ローカルバイト無添加くら寿司18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ローカルバイト無添加くら寿司18

関西を拠点に、関東・東海・北陸・東北・中国地方に展開する回転寿司。
人件費の削減により我々アルバイトに負担がかかり、それに嫌気がさして辞めて行く人が増加中です。

公式HP ttp://www.kura-corpo.co.jp/
ローカルバイト無添加くら寿司1 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1028440267/
→ ローカルバイト無添加くら寿司1 ttp://school.2ch.net/part/kako/1028/10284/1028440267.html
ローカルバイト無添加くら寿司2 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064000538/
ローカルバイト無添加くら寿司3 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1076177960/
ローカルバイト無添加くら寿司4 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1088091207/
ローカルバイト無添加くら寿司5 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096303854/
ローカルバイト無添加くら寿司6 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1107580066/
ローカルバイト無添加くら寿司7 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1119970585/
ローカルバイト無添加くら寿司8 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127918707/
ローカルバイト無添加くら寿司9 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134480761/
ローカルバイト無添加くら寿司10 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143403822/
ローカルバイト無添加くら寿司11 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1151591100/
ローカルバイト無添加くら寿司12 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156178381/
ローカルバイト無添加くら寿司13 ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1162920116/
ローカルバイト無添加くら寿司14 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1171037663/
ローカルバイト無添加くら寿司15 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1178731755/
ローカルバイト無添加くら寿司16 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187782614/
ローカルバイト無添加くら寿司17http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1208303914/
2FROM名無しさan:2008/12/08(月) 13:24:59
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由K
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217740348/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
3FROM名無しさan:2008/12/08(月) 13:26:36
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
4FROM名無しさan:2008/12/09(火) 15:56:31
くそ寿司
5FROM名無しさan:2008/12/09(火) 18:17:50
くら寿司って美味いんですか?
6FROM名無しさan:2008/12/11(木) 20:17:12
今となっては、かっぱの方が断然うまい
7FROM名無しさan:2008/12/14(日) 15:53:20
>>1
クソスレ立てんな
8FROM名無しさan:2008/12/18(木) 12:12:18
本当に不味くなったな、この回転寿司。もうイカネ。
9FROM名無しさan:2008/12/19(金) 15:33:15
俺、栃木の店で働いてるけど、全然契約書通りに入れてくれない。
予定表出しても全然シカト。
ちゃんと入るのは休みで出したとこだけ。

どんだけー
10FROM名無しさan:2008/12/21(日) 15:44:35
長居店のフロアの青帽なんなん?
俺他店で働いてるんやけど、昨日食いに行ったらまじ態度悪い!なんであんなんが青?w
やっぱ青って馬鹿ばっかやな。顔もカエルみたいな不細工女やし。
長居にはいくな
レベル低すぎ
11FROM名無しさan:2008/12/22(月) 17:48:19
ゴミに群がってる時点で大差無い
12FROM名無しさan:2008/12/22(月) 21:20:49
>>10
サンルートとどっちが酷い?
13FROM名無しさan:2008/12/23(火) 01:58:12
>>12
サンルートに青いたっけ?
14FROM名無しさan:2008/12/25(木) 06:25:13
あのテーマソングどうにかならないのか?かなり恥ずかしいんだけど。
人件費人件費言う前にああいうくだらん事に使う金をどうにかしろよな。
こないだはポスターのP2000のとこに「1800円(1995円)」って書いて全部捨てることになったし、もうね、アホかと馬鹿かと。
15FROM名無しさan:2008/12/25(木) 09:37:50
本当にあの曲何なの?

昨日は変な曲聞こえるのは有線のチャンネルに知らずに触ったからか?

と思ってよく聞いたら…そんなとこに無駄な力と金を使うなって感じだ
16FROM名無しさan:2008/12/25(木) 15:07:23
そんなことして何の意味があるのって思うようなことばかりやって、やるべきことをしないアホばかり。
17FROM名無しさan:2008/12/26(金) 04:58:27
東北進出も大失敗らしいしな
18FROM名無しさan:2008/12/26(金) 12:51:16
バイト辞めてから二週間。毎日すごく充実しています。
辞めてよかったです。
19FROM名無しさan:2008/12/26(金) 14:41:00
僕も近々辞めます
20FROM名無しさan:2008/12/26(金) 14:54:39
>>17
いい気味だな
21FROM名無しさan:2008/12/26(金) 23:27:50
狭山工場の社員で、金○って居たんだけどまだ生きてる???

バイト・パートに八つ当たりして、挙句の果てに仕事中にネット見まくり。

工場中から嫌われてて、本当に使えない奴だった。
 
くらの社員ってみんなそんなのばっかりなの????
22FROM名無しさan:2008/12/26(金) 23:46:49
昔は くら >> あきんどスシロー >>>>> かっぱ
今 あきんどスシロー  >>> かっぱ >>>>くら

昔は良かったと思うのだが・・・
他が良くなってるのにここは 劣化しまくり
23FROM名無しさan:2008/12/27(土) 20:13:18
かえらすの早すぎ。近々、辞めます。

24FROM名無しさan:2008/12/27(土) 22:36:45
なんで店の中が消毒臭いの????

 
あんなんじゃマジで食う気失せるわ。

皿もベタベタで生臭いし。。。本当に食べ物さんなの???
25FROM名無しさan:2008/12/29(月) 20:59:24
ポップの色の順番て?
26FROM名無しさan:2008/12/29(月) 22:03:42
昼前にいったら塩素臭い・・・・
寿司も塩素臭い気がするのだが
27FROM名無しさan:2008/12/30(火) 14:02:58
ここのバイト辞める時って給料手渡し?
ちなみに数週間で辞める。
28FROM名無しさan:2008/12/31(水) 04:47:31
クズどもが文句ばっかやな
29FROM名無しさan:2008/12/31(水) 11:03:31
場所が場所だから当然だろ
30FROM名無しさan:2009/01/03(土) 02:05:03
>>25

オレンジ⇒黄色⇒赤色⇒青色⇒白色⇒緑色

客の量・時間帯によって何色までのポップを使うか統括リーダーが決めます
31FROM名無しさan:2009/01/03(土) 22:22:57
斉藤MGってまだ生きてるの?
32FROM名無しさan:2009/01/05(月) 18:08:50
自分は朝定時の高校生で、くら寿司でバイトしようと思うんだけど、
勤務時間を17時〜22時じゃなくて15時〜に出来ないかな?

やっぱ時間割決まってるもんなの?
33FROM名無しさan:2009/01/05(月) 23:06:19
ついにうちの店もなくなるのか・・・・
34FROM名無しさan:2009/01/05(月) 23:58:39
>>32
働く時間を増やしたいってこと?
詳しいことは店舗で聞くのが一番
店舗によって人員に困ってない時間と、とにかく誰でも欲しい時間ってのがある
15〜17時はアイドルタイムと言って、どこの飲食店もそんなに忙しくないから人数のいらない時間
だからいつも15時〜入るってのは必要ないかも
土日の場合はこの時間に休憩まわして、夜の準備するからすごい必要な場合もある
まぁいづれにしてもバイトに困ってる店舗なら歓迎してくれるだろうから電話してみるのがいいよ
35FROM名無しさan:2009/01/06(火) 13:05:47
>>33

俺の働いてた店もつぶれたよ。で、近くの店に拾ってもらった。
36FROM名無しさan:2009/01/06(火) 14:01:58

入ったばっかでよくわからんのだが
店長って何でいるの?
シフトを組む以外ただのパシリなんなの?
37FROM名無しさan:2009/01/06(火) 17:20:15
ここのバイトわ有給使えますか?四年以上働いてて、もうやめたいんですけど…
38FROM名無しさan:2009/01/06(火) 22:04:22
うちも3年近く居るんだけど、有給ってどーなってるの?
うちの社員は聞いてもごまかしてばっかりで教えてくれないんだよね…
39FROM名無しさan:2009/01/06(火) 23:59:54
>>37
>>38
法律的には有給あるはず
40FROM名無しさan:2009/01/07(水) 01:35:40
>>39
しかしくらコーポでは使えるのか微妙って事ですか?
皆使わないの?
41FROM名無しさan:2009/01/07(水) 12:49:50

くらみたいな企業だと無理だね
どうしても使いたいなら労働基準監督署に相談に行くって言うしかないと思うよ
ただそこまでやると店にいずらくなるだろうし、シフトカットなどの嫌がらせもでてきそうだからお勧めできない
使うとしたら辞める前にまとめて使うのがいいんじゃない?
有給は有効期限が2年だからどんな働いてても2年分しか貰えないけどね
俺も貰おう思ったが無理そうなので辞めるときまとめて思うことにしました
まあお互い正当な権利のためにがんばろうぜ
42FROM名無しさan:2009/01/07(水) 21:51:57
先輩の一人が体壊して早上がりしました。(昨日聞いた話しです。)今日はさすがに来ないだろうと思ってたら死にそうな顔をして来ました。
店長、どんだけあの人に無茶させるの?自分のお気に入りには「寒い」と言っただけで帰らしその先輩が今日は無理と訴えたらかなり渋りながら帰らす、職権乱用?
43FROM名無しさan:2009/01/07(水) 21:54:09
社会保険って入った方が良いですか?
44FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:02:45
自動廃棄の近くにある赤いボタンって、押したらどうなるんですか?
45FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:07:08
店が飛んでいきます。
46FROM名無しさan:2009/01/14(水) 03:49:47
店長うぜー
47あきんスシ〇ー従業員:2009/01/14(水) 18:32:04
くら寿司なんて不味い/
もうすぐ潰れるんだよね(笑)
48FROM名無しさan:2009/01/14(水) 20:55:37
クソ寿司がんばってます。
49FROM名無しさan:2009/01/15(木) 00:02:58
早く倒産しろよ。この腐れ創価グループwwww

 
社長が創価って時点で絶対受け付けない。
50FROM名無しさan:2009/01/15(木) 01:13:45
>>33
どこのお店が閉まるの?
伊賀?以降知らないんだけど・・・
教えてください。
51FROM名無しさan:2009/01/15(木) 06:45:10
つい最近まで草加だったとか知らなかった。
入社したら入信させられるのだろうか。

今行ってる店舗で時々統括してる人がモラハラっぽい('A`)
私のことが嫌いなのはわかるけど、
挨拶してもこっち見てから無視したり
威圧感のある言い方してきたりするのはやめてほしい・・・
52FROM名無しさan:2009/01/15(木) 20:04:41
今からここのバイトの面接行くんだが…
53FROM名無しさan:2009/01/15(木) 20:29:26
やめとけ…
54FROM名無しさan:2009/01/15(木) 20:57:25
>>50
千葉県
55FROM名無しさan:2009/01/17(土) 01:30:05
40才近いおっさんのアルバイトっていますか?
56FROM名無しさan:2009/01/17(土) 02:19:52
今の店長になってから、面接済分の面接シートがパートやバイトなら誰でも見られる場所に置いてある。
57スシ〇ー従業員:2009/01/17(土) 07:32:03
くら寿司のイクラネタ何g?
58スシ〇ー従業員:2009/01/17(土) 07:32:59
ちなみにマグロとハマチも何g?
59元くらバイト:2009/01/18(日) 04:49:38
60過ぎたおじさんのバイトもいるよ!

いくらは1貫4g+きゅうり

マグロは切って送ってくるから不明

ハマチは忘れた・・・12とかだっけ
60スシ〇ー:2009/01/18(日) 08:30:06
うちは、いくら5
61FROM名無しさan:2009/01/18(日) 16:07:13
杉本って知ってる人居る?
前にSVしてたらしいがSVが飽和状態で店長になったらしいんだが、ありえないわー
あと松本AMGとか人の話聞かないよね。
62FROM名無しさan:2009/01/18(日) 16:18:57
悪い、今日バイト終わりに店長室に連れ込まれて口論になって胸ぐら捕まれた。
それで拳を挙げたんで殴られるかと思ったら壁を思いっきり殴り始めて・・

これって脅迫だよな?
63FROM名無しさan:2009/01/18(日) 16:20:56
しんどいわ
64FROM名無しさan:2009/01/18(日) 20:19:12
ここの入社前合宿は地獄だぞ
やめとけ
合宿始まった途端社員の態度が360度変わって吹いたわw
65スシ〇ー社員:2009/01/18(日) 21:50:09
おい学会野郎
くら寿司って最近イベントやってないやろ

しねかす
66FROM名無しさan:2009/01/18(日) 23:52:43
>>64
今年度の合宿であったこと
1日目夜23時に1日目終了
「お風呂ですがこの施設は22時以降はお湯が出ないかもしれません」
22時を1時間もオーバーしてから言うなよ

勿論この合宿は無給です(法律では有給)
67FROM名無しさan:2009/01/19(月) 10:25:17
合宿なんてあるの?その時点で無理。しかも無給ってどんだけ

このスレ見て良かった時給に釣られたらダメだね
68FROM名無しさan:2009/01/19(月) 13:34:05
>>61
杉本ってあのアゴの?
69FROM名無しさan:2009/01/19(月) 21:27:59
>>68
なんというか、池沼じみた顔してるヤツ。ぱっとみ芸人のもう中学生に似てる。
微妙に声が高い。

・・・・・・・と思うよ
70FROM名無しさan:2009/01/20(火) 00:30:55
>>69
あぁやっぱりそれだわ。高い声でうざかったわ、みんなでモノマネしてたしw
そうか店長に降格になったのか…
71FROM名無しさan:2009/01/20(火) 20:19:59
>>70
詳細はわからんが、店長になった。インフルエンザにかかったとかで初っぱな3日ぐらい休んでたんだけど。
平日ではパートさんにいい顔をしているらしいが土日の学生は虐めとしか思えない。
どうせこのまま店の存続が危ういだろうけどこのままじゃ腹の虫が治まらない!皆様情報を持っていたら教えていただけたい。頼みます。

・・・・といってみる。
72FROM名無しさan:2009/01/22(木) 18:23:18
>>30
普通は
白→青→黄色→緑→赤→レインボーだろ?JK
オレンジって何だ?
北斗の拳以来どの機種でもそうなってるというのに。
覚えられん。
73FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:32:58
パチンカスの常識なんか知らねえよ
74FROM名無しさan:2009/01/22(木) 21:31:22
スロットだろ
75FROM名無しさan:2009/01/22(木) 21:39:49
パチンコでもスロットでも一緒にだよ
76FROM名無しさan:2009/01/22(木) 21:40:45
パチンコでもスロットでも一緒だよ
77FROM名無しさan:2009/01/22(木) 22:03:08
ニダ?wwwwwwwwwwwwwww
ここってID表示されないんだな。
78FROM名無しさan:2009/01/23(金) 00:16:34
ここ家に近いからやろうかと考えてたけど辞めた方いいか?
79FROM名無しさan:2009/01/23(金) 10:46:53
>>78
他に働くところがあればやめておいた方が無難。地域によるが、殆どが最悪。監視カメラからの電話は堪えるぜ?w
家が近い等だと従業員補充のカモにされる可能性が・・。少なくとも俺の友人がそうだった。
歩いて5分もかからないからって頻繁に電話が。

あとは時給が割に合わないとか平日に出られないと土日は絶対に出なきゃいけないし(月一で休めると言っているが、実際あまり休みを貰えない)
ラスト11時まで週に3〜4日程だったか、出られないと大学生時給が貰えないって事あるから慎重に検討すると良いよ。
80FROM名無しさan:2009/01/23(金) 11:39:35
確かに時給に合わない
81FROM名無しさan:2009/01/23(金) 12:29:34
というか、バイト募集の広告に「簡単な調理補助」って書いてあるけど。
BYのネタキリっておかしいよな。マグロぐらい工場で切れよ。コストばかりに目がくらみやがって。
82FROM名無しさan:2009/01/23(金) 19:13:23
鮪だと・・・?
83FROM名無しさan:2009/01/24(土) 00:31:10
やっぱりいろいろあるんですね・・・
2回目の出勤で「ちゃんと聞いててください、ちゃんと見てってください!」
初出勤2日目、わずか6時間ぐらいの勤務で覚えられませんよ・・・
もう辞めたい!
84FROM名無しさan:2009/01/24(土) 13:47:25
ここの寿司屋、店長とか関西人おおくない?@関東
85FROM名無しさan:2009/01/24(土) 16:03:55
藤枝の人いますか?
86FROM名無しさan:2009/01/24(土) 17:22:43
>>83
お前の姿勢に問題は無かったの?

先輩やらが慣れてないから仕方ないってのは兎も角
自分から○回目だから〜とか単なる甘え

仮にしろ賃金発生してんだからやれる事はやれよって話
出来ないなら辞めろ。俺は辞めた。
87FROM名無しさan:2009/01/25(日) 18:26:27
地方によっては、切りまぐろやってる。
関東地区の流し方でオレンジPOP使ってる。
アルバイトは社会人になる前の練習と考えるなら、
ここで仕事やったらある程度は他でも耐えられる。

社員に嫌われたのは…自分に問題があったんじゃない?向こうも仕事だから、
従業員に嫌われるのはいろいろ面倒だし、上司に怒られる原因になるから。

88FROM名無しさan:2009/01/26(月) 16:41:49
欠員6人キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!オラワクワクしてきたぞ!
89FROM名無しさan:2009/01/26(月) 16:55:28
まわんねーよw
90FROM名無しさan:2009/01/26(月) 17:32:44
本当だったら合掌してやるw
91FROM名無しさan:2009/01/26(月) 21:13:15
>>87そんな酷いの?!
まじ迷う…
ちなみにシフトは自由ですか?
何週間ごとに提出ですか?


また、近くの八百屋さんは凄い楽でシフト自由で900円です。
でも22時までしかできません。
くら寿司さんは900円深夜1125円土日50円あっぷです。

皆さんはどちらを選びますか?
92FROM名無しさan:2009/01/26(月) 21:32:43
楽なら八百屋でいいと思うよ。
声出しに煩いから体育会系とかに耐えられるならくらでもいいんじゃないかな。

言っちゃ悪いけど、トロい人とシフト被ってすごく疲れるから俺は辞めた。
ちなみに深夜っつっても22-23の一時間分だけ。楽だけど飯が食べられないからオイシくない

今はくら辞めて別のバイト探してるけど、返答が無いのが大半で泣けてきた。
93FROM名無しさan:2009/01/26(月) 22:59:26
教えてくださりありがとうございます!
ひとつ気になったのですが、シフトは基本ずっと同じなのですか?
週ごとに提出とかいう訳ではないんですか?
バイト求人誌にそれが書いてなくて困ってるんです。
94FROM名無しさan:2009/01/26(月) 23:59:27
3ヶ月分の週間シフトを契約書として出さなければならない。
例えば週4で月水土日の5-Lと契約書に書いて出したら、3ヶ月ずっとそのシフト。
多少の予定変更はできるけど。
95FROM名無しさan:2009/01/27(火) 00:16:31
>>94
そんなんだしたことないぞ?
96FROM名無しさan:2009/01/27(火) 00:33:18
>>93
週の基本シフト(就業可の時間帯)を三ヶ月毎の契約書に書き込んで提出
都合が悪い日があったら月の前半までに(1〜16日)に来月の前半分、後半までに(17日〜)に来月の後半分を出すことって規則ではなってる。
とにかく人員がそこに居れば良いから、他のバイトやパートさんと話して代わってもらうのが基本。

俺がやってた店じゃ店長がすごく良い人で、翌日とかの急な用事でも都合つけてくれる時もあった。
正直、何で辞めちゃったんだろうって今でも思う。

あと900円って言ってるから高校生と思って助言を一つ。
こんな顔の見えない連中に聞くより連絡先に電話して「求人誌の○○を見たんですが」って直接聞いたほうが良い。
電話したら食われるってわけじゃないんだから、聞いて気に食わないなら「そうですか。有難うございます(失礼します)」って切ればいいよ。
契約した後の研修一日目の30分で「声だしが嫌だから辞めます」って帰った猛者も居るから気にする事は無い。

結局の所、関わるのは店舗に居る人員だけだからそっちの人たちと馴れ合うしかない。

って書いてて気付いた。そりゃこんな時間に電話するわけにはいかないよなorz
97FROM名無しさan:2009/01/27(火) 04:43:44
>>94
うちんとこはその月の下旬16〜末日が3日までで、
来月の上旬分1〜15が、その月の20日までだったな。

3ヶ月分とか予定あわすのどう考えても無理だというw
まあ他の状況きくとうちはまだましだったのか・・・。
98FROM名無しさan:2009/01/27(火) 13:50:02
>>97
昔はそうだった。
学生だからテストや休み期間など色々あるのに、3ヶ月も同じシフトとか無理があるよ…
99FROM名無しさan:2009/01/28(水) 23:23:33
4年間長かった、4月以降は客としてのぞき逝こう

今年3月でオープニングのメンバーが消滅するから見物だな
100FROM名無しさan:2009/01/30(金) 00:14:23
タウンワークで“10名募集”とか言ってるんだが…
どうしよう…
ホール・キッチン・調理補助だったらどれが辛い?(自分JK)
101FROM名無しさan:2009/01/30(金) 00:20:03
キッチンと調理補助なんか同じだろjk
102FROM名無しさan:2009/01/30(金) 00:37:10
>>101
そんな指摘はいらんwww
103FROM名無しさan:2009/01/30(金) 03:20:29
>>100
まず言おう、辛いことしたくないならくら寿司はやめておけ

忙しい方が時間早く過ぎるし意外と楽しい! って人ならオススメするけどな(俺はこっちタイプ

どれが辛いか これはどこも同じようなもんだ

いわゆる使える人が同じポジションにいれば楽だし、配置人数が多ければ楽
まぁ、時と場合によるって感じかな

キッチンは動く量が半端じゃないから肉体的な疲れ ホールは客からのクレーム等を言われる場合があるから精神的な疲れがあるかもしれん

個人的には、キッチンをやっていずれホールの仕事も覚えるのがいいと思う

キッチンの内容がわかってるとホールの仕事もやりやすい

キッチン⇒ホール って覚える人はよくいるが ホール⇒キッチンはあんまりいないかも


104FROM名無しさan:2009/01/30(金) 22:45:48
>>103
うおう…マジですか。
他の飲食店より辛い感じなんですね?

どちらにしろキッチン入ってみるつもりだったので
そちらから頑張ってみます…!
105FROM名無しさan:2009/01/30(金) 23:15:28
くらはかなり忙しいバイトの部類に入ると言って間違えないと思う

でも、従業員がいい人多いと忙しくても結構楽しくて終わってしまうものだ
ピークでウェイティングが何十組もいると逆にテンション上がってみんなで猛スピードで寿司を作りまくってた

運動部の部活の後のすがすがしい開放感みたいな(言い過ぎか

だからはまっちゃうと都合の良いロボットのように働くようになるw

逆にそういうのが嫌いなやつは1ヶ月もたずにやめる

ちなみに俺は学校の都合でやめたが、再来週あたり1年ぶりに復帰?か再登録するつもりっす
106FROM名無しさan:2009/01/31(土) 00:56:13
忙しさは本当に周りの人に左右されると思う
新人社員とピークの時は舌打ちしてしまったくらいだ…あの時の社員ごめんよ
107FROM名無しさan:2009/01/31(土) 02:04:21
うわうわ沢山情報有難うございます!
やはり大学通いながらだときついですかね…?大学が一時間くらい離れた場所にあるのですが(家とくら寿司は近い)

キッチンに必要なスキルって何でしょう?自分不器用なんですが
108FROM名無しさan:2009/01/31(土) 05:16:09
社員がいい人だとやる気出る!

