松屋バイト「大盛ツゴウ11丁」Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都今出川
2FROM名無しさan:03/10/22 21:24
ハァ…   こんな糞スレで2ゲットしちゃったよ…_| ̄|○
3FROM名無しさan:03/10/22 21:37
ふたばってなに?
4FROM名無しさan:03/10/22 21:45
糞スレ
5FROM名無しさan:03/10/23 10:50
>>1
スレ立て早過ぎ。
氏ね早漏。
6FROM名無しさan:03/10/23 21:21
「11丁」ってなってるのになんでさらに「Part11」ってつけるんだ??

っていうかこのスレ立てた人ってスレ立て初心者で
とにかく自分が立てたかった、我先に、っていう感じなんじゃないの?
7FROM名無しさan:03/10/23 23:53
給料もうちょっと上げてくれ。
8FROM名無しさan:03/10/24 15:04
なんでもうできてるの?
9FROM名無しさan:03/10/24 22:03
からあげ丼の漬物何とか汁!!!!
10FROM名無しさan:03/10/25 00:22
>8
自分がスレ立てたくて必死だったんだろう
11FROM名無しさan:03/10/25 01:52
サンシャインビルの近くにある松屋って忙しいんですか?
バイトしたいと思っているんですが。
12FROM名無しさan:03/10/25 03:22
>11
実際に自分のキボンする時間帯に逝ってみれ
13FROM名無しさan:03/10/25 03:28
松屋ってレジ打ちとかするんですか?
外から見たかんじではレジが見当たらないけれど。
14FROM名無しさan:03/10/25 05:12
>11
昔、売り上げが全国トップだった記憶が・・・
でもその分、店を回す人数が多いから問題ないかと。
忙しい時間帯で売り上げが少ない店だと2人、売り上げが大きい
店は9人とかになってるから別に心配はいらないかと。
大型店の方が人がたくさんいて友達も作りやすくいいぞ。
15元CP:03/10/25 05:52
>13
テイクアウトコーナーの横に大体レジあるよ。
使用目的は
出勤時と退勤時(タイムカード)
お客が間違えて買った食券の払い戻し
弁当の大量注文
券売機にないメニュー(ライス単品、味噌汁等)
お年寄り・子供・障害者の場合等

16FROM名無しさan:03/10/25 14:19
ちょっとちょっとー・・・
前スレ消化してからこっちに書き込もうよ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059180154/l50

だいたい>1が早く新スレ立てるからこうなるんだYO
17FROM名無しさan:03/10/25 21:26
1は道程&候
18FROM名無しさan:03/10/25 21:29
前スレ>999
をいをい「中卵」ってなんだよ。。。
19FROM名無しさan:03/10/25 21:42
20FROM名無しさan:03/10/25 22:19
松屋ってアイス売っているんですか?
21FROM名無しさan:03/10/25 22:46
>19
だから〜、それは「中卵」じゃなくて「なか卯」!
22FROM名無しさan:03/10/25 23:29
いっこうに過去スレが更新されないな
23FROM名無しさan:03/10/26 15:30
更新って??
24FROM名無しさan:03/10/26 15:32
>>1はどうした。見てるだろ。
出てきて何か言えよボケ。
25FROM名無しさan:03/10/26 16:56
>>24 前スレ終わったんだからいいじゃん!
何かのっけから荒れ模様だな〜…
26FROM名無しさan:03/10/26 17:03
最近働き始めたもんで、2ちゃんのスレ見てた方が長いから
普通に「レンジ丼1丁」ってオーダー通しそうで怖い
27FROM名無しさan:03/10/26 21:51
ねぇねぇ、松屋ってバイトから社員になれるのですか?
それともやっぱり大卒採用なんですか?
28FROM名無しさan:03/10/27 01:45
>>27
バイトからの場合はできるよ。
知り合いで社員になった人いるし
29FROM名無しさan:03/10/27 05:19
>>27
ちなみにバイトから社員は高卒でもなれる。
異常に離職率の高い松屋では、そもそも人手が足りないし。
なにしろキツイ仕事なので現場を知ってる人間は重宝される。
個人的には20代後半で特にやる事の無いフリーターのCPは
さっさと社員になれと子一時間問い詰めたい。、
30FROM名無しさan:03/10/27 07:38
>>25 相当な馬鹿とお見受けします
31FROM名無しさan:03/10/27 10:24
>>29
バイト上がりでもSPIとか受けないといけないらしいよ。
しかもCPぐらいまでになっているとある社員からは
気に入られていても、また別の社員からは嫌われていたり
する。なかなか社員になるのも難しそうだよ。
32FROM名無しさan:03/10/27 11:03
>>25
お前>>1か?
まあどっちでも馬鹿には変わりない。
氏にやがれ。
33FROM名無しさan:03/10/27 11:35
前スレが920程度のときにこんな新スレ作りやがって、
しかも変なスレタイ。何で11が並んでんだよ(都合とPART )
34FROM名無しさan:03/10/27 17:51
ここは、1000まで>>1を馬鹿にし続けるスレになりました。
35FROM名無しさan:03/10/27 18:36
>1も、早く立てすぎたせいでコテソパソだなw
36FROM名無しさan:03/10/27 20:57
1は京都の香具師か。。。
37FROM名無しさan:03/10/27 21:47
38FROM名無しさan:03/10/27 21:48
>>37
死ね
39FROM名無しさan:03/10/27 22:22
>37
なんで重複スレ立ててるの!?
40FROM名無しさan:03/10/27 22:58
松屋の牛丼は辛い。吉野屋の方がうまい。
店員の愛想が悪い、ことが多い。
41FROM名無しさan:03/10/28 00:38
松屋って女性社員いるの?
あまり店舗ではみかけないよね。
全国で何人くらい働いてるのかな?
42FROM名無しさan:03/10/28 02:44
いても辞めちゃ雲だよ。

理由はわかるよね(w
43FROM名無しさan:03/10/28 09:29
>40
確かに、牛めし(牛丼)だけでいえば、吉野家がおいしいと
私も思う。
44FROM名無しさan:03/10/28 11:26
結局どっちのスレがメインになるの?
45FROM名無しさan:03/10/28 15:18
和定食うまー。
46FROM名無しさan:03/10/28 17:54
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067258779/l50
こっち本スレ希望。

920程度で新スレ立てられた恨み。
47FROM名無しさan:03/10/28 17:59
あのさぁ、重複スレはもういいよ。
920程度で立てられるのも迷惑だけど、重複スレわざと立てられるのはもっと迷惑
48FROM名無しさan:03/10/28 18:20
この間電車の中で松屋の制服着た人見かけた。
49FROM名無しさan:03/10/28 18:50
食材移動だと思う。
自分も5駅はなれてる店に制服で行ったことある。
50FROM名無しさan:03/10/28 21:18
食材移動で松屋の制服着て行かないなぁ。
みんな私服に着替えて行くよ〜
51FROM名無しさan:03/10/28 23:32
高崎線の満員電車で
エプロン。キャップで両手に生野菜
と言うヤシを見かけたことがある。
赤羽で降りていた・・・。


カンベンしてくれ。
52FROM名無しさan:03/10/29 00:25
ところで店が閉店した事ある?
自分は米切れで3回は閉店したの知ってるけど。
一回、閉店時にマネージャーが臨店してマジびびった。
しかも、O貫マネージャー
53FROM名無しさan:03/10/29 02:43
渋谷で松屋の制服で移動伝票片手にダッシュしてる人見たよ。
54FROM名無しさan:03/10/29 03:38
うちよく米切れるんだけど、ASMがダイエーで買ってきてた…
d汁とか牛焼きポーショソもよく売り切れになる
だめぽ
55FROM名無しさan:03/10/29 04:51
>>52
以前、ピンが抜けたまま放置されてた消火器が噴射して7時間くらい閉店した。
深夜0:30〜7:30だったから被害は最小限に抑えられたが。
「ピン抜けてるからどうにかしてくれ」と店長に言っても何もしなかったツケが出た。
あとガスが故障して鉄板使えない、米は炊けない、味噌汁作れない、とどうにもならなくて
閉店したこともあった。

>>54
そこの店長(もしくは店代)は学習能力ゼロなのか?
しょっちゅう売り切れるんなら多めに発注するように指示だせばいいのに。
56FROM名無しさan:03/10/29 09:23
うちの店、時々炊飯器の付近が漏電してる。
アース取り付けてないせいみたいだけど、ビリビリくるから怖い
57FROM名無しさan:03/10/29 09:37
唐揚げ丼、和定今日ですね。今日の従食は大盛り唐揚げ丼だな!ってか補充めんどくさそうですね…
58FROM名無しさan:03/10/29 10:20
和定はあんまりでないから許そう。
唐揚げは・・・・・てか小冷に食材入らないよ。おおすぎ。
59FROM名無しさan:03/10/29 12:08
米切れ閉店は一度体験した
でも自分が入ってないときに昼ピーク中に米切れ閉店したらしい
(しかも天台いたのに)

>>52ご愁傷様・・・・
でもZマネが輪転してる時?かなり低い確率なのに・・・
60FROM名無しさan:03/10/29 14:53
明日松屋のバイトの面接です。
ドキドキ。。。
61FROM名無しさan:03/10/29 15:07
高校生って一日8時間までなんだね。法律では。
みんな普通に8−22やってるよね?
これって。。。
62FROM名無しさan:03/10/29 16:47
松屋は15で一回切れるから、問題無しですよ。
63FROM名無しさan:03/10/29 17:56
松屋はなんでもありです。
高校生なのに深夜メンバーっていたよ。
しかも定時制じゃなく昼間の学校で。

64FROM名無しさan:03/10/29 19:28
>62
松屋ってホント頭いいよね〜
65FROM名無しさan:03/10/29 20:44
それは松屋という会社というより
その店の社員が悪い。
自分のところは高校生すぐにあがらせられる。深夜に勤務とかAマネにでも見つかったら
超怒られるからね。
そのせいで引継ぎ決まってない時とかは大学生の自分が残らされるよ、トホホ
66FROM名無しさan:03/10/29 21:21
>>65
うちのAマネは高校生残らせるよ。
残らせないとAマネさん深夜ピークまわせないから
67FROM名無しさan:03/10/29 23:45
>>60
がんがれ。
選考基準
1.接客向きか(これが一番大事)
2.身だしなみが普通か
3.もまえの勤務可能時間が現在のシフトに入るかどうか。
もし茶髪ならすぐ戻すのは当たり前な。






1日からスタンプラリー・・・あーあ(;´Д`)
68FROM名無しさan:03/10/29 23:50
から揚げ丼頼むときに漬物抜きとか言ったら迷惑ですか?
それぐらい自分で抜けということですか?
私はあの漬物の匂いがダメなんです。
69FROM名無しさan:03/10/30 00:40
>56
うちもだよ、って一緒の店かもね。
何回言っても替えてくれない・・・
みんなが雑に使うからだよって逆にいわれる始末。
感電死寸前だよ。

唐揚げ、一粒がでかくなったのかと思ったら、かわってねぇ。
シロ大盛りなんて、恥ずかしいくらいご飯見えてるし・・・
でも、あの匂い。懐かしいね〜作ってて昔を思い出すよ
70FROM名無しさan:03/10/30 04:17
炊飯器?ジャー?
そしたら壊せ!!もう直せないように。
そしたら交換する。うちのCPはわざと壊してた。
その他の備品も同じ感じで新しいの来るよ。




かなりの荒業だけどね・・・・

71FROM名無しさan:03/10/30 04:28
   ブレイクッ!!ブレイクッ!!
    ( ゚∀゚)  
    (ヽ□=□))
     > >
わざとってw
感電死しないように気をつけろー
72FROM名無しさan:03/10/30 09:24
>>66
君はまず、Aマネってのが誰の事なのかから勉強しなおした方が良い
7360:03/10/30 13:46
面接してきた  あとは結果待ち
交通費支給とか書いてあったのにされないらしい
店員もなんか微妙だったなぁ
落ちてますように
74FROM名無しさan:03/10/30 14:15
今日監査きたよ。初監査に立ち会ったからちょっとどきどきした。
そういえばスケ確認ミスで入ってた日いかなくて、そんな日に限って
携帯なくして連絡取れなくて、後日知って…(⊃д`)
今日入店したらうざいASMに、レベルを下げられた。(3ね)
確かにスケ変とかあったけど、最近してなかったのに…
ますます死んで欲しいと思いますた。
75FROM名無しさan:03/10/30 18:14
>68
今回のから揚げ丼は、去年のとは違って初めから福神漬けはないですよ。
それに、もしあったとしても福神漬け抜きくらいなら迷惑じゃないなー。
牛メシねぎ抜きが一番迷惑。
でも、68さんみたいに「迷惑かな」って気にかけてくれる人はいい人だと思う。
当たり前のように「ねぎ抜き」とか言われるといい気はしないからね
76FROM名無しさan:03/10/30 20:25
いい加減バイト辞めてくれH.
もう初めて3ヶ月経つのに未だに調理教えられないって
お前ドウヨ。辞めれ。迷惑なんだよ。
77FROM名無しさan:03/10/30 20:36
確かに>>66はAマネを知ってるかどうか微妙なところだけれども
Aマネも兼任としてSMやるところもあるんだよね。
ツー事は深夜入店もするって事なのかな。
しかも実際に店まわすときもあるのかな
78FROM名無しさan:03/10/30 20:40
>>75
ねぎ抜きならまだいい。この間なんて生野菜のニンジンを抜いてくれって客が居たよ。
あんな細切りで全体にまじってるニンジンをいちいち抜いてられるかっての!
仕方無いから袋から開けたての野菜のニンジン混ざってない部分を盛って出したよ。
79FROM名無しさan:03/10/30 22:46
え、洗わずに出したということ??

野菜のニンジン抜きなんて、対応しなくていいと思う。
牛めしネギ抜きは応じることになってるから厄介なんだよ〜〜〜
80FROM名無しさan:03/10/31 00:03
このまえ野菜のコーンを抜いてくれって客に頼まれたよ。
あとお新香のにんじんを抜いてくれとか。
81FROM名無しさan:03/10/31 01:53
コーン抜きはよく頼まれるよ。
自分は「コーンのみで」って言われた事ある。
言われたとおり、コーン20グラムを野菜皿に乗せたら
余りにも貧弱な見た目だったんで、玉碗に盛って出したよ。
8266:03/10/31 02:02
>>72
AマネじゃなくてASMの間違いでした。恥ずかしい・・・・・
83FROM名無しさan:03/10/31 02:20
>>74
がんがれ。もらい泣きだ
84FROM名無しさan:03/10/31 02:34
>>74
レベルが下がるなんてあるんだ・・・
8574:03/10/31 09:50
うちの前のエリマネの伝説なんだけどw

どっかの店舗の深夜で、カップルで来たお客様に提供するときに、
「ラブラブでどうぞ」って言ってる香具師がいたらしいのね。
で、それを冗談でkマネに話した社員がいたらしいんだけど、
それを聞いたkマネがその店舗の深夜に突然行って現場を目撃。
辞めさせたんだか、レベルを下げられたらしい(基本給に)
そのkマネに目つけらてるからずっと上がれなかったとか…

私はkマネ好きなんだけど、今のASMだけは気に入らない。
店長の推薦もらえなくて店長試験受けられなかったくせに(プ
相当松屋歴長いみたいだけど、身だしなみとかだらしなくて、
シャツとか出てるしベルトだらーんだし…見てて(゚д゚)ハァ?だよ。
それなのに口は達者なんだよね。早く逝ってくらさい。
86FROM名無しさan:03/10/31 09:51
あまりにも酷い場合はあるみたいだね
87FROM名無しさan:03/10/31 11:28
>>79
いや、洗ったけどニンジンがある部分は混ぜなかったって事。
普通の客なら断る所だけど、そいつ性質悪そうな酔っ払いオヤジでさぁ〜。
下手に絡まれるのも面倒だからやってやったのさ。
88FROM名無しさan:03/10/31 11:32
時々水を零して紙ナプキンを総動員して自分で拭く香具師がいるが、頼むからそういう時は店員を呼んでくれ。
ちゃんと拭いてやるから。紙ナプキンが勿体無いっつーの!
89FROM名無しさan:03/10/31 11:55
>88
いるいる…ウザー('A`)

頼むからこれ以上深夜の本数減らさないでくれー
うちヨボヨボの年寄りメンバーしかいないんだからさ死ぬってマジで
90FROM名無しさan:03/10/31 16:03
今まで悪いこと何かした?
俺はタバコすいながら調理や外回り。
客から見えないから余裕だった。
深夜、一人回ししてた時に可愛い子がきたから
作業中断して一時間ぐらい話してた。
時間数ごまかしたり従食はタダ、食べ物もちかえったり
ミス券処理で金も盗った。
そして今はACP 
91FROM名無しさan:03/10/31 18:56
>>90 エリアキャプテンなんて数える程しかいないから
すぐ特定されそうですね!
92FROM名無しさan:03/10/31 19:22
>>90
うわー…。
CPなら全国に300人くらい居るから調べにくいたろうけど、ACPは…
しかも深夜で、一本回しがある店ってさらに限定されてくるしな。
本部は一応このスレ見てるらしいから、覚悟した方がいいかもよ(ワラ
93FROM名無しさan:03/10/31 20:13
金盗もうが雑談しようがかまいやしないけど
(外回りはともかく)調理中にタバコすうのは許せない
なんか同業者としてすんげぇむかつく。
94FROM名無しさan:03/10/31 20:42
>>85
けちなマネージャーがいたもんだね
そんなのおもしろくていいじゃんね、

そんなことでレベル下げさせられたりあげてもらえなかったり酷すぎる・・・
95FROM名無しさan:03/10/31 21:25
エリアキャプテンって全国に何人くらいいるの〜?
96FROM名無しさan:03/11/01 00:48
>>95
30〜40人くらいじゃないかな?
確かSHOUEIの最後のページに載ってるよ。

>>94
自分のエリアのマネージャーはSLだった奴を、仕事中に私語をしてたって理由で
ルール(レベル2)にまで降格させてた。
低い時給でSLの仕事させられててちょっと気の毒かも。
97FROM名無しさan:03/11/01 03:16
結構松屋もきびしいことしてるな〜。
うちの店なんてただ召し、無線提供なんて日常茶飯事
だよ。店長知ってるけど、黙殺しちゃってるし。
98FROM名無しさan:03/11/01 03:51
>>96
減給じゃなくてレベルをさげられたの?
それで仕事同じっておかしいよな・・・。
99FROM名無しさan:03/11/01 04:05
おれがレベル2に下げられたら、レベル2の働きをするよ。
接客も調理もレベル2っぽく仕事する。
100FROM名無しさan:03/11/01 04:09
松屋のテーマ曲になりましたhttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a016219
101FROM名無しさan:03/11/01 05:46
>>99
とりあえず苦情が来たら調理の人に困った表情を向けてみる、とかかな?

>>100
どの曲が?
102FROM名無しさan:03/11/01 06:06
先月(10月)から代わったウチの店長、使えなさすぎ。
ピーク時にレベル4の俺に調理やらせて自分はずーっと接客やってるし。
まあ、調理やらせると遅いから接客やらせた方がいいのかもしれないけど。
発注も意味不明。朝8時の時点で丼肉の在庫が100kg超えてるってどういう事だよ?
(ウチの店は朝の中間の時に50kg前後あれば十分足りる)
中間やらずに帰った事もあった。早く消えてくれ。
10374:03/11/01 11:22
>>96
私はレベル3になってたけど、多分時給も下げられてるんだろうなぁ。
一番金がいる時期だからいっぱい入れたのに、それでいっぱい入れられたのに
こんなことされて痛いよ…

で、4月くらいから深夜に行こうと思って深夜メンと話してたら、
今の段階で僕はそれを認められないとか言い出した。
安心して、今じゃないから。ってかお前に許可もらうわけないし、
その頃はお前はどっかに飛ばされてるんだろ、と思った。

あー悔しいどうにかしてうちの店から消えて欲しい…
お前が来てからうちの店荒れ放題なんだよ…気付けよ…!!!
104FROM名無しさan:03/11/01 13:43
嫌なバイト君の典型例だな(w
105FROM名無しさan:03/11/01 14:45
今度のスレはいったいどこの香具師が書いてるのか
知らないが、松屋云々の前に連中の人間レベルが幼稚園児並みだな!
逝ってよし!君らはDQN、君らはDQN…………
10696:03/11/01 14:54
>>98
うん。昼の本締めもやってるし、ピークの調理1本で回してる。
フォローのポジションの日は、釜チェン(炊飯ペースのチェック)から接客のフォロー
新人へのフォロー(教育も)、券トラ時、クレームとかのトラブル対応、なんかややこしそうな(?)備品の発注
新商品の前準備と事前のオペレーションと、出来ることは全部やらされてるっぽい。
入ったらたいてい時責やらされてるし…
あれでレベル2はかわいそうだよ。
ASMが「店長がよっぽどアイツは頑張ってますよーって言わないとレベル上がらない」って言ってた。
でも店長店にあんまし来ないし。

>>103
自分は深夜も入ってるけど、お前みたいなヤツとは入店したくねーな。
何でもかんでも他人のせいかよ。
お前みたいなヤツは日課作業を出来なかったのも他人のせいにしそうだなw
107FROM名無しさan:03/11/01 16:57
明日、松屋のバイト面接でつ。
みなさんと一緒に松屋トークができるよう、頑張ってきまつ
108FROM名無しさan:03/11/01 17:29
>>106
漏れはそんなお前とは入店したくないなw
言ってる事はわかるけど、自分も同じ事されたら74と同じ事
思うと思うから。
まぁ74もきばってがんがれや。
109FROM名無しさan:03/11/01 17:36
んー96の言ってる事も正しいけどね。だって確かに74は人のせいにしてるっつーか。
でも96は性格悪そうだから、どっちもどっちだな(プゲラ
っていうか74のエリアは?

ところでこのスレは本部見てるってマジ?その割には意見繁栄されないけど…
110FROM名無しさan:03/11/01 20:48
再来月で辞める予定の社員です。
本部っつーか、マネージャー達が見てるみたいですよ。
この前あったMMCAの研修で「松屋のメンバーが書き込みしてるインターネットの掲示板で悪口を書きまくってる奴らが居る」て言ってました。
111FROM名無しさan:03/11/01 21:48
悪口ですかw
いい気なもんだw
112FROM名無しさan:03/11/01 22:28
>>110
いい気味ですね。そんな悪口書きまくってる奴らを雇わざるを得ないのが
松屋だもんね。
悪口かかれたくなかったらそれだけの会社にしてみろって感じ。
ま、できないだろうけどね。
だってバイト辞めさせたら困るのは自分たちだもんね。あーいい気味だ。ケラケラ。へへへ
113FROM名無しさan:03/11/01 23:03

「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!!」と言いたい。

休憩ばかりやたら取らせて、そのせいで時間内に終われる仕事も終われなくてタダ残業。ふざけんな
114FROM名無しさan:03/11/01 23:47
115FROM名無しさan:03/11/02 00:13
夜勤の休憩が3時間ってふざけてるよなー。
二人回しで3時間づつ休憩取るって事は10時間中6時間は1人回しになるって事で
1人回しじゃ作業も思うように進まないっつーの。
確かに入客は少ないが、1人でも客がくれば床掃除やグリストの清掃作業なんかは出来ないしな。
しかも深夜に来る客って大抵は長く居座りやがるし。
116FROM名無しさan:03/11/02 01:01
グリストやデッキのときだけ2人でチャチャットやるのが出来るバイト
117FROM名無しさan:03/11/02 05:24
つか効率悪いやり方押しつけといて、都合いい時だけ
「自分で考えてやれ!」って…なんだそりゃと思う。
皆で話し合ってちゃんと回るようにしたら
「社員差し置いて勝手に何やってんだ」とか言うし。
どうしろっつうのヽ(`Д´)ノ
118FROM名無しさan:03/11/02 06:19
>>1
O店長は元気ですか?
119FROM名無しさan:03/11/02 06:43
あー今日8-17だー。
だるーーーーい
120FROM名無しさan:03/11/02 10:19
>>115 休憩3時間てよほど暇な店なの?そんなお店の深夜は
休憩時間分無駄になるから絶対やだな〜☆
多くて1.5時間休憩じゃなきゃ働く方もやってられないよ!
121FROM名無しさan:03/11/02 12:26
>>120
同意。
22-8で休憩3時間だったら、実労7時間でしょ?
で、多分22-5の深夜手当てつく時間休まされるんだろうし、したら仮に>>117が時給1000円だとしても

1250×4+1000×3 で8000円にしかならないじゃん。

十時間拘束で8000円って……

22-8が2人で3時間づつ休憩なら、22-8と23-5とかにして、2時間休憩と1時間休憩とかにした方がマシじゃない?
配送が確実に0時過ぎなら、22-8と0-始発動くまでとかでもいいだろうし。

つーか休憩合わせて6時間も取らされる店なら、一人回しでも余裕じゃないの?
客居てもグリスととかデッキがけとかやって大丈夫だよw

客居たら作業やらないなんてやってる店は、殆ど無い。
そんな事してたら作業できない店が殆どだから。
122FROM名無しさan:03/11/02 15:08
関西だと深夜時給1100円とか結構普通にあるよ。
123FROM名無しさan:03/11/02 15:35
>>116 社員ハケーン(・∀・)
124FROM名無しさan:03/11/02 16:28
>>123
このスレ立てたのも社員でしょ。本当かどうかわからないけど
勤務店舗までさらしてるし
125FROM名無しさan:03/11/02 16:59
うをっ。今>1の文章読んだけど、このスレ立てたスレ立てショシンシャ早漏チャソは自ら社員と名乗ってる!
126FROM名無しさan:03/11/02 22:42
シャイーン!!
127FROM名無しさan:03/11/03 00:45
1は本当にそーろーで
毎日女子更衣室に侵入し
制服の匂いを嗅いでいる!!
違うか?!1よ!!!

