ラウンドワン 【6店舗目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
はい、新スレ。引き続きマターリと。たってないから立てた

・HP
http://www.round1.co.jp/

・過去スレ
ラウンドワン 5店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138422045/

ラウンドワン 4店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125596082/


2FROM名無しさan:2006/09/02(土) 01:11:25
皆人間関係どお?
3FROM名無しさan:2006/09/02(土) 12:28:22
>>1
おつ
4FROM名無しさan:2006/09/02(土) 13:13:10
おつかり
5FROM名無しさan:2006/09/02(土) 15:34:31
>>1
乙!!

>>2
俺AMなんだけど、AMの人とは仲いいけど他は特にって感じ。
6FROM名無しさan:2006/09/02(土) 18:21:17
>>1

>>2
自分はメカ。
メカ同士は仲良いけど他は…。
別に仲は悪くないけど取り立てて良くも無いって感じかな。
仕事だけの会話って感じが多い。
7FROM名無しさan:2006/09/02(土) 18:55:34
>>1
乙!すまんね。立てようかと思ったのに、立てれなかったんだよ。
追加のリンク張っておく。

ラウンドワン 3店舗目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1115891249/

・関連スレ
【ラウンドワン】 Round5 【本スレ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1151196100/
_________ラウンドワン__________ROUND2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1123636181/
梅田ラウンドワン メダル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1136503509/
関西地方のROUND 1の糞メンテを監視する会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1129203449/

>>6
メカ同士が仲良いとは羨ましいな。社員がいちいち俺の行動(仕事外)にケチつけてくるから、
BO・AM・KAの気の合う人と、お昼や飲み会を楽しんでるよ。この態度が気に入らないようだが。
まあ、仕事をきっちりこなしてるからいいよな。
お互い、交流を広げればいいのさ。
8FROM名無しさan:2006/09/03(日) 08:09:50
うちは部門関係なく仲良いかな。
ただ、やっぱり絡みづらい人もいる。それでも、こっちから誘った方がいいのかな?
9FROM名無しさan:2006/09/03(日) 10:27:13
私人見知りなんで是非話しかけてほしい〜
初めは話しずらいと思うけどお願いします!
10FROM名無しさan:2006/09/03(日) 11:10:36
>>8
避けてそうな香具師は放置。

>>9
よろしくな!
11FROM名無しさan:2006/09/03(日) 14:12:14
>>10よろしくお願いします^^

周りに人見知りな子がいたら私かもしれませんw
12FROM名無しさan:2006/09/05(火) 18:01:38
>>11
やらせてくれますか^^
13FROM名無しさan:2006/09/05(火) 22:39:43
ゲーム機メンテナンスの仕事の量は多いですか?
簡単に覚えられる仕事ならやってみようかと思ってます。
14FROM名無しさan:2006/09/05(火) 22:42:13
>>13
アミューズの事かい?

何か、家や学校で電気製品を分解したり、直したりした経験はありますか?
15FROM名無しさan:2006/09/05(火) 22:53:53
>>14
アミューズメントとは別に募集してました。

中高の授業でやったくらいです。
あと、第二種電気工事士の免許を持ってます。
16FROM名無しさan:2006/09/06(水) 00:42:58
>>15
アミューズ技術ですか?

電気工事士をお持ちなら、十分対応可能かと思います。
基盤関連の修理や交換など、中高の技術科の延長みたいな事をやっていると
思っていただければ宜しいかと。
17FROM名無しさan:2006/09/06(水) 17:55:26
久しぶりに可愛い子が面接きて当然受かって研修…だったんだが案の定2日で辞められた
まあ確かにブスとブサイクしかいなければ辞めたくもなるだろう
18FROM名無しさan:2006/09/06(水) 18:23:38
>>17
それ以前の問題では?

バイトがメインの職場って、変な環境になってるよ。
スポーツ用品の量販店で働いた時にも感じたが、スタッフの比率が、
仕事に対する責任感が強いが自惚れの強い人間か、その逆の人間かの両極端になってる。

どちらかに偏ってるような性格ならやっていけるだろうが、適度に視野の広い人には合わない。
19FROM名無しさan:2006/09/06(水) 19:19:41
ラウンドって社員いい人多いね!
フレンドリーで。
ちゃんと教えてくれるし。
髪とか厳しいけどその分シッカリしてる気がする
20FROM名無しさan:2006/09/06(水) 19:46:32
あなたは社員ですね。
21FROM名無しさan:2006/09/06(水) 20:30:18
最近入ったんだけど…皆の所は違うの?
てか社員三人しか会った事無いけどさw
22FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:46:24
まあ、これから異動やらで社員が入れ替わるだろうし、いずれ分かるでしょう。
23FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:55:14
オレ普通のゲーセンでバイトしてるけどラウンドワンは接客専門とメカ専門に分かれてるの?
メカの人は何してるの?
24FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:16:24
メカはボウリングの裏方ですよ。
25FROM名無しさan:2006/09/07(木) 02:03:50
>>24
なんか暇そうなイメージなんだけど、実際はどうなの?
26FROM名無しさan:2006/09/07(木) 08:00:05
>>22そうなの?
やだなぁ
27FROM名無しさan:2006/09/07(木) 09:34:56
>>25
手が油まみれ、小キズが絶えないけど、楽出来るな。
平日ラストなんてのは、大体暇。

技術がいるとかなんとか言う人もいてるが、慣れの問題。
28FROM名無しさan:2006/09/07(木) 18:10:01
>>27
ボウリングってけっこお不都合が起こる物なの
通常の待機時には何してるの?
29FROM名無しさan:2006/09/07(木) 18:53:52
>>28
平日だと1日で5回前後、休日は10回以上のトラブルが平均して起きてるけど、
時々しか来ないお客さんは、なかなか遭遇しないでしょう。

待機というのを知ってるのは何故?
うちの店は、小部品の修理か巡回だな。
他店だと、怠けてるところもあるが。
30FROM名無しさan:2006/09/07(木) 20:13:47
メカです。
だいたい>>29さんの言うのと同感。
ライネージにもよるけどね…
待機中は巡回→不具合発見→対処 や部品の交換、清掃等が主。
大きいトラブルが無い限りは時間の配分は割りと自由にきく。
暇な時はマジに暇、トラブルが多かったりデカい部品交換の時はマジで泣ける。

とりあえず自分のイメージとしては消防署。
トラブルが起きたらダッシュで駆けつけて対処するって感じかな…
うちの店では一番多いのはボール詰まり。
31FROM名無しさan:2006/09/07(木) 20:14:20
>>29
レストンクス
けっこう起きるんだねwボーリング専門なの?

時々ここ覗くんだけどよく待機って言葉がでてたからね
巡回でもしなきゃ時間持て余しそうだね
ちなみに漏れは普通のゲーセンでバイトしてます
32FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:19:56
>>31
ああ、なるほどw
持て余して、居眠りする深夜担当が後を絶たなくてね・・・
どんどんポジショニングが悪くなっていくよw

巡回もそうだけど、とにかく作業を見つけて時間を潰してる感じですね。
清掃ばかりになってるから、マシンも異常にピカピカ
しまいには、家に余ってる車用ワックスをかけたりもしてるw

でもねえ、仕事としてお勧めは出来ないよ。潰しが利かないから。
33FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:29:10
>>32
うおお!詳しく説明有難う!
やっぱりある程度時間が余るんですなあ
接客が同時にできないのは油とかで汚れるからお客さんには出せないからかなあと考えたり…
34FROM名無しさan:2006/09/07(木) 23:59:56
メカやってみたくなった。
学生だから4・5時間くらいが限界だ…
雇ってくれるだろうか…
35FROM名無しさan:2006/09/08(金) 00:28:27
>>33
短時間のバイトだったら、少々厄介な作業は任されないからねえ。
全部レギュラーが尻拭いだわさw

結構接客はさせられるよ。マシントラブルの時に。
この会社くらいだけどね、メカがトラブルで客前に出て行くのは。

>>34
募集があったら応募してみるといいよ。
人が少ないから、採用率は高い。けど、時間の融通がききづらいよ。
36FROM名無しさan:2006/09/08(金) 01:31:13
>>29
平日だと1日で5回前後、休日は10回以上のトラブルが平均して起きてるけど、

少ないな。漏れんトコ一時間に三回はトラブルある。
コレってメンテ不足?
トラブルが多発する様じゃ正直お客さんに申し訳ない‥‥‥。
最近多いのはボール詰まりとスイープ降りっぱなしと歯抜け。
37FROM名無しさan:2006/09/08(金) 03:38:57
>>36
それは多すぎ絶対調整不足だ
どこの店か知らんがその店のメカはさぼりすぎ
10時間で30回もトラブル起こったら話にならない
38FROM名無しさan:2006/09/08(金) 09:24:12
>>36
いやいや、あんたの所が多すぎるんだよw
37氏が言うように、整備不良。繁忙期なら理解も出来るが・・・ 仕事してるのか?

時間があれば、常に調整するくらいの気概がないとな。
待機なんてしてる暇はないよ。
39FROM名無しさan:2006/09/08(金) 11:54:37
整備状況にもよるけどBWとAMFなら
AMFのほうが何故かトラブルの発生率は高いみたいね。
40FROM名無しさan:2006/09/08(金) 12:09:09
年式によるな。
各店舗が無茶な改造ばっかりしてんだから、おかしくなるのは当然。
41FROM名無しさan:2006/09/08(金) 23:40:55
>>36
機種にもよるけどスイープ降りっぱなしなら水平・左右調整するだけでかなり変わる。
もしくはスイッチの異常とかね。導通点検してアウトなら配線かソレノイドかマイクロスイッチかその辺が悪い。
CPUやI/Oが悪くて降りっぱなしってのはあまり経験が無いなぁ…
42FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:55:52
>>36>>41
GSなら、到達センサーの反射板を見ればよろし。
大概ズレてるw

ガムテ等で補強すべし
43FROM名無しさan:2006/09/09(土) 01:04:39
メカをやってて一番厄介なのが、機械オンチのBO社員・メカ社員がいない時に発生する
館内の瞬間停電だな。あの復旧活動が嫌。
44FROM名無しさan:2006/09/10(日) 10:41:37
クラブ勧誘のポイントを教えてください〜
45FROM名無しさan:2006/09/10(日) 13:33:14
女なら、ももチラ
46FROM名無しさan:2006/09/10(日) 16:24:18
何故か伏見はプチ停電が多い!

LCMで到達センサーは汚れない?
47FROM名無しさan:2006/09/10(日) 16:48:25
>>46
通過と到達の間で洗剤の噴射を止めてるから、心配無用だ。
48FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:46:01
なんで南砂店は時給がいいの?
49FROM名無しさan:2006/09/11(月) 09:41:41
繁華街>>>地方のロードサイド
50FROM名無しさan:2006/09/12(火) 13:36:13
>>49
あんま関係ないと思う。
例えば、朝霞よりも蕨の方が時給20円も上だし。
51FROM名無しさan:2006/09/12(火) 13:58:09
関係あるんだが・・
52FROM名無しさan:2006/09/12(火) 19:04:02
で、南砂なんかだといくらなの?
53FROM名無しさan:2006/09/12(火) 21:00:53
京都は逆だったな
繁華街の河原町よりロードサイドの伏見のほうがスタート時給40円も高い
54FROM名無しさan:2006/09/12(火) 21:07:35
あれはスポッチャだからな
55FROM名無しさan:2006/09/13(水) 18:27:44
都心は相場が高いということ。でも物価も高い。
人の集まりやすさも時給に関係してくる。

つまり「都心に近く、スタッフが集まりにくい」店舗ほど高い。
東京なら南砂930、足立900なのに川崎大師は950って感じに。
56FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:18:33
S店のスポッチャにいるKって女キモウザいよな。
早く辞めてくれんかなー。邪魔だ。
57FROM名無しさan:2006/09/15(金) 00:12:21
もしここでバイトをしたいと思ったら、迷わず都心部か最近のスタジアムにすべし。

旧型なんかに入ると、時給の最高額がスタジアムの初任給という事も有り得る。
58FROM名無しさan:2006/09/15(金) 00:20:49
>>55
いいなー!!大宮は880だよ( ~っ~)/
59FROM名無しさan:2006/09/15(金) 00:46:47
800円スタートだった漏れはどうなる・・
60FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:32:36
>>59
高校生?
ポジはAMが1番、楽な気がする。
61FROM名無しさan:2006/09/15(金) 15:21:33
俺もフリーターだけど時給800スタート。繁華街のど真ん中なのに(´;ω;`)

俺AMのキャッチャーやってるけど、DQNの対処とかその他もろもろ結構忙しいよ。

口うまくてテンション高くないとやってらんね。
62FROM名無しさan:2006/09/15(金) 17:30:30
ボーリング(アシスタント)の仕事って昼間だと常連さんばっかりで落ち着いてて好き
63FROM名無しさan:2006/09/15(金) 20:41:04
>>60
高校生は750円くらいだ。
旧店舗+ロードサイドは悲惨
64FROM名無しさan:2006/09/16(土) 08:14:37
黒キュロットのバイトねーちゃんがボウリングのアプローチを四つん這いになって拭いてる姿。。。後ろから眺めるのがいいんですねえ。
パンティラインがたまらないよ。
興奮してトイレに行ってシコシコしてしまったりしたこと数知れず。


65FROM名無しさan:2006/09/16(土) 09:44:24
伝染しちまったか・・・
66FROM名無しさan:2006/09/16(土) 12:00:33
うちの店の支配人が、公式サイトで顔を晒してるが、相変わらずの間抜け面にワロス(^○^)
67FROM名無しさan:2006/09/16(土) 14:35:40
契約更新したけど時給に納得いかない!!
支配人の好き好みで上がったり下がったりムカつく!!
こっちは問題起こして移動してきたお前を何も言わずに
支配人として接してやってるのに。
他の店はどうなんだろうか??
68FROM名無しさan:2006/09/16(土) 15:46:17
布団を丸めて、マンコ穴を作ってそこにペニスを挿入してピストン運動。黒キュロットねーちゃんを無理やり押し倒し、上から覆い被さって、黒キュロットを無理やり脱がしてセックスしてるシーンを思い浮かべながら今日も布団オナニーしました。
69FROM名無しさan:2006/09/16(土) 22:53:00
きもいよ
70FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:34:43
黒キュロットに直接こすりつけてもOK
71FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:51:52
>>69
ボウリング板の汚物がこちらに来たみたいで、申し訳ない。
専ブラを使ってるなら、NG登録よろしく。
72FROM名無しさan:2006/09/17(日) 03:31:58
どこぞのバイトがトイレットペーパーに火を付けて服に引火、
んで火災警報→防火シャッター→客避難ってなったらしいね

そんなDQN雇うなよ…(´・ω・`)
73FROM名無しさan:2006/09/17(日) 10:19:42
人集めに必死で、人格を無視した結果だな。

営業時間を延ばして、カネに目がくらんでるからこうなる。
74FROM名無しさan:2006/09/17(日) 15:51:12
どこの店舗のはなし?
75FROM名無しさan:2006/09/17(日) 17:36:53
黒キュ ロット
精子つけても知らずに勤務
76FROM名無しさan:2006/09/18(月) 16:12:51
>>74
関西地区の店舗らしいな
77FROM名無しさan:2006/09/18(月) 16:57:32
こんにちは
黒キュロ好きです。
78FROM名無しさan:2006/09/19(火) 06:12:50
関東は可愛いバイトいないかなー
79FROM名無しさan:2006/09/19(火) 10:02:18
ボウリング板本スレより

http://www.x-king.jp/blogs/cmmusic/

R1とは無関係だが、こういった、死人を出す可能性のあるCMが作られる始末だ・・
現役スタッフの方々、DQNの行動には細心の注意を!
80FROM名無しさan:2006/09/19(火) 17:17:28
友達がバイト無断欠勤したらしいww2日w
これって解雇ものだよね?そのままシカトし続けるつもりらしいが・・・
ヤバイよねぇ?
81FROM名無しさan:2006/09/19(火) 19:16:57
>>76
どうせ大阪民国の国民だろ
82FROM名無しさan:2006/09/19(火) 20:43:04
バイトでも髪の毛厳しい?
83FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:00:02
もう辞める。とっとと辞めてやる。

社員がウザすぎるっ。
84FROM名無しさan:2006/09/19(火) 23:36:56
>>80
社員や支配人次第じゃね?
シカトはさすがにマズいかもだけど…

>>82
厳しい。耳が見えないとダメとか髪の毛は黒のみとか。
85FROM名無しさan:2006/09/19(火) 23:52:21
>>80>>84
ここの会社は変わってて、即クビにならんのだよ。
数回連絡をした上で、判断
86FROM名無しさan:2006/09/20(水) 00:14:59
とりあえずエッチさせてあげれば首にならない
黒キュロットを履きなれるように
87FROM名無しさan:2006/09/20(水) 16:50:46
もういい。
シフトだしたのに何も入ってなかった。こんないい加減なとこやめてやる!

仕事は楽しいんだ…でもオシャレもしたいんだ(´・ω・`)
88FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:38:00
自分のいる所は、昔かなり厳しく店舗内恋愛厳禁!とか、新人教育も厳しかった。今は何故かなんもできない新人をトップにしたがっている。なんだこの店……。客に背を向けてたらいけないだろう。
89FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:14:40
掃除用具置き場って人があまりこないんだよね。。
わざと黒キュロっトバイトねーちゃんに掃除用具を取りに行かせて、おもむろに自分も掃除用具置き場に行って痴漢っぽいことしてますw
90FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:15:47
>>88
漏れは某店のオープニングスタッフだが、年々低下していくね。
古株と新人クラスが対立するのも無理はない
91FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:08:53
面接の合格率ってどんなもんでしょうか??
92FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:41:37
最近は激甘
93FROM名無しさan:2006/09/21(木) 02:07:48
ラウンドワンって翌日6:30まで営業なのはボーリングだけ?
カラオケやゲームコーナーも一緒?
94FROM名無しさan:2006/09/21(木) 03:35:32
よく話のなかに出てくるAMって何ですか?
95FROM名無しさan:2006/09/21(木) 07:40:00
アゲアゲ
96FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:34:26
>>93

店による。基本カラオケとボーリングが朝まで。アミューズは12時。

>>94
アミューズメントだからAM。プライズとかゲームの人まとめてAM
97FROM名無しさan:2006/09/21(木) 08:56:22
うちの店の社員(研修中)が、10日間くらい欠勤しやがった。
初日だけ「休みます」の連絡入れただけで、あとは無断欠勤状態だったらしい・・・。
ただでさえ少ない人数で回してるのに、夕方から深夜までの時間帯にAMが2人だけになったりorz
マジAM大変そうだった・・・。
そろそろ復帰するらしいけど、正直一緒に仕事したくねぇ(つ
98FROM名無しさan:2006/09/21(木) 09:09:13
9日も無断欠勤して首になんねーの?
99FROM名無しさan:2006/09/21(木) 09:10:43
BO=ボウリング
KA=カラオケ
AM=アミューズ
SP=スポッチャ
MK=メカ
だな
100コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/21(木) 09:39:49
ラウンドワンが募集してたよ
101FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:36:23
>>99
いつから MK=メカ  になったんだ?
カタカナじゃないのか?
102FROM名無しさan:2006/09/21(木) 10:37:33
で、おまけに綴りが違うし

メカニック=MECHANIC
103FROM名無しさan:2006/09/21(木) 11:21:49
>>92
サンクス
受かるといいなぁ
104FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:29:18
オレは今日もあの子が来る前にロッカーをあけて黒キュロットにペニスを擦りつけて股の部分に精子を出した。何も知らずに履いて仕事してる姿をみて興奮する。
明日もやります。
105FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:31:06
面接しようと思っているのですが、宇都宮のラウンコはどんな感じでしょうか?どなたか知ってる人教えてくらたいナ。
106FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:18:38
西口店さん、104はスタッフのようなので、怪しいやつがいたらシバいてください。
107FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:35:48
自分もどんな感じの面接か知りたいです。
まぁ店舗によってちがうとは思いますが
108FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:16:40
>>107
何故選んだか?
シフトは週何日くらい入れるか?
109FROM名無しさan:2006/09/22(金) 07:13:02
>>108
ありがとう
参考にします
110FROM名無しさan:2006/09/22(金) 17:52:44
募集要項に即日〜と書いてあったりするのだけど

面接やって即働くってことありえるのかな?
111FROM名無しさan:2006/09/22(金) 18:26:38
>>110
それはないな。
とりあえず、応募者全員と面接してから決めるから。
112FROM名無しさan:2006/09/22(金) 18:45:14
>>111
そうですか、サンクス
全員終わるまで結果待ちかぁ
113FROM名無しさan:2006/09/23(土) 11:57:45
おっし、今日も黒キュロット娘を視姦してくるかなグフフ
114FROM名無しさan:2006/09/23(土) 18:32:39
>>113
変態野朗がっ。すげーキモイ。。。。
書き込みすんなw
スタッフとして恥ずかしくないんかw
秩序をわきまえろっ(‐△‐U)  
115FROM名無しさan:2006/09/23(土) 18:47:16
ボウリング板の本スレと連動して荒らしておるね
削除依頼を出すも、削除屋が来ない・来ても消さない状況・・・頼りにならない

スルー推奨です
もしくは、専用ブラウザのNG機能を活用してください
116FROM名無しさan:2006/09/24(日) 08:54:05
昨日はあの娘が帰ったあとにロッカーを開けてちょっと汗臭い黒キュロットを持ち帰り、丸めた布団に穿かせてからバックでパコパコしたり正上位でパコパコしたりしました。
3回ぐらい出しました。。。ティッシュで軽く拭いて、朝早くロッカーに戻しました。。
変態を告白するのも快感だ
117FROM名無しさan:2006/09/24(日) 09:09:55
>>116
お早う変態。
118FROM名無しさan:2006/09/24(日) 11:04:28
西口店、さっさと特定汁!
119FROM名無しさan:2006/09/24(日) 14:25:15
>116
俺のメカつなぎが日に日に汚れてるのはお前のせいかぁあああ!!!
120FROM名無しさan:2006/09/24(日) 15:13:50
>>119
俺のメカつなぎもグリスやらでかなり黒い汚れ…洗っても取れねぇw
ウェスみたいなツナギになっちまった
121FROM名無しさan:2006/09/24(日) 15:34:35
たった2着のつなぎでは、すぐ汚れてもたん。
作業服用洗剤で2日に1度洗っててもとれない。

自腹切ってるぞ、おれ
122FROM名無しさan:2006/09/24(日) 15:45:08
川崎大師店は髪形に厳しいですか?
123FROM名無しさan:2006/09/24(日) 16:55:51
まっさらで綺麗なつなぎてきしょいだけでしょ
124FROM名無しさan:2006/09/24(日) 17:34:11
面接いったけどなぁ・・・落ちたかもなぁorz
125FROM名無しさan:2006/09/24(日) 18:50:37
きっと受かるょ!
126FROM名無しさan:2006/09/24(日) 19:21:41
髪の毛がみんな真っ黒でびっくりしたー。
127FROM名無しさan:2006/09/24(日) 21:58:46
>>123
どういう理屈で「きしょい」と思ったのか、教えてくれるか?

社内規定の厳しい精密機械の工場では、つなぎが汚れる=工場内が汚れている
と判断されて、厳しく注意される所もあるんだよ。
128FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:10:31
過去ログを見てると以前は採用激甘なようですが、今はどうなんでしょう?
仕事も結構しんどいみたいですが・・・
129FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:25:12
>>128
今の方が甘いんだが・・・
130FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:27:23
>>129
そうなんですか。それは採用面ですか?仕事面ですか?
131FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:44:27
>>130
採用・・・・営業時間の延長で、慢性的な人手不足。特に夜勤。

仕事・・・・人が足りないから個人の配分が多くてダルイ。
132FROM名無しさan:2006/09/25(月) 03:37:03
そんなに人が不足しているなか落ちたら漏れ哀れだなww
133FROM名無しさan:2006/09/25(月) 12:43:39
ラウンドワンで働くなら、ボーリングとアミューズメントならどっちにすべき?
134FROM名無しさan:2006/09/25(月) 14:15:59
>>133
個人的には、アミューズの方が楽しいと思う。楽ではないが。
ボーリングだと、クラブ勧誘等面倒くさい仕事をしなくてはならない。
結果が出せればいいが、結果が出せないと・・・・。
まぁ、俺がアミューズスタッフだからというのもあるが。
135FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:08:07
関連スレ@ボウリング板

ボウリング場バイトによるバイトのためのスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1120566783/
136FROM名無しさan:2006/09/26(火) 18:03:18
具体的にはどんな仕事するの?楽ではないつっても、しんどい感じがいまひとつないんだが…
137FROM名無しさan:2006/09/27(水) 22:59:04
シフトの決定日発表の意味がわからんのだが…前日発表なの?
黒の革靴って、黒のパンプスでもいいのですか?

