけど、馴れたら大丈夫そう。受かりたかったな
703FROM名無しさan:2011/05/28(土) 10:31:52.91
>>696
先着とかではない
こいつは採用!って人は、どんどん電話していくはず
後半で来た人も、よければ採用
人数はアホほど必要だから、絶対枠が50人までってことはない(例えば)
優秀そうなやつがきたら、51人になる


>>702
君みたいな人は採用してあげたいよw
お疲れ様です。


他の楽なとこで働いて時給変わらんなら、アホみたいになるときはあるね
頑張ってもバイトだから給料増えるわけでもないし
メイトあげようとしてる店長なんて極稀だ。
SVもAMGもメイトをあげることに関心がない。
変な業務通達守らせることより評価のシステムを直せよって思う
バイトとパートで成り立ってる会社なんだから。
だからスシローに勝てねーんだよ
704FROM名無しさan:2011/05/28(土) 10:54:28.85
オレはまだ入って1ヶ月だけどしょっちゅうやめたいと思うよ
別に大変なのは全然いいんだけど忙しくなるといっつも握りでやられて他の人に迷惑かけちゃうからね
705FROM名無しさan:2011/05/28(土) 10:57:12.80
迷惑かけてると思うならもっと頑張れよ
指導側はその3倍やめてほしいと思ってるぞ
706FROM名無しさan:2011/05/28(土) 11:46:26.23
忙しかったら ヘループ! ってやばくなる前に言えば横に誰か来てくれるだろう
っかヤバイときは握り一人では不可能、注文入りまくっててポップがありまくるときは仕方ない
707FROM名無しさan:2011/05/28(土) 12:16:53.43
確かに土日の忙しさはあっという間だね。そういえば今何時?って時計見たら、あと30分とか。大きい時計が見やすい位置に有るのにだよw
逆に辛いのが平日。暇だからついつい時計を何度も見てしまう。
708FROM名無しさan:2011/05/28(土) 14:33:10.42
微熱程度なんですけど、熱が出てしまったら厨房のほうには出勤してはいけないんですか?
709FROM名無しさan:2011/05/28(土) 17:01:56.33
>>708
自分で決めればいい
熱出ても働くやつはいるしその逆もいるよ
710FROM名無しさan:2011/05/28(土) 18:47:57.85
一応体調チェックの時に腹痛や咳や熱ないか?って聞かれるけど
熱あります咳でますって言っても帰らされないよね…

下痢で食中毒云々が怖いとか咳が出てお客さんに聞こえるのはちょっと…とか思ったら
自己判断で休みの電話かけるしかないと思う
711FROM名無しさan:2011/05/29(日) 00:12:41.29
発熱ありますって今度言ってみよう
712FROM名無しさan:2011/05/29(日) 10:32:09.77

溝○MG ジャマだからどけ。
713FROM名無しさan:2011/05/29(日) 13:53:21.15
熱あるって言って、しんどいから帰りたいって言っても帰らせてもらえなくて、倒れて救急車に乗ったおwwww

おまえらはヤバイ時はちゃんと意思表示しないとガチで死ぬぞ
714FROM名無しさan:2011/05/29(日) 22:08:02.28
新しく入ったBY新人にネタキリさせたら3kg中1.5kg端材になったぞw
715FROM名無しさan:2011/05/29(日) 23:42:45.05
>>714
どう考えても教えたやつが悪いだろw
716FROM名無しさan:2011/05/30(月) 00:42:29.09
ついに入れられていたシフト全て消化した
4月の研修中に辞めたいって言ったら5月末までシフト入れられてて仕方なかった

んで服とかどうすりゃいいんだろう店長忙しそうで聞けなかった
717FROM名無しさan:2011/05/30(月) 01:07:49.01
指導めんどくさーやだやだ
718FROM名無しさan:2011/05/30(月) 02:08:00.05
>>716
後日洗ってから返しに行けばOK


紙袋かなんかに入れてお世話になりましたぐらい書いておけばいいんじゃね?
719FROM名無しさan:2011/05/30(月) 02:24:28.09
>>718
ハッピ以外もですかい?前掛け穴開いてたりしてるんだけど
720FROM名無しさan:2011/05/30(月) 03:05:54.36
>>719
前掛けとデリカネットは消耗品だから汚いようだったら返さなくても良いと思うよ
帽子とハッピは汚くてもなるたけ綺麗にして返せば良いんじゃないかな
721FROM名無しさan:2011/05/30(月) 08:48:05.63
>>15
svが最初に2日間個別指導してたw
3kg切るのに三時間かかるし端材多いし…
うちのby休日ネタキリ出来るの俺しかいないからキツいんだよな…
722FROM名無しさan:2011/05/30(月) 08:49:16.64
>>721
休日朝一ね
723FROM名無しさan:2011/05/30(月) 09:16:44.85
>>720
ありがとうございます
724FROM名無しさan:2011/05/30(月) 21:36:49.61
>>721
ネタ切りはよほどセンスないとSVに教えられたって2日じゃ無理よ
まぁ一人しか朝一できないのはキツイね
でもつまり君が一番うまいってことでしょ?教えてやれよw
725FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:46:28.07
>>724
昨日で4日目だった。
もともと人数ギリギリだから教えてる隙がないんだよなぁorz
726FROM名無しさan:2011/05/31(火) 01:03:42.56
ネタ切りにセンスなんかいらない
というかバイトなんて全部誰にでも出来る簡単なお仕事だろ

出来ないとか脳に障害あるとしか思えん
727FROM名無しさan:2011/05/31(火) 01:40:30.23
>>712 
○川MGだろwwwwエリアおんなじか?w
DSのドラクエのすれ違い通信したいけどやる人おらへんっていってたwww
728FROM名無しさan:2011/05/31(火) 12:39:58.17
おい!!
契約違反もいいとこやで!
休みで出しててなんでガッツリ入ってんの!
しかもシフト違うのがもう一枚あるってなに??!
しかもこっちのせいってなに!!!
729FROM名無しさan:2011/05/31(火) 16:33:30.93
>>725
人数いないとガッツリ教えるのは無理だけど、横通ったとき30秒ぐらいの指導ならできるでしょ(状況にもよるけど)
725は青帽じゃない?