漏れは同じ店舗の人間として恥ずかしいぞ!!!
128FROM名無しさan:03/11/03 03:08
>>127
おれ1じゃないけど、女子更衣室なんてどこにあんだよ?
みんな一緒の更衣室じゃないの?
129FROM名無しさan:03/11/03 10:09
>>128
大抵は一緒の所で着替えるよなぁ。
127は恐らく松屋メンバーでではないね。
松屋メンバーだというなら「シロ一丁みそ変更一杯」の合計金額を述べてみよ。
130FROM名無しさan:03/11/03 10:48
>>110
確かに悪口も多いのだが、真っ当な意見もそれ以上に多いと思うが。
131FROM名無しさan:03/11/03 10:53
唐揚げ5個って明らかに少なすぎだよな。スカスカじゃん。
前の唐揚げと値段変わってないんだから、値上げ感アリアリ。
せめて6個にすべきだと思ふ。
サラダキムチ単品が40gの時も思ったが、あまりに量が少なくてお客さん引くって。
リピーター減らすぞ。
132FROM名無しさan:03/11/03 13:51
>>129 300円ですな!
133FROM名無しさan:03/11/03 13:54
最近思ふ事。松屋の仕事なんて誰にでも出来るとか言ってる
香具師に限って全く使えない!
ま〜出来ない事はないかもしれないが向き不向きはやっぱりあるよね!
134FROM名無しさan:03/11/03 16:46
>>129
持ち帰りのシロがいつの間にか値上がりしているのは何故ですか?
135FROM名無しさan:03/11/03 17:18
>>134 持ち帰りの並シロはもともと180円だよ!
店内シロは150円☆値上がりなんてしていない!
136FROM名無しさan:03/11/03 17:20
>>131
持ち帰りシロの値上げって?
もともと180円じゃなかったっけ?
137FROM名無しさan:03/11/03 18:55
前から気になってたけど、なんで、シロだけ
持ち帰りになると値段が30円も多くなってしまうの???
138FROM名無しさan:03/11/03 19:40
容器代。
あと持ち帰りのシロって吉野家とかライバル店がたまに大量に買いに来るから、高めにしてるらしい。

唐揚げ出過ぎ!
何で売り上げ30万円切る店なのに1日100食とか出てるんだよ。
前の唐揚げんときに居なかった(まだ働いてなかった)自分には激しくツライ…
139FROM名無しさan:03/11/03 20:01
他の弁当類は容器代かかってないじゃん?
140FROM名無しさan:03/11/03 20:20
味噌汁代が容器代
141FROM名無しさan:03/11/03 21:43
意味不明
142FROM名無しさan:03/11/03 22:18
>>135
>>136
え、前は160円だったんだけどウチの店・・・・

よく近所の弁当屋だかなんだかが買いに来るけど、この間お金足りなくて
こまってたもん。
143FROM名無しさan:03/11/03 22:28
うちの近所の店で、朝定食ってたんだけど。

土方のオヤジが、ごはんの大盛りにいちゃもんつけてたよ。
あいつら、ご飯をてんこ盛りで食うから、全然足らねーとかブツブツ
文句言ってたけど。
オレも松屋の大盛り、少ないと思うぜ。

さらに60円追加したら、てんこ盛りにするとかできないの?

もうちょっと融通気かねーもんかね?
現場的には、どうなん?
144FROM名無しさan:03/11/03 22:44
>>143
150円でライスのおかわりすれ。

145FROM名無しさan:03/11/03 23:34
松屋のご飯の量になれていると、他の店に行った時に
「うわっ!すくねー!」と思ってしまう
146FROM名無しさan:03/11/03 23:41
>>145
それはないね。
どこも大盛り少ねーよ。

>>144
それ、ほんとか?
147FROM名無しさan:03/11/03 23:54
144じゃないが、ライスの単品っていうのがあるよ。>146
券売機にはないけど。(レジ対応のみ)
味噌汁もつくぞ〜
148FROM名無しさan:03/11/04 00:39
この前自分がまわしている時に、Aマネがきていろいろ言っておりました。
最初は激しくウザイっと思っていたが結構感じのいい人で、ちょっと感動
した。松屋社員にもよい人いるんだなーと思いました。教え方が良かった
とですよ。ああいう人が店長だったらと思いました。
149FROM名無しさan:03/11/04 01:50
昨日社員に告られたんだけど、正直どーしようか迷ってる・・・。
ちなみに私は学生の女の子です。
結構気になってはいたんだけどなぁ〜。。
150FROM名無しさan:03/11/04 04:34
松屋の社員と付き合うには
デートのばっくれとか急なシフトのお願い(穴)とか覚悟しといたほうがいいよ
あと結局都合悪くなって『ごめんバイトやめてくれ』とか言う話になるし。

生活はまるで合わないし結構辛いと思うけど、それでもいいなら付き合ってみたら?
あと兄弟(姉妹?)がたくさんいると思うことも重要ね。。他の店、もしかしたら貴方の店のメンバーとすでに。。ってことも
151FROM名無しさan:03/11/04 04:36
松屋の社員なんてみんなメンバーと付き合ってるんでしょ?
自分の店は結構古いけど誰一人例外なく・・・


でもあんま長続き聞いたこと無い。
女社員少ないから俺には関係ない。
152FROM名無しさan:03/11/04 08:07
153FROM名無しさan:03/11/04 09:35
うち前店長と関係もったけど、そいつ元松屋メンバーとつきあってたみたいで、
その女が妊娠したから結婚してたよ。
正直かなりむかついたし、あーやっぱりねってのと両方入り混じった感じだった。

その店長もすごい忙しくて全然会えなかったし、仕事の話ばっかりしてたし、
元松屋メンの現妻は、うちの店がオープンしてすぐ爆発した頃入店していた模様。
でもそのときはすでに辞めているはずなのに…(゚д゚)?と思うけど…
名札もつけずに入店した香具師を覚えてた社員に聞いたよ。
多分その人が奥さんなんだと思ったって。
名札つけないで入店していいのか聞いたら、空いてるっていうから急遽来てもらったって言ってたんだって。
それは…いいのか!?と思うけど…どうなんですかね?
それ聞いて、名札もつけてないから急に呼ばれたんじゃないかと思うって言ってたよ。

自分は経験上松屋社員と付き合うのはオススメできないね。
そりゃあいい人もいるだろうけど、松屋人間と抱き合うとくっさいよーwww?
154FROM名無しさan:03/11/04 16:24
>松屋人間と抱き合うとくっさいよーwww

松屋のメンバーが一番言われたくないことだなw
入店するときよりあがる時の方がちゃんと手を洗うなんて
笑えない笑い話もあるし
155FROM名無しさan:03/11/04 21:02
松屋って、上がる時体中丼タレのにおい染み付いてるよね・・・
家帰ったら一番いお風呂はいるんだけど、お風呂上りでも手のにおが残ってるからビクーリだよ。

>松屋人間と抱き合うとくっさいよー

自分だってくさいと言う事
156FROM名無しさan:03/11/04 22:23
・一番い → 一番に
・にお  → におい
157FROM名無しさan:03/11/04 23:31
>>148
Aマネは仕事に厳しいけどいい人が多い。
ごくまれに、とんでもなく厳しくて社員も恐れる鬼マネージャーもいるけど。
158FROM名無しさan:03/11/04 23:40
味噌汁なんていらないから値段下げて
159FROM名無しさan:03/11/04 23:41
味噌汁凄くおいしいじゃんよ
160FROM名無しさan:03/11/05 02:12
私もAマネは好きだ。
ただ、Aマネと一緒に仕事をするようなことはないからかもしれない。
一緒に仕事するとその人の素顔がみえてくるよね。
忙しくなったら、テキトウになるとかキレちゃうとか。あんた事務所にいるときと
まったく人間かわってるじゃんって突っ込みたくなる人いるし。
逆に忙しくても落ち着いて仕事できてる人みるとちょっと尊敬してしまいます。
161FROM名無しさan:03/11/05 09:24
>158
吉野家へ池
162FROM名無しさan:03/11/05 11:54
まずい、高い、遅い。
そんなんでいいの?
163FROM名無しさan:03/11/05 11:56
>>155
あ、俺この匂いスッゲー好きなんだけど・・・
164FROM名無しさan:03/11/05 15:04
荻窪で働いてる人いますか?
今度、アルバイト応募するつもりなんだけど…
165FROM名無しさan:03/11/05 15:55
>>160
自分は逆だな〜
事務所にいるときとかは『事務所汚い』『書類の記入がおかしい』とか細かいところ注意されまくりで・・
とっき時入店すると怖いというより肉盛り教えてくれたり店を回すときのコツとか教えてくれる
166FROM名無しさan:03/11/06 01:53
入店して2ヶ月の俺に早朝の2時間だけといえど1人回しさせるってどういう事?
一緒に入ってる人が休憩中の1人回しならともかく、完璧な1人回しをさせるのは無謀だと思う。
だってさぁ、まだどん肉の煮方とかちゃんと教わってないんだぜ?つーか、教育されたのって最初の一ヶ月くらいであとはほったらかし。
それでまだ基本給にもなってないし。安い時給でこき使う魂胆か?
167FROM名無しさan:03/11/06 07:34
>166
松屋の教育は、期待するだけ無駄です
168FROM名無しさan:03/11/06 07:38
>>166 甘えてんじゃねーよ 
169FROM名無しさan:03/11/06 09:15
>166
基本給なのは当たり前。丼肉の煮方も知らない奴を基本給にするバカはいない。
ほったらかしって言うけど、わからなかったら自分からもどんどん聞けばいいだけのこと。
170FROM名無しさan:03/11/06 10:43
最初の1ヶ月教育されたってのはかなり丁寧な方だと思うが。
俺は最初の2週間(日数的には4〜5日)しか教育ついてなかった。
調理なんか教えてもらったのは1〜2回。あとはやりながら覚えた。

基本給になりたいんならOTCテキスト提出しろよ。
171FROM名無しさan:03/11/06 13:05
まあ他のファーストフードチェーンだと丁寧に教育してくれるとこ多いからね
戸惑うのも無理ないよ
バイトのモチベーションによるところが大きいってのは正直どうかと思う
172FROM名無しさan:03/11/06 13:34
松屋のシロ高いよ!!
173FROM名無しさan:03/11/06 18:07
メインメニュー頼まないからでそ
174FROM名無しさan:03/11/07 01:45
12月でやめます!(・∀・)
175FROM名無しさan:03/11/07 02:10
「君次第だ!」
176FROM名無しさan:03/11/07 03:59
意訳:「お前が悪い!」
177FROM名無しさan:03/11/07 07:56
>>172
ご飯250gプラス味噌汁で150円は高いか?
178FROM名無しさan:03/11/07 08:30
>>177
????????????????????????????????
179FROM名無しさan:03/11/07 08:37
>>177
君のレベルは?
オリエンレベルかな?
180FROM名無しさan:03/11/07 10:19
>>177
馬鹿
181FROM名無しさan:03/11/07 10:25
量目つながりなんだけどさ…和定のひじきって20gだよね?
たまに40gのが作ってあるんだけど…もしかして私が間違ってんのか…
182FROM名無しさan:03/11/07 10:57
あってるよついでに

>>177
馬鹿馬鹿  レベルが激しくきになる
183FROM名無しさan:03/11/07 18:30
チキンでいいからカレーの値段戻してくれ。
184FROM名無しさan:03/11/07 19:30
定食頼むなら松屋行く意味ない。
500円以上だすなら別の店にいったほうが(ry
185FROM名無しさan:03/11/07 19:52
そう思う人はそうすればいいだけ
186FROM名無しさan:03/11/07 19:53
和定の煮物、7等分した後
カレースプーンで2杯ずつ汁を入れて残りは廃棄って書いてあるのに
汁まで7等分してるのか、なみなみ入ってることがある。。
187FROM名無しさan:03/11/07 21:10
和定なんてあんまでないから別によくない?
188FROM名無しさan:03/11/07 21:44
鶏肉もう少し増やして欲しいなぁ・・・
189FROM名無しさan:03/11/07 23:02
>>176
うまい!
190FROM名無しさan:03/11/08 00:14
>>169
丼肉の煮方を知らない香具師を一人回しさせるのはアホだと思うが。
券トラ起きたらどーすんのよ。
191FROM名無しさan:03/11/08 10:13
最近、食券の見切り再利用のDQN香具師多すぎるんだけど
切らない従業員も悪いが平気な顔して券出してくる
貧乏臭さがたまらなく哀れなんだけど…
昨日なんて2年前の食券だった!
当日その場限り有効をもっと強調しないと駄目だね!
「切らないてめえのミスだろ!」
なんて逆ギレされた日には
「そんなに窃盗罪で捕まりたいんですか?」って爆笑をこらえてしまう!
DQNな客なんて、どんどん保護預かりETCで警察に突き出そうぜ!
「金払ってるこっちの方が偉いんだから」なんて言われた日には
低俗人間の露呈で爆笑をこらえるのが大変だから
さっさと目の前から消えろ!ってな具合に!
192FROM名無しさan:03/11/08 10:27
>>177 超ド級にDQN!レベル1以下逝って良し!
193FROM名無しさan:03/11/08 10:52
>191
そういえばこの間応援先の店で、切らない従業員見てびっくりしたなぁ〜。
まだオーダーとってないのかと一瞬思ってしまったよ。
もちろんすぐに切っておいたが・・・
194FROM名無しさan:03/11/08 11:22
177はもしかしてタイプミス?
並シロ150gなんてありえないっしょ
195FROM名無しさan:03/11/08 11:23
250g↑  自分がタイプミスしてどーすんだか
196FROM名無しさan:03/11/08 13:46
バイトやって4ヶ月目!サイドメニューの値段なんてレジで確認しなきゃ分からない漏れは今レベルどんくらいなのかな?みんなはどこで自分のレベル確認したんですか?
197FROM名無しさan:03/11/08 14:31
ここ社員みてるぽ。
昨日そこそこ親しい社員に「2ちゃんねるってわかる?」って聞かれて、
「あぁ…あの?」ってとぼけたら、
「メンバーが書き込んでるんだよねぇ…上も見てるし…」とかなんとか言ってた。
じゃあ実名出したり、店舗名出したらどうなるんだ?(・∀・)wと思ったよw
198FROM名無しさan:03/11/08 15:07
窃盗罪だってよ(p
199FROM名無しさan:03/11/08 15:08
「そんなに窃盗罪で捕まりたいんですか?」って爆笑をこらえてしまう!
DQNな客なんて、どんどん保護預かりETCで警察に突き出そうぜ!
「そんなに窃盗罪で捕まりたいんですか?」って爆笑をこらえてしまう!
DQNな客なんて、どんどん保護預かりETCで警察に突き出そうぜ!
「そんなに窃盗罪で捕まりたいんですか?」って爆笑をこらえてしまう!
DQNな客なんて、どんどん保護預かりETCで警察に突き出そうぜ!
「そんなに窃盗罪で捕まりたいんですか?」って爆笑をこらえてしまう!
DQNな客なんて、どんどん保護預かりETCで警察に突き出そうぜ!
200FROM名無しさan:03/11/08 16:49
>>184
漏れの入ってる店では定食ばかり出るぞ。
何故なら近くに吉牛があるからw
そしてホカ弁やもあるから弁当の電話注文は今現在まで一件も無いらしい。
201FROM名無しさan:03/11/08 17:11
カルビの肉が切れません
あれはゴムですか?
おいしいんですか?
202FROM名無しさan:03/11/08 17:27
松屋は環境に配慮する前にメンバーに配慮しろ。
先週なんて熱が39度あるのに人がいないからってフルで夜勤やらされたよ。
ASMの「薬飲めば大丈夫だって。」の一言には呆れたね。
203FROM名無しさan:03/11/08 17:31
ぶっちゃけ10gくらい(ry
204FROM名無しさan:03/11/08 17:47
カルビの肉って時々脂身が三分の二くらいを占めてるのがあるよなw
正直、カルビ食うなら牛定食った方がいいよ。あっちの方がまだ食える。
そして牛定の肉は焼く時に塩コショウが振ってあるからタレは付けずに食べた方が良いね。
205FROM名無しさan:03/11/08 19:31
>>198 あってるよ!バーカ。逝って良し!
206FROM名無しさan:03/11/08 19:41
>>205
詐欺罪だろ。バカ
207FROM名無しさan:03/11/08 20:05
>196
ハァ?自分のレベルが分からないってどういうことよ?
事務所の中にホワイトボードないの?それに自分の名前のマグネットついてない?
そこに貼ってある数字がレベルだよ・・・
あとは、給与明細にも載ってるでしょ
208FROM名無しさan:03/11/08 20:07
どうでもいい
209FROM名無しさan:03/11/08 21:09
206宛て?
210FROM名無しさan:03/11/08 21:19
マズヤ自体
211FROM名無しさan:03/11/08 22:20
社員見てるのなんて知ってるよ。
以前オレがここに実名カキコしたことあって

その後たまたま事務所に一緒にいたAマネに本部(もしくはZマネ?)から電話が入って
「・・・はい・・・はい・・・2ちゃんねるですね、わかりました確認してみます」
って。
書いた本人ここいるよ!ってちょっとドッキリした。
212FROM名無しさan:03/11/08 22:32
>>211
特定されました
213FROM名無しさan:03/11/08 22:35
でもさ〜、上の人間見てるなら、もう少しメンバーの意見反映されてもいいと思うんだけど。
214FROM名無しさan:03/11/08 22:41
有給休暇とかは反映されていると思うが・・・。
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216FROM名無しさan:03/11/09 00:01
>>215
有休のどこが反映されてんの?
有休取りたい日に取れない事だってあるのに。更にじゃあ他の日にズラしてってお願いしても他の日も厳しいからって結局有休無くなるし。
馬鹿社員見てるなら、しっかりしろやいって思うよ。
217216:03/11/09 00:03
間違えた。
>>215じゃなくて>>214ね。
218FROM名無しさan:03/11/09 00:08
有休!
私去年の6月から働いてるけど未だに有休発生してない。
半年で発生するって聞いてたんだけど・・・

週410-17の契約なんだけど、こっちはちゃんと契約どおりにスケ書いて出してるのに
シフト制のところって、自分が入りたくても、他のメンバーとの兼ね合いで思うように入れないことあるでしょう?
○×にされたり時間短かったり・・・

社員に調べてもらったら、初めの頃あんまり入れなかったんじゃないかって。。
確か契約の何割だかを満たしてないと、有休って発生しないんだよね?
それっておかしくない?こっちは契約どおりにちゃんと書いて出してるのにさ。
第一10-17の契約なのに10-17で丸々入れる日なんて、ひと月に何回あるんだか・・・
休憩ばかりやたら取らされるし、パートタイマー雇用契約書に書いてあることとは全然違うと思いませんか?
219FROM名無しさan:03/11/09 00:08
牛カレーって、カレーの値段が上がってからも
いまだ価格据え置きだね。利益あんの?
うちでは前よか出るようになったがね
220FROM名無しさan:03/11/09 00:10
社員ってここ見てんだ
じゃあうちの店長が>215を踏んでることを想像しながら
寝ることにします
221FROM名無しさan:03/11/09 00:10
それにうちの店は、スケ出す時に有休の申告をしないと、有休使えないらしい。
スケが出て○×になってる日を有休にしたいと思っても、ダメだって断られるんだよ〜?
222FROM名無しさan:03/11/09 00:13
>219
? お宅の店牛カレーってまだやってるの??
223FROM名無しさan:03/11/09 00:22
>>222
やってる。
今日の昼も出てたので間違いない。
224FROM名無しさan:03/11/09 00:24
そうなの?
カレーフェアと共に終わったんだけどな・・・
225FROM名無しさan:03/11/09 00:26
ムムム
226FROM名無しさan:03/11/09 00:36
>1に過去スレが途中までしか書いてないみたいなんだけど・・・
最近松屋バイトはじめて、ここで色々情報収集をしたいので、
過去ログ読みたいです。
html化された過去ログのウrl一覧をキボン
227FROM名無しさan:03/11/09 00:51
>224
それは知ってるが、カレーフェア終了後も店長の裁量で続けたらしい。
チキンカレー終了時の単なる消し忘れなのかもしれない・・・(´・ω・`)ショボーン

228FROM名無しさan:03/11/09 01:15
カレギュウの間違いじゃなくて?
しかも店長の裁量?
AマネとかZマネとか本部とかじゃなくて?
それ間違いじゃなかったら、かなりヤバイのでは?
229FROM名無しさan:03/11/09 01:18
有給と書いたのは
このスレで騒いだことも
給料明細に有給日数が書かれるようになったり
募集要項に「有給あり」って書かれるようになったっていうことです。

6月に入社したのであれば有給発生は12月です。
7月で一ヶ月目ですよ・・・・。大丈夫ですか?

また有給の取得は基本的に14日前までにしないといけないことになっています。
それでも取れないというのであれば、有給取得申請書をキチンと提出しているのでしょうか?
文書がないと申請の事実が認定されませんね。

シフトに穴があるといって有給申請を店長が却下するのであれば
通常は法律違反です。
時季変更権というのが法律の条文にあって
会社側は相当の理由があるときには有給の取得時季を変更できるのですが
最高裁判所の判例では、出来うる限りの努力をしてもシフトが埋まらない場合以外は
時季変更権は変更権の濫用となり認められません。

松屋の場合でいえば、その店、そのエリア、さらには近隣のエリアのバイト
または社員が代わりに勤務できない、などという通常考えられない状態でないと認められないでしょうね。

いずれにしても申請書を提出しなければ話になりません。
230FROM名無しさan:03/11/09 03:09
接客よりグリドルの方が楽しひとおもう....のはあたしだけ??
231FROM名無しさan:03/11/09 03:22
牛定6兆いっぺんに焼けるようになれば結構楽しくなるよ。
232FROM名無しさan:03/11/09 04:42
牛定の肉って袋が変わってからショボくなったな。
233FROM名無しさan:03/11/09 06:55
臭さも倍増。
234FROM名無しさan:03/11/09 07:57
みんな〜大変だ第2の馬鹿が出現したぞ

>>229
お前こそ頭大丈夫ですか?


ホントお前痛いな  おまえに教えられたくねーなー
お前と同じ店にいるとたいへんだな

235FROM名無しさan:03/11/09 08:14
いや、オマエモナー…
236FROM名無しさan:03/11/09 14:47
>229
>6月に入社したのであれば有給発生は12月です。
>7月で一ヶ月目ですよ・・・・。大丈夫ですか?

あの、「去年の6月」なんですけど・・・
237FROM名無しさan:03/11/09 17:10
前から気になっていたのだけど、「入社」って、正社員でなくても使う言葉なの?
バイトを始めたことを入社っていうんですか??
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239FROM名無しさan:03/11/09 18:17
>237
入社で構わないと思う。
240FROM名無しさan:03/11/09 20:34
>>231
うん。さいきんやっと夕方の定食ピークの
牛定1丁・カルビ2丁・牛焼きコンビ2丁おまけにレバーとか慣れてきた。(爆
接客でヘコヘコするよかたのしひ(´∀`)

>>232
あれ絶対昔の方が良かった...
2枚とろうとすると3枚とっちゃったりするし(藁
241FROM名無しさan:03/11/09 22:55
sageろよ
242FROM名無しさan:03/11/09 23:13
休日は 時給UPすればいいのにな〜
243FROM名無しさan:03/11/09 23:59
ここってsageるもんなの?
やっぱ接客よりバックのほうが楽しいよな〜
でもうちの店とかおとこどもがバックを独占する。
接客が嫌いなわけではないんだけどずーとやるのは飽きるよ。
店長も女が接客したほうがイイだなんていってポジション変えようとしてくれないし
公平にいこうよ、公平に
244FROM名無しさan:03/11/10 00:34
おい!おまえら
サラダを微妙な位置に出すなよな
俺のサラダなのか隣の奴のサラダなのか分かんねーんだよ
それから、マニュアルに書いてあんのか知んねーけど
ご注文の品はお揃いですか?客に聞くなよ。んなこと聞かれてもそんなこと
知らねーんだよ てめぇで確認しろよな

ごめんね、口が悪くて。これから気をつけてね♪

245FROM名無しさan:03/11/10 00:38
>>235

お前もか……
246FROM名無しさan:03/11/10 01:01
>>244
全店の決まりごとなんだよ。空気読めないヤシが決めたんだろうがスマソね

>>243
ageないほうが荒らしとかコピペとか少なくなる
247246:03/11/10 01:04
決まりごとっていうのは「ご注文の品はおそろいですか?」のことな
連投スマソ
248FROM名無しさan:03/11/10 01:09
>>244
そうそう!!
『以上でおそろいですね?』
はおかしいよな?
だってたまに接客してて
『味噌もつくのかー』
なんていう客もいるのにそんな香具師にその用語はおかしい!!
是非改善してほしいね・・・
まあでも出し忘れをなくすためにやってるからしかたないかもねー
249FROM名無しさan:03/11/10 02:00
やっべバイトし始めて五ヶ月経つけど今始めてそれ知ったわ。
でも言わないきっと。



しかもいまだ商品の値段を覚えてないダメバイトだ俺

250FROM名無しさan:03/11/10 02:54
おれもSLだけど、メニュー全部覚えてない。和定食とか入るとあせる。
251FROM名無しさan:03/11/10 03:07
>>42 ・・・わからない。なんで?
252FROM名無しさan:03/11/10 04:01
>>218
詳しくは知らないけど、
有給の発生は、半年間契約通りのスケジュールをこなして、そしてそれからさらに半年たって
からです。つまり有給を使い切ってやめるって事は不可能なわけですな。

つまり去年の6月に入ったんなら、6〜11月勤務で発生する有給は今年の5月の筈だねぇ・・・。
253FROM名無しさan:03/11/10 04:03
そういえばお前等、今日は給料日ですよ〜(´∀`)ヤター
254FROM名無しさan:03/11/10 07:11
たとえ給料が入っても俺の身体は臭いんだよな〜
ああ〜俺汚れちゃったよ・・・
どうすればいい?
255FROM名無しさan:03/11/10 07:13
給料14万も貰えた〜(´∀`)ヤター
これも深夜メンバー人手不足のお陰だ〜w
256FROM名無しさan:03/11/10 19:22
でも所得税引かれてるんでしょ?
257FROM名無しさan:03/11/10 19:26
>252
たとえば、実家に帰省するとかなんかで、ひと月だけ契約どおりに
スケ出せなかった月があるとするじゃない?
そうなるとやっぱり、有休は発生しないってことになっちゃうのかなぁ・・・?
258FROM名無しさan:03/11/10 20:30
http://www.mainichi.co.jp/info/my-shigoto/faq/staff08.html

少しは勉強しよう。
会社側は当然勉強してるんだからさ・・・。
259FROM名無しさan:03/11/10 20:33
>>257
契約日数の八割だから、休んだ日数が2割を超えてたら、でないんだろうね。
でも、給料明細にきちんと発生日数0ってでるから、それすらでてないのなら
おかしいよ。ないならないってきちんと表示されるから。
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261FROM名無しさan:03/11/10 21:21
>>256
昨日今日って休みだったからまだ明細見てない。
振り込まれてた額が14万チョイだった。
262sage:03/11/10 21:41
>259
発生日数・消化日数・週日数ともに「0」、
1日当たりのところは、前年空欄・当年6.40と書いてあるよ。

>258
見てみますた。
発生しないみたいでつね・・・
263FROM名無しさan:03/11/10 21:42
しまつた
264FROM名無しさan:03/11/10 21:43
しかも4.50の誤り
265FROM名無しさan:03/11/10 22:44
いつのまにかレバー人気がさめてきたねー
出たころはすごい人気だったのになー
266FROM名無しさan:03/11/11 01:12
レバーは夏場だけだったね。
新メニューの和テイも空振りだし。
しょうがなくから揚げ再登場??ついでにキムカルも?
267FROM名無しさan:03/11/11 01:28
何年バイトするつもりだ(w
268FROM名無しさan:03/11/11 01:42
メニューはお揃いですか? について
あれは、万が一サイドメニューの出し忘れがあっても、客が、「揃った」
という意味の意思表示をすれば責任を客に押し付けられるってこと
269FROM名無しさan:03/11/11 02:09
>>268
その意思表示を返してくれる客がほとんどいないわけで、、

明確な意思表示を得ないかぎり責任転嫁できないと思うが
270FROM名無しさan:03/11/11 02:10
都内のどこか解らないんだけど、藤崎店長って知ってる人いる??高校時代は
甲子園球児でそうとう凄かったらしくドラフトかかりそうだったと本人は言ってる
けど現在はバイトの女子高生に手を出しまくってる援助交際オヤジらしい
271FROM名無しさan:03/11/11 04:16
えっ・・?
それをいうのなら、Eマネージャーはメンバーを無理やりホテルに
連れ込み・そして・・・。
な〜んて話は有名だが・・。
272FROM名無しさan:03/11/11 05:53
ウチもレバーさっぱりでなくなったよ。
和定とかなにそれ?ってかんじだし。単品でひじきと季節の煮物は多分
一度もでていない。
唐揚げは量も減ってまずくなっているのによくでるな。なんでだろ。
273FROM名無しさan:03/11/11 06:42
最近ちょっとやっかいです。
トン汁和定食と豚定コンビで杉るため
茄子の容器が足らなくなることがしばしば。
もっと増やしてくれませんか?
274FROM名無しさan:03/11/11 07:01
>>273
発注すれば?