採用されたけど、面接時の希望勤務時間の申請通りにいかなくて、
初勤務前だがやめようか迷ってる

質問ばっかでスマン

138FROM名無しさan:2006/09/28(木) 00:55:31
>シフトの決定日発表
キチっとは決まってない感じ。前日の場合もある

>黒のパンプス
頻繁に動くから、どうだろう。周りには、シンプルな革靴派か、ハウスシューズ。

>面接時の希望勤務時間の申請通りにいかなくて
全部希望通りにはなりません
139FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:07:39
甘い甘いと言われているラウンコ、落ちたwww
俺ショボスww
140FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:16:05
>>138
返事ありがとうございます

シフト、前日に確認しに行かなきゃいけないんですね。

希望っつーか、バイトかけもちしてるので
申請時に入れる時間を一週間全部フリーにしたんですが
毎週フリーで入れなくって、それでもルール違反になったりしないかなって
思いまして…

再び質問すいません
141FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:46:24
>シフト、前日に確認しに行かなきゃいけないんですね。
シフトが完成してなくて、前日にようやく完成というパターン
支配人の調子がよければ、まとめて1週間分くらい出来てる事もある。

>申請時に入れる時間を一週間全部フリー
>毎週フリーで入れなくって
希望シフト制だから、週によって変化があっても融通が利くようにはなってるけど、
確実に出勤可能な日を設けた方がいい。
142FROM名無しさan:2006/09/28(木) 17:03:48
週3〜4予定で採用されたんだが、
勝手にシフト希望週2にしたらクビ候補になっちゃうかな??
143FROM名無しさan:2006/09/28(木) 18:48:21
そりゃ勝手にそうしたら、印象は悪いわな。
てか、相談するって選択肢は、ダメ人間の君にはないのかい?このクズが(´∀`)
144FROM名無しさan:2006/09/28(木) 18:52:56
>>142
事情説明+勤務曜日次第。

交換条件がなければ、そんなワガママは通用しない。
145FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:29:57
最近、シフトが削られるばっかりでヘコんでるところに
仲の良いスタッフだけで集まって遊びに行ったことが判明。
もちろん声なんかかけてもらえなかった。結構ショック。

日頃、軽く雑談したりはしてるけど社交辞令で話してるのかな、なんて思った。
同時に、みんなで遊ぶからこんなに今日のシフトがガラガラなんだと。
陰ではよく思われてないんだろうね、きっと。
明日からさらに仕事行くの嫌になった。

まぁ、仕事だったので遊びたくても遊べなかったけどさ。
ごめん、チラ裏で。
146FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:35:49
>>145
どこでも同じ事が起きてるんだな。

後輩の連中が、「誘われなかった」とか言って、相談にのる事が多いもんで。
それだけの人間関係なんだよ。学校じゃない。
147FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:53:05
昨日もバイトねーちゃんのロッカーから黒キュロットを持ち帰り、アソコが当たる部分に精子を出してしまいました。。
軽く拭いて今日の朝もどしておきましたw
まだ気づかないのがウケル

148FROM名無しさan:2006/09/29(金) 02:00:59
ラウンドワンのメカニックていうバイトはきついの??
149FROM名無しさan:2006/09/29(金) 08:48:12
>145
ばっ、てめえメカなめんよ!他のバイトとは仲が良いどころか挨拶しか交わさないし、
「バイト同士で遊びに行ってたよー」とかいう話すら聞かねえんだぞ!!
日によっては「おはようございます」と「お疲れ様でした」しか言わない時もあるんだぜ!
人間関係ちょー希薄!それが居心地良いけど!
>148
別にキツクはない。軽い生傷は絶えんけど。
150FROM名無しさan:2006/09/29(金) 08:52:02
>>149
>他のバイトとは仲が良いどころか挨拶しか交わさないし、
それはお前が関わろうとしないからだろ。メカ技術に染まるのは危険だぞ。

朝礼とかでも早めに事務所に行って、どんどん交流を深めろ。
151FROM名無しさan:2006/09/29(金) 12:55:22
うちの店では朝礼が無い件。
152FROM名無しさan:2006/09/29(金) 15:13:43
>>142>>144
全然包茎でしょっ!面接してくれたのは上の方の人でしょう?
なら他の社員に誰々は週何回でぇーなんて伝わんないよココは。
社員・バイト共に連携が全くとれてないよ本当w
マニュアルはしっかりしてるだけに悲しいねぇw
三分休憩ってなんだ?外国人労働者か?何しろっての?
バイト育ってなさそうだし仲良し組だけ残ってるようで
漏れが属した会社でも最下部位な方ですな、マジで。



153FROM名無しさan:2006/09/29(金) 15:58:09
全然包茎、不覚にもワロタw
154FROM名無しさan:2006/09/29(金) 16:22:16
>>152
三分休憩って実際、何分休んでる?
最低、5分は休むよな
155FROM名無しさan:2006/09/29(金) 17:13:34
社員の人たちって、給料少ないみたいだし、転勤も多くて大変そうだね。
156152:2006/09/29(金) 19:01:31
>>153
ありがとうございます!
>>154
羨ましい限りでつ。漏れまだどちらかといえば新人組だから
正直2分ちょいで済ませてると思いまつ。
入りますっ!速攻ヤニ喰って行ってきますっ!って感じでw
157FROM名無しさan:2006/09/29(金) 23:14:22
あ、あ、明日、初勤務なんですけど!
どうしよう!ごっつ緊張!
158FROM名無しさan:2006/09/30(土) 00:59:46
自分も明日面接があります!
バイトも初めてなんでドキドキ!
大丈夫かな?w
159FROM名無しさan:2006/09/30(土) 02:43:03
大丈夫。あなたも黒キュロ精子の餌食になりますw
160FROM名無しさan:2006/09/30(土) 21:42:11
>>159 >>147

………程度の低いネタだな( ´_ゝ`)しょぼ〜
161FROM名無しさan:2006/10/01(日) 01:32:14
新しいメカスレ

【機械の】 メカニック 2セッター 【プロ集団】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1159494619/
162FROM名無しさan:2006/10/01(日) 16:54:54
楽だと思ったけど一人でボーっとつったってると時間たつの遅いな。
なんかメカのおっさんやたら細かい事うるさいし。
やっぱ辞めりゃあよかった。
163FROM名無しさan:2006/10/01(日) 22:17:31
黒キュロット党発足
あなたの下半身に黒キュロット
164FROM名無しさan:2006/10/01(日) 23:50:08
>>162
物好きにしか出来ないよ、整備なんて。
ココの会社(というか、ボウリングメカという業界)は、修繕費をまともに出さずに「自分らで工夫汁!」
と言う割りには、臨機応変にやってると「許可取れ」みたいな事をいいやがる。

在庫管理にもうるさい割りには、一部の店舗がスペアパーツを買い占めて、他店で迷惑がかかっている。
偽善○クソの廃人っぷりにも呆れるよな
165FROM名無しさan:2006/10/03(火) 00:21:22
給与明細渡す係、仕事汁!
166FROM名無しさan:2006/10/03(火) 07:19:06
さぁ皆で八王子店の支配人について語ろうか
167FROM名無しさan:2006/10/04(水) 01:30:27
>>162>>164
喪前らのところ、メカバイトが勝手に工具を持って帰った香具師はいてるかい?

夜番が病欠で、代役でさっきまで仕事してたが、中番のアホが置き手紙
「ラチェットドライバーとスパナ一式、インパクトを借りました」と。
ハァ?会社の物だろーが。勝手に私物流用するなよ。ヴォケ!!

おまけに、上下フロア共に団体客が入ってトラブルが多発し、必要な工具を取りに
わざわざ別のフロアまでランニングさせられた。ウゼェェェェ
明日、マジでしばきじゃ。
168FROM名無しさan:2006/10/04(水) 09:29:11
こないだ出禁になった香具師が来ていたんだが、放置でおk?
169FROM名無しさan:2006/10/04(水) 11:01:02
>>168
いや、駄目でしょ。
社員に報告の上で追い出しだろう。
170FROM名無しさan:2006/10/04(水) 11:29:12
出禁って出入り禁止のことですよね?
どういうことした人が出入り禁止になるんですか?
171FROM名無しさan:2006/10/04(水) 12:27:04
・喧嘩沙汰
・筐体の破損
・他店メダル持ち込み
・メダルの売買
・未成年の喫煙
とか。
172FROM名無しさan:2006/10/04(水) 13:09:50
なるほど。そういことがあった場合に出入り禁止になるんですね。
そういう人ってどうやったらわかるんですか?
173FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:55:17
spって仕事はきついですか?
174FROM名無しさan:2006/10/04(水) 17:06:43
なぁ、プラチナ300プロジェクトどんな感じ?
マスターズ予約入ってる?
175FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:52:41
AMで面接受けようかと思ってるけどそんな大変?
176FROM名無しさan:2006/10/04(水) 22:25:40
>>172
よくわからんが、出禁者リストとかあるんじゃね?
177FROM名無しさan:2006/10/05(木) 00:31:21
黒キュロットだけでなく女性社員もオナニーの対象。
178京太郎:2006/10/05(木) 00:32:25
ここでバイトなんて高卒のバカでもできるよwwww社会的に恥ずかしくて俺はできないよwww
179FROM名無しさan:2006/10/05(木) 01:35:45
そう?ならやめなよってかイラネ。
朝まで働けるし希望シフトも通りやすいし
Wワーカーにはお勧めだよ。
お陰様でそこいらのリーマンよりかは
余裕ある生活になってまつ。
欲を言えばもっと女バイト増えてっ!
180FROM名無しさan:2006/10/05(木) 01:47:21
えー、うち女ばっかでうっとおしいんだけど。
誘ってくるのはいいんだけどさ、みんなで遊び行こうっつーの。
そうすりゃ一気に相手できるじゃん。
女が多いのも考えもんだよ。嫉妬の泥沼に俺をはめるなって、マジで。
181FROM名無しさan:2006/10/05(木) 03:10:49
おっ、バイトスレ発見!転職板からやってまいりました…
ラウンドワンの社員てどんな感じ?主にどんな仕事してるの?
教えてくれー

182FROM名無しさan:2006/10/05(木) 07:31:00
転職板にもスレあるの?探したけど見つからなかった。。。
183職無し:2006/10/05(木) 22:07:55
転職板にらうんどわんスレはないよ。別のとこからキタよ。
184FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:38:28
まんこ
185FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:55:45
うほっ!マムコが仕事なのか!?おし。全力で面接逝って来るお( `ω´)>ビシッ
明日神社に逝って必勝祈願してくるお( `ω´)ノ絶対内定採るお!
186FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:59:50
がんばれーい
187FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:57:52
バイト面接もスーツで行くべき?
188179:2006/10/06(金) 19:14:53
考えすぎだよう!私服で大丈夫でつ。
でも清潔感はあった方がいいよ。
これはどんなバイト面接も同じ。
>>180
う、羨ましいですが泥沼は嫌ですねぇ。
>>185
マムコがんがれっ!
189185:2006/10/06(金) 21:06:26
お、おい…マジで誰も教えてくれないのか?(´・ω・`)
190FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:44:53
>>189
アルバイトへのトレーニングが本来の仕事ですが
実質はフロアに出ての接客なんかがほとんどです。
社員よりもアルバイトがメインで店を動かしてるって
感じがあるので、ちょっと仕事のできるベテランの
アルバイトの子の方がやはりオペレーションは上なので
接しにくかったりしますが、慣れれば大丈夫だと思います。
191FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:48:01
>>190おぉ、ネ申が舞い降りた!ありがとう
スマンがもう一つ…どうだろう?入れ替わり激しそう?
192FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:31:03
>>190
サイクル的には1年くらいですかね・・・。
新店舗が色々できるようなので、仕事ができるようなら
新店舗に配属になる事があるみたいです。
新店舗ができれば、異動が多くなると考えた方がいいと思います。
辞令もギリギリでるみたいで、引継ぎとか大変そうでした。
193FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:40:40
なるほど…転勤は頻繁にあるんだね。
仕事がきつくて辞めたりする人は少ないのかな?
>>192さんはアルバイトの人?平均年齢若いみたいだけど、おじさんになった人は
何してるんだろう?質問ばかりで申し訳ないけど教えてもらえないか?
194FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:41:32
バイトで異動あるの?
195京太郎:2006/10/07(土) 01:43:24
ここで働くなんて恥ずかしいよwwwww
196FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:58:12
社員だよ
197FROM名無しさan:2006/10/07(土) 09:44:05
>>193
転勤は頻繁。断わるのも特殊な事情が無い限り無理かと。
社員の残業は多かったんだけど一部上場してから査察が入るようになって
全社で残業を減らそう減らそうとしているので最近はそうでもない。
ただ慢性的な人不足を埋めるために仕方なく残業やら出勤することはあるよ。
仕事きついと思ったことが無いのでわからない。普通じゃないかと。

年取ると支配人とかの管理職になったり本社やら事務方行ってるんじゃない?
企画やら広報は何かそれ専用に雇ってそうだけど。まあ詳しくは無い。
198FROM名無しさan:2006/10/07(土) 18:28:58
>>197なるほどね…ありがd!シフトの穴埋めで休出するケースもあるんだね…

                   .・。゚・.・。゚゜。゚・。.
              。・゚・゚          ・゚.
             。・             。・。
             。・               ゚・゚
           。・               。・。・゚・
          。・                。・ 。・゚・
         。・               。・゚・ ゚・。・゚・
         。・            。・゚・。・゚・。・゚・・゚・。・゚・
         。・        。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚。・゚・
   ∧,,∧   。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。
  (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。4゚・。・゚・ 。・゚・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J                            
       お礼に、チャーハン持ってきたからみんなで食べて!
199FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:46:16
ボーリングのバイト、職場同年代の若い人多いから仕事の合間に話ししたりして友達できるかな
って思ってたけど、ほとんど一人でホールにつったって客の監視してるだけでめちゃだるい。
社員とメカの変なおっさんがずっとべったり監視してるし。もうやだOTL
200FROM名無しさan:2006/10/08(日) 01:14:57
暇な時は暇なりに清掃したりしていないと
社員に怒られちゃう・・・。
201FROM名無しさan:2006/10/08(日) 08:44:00
そりゃ、怒るよ
202FROM名無しさan:2006/10/08(日) 12:47:24
まさか、ヒマだったら仕事しなくていいと思ってるのか?
203FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:11:32
( ^ω^)おっおっおっ
204FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:38:19
ならてめーがやれよ、クソ社員
205FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:06:50
お前いらねーよ。遊びじゃねーんだよ
206FROM名無しさan:2006/10/09(月) 10:13:24
暇だったら…
ゆっくり丁寧に仕事してね(´・ω・`)


たまには暇もいいじゃない…
207FROM名無しさan:2006/10/09(月) 14:12:19
メカ以外で接客の少ない部門はどれかな??
208FROM名無しさan:2006/10/09(月) 15:36:45
>>207
ゴミ掃除
209FROM名無しさan:2006/10/09(月) 17:08:07
ということだがよっぽど人足りてないのかウチの
クリーンスタッフはよく客に捕まって色々応対し
ているな、清掃以外も。お客に挨拶するのは当然
だし比較的に少ないという程度か。
210FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:18:19
今日も精子がついた黒キュロを気づかずに履いているあの娘。。。
またロッカーから持ち帰ってオカズにします。
朝早く行って戻しておくよw
211FROM名無しさan:2006/10/12(木) 14:36:33
わかった、わかった。
212FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:09:15
普段、話しかけずによそよそしくしてるくせに
困ったときだけしゃべりかけてくるのやめてくんね?うぜぇよ、ガキどもが。

お前らが一番仕事してねぇよ。いちいち連みながら仕事するんじゃねーよ。
213FROM名無しさan:2006/10/13(金) 23:46:54
黒キュロオナニー
214FROM名無しさan:2006/10/14(土) 00:13:51
有馬研修の季節ですな…
215FROM名無しさan:2006/10/14(土) 14:55:01
うざいな
あまりウザイとハウスシューズロッカーの臭いところでお尻触っちゃうぞ
216FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:33:16
ラウンドワン社員採用決まったんだ。みんなよろしくなー!
217FROM名無しさan:2006/10/15(日) 18:08:04
みんなは俺の事、つまりカラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタ携帯厨のオナヌ神をご存じだろうか?
俺はバイト以外の時間の全てを2ちゃんねるに注ぎ込み、毎日自演を繰り返している。
もちろん彼女もいないし友達も0。
バイトの休憩時間まで2ちゃんねるをやってる粘着キモオタ。
しかもホモ。
現在の歌広場スレとカラオケ館スレは全て俺の自演で埋め尽くされている。

しかし問題は俺の口が異常に臭いという事だ。
俺の口臭は凶器に等しい。例えるならば“腐ったアサリ"や“胃で消化し切れてない生物の腐敗臭"とでも言えば適当だろうか。
とにかく臭い。
嗅覚の敏感な人なら気絶するし、薄いガラスなら簡単に溶かしてしまうだろう。

皆様もカラオケ館池袋南口店にお越しの際は是非御覧あれ(鼻栓必携)。

俺の息くさっ!
へ(゜ρ゜)ノ
218FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:20:14
>>216

   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
219FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:49:09
>>216
6時から始めて12時くらい(最初は夜の7時以降まで)かかるし,
報告書を書きながら営業・接客もこなさなきゃいけない
夜の12時までかかる。しかも運が悪いと翌日も仕事・・・
アミューズ部門は搬入は朝の8時前で社員は徹夜か朝早くの出勤。
220FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:55:50
営業って店舗で接客することですよね?会員契約のノルマみたいなものも
あったりするんですか?
221FROM名無しさan:2006/10/16(月) 16:05:52
ホモ!
俺、ホモ!

みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)
今日も口臭がキツイけど我慢してくれよぉ〜(*´▽`*)

いつも2ちゃんねるに粘着して歌広場スレとカラオケ館スレで自演してるよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、彼女もいないしバイクもないし友達もいないんだよぉ〜(*´▽`*)
オマケに口が臭いから誰も話し掛けてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイんだけど』って言われてるんだよねぇ〜(*´▽`*)
しかも2ちゃんねる以外に何も趣味がないから誰も相手にしてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)

だから口が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
口が臭いホモがいたっていいだろ〜(*´▽`*)

ホモ限定で誰か俺と付き合ってくれよぉ〜(*´▽`*)
池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)
あんまり風呂には入らないからチンポが臭いけどいいだろぉ〜?(*´▽`*)

え?公園の池で泳いでろって?

僕、アヒルじゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!
222FROM名無しさan:2006/10/16(月) 16:26:05
本人だったらいいけど、あんま他人を誹謗中傷するようなことを書くなよ。
見てて腹が立つんだが。
223FROM名無しさan:2006/10/17(火) 01:52:14
>>220
あるよ。月に何人入れれろというノルマが。
営業といううよりは接客に近いが
224FROM名無しさan:2006/10/17(火) 02:30:29
>>223それって給料に反映されるんですか?あとアソシエイトってなんですか?
225FROM名無しさan:2006/10/17(火) 03:26:25
>>224
月々の給与には関係ない(・・・と思う)が賞与に反映される。ここで差がつくよ 
やる気のある人にはどんどん仕事任せるから実力つけるにはいいんじゃない?
一応今は残業代もつくし。
DQN客の相手さえ我慢すれば自分がワイワイするの好きなららそんなに悪い仕事ではない
アソシエイトはただの役職名
因みに俺はボウリングはド下手(スコア50ぐらい)だしカラオケはほとんどしたこと無いw
226FROM名無しさan:2006/10/17(火) 14:31:32
>>225ぼくもヘタですよwかなりヤヴァイです^^;
あと、前もちょこっと聞いたんですが転勤は頻繁にありますか?
部署は何処がお勧めですか?
227FROM名無しさan:2006/10/17(火) 14:52:57
>>226
支援部
228FROM名無しさan:2006/10/17(火) 18:12:35
>>226
総合職とエリア総合職で違ってくる。
エリア総合職は転勤、夜勤無しで自宅から40kmの範囲内の店舗 副支配人までにしか昇格しないけどマターリ(?)した人にはいい。
入ってから総合職⇔エリア総合職の転換が出来るよ。新規出店が加速してるから総合職は1年〜2年に1回は転勤と考えた方がいい。
平均勤続年数が2年半だし人によるし、多いかどうかは分からない
大阪 心斎橋→京都 伏見とか関西同士での転勤とかも多い。
もちろん、いきなり九州や関東に行く事もある。
最初から営業支援に配属は無いとは思うけど部署はボウリングかAMがお勧め


229FROM名無しさan:2006/10/17(火) 20:04:14
>>228平均勤続年数2年半って…離職率高いんですか?面接では9%だと聞いたんですが…
辞める理由は何なんですか?人間関係とか転勤とか?上が詰まっててポストがないとか?
いろいろ聞いてごめんなさい^^;
230FROM名無しさan:2006/10/17(火) 21:05:40
関西同士もだしエリマネのエリア内での転勤も多いみたいだね
エリマネの考えでエリア内の転勤は出来るみたいだし

2年半は1店舗での在籍期間ではないの?離職率なの?
231FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:46:45
>>229
いくつか理由がある。
@配属店舗によって激務かどうか全く違うそうでないかのバラツキ。
 深夜勤務や転勤が頻繁にあるため体力の限界を感じて退職 支配人シフトはほぼ深夜なので
 生活時間は安定しない。人間のリズムから考えれば行けば夜は寝て朝8時半に出勤午後6時には帰宅する生活が
  本当なら基本だからね。
 近年出店をを加速しているため大量採用している。平均年齢 29.6歳
 ポストは余ってる。w

Aレジャーといえども結局は風営法の1つであるため、イメージは悪い。極論すればパチやキャバ、ホスト、ソープ等と
  同じレベルなので30歳を前に転職してしまう。
  例えば結婚する時に「ラウンド1に勤めてます」いっても単なるゲーセンの店員と思われる。

B長くいてもスキルが身に付かない。営業ではないので転職では一切評価されない。
  後輩の指導、育成といっても結局は100人単位の大学生やフリーターの相手にしてるだけなので社会を知らない
  学生がサークルレベルで「おままごと」をしているレベルで評価をされる。

>>230
実際の平均勤続年数はよく知らないが有価証券報告書の従業員状況には
平均勤続年数2年11ヶ月となっていた。
新卒のみの離職率かなあ?中途からだからよく知らない。
232FROM名無しさan:2006/10/18(水) 02:33:42
>>231なるほど…詳しいレスありがとうございます。
そうですね。不規則な勤務だと年取るとキツイでしょうね…
確かにパチやキャバと同じ業種ですもんね。けど世間体でみると、パチなんかとは
比べ物にならないぐらい良い気はします。
アルバイトの勤怠管理や教育などのマネジメントの部分では異業種でも評価されると
思いますが、それ以外に身に付くスキルは考えにくいかもしれませんね…
233FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:03:21
>>232
一応 採用後3ヶ月間は見習い社員で時給制です。
234FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:04:22
ニダ
235FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:26:41
>>233そうですよね…研修期間でクビにならないようにがんばります。
236FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:11:45
アルバイト採用されて3日目で辞めたんだけど、
同じエリアの違う店舗の面接行こうと思ってる。

こういうのってバレる?
情報とか残っちゃってるのかなぁ・・・。
237FROM名無しさan:2006/10/20(金) 02:12:40
>>236
基本的にはバレないと思う。
100名以上バイトがいるの上に次々入ってくるし。
社員も他店舗に誰がいるかなんて全く知らない。
238FROM名無しさan:2006/10/21(土) 01:21:17
二ヶ月ごとに更新があるらしいけど
時給はどんな基準で、平均いくらアップ?

ボーリングだとアシスタントとフロント大体出来れば上がるのかな?

教えてください
239FROM名無しさan:2006/10/21(土) 01:53:23
>>238
はっきり言って、支配人や担当部署の社員の気分によりけり。
具体的な基準ってないと思う。
240FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:08:12
プロってどうですか??
241FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:40:19
>>240
何の?
242FROM名無しさan:2006/10/21(土) 22:53:55
プロボウラーです
243FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:41:10
プロボウラーの何がどうなの?
君が誰かからそういう質問されたらどうやって答えるの?
244FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:58:04
たしかにw
>>243の冷静な態度に笑ったwかっけぇww
245FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:54:01
今日も黒キュロット娘を視姦してきましたよグヒヒ。最近黒タイツ&黒キュロットですな。
246FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:27:57
>>245
変態乙。
247あほのさかた:2006/10/23(月) 07:02:09

 お前何年はたらいとんねん。
会社の何がわかってるの?
スキルアップしない?そんなもん自分でアップするもんやし
会社のレベルなんて関係ないね
上の人と話したことある?
頭いいしな。
どこの会社でも通用するやつは通用する通用しない奴は
通用しない。
たぶんそんなスレする奴が1・2年で辞める奴やしな
どこ行っても通用せーへん。

248FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:29:24
今度バイトの面接いきます
BO・AM・あとビリヤードあるけど
どれがいいですかね?
249京太郎:2006/10/23(月) 10:38:39
ここで働くなんて恥ずかしいよwwwwww
250FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:41:51
バイトですから

だれかいませんか?
251FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:23:48
支配人転勤万歳!!
送別会やるらしく、バイトにも招集かかってるけど誰も
行かないらしい。

>>248
ビリヤードは独立してないだろ
252FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:33:52
BOのAなんだけど普通はいつからF?
まだ始めて一週間だけど…
253FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:28:29
>>251
そうなの?
募集んとこその3つにわかれてたからてっきり。
254FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:03:47
>>253
どこの店舗か知らないけど、区分はBO、AM、KA、SPの4つ
ウチの場合だとビリヤードはKAが受け持ってる
俺はAMだけど、人が少ない部署に優先的に配属されるだろうから
希望どうりにはならないこともよくあるよ











255FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:33:30
>>254 ゆとり教育乙
256FROM名無しさan:2006/10/25(水) 15:33:42
>>252 それは君の努力次第。時給も自分次第で上がるよ。僕は一年半になるが、支配人が決めれる範囲で最高額貰ってるよ。11月にエリマネに直訴だ。
257FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:33:30
>>255
どこが?
>>252
できるだけ多くシフトに入ってたら色々やらせてもらえるようになるよ
最初の内は大変だろうけど、元気に頑張ってれば覚えもめでたくなるし
258FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:24:42
俺、大阪梅田のラウンドワンのバイト受けようかと思ったけど、
書き込み見てたらラウンドワンって、余り良い環境じゃなさそうですね(;´Д`A ```
259FROM名無しさan:2006/10/26(木) 20:45:26
>>258
それは君しだいだと思うよ。
260FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:19:56
>>252ですお二人共お返事ありがとう
一通り覚えてしまえばF行けるかな?
今度ムーンライトゲームを教えてくれるらしい
頑張ろう
261FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:26:10
今日もあの娘のお尻にタッチw
262FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:31:34
社員は30こえるとみんなやめるの?
30でまた転職とかヤダよ。・゚・(ノд`)・゚・。
263FROM名無しさan:2006/10/27(金) 04:48:17
普通に40越えてる社員いるよ?
264FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:26:44
40越えてる社員って古株の管理職でしょ?
265FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:17:28
レジにいるバイトが算数できないってどうなの?
いやバイトだけじゃなくて社員もヤバい
2回に1回間違えてる
レジ混んでて並んでると、前の人のも、前の前の人のも間違えてることもしばしば
最初は社員がクソなんだろな、ぐらいに思っていたが
あまりにも数が多すぎる
一人が何度も間違えるんじゃなく、いろんなやつが何度も間違えてる
ってことはレジから抜いてるんだろうけど、そんなにセキュリティーざるなの?
上下あわせて3000くらい間違えてくるときあるが、それが簡単ならバイト天国だなとw
266FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:46:58
でも社員さんの勤続年数が平均3年ってことは、
皆20代後半とか30手前になって夜勤とかのローテーションが辛くなって
辞めていくからなの?

詳しい人誰か教えて。
267FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:13:45
「ラウンドわんわん 今日も中出しストライク!」というAVみっけた!
しかもラウンドワンの黒キュロット...(よく見るとびみょーに違うw)

アフォっぽい内容w
というか、どうみてもボウリング場。。。ラウンドワンじゃないんだけどw
268FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:45:33
最近ここで社員として働きたいのですが離職率高いのですか?
269FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:46:46
中途は最高に高いよ、
バイトで5年いるけど、中途離職者99%
一人転勤、大阪っていってたな
270FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:05:36
>>268
「やらされている感」のある社員はすぐ辞める。
夜勤なんかアホらしいしいやりたくないとかほざいてやめた社員がいた。
中途採用の離職率は様々。
出世は出来ないがエリア限定職ならかなりウマーだと思う。

>>269
すげー店だなそれw
関西?
271FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:48:19
>>270
大阪の梅田店は群を抜いて激務らしいしね。
だからじゃね?

99%辞めるてのはいくらなんでも誇張しすぎの気がする。
272FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:52:52
アルバイトでアミューズとレジャスタとビリヤードだったらどの仕事がオススメですか?
273FROM名無しさan:2006/10/28(土) 16:02:58
年末にオープンする店舗で働こうと思ってます。120名募集ってのは多いですよね?
辞める人を考えた数字だろうけど。

自分はボウリング希望なんですが、一番アルバイトが多い部門はどこなんでしょうか?
274京太郎:2006/10/28(土) 16:06:46
バイトに教える必要なし、
275FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:24:24
>>270えっ!出世できないの?それなら離職率99%は頷けるな…
出世できる見込みもないのに続けるやつなんておらんわな。
あ――――――…夢ないなぁ…
エリア限定職の旨みはなんなの?教えてくれ。
276FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:34:19
>>275

転勤がなくて深夜勤務がない。
その代わり薄給。
277FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:46:26
>>276あんまり旨くないな…それ…
あぁ―――…ところでなんで出世できないの?中途と新卒の扱いちがうの?
278FROM名無しさan:2006/10/28(土) 22:11:08
>出世は出来ないがエリア限定職ならかなりウマーだと思う。

本人じゃないけど270は中途が出世できないと言ってるのではなく
エリア限定職だと出世できないと言ってるんだと思いますよ。
279FROM名無しさan:2006/10/28(土) 22:15:53
>>277
そうだね。確か総合職とエリア限定じゃ5万くらい給与差があるしね。
出世はできるよ総合職なら。

中途も新卒も扱いは同じ。

出世できないのはエリア限定職のみ。
ラウンコは各店舗で忙しいとことかそうでないとこの違いがあったりするから
転勤しないエリア限定は他の店舗での経験を積めないし、
夜勤もないから夜勤の時の店舗の運営がどうなってるのか把握できないから。

だから出世ができない。

出世したいならキツイ&転勤覚悟で総合職でやった方がいいよ。
280FROM名無しさan:2006/10/28(土) 22:56:13
>>279そうなのか。限定職ならそうなのかもね…
あと支配人=課長でいいの?
それより住宅手当1任地2年までってやめてほしいね。
現場の認識はどうなの?1任地に2年以上いるやつはできないやつなの?
なんかそういう風潮ができあがってそう…結婚なんてできないんだろうね。
そのへんも気になる結婚して子供ができても転勤まみれなの?
一店舗にとどまっていたとしてら住宅手当でないし、どうなるんだろう…
今、得ている情報では結婚適齢期が寿命のようなきがする。
281FROM名無しさan:2006/10/29(日) 00:08:20
>>280
>あと支配人=課長でいいの?
店舗内ではそうなるのかな。

>それより住宅手当1任地2年までってやめてほしいね。
>現場の認識はどうなの?
そだね。ラウンコは福利厚生がいまいちだからね。
入って知った人がほとんど。

>1任地に2年以上いるやつはできないやつなの?
そんなことはない。けど総合職で2年以上いる奴なんてほとんどいない。
確実にどこかに異動。

>なんかそういう風潮ができあがってそう…結婚なんてできないんだろうね。
そのへんも気になる結婚して子供ができても転勤まみれなの?
転勤は既婚、未婚関係なし。
でも既婚だと割かし近い地域転々。

>一店舗にとどまっていたとしてら住宅手当でないし、どうなるんだろう…
今、得ている情報では結婚適齢期が寿命のようなきがする。
総合職ならあり得ない。絶対異動する。
ラウンコ退職してく人たちの主な理由は
居住地を転々するのがイヤ。深夜が年取るとキツクなる。 
てのが俺の周りじゃほとんど。

>今、得ている情報では結婚適齢期が寿命のようなきがする。
支店長クラスならかなりの額貰えるからなんとも言えないかな。
30前で見切りつける人もいるしね。人それぞれ。
282FROM名無しさan:2006/10/29(日) 04:08:28
>>281ありがとう。
こんなこと聞いても仕方ないかもしれないけど…
なんでそんなに転勤させるんだろうね?そのほうがかえってコストが高くつくし
適材適所っていう範疇を越えているような気がする。人が足りないから移動させて
補うってだけじゃないよね?