家とバイト先が近いなら別に問題はないと思います

え?^^;って思われるかもしれないけど、一番大事なのは『やる気』じゃないかな

教える立場からすると 仕事はある程度できるけどやる気のないやつより 仕事できなくてもやる気のある人の方が気分いいです
あとは言われたことを忠実に守ればおk

不器用だと不利な部分は多いと思うけど、結構不器用なやつは多い
自分で言うのもアレだけど、俺はかなり器用なので(笑)、お寿司を綺麗に作ってよく褒められたものです。
まぁ慣れれば大丈夫!どのポジションに配属されるかによって変わるが・・・
109FROM名無しさan:2009/01/31(土) 08:32:03
風邪で休んだ次の日に
「あれ、元気そうやん。昨日何しとったんww」
という社員もいたからなぁ。
110FROM名無しさan:2009/01/31(土) 11:57:41
契約更新のやつ名前だけ書いてハンコまだ押してないんだけど、明日もし入ってたらどーなんの?
111FROM名無しさan:2009/01/31(土) 13:33:55
>>107
最初はやる気と覚える気持ちがあれば十分。
出来ないからやらないじゃなくて出来ないから出来るようにする事が大切。
慣れれば出来ることしか業務に無い。(清掃然り、事務然り)

学業と両立できるかは自分と相談しろ。

>>108
マニュアルに褒めちぎれって書いてあるんだよ!
112FROM名無しさan:2009/01/31(土) 17:52:22
100です。
またまた情報やアドバイス有難うございます!
やる気はあるので辛くても頑張ってみます。
助かりましたー(´∀`*)
113FROM名無しさan:2009/02/02(月) 22:00:35
こうしてまた>>112はくらの犠牲者になるのであった
114FROM名無しさan:2009/02/02(月) 23:30:05
この後>>113の姿を見た者は居なかった…
115FROM名無しさan:2009/02/03(火) 19:42:38
それだけ酷い目に遭った人が多いってのがわかるな
116バイト希望:2009/02/03(火) 23:22:10
くら寿司でバイトしようと思っているのですが、土日のみフルタイム(9:00〜24:00)で働けますか?ちなみに平日は正社員として働いてます。年は38です。
117FROM名無しさan:2009/02/04(水) 01:08:53
>>116
不景気だからかな?
土日はどこのくら寿司も人を欲しているはずだから大丈夫だとは思います
それだけの時間は無理でも、副業としてはやりやすいバイトかと

無理して身体を壊さないように気をつけてくださいね
118バイト希望:2009/02/04(水) 11:24:40
返事ありがとうございます。そうですか。長時間は無理なんですね。あと、キッチン希望なんですが、厨房は客席から見えますか?
119FROM名無しさan:2009/02/04(水) 18:07:21
店に聞けよ能無し()笑
120FROM名無しさan:2009/02/04(水) 18:31:12
聞けないからここに書き込みしてるんじゃん。何のための掲示板だよ!
121FROM名無しさan:2009/02/04(水) 19:14:52
口も無いなら邪魔ですから寄ってこないでください
教えてgoo()笑でも行って来いカス
122FROM名無しさan:2009/02/04(水) 19:38:40
口あるけど声が出ません。だから、電話できないんです。あなたは人の気持ち全然わからないんですね。あなたこそ書き込みしないでください。
123FROM名無しさan:2009/02/04(水) 19:59:10
>>118
客席から作業している様子は確認出来ません
124バイト希望:2009/02/04(水) 20:27:21
ご返事ありがとうございます。そうですか。じゃあ、客席に顔見知りがいてもわからないですね。あと、キッチン担当の場合、客席に行くことってあるんでしょうか?
125FROM名無しさan:2009/02/04(水) 20:34:05
>>124
時間については店によって違いすぎるのでなんとも言えません。

一度店にいけばわかるけど、よほど客席から見ようとしない限り、厨房内は見えません
(色のついたアクリルパネルの後ろにお皿が流れている、見せによっては暖簾がある)

厨房担当は客席に行くことはありません
バックといって、客席の片付けをする作業もありますが、店長にフロアに出れないことを伝えておけば絶対に出なくていいです

僕も高校でバイト禁止だったので一度もフロアに出ることなく働いていましたし、店側も協力してくれましたよ

念のため詳しいことは店舗で確認してくださいね
126FROM名無しさan:2009/02/04(水) 20:38:45
>>124
普通にある。
言い方はアレだが>>119が言ってるように応募する店に聞いたほうが早い。
喋れないならその説明もしなきゃならんから尚更だろ。
気持ちどうこうじゃなしに困るんですけど。
127FROM名無しさan:2009/02/04(水) 22:02:39
くら寿司って試験あるみたいですけど、バイトでも長期間勤務したら試験あるんですか?
128FROM名無しさan:2009/02/04(水) 23:14:02
>>119はただのアホだろ()笑
129FROM名無しさan:2009/02/05(木) 02:52:42
基本的に9時間(休憩30*2含)が限度。
まあ人いなかったり書き入れ時なんかは9ラとかたまにあるけど、普通はない。

てゆか本当に喋れないなら厨房でもくらは絶対働かせてもらえないと思う
130FROM名無しさan:2009/02/05(木) 05:06:59
ちょいまちw
喋れないって書いたのは別人でしかもネタでしょ?
スルーでおk


>>127
SL(青帽)かTL(黄色)になるなら試験があります
SLは筆記試験
TLは筆記と実技?(実際に統括しているところを店長とSVがチェック)

それに合格すると時給UPかな

まぁ店長から声がかからなきゃ全く関係のない話だが、長い間働いてると声かけられる可能性は高い


131FROM名無しさan:2009/02/05(木) 07:46:31
ID出ないと不便だな…
132FROM名無しさan:2009/02/05(木) 12:41:39
今日面接あるんだけど気をつける所とかある?
133バイト希望:2009/02/05(木) 12:45:34
9時間しか働けないんですか。フルで働けないならほか当たります。ありがとうございました(´・ω・`)
134FROM名無しさan:2009/02/05(木) 15:28:24
>>133
店舗にもよるよ
うちの店なんてFって書くと9ラばっかにされる
135FROM名無しさan:2009/02/05(木) 15:48:38
くら寿司ほど経歴を問わず簡単に働けるバイトはなかなかないと思うけどね

>>133
それだとどこのバイトの掲示板言っても同じような結果になるよ
電話一本入れるのが吉


つまらんこと書いてる人はスルーでいきましょ!
136FROM名無しさan:2009/02/05(木) 17:39:05
9ラって何ですか?
137FROM名無しさan:2009/02/05(木) 18:13:46
9時からラストまで入ること。
138FROM名無しさan:2009/02/05(木) 20:09:32
土日のみで5万稼げますか?
139FROM名無しさan:2009/02/06(金) 01:24:52
>>138
それはさすがに自分でわかると思うんだが

時給(900としておく)×土日8時間ずつ(うち1時間休憩)×4週

=50400円

無理なく稼げるぞ

自分の行きたいとこの時給で計算してみ 土日は50円UPかな
140FROM名無しさan:2009/02/06(金) 10:11:32
今の店長に変わってからいろいろと我慢してきた、面白く無いネタを連呼したり、お気に入りには仕事中にも関わらず長電話等
そんな店長で今従業員全員思ってる事は、シフトをきちんと作ってくれよ、急に変えられ予定があると言うとキレて子供見たいにひねくれる、
みんなの所もそんなん?(違うよね…)
141FROM名無しさan:2009/02/06(金) 12:48:36
うちの店長は真面目で良いのだが、真面目過ぎて面白みが皆無。
厨房の雰囲気は暗く、仕事まで辛くなる一方。厨房のムードメーカーも辞めていき、最近雰囲気が暗すぎる。
マニュアル用語で雰囲気をムリに盛り上げようとしてるのはわかるが、これではいずれ店長自信も辛くなっていくね。
142FROM名無しさan:2009/02/07(土) 02:59:01
くらの社員は結構面白い人多いと思うんだけどなー
おもしろいかうざいか・・・かなw

バイトなんて一番予定がコロコロ変わるのに、毎日寿司屋で働いてる社員さんにシフトのことでぐちぐち言われるとうざいっすね
143FROM名無しさan:2009/02/07(土) 21:56:19
くら寿司はどんなヘボ人間でも採用するでしょ。

人事部がくさってんな。

ここで働くまで一般常識を持たないこんな人でも社員なんだと驚いた。
144FROM名無しさan:2009/02/07(土) 23:36:07
晩年人手不足なんだろ?
それか面接の時に洗脳でも施してるんだろww
社員とかマゾ過ぎww
145FROM名無しさan:2009/02/08(日) 01:25:33
>>144
何だっけ。確か合宿がどうとかって聞いた。
洗脳ってのは強ち間違ってないのかもしれんなwwww
146FROM名無しさan:2009/02/08(日) 03:12:29
バイトから社員になる数がめちゃくちゃ多いからなー
責任感と変な自信?みたいなのがあってそんな風になるんだと思う
だからバイトから社員になる人の方がいい人は多いと思うよ
147FROM名無しさan:2009/02/08(日) 05:45:20
この会社は中卒じゃなけりゃ受かるよ。
現にうちの店には、高卒の自己中で仕事ラクしようと考えてるアホと、大卒だけどコミュ力がかなり低くてノロマな社員がセットでいる。
まともな大卒が入るにはもったいないにも程がある。
148FROM名無しさan:2009/02/08(日) 11:03:22
くら寿司でバイトしたら寿司食べ放題ですか?
149FROM名無しさan:2009/02/08(日) 11:42:48
>>148
んなわけねーだろ。
150FROM名無しさan:2009/02/08(日) 12:31:33
じゃあ、食事はどうしたらいいんですか?弁当持って行くんですか?
151FROM名無しさan:2009/02/08(日) 15:29:24
150
くそくらえ
152FROM名無しさan:2009/02/08(日) 17:27:20
>>150
バイトに無償で食事出してくれる企業ってあるの?
153FROM名無しさan:2009/02/08(日) 18:54:58
来たばかりの社員に異動がキタ━━(゚∀゚)━━ッ。 見るからに成人病筆頭予備軍なのに、一人暮らしになると偏った食生活でアウト。
あの体やからすでに、偏ってるか。
違うかっ?
154FROM名無しさan:2009/02/09(月) 00:05:18
最近すげぇシフト削られるんだよな
5ラって書いて
7時10時ってどうなの??
155FROM名無しさan:2009/02/09(月) 01:38:59
削られるのもムカつくけど

入れ入れ言われるのもムカつくなー


156FROM名無しさan:2009/02/09(月) 07:50:35
明日の初出勤、Tシャツと単色ズボンって言われたけど、どんな服装で行けばいいのか・・・。
157FROM名無しさan:2009/02/09(月) 10:26:16
>>156
とりあえずシャツは半袖で
158FROM名無しさan:2009/02/09(月) 11:42:09
Tシャツって職場はそんなに暑いの?
159FROM名無しさan:2009/02/09(月) 11:47:01
半袖ハッピをきるからな
あとシャツはいらないモノでおkそれか安いヤツ。
お気に入りとか着ちゃうと臭いが染みついてきついぞマジで。とくに酢合わせとかのBY系。
160FROM名無しさan:2009/02/09(月) 18:36:13
半袖で真冬のグリストはほんと死ぬ
161FROM名無しさan:2009/02/09(月) 20:36:43
グリストって何?
162FROM名無しさan:2009/02/09(月) 23:04:20
残飯というか、シンクから流したゴミを取り除く所だったような
163FROM名無しさan:2009/02/09(月) 23:51:44
>>161
>>162
屋外だから寒いし臭いし通行人に見られて恥ずかしいし最悪だったわ
164FROM名無しさan:2009/02/10(火) 02:15:04
もはやグリストに慣れて羞恥心すらなくなった
165FROM名無しさan:2009/02/10(火) 09:06:43
なんでこの会社は人間的にいい人を優先的にクビにするんだろう?
自分所の元店長は三人も会社に辞めさせられた、しかも会社は悪く無いように自主退社とされてる
確かにその店長達が何したが知らんが重圧かけて辞めさせるのはどうかと思う、しかも人に暴力(自分所の店長はAMGに殴られその後すぐ辞めた)を振るう社員をいつまでも雇うのはおかしいと思う
166FROM名無しさan:2009/02/10(火) 12:29:43
>>165

最近殴るようなAMGいたっけ?
167FROM名無しさan:2009/02/10(火) 14:59:44
最近じゃあ無いよ三年位前、三年前に自分所のエリアで不祥事おこして遠くに飛ばされた
168FROM名無しさan:2009/02/10(火) 19:44:09
というかAMGは総じてキチガイだろ。言葉が話せるだけの犬だな。それも忠犬だ。
169FROM名無しさan:2009/02/10(火) 20:04:28
AMGねー
寿司作るのびっくりするぐらい早くて
バイトの気持ちわかっててそれを店長に怒ってて
なんか・・・圧倒された覚えがあるわw

スペシャリスト?って感じだな・・・話すとき緊張しまくるが
170FROM名無しさan:2009/02/11(水) 02:29:04
米の塊に魚片乗っけるだけで寿司作るとか笑えるんですけど
171FROM名無しさan:2009/02/11(水) 02:55:34
まぁ外食産業の社員なんて9割方キティばっかだろ。

てかそろそろくらやばくね?
売り上げの低下が止まらないwwwww
172FROM名無しさan:2009/02/11(水) 15:09:44
>>169
それ、なんて妄想?それとも涙目なAMGさんですか?w
173FROM名無しさan:2009/02/11(水) 15:31:28
松もとAMGはアホです!
怒鳴ってるだけの能無しです!

辞めて前
怒鳴ってるのみてるだけでイヤになる。ましてピーク時に何やってんですかッテ幹事
174FROM名無しさan:2009/02/11(水) 23:44:09
妄想じゃないよw

俺結構スピードには自信あったんだけど、実力の差を見せ付けられて本気でショックだった

言ってることも筋が通ってたし、尊敬してるけどなー

たまたまうちのAMGが良かっただけかな?めちゃ怖いけどねw
175FROM名無しさan:2009/02/12(木) 00:57:16
>>174
お前が見た側面が尊敬できると思えるなら尊敬してればいいじゃない

まあ社会人なら普通筋は通ってる。それだけの話。
176FROM名無しさan:2009/02/12(木) 02:11:50
まぁ、174は幸せなヤツだと思った。社員にならないように気をつけると良いよ。安静にしとけってドクターストップかけられても平気でこき使うから
それ以外は何も言えないな。
177FROM名無しさan:2009/02/12(木) 20:51:08
常にSVに怒鳴られてる店長か谷山を緑車のかわりに異動させろよ。
そうなると仕事しやすい環境がキタ━━(゚∀゚)━━てなるのに。

byキタ━━(゚∀゚)━━花田一同
178FROM名無しさan:2009/02/12(木) 22:09:26
それは言えてる。なんで毎日とろい片付けしてるねん。
いつまでも、眠そうな顔してらんと事務所おらんと手伝えや。
179FROM名無しさan:2009/02/14(土) 04:49:50
怒鳴るのが唯一の楽しみ
180FROM名無しさan:2009/02/14(土) 15:27:02
バイト面接落とされたん
ですけど・・・

30代 会社員はバイト対象にならないんでしょうか?
181FROM名無しさan:2009/02/14(土) 20:14:53
運がなかっただけですよ。
182FROM名無しさan:2009/02/14(土) 20:51:48
>>180
シフトが合わなかったんじゃない?
俺は、面接でいつでも入れるって言って、契約の時に休み入れたら、
いつでも入れるから採用したのにって言われたから。
183FROM名無しさan:2009/02/14(土) 21:12:22
>>181
>>182

運がなかったんですかね


面接時に月〜土祝出勤
できますと言いました

しかも100人募集してたんで受かると・・・

飲食業界は大半女性が
欲しいんですかね?
184FROM名無しさan:2009/02/14(土) 23:59:02
>>183
それはないんじゃないでしょうか?
自分が働いている所は過半数が男性ですし、フロアーで接客を主にやるのならともかく厨房で働く分には男女関係ないですからね・・・

でも30代男性って事でやや使いづらいのかも。
店長も大体20代後半の人が多いみたいですし、指示や命令を飛ばすのにも常に敬語を使わないといけないのがアレなのかな・・・と。
185FROM名無しさan:2009/02/15(日) 02:08:18
フロアーは女だけが良いと思う、華やかやし女とイメージが強い
それに自分所のフロアーの女は自己チューばっかりで男のフロアーの悪口しかしてない、今日何か普段大人しい男の人がキレて帰ってた(ケガしたとか聞いた)
大人しい事を良い事にどんどん気強い事を言ってキレさせたらしい
186FROM名無しさan:2009/02/15(日) 17:57:08
いざこざはよくありますね。
休みの問題とか
サービス残業とか
187FROM名無しさan:2009/02/15(日) 21:44:50
>>184

ありがとう!

謎がとけた!

で 30代はどんなバイトが受かりやすいですか?

と 皆さんに問い掛けて
みる!
188FROM名無しさan:2009/02/16(月) 00:39:09
多分日曜駄目だったのが大きいんじゃないかな?
うちのところは土日祝フルに出られて日本語話せれば高校生から60過ぎのおじちゃんまで基本、全採用だしね
189FROM名無しさan:2009/02/17(火) 16:58:54
ずる休みしてる社員がいたんですよ〜。
190FROM名無しさan:2009/02/17(火) 20:42:01
なぁーーーーーーーーにぃい!?
191FROM名無しさan:2009/02/17(火) 22:31:10
ここの社長って面白いよな。
燃費気にしてますとか言いながらベンツ乗ってるんだもんな(笑)

192FROM名無しさan:2009/02/18(水) 17:14:59
>>189
ずる休みしないと年間休日70日くらいなんですよ
それくらいいいじゃないか
月8回休みちゃんと取れてる店長っている?
まあちゃんととれてても年間100日は夢だが・・・・

193FROM名無しさan:2009/02/18(水) 20:18:12
男は黙って異動!!
194FROM名無しさan:2009/02/18(水) 22:24:42
あーここかどうか分からんが社員が覗いてるみたいだね。SV以上か本部かな。
正直、くらは素晴らしいとか言われてると思ったのか?
ありえないだろjk 暴動が起こらないだけマシだろ。
195FROM名無しさan:2009/02/19(木) 06:22:47
マニュアルをコロコロ変えるのやめてくんないかな
196FROM名無しさan:2009/02/19(木) 09:28:01
時給1200とか魅力的なんだがそんなつらいか?
197FROM名無しさan:2009/02/19(木) 09:45:06
店長シフトをコロコロ変えないで下さい、
朝やったのが夜になったりとか前日に急に変えられて無理と言うとキレないで下さい、
本部へ、これ見てたら各店長に指導して、何回も自分達が言っても治らないから…
198FROM名無しさan:2009/02/19(木) 09:53:45
>>197
細かなシフト調整は本部の指示です
むしろきちんと実践しているので誉められます
199FROM名無しさan:2009/02/19(木) 12:00:50
>>196
1200円とは羨ましい・・・都市部の人かな?
ぶっちゃけピーク時とか仕事つらいしお世辞にも待遇良いとは言えないけど
給料そのものが高いからまだ働く気にはなれる。

でも急に長時間の残業を入れて7時間ぶっ通し休憩なしとかは勘弁して欲しい
200FROM名無しさan:2009/02/19(木) 17:19:33
週3か4希望で出したら来週週6にされて涙目www
週に4回の中で入れる曜日と時間帯を1日だけ空けて書いたら全部入れられたというオチ。
今週まででも週5で入れられてるし('A`)
希望が必ずしも通らないのはわかってるけど流石にこれは・・・
空けてたもう1日も埋めてたら全部入れられてた気がする。
201FROM名無しさan:2009/02/19(木) 19:05:33
>>200
大丈夫。それはいつものくらだ

入れられないよりマシだと思えば大丈夫だと思うよ。
5、8の休憩無しが楽しすぎてタマラン。辞める
202FROM名無しさan:2009/02/20(金) 18:32:35
度々マニュアル変わるのは何なの?馬鹿なの?
203FROM名無しさan:2009/02/20(金) 21:48:31
思いつきで始めて
思いつきで止める
もはやマニュアルでは
ない
204FROM名無しさan:2009/02/20(金) 23:50:08
え、P/Aはモルモットなんじゃないの?w
205FROM名無しさan:2009/02/21(土) 01:37:59
マニュアルなんて守らなくてもいい。
もっと効率がよくてマニュアルを満たす方法があれば。
206FROM名無しさan:2009/02/21(土) 17:03:47
腐りかけの味だったから文句言ったら
店長さんは問題ない。の一点張りでした
フロアーの人は臭いって言っていたのに…

さすがくら寿司クオリティ(笑)ですね。ありがとうございました
207FROM名無しさan:2009/02/21(土) 22:08:57
日本語で詳しく書いて頂けると理解がし易いです><
208FROM名無しさan:2009/02/22(日) 05:41:48
>>205
例えばシャリ取る時に"両手"取りが今のマニュアルだが、「実は時間効率悪い」のと「身体を左右に動かすから疲労が多い」とデメリットばっか。
片手取りの方がメリットたくさんあるよな。
マニュアル作ってる奴ってちゃんと現場把握してんのか?
209FROM名無しさan:2009/02/22(日) 09:30:21
>>208
>身体を左右に動かすから疲労が多い
>実は時間効率悪い
人によってどうにでもなる二つだけで"ばかり"
一つも挙げず"たくさん"ですか

箱の中がいっぱいなら両手の方が早い。少ししかないなら手で掴む方が早い
判断も出来ずにあれがは悪いこっちにしろとか無能すぎる奴が代表みたいに語られても恥ずかし過ぎるから止めてね。

そもそも負担なんぞ経理の知った事じゃない
210FROM名無しさan:2009/02/22(日) 14:48:55
>>209
2chまで出張ご苦労様です^^
211FROM名無しさan:2009/02/23(月) 01:16:29
何もわからない新人があたふたするのはうざいですか?
212FROM名無しさan:2009/02/23(月) 02:02:21
近くのくら寿司で朝からパートとして働くか迷ってます。
飲食店とか初めてなんですが、お寿司作るのとか難しいですか?
213FROM名無しさan:2009/02/23(月) 14:23:39
>>211
新人だから仕方ないって思ってくれるような人にあたれば問題なし

>>212
ロボットから出てきたシャリにネタをのせるだけの作業なので小学生でも出来るかと
214FROM名無しさan:2009/02/24(火) 09:38:29
くら寿司は飲食店ではありません。戦争場です
215FROM名無しさan:2009/02/24(火) 11:29:20
ここのシフトって何日おきですか?
216FROM名無しさan:2009/02/24(火) 13:09:58
半月おきだった筈。

月前半のシフトが前月17〜20日、月後半のシフトが3日〆切だったかな
217FROM名無しさan:2009/02/24(火) 14:38:51
シフトは半月だね。
それにしてもなんだよ、標語40連発って
218FROM名無しさan:2009/02/24(火) 22:33:17
指導項目40連発なwww
マジだるいwww
もっときれいにしてくださいー
219FROM名無しさan:2009/02/24(火) 22:46:29
40連発?社員のみとか?
少なくともウチはしてないよ
220FROM名無しさan:2009/02/24(火) 23:50:21
>>218
それそれ。
行って速効で覚えろって無理だろww

>>219
うちの店はバイトはやってるよ。
社員はしらないけど、やってるだろうね。
221FROM名無しさan:2009/02/25(水) 00:22:05
事務所貼ってあったけどうちは実践してないwwwwwww
222FROM名無しさan:2009/02/25(水) 01:33:31
店長室に貼ってあるくら社員三誓を改変したい、、、
223FROM名無しさan:2009/02/25(水) 09:00:59
昔、週5で休んでる店長いたぞ。
SVも店がいけてるならそれは店長の力やからいいんじゃないかとかなんとか
224FROM名無しさan:2009/02/25(水) 16:49:23
面接の電話したら平日の3時〜5時の間の好きな時間に
履歴書持ってきてくれって言われたんだが
こんなに適当でいいのか? 不安になってきたが時給が良いんだよな
225FROM名無しさan:2009/02/26(木) 02:38:23
>>224
適当でいいよ。
時給がいいのが唯一のいい所。
周りの面子に恵まれたらいいな。
226FROM名無しさan:2009/02/26(木) 22:33:57
くらくら
227FROM名無しさan:2009/02/27(金) 04:31:43
くら寿司のテーマソングうざい。
228FROM名無しさan:2009/02/27(金) 04:53:47
だっせぇよなww
229FROM名無しさan:2009/02/27(金) 17:14:06
ここでバイトしてラストまで働いたとして、それから片付けありますか?あったらどれぐらい時間かかるか教えて欲しいです。
あと、まかないある?メニューの〇%割引とかそんな感じ?
230FROM名無しさan:2009/02/27(金) 17:50:05
>>229
ラストの片付けは早くて閉店とほぼ同時で、遅くて1時間くらい
平均30分かな

まかないは全くない。余りものもくれない
社割もなし
231FROM名無しさan:2009/02/27(金) 17:54:31
>>229
ラストは知らないが、まかない、割引は一切ないよ。
基本的に残業はないというか、時間になったら15分以内に帰れって方針みたいだから、
そんなにかからないかと。

店舗によって変わると思うから、直接聞いたほうがいいよ。
232FROM名無しさan:2009/02/27(金) 19:55:01
え・・ウチの店は平気で12時とかいるんだけど・・
233FROM名無しさan:2009/02/27(金) 20:18:22
>>229です。ありがとうございます!残業短そうなのは嬉しいけど、まかないないのががっかり。昼御飯や夕御飯は各自持ち込んでとるんですね。
234FROM名無しさan:2009/02/27(金) 20:49:25
今日、面接に行ったんですけど、担当の店長ともめてしまって、腹いせに流れてる寿司を全部食べ尽くして帰ってきたんですが、採用されますか?
真面目さだけが自分の売りなんですが、その時だけはつい熱くなってしまいまして。
235FROM名無しさan:2009/02/27(金) 22:14:09
生ゴミ処理班乙であります
236FROM名無しさan:2009/02/27(金) 22:33:41
>>234
GJ!!よくやった!
237FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:06:49
>>236 ありがとうございます。
もし採用されたら、次は厨房のネタも食べ尽くして、経営困難に陥れるつもりです。
238FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:29:51
もし食べるなら五万以上食べると良いよw
つまみ食いは5万の罰金だったはず。というかそれぐらい食べたらもはやつまみ食いじゃないな。
239FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:32:19
色が悪いとか言ってたいとはまち全部捨ててやれ
240FROM名無しさan:2009/02/28(土) 01:26:28
やるなら俺の店舗でして

俺の所の店舗潰れかけ…
本部よ情けはいらない、早く潰してくれ
241FROM名無しさan:2009/02/28(土) 11:58:10
配送したネタを解凍するときに一緒にハイターも忘れるなよw
242FROM名無しさan:2009/02/28(土) 13:27:12
日本語でおk
243FROM名無しさan:2009/02/28(土) 15:34:56
>>237
いいですね〜
244FROM名無しさan:2009/03/01(日) 16:03:05
社員になるやつのスキル考えて採用しろよ人事部。

ダメ店長ばっかでうちの店はズタズタだ。

うちの店はバイトでまわるからって
おちこぼればっかよこしてくるな!!

