【今度こそ】アルバイトの面接 23件目【受かるぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
アルバイトの面接に行く人たちのスレです

前スレ
アルバイトの面接〜22度目の挑戦〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065769023/

関連スレ
★☆面接の採用結果待ち集合☆★ Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065394801/
電話がかけられない Part7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064390086/
皆さん履歴書には何書いてますか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049639276/
よくある質問とかは>>2-8あたり
2FROM名無しさan:03/11/11 01:06
さー、本来の趣旨に戻そうぜ
3FROM名無しさan:03/11/11 01:06
@応募電話の掛け方については>>1参照
@履歴書について(>>1のスレも参照)
 ・学歴は小学校卒業から、らしい
 ・履歴書は封筒に入れたほうが無難です。入れなくてもいい場合もありますが
@面接を受けるにあたって
 ・筆記用具はもっていったほうがいい
 ・ほとんどは私服でもOK、事務系はスーツのほうがいい。仕事内容で判断しましょう
 ・面接中は元気よく、はきはきと。答えにくい質問がきてもあわてない(そのときの逃げセリフ
  を考えておくとよい)。
 ・自分が面接を受ける時を頭の中でイメージしてみるとよい。
@面接で聞かれること(例)
 ・「志望動機」…「金がほしい」という志望動機ではダメなところが多い。
           なぜお金がいるのか(欲しいものがある等)、なぜそこのバイト先を
           選んだか(場所が近い、時間帯、職種や仕事内容に興味がある等)
 ・「バイト経験」…ないならそれで仕方がない。それなら「初めてですががんがります」と
           やる気を示しておくとよい…かも。
 ・「仕事をするにあたっての心構え等」…やる気を示しておこう。
 ・「働ける日」…これはきっちり伝えたほうがよい。自分も採用するほうも困ることに。
@面接における留意点
 ・場合によってはあまり聞かれずに終わってしまうことや、形だけの面接になる場合も。
  特に後者の場合は“女がほしいのに男が来た場合”に起こる。すべて男女雇用機会
  均等法が改悪されたせいですので気にせず次を探しましょう。
 ・面接に加えて簡単なテスト(漢字の読み書き、算数)をやるところもある
@その他の注意点
 ・働くところと面接するところが違う場合がありますので、違った場合、下見しましょう
4FROM名無しさan:03/11/11 01:08
>>1
お疲れ〜!! 
さあ気分一転していきますか!!
5FROM名無しさan:03/11/11 01:09
>1
乙華麗
6FROM名無しさan:03/11/11 01:09
何でスレタイ変えちゃったのよ。
7FROM名無しさan:03/11/11 01:10
コンビニはつまらんなそうなんだよなぁ。
8FROM名無しさan:03/11/11 01:14
otu
9FROM名無しさan:03/11/11 01:16
君たちみんな学生さん?
なんでバイトなわけ??就職しないの??
10FROM名無しさan:03/11/11 01:18
>>9
ご自分のスレにお帰りください。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067788197/
11FROM名無しさan:03/11/11 01:21
バイトなんて社会では認められないよ。所詮バイトだからね。
12FROM名無しさan:03/11/11 01:29
新スレにまで粘着野郎が来たか。
13FROM名無しさan:03/11/11 01:43
社会的地位が確立されている社員と
社会の屑がやるバイトは路上生活者と変わらないよ。
14か *maji:03/11/11 01:45
sage
15FROM名無しさan:03/11/11 01:55
>>11
しかし悲しいかな、それが現実
16FROM名無しさan:03/11/11 02:08
社会的地位のないバイトに必死になろうとしてる人間どもが
語りを開いてるのはこのスレですか
17FROM名無しさan:03/11/11 02:18
>社会的地位が確立されている社員と

はぁ?バブルはもう、とっくにはじけたよ
あんたが引き篭ってる間にね
18FROM名無しさan:03/11/11 02:20
所詮会社の駒・歩じゃん
19FROM名無しさan:03/11/11 02:21
バイトが言い訳してるスレはここですか?
20FROM名無しさan:03/11/11 02:24
正社員を歩とたとえるならば、バイトも満足にできない人間は
どのようにたとえれば良いのですか?
21FROM名無しさan:03/11/11 03:15
>>17-18
バイトの分際で僻んでんじゃねーよ(プ
見苦しいったらありゃしないね。これだからバイトは。
22FROM名無しさan:03/11/11 04:16
昨日バイト先に面接してくださいって電話したら
「都合悪い曜日ありますか」って聞かれて
大丈夫ですって言ってしまったんだけど
火曜日と土曜日はやっぱり都合悪いって場合、
前もってもう一回電話して言っておくべきですか?
それとも面接のときに言ったほうがいいのかなあ・・・
助言おながいします
23FROM名無しさan:03/11/11 07:56
もう煽りは放置しようぜ(´Д`)ノ

面接の話してくれ
24FROM名無しさan:03/11/11 12:01
>22
電話した方がいいのでは?
土曜がダメなら駄目ってとこも少なくないし。
25FROM名無しさan:03/11/11 12:55
私は飲食店の経営をしている者です。
飲食店、または販売系のバイトが一番一般的で多い職種だと思いますが、そこで
バイトに求めるのは基本的に我々側が求める曜日、時間帯に出勤してもらえるか、
そして付け加えるならば、我々の教える仕事内容にすぐ順応できそうな人物かという
ことくらいです。バイトに多くを求める会社はまず優良とはなり得ませんね。
バイトで悩んでるみなさん、よほど出勤体制でわがままを言ってるんじゃありません
か?接客系で土、日出られないというのは明らかに経営サイドとしては切りたくなる
人物になりますよ?それと、たかがバイトの面接(といういより話し合い)でしょ?
そんなに構えてたら逆に緊張しすぎて人物像が悪い方向になってしまいますよ?
たかがバイト採用のための話し合いじゃないですか。
26FROM名無しさan:03/11/11 13:09
その常識が理解できない人たちが語り合っているスレのようですよ。
27FROM名無しさan:03/11/11 13:33
↓ココ、ゼッタイいいと思うよ!!

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1068131545
28FROM名無しさan:03/11/11 13:48
いい加減、面接でも全然緊張しなくなってきた(;´Д`)
29FROM名無しさan:03/11/11 14:15
新スレで早速煽ってる奴って、昨日言い負かされた自称大卒社員じゃねーのか(藁
30FROM名無しさan:03/11/11 14:27
>>25
一番忙しい時間帯に2ちゃんねるですか?
31FROM名無しさan:03/11/11 14:34
“異変”アルバイト市場 働き盛り続々参入

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00000007-khk-toh
32FROM名無しさan:03/11/11 14:57
所詮あんたらバイトでしょ?
なんでそんなに口達者になれるんだい?
所詮バイトだろ
33FROM名無しさan:03/11/11 15:03
前スレで叩かれまくった自称大卒野郎がついに壊れたなw
34FROM名無しさan:03/11/11 15:08
あぁ?32だが俺は営業職社員だよ。自称大卒??知らないひとといっしょに
すんな。仕事柄平日に休みとってるからちょっと覗いたまでだ。
あんたらバイトなんてやってないで、きちんと働きなよ?
35FROM名無しさan:03/11/11 15:16
>>34
うるせぇ( ゚Д゚)ヴォケ!!巣に(・∀・)カエレ!!
36FROM名無しさan:03/11/11 15:20
だからよー。バイトごときでグダグダ言ってないで定職つけって
アドバイスしてやってんだよ。
というより、このスレのひとたち、バイトすらできなくて悩んでる
のかな?(笑)
37FROM名無しさan:03/11/11 15:30
>>36
クビになってもしらんぞ
社員はリストラにあうのが落だ
もまえがリストラ組になるように怨念をこめてやるYO
泣き面でバイトしたいんですけどーとか抜かしても
もまえはバイトを馬鹿にしてたからな
採用してもらえなくて惨めに氏んで逝ってよし
38FROM名無しさan:03/11/11 15:35
>>36
へなちょこ
39FROM名無しさan:03/11/11 15:37
これから面接だ
面接が終わったときの開放感に早く浸りてぇ
とか思ってる俺が情け無いな
40FROM名無しさan:03/11/11 15:38
>>37
心配してくれてサンキュ!とりあえず、俺は自分で言うのもなんだがそこそこ
の営業成績で月給は毎月45から65程度もらってるんでね。勤め先には同じ
職が35名程いるが常にトップ3には入ってるんすよ。いつか首になるのかなあ。
で、あなたはバイトで月15?10?もっと下とか??
あっ、じゃなくてバイトできなくて悩んでるんでしたっけ?(爆笑)
41FROM名無しさan:03/11/11 15:40
だから、スレ違いですよ。
42FROM名無しさan:03/11/11 16:07
>>40
(爆笑)

----
合否通知の電話まだかな(*´_ゝ`)
43FROM名無しさan:03/11/11 16:07
>>40
こいつのIPを抜いて
2chねらーって事を会社に突き出してみようかな
社会的責任を負わせてこいつの身の上を調べさせて
悪評高い噂を社内に蔓延させクビに仕向けてやるYO(・∀・)ニヤニヤ
あとなageるな( ゚Д゚)ヴォケ!!sageも知らない厨房でつか?
それとお前コテハン名乗れ名無しで逃げる厨房でつかワロタ
スレ違いも敢行してスレの雰囲気わるくさせる(・∀・)デムパ!!に何をいっても無駄か
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
以後こいつは放置という事で
44FROM名無しさan:03/11/11 16:09
前の仕事辞めてから(リストラ)もう半年以上経過…
面接も30連敗…
この間のバイトの紹介も履歴書送付して書類審査で落とされた…
どうにか今月中には就職(バイトでも可)したいよー(;−;)
あぁ…なんか本当に死にたくなってきた…
45FROM名無しさan:03/11/11 16:26
>>40
そんなにできる人間なら、どうしてこんなスレにきてんの。
やり手ならやり手らしく、エリート同士で集まってなさいよ。
このスレに惹かれて、あまつさえ書き込みして大喜びしてしまうのは、
貴方の仕事ができる・できないはともかく、貴方が精神的に
卑しい証拠ですよ。下を見てでないと、自分のアイデンティティを
確立できないんですね。どうして上を見ないんですか?今の自分に
自信がないんじゃないですか?自覚がないのなら、貴方は
自分に自信がないという事実から目をそらしているだけなんですよ。
かわいそうな人ですね。

このスレいる人々は、(色々な意味で)まだまだ若いが、貴方と違って、
必死に上を見て。不器用ながらも、自信の成長のために頑張っている
人ばかりなんです。とっとと巣にお帰りなさい。

↓ ↓ 失礼しました。それでは、以下、何事もなかったかのようにどうぞ。
46FROM名無しさan:03/11/11 16:27
ふと思ったんだが、
面接を受けに来たおばちゃんとかにも
面接官の人は自己PRしてください
とか言うのかな?
47FROM名無しさan:03/11/11 16:28
毎月45万〜65万か。かなりの収入だな。で、何の営業だい?
それだけ貰えるってことは、怪しい浄水器とか学習教材とかか(藁
DQN要素満点の職だな。離職率も高そうだし。
早朝から深夜まで働いてるんだろうな。ご苦労なこった。
言っておくが、営業職なんて転職板や就職板行ったらDQN、負け犬扱いだぜ(藁
ま、せいぜいクビにならないように気をつけな。
48FROM名無しさan:03/11/11 16:30
>>47
おいおい釣られるなよ
49FROM名無しさan:03/11/11 16:41
>>46
自己PR…一番困るね…
50FROM名無しさan:03/11/11 16:56
金曜日、面接だぁ。
今度こそイイ職場だといいな。
あ、憂かったらのハナシだけども。。
5150:03/11/11 16:57
↑受かったら、の間違いでした。。。
52FROM名無しさan:03/11/11 17:32
釣れた・ネタでした=苦し紛れの厨がよく使う捨てゼリフ
53FROM名無しさan:03/11/11 18:04
だから放置しろって(´Д`)
54FROM名無しさan:03/11/11 18:21
今週中に電話しますだって、落ちたな〜
55FROM名無しさan:03/11/11 18:56
まだ今日は火曜だが?
56FROM名無しさan:03/11/11 19:11
所詮あんたらバイトでしょ?
なんでそんなに口達者になれるんだい?
所詮バイトだろ
57FROM名無しさan:03/11/11 19:45
(つД`)所詮バイトでつ・・・
だってここ「アルバイトの面接」だもん。
58FROM名無しさan:03/11/11 19:53
こらこら。ひっかかるな。
荒らしはスルーしる。
59FROM名無しさan:03/11/11 20:05
バイトがもがいてるスレはここですか
60FROM名無しさan:03/11/11 21:44
あさって面接〜。物流センター内でのお歳暮事務の軽作業〜。
緊張で うhふぉあじれあfかjごあgrだ、lf、あlv す(;´Д`)
61FROM名無しさan:03/11/11 22:04
I shall pass in meetting of company.
62FROM名無しさan:03/11/11 22:28
>>60
motituke
63FROM名無しさan:03/11/11 22:40
面接して、その場で採用が決まる場合ってあるの?
64FROM名無しさan:03/11/11 22:42
>>60
雇ってもらえるかもらえないかなんだから
緊張するのはしょうがない!
とりあえず働きたいことを必死にアピール!
65FROM名無しさan:03/11/11 22:42
>>63
面接の最後のほうに「採用なんで次、○日から来てください」
って言われることはある
66FROM名無しさan:03/11/11 22:43
sage
67FROM名無しさan:03/11/11 23:28
>>63
確かに面接→即採用ってのはあるらしいけど、そういう会社はあまり良くないらしいよ。
少なくとも一緒に働く相手を選ぶわけだから、最低1日は考えるでしょ。
68FROM名無しさan:03/11/11 23:36
 面接希望の電話を入れた。少ししょぼくれた感じのおっちゃんが出た。
 アルバイト希望の旨を伝えると、本当、ありがとうという
意味がこめられた「ご応募ありがとうございます」を言われた。
 …涙が出そうになった。
 仕事の内容は、もしかしたらキツいかもしれないけど。
 面接がんがってきます。

 てゆーか、「ご応募ありがとうございます」なんて、面接申し込み電話で、
今まで言われたことナイヨ(;´Д`)
69FROM名無しさan:03/11/11 23:45
面接官がほんとにイイと思った相手だったり、人が足りなくて急いでる場合は即採用する
70FROM名無しさan:03/11/11 23:46
>68
すごくイイ人か、
すごくイヤな環境かのどっちかだなw
71FROM名無しさan:03/11/11 23:49
>>65
>>67
>>69 レスありがとう♪
72FROM名無しさan:03/11/12 00:37
明日?つうか今日午後面接だー。請負の流通センター。履歴書に志望動機は書かないで行くけど大丈夫かな。こうゆうとこの志望動機って言われても思い付かない;
73FROM名無しさan:03/11/12 00:37
初めてのバイトが即採用だったもんで
なかなか今バイトが決まらない状況に不安を感じているところだよ。
74FROM名無しさan :03/11/12 00:57
あせってろくでもないとこで働くよりいいんじゃん?
ゆっくり探そうや。
75FROM名無しさan:03/11/12 00:58
バイトなんて、面接で他のやつとはまじめさ、情熱、やる気が違うという部分
をそれなりの学歴、それなりの出勤可能体制と合わせて示せば即決だよ。
何日か待たされたり、そのあげく落とされたりするのは、往々にして人間として
なんらかの見過ごせない問題点があるか、少なくとも他の人間との比較において
自分を主張できないつまらないレベルの人間だから。
76FROM名無しさan:03/11/12 01:03
>>75
つい昨日こういうバカが出現したと思ったが、また今日もですか。
もしや同一人物か(藁
77FROM名無しさan:03/11/12 01:05
相手にしないのがイチバンだよー
78FROM名無しさan:03/11/12 01:11
また一句出来たわ
アルバイト〜

採用されて〜

浮かれては〜

寝坊で遅刻〜

履歴書探す〜

今度は短歌にしてみた
79FROM名無しさan:03/11/12 01:31
少なくとも他のやつより自分を採った方が絶対にいいんだという風に主張できない、
もしくはそんな力量がないから落とされるんだよ。
まぁ往々にして、それ以前に重大な問題点があるからだろうけど。バイトで落とされる
なんて。
80FROM名無しさan:03/11/12 02:25
今日の夕方に面接だー・・・
今度こそ受かれ!
もう無職は嫌だ
81FROM名無しさan:03/11/12 02:33
私の場合、面接には受かるけど職場に合わずやめることが多い。
シフトとか、保険とか、その他もろもろ。
自分がここねら!って思えるところに早くめぐり合うために
日々面接行ってます。
82FROM名無しさan:03/11/12 02:35
資格の欄て職種には関係ない資格かいても意味ないかな?
飲食系の店で働くのにPC系の資格とか
8381:03/11/12 02:37
自分がここなら! の間違いです・・
84FROM名無しさan :03/11/12 02:38
意味はあんまりないかも。。。
でも損はしないんじゃないかな・・?
85FROM名無しさan:03/11/12 02:45
>>84
ありがとうございますー
それ以外に資格持ってないんで一応書いておいた方がいいですかね
86FROM名無しさan:03/11/12 02:48
いいえー。こちらこそ。面接がんばってくださいね!!
私もがんばります。
87FROM名無しさan:03/11/12 02:52
来週、面接へ行きますが
FromAで広告編集のアルバイトを探している人、ここにいます?
88FROM名無しさan:03/11/12 03:18
俺は今大学生で、色々忙しいからコンビニでしかバイトができないんだけど。
俺のバイト先は高卒以上じゃないと雇わないらしい。
コンビニでバイトするのに高卒も中卒も関係あるのか?
89FROM名無しさan:03/11/12 03:21
やっぱり、アルバイトとはいえ一般常識は必要ってことで、
だいたい高卒くらいだったら一般的ってことなのでは?
中卒でもきちんとした人たくさんいると思うけどね。
これは仕方ないね。。
90FROM名無しさan:03/11/12 03:28
>>88
高校出たから大学行ってるんじゃないの?
91FROM名無しさan:03/11/12 03:29
ただ疑問に思っただけでしょ?88さんは。
自分のことではなく。。
92FROM名無しさan:03/11/12 04:03
タンクローリーのバイトってきついかな・・
93FROM名無しさan:03/11/12 11:17
>>82
一つ二つくらいなら書いとけば?
あんま沢山資格書いたりすると変人みたいにみられるよ。飲食店なのにって。
94FROM名無しさan:03/11/12 13:26
今から面接行ってきますです
がんばるぞい
95FROM名無しさan:03/11/12 13:42
>>94
ガンガレー(´ー`)ノシ
オラは明日コンビニの面接だ。
96FROM名無しさan:03/11/12 13:50
漏れ今日人生初
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
97FROM名無しさan:03/11/12 15:19
皆に聴きたい
履歴書書く時字がアンバランスになってしまう時は
どうしたら良い?鉛筆で下書きしてからなぞって書いたほうがいいかな?
しかしこれをやると時間が凄いかかえう上に
早くバイトの面接の電話をしないといけないので
焦って間違う諸刃の剣なのよ
(・∀・)イイバイトがあっても早く履歴書かかないといけんし蔚だ
98FROM名無しさan:03/11/12 15:42
志望動機と日付だけ空白にして、暇な時に書き貯めしておけばいいじゃん
99FROM名無しさan:03/11/12 15:47
明日、面接なので履歴書作成中。
で、ちょっと質問です。
履歴書とは別に職務経歴書を持参する場合、
履歴書の職歴は書くべきですか?書かないべきですか?
10096:03/11/12 16:20
_| ̄|○アヒャヒャ・・・・
10194:03/11/12 16:24
面接行ってきました〜
落ち着いてるねぇって言われたんだけど、どういう意味なんでしょ?

はてさてどうなることやら
102FROM名無しさan:03/11/12 16:34
(・∀・)ニヤニヤ
103FROM名無しさan:03/11/12 16:34
面接終わりますた。工場なんだけど面接する場所がわからなくて働いてる人に聞きまくって大変だった; 受かったけど続くかなぁ
104FROM名無しさan:03/11/12 16:35
先週月曜に履歴書送ってて、いまだに何の連絡もないから、書類選考で
駄目だったなら履歴書返して欲しい・・・と思って、電話で「求人の件
なんですが、どうなってますか?」と聞いたら、「選考に時間かかってて、
まだ連絡できてない状態。今週中にはお電話か郵送で連絡します。
お待たせしていて申し訳ありません。。」という返事だった。
(電話だと面接日時の連絡で、郵送の場合は書類選考で落ちたという意味だと思う。)」
「もし駄目だった場合、履歴書は返してもらえますか?」と聞いたら、
「基本的にはお返ししてないけど、希望者には返却してます」と言われ、
「もし駄目だった場合、返して欲しいんですが・・・」と言ったら、名前聞かれたから
教えたんだけど、印象悪かったかな?
応募者多数だろうし、会社側にも事情があるのに急かすような電話された
あげく、もう不採用って覚悟してるような感じで・・・。
考えすぎかもだけど。
電話するの来週あたりまで待った方がよかったかな?(´・ω・`)
前からやりたかった仕事だけに、なんとか面接日時の連絡が来るといいな。
まずはそこからだし。
105FROM名無しさan:03/11/12 17:12
これから面接だす!!(`・ω・´)
今月2回目のチャレンジ!!

はてさてどうなることやら・・・・・次回に続く!!(`・ω・´)シャキーン
106うんこ:03/11/12 17:16
なんだかよくわかんないけど、
ののたんここに置いていきますね

   ∋oノハヽo∈
    (´D` ) <アーイ、ののれす
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
107FROM名無しさan:03/11/12 17:44
>>104
他の応募者にも同じようなことをした人がいるかも
108105:03/11/12 19:26
受かった!!(`・ω・´)シャキーン
働く場所は・・・・・地獄のマック!!
店長顔濃かった・・・・・(´・ω・`)ショボーン
でもかわいい子イパーイ ヽ(`Д´)ノヤタァァァァァ!!

さて、マックスレでも上げようかな?
109FROM名無しさan:03/11/12 19:45
>>108
2時間後に決定かよ、ずいぶん早いな。即決かい?
とりあえずおめでd

>>99
書くに決まってる。職務経歴書をつける場合、履歴書の職歴欄は入退社のみを書き、
職務経歴書の方に詳しい履歴を書くのが普通。
(所属部署・仕事の内容・役職などを年度順に)
110105:03/11/12 20:00
>>109
サンクス!!これから身を粉にして働きます!!!(`・ω・´)
バイクホシィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ ヽ(`Д´)ノ
111FROM名無しさan:03/11/12 20:13
>>104
オラは2週間前に面接したとこからいまだに連絡来ない。
ハローワークにも連絡来てないみたいでどうしたもんか…。
ま、もう諦めて次の仕事探してるけどw

>>108
採用オメー(ノ゚∀゚)ノ・゚・☆
112FROM名無しさan:03/11/12 20:30
採用不採用に関わらず電話が明日か明後日にくる予定
土曜にも採用なら電話がくるよてい←ゲームのpC関係
んで今少しずつ履歴書書いてるけど少し手が震えてる・・・
どうしたもんか(´・ω・`)ショボーン
そういえばバイドルドットコムにスカウトメールきたけど
今年いっぱいじゃなぁ・・・漏れはフリーターとして続けて逝く覚悟何で
どうしたものか
一応バイト探してる香具師は
http://baitoru.com/にアクセスして
スカウトメールに登録すれ
自分の希望した曜日勤務時間を設定できるし
企業が興味示したらメール送ってくるので
113:03/11/12 23:00
ファミレスとか飲食店系でバイトの面接いくつか受けましたが、どれもダメです・・。
普通こういう関係のバイトって落とされたりしないんじゃないでしょうか??
やっぱりここでバイト決まらず悩んでる人たちって、ほとんどが何か資格のあるなしで
不利になったりというような職種が多いんでしょうかね??それなら落とされるのも納得
いくと思うのですが。
私以外で飲食関係のバイトで落とされまくってるひといます??
114FROM名無しさan:03/11/12 23:04
隊長!、面接の時間をど忘れしました!
下手すると一時間前に特攻です!(ノД`)
115FROM名無しさan:03/11/12 23:07
>>113
飲食関係って最初の挨拶で決まるだろ。
俺はほぼ即決で採用が決まったよ。
116正確な英文を書きたい求職者!:03/11/12 23:18
>>88
大学へ行ってるのなら、『英検1級・準1級』は楽勝に取得できるだろう。君の場合!
117FROM名無しさan:03/11/12 23:19
面接行ったら担当の人が体調不良で休み。
なんかもう怖気づいちゃってまた面接行くの欝だ・・・
118FROM名無しさan:03/11/12 23:22
>>113
明日飲食関係のバイトの面接受けるんだけど、資格とかって影響するの?!
私全然関係ない資格くらいしかないよ〜〜涙
119FROM名無しさan:03/11/12 23:40
>>117
そりゃ随分だな。
その日面接をする事は当然相手方は知っているのだから
電話の一本くらい寄越しても良いもんなんだが。
120FROM名無しさan:03/11/13 00:23
>>113
中卒で資格無しですが何か?
高校はわざと嘘っぱちな高校名書いてるがな
実際学校だけど高校の資格無しのとこだけど
私立と書いとけば容易いものだ
121FROM名無しさan:03/11/13 00:34
>>113>>118
飲食店に資格もくそもないだろう
必要なのは、どれだけ店が希望してる時間帯と曜日に働けるかどうかじゃない?