あと入る前から辞めたときのこと考えるつもりはないけど、辞めた人たちの進路が
気になる。その年齢だとサービス業や飲食業ではいくらでもつぶしは利くだろうけど、
それ以外で経験を生かせる業界ってあるのかな?

今後の出店数と離職者数も加味して、大量採用されてるんだろうだけど、
定年まで働ける会社ではないと思う。
主観でかまわないからラウンドワンの未来と社員の未来は明るいのか聞かせて
もらえないか。

283FROM名無しさan:2006/10/29(日) 08:57:32
ラウンドワンの事調べたら転職あきらめました
284FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:35:47
>>282
転勤が頻繁に多い理由は2つある。
@1つは日本全国にある店舗数を150店舗近く増やす為(現在は確か60ちょい)
A2つめは店舗拡大によって現地で採用したアルバイトの人たちへの研修をしないといけないから。
 (ラウンコを実質回してるのはアルバイトさん達。だから研修をしに社員が派遣されるみたいな感じ)
たぶん店舗拡大のスピードに社員数が追いついてない状態。だから今大量採用している。

>辞めた人たちの進路が気になる。その年齢だとサービス業や飲食業ではいくらでもつぶしは利くだろうけど、
>それ以外で経験を生かせる業界ってあるのかな?
ここは正直難しい所。離職した時の年齢にもよるだろうしここは個人の持ってるスキルでかなり違ってくると思う。
30後半だと何の職種でも難しいだろうし。

>今後の出店数と離職者数も加味して、大量採用されてるんだろうだけど、
>定年まで働ける会社ではないと思う。
>主観でかまわないからラウンドワンの未来と社員の未来は明るいのか聞かせてもらえないか。
今大量出店している状態が落ち着いてくれば現在の状態も変わるのかも知れないね。
今は上にも書いたけど大量採用して人を確保して回していこうて感じだから、その中で辞めてくやつも
かなりの人数になると思う。

ここからは主観だけど定年までは正直俺もキツイと思う。
本社の企画部とかに入れれば行けると思うが、支店長クラスでも50代とかになれば体力的に無理がありそうだし
(店長は夜勤が多い。人が一番入ってくるのが夜勤のため)
ただ今は成長中の企業であることも事実なので、ここ5年以内で今の制度と全然違ってるて可能性は0ではないと思ってる。
そういう意味を踏まえるとラウンコの未来は不明確。メリットあり。デメリットあり。て感じ。
社員の未来は今の状態だと退職金制度がなくて生涯設計に切り替わったから福利厚生面では正直不安。
285FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:43:48
284だけど、先の事を一番考えるなら 深夜勤務 と 転勤が多い という事実をどう捉えるか。
これが平気なら定年までやれると思うよ。
でも人間はやっぱり夜は睡眠を取るように出来てるから年を取るにつれて体壊すかもしれない。
そんな俺は今24歳・・・。
286FROM名無しさan:2006/10/29(日) 13:26:29
おおっ、若いじゃんっ!
でもその若さでこの冷静さは素晴らしいと思う。
何事も頑張って下さい。
ダブルワーカーのバイトより
287FROM名無しさan:2006/10/29(日) 14:32:01
>>284
社員さんかな?
転勤の件に関しては人事のKさん?が新規出店が加速してて人が足りないためと
言ってました。
いま成長企業で、人事や、福利厚生のシステムがキチッと整って無く、申し訳ない。
整備するのに追いつかない。数年後にはちゃんとしたいと思うとも仰ってたので
社内の認識はほぼあってるんじゃない?
288FROM名無しさan:2006/10/29(日) 17:41:18
【業種分類】サービス業
【英文社名】Round One 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1980年12月25日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】杉野 公彦 【上場年月日】1997年8月28日
【従業員数(単独)】696人 【平均年齢】29.6歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】5,160千円

289FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:41:23
>>284既婚者の転勤は車で通勤できる範囲内での移動が多いってことなのかな?
退職金制度に関してはあっても微々たる金額である企業が多いと思うからそんなに
気にはならない…むしろ積み立て分を年収に上乗せしてくれたほうがいい。
終身雇用がなくなって退職金制度が見直されている傾向にあるから、今後は
制度自体を廃止する企業も増えてくるって聞いたことがある…
290FROM名無しさan:2006/10/29(日) 22:17:49
>>287
社員です。

>>289
そそ。車で通勤できる範囲内だね。極端な話北海道店から九州店へ異動なんてことはないよ。
確かに今会社自体退職金制度廃止してるとこ多いもんね。
ラウンコは毎月の給料に一律(生涯設計手当て)として付きますよ。

俺らが定年する辺りの時代は退職金制度自体があるかも分からないしね・・・
そういう意味じゃすべての会社で言えることか・・・
291FROM名無しさan:2006/10/29(日) 22:51:13
>>290そうだね。制度が残っていたとしてもごく一部の安定企業だけだと思う。
例えばトヨタやホンダなんかは高卒で入社して定年まで働いて退職時の
役職や実績で変わるみたいなんだけど、退職金は1000〜2000
ぐらいだって聞いたことがある…もちろん先のことだからどうなるか
わからないけど、こういう実質終身雇用の企業はこの先も出続ける
じゃないかと思う。

>>290同僚の人たちと今後について話す機会もあると思うけど、現場社員人たちの
意見はどうなんだろう?結婚して子供もいるのに、何らかの事情で転職する
ことは考えにくいと思うし、平均年齢からみても結婚する前、もしくは転職
しやすい年齢で退社を考えている人は多いのかな?
292FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:31:46
>>291
だよね。退職金制度残るのはホントに一部の大企業だろうね。
同僚とは漠然とした不安みたいなのはよく話すね。でも大体その場で話して後は続かないみたいな。

>結婚して子供もいるのに、何らかの事情で転職する
>ことは考えにくいと思うし、平均年齢からみても結婚する前、もしくは転職
>しやすい年齢で退社を考えている人は多いのかな?

ウチ社員の平均勤務年数2年11ヶ月だからね。それを踏まえてもらえば自ずと分かると思うけど
適齢期で去っていく人は少なからずいるよ。
ただ前にも書いたけどこれから先待遇やらなんやらが改善される可能性はあるよ。
今は出店が続いてるから辞めて行く人を追うより入る人を優先みたいにはなってるね。
293FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:31:01
>>291
>現場社員人たちの
ということは、本社の方ですか?
現場から本社に行くにはどういう点を頑張ればいいんでしょう。
294291:2006/10/30(月) 02:03:36
>>293転職を考えてる者です。
憶測にすぎないけど、中途であれば特別な資格をもっているか、店舗で実績を残して
上がっていくしかないんじゃないですか…?

なるほど…個人的なこと聞いて申し訳ないが、>>292さんはどうするつもりなの?
待遇や福利厚生が改善されるのを待つ?
295FROM名無しさan:2006/10/30(月) 15:44:42
>>294
293です。転職希望の方なんですね〜。
資格はいらないですよ。294さんの言うとおり店舗で実績上げて支店長に評価されたりすれば上がっていきます。
俺は今24才なので個人的に後2、3年くらいしたら転職しようかなとは考えてますね。あくまで予定ですけど。
個人的に転職しようと思ってる理由は上でも挙げた通り転勤が多いということと、繁忙期(日曜・盆・正月・連休)に休めないからです。
サービス業なんで休日に休めないのは重々承知してるんですが、色々プライベートでの都合があったりするので。
296FROM名無しさan:2006/10/30(月) 16:00:33
>>291
今何歳でしょうか?
297FROM名無しさan:2006/10/31(火) 17:50:21
うちのメカの社員は土日のどっちかは(あるいは両日)大体休むけど
それはメカだからか?
298FROM名無しさan:2006/10/31(火) 18:07:09
>>296おれも24です。
おれも転勤がネックなんです。2年以内の転勤が辞めるまで続くと考えると…
35歳ぐらいまでは何とかイメージできるんですが、それ以上の年齢で働いてる
イメージが持てないんです。仮にその年齢で辞めてしまったとすると…
嫁と子どもを抱えて人生\(^o^)/オワタになりそうな気がして…

仕方ないことかもしれませんが、会社(本部)の方針に若いうちだけ働いてくれたら
いいですよ(・∀・)みたいなものを感じます。

とりあえずもう少し考えてみます。いろいろ教えてくれてありがとう。
299FROM名無しさan:2006/10/31(火) 20:44:44
みんなの勤めてる店舗でも人件費削減やってる?
うちの店舗はそれのおかげでレギュラーなのに二日に一回くらいの出勤ペースになってしまう人が続出
おかげで給料から税金引かれるからレギュラーのほうが手取りが少なくなる逆転現象が発生しそうな予感
更にレギュラーの人達って掛け持ち禁止なのね・・・はじめて知ったわ
300FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:34:51
ラウンドワンの面接で最後にありがとうございましたー!
って言うのをテストされるってマジ?
あと面接って複数なの?
301FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:57:12
>>299
うちの所も削減されてた…
302FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:59:01
メカの社員が店が忙しい曜日に出ても
調整作業が進まないから効率考えて社員は土日休んでるんじゃない?
303FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:11:29
300ではないが明日ここの面接に行ってきます
304FROM名無しさan:2006/11/01(水) 17:29:09
人がいれば土日休んでもいいのではないかな?
人がいないのに平日に仕事するからって言う土日休む
メカニックはどうかと思うけど

人の管理も出来てないのにマシン管理なんてできない
305FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:47:45
いや、マシン管理のほうがまだ簡単だろ?人の管理のなんたるかが解ってから
言いなさい。人の管理はほんとに難しくて奥が深いと思うよ
306FROM名無しさan:2006/11/02(木) 02:31:13
バイトは基本週末入らないといけないようになってるから
社員が休めば学生なんかも入りやすいしいいんじゃない?
307FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:35:27
>>300
社員の面接はない。

適性検査と30分間
店舗の問題点の具体的な解決方法を聞かれるだけ。
308FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:04:48
アルバイト板にも関わらず転職だなんだの話題しか出てこないこのクオリティwwwww
309FROM名無しさan:2006/11/03(金) 02:20:23
精子 タイトスカート女性社員
310FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:02:20
>>308まずおまえのレスのクオリティを考えろ…
311FROM名無しさan:2006/11/03(金) 14:30:16
らうんどーわんっ
312FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:30:31
精子 タイトスカート女性社員
313FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:14:42
やあ君たち、今日もがんばってセクハラしようじゃないか!
314FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:17:49
ラウンドワンってどの店でもボウリングのシューズ販売してますか?
315FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:46:53
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
316FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:54:49
>>120
>>117のパスってどこ?
317316:2006/11/07(火) 01:59:19
すまん
誤爆orz
318FROM名無しさan:2006/11/07(火) 02:15:53
バイトの子とセクースできる?
319FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:27:22
12月と1月、何日から何日まで混む?
何か皆残業するらしいけど普通でいいよね?
320FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:49:49
店舗によると思うけど,僕がいたところは

12月は28日の夜が最悪に混むよ.忘年会の二次会のせい.
あとは29と30日は忙しい土曜くらいの感覚.31日は意外と暇.
1月は 1日の午後から忙しい,2日はやばい死ねる,3日は2日よりはまし.
4日以降は普通むしろ正月シフトでバイトが入ってる分だけ暇.

残業は基本的にしなくて問題ないはず,バイトみんなが協力的ならね.
本気でやばい時間に上がりなら,少しくらい協力してあげるくらいでいいんじゃないかな.

あっ,8日は成人式やから,アミューズがんばって.
321FROM名無しさan:2006/11/08(水) 11:50:28
私基本六時間なんですけど…年末は延びた方がいいのかなぁ…
322FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:21:18
頼まれたら伸びたらいいんじゃないかな?
いやなら断ってもよし
323FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:54:48
ラウンドワンの社員は転勤がよくあるとの事ですが社宅、寮などあるのでしょうか?誰か分かる方教えて下さい
324FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:45:35
社宅は補助がでるよー

地方ならお釣りがでますな
325FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:22:58
>>324
勝手に1人暮らしした場合は補助はでないんだっけ?
326FROM名無しさan:2006/11/10(金) 08:20:11
それはそうです。

会社からの異動命令で社宅の許可…何キロ以上かは忘れた…がでたらば一人五万前後でます。
327FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:01:43
アンケート(筆記試験?)は「襟足」と「前髪」のことしか書いてなかったんですが
面接で耳は出さないとダメみたいなこと言われたんです

髪の毛を耳にかけるのってダメなんですか?
328FROM名無しさan:2006/11/12(日) 21:57:46
DQN系クレーマーが少なそうなBOやろうと思うんですが
皆さんの店では夕方と深夜ではどちらが客多いですか?
あと夕方と深夜の担当の分かれ目って何時くらいなんでしょうか?
329FROM名無しさan:2006/11/13(月) 08:23:17
俺働き始めて半年以上経つけど
夕方と深夜の担当の分かれ目なんてわからない。
てか、知らなくていいんじゃね?
330FROM名無しさan:2006/11/13(月) 11:55:40
場所によるでしょ、俺は繁華街の店舗でやってるけど
昼は一般人のサイクルが激しくて面倒で、深夜あたりからはホストが大勢来て大暴れで毎日死ぬ思いだ
331FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:15:14
>>330
まさに場所が場所だけにって感じですね
>>329
dです

ちなみにBOの仕事内容にあるイベント進行とはなんでしょうか?
332329:2006/11/14(火) 13:57:01
ムーンストライクゲームでしょ。
男はストライク、女と小学生以下の子供は9本以上倒せば
写真撮影と景品がもらえるってやつ。
俺はAMだから詳しくは知らん。
333FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:56:30
>>332
なるほど

質問厨になると申し訳ないので
ラスト質問なんですがよろしいでしょうか?
AMは自分的に接客忙しい・大変と思いますか?
334FROM名無しさan:2006/11/14(火) 20:14:05
俺はAMだけど、AMにしろBOにしろ忙しいのが嫌ならやめとけ
335FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:28:39
前にここでBOのバイトしてたけど、DQNな客に悩まされたなあ、居酒屋でバイトした時より理不尽感じた。
特に、フード買うのにわざわざチケットかわないとだめなのに客が納得しないのに何度ももめたな。まあ、地域も悪かったんだろうけど
336FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:23:03
忙しい?大変??
楽に仕事することかんがえてんじゃねーよ
そんなやつこなくていい。
337FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:21:04
>>334-335
ありがとうございました、参考にします
>>336
いやいやあんた…w
338FROM名無しさan:2006/11/15(水) 19:52:57
ウチの職場に人によって180度態度が変わる奴がいる。
年上だし、突っかかるのも大人げないので黙ってるが、最近調子乗りすぎ。生意気すぎる。
出勤して仕事引き継いだら何もしてないし。ずっと新人の女の子と喋ってたらしい。

わからない事聞いたら、嫌そうなツラして「そんなの説明書見てやってください」言うし。
説明書見てもわかんねーからお前に聞いてるんだろうが。
別の用事で少し持ち場離れてただけなのに「持ち場なんですから離れないでくださいね」とか言いやがる。
人が多くて捌ききれずに困ってても絶対に手伝おうとしないしな。

ちょっと本気でムカついてるんだよな…。今に見とけよ…。
チラ裏でごめんな。今日、キレそうになったんだ。
339FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:34:35
キレろよボケ
340FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:52:31
キレるな。キレたらお前の負けだ。理不尽なことしてるんだったら
正論で詰めろ。あくまで冷静にだけど、お前には能力がないということを解らせて
ヘコませろ。
341FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:19:12
このまえバイトの面接に行って来ました。
面接で言いたいことあんま言えんかった。

受かったらみんなよろしく。
342FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:42:42
>>336
ラウンコのバイト如きがやけに偉そうだなw
343FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:20:46

つかここアルバイト板だろ?
なんで社員いんの?
344FROM名無しさan:2006/11/17(金) 05:02:09
バイトだが…>>343よ。そう、かたいこというな
345341:2006/11/17(金) 14:07:59
バイト落ちた。



自分晒しage
346FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:01:24
社員もバイトも仲良くやろうぜ!
347FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:57:19
ラウンドセックス
348FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:51:32
ちょっと聞きたいんだが、ここって正月時給あがるの?
349FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:01:09
五日間で35時間以上勤務で5000円くらいの手当だったっけ
正月料金で潤ってるんだからもうちょっと還元してくれてもいいのにな…
350FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:42:37
そっか、ありがとう。
…あんまり高くないんだね(´・ω・`)
351FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:01:01
ここに書き込んでるやつの中に、女バイトねーちゃんいるのか?
いま勃起してるんで、君の体を想像して、いまから布団擦りつけオナニーする。
352FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:19:49
ぉれのことカ…( ・ω・)?
353FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:30:34
保守
354FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:38:16
清掃の人いる?
355FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:55:28
>>349
5連チャン出なきゃ手当て出ないのかぁ(ノ_-;)
正月はまったりするか…
356FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:29:29
ぬるぽ
357FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:32:49
ガッ
358FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:25:33
みんなぁ!黒キュロ娘をモミモミしようぜ!
359FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:08:06
2ヶ月契約で更新のときって結構普通にやめられる?当方1月のが初めての更新なんだけど・・・
360FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:57:11
辞めたいのに絶対辞めさせてくれないということはないと思う。
色々理由つけてごねてくるとは思うけど。
一応契約更新の前に辞めることを社員さんに示唆しておいたほうがいいですよ。

まあ、どんな仕事でもまず3ヶ月間働いて、
そのあと仕事がわかってきてからが本当の仕事だとおもうので、
軽い気持ちで面接して採用されたわけじゃあないと思うけど、
新人を育てるのに時間もお金もかかってるので、
重大な理由でもなければ辞めるのはおすすめしないなあ。
361FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:39:47
夢は時間を裏切らない
時間は夢を裏切らない
362FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:03:24
受かって説明会行ってきた
このスレ見てから受けるか考えるべきだった
AMの深夜やりたいのに営業時間て0:00までだったのかorz
髪型厳しいんなら長髪の俺を採用すんなよ
長髪採用しときながら、髪型のことガミガミ言ってくるんですかねこのバイトは?
363FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:07:31
制服支給されたんだけどズボンの裾すげー長い…
これって借り物だけど勝手に丈詰めちゃっていいもんなんかな?
なんか社員に聞きづらい…
364FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:28:53
363>>
心配なら100均とかにある、テープ状のアイロンで裾上げ出来る物があるから使ってみたらどうだろう。
365FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:30:43
>>364だけどアンカー間違えた…
366FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:20:00
ここわ黒髪じゃないとほんとに駄目なのでしょうか?
教えてください。
367FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:49:11
茶髪は6番まで。
368FROM名無しさan:2006/12/03(日) 00:02:35
採用されたら客として遊びに来ちゃダメとかあるんですか?
369FROM名無しさan:2006/12/03(日) 06:24:07
>>368
ある。
スポッチャは利用禁止。AMはカード系とメダルがダメなんだっけ?
他はその店による。 ボウリングもダメなところもあるらしい。
ウチのところはAM利用禁止。近くにゲーセンがないから不便で仕方ない。
370FROM名無しさan:2006/12/07(木) 15:12:21
もう皆クリスマス&正月シフト出したよねぇ?
皆さんとこの出勤率どうよ?
ウチは関東ですが皆会社の意向なんてシカトで
社員だけで回すのかよって恐ろしいシフトになりそう。
371FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:12:55
普段社員なんて何もしてくれねーんだから
この際バイトが居なかったらどうなるかを思い知らせた方がいい
372FROM名無しさan:2006/12/08(金) 05:10:45
>>371
で、首になると。
373FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:09:29
なるわけねーじゃん、こんなもんで。
374FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:57:47
>>370
ウチのとこは年末分は来週提出。
クリスマスは今日出してきた。
375FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:17:42
S岡 vs 西M

くっだらんの〜
犬も食わんどw
376FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:41:01
ここの社員に応募しようと思うのだけど、
バイトのみんなから見て社員さんてどう?楽しそう?
377FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:16:06
「知らぬが仏」とは、あんたのような人に送る言葉かもな。社員は止めとけ。

ここに残ってるのは、濃い〜香具師ばかり。
まともなのは辞めていくよ。
ここで勤め続ける事に何の疑問も抱かない人間はおかしい。
まともなら這い上がる努力もするよ。
378FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:28:18
ありがとうございます。
あんまお勧めじゃないみたいですね(笑)

まともじゃない人が多いのは、やはり環境がまともじゃないんですかね(^_^;)
激務なのは予想出来ますが、
努力に見合ったステップアップが出来ないとか?

その辺の中小企業で営業とかやるよりかは、福利厚生もしっかりしてるし、
いいかなと思ったんですが…。

あと某巨大テーマパークのアトラクション運営経験があって、
それがやたら楽しかったって言うのもあります。
楽しみに来る客の相手をするって言う雰囲気なんかも近いかなと。
転職板にはスレがなかったので、スレ違いなのは申し訳ないのですが、
今、中小の営業と迷ってるので、よければなんでも意見いただければ幸いです
379FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:28:36
2chの情報を鵜呑みにして判断するやつはアフォ
380FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:56:19
>>378
転職板に立ってないのは、まずこういう業界に入る事自体が論外だからでしょう。
テーマパーク関連で言えば、USJスレもないでしょ?

ここだけじゃないけど、客層・従業員の民度が低い。
そして内紛が酷い。チームワークというものを知らない。

サビ残もかなりあるしお勧めは出来ないが、面接を受けてみて判断してみる事だね。
381FROM名無しさan:2006/12/10(日) 05:07:19
>379
もちろん、鵜呑みにはしません。
してたらどこにも入社出来ないですからね(笑)
ただ、悲観的な意見が出たとしたら、
そういう意見が出る事もあるような職場なんだって心構えは出来るので。

>380
確かにまずは面接ですね(^_^;)
てか過去スレ読むと社員どう?的な話出てました。
申し訳ない。ありがとうございやした
382FROM名無しさan:2006/12/10(日) 14:01:17
やっぱボウリング場はDQN客が多いよね・・・
今の時期からバイト始めるのって間違ってるかな?
383FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:13:49
やめてスイープ落ちてるときにボール投げないでやめて
めんどいからそれ修理めんどいから

やめてボールリターンのカバー蹴るのやめて
それ高いからボッタ価格だからそれ

というわけなのでアシスタントの方。
今からの繁忙期大変だと思いますが酔っ払いをお願いします。
店も修理代請求したらいいのに。
384FROM名無しさan:2006/12/11(月) 02:22:06
>>383
スイープが脱線するだけやないか。何とでもなる。
客に修理費請求なんてするわけない。上層部はマシンとメカ技術課には興味なし。
たったあれだけの修繕費でやれるわけない。
旧店舗は、新品を入れられない物が多数あり、M口店なんかトラブル集計を誤魔化してまで
修繕費をせしめてるやないか。

一番の問題は、CPU交換で1BOX止めてるにも関わらず、隣りのレーンに入ってる
DQN客が投げたボールが、思いっきりOBして裏方に直撃しそうになる事だ。
385FROM名無しさan:2006/12/15(金) 17:06:15
さっきシフトちらっと見たが大丈夫かよウチの店!
年末年始本当に社員だけになりそうだぜ!
386FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:33:38
実際そうなると、バイトは何か言われないの?
387FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:43:54
>>386
たぶんネタだと思うよ。放置放置。
388FROM名無しさan:2006/12/16(土) 18:00:13
ここの社員って転勤アリ?
どれくらいの期間で勤務地変わるの?
389FROM名無しさan:2006/12/17(日) 07:55:53
age
390南部:2006/12/18(月) 03:23:01
SPてまぢダルいな
ウチの店舗とか屋外の癖に屋根あるし
雨の日の楽しみないじゃん
てゆーか制服ダル
今は亡きの海賊コスプレが恋しいわ…
まー客としてはLSよりまだマシだろうけど
新店舗に移動したんだけどオープン寸前にしてかなり辞めたい
でも辞めるとなんかちょっと戻りたくなるんだ世なー
ま、戻ったら社員の理不尽さに我に返るんだけどさ
391FROM名無しさan:2006/12/18(月) 12:15:30
マジ時給の基準無いよね
しいて言うなら評価シートくらいじゃない??

ウチの社員が悪かったのかあたしが社員ウケ悪かったのか知らないけど
一年半いたのに上がったの10円だったし
レギュラーだったから有給つかったけど消化されてなくてタダの休み扱いになってたし
本社に連絡とる取らないでうやむやになったままだし
こーゆーのハッキリしてほしいよ

時給は上がらないて思った方がいいよ

てか店舗移動してからマジ楽しくない

392FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:30:52
有休か・・・5年働いて、ずっと誤魔化されてたな。
今思えば、労基署にチクると脅してやればよかったよ。
393FROM名無しさan:2006/12/19(火) 09:55:02
西愚痴店のメカバイトが、待機中に携帯しまくってるよ
394FROM名無しさan:2006/12/19(火) 15:53:23
おまえらも店がらがらのときずっと喋ってんじゃねえかよ
395FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:52:04
>>393
もしかして知り合いかな・・・結構メカの噂流れてますよね。

機械いじりをせずに携帯いじりとはねw
女のケツいじりに発展しなきゃいいけどwww
396FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:07:18
つなぎ着る度胸の無い奴らのねたみ乙
397FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:47:57
どっちも落ちけつよ!!
喧嘩してどうすんだよ!
お前らメカニックボーイと接客組は信頼しあい、協力しなきゃいけないだろ!!
全員で高みを目指せよ!!
お互いにコングラッチューレションって言いあえるチームになれよ!!

そうしないと倒せないぞ!!みんなのバカッ!

398FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:07:30
ラウンド1じゃないけど
メカニックとフロア組みは仲悪いというか相手の愚痴を言ってる。
どこのボウリング場でも同じなんだ。
399FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:47:54
>>398
6年ほどメカやってるが、くだらん事で対立しすぎなんだよ。
会社の慰労会も積極的に参加して意思疎通を図ればいいものを、それもしない。

待機中の事についても、只管マシンの状況をチェックしておれば叩かれないわけで。
深夜勤務が居眠りばっかりして支配人に見つかり、立場が悪くなる一方だ。
「稼動してない時に仕事をしてる」とか「待機が仕事」なんていう屁理屈をこねてる以上は、
溝は絶対に埋まらん。

>>396
つなぎ如きで度胸もへちまもない。制服だ。
400FROM名無しさan:2006/12/20(水) 09:34:22
確かにツナギは制服だわな。396はメカじゃないな
401FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:18:09
うちはメカとフロアの仲いいぞスタゲーとか普通に遊びに行ったりするし
おまえら心狭すぎじゃないの?
402FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:08:23
うちもだな。別にメカでもフロアでも関係なく
遊んでるよ。同じ店のスタッフなんだし。
でも、やっぱりスタジアムとかの大型店舗の方が
スタッフ同士の仲が悪い傾向があるのかな。
403FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:34:47
ガラガラの時なんてあるのか?
404FROM名無しさan:2006/12/22(金) 03:04:01
ここの転勤ありの社員って、みーんな普通免許持ってるのかな?
当方免許ないけど、応募しようと思うのだが…
405FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:19:08
>>404
あんた、前からずっと聞いてないか?
406FROM名無しさan:2006/12/22(金) 09:17:08
こんなスレあったんだ・・・
今日バイトの面接だけど断りの電話入れようかな
でも当日になって断るなんて非常識だよな・・・あぁあ
407FROM名無しさan:2006/12/22(金) 17:40:14
405
そうだよ。
いつも「応募したい」っつってるけどなw
408FROM名無しさan:2006/12/23(土) 02:27:58
>>405
応募要項よく見ろ。
409FROM名無しさan:2006/12/24(日) 16:34:38
>>390
そんなに情報書いたら身元ばれない?
っていうかばれてもいいのかな。
410FROM名無しさan:2006/12/27(水) 18:56:52
秋田店?かなんかがオープンしたみたいだけど、混み具合いどうですか?
411FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:58:17
>>410
秋田の方が見てるとは思えないから、まち板で聞いたほうがいいかもな。
412FROM名無しさan:2006/12/28(木) 11:51:51
>>411
あ、そうすか?
すんません
413FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:25:22
昨日の夜は戦場でした。
またーりどころじゃねえよぅ、、。
414FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:29:59
この時期はスタッフ少ない、客多いで大変だね。
年末年始の40時間以上出勤で+150円って、ダメ制度だな。
その期間以前と以後が必然的にキツクなる。
冬休み中だしな。
415FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:00:38
ほとんど夕方しか出たことないんだけど
午前・夕方・深夜じゃ今の時期は深夜が断トツに混むの?
416FROM名無しさan:2006/12/29(金) 17:13:50
綱島店の支配人はマジDQN。自分のことしか考えてないわがままな最低野郎です。お前がそんなんだからスタッフが辞めてくんだよ。そうやっていつまでも自分が正しいとでも思ってろ。
417FROM名無しさan:2006/12/30(土) 07:47:53
>>416さんはもう辞めたんですか?
そこで働こうかなと思ったけどやめておいたほうがいいかな・・・
418FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:12:23
ぼくは無関係だけど、
半田店の方にも「バトルギア」を入れてよ〜〜〜。
もちろん、どんな環境でもいいから!
419FROM名無しさan:2006/12/30(土) 21:00:56
>>417
綱島に限らず、ラウンドワンはやめておいた方がいいよ。ろくな上司いないから。
420FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:02:54
今日ヤバスでした まる
421FROM名無しさan:2007/01/03(水) 01:49:24
この時期は一日中ヤバスかい?
422FROM名無しさan:2007/01/03(水) 03:55:12
今日ボウリングしに行ったけど未成年に喫煙堂々とさせてるね。少しは取り締まればいいのに。
423FROM名無しさan:2007/01/04(木) 18:53:13
今年、以外と忙しくないかも
待ちが2時間以上にならない!
424FROM名無しさan:2007/01/04(木) 19:32:37
北海道には春オープン
425FROM名無しさan:2007/01/06(土) 12:45:18
年末年始にスタッフを出勤させたいなら、祝日手当ての支給は必須。(というか、支給して当たり前)

有給休暇等も誤魔化してる企業だから、どうにもならんかw
426FROM名無しさan:2007/01/07(日) 11:32:27
ほんとにケチな会社だよね
みんな言ってる
427FROM名無しさan:2007/01/07(日) 11:34:40
>>416
横浜綱島店 / 青山 一隆 支配人 (全て公開情報)

日頃のご愛好、誠にありがとうございます!!
えっ!!まさか、ご利用された事がないなんて 事はないですよね・・・!?
綱島周辺で、ボウリング・メダル・景品・ カラオケ・ビリヤード・ダーツと
取り揃えて いるのはラウンドワンだけ!!

さぁ、いますぐ支度して綱島店へお越し下さい!! 朝から晩までラウンドワンで盛り上がりましょう!!
428FROM名無しさan:2007/01/07(日) 11:47:14
>>426
現場をバイトで埋め尽くして経費を削減、
店舗は積極的に拡大するも、バイトの待遇(昇給)には消極的
レギュラーバイトのボーナスについても完全スルー

429FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:24:18
天神のメカスタッフって、ジーパンやめたんだ?
機械はアメリカ製、ジーパンはアメリカでは作業服なのにね。

二死木寸が次長にでもチクったのかな?
430FROM名無しさan:2007/01/09(火) 20:37:17
この繁忙期で声枯れた。
声帯に負担かけすぎただけだろうけど。声変わりそう・・・
431sage:2007/01/10(水) 15:10:58
レギュラーは本当に待遇悪すぎだと思うよ
掛け持ちも原則ダメだし
社員なみの仕事させられて待遇はバイト並
432sage:2007/01/10(水) 15:11:36
あっあげてしまいました
433FROM名無しさan:2007/01/10(水) 20:20:30
年末まとめてオープン作戦は効いたのだろうか
434FROM名無しさan:2007/01/11(木) 12:46:44
>>431
原則NGってのは、当然。社保加入だからね。
でも、時給が安すぎるから、やってられんよな。

メカでやってたが、去年辞めた。
いろいろと機械の改善ポイントや裏技を見つけたけど、社員とウマが合わなかったから
教えてやんなかった。バイト同士での裏技にしておいた。
435FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:24:38
今ここでバイト募集してるんですが
フロア清掃員みたいな感じでした。ここで働いてる人とは別なんですか?
清掃専属とかなんでしょうか?ひたすら掃除してるだけなんですか?
接客とかないならやろうかと迷ってます。
436FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:28:48
ここのレギュラーはまさに飼い殺し
437FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:21:56
>>435
清掃業を希望されてるなら、デパート等を選んだ方が宜しかろうと思います。
惨めな思いをするだけです。

この会社は、以下の3部署をメインで展開
ボウリング>>カラオケ>>アミューズ

アミューズ>>>(果てしない壁)>>>メカニック・清掃
↑ボウリング業にはかかせないメカニックは常に蚊帳の外、清掃も同じような位置付けです。

同じ店舗スタッフでも、これだけ扱いが違うのかと驚きます。
日陰な裏方で長く過ごしてきた当方からの助言です。おやめなさい。
438FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:31:14
すぽっちゃは?
439FROM名無しさan:2007/01/12(金) 05:04:39
最近はボーリング、カラオケ、スポッチャのみっつだけどね。
スポッチャの中にアミューズという位置付け。
てか一番駄目なのカラオケじゃん。毎週クレーム起こしてるよ。
俺の中のイメージ、ボーリングは割と真面目が多い。
アミューズはアミューズだけに個性的な人が多い。
メカ、カラオケは暗い人ばっか。
440FROM名無しさan:2007/01/12(金) 08:38:09
>>438
スポ茶は無いから知らん。旧店舗だ。

>>439
別にメカニックに暗い人間が集まってても構わんのだけど、
蚊帳の外にしてる割に拘束しようとするのが問題。
勤務体系も、人員がいてる接客部門とは別物にしないと。
延々1人での仕事は、まともに休憩も取れずにストレス溜まる。
441FROM名無しさan:2007/01/12(金) 11:54:39
>>435
清掃部門はほんとに清掃だけだよ。
ただし、うちの店の場合、清掃の人も同じ制服だから清掃してたらお客様に呼び止められる事はたまにあるみたいよ。
店舗の汚れが酷いからどこも清掃の人を雇ってるんだね。
>>440
どうなんでしょうね?
メカも大変ですね。会社の方針自体がおかしいわ。
ボーリングがメインなのにレーンやらメカの管理って完璧じゃないとおかしい。
コンディションの質が低いと言われても何とも思わん上は馬鹿だわ。
442FROM名無しさan:2007/01/12(金) 12:41:02
うちの店舗のメカはおもしろい人が多い
逆にアミューズはオタクみたいな陰キャラが多い
443FROM名無しさan:2007/01/12(金) 15:40:40
>>435
全ては貴方が勤務する店舗&スキル次第かと、、。
ウチは清掃でも他部門の手伝いさせられたりしてるの居る。
客の呼びとめなんてたまにどころじゃないようで
この前「受付かよっ!」ってキレてましたw
444FROM名無しさan:2007/01/12(金) 17:32:04
まあ、客からしたらみんな従業員な訳だもんね
仕方ない
445FROM名無しさan:2007/01/12(金) 18:02:00
>>441
まあそこは、同じ館内で働いてるから、呼び止められたりするのは仕方ないだろうけど、
443の店舗のように、違うポジに持っていくのは論外だって・・・
人員不足を盾にして配置してるんだろうが、どうせ常習化するよ。

違うポジに入れた際に手当てを支給するなら、話は別。
446FROM名無しさan:2007/01/12(金) 19:59:34
ラウンドワンって髪とか厳しいの?
447FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:44:53
>>446
前のスレ読めよ。
448FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:00:05
>>446
最近の人間は自発性が無いな。まずはググレよ。
簡単にヒットするがな。

次スレからは、「過去スレ」と「よくある質問」みたいなテンプレが必須だな。
髪の毛髪の毛と、正直ウザイ。
449FROM名無しさan:2007/01/13(土) 02:31:52
>>448
だな。
というか接客なんだからある程度厳しいとかわからないものなのかな?
流れで聞くんだが
アミュの人でCポジで入るときってメンテキー持ってる?
なんかCポジの時はメンテキー持つなと言われるんだが・・・


450FROM名無しさan:2007/01/13(土) 13:05:29
>>449
うちの店は清掃スタッフいるから
Cポジやることないなぁ。
てか、Cポジの時ってメンテキーいる?
451FROM名無しさan:2007/01/13(土) 15:19:52
Cポジでも客から見たら同じスタッフだからなおせとかいわれるとこまる
452FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:18:10
ラウンドワンって髪とか厳しいの?
453FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:58:52
>>450
フロアにCポジを含め3人しかいないのにどうしろと・・・
忙しくないなら構わないけど、夜の一番忙しいときにメンテキーなしでは
対応が出来ない。
454FROM名無しさan:2007/01/14(日) 13:18:00
深夜枠(ラストまで)に入りたいだけど、
大体勤務時間教えて〜
455FROM名無しさan:2007/01/14(日) 20:08:01
ラウンドワンって髪とか厳しいの?
456FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:13:31
>>446
>>452
>>455
貴方が自身の目で働いてる人間見てきなさい。細かいところまで。
雰囲気もある程度わかるから、それから決めればいい。
貴方の今の髪がどうなのかも一目瞭然。聞くより見ろ。
髪のこともっと詳しく知りたきゃ前を読みなさい。
ココ皆やさしいからカラーまでご丁寧に書いてあるから。
ただウチは貴方みたいな人は来てほしくないなぁ、、。
でもカワイイコだったら、、、是非働け!!
457FROM名無しさan:2007/01/18(木) 08:45:51
皆自給上がった?
458FROM名無しさan:2007/01/18(木) 10:03:02
ラウンドワンJR尼崎店の面接は甘いですか?因みに夜勤希望です。
459FROM名無しさan:2007/01/18(木) 11:39:47
JR尼崎店の深夜は即合格だと思うよ!
人がいな過ぎて、尼崎店から応援してるぐらいだから
460FROM名無しさan:2007/01/18(木) 11:53:01
深夜ってゲーセンとボウリング?
461FROM名無しさan:2007/01/18(木) 11:59:46
J尼はマジで人がおらんよなw

メカニックも、係長クラスが助っ人してるから。
462FROM名無しさan:2007/01/18(木) 18:32:37
ここは恐ろしいほどシフトの融通がきくね
463FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:12:20
これで完全固定シフト制だったら、ヲタバイト以外は何のメリットもないなw
464FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:30:29
レギュラーバイトにも自由にシフトを組ませてください

てかシフト提出すらさせてくれないのかよ
話が違うんですが…
465FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:44:15
それじゃ、何の為のレギュラーか分からん
466FROM名無しさan:2007/01/21(日) 23:27:24
大東店誰かいる?
467FROM名無しさan:2007/01/22(月) 02:55:38
不合格でも通知来るよね??
一緒に面接に行った友達の所には合格通知が届いたのに、
何故か俺のところには何も届いてない\(^o^)/オチタ
468FROM名無しさan:2007/01/23(火) 09:47:45
つ達筆
469FROM名無しさan:2007/01/23(火) 12:51:48
ここは上の人間が複数いるから責任感なく仕事できて素晴らしいぞ
470FROM名無しさan:2007/01/23(火) 15:58:46
初めてのバイトラウンドワンに応募しようと思ってるんだが、初心者にはキツイのか?orz
471FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:42:11
ポジションによって多少変わってくるけど
やや覚えることは多めかも
大型施設はマニュアルたくさんだからさ

でも慣れれば仕事楽だしシフト自由だし
下手に店長がいる店で働くより精神的に楽
472FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:40:17
>>470
稀にみる優良バイトだと思う。いろんな人が居て楽しいし。
473FROM名無しさan:2007/01/24(水) 08:46:58
ウソはいかんな
474FROM名無しさan:2007/01/24(水) 09:05:30
いやほんとに
ウチは釣り堀ないから臭くないし。
475FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:30:44
釣り堀って臭いのかw
ポジション違うから知らなかった
476FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:27:00
屋上に屋根が有るか無いかでかなり変わるぞ
477FROM名無しさan:2007/01/25(木) 22:23:22
姫路店は糞。
まぁラウンド自体が糞だからだと思うが。
478FROM名無しさan:2007/01/26(金) 12:42:15
479FROM名無しさan:2007/01/26(金) 21:50:33
横浜駅西口は糞。
480FROM名無しさan:2007/01/27(土) 13:16:20
フラッグシップ店舗だからと、調子乗ってるからね木黄シ兵二死は。

でも、たったあの程度でフラッグシップなんだよ。
481FROM名無しさan:2007/01/28(日) 10:28:55
綱島も糞
482FROM名無しさan:2007/01/28(日) 12:42:05
どの店も糞なんだなw
聞きたいんだけど何処の店舗の社員もバイトの女口説きまくってんの?

俺が働いてた店の社員はほとんどの社員がバイトの女に下心丸出しで、気に入った女はポジションを合わせてずっと喋ってる。

社員と支配人が糞で辞めたケドw
483FROM名無しさan:2007/01/28(日) 14:35:41
応募したけど、落ちた
484FROM名無しさan:2007/01/28(日) 14:56:42
大抵、そんな社員は女の子スタッフに嫌われてるわな。
もちろん男からも。
だいたい口説く時間があるなら仕事をしろと言いたい。
485元バイト:2007/01/28(日) 16:06:23
>>483
こんなとこで働くくらいなら、他にもっといいバイトあると思うよ。社員は誰一人としてスタッフのことなんか考えてないし、真面目に働いても時給も上がらない。ラウンドワンってそうゆう所です。
むしろ面接落ちて良かったのでは…。
486FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:42:13
北海道でOP募集してるから面接行ってこようかな。
487FROM名無しさan:2007/01/28(日) 23:06:12
ゲームとか好きなら技術受けたら
488FROM名無しさan:2007/01/28(日) 23:26:43
>>485
でも なんか悔しい
489FROM名無しさan:2007/01/29(月) 01:31:26
>>482
30代半ばの毒男が支配人になると、公私の分別がつかなくなってて悲惨だよ。
若いのを口説こうと必死でさ。バイト女の方も調子に乗ってわがまま言い放題してるし。

別に毒男人生が悪いとは思わないが、性欲が有り余ってる毒男は大変危険。
490FROM名無しさan:2007/01/29(月) 02:54:12
>>427
今更だが、これを読んだだけでも胡散臭さが伝わってくるな…。支配人になるやつはみんなこんな奴ばっかなんだろうか…。
491FROM名無しさan:2007/01/29(月) 10:43:54
慢性的な人手不足なのに、店舗をジャンジャン拡大してるから、
DQN相手に終始笑顔で対応が出来る香具師なら、簡単に支配人になれる。
492FROM名無しさan:2007/01/29(月) 18:18:01
>>484
めちゃくちゃ嫌われてるよw
男からも女からも。
好かれてる(?)のは贔屓してる女アルバイト数人にだけかな。


ポジションお構いなしに目当ての女がフロントに居る時はずっと横で喋ってて他のバイトが仕事の事で話し掛けたら目に見えて不機嫌になる。

>>489
うちの支配人はセクハラが酷いって女子アルバイトが言ってた。

社員が贔屓してる女子アルバイト(新人)は調子に乗りまくってウザい。


態度が悪すぎる。
493FROM名無しさan:2007/01/29(月) 20:44:35
ただでさえ人足りないのに
主力の2人が他店に行っちゃうよ
どうすんだー
494FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:10:14
>>493どこの店舗?
495FROM名無しさan:2007/01/30(火) 01:07:21
ここって 客層どうですか?
496FROM名無しさan:2007/01/30(火) 07:06:45
>>495
最低だと思われ。
子供を連れてるなら公園とかに連れていってあげた方が良いよ。
497FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:41:53
子供連れといえば・・・
去年、ガター無しのガードレールを立ててプレーしてた家族。
子供が3歳くらいなのに、保護者が気ままに投げさせてて、転んでガードレールに激突。
額からモロ流血というのがあったな。

その親父が性質が悪くて、病院での手当てが終わってから事務所での会話を聞いてると、
とっさの事だから、きれいなタオルで止血に走ったスタッフに対して、礼どころか
「なんで救急用のガーゼとかで手当てしねえんだよ。あれは雑巾だろーが!!」
と暴言連発。って、あんな緊急事態なのに無理言うなよ。

監督不行き届きの上、礼の一つも言えずにダメ出し。頭おかしいぞ、マジで。
498FROM名無しさan:2007/01/31(水) 10:45:38
髪の毛は厳しいらしいけど…
髭はどぉなんだ?
499FROM名無しさan:2007/01/31(水) 11:43:35
だめだよ。後靴下
500FROM名無しさan:2007/01/31(水) 13:07:19
ラウンドワンでバイトしたいんやけど履歴書不要ってことで面接はどんな内容聞かれるんっすかね?
501FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:32:26
>>500
OPスタッフの面接なら人多いから1分程度で自己紹介してなんでバイトしたいかを言うだけで終わりだったよ。
502FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:07:28
小力4月初旬で契約終了になるけど次は誰?
またお笑い芸人とか嫌ですよ!
503FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:08:05
アタックチャンス
504FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:09:58
>>500
大阪?
505FROM名無しさan:2007/02/03(土) 04:25:16
あげとこ(´ω`)
506FROM名無しさan:2007/02/03(土) 10:50:41
>>500
昨日面接に行ってきました。大阪泉州地域です
まず行くとカラオケの部屋で記入してくださいと言われました。
内容はこれ以上ないほどのシンプルな履歴書(名前などの基本情報)と
過去1年以内の接客業経験があれば記入する欄
後は1週間の入れる時間帯の目安を記入する欄
深夜勤務及び日祝勤務可能かどうか
どの配属を希望するか、もし希望以外で配属になった時はどうするか
友人と一緒に応募の場合、自分だけが採用になった場合どうするか
この後から適性検査のような問題が20問位出されます。
○×で解答するのですが、私は初体験で質問の内容がなかなかリアルで
面白かったです。
迷う問題も沢山ありましたね。その後にもし採用されたら何に気をつけて
仕事をしたいかを書きました。

昨日面接して、合格していれば今晩10時までには電話があるそうです。
もし合格の場合は、明日晩7時から説明会と契約を結ぶと言われました。
面接の担当者の方はとても感じが良く、AM担当の方でした。
主に勤務時間の確認と、希望配属先の確認ですね。
あと私はこういうバイトが初めてなので、いくつか質問しました。
1.配属場所に「清掃」のみがあるけど、仕事の流れで掃除があるのはいいけれど
清掃のみをし続ける配属は希望しませんと伝えたら、AMの仕事を詳しく教えて下さり
「他の配属になっても、掃除だけをし続けることはないですよ」と言ってくれました。
2.どれ位シフトに入れるのか、私の希望する時間帯での目安を聞きました。
沢山入れる人でも週30時間が目一杯なので、週20時間位入れるかな?位だと
思ってくださいと言われました。
会話は弾んだと思うのですが、記入に約8分、面接に8分
トータル15分〜20分位でしたね。
受かっていればいいのですが・・・
507FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:02:33
>>506
大阪泉州地域いうことは堺駅前店かな?
508FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:28:46
>>507
いえ、違います〜
先程合格の電話を頂きました。初めての接客業で年齢もあり不安でしたが
かなり嬉しいです。てなわけでどこのお店かは、お店の方が見ているかも
しれないのでご容赦ください。
明日説明会に行ってきます。どこに配属されるのかどきどきします。
皆さんの足手まといにならないように、がんばりたいです。
509FROM名無しさan:2007/02/03(土) 22:08:01
>>507
いや、同じような感じの面接だったし
自分の時も感じの良い人でAM担当の社員だったからもしや…と思っただけ。
気にしないでくれ。ありがとな。
510FROM名無しさan:2007/02/03(土) 22:08:58
ごめ、>>508だった。orz
511FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:07:46
>>508
オメ 頑張って。
512FROM名無しさan:2007/02/04(日) 09:28:16
>>511
いえいえ、気にしないで下さい。
ありがとう〜がんばりますね
513FROM名無しさan:2007/02/04(日) 16:04:33
蕨のラウワンにヤリ満いる
514FROM名無しさan:2007/02/04(日) 18:22:26
>>513
ヤリマンなぞどこにでもいるわ
もちろん性病もちで
515FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:46:31
北海道。清掃業の面接行ってくるわ。
リストラされてからはじめての仕事。がんばろうっと。
516FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:47:55
あー、連カキすいません。2つほど。


選考会はスーツで行くべき?
選考会だからあらかじめ電話はいれなくてもいいですよね?
517FROM名無しさan:2007/02/05(月) 03:10:17
なんだか叩かれまくりだな〜
質問です
アルバイトから社員に登用された人って周りにいますか?
518FROM名無しさan:2007/02/05(月) 04:30:33
>>515-516
どっちかわからんけど一緒に働くことになったらよろしくね。
選考会はみんな私服だったし俺もそれで受かったから何でもいいんじゃないかい。
519FROM名無しさan:2007/02/05(月) 04:31:33
あと電話もいらないよ、直接選考会の会場行けば大丈夫。
520FROM名無しさan:2007/02/05(月) 09:06:23
>>517
いますよ。100人に5人程度かなぁ。
521FROM名無しさan:2007/02/05(月) 09:27:27
ボーリング無料制度って毎日できるの?
522FROM名無しさan:2007/02/05(月) 11:33:03
>>521
508です。昨日説明会へ行って来ました。トータル2時間半の長丁場でしたが
支配人はとても話の上手な方で、飽きずに楽しく聞く事ができました。
さてスタッフボーリング(無料制度)ですが、結構制約が多いみたいですよ
まず平日限定、無料になる条件はスタッフ1名でプレイか
スタッフ同士のみプレイの時だけです。家族や友人が入るとダメです。
尚且つシフトを出していたのに入れなかったなど、自分が働く意思があるのに
入れなかった時はかまわないけど、明らかにスタッフボーリングする為に
シフトを短く申告しているとアウトだそうです。
「夕方6時までしか働けません」と言ってるのに、7時からボーリングするのは
おかしいと。それなら7時まで働けるでしょということだそうです。
ちなみに家族優待券は給与明細の袋に入ってくると
就業ハンドブックには書いてました。

火曜の夜に支配人直々の初期研修があります。
その時に配属&シフト発表、制服を渡されるそうです。
本当に接客ほぼ初めてなので、緊張してます。
何でもクラブカードの説明を題材にして、言葉の抑揚や身振り手振りを
練習するそうです。昔と違い記憶力が怪しくなっているから
覚えられるか・・・
ちなみに説明会は私も入れて4人でした。男性一人残りは女性でしたが
支配人から希望部門を聞かれて、やたらみんなカラオケがいいというのは
カラオケが楽だからですかね〜。私は逆でもしできるのなら「カラオケ以外に
してください」というと支配人が驚いていました。理由も聞かれて
「飲食のバイト経験がないので、オーダーを取ったりするのが不安です」と
答えました。どこになるのでしょうか・・・
523FROM名無しさan:2007/02/05(月) 12:12:10
家族優待券ってのは、ボウリングとスポッチャとカラオケがそれぞれ一回できるだけ。一枚で1人。一枚ずつしか入ってないから自分の分だけ。
クラブは、ゆっくり丁寧にアクセントをつけて笑顔で。

実際の接客でも
そうですね〜とかありますよ〜とかそんなんだから、硬くならずにリラックスして。
524FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:44:16
>>520
517です
回答ありがとうございます
社員を目指しながらアルバイトをしたいと考えているのですが
なるべく休まず真面目に働いてもなかなかなれないということなのでしょうか?
それとも皆さん社員になるのを拒否しているのでしょうか?
525FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:03:24
>>523
アドバイスと家族優待券のお話ありがとうございました
ゆっくり話すことを意識してやってみます。
ついつい緊張すると早口になってしまうので・・・
526FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:16:38
>>525
優待券の事で追加すると、今は家族優待券ではなくスタッフ利用券になっている。
自分のサインと、社員の印鑑をもらって1週間以内に利用。
ただ、同時に本人確認のためか給料明細の名前の部分も見せないとダメらしい。
自分はまだ使ったこと無いから券の裏の説明より。

他はまだ家族優待券だったりするとこあるのかな?
527FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:07:02
ん?というと、募集要項でボーリング無料制度!とか書いてるくせに月1回しかできないわけ?
528FROM名無しさan:2007/02/05(月) 21:10:14
そうそうw
色白でちっこい奴
529FROM名無しさan:2007/02/05(月) 22:09:57
でもスタッフゲームは毎日5ゲームずつ遊べるよ
530FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:58:09
勤務時間は早・中・遅があるの?みんな何時間くらいしてる?
531FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:10:56
スタッフゲーム制度って、遊びの他に、従業員が自分ところの施設を把握出来るようにという
意味合いも込めて、全国津々浦々のセンターで実施されてるんだよね。殆ど知られてないが。

532FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:38:34
>>530
早と遅がある。開店から12:59までが早番で、13:00から閉店までが遅番に分類されるだけで、その間は自由に一時間単位でシフトできてる。
おれは平日は6時間労働が基本かなぁ。休日は9時間拘束8時間労働とか。
533FROM名無しさan:2007/02/06(火) 09:17:41
ボーリングで働いてると足の臭いが風呂入っても抜けない・・・
臭すぎ
どうすりゃいいんだ
534FROM名無しさan:2007/02/06(火) 11:03:18
40℃のお茶に30分つけれ。
535FROM名無しさan:2007/02/06(火) 14:20:19
しっかり拘束する割には、休憩時間は給料払わんよね?ここ
てか、ファーストフード業界もそうだけど、そういうせこい事してバイトにプロ意識だなんてチャンチャラおかしい罠
536FROM名無しさan:2007/02/06(火) 18:45:17
>>535
それがいやなら働くの六時間以内にすればいいだけさ。
537FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:11:17
>>518
丁寧にサンクス!遅れてごめん。
明日選考会行ってくるよ。スーツじゃなくていいのか〜
ま、一帳羅であるキレイ系な服で行ってくるわ。
普段は安ジャージと安トレーナーなんだけどねw
こっちも一緒に働くことになったらよろしく。清掃だけどさw

538FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:24:45
>>535
君はまず、労基法を簡単に勉強する事。

メカを見てみ、休憩時間にカップ麺食べてても、トラブルがあればランニングしなきゃならない。
しかも延々1人体制だ。
539FROM名無しさan:2007/02/06(火) 20:00:25
>>538

社員乙

労基法で認められているから払わない
逆に言えば、法律で認められていれば、その法律を最大限に利用して労働者から搾取するって事だろ?
だから、この企業が糞だって言ってるの
この理屈は今問題になっているサラ金や派遣業の問題に繋がるだろうに(合法だけど問題多し)

そもそも、あんたの言うメカの待遇は完全な労基法違反だろうが
更に下の状況や立場の奴を書いて、だからそれは普通だなんて言うのはカルトかマルチの手法だよ

俺が言いたいのは、最低に毛が生えた程度の待遇なのに、プロ意識を持つなんて不可能って事
上で誰か言ってたけど、レギュラーバイトなんて、普通のバイトよりも責任は重くなるけど、待遇は悪くなるもんな

やりたい奴はやればいいけど、正直人に勧められる職場じゃないね
540FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:11:02
盛り上がって参りましたw
541FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:37:20
>>522です
先程初期研修から帰って参りました。結構疲れております。
3時間半の研修でしたが、内容がいっぱい過ぎてみんな飛んでいきそうです。
クラブ会員の募集セリフ、もう忘れられません。
割と早くに支配人からOKもらって制服渡された時は
本当に感激しました。どうやらボーリングになりそうです。
でもシフトはまだ決まらなくて、後日社員の方からの連絡待ちです。
制服を早速着ようとしたら、上着のサイズが大きく間違えられていました。
小さくて入りません、変えてもらいます。
指紋認証、自分のコード押すのに手が震えます。
さてひとつ疑問があるのですが、あのマイクイヤフォンは
もういきなりつけるのでしょうか?仕組みがよくわからないので
あれを使って質問とか、応答とか難しそうです。
あとダスターは、とにかく1枚だけを使って色々な場所を
掃除するのですか?研修ラスト30分はひたすら掃除のDVDを
見ていたから、トイレ掃除とか何でも1枚ならちょっと・・・
と心配になりました。変な質問ですみません
よければ教えてください、お願いします。
542FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:58:57
ダスターは2枚か3枚は常備してるby ヘタレRT
543FROM名無しさan:2007/02/06(火) 23:13:01
>>542
それ聞いて安心しました。ありがとうございます
544FROM名無しさan:2007/02/06(火) 23:40:21
>>541
面接や契約…漏れはおまいさんが書き込んで数日遅れでやってるwww
漏れももうすぐ研修orz一緒に頑張ろうな(´д`)
545FROM名無しさan:2007/02/07(水) 01:16:45
>>541
レシーバーかインカムで統一されてる。マイクのボタン押しながら話すだけ。
「佐藤さんとれますか」
「はい佐藤です」
「今の作業が終わったらフロントまでお願いします」
「はい了解です」

こんなん。

ダスターはトイレのBOXに20枚ぐらいあるから、自由に使える。
546FROM名無しさan:2007/02/07(水) 02:36:35
明日選考会なんだけど手ぶらでOK?
547FROM名無しさan:2007/02/07(水) 02:44:18
>>546
貸してもくれるが、筆記用具は持って行ったほうがいいよ。
548FROM名無しさan:2007/02/07(水) 09:17:39
>>545
あんたのところ、まだ新しい店舗だね?
549FROM名無しさan:2007/02/07(水) 09:35:57
>>544
おーっ!この板に同じ時期にバイト始める人がいてるなんて
すごく嬉しいです。しばらくは大変だろうけど一緒にがんばろう!