みんな辞める計画立ててるの気づきもしない無能ばっか。

社員がいくらステップアップしたところで、
人望ない人間にはだれもついていかんよ。
返事すらしないしw
怒鳴って指示しても厨房静まり返ってるからw

店長、SVも能無し。
権力におぼれて言われるがまま動くだけの本部の犬じゃん。
中間管理職もっと頭使えよ。

アルバイトいないと店まわらないのに敵作ってまじカスだわ。
245FROM名無しさan:2009/03/01(日) 17:42:14
代わりは掃いて捨てるほどいますので辞めてもらって結構ですよw
246FROM名無しさan:2009/03/01(日) 19:09:31
>>218の40連発、全員対象じゃなくなったよ。
247FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:28:20
>>245
暇人だなあんたwお前も使い捨てられてこいよw
248FROM名無しさan:2009/03/01(日) 23:20:29
40連発、25に減ってたwww
249FROM名無しさan:2009/03/01(日) 23:37:47
>>248
うちの店はSL以上のみ対象になってたよww
250FROM名無しさan:2009/03/02(月) 00:22:55
>>245
こんなとこに書き込むレベルの低い社員がいるから
終わってるって言ってんだよ。

もう辞めるっていってあるから言われるまでもない。
251FROM名無しさan:2009/03/02(月) 01:00:38
88キャンペーンばっかでしんどい…
252FROM名無しさan:2009/03/02(月) 13:47:11
>>251
バカの一つ覚えみたいに毎回なwww
253FROM名無しさan:2009/03/02(月) 15:31:02
ここってスタバより楽?
254FROM名無しさan:2009/03/02(月) 16:56:21
髪の毛とか厳しい?
255FROM名無しさan:2009/03/02(月) 17:03:04
身だしなみとかは店次第
店長とかその店のカラーで厳しかったり
ゆるかったり
256FROM名無しさan:2009/03/02(月) 20:24:41
かぶり物はダメですよ。
257FROM名無しさan:2009/03/03(火) 00:45:30
>>256
昨年の春頃、おにぎりのかぶり物はあったけどねw
あれ店舗保管してるみたいだけど、今年も使うのかな
258FROM名無しさan:2009/03/03(火) 13:55:51
あぁ、ビデオであったなそんなの。飲食店らしからぬ行動だよな。
259FROM名無しさan:2009/03/03(火) 14:00:56
面接に行ってきたんですがなんか臭かったです
僕やっていけるんでしょくさっ、くさい!
260FROM名無しさan:2009/03/07(土) 00:37:27
女でバックヤードやってます。
今まで5回しか入ってないけど、正直きつい。
やめたいけど、いいだせないよ(:_;)
261FROM名無しさan:2009/03/07(土) 01:16:58
くら寿司で働こうと思っているのですが、制服は上下あるんですか?
あと、キッチン志望ですが、包丁とか使いますか?
262FROM名無しさan:2009/03/07(土) 01:35:44
木曜に電話して平日来てくれって言われたけど
来週面接行って募集締め切ったとか言われないかな
263FROM名無しさan:2009/03/07(土) 12:14:41
包丁つかうよ、ネタを切る場合は。
自分はネタキリだけど辞めた方が良い。なれれば楽だが時間に追われるわ手は痛いわ・・
すなおに握りがオヌヌメ。BYなんて奴隷だよ。なんで握りからBYいったんだろ
264FROM名無しさan:2009/03/07(土) 13:21:02
しんどいのはどこのバイトでも一緒なので、どんな仕事もしますが、お金を稼がないといけないので。くら寿司は12時間とか働けますか?土日のみで8万は稼ぎたいのですが。
265FROM名無しさan:2009/03/07(土) 14:54:05
そういうヤツいるよー、友人でAM9-PM22というシフト。
高校生なので22ラスト。要は仕事が出来るヤツならいくらでも入れられて貰える。あとは店の経済状況。
ただ、基本週3です。店の人手が余裕の場合は即OUT。
もしどうしても働きたいのなら無理でも週5ぐらいと書いといて一ヶ月ぐらいしたら理由をつけて週2でおk。
Yesmanはとても重宝され大事なコマとなるからそこも要チェックね。

お金を稼がなきゃいけない状況は痛いほどよくわかるので、体を壊さないように頑張って下さい。



266FROM名無しさan:2009/03/07(土) 15:56:51
>>263

俺はネタ切りが一番好きだけどなー。でも、新品のまな板の時と、あぶりマグロの身が割れまくってる時と、フェア用の骨だらけのトロの時はやりたくないなw
267FROM名無しさan:2009/03/07(土) 17:47:48
>>266
あーわかるよw
キャンペーンの時とかは切りたくないなーネタ増えるし。あぶりマは個人的に好きなんだがw切りやすいしw
268FROM名無しさan:2009/03/07(土) 17:56:00
あしたのテレビ見てみたいけどバッチしシフト入ってたヽ(´ー`)ノ
269FROM名無しさan:2009/03/07(土) 18:11:28
くら寿司のバイトで9:00〜18:00までの場合、18時になったらすぐに帰れますか?
270FROM名無しさan:2009/03/07(土) 19:21:31
>>269
場合による。仕事が終わっていなければ伸びる可能性もあるよ。
あとは忙しいか忙しくないかで決まる。大体だけど10分伸びるかなぁ。
店と店長にもよるから正確な事は言えない。酷いときは2〜3時間伸びた事もあった。今はないけど。
271FROM名無しさan:2009/03/07(土) 20:00:58
バイトしようか迷っているのですが、寿司屋ってバイト後臭いつきますか?生臭いとか冷蔵庫臭いとか。
272FROM名無しさan:2009/03/07(土) 21:07:24
そうですか。じゃあ、暇な時間帯にあがるのがいいかもしれませんね。土日で暇な時間帯は何時頃ですか?
273FROM名無しさan:2009/03/07(土) 21:09:58
かつぜつが悪く
「ありがとうございました」

「あざっす」
しか言えないのですが
大丈夫ですか?
274FROM名無しさan:2009/03/07(土) 21:16:25
誠意があればなんとかなる
275FROM名無しさan:2009/03/08(日) 08:24:23
新しい軍艦のルール意味わからん。
276バイト探し中:2009/03/08(日) 14:27:06
くら寿司は検便は義務づけられてますか?
277FROM名無しさan:2009/03/08(日) 19:00:40
短期で働くと申し込みをしてから
実質何日で働けますか?
申し込み→3日〜4日→面接→採用or不採算
って感じだと1週間はかかりますけど
くら寿司はどうなんでしょうか?
278FROM名無しさan:2009/03/08(日) 19:04:45
あげます><
279FROM名無しさan:2009/03/08(日) 20:25:48
あげ(´・ω・`)
280FROM名無しさan:2009/03/08(日) 21:29:18
暇なので全部答える

>>271
厨房はもの凄く、臭いです。勘弁して欲しいです。洗っても落ちません。そのくらい酷いですよ。

>>272
15-17だと思う。お決まりだけど店舗による。視察されては?

>>276
定期的にあります。検査料は給与から引かれる。出さなくても何とかなるけど食中毒でても知りません。

>>277
基本平日に面接で次の日に採用・不採用の電話が〜で調書的なもので翌日から働けるにチェックをすれば、
翌日からでも可。体験談で話すと店長室やら厨房に履歴書的なものが放置してあるので見放題。
あーこんな人来るのかという感じで、個人情報モロバレです。在学〜住所等。神経質な方はお気を付けて。
店に寄りますが3週以上入れないとキツイです。パートなら平日全部とか。学生は土日祝日は必ず。
281277:2009/03/08(日) 22:37:36
>>280 ありがとうございます!
282FROM名無しさan:2009/03/09(月) 00:09:58
くら寿司のキッチンバイトに採用されたんですが
皿洗いのほかに、なにをやるんですか?
283FROM名無しさan:2009/03/09(月) 00:14:56
皿洗いメインとか無いから
284FROM名無しさan:2009/03/09(月) 03:37:56
無料奉仕やらせる店舗ってある?
退勤を押してから「ちょっとゴミ捨てを〜」的な、分単位のは除いて。
上にバレたら明らかにヤバいような、長時間タダ働きってあるんでしょうか?
285FROM名無しさan:2009/03/09(月) 03:47:27
>>282
沢山ある。四つのポジションから構成されているからそのポジションによって変わります。
皿洗いじゃあ多分にぎりでしょうから製造になると思いますよ。
286FROM名無しさan:2009/03/09(月) 03:50:45
>>284
微妙なところだけど長くて2時間。これも店に寄りけりです。
時間は自分が体験した時間です。というかしてる人も多いんじゃないかな?断り切れなくて。
OCRとかは30〜60分だけど。
287FROM名無しさan:2009/03/09(月) 03:51:04
うちは皿洗いはBYにほとんどやらせます。
バイト初日から握りを教わったりして皿洗いの経験があまり無いまま育つので、皿洗いをやりたがらない。
288FROM名無しさan:2009/03/09(月) 03:58:18
>>286

返信ありがとうございます。
無料奉仕がバレたら、指示した社員に何かしらお咎めがあるんでしょうか?
2時間は長いなぁ…。私だったら本部にチクりたくなるかも。
一度くらいなら我慢するけど。
289FROM名無しさan:2009/03/09(月) 11:18:46
>>285
ありがとうございます。
290FROM名無しさan:2009/03/09(月) 14:11:55
>>287
うちは自分がBYのSLなので拒否してます。というか余った握りにやらせています。
そうじゃないとBYが回らない。

>>288
店長が替わったのでそう伝えてみても「あぁ」とか「そうなんだ」と流されるだけでした。
一度パートの女性が(結構高齢)文句を付けても改善は見られませんでした。自分の店舗だけかもしれませんが。
断るとムスッとする店長も居れば大慌てしながら自分でする店長も居て、人それぞれです。
最悪のパターンが毎回断った人がシフトを提出してもシフトが一回も入ってなかった時でしょうか。酷い嫌がらせですね。
本部に訴えてもどうせ変わらないな、と自分は諦めています。
291FROM名無しさan:2009/03/09(月) 17:50:27
>>290
諦めてるのなら愚痴るなボケ
今すぐ凸電してこい
292FROM名無しさan:2009/03/09(月) 19:25:04
愚痴っていないですよwただ経験上の話しをしただけ。
ここがそんなに優良企業だと思ってるんですか?馬鹿馬鹿しい。
293FROM名無しさan:2009/03/09(月) 23:35:57
くら寿司のアルバイトって上は制服貸してもらえるみたいだけど
下はジーンズでもいいんですか?
294FROM名無しさan:2009/03/10(火) 00:14:59
女の子ならキュロットかしてもらえますよ!

厨房なら、あんまり規定なし。(うちの店は)

だけど黒のジーンズがいいと思う。
295FROM名無しさan:2009/03/10(火) 01:09:18
>>294
ありがとうございます
296FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:06:34
うちの店舗はジーンズ禁止です。
297FROM名無しさan:2009/03/10(火) 14:58:47
給料っていつ締めのいつ払いかね?
298FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:19:52
バイトの年齢層と男女比はどのような感じですか?
299FROM名無しさan:2009/03/11(水) 13:44:13
>>293
厨房だとにおいがつくから、バイト専用にした方がいい。
うちの店はジーンズOKだった。

>>297
月末締めの15日振り込み

>>298
うちの店舗に限るが、昼は40〜50代女性のみ
夜・土日は大学生〜50代3人程度、他全て高校生
店長の趣味で女が8割以上を占めてますw


OCR30分もかかるって、システム変わった?
自分がやってた頃(昨年)は10分もかからなかったのに、
また面倒にさせたのか…。
300FROM名無しさan:2009/03/12(木) 21:00:29
大学生の♂です。

今日面接→採用連絡きたんだけど、
厨房とホールってどっちがオススメ?

あと、過去レス見てたんだけどBYとかSLとかOCRってなに?
301FROM名無しさan:2009/03/12(木) 22:57:00
厨房しかやってないからあまり詳しくは・・。ホールは客でDQNが多いです。何故か。でもホールの方が仕事は楽。
ホール→精神的につらい 厨房→肉体的につらいかどちらかです。

BY→バックヤード
ここは N(ニギリ) G(グンカン) BY(バックヤード) F(フロア※ホール)
の四つのポジションがあります。”個人的”なオヌヌメはNです。

SL→セクションリーダー
上記のポジションのリーダーです。当然任命されれば時給が上がりますが、基本週4になるという・・ね(´・ω・`)
”君はSLだから〜”とか特に関係ないのに怒られる事もあります。ほんの少しでも時給を上げたければどうぞ。オヌヌメしませんが。

OCR→売り上げ報告みたいなもの
ここは従業員にやらせることが多いみたいです。正直売り上げとか見放題な罠

302FROM名無しさan:2009/03/13(金) 02:11:58
BYってなにすんの?
洗浄とかうどん系は?デザートは?仕込みは?炊飯は?
303FROM名無しさan:2009/03/13(金) 04:14:50
BYはなんでも屋っぽい感じ。
基本はネタ切り、みそ汁や茶碗蒸し、持ち帰り。
皿洗いに回されることも多いし、NやGでネタが少なくなったら取りに行かされる。
ある意味いろんな仕事できて楽しいかも?

皿洗いは製造遅い人がやらされるイメージ。
うどんはうちの店舗で扱ってないからよくわからん。
デザートは朝なら配送の人がやったりするけど、夜は基本BYかなぁ。
シャリ炊きはBYかGでやってる。
304300:2009/03/13(金) 08:05:51
>>301
>>303
丁寧にありがとうございます。

厨房(ニギリ)希望で出してみます。

早く一人前のくらマンになって時給アップ狙います。
時給アップのコツとかありますか?
305FROM名無しさan:2009/03/13(金) 12:16:01
>>303
悪く言えば、いいように使い回されるポジション
306FROM名無しさan:2009/03/13(金) 13:22:52
>>304
基本Yesman
あとは仕事が出来る人、以下を参考に↓
・何よりも動きが速い
・時間の把握が出来る。
・個人の能力に合わせた仕事を割り振れる。
・沢山シフトを組める。
・失敗があまり無い。
・ハウスルール(店の決まり)がきちんと守れる。
・リーダーシップがとれる。etc..
という感じでしょうか。保険として”個人的な意見”ですので・・店舗によりけりです。
高校生でもなれるので頑張ればおkですよ。当方も高校生アルバイターでSLですので。

あと、たぶんSLがもう居ると思うのでその人を超えるつもりで^^
オープニングスタッフなら簡単かもしれませんね。

頑張って下さい。
307FROM名無しさan:2009/03/13(金) 13:53:20
>>300
時給うpっても2〜30円で責任がって言われるのは割に合わんよ

ところで>>300がかわい過ぎて掘りたくなる><
308FROM名無しさan:2009/03/13(金) 17:41:50
>>300逃げてー
309FROM名無しさan:2009/03/13(金) 22:33:15
雪は降るしOPスタッフ〜は池沼やしストレスたまる。
OPあと一週くらいいるみたいやけど、口だけ店長以外の現地だけで十分。
310FROM名無しさan:2009/03/14(土) 01:12:26
うちに来たOPは結構良かったよー。
次の店舗行くとき泣いてた子いたよwww
311FROM名無しさan:2009/03/14(土) 02:04:51
>>309
中部?
私は関東だけど、OP良かったよ。
あの頃は仕事できなかったから、成長した姿を見てもらいたいな〜。
312FROM名無しさan:2009/03/14(土) 04:34:29
北陸です。
313FROM名無しさan:2009/03/14(土) 10:46:08
機転がきいて全体を見ながら指示ができるような仕事できるバイトが居て(バイトの中で一番仕事できるかも?信頼も厚いです)時給アップの項目けっこうクリアしてるのに時給アップしませんよ。
フロアのオープン作業中の一部を除いて(入るポジションは日によってBYやGやN…Fもたまに。何でもやってます)ほかは全部マスターしてます。
その人が時給アップしないから皆諦めてます;
314FROM名無しさan:2009/03/14(土) 10:49:34
>>313
そりゃ当日にシフト消して「人件費浮いたw」って社員が喜んでるくらいだからな
315FROM名無しさan:2009/03/14(土) 19:13:56
今まで一番嫌だったバイトだった。
臭い汚い忙しいシフトメチャクチャ電話呼び出し頻繁中々辞めさしてくんなかった
316FROM名無しさan:2009/03/16(月) 09:54:10
他のスレからこっちで質問したほうがいいと言われてきた

くら寿司の社員なんだけどさ、退職届って専用用紙あるのかな
上司に辞める話をしたけどそれで止まってるし、事務所探してもないし
自分で書いて出せばいいのかな
辞めた人達よ、教えてくれ
317FROM名無しさan:2009/03/16(月) 10:54:22
>>316
アルバイトの文字すら読めない方ですか
318FROM名無しさan:2009/03/16(月) 11:45:57
しかし社員・元社員共に閲覧、書き込み率が高いという事実
ログ参照しれ
319FROM名無しさan:2009/03/16(月) 17:04:54
客ですが質問させてください。
この前サーモンは品切れだったのに、オニオンサーモンは流れてました。
オニオンサーモンのサーモンは、オニオンの原価分
少し小さく切ってあるのでしょうか?
サーモン目当てだったのでオニオンとマヨをよけて食べました。
320FROM名無しさan:2009/03/16(月) 17:11:48
>>319
赤身かトロかだと思って良いと思います・・。
通常のサーモンはサーモン
オニオンサーモンはサーモンハラス。
時々キャンペーンとかでサーモンハラスがあるのではないでしょうか?
あれに似たような感じです。

原価的にはオニオンサーモンの方が高いと思いますよ。

321FROM名無しさan:2009/03/16(月) 17:30:44
>>320さん
お早い回答ありがとうございました。
ハラス等の味の違いはあまり分かりませんでした。
おかげさまでスッキリしました。
322FROM名無しさan:2009/03/16(月) 21:34:39
辞めてせいせいした〜。まじ開放感。
今までいい店長も悪い店長もいたけどもう関係ないかんね。
今の店長はくそムカつくし、
こんどは客としていってクレームつけてやろう。

今の店長人間的に最低だったわ。
OP厳しかったけどその時代のがマシ。
323FROM名無しさan:2009/03/18(水) 06:26:57
BYってほんと、こき使われるわ
厨房で走ってんのBYだけやんけ
シャリ場も在庫もリーチインも握りの仕事ばっかやろうが
324FROM名無しさan:2009/03/18(水) 17:34:23
店長にやめたいって言った
バックレるつもりだったけど、今月いっぱい働くことになったお
あと五回もある…
まだ新人だから舌打ちされたり間接的に死ねって言われたりする(;_;)
しんどい、助けて
BYは奴隷…
325FROM名無しさan:2009/03/18(水) 19:45:29
>>324
今まで働いてきた分に比べたら、たった5回さ!あとちょっと、がんばれ〜。
BY、大変だけどいないと困るんだよね、私はネタ切れないしw
326FROM名無しさan:2009/03/19(木) 00:27:05
BYがしっかりしてる店は強いって誰かに言われたな
327FROM名無しさan:2009/03/19(木) 01:07:27
出店し過ぎて、人材教育が全然なってないよね。この会社。
そのうちブックオフみたく腐ってこなければいいが
328FROM名無しさan:2009/03/20(金) 09:14:36
ビントロが赤身のような味するね
とにかくマグロがまずい
329FROM名無しさan:2009/03/21(土) 08:53:11
暇な店舗のBYは割と楽だぞ

注文きたら作るだけだし

ストックさえあれば楽

小厨房でフロアの子とグダグダしてる
330FROM名無しさan:2009/03/21(土) 09:36:27
フロアかー 自己中なビッチばかりで嫌だわw
331FROM名無しさan:2009/03/21(土) 16:59:54
今日やってたらしい13時〜のテレビ見た人いる?
332FROM名無しさan:2009/03/22(日) 01:38:31
店長が広島カープファンで朝礼の時は選手一人一人の
うんちく話を聞かされるらしい。

九州慌てて選手名鑑買ったわw
333FROM名無しさan:2009/03/22(日) 05:57:34
>>331
社長がびっくらぽんに現金1000円入れる(23〜25日)っていってた。
334FROM名無しさan:2009/03/22(日) 16:04:17
社長調子乗りすぎで腹立った
335FROM名無しさan:2009/03/23(月) 12:46:07
副社長がテクノカットでYMO聴きたくなった
336FROM名無しさan:2009/03/23(月) 19:56:29
ちょっと今から面接受けてくる
337FROM名無しさan:2009/03/23(月) 21:52:13
即決ワロタwwww

面接受けてそのまま採用とかあるんだなwww
338FROM名無しさan:2009/03/24(火) 10:47:21
>>337
むしろ即決以外は落ち確定だからなw


てか俺んとこのバイト募集の時給が20円下がってたんだが
これって俺の時給も20円下がってるフラグ?
339FROM名無しさan:2009/03/24(火) 17:33:39
某店の糞店長さんよ
シフトに女子高生ばっかり優先で入れんなやハゲ
どれだけ下心出せば済むんじゃボケ!
340FROM名無しさan:2009/03/25(水) 01:19:38
>>332
いいな〜その店長ww
341FROM名無しさan:2009/03/25(水) 02:24:40
ニギリって何するの?
機械が握ってくれるんじゃなかった?
342FROM名無しさan:2009/03/25(水) 02:47:02
皿洗い嫌いだったな…
皿と一緒に流されたほっき貝を触った時は内蔵かと思った

店長が、皿洗いは新人や仕事出来ない人にやらせるものだ
って言ってて引いた
というよりGより皿洗い苦手な自分に引いた
343FROM名無しさan:2009/03/25(水) 08:11:14
西○蘭台支店の人いる?
344FROM名無しさan:2009/03/28(土) 00:22:29
>>341
ネタ・薬味のせ

2・3月の大量退職で4月のシフトが組めないってどんなだよ。
345FROM名無しさan:2009/03/29(日) 01:11:20
今月28出勤でしたもういやです・・・・
346FROM名無しさan:2009/03/29(日) 10:38:03
初歩的な質問ですみません。休憩中は給料発生しないんですか?
347FROM名無しさan:2009/03/29(日) 13:06:31
発生しないよ。

ちょっと怪我で休んでいてバイト仲間が○○君(自分)に電話しないんですか?
と聞いたら
いやや〜めんどくさい。何で俺がやらなあかんねん
だとさ、流石だなと思った
348FROM名無しさan:2009/03/29(日) 13:16:31
15分おきにしか時給って発生しないよね?