>>114
早いのはまだしも、もし遅刻しちゃったらどうする?
電話して聞いておくのが無難なような・・・・
122FROM名無しさan:03/11/13 00:38
バイトに資格はいらないでしょ。
「必須」とかあるなら別だが。

123:03/11/13 00:40
>>121
やはり飲食関係のバイトされてる方でしょうか??
資格はいいとして、失礼ですが121さんの学歴とかは??
学歴は多少関係してくるような・・・。
124FROM名無しさan:03/11/13 00:47
>>123
多少なw
高校生と大学生、どっちがいいかといわれれば、やっぱ大学生。責任感が違う。
高卒と大卒も同じ。
でも年齢がそれなりに行っちゃってるとダメよw 就職は?ってことになるから。
フリータ歴長いのもどうかと。一つ二つで年単位で続いてればいいけど、
転々としてるのはダメ。
125FROM名無しさan:03/11/13 01:05
>>97
一度履歴書にマス目を書き入れて綺麗に書く。
それをコピーしてそれ以降はそれを目安に書く。
漏れはそうしている。
126FROM名無しさan:03/11/13 01:27
履歴書はそれなりにきれいにかけば大丈夫でしょ。
むしろ相手先がどれだけ人不足かが勝負。
うちなんて会社基準の最低限の身だしなみと
勤務時間さえかみ合えば、とりあえず採用。
育てて育たなければ、大抵やめていく、ばっくれる。
127FROM名無しさan:03/11/13 03:07
私は飲食店のバイトを受けましたが、履歴書にパソコンの資格を書いて、
面接でパソコンのことを話しましたら、不採用になりました…。
128FROM名無しさan:03/11/13 03:08
127
それが原因ではないと思われるが。。。
129FROM名無しさan:03/11/13 03:11
私は平日は週3回19時以降しか出られない日があります。(大学の関係です)
居酒屋を希望していますが、これはバイトに不利でしょうか。
130FROM名無しさan:03/11/13 03:19
>>129
大丈夫じゃない??繁忙期にはなるべく協力しますとか言えば。
131FROM名無しさan:03/11/13 04:21
明日面接だけど他のバイトで採用されたので辞退したいです。
電話でなんて言えばいいんでしょうか。今回は辞退させて頂きます、だけで事情は話さなくてもいいんでしょうか?
132FROM名無しさan:03/11/13 04:33
>>131
事情言った方が丁寧だけど別にいわなくてもいいよ
133FROM名無しさan:03/11/13 05:22
これから脳内面接です。
はぁ緊張してきた・・・(;´Д`)
134FROM名無しさan:03/11/13 08:25
ヤヴェー緊張してキタ━━ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル━━!!
135FROM名無しさan:03/11/13 08:42
(・∀・)ニヤニヤ
136FROM名無しさan:03/11/13 08:44
(´ノ旦`) ズズズ... 
137FROM名無しさan:03/11/13 09:28
(`・ω・´)
138FROM名無しさan:03/11/13 11:36
あのさー面接の予約取る時って店にそのまま行って
「表のアルバイト募集を見たんですけど...」
って直接聞くのはアリ??
139FROM名無しさan:03/11/13 11:37
DQN
140FROM名無しさan:03/11/13 11:39
>>138
普通電話だろ
141FROM名無しさan:03/11/13 11:39
なぜバイトの面接ごときで緊張するのかが理解できません。
性格どうこうより、人生経験が不足してるとしか思えない。
今までにもっと大きい壁を乗り越えるべき場面はなかったのだろうか。

                  
142FROM名無しさan:03/11/13 11:47
>138
私のバイト先にはそういう人わんさか来るよ。
143FROM名無しさan:03/11/13 11:53
1時からコンビニのパート面接。
バイトじゃないからスーツの方がいいすかねぇ?
パートっつっても保険は何にも付かないんだけど。
14499:03/11/13 12:30
>>109
遅レスでスミマセン。レスありがとうございました!

で、今日の11時から面接に行って、ついさっき帰宅。
直後、採用の電話がありました。
月曜日に研修でつ。(・∀・)ガンガル!
145FROM名無しさan:03/11/13 12:49
今日面接でつこれで7回目
何だか受からない気がするんだが
採用者5名・・・うーんでも一応ガン( ゚д゚)ガレしまつ
146FROM名無しさan:03/11/13 12:50
って最近のバイトは派遣が殆どだよな・・・・
良い香具師をふるいに掛けて用って感じだよ
汚ねぇ採用だよ
147FROM名無しさan:03/11/13 13:25
採用されたら履歴書は返してもらえないのでしょうか?
148FROM名無しさan:03/11/13 14:08
さて、面接逝ってきまつ
場所は池袋だから遠い(´Д⊂グスン
149FROM名無しさan:03/11/13 14:40
>>142
じゃあ運が良ければそのまま面接ってこともありえますかね??
もちろん履歴書持ってですが!!
150FROM名無しさan:03/11/13 14:55
>138
漏れ、その方法で即決したことありまつ。
履歴書も何も持ってなかったんだけど。
その場で名前と住所・電話番号きかれて、○日の×時から来れる?じゃヨロシク、って。

ガンガレ!!
151FROM名無しさan:03/11/13 15:00
>>150
マジでつか!?
勉強になりましたでつ。

お互い頑張りましょう!!!
152FROM名無しさan:03/11/13 16:15
アルバイト応募しようと思うんですが、
web応募又は電話後履歴書持参って感じの事が書いてあるんですけど
web応募でも良いんですよね?電話した方が良いんですか??
153FROM名無しさan:03/11/13 16:31
Webだとなかなか返事が来ない、ってのはたまに聞くけど
154FROM名無しさan:03/11/13 16:34
>>153
なるほど・・・・。ありがとうございます!
155FROM名無しさan:03/11/13 16:41
おいおまいら!!!




(*´_ゝ`)受かりましたよ
156FROM名無しさan:03/11/13 16:48
web応募はすぐ返事が来るところと来ないところがあるな。
全ての求人が返事が遅かったり来ないというわけではないので安心しる。
157FROM名無しさan:03/11/13 16:49
歩いて探したほうが良いよ。
足でさがして募集とか出てるところは切実に人数がほしいところだから採用の可能性は高い。
かくいう俺も店頭で面接の予約してきました(・∀・)
158FROM名無しさan:03/11/13 16:56

それがイイッ!!
159FROM名無しさan:03/11/13 16:57
そういう手もありか。
160FROM名無しさan:03/11/13 17:39
確かに直接行った方が顔も見られるしやる気も感じるし
イイかもねっ
161FROM名無しさan:03/11/13 18:18
よくバイトの面接ネタでここまで話が続くな・・・。
162FROM名無しさan:03/11/13 18:38
抜いてから言ったほうがリラックスできるよ。
ボクサーは、一週間くらい我慢した方がいいらしいが、
面接などで緊張する場面では、あまり血走ると逆工かだよ。

>http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Facture_Detail.asp?I=NIF&FACTURE_CD=VA-89
> 若林めぐチャソも綺麗だけど‥‥
163FROM名無しさan:03/11/13 18:38
自作自演でした。
164:03/11/13 22:03
バイトの面接ごときで大げさなやつらだ・・・
165FROM名無しさan:03/11/13 23:23
お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー増員募集中!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくは・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
をご覧下さい。
166FROM名無しさan:03/11/13 23:47
たまーに「バイトの面接ごときで・・・」ってな煽りがあるけど、同一人物か?
ひょっとして前スレで言い負かされた自称社員かww
低脳な粘着野郎だな。このスレにゃそんなお馬鹿の暇潰しに付き合ってやる奴はいないってよ。
さ、俺も釣られてないで低脳はスルーしよ。
167FROM名無しさan:03/11/14 00:09
いちいちかまって更に煽ってるお前も同類
168FROM名無しさan:03/11/14 00:10
↓何事もなかったかのように続けて下さい↓
169:03/11/14 00:17
>>166
おもいっきりお前釣られてんじゃん(笑)
「バイトごとき」「バイトの面接ごとき」というオレの表現だが、
何か否定できる意見でもおありですか??
そちらこそ、いつも反論できないと「低脳」とかですべてを棚上げしてるように
しか思えませんが。
なぜバイト?なぜ定職にちかないんですか??
バイトごときにいくら質問しても一度で明確な答えがきた試しないですね。
所詮バイトだから仕方ないですか。
170FROM名無しさan:03/11/14 00:18
皆。何歳?
俺がもしかして最年長なのかな。
171FROM名無しさan:03/11/14 00:19
明日(今日)、面接だぁ!!
受かるといいな。
172:03/11/14 00:20
邪魔して悪いが、実はオレもこのスレの住人の年齢気になるな。
一体いくつで、どういう学歴持った人たちですか??
非常に興味深いです。
173FROM名無しさan:03/11/14 00:23
23歳、ちなみに女です。
学歴は短大卒
卒業後は学生時代からのバイト先で
パートになった。
今は新たな職場を探してます。
174170長老:03/11/14 00:23
あたいのスーパーdqnプロフィール♥

23歳(成り立て)大学中退(1年時)職歴(短期バイト専門で複数)、資格なし

一言;ダンビールハウスには住みたくないなぁ。
175FROM名無しさan:03/11/14 00:24
>>171
がんがれYO
176FROM名無しさan:03/11/14 00:25
ありがと!!
177FROM名無しさan:03/11/14 00:40
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。

当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
178FROM名無しさan:03/11/14 00:46
166が敢えて釣られてる事が解らないバカがいるな

>>169
別に否定しない。実際その通りだもの。
バイトなんか何の経験にもならないし、経験とも認められないね。
で。君は何なんだい?
社員にしろ何にしろ、こんな所で>164みたいな一行の煽りレスしてる時点で低脳なのは間違いない。
そんなレスにどう反論しろってんだよ(藁
179FROM名無しさan:03/11/14 01:28
煽りは全部前スレの粘着
180:03/11/14 11:32
>>178
そこに反論しろとは言っていない。
なぜバイトなんですか?
なぜ定職につこうとしないんですか??
(ただし、身分が学生の場合なんら疑問は感じないので結構です。まぁおそらく
住人の大多数は学生とかじゃない感じですけど。)
18194:03/11/14 11:34
>>180
お前、在日だろ
182:03/11/14 11:37
ちがいます。
183FROM名無しさan:03/11/14 12:18
正社員として定職に就きたいよ漏れも
でも、それはなかなか叶わない
かといって生活していくには金を稼がなければならない
そこで出てくるのがアルバイトだろ
正社員より条件は悪いし、安定は望めないのは確か
それとも正社員を目指して活動中は、金が降って沸いてくるとでも言うのか?
184FROM名無しさan:03/11/14 12:31
いい加減ほっとけって
185FROM名無しさan:03/11/14 13:02
前スレの粘着Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
186FROM名無しさan:03/11/14 16:41
「おはようございます」と
「お疲れ様です」の使い分けが微妙にわからん・・・

「おはようございます」は自分がバイトに来たときに言えばいいのは解かるんだが、
自分が仕事場にいるとき、見たことないような人に挨拶するときは、なんて言うべきなのか。。。

「お疲れ様です」は自分が帰るときや誰かが帰るときに言えばいいんだろうけど、
自分が帰るときに、今から来た人に対してはなんて言えばいいのか。
「お疲れ様です」じゃちょっと違う気がする・・・
187FROM名無しさan:03/11/14 16:55
509 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 03/11/14 16:42
「おはようございます」と
「お疲れ様です」の使い分けが微妙にわからん・・・

「おはようございます」は自分がバイトに来たときに言えばいいのは解かるんだが、
自分が仕事場にいるとき、見たことないような人に挨拶するときは、なんて言うべきなのか。。。

「お疲れ様です」は自分が帰るときや誰かが帰るときに言えばいいんだろうけど、
自分が帰るときに、今から来た人に対してはなんて言えばいいのか。
「お疲れ様です」じゃちょっと違う気がする・・・
188FROM名無しさan:03/11/14 18:04
マルチの極みか・・・
189FROM名無しさan:03/11/14 18:21
>なぜバイトなんですか?
>なぜ定職につこうとしないんですか??

バイト板でこんな質問は全くのナンセンスって事がわからんのか、このバカは
190FROM名無しさan:03/11/14 18:25
明日パスタ屋(ベッラベーラ)の面接。
調理場て言ったけどホールでもどっちでもいいんだよね。
「基本は調理場がいいんですけどホールでも全然かまいません!」
て言ったらアピールになるかな?いい加減と思われるかな?
191.わむて ◆wamuteW7DE :03/11/14 18:26
   ___
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ゜ヮ゜ノハ
    .uiYu      みるまらー
    〈|: _>
    .∪∪
192FROM名無しさan:03/11/14 18:27
たった今、おととい面接した所から不採用の電話が来ますた。
この会社 2、3ヶ月も同じ内容の募集広告出していたのに
人が来ないんじゃなくて人を雇わないだけなんだね。
どんな優秀な人材を求めてるのか知らんが、その安時給じゃいくら
待っても優秀なヤシは来ないと思うがね。
でも面接の時、作業場のぞいたらDQNっぽいヤシばっかだったけど
俺はそのDQN以下なのか。
193FROM名無しさan:03/11/14 18:32
>>192
まぁ気を落とさずに次行こうぜ
194FROM名無しさan:03/11/14 18:35
会社の広告代わりに載せている場所もあるからな。
早い話が最初から全く雇う気も無いところもあると。
こんなDQN会社の事はとっとと忘れるのが吉。
19530代後半:03/11/14 18:42
このスレ若いヤシ多いんだなぁ
ってことは、採用されないのは歳のせいでもないのかと
196FROM名無しさan:03/11/14 18:47
どうしてもしたいバイトがあるんですけど
俺17でその店は広告で18〜35迄って書いてるん
ですけどやっぱ無理ですか?
197FROM名無しさan:03/11/14 18:49
>>196
なんのバイトしたいのよ。
バイトの種類にもよるけど誤魔化すのはどっちにしろ後々いいことないよ。
198FROM名無しさan:03/11/14 18:57
無視してもいい資格ならわざわざ広告に書かないだろうが
199FROM名無しさan:03/11/14 19:03
>>195
そんなことないよ。俺29だもん。
200FROM名無しさan :03/11/14 19:08
>196
ここで聞くより直接バイト先に聞いてみれ。
熱意をかってくれるかもしれんぞ。
201FROM名無しさan:03/11/14 19:24
>>190
両方できるに越したことはないでしょう
男に多いよね。接客はあんまりしたくないヤシって。
202FROM名無しさan:03/11/14 20:06
課金されていくのが一目でわかりますので、
わくわくしちゃいます♪
仕事をしながらでもネットサーフィンしながらでも、
簡単に収入になります。
毎日、2時間の接続で月5,000円位は稼げます♪
接続時間が長い方は月15,000円も余裕でしょう。(^^)
パソコン使用時間が長い人には超お奨め。

http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=manthisu

203:03/11/14 20:16
いやあお疲れお疲れ。
正社員になりたいがそれは難しい。生活するためにとりあえずバイトだと
言ってる馬鹿がいるようですが、他の皆さんも同じなんですか?
学生時代に就職活動しなかったのですか?それとも受けた会社すべて落とされ
たんですか?
204FROM名無しさan:03/11/14 20:18
おまえがどこで何してるか
顔写真付きで晒したら教えてあげるよ(プ
205FROM名無しさan:03/11/14 20:19

何処で働いてるの?
206:03/11/14 20:25
私ですか?
国内の大手航空会社の総合職社員ですが?
あなたたちはどこでバイトしてるのかな?またはどこのバイト面接で
落とされたのかな?
207FROM名無しさan:03/11/14 20:29
>206
何度も言うが、スレ違いなんで他で聞いてくれるか?
まぁ、教えてもらった所でその程度の事も思い付けない
お前には理解出来ないだろうが。

前スレからの粘着だろうが、お前も暇なヤシだな。
208FROM名無しさan:03/11/14 20:32
だから何でそんな奴が今頃わざわざこの板来るんだよw
働くなり、飲みにいくなり、彼女とHするなり、好きに酢りゃいいだろw
209FROM名無しさan:03/11/14 20:35
>>208
性格が災いして飲みにいく友達も彼女もいないのです。
2ちゃんが友達なのです。
210:03/11/14 20:38
オレは会社の休憩時と帰宅してからの時間しか来られないんだから、
昼間ずーっと面接ネタ語り合ってるお前らに暇人扱いされるのは寂しいけどね。
オレが業種晒したんだから、あんたらも面接落ちした業種くらい言ったら??
恥ずかしくて言いたくないのかな??(笑)
「低脳はスルー」みたいな逃げの定石がまた出てきそうな予感。
211FROM名無しさan:03/11/14 20:39
うまい具合にモザイクでもかけて名刺でもうpしてくれ。
そうしないと、おまえがアルバイトしている人、これから面接を受けようと
している人よりどれだけ優れているのか判断できない。

自分の生活がどれだけアルバイトをしてる人達によって
成り立ってるか考えることが出来ないのなら

単  な  る  世  間  知  ら  ず  の  D  Q  N
212FROM名無しさan:03/11/14 20:40
なんで放置できないんだよ(´Д`)
213FROM名無しさan:03/11/14 20:41
?=前スレの粘着の人生1の人生

┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃              
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛   
214:03/11/14 20:43
業種聞いて、どれだけお前らと違う世界か判断できないか?
寂しいなぁ・・・
215FROM名無しさan:03/11/14 20:43
清掃落とされました・・・
化学技術者でうかりました・・なんか世の中、変だね
216FROM名無しさan:03/11/14 20:45
>210
そんなに大事な時間ならなおさら
こんなトコに来るのがおかしいと気付かないのがお前らしいな。

スレ違いの言い訳もせず開き直って荒らしか?
さっさと消えろよ。
217FROM名無しさan:03/11/14 20:45
こんなとこで煽って何人釣れてるかしか楽しみがないんだろ。
小さい人間だ。
218FROM名無しさan:03/11/14 20:47
>>216
>>217
釣られてまんがな

(´-`).。oO(自演じゃねえだろうな)
219:03/11/14 20:49
バイトと大手企業の社員だよ。
ふつうに比べてくれよ。どっちが小さい人間だ?
ホント楽しいやつらだな。
220FROM名無しさan:03/11/14 20:50
ここは2ch。
私は総理大臣です、お金持ちです、一流企業の社員です、なーんて
書いても誰も信じないよ
しかもアルバイト板で(w

携帯くらい持ってるだろうから顔写真なり名刺なり
自分のプライバシーが守られる範囲で出してから人に物を聞け
221FROM名無しさan:03/11/14 20:51
>あんたらも面接落ちした業種くらい言ったら??
をいをい、まだ前スレの続きやるのかよw
おまいに付き合う香具師なんかいねーんだよ ふろ入ってさっさと寝ろや、ふにゃちんが
222FROM名無しさan:03/11/14 20:52
名刺の社名だけでもうpしろやハゲチャビン
ま、無理だろけどな
223:03/11/14 20:53
いやならもういいって。(笑)
恥ずかしいこと公表するの嫌だもんな?
224FROM名無しさan:03/11/14 20:54
根本的に間違ってるな。
そういうことでしか比べられないから小さい人間なんだよ。
お前はホントつまらないな。
225FROM名無しさan:03/11/14 20:55
確かにそれだけなら大手企業の社員のほうが上だろう。
だが真面目に面接に受かろうとしている人と大手企業に勤めながら
こんなところで煽っている奴のどちらが上かと聞かれたら受かろうとしている人間だろう

それにここにいる人間がみんな就職しなきゃいけない年だと思うのはやめてくれ
高校生だっているだろうし大学生だっているだろう
226FROM名無しさan:03/11/14 20:56
皆さんこんなところでしかストレス発散できない大人になっちゃ駄目ですよ
227FROM名無しさan:03/11/14 20:56
>223
だからスレ違いだって。
コミュニケーション不全者は大変だな。
228:03/11/14 20:57
学生ならバイトで結構って前に言ったはずだよ?
で、あんたは学生かい??どうせ違うだろ??
229FROM名無しさan:03/11/14 20:57
今ココに一体何人いるのか見当もつかん

最悪俺を含めて二人に見える
230FROM名無しさan:03/11/14 20:57
だから早く公表しろよ。
231FROM名無しさan:03/11/14 20:58
全部俺の自演ですた
232FROM名無しさan:03/11/14 20:58
国1計算省内定の無職ですが何か?
233FROM名無しさan:03/11/14 20:59
名刺公表まだぁ〜?
234FROM名無しさan:03/11/14 20:59
>>231
今度からヒマな時はよそでやろうな(´Д`)
235:03/11/14 21:01
実は私タダのフリーターなんです。うそついてごめんなさい
236FROM名無しさan:03/11/14 21:02
匿名掲示板で自分は大手企業の社員と言ってもな。
そんな事言い出したら俺は中央省庁の官僚ですよ、とも言える。
証明できない身分で自分はここに居る人間より偉いだなんて言うんじゃない。
237:03/11/14 21:02
>>233
わるいが携帯外部メモリ対応じゃないのよ。会社行けばデジカメもあるが
そこまでして信じてもらう必要もな・・・。
信じたくないなら、オレのことを実は自分たちと同じバイトだと思ってりゃ
いいじゃん。
238:03/11/14 21:02
↑それも昨日まで。今日からダンボーラーです。
239:03/11/14 21:04
いろんなのが来たな。
これがバイト落ち人間のレベルということですか。なるほどね。
240y:03/11/14 21:05
Hなアイコラを見たいならここがいいよ。

http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_girl/oh_man_ko/

アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
241FROM名無しさan:03/11/14 21:05
まあまあ、そう逃げ口実を作らなくても・・・

明日でも、明後日でも待ちますよ。
うまい具合にうpしてくれるの待ってます
242:03/11/14 21:07
だから俺はバイト落ちまくりの来年から計算省の無職なんだけど文句あんのか
243FROM名無しさan:03/11/14 21:10
あれだ、学生なら結構なんでしょ。
じゃあ君と同じように「俺東大生、私京大」
と言われてあんたは信じるか?
244:03/11/14 21:11
>>241
もう一つ口実作って丁重にお断りしておくね。
会社のデジカメ無料で使い放題ってわけじゃないのね。
お前らのために貸出料払ってまでupする気には全くなれないんですよ。
それを求め始めたらお前らだって身分不詳じゃねえか。お互い様だね。
245FROM名無しさan:03/11/14 21:11
裸の王様をまともに相手する奴がいるとでも思ってんのかww
246FROM名無しさan:03/11/14 21:12
白々しい言い訳
キターーーー(・∀・)ーーーー!!
247:03/11/14 21:13
>>243
東大生ならバイトもがんばってお疲れ様。という気持ちだね。
そんなとこで嘘ついてどうしたいんだ??
248FROM名無しさan:03/11/14 21:14
くだらない口実作りに時間かけてご苦労様です^^
249FROM名無しさan:03/11/14 21:14
総合職でケチって、、、プッ
250FROM名無しさan:03/11/14 21:14
>東大生ならバイトもがんばってお疲れ様。という気持ちだね。
>そんなとこで嘘ついてどうしたいんだ??