>>545
ありがとうございます。イメージが掴めました
こういう感じで受け答えしたらいいんですね。
これなら大丈夫そうです。こちらの板でこうやっていい先輩達から
色々アドバイスしていただけるのが、すごく有難いです。

ダスターですが、実を言うと私が最初想像していたのは
個人が持ち歩くというより、544さんのお店のように
ダスターは各箇所に置いてあって、それを使うのかなと
思っていました。うちのお店も枚数に余裕があればいいのですが・・・
550FROM名無しさan:2007/02/07(水) 15:12:35
初です
今日研修三日目……
レシーバーとか何言ってるか全く聞き取れません……
めちゃ緊張しまくってます
551FROM名無しさan:2007/02/07(水) 15:16:53
耳たぶ引っ張ってイヤホン押し入れないとだめですよ
階の移動が多い人はスイッチの切り替えを忘れないで〜
おれいっつも忘れてるから
552FROM名無しさan:2007/02/08(木) 04:00:39
スイッチの切り替えってのが全く意味がわからないんだが。新店舗とかだとやっぱり勝手がちがうのかな
553FROM名無しさan:2007/02/08(木) 08:01:00
もしかして、フロアごとに無線?のチャンネルを切り替えるとか
そういうこじゃないのかな?もしそうなら本当に忘れそう・・・
私もBOになったら2階と3階を行き来するかもしれません。
どうやら初仕事は3連休明けのような気がしてきた。
支配人ももしかしたらそうなるかもと話していたので・・・
まだ出勤日の連絡が入りません。今日黒靴買いに行って来ます
私も足の臭いきをつけなくっちゃ〜
554FROM名無しさan:2007/02/08(木) 08:15:51
オープニングやったことある人に聞きたいのだけど、開店までの研修以外の「準備作業」という
ところは物を運んだり設置したりの手伝いなのかな?
あまり力仕事したことないけど、極力行った方が店内の構造とか覚えられていいかな?
555FROM名無しさan:2007/02/08(木) 11:15:11
>>554
行ったほうがいい。交流あると仕事も楽しくなるし。
アミューズなら景品の香水を袋づめしたり、ボウリングなら同じようにストラップいじりとか。
清掃なら清掃するのが多い。
荷物運びもあるけど、重いのは2人で持つし問題ない
556FROM名無しさan:2007/02/08(木) 11:22:50
>>555
なるほど、ありがとう。朝弱いから大変そうだけど頑張って通ってみるよ。
557FROM名無しさan:2007/02/08(木) 14:09:33
>>548
まあまあ新しい
最近だと
〜さん〜までお願いします
はい了解

ぐらいまで短縮されてるが、最初は丁寧だた
558FROM名無しさan:2007/02/08(木) 14:54:32
すげ丁寧だなw
559FROM名無しさan:2007/02/08(木) 18:53:33
シフトが少なすぎるから掛け持ちしたいんだが、何か時間あわせやすいバイトない?
560FROM名無しさan:2007/02/08(木) 21:42:34
>>539
ちなみに、俺はメカのレギュラーバイトな。君程度の能力では、見極めも出来ないかw

>しっかり拘束する割には、休憩時間は給料払わんよね?ここ・・・@
>逆に言えば、法律で認められていれば、その法律を最大限に利用して労働者から搾取するって事だろ?・・・A
>だから、この企業が糞だって言ってるの・・・B
君の理屈は、まず教養がないから、とにかくお粗末で説得力が無い。“屁理屈”というヤツだ。
「法律」「社則」「校則」の類は、個人が好き勝手にやって乱れるのを防ぐために制定されてるわけ。
そう考えると、@は常識中の常識。Aは教養不足からの屁理屈。
そして@A共に、ここ(ラウンドワン)だけの専売特許ではないため、Bの理屈もおかしい。

>更に下の状況や立場の奴を書いて、だからそれは普通だなんて言うのはカルトかマルチの手法だよ
どこに「普通だ」などと書いているか、レス番号を示してくれるか? 
あと、「カルトかマルチの手法」とはどういうものか、詳細な説明を希望する。

>俺が言いたいのは、最低に毛が生えた程度の待遇なのに、プロ意識を持つなんて不可能って事
ん?これは>>535の↓を指しての発言かな?
「てか、ファーストフード・・・そういうせこい事してバイトにプロ意識・・・」
高待遇じゃないとプロ意識が持てないという根拠は何? 

それ以前に、君の主張がはっきりしない。
“労基法”を批判しているのか、“潟宴Eンドワン”を批判しているのか。
561FROM名無しさan:2007/02/08(木) 22:45:21
フリーターに過度なプロ意識もたせるのはよくないと思う。
就職率の低下につながるし。主婦ならいいけどね
562FROM名無しさan:2007/02/08(木) 23:48:12
プロ意識と就職率に何の関係があるんだ…

563FROM名無しさan:2007/02/09(金) 01:04:49
てか・・・どんなバイトでもある程度のプロ意識は持つべきものだと思うのだが



こんな漏れは変?
564FROM名無しさan:2007/02/09(金) 02:19:49
>>562
>>561>>560みたく偉そうに語ってるのが気にくわないだけだろ。
レギュラーになるなら社員になってもいいとは思うがな

>>563
ある程度は必要だな
565FROM名無しさan:2007/02/09(金) 05:35:05
要はわがままちゃんが多いんだよ。
プロ意識云々、就職率云々、自分が意識を持って働けるかどうがじゃないか。
お金を稼ぎたいなら給料の良いとこにいったらいいわけで。
プロ意識を持てば自然と社員になってもっと良くしたいと思うんだけどな。
やる気ないならそもそもラウンドで働くなよ。
何かしら興味を持ってラウンドで働いてるんだろ?
こんなとこでうだうだ言う前に社員や支配人と相談して改善させるなり行動に起こせよ。
後、礼儀ぐらいきちんとしろ。
説明してるのに、はい、分かりました、など返事も出来ないのに次に出てくる言葉はダルい。
いくらアルバイトとはいえ、社会に出る第一歩だと思うんだけど。
デスクワークばっかの仕事よりも体を動かしてコミュニケーションを取る事も大切なんだよ。
コミュニケーション取れない奴は社会にでても苦労するだけ。
社会勉強だと思ってきちんとしろよ。


と最近の書き込みを見て思った。
566FROM名無しさan:2007/02/09(金) 09:06:09
やっぱり人には向き不向きがあります。それをよく見極めないと
仕事への熱意とかに影響あると思います。
楽しそうだけでは勤まらないんだろうし、しばらく働いてみて何か違うと
思った時は、アルバイトなんだからどんどん他の仕事にチャレンジしたら
いいと思うよ。なのに何となく今の環境を変えるのが面倒だという理由で
だらだら居続けると、文句しか出てこないからね〜
ちなみに私は今まで事務の仕事しか経験がない。事務のときの時給は
千円〜1200円もらっていたけど、これしか出来ないし面倒だからと
だらだら続けていたら、仕事に熱意が持てなくなってしまいました。
今日から初仕事です。とりあえず10時〜1時までだそうです。
向いているかどうかは全くわからないけど、頑張っていってきます
567FROM名無しさan:2007/02/09(金) 09:49:27
>>561=566
君は恥をかきに来たのか?
不向きだからと理由付けして、端から自身の努力を放棄か。向上心が無さ過ぎる。
568FROM名無しさan:2007/02/09(金) 12:21:41
同情しなかったら「社員乙!」って書き込みをする香具師が多いね
正社員を嫌ってる割には「他の優秀な会社に就職するから、オメーとはレベルが違う」
などと平気でぬかす。スポーツオーソリティスレでもそんな感じ
結局正社員になるのかよってねw
569FROM名無しさan:2007/02/09(金) 13:31:50
最近、T店のスタッフがよく深夜に遊びにくるんだが、おまいらうざい(`o´)遊びに来るのはかまわんが閉店ギリギリまでいてるとか空気読め
570FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:15:31
>>567
566だけど、561ではありません。
誤解のないように言っておくと、私が言っているのはまだ学生さんなどの
ごく若い人達の話です。誰だって最初はやる気を持って面接受けて仕事に
入るわけだから、早く1人前になりたいと思って頑張るでしょう。
でも何かが違うと思ったとき、努力やプロ意識だけではどうしようもないこと
があります。その時はまだ若くてアルバイトなんだから、自分が好きになれる
仕事を探してもいいと思う。
ただ私はそういう訳にはいかなくて、年齢もあるしサービス業に挑戦できるのは
これが最後になると思います。だから大変でも頑張りたい。自分はこの仕事に向いてる
と言い切れるほど仕事してないけど、少なくとも向いてないとは全然思っていません。
今日仕事してきたけど、あっという間に時間が過ぎてでも充実してたな〜
どうしても事務だとパソコンや電話がメインになってしまうので
直接接することができるのは楽しい。私のつたない説明をちゃんと聞いてくれて
「ありがとう」と言ってくれたらすごく嬉しい。もっと上手に仕事できるようになりたい。
私が初日無事仕事を終え、辞めたいとか思えずにまた行きたいと思えたのは
今日教えていただいた、社員の方や先輩方のおかげです。
きっとあなたはプロ意識を持った、素晴らしい先輩だと思いますが
どうかプロ意識だけが一人歩きすることがないように・・・
571FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:13:26
>>570
初日乙。
後は良い先輩に色々教えてもらうのがよろし。
確かに長く働いてる=プロ意識やら勘違いしてる奴がいるのも事実。
楽しいと思えてるならこれからもっと楽しくなるよ。
とりあえず初日お疲れさん。
572FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:34:32
スポチャ、ボーリング、カラオケ、ゲーセンの各仕事の特徴を教えて下さい。

どれが楽とかどれが一番楽しいとか。掃除少ないのがいいな
573FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:15:02
>>1から読むと大体わかるけど、どこも清掃は同じぐらいする。

>>561はおれだけど、学生でも緊張感をもってバイトしてるよ。
レギュラーバイトの人は、違う会社でもいいから正社員になったほうがいいと思っただけ。
高校で散々言われてたから。
普通のバイトと同じに見られたくないならプロ意識は重要だけど、役職でいえばバイトとレギュラーは変わりないし、人を下に見たりするのはよくないと思う。
日勤と夜勤でもそれぞれ不満とかあるけど、仕事内容も客入りも違うから比べようがないし。まあ給料も違うし。
574FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:39:32
バイトから契約社員になって、そこから正社員になろうとするときは中途採用の様に
筆記試験、小論文、面接で合格して正社員になるにの?
それとも社員の人に正社員にならないかと言われてOKすればなれるものなの?
極度の人不足みたいだけど・・・
575FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:24:25
>>574
もう契約社員での募集は無かったはずだから、バイトから一気に正社員。
支配人の推薦+面接が選考。殆ど合格。

なかでもメカ技術とAM技術は正社員になり易いとの事。
もちろん、技量があってナンボの業種だけどね。
576FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:24:53
>>560

お前の方が教養ないだろ、どあほ
@が常識?今まで多くのバイト、社員経験して、きっかり休憩時間分きっかり差し引いたのはここが初めてだ
(ファーストフード云々は連れや知り合いの談な)
大体よ、お前さんが言う労働基準法に適応する休憩って奴は、その時間中に連絡ノートの確認やその他スケジュールや、業務内容の確認をさせる時間なのか?
『お前が仕事が出来ないからだよ』とか言うなよ
労働基準法に書いてある休憩時間は、完全に労働から解放されるものを指すんだからな
こういうのは休憩じゃなくて待機って言うんだよ
まぁ、こういうのは屁理屈扱いされるんだろうな

まぁ、休憩中に諸確認をするのは良いとしよう
>>538
>メカを見てみ、休憩時間にカップ麺食べてても、トラブルがあればランニングしなきゃならない。
>しかも延々1人体制だ。
の件はどうするよ?しつこいけど、休憩って言うのは完全に仕事から解放される時間を指すんだよ
一人しかいないメカを実質休憩無しで待機させている労働基準法違反をするのが良い企業か?

>高待遇じゃないとプロ意識が持てないという根拠は何? 

別に高待遇を要求してませんが?
当たり前の待遇を要求しただけですが?
大体さ、あんたレギュラーでしょ?
プロ意識を持つのは結構だけど、そのあんたとそこらのバイトの待遇にどれだけ差がある?
精々時給にして100〜200円位の差と社会保険に加入出来るだけだろ?
これのどこが納得出来る普通の、一般常識的な待遇なの?
俺は我慢出来んかった、だから辞めただけだよ

MKの人間も、BO、AM、SP、KA全ての人間に仕事の出来る素晴らしい人はいる
でも、彼らを見る限り待遇的に恵まれているとは思えないね
特に店舗拡大で人が少なくなってそう感じたよ
まぁ、あんたは一生奴隷生活続けて、こんな筈ではなかったと後悔してくれ
577FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:51:57
休憩時間中でもダッシュで駆け付けるAM技術の自分って、結構好きだ。
やり甲斐あるし、混んでるほうが楽しいときもある。
578FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:52:10
カラオケではどんな感じですか?カラオケ希望です。
579FROM名無しさan:2007/02/10(土) 03:53:55
>>576
いい加減ウザい。
辞めた人間がウダウダ言うなよ。
ろくに定職に就けないような奴に言われたくなし。
いい仕事に就けるまでフリーターしとけ。
そしてここにくんな。
580FROM名無しさan:2007/02/10(土) 04:17:07
あと深夜と昼、夜では仕事変わりますか?やっぱ深夜は楽なんですか?
581574:2007/02/10(土) 04:26:48
>>575
回答さんくす
年齢的にもヤバイし、頭もそんなに良くないし、頭の中は雑学ばっかり・・・
体力はジョギングしてるから問題無いと思う
正社員を視野に入れてバイトの面接に行って来ようと思う
あ〜合格するといいな〜
582FROM名無しさan:2007/02/10(土) 04:53:23
さて少しばかり心斎橋店について語ってください。
客の出入り、働いてる人などなど・・
583FROM名無しさan:2007/02/10(土) 11:32:55
>>571
ありがとうございます。ねぎらいの言葉をかけてもらえて
なんだかすごく嬉しいです。まだしばらく3時間ごとの研修の日々が
続きそうだけどがんばります。初日は見学だったけど13日からは
ムーンライトの時、お客さんの前を走るみたいです。
結構アプローチが滑りすぎるとのクレームがあって
アプローチ磨きまくりました。でも薬剤をつけて磨いている割には
なかなかオイルが取れなくて、恐るべしレーンオイルっていう感じですね。
何かこつでもあるのでしょうか・・・
584FROM名無しさan:2007/02/10(土) 12:51:52
>>583
アプローチの件は、個々のボウラーのフィーリングに差があるから、
問い合わせを受けたら、その都度対応するしかないね。
経験上、薄めのレーンクリーナーを使って拭くのが無難。マジックリンはあんまり・・・
ボウリングに詳しい社員に聞いて、無難な滑り具合を自身の身体に覚えさせる事も大事かと思う。

よっぽど酷い状態じゃない限り、ハウスボウラーからはクレームなんてこないし。
585FROM名無しさan:2007/02/10(土) 12:54:29
ところで、「MKの人間」って何なんだ?
586FROM名無しさan:2007/02/10(土) 13:37:01
メカ
587FROM名無しさan:2007/02/10(土) 13:49:04
メカ=メカニック=Mechanic 高校英語くらいに出てきたはずだが・・

京都のMKタクシーの事を指してるのかとオモタ。
休憩時間も金くれくれ野郎は、ホントに教養が無いな。
588FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:58:46
休憩は引かれるけどもちゃんと1分単位で給料を計算してくれるんだから。他んとこではヘーキで20分くらい切り捨てられたしいいじゃん。
589FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:24:40
>>584
アドバイスありがとうございます。火曜日出勤した時に社員の先輩に確認します。
レーンクリーナーですが、確かにその横にマジックリンも置いてました。
ちょっとびびったのは、同じようなボトルが沢山あって(マジックの名前が消えかけ)
レーンオイルとクリーナーの区別が、ぱっと見で見分けがつきませんでした。
私が見たときレーンクリーナーのほうは、薄緑の液体だったので全てそうだと思っていたら
別のアシスタントボックスを見ると、みんな白い液体しかなかった。
先輩に聞くと「これを使って」と渡されたものをそのまま使ったら
「あれっ?かえってテカテカしてる気がする」と思い
お客さんが「もういいですよ、一度これでやってみますから」と言ってプレイしました。
案の定「お姉さん、さっきより余計すべるようになった気がする」
すみませんと平謝りしました。ちゃんと自分で確認しないといけませんね。
慌てて最初に別の場所で使った、薄緑のレーンクリーナーを取りに行きました。

あれっ?今薄緑で気づいたのですが、これはマジックリンだったのでしょうか・・・
確か先輩は「LTM」という名前を言っていた気がします。
ダメダ、やっぱり火曜日確認します。
モニターのスコア修正などは自分でも経験があるので理解できたのですが
お客さんに「この休憩を押すと料金は加算されるのですか?」と聞かれて
何のことかさっぱりわからず、社員の方にお願いしました。
私の知らない画面がまだありそうなので、これも気になって仕方がないです。
勉強します。
590FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:38:56
やぁ!俺オナヌ神!
カラオケ館池袋南口店の遅番クルーだよ!名札には★がいっぱいあるよ!
いらっしゃいませー

いつも電波を使って女の子のウンコする所を覗くのが俺の趣味。
さーて今日は早番のカワイイあの娘のウンコでオナるかな☆
でも俺、一度電波ストーカーがバレて人を自殺に追い込んでるから今回はバレない様にやろっと!
バレなきゃいいやぁ☆

シコシコシコ…
はぁはぁはぁ(;´Д`)
シコシコシコ
はぁはぁはぁ(;´Д`)

あ〜カワイイ顔してあんなブッ太いウンチするんだな〜(;´Д`)ハァハァ
気持ちいいでっすぅ〜!

うっ!!
ドピュッ!!







この変態電波ストーカーが!!恥を知れ!(・∀・)

全国の電波ストーカーの皆様。このカラオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神の事を覗いてやりましょう☆
マジでこいつは女の糞で一日3回もオナれるスカトロ変態人殺し電波ストーカーです。
去年の3月には付きまとった女を自殺に追い込んだ人殺し野郎でもあります。
591FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:58:11
>>576
試しに転職板のDQN判定スレで質問書いてきてみ?
結果は明らかなのだよ。
しっかりと常識を身に付けるように。
592FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:44:34
清掃に落ちた。もうダメだ。そんな25歳
593FROM名無しさan:2007/02/11(日) 10:35:44
最近できたK店のボウリング受付はひどい!
前は友達のクラブカードが期限切れてないのに勝手に新カードに変わって返された。しかもスタンプも適当に減らされて。
で、昨日は受付する前にスタンプの数確認しといて、帰り調べたら増えてないし!
文句言えば良かったかな?
594FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:55:58
いや
言わないほうがバイトとしてはありがたい
595FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:14:54
>>593
本社に店名と詳細を書いてメールしなはれ。

>>594
お前みたいなのがいるから、ラウンコワンだなんて言われる。
発言には気をつけろ
596FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:35:48
間違いを正してくれるお客さんのほうが、その後の失敗を減らせるだろうから
不慣れなバイトにとってはありがたいものなんじゃないかい。
597FROM名無しさan:2007/02/12(月) 12:35:08
ボウリング板のスレ、片方は完全に崩壊したな。
598FROM名無しさan:2007/02/12(月) 17:29:20
先日オープニングのメカの、面接うけに行った・・出勤できる曜日と時間に19時〜6時で毎日と書いたのですが、不採用でした。年齢は35才。やっぱりスタッフメインの募集なのかな・・?
599FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:17:58
>>596
その通りでございます
600FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:41:06
600ゲト!!
ついでに、中国人を使って下さいw
601FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:45:31
>>598
たぶん、年齢でアウトだと思う。
602FROM名無しさan:2007/02/12(月) 19:17:34
年齢でダメですか・・ホールスタッフは35才までですがメカとクリーンキーパーは、45才までって書いてあったんですけどね・・。
603FROM名無しさan:2007/02/12(月) 20:00:48
>>602
結果が出てから書くのは失礼ですが、あれ鵜呑みにしない方がいいですよ。
うちの店もメカニックが不足してるけど、30歳を超えた人が来た場合、
面接はすれど断ってると言ってたんで。せっかく欠員が埋まると思ったのに。
求人案内には35歳位までって普通に書いてるんですけどね。ある種、○欺ですね。

清掃は知りませんが、ボウリングスタッフ(ホール)も、女性ならギリギリ30歳でも採用といった感じでしょうか。
604FROM名無しさan:2007/02/12(月) 20:13:57
体力の問題じゃね?
男でガタイいい35とかいるよ。
605FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:40:20
30才ですか・・じゃ〜出勤日時がとかの問題ではないですね?!何回かオープニング選考会があったんで、また違う職種で・・と思ったんですが諦めます。
606FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:25:24
私33歳…面接いきたかったのにショックです。オープニングスタッフ選考会でも30歳超えてるってだけで不採用ですかね?深夜0〜6時希望です。同じ年代の方で採用された!って人居ませんか〜〜?
607FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:27:57
>>604
いや、年齢で間違いないと思われ。

>>605
当方も29歳でレギュラーバイトとして入社したんですが、結構ギリギリだったようでしてね。
前職がバイク屋の整備士だったので、その経験が生きたという感じです。
608FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:04:00
うちは普通に、30〜40前後のスタッフもいるけどなぁ。
まぁ店舗全体からすると少ないが。
経験あればある程度いけると思う。
609FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:19:58
堺のカラオケで45くらいのおばちゃんいたから、
店によってはいけるんじゃないの?
見た目はめちゃめちゃおばちゃんだけど、感じのいい人だったよ。
あそこ、若くて見た目はいいけど感じ悪い女スタッフけっこういるから
一生懸命なおばちゃんもいいなーって思った。
610FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:21:36
>>606
どうなるか分からんし、行くだけでも行ってみてはどうかな。
清掃だろうけど40くらいのおばさんとかもきてたよ。
611FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:26:03
店舗によるかもなんですね!33歳おばちゃんはダメかな〜?w カラオケ屋の経験はあるんですが…駄目元で選考会行ってきます。
ありがとうございました〜
612FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:29:45
>>611
頑張ってね。一緒に働くことになったらよろしく(^ω^ )ノ
613FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:53:27
>>612
ありがとう〜
がんばります(*´▽`*)
614FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:49:28
あー金曜は面接だ…
あがり症なのに楽しそうだと興味半分で応募してしまった。
頑張って接客に挑戦しようというのもあるんだけど 甘いか。。
自業自得だよなぁorz

スレチスマソ
615FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:46:02
人手が足りないんだから、人格に酷い問題でも無い限り、年長者も採用すれば良いのにね。
人生経験は強みになるし。

結局は、支配人の「若くてお気に入り」を選ぶんだよね。
616FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:52:40
>>611
がんばってください。私は35歳と募集の年齢制限かつかつだったけど
受かることができました。今BOで働いてます。
面接のとき特にどこの担当がいいか希望は出しませんでした
(できるならカラオケ以外でとはいいました)
時間は基本朝のスタートから3時までと書きました。
土日はうちは旦那の出張がなければ出たいけど
ある時は子供を留守番させる関係上3時間が目一杯なので
その旨伝えました。
支配人いわく、面接時に出したシフトを採用の条件として大きく考慮
しているらしいので、その点も注意したほうがいいかもしれませんね