そういやこの前ややっこしいコンビ導入店に応援で行ったんだけど、調理であっさりハマったよ。
自分一応CPなんだけどさ。なんか凄い自信無くなったよ…。
あのコンビ有りで昼ピークをさくさく回してる奴らってすげーとオモタ
275FROM名無しさan:03/11/11 07:48
豚汁和亭食とd定コンビってなに・・・・俺はそんなものの存在、信じない!信じないぞ!
276FROM名無しさan:03/11/11 09:23
最近の商品は、レンジアップすれば何でもいいって感じですね。
もうちょっとまじめに考えたほうが良いと思う。自店はレンジ
ふたつあるが、ピーク時はレンジアップするものが、追いつかない
事も良くあります。これでさらに増えたら、作り置きスペース
ないしレンジも足らない。最悪の事態になりそう。
ちょっと不安です。(かなり?)
277FROM名無しさan:03/11/11 09:27
>275
うちもそんな変な組み合わせ初耳だ。
てか、昼にもコンビやってる店あるの?うちの店忙しいから絶対無理だ。
278FROM名無しさan:03/11/11 10:01
sageろっつーの
279FROM名無しさan:03/11/11 10:02
しかし松屋メンバーのちゃんねらって、意外にいるんだなw
280FROM名無しさan:03/11/11 10:39
この板ってsage入れても、次残らないんだよね。
毎回毎回入れないといけないのは面倒で・・・
cookieの設定の問題かと思ったけど、2ちゃんのほかの板ではちゃんと残ってるし
281FROM名無しさan:03/11/11 11:16
>>277
売上不振店限定で導入されてる定食だよ。
・豚定コンビ
・牛定コンビ
・豚汁和定食
・納豆定食(朝限定)
の4種類。
牛定コンビは目玉焼きが無かったりとか、普通のとはまた違ってる。
とにかく作るのがマンドクセー。
ハマるジハマる…。
もうコンビ導入店には応援に行きたくねー。
282281:03/11/11 11:18
ハマるジハマる…→×
ハマるハマる…→○

鬱だ…。
今日は人手不足で17-8で入店しに逝ってきます。
283FROM名無しさan:03/11/11 15:57
やっと家の近くにOPENします。 バイトしようと思うんですが給料はいつ締め何日払いですか??
284FROM名無しさan:03/11/11 19:48
283
月末締め10日払い。

髪の毛染色脱色不可(今どき黒髪じゃないとダメなんて・・・)
ピアス等アクセサリー不可(飲食業だから指輪がダメなのはわかるけどピアスもダメなんて・・・)
休憩ばかり取らせてサービス残業が当然って感じ(せっかく他のバイトより時給いいのに削られてばかりでコレでは意味がない)
そのくせ「あれやれこれやれ」うるさい(だったら無理な休憩入れさすな)

それでもあなたは松屋でバイトしたいですか?
285FROM名無しさan:03/11/11 19:49
この間単品の煮物が2丁でますた。
...奇跡だ(藁

ってか、存在を知らなくて客に「はいっ!?」とか聞き返しちゃったよ。
\200円だし。高っ。

>>283
月末の15:00締、10日払いでつ。
286FROM名無しさan:03/11/11 21:32
>>284 染髪不可ってマジすか?!どうしよう…面接来週だからバックレるか…(悩
287FROM名無しさan:03/11/11 21:44
>>286
そんなまじめに考えんでも…。
あたしは茶髪でも合格だたよ。ソレが不幸の始まりだったんだけどね。。
288FROM名無しさan:03/11/11 22:00
>>287 なんかバイト先や面接で今までかなりボロクソ言われる事が多くて 慎重になっちゃいました。。悩むなぁ
289FROM名無しさan:03/11/11 23:40
>286
面接の時茶髪でも、松屋に入る時までに黒髪に戻しておけば大丈夫。
でも私、正直言って「茶髪不可なら応募しなかったよー(泣)」です。。
小遣い稼ぎで働いてるわけじゃないので仕方なく黒くしましたが・・・
290FROM名無しさan:03/11/12 00:33
人件費削減だかなんだかしらねーけど
夕方4人じゃ回せねーよ何考えてんだ
うち人来すぎなんだよ
人件費削減するぐらいなら
麻婆の豆腐とかどうにかしろよ
だからもう俺深夜に逃げたい
深夜のグリステしかやりたくない
正直もうやめたい接客だるい客ウザイ
鯖の枚数が変わるだかなんだか
もうどうでもいいキムチ赤すぎ
291FROM名無しさan:03/11/12 03:56
漏れの店のASMがこの板紹介してくれた。
ASMが2ちゃんねらーって珍しいか?
2ちゃんねらーは多いけど、漏れの店のASMはかなりオープンな2ちゃんねらー。
292FROM名無しさan:03/11/12 04:24
入ってみてわかったけど、松屋の調理って結構適当だよね…
人によって作り方だいぶ違うし
だいたいマニュアルに力入れなさすぎだっての

>290
キムチ赤すぎワロタ
293FROM名無しさan:03/11/12 08:27
えっと、みんなの店衛生面どうしてる?
うちの店の厨房って黒い奴がわきまくりで
いつカウンターの方に行くかドキドキなんだけど・・・
衛生局に調べられたらヤバイよなぁ・・・
294FROM名無しさan:03/11/12 13:19
>>290 君の店時間帯どれ位売るの?3万?4万?
それ位なら3人で十分だよ!
4人も使って回らないなら、ただ単に弱いだけじゃね?
295FROM名無しさan:03/11/12 14:35
>>294
3万とか4万なら2〜3人で十分かと思われ。
最近はオペレーション弱いヤツほど愚痴ってばっかで使えねぇ。
愚痴るヒマあんなら、動けって感じ。
馬鹿ばっか
だよなぁ?>>290
296FROM名無しさan:03/11/12 16:33
昨日うちのCPとレベル3のメンバーがしゃべってたんだけど、
レベル3の人の「激しく同意」の一言聞いてしまった。
君もちゃんねらだったのか?
297FROM名無しさan:03/11/12 17:02
>>290 考えが甘いだけ!自分がDQNなのをさらけ出しに来ただけ!
逝って良し!
298FROM名無しさan:03/11/12 19:03
アルバイトのサービス残業ってどこの松屋も当り前のようにやってるんだね。
タイムカードあるのに意味ないみたいだし。
てことはSM以上にはそう働かせろと上から指導が行き届いているのかな?
もしそうでなくてもサービス残業させてるのに気づきながらそれを改善しようと
しないのならそれは立派な法律違反だぞ。
アルバイトは断固戦うべきだと思うのだが。
(現実には難しいからせめてこのスレ内だけでも)

ところで>>294、>>295、>>297って社員だろう?
299FROM名無しさan:03/11/12 19:08
>298
言われて見れば、自作自演に見えますな。
300FROM名無しさan:03/11/12 19:15
>297
そういえばタイムカードってホント意味ないものだと思う。
私本締めやっていた時期があったんだけど(今は辞退しました)、「出退勤修正」ってのを
事務所のパソコンでやるんだけど、スケ通りに削るように言われてたもん。
時給制の仕事で15分単位なんだから、遅くなった分は15分単位でつけるのが当然なのに。。 
もちろん、ダラダラやってて時間通りに上がれなかったっていうんなら話は別だよ。
納得いかない
301FROM名無しさan:03/11/12 19:15
>298の誤りスマソ
302FROM名無しさan:03/11/12 22:11
都心なので佐藤さん(仮)がいるのは仕方が無い。
が、それをわざわざココで言うのはいかがなものかと。
303FROM名無しさan:03/11/12 22:23
304FROM名無しさan:03/11/12 23:07



295 :FROM名無しさan :03/11/12 14:35
>>294
3万とか4万なら2〜3人で十分かと思われ。
最近はオペレーション弱いヤツほど愚痴ってばっかで使えねぇ。
愚痴るヒマあんなら、動けって感じ。
馬鹿ばっか
だよなぁ?>>290

おまいだろ?馬鹿は

こんな狂牛病に汚染された会社に忠誠心なんて持てるかっつ〜の
適当に働いて適当に楽させてもらうよ

305FROM名無しさan:03/11/12 23:38
だれか嗜好のタレコシの詳細を教えてくれ。つゆ抱くはもうこのスレみてないのか?
306FROM名無しさan:03/11/12 23:44
>>305俺は過去ログを見て、そのタレコシのおかげでどれだけ助かってるかわからん
307FROM名無しさan:03/11/13 00:04
>>306
教えてくれ頼む。
308FROM名無しさan:03/11/13 00:52
>こんな狂牛病に汚染された会社に忠誠心なんて持てるかっつ〜の
>適当に働いて適当に楽させてもらうよ

仕事が出来なくて
みんなに迷惑かけてるヤツが必ず口にする言葉。
309FROM名無しさan:03/11/13 01:04
3人で4万!?そんなにここは出来る人の集まりなの?
うち五人で時間五万弱だけど、結構つらいよ。
310FROM名無しさan:03/11/13 05:18
必死な社員が一人いるようですね。

>306
過去ログのヒントだけでもキボン!
311FROM名無しさan:03/11/13 09:20
松屋の社員って、松屋の方針に本当に納得しているのかねぇ?
312FROM名無しさan:03/11/13 09:28
>>308
いいからageんな!
313FROM名無しさan:03/11/13 12:18
>>309 君の店のオペレーションがわからんからなんともいえないが
4人使えるなら5万の売り上げも可能だと思うよ!
ず〜〜〜〜〜って続くわけじゃないでしょ!そのペースで!
がんがれ!ちなみに294はわたくしですが社員ではありません!
314FROM名無しさan:03/11/13 12:38
>>305 普通にやった方が速いよ!タレコシは☆
そんなにDQNの仲間入りしたいのかね?
ちょっと、意識低すぎなんじゃ〜〜……
自分が食べる時の事考えたら普通にやるのが当たり前なんだけど…
DQN度激高な香具師多いんだね〜〜〜〜…
あは!
315FROM名無しさan:03/11/13 18:41
いいから基本はsage進行で
316FROM名無しさan:03/11/13 19:20
いいじゃんageで!
317FROM名無しさan:03/11/13 19:26
オマエら松栄の先月号に何か言いたいことは無いのか?
松屋の野菜が同業者の中で一番うまいってどういうことなのかと瓦○を問い詰めたい
318FROM名無しさan:03/11/13 20:48
よぅいってくれた  
今みんなの店の野菜って何グラム?
俺100グラムだけど
319FROM名無しさan:03/11/13 21:19
は?店によって違うの?野菜の量目って。
80g+コーンが20gだよ。
1年位前までは90g+30gだったのに・・・
日によってキャベツがかなり細かい時があって
そういう日に作ると、きちんと計ってもかーなーり少なく見えるんだよねぇ・・・
320ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン  :03/11/13 22:46
たかが時給3ケタくらいの世界でバカでもできる労働やってるDQNが!!
たかが時給3ケタくらいの世界でバカでもできる労働やってるDQNが!!
たかが時給3ケタくらいの世界でバカでもできる労働やってるDQNが!!
たかが時給3ケタくらいの世界でバカでもできる労働やってるDQNが!!
たかが時給3ケタくらいの世界でバカでもできる労働やってるDQNが!!
 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067179083/732
321FROM名無しさan:03/11/13 23:47
sageろって言ってんだよ、ヴォケが
これだから厨は…ヽ(´ー`)ノ
322FROM名無しさan:03/11/14 00:03
>>314 馬鹿が滲み出てるね
323FROM名無しさan:03/11/14 00:14
松栄読んでて思うことなんでけど、松屋と関わりある企業の人載せて
松屋マンセーって言わせてるけどどういう意図なんでしょうね?
それだけ社員の忠誠低いってことなのかな?
そういえばこの前は松屋の問題点も指摘していた人いたね。リクルートだっけ?
社員教育に力入れた方がいいよって。
324FROM名無しさan:03/11/14 01:03
CL(自分) M2(ほぼ同期) M2(7ヶ月)で2.5〜3万/hが2時間続くと店内壊滅してるんですが、駄目かな。
325FROM名無しさan:03/11/14 02:35

昼25万越えて(140人/h×12-15間)だと
5人でも回りません。メンツにもよるが、強いのだけの日に限って
混まない・・・
326318:03/11/14 02:41
>>319

松栄に松屋の野菜は120グラムで値段も安い
どこの店よりはいってる みたいなことが書いてあったのさ
マジ松栄みてて痛い 意地でも吉野家おとしたいらしい
一度みてみるとイイ 読みにくくてスマソ
327FROM名無しさan:03/11/14 02:50
ほかの店の野菜は小数点までグラムが書いてあるのに松屋だけピッタリ
120グラムです。みたいな
どうせインチキだろ?おかしいこと書きすぎ松栄
328FROM名無しさan:03/11/14 09:49
「Mド」は同業他社と呼べるのでしょうか?
あと「Y屋」のALL★1はいくらなんでもやり過ぎでしょう。

一度読むがいい、松栄。面白いぞw
329FROM名無しさan:03/11/14 10:36
22-8から帰ってきた
もうだめだ疲れすぎだ
後半シフト多めに出しちゃったんだよなぁ
ちゃんと仕事しない奴のせいでサービス残業って泣ける
330FROM名無しさan:03/11/14 13:39
うちの松屋最初に2ちゃんねるの紹介から始まって
「ありがとうございますた」と言えとか、とにかくなんでも2ちゃん語使うのでつ。とか言い出して
参った。俺はオフ会常連のちゃるめらだから余裕でこなしてるけど
他のやつは大抵次の日からバックレ、持っても1ヶ月で即辞め。
まぁ1ヶ月持つヤシはがんがってる方だけどね。でもあんな指導じゃ・・・さ。
おーい、出してくださいよ、ねぇ?とかこんな切り返し出来るヤシじゃないとむりぽ。
331FROM名無しさan:03/11/14 13:55
実験としてからあげ丼の値下げを考え出した奴、怒らないから出てきなさい。
332FROM名無しさan:03/11/14 19:21
からあげ5個じゃ少なすぎ。
シロ大盛りの出す時申し訳ない気分になる。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334FROM名無しさan:03/11/14 22:32
吉野家の野菜★一個なのが痛かったね。
野菜の味よりもドレッシングの味とかも審査対象にして欲しかった。
335FROM名無しさan:03/11/14 22:53
思うのだけれどもオペレーションをいっちり守っていると
松屋の味はそこそこだと思う。

が、オペを遵守できるような状況ではないこと
オペを完遂できるような技術者がいない(育成できない)こと
が結局今のマズヤを作っているのだと思う。
本部はその辺のこと同思ってるんだろうねぇ。
例えば野菜にしてもちゃんと冷やしてシャキシャキ感を出すようにして
ちゃんとかき混ぜて具を均等にして、盛り付けも気を配って出すことができれば
そりゃ★★★★暗いかもしれないけど実際そんなことできてない店がほとんどだろ
336FROM名無しさan:03/11/14 23:51
松栄うp汁!
337FROM名無しさan:03/11/14 23:53
>>335 いっちり守ってるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
338FROM名無しさan:03/11/15 01:23
しかし哀しいことに松屋で一番ウマイのは野菜だと思う。
俺ら何もしてないしな。
339FROM名無しさan:03/11/15 02:00
当方Lv5。サンシャで店長してたという触れ込みで、さぞかしスゲとドキドキでバック二人回し。炊飯ペースには自信があるらしく、メデタク米切れ〜その後一緒に入った時に米切れ起こしそうな予感…。怒られたが4釜フル炊きしてやったU ̄I ̄Uy―~客逃すてのがどんな事かわからん馬鹿め!
340FROM名無しさan:03/11/15 02:09
前スレの者ですが、補足です。某エリアでブイブイ言わせてた怖い店長との触れ込みでしたが…。笑
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342:FROM名無しさan :03/11/15 04:06
ASMです。クイックメニュー入ります、以上でよろしいですね?など、
実施するのは難しいかもしれませんが、意味があって導入しているものです。
仕事だからと割り切ってやる、という考え方は、メンバーさんにはあんまり
ないんでしょうか?世間からはどきゅん産業だとか言われますが、
やりがいをもって自分は仕事してます
343FROM名無しさan:03/11/15 06:37
意味はあるんだろうが、それがお客様の立場に立ってるかどうかは別問題。
クレーム処理なんかも、店の損失を少なくする事優先にしてるように思う。
一時の損でも、そのお客様が別のお客様を連れてきてくれれば得になるのに。
(まあ実際DQNな客もいっぱいだが)
自分は吉野家でも働いた事あるけど、全然違うから驚いた。
344FROM名無しさan:03/11/15 08:49
駅前にある松屋に来る客の半分以上はファミレスみたいな接客は望んでないと思う。
いちいち丁寧な応対するヒマがあるなら一秒でも早く出せというのが本音かと。
自分はバイト始める前に客として利用してた時、面倒臭いからいちいち話し掛けるなと思ってた。
郊外の駐車場完備でファミリーが結構来るような店舗はまた別だとは思うが。
345FROM名無しさan:03/11/15 09:09
>338
松屋で一番うまいのはフレンチドレッシングだと思ふ
346やるきなし社員:03/11/15 10:28
今月でやめたいぞお
347FROM名無しさan:03/11/15 11:13
>>346
松屋に耐えてよく頑張った。
感動した!
348FROM名無しさan:03/11/15 15:06
もうだめぽ、やめるぽ〜(ノД`)スケは白紙で、余白にさよならっきょ。と書いてみるsage
349FROM名無しさan:03/11/15 16:54
パートタイマー雇用契約書更新の時期がやってまいりました。
350FROM名無しさan:03/11/15 17:08
黄色い服の松屋男より、吉野家の姑娘店員のほうが (・∀・)イイ!
351FROM名無しさan:03/11/15 17:31
ただし
吉野家にJ公正はいません
352FROM名無しさan:03/11/16 00:30
>>349
あれ? 11月ー1月分ならもう提出した気が
353FROM名無しさan:03/11/16 04:24
最近バイトがつまらなくなった・・・
やめようかな・・・
354FROM名無しさan:03/11/16 05:53
こないだヨッパライのお客さんに「その制服の模様で目が回る〜」とか言われた。

>348
不覚にもワロタよ。漏れもやってみてぇ…
355FROM名無しさan:03/11/16 06:48
新しい本締めのやりかた意味不明なんだけど…。
翌日金銭設定が毎日変わるってどーよ?
漏れにはもう本締めはムリぽ…
356FROM名無しさan:03/11/16 11:06
私は本締め挫折したよ。
本締めやってるより、中で店回してる方がずっと精神的に楽だ〜!!
(私は)
357FROM名無しさan:03/11/16 12:34
本締めとか時責って辞退できるの?
358FROM名無しさan:03/11/16 13:20
私は辞退できたよ。
まだ習ってる途中だったのもあるんだけど・・・。
情けないけど私には荷が重すぎた
359FROM名無しさan:03/11/16 17:26
辞退?
普段松屋馬鹿にしてるのに締めごときも出来ないのはちょっと…
360FROM名無しさan:03/11/16 18:09
うちの店カップルがスケ合わせて一緒に入店すんだけどさー…
激しくうざい
二人してバックの日はもう最悪。
前一人でもバックは二人。どんなに混もうと出てこない。
もうね、アフォかと。ヴァカかと。
彼氏の方は自分の力量勘違いしてるし、彼女いなくなるとふてくされて、
オーダーの復唱さえしない。
こいつらと入店する日はクレームが来そうで気が気じゃない…
彼女の方より彼氏がなぁ…二人一緒に辞めてくれないかなw
361FROM名無しさan:03/11/16 18:22
>>360 一緒に入店させなければいいのに…
何か言われたら職場の雰囲気優先だから…っでいいんじゃない!
それで辞めるならさっさと辞めてもらった方がいいでしょ!
お二人とも!
362FROM名無しさan:03/11/16 18:24
>>360 なんか精神年齢かなり低め設定なDQN香具師だね!
363FROM名無しさan:03/11/16 20:10
スケ作ってる香具師がまずそんなこと考えてないのと、
前違う人が作ってる時はずらしてたけど、
そうすると彼氏の方が店長に文句言って結局一緒。
前エリマネもずらす様指示してたけど、今は作成者がキティだから無意味。

彼氏の言い分

だ っ て 一 緒 に い た い ん だ も ん

だったら彼女つれて移籍してくれ頼むから
364FROM名無しさan:03/11/16 20:13
>>360
松屋内カプールでも、普通は仕事中くらいはまともにやるもんだ。
そんな情けない男は松屋内では(あくまで松屋内)あまりもてないものだが。
俺が見た中では、松屋内でカプール成立させるには、オペレーションの強さが
顔の良し悪しと同じ位重要視されると思う。両方良ければ最強。
365FROM名無しさan:03/11/16 20:13
>>361-362
同一人物だよな?
おまいも相当痛い香具師の匂いがぷんぷんしてるよ(ゲラ
なんだよ低め設定って
366FROM名無しさan:03/11/16 21:13
うまとまハンバ〜グ帝国ですね…(ノД`)もうだめぽ〜
367FROM名無しさan:03/11/16 21:18
客「並だくだくだくだくだくりんぐで」←毎度おじやな汁を飲む客ヾ(=_=;)
368FROM名無しさan:03/11/16 21:46
うしめし一丁〜〜〜〜〜ギュウ♪
369FROM名無しさan:03/11/16 22:09
から揚げみんな頼むなあ。でもレバーも出た頃は皆頼んでたしいずれ廃れるのか?

従食はうまトマしか食ってねぇなあ。あとからあげ。グリドル使わなくてすむし
370FROM名無しさan:03/11/16 22:39
>>364
彼氏の方はモラルがなってない。
バックしかやらない。接客なんて何で俺が?みたいな。
勤務中に厨房で顔洗うわ、それで怒られたらふてくされるわ、
店長に、レベル上げないなら辞めるとか言ってあげさせるし。
それなりに仕事はやってるけど、モラルがなってない。
お客さまをお客さまだと思ってないし。
金もらってんだからお前はプロなんだよ、と問い詰めたい。
都合のいいときだけリア工アピールしてんじゃねーよ、ボケが。
371FROM名無しさan:03/11/16 23:38
やめるって言ってきた!いえい!引き留められたけどやめるぜいえいえいえい!
おも〜えば〜なが〜くぅ〜続けた〜もんだぁ〜
372FROM名無しさan:03/11/17 00:05
>>360
激しく同情汁
そういう時はエリマネに直訴だ
店長が動かない(もしくは言いなり)なら仕方なし
チョトオーバーに話をしてみるべし
『お客様から苦情が来てしまってとか作り話もOK
 もしくは『店の雰囲気が!お店を考えた時に僕は耐えられません!」
都会ってあくまでお店を考えてますアピールを。松屋ですからね、所詮
373FROM名無しさan:03/11/17 01:43
おいおまいら!
空気が乾燥して北
この時期は手が荒れやすい
ハンドクリーム持ってない香具師は買え
374FROM名無しさan:03/11/17 09:39
ほんと手荒れはバカにできないよね〜
ひどい人だと切れて血出ちゃう。痛そ(;´Д`)
勤務入る前とか休憩の時とか、こまめにクリームつけといた方がいいよ。

従食、同じのばっかりだと嫌になるからローテーションしてんだけど
そろそろ限界だ〜
メシカモ2ばりのアレンジしないとダメか…
375FROM名無しさan:03/11/17 09:54
>>370
他のメンバーはどう思ってるのよ?それによって今後どうなるか決まるぞ。
メンバーが皆「彼氏ウザー」と思ってるなら、店内MTやって追い込むか
>>372が書いてるみたいにエリマネ直訴するか。他のメンバーと連携してやれ。
しっかし、口煩い古株CPでもいれば、そんなガキがでかい顔するなんて有り得ないのだが。
376FROM名無しさan:03/11/17 13:00
>>374
手に傷があると黄色ブドウ球菌が繁殖して食中毒の原因になります。
知ってた?
377FROM名無しさan:03/11/17 13:10
>>370
いや、給料上げると調子に乗るからあげなくていいだろ
そのままスケ全部○×にして自らやめサセレ。
リア工なんていざというとき深夜にも入れらんねえんだし
モラルがなきゃクビでいいだろ
378FROM名無しさan:03/11/17 14:24
他のメンバーも嫌いなくせに態度に出さないんだよね。
漏れは嫌われてるからはっきり態度に出してるけど、さすがに勤務中までは
んなことしないが、彼氏は出してる。
だから前も直接漏れは関係ないが、彼氏がクレームもらってたよ。態度悪いって。
しかし前の店長は彼氏を「まわせる」と気に入っていて、焦って言うこと聞いちゃってたし、
彼氏はそれでまた調子のってた。
今は新店長になったからどうだ?と思ったが、もう一つの店舗にばかりいて暴れ放題(´д`)
だからどうやって辞めさせればいいのか…
前エリマネは目つけてたが今はなぁ
379FROM名無しさan:03/11/17 19:01
>>364
>俺が見た中では、松屋内でカプール成立させるには、オペレーションの強さが
>顔の良し悪しと同じ位重要視されると思う。

それは言えてるな。仕事できない男はどんなに男前でもウザがられる。
仕事できないヤツを「カッコいい〜」とか言ってる女は自分も仕事できない。
しかもかなりの高確率でブサイク(w
380FROM名無しさan:03/11/17 20:34
仕事できるように見えると高確率でもてるよな・・・
だからぶちゃいくな社員ももてる。世間に出たら風当たり強そうな、いやむしろ
風のように空気のように鹿とされるようなやつも松屋の中では・・・