大手航空会社の総合職社員ならお仕事がんばってお疲れ様。という気持ちだね。
そんなとこで嘘ついてどうしたいんだ??
251FROM名無しさan:03/11/14 21:14
252FROM名無しさan:03/11/14 21:14
人に物を聞くんだから、自分のことを証明できる形で
明かすのは当然だろ。

人に名前を尋ねるとき、自分から名乗るのは当たり前。

世間知らずのDQN確定
253FROM名無しさan:03/11/14 21:15
>>235-251
もうわかったからよそでやれ。
スレを無駄に使うな。
どっかの人間とかが複数でケンカごしでやりあって、スレ住人がそれみてオタオタしてんの楽しみたいならここじゃなくても他のスレでやったら良いじゃねーか。
そうでない場合。粘着と放置もできないヤシは逝って良いから。
254:03/11/14 21:15
なぜそこまでしてお前らに証明する必要があるのですか??
255FROM名無しさan:03/11/14 21:17
>>254
おまえが人に何かを聞こうとしてるから。
自分の興味だけで
256FROM名無しさan:03/11/14 21:18
?はこれからもしょっちゅう煽りにくるよ。絶対。粘着だし、暇なフリーターだし。
257:03/11/14 21:19
>>255
だから先に話したはずです。
そこまでしてご自分のこと話したくないんですね。減るもんじゃないと
思うんですけど。よほどプライドが許さないのかな。
258FROM名無しさan:03/11/14 21:20
掲示板なんて書くだけだったら誰でも書ける。
259:03/11/14 21:21
確かにそうですね。
260FROM名無しさan:03/11/14 21:24
>昼間ずーっと面接ネタ語り合ってるお前らに暇人扱いされるのは寂しいけどね。
2.3人で会話してるんじゃないんですよ。何十人も見てるんですよ。それにフリーターなんて生活時間
人それぞれなんだから昼間書きこみしててもおかしくない。
261:03/11/14 21:24
所詮バイトでしょ?
262FROM名無しさan:03/11/14 21:26
所詮脳内社員でしょ?(ギャハ
263FROM名無しさan:03/11/14 21:27
だからほとんど学生だっつーの。イッペン死ね。五、六回死ね。
264:03/11/14 21:27
どうでもいいけど、261オレじゃないよ。
265FROM名無しさan:03/11/14 21:28
高校生に向かって「所詮バイトでしょ?」
はぁ、何とも大人気無い。
266:03/11/14 21:30
>>265
すまんが、学生なら結構だと2回ほど言ってますが。
理解していただけます?
267FROM名無しさan:03/11/14 21:31
>266
すまんが、スレ違いだと何度も何度も言ってますが。
理解していただけます?
268FROM名無しさan:03/11/14 21:31
盛り上がってまいりました。
269:03/11/14 21:32
>>267
どのスレで何を語ろうがオレの自由だと思っていますが、よろしいですか?
個人のプライバシーにも触れてませんし。
270FROM名無しさan:03/11/14 21:35
だめだ。壊れとる。
271FROM名無しさan:03/11/14 21:35
>269
ではこのスレから出て行く気はない、と?
272FROM名無しさan:03/11/14 21:36
もうわかった。好きにしろおまいら。

俺は('A`)ノ シラネ
273:03/11/14 21:37
>>271
あぁ。それなりに楽しませてもらってるから。しばらくは。
274FROM名無しさan:03/11/14 21:37
↓以下、俺の自演
275FROM名無しさan:03/11/14 21:38
こいつは自分がどれほど痛いか分かっていないんだろーか?
アルバイト板で、「なんでバイトなんてしてるの?」「所詮バイトでしょ?」ってさぁ・・・
通りがかったHPの掲示板で、そのHPやコンテンツを否定する発言をしているのと同じ。
それでいて、「反論してみろ」って・・・まともに相手にされないのが当たり前だと思うんだが。
ただのカマッテ君?帰っていいよ。
276FROM名無しさan:03/11/14 21:38
では何事もなかったかのようにどうぞ。
277FROM名無しさan:03/11/14 21:40
>>273
楽しんでいるのはこっちの方なんだが(藁
278FROM名無しさan:03/11/14 21:40
>273
じゃぁ、ただの愉快犯ですよね?
自分がおかしい事は理解してますか?
279:03/11/14 21:43
>>277
お互い楽しめてるみたいで、悪くはないですね。
280FROM名無しさan:03/11/14 21:43
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、?がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
281FROM名無しさan:03/11/14 21:44
俺が一番楽しんでるのは間違い無い。
282FROM名無しさan:03/11/14 21:45
幸せ者だね。こんなスレで楽しめちゃうなんて。
283FROM名無しさan:03/11/14 21:46
やりましたあ!!!!!!!!!!!
バイト受かったぽ☆
うどん屋・・長く続けるようがんばります
284FROM名無しさan:03/11/14 21:47
>283
おめでd。
285FROM名無しさan:03/11/14 21:47
>>283
おめでd。
286FROM名無しさan:03/11/14 21:47
おめ--。
287FROM名無しさan:03/11/14 21:48
さーーーーーーーーて明日面接だ。。。
288FROM名無しさan:03/11/14 21:48
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → (何も言わず消えてモニターの前で悔しがる)

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 用事が入った、俺落ちるは
289FROM名無しさan:03/11/14 23:11
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)なんだ、この何事もなかったかのような静けさは・・・
290FROM名無しさan:03/11/15 00:42
やったぁーバイト受かったぞ!!
週五日で4時間しか働けないけど
無職よりは断然マシ!!!後はそれを続けながら
3〜4時間で合計8時間なバイトなら何とか10万稼げるかも
かけもちはちょと辛いががんがりまつ!!
因みに漏れはクイントビルの面接うけた香具師でつ
291FROM名無しさan:03/11/15 00:44
>>290
おめでとう。がんがれよ
292FROM名無しさan:03/11/15 01:57
はぁ・・・また落ちた・・・
今度はコンビニの面接受けに行く。今度はがんがる(`・ω・´)
293290:03/11/15 02:09
>>292
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"漏れもガンがルから
ちなみにスーパのバイトでつ
294FROM名無しさan:03/11/15 05:57
昨日面接受けてきたけど、緊張してぐだぐだダターヨ…
初めてってこんなもんなのか? それともやっぱり漏れがヘタレなのか?

   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩  ∩
   (・∀・| | オレモー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
295FROM名無しさan:03/11/15 07:01
>>293
アリガトー(・∀・)!!
掛け持ちたいへんそうだけど、がんがって!

>>294
初めてのときは誰でもソウダヨ(・∀・)
気を落とさず、反省を生かしてがんがればイイ!
296FROM名無しさan:03/11/15 11:26
もう3連続で落ちてます・・
面接でそんな非常識なことを言っているつもりもないし、
きちんと敬語で話しるし、髪はもともと黒で、服も爪とかも
普通にきれいにしてるのになー。

働ける日も週4くらいで、土日無理とか言ってないし、
顔だって普通くらいだし・・お化粧もナチュラルにしてるし、
受けに行ってるお店は、どこも普通の飲食店なのにー・・

飲食店のバイト経験がないくらいなのに、なんでだめなんでしょうー・・?
ちゃんと、にこにこして、「ありがとうございました!」って言って帰ってるのになぁ。
297FROM名無しさan:03/11/15 11:47
今日面接行ってくるわ
まだ建物骨組みしかできないんだが大丈夫かいな、どこで面接するんか知らんが
298FROM名無しさan:03/11/15 11:49
落ちました。
299FROM名無しさan:03/11/15 13:30
質問や受け答え何も考えてませんが、そろそろ面接行ってきます。
300FROM名無しさan:03/11/15 13:47
>>296
歳はいくつ?
301FROM名無しさan:03/11/15 14:23
>>296
あまりに俺と状況が似すぎている。
というか俺じゃん。わしゃ19だけどね。
ガンガレ。
302FROM名無しさan:03/11/15 14:30
18
303FROM名無しさan:03/11/15 16:48
案の定まだ工事中
面接なんてする気配ゼロ
まったく俺に何をしろと
面接場所変更するなら連絡するって言ったじゃないか
これで向こうはこっちがすっぽかしたと思ってんだったらマジでオワットル
_| ̄|○
304FROM名無しさan:03/11/15 17:19
雇う気ないのに宣伝目的で求人広告出してる店もあるらしいから
「○月○日オープンした新しいお店」とかって書いて・・・
305FROM名無しさan:03/11/15 19:08
>>296
時間指定してないよね?
してないんだったら、まあ他にもっと好条件のヤシが居たのかもね。

まあその様子なら、そのうちアッサリ決まったりするもんだ
運が悪かったのかタイミングが悪かったとでも考えて
忘れるこったねw
風水でも試してみたら?
306FROM名無しさan:03/11/15 21:40
受かった!
来週の土曜日から初仕事です。
ガンガル
307FROM名無しさan:03/11/15 21:44
>>306
よかったねw

みんなもカンガレ!
308名無し検定1級さん:03/11/15 21:49
やっぱり面接官って落とす時ってざまあ!って思ってるのかなあ
309FROM名無しさan:03/11/15 22:00
コンビニの面接あるんだけど、いきなり茶髪でいったら印象悪いかね?
でんわの時点できいときゃよかった。
310FROM名無しさan:03/11/15 22:11
>>303
結局、面接できなかったの?
問い合わせしてみた?

私も先日、オープン前の店の面接に行ったけど、
やっぱり店内はまだ出来てなくて、
それでもガラーンとした何もない店舗の中で面接したよ。

>>304の言うように、雇う気がないのに宣伝で求人を載せてる店もあるらしいから、
今回は運が悪かったと思うしかないよ。
次回ガンガレ!
311FROM名無しさan:03/11/15 22:16
同級生コンビニ10連敗
312FROM名無しさan:03/11/15 22:17
>>309
茶髪の程度にもよりますが、接客はある意味、見た目(印象)も必要とされますからね。
店長やオーナーが「接客業にふさわしくない」と判断したらアウトかと。
判断の基準は店によりますが。
313FROM名無しさan:03/11/15 22:24
やりたい店3つあって、2つ受かって今日3つ目受けてきました。
今日のお店が1番やりたいから緊張したよ〜
採用のみ連絡しますって言われたけど、受かった気がしない・・・・
314296:03/11/15 22:41
>>300
20歳、大学2年生です。

>>301
ほんとですかー!?もー何が悪いんでしょうねー・・?
お互い頑張りましょう〜!



>>305
ありがとーです。。
時間は、18時以降ラストまでおっけいと言っといたのですが・・・
もしかして時間が原因だったんでしょうか!!?

早く受かるといいなぁ〜!
315FROM名無しさan:03/11/15 22:51
>>312
レスありがと。
もう明日の朝面接だから今から髪染め直すのは無理っぽい・・
とりあえず報告だけします。
316FROM名無しさan:03/11/15 22:59
>>315
私も髪茶色いけど面接の時に、髪は黒くしなきゃだめか聞いたよ。
そしたら「あ、髪はそのままで大丈夫です」って言われた!
染めなきゃだめって言われても染める意思がある事を伝えれば大丈夫だと思います。
317312:03/11/15 23:00
>>316
「採用されなくてもいいやー」って思うのなら別ですが、
「絶対に受かりたい!」って思うのなら、
コンビニでカラー剤買ってきて今すぐにでも染め直すべきですよ。
そういう私もかなり明るい茶髪を黒に染め直して面接を受け、即決もらいました。
318FROM名無しさan:03/11/16 00:11
>315
えっ!って思うような金髪じゃなかったら
「採用されたら髪の毛、黒にできますか?」って聞くって
うちの店長が言ってた。
319FROM名無しさan:03/11/16 00:24
面接のときの服装、パーカーで面接してもいいですかね?
320FROM名無しさan:03/11/16 01:14
あく
321FROM名無しさan:03/11/16 02:21
パーカーでいいよ
322FROM名無しさan:03/11/16 09:09
今日電話来なかったら終
クソ近くで条件の良いバイトなんだけど…受からないかなあ
323309:03/11/16 11:46
面接は即決でうかりました。レスしてくれた方々ありがとう。
店長さんがいい人でよかった。がんばります。

でも月よくて3万・・・理系学生ってこんなもん?
324FROM名無しさan:03/11/16 14:09
面接のとき、自分のことを「俺は〜」っていうのと「僕は〜」って言うのとじゃ、どっちがいいですか?
これから3時から面接だー
325FROM名無しさan:03/11/16 14:13
間に合うかな?
「僕は〜」のほうがいいですが、
社会人の方でしたら「私は〜」を使うべきだと思いますよ。
326FROM名無しさan:03/11/16 14:16
>>296
自分も同じ様な状況で6回落ち続けています。
…なんでだろう(泣
327FROM名無しさan:03/11/16 14:27
>>325
ありがとう!
328FROM名無しさan:03/11/16 14:51
面接決まったんだけど、面接の時、身分証明書持参で…と言われますた。
面接の時点で身分証明書なんて何に使うんだろう?
329FROM名無しさan:03/11/16 15:01
登録のバイトですか?
登録ですと、身分は確認されますよね。
330FROM名無しさan:03/11/16 15:08
>>329
いや、普通のパート・アルバイトの面接です。
331FROM名無しさan:03/11/16 15:34
>>330
学生?
どこの生徒か知りたいんじゃない?
332FROM名無しさan:03/11/16 15:44
今バイトの電話したら面接時に筆記試験があるっていわれたんだけど
どんな問題がでるのかな?やっぱり漢字と計算問題?
最近勉強なんてしてないから自信ないや・・・
333FROM名無しさan:03/11/16 15:46
>>331
学生じゃなく、20代・フリーターです。。
334FROM名無しさan:03/11/16 15:50
【点心】 双喜亭でバイト 【ら〜めん】
名前: FROM名無しさan
E-mail: sage
内容:
点心とら〜めんのお店。
豊富な中国点心とオリジナルの白湯スープのら〜めんが自慢の中華ファミリーレストランです。
http://www.angelfood.co.jp/soukitei/

バイトしてる人いますか?
335 ◆Rq9sU2tl9s :03/11/16 16:13
現在20歳です。俺は、一時期ファストフードの副店長やってました。
全部読んでませんがアドバイス。
・まず、面接終わったら、他のバイトの子に
「どう思う?」って聞いたりします。
最終的には自分の判断にもなりますが、
一対一、じゃなくて、周囲の人間(お客様)
から見てどう映るのか。それを知りたいので、
聞くことにしていました。
・接客業のバイトでも、ルックス、
ピアスホールの有無、ましてや学力なんて
気にしません。
・雰囲気(オーラ?)が感じ良い人は、好印象持ちます。
・写真はカラーでもモノクロでもスピード写真でも私服
でも気にしません。就職面接じゃないんだから( ̄ ̄;)。
・繁忙期全部入れない人(休日・シーズンなど)は採用し難いです。
でも、自信ありげに「入れます!!」なんて言われて
も「その自信はどこから?」と、聞きたくなります。
・面接の際の服装は、派手じゃなけりゃ構いません。
と、いうか、私服でも気にしません。
・志望理由に「社会経験のため」とか書いてくる
人が多々いました。別にいいのですが、同じように
茶髪で制服だぶだぶのひとだったら、正直?に「お
金が欲しい」と言う人の方が具体的だし、好感☆例えば、
「自分の必要なものは、自分で買えるようにしたいと思った」
みたいに言ってくれた方がこっちも楽でした。

ひどく一方的な意見でごめんちょ。
336FROM名無しさan:03/11/16 16:14
初めて面接受けにいくんですけど
どんな服装で行けばいいんですか?
ジーンズとかでも大丈夫ですか?
337FROM名無しさan:03/11/16 16:23
>>336
基本的に普段着で構わないが(汚い服装やラフすぎる服装はNG)
従業員がスーツで働いている所はスーツで行くべき
338FROM名無しさan:03/11/16 17:01
まあたいてい手応えあると思ったら不採用だな
339FROM名無しさan:03/11/16 17:08
>338
あれって何でだろ〜?
340294:03/11/16 17:46
>>295
亀レスだけどありがd!!
次に生かせるようガンガルヨ!!
341FROM名無しさan:03/11/16 18:00
またダメだった…四度目の失敗か…
342FROM名無しさan:03/11/16 18:08
面接いくのって時間ピッタリと時間前5分くらいどっちがいい?
あと面接終わって帰るときの言葉は「失礼します」の一言でいいのかな、ちょっと味気ない気がするんだけど。
343FROM名無しさan:03/11/16 18:15
>>342
早めに行って待つのが常套手段だと思うけど。
344FROM名無しさan:03/11/16 18:30
面接会場って言っても店舗の裏でやるもので待合室とかもないし
あんまり予定時刻と違ってると店側に迷惑になるんじゃないかと思ったんですがどうでしょう。
345FROM名無しさan:03/11/16 18:32
>>342
じゃあ「よろしくお願いいたします。失礼します」
ではどうだ
346FROM名無しさan:03/11/16 19:42
>>344
それでもギリギリにくるのは心象がいいとは思えないよ。
347FROM名無しさan:03/11/16 19:49
最低でも5分前、普通は10分〜15分前だね
348FROM名無しさan:03/11/16 19:50
>「自分の必要なものは、自分で買えるようにしたいと思った」
これは使えるね。学生限定だけど
349FROM名無しさan:03/11/16 19:55
>>345-347
ありがとうございます。
10分ほど前に行くようにします。
350FROM名無しさan:03/11/16 19:55
ひょんな事からクビになったとこに面接に行くハメに・・・
会社は、違うんだけど勤務先は一緒。まいったなぁ。
駄目元で、クビになった事は話すつもり。採用になってからでは気まずいし。
351名無し検定1級さん:03/11/16 20:41
すいませんが、以前ばっくれた(面接後)会社にまた行く事になったのですが
バレる確立はありますか?ちなみに2年前です
352FROM名無しさan:03/11/16 21:10
明日アパレルの面接。
緊張するよう。
でもどうしても働きたいショップだから、
受かるといいなあ・・・。
353FROM名無しさan:03/11/16 21:14
>>351
何%かはあるだろうけど、行ってみないと分からんわな。
354FROM名無しさan:03/11/16 22:20
以前と同じ面接官や採用担当の人だったら、覚えている可能性は大きい。
もっとも2年経ってれば異動や退職も充分あり得るだろうから分からないけどね。
355FROM名無しさan:03/11/16 23:02
明日私も面接。もうアルバイトは何十種類としてるけどやっぱ緊張する〜。
卒業までだから4ヶ月ちょいしかできないし微妙だなぁ
356FROM名無しさan:03/11/17 01:14
>>351
昨日(16日)昔に(今年の2月くらい)バックれた所受けましたよw
でも勤務地が違うから気にせずに平然としてました(^^;)
当然気付いてないというか、知らないのかな・・?
勤務地違うならあまり参考にならないかな・・

>>352
ちなみにアパレルです。
お互いにうまくいってると良いですね!
357FROM名無しさan:03/11/17 09:59
>>351
さっき、サボってクビになったトコ受けてきたよ。もっとも会社は違うけどね。3年前にクビになったんだけどその時の社員いたよ。受けた方の会社にはうまく誤魔化したけど、どんな理由せよ3日休むとクビだとよ。
358357:03/11/17 10:01
多分、バレるだろうなぁ・・・その前に断っとくか。
359FROM名無しさan:03/11/17 10:06
パートとアルバイトの違いって何でしょうか?漏れは23歳の男なんですが今まで応募した
パート募集の所は電話掛けてから女性のみなんですとか断られたりしてたんですが・・・
360FROM毛無しさan:03/11/17 14:25
水曜午後3:30面接ケテーイ
アアッ どうしてもココで仕事したい
361FROM名無しさan:03/11/17 16:01
明日塾講の面接及び筆記試験受けてきます・・・
なんかドキドキ・・
服装は地味めな私服でいいよね?スーツじゃなくても。
362FROM名無しさan:03/11/17 16:16
>>361
塾の講師ならスーツがいいかも・・・
363FROM名無しさan:03/11/17 16:18
>>359

http://www.melma.com/mag/67/m00084867/a00000016.html

パートとバイトの違いは何か。

パートは社内における一般の社員よりも労働時間が短く、
賃金と労働時間を除いて基本的に正社員と同じ待遇が労働基準法で定められている。

一方、アルバイトはもともと学業などの本業がありそのかたわら副業的、臨時的に労働する。
本来は繁忙期に一時的に雇用される労働者。
しかし実際今はパートもアルバイトもほとんど変わりがない扱いになっている。
364FROM名無しさan:03/11/17 16:59
明日面接です。オープニングスタッフは初めてで不安(´Д⊂
普通より多めに人取るのかなあ。受かりたいのでがんがってきます!
365FROM名無しさan:03/11/17 17:25
>>364
だいたいバイト求人ってのは必要人数より少し多めにとるのが普通。
入ってすぐやめるヤシを見込んでいるから。
366FROM名無しさan:03/11/17 17:32
面接時の受け答えの時、「えー・・・と」とか「ん〜・・・」
とかって使うのはNGですか?
367FROM名無しさan:03/11/17 17:45
この間面接に行ったら最後に、このまま採用してあげたいけどまだ面接の人が残ってるから
と言われた。
だからたぶん面接は早めに行ったほうが良いと思う。

ちなみに一応受かりました。
368FROM名無しさan:03/11/17 18:40
高卒フリーターいる?
どんなバイトしてる?
369FROM名無しさan:03/11/17 19:09
>>366
あんま日頃使い慣れてる言葉は避けたほうが無難。
「そうですね〜(悩む)」とかの方が良くない?
相手も「ダチじゃねーんだから」とイラついちゃったりするよ。

特になんかいい感じで仲良く面接が進んでる時に
知らず知らずに敬語使うの忘れたりするから注意ね。
370FROM名無しさan:03/11/17 20:13
>369
そうだよね。dクス。
371FROM名無しさan:03/11/17 21:42
はやくバイト行きたい〜
372FROM名無しさan:03/11/17 21:59
あんたら所詮バイトの話だろ。
あんまり悩むなって。普通の人生経験と普通の人間性が備わっていれば
普通にバイトぐらいできるからさ。
373FROM名無しさan:03/11/17 22:27
カラオケのバイト受かってたら今日の9時以降に電話が来るはず・・・・・・。
いまだにこないってことは・・・・・・。
(ノД`)ウワァァァン
さて、次だ次!
374FROM名無しさan:03/11/17 22:38
コンビニのバイトに採用決定しました。
志望動機には、小遣い稼ぎがしたいのと
勤務時間も短い上に休みが多いため志望しました。
と書いておきました。
375FROM名無しさan:03/11/18 00:00
>>367
俺もよくそういうことあるな。
企業は採用に際して公平性も平等も無いんだから、
雇いたいヤシが現われれば、その場で決めれば良いんだがな。
376290:03/11/18 01:48
昨日のバイト報告しまつ
初めてでやっぱりレジの勝手が違かったでつ
手動で全部やるからデパートとはちょと違うね
一応今日は7時間だったけど
漏れの見間違えか2時間勤務らしいのよ・・・・
多分?向こうのミスだと思うのだが今日聞いてきまつ
4時間だとおもうのだが・・・
377名無し検定1級さん:03/11/18 07:41
面接落ちまくりは、やっぱり高卒だからですよ
378FROM名無しさan:03/11/18 08:39
ほなら中卒のオラは採用ダンベ(w
379名無し検定1級さん:03/11/18 09:53
378>業種は?どうせ建築系だろ?
380FROM名無しさan:03/11/18 10:28
へーい 彼女 そんなところでバイトしてないで俺と一緒にハレンチなことしようぜ
断ったらこの店にうんこまみれにして火をつけるよ さあどうする??
いええええいいいえええええええい
381FROM名無しさan:03/11/18 17:08
うあー6時半から面接です。
緊張する、緊張する、胃が痛い〜心臓が痛い〜
382FROM名無しさan:03/11/18 18:11
>>381
もう行ったあとだろうけどがんがれ
383FROM名無しさan:03/11/18 18:41
バイト勤務なんですが、面接先が本社っぽいんです(東京)。
勤務先は別(千葉)なんですが・・・。
こういう場合、スーツで行った方がいいんでしょうか?
384290:03/11/18 18:57
( ´Д`)疲れたやっぱり4時間みたいでした
無職の時と違ってネットする時間がなくなった
メールもチェックやらなきゃいけないし
エロゲーも消化しないといけんしな
385FROM名無しさan:03/11/18 19:13
アルバイトは高校生も雇うのに高卒だから受からないとか言ってるのは面白いね
386FROM名無しさan:03/11/18 19:51
ファッションホテル清掃スタッフの面接行くんだけど黒髪の方がいいかな?
今はかなり明るい茶色で耳が全部隠れるくらいの長さ 男
387FROM名無しさan:03/11/18 21:14
現役と中退の違いがわからない奴がいるな
388385:03/11/18 21:24
>>387
ひょっとして俺の事言ってるのか?
現役と中退って意味わからんし
高校生と高卒っていってるじゃん 中退したら中卒だろ
389FROM名無しさan:03/11/18 21:41
もちつけ
390FROM名無しさan:03/11/18 21:52
>>388
横やり入れて悪いが相当頭弱いらしいな。
レスに意味がまったく不明。かわいそうに・・・。
391FROM名無しさan:03/11/18 21:59
いや、387が誰に言ってるか分からないんだが
392FROM名無しさan:03/11/18 22:07
さすがはバイトごときで悩む低レベル人間が集うスレだね。
常人には理解不能なレスが進行しているようで。
393FROM名無しさan:03/11/18 22:31
さすがはバイトごときで悩む低レベル人間が集うスレに来る低脳だね