>>614
私もこの年でサービス業初めてだから、最初は無茶苦茶緊張してたけど
和やかに面接していただけましたよ。
だからあまり心配しないで、お話しに行ってください。
私の妹がマクドでアルバイトやパートさんの面接担当なんですが
妹にもらったアドバイスは、話が出来るだけはずむように
言葉のキャッチボールが出来ればいいそうです。
妹がもうこの人は採用しないと思った時は、面接は3分以内で終わらせる
らしいので、私は3分より長くを目標に仕事内容の質問などをして答えをもらい
「是非やってみたいです」と言いました(本当にやってみたかったので・・・)
がんばってください
617FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:35:27
続けてすみません
>>611
すみません、606を読んでいませんでした
深夜がご希望なんですね。そう言えば採用になって一緒に研修を受けた
人の中に、31歳の女性がいました。
その人はあなたと同じ深夜希望で、カラオケ以外がいいと言っていたけど
支配人から言われたのはカラオケでした。
最初見たとき私と変わらない年齢かなと思っていたら
実際は4歳も若くて驚きました。
もう一人深夜希望の21歳の女の子は、カラオケかボーリングを希望していたら
ボーリングと言われていました。
オープニングだともしかして勝手が違うかもしれませんが
ご参考までに・・・
618FROM名無しさan:2007/02/13(火) 19:04:42
しょっちゅうバイト募集してる店舗って何なの?
何か問題アリなのですか?
619FROM名無しさan:2007/02/13(火) 19:55:51
>>616
>>617
詳しくありがとうございます〜。おかげで少し期待も持てそうな感じです!
620FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:54:31
>>618
確実なのは、「問題なし」ではないという事。
いくつかのパターンが考えられるが

・募集記事を出すも、応募者が来ない
・応募者を面接で落とす(ブスはイラネ!)
・採用されても3日でトンズラ
621FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:04:05
この前からお世話になっているBO担当になった新人です。
皆様のアドバイスのおかげで仕事楽しくできています。
ありがとうございます。
今日初めてムーンライトで走りました。とりあえず初日だったので
レーンを半分にわけて教えてもらいましたが緊張しました。
投げた後の確認も待っていてくれるお客様なら大丈夫ですが
見落とさないようにコンソールモニターを確認しながら
レイを渡していました。早く慣れてもっとスムーズにしたいです
マイクですらすら喋っている先輩を見て、すごいの一言です。
まだ今日もレシーバーなしだったので、内心ほっとしてました。
今一番緊張するのが、スコアの修正です。
自分でこんなにバカだったのかと呆れる位、お客様に言われてどう対応して
いいのかすぐに判断できなかったです。
今のピンの状況とスコアの状況を見て、削除するのか修正するのか
はたまたリセットボタンを押してピンを流すのかがすぐにわかりません。
今日はそれがムーンライトの時に起こってしまい先輩に対応してもらいました。
いつも質問ばかりですみませんが、BOの先輩方はどうやってわかるように
なりましたか?何か気をつけることがあれば是非教えてください。
よろしくお願いします
622FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:50:31
迷って失敗して実際に見て覚える。文句言われたり嫌味言われても耐える根性。
623FROM名無しさan:2007/02/14(水) 07:12:45
うちには…45歳の人もいますよ
624FROM名無しさan:2007/02/14(水) 08:02:40
>>622
これもやっぱりその場その場で経験を積んでいくのが一番なんですね。
お客様には申し訳ないけど、ここぞとばかりに勉強させてもらいます。
まだ文句言われたりしたことがないけど、いずれはそういういことも
あると思うので、その時には「耐える根性」思い出します
ありがとうございます
625FROM名無しさan:2007/02/14(水) 08:03:35
やはりオープニングスタッフ選考と、途中採用では選考基準が若干違うのでは無いかと・・。
626FROM名無しさan:2007/02/14(水) 08:48:24
店によっても違うし、落ちた理由なんか考えてもしょうがない。
話すスピード早すぎとか、口臭いって理由で落とされたやつはいたが。
627FROM名無しさan:2007/02/14(水) 09:47:19
オープニング選考の場合、ホールスタッフ8、メカ1、清掃1くらいの割合かな? 第1希望、第2希望書いてあるけど出勤希望日時と年齢がダメなら結果は否だよね・・?
628FROM名無しさan:2007/02/14(水) 10:55:18
>>620
レスどうもです。
なるほど、そんな問題も考えられるわけですね。
629FROM名無しさan:2007/02/14(水) 12:30:26
メカの場合は、志望者がそもそも少ないね。
漏れの時、BO・AM・唐桶が30名前後いてる中、メカ4名てw
630FROM名無しさan:2007/02/14(水) 15:06:29
オープニング選考会は、ほとんど対人の面接はない・・決まったアンケート用紙に書き込んで、書き終わった人達何人かで、一言二言づつ質問されて終わり・・9割書類選考ですね。
631FROM名無しさan:2007/02/14(水) 21:07:20
>>621

同じボウリングスタッフに聞いた方がよろし。

そうすれば早く打ち解けるし仲良くもなる。

掲示板(2ch)<先輩方

頑張れ(´・ω・`)
632FROM名無しさan:2007/02/15(木) 00:49:48
>>621
俺もボーリングの基礎すら分からなかったド素人だったけど、仕事やっていく内に自然とトラブルに対応出来るようになったよ。

回数重ねれば絶対知識がつくと思うので頑張って下さい^^
633FROM名無しさan:2007/02/15(木) 02:12:48
>>631
ここに居る住人も先輩だよ普通に。
634FROM名無しさan:2007/02/15(木) 10:27:50
>>631
>>632
ありがとうございます。場数を踏んでいって、さっと対応できるように
仕事頑張ります。
幸い職場の先輩方も感じの良い方が多いので
631さんのおっしゃる通り先輩にも聞いてみますね。
まだまだ仕事中余裕がないせいか、帰ってきてからあれこれ疑問がわいてきます
仕事のことだから多分仕事中に聞いても大丈夫なんでしょうが
タイミングが悪くて言いそびれてしまいます。
これをいい機会に教えてもらってきます。

このスレの雰囲気が良くて、皆さんどこのお店かはわからないけど
私にとってはここで皆さんの話聞くだけで心強いんです。
だから私は勝手に皆さんを先輩と思わせてもらっています。ごめんなさい
635FROM名無しさan:2007/02/16(金) 11:07:13
ラウンドワンの時給って最高いくらまで上がるんですか?!期待しないほうが良いかと思うけど参考までに聞かして下さい!
店舗によってスタート時給違うのでプラスいくらかでお願いします(^人^)
636FROM名無しさan:2007/02/16(金) 14:40:17
634です
今日で研修は終わりました。今日初めてレシーバーつけたけど
本当に周りの音が聞こえにくくなりました。何度か練習しましたが緊張しすぎて
おかしな応答の連続でした。早く慣れないと・・・
来週から普通のシフトになるみたいで、まだシフトが出来てなかったから
月曜の時間だけ教えてもらいました。来週以降どんなシフトになっているのか
どきどきします。希望している日にうまく入れてたらいいのですが・・・

>>635
うちの店は800円スタートですが、支配人が仰るにはうちの店の現在の最高は
900円らしいです。このスレで見た中には、確か支配人の権限で出せる最高金額
950円をもらっているという方がいたと思うのですが・・・
637FROM名無しさan:2007/02/16(金) 18:35:43
>>635
うちは旧式の店舗だが、勤続6年目のレギュラーが880円(スタートが800円)
長い事、850円で上げ止まりしてたな。ふざけやがって。
638635:2007/02/16(金) 23:02:10
>>636
>>637
レスありがとうございます。参考になりました!
639FROM名無しさan:2007/02/17(土) 14:01:37
BO、AM、SP、MK、CSと職種がありますが、アルバイト採用が決まったんですが、アンケートの希望職種は書かなかったんですが、現在年齢34!おーさんにはキツイ!っていう職種ありますかね?接客は経験あるんで問題ないんですが・・。
640FROM名無しさan:2007/02/17(土) 18:40:25
なあ、新店舗はメカ=MKで通してるのか?
こんなんやめて欲しいな。カタカナの方がマシだよ。
641FROM名無しさan:2007/02/18(日) 21:03:55
流れ豚切りすみません。
春から大学生になる18歳♂ですが、ここのカラオケで働いてみたいと思っています。
今まで部活や勉強漬けでバイトはまったくの初めてなんですが、面接などで何か注意すべきことはありますか?
誰かこの哀れな初心者にアドバイスをお願いします・・・。
642FROM名無しさan:2007/02/18(日) 23:56:40
初期研修のクラブ会員の募集の忘れられないセリフってどんなセリフか教えてもらえませんか?


643FROM名無しさan:2007/02/19(月) 00:00:09
勧誘したことないから忘れた
644FROM名無しさan:2007/02/19(月) 09:00:29
>>642
こんにちは!ただいまラウンドワンではクラブ会員を募集しております。
年会費500円でボウリングだったら1ゲームにつき100円
カラオケでは1時間に付き100円の割引があります。
またスポッチャでは3時間につき100円の割引があるので
大変お得となっております。
今日ご入会いただきますと今日の料金より割引いたします。
この機会に是非いかがですか?

とこんな台詞だったと思います。
もう最後らへんの台詞が怪しくなってきたので
このまま使わないと時期に忘れてしまいそう・・・

>>641
もしよければ私が書いた>>616も読んでみてください。
お若い方なので、難しく考えずに元気があって
年齢相応の礼儀正しさがあれば大丈夫なのではないでしょうか・・・
クラブ活動の経験を生かしてください
がんばって〜
645FROM名無しさan:2007/02/19(月) 22:40:05
服の色の違いって何?
646FROM名無しさan:2007/02/19(月) 23:13:23
>>645
特に決まりはない。
647FROM名無しさan:2007/02/20(火) 07:29:48
>>645
男女別とかじゃないの?
648:2007/02/20(火) 09:42:32
当たり前な事をわざわざ書くな
649FROM名無しさan:2007/02/20(火) 12:14:07
AMの面接行こうと思っているのですが、どんな仕事をするんですか?
あと昼間の時間はあんまり雇ってもらえないでしょうか?
650FROM名無しさan:2007/02/20(火) 18:21:48
24歳でラウンドでバイトって浮きますか?
年下ばっかりかな?
651FROM名無しさan:2007/02/20(火) 18:35:41
実年齢ではなく、見ため判断じゃないかな?でも24歳なら全然問題ないでしょうけど、働く時間帯にもよるけど高校生、大学生と、うまくコミュニケーションがとれるかとれないかじゃないかな・・。
652FROM名無しさan:2007/02/20(火) 19:46:22
>>650
ウチの主婦の平均より若い
でも新入社員は23とかだから。
社員と話は合うはず
653FROM名無しさan:2007/02/20(火) 23:12:28
30代、ちょっと黙っておけ。
654FROM名無しさan:2007/02/21(水) 01:01:39
>>651
>>652
レスありがとう。
面接行ってみます。
655FROM名無しさan:2007/02/21(水) 14:04:01
面接行くのでどんなこと聞かれるかとかアドバイスください。
656FROM名無しさan:2007/02/21(水) 19:47:58
面接は丁寧語使えればいいだけ。どんな部門がいいか、その理由だけ。
カラオケ→カラオケが好きだからです
ボウリング→ボウリングが好きだからです
こんなんでもいい。

働ける時間が重要。
笑顔とか声は後でどうにでもなります。
657FROM名無しさan:2007/02/21(水) 20:44:08
ガキんちょらしいアドバイスで宜しい。
658FROM名無しさan:2007/02/21(水) 22:35:55
>>656さん
 アドバイスありがトン
 店によると思いますが一応志望はAM志望なんですけど、何時ぐらいが一番採用されやすいですか?
659FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:28:35
1土日だけ来れる人
2いつでも来れる人

これが一番

土日祝祭日に入れるのは重要です。
時間帯は12時〜21時がいいですね
660FROM名無しさan:2007/02/22(木) 20:42:32
>>659
 ありがとうございました。
 日曜日は出来たほうがいいですか?出来ないと受かる確率落ちますか?
 あとラウンドワンは12時から17時までとか17時から21時までとか分かれているんですか?
 質問ばかりすいません。
661FROM名無しさan:2007/02/22(木) 21:37:09
時間は別れてない。自由シフト。
一番混むのは日曜。日曜来ないのは主婦だけ
662FROM名無しさan:2007/02/23(金) 07:47:34
みなさんおはようございます
BOの新人です。
今朝から朝の立上げを一人ですることになりました。
一昨日先輩に教えてもらったのが初めてで
いきなり今日からかと思うと、今緊張で気分が悪いです。
とにかく頑張って立ち上げてきます。
では〜
663FROM名無しさan:2007/02/23(金) 17:12:27
AM勤務の場合、風俗営業法の関係で24時までらしいですが24時以降はAMのスタッフは、一人もいないって事ですかね?それとも一部やってるんですか?(UFOキャッチャー関係とか・・)
664FROM名無しさan:2007/02/23(金) 17:23:36
風営対象外コーナーか風営の締め
665FROM名無しさan:2007/02/23(金) 18:14:56
>>663
アルバイトは基本的に24時で上がり。
666FROM名無しさan:2007/02/23(金) 18:49:05
》665 じゃ〜24時以降のシフトも希望する場合はAMじゃダメという事ですね?
667FROM名無しさan:2007/02/23(金) 20:41:06
面接行ってきました。
紙に履歴書とアンケートみたいなのを書いただけで終わりました。
結果は郵送だそうです。受かりますように。
668FROM名無しさan:2007/02/23(金) 23:37:48
>>666
だから、24時上がりと書いてるだろ。
夜勤がしたけりゃボウリングかカラオケへ。
669FROM名無しさan:2007/02/24(土) 00:38:52


他人の心がわかりますごっこのうじむしおいぼれ
地獄に落ちろ。ww


670FROM名無しさan:2007/02/24(土) 11:52:55
>>663
店舗によってはAMでも夜勤あるよ
671FROM名無しさan:2007/02/24(土) 13:27:17
仕事内容は、どんなかんじですかね?
672FROM名無しさan:2007/02/24(土) 17:48:28
客に呼ばれて対応(メダル詰まりやメダル切れ)
台の清掃

UFOキャッチャーでの接客
これがメイン。

個人的には微妙。でも後からボウリングとかスポッチャに変えてもらえるし。

UFOでオススメ台とか勧めて楽しんでもらうってのが景品のやり甲斐なんだけど、
スポッチャは1人入場で平均1500円動く。
大きい店で働けてるって実感が沸いて自分にはスポッチャが合ってる。
673FROM名無しさan:2007/02/25(日) 02:23:04
何でウチのAMは朝番がいないんだろう……
募集しても人来ないとかどんだけだ!!

シフト1週間全部入れられそうになるとかどんだけだ!!

10―18スタッフ1人ってどんだけだ!!

前の支配人が女子高生大好きだったから採用しまくったせいで、平日朝がカツカツだよ…orz

もう嫌だー
他の店舗も朝ってスタッフいないの?
674FROM名無しさan:2007/02/25(日) 10:04:38
ここの会社って、在○系なのかい?
本社からの電話やエリマネの名前に、そっち系のが多いようだが。
675FROM名無しさan:2007/02/25(日) 13:46:24
ボウリング板の新スレです。

【全国制覇】 真 ・ ラ ウ ン ド ワ ン スレッド
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1172376751/
676FROM名無しさan:2007/02/25(日) 20:38:04
>>673
どこの部門も、どこの店もおらんだろ。
おっても主婦だぞ。
>>674
本社は大阪だろ
677FROM名無しさan:2007/02/25(日) 20:41:45
>>663
ウチの店は24時以降もやってる。
風営法に引っかからないフロアで、UFOキャッチャー体験券だけやってる。あとビデオゲームとか。
どうしても引っかかってしまう店舗だと、完全閉鎖になるだろうね
678FROM名無しさan:2007/02/26(月) 08:30:00
>>676
日本語でいいんだぞ
679FROM名無しさan:2007/02/26(月) 10:35:25
この会社は従業員を雇用保険にも入れないで
倒れるまで働かせる会社だ〜
福利厚生も使わせない・・・
680FROM名無しさan:2007/02/26(月) 13:15:13
所詮アルバイト!って扱いでしょ?
681FROM名無しさan:2007/02/26(月) 16:01:56
面接行ってきました!まだ採用してもらえるかわからないけど教えてください。バイト代って〇日締めの〇日給料ですかね?!
金欠でピンチなんですが…さすがに面接では聞けませんでした( ̄▽ ̄;)
682FROM名無しさan:2007/02/26(月) 16:17:39
15日締めの、月末払いです。
683FROM名無しさan:2007/02/26(月) 16:34:07
>>682
ありがとうございます!
採用されるといいな(´Д`)
684FROM名無しさan:2007/02/26(月) 17:15:33
担当業務は、まだ決まってないのですが、支配人や社員とは仲良くなっといた方が良いのかな?それより先に同じホールスタッフと仲良くなった方がいいのかな?オープニング店舗なんで教えてもらえる先輩とかがいないと思うんで・・。
685FROM名無しさan:2007/02/26(月) 20:08:06
>>679
もうちょっと勉強しろよ。
社会保険は、レギュラーになれば強制加入。
その他は雇用保険が適用されない程度でシフト組成されている。

福利厚生については、我々は誤魔化されてるな。
有休その他、条件が揃えば取得出来てるんだが。
686FROM名無しさan:2007/02/27(火) 09:10:29
>685
だから社会保険を入れない程度のうちに
めいっぱい働かせるってことだ〜
687FROM名無しさan:2007/02/27(火) 16:29:30
ここのバイトは出会いあるの?
昼はなさそうだけど、夜だったらありますか?
688FROM名無しさan:2007/02/27(火) 20:15:43
昼も夜もカップルだらけだよー。
結婚したり婚約したりしてます。
689FROM名無しさan:2007/02/27(火) 21:01:31
募集が
ボーリング
アミューズメント
カラオケ
なんですが、それぞれの特徴を教えてください。
特に、アミューズメントの場合、一見楽そうにみえますが、レスをみるかぎり整備とかあって大変
そうなんですが・・・。
690FROM名無しさan:2007/02/27(火) 22:45:23
レシーバーつける
メンテキーもらう
ラウンドする
691FROM名無しさan:2007/02/28(水) 00:47:22
都心、名古屋と関西じゃ何でこんなに自給違うんだ?
692FROM名無しさan:2007/02/28(水) 03:07:22
社員に恋をしてしまいました。
でも相手は既婚者(ノД`;)
693FROM名無しさan:2007/02/28(水) 09:57:39
>>692
あるある
694FROM名無しさan:2007/02/28(水) 17:26:03
まだ研修中だが…
人が嫌いなやつは本当に行かないほうがいい…
北海道ではありえない自給で行ってみれば

地獄だった…orz
695FROM名無しさan:2007/02/28(水) 18:48:19
>>694
お疲れさん。多分一緒にやってる人の一人だと思うけど研修しんどいね。
俺もデスクワークばっかでこういうバイトすんの初めてだし、全然喋れないけど
研修期間くらいは頑張ってみようぜ( ^ω^)
696FROM名無しさan:2007/02/28(水) 18:49:00
>>694
北海道では有り得んというのは、高待遇って事かい?

接客部門の研修は大変だわな。延々「いらっしゃいませ〜」だもの。
そして本社のキチガイが叫ぶしなw
697FROM名無しさan:2007/02/28(水) 21:00:31
研修って正社員登用の?
698FROM名無しさan:2007/02/28(水) 21:25:39
時給つってるんだからバイトじゃね?
699FROM名無しさan:2007/03/01(木) 09:17:54
オープニング店舗のアルバイト研修です。接客トークがマニュアル化されてるので、記憶力、声の大きさ、話すスピード、笑顔、なかなか難しいですよね・・なかなか合格くれないですし・・(;_;)
700FROM名無しさan:2007/03/01(木) 09:25:37
>>699
オープニングはみんな必死だね・・・
いい意味でその厳しさがずっと続けばいいものを、年季が入るとグダグダになるからなあw
人手不足解消を優先してさ。
701FROM名無しさan:2007/03/01(木) 20:18:21
質問なんですが。

初期研修とオペレーション研修って必ず受けないとダメなんですかね?

日程が自分の予定と合わないので参加できないんですけど。
702FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:42:28
おれが研修と準備での給料が8万だったのに対して3万のが居たから、全部で10回も出れば充分なんじゃね?
付き合いとか仕事の出来に困るかもしれんがな
703701:2007/03/01(木) 23:53:31
>>702
レスありがとうございます。

それが一回も参加できないんですよ。
704FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:04:40
>>703
無理なんじゃない?
他のラウンドワン店舗でのバイト経験があるなら違うかもしれないけど。
705FROM名無しさan:2007/03/02(金) 09:01:15
>>703
1回も出れないというのは、ちょっと・・・・都合つけれない?
会社から見限られる可能性もあるから、進退を考えた方がいいと思う。

各人の都合があるのは分かるが、予定を崩してまで参加する人間もいるし。
当方も少々予定を崩して参加した。
706FROM名無しさan:2007/03/02(金) 13:11:58
仕事より優先すべきことが本当にあるならちゃんと話せば解ってくれるんじゃないか
危篤状態の母の看病とか

ただ遊びたいだけなら社会人やめちゃいなよ
707FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:56:10
大学生という罠
708FROM名無しさan:2007/03/03(土) 02:03:19
研修で喉が枯れてきた。
709702:2007/03/03(土) 02:56:35
>>701
他の会社の正社員で、ラウンドのバイトも掛け持ちしてるやつ3人知ってるけど、研修10回以下のやつ居なかった。
つか面接受かっても研修参加しないと契約更新出来ないんじゃ…
710FROM名無しさan:2007/03/03(土) 03:18:48
ラウンドワンのカラオケのバイトは評判どうですか?
オープニングなんですが、シダックスより楽かな?

かけもち、週3、 6〜10でも採用される可能性ありますか? 21歳です。
711FROM名無しさan:2007/03/03(土) 09:25:38
昨日、オープニングの初期研修で最後のお疲れさまでした!の後に「私もう無理です。こんなの覚えられません!もう辞めます。」って帰って行った40くらいのおばさんがいた・・みんなひいてた・・(・・;)
712FROM名無しさan:2007/03/03(土) 11:31:36
カラオケ、ボーリング、レジャスタどれが一番楽?
713FROM名無しさan:2007/03/03(土) 12:51:20
>>711
オープン直後に消えるよりマシ
714FROM名無しさan:2007/03/03(土) 14:12:42
確かに初期研修はキツイよね・・人嫌いな人、接客が嫌いで話すのが苦手な人は、大声を出すのが苦手な人は挫折するかもね・・ま〜っ会社側も試してる。っていうのもあるかもしらないけど・・・
715FROM名無しさan:2007/03/03(土) 22:41:03
オープニングの研修って社員とバイトは一緒にやるの?
716FROM名無しさan:2007/03/04(日) 02:53:01
ウチの店は新人が入るたびにすぐに辞めていく。
相当キツいんだろうな。
てか常に募集かけてるし、これで本当に良いのかな…。
717FROM名無しさan:2007/03/04(日) 13:07:22
人によるのは当たり前なんだけどさ、
DQN客軍団より一部社員のがうざいよね
全員が全員うざけりゃ辞めるんだがなー
718FROM名無しさan:2007/03/04(日) 17:43:37
こんなかでどれがきつい?
・コンビニ
・ラウンド・ワン
・引越し手伝い
・マンションの掃除
719FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:51:07
関西店舗ではセクハラで有名な支配人
九州に飛ばされ、今度はうどん帝国へ異動か。

まあ大変だな、部下一同は。
720FROM名無しさan:2007/03/04(日) 21:11:37
>>718
全部経験あるおれの個人的な意見だと

やり甲斐は
ラウンド>>>>>引越し>>>>>マンション管理>>>>>>>>>>>>>>>コンビニ

楽しさは
ラウンド>>>>>>>>>>>>>>>引越し、コンビニ>>>マンションの管理・清掃

体力面での仕事量は、
引越し>>>>>>>ラウンド>>>マンション清掃>>>>>>>>コンビニ

仕事の楽しさ=やり甲斐は、規模の大きさと作業内容が重要。

スポッチャかアミューズで6時間労働≦スポッチャで3時間遊ぶ程度。
苦になるレベルではない。
721FROM名無しさan:2007/03/04(日) 23:53:23
機械触れる香具師はメカにおいで
君にとっては、楽勝

機械オンチは死ぬ気で覚えろ
待機中は必死こいて図面嫁!!
722FROM名無しさan:2007/03/05(月) 04:53:11
広島店のラウンドワンでバイトしようと思ってるんですけど、待遇のとこに
交通費支給(規定有)って書いてあったんですけどいくらくらいまで出してく
れるんでしょうか?
知っている方いたら教えてください!
723FROM名無しさan:2007/03/05(月) 05:13:53
>>722
店舗まで直線距離で5km以上で、4時間以上の勤務の場合は一日200円支給。
それ以外はなし。
724FROM名無しさan:2007/03/05(月) 07:39:59
本来交通費支給って
直線2km以上なら全額支給なんだけどね。
そして勤務時間に関係なく。

うまく誤魔化してるよね。
725FROM名無しさan:2007/03/05(月) 08:48:52
ここって髪の毛とか規則厳しいですか?
公式サイト見たもののそこらへん書いてなかったのですが・・・
726FROM名無しさan:2007/03/05(月) 10:07:14
>>725
ラウンド行けばわかるが、二昔前の中学生カット。
727FROM名無しさan:2007/03/05(月) 10:15:25
ここの大卒の就職倍率はもの凄く高いらしい・・・

2000人以上受け、最終的には100人強
728FROM名無しさan:2007/03/05(月) 10:21:04
>>726
マジですか
長いと厳しいんですかね
729FROM名無しさan:2007/03/05(月) 13:10:55
>>727
しかし、その後の定着率は・・・

創業後四半世紀が過ぎたが、10年戦士が数える程しか存在しない。
どういう事か、分かるよね。
730FROM名無しさan:2007/03/05(月) 20:11:30
>>727
そもそもその2000人以上のほとんどがどうしようもなく使えなさそうなのばっかりだろ
採用されたやつみてたら落とされたやつっていったいどんなんだろう と思う・・・
731FROM名無しさan:2007/03/05(月) 21:09:30
>>724
分かってないな。その条件の支給対象は社員とレギュラーじゃん。
732FROM名無しさan:2007/03/05(月) 21:25:06
てかマヂで社員うざすぎ。
ひらがなで○○○○店だけどさ
733FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:54:15
アトピーでラウンドワンのカラオケで働いてる方いませんか?
もしいたら、体に支障はありませんでしたか?

アトピーならオススメの部署ありませんか?

