ラウンドワン 9店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ひっそりと新スレ。
それでは…グッドラック!!

・HP
http://www.round1.co.jp/

・過去スレ
ラウンドワン 8店舗目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1190814176/
ラウンドワン 7店舗目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1176287779/
ラウンドワン 【6店舗目】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1157123241/
ラウンドワン 5店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138422045/
2FROM名無しさan:2008/04/12(土) 00:29:39
ラウンドワンって、店舗によって時給違うよね?
3FROM名無しさan:2008/04/12(土) 02:15:25
ラウンドワン株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4680

わずか4ヶ月で15万以上の値下がり
4FROM名無しさan:2008/04/12(土) 10:24:42
働いてる身としては、

こ ん な ク ソ 会 社 潰 れ ち ま え


な心境ですが。
5FROM名無しさan:2008/04/13(日) 00:27:01
うちは慢性的に人手不足。
時給あげるなり待遇改善するなりして人集めろよ。
6FROM名無しさan:2008/04/13(日) 08:12:37
うちの店社員がばたばた倒れてる・・悲惨。
7FROM名無しさan:2008/04/13(日) 23:39:51
神奈川のラウンドワン店員いない?
8FROM名無しさan:2008/04/13(日) 23:53:16
高槻の店員いないかい?
9FROM名無しさan:2008/04/14(月) 01:58:49
いたらどうだっての?
何か聞きたいんだったらまとめて書けば?
10FROM名無しさan:2008/04/15(火) 01:39:48
ここいつもバイト募集してるけど時給に見合わないぐらい忙しいの?
あと働く階は希望してるとこに配属される?
11FROM名無しさan:2008/04/15(火) 02:23:31
>>10
場所によるけどうちは高校生850〜で一般950〜
これまた部門にもよるけどBOとかは世間が休みの時糞忙しいから高校生は見合わないかもしれんね
ま、シフトのライン数にもよってどこの部門も人いなきゃ見合わないだろうし店舗と部門によるけどね

働くとこは一様希望きかれるけど希望通りになるかわわからない。ちなみにうちの店は希望一様とってるけど希望通りにはあまりいってないらしい
12FROM名無しさan:2008/04/15(火) 02:32:15
BOがきついから配属も多い。
KAとAM希望でBOに来た奴は最初の更新前にまず辞めるw
1310:2008/04/15(火) 03:08:25
回答ありがとうございます。
ちなみにAMってどこ?カラオケ、ビリヤード、ダーツあたりが第一希望かな。

ボーリングだときついのか…。BOは受付と清掃以外に何やるの?
14FROM名無しさan:2008/04/15(火) 11:14:57
>>13
AMはアミューズメントのことだよ。ゲームとかね。
ちなみにうちの店舗は、ビリヤードもダーツもボウリングの受付がやってるよ。
ボウリングは受付精算、清掃、ムーンライト、マシントラブル対応…って仕事挙げてたらキリない。
15FROM名無しさan:2008/04/15(火) 11:59:39
ビリヤードとダーツは店によってはカラオケと一緒のところも。
どっちにせよ清算が面倒なんだよね。本部、なんとかしてくれよ。
16FROM名無しさan:2008/04/15(火) 12:13:56
>>15
目がくらむ暗号表があるだろwww
あんなんで精算とかアホすぎるw
POSにしろPOSに。
17FROM名無しさan:2008/04/15(火) 14:43:31
>>15
あの表間違いあるよね。
何曜日か忘れたけど、旧シルバーの料金が「いつでも」と「19時以降」で二種類載ってる。

誰も訂正しないうちの店…w
18FROM名無しさan:2008/04/15(火) 18:42:54
ちなみに男女比は?客として見た感じは結構女の人多い気がするんだけど。時間帯による?
19FROM名無しさan:2008/04/15(火) 20:40:58
店舗にとか部門によって違うかも
AMだけど野郎共ばっかりやで
20FROM名無しさan:2008/04/15(火) 22:11:04
このバイトでつらいことって何?若者の扱いが面倒そうだけど
21FROM名無しさan:2008/04/15(火) 23:48:08
「繁盛季(ゴールデンウィーク等)は必ず全日出ろ!」みたいに言われることかな。
こっちだってプライベートとか都合があるのに。
俺の印象のみで言えば、深夜帯でも思ったよりは糞客は少なかったが。
22FROM名無しさan:2008/04/16(水) 00:04:53
>>20
俺は条例に従わない奴かな。
1回言っても30分くらい居座って、また声かけするとキレる。
意味ワカンネー
仕事的にはエラー対応かな?溜まり過ぎたら無理。
時間掛かる→クレーム発生→社員対応 以上


>>21
レギュラーだったら解るけど普通のバイトならシフト調整できるやろ?
2日間やったら休ましてくれると思うで。

23FROM名無しさan:2008/04/16(水) 01:08:59
外人の対応ってどうしてる?
身振り手振りで言っても理解されないこと多い。
24FROM名無しさan:2008/04/17(木) 02:01:21
>>11
950とか・・・
デフォが850とかのところもあるんだよな・・・うちも900だけど新評価制度が正直あまりあてにならない気がしてならない
25FROM名無しさan:2008/04/17(木) 03:18:25
平日でも忙しい?
26FROM名無しさan:2008/04/17(木) 07:35:41
午前中は暇。
27FROM名無しさan:2008/04/17(木) 17:12:27
AMもプライズには女性多いけどな

>>21
「繁忙期は基本シフトFで出してください」って支配人に言われた時は全員が泣いた

>>20
つらい事なんてあげたらきりがない。DQNの対応、シフトに社員同士の指示の違いetc

5月から新卒はいって社員増えるからこれまたうざったいよな何もできない社員の指示きくなんてさ
28FROM名無しさan:2008/04/17(木) 17:43:19
なんか大変そう。
29FROM名無しさan:2008/04/17(木) 22:13:19
GWのシフト出たー!
まぁまぁだ。
30FROM名無しさan:2008/04/18(金) 02:17:38
>>29
まじで!?早くない?wうちまだまだでる気配ないし。支配人さっさとだせ
31FROM名無しさan:2008/04/18(金) 08:08:46
>>29
その支配人やる気あるなー
うちのは逃げまくりで毎回遅れてるよ。
担当社員が出来てんのに・・支配人がねってボヤイテルw

32FROM名無しさan:2008/04/18(金) 13:05:53
時給800円に見合ってるのかな?
33FROM名無しさan:2008/04/18(金) 14:11:31
ボーリングに配属になりました…。
てか今日オリエンテーション後の初出勤なんだけどどこに行けばいいのか聞くの忘れたwwww
DQN客怖いお…
34FROM名無しさan:2008/04/18(金) 17:12:54
問い合わせして面接の日時決めた後
筆記試験しますって言われたんだけど、どうしよう?!
バイト未経験のアホなのに
35FROM名無しさan:2008/04/18(金) 18:52:17
>>34
心配するな、よほどのアホでも受かってる。
見た目が金髪とかが速攻アウトだから、見た目だけまともにしとけ。




すぐはぶられるだろうけどなwwwwww
36FROM名無しさan:2008/04/18(金) 22:13:40
うちは面接時が金髪でも、働く時までに戻せばOKだよ。
ちなみに筆記試験は、簡単な接客についての○×問題のことだと思う。
37FROM名無しさan:2008/04/19(土) 04:29:47
あの接客の問題に答えってあるの?
38FROM名無しさan:2008/04/19(土) 05:37:26
今、筆記試験なんてあるのか?
2006年末の時点じゃそんなのなかったなあ…
39FROM名無しさan:2008/04/19(土) 05:39:25
支配人いわく
あんなもん見てないとウチの店は言っていた
40FROM名無しさan:2008/04/19(土) 16:41:10
ここってピアスアウト??
41FROM名無しさan:2008/04/19(土) 16:45:15
仕事中につけてなければおk
42FROM名無しさan:2008/04/19(土) 16:56:30
>>41
うわだっる・・変わったやつだから付け外し超面倒なのに。
43FROM名無しさan:2008/04/19(土) 17:15:52
ウチは、勤務中外せばセーフ
44FROM名無しさan:2008/04/19(土) 17:19:03
あ?解決済みだったか、失礼w
45FROM名無しさan:2008/04/19(土) 17:30:53
明日面接なんだが夜の8時からって遅くない?
46FROM名無しさan:2008/04/19(土) 17:53:09
男性だけ茶髪不可ってなぜ? その3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1199897662/l50
47FROM名無しさan:2008/04/20(日) 04:43:47
AMは慣れたら楽しい
慣れてない時期はバイト行きたくねーって思ってた
48FROM名無しさan:2008/04/20(日) 10:55:28
>>45
よくあること

>>46
まじできわどい茶ならセーフらしいね。それにしても長さはもうすこし余裕が欲しいものだ。散髪代出してくれるなら話はかわるけど一ヶ月に一回ペースとかだとなける

>>47
慣れてもDQNの対応とプライズしかできない連中で自分がラウンドかカウンターだと上がりまで涙目だよな

49FROM名無しさan:2008/04/20(日) 18:38:10
ラウンドワンでバイトしたいんだが
履歴書も写真も不要って珍しいよね
どこの店舗も同じなの?
ちょっと治安悪いとこだから心配なんだが
50FROM名無しさan:2008/04/20(日) 19:45:57
自分の店舗も不要だった
どこも要らないと思う
51FROM名無しさan:2008/04/20(日) 20:46:25
>>50
調べてくれたのか?
まじでありがとう
明日電話してみるから受かったらよろしくな
52FROM名無しさan:2008/04/20(日) 20:48:47
ちょっと読み間違えた…
とにかくサンクス!
53FROM名無しさan:2008/04/20(日) 21:04:09
写真は採用が決まってから必要だったはず。
54FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:22:47
履歴書は要らないけど、面接でいろいろ書かされる。
写真は>53に同じ。
55FROM名無しさan:2008/04/21(月) 07:55:15
バイトしてみたいけど不良にからまれたりしませんか?
(´・ω・`)それがこわくて迷ってます
56FROM名無しさan:2008/04/21(月) 09:36:22
ここはDQNの溜まり場ってイメージがある。
客とのトラブルも毎日発生するんだろうな。
57FROM名無しさan:2008/04/21(月) 10:08:05
さっきシフト見に事務所に行ったら新入社員がいた。
みんなのとこも来てるんじゃない?

好きな社員さんが飛ばされちゃったらどうしよう。
58FROM名無しさan:2008/04/21(月) 10:45:08
>>57
だいたい二年いると飛ぶフラグ。
エリア限定ならまた話は別だけど。
59FROM名無しさan:2008/04/21(月) 10:59:29
>>58
2年か〜。今で1年過ぎてるくらいだと思う。
飛ぶのがわかったら告白しようかな
60FROM名無しさan:2008/04/21(月) 14:44:18
アミューズメント急募ってあるけど、主にどんなことやるの?ラウンドワンのなかでもつらいほう?
あと、イベント進行ってなんだろ・・
61FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:35:13
アミューズメントは
62FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:39:54
アミューズメントは・・・なんだwww先がすごいきになるwwwwwwwwww
63FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:49:52
AMなんて簡単だよ。ボウリングにくらべれば
64FROM名無しさan:2008/04/22(火) 02:44:20
個人的には土台作りやメンテナンス作業とか考えるとBOより辛いな。
女なら話は別だけど。
65FROM名無しさan:2008/04/22(火) 11:01:52
こんど面接いくんだけどどんな人がおとされるんですか?? 面接ではどんなことをするんですか??
66FROM名無しさan:2008/04/22(火) 12:15:12
句読点の使えない人
67FROM名無しさan:2008/04/22(火) 12:19:00
土台作りってなに?
68FROM名無しさan:2008/04/22(火) 13:33:13
>>63
BOが一番大変ときくけど実際やってみればAMもBOも一緒ぐらい大変なんだよ

>>67
UFOキャッチャーの仕掛けやスウェートランドのタワーとかいろいろあるよ
69FROM名無しさan:2008/04/22(火) 15:34:56
メカニックってどんなかんじ?
70FROM名無しさan:2008/04/22(火) 19:53:02
交通費200円までかよ…。
でも面接の人の人柄良かったし面他に接来てた人も女性多かったし悩む。。
71FROM名無しさan:2008/04/22(火) 21:07:08
ほんと?どこも200円までなのか?片道?
72FROM名無しさan:2008/04/22(火) 22:31:23
地図上の家と店との距離が5キロ以上
1日の勤務時間が4時間以上をカウント
(4時間以上の)勤務日×200円が給与にプラス


片道100円ってバスの子供料金だなw
73FROM名無しさan:2008/04/22(火) 23:03:35
きっつーー!俺受けるのやめようかな
74FROM名無しさan:2008/04/22(火) 23:46:34
やめれば?交通費でキツいって言うくらいなら、近場を探しなさいな
75FROM名無しさan:2008/04/23(水) 03:13:03
レギュラーになれば
交通費全額支給されるよ。
上限50,000円まで。
76FROM名無しさan:2008/04/23(水) 10:07:54
電話こなかった…
77FROM名無しさan:2008/04/23(水) 15:45:54
支配人がやたら女だけ採用するw
女特有の悪口陰口でどろっどろなんだが・・・鬱
78FROM名無しさan:2008/04/23(水) 17:11:34
飲み会とかある?
79FROM名無しさan:2008/04/24(木) 02:40:53
>>78
仕事もろくにできないのに、飲み会だけ騒ぐ池沼が
待合場所にひとりで待ってた事件はあるが何か?wwwwww
80FROM名無しさan:2008/04/24(木) 11:29:10
飲み会って断ること出来ますか?
81FROM名無しさan:2008/04/24(木) 12:54:22
できる
たまに慰労会って全員参加飲み会あるけどそれも自由参加
82FROM名無しさan:2008/04/24(木) 14:16:05
慰労会も店舗によるんじゃない?
うちは人手不足で去年ほとんどなかったし。
83FROM名無しさan:2008/04/24(木) 18:43:24
残業できなくなってから飲む機会ががくっと減ったな
レギュラーとか喰うだけでギリ。
84FROM名無しさan:2008/04/25(金) 22:21:17
85FROM名無しさan:2008/04/25(金) 23:55:57
>>83
どういう意味?
86FROM名無しさan:2008/04/26(土) 00:39:58
>>85
金がないって事なんでないの?
87FROM名無しさan:2008/04/26(土) 02:36:58
皆GWのシフトはもうでた?
うちは全員希望ラインみっちりはいってて週40時間の奴らが俺を含め7.8割いたぜ
祝日はわかるけど28、30日とか平日で社会人は休みだろうけど大学生大学あるからそんな忙しくはないとおもうんだがそんなにやばいのかな
88FROM名無しさan:2008/04/26(土) 09:30:00
面接だ
89FROM名無しさan:2008/04/26(土) 11:19:06
バイトに応募してみようかと思うんだけど、人見知りでも受け答えがちゃんとできれば大丈夫かな?
90FROM名無しさan:2008/04/26(土) 17:01:19
>>89
慣れだ
91FROM名無しさan:2008/04/27(日) 12:12:12
>>69
主にマシントラブルの対応。
ボール詰まり直したり、壊れたパーツ交換したり。

それ以外の時はメンテナンスとか内職。
たまに表の破損品直したりもする。

要は便利屋。
92FROM名無しさan:2008/04/27(日) 17:03:59
>>90
そっか慣れか
もう少し考えてから応募するか決めることにするか
93FROM名無しさan:2008/04/29(火) 06:24:30
GW突入だねー
94FROM名無しさan:2008/04/30(水) 05:04:21
全体的にまったりムードだね
95FROM名無しさan:2008/04/30(水) 14:06:15
かなこストラップ、イマイチ評判悪い
96FROM名無しさan:2008/04/30(水) 17:48:41
社員に応募してみようかと思うんだが、
勤務地の希望は聞いて貰えるんだろうか・・・。

社員の人いたら、教えて欲しい。
ずっと続けていけそう?
97FROM名無しさan:2008/04/30(水) 18:58:47
バイトだが、社員を見てるとかなりキツそうだぞ。
2〜3年で転勤、退職金・ボーナスは雀の涙。

勤務地の希望を聞いてもらえるかどうかは知らんが
エリア限定社員(同地区内での移動のみ、ただし給料が落ちる)
という制度がある以上、聞いてくれそうにない気がする。
98FROM名無しさan:2008/04/30(水) 21:11:47
正直ストラップはもういらないだろ
あんなんもらって喜んでるのは中学生までだ。
99FROM名無しさan:2008/04/30(水) 21:24:57
ストラップ、もう絶対に配布しないかずっと配布し続けるか決めて欲しいね
年末ストラップ配布中止したでしょ?あの時ストラップ貰えないなら金返せと超ゴネられたもん
100FROM名無しさan:2008/04/30(水) 22:20:50
ストラップ渡したら
「えぇー?いらんし〜」
「これ何個も家にあるし」
「こんなん誰が喜ぶん?」
「うわっ・・・おまえにやるわ」
などなど。泣きそうです
101FROM名無しさan:2008/04/30(水) 23:00:16
ぷにキラ全然可愛くないね。
ピン美女の最初の反応に比べてもかなり厳しい。

あれって誰がヤナカナをキャラクターに決めたんだろ…
102FROM名無しさan:2008/04/30(水) 23:07:04
>>97
そっか、転勤・退職金はどーでもいいけど
ボーナス少ないのはちょっとなぁ・・・。

情報サンキュ
103FROM名無しさan:2008/05/01(木) 00:17:34
>>102
てか、今年の中途の募集もう終わってるぞ?
新卒?
ボーナスはチーフ以上になって初めて多少ましになるはず
まあそれも支配人次第だと思うがな
104FROM名無しさan:2008/05/01(木) 00:28:07
>>102
ええ!?
第2次締切:5/6(火)必着って書いてあるぞ?

105FROM名無しさan:2008/05/01(木) 00:44:31
>>104
何がいいたいかっていうと
やめとけって話だw
106FROM名無しさan:2008/05/01(木) 08:59:35
社員の募集はまだやってるけど…おすすめしないよ。自分も説明会出たけど嘘ばっかりの内容で殺意を覚えたww
107FROM名無しさan:2008/05/04(日) 09:37:21
SPに配属になりそうなんだけど、SPってきつい?
自信ないわ…
108FROM名無しさan:2008/05/04(日) 19:44:06
>>107
ラウンコの中で一番楽なはず、良かったな。
超絶売上無い部門なので、社員は島流しの奴多しw
完全にやる気なし。


109107:2008/05/05(月) 00:31:34
>>108
ラウンコてw
それ聞いて憂鬱な気分が和らいだわ。ありがとう。
とりあえず頑張ってみるよ。

あのタイムカードっていうか指紋面倒だね。どうにかならんものか。
ついでにスタッフルームが無いとか泣けてくる。
110FROM名無しさan:2008/05/05(月) 14:56:21
>>107
店舗による。
平日は死ぬほど暇だが、土日は死ぬほど忙しい。
ウチの店は土日はほぼ毎回休憩に行けない。
111FROM名無しさan:2008/05/05(月) 15:29:40
内定もらったけど入社するか迷ってる
説明会とかでは転勤は少ないみたいな感じでいってたけど
迷うわぁ
112FROM名無しさan:2008/05/05(月) 17:11:05
2年目の社員であっさり県外に移動の社員いるよ
しかも300キロ以上離れた地域に
113FROM名無しさan:2008/05/05(月) 17:13:05
>>108
全然楽じゃねーよ。平日の昼間は糞暇らしいが。
入り口に100人並ぶとか普通にあるぜ
114FROM名無しさan:2008/05/05(月) 19:36:19
これ釣りだったんじゃないのか?
115FROM名無しさan:2008/05/05(月) 20:17:23
>>111
今までのカキコみて入社するんならかなりの猛者だなw
社員に聞いてみ?3ヶ月転勤とか半年とかざらだから。

しかも今東北とか北海道もあるぞーwwwww
流刑地に島流し。
116FROM名無しさan:2008/05/05(月) 20:46:49
>>112 115
サンクスw従業員いないみたいだから転勤かなりあるようだなぁorz

地域限定の社員は3人しかいなくてあとは全員総合職で転勤とか全然なくてあっても2年で地元
戻れるみたいにいってたから総合職希望にしたんだが・・・
ハメってレベルじゃねーな

入社するにしても地域限定社員を希望しておくか
117FROM名無しさan:2008/05/06(火) 01:57:28
エリア限定だと落とされるんでしょ?
メリットないもん
118FROM名無しさan:2008/05/06(火) 08:02:38
他のセンターで支配人やってて転職とか
親の介護で・・以外は地域限定無理

地元に戻れるも糞もねーよ、うちの社員1年で3回目転勤だぞ?
支配人もガンガン飛ぶしな。

つーかよ、一部上場の会社で全国転勤ないとこなんてあるのか?

119774:2008/05/06(火) 11:15:36
一年半ほど働いてるレギュラーです。
3月の終わりに社員雇用あったじゃん?
それにもう一人と受けたんだけど、
自分はレジュメ送信した3日後に書類選考落ちOTL
もう一人はというと、一ヵ月返答なし。
つい最近合格がきて、これから面接って段階になったけど、
面接の日時がいまだに決まらないらしい。
んもー支配人、副支配人ともに半ぎれで、そのもう一人もすでにモチベーションがた落ち。

人事は何やってんの?バカなの?
しかも自分は即効で落ちたけど、その約半月後にまた社員の応募があった。
もう受ける気もねーよバーカ
120FROM名無しさan:2008/05/06(火) 21:30:07
一度客として用事があったから本社?に電話したらヤクザみたいな口調の社員(幹部?)出てきて会社の質を疑った。
121FROM名無しさan:2008/05/06(火) 21:43:45
店舗でもそんなもんだよ
怒鳴られまくり
122FROM名無しさan:2008/05/07(水) 11:45:59
>>117 118
ありがとう
今さっき辞退の電話してきた

対応はそこそこ良かったよ。うーん、そうですかぁみたいな残念そうな感じで話してたけど
このスレ見るまでは確実に入社しようと思ってたけど給料が高いところに釣られてたw

みなさんありがとう
ラウンドワンで頑張ってね〜
123FROM名無しさan:2008/05/07(水) 20:50:42
>ラウンドワンで頑張ってね〜

俺が社員ならぶん殴ってるぞ
124FROM名無しさan:2008/05/07(水) 22:10:23
>>122
見た目の給料高いけどボーナスないからなー
年収なら普通だし。

漏れのとこに来た新入社員がもう辞めそw
バイトに挨拶できないってどういうことwwww
125FROM名無しさan:2008/05/07(水) 22:20:33
ひろゆきが使えねぇ
126FROM名無しさan:2008/05/08(木) 04:59:09
>>124
下手に居座られるよりマシじゃない?(笑)
そういう社員こっちに来てほしくないし。
127FROM名無しさan:2008/05/08(木) 13:50:54
>>125
おい、まさかあの方の事いってるんじゃないだろうな。店舗を(ry
128FROM名無しさan:2008/05/08(木) 22:43:57
函館店、撤退って話あるけどただのうわさ?
もしそうならはやめにって思って
129FROM名無しさan:2008/05/09(金) 03:31:30
>>128
それはどうなんだろ?
ウチの店舗から函館店に転勤になった社員がいるし
130FROM名無しさan:2008/05/09(金) 07:08:21
>>129
合掌。
送別会もさぞ寒かっただろうな・・
131FROM名無しさan:2008/05/09(金) 21:32:38
ちゃっと質問なんですが、雨の日に中止になるスポッチャのアトラクションってありますか??
132FROM名無しさan:2008/05/09(金) 22:05:52
屋根のないところは中止になるかも
うちは屋根有るから無問題
133FROM名無しさan:2008/05/09(金) 22:23:01
梅田店 閉店のお知らせ

陽春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびラウンドワン梅田店は、賃貸契約満了に伴い、本年7月21日(祝)25時をもちまして閉店の運びとなりました。
2000年8月より約8年間、皆様の温かいご支援のもと営業を続けさせていただけたこと、心から感謝申し上げる次第です。
これを機に、短い時間ではありますが、皆様のご期待に沿えるよう、アルバイトスタッフ、社員一同、誠心誠意努力いたす所存ですので、
従前にもましてお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

(株)ラウンドワン
代表取締役 杉野公彦



http://www.round1.co.jp/news/2008-05-07umeda.html


梅田店の人どうなるんすかwwwww
134FROM名無しさan:2008/05/10(土) 00:01:54
ゲーセンの客に対するアフターケアって無いのね
135FROM名無しさan:2008/05/10(土) 10:20:05
うちの社員が1人急に消えたんだけど。
急にってか、最近お偉いさんが結構来てたけど…
その予兆だったのかな
136FROM名無しさan:2008/05/10(土) 11:28:53
>>135
エリマネまでなら普通の退職
それ以上が来てたなら不正ぽいな。
137FROM名無しさan:2008/05/11(日) 08:43:23
>>136
エリマネはもちろん、初めて見るいかついお偉いさんも来てた…
普通の退職ならGW真っ只中に知らせなく辞めないよね。。?
138FROM名無しさan:2008/05/12(月) 03:45:23
社員が話してるのが休憩中聞こえてくるんだが
『電車研修』ってなんですかね?
知ってる方いますか?
直接聞いたらシカトされた。
139FROM名無しさan:2008/05/12(月) 04:13:14
皆さんの所に女社員っていますか?
私の所には一人だけいるんですが、すごく威張り散らしてます。
入社何年目か知りませんがお局様でウザイです。

「レシーバーはソフトな声で」にとかバイトのみんなに言ったり
伝達したりしてるくせに、そのお局様はレシーバーで説教します。

どこかに飛んで欲しいです。

こんなモンなんですかね・・・

メモ書きにも「○○をやっといてくれ。んじゃ。」・・・
140FROM名無しさan:2008/05/12(月) 05:43:56
>>136
うちの社員も電話で話てたぞ。
『お前、電車 前半?』
『俺 後半』みたいな。
一緒の車両乗りたいのか?