>>726
いや確実にはじめからうまいやつとどうしようもなく下手なやついるよ
どの仕事でも器用じゃないと教えるのに時間かかる。やり込めばある程度の実力にはなるけどさ
特にネタ切りは指導するのに時間かかる。
放置しとくとネタ切りの原価大変なことになるからある程度は見てなきゃいかん

730FROM名無しさan:2011/05/31(火) 18:00:13.81
>>729
白帽だよ。
うちの店青帽があまり機能してないから指導が出来てない。
しかも社員自体が指導下手だし仕事出来ないから悪循環だ。
731FROM名無しさan:2011/05/31(火) 18:13:04.22
>>729
それは脳に障害ある
少なくともうちにはそんな不器用いないなぁ
732FROM名無しさan:2011/05/31(火) 19:48:09.24
32才男なんですが面接受けられますかね?
夜勤の本業の方が残業できなくなり
収入が激減してしまったんで…



733FROM名無しさan:2011/06/01(水) 00:11:57.85
>>732
32才かぁ 微妙…
男性は 社員・アルバイトを含め多分あなたより年下だよ
高校に仕事教わることも あるけど そのへんは大丈夫?
面接は出来るけど 社員は自分より年上のバイトは 使いづらいと思うよ
734FROM名無しさan:2011/06/01(水) 00:13:40.81
高校生にタメ口聞かれても切れない心があれば大丈夫
735FROM名無しさan:2011/06/01(水) 05:41:19.65
>>731
むしろセンスあるやつ?ってのがいないから全員平凡でそう思ってるだけじゃね?って思ってしまったw
736FROM名無しさan:2011/06/01(水) 11:59:00.40
無駄なプライドさえなければ、中年のおっさんでも大丈夫だよ
737FROM名無しさan:2011/06/01(水) 13:28:21.57
>>735
そうだよ
俺センスあるなんて言ってないしな
普通に出来ること出来ないから脳に障害あるって言ってるんだよ
738FROM名無しさan:2011/06/01(水) 18:50:26.91
◆学生が選ぶ「絶対に就職したい企業」 男子1位はNTTデータ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw68852
※絶対に就職したい企業TOP10
【男子学生】      【女子学生】
1.NTTデータ      1.三井住友銀行    
2.ソニー       1.三菱東京UFJ銀行
2.日立製作所     3.三井物産
4.パナソニック    3.三菱商事
5.トヨタ自動車    5.みずほ銀行
6.東芝        5.花王
7.本田技研工業    5.電通
7.野村総合研究所   8.NTTデータ
9.三菱商事      9.パナソニック
10.NTTドコモ     10.三井住友海上火災保険
10.三菱電機     10.富士通

※絶対に就職したくない企業TOP10
【男子学生】      【女子学生】
1.モンテローザ     1.楽天
2.東京電力       1.野村證券
3.大塚商会       3.モンテローザ
4.楽天         3.大塚商会
5.王将フードサービス  5.くらコーポレーション
6.くらコーポレーション 6.ワタミ
7.ワタミ        7.東京電力
8.京セラ        8.佐川急便
9.キーエンス      9.マクドナルド
10.ゼンショー     10.ソフトバンク
              10.みずほ銀行
              10.リクルート

739FROM名無しさan:2011/06/02(木) 11:35:04.40
社員使えねぇ。
740FROM名無しさan:2011/06/02(木) 20:35:54.44
仕方ないさ
741FROM名無しさan:2011/06/02(木) 20:52:49.44
こないだ偉い人(エリアマネージャー?)が来た時に、統括が「青白まで2-1で」って言ったら
「青白って言いにくいだろ!水色でいいじゃねーか!」と言ってた。
だったら水色のシールを作れよwwwと思ったが、誰にも言える訳もなく…
赤黄色だったらどうするんだろうか?
742FROM名無しさan:2011/06/02(木) 21:39:31.21
オレンジと一瞬考えちまった
謎だよなー青白とか しかも軍艦だからさらに加減が難しい・・・
743FROM名無しさan:2011/06/02(木) 23:18:37.57
SVって何の略ですか!?
744FROM名無しさan:2011/06/02(木) 23:48:29.25
スーパーバカ
745FROM名無しさan:2011/06/03(金) 01:33:45.60
SL=セクションリーダー
TL=統括リーダー
SV=スーパーバイザー
JSV=ジュニアSV
MG=マネージャー
AMG=エリアマネージャー
INS=インスペクター
746FROM名無しさan:2011/06/03(金) 06:05:59.63
インスペクター初めて聞いた!
747:2011/06/03(金) 15:59:08.75
748:2011/06/03(金) 16:02:23.29
研修中なんですけど退勤をちゃんと切った記憶が3回分くらしかないんですけど・・・

5月分の切り忘れ20時間分ってただ働きなってしまうんですかね??

すごく自分に腹が立ちます
749:2011/06/03(金) 16:04:41.00
それとも今更ですけど切り忘れボード的なものに
5回分くらいのきりわすれを書いてもいいんでしょうか??

また切り忘れを書いた分っていつの給料にはいるんですか??

質問ばっかですいません
750FROM名無しさan:2011/06/03(金) 18:07:53.95
まじくら寿司はなんでルールをすぐ変えるんだろ
仕事しずらいわいままでオレンジ黄色赤青白緑でやってきたんだから
いちいち変えなくていいと思うんだが新人に教える分にはわかりやすいかもだけど
2年もやってるから変えられるとやりにくい
SVとかMGも良くわかってないんだから固定しろよ
小皿も一時期別で回収してたのにまた洗い場に流すようになったから溜まりまくって
新人でも洗い場回せないし
751FROM名無しさan:2011/06/03(金) 18:10:27.02
>>749
その日のきり忘れとかNGはその日のうちに処理してるはず
だからもう遅いかと・・・・ きってなかったらシフト通りになるか
店長とかがわかってる範囲で修正するか
752:2011/06/03(金) 22:05:59.23
解答ありがとうございます
シフト通りの給料はもらえるのならまだ報われます

753FROM名無しさan:2011/06/04(土) 03:01:24.89
>>752
指紋通し忘れは、翌日の事務作業のときまでに紙に書かないとまずい
つまり、まとめて書いても無視される

1日に一度でも指紋通すと、エラー出て送信できなくなるから
出勤でも休憩でも退勤でもどこかで1回でも通しておけばとりあえずシフト分は払われるはず

まずいのは、出勤で通し忘れ、休憩なし、退勤のときも押し忘れ
この場合はほぼ100%給料払われない。
↑紙書いておくか、家帰って気づいたなら電話でもするべき

とにかくポイントは、出勤日は1回でも通しておけば何とかなる
が、通し忘れんな!自業自得だぞ
754FROM名無しさan:2011/06/04(土) 09:05:55.78
さーて10時ラストだぞっと
755FROM名無しさan:2011/06/04(土) 09:19:40.30
がんばれ
756:2011/06/04(土) 12:00:18.65
そおなんですか!!
解答ありがとうございます