これって法律的にはokなの?
349FROM名無しさan:2009/03/29(日) 13:18:54
>>348

違法だよ。
切り捨てていいのは月間で30分未満のはず。
350FROM名無しさan:2009/03/29(日) 17:49:46
みなさんはどれくらいで素早くねたをさばけるようになりましたか?
351FROM名無しさan:2009/03/29(日) 21:59:44
>>349
そうなのか、初めて知った・・
352FROM名無しさan:2009/03/30(月) 02:08:05
>>350
素質もあるけど、練習させてもらえる余裕があるかないかでかなり変わると思う。
最近は人件費やネタの鮮度に関してうるさいから、切らせる余裕がないし、
下があんまり育ってきていないような気がする。
353FROM名無しさan:2009/03/30(月) 06:30:12
昨日「辞めます」って言ったんですけど、今まで働いた分の給料はもらえますよね?服だけ返しにきてとしか言われなかったので、気になりました。
354FROM名無しさan:2009/03/30(月) 12:55:18
不親切な店長だな、流石だわw
振り込まれると思うよ
355FROM名無しさan:2009/03/30(月) 13:14:54
バックレた場合給料は振り込まれますか
356FROM名無しさan:2009/03/30(月) 14:19:59
というか氏ねって言う店長がいることに驚き。
357FROM名無しさan:2009/03/30(月) 18:41:25
>>353です
給料いつも手渡しでもらってたんですけど、どうしたらいいんでしょうか><?
358FROM名無しさan:2009/03/30(月) 21:32:33
手渡し・・?まぁ、制服返す時に何か言われるか(給与の事に関して)
その時に渡されるかのどちらかかな
359FROM名無しさan:2009/03/30(月) 21:37:03
>>356
ブラックだから仕方ないね
360FROM名無しさan:2009/03/30(月) 22:19:45
仕事は嫌じゃない…が煙草がうぜえええ
361FROM名無しさan:2009/03/30(月) 23:40:07
>>354さん、>>358さん
ありがとうございました!
362FROM名無しさan:2009/03/31(火) 01:38:15
353の方、初めてどれくらいで辞めましたか? 僕はまだ3日しか入ってないけど辞めたいです。
363FROM名無しさan:2009/03/31(火) 01:59:28
>>362
慣れれば、楽しくなるよ。
慣れるまでは、割り切って頑張れ。

といっても、俺も今年2月からのBYですが。

>>360
事務所も禁煙にしてくれたらいいのにね。
364FROM名無しさan:2009/03/31(火) 10:25:12
>>363
1週間目のBYなんですが

毎回肉うどんとかの袋を切るときに手袋が切れる

そこに赤だしorうどんだしが入って火傷

を繰り返してる
365FROM名無しさan:2009/03/31(火) 11:18:45
周りの人と話す暇ないし、夜の10時とかになっても暇な時間とか来ないし、楽しくないです。
366FROM名無しさan:2009/03/31(火) 14:23:34
>>364
どっかの店舗で、「手袋がトン汁の中に入ってた」
で本部まで発展したクレームあるらしいから、
火傷もだけど気を付けてな
手袋はブカブカなのは使わない方がいいよ
367FROM名無しさan:2009/03/31(火) 14:27:55
>>366
ねーよwwwww
368FROM名無しさan:2009/03/31(火) 14:32:00
>>367
あれ、長時間店舗で話し合い→関東取締役まで電話ってトン汁手袋じゃなかった?
別件だったかな…スマソ
369FROM名無しさan:2009/03/31(火) 18:50:13
>>365
君はこのバイトに向いてないよ。
楽しくチャラチャラ働いてお金貰いたいならそれなりのとこ行けばいい。
俺はいろんな仕事を任されてやりがいあるから何年も続けてこれた。
370FROM名無しさan:2009/03/31(火) 21:40:44
>369
ですよね。俺もそう思います。入りたてなんですけど辞められるでしょうか?
371FROM名無しさan:2009/03/31(火) 21:44:22
>369
ですよね。俺もそう思います。入りたてなんですけど辞められるでしょうか?
372FROM名無しさan:2009/03/31(火) 21:44:44
行かなきゃ自動的にやめられる
373FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:16:23
ここって検便、自腹?
374FROM名無しさan:2009/03/31(火) 23:07:15
>>364
それなら、手袋切らないように慎重に。
肉うどんの袋は切れ目入ってるけど、具がよってたりして使いにくいから、ハサミ使ってるよ。
イベリコに至っては切り口すら無いという・・・あれは改善して欲しいね。
BYだと天ぷら製造も回ってくるだろうから、本当に気をつけてね。

>>373
給与から天引きです。

話は変わるけど、「サラダうどん」ってどうなったの?
うちの店で1〜2週間で消滅したんだけど。
ついでに、もしかするとそのうち「あぶりネタ」が出て来るかも知ないよ。
375FROM名無しさan:2009/03/31(火) 23:21:47
>>372
それまでの給料は振り込まれますか?
376FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:32:14
うちは普通にドピークでもしゃべりまくってるけどな
しゃべりながら仕事できないヤツも少数いるけど
できるヤツはしゃべりながら楽しく仕事してる
377FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:39:44
週末ピークとかみんなテンションおかしくなってて面白いことになってるよw
アイドルとか準備が順調なら結構喋りながらできるしね。
BYきついってよく聞くけどいろいろ動き回れるし楽しくない?
378FROM名無しさan:2009/04/01(水) 04:23:05
>>349
ぜひ詳細を(何法違反なのか)
379FROM名無しさan:2009/04/02(木) 01:40:49
>>364
うどん具だけど、具を下によせて、寄せた所を横からつまんで、その上を途中まで切る
最後まで切らないのは異物混入防止と、ゴミの数増えるのを防ぐ目的ね。
俺はこの方法で手袋切ったことないから、試してみて。

他店応援って入るだけで時給100円UPするなんて初めて知ったよ。
380FROM名無しさan:2009/04/02(木) 01:46:20
またもやクラッシュ。
やっちまったなぁ〜
381FROM名無しさan:2009/04/02(木) 10:27:59
>>360
タバコやめれる社員なら
ここの仕事もやめれます
この仕事でも続けていかなければ
ならないほど他で仕事できない底辺なんで
事務所でタバコくらい吸わせてください・・・・
382FROM名無しさan:2009/04/02(木) 11:36:35
なんか出店し過ぎて人材育成が追いついてないみたいな会社だよね
ニトリみたいな?

正直、3大100均寿司のなかで最も従業員サービスがうんこ
383FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:09:33
やめたい
384FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:37:42
今辞めなければずるずると何ヶ月も経っているだろう。
それならすぐに新しいバイト先を見つけるのだ!!
385FROM名無しさan:2009/04/03(金) 01:04:54
豚汁の豚肉がアメリカ産だったのはショックだな
指定口座が三菱の河内長野支店だから岡山から口座開設のためにに・・・
386FROM名無しさan:2009/04/03(金) 07:19:23
>>362さん
2ヶ月ちょっとです。
店長が最悪でした。
387FROM名無しさan:2009/04/03(金) 17:01:16
バックレたら給料は帳消しですか?
388FROM名無しさan:2009/04/03(金) 22:57:38
>>387
そんな奴は帳消しだよバーカ
389FROM名無しさan:2009/04/04(土) 01:41:39
>>388
んな訳ねーだろバーカ
390FROM名無しさan:2009/04/04(土) 05:07:02
じゃあ聞くなよバーカ
391FROM名無しさan:2009/04/04(土) 10:54:44
ID無いと区別も出来ないのかバーカ
392FROM名無しさan:2009/04/04(土) 13:33:03
ここのバイトって給料は手渡しなのか?
393FROM名無しさan:2009/04/04(土) 14:35:07
基本振り込み。
その他は途中で辞めた場合や途中から入った場合は手渡しの場合がある。
394FROM名無しさan:2009/04/05(日) 09:01:47
5分で4皿ってどないなっとんねん!しばくぞ。


さすが関西企業…。
395FROM名無しさan:2009/04/05(日) 09:14:41
ほんとひどい言い方だよな
こんな職場で一生いるのは無理だろうな
管理側になったところで知れてそうだし

頭悪いやつってなんででかい声でおこるんかね
所詮すし屋ってことだな
396FROM名無しさan:2009/04/05(日) 09:17:04
ニュース見たぞw
糞企業だなw
馬鹿そうな奴しかいねぇなw
397FROM名無しさan:2009/04/05(日) 10:17:46
シフトのやつに俺の名前が無い…
まじめに働いてるのに
398FROM名無しさan:2009/04/05(日) 13:03:11
まじめに働いてる奴が一番損をする、そんな職場です
399FROM名無しさan:2009/04/05(日) 14:03:11
ニュースってなに?
400FROM名無しさan:2009/04/05(日) 14:27:11
辞めたい。 まだ始めて1ヶ月も経ってないんだけど辞められる?
401FROM名無しさan:2009/04/05(日) 14:35:36
辞めるには一ヶ月前に言わないといけません
つまり今日辞めると伝えたら5月5日まで居てもらいます
402FROM名無しさan:2009/04/05(日) 15:00:19
今頃3日を過ぎてる事に気付いたんだけど3日と15日に出す紙って出さないとダメなの?

バイト初めてでよくわからないんです
403FROM名無しさan:2009/04/05(日) 19:03:31
いつ行っても 床にはいつくばってカリカリ掃除して
シャリ箱洗いして、その後はずっと皿洗いなんですが
わしゃダスキンか
こんなのがもう本気で半年以上続いています・・
404FROM名無しさan:2009/04/05(日) 20:58:09
よほど使えない奴なんだな。
405FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:20:25
バイトつまんねー
406FROM名無しさan:2009/04/06(月) 08:44:57
ズボンにつく、洗っても落ちない赤い点ってなんの跡なの?

ドリップ?
407FROM名無しさan:2009/04/06(月) 09:12:28
ハイターだと思われ
408FROM名無しさan:2009/04/06(月) 11:16:37
使えないやつ=洗い場 カリカリ シャリ箱洗いなのか・・(T_T)

409FROM名無しさan:2009/04/06(月) 18:15:52
みんなマイシューズ買ってる?
毎日洗って確認してもらうの面倒だけど実費で買うのは勿体ないよね〜
410FROM名無しさan:2009/04/06(月) 22:34:42
確認してもらうの面倒なら青帽になればいいじゃん
買わなかったけど、ある共用シューズが毎シューズ化してる
自分以外履いてる気配がないのは、私の足が臭いのか!?w
411FROM名無しさan:2009/04/06(月) 22:51:52
正直面倒だから見せてない。何も言わないし。
412Hero:2009/04/07(火) 01:10:45
このバイトはおすすめしません。俺の店は忙しい日に限って青帽が入らない。
みんな逃げる…。必然的に慣れたやつが苦労し、
あげくのはてに人件費ってうるさいから、無理がかさなって、仕事が遅いと
ボロカス言われる…。
悔しくて体持ちません。
まるで、さぼってるかのような言われよう…。
真面目なやつが損をするって、マジピッタリな会社。
413FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:36:42
よし、俺がいいストレス解消とか仕返しのやり方を教えよう。


SVとかMGが来てる時に、店長が怒られそうな事を発見して、SVとMGの前でデカい声で言えばおk
414FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:52:31
>>421
そこはバイトの立場なんだから"世渡りの上手い人"が、特して残って稼いでいくんだよ。
人間関係を崩さない範囲で辛い仕事を上手く断りつつ、青帽子という中間のポジションで、新人へ仕事を指示する。
真面目なのも悪くないが、世渡りが重要でしょ。
偉そうな発言で申し訳ないけど、そう思う。
415FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:53:25
訂正>>421>>412
416Hero:2009/04/07(火) 02:45:19
>>413
俺、それやったことある
笑。店長もかわいそうだよな…汗。つか、最近頭ごなしのやつが多くて、それにたえられず、新人がやめた…。世渡り上手って話も出たがそれってせこくねぇ??そんなやつらに言われたくない!逃げずに頑張ってるやつの立場がない!
417FROM名無しさan:2009/04/07(火) 03:08:51
意味のある頑張りと、意味の無い頑張り
ここで頑張るのは後者
418FROM名無しさan:2009/04/07(火) 11:16:04
同意
419FROM名無しさan:2009/04/07(火) 13:15:54
頭の良い奴は、頑張り過ぎる人を上手く使う。
誉めればもっと仕事をしてくれる。統括、レジ閉め、雑用。
そして自分は無難なポジションキープ。
420FROM名無しさan:2009/04/07(火) 14:19:15
頑張ってほめてくれるやつは、まだいい奴だな。
例えば自分で頑張ってうまくいってない時、ふつう
怒る?俺は何か理由が
あるんだと考えるが…。
俺もうまいこと逃げたいよ。性格の問題かな?
最終的に負けたくない気持ちが出てくる。
421FROM名無しさan:2009/04/07(火) 20:48:24
上も包茎。
422FROM名無しさan:2009/04/07(火) 20:58:07
人望って重要じゃない?
423FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:37:22
重要だね。
人望と信頼と世渡り上手の3つを持ってる人はこの先の人生も上手くやってけると思う。
424FROM名無しさan:2009/04/08(水) 23:42:39
手袋がジャストフィットしたら甘えびをうまく乗せられるのに…ちくしょう
425FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:18:42
上手くしっぽを持て
426FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:26:54
プッ
427FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:44:02
くら寿司(笑)
428FROM名無しさan:2009/04/10(金) 02:12:59
厨房用の白靴、実費なの?知らなかった…。ちなみに、うちは靴は黄帽以上に見せるルールです。
靴、底や外側しか洗ってないけど共用じゃ衛生的にヤバいんじゃ?
自分のものでも適度に靴の内側洗わないと。
429FROM名無しさan:2009/04/10(金) 03:17:57
>>424
手首に輪ゴムだ
430FROM名無しさan:2009/04/10(金) 17:34:42
>>428
個人用は実費。
共用のものを使うのは無料。

最後の靴見せはうちのところは、青帽以上だよ。
431FROM名無しさan:2009/04/11(土) 01:11:58
つか、この会社
大丈夫なんだろか??
キャンペーン?やりすぎ
じゃね? しかも頭ごなしのやつ多過ぎ!!
見ていて同情する。
自分も言われたことあって本当はムカついたり、
言い返したい。
でも、無駄だ!!
喧嘩するだけ無駄だ!
基本考え方が子供だ(苦笑)
432FROM名無しさan:2009/04/11(土) 05:50:22
>>429
輪ゴムは衛生上の問題で基本的に厨房内への持ち込み禁止だよ。
433FROM名無しさan:2009/04/11(土) 12:06:39
はじめまして。こんなスレをみつけたので質問したいんですけど。
自分は高一で、青井に電話をして面接の予約をしました。
店に3時ごろ行きました。
関西弁の男の人(?)
学生証や履歴書無しで、客席で住所とかのアンケート書いて、
色々説明を受けて「それじゃ採用します」って言われて、来週火曜日に来てって言われました。

なんか色々早すぎて驚いたんですけど、
採用って嘘じゃないですよね??
初日って何するんですか?
質問ばかりですみませんm(__)mすごい不安です。
こちらでしか相談できないので…
434FROM名無しさan:2009/04/11(土) 13:23:53
433>>
そっかぁ…
自分とこもそんな感じ(汗)そうとう人いないな…
採用は本当だが、
マジおすすめしない…
何人か知らない間に消えるような店(>∩<"
そちらの店舗みてないが
たぶん、悪い状態だ。
同情する。バイトはじめたら、報告しな(笑)
435FROM名無しさan:2009/04/11(土) 13:29:02
チーン
436FROM名無しさan:2009/04/11(土) 13:58:35
>>434
何人か知らない間に消えるってどういう意味ですか??
437FROM名無しさan:2009/04/11(土) 14:05:35
>>436
1時間研修の後に来なくなるとかそういうこと。

>>433
そうとう人いないだろうね・・・
俺のとこは人足らずで本部応援やら他店応援まで呼ぶぐらいだからな。
SLに言わしたら、やっぱり他店の人は使いにくいらしいし。
438FROM名無しさan:2009/04/11(土) 14:32:34
>>433
地雷の予感。そうとう危ない店舗だな。
その・・なんだ・・気をつけろよっ!
439FROM名無しさan:2009/04/11(土) 15:47:22
>>437
他店の人使いにくいってのは人によると思うよ。
うちに来てくれた人たちとは仲良くできたから仕事も頼みやすかったし。
440FROM名無しさan:2009/04/11(土) 17:37:49
433です。
体力と元気と気力があれば大丈夫ですか(>_<)?
くら寿司で続けるには、やっぱり相当大変なんでしょうか??

でも、やる気はあります!
仕事内容はすぐに覚えられる程度だったら嬉しいです。

一時間研修したら、報告しにきます(ノ_・。)
441FROM名無しさan:2009/04/11(土) 18:26:22
仕事は覚えられるけど、
慣れるとそれなりに
しんどいぞ…
あとこっちは人間関係が
めんどい! 始めたらわかるが、人と違うことをしたり、ついてけないやつ?
は、マジかわいそう…
まわりがフォローしながらやればいいのに、それもないときがある。
人間、一人一人違いはある!それすらわからないやつが多い。
442FROM名無しさan:2009/04/11(土) 18:30:08
>>441

性格悪い先輩とかいるってことですか?
怖くなってきた(>_<)
整形するつもりなんですけど、バレたら即効イジメられますかね??
443FROM名無しさan:2009/04/11(土) 20:03:00
役割分担決まってるんだから自分のポジションから目離すな
チームワークなんだからフォローしろ
これを両立するのがくら寿司のバイトです。
444FROM名無しさan:2009/04/11(土) 20:20:50
>>443
的確すぎて痛いw
445FROM名無しさan:2009/04/12(日) 00:42:51
ラストの片付けはフォローすべきだろうか?特に洗い物。
人件費の問題で先に帰るか、洗い物を二人、三人がかりでやったりするのか。
446FROM名無しさan:2009/04/12(日) 05:03:19
短期(三ヶ月)と長期(三ヶ月以上)が選べるんですよね?
三ヶ月ならなんとか出来そうなんで面接受けようかなーって思ってるんですが
447FROM名無しさan:2009/04/12(日) 06:53:58
>>445
時給が発生するような判断は統括か店長に聞け。
448FROM名無しさan:2009/04/12(日) 21:27:02
バイトを粗末にしすぎだろう、ここ
449FROM名無しさan:2009/04/12(日) 21:34:19
>>448
しんどすぎw
入ってすぐなのに恐ろしく働かされたわ
450FROM名無しさan:2009/04/13(月) 05:12:37
根性ねーやつはやめろー
どっか他いけー
451FROM名無しさan:2009/04/13(月) 06:20:58
>>450
社員様出張お疲れっすwwwww
452FROM名無しさan:2009/04/13(月) 06:35:49
>>450
言われなくてもみんなよそ行くから、つねに人数足りてないんだぞ。根性で全部片付けてるんじゃない。
453FROM名無しさan:2009/04/13(月) 07:56:14
他店応援に行くと毎回バイトが総入れ替えされてる店がある
454FROM名無しさan:2009/04/13(月) 12:19:05
キツい部活乗り越えてきて真面目→必然的に長く続く可能性高い。

部活もしてないDQN→すぐ辞める可能性高い。

苦しい事を乗り越えてきた経験少ない奴ほどすぐ辞めてくんだよな。
455FROM名無しさan:2009/04/13(月) 13:03:45
>>454
仕事がキツいのは構わんが時間の融通がきかなそう
最初は時間入れる予定だったが資格勉強が増えたし
456FROM名無しさan:2009/04/13(月) 16:22:27
>>454
確かにそれはあっていると思う。かれこれ2年ほど続けていて自分も体験した。
だけど、スポーツとはかけ離れているし、>>443が出した
>役割分担決まってるんだから自分のポジションから目離すな
>チームワークなんだからフォローしろ
これを部活で習得出来るか、すべての人間に少しでも備わっているか。
不器用な人だとしたらいくら頑張ってもここは苦痛でしかないよ。
主であろう高校生アルバイター等にはハードルが高すぎると思う。
人数の問題、会社の問題。どちらとも不足しているのならどうしたらいいものか。
457FROM名無しさan:2009/04/13(月) 22:30:40
石川に異動になった頭が特徴的な人名前何やった?
かなり頭が特徴的な人!!
458FROM名無しさan:2009/04/13(月) 22:33:44
間込
459FROM名無しさan:2009/04/14(火) 02:22:26
福田リーダーって今どこいる?
460FROM名無しさan:2009/04/14(火) 15:36:34
理不尽な店長の下にいる。
461FROM名無しさan:2009/04/14(火) 19:41:45
>>433
危険視されてるけど俺も即採用だったよww

3週間経ったけど何事もなく終わってる
たまごは相変わらずうまくのせられないけどねw
462FROM名無しさan:2009/04/14(火) 19:44:47
>>433
初日はまずビデオ見て流れを学ぶ
そして手洗いの仕方やあいさつの仕方を練習するぐらい

2日目から実戦
463FROM名無しさan:2009/04/14(火) 20:13:37
入って5日たったがにぎりをまだやってない
ラストだからと思っていいのか(´・ω・`)?
464FROM名無しさan:2009/04/14(火) 20:24:33
>>462
挨拶?
みんなで集まって挨拶とかするの?
嫌だな…
465FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:16:21
ゴールデンウィークの予定出しても「毎日朝昼晩入れ」と言われた・・・。
それに働く日数週5日から週3日に変えてほしいんだけど言い出せない。

もうこのバイトやめたい。。
466FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:57:07
言ったモノ勝ちだと思う。
1、紙に書いて提出しといて聞いてきたらその通りです。という感じで流す。 大抵はこれで良いかと。
2、スルーの場合は店長、予定表を置いておいたのですがみました?とアピール。
3、理由を聞いてくると思うのでそれらしい答を出す。
4、それでも尚しつこいのであれば事故等の怪我をしてでられないと電話で・・・(´・ω・`)
5、怪我してもでられるだろう?と聞いてくる場合があります。 ※実体験(本当に怪我をしたときに)
6、絶望しましょう。
7、数日後、そこには違うバイトで元気に仕事をしている○○氏の姿が!!
8、もう二度とあんなところへはいかないよ〜
9、危うい所を奇跡的に助かった××での話をお送りしました
10、次はこちら 「NEXT〜」

冗談はさておき意外と学校や家の用事だと聞くモノだよ。法事だとか進学、就職、家庭事情

あと嫌ならはっきりと断る。はいはい言っているとそれが当たり前になってくるよ。
自分の店での立場にもよるけど頑張れ!
467FROM名無しさan:2009/04/15(水) 01:43:53
みんな長期?
短期でやってる人はいないのかな(´・ω・`)?
468FROM名無しさan:2009/04/15(水) 02:34:14
鈴鹿の店長は最悪。
同級生がバイトでほとんど休日はいってて、親とか親戚の集まりに参加出来なくて、ゴールデンウイーク位はあんたも行くよ、と言われててその事で店長にGW1日だけ休ませて下さいって理由も伝えたのに、そんな個人の理由では休ませることは出来ないって断っていました
469FROM名無しさan:2009/04/15(水) 02:58:37
>>466
返信サンクス。
自分の意志ではっきりと言うことにするよ。
>>468
マジでそこ最悪だな。
でも、すごい気持ちがわかる・・・
470FROM名無しさan:2009/04/15(水) 05:47:36
くら寿司ではシフトに関して店長が強引な言い方で主導権を握ろうとする。
これはその店長の性格が〜という事では無くてSVがそういう指導をしている。
学生は土日に関しては基本的に出てもらわないと困るが大型連休等で
用事がある時ははっきりと出られないと言わないとダメ。
店長も人間だから言うことを聞かせやすい人と聞かせにくい人がいて
うるさいと思ってる人の言うことは聞いて何も言ってこない人は良いように使う。
471FROM名無しさan:2009/04/15(水) 13:00:51
店長が嫌いというだけで半年休んでる社員がいるらしいが、なぜクビにはならんのだ?
472FROM名無しさan:2009/04/15(水) 13:14:56
>>468
人間性、正義を底辺に求めるほうが間違えている
社員からすれば店が回ることしか考えない
無茶言っても聞くやつには無茶を言う
まあ店長も上からは無茶言われてるが・・・・
無理なら無理と言え 土日祝一回は堂々と休めるし
2回以上休んでもなんらおかしくは無いそれで辞めろとは言われない
言われたら他に行けば良いだけ
473FROM名無しさan:2009/04/15(水) 13:34:41
少しでも下手に出たらつけこまれる。
こっちは無理して働いてやってんだぞって強気に行かなければならない。
それでも無茶言われたら辞めてもいいんですよとちらつかせたら向こうも言うこと聞かざるを得ないよ。
474FROM名無しさan:2009/04/15(水) 16:19:42




※ただし、シフト上で欠かせない人材に限る





475FROM名無しさan:2009/04/16(木) 02:05:58
みんなどこの店舗で働いてる?
476FROM名無しさan:2009/04/16(木) 03:21:28
言わねーよバカ
人に聞く前におまえから言え
477FROM名無しさan:2009/04/16(木) 10:15:25
くら辞めたのに時給に釣られまたくら戻り…


これが俗に言うくらスパイラル
478FROM名無しさan:2009/04/17(金) 00:25:52
時給に釣られるのは1200円から
479FROM名無しさan:2009/04/17(金) 00:32:26
19歳の店長が突然来たけれど、やりずらい。
480FROM名無しさan:2009/04/17(金) 01:47:01
19歳で店長かよ
481FROM名無しさan:2009/04/17(金) 09:18:36
くらも終わりだな…
482FROM名無しさan:2009/04/17(金) 14:24:24
最初はやっぱり色々やり方やネタの種類とか覚えたり大変だけど慣れたらほんと楽だと思う
483FROM名無しさan:2009/04/17(金) 16:20:23
>>477
昨日事務所で最初に書かされた従業員登録書が置きっぱなしになっていたから覗いたら復職の欄があったよ。

こういう人達のためにあるんだな。
484FROM名無しさan:2009/04/17(金) 20:11:06
ホールで働き出して一週間
身体は少し慣れてきたんだけど 覚える事沢山でキツイです

何ヶ月働けば仕事を習得するんでしょうか…
485FROM名無しさan:2009/04/17(金) 20:53:58
入れ墨有るけどバイト出来るかな?裏方でOK、腕は7分で両腕の和彫です。
486FROM名無しさan:2009/04/17(金) 21:15:24
電話かかってこねえwwww
487FROM名無しさan:2009/04/17(金) 21:50:48
土曜しかはいれないってのがまずかったか。
488FROM名無しさan:2009/04/17(金) 22:05:49
いやそれは違うな
他の理由だろ
489FROM名無しさan:2009/04/17(金) 22:43:22
つか最近面接きた子 たち、マジかわいそう…
こっちの店は、自分のミスを他人に押し付けるやつがいる!人間じゃなかったら確実に、燃やして、海になげたいわ(笑)
マジむかつく!
やり返すいい方法教えて?
490FROM名無しさan:2009/04/17(金) 23:51:57
正義気取りがきもいんで教えません
491FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:09:39
正義気取りって?
現実にあること書いただけ。わかんねーやつには
一生わかんねーょ!
492FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:19:47
↑高校生だろ?笑
493FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:29:46
新入社員どうよ?
494FROM名無しさan:2009/04/18(土) 02:14:14
492>>考えがあめーんだよ!高校生、大学生、専門、もしくは社員、フリーター立場なんてどうでもいいだろ?こっちの店やってみろ?現実を見てから物を言え。マジ人間性疑う奴っているもんやぞ…。
495FROM名無しさan:2009/04/18(土) 05:11:25
店長に痛い目みせたいなら、自分から直接ダメージを与えないのが大人のやり方。
SV・MGが来たときに店長のミスを指摘したり不満言えばいい。
496FROM名無しさan:2009/04/18(土) 13:01:39
>>494
マジ人間性疑うわ、お前
497FROM名無しさan:2009/04/19(日) 17:59:50
検便出し忘れたんだけど大丈夫か?