中学生が小学生と遊んでるようなもんだ
394FROM名無しさan:03/11/18 22:35
>>393
さすがは親の小遣いだけで暮らしてきたやつは言うことが違うね
395FROM名無しさan:03/11/18 22:44
自演でした
396FROM名無しさan:03/11/18 22:45
>394
「誰にも相手にされない構ってちゃん」は相手にしないようにw
397FROM名無しさan:03/11/18 23:28
>>387>>385に言ってるとして
>現役と中退の違い
って現役=高校生、中退=高卒ってことだろ?
高卒のどこが中退なんだ?そりゃ大学中退したやつもいるだろうが
日本語としておかしいような
398FROM名無しさan:03/11/18 23:44
また粘着野郎が出たか。前スレから見ているが、DQN自称大卒社員か?
399FROM名無しさan:03/11/18 23:47
明日面接です。
寒いのでジャケットみたいの着ていこうと思うんですけど、
どのタイミングで脱いだらいいんでしょうか?
というか、脱がないと失礼ですよね?
400FROM名無しさan:03/11/19 00:14
悩むくらいなら着ていくな
401FROM名無しさan:03/11/19 00:22
>>399
会社の入り口の前で脱げよ
下らない質問すんな世間知らずが
402FROM名無しさan:03/11/19 01:23
うかってたら、土曜までに連絡くるはずなのにまだ来ない・・
採用の時って次の日くらいに連絡くるものだよね??
次の応募した方がいいのかな・・
でももしうかってたら・・

403FROM名無しさan:03/11/19 01:38
>>372辺りから放置が徹底されてきたと思った矢先にまたか。
404FROM名無しさan:03/11/19 01:39
>>402
勝手にしろ馬鹿が
405FROM名無しさan:03/11/19 01:44
社会の底辺を行くバイトごときの面接で悩む人間は
一生就職できないで将来ホームレスだよ
406FROM名無しさan:03/11/19 01:55
同意
407FROM名無しさan:03/11/19 02:54
所詮バイトの連中にはそれがお似合いだな。
408FROM名無しさan:03/11/19 04:09
DQN自称大卒社員がいっぱいいる!
409FROM名無しさan:03/11/19 10:53
アルバイトだろうが何だろうが、言葉使いや態度悪い奴(電波野郎も)は
まず不採用。上司やお客(顧客など)に対して嫌悪感を与える。
反対にこれらが良くても無能(改善または努力しない)はいるがな。
面接は自分を売り込む場なので、落ちた人は次からしっかり自己アピールを
しましょう。

あ、志望動機に「家が近いから」なんて言ってはダメですよ。
410FROM名無しさan:03/11/19 11:13
歯が浮くようなあからさまなきれいごとなんてかえって不快感与えそうに思えますがねえ
411FROM名無しさan:03/11/19 15:00
>>409
「家が近いから」だけじゃなくてそれを補足的な意見として使うのはいいと思う
412FROM名無しさan:03/11/19 16:28
>>402
いやぎりぎりでかかってくると思う。
俺も7日間期間があって6日目にかかってきた。
413FROM名無しさan:03/11/19 16:30
とっておきの情報です!
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊

と入れると凄い情報が見られます。
私は思わず落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!
414FROM名無しさan:03/11/19 16:34
もうだめだ
面接でボロボロになった、俺の全てを否定された
415FROM名無しさan:03/11/19 16:35
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も500万まで大丈夫。
 金利も安心の年率49%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
416FROM名無しさan:03/11/19 17:00
>>414
履歴書捏造汁
417FROM名無しさan:03/11/19 18:22
>>414
高卒の俺なんて面接行ったら酷い言われようだったぞ。
まぁしょうがないんだけどなw
418FROM名無しさan:03/11/19 18:24
さっき電話して工場の明日面接決まったんだけど。

電話で年齢聞かれなかった16なんだけどいいのかな('A`)?
419FROM名無しさan:03/11/19 18:25
入ってしまえばこっちのモン
420FROM名無しさan:03/11/19 18:26
>>418
スピルバーグなんか勝手に社内に十分の事務所作って電話線引いて仕事してた。
421FROM名無しさan:03/11/19 18:42
今面接から帰ってきました。
久々の面接で声はうわずるし、語尾は声小さくなって尻すぼみになったし
なのに電話応対は完璧だと言ってしまった。
きっとダメだろうな・・・。というか採用されても困る。
422FROM名無しさan:03/11/19 19:27
たかが一月の短期バイトの分際で
あそこまでネチネチ言ってきやがって…マジ頃してぇ
423FROM名無しさan:03/11/19 20:24
俺も採用されたくない。
あの社員は無理だ…。
424423:03/11/19 20:25
思えば先日落とされたところの社員さんはまだこちらの話を聞いてくれてたなぁ。
今日の奴はもう…。
425FROM名無しさan:03/11/19 21:40
さっきコンビニ行った
良くも悪くも無い女の子だったが
つり銭差し出すとき、ちゃんと下に手を添えてくれて
その手に一瞬手が当たってしまった。
その手が「フニュッ」として気持ちいい・・・・好きって言いそうになった
426FROM名無しさan:03/11/20 00:21
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
427FROM名無しさan:03/11/20 16:16
今日面接だよぉ…

(この板初カキコ☆
428FROM名無しさan:03/11/20 18:33
自分も今日面接でした。
緊張のあまり自分のテンション下がっていくし
頭が真っ白になってしまい
「何か質問ありますか?」
と聞かれたけど特にありません、て言ってしまった。
こういうとき何か質問した方がいいとは思っていたんだけど・・・
採用されなさそうです・・・(´・ω・`)ショボーン
429FROM名無しさan:03/11/20 18:44
ヤマト短期バイト落ちますた(´・ω・`)ショボーン
これで二件目・・・漏れの初バイトはいつになることやら( TДT)
430FROM名無しさan:03/11/20 21:54
>>429
へっ? あれって落ちることあるの?
まじかよー 申し込もうと思ったのに
431FROM名無しさan:03/11/20 22:18
>>428
心配いらん。
いつも「特にありません」と答えてるが落ちたことない。
関係ないと思うぞ
432FROM名無しさan:03/11/20 22:38
今日工場の面接に行ってきますた。
なんと女子更衣室で面接しちゃってビックリしたよ。
なんか畳の部屋に低いテーブルがあって
正座すればいいのかどうかかなり迷ったんだけど
ラフな感じでいこうと思いきってあぐらかいて座ったら
面接官は正座しちゃってさーw
もうダメだコリャー


(´・ω・`)ショボーン
433402:03/11/21 00:50
>>412
ありがとう!
今日採用の電話きましたv
頑張ります!
434FROM名無しさan:03/11/21 01:22
俺なんかもう面接5回も落ちてる
前にやっていたバイトが決まる前は面接で10回も落ちてた
いい加減バイト決まってくれ
礼儀とかもある程度できてると思うんだがな・・・
1度バイトに落ちるとしばらくバイト探す気なくして次のバイト探すまでずいぶん間があく
435FROM名無しさan:03/11/21 01:39
よくわかる
436FROM名無しさan:03/11/21 02:25
昨日、2件目落ちますた・・・
ゲーセン→レンタルビデオと落ちそうも無いトコだったのに・・
服装、髪型、履歴書、面接時の受け答えなど普通だったのになぁ。
今日こそは!3度目の正直でパチンコ屋!
もうドコでもいいので雇って下さいな。




でも、2度あるコトは3度ある?
437FROM名無しさan:03/11/21 10:19
>>428
俺は10分くらい質問し続けたよw
受かるかどうかは微妙な感じ。
438天才編集長:03/11/21 10:32
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
《良いバイトを知りたい?↓ここで集計しております。宜しくお願いいたします。m(_ _)m》

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069288067/l50

皆さんの書込みの流れを止めて恐縮ですm(_ _)m

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
439FROM名無しさan:03/11/21 10:43
コピペと思ったら営業ですかw
ご苦労さんですw
440FROM名無しさan:03/11/21 10:58
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。

友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
441名無し検定1級さん:03/11/21 11:31
やっぱり日払い、週払いのバイトって人気あるんですね。
落ちました
442FROM名無しさan:03/11/21 11:33
>>441
まじかよ!お前でも落ちたか。
443FROM名無しさan:03/11/21 11:48
>>441
この時期は単発狙いで卒業間近の高校生大学生がわんさかいるからなぁ〜
落ちたのは倍率の問題でしょう

気にするな。ガンガン次探せ。
444FROM名無しさan:03/11/21 14:34
明日から初バイト緊張する〜
445FROM名無しさan:03/11/21 14:52
俺今日から・・・(´・ω・`)
446FROM名無しさan:03/11/21 14:54
漏れ1年前から・・・そろそろやめたい(´・ω・`)
447FROM名無しさan:03/11/21 15:13
>>440
の情報おもわず買ってしまった、、
いや、でもすごいよ正直。ちょっとビクーリ
448FROM名無しさan:03/11/21 15:47
そっかなあ・・
449FROM名無しさan:03/11/21 20:49
明日から初バイトです。
なにか気をつける点はありますか?
450FROM名無しさan:03/11/21 20:56
>>449
バックレない
451FROM名無しさan:03/11/21 22:28
>>449
とりあえず教えてもらった事以外の
勝手な行動はしない
452FROM名無しさan:03/11/21 22:48
今日スーパーの採用がきまりました。

俺の顔本当にブサイクだしレジしなきゃなんないから正直、全然自信なかった。
面接の時たくさん他人の履歴書が隅に置いてあって
「他にもこれだけたくさん来てるから・・・」
みたいなこと言われてこのスレ見てたから「あーもうダメだ」と思ってたけど
それでも無事採用がきまりました。
緊張して質問も出来なかったけど関係なかったようです。

怖がらず自信を持って面接受ければ誰だって大丈夫です!
みなさん頑張ってください。
453FROM名無しさan:03/11/21 22:56
>>452
やっぱレジはカネ扱うからブサイクでも誠実そうなほうが良かったんでしょう

なんにしても決まってよかった。ガンガレ!
454FROM名無しさan:03/11/21 22:58
四つ目の面接受けて帰る途中に別のところから採用通知キタ━(゚∀゚)━ !!!
これはいけるだろうと自信のあったコンビニからは未だに合否の
連絡すらないのに、全く手応えなくてへこみながら帰ったところから
来るとは思ってもみなかった。もまいらも前向きに望め。
455FROM名無しさan:03/11/22 00:00
>454 採用おめでとうございます!

今度、流ホテルで事務アルバイトの面接を受けます。
ホテルの規模は大きいです。

事務といっても、何をするかは知らされていません。

履歴書にはエクセル・ワード使えると書きました。
前もって関数など復習しておいた方がいいですか?
そのほかに留意点があれば、教えてください。
456FROM名無しさan:03/11/22 00:08
ホテルなら電話応対とかもするんじゃない?
そんな気がする。
事務にしろ何にしろ、体力勝負の職場だそうだからお気を付けて。
真夜中のDQNコールも多いらしいし。
457FROM名無しさan:03/11/22 00:10
俺は今日面接行ってくるぞー
履歴書不要、ハンコと登録用の写真持参だと

短期のバイトなんて即決でしょうかね?
まぁ気楽にやってきますわ
458FROM名無しさan:03/11/22 00:32
明日、居酒屋の面接しに行くんですが、これは絶対に聞かれるのとかありますか?
459名無し検定1級さん:03/11/22 00:53
458>人と接するのは好きですか?とは絶対に聞かれる
460FROM名無しさan:03/11/22 02:20
志望の動機はどんなことを書けばいいの?
ホントは時給がいいからなんだけどこれじゃあ落ちると思うので
みなさんはどんなこと書いてますか?
ちなみにファミレスのバイトです。
461FROM名無しさan:03/11/22 02:37
>>460
ファミレスだったら笑顔で人と接するのが好きとか書いとけばいいんでねーの
462FROM名無しさan:03/11/22 14:03
東京のバイトで交通費て平均でいくらくらい出ますか?
463FROM名無しさan:03/11/22 14:09
>>462
最高では五万。
最低では出ない。
464FROM名無しさan:03/11/22 14:33
月1万5000はどーなの?
465FROM名無しさan:03/11/22 14:57
これから面接行ってきます。緊張するわ
466FROM名無しさan:03/11/22 15:13
なんか面接のときあほなやつと一緒だと困る・・・
合同でタメ口交じりであほなこと言ってると
笑いこらえるのが辛い

何個か面接して思ったけど
バイトの面接でタメ口混じり多いね・・・
467FROM名無しさan:03/11/22 15:42
>>466
お前もだろっ??
人に言う前に自分から直せば!?
468FROM名無しさan:03/11/22 17:06
今日面接してきました。失敗してもう生きてく価値ないです
しにます
469編集長:03/11/22 17:17
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
《良いバイトを知りたい?↓ここで集計しております。宜しくお願いいたします。m(_ _)m》

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069288067/l50

皆さんの書込みの流れを止めて恐縮ですm(_ _)m

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
470FROM名無しさan:03/11/22 17:27
3度目の正直でバイト受かった〜!
ファーストフードだったんだけど、10分も面接しないうちに「特に問題ないので採用します」で終了。
決まり文句の「何か質問ありますか?」も無し。
あっさりすぎてちょっと不安だ、、

これから面接の方頑張ってください!
471FROM名無しさan:03/11/22 18:56
バイト見つからNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
472FROM名無しさan:03/11/22 20:04
9時から面接です。友達の紹介で
変なやつじゃない限り9割採用って話
なんですがそれに当てはまってそうで怖い(つД`)
473FROM名無しさan:03/11/22 21:14
落ちたろなぁ・・・もう誤りっぱなし(w
474FROM名無しさan:03/11/22 22:12
ぜったいに誰でも受かるバイトないかなぁ??自由シフト制であればもう何でも
いい状態・・・。
475FROM名無しさan:03/11/22 22:17
>>474
漏れも同じ考え。新年をいい気分でうかりてぇー。
476FROM名無しさan:03/11/22 22:30
>>474-475
日払いの登録制バイト
477FROM名無しさan:03/11/22 22:34
今日の8時以降に折り返し電話をしてくれるって言ってたんだけど
まだきません。鬱・・・
478FROM名無しさan:03/11/22 22:37
>>474-475
マック
479FROM名無しさan:03/11/22 22:39
その日払いの登録制バイトの面接(説明だけ)に行ってきました
周りは女の子だらけで(*゚∀゚)=3ハァハァ

連絡とか面倒くさいけど自分の好きな仕事、好きな日時にできるからいいかも
480FROM名無しさan:03/11/22 23:02
またしても落ちた・・・
時給1300円の高待遇だったから、落ち込みも半端じゃない。
12月仕事ないと生きていけないんだけど・・・('A`)
481FROM名無しさan:03/11/23 00:23
480が何回目かは知らないけど何回も面接に落ちてるのに高待遇を狙おうってのもどうかと思うけど。
高待遇ってことはそれだけ相手も選ぶ人に気合入れるだろうし。
482FROM名無しさan:03/11/23 01:00
かといって妥協しても落ちる時は落ちる・・・
自然と態度に出てるのかな
483FROM名無しさan:03/11/23 01:02
まずは整形しなよ
484FROM名無しさan:03/11/23 02:35
話はそれからだ
485FROM名無しさan:03/11/23 14:32
いや、整形する金がないだろうと。
486FROM名無しさan:03/11/23 17:44
面接、人生今までに6回やったけど、一度も受かった事がない…モウダメポ

7回目の結果が(受かってたら)今日までに来るはずなんだけど…モウダメポ?


吊りたい…
487FROM名無しさan:03/11/23 18:51
バイトで6回も7回も落ちたりするもんなの?
なんかネタ臭い
488FROM名無しさan:03/11/23 18:53
>>487

漏れもそう思う。
漏れは初めての面接で受かった。
まぁ人が足りないらしく新人は皆受かってたが。
489FROM名無しさan:03/11/23 18:55
求人雑誌って競争率高すぎ。
勝ち抜く方法きぼんぬ
490FROM名無しさan:03/11/23 18:56
>>489

今の時期、飲食とかなら受かるんじゃない?
クリスマス、年末は出勤確定だろうけど。
491紀子:03/11/23 18:57
30〜40回、面接しても落ち続けてる人たくさんいます。
私は、数回だけど全部落ちてます。
492486:03/11/23 19:16
自分自身ネタであってほしいと思ってるよ…

別に特に不可はないと思うんだけど、可もないのが敗因だろうか。
493FROM名無しさan:03/11/23 19:36
>>492は何歳
494FROM名無しさan:03/11/23 19:46
>>493
臭い
495486:03/11/23 19:48
22。
ついでに他のプロフは、高卒、特筆するような資格はなし、接客経験なし。
…なんだけど接客希望。
今までは日雇いで働いてた。
496紀子:03/11/23 20:35
私は高卒の資格がない。あると有利、便利。
無いだけで落とされる。
497FROM名無しさan:03/11/23 20:44
しょうがないわさ
498FROM名無しさan:03/11/23 21:23
なんでバイトでそんなに落とされるわけ??
499FROM名無しさan:03/11/23 21:24
陰金だからじゃないのか
500FROM名無しさan:03/11/23 21:24
紀子は相当なブスなんだな
501486:03/11/23 22:25
もうダメだなと絶望の淵に立っていたら、採用電話今キター!!!
くそう、キターAAいちいち探してる余裕ないよ。本気で嬉しい。

イキナリだけど明日からだって。がんばるぞー!
502FROM名無しさan:03/11/23 23:02
おめ!がんがれよー、きたーかわりに貼ってやろう
採用キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
503FROM名無しさan:03/11/24 00:10
出張調査の志望動機きぼん
内容は全国の各市町村へ行って情報を追記する。
504FROM名無しさan:03/11/24 00:20
情報を追記ってどういうコトさ?
505FROM名無しさan:03/11/24 00:26
>>504
フロムAの「未経験・高校生なんでもOK」のところに「ア○ファ○ークス」
って言う会社名があるからそこがその出張調査なんですけどね。

会社から指定を受けた全国の市町村役場に行って色々な情報を入手しろって
ことみたいです。
506FROM名無しさan:03/11/24 00:58
>>505
いろいろな情報って言われてもさ
事業内容とか書いてないの?
事業内容って言うかアウトソーシング(これは例えね)とかそういうこと書いてなかった?
507FROM名無しさan:03/11/24 00:59
面接、約束の十五分前に行ったら店長が面接の事を忘れていたらしく遅刻。
店員さんに可哀想な目で見られ「これは採用やろー」とか言われた。
三十分程待たされようやく面接開始。
笑顔で行ったら受かる、と友達に言われていたけど、
店長が、走ってきたせいか息を切らしながら結構怖い形相だったので
こっちも何だかニコニコするに出来ず…
志望動機とか考えてたのに、「自己紹介して下さい」とだけ言われ
頭が真っ白になり名前と学校名しか言えず…
結局2.3分で面接終了。

今日中に電話が来なかったら八連続不採用…(つД`)グスン
友達に何でこんなに受からないんだろう…と言ったら
「谷間(が無いから)じゃない?」と言われ益々(つД`)グスン
508FROM名無しさan:03/11/24 01:01
>>506
アウトソーシングとは書いてなかったです。
出張したら交通費と宿泊費は全額支給で、1ヶ月は使用期間です。
また本を読んだらカキコします。
509FROM名無しさan:03/11/24 01:14
>>508
なんつうか、ぶっちゃけアルバイトじゃないよね。
派遣?
510FROM名無しさan:03/11/24 01:35
先日面接してきますた。
口頭面接(15分くらい)、電話応答のロールプレイテスト、適性試験などもあり一時間以上かかりました。
これだけ集中した面接は今までなかった・・・。
まだ受かっても無いのに妙な達成感でいっぱいですw
511FROM名無しさan:03/11/24 01:41
>>507
自分で揉め
512FROM名無しさan:03/11/24 01:43
>>509
派遣や正社員とは書いてなかったですが・・・
513FROM名無しさan:03/11/24 01:47
交通費の話が出るけどそんな遠くで探してんの?
近くに求人がない場合は別として一番欲しいのは確実に来られる人間じゃないの?
電車バスが止まったり道が混んだりしたら時間通り行かれないじゃん。
先読みするにも限界あるだろうし。

それに交通費じゃ時間に対しては支給されないし。
514505:03/11/24 01:53
フロムAは関西版のことです。ネットには求人載ってません
515FROM名無しさan:03/11/24 03:34
>電車バスが止まったり道が混んだりしたら時間通り行かれないじゃん。

時間通り来られない人間の9割9分は不可抗力じゃなく単なるミス。
社会人なら時間帯から電車の遅れや道の混み具合を先読みして時間通り出勤することは充分可能。
限界というのは突発的な事故とかだろうが、幾らなんでもそこまで読めるはずもないので、
それは仕方がないが、そう頻繁にある事じゃない。
516FROM名無しさan:03/11/24 08:35
皆さんどのくらいの交通費、もしくは通勤時間だったら面接受けてみようと思いますか?
517FROM名無しさan:03/11/24 10:10
これから面接に行くんだけど履歴書に貼る写真って私服でも良いのかな?
518FROM名無しさan:03/11/24 12:50
バイトだったら一時間以内のとこじゃないとつらいね。
履歴書に貼る写真はバイトなら私服でOK。
519FROM名無しさan:03/11/24 13:25
俺、面接がだるいから基本的には日雇い。
もしくは、バイトしてる友人に直接店長に話を通してもらってそこで働いたり。
いわゆるツテ。これ大切。
で、片手間にこういうのやってます。よかったらやりませんか?
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1069578563
520FROM名無しさan:03/11/24 13:32
本読んだりして通勤時間を有意義に使う事も出来る。
でも直前まで横になってる。
これに勝るものは無いと思う。
俺は交通費なんてもちろん出ない近場攻めます。
近いところは大体負けないし。
いざ働いて嫌になりはじめても家出たらすぐ着いちゃう。
だから引き返そうかななんて悩む暇もないし。
521FROM名無しさan:03/11/24 15:42
前回のフロムAには求人が載っていたのに今日発売のフロムAには求人が載ってなかった
会社に電話してももう受け付け終わってるの?
522FROM名無しさan:03/11/24 16:16
先週号に載っていて今週号には載っていない求人の会社に電話して面接してもらった
奴なんているのですか?
523FROM名無しさan:03/11/24 16:26
今日電話したら休日だから明日またかけてこいだってよー!
毎日随時って書いてんじゃーん。また電話すんのか、やだなー。

話変わって志望動機のひとつに「家から近いので」っていうのNGなん?
524FROM名無しさan:03/11/24 17:11
>>523
バイトだしそれが全てじゃなければいいと思うけど。
ただ他にも家に近いバイトがあったなかで何故その店を選んだのかを聞かれると思うけど。
525523:03/11/24 18:41
>>524
なるほど。