シフト分はもらえるんですね
出勤は確実なんで安心しました

退勤押し忘れの昔の分のことは店長に伝えておいたほうがいいんでしょうか??
757FROM名無しさan:2011/06/04(土) 13:42:18.09
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
758:2011/06/04(土) 14:44:51.06
何が嘘なん?
759FROM名無しさan:2011/06/04(土) 22:51:36.35
なんでえび天巻きずしって平たく巻くの?
細く巻いた方が絶対おいしそうだよね
760FROM名無しさan:2011/06/04(土) 23:32:53.28
来週面接だ…どんな感じなんだろ…
761FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:05:21.68
>>759
そのほうが食べやすいしねぇー
俺も細くまいてるよ


こないだ閉店間際に手巻だけ16個入ったときは笑ってもーたわ
762FROM名無しさan:2011/06/05(日) 01:25:56.20
>>756
翌日締切だから、言っても無意味。
よほど良い店長なら手を打ってくれるだろうけど、まぁまず無理だろう。
ミスを生かしてこれからは全部指紋切るようにするしかない
763FROM名無しさan:2011/06/05(日) 07:59:56.43
事務してる人間から一言言わして欲しい。

指紋ぐらいちゃんとやって欲しい、全員きちんと打って有ったら人数確認(出勤も退勤も押して無い奴がいないか)を確認するだけなのに一つでもエラーがあると確認せなあかん(遅刻、残業、休憩表)
764FROM名無しさan:2011/06/05(日) 12:35:47.68
指紋なんかにするからわかりづらいんだろ
765FROM名無しさan:2011/06/05(日) 14:00:11.55
俺のとこカード
766FROM名無しさan:2011/06/05(日) 19:31:01.82
水仕事で手荒れたり、しょぼしょぼになったりするから通らない人が結構いるよね
767FROM名無しさan:2011/06/05(日) 21:02:39.33
何か最近欠員出まくりだからシンドイや
768FROM名無しさan:2011/06/05(日) 23:14:32.48
人件費節約しすぎ
769FROM名無しさan:2011/06/06(月) 11:00:48.36
あまりにこき使われすぎて仕事覚えるのは早くなったな
770FROM名無しさan:2011/06/06(月) 19:28:50.37
2週間前に言っても休めないなんて
771FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:42:42.94
気になる事があるんだけどさ、
初めは5時間の予定だから、普通に10分の休憩いくじゃん。で、上がる直前に 「もう少し残って」って店長に言われて、1時間伸ばすと
結果、6時間労働なのに 10分しか休憩行ってない… いいの?
772FROM名無しさan:2011/06/07(火) 03:09:06.65
休憩させろって言う
773FROM名無しさan:2011/06/07(火) 10:01:27.87
>>771
いいの?っていわれるとダメだけど
その分給料はついている。

シフトが五時間半のときなんて同様のことが連発する
休憩いけないほど忙しいから残ってるわけで、そこで休憩行くなんて到底無理だし

4時間半→5時間に延びた人には10分休憩あげたいよね
10分損してるわけだから
774FROM名無しさan:2011/06/07(火) 13:19:31.60
面接は何聞かれるの?
775FROM名無しさan:2011/06/07(火) 14:14:44.15
何曜日にどんくらい入れるか
それ以外はどうでもいい
776FROM名無しさan:2011/06/07(火) 22:37:55.08

土日入れるか
777FROM名無しさan:2011/06/08(水) 17:25:09.75
ここマジ糞
778FROM名無しさan:2011/06/08(水) 19:50:56.05
そんなの知ってる
779FROM名無しさan:2011/06/08(水) 20:18:12.94
ばっくれ〜
780FROM名無しさan:2011/06/08(水) 22:11:49.08
給料明細って言えば貰えるんか?
781FROM名無しさan:2011/06/08(水) 22:56:47.22
給料日って何日でしたっけ!?
782FROM名無しさan:2011/06/08(水) 23:31:58.64
15日
783FROM名無しさan:2011/06/09(木) 00:10:24.86
まだバイト入って4日目くらい
最初少し軍艦してそのあと最後までトラフ入ってるんですが
どうやったら軍艦の具材早く覚えられますかね?
具材が似ているのでどのチューブかわからず
素早く行動できません。
見分け方とかありましたら教えてください!

ちょっとだけずっとトラフがいいと思ったりする
784FROM名無しさan:2011/06/09(木) 00:18:54.85
最初は洗い場の汚さに絶望し絶対にもう入りたくないと思う
そして少しすると一周回って洗い場の楽さに感動し自ら洗い場を希望する
785FROM名無しさan:2011/06/09(木) 00:42:13.79
洗い場って監視の目がないから実は楽
どんなに洗い物がたまっていても
786FROM名無しさan:2011/06/09(木) 05:12:58.28
腰痛持ちには洗い場はつらい
787FROM名無しさan:2011/06/09(木) 09:30:01.68
洗い場って、やれって言われるとショックだけど(使えないやつみたいで)自分からやると結構楽しい♪私、フロアだけど。
788FROM名無しさan:2011/06/09(木) 11:02:41.20
洗い場はピーク時は基本使えない奴しか入れないよね。
そいつらが洗い物溜めたり皿詰まらせたら出来る人間が入ってる。
789FROM名無しさan:2011/06/09(木) 11:03:55.36
いつ見ても洗い場しかやってない人がいる
自分はフロアだからその人が使えないのかは知らないけどちょっとかわいそう
790FROM名無しさan:2011/06/09(木) 11:48:45.59
中国人がよく洗い場やってる。
791FROM名無しさan:2011/06/09(木) 13:55:56.18
↑あれ、イスラエルだっけかな?
792 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/09(木) 17:36:34.07
にんじゃ
793FROM名無しさan:2011/06/09(木) 21:11:53.57
夏休みを利用してボランティアに行きたいけど許可されると思う?
土日挟むけどボランティアで契約違反とはあんまり強くは言われんよな?
794FROM名無しさan:2011/06/09(木) 22:49:40.79
>>788
うちは使えないやつが洗い場やるとトラフ詰まらせるから、
ピーク時はシャリ補充とかどうでもいい作業もしくわ休憩に回す

>>793
学校の行事で行かないとだめとか研修なんででおk
それ以上言ってきたらSVに行ってみたら
795FROM名無しさan:2011/06/09(木) 23:47:59.67
>>783
サラダ…赤くて細いのが入ってる(カニカマ)
ツナサラダ…シーチキン
シーフード…黄色いツブツブが入ってて、チューブのビニールが硬い素材
エビマヨ…えびが入ってて、水分が少ない感じ きゅうり乗せるから注意

よく間違えるのはサラダとシーフードかな?

