ローカルバイト無添加くら寿司17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DL(恫喝リーダー)
ローカルバイト無添加くら寿司17

関西を拠点に、関東・東海・北陸・東北・中国地方に展開する回転寿司。
人件費の削減により我々アルバイトに負担がかかり、それに嫌気がさして辞めて行く人が増加中です。
某MGのせいで有能な社員が続々と辞めていくのに、新店が増え続けているため、使えない店長も増加中です。
GW全部ロングで出ろだァ?コノヤロウ!てめェらが全部ロングで出ろよ!

公式HP ttp://www.kura-corpo.co.jp/
ローカルバイト無添加くら寿司1 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1028440267/
→ ローカルバイト無添加くら寿司1 ttp://school.2ch.net/part/kako/1028/10284/1028440267.html
ローカルバイト無添加くら寿司2 ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064000538/
ローカルバイト無添加くら寿司3 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1076177960/
ローカルバイト無添加くら寿司4 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1088091207/
ローカルバイト無添加くら寿司5 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096303854/
ローカルバイト無添加くら寿司6 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1107580066/
ローカルバイト無添加くら寿司7 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1119970585/
ローカルバイト無添加くら寿司8 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127918707/
ローカルバイト無添加くら寿司9 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134480761/
2DL(恫喝リーダー):2008/04/16(水) 08:59:38
ローカルバイト無添加くら寿司10 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143403822/
ローカルバイト無添加くら寿司11 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1151591100/
ローカルバイト無添加くら寿司12 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156178381/
ローカルバイト無添加くら寿司13 ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1162920116/
ローカルバイト無添加くら寿司14 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1171037663/
ローカルバイト無添加くら寿司15 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1178731755/
ローカルバイト無添加くら寿司16 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187782614/
3FROM名無しさan:2008/04/16(水) 10:54:02
>>1
てか検便だりぃ
4FROM名無しさan:2008/04/16(水) 13:17:40
1乙

今日もバイトか…
5FROM名無しさan:2008/04/16(水) 14:23:31
無点火倉寿司
6FROM名無しさan:2008/04/16(水) 15:42:07
1乙
きちんと引き継ぎしる!馬鹿社員
7FROM名無しさan:2008/04/17(木) 22:51:39
うちフリーター、大学生が異様に少ないから夜やばいんだよね。
また一人やめたし。

そろそろ従業員いなくて店つぶれる。
8FROM名無しさan:2008/04/18(金) 06:20:57
くらがくいだおれ人形を買い取ろうとしてるらしいなw

いまズームインで言ってた。どうするんだろw
9FROM名無しさan:2008/04/18(金) 06:31:25
「くいだおれ太郎」改め「くら太郎」
10FROM名無しさan:2008/04/18(金) 14:51:16
さび抜き皿のキャラがゆっくりしていってねにしか見えなくてPOP捌いてるときに吹いた
11FROM名無しさan:2008/04/19(土) 00:38:43
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
12FROM名無しさan:2008/04/19(土) 00:51:47
ttp://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_0755.jpg

ゆっくりしていってね!
13FROM名無しさan:2008/04/20(日) 00:50:32
笑えない。
14FROM名無しさan:2008/04/21(月) 02:15:37
今帰ってきました
フリーター生活もあれなんで就職しようと思ってるんですが
やっぱり噂に聞く通りのブラック会社なんですか?
15FROM名無しさan:2008/04/21(月) 09:26:07
くらは辞めとけ
16FROM名無しさan:2008/04/21(月) 15:01:31
>>14
心からお勧めできない
17FROM名無しさan:2008/04/21(月) 16:28:28
>>14 

胃に穴あくよ

フリーターのままでいいよ 

18FROM名無しさan:2008/04/22(火) 01:39:33
金がたまったらここでのバイトやめようと思うんだけど
入るときに一年続けるつもりっていうのに丸しちゃったんだ
やっぱり一年続けなきゃ駄目?
19FROM名無しさan:2008/04/22(火) 01:54:58
バックレ全然OKだよ。今までバックレた人を何十人と見てきたよ。
20FROM名無しさan:2008/04/22(火) 02:06:57
>>18
相談してみて駄目だったらバックレるよ
バックレやったらバイト代入らないだろうけど
ここでのバイトはいい経験になってると思うけど
ほしいもの買っちゃったら耐える気力が無くなると思うし
21FROM名無しさan:2008/04/22(火) 02:08:42
バイトならバックれるとか、適当に嘘並べて(学校とか就職とか)辞められるぉ
社員は、辞めるのめっさ大変みたいだけど
22FROM名無しさan:2008/04/22(火) 02:47:31
在庫用紙に 晴れ (・∀・)イイヨー と書いてきた店舗があっておもわず噴いた
おまえらの中にイルンジャネ?
23FROM名無しさan:2008/04/22(火) 03:01:46
くら辞めて函館市場行ってるけど楽過ぎ
何時に入ってもくらのアイドルの時間レベルの楽さで自給16万とか入るし

函館市場はじまったな
24FROM名無しさan:2008/04/22(火) 12:39:11
>>23
くらのアイドルタイムって楽しいか?3時半までに準備絶対終わらすぞゴルァ!って感じでやってるよ。
25FROM名無しさan:2008/04/22(火) 12:47:38
ここで日勤のバイトしようと思うんだけどどうなの?
26FROM名無しさan:2008/04/22(火) 14:24:37
>>23
時給16万はやばいなw
27FROM名無しさan:2008/04/22(火) 18:54:08
>>25
シフトはパート優先だし、パートに気を使うし、若い兄ちゃんにはあまりお勧めしない
28FROM名無しさan:2008/04/23(水) 00:00:19
質問です!
ここで働いてから、自腹でもここの寿司を食べたいと思うことはありますか?
29FROM名無しさan:2008/04/23(水) 00:24:45
>>28
ある40l
ない60l
30FROM名無しさan:2008/04/23(水) 00:53:32
>>28
俺は寿司好きだから食いたいと思うよ。

で、まかないくらい出せやとはもっと思うよ。
31FROM名無しさan:2008/04/23(水) 01:39:51
>>30

確かに!!

破棄する分で構わないから是非いただきたいわー

生サーモンとか食いてーよ
32FROM名無しさan:2008/04/23(水) 07:26:58
制服どのくらいの頻度で洗えばいいんだ…
33FROM名無しさan:2008/04/23(水) 07:55:09
俺は二連休のときに洗ってるな
34FROM名無しさan:2008/04/23(水) 10:14:05
>>8
グぐっても出てこない
ガセ?
35FROM名無しさan:2008/04/23(水) 11:03:08
>>28
最初は嫌だったけど、今は週一ぐらいで食ってる。
36FROM名無しさan:2008/04/23(水) 13:19:46
37FROM名無しさan:2008/04/23(水) 19:55:35
>>36
ホントだ〜
ガセとかいってスマソ
38FROM名無しさan:2008/04/26(土) 14:27:26
ここでバイトしようかなって思ったから覗いてみたが…
不安になってきたw
39FROM名無しさan:2008/04/26(土) 18:34:01
40FROM名無しさan:2008/04/27(日) 00:30:14
>>39
ありがとう。電話しようとしてたけどやめるよ。
41FROM名無しさan:2008/04/27(日) 11:30:31
GW死亡フラグ
42FROM名無しさan:2008/04/27(日) 15:35:46
くら寿司が次は"おにぎり"を始めるんだってな。
回転寿司なのに、グラタンやらケーキやらおにぎりやら回っていて、もはや寿司屋じゃなくなってるし。
次はパスタでも始めるのかな?
43FROM名無しさan:2008/04/27(日) 21:19:46
青帽になると時給は、いくらアップなの?         黄帽は?
44FROM名無しさan:2008/04/28(月) 00:26:26
>>43
基本アップしない。
時給上げたかったら統括試験とか受けなきゃだめだよ。
それでも50円とかそんなもんだけど。
んでも青帽にされるくらいだったらBメイトぐらいにはなってるだろうから50円か30円ぐらいは上がってるんじゃないかな?
45FROM名無しさan:2008/04/28(月) 01:46:58
くら寿司の厨房って包丁もろくに使ったことなくてもバイトできますか?
46FROM名無しさan:2008/04/28(月) 02:41:12
>>45
大丈夫。ろくにネタ切れない青帽や切れないやつなんて何人もいる。
47FROM名無しさan:2008/04/28(月) 06:31:47
>>44
アリガト!    青帽になって4ヶ月 まだ10円しか上がらず orz
48FROM名無しさan:2008/04/28(月) 07:02:05
3/1〜3/6まで12〜22で休みありません^^
49FROM名無しさan:2008/04/28(月) 11:39:30
>>43
関東の一部だけかもしれないけど、
1ポジションできるごとにメイト上がって10円アップ。
青帽で30円アップ。うちの店にはなかったけど副セクションリーダーで10円アップって何かに書いてあった。
つまり1ポジしかできない青帽でも40円は上がるんじゃないですかね。青帽までだったら80円が最高だった気がします。
といっても、青帽もそれなりのレベルをクリアしてから時給あげるって店長もいるから、すぐに上がるとは限んないし‥
黄帽(試験合格)でトータル130円アップだった気がします
間違ってても叩かないでね(^ω^)
50FROM名無しさan:2008/04/28(月) 12:02:41
中国の若者が日本の農家で月8万で一生懸命働くから偉いっつうけど、向こうで一番いい
工場って話だった毒ギョーザの農民工の年収が15万円だってよ。
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/itou/16/

日本の一番いい工場の給料が年収600万と仮定すると、日本での月収8万は
中国人にとっちゃ故郷での月収320万ぐらいの価値があるってことだろ。

誰だって農作業を手伝って月収320万もらえる国があったら喜んで行くよな。
同じこと日本国内でやったって月8万にしかならないのに。

衣食足りて礼節を知るっつうが、もう日本はおしまいだな。外国産のおコメ輸入を
解禁したら日本の農家は死滅するから阻止して保護してるのに、経営者の私財の
ために移民で労働力のダンピングは許可してたら国内の労働者は窒息する。

【企業】 ローソン、中国人留学生を大量採用★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209342742/

【聖火リレー】 泣きながら乱入した男性は台湾在住のチベット亡命2世…「フリーチベット」の叫び届かず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209302306/

【聖火リレー】長野駅前は“戦争みたいな状態”中国人と日本人ら数千人が衝突…踏みつけられたり旗を奪われたり★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209282780/

フリーチベットデモ参加者を「キック!」襲撃する中国人留学生 (写真あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209307103/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209342856/
51FROM名無しさan:2008/04/28(月) 22:36:02
ここは バイト板ですよね?   パート板は ありますか?
52FROM名無しさan:2008/04/29(火) 11:04:08
>>51
過去スレではパートもカキコしてたよ
53FROM名無しさan:2008/04/30(水) 04:34:38
もうやめたいんだけど
54FROM名無しさan:2008/04/30(水) 09:37:46
>>53
安心してバックレなさい
55FROM名無しさan:2008/05/01(木) 15:05:31
にぎり三ヶ月の新人だが GW 9連勤・・・・遊びたい。。
でもうちの社員 4月から休んでないな・・・
でもいてもパートさんにこき使われて
バイト統括に邪魔者扱いされてるし。。。
ネタ切り下手だし使いどころが無いと統括の人が嘆いている。。。
あんた一応店長でしょう  POPで顔流れてるし・・・
どこもそんなものなの?マクドでは店長はすごい存在感があったが
くらは社員が存在感無さ杉  まさに空気・・・・
56FROM名無しさan:2008/05/02(金) 00:29:33
GWシフト全部入れられて萎えたのでやめます

バックレたいけど一応今月は働いてちゃんと辞めようかな
57FROM名無しさan:2008/05/02(金) 02:26:12
統括とか青坊のバイトが、白坊のバイトに半暴言状態ですごい偉そうにしているんですが、こんなもんなの?
58FROM名無しさan:2008/05/02(金) 02:43:28
統括はやっぱどこでもえらそうなわけかw
まぁ実際えらいんだけど、あいつらの態度はないね。
使えない社員はいすぎ。
店長も普通の社員もみんなつかえない。
だから余計バイト統括がえらそうにする。
59FROM名無しさan:2008/05/02(金) 16:39:30
うちの店でも 立場的には
パート統括(ネ申)>バイト統括(暴君)>バイトセクションリーダー(王様) 
>ベテランバイト>店長(パシリ)>新入バイト という具合だ。
高1でも三ヶ月もすれば店長にはタメ口。

ただ、SVが居るときには 統括とSLの指示で店長にいい格好させてやるという
いう感じで挨拶、敬語で指示。返事もする。
うまくいっているといっているがSVもさすがに気づいているだろう
ここをみるとどこの店も同じようなものか
60FROM名無しさan:2008/05/02(金) 17:19:34
うちの店は
店長>>>バイト統括=パート統括≒各SL>白帽>>>>新入社員
って感じだな。SLがどんどん統括に意見してくれて、それを店長と統括が反映させていく感じ。
ただ、新入社員のあまりの使えなさにみんなイライラしてるw
61FROM名無しさan:2008/05/02(金) 22:28:00
うちの店は
統括全くダメ。SLに突っ込まれている。店長もパートに突っ込まれる毎日!
62FROM名無しさan:2008/05/02(金) 22:40:05
俺のとこの店は
バイト統括>>ベテランバイト>>店長>>普通の白帽
という具合。

バイト統括なんて店長だろうとSVだろうと
年上だろうとそんなの関係なくみんなにえらそうにタメ口。
あいつは人としてどうかと思うけどね。
63FROM名無しさan:2008/05/03(土) 00:31:49
うちの店は
パート統括>>パート>べテランバイト>SV>バイト統括
>店長=白帽 だな。
パートの時間帯ではバイトはみんなこき使われる。
パートさんが帰った後はベテランバイトは統括は拒否し、好き勝手
店長とSVも注意もしない。
新しい店長はベテランがだらだらしてても事務所か
たまに出てきては なんかバックヤードの邪魔してる。
高校生の白帽に ここ邪魔なんでどいてください
と言われる店長ってどうよ。。。
さらに あっ ごめんなさい って (ーー;)
去年までの ○○さんが統括してればみんな言うこと
聞いていたのに。
64FROM名無しさan:2008/05/03(土) 13:01:31
統括うぜえ
65FROM名無しさan:2008/05/03(土) 23:46:45
 店長が雰囲気締めてくれないから統括ががんばるが・・・
 すると64のように ε-(_- ) フッ・・ウザイネ・・・
 となるのか・・・
統括カワイソス  というか店長しっかりしろよ・・
66FROM名無しさan:2008/05/03(土) 23:58:03
>>65
統括乙
67FROM名無しさan:2008/05/04(日) 02:56:10
事務所って携帯・飲食禁止なの?
68FROM名無しさan:2008/05/04(日) 20:24:59
時給に惹かれて電話しようと思ったけど…よく考えてみよう
69FROM名無しさan:2008/05/04(日) 23:37:53
うぜえって思われる統括って何してんだ?w
普通に統括してりゃあうぜえとか思われないだろw
70FROM名無しさan:2008/05/05(月) 00:23:48
>>68
時給高い分ロクことないぞ
71FROM名無しさan:2008/05/05(月) 01:13:55
俺自給800円で働いてるけどな・・・
72FROM名無しさan:2008/05/05(月) 07:26:55
>>65
店長がしっかりしてないなら
統括がしっかりすりゃあいい話だろ。
バイトにうざいと思われる統括はそれまでだ。
73FROM名無しさan:2008/05/05(月) 12:48:44
74FROM名無しさan:2008/05/05(月) 12:49:05
75FROM名無しさan:2008/05/05(月) 12:57:09
76FROM名無しさan:2008/05/05(月) 13:43:27

77FROM名無しさan:2008/05/05(月) 15:10:23
はいって二日目だがもうダメになりそう。。。
なんでこの時期にはいっちまったんだろう・・・。
でも周りの人達良い人過ぎる。。。統括の人は神様だよホント。

学校側に許可とったら辞めるか・・・。

78FROM名無しさan:2008/05/05(月) 15:16:48
>>77
学校側に許可とるってどういうこと?
79FROM名無しさan:2008/05/06(火) 11:41:57
普通にしっかりとしている統括でも下の子らにうざいと言われてた。
うざいと思っていた奴らは入ってきてすぐの奴らで、そんなに仕事できないのに統括がムカつくとか何様だと思ったな。
80FROM名無しさan:2008/05/06(火) 12:47:31
統括最初はなんとなく怖かったけど、何週間かで馴染んだな
81FROM名無しさan:2008/05/06(火) 23:43:54
明日電話しようと思ってたんだが不安だ…
ホールやろうと思ったけど辞めた方が良いかな?
82FROM名無しさan:2008/05/07(水) 00:55:31
入って1ヶ月くらいになるんだけど、バイトの身分が上の奴がものすごい偉そうに命令してきたり、半ギレ状態で物事言ってくるんだけど、たかがバイトで威張れるもんなのか? ここのベテランバイトってそんな奴多いの?
バイトの出入りが激しいとか聞いたんだけど、こいつらの新人への対応が問題なんじゃねえかな
83FROM名無しさan:2008/05/07(水) 03:57:46
一ヶ月経っても使えない愚図だからじゃね
84FROM名無しさan:2008/05/07(水) 10:18:48
たしかに(´・ω・`)ワラワラワラワラ
一ヶ月もやってんのに
そんなに言われるとか
\(^o^)/オワテル

使えるようになったら
愚痴言えば?
85FROM名無しさan:2008/05/07(水) 12:15:50
最初は誰だって使えないから気にすること無いよ。
俺は今統括やってるけど、入って間もないころは使えなさ過ぎて駐輪場の草むしりとかやらされてたもん。
厨房どころか店舗の外ってどういうことよwww
86FROM名無しさan:2008/05/07(水) 20:21:08
あいつがさよなら(^O^)嬉しすぎる
87FROM名無しさan:2008/05/07(水) 22:17:11
くら寿司って給料アップする?
88FROM名無しさan:2008/05/08(木) 00:42:54
絶対にやってはいけない事ってある?
89FROM名無しさan:2008/05/08(木) 01:22:15
店長を殴る
90FROM名無しさan:2008/05/08(木) 01:32:57
チョロまかす
91FROM名無しさan:2008/05/08(木) 04:45:25
高卒フリーターバイトから社員青帽のあんたムカつくわ〜
はよいてまえ
マニュアルマニュアルってあんた現場でお客様無視かい
あんたおわてるよ
92FROM名無しさan:2008/05/08(木) 14:14:05

フリーターのくせに
威張りくさってんなよ

大学生のほうが
頭いいし使える

まぢなんも使えないのに
統括とか人選
終わってる(°o°;;

人選した店長も終わってる

93FROM名無しさan:2008/05/08(木) 14:48:12
昨日寝ちゃってそのままバックレちゃった…
もうどうしたらいいかわからん 今日もシフト入ってるし…
もうこのまま辞めちゃおうかなぁ このあいだ先輩に辞めるの?って急に聞かれたし
94FROM名無しさan:2008/05/08(木) 16:38:06
今日研修です
やべ、バイト選択誤った?
95FROM名無しさan:2008/05/08(木) 16:52:19
>>94
どんまいwww

嫌になったらバックレればいいさ
96FROM名無しさan:2008/05/08(木) 17:03:15
>>95
94じゃないか教えてくれ
バックレるとその後どうなるの?店に呼び出しで怒られるとか?
この間5月後半のシフト出したばっかりなんだ・・・
97FROM名無しさan:2008/05/08(木) 17:04:54
>>95
時給の高さに釣られました

もっと早くこのスレ見付けときゃよかった…orz
でも新規オープンで先輩後輩とかの関係ないしやれるとこまで頑張ってみます
98FROM名無しさan:2008/05/08(木) 21:06:03
>>93
逆にこのまま続けると後悔するぜ・・
99FROM名無しさan:2008/05/08(木) 23:31:52
>>96
バックレしたって店から電話くるだけで、無視すればなんもなんないよ

店側もバックレには慣れてるだろうし。というより、バックレせざるを得ないバイトだからねwww

100FROM名無しさan:2008/05/09(金) 00:30:04
まぁ、バックれるのは人としてどうかと思うがね。
101FROM名無しさan:2008/05/09(金) 01:06:20
面接終わった瞬間にアンケート用紙にA-って書かれた
102FROM名無しさan:2008/05/09(金) 01:19:49
>>101
アッー!って意味だよ。
103FROM名無しさan:2008/05/09(金) 01:29:21
中国の若者が日本の農家で月8万で一生懸命働くから偉いっつうけど、向こうで一番いい
工場って話だった毒ギョーザの農民工の年収が15万円だってよ。
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/itou/16/

日本の一番いい工場の給料が年収600万と仮定すると、日本での月収8万は
中国人にとっちゃ故郷での月収320万ぐらいの価値があるってことだろ。

誰だって農作業を手伝って月収320万もらえる国があったら喜んで行くよな。
同じこと日本国内でやったって月8万にしかならないのに。

衣食足りて礼節を知るっつうが、もう日本はおしまいだな。外国産のおコメ輸入を
解禁したら日本の農家は死滅するから阻止して保護してるのに、経営者の私財の
ために移民で労働力のダンピングは許可してたら国内の労働者は窒息する。

【企業】 ローソン、中国人留学生を大量採用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209342742/
【聖火リレー】 泣きながら乱入した男性は台湾在住のチベット亡命2世…「フリーチベット」の叫び届かず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209302306/
【マスコミ】 勝谷誠彦「聖火リレー乱入男性は、中国による処刑前日に亡命したチベット人の息子。日本のメディアはなぜか報じない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209362611/
各地を赤い中国国旗で埋め尽くした「聖火応援隊」、やっぱり中国当局が動員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209452268/
「日本人、ようやく『中国のチベット侵略・虐殺の話題』を封じてきた"何か"に気づき始めた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209578682/
フリーチベットデモ参加者を「キック!」襲撃する中国人留学生
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209307103/
ホテル内に逃げ込んだチベット人を襲撃する中国人集団。人様の国でもすでに我が物顔。
http://www.youtube.com/watch?v=3wT4scEwMIc
中国人が叫ぶ「ワンチャイナ」の意味が「世界は中国人のものだ」だと明らかになった。
【胡錦濤訪日】「チベットに自由を!」都内で4000人以上のチベット支援派が抗議デモ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210127522/
104FROM名無しさan:2008/05/09(金) 02:06:49
皆さんは店で着替えますか?家から履いてっちゃいますか?
105FROM名無しさan:2008/05/09(金) 03:09:01
はああ今日もバイトや
あの使えね社員要らねえ
はよ辞めれ○○田
106FROM名無しさan:2008/05/09(金) 03:38:15
俺は着ていくよ
私服で行くと臭いがつくからいやなんだけど、みんな普通に着替えてるよね
107FROM名無しさan:2008/05/09(金) 09:44:01
>>100
人としてどうかと思われる社員がいるからそうなる
108FROM名無しさan:2008/05/09(金) 10:29:46
なんだこの前来た応援
この店全員雑魚とか青帽奪う云々デカい口叩くが
まったくお前等全員使えないじゃんwww
ハマチはろくに切れんは茶碗蒸せんは一番遅いとかお荷物過ぎwww
あぁ、いらんわ〜っていう皆の空気読めよ
もう来ないでいいよ
109FROM名無しさan:2008/05/09(金) 10:59:54
>>100
他人がどうとかじゃなくて、バックれるという行為自体が人としてどうかと思うって言ってるんだよ。
きちんとシフトどおりに働いてやめたのなら、その社員よりも人としてできているということにならんか?
110108:2008/05/09(金) 11:00:39
↑は>>107の間違いね。(/ω\)ハズカシーィ
111110:2008/05/09(金) 11:01:45
名前欄>>108じゃねぇや・・・>>109だ・・・
なんだこれ、もういいよ。
112FROM名無しさan:2008/05/09(金) 13:38:55
>>109
そんなヤツに何を言っても無駄。
人のせいにして自分の行為を正当化しようとしてるだけ。
人として終わってるね。