141FROM名無しさan:2008/05/12(月) 06:46:59
いまさらだがホントに電車だと思ってる奴いないよな
電車じゃなくて全社だよ
全社研修
前半と後半の日程で分けてやる本社での研修のこと
142FROM名無しさan:2008/05/12(月) 13:02:48
>>136
>>140

m9(^д^)
143FROM名無しさan:2008/05/13(火) 07:28:08
全社研修中は社員が半分しかいないから、
毎年この時期は店が結構苦しそう。
144FROM名無しさan:2008/05/13(火) 09:25:54
研修という名のただの飲み会だからな・・
GW明けの息抜き会。

145FROM名無しさan:2008/05/13(火) 21:09:50
ぶっちゃけ今年のGWは楽だった。むしろその後の土日のが酷かったわ
146FROM名無しさan:2008/05/14(水) 03:34:36
ホント暇だったなー
完全に右肩下がりww

みんなの店でカナコ人気どう?
常連に今のCM超不評でワロタw
ストラップ駐車場に大量に捨てられてるw
147FROM名無しさan:2008/05/14(水) 06:12:08
社員の話なんでスレ違いかもしれんが、入社したら三週間ほど
大阪で研修やるらしんだが、どんなことするか分かる人いない?

ブラック企業特有の「大声で朝礼、社是復唱」みたいのがあんのかな?w
148FROM名無しさan:2008/05/14(水) 08:20:29
>>147
新卒?中途?

新卒は甘々研修で現場にでてDQNに絡まれ即辞めるw
中途は辞めた新卒の補填分だから、最初から落とす研修で毎日誰かが消えていくそうな。

前スレで毎日テスト?だかで評価されるってなかったっけ?
もう辞めた中途社員がノイローゼになると言ってたけど。

どっちの人でも結局辞めるんだけどなw

149FROM名無しさan:2008/05/14(水) 09:53:54
>146
>95-101
150147:2008/05/14(水) 16:12:17
>>148
dくす!中途採用だorz

結構厳しそうだな…ま、仕事なんてそんなもんかw
理不尽な体育会系の要求をされないんならいいけど…

内定貰ったら行ってみるよ。
もし、要望があればレポするよw
151FROM名無しさan:2008/05/15(木) 02:49:00
>>150
やたら体育会系だと思いたいらしいが、実態は超ドライ。
別に声も出さんし、ただ異常にプレッシャー掛けられ
淡々と評価される(連日テスト&監視)

研修が何かというと「お前の価値はナンボ」と値札貼る評価作業だ。
それで年棒が決まる。
ちなみに店舗研修終わるまではいつクビ切られても可笑しくない。
別に内定でも何でもないからな。

たぶん大阪研修で3割位は脱落すると思われ。

152FROM名無しさan:2008/05/15(木) 05:56:12
繁忙期間中の
BOのフロントヘッド。
待ち組対応も裁けるからと調子に乗り、
バイトに偉そうになってる○橋店の♀バイト…。

ウザイ
153FROM名無しさan:2008/05/15(木) 06:23:27
>>152
伏せられてねぇw
154FROM名無しさan:2008/05/15(木) 12:54:34
豊橋?板橋?

そんな子どこもいそうだけどねw
155FROM名無しさan:2008/05/15(木) 16:04:55
>>150
ラウンドのバイト経験ないなら辞めとけ。
社員だけでなく、お局バイトからもゴミ扱いされるぞw
人間不信にならないことを祈ってるよw
156FROM名無しさan:2008/05/15(木) 19:37:45
>>152
うさぎに追いかけっこ負けるくせに俺らにえばるんだよなあいつ
そろそろ氏ねばいいとおもう
157147:2008/05/16(金) 02:12:28
>>151
研修と言うより最終試験みたいなもんなんだな。
もし行くときは大阪観光のつもりで行くよw

>>155
サービス業経験はあるんだが…それだけじゃツライかな?
ま、初任給からそこそこ貰えるし、イヤになったら速攻辞めるよw 
158FROM名無しさan:2008/05/16(金) 06:38:11
>>157
サービス業の経験なんてなんの役にもたたないよ。接客なんてDQN対応ぐらいだなw
あと仕事を特定の社員とバイトが牛耳ってるから仕事を覚えたり、自分の担当にするだけでも大変。
サービス業で変に気をつかう癖がついてるぶん普通の人より疲れるかも。
中でもボウリング担当になったらその時点でゲームオーバーだw
スレちm(_ _)m
159FROM名無しさan:2008/05/18(日) 10:33:21
社員の方にお聞きしたいんですが、
もし特定の希望部門が(たとえば他のアミューズメント企業で経験があったからAM希望とか)あっても、
なぜ希望部門になれないんですか?

うちの社員さん、3人ほどAM希望だったっていう人いるのになれなかったみたいだし、
新卒のAM社員も第4希望だったとか言ってたし。
モチベーション下がって辞める確立高くなるんじゃないでしょうか?

かくいう自分も、AM希望だったけどそれだけで蹴落とされたし…
160FROM名無しさan:2008/05/18(日) 13:33:38
>>159
他のAM企業で何の経験があるの?社員とバイト経験は全く関係ない。

ラウンドワンヒエラルキー

BO>>>AM>>KA>>>>>>>>>SPO

BOかAM採用にならなかったら辞めた方がいい。
上には絶対に上がれない。
BOは激務なので希望が少ない、だからAM希望が多いんだな。
161FROM名無しさan:2008/05/18(日) 21:10:28
AMも仕事大変じゃね?
仕事の量みてるとほぼ残業みたいな。
162159:2008/05/19(月) 01:46:29
>>160
早い回答ありがとうございます。
いやー社員になることはもう諦めてます。
去年、AMのレギュラーからあがっていったBO社員さんが早くもノイローゼ気味になってる理由がよくわかりますw

はやり社員さんにも個人のノルマがあるんでしょうか?
163FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:00:23
>>162
そりゃあるだろ

支配人の顔色伺ってハイハイ聞いていれば、バイトに馬鹿にされ
バイト上がりの社員は、バイトに肩入れしすぎて上から叩かれる。
DQN対応の毎日に、
詰まりに詰まった上層部で、支配人枠すらもうない。

初任給の高さだけじゃね?良いのは。
それも見かけだけだが。
164FROM名無しさan:2008/05/19(月) 04:44:23
今日、BOのアルバイト研修2日目だったんだが初日からDQNがウザくてもう辞めたい
何すれば良いかもよくわかんねぇし・・・
165FROM名無しさan:2008/05/19(月) 10:05:09
バイトしてて社員になったら基本そのままの部門でしょ。
そうじゃないと即戦力なんて無理じゃない?
166FROM名無しさan:2008/05/19(月) 10:16:24
いや結構な割合で部署移動だよ
バイトと社員は根本的に職務内容が違うし癖の強い奴は使いづらいだけだし
地域限定じゃないかぎり研修も赴任先も元の店舗とは別の店舗になる場合が多い
167FROM名無しさan:2008/05/19(月) 14:39:24
>>165
別人バイトの仕事ができるから何?って感じが社員なので
即戦力の意味が全く違う。

バイトの仕事できてもそりゃバイトだろw

168FROM名無しさan:2008/05/19(月) 14:42:02
バイトから社員=かなりの確率でDQN、特に女はヒス率異常に高いw
169FROM名無しさan:2008/05/19(月) 23:28:54
結構社員の事とかに詳しい人がいるみたいだが、
元社員?それとも現役バイトなのかな?
170FROM名無しさan:2008/05/20(火) 19:47:17
かなり上な関係者も御覧になってるとは思うけど
目安箱するほどでもないので


¨ポスト柳原¨の人選、よろしくお願い致します。
171FROM名無しさan:2008/05/20(火) 23:28:05
新卒で内定者だけど、総合職は転勤多そうだね。引越しを伴う転勤は家賃等は
会社が負担するって案内に書いてあるけどホントなの? 誰か教えて。
172FROM名無しさan:2008/05/21(水) 01:44:45
月3万の住居手当じゃなかったか
173FROM名無しさan:2008/05/21(水) 03:12:30
174FROM名無しさan:2008/05/21(水) 06:09:02
お客さんが押し込むのを知らないで、
「アームが弱い、アームが弱い」
って言い触らしてるのを見るとイライラすんなー。
しかもわざわざこっちに聞こえるようにいうのね。

そのたんび詳しく説明して、やらせてみるけど、
アームの爪で押してくださいって言ってるのになんで本体でおすのかなー…
俺の説明不足かな?
175FROM名無しさan:2008/05/21(水) 10:14:12
>>174
スレチだけども、うちの旦那が正にそれ。
10年ぐらい前のゲーセンしか知らない人は、なんでも掴んで取るものと思っているよ。
176FROM名無しさan:2008/05/21(水) 16:57:27
中途採用って合格もらうの難しいですか?
今募集してる中途採用に応募しようか悩んでます・・・

前にここでバイトしてたんですけど、やっぱり社員になるとアルバイト達に指示したり、まとめたりするのって大変ですよね。

ってこんなことで悩んでるようじゃ採用されても辞めるだけか('・c_・` )
177FROM名無しさan:2008/05/21(水) 17:07:37
東京の足立店で働いてる人おる?
178FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:10:26
>>176
ちょっと前のレス読めないようでは落ちる。
179FROM名無しさan:2008/05/22(木) 02:09:19
全社研修…
話しやすい新入社員に聞きました。

・三重県内で開催
・2泊3日
・一日目は遊園地でenjoy
・残り2日は講習関係
…だそうだ…

今、前半組が行ってる。
180FROM名無しさan:2008/05/22(木) 05:55:39
20代前半の方ならともかく、
30代のおいちゃん達が遊園地…
想像すると笑っちゃいますw
181質問:2008/05/22(木) 11:08:55
サービス残業とかあります?パワハラとかあります?よくわかりませんが。
182FROM名無しさan:2008/05/22(木) 12:00:46
三重県ってことは長島スパーか?
183FROM名無しさan:2008/05/22(木) 19:17:30
明日あたりにきっと事務所にはお土産が。
184FROM名無しさan:2008/05/22(木) 22:50:16
>>181
その2つはよく見た
185FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:36:55
そうだね
どっちもよく見るね
186FROM名無しさan:2008/05/23(金) 02:56:14
バイトは残業あるんでしょうか?
187FROM名無しさan:2008/05/23(金) 13:10:13
基本的になしだよ、するには申請書が必要
188FROM名無しさan:2008/05/23(金) 20:26:57
>>181
どっちも当然ある。
>>186
残業の定義は知ってる?
決められたシフト時間以上ってことだけならそりゃある。
189FROM名無しさan:2008/05/24(土) 19:58:17
アルバイト応募して、まだ面接すらしてないのに3日間連絡こないのはなんなんだ?
190FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:37:22
>>189
普通。今社員がほとんど研修に行ってるから
支配人がいない可能性大。もうちょっと待て。
191FROM名無しさan:2008/05/24(土) 21:05:05
ボウリングポジションに決まってしまったorz
192FROM名無しさan:2008/05/24(土) 22:39:16
ようこそ激務の世界へ。
入ってすぐバックレは止めてくれよ。
193FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:08:25
>>174
サービスボタンで自分でやって、お客さんに見せるとかしたら?
「ほら、こっちの方が動くじゃないですかぁ〜」って。
で、置き直してやらせてそれでも本体で押すんだったら放置するしかない
ダメかな?
194FROM名無しさan:2008/05/25(日) 02:56:40
店員がプレイするのはいただけない
195FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:09:55
俺はいつも自分で手本みせてからやってもらってるけどね
同じようにどうぞーって
196FROM名無しさan:2008/05/25(日) 11:10:06
BOって女の子いるの?
197FROM名無しさan:2008/05/25(日) 12:17:06
うちのフロントは女ばっかだが?
アシスタントも夜中以外女ばっかだが?
198FROM名無しさan:2008/05/25(日) 19:54:56
うちは、むしろ男いる?ってくらい女の子だよ
199FROM名無しさan:2008/05/25(日) 21:00:11
女特有の陰口地獄で社員が辞めたw
200FROM名無しさan:2008/05/26(月) 13:16:34
野郎の方が意外と親切に教えてくれる。
201FROM名無しさan:2008/05/26(月) 16:32:20
>>200
新卒?
202FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:30:58
すみませんが、堺のラウンドワンって下記のゲーム置いてますか?
ガチャマンボ、スピンフィーバー、FO3、グランドクロス
203FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:58:35
バイト探し中なんですが、このラウンドワンとかボウリング場って結構バイトきついですか?
204FROM名無しさan:2008/05/27(火) 01:41:24
>202
堺は駅前と中環と2つの店舗があるよ


>203
きついと思う奴もいれば、そうでない奴もいる
205FROM名無しさan:2008/05/27(火) 02:29:09
¨3分¨の有意義な使い方。って何かある?

3分じゃタバコ吸えないし、座って落ち着いちゃうと逆に辛い。
モノ喰うとテンションが下がりそうで厭だし…

俺の場合はタイマー類は一切使わず
水飲んで顔拭いて髪整えて『行ってきます!』なんだけどさ。。。
206FROM名無しさan:2008/05/27(火) 03:39:07
タウンワークに接客スタッフとメカニックってあるけど
メカニックってどんなことするの?
あとここのバイトはお盆とか長期で休める?
207FROM名無しさan:2008/05/27(火) 08:55:21
サービス業がお盆に休めるわけないだろw
繁忙期だから出勤しないと雇われないと思うよ
208FROM名無しさan:2008/05/27(火) 10:24:40
>>203
慣れ
209FROM名無しさan:2008/05/27(火) 12:54:30
210FROM名無しさan:2008/05/27(火) 15:29:33
何故バイトを常時募集しているところが多いのかを考えた方がいい
ハロワで常時募集している企業と同じ意味だ
211FROM名無しさan:2008/05/28(水) 20:19:23
ボーナス無いってマジっすか?w
具体的に聞きたい
212FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:58:49
支配人クラスにならないとボーナス少ないみたい。
それ以上の人間はかなり貰ってるらしいけど…
213FROM名無しさan:2008/05/29(木) 03:28:58
うちのレギュラーが掛け持ちでバイトやってるんだけど、レギュラーって掛け持ち禁止じゃなかったっけ?
214FROM名無しさan:2008/05/29(木) 04:51:26
>>213
支配人に通報すると楽しいことになります
215FROM名無しさan:2008/05/29(木) 04:59:01
じゃあ、やっぱり禁止なんですね
まぁ、他人事なんで何ともしようがないんですけど………
216FROM名無しさan:2008/05/29(木) 06:33:00
そんなものは支配人次第
黙認してる店もある
217FROM名無しさan:2008/05/29(木) 14:54:32
普通のアルバイトだと時間上限厳しいからね。
使えるバイトでもっと出てほしいって場合には、掛け持ちしてようが問題なし。
どこも人員不足なんだよ。
218FROM名無しさan:2008/05/29(木) 17:10:18
ROUND1のバイト試験とかやるんですか??
219FROM名無しさan:2008/05/29(木) 20:25:07
土日に入りたがるバイトはやはり少ないですかね?
220FROM名無しさan:2008/05/29(木) 21:33:21
>219
うちの店は土日のシフトは熱いよ。
平日は社員さんがアシスタントしてたりするけど。
221FROM名無しさan:2008/05/30(金) 03:03:13
>>220
いいですね・・
ウチは新入社員さん以外、絶対アシやってくれないよぉ〜
Fが2人でAが1人の時、7割くらい稼動してたんだけど、
ヘルプ求めて事務所いったらチョー雑談しまくってた。
楽しそうに他部門の社員と・・・。

お局様は強いよ・・支配人も何も言わず。
222FROM名無しさan:2008/05/30(金) 17:12:32
店もいろいろだな
うちはボウリング社員どころか他部門の社員も人が足りなかったらアシスタント手伝ってくれる
ムーンライトのMCとかまでやってくれる
しかもちょっと楽しそうだ
223FROM名無しさan:2008/05/31(土) 02:07:49
この前支配人がムーンライトやってたわ
社員二人とバイト一本だけとかのシフトだったなぁ…
224FROM名無しさan:2008/05/31(土) 22:14:12
入間店て、どんな感じですか?アルバイトしようかな、
と思っているんですが・・
225FROM名無しさan:2008/06/01(日) 09:57:04
>>218
試験っていうか、適正検査?みたいのがある
226FROM名無しさan:2008/06/01(日) 10:30:58
今月給料入ってなかったんだが・・・
繁忙期がんがったからウハウハだったのに
227FROM名無しさan:2008/06/01(日) 12:55:43
そりゃ違法だな
228226:2008/06/01(日) 22:52:54
今月生活できん…
どうしよう('A`)
本社に確認すべき?
支配人には言ったんだが
229FROM名無しさan:2008/06/02(月) 04:30:30
有給申請したのに、ただの休みになってて
家賃破綻した奴前にいたなww
230FROM名無しさan:2008/06/02(月) 16:45:04
>>228
もっと騒げ。遅れて困るのは、おまいさんだけだ。
231FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:14:50
履歴書いらないらしいけど、面接は何聞かれますか?
あと筆記試験みたいなのあるの?
232226:2008/06/03(火) 02:03:28
>>230
サンクス
今日騒いできたww
233FROM名無しさan:2008/06/03(火) 02:59:50
エリマネがうぜえ
234FROM名無しさan:2008/06/03(火) 05:42:32
>>233
エリマネ様が何をほざいてるんだい?
235FROM名無しさan:2008/06/03(火) 06:13:57
いろいろいるだろ
特徴をあげよ
236FROM名無しさan:2008/06/03(火) 09:06:28
深夜の体験台なくせ。人員いねーのに体験台呼ばれまくって時間の無駄。即刻やめろ。
237FROM名無しさan:2008/06/03(火) 13:49:12
>>236
ここに書き込んでどうすんだよ
238FROM名無しさan:2008/06/03(火) 21:06:13
持ち込みがバレた…
何で分かったんだぁ!やはりカメラあるんだな…
239FROM名無しさan:2008/06/03(火) 21:30:35
カラオケ?
持ち込みなんて簡単にわかるよ。
全部注意しないのは面倒なだけ。
240FROM名無しさan:2008/06/03(火) 21:34:32
>>239
それは室内カメラなんですか?
フロントでは隠してたのに!
241FROM名無しさan:2008/06/04(水) 04:42:11
中で隠さないから見つかったんだろ、何言ってるんだ
242FROM名無しさan:2008/06/04(水) 08:07:12
自己保身のエリマネ
何かきたと思えばわざわざ怒鳴りに来るエリマネ
士気を上げるどころか下げまくってるよ、あなた
243FROM名無しさan:2008/06/04(水) 08:34:41
人の使い方知らずモチベーション下げまくるエリマネは降格するべき
バイトにも悪い空気が波及することくらい分からんのだろうか
244FROM名無しさan:2008/06/04(水) 08:50:00
ww
うちのエリマネじゃないか?
支配人が事務所にいるときはスタッフが寄り付かず、
エリマネがいるときは支配人すらいなくなるww

スタッフ退職続くは、採用はアホばっか取るはでもう終わりだ。
245FROM名無しさan:2008/06/04(水) 12:01:02
KAの深夜希望バイト来ないかなー
246FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:29:54
BOセクションのアシで戦力と呼べる・認められるスキルはどの程度で
それはどれくらいの期間でマスターすべきなのですか?

Lv1 終了清掃
Lv2 票記入、印、確認
Lv3 簡単なトラブル対応
Lv4 全フード調理
Lv5 写真撮影全般
Lv6 ムーンライトのMC
Lv7 ボール注文受付
Lv8 メジャー取り
Lv9 大会専属アシ指定
Lv10 フロントのスポット兼任(フロントワーク研修)

見てるとこんな感じで階段がある様ですが
わたしは二週間でレベル5まできました。遅いのかな?
247FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:43:40
他部門だが、ヘルプで一時間入ってLv4まで出来るようになった。
248FROM名無しさan:2008/06/05(木) 14:47:03
>>246面白いね
KAやAMだとどうなるんだろ。

KAだとこんな感じ?
1、バック
2、洗い物
3、ドリンク・フード提供
4、ドリンク・フード作り
5、案内・オーダー取り
6、受付・精算
7、キッチン締め・部屋締め
10、フロント締め





249FROM名無しさan:2008/06/05(木) 17:12:05
>>247
じゃあ5までサクサク出来れば、少なくとも邪魔、戦力外扱いされない
って事ですね。有難うございます

自分で書いてて、6と7の間に大きな壁がある様にも感じますけど
250FROM名無しさan:2008/06/05(木) 21:29:30
>>249
仕事なんて後からでも覚えられるし、どんどん仕事覚えようって姿勢が大事じゃない?
知識があっても使えない奴って職場に一人くらいいるでしょ。
251FROM名無しさan:2008/06/05(木) 21:50:44
なんか中途採用で入るの嫌になるよな。
上が詰まってるなら、新店いっぱいできても、支配人とか昇格しないし。
なんか、あっちこっち転勤ばっかされそうだし。

ところで、転勤したとき社宅って自分で用意すんの?
もしやレオパレス?
252FROM名無しさan:2008/06/06(金) 00:55:45
転勤多い企業によくある借り上げ社宅方式
頭打ちでも離職率高いから上さえよけりゃそこそこいけるのがこの会社
253FROM名無しさan:2008/06/06(金) 01:01:59
具体的にどんだけ転勤あるの?
254FROM名無しさan:2008/06/06(金) 05:10:40
>>248
んじゃAMの基準はこんな感じ

Lv1 客が筐体においてった空カップの片付け
Lv2 カウンター新規の手続き(不照合含め)
Lv3 簡単なエラー対応(メダルつまり等)
Lv4 景品ポジ時客に声かけ(景品のおすすめ)
Lv5 掛け持ち・空き台等の空席確保
Lv6 複雑なエラー対応(筐体の中・部品交換や設定)
Lv7 ある程度のクレーム対応(景品のひっかかり・エラー直らない時の移動願い等)
Lv8 混雑時のメダル券ストップなどフロア状況の把握
Lv9 エラー掛け持ち(3、4客時間かけず掛け持ちなんて当たり前)
Lv10 MC&MR&P(全ポジションマスター)

思いついた感じで書いたけど大体はあってるはず
全部門表にしたら結構皆わかりやすくていいんじゃないかな
255FROM名無しさan:2008/06/06(金) 05:44:38
>>254
そちらの店舗はメダルから教えるんですか?
うちは景品から入って、まずは体験台からです。

店舗によってどちらかが先かというのは違うんですねー。
256FROM名無しさan:2008/06/06(金) 16:23:50
>>250
不手際があると直近で教えてくれてる社員氏や先輩の評価をも下げるから
同期内ではなるべくそれが無いように。とまず気を遣ってます

コレ出来てないのに先々教えろとは生意気な!と思われる事への躊躇が
消極的ととられかねないバランスが微妙ですが、もう少し貪欲に行ってみます
257FROM名無しさan:2008/06/08(日) 05:17:37
みなさんの店舗は「クラブカウンター」繁忙期や
350円で入会できる日に設置されますか?
あれ、どうですか・・?
ワタシは大嫌いです。
258FROM名無しさan:2008/06/08(日) 19:14:24
>>256
俺だったら間違いなくもっと気楽にやれって言うな。手を抜けって意味じゃないぞ(笑)
初めての対応でスラスラ仕事が出来る方がちょっとひくわ。最初からみんな上手く対応出来る訳じゃないし、
何度も同じ失敗しなければいいと思うよ。甘いかねえ?
259FROM名無しさan:2008/06/08(日) 20:32:56
週末の
アルバイトさんの男女比率ってどのくらい?
平均年齢は?最長は?最年少は?
260FROM名無しさan:2008/06/08(日) 22:35:44
身長は?体重は?血液型は?
261FROM名無しさan:2008/06/08(日) 23:51:40
4月の終わり頃にバイトの面接行ってきました。

「採用の場合はお電話させていただきます。
 残念ながら不採用になってしまった場合はおはがきでご連絡します。」

お電話もおはがきも来ないんだけどどうなってんの?