381FROM名無しさan:03/11/17 20:36
激しく自分の昔の境遇と>>360がかぶる
自分は都内の○橋本○店
ウザー。早くに辞めてよかった

自分の時はエリマネが調子ぶっこいてるカポーの片方をぶったきってくれたからよかったけど。
でもそれも後で聞いた話だけどな
382FROM名無しさan:03/11/18 02:56
ちくしょー 松屋の♂♀はデキてる率が高いのか ...
383FROM名無しさan:03/11/18 09:41
>>382 激しく勘違うと思う!
384FROM名無しさan:03/11/18 09:46
みなさんのお店で三国人が働いてるお店ありますか?
最近、三国人が入店しているだけでクレームつけてくる
DQN香具師にまいってるんですけど…
385FROM名無しさan:03/11/18 14:40
一ヶ月ほど前、注文の品が出るのが遅いからと店長に電話しろって騒いでたDQNがいたな。
山手線某駅前。
異常にかっこ悪かった。
386FROM名無しさan:03/11/18 18:36
外人さんまったくいないお店って実は少ないんじゃないかと思うんだけど

うちの店はがいじんさんとも、仲ようやっているからそういうDQNな客はお互いに気分を害す
387FROM名無しさan:03/11/18 18:37
外人さんまったくいないお店って実は少ないんじゃないかと思うんだけど

うちの店はがいじんさんとも、仲ようやっているからそういうDQNな客はお互いに気分を害す
388FROM名無しさan:03/11/18 19:07
>>383
そうか?よほど自分松屋歴2年で今まで見てきた社員は80%の確立でメンバー喰いだったけど。
一年終わるころにはエリア内でほとんど大兄弟になってたもんな、(社員同士が兄弟という事が5,6人・・・しかも店長含めて)
それともメンバーXメンバーのことを行ってるのかな?
でも職位の高いやつほどメンバー同士で付き合ってること多いと思う。
389FROM名無しさan:03/11/18 21:01
>>388
>>360からの流れだからメンバー同士のこと言ってるんじゃないか?
390FROM名無しさan:03/11/18 21:03
元彼(社員)バイトの娘と出来ちゃった。

・・ここ読んで思った(-_-)。

別れて正解!(w
391FROM名無しさan:03/11/18 21:11
>>388
ものすごいエリアだな(w
相手は全部同じ女か?
392388:03/11/19 00:33
社員A・B・C・D・・・・・

メンバー
a・b・c・d・e
の5人位の女を一年がかりで平均2,3人、社員3人くらいは全員制覇していた。
全部はなしをあわせてみると
一大家族になっていた、というわけだ。
社員て平和に別れたとしてもその女が付き合ってたことを
絶対に他に離さないとでも思っているのかねぇ。ばかちん。
393FROM名無しさan:03/11/19 18:31
うちのエリアのマネージャーをどっかに飛ばしてくれ〜〜
メンバーの俺たちにぶつくさ文句ばっかりうるせ〜んだよ。
いつまでたってもエリアマネージャーのくせにエラそ〜にしてんじゃねぇよ
ちなみにうちは13エリア・・・。
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395FROM名無しさan:03/11/19 20:56
>>392
社員も社員だが、女も女だな。
ウチの店は高校生ばっかで社員と出来てるなんて話は全然聞かない。
396FROM名無しさan:03/11/19 22:50
>>360のエリマネがMさんなら、彼氏は小便漏らして夜逃げするだろうに。
397FROM名無しさan:03/11/20 08:06
森〇さん?
398FROM名無しさan:03/11/20 11:18
ぶつぶつもんくばっかり
399FROM名無しさan:03/11/20 11:59
AGE
400FROM名無しさan:03/11/20 14:07
採用後のオリエンテーションってどんなことやりましたか?
401FROM名無しさan:03/11/20 16:09
>>397
M岸さん。
402FROM名無しさan:03/11/20 16:20
ボール野菜の一番上に顎を乗せて運ぶ女の子メンバーに萌え〜。
403さちこ:03/11/20 17:20
松屋でバイトしようと思ってるんやけど、料理が全くできなくても大丈夫ですかね?
404FROM名無しさan:03/11/20 19:15
>>401
納得(笑
でも、なにげイイ人だよ。
405FROM名無しさan:03/11/20 21:25
逆に料理というものに愛着のない人間のほうが
あんな料理作るのに抵抗内科もね

406FROM名無しさan:03/11/21 20:29
松屋のバイトをしたい時はどうしたらよいのですか?
407FROM名無しさan:03/11/21 22:20
>>406
松屋のバイトをすればいいよ。
408FROM名無しさan:03/11/21 23:23
既に食券買って座ってる客に、食券が見えない位置にあったのか店員が客に
「お客様、先に食券をお買い下さい」っていった。そしたらその客キレて、
「ここにあんだろうが!!!」と机を思いっきり叩いた。私はとなりで食べ
てたんだけど、超びっくりしたよ。何もそんなに怒ることないのにね。それ
でもその後も元気よく接客をやる店員さんは偉いと思いました。
409FROM名無しさan:03/11/22 00:39
>>404
M岸AMのどこがいい人なんだ?
うちの店だと嫌ってるやつが多いぞ。
あいつのせいで今月いっぱいでSLが辞めるしな。

どうでもいいんだが、マーボー豆腐定食やってる店の人ってどんぐらいいる?
410FROM名無しさan:03/11/22 01:51
今月いっぱいでSLが辞める店でM岸のところの人、手を上げてください(w
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412FROM名無しさan:03/11/22 04:25
>>409
何故SL辞める事になったのか詳細知りたいage
413FROM名無しさan:03/11/22 08:41
M岸が嫌いだからだろ?文嫁よバカ。
414FROM名無しさan:03/11/22 09:42
松屋まずすぎw
味噌汁つけて貧乏人を集めてるんだろうけど、肝心の牛丼がクソw
吉野家の法が数段マシ
415FROM名無しさan:03/11/22 10:41
M岸っどんな人?
具体的エピソードがあればよろしく
416FROM名無しさan:03/11/22 12:21
しつこい
417FROM名無しさan:03/11/22 13:28
>>413
嫌いはわかるが何故嫌いになったかがあるはずage
418FROM名無しさan:03/11/22 16:55
>>414
ただ、その吉野家、味噌汁が粉のをお湯に解かしたような味がする上に
別売りなんだよな。
419FROM名無しさan:03/11/23 00:15
味噌汁が粉のをお湯に解かしたような味がする
味噌汁が粉のをお湯に解かしたような味がする
味噌汁が粉のをお湯に解かしたような味がする

実際そうなんだから当然だろ?
意味がわからないゾ。
420409:03/11/23 01:47
遅レス。M岸は、元肉盛りチャンピョンらしいんだが。
社員でもやってないような、肉盛りの細かいことを注意されてむかついたらしい。
態度や言い方に不満を持っていたらしい。
M岸のエリアで働くの嫌になって辞めるらしい。

元々、M岸の態度が嫌いって人はM岸のエリアに多いわけなんだが。
イスペクションシートって言うのか、あれでM岸が来てたんだが。
SC運動って言うのがあって、ZMやAMが中心でCS委員とかでやってるやつで。
その取り組みのプラスワン用語とかが出来てないくせにメンバーに注意していた。
AMで、自分等で進めてる取り組みが自分で出来ないくせに他人は注意。
典型的な松屋社員なんだが、AMでこれだとむかつく。

M岸のSM時代とかしってる人いない?
出来たら、情報知りたいんだが。

まとまりのない文章ですまん。
うちのASMが見てる成果、細かい情報が書けない。
421FROM名無しさan:03/11/23 02:01
もう充分に特定できているがな(w
422FROM名無しさan:03/11/23 02:16
>>
それはやな奴だな。うちんとこAMはまだまだましだよ。
423FROM名無しさan:03/11/23 10:06
>>420
俺は色々知ってるが、こんな場所に書けるわけない(苦笑)
態度や言い方は、確かに、高圧的だよね。仕事内容も、厳しい。
鬼。範馬勇次郎。
でも、プライベートな時や、呑みの時には、目一杯遊ぶ人なのよ。
そんな所が>>404
>なにげにイイ人
発言に繋がったんじゃないかな?
ただし、社員でも苦手にしてる人は多い。あれ、書きすぎた?
もう個人情報はやめにしませんか?ABも問題になったらしいにょ。
424FROM名無しさan:03/11/23 11:40
↑社員か?

ABが問題になったのは松屋内での2ちゃんのないようだろ?
2ちゃんのなかで松屋のことを言うことに何の問題もないわけで

Aマネって仕事にうるさく嫌なやつでも飲み会とかだと態度一変するやつ
実は多いのかな?
 
28,29期のAマネとは飲みに言ったことないんだけど27期のAマネって
メンバーとよく飲んで信者増やしてた(w
実際飲みかいまでやつのこと大嫌いだったけど飲んでヲレも好きになっちゃった。
425FROM名無しさan:03/11/23 14:45
マネジャーって半年で変わるもんなの?一年じゃなかったっけ?
426FROM名無しさan:03/11/23 14:46
27期のマネジャーは一年間だったけど
その後はなぜか半年だった
427FROM名無しさan:03/11/24 21:13
age

428FROM名無しさan:03/11/25 01:14
>>424
社員はクルナ。
429FROM名無しさan:03/11/25 13:10
>>428
社員じゃないというとろーが

最近人いないね〜
430FROM名無しさan:03/11/25 14:30
>>429 みんなクリスマスにスケいれるか考えてるんだよ。
俺? 俺はもちろん入れるさ。暇だし('A`)
431429:03/11/25 17:59
ケーキ目当てに入ろうかどうか迷い中
暇だし入るか。
432FROM名無しさan:03/11/26 00:05
焼魚一丁キモオタage
433FROM名無しさan:03/11/26 05:28
ケーキ目当てってさびしすぎるぜ
434FROM名無しさan:03/11/26 11:38
クリスマスに入るとケーキ貰えるの?

>432
いつのまにそんな小鉢が
435FROM名無しさan:03/11/26 23:08
>>434 店舗の店長の趣味で違うかもね!
うちは毎年ケンタ(某ファーストフード)の何かだし…
クリスマスなんて店暇だし全然入店ありだけどね!
436FROM名無しさan:03/11/26 23:27
|-`)・・・・・去年近所の某ファーストフード店からハンバーグ弁当30丁予約入ってた。

今年はどうかなぁぁ
437429:03/11/27 00:14
持ちつ持たれつなんだねぇ↑

438FROM名無しさan:03/11/27 00:57
松屋の社員は結婚してはならない。
子供を作ってはならない。
439FROM名無しさan:03/11/27 02:58
>438
なんで??
440FROM名無しさan:03/11/27 21:13
最近カレーに肉が増えたよね??
441FROM名無しさan:03/11/27 21:37
一本にならないまま3ヶ月経ちそうだ
(´-`).。oO(クビかな・・・・・・)
442FROM名無しさan:03/11/28 00:54
>441
私も、入店してほぼ二ヶ月経ったけど、未だに接客、補充、洗い場どまり。
調理場は一回だけ暇な時間にちょろっと教えてもらったことがあったけど、
それ以降は、「補充も終わったし、何かやることありませんか?」
と何度たずねても、「ないねぇ」と返されて、何も教えてくれない

ダメぽか、私・・・・
443FROM名無しさan:03/11/28 01:03
>>441
>>442
がんがれ。もしくはやめれ。
444FROM名無しさan:03/11/28 01:40
>>442
自分は入店3ヶ月目の時、洗い場(ちょびっと)と接客オンリーだったよ。
補充すら教えて貰えなかったさ。
それでも今は本締めもやらして貰えるまでなったよ。
だから諦めずにがんがれ!ヽ(`Д´)ノ
445FROM名無しさan:03/11/28 01:57
本締めやってなにが嬉しいのだろう?
446FROM名無しさan:03/11/28 11:47
締めはタバコ吸いながら何か食べながら椅子に座りあっという間に終わる思ったより楽なもんだよ。慣れればの話。
447FROM名無しさan:03/11/28 12:56
本締めなんて休憩みたいなもんだよ。
楽チン。
448FROM名無しさan:03/11/28 19:24
うちの店に飯盛り機が来たぞ飯盛り機が。
449FROM名無しさan:03/11/28 20:24
448>> 本部下の店員さんですか?
450FROM名無しさan:03/11/28 22:07
>>441-442
そのうちやらしてもらえるだろ。
ウチは人数足りなくて、結構早めにやらしてもらえた。深夜ってのもあるのかもしれん。
5-8だけなら入って1ヶ月の俺でもどうにかなったし。

お陰で俺ともう1人(両方レベル1)と応援(レベル3)なんて無謀なシフト組まれた事もあったが。
その時俺は入って2ヶ月なのに調理担当だった。夜ピークで死にそうになったよ。
451FROM名無しさan:03/11/28 23:36
モデル店舗とか大型店にはくるんだよ飯盛り機。
うちにもきた。
自分で飯盛ったほうが早いよ(笑

みんな!
漏れキャプテンになった。祝え!
452FROM名無しさan:03/11/29 00:46
>>451
おめでとう!そのまま社員になってメンバーの不満を解消してくれ!
それができないなら死!過労死!
453FROM名無しさan:03/11/29 01:31
>>451
漏れは、モデル店だが飯盛り機が来ないぞ?
店長兼任のAMが導入しないと決めたらしい。
「モデル店なんだから、飯盛りもしっかりできるようにしたほうがいい」
とかそんな理由だった。
他の理由も聞いたがこれがむかついた。
AMは、自分の飯盛りに自信があるらしくAM自身が最も入店する機会の多い漏れの店は入れたくないらしい。

本当かどうかは知らないけど。
漏れのエリアの飯盛り機導入店のASMとSMはそう言ってた。
454FROM名無しさan:03/11/29 03:40
>>453
肉盛りならまだわかるが、飯盛りに自信もたれてもな・・・。
あんなもん誰でもできるだろ。
455FROM名無しさan:03/11/29 03:54
ていうかその飯盛りマッスィーンの詳細が気になる。
量目どおりにもられるのだとしたら、炊きたてのご飯は激しく少なく見えて、
乾いたご飯は激しく大く見えたりするんだろうか。
気になる気になる。
456FROM名無しさan:03/11/29 06:46
今、バイト上がりだけどうちにも飯盛り機きてた。
確かに後ろ一人回しのところは楽かも。。。
自分で盛ったほうが楽ではあるんだけど、
肉置いてる間とかに飯盛ってくれるから。

清掃がだるいけどね。
457FROM名無しさan:03/11/29 10:52
>>451
おめでd
おいらは今度からシフトリーダーだ!
つっても夕方にSLになって更に威張る香具師がいるけど
ああにはなりたくない

マターリいままでどうりやっていくよ

飯盛り器激しくイラネ(゚听)
利点は肉やっているときに米が落ちるだけ
ボタン押し間違えればややこしくて面倒だしね

深夜なんで清掃の手間、釜チェンの手間を考えたら
今まで通りの方が楽だ。
どうせ誤差なんて常にあるんだしw

458FROM名無しさan:03/11/29 11:34
松屋のごはんなんだかいつもにおいがする
459FROM名無しさan:03/11/29 13:33
ニオイのないご飯はマズイ
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461FROM名無しさan:03/11/29 14:29
吉野屋>>>松屋>>>超えられない壁>>>>>>>>>すき屋
462451:03/11/29 19:18
>>452
>>457
ありがとー。
3年間長かったような短かったような…

社員の魔の手から、漏れの下にいる子達を守っていくよ。
463FROM名無しさan:03/11/30 00:28
>>451
是非是非頑張ってくれ!
初心忘れるべからず、一般メンバーの気持ちをわかってくれるキャプ
デいてくれることを願っているよ。

現在自分クッキングリーダー。(でも店の中では最高職位なのだ)
だけど一般メンバー、そして初入店のこにやさしくをモットーに
がんばてます。
464FROM名無しさan:03/11/30 00:33
今日ミス松屋って言われちったよ。嬉しくねー
465FROM名無しさan:03/11/30 06:20
有線の「○※■×!〜よ〜ぉ♪マツヤ〜」って何て言ってんの?聞き取れない…
466FROM名無しさan:03/11/30 08:22
>>465 「選ぶおいしさ! イヨ〜ォ マツヤ〜」といっているはず。
イライラしながら糞曲たれながし有線を聞いてる俺が言ってるんだ。
間違いない。たぶん。

こんな土砂降りの日に飯食いにくる客もおるまい。
きょうは暇かな?
467FROM名無しさan:03/11/30 15:03
>>466
選べぬおいしさマヅヤ

っていうんだよなwここでは
468FROM名無しさan:03/11/30 19:15
明日からマーボー豆腐復活しますね!
469酒々井:03/11/30 21:08
ウチにいる社員もつかえね_まえいた長澤なんてクズに等しいね
470FROM名無しさan:03/11/30 21:37
おいおいおい、20エリアの酒々井パーキング店かよ。
実名やばいだろ
471466:03/11/30 21:46
…とおもった俺が甘かった
雨上がりに乗じて来店してくんじゃねー!
ハンバーグ?お近くのデ○ニーズへどうぞ。
ハンバーグカレー?そんなものうちにはないよ。
レバー?いつまでそんなモン食ってんだ。
カルビ?脂ばっかですねw
豚定?値段につられて食ってんじゃねー。
からあげ?あげてないよ(プ
牛定?とくに言うことはないな。
生姜定?これも特にないな。
牛めし?よしよし。…つごう6丁?お出口はあちらですよ。
カレー?いいね。ワカッてる。通はカレーだよな。やっぱり。
楽だし。作るの。カレギュウはいかんな、牛のせんのがムズい。
俺だけか。まあいいや。

そういえばマーボーって最初出たとき辛すぎたから販売中止したんだって?
472FROM名無しさan:03/11/30 22:04
ちがうよ、合成保存料だか着色料高が法廷基準値より高かったからだめだったんだよ
473FROM名無しさan:03/11/30 22:29
えっ?税関通らなかったからじゃなかったっけ?
474FROM名無しさan:03/11/30 22:32
(,,゚Д゚)∩
475FROM名無しさan:03/12/01 00:33
お出口はあちらですよ。
ワラタ
476FROM名無しさan:03/12/01 01:16
>>471

藁タよ
さいこーです。まさにメンバーの気持ちを表してる。
次回、入店したときはこれを思い出してがんがります。

サンクス471さん。
477FROM名無しさan:03/12/01 01:45
いま、定食ご飯お代わり自由のサービスをやってる店舗がBグル板で見たのですが、
どこの店でやってるか松屋フーズ本社に電話して聞いていい?
478FROM名無しさan:03/12/01 02:18
>>477
週代わりキャンペーンラリー。
お代わり自由、オリジナルメニュー、サイドメニュー一品無料、卵セルフサービス。
とかのキャンペーンかな?
今はなにやってるかは知らないんだが。
赤字店舗や新店舗でやっていたような気がする。

漏れのエリアだと、新宿1丁目店でやっていたよ。
どうでもいいが、あの店のCPがまじうざいんで、注意しろよ。
他店だが、絶対に応援にきて欲しくないし。移動にも来て欲しくない。
そいつ、提供時の置き方が悪すぎて苦情貰ったらしい。
479FROM名無しさan:03/12/01 02:47
>>478 CPなのに提供で苦情?って店舗特定したらバレちゃうじゃん!
かわいそうに……そのCP…
480FROM名無しさan:03/12/01 02:52
通学で通る駅前に新しく松屋がっ!
ん〜結構人通りも多い所だから、オープン日とか大変そう〜とか思いながら
毎日通ってます。
481477:03/12/01 02:54
>>478
新宿1丁目店! 店舗前の通りが広くて、自転車置き場がある所ですね。
2週間位まえにいったばかりです、でもお代わりは気がつかなかったなあ。
レスありがとうございました。
482FROM名無しさan:03/12/01 03:57
夕メンの女で深夜の男狙ってるやつがいて、マジうざい
夜中に遊びに(邪魔しに)きていつまでも居座りやがる
時責のくせに責任感なさすぎ


483FROM名無しさan:03/12/01 04:29
ちょっと前まで松屋オンリーだったけど
今はすき家のサラダセット(ミニ)がお気に入り
サラダと牛丼のバランスが丁度よくてGood



バイトもすき家に変えようかな・・・・
484FROM名無しさan:03/12/01 05:28
みんなの店は1日何人くらい来る?
485FROM名無しさan:03/12/01 05:41
>>360のその後はどうなった?
486FROM名無しさan:03/12/01 08:05
長澤クズ
487FROM名無しさan:03/12/01 16:24
>>477
新宿一丁目店 日商9万を叩いた伝説の店
488FROM名無しさan:03/12/01 20:41
長澤
489FROM名無しさan:03/12/01 21:28
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ [ー。ー] キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
490FROM名無しさan:03/12/01 21:29
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ [ー。ー] キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
491490:03/12/01 21:32
重複スマソ
492360:03/12/01 21:41
>>485
360でつ。
相変わらずカップルで入店してるよ。
新店長に移籍を希望したら理由聞かれて、
交通がいいっていうのと店長代理が嫌だって伝えたのね。
で、話の途中に5分前になったから下に行こうとしたら、
「おい待てオラァ!」って怒鳴られた。
移籍したいなら一回辞めてそこの面接また受ければいいじゃんと。
もうね、アフォかと(ry

ホイッスルに電話してもどうにかなんないだろうしなぁ…
どうしたらいいかなぁ。逃げ場ないよ(⊃д`)
493FROM名無しさan:03/12/01 22:09
>>471
彼牛の肉盛りむずい?
練習汁。他は同意だが。

彼牛は楽珍な上に単価が高いからいいよ
客単上がるしね
自分で金払ってまでは喰わないけど。

麻婆の中止理由は梱包方法かなんかが申請とちがくて
税関通らなかったとか何とか。流石中国w松屋は頭が上がらないんだろうな
乗っ取られる一歩手前w
494FROM名無しさan:03/12/01 23:24
>>492
電話すればオッケイだよ!
495FROM名無しさan:03/12/01 23:30
>>492
他のメンバーを味方につけない限り、現状は変わらないだろうね。
喪前一人でバカップルと対峙するのは辛いだろ。
496FROM名無しさan:03/12/02 01:13
>>492
頑張れ360さん
その前にそのスケ(2人同時)で、通る店の方に問題蟻な予感するが…。

もしや…かなりメンバー足りないんですか? 
その前にメンバー過多な店があまり無いけど…。
497FROM名無しさan:03/12/02 03:33
今年は年末年始時給あがるのかな?
498FROM名無しさan:03/12/02 06:42
お仕事お疲れさまです、B級グルメ板からきますた。
もし、ご飯お代わり自由などのキャンペーンをやっている店舗があったら、
↓ にぜひ情報をお寄せください!

★松屋キャンペーン店舗情報★ 
 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1070231176/
499FROM名無しさan:03/12/02 07:52
年末年始、500円以上時給があがったら出ろよ。それ以下だったら出る価値なし
500FROM名無しさan:03/12/02 09:17
年末年始、500円以上時給があがったら出ろよ。
年末年始、500円以上時給があがったら出ろよ。
年末年始、500円以上時給があがったら出ろよ。
年末年始、500円以上時給があがったら出ろよ。
年末年始、500円以上時給があがったら出ろよ。
501FROM名無しさan:03/12/02 09:21
マーボのお陰でジップロック地獄
502FROM名無しさan:03/12/02 14:38
マーボきつかったな…。
漏れの店1,8,8の三人回し。
配送が22引継ぎ直後に来る。
昨日は22-23で34000とか売りやがり、ムリだ。
コンビ?マーボ?コンビ?ミソ変?マーボ?
レンジまわんねーよ・゚・(つД`)・゚・
503FROM名無しさan:03/12/02 14:59
>>502 漏れ君が誰だかわかってしまった!多分一緒のお店だ!
しかも、一緒に入店していた(笑)
504FROM名無しさan:03/12/02 20:50
レンジが悲鳴いってるよ。近頃の松屋
505FROM名無しさan:03/12/02 21:07
レンジだけじゃない。
ジップロックも穴が開いて泣いている!
506360:03/12/02 21:48
>>492
さすがに漏れ一人は厳しいよなぁ…
でもなぁ、みんな誰も不満に思ってても言わないんだな、これが。

>>492
うちの店、おかしいと思うよ。
夕方は見る限り人イパーイいんだけどなぁ…
スケ作ってるやつがダメなんだよ。
あいつが漏れのことも私怨でスケ減らしたり、
レベル下げたりしてくんだからさ。

ホイッスル電話してみたが、直接的な解決法は見出せないぞ。
507360:03/12/02 21:50
2回目の492は496だ…
連続スマソ
508FROM名無しさan:03/12/02 22:36
>>502
そんなときは

   待  た  せ  る

これ意外と最強!
時間かかる物はかかる。しょうがない。少々お待ちください!で
一応順番通り作ってクイックやればいいしさ

すぐできるがモットーが松屋じゃないのかって?
本部がレンジメニュー乱発なんだから本部に言え( ゚Д゚)ゴルァ!
時間かかる物はかかる。
でよろしいかと…
509FROM名無しさan:03/12/03 01:57
年末年始500円アップもしない(゚∀゚)ヨカーン
510FROM名無しさan:03/12/03 02:15
直してみた。
この板でAAは板違いかもしれない。うざかったら二度としません。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧ ∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて    ●(´葺` ) キホンデスヨ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       |⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …ハーイ、社長
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
511FROM名無しさan:03/12/03 02:25
やべー麻婆始まってから今日が初入店だぁ〜〜怖〜〜
512FROM名無しさan:03/12/03 08:08
>>509お前等のような使えない新人が入ってくる前は500円アップあったぞ
513FROM名無しさan:03/12/03 11:18
>>512
だらだらやっていてもSLですが何か?
514FROM名無しさan:03/12/03 12:42
>513
いったん昇給してしまうとやばいことしない限りレヴェルダウンさせられることは
ないからな。おれもだらだら深夜SLだよ。はっきり言って頑張っている夕方のレベル3
のメンバーたちがかわいそうにおもえることもある。
515FROM名無しさan:03/12/03 13:47
更新でレベル上がったんだけど、新店で皆同期なのに上がってない人もいっぱいいて
すっごく気まずい…私時間帯で一番年下だから余計につらいよー
皆さんのとこはどんな感じですか?
516FROM名無しさan:03/12/03 15:15
>>515
まわりのみんな以上に仕事がんばることだな。まわりと同じレベルでしごとしてたら
影口たたかれるかもしんないけど、頑張ってりゃだれも文句いわないよ。多少のやっかみぐらいは
あるだろうがな。
517FROM名無しさan:03/12/03 16:38
>>515
その気持ちわかるぞ!!
おれは半年以上前にはいっ先輩のレベルを超えてしまった・;・
年上だから指示とか出しにくいんだよね・・・_| ̄|○
518FROM名無しさan:03/12/03 19:26
>>360
ホイッスルテレホン誰が出た??
出た人によって対応違うぞ
519FROM名無しさan:03/12/03 19:27
>>480
秋津?
520FROM名無しさan:03/12/03 19:49
>>519
こんど秋津で働きますが??
521360:03/12/03 22:06
>>518
たしか人事の男に代わられたよ
522FROM名無しさan:03/12/03 22:58
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ
523FROM名無しさan:03/12/03 23:03
人事って・・・
え・・・
それとも
た・・・


・・・・・・・・・。(-人ー)ちーん
524FROM名無しさan:03/12/04 00:04
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ
うほ〜今日辞めますと言ってきました(≧▽≦)/ 店長:「年末ど〜すんだよ〜!」私:「うんなもん、知るかよ〜天下の松屋様だべ〜応援呼ぶか、店長が5連チャンしろよ!」と言ってきました。はあ〜っ( ̄ェ ̄)ノ



525FROM名無しさan:03/12/04 00:22
勝手に辞めればいい
526FROM名無しさan:03/12/04 00:39
秋津席数すくなくない?
弁当で売る気かな?
でもパン屋もあるしさぼてんもあるしマックも前からあるからうれるんだかびみょうだよね
527FROM名無しさan:03/12/04 00:48
秋津ってラーメンの日高屋もなかったっけ?
528FROM名無しさan:03/12/04 02:00
>>519
秋津〜〜〜

>>520
移籍?
学校帰りに寄るぜ!
529FROM名無しさan:03/12/04 07:42
>>513 スマン君の意図した日本語が理解できない。
きっと日本語に不自由してるんだよね。
530FROM名無しさan:03/12/04 13:21
>>526席数少ないの??