味付けいくらは2貫 粒が小さくて色の濃いやつが味付け。
生いくらは1貫 粒が大きくて色の鮮やかなやつが生。


まぁ最初は誰でもそんなもんだ 4日目ならそろそろ覚えないとまずいけど(洗い場ばっか入れられてても)
ネギ乗せ忘れとか、エビマヨをきゅうりなしで作ったりしないようにね

本気で覚えたいならくら寿司のHPでネタ見たらいいよ
どうせ全商品覚えないといけないから

どうせあと何日か入れば勝手に覚えちゃうだろうけど

796FROM名無しさan:2011/06/10(金) 01:54:31.29
俺なんだかんだでこのバイト好きだなー。
やったった感がたまんない。
たまに心折れるけどw
797FROM名無しさan:2011/06/10(金) 02:06:41.03
>>796 
わかるw
>>783
俺なんて寿司じたいあまり食わなかったからマグロとビントロの違いもわかんなかったぞw
見るだけじゃ難しい 実際に店で友達と食べれば早く覚えられる
798FROM名無しさan:2011/06/10(金) 02:21:04.17
ポジ軍艦じゃないしほぼ入らないけどけど全部見分けつくわ
まぁ慣れでしょ
799FROM名無しさan:2011/06/10(金) 07:30:09.57
やったった感はわかるなw
大変だけど忙しいとほんとうにあっという間に時間が過ぎてるのも良い
800FROM名無しさan:2011/06/10(金) 08:56:02.13
高3が辞めてくからフロアが新人ばっかになっていくー(~_~;) もう…ダメだ。
801FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:08:32.27
普通そういうの見越してちょっと前から新人いれて補強してくもんじゃないのか・・・
802FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:54:51.02
まったく役にたたない新人が入って迷惑極まりない
803FROM名無しさan:2011/06/10(金) 14:10:37.11
初日から使える新人とかいません
804FROM名無しさan:2011/06/10(金) 14:50:56.52
別にバイト版だから愚痴だけ綴ってもいいけどさ

よほど頭いかれてるやつ以外、教える側のせいだよね 
教えるの下手とか教えてないのを棚にあげて文句言うのはよくない

頭いかれてるやつに関しては、採用したやつが悪い
人数がいなすぎて採用せざるをえなかった場合は、そんな状況にしたやつら全員と会社が悪い。
805FROM名無しさan:2011/06/10(金) 17:19:36.13
握りの作業指導してくださいって言っても洗い場に回される
んで握りできるって聞かれてできませんって言うと覚えるの遅いって怒られる
いや、教えろと
806FROM名無しさan:2011/06/10(金) 19:35:01.57
ぶっちゃけ指導したくても追い込まれまくってそれどころじゃなくなる
807FROM名無しさan:2011/06/10(金) 20:32:01.07
生いくらっていつからいくら一貫に変わったの?
808FROM名無しさan:2011/06/10(金) 20:48:16.80
シフト張り出されて見たら、平日17〜18ってのがあった。なんでだよ、行くのがめんどくせーよ。店長、ちょっとバカにしてる?
809FROM名無しさan:2011/06/10(金) 22:53:53.30
避難訓練ってどんなことすんの?
1時間前に出勤だから結構時間かかるのかな
810FROM名無しさan:2011/06/10(金) 23:57:10.67
>>808
休憩回し要員じゃね
それにしても1時間はひどいが
811FROM名無しさan:2011/06/11(土) 00:16:24.08
>>809
うちはラストでやったけど
各々役割(電話する人、客の避難誘導する人、消火器持ってくる人etc)
を与えられて火事が起きた想定で動いただけ
812FROM名無しさan:2011/06/11(土) 08:06:03.56
808 だよな?人の事なめてるようなシフトの時とかあるよな
813FROM名無しさan:2011/06/11(土) 08:11:46.75
避難訓練自分所は朝からで30分に出勤だよ
814FROM名無しさan:2011/06/11(土) 10:28:28.21
>>812
まじでさ、バイトだからって簡単に使えると思ってんなよ!
休日なんて、8時間以上が普通だし…ありえねーだろ。
815FROM名無しさan:2011/06/11(土) 11:24:05.39
>>808
マニュアルに3時間異常ってあるから17―20時の間違いだろ
816FROM名無しさan:2011/06/11(土) 11:44:43.29
おれ、21-23出たことあるぞw
817FROM名無しさan:2011/06/11(土) 11:53:07.52
>>816
それは普通のこと
818FROM名無しさan:2011/06/11(土) 15:14:11.24
高校生って統括になれるの?
819FROM名無しさan:2011/06/11(土) 16:13:17.96
17.5-20なら経験あるな
820FROM名無しさan:2011/06/11(土) 16:51:58.54
>>815
マニュアル見てみるわ。そして、店長に言ってみるわ。
821FROM名無しさan:2011/06/11(土) 17:00:38.38
>>818
なれるよ。高1で入って、高3で統括になった人いるし。
でも、ラストできる人の方が統括になると便利なんだと思う、入って3ヶ月で統括の練習してる大学生がいたから。
822FROM名無しさan:2011/06/11(土) 17:09:12.04
高校生がTLやると大変だよ
高校でバイト禁止だとフロア出れない(=無理)し、
年上の人に指示・指導しなきゃいけないし、ラスト入れないから勝手がわからんし

頑張ってSLやって知識とかスキルを身に着けておいたほうがいい
823FROM名無しさan:2011/06/11(土) 20:13:32.62
高校生でTLだと経験的にまず高2以上だろうし
高3に上がっちゃうと受験やらで来なくなるから結構貴重だよね
824FROM名無しさan:2011/06/11(土) 21:21:47.15
SLとかTLになるとどの位時給上がりますか?
825FROM名無しさan:2011/06/11(土) 22:17:05.45
数十円ぐらい
826FROM名無しさan:2011/06/12(日) 01:35:00.92
サブSL +10円
正SL +30円
TL(TL試験合格後)+130円

SLの時給UPはおまけみたいなもんだけど、実際青帽かぶってるのに時給あがってないバイトだらけだろうから
どうせかぶるなら1円でも上げておいがほうがいい

TL試験合格するのはかなり大変なので、覚悟いるね
やるなら合格目指すべきだけど、指導好きな店長じゃないとまともな指導してくれないだろうし、やめといたほうが無難
827FROM名無しさan:2011/06/12(日) 05:58:24.53
社員になりたいわけでもないからはっきり言ってそこまでの向上心はない
828FROM名無しさan:2011/06/12(日) 07:02:17.14
そりゃそーだ
829FROM名無しさan:2011/06/12(日) 14:38:08.09
一生くら寿司で働きたい奴だけどんどん上を目指して頑張ればいいさ
830FROM名無しさan:2011/06/12(日) 21:46:24.21
皆さんは、くら歴どの位のですか?
831FROM名無しさan:2011/06/12(日) 22:16:16.33
数えたら、9ヶ月目だたー。
もう、いいかな…と。
832FROM名無しさan:2011/06/13(月) 00:23:58.99
なんだかんだ5年
833FROM名無しさan:2011/06/13(月) 00:52:52.86
>>832
すげーな、どれくらい仕事出来るの?
834FROM名無しさan:2011/06/13(月) 09:12:59.84
俺は2年半
気付いたら統括ですた(^q^)
835FROM名無しさan:2011/06/13(月) 10:01:59.63
昨日は地獄だったなぁ
836FROM名無しさan:2011/06/13(月) 17:17:52.18
最近やたら人多いわ
焼肉層が流れて来てるんかね
837FROM名無しさan:2011/06/13(月) 20:56:28.08
こっちは、減った感じするけど。
838FROM名無しさan:2011/06/13(月) 23:32:22.57
くら寿司の4原則的なやつなんでしたっけ?
1.大きな声で