262FROM名無しさan:2008/06/09(月) 10:53:42
>>261
郵便事故?w
263FROM名無しさan:2008/06/09(月) 11:37:00
おい、堺中環のAM。
ギタドラの音量デカすぎ。ポップン出来ないだろが。
ちゃんとメンテしろ。
264FROM名無しさan:2008/06/09(月) 16:39:46
>>261
そんなところでも働いてみたいって思ったら、再度挑戦
265FROM名無しさan:2008/06/09(月) 17:43:30
>>263
こんなところに書くよりは直接言えばいいじゃないですか
俺がよくいく店舗は逆にポップンがうるさすぎてギタドラやりにくかった。
店員に言ったらちゃんと調整してくれたから、
言えばやってくれますよ。
266FROM名無しさan:2008/06/10(火) 11:25:38
えー、契約更新を終えた〇〇さんのインタビューです

サインは?
 「はい、しました」
最近の査定には納得?
 「言いたい事はありますが、働きは見て貰えたと思います」
FAの噂も有りますが?
 「他も似たようなものですし、甘い幻想は持たずに行きます」
繁忙期に社員の目の前で転んでピザひっくり返したのが痛いですね?
 「もしもカレーなら…と思うとそちらの方が怖いですから。そこは前向きに」
来期に向け一言
 「四ヶ月は長いですけど、体調を整えて頑張ります」

〇〇さん 980円↑10円(推定)
267FROM名無しさan:2008/06/10(火) 11:50:28
えー、契約更新を終えた◆×さんのインタビューです

サインは?
 「あ、あれがサインだったのかな?名前書かされたけど」
最近の査定には納得?
 「査定って?一定時間働けば時給ってあがるでしょ」
FAの噂も有りますが?
 「一応満足してるんで、その気はないです」
ラッシュに再精算は痛かったですね
 「お客さんの目が痛かったです。針のむしろでした」
来期に向け一言
 「夏場は暑そうだなぁ」

◆×さん 1060円↑10円(確定)
268FROM名無しさan:2008/06/10(火) 15:38:43
契約更新の時の給料上がるかどうかの判断基準教えてほしいです。
出勤率90%みたいなこと聞いたけどこれって時間じゃなくて日数だよね・・・?
269FROM名無しさan:2008/06/10(火) 16:26:02
うろ覚えだけど・・・

4ヶ月の出勤時間が一定以上でプラス10円
4ヶ月の土日祝の出勤日数が90%以上でプラス10円
270FROM名無しさan:2008/06/10(火) 18:25:01
>>269に補足するなら
4ヶ月の土日祝出勤日数90%以上で尚且つ時間数によるABC評価(Aが20・Bが10・Cが0)
一ヶ月に伸縮して例えば今月でいうと土日祝は9日×一日の最大労働時間8時間=72時間が土日祝最大シフト貢献時間
A君の土日祝出勤率が8日で平均5時間働いたとすると90%以上出勤の貢献時間が40時間のため評価はBのため+10円

出勤時間も一定事にくぎられていてあとは仕事ぶり評価があって時給がいくらあがるかきまる

長文失礼
271FROM名無しさan:2008/06/10(火) 19:34:33
まずは、土日祝に90%以上なければ、他で頑張っても変わらず?
272FROM名無しさan:2008/06/11(水) 00:34:30
>>269-270
すごく詳しくありがとうございます!
この条件クリアする人すごすぎる・・・
273FROM名無しさan:2008/06/11(水) 02:00:38
朝礼の時「今回から評価方式が変わってますんで」とか
「最近入った奴の方が有利やないか?」って言う他部門の方のボヤキとか
そういうのをちょくちょく聞くんですけど…

方式の変更があったとか、そういう事は無いのですかね?
方式が変わって>>269さんの「繁忙時重視主義」に変わった。て事?
274FROM名無しさan:2008/06/11(水) 11:02:15
金曜日や祝日前の夜〜深夜出勤も評価して欲しいよな・・・
275FROM名無しさan:2008/06/11(水) 15:20:46
>>274
確かに金曜夜の出勤も評価して欲しいよな
その代わり日曜深夜は平日扱いでもいいわ
276FROM名無しさan:2008/06/12(木) 00:18:23
査定クリアしているのに時給上がらない俺
支配人からいいように思われてないんだろうね

そら社員で仲良くないの支配人だけだしな
277FROM名無しさan:2008/06/12(木) 19:07:04
>>276
一ヶ月に一回今の自分の評価とこれからを話す面談をする決まりのはずだが君はやってないのかね?
278FROM名無しさan:2008/06/12(木) 20:33:25
>>276じゃないが、やってない。
ってかそんなのあるのが初耳だ。
279FROM名無しさan:2008/06/12(木) 22:22:25
一応東日本と西日本の契約更新期間違うからあれだけど、わしこの四ヶ月で仕事ぶりでブラマイ0だぜ〜

レギュラーなんで時間数しか関与されんがなんとか10円上がりそう…

来月仕事ぶりブラスつかんと厳しいかなぁ〜


つーか最近人件費削減でスタッフ少ない割に、仕事は増えるんだが割に合わん〜

皆んとこはどう?(。・ω・)ノ゙
280FROM名無しさan:2008/06/13(金) 00:51:47
俺AMだけどAP〆やった後停止機器のメンテナンス、その後オーバーホールやったりする位の仕事量。
281FROM名無しさan:2008/06/13(金) 01:34:09
ブラスってプラスの事?専門用語?

ウチは、平バイトだから、何も変わらずかな〜
282FROM名無しさan:2008/06/13(金) 23:21:18
>281
普通にミスタイプでした〜汗

なんだかせつない\(._.)
283FROM名無しさan:2008/06/14(土) 00:40:48
ドンマイ^^

査定ってあるんだけど、詳しく見たこと無かった。
張り出してあるし、しっかり読んでくる。
284FROM名無しさan:2008/06/15(日) 02:57:10
ラウンドワンって、まだメダルバンクの上限1万枚までで、土日払い出し500枚までですか?
285FROM名無しさan:2008/06/15(日) 06:11:09
>>284
現在上限30000、土日の引き出し限度枚数3000になっております
286FROM名無しさan:2008/06/15(日) 12:05:55
40代の社員さんいますか?
287FROM名無しさan:2008/06/15(日) 15:48:55
いるよ、このスレには知らんけど
288FROM名無しさan:2008/06/15(日) 17:31:49
>>287
若い従業員ばっかりという印象だったから。
289FROM名無しさan:2008/06/15(日) 18:54:44
今度ラウンドワンでバイトしようと思うのですが、ラウンドワンの仕事って厳しいし難しいって聞いたんですがどうなんですか??
290FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:56:50
40歳くらいから入社する人っているんですか?
291FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:59:42
>>289
難しくはないが頭おかしい客と社員が多い。
怒鳴られて晒し上げされたことあるよ。社員に。
292FROM名無しさan:2008/06/15(日) 23:17:15
ここでバイトしたらボーリング無料でできるって、やっぱ嫌な顔とかされんの!?
293FROM名無しさan:2008/06/16(月) 00:14:38
穴掘り無料ねぇ・・・
294FROM名無しさan:2008/06/16(月) 19:54:17
>>292
ボウリングね
嫌な顔って誰がするの?シフト入ってるスタッフ?
ウチは、誰もしないけど??
295FROM名無しさan:2008/06/17(火) 00:05:49
>>292
いつでもできると思うなよ前レスにかいてあるが

ボウリング無料制度(通称スタッフゲーム)
店舗により異なるが共通は
1、平日のみ(金曜はレーンの稼動数次第)
2、レーンの稼動が5割未満
3、スタッフ同士または一人(友達・元スタッフ・家族は不可)
これが大体共通事項で下が店舗によるルール
1、シフト提出の時休みにした日は利用不可
2、週何回出勤などのノルマをクリアしてないと不可(例えば最低週3回以上など)
3、仕事ぶり等の評価

以上がいわゆるスタッフボウリング無料制度の罠です

うまい話には罠があるとはよくいうもんですよね。
296FROM名無しさan:2008/06/17(火) 01:12:47
そういや給与明細に入ってるチケット一回も利用したことないなぁ。
やっぱ使っておいた方がいいもんなのかねえ。
297FROM名無しさan:2008/06/17(火) 14:52:43
メカニックで中途採用の内定貰ったんだが激しく悩んでいる。

交代制ってどんな感じなんだ?時間帯が分からん。
早番→遅番→明け休 みたいな感じか?

後、評価ってどんな感じでするんだ?
前の会社では目標管理なるものを自分で作成させられていたが・・・
298FROM名無しさan:2008/06/17(火) 16:14:49
>>297
ほぼ3交代のイメージでいい。8時間×3人(社員1バイト3〜5)

メカに評価なんてない、つーかどこでも上の好き嫌いで左右される。
メカなんて特に上がメカ触れないwからどうしようもない。

斜陽産業にわざわざようこそ!だな。乙
299FROM名無しさan:2008/06/17(火) 16:32:35
>>297
メカは本部に嫌われてる会社だから、他がいいんじゃないか
300FROM名無しさan:2008/06/17(火) 16:46:45
>>298
年俸制だから残業代も深夜手当ても無いと聞いたが本当か?
給料上がるのか不安だ・・・

>>299
よくわからん
メカは別会社扱いなのか
教えてくれ
301FROM名無しさan:2008/06/17(火) 18:42:57
別会社でもなんでもない
残業代はちゃんとつく
給料は年俸制だが月給割
302FROM名無しさan:2008/06/17(火) 19:19:00
ほうほう

んじゃ中途でお世話になりましょうかね
メカニックだけどよろしくね
303FROM名無しさan:2008/06/17(火) 20:07:04
>>302
7月16日からの研修でしょ?
本部にチェックされるぞ
304FROM名無しさan:2008/06/17(火) 20:38:55
いや、日程は知らんのだが・・・・
本部にチェックされたらどうなるんだ?
305FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:28:38
7月16日から中途の研修始まってるんだよ
もしかして第2陣もあるのか?
306FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:33:22
>>295
店舗ルールとか初めて聞いたわ
まぁ、出勤日以外はだめはあるが
307FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:40:13
>>305
いや・・・知らぬ。
もしかしたら第二陣があるのか

そーいやメカでも残業ってあるの?
308FROM名無しさan:2008/06/18(水) 12:43:20
大阪での研修は毎月16日からだから、第2陣とかないはず。
2週間だっけ?ホテルでの缶詰講習
309FROM名無しさan:2008/06/18(水) 13:04:42
メカ中途なんて1−2人しかいないから、特定されるぞww
310FROM名無しさan:2008/06/18(水) 16:54:20
age
311FROM名無しさan:2008/06/19(木) 08:21:04
メカ中途今回単発募集なんだな
メカ室に貼り紙あったよ
312FROM名無しさan:2008/06/21(土) 10:03:42
ボーリングやカラオケなど色々な部門がありますが一度配属されたらずっとそこでバイトするのでしょうか?
それとも日によって担当部門が変わるのでしょうか?
313FROM名無しさan:2008/06/21(土) 10:04:26
>>312
日によって部門変えられるほど生易しい現場じゃない
314FROM名無しさan:2008/06/21(土) 10:27:48
ちょっと慣れれば易しいけどな
315FROM名無しさan:2008/06/21(土) 11:26:19
読んだところボーリングが一番大変そうだがボーリングが精鋭部隊なの?
316FROM名無しさan:2008/06/21(土) 14:59:55
>>315
BOの会社だから。
アミューズはゲーセン業界からしたら、レベル低いし
317FROM名無しさan:2008/06/21(土) 17:17:13
>>312>>315
気になっただけだけど、ボウリングね
318FROM名無しさan:2008/06/21(土) 18:11:54
294 :FROM名無しさan :2008/06/16(月) 19:54:17
>>292
ボウリングね
嫌な顔って誰がするの?シフト入ってるスタッフ?
ウチは、誰もしないけど??


317 :FROM名無しさan :2008/06/21(土) 17:17:13
>>312>>315
気になっただけだけど、ボウリングね
319FROM名無しさan:2008/06/21(土) 22:13:35
>>318
そうだよ。ボウリング。
ボーリングだと、穴掘りになるもんね
320FROM名無しさan:2008/06/22(日) 00:33:08
ちなみに私はボーリング担当です
321FROM名無しさan:2008/06/22(日) 02:24:38
会話じゃボーリングって言ってるけどな
322FROM名無しさan:2008/06/24(火) 03:15:08
ラウンドワンカップてプロの公認大会があるときって、
BOアルバイトさんはどういう仕事するの??
お偉いさん集まるから、バイトはどうしてるのか気になります。
社長も(最終日のみ)フロアで観戦してるし。
323FROM名無しさan:2008/06/24(火) 05:45:34
境中央環状店か南砂店のバイトスタッフへの限定質問だな
324FROM名無しさan:2008/06/24(火) 11:44:58
しかも、年に1回だしね。
今年は日本人だったんでしょ?
325FROM名無しさan:2008/06/24(火) 12:07:33
からあげコーラのからあげを一個ずつ丁寧に温めたり
返却靴を紐穴から再度編み上げたりして、丁寧な仕事ぶりをアピールします
326FROM名無しさan:2008/06/24(火) 21:36:04
バイトの給料って何日締めで何日払いですか?
327FROM名無しさan:2008/06/24(火) 23:02:29
>>326
15日締めの月末払い。
社員もバイトも一緒でしょ
328FROM名無しさan:2008/06/25(水) 04:52:32
社員さんって大変ね・・
今日も休み中の社員が事務所に呼び出されてたよ。私服だった。
緊急って感じでね・・。

いつも早番担当の人が夜中の3時くらいに来てた・・。
こんなんじゃ精神的にきついだろうな。
こういう呼び出しって、給料発生するの?
329FROM名無しさan:2008/06/25(水) 04:54:22
基本出勤切ってなければ給料発生しないと思う
330FROM名無しさan:2008/06/25(水) 08:11:18
うちの社員休みの日に普通にシフト作りに来たり、
落し物警察に届けに行ったりしてるけど?
あれ給料でてないのかw

331FROM名無しさan:2008/06/25(水) 10:48:55
社員来なきゃわからんが
多分出てないと思うよ
332FROM名無しさan:2008/06/25(水) 10:57:20
正直サビ残のない企業のほうが少ないと思う。
まだラウンドワンなんていいほうだと思うよ、仮にも1部上場だし。
333FROM名無しさan:2008/06/25(水) 22:25:58
うちの店は上がりの時間になった社員が事務所に戻らないと、支配人に『○○さん勤務お疲れ様で〜す』って言われてるよw
334FROM名無しさan:2008/06/26(木) 02:29:36
サビ残すると本部が煩いんだが現場じゃサビ残やらんと回らない。
何処の会社でも同じようなもんでしょ。
サビ残は嫌だが定時になると仕事放置してでも上がらなきゃならんのは効率悪いわ。
335FROM名無しさan:2008/06/26(木) 06:34:32
私はシフトをいつもオールFで提出します。
過去、連休を頂けた事がありません。
そのシフト作ってる社員がリフレッシュ休暇を取ります。

もう有給使えるんで、希望したら一週間くらい休みくれるかな??
336FROM名無しさan:2008/06/26(木) 08:56:18
>>335
自分もオールFで出していますが、かならず連休もらってます。
5連勤2連休のサイクルです。
連休がないのってきつくないですか?大丈夫ですか?普通に心配です(汗
それで自分も体を崩したことがありますので…

体がきついようなら即刻社員に申し立てるのを大プッシュします。
337FROM名無しさan:2008/06/26(木) 14:38:59
自分は5連勤の方が嫌だけど。
338FROM名無しさan:2008/06/26(木) 15:06:33
シフトの時間帯がラストの場合は、連休の方が良いと思う。
339FROM名無しさan:2008/06/26(木) 16:26:22
同感^^
夜番やラストの場合は、連休じゃないと休んだ気になれない。
340FROM名無しさan:2008/06/26(木) 20:28:18
アミューズ業界で残業代がつくなんて会社のほうが珍しい。
それに社員が休み連休とれたり有給消化できるだけ珍しい・
341FROM名無しさan:2008/06/26(木) 23:14:46
>>334
社員の方ですか?
うちのお店では社員さんのサービス残業減ったみたいですよ。
仕事放置しては帰れないだろうから、残業はしてるようですけどね。
342FROM名無しさan:2008/06/27(金) 00:13:11
うちのお店には
サービス残業は最大の悪
っていう貼り紙してるぞ・・・
343FROM名無しさan:2008/06/27(金) 00:25:54
>>342
だから支配人に残業するなって怒られながらもしぶしぶ残業して
さらに文句つけられるんだよ
スタッフの対応助けにいったら重度の馬鹿相手にする合間に書類書いたりだのして
344FROM名無しさan:2008/06/27(金) 00:53:25
3分取る暇無いんだが。
345FROM名無しさan:2008/06/27(金) 06:36:24
>>342
ウチの店舗にもでかでかと貼ってます笑
支配人やチーフが「もう時間なんだから帰れ」って急かしてたりもしますね。
一年前はサービス残業天国だったのに。
某ファーストフード店の、サビ残訴訟・勝訴の件から、なにかとうるさくなりました。
346FROM名無しさan:2008/06/28(土) 01:58:51
ぽっ
347FROM名無しさan:2008/06/28(土) 20:09:15
フロントのしめ作業。どんどんやることが増えてくるんだが・・・
1年前に比べると、随分違うぞ(ーー;)
348FROM名無しさan:2008/06/28(土) 21:11:16
現場のことを何も知らない人たちばかりが上にいますから。
349FROM名無しさan:2008/06/29(日) 04:55:18
んだ。

…でちょっとやりやすくしようと支配人などに相談しようものなら‥

「じゃあ社員になって、支配人になれ!」だと(`´) 
350FROM名無しさan:2008/06/29(日) 05:05:12
絡みづらいベテランと入るのが苦痛です
351FROM名無しさan:2008/06/29(日) 05:05:58
絡みづらい新人と入るのが苦痛です
352FROM名無しさan:2008/06/29(日) 05:46:14
>>351
新人から声かけづらいのは当たり前。お前にも新人の頃があっただろ
353FROM名無しさan:2008/06/29(日) 05:56:07
お前が新人の頃、名指しで呼ばれたインカムすら取れない子だったら同情しておく
354FROM名無しさan:2008/06/29(日) 06:13:50
どの店にも妙な空気を持つ主みたいなバイトはいるもんだ。他のバイトからもクレーム言われるよ。
でもクビにも出来ないし社員も手を焼いてるんだ。そういう奴に限って辞めないし。
355FROM名無しさan:2008/06/29(日) 14:43:53
そういうバイトをうまく扱えない支配人ばっかだから困るんだよ。
もっと支配人教育しとくれ
356FROM名無しさan:2008/06/29(日) 16:10:02
社員より偉そうな奴がいるよな
357FROM名無しさan:2008/06/29(日) 20:26:40
うちは女性でいてますが、「主」にも彼女なりの考えや価値観があり、
ま、命までは取ってこないだろ?くらいで気楽にやってる訳ですけどね

彼女の尺度で¨こいつはまだ戦力じゃない、一員じゃない¨とでも
思われるから無碍に扱われてんだ。と仮定すると日々も前向きに行けますし
何かのきっかけで話す機会があれば、ヘンな色眼鏡つけずに話せるでしょうから
358FROM名無しさan:2008/06/30(月) 00:51:01
確かに「主」特有の価値観ってあるよね。そういう人とシフト入るとホント仕事がつまんなくなる。
359FROM名無しさan:2008/06/30(月) 06:21:02
社員が二人いる部門で一人の社員にある事を質問した。
その出来事と同じ事が今日あった。
前、質問した社員の指示通りに業務を進めたら
もう一方の社員に怒られた。。。

「この間〇〇さんにこう教わったから、こうやりました。」

と言ってやったら、怒った社員がその社員に即インカムで確認。

「そんな教え方はしてません。」

だとよ…

自分「……。」

ムカツいたので、事務所で支配人にキレてしまった。
360FROM名無しさan:2008/06/30(月) 12:15:17
それ最悪だな…。そんな社員人間として見損なうわ。うちの店舗も新入社員がいつまでもアルバイト並みの仕事しかしなくて嫌だ。
361FROM名無しさan:2008/06/30(月) 16:01:07
そんなものムカつくだけ損。

>「この間〇〇さんにこう教わったから、こうやりました。」
こんなこと言わずに、その場では「分かりました」とでも言っておく。
で、改めて〇〇に問い直す。
「××さんは、こう言ってましたが、どっちが正しいんですか?」と。

根本的に社員が複数いれば、同格ってことはないだろ。
意見が違ったら、年次が上とか、仕事ができる方とかに従っておく。

年次が下や仕事ができない方の指示は参考程度にして、
後で年次が上や仕事ができる方に再確認。
362FROM名無しさan:2008/07/01(火) 11:06:54
>360
そりゃー社員業務よりも、OPを覚えることに必死だろう
363FROM名無しさan:2008/07/02(水) 02:10:31
>>359
ムカついてよし。
うちの社員さんなら
「あっそうなの。ゴメンネ。その社員に確認して
打ち合わせして再度指示だすわ。それまで俺の
言うやり方に変えておいて」
とか言うけどね。
怒って即インカムとか ないね。

>>361 大人な対応やね

364FROM名無しさan:2008/07/02(水) 04:38:01
休憩中一言もしゃべったことない俺が来ましたよ。
365FROM名無しさan:2008/07/02(水) 10:44:09
橙伝票で回す時の、女性用と男性用の靴下ってそれぞれ幾らだっけ?
366FROM名無しさan:2008/07/02(水) 12:36:14
>>365
ここで聞くな
367FROM名無しさan:2008/07/03(木) 04:15:09
男性用女性用共に一足50円子供用は無料
368FROM名無しさan:2008/07/03(木) 17:13:02
>>367
有難う

くるぶしカットではない普通なデザイン。
特に若い客に嫌な顔されるのが毎度辛い…
369FROM名無しさan:2008/07/04(金) 23:04:47
ぽまいら、平和だな。

うちは大変だよ・・・。

370FROM名無しさan:2008/07/05(土) 00:51:05
>>369
どこも大して状況は変わらないよ
371FROM名無しさan:2008/07/05(土) 00:57:13
ラウンドワンカップの放送始まった。
でも関西ローカルかな?
372FROM名無しさan:2008/07/05(土) 07:20:27
支配人ってヤツぁ皆ろくでもないヤツばっかなんかねぇ?

自分とこの支配人は最悪やし。好きなヤツと話ししたかったら仕事終わってからどっかで話しせ〜やって思う

金曜日のクソ忙しい時にあんな事されたらたまらんし(゚Д゚)
373FROM名無しさan:2008/07/06(日) 00:41:21
新卒内定者なんですけど休みはほんとに週2日確保されるんですか?
374FROM名無しさan:2008/07/06(日) 07:25:29
あるよ
375FROM名無しさan:2008/07/06(日) 10:45:09
バイトの方にお聞きしたいですけどどういう感じの社員が上に上がっていけるんですか?
それとももう上の役職は飽和状態ですか?
376FROM名無しさan:2008/07/06(日) 13:28:21
何故バイトに聞く
377FROM名無しさan:2008/07/06(日) 14:48:08
バイトに聞いたところで正しい答えなんか知らないだろ
内定者なんだったら採用担当に直接聞くべき
まあ、こんな下らん事こんなとこで聞いてるようじゃ、
入社一年後にはもういなさそうだけど
378FROM名無しさan:2008/07/06(日) 18:16:31
ロクな会社じゃないからやめとけA

ホント腐っとるから
379FROM名無しさan:2008/07/07(月) 11:12:58
>373
基本的に平日のどこかで2連休だと思いますよ。
お盆やお正月など繁忙期はそういう訳にいかないと思いますが、、、
380FROM名無しさan:2008/07/07(月) 11:20:25
>>375
力のある人に媚びを売りまくる人は上がっていく。
忘年会があるが、そこで周りに人が集まっている人が力のある人、その真横で仕切っているのがその人のお気に入りの人達。
まっ最初はぺーぺーからだから、エリアマネージャーや支配人のお気に入りの社員とバイトを見極めて、そいつらに嫌われない、ダメだしされないように仕事しなさい。
エリアマネージャーと支配人にダイレクトに媚びるのは当然な。
381FROM名無しさan:2008/07/07(月) 11:25:21
俺はバイトだけど支配人に全く媚びなかったら嫌われてたよ
なんでお前そんな偉そうやねん?だってさ
382ホモ普及委員会:2008/07/07(月) 13:58:09
昨日ホモサウナに行って
親父のチンポを三本シャブッタ。そのうち一人にはアナルに中だしされて、二人には口に精子を出してもらい飲んだ。
臭くてドロドロで最高に美味しかった。やっぱチンポの味を覚えたら辞められないよ(笑)
ホモの世界を知ってはや5年、今までに100本以上のチンポを食べたよ。
やっぱホモ最高だよ!
男同士のセックスを知らないのは人生を損してるよ。早く未経験の奴はホモを経験した方がいいよ、人生の楽しみが二倍にも三倍にもなるから。
383FROM名無しさan:2008/07/08(火) 01:23:50
アルバイトだけど、社員は週2で休んでるよ。
有休とかもあるから、もっとだね。
でも残業が・・・ゲホンゴホン
384FROM名無しさan:2008/07/08(火) 07:28:14
残業のない企業なんてあるのかな?
残業代がつくだけマシじゃない?
うちの親は教師だけど、19時に帰ってきても
24時に帰ってきても同じ給料…。
385FROM名無しさan:2008/07/08(火) 14:22:17
ラウンコはノー残業推奨企業だからな
多すぎるヤツは処分されるし出世できん
386FROM名無しさan:2008/07/09(水) 03:14:29
先月16日入社の新人バイトさん達から、全く自己紹介を受けてないんだけど。
と、各方面から小言が飛んでくるんだけど
この会社に於ける自己紹介の大切さを研修の時に説かなくなったの?