僕は中程度のアトピーです。汗に弱いです。
734FROM名無しさan:2007/03/06(火) 00:51:46
>>723
えっ200円しか出してくれないんですか?!
家から往復で800円くらいかかるので、ちょっと考えなおしてみます。
返レスありがとうございました!!
735FROM名無しさan:2007/03/06(火) 07:41:52
BOに配属されてもうすぐ1ヶ月。
ようやく仕事も慣れてきて、周りのスタッフもほとんどがいい人
ばかりなのに、一人だけどうしても上手くやっていけなさそうな人がいる。
とにかく私の行動全てが気に入らないらしい。
多分オープン当時からのベテランで、二言目には自分がどれだけ忙しい時間帯で
一人で仕事全てをこなしてきたか延々話したあと
とにかく早くもっと気がついて、チームワークを乱すな、他人に迷惑かけるな
と説教されます。お客様の対応をしているときも常に視線を感じ
スコア修正も問題なく出来ているのに遠くから飛んできて
「一体今どういう対応をしているの?」とかんできます。
朝のシフトは人数少ないから、長時間一緒になる機会が避けられなくて・・・
他の人にはこんなこと言われないんですが・・・
こんなことで辞めるなんて悔しいから我慢我慢です
736FROM名無しさan:2007/03/06(火) 07:45:38


何か行動起こさないとそいつはつけあがるだけだから、一回ぼこぼこにすればいい
737FROM名無しさan:2007/03/06(火) 08:02:33
ラウンドワンって入って1週間もしないような子にポジション一人で任せたりするもんなんですか・・・
738FROM名無しさan:2007/03/06(火) 09:49:22
>>737
その店舗の人員と仕事内容によるがありえないことではない
客にとっては新人とか関係ないので、慣れるまでクレームに耐えてがんばってください
739FROM名無しさan:2007/03/06(火) 10:33:53
>>733
ボウリングアシスタントにそういう子がいたがスポッチャのヘルプとかあるし、カラオケが無難。
それかボウリングフロント
740FROM名無しさan:2007/03/06(火) 11:40:38
今、オープニング店舗の研修だが何故かデブとブスが多くて微妙〜な奴が多い気がするのは気のせいだろうか・・( -_-)
741あい:2007/03/06(火) 12:22:09
今日は研修休み。かなり疲れた。シフトもかなりの時間がはいってた(-_-)スタッフが
少ないせいか鬼労働、いつまで続くか・・・

742FROM名無しさan:2007/03/06(火) 14:20:21
航海日誌じゃあるまいしそんな…
743あい:2007/03/06(火) 16:15:46
>>740
気のせいなんじゃない(^^;)綺麗な人やかわいい子もいるでしょ♪
タイプな子はいなかったの?
744FROM名無しさan:2007/03/06(火) 19:05:41
社内恋愛はどうなのよ

可愛い子いて、社員とバイトの取り合いなんて
745あい:2007/03/06(火) 22:00:17
社内恋愛ってなんか良い感じ♪
かっこいい社員さんもいたしね。
既婚者は恋愛なんてむりか〜
まじ、いいひといたのにな〜
746FROM名無しさan:2007/03/07(水) 01:04:43
和歌山面接受けた人いてるかな?
747FROM名無しさan:2007/03/07(水) 08:13:35
ラウンドワンの実態は

バイト=社員の査定があるから、社員に頭上がんない

社員故の転勤、福利厚生ほとんどなし=店長に頭上がんない

店長、若くして役職貰ったため本社からこき使われ、身体壊すが
退職金もなく、年齢上がってからの転職は、平社員で勤まらず。

バイト以外は、早めに転職しないと人生終わりでつか



748FROM名無しさan:2007/03/07(水) 10:33:38
研修まだ6日目だが・・辛くて死にそう・・キツイな・・「覚えてしまえば・・」とは言うがいつになったら楽になるのか・・(・・?) 普通のバイト感覚で行くと途中挫折するね・・(*_*)
749FROM名無しさan:2007/03/07(水) 11:17:55
>>730
 思わず藁た
 
750FROM名無しさan:2007/03/07(水) 12:01:38
ラウンドワン部外者は消えろ
751FROM名無しさan:2007/03/07(水) 12:02:33
>>747ラウンドワン部外者は消えろ
752FROM名無しさan:2007/03/07(水) 12:21:50
>>751
あたりでつかw
753FROM名無しさan:2007/03/07(水) 12:25:16
>>751
あなたは、ラウンドワンの社員でつかと聞いてみるテスト
754FROM名無しさan:2007/03/07(水) 16:33:14
>>746

和歌山の面接行きました!!初日に行ったけどまだ結果の通知きません…
755FROM名無しさan:2007/03/07(水) 17:06:19
AMとかでつんぼになる危険性ない?
756FROM名無しさan:2007/03/07(水) 17:41:06
ないよ。しかし差別用語はだめだろ。
なれるまでインカムと周りの声の両方を聞き分けるのが難しいくらい。
757FROM名無しさan:2007/03/07(水) 17:59:17
差別用語なのか・・・。
しかし、パチンコホールとかうるさくてありゃあ絶対耳悪くするよ
758751:2007/03/07(水) 19:56:12
>>753すいませんw実は部外者ですw
759FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:10:38
>>755
つんぼとまではいかなくても、難聴になる危険性があるな、AMだけに限らず。
インカムの音量も最大にしてたりするからなあ。
5年もやるとおかしくなりますわw


>>756
なぜ「無い」とはっきり断言できるんだい?
760FROM名無しさan:2007/03/08(木) 02:53:32
761FROM名無しさan:2007/03/08(木) 05:27:51
>>759
すまんな。
確かに言い切れはしない。
だけど、今まで3年AMで働いてきたけど
そんな事になったやつは聞いた事もないからさ。
5年働いてきてそんな奴いる?
762FROM名無しさan:2007/03/08(木) 09:05:18
私は耳が軽い難聴です。日常生活ではそんなに困ることはなかったので
気にしていなかったけど、ここへ着てからレシーバーつけるようになって
結構大変な思いをしてます。耳が悪い人やお年寄りって、自分が聞こえないから
ついつい大きな声で喋りますよね?私も無意識のうちに声がでかくなって
社員さんに「もう少し小さな声で喋ってください」と注意されました。
だいぶと聞き取れるようにはなってきたけど、変な聞き違いと聞き逃しは多くて
確認するのに聞きなおすのが恐いです。
763FROM名無しさan:2007/03/08(木) 09:39:16
マジ迷ってる 
中川1号線店と名駅南口店どちらも、時給1000円
通勤距離、ほとんど同じ

雰囲気いい方がいいからね〜
どなたか、内容知ってる人教えてください。
764FROM名無しさan:2007/03/08(木) 10:03:32
>>761
お大事に

>>762
ご苦労されてるようで・・・
なんか、正社員の言い方にも問題ありかもしれんな。
うちにもやかましいのがいてるけど、指摘はせずにスタッフの殆どが
イヤホンをずらして対応してるわ。
しっかり仕事してる香具師だからねえ。

マイクで声を拾うから、音量を落としてしゃべっても伝わるようだ。
ただ、周囲が煩いとやはり大きな声になってしまう。仕方が無い。
765FROM名無しさan:2007/03/08(木) 12:33:09
深夜帯だとBO、MK、AMどれが一番無難?
766746:2007/03/08(木) 12:47:20
>>754
面接はどんな感じでしたか? どんな事聞かれましたか?
767FROM名無しさan:2007/03/08(木) 18:52:01
>>765
昼間のAMとメカが無難
768FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:54:57
昼のAMってそんなに楽なの?
769FROM名無しさan:2007/03/09(金) 03:14:59
こういうシフトのかたいますか?
カラオケ PM7〜11時、週3 平日の2日と土曜日か日曜日でも
採用される可能性ありますか? 21歳です。


770FROM名無しさan:2007/03/09(金) 08:13:26
>>768
AM土日の午後〜夕方がおすすめ

>>769
そこまで時間制限してると店舗によるでしょ
4時間しか働けない人は正直いらないけど・・・
771FROM名無しさan:2007/03/09(金) 09:08:53
>>769
無難なシフトは、18〜24時。
せめて24時までおkにした方が採用されやすいと思われ。

22時以降は深夜手当がプラスされるから、23時止めだったら22時で切捨てられる可能性アリ
772FROM名無しさan:2007/03/09(金) 17:51:10
>>769みんな掛け持ちでもラウンド優先にするし、学生は土日両方入るからそういう人は居ない。
平日0、土日両方なら有り

ぶっちゃけ可愛ければ雇う。支配人次第だが。
773FROM名無しさan:2007/03/09(金) 18:27:42
今日求人見つけてバイトしようかなーとか思ってます

高校生って結構いますか?
774FROM名無しさan:2007/03/09(金) 18:37:23
>>773
少ない。
募集はしてるが、積極採用ではない。
775あい:2007/03/09(金) 22:59:22
やっぱり主婦の方とかが多いんですか?
776FROM名無しさan:2007/03/10(土) 00:21:48
>>775
大学生やフリーターだな、多いのは。
777FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:05:37
4月から大学3年なんですけど今からはいったらどういう扱いされる?
778FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:14:57
>>777
>どういう扱い
??意味がよく分からんが。

普通に学生バイトだろ。
779FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:17:54
いや熟練の高校生が俺に研修として教えるとか、ベテランのおっさんが研修で教えるとか・・・
そういうこと。
780FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:31:44
を聞いているのです
781FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:41:12
最初は担当の社員がちょっとだけ案内してくれる
その後は完全に放置
社員や他のバイトに質問しながらなんとかしろ
782FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:48:29
全員の前で自己紹介とかある?
783FROM名無しさan:2007/03/10(土) 11:31:49
ない。
そもそも全員揃うなんてことがない
784FROM名無しさan:2007/03/10(土) 17:36:39
>>764
亀ですみません、そう言っていただけると励みになります
職場の先輩もあなたと同じ事を言ってくれました。
「ボリューム下げるか、イヤホン離せばいいから気にしないで」と・・・
私はアシスタントですが、ベテランのフロントさんや私がレシーバー聞き取りにくい
ことを感づいてくれている先輩なんかは、心なしかゆっくりしゃべってくれたり
「アシスタントの○○さん」と最初に言ってくれたりするから
本当に助かっています。
大変なことは多いけどがんばれます^^
785FROM名無しさan:2007/03/10(土) 21:55:18
ラウンドワンで働いている主婦って
即喰えるって聞いたんですが
どうよ?
786FROM名無しさan:2007/03/10(土) 22:03:11
>>785
聞いたと言うならそいつに詳しく聞けばどう?それとも単なる釣りか?
787FROM名無しさan:2007/03/10(土) 23:01:39
kwsk
788FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:55:47
40代の女と寝たいのか・・・正気か?w
789FROM名無しさan:2007/03/11(日) 20:13:42
30台前半と思われる奥様多数

美味そうじゃんか
790FROM名無しさan:2007/03/12(月) 10:18:42
 
ラウンドワンって団体の当日予約とかできますか?
791FROM名無しさan:2007/03/12(月) 10:43:45
4月からROUND1でアルバイトを考えている高Aです。
平日、土AM7:00〜13:00ができる時間帯なのです。
アミューズメントを考えているのですが、どんな感じの仕事ですか?
792FROM名無しさan:2007/03/12(月) 11:39:53
>>790
レーンの空き状況による

793FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:53:45
>>791
ギャンブルってわけでもないのに、毎回ぶち切れてクレームつけてくる常連とか
クレーンゲームを揺らす厨とかにいちいちイラつかない、できた人間なら向いてるんじゃね?
794FROM名無しさan:2007/03/12(月) 15:46:41
>>789
藻前他逝け。
正直忙しくてそんなこと考える暇もねぇ!
795FROM名無しさan:2007/03/12(月) 15:52:47
っていうか美味しそうなのなんて見たことねぇよw
スーパーでもいけば。
796FROM名無しさan:2007/03/12(月) 17:15:15
今日はアプローチのコンディションがつるっつるで
お客さんの前で2回もこけてしまった。
そこいらじゅうのレーンから滑りすぎるとクレームが出て
磨きまくりました。明日腕上がらないような気が・・・
でも今日は勉強にもなって、初めてメカさんに作ってもらう
強力なクリーナーがあることを知りました。
今まで普通のクリーナーと意識して使い分けていなかったから
(クリーナーはみんな同じだと思っていた)
加減しながら両方を使い分けできそうです。

あ〜、でもケツイタイ・・・
797FROM名無しさan:2007/03/12(月) 17:42:00
>>791
間違えました。
○時間帯です
×時間帯なのです


>>793
レスどうもです。
当方要領悪いので心配ですが、頑張ってみます!



798FROM名無しさan:2007/03/12(月) 19:00:25
ラウンドワンのオリエンテーションってどうゆうことするんですか?
799FROM名無しさan:2007/03/12(月) 19:56:06
>>798
ラウンドの業務説明と最初の雇用契約。
あと身分証明や通帳のコピーといった書類や研修に出られる日の提出。
800FROM名無しさan:2007/03/13(火) 04:54:32
正直要領悪いならAMっていうかここはやめた方がいい
801FROM名無しさan:2007/03/13(火) 07:40:16
私も要領悪いけど何とか1ヶ月乗り切れました。
799さんも言うように仕事自体は、まさに要領よくこなしていく仕事ばかりで
器用な人が向いている仕事だと思います。
でも人間同じ仕事をしていると慣れる時は必ず来るから
それまでの間大恥かいて必死でしごと覚えて
周りの先輩に忍耐でこらえてもらえるなら
不器用な人でも出来ない仕事ではないと思います。
仕事を上手くこなせない自分が許せなくて
眠れないくらい悔しかったです。
自分がみんなの足を引っ張っているのが嫌と言うほどわかって
でもみんな一言もそれで文句とか言わなくて・・・
「すみません」の気持ちでいっぱいでした
802FROM名無しさan:2007/03/13(火) 08:01:31
ん!?
803FROM名無しさan:2007/03/13(火) 08:16:54
>>801みたいな勘違いちゃんが一番うざいよな。
その「慣れる」までの間どれだけの人間が迷惑してるか。
しかもこういう奴は本人慣れたつもりでも
何かイレギュラーなことが起こったときには結局なにもできない。
「周りの先輩に忍耐でこらえてもらう」ことを前提にAMガンガレとかすすめるあたりがもう・・・
頼むから要領悪い自覚がある奴は違うバイト探してくれ。
804FROM名無しさan:2007/03/13(火) 08:29:48
悪口や文句はそいつが帰った時orインターホン
805FROM名無しさan:2007/03/13(火) 11:40:53
>>803
自己紹介か? ご苦労さん

806FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:33:17
スタートが同じでも差がつくのは要領とか慣れなのか
ゴールが無い仕事だけに、みんなについていけてると思っても実は常に後ろを歩いていて、他人はそれを認めないかもしれん。
807FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:50:23
要領悪くても、一生懸命笑顔で接客できればいいんでないかな。
接客業なのに、無表情で対応して、しまいにゃ客怒らせるスタッフもいるが。
808FROM名無しさan:2007/03/13(火) 15:42:15
そういうのにかぎって自分が有能だと勘違いしてやがる。
809FROM名無しさan:2007/03/13(火) 20:24:45
結局は、要領よくて笑顔でてetc…ってのがいいんだよね。マニュアル的には。
でも一応みんな面接で受かってるんだし、仕事できないやつとか悪いのがいれば直接教えるなり社員に言えば済む話。
陰口言う必要はない
810FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:37:23
801だけど仕事できる人にとっては、自分が基準だから同じように出来ない人間を
見るともう腹がたって仕方がないと思う。
でも思い出してほしい、誰だって初めてはあるんだから
今の自分が仕事始めたばかりの自分を見たら「うわっ!さいてー」って
思うかもしれないよ。
例えば3ヶ月半年経ってもなにも進歩が無いなら、やっぱり仕事向いてないだろうし
他の人の迷惑だろうから考えないといけないけど・・・

多分私がいない時に色々言われてるかもしれないけど
もうそれは仕方ないです。面と向って「迷惑だからやめてくれ」とか
あからさまにシフトが減ったりしたら、いくら何でも気がつくけど
今の所そういったことはないので、図々しく働き続けます。
体はしんどいけど仕事は楽しいし接客も結構好きです
811803:2007/03/13(火) 23:39:05
>>805
氏ねや、勘違い野郎
812FROM名無しさan:2007/03/14(水) 08:42:09
↑うるさい、おっぱい星人
813FROM名無しさan:2007/03/14(水) 12:09:11
>>797です。

大変な仕事ということは、皆さんのレスで凄くよくわかりました。
今コンビ二(経験が有るので)と迷っているところです。
とりあえず今日ROUND1に行ってきてきます。
814FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:23:32
あのな
バイトなんだからもっとてきとうにやれ
815FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:38:35
だな。所詮バイト
DQNの対応なんて適当でいいよ
816FROM名無しさan:2007/03/14(水) 20:15:17
>>810 ゆとり乙
817FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:33:54
コンビニ暇すぎて死ぬとか思ってるなら
こっちのほうがいいかもしれんね
軽くコンビニの3倍以上動かされる
818FROM名無しさan:2007/03/15(木) 23:07:17
暇でも給料が入ってくる事に感謝しないとねえ。

ラクすればいいのに、何でガリガリ働きたいのか。
819FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:05:36
BO採用された
髪黒くしなきゃ
820FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:34:59
オープニングスタッフってボーリング、カラオケなど配属先の希望聞いてもらえないんですか? 選考会の応募シートそういう項目なかったと思う(見落としたかな?)。接客orメンテナンスor掃除で第一希望、第二希望は記入したけど。
821FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:45:22
ここの研修ってどれぐらいの期間ですか??
今迷ってて研修の期間とかによって決めようと思ってるんですけど…
822FROM名無しさan:2007/03/17(土) 08:54:32
オープニング店舗の研修は、基礎研修5日間、トレーニング研修11日間です。 毎日違う事をするので、ほとんどの人が出ています。配属先は基礎研修をクリアしてから選択できます。
823820:2007/03/17(土) 10:28:04
>>822
基礎研修が終わってからなんですね。ありがとうございました!
824FROM名無しさan:2007/03/17(土) 11:37:38
>>822
最近のオープニングは変わったんだね。
うちの時は、予め希望職を伝え、ホスト草生の前で大声出しをして、
接客部門はそこで振り分けされてた。
AMへの変更は、遠まわしの降格。
825FROM名無しさan:2007/03/17(土) 11:54:07
入ってまだ3日だけど合わないと思いました。
今までのバイトは全部半年以上は続けてきましたが、
ここは人、仕事内容ともに長く続けることはできないだろうなぁと。
時間が限られてるので、辞めるなら早いうちに辞めて違うのを探したいんですが、
どうすればいいのかわかりません…。
3日で辞めるって話を聞くけど、そういうのってみんなブッチしてるってことですか?
それはしたくないけどまだ3日なのに辞めるとも言えない。

チラ裏すみません…辞めていく人の実態を知りたいです。
826FROM名無しさan:2007/03/17(土) 12:22:07
>>824
俺のときは基礎研修中に勧誘セリフ覚えてそれをこなした人から順に希望ポジ獲得。
>>825
辞めたいのならきちんと言ったほうが互いのためになるよ。
827FROM名無しさan:2007/03/17(土) 20:55:44
>>825
合う・合わないはあるから、自分の気持ちに素直に従った方がいいんじゃないでしょか。
3日で辞めたらダメ、半年以上続けなきゃダメ、こういう決まりは無いわけだし。
828FROM名無しさan:2007/03/17(土) 20:57:39
最初のアンケートで半年以上勤務可能に○しちゃいました(´・ω・`)
829FROM名無しさan:2007/03/17(土) 21:00:16
↑貴様みたいな常識知らずは死ね
830FROM名無しさan:2007/03/17(土) 22:08:39
>>825
合わないですか・・・私は1ヶ月続けてきましたが、今自分の中で辞めるのか
辞めたいのか毎日葛藤しながら仕事へ行ってます。
さてうちの店の支配人が言ってた言葉ですが
「辞めたいと思うときはいずれ来るかもしれない。それが三日目か1ヶ月先か
半年先かはわからないけど、お願いだから音信不通になるのだけはやめてください。
そんなことしたらもう店に遊びにもこれなくなってしまうでしょ?心配しなくても
辞めたいと言って来た人に「なんでやねん!」とか絶対言いませんから
私にだけ言ってくれればいいので、必ず辞めたいと伝えてください」とのことです。
社員さんには言いにくかったら、夜支配人のいる時間に電話して伝えるというのは
どうですか?でもシフト入ってたら言うタイミングが難しそうですね。
831FROM名無しさan:2007/03/18(日) 08:00:37
>>829
釣られてやるが、何を逆上する必要があるのかね?
832825:2007/03/18(日) 09:33:15
みなさんありがとうございます。
半年以上勤務可能と書いたし、募集事項にもそうあったので余計に悩んでいたのですが、
合わないと思ったら言ってみても大丈夫なんですね。
ただの根性なしになりそうで気が重いですが、支配人に言ってみようと思います。

ありがとうございました。
みなさんも頑張ってください。
833FROM名無しさan:2007/03/18(日) 17:12:49
「こいつは使えない。」って社員、支配人が判断した場合、シフト数が減る、違う部門への移動なんかがあるらしいよ。
834FROM名無しさan:2007/03/18(日) 17:24:48
あっちの判断でシフト数減らせるほど
他のラウンド1って人多いのか?
うらやましいわ
835FROM名無しさan:2007/03/18(日) 17:28:00
うちのラウンドワン人少ないんだが…
836FROM名無しさan:2007/03/18(日) 18:59:46
825はBO? AMにしたら楽だったのに
837FROM名無しさan:2007/03/18(日) 19:43:32
悩む時点で合ってない。
バイトの日は鬱だが、バイト休みの日はバイト行きたくなる
こんなやつが長続きする。学校も習い事もそうだっただろ
838FROM名無しさan:2007/03/18(日) 21:55:47
うちのラウンドワンスタホのペイアウト率80%って…ww
みんなの店は?
839FROM名無しさan:2007/03/19(月) 10:09:26
オープニング店舗の研修は、マニュアル通りにやってるから厳しいよね・・挨拶、話し方、声の大きさ、身だしなみ、移動は駆け足・・既存店舗ならこんなに厳しくはないんだろうけどな・・・社員もだんだん大声になってきて厳しくなってくるしさ・・。
840FROM名無しさan:2007/03/19(月) 11:43:59
AMに声の大きさは必要ないけどな
841FROM名無しさan:2007/03/19(月) 11:54:59
15時からオリエンテーション行く(´・ω・`)ノシ
842FROM名無しさan:2007/03/19(月) 13:23:10
ラウンコワン
843FROM名無しさan:2007/03/19(月) 18:09:52
オープニングって新しくできた所ですよね?
844FROM名無しさan:2007/03/19(月) 19:09:10
>>838
99.16

>>843
そう。ハルヒでいう冒険でしょでしょ。ナーサリィ☆ライムでいうと、きしめん。
845FROM名無しさan:2007/03/20(火) 08:00:14
>>839
既存店舗も最初はキビキビしてたんだよ。
846FROM名無しさan:2007/03/20(火) 09:45:32
オープニング店舗!そのままだよ。これからオープンする店舗で一ヵ月前くらいから研修が始まる・・今いる店舗は150人選考会で入って現在は100人チョットとなかなか厳しい・・。
847FROM名無しさan:2007/03/20(火) 11:40:37
ありがとうございますm(__)m
あと既存の店舗の場合研修はどれぐらいあるものなんですか??
848FROM名無しさan:2007/03/20(火) 12:44:30
1日。正直2時間もないよ。
先輩のやること見て覚えろ
849FROM名無しさan:2007/03/20(火) 13:15:20
2時間ですか・・(^o^; それはどの部門でも同じですか?
850FROM名無しさan:2007/03/20(火) 18:24:50
>>849
支配人に直で聞けや
851FROM名無しさan:2007/03/20(火) 20:05:56
>>849
既存店舗は、OJTと思えば宜しいよ。
852FROM名無しさan:2007/03/21(水) 01:51:41
いくつ位までの年齢雇ってもらえますか?一応35歳位までと書いてありましたが
853FROM名無しさan:2007/03/21(水) 04:33:01
>>852
オープンあたりからいる35ならいいかもしれんが
実際後からバイトで35が入ってきても
風当たりはあんまりよくないと思うよ
実際相手するのだって馬鹿なにぃちゃんねぇちゃんばっかだし
まぁ、俺の勝手な考えだけどさ
854FROM名無しさan:2007/03/21(水) 13:57:59
>>853 なるほど、ありがとうございます。
855FROM名無しさan:2007/03/21(水) 18:56:59
アルバイト求人広告ウラの見方

35歳位まで

35歳位までが契約更新の上限
856FROM名無しさan:2007/03/21(水) 22:14:13
>>855
え?そうなの?
知らなかったよ!
857FROM名無しさan:2007/03/22(木) 06:23:23
ボウリング板の新スレです。

【 全国制覇 】 真・ラウンドワン 【 統合2投目 】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1174511614/
858FROM名無しさan:2007/03/22(木) 14:43:44
18時〜24時、24時〜30時の時間帯でメカやってる方!平日、土、日、祝の仕事量的には、どんな感じですか?オープン間もない店舗なんですが・・トラブル、メンテなんかは忙しいんですかね?
859FROM名無しさan:2007/03/22(木) 14:48:54
>857
めちゃくちゃ荒れてるなw
860FROM名無しさan:2007/03/22(木) 18:47:09
>>856
バイト求人だと、こういうシステムにしてる会社もあるから、注意が必要だよ。
861FROM名無しさan:2007/03/22(木) 21:59:02
手取りで最低13万以上必要な奴はラウンコはおすすめしない。

理由は月130時間以上働けないという縛りがある。

レギュラーになるにも最短で3ヶ月かかるし、
しかも給料は分単位なので、実質月1〜2時間くらいははねられる。

ダブルワークでするか、暇なおねーちゃんがやる分には都合良いんだろうけど。
862FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:29:52
ここのバイトで交通費ってどのくらいでるのかな?
交通費一部支給とか書いてあるけど
863FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:38:02
864FROM名無しさan:2007/03/23(金) 08:57:38
>>861
1分単位で毎日の勤務時間を出してそれを1月で合計するのにどうして1時間も削られるの?最後は15分単位とは聞いてるが。
865FROM名無しさan:2007/03/23(金) 10:30:58
>>858
オープン直後のメカ裏は・・・グダグダ
ずっとランニングだな
866FROM名無しさan:2007/03/23(金) 11:01:03
1日6時間X5で1週間30時間働いて
1月を4週間
3分休憩X3を9分と計算すると
5X4X9=180分だから
約3時間分1月で削られるな
867FROM名無しさan:2007/03/23(金) 12:23:30
オープン直後のメカ裏は、ずっとランニングですか?何となく想像できますけど・・体力勝負ってとこですか?(・・;)
868FROM名無しさan:2007/03/23(金) 12:55:25
どうせシフトの時間通りにあがれないから問題無しということで
869FROM名無しさan:2007/03/23(金) 14:14:15
>>867
よっぽどぽっちゃりしてなければ大丈夫。
870FROM名無しさan:2007/03/23(金) 20:54:05
>867
いんや、想像出来てない。
トラブル対応をするために、ほぼ全力疾走するのが、メカの常識。
特に新人時代はね。
871FROM名無しさan:2007/03/23(金) 20:57:47
オープン直後はどこの部署も、初期不良とか調整不備があるから。
スポッチャならバッティング、ミニボウリング、スマッシュピンポンの球詰まりとか。
カラオケだけだよ、比較的年中暇なのは。
872FROM名無しさan:2007/03/24(土) 00:29:36
>>871
オープン直後でもないのに、3つとも笑えるくらい止まる。
うちの店は調整うまくできてないのか?
873FROM名無しさan:2007/03/24(土) 04:15:02
そういや気になってたんだが
Mcでレギュラさんだのバイトとしての先輩だのに〜終わってからあがってって言われて
退勤切るのが30分くらい送れた場合その分はお給料もらえてるのか?
874FROM名無しさan:2007/03/24(土) 13:46:00
↑言ってる意味がわからない・・(・・;)
875FROM名無しさan:2007/03/24(土) 15:43:53
締めとかレジ点でシフト通りに退勤出来なかった場合でしょ?ちゃんと給料貰える。
ちなみに残業手当てがつくのは、8時間1分以上の労働で越えた分だけ。基本的に申請したときのみ。
876FROM名無しさan:2007/03/24(土) 23:25:24
>>871
なあ、スポ茶のバッティング部門は、誰がメンテしてるんだい?
漏れは旧式店舗の者だが、メカニックが担当してる。
877FROM名無しさan:2007/03/25(日) 00:39:09
871じゃないが…。
うちの店は一応スポのメカ担当。
だがスポメカは一人しかいないんで、BOメカもかりだされてる。
878FROM名無しさan:2007/03/25(日) 01:49:59
>>876
一応BOメカってことになってるが、グリスアップぐらいしか出来ない。
結局問題があればSP社員、SPスタッフ、技術スタッフ、BOメカ社員で対応してる。

書き忘れてたが、一番のネックは釣り堀
879FROM名無しさan:2007/03/25(日) 18:07:39
>>877-878
サンクス
やっぱりメカニックが便利屋扱いされてるか・・・

メカ技術の力も弱くなったもんだな。
880FROM名無しさan:2007/03/26(月) 12:54:32
明日初出勤(バイト)なんだけど初対面の人に何て言ったらいいかわかりません(´・ω・`)
881FROM名無しさan:2007/03/26(月) 14:01:59
とりあえず「○○です。よろしくお願いします」と会う人会う人に
挨拶しまくっていました。挨拶したとき、向こうも挨拶してくれると
思うからその時、チラっと胸の名札の名前を確認するといいよ
882FROM名無しさan:2007/03/26(月) 21:31:23
バイトでそこまでするのか。真面目だな。
883FROM名無しさan:2007/03/27(火) 15:46:55
こんど会社の社員説明会の面接なんだけど、どんな事聞かれるのか教えてエロい人!
ぶっちゃけだけど、社員として働いてる人の感想を聞きたいんだが…感想良ければくだしあ><
884FROM名無しさan:2007/03/27(火) 16:09:49
そんなにここの社員になりたいのかな・・(・・?)大変だと思うがな・・。
885FROM名無しさan:2007/03/27(火) 20:14:31
>883
説明会の上辺な説明よりも、週末の店舗内を観察した方がいいと思うよ。

884と同じく、大変ですよ。ここはやる事成す事が急だから。
886FROM名無しさan:2007/03/27(火) 23:13:31
>>884
バイトしかやったことなくて
実際どこも変わらないのかもしれんが
上辺だけ見ると
絶対にここの社員だけはやりたくないと思っている
887FROM名無しさan:2007/03/27(火) 23:14:01
アンカミスなんて気にしてちゃだめだってばっちゃが言ってた
888FROM名無しさan:2007/03/28(水) 19:49:30
>>881
途中まで下ネタかとオモタ
889FROM名無しさan:2007/03/28(水) 23:26:51
説明会ではなく、店舗セミナーてのがあった気がする
890FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:55:03
初バイト終わった
かなり疲れたが優しそうな人ばかりでよかった
891FROM名無しさan:2007/03/29(木) 02:34:08
忙しい時は多少新人に対する対応が荒くなったり
少し怒ってるみたいに見えたりすることあるけど
あんまり気にしないでおけよ
892FROM名無しさan:2007/03/29(木) 02:35:23
>>884
ゲーセンが元々好きだから、長く出来ると思ったんだ。
冷め易い性格だし、好きな事で働けたらと思って。。

>>885
やる事なす事急なのは普段の俺だから気にならないw
なんとなく予想は付きますが;
893FROM名無しさan:2007/03/29(木) 07:32:48
>>892
ん〜・・・
アルバイトじゃなくて正社員希望なんですよね?