あと3ヶ月契約だけどもう辞めたいと言ってもいいものか?
498FROM名無しさan:2009/04/19(日) 23:54:15
19才の店長って若いな!
関東?関西?
499FROM名無しさan:2009/04/20(月) 01:28:52
先月末にバイト始めたんだけど3月分の給料振り込まれてなかった… これって来月の給料日にまとめて振り込まれるの?
500FROM名無しさan:2009/04/20(月) 06:54:53
>>499
私も先月中旬以降から働き出したけど給料振り込まれてなかった

給料明細も貰ってないんだけど店長に聞きづらいな…
501FROM名無しさan:2009/04/20(月) 06:59:53
適当な会社だなぁ。。
502FROM名無しさan:2009/04/20(月) 09:58:07
最初は手渡しみたいなこと言われたぞ自分は
503FROM名無しさan:2009/04/20(月) 14:31:27
うぜえ
504FROM名無しさan:2009/04/20(月) 14:34:06
糞店長氏ね
505FROM名無しさan:2009/04/20(月) 16:08:04
最近、バイト行く前に
いかなあかんって思うと
本気で吐き気がして
胃がムカムカする…
なにか、攻略できる
たちきりかた?ないかな?
506FROM名無しさan:2009/04/20(月) 16:20:46
くら寿司のバイト関西弁のやつ多くてうぜぇ
507FROM名無しさan:2009/04/20(月) 17:15:35
つか、関西が店舗多くない?必然的に関西人じゃん。
508sage:2009/04/20(月) 23:15:17
契約更新について聞きたいんだけどさ
あれって契約書もう一回書くはずだよね?
なんか社員に勝手に書かれて出されたんだけど。
しかもコピーももらえないし。
他の店舗もこんな感じなの?
コピーってもらえた?
てかもしかして自動更新?
509FROM名無しさan:2009/04/20(月) 23:28:07
508だけど、sageいれるとこ間違えたw
サーセンw
510FROM名無しさan:2009/04/21(火) 05:15:10
>>508
それはない、今すぐ抗議すべき
511FROM名無しさan:2009/04/21(火) 06:16:48
>>508
さすがにそれはないわ
512FROM名無しさan:2009/04/21(火) 16:03:37
>>508
ないない
三ヶ月ごとに契約書渡されて
シフトの希望も書かされるはず。
連休や年末年始なんかの特異日の
出勤可能日とか。
シフト見たらGW全部入れられてたりして・・・
っていうか本人の捺印なくても受理されるもんなの?

とにかく抗議したほうがいい。
513FROM名無しさan:2009/04/21(火) 22:29:18
契約書って印鑑押すよね?
本人が書かなきゃだめでしょ
契約の期間が確か三か月とか1年とか
自分で決めたはずだからその期間ごとに更新するはず・・

社員に勝手に書かれてるとか
普通にありえないでしょ!
514FROM名無しさan:2009/04/22(水) 00:12:54
印鑑なんてあろうがなかろうが関係なし。

契約更新出さなかったらやめれるとか思ったら大間違い。
515FROM名無しさan:2009/04/22(水) 15:44:45
かっぱ寿司に勤務していた時期があったが、そのころはとにかく悲惨だった、人的な意味で。

いまだにアレで人が怖いのだが、応募してしまった。

基本的に5時間勤務で、相談によってはそれ以上も行ける・・・のだろうか。
細かい勤務時間(何時から何時まで、5時間以上はおkなのか)や、
検便の提出期間(大体月一か週一だと思うのだが)について訪ねてみたら「採用後にお話しします」

自分が応募した店でのバイトルで見た時給が微妙に違っている
バイトル>17:00〜24:00/時給950円以上(22時以降:時給1188円以上)
実際に見た例>12〜17の土日祝900円 そこから22時以降は25%


魚でもクマでもないのに、釣られたのか。

一方で、派遣会社から交通費は出ないが、8時間労働で同じく900円(深夜は割り増し)のがあるが、
どちらがよいのか考え・・・る必要も無いのかな。
516FROM名無しさan:2009/04/22(水) 21:43:31
居酒屋とここどっちが忙しい?
517FROM名無しさan:2009/04/23(木) 02:12:16
>>515
私もかっぱ寿司→くら寿司でバイトしてるけど、正直くら寿司のほうがシンドイです。

かっぱでバイトしてたのなら仕事の内容も予想しやすいし、コツもつかみやすいと思います。

でもかっぱでのやり方がくらでは悪い癖になってしまってることがあります;

くらでのバイトはかっぱと同じポジションを希望するとすぐに活躍できるかもです!
518FROM名無しさan:2009/04/23(木) 12:09:17
時給システムがイマイチわかんね
519FROM名無しさan:2009/04/23(木) 12:59:07
合宿ってアルバイトも行くんですか?

掛け持ちしようと考えてるのですがなんか…
520FROM名無しさan:2009/04/23(木) 16:13:05
合宿なんて社員だけだろ常考
ガセとか嘘がいろいろ交じってんだからあんまあてにスンナ
521FROM名無しさan:2009/04/23(木) 17:20:18
土日って9時間働く事できる?

まだ研修終えた身分でこんな事お願いするのって空気よめって感じかな…
522FROM名無しさan:2009/04/23(木) 17:21:45
・・・店長に聞いてください
523FROM名無しさan:2009/04/23(木) 17:48:46
>>106
うわ…それ俺だわ
でもそれは手袋のせいだ
524515:2009/04/24(金) 01:29:19
とりあえず、くら寿司から連絡はなかった。で、片方の方が受かった。
26日から仕事がはずまる。一応報告。
525FROM名無しさan:2009/04/24(金) 09:33:20
辞めるって言って1ヶ月たたないうちに辞められた人いますか?
526FROM名無しさan:2009/04/24(金) 09:38:10
こんなとこ行くなよカス
527FROM名無しさan:2009/04/24(金) 09:38:49
一ヶ月たたないうちに辞めれた奴はバックレ以外にいない
528FROM名無しさan:2009/04/24(金) 09:38:53
くら寿司って、本部のモニターで監視されてんでしょ。
なら、サボれないわ。
529FROM名無しさan:2009/04/24(金) 14:44:18
>>528
テレビでやってたな。
10億円掛けたとか…(*´д`*)
530FROM名無しさan:2009/04/24(金) 20:57:54
辞めますって言って次の日から来ないのってあり?
531FROM名無しさan:2009/04/24(金) 22:52:22
★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/
532FROM名無しさan:2009/04/25(土) 01:11:28
>>530
上司がおkと言えば、辞めれる。
533FROM名無しさan:2009/04/25(土) 17:39:16
初めて6時間働いた
3時間は大した事無かったのに6時間はフラフラだw
534FROM名無しさan:2009/04/25(土) 21:09:32
6時間とか余裕だろw
そのうち10時間超えとかさせられるぜ。
ガンガレw
535FROM名無しさan:2009/04/26(日) 10:54:37
GWは10時間を5日連続
社員か俺はwww
536FROM名無しさan:2009/04/26(日) 15:24:11
週3〜で募集してるんだけど入ってから週2とかにできる?
537FROM名無しさan:2009/04/26(日) 22:40:17
あの客いなくなれば良いのに、自分の事しか言わん奴はお客様じゃあ無くて客や、
あ〜あいっそのこと殴ってくれたら殴り返せるのに
538FROM名無しさan:2009/04/27(月) 00:44:38
この時間に避難訓練とかw
あと毎回帰るときに背が低いからって警察来るの止めてくれwww
539FROM名無しさan:2009/04/27(月) 17:27:08
今日面接いってきた。
前のアルバイト3ヶ月で辞めたとか声が小さいと言われたとか、自分にマイナスなことばっか言っちゃったんだけど大丈夫かな?
540FROM名無しさan:2009/04/27(月) 20:52:54
今度近所にくら寿司オープンするんで
ニートな俺はバイトに入ってみようかと考えてるんだけどいくつか問題が

・暇な時間は多いが週3、一日4〜5時間で働きたいと思ってる
 この暇な部分を仕事に充てられない事の理由が思い付かない
 嘘ぶっこいて他でもバイトしてると言ってバレないだろうか?

・できればというかぜひ
 ずっと洗い場オンリーとかできたら最高だと考えてる
 そうでなくても客と接しない仕事がしたいのだが
 そういうのはあるのだろうか?

しかしくら寿司って
ググればググるほどバイトに関して評判がよくないな・・・
どうしたもんだろう
541FROM名無しさan:2009/04/28(火) 00:11:11
言わせてもらうがくら寿司だけはやめとけ
542FROM名無しさan:2009/04/28(火) 01:17:11
>>540
時間は最初紙書くとき聞かれても軽く誤魔化せばいいだけ

フロアじゃなければ客とは関わらない
洗い場だけなことはない

しかしくら寿司はできれば止めとけ
543540:2009/04/28(火) 02:52:56
お二方レスthx

やっぱくら寿司の労働環境は悪いみたいね
しかし近所でバイトの募集自体が希少なもんで
せっかくのチャンスを逃すのもなぁと悩んでる

他の募集あればそっち行くんだがなぁ・・・
家族の目もグサグサ刺さるし何とかせねば

まぁ嫌だけどちょっと募集見て
他になかったら面接行ってみようかと思う
俺の無事を祈っててくれ
544FROM名無しさan:2009/04/28(火) 21:19:08
だからやめとけって、
こんな所なんて客に殴られても理不尽な事を言われてすべてお前が悪いと言われるんやぞ、しかもこっちの説明を聞かず誰かさんに怒鳴られるし
例え厨房でもフロアーに回されるぞ
545FROM名無しさan:2009/04/30(木) 11:17:20
3月の終わりにバイト始めて3月は一万くらい働いたんだけど給料日振り込まれてなかった… もしやただ働き?
546FROM名無しさan:2009/05/01(金) 02:46:48
くら寿司の接客で疑問に思ったんだけど、
回転寿司屋で接客って何をやるんでしょうか?
イマイチピンとこないのですが…
547FROM名無しさan:2009/05/01(金) 10:31:01
案内と御用聞き?お運び、後は精算?
548FROM名無しさan:2009/05/01(金) 10:42:17
>>546
もちろん客のクレームに応対するのさ
549FROM名無しさan:2009/05/01(金) 12:44:25
うっわ〜・・・
SAで売店のレジとかならやった事あるが
案内とかクレーム対応はできる自信ないわー
550FROM名無しさan:2009/05/01(金) 15:20:39
クレーム対応とか
「申し訳ございません、ただいま責任者をお呼び致しますので、少々お待ち下さい。」
で終了だよ。
くらはマニュアルやるだけ。
551FROM名無しさan:2009/05/01(金) 22:24:45
今日面接受けてきたんですが落とされた模様です。
一応土日は両方入れて、平日も2日入れると申告したのですが、
それでもダメなことってあるんですね。
諦めて別のバイト探します。
552FROM名無しさan:2009/05/01(金) 23:25:51
>>551
落とされて良かったと思います。 こんなクソバイトやらないほうがいいです。
553FROM名無しさan:2009/05/02(土) 13:19:37
ある程度、人数揃ってるとこはフリーターが重宝するからね。
554FROM名無しさan:2009/05/02(土) 22:11:25
質問なんですけどシフトで14〜18時とかで5分前出勤とかで13時50分とかにカードきった場合って4時間10分の給料が発生するんですか?
555FROM名無しさan:2009/05/03(日) 00:00:30
マジここのバイトやめた
ほうがいい
556FROM名無しさan:2009/05/03(日) 00:08:29
マジむかつく!
悪いこと全部自分のせいにするな!誰がやったか
覚えてるのに、なんでも
こっちに言ってきて、
何が楽しい??
氏ね!!
557FROM名無しさan:2009/05/03(日) 01:55:13
>>556
おk俺が話を聞いてやろう
さあ何があったか話すんだ
558FROM名無しさan:2009/05/03(日) 02:27:26
明日も副社長来たらマジ帰るわ…。
ばっくれスレの住人になるんだ俺…。
559FROM名無しさan:2009/05/03(日) 04:16:14
>>558

テクノカット来たのかw
560FROM名無しさan:2009/05/03(日) 18:56:32
554の質問誰か答えてもらえると嬉しいです。
561FROM名無しさan:2009/05/03(日) 21:28:10
店長っている意味無いだろ
暇ならせめてシャリ補充ぐらいしてくれよw

俺「シャリ補充お願いします」
暇暇店長「お前行けるだろ」
補充へ行き帰って来ると
一緒にやってたニギリの人「お前忙しい時は人に頼めよ」

はあ?
562FROM名無しさan:2009/05/03(日) 22:25:45
>>561
店長無視して誰かに頼め
563FROM名無しさan:2009/05/04(月) 01:43:34
テクノカットって呼ばれてるのかwww
今日休んじゃったから、そろそろ追い出しモードでシフト削られそうだわ。
564FROM名無しさan:2009/05/04(月) 14:37:21
全力で追い出せっwwww
565FROM名無しさan:2009/05/05(火) 09:48:04
>>554
給料発生は15分ごと

さすがにGW疲れたわ
応援の店員にSVに
566FROM名無しさan:2009/05/07(木) 13:14:09
ここはよくネットで募集してますね。
ネット上で応募しても放置されることが多いのですが、
ここは電話くれるんでしょうか?
567FROM名無しさan:2009/05/07(木) 16:01:59
ここって廃棄行きのやつツマミ食いできる?
568FROM名無しさan:2009/05/07(木) 17:00:40
五万円になります^^
569FROM名無しさan:2009/05/07(木) 19:07:12
店によるね。
570FROM名無しさan:2009/05/07(木) 19:27:06
>>567
自分達で製造してると食べる気がなくなる
ベリーベリーは美味そうだが

来週はテレビでくらが結構でるがまさか客が増えるとかないよな?頼むぜ
571FROM名無しさan:2009/05/07(木) 20:43:53
テレビで紹介されるとふえるやろ。
572FROM名無しさan:2009/05/08(金) 15:25:50
何年もバイトしてると食う気なくなるよ。
昔はやりたい放題やってたけど、今はそれすら飽きた。
573FROM名無しさan:2009/05/08(金) 23:03:17
6月に近所にオープンするくら寿司のバイト応募しようと思ってGW明けるの待ってたら
別の求人誌に
「ホール接客のお仕事からです!」
みたいに書かれていた

洗い場は応募終わっちまいましたか
そうですか、そうですよね
574FROM名無しさan:2009/05/09(土) 02:36:57
みんなハッピ、ズボン、前掛けどうしてる?

洗濯とファブリーズだけじゃ全然臭いがとれないんだが
575FROM名無しさan:2009/05/09(土) 23:37:01
>574

俺はまず手洗いしてるな
洗濯じゃなかなか臭い落ちないし
つか高校生で寿司屋バイトいる?
576FROM名無しさan:2009/05/10(日) 06:08:25
577FROM名無しさan:2009/05/10(日) 10:50:39
今度九州に上陸ということで従業員100名募集するそうだね
しかしどうも社員の労働環境はかなり劣悪のようだ。
578FROM名無しさan:2009/05/10(日) 12:51:56
百人とか嘘嘘。
579FROM名無しさan:2009/05/10(日) 15:47:58
にぎりのコツってないですか?
はまりまくりです・・・。
580FROM名無しさan:2009/05/11(月) 00:09:23
注文と空ポップを覚える
後はそれらを効率よくさばくだけ
581FROM名無しさan:2009/05/11(月) 03:57:52
>>574

俺も気になる

>>575

kwsk
582FROM名無しさan:2009/05/11(月) 17:05:29
>581

手洗いはまずお湯で軽く洗って
そしたら洗剤かけて使わない歯ブラシで洗う

そしたら普通に洗濯で無臭になるze☆
後はファブリーズなりなんなりかければ完璧
583FROM名無しさan:2009/05/11(月) 17:38:42
へへ、こんなバイトやめてやったぜ
もうこんなところ一生いかねえよ!
二ヶ月働いてやっただけ感謝しやがれバーカ!!
584FROM名無しさan:2009/05/11(月) 22:39:24
>>583
羨ましい… 俺もやめてぇなー 俺はまだ1ヶ月半…
585FROM名無しさan:2009/05/11(月) 22:42:17
給料はタイムカード切った瞬間からカウントされるのですか? 17時50分にカードきって22時05分にカード切ったら、15分単位だから四時間15分のカウントになる?
586FROM名無しさan:2009/05/12(火) 02:13:01
>>585
入りは30分刻み、出は15分刻みなので、給与は18時〜22時の4時間分
35分ごろに呼び出されて20分ただ働きさせられるとか、やってらんねーw
587FROM名無しさan:2009/05/12(火) 18:07:23
昨日ダッシュで着替えたが間に合わず(事前連絡はした)
17時2分出勤 21時11分退勤の俺は
勤務時間は4時間9分ですが給料はどうなるの?
>>585の説明だと
17:30〜21:00で給料は3時間30分?
39分ただ働きですか??教えてください
588FROM名無しさan:2009/05/12(火) 20:02:58
>>587
うん、39分ただ働き
遅刻した方が悪いと言いたいところだけど、そういう場合出勤の指紋切らないと言う手もあり
運が良ければ17:00〜でDIPLOに登録してくれることもある
なんか聞かれたら「急いでたので指紋忘れてました、次気を付けます」でおk
月2回以上だったか指紋通し忘れるとハウスルール引っ掛かるし、
信用にも関わるので頻繁にやるのはオススメしないけどねー
589FROM名無しさan:2009/05/12(火) 20:13:03
>>582

> >581

> 手洗いはまずお湯で軽く洗って
> そしたら洗剤かけて使わない歯ブラシで洗う

> そしたら普通に洗濯で無臭になるze☆
> 後はファブリーズなりなんなりかければ完璧
590FROM名無しさan:2009/05/12(火) 20:14:03
>>582

サンクス!
591FROM名無しさan:2009/05/12(火) 23:00:50
>>587
そういう時は着替える前に指紋を切ることをおすすめする
592FROM名無しさan:2009/05/12(火) 23:27:56
>>578のような労働時間の切り捨ては違法って言ってる人いたけど、どの法律に違反なんだ?
俺はいろいろ調べたけどよくわからなかったんだが・・・。
593FROM名無しさan:2009/05/13(水) 15:56:38
>>592
2006年9月に某飲食チェーンが30分単位でしか給料計算せずに
労働基準局から是正勧告を受けて改めたここはさかのぼって
1000万以上もアルバイトに支払ったらしい
某チェーン 30分未満切捨て ここ 残業15分 遅刻30分
そんなに代わらん気がするが訴える人がいるかいないかの問題
ワタ○ 残業代切捨て あたりでググルといろいろ出るよ
594FROM名無しさan:2009/05/13(水) 22:34:54
>>593

もうすぐ辞める俺に任せろ!何年分遡れるんか分からんけどしっかり払ってもらうわ。
595FROM名無しさan:2009/05/13(水) 23:46:43
バイトしようかと思ったけどテレビみて辞めた
596FROM名無しさan:2009/05/13(水) 23:51:02
浜の茶屋店いなりで全国デビューwwwwwwwww
597FROM名無しさan:2009/05/13(水) 23:51:04
客を監視すんなよ
598FROM名無しさan:2009/05/14(木) 01:36:31
いなりクソワロタww
599FROM名無しさan:2009/05/14(木) 01:40:32
あのシステムは、
せいしんてきに、
キツイとおもう。
600FROM名無しさan:2009/05/14(木) 02:38:51
テレビで紹介されて人気ガタ落ちwwwwwwwww

どんだけwwwwwwwwwwwwww
601FROM名無しさan:2009/05/14(木) 10:33:57
>>594
時効の関係で遡れるのは2年分
俺も労働基準監督所にいってもいいんだけど、
大学が忙しくて行けないから期待してるよ。
602FROM名無しさan:2009/05/14(木) 13:20:16
>>601

最近、店で大切にしてた物をパクられて、元々持ってた精神的な病気が悪化して療養中だし、あと誰が犯人とか全く特定できてないし、
そんな店で夜の正統括リーダーとかやってられんし辞めるつもりだから、最後にひと暴れしとくよw他にもかなり被害に遭った人もいるし、俺がみんなにお小遣いをw

よし、これで俺が誰か特定されたぞw
603FROM名無しさan:2009/05/14(木) 15:14:19
>いま沢山バイトの応募があって、みんな取るのは難しい


って言われた、俺終わった\(^o^)/
604601:2009/05/14(木) 15:20:10
>>602
無いとは思うけど、万一解雇日の30日以前に
解雇予告がなく解雇されたら、30日分以上の平均賃金を
貰うのを忘れるなよ。(労働基準法20条)
605FROM名無しさan:2009/05/14(木) 15:32:58
>>602
仕事仲間に盗まれたの!?
何を盗まれたんだ?
606FROM名無しさan:2009/05/15(金) 04:12:01
>>605

店と人物特定される覚悟で書くよ。

まあ、人の物を平気で盗むような奴を仲間とは言いたくないけど、、、
盗られたのは買って2カ月のiPodだよ。延長保障込みで4万円弱かな。

まあつまらん事かもしれんけど、俺がめちゃくちゃ体調悪くて、寝れんし発作起こしまくってて、それでも休ましてもらえん状態で、
睡眠薬とか安定剤飲みながら必死で働いて稼いだ金で買ったやつを盗まれたからな。

今までうちの店では盗難が相次いでて、財布から万札抜かれるとか色々あって、
連絡ボードに注意書きをしたりしたらしばらくは何もなかったけど、、、

みんなを責める訳じゃないけど、今まで誰も警察に被害届出してなかったんだよね。
出したん俺が初めてだし。

店長とかSVも今回の事を重く受け止めて、絶対犯人捕まえるって言ってくれたから悪い気がするけど、誰も自供してないみたいだし、
疑いながら働くんもあれだし、長い間働いてきて、こんなんで辞めるんも悔しいから、保険入ってるのにくれん有給とか、
あと、カットされまくってる賃金とかガッポリもらって辞めたるわ。
今までいい店長に恵まれたし、お世話になったお礼に店長の名ばかり管理職の問題についてもチクっといたろw
607FROM名無しさan:2009/05/15(金) 05:48:16
ipodはどこに置いてた?
カギかかるロッカー?
608FROM名無しさan:2009/05/15(金) 21:41:10
>>607

うん、そして鍵をかけ忘れて、そんな時に限ってパクられたと、、、
609FROM名無しさan:2009/05/15(金) 23:34:32
俺の店、研修初日で財布盗られた奴いたな。
その後、半年くらいで辞めた奴だけど。
610FROM名無しさan:2009/05/16(土) 02:34:19
高安店って何で潰れたん?
611FROM名無しさan:2009/05/16(土) 02:55:18
天ぷらって全店メニューじゃなかったんだな。
近所で扱ってる店うちしかないよww
612FROM名無しさan:2009/05/16(土) 08:15:38
>>608
盗難多い店で貴重品BOXに鍵かけずに
置いとくって自己責任じゃねーの?
613FROM名無しさan:2009/05/16(土) 10:11:35
>>606
気の毒としか言いようがないな。

そーいや年休の取りかた聞いたことないな。
半年以上働いてたらバイトでも取れるって法律でも決まってるんだけど、
誰か経験者いない??