くらも企業として終わってるが。
113FROM名無しさan:2008/05/09(金) 20:35:00
>>112
まったくだよ

ただ人としておわってるってのは言い過ぎだと思うが

くらに関しては言うまでもない
114FROM名無しさan:2008/05/10(土) 10:22:33
平日学校帰りに下制服のままやっても大丈夫ですかね?
115FROM名無しさan:2008/05/10(土) 11:34:32
OK
116FROM名無しさan:2008/05/10(土) 12:16:38
別に大丈夫だけどめちゃ臭くなるよ
117FROM名無しさan:2008/05/10(土) 17:11:44
俺が居た店舗ってムードいい方だったんだな。
二年前になるか
118FROM名無しさan:2008/05/10(土) 17:29:33
自己紹介カードって皆さんどうしました?
写真とか自己PR、メッセージとか

あと厨房希望で面接通ったのにフロアーになってるのとか普通なんでしょうか?
119FROM名無しさan:2008/05/10(土) 18:55:48
くらで働く奴の9割が…ボンクラw
120FROM名無しさan:2008/05/10(土) 20:59:12
ユニクロでツータックチノを買ってきたんだが…
121FROM名無しさan:2008/05/10(土) 23:35:41
もう疲れた…時給あげてくれないし、SVにキレられまくるし あのクソ店長…
122FROM名無しさan:2008/05/11(日) 07:05:39
>>121
バックレてもっと良いとこ探せ
123FROM名無しさan:2008/05/11(日) 07:26:54
青梅新町のくら寿司さ…
まだ閉店時間近くでも客がチラホラ居るのに
漂白剤撒いて閉め作業すんのやめてくれ。

店内中に漂白剤の物凄い臭いして連れも他の席の客も超臭い言ってたぞ。

食べ物屋でフロア中に漂白剤臭いってあれは無いわ。
閉店作業は閉店してからやってくれマジ。
124FROM名無しさan:2008/05/11(日) 18:03:29
接客の人かわいい。
125FROM名無しさan:2008/05/11(日) 21:36:18
研修疲れた
126FROM名無しさan:2008/05/12(月) 01:37:24
>>123
本部に言え
127FROM名無しさan:2008/05/12(月) 10:04:56
くらで働いている奴はニート以下w
128FROM名無しさan:2008/05/12(月) 14:17:49
今週からキャンペーンorz
129FROM名無しさan:2008/05/12(月) 19:48:14
なんでキャンペーンするん??
売上が悪いのか??
130FROM名無しさan:2008/05/13(火) 00:53:35
>>127
ニートがなに言ってるんですか?
131FROM名無しさan:2008/05/13(火) 11:42:56
>>129
あんまり利益出てないらしいよ。
132FROM名無しさan:2008/05/13(火) 11:56:43
くらって給料日いつですか?
133FROM名無しさan:2008/05/13(火) 18:41:34
くらとかっぱなら
どっちが良いかな?
134FROM名無しさan:2008/05/13(火) 18:45:08
どっちもどっち
135FROM名無しさan:2008/05/13(火) 23:27:45
前の店長にマジで恋したお
136FROM名無しさan:2008/05/13(火) 23:31:51
>>134
そか、ありがd
週1〜/2h〜OKのかっぱにするわ
137FROM名無しさan:2008/05/14(水) 04:48:01
今日面接だ
高校やめてるからうかるか心配だ
週に5日入るって言ったら受かるよな?
てか電話したら名前も何も聞かず3時〜5時の間に来てくださいだってさ
138FROM名無しさan:2008/05/14(水) 05:58:50
↑社員のことやろ?
139FROM名無しさan:2008/05/14(水) 06:01:32
バイトっす
140FROM名無しさan:2008/05/14(水) 06:02:07
↑まつがえたグだグだやん
141FROM名無しさan:2008/05/14(水) 06:12:18
?????
142おにぎり:2008/05/14(水) 06:39:19
おにぎり販売ってどうゆうこと??ホウレンソウのあえにまで??
何がしたいんだろうね!うどんやですか?
コーヒーまで以前おいてたけど、いちいち客に反応するな!
寿司のイメージ、日本のイメージ壊れる!
社長もTVでたがり?さらには、自慢話ばかりの創価学会信者さん!
この会社、上場企業だってのに、雇用保険さえもなく、更に
ぱーとにも有給がないと平然で言ってるみたい!なんて会社でしょう!
143FROM名無しさan:2008/05/14(水) 08:34:31
>>142
普通に寿司屋を冒涜してるよな あの変な会社
144FROM名無しさan:2008/05/14(水) 17:14:12
今度キンピラゴボウ出るよ。

半年後はパスタかな?
145FROM名無しさan:2008/05/14(水) 20:38:58
皿洗いしかしてない
146FROM名無しさan:2008/05/14(水) 22:18:17
もはや寿司屋じゃない
ファミレスw
147FROM名無しさan:2008/05/14(水) 22:36:19
そのうちドリンクバーとかできたりしてな
148FROM名無しさan:2008/05/14(水) 23:18:14
>>147
あるあるw
149FROM名無しさan:2008/05/15(木) 02:17:56
中に着るのは何色でもいいですかね?
150FROM名無しさan:2008/05/15(木) 06:44:15
バイキングくら寿司680円
151FROM名無しさan:2008/05/15(木) 07:13:38
「家族で楽しいセルフ巻き寿司」なんかよくね
152FROM名無しさan:2008/05/15(木) 13:18:54
もうシャリロボットフロアにおいて自分で作ってもらえばいんじゃね?
153FROM名無しさan:2008/05/15(木) 17:40:16
あぁ 明日から フェアーが始まる。。。おにぎり作りとフェアーが 重なると 流石に疲れるわ〜          パートのおばちゃんのツボヤキ…
154FROM名無しさan:2008/05/15(木) 18:24:39
このスレ見る前にくら寿司の時給に釣られて面接入れちゃった。
具体的に何が厳しいのか教えてくれ
155FROM名無しさan:2008/05/15(木) 23:07:10
先ほど、バイトの電話とやらを初めてしました。
>>137と同じで、「もしもし。アルバイトの募集を見て、お電話したんですけど」と言ったら
「3〜5時の間に来てください」と言われただけで終わりそうになった。
だから少し驚いてしまって、「え?あ、あの、もしもし?」と言ったら
「へ?(発音はEじゃなくてHEです) なんて〜? もしもし〜?」というよくわからない返事が返って来た。
友達と電話してるのかと思ってしまった。「なんて〜?」はないだろう「なんて〜?」は・・・。
こういうバイト応募の電話って、店長さんか責任者さんに代わるのかと思って身構えていたのに
アルバイトらしき人が出てきて、サラッと言い終わるなんてちょっとショックだった。くら寿司だけなのだろうか。
何日、何曜日とかそういうことも言わなかったからちゃんと確認しようと思って
「あ、あの、面接の日時はいつなんでしょうか?」と聞いたらさっきと同じで「3〜5時の間で好きなときに来てください」だと。
何なんだこれは・・・と思いながらも御礼を言おうとしたんだけど
「あ、わかりました。ありがとうございまs・・・」 途中で向こうが切りやがった。
こういうのって相手が切るのを待つものじゃないのだろうか・・・。

長くて読みづらくてごめんなさい。なんせ、初めてのバイトの電話だったから緊張してて、何よりショックが大きくて。
くら寿司はちょっとやめておこうと思います。とりあえず他のバイトに電話してみようかな。
まさか電話の時点でバイトする気を無くしてしまうとは本当に予想外でしたw
156FROM名無しさan:2008/05/15(木) 23:38:30
厳しさは店によるんじゃないの。
157FROM名無しさan:2008/05/15(木) 23:57:58
>>155
そこはなってないな。電話を先に切るとかありえん。
158FROM名無しさan:2008/05/16(金) 00:56:33
関東売り上げ1位の店行ったけどおあいそひどいな。
さっさと帰れってオーラがヒシヒシと伝わってきた。
159FROM名無しさan:2008/05/16(金) 10:33:02
バックレたらどのくらいの期間電話くるんですか??
160FROM名無しさan:2008/05/16(金) 12:02:26
なぜか給料がまだ入らない
161FROM名無しさan:2008/05/17(土) 14:11:01
>>158
関東も何も関東にはまだ土浦のしかなくね?
神栖はまだ開店してないし
162FROM名無しさan:2008/05/17(土) 20:22:14
無添くだらな寿司
163FROM名無しさan:2008/05/17(土) 23:32:25
>>161

何言ってるん?
164FROM名無しさan:2008/05/18(日) 00:11:11
>>161
日本語でぉK
165FROM名無しさan:2008/05/18(日) 00:11:44
>>161
日本語で おK!
166FROM名無しさan:2008/05/18(日) 04:38:04
フリーターから 社員に なる人多くね?
半数は2年 ともたないで辞めてくね
○た君も社員になった途端使えねのに態度変わって見てられないよ
ばかにされてるのわからない?
167FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:50:13
愚痴は本人に言いましょう
168FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:58:12
赤の2:1だったら
無添って書いてあるPOPのネタの赤色までのを2皿づつ
くらのPOPの方を2皿って事?
169FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:49:51
[2:1=無添2:くら1]
170FROM名無しさan:2008/05/19(月) 08:38:50
無添のネタを2種類2皿?
171FROM名無しさan:2008/05/19(月) 12:42:17
赤2:1は赤まで無添を2皿、くらを1皿でながせばいいんだよ。
172FROM名無しさan:2008/05/19(月) 16:09:57
ありがたいです><。
その2:1セットをポップが無くなるまでやればいいのですか
173FROM名無しさan:2008/05/19(月) 16:12:40
M川SVてまだいる?
174FROM名無しさan:2008/05/19(月) 16:14:49
M川SVまだいるんじゃね?どこのエリアかわからんけど。
175FROM名無しさan:2008/05/19(月) 17:55:12
くら寿司の厨房で働いている人に質問です
1、ファミレスは覚える事が多いらしいですが、くら寿司は覚える事は多いですか?
2、最初は皿洗いですか?それともいきなり寿司作りですか?
3、店員用入口はありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
176FROM名無しさan:2008/05/19(月) 19:16:43
1、ファミレスでバイトしたこと無いからわからないけど、それなりに多いと思う。
2、最初に寿司づくり教えられて、それなりに使えそうだったら製造に回されて、微妙だったら皿洗いメインでたまに製造みたいになる。
人多い時は皿洗いが多くなるかも。
3、ある。
177FROM名無しさan:2008/05/19(月) 22:37:41
M川SVのエリアの店の
店長最近ばっくれたらしい

最近店長がばっくれんの
流行ってるらしいよ

うちの店長が言ってた

うちの店長もしたりして…ワラワラ
178FROM名無しさan:2008/05/20(火) 00:07:04
○北MGって有名?
179FROM名無しさan:2008/05/20(火) 17:57:50
ついにマックが「名ばかり管理職」に残業代を払うらしい。ウチでいう店長、SVが対象みたいだな。

で、くらはどうするのかね?ウチの店の店長がようやく報われる。
180FROM名無しさan:2008/05/20(火) 20:46:41
勤続年数が違う。
マックはひどいといっても収入的にも体力的にも
30代、40代でも店長ができる。
くらで35歳以上の店長いますか?
いつまでたってもくらの店長は使い捨てです。
管理する気もないので残業代はつけません。
181FROM名無しさan:2008/05/20(火) 22:50:33
くらの店長ってその35歳過ぎたらどうなんの?
本部に昇格?
182FROM名無しさan:2008/05/20(火) 22:57:50
今、店長から電話があった・・・・
183FROM名無しさan:2008/05/20(火) 23:50:48
新人のバイトって結構歓迎されるもんなのかな?
184FROM名無しさan:2008/05/21(水) 01:20:56
新しい奴隷が増えるから大歓迎だよ。
そうすれば歳とった店長らを切り捨てられる。
185FROM名無しさan:2008/05/21(水) 02:47:44
面接で、好きなときにいつでも来てください、っていうのは全国のくら寿司共通なのか?
186FROM名無しさan:2008/05/21(水) 06:15:46
ここにいる糞はフランチャイズという言葉を知らないのかな?w
187FROM名無しさan:2008/05/21(水) 14:51:52
くら社員は続かない。半分近くが半年から1年で退職している。
残る人の方が少ない。
残っている人も急に給料下がったりして(都合の良い実力主義)
大変らしい。
というかいろいろ要らない智恵をつける頃に辞めるようにもっていっている
のかもしれない。ここアルバイト板なのになぜ店長の話に??
188FROM名無しさan:2008/05/21(水) 18:56:45
メイト金 五千円を貰えたけど これって 一回こっきりなの?来月は 貰えないの?
189FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:36:24
そんなの当たり前だろ…



バックレたら給料入らないのか
190FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:56:09
そもそも メイト金って何?ベストメイトって何?
191FROM名無しさan:2008/05/21(水) 23:09:37
くらの社員って老けてない?
192FROM名無しさan:2008/05/21(水) 23:53:24
>>177
それなんてウチwww
193FROM名無しさan:2008/05/22(木) 00:58:03
メイト金くれるとかいい店長だね
194FROM名無しさan:2008/05/22(木) 10:48:16
店長がばっくれるって・・・・
普通バイトでもバックレはないだろ・・・
レベルの低い店長しかいないのか
それとも店長の仕事が過酷過ぎるのかどっち?
195FROM名無しさan:2008/05/22(木) 18:16:16
どっちもだよ(´・ω・`)
196FROM名無しさan:2008/05/24(土) 04:00:53
最近どうよ
197FROM名無しさan:2008/05/24(土) 06:30:43
やめた
198FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:58:24
うちの店長バックレた
199FROM名無しさan:2008/05/24(土) 14:01:52
どこの店??
200FROM名無しさan:2008/05/24(土) 14:38:40
バイト初めて4ヶ月なんだけどやめたい
面接の時半年って言ったけどやめられるよね?
201FROM名無しさan:2008/05/24(土) 23:03:42
>>200
無理だろ
202FROM名無しさan:2008/05/25(日) 00:22:31
入って数日でやめるやつもいるから無理ってことはないだろw
203FROM名無しさan:2008/05/25(日) 05:29:32
くらのジュース…

ぬるかった…

帰り際に、デタラメに注文ボタン押しまくって、50皿ぐらい頼んで、そのまま帰ったった…
204FROM名無しさan:2008/05/25(日) 05:47:02
>>203
ヒント:注文制限
205FROM名無しさan:2008/05/26(月) 07:55:14
くらに、こんな奴↓いてたけど、なんで追い出さないの?

http://s1.srea.jp/r.php?es=http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
206FROM名無しさan:2008/05/27(火) 00:08:02
今日お偉い社員様が来た…
207FROM名無しさan:2008/05/27(火) 01:09:46
>>205
誰?従業員?
不審者?
208FROM名無しさan:2008/05/27(火) 10:33:51
超きもい(ノД`)
209FROM名無しさan:2008/05/27(火) 16:29:13
>>204
ヒント:カウンター席
210FROM名無しさan:2008/05/28(水) 15:10:50
>>205
その画像って、くらの社長ですよねぇ 
211FROM名無しさan:2008/05/28(水) 19:33:57
1週間も足ってないのに辞めてーーー!

面接の時からおかしかった。
タウンワークには週3からおk!だったので月水木金と入れるはずだったが、
平日週3日店長からは土日は毎週来て下さいね♪1年と丸したが3ヶ月で辞めてやる!!!
212FROM名無しさan:2008/05/28(水) 20:25:19
確か学生は土日絶対入らないといけないと、どっかに書いてあったはず

学生で毎週土日つぶれたら、稼いでる意味なくなるよね
213FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:20:41
自分は土日のどっちかは必ず入ってる
214FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:39:58
土日どころか春休みも毎日入ってた
215FROM名無しさan:2008/05/29(木) 18:02:39

こんなクズ企業どうでもいいです
216FROM名無しさan:2008/05/29(木) 19:23:23
くらで働く…という事は刑務所で勤める…と類似する…
217FROM名無しさan:2008/05/30(金) 13:07:53
刑務所の方が決まった時間に飯食えて、決まった時間に就寝できるから刑務所の方がよさ気。
218FROM名無しさan:2008/05/30(金) 14:35:35
確かに店長毎日12時間店にいるがまともにメシ喰ってないな。
この会社の言う『食の戦前回帰』というのは
社員に飯も食わずに12時間以上も働いていた戦前の日本の
基礎を築いた先人達の苦しみを味わえという意味なのね。
219FROM名無しさan:2008/05/30(金) 18:03:49
質問です。
フロア・にぎり・軍艦・バックヤードで1番大変なのはどこですか?
220FROM名無しさan:2008/05/30(金) 20:17:01
軍艦じゃないかな。自分はBY専門だからほかのところやったことないけど。
221FROM名無しさan:2008/05/30(金) 21:53:51
店長が切り捨てられるとありますが、要するにクビということですか?
222FROM名無しan:2008/05/30(金) 22:47:54
>>220 ありがとうございます。 ちなみに自分もバックヤードです。
223FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:02:33
研修期間なのに週6とかありえるの?
法律に引っかかってそう・・・・
224FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:25:13
給料日っていつ?
225FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:43:47
質問なんですがここのバイトってみんな中で話したりしてるんですか?
っていうかバイト同士仲良い所多いでしょうか?
226FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:56:10
>>224
15日
>>225
俺のところは表面上は仲良さそうかな
227FROM名無しさan:2008/05/31(土) 02:28:31
219-220
しんどいのはニギリだろ
軍艦は頭をつかう。特にCC
にぎりは常に追い込まれてるからしんどい
レーンは埋めないとだめやし、常に見られるから店長とかに一番うるさく指導される
228FROM名無しさan:2008/05/31(土) 11:50:55
確かにニギリは追い込まれてる感がする
229FROM名無しさan:2008/05/31(土) 15:15:35
バイトしてる方に質問なんですが、シャリを自動で作るロボットの分解ってどうするのですか?
230FROM名無しさan:2008/05/31(土) 15:24:59
つか最近くらで働き始めたんだけど、契約書ってみんな貰ってるの?貰ってないのは俺だけ?
231FROM名無しさan:2008/05/31(土) 15:45:21
>>230
俺も貰ってない
232FROM名無しさan:2008/05/31(土) 16:09:52
>>229シャリ取ってバラして洗って戻す
233FROM名無しさan:2008/05/31(土) 19:18:41
自己紹介カードってどこでもあるん??
こういうのんすごく苦手だわ
234FROM名無しさan:2008/05/31(土) 21:04:50
うちんとこ自己紹介カードとか無いぞ
235FROM名無しさan:2008/06/01(日) 03:41:04
>>225
俺んとこは仲いいよ。
皆で飲みいったり遊んだりしてる。

けどみんな黒いんだよなぁ・・・w
236FROM名無しさan:2008/06/01(日) 06:33:47
バイト辞めたい!
でも面接の時一年以上に丸してしまた・・・
2,3ヶ月しか足ってねーよww
辞める際「学校が忙しくなったので辞めます」
こんなんでいいのでしょうか?
お前最初の契約違うじゃねーか!等
言われたら何て言い返せばいいのでしょうか?

3行にはまとめれなかった
237FROM名無しさan:2008/06/01(日) 06:41:38

入って2ヶ月で青帽やらせんなwwww
普通は何ヶ月ぐらいで色帽になるんですか?
238FROM名無しさan:2008/06/01(日) 07:57:18
>>237
自分の場合、入って1ヶ月で 青、2ヶ月目から 黄。
239FROM名無しさan:2008/06/01(日) 13:40:08
自慢?
くらヲタじゃん
(´_ゝ`)プッ
240FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:03:10
>>239
自慢に聞こえたなら ごめんなさいwww
241FROM名無しさan:2008/06/02(月) 01:25:40
オープニングで入って最初の青帽ラッシュに乗れなかったが
段々と人が消えて行き、2ヶ月目程でにぎりの青帽になった。
それから1ヶ月間ほどオープニングチームのバックれが続き、
あーやばいなーこの店、と思い始めていた頃、
先々週の土曜日急に「明日の朝9時に来い」と。
そしてその土、日と味噌茶の準備を叩き込まれ、
2週間後の今日のシフトはBYで「朝SL」と書かれていましたorz
BYのことなんて何にもわかんねーよ
242FROM名無しさan:2008/06/02(月) 07:09:18
くらで働くやつ…人生終わってるな…wwwww
243FROM名無しさan:2008/06/02(月) 15:33:29
自慢が続いてるな…
ここに
こうゆうこと書くやつは
実はくら大好き
人間なんじゃないの?