>何故その店を
ぶっちゃけ時給です。でもさすがにこの2つの動機をコンボで食らわせたら
印象悪いだろうねー。
526FROM名無しさan:03/11/24 19:40
>>523
近くて良いし専門行きたくてお金貯めたい
って言っておれうかったよ
527FROM名無しさan:03/11/24 19:59
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
☆★☆★☆ユナイテッドパートナープログラム☆★☆★☆
〜オンラインカジノ宣伝!!最強のバナー広告収入!!〜
貴方もオンラインカジノを宣伝して莫大な広告収入を得てみませんか?
他のバナー広告プログラムでは考えられないような高収入をゲットできます。
がんばり次第で月30万円以上も可能です。
ぜひあなたも成功者になってください!!
http://www.unitedpartnerprogram.com/IC1GOE/
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
528FROM名無しさan:03/11/24 20:03
>>525
526みたいになんでお金が必要なのかとか言えると良いみたいだよ。
529505:03/11/24 22:22
出張調査の内容ですが、
各市町村役場に行って追記するのではなくて情報を転記するようです。
今日発売のフロムAにはもう求人がなかった(鬱
530FROM名無しさan:03/11/24 22:37
かつぜつが悪いのが凄く不安です。
531517:03/11/24 22:50
>>518
ありがとうございます。
私服で取りました。即採でした。
532FROM名無しさan:03/11/25 00:14
>507みたいに自己紹介しなきゃいけない場合、
どういった事を言えばいいの?(;´д`)
名前、年齢、特技、バイト経験くらいしか思いつかないんだけど・・・
長所、短所、志望動機とかも言った方が良いのかな??
533FROM名無しさan:03/11/25 00:28
俺は一時期、面接に10回くらい連続で落ちたことがあるぞ、ネタじゃなくて
もう落ちてばっかりいると途中から発狂してきて「もうどこでもいいから受かれ」って気持ちになる
まあ、これのせいで前のバイトは大失敗したわけだが
そして今も5回も連続で面接に落ちてる
534FROM名無しさan:03/11/25 02:50
いま財布に250円しかないのに雨が降ってきたよ〜〜
(交通費がないから自転車じゃないと面接に逝けないのに)
535FROM名無しさan:03/11/25 06:11
>>533
まあそういうことは普通にある
俺も前回7件目でようやく受かったけど10日でやめてまた今探してる
で、とりあえず1件目落ちて次2件目を水曜日に受ける予定
536FROM名無しさan:03/11/25 08:16
半ヘルOnly所持でバイクでいきますが
雨でつ…。(。・ρ・。)どうしよ…。雨対策してないw
537名無し検定1級さん:03/11/25 08:48
現場作業(解体)をやったら、目が充血して
今日休んみました。5000円引かれます
痛いです
538FROM名無しさan:03/11/25 10:17
ぶあっはっはっは。
今電話したら、氏名・住所等こまごまと聞かれて
「採用の方、決まりましたらお電話したします」だと。
面接なしかよ。つーか蹴落とされたって感じだな。
面接するまでもねーや時間の無駄無駄ってことか。
539536:03/11/25 10:43
サミイイイイイイイイイ
540FROM名無しさan:03/11/25 10:54
なんか・・・社会人ってなんかdでもない人間て気がしてきたよ_| ̄|●
541FROM名無しさan:03/11/25 11:02
>>535
私もまったく一緒でつ。前も5連続空振りのあとの
採用ってことでかなり狂喜乱舞したのに2週間で辞めちまった…
私も今日1時から面接。何回やっても面接は緊張する…
面接の交通費もバカになんねぇから面接はチャリで行ってる。
雨が降ろうが、雪が降ろうがね…
今日の会社は小さい会社だから社長直々面接くせぇ〜。
542FROM名無しさan:03/11/25 11:06
玉砕しました
服きるの忘れて裸で面接いっちゃいました
543FROM名無しさan:03/11/25 11:22
この前面接行った。で、
30分以上話して、結構いい雰囲気の面接官(二人)だった。
絶対受かるなんて調子に乗って、聞かれたことに正直に話しをした
(家庭環境など、普通、初対面の人には話さないような内容)。
それなのに、何の連絡も来ない。ということは、もちろん不採用。
私はあんな事まで話さなければよかった・・・と後悔。
ドンドン聞いてくるからドンドン答えてしまった。正直に。

面接官よ、面接に必要以上のことをダラダラと聞くな。
そして不採用だとしても、電話の一つぐらいよこせ!!
こっちは毎日毎日待ってたんだよ。
544FROM名無しさan:03/11/25 11:50
>>543
禿同。漏れも感触いいと調子に乗ってしまう…
今から面接行くのだが自制心をもって行ってくる。
545505:03/11/25 13:31
電話したら「まだ面接日が決まっていない」と言われた
546FROM名無しさan:03/11/25 13:31
>>543
口が堅いかどうかを見られていたんじゃないのか?
社外秘を口外しそうかどうかと。
547FROM名無しさan:03/11/25 13:32
>>507
運気の谷間なんじゃないのか。
548FROM名無しさan:03/11/25 14:10
>>546
はぁ?お前馬鹿じゃねぇの?
聞く内容に問題があるんだよ。
どんどん聞いてきたってんだから受かりたいなら本気で答えるだろ。
聞いたことに嘘をつくような奴のほうが
絶対落ちるだろうし。
549FROM名無しさan:03/11/25 15:36
18時から面接
雨降ってて激しく鬱・・・
靴に穴があいてるから染みてきちゃうよ!!!!11
どうしよう・゚・(ノД`)・゚・。

めんどくさがらずにちゃんと買いにいけば良かった
550FROM名無しさan:03/11/25 15:40
1時間近く面接して、即決で決まりました。今日から研修だそうです。
いきなりだけど、嬉しいな〜。頑張ろうっと!
551FROM名無しさan:03/11/25 15:44
え〜、昨夜0時半頃、家の近所でカツアゲ未遂&傷害事件に遭っちゃいました。
相手は高校生風の四人組で何発も殴られましたが、大声で助け呼んだら、何も取らず逃走しますた。

マジで治安悪化してるようで、皆さんも深夜出歩く時は気を付けましょう。

P.S
見たいアニメがあったんで、警察には逝かず帰宅しますた(´・ω・`)
552FROM名無しさan:03/11/25 16:15
飲食店のバイトがしたいんですが、キッチンというのは具体的に
料理がどのくらいできればいいんでしょうか?
というのも、料理はあまり得意ではないので・・・かといって飲食店
が男をホールで雇うというのも余り無さそうなので、どなたか教えて
くださいませんか。
553FROM名無しさan:03/11/25 17:31
今日の夜八時から面接だ
気合入れてがんがってこようとは思うんだが、もうすでに弱気
554FROM名無しさan:03/11/25 18:11
あるクリニックに3ヶ月研修でその後に採用化決めると言われていたのに、
研修初めて1ヶ月たった今日。職場に行ったら、不採用といきなり言われた。

相手はまだ後2ヶ月は研修期間だから来てもいい。と言ってたけど…
すでに不採用って決まってんなら行きたくもないわ!!

しかも、1ヶ月分の給料貰ってないし俺はタダ働きをするために
行ってたわけじゃねー(怒)

はぁ、次のバイト探さんと…
555FROM名無しさan:03/11/25 18:19
よほどのクズ人間が集まってるスレですね。
556FROM名無しさan:03/11/25 18:20
みんな受かりたらしいが、漏れは辞めたい・・・。
バイトの日になると鬱だよ。
557FROM名無しさan:03/11/25 18:21

そう言い切るお前がクズ人間。
お前に人を評価する資格はない。
558FROM名無しさan:03/11/25 18:28
同感!
559FROM名無しさan:03/11/25 19:04
>>552
全くゼロでOK。もちろん出来たほうがいいけどw
最初から料理は無いから安心して。
まずは皿洗いからだよ。
560FROM名無しさan:03/11/25 19:06
>>557

人を評価って・・・・藁た

ギャッハッハ

「人を評価」だってさ。

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
561FROM名無しさan:03/11/25 19:25
世の中、思いついてバイトしようという気になれば当然のように採用される
人間もいれば(私もそうですけど)、ごく一部バイトでつまづく人間もいる
んですね。この両者の違いはなんなんでしょう??
って後者の人間どもに聞いても納得の答えが返ってくるわけないか。
562FROM名無しさan:03/11/25 19:28
誰も>>551に気を止めないね「
563FROM名無しさan:03/11/25 19:31
俺の知り合いも30半ばで面接全然受からないってぼやいてた。
コンビニの副店長やってて手取り30万以上もらってたのだが
未来が無いといって辞めちまった。
頭は悪く無いのだが、容姿がスキンヘッドで結構こわもて。
悪い奴では無いのだが誤解されやすい風貌と性格なのだ。
あいつ、これから先どーするのかな...?
現在、無職半年続行中の37才の知人を憂える男より。
564FROM名無しさan:03/11/25 19:52
前回の仕事をやめてから期間が開いているんだけど(途中で他のバイトや仕事もしたけど
すぐにやめさせられたりした)、この場合職歴はどうごまかせればいいのですか?

あと面接は基本的に私服で大丈夫だよね?
565FROM名無しさan:03/11/25 20:20
>>561
バイトなんどもするわけじゃないんだからただ人当たりが良いとか話すのが得意な人のほうが
受かりやすいのは当然だけど当然のように採用されるって言うのはどうかと思うけど。
バイトの採用人数に対して面接者のほうが多いんだから不採用が多いのも当然だと思う。
とりあえず俺はこないだ受かったけど。あ〜緊張する
それに561の文にはなんの根拠もないよね。確率的には低いけど連続で受かる確立もないわけじゃないし
自分の経験だけで決めつけてるし。例え自分の友人もそう言っていたと主張したとしても
自分が面接で落ちたことなんてわざわざ言わないだろうし何度目憂かったとも言わないだろう。
566名無し検定1級さん:03/11/25 21:42
何で日払いって凄い人気なんですか?
567FROM名無しさan:03/11/25 21:43
>>565
受かる人間はどこのバイト行っても高確率で受かる。
落ちる人間は何度トライしてもやっぱり高確率で落ちる。
というのが正しい確率論ではないでしょうか。
568FROM名無しさan:03/11/25 21:45
>>566
金が欲しいからバイトする
      ↓
  その金がすぐ手に入る
569FROM名無しさan:03/11/25 21:55
明日は22時から面接か・・・(´・ω・`)
570FROM名無しさan:03/11/25 22:03
>>567
しかし受かる人間が同じ場所に二人以上集まる確立も考えれば
落ちる人間よりは確かに受かる確立は高いかもしれないが
当然のように採用されるというのが気に食わなかっただけ。
あと最後の一行の文章がね。人間ってどんな場所でも自分より下の存在を作りたがるんだなと実感した
571FROM名無しさan:03/11/25 23:21
東京近郊に住んでいればできるバイトです。不採用という事はほとんど無く、都合にあわせて仕事ができます。
とりあえずのつなぎにもなるし副業にもなるし、その気があるなら本業にする事も可能です。
http://members.at.infoseek.co.jp/itomom/
572FROM名無しさan:03/11/25 23:30
>>570
とにかく屁理屈こね回して、自分が採用されないからって採用される
人間と比べて自分が劣っているということじゃないんだと言いたいのですね。
あとあなたの最後の一行ですけど。ご自分がバイト程度で苦しむ社会の底辺層
にいて、下を見てもご自分より下がいないからって、そんな実感されても。
573FROM名無しさan:03/11/25 23:33
負け惜しみくらい言ったっていいぢゃなぃかぁあぁあぁ  フアー
574FROM名無しさan:03/11/25 23:39
明日面接してきまつ。
575FROM名無しさan:03/11/25 23:42
友達に紹介してもらったバイトなんだけど友達が店長に話してくれたみたいで、
明日昼来てって言われたんだけど、面接だよね?
初めのあいさつなんて言えばいいの?
「面接にきました」?はっきり面接とは言われてないんだけど・・・
でもやっぱ面接だよね?
576FROM名無しさan:03/11/25 23:43
面接行く前に髪染めてったらダメ?
577FROM名無しさan:03/11/25 23:51
>>575
OOO(友達の名前)の紹介で来ましたOOと申します。
とか。どうよ?結構いい線行ってないか?
578FROM名無しさan:03/11/25 23:53
>>577
いいね!サンクス!それでいくよ。
579FROM名無しさan:03/11/26 00:12
>>572
おいおい、俺は最初に面接受かってるといったはずなんだけどな。
しかも受かる人間より劣っていないとも書いていないし、よく読めば
受かっている人間のほうが優っているけれど当然のように採用されるという言い方がきにくわなかっただけって
分かると思うけど。
580FROM名無しさan:03/11/26 00:39
前スレの自称大卒DQN社員は放置しる。

ところで>>551は一体どこに住んでいるのか気になる。
581FROM名無しさan:03/11/26 00:44
>>579
微妙なとこに噛みついてくるねぇ(笑)
はいはい。私が学生時代に当然のようにバイトに採用されてたのは、当然では
なく実は偶然が何度か重なった幸運な結果だったんですねー。
あー、自分って運がよかったんだなぁ。
582FROM名無しさan:03/11/26 01:23
なんか変な虫がわいてるな
583FROM名無しさan:03/11/26 01:25
俺は長期休み中は諸事情により出れないと
面接で言ったら速攻で落とされたことがある。
で、今のバイトは長期休み中も出れますと
面接で答えたら即決で採用だった。

やっぱ休みの日に出れないと答えたら
落とされるのな・・・・(´・ω・`)
584FROM名無しさan:03/11/26 01:35
>>583
サービス業なら致命的・・・・
585FROM名無しさan:03/11/26 01:40
面接場所が喫茶店なんだけど
先に行って待ってたほうがいいのか、あとから行ったほうがいいのか
どっちがいいと思います?
あと喫茶店でなにも注文したらダメかな?
586FROM名無しさan:03/11/26 01:46
明日、吉野家の面接行ってくる、、。
久し振りだから緊張してくるよ。
しかも、志望動機が未だに思いつかない。
ヤバいよ。
587FROM名無しさan:03/11/26 01:52
>>585
先に行ってた方が無難かと。
面接担当の人を待たせない方がいいと思う。
注文は・・・自分からする人は余りいないんじゃないかな?
目的は「面接」であって、お茶飲みに行くわけじゃないと思うから。
ただ相手から勧められたら、遠慮がちに注文すればいいと思う。
念のため言っておくけどタバコとか吸っちゃダメだよ・・・これは大丈夫か。
588290:03/11/26 02:07
生協でバイトしてる香具師いる〜?
駒○東大なんだけどさ
一応いってみるテスト
589FROM名無しさan:03/11/26 02:10
粘着ひつこいね
590FROM名無しさan:03/11/26 15:10
>>589
「ひつこい」とか言ってる時点で馬鹿にされても文句言えんわな。
591FROM名無しさan:03/11/26 15:10
>>590
ひつこい
592FROM名無しさan:03/11/26 15:38
お前らマジたいぎい
593FROM名無しさan:03/11/26 16:51
ガスステーションのキャンペーンスタッフの派遣バイトで、
明日、本社で面接です。かなり緊張します。

594FROM名無しさan:03/11/26 17:08
コンビニバイト内定!しかも近所。店長がなかなか気さくな人で面白い。
ただ、バイト連中のやる気のなさが気になった。まぁ〜マターリとしてそうだし
お世話になります。
595FROM名無しさan:03/11/26 17:23
>>594
おめ

ああ〜面接まであと4時間
きんてょうしてきたyp
596おじゃましま〜す!:03/11/26 17:24
内定なかなか決まらない皆さ〜ん!
AVに出演して稼ぎませんか!!
フロムAVではAV女優・AV男優・AV監督募集情報を
各社公認にて公開しております♪
素人歓迎!ためしに1回だけ!なんてお仕事もありますよ〜

AV業界を目指すなら【フロムAV】で!!
http://fromav.h.fc2.com/
おじゃましました〜
597455:03/11/26 17:28
>>456さん
ホテルの面接に行く予定の者です。
電話応対ですか・・。
がんばって練習してみます。
レス下さり、ありがとうございました。
598FROM名無しさan:03/11/26 18:24
何時しかの連敗君です・・・
求人雑誌読んでもなんかやってみたい奴が無い・・・_| ̄|○

この季節、全然見当たらない・・・
599FROM名無しさan:03/11/26 18:31
昨日 不採用にされたところ
今日 また同じ内容で募集してやがる
チョウムカツク!!!
600FROM名無しさan:03/11/26 18:57
採用決まったのはいいけど仕事に入れるまで3週間かかるらしい。



















なめんじゃねーよ!
601FROM名無しさan:03/11/26 19:02
>>600
ああ俺もそんな感じだったよ。
いろいろ服とか用意するからってさ。
世の中なかなか上手くいかない
今から3週間ならクリスマス、年末までろくに金貯まらないね・・・。
602FROM名無しさan:03/11/26 22:19
適正診断やるみたいだけど主にどんな診断があるの?
店によって違うだろうけど
603FROM名無しさan:03/11/26 23:23
今日受かりました!
やった〜!頑張ります。
604FROM名無しさan:03/11/27 14:25
面接6件目を受けてきた、受けたはいいけど
多分、絶対受からないだろうな・・・
声が小さかったし、面接官の質問を答えるもあやふやだったし
面接も凄い早く終わったし、もうだめぽ
新しいバイト探そう・・・
605FROM名無しさan:03/11/27 15:07
バイトの履歴書なんて、職歴7ヶ月年を3年にしても問題ないですよね。
606FROM名無しさan:03/11/27 15:09
正直、俺の働いてる会社は、
派遣、パート、フリータだらけだ。
で、俺は正社員ね。25歳だけど、そいつらの管理が俺の仕事
はっきり言ってお殿様な感じなわけ。
昇給、休み、シフト、仕事割、採用、契約延長の可否と
あらゆる権限があるわけよ。
はっきりってえこひいきしますよ。
人間だもんしょうがないじゃん。
俺が今のポストについてから、女の質(見た目)が上がったと評判だよ。
何がいいたいかというと、人として生まれたからには人の上に立つ人間になれ。
人をあごで使うのは仕事として楽しいぞ。


607FROM名無しさan:03/11/27 15:22
落ちた。やはりスキー場の食堂で男を欲しがるわけないか・・・
最初にこのスレを見ておくべきだった
608FROM名無しさan:03/11/27 18:58
明日バイトの面接に行ってきます。
第一志望の場所なのでうかるといいなあ。
609290:03/11/27 21:41
学生相手のバイトしてる香具師いる〜?
610FROM名無しさan:03/11/27 22:12
シレクリエーションてどんなことするんですか?
611FROM名無しさan:03/11/28 00:42
面接でメモとるってあり?
612FROM名無しさan:03/11/28 08:23
バイト連敗が込んでる人って、職種は選んでますか?
613290:03/11/28 11:11
生協のバイトしてる人集まれ〜 part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069780902/
よろしく
614FROM名無しさan:03/11/28 15:16
今日面接だぁーーーーー
あれだよね。
受付か窓口でアルバイトの面接に来たのですがって言えばいいんだよね?
615FROM名無しさan:03/11/28 15:29
すいませんちょっと質問なんですが
勤務地が各所にある建設作業などの面接は
本社まで行かないとだめなんでしょうか?
勤務地は近くにあるのに本社が少し遠いのですが・・・
616FROM名無しさan:03/11/28 15:31
>>614
そうですね。
「本日アルバイトの面接に参りました山田と申します。」
みたいな感じで言えばあとはあっちが指示してくれるのでそれでOKだと思います。
617FROM名無しさan:03/11/28 15:32
>>616
ありがとう
618FROM名無しさan:03/11/28 15:33
>>615
求人広告若しくは電話で連絡した時に指定されませんでしたか?
恐らく面接は本社ではないでしょうか?
その会社によって違ってくると思うので
会社に直接連絡してみるのが確実だと思います。
619FROM名無しさan:03/11/28 15:35
>>617
どういたしまして^^。
面接ガンガッテ下さいね。
620FROM名無しさan:03/11/28 15:38
面接行ってきたけどダメポ。
忙しいのか2分位で終了…詳しい話もされないし。最悪。
621FROM名無しさan:03/11/28 15:38
>618
ありがとうございます
電話して聞いてみることにします
622FROM名無しさan:03/11/28 15:44
>>620
私も以前面接に行った会社も2分ほどで終了しました。
履歴書渡して会社の業務内容・注意事項が書かれた用紙を渡されて
「はい、お疲れ様でした」といった感じです・・・。
今は郵便局でバイトしているのですが、郵便局は一から細か〜く
説明されました。約一時間ぐらい^^;
やはりすぐ面接終了というと不安もありますし、いい加減な印象を
受けますよね。
623FROM名無しさan:03/11/28 15:49
>>621
はい。頑張ってくださいね。
私は電話する時すごく緊張するのですが、
やはり↑に書いたようにあらかじめ下書きしてから電話してます。
でもいざ相手が電話に出ると普通に話せるんですが、電話掛けるまでの間が欝です・・。
624623:03/11/28 15:55
下2行誤って書き込みしてしまいました。
申し訳御座いません。
625FROM名無しさan:03/11/28 16:18
高校中退したんですけど
履歴書書くのに卒業って書いたらばれますか?
前バイトしたときは卒業って書いて大丈夫だったんですけど
ばれたらやばいですか?
626FROM名無しさan:03/11/28 16:21
>>625
社員としての雇用の場合は正直にかかないとヤバいかもしれませんが
バイトだったら大丈夫だと思います。
627FROM名無しさan:03/11/28 16:26
>626
そうなんですか〜。ありがとうございました
628FROM名無しさan:03/11/28 16:26
>625
普通ばれないけど、会話などからばれることもあるよな。
それが理由でクビにするところはそんなにないだろうけど
雇い主の信頼を損ねることはあるね。こいつは嘘をつくやつだと。
金が合わないとか、何か問題があったら疑われるかも。
629620:03/11/28 16:35
>>622
レスサンクスです!
本当に不安でした(>ω<)
でも今電話来たら採用されました!!
良かった…けど第一印象最悪でした(w
630622:03/11/28 16:48
>>629
こちらの方こそレスありがとうございます^^。
採用されたんですか!おめでとうございます♪
よかったですね〜(´▼`)ノ
私も面接2分の会社の第一印象はあまりよくありませんでした・・・。
ですが時給は結構良かったので(´・ω・`) ショボーン
初めのうちはなかなか慣れないとは思いますが頑張ってくださいね。
お互い頑張って沢山お金稼ぎましょう〜。
631FROM名無しさan:03/11/28 16:49
632FROM名無しさan:03/11/28 17:10
この2、3ヶ月、1500におきて0700に寝る生活している。 
面接受けられない (´・ω・‘)
633FROM名無しさan:03/11/28 17:17
月々のお小遣いの足しにしてみてはいかがですか
http://www.k-mail.co.jp/index.cgi?icd=4c6b5
http://www.opt-club.com/member2/200379/index.php
メール受信のみでOK
私もはじめてから3ヶ月ですが トラブルは一切ありません
634FROM名無しさan:03/11/28 17:35
今日昼ごろ電話したらいきなり今日面接だもんなぁ
それじゃあ行って来るよ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
635FROM名無しさan:03/11/28 18:22
>628
ありがとうございます
やっぱり履歴書にもちゃんと書きます

636FROM名無しさan:03/11/29 15:02
採用の電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7件目にしてやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とまあここまではいいんだけど今日、採用手続きの書類受け取りにいったら
前のバイトで受け取った給料の合計金額が書いてある「げんせんちょうしゅう」
って言う奴を前のバイト先から貰わなきゃいけないらしいんだけど・・・
前のバイトを逃げるように辞めたからな・・・
今更、電話して「げんせんちょうしゅう(?)」ってやつを下さいなんて言えない・・・
相当、勇気がいる

637FROM名無しさan:03/11/29 18:14
おまえら、秋葉のブルセラ屋なら
即採用だぞ!
638FROM名無しさan:03/11/29 19:37
明日面接だ。まだ履歴書かいてないよ…。
いい加減書かないとなぁ。
639名無し検定1級さん:03/11/29 20:06
625>嘘を書けば私文書偽造罪になりますよ
起訴された例もあり。
640FROM名無しさan:03/11/29 21:17
きょうで13件落ちますた。最近じゃ欝になりかけ、電話がくるのでさえ恐い毎日。
ビクビクしながらすごしてます。身体にもその影響がでてきてます・゚・(ノД`)・゚・
エクセルももってるのになんでだめなんだろ…やっぱ経験と若年者だとだめですか?
641FROM名無しさan:03/11/29 21:35
追記する仕事は字が汚いとNG?
642名無し検定1級さん:03/11/29 22:05
640>気にするな
俺なんて3年間無職だよ25なのに
短期バイトしか受からないよ
でも面接でだいたい分からないか?
受かるとか、こりゃダメだわとか
気楽に行こうぜ
643FROM名無しさan:03/11/30 03:17
>639
形式的に該当するかどうかということと
実際問題罪に問われるだろうかということは
いい加減区別しないか?
そんなんだから悪しき隣人などと:形容されるんだよ。
644FROM名無しさan:03/11/30 07:43
>>643
何が言いたいのかはよくわからないけど
まあたかだかバイトの履歴書で嘘書いてもあんまり意味無いとは思うけどね。
バイトで履歴書を重視するってこともないだろうし
バイトをすぐやめたっていうなら書かないで初めてですって言うのでも良いだろうし
645FROM名無しさan:03/11/30 09:24
>>641
履歴書の段階で言われるかもね
646FROM名無しさan:03/11/30 10:10
すいません質問なんですけど
今日タワレコの面接逝くんですけど
着ていくものはスーツの方がいいでしょうか?
宜しくお願いします。
647FROM名無しさan:03/11/30 11:29
昨日マックの面接行ってきますた。
採用だったら今日電話来るって言われた。
茶髪OKのマックだったから絶対働きたいんだよぅ!
648FROM名無しさan:03/11/30 11:58
短期も受からない漏れって・・・_| ̄|○
649FROM名無しさan:03/11/30 23:35
>648
短期バイト募集に電話したら、定員超えましたって門前払いだったよ。
気をおとさず前向きに行こうぜー。