>>528移籍じゃないよ!!
53129えりあ:03/12/04 14:07
電算ウザイ。マーボのPOS設定、やつらのせいでハマったよ
532FROM名無しさan:03/12/04 20:49
>>530
ケッ!新人かよっ!






がんばれ!
533FROM名無しさan:03/12/04 22:28
見た限りじゃ席数すきなかったけどな。
自分の店は20席くらいあるけど、そんな風には見えなかったな


忙しいのかな?どうだろ、ガンガレ!
秋津のすし屋はマイう〜〜
534FROM名無しさan:03/12/04 23:07
しばらく実家に帰ってる間に、麻婆復活??
535FROM名無しさan:03/12/05 05:22
最近の松屋ってなんか忙しい。前よりもかなりきつい。
というか補充するものが多すぎるわりに、場所とジップロックと
ハンバーグ皿足りないせいかなと。もう少し考えて欲しいです。
せめて前みたいに、麻婆ライスにするとか。今日も、3人回しで
3万越え3時間だった。氏ぬるおもいだった。
536FROM名無しさan:03/12/05 07:31
3人回しで、3万3時間はつらいね。
俺この前、3人回し(LV3,3,5)で
3万6千円売りました。
マーボ初日で客がみんなマーボ食うのよ。馬鹿みたいに。
レンジ回らない!補充間に合わない!
挙句、最近廃れてきたコンビがその日に限って
都合3丁とかザラ!調理じゃなくて良かった。


本部って売り上げの事しか考えてないよね。
下の事なんかちっとも考えない。
スタッキングで大冷も前小冷も一杯!

日本の景気が回復したら、真っ先に潰れる企業NO1だからな。
必死なんだよな。
・・・メンバー繋がりで、悪口広がって顧客減らしに繋がってる事も知らずに。
人間は大事にしなきゃダメだよ。


長文スマソ
537FROM名無しさan:03/12/05 10:52
をい。おまいら。
カラアゲライスの執行書見たか?

ミニと並で唐揚の量違うし、目玉焼き乗るわ、朝定サイズ野菜乗せるわ。
さらにマヨネーズかよ。
しかも1ヶ月も値引き販売だと?

もうムリぽ。漏れは引退するぞ。
538FROM名無しさan:03/12/05 13:19
>>537 じきに慣れるよ!でも、うちはそれなりのスペースあるからいいけど
やっぱりジップロック置く場所ないとこは地獄だろうね〜
夕方からコンビとマーボとから揚げ、味噌変更でレンジ天国、
スピード提供はムリポ!全部最低一分近くないしそれ以上かかるんだから…
うちの客なんて3分待たせたら10倍の30分待たされたとか
言い出すDQNいる位だからかなり鬱だな〜…
酔っ払いと働いてるとこの会社で叱られた腹いせに来るDQNどうにかなんないのかね〜…
入り口開けたとたんに「わかんないんだけど」とか言うDQNもね!
そんなの何がわかんないのかこっちにだってわかんないよDQN!って感じ!
539FROM名無しさan:03/12/05 14:52
DQNラッシュだなw

あの緑色のジップロックさ、蓋がこんもりしてるから重ねると不安定なんだよね。
一気に崩れた日にゃもうその場で叫び出したくなるよ。
540FROM名無しさan:03/12/05 15:04
社員ボーナスでたそーな。かわいいバイトにおねだりさせて、焼肉おごらせよう
541FROM名無しさan:03/12/05 18:52
か、から揚げライス?
詳しい話を聞こうか>>537───ッ!!!
542FROM名無しさan:03/12/05 19:47
>360
漏れもあなたと同じ状況だぽ・・・。うちのは女の方が激しくウザすぎる。
仕事中に電話の子機使って彼氏とおしゃべり、彼氏が登場すると仕事中のもかかわらず
事務所に何度も戻るetc・・・。頼むからあいつとは一緒に仕事したくないw
そこんとこ頼むYO!某H、SM。
543FROM名無しさan:03/12/05 21:25
>>529
だらだら作業・調理をやっていてもSLになってしまいました
っていうことなんだけど…。

一応文句は言われない程度だけどね。

それとスピード提供しようとしてダッシュでやってもミスしたら意味無しだから
ミスが出ないような感じでやっているよ。まぁ遅くない程度って感じかも

時間がかかりそうであったなら
オーダー入ると同時に「お時間少々かかります」とかいってやってる。
だって無理でしょ。レンジ天国なんだから。

無理な物は無理
544FROM名無しさan:03/12/05 22:40
氷川台店の女性店員頭文字Aさん。
かなり無愛想で店内の雰囲気悪いでっせ。
こんな松屋はじめてだ・・
545FROM名無しさan:03/12/05 23:06
選べるおいしさ〜松屋〜といっても全てレンジ・・・。
もうレンジ無しでは新メニュー作れないのか?
546FROM名無しさan:03/12/05 23:45
>>545
鉄板にアルミ鍋のせて煮物やればいいと
いってみるテスト
547FROM名無しさan:03/12/05 23:49
漏れ、もう松屋ヴァイトやって2年になるけど、
いまだにL3…
それもこれも、歴代店長が毎回毎回難癖を付ける+
テキスト行方不明にするからだYO!(つД`;)
#牛定のグラム数は?キャルビのグラム数は?…知るかYO!

ちなみに今漏れのテキストは別の店にあるそうな…
上げて貰いたかったら取りに来いだと…マジでなきそう。
548FROM名無しさan:03/12/05 23:50
バイトの面々は知っているだろうか?
メニューの所にあるあの言葉を…

「 松 屋 の 健 康 定 食 」

松屋の定食を欠かさず毎日3食食べれば、
長らく健康でいられるとブッキーは語っておられます。
549FROM名無しさan:03/12/06 01:21
自分の店では12月1日から唐揚げライス始まってるよ。
唐揚げ丼にくらべて、鬼のようにハマる。
つうか、マヨネーズをいちいち冷蔵庫にしまうのがウザイよゴルァ。
唐揚げライスツゴウ6丁とかになったら切れそうになる。
しかもこの前、データ配信ミスでPOSレジから唐揚げライス(並)と(小)が消えて
券売機で客が唐揚げライス買うたびに見たことも無い券トラは起こるし、ディスパッチに変なモノが
表示されるわで最悪だったよ。
550FROM名無しさan:03/12/06 07:18
マヨネーズって、常温で一年放置しても腐らないんだけどな。
551FROM名無しさan:03/12/06 13:49
開封前ならな(W
552FROM名無しさan:03/12/06 14:34
>>549
実験店だね

最近はメニュー増のせいで補助食材が増えてきたよな
温玉からはじまりゴマが復活、長ネギ、マヨネーズと

長ネギをミソに入れるだけでかなり旨くなる。
公式メニューでは実践して欲しくないけど
マヨネーズはマヨラーにとって待望の食材だな
まずは野菜にかけて喰おうと思ってる香具師手あげろ!
・)ノ″
553FROM名無しさan:03/12/06 18:32
今日ふと思ったこと。



単品カラアゲでいいじゃん?!

サラダの皿にいれて300円とか。
カラアゲだれ、なんか下品な味するしw
554FROM名無しさan:03/12/06 19:05
カラアゲ飯のマヨネーズはカラアゲ飯以外の使用がダメだそうだ。
555FROM名無しさan:03/12/06 21:58
>>554
いいこと教えてやる。マヨネーズの使い道増えるぞ。
マーボー豆腐飯ってのが、実験店舗でやってる。
中身は、唐揚げ飯に似ている。

唐揚げ&目玉焼きがマーボーに変わっただけなんで。
マヨネーズと野菜は同じな。説明下手ですまん。
556360:03/12/06 23:14
>>542
おお!お互い大変だなぁ…
うちのは休憩一緒に行くから皆困ってるよ。
しかも彼氏は19入りを17入りと代わるし。
「何で俺が19入りなんかしなきゃいけねぇんだよ」だって。

もう、アフォかと
557FROM名無しさan:03/12/06 23:58
てかさ、唐揚丼なくなるのはやくない?? 従食で毎回のように唐揚食べてたから次からなに食べよ... 結構出るんだからやめなきゃいいのにι やめるんならハンバーグカレーやめてくれ(藁 ...唐揚げライス食べたいと思う人挙手!!
558FROM名無しさan:03/12/07 00:20
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお・・・っぱい
559FROM名無しさan:03/12/07 00:28
マーボライス応援先で出してたんだけどそいつのせいでまったく店まわってなかった。
ミニマーボライス都合三丁
マーボライス並都合三丁
マーボ定一丁ってかんじで。
間に唐揚げ丼やらみそ変更やらもあったな。
レンジメニューはもううんざり。

>>556
唐揚げライス食べたいけど提供はしたくない。
マンドクセ。
560559:03/12/07 00:29
>>557desita
561FROM名無しさan:03/12/07 01:07
>>本部へ

現行のメニューを続行するならレンジを増やしてください。
それができないのであればレンジ使用メニューを減らしてください。
いまのままではたまねぎのレンジアップもできません。生のたまねぎ
で肉なべいれてもいいですか?。ならありがたいのですが・・・
562FROM名無しさan:03/12/07 01:23
>>556
皆困ってるならさっさと対策しろよ。ここで愚痴ってても現状は変わらんぞ。
563FROM名無しさan:03/12/07 02:10
生のタマネギを煮込まないやり方自体がおかしい・・・・・。
昔のやりかたに戻せ!
564FROM名無しさan:03/12/07 02:13
あー今日8-17だーそろそろ寝なきゃー
565360:03/12/07 04:53
>>562
皆困ってるのに何も言わないので困ってるんだけど。
私一人頑張っても結果変わらなかったし。
解決策ないからここで求めて何で文句言われるのか謎。
同じ仕事して同じ時給もらってんのがむかつくよ
566FROM名無しさan:03/12/07 09:37
>>565
それは言えてる!SMが居るときだけはりきちゃって、声だしてそんで
漏れよりレヴェルが高いんだからマジやってらんない。
567FROM名無しさan:03/12/07 09:44
>>565
一人で頑張っても無駄だと何度言わせるんだよ。
他のメンバーに「彼氏排除しよーぜ」と持ちかけろよ。正当な理由があるんだから。
568FROM名無しさan:03/12/07 13:29
本部の人がここを見ているのなら、もっと各店長に直接指示を出して
店を回す人数を増やして欲しい。今の人数では、回すのですらきつい。
きついだけならまだいいが、回らない。補充がまったく間に合いません。
せめてピーク時は人数を増やして欲しいです。
569FROM名無しさan:03/12/07 14:24
唐揚げ丼のにのってる卵いらねぇって、社長に言っとけや!
570FROM名無しさan:03/12/07 14:52
レンジ天国は苦情の元だよね〜…今日も朝方「急いでもらっていいですか?」
とかやたらと強要してくるDQNにキレそうだった。
あなただけ相手してるわけではないし、順番なんだからてめえはもっと
後なんだよ!なんて本音は通用しないんですかね〜…
そんなに急ぐなら最初から来なきゃいいのに!

最近の若い子って金がないのか暇なのか4、5人で来て食べ終わった後
席に座りっぱなしで長丁場1時間とか平気で話してるけど
かなり理解不能!アイドル中の掃き掃除出来ないしモップかけられないし
かなり邪魔なんだよね〜…始発まで粘る勢いだったから追い返して
やりましたが…
571FROM名無しさan:03/12/07 15:11
>>568
本数を増やすかどうかは店次第だと思うけど、突発的な入客で決め作業が遅れた時の
サービス残業は止めてほしい。
その代わり、暇な日は休憩回したり早上がりさせて人時を上げる。これでいいだろ。
多くても少なくても、入客に見合わない人数で回す事無いよな。
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573FROM名無しさan:03/12/07 15:46
たぶん店長は人数は本音では増やしたいと思ってるはず。店長といえども
オペレーションの速さなんかはバイトと変わらないわけだし。
本部はどんどん既存店売上落ちて、なんとかしなきゃと思って新メニュー
考えるけど、結局それがオペーレーションを遅らせることになり、
待たす時間長くなって客を切らしてしまう状況を作っている。
そして売上落ちても、利益を維持しようと思って人時あげさせようとする。
その結果、現場は悲鳴を上げるわけだ。そしてどんどんバイトが辞めていく・・・
イブ、年末年始はマジやばいですよ。


574FROM名無しさan:03/12/07 17:37
この前の深夜、4時間半くらい居座った男3人組がいたよ。
自分の中で食べた後、1時間以上居座る奴はもう客じゃないと認定してモップがけやら外回りやら普通にやるよ。
じゃないとやってらんねーもん。
575FROM名無しさan:03/12/07 19:13
>>570
>>574と同じように客いてもかけるよモップとか
うちはビジネス街だから残業リーマンが休憩代わりにダベルのは
日常茶飯事。まぁなるだけ埃立てずにやるけど

>>573
本部は全くこのこと理解してないよな
馬鹿の一言に尽きる。まぁブッキーホントに頭悪そうだしな
あの糞ビデオみると

店舗数増やせば既存店の売り上げ落ちるのは当たり前なのだがね
会社の隣が松屋、駅行っても松屋、地元に戻っても松屋…

そんなしょっちゅう行かねえよ!うんざりする位あるんだから
もうアフォかと…バカかと小一時間問いつめたいw
576FROM名無しさan:03/12/07 20:02
え!から揚げ丼終わるの!?
従食毎回から上げ丼食ってたよ・・・・
577FROM名無しさan:03/12/07 21:52
店の本数は本部と言うより利益を出すためのエリマネの指示でしょ。
スケ調の時に本数が多かったりするとエリマネから文句が出るんだと


から揚げ丼、たたかれまくりだけど自分は結構好き
578FROM名無しさan:03/12/07 23:56
暫く休んでて明日から復活するけど、マーボ??また始めたの???
明日接客でありますよーに。休み明けにいきなり調理だったら困る・・・
579FROM名無しさan:03/12/08 00:04
から揚げ飯とか超うぜー。
なんだよ小と並って。ていうかまた目玉つくのかよ。
ふざけんなコラ。そもそもなんでから揚げなのにベチャベチャしてんだよ。
580FROM名無しさan:03/12/08 00:37
遅レスだが・・・
>>547
テキストはさっさと取って行ってやれよ。
たまたまその店に細かくて意地の悪い社員ばっか来てるのかもしれんが、
547の方には問題ないのか?強いメンバーなら自然と自給アップしていくのが
普通だろうからな。

581FROM名無しさan:03/12/08 01:47
>>556
マヨ抜きなら食べますよ。従食で
582FROM名無しさan:03/12/08 07:38
自分は松屋の人間ではありませんが、このスレ見て興味を持ったので
明け方麻婆定食食べてきました。
感想ですが、味はまあまあ良かったです。暇な時間帯だったので調理する所を
見ない振りしながら見ました、確かにレンジ入れてました。
結構長くかかるんですね、確かに昼時にあれじゃクレーム来ますよ。
出来あがりも写真と違いますね、慎重に作っていたのは見てたので
それであの形になっちゃうんじゃ駄目ですね。
その前にサラダ付けて580円、多分ここが一番突っ込み所です。
丼物にしてサラダ付けずに1コインの値段にしたほうが売れると思うのですが、
皆さんどう思いますか?
583FROM名無しさan:03/12/08 08:58
唐揚げ飯って微妙に売れなさそう。
ご飯の上に唐揚げと卵と野菜乗っけてマヨネーズぶっ掛けるって気持ち悪くないか?
開発者はマヨラーか?
自分はマヨラーじゃないから不味そうで食う気しないよ。
一歩間違えれば残飯に見える可能性アリと見たw
584FROM名無しさan:03/12/08 10:39
>582
>確かにレンジ入れてました。
ハゲワラ
名言だ…

唐揚げ飯の弁当写真を見てうちのSLがつぶやいた一言
「ありえねぇ」
585FROM名無しさan:03/12/08 12:00
>>584
ありえないねw

レンジ丼とレンジ飯
を平行して売っている実験店ではレンジ丼のほうが
激しく売れるとのことなんかキモイよね
586FROM名無しさan:03/12/08 14:50
昨日本締めだったんだが玉を多く発注し忘れた
唐揚げ飯の他の関連食材は本部発注だったんで目玉が付くの忘れてたよ
587FROM名無しさan:03/12/08 15:47
>>586
ありがちだ。俺も、牛定500円フェアの時にミックスペッパーとBQソースを発注忘れた。
新メニューが始まる時は、使う食材を一つ残らず紙に書き出してから発注した方がいいかも。
588FROM名無しさan:03/12/08 20:03
マヨはサイドメニューとして小さい袋に30円とか値段つけて打ったほうが手間も省ける、
利益も上がる。と思うのはヲレだけ?

確かに本部(と言うより営業推進か?)は現場の子とわかってなさ杉だと思う
一週間シフト組んで入店してみやがれ!
589FROM名無しさan:03/12/08 23:02
からageライス、あのマヨネーズのかけ方 まるでファミレスみたいだなw
590FROM名無しさan:03/12/09 07:29
本部の方へ

1.店舗数増やせば既存店売上が下がるのは当たり前

2.レンジアップメニューではブランドイメージは下がる一方

3.レンジアップ新メニューで客単価を上げ原価率を下げるよりも、人件費を減らした方が効果大

4.2と3から、レンジアップメニューの撤廃及び牛定、豚定、生姜定、カルビ、HBの比較的以前からある定番5種類+1〜3種類程度の(レバー、辛みそ、ブタキムチ、ステーキなど)季節・期間限定などのレンジを使わない定食主流に

お願いですから、検討してください。
牛めしの原価率がヤバイのはわかっています。
業界内で一番最初に価格を下げた手前、今更値上げできない状況になっているのもわかっています。
唐揚げやマーボなど、比較的原価率が低いメニューでなんとかしようと思っているのでしょうが、レンジアップメニューを頻発させていては、ブランドイメージは低下する一方です。

4で述べた様に、580円前後の定食6〜8種類+牛めし・カレーで良いではないですか?

新メニューを出せばお客達は飽きずに来店すると思っている様ですが、その実、来るお客様は既存客ばかりです。
新規に来たお客様達は、レンジアップメニューの実態に辟易して、2度と来なくなります。

現場を見てください。
591FROM名無しさan:03/12/09 07:33
自分が松屋に入った頃、
「松屋の定食はきちんとその場で焼くんだ」
と関心なさっているお客様がおられました。

今では友人・知人にも
「所詮松屋はレンジでチンでしょ」
と言われる始末です。

どこが「ブランドイメージ向上」ですか?

その場で肉を煮て、米を炊いて、肉を焼いて、これが松屋の誇りだったのではないのですか?
不景気に際し、価格を下げる事で対応するのはわかりますが、品質、サービス、イメージまで下げるのが目的だったのですか?


新卒で御社の採用試験に受けに来られる方々を見てみてください。
松屋という会社の誇りに共感して来るような人はいますか?
皆就職先が無く、仕方なく松屋に入ったような人々ばかりではないですか?
現場に立つ社員のほとんどが、「仕方なく」松屋で働いているようで、いいのですか?

そもそも松屋の誇り自体が消えうせているのですから、仕方ないのかもしれませんね。

5年ほど前の松屋は、少なくともここまでイメージの悪い飲食店ではなかったと思うのですが……

その場で煮て、その場で焼いて、その場で炊いて、出来立てを食べてもらう。
その誇りをもう一度思い出してください。
592FROM名無しさan:03/12/09 07:40
>>591オマエに言われたくないって言ってるよ
593FROM名無しさan:03/12/09 07:53
唐揚げ飯、結構出てたけど唐揚げ丼と勘違いして買った香具師が結構居たね。
唐揚げ丼が出て来ると思った所にアレが出て来て戸惑ってたよw
食券の半券を確認したり『唐揚げ丼じゃないならいらない』って
返金を要求してくる香具師も居た。
唐揚げ丼が突然無くなって代わりに唐揚げ飯、一字違いで間違い易いよ。
なんでライスってカタカナにしないかなぁ。
594FROM名無しさan:03/12/09 07:56
>>588
マクドナルドは社長や幹部連中も含めた全社員が一年に最低でも一日は
現場に出る日を設けているらしい。
松屋もやればいいのにな。
595FROM名無しさan:03/12/09 08:01
友達と一緒に同時にバックレしますた。くたばれ店長、くたばれCP
ごめんね元店代と現店代。でも悪いのはCPだよ。アヒャヒャ
596FROM名無しさan:03/12/09 08:16
一言言わしてくれ、カレー何であの味であの値段なんだ?
地元(静岡)では松屋とすきやが近い立地で建っているので
分かるのだが、同じ380円であの味の違いはないだろうと思う。
セブンイレブンのカレーにも負けている。
その前に何故カレーに味噌汁?
597FROM名無しさan:03/12/09 09:17
>>596
ミソ付きはブッキーのセンスのなさ

食事にはみそ汁が付かなきゃいけない
ここまではよかったけど、それがカレーにまでミソつける結果に

やっぱブッキーセンス無いなw
あの顔だし。何を語るにも現場を知らないなとしか思えなくて閉口するよ
598FROM名無しさan:03/12/09 09:30
>>591
漏れの店の元ASMのM本ASMはな。
松屋に行ったことなくて、採用試験受けたそうだ。
それで、松屋で何が好きですか?と聞かれて。
とりあえず、「カレーがおいしいです」と言ったら1次試験受かったらしい。
さすがに、2次試験前には松屋に行ったそうだ。
599FROM名無しさan:03/12/09 09:37
コストが限りなく零に近いみそ汁だから

>何故カレーに味噌汁?
600FROM名無しさan:03/12/09 09:47
松屋の本部社員も定期的に入店してるって聞いたけどな
さすがに幹部は知らないけれど
でも一回の入店で何がわかるってんだ
前期スケくらい全うしてみやがれ
601FROM名無しさan:03/12/09 10:10
>590
本部より

1.ちょっぴりバリエーション違いのS松屋始めてみますた。
 これからもL松屋、G松屋、X松屋など続々OPEN!よろしくね。

2.新規店舗より順次、お客様の見えない場所へと電子レンジ移動していきます。

3.鉄板&湯せん新メニュー+本数減らしでさらに効果絶大ですね。

4.大人気の和定のように手間暇かかった定食を主流にしていきます。
 お母さんのような愛情を込めた調理をおながいします。

本当は本部の人じゃないです。ごめんなさい。
しかもレベル1です。ごめんなさい。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603FROM名無しさan:03/12/09 16:32
もう大冷がパンパンです。
604FROM名無しさan:03/12/09 17:37
>>590
3.レンジアップ新メニューで客単価を上げ原価率を下げるよりも、人件費を減らした方が効果大
>現場はキツキツでこれ以上削れません あと削れるのは社長を含めた本部の人件費位だ

てゆうかお前メンバーじゃないだろ
605FROM名無しさan:03/12/09 18:14
和定食の煮物やひじきは店で作ってるんですか?
606FROM名無しさan:03/12/09 19:11
>>605
そんな手間のかかる事をするスペースも時間的余裕も松屋にはありません。
607FROM名無しさan:03/12/09 19:12
>>605
つくってません。煮物は松屋必殺技のレンジアップです。ひじきは1キロぐらいの
袋づめされたものを店舗で小分けしただけです。
608FROM名無しさan:03/12/09 19:59
単品煮物やひじきって、出た事ありますか?
ちなみにうちの店では出た事はありません。

他の時間帯の人も、出した事ないと言ってましたが…
他の店ではどうなのでしょうか?
609FROM名無しさan:03/12/09 21:28
今日は秋津店がオープンですね
あそこは他のエリアマネジャーや、本部の人が乗り換えによく利用する場所なんですよ、
秋津店のメンバーさん、ガンガレ
610FROM名無しさan:03/12/09 21:32
単品煮物やひじきってセンスなさすぎ。みんな、レンジの話でもりあがってるとこ
悪いんだがきいてくれ。さっきバイトからかえってきたんだけど
いかにも頭の悪そうな若者がネギダクダクダクダク……
と注文しやがるから肉を少なくネギをワザワザおおくいれてやったのよ
そしたら客の若者がは?肉はいってないんだけど?だとさ。当然ネギだぐですがなにか?
って言ってやったさー  みんなも、肉少なくいれようぜ、みんなでやればネギダク少なく
なるっしょ  いそいでかいたからふんでごめん
611FROM名無しさan:03/12/09 21:40
それどうよ
612FROM名無しさan:03/12/09 23:11
>>610
禿同
ねぎ抱くで肉少なくなるのは当然
613FROM名無しさan:03/12/09 23:34
今日は疲れた_| ̄|○
カラアゲライスめんどいよ・・・
614FROM名無しさan:03/12/09 23:36
お前ら、楽な仕事してるくせに文句言ってるな
世間知らずの無職どもが
615FROM名無しさan:03/12/09 23:43
前に本部の人がうちの昼ピーにきたけど...洗い場崩壊してました(泣) まぁたまにしか入らないからしょうがないのだろうけど... でも「接客、丁寧だね」って褒められた(´∀`)w
616FROM名無しさan:03/12/09 23:44
まぁ、あえて言うが釣られるなよ。
617FROM名無しさan:03/12/10 02:12
いつも思うことだけど、メンバーの時給を能力給から成果給に変えた方が
いいと思います。今の時給制度では、暇な方がいいに決まっている。
お客さんがいっぱいきたらそれだけしんどくなるわけだし、上がる時間も遅くなる。
しかも一時間はたらいてなんぼの時給ではたらいているのに、サビ残だし。
成果給というのは、入客数に比例して時給を決める方式です。
どうですか?
618FROM名無しさan:03/12/10 02:15
>>617
成果給にしたらどうなる?
赤字の店舗だと時給でなくなるぞ
それに極端に暇だったら時給10円とか
冗談抜きでありそうだ 固定給の方が恵まれていると思う
少なくとも漏れなら速攻でやめるぞ そんな制度になったら
619FROM名無しさan:03/12/10 04:58
そもそもサービス残業っていうのがありえない。
暇でサボってたせいで仕事終わらなくて…っていうならわかるけどさ、
入客多くて忙しくて店が儲かってるせいで残業だったら普通給料出すだろ。
なんちゅうか不公平感のある営業してんだよな〜
仕事できねーヤツほど早く上がりたがるしさ…
もうぼちぼち限界だな。
620jin:03/12/10 05:37
自動車工場って最近はいくら位稼げるの?手取りで
14,年前位に日○総業で働いてた時は月40万は手取りで貰ってた
毎日残業3あったような気がする.日給もかなり下がってますね
あの労働で1万位とは..慰労金.手当てが付いてますけど..
期間工と人材派遣どっちがお得?