或いは今回の新人さん達はそういう巡り合わせの人たちなのか?とも
387FROM名無しさan:2008/07/09(水) 04:07:48
>>386
甘いなあ、バイトから自己紹介するのが当然と思ってるの?
バイトからすれば、最低限の社員さえ知ってれば、残りは正直どうでも良い。
知って欲しいと思うのなら、社員から名乗れ。


・・・と小言という人に言いましょう。
388FROM名無しさan:2008/07/09(水) 20:53:54
バイトしたいんやけどボーリングとかカラオケって自分でしたい事選べるのかなぁ?
朝の10時から2時とか夜9時から夜中1時までとかでもいけますかね?
389FROM名無しさan:2008/07/09(水) 21:03:19
店による。
夜9時から夜中1時のカラオケなら、うちの店は欲しい。
390FROM名無しさan:2008/07/09(水) 21:22:58
どこの店舗ですか?
391FROM名無しさan:2008/07/10(木) 09:48:28
>>390
それを聞いてどうする?

一番近くの店に電話して>>388と言ってみろ
ただし語尾はもう少し丁寧にな
392:2008/07/10(木) 13:14:42
アルバイトから社員登用制度ありますか?
393FROM名無しさan:2008/07/10(木) 15:05:57
>387
社員じゃなくて、新人のバイトが自己紹介しないんじゃないの?

まぁ、それを最初に研修するのは社員だろうけど。
394FROM名無しさan:2008/07/11(金) 01:14:43
>>387
それ言っちゃうと、こちらの身まで危なくなる気もしないでもない。

>>393
そのしわ寄せが、まさに私ら中堅バイトに来る訳ですよ。
レギュラーさん達が明らかに彼らに対し不機嫌モードなのが辛いし
395FROM名無しさan:2008/07/11(金) 03:26:43
新人が自分からいけるわけがない。
お前さんの所の新人が辞めていく理由はそれじゃないのか
396FROM名無しさan:2008/07/11(金) 03:36:34
目安箱に不満ぶちまけたらど〜なるん?

いまおる社員は信用ならんもんで困っとるんやけど
397FROM名無しさan:2008/07/11(金) 11:59:37
社会的に目下の新人から挨拶するのが普通だと思うのですが…
まあどっちが先とかどうでもよく、
気付いたほうから「初めて会いますね」って感じで話し掛けれればいいと思います。

それがなかなかできない人は接客業むいてないのでは?多少個人の意見が入りますが(汗
398FROM名無しさan:2008/07/11(金) 12:01:01
>>396
社員は信用しないに限る
399FROM名無しさan:2008/07/11(金) 14:57:53
>>397
>社会的に目下の新人から挨拶するのが普通だと思うのですが…
基本的にはそのとおりだと思う。

でも>>387にもあるように
>バイトからすれば、最低限の社員さえ知ってれば、残りは正直どうでも良い。
俺もこう思ってる。

夜〜ラストのバイトなもんで、たまにしか会わない社員がいる。
名前もよくわかってないけど、「おはようございまーす」とかの挨拶だけしてる。
今年の新人社員も所属が違うこともあってか、まだ一度も話をしていない。
400FROM名無しさan:2008/07/13(日) 07:03:09
夜勤きついなぁ やっぱり 辞める時ぶつくさ言われるのかね?
401FROM名無しさan:2008/07/13(日) 12:38:16
正当な理由なら、周りからぶつくさ言われないよ。
402FROM名無しさan:2008/07/13(日) 22:49:53
バックレなきゃいいよ
403FROM名無しさan:2008/07/15(火) 01:08:37
上手くいってる店は上がいいんだろうね。
人がよく抜ける店程他人を見下したやつが多かったりえこひいきが多かったり。
えこひいきはやる気をなくす重要ポイントだからね。
上次第ですよ。
404FROM名無しさan:2008/07/15(火) 12:55:21
質問します
インカムでぶつぶつ言ってる時は部門関係なくスタッフ全員に繋がってるの?何を話してるの?
いろんな案内された後、インカムに向かって何を言ってるのか毎回気になる。
人間観察好きだから社員とアルバイトの見分け方も知りたいw
405FROM名無しさan:2008/07/15(火) 15:06:46
制服
406FROM名無しさan:2008/07/15(火) 15:11:12
スタッフ全員に繋がってるよ。

フロントからのインカムへの応答とか?
あとはマイシューズの確認とか、クラブやマイボールの案内の結果とかじゃないかな?



社員は白シャツにネクタイ、
アルバイトは黄色や赤や白の制服を着てるよ。
407FROM名無しさan:2008/07/15(火) 15:47:43
404です
>>405
>>406
サンクス!

色シャツは皆バイトなんだぁ!自分が行く店の赤シャツスタッフでやたら質のいい接客してくれる人がいるんだが、ずば抜けて丁寧で気が利くからてっきり社員かと思ってたよ。
ここ見てると過酷な職場のようだけど、頑張ってください!
前略、一見の客よりw
408FROM名無しさan:2008/07/15(火) 21:43:36
ラストまでやって次のシフトが中番ってのがきついなあ
409FROM名無しさan:2008/07/16(水) 08:06:35
バイトしたいなぁと考えてます。店によって違うかもしれませんがシフトについて詳しく教えて下さい。早番、中番、遅番の時間とか、あと普通のバイトとレギュラーの違いとか。よろしくお願いします。
410FROM名無しさan:2008/07/16(水) 09:22:39
>>409
ここで聞くより、店で面接受けたほうが早いって。
一通り書いてある冊子を貰えるから、それに全部書いてある。
411FROM名無しさan:2008/07/16(水) 15:32:18
>>409
自分は>>410みたいに面接の時じゃなくて受かってから冊子貰いました。
普通バイト:週間勤務数0〜6日 1日0〜8H 週間0〜30H 誰でもOK
レギュラー:週間勤務数4〜5日 1日6〜8H 週間30〜40H 保険加入義務あり、兼務、学生不可
違いはこんなものかな?
希望シフトで時間は日によっても人によってもバラバラだから
早番〜とかあんまり気にしなくていいと思う・・・
412FROM名無しさan:2008/07/17(木) 09:08:34
シフトについて質問した者です、ありがとう。
希望の仕事が出来たらいいのですが…
とりあえず電話してみます。ここにいる人たちがもしかしたら先輩になる皆さんかと思ったら、なんかドキドキ(笑)
413FROM名無しさan:2008/07/17(木) 13:27:13
東海地方のエリマネの風貌やばいらしいね。
414FROM名無しさan:2008/07/17(木) 14:13:05
容姿に関して色々うるさい所だから、ブ男ばっかだね。
415FROM名無しさan:2008/07/17(木) 16:41:59
容姿なんてどうでもいい
中身が糞なのが問題

30過ぎて独身の理由が分かるよ
416FROM名無しさan:2008/07/17(木) 18:24:17
敏腕社会人も結婚しない時代だが。
417FROM名無しさan:2008/07/17(木) 22:21:07
「自分の都合に合せて、1日4〜8h、週2日以上で相談できます」って
書いてあるんですが、実際の所シフト希望なんて通りませんよね?
418FROM名無しさan:2008/07/17(木) 23:09:57
>417
希望を出した時間通りに入れるわけじゃないけど、
その希望内で入るのが一般的だよ。
もう一時間だけ早く入れませんか?って頼まれたりもあるが
419FROM名無しさan:2008/07/18(金) 09:27:49
某店の受付さん・ラウワンスマイルとわかっていても恋してしまったかもしれない漏れが通りまーす
420FROM名無しさan:2008/07/18(金) 11:05:07
小・中・高校生は一般的に明日から夏休みですよね?
地獄の繁忙期が始まる…
421FROM名無しさan:2008/07/18(金) 11:30:23
若い女性が多い職場でバイトをしたいのですが、こちらはどうでしょう?
男性の方が多いですか?
422FROM名無しさan:2008/07/18(金) 11:34:38
近所のゲーセンのコインが出てくるw
423FROM名無しさan:2008/07/19(土) 10:53:22
>>422
どういう意味?
424FROM名無しさan:2008/07/21(月) 07:44:10
>>423 他の店のメダルを客が持ち込んでいるんでしょ。つまって機械止まっちゃうからマジ困る。
425FROM名無しさan:2008/07/21(月) 17:53:36
社員はダメだね。
無能なヤツほど朝までサービス残業するくせに自分は仕事ができると勘違いする社員が多いですね。
426FROM名無しさan:2008/07/21(月) 20:52:09
>>424
選別&洗浄機にかけた後ちゃんとまとめる前にある程度手作業で確認するべきだよ。
〆が面倒になるのは間違いないが。
427FROM名無しさan:2008/07/21(月) 21:20:02
よその店のコインが出てくるということは、ラウワンのコインが他の店で見つかると思ったほうがいい。
428FROM名無しさan:2008/07/22(火) 06:29:12
先にスタッフでメダルをある程度選別してから選別機に入れるようにしています。
回収したメダルをダイレクトに入れるとたまにネジやペレットが選別機に入って
詰まったりカラーやゴールドを後で分けるのも面倒ですので・・・。
429FROM名無しさan:2008/07/22(火) 14:01:44
お盆のシフトどうなるかなー
うちの店は確実に人手不足だ
430FROM名無しさan:2008/07/22(火) 17:17:13
お盆は学生バイトは実家に帰省、掛け持ち組は他のバイトを優先でしょう。
さらにAM社員が5人もいるようではスタッフ増員は無理でしょう。(涙)
431FROM名無しさan:2008/07/22(火) 22:06:19
夏休み入ったけれど、どう?
432FROM名無しさan:2008/07/23(水) 16:36:14
「フロア寒すぎ」
「冷房ユルく出来ません?」
「ホットの飲物ありません?」

とかって女性のお客さんから日中でも言われる事が多いんだけど
タンクやキャミとかショートパンツなら、そら寒かろうになぁ…

赤服長袖の女の子BOアシでも「寒い!」って言ってるし
(ちなみに設定は22〜23度あたりって話。設定は全店共通なの?)
433FROM名無しさan:2008/07/23(水) 17:30:58
メダルフロアでの設定は「20度の強」ですね。
開店5分前まではエアコンはOFFだから開店準備は暑くて大変です。
ユニフォームはいつも汗だくでオープンします。
一部の常連さんからは同情されます(笑)
434FROM名無しさan:2008/07/24(木) 04:00:39
うちのレギュラー働かないんだけどどーしたらいい?
435FROM名無しさan:2008/07/24(木) 05:49:05
>>432
運動するのが前提の施設だから少し涼しめに設定してあるって説明受けなかった?
メダルとかは別だけど。
アシで寒いって言ってるのはボーっと突っ立ってるだけだからだろ
436FROM名無しさan:2008/07/24(木) 06:18:44
今時期にアシが寒いとかありえんやろ
客にそう言われたら、ごめんなさい、今調整しますね、の一言ですむ話
冬でも冷房が基本だからなあ
437FROM名無しさan:2008/07/24(木) 22:38:56
休憩上がりの時めっちゃ寒く感じる不思議
438FROM名無しさan:2008/07/25(金) 07:57:10
社員の役職?って言うのかな?
CFとかSTとかASってどういう意味かわかる人いますか?
ASはアソシエイトとか?そういう意味?
439FROM名無しさan:2008/07/25(金) 08:47:56
エアコンの温度設定はエコや経費削減の考えで行くと多少暑めの方向でしょう。
お客様も暑けりゃ服を脱げば済む事ですし団扇や扇子も持っているだろうし
汗もかけば自販機やデリバリーの売り上げが上がるからいいのでは?
健康や人間の体温調節の機能を働かす為にも寒すぎはよくないですね。
440FROM名無しさan:2008/07/25(金) 09:49:06
この会社がエコとか考えてる訳ないやん
そもそも経費削減で客商売が客の快適性考えんくてどないするん?
そこは一番後回しやろ?
方針としては、普通にくつろいでるときにちょっと寒いぐらいが基準
21度の強ぐらいが平均
441FROM名無しさan:2008/07/25(金) 13:08:00
エコならもう出店すんなって話だしな
まぁ出店やめたら潰れるだろうけど
442FROM名無しさan:2008/07/25(金) 23:47:23
>>438
AS=アソシエイト
ST=スタッフ
CF=チーフ
443FROM名無しさan:2008/07/26(土) 02:15:51
アルバイトの店舗移動ってできるの?
家から近い所に新店建設中。
444FROM名無しさan:2008/07/26(土) 12:45:34
大野城か?
445FROM名無しさan:2008/07/26(土) 16:11:52
役職で下っ端の社員ほど態度がデカイですね。
スタッフのシフトの管理ができない、フロアの立ち上げも中途半端。
すぐにキレる、責任転嫁する等スタッフ以下ですわ。
446FROM名無しさan:2008/07/26(土) 16:40:43
明日行くからねぇ!待っててねー!
447FROM名無しさan:2008/07/28(月) 02:26:56
女のチーフってどこの店舗でもツンツンしててエコヒイキするの?
ウチは最悪!
パワーハラスメント
448FROM名無しさan:2008/07/28(月) 22:04:57
ウチの店舗には女性社員はいない・・・、いたのかな?
最近は社員が多すぎて誰がいて誰がいないのかも分かりません。
気が付けばすでに転勤、退職というオチも。
449FROM名無しさan:2008/07/30(水) 05:24:38
俺のところは女性社員が2人いるわ
KAとBOに1人ずついるわな

KAだと暇そうに見えるけど飲み放題メニューが無くなるぐらい飲みほ客が来ると
まじ多忙で死にたくなる
PiPiNの修理頼むよまじで('A`)
しかもコーヒーメーカー?変わって使い方ワカメwwwwww
450FROM名無しさan:2008/07/30(水) 11:40:22
コーヒーメーカーいきなり変わったな。
上を開けたら、豆が入っててビックリだ。
451FROM名無しさan:2008/07/30(水) 19:43:12
11日からSPOが後清算になるって…もっと早く通達しろよボケ!!!
452FROM名無しさan:2008/07/30(水) 22:46:25
知らなかったわ
割引チケットとかめんどくさくなりそうだな
みんな一緒に出て行ってくれればいいんだけどさ
453FROM名無しさan:2008/08/03(日) 01:01:18
ココで働こうか悩んでるんだけど
大学生で働いてる人は多いかな?
454FROM名無しさan:2008/08/03(日) 01:56:54
学生さんで活躍している方沢山居ます。

なぜか我が店舗はシフト貢献度低く、
繁忙時間帯など出られずの名前だけの人が多数です。

そういう人は要りません。
455FROM名無しさan:2008/08/03(日) 21:11:15
繁忙期前なのにシフトが薄すぎる…
乗り切れるかなぁ…
456FROM名無しさan:2008/08/04(月) 16:31:06
>>454
貢献度高いやつがいいならフリーター取らないと

俺もだけど学生なんて
学業があってサークルがあって遊びがあってその暇な時間にバイト行くかーって感じじゃん
457FROM名無しさan:2008/08/06(水) 16:45:12
あげ
458FROM名無しさan:2008/08/10(日) 15:46:22
前客としてラウンド1いって繁忙期でもないときにBOで2時間待ち出てる店あった。
459FROM名無しさan:2008/08/10(日) 18:46:41
>>458
休日とかなら朝から3時間待ちとか普通にあるよ。そのためのAMやKAなんだがな。
460FROM名無しさan:2008/08/10(日) 19:24:48
日曜7時からBO待ちの客ってどうよ
461FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:43:25
家で子供とプリキュアでも見てきてくださいと促す
462FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:28:46
「ボウリング番長」って、流行らなかったらどうするんでしょ?

→家族連れ。やらない
→女性グループ客。まずやらない
→2×2カップル客。絶対やらない
→学生グループ。そんな事やってる暇は無い
→硬派常連のマスターズ客やロッカー客。まず勧められない

内の目からしてもあまりにリスキー過ぎると思う
463FROM名無しさan:2008/08/13(水) 08:21:09
いよいよお盆だー

>>462
そこはそれ、BOスタッフの腕だよ。
464FROM名無しさan:2008/08/13(水) 18:46:42
腕ではどうしようもない事もある
フードの売上を伸ばそうとか言われたけど、え?って感じ
465FROM名無しさan:2008/08/14(木) 08:20:33
おかもちって・・・・
ばっかじゃなかろうか
466FROM名無しさan:2008/08/15(金) 08:37:09
順調に人員削減されてるわ
467FROM名無しさan:2008/08/15(金) 14:15:23
お盆なのに糞暇ワロタw
こりゃマジでヤバイかも分からんね
468FROM名無しさan:2008/08/15(金) 18:45:10
伏○スポッチャで働いてまつ。
469FROM名無しさan:2008/08/16(土) 08:37:48
社員が口癖のようにラウンドはもう長くないなって言ってるわ
470FROM名無しさan:2008/08/17(日) 11:32:09
建物と、無駄な景品と、仕事しない社員に金使いすぎ!!

潰れるのは時間の問題っしょヽ(´ー`)ノ
471FROM名無しさan:2008/08/17(日) 22:26:04
おかもち不要。
あんなもの作るんなら、コップを十分な数、寄こせ。
472FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:04:19
あーあ、うちの店の老害フリーターババア早く辞めないかなー。
473FROM名無しさan:2008/08/18(月) 03:00:12
お盆オワタ
とりあえず…うちのSPOが初日にクラブ獲得率10%切ってて、お茶吹いたww

474FROM名無しさan:2008/08/18(月) 09:32:57
とりあえずはお盆勤務、お疲れ様でした!
475FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:24:09
お盆疲れた…………
キチガイな客多いね
476FROM名無しさan:2008/08/18(月) 14:52:03
アルバイトは掛け持ちOKですか?
477FROM名無しさan:2008/08/18(月) 15:53:55
OK
478FROM名無しさan:2008/08/18(月) 21:55:34
おかもちってKAにつみあがってた赤い変なカゴ?
479FROM名無しさan:2008/08/19(火) 01:42:53
ここってバッくれたらやばいかな?
480FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:00:18
そんなのよくあることだよ

でもしてもらうと残された人たちが困るけどね
481FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:30:08
てかどこだってバックレたらやばいだろうに。
頭おかしいんじゃないか?
482FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:35:32
ラウワンに限らず、バックレるような奴は使えねーから問題ないっしょ。
483FROM名無しさan:2008/08/19(火) 12:50:36
>>478
それ

生ビールをせっかくきれいに注いでも、バランス取れないのですぐにこぼれる。
アレ考えたのは使ってないんだろうな。
そのくせ「こんなの考えたのって、俺が初めてじゃないか、あったまイイー」なんて思ってそうだ。
484FROM名無しさan:2008/08/19(火) 17:27:03
うちはおかもち使わなくてもどっちでもいいって言われた
要はこぼさなきゃいいって
485FROM名無しさan:2008/08/19(火) 20:38:57
うちのラウンドワンでも一人バッくれたけど制服かえせば問題ないんじゃない。
486FROM名無しさan:2008/08/20(水) 12:46:43
>>483
誰も見てないところで壊せ
どうせ補充されない

>>484
それが肝心
487FROM名無しさan:2008/08/21(木) 04:37:45
この会社のシステムって
「新しい方式で入力や作業を簡素化しよう、新しい器材で手間を減らそう」
って、中の人を思いやる部分は完全に欠落してるよね?

新しく来る・始まる物事=余計に手を煩わす物事。ばかりだし
488FROM名無しさan:2008/08/21(木) 16:54:51
ほんとにそう思う。
去年と比べて仕事の量が三倍くらい増えた。
それなのにスタッフは減らされてるし。
他のゲームセンターでこんなにスタッフの数が少ない所見たこと無い。
489FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:56:58
減ったのは客の数も同じだな。
企画部総入れ替えでいいよ、マジで。アドアーズやピアのが数十倍マシな企画考えてる。
490FROM名無しさan:2008/08/22(金) 01:37:20
盆繁忙期だけでも前年対比100割れが続出
2割〜3割と落としてる様な店が多いらしいけどさ。。。

夏休み期間で数字出したらどんな事になるのやら?
491FROM名無しさan:2008/08/22(金) 04:45:28
色々あってこの半月の間に
スタッフが3人もやめてしまった・・・。

スタジアムなのに少なすぎる。
仕事の量もかなり増えたし。

アイスキャッチャーぼったくりだし。
492FROM名無しさan:2008/08/22(金) 17:37:50
ここのバイトは半分はバックれていなくなるよね
もうそれが当たり前のように感じるよ
493FROM名無しさan:2008/08/22(金) 22:00:13
ラウンドワンってバッくれ多いよな。うちも最近二人バッくれ…一人支配人にメールで辞意を伝えるだった。
494FROM名無しさan:2008/08/23(土) 23:29:16
おまいらこの会社がいくら負債抱えてるか知ってるのか?
495FROM名無しさan:2008/08/24(日) 05:05:57
自分の非を認めない社員が多いね。
無言でスタッフをあっちいけと手で払うくせにスタッフには「口の聞き方を知らない○○」と悪口。
いない社員の悪口&陰口。
で、改善されない環境は悪い事は他人のせい。
作業スキルアップのみ。
CS後回し。
実に面白いわ。
496FROM名無しさan:2008/08/24(日) 09:54:37
>>380
いくらエリマネや支配人でも父さんしたら
タダのひと。
497FROM名無しさan:2008/08/24(日) 11:24:48
この会社からの転職ってどこにいけるんだろうね
小売よりスキルつかないじゃん
498FROM名無しさan:2008/08/24(日) 12:17:05
パチンコ屋のバイトぐらいじゃねwww
499FROM名無しさan:2008/08/25(月) 18:28:21
>>497
商売仇の所なら経験者・即戦力だと喜んでくれるんじゃない?
KAならシダックスとか、AMならセガとか

BOやメカさん、SPだと難しいね
500FROM名無しさan:2008/08/25(月) 20:15:24
ええい!
何でメカはいつもさん付けなんだ!
501FROM名無しさan:2008/08/25(月) 20:16:33
>>500
わくわくさんの影響
502FROM名無しさan:2008/08/26(火) 01:53:08
ノッポさんみたいな人が多いから
503FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:11:28
>>502
納得した
504FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:29:26
あああらめぇ
あげちゃますぅ
505FROM名無しさan:2008/08/28(木) 04:28:08
株価とともにsage
506FROM名無しさan:2008/08/28(木) 08:49:21
お盆より最近の方が忙しい!
繁忙期じゃないからってスタッフ少なすぎ。
507FROM名無しさan:2008/08/28(木) 15:21:58
>>506
平日ってだけでシフト本数一緒なんだよね。
給料日以降の月末は違うと思うんだが・・・
508FROM名無しさan:2008/08/31(日) 04:42:07
大野城だが深夜3時まで工事してたぞ
可哀想に
509FROM名無しさan:2008/09/01(月) 02:51:54
お盆&昨日と今日、テンパりまくって稼働ロスでまくった。
ボーリングフロント受け付け外されたorz
510FROM名無しさan:2008/09/01(月) 04:36:34
この数か月で不思議と気心知れてた社員さんが、1日付で離れられる

色々助けてもらって本当に日々頭が下がる思いだけど
ぜひ次の職でも頑張ってもらいたい。。。
511FROM名無しさan:2008/09/01(月) 09:15:25
ボーリング言ってる時点でアウトやろ
512FROM名無しさan:2008/09/01(月) 09:46:14
たまに、客の予約用紙に『ボーリング大会』って書いてて
パソコン入力の時に、訂正して入れるべきかどうか悩む。
513FROM名無しさan:2008/09/01(月) 17:15:54
某リング
514FROM名無しさan:2008/09/01(月) 17:17:29
ミンナデアナホレ
515FROM名無しさan:2008/09/01(月) 18:16:54
レギュラーで働こうか考えているのですが・・・。
勤務地などで変わるでしょうが、だいたい月いくらぐらい皆さんは稼いでいるんでしょうか?

516FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:57:00
私は\200,000-前後
517FROM名無しさan:2008/09/02(火) 02:11:42
そういえば、ウチのテンポにまだ「研修中」腕章付けた新入社員さんがいます。

あの方だけ新入社員でまだ外れません。
どういう条件で外れるのですかね?