みたいな!?
839FROM名無しさan:2011/06/14(火) 01:02:03.55
2、服を脱ぎます
840FROM名無しさan:2011/06/14(火) 01:56:15.88
自分だけ遅れた分と言われて給料明細もらったんだけど見たら五月度の2日分の給料しか入ってなかった
これはいったいなに?
15日になったらちゃんとした給料明細もらえんのかな?
841FROM名無しさan:2011/06/14(火) 12:04:11.75
お前らんとこのバイトの男女比どんなもん?
842FROM名無しさan:2011/06/14(火) 12:05:41.95
フロア女厨房男バッキャードおばはん
以上
843FROM名無しさan:2011/06/14(火) 12:45:29.36
最近ブスが入った
844FROM名無しさan:2011/06/14(火) 14:32:17.01
またキャンペーン始まったのか・・・
845FROM名無しさan:2011/06/14(火) 15:03:36.98
給料の前借ってほんとにできるの?
846FROM名無しさan:2011/06/14(火) 15:55:42.72
避難訓練やったぞ

1分で終わった
847FROM名無しさan:2011/06/14(火) 17:22:52.35
給料の前借り何て聞いたこと無いぞ、店長から個人的に借りたんじゃない?

くらもとうとう10時20分からスタートか…絶対無理
848FROM名無しさan:2011/06/14(火) 18:01:11.44
土日祝って時給あがりますか?
849FROM名無しさan:2011/06/14(火) 18:06:06.13
入ったばっかのフロアーなんだが週3〜5の契約なのに週6ではいってる
入ったばっかだからいろいろ教わるためでなのかこれがずっと続くのか…
どっちにしろ週6はつらいわ
850FROM名無しさan:2011/06/14(火) 18:43:15.81
>>845
前借というか前給じゃね
851FROM名無しさan:2011/06/14(火) 20:53:09.92
>>838
1.大きな声で
2.キビキビ行動
3.自分から挨拶
4.明るい笑顔

以前、加工センターで働いていて、毎日のように
言わされた覚えがあります。
「くだらねえw」と思いながら。
852FROM名無しさan:2011/06/14(火) 21:14:09.57
>>848
土日祝は50円up
853FROM名無しさan:2011/06/14(火) 21:29:14.35
POP固定で、寿司を入れてく様になるらしい。
854FROM名無しさan:2011/06/14(火) 23:02:21.16
くら寿司とファミレスどっちでバイトするか迷ってんだけど
どっちがおすすめ?
855FROM名無しさan:2011/06/14(火) 23:54:35.36
毎回200円商品をやるようになるんならリングじゃなくしてほしい
856FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:10:12.03
>>855
黒皿とか小鉢みたいに全く違う皿にするって事?
857FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:12:21.03
10時20分とかハンパだと思うwww
30分じゃ無い理由が知りたいwww
858FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:23:09.67
給料って何時頃振り込まれますか?
859FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:33:47.32
>>848
土日UPの店とそうでない店あるから確認してみないとわからんよ

>>857
スシローだかかっぱが10:25と10:30らしいわ それに対抗。
そんなんいいからネタ大きくしろって。じゃなきゃ絶対勝てないからw

>>858
銀行によって違う
UFJは結構遅い
860FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:42:54.79
UFJだった・・・ショック・・・
861FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:48:57.37
>>858
2時には振り込まれてるはず
862FROM名無しさan:2011/06/15(水) 01:28:14.23
あの。
週七回勤務ってどうょ。…。

短時間だけでも
週七回はダメって
自分で言ってたのに、前半と後半シフトを繋いでみて。
あらっ不思議。
週七回勤務どころか、十日間はいってますけど??

ため息もくさりそう。誰か助けて。
直接言っても、
変わり誰もおらん。
って終わり。

おわらすなー!
誰か助けて。
863FROM名無しさan:2011/06/15(水) 02:55:24.75
俺の店昨日から大幅に流し方かわったらしい・・・
いろんなSVきてレイアウト変えて 流し方はマニュアルまだないから
ビデオみて後は試行錯誤だと
864FROM名無しさan:2011/06/15(水) 06:39:45.66
マニュアルはあって無いようなもん
すぐやり方とか変わるしアホくさ
865FROM名無しさan:2011/06/15(水) 09:44:42.36
給料日だ〜(^O^)/

待ってました(^o^)
866FROM名無しさan:2011/06/15(水) 11:17:02.25
初めてまだ5日目ですが、寿司を丁寧に作るのではなく早く作ることを優先することに自分にはあっていないと思い、正直今すぐにでもやめたいです。
研修中の身ならすぐに辞めさせてもらえるでしょうか?
867FROM名無しさan:2011/06/15(水) 11:34:37.37
>>866
その為の研修だろ、どうせ辞めるなら早く言っちゃいなよ
868FROM名無しさan:2011/06/15(水) 11:56:01.64
>>866
辞めさせて"もらえる"って何様だよ。一年働いて戦力になってから言ってね〜。
869FROM名無しさan:2011/06/15(水) 12:20:19.89
うちの所だけか知らんが狙ってたかのようにCが来るのがうぜー
870FROM名無しさan:2011/06/15(水) 13:01:49.35
Cって何?
871FROM名無しさan:2011/06/15(水) 17:12:57.43
すC
872FROM名無しさan:2011/06/15(水) 17:16:19.36
Cカップの女
873FROM名無しさan:2011/06/15(水) 18:56:40.91
クリンネス?
874FROM名無しさan:2011/06/15(水) 22:31:42.30
ポップと皿はくっつけろってずっと前に通達来たのに
また、ポップと皿は離せ だもんな 
アホすぎるだろ上層部
変えるなら、あなた方が全員のアルバイトに指導してくださいって感じ

ていうか実験的にどっかの店舗で継続的にやってから通達出せよな
全店規模でマイナーチェンジどころか大きなチェンジばっかするなよめんどくせえ
875FROM名無しさan:2011/06/15(水) 23:43:42.43
>>862
それは珍しい事じゃ無い。
だから…しょうがない。
876FROM名無しさan:2011/06/16(木) 00:59:44.10
久しぶりに行ったらネタ増えまくっててワロタ・・・
ワロタ・・・
877FROM名無しさan:2011/06/16(木) 02:12:08.00
エビ天寿司とか穴子天寿司ってなんだよwww