621590-591:03/12/10 11:55
反響あって嬉しいです。
まずは勘違いされているようなのでそこだけ指摘

>>604
メンバーです。
今の状態でまわらないのは理解してます。
言ってる事を理解してないようなので、良く読みなおしてください。

「今のメニューの状態で本数を削れ」なんて一言も言ってませんよ。
「新メニューを出すより本数を削った方が効果的」なのだから、補充や作り置きで手間のかかるメニュー(主にレンジアップメニュー)を無くせば、本数を削る事も(店によっては)可能になってくるって話です。


で、定食についてなんですが
豚定 豚キムチ 辛みそ 生姜定 等 豚とタレその他だけでこれだけの物が。
デミタマ うまトマ 和風 元祖(昔のHB定食) カレーHB(通常のHBにカレーかけるだけ) 等 (もちろん全て温玉使用) HBの作り置きとおろし、温泉玉子、タレなどだけでこれだけのバリエーションが。
それに牛定、カルビ、ステーキ定食の3種類足すだけで、12種類以上の定食。
さらにキムチ牛めし、とろろ牛めしセット、長ねぎと牛めしを鉄板であえて焼いて定食にする等(キンピラ牛飯などは新たな作り置きが必要なので不可)、牛めし関係にしてもかなりのバリエーションがある。
百歩譲って豚汁は残すとしても、湯せんをやめればカレーをまた2種類にできるし(オリジナルとキーマとか)。

レンジを使うのは、基本的にHBと豚汁で、及び一部定食の小物のみ。


こういうのが理想なんだけどなぁ。
ハッキリ言って、今の松屋にはジャンクフードって言葉がピッタリだと思う。カラアゲライスとかなによあれ?(藁
定食屋兼牛丼屋っぽかった昔の面影はないね。

松屋はずっと鉄板定食が吉野家との違いで、ウリだと思っていたのだが。
レンチンジャンクフード屋に成り下がるとは。

ここでこんな事言っても仕方ないけど、こんなメニューが続くんじゃ、年度内で辞めます。
622590-591:03/12/10 12:01
あとさー、肉の質見るからに下がったよね。

カルビとか牛焼とか豚とかの質。どん肉の質が下がってるのはもう明らかだからどうでもいいけど。
カルビや牛焼なんて薄くなったし、一食あたりの量こっそり減ったんじゃないか?

豚にしても、4枚パックだった頃が一番じゃないか?
牛焼にしても、ちゃんと2枚一組だった頃の方が明らかに良くないか?
カルビにしても、昔はちゃんと大中小あったけど、今のって中小小じゃん。

で、値段は殆ど変わらず。

結局牛めしで儲けでなくなった分、定食の質下げて儲けようって腹なんだろうなぁ。

いっそ牛めしやめて、定食屋にしちまえよ。定食屋としては比較的提供時間早いんだから。
623590-591:03/12/10 13:19
そういやおろし牛皿とか、牛皿定食とか、牛タンとかもあったな。シチューハンバーグは冬限定ならいいかもな。
牛皿定食なんて、長ねぎとあえて七味ふって炒めれば結構美味いと思うのだが。

レンジアップ無しの定食だけで十分豊富なメニューなのに、なんであんなにレンジ使いたがるのかね。

レンジアップがイメージ良いとでも勘違いしてるのか、営業企画部がよっぽどアホなのか。

大体目玉焼きの作り置きはマズイって事で、デミたま終わったんだろ。
それで全部温泉玉子にするはずだったんだろうが。
もうアホかと。
624FROM名無しさan:03/12/10 15:12
和定食、まだあったんだ・・・
もうやめちゃえよ
625FROM名無しさan:03/12/10 17:19
>>590-591
結構古株なのね
知ってるメニューでキャリアわかるね
俺も某マネージャーの店代時代知ってるし
626FROM名無しさan:03/12/10 17:24
>621-623
全てにおいて禿ドゥー
マトモな人いてよかった…
辞めないでよ〜見捨てないで〜
627FROM名無しさan:03/12/10 19:24
今日調理だったけど、カルビの肉、小・小・中じゃなくて大・特大・特大だったよ。
7割くらい脂身だったけどさ(w
628360:03/12/10 20:26
久しぶりに入店したらから揚げ飯とかいうのが出てた。
漏れは鉄ポジだったのだが、肉の人と二人してはまった(藁
しかも爆発してたからオーダー通す方もあんな言いにくいの言ってなくて、
ミニからとか、からめしとかでオーダー通してたよ。
目玉とかちょっとしかなかったからきつかった…

っていうか本部見てるんだから、いい加減前の並カレー定食の時に
戻して欲しい…
自分は牛タンあたりからおかしくなったと思う。
629FROM名無しさan:03/12/10 21:55
あぁ〜
牛反当りからおかしかったように自分も思う
でもカレーフェアも十分味覚的におかしかったと思う
630FROM名無しさan:03/12/10 23:38
そういやさー、昔のキムチ牛めしってさ、キムチレンジアップしてなかったっけ?
なんかそんな記憶があるんだが。うちの店だけ?

あと、松栄のメンバーからのQ&Aみたいな欄に、「レンジメニューばかりでは
お客様の印象が悪くなる一方でよくないとおもう」みたいな意見にたいして、
「これからはできるだけレンジを使用するメニューは減らしていきます」というようなこと
を言っていたように思う。それを見て俺は少し安心したわけだが、蓋を開けてみれば
新メニューオールレンジ使用。執行書を読むたび唖然とする日が続いたわけだが。

もうひとつ言うと、目玉は一時間以内なら常温保存でレンジアップせずそのまま
使用して良い事になっているが、それがレンジメニューでないということなのかな?
一時間ごとに目玉焼けと?

さらに追加すると、店内の放送、唐揚げ飯を「オシャレな新メニュー」というのは
ふざけてるとしか思えないんだが。オシャレなのは皿だけだろと。
どう好意的に見てもシンク横に溜まってる生ゴミと同じだぞと。
接客やってると、提供するとき気まずいぞと。

追伸
だからといって、キムカル丼復活はやめてくださいね。
631FROM名無しさan:03/12/11 00:27
まだキム刈るドンのほうがましだよ。こうもレンジばっかだと
632FROM名無しさan:03/12/11 01:32
松屋でばいとしようと思うんですけど、どんな感じなのか教えてください♪
633FROM名無しさan:03/12/11 01:36
過去ログ見て至高のタレコシやったんだけどさ、
かなりいいよ。早くて最高。
634FROM名無しさan:03/12/11 01:37
>>633
教えてくれ!!
635FROM名無しさan:03/12/11 02:57
>>634
詳細きぼん!

>>632
近所の塾生から酔っぱらい、リアル暴走族(眉毛全剃り、パンチパーマ&特攻服)
ホスト、ホステス、おばちゃん軍団、日本語通じない人々
あらゆる種類の人を相手に接客しながらの過酷な肉体労働だよ。
でも金稼ぐのにはいいかもね。過労死するまで働けるよ。朝の8時から朝の8時まで
も可能。鳥肌実かよと突っ込みたくなる所存です。
636FROM名無しさan:03/12/11 05:32
から揚げライスかなりでますな。あんなもんよく食うなと、
提供するたびに思う。どう見てもうまそうには見えないが。
きっと、から揚げ丼とたいして違わないだろうくらいの軽い
気持ちで食券を買うのだろう。そしてもう食べないと
心に誓うのだろう。南無。来月には消える運命にあると思う。
今だけでしょう。
637590-591:03/12/11 10:22
ごめん、従食で唐揚げ飯食べちゃった……
しかもそこそこ美味しいとか思っちゃった……

最近従食食ってたせいで味覚破壊されてる……

>>630
キムカル丼も、一個前のじゃなくてその前のキムカルとかなら俺は好きだけど。
基本的にきざみのりとごまとか、今ある物だけでできるし。

キムチ牛めしは何回も復活したりしてるから、いくつかバリエーションがあって、レンジアップしたりボールで肉とあえたりするのとか、色々ある。
個人的には、牛めしつゆぎりにしてキムチとキムチダレかけるのが好き。

さーて、11から入店なので、レンジでチンしに行ってきます(藁
ンジアップの時間、余熱とか考えてないから、連続してレンジ回すとき唐揚げのタレとかガビガビ。
638FROM名無しさan:03/12/11 11:57
マヨネーズ好きなんで、唐揚げライス食ったら結構ウマかった。
マヨネーズは通常の3倍以上かけたけど。見た目がお好み焼きみたいになってた(w
639FROM名無しさan:03/12/11 18:33
松屋ってバイトの雇用条件きつくない?
640FROM名無しさan:03/12/11 19:10
松屋のバイトは決して条件良いとは思わないが、
でも他もそんなもんでソ
て言う感じかな。
辞めてから思った。
641FROM名無しさan:03/12/11 19:11
給料日っていつ??
642FROM名無しさan:03/12/11 19:25
>>641
昨日
643FROM名無しさan:03/12/11 19:38
友達が研修中に辞めて給料入ってねぇ〜って言ってたんだけど
給料入らないの??
644FROM名無しさan:03/12/11 20:29
入らないって事はないと思う
オリ園でさえ時給発生するんだから
645FROM名無しさan:03/12/11 22:45
私はから揚げライス結構おいしいと思ったよ。
でも、これからはごはんにはマヨなるべくならかからないようにしようと思ったけど。
646FROM名無しさan:03/12/11 22:55
研修は仕事じゃない
647FROM名無しさan:03/12/11 23:56
研修中も時給発生するってば
大体基本時給になる前はすべて「研修」扱いなんだから
レベル1と2の自給(基本時給マイナス100〜50)の設定の意味がなくなる

多分早く辞めちゃうと給料の振込みなどの手続きが追いついていないのだと思われる
648FROM名無しさan:03/12/12 01:00
店員『カラアゲライスですね?』
オレ『マヨネーズ抜きでお願いします。』
店員『かしこまりました。カラアゲライスマヨネーズ抜き一丁』
・・・エコー・・・
649FROM名無しさan:03/12/12 03:38
そもそもから揚げライスって言いにくいんだよ。
食券には唐揚飯って書いてあるからからあげめし一丁っていいそうになるし。

和定終わって代わりの鯖味噌かな・・・?
でも煮物とひじきは正直いらねー
650FROM名無しさan:03/12/12 09:18
さばみそ始まるみたいだね〜。正直、和食物はもうイラネ

から揚げライスは全然言いにくいとは思わないけど、せめて「唐揚飯」じゃなくて「唐揚ライス」って印字してあればいいのにって思う。
滅多に来ないメンバーが久々に入店して来て「からあげはんいっちょう!」と言っていたのにはワラタ。
ドラゴンボールみたいだとツッコまれていたさw
651FROM名無しさan:03/12/12 12:19
唐揚飯野菜がついてるならそうと言ってくらさいよ。
なにも考えずに生野菜と一緒に注文したら
けっこうな量になってしまった。。。
まぁ確認しない俺が悪いんだが。
652FROM名無しさan:03/12/12 13:52
年末年始にかけて松屋でバイトを始めようと思いますが
締め日と給料日って、さしつかえなければ
おしえていただけないでしょうか
東京都江東区在住
653FROM名無しさan:03/12/12 14:52
月末15時締め 翌10日払い
654FROM名無しさan:03/12/12 14:59
みんな年末年始時給はいくらだい?
うちのエリアは31日17〜2日8 +200 2日8〜3日8 +100
だっけ年々せこくなるね
655FROM名無しさan:03/12/12 21:56
多分31日と1日だけ+200。みんなは年末年始はいるのかい?
656FROM名無しさan:03/12/12 23:18
漏れはいるつもり。
うちの店はみんな結構働く予定なので、店長はスケ作るの
楽だって言ってた。やっぱり年末年始は大変みたいだNE。
657FROM名無しさan:03/12/12 23:36
>>654
ウチのエリアなんか去年は年末年始でも一切上がらなかった。
今年は31日22〜2日22が+200円、3日22〜4日8が+100円らしいが。
ウチの店は大晦日と元旦の深夜は全×だった(w
658FROM名無しさan:03/12/13 00:47
年越し松屋

並提供し終わって、さあ深夜作業再開。
あ、もう2004年だ・・・。

鬱だ詩嚢
659FROM名無しさan:03/12/13 06:33
私も年越し松屋だ…
クリスマスイブも松屋……
('A`)
660FROM名無しさan:03/12/13 06:56
もれ、年越し缶詰工場
661FROM名無しさan:03/12/13 18:57
君たちかわいそー、がんばれよ。
662FROM名無しさan:03/12/13 21:09
クリスマスも年末年始も乳客自体少ないので
楽してかせげると思えばイイ!!
663FROM名無しさan:03/12/13 21:39
もうさー入店だと思うとお腹痛くなったりするんだけど、
これって入店拒否症状?
辞めたい…
664FROM名無しさan:03/12/13 23:30
>>663
おれは入店だとおもうとイライラするよ。
レンジばっかで入店中もイライラしっぱなし。
辞めたい…
665FROM名無しさan:03/12/14 00:58
>>622
大丈夫。カルビの肉一パック10人分198円だから。
ここまできたらどんどん質落とすしかないでしょ。

そういえばデミ玉復活するってきいたんだけど
666FROM名無しさan:03/12/14 01:52
カラアゲライスですぎでもう泣きそうだった(;´Д⊂)
目玉焼きたりないっつーの。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

>>665
カルビでそんな安いのか・・・
そしたらあの薄い牛定はいったいいくらなんだろう・・・
デミ玉復活は俺も聞いたな。

667FROM名無しさan:03/12/14 08:05
本当に目玉焼きが足りないね…

唐揚げライスにバカレー、牛焼きコンビ入ると
…もう地獄…゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
おまけにd汁変更もありでレンジも間に合わないよ〜。。。
ジップロック洗うのマンドクセー(´A`)
668FROM名無しさan:03/12/14 09:42
>>667
そんなときは…






しょうがない!だるいしコンビでも止めるか。
ピッピッピッ



これで楽になる…

っておまえらやる?
669FROM名無しさan:03/12/14 10:19
こないだ六本木の松脂に深夜行ったらコンビとまってた。上のようなことをやるやつがいたのか?
ちなみにわたくしの勤務先でそれはたまにありますw
670FROM名無しさan:03/12/14 11:13
>>667
やるやる(笑)
昨夜の夜勤もキムチが切れてコンビ止めてたけど、配送来た後も。

時責「キムチ来たけどコンビ止めたまんまにしとくか?」
漏れ「しときましょー。コンビめんどいですもん。」
時責「だよなー。どうせあと三時間もすりゃ五時だしこのまま止めとくか。」

って感じ(笑)
671FROM名無しさan:03/12/14 11:28
目玉レンジアップすると、たまに爆発しない?
なんか対処法があるんだろうか…
672FROM名無しさan:03/12/14 13:59
ためしてガッテンで目玉焼き爆発してたね、そーいや。
673FROM名無しさan:03/12/14 16:37
>>669
六本木はひどくて有名だよ

>>670
みんなやるんだねw
特に深夜は配送があるから切り替えが多くなるけど
メンドいものは切ったままは常識ですね。

もちろん朝になったらちゃんと元通り
674FROM名無しさan:03/12/15 01:17
うちの店だとそこまではできん・・・
みんなけっこうまじめなんだよねー
できればカラアゲライスをとめたいなんていってみる
675FROM名無しさan:03/12/15 01:27
止めたことを言わないままあがる深夜のせいで昼ピー中に苦情をもらった事がある!

するなとはいわん、ちゃんといってからあがれ!
676FROM名無しさan:03/12/15 05:49
>>675
その時は発注ミスで食材が本当にありませんでした。申し訳ありません。
で済ませばよかったんじゃない?
677FROM名無しさan:03/12/15 19:14
今日応援いったんだけど・・・
麻婆定と、麻婆飯 両方ある店なんてあるんだね・・・
うちの店麻婆飯なんてやってないから戸惑った!
678FROM名無しさan:03/12/15 20:02
>>676
そのときはウマトマHBがまだ爆発していた時だったんだよ
焼き置きばっちしだったのに「HBないの?」とかいわれて「え、ありますけど」
ってふつーにこたえてしまったよ。

しかも昼に食材切れるとかありえない〜
679FROM名無しさan:03/12/15 20:05
いつの間にか店長が変わってた


うつ病になってアボーンされたみたい。
うつ病おおいな・・
680FROM名無しさan:03/12/15 22:14
ウチの店長早く代わんねーかな。今の店長になってから発注メチャクチャ。
この前なんか午後8時過ぎに卵が無くなった。他店からの移動も不可能。
カルビ・牛定・豚汁も無くて、券売機の約7割が売り切れになってた(w
681FROM名無しさan:03/12/15 23:24
最近決め作業が終わらなくてちょっと落ち込んでます。
慰めて。
682FROM名無しさan:03/12/16 01:44
>>681
最近ボーナス出たんで何処もお客自体多いから
あまりキニするな。それにメニュー変更し過ぎだ

隙見ても…シンク決まらない。バックの冷蔵庫の中が空っぽ
前の野菜が作れない…よくあるある。みんな同じ
がんがれ。来月は暇だぞ(原則的に…一部の地域は除外)

それにしても…誰だよ。新接客フローチャ−ト作成したのは…
言いたい意味、趣旨は判るが…
ピーク時なんて「クイックメニュー〜」ぐらいしかまともに言えないぞ…。

正直マンドクセ−と思う香具師は手を挙げろ ノシ
683FROM名無しさan:03/12/16 01:55
>>1
俺同志社大生だし、明日行くわ。
悪いけど、君のスレ立てには好感が持てないので、
そういうつもりでいてくれ
684360:03/12/16 09:39
もう耐えられなくなってばっくれて辞めた。
そしたら今更移籍とレベル認めようと思ってたとか言いやがって。
男の社員は店回すことしか考えてなくてメンバーのことなんか
これっぽっちも思わないよな。
まぁでも楽しかった時期もあったのになぁ…
店長とか代わったりするだけで店は荒れるんだなぁと思った
685FROM名無しさan:03/12/16 09:53
松屋の社員ってピンきりだとおもわないか?
いい人とかもいてすげー楽しく働ける時とかあるけど
代わった店長はすげー陰険、根暗、嫌味ばかり働かないとか
686FROM名無しさan:03/12/16 13:57
昨夜の配送で味噌汁の味噌がいつもより多く来たから一瞬
「まさか鯖味噌定食の味噌はこれか?!」って思っちゃったしw
実際は発注ミスだったけどね。新メニューが出る時は本部が食材をアホみたく
多く送るから勘違いしちゃったよ。
687FROM名無しさan:03/12/16 17:12
>>685 今のうちの店長はメンバーのモチベーション下げる事に関しては
正に神業だよ!悪気はないんだろうけど彼が何か一言、言うたびに
メンバーはその10倍位モチベーション下がるの!
何をどうやったら、あんな神業が出来るのか?
ある意味尊敬の域です。あのお方の部下なんて哀れでしょうがないよ!
仕事は任されるじゃなくてやらされてるって思った時
かなりモチベーション下がるからね〜
そして、あの話術!
あ〜も人を不快にさせる話術を心得てる店長は中々いないんじゃないかな〜
是非一度拝見していただきたい物だよ!あははははは☆
688FROM名無しさan:03/12/16 17:43
>>681
(゚Д゚)ノ ァィ

 そもそもクイックメニューというのは調理が2人以上いる店でのみ使うべき
だと思うんだが皆さんはどう思う?
 調理1人でレンジ&グリドルメニューがいくつかはいった状態でクイックメ
ニューが入っても無理だし・・・
689FROM名無しさan:03/12/16 22:00
グリドルメニューが遅めになっても牛めしカレー早出しを徹底することが
クイックメニュー導入の目的だから。
そのくらいなんとかできるんじゃねーの?
690FROM名無しさan:03/12/17 00:26
>>682
あーそうなのかなー。確かに最近忙しい。ボーナスで松屋ってのもわびしすぎるけどね。

うちはバック一人だから、クイックもなにも、普通に順番通りだしてるだけですよ。
忙しいと並で五分待ちとかありますよ。
691FROM名無しさan:03/12/17 00:33
レヴェル低いね
692FROM名無しさan:03/12/17 01:32
>>686
ほんとだよ。本部発注だとあほみたいに食材きすぎ。
唐揚げのときなんか冷蔵庫いっぱいなのに箱できたり。
しまうのに時間かかるし本部に発注させるなよ。
693FROM名無しさan:03/12/17 01:59
長方形のジップロックみたいなやつをうまく洗う方法ない?緑色の蓋のやつね。
から揚げタレをレンジアップするからこびりついて大変。
694FROM名無しさan:03/12/17 02:19
>>693
俺は爪で削ってる。洗い場にずっといると爪がふやけてきて剥がれそうに
なるのであまりお薦めはできないが。
695FROM名無しさan:03/12/17 02:59
俺はスプーンでがっしがっしこそぎ落としてる。
お湯につければ落ちやすい気がする。



玉碗が洗っても洗っても溜まってく一方なんですが
ここ最近特に。唐揚飯は早く終われ。
696FROM名無しさan:03/12/17 03:19
出来るヤツが出来るのは当たり前。
色々バイトしてきて、素人だけでもそれなりに店が回るってのがファーストフードだと思ってたけど
松屋は違うんだね〜
なんかウンザリしてきた…もう電子レンジ見たくもない…
697FROM名無しさan:03/12/17 03:33
おお、みんな工夫してるな。スプーンは使えそうだ。やってみよっと。

しかし食器洗い機もっと強力にできんのかな。
一度手洗いしないと汚れが完全に落ちないなんてナンセンスな気もするが・・・
698FROM名無しさan:03/12/17 04:05
うちの店代が言ってたけど、洗浄機って「洗う」ってゆーより「消毒」の意味合いの方が強いらしーよ。
だからシンクで汚れはちゃんと洗い落としてから洗浄機回せってさ。









ナンセンスすぎる…
699FROM名無しさan:03/12/17 10:11
>>692
和定食が始まる時もサバやひじきや煮物が大量に来たしな。
それなのにぜんぜん出ないモンだからひじきや煮物はあっという間に期限切れw
後から期限を7日くらい伸ばすって通達が本部から来てたけど
基準がいい加減で呆れたね。
700FROM名無しさan:03/12/17 10:29
本部発注=エリマネ発注だぞ。
701FROM名無しさan:03/12/17 11:53
>>699
適当さこそ松屋本部のダメさなんだよな

いい「いい加減」な部分と悪い部分をはき違えているとしか思えん


>>700
じゃぁしょうが無いなw
702FROM名無しさan:03/12/17 16:44
>>690 待ちたくないからクイック頼んでる人もいるから
あえて、そこは順番無視の流れでしょう…
定食より牛めし、カレー先に出してクレームもらった事なんてないよ!
703FROM名無しさan:03/12/17 17:40
自分も新メニューはエリマネ発注だときいた。
28期のエリマネはまさに神業な発注数だったのに、いまの香具師ときたら・・・
704FROM名無しさan:03/12/17 22:41
>693
唐揚何分レンジアップしてる?
うちは規定どおりの秒数だとジップロックにこびりついていけないから
50秒でやってるよ。
「時間」「5」「0」で「スタート」ボタン押せばOK。ちょっとで面倒だけどね。
あと、こびりついてるジップロックは、熱めのお湯を入れて、暫くふやかしてからスポンジでこすって洗浄機にGOしてるよ。
705FROM名無しさan:03/12/17 23:08
今日、昼飯は松屋だったんだけどやっぱいいね。
牛丼3大チェーンのうちで1番いいよ、うん。
松屋>>>すき屋>>>>>>>吉野ヶ里遺跡
706FROM名無しさan:03/12/18 00:35
20席の店で夕方〜夜にかけて接客一人でやってるんだけど毎回サービス残業・・
野菜とかの補充まで手が回らないよヽ(`Д´)ノ
他のメンバーの視線が痛い・・
707FROM名無しさan:03/12/18 00:49
あー…鯖味噌の後の焼き物皿洗うのマンドクセー…。
708FROM名無しさan:03/12/18 02:13
スプーンでごしごしね・・・メモメモ
709FROM名無しさan:03/12/18 09:04
スプーンごしごし昨日早速やってみた。
なかなか(・∀・)イイ!!
710FROM名無しさan:03/12/18 10:19
最近、スピード提供しなくても気にならなくなってきた。
成長したのかな。クイックはそうでもないが、レンジメニューは
5分待ち以上も気にしない。ただし、提供や作業はかなり丁寧だ。
と思っている。
711FROM名無しさan:03/12/18 10:34
速くて雑なのより、多少時間かかってもきちんと作ったほうがいいよね。
712FROM名無しさan:03/12/18 15:30
今日の店員かわいかったなー。
黒髪、ショート、150センチくらい。
それ私っていう人いませんか?
713FROM名無しさan:03/12/18 17:08
ノシ
714FROM名無しさan:03/12/18 19:47
ノシ
715FROM名無しさan:03/12/18 21:22
('A`)ノシ
716FROM名無しさan:03/12/18 21:25
牛めしの肉

ぁゃιぃなw
717FROM名無しさan:03/12/18 21:46
>>704
規定どおりの時間レンジアップだよ。
レンジって手動で秒数指定できたっけ?
今度見てみるよ。


それにしてもあいたジップロックが巨塔のようにそびえ立っているのだが・・・
718FROM名無しさan:03/12/18 22:08
オカダノグチ
719FROM名無しさan:03/12/18 22:11