例としてあげれば、名古屋地区に新築の分譲住宅を購入し、
半月ほど経ったある日、「来週から九州に行け」と何の事前説明も無く
越境に異動を命じられても平気?

シフト上の公休日にも関わらず電話が掛かってきて、
「夕方から団体が入った。バイトが集まらないから来い」と言われて、
ヘイヘイと気軽に応じられる?
894FROM名無しさan:2007/03/29(木) 13:18:37
小力のストラップ、通常の5種類の他にシークレットと激レアがあるって書いてあるけど持ってる人いるのかな?
895FROM名無しさan:2007/03/29(木) 13:24:59
>>894
でた人見たことある。
真っ金金の小力にTシャツのきれはし?
でも「普通のが良かったー(´;ω;`)」て女の子は言ってた
896FROM名無しさan:2007/03/29(木) 17:01:11
>>883
君が人間関係重視で職場を選ぶタイプなら辞めといたほうがいい。きっと後悔する。

897FROM名無しさan:2007/03/29(木) 18:45:53
激励会が多いよね。
898FROM名無しさan:2007/03/29(木) 21:43:31
>>897
うん、多いね。(うちでは慰労会という名目だけど)
繁忙期中なんかよく、
「これを乗りきれば慰労会だから頑張ろう!」
的なことが話しに上がるけど、俺、掛け持ちの深夜固定で、出れないんだけどね。
おまけに慰労会当日(2日にわけてやる)は、それに行くために人が結構休むから、結構きつい(俺は当然シフトイン)。
この間の正月休みなんか、休み中ずっと実家に帰っていたやつが、慰労会には参加してたからね。マジ唖然としたよ。
899FROM名無しさan:2007/03/29(木) 23:30:34
>>898
バイトは慰労会名目で、正社員は研修&慰安旅行名目やね。

慰労会シフトは、あまりに滑稽。
2回に分けると、嫌われ支配人参加の日なんか、人がおらんやないか。
16対2なんて有り得んw

>休み中ずっと実家に帰っていたやつが、慰労会には参加してたからね。
へぇ〜わざわざねえ。いろんな香具師がおるもんだなw
気心知れたツレと飲んでる方が、よっぽど楽しいだろうに。
900FROM名無しさan:2007/03/30(金) 08:45:01
>>893
正社員になるといきなり移転か…流石に_www
会社はまぁ、どこもそうだとは思ってるが…
何か会社説明会と偉い話が違うなorz
901FROM名無しさan:2007/03/30(金) 08:54:32
>900
最初の頃は、希望通りの地域に配属だったりするが、その後の配転の多さは・・・
902FROM名無しさan:2007/03/30(金) 23:02:40
ラウンドワンでテニスとかをしたいんですが、ラケットやボール、シューズなどは
レンタルで貸していただけるのでしょうか
また、一部予約制があると書いてあったのですが、これはどういった物が予約制なのでしょうか…?
近所の店舗に電話をかけても出ないため、ここで聞きました…
教えてくださいm(_ _)m
903FROM名無しさan:2007/03/30(金) 23:40:45
>>902
スポッチャという施設の中にテニスがあるのは知っていますが
テニスコートを単独で時間貸ししているような施設は
多分なかったと思います。
ちなみにスポッチャはご存知ですか?
施設利用料を払うとその時間、施設内の遊び道具は
遊び放題です。バッティングにゴルフバスケットなどの
体を動かすものから、室内はゲーム機遊び放題、漫画読み放題
インラインスケートできたり釣堀もあります。
テニスコートもあってラケットやボールなどの用具は
コートに置いてあると思いますよ。
予約制はわかりません
SPの方よろしくお願いします
904FROM名無しさan:2007/03/31(土) 00:01:12
AM一日目でいきなりUFOキャッチャーの鍵渡されて接客
無理だろ? 説明も無しに無理だろーが
905FROM名無しさan:2007/03/31(土) 00:35:08
SPバイトだが

予約ってのはおそらくスポッチャ内にあるリラクじゃないかと思われる
あとは903さんの言ってるとおりでつ
906FROM名無しさan:2007/03/31(土) 00:38:55
連投すまん

今送ったあと思い出したが
ポケバイ(開始前に参加者に予約させる)とキッズスポッチャのパーティールームも予約制だな
907FROM名無しさan:2007/03/31(土) 00:49:13
予約が必要なのは、パーティールーム(キッズカラオケ)だけ。
あとはオールおk
908FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:06:54
4月の初めに希望シフト出さなきゃいけないんですが、ゴールデンウィークの28〜30日、3〜6日は出勤で入れた方がいいのかな・・家族持ちなんですが迷っています・・(*_*)
909FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:34:34
よく間違える人が多いが、希望シフトの提出=確定ではない。
910FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:35:23
“希望”シフトなんだから、いくらでも希望を伝えればいいだけ。
911FROM名無しさan:2007/04/01(日) 02:50:40
深夜にSPのバイトをやりたいけど内容わかりますか?
912FROM名無しさan:2007/04/01(日) 04:07:54
スポッチャの入り口や予約制ゲームの受付、各階を巡回して遊具のリセット(遊べる状態にしておく)や
遊び方の説明、ルールを守っていない客への注意なんかが主だった内容じゃないかな。
バイトしたいなら一度実際に遊びに行ってみてからがいいと思う。
913FROM名無しさan:2007/04/01(日) 09:37:35
相談です、今まで飲食店でしかバイトしたことがないのですがラウンドワンでの仕事は大変でしょうか?
昼間専門学校に通ってラウンドワンで深夜働こうと思ってます。
914FROM名無しさan:2007/04/01(日) 11:01:51
飲食店ありなら大丈夫だね
915FROM名無しさan:2007/04/01(日) 13:55:08
>>903さん
レスありがとうございます。
スポッチャという施設内にあるやつです。
テニスやバスケ(3 on 3)、その他諸々ができると書いてあったので是非行きたいなと思っていたのですが
他の人がやっていたりした場合、ずっと待っていないといけなくなってしまうので
もしかしたら、そういうところは予約が必要なのかな・・・と思ってしまいました。
用具などはおいてあるということなので、持っていかなくてもいいみたいですね。
リラクゼーション施設も利用したいと思っているのですが、こちらは予約制みたいなので
電話がつながるかどうかはわかりませんが、聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
916FROM名無しさan:2007/04/01(日) 17:01:47
>>908
私も今考え中です。同じく子持ちで旦那も出張中の為
物理的に長時間のシフトを出すのは無理っぽい
(子供小さいから留守番は3時間くらいが限度なんです)
2.3時間のシフトだして「ふざけてんのか、ゴルァ!」って
思われる位なら、素直に休みで出したほうがいいのか
でも皆忙しいのに「休」マークを沢山書くのはしのびない・・・
社員さんにどんなもんか聞いてみようかなと
思ってます
917FROM名無しさan:2007/04/01(日) 17:55:03
希望シフトなんだから、堂々と出せばいいんだよ。
しのびないなら、たくさんシフト入れとけ
918FROM名無しさan:2007/04/01(日) 17:55:43
>>908
つまりあれかい?家族サービス的な理由で休めれば休みたいって事かい?
はっきり言えばウザイね、お前みたいなやつ。
人員あまってて、稼ぎたい人があまり入れていないような感じであればまだあれだけど、そうじゃなければ繁忙期に休むやつはウザイだけ。
家族持ちは免罪付にはならないよ。
919FROM名無しさan:2007/04/01(日) 18:20:43
>>918
まあ、主婦用シフトたるものがうちの店舗にはあるんだけどね。
その人らは、土・日・祝が完全休み。
その代わり、時給のアップが無い。
920FROM名無しさan:2007/04/01(日) 19:34:29
>>915さん
スポッチャの施設には大体10分の目安時間がありまつ
だから長時間そのスポーツをしたいということはできません

またリラクは当日入場してからじゃないと受付(予約)できません
921FROM名無しさan:2007/04/01(日) 19:50:02
>>919
本当ですか?入って1ヶ月経ったので他の主婦さんのシフトを見ると
確かに土日入ってない人もいてて、でもその人達は多分オープンからの
ベテランっぽいので、この人達は特別なんだろうな〜と思ってました。
今シフト苦しいみたいで、社員さんが切々とノートにメッセージを
書かれています。それを見るととても「土日無理です」なんて言えない。
私も新入りで大した役には立ててないけど
「朝の立上げしてくれるだけでも助かるわ」と言われると
今日も朝7時からシフト入れてしまいました

>>917
はい。ぐちぐち言っても始まらないので
現状で堂々とシフト出します
922FROM名無しさan:2007/04/01(日) 20:12:09
>>921
本当ですよ。
最初から、主婦シフトで契約してる方々なんです。

主婦シフトの利点は
・土日祝が完全休業
・残業が無く、確実に定時上がり
923FROM名無しさan:2007/04/01(日) 20:41:43
>>921を見て、特別なんだろうな〜
あたりからヴェル〇ースオリジナルネタかとオモタ
924FROM名無しさan:2007/04/01(日) 22:18:47
主婦で日曜は完全に休みだけどなぜかレギュラー、っての人もいるしね…。
正直腑に落ちない(´・ω・`)
925FROM名無しさan:2007/04/01(日) 22:22:51
>>915
もし遊び続けてて、交代してくれなさそうな場合は素直に店員に言いましょう。
リラク施設も場所によっては予約いらないとは思います。ウチの所はいらないです。

主婦シフトかぁ…ウチのとこはないなぁ。
土日足りなかったら入れ言うし、めったにないけど残業もある。
926FROM名無しさan:2007/04/02(月) 00:37:32
>>919
そういうところってさ、平日あんまりシフト入れなそうだね。
927FROM名無しさan:2007/04/02(月) 03:08:14
>>904
研修も何も無しにやったら
その店舗つぶれてもいいだろうが
研修終わったあとの1日目なら普通じゃね
928FROM名無しさan:2007/04/02(月) 07:08:04
>>927
各配属ごとの研修?
私はAMじゃないけど、研修と名の付くものは2日間だけで
1時間くらいだったな・・・
後は先輩に聞いてねって感じだったけど
先輩によって言うことが違っていたり、わからないことがあっても
とてもきける雰囲気じゃなくて、見よう見まねでやってたら
やり方が違うって注意された。
オープンからのベテランが「○○さんもろくに研修せず入ってきた組ですか?」
と聞かれて「はい」と答えると、研修項目書いた紙くれました
見ると見事に研修3日目以降の項目が全滅でした。
一度もう1時間だけでいいから、うやむやになっている項目を
研修してほしいです
929FROM名無しさan:2007/04/02(月) 08:15:35
>>928
研修の日のシフトはラウンド来て着替えて30分研修して帰るってのを2日間やったのか?
930FROM名無しさan:2007/04/02(月) 08:15:46
>>926
平日の早番だからね、主婦シフトって。
あんまり問題は無いよ
931FROM名無しさan:2007/04/02(月) 14:22:33
>>929
ごめん、変な書き方してるな
研修の日は3時間だけど、実質研修項目を教えてもらったのは1時間
社員さんがついて説明してくれました
残り2時間は「とにかくやってみて」っていう感じで
バイトの先輩にバトンタッチ。わからなければその都度教えて
もらいました。これを2日間やって研修終了でした。
あれから1ヶ月以上経ちますが
自分がわからないとか、どうしたらいいんだろうと
思ったことは進んで聞けるけど、それさえ気づいてない時は
あやふやな知識で勘違いも多く、大恥かくこともしばしば・・・
932FROM名無しさan:2007/04/02(月) 15:53:28
ここって服装・靴とかに厳しい規則とかあるんですか?
933FROM名無しさan:2007/04/02(月) 16:08:12
>>932
通勤時の服装や靴はどうでもいい。制服着たときに透けないように、中は無地の白いTシャツって
決まってるくらいで。髪の長さや色は凄く制限されるから、自由にしたい人には向いてない。
実際のラウンドのアルバイトスタッフを見たら分かると思う。
934FROM名無しさan:2007/04/02(月) 16:44:07
>>933
さんくす。
ラウンドはきつそうなんでやめまーす。。
935FROM名無しさan:2007/04/02(月) 22:03:44
3年位前からかな、美容室にあるような髪の毛のカラーチャートを常備しだしたのは。
936FROM名無しさan:2007/04/03(火) 00:21:55
無料体験してもらってから 他の景品コーナーもどうですか? って言わなきゃダメ?
937FROM名無しさan:2007/04/03(火) 00:49:05
>>927
904ですが最初30分だけ研修してそのあとはいきなり現場に
938FROM名無しさan:2007/04/03(火) 02:01:07
>>936
それが本来のTGの役割でしょ。
939FROM名無しさan:2007/04/03(火) 14:59:45
オープニング店舗の、メカをやってるんだが一人ウザイおやじがいるんだよな・・・いつも自身満々で、人のやってる事に口出し放題!社員にゴマすりすりで、好かれようとしてるのがミエミエ!ウザイおやじど〜にかしてくれ〜(*_*)
940FROM名無しさan:2007/04/03(火) 20:34:27
まず好かれない。おやじの仕事にダメ出しできるぐらい頑張って
941FROM名無しさan:2007/04/03(火) 22:59:41
そんなやつきっと、そのうちメカスタッフにも、社員にもウザがられるだろう。
942FROM名無しさan:2007/04/03(火) 23:21:37
>>939
メカは技量で勝負するものだ。
ゴマスリに目がくらんでるようでは、キミのセンスには期待出来ないな。

死ぬ気で腕を磨け。
943FROM名無しさan:2007/04/04(水) 01:11:40
>>942
おいおいおいおぉ〜い!!
ごますりを舐めるなよぉぉ!!
944FROM名無しさan:2007/04/04(水) 09:08:23
死ぬ気で頑張れか・・でもアルバイトだぞ?社員雇用を狙ってる訳でもないしさ・・( -_-)
945FROM名無しさan:2007/04/04(水) 09:15:57
メカをやるような人間は、それなりの覚悟がいるよ。
「ちょっと小遣い稼ぎ」では、メカ部門にはマイナスにしかならんし、いらない。

まあ、はっきりとセンスがモノをいう商売だから、
すぐ辞めるか長期で続けるかは、すぐにわかる事だが
946FROM名無しさan:2007/04/04(水) 09:17:44
あと、ボーっとして適当な作業なんてしてたら、負傷するからね。
それが単なる清掃であっても。
947FROM名無しさan:2007/04/04(水) 11:42:25
確かにセンスと技量だな・・・最近でも、接客が絶対嫌だ(メンテ時にホール出るから)・・とか、ダラダラ気味のおっさんとか・・口先ばかりの兄ちゃんが、辞めていったよ・・そ〜いう奴らには社員も、対応が厳しくなるのが、見るからにわかる。
948FROM名無しさan:2007/04/04(水) 13:49:44
>>947
アホな社員が受け持つ店だと、嫉妬を理由に不遇にさせて辞めさせようと仕向けたりするね。
ボウリングやアミューズスタッフとの連携も出来てて、きっちり仕事してる人だったのに。

当たり前のように、送別会には不参加。
949FROM名無しさan:2007/04/04(水) 17:40:54
必ず一人二人は、社員にもアルバイトにもアホっぽいのがいるよな・・態度が妙にムカつく奴とか・・早く転勤してくれ〜BO社員!
950FROM名無しさan:2007/04/04(水) 17:50:03
ラウンドワンな〇店は嫌だー
951FROM名無しさan:2007/04/04(水) 22:12:11
久々に書いてみよう

Do I You?
952FROM名無しさan:2007/04/05(木) 10:51:41
ラウンドワンらしいスタッフ!いらっしゃいませ!こんにちわ!の声だしが懐かしい・・最近さっぱり聞かないが・・。
953FROM名無しさan:2007/04/05(木) 11:12:02
明日からだ・・
結構緊張してる。
954FROM名無しさan:2007/04/05(木) 13:33:18
緊張は半月の我慢だ!それを克服すれば長期勤務できるはずだ!
955FROM名無しさan:2007/04/05(木) 14:07:28
そして惰性になっていく
956FROM名無しさan:2007/04/05(木) 20:12:36
そして、社員登用を蹴ってレギュラーを続ける
957FROM名無しさan:2007/04/05(木) 21:03:05
そして気付いたら三十路前
958FROM名無しさan:2007/04/05(木) 22:14:20
社員になるのは難しいのかな、新卒だけど
959FROM名無しさan:2007/04/05(木) 23:04:26
入社よりも、正社員として勤続する方がはるかに難しい。
普通な人間が残ってない。

ホモ・ヤ○ザもどき・基地害・盗撮クソ・ED・・・
960FROM名無しさan:2007/04/06(金) 14:33:53
今いるアルバイト先にも、正社員に熱望してる奴がいる・・そいつもバリバリでやる気満々なんだけどいつも空回りしてる自己中君!勤務時間が、10〜30時のシフトだぞ・・若いうちはいいが、いい歳になったらキツイぞ・・(・・;) できの悪い社員は、みんなの前で説教が・・。
961FROM名無しさan:2007/04/07(土) 11:39:42
タウンワーク見たら
カラオケ、ボーリング無料制度って書いてあるんだけど、
友達と遊びに来てもラウンド1でバイトしてたら俺は無料になるの?

あと自分が働いてるラウンド1と違う店舗のラウンド1でも無料になります?

誰か教えてください
962FROM名無しさan:2007/04/07(土) 13:02:09
>>961
従業員同士の場合のみ無料
対象店舗はあなたがバイトしてるとこだけ
963FROM名無しさan:2007/04/07(土) 13:03:42
ラウンドワン嫌になりそう
何でわざわざ他のUFOキャッチャーすすめなきゃいけないんだよ
メダル希望にしたのに
964FROM名無しさan:2007/04/07(土) 16:28:20
>>961
給与明細と一緒に貰えるチケットは事前に社員のハンコと明細自体が必要になるけど、
平日に限り何処の店でも使える。
普段のボウリングはスタッフだけで遊ぶ場合のみ無料。

>>963
確かにだるいが、置きなおしとかで神になれると思ってやってりゃいいんじゃないかい。
965FROM名無しさan:2007/04/07(土) 21:03:31
家族友人優遇制度ありっての見てバイト決めた俺としては
給料の無料チケ以上のデメリットしか目に付かない
966FROM名無しさan:2007/04/07(土) 22:52:50
交通費はどのくらいまで支給してもらえるの?
車でも大丈夫?
967FROM名無しさan:2007/04/07(土) 22:59:45
>>966
交通手段に関係なく、店舗を中心として半径5km以上より
通勤する人のみ1日200円出ます。
ただし1日4時間か5時間以上働かないと出ません。
半径5km以内の人は、車でもバイクでも通勤は自由だけど
1円も交通費は出ません
968FROM名無しさan:2007/04/08(日) 15:17:29
本来は、全従業員に支給すべきものなんだけどね。
労働基準法で縛られてないから、好き勝手出来るな
969FROM名無しさan:2007/04/08(日) 15:28:35
ラウンドワンにとっては、アルバイト様様!ってとこかな・・でも月10万そこそこじゃ生活きつくないか?(・・?)
970FROM名無しさan:2007/04/08(日) 15:34:45
生計立てるつもりでほぼ年中好きな時間に働ける人間なら
もうとっくにずっといい待遇のところにいってるだろ

バイトで10万超えるなんてそこそこあるもんじゃない
971FROM名無しさan:2007/04/08(日) 18:06:38
でも、もう少し待遇を上げないとね。
バイトで維持してるような会社なんだし。
972FROM名無しさan:2007/04/08(日) 20:26:57
2ヶ月前にラウンドワンに面接に行きました。
面接が終わり、採用通知前に、都合があってやっぱり働けませんと電話しました。
でも、今になってまたラウンドワンで働きたくなりました←情けない話
もう一度面接に行って受かることは可能でしょうか?
973FROM名無しさan:2007/04/08(日) 20:41:41
>>972
事情話せばわかってくれるかもしれん
無理なら諦めろ
だがHやる価値はある
974FROM名無しさan:2007/04/08(日) 21:10:23
>>972
どうしたの?エロかわいいバイトの子でも見つけたのか?
そいつなら既に穴玩具だからやめとけ
975FROM名無しさan:2007/04/08(日) 21:13:30
>>972
ここでそんな質問してる時点で不採用決定だろw
そもそも最初から不採用だった可能性もあるがwww
976FROM名無しさan:2007/04/08(日) 23:55:39
>>972
どうしてもやりたいなら、他の店舗にした方が気楽じゃないかな?
977FROM名無しさan:2007/04/09(月) 22:10:59
ここって女性のアルバイトも多いですか?
あと機械いじる系の仕事はできれば避けたいのですが勤まりますか?
978FROM名無しさan:2007/04/09(月) 23:00:28
男女比は50:50

機械いじりというのは、メカニックの事を言ってるのか、アミューズの筐体の事を言ってるのか
分からんが、信頼出来そうも無い技術力の人に、機械の心臓部なんて触らせませんので。

あと、メカニックは女人禁制です。
979FROM名無しさan:2007/04/09(月) 23:05:41
じゃあ他の仕事はどんな感じですか?
接客とかですよね?
980FROM名無しさan:2007/04/09(月) 23:52:23
店舗行くかちょろっとログ読めば大体分かるだろ・・・
981FROM名無しさan:2007/04/10(火) 08:48:15
>>979
体力に自信がないなら運動量が少ないのはカラオケかなと思います
でも料理作ったりとか覚える事がめちゃめちゃ多そうです
スポッチャはメインが遊具の片付けと聞きました。
巡回してお客様がすぐに遊べる状態にリセットします
移動距離は一番多そうな気がします
アミューズメントは何だかいつも忙しそうです
どこに配属になってもレシーバーはつけるのですが
聞こえてくるのはAMさんの会話がダントツ多い気がします。
メダルがつまったとか、景品のこととかお客様に
呼び出される事がすごく多そうです
ボウリングはお客様へのレーン案内、アプローチ拭いたり
スコアがおかしくなったり、ボールがつまったりするので
その対応。ムーンライトでは走ったりマイクで進行します。
帰った後の終了清掃、フードコーナーでの対応・・・
スポッチャやボウリングのフロント業務は
ある程度仕事が慣れた人がしています
新人がいきなりすることはなさそうです
982FROM名無しさan:2007/04/10(火) 11:28:00
>>981
ありがとうございます、とりあえず応募してみます
983FROM名無しさan:2007/04/10(火) 23:15:07
何でうちのAMは変わり者ばかりなんだww
まぁ私も腐女子だがww
984FROM名無しさan:2007/04/11(水) 00:05:07
何のバイトでもそうだけど
異様に濃い面子が集まる時ってあるよなw
985FROM名無しさan:2007/04/11(水) 02:02:30
一通り目を通したのですが、分からないので教えて下さい。
メンテナンススタッフ(このスレで言うメカ?)のバイトに応募しようと思うんですが、
女子高生だとこの部門は希望できないんでしょうか?
また、機械の技術や知識を一切持っていなくても大丈夫でしょうか?
986FROM名無しさan:2007/04/11(水) 03:24:45
>>985
無理って書いてあるじゃねーか。
978読めよ。
987FROM名無しさan:2007/04/11(水) 06:07:28
ふしあなで何回見通しても
そりゃあ見つかるわけないわな
988 ◆gHHgeReWeo :2007/04/11(水) 06:41:16
コテ使用で失敬。

次スレを立てようと思うが、テンプレとして
「良くある質問」的なものを書こうと思う。
髪の色、給料日など、載せて欲しい事項があったら、教えてくださいな。
↓こういう感じで書いていただければ、コピペで対応出来るのでラクなんだが。

Q、茶髪での就業は可能?
A、黒髪が原則。ただし女性の場合は、暗めの色なら了承される事がある

Q、メカニック(ボウリング機械メンテナンス)は女性でもなれますか?
A、メカニックは女人禁制。機械工学専攻・工業高専出身でも、一切受け付けない
989FROM名無しさan:2007/04/11(水) 14:11:06
Q、交通費は出ますか?
A、地図上で自宅から店舗までの直線距離が5kmを越え
  且つ1日の勤務時間が4時間以上なら、1日200円支給されます
  (給与と一緒に振込み)
Q、給料は何日締めの何日払いですか?
A、15日締めの月末払いです(銀行振り込みだけど金融機関は限られてる)

これもどうですか?
990FROM名無しさan:2007/04/11(水) 18:53:54
>>988
あ、俺が立てるから大丈夫だよ。
991FROM名無しさan:2007/04/11(水) 19:39:47
次スレ

ラウンドワン 7店舗目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1176287779/
992FROM名無しさan:2007/04/12(木) 12:31:00
無料体験から他の台にすすめる言い方がわかりません

欝になりそうだ
993FROM名無しさan:2007/04/12(木) 15:03:48
>>992
体験台なんてマスコットばっかだし、
「よかったらこちらの大きな〇〇も狙ってみませんか?取りやすくさせていただきますよ」
こんな感じで良いかと
994FROM名無しさan:2007/04/12(木) 22:55:58
それアウト
「とれやすくなるかもしれませんよ」がベスト
「今日だけですよ」とかつけても良
995FROM名無しさan:2007/04/13(金) 22:42:41
シフトで○時半〜△時半までとかってできますか??
やっぱり○時〜△時というようになるんでしょうか??
996FROM名無しさan:2007/04/14(土) 04:48:23
店の都合による
○.5って希望出したりしても
大体ぴったりにされてるのは良く見るけど
997千取りの鬼:2007/04/14(土) 05:20:39
もらった
998千取りの鬼:2007/04/14(土) 05:22:29
戦じゃ
999千取りの鬼:2007/04/14(土) 05:25:39
999斬り
1000千取りの鬼:2007/04/14(土) 05:29:31
1000なら神殺し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。