カットされまくってる賃金ってのも気になる。
くらの給料計算法ってわかる?
上に15分刻みとか書いてるのはたぶん情報古い。
マクド並みの1分単位レベルじゃないにせよ、
給料明細の労働時間を見る限り10分単位のような気がするが。
614FROM名無しさan:2009/05/16(土) 10:34:35

擁護する訳じゃないが、店側がもっと早く手を打つべきだったのでは。
たぶん、店からも相当モノが盗まれてそうだけれどな。

店長が従業員が帰宅するときやそういうときは事務所をチラッと見るだとか。
帰宅時間のチェック表を作るだとか。そもそもロッカーのスペアキーなんて店長室の机を漁ればあるからな。

鍵のかけ忘れは気の毒だけれど盗まれても仕方ない。鍵をしててこじ開けられて盗まれたならまだしも。
615FROM名無しさan:2009/05/16(土) 15:36:27
>>613
10分単位になってるのは休憩時間引くの関係じゃないか?
俺は一回3分ほど遅刻して、「25分タダ働きになるよ。」って言われたことあるよ。
616FROM名無しさan:2009/05/16(土) 19:08:28
盗みとかあるのかよ
ipod盗まれた人…気の毒に…

質問なんだが夏休みって今のシフトと変わらない?
617FROM名無しさan:2009/05/17(日) 01:42:16
神戸関西の回転寿司屋はインフルエンザの影響で壊滅やな。注文入って作ってラップをかけて流すか直接店員が持っていくしかない状態。てかインフルエンザ落ち着くまで閉店かな。バイト募集の意味無しやな。
618FROM名無しさan:2009/05/17(日) 11:52:27
閉店してんの?適当なことをいうw
619警告!! くら寿司のeparkは 本当にあぶない!:2009/05/17(日) 15:44:17


全国のみなさん、
本当にご注意してください。

くら寿司の予約システム「epark」の
個人情報は間違いなく流出しています。

私は「epark」に登録したとたん迷惑メールが来ましので、
不審に思い、トラップを仕掛けました。

知り合いの女性の携帯電話から、
くら寿司の予約システム「epark」に
「男性」で登録したところ、
その後すぐに毎日迷惑メール(アダルト系)が来る様になった。

個人情報保護法にも引っかかる大問題ですので、
それなりのところに申告しようと考えています。
新聞社やテレビ局の報道へも通報しようと思います。

620FROM名無しさan:2009/05/17(日) 17:30:51
>>619
大量のバイト募集してたけど面接時の記入用紙を売るために集めてたってこと?連れが面接受けた時家族構成も書く欄あったって言ってた。
621FROM名無しさan:2009/05/17(日) 22:52:28
eprkシステムについて良く知らんので何も解らん、
個人情報について売る目的やったらもう少し頭使うと思う、この会社が頭良ければの話し
そもそもこの会社の個人情報の管理はずさん(うちの店舗だけかもしれないけど)本来鍵をかける所をかけず、そこにあると解っている従業員は自由に観覧できる。
店のパソコンを触らしてもらってる奴はパソコンから働いてる従業員の個人情報を観覧し放題バレなきゃ時給も変えられる、
まぁもう個人情報売られようが何されようが良いんだけどね、あんな自分勝手なSVに辞めさせられたからもう良いんだけどね
622FROM名無しさan:2009/05/17(日) 23:30:29
ここってさ、もの凄く(悪い意味)の適当な癖して
我が社は一部上場云々とかいって変なところで面倒な形式を踏むから意味が分からん。

ちょっとした書類一つでも本部を通すぐらいだったらもっと社員管理しろと。
何のために一々くら塾なんていう馬鹿馬鹿しいモノをしてんだ。

いい加減売り上げが低いのは従業員のせいじゃなくて自分たちだと気付けよ。

ついでに本部から帰ってきた書類のサインやら文章の文字が汚すぎてワロタ。
この会社、駄目だなと思ったよ(笑)
623FROM名無しさan:2009/05/18(月) 02:40:39
食べに行って食べたいやつレーンに流れてたけど全部注文して、何皿か食わずそのままでしかも皿返すのめんどくさいからそのままで店員にやらして帰ったやついる?
624FROM名無しさan:2009/05/18(月) 23:48:22
今たくさん求人募集してるね
私33歳のおばちゃんだけどバイトとか出来る雰囲気かな?
高校生とか大学生とかばっかだと仲間に入れないしね
どうなんでしょう?

それと
【こんなお休みOKです】 
○テストがあるので今週は勉強したい。 
○急な家庭の事情でお休みさせてください。 
○来週は旅行に行きますのでお休みさせてください。 などなど

求人にはこんなこと書いてあるけど
これh高校生や大学生の為の事なんだろうけど
本当ですか?
625FROM名無しさan:2009/05/19(火) 00:03:10
>>624
平日の17時頃までとかだとおばちゃんが多いですよ。
休みは店舗によるけど、うちの店じゃあ絶対むりだね。
626FROM名無しさan:2009/05/19(火) 00:32:47
>>625
レス有り難う。
そっか17時まではおばちゃんいるのか、
でも休日は無理と…
わかりましたありがとー
627FROM名無しさan:2009/05/19(火) 00:58:05
>>624

夜いるおばちゃんもいるよ
でも急な休みは>>625の言うとおり取りづらいかな

ただ、昼間しか働けないおばちゃんはなぜか時給が少し安かった気がする・・・
628FROM名無しさan:2009/05/19(火) 04:45:16
プッ
629FROM名無しさan:2009/05/19(火) 09:22:29
>>624
9時〜17時はパート足りてるから電話で断られるかも。
うちは休みはシフト出す前だと100%通るし、シフト出した後でも対応してくれる。

昨日は新インフル対策で店長がてんやわんやだった。
バイト休みも困るけど、売り上げも相当落ちるだろうね
630FROM名無しさan:2009/05/19(火) 10:59:15
>>629
自分とこはなぜか人手足りないから来いとか言われた
行かなかったけどwww
631FROM名無しさan:2009/05/19(火) 14:58:49
>>630
感染地域に行かされてたかもな
632FROM名無しさan:2009/05/19(火) 15:30:45
クソッ!堺の労働基準監督所に電話したら担当が応対中やら外出中だった!
また後でかけ直すぞ!
633FROM名無しさan:2009/05/19(火) 16:37:24
おう、がんばれぃ
634FROM名無しさan:2009/05/19(火) 17:47:22
店で仕事して一ヶ月半くらいになるんだけど、昨日病院行ったら鬱だって診断された。
もう仕事辞めた方がいいかな?
635FROM名無しさan:2009/05/19(火) 18:50:06
>>634

すぐにでも辞めたほうがいい。悪化したら取り返しつかないよ。
俺も鬱で休職中だけど。俺の場合はくらのせいで発症じゃなくて、働くかなり前から悪化したり治ったりを繰り返してたけど。
636FROM名無しさan:2009/05/19(火) 20:03:01
>>635
レスあんがと!
今日休みだったんだけど店長から来てくんないかって電話がモリッと入っててビビったよ。
病欠が何人か出たらしいけど何とかなったらしいから行かないけど。
うちの店へぼいし今新人ばっかだし店長怖くて辞めますなんて簡単に言えそうにないorz
でもがんがって言ってみるお(`・ω・´)
637FROM名無しさan:2009/05/19(火) 21:39:25
>>632
堺のどこの店?
俺は最近リニューアルした店舗ですよ。
638FROM名無しさan:2009/05/19(火) 21:49:59
>>637

いや、本社が堺だから堺に電話しただけだよ。違法な賃金カットやら店長の名ばかり管理職は全店だからね。
639638:2009/05/20(水) 11:48:18
堺の労働基準監督所に通報しますた。

個人的な救済については資料集めがあるから、DIPLOに直接請求するか、店長を通して時効の2年分出してもらう。
毎日FAXで届くやつとは別に、個人の1カ月ごとの記録も出せるからね。
640FROM名無しさan:2009/05/20(水) 11:55:22
DIPLOに個人的に記録を請求できるかを電話したら、会社を通していただくことになるって言われたから店に行くことになった、、、
まあ俺は何も悪い事してないし堂々と行くけど。
641FROM名無しさan:2009/05/22(金) 00:31:59
関西とかは豚フルで来客減った?
自分とこはまだないからものすごい人なんだが
642FROM名無しさan:2009/05/22(金) 05:07:40
平日昼間に家族(休校の小学生・中学生)連れが着てるよ。
643FROM名無しさan:2009/05/22(金) 19:23:40
マスクだるい…
644FROM名無しさan:2009/05/22(金) 23:16:13
SVウザい…

オレらがバイトだからって見下しすぎ
あいつ上司失格だろ
645FROM名無しさan:2009/05/23(土) 09:46:52
熱でたが休めるよな?
646FROM名無しさan:2009/05/23(土) 10:13:06
>>645
関西なら熱があってすこし関節痛がっていえばok。
1週間くらい出勤停止になりそうだけど
647FROM名無しさan:2009/05/23(土) 10:39:47
>>646
関西じゃないよ
それは豚フル的な話?
648FROM名無しさan:2009/05/23(土) 11:58:51
うん。大阪だけど熱や倦怠感があったら休めって言われてる。
649FROM名無しさan:2009/05/23(土) 11:59:52
応募しようか迷っているのですが、ここって髪の毛の色とかうるさいですか?
既出な質問だったらごめんなさい。
650FROM名無しさan:2009/05/23(土) 12:43:44
>>648
うちはないみたいだ
店混むのに休まれて店長も機嫌がよくなかったぜw
>>649
茶髪なら問題なし
651FROM名無しさan:2009/05/23(土) 13:49:27
>>650さん
レスありがとうございます(*^□^*)
金髪なので無理そうですね(´;ω;`)
652FROM名無しさan:2009/05/23(土) 14:48:38
>>651
金髪は分からんがダメもとで一回行ってみれば?
人手が足りないとこならいけそうだし
653FROM名無しさan:2009/05/23(土) 15:29:22
>>652さん
ありがとうございます!
ダメ元で行ってみようかと思います!
わざわざご丁寧にレスありがとうございます!(●^ー^●)
654FROM名無しさan:2009/05/23(土) 15:53:03
バイト始めてそろそろ1ヶ月
粗大ごみのような扱いをうけてます
もう疲れた
655FROM名無しさan:2009/05/23(土) 19:14:02
はぁ・・・シフト週2〜3希望で提出したのに周5いれるとかアホなのか?
今日も皿洗いを3時間延々とやらされたわorz
656FROM名無しさan:2009/05/23(土) 19:28:13
>>655
とりあえず、回数多いのは言ってみれば?
皿洗いの方は仕方ないからあきらめて。
俺は17-21で入ったとき18〜トラフ入ってSLに存在を忘れられた事が2日続けてあった。
退勤チェック時に
SL「今日何してた?」
俺「3時間ほどトラフに居ました。」
SL「完全に忘れてたわ。」
657FROM名無しさan:2009/05/23(土) 20:06:01
>>655
ピーク時で新人なら握りや軍艦に入っちゃうと逆に迷惑になるからトラフ入るのは仕方ない
週の問題はフェアで忙しいからたくさんいれられてるか知らんが言うしかない
駄目なら辞めるべき
658FROM名無しさan:2009/05/23(土) 20:29:37
トラフって何?
659FROM名無しさan:2009/05/23(土) 20:36:23
>>658
厨房内の洗い場
660FROM名無しさan:2009/05/23(土) 20:43:20
さんきゅ
661FROM名無しさan:2009/05/24(日) 10:20:34
まじこのバイトやめたい・・
契約期間の1か月前にちゃんと言えばすんなりやめられるものなの?
662FROM名無しさan:2009/05/24(日) 15:50:42
>>661
1か月前までに、いつ辞めますって言ってその日以後シフト入れられても行かなきゃいいだけ。
そんなもん、辞めると言った後にシフト入れる会社が悪い。

時間切り捨ての件店長に言ってやったぜww
「労基法違反だから改善しろ。」と
663FROM名無しさan:2009/05/25(月) 15:34:02
2枚皿リングとか頭わりいんだよ
使いにくさ考えろよカス
ピーク中どれだけ時間ロスになると思ってるんだ?
自動廃棄にはすぐつまるしイライラするんだよ
びっくらポンの中身シール一枚()
めちゃくちゃクレームきてんぞ
お客様に呼ばれるのは俺なんだよ
いい加減にしとけクソ会社
664FROM名無しさan:2009/05/25(月) 22:43:34
とうとう俺も財布盗まれた
犯人死ね
665FROM名無しさan:2009/05/25(月) 22:47:54
ふと思ったんだけど、ここのバイトが全員ストしたら、どうなるのかな?
一回やってみたい気もするが無理だろうなww
666FROM名無しさan:2009/05/25(月) 22:51:04
>>663
あれは確かにウザイな…
667FROM名無しさan:2009/05/25(月) 23:14:08
ここってばっくれたら賠償金とられたりする?
668FROM名無しさan:2009/05/26(火) 00:55:04
>>664

まさか唯一の4レーン5BOXの店ではないよね?
669FROM名無しさan:2009/05/26(火) 18:18:24
ひどい体調不良で無理に入ってたら悪化して医者にストップかけられたんですけど、電話で言ってすぐやめれるでしょうか…?
始めて1ヶ月なんですけど…いいづらい
670FROM名無しさan:2009/05/27(水) 00:11:57
辞めれるに決まってるだろカス
バイトできる年齢ならそんくらい自分で判断しろ
671FROM名無しさan:2009/05/27(水) 02:21:01
たかがバイトだから大丈夫だZE
672FROM名無しさan:2009/05/27(水) 22:13:22
>>665
コミケで休んでるだろヽ(~〜~ )ノ
673FROM名無しさan:2009/05/30(土) 16:28:53
あ〜 やめたいけど辞めるって言えない…
674FROM名無しさan:2009/05/31(日) 17:18:46
1ヶ月前には辞めるって言わないといけんのだろ?
てことはその1ヶ月の間凄い気まずいんだろうな・・・
675FROM名無しさan:2009/05/31(日) 20:36:52
くら寿司のテーマソング(?)初めて聴いた
676FROM名無しさan:2009/05/31(日) 22:07:15
ラララ むてん むてん むてん むてん丸よ〜♪
677FROM名無しさan:2009/06/01(月) 01:23:48
まだ4月分の給料もらってないorz
678FROM名無しさan:2009/06/01(月) 08:13:24
>>677
支払い遅れた分の利子付けてもらえよ。
ついでに労働基準監督所にも通報すればおK
679FROM名無しさan:2009/06/01(月) 08:32:41
>>678
もらってないのは1日遅れだから今日気づいてなかったらやっちまうか
680FROM名無しさan:2009/06/01(月) 12:36:26
入って2ヵ月ですが勉強が大変という理由で辞めれますかね?
681FROM名無しさan:2009/06/01(月) 17:03:14
む て ん くら寿司♪ からだ〜よろこぶから〜♪
682ロリヲ:2009/06/01(月) 19:33:33
>>680
いける いける
向こうには引き止める権利ないし、家庭の事情なら仕方ないと思うしね。

まだ6日間しか行ってないけど自分も、ベース買ったら辞める予定
683FROM名無しさan:2009/06/02(火) 07:21:57
女子のバイトのキュロットってゴム??
684FROM名無しさan:2009/06/02(火) 08:37:29
>>680
早めに言っておくべき

今どんだけ入ってるか知らんが減らしてもらうのも出来なくはないが
685FROM名無しさan:2009/06/02(火) 09:56:56
これからバイト始めるんですが、制服のサイズってあるんですか??
サイズを聞かれなかったので。
女子です
686FROM名無しさan:2009/06/02(火) 18:27:23
入ってはや1ヶ月
ほとんど洗い場しかやらしてもらえない
俺がいないほうが仕事がはかどるって言われた
もう心が折れそうだorz
687FROM名無しさan:2009/06/02(火) 19:25:14
最悪だなそこ
おれんとこは人材が恵まれててよかったわ
688FROM名無しさan:2009/06/02(火) 19:36:17
洗い場の方が気が楽だな

うぜえMGとも顔合わせなくて済むし
689FROM名無しさan:2009/06/02(火) 19:40:48
このバイトって常に監視されてるんだよね?
690FROM名無しさan:2009/06/02(火) 23:30:57
>>686
時間帯や混み具合による
自分は8→ラストが基本だから最初の1ヶ月は洗い場ばかりだったな
691FROM名無しさan:2009/06/03(水) 00:59:24
入って2ヶ月位になるのだが契約時に週5で契約してるのに
15連勤入れられてるとか普通なのか?
そろそろ心が折れそうなのだがorz
692FROM名無しさan:2009/06/03(水) 02:21:06
自分も週5契約だが15連勤くらいはよくあるよ
シフト入れてもらえるうちはましだと思っとけ
稼ぎたくないなら別だが
693FROM名無しさan:2009/06/03(水) 14:37:42
始めたばかりだが、辞めると言ってもすぐに辞めれなかったぞ。
694FROM名無しさan:2009/06/03(水) 14:46:06
うちの所店長が人雇いすぎて殆どのアルバイト自主退職させたwそのくせまた「人手が足りないから戻ってこい」とか馬鹿だろ
695FROM名無しさan:2009/06/04(木) 09:59:16
>>677
俺もだ…別にちゃんと払ってもらえるならいいけど貰えるのか不安
696FROM名無しさan:2009/06/04(木) 10:57:59
びっくらぽんのガチャポンか何かを作ってる会社が倒産寸前らしく、びっくらぽんが無くなるみたいだね
697FROM名無しさan:2009/06/04(木) 18:23:07
びっくらぽん止めて浮いたコストを客に値引きで還元すりゃあいいのにさ。
698FROM名無しさan:2009/06/06(土) 00:54:12
バイトに還元だろが
699FROM名無しさan:2009/06/06(土) 01:22:26
みんなってラスト作業何時に終わる?
うちは平日は0時、休日は0:30なんてざらなんだけど。
普通なの?
700FROM名無しさan:2009/06/06(土) 02:06:15
700GET!

>>699
うちは休日は1:00までかかることもざらだよ。
まだいい方じゃない?
701FROM名無しさan:2009/06/06(土) 11:02:27
なんか12時まで営業してる店があるって噂聞いたけどホント?
702FROM名無しさan:2009/06/06(土) 18:25:15
>>696
ボードにあってワラタwwwくら自体もなりそうだがなwww

>>699
平日11時半
休日12時かな
703FROM名無しさan:2009/06/06(土) 18:34:09
俺も平日23:30
休日24:00
704FROM名無しさan:2009/06/06(土) 18:51:03
このバイト精神的に疲れるな
先輩も社員も「早くやれ、早くやれ」と急かしてくるのが凄い疲れるわい
こっちはピザなんだから動きがもっさりしてるのは勘弁してくれよorz
705FROM名無しさan:2009/06/06(土) 19:19:47
>>702
うちの店はそんな掲示でてなかったような・・・。
706FROM名無しさan:2009/06/06(土) 22:05:02
ここって基本的にホールは女?
707FROM名無しさan:2009/06/06(土) 22:58:50
>>706
うちは男でホール何人かいるよ
708FROM名無しさan:2009/06/07(日) 06:27:59
>>702

くらの株価が去年と比べて半分くらいに下がってる件についてw
709FROM名無しさan:2009/06/07(日) 10:18:14
>>708
国内企業の多くが1年で半分くらいになってるよ
まあ中でもくらはやばそうだけど
710FROM名無しさan:2009/06/07(日) 23:04:06
>>709

特にヤバくない?さっさと潰れろよ東証一部上場ブラック企業(笑)
711FROM名無しさan:2009/06/07(日) 23:14:39
株価が下がったところで、経営状態とは全く関係ないわけだが。
712FROM名無しさan:2009/06/08(月) 05:22:19
確かビックラポンじゃなくて他のガチャガチャじゃなかった?
売上とりにきても渡さなくていいとか言ってたような希ガス…
713FROM名無しさan:2009/06/09(火) 11:37:33
ここ給料明細無いの?
714FROM名無しさan:2009/06/09(火) 12:36:50
>>713
横長のやつがあるよ。
715FROM名無しさan:2009/06/09(火) 13:33:24
>>714
あるのか
もしかして希望者だけとか?
716FROM名無しさan:2009/06/09(火) 14:49:52
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪
         ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 僕、ホモンドっていうんだ♪間違えないでね☆
     |  :::::: (__人__)  :::::: | XBOX360タグはxGROUND WALKERxだお♪
      \.    `ー'´    /ヽ  おいらの尻の穴は狭いけど住み心地良好だじょ〜
      (ヽ、      / ̄)  | 1番図太いキモイ声が僕だじょ〜
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 赤文字の、、うるせぇよ、「なかわけ!」が僕の名言
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ホモンドウォーカーだぁ〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
717FROM名無しさan:2009/06/09(火) 16:40:26
ちょっと病気療養中で最近復帰したんだが、
自分はもともと店長と仲が悪くやりにくかったけど仕事に私情を挟むのも他の人に迷惑がかかるから
我慢して一生懸命働いているつもりなんだけど店長はどうも気に入らないらしく、
復帰してすぐの土曜、青帽をかぶり仕事をして自分が上がった後の夜に店長のお気に入り従業員に
「なんであいつ(私)が青帽かぶっとんねん」と言っていたらしく次の日(日曜)のバイトでそう聞いたので
仕方なく白帽で仕事をしていたら「なんで白帽をかぶっとんの?」と言われた。
言われたというか、そのときに別の店舗にいたらしく統括さんが電話で言われたのを話された。

今経済的に厳しくて次のバイトを探している時間が無い・・。
店長に話しを聞いてもらえそうもなく、仲の良かったバイトの先輩も何かを吹き込まれた様に冷たい。
私はいったいどうすれば・・。愚痴ってスマソ・・・。
718FROM名無しさan:2009/06/09(火) 17:40:01
会社と店長を訴えることにしました。
719FROM名無しさan:2009/06/09(火) 21:37:46
>>715
希望者だけってことはないと思うぞ。
確定申告する時には必要なわけだし。
720FROM名無しさan:2009/06/09(火) 23:48:55
訴えちまえー
721FROM名無しさan:2009/06/10(水) 00:08:05
>>717
俺も絶対店長に嫌われてる
店長がいない日はもう最高(笑
仕事楽しくてたまらない(笑

>>719
そうだよね…普通貰えるよね…おかしいよね
722FROM名無しさan:2009/06/10(水) 00:52:22
既出なら失礼します。
募集要綱に、シフト14日ごとに申告制と書いているので、これは固定じゃなく自由ってことですよね?
レス眺めてたら固定っぽい会話があったもので。
あと閉店作業の前上がりのシフトを組んでいると気まずい感じはありますでしょうか?
723FROM名無しさan:2009/06/10(水) 04:42:06
基本は3ヶ月ごとに雇用契約書 これに何曜日何時から何時まで出れますって書く
あとは月の前半後半で休みの申請を出す。(私用は×。学校行事やテスト法事など)

ラスト入れるなら入ったほうが時給高くなるから良いと思うけど?
724FROM名無しさan:2009/06/10(水) 08:33:45
>>722
うちの場合はほぼ固定だね。
多少の前後はあるけど。
ラストに関しては俺の場合、入れる状態になってるけど入れてないから、
TLに「ラスト入れんの?」って聞かれたよ。
今もラストは入ってないけど。
725FROM名無しさan:2009/06/10(水) 11:14:24
>>723
>>724
レスありがとうございます。
国立理系の学生なのでシフト多少融通が利くみたいでよかったです。
前やっていた飲食店のバイトがラストの作業が2時間近くかかり恐ろしくめんどくさかったもので。。。
726FROM名無しさan:2009/06/10(水) 12:12:38
>>725
ポジションと店舗によるけどラストはそんなにめんどくさいものではないよ
覚えたら楽々ちん
時給も大幅に上がるのでおすすめ
てか俺も国立理系だけどラストまで入らないと、あんまり働けないよ
727FROM名無しさan:2009/06/10(水) 16:18:56
>>726
そーですかー。25%アップも魅力ですし、慣れたら楽ならやってみようと思います!
というかまず面接を突破しなきゃいけませんが。

同じ国立理系ですかー1年なのでテストが不安です
728FROM名無しさan:2009/06/10(水) 17:31:46
7月前半に休みをもらいたい場合って6月前半にださないといけないのですか?
729FROM名無しさan:2009/06/10(水) 20:37:40
TLって高校生でもなれんの?
730FROM名無しさan:2009/06/10(水) 20:48:03
>>728
6/15ぐらいが締切だったはず。
731FROM名無しさan:2009/06/10(水) 23:20:12
労働時間は休憩時間を除き、原則として1日に8時間、1週間で40時間まで。
それ以外は時間外労働となり、時間外の勤務は125%以上の賃金を支払わなければならない。
毎週少なくとも1回、または4週間を通じて4日以上の休日を与えなければならない。
法定休日に出勤した場合は135%以上の賃金を支払わなければならない。
(労働基準法)

連勤の人って賃金割増にならないの?
732FROM名無しさan:2009/06/10(水) 23:35:49
>>731
なったとしてもこの会社が払ってくれるわけないけどな。
前後切り捨てを続けてる時点で違反状態だからな。
733FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:05:51
くらって何時に最初のバイトの人入ってくる?
時計忘れた事に今気付いて今日の朝一取りに行きたいんだが
734FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:13:06
>>733
8時半頃にはTLあたりが明けてると思うよ。
9時からシフト入ってるからそれより前には開けるだろ。
735FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:25:46
質問です
1ヶ月の給料っていつからいつまでの分ですか?
736FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:27:51
>>735
1日〜30日もしくは31日まで。
支払は翌月15日
737FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:51:57
>>736
どうもです
そうですよね
勤務時間をメモしてたんですが自分がメモしていた時間よりも給与明細では勤務時間が長くなってるのですが
土日祝と22時以降の時給upの分が時間に変換されてるって事ですか?
738FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:53:29
>>734
サンキュー
初めてパートさん見る事になるのか
739FROM名無しさan:2009/06/11(木) 08:44:15
>>737
どんなメモの取り方してるか知らないけど、9時からのシフトの時に8時29分に指紋通せば8時30分から勤務時間になるし、
14時までの勤務で14時15分以後に指紋通すと15分毎に勤務時間に加算されるよ。
740FROM名無しさan:2009/06/11(木) 16:22:58
質問です。

来週から初研修がはじまるのですが、連絡の電話の際に証明書のコピー、印鑑などなど
持ち物のことや時間のことは言われたのですが、服装については何も言われませんでした。
当日は面接と同じ普段着でよいのでしょうか?どなたかご教授願います。
741FROM名無しさan:2009/06/11(木) 16:37:22
>>740
男なら単色の長ズボン(GパンNG)もって行ったほうがいいよ。
女はハッピとズボン?も貸与あるから、面接の際の服装でおk
742FROM名無しさan:2009/06/11(木) 23:39:18
あとは半袖
とにかく魚の臭いがつくからお気に入りのものだけはやめておくべき
743FROM名無しさan:2009/06/12(金) 00:05:21
>>740
くら寿司行くまでは普段着で
入ってからは安い長ズボンと白い半袖かな
高校のときの体操服と制服のズボンおすすめ
744FROM名無しさan:2009/06/12(金) 00:22:54
>>740
ミスった
1時間研修だろうから言われた物だけでいい
服は普通の格好で
そこで仕事に入る前の準備の仕方や挨拶をやると思うよ
服の話もそこでする
745FROM名無しさan:2009/06/12(金) 00:38:17
>>717
社員のDさんにしっかり相談してみては?
T店長がいるなら680に行けたかもしれないけど…

皆元気で何よりでした☆
746FROM名無しさan:2009/06/12(金) 06:42:06
>>731
それ以前に、8時間以上残業させるなら協定を結ぶ事が決まってるよ。
それさえも守ってないからな。
747FROM名無しさan:2009/06/12(金) 06:44:09
あ、ここやってることが酷過ぎるから、共産党に相談したよ。
748FROM名無しさan:2009/06/12(金) 08:28:17
>>747
共産党ってww
労働基準監督署も行ってこい。
749740:2009/06/12(金) 11:30:44
>>741 >>742 >>743 >>774

遅くなりましたが、たくさんの回答ありがとうございます。

一応ズボンや半そでを持って行こうと思います。
がんばってきます!!
750740:2009/06/12(金) 11:32:43
>>774>>744

でした!すいません!