オンナ番長にいじめられつつも、悪口一つ言わないお方。

本当に惨めで、番長どっか飛べってみんな言ってる。
518FROM名無しさan:2008/09/02(火) 11:15:05
>>517
そんなの付けてる人、見たことない。
どこらへんの店舗ですか?
519FROM名無しさan:2008/09/02(火) 12:05:43
関係者の方へ
質問お願いします♪
バイトの年齢制限は
ありますか?
昼間女性スタッフの方は
40歳位の方が結構いますが、男性スタッフはどうでしょうか?
520FROM名無しさan:2008/09/02(火) 13:47:03
嫁が元バイトっていうエロ社員ばっか
521FROM名無しさan:2008/09/02(火) 14:50:08
>>519
ない
深夜なら50のおっさんもいた
522FROM名無しさan:2008/09/02(火) 15:44:32
ここ見てるとうちの店は社員に恵まれてる方かな
全員って訳にはいかないが・・・

>>519
従業員募集の際に年齢制限を設ける事って原則禁止になったんじゃなかったかな?
それ以降結構年配の方の面接をよく見るようになったな。
割合としてはまだ少ないけど
下手に学生入れるよりは、真面目にやってくれるし接客とかの対応も丁寧だし
長続きしてる印象がある。
もちろん若い子たちが駄目とは言わないが、バイトブッチしてそのまま自然消滅とかするのは
大抵入ってきて1週間ほどの若い奴ら・・・
523FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:19:14
うちの深夜の喫煙室は「息子が高校受験だ」「娘の彼氏が心配だ」
「足が痛い腰が痛い」「私らの頃には年金なんか無いんだから」とか

病院の待合室の様相になる
524FROM名無しさan:2008/09/02(火) 23:19:11
>515
勤務地は変わることないけど、時間が9時間拘束(休憩1時間あり)になるね…
レギュラーも支配人に申請しないといけないし、書類もあるし(。・ω・)ノ゙
わしはちなみに15万(手取り)くらいかな(。・ω・)ノ゙


>516
深夜?深夜でもそれは残業しすぎてない?時給が深夜換算前で1000円近くないと厳しいはずなんやけど…

>519
年齢制限はないですよ(。・ω・)ノ以外と主婦の方とか、年配の方いてますし、気になさる事はないと思いますよ(。・ω・)ノ゙゙
525516:2008/09/03(水) 01:43:10
私は、深夜で交通費を最上限頂いております。そこまでして働きたいんです、ラウンドで…。
支配人もよき理解者です。
526FROM名無しさan:2008/09/03(水) 04:07:27
一般→レギュラーになるのは簡単だけど
レギュラーから一般に戻してもらうのは難しい。と聞く

いったん辞めて、後日採用(定昇分はリセット。新人扱い)だとか…

無碍に店舗や所属を変えられたり、シフトが固定しないとかってなると
一般扱いに戻りたい。って需要は意外に多いらしいけどね
527FROM名無しさan:2008/09/03(水) 09:19:12
>516 >524 >526
ありがとうございます。

深夜に働いても、レギュラーで交通費が多めに出ないと17,8万は無理っぽいですね・・・。
もう少し考えてみます。

528FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:38:57
>>527
交通費は家〜店の直線距離が5km以上じゃないと出ないよ
上限も一日200円だし
あと、レギュラーだと月に保険料やらで2万近く天引き
どちらにせよ出て行くお金だから別にいいんだけどね

手取り14〜5万って所じゃないかな
まあ、入ったところですぐにレギュラーなれる人ってそうそう居ないと思う
529FROM名無しさan:2008/09/03(水) 16:27:23
>>527
ちなみに俺の場合は交通費だけで
18000円強もらって18万5千ぐらい。
やっぱり深夜給はデカイ。



530FROM名無しさan:2008/09/03(水) 20:10:56
>>519
年齢制限はないけど
周りは若い人が多い
必然的に若い人から研修されて
ようやく二十歳になったような人から
「お前使えねぇな、もの覚え悪すぎる」
と辛辣な言葉を浴びせられてもキレずにやっていけるなら
531FROM名無しさan:2008/09/03(水) 23:12:59
>>519より
皆様
レスありがとうございます!
レスくれた方の中に
OVER40の方っていらっしゃいますか?

ちなみに
スタッふぅ〜ゲームは
金土日曜日以外は
毎日可能でしょうか?
532FROM名無しさan:2008/09/04(木) 07:35:47
店舗によるけど、稼働率が○%以下とか○ボックス以上離れてないとだめとかルールがある
あと、当たり前だけど社員(支配人がいる場合は支配人)にやっていいかどうか確認をとらなきゃだめ
まあスタッフゲームやったことないんですけどね

しかしこのスレ見てるとつくづくメカは楽だと思うな
533FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:49:28
そうですね〜
でも9月入ってから骨折が二件あったらしいですね。
本人のミスですが、気をつけていても怪我するんだね。
534FROM名無しさan:2008/09/04(木) 16:43:46
メカは大人しい人多すぎw
535FROM名無しさan:2008/09/04(木) 19:32:29
閑散期だからといって日曜日にメダルスタッフ1人は厳しいです。(涙)
相変わらずシフトの管理ができない社員には困ったものです。
536FROM名無しさan:2008/09/04(木) 20:25:56
スタッフの数が少なすぎて、お客さんがスタッフ探してる姿が
目に浮かぶなぁww
実際に「スタッフ全然おらんなぁ」って言われるし。
537FROM名無しさan:2008/09/04(木) 22:00:08
>>533
おかげで全店で電源上がった状態でマシンの上に乗っちゃダメ!だもんなww
作業進まんわw

>>534
休憩中もメカ室に拘束だし上がる時もみんなワイワイ話してる最中で話に入りにくいんだよね
以外だろうけどメカ同士だと普通に話すよ
538FROM名無しさan:2008/09/04(木) 22:53:59
>535
あるあるw
わしも土日に一人とかよくやってる…社員がシフトインしてるけど社員対応で呼ばれたら必然的に一人やし(。・ω・)ノ゙

今週毎時間ゴールドメダルまかせれたし(。・ω・)ノ゙

人件費削除の意味がわかってないよな(。・ω・)ノ゙
539FROM名無しさan:2008/09/05(金) 11:05:00
削減=シフトカットとしか思ってない。
投資=売上増とは考えない。
○○○です。
540FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:38:53
非レギュラーでやってるけど、次の出勤でたぶん100時間超え達成w
だけど今月は8月繁忙期扱いで、120だか130リミットになる。
とか何とか通達が出てた様な気がするんだけど、どうなるんでしょ?

一週間や10日まるっと仕事外されると何か調子狂うよぅ。。。
541FROM名無しさan:2008/09/05(金) 15:35:01
>>540
俺は非レギュラーで160時間働いたことあったな
542FROM名無しさan:2008/09/05(金) 16:39:22
バイトはノーマルで120時間
繁忙で150じゃなかったか?
543FROM名無しさan:2008/09/05(金) 17:04:51
ありがとうございます
じゃあ全然、削り調整入れてもらわなくても大丈夫そう

しかし、レギュラーさん達は凄いんだなぁ。。。
544FROM名無しさan:2008/09/05(金) 17:45:07
上限は週30時間で月130時間
繁忙期で週40時間とかだったな
545FROM名無しさan:2008/09/05(金) 21:44:33
>>538
ゴールドメダルはまじでめんどい
誰があんな企画考えたんだ?
546FROM名無しさan:2008/09/07(日) 01:57:56
>540-545
店舗よって人件費の使い分け違うから非レギュラーでも時間数びっしり使われるとこと、そうでないとこ差は大きいよね(。・ω・)ノ゙


1.5.8月は170時間まで、それ以外は130時間まで(2月は125だったかな?)非レギュラーの方でも入れますよ(。・ω・)ノ゙ただしどこか一回でも130時間をオーバーすると入れなくなるんだよね(。・ω・)ノ゙


>545
誰が考えたんでしょ?(。・ω・)ノ゙本社AM企画はたまに意味がわからないですよね(。・ω・)ノ゙


今日も毎時間まいたし(。・ω・)ノ゙16−18の土日で忙しい時間に社員除いてアルバイト二人てどういうこっちゃ(。・ω・)ノ゙
547FROM名無しさan:2008/09/07(日) 02:02:29
ここほど労基を違反しているところはないと思っていたが
某外食チェーンはもっと酷かった
548FROM名無しさan:2008/09/07(日) 04:39:09



3ヶ月連続で所得税引かれたorz
総額12000円くらい。
ちなみに本職学生のバイト。

9万すらこえてないのに、2500円とか5000円引かれてんだけど…
支配人に言って、本社に問い合わせたのに、本社から応答なしwww
549FROM名無しさan:2008/09/07(日) 14:13:33
ここ最近所得税の計算おかしいよね。税金には少し詳しいのですが明らかに会社が多くとってるよ。こっちもそれなりの対応するつもり
550FROM名無しさan:2008/09/07(日) 15:03:35
扶養控除申請をきちんとして
年末調整で取り返せばいいだけの話
551FROM名無しさan:2008/09/07(日) 21:48:21
ウチの店舗は所得税多く引かれていたのが発覚して、対象者が通知みたいなもの貰ってた。つい最近だよ。
552FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:11:41
面接に印鑑っていりますか?
553FROM名無しさan:2008/09/08(月) 16:58:21
実印、認印、訂正印を持っていくと良いよ
554FROM名無しさan:2008/09/08(月) 17:29:47
>>549
源泉所得税の意味知ってますか?
会社がとってる?んじゃなくてただ預かってるだけです。
会社があなたの税務代行をしているにすぎません。
年末調整なり確定申告なりきちんとすれば納めすぎた税金は還付されます。

555FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:47:21
>年末調整なり確定申告なりきちんとすれば納めすぎた税金は還付されます。

年末調整で返ってこなければ、確定申告する必要ありってこと?
なんで会社のミスで、俺たちがフォローしなきゃならんの?
556FROM名無しさan:2008/09/09(火) 03:27:30
ミスとかそういう問題じゃないんじゃないか?
確定申告なり年末調整なりしないと損をするってのは当たり前なことだと思うんだが
557FROM名無しさan:2008/09/09(火) 04:06:36
所得税の計算率があきらかにおかしいんだよ。

戻ってくるこないの話しをしてるんじゃないよ。
多く取って会社側の利益にしてる悪いとこもあるみたいだし。
558FROM名無しさan:2008/09/09(火) 04:11:51
株価は一時の1/5

やりたくなる気持ちは判らないでもないが
やっちゃったら終わり。って難しい所でもある
559FROM名無しさan:2008/09/09(火) 11:17:55
>>555>>557
板違い 
税金経理会計板にいけ
560FROM名無しさan:2008/09/09(火) 16:01:30
>>556
他で収入があるならともかく、ちゃんとした会社なら確定申告は不要。
今回のはラウンコのミス。

例えば毎月10万のバイト代から5万円引かれてて、
「年末調整で返すから待っててよ」で納得できるか?
561FROM名無しさan:2008/09/09(火) 18:00:05
学生バイトは確定申告しないといけないよ
562FROM名無しさan:2008/09/10(水) 16:00:18
>ちゃんとした会社なら確定申告不要。
あるあ…ねーよwwwwwwww
お前日雇いのバイトに転職した方がいいよ、マジでwwwww
563FROM名無しさan:2008/09/10(水) 17:14:37
>>560
ラウンドしか知らない562は、ちゃんとした会社を知らないんだよ
564FROM名無しさan:2008/09/10(水) 20:16:19
確定申告する理由

「会社が所得税を多く取ってるようなので」

笑いものだw
565FROM名無しさan:2008/09/11(木) 03:10:08
今からでも遅くないから
「番長」やめません?
566FROM名無しさan:2008/09/11(木) 03:38:44
番長なんでヤメンだよ
567FROM名無しさan:2008/09/11(木) 12:57:17
番長なんてゴメンだよ
568FROM名無しさan:2008/09/11(木) 16:38:18
ラウンドワンのバイトってそんなに大変?
まあ俺も今度から雇ってもらったからよろしく
569FROM名無しさan:2008/09/12(金) 01:18:17
芋焼酎回収・・・・ってそんなに出ないか
570FROM名無しさan:2008/09/13(土) 03:00:32
今日、番長って全店舗ダウンした?
571FROM名無しさan:2008/09/16(火) 14:14:24
集まれ
572FROM名無しさan:2008/09/19(金) 22:03:00
そろそろおかもちが壊れかけてきました。
補充は来ないでもよろしい。
573FROM名無しさan:2008/09/20(土) 08:44:31
あの赤いやつか?
ドリンクこぼしは無くなったが使いにくくてたまらん
574FROM名無しさan:2008/09/20(土) 22:53:29
俺、元社員。
この業界はやる気がある奴・やりがいを感じる事ができる奴
接客が好きなやつ・ゲームや遊ぶ事を仕事にしたい奴
残業をしたい奴・仕事終わっても勉強や研究をしたい奴
家庭を持ちたくない奴・将来を棒に振りたい奴などにはすげぇ
優良企業だと思う。

あ、あとフリーターとかに言いたいんだけど、いい加減就職した方がいいよ。
自分と同い年のやつがんばってるぞ。
575FROM名無しさan:2008/09/22(月) 02:51:53
今日も忙しかった。いい加減時給でも上げて、人集めろよ。
576FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:57:13
>>574
大変だっただろう?老害レギュラーにガミガミ怒られる社員見ると可哀想に思う。
577FROM名無しさan:2008/09/23(火) 18:11:16
番長…
578FROM名無しさan:2008/09/24(水) 03:04:49
せめて大都の「番長」とコラボするなりしてほしかった
(判らない人はAmさんに聞いてみよう)

薫ビジが好きだったなぁ
579FROM名無しさan:2008/09/24(水) 03:30:23
番長も対戦回数を重ねるごとに、キャラが成長すれば良いのに。
マイボウラーとか、初回で大番長になってその先は変わらないから面白味に欠けるよね。
580FROM名無しさan:2008/09/24(水) 03:53:55
てかメカから見ればアシスタントに鬱陶しい仕事が増えたようにしか見えないな
581FROM名無しさan:2008/09/24(水) 12:14:11
>>579
次回バージョンアップの裏コマンドで
大番長→鉄砲玉→構成員→若頭→組長→会長 と昇格する
「戦やでボウリング任侠」が始まるらしいです
582FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:03:25
最初の5ゲームでやめちゃう人多そうだけどなぁ
583FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:43:02
ここのバイトって「申し訳ございません」って絶対言わないように教育されてるの?
ミス連発したくせに一言も謝罪しないから、怒りを通り越してあきれたわ。
584FROM名無しさan:2008/09/25(木) 08:47:13
どんなミス?
585FROM名無しさan:2008/09/26(金) 07:09:18
バイトが社員にクレーム処理頼んでも
チーフたる奴が事務所にヒッキーの会社だもんね。
で顔合わせたら状況判断より相談って言われた…
586FROM名無しさan:2008/09/27(土) 02:22:57
876 名前: 爆音で名前が聞こえません 投稿日: 2008/09/26(金) 15:45:34 ID:jkbxDqbf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4742360
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4742498

音ゲー板より転載
わらび店はこんなDQN放し飼いにしてるんですか?
587FROM名無しさan:2008/09/27(土) 07:50:47
AM人いないしなー・・・
ちゃんと現行犯で捕まえちゃえば通報&弁償に持ってけるんだけど
監視カメラじゃ使いもんにならんらしいし

にしてもひでえなこいつ・・・笑えないわ
588FROM名無しさan:2008/09/27(土) 07:58:22
前、ここでレギュラーから普通のバイトに戻るとなると一度辞めた扱いになり、昇給分もリセットされる?みたいな書き込みを見たんですが本当ですか?

たまたまウチのレギュラーさんにその話をしたら
『そんなはずない!どこ情報?!』と言われてしまいました…
店舗、もしくは支配人によりけりなんですかね?

ちなみに自分はレギュラーではないです。
ご存知の方、教えて下さい。
589FROM名無しさan:2008/09/27(土) 08:20:26
>>588
辞めた扱いにはならないと思いますよ。
ただ、時給の基本が違いますからね…
590FROM名無しさan:2008/09/27(土) 15:06:47
>>589
ありがとうございます。

やっぱり時給がスタート時に戻るなんてことないんですね…

結構普通のバイトに戻りたいってレギュラーの人いるけど、もし時給下がったら辞めちゃいますしね。
591FROM名無しさan:2008/09/28(日) 01:27:08
>>589
レギュラー→アルバイトは時給そのままでレギュラー並の仕事をしてもらうって言われたよ?だからアルバイトの時給上限までは上がると思われる
592FROM名無しさan:2008/09/30(火) 00:07:56
週2からって書いてあるんですが、本当に週2だけ入れるんでしょうか?
希望時間は18〜0時です^_^
593FROM名無しさan:2008/09/30(火) 03:27:20
>>592
その時間だとアミューズで重宝されるよ
594FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:12:30
ウチの店、週一回3時間くらいしか働かないやつがたくさんいる。
正直いらない。
595FROM名無しさan:2008/10/01(水) 00:04:25
今度ここの面接をうけるものなんですが、服装は黒のチノパンにチェックのシャツで大丈夫でしょうか?
履歴書はいらないとのことなんですが、現場いったらどういうこと記入するんでしょうか?
質問ばっかりですみません・・・
他のバイト二度落ちてるんでさすがにもう落ちてられないんで・・
アドバイスお願いします!
596FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:45:13
面接の格好はなんでもいいと思う。
私も一緒に採用された人も普段着だったし。

履歴書はいらないしうちは学歴や資格、バイトの経歴なんかは聞かれなかった。
どんなバイトしていたかは聞かれたけど。
あとは他の面接と変わらん。
接客に対する意識やどれほどここで働きたいのかアピールする。
597FROM名無しさan:2008/10/01(水) 11:13:13
バイトの経歴聞かれてるじゃねーか・・・
598FROM名無しさan:2008/10/01(水) 11:33:48
各バイトどのくらい働いたかは聞かれてない

てことが言いたかった
スマン

ちなみに希望の理由とかは詳しく聞かれんかったし
面接の時点での染髪、ピアス、男子の長髪もおkって言ってたし、友達や一緒に面接した子も長髪や茶髪でした。
容姿は会社の都合だから、バイトが決定した時点で直してもらうから、という理由らしい。
599FROM名無しさan:2008/10/02(木) 13:11:16
280:名無しさん@九周年 10/02(木) 12:54 n3YByD3wO

>>271
まあ今回の件を放置すると全国のラウンドワンで破壊行為が急増するだろうな
こいつらみたいに破壊したがってる連中がすくなからずいるようだし
擁護の連中も破壊するのが普通とかいってるから
破壊目的の連中はみなラウンドワンにむかうことになる
600FROM名無しさan:2008/10/02(木) 16:17:04
こういっちゃなんだがラウンドは破壊目的の奴らには天国だろうな
とりあえず平日の3時前とかなら働いてる人間が少ないし
AMはメダルコーナーにUFOキャッチャー無料体験、駐車場の巡回とかもしてるもんなあ
どちらかというとわらび店より大宮店のほうが心配だな
一階のゲームコーナースタッフ誰もいないし…
601FROM名無しさan:2008/10/02(木) 16:52:27
ここは給料日と休日がかぶる場合は前払い、後払いどちらになりますか?
602FROM名無しさan:2008/10/02(木) 17:00:29
ラウンドワンって中でセックスできるよね
603FROM名無しさan:2008/10/02(木) 18:28:52
18〜22時だったらどの部署に飛ばされそうですか?
また、18〜0時で働くとしたら確実にアミューズ行きですかね!?
604FROM名無しさan:2008/10/02(木) 19:59:17
>>601
毎月月末が給料日。最後の日が土日だと前払いになる。
605FROM名無しさan:2008/10/02(木) 20:32:35
あれ?給料日1日じゃないの、過去レスでみたようなきがしたのに・・
606FROM名無しさan:2008/10/02(木) 20:58:26
ここのバイトって土日でないと煩く言われますか?
607FROM名無しさan:2008/10/03(金) 00:30:04
>>603
そんなの店によって違うだろ
希望する部署が足りてるなら不足してる部門に飛ばされるだけ
うちの店ならBOかKAに回されるだろうな

面接のときに土日出勤できるか聞かれると思う
それで採用になったのに土日に出ないとかになると色々と言われるんじゃないか?
つか、サービス業なんだから土日休みたければ他の仕事探せよ
608FROM名無しさan:2008/10/03(金) 01:59:55
>>606
せめてどっちか6時間出ろ。
一番忙しい時に休もうとする人は使えないから採用されないでほしい。
609FROM名無しさan:2008/10/03(金) 08:50:37
ゲーセンなんて土日出ない人材は必要とはされてないよ
610FROM名無しさan:2008/10/03(金) 12:33:06
282:自民党支持者(アラバマ州) :2008/10/03(金) 10:46:55.17 [sage]
>>280
参考までに…
・ゲーセン店員が仕事中にタダゲー→勤務継続
・勤務中に客の目の前で喫煙→勤務継続
・勤務中に客に乱入、フルボッコされたのが悔しくて絡む→ここでようやく解雇

こんな事例が存在します。
611FROM名無しさan:2008/10/03(金) 12:34:06
284:村長(関東地方) :2008/10/03(金) 10:51:41.39 [sage]
>>282
店長がいないor早番で閉店時にいない時
バイトが身内のみ閉店後も残してタダゲー祭り開催
俺らは閉店後飲み行って、四時頃ゲーセンの前通ったらまだやってた
シャッターは閉まってるけど爆音と叫び声が深夜に響き渡ってた
もちろん俺は後日店長に通報。数ヵ月後バイトが総入れ替えしてて笑った
612FROM名無しさan:2008/10/03(金) 12:37:14
300:自民党支持者(アラバマ州) :2008/10/03(金) 11:40:49.29 [sage]
>>283
俺は絡まれた客w
別スレにも書いた事あるけど
入荷したての新作でギャラリーも沢山いる中での出来事。
俺の座ってた台のレバーが一方向入らなくてガードできなくて涙目だった。
途中でギャラリーも気付いて「レバー壊れてんじゃね?」「これじゃ勝負にならねーよ」なんてざわざわしてた。
そんな状態で勝ったもんだからギャラリー大騒ぎ。
「寒い戦い方してんじゃねーよ!」と顔真っ赤にして店員ご立腹。
ギャラリーも俺もレバーの事説明したら、筐体開けてレバーの確認
ごみ?が詰まってレバーが入らない、ごみを取り除いてクレジット入れる。
「やれやれこれで誤解も取れる」と思っていたら、店員プレー開始。
なんだろう?と思っていたら一面クリアして一言「ちゃんと動くじゃねーか!」
俺もギャラリーも「そりゃごみ取り除けば動くだろ」って唖然としてた。
ポカーンしてたら「つまんねー言い訳すんな!お前みたいな客は来なくていい、帰れ!」って言われた。
入荷したての新作だったが俺もギャラリーの一部も呆れて店を後にした。
後日店長に通報があったらしく解雇されたらしい。
店長はすごく気さくな人だったから騒ぎ起こしてなんか申し訳ない気持ちになったよ。
613FROM名無しさan:2008/10/03(金) 13:35:21

【目安箱】 
9月末からここ数日、ラウンドワン蕨店が被害者側となり
ブログ炎上祭、個人情報晒しの舞台になってるようです

http://jp.youtube.com/watch?v=JO69dwwP1k4

AM筐体の意図的な損壊、破壊に我らはどう現場は向き合うか?