ただの天ぷらを酢飯の上にのっけるだけで、うまいのか?
878FROM名無しさan:2011/06/16(木) 04:52:37.00
スシローやな
879FROM名無しさan:2011/06/16(木) 13:33:40.98
アイドル中に強盗とか来ないかなー。レジ自動だから、出せないけど。
880FROM名無しさan:2011/06/16(木) 14:22:04.70
通報しました
881FROM名無しさan:2011/06/16(木) 18:36:49.78
デザートもかなり変わってびっくりしたわ。
あとフカヒレのり巻くのめんどいな。
882FROM名無しさan:2011/06/16(木) 21:44:52.78
デザートはまぁ前みたいに分けなきゃいけないよりはましだけど
それでもめんどいな
883FROM名無しさan:2011/06/17(金) 02:40:35.10
同期の白帽がどんだけ注意しても改善されなくて鬱陶しい
同期だからか指示出したり注意するとすぐ言い訳したり不機嫌になるし

時給そんなに変わらないのにそいつはダラダラと洗い場
高校生なんてそいつより100円くらい時給低いのに何倍も動いてくれてる

仕方ないとはいえ仕事出来ない奴が得してるのってうぜーわ
どうせならよく動いてくれる高校生たちにそいつの時給わけてやりたいくらい
884FROM名無しさan:2011/06/17(金) 04:16:14.31
まぁ社会に出たらそんな奴だらけだから今のうちに体験しておくといいよ
885FROM名無しさan:2011/06/17(金) 05:00:52.96
流し方て全店舗代わった?
糞だなあと思ったが
886FROM名無しさan:2011/06/17(金) 09:05:31.35
炙りが楽になったな
887FROM名無しさan:2011/06/17(金) 14:27:44.01
流し方変わったんですか?
888FROM名無しさan:2011/06/17(金) 15:43:19.31
オープンをどうにかしろよ!
889FROM名無しさan:2011/06/17(金) 17:28:45.90
流し方どうなったの?
890FROM名無しさan:2011/06/17(金) 20:36:10.52
POP固定で流すようになった。
891FROM名無しさan:2011/06/17(金) 20:44:48.18
>>890
ん?POPを引かないってこと?固定?
892FROM名無しさan:2011/06/17(金) 21:57:16.66
くら寿司ってどの位の期間働けば戦力になれますかね?
893FROM名無しさan:2011/06/17(金) 22:54:36.81
うちの事務所にも土日祝日10:20〜23:00のラミネートが置いてあった・・・オワタ
894FROM名無しさan:2011/06/18(土) 01:39:18.63
死にたい
895FROM名無しさan:2011/06/18(土) 11:11:24.43
手洗いのやり方にしてもそうだけどなんでここはやり方がすぐ二転三転するのかねぇ
一貫性がなくすぐブレたりするからみんな困ってる
896FROM名無しさan:2011/06/18(土) 12:11:18.32
>>862
この手のバイトだと店長からカモとみられるや、それくらいは普通だよ。
以前某牛丼屋の深夜帯にいたが、16連勤なんてのもあったし。
897FROM名無しさan:2011/06/18(土) 16:10:44.02
>>895
その時の状況状況によってやり方を変更していくのも分かるけどそれでもちょっと変更が多すぎると俺も思うわ
898 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/06/18(土) 16:14:50.55
はたらきたくない
899FROM名無しさan:2011/06/18(土) 16:42:41.31
>>892
センスとシフトと指導者の実力と、周りの環境、入る時間帯…色々違いすぎるから何ともいえないけど
3カ月〜半年ぐらいすればちょっとは調子こけるようになると思うw
周りがベテランばかりだと自分は仕事できないように感じるし、新人だらけの店ならもっと早い可能性もある
まずは3カ月続けてみたら良いと思う!


本当にわけわからない業務通達多すぎる
ハイター手洗いとかどの程度意味あるのか疑問だし
店長やSVは手洗わずに手袋つけて製造してるのに・・・
900FROM名無しさan:2011/06/18(土) 16:55:12.77
えこ贔屓がうざすぎるんですけど
901FROM名無しさan:2011/06/18(土) 20:33:39.63
どこの店舗にも調子こいてるフリーターがいるのかな?
902clannad:2011/06/18(土) 20:54:49.97
こないだ面接うけてきたんですが、皆よさそうな人たちばかりでした。
週5で5時間って書いといたんですが受かりますか?
フロア希望出しといたんですが,
フロアってどんなことするんですか??
バイトはじめてでよくわからないことがたくさんあります。
アドバイスもらえるとうれしいですw
長文ですみません
903FROM名無しさan:2011/06/18(土) 21:31:46.80
>>901
うちにも数人いるよ。
今までキレないでなんとか我慢しているがね
904FROM名無しさan:2011/06/18(土) 22:34:58.11
人を見る目のない(見抜けない)人間が面接すると平気でクズを雇ってしまうから困るよね。何がよくてあんな奴を採用したの?て思う時が多々ある
905FROM名無しさan:2011/06/18(土) 23:31:48.56
アドバイスもらえるとうれしいですw

にイラッときた
906FROM名無しさan:2011/06/19(日) 00:08:05.67
ジーンズって禁止なんですか?
この間1時間研修だったんだけど結構はいてる人がいたような気が・・・
907FROM名無しさan:2011/06/19(日) 02:13:52.43
>>905
私も思ったw
その前の、「皆"よさそう"な人たち」にもイラっときた。上からっぽくね?
908FROM名無しさan:2011/06/19(日) 03:39:10.09
>>906
俺の所は黒くて目だたない感じのスラックスみたいなのなら取り敢えずうるさくは言われないな
909FROM名無しさan:2011/06/19(日) 05:49:28.62
最近限界を感じてきてる
辞める時が来たのかもしれない
910FROM名無しさan:2011/06/19(日) 06:51:23.27
おれもだ…



もういいかなっておもえてきたし
911FROM名無しさan:2011/06/19(日) 07:53:33.72
おいらもシフトちょっと減らすべ(-_-;)
このままじゃ体よりも精神がもたんわ
912FROM名無しさan:2011/06/19(日) 13:51:37.39
10:20オープンとかヤバすぎだろ…
結局準備間に合ってなくてぐちゃぐちゃだし…
913FROM名無しさan:2011/06/19(日) 16:43:42.21
最近のくらは迷走してるとしか思えない
914FROM名無しさan:2011/06/19(日) 18:21:32.47
バイトなんだからさ、嫌ならさっさと辞めればいいじゃん。
どこいっても同じようなバイトだと変わらないいよ。
915FROM名無しさan:2011/06/19(日) 18:30:04.75
図太い奴じゃないとやっていけないな
他人の足を引っ張っても平気だと楽なバイトだぞw
916FROM名無しさan:2011/06/19(日) 18:46:35.97
>>902
何度も言うけど、受かるか受からないかはあなたの人望と、
店の人数状況によるからなんともいえない。
普通にいえば、受かると予想される。