大好きじゃないと青帽
引き受けねーだろ
244FROM名無しさan:2008/06/02(月) 16:57:15
>>243
好きだから 働いてられんじゃないの。嫌なら さっさと辞めればいいだけ。ここに来てまで文句言ってる奴の気が知れないよ マジでww
245FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:51:40
>>225
俺んとこも喋りまくりw
近隣の店舗にヘルプ行った人も この店は喋りすぎって言ってた

けどまだ飲みとかはしてないなぁ
個人個人で仲良くなってる感じ
246FROM名無しさan:2008/06/03(火) 14:33:41
>>243
大の大人に泣きつかれて断れるわけないだろjk・・・
247FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:39:16
社員に誘われたんで調べてみた。やっぱりやめることにした。
くらの店長ってたまの休みも店に電話してSVに電話してるし、
給料も安いし、残業もつかないし、退職金もないし、辞めても再就職も
出来ないしどうするつもりなんだろう。
あきんど 平均年齢 28.4 年収 455万
カッパ       28.7    436万
くら        27.9    400万 (Yahooファイナンス調べ)
でもうちの店長の給与明細見たがなぜ平均給与より少ないの?
上がもらってるから上がってるだけ?
一応ボーナスないのはくらのみ。
このままバイトでも変わらないし、気が楽な分よいと思う。
社員になるメリットがいっさいない気がする。。。。
間違えていれば教えて・・・・
248FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:57:03
>>247
すごいデータだなw
くら寿司の店長がこれ見たら落ち込むだろうw
うちの店長は激務でぶっ倒れそうだけど、人生何が楽しくて生きているのかがわからない・・・。
249FROM名無しさan:2008/06/04(水) 02:47:12
SV以上になれるくらいの人じゃないと就職しないほうがいいよな。
店長って言っても、バイトやSV、AMGの機嫌取ったりしないといけないし、
DQNな客の対応もしないといけないし大変すぎるよな。
250FROM名無しさan:2008/06/04(水) 04:46:43
ここって帽子で髪全部中に入れるの?
251FROM名無しさan:2008/06/04(水) 06:48:02
うん
女性は後ろで束ねて出してるけど、前髪やサイドの髪は全部入れる
252FROM名無しさan:2008/06/05(木) 03:15:59
>>249ここは就職するとこじゃないよ
就職前のバイトどまりおつ
253FROM名無しさan:2008/06/05(木) 17:06:49
SVって邪魔しに来る人?
偉そうなのに客にクレームつけられてるとタジタジだし、
言ってることわけわからないし・・・DNQなSV
多くねえか?
254FROM名無しさan:2008/06/05(木) 18:45:42
SVって何の略?
255FROM名無しさan:2008/06/05(木) 19:47:05
>>253
DQN=○
256FROM名無しさan:2008/06/05(木) 19:47:53
>>254
Sv=スーパーバイザー
257FROM名無しさan:2008/06/05(木) 20:02:25
ははははははは

やっぱしょーもねぇ会社だな
258FROM名無しさan:2008/06/06(金) 01:24:55
うちのSVは丁寧に指導もしてくれる。当たりなのかな。
259FROM名無しさan:2008/06/06(金) 02:52:11
うちのSVはガンガン仕事増やしてくれる
本人は善意でやってるんだろうけど、全く的を射ていない
現場を知らない人って感じだよ
260FROM名無しさan:2008/06/06(金) 07:51:01
うちのSVもバカ丸出し、
毎回言うこと変わってる気がする。
統括の人は今日SVおるからめんどくさいけど
ちゃんと○○しろよーーって感じだ。
店長も統括の人の同調してるし変な店。
261FROM名無しさan:2008/06/06(金) 22:43:51
くら寿司で働きはじめて1ヶ月の新入りです。
くらは監視カメラがあるらしいですが私が水道水を隠れてがぶ飲みしているところも映っているのでしょうか…?
まだ一回も注意きてないんですが…
もしかして罰金の対象になったりしますか?
262FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:25:36
朝厨房に入ってきて、全員におはようございまーす!
でその後に1人1人に挨拶しに行って・・・
帰りはどうするんでしたったけ?
263FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:30:03
俺の場合は
時間帯関係なしで、入るときは「おはようございます」の後に総括のところに行って、爪&体調チェックの後に後に寿司作り
帰るときは「時間ですのでお先に失礼します」

つかなんでこんなことここで聞くんだ?わからないことはその場で遠慮せずに聞いた方がいい。
わからないことを独断で判断して行動されるのが一番迷惑なのだから、聞け。
264FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:49:48
>>263
少しばかり理由があった物で・・
お答えしてくれて有難うございました!
>>261
行ってるとこですが厨房には無かったよ。
スタッフルーム?見たいなとこの玄関前にはあった。
隠し撮りされてたら知らないけど・・・
265FROM名無しさan:2008/06/07(土) 00:25:36
>>261
お前は俺かw
のどかわいて仕方がねえよなぁ
266ぱんだくま:2008/06/07(土) 23:07:35
半年前まで関東本部スタッフだった者です。私が知り得る限りでは監視カメラは全店厨房とホールに設置されています。
しかし、カメラ画像は全てをチェックしているわけではなく抜き打ちで本部カメラ担当がリアルタイムで確認しています。
後日録画を再生する事はあまりありません。現在くらは全社で人手不足ですから・・・。ちなみに私は12期生でした。
現在は新天地で働いていますが、くらに在籍していた苦労は何だったのだろうかと感じる毎日でゆとりがあります。
新卒の方はあまりお勧めできない会社です。創価学会系の会社だし(直接ではないが)。・・・・
267FROM名無しさan:2008/06/08(日) 02:58:57
↑転職して良かったですね
もれはパート四年ですが毎年社員さんの悲哀を見てまつ
今のSVは厳しいこといってますがなかなかの人でつ
社員さん続ける自信がないのなら早く転職をおすすめしまつ
やる気があるならがんばれでつ
268FROM名無しさan:2008/06/08(日) 12:26:12
回転寿司って高校生のバイトか、おばちゃんのパートしか居ないんだと思ってた。
高校生のバイト君はバイト辞めてもっと勉強して上場企業に入った方がいいよ。
おそらく回転寿司チェーンと生涯賃金倍以上違うから。
269FROM名無しさan:2008/06/08(日) 18:07:38
くらの社員さんを見ていると、まったくできない落ちこぼれは
すぐに辞めさせられて、非常に優秀な人は他を見つけて転職をする。
他に行っても通用するくらいのごく普通の人がずっと、奴隷のように
こき使われているという印象。
270FROM名無しさan:2008/06/09(月) 00:46:26
>非常に優秀な人は他を見つけて転職をする

くらに就職してる時点で・・・
271FROM名無しさan:2008/06/09(月) 01:11:39
だいたいが創価、在日朝鮮人、Dランク以下の大卒転職組み
272FROM名無しさan:2008/06/09(月) 01:14:35
内定者セミナー行った人おる?
中野サンプラザでやった
273FROM名無しさan:2008/06/09(月) 11:24:33
高卒でもいばりくされる
実力主義
274FROM名無しさan:2008/06/09(月) 11:30:24
髪を全部帽子の中に入れるって本当?髪型崩れるしそういうのは
あんまり好まないんだけど。絶対に強制なのかな。
275FROM名無しさan:2008/06/09(月) 12:55:00
>>274
バイト辞めろ
276FROM名無しさan:2008/06/09(月) 17:29:05
髪の毛って前髪も?
あとくら寿司でバイトする場合って給料日はいつになるんだろうか?

今週、バイトの面接行ってきます('A`)
277FROM名無しさan:2008/06/09(月) 18:38:32
髪を帽子に入れるって食品系だと基本だと思うんだが。
278FROM名無しさan:2008/06/10(火) 10:02:03
>>276
15日
レス読め
279FROM名無しさan:2008/06/10(火) 19:24:55
くらのCM めちゃ楽しみだwww
280FROM名無しさan:2008/06/11(水) 10:00:54

最近某店のSVが
バイトと付き合ってんの
ばれて降格したらしい
・゜・(つД`)・゜・

281FROM名無しさan:2008/06/11(水) 10:35:19
>>280
ここの社員ってバイトかパートか社員同士しか出会いがないだろう。
仕方が無いと思うが・・・・
さらに学生時代から続いている相手がいても時間が不規則、急に
呼び出し、毎日状況確認の電話などがあれば続くわけがない。
バイトと付き合って降格というならバレルかバレないかだけの違いで
みんなしていると思うが・・・・
282FROM名無しさan:2008/06/12(木) 19:11:33
インパクトの薄いCMだなぁ…
283FROM名無しさan:2008/06/12(木) 21:58:29
しょぼいCMだなぁwww
284FROM名無しさan:2008/06/13(金) 09:32:33
オープニングスタッフの研修行けなかったんだが、昨日初めてバイト行ったらみんな研修で仲良くなってたみたい
研修の間に何があったと思ったが、同時にやめたいとも思った
雑談禁止じゃねーのかよ……
285FROM名無しさan:2008/06/13(金) 10:17:51
このバイトはバックレても一応給料入るんですね
意外です^^
286FROM名無しさan:2008/06/13(金) 10:55:16
くらって、糞営業してるけど働いている従業員も糞しか集まってこないね…
この間、皿5枚入れて、6枚カウントしやがったから、店長代理が出てきて、カウント全て、0にして、正規の枚数を伝票に書いて平謝り…
で、結局レジで、その正規の枚数を加算せずに後から、食べた数枚だけを精算してきやがった…
五千円位得したわ…
それにしても、馬鹿な従業員ばっかw
287FROM名無しさan:2008/06/13(金) 12:18:06
15日が日曜って事は今日金入ってるよな
288FROM名無しさan:2008/06/13(金) 15:48:53
>>286
糞、糞って言うなら ここに来るんじゃねぇよ         バーカ
wwww
289FROM名無しさan:2008/06/13(金) 21:50:58
>>286
わざと1皿少なく言っていちゃもんつけてくる糞な客なんですね、わかります
290FROM名無しさan:2008/06/14(土) 04:48:45
店長ばっくれた
291FROM名無しさan:2008/06/14(土) 06:39:04
店長のばっくれ、最近流行ってるねー
292FROM名無しさan:2008/06/15(日) 06:57:52
むしろばっくれていなくなってほしいけどね!
293FROM名無しさan:2008/06/15(日) 09:53:36
バイト同士の恋愛ってどうなんですか?
うまくいきますか?

好きな人がいるけどバイトバイトでなんだか微妙そうな感じが…
294FROM名無しさan:2008/06/15(日) 10:27:41
店内放送で使われてる曲トトロに似すぎじゃね?
295FROM名無しさan:2008/06/15(日) 14:03:20

>>293

バイト内恋愛ありだよー。
結構多いよ(^ω^)何年も付き合ってる人も何人か知ってるし。楽しいよー。
296FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:19:43
ここの会社は、正社員もホールを任されたりしますか?
297FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:27:41
くらがテレビにwwww
298FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:31:16
>>293
>>295

一応社内恋愛禁止だけどね
学生にそんなこと言ったって無駄だし
299FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:32:47
なんであんなユルイの?
300FROM名無しさan:2008/06/15(日) 21:43:29
流石に学生バイトだったら色付帽にはなれんよね?
もしなるんなら誘われた時に断って辞めるつもりなんだが…
301FROM名無しさan:2008/06/15(日) 21:45:44
>>300
俺大学生で黄色だよ。
高校生で青、黄色ってのも普通にいる。
全力で断ることをおすすめする。
302FROM名無しさan:2008/06/15(日) 21:50:48
>>301
黄色帽ってバイトの爪見たり体調聞いたりするあれのことですかwww
ちなみに俺は大学生、OSで大量募集のときに入ったんだが、
もしそのような機会があれば全力で断るよ
303FROM名無しさan:2008/06/15(日) 21:51:56
あと、色付帽になったら時給変わりますかね?
304FROM名無しさan:2008/06/15(日) 22:09:43
統括試験とかSL試験受ければ増えるよ。
305FROM名無しさan:2008/06/15(日) 22:20:30
>>304
やっぱり試験とかあるのな
dクス
306FROM名無しさan:2008/06/16(月) 12:54:22
>>298
社内恋愛ダメなのは社員だけだったと思うw
307FROM名無しさan:2008/06/16(月) 17:47:51
ありがとうございます。
社員さんと恋愛はダメなんですよね、確か

バイト同士なので大丈夫かな?ちょっと頑張ってみます!!
308FROM名無しさan:2008/06/17(火) 01:27:27
オープンしたての店に来る応援のインストラクターの方達は何ヶ月いるんですか?
309FROM名無しさan:2008/06/17(火) 03:54:21
おまえら、そんな刑務所みたいなとこでしか、雇って貰えないのか?w
310FROM名無しさan:2008/06/17(火) 13:45:43
給料って15日であってるよな?
いまだに給料が入っていないんだけど・・・・
311FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:14:44
入ったのが遅かったり口座渡すのが遅かったりしたら月末になる
312FROM名無しさan:2008/06/17(火) 22:30:46
ラスト(24:00)までは入れる方にはプレミア時給!
って書いてあるがプレミアム時給って何さ?
313FROM名無しさan:2008/06/18(水) 00:28:59
>>311
そうなのか・・・
d
314FROM名無しさan:2008/06/18(水) 08:42:40
平日の朝から夕方まで行こうと思うんだけどその時間客が全然居ないっぽいんだよ。中で何してるの?
315FROM名無しさan:2008/06/18(水) 13:35:35
シフトではラストの23時までって書いてあったのに全部終わったのが翌日0時半とかありえんだろ……
せめておおよそのラストの時間ぐらい研修で言っとけよ
大学のレポート提出間に合わなくなっちまったぜ
316FROM名無しさan:2008/06/18(水) 18:41:03
23時閉店で23時に帰れるわけないだろうjk・・・・とマジレス。
それにいくら頑張っても23時超えるよ。相当暇な店じゃない限りは。
317FROM名無しさan:2008/06/18(水) 21:55:54
うちの店は23時15分退勤にする!とかで社員頑張ってたけど最近はさっぱり
318FROM名無しさan:2008/06/19(木) 01:19:53
>>316
でもさ、普通は採用事に言うよね?
「ラストって言っても閉店してから片付けとかあるから遅くなるよ?」とかさ。
「ラストは23時まで」って店長の口から聞いたんだぜ?
なんかシフトも週3日希望にしたのに週6日とか・・・近いうちにやめようと思う
319FROM名無しさan:2008/06/19(木) 02:20:24
うちは最近12時退社厳守だから、最悪11時50分にはやること残ってても退社するぞ
昔は、キャンペーン前とかに1時退社とかもあったけど、セコムと店長の給料云々でそうなった
320FROM名無しさan:2008/06/19(木) 03:05:11
>>318
そう言わないと人来ないだろ?
そこら辺は飲食業なんだから想像つくと思うが・・・
321FROM名無しさan:2008/06/19(木) 07:55:18
>>318
そう思うなら多分どこの飲食業もやらないほうがいい
322FROM名無しさan:2008/06/19(木) 11:18:00
シフトの希望っていつまで提出?
323FROM名無しさan:2008/06/19(木) 11:24:48
>>319
うちんとこは最悪30分までに終わらせる感じだぞw
ポップの切り替えがあったら22時からそっちに1人回す感じで。
324FROM名無しさan:2008/06/19(木) 12:11:53
じゃあ
ラストやらないで
帰れば?
そしたらレポート
できるじゃん
ま,みんなからkYって
思われて皆と仲良く
なれないと思うけど.

うちの店では
そういう奴は
飲み会とか徹底的に
誘わないけど
325318:2008/06/19(木) 13:58:23
そうだよな……
始めて3つ目のバイトで飲食業は初めてだったから全く想像つかなんだ
他のバイトよりめっちゃ大変……
ありがとう、飲食業はもう少し落ち着いてからにするよ
326FROM名無しさan:2008/06/19(木) 14:04:34
>>323
うちも前まではポップ等専任を置いてたんだけど
人件費削減や異常に高い離職率の関係で、もう置けないのが現状
とにかく人がいないから、毎日壊滅状態orz
俺含め、進路や就職決まった大学四回生が今多いから、ほぼ毎日入らされてるよ
ってかレポート云々言うてるが、若いんだから体力を計算するなよwww
多少寝なくても死なないし
327FROM名無しさan:2008/06/19(木) 17:17:17
頭が膿んでるMGの下で働くのはもうゴメンだ

と言って職を離れた店長がいた
328FROM名無しさan:2008/06/19(木) 23:47:03
回転寿司のバイトの中でもくらは地雷だからなw
329FROM名無しさan:2008/06/20(金) 00:41:59
正直わざわざくらは最悪だの地雷だの言ってるやつの目的がわからん
あの程度の仕事もできないとか人間的にレベル低いんじゃない?
330FROM名無しさan:2008/06/20(金) 01:10:56
    ∧__∧
    ( ・ω・)   ・・・。
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
331FROM名無しさan:2008/06/20(金) 06:36:24
>>329
お前の、その低脳では、解らなくても仕方ないとしか言いようがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332FROM名無しさan:2008/06/20(金) 06:57:33
俺、1ヶ月でやめた

こんなとこで働く奴頭おかしいんじゃねーの?
333FROM名無しさan:2008/06/20(金) 12:02:36
おにぎり…
334FROM名無しさan:2008/06/20(金) 12:23:40
おにぎりと野菜健康汁で210円のお得ランチ!ってそんな貧乏くさいランチ食えるかよ・・・
335FROM名無しさan:2008/06/20(金) 12:30:10
>>331
あんな仕事、別に出来なくてもいいしなwww
336FROM名無しさan:2008/06/20(金) 15:02:28
確かに
337FROM名無しさan:2008/06/20(金) 15:54:37
根性の無い奴等だな
まあバイトごときでそんなこと言ってたら就職したらどうするの?
338FROM名無しさan:2008/06/20(金) 17:18:19
>>337
社員乙
339FROM名無しさan:2008/06/20(金) 20:38:32
>>338
ごめん。
バイトなんですよ
340FROM名無しさan:2008/06/21(土) 11:36:37
バイト初めて1か月なんだけど早くも辞めたい・・・
今日もこれからバイトだ・・・
なんと言われてもいいから辞めたいこと伝えようかな・・・
341FROM名無しさan:2008/06/21(土) 12:07:06
>>340
俺もだ・・・
仕事内容はそんなにつらくないんだ
でも、終わったら疲れて勉強できないし朝早いし・・・
>>326が体力を計算するなとは言ってるが、コーヒー飲んでも授業中持たないよ・・・
てか授業早退してまでバイト行きたくないからやめようと思う
342FROM名無しさan:2008/06/21(土) 15:06:59
CMで「この食糧事情がシビアな時代に〜」ってセリフがあったが

ここの寿司屋もどきは生モノだから仕方ないが一日当たりどれだけの食べ物を捨ててるんだ
343FROM名無しさan:2008/06/21(土) 21:04:46
辞めたい
344FROM名無しさan:2008/06/21(土) 21:26:12
>>340
ナカーマ。
俺30に給料現金でもらえるからもらった次の日電話で学業との両立うんぬんでやめるわ。
いかに毎日2chやって友達と遊んでたのが金より大事かわかった。逆にいい経験だったよ

ただ、今月働いた分の給料はどうなんだろう。もらえないのはさすがにないと思うけど銀行指定してないからまた30日に行かなきゃならないのかな
345FROM名無しさan:2008/06/21(土) 23:18:57
もしバックれるとして、制服とかどうすれば・・・?
346FROM名無しさan:2008/06/22(日) 00:20:48
>>345
会うのが嫌なら宅急便
347FROM名無しさan:2008/06/22(日) 00:22:19
決めた。明日やめるっていう。その日にやめさせてもらう。絶対折れない
348FROM名無しさan:2008/06/22(日) 00:34:55
人として常識がなってないな。最低2週間前に言うべきだろ。
349FROM名無しさan:2008/06/22(日) 00:43:56
>>344
さすが毎日2chの中で友達と遊んでたひきこもりは違いますね
しかもそれが金より大事とか・・・
社会に適応できなかったのかな?
350FROM名無しさan:2008/06/22(日) 00:49:21
自己都合退職は1か月前に云々って契約書に書いてあるんだがおかしくね?
いくら店の都合だからと言っても法律上両者が同意しない限りは2週間前ってさっき見たが
351FROM名無しさan:2008/06/22(日) 16:32:47
>>348~350
お疲れ様です。すんなりやめさせていただきました。
これからもお仕事頑張ってくださいね^^
352FROM名無しさan:2008/06/22(日) 19:56:55
法律上は2週間前に言うことになってるよ。
それより短い場合は違約金として給与カットされても文句は言えない。
353FROM名無しさan:2008/06/22(日) 22:12:44
髪がぐしゃぐしゃにならない方法は無いですか…?
354FROM名無しさan:2008/06/22(日) 23:59:10
>>352
それは分かってるんだけどさ、なんで1か月なんだろうね
契約書に同意した時点で両者同意・・・とかないよなまさか
355FROM名無しさan:2008/06/23(月) 01:54:12
>>354 2週間前よりも一ヶ月前の方が次の奴が入ってくる確立
が高いから。
356FROM名無しさan:2008/06/23(月) 08:45:51
>>355
ok把握。
電話で辞めるって言ったら「後日、話しよう」って言われたのに、
その日から店長が仕事のこと以外で話しかけてくれなくなったんだぜ・・・
357FROM名無しさan:2008/06/23(月) 09:54:27
法的に、その日に辞めようが給料の請求は出来る…

支給側が、拒めば、3倍返し…という法的手段もある…

辞める理由なんか、幾らでもあるでしょっ…
つつけば、アラが出る、くらなんか、そこを理由にすればいいだけの事…
雇う側より、働いてあげてる側のほーが、法的強しなのを早く知っとかないと損するゾ…
358FROM名無しさan:2008/06/23(月) 09:57:13
誰か俺を撥ねてくれ…
それでくらを辞めれるなら…(ToT)
359FROM名無しさan:2008/06/23(月) 10:35:14
>>211
あなたは私か
夏休み前に辞めてやる!!!
360FROM名無しさan:2008/06/23(月) 11:23:10
休憩時間にも給料が出るって聞いたんだが本当なのか?
361FROM名無しさan:2008/06/23(月) 14:06:03
>>360
10分以上の休憩には出ないよ
362FROM名無しさan:2008/06/23(月) 14:18:24
ひばりヶ丘の店長嫌い
363FROM名無しさan:2008/06/23(月) 16:15:10
昔は10分休憩じゃなくても給料出てたのにな、、、
364FROM名無しさan:2008/06/23(月) 16:57:34
まぁ休憩は働いてないんだから、その時間の給料くれっては言えないわ
365FROM名無しさan:2008/06/24(火) 16:21:47
質問なんですけど、店長って変わるたびにいちいち紹介もなく変わってるもんなんですかね?
昨日バイト行ったら全く知らない人が店長帽被ってたんで焦りました…
366FROM名無しさan:2008/06/24(火) 17:36:20
店長が変わるなら前の店長からなんか聞かされるでしょ。
たぶんその黒帽はSVだと思うよ。
367FROM名無しさan:2008/06/24(火) 17:53:40
結構な頻度でくら行ってるけどバイト大変なんですね
応募しようと思ったけどやめます

そのかわり金を落としますわ
まぁカウンター席で一人で10分で15皿食ってさっさと帰るから多分迷惑はかけてないはず
368FROM名無しさan:2008/06/24(火) 17:57:08
>>367
全部エビアボカドと海鮮ユッケと牛すきやきですね、わかります
369FROM名無しさan:2008/06/24(火) 18:00:40
>>368
違うわwwww


サーモン12皿と焼はらす3皿です。毎回これで固定。
370FROM名無しさan:2008/06/24(火) 21:00:03
>>366
理解したありがとう。
他の人に聞いたら店長研修でグアム?ハワイ?に行ってるらしい。日本じゃないのかw
371FROM名無しさan:2008/06/24(火) 21:31:08
>>368
牛すきとユッケはめんどいから頼まないでくれえ
372FROM名無しさan:2008/06/24(火) 22:20:57
生いくら(一貫モノ)ってきゅうり何時から入ってる?
自分がバイトしてたときはなかったはずなんだが
373FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:26:04
>>372
3カ月くらい前からかな?で、グラムも10gから8gに変更。
374FROM名無しさan:2008/06/25(水) 03:01:59
>>373
酷いなw
そんなに原価高いのかアレ、味付いくらはまさか・・・ゴクリ
375FROM名無しさan:2008/06/25(水) 10:27:46
バックレたいんだけどハッピとか返さなくていいのかな?
376FROM名無しさan:2008/06/25(水) 10:28:27
q
377FROM名無しさan:2008/06/25(水) 10:56:54
>>375
返さないとハッピその他各2万くらいするからその分給料から引かれるらしいよ(´・ω・`)
378FROM名無しさan:2008/06/25(水) 12:21:42
>>377
ありがとう
今研修中なんだよな〜
郵送でも大丈夫かな?笑
379FROM名無しさan:2008/06/25(水) 16:06:19
>>378
大丈夫だと思うよ〜
バックレ流行ってるなw
380FROM名無しさan:2008/06/25(水) 19:59:58
こんな店で働いてても無駄無駄!バックレ祭りじゃー!!!
         I    /
      _  ヽO丿  ドンドコ!
     ( () ∧/       ドンドコ!
      I ̄I   )
381FROM名無しさan:2008/06/26(木) 03:28:46
大阪の長居店のやつおる?
ホールのレジしてる図体デカイ化粧女がウザイんだけど。アイツ辞めてくんないかなー?
382be:2008/06/26(木) 14:37:13
>>362
誰だお前ww
383FROM名無しさan:2008/06/26(木) 21:48:50
>>381