明日は何となくノリで電話しちゃった厳しそうな店の面接。暴れる程に打。
650FROM名無しさan :03/12/01 00:11
俺なんか短期で3人募集の所、面接に2人しか来なかったのに落ちたぞ
(しかも1日しか説明会がなかった)

ちなみに、上記含めて短期4つ受けたが全滅_| ̄|○
651FROM名無しさan:03/12/01 00:37
>650
どんな業種を受けてるのさw >4つ受けたが全滅
どれも同じ様な職種なら、合いそうも無いってのが本音だろうけど。
短期ゆえに「即戦力」を求められるし。
きっと他の日にも何人か面接来てたんだって。
期間内ビッチリ勤務を望まれるから、何かと掛け持ちも敬遠されるみたいね。
652FROM名無しさan:03/12/01 08:21
さあ12月=師走でし。
面接に走ろう
653FROM名無しさan:03/12/01 10:02
おー
がんばろう
654FROM名無しさan:03/12/01 11:42
短期は落とされないといっても、定員超えれば落とされるでしょう・・・
逆に突発的な単発仕事は条件が良かったりすると倍率が高くなる傾向があるかと。

作業系のとっぱらい(当日払い、いわゆる日雇い)ならまず落とされないはず。
キーワードは、即決、印鑑持参、ベルト持参w
655FROM名無しさan:03/12/01 15:26
支店がいっぱいある、有名なお店が、先週の木曜日発売のフロムエーで、
オープニングスタッフを募集してたんです。
そこは平日しか受け付けてなくて、土曜日に見たもんだから、
電話ができなかったんですね。で、今日フロムエーをまた見たら、
そこのお店は、他の支店のオープニングを募集してたんです。
木曜日発売のに載ってたお店の面接って、今日電話したら、
受けさせてもらえるんでしょうか?
ちなみにそのお店は、今月の中旬にオープンします。

656FROM名無しさan:03/12/01 17:01
電話して聞いてみりゃいいじゃん…。
657655:03/12/01 18:56
>>656
そうですよね、、。書き込んだ後、そう思いました、、。
すいません、上のはスルーしてください。
658FROM名無しさan:03/12/01 19:34
やばいよやばいよ、
受かっちまったよ、
嬉しいよ。
659FROM名無しさan:03/12/01 21:42
今日は久しぶりの面接だったのに
予想もしていなかった筆記試験が・・・
答えを見た面接官が苦笑い(泣)
もう落ちたよ_| ̄|○
660FROM名無しさan:03/12/01 21:52
>>659
筆記試験って簡単な問題とかじゃないの?
661FROM名無しさan:03/12/01 22:57
>>655
魔だ募集してたらいけるんじゃないのかな
662FROM名無しさan:03/12/02 12:38
業種:業務請負業
システム:当社契約後請負先にて就労

これって登録制のバイトを意味するんですか?
663FROM名無しさan:03/12/02 13:42
そうだと思う。
664FROM名無しさan:03/12/02 16:15
下請けや派遣が登録制とは、限らないのでは?
665FROM名無しさan:03/12/02 17:03
あさって初バイトです。
メシ屋のキッチンだけど、緊張するなあ。
666FROM名無しさan:03/12/02 18:34
>>665
おめ。頑張れ♪
667FROM名無しさan:03/12/02 19:02

              _,.___ >>1グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
668FROM名無しさan:03/12/02 19:13
今日面接受けてきた
良い雰囲気だったけどどうかな・・
家から職場が遠いのがネックかもしれない
あー どうだろ うかってるといいな。。
669FROM名無しさan:03/12/02 20:10
あさってバイトの面接なんだけど、
3年間、バイトすらしなかったことを言うのはやばいから、
短期のバイトをたまにしてたことにしようと思うんだけど、
ウソを付くとばれる? 保険とか源泉徴収とかいるの??
670FROM名無しさan:03/12/02 20:16
>>669
ばれないだろ。
671名無し検定1級さん:03/12/02 20:56
日払いバイト(登録制じゃないとこ)で受かる秘訣を教えてくれ
672FROM名無しさan:03/12/03 09:32
今日の夜10時までに連絡来なかったら不採用。
あそこまで期待させるようなこと言っておいて落とされたら・・・
この待ってる時間が本当に辛い。
673FROM名無しさan:03/12/03 10:24
1時から面接だよー初面接ー。
ガクブル。
674名無し検定1級さん:03/12/03 11:03
672>
しょうがない。それは
会社の方が立場が上なんだから
675FROM名無しさan:03/12/03 11:34
非払いのバイトの面接って何をきていけばいいの?
676FROM名無しさan:03/12/03 11:41
>>675
気合いの赤フン
677FROM名無しさan:03/12/03 11:54
>673
ガンガレー!!

そして私は今から面接希望の電話します。(´∀`;)
678FROM名無しさan:03/12/03 15:08
今日、面接が入ったので、行ってきます!

受かるといいな・・・・・。
679山科:03/12/03 17:17
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
680FROM名無しさan:03/12/03 18:06
面接行って来ました。
落ちた。間違いなく落ちた。
テンパッて訳分かんない事口走ってしまった。担当者、失笑。
記憶を消したい・・・
681FROM名無しさan:03/12/03 19:24
そういうのって、後日突然思い出して、
「ああああ!」とか声が出ちゃうんだよね。
682FROM名無しさan:03/12/03 19:53
さっきいってきたぞーー
面接は質問なくて勤務形態や業務内容などの事を聞かされただけ。
うーーーん受かるかどうか微妙。
683FROM名無しさan:03/12/03 20:14
明日パートの面接です… 仕事のための面接は人生初、 何着てったらいいんだろ…
684FROM名無しさan:03/12/03 20:31
>683
清潔感漂ってれば大丈夫。
685FROM名無しさan:03/12/03 22:02
今日逝ってきた。
間違いなく落ちたな。
時間にして5分くらいだったよ。なんか途中で切り上げたみたいな感じがしたわ。
業務請負会社での面接だから写真が2枚いるんだよ〜 もったいね〜
686FROM名無しさan:03/12/03 22:27
とりあえず個人的な意見だけど何回も面接に落ちる人はアウトソーシングの会社は受けないほうがいいと思う。
687FROM名無しさan:03/12/04 00:20
>684ありがd! 清潔感かぁ…
688FROM名無しさan:03/12/04 00:34
>>669 今年したことあるって言うとやばいよ。 年末だから「前のバイト先から給与明細もらってきて」って言われて嘘バレるから。
689FROM名無しさan:03/12/04 00:35
清潔感なんて関係ない。
俺は長髪で典型的なオタク顔だがコンビニのレジ受かったぞw
ようは誠実さが伝わりゃいいのよ。
690FROM名無しさan:03/12/04 01:40
3日に面接行って来た。
>>659
(・∀・)ナカーマ!!
久しぶりに面接行ったのと、緊張して全然解らなかった(´・ω・`)
なんで1000-416が解らないんだYO!!
自分のバカバカバカバカb(ry

さて、次探すか_| ̄|〇
691FROM名無しさan:03/12/04 02:16
ラスト・サムライ見て気合入れてこよっと
692何回も落ちてる人:03/12/04 06:46
>>686
なぜですか?
参考にしたいので教えてください。
693FROM名無しさan:03/12/04 09:21
今日面接…どうしよう
694FROM名無しさan:03/12/04 09:24
い、いまからいってくる!
って面接は11時からなんだけどさ…
極度の方向音痴なんだ
たぶん探すのに30分以上かかるんだ _| ̄|○

とにかくがんばるぞ(`・ω・´)
695FROM名無しさan:03/12/04 11:11
説明だけの面接って羨ますぃ・・・・
696FROM名無しさan:03/12/04 11:24
今日6時から面接だ。
これがダメなら8連敗…
が、がんがるぞ(;´Д`)笑顔ではきはき喋るんだ。
697FROM名無しさan:03/12/04 11:48
698FROM名無しさan:03/12/04 14:56
絶対落ちた〜!!(TДT)
699FROM名無しさan:03/12/04 16:44
合否の電話がたまたまとれなかった場合はかけなおしたほうがいい?
700FROM名無しさan:03/12/04 17:34
明日、前のバイトをやめてから初仕事
でも源泉徴収というやつを持ってこいといわれたんだが、源泉徴収が手にはいらんから
自己申告をしろといわれたんだけど
自己申告ってどうやるの?
それ以前に源泉徴収って何よ?
誰かおせーて(;´Д`)
701FROM名無しさan:03/12/04 17:43
面接全然ダメで絶対落ちたと思ったら一応受かってた
ただ希望のシフトとちょっとずれてるんだよね
断るほどでもないけど朝早くて大変だ・・・(´・ω・`)
明日出勤だしがんばろ・・・
702FROM名無しさan:03/12/04 17:44
>>700
市or区役所か税理士さんに聞けばいいかと思う
後者は金かかるかもせれんが 詳しく知らん
だれか教えてあげて
703FROM名無しさan:03/12/04 18:26
>696
どうだった?
704686:03/12/04 19:56
>>692
やっぱり自分の会社から他の場所に派遣するんだから相手も即戦力を望んでると思うんだよ
それで面接に落ちてるって事はやっぱり面接の対応に多少問題があると思うし、そういう会社は面接が
厳しいと思って。まあ別に会社の人間じゃないからわからないけど
705FROM名無しさan:03/12/04 21:15
バイトなんかに即戦力を求めてる企業がアホすぎるんだよ
706FROM名無しさan:03/12/04 21:32
>>705
ならバイトなんかするなよ
需要があるから供給があるんだよ
707FROM名無しさan:03/12/04 21:59
水曜に連絡すると言われたが、まだ連絡はない。
これはダメだったようだ。・゚・(ノД`)・゚・
708FROM名無しさan:03/12/04 22:00
>>706
勘違いレスしてるバカ
709696:03/12/04 22:20
>>703
微妙ですた…。
自分としては今までになく喋れてたと思うんだが、
3人同時に面接だったんだよね。
その内一人が凄いしっかりした話し方・姿勢で、
その人に比べれば全然だめぽ(゜∀゜)アヒャ
後、やたら「質問ないですか?本当に聞かなくていい?」って
聞かれたんだが、何か聞いといた方がよかったのかな。
まあ何はともあれ自分も皆もお疲れ様。
710290:03/12/05 01:28
今日も仕事で無職の時よりは急がしくてここに着てませんでしたが
やっぱり労働の後の飯は(゚Д゚ )ウマーいね
土日も休みでいい仕事でつ
仕事内容は少し辛いが工事現場で働く香具師よりはマシかな
一応掃除を今日やりますた落ち葉をかき集めてゴミに入れたり
寒くて少しだけ答えたけどね基本は生協なんでレジと品田氏メインでつ
711FROM名無しさan:03/12/05 10:02
品田氏オツカレです
712FROM名無しさan:03/12/05 17:05
今日、面接行って、
PCも扱えるかという話でネットもやってるって話したら
「2ちゃんとか書き込んでるの?」という話になった。

一応否定したけど、2ちゃんやってるって言ったら世間からはかなりのマイナスなのかな?
713FROM名無しさan:03/12/05 17:31
2chはあまり(・∀・)イイ!イメージじゃないと思うぞ
漏れだってここにハマるまでは、2ch=荒らしの巣
みたいなイメージがあったからな
714FROM名無しさan:03/12/05 17:31
>>712
まあ、そうだろうな

あるいはその面接官が2チャンネラだったかのどちらかだ
715FROM名無しさan:03/12/05 17:45
「今時2chが荒らしの巣窟だと思ってる奴が居るのか」と
同じ2chねらーなら言うだろうが、世間から見れば今現在も尚
良いイメージでは無いよな。少なくとも大っぴらにカミングアウト
出来るような事ではないね。
716FROM名無しさan:03/12/05 17:48
面接行ってきた。
質疑応答だけかと思ってたら、実践的なこともやったりして
結構緊張したよ(;´Д`)
今日9時に合否の電話が来るらしい。まぁ早いに越したことはないか。
717FROM名無しさan:03/12/05 18:17
だめだった…_| ̄|〇
718FROM名無しさan:03/12/05 18:46
みんなどんなバイト受けてるの?
719FROM名無しさan:03/12/05 19:30
>>715
別に荒らしの巣窟ってのは間違っていないと思うけど。
ところで2chねらーってのはどこらへんから2chねらーなんだろ
俺はここに書き込んだりしてるけど自分を2chねらーだとは思ってないわけだが
720290:03/12/05 19:46
漏れの働いてる場所は
うまい捧が12種類もある
いつもダンボールから取り出したうまい捧を陳列してるが
手が勝手にワショーイのポーズになって遊んでます♪
コンポタワショーイとかね
後は/■\もあるのでオニギリ陳列しまつねとも言う
サンドウィッチワショーイもする
客にお勧めするよこんな感じで
うまい捧10円だよ〜12種類あるYO−沢山入荷しまつた♪
後はいらっしゃいマンセーとかありがとうございますたーとかも言って面白いでつ
721FROM名無しさan:03/12/05 21:47
>>719
常駐スレが一つでもあれば立派なねらーだぽ。
722FROM名無しさan:03/12/06 06:17
どこ行っても1発でヒッキーとバレて不採用。
交通費がかさむだけポ。
723FROM名無しさan:03/12/06 06:26
>>722
ガンガレばヒキーでもバイトできるYO・・・

つか、今はどこでも1ヶ月じゃなくても2週くらい過ぎたらもう即戦力として使えるようになってくれって言っとるみたいやね。
2週でほとんどの事やらされて、1月過ぎたらもう無理やり戦力として使うとこがあったし。
724FROM名無しさan:03/12/06 09:19
無職だった空白期間を埋める理由って何かあるかな?
725FROM名無しさan:03/12/06 11:06
>>712
「企業の機密事項を2ちゃんに書かれたら嫌」と思って聞いたたとか。

>>724
どの位?短ければ短期留学とか。長期だと、留学はキツイかもね。
726690:03/12/06 11:31
この前行った面接はダメだったっぽい_| ̄|〇
今日は、以前バイトしてた系列のコンビニの面接行ってくるYO!
1時から面接だ…。
社員の紹介なので、たぶん大丈夫かな。。
いや、でもな…。
ウンコして逝って来まつ(・∀・)
727FROM名無しさan:03/12/06 12:01
受かったよー! 古本屋だー!
728FROM名無しさan:03/12/06 14:12
居酒屋でバイトしたいんだけど、志願動機が全然思いつきません。
まなさんはなんて書いてるか参考に教えてもらえませんか?
729FROM名無しさan:03/12/06 14:31
酒好き・接客好き・体力がある・つまみに詳しい・料理が得意・
以前に接客業をやっていた・そのお店に以前来たことがあり、料理や
雰囲気等が気に入った・家から近い・友人が系列店、もしくはその店で
働いている・この仕事に興味があったなどなど。
全然思いつかないってことはないだろ(一度も行った事がないのならともかく)。
その店で何故働きたいのか。自分の性格がいかにその仕事に
向いてるかをアピールアピール。
730FROM名無しさan:03/12/06 14:52
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
731FROM名無しさan:03/12/06 19:47
>>727
もしかして、名古屋?
732FROM名無しさan:03/12/06 21:00
ちらし配り短期なんて志望動機書かなくてもいいよな?
733FROM名無しさan:03/12/06 21:06
仕事内容は言えないんですが、この会社で4年間バイトしてる者(男)です。
最近、会社がバイトの募集をかけ、私も面接官をやらしてもらってます。
私は職場でバイトの管理みたいなポジションを与えられました。
そうなると面接の時も私の好みなどで採用、不採用が決まる場合があります。
ものすごくこの面接官が楽しくて、まるで神になったかのような気分になって
しまっています。
すごい役に立ちそうな人も顔が気に入らなければ不採用としたりします。
毎日同じことを続けていると、こういったことが楽しく思えるのです。
私の気持ち分りますよね?
昨日もかわいい女性の方を採用枠にいれました。このこと楽しくやりたいからです。
採用の場合、クリスマスも一緒にいれるシフトを入れ、夜に食事を行く計画を
たててます。
734FROM名無しさan:03/12/06 21:10
>>733
しね
735FROM名無しさan:03/12/06 22:07
>>733
どうせその子は彼氏持ちという落ち。
もしそうでなかったとしても、4年間アルバイターな君に急にイブの夜誘われても
はなはだ迷惑なだけ。
736FROM名無しさan:03/12/06 22:09
この会社で4年間バイトしてる者(男)です。
みんなで笑ってやって下さい。
737FROM名無しさan:03/12/06 22:09
今日かわいい女の子が面接に来てたよ・・・・。
その時に「店長DQNだから今のうちに帰りなよ」って言ってあげたかった。
738名無し検定1級さん:03/12/06 22:21
若い女の子(純粋な子)がいっぱいいる職場ない?
739FROM名無しさan:03/12/06 22:36
>>735
>>736
面接内容は言えませんが、その子は一生懸命仕事を頑張りたいと
言っていました。だから私は、より頑張れる様、後押ししたいのです。
確かに彼氏さんの存在もあるかもしれませんが、仕事で親密になり
私が楽しい職場とその子のプライベートを満喫させていきたい、そして、
毎日顔を合わせていれば、私に好意をもってくれると考えてますよ。


740FROM名無しさan:03/12/06 23:18
>>738
保育園、幼稚園
741FROM名無しさan:03/12/06 23:54
>>739
あなたおいくつですか?なぜ4年間もバイトなんですか?
742733:03/12/07 00:18
>>741
年令、バイト年数。そのことは御勘弁を!
ただ言える事は、長くこの会社でやっている私はいろいろな意味で
待遇もよいという事です。そして、なにより
面接官というポジションを与えられ面接中は神のような存在になれることです。
たしかに私のようなバイトに面接官など、社員は人選ミスです。
しかし、この状況は私にとって最高の時間です。
来週も面接があります。また、私の好みの子猫チャンを選別するつもりです。
そして、クリスマスは強制的にシフトを入れ、その結果、私と結ばれるのです。
743FROM名無しさan:03/12/07 00:21
新しいエロゲーのアイデアでしか?
744733:03/12/07 00:25
>>743
そんな話ではありませんよ!本当の今の現実の話です。
私の喜びと、予定計画をお話したかったので!
745FROM名無しさan:03/12/07 00:25
・・・バイトに面接官任せる会社は微妙に信頼ならんのだが。
746FROM名無しさan:03/12/07 00:27
3ヶ月しかバイトできないんですが、うかりますかね。
普通の飲み屋とかメシ屋とかなんですが。
747FROM名無しさan:03/12/07 00:36
短期で募集かけてるならうかるんじゃない?長期なら無理でしょ。
748FROM名無しさan:03/12/07 00:58
真面目な話バイトが人事なんかやるわけ無いだろ。
シフト?おいおいお前が組むのかよ。その部署まかされてるとでもいうつもりか?
4年間もバイトしていてそれだけ社員に信用されていたら普通社員に登用されるだろうが。
社員になる気はないとかそういうのもなしね。その場合は何故なりたくないのか教えてくれ
749733:03/12/07 01:05
>>748
あまり語ると内容がもれる恐れがありますが、
言葉が足りませんでしたね。たしかに私がシフトを完全に組めるのではなく
私の言葉はかなり職場に繁栄されるという事です。
面接時も私と同じ席に社員も存在しています。
ただ、この会社は社員はバイトに甘い!口は出さないのが風習なので
私の描く世界が創りやすいのです。
あなたも私のポジションにいれば、同じ気持ちと同じ行動にでることでしょう。
750FROM名無しさan:03/12/07 06:19
>>733
彼氏にばれて締められるよ?
751FROM名無しさan:03/12/07 06:27
「クリスマスにそのコ」とって言ってるってことは
今まで採用した好みのコはゲットできなかったってことだろ?

じゃ、今回もムリだw
752FROM名無しさan:03/12/07 06:53
面接終わってまっすぐ家に帰って(徒歩5分)部屋に入って、
「やっぱりコンビニ行こう」と思って靴を履きなおした瞬間電話がかかってきて、
出たら「採用です」
最短記録だ。
753レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/07 13:31
これから面接です。
逝ってきます
754レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/07 15:28
戻ってきました。
とりあえず採用(仮)です。
病気のことを聞かれたときは焦りました。
でもそれ以外の条件はよかったのか試しに採ってみるてな形で。

やっぱりイラネーって電話来たらどうしよう・・・。
755FROM名無しさan:03/12/07 18:27
履歴書をワープロ書いても大丈夫ですか?
私とにかく字が下手なので心配です。
756FROM名無しさan:03/12/07 18:28
基本的に大丈夫の場合が多い
757FROM名無しさan:03/12/07 19:57
ノートPCがほしいのでバイトしようと思います。
学生です。
今日電話しました。
明日、面接です。
がんばります。
758FROM名無しさan:03/12/07 20:06
つか結果を電話するって言っといて、それ以来音沙汰ナシっつーのは困る!
こっちだって次の面接行きたいのに・・・
(´д`)
むかつくよ、どう思う?
759FROM名無しさan:03/12/07 20:24
>>758
他の受けちまえ
俺、昔一気に3つ〜4つ受けた
何個か受かったら本命以外
やっぱりやめますってゆえ
760733:03/12/07 20:31
明日はまた面接官をやります。明日が楽しみですよ!
かわいい子を何人か採用枠に入れて、楽しい日々を送るつもりです。
今年のクリスマスは期待できますよ。
採用された子とは相思相愛になり、私の舌で可愛がってあげるつもりですよ。
あー早くペロペロしたい!フフフ!
では、みなさんも面接頑張って下さい。いいとこ見つけられるといいですね。
761FROM名無しさan:03/12/07 20:52
↑こういった変態面接官がいるので可愛い女の子は

鉄の棒でも持って面接受けましょうね
762FROM名無しさan:03/12/07 21:04
733って気持ち悪い。
何勘違いしてるんだ?って話。

犯罪者予備軍か?
763FROM名無しさan:03/12/07 21:07
>>762
まあ真に受けるな
百歩譲って面接官が本当だとしても、残りは全部妄想だw
764733:03/12/07 21:21
まったくしょうがない人達だ!
妄想とも言うより、企画プランと言って下さいよー。
私は犯罪者予備軍なんて馬鹿げた人種なんかじゃありませんよ。
または、構想と言えばいいのでしょうか?純粋な気持ちをここに書いているだけです。
しかし、これだけは分かってほしい、私と同じ立場にいたら同じ事を考えるはずです。
舐めまわしたい。表現が野蛮でしたか?
純粋な気持ちでイブに私の愛をたっぷり込めた舌でお尻から全てを舐めまわしたいだけですよ!
765FROM名無しさan:03/12/07 21:35
>>733
わかったから よそのスレ(板)逝って                                              



ウゼェ

766FROM名無しさan:03/12/07 21:43
>>765
わかりました。では。

見る限りだと、あなた方はただの日雇いバイトの人達なのでしょうか?
バイトはバイトでも、こうも世界が違うもんなのですねー!
みなさんの本心が、私の事をうらやましいと感じていることがヒシヒシと伝わってきますよ!
767FROM名無しさan:03/12/07 21:49
>>766
いや違うから。
俺は日雇いバイトじゃないし。つうかみんながみんなフリーターだと思われても困るし

正直な話煽りかあおりじゃないのか良く分からない真面目っぽい文章を書くのはやめて欲しいよね
768FROM名無しさan:03/12/07 22:04
構想だろうが、空想だろうが、どう見ても妄想にしか見えん。
妄想は口に出すな。つーか板違いだ。
いい歳した大人だろ?いい加減にしろ。

自分女だから、羨ましいとか全然思わない。てか気持ち悪い。
769FROM名無しさan:03/12/07 22:21
明日初めてのバイトの初日なんですけど、初めて会う職場の人に
どんなあいさつしたらいいと思いますか?
「こんにちは!○○ですよろしくお願いします!」とか今のとこ考えてたんですけど
770755:03/12/07 22:29
>>756
さっき親父に聞いたら「ワープロ打ちの履歴書なんて読まれる前に捨てられる」といわれたのですが
それは旧時代の話でしょうか?
771FROM名無しさan:03/12/07 22:32
>>769
おはようございます〜
相手>おはようございます
新しくはいった丸丸ですよろしくおねがいしますー
772FROM名無しさan:03/12/07 22:42
>>770
よく考えてみよう!
汚い字で書いて出してどうなることでしょう?
ワープロって言ってもちゃんとマスにきれいにおさまってないとダメだぜ!
773FROM名無しさan:03/12/07 22:46
>>771
おお、とりあえず17時からなんでこんにちわー
でいってみようと思います。どうもです
774FROM名無しさan:03/12/07 22:51
面接行ってきたよーその場で採用決まった。
店の人にめちゃくちゃ嫌味言われて恐かったけど
そんなのに怯んでいる場合じゃないよね!
775FROM名無しさan:03/12/07 22:57
>>774
強いですね!
776755:03/12/07 23:01
ワープロ打ちの履歴書で受かった人っていますか?
777FROM名無しさan:03/12/07 23:02
ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れてみてください。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
しかも、誰にも会わず一人で、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
778FROM名無しさan:03/12/07 23:24
>>773
どんな職種かはしらないけどバイトとかでその日最初に入った時なら
おはようございますでいいと思うけど。
いつも14時にはいっておはようございますだし17時ごろはいってくるひともおはようございますだから。
779FROM名無しさan:03/12/07 23:49
>>778
まじですか、職業はファミレス(ガスト)です
780FROM名無しさan:03/12/07 23:53
>>779
じゃあおはようございますでいいと思うけど。
781FROM名無しさan:03/12/08 00:02
え?
バイトだろうが社員だろうが、仕事場に入ったら「おはようございます」でしょ?
たとえ夜であろうとも。
てかずっとそうだったんだけど…
782FROM名無しさan:03/12/08 15:18
ダメもとで受からないだろうと思い
ロンゲ、髪は茶パツ、髭、アクセ付けっぱなしでいざ面接
髭禁止仕事中はアクセ禁止などなど注意受けただけで
近いうち即研修 やる気ある事は伝えたけどね
店長らしき人がファッションに関しても理解ある人で良かった
783工房:03/12/08 15:30
四時から翌日七時の間の時間帯で
早番900円以上、遅番1000円以上、月二回給料、食事補佐あり
でビヤホールなんだけどどうかな・・・
前居酒屋でやってたけど結構大変だったからなあ(´・ω・`)
784FROM名無しさan:03/12/08 15:41
昨日バイトの面接に行ったら
「いつでもいいから判子など持ってきて」
と言われたのですが大体いつ頃いったらいいのでしょう・・・?
その時なんて言って持っていったらいいんですか?