厳しい方向性で行く全店統一ルールがあって然るべき。とも考えますが
対応ひとつで火の粉はこちらにも飛んできますのでご留意の程を
614FROM名無しさan:2008/10/03(金) 14:00:50
もし今回の件でラウンドワンがヌルーなら破壊厨を全部ラウンドワンに誘導して他のゲーセンの安全性を確保しようという動きもある
615FROM名無しさan:2008/10/03(金) 15:36:26
アホかお前はw
616FROM名無しさan:2008/10/03(金) 19:25:38
もう決着はついてるよ
617FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:35:34
どうやら今日も模倣犯でたみたい
mixiとかでも俺らも明日壊しに行こうぜみたいなノリで話が広がってる
ラウンドワンなら多少見つかってもおとがめなしみたいな認識になってるぞ
618FROM名無しさan:2008/10/04(土) 09:59:08
インカムのイヤホン耳垢だらけで気持ち悪い
バイト初日はデッカい耳クソのオマケつきだった

気付いてから拭いてから付けてるけど、毎回ベタベタしてて耳がかゆくなる

いつもあがる前におしぼりで拭いて戻してる
私が神経質なのかな
同じような人いる?
619FROM名無しさan:2008/10/04(土) 13:52:11
耳につける前にアルコールで拭いてる
あがる時はそのまま戻すけどな
620FROM名無しさan:2008/10/05(日) 10:15:39
ラウンドワン某店のゲームコーナーで実際にあった出来事です。

問題の動画 youtube版@
http://jp.youtube.com/watch?v=JO69dwwP1k4
問題の動画 youtube版A
http://jp.youtube.com/watch?v=L8tQio6wA40

この件に関するまとめサイト
http://www8.atpages.jp/dd4w0w0w/

ニュース速報+板
【社会】 「音ゲー」マニアらがゲーセンでゲーム破壊→犯行の模様を自らニコニコ動画にアップ★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223006220/

ニュース速報板
【塾講師も器物破損】 音ゲー基地によるギター筐体破壊現場うpでmixiその他炎上 ★12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222940073/

音ゲー板
【筐体破壊】音ゲ関係犯罪者スレ2【秋の宮島】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1222793997/  
621FROM名無しさan:2008/10/05(日) 20:39:16
番長って制限時間なくなるの?
622FROM名無しさan:2008/10/06(月) 00:25:54
>>609
俺AMで出勤希望出してるけど土日休みばっかり。
平日に人が居なさすぎ…一週間の真ん中あたりで休みたいんだがなorz
623FROM名無しさan:2008/10/06(月) 02:26:50
>>622
土日休みたい人がいるゲーセンとトレードするんだw
624ひま人:2008/10/07(火) 04:08:51
ラウンドワンの岸和田ってどこにできるんだろ・・・
( ・д・)
625FROM名無しさan:2008/10/08(水) 17:05:20
KAで主にフロントやってるんだけど、余計な手間はかかる上に締め作業は増える一方。
あんなんで売り上げ上がるとは思えん。

正直嫌になってきた。年末前でやめるかな。
626FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:24:05
BIとDAの体験クーポンイラネ
ただでさえ人少ないのに余計な仕事増えるだけ
10件くらい対応したけど、継続してプレイする客0
10分20分ただで遊んで汚すだけの客なんか要らんわ

>>625
締め作業でやる事明らかに増えてるよな
売り上げUPよりも不正対策なんだろうか?
627FROM名無しさan:2008/10/08(水) 22:28:31
手作業の集計で打ち込みって、どこの家族商店だよ。
オンライン集計で本部一括管理ぐらいやれよ。
628FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:57:40
オリエンテーション終わって次初出勤なんですが
何分前ぐらいに行けばいいかな?
靴は指定された革靴でいったほうがいい?
オリエンテーションのときに聞くの忘れてた・・
あと、事務所に入るときなんていって入ればいいですかね・・・
629FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:20:18
>>628
とりあえず15分前くらいでいいんじゃね?
事務所は二回ノックして「入りまーす。おはようございます」
とか
630FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:21:52
631FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:08:21
【ローゼン】ついに児童ポルノ法改正か【麻生】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223474021/
632FROM名無しさan:2008/10/09(木) 12:51:00
今度深夜で働こうと思ってるんですが仕事は大変ですか?
633FROM名無しさan:2008/10/09(木) 17:26:50
>>602
kwsk
634FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:24:15
AMの女の子がかわいい
635FROM名無しさan:2008/10/11(土) 12:16:21
ていうか会社ぐるみで公明党の署名書かされそうになったんだけどラウンコて創価だったの?
636FROM名無しさan:2008/10/11(土) 15:46:10
>>635
うちの店も書かされそうになった。あれは選挙法違反にならないの?
637FROM名無しさan:2008/10/11(土) 18:46:17
書けばいいじゃん、で民主か共産にでも投票すれ
638FROM名無しさan:2008/10/13(月) 22:42:16
またチャリパンクしてた…

入って1年半で3回パンクして1回空気抜かれるってどういう事だよ…
ああ、もうやだ
639FROM名無しさan:2008/10/17(金) 23:35:55
うちの社員ってなんであんなに客に対して卑屈なんだろう。
さっさと出禁にすればいいのに。
直接接客するバイトの苦労はわかってないのか。
640FROM名無しさan:2008/10/18(土) 00:09:28
どこの世界でも同じ。客にペコペコするのが嫌ならサービス業は出来ない。
それは社会に出れば自分も同じ苦労を知るよ。
誰が好き好んで卑屈になるもんかね。それが仕事なんだよ。
バイトに処理出来ない客対応に社員が逃げ回ってるなら論外だけどな。
641FROM名無しさan:2008/10/18(土) 00:29:37
うちはサービス業として厳しい方。ただのカラオケやボウリング場とは違うからね。
利用されるお客様も幅広い世代でいらっしゃるから。

って言われた。つってもンな真面目な客が来るところでもねーだろ。
フロントのねーちゃんとにーちゃん茶髪だったのはどうゆうこった。

うん、ラウワン辞めます。
642FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:21:05
ラウワンは茶髪禁止のはずだが。初日に黒スプレーかけられたぞ。
店によって甘い支配人がいるのかも知れないが服装髪型爪には厳しいはず。
643FROM名無しさan:2008/10/18(土) 12:19:29
>>640
サービス≠卑屈だろ
640は仕事を勘違いしている
644FROM名無しさan:2008/10/18(土) 13:17:43
>>640

に同意
645FROM名無しさan:2008/10/18(土) 23:00:11
どうでもいいよ
646FROM名無しさan:2008/10/18(土) 23:50:29
仕事を勘違いじゃなくサービス業は仕事だけ出来りゃ合格じゃないしな。
仕事は出来て当たり前でそこからの上乗せが接客になる。
ウチはこんなにたくさんゲームがある、さぁ遊びに来い!じゃ誰も来ないよ。
647FROM名無しさan:2008/10/19(日) 02:46:41
うち支配人変わってから店の雰囲気変わった。
正直辞めたい。
支配人がとんだら話は別だが。
それぐらい支配人が使えないんだが、他店助けてくれ。あんなに酷い支配人初めて見た。言葉もでない。
648FROM名無しさan:2008/10/19(日) 03:04:24
ウチは春から来た社員が良い人で仕事行くのが楽しくなった
出来てない部分を探してやらせようとするだけの人が多いけど
出来てる部分を探して誉めてくれる。掃除とか今までは駄目だしばかりだったけど変わった。
怒る時は怒るけど誉めてくれる部分があるから仕事が楽しくなったよ。
649FROM名無しさan:2008/10/19(日) 03:21:54
>>648
うらやましいよ。
楽しかった職場があんなの一人のせいで毎日が地獄になったのが許せない。

どうにかしてとんでもらえないかな。
耐えられない。顔見るだけでイライラする。
650FROM名無しさan:2008/10/19(日) 13:08:36
最近辞めたんだけど無料券て使えるかな?
社員のサインもらいわすれたけど…ちなみにスポッチャいきたい
651FROM名無しさan:2008/10/19(日) 16:17:38
>ウチはこんなにたくさんゲームがある、さぁ遊びに来い!じゃ誰も来ないよ。

いや、行くよ。
余計な鳴り物なんざ、うざいだけだからやめてくれ。
652FROM名無しさan:2008/10/19(日) 19:57:01
>>646
遊びに来い!で客が集まる
正直、接客よりゲーム機のメンテの方がよっぽど大事
653FROM名無しさan:2008/10/20(月) 00:20:28
接客は、ろくなゲームを提供できないところが
それをカモフラージュするための手段に過ぎん。

プライズやるときは、どんなに接客が悪くてもよく取れるところに行くし。
654FROM名無しさan:2008/10/20(月) 02:05:29
>>647
ウチは支配人が変わって雰囲気が良くなった。
もしかしたらウチの支配人がそっちに行ったのかも。
以前いた人は遅刻あたりまえだし、事務所から出てこないで煙草吸ってるだけ。
どの部門にも顔を出さないのに給料査定してて腹が立った。見てない人を評価しないで欲しい。
今の支配人は、誰も動ける社員がいない時なんか率先してすっ飛んでくる。
あんなに掃除を積極的にしている支配人初めて見たので感動した。
655FROM名無しさan:2008/10/20(月) 02:30:05
入って9ヶ月ぐらいだけど支配人2回ぐらい変わってるな
入った次の日に支配人変わってたのも合わせると3回かな
こんなにころころ変わるもんなの?
656FROM名無しさan:2008/10/20(月) 23:51:58
>>656

657らいと:2008/10/20(月) 23:54:02
ん〜。
自分がアルバイトのトキはコロコロ支配人変わったな。
良い支配人のが少なかった。
支配人だけではなく、社員さんも…。
インカム取らないクレーム対応してくれない。ヒドかった。。
658FROM名無しさan:2008/10/21(火) 10:29:09
昇給てあるの、実際。いままでバイトしたとこ固定か誰もあがっていないところだったので・・・
659FROM名無しさan:2008/10/21(火) 15:09:38
>>658
社員による
俺の部署の社員の考えが「長くいたからって時給が上がるわけでは無い」だから俺はそこまで上がらないけど
そういう考えしてない社員がいる部署のバイトの時給はちょっと引く
660FROM名無しさan:2008/10/21(火) 17:10:33
基本給から最大で+200円まで上がるんじゃなったかな
まあ、一回の更新での上限が+20円らしいから殆ど無理だと思うがな
始めたばかりの頃は、10円上がったところで大したこと無いとか思ってたけど
塵も積もればなんとやら

>>658
土日は出ないと殆ど上がらないぞ
貢献度での査定なんて社員によってまちまちだしな
土日毎週出てても悪いところ指摘されて上がらない奴も多いけどなw
661FROM名無しさan:2008/10/21(火) 21:16:51
【スポーツ】ラウンドワン総合part3【エンタテイメント】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1205416131/
ネット対戦!がんばれぼうりんぐ番長!
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1221989589/
【就職】ボウリング場で働く人たち【転職】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1175320286/
ボウリング場バイトによるバイトのためのスレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1120566783/
662FROM名無しさan:2008/10/21(火) 22:41:44
>>658
>>269-270

一応査定でのアップもあるはずなんだが・・・
663FROM名無しさan:2008/10/21(火) 23:11:15
ゲーム機のメンテとかやりたいんですが、これは行けばできますかね?
やっぱりAMなんですかね・・?
664FROM名無しさan:2008/10/22(水) 02:06:00
AMを希望して通ればメンテも出来る。
メンテ専門は無いけどやる気があれば技術社員さんに気に入られて
色々雑用に使われるだろうね。技術社員さんが休日の時に部品交換とか出来るスタッフがいれば心強いし。
機械=解らない難しい怖いって考えてる人が多いからメンテがやりたいって面接で言えば良い印象かも。
665FROM名無しさan:2008/10/22(水) 21:31:53
>>664
AM希望で通ればメンテもできるんですね
回答ありがとうございます
666FROM名無しさan:2008/10/23(木) 16:07:23
東海エリアのエリマネは893ですか?
667FROM名無しさan:2008/10/24(金) 07:35:05
ラウワンのエリマネの9割が893です
668FROM名無しさan:2008/10/24(金) 08:31:40
成果主義を謡う企業は上司に結果報告を何より重視するから
書類やらチェックシートやら余計な仕事ばかり押し付けてくる。
思いついたように○○確認表とか作っては、これやっとけあれやっとけとか言う。
あれでバイトを管理してるつもりなんだろうなぁ。
669FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:56:06
先生!
レギュラーなのに、金土休みを言い渡されました!
・・・使えないって意味だろうか(´・ω・`)
670FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:18:26
日祝ガンガレ
671FROM名無しさan:2008/10/25(土) 04:37:50

¨冬繁忙要員育成月間¨にさしかかりつつあります

皆様の所にも新人さんが入ってきてるものと存じますが
自分と希望シフトまるかぶりな方(特に中・遅番)が続々と入ってきて
「私ゃ要らない子なの?」と心がチクチクする時期でもありますわな


…私も今週、土曜を数か月ぶりに外されました
外されたら外されたで寂しいものです。。。
672FROM名無しさan:2008/10/25(土) 10:58:03
めぐっぺのまんこ舐めたい。
673FROM名無しさan:2008/10/25(土) 13:44:27
>>669
レギュラーで土日休みの俺よりましだろ?バイトの視線が痛いwww
674FROM名無しさan:2008/10/25(土) 14:09:55
番長の勧誘するのダルいなあ。断られまくり。
675FROM名無しさan:2008/10/27(月) 01:55:45
誰かWebで入るとき申し込んだ人いますか?土日に申し込んだ自分も悪いですが、電話ってしばらくたたないとかかってこないかな?
まあ明日かかってこなければ電話しよかな。電話ってひるまでにしても迷惑じゃない?
676FROM名無しさan:2008/10/27(月) 07:11:13
接客ばっかりしてたら、喉カラカラになって3分3回じゃ足りん時があるんだが
3分4回とか取っていいのかなぁ?
677FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:06:51
jj
678FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:10:53
今日客が暴れだして警察沙汰になった・・俺にも火の粉とんできたし。
自分はここに入って2週間目ぐらいなんだけど、こんなことってよくあるの??
よくあるようならハッキリいってもうやめるわw
679FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:33:37
DQNが暴れるのはしょっちゅうだが警察沙汰はあんまないなぁ
680FROM名無しさan:2008/10/27(月) 16:26:08
会社のホームページにアルバイト求人広告あるってことは募集中でいいんですかね?最近地元の求人情報誌には載ってないからよくわらないんですが・・・
681FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:17:44
株板から来ますた。
ここの株価指標は倒産寸前の不動産業並みに
やばくなってるんだけどリアルに倒産しそうなかんじなの?
682FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:23:20
>>681
指標なら、トヨタだって解散した方が良い位なんでしょ
683FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:05:34
>>681

今の不況下で第三次産業で上向きなとこなんて無いよ。
セガワールドやナムコに比べてまだ健闘してるほうだ。
売り上げの足かせになってたスポッチャも最近出来たスタジアム店舗でラストらしいし
ボウリングとアミューズとカラオケなら手堅くやっていけるだろう。
若い人がお金を持ってないから娯楽産業はどこも大変だよ。
684FROM名無しさan:2008/10/28(火) 17:56:47
>>681
短期的に見た限りでは倒産はないと思う
ただ、総合アミューズメント系はどこも厳しいのは間違いない
メインでお金使う10代〜20代は人口も減るし金もあまりない
685FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:47:52
真っ当な企業なら行われるであろう
人員整理や店舗の売却・統廃合の話はまだ聞こえてこないよな…

都市型店舗とかは物凄いところに建ってたりするするし(梅田とか)
未だ新店計画に滞りは出て来ていないし
686FROM名無しさan:2008/10/29(水) 12:19:01
梅田店は閉店しましたよ
687FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:40:23
オープニング前の研修ってどんな事するんですか?
688FROM名無しさan:2008/10/30(木) 11:14:36
軍隊式接客トレーニング
689FROM名無しさan:2008/10/30(木) 11:22:55
ビリーズブートキャンプみたいだな。
さてラウワンの面接行ってくるか…
690FROM名無しさan:2008/10/30(木) 18:37:49
明日面接なのですが、希望時間が平日の午前〜夕方と土日(いつでも)ってどうなんですか?

平日は元から人が少ないので必要なさそうに見えるので…
691FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:04:40
人が少ないのは足りないんじゃなくて人件費ケチってるから
朝なんて最悪社員1人ボウリング2人カラオケ1人アミューズ1人メカ1人とかだもん
そりゃ筺体ぶっ壊されても気付けんて
692FROM名無しさan:2008/10/30(木) 21:05:30
全部門の掃除機すべてぶっ壊れてるのにシフトに清掃時間があった。
出来ることに限界があるっちゅーの!
693FROM名無しさan:2008/10/30(木) 22:08:00
ある程度特定できるような書き込みは控えたほうがいいよ。
社員もここチェックしてるよ。
694FROM名無しさan:2008/10/31(金) 00:17:06
社員よりもエリマネやらなんやらの上のほうの奴らに見てほしいわ
人件費削減だ客への対応やらやってることがその場しのぎなうえに対応の方向性がどう考えてもおかしい
もっと根本的な問題に目を向けてくれよ
695FROM名無しさan:2008/10/31(金) 10:07:34
社員と遊びに行ったりしてる人がいるみたいだけど、
やっぱり、何かメリットがあるから行ってるのかな?
696FROM名無しさan:2008/10/31(金) 11:35:42
うちの支配人がね、入院しました。

しかもエリマネに蹴られたのが原因でw

暴力でもの言わすなんてサイテー
さすがにこれは問題じゃないか?
普通に警察沙汰でしょw

でもね、圧力かけて揉み消してんのw
697FROM名無しさan:2008/10/31(金) 12:18:37
>>696
蹴られて入院って、どんな蹴られ方したのw
うちのエリマネでは考えられないな。
698FROM名無しさan:2008/10/31(金) 18:04:54
精神的にとか?
kは日常的に社員蹴ってるな・・空気悪いわ。
699FROM名無しさan:2008/10/31(金) 18:32:54
>>695
とりあえず一緒に遊びに行けば飯はおごってもらえるよ。
それに普段事務所の中では話せないことも話せるからたまに遊んで仲良くなっといたほうがいいよ。
700FROM名無しさan:2008/10/31(金) 20:45:33
今ビン
701FROM名無しさan:2008/10/31(金) 20:48:46
説明会の紙もらったけどこれってもう採用だよね?
702FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:32:52
入って二週間くらいでバックレて辞めようと思うんだが金入るかな?
703FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:35:13
何あの事務所の公明党ポスターやチラシの山は。。。

選挙事務所ですか??
704FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:39:29
>>696
誰かは書くだろうなと思ったけど
ホントに書いてあるwww
705FROM名無しさan:2008/11/01(土) 08:11:13
皆んとこはバイト同士で飲み行ったりする?
706FROM名無しさan:2008/11/01(土) 10:00:32
その店 東海エリア?
707FROM名無しさan:2008/11/01(土) 15:04:12
東海で間違いないよ
708FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:19:16
(∪^ω^)わんわんお
709FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:01:27
昨日の今日でプライズ?(UFOキャッチャー一帯)に1人で放り出された…(場には他のアルバイトもいたが年下の女の子達で俺に指導してくれる感はなかった)取り敢えず徘徊するも客に声の掛け方が分からない
これって死亡フラグ?接客の仕方って具体的に教えてもらえないのか?
710FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:41:12
ラウンドわん。
711FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:53:18
来年あたり粉飾決算スレはここですか?
平気で社員解雇しそうだな。ま、くそみたいな社員しか居ないが。
712FROM名無しさan:2008/11/02(日) 23:47:33
そういう吐き捨てレスを書くだけなら無駄ですよ。
キミのストレス発散のお付き合いなんてウンザリです。
713FROM名無しさan:2008/11/03(月) 07:09:58
社員もフロアに出たらスタッフのフォローをして欲しいですね。
先日も学生服姿の客がパチンコをしてたのに見て見ぬフリをして
スタッフが全然気付かなかった事にキレていた社員がいました。
社員も客に一言注意して「作業ばかりでなく巡回も忘れずに」と
インカムで言えばスタッフも納得するのにこれでは逆効果ですね。
714FROM名無しさan:2008/11/03(月) 09:04:32
社員(笑)
715FROM名無しさan:2008/11/04(火) 04:57:16
>713

関西?
716FROM名無しさan:2008/11/04(火) 05:49:59
ラウンド(∪^ω^)わんわんだお
717FROM名無しさan:2008/11/04(火) 19:29:17
ゲーセンで働いてたからAM行こうと思うんだが、やる内容はゲーセンと変わらない?
718FROM名無しさan:2008/11/04(火) 19:33:38
おそらく普通のゲーセンよりぬるいけどめんどいし、繁忙日は忙しい。
719FROM名無しさan:2008/11/04(火) 19:38:44
レスサンクス。
ぬるいけどめんどうってのは客が多いからなのかな?
720FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:10:08
言葉足らずでスマン。

ゲーセンとしては、接客とかトラブル対応はぬるいけど、
スタッフが少ない割にイベント(毎日やってる)とか面倒な作業が多い。
経験者でもAMで働けるかはわからんけど、AMで採用なら非常に助かると思う。
721FROM名無しさan:2008/11/04(火) 22:10:56
なるほど…とりあえずネットで応募してみたよ
AMかメカニックにしようと思う
722FROM名無しさan:2008/11/04(火) 23:19:43
メカは仕事覚えてもね〜
723FROM名無しさan:2008/11/06(木) 01:28:52
>>696

普通に話し流れてるけど問題じゃね〜のか?

今の時代に暴力はいかんでしょ。。。

しかも入院って。。。ラウンドワンこえーなw
724FROM名無しさan:2008/11/06(木) 04:38:40
アルバイトだけど今日社員から公明党の署名を書かされた。
強制的だったのでイヤだったけど断れなかったよ。
これってコンプライアンス違反なんじゃない?
本部の命令で署名させてんのかな?
725FROM名無しさan:2008/11/06(木) 04:43:57
ラウンドワンの常識は世間の非常識www
726FROM名無しさan:2008/11/06(木) 08:32:32
まだ選挙するなんていってないから選挙法違反でないし・・・拘束力ないからいいんじゃない?
たまには店長の顔でも立ててやれw
まあ選挙前にジャ●コ とかも民◎党に入れましょうとかいう完全選挙法違反メールやってたからな、どこでもやってるんだって、ただ創価ってのがね・・・
727FROM名無しさan:2008/11/06(木) 15:39:09
清掃に応募しようと思ってるんですけどどんなことするんですか?
インカムっていうのは付けなきゃいけないんですか?
728FROM名無しさan:2008/11/06(木) 15:39:41
>>726
社員の方ですか?
729FROM名無しさan:2008/11/06(木) 15:46:11
清掃なんてポジションあるん?
どっちにしろインカムは付けるよ
730FROM名無しさan:2008/11/06(木) 15:51:04
インカンは押すもんだろ
731FROM名無しさan:2008/11/06(木) 16:09:22
清掃担当で募集してましたよー?
接客より-50円少ないですけど^^;
732FROM名無しさan:2008/11/07(金) 01:58:31
この時期からクリーンに入るとは大変だな
年末にかけて酔っ払いが増え、ゲロ掃除の機会がメッチャ増えるぞ

トイレでもウンコが便器からはみ出してたらクリーンに任せる場合も多いし
733FROM名無しさan:2008/11/07(金) 10:18:24
とりあえず面接はクリアしたモノなんですが、説明会の日に契約したら何日後に出勤可能になりますか?
734FROM名無しさan:2008/11/07(金) 10:28:20
わんわん
735FROM名無しさan:2008/11/07(金) 22:10:50
「3日か4日以内に電話か郵送で連絡します。電話なら合格、郵送なら不合格ということで。」
という話をされ、一週間以上が経ちました。
736FROM名無しさan:2008/11/08(土) 13:16:31
うちのお局様、社員喰いすぎだからwww

哀れなことに早く気づいてね!
737FROM名無しさan:2008/11/08(土) 23:01:21
喰いすぎってのは性的な意味で?
738FROM名無しさan:2008/11/09(日) 06:58:02
あW
739FROM名無しさan:2008/11/09(日) 10:03:16
>>737
性的な意味でぉK
740FROM名無しさan:2008/11/10(月) 08:39:07
支援部の警察OBの社員って支配人より給料高いの?
うちの店舗の警察OB全然働いてないんだけど。
バイトの数減らすよりこいつらの給料減給したり解雇したほうが
よっぽど経営効率上がると思うけど。
ここの経営者って馬鹿なの?
741FROM名無しさan:2008/11/10(月) 09:04:35
OBにはOBの仕事があるから天下りとかが存在するんだよん
742FROM名無しさan:2008/11/10(月) 09:38:05
まあそんな企業はそのうち淘汰されるけどね
743FROM名無しさan:2008/11/10(月) 14:29:05
メカニックってボウリングのメンテだけ?
それ以外に仕事あるの?
744FROM名無しさan:2008/11/10(月) 15:10:13
>>743
メカなめんなw
トラブル対応とか不備対処とかいろいろやる事ある
745FROM名無しさan:2008/11/10(月) 15:30:55
メカの仕事は基本
ボウリングマシンのメンテとレーンメンテ
ただ、数十レーンのマシン相手にやってるわけだからトラブルもあるし修理交換が必要な個所もかなり多い
基本はその月の作業と社員の指示に従って仕事する
電球交換やってくれとか言われるときもあるけどな
746FROM名無しさan:2008/11/10(月) 17:54:35
>>744-745
いや、求人広告に簡単な機械点検や修理
って書いてあったから。なめてはいないよ。
もう応募したんだけど、
詳しく仕事を知りたかったので。
分かりましたわ、ありがと。
747FROM名無しさan:2008/11/10(月) 18:15:50
まあ一人で任せられるようになったらサボり放題だけどな
748FROM名無しさan:2008/11/10(月) 19:29:55
BOのシューザー(返却貸靴のリセット)をお願いする事もあります

女性Aが頼むとすぐやってくれるのに
俺がFから頼むとだいたい断られるのは何故かと?
749FROM名無しさan:2008/11/10(月) 22:01:38
>>696
それまぢですか?
うちの店舗はエリマネが支配人にペコペコしてるよwww
労災とかでたのかな?
てか普通に診断書を警察に提出して傷害罪でタイーホでしょwww
750FROM名無しさan:2008/11/11(火) 00:07:00
この前研修受けたけどしんどいな〜ひとりだったからマンツーマンだったよ・・・
751FROM名無しさan:2008/11/11(火) 07:13:44
昔面接を受けたことがあるんですがそのときの記録って残ってるんでしょうか(>_<)?
また面接受けたいんですが気まずくて
752FROM名無しさan:2008/11/11(火) 09:35:07
>>751
不採用なら履歴書とかは返してるんじゃ?
面接の相手が顔か名前を覚えてたら知らないけど。
753FROM名無しさan:2008/11/11(火) 12:30:42
>>751

どれくらい昔かによる。

社員(支配人)が覚えてるか覚えてないかだけだ。
754FROM名無しさan:2008/11/11(火) 16:08:59
>>752>>753ありがとうございます。2〜3年前なんですが採用されたのに初日に辞退してしまって…
755FROM名無しさan:2008/11/12(水) 00:54:50
>>754
落とされた俺に謝れ
756FROM名無しさan:2008/11/12(水) 02:33:13
>>754

2、3年前ならだいたい支配人も変わってるだろうし問題ないと思うよ。
基本的に人足りてないからウェルカムじゃないかな。
757FROM名無しさan:2008/11/12(水) 18:42:34
他の店舗ってどこも人足りてナイン?
うちんとこ人いっぱいいすぎて、週6日でシフトだしてんのに2日しか通らないんだが・・
758FROM名無しさan:2008/11/13(木) 02:11:35
まあ君に優先順位がないだけかもな・・・
759FROM名無しさan:2008/11/13(木) 03:18:43
非レギュラーだが最低120hは入れてもらわんと文句いうけどな。
760FROM名無しさan:2008/11/13(木) 05:19:54
761FROM名無しさan:2008/11/13(木) 06:57:12
今月180h超えそうだぜヒャッホウ!
一ヶ月に180時間もテンガロン被って、ベルとメンテキー、ドライバー振り回してたかと思うと
なんだかなぁ、、、と思う。
762FROM名無しさan:2008/11/13(木) 08:49:21
わんわん
763FROM名無しさan:2008/11/13(木) 09:55:19
うちの部門は人少なすぎだなぁ・・・
うちの店の規模でラスト面子4人で1週間回すのはちょっと辛いよ
面子増えたところでラストの本数増やす気なさそうな所がまた辛い
764FROM名無しさan:2008/11/13(木) 12:34:23
年末、忙しくなるのは分かってるんだけどなぁ。
その前に辞めちまおうか。
765FROM名無しさan:2008/11/14(金) 19:30:56
>>764
お前バイトで浮いてる方だろ?
どうぞ勝手に辞めてください
766FROM名無しさan:2008/11/14(金) 21:46:54
>>764
お疲れ様でした。
767FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:58:12
給料日っていつか教えてくださぃ(*´∀`*)
768FROM名無しさan:2008/11/15(土) 01:04:56
月末です
769FROM名無しさan:2008/11/15(土) 01:24:16
15日締めなんですか?
今月だったら28日ですね!
770FROM名無しさan:2008/11/15(土) 01:47:03
メガセット廃止でややこい団体パック登場やね!
小中高はクラブカード300円って…。
繁忙期前だからだろうけど料金変更やめてほしい。
771FROM名無しさan:2008/11/15(土) 11:57:47
アミューズメント採用だ〜零時以降ってなにするの?
772FROM名無しさan:2008/11/15(土) 14:39:25
>>771
締め。
清掃とか次の日の準備とか、メーター取ったりとか。
773FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:44:59
>>696
で、そのエリマネ逮捕された?
多分うちのエリアの人だと思うけど・・・
うちのエリマネだったら完全にパワハラなのに何で問題になんないのかな?
本物だったりしてw
774FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:57:13
エリマネの上に警察OBの連中がいるからなぁ
少々の事はもみ消されるんじゃね?
775FROM名無しさan:2008/11/15(土) 23:19:21
殴られた人が告訴しない限り罪は発生しませんよ。
揉み消さなくても本人が泣き寝入りして終わり。
上司を訴えたところで何のメリットも無いよ。海外みたいに一生遊べる金でもブン取れりゃ別だが。
776FROM名無しさan:2008/11/16(日) 00:04:23
郊外の店舗で一晩駐車することになっちゃったんだけど大丈夫かな?朝方とりにいくんだけど。
閉店から開店まで駐車車両にどういう対応とるか知ってる方いますか?
777FROM名無しさan:2008/11/16(日) 00:47:44
>>776
うちの店舗は2、3日放置かやなぁ・・・
778FROM名無しさan:2008/11/16(日) 01:13:19
うちの店の駐車場なんて近所の会社や工場の従業員が
車で出勤してきて駐車してるよ
朝方帰る時に何故かスーツ姿のドライバーが運転する車とすれ違うw
店舗側としては多分何もしないと思う
そちらかと言うと車上荒らしの方を心配した方がいいんじゃない?