お前が辞めればいい話
384FROM名無しさan:2008/06/26(木) 22:47:36
そしたらバイト行こうと考えてんのー
385FROM名無しさan:2008/06/27(金) 01:32:58
>>375
>>377
店長に返さなくて良いって言われた俺\(^O^)/臭いから捨てたけど
386FROM名無しさan:2008/06/27(金) 07:26:00
>>381
>>383
長居の糞従業員同志で喧嘩するなw
気持ちの悪い〇くら店長に言うどw
387FROM名無しさan:2008/06/27(金) 23:05:41
そう言えば、うちの店に長居店から口だけの糞応援共が来たな
ボス格の奴の口癖「青帽狙ってるから」には笑ったなwww
388FROM名無しさan:2008/06/28(土) 14:05:04
>>385
ちょwwww
389FROM名無しさan:2008/06/28(土) 21:25:26
店長って旅行行ってて今日は働いてるの?
390FROM名無しさan:2008/06/29(日) 13:02:58
バックレようとしたら家まで電話きたぜ

('A`)めっちゃ止められた
391FROM名無しさan:2008/06/30(月) 01:30:19
>>390
俺もだよ・・・・あんまりしつこいもんだかから
「辞めます」連呼してあっち折れたけどな
392FROM名無しさan:2008/06/30(月) 09:47:39

昨日SVとバイトがバトルしてたな
どうでもいいけど狭い厨房の真ん中でやるのは止めろKYどもが(´・ω・`)
ところで吉SVってどうなん?
俺は普通なんだが
うちの店では全く信用されてないな
393FROM名無しさan:2008/06/30(月) 15:17:27
>>392

最近のSVって仕事できない人が多い
昔(といっても5年くらい前)はSVといえば
威厳もあったし、状況に応じた対応をしていた
今はKYで独り善がり 昔の店長よりレベルが下
 新入社員、サブ社員(死語?)、店長、SV
すべてが昔より1段階以上格が落ちている
以上勤めが長いだけのパートの間での愚痴
394FROM名無しさan:2008/06/30(月) 18:52:09
SVとか店長が一番困るのが、反発するやつらしい
SVが「あいつなんとかしろや」って切れて店長が注意しても
反発されたら威厳もなくなるよね
395FROM名無しさan:2008/06/30(月) 22:16:31
ここの会社から内定を貰った際、基本的に土曜日曜は勤務と言われましたが、これから何年も土曜日曜日に休むことはできないのですか?
396FROM名無しさan:2008/06/30(月) 22:36:21
何年も続けられると思うのか?
397FROM名無しさan:2008/07/01(火) 14:24:32
今日から平日のビックラポンの確率が8%になるから、フロアと統括はクレーム対応頑張れ!orz
数値管理のアホのSKTは現場を知らないのかな?17%の今まででさえ当たらんって言われるのに。
398FROM名無しさan:2008/07/01(火) 18:14:18
>>397
入って1か月でそんな話があるとは知らんかった。

あれ結構当たるイメージがあるんだがなあ
399FROM名無しさan:2008/07/02(水) 00:13:58
>>397
まじで?全店?
400FROM名無しさan:2008/07/02(水) 00:35:07
>>395
くら寿司の採用試験を受けたこと自体信じられない。
こんな所、大学新卒で入るところじゃないから

ちなみに言っておくけど、土日が休みなんてまずあり得ないから。
飲食業だよ?社員が一番忙しい時に休めるわけ無いじゃん
401FROM名無しさan:2008/07/02(水) 03:39:31
>>398-399

30日のラストに店長にこれやっといてって渡された通達を見たら書いてあった。
昔は言われたらタダであげてたのに、ガチャガチャの機械を置いたり、やることがセコいな。

クレームを受けるのは現場なのにな。
402FROM名無しさan:2008/07/03(木) 08:35:05
>401
なるほど‥
確かにせこい。文句言われるこっちの身にもなってほしいw
403FROM名無しさan:2008/07/03(木) 23:14:25
マグロもけちり始めたしやっぱり100円って厳しいのか?

404FROM名無しさan:2008/07/04(金) 23:38:40
マグロは値段が上がってるからな。
それに時期も時期だし、厳しいかと。
405FROM名無しさan:2008/07/05(土) 11:34:14
あぁ、今日もこれからバイトだよorz
406FROM名無しさan:2008/07/05(土) 12:13:19
みんな週何日入ってる?
407FROM名無しさan:2008/07/05(土) 15:41:14
商品管理って厳しいですか?
建前上はどこも廃棄商品は食べられないだろうけど、
実際はみんな食ってますよね?

ちなみに以前バイトしてた某弁当チェーンの深夜はほぼ食べ放題でしたwww
408FROM名無しさan:2008/07/05(土) 15:50:16
>>407
いいなぁ・・・

ここ閉店するとまわってるのは全部ゴミ箱だ
有効活用できると思うのだが
409FROM名無しさan:2008/07/05(土) 16:10:53
>>407
うちの店は昔は食い放題だったが一悶着あってから一切食えなくなった。
410FROM名無しさan:2008/07/05(土) 23:56:42
ひ〇りヶ丘の店長キモイから嫌い
411FROM名無しさan:2008/07/06(日) 00:48:14
>>406
週6
412FROM名無しさan:2008/07/06(日) 01:02:18
>406
週4

>407
食ってないよ。
413FROM名無しさan:2008/07/06(日) 01:25:27
廃棄食べ放題なんてあり得ないだろ、くらで
414FROM名無しさan:2008/07/07(月) 10:42:43
うちの店の奇声集団をどうにかしろ
耳障りなんだよ
415FROM名無しさan:2008/07/08(火) 00:02:27
407です。
クラは基本、廃棄食べられないんですね。
ありがとうございます。

もしかして従業員特典(たとえば半額で食事できる)みたいなものは何もない会社ですか?
416FROM名無しさan:2008/07/08(火) 12:06:02
>415
何もないよ。
糞会社だから
417FROM名無しさan:2008/07/09(水) 23:53:57
後半のシフトっていつまで?
418FROM名無しさan:2008/07/10(木) 21:59:43
身長が無駄に190近くあるんですが、キッチンで働かせてもらうことになったとしたら邪魔になりませんかね?
体型はガリです
419FROM名無しさan:2008/07/10(木) 23:08:04
動きが機敏ならOK
420FROM名無しさan:2008/07/11(金) 16:05:51
くら寿司って最高何時間勤務できるんですか?
421FROM名無しさan:2008/07/11(金) 16:48:17
みなさんに質問です。うちの店長の出勤がやたら遅いんですが他店の店長は何時に出勤してますか???
422FROM名無しさan:2008/07/11(金) 18:34:23
みなさんに質問です。うちの店長は出勤がかなり遅いんですが他店の店長は何時に出勤してますか???
423FROM名無しさan:2008/07/11(金) 19:59:10
くらで働きたいんですけど休憩って15分?
424FROM名無しさan:2008/07/11(金) 22:36:48
>>419
ありがとうございます。
でも、今日面接行ってきましたが、手応え薄かったです……。
受かったらまたお世話になります。
425FROM名無しさan:2008/07/11(金) 22:46:20
給料の締め日っていつ?
426FROM名無しさan:2008/07/12(土) 08:31:38
>>420
9時〜ラストまでやるなら
ラストを24時ぐらいまでとして
最高15時間勤務じゃない?

>>421
出勤時間通りに来てるなら問題ないんじゃない?
それに店長の出勤時間は日によって違うでしょ。
9時からのときもあれば14時からのときとかもあるし。

>>423
7時間勤務で休憩45分
6時間勤務で休憩30分
5時間勤務で休憩10分

>>425
月末締め
427FROM名無しさan:2008/07/12(土) 11:10:53
マライアキャリー聴く
428FROM名無しさan:2008/07/13(日) 15:14:10
長居の店長キモいです…
429FROM名無しさan:2008/07/15(火) 18:15:01
426

予定の出勤時間通りに来ていませんwほとんどが14時か15時出勤。
430FROM名無しさan:2008/07/15(火) 22:04:11
なんか5月分の給料を今日渡された上、6月分の給料は金はおろか明細すら存在しなかったんですが…
431FROM名無しさan:2008/07/16(水) 00:51:28
休憩の打刻って何分?
打刻って何かしなくちゃいけないの?
432FROM名無しさan:2008/07/16(水) 16:26:10
今から面接だ
433FROM名無しさan:2008/07/16(水) 18:47:59
>>432
ご愁傷さま
434FROM名無しさan:2008/07/17(木) 00:51:31
長居ってどうなん?人間きついかな?
435FROM名無しさan:2008/07/18(金) 18:48:34
それにしても味玉軍艦とかいうのバランス悪すぎじゃね? すぐに倒れるんだがw
436FROM名無しさan:2008/07/18(金) 23:24:44
>>435
あれ宣伝POPだろ
437FROM名無しさan:2008/07/19(土) 05:07:36
やっと辞めれた\(^o^)/
バイト仲間はいい奴ばっかだったけどSVがどうも噛み合わなかったな。
438FROM名無しさan:2008/07/19(土) 12:32:32
>>437
何ヶ月つづいた?
439FROM名無しさan:2008/07/19(土) 12:40:02
>>438
1年と2、3ヵ月かな。
440FROM名無しさan:2008/07/19(土) 19:55:15
>>434
長居に来たら、いぢめたるわw
441FROM名無しさan:2008/07/20(日) 19:20:36
いじめとか低脳のニートかよw
442FROM名無しさan:2008/07/21(月) 02:53:56
いぢめなら○子で店長がやってたって聞いたよ。
443FROM名無しさan:2008/07/21(月) 11:09:35
フロアで有線流してる店舗ある?

うちはお決まりのやつなんだが。前に有線流してる店舗があるって噂を聞いたけど実際ありの?
444FROM名無しさan:2008/07/21(月) 21:18:48
>>435
味玉ならシャリの間隔開けて、海苔の形が崩れないようにして、重心が皿の真ん中寄りになるようにしたら何とかなるよ。
ミートボールは無理!
445FROM名無しさan:2008/07/21(月) 22:25:46
味玉はシャリの真ん中ちょっとつぶしちゃえ。
ミートボールにもハンバーグにも応用可。
446FROM名無しさan:2008/07/22(火) 00:23:17
なるほどね
真ん中押せば量が減って乗せやすくなるなぁ
447FROM名無しさan:2008/07/22(火) 22:20:51
>443
全店有線かと思ってたwうちの店のは有線じゃないのかな?w
448さる:2008/07/23(水) 09:30:56
うちの店舗入れかわり激しい!ばっくれが15人いたよ
449FROM名無しさan:2008/07/23(水) 12:45:13
>>448
よくあることだな。
450FROM名無しさan:2008/07/23(水) 18:35:57
常にバイト募集してるとこはやっぱ何かある
451:2008/07/24(木) 01:38:27
カリカリめっちゃ嫌いや(-.-;)
452FROM名無しさan:2008/07/24(木) 03:32:57
>>450
うちの店の事?
453FROM名無しさan:2008/07/24(木) 12:56:03
青帽って試験的な物がいる?
あと年齢とかやってる期間とか関係ある?
454FROM名無しさan:2008/07/24(木) 13:41:03
俺んとこは試験は建前だけで、いつのまにか青帽にされてた。
年齢と期間は高校生でやってるやつもいるし、あんまり関係ないよ
455FROM名無しさan:2008/07/24(木) 14:07:43
試験受けなくてもなれるよ。
時給も上げてほしかったら試験受けなきゃだめだけど。
456FROM名無しさan:2008/07/25(金) 11:03:54
神戸市の店で働いている方いますか?
457:2008/07/26(土) 01:45:51
働いてるで〜☆
458FROM名無しさan:2008/07/26(土) 02:05:40
そういや関東工場の岩○とか言うクソ女はまだ生きてるの?

あの性格最低の女に頭に来てすぐに辞めてやったけど、どうなってんだろ?
459FROM名無しさan:2008/07/26(土) 12:09:50
昨日Webでバイト面接のメール送ったら今日返事来てた。
15〜17時の間に店舗に来いってのはいーんだけど、履歴書不要ってどーゆーこっちゃ
460FROM名無しさan:2008/07/26(土) 14:55:35
にぎりで仕事させても遅く、ネタを切らせても(特に鯛はシャリより小さく)遅く・・・
ただ朝の9時から17時位までの出勤だからといって青帽になる・・・
社員は御飯が食べれないから・・・と言って、おにぎりやお菓子をわざわざ作って事務所にあからさまに置き、
何日か過ぎ気がつくと青帽・・・
そんな青帽が沢山いるから白帽あっての店っていう店のような気がします・・・

皆さんの店の青帽って仕事できますか?
461FROM名無しさan:2008/07/26(土) 18:52:10
むしろ青帽ってなりたがる人いんのか?w
うちの店は仕事できる奴に無理やり店長が色つき帽子渡してるよ。
462FROM名無しさan:2008/07/27(日) 01:11:14
うちの店でも店長が無理やり渡してる。
だからバイトの青はできるやつしかいない。
だけど社員はできないやつが多すぎ。
青も黄色も黒も皆クズばっか。
463FROM名無しさan:2008/07/27(日) 03:25:49
みなさんのお店はできる青でうらやましいです・・・
仕事のできる青なら納得ですが、時間が長い人が青になってるので仕事上とてもやりずらいです。
おにぎり・総菜・にぎり・・・に関して社員が白帽に聞いたりしている状態です。。。

色々なくら寿司レスを見て思ったのですが、くら寿司では給料が給料日に支払われない事は多々ある事なんでしょうか?
464FROM名無しさan:2008/07/27(日) 18:36:00
昨日は戦場だったわ・・・
あと、店名出さない限り、ここで何か書いて特定されるようなことはないよな?
465FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:30:48
うちの青帽の基準…昔の店長のお気に入り(仕事出来ないてか仕事を覚えて無いのに責任者面する、黒以外の色付がそう)
確かに出来てる所は認める、しかしそれ以外なんの取り柄が有るんだ?サブ作業もろくに出来ない単に製造が少し早いだけの責任者なんて要らない、
私情がめっちゃあるからこれ以上書き込みせんけど約六割七割位出来ん青帽、黄色帽が居る
読みにくくてごめんなさい、それほど黄色帽にムカついた事があったん
466FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:52:39
皆さん検便ってちゃんと出してるんですか?ばっくれたりしてる人居ます?
467FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:55:57
スシローから来た新バイトがうぜえ
朝準備で「終わりませんwwww」と言いつつ横から摘み食い
アジ剥きで「これやばいっすwwww」と言いつつ剥いた皮を機材に張りっぱ
サブやらせたらたらたらやる挙句デザート系統を摘み……

正直、摘み食いは社員が現場見てくれないとどうしようもないから、どうでもいい。

作業してる横から押しのけて摘んでんじゃねえよボケカス
邪魔くせえんだよBOKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
468FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:07:42
摘むのは社員が居なくて冷蔵庫拭き取る時ぐらいしか回りこえーから出来んな。

それはさておき、俺バックヤード(にぎりも可)なんだが軍艦でCCやってる奴がうぜぇ。
入って数ヶ月経っても注文の通し方が入ったばかりと進歩無いし、自分が出来るヤツだと思い上がってるから手に負えん
しかもにぎりと細巻に居た時、商品を完売してくれと頼んだのに完売してなかったしさー、それで昨日キレられてたけど。

それのせいのストレスで寿命がマッハだぜ・・・そいつ以外の環境は割といいのにさ
469FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:16:06
>>468
あんた何県かな
470FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:20:49
>>469
県ではないな。
471ky:2008/07/27(日) 23:30:13
友達1 恋人なし 学校の友人0
夏休みすることなくて、くら寿司のバイト募集に応募してしまった。
ここの掲示板みてビビリの俺には完全に向いてないと
悟った・・・・だが、逝くしかないな・・・。
472FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:39:26
>>471
友達できるよ
俺は出来なかったけど
473FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:46:25
ここで時給どんだけで契約とかって聞いていいのか?
474FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:49:39
いいよん
475ky:2008/07/28(月) 00:44:36
>>472
俺の姉ちゃんが蔵ずしのバイトに大分前に面接して
受からなかったことを今日知って、今俺は心拍数を維持できないんだ。

まず暗根なおれが受かるのか?受からんかったら半年ROMる。
476FROM名無しさan:2008/07/28(月) 00:48:03
>>475
とりあえずあんまりじゃない限り採るよ、ここは。
質問にははっきり答えて、絶えず笑顔でいればいい印象は与えられるんじゃないかな。
あと仕事はきついぞ。
477FROM名無しさan:2008/07/28(月) 01:01:37
すいません、身長168a、体重88のピザ男なんすけど、青帽になりますた!(大学1年)
478ky:2008/07/28(月) 01:11:16
>>476
仕事はキッチン希望なんだけど・・やはり皿洗いだけじゃないんだろう。
どんな質問が来るんだろうか?
やっぱりろくに友達もいない奴って人生に
甘えてたんだろうな・・・・高2の夏だってのに。
479FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:51:25
社員が馬鹿アルバイトとベラベラ喋ってウゼー

黙々と働くのが馬鹿らしくなってきた…愛想なんかしない新人だから、誰も相手しにこない。まぁこんなとこで友達いらんからいいんだが…

金さえ貰えたらそれでいい。けど社員やねんから手動かせよ!

仕込みしろや!

マジこの会社糞ばっかw
480FROM名無しさan:2008/07/28(月) 17:34:56
>>467
こっちにもスシ野郎から来た奴がいるけど、同じ状況すぎてワロタ……
しまいにゃ「あざーっすwwww」とか言い始めたから萎えすぎて俺が困る

今日は今日で呼び出しだよ……
呼び出しそのものは構わんが、なんかなあ……
専卒するまで続けようとか思ってた俺バカスwwwww
もう萎えちゃったwwwwうはwwwww
481FROM名無しさan:2008/07/29(火) 00:30:07
こんな腐った会社でバイトするとかありえない。

世の中もっと楽な仕事はいくらでもある。

イロイロなバイト経験したけどここが一番酷かった。
482FROM名無しさan:2008/07/29(火) 00:48:43
ここでバイトしてて一番ムカついたのは
シフトを毎日17:30〜23:00にして
休憩時間を10分にして飯もろくに食べれずに働かせられたことだ

一部の人だけ17:00〜23:00にして労働時間を「みかけ上」6時間越え
しっかり休憩上げるくせに
483FROM名無しさan:2008/07/29(火) 00:56:39
>>482
それはひでえな
484FROM名無しさan:2008/07/29(火) 01:58:05
10分休憩の時はマジで早食いかパンだけだから困る
485FROM名無しさan:2008/07/29(火) 09:27:16
社員だからってすげー偉そうにするやつがうぜー。
仕事は全くできないのに青帽になりやがって
それから調子に乗ってめっちゃ指示しまくり。
自分ができないことを他人に命令すんなや。
こっちが注意しても自分が正しいと言い張るし。
いい加減にしてほしい。
486FROM名無しさan:2008/07/29(火) 14:41:16
>>482
まだマシだよ。たまに6時半ラストで入れられる人いるし。
487FROM名無しさan:2008/07/29(火) 20:07:54
>>486
うわッ休憩無し&晩飯食えないで最悪だな・・・
488FROM名無しさan:2008/07/29(火) 21:46:55
>>486
いや4時間半働いて中抜け30分でまた4時間半はひどい
489FROM名無しさan:2008/07/30(水) 17:33:06
相変わらず自演の酷いスレですね
490FROM名無しさan:2008/07/30(水) 19:36:31
石原店のシフトの組み方なんやねん。
しかも、この前ゴキブリでたし。
491FROM名無しさan:2008/07/31(木) 12:12:39
給料が銀行に振り込まれる際、振込手数料って給料からひかれるんですか?

みなさん、給料が少なく(残業や休憩返上で働いたのに休憩カットされて・・・など)振り込まれた事ってありますか?
492FROM名無しさan:2008/07/31(木) 15:24:44
>>490
関係ない話だけど、店長微妙に阿部高和に似てない?
493FROM名無しさan:2008/07/31(木) 21:11:36
夏休みで混むのに人がいなくて忙しい。みんなのとこ昼と夜のピーク何人くらいでやってる?
494FROM名無しさan:2008/08/01(金) 12:39:07
>>493
小型店なので
平日 昼8・夜10
土日 昼10・夜13くらいじゃね?