教えて下さい
785FROM名無しさan:03/12/08 16:34
今日面接行って受かって制服の寸法とかあわせたり
書類にサインしたりして準備したのに
家帰ったら電話あって「やっぱり経験がないと難しいから」って
なんか落ちちゃった。
じゃぁ午前中の話はなんだったのさ・・・
しばらく引きずりそう(;´Д`)
大手のくせにいい加減すぎ
786FROM名無しさan:03/12/08 17:07
>>784
それは採用されたってことでしょ
だったら最初の出勤のときにでも持っていけばいい
787FROM名無しさan:03/12/08 18:54
今日受かってたら電話かかってくるはずだったのにかかってこないよ。もうだめぽ(´・ω・`)
788FROM名無しさan:03/12/08 20:36
明日面接します。
ぜってー受かりたいとこだ
789FROM名無しさan:03/12/08 21:48
みなさん履歴書ってどこで買いますか?
ちなみに僕はコンビニで「アルバイト・パート用」っていうの買ってます
店によって微妙に違ったりしますよね・・・
790FROM名無しさan:03/12/08 22:14
>>789
俺もそれ買った。志望動機書かなくていいから楽。
791FROM名無しさan:03/12/08 22:35
>>790
それって印象悪いらしいよ
792FROM名無しさan:03/12/08 22:49
>>791
そうなの?まあ今は受かったからいいけど
じゃあ次からは普通のにするか
793FROM名無しさan:03/12/08 22:55
アパレル会社のアルバイト面接
受かるコツとかないですか?
794FROM名無しさan:03/12/08 23:27
>>793
受かるかは別にして、服装のセンスがないと落とされるらしい。
795元アパレル販売員:03/12/09 01:32
>>793 洋服のセンスはもちろん、顔、雰囲気、積極性なども見るって店長にききましたよ。頑張って下さい。
796FROM名無しさan:03/12/09 11:02
今日面接行ってきます。すっごい緊張するよ、、。
電話で、土日祝日は入れるか?の質問に、
日曜以外は入れるって言っちゃったんですけど、
よくよく考えたら、どうしてもの時に休めば良いんだと気が付いた、、。
面接の時に、やっぱ入れるって事を伝えても、印象悪くならないだろうか?
797FROM名無しさan:03/12/09 12:48
もう行っちゃったかな?>796
印象なんて悪くならないから、ちゃんと入れるって言った方がいいよ。
日曜日出れないだけで落とされる事なんてザラなんだもの。
がんがれよ。
798FROM名無しさan:03/12/09 13:02
>>797
ありがとうございます。
夕方からなんで、まだ行ってないです。
そうですよね。ちゃんと言ったほうが良いですよね。
日曜以外は出れるって言った時、出れないの?みたいな雰囲気でした。
やっぱどの店も、日曜は出て欲しいですもんね。
口下手だから、キョドって印象悪くなんない様にしないと、、。
799FROM名無しさan:03/12/09 13:14
>798
シフトの話になったら、「電話では出られないって言ってしまいましたが…」
って感じで言えば大丈夫。あとは勢いだよ。
この店で働きたい!って意思が伝われば、多少キョドっても平気。
少し肩の力を抜くと良いよ。
800FROM名無しさan:03/12/09 14:20
今度こそ受かるぞ。
801FROM名無しさan:03/12/09 14:44
>>794・795
ありがとうございます
以前アパレルやってたけど辞めてどうしても働きたい
別のお店受けたけど落ちちゃったからヘコんでました
がんばります
802FROM名無しさan:03/12/09 14:46
面接日程決まった
電話での対応はなんだか親父くさいエラソーな男で嫌だったけど・・・。
面接二度あって、めんどそうなんだよね。派遣の会社での面接と、実際に働く店面接。
こんなん初めてだから戸惑ってる。どこの店になるかもわからんし・・・。
803FROM名無しさan:03/12/09 15:00
落ちた… _| ̄|○

やはり関西圏最高の繁華街の駅構内の店ともなると、
応募も多いし、客さばきのためレジ経験者優先になるのかなあ。
804FROM名無しさan:03/12/09 15:12
漏れも、散々10日間も返事待たされた挙げ句落ちた…_| ̄|○
もう気分の切り替えは出来てたんだけどね。

待ちぼうけを食らってわかった。
今度二つ面接受ける予定。
一つくらい通ってくれよ…_| ̄|○
805FROM名無しさan:03/12/09 16:18
>>799
ありがとうございました。
肩の力抜いて、落ち着いて面接に挑もうと思います。
806FROM名無しさan:03/12/09 16:25
1年ぶり位の面接に逝って来た。

いい人だった、面接でむかついたスレのようなことになったら鬱死するかと思ったが。
しかしいい人、いい面接だったからといって受かるわけではない。。。
807FROM名無しさan:03/12/09 17:53

介護のアルバイトの面接を受けるのだが、何かカッコイイ志望動機教えれ。
ただ金が欲しいからアルバイトするんだが。



808FROM名無しさan:03/12/09 18:27
何の介護かは知らんが、
親や親友のもしもの時に役に立てたいとか
誰かのために役立てる仕事をしたいと思った
もしくは誰かのために苦労をしたいと思った、
社会勉強とか、視野を広げたいと思ったとか。
体力に自信があるから、とか。
ありきたりだけどなー
809FROM名無しさan:03/12/09 19:36
明日、ジョナサンの面接なんだけどどんなこと聞かれるのかな?
810FROM名無しさan:03/12/09 19:46
>>809
確かジョナサンだかデニーズは履歴書がいらなくて何か書かされた気がする。
であとはいつ出れるのかとかそんな感じ
811FROM名無しさan:03/12/09 20:34
みなさん今現在の連敗記録はいくつですか?
ちなみに漏れは3連敗中です
年末年始の郵便局のバイトで落ちたのが痛かった・・・
812FROM名無しさan:03/12/09 20:57
もうこれで10連敗。もうダメぽ。
つーか俺みたいな髪も染めてなくて、ピアス穴もしてないまじめなやつが落ちて
コンビニとかでやるきなさそーにしてる奴や髪染めたりピアスしたりしてるやつが受かるんだ!!
今日はマジ切れた。これから気に入らんバイト店員いたらいちゃもんつけたる。
813FROM名無しさan:03/12/09 20:57
今日の面接で家族構成聞かれた時
「親と弟と〜〜・・・」
って答えてしまった。
こりゃだめぽ(´・ω・`)
814FROM名無しさan:03/12/09 20:59
明日、レンタルビデオ屋の面接です。
いまからはげしく緊張。
815FROM名無しさan:03/12/09 21:03
>>812
そんなこと考えてるから落とされるんだと思うけど。
まあ真面目な話髪染めてなくてピアスしてなければまじめとは限らないし。
そのイライラをバイトにぶつけないで面接にぶつけてがんばってくれ
816FROM名無しさan:03/12/09 21:04
糞、また落ちた。しかも長々と落ちた理由説明しやがって。
「もうおまえんとこでは買わん!」っていって電話途中で切ってやった。ケケ
817FROM名無しさan:03/12/09 21:24
>>816
まあ、そういうこともあるさ。
今回は、経験値が上がっただけでも、良しとしておきなよ。

俺は、明日面接だよ。
取りあえず、他にも幾つか受けようかなぁ〜。
818FROM名無しさan:03/12/09 21:27
>>812
採用か否か決めるのは面接官であってバイト店員にあたっちゃダメだよw
>>816
漏れもそれぐらいの気迫があれば次を見つけやすいのだが・・・
819FROM名無しさan:03/12/09 21:37
As soon as you leave it which are decided to work,don't work again!
仕事が決まって直に消えるなら、もうやるな!
820FROM名無しさan:03/12/09 21:43
今日午前中に行ってきて夜に不合格の連絡。
昼から行ったやつもたぶんバツだろう。
明日は午後、明後日は午前と午後。
面接のスケジュールだけて12月は終わりそうな勢い・・
もう何連敗か数えるのも('A`)マンドクセ
821FROM名無しさan:03/12/09 21:49
ちょっと聞きたいんだが
俺最近実家出て部屋借りたんよ。で、バイトさがそーかとおもってんだけどさ
考えてみたら身分証明できるもんがなんも無いんだが(免許持ってないし
自分の保険証持ってないしパスポートは期限切れ)
身分証明書っているのかな?前のバイトうけた時は学生だったんで学生証かなんか
見せたよーな記憶があるんだが。
822FROM名無しさan:03/12/10 00:51
>>821
バイトによると思うよ。
俺はいらなかったけど、でも保険証持ってないってそれはそれで問題があるんじゃないか?
家にあるんならとってきたほうがいいと思う。
823FROM名無しさan:03/12/10 01:15
そんなボソボソじゃ接客無理とか言われても狭い部屋の面接で大声出せってのか?
つうか落とすなら偉そうな態度とるな、採用しなけりゃこっちは客だぞ
もう意味分からん
824FROM名無しさan:03/12/10 01:29
>>823
落ち着け。俺もあまり声大きく出せるほうじゃないから気持ちは分かるけど
面接官が言ってるのは大きな声だせということじゃなくて相手に良く聞こえるように
はきはきと良く通る声ではっきりとって意味だと思うけど。
たぶんボソボソって言うぐらいだからあまり良く聞こえなかったんだろう。
825FROM名無しさan:03/12/10 11:04
 今日、午後から面接だよ・・・なんか新規とかオープニングスタッフ
じゃないのに競争率高そうで不安
826FROM名無しさan:03/12/10 11:07
オープニングスタッフって選考厳しいの?
採用人数多そうで受かりやすそうな気がしてたんだが
827FROM名無しさan:03/12/10 11:22
>>826
オープニングスタッフだとみんな一緒にスタートだから先輩後輩の関係がないし
仲良くなりやすいからみんなやりたがってたくさん募集するらしいよ
828FROM名無しさan:03/12/10 13:06
で、倍率が10倍になったり、電話したときには受付締め切っていたりして(経験談)
オープニングスタッフは競争率高いよ
829FROM名無しさan:03/12/10 13:07
オープニングスタッフほど入り込むのに難しいバイトないよ
830FROM名無しさan:03/12/10 14:48
面接逝ってきた そこそこ好感触な気もするけど
どうだろうなぁ 不合格の場合は連絡無いそうで
合格の場合は一週間以内に電話があるって

 受かるといいけどなぁ・・・
831FROM名無しさan:03/12/10 14:48
フリーターで、時間にかなり融通きくんなら、
受かる確率高いと思いますよ。自分がそうだった。
最初は通勤時間や交通費の事で、少し難色を示してたのに、
土日出れる・シフトの時間の融通もきくという事を強調したら、
即決しました。
832FROM名無しさan:03/12/10 15:25
面接行ってきた
厳しそうな所だが受かれば、ジムに行く時間が出来そうだ・・・・
どうしてもジム中心の生活になってるから
バイト見つけるの大変で。
833814:03/12/10 15:36
行ってきました!
明日の3時に合否の電話くれるそうで。
緊張祭りです。ワショーイ
834FROM名無しさan:03/12/10 15:42
実はこうだった!バイトマメ知識(電話編)

おもに事務関係なんだけど、昼12時に電話するのはヤバいと思って
1時ぐらいに電話するヤツ実はこれは間違い!!
ほとんどの会社は12時から昼休みだけど、それはおもにヒラ社員。

1:午前中は引き継ぎや、その他で忙しく電話は良くない。
2:1時からはおもに中堅または、ヒラ社員や電話番も含め昼休みなので電話は実は良くない。
3:3時〜5時、一番仕事上動いている時間。電話番も本業中。

以上の上、本当は効率よくスムーズに電話番が応対できる時間帯は
12時〜1時までの時間なのです。
835FROM名無しさan:03/12/10 16:06
無職10ヶ月だからそろそろ働くかな
836FROM名無しさan:03/12/10 16:15
>>831
俺もそうなんだけどなあ…
837FROM名無しさan:03/12/10 17:17
明日面接だ・・・ばっくれたい・・・
838FROM名無しさan:03/12/10 17:19
7時からバイトの面接
受かるといいなぁ
839FROM名無しさan:03/12/10 17:26
>>837
気持ちはわかる気がする・・・
>>838
ガンガレ!!
漏れも明日面接だ。午前と午後と・・・
連敗は避けたいなぁ。。
840FROM名無しさan:03/12/10 17:49
7時半から面接…
激しく緊張(((((゚Д゚)))))
チキンハートな自分にウトゥ…やだな、こんな自分。・゜・(ノД`)・゜・。
841FROM名無しさan:03/12/10 18:04
>>840
漏れもいい年して超チキンだよー(´д⊂
開き直ったら強いんだが、なかなか開き直れなくて・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン

明日、頑張ってくる。
842FROM名無しさan:03/12/10 18:18
日曜日に募集してて木曜日に電話って感じ悪いかな?
やる気ないって思われるか・・・_| ̄|○
843FROM名無しさan:03/12/10 18:25
>>842
んなこたないだろうが、もう締め切ってる可能性が高い
844FROM名無しさan:03/12/10 18:26
明日面接なんだが、履歴書はこちらで用意するので何も持たずに来て下さい、って言われたよ・・・
今まで10種くらいバイトしてきたけど、今回のケースは初めて(´д`;)
同じ様な面接した人いるかな?ど、どんな面接する気だろう?!(゚Д゚≡゚Д゚)
845FROM名無しさan:03/12/10 18:26
>>842
俺は金曜発行の本見て昨日(火曜)電話した。
明日面接。

やるだけやってみろ。ガンガレ。
846FROM名無しさan:03/12/10 18:42
>>844

 漏れも電話したときに履歴書持参って言われたんだけど
実際には店側の用紙に記入して話を進められたよ 何の
ための履歴書だったんだろ?

 とりあえず土曜か日曜、店の都合で出られる、と強調
してきたよ 正月も問題ないと答えてきた

>>845
 金曜発行の求人誌(webでも見られる)でやはり昨日電話で
今日面接 だから>>842もがんがれ
847FROM名無しさan:03/12/10 18:54
>>846
俺の場合、写真もいらないって言われたよ(´д`;)
飲み屋は初めてだからドキドキだ〜_| ̄|○
848FROM名無しさan:03/12/10 20:00
>>839
わかってくれるかヨカタ


というかですね、駅からの地図が送られてくるはずなのですが、20時現在送られてきておりませんよ
849FROM名無しさan:03/12/10 20:07
>>836
うーん、オープニング募集だったってのが関係してたのかな、、?
850842:03/12/10 20:08
みんなありがと〜(つД`)
がんがって電話かけてみるよ〜
851FROM名無しさan:03/12/10 21:28
そういえば履歴書持って来いって言われてたなかったので履歴書書くの忘れてた。
いっけねー。でも明日ばっくれ隊
852FROM名無しさan:03/12/10 22:20
>>849
受かる確立が高いってだけなんだからあとは面接での対応によるだろう。
853FROM名無しさan:03/12/11 02:17
なんかさバイト申し込みの電話したとき例えばさ
「アルバイト募集のポスター見て電話させていただいたんですが」とか言うじゃん?
「え?」とか言われると焦らない?なんでそんな意外そーな口調なのさ?
不安になるだろーがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
854FROM名無しさan:03/12/11 04:07
>>853
あるねぇ・・・
「は!?」と返されたことが一番きつかった。しかも2,3回。
多分その人は、バイト募集してたこと知らなかったんだろうけど
もっと違う対応の仕方があるだろうよ・・・
こわかったじゃんか!
855FROM名無しさan:03/12/11 09:38
>>853
漏れなんかこないだ電話したら
「ボソボソ・・・(店名が聞き取れない)」
こちらが内容を確認し、相手に意図が通じた途端、態度も急変。横柄に。
挙げ句の果てに担当者に代わってくれと頼んだら
「いません」「いつ頃戻られますでしょうか」
「わかりません」「明日は出勤されますでしょうか」
「それもわかりません」

こんな目に遭うと正直、電話が怖くなるね。
856FROM名無しさan:03/12/11 12:58
今日は二箇所面接行ってきまつ(`・ω・´)
がんがるゾー!
857FROM名無しさan:03/12/11 13:10
>>856
ガンガレー!同士よ。
漏れも今日二箇所。さっき一つ目済ませてきた。
薄かった反応を、必死に「ここで働きたい!!」という熱意を込めたせいか、
180度?変えれたのはよかった。
受かっていますように・・・。

午後からも一つ、がんがってくる!
858FROM名無しさan:03/12/11 15:08
今から面接逝ってきます
がんばるぞー
859FROM名無しさan:03/12/11 15:25
面接オワタ・・・
二つとも手応えは・・・中途半端。
午前中受けたところ、採用連絡カモーン!!щ(゚Д゚щ)
>>858
もう終わったかな?ガンガレ!
860FROM名無しさan:03/12/11 15:28
はー・・・5時から面接だよ・・・。
しかも雨だよ・・・。
861FROM名無しさan:03/12/11 15:43
場所の地図を送ってくれるっていったのに、送られてこなかった。
ばっくれたよ・・・。ごめんなさい。「ちゃんとメール毎日見るようにしてね」って言われて
毎日何回かチェックしてたんだけど、忘れられてたのかな。
862858:03/12/11 17:09
面接終えて帰ってきました。担当の人が気のいい人で、話しやすくて助かった。
「もし受かったら」の話をこんなにもしてきたのは初めてですわ。

これって好感触・・・・だといいな(´・ω・`)




863860:03/12/11 17:17
やべぇ・・・めっちゃグダグダだった・・・。
orz
864FROM名無しさan:03/12/11 17:41
受かった気がしない・・・
早く決めたいよー
865FROM名無しさan:03/12/11 18:39
明日は朝から面接だ〜
もう今から緊張してきた・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
866814:03/12/11 18:40
今日、採用連絡がきました!
火曜日が初日です。

やっと決まった…。
867FROM名無しさan:03/12/11 19:18
今日面接行ったらその場で採用。
そして働いてきました。
めっちゃきっつー。
朝も早いみたいです。
明日も頑張るぞ!
868FROM名無しさan:03/12/11 21:49
>>866 >>867
おめでd。なんのバイトかおしえてくれたら嬉しいな。あと受け答えとかコツとか。
869FROM名無しさan:03/12/11 22:08
「スーツとかの正装でなくていいんで。普通に私服で来てください」
って言われた場合、スニーカーで行ってもいいのかな。
870FROM名無しさan:03/12/11 22:35
漏れも明日面接だー!ガ・ン・ガ・ル・ZO!!
みんなもガ・ン・ガ・レ!
871FROM名無しさan:03/12/11 22:46
>>869
別に私服に革靴を履いていきたいなら止めはしないけど
872FROM名無しさan:03/12/11 22:58
>>869
そう言う時こそスーツ着ていくもんだぞ普通!
別に着たから悪いわけじゃねーし!
スニーカーで行ったら君だけってこともあるぞ
873FROM名無しさan:03/12/11 23:08
バイトの内容にもよるけどね
874856:03/12/12 01:47
昨日受けた面接、一つは短期だったけど即決できますた!(`・ω・´)
もう一個は微妙だけど・・・
まぁ年末、正月バイトできるだけでもイイとするか(´・ω・`)
長期決まるまでまだまだ面接うけるぞ〜
875856:03/12/12 01:49
>>857
同志よ!面接もつかれ〜@
うかってるといいね〜!!(`・ω・´)ノ
876FROM名無しさan:03/12/12 11:04
スーパーの品出しの面接なんですけど、やっぱ髪茶髪だと不利ですかねぇ?今日なんですけど、スプレーでごまかして行った方がいいですかね?
877857:03/12/12 11:24
無事、行きたいところから採用連絡キタ━(゚∀゚)━ !!
来週頭から研修開始。ガンガルゾー!!
>>875
同志よ!ありがとう。
同志の希望の所で働くことが出来るよう、漏れも祈ってます!
>>876
漏れも茶髪。でも事務職受かったよ。
職種や職場の雰囲気等にもよると思うけどな。
どうであれ、876さんが思う通りに行動すれば後悔はないと思う。
878FROM名無しさan:03/12/12 11:26
>>876食品扱うような所なら、小奇麗な格好のほうがいいのでは?
879FROM名無しさan:03/12/12 11:36
マジレスされてるよ・・・
880FROM名無しさan:03/12/12 11:40
空気嫁
881FROM名無しさan:03/12/12 11:49
>>876
スーパーの品出しってどこの?
場所によって違うらしいよ
882FROM名無しさan:03/12/12 13:23
パソコン関係って競争率高いのかな…?
それとも女だから?3連敗中デス。。
求人情報は競争率高いってマジですか?!
近場の大型スーパー定期チェックするかぁ…。
ちなみに17を18と誤魔化し。
883FROM名無しさan:03/12/12 13:34
その歳を誤魔化すのが悪い
884FROM名無しさan:03/12/12 13:35
18未満でパソ関係は皆無でつ……。
高校生(ても通信制だが)は接客してろってカンジですね。
しかし……整形必要か?!(汗)
885FROM名無しさan:03/12/12 13:44
>>884タン 私も通信制(19歳)だけどバリバリ高卒とか書いてるよ。ばれたことなし。 17だとそのテは使えんがガンガレ。
886FROM名無しさan:03/12/12 13:46
>>885
ありがとうございます!
やっぱ通信制って印象悪?
887FROM名無しさan:03/12/12 14:00
>>884 そんなことないと思うよ。フリーターっぽく働けるし、結構重宝される傾向にあります。だから年ごまかさなくても、別の職種(飲食とか)なら即採用とかありえるかと・・・。 給料考えると確かにPC関係はイイけどね・・・。
888FROM名無しさan:03/12/12 14:03
>>885
来年の7月までは飲食店てがむばってみます。
889FROM名無しさan:03/12/12 14:07
★☆★ ご融資・年内ラストチャンス ★☆★

年内最後のラストチャンス・キャンペーンです。
審査基準を大きく拡大して、条件の厳しい方
にも、50万までの限界融資を実行します。
お利息もキャンペーン中は1週間無利息。

http://www.sanyo-cash.com/
携帯用 http://www.sanyo-cash.com/i/
本当に年内最後のビックチャンスですので、この機会に是非。
890FROM名無しさan:03/12/12 14:11
バースディまでってことかw ガンガレー!!
891FROM名無しさan:03/12/12 15:28
昨日飛び込みで入った酒屋さん、受かった。
年末までの短期期間だけど、とりあえず良かった。
コンビニばっか3件連続落ちてたから嬉しいヽ(゚∀゚)ノ

>>886
私も通信制だけど、>887さんの言うとおりフリーターっぽい働けるから
そんな心配しなくても良いと思うよ。がんばれ
892FROM名無しさan:03/12/12 21:54
みんな面接の時に大きい声でハキハキこえだしてるの?
自分の時は少し大きめに言っただけでマイペースでしゃ
べってたんだけど大丈夫かなぁ。
893FROM名無しさan:03/12/12 22:08
なんか前やってたバイトで日雇いっていうと
曇った顔される・・。日雇いっていうのはNGかい?
894FROM名無しさan:03/12/12 22:44
>>893
 ものは言いよう。肉体労働です!とか警備員です!とか
の一般的な(=無難な)言い方にした方がいい。
 自分はよくても、世間じゃ日雇いって言葉のイメージはチョト厳しい。
 どちらかというと、日雇い、は結構くだけた言葉なんで、
気心の知れた仲間や同業者内でだけ普通に使っていい言葉。
タメ口みたいなもんです。
 職種が何であれ、相手を不快にさせない物言いってのは
重要だから、これを機に見直してみて。
 はい、日雇いやってました!体力には自信があります!よりも、
 はい、工事現場やってました!体力には自信があります!の方が
具体的だし、相手もイメージしやすいから。
895FROM名無しさan:03/12/13 00:19
私も通信。
だから普段昼も働けるんだけど、今月調子こいて予定いっぱい入れちゃったよ!
明日面接なんだけど、「今年中はあんまりたくさん働けないけど来年からは昼でも夜でも働けます!」
って言ったらだめかな・・。てかもう履歴書に書いちゃったけど(つД`。)
896FROM名無しさan:03/12/13 00:28
>>893
つうか日雇いとか短期のバイトは普通いわないでしょ。
相手に何もしてない時期はなにしていたの?とか聞かれたら894の人みたいにいえばいいと思うけど
897856:03/12/13 02:54
>>877
同志よ!おめでとう!