店側の対応が心配なら支配人か当日ラストの社員に一言言っとけ
多分何も言わずに許可してくれると思う
779FROM名無しさan:2008/11/16(日) 10:15:56
「○○なんで移動したんでお願いします」ってなんだよこっちに一回どのぐらいで直るか確認しろよ
トラブルボタン押せば30秒で直ったりまったく関係ないトラブルが続いただけとか少なくねえぞ

あと移動したあとメカストにになってないってどういうことだよ
なんで「移動したんで直してください」って言われたレーンで「マシンが動きません」ってトラブルボタン押されんだよ
しかもここ3,4か月毎月1回以上ってミスの範疇超えてんだろ

作業終わってマシンの電源あげたらマシンを動かすスイッチ入れてないのに動くのはなぜだ
社員に文句言ったら「名前入力しただけだけど?」ってどういうことだゴルァ
「動いたら危ないですよね?」に対して「電源切ってないの?」はどう考えてもおかしいだろ
あげく数ヵ月後に似たようなことを違うレギュラーにもう一回やられるし

何回文句言ったら改善してくれるんだよ・・・
ホントいつか怪我人出るぞ冗談抜きで・・・
780FROM名無しさan:2008/11/16(日) 23:32:06
ここの社員って大学出?どこら辺のレベルか正直気になる
仕事スキルに学歴は関係ないと思ってたが、やっぱりそれなりに必要だと改めた今日この頃
そりゃバイト学歴は要らないが、会社員としてはなぁ
単にうちの社員の頭が足りないのか…
781FROM名無しさan:2008/11/16(日) 23:35:44
>>765-766
はい、辞めました。
後は頑張ってくださいね。
782FROM名無しさan:2008/11/17(月) 00:22:15
清掃パートって、本当に掃除だけしかやらないんかな?
783FROM名無しさan:2008/11/17(月) 04:20:42
>>782
シューザー(貸し靴の機械)整理とか、駐輪場整理を除けば
ほぼ清掃のみだと思う。
が、清掃スタッフって時給低めだしなー。ラウンドで清掃パートやるなら
ヨソで清掃パートやった方がいい気がする。
784FROM名無しさan:2008/11/17(月) 12:17:38
うちは男女とも赤+黒シャツだけど
隣の店舗は男は黄シャツなんだよね…


どっちみち、あの七分袖(八分袖?)では寒い季節になりました。
785FROM名無しさan:2008/11/17(月) 17:30:22
ラウンドワンはくそ企業だぜw

東証1部上場企業だが役員連中が終わってる

>>696
のエリマネは多分うちのエリマネだが自分がバイクにはまってるからって
部下にも強制的に免許をとらせ、公休日とか無理やり変えさせてツーリング
とか行ってる。エリマネに言われりゃ誰も文句は言えんからね〜
それでもし事故とかにあったらどうするの?って感じなんだが・・・
役員のやることじゃないよね。
しかも朝からうちの店の駐車場にバイクで集まってたむろしてるし・・・
普通やんないよ・・・お客さんの事とか考えてないよね。
しかもパワハラがまじでひでぇw過去には殴られて流血した社員もいるんだぜw
それを黙認してるのはさらに上の役員であり会社である。
会社も利用者責任があるからいつか誰か訴えるときがきたら・・・終わったね。
今はエリマネが変わって別の人になったからすごく快適だけどね!
786FROM名無しさan:2008/11/18(火) 00:11:13
清掃パートをみたことがないわ。
787FROM名無しさan:2008/11/19(水) 02:52:35
ラウワンって不思議な所!



ボウリングもできない
BOバイトのワンポイントアドバイスって何?
有利レッスンって何?

サービスの一貫でしているなら、最低限男子アベ200女子アベ180の人が指導して頂きたいものですな!
(ラウワンレンコンなら楽勝でしょ?)

素人が素人に指導している姿を見てると、笑いがとまりません。
(じゃあ!あなた手本で投げて下さいよ!)

一層の事
ラウワン専属の
@BOインストラクター
ABOアドバイザー
BBOドリラー
設けたらいかが?
(時給は平等ですけど)

※素人がメジャードリルしたボールはいかがですか?安いですよ!

※BOプロは時給\1500〜
788FROM名無しさan:2008/11/19(水) 03:05:56
エリマネ暴行の件詳しく聞きたい・・
789FROM名無しさan:2008/11/19(水) 03:19:23
俺ほど絵になる奴はいない
俺ほど強運の男はいない
俺ほど伝説を作れる奴はいない

790FROM名無しさan:2008/11/19(水) 03:50:53
色々中途半端だよな、この会社。
客の事考えない、スタッフの事考えない、企画もしょぼい、社員のスキル低いでは倒産は目にみえてるな
791FROM名無しさan:2008/11/19(水) 06:44:23
>>スタッフの事考えない

これに関しては他のサービス業に比べたらいいほうじゃないか?
残業代はちゃんとでるし、休日もちゃんととれるし、給料もまあまあいいし。
比べる対象が違うと思うが、俺の前務めてた某大手居酒屋チェーンと比べりゃここは天国といっていいな
792FROM名無しさan:2008/11/19(水) 08:11:25
全然まし、法令を守ろうとするだけでもかなりましだよ。ほかに糞な企業なんて山ほどある。
まあ社員にもよるけど俺はいい職場ではないかとおもうぜ。
793FROM名無しさan:2008/11/19(水) 10:17:47
俺もバイトとしてはどうかと思うが、社員としてならいいと思うよ。
サービス残業は、ほとんどないというよりできないみたいだし、残業は
バイトと同じ1分単位でついてるみたいだ。
それにうちの社員ときたら、きっちり有給とってる。それも2日の公休日はさんで9連休
とったヤツもいた。
以前バイトしてた某ゲーセンチェーンとは天と地の違い。
ここにくるまで消防訓練なんてしたことないし、
未成年の年齢確認もここまでやらせるかと思うくらい。
不満なのは俺の時給だけだ。

794FROM名無しさan:2008/11/19(水) 10:23:50
>>793
サービス残業やりまくってるぞ俺の勤めてる店舗
俺も待遇は社員バイトともにいいと思うけど

そろそろ年末繁忙期か・・・
また31から4日までに35時間入らなきゃ手当付かないとかふざけたことになるのか・・・
795FROM名無しさan:2008/11/19(水) 11:10:11
まあ上の連中や企画部が頭悪いのは仕方ないか。

ただまじめにラウンドの事考えたら、いやいやいやって思う事が多々あるがな。
796FROM名無しさan:2008/11/19(水) 11:44:35
サビ残見つかったら上司の評価下がるって聞いたけど、、、ホント??

ウチの支配人とにかく早く帰れとウルサイ!
797FROM名無しさan:2008/11/19(水) 12:48:15
>>793
『消防訓練』?
それって
社員とレギュラーバイト
だけでは?
798FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:52:51
清掃パートいるよ?

都内A店に。
この前 敷地内に生えてる木を脚立に乗ってノコギリできってたぞ。

女の人で、ムチャやらせるな〜と思ったが。

799FROM名無しさan:2008/11/19(水) 20:53:54

清掃パートいるぞ?

都内A店に。

敷地内に生えてる木を脚立に乗ってノコギリできってた。

あーいうのは普通のバイトじゃしないんじゃ?
女の人だったから、危なっかしそうで、なんだかなーって思った。

800FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:37:33
大事なことなんで2回言ったんですね、わかります。
801FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:46:00
3時間たってからもう一度言ったあたりとても大事なことなんですね
802FROM名無しさan:2008/11/20(木) 02:03:56
>>787

ラウワンはレジャー系ボウリングだからそこまで求めるなら普通のボウリング場がいいと思うよ。
プロと契約してる店舗もあるけど、社員やバイトはボウリングが上手いから働いてる訳じゃないしね。
803FROM名無しさan:2008/11/20(木) 14:18:40
>>802

ラウワンで何も求めていませんよ
センター通ってますから
最悪状況の中での
メンタルトレーニングで
行ってますよ

ただ
隣のレーンで
素人が素人に指導してる
姿がねぇ〜

ワンポイントアドバイスのシステムが可笑しいと思うのですが…。

あなた
自分よりレベルの低い人の話聞けますか?

まぁメリットはありますよ!
スタッフ♀なら
それをきっかけに
『戴けます』!

別段ですが
ラウワンは社員♂がバイト♀に手をつけてる不純な空間ですよ
804FROM名無しさan:2008/11/20(木) 14:38:52
>>803を見ると、ボウリングの人気が低迷した理由が分かる気がする
805FROM名無しさan:2008/11/20(木) 16:40:42
>>804
そうです!
苦肉の策
なりふり構わず
『ボウリング番長』実施
DQNいらっしゃ〜いって感じミエミエ!ネットでお金落としてね〜
それに
馬鹿なバイトは
番長カード何人取ったとか自慢してましたよ!

時給昇給10円20円査定の為ご苦労な話ですね!

常連ボウラー
レジャーレンコン練習じゃ、センターじゃ…。

せいぜい
バイト♀のナンパに
励んで下さい。
806sage:2008/11/20(木) 16:52:51
>>805
ひょっとしたら
お前も素人なんじゃねぇの?

ワンポイントアドバイス受けてみたら?

807FROM名無しさan:2008/11/20(木) 16:56:36
>>805じゃないけど、
>>806
に、ワンポイントアドバイス!
sageはメール欄に書き込むんだ!
808FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:58:14
>>803
岡目八目
809FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:58:23
>>807
ナイス!!
810FROM名無しさan:2008/11/20(木) 22:53:55
店の社員は本社から言われるがままに働いていて、勝手なことが出来ない。
だから、バイトの意見は全部却下される。
本社の人は、店にきてもあいさつすらしない。
お客様の意見もバイトの提案も、本社には届かない。
改善されれば、売り上げ増えて、クレーム減って、
変な企画が減る。




811FROM名無しさan:2008/11/21(金) 00:44:57
今日客のマイボーラーの集団にカスみたいな奴がいた
パックでペア投げしてて注意したら逆ギレされて胸ぐらつかまれた
社員呼べって言われて呼んだら全然違う嘘の理由でキレられてひたすら頭下げた
社員さんは「気にしなくていいよ」って言ってくれたから気持ちは楽になったけど本当の理由は言えず仕舞い
最悪だった
あいつら160upとかしか出てなかったくせに
とりあえずイライラしてるから今から他店で投げてきます
812FROM名無しさan:2008/11/21(金) 03:26:50
確かに本社の連中はあいさつしないね。あれはひどいと思う。
あれじゃあバイトも客に愛想悪くなるのもやむなし。
813:2008/11/21(金) 07:48:23
ラウンドワンの給料日っていつですか?
814FROM名無しさan:2008/11/21(金) 08:39:14
月末
今月だと28日だな
815:2008/11/21(金) 09:27:40
ありがとうございます。
816FROM名無しさan:2008/11/21(金) 12:37:05
なんでラウンドワンで働いてる奴って社員もバイトも性格悪い奴ばっかなの?w
817FROM名無しさan:2008/11/21(金) 13:02:35
>>816が性格悪いからだよ
818FROM名無しさan:2008/11/21(金) 13:55:43
>>816偏見だろ
819FROM名無しさan:2008/11/21(金) 17:02:52
おれは普通の客には愛想よく、それなりのお客さんにはそれなりの対応しかしないな。
820FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:52:53
また人が減っちまったよ。
これで年末年始回せるのか?
821FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:33:45
もう、店回したくない…年末年始くらい休ませて…
822FROM名無しさan:2008/11/22(土) 00:51:37
>>821
サービス業なんだから年末年始も出勤あたりめえじゃねえか
それを承知で入ったんだろ?
なめたこと言ってんじゃねえよ
823FROM名無しさan:2008/11/22(土) 01:23:48
低学歴社員乙
824FROM名無しさan:2008/11/22(土) 01:38:06
こんな不景気でも黒字なんだな
たいしたもんだよ
まあ来期は知らんけど
825FROM名無しさan:2008/11/22(土) 02:08:20
景品にセンスが無いと言うかどこにでもある品揃えばかりだな。
とりあえずディズニー入れとけば.........みたいな感覚なんだろうか。
金動かせるんだからどこかとタイアップしてオリジナル商品とか作ればいいのにな。
826FROM名無しさan:2008/11/22(土) 04:02:31
柳原可奈子SJぬいぐるみとかか?
827FROM名無しさan:2008/11/22(土) 07:13:58
>>825
あったよ、そしてコケた。
またやっても上が馬鹿じゃどうしようもない。
828FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:32:00
『その店舗の支配人ソフビ人形』を作って、体験台に入れといて
 〇地区数店分をコンプリートした人は一週間フリーパス券
 〇全制覇した人は年間フリーパス券を進呈
とか、Amでも全店キャンペーンを打てる企画をやらないとな

数値化したスペックデータを付与すればポケモンみたいな発展も出来るし
シークレットで、戦闘力の高いエリマネ人形や総支配人人形も有るよ!
と煽る事も出来る…



何なら書類作るんで、企画部さんご連絡待ってます
829FROM名無しさan:2008/11/22(土) 12:26:02
はいはいすごいすごい
830FROM名無しさan:2008/11/22(土) 17:12:16

棒読み
831FROM名無しさan:2008/11/23(日) 00:33:04
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スポーツ】ラウンドワン総合part3【エンタテイメント】 [ボウリング]
_________ラウンドワン__________ROUND2 [ゲーセン]
832FROM名無しさan:2008/11/23(日) 04:12:05
投げ放題、三ゲームの時間帯はシルバー会員なら普通に三ゲームでやった方がお得だよね?
知らなくて投げ放題でしてた。
詐欺られた気分
833FROM名無しさan:2008/11/23(日) 05:10:10
料金はシルバーの3ゲーム分になってるはず。
パック料金になってたらレシートもって殴りこみに行け。
834FROM名無しさan:2008/11/23(日) 05:43:19
うちの店じゃ時間帯によってはシルバー以上には通常進めるように教えられたなぁ
今じゃ俺の入る時間3ゲーム廃止されて6ゲームのみになったからあれだけど
835FROM名無しさan:2008/11/23(日) 10:18:32
きちんと料金票提示してるのに詐欺られたもクソもないだろ。
単なる確認不足。
何ゲーム遊んだらどれが一番得かなんて自分で調べるのが当たり前。
セット販売は店が儲かる仕組みなのはマクドナルドでも同じ事。
836FROM名無しさan:2008/11/23(日) 11:08:40
>>832
そんなこと言ってるなら、携帯の料金も無駄払いしてるのでは?
837FROM名無しさan:2008/11/23(日) 15:07:06
>>832だけど
私マクドでバイトしてたけどそういう場合は安い方オススメしたよ。
ラウンドワンでは何も言われなかった。
レシート見たけどパック料金だった。
今度から気をつける。
変なこと言ってごめん。
838FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:51:38
マクドでも単品注文の組み合わせでセットになるような注文なら
だまってセットにされた事あるよ
多人数で注文してたからその時は気づかなかったが、割り勘のためにレシートみて気づいた
逆にややこしくなって困ったけどなw
839FROM名無しさan:2008/11/23(日) 20:37:20
そういうのを補佐するのがソフトウェアであったりするんだが
この会社はそこを人力に頼るんだよな

一般とクラブとプラチナ混在レーンが3G延長希望。料金は?と言ったら
画面で出る様にしとけば、内線1本/インカム1通話/アシの数分ぶんを救う。

そういうのがサービス向上やコストダウンにも繋がるんじゃない?
840FROM名無しさan:2008/11/23(日) 21:11:47
ビリヤードやダーツの料金もコード打ち込みだしな
料金表も曜日や時間帯で違うし、入室時間と退室時間見てから打ち込まないといけないし
面倒で少し時間掛かるから週末の忙しい時とか勘弁して欲しいよ
841FROM名無しさan:2008/11/24(月) 13:50:32
Please tell me the way to ROUND1 of Hanaten.
842FROM名無しさan:2008/11/25(火) 10:57:20
ググれ
843FROM名無しさan:2008/11/25(火) 11:29:36

あなた、一体、誰?
あなた、ボール、買う?


クラブやキャン玉勧誘の決め文句がある店は強い
844FROM名無しさan:2008/11/25(火) 16:34:11
>>838
マクドナルドはPOSが勝手にセットにするんだよね
845FROM名無しさan:2008/11/26(水) 08:44:28
>>843
放出店か?
昔、ハナテン中古車センターのCMがそんな感じの文句いってた様な気がする
846FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:17:52
づ〜と一ヶ月半UFOキャッチャー周りなんだけど、これってもはやここが俺のポジションなのか〜?
それとも新人はいったら移動?
847FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:23:34
1ヶ月半くらいならまだマシ
848FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:36:08
要は次がくるまでは確定なんスね・・・
849FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:36:47
ラウンドワソついにお父さんしてしまうの?
外国の証券会社がめちゃくちゃここの株を売りまくってるらしいよ・・・
850FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:12:16
>>847

長い長い。
うちの店だと長くても2週間だよ。
851FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:45:49
俺も客キャッチャー専属だわ。
メダル関係なんて口座開設しかできないw
もう三ヶ月はいるけど
852FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:40:41
柳原のCM見る度に行く気が失せる
853FROM名無しさan:2008/11/27(木) 12:55:56
グランド研修二日目だお…昨日の発声地獄で喉痛い
(´・ω・)


だが、こんな始まってもない時点でリタイアしたら、他でも勤まらないダメ人間のままだから負けないぜ
854FROM名無しさan:2008/11/27(木) 15:52:26
ラウンドワンなら倒産しても買い手がいそうだから
店舗がなくなることはそうないんでない?
855FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:43:42
>>852
柳原ストラップやら柳原バースデーフォトスタンドが在庫余りまくり。
どうするんだろうな、これ…

>>845
関西向けのネタだったが、今や若い人は知らないか。。。
856FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:42:47
親子の体験券対応しててよそ対応してたらひたすらエラーになったというからなんでか見てた。
子供がひたすらそしたら飾りの巨大プーさん狙ってやがった。
あれは無理だからっていうとあれほしいもんてだだこねられた。
あきらめたっておもったら今度は横の巨大リラクマ狙いだした
可動範囲限界で手前でとまって下降したのでとりあえず知らんぷりして体験終了させた。
あれは大物なのかただ欲深いだけなのか・・・
857FROM名無しさan:2008/11/28(金) 02:04:32
子供は自重しないからね
858FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:53:19
ブサメンだからバイトの面接で落とされた\(^O^)/
859FROM名無しさan:2008/11/29(土) 19:20:59
そういう考えだから落ちるんだよ
860FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:10:25
まあ原因はおまえ自身のせいだが、けしてお前のとーちゃんやかーちゃんがわるいわけではないよ
861FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:58:25
なんでUFOキャッチャーとか位置かえてほしいくせに
おい!もうちょっととれやすくすろや!
とか生意気なやついう客ありえないな〜
ムカついたからとれやすくみえるようにしてしっかり土台にはめこんだった。
862FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:46:10
そういう連中用の対処法もちゃんとあるよ。
ウザいのは確かだが多人数であれば結構な額使ってくれるし無碍にはできない。
863FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:39:39
最近ずっとバイトやめたい
こんな風営法ギリギリで営業してる企業なんていっそ潰(ry
864FROM名無しさan:2008/12/01(月) 03:04:59
バックれ多いわww
865FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:58:35
キャッチャーであとひと押しで落ちるやつを子供に潜らせて(盗)らせる親は万引きさせる親と同じだな・・・
それはやめてくださいっていってるのになんかへらへらして子供にやめささないしなに考えてんのかわからんわ。
866FROM名無しさan:2008/12/02(火) 02:13:15
深夜だけ(0〜6時くらい)のバイトって可能ですか?
またその場合、どんな仕事内容がありますか?
867FROM名無しさan:2008/12/02(火) 07:13:56
日付変わってから来る人もいるし、基本八時間労働させるためにはそうしないといけないんだな。

まあ〆なども必要だからプラス一時間はいれれないといけないかもね
868FROM名無しさan:2008/12/03(水) 01:39:23
>>866
一〜二時間残業オッケーなら問題ないが6時上がりは無理だと思うよー
シフト組めない
869FROM名無しさan:2008/12/03(水) 08:08:02
>>863
辞めたかったらすぐに辞めろ
無理に続ける事は無い
引き止められる事はあっても、辞める事をとめる強制力は会社に無いから
870FROM名無しさan:2008/12/03(水) 10:41:08
○橋店(4店舗あるが…)のボウリング甲子園の上位組みは不正あるぞ。
ここで不正の内容を書くと真似する輩がでそうだから控える。
とりあえず、スイープに当てまくるのは理由があるからだ。
それをBOはきっちり取り締まれ。
詳しくはメカに聞け。
871FROM名無しさan:2008/12/03(水) 14:18:48
テレビを下から覗き込めばパンツが見えるのではないだろうか

   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>

872sage:2008/12/04(木) 05:04:35
大阪のとある店舗のBOスタッフやけどマイキャン300球とか本社アホやろ?てか新人アルバイトの研修も中途半端で使いもんならへん。
こんな役立たずばっか集まって繁忙期回せるんか??他の店舗も研修って適当なん??
873FROM名無しさan:2008/12/04(木) 08:29:38
うちも適当。
スタッフが少ないから研修に割り当てる社員の時間が少ない。
そのくせ初歩的な事しか教えてないのにフロアに立たせてる。
なんというか、新人が可哀想だ。
874FROM名無しさan:2008/12/04(木) 09:30:21
今募集かけてる店舗で、業種がホール・マシンメンテナンス・掃除の三つがあるんですが、
採用後に異動とかあるんでしょうか?
新人バイトで20代後半の男とか居ますか?
875FROM名無しさan:2008/12/04(木) 09:34:48
何にも教えてくれないのに
インカムでおねがいすると
んか反切れできてこんなんもできないの的な感じでいる
ほんで社員にまだそこまでやってないから教えたってといわれてるんだが
そんな冷たいレギュラー二人がやだ、それさえなければ最高なのに・・。
876FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:07:50
>>875
うちには7年だか8年だかバイトやってるお局がいる。
凝り固まった潜入感で人を威圧しまくる。
そのせいで人の話は聞かないわ、状況によって応用きかないわ
新人は逃げるわで大迷惑してる。
877FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:08:24
先入観だな。失礼。
878FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:03:12
>>870
不正の内容最近知った
誰が最初に始めたんだろうねー
879FROM名無しさan:2008/12/05(金) 04:51:24
何?スプリットの時2人で同時に投げるとか?
フロアで目の前でやられたけど見事に取ってたからその時は見逃したけどw