あのから揚げ肉
かねだしてくうきせーへんなw
720FROM名無しさan:03/12/18 22:14
カ○チAマネ最高!!!
721FROM名無しさan:03/12/19 00:58
>>711
速くて雑なのより、多少時間かかって丁寧なのよりも速くて丁寧なものを作るようになろうね。
722FROM名無しさan:03/12/19 01:25
万歳!!のぐち
723FROM名無しさan:03/12/19 02:43
>717
巨塔ワロタ
シュールだよね、あの光景。
ていうか洗っても洗ってもなくならないジップロック…
724FROM名無しさan:03/12/19 05:24
この前、7時間もぶっ続けで仕事するはめになった。
かなりつらかった。これも全て○○のせいだ!!
725FROM名無しさan:03/12/19 06:32
>>720
あたしもカ○チAマネ好き!!
マジ一緒に入店すると楽しい(藁
(・∀・)最高!!
726FROM名無しさan:03/12/19 09:11
今、スーパーのレジ係をやってますが、辞めて、松屋でバイトしようと思ってます。
こんな私は間違っていますか?
そんなに辛いのですか?今迷ってます。
727FROM名無しさan:03/12/19 10:17
>>726
ハマル奴は面白くて仕方ない。
駄目な奴は駄目。
728FROM名無しさan:03/12/19 10:44
鯖味噌は危険だ。
誤って手にタレがかかったら死ぬ程熱かった。地味に。
あんま出ないだろうけど気をつけれ。
ところで鯖味噌は骨多いのかね?やたらと皿に骨残ってるけど。
729FROM名無しさan:03/12/19 11:47
>>726
松屋の仕事の「辛い」っていうのは、肉体的よりも精神的に来る所が多い。
所で、そのスーパーってのは交通費出てる?
松屋は交通費出ないよ。そこの所も良く考えてね。
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731FROM名無しさan:03/12/19 13:14
うち交通費出てるけど…上限5000円で。
>726
注文いっぱい来たりとか、やる事どんどん溜まってもパニくらないなら大丈夫じゃないかと。
細かい事まで神経質にこだわる人、時間かけないと仕事できない人には向いてないと思う…
っていうかそういうの結構いるんだけど、迷惑だから辞めてほしいw
732FROM名無しさan:03/12/19 13:15
>>729
奥のほうで作る役なら楽でしょw
733FROM名無しさan:03/12/19 14:42
松屋は徒歩で行けます。一番気になるのが、人間関係。
みんな仲良いですか?
いじめとか。
734FROM名無しさan:03/12/19 14:46
店による。忙しい店ほど殺伐としている傾向あり。
735FROM名無しさan:03/12/19 17:08
>>723
夕方ピーク時にカラアゲ飯を慌てて作っている途中、うっかりジップロックの巨塔
を倒してしまい脳内でAmazing Grace流れたぞ。


今白い巨塔の再放送見たがやはり面白かったなぁ。
関係ない話でごめん。
736FROM名無しさan:03/12/19 18:47
いまはどこに言ったのだろうたかは○もとAマネ


うちの店はみんな仲良い。気持ち悪いほど
ただしやっぱこの雰囲気についていけないやつは長く続かないみたい。
737FROM名無しさan:03/12/19 18:48
のぐちってあの野口?
738FROM名無しさan:03/12/19 21:18
仕事出来なきゃやめるまでとことんいじめられるよ。
うちの店がそう。そうして強くなっていくのよ。
739FROM名無しさan:03/12/19 21:35
修行僧みたいだね。
740FROM名無しさan:03/12/19 22:29
いじめあるんですね。
辛そうだからもう少し考えます。
ありがとうございます
741FROM名無しさan:03/12/19 22:53
そんなのどこの職場だってあるでしょ。松屋だからじゃなくてさ〜
店によるよ。
742:03/12/19 23:19
クイックメニューのカレーだったのに、
出てきたのは10分後…まあ混んでて仕方なかったわけだが。
珍しく牛焼定食がたくさん出てましたよ。
俺は食べ終わるまでのほうがクイックでした(w。

味噌汁いらないから50円引いてくれよと激しく…(以下略
743FROM名無しさan:03/12/20 03:54
>>742
確かにあの100円値上げは意味わかんないよね。不味いんだし。

なんか最近深夜がやたら忙しいよ。清掃どころじゃないのもちろんのこと、
店内まわってないし。キャプテンが二人いてもヒィヒィいってる。
744:03/12/20 09:40
>>743
レスありがd。
バイトさん見てると、メンバーはシールの数で序列があるのはわかるんだけど、
キャプテンとか、サービスリーダーとか、グリルリーダー? とかいるみたいで
結構ヒエラルキーなのね…と思ったり。
で、誰が一番エライんですか? というよりは、
近所の松屋で社員(紫色の帽子)の姿を見たことない…
745FROM名無しさan:03/12/20 10:13
>>744
もしかして昔の制服というか帽子ですか?紙でできてる黄色か紫(というか青)の。
まだ使ってるとこあるんだ……。

ちなみにレベルは下から
研修(シール0)
MV(シール1)
MU(シール2)
MT(シール3)
サービスリーダー
クッキングリーダー
シフトリーダー
キャプテン(TとU)
スウィング
エリアスィング

かな。因みに私はシールが4つ貼ってあってクッキングリーダー。謎。
746FROM名無しさan:03/12/20 10:24
うちはシールゼロでメンバー4(笑)
なんかもうどうでも良いけど(笑)
747FROM名無しさan:03/12/20 10:25
ちがう!!レベル4でメンバー2だ(爆)
748FROM名無しさan:03/12/20 11:41
シール貼るところと貼らないところあるよね。

関西ってまだところどころ昔の制服って聞いたことあるけどほんとかな?
青帽ってキャプテン帽じゃなかったっけ?(つまり社員とは限らない)

職位についてはキャプテン、スウィング位がほんとの実力者だろうなぁ

ある意味松屋ばかしかなれない職位。ついでにフリーター率90%以上。
そんなに松屋すきなら社員になれよ
749FROM名無しさan:03/12/20 12:11
>>748
夏に関西に旅行にいったとき大阪の京橋店にいったら昔の制服だったよ。
極貧旅行だったので、松屋はかなりありがたかった。
松屋を見つけて喜んでいる自分がすこしムカついた。
750:03/12/20 13:34
松屋の階級わかりますた。さんくす。

たしかに、キャプテンの人はよくいるなあ…@深夜帯
手さばきも早い。プロの仕事だねえ。

でもバイトの定着率が悪いのか、他のメンバーは
シール1つとか2つとかで、オーダーミスやら順番とばしやら
始終やってますが…がんがれ。

ところで、松屋へのクレーム用ハガキが
いつの間にか店頭から撤去されたのは気のせい? 
少なくとも今年の夏過ぎから見てない気がする。 気持ちはわかるけどね…。
751FROM名無しさan:03/12/20 14:32
なんか客席(ドレッシングとかの並び)に奥と汚くなるからとかで
場所移動したよ。多分券売機や弁当コーナー付近にあると思われる。
752FROM名無しさan:03/12/20 15:23
うちは券売機のところに設置してあったはず・・・
753FROM名無しさan:03/12/20 19:06
>>748
旧青帽はシフトリーダー以上がかぶれるよ。
知っている客は苦情を言うとき真っ先に
奥の青帽の奴呼んでこいってくるからガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

ちなみに俺はシール2個だけどこんどSLw
もう関係ないでしょ
754FROM名無しさan:03/12/20 22:41
2年前にボヌス貰って即ヤメしましたが何か?
755FROM名無しさan:03/12/21 03:15
青帽をシフトリーダーでもかぶれるようにした頃から松屋の凋落が始まった。
756FROM名無しさan:03/12/21 03:15
 
757FROM名無しさan:03/12/21 03:17
 
758FROM名無しさan:03/12/21 08:58
もういいもういい、もうそんなに来なくていいよ。
別に腹減ってないんだろ。どうせ残すんだからいいよ。
だからそんなに作れないって。おい、もういいっていってんのに。
終電で帰れよ。ほら。なんで来るんだよ。来なくていいって。
来るなよ。作れねえよ、客来過ぎだって。来るなって。帰れよほら。
おい、おい、なんでまだ来るんだよ。すごいことなってるって。何人連れだそれ。
やめろって。作れるかって。聞いてんのかよ来るなって。なんで来るの。
やめろよ、やめろって。誰が進めるんだよ作業を。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに店回んないって。つーか聞いてんの。
ねえ。もうやめて、来ないで。やめてって。来なくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、来るのやめろ。来るな。来るな。
おまえ何してんだよ。味噌変更とかシロ大盛りとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、ジップロック洗い切れてないって。
シンク汚いって。もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。

今日の深夜はこんな感じでした
759FROM名無しさan:03/12/21 11:02
ジップロックは多少汚れが残ってても使える。
だからグリドルが使ったジップロックを直接洗浄機に乗せてる。
汚れが残ったのだけ何度もかければいいだけの話。

それより目玉をレンジアップしないで出しても大丈夫なのかしら。
冷蔵保存してたやつだけど10秒レンジアップなんてめんどいじゃん。
760FROM名無しさan:03/12/21 11:08
がんばれ! 飲食店の経験者は就職してから使えるって話しだよ。
761FROM名無しさan:03/12/21 16:13
松屋バイト引退しました。一年間お世話になりました。
一年間やってレベル5どまりでした。使えないやつでごめんなさい。
762FROM名無しさan:03/12/21 18:01
お疲れ様!

私なんて週3〜4入ってて1年半経ったけど、未だにレベル4だよ。。
情けないけど、松屋ではもう能力の限界かな?と最近新しく求人探してます
763FROM名無しさan:03/12/21 18:33
店によってレベルは違うからね〜
オレは3ヵ月でレベル7で一年やってシフトリーダーで5ヵ月たった今はキャプテンだもん。
店っていうか、店長によるところがデカイよね。
764FROM名無しさan:03/12/21 20:50
3ヶ月でレベル7はすごいなぁ・・・

うちのメンバーで、3→5→7→SLと
間を抜かしてレベル上がって行った子はいるけど
765FROM名無しさan:03/12/21 22:13
新店舗とかだと、Lvの上げ方が違うような気がした。
レベル3→4→5→SLとかだったかな。そんな表が店にあったよ。
漏れは、SeLなんだがSeLやCLってレベル6とか7って印象が強いのかな?
766FROM名無しさan:03/12/22 00:21
既出ならすみませんが
なんで卵をそのままだすようになったんですか??
マジであきれ返ってしまってるんですが。
767FROM名無しさan:03/12/22 00:35
>>766 殻を食いたい人がいるから・・・  てのは嘘だが(マジかも)
あれだ、割りミスで玉の廃棄を減らすためだたぶん。
768FROM名無しさan:03/12/22 01:10
廃棄へらすためだってさ!割ってくれといわれたらわるけどね。
769FROM名無しさan:03/12/22 01:10
オレは一年やっていまだLv3だ。
普通に後ろ回してるのにOTCびっしり書くまであげないらすぃ。
うちの店長マジわかんねえよ、結局クソエリマネジャーが怖いだけなんだろうけどw
つか今のメニューで後ろ一人一時間入って780円はムカツク。763になりたい
770FROM名無しさan:03/12/22 01:23
うち一年いりゃLv5にはしてくれるぞ。769ガンバレ
そんな漏れはもうすぐやめるけどな。
771FROM名無しさan:03/12/22 06:40
俺はシール殆ど貼ってないけどSLの時給貰ってるなぁ。
出戻りで他の店から移ってきたから、元々店にいるヤシ抜いて上に立つのもアレだからってことで、シールとかレベルとかは普通のまま給料だけSL分貰ってる。

出戻りとか移籍は辛いね。
元々店にいるおばちゃんとか使えない勘違い君とかに対抗意識燃やされる。
こっちは社員よかまわせるっつーの(藁

まぁ松屋の仕事ができるなんて、社会や実生活ではなんの自慢にもならないけどな。
長くやってりゃできるの当たり前なんだから。
こっちはオマイラの倍松屋にいるんだから、できて当たり前だろっていう。

それ深夜作業も本締めも知らないようなヤシに対抗意識燃やされて、ギャーギャー言われるとウザイ。
揉めるのイヤだから、はいはい言って聞いてるけど。

まともに肉まわせるヤツすら殆どいない店だから、ちょっと肉まわして盛ってるとそれだけで「見せびらかしてる」とか思われるらしい(藁
772FROM名無しさan:03/12/22 09:58
レベル4だけど、未だに肉を「クルックルッ」て回すのはどうしてもうまく出来ない(恥)
いまさら肉を回すコツなんて聞けないしね(爆
773FROM名無しさan:03/12/22 14:56
松屋の仕事ってどんな感じですか?
きついですか?
774FROM名無しさan:03/12/22 15:09
なにやらイヤな話を聞いた。
本部で今、味噌を持ち帰りにもつけたらどうか、って話がでてるらしい。

…。漏れの店、月1くらいで弁当30丁とか40丁とか来る常連がいるんだけど。
どうすれと?
持ち帰り味噌40杯とかその瞬間に回らなくなる。

頼む。このスレ見てるなら思い直してくれ。
775FROM名無しさan:03/12/22 17:28
今日、応援先の某店のノート見たら、

>弁当○○丁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(    )━(   )━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!

2ちゃんねらメンバーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
776FROM名無しさan:03/12/22 19:25
>>769
1年いてレベル3はキツいな・・・。
俺は半年でレベル5。レベル4まではテキスト出してないのに勝手に店代が上げてくれた(w
で、店長が代わって初めてテキスト出したらレベル5になってた。
書き込みはたいしてしてない。ウチの店は結構上がりやすいのかも。
まあ、俺と同時期に入った他の人間はまだ全員レベル3だけど。
777FROM名無しさan:03/12/22 19:42
レベルって何のことだよ、おい
778FROM名無しさan:03/12/22 21:30
お前ら牛丼臭いよ
779FROM名無しさan:03/12/22 22:29
松屋の牛丼まずくて食えね---ぞ
780FROM名無しさan:03/12/22 22:31
松屋いらね------------------------------ぞ
781FROM名無しさan:03/12/22 22:31
>>774
お知らせします。
むしろ、
申し上げます!申し上げます!ただいま一部実験店舗にてお弁当を買っていただいた
お客様には店内と同じくおみそ汁を付けるサービスを行っております死ね!
120レードルを使いお新香カップにて提供!容器を入れるための傘袋みたいな
なが〜い袋もあります!4つ以上入れると立ちません!でも最大六個ぐらい入ると思われます。入れないけど。
大量注文でなくともハマります。無理です。ほんと無理です。この件に関しては慣れとかありません。
782FROM名無しさan:03/12/22 22:36
松屋の味噌汁なんてまずくて飲めね--ぞ781死ねバ−−カ
783FROM名無しさan:03/12/22 23:02
>774
え。嘘でしょ・・・
弁当にまで味噌汁つけるって言うなら、私松屋辞めます
784FROM名無しさan:03/12/22 23:34
     弁当に 味噌汁つける 前に辞め



             
あまりの衝撃に思わず一句詠んでしまった。
いよいよ俺も辞める日が近づいてきた。
785FROM名無しさan:03/12/23 01:20
>>782
781にあたるのはちがくないか??(藁
まぁあたしも味噌の作り方教わってから
一回も飲んだことないけど...

うちの店舗では定番の定食弁当に黄金漬けつけとるよ。
なんか入れても入れなくてもかわらないきがする(藁
786FROM名無しさan:03/12/23 02:14
俺昔吉野家でバイトしてて、松屋入ったばかりの時
つい牛丼って言っちゃって「当店では牛丼は取り扱っておりませんw」って
よくからかわれたな〜…というのを思い出した。
787FROM名無しさan:03/12/23 03:17
本当に松屋はリスク提供好きだよね〜…
現場でクレームもらう方の身にもなれって感じだよ!
788FROM名無しさan:03/12/23 04:49
定食弁当のフタ、なんか不安定じゃない?
上にサイドとか載せるの抵抗あるよ。絶対持って帰る途中で崩れそ〜
かといって別の袋にすると、かさばって大変そうだし。
しょうがないのかな…
789FROM名無しさan:03/12/23 05:28
弁当に味噌汁ですか。松屋はついにスピード提供というものを
なくす方向に向かっているんですかね。それともただ現場を知ら
ないだけ?後、人件費も増やす気ですか?ついにファーストフードに
見切りをつけたかな?
790FROM名無しさan:03/12/23 06:09
>>785
味噌汁の作り方っての教え汁!激しく気になる・・・
791FROM名無しさan:03/12/23 08:39
出来ないサービスは信用減のもとなのにね!
もっと、別の形でサービスってものを考えて欲しいものだ!
和食ファーストフード店なのに
常時5分とか待たせる状況を想定しないんだろうか?
792FROM名無しさan:03/12/23 08:53
持ち帰り味噌は別売りでいーじゃんかよ〜
本部マジで何考えてんの(;´Д`)
そんなとこで差別化しても意味ねぇっつうの。
なんでこう現場混乱+トラブル多発しそうなのばっかり思いつくんだ…
とりあえずクイックメニューとかいうのなくせ。クイック無理。
793FROM名無しさan:03/12/23 09:32
味噌を水道から出る熱湯で溶いて
前の味噌寸胴に補充!!みたいなかんじ。
別に今考えるとふつうなんだけど
最初「お湯、ちゃんと沸かさないんだ...」と、
ちょっとショックでしたよ(爆
お湯沸かす暇ないしね(藁

まぁ健康に害はない。
794FROM名無しさan:03/12/23 11:09
浄水器付いたしな
795FROM名無しさan:03/12/23 12:30
>>792
あぁ大丈夫。俺ほとんど言ってない>クイック

しかしホントにセンス無いなマヅヤ
企画のアフォさ加減があイタタタタ・・・

つーかそんなことしたら今までの別売りって何なんだ?ッてことになるわけだが
60円ボッテたのか?(いや、現にボッテいるけど・・・)と苦情の嵐の予感

苦情率増やすことに関しては天才的だね(蕨
バカを通り越して呆れるよ

それでもまともな給料もらっているのかな?現場の(いい)社員が可哀相だ
むろん、俺らも哀れだな
796FROM名無しさan:03/12/23 12:35
黄金漬けってなんて読むの?
こがね? おうごん?
797FROM名無しさan:03/12/23 13:06
>>796
「おうごんづけ」と読むのだよ。。

>>785
カルビ・牛定・HB・生姜の弁当に黄金漬けをつけるのは、期間限定でしょ?
期間が終わってつけるのをやめた時、「ついてなかったんですけど!」って苦情言って来るアフォ客がいそう・・・w
798FROM名無しさan:03/12/23 13:09
すいません、親切な人。
レベルと給料の相関関係をおしえてください
799FROM名無しさan:03/12/23 13:10
昨日12で入ったらいきなり混んでたんだけど、
唐揚ライス仕上げてたら、マヨネーズが2食分しかなくて冷蔵庫にもない!!!!
仕方ないから持ち帰りようのあの小さい小袋から出したけど、すごい汚い仕上がりになってしまった!(泣
誰だよ!マヨネーズ発注しなかった奴!!!カンベンしてくれよ〜〜〜
800FROM名無しさan:03/12/23 13:15
>798
店頭で募集してる時給は基本給で、「レベル3」の時給。
入店してすぐの「レベル1」の時期は、基本時給のマイナス100円。
「レベル2」になったら基本給のマイナス50円。
レベル3(接客が出来るようになったら)で初めて基本給になる。
飯盛りが出来るようになったら「レベル4」で基本給プラス10円。
肉盛りが出来るようになったら「レベル5」で基本給プラス20円。
そのあとにも「クッキングリーダー」「サービスリーダー」「シフトリーダー」
「キャプテン」などとあります。
801FROM名無しさan:03/12/23 13:31
もう生活費のために松屋やります!
一応2年前に10ヶ月間やってたけど大分変わったんだろうな〜
802FROM名無しさan:03/12/23 13:48
>>800
一応鉄板が出来ればLv4
肉盛りでLv5だよ

あくまでも一応ね
803FROM名無しさan:03/12/23 17:06
去年に比べると全体的に売り上げが落ちているらしい。
しかし一部は、去年よりあがっているらしいね。
そして、わが店はあがっているらしい。最近妙に忙しいのです。
特に深夜が。夕方も。そういえば昼ピークも。
全部かw
皆さん、持ち帰り味噌なぞというものをやらせないためにも、
気合入れて仕事して、売り上げを上げましょう!!
804FROM名無しさan:03/12/23 19:38
さらに売り上げ上昇を狙ってやっぱり味噌をつける予感がしてならないのですが
805FROM名無しさan:03/12/23 20:52
>>803
つーか現行の売り上げがどうのこうのじゃないんだよな

売り上げ悪ければ売り上げ上昇のためだし
よければ便乗して更にって感じで結局糞な事ばかりやっている

あんまり色々やると必死だなwと思われて株価が下がるんじゃないのか?
本部の行動は既に末期症状
806FROM名無しさan:03/12/23 21:42


本部でこういうこと決めてる奴らって、実際現場とは関係ないから、自分勝手なプランばかり思いつくんだろうな。。

807FROM名無しさan:03/12/23 21:44
なんか時給+10円とかショボいっすね。
マイナスは100円、50円で引いてるくせに。
しかも基本時給がレベル3ってなんかせこい。
808FROM名無しさan:03/12/23 22:12
おいおい!うんこ食ってる時にカレーの話すんなよ。
809FROM名無しさan:03/12/24 00:05
>808
をいをい。「うんこ」と「カレー」が反対だRO!!
・・・とツッコんで欲しかったんだよね?w

>807
>なんか時給+10円とかショボいっすね。
確かにそう思うんだけど、まだマックよりかはいいらしいよ。
マックは5円単位らしいからww
810FROM名無しさan:03/12/24 00:21
>>809
ツッコミ、サンキュー
あんたそのうちいい事あるよ。
811FROM名無しさan:03/12/24 01:45
イブとクリスマスの深夜って混む?弁当に味噌汁つくならやめるか。まじめんどくさいし。
812FROM名無しさan:03/12/24 01:52
そのうち一斉にみんな辞めちゃう日がくるだろう。現場の社員かわいそう
813FROM名無しさan:03/12/24 02:00
なんつーか甘いというか・・・
接客業で客に文句をつける=死だってことが分かってないよね。理不尽なことを
いかにうまく切り抜けるかを考えないで追い出すことしか考えてない。
バイトだから無理も無いけど。
814FROM名無しさan:03/12/24 02:12
↑社員発見しました
815FROM名無しさan:03/12/24 02:25
確か味噌汁(120cc)はほんの一部の実験店舗でしかやってないよ。
でもどーせ好評かどうかに係らずきっと全店導入の日が来るさ、きっと。鬱

関係ないけど、自分は明日深夜入店ですよ。
クリスマスなんて無くなればいいのに…
816FROM名無しさan:03/12/24 07:58
本部より現場の人間がだいぶ物を知るようになったら
もうそこは終わりだよね。松屋には期待してるんだが。
817FROM名無しさan:03/12/24 09:13
813>> DQNな客を排除する事こそ、良客が安心して食事を出来る場の
提供につながるんじゃね〜か!
理不尽な要求は簡単に受け入れるな!って教わりましたが何か?
実際いるだけで迷惑なDQんが多い店に入りたいと思うんか?
ちょっと頭足りない所はさすが社員と言った所だろう…
818FROM名無しさan:03/12/24 10:03
>813
誰か客に文句つけたの??
819FROM名無しさan:03/12/24 10:34
おい!米で初のBSE発見だってよっ!!
どーする?松屋!
820FROM名無しさan:03/12/24 10:40
米で狂牛病???

松屋で?
821FROM名無しさan:03/12/24 10:49
>>820
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bovine_spongiform_encephalopathy/
松屋は米の牛肉を使用してたような気がする・・・。
822FROM名無しさan:03/12/24 10:54
813はコピペね。
823FROM名無しさan:03/12/24 11:06
つーかマジで松屋どうするんだ?輸入全面停止らしいぞ
824FROM名無しさan:03/12/24 11:35
それがまじならうれしいなー。一日くらい閉店するのかな?
825FROM名無しさan:03/12/24 11:39
リストラとかないよな・・・。
826FROM名無しさan:03/12/24 11:56
バイトだったら、リストラさせてくれた方がありがたいかも♪
社員だったら・・・ごくろーさん
827FROM名無しさan:03/12/24 11:59
今日仕事入ってないけど、明日からどうなるんだろう?
ワクワク
828FROM名無しさan:03/12/24 12:02
サラダだけ買っていったら笑われますか?
829FROM名無しさan:03/12/24 12:17
いいんじゃないの?
830FROM名無しさan:03/12/24 13:02
>>813
食ってる時に自分の不注意で牛めしを丼ごと床に落としたクセに
「落としたんだからもう一杯サービスしろ」って絡んでくる酔っ払いは
どう切り抜ければいいんですかねぇ?
追い出す以外に良い方法があるならば教えて欲しいもんだ。
831FROM名無しさan:03/12/24 13:07
吉野屋も米の牛肉を使ってるけどオーストラリア産に切り替えるらしい。
松屋もそうするんじゃないの?
まぁ、これで年末年始が暇になってくれれば万々歳だけどねw
832FROM名無しさan:03/12/24 13:13
833FROM名無しさan:03/12/24 13:16
↑なんの関係があるんだよ
834FROM名無しさan:03/12/24 14:56
上の何でも掲示板っての見ても、厳しいとしかかいてないんだけど・・・
時給よくてもきついんじゃな・・・
ところで、きついってなにがきついの?
客としていった限りではなんか楽そうだったんだけど。深夜だったからかもしれないけど
話してるだけだったし。
他にもカレーとか牛肉を煮たりと米をたいたりとか、食器を洗ったりとかその程度でしょ?
マクドナルドでのポテトのかき回し方とかすげー厳密に言われてきた俺から見ると
なんか別に厳しくなさそうに思った。
835FROM名無しさan:03/12/24 15:37
>>834
マックでのバイトした事ないから比べられないけど、マックや松屋に限らず現場のキツさは
実際にやってみなきゃわからないと思う。
俺から見りゃマックは愛想良い接客とか、厳密そうだけどマニュアル通りの
調理してりゃいいんだから厳しくなさそうに思える。
でも体験したあんたからみりゃ「そんな簡単な物じゃない」って思うっしょ?
松屋のキツさが知りたいなら松屋でバイトしれ。
836FROM名無しさan:03/12/24 16:05
>>830 弁当持って帰る時に落としたから、新しいのと交換しろとか言う
DQNもいたよ!もちろん断りましたが…
店の中でも食べ方がわからないとか言い出すDQNとか
そんなに何も考えてないなら何も食うなよってオモタ
世の中、飲む水にすら困ってる国だってあるのに
全くおめでたい国だよね日本て!
日本の常識は世界の非常識だからしょうがないか!
837FROM名無しさan:03/12/24 17:04
>834
実際働いてみれ
838FROM名無しさan:03/12/24 17:53
>>836
セットを注文しといて玉子食わない香具師とか、牛めし注文しといて
上の肉しか食わない香具師も居るんだよなー。
だったら牛めしと生野菜だったり牛皿だったりを頼めとか思う。
839FROM名無しさan:03/12/24 18:17
深夜の2本回しで味噌付き弁当が殺到したら絶対はまるな。
「ま、今度もバイトが何とかするでしょ」とタカをくくってるのかもしれんが、
もうこうなるとあきらめモード突入。。。
840FROM名無しさan:03/12/24 19:09
松屋の肉はすべてオーストラリア産じゃなかった?
吉野家は99%米からの輸入肉だってさ。
吉野家から客流れて来たりして(笑
まぁ、オレは安全なまずい肉より美味い危険な肉を選ぶから吉野家に行くな。
841FROM名無しさan:03/12/24 19:11
うまい牛丼食いたいなら「なか卯」
普通の牛丼食いたいなら「松屋」
まずい牛丼腹に入れたいなら「吉野家」
842FROM名無しさan:03/12/24 19:13
>>840
それはオーストラリアの人に失礼でしょう。
不味いのはオーストラリアの牛肉じゃなくて、松屋の調理の仕方w
843FROM名無しさan:03/12/24 19:51
↑正解!!
844FROM名無しさan:03/12/24 19:52
よし牛は株価が10%落ちた。
松屋はそうでもないみたい(▲55)

つーかせっかくチキンカレーからビーフになったのに多分もどるな、また
845FROM名無しさan:03/12/24 19:55
酔っ払いは絡まれると、ウザいから
深夜で社員の目がないときはこっちもいい加減な対応してる

自分の不注意で落としたとしても、めんどくさいから笑顔で作り直す。
所詮食材のロスなんてわかりゃしない(牛飯なら)
846FROM名無しさan:03/12/24 19:58
ここのスレを見てバイトを使用かどうか迷っているやつ
『バイトきつそう」と思って辞めるのはいいけど、
他のスレも覗いてごらん、

どこも同じようなこといてるから。
別に松屋でバイトなんてしないことに越したことはないが、
どこも同じだよ、

847FROM名無しさan:03/12/24 23:03
松屋のマーボーの肉は豚肉ですか?
なんか牛肉のような気がするのですが。
848FROM名無しさan:03/12/25 10:00
マーボって普通は豚肉でしょう?
考えすぎです。
849FROM名無しさan:03/12/25 10:17
そういえば最近DQNな客が減りつつあるように思ふ。
これも我が教育の賜物だろうか・・・。
ま、駄目なやつは駄目だが。
それと813のようなやつは使えません。あしからず。
850FROM名無しさan:03/12/25 12:08
>849
どんな教育かご高説賜りたい

うちの店深夜DQNと水商売の巣窟なんだけど…激しく鬱
851FROM名無しさan:03/12/25 12:11
>>850
赤坂見附ですか?
852名無し123:03/12/25 12:19
高額アルバイト(治験情報)です!!!
【条件】20才以上39才未満の健康な日本人男性
【場所】京浜急行横浜市営地下鉄上大岡駅より徒歩15分のところにある病院です。※詳細は登録後お伝えします。)
『スケジュールA』 【健康診断日程】1/6火.1/7水.1/8木.(10:00〜又は14:00〜)のいづれか一つ(約二時間程度).
         【治験日程】一回目1/18日18:00〜1/21水10:30二回目1/25日18:00〜1/28水10:30の両方。
『スケジュールB』【健康診断日程】1/8木.1/9金.1/14水.(10:00〜又は14:00〜)のいづれか一つ(約二時間程度).
         【治験日程】一回目1/21水18:00〜1/24土10:30二回目1/28水18:00〜1/31土10:30の両方。
【謝礼】健康診断時は3000円。治験終了後に95000円。
  ※上記金額は、投薬ボランティアとして時間的拘束等により支払われる協力費です。
   また、入院中は食事もご用意しております。
【手続き方法】参加登録をするので、氏名、電話番号、年齢、身長、体重、検診日、スケジュールを
  [email protected]まで送信して下さい。追って会社から連絡が来ます。
【内容】この試験は、市販されている同成分の薬を使用し、市販薬と同様のデータを得るための
  同等性試験と呼ばれるものです。
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854FROM名無しさan:03/12/25 16:33
>>338 本当に最近、国民の幼稚化が進んでるよね!
手取り足取り教えないと飯の食い方すらわからないなんて…
855まつあ:03/12/25 16:49
ここに書き込んでるやつみーーーーーーーーーんなバカ。少しは世の中に貢献せえひまじんがっ!!!!
856FROM名無しさan:03/12/25 19:01
>>813
具体的にどの書き込みの事だ?
857FROM名無しさan:03/12/25 19:04
>>851
あのー、8エリアの方でしょうか?
8エリアのメンバーいますか?
858FROM名無しさan:03/12/25 19:59
>>855 そういうお前が書き込んでるなら同類だろ!
てめえが世の中に貢献しろよ!逝ってよし!
バカがにじみ出てるよ!君、うぷ……
859FROM名無しさan:03/12/25 22:13
8エリアって渋谷地区だろ?