メンバー次第で何とかなるけど、そうじゃないとしんどいね
495FROM名無しさan:2008/08/01(金) 13:42:29
>>494
場合にも拠るけど厨房は
N4(5?
G2
BY3
は最低欲しいと思うぜ
それに休憩を考えた日にゃあと一人どこでも行ける人が居ないと死ぬ。
496FROM名無しさan:2008/08/01(金) 17:01:22
ネット取ると髪がやばいんだぜ
帰るの恥ずかしいんだぜ
497FROM名無しさan:2008/08/01(金) 17:15:16
>>494

ありがとうございます。うちの厨房その人数より少ないよ(´;ω;`)

TLがイタいの来たらも〜最悪w
498FROM名無しさan:2008/08/02(土) 01:42:45
普通TLって店に何人いるもん?
499FROM名無しさan:2008/08/02(土) 04:29:52
社員に一人、パート/バイトに一人ずつ居れば普通じゃね?
うちは昼のみのバイト統括も居るけど
500FROM名無しさan:2008/08/02(土) 07:05:03
501FROM名無しさan:2008/08/02(土) 09:47:52
レス見てたんですが、うちでは青まで2‐1とかじゃなく青まで2‐1‐1とかと言われるのですが、青までの無添2くら1…あとはどうすれば
502FROM名無しさan:2008/08/03(日) 00:24:13
>>501
軍艦、細巻きの皿数じゃないかな?
俺は 無添の数―くらの数 としか説明されてないから独特な指示だと思うからその人に聞くべき。

新人バイトの質が悪すぎるwwwww
フォローに回ったら舌打ちされたwww俺ってwww
挙句、思い込みでやらかしたミスを俺に転嫁wっておまっうぇうぇwww
握りに詰められてんのにwwww包丁とかww知りませんがなwww

くら寿司楽しすぎるからもう辞める。
503FROM名無しさan:2008/08/03(日) 00:47:30
株価なんで20万台突入してるんですか?誰かわかる人いますか?
前見たとき27万だったのに…
504FROM名無しさan:2008/08/03(日) 01:59:29
魚がアレだから
505FROM名無しさan:2008/08/03(日) 09:05:30
くらっていう会社には頭悪いやつ多すぎじゃないか?
506FROM名無しさan:2008/08/03(日) 11:20:43
502
なるほど…
一応聞いてみますっ
ありがとう。
507FROM名無しさan:2008/08/03(日) 13:27:47
土日の8時ぐらいの注文が殺到する忙しい時間に、お持ち帰りが20皿ほど追加されて、注文作るのでさえ一人でもキツイのに、お持ち帰りまで間に合わせろとかw
20分あっても注文止まらなかったから無理だろw
軍艦での話です
508FROM名無しさan:2008/08/03(日) 17:02:51
その時間帯に軍艦一人?すごいねw
509FROM名無しさan:2008/08/03(日) 22:29:44
POPに1人 注文1人の場合なら、20皿程度ならPOPに作ってもらえばいい。正直たいしたことない量。
510FROM名無しさan:2008/08/03(日) 23:02:42
この前ワクワク6個とか頼まれて死ぬかと思った
511FROM名無しさan:2008/08/03(日) 23:18:43
20皿なら普通に片せる量だろ……
一皿に何十秒かけてんだ?
512FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:15:30
新人だろどうせ
513FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:26:58
20皿全部が牛スキだったらキツイ

514FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:42:03
ポップ注文で一人だったんじゃないの?
ポップと注文一人ずついたんなら片せないとダメだろうけど。
515507:2008/08/04(月) 20:35:05
ポップと注文、そしてレーンに流すのも全て一人でした。
なかなか止まらない注文、そしてお持ち帰りはわくわく2だったかな
わくわくの個数わからないので適当に20皿と書きましたw
こういうときはお持ち帰りか注文か、どちらを優先するものなんですか?
ちなみに新人です
516FROM名無しさan:2008/08/04(月) 21:39:00
基本お持ち帰り優先だな
517FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:32:24
店の大きさと客もどのくらいくるのかは知らないけど
ピーク時に1人だけ入れる店はどうかと。
日曜なんて稼ぎ時。
わざわざ人件費削るより人増やしてPOP多く流す方が売上上がるだろ
518FROM名無しさan:2008/08/05(火) 01:52:13
新人に全部まかせるTLはアホだろw
そんな人数ギリギリな状態だったの?w
そういうシフト組んだ店長はもっとアホだろw
519FROM名無しさan:2008/08/05(火) 01:55:54
うちのところの軍艦は今日
三ヶ月(?)のやつと新人だけでやらせてPOPorz、注文orz状態だったな。
しかも数踏んでる奴の方がCCに居るんだが、ダレると赤茶の注文を通してくれないからマジで困る。
ダレてなくても注文の通し方が気の利かない通し方だから困るが。
520FROM名無しさan:2008/08/05(火) 03:19:08
>>519
茶碗蒸
赤だし
茶碗蒸
昆布
赤だし・・・・

みたいな通し方か?
521FROM名無しさan:2008/08/05(火) 03:33:50
>>520
いや・・・声がアレなんだ。
いくらCCでテンパってるとはいえこっちの気を害するような声調子がorz
あと、複数うどんが入ったときに全部纏めて通したこともあったから多いときは黙れと言ってしまったな(・ω・)
つーか、注文が多すぎる時は赤だし・茶碗蒸、今は抹茶とサザエもか。これだけで十分なのですよ

それと、赤だし〜です。茶碗蒸し〜です。を怒り調子の声でだな・・・マジ滅入ってた
522FROM名無しさan:2008/08/05(火) 04:10:38
>>521
いっそ注文通さなくてもいいって言えばどう?
523FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:31:05
>>522
そうなると注文終わってから茶碗蒸しを作っている時にチラチラ見なきゃいけないから困る
524FROM名無しさan:2008/08/05(火) 15:11:23
マクドのように、店長の福利厚生として

バイトのJK・JD食べ放題はありますか?
525FROM名無しさan:2008/08/05(火) 15:16:06
お前次第じゃね?頑張ればできる。

ってか食べ放題とか童貞臭いことよく書けるなぁw
526FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:54:31
>>485
うちの店にもそういうやついるわ。
まず自分がしっかり仕事の流れを把握してから指示とか出すべきなのに
できないくせに命令&パート、バイトに間違い指摘されると逆切れ。
フロアに入ると楽な仕事だけをやるかセンターでボーっとしてるか。


つうかSL試験の紙提出してないのに青帽かぶってえらそうにすんなよあいつめ
527FROM名無しさan:2008/08/06(水) 23:49:58
うちの店の勘違い社員どうにかしてくれ
店長は入社して以来一年以上うちの店いるし
仕事もできる&キャラもいいからバイト全員から慕われてるんだが
六月から移籍してきた降格糞社員は
偉そう&仕事出来ないのに
やたら上目線&自分も店長並に慕われてると思って調子乗ってんだが

長文スマン
528FROM名無しさan:2008/08/07(木) 01:33:37
ウチにもそういう勘違い社員がいるw
ウチの場合それが店長だからやっかいだwww
あいつ人によって態度変えるし
SVがきたときだけまじめに厨房で働くふりするし
無駄なおしゃべり多くて仕事しないし
つかむしろ仕事できないし
TLまともにできないのにTL育てようとしてるし
みんなに嫌われてること気づいてないし。
仕事できないのはこっちでカバーできるが
性格まではムリだ。
なんであんなに仕事できないやつが店長になれんの?www
バイトの身になってくれよ・・・orz
529FROM名無しさan:2008/08/07(木) 02:04:09
>>528
大阪?
530FROM名無しさan:2008/08/07(木) 18:55:47
大阪I原店の店長、ちゃんと休憩とか割振りしろよ
それと休みの日、下の人間使って電話してくるな
シフトもよう組まれへんのか?www
前の店長は、ちゃんとしてたぞ
531白帽:2008/08/07(木) 22:03:58
自分だけぶつけ本番が多い
他の人にはTLやSLが丁寧に教えるのに
昨日もいきなりフロアーをやらされた
クレームがきても自分は知らんぞ
悪いのは出した人だから
532FROM名無しさan:2008/08/07(木) 22:43:28
ヒトに淘汰されるのを恐れて自分からは決して手を出さなかったが、
手を出したバイトが従業員同士を競わせる能力給方式だったとは。
残念です。
533FROM名無しさan:2008/08/08(金) 05:48:48
シフトは人数だけそろえばいいとか勘違いしてる○○店の店長をどうにかしてくれ。
自分の指導力は優れてると勘違いしてる○○店の店長をどうにかしてくれ。
534FROM名無しさan:2008/08/08(金) 12:40:29
>>533
○○店のヒントをくれ
535FROM名無しさan:2008/08/08(金) 16:37:09
店名教えたら店長クビにしてくれるの?
536FROM名無しさan:2008/08/08(金) 19:40:26
くら寿司のバイトって出会いとかある?
537FROM名無しさan:2008/08/08(金) 20:46:37
くらのバイト始めてからまだ4日分しか行ってないんですけどやめれますでしょうか?
ちなみに契約書には1年以上とかきました。
538FROM名無しさan:2008/08/08(金) 21:24:25
>>537
余裕。バイトなら。
社員とかなら無理。
539FROM名無しさan:2008/08/09(土) 13:20:45
労働基準法違反してること何回かあって困る
例えば就業時間とか
テラフリーダムすぎるんだよ
もっときっちり汁
540FROM名無しさan:2008/08/09(土) 16:41:36
採用されても、希望のシフトに入れられなかった場合、採用解除できないものか。
面談のとき妙にフレンドリーだし、調子のいいこと言って場を盛り上げる能力を
必要とする職場環境が察せられるので、バイトとはいえ勘弁してほしい。
541FROM名無しさan:2008/08/10(日) 03:20:05
>>539
三六協定の申請をしてないのに8時間以上入れるのは違法だよな。稼げるから別に構わんけど。

ところで、有休使ったことある人とかいる?
542FROM名無しさan:2008/08/10(日) 19:21:30
毎日朝6時起き19時帰宅の土方で日給8000円でやってて
この猛暑の中ほぼ毎日軽い熱中症になって手足がしびれながら2ヶ月働き続けて死ぬと思ってばっくれてきて
給料もいいしここで働こうと思ったらこのスレ見つけてブルーになってるんだけどこんな俺でもやっていけるかな
厨房とホールではどっちが楽?ホールはやっぱり女しか無理かな?
応援団やってたから声のでかさには自信があるんだけどね
543FROM名無しさan:2008/08/10(日) 19:52:36
>>542
土方よりは楽だとおもうよ。
ルックスが平均以上なら男でもホールになることはあるとおもう。
俺はホールのが楽だな。
544FROM名無しさan:2008/08/10(日) 19:58:35
>>543
マジか
毎日尻蹴られて怒られて手足がしびれて泣きながら仕事して
水も飲ませてもらえず脱水症状で全身がつっても誰も助けてくれず
ぼろぼろになって這いながら家に帰ってたこと思い出したらなんかどんな仕事やっても大丈夫な気がしてきた
ルックスは平均どころかブスだから多分ホールは無理っぽいな
545FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:04:55
4.5で休憩無し、若しくは5で組まれてるのに、出勤40分後に休憩とか勘弁すれ……
水くらい飲みたい時に飲ませてくれ……

>>544
仕事事態は引きオタニート予備軍の俺でもやれるくらい余裕
一時間研修で辞めた莫迦もいるから、シフトに組まれて無い限り辞めたい時に辞めればおk
546FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:10:36
>>545
なんか茶碗蒸しの作り方とかすしの作り方ビデオ見るらしいなww
友達は1週間でやめたって言ってたよ
どんだけへたれなんだ
それともそれぐらいその店が厳しかったのか
547FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:14:56
間違いなく↑より楽
研修で決めればいい
548FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:21:46
面接で大事にしたほうがいいことってなに?
笑顔・敬語・挨拶・元気よく・きちんと目を見ての他になにかある?
549FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:22:32
>>546
マニュアルマニュアルマニュアルビッデッオー(右上がり)♪
マニュアルマニュアルマニュアルビッデッオー(右下がり)♪

俺はめんどいからビデオの類は見てない。
BYに回されないから見なくてもいいだけだけどな!
550FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:28:47
>>548
履歴書必要無いんだから、基本笊。
こっちの店長の話だと「土日可で、マトモそうなら取ってる(´・ω・`)」って言ってた
551FROM名無しさan:2008/08/11(月) 01:49:27
>>550
ありがとう
土日どころかGWも年末年始もお盆も全部暇な俺なら大丈夫そうだな
552FROM名無しさan:2008/08/11(月) 02:51:14
くらで彼女できたやつとかいる?
俺の店舗では結構あるみたいだけど俺には今後そんなことが起こりそうにはないんだけどね
553FROM名無しさan:2008/08/11(月) 03:33:13
マニュアルビデオの寒さは異常
まあ資料のマニュアルもあるんだがな
554FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:31:10
>>552
大阪I原店では、元店長とバイトの子が付き合ってたらしい
555FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:51:30
店長は短くてどれぐらいで変わりますか?
556さる:2008/08/11(月) 23:47:46
くら寿司の組織ってどんな感じなんですか?MGよりえらい職があるらしんですが、
557FROM名無しさan:2008/08/12(火) 10:24:38
>>554
あんな変則休暇じゃバイトの子以外では
付き合えない 既婚の店長・SVも半分以上
はバイトに手を出して結婚しているのでは
よくあることだしわざわざ書き込むことでもない
558FROM名無しさan:2008/08/12(火) 12:59:35
5時間で10分
6時間になったら休憩も増える?
559FROM名無しさan:2008/08/12(火) 13:02:33
6時間なら30分だ
560FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:27:04
ありがたいです
561FROM名無しさan:2008/08/12(火) 15:54:56
大半が4時間半
中抜け30分
4時間半というえげつない使い方される件。

……そろそろ従業員出入り口から異臭がするっつー苦情が来そうな程くさい件。
562FROM名無しさan:2008/08/13(水) 18:39:34
言えよ。4時間半とか嫌なんですけどって
店側も言ってこないからこれは都合がいいと思ってそういう使い方をする。
ここで愚痴言ってる暇があれば行動しろ。
嫌とか無理なら我慢するかやめちまえ。
563FROM名無しさan:2008/08/13(水) 20:53:09
インカム全部壊れた
564FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:28:17
インカム?
565FROM名無しさan:2008/08/14(木) 02:38:06
>>563
ちょwww
インカム全部壊れたってwww
SV以上のお偉いさん方から店長どんなけ怒られるねん
何があったんだ?ネタか?
566FROM名無しさan:2008/08/14(木) 02:46:11
マイクよく潰れるな
567FROM名無しさan:2008/08/15(金) 15:07:25
ラスト契約の人何時くらいに片付け終わって退勤してる?

うち普段12時まわるかまわらないか早くて11半なんだけど
やっぱり遅いのかな?
568FROM名無しさan:2008/08/15(金) 15:09:34
12時までに退勤しないとセコムがやってくると聞くから11:45には全放棄する感じ
569FROM名無しさan:2008/08/15(金) 16:09:44
うちの店は小型店でもないけど、平日のフロアはラストいつも1人だけどこれって普通ですか?

いつも終わらない
570FROM名無しさan:2008/08/15(金) 16:33:46
よくて二人いつもは一人かな
だから厨房から一人持ってかれて中は三人とか四人になる
それでも半までには終わるけど
571FROM名無しさan:2008/08/16(土) 00:32:43
>569

今までずっと一人だったよ。11時10分までには終わってた
全皿さび抜きで備品増えてからは二人になった
572FROM名無しさan:2008/08/16(土) 10:23:02
自分の用事を変更してまでシフト外で入るのって常套なの?
休む理由を話しても、徹底的に時間を作らせようとしてくるのだが。
573FROM名無しさan:2008/08/16(土) 11:44:10
うちの店、結構地方だけど、怪我でドクターストップの子を週3以下土日休み二回以上可だけど普通に入れてる。
土日とか当日人数多くて人件費削減で別の多く入ってるやつ早あがりとか、よくある。
高校中退のフリーターなんかあがらせなくてもいいから、出勤から30分でも怪我してる子あがらせろって。
574FROM名無しさan:2008/08/17(日) 12:13:56
なんか昨日はドクターストップの子休みなのに呼び出して、結局人数過剰とか意味わからん。
これじゃ怪我治んないだろうな…
575FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:15:35
初めまして。
近所にくら寿司があってそこでバイトをしようか思っている男ですけど
ホールか厨房と働いていて良いところと悪いところを教えてもらえないでしょうか。
576FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:59:12
「Aレーン オニサどーぞ〜」とかまだ叫んでんの?

ああ、くらでバイトしてた6年前が懐かしい。
577FROM名無しさan:2008/08/18(月) 00:14:09
昔は「赤だしどーぞー」とかいうように
〜どーぞーって言ってたって本当?
578FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:47:15
>>577
本当だよ。
昔は受け皿が無かったから、例えばAレーンからマグロが1皿注文が入ったら、
Aレーンにマグロを5皿くらい流してマグロドゾーって叫んでたしw
今考えたらアホだなw
579FROM名無しさan:2008/08/18(月) 03:34:11
今やっと上げれたし
三時超えは久々だな
大学生だからって夏休み酷使し過ぎだろ
580FROM名無しさan:2008/08/18(月) 03:43:26
>>578
それすごいなw
581FROM名無しさan:2008/08/18(月) 05:43:40
>>579
何をどうすれば3時超えるんだよw
お前ら上司共々無能すぎるだろwww
582FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:01:14
>>575
厨房で働いていて良い所は
寿司ネタに詳しくなるぐらいしか…
ホールは知らない、
あとこれから働くなら
土曜日曜、お盆、正月返上は覚悟の上で
583FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:09:34
>>575
俺も近々くら寿司でバイトしようかと思ってるから
そこんとこぜひ知りたい

なんだかんだ時給いいし交通費出るし
飲食系のバイトにしてはいい方じゃない?
584FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:37:16
>>578
今でも言う人は言うよ

>>583
交通費でなくね?
585FROM名無しさan:2008/08/19(火) 18:35:46
俺のところ交通費出たよ
どこも出るんじゃないかな?
586FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:58:36
>>576
超懐かしいwww
俺のとこはめっちゃ大声あげる元気な少年が1人で叫んでたな
587FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:57:37
>>585
うちは交通費でないので、バイトがほぼ全員地元の高校生
588FROM名無しさan:2008/08/20(水) 08:18:36
皆さん、厨房で履く白い靴は店から支給されるんですか?
当方は1000円で購入させられたんですけど・・・
検便も給料から天引きですか?
589FROM名無しさan:2008/08/20(水) 10:37:22
検便は一回150円を天引き、靴も1000円で天引き
590FROM名無しさan:2008/08/20(水) 12:24:44
働く前までは頑張ろうとか思ってたけど、働いてみてキツさがわかった、もう辞める。
591FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:20:53
平日朝から出たら土日出なくて良いらしいけどほんと?
592FROM名無しさan:2008/08/21(木) 15:15:40
うそ
593FROM名無しさan:2008/08/21(木) 15:30:34
普通に土日でてない人たくさんいるけど。
594FROM名無しさan:2008/08/21(木) 18:51:02
>>593
学生じゃないかじゃないか?
595594:2008/08/21(木) 18:52:53
ミスった
学生じゃないからじゃね?
596FROM名無しさan:2008/08/21(木) 19:33:53
じゃないかじゃないかで不覚にも
597FROM名無しさan:2008/08/21(木) 21:12:27
いや。学生でも出てない人いるぞ。
598FROM名無しさan:2008/08/22(金) 22:23:44
くら寿司はなんでワサビ付けて出さないの?バカなの?死ぬの?
599FROM名無しさan:2008/08/23(土) 03:18:19
130万とか103万とかの計算する時の金額って給与明細の数字でいいんですか?
それとも天引き前の数字じゃないとだめなんでしょうか
その場合明細の数字にすこし足さないとだめですよね?
600FROM名無しさan:2008/08/23(土) 11:45:20
>>598
わさびくらい自分でつけろw

>>599
額面。税金等が引かれる前の数字。それの12ヶ月合計。
今の時点で130万に近い俺が言う話じゃないけど
601FROM名無しさan:2008/08/23(土) 21:31:16
酢合わせとネタ補充は死んでいいケロ
602FROM名無しさan:2008/08/24(日) 00:27:07
BY乙
603FROM名無しさan:2008/08/24(日) 02:23:03
I原店のシフト、法律違反どころやないで!
まぁ、どこもやろうけど!
社員は休みでも店長の口車で高確立で呼び出されてるし。
604FROM名無しさan:2008/08/26(火) 00:42:26
社員によってやりやすさがちがうよな?
605FROM名無しさan:2008/08/26(火) 09:46:48
>>604
うちの所は新人の社員ばっか来るからな
バイトのレベルが高いからなんだろうけど
正直バイトの足を引っ張る社員ってどうよ?
606FROM名無しさan:2008/08/26(火) 13:13:45
そんなの仕事覚えてないんだから仕方がないだろう
大事なのはどれだけ一所懸命に取り組んでるかっていう姿勢だろ?
607FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:46:54
うちの糞社員は、仕事ができないだけじゃなくて、いかに効率良くサボるかしか考えてない。
氏ねこの高卒糞社員。
608FROM名無しさan:2008/08/26(火) 22:51:55
新人社員が仕事できないのはしょうがないけど
店長にもなって仕事できないやつが意味わからん。
それに607と同様サボることしか考えてない。
厨房には全く出てこないし
本当にたまーに出てきたと思ったら電話してる。
本当に氏んだほうがいいよ。
609FROM名無しさan:2008/08/27(水) 13:12:04
最近軍艦ではいったんだけど
6-4とか5-3ってどういう意味?
610FROM名無しさan:2008/08/27(水) 13:24:57
ハウスルールだかマニュアルビデオだかで説明してたはずだが・・・
6-4なら無添6・くら4で流す。
たまに細かい指示が入るけどその辺はそっちで聞いてくれ
611FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:38:32
6-4で流すのか・・・・・・ 地獄だなそこは
612FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:57:49
>>609
頑張れよ、
辞める時は一ヶ月前に申請な
613FROM名無しさan:2008/08/27(水) 18:41:54
6-4てほぼデッドじゃね?w
レーンも長くなきゃ流せなさそうだな・・・
614FROM名無しさan:2008/08/27(水) 19:59:12
厨房やロッカー(事務所)に監視カメラがあって、店長のパソコンで監視できるって聞いたんだけど本当なんですか?
さらに厨房やロッカーなどで話してることも聞こえるらしいんですが、どこの店でもそうなのかなぁ〜
615FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:40:14
CCで間違えまくって死にたい…orz
616FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:05:22
お盆の時1度8−4になったことある
CCだったからPOPは作ってないけど
普通のときは4ー2とか5−3とか

お前らはどんな感じよ
617FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:17:14
平日は多くて5-2、新人ばっかの時にレーンにモノ流れてなくてALL6まで行くことも
休日はめちゃヤバい時にALL8とかネタなくなりそうになって手当たり次第流すとかよくある
618FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:06:13
無添とくらって何?
619FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:48:52
>>618
まず、マニュアル見ろ。
話しはそれからだ。
620FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:09:45
他に良いバイト探したほうが絶対良いと思う
621FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:56:59
くらってブラックだよな?
622FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:25:48
飲食自体ブラック
623FROM名無しさan:2008/08/28(木) 07:44:59
>>621
限りなくブラックなグレーじゃね?
624FROM名無しさan:2008/08/28(木) 11:16:57
いや、ブラックだよ。断言できる
6251回だけ宣伝させてください。m(__)m:2008/08/28(木) 13:03:23
=== PR ======================================================

「そろそろネットでビジネス始めませんか?」


自信があるから代金完全後払い。
お支払いは月収30万円を達成した翌月3万円だけ!!!

■□■ 『ネットビジネス最短成功マニュアル Ver.1』 ■□■

http://goodnews-net.sakura.ne.jp/

インターネットでまだ稼いだことの無い方
インターネットビジネスを始めたいと思っている方
本業だけの収入だけでは心もとない方
副業を探している方
インターネットでの起業を考えておられる方
情報商材の販売に興味を持っておられる方
・・・その他インターネットでのビジネスに興味を持っておられる全ての方々へ

このマニュアルは、
「最も簡単に、最も早く、最も確実に」ネットビジネスを成功させるマニュアルです。

http://goodnews-net.sakura.ne.jp/

お支払いは儲けてからの後払いです。
だまされたと思ってマニュアル通りに進めてみてください。
1ヶ月もかからずに結果が出るはずです。

http://goodnews-net.sakura.ne.jp/

===============================================================
626FROM名無しさan:2008/08/28(木) 16:25:14
長居店どうなの?
627FROM名無しさan:2008/08/28(木) 16:26:07
一度応援もらったけど統括やってる人がふてぶてしい
628FROM名無しさan:2008/08/28(木) 16:31:45
統括は男?若い人?
629FROM名無しさan:2008/08/28(木) 16:33:21
長居店でバイトしたいんだが、雰囲気どうなんだろう…昼はパートばっかかなぁ…
630FROM名無しさan:2008/08/28(木) 16:34:44
くらってなにげに男前が多くない?
631FROM名無しさan:2008/08/28(木) 19:51:35
可愛い子も多い
632FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:03:46
うちの店たまに4-2になるけど普段は3-2が最高なんだけど・・・
633FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:39:51
どこの店かバレそうだけど、うちはウェイティングあって現在値250超えたら8−4だよ。
634FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:41:47
それ運営の仕方に問題あるだろw
うちはそれだったら多くて4-3で軍艦5番はゼロポップてやりかただな
635FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:12:45
こっちは多くて4−2だな。それ以上はいったことないわ。というかそれ以上は一人でさばけるわけねー
636FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:33:46
6‐4とか普通だわー
637FROM名無しさan:2008/08/29(金) 07:10:54
こっちは多くてオール4だわ。

8とかすごい!
確実に一人じゃ捌けないな…

しかもあっと言う間にパックがなくなり、下からネタ出す作業が多くなり逆に効率悪そう。

まー流しきれば帰ってくるの遅くなってサブ作業できるからOKなのかな?!