751FROM名無しさan:2009/06/12(金) 17:31:17
>>749
良い店長と仲間に巡り会える様に祈る
752FROM名無しさan:2009/06/12(金) 20:39:48
>>748
堺の労働基準監督署行ったよ。
その後、そこでは難しい件について相談したかったから、共産党に電話した。
753FROM名無しさan:2009/06/14(日) 10:33:32
実際マクドナルド、すき屋よりは楽ですよね?
754FROM名無しさan:2009/06/14(日) 18:37:56
堺の労基はやる気ないからだめだよ。
755FROM名無しさan:2009/06/14(日) 19:05:54
ちょっと聞きたいんですけど、
高校生アルバイターでも統括になったらワイシャツにネクタイを締めなきゃいけないんですか?
756FROM名無しさan:2009/06/15(月) 15:58:05
>>753
一概にそうは言えないんじゃないかな
757FROM名無しさan:2009/06/16(火) 18:12:30
バイト上がりから社員になるやつ何なの?しぬの?
758FROM名無しさan:2009/06/16(火) 20:30:38
明日、明後日混むな…

混むなら混むなりの給料にして欲しい…
759FROM名無しさan:2009/06/16(火) 21:29:37
バイト落ちた。
さーて別のバイト探すか……
自分的にはかなり魅力的な条件を出したつもりなのに
760FROM名無しさan:2009/06/16(火) 21:53:40
>>758
なんで?
761FROM名無しさan:2009/06/16(火) 22:47:35
>>755
そんなことないで^^
762FROM名無しさan:2009/06/17(水) 03:17:38
>>760
笑っていいともで宣伝してたから
763FROM名無しさan:2009/06/17(水) 21:01:31
たった今バイト落ちた・・・

俺も別のバイト探さないと・・・
764FROM名無しさan:2009/06/17(水) 22:45:29
出勤の時、しもんくん押すの忘れた…
退勤の時は押したけどタダ働きかなぁ…
765FROM名無しさan:2009/06/17(水) 22:54:23
>>764
打ち忘れ時に書く紙あるはずだからそれに書けばおk
766FROM名無しさan:2009/06/18(木) 00:10:04
>>758
確かにそうだった
俺の店舗では売り上げも1.5倍ほどUPしたらしい
767FROM名無しさan:2009/06/18(木) 09:44:01
>>764
あれマジで右手左手試して毎回できれば通すようにしないと
自分はただ働きくらったかもしれん

そしてあえて上げる
768FROM名無しさan:2009/06/18(木) 22:06:40
あんもー、バイトおちたー
769FROM名無しさan:2009/06/19(金) 09:00:09
6月13日で辞めた場合6月分の給料はいつ払われるのですか?
770あー:2009/06/19(金) 11:05:02
らむらむする
771FROM名無しさan:2009/06/19(金) 14:49:08
当たったら\1000キャンペーンとか、パチンコ屋みたいだよなwアホの客を対象としたw

(ビックラポン確率1/4)×(ビックラポンで千円当たる確率1/5)=ルーレットで千円当たる確率1/20。
5枚食って1回回せるから
100枚(\10000)食ってやっと\1000リバースできる感じw
詐欺アミューズメント系外食が始まったな、くら寿司。
お得っちゃお得だが、商売の仕方がエグい。
772FROM名無しさan:2009/06/19(金) 16:53:04
9時から店開けてオープンの準備する人ってなんて言ったっけ?
773FROM名無しさan:2009/06/19(金) 16:54:19
朝メンバー?
774FROM名無しさan:2009/06/19(金) 17:01:38
セクションリーダーとかいった感じの響きでカタカナ
品切れとか品質とかチェックしてく人なんだっけか?
775FROM名無しさan:2009/06/19(金) 17:16:59
↑ フロントコースじゃない??
776FROM名無しさan:2009/06/19(金) 18:06:34
>>775
なるほど。
ありがとーね♪
777FROM名無しさan:2009/06/20(土) 10:30:42
>>754

前のiPodの件の奴だけど、人物特定されるの覚悟で書くわ。
人事のMG呼び出して事情聴取してくれたみたいだよ。で、5分前就業を強制するなら、
その時点から給料が発生しないとおかしいとか(もっと厳密に書くと、法律上は着替える時間から労働は始まってる)、
10分休憩だけ指紋やらんのは勤怠管理に問題があるとか、あと俺ラストの鍵閉めだったんだけど、
それまで拘束されてるから、退出するまでの給料支払うべきちゃう?とか質問したら答えがかなり曖昧だったらしく、
調査が入るかも。

あと、当時の店長も店長でアホすぎ。従業員が何万もパクられてるって事が頻発してたのに、
警察に届けんどころか、SVにさえ報告せんし、トラブル報告書も提出してなかったし。
で、犯人絶対捕まえるとか言うときながら結局逃してるしな。

俺もあまりにもムカついたから、2年分の有給全部と、賃金の違法カットの分全部もらって辞めるって言ったのに、
それを言った日付けで退職にしやがったから、有給の権利消えたし。

で、これ以上は店長ではどうにもならんから、人事のMGと直接会って話したんだけど、
俺が法律知らんのに付け込んで退職届にサインさせて、それは有給の権利が消えるって法律を知らずに書いてしまっただけで、
本当の自分の意志で書いたんじゃないから取り消せって内容証明送った。
取り消さんかったら会社と人事MGと店長相手に裁判起こすつもり。


俺と会社の間の問題だから、この件に関してはこれ以上は一切書かないけど、
店で犯罪が起きてもほったらかしな奴に店を任せるような低レベルな企業ってだけは書いておく。

レジからちょっとでも金が無くなったり、皿が1枚でも隠されてたらすぐトラブル報告書書くのに、
従業員が大金をパクられても自己責任扱いだしな。従業員がいるからこそ店が成り立ってる事を分かってない。
ちなみにその店長、この件でか2年以上いたからか分からないけど、異動(左遷?)になって、
立て直しの店長が来たみたいだよ。
778FROM名無しさan:2009/06/20(土) 14:53:02
ここはアルバイト板・・。
愚痴ってもいいんだよね?ね!?
779FROM名無しさan:2009/06/20(土) 14:58:16
>>777
よくやった!!しかも縁起の良いスリーセブンww

自分はこのスレを見ているだけで何も出来ないが頑張ってくれ。
その行動力に敬意を表したい。
最近くら寿司関係のスレを社員が漁っているらしいから気をつけてな・・。

応援してるよ。
780FROM名無しさan:2009/06/20(土) 15:06:51
>>777
頑張れー
俺も応援してるよー
781FROM名無しさan:2009/06/20(土) 15:32:05
ピロポンパー
782FROM名無しさan:2009/06/20(土) 15:33:13
>>779-780

ありがとう。正直、iPodパクられた八つ当たりのつもりだったんだけど、人事の対応が最悪だし、よく考えたらそれ以前にヘボ店長の管理不足もあるからね。
あと追記だけど、人事のMGとの会話全部録音しといたから、長年働いてくれたから有給1年分だけ買い取るとか、
違法な賃金カットについて労働基準監督署の監査が入った時に問題無いって言われたら言ったの全部残ってるよ。
証拠として提出するにはテープ起こししないと駄目だけど、すぐできるしな。
783FROM名無しさan:2009/06/20(土) 16:35:38
バイト募集しましたー
合格の通知がこなくてくじけそう
784FROM名無しさan:2009/06/20(土) 17:40:14
>>782
がんばれ
この糞企業に一発ぶちかましたれ
785FROM名無しさan:2009/06/20(土) 20:23:28
>>777
俺もっここの元社員だったけど
やっぱ糞だな

応援してますぜ
786FROM名無しさan:2009/06/20(土) 22:36:03
>>777
どこの店舗か知らないけど、>>754の通り堺労働基準監督署がやる気ないなら、
店舗所在地所轄の監督署に申し立てしてもその後に全社調査になるはずだから、
とりあえず、最寄の監督署にも連絡した方がいいよ。
ちなみに、俺も店長に、入り30分以内の切り捨てと退勤15分の切り捨ては言っといた。

法律的な事でアドバイスすると、
・退職届は知らなかった(錯誤)なら、取り消しが可能(民法95条、119条)
・会社に対して未払い賃金の支払請求の記録(時効を中断する為、民法147条)
・退職理由に関する証明書の交付(労基法22条1項)

いま思いつくのはこれだけだけど、思いついたらまた書きます。
応援しているんで悔いの無いようにやってください。
787FROM名無しさan:2009/06/20(土) 23:30:33
ここのバイトはじめてまだ一カ月ちょっとだけど辞めたい。人雇いすぎてやることないし、自分居る意味ないし
788FROM名無しさan:2009/06/20(土) 23:56:30
>>782
知名度上げてる今こそ潰せるチャンスだ
バイト先探すのはだるいがそれ以上にせいせいする
頑張ってくれ


全く関係ないけど昨日 東大和店(?)で撮影してた
ロボがどうとか…って番組

小さな女の子がレポーターやってた
789FROM名無しさan:2009/06/21(日) 04:50:17
>>777
社員なの?
790FROM名無しさan:2009/06/21(日) 09:51:41
あのさぁ くらに限らず、どこの会社でも、就業時間ギリギリに出勤って 有り得ないんだよ。
出勤時刻の10〜15分前に出勤するのが、常識なんだけどな。
くらに勤めだして 逆に 5分前で いいの〜って思ったよ。
金品を盗まれる危害にあったのは、気の毒な事なんだけど、自己管理は どうだったのかな?
自分の主張ばかり唱えて、自分自身の足元や、周りが 見えていないんじゃないの?
頭冷やしたら?
791FROM名無しさan:2009/06/21(日) 10:36:04
自分では 一所懸命働いてるつもりでも、周りの目には どう写っているかだよね。
仕事は 出来ても、勤務態度に問題有り って事もあるしね。
そこら辺は どうなの?
792FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:24:28
>>790
社員さんお疲れっすw日曜も出勤大変ですね^^
ただ、お前の常識を押し付けるな。強制だろうが。
793FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:34:33
あ、5分前出勤を守れなくてどつかれてた高校生いたなぁ
794FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:36:15
お前だけの常識…?
ハァ? 他所で働いた事も無いから 最低限の社会のルールも知らないんだねwww jk
795FROM名無しさan:2009/06/21(日) 16:36:28
社会のルールが全て正しいと思ってる時点で(ry
796FROM名無しさan:2009/06/21(日) 17:35:41
>>795
いっちゃらめぇええええ
797FROM名無しさan:2009/06/21(日) 18:08:48
>>790

現場の社員は土日祝出勤だから大変ですよねー。お疲れ様です。
確かに就業時間10〜15分前に職場に着くのは常識。でも5分前に出勤を押すのを強制して、しかもその給料を払わないのはおかしくね?

盗まれた時点で何らかのスキがあるんだろうけど、本人の管理がどうであろうが、盗む奴が100%悪い。
くらはテレビやら色んなところでまともさ(不正を許さないとか)をアピールしてるけど、従業員に犯罪者がいるのを放置してていいの?
その話と結び付けるのはおかしいかもしれないけど、そんなまともじゃない人間がマニュアルとか守ると思う?
一例だけど、手洗いとか適当かもしれないし、物落としても手洗ってアルコールしないかもしれないし、そのうち食中毒か何か起こるよ。

それと、変なとこに半角スペース入れたり、句点の位置が微妙におかしいよ。自分の常識を押し付ける前に日本語勉強したら?
798FROM名無しさan:2009/06/21(日) 19:24:44
>>790
誰も5分前以前に出勤する事がおかしいっていってる訳じゃないんで。
出勤時から給与の支払い義務がくら側に発生しているにも関わらず、支払われない事が
おかしい(違法行為である)から是正しろと言ってるだけですが。

日本語もだけど、労働基準法と労働契約法を理解しろよ。
799FROM名無しさan:2009/06/21(日) 19:47:00
だからぁ(笑)他所で働いた事があるの?
五分前に出勤しました。労働基準法で、決まっているので、早目に出勤した分を給料に加算して下さい。
なんて言ってる人、見たことも聞いた事も無いんですけど(苦笑)
それが通るなら、ただ単に稼ぎたい奴は、勝手に早目に出勤し、シフト無視状態になるじゃん。
人に日本語や、労働基準法を勉強しろ と言う前に、他所で働いてみたら?
まっ、そんな考えじゃ、何処へ行っても職場の人達に相手になんかされないと思うけどね。
いっそのこと 引きこもりニートにでもなれば。
ひたすら労働基準法の勉強も出来るってもんだ。


あとね、残念ながら自分は社員じゃないのよ
人生経験豊富なパート統括ですから〜悪しからず(笑)
800FROM名無しさan:2009/06/21(日) 20:08:26
うわぁ・・・。さすが底辺会社。ここで働いてる人はこういう奴がたくさんいるのか?
というか煽りに対してファビョりすぎだろw煽ってるつもりだろうけどドン引きですよ。
一生ROMってろ。
801FROM名無しさan:2009/06/21(日) 20:10:28
あ、統括なんて高校生でもできるから
802FROM名無しさan:2009/06/22(月) 01:01:16
好き嫌いで従業員を選ぶ社員をどうにかしてくれ・・。
今の店長は好き嫌いで選ぶから、嫌でも仕事が出来る人をいれなきゃ
店がまともにまわらないってわかれよ。私情を挟むな。
803FROM名無しさan:2009/06/22(月) 01:43:16
アルバイトで統括リーダーなんてYESマンがやる仕事だよ。
ほぼ受からない統括試験を通過しないと時給上がらないしな。
仕切りたがる高校生にやらせるのがベストでしょ。
804FROM名無しさan:2009/06/22(月) 01:47:42
くら寿司とか、店舗拡大しすぎて社員の質は悪くなる一方。
店舗増やして売り上げは上がってるが、そのぶんの負担が店長にかかる。
売り上げ向上にしか目を向けてない中で、各店舗でサービスが悪くなってくのは目に見えてるよな。
この経営じゃそのうち客も社員も離れていくよ。
805777:2009/06/22(月) 07:21:49
>>784-786

みんなありがとう。

社員とかもっと大変そうだな、、、
くら社員三誓を何秒以内に言えないと合宿から帰らされるとかw
もう洗脳だなwあと店長会議で、公明党に入れろとか言われるらしいし。

>>786

色々教えてくれてありがとう。労働基準法ばっかりで頭が一杯で民法とか頭になかったから
かなり参考になったよ。

ちなみに最寄りにも連絡したけど、最寄りのほうがやる気無かったわw
堺は人事部MG呼び出してくれて、色々おかしい点を追及してくれたし。

>>788

いい社員もいるし、その人たちの生活もかかってるから潰すことはできんけど、
綺麗事ばかり言ってて裏が汚い上層部を浄化してやるよ。

>>789

バイトだよ。一応夜の正統括リーダーで、統括試験も受かってた。
試験は時給うpと20000円のために受けたようなもんだけど。
806FROM名無しさan:2009/06/22(月) 07:25:56
公明党とかwそう・・・おっと誰か来たようだ
807FROM名無しさan:2009/06/22(月) 07:38:01
>>790-791,799は釣りだよな?頼むから釣りだと言ってくれw

何歳か知らんけど、人生経験豊富ってことは30代以上か?799とか、まともな大人が書く文章じゃないね。
どうせDQNで定収入な夫とでき婚でもして、生活費に困って色んなパートを転々としてきて、人手不足のくらで重宝されて調子乗ってるだけだろ?
統括くらい馬鹿でもできるしなw

朝から釣られちまった、、、orz誰か俺を切って本日のおすすめPOPで2皿リングで流してくれ。
808FROM名無しさan:2009/06/22(月) 07:41:11
 :||:: \おい、>>806出て来いゴルァ!!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい!聖教新聞取れやゴルァ!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \___________________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄   ̄ ̄ ̄ │||::  | |>>1  \\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|     .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
809FROM名無しさan:2009/06/22(月) 10:09:02
くらって何時間から休憩いれてもらえるの・・・
810FROM名無しさan:2009/06/22(月) 17:16:51
>>809
5時間以上→10分
6時間以上→30分
8時間以上→45分

13時間以上から1時間だった希ガス
811FROM名無しさan:2009/06/23(火) 00:06:27
>>805
思い出したんだけど、自治体とかが無料の法律相談をしてる場合があるから、
それで弁護士とかに相談するのもいいよ。
「退職届」の件は状況を詳しく書けんだろうから、詳しくアドバイスできないけど、
詐欺(ウソ)や脅迫によって判子押したなら取り消せるはずだよ。
すでに内容証明郵便を送ってるようだから、向こうの動き待ちだけど。
「退職届」の件も監督署に相談したらいいと思うよ。

雇用も所詮は労働契約だけど、民法も関係するのは忘れられやすいかもね。
実のところ俺は刑法・民法の方が詳しいが、労働関係法に疎かったんだけど、
今回の件でいろいろ調べたから勉強になってむしろよかったよw
812FROM名無しさan:2009/06/23(火) 00:36:25
>>810
9時間働いたとき1時間だったから違う
813FROM名無しさan:2009/06/23(火) 00:42:28
>>812
>>810のは標準の休憩時間じゃないのか?
8.5時間でも30分2回の休憩あったし。
814FROM名無しさan:2009/06/23(火) 03:57:29
休憩時間だけど、うちでは
5時間〜→10分
6時間〜→30分
7時間〜→45分
8時間〜→1時間
13時間〜→1時間30分
だったよ。
自分はバイトだけどくらの仕事好きだぜ!
色々とムカつく事もあるけどねー
815FROM名無しさan:2009/06/23(火) 04:38:29
ほうほう。
でも自分18-ラストでよく入りますが5時間↑なのに休憩もらったことないです><
ラストだからないのかな
816FROM名無しさan:2009/06/23(火) 06:10:58
高校生でもなれる。
馬鹿でもなれる。


その程度の統括にさえなれない、君たちって…w

プッ、可哀想だね。
817FROM名無しさan:2009/06/23(火) 10:57:36
>>816

統括試験受かってんの?パートのおばちゃんはかなり受かりやすいらしいけどw
818FROM名無しさan:2009/06/23(火) 11:01:49
>>815
18−ラストなら休憩発生してるよ!
ただ5時間のときの休憩は10分間だから給料から時間分を引かれないんだよね。
だからそれはもしかしたら不当にもらえてない可能性がある。
店舗ごとで休憩時間が変わるって事は無いし、ちゃんと言って休憩もらったらいいと思うよ!
819FROM名無しさan:2009/06/23(火) 12:45:54
労働法では
6時間以上で45分
8時間以上で60分
を連続で与えなければいけない
と、なってたはず
30分×2っては違法

以前調べてから変わってなければだけど……

あ、給料振込の口座指定も違法だったかな
820FROM名無しさan:2009/06/23(火) 12:59:23
休憩時間は、
6時間超〜8時間以下が45分
8時間超〜が1時間ですぜ
821FROM名無しさan:2009/06/23(火) 13:52:53
指紋切る休みって給料引かれているの?
822FROM名無しさan:2009/06/23(火) 13:54:49
>>816
ありがと!勇気振り絞ってきいてみるよ><
823777:2009/06/23(火) 14:16:54
>>811
本当ありがとう。
今日、代理人の弁護士とやらから内容証明の回答が来て、まあ一言で言うと、俺の要求には一切答えられんって内容で、
最初は少額裁判の予定だったけど普通の裁判を起こすことにしたよ。

ただ、元々持ってた精神病がさらに悪化して、冷静に考えたりできるような状態じゃないから、
しばらく入院して、その間に家族とか親戚に何とかしてもらう事になりそう。
父の兄弟に2人社長がいるからなじみの弁護士とかに頼めるかもしれないし。

組織ぐるみの不正とか不法な行為とか、権力を使って弱者が虐げられるような事は絶対許せんからとことんやるよ。
決着付かんかったら最高裁まででも争うつもりだし。
824FROM名無しさan:2009/06/23(火) 16:10:42
>>823
応援してるわマジで
がんばってくれ
825FROM名無しさan:2009/06/23(火) 17:10:14
>>790
確かに社会の常識ではあるけど、法律に違反しているんだから、
それに対して声を上げることは悪いことじゃないと思う。
まあ、あまり細かすぎると社会でやっていくのは難しいだろうけどね。

>>799
>勝手に早目に出勤し、シフト無視状態になるじゃん
5分前出勤は命令。勝手に来てるわけじゃないだろ。
826FROM名無しさan:2009/06/23(火) 17:13:37
>>823
お、いい知り合いがいてなにより。
体を壊しては元も子もないから休養は十分とってがんばれよー!

>>816
その程度の統括ごときで粋がってるなんて・・・w
プッ、可哀想だね。

こうですか?わかりません><;
827FROM名無しさan:2009/06/23(火) 18:54:18
強制的に五分前出勤。
強制的じゃなかったら、僕ちゃん達は、バイト開始時間、何分前に出勤するつもり?



しかし ここは、威勢のいいのが、釣れる、釣れるw
大漁、大漁w
828FROM名無しさan:2009/06/23(火) 19:35:34
イ、イサキは釣れたの?
829FROM名無しさan:2009/06/23(火) 19:58:52
まだ、まだ、小魚ばかりだけどね。
830FROM名無しさan:2009/06/23(火) 21:08:34
本当に社員なんじゃねーの?低脳さが露呈し過ぎだwww
831FROM名無しさan:2009/06/23(火) 21:29:32
× 本当に
○ 本当は

日本語は、正しくね。
小魚ちゃんww
832FROM名無しさan:2009/06/23(火) 21:39:46
なんかすごく香しいのが湧いてきたなあ
833FROM名無しさan:2009/06/23(火) 21:56:22
レスの早さワロタww
834FROM名無しさan:2009/06/23(火) 22:14:03
>>779
>ただ単に稼ぎたい奴は、勝手に早目に出勤し、シフト無視状態になるじゃん。
お前こそ就業規則読めよ。
30分前以前に入ることは禁止されてるだろ。
第一、サービス残業と一緒で過去に是正命令もらった企業もあるんだよ。
835834:2009/06/23(火) 22:15:14
>>779>>799を間違った・・・orz
今日は疲れてるな・・・。
836FROM名無しさan:2009/06/23(火) 23:38:38
>>833
だってぇ
入れ食い状態なんだモーンw


僕ちゃん達、私の人気に嫉妬しないでね。
837FROM名無しさan:2009/06/24(水) 00:14:34
高校生釣られ過ぎワロタ
838FROM名無しさan:2009/06/24(水) 00:47:21
ふーやっとやめられた、もうおさらばだー!
839FROM名無しさan:2009/06/24(水) 01:40:49
アホなパートのオバハンの人気にSHIT。
イサキ大漁だな。今年一番の。
840FROM名無しさan:2009/06/24(水) 15:04:29
くらで食中毒起きんかなー。
841FROM名無しさan:2009/06/24(水) 16:26:33
>>840
うちの店であったらしい
でもお客さんが保険所だかに届け出てないのかわからんが、なかった事にされてる

内部告発すべきか
842FROM名無しさan:2009/06/24(水) 18:14:44
嘔吐する子供が多くてワロエナイ
843FROM名無しさan:2009/06/24(水) 18:45:03
>>841
ちくしょう!!
844FROM名無しさan:2009/06/24(水) 21:10:36
>>841

したれしたれ!
845FROM名無しさan:2009/06/26(金) 05:47:35
開汰馬場パートうざい
846FROM名無しさan:2009/06/26(金) 11:11:56
オバハンの後釣り宣言はみっともないなw
847FROM名無しさan:2009/06/26(金) 11:34:32
こういうバイトって身分証は保険証を見せるの?
848FROM名無しさan:2009/06/26(金) 13:05:53
かーぱかっぱーかっぱかぱーのーかーぱ寿司♪
849FROM名無しさan:2009/06/26(金) 14:05:07
おれ廻らないお寿司でバイトしてるけど、どっちが楽なんだろ・・・
お客はだいぶ品がいいけど、覚えることも多く忙しい
850FROM名無しさan:2009/06/26(金) 16:10:39
>>849
なぜあえてくら寿司に書いた?