違うかったらスマソ
880FROM名無しさan:2008/12/05(金) 09:08:00
目の前でやられたら、取ろうと取るまいと注意しろよw
リアルタイム対戦中なら対戦相手に対して失礼だろ
ネトゲと一緒で目の前に相手が居ないと罪悪感薄まって何でもやる奴いるんだな
戦績残るのもあるけどな
881FROM名無しさan:2008/12/05(金) 12:03:30
キモヲタでも受かる奴は受かる。
ソースは俺
しょせんバイトやし
882FROM名無しさan:2008/12/06(土) 09:47:48
ほんとここのバイトって、他の奴に教えない事で仕事牛耳っていい気になってる奴多いよねw
社員もそいつらがいなくなったら、他にやれるやつがいないのと新たに教えるのが面倒くさいから見てみぬふりだしw
ほんと腐りきってるw
近い将来、ブラック企業に就職する際の予行演習に最適だねw
883FROM名無しさan:2008/12/06(土) 09:57:52
>>870
メカだけどさっぱり見当付かんわけだが
スイープヒットでスコア修正は普通しないだろうし
884FROM名無しさan:2008/12/06(土) 14:09:49
たまらんちゃ
885FROM名無しさan:2008/12/06(土) 14:19:39
>>883
ヒント:ボールデテクター
BSだったら知らん
886FROM名無しさan:2008/12/06(土) 14:21:41
  @@
_( ^ω^)  おーっ♪
\∈ )
 √√





ぱい
887FROM名無しさan:2008/12/06(土) 23:56:26
俺もメカだがわからん
ボールディテクターはスコアラーじゃなくてセッター側のスイッチだからスイープ下りてる時に反応させても意味ないし・・・
スイープにぶつけたところでスイープセンサーは反応しないよな
888FROM名無しさan:2008/12/07(日) 11:22:05
>>887
書き方悪かったかな
スイープに当てるんじゃなくて当たってしまうが正しいか
とりあえず注意しても何度も当ててるやつがいたら甲子園をやめさせた方がいい
メカはBOが注意するのを見守るしかない
おとなしくSWブラケット曲がり直しとけ
スタビライザー逝ってしまったら…無念
889FROM名無しさan:2008/12/07(日) 18:39:35
レーキセンサーの取付位置を変えてスイープがさがりきる直前に反応するようにすればその不正はふせげるのでは?
890FROM名無しさan:2008/12/08(月) 07:13:27
ラウワンで一番でかい店舗ってどこ??
891FROM名無しさan:2008/12/08(月) 20:39:28
中環?
892FROM名無しさan:2008/12/09(火) 05:59:19
香港にもラウンドワンあるのか
893FROM名無しさan:2008/12/09(火) 08:36:59
>>892
堺中央環状店だろ。
894FROM名無しさan:2008/12/09(火) 13:57:18
>>893
中環といえば普通は香港のCentralのことだぜ
895FROM名無しさan:2008/12/09(火) 13:59:45
心斎橋店でバイトしようかと考えてるんですが、このスレ見て少し萎えました。
よく行く方、心斎橋店の様子はどうでしょうか?
スタッフが人手不足だとか、客の質がとんでもないとかありますか?
896FROM名無しさan:2008/12/09(火) 18:45:31
スレ住人が絶賛するバイトなんてないと思うぞ
897FROM名無しさan:2008/12/09(火) 22:55:48
36〜40レーン以上あるのが大規模・地域旗艦店扱いになるのかな?
898FROM名無しさan:2008/12/10(水) 00:17:09
>>895
心斎橋のゲーセンに客の質を問うのかね
899FROM名無しさan:2008/12/10(水) 08:11:25
心斎橋店は平日でも他の店の週末以上の忙しさがザラだしなぁ
他の店に比べて基本時給がちょっと高いらしいけど、俺なら行かない
900FROM名無しさan:2008/12/10(水) 12:02:13
>>898
そりゃそうだ
全員2ch的にはDQNだわなw
901FROM名無しさan:2008/12/10(水) 17:32:04
ちょっと聞きたいんですが、今月の給料の振込み日っていつになりますか?
902FROM名無しさan:2008/12/10(水) 18:04:47
30日の火曜日だと思う
銀行では大晦日の31日は土曜扱いになるんだっけか
903FROM名無しさan:2008/12/10(水) 20:24:57
>>895
心斎橋ではないけど大阪市内のラウンドワンでバイトしてたけど
>>898>>899の言うとおりだと思うよ

まぁ大阪の大概の接客業なんてそんなもんだけどね

うちはアミューズだったけど
昼間にも景品たかりに来る輩は来るし、夜は酔っ払いも多くてげんなりする毎日だった
そういう客の扱いに慣れてるだとか、割り切れるならやりやすいし居心地いいバイトなんじゃないかな
904FROM名無しさan:2008/12/11(木) 20:52:11
心斎橋で働いてたけど、他店がうちより忙しくないと思うと殺意わく
まあどこでも大変なんだろうけど
905FROM名無しさan:2008/12/12(金) 09:28:10
>>904
俺BOでやってるんだけど、他の部門がいつも暇そうにしてるのはいつも殺意わくな
906FROM名無しさan:2008/12/13(土) 11:04:41
平日のAM暇すぎて撮影殺意わくわw
907FROM名無しさan:2008/12/13(土) 15:27:19
どうしてもセックスしたいおにゃのこはこちらまで。
908FROM名無しさan:2008/12/14(日) 09:18:38
              ハ,,ハ
             .○ω゚ ) 
           ┌(●)┐ノ)
              /ヽ くく




              ハ,,ハ
      .○      (゚ω゚ ) 
    └(●)┐   ノ( ノ)
      く└,,,,,,,,    く く






              ハ,,ハ
< お断りします    (ω゚ ) 
             ノ( ノ)
               く く
909FROM名無しさan:2008/12/16(火) 18:12:47
ラウンド ワンになんか行かない方がいいです。
ここは最低な所です。

社員もクソばかりです。

バイトは早くやめなさい。
客は足を踏み入れるな。
910FROM名無しさan:2008/12/16(火) 18:51:20
ここの社員は性格悪い。
知能も低い。
デリカシーがない。
氏ね、と思うのは私だけ?
911FROM名無しさan:2008/12/16(火) 19:54:06
ラウンドワンは良い所だよ。
従業員さんもみんな良いよ。
912FROM名無しさan:2008/12/16(火) 21:32:44
店によるだろ。
913FROM名無しさan:2008/12/16(火) 21:59:36
BOがマイキャン気合い入り出したと思ったらKAもドーナツだのなんだかんだ気合い入り出したよ
買うか買わんかは客次第だろホント
914FROM名無しさan:2008/12/16(火) 23:02:02
神奈川のランワンってどう?
915FROM名無しさan:2008/12/17(水) 03:35:53
>>910

性格良くて、知能も高くてデリカシーのある人のいる会社を教えてくださいよ。
そんな考えじゃどこに行こうが不平不満だらけでしょ?
他人ばかり見てると自分の歪みに気付かないよ。
916FROM名無しさan:2008/12/17(水) 04:21:14
繁忙前に30代兼業・主婦バイトを大量に取ったはいいけど
この世代は使える人と使えない人の色合いがハッキリ出るのが興味深い

見てて思うのは、営業や接客の経験がありそな人は使えそうだし
30代のくせに言葉使いや身なりがダメな人は、基本仕事もダメ

インカムすら取れないってどういう人生歩んできたん?と不思議に思うゎ
917FROM名無しさan:2008/12/17(水) 09:18:46
>>913
気合いじゃなくてノルマだろw

うちの支配人と社員
マイキャン毎日自分で買ってるぞ?
完全に狂ってるなw
918FROM名無しさan:2008/12/17(水) 13:49:41
>>916
確かに。
インカムすら取らない人けっこういるな。

こないだAMスタッフがインカム取らない&使えない(らしい)おばさんスタッフに対して、インカム越しにキレるを通り越してファビョってた。
支配人があまりのファビョり具合を見兼ねて怒鳴った方をどこかに連れてって油を絞ったらしい。
もちろん使えない方が悪いが、全館に聞こえるインカムで人を名指しで叱責するのはどんなもんか…
919FROM名無しさan:2008/12/17(水) 16:38:30
>>196

あんたは入ってすぐになんでもできたのかよ。
バイト始めてすぐに一切失敗せず全部わかったの?
なんでインカムとれないのとかガタガタ言う前にあんたがわかるまで教えてやれよ。
それでもわからないならあんたの教え方に問題あり。
自分も新人だったくせにそれを忘れて新人ができないことに腹を立てるなんて、不憫だな。
920FROM名無しさan:2008/12/17(水) 16:40:06
上↑
>>196ではなく
>>916だった。
921FROM名無しさan:2008/12/17(水) 18:46:25
922FROM名無しさan:2008/12/17(水) 23:30:08
インカムでどなったり、バカにするのは反則。
923FROM名無しさan:2008/12/18(木) 01:21:38
まあみんなクチでは言わないだけで
そういう奴はあきらかに嫌われてるだろ
924FROM名無しさan:2008/12/18(木) 06:36:54
はげかけの社員とか?
925FROM名無しさan:2008/12/18(木) 15:35:35
質問なんですが女の人は茶髪NGですか?
後お昼は若い女の子より主婦とかが多いんですか?
926FROM名無しさan:2008/12/18(木) 15:36:19
口にしなくてもいいし、直接でもいいし陰口でもいい。
インカムで○○できてないとかいうだけでも衝撃は大きい。
別に店全体に伝える必要はないんだからインカムは反則

入って三日目で35の自分の仕事しかしないおっさんにそんなんもできないのか!(俺を呼ぶな的なニュアンスで)ていわれてた俺はインカムの使い方はうるさいよw
即社員に呼ばれて黄紙もらってたけどな
927FROM名無しさan:2008/12/18(木) 15:56:23
文として読みにくい
つか、おかしい

人のインカム云々言う前に、人に物事上手く伝えられるようになれ
928FROM名無しさan:2008/12/18(木) 20:46:26
バイトに関しての質問です。
例えばその店舗にボウリング、アミューズメント、ビリヤードなど複数あるなら
その人はボウリング担当とか、アミューズメント担当といったかんじに、一人が普段やる職種と言うのは大体一つに決まっているんですか?

それとも店舗内なら職種は関係ないんですが?
929FROM名無しさan:2008/12/18(木) 20:53:14
担当が決められますね。
面接の時に希望を聞かれるかと思います。
930FROM名無しさan:2008/12/18(木) 23:59:00
名古屋はエ〜エ〜でって何ですか?
931FROM名無しさan:2008/12/19(金) 00:30:53
日本語でおk
932FROM名無しさan:2008/12/19(金) 01:37:37
部署の希望なんて聞かれなかった。
いざ部署の話になったとおもったら
実はもう決めています。
BOいってもらおうとおもってる。て

・・・OTL
933FROM名無しさan:2008/12/19(金) 03:08:33
一番最初面接受けるときのアンケートに書かされたけどな
第一AM第二BOで出したのに今では立派なメカ担当です
934FROM名無しさan:2008/12/19(金) 04:22:45
・当人の希望シフトと
・その店舗の、その時間帯の枚数が薄いセクション

配属が決まるのはこの2つの兼ね合いでしょ?


『この時間帯の人ならウチに下さい』みたいな会話は
新人獲りの時によく聞く話
935FROM名無しさan:2008/12/19(金) 16:22:52
板橋のラウンドワンに行ってきました。
メダル落としとパチンコ・スロットは充実しているんだけど、普通のゲーム(
ボーナススピンとか・ポーカーとかルーレットとか』が全然なくて
楽しめない。店員さんも、『誰も白いハット被ってないし・客が座った席や
メダルの箱・ペットボトルとかかたさないし』。どこもこうなの?
936FROM名無しさan:2008/12/19(金) 20:01:11
ハットなんていつか体験台の景品にしてやろうかと思うぐらい誰も被ってないね、邪魔だしw
937FROM名無しさan:2008/12/19(金) 20:07:18
パチ屋みたいなきれいさを期待しても無理だよ、一番放置率が高いんじゃないかなパチスロコーナーなんて

定期的に掃除して終わり
938FROM名無しさan:2008/12/20(土) 00:11:46
あー。昨日から6日間連続勤務開始だ。
AM売り上げ目標イカねぇ。社員に嫌み言われる毎日。
939FROM名無しさan:2008/12/20(土) 19:54:59
AM技術のK。
説教する暇あったら、とっととメンテナンスしろ。それでも技術社員か?
940FROM名無しさan:2008/12/22(月) 00:57:44
正月35時間以上入る奴いる?
941FROM名無しさan:2008/12/22(月) 05:12:25
>>939

> AM技術のK。
> 説教する暇あったら、とっととメンテナンスしろ。それでも技術社員か?


仕方ない。
AM技術は話が長い。
942FROM名無しさan:2008/12/22(月) 09:32:39
>>940
俺は、40時間ぐらい働く予定。
943FROM名無しさan:2008/12/22(月) 11:34:42
31日〜1月4日までに35以上入る人は
お年玉(特別手当)支給らしいけど…


額が書いてないのが怖い
944FROM名無しさan:2008/12/22(月) 11:46:44
うちは35時間以上の人はその時間分基本給25%うpだな
945FROM名無しさan:2008/12/22(月) 12:06:28
店によって違うの?
こっちは150円プラスらしいけど
946FROM名無しさan:2008/12/22(月) 18:49:54
ウチは150円UPだべ
まぁ正月35時間以上はキツいから入らぬけど
947FROM名無しさan:2008/12/22(月) 19:46:15
なぬぅ!他店は正月にそんな手当あるのか?!
こっちは全くなし。
しかも、確か31日〜4日は基本全員出勤でシフト提出だった気がする。
休みたい奴は支配人に理由を紙に書いて提出して、OKが出たら休めるって書いてたぞ。
948FROM名無しさan:2008/12/23(火) 00:06:17
うちも150円アップだ

前に某飲食店でバイトしてた時は、正月手当として元日のみだが給料が倍になってた。

ラウンドの年末年始の待遇は連日出勤の縛りのこととか考えればあまりいいとは言えないな。
949FROM名無しさan:2008/12/23(火) 01:24:15
みんなどれくらい自給上がった?
950FROM名無しさan:2008/12/23(火) 13:56:02
最近AM社員に無視されるんだが何かしたか?
と、社員がこの板を見てる事を期待して書き込んでみた
951FROM名無しさan:2008/12/23(火) 20:21:02
年末年始の手当て支給の条件である35時間だが
うちの店では、同じ時に入っても満たす人と満たない人で分かれる制度だから不評だな
どうせ出勤するなら35時間以上って人も結構居るけど
35時間無理だからやる気でないし休みますってアホも多い
年末年始は無条件で期間中の時給上げた方がいいと思う
35時間以上働く気の人は時給アップするなら35時間とか関係無しに出てくれると思うし
35時間無理な人でも、空いてる時間なら積極的に出てくれやすくなると思うんだけどなぁ

>>947
全店共通のはずだから手当てが出ないなんて無いはず
まだ通達が出てないだけじゃないのか?
うちの店じゃ12月はいってすぐに掲示されてたが

基本時給に+150円で、深夜ならこの+された時給に25%UP
基本時給850の人なら+150で1000円で深夜なら1250円になる
仕事の内容考えたら、年末年始に1250円でも安すぎると思う
952sage:2008/12/23(火) 20:35:02
いじわるな社員の場合わざと35時間ぎりぎりでいれない人もいるからねぇ。
いい担当社員にあたると、そこんところちゃんと考えてくれる。
でもせっかく元旦にでても時給変わらないなんて嫌なシステムだ。
953FROM名無しさan:2008/12/24(水) 12:28:29

確定正月シフトがまだ出ない

35h縛りを問わず、せっかく高い貢献度で希望を出したにも関わらず
帰省もおろか、初売バーゲンとかの予定も何も組めたモンじゃない!って
皆様お怒りなんだけど
954FROM名無しさan:2008/12/24(水) 19:32:58
マジかよ(怒)
希望シフト提出期限過ぎてから35時間出勤の奴は150円アップって……
ふざけるな!!
31日〜4日まで出勤で提出したのにいらない休みをがあった。
955FROM名無しさan:2008/12/24(水) 19:34:43
ふざけるな!!
希望シフト提出期限過ぎてから35時間以上で150アップて……。
こっちは31日〜4日まで休み無しで提出したのにいらない休みがあった。
956FROM名無しさan:2008/12/25(木) 00:40:29
>>953
それはいくらなんでも遅すぎない?
うちはもう先週出てたわ。
けっこうルーズな社員もいるんだな。

>>954
大事な事だから二回(ry
957FROM名無しさan:2008/12/25(木) 05:38:56
5〜6000円程度どうでもいいけどね。年末年始なんて休むに限る。
958FROM名無しさan:2008/12/27(土) 00:57:50
>>956
結局25日に出ました・・・


ズル休みやバックレの温床になりかねないから
なるべく早めに組んでほしいものだよね。

一人でもdだら回らないもの
959sage:2008/12/27(土) 19:25:42
シフトの管理もうすこしちゃんとしてほしいよね。
960FROM名無しさan:2008/12/27(土) 20:50:36
シフト希望出し忘れてる奴もいるからなあ
961FROM名無しさan:2008/12/28(日) 13:44:24
私の事ですね。申し訳ない
962FROM名無しさan:2008/12/28(日) 22:41:51
とりあえず明日から地獄だ
963FROM名無しさan:2008/12/28(日) 22:45:12
料金が上がるよー。
964FROM名無しさan:2008/12/28(日) 23:11:32
リセットしてないのにお客通しちゃうよ〜
965FROM名無しさan:2008/12/29(月) 13:55:38
http://jp.youtube.com/watch?v=ImPobIq7_HM

↑これ乗るとマジで股間が気持ち良いよ。下から突き上げるように股間刺激
してくるから、俺なんかすぐ勃起してイッてしまったよ。他の野郎が乗って
るの見てても前倒姿勢で股間押し付けてるし、女もクリが気持ちいいのか、
やっぱり前倒姿勢で乗ってるな。かわいい男の子が乗った後に跨ると、シー
トと股間が当たっていた部分が生温かくてまたイッてしまった。強制オナニ
ーマシンだな。
966FROM名無しさan:2008/12/29(月) 22:36:37
上の方に書いてあった公明党云々の話、今日来たわ('A`)
支配人の縋るような目に同情して形式だけサインした。
創価とかどうでもいいし、公明党が政権握ることはまずないだろうから知らんが、なんか見苦しいわ。わざわざ呼び出してまでサインさせるなんて。
可哀相なのは支配人。頼みかたや雰囲気からして、あの人創価の信者や公明党支持者ではないな。
967FROM名無しさan:2008/12/30(火) 00:17:25
F*CKレギュラーアルバイト
ピーク時にアシスタント1人って俺殺す気か
フロント5人絶対いらねぇだろがカスボケ
アイツ帰ってから社員来てどうにかなったけど
明日と明後日休みだからしっかり休め、俺
968FROM名無しさan:2008/12/30(火) 02:10:09
うちの店舗は公明の名前すらきかないわ。
言われたら宗教上の理由で断るけど
969FROM名無しさan:2008/12/30(火) 11:29:03
>>967
希望でバツ打ったのならともかく、Fで出してたとして
30日と31日を休みシフト貰えるのは、ごく一握りの人間

貴殿はそれだけ頑張ってる評価なんだから、まーるく収めなさい。
970FROM名無しさan:2008/12/30(火) 11:51:49
給料は今日入ってるんだろうか??
確認した人いない?
971FROM名無しさan:2008/12/30(火) 11:53:57
入ってたよー
972FROM名無しさan:2008/12/30(火) 13:10:43
ありがとうございます。
助かった(*^ω^*)
973FROM名無しさan:2008/12/30(火) 14:55:26
所属外の近隣店舗に友人らを連れて訪れてきたけど、
必死に働いてたな。年末年始は休んでナンボだよ。

例の正月シフトは、あの5日分だけ時給アップなんだろ?
子供騙しじゃんw
974FROM名無しさan:2008/12/30(火) 18:54:42
年末年始35時間ぴったりだと時給は上がらないのか?
975FROM名無しさan:2008/12/30(火) 22:36:42
休憩抜いて35時間未満なら上がらないんじゃない?
ぶっちぎり突破のフル出勤だから詳しく知らんが
976FROM名無しさan:2008/12/31(水) 19:04:09

では皆様よいお年を






フロアで年越しです
977FROM名無しさan:2009/01/01(木) 00:33:36
あけおめ!

若人達よ!ばんがれ!
978FROM名無しさan:2009/01/01(木) 23:02:56
今日は休みもらってたが、明日から3連。
最近不景気で土日でも空いてるけど、混み具合どーだった?
979FROM名無しさan:2009/01/01(木) 23:15:53
>978
店舗によっては今日から忙しいとこもあるけど、うちの店舗は元旦は日曜日+αくらいかな〜

明日〜はかなり忙しいと思うし、心してがんばろうぜ♪

わしもあと四連勤残ってるわw
980FROM名無しさan:2009/01/02(金) 12:55:25
あり得ないしんどさ
981FROM名無しさan:2009/01/02(金) 20:36:16
下手したらクビになるかもしれん。
社員に好きな人がいて、どうしても姿を見たくて、年末からの体調不良を押して無理やり行ってたら動けなくなった。遅刻&早退&ロッカールームで死にかけるなんて迷惑にもほどがあるよな…
そもそも社員を好きになる段階で終わってるんだけどさ…
今年ほど最悪な新年もないわ…
このスレ卒業するかも。
さよならみんな
982FROM名無しさan:2009/01/02(金) 20:50:01
早退はともかく、体調が悪かろうが遅刻はイカンよ
ラウワン遅刻する人多すぎ40度の熱の時も出勤はしたぞ。30分で帰れ!言われたけど
983FROM名無しさan:2009/01/02(金) 21:20:43
>>982
病院に行ってたんだ。
そんなの言い訳にすらならないってわかってるけど。
ま、自業自得だよね。
984FROM名無しさan:2009/01/03(土) 00:23:15
好きな人が居るのはまあ人それぞれだからしょうがないにしても
「その人に嫌われないような行動をしよう」とは思わなかったのかね
985FROM名無しさan:2009/01/03(土) 01:09:21
>>984
全く違う部門の人だから、良くも悪くも何しようと関係ない。
…おそらく、自分の具合の悪さとかも知らないんじゃないかな。
相手本人に迷惑はかかってないと思う。
という楽観的観測。

夜中にスレチ繰り返してすまん。
986FROM名無しさan:2009/01/03(土) 02:25:13
研修時の声だしとか一人一人やるの?
声が小さい!とか言われる?
厳しい?泣く子とかいる?
987FROM名無しさan:2009/01/03(土) 03:37:50
もう一つ
過去ログ読むと研修で首切られるのもいるみたいですがどのくらいの割合で首切られますか?
研修まで時間あるから研修で落とされると泣くな〜w
988FROM名無しさan:2009/01/03(土) 05:46:29
真面目に仕事してれば落とされないよ、万が一落とされるなら自分の行動にかなり問題ありってことでしょ。
989FROM名無しさan:2009/01/03(土) 06:24:51
最低、笑顔で日本語話せれば研修落ちません。
990FROM名無しさan:2009/01/03(土) 08:14:08
>>981
クビにならなかったらどうするんだ?続けるのか?
そんな誰か特定できるような書き込みして大丈夫か?
991FROM名無しさan:2009/01/03(土) 11:03:51
>>990
どうかしてた、特定されるようなことをここに書くなんて…
ラウワンスレだと忘れてました。
誰も気にしてないだろうけど忘れて下さい…
クビにされなければ頑張ります。
992FROM名無しさan:2009/01/03(土) 13:01:12
体力も落ちて気が滅入ってたんだろ
まあ、余り気にせず頑張れ
993FROM名無しさan:2009/01/03(土) 14:39:25
残業10時間超えた場合って、エリマネに怒られる以外に何かデメリットある?
レギュラーなんだけど、このペースで仕事していくと190h/月行きそう・・・。
994FROM名無しさan:2009/01/03(土) 16:47:56
私も社員を好きになってしまった…


さて、今からバイトだ
995FROM名無しさan:2009/01/03(土) 21:26:50
そろそろ新スレたてるか
996FROM名無しさan:2009/01/03(土) 21:27:43
社員なんて6割り増しでよく見えるよ。

冷静になれ
997FROM名無しさan:2009/01/03(土) 22:34:38
バイトと結婚する社員は多いわな。サービス業はたいていそんなもんだけど。
でも摘み食いするのも多いから注意しなさいよ。
998FROM名無しさan:2009/01/03(土) 23:47:30
新スレに移動ぢゃ


ラウンドワン 10店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1230994011/l50
999FROM名無しさan:2009/01/03(土) 23:49:09
1000ならチンチン
1000FROM名無しさan:2009/01/03(土) 23:50:30
1000なら全員リストラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。