以前ピーク時、試しに10皿でビントロ流したら、2皿ぐらいで帰ってきたときには驚いたわ…
638FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:44:40
久しぶりに洗い場やったけどきつすぎだろ…
満員だったから一秒に一つなにか流れてきてた
639FROM名無しさan:2008/08/30(土) 00:27:26
満員とか5〜6時になって
10時頃にやっとウェイティング切れるな

大きい道路に面して交通量が多くて県の中心に近い
半端無い
640FROM名無しさan:2008/08/30(土) 00:42:15
関東ナンバーワンの店はウェイティング100以上行くんだってね
恐ろしや・・・
641FROM名無しさan:2008/08/30(土) 01:25:12
暇な時間帯のシフトを繰り上げてあがらせたせいで厨房各セクションに1名のみ
雨がひいた途端押し寄せるお客様。
流しても流しても消え去るお皿。
鳴り止まない注文。
ネタの補充はできても人員の補充はできていない!

休みだったのに、口八丁で呼び出されたら↑な状態だった……
642FROM名無しさan:2008/08/30(土) 01:51:15
まさか‥休みだったってあなた‥

関西ですか?
643FROM名無しさan:2008/08/31(日) 04:31:17
今日、マネージャーと揉めてクビになったわ。



マネ曰く・・・ccやってる時に、台の上に受け皿置く→そこに皿載せてからレーンに注文を流す
ってのが気に食わなかったらしい。ほいで、まぁ出来る限り改善しようとしたワケですよ。


でも、B、Cレーン(ウチの店はA・B・CのE型レーン)流す時や、3・4まとめて注文入る時なんざは
レーンに受け皿置いてから寿司置いて流す・・・ってやりにくいじゃない?


で、仕方ないから今まで通りのやり方でやってたらマネから社員を通じてまたお怒り。
事情を説明するも、「ようするにやる気ないんやろ?」の一点張り。


話しても時間の無駄だから、休憩行けって言われたんで話ブチ切って休憩行ったら、
ご休憩室までご丁寧に追い掛けてきてくださった。


ポカーンとしてタバコ吸ってたら、火の付いてる煙草を鷲掴みにして捨てやがったwww
 ( ‘д‘)   ( ゚ д ゚ )
流石にカチン!ときて胸倉掴んで言いたいコト言わせて貰いました。いやいや、やっちまった・・・


これが引き金になったのか、同時に同世代の大学生や女子高生のフロアの青帽連中も解雇するらしい。
すでに数人にクビ、という連絡が入ったとのコト。いやいや、店長変わる前日によくやるわ。


長文スマソ。皆さんも気をつけてね。

644FROM名無しさan:2008/08/31(日) 05:05:34
お前一人のせいで何人に迷惑かけてるんだよ
645FROM名無しさan:2008/08/31(日) 14:57:31
お前ひとりのために周り巻き込むなよ
謝ってそいつらのぶんだけでも取り下げてもらえ
646FROM名無しさan:2008/08/31(日) 15:02:24
>>643
3,4なら開けてもらえばいいじゃないか
647643:2008/08/31(日) 18:29:03
引き金になったのば俺のせいだが、もともと解雇するつもりだったらしい。
フロアの女子高生の一人がクビだって言われて、泣き出したって話を聞いたから。

まぁ、俺のせいなのは間違いないが。
今日、クビ通告された連中(今のところ俺以外に二人)が文句付けに行く・・・って言ってるから、
法被返す名目でホイホイ付いていこうと思う。

しかし、コイツらって不当解雇になるのかな?
648FROM名無しさan:2008/08/31(日) 20:08:13
>>643
そういう意味わからんやつはここの社員多すぎ。
しかもそういうやつはだいたい関西から来た社員。
こいつらは全部自分のやり方でやらせないと気がすまないらしいね。
正直効率悪いやり方とかあって、こっちで効率よいやり方でやっても
なんでそうするか聞くとかじゃんくて、なんで言ったとおりにしないか聞くだけ。
現場で働くのはお前らじゃなくてバイトなんだよ。
どうやればやりやすいか一番感じるのはバイトなんだよ。
しかもなぜ、なんのためにやり方を変えるかを従業員に一切言わない。
いきなり現場にきてピーク中に今日からこうしてなどと言う。
頭おかしいんじゃないか?
649FROM名無しさan:2008/09/01(月) 03:53:42
あと白帽のくせに偉そうなやつなんなの?
しかもそいつ仕事中ずっと女と喋ってるし
店長に言ったらクビになるのかな?
650FROM名無しさan:2008/09/01(月) 10:13:31
今年辞めた〇入社員のヘタレだがあそこはマニュアル通りじゃねぇとガチでうるさい
きちんとできないと何で?何で?何で?しか言ってこなかったっけな(これが一番腹立つ
まぁ効率悪いやり方ばっかだな
651FROM名無しさan:2008/09/01(月) 20:52:22
第三者として見てると、莫迦だなって思うよ。

一個人の一方的な意見を全部黙認してたらマニュアルの意味が無い。
それでも黙らせたけりゃそのやり方で全部捌けやカス。

って言われたから2番青6−3までがんばりましたまる
マニュアルしか頭に無い黄色帽が何故か俺の横に人員投入→SVキックが黄色帽に
複数人入ってるはずの1、5、軍艦が鳴りっぱで、SVは後ろで苦笑。俺暇すぎて苦笑い。
哂うのはいいけど、背後30cmまで近寄らないでください。息遣いまで聞こえて正直キモいです。
ほんと、くらは地獄やでぇ
652FROM名無しさan:2008/09/01(月) 21:08:39
多数決と一緒だ
どれだけ良い意見でも少数派は
駆逐されるのさ
653FROM名無しさan:2008/09/01(月) 21:14:50
>>652
何が良いか決めるのは社員やらであって、バイトにその権利は無いんだが。

だって、使い捨ての労働力ですから。
654FROM名無しさan:2008/09/02(火) 00:15:51
マニュアルも所詮人が作ったもの
今のやり方にあったマニュアルかどうか
改善すべきところは改善してほしいね。
パートやバイトに優しくない会社には
誰もついてこないっつーの。
655FROM名無しさan:2008/09/02(火) 03:34:25
居心地のいいバイトなら他をあたった方がいいで。
商売敵でもいったら?
656FROM名無しさan:2008/09/02(火) 20:40:51
マニュアル通りにやってりゃ文句は言われんのに、なにこの厨二病
そんなに文句があるならてめえで経営してろよ

657FROM名無しさan:2008/09/02(火) 21:14:39
マニュアルマニュアルいってるババア。

でも都合悪くなるとマニュアル無視。

658FROM名無しさan:2008/09/02(火) 22:45:51
マニュアルに従うのは当然なんだが、マニュアルに縛られすぎていることに気付いていない。
時にはマニュアル以外の方法がいいこともあるのにマニュアル重視で周りが見えていない。
臨機応変が出来ないから駄目なんだよ。
659FROM名無しさan:2008/09/03(水) 00:27:49
内のデブ社員は店長が研修行ってるときは調子のりすぎ
時々噂の石〇店のことやけど
660FROM名無しさan:2008/09/03(水) 02:17:45
うちの店は皆明るくていい感じ
忙しいけど当たりの店なのかな?
でも一人青帽にも文句いうめちゃくちゃ偉そうな
社員でもない白帽がいるけど
661FROM名無しさan:2008/09/03(水) 08:46:58
ちょっと疑問に思うことがあって
なぜこうするのか、って聞いたら
マニュアルだから・・・って答えになってねーよ!
662FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:05:46
>>661
こう、こう、こうだからこうするって言う風に何故マニュアル通りしなきゃならないか説明出来なきゃ意味がないよな。
663FROM名無しさan:2008/09/03(水) 18:45:59
バイトしたいのですが、ネット応募と電話応募では、どちらがいいのでしょうか?
664FROM名無しさan:2008/09/03(水) 21:06:00
ネットも電話も一緒でしょ
土日可なら採用だから気楽にいけばいい
新しい奴隷が増えるから店は面接くるだけで大喜びだよ
洗い場で挫折してるやつ何人か見たことあるけど気合いがあれば大丈夫
ところで5-3って無添5くら3で流すんだよね?
ポップなくなるまで永遠に5-3でいいの?
665FROM名無しさan:2008/09/03(水) 21:33:07
>>663
履歴書はいらないからな
ただ行くだけでいい
辞める時は1ヶ月前に申請な

>>664
5-3なら無添5、くら3でおk
とりあえず3ポップ以下までさばいて
後はサブ作業
客の入りようで皿数も変わるから
そこは店長、統括の言葉を待ってろ
666FROM名無しさan:2008/09/03(水) 22:00:08
無添とくらって何なのぉ?

ぉしぇてぇー
667FROM名無しさan:2008/09/04(木) 01:00:49
>>665
ありがとう
にぎり1ヶ月やったけどビデオ見せてもらってないからまだよくわからないんだ
6-4でポップと注文皿取りつつネタ作るなんて1人じゃ間に合わないよ
それに+注文なんてもうやだ
あと大葉がひっついてて取りにくいんだけどあれどうにかならないのかねえ
とりやすい方法とかある?
>>666
ポップの上に無添かくらって書いてあるよ
5-3の場合はそのポップのネタを無添5皿くら3皿作って流すってことね
668FROM名無しさan:2008/09/04(木) 05:23:27
>>667
大葉は切る奴に、切る前にちゃんと水気切れやゴルァ!と言えばおk
669FROM名無しさan:2008/09/04(木) 05:48:55
このバイトに応募しようと思っているんですけど髪が長かったら採用されないでしょうか?
男で少し長めです。
よかったら教えてくださいお願いします!
670FROM名無しさan:2008/09/04(木) 08:18:32
>>667
6-4なんて皿数が上がってる時は2人入れてもらえww
それでも1人でやる時は、注文さばきつつ
注文と同じネタでくらのポップ作る
作りながらポップと受け皿回収な

>>669
肩より下じゃなければいいんじゃないかな
でも基本男は短髪、
面接行ったら「髪切れる?」って聞かれるぞ
671FROM名無しさan:2008/09/04(木) 09:41:32
何で他店応援で無能な奴送ってくるんだ?
この前応援で来た青帽は入って3ヶ月目で青になったと自慢してたが握りしか出来ない人だった、対するもう一つの店の奴はネタが斬れないだけのオールマイティーの白、何故こんなに差が出るんだ?
しかも白と言うだけで洗い場に送られてた
672FROM名無しさan:2008/09/04(木) 15:16:04
握りしかって洗い場もネタ切りも赤だしも軍艦もできないの?
673FROM名無しさan:2008/09/04(木) 17:21:44
なんか店によって青帽のレベルの差がひどいよな。
ちょっと前だけどかなりレベル低い青帽が店に応援にきててクソ邪魔だった。
しかもそいつ統括もやるとか自慢げにほざいてて
こんなのに統括やらせる○○店はどんだけへぼいんだと思った。
674FROM名無しさan:2008/09/04(木) 18:26:09
>>673
○○店って大阪の長○店のことか?
あの店は能力糞なのにプライドだけ高い奴等の集まりだからなwww

675FROM名無しさan:2008/09/04(木) 21:00:11
青だから仕事が出来るとは限らない。どんな基準で決めてるか知らないけど、色で判断しないほうがいいねwww
676FROM名無しさan:2008/09/04(木) 21:12:07
俺が思うに大阪の長〇店か石〇店やな。
677FROM名無しさan:2008/09/04(木) 22:07:26
今日から握りはじめたんだけど5-3一人でさばけないってやばい?
ポップもスルーばかりで怒られたし
678FROM名無しさan:2008/09/04(木) 23:59:50
握り初めてで皿数が高かったらミスするのは当たり前、てかあなたの立場で自分達(握り慣れてる奴や戦力になる奴)でも無理な状況だったと思う。

無能な青が言ってたのは多分本当に握りだけだと思う、洗い場は出来ると思うけどバックヤードの注文や軍艦は出来ないと思う、
679FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:33:00
青で仕事できないとかなんのための青ですかって感じじゃない?
仕事できないやつに指導されて誰がついていくの?
そこを考えて昇格やらなんやらしてほしいです店長ーさん!
って、店長ーさんが仕事できない人でした!
680FROM名無しさan:2008/09/05(金) 05:40:31
夏休みもおわったんでバイトしようと思うのだが、中○舌鳥店が一番近いので
面接に行こうと思う。
この店の雰囲気ってどう?
バイトはしたことないがやっていけそう?
681FROM名無しさan:2008/09/05(金) 15:53:39
雰囲気は普通!
客のラッシュが半端じゃない時があるが、それはどこも同じ
682FROM名無しさan:2008/09/05(金) 18:54:52
月曜日から初バイト
がんばるわ
683FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:10:26
皆様がくら寿司をとても嫌がっているので、「本当にこのアルバイトを始めて良かったのか?」と思いました。

不安でいっぱいです。

しかし、昨日研修を終え、今日からアルバイトが始まります。

いきなり「明日は17:00からラスト(24:00)までね」と言い渡されました。

以前、ファーストフード店でアルバイトを始めた時は、最初は3時間勤務し、慣れてきたら徐々に時間を伸ばしていました。

1,いきなり素人を長時間働かせても大丈夫な仕事内容なのでしょうか?

今、自分は大学1年生(理系)です。

後期の時間割は月〜金は9:00〜16:00までみっちり入っています。

そして、運動サークル(活動は週2〜3)に入っています。

自分は平日17:00〜24:00、土日祝は15:00〜24:00、週に4回出勤と面接の時に書きました。

2,現在、学校は夏期休暇なのですが、学校が始まってもこの条件下でアルバイトは可能だと思いますか?

684FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:12:13
↑の続き

このスレを見ていると、各店舗によって天国か地獄か、ある程度分かれているようです。

最悪の場合には直ぐに辞めようと思います。

ですが、「辞める時には1月前に連絡」のルールがあり、1年以上勤務の所にチェックをしました。

3,二,三回目または9月いっぱいで辞める事は出来るでしょうか?

4,二,三回目まで働き、辞めた場合の給料は出るのでしょうか?

以上、4つの質問です。

皆様の御意見をお待ちしております。

長文失礼しました。

685FROM名無しさan:2008/09/06(土) 08:48:01
1,いきなり素人を長時間働かせても大丈夫な仕事内容なのでしょうか?
できる人はできる。
でも普通は3〜4時間勤務を数日続けて慣れてきたらラストに入ってもらう
っていう形がバイトにとってはいいと思うけどね。
人によってはいきなりそういうのを希望して入る人もいる。

2,現在、学校は夏期休暇なのですが、学校が始まってもこの条件下でアルバイトは可能だと思いますか?
平日17〜24で次の日学校が9時とかになると
かなり厳しいと思う。学校じゃ絶対眠くなって1日中寝てるってことになるよ。
しかも週5学校バイトで、土日バイトじゃ休みないから、これも厳しい。
慣れたところでこの条件ならやっていける人はやっていけるけど
普通の人は最初からこれじゃやっていけないと思うよ。

3,二,三回目または9月いっぱいで辞める事は出来るでしょうか?
2、3回で辞めるのは可能じゃない?
うちのところにはそういう人は何人もいたよ。

4,二,三回目まで働き、辞めた場合の給料は出るのでしょうか?
これについてはわからない。
でも銀行口座教えてるなら入るんじゃないかな?
686FROM名無しさan:2008/09/06(土) 15:11:27
始める前からこんなぐだぐだ言ってるようじゃ続かないだろうね
だいたいその時間割でバイトが続けられるかどうかなって他人に聞くことじゃないだろ
自分次第
687FROM名無しさan:2008/09/06(土) 15:28:15
学生は体力を計算したらダメだろw
血吐くまで勉強もバイトも遊びもしろよ
688FROM名無しさan:2008/09/06(土) 16:08:49
皆さん、御意見ありがとうございます。

うじうじ言っても無駄だと痛感させられました。

今日はこれから先もアルバイトを続ける事が出来るかどうか、しっかり見極めて来ます。

そして、続けるとしたら全力で頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

689FROM名無しさan:2008/09/06(土) 22:09:38
がんばってほしい
690FROM名無しさan:2008/09/07(日) 00:26:35
何がずれてる。
691FROM名無しさan:2008/09/07(日) 00:27:53
692    :2008/09/07(日) 00:29:33
文字
693FROM名無しさan:2008/09/07(日) 00:41:37
>(ここで)うじうじ言っても(望んだ回答が得られないので)無駄だと痛感させられました。
こうですか。わかります。
694FROM名無しさan:2008/09/07(日) 00:42:22
うじうじ言っていた者です。

明日もアルバイトです。

頑張ります。

695FROM名無しさan:2008/09/07(日) 03:25:19

こないだバックレてきた

あそこは周りと話せない人には辛すぎたわ
696FROM名無しさan:2008/09/07(日) 22:30:07
今月の給料日、12日ですか?まだ入りたてで お金の話しは聞き辛いものがあります。
697FROM名無しさan:2008/09/07(日) 22:39:23
>>696
12日、基本は15日だけど
その日が土曜日曜、祝日の場合は
その前の日の平日に支給
入りたてでまだ銀行の手続きとかできてない時は
手渡しだから
698FROM名無しさan:2008/09/07(日) 23:39:52
今月って給料の振込み12日?
699FROM名無しさan:2008/09/08(月) 01:54:49
すみません、勤労学生控除について質問なんですが

>この控除を受けるためには、まず、勤労学生控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。
>なお、給与所得者の場合は、給与の支払者に勤労学生であることを記載した「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出する必要があります。
国税庁のHPから抜粋したものです。

1、年末に自分の名前のとこにハンコを押すのは年末調整ですよね?確定申告書の提出は税務署に行って手続きすればいいんですか?
2、「給与の〜申告書」を自分で用意して店長に渡せばいいんですよね?
3、上の2つの手続きはそれぞれいつすればいいんでしょうか?

くらで実際に勤労学生を受けた方がおりましたら、他にするべきことなど助言お願いします。
700FROM名無しさan:2008/09/08(月) 08:31:47
今日は初研修
緊張するなぁ
701FROM名無しさan:2008/09/08(月) 09:39:38
>>700
そんなお前にアドバイス
メモ帳とボールペンは必須アイテム
先輩から教えて貰った事はメモ帳にメモっておくこと
あと新人のうちは「声」だけが取り柄
挨拶と返事は元気良くな
ようこそ、くらへ
702696:2008/09/08(月) 10:14:46
>>697さん、ありがとうございました。
703FROM名無しさan:2008/09/08(月) 12:11:42
だいじょうぶか?ここは?

869 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/08(月) 01:16:27 ID:LXIbCzVd0
>>861
>(東京商工リサーチ&帝國データバンクによる)
★商号 三笠フーズ(株)
(販売先) 機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店, 醸造メーカー,一般個人,
      全日空,がんこフードサービス

ロイヤルは、元々機内食を作る会社でした。その後、ファミレス業界に進出したわけです。
三笠フーズの取引先=機内食会社……という時点で怪しさや危なさを感じませんか?
704FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:07:17
はじめは挨拶あるのみだな
俺は研修中の人は仕事できなくても声出してればいいと思う
705FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:21:51
>>699ですが質問変えます