5分毎の給料との話を聞いたが本当?
851FROM名無しさan:2009/06/26(金) 19:09:33
寿司屋バイトスレって少ないんだもん
給料は30分毎に計算だよ。
ではさらば
852FROM名無しさan:2009/06/27(土) 08:27:10
オープンしたばかりの店なんだけど、青帽のフロアーにものすごくむかつく奴がいる。
態度悪いし、こっちにマニュアル押しつけるけど自分のお客様に対する態度は?気がついたらパートのおばちゃんも青帽になってたけど、
こっちのおばちゃんを選ぶのか。。。と青帽の基準がまったくわからない。
人間性は無視なんですね。
853FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:56:04
くら寿司のキッチンスタッフって居酒屋の調理なみに覚えること多いですか?
854FROM名無しさan:2009/06/27(土) 22:42:26
くらの湯呑の中にスシローの湯呑が混じってたけど
なんか関係あるのかな?
855FROM名無しさan:2009/06/27(土) 23:08:20
>>848
おんやぁまぁ…。
歌詞が微妙に違う……と。
856FROM名無しさan:2009/06/28(日) 10:31:20
>>852
日本語でOK
857FROM名無しさan:2009/06/30(火) 02:10:11
全部全部全部全部全部あ〜るよ〜♪
858FROM名無しさan:2009/06/30(火) 03:53:35
むてんむてんむてんむてん〜ま〜るよ〜♪
859FROM名無しさan:2009/06/30(火) 19:16:30
>>858
一つむてんが足りない
860FROM名無しさan:2009/06/30(火) 23:08:06
さぁいくぞみんなの〜からだ〜えがお〜まも〜る〜た〜め♪
861FROM名無しさan:2009/07/01(水) 01:47:41
むてんむてんむてんむてんむてんま〜るよ〜♪
862FROM名無しさan:2009/07/01(水) 15:48:54
ラララむてん むてん むてん むてん むてんま〜るよ〜♪
が、正解ですよ。
863FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:59:34
TLの「ちょっとフロア行ってくるわ」が
「ちょっと風呂入ってくるわ」に聞こえて
毎回一人で笑ってます。
864FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:07:34
Wooo wow〜 さぁ お〜おき〜な おくち あ〜けて♪
865FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:14:38
別のスレにも書いたんだけど、みんなに聞きたい事ある。

月曜日にくら寿司にバイトの面接行ったんだが採用連絡が来ない。
平日も土日も時間いつでもOKで結構手ごたえある!と思ったんだけどダメだったんかなぁ。
明日が採用連絡の期限なんだけど、みんなはすぐに連絡きた?
866FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:23:00
>>865

その場で採用してもらった

うちの店はその場で採用って言われなかったらみんな不採用だって裏話を後で聞いた
他の店は知らんけど
867FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:24:54
普通に電話きたけど
868FROM名無しさan:2009/07/03(金) 07:16:49
バイト上がりの社員に一言 言わせて。

就労時間が長くて 疲れているのは わかる

でもそれを承知で社員になったんでしょ。

店長が、朝から出勤する日だけ シフトより早めに出勤し
店長が休みの日は、14時ギリギリに出勤するって どうなのよ。

今の職場から 離れて、違う店に行って修行してこい!甘えんなっ!
869FROM名無しさan:2009/07/03(金) 15:52:26
お前らTLだけはやめとけよ…そこそこ長くやってるが、給料が最近まで上がらんかった(白と同じ)
店長の代わりに週に二回は1日中運営したりしてたが、精神的にまいるわ

ただ、社会人体験にはなるかもしれない
870FROM名無しさan:2009/07/05(日) 16:58:08
基本的にここは荒れてるな
871FROM名無しさan:2009/07/05(日) 19:28:39
バイト考えてるんだけど
ここって土日両方出勤しなきゃいけないの?
872FROM名無しさan:2009/07/05(日) 19:41:22
店長に恋した…。どうしよう…。
873FROM名無しさan:2009/07/05(日) 21:18:18
>>871
学生ならそうなるな
まぁ月に1回なら休めるけどな
874FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:52:51
ようやく慣れてきた
やること覚えたら精神的に楽だな
毎日憂鬱だったのに
875FROM名無しさan:2009/07/06(月) 01:13:17
>>872
死亡フラグ
876FROM名無しさan:2009/07/06(月) 02:54:40
くら寿司の店長:休みない。給料安い。遊ぶ時間ない。付き合ってもいいことない。
877FROM名無しさan:2009/07/06(月) 03:06:24
低学歴で無能の馬鹿社員、このスレに書き込んだら他スレに書き込むな!

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
くら寿司で働いてる人いる?part2 [おすし]
【サビ抜き】くら寿司 Part5【反対】 [おすし]
くら寿司 大阪OO店 [おすし]
くら寿司VSかっぱ寿司 [おすし]
878FROM名無しさan:2009/07/06(月) 10:53:27
>>873
テスト前でも問答無用で出勤させられる
時間は少なくしてくれるけど
879FROM名無しさan:2009/07/06(月) 11:40:38
メリットとかなくていい。本気で好き。
それより16歳を相手にするかな…
880FROM名無しさan:2009/07/06(月) 12:41:24
一歩間違えたら犯罪だからなw
少しでも襲うことがあれば店長は御用だな
881FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:12:38
メリットとかなくていい。本気で好き。
それよりも16歳だから相手にされるかな…
882FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:14:21
間違えた;スマソ
883FROM名無しさan:2009/07/06(月) 16:41:13
>>881
自惚れるなアホが。おまえが婆だったら相手しねーだろ。軽々しく好きとかいってんじゃねーぞ。
他の従業員も同じ感じだろう、もう少しよく考えたら?

いくら二人が愛し合っているかと言って店長が手を出したら勿論アウトだから、
社会的制裁を受け、ロリコンだの罵声を浴び、親族から疎まれるだろう。
そしておまえは「被害者」となるわけだ。

そう言うこと。
884FROM名無しさan:2009/07/06(月) 17:23:03
>>881
16歳のときは学生気分の恋愛ごっこで通用するけど、20歳過ぎる頃には大人の事情が絡むからそうはいかないだろw仕事とか経済面とかで。
そういうのは1〜2週間で別れるのがオチ。
仕事忙しい→会えない→すれ違い→ガキのわがままが始まる→店長に負担→終了。
885FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:48:45
>>881
いいぢゃないの〜。
16才と言えば、大人の男に憧れる年頃でしょう。
店長の為なら、仕事も頑張れるし、いつも笑顔が絶えないよね。

人を好きになるって 素敵な事だよ。
その気持は、大切にしないとね。
グダグタ説教じみた事を言う奴は、女の子に相手にされない ヒガミ男だろうから、気にしない、気にしない。
886FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:23:09
>>881
憧れなら誰にでもできるし良い経験だからいいんじゃないの。
まだ中学卒業したばっかなんだしさw
887FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:24:35
>>885
よお、スイーツ(笑)
888FROM名無しさan:2009/07/08(水) 06:57:42
>>885
おまえみたいなのがいるから男は散々な目にあうんだよ。
未成年ってだけで男が一方的に悪くなる。それがこの国なんだよ。
もし未成年の方の親が騒いでみろ。あっという間に汚名を着せられるぞ。
そういうケースは多い。もっとニュースとかを見たらどうだ?

889FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:11:59
なに甘酸っぱい話しにいちいちメクジラたててんだ、喪男ども
軽く流して寿司の話ししなさい

くら寿司のネタの魚のレベルは、高級回転寿司と比較してどうなの。
890FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:32:15
>>889
話ネタが尽きて寿司の話できてないから仕方ないだろw
高級回転寿司と比べたら雲泥の差だよ。
ネタが薄いし寿司と言えない程だと思う。
高級回転寿司の方がネタの厚さ、質が倍以上あると思う。
大人が行くには物足りない。
子連れの家族にもってこいだと思う。
891FROM名無しさan:2009/07/08(水) 23:27:16
皆さん昼食はどうしてますか?
もしや食事休憩とか無し?
892FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:23:29
休憩時間はパン食ってるよ。
まかないないからね。
893FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:27:22
15時までの上がりなら、家帰って食べてる。
17時とかになると、休憩中にパン食ってるよ。
894FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:43:21
やっぱパンだよなw
895FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:16:55
休憩は何分くらいですか?
896FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:04:54
カップ麺系食ってるヤツ多いな
後はお菓子もよく食ってるな
897FROM名無しさan:2009/07/10(金) 02:01:13
近くの弁当屋でカップ麺買ったりラスト終わりにラーメン行ったり
898へたれ坊主:2009/07/10(金) 21:17:38
辞めたい。
昨日バックレちゃったんだけど、明日明後日どうしよう・・・。
明日電話してハッキリと辞めたいという・・・べきだよな・・。

思っているけど実行できない自分が情けナイ
899FROM名無しさan:2009/07/10(金) 22:22:28
>>885
そういう事言うんだったら女子高生と付き合う男を変態扱いすんなお
900FROM名無しさan:2009/07/11(土) 17:38:30
900GET!
901FROM名無しさan:2009/07/13(月) 01:04:48
今日店長に嫌みを言われたぜ。
近々辞める決心ついたぜ。
ヘヘヘ…
902FROM名無しさan:2009/07/13(月) 18:17:59
くら寿司でバイトしたいんですが給料日と給料の締めはいつですか?
903FROM名無しさan:2009/07/13(月) 21:24:47
>>902
30日締めの翌15日払い
904FROM名無しさan:2009/07/14(火) 13:54:08
店長が洗い場やっててちょっと感動した…
905FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:13:06
え・・・
906FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:31:49
うちの店長も普通に洗い場手伝ってくれるよ
907FROM名無しさan:2009/07/15(水) 00:25:42
ぶっちゃけ客から聞かれたら中国産うなぎでも無添加ですと言えって指導されてる。
僕の店舗だけなのでしょうか?
908FROM名無しさan:2009/07/15(水) 04:31:21
現在、統括練習中。
どうして責任感もやる気も無い自分が…
自分が適当なのに指導なんてできねぇよ。
しかも息臭くて能力の低いカス店長に教えられるのがマジきつい。
統括辞めて青帽で適当にやっときたいよ。
統括なんてくらの犬がやることだよ。
憂鬱だぁ、統括って辞めれるの?
909FROM名無しさan:2009/07/15(水) 05:36:59
>>908
やりたくないならやらなければいい
迷惑だ
910FROM名無しさan:2009/07/15(水) 07:15:35
断ればいい。
911FROM名無しさan:2009/07/15(水) 12:48:14
断ればーか。
このYESマンが!
912FROM名無しさan:2009/07/15(水) 14:14:03
>>911
社風が体育会系なので仕方ない
913FROM名無しさan:2009/07/15(水) 16:44:38
くら寿司のアルバイトの面接を受ける事になりまして
持ち物は身分証明書のみで構いませんとの事なのですが
顔写真が無いですけど保険証でもいいのでしょうか?
914FROM名無しさan:2009/07/15(水) 16:52:50
プリクラでOK。
履歴書がんばって書いても突き返されて合格した俺。
シフト入れる人なら誰でも受かる
915FROM名無しさan:2009/07/15(水) 17:04:21
>>914
プリクラでOKって事は写真は必要って事ですか?
履歴書用の写真はあるのでそれを1枚と保険証を持っていけばいいのでしょうか?
916FROM名無しさan:2009/07/15(水) 19:23:18
>>908
白帽からやり直せ。
お前みたいのに指示されるのは、真っ平ごめんだ。
917FROM名無しさan:2009/07/15(水) 21:37:58
そろそろ総選挙がありそうですが
事務所にまた公明党のポスターが貼られるのだろうか?
918FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:02:24
>>908
わかるよその気持ち
でもお前以外に適任者がいないから統括やらされてるってことを考えろ
絶対に嫌なら言って降りた方がいい
少しでもやる気があるなら辛いけどがんばれ
適当にやってたらみんなから不満がいっぱい出るだけだぞ
919FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:22:30
>>913
保険証で大丈夫だよ。
学生なら、学生証でもok
920FROM名無しさan:2009/07/15(水) 23:50:17
>>919
ありがとうございます
学生ではないので保険証持って行きます
921FROM名無しさan:2009/07/18(土) 00:03:53
早く仕事覚えたいんだけどマニュアルって最初にDVD見せられるだけ?
なんか資料(?)とかない? 洗い場二日目だけどわかんないことが多すぎて、うどんとかのオワンが溜まっていく……
922FROM名無しさan:2009/07/18(土) 01:00:05
>>198
ありがとう。
923FROM名無しさan:2009/07/18(土) 01:01:21
嫌がらせがとまらな〜い♪
高校生の統括にシフトを決められるとはwwww
924FROM名無しさan:2009/07/18(土) 13:54:30
くら寿司の統括=店長の負担を減らすための餌食。もちろん受からない統括試験合格しないと給料そのまま(笑)
925FROM名無しさan:2009/07/18(土) 17:02:57
ここのバイト入って二週間経ったが、店長より統括のほうが偉そうなんだが
これって普通なの?
926FROM名無しさan:2009/07/18(土) 20:31:17
>>925
店長はかざりだから、普通。
セクションリーダー、パートのおばちゃんより地位が低そうに見えるのも普通。
927FROM名無しさan:2009/07/19(日) 13:06:09
ということは店長よりも統括に媚を売ったほうがいいわけか
でも俺のとこの統括は凄い偉そうで、あんまり関わりたくないんだよな
「俺、高卒なんだぜ」とか言って自慢してくるし、自慢するようなことじゃないと思うんだが
928FROM名無しさan:2009/07/19(日) 15:47:43
>>921
トラフはある程度慣れだからまずは場数を踏め。1週間もすればなんとなく分かってくる。
場所は厨房の人に聞けば教えてもらえるから、恥ずかしがらずに聞いたほうがいいよ。食器がたまらない方が向こうも助かるからね。

まぁたまに教えてくれない人もいるが、そういう人は名前を覚えて今後かかわらないようにすればいいだけ。
妙に体育会気質の人が多いから、とにかく礼儀だけは忘れないようにね。俺も最初はそれでずいぶん失敗したw

あと、後から思うけどトラフって本当に楽だよ。ウザい青帽とかSVとかとも顔あわせなくて済むし、慣れれば一人でできる仕事だから。
とりあえず頑張れ。

そういう俺はひそかに転職検討中。厨房やりたくねぇ。
929FROM名無しさan:2009/07/19(日) 18:26:33
>>926
今まで出逢った仕事が 出来る社員、店長、SVは、皆、腰が低い。
それを 勘違いして 天狗になる学生の青帽、黄帽達…w

まだまだ人を見る目が足りないよ。

稀に どうしようもない若僧店長もいるようだけど。
930FROM名無しさan:2009/07/20(月) 05:08:33
うちの店の統括は元ヤンで中卒で怖いけど仕事できる人だよ。多分関東一の全国で五本の指にはいると思うよ。
931FROM名無しさan:2009/07/21(火) 02:02:53
最近バイトに採用され、給料振込み用の口座は自分で開設してくれと言われ、
書類をもらったのですが、口座の番号とかを伝える期日がありましたよね?
あれって遅れた場合その月の給料はどうなるのでしょうか?
932FROM名無しさan:2009/07/21(火) 02:08:02
月末に手渡し
933FROM名無しさan:2009/07/21(火) 10:14:10
ということは振込みより早く貰えるってことですか?
934FROM名無しさan:2009/07/21(火) 13:25:18
振込の方が15日早くもらえる

7月分の給料でいえば、振込みなら8月の14日で手渡しなら31日にもらえるってこと

口座開設をすすめる
935FROM名無しさan:2009/07/21(火) 17:51:56
>>931
俺のときは次の月にまとめて振込みだったよ
936FROM名無しさan:2009/07/21(火) 19:24:53
まかないって出ないの?
937931:2009/07/21(火) 20:12:12
いつまでに店長に口座番号伝えないと手渡しになってしまいますか?
あと、口座は書類送ってからどれくらいで通帳が来ますか??
938FROM名無しさan:2009/07/21(火) 20:16:38
なんで自分できかないの
939FROM名無しさan:2009/07/21(火) 23:07:51
店長に聞けよwww
こいつ作業とかもいちいちここで聞くつもりかwww
940FROM名無しさan:2009/07/22(水) 00:22:38
いつまでに…これは店長に聞かないとわからん。
あと、…これは銀行によるだろ
941FROM名無しさan:2009/07/22(水) 02:06:09
便乗するけど長野だとどこの銀行かな?
三菱東京UFJないんだが…
942FROM名無しさan:2009/07/22(水) 11:54:36
便乗すな
943FROM名無しさan:2009/07/22(水) 21:11:51
ここできくいみがわからん
944FROM名無しさan:2009/07/22(水) 23:57:22
>>941
ここの銀行の支店で作ります。
手数料削減のためでしょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018234885
945FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:21:59
最近人件費うるさくない?
946FROM名無しさan:2009/07/23(木) 23:35:50
人件費うるさいね
まぁそこで利益得ないと厳しいんだろうけどさ、中途半端な位置のバイトからすると面倒だわ
人数いた方が扱う側としては楽 だけど、人件費やばいから って削らないといけない。
947FROM名無しさan:2009/07/24(金) 01:52:22
人件費ヤバいから削減→人数少なくてまわらない→従業員不満爆発→従業員辞める→人少ないから募集→新人だらけでまわらない→新人入ったことにより中堅クラスのシフト削られる→中堅クラス辞める→不振店

いつになったら気づくんだ。このおバカな本部は!

もっと現場を理解しろ!
948FROM名無しさan:2009/07/24(金) 03:17:57
俺もちょっと前までそう考えてた
理想としては、少し多いぐらいの人数にしといて SLがレベルアップさせていって
数ヵ月後には多少人数少なくても運営できるぐらいにするのがいいんだろうな〜なんて。
でも実際かなり難しいというか、目先の金にこだわった方が企業としてはうまくいくんじゃないかとも思えてきたわw
949FROM名無しさan:2009/07/24(金) 11:24:53
くらに入ってから3ヶ月
新人がすぐ辞めていくのを見ると俺よく耐えたなと思う(笑
7人ぐらい入ってきたのにいつの間にか消えてた
950FROM名無しさan:2009/07/24(金) 12:19:48
くら寿司でバイトしようか迷ってるんですが
どうでしょうか、バイトはしたことありません
高校生です、すいません
951FROM名無しさan:2009/07/24(金) 12:25:58
俺も入ったときすごい人数少なくて大変だったが楽しかったけどね

>>950
俺も高校からくら寿司でバイト(初めて)だったけど、丁寧に教えてくれたぞ
バイト経験なしの人には向いている仕事だと思う
952FROM名無しさan:2009/07/24(金) 12:31:15
俺が新人のころいろいろ教えてくれたSLの人がすごい適当な人でその人のとおりやってたら統括にめっちゃ怒られます
953FROM名無しさan:2009/07/24(金) 12:43:51
じゃやってみようかな・・
ホールスタッフとキッチンスタッフどっちが初心者には楽でしょうか?
どんなことするのかわかる方いましたら教えてください
954FROM名無しさan:2009/07/24(金) 14:14:15
研修終わって昨日初出勤してきた
やっぱり客が入ってると疲れるな足腰がつらいです
955FROM名無しさan:2009/07/24(金) 14:30:45
ホール
とにかく客対応
よく知らないけど精神的にきついって聞く

キッチン
製造:ニギリ(細巻き)と軍艦(細巻き)がある
主にシャリとってネタのせ
俺はネタ配置や作り方を覚えるまではキツかった
サブ作業として食器洗浄や床掃除、ネタ補充などがある

バックヤード:ネタ切りやご飯炊いたりお寿司以外を製造する役割をもつ

いずれもスピード命
956FROM名無しさan:2009/07/24(金) 15:29:27
>>953
楽とか選ぶなら他の仕事行くことを勧めるが…

接客がしたい!とか思わない限り、基本的に厨房から覚えた方がいい。
↑の人も書いてるけど、厨房はスピード命だから基本的な動きを厨房で覚えろ
後にホールをやることになっても、厨房がわかってると色々楽だからね。
厨房は向上心のあるやつだとだんだん楽しくなってくると思う
向上心のない人は他のバイト探したほうがいいぞ

厨房は、にぎり・軍艦・バックヤードって3つのポジションがあるんだが、それは人手不足のところに入れられると思う
(長いことやってると自然と全ポジションやることになる)
一般的に一番キツイと言われてるのはにぎりだが、どのポジションも真剣にやれば結構キツイ
957FROM名無しさan:2009/07/24(金) 16:14:59
店舗にもよるよ
うちの店は厨房の雰囲気が妙に体育会系だから、耐えられない奴はすぐにやめる

体育会系の雰囲気が嫌じゃなければ厨房でもいけるが、嫌ならホール希望で出しておいた方が無難。厨房はホールに比べて覚えることも多いしね。

でも、厨房も最小限分かると、厨房の人に配慮した働き方ができるから、
人間関係はやりやすくなるよ。
958FROM名無しさan:2009/07/24(金) 20:29:55
みなさん丁寧な回答ありがとうございます。
決心して面接することにしました、しかも今日の十時からです
どんなことに注意して面接に挑めば良いでしょうか?
くら寿司特有の聞かれることとか、なにかアドバイスくださるとありがたいです
959FROM名無しさan:2009/07/25(土) 00:37:21
土日OK週5入れるっていえば即採用だよ。
960FROM名無しさan:2009/07/25(土) 08:32:47
くら寿司のバイトって他と比べるとキツイほうなの?
ちなみにキッチン
961FROM名無しさan:2009/07/25(土) 10:42:25
精神的にキツイんじゃないの
962FROM名無しさan:2009/07/25(土) 10:57:56
初バイトだからほかがどんなもんか分からないんだよね
963FROM名無しさan:2009/07/26(日) 08:18:22
どのバイトでもそうかもしれないけど、他の人のこと考えて動くと結構キツイよ
早く作業終わらせようとしたり、他の人の作業がうまく進むように準備してあげたりね

ダルそうにやるだけなら別にキツイとは思わんが、そんなにマイペースで出来る仕事ではない

製造スピードは極めようと思えばかなりのレベルまで上げれるしな…

時給同じなのに頑張ってるやつとかバカだろって思うタイプには合わない職種w
964FROM名無しさan:2009/07/26(日) 16:59:17
最近人件費うるさくない?
稼ぎたいからバイトしてるのに・・・。
965FROM名無しさan:2009/07/27(月) 07:43:23
昨日は副社長と米田さん?がダブルで来てて空気が重かった

BYからいわせてもらうと、うどん通るときとかあの2人めちゃ邪魔だわ
966FROM名無しさan:2009/07/27(月) 14:37:12
CCの後ろで黒帽が立ってるととても邪魔だなw
でも何も言えないというw
967FROM名無しさan:2009/07/27(月) 15:19:33
分かるwww
超邪魔だよなwwwwwwうどん冷凍庫の前にもいない?

副社長はまだいいけど米マジうぜー。
968FROM名無しさan:2009/07/27(月) 18:34:27
いや副社長もうざいだろ
969FROM名無しさan:2009/07/27(月) 20:05:38
副社長はねちねち言うけど怒鳴ったりしないじゃん
米とかSVって物にあたったり怒鳴り散らしたりするから厨房の雰囲気悪くなるんだよね
970FROM名無しさan:2009/07/27(月) 20:25:22
シフトでは20時から23時で実際は24時こえるんだが、この1時間って払われるよな?
971FROM名無しさan:2009/07/27(月) 23:04:32
米は怒鳴り散らしたりしなかったけど?
よっぽどその店が酷いんじゃないの
972FROM名無しさan:2009/07/27(月) 23:14:11
>>970
当然



○○うざい みたいな書き込みはやめよう
973FROM名無しさan:2009/07/28(火) 00:16:07
米田さんって退勤で
時間ですのでお先に失礼しますって言ったらかなりの笑顔を向けてくるよね
怒鳴ったとこはみたことないなー
統括にちょっと厳しくアドバイスする感じ
974FROM名無しさan:2009/07/28(火) 01:36:30
じゃーうちの店舗がだめすぎるだけかー
店長が社員殴るような店だしな
従業員もやる気ないし
米や副社長がきても問題ない店が羨ましいよ
975FROM名無しさan:2009/07/28(火) 03:08:20
ここってろくな社員いなそうだな
976FROM名無しさan:2009/07/28(火) 14:06:24
>>973
まさかのご本人登場?w
最近は社員もここへ頻繁に通っているそうだしw
977FROM名無しさan:2009/07/28(火) 16:21:54
>>976
米田さんは>>973が言ってるみたいな人だぞ
978FROM名無しさan:2009/07/28(火) 16:48:49
朝一からの勤務 
名目上はにぎりのポジションだが クリンネス フロア掃除 配送と雑用メイン
昼前になってやっとシャリを触れる感じが すでに半年続いてる・・・ 
普通 他のBY・G も教えてもらえるだろうに・・・・ 
やっぱりダメな子なのかな??
最近シフト削られてる感が強いし・・・
979FROM名無しさan:2009/07/28(火) 18:16:20
CCが注文のサザエを
サザエさん入りましたーって言ったら副社長と米田さん笑ってたよ
980FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:13:39
注文通す時に、三皿のとき言いにくい。
真面目な人がアナゴさんお願いしますとか普通に言うからね。
981FROM名無しさan
>>978
使えない子って思われてる可能性もあるけど
雑用系をそこそこのスピードでこなしてくれるやつは安定感?から、そういうことばっかりさせたくなる気持ちもある
でも製造早かったら間違えなく製造に入れられるかなぁ…
俺ならとりあえず雑用系を誰にも負けないぐらいのスピードでやれるようにするね。
そして製造に入れてもらえたときは超全力でやる。



アナゴ3ワロタw