チェック…客の食べた皿数を数えにいくやつ
バック…客の食べ終わった席を片づける
案内…受付番号○番でお待ちの○名様ー ってマイクでいうやつ
レジ…そのまま
が主な仕事。ある程度の常識とそこそこ敬語使えればまぁ大丈夫でしょう。
初めてのバイトで何するかもわかってないのになんでフロア希望にしたのかよくわからんがw


>>906
黒のジーンズならOKだけど、それ以外はダメ。
厨房ならあんまり厳しく言わない店長もいる
917FROM名無しさan:2011/06/19(日) 18:58:03.72
冷蔵庫に入ってるネタの位置変えるのやめれ
918FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:27:16.32
軍艦の区切りついたタッパーはくそすぎたwww
919FROM名無しさan:2011/06/19(日) 20:04:52.92
嫌ならさっさと辞めればいいって言ってる奴は単純でいいね
920FROM名無しさan:2011/06/19(日) 20:14:23.75
ある意味ゆとりかも分からん
921FROM名無しさan:2011/06/19(日) 20:55:57.28
>>919
え?バイトだよね。うじうじ愚痴しかいえないくらいなら、
もっと自分にあった仕事を探せってことだよ。
ゆとり脳はどっちだか。いつまで続けるつもりだよ。
922FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:30:09.15
ゆとり乙
923青年実業家:2011/06/19(日) 21:40:09.92
醜い争いはヤメたまえ底辺バイト君達

さっさと就職して早く両親を安心させてあげなさい
924FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:41:01.11
>>923
旧帝の就活してない僕に今すぐ就職しろってことですか
925FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:48:51.43
なにこの酷い流れ良いぞもっとやれ
926FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:53:10.98
>>923
おっさん高卒だろ
927FROM名無しさan:2011/06/19(日) 22:11:02.39
>>923
おーい
おっさん
最終学歴と
今の職歴教えてくれよ
イメピタかなんかで
証拠画像はってね
928FROM名無しさan:2011/06/19(日) 22:23:27.53
みんなの店は10:20 OPENどうだった?
929FROM名無しさan:2011/06/19(日) 22:51:43.99
時間なくてグダクダだった
930FROM名無しさan:2011/06/20(月) 01:51:33.12
>>927
やだね
931FROM名無しさan:2011/06/20(月) 01:56:40.10
>>930
高卒のおっさんがバイトに文句つけてやんの、だっせ
932FROM名無しさan:2011/06/20(月) 02:03:13.45
くら寿司のバイトしか馬鹿にできない高卒のおっさんって
933FROM名無しさan:2011/06/20(月) 07:03:29.76
でも底辺なのは認めるよ
934FROM名無しさan:2011/06/20(月) 07:47:15.61
あんまりフリーターいじめると自殺しちゃうよ
935FROM名無しさan:2011/06/20(月) 09:17:06.46
高卒おじさん頑張れヨ
936FROM名無しさan:2011/06/20(月) 10:47:35.14
10:20って意外と早いよね
出勤時間変わらんから欠員出たら死にそうw
937FROM名無しさan:2011/06/20(月) 12:24:41.63
10:20開店はどうなんだろうね
というかお客さんが開店時間早まった事を知らないから
全然来ないんだけどww11:00になった瞬間にいつもどおり来た
938:2011/06/20(月) 12:36:23.20
朝から寿司なんて食う気にならないから意味ないと思います
939FROM名無しさan:2011/06/20(月) 13:48:00.46
ラスト契約じゃないのにラストしても給料かわらないよなあ?
940FROM名無しさan:2011/06/20(月) 14:13:42.70
くら寿司でバイトをしようと思ってるのですがキッチン配属でもカウンターで接客やらされますか?
941FROM名無しさan:2011/06/20(月) 15:00:46.20

開店前ってどんな作業するんですか?
942FROM名無しさan:2011/06/20(月) 17:36:03.15
給料って何分刻みですか?
最近よく10分ぐらい残って手伝うことが多いんですが給料に反映されるのか気になって・・・
943FROM名無しさan:2011/06/20(月) 17:47:56.05
>>940
まずない
でも長くやればオールラウンダーになれる

>>941
もちろん準備
配送されたネタを冷蔵庫に入れたりご飯炊いたりする

>>942
1分ごとに反映
944FROM名無しさan:2011/06/20(月) 19:24:28.91
給料は5分刻み
945FROM名無しさan:2011/06/20(月) 20:12:15.42
>>916
ありがとうございます。
946FROM名無しさan:2011/06/20(月) 20:14:19.77
最近忙しいわ
947FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:03:18.49
15分刻みって聞いたことがあったような
948FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:29:14.92

5分きざみ!

949FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:50:48.65
>>947
昔はね、今は1分じゃないかな
950FROM名無しさan:2011/06/21(火) 00:50:24.36
え!1分なの?
5分だと思ってたー\(^o^)/
951FROM名無しさan:2011/06/21(火) 00:52:20.14
15分から5分に変わったのしか聞いてない
1分じゃなきゃどの道労基引っかかるけども
952FROM名無しさan:2011/06/21(火) 01:03:53.72
今も5分だよ
自分の店の事務担当に聞いてみなw
953FROM名無しさan:2011/06/21(火) 06:52:10.07
5分じゃないか。
PC 上で総勤時間、みんな5分刻みでしかでてない。
954FROM名無しさan:2011/06/21(火) 09:25:38.51
やっぱり糞だな、1分単位で計算できる癖に。
1分単位で計算して1月の合計から30分以下を切り捨てるなら合法なはずなのに…
955FROM名無しさan:2011/06/21(火) 10:00:05.04
キッチンはネタが腐らないように寒くなっていると聞いた事があるのですが実際はどうなんでしょうか?
956FROM名無しさan:2011/06/21(火) 10:02:26.95
>>955
基本的に動き回るので、半袖でも暑いぐらいです。
957FROM名無しさan:2011/06/21(火) 11:07:24.17
>>954
いまだに30分とか15分の企業もたくさんあるから、5分ならまだいいんじゃない?
余った分は、10分休憩でいただいてると思うことにしてるw

>>955
本当といえば本当。
25度以上になると急激に菌が繁殖しやすくなるから、厨房は20度前後に保たれてる。
寒いといっても所詮エアコンだし、ピーク時は半袖でも汗かきます。