確定申告とかは不要とわかりました。でも、くらの年末調整って名前欄にハンコ押すだけですよね?
どうやって勤労学生受けたらいいんですか?
706FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:02:17
説明会終りました
発声練習までするとは思わなかった
707FROM名無しさan:2008/09/09(火) 04:48:59
発癌米ここは大丈夫か?
708FROM名無しさan:2008/09/09(火) 14:46:04
三笠は寿司チェーンとも契約してなかった…?
どこかわからないけど。
あとなんとなくだけど最近客が減った気がする…
発癌米はもう色んなルートで出回っててやばいんじゃなかったっけ
709FROM名無しさan:2008/09/09(火) 16:44:52
バイト休むのも面倒だなここわ
710FROM名無しさan:2008/09/10(水) 10:51:44
みんなはどのくらいで仕事になれた?
711FROM名無しさan:2008/09/10(水) 13:14:23
>>695
挨拶に三分とかかけてちゃ邪魔だもんな
712FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:59:10
初バイトいってきます
緊張するなー
713FROM名無しさan:2008/09/10(水) 19:11:21
セブンイレブンかくら寿司のバイトどっちが大変だと思う?
714FROM名無しさan:2008/09/10(水) 19:37:06
今日面接受けて来ました
土日祝日は絶対出てと言われた
けど土は絶対無理と必死に言った
なんで70人くらいいるって言ってるのに土日絶対なんだろう?
715FROM名無しさan:2008/09/10(水) 20:21:53
ここの研修って何をするんですか?
716FROM名無しさan:2008/09/10(水) 21:54:00
>>714
飲食店だから。
717FROM名無しさan:2008/09/11(木) 08:35:00
>>715
どこのポジションか言ってくれないと
答えられないな
共通してるのは「挨拶」の練習ぐらい
718FROM名無しさan:2008/09/12(金) 01:32:46
給料日今日だよな?
719FROM名無しさan:2008/09/12(金) 03:43:37
今日だよ
ちなみに三笠とくらは無関係らしいから安心汁
720FROM名無しさan:2008/09/12(金) 04:28:00
今月23万だた
721FROM名無しさan:2008/09/12(金) 07:38:36
>>720
すげえwwww
722FROM名無しさan:2008/09/12(金) 07:57:06
UFJ銀行今日の21時からコンビニ・ATMでの
利用を停止だってよ
723FROM名無しさan:2008/09/12(金) 16:23:51
給料うれしー
724FROM名無しさan:2008/09/12(金) 16:29:54
ねぇねぇ2ヶ月働いてるけど、全然できないんだけど辞めたほーがいい?みんなの邪魔しちゃってんだけど…
みんな2ヶ月くらい経てば一人前なるもん?
725FROM名無しさan:2008/09/12(金) 17:05:35
>>724
それは個人差があるから、
ただ、仕事出来ない→辞めるって思考は
止めた方が良いと思う
ちなみに俺は3ヶ月ぐらいだったかな
726FROM名無しさan:2008/09/12(金) 22:49:40
10万超えた
高校生でバイト3か月ならいい方だよな
727FROM名無しさan:2008/09/13(土) 01:57:52
近所にあったから以前試しに入ってみたんだけど即行でやめた。
研修初日で握りの機械バラし一回見せられただけでもうできるよね?っていわれて何体も解体、組立てやらされて、
二日目で軍艦の機械もやらされた。
あまりにダルい作業で時給に見合わないと思ったがそれだけではやめなかったと思う。
決定的だったのは作業中に先輩らしき人の「胃が痛くて病院いった」「ここで働く以上しょうがない」という声が聞こえたことと、
バイト終わったあと更衣室に居た社員の人と話したときに「なんでここ入っちゃったんだろ・・」みたいな事を言っていたことだ。
ここで働いて得することはないと思う。
728:2008/09/13(土) 02:03:48
今日遅刻してはきそうじが適当すぎると言われしまいには帰らされた…向いてないわ辞めよ…
729FROM名無しさan:2008/09/13(土) 07:17:50
まだ2日しかやってないが
もうやめたい
730FROM名無しさan:2008/09/13(土) 09:17:57
開き直って出来ないもんは出来ないってアタフタせずに、出来るペースでやってるんだけど
新人のくせに態度でかいって言われてそー…
731FROM名無しさan:2008/09/13(土) 16:21:19
バックレたら連絡とかくる?
732FROM名無しさan:2008/09/13(土) 16:30:32
土日1回ぐらい休みくれよ
あほじゃないの
733FROM名無しさan:2008/09/13(土) 21:01:41
くら寿司でバイトはじめて1週間くらいしかたってないが
仕事こなすの遅いし容量が悪い
すごい迷惑かけてそうでいやだ
734FROM名無しさan:2008/09/13(土) 21:08:53
すみません。容量ではなく要領でした。
735FROM名無しさan:2008/09/14(日) 01:03:06
>>721
俺は34万だよ
736FROM名無しさan:2008/09/14(日) 14:11:50
え、バイトで?
737FROM名無しさan:2008/09/14(日) 14:17:44
バイト34万は統括・ラストで労基法ガン無視しないと出ないだろ・・・
738FROM名無しさan:2008/09/14(日) 17:09:48
ここでバイトしてるやつらってかわいそすぎる・・・。
本当つぶれればいいのに・・・。
739FROM名無しさan:2008/09/14(日) 22:51:23
五豆事故隠蔽
740FROM名無しさan:2008/09/15(月) 04:20:33
一週間連続で入れられてた研修の子がこなくなった
まあ当たり前だな
741FROM名無しさan:2008/09/15(月) 09:15:06
もう俺には無理だからバックれます
742FROM名無しさan:2008/09/15(月) 09:53:19
やめたいわ
743FROM名無しさan:2008/09/15(月) 11:24:02
何がそんなに辛いの?
人間関係?
744FROM名無しさan:2008/09/15(月) 13:48:16
休みがないことかな
745FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:26:22
バックレたいんだけど家とか連絡くる?
746FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:40:16
自分の携帯に電話くるんじゃね?
まぁ、着信拒否でいいだろうけど
747FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:02:21
さんくす
もうばっくれます
748FROM名無しさan:2008/09/16(火) 11:00:17
ここで働くぐらいなら土方やニートのほうがマシ
749FROM名無しさan:2008/09/16(火) 18:01:13
ここのバイトってバックれるやつおおいの?
750FROM名無しさan:2008/09/16(火) 18:16:39
けっこういる。
そんでそのまま辞めるパターンが多い。
バックれといて次の日堂々と来てる奴もいるけど。
751FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:22:55
ばっくれたらハッピ返しにくいわ
752FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:30:05
ここ辞める人って怒られたり怒鳴られたりして嫌になってなのか、
仕事がきつくて辞めたくなるのか
753FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:24:25
>>752
なんにしろ根性のない奴が大半
754FROM名無しさan:2008/09/17(水) 04:09:17
大学3年だけどいまからでも採用されると可能性はありますか?
755FROM名無しさan:2008/09/17(水) 07:41:09
>>751
やめる前に事務所にハッピ置きっぱにすればおk。
だからうちのバイトの事務所には、名札の付いたハッピが大量に置き去りにされてる現状w
756FROM名無しさan:2008/09/17(水) 10:39:51
根性ないもなにもこんなに休みないなら普通やめるだろ
たまに勤務日じゃない日も呼ばれるし
稼いだ金使う暇もない
半年やったけど限界
757FROM名無しさan:2008/09/17(水) 12:14:11
>>756
大半って言っただろ。
半年も続いたんならそれは辞める理由としては十分。
ちょっと短い気はするが。
入って一ヶ月もしないうちに辞めるような奴が根性のない奴。
758FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:16:04
休みがないとか言い訳だろ
別に土日だけでもおkなわけだし
土日+平日1日とかでもいいわけだ
時間も決められるんだし
759FROM名無しさan:2008/09/17(水) 18:55:18
シフト通りいかないのがくら寿司
760FROM名無しさan:2008/09/17(水) 19:32:51
新人は数に数えちゃいけないのがくらだから。
むしろ新人が居ると数をマイナスしないといけない。戦力的な意味で
761FROM名無しさan:2008/09/17(水) 22:40:29
それはくらに限らずどこの職場でも大抵そうだろ
762FROM名無しさan:2008/09/18(木) 10:17:46
3時から面接なんだが…履歴書なしだから向こうで何かの用紙に記入するって聞いたけど、名前と住所以外にどんな項目があるんですか?
学歴や職歴欄もありますか?
763FROM名無しさan:2008/09/18(木) 13:22:57
>>762

ないよ。

希望とか制服のサイズとか家族構成
764FROM名無しさan:2008/09/18(木) 18:20:17
逆らったら解雇なんだな…

765FROM名無しさan:2008/09/18(木) 18:20:54
無添・独裁寿司
766FROM名無しさan:2008/09/18(木) 19:42:49
大学の勉強と部活とここでのバイトを両立させるのは希望うすいですか?バイトは週2希望。
767FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:30:59
>>766
その条件なら別の所探した方がいい。
土日は絶対に入らないと行けないから最低でも週3は入らないといけない。
768名無しさん:2008/09/19(金) 13:55:26
ロン毛とか髭はだめだよね?
スキンヘッドは大丈夫かな?
769FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:01:54
ヅラ社員がいてるぐらいですから髪に関しては問題ないです
770FROM名無しさan:2008/09/19(金) 19:58:54
採用だったらこれから8時電話来る…

今待機中…

771FROM名無しさan:2008/09/19(金) 20:09:40
来ない…落ちたか…

まあいいか。
このスレ見てると評判悪そうだからな…
772FROM名無しさan:2008/09/19(金) 20:28:05
面接…1週間も待たされたてたのに…落ちた


評判悪いのが十分わかった。
だから味もまずい訳か
773FROM名無しさan:2008/09/19(金) 21:01:30
>>772
ざまぁww
くそ寿司の面接落ちるとか、どんだけDQNなのか、世間知らずなガキなんだよw
774FROM名無しさan:2008/09/19(金) 21:07:27
面接の時に週ではいれる日とか時間帯とか訊かれるじゃん、
そういう申告のあった日や時間帯以外にはシフト入れないことになってる筈なのに、
はいれると申告してない曜日にシフト入ってたのを
今日知ってびっくりした。
それとも学生は問答無用で祝日入らなきゃいけないのか……

それを知ったそもそもが○日のこの時間帯にはいれないか〜
って打診の電話が来たついでだったんだが。
電話でもそうだけど、はいれるって申告した以外の日(=はいれないとしてる日)に
入れようとするなんてことあるんだな。
今度一日実家帰ろうと思ってたのにパーだよもうorz
775FROM名無しさan:2008/09/19(金) 21:53:46
だから、くらはそういう会社なんだって。
逆らったらクビなんてくらでは常識だね。
776    :2008/09/19(金) 23:54:07
>>769
それは噂の大阪○○店の人のこと?
777FROM名無しさan:2008/09/20(土) 00:21:35
>>733

うっせーなキモヲタ

早く死ねバカ
778FROM名無しさan:2008/09/20(土) 02:31:25
>>776
そうです。
あの怪しい人です。
779FROM名無しさan:2008/09/20(土) 07:15:09
>>777

DQNw
780FROM名無しさan:2008/09/20(土) 07:29:27
>>779

お前はクビになったんだろ?

なんとなく分かるよwww
781FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:10:21
>>769
NSWKさんの陰口はそこまでだ!
782FROM名無しさan:2008/09/22(月) 00:12:23
祝日無理ってゆったら消しといてって言われて、とくに何もグチグチ言われなかったよ?無理ならゆってみたらいいジャマイカ
783FROM名無しさan:2008/09/22(月) 01:58:05
>>781
NSWKて何ですか?
わかりやすくお願いします。
784FROM名無しさan:2008/09/22(月) 02:21:55
774だけど、今日入ってたから直接確認してみたら
どうも電話してきたTLさんの見間違いだったみたいだw
入ってなくてよかったよかった……
>>775>>782どうもありがと。
785FROM名無しさan:2008/09/22(月) 11:38:30
回転寿司のバイトってすし食い放題って聞いたんだけど、本当でつか?
786FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:42:36
くらはない
787FROM名無しさan:2008/09/22(月) 22:50:07
隠れて食ってるやつなんてたくさんいるけどね。
788FROM名無しさan:2008/09/23(火) 01:13:02
>>783
関西の凄い髪形のマネージャーだよ。
まあ、店に来ても、野球帽みたいなんかぶってきて、気づいたらくらの帽子に変わってるから
なかなか頭見れないけど。
789FROM名無しさan:2008/09/23(火) 02:17:54
>>788
関西には人工毛社員が多数いるんですね。
他にもいたらカキコよろしく。
790FROM名無しさan:2008/09/23(火) 21:38:20
着払いで制服送って
かえされることないよな?w
791FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:26:47
制服なら大丈夫です。
ヅラの人は帽子と一緒に返さないように気をつけて!
792FROM名無しさan:2008/09/23(火) 23:47:39
面接、履歴書いらないみたいだけど、
当日書かされるのは>>763に書いてあることだけですか?
793FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:23:51
>>792
犬作のしもべか聞かれます。
794FROM名無しさan:2008/09/24(水) 07:23:05
>>792

制服のサイズ記入はなかったが、家族構成や志望の動機、週に何日働けるか、何時から何時まで勤務したいか、とかだな。
795FROM名無しさan:2008/09/24(水) 09:17:26
>>794
ありがとうございます。
このスレ読んでたら正直不安になってきたが…頑張ろ
796FROM名無しさan:2008/09/24(水) 10:45:12
家族構成って聞いたらダメな質問じゃない?
797FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:04:03
>>796
緊急連絡の時のために書かせるって聞いたような気がする。
798FROM名無しさan:2008/09/27(土) 10:17:03
くら寿司とガストみたいなファミレスのバイトだったら、
どっちを選ぶべき?
799FROM名無しさan:2008/09/27(土) 14:39:03
あげ
800FROM名無しさan:2008/09/27(土) 16:18:35
水を飲んだら駄目なんだね。今日、バイトの子が辞めました。
801FROM名無しさan:2008/09/27(土) 16:37:18
オレもくらでバイトしている高1なんだが、早く辞めたい。
ここでのバイトに比べたら、そこらへんのバイトが楽に感じると思う。
802FROM名無しさan:2008/09/27(土) 18:32:59
確に(´―`)
803FROM名無しさan:2008/09/27(土) 20:11:13
はやくやめるべきだ
804FROM名無しさan:2008/09/28(日) 00:59:57
休憩もらう時ってどう言ったらいいんですか?
805FROM名無しさan:2008/09/28(日) 01:08:47
何も言わなくて良い
統括の人が休憩行きって言ってくれるから
806FROM名無しさan:2008/09/28(日) 01:12:48
くら寿司好きだったのに、このあいだ行ったらネタが氷の様に冷たかったり軍艦が崩れたまま流れてたりだったのはこんな内部事情があったからなのか…
バイトはかわいそうだな…
807FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:30:02
氷ってるのは手でとかさないといけないけどピーク時にそんな余裕ない
ずわいがにとカツオは氷ってることが多いかな
808FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:59:25
凍ってるマグロを流してたら店長が「そのマグロ凍ってないか?」とか言ってきた時はあるね
凍ってません、って言っといたけど
だいたい解凍時間が短すぎる
809FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:53:21
>>808
配送がトロい奴だと朝は冷凍パックが入ってるよ


屑をシフト入れて、そいつは雑用に回して愚痴る社員うぜえ
聞き流してたら「話聞いとん?」とか手が足りねえ以上につまらねえよボケ
「誰々はおっそいなー」とか、バイトに「死ねよ」ってお前仮にも社会人だろ……
810FROM名無しさan:2008/09/30(火) 00:59:16
>>800
自分と同じ店舗かもw
811FROM名無しさan:2008/09/30(火) 01:20:14
>>809
県名教えてくだしあ。
812FROM名無しさan:2008/09/30(火) 02:41:07
>>798
昔、ガストはキッチンやってた。
今はくらのバックヤードやってますよ。

簡単に言うと…
仕事覚えるのがキツい方がガスト。
シフトの自由があまりきかないのがくら。

ガストはメニューを覚えるのがとにかく大変。
季節ごとにメニュー変わるし、
盛り付けにも多少センスがいる。
しかしシフトはくらよりは自由…
私のとこは週1でもOKだった。
でもそこの店の従業員が少ないとかなら自由は利かないけど。

くらはシャリの握り、細巻、軍艦とかは機械が補助してくれるし、
デザートなど、サイドメニューの作り方も寿司屋だからガストより断然楽。
ただしパート以外は土日はほぼでなきゃいけない。
しかも週3以上。でも実際、週4とか5とか入れない?って聞かれるし…


でも飲食系はやっぱすすめないなー
深夜帯にやるならまだいいけど…
もしどうしても飲食系やるなら
デパ地下とかの惣菜売り場とか…
あとは食券制のラーメン屋のホール、食べ放題のホールとかの方がいいよ。
813FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:20:00
私はいつも城東○福店によくいきますよ。
隣がラウンドワンなので9時以降もけっこうお客さんが
来てますよ。
ただ遅めにいくと、お客さんの数に対して寿司が少ないですね。
けっこうレーンがスカスカですよ。
たぶん片付けに必死でお客さんを無視してる感があります。
どこの店も似たような感じかもしれませんね。
しかもレーンに流れているお寿司はネタが落ちてたり、
お皿が汚れていたりしているお寿司が多く流れています。
もっと店長と統括ががんばらないと良い店になる感じはしませんね。
814FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:59:16
くら寿司はおいしいの?
最近宮城に増えてきたけど

ここを見る限り絶対働きたくないな
815FROM名無しさan:2008/09/30(火) 17:53:42
>>814
おいしいと感じるかどうかはお前しだい
ばいとから言わせてもらうと旨い不味い以前にくいたくない
816FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:27:10
popの優先順位教えてください
817FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:55:53
>>816
オレンジ、黄色、赤、青、白、緑、
818FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:33:22
バックヤードやってる者ですが…覚える事が沢山で…頭まわりませんバックヤードやっている方どれくらいの期間で覚えましたか?
819FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:34:54
ありがとう、助かります
820FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:40:51
3秒くらいだったかな
821FROM名無しさan:2008/10/01(水) 12:46:49
天才っすね笑/んま頑張ります
822FROM名無しさan:2008/10/04(土) 05:48:05
店舗による。事ばかりかもしれませんが、お聞きしたい事があります。
1.有給はありますか?2.実労8hは可能ですか?3.シフトの提出方法・期限について。

現在、飲食店でバイト(1年)していますが、稼げないので、くら寿司にくら替え(´∀`*)
しようと思うのですが、上記の事が気になります。まぁ店で聞けば済む話かもしれま
せんが、今のバイトをすぐに辞めれる訳でもないので、情報だけでも知りたいです。
宜しくお願いします。
823FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:03:06
>>822
解ってるとか言いつつ聞きたがる奴ってなんなの?死ぬの?
824FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:24:16
電話で「1時間早く来れる?」
仕方なく行って普通にこなして帰る。

後日「今日は1時間早く上がって。」

たまにならわかるが、ほぼ毎週こんな事がある。
シフト提出してる意味ねーじゃねーか。
人件費削りたいのはわかるがシフト作ってる人間がバカなだけ?


まぁこの会社はその程度って事か。
825FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:41:23
>>824
いつもの事だろ……くら的に考えて……

名簿見るーの

呼び出すーの

扱き使うーの

帰らせるーの

仕方ないっちゃ仕方ない部分もあるだろうけど、マンマネージメントは基本クソ
そんな奴に限って「来て当たり前」「くら優先」とか
冗談半分だろうけど、それを言えちゃう社員ってすごいよね
826FROM名無しさan:2008/10/05(日) 15:09:34
今あるシフト消化したら辞めるって言ってるのに年末までやれって言われたんだが・・・

遊んでる連中の尻拭いなんざ続ける気なんか無いのになに考えてんだか・・・
ああ、店全体でバックレ推奨ですね。解ります。
いやばっくれる以前にやる気無い奴はいらねーとか言ってた口は何処いったんだよ
827FROM名無しさan:2008/10/05(日) 17:06:45
>>824
一時間はやく上げられたり、時間通り行ったら
1時間遅く入ってとか言われたらいらっと来る
828FROM名無しさan:2008/10/05(日) 17:53:30
高校生でくら寿司でバイトされてる方土日何時間働いていますか?
829FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:40:14
>>828
8時間
830FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:24:32
まじですか!!Σ( ̄∇ ̄ノ)お身体大丈夫ですか??
831FROM名無しさan:2008/10/06(月) 01:29:27
高校生がくらで働くと青春がなくなりと思う
土日絶対でしょ?
いつ金使うんだって話だよ
832FROM名無しさan:2008/10/06(月) 02:08:38
いい加減週4規定やめてほしいんだけど
こっちだって大学あるんだから事情汲めっての

一度統括だのSLだのになると白帽戻れねぇ
833FROM名無しさan:2008/10/06(月) 19:54:22
たんぱく質
834FROM名無しさan:2008/10/06(月) 22:53:57
ほんと土日と祝日に絶対出なきゃいけないのはやめてほしい。
休む暇がない
835FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:55:45
この会社って店長とか社員も創価なの?
836FROM名無しさan:2008/10/07(火) 01:27:38
黒帽=奴隷
黄帽=奴隷の奴隷
青帽=奴隷の奴隷の奴隷
白帽=奴隷の奴隷の奴隷の奴隷
837FROM名無しさan:2008/10/07(火) 02:17:45
青帽は責任が重くなって新人にも教えなければならない。

これで時給\40UPとかなめてんべw
838FROM名無しさan:2008/10/07(火) 09:14:24
白なのに教えさせられる俺って('A`)
839FROM名無しさan:2008/10/07(火) 13:43:58
でも仕事教えないと、戦力にならないしな…
…で仕事教えてようやくって時に、辞めるしなw
840FROM名無しさan:2008/10/07(火) 16:58:39
飲食なんだから土日祝は出るの基本でしょ?そんなのわからずに入ったの?
841FROM名無しさan:2008/10/07(火) 21:33:35
社員乙
842FROM名無しさan:2008/10/08(水) 10:03:08
これからバックレる人に言いたい、きちんと1ヶ月前に言って辞めてくれ、もしくはシフト入ってる所はきちんと入ってくれ
何で名前も知らん奴の為に入らなあかんのや?
金稼ぎたいなら黙って働けや、糞高校生ども
843FROM名無しさan:2008/10/08(水) 12:52:36
844FROM名無しさan:2008/10/08(水) 14:28:25
年末10連勤してって言われたから先月辞めたったぜ

正月くらい家でゆっくりしたいわ、糞社員
845FROM名無しさan:2008/10/08(水) 15:50:38
ほんとここのシフトは無茶
846FROM名無しさan:2008/10/08(水) 16:22:18
とうとう9から23のシフト入ったお・・・
wktkが止まらねえお・・・
847FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:01:37
自分が言いたいのは約束も守れないのかと言いたいの、無理を言って来て辞めると言ったのに辞めさしてくれないならバックレて良いと思う
確かに自分はくらの奴隷になりかけとるけどくらは良い所だよ、金さえもらえれば
848FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:46:27
でれないって言ってるのにシフト入れるほうが悪いだろ
849FROM名無しさan:2008/10/08(水) 20:15:22
>確かに自分はくらの奴隷になりかけとるけどくらは良い所だよ、金さえもらえれば
いや、賃金って言葉知ってますか?
850FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:03:32
青帽持たずに統括やってる人っているの?
851FROM名無しさan:2008/10/09(木) 09:03:04
早上がりさせられたら、その分の賃金は請求できるらしいよ。
早あがりさせられた日をメモに残して労働基準監督署に行けばいいらしい。
852FROM名無しさan:2008/10/09(木) 10:47:18
っていうかだれか労働基準監督署行ってこいよ
15分単位の時給計算とか18歳未満の10時以降の残業とか
前者はマクドナルドが摘発されて赤字出したほどの問題だろ
853FROM名無しさan:2008/10/09(木) 13:12:26
他力本願な奴隷乙

それはそうと出勤30分単位
退勤15分単位って聞いたぞ
でっけぇおめぇ
854FROM名無しさan:2008/10/09(木) 15:28:20
店のオープン前までは30分単位、オープン後は15分単位で自給がつくんじゃないの?
855FROM名無しさan:2008/10/09(木) 20:55:28
出勤30分だよ。だからちょっと遅刻して5分遅く入ったら25分ただ働き。
856FROM名無しさan:2008/10/10(金) 00:00:25
社員「もうアガッテいいよー」
シモン君「28分デス」

15分タダ働きなんですね・・・
うわぁひどいなりぃ
857FROM名無しさan:2008/10/10(金) 07:13:20
>>855
それはしらなかった・・・・
確かに、17時上がりでも16時57分位からごみ箱交換して・・・って
あと3分で終わりそうにない仕事をわざわざ時間見計らって言われるなあ・・・

で、17時13分位に早くスキャンして・・・ってパターン。
1か月繰り返すと、かなりの時間に・・・・・(泣)
858FROM名無しさan:2008/10/10(金) 08:46:31
ゴミ箱で15分使うの?
859FROM名無しさan:2008/10/10(金) 09:44:56
店長事務所で寝るなよ
事務所で寝るんやったら帰れ
860FROM名無しさan:2008/10/10(金) 14:19:02
>>858
ごみ箱7個あって、ゴミ袋も二重にしないといけなかったりで・・・
結局15分位かかるんだけど、遅いのかな?????
861FROM名無しさan:2008/10/10(金) 18:56:57
12連勤なんだけど
862FROM名無しさan:2008/10/10(金) 19:12:14
>>861
12連勤なんでまだまだ序の口
863FROM名無しさan:2008/10/10(金) 19:54:31
統括が毎日朝から晩までいるんだけど大丈夫なのか?
864FROM名無しさan:2008/10/10(金) 22:47:28
2週間前に入ったが自分の作業効率の悪さにいやになるぜ
他の人にすげぇ手助けしてもらったりすげぇ死にたくなる
865FROM名無しさan:2008/10/12(日) 00:16:43
>>864
こういう考えのヤツは最近なかなかいないな。
そういう考えを持っていればいつかは出来るようになるよ。
だからがんばって上のヤツを抜いてやれ。
866FROM名無しさan:2008/10/12(日) 01:15:42
頑張ればセクションリーダーも抜けるよ、てか自分所の統括とセクションリーダーサボり過ぎ…何も出来ないのに色帽被り何でも出来る統括候補(白帽)が人手不足でフロアーに行ってる
早く白から黄色に変わってくれよ

まぁセクションリーダーを抜いても下手にセクションリーダーにさせられるからほどほどに
867FROM名無しさan:2008/10/12(日) 08:29:17
辞めるって言っておいたけど連中が処理してるか心配すぎる('A`)
まあ処理してようがしてまいが関係ないか。