おととい受けた面接、今日連絡来るはずなのに六時になっても電話ないから
ムカツイて店に
「連絡まだですか?」
って電話かけたら、今は店長いないって言われて
更にムカツイてたら、そのあと電話がかかってきて採用って言われた・・
ビビッてその電話で、
「さっきは(電話)失礼しました」
ってのを
「さっきは失礼します」
とかワケわかんない事言ってまった・・・
(´д`;)
しかもそん時「ハァ?」とか言われたし 欝
とにかくシフトが決まったら連絡来るらしい
長期きまったよ!がんがるぞ!(`・ω・´)
しかし、その前に受かった短期はどうしよう・・・?


898FROM名無しさan:03/12/13 05:11
先程は〜
の方がいいんじゃないかい?
899FROM名無しさan:03/12/13 14:56
さっき面接受けて、どうやら働かせてもらえるようです。
緊張してのどカラカラだ〜水飲んできます。
900 :03/12/14 00:28
今他のアルバイトしてるんだけど
「いつぐらいから働けますか?」って言われたらどうすればいい?
保険とか入ってるから手続きしなきゃいけないと思うんだけど
何日ぐらい見積もっておけばいいんだろうか・・・いつも悩む。
901FROM名無しさan:03/12/14 05:21
>>900
気持ちはわかるが店それぞれ。
明日からっていうトコもあれば
2週間先ってトコもある
面接時に「○○日から働けます」と相談したら?
902FROM名無しさan:03/12/14 11:33
「ここでバイトをして、なにを学び、何をして行きたいんですか?」
みたいなコト聞かれて答えられなかった。
バイトでそんなにしたいことって云われても答え様がないんだよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・
金をかせいでいきたいっていったらいいのか? あぁ〜だめっぽい。
903FROM名無しさan:03/12/14 13:19
さっき電話してきますた
履歴書不要って事はやっぱり面接で決まるんだろうな・・・
あー、ドキドキする
904FROM名無しさan:03/12/14 14:31
明日の5時から面接と言う連絡が今入ったよ
ドキドキする・・・
905FROM名無しさan:03/12/14 14:47
>>904
落ちんじゃない?
906FROM名無しさan:03/12/14 16:37
地の果てまで飛んでけ!!!
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>905
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
907FROM名無しさan:03/12/14 18:11
今日面接行ったときマニュアル読んでおいてって渡されて
今日中に連絡するって言われたんだけどこれってほぼ受かったと思っていいの?
908FROM名無しさan:03/12/14 18:34
グットはほぼ100%で受かります。
909FROM名無しさan:03/12/14 23:29
近所に新しい100均ができるというので、面接受けたけど
落ちちゃいました。



知り合いからは「100均のバイトで落ちる奴なんかいなくね?めずらしいね」
と言われる始末。
めずらしくてごめんね。・゚・(ノД`)・゚・。
910907:03/12/14 23:50
受かった(゜∀゜)!ちなみに居酒屋。
明日からがんがります。

>>909
私もファミレスやビデオ屋、チェーン店でちょろそうなとこばっかりだったけど
落ちてて友達に「自分はバイトの面接って落ちたことないよ」と言われたりしたよ。
でもその人は悪気なかったし、909さんの知り合いもバカにしてるわけじゃないと思うよ。
落ちたことも言われたこともきにすんな!縁がなかっただけさー。次もがんがれ!
911FROM名無しさan:03/12/15 00:04
落ちた。もう嫌だ。
何やってるんだろう俺。死にたい
912祐介ホモ(*^。^*)千葉柏在住:03/12/15 00:43
死になさい!!!さっさと
913祐介ホモ(*^。^*)千葉柏在住:03/12/15 00:45
>910

居酒屋はドキュン多し!


ギャンブル系・自営業系・肉体労働系・酒関係の仕事は
雇い主も、客も、従業員もドキュン多いのよ
914FROM名無しさan:03/12/15 01:24
明日昼の一時から面接です。うあああぁああ
逃げたい…。でも受かりたい…。
なんで面接なんかあるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
915FROM名無しさan:03/12/15 02:01
自分の長所短所聞かれたらどう答えてる?
916FROM名無しさan:03/12/15 02:08
>>915
社交的で人見知り
917907:03/12/15 02:36
>>913
覚悟しとります。そいでも田舎だからまだましかなーとか思ったり。
おかね貯める目的があるから多少のことはがまんしる。
918FROM名無しさan:03/12/15 03:09
>>916
ワロタ
919FROM名無しさan:03/12/15 18:28
今日からあさっての間に受かってたら
電話がかかってくるはずなのだが…

まだかかってこないヽ(`Д´)ノウワァン
920FROM名無しさan:03/12/15 20:09
>>902
一緒。今日まん喫の面接でそれ聞かれたんだけど、声につまっちゃった‥
まん喫で何を学ぶんだよ、と思って‥
「とりあえずがんばります!!」と元気よく言って終了

これでだいじょうぶ?
921FROM名無しさan:03/12/15 20:52
あと1時間・・・
たのむ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
922650:03/12/15 22:45
>>651
超亀レスですまんが
落ちたのはほとんど競争率高すぎだったかららしい。
結局5件落ちたが6件目にしてついに採用。
現在オープン直後の某家電量販店で、こき使われてます。
今日はじめて定刻に終われた・・・
923FROM名無しさan:03/12/15 23:32
面接はとりあえず黙らずに
「え〜」とか、詰まりながらでいいから
とにかく喋ろうって雰囲気をみせとけばいいと思うよ
漏れはそれでいけた
924 :03/12/16 00:22
バイトの面接に行ったはずなのに
部屋入ったとたんに机の前に3人の面接官。
右から左から正面から質問攻め。
・・・物凄く怖かったよおおお。
突っ込んだ事細々と追求されてほとんど答えられませんでしたとさ。

それからかなり面接恐怖気味。
925FROM名無しさan:03/12/16 00:35
テレマとかの電話のお仕事ってどうしたら受かるんだろう。
とりあえずスーツで気合い入れて行こっかな。。
926FROM名無しさan:03/12/16 02:21
不採用の電話来たんだけど
数時間後また電話が来て、違う仕事を紹介された・・・
これってよくあるコトでつか?(´д`;)
927FROM名無しさan:03/12/16 07:21
今日10:30から面接だよ〜〜〜ぉ。
「落ちたい」って思うくらい逃げ腰になってる。
928927:03/12/16 12:04
落ちた。曜日が合わんかった。何が「休日/応相談」だこのやろう。
929FROM名無しさan:03/12/16 12:49
>>928
休日応相談は、こっちの言う曜日出れねーやつは雇わねー、
ってことだと思っとくといい
930927:03/12/16 12:59
>>929
全くもってそのとおりでした。今度からそのつもりでいきます。

以下愚痴
「土日祝日出れる人!」って書いてたじゃねえかよ。
月水金必須ならそれも書いとけよ。履歴書だってただじゃねえんだからな。
931FROM名無しさan:03/12/16 13:08
さらに交通費やら証明写真やらで¥が・・・
932FROM名無しさan:03/12/16 18:24
今日、漏れがバイトしてる店に面接希望の香具師(女)が来た。
午前10時の約束に午前9時半に来た。・・・5〜10分前ならわかるが、
30分前、って・・・。早すぎるよ、ねーちゃん。そんな早くに来られても、
店によってはバックヤードが狭かったり忙しかったりで、迷惑なこともある。
服装はかなりのカヂュアルで、ちょっとヒイた。でも、それより度肝ったのは。
アホほどぬいぐるみマスコつけたふだん使いのバッグ。
ベッキーの携帯かよ!! と思うくらいにもっさりがっさーつけてた。
面接受けに来てそれはないだろう。遊びに来たわけじゃなし。
そもそも、そんなバッグで面接受けにくる神経が理解できん。

・・・というわけで、たかがスーパーのバイト、と思っても、
カヂュアル過ぎる格好は避けたほうが無難でつ。
たかがバイトの漏れでも「そりゃないだろ・・・」と思うくらいなんで。
むろん、そのねーちゃんは店長が断りの電話入れてたよ・・・。
933FROM名無しさan:03/12/16 18:26
参考にどんな服装か教えて欲しい。
934FROM名無しさan:03/12/16 18:29
>>933
パーカーにジーンズ、裏にボアついたもっさりしたコート。
いや、寒い地方なのでコートはしょうがないのだが。
せめてシャツ/ブラウスにチノパン系のが無難だったかと。
店によってはふだんの服装にも気をつけてほしいと思ってるとこも
あると思うので、面接の時はそこそこ気をつけたほうがいいとオモタよ。
935FROM名無しさan:03/12/16 19:11
ジーンズとか駄目なのか・・・
936FROM名無しさan:03/12/16 19:43
居酒屋の面接行ってきました。。店長に通してくれたホールの
女の子がかなり感じよかった。店長も感じよかった。
でも結構つっこんだ質問とかされてテンパって、その場しのぎの
嘘をついたりしてしまった…あぁ落ちるかもしれない。。
937FROM名無しさan:03/12/16 20:24
今日面接に行って 即採用されました!
昨日ほかの所から不採用って言われてヘコんでたから
尚更うれしい(^^)
938FROM名無しさan:03/12/16 20:29
>>935
職場とか職種にもよると思う。
事務系のバイトだったら、ジーンズは避けたほうが無難ぽい。
あと、学生でコンビニの面接、とかならさほど問題ナシかと思われ。
これから仲間と飲みに行きま〜す、って時と、
会って面談して欲しいのですが、って時はやはり違うわけだし。
ちなみに漏れは面接の時ジーンズは避けてるよ。
でも、履いてても履いてなくても、受かる時は受かり、
落ちる時は落ちるんだよな・・・・゚・(ノД`)・゚・
939FROM名無しさan:03/12/16 21:45
明日本屋の面接。
そして、さっき髪の毛がかなり茶色い事に気付く。
一応縛っていって、突っ込まれたら すぐに染めます!とか言うつもり。
…駄目ですかね。本屋とかはその辺うるさいんでしょうか?
染髪禁止とは書いてなかったです。
あと、週3からOK、との条件だったので、月・水・金の週三で希望するつもりなんですが、
やはり土曜か日曜に働けないと採用は厳しいでしょうか?
前のバイト辞めてから大分経つし、面接自体も凄く久々なので相当緊張…
940FROM名無しさan:03/12/16 22:08
>>939
土日は入れないと駄目なところばかりなので、3日だったら、金、土、日が
喜ばれ、採用の可能性が高くなる。だって土日に閉まってる本屋なんかないでしょ。
でも駄目モトで面接ガンガレ!
941939:03/12/16 22:57
>>940
有難うございます!
土曜は入れられないことはないので、月・水・土でいってみることにします。
頑張ってこよう。
942FROM名無しさan:03/12/17 00:49
明日100均の面接です。
面接の場所は特に指定されなかったので、店に着いたらまず、レジの人とか
近くにいる店員さんに「バイトの面接お願いしてます○○ですが…」ってかんじで
言えばいいんですかね〜?
943FROM名無しさan:03/12/17 02:54
>>939
髪の毛は黒いほうがいいとおもう。
私も茶色いまま面接受けて、「黒くします」って言ったけど落ちた。2連敗。
んで黒くしてから最初の面接受けたとこ受かった。
944FROM名無しさan:03/12/17 13:31
 面接、好感触だったのに落ちたっぽい
不採用だと電話無いらしいし、面接受けて
一週間だったからなぁ・・・ 連敗記録更新
何が駄目だったんだろう
945アルバイト板の皆さんへ!:03/12/17 14:00
■高収入日払いアルバイト募集!!!!!■

何をするにもお金がなくっちゃあです!そこで!
都内で高収入のアルバイトを募集!!
エスコートスタッフ募集してます!!空いている時間を
有効活用してビッグマネーを手に入れてみませんか!?
ジャニ系、カッコかわいい系の男の子を募集しています!
必要なのはヤル気と夢だけ!フリーター大大歓迎!!
報酬は嬉しい日払いです!日給3万円以上可!              
時間は貴方の空いてる時間、週1回からでもOK!服装自由!
初めての方でもわかり易いように指導いたします!
今すぐおこづかいが必要な人スグ連絡して来てね〜♪

● [email protected] ●
     
946FROM名無しさan:03/12/17 14:21
今日面接だー
947FROM名無しさan:03/12/17 14:42
つーかバイトしようと電話したのにさ、
すぐ面接じゃないのかよ!!!!!
「後ほど面接の〜」って言われたのに何日たっても電話こねーよ!!!
じゃ、あれか?!!!
俺名前と電話番号アホみたいにしゃべっちゃったよ。。。
そういうことか!?聞くだけかよ!!!!!ふざけんな!!!!
オマエナァ!募集してただろ?雑誌で。俺すぐにかけましたよ?
朝すぐに!!!万が一俺の声がキモかったとしてもだ!!!
・・・ってアリエネエエエエエ!!!!!!!!!!!
せめて面接位しろよ!!!と。マジふざけんな!!
アアアアアアアアアアアアアアアあぁあああぁぁあぁァァorz
948FROM名無しさan:03/12/17 14:51
>>947
まあ、落ち着け
そして茶でも飲め
飲んだらアルバイト情報誌を開いて次の店へ電話だ
949946:03/12/17 16:37
受かった〜!!すんごくうれしいぞぉぉい!
950FROM名無しさan:03/12/17 16:40
>>949
即決?私はいまから逝ってきます(ドキドキ
951950:03/12/17 17:20
受かった!明日から仕事だ♪
952FROM名無しさan:03/12/17 19:55
あー、明後日に面接だ・・・
>>932によるとカジュアル過ぎるのもダメらしいし
服装は無難に制服でいいよな
今から緊張するよ(;´Д`)
953909:03/12/17 22:56
>910
ありがとう!元気でました。
今はまた新しいトコ探してがんがってます
954FROM名無しさan:03/12/17 23:34
面接行って、質問の書かれた紙を書かされ、
いつから出来るかと、大学の休みの期間を聞かれただけでした。
これって脈なし?もっとたくさん質問されると意気込んでたのに!
955FROM名無しさan:03/12/18 00:05
高校2年 おとこ
じぶんのこと何てよぶべき?
956FROM名無しさan:03/12/18 00:19
>>955
不採用
957FROM名無しさan:03/12/18 01:30
q
958FROM名無しさan:03/12/18 02:37
高校生がカジュアルすぎとか別に気にする必要ないだろ
932のはカバンとかそっちのほうが問題だったんだと思うよ。
事務系のバイトも物によるけどそこまで気にする必要はないでしょ。受かる人は受かるし

あと本屋のバイトは特に禁止とか頭髪規定有とか書いてないなら面接で聞けばいいんじゃないかな?
959FROM名無しさan:03/12/18 02:56
工場の短期バイトで、募集記事に最初から面接日時書いてあるのって
どんな風に面接するのかね?不思議と不安でいっぱいだ
960FROM名無しさan:03/12/18 11:12
もうすぐ面接ーッ
むはードキドキするー。
がんがってきますッッ
961960:03/12/18 12:46
終わったー。店長イイ人やった…。
合否は今週末ー。
962FROM名無しさan:03/12/18 13:20
>>955
マロ
963FROM名無しさan:03/12/18 13:33
>>955
拙者
964FROM名無しさan:03/12/18 13:34
オレオレ、オレだよオレ
965FROM名無しさan:03/12/18 16:05
たかしかい!?
966FROM名無しさan:03/12/18 16:41
『かい!?』って。めちゃおもろいやん
967FROM名無しさan:03/12/18 16:46
おととい居酒屋の短期バイトの面接逝ってきますた。
968967:03/12/18 16:49
採用なら金曜までに電話するって言われたんですけど
何時くらいに電話あるもんなんですか?

っていうかまだこないし。落ちたのかな・・・鬱だ。
969FROM名無しさan:03/12/18 16:55
>>967-968
だいたい何時ぐらいに電話します、って言ってなかった?
こないなら、気にしないで次を当たれ
970967:03/12/18 17:17
>>969
言ってませんでした。聞けばよかった。緊張してたもんで・・・。
明日の5時まで待って、電話無かったら次を当たります。
971FROM名無しさan:03/12/18 18:00
>>955
漏れ
972FROM名無しさan:03/12/18 19:01
あわわ携帯落っことして駅に取りに行ったら面接先から電話入ってた・・・・

どうしよう、こっちからかけ直すべきかな?でも今の時間だと迷惑っぽいし・・・
973FROM名無しさan:03/12/18 19:44
かけ直したら採用だって。・゚・(ノД`)・゚・。ヨカッタヨー
974FROM名無しさan:03/12/18 20:00
>>964
オレオレ詐欺キター
975FROM名無しさan:03/12/19 02:02
明日面接だ。
しかし志望動機が全く思いつかん…。
976FROM名無しさan:03/12/19 02:31
素直に「空いた時間を有効に使いたいと思い応募しました」って書いてる
興味がある業界だからみたいな嘘を書いて
突っ込まれて困ったことがあったので
977FROM名無しさan:03/12/19 02:59
そっか、そうだよな
突っ込まれたら困るよなー
>>976サンクス
978FROM名無しさan:03/12/19 10:58
のわー
早くも緊張してきた。
本日2時からです。
979FROM名無しさan:03/12/19 11:02
今日面接なんですけど
Pコートにジーンズにヒールの低いブーツで行こうと思ってます
チェーンの飲食店なんですけどどーでしょうか・・・?
980FROM名無しさan:03/12/19 11:59
ブーツ微妙
普通の靴のがよくない?
981FROM名無しさan:03/12/19 12:44
★☆★ ご融資・年内ラストチャンス ★☆★

年内最後のラストチャンス・キャンペーンです。
審査基準を大きく拡大して、条件の厳しい方
にも、50万までの限界融資を実行します。
お利息もキャンペーン中は1週間無利息。

http://www.sanyo-cash.com/
携帯用 http://www.sanyo-cash.com/i/
本当に年内最後のビックチャンスですので、この機会に是非。
982FROM名無しさan:03/12/19 13:50
 前回落とされたチェーン店の別店舗に行くか迷い中
 本来こっちの方が家から近いし とりあえずまた落と
されないようにしたいけど、前回落ちた理由がわからん
からどうしようか・・・
983FROM名無しさan:03/12/19 15:18
明日は地元に新しく出来たコンビニの面接だ(´ω`)
頑張るぞ(`・ω・´)
984FROM名無しさan:03/12/19 22:36
はー…電話ナカタ…
履歴書と写真代返せばーか・゜・(ノД`)・゜・
985FROM名無しさan:03/12/20 00:03
明日は新規オープンのレストランの面接・・・
飲食店だし化粧を薄めにして髪を結べばいいのかなあ(´・ω・`)
ああ、緊張する
986FROM名無しさan:03/12/20 02:27
アルバイトの面接って私服で良いんでしたっけ?
10日以内の短期のバイトなんですけど
987FROM名無しさan:03/12/20 02:45
ホント写真代バカになんねーよな。
もう1800円もかかってるのにバイト決まんねー。
988(゚∀゚)・・・ ◆m0VrHPLaZE :03/12/20 03:01
写真をスキャナーコピーしてやっているという人がいたけれども
(履歴書は手持ちのスキャナーコピーして何枚もプリンタでやる、または履歴書作成サイトを使う)
写真の紙質というのかな・・・ PP加工されているやつでもない限り 完璧カラーコピーではばれてしまうよねぇ
そうしたらやはり写真屋でやってもらうしかないのか
私はバイトは派遣先できまりました トライアルの三日間で切られないようにがんばります・・・




来年からですが(涙
食いつなぐものが。。。!!!
989FROM名無しさan:03/12/20 12:49
微妙にスレ違いですが…昨日面接だったんです、15:30から。
面接地まで大体30分でいけるらしいんですが
漏れ超方向音痴で、素直に目的地につけたことがないので
迷っても大丈夫なように、2時に家を出ました。

…5時間後。

今自分がどこにいるのかもさっぱりわからないんです。
店に連絡入れようにも公衆電話もないんです。
このときほどケータイ持ってない自分を呪ったことはないですね。
諦めて帰ろうにも道わかんないし、風めちゃくちゃ強くなるし。
マジで泣きそうになってたら「風すごいんで気をつけてくださーい」
おまわりさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

漏れの知ってる道まで誘導してもらって、やっと家に帰れました。
おまわりさんありがとう、漏れはしばらく無職です!
990985:03/12/20 14:22
ああー、あとちょっとで面接だ・・・
ヤバいヤバい緊張する

>>989
乙カレー
991FROM名無しさan:03/12/20 14:44
写真より髪がだいぶ短いんだが取り直す必要は無いよね?
992FROM名無しさan:03/12/20 15:14

東計○算、うけた人いるでしょう?

993733:03/12/20 15:19
みなさんお疲れさまです。
可愛い可愛い女の子が入ってきましたよ。
24、25日とも平日仕事の為、お互い遅くなるでしょう。
下半身をペロペロする日が近付いてきましたよ。
あー早く舐めたい
994FROM名無しさan:03/12/20 17:05
>>993
氏ね
995FROM名無しさan:03/12/20 17:06
>>993
もう一度はっきり言う!市ね!
996FROM名無しさan:03/12/20 17:07
>>993
もう一度はっきり言う!市ね!
997FROM名無しさan:03/12/20 17:08
>>993
自信を持って言う!師ね!
998FROM名無しさan:03/12/20 17:08
>>993
逝ってよし
999FROM名無しさan:03/12/20 17:09
>>993
逝ったか?
1000FROM名無しさan:03/12/20 17:09
理性で隠せても本心はどうなんでしょう?
舐めてやるーフフフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。