958青年実業家:2011/06/21(火) 15:16:07.53
小銭しか稼げない君達はほんと底辺だな〜
両親を早く安心させてあげなさい
959FROM名無しさan:2011/06/21(火) 20:43:17.26
フロアも歩き回ってるから、結構暑いよ〜(>_<)
960FROM名無しさan:2011/06/21(火) 23:11:55.41
自分汗っかきなのですがフロアが務まるでしょうか?
961FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:12:11.70
汗垂れ流してる人に接客されたいですか?
962FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:43:44.92
俺も結構汗かき体質だけど、汗が滝のように…ってことはない

冬はエアコンの温度をあんまり下げれないから、ベトベトした暑さのときがある
汗よりもすごく喉が乾燥する。。
963FROM名無しさan:2011/06/22(水) 14:15:04.50
今日は早退するかな
964FROM名無しさan:2011/06/22(水) 22:50:44.05
今日は軍艦一人で捌ききったぞ〜
マジで疲れた

お持ち帰りが入らなかったから、救われた(。-_-。)
965FROM名無しさan:2011/06/23(木) 00:24:14.36
あの程度でw
966FROM名無しさan:2011/06/23(木) 00:27:04.06
軍艦まじでしんどい
967FROM名無しさan:2011/06/23(木) 01:22:56.38
くら寿司落ちたわ
死ね糞が
968FROM名無しさan:2011/06/23(木) 03:43:56.67
落ちたほうがいいよ(マジ)
969FROM名無しさan:2011/06/23(木) 10:35:07.38
流し方なんで変えるんだろうか?
POP固定って1番系のネタは絶対無理だろ
970FROM名無しさan:2011/06/23(木) 10:53:43.77
>>969
レーンに流れてる寿司を減らして廃棄を減らすうんぬん
971FROM名無しさan:2011/06/23(木) 12:10:22.02
低い皿数でしんどい思いして廃棄減らすぐらいなら、ある程度は流した方がいい気がする
そのうち従業員の不満爆発しそう

どうせいつか、やっぱり元に戻しますって通達来るんだろうな
ふざけやがってw
972FROM名無しさan:2011/06/23(木) 13:50:25.53
固定POPと受け皿固定一年前くらいにやったけど結局うちの店では廃止されて、
また固定POPになるって話は出てきてないから全店でやる訳ではなさそう?
空POP通してくれる人がいる店ならまだマシだろうけど
言わない人が多い店だと製造早い人でも作るのしんどいと思う

2番とか軍艦は特に遠くのPOPを意識しないと作るの間に合わない商品が出てくる
973FROM名無しさan:2011/06/23(木) 14:16:12.01
俺関西だけど七月末からやるらしい
974FROM名無しさan:2011/06/23(木) 15:50:07.92
俺のとこもなんの話もないから多分固定ってのはない
975FROM名無しさan:2011/06/23(木) 16:52:11.73
”まだ”全店に導入レベルではない

SVとかAMGが実験で必死になってるところかな
実験店舗はやってるとこもあるし、まだ徹底されてないところはこれからだよ
多分1か月以内ぐらいに全店で施行される
976FROM名無しさan:2011/06/23(木) 17:02:53.51
うちの店は青白POPとかいう謎のものも無いんだけど
固定POPも全店でやるの?
977FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:10:01.30
固定やってみた。
受け皿が来るまで注文品出すの待つってのがどうしてもやりにくいわ。
廃止になんねーかな〜
978FROM名無しさan:2011/06/23(木) 21:14:57.07
よくわかんないけどめんどくさいことになりそうだな
あーもう行きたくねぇ
ずっと洗い場やらせてくれ
979FROM名無しさan:2011/06/23(木) 21:32:59.46
寿司を廃棄にするのくら寿司が考えたんでしょ?
それに悩まされて試行錯誤ってアホな話だぜまったく。
従業員の身にもなってくれよな
980FROM名無しさan:2011/06/23(木) 22:20:32.86
洗い場なんてやりたくねーよ

腰痛くなるし
981FROM名無しさan:2011/06/24(金) 02:13:28.89
じゃあ製造頼むよ…
982FROM名無しさan:2011/06/24(金) 02:19:58.53
ここのバイトよりも良い所は、山ほどあるよ。
 
くら寿司のメリットは、バイトの面接で履歴書いらないって事だけ。 
それ以外は、本当に底辺バイト。
983FROM名無しさan:2011/06/24(金) 04:02:59.38
上層部の気分次第で変更点が増えたりすぐ変わったりするのとかいい加減ヤメてくれ
984FROM名無しさan:2011/06/24(金) 10:40:42.31
洗い場も製造もやだ。ぼくは炙りをやる
985FROM名無しさan:2011/06/24(金) 12:13:42.46
俺は持ち帰りをやる
986FROM名無しさan:2011/06/24(金) 12:58:03.48
洗い場好きなやつって洗い場もまともに出来ないよな
ほんっとゴミ
987FROM名無しさan:2011/06/24(金) 15:26:41.74
最初に決めた事を心変わりして変えてばかりの会社はダメだね
988FROM名無しさan:2011/06/24(金) 15:34:58.15
ころころ変わるから新人に教えにくい
989FROM名無しさan:2011/06/24(金) 23:02:08.98

990FROM名無しさan:2011/06/25(土) 11:46:43.55
次スレお願い
991FROM名無しさan:2011/06/25(土) 14:07:04.98
くら的には良いと思って仕事のやり方を変えたりしてると思ってるんだろうけど実際は違うよね
ただみんなを迷わせているだけにすぎない
992FROM名無しさan:2011/06/25(土) 15:10:12.69
裏目裏目にいってるよね
993FROM名無しさan:2011/06/25(土) 15:17:25.50
洗い場全然楽じゃなかった
994FROM名無しさan:2011/06/25(土) 17:32:50.12
製造に比べれば格段に楽。
995FROM名無しさan:2011/06/26(日) 00:39:17.07
なんだお前。
おらんかったくせして最後にいちゃもんつけにきやがって!!

邪魔するなら
帰れ!!

リーダーおらんから
遅いんやろ?って
ちげーし!!
機械トラブルだっつーの!
今日どんな大変やったか。
996FROM名無しさan:2011/06/26(日) 00:52:17.15
次スレ行ってくる
997FROM名無しさan:2011/06/26(日) 00:54:06.79
ほい

ローカルバイト無添加くら寿司23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1309017215/
998FROM名無しさan:2011/06/26(日) 02:25:24.40
>>997
乙←これは云々
999FROM名無しさan:2011/06/26(日) 08:12:07.71
乙!←これはネタずれしたふっくらアナゴなんだから勘違いしないでよね!
1000FROM名無しさan:2011/06/26(日) 08:12:35.26
1000なら時給500円up
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。