店の事考えろとか言う前に法律と人の事考えてください。
土日平日深夜全部潰されてこっちは限界ですが。勿論、我慢的な意味でも。
その上で他の人の迷惑考えろとか・・・
テメエが言える事じゃねーだろうが糞野郎
足並み揃えて潰れてしまえ糞企業
868FROM名無しさan:2008/10/12(日) 19:41:47
トップの蔵言
「粗にして野だが卑ではない」

自覚はしてるんですね(笑)
869FROM名無しさan:2008/10/15(水) 12:56:59
ここって9時間以上の勤務とかざらにあるの?
870FROM名無しさan:2008/10/15(水) 16:33:03
普通1つの店に社員って何人くらいいるもんなの?
871FROM名無しさan:2008/10/15(水) 18:05:15
>>869
高校生以上はそうかも、

>>870
他はどうかしらないけど、
うちは店長と統括で2人
872FROM名無しさan:2008/10/15(水) 18:12:25
>>871
うちのところはそれに新入社員が一人
873FROM名無しさan:2008/10/15(水) 23:09:03
高校生でもフツーに10時間以上働かされる
874FROM名無しさan:2008/10/16(木) 07:23:26
めざましテレビでくら


全品目わさび抜きについて
875FROM名無しさan:2008/10/20(月) 00:14:01
モノに対するマネジメントはしっかりしてるが

人をモノ以下に扱ってますねこの会社
876FROM名無しさan:2008/10/20(月) 00:22:54
長野で働いている方居ますか?
自分、東京で宅配寿司のメイクです。近いウチに長野に越すので働いてみたくて。時間帯は、開店から夕方。情報お願い致します。
877FROM名無しさan:2008/10/20(月) 08:17:48
>>876
長野には住んでないけど、開店から夕方なら
9時から開店準備、11時開店
希望が夕方まででも昼に返されること要覚悟で
あと今の時期働くなら正月休みは無いと思った方が良い

878FROM名無しさan:2008/10/20(月) 16:57:33
ねぇねぇ統括やる奴が盗み食いしまくってんだけど、本社にチクればいーの?
早く消えて欲しい
879FROM名無しさan:2008/10/20(月) 16:59:02
あと着替える前に出勤押してる馬鹿女いるんだけど、チクれば消えてくれっかな?
真面目にしてるほーが馬鹿らしい
880FROM名無しさan:2008/10/21(火) 03:30:50
30分前に出勤しないとかんけーないからっかんけーないからっ

むしろそっちを行政にチクれ
881FROM名無しさan:2008/10/22(水) 08:32:16
>>878
チクる勇気がねぇからこんなとこでホザいてんだろ?この小心者が。
882FROM名無しさan:2008/10/22(水) 15:49:46
誰にゆったらいいんかなって考えてんの
本部に名指しで電話?
後者の馬鹿は5分前に来て、出勤押して着替えてる。
もー辞めるしチクろうかな
883FROM名無しさan:2008/10/23(木) 02:46:54
閉店作業中にあまった寿司をつまむぐらいいいじゃねーかと思ってんのは俺だけ?
どーせ捨てんだから。
見つかったら間違いなくクビだろうけどな。
884FROM名無しさan:2008/10/23(木) 02:58:38
あっためた豚カルビ廃棄とかはもったいない
885FROM名無しさan:2008/10/23(木) 13:01:12
やめるからチクるとかたちの悪い事はやめろよ
自分の店を良くしたいとか、不正に納得が行かないからというならともかく、やめるから店がどうなってもいいみたいな感覚でチクるとかは

目を瞑らなくちゃいけない不正もあるのさ、そいつが辞めたら店が終わるってのも本当にあるんだよ、それを始めて数週間のやつにチクられてクビにせざるを得なくて、その本人も辞めてくなんて店からしたら不利益しかないわ
886FROM名無しさan:2008/10/24(金) 00:49:28
ぶっちゃけスシ○ーの方が断然美味いよ
887FROM名無しさan:2008/10/24(金) 08:57:32
確かにあっちの方がいろいろな種類があるからスシ○ーの方が良いと思う
しかし接客等が駄目やと思う、うどん頼んで赤だしが来たり、注文間違えまくりやし、フロアー男ばっかりやし、寿司の種類は好き(個人的な意見で)
888FROM名無しさan:2008/10/24(金) 17:16:20
>>885
屑の首が切れて、屑のせいで萎えた奴が辞めるんだから店から見たら良いことばっかじゃねーか


あ、まともな人員補充も儘ならない塵店舗だからしゃーないッスね
屑の手も借りたいっていうwww
889FROM名無しさan:2008/10/25(土) 12:38:35
>>888
その店のバイトからしたらいい迷惑だと思うぜ
統括が易々と補充できる程度のレベルの店なら問題ないけどさ
890FROM名無しさan:2008/10/25(土) 17:37:01
バイトの黄色が喜んでアイス補充行って食ってても黙ってろ、と言うのなら解る。

床に落とした細巻き皿に戻してレーンに投下する奴がいるんだけど、これも黙っとけとでも言うの?
そんな連中と同じ時間帯にやってても仕事()笑としか思えなくなる。

やる気が無いなら辞めろとか死ねとか普通に叫ぶ社員に「やる気無くなったから辞めるね」っても「今から辞めるなら年末な」とか何

一般常識とは言わないが何かが欠如しすぎだ。
891FROM名無しさan:2008/10/25(土) 20:13:13
くらは常識外れ
892FROM名無しさan:2008/10/26(日) 12:37:24
今まで散々教育しろ教育しろと統括に言ってきた店長のひとこと。

「自分の仕事じゃなくても見て覚えろ」

それが入って一ヶ月もたたないアルバイトにかける言葉か。
見て覚えた結果が間違ってたら誰が責任取らされると思ってんだ。
893FROM名無しさan:2008/10/26(日) 16:12:59
DQN店長多いわ
894FROM名無しさan:2008/10/26(日) 21:34:24
軍艦のPOP作っててさぁ

気づいたのよ

いかおくらつくってさ

確認してさ

いかおくらの表面にさ

おくらのつぶがさ

半分になったやつのがあったのよ

つまり◎こんなやつね

これが10個ほど密集してたのね

うん

どうみても蓮コラです
895FROM名無しさan:2008/10/27(月) 14:24:33
いかおくらってヌルヌル+イカだぜ…エロくないか…
896FROM名無しさan:2008/10/27(月) 16:44:35
用途考えたら吐き気しか・・・
897FROM名無しさan:2008/10/28(火) 08:28:04
今日まじまじと見たがキモすぎたw

てかそろそろ法的制裁を与える頃合いじゃね
コマはそろってるんだからあとはきっかけだな
898FROM名無しさan:2008/10/28(火) 11:11:11
>>885
あんなたちの悪いトコの店の利益とか関係ないよw

悪いコトしてても、目つぶって真面目なやつが馬鹿みてんのアホらしい

辞めてから店がどーなろうが知ったコトじゃない
糞みたいな会社
899FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:39:59
っていうか洗い場全部機械でオートにすりゃあいいのに
900FROM名無しさan:2008/10/28(火) 17:35:55
皿くらいはオートにできそうだね
回収、洗浄、上段レーンに流す
901FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:00:04
ちょっと欠けてる皿で何度指を切ったことか
とりあえずメロンの皮とか軍艦残したのそのまま流すやつ氏ね
のりベロンベロンになってるし
メロンもひっついてめんどくさいんだよ
902FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:10:25
ちなみにそれはほとんどが自動廃棄の仕業だからな新人白帽君
903FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:18:14
>>901
自廃のごみ箱にうまく落ちなかったのが流れてくんだよ
904FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:52:08
来月からアイドルは、厨房一人だってさ。持ち帰りきたらアウトだろっ!他所もそうなのか?
905FROM名無しさan:2008/10/30(木) 09:49:43
これ以上人を削ったらさらに頭の悪い会社になるぞ

そろそろ従業員の不満が爆発する

内部告発も時間の問題だ
906FROM名無しさan:2008/10/30(木) 19:51:36
すいませんがくらで働くか悩んでいるのですが。やめたほうがいいですか。
907FROM名無しさan:2008/10/30(木) 23:14:41
>>906
何を言って欲しいのか知らんが
このスレを少しでも見れば結論は出るはずだ
他人が後押しすると思うなよ? 自分で決めな
908FROM名無しさan:2008/10/31(金) 10:01:29
昔一人でアイドルしてたよ、社員は事務所で遊んでて、持ち帰り来た時だけ事務所から出てくる
909FROM名無しさan:2008/11/01(土) 11:15:14
おせち 見たか?
910FROM名無しさan:2008/11/01(土) 11:55:48
俺らが詰めるのか?

てか年末年始でたくねー
911FROM名無しさan:2008/11/02(日) 00:47:24
夏に一ヶ月強働いて辞めたが、自分が遭ったのなんてまだまだヌルかったんだとここ見て思う。
先輩には「注文画面に無い品は無い」って教えられて、客に聞かれてありませんって答えてたら後でその品が流れてきた。
客がそれでクレーム付けて店長呼んで、初めて「バックに少し残ってる事がある」と知った。
事情を説明したら店長「なんでバックに聞かないんですか、なんでそんな事も分からないんですか」って延々粘着説教…
教えてもらってねえんだから分かる訳ねえだろ!!
求人情報が明らかに詐欺だろって事(皿のカウントは無くても味噌汁椀やデザート器のカウントはあるだろ)も多々あったし、ちゃんと制服返して辞めた。最後まで店長の言い方は腹立った。

今は飲食店専門派遣で22時前でもくらより高い時給でずーっと楽な仕事してる。
前にこのスレで言われてた「仕事がくらの8割で時給高い仕事がもっとある」と言われてたのがよく分かった。
912FROM名無しさan:2008/11/02(日) 01:26:49
>>911
フリーター乙
913FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:00:11
新しいSVウザい
仕事に対する情熱は解るが言葉使いが悪い、店長達やアルバイトを常に見下した言い方で話してる(こんな会社で少し地位が高くなっただけで何でそんな偉そうなんや?)
自分のお気に入りのバイト統括に対して処分を軽くした
軍艦で海苔がしなってるのを(ハンバーグ等)を捨てようとしたら怒られシャリを再利用しろと言ってました。
こんなSVで良いのか?(長くてごめん)
914FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:02:48
とりあえずいかおくらのおくらの種抜いてくれええええ

くそったれ

量確認するだびにfじおwふぁうぇf

いかやまいもとかにしやがれ
915FROM名無しさan:2008/11/02(日) 06:12:01
おせちのことだけど、定価10000円のおせちに5000円分の食事券を付けて12800円で、
食事券いらないから安くしろって言われても断らないといけないけど、抱き合わせ販売にならないのかな?

公正取引委員会来てもシラネw
916FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:09:21
落ちたモノを客に食わせるとかとんでもないな。

保健所に電話してくる。
917FROM名無しさan:2008/11/03(月) 15:14:54
うちの店舗に時々来るSVが怖いです('A`)
言ってることは正しいんだが態度というか言葉遣いがめちゃくちゃ悪い。
もっと普通に注意出来ないもんかと思う。
あの人が来てると店長までひどくなるから余計に・・・
事務所に入って他のバイトから今日SV来てるよって聞いただけで萎縮する。
他のバイトもまいってる様子。
もうじき店長が変わるみたいだけど、
ついでにSVも変わってくれないかなぁ。無理か。
918FROM名無しさan:2008/11/04(火) 07:12:02
ビッくらポンッ!!でいいの?
919FROM名無しさan:2008/11/05(水) 03:30:28
>>917
恐いSVっている?うちのSVはおとなしすぎて何しに来たん?って感じだな。
920FROM名無しさan:2008/11/05(水) 12:24:42
>>919
おとなしすぎるとか羨ましすぎる・・・
こっちのSVは明らかに態度が大きいし口が悪いよ。
言ってることそのものは間違っちゃいないから逆にたちが悪い。
居られるだけで消耗する('A`)
921FROM名無しさan:2008/11/05(水) 17:53:48
…店の方はクソだと知っていたが、バイトもクソだったと言うわけだ。
底辺同士お似合いですね、といいたいところだが、どう考えても>>920とその周辺がクソ
922FROM名無しさan:2008/11/05(水) 18:02:33
あとお前もな
923FROM名無しさan:2008/11/06(木) 02:17:30
>>921
お前が一番クソってことでいいか?
924FROM名無しさan:2008/11/06(木) 05:17:34
便所虫が!
925FROM名無しさan:2008/11/06(木) 05:56:15
家の近くに新しくくら寿司がオープンするらしくてバイト募集してるらしいんだけど
ここってどんな雰囲気ですか?働きやすいですかね?
926FROM名無しさan:2008/11/06(木) 11:40:13
店のある地域や店長によってぜんぜん違うからなんともいえないんだけど
社員の離職率はものすごく高い
927FROM名無しさan:2008/11/06(木) 11:42:36
>>925
人次第じゃないかな
うちんとこは社員もバイトもみんな優しいから働きやすいよ
928FROM名無しさan:2008/11/06(木) 11:56:37
そうですか
女の子はどれくらいの比率でいますかね?
どうせなら女の子いたほうがいいかなと思ってw
929FROM名無しさan:2008/11/06(木) 15:10:18
正常な神経を持っている社員や店長は独りでに会社を離れていく。
この会社の「教育」が根底から狂っている事にみんな気付け。
930FROM名無しさan:2008/11/07(金) 01:46:03
マトモな精神してる奴でもクソ社員とクソバイトに囲まれてりゃ自然と病む。
931FROM名無しさan:2008/11/07(金) 10:29:59
最近から辞めたい社員を引き留めなくなったらしいな
っかうちの店長白帽のパシリ、青帽の奴隷、黄色の下僕って感じなんだけど
932FROM名無しさan:2008/11/07(金) 12:16:01
ここってシフト30分の場合は時給半額って計算で合ってる?
933FROM名無しさan:2008/11/07(金) 13:23:16
うん
934FROM名無しさan:2008/11/09(日) 02:16:02
時給制で丁度半分を半分の給料で割って無いバイトがあったの?
935FROM名無しさan:2008/11/09(日) 03:06:08
受け皿掴みぶら下げるルール考えたやつ馬鹿か?
わざわざ手拭かずに受け皿触るだろ
936FROM名無しさan:2008/11/09(日) 08:35:49
>>935
クリンネスなんか現場で使えん奴の集団だからな。あと数値管理も。
937FROM名無しさan:2008/11/09(日) 09:31:53
昨日びっくらポン当たらないからってわざわざ電話かけてきたモンスターがいた。
なにやらガキが毎回楽しみにしていたそうで。その場で言えよ。
さすがにそんなのを相手する社員には同情する。

今更だが店も店なら客も客だよな。バカばっかり。
まとまった金ができたらバカがうつらないうちにさっさと辞めよ。
938FROM名無しさan:2008/11/09(日) 13:14:22
ビックらポン!のためにも辞めないで!!
939FROM名無しさan:2008/11/09(日) 13:15:59
時給全然あがらねー
10円しか上がってない
940FROM名無しさan:2008/11/09(日) 16:29:31
>>934
というより30分って半端なシフトで入れられるバイトしたことないんだ
今までのバイトはいつもきっかり1時間ずつ入ってたから
941FROM名無しさan:2008/11/09(日) 20:05:30
昔バイトしてた。ふとここで使ってた業務用ホイップを個人的に買いたくなったんだけど、会社名とか商品名わかる人いる?
942941:2008/11/09(日) 20:19:10
ついでにバニラアイスも
943FROM名無しさan:2008/11/10(月) 01:34:09
バニラアイスはアイガーだよ
944941:2008/11/10(月) 17:56:02
ありがとう
945FROM名無しさan:2008/11/10(月) 21:19:09
くらって半年以上勤務したら有給ってもらえるの?
やめる時に有給消化できるの??
946FROM名無しさan:2008/11/11(火) 00:00:08
くらって潰れた店舗あるの?
947FROM名無しさan:2008/11/11(火) 06:48:28
>>946
ありまくり。とうほぐでは半年で潰れたとこもあるみたい。
948FROM名無しさan:2008/11/11(火) 08:57:51
東北って 仙台?福島?
949FROM名無しさan:2008/11/11(火) 19:21:48
最近早上がりが多すぎて給料が減りまくりです。
フリーターy8あししんどい、、、
なんか方法ないんかなぁ。
950FROM名無しさan:2008/11/11(火) 20:33:28
使える人間を早上がりにはしないよね。
まぁそういう事だ

就職したほうがいいと思うぞ。
951FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:08:06
飲食店の売り上げが悪いいま、人件費削減するしかないもんな。
952FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:34:43
早上がりさせて「削ったったwwww」とか莫迦ですねとしか言いようが無い。
953FROM名無しさan:2008/11/12(水) 11:27:19
その割には時給いいよねここ
954FROM名無しさan:2008/11/12(水) 15:22:38
バイト情報誌見て電話したら、いつでもいいから面接来てって言われた。
「何日に伺います」とか言わなかったけど行けばいいよね?
955FROM名無しさan:2008/11/12(水) 16:17:31
平日の2時から4時30分までならいつでも凸おkだから
956FROM名無しさan:2008/11/12(水) 18:17:27
>>955
トン
明日行ってみる
957FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:43:25
うちの店中国人が多い。
三人に一人ってここは中華人民共和国ですかwww
厨房でも中国語で話しまくってて、しかも声がうるさいうるさい。
新人見下してるし、不快だわ。
958FROM名無しさan:2008/11/15(土) 04:47:47
魚アレルギーでもバイト出来ますかね?
基本的に生物嫌いなんですけど。
959FROM名無しさan:2008/11/15(土) 05:55:28
>>957

うちもw1人はほとんど日本語通じんから、毎回ブチギレですよ。
まともな日本人は働こうと思わんのか、三国人だらけだわ。
960FROM名無しさan:2008/11/15(土) 10:50:58
>>945
法律的には認められる
961FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:18:42
昔掛け持ちしてた焼肉屋で中国人がいた、正確には中国人しか居なかった
厨房に自分だけが日本人なんて事が多々あり土日しか高校生が来ない、
中国人は自己中な奴が多いから嫌いだ
962FROM名無しさan:2008/11/16(日) 18:56:00
年末調整用紙のためにハンコ持って来いって言われてるんですが、年末調整用紙出したらどうなるんですか?
963FROM名無しさan:2008/11/16(日) 22:33:50
いままでとられた税金がくらに還元される。
くら大勝利!だから持ってかなくていいよ
964FROM名無しさan:2008/11/17(月) 00:51:44
>>963
またまたそんな事言っちゃって〜w
965FROM名無しさan:2008/11/18(火) 08:33:04
バイトしようかと思ってんですが、くら寿司の社員さんの対応ってどうですか?
966FROM名無しさan:2008/11/20(木) 22:09:05
>>965
ここに書かれてるような最悪な奴らもいれば、バイトが働きやすいように色々考えてくれるいい人もいるよ。
どんな人と働くかは運だな。
967FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:46:03
>>965
糞社員のせいで社員の良い人が荒んでいく過程が見れた。
まるで腐った蜜柑が周囲を腐らせてるいようで悲しかったです。
968FROM名無しさan:2008/11/23(日) 14:52:10
求人見たんですけど、
にぎり・軍艦・バックヤードの中で、
どれがキツイですか?
あと、洗い場はバックヤードの分担ですか?
詳しい方、よろしくお願いします。
969FROM名無しさan:2008/11/23(日) 15:14:35
作業の割り込みが入る割合で言うとバックヤードが一番きつい
洗い場は新人、または言い方はアレだが足手まとい
970FROM名無しさan:2008/11/23(日) 15:50:12
>>969
ありがとうございます。
参考になりました。

近所に新店ができるのですが、この場合、
研修で適性を見て配属を決めるのでしょうか。
新規オープン経験者の方いらっしゃいましたら
お教え頂ければ幸いです。
971FROM名無しさan:2008/11/23(日) 22:35:08
>>970
面接時に製造か接客かどちらかにチェック。両方も可だけどぶっちゃけ意味無い。

んで、プレオープンの時に製造で各ポジに割り振られた。
多分これは適当に配置されたと思う。
んで、慣れてきたら担当してたポジとは別のポジの仕事やらされる

製造だけって人でもバック(席の掃除)やらされてお客様に絡まれたりする

だから適正とか無いから気楽にやれ。そんなに気負う必要ないから。
972FROM名無しさan:2008/11/23(日) 22:36:30
>>970
うちの店は一番最初にきめられたよ
973FROM名無しさan:2008/11/23(日) 22:51:59
しっかり者はバックヤード、それ以外はだいたいにぎりで、たまに軍艦て感じだな
974FROM名無しさan:2008/11/24(月) 00:25:48
ここでバイト始めて一週間のものなんですが
一ヵ月後(12月23日付近)にやめたいって言ったら
年末年始に近づくから無理って言われたんだけど
これって法律的に大丈夫なの?
契約書にはやめるには一ヶ月前から言ってくれみたいなことがかかれてたけど
975FROM名無しさan:2008/11/24(月) 00:56:40
>>974
年末に忙しくない飲食業なんて存在するのかな?
忙しいから人が要る、だから労働力をストックする。それだけの話。
辞めるならさっさと辞める。その上で店側がごちゃごちゃ抜かすなら労働組合に駆け込めばいい
尤も、辞めたところで何も言われないから安心しろ
976FROM名無しさan:2008/11/24(月) 09:04:28
>>975
年末忙しいのはわかってるんだけど
店側からやめられないとか言われたら
さっさとやめたいこちらとしたらどうしたらいいの?
尤ってなに?
977970:2008/11/24(月) 09:16:03
>>971
>>972
>>973
ありがとうございました。
978FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:04:54
>>976
くだらねえママゴトやってねえで学校行けよ
979FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:59:56
裏方だけって無理ですか?
980FROM名無しさan:2008/11/27(木) 13:49:06
尤もを名詞ととらえる世代か。末恐ろしい。
981FROM名無しさan:2008/11/27(木) 15:13:26
尤もは読めんよ。日常では見ない漢字だし
調べる努力は必要だけど
982FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:57:33
>>976
おまえ馬鹿だろ〜?
そんなの無視して辞めればいいよ
年末年始出ますみたいなこと言っといて次の日から行かな〜い!
これでOK
983FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:14:04
88円キャンペーンうぜー
今週末は地獄だな
984FROM名無しさan:2008/11/28(金) 11:39:54
中国産ばっかり
985FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:57:57
年末やってらんねーから辞めた
さすがに正月地元に帰らせてくれないのは引く
日頃のシフトもメチャクチャだし
ダメって言ってるのにシフト入れるから単位も落とすし
バイトが社員並の出勤状況ってどういうことだ
ただバイト仲間にすごく恵まれてるからそいつらに申し訳ない


けどもう二度と会うこともないぜ自由って最高だイャッホウゥゥゥ!!!!!!!!
986FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:36:36
普通は年末年始やゴールデンウイーク、お盆などは出れるかどうか聞いてから採用するもんなんだが…
ここは強制なのか?
987FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:54:17
居るならやれよ的な精神で運営してます。
988FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:33:27
年末年始に超忙しくなるのゎ〜、ピザトカぉ寿司トカ焼肉ぢゃなぃ?
逆にセルフ式のレストランとかゎあんまりぢゃなぃかな?
989FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:54:10
ぅちもそぅ思ぅ
990FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:30:24
自演にしか見えません^^
991FROM名無しさan
豚が何か騒いでますね^^