ところで
「うちのメンバーの○○は超かわいい!超できる!いい女!」
ていうのはないですか?
860FROM名無しさan:03/12/26 00:44
>>857
8ではないよ
861FROM名無しさan:03/12/26 09:07
>>859
超ではないがうちの店の娘はみなかわいいよ。
動物系かな?
いい女はいないけどね。
862FROM名無しさan:03/12/26 09:12
>>858
釣られるなYO
ほっときゃいいじゃん。
863FROM名無しさan:03/12/26 13:11
BSEの影響で客減った?
864FROM名無しさan:03/12/26 14:51
昨日出勤したけど全然関係ない普段どおりの忙しさだったよ
865FROM名無しさan:03/12/26 15:40
>>864
ここ2日は異常な暇さだった
866FROM名無しさan:03/12/26 18:32
クリスマスと被ってかなりヒマだった
867FROM名無しさan:03/12/26 18:37
イブはヒマだったけど昨日はいい加減にしろって程忙しかった…
年末だってのに松屋に来てんじゃないよ。
早く家に帰って正月の準備でもしれ。
868FROM名無しさan:03/12/27 01:03
その前にこのスレ…10エリアの香具師多くないか??
869FROM名無しさan:03/12/27 01:42
うちの店のメンバーはほとんど掛け持ちしてます。みんな松屋辞める準備態勢に入っています。
おれも掛け持ちしたほうがいいかな???
870FROM名無しさan:03/12/27 01:53
あー…弁当の味噌つきサービスは安心汁。
インスタント味噌汁の素が一個だから…
871FROM名無しさan:03/12/27 02:57
>>870
え…ウチの店お新香カップに入れてるけど……

てかほんとにチキンカレーやるみたいね。
872FROM名無しさan:03/12/27 05:01
>>871オリジナルカレーとチキンカレーの2種類にまたなるの?
873宇野:03/12/27 07:49
、一番臭いのは宇野
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|

874FROM名無しさan:03/12/27 10:29
チキンカレーでカレーが値下げするんだと。
カレー→チキンカレー 100円引き
HBカレー→HBチキンカレー 80円引き
カレギュウ→わすれた 値段変わらず

なめとるな。またHBカレー死ぬほど出るじゃねえか。
875FROM名無しさan:03/12/27 11:58
コンビってなくならないんですかね?
876FROM名無しさan:03/12/27 14:39
松屋ってなくならないんですかね?
877FROM名無しさan:03/12/27 19:09
むしろ唐揚げライスをなんとか汁
878FROM名無しさan:03/12/27 19:26
現状では牛飯で利益を出すのはほとんど無理
879FROM名無しさan:03/12/27 21:30
 デミタマ復活でカラアゲ人気ひいてくれ( ゚Д゚)ウマーかとおもったら、デミタマ
にも目玉焼きあんのかよ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
 目玉焼きをいくらつくってもすぐになくなるよ(-_-)
880FROM名無しさan:03/12/27 21:50
今日DQNに絡まれた。ショボーン(´・ω・`)
881FROM名無しさan:03/12/27 22:30
松屋の岡山駅前店の深夜のメガネやろう。
お前、きちんと水出せよ。ぼけ
882FROM名無しさan:03/12/27 22:44
>>881
gomennnasai
883FROM名無しさan:03/12/27 22:57
>>881
うちの支店では外国人、ワキガのお客様には水を出すなと指導されてます。
884FROM名無しさan:03/12/28 02:05
>880
よくある事さ。気にせずガンガレ(`・ω・´)
885FROM名無しさan:03/12/28 02:25
アルバイト板って、どのスレもけっこうレスつくから
あ〜どんな職業でも2ちゃんねらーたくさんいるんだなぁって思うけど
じつはIDでないから自作自演やり放題ナだけw
886FROM名無しさan:03/12/28 10:02
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
887FROM名無しさan:03/12/28 10:03
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   死ねばいいじゃんDQN
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
888FROM名無しさan:03/12/29 00:17
今日仕事だぁ〜!
暇でありますように〜〜〜
889FROM名無しさan:03/12/29 00:36
ツゴウってなに?
890FROM名無しさan:03/12/29 03:10
合計
891FROM名無しさan:03/12/29 03:17
>888
よし今年の初詣でそれお願いしよう
あーいつも暇っつうのも困るか…
892FROM名無しさan:03/12/29 04:45
ああああああむかつくーーーー!!!!!!
あのババア何とかならんのかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
893FROM名無しさan:03/12/29 15:50
W部CP最悪最低だ。
絶対やめてやる
894FROM名無しさan:03/12/29 19:51
職位の高い女でろくなやつがいたためしは無い
895FROM名無しさan:03/12/29 19:53
ヘルシーチキンカレーと
スパイシーカレーはどこが違うのかときちんと説明して欲しい
896FROM名無しさan:03/12/29 20:43
>>868
どうしてそう思う?
たしかに俺は10エリアだが
897FROM名無しさan:03/12/29 21:42
今日松屋へ行ったらオヤジがどっちの券売機でも500円玉使えてなかった
偽造なんじゃねーの?っていう店中の冷たい視線がオヤジに注がれていた。
898FROM名無しさan:03/12/29 21:44
>894
確かに的を射ている
899FROM名無しさan:03/12/29 21:52
職位が低い男は童貞で友達もいない奴が多い
900モソゴル900:03/12/29 21:55
          /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < 900ゲッツ!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |

901FROM名無しさan:03/12/29 22:36
早稲田店にかわいい子ハケーンしますた。
902FROM名無しさan:03/12/30 00:56
>>901
嘘つくんじゃねえよ!
903FROM名無しさan:03/12/30 01:28
店長は私です
私にすべての決定権があります!

とか張り紙したDQN店長が来たのだが・・・
勘違いしすぎじゃね?そんなにえらい地位でもないのになw

( ´,_ゝ`) プッッという言葉しか出ないのだが
おまえらこういうのはどう対処している?シカト?
904FROM名無しさan:03/12/30 07:57
>>903
おもしろそうな店長じゃん!!
そんな店長の下で1回働いてみたい。
責任のとり方までちゃんとみてみたいな〜☆
905FROM名無しさan:03/12/30 08:13
>>903
カコイイ!
906FROM名無しさan:03/12/30 09:03
えー明日で最後の入店です。
初めのバイトが松屋。初入店の日、家に帰って激しく後悔。働くって、大変だなぁ(つД`)
そう思いました。ていうか初日8-12休憩無しっていうのもどうかなーと、今になって思います。
でもなんだかんだで二年半、もうムリぽ。

|x`)ノ~~~

|彡 サッ
907FROM名無しさan:03/12/30 10:37
>>906
お疲れ様でした。人にはいろいろ事情があります。
だからやめることを非難したりとかしないです。
逃げたーなんて少しも思ってないです。根性なしー
とも思ってないので安心してくださいまし。
908FROM名無しさan:03/12/30 10:46
ここ最近ずっと深夜ありえない程忙しい…
正直、牛めし食いたいんだったら歩いて30秒の吉野家へ、
定食食うくらいなら歩いて1分のロイホへ逝け!と思う。
労働階級の皆様、年末年始ぐらい贅沢して下さい。ホントもう勘弁して下さい。
909FROM名無しさan:03/12/30 10:49
先日、年内最終日を終えた某店メンバーです。
今年は自店じゃないけどO店H野CPにとてもお世話になりました。
一度しか一緒に仕事してないけど移転しようかと思ってたりして…
仕事出来る方じゃないから
自店であまりいい扱い受けてなかったんだけどあの人は違いました。
>>893 CPの当たりはずれは大きい!
910FROM名無しさan:03/12/30 12:20
尊敬している、店長が移動になりました。
マジでショック・・。
911FROM名無しさan:03/12/30 14:02
>>909
私その人知ってるかも。あなた様と一緒に入店しましたかな?
あの方はほんといいお方です。
912FROM名無しさan:03/12/30 14:39
秋葉のす○きはいい加減に汁!!
社員がいる時といない時で態度が変わり過ぎ
913FROM名無しさan:03/12/30 15:38
吉野屋深夜営業停止だって〜ヽ(´ー`)ノ
松屋も営業停止しろよ〜(´∀`)アハハー
914FROM名無しさan:03/12/30 18:46
吉野家・・・親子丼とかウニ丼とか始めるらしいな。
そして朝定メニューを一日中導入するらしい。
記者会見をしたそうな
915FROM名無しさan:03/12/30 19:57
>>913それまじっすか!じゃあ深夜は吉野屋の客が松屋に流れてくるな…ヤダヤダ。食券買わずに並とか言ってくる奴が増えるのかなー
あと弁当なのに弁当のボタン押さない奴むかつく
916FROM名無しさan:03/12/30 20:07
>>915 わかる。確かにむかつく。

食券買わずに並って言われたらしかたなくレジ(っていうのか?微妙な機械)で
売ってるけどその売ってる間にまた客がくるんだよなぁ〜 

みんなやっぱあちらで食券をお買い求め下さいとか言ってるの?
917FROM名無しさan:03/12/30 23:52
店代を好きになってしまいました…彼女いんのにさ。
しかももうすぐ異動あるみたい。

なんだか切ないよママン。
918春好き:03/12/31 00:02
今日松屋やめてきました。
あの店舗のメンバーでここ見てる人は居ないと思いますが
約一年お世話になりました







こんどミスドお土産に持って行きます
919FROM名無しさan:03/12/31 01:00
天台は異動しまくりだぞ!

甘酸っぱい青春の思い出として胸に秘めとけ!
920FROM名無しさan:03/12/31 01:59
おまいら元旦は入店だよな?
ちなみに年始の時給アップはいくら?うちらは200円(´・ω・`)ショボーン
921FROM名無しさan:03/12/31 02:18
>>916俺は言ってるよ!なにがなんでも券売機で買わせる。そいつだけ特別扱いするわけにはいかないし
922FROM名無しさan:03/12/31 02:23
>>921
まじめだね
923FROM名無しさan:03/12/31 02:25
>>919
(´;ω;`)ウン…そうする

>>921
でもたまに逆切れする客とかいるよねー。
この前、「申し訳ありませんが、先に食券を…」って言ったら
「いいからさっさとレバーと豚汁を持って来い!!!」って怒鳴られたよ。
924FROM名無しさan:03/12/31 05:28
>>922まじめっつーか一回そうゆうの許すと後からめっちゃそーゆー客が増えそうだからいやなんです。逆ぎれする客にはあなただけ特別扱いするわけにはいかないので無理ですと
925FROM名無しさan:03/12/31 06:41
>>916
この間おばちゃんが店に入って来るなり
「おべんとうでね、大盛りふたつ」
といってきたんで券売機で食券を買ってもらうように言ったらなんかチッっていう
表情をしつつも券売機の前まで行ったんだよ。

んで、決め作業の途中だったから後ろに回って作業してて、また用があって
前に出ていったらそのおばちゃんが寄ってきて
「大盛りがね、二つで、お弁当ね」
とか言ってきたんですよ。

しょうがないから「なんだこいつ?」と思いつつもレジ対応したさ。
訳が分からんかったよホントに。
926FROM名無しさan:03/12/31 06:46
>>925
年寄りは機械の操作が苦手だから、暇な時はレジ打ちしてもいいと思うよ。
927FROM名無しさan:03/12/31 06:50
コンピューターダウンで納品大遅れ。
928FROM名無しさan:03/12/31 07:27
ウチの店は年末年始に全くと言っていいほど働くヤツがいなくて、
今日店長のスケジュール見たら
12/31〜1/1:8-8
1/1〜1/2:17-10
っていう殺人的スケジュールが組まれてた。
ウチの店長嫌われてるから誰も同情してなかったけど(w
929FROM名無しさan:03/12/31 09:51
>>928 明らかに人手不足になる予想の日にメンバーが進んで
入ってくれるか否かは日ごろの店長の行い次第だよね!
こういう時にその店の店長がいかなる評価をメンバーから得ているのか?
って答えが出るよ!僕もちゃんとお仕事してるって言う店長の時は
スケ見てこれは体がやばいだろって思ったらスケ調前に「僕入りますよ」
って言っていた口だが、ここ数人、我が店の店長にはろくなの来ないから
人に入店勧める前にてめえが働けよ!って無言の烙印を押してあげています。
930FROM名無しさan:03/12/31 09:53
>>928
そんな時は、大概スケ調の時に他店から応援貰うものだが。
931FROM名無しさan:03/12/31 10:04
うち定食ばっかり出る店なんだけどさ、BSEで吉野家うんたらかんたら
って報道されてから牛めし一色になったよ…
減ると思ってたのにな〜
牛肉が消える前に食っとこうっていう考えなのかね。
つーか松屋はホントにどうするんだろう。
932FROM名無しさan:03/12/31 10:15
>>929
それはすごい。ま、Hさんだからか。(笑い)
私も今日は入店しませんでした。
933:03/12/31 10:40
近所の松屋にて「ボイスリーダー」(シール2つ)なる方を発見!!

…たしかに声出してがんがってる好青年でした。…
そういう職階もあるんですか? それとも、その店のオリジナル?
934FROM名無しさan:03/12/31 10:53
>>933
なんじゃそりゃ。
俺は初めて聞いた。ていうかなんかはずかしい職種だな…
935FROM名無しさan:03/12/31 11:15
933>> それはエリアの取り組みかも!ってあなたがどこの
お客さんかわかってしまった(笑)
936FROM名無しさan:03/12/31 17:11
俺も食券買わずに注文する。
で、あちらで食券をお買い求めくださいって言われたら
「あっ?何で客に命令するんだ?」って言ってやる。
で、食券買って渡すときに
「はい。みずみずみずみずーさっさと動いて。」
帰るときは店員がよそ見してるときにさっと出口に移動して
「「ありがとうございました」は?」
937FROM名無しさan:03/12/31 18:39
>>936 ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
938FROM名無しさan:03/12/31 20:13
たしかマニュアルでは、席に座ってしまったお客さんにはレジで対応して
座る前だったら「恐れ入りますが先に食券をお買い求め下さい」って言うんじゃなかった?
座ってからまた券売機まで行かせるのはNGなはず。
939FROM名無しさan:03/12/31 20:31
>>938
ほんと!? もれ株主食券で10回食べたけど、席についてから
「あちらで食券お求めください ...あ、それ持ってんの(タメグチで)」

っていわれたことが3回はあるよ。
940FROM名無しさan:03/12/31 21:32
>>938
守ってるヤシはいねーだろ。
941FROM名無しさan:03/12/31 22:29
>>938
うそつくなよ。
どんなマニュアルだそりゃ
942FROM名無しさan:03/12/31 23:34
941>> 君こそマニュアルを良く読むベシ!逝ってよしみたいな!
943FROM名無しさan:03/12/31 23:38
年明けまでにうまると思っていたのに!このスレ☆
944FROM名無しさan:03/12/31 23:52
年明けたら スケ確認してくるついでに冷やかしてくるかな
945FROM名無しさan:04/01/01 00:36
>>941
オリエンの時見るビデオに出てくる。
松屋は、一軒のラーメン屋から始まりました
ってやつね。

松屋年越しした方々ご苦労様。
日頃の行いが悪くて殺人スケジュールの社員の方々お疲れさま。
そのまま疲れ切って過労死してください。
946FROM名無しさan:04/01/01 01:05
新年からうんこメニュー追加だってさ、
これ業務連絡だから次の人にちゃんと回してね。
947FROM名無しさan:04/01/01 02:39
>>946
わかりました (。・x・)ゝ
948FROM名無しさan:04/01/01 02:48
牛牛さわいでるけど今日いったよ。
いつもと同じ味だった、普通にうまかった。
明日もいくんでヨロ〜。
949FROM名無しさan:04/01/01 10:32
>>918
木公・・・?
あーでも一年以上やってる気がするから違うか。
950FROM名無しさan:04/01/01 11:43
質問!モーニングタイムの時間も
麻婆豆腐やうまトマハンバーグあるんっすか?
951FROM名無しさan:04/01/01 11:56
>>950
コンビ定食以外は全部ある
952FROM名無しさan:04/01/01 19:06
朝の焼き魚定食の生玉子って、
温泉玉子に変更してっていったら
してくれるのかな?
953FROM名無しさan:04/01/01 19:11
できません
954FROM名無しさan:04/01/01 19:11
でももともとは温泉たまごだったんだけどね
955FROM名無しさan:04/01/01 20:02
>>954
変更しても値下げしない。
それが松屋のせこさ
956FROM名無しさan:04/01/01 20:09
今回は、次スレは何番踏んだ人が立てる??
前回みたいに早すぎなのは困ります・・・。
980くらいがいいのかなぁ?
957FROM名無しさan:04/01/01 20:28
なんか、卵ってよく種類変わるんだけど、
モノによっては温泉卵と区別つかなくなるんだけど・・・
958FROM名無しさan:04/01/01 21:25
今日16:30くらいに8chで松屋でてたんだけど、見たヤシいる?
959:04/01/02 00:09
>>935
なんと、バレましたか(恥)。よく牛めしにカルビタレかけていただいてます。
その店、大手私鉄駅前で結構客足は途絶えず、売上はありそう。テーブル席あり。
…当たってましたか?

 ボイスリーダーは単にテンションが高い香具師ではないかと…
 最近はシールなしの新人大量入荷のせいか、クイックメニューでも遅すぎ…
 牛めし持ってウロウロしないでほしい…。冷めるじゃないか。
960FROM名無しさan:04/01/02 04:26
レベル3にいつになったらいけるんですか・・・・?
もうはいってから3ヶ月・・・
サインくれない・・・・
961FROM名無しさan:04/01/02 04:27
はっきり言って騙された感がものすごいでてます。
なんだかんだ言っておしてくれません。
経費節約をしようとしているのが見え見え。
962FROM名無しさan:04/01/02 11:59
席に座ったらポスレジ対応って言うのはあってると思う
んで『松屋では食券をお買い求めいただいているので、次回からよろしくお願いいたします」
って言うんだよね。(イヤミっぽい)


近所の松屋(新店)は男ばっかで活気もなく、いつもだら〜っとしていてなんだか雰囲気悪い
しっかりしやがれ、あ○つ店!

>>961
人件費の問題で時給上げられないっていうのは何とか違反(労働法とか?)だから
訴えてやる!って言えばいいよ。

ちなみにうちの店では半年レベル2の男がいた。回せないから。
963FROM名無しさan:04/01/02 12:08
松屋は食券システムだからいいんだよ。
今の時代、他人とコミニケーションとれない人いるでしょ。俺みたいに。
もう松屋様様だよ、だってしゃべらなくていいんだから。
ありがたいねえ、いやマジで。
964FROM名無しさan:04/01/02 14:55
>>963 じゃ〜朝定食べれませんね!小鉢聞かれるのもうざいと思うんでしょうから…
965FROM名無しさan:04/01/02 15:14
昨日、新年早々、「松屋も牛めしなくなるの?」って聞かれたよ!
店頭にも書いて貼ってるのにね!
松屋のお客って読めない聞けないの人が多い気がする。
張り出しても読まないし、説明しても聞かない!
逝っていいよ本気☆
966氏名トルツメ:04/01/02 15:16
967FROM名無しさan:04/01/02 17:06
>>965
松屋は牛めしなくなるの?
968FROM名無しさan:04/01/02 20:58
松屋と吉野家の違いをわかっていないやつが多いからね。
同じ牛丼売ってれば同じシステムと思い込むやつら。

うざいね〜。

969FROM名無しさan:04/01/02 21:11
>>965
『松屋も特森はないです!』
って言ってやれば?

つーか特森だけなくす吉の営業方針がわからない
970FROM名無しさan:04/01/02 22:32
松屋はもし一時的に牛丼やめても大丈夫だろ

他のメニューたくさんあるし
ヨシノ家のがやばいっしょw
971FROM名無しさan:04/01/03 00:40
>>969
新宿のコマ劇店行けよ。特盛あるぞ。
余談だが、器の線の色は並が青、大森が緑、特盛が黄色ぽかったと思う。
972FROM名無しさan:04/01/03 00:41
徳森ってメシの量が多いだけだろ
肉あんまし増えない
973FROM名無しさan:04/01/03 00:50
特盛りは一部店舗にて販売中。
量目はシロが350グラム。肉は波の2倍量。
974FROM名無しさan:04/01/03 00:51
>>969
特盛りの廃止で肉の消費量を減らすことによって
在庫の消失を防ぐのが狙い
975FROM名無しさan:04/01/03 01:02
在庫はあとどれぐらいあんだろ
2~3ヶ月はあるな
976FROM名無しさan:04/01/03 09:53
って言うか、吉野家の影響でおととい、昨日と牛めし大フィーバーだよ!
券トラでレジ打ちになるし、2人回しだから最悪だった!
そして、数字だけを見る店長の一言「大したことねーじゃん!」
殺っていいですか?本気で!新年早々初キレ!
早く移動しないかな〜あの店長☆その前に僕がいなくなりそうだけどね!
後期のシフトお楽しみに!!!って感じで………
977cotton candy:04/01/03 10:36
>>975
吉野家、2月にも牛丼販売を停止 米BSEで営業見直し(12/30 21:36)
http://www.asahi.com/business/update/1230/036.html
>在庫牛肉は約1カ月分
>同業では、定食類が豊富な松屋フーズも牛肉の在庫は1カ月強。
978FROM名無しさan:04/01/03 12:18
こんな時こそ!
チャラララッチャチャーン『魔法の箱〜』
979FROM名無しさan:04/01/03 12:37
はんばーぐとかつくるの(゚听)マンドクセ
980あぼーん:あぼーん
あぼーん
981FROM名無しさan:04/01/03 13:08
BSEの影響で牛肉使わないd定とかまたフカーツするのかな?
982FROM名無しさan:04/01/03 13:39
って言うか松屋の牛肉ってオーストラリア産じゃなかったの?
983FROM名無しさan:04/01/03 14:05
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/03 12:05 ID:IN5o5ZtQ
>>203
キープレフトの原則なんて
法律でまで決めてるのに。。。


984FROM名無しさan:04/01/03 14:08
もしかして、今晩にも新スレ立つの?
985あぼーん:あぼーん
あぼーん
986FROM名無しさan:04/01/03 18:10
987FROM名無しさan:04/01/03 22:30
980宣伝厨が踏んじまいやんの
988FROM名無しさan:04/01/04 00:47
989FROM名無しさan:04/01/04 01:02
990FROM名無しさan:04/01/04 01:02
991FROM名無しさan:04/01/04 05:38
松屋の牛メシって明らかに吉野家よりまずいよね。
松屋と吉野家がすぐ近くにあるんだけど、吉野家は深夜でもいつ通ってもに3〜4人
いるけど、松屋いないときの方が多い。
実際まずいからしょうがないよね。
いいところは味噌汁がついてくるって所だけ。
あとメニューが多いってことだけだね。
まあ、牛丼屋なんていって牛丼以外食う気しないけど。
992宇野:04/01/04 07:33
とりあえず、一番臭いのは宇野
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
993宇野:04/01/04 07:34
とりあえず、一番臭いのは宇野
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
994宇野:04/01/04 07:35
とりあえず、一番臭いのは宇野
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
995宇野:04/01/04 07:36
一番臭いのは宇野
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|

996FROM名無しさan:04/01/04 08:20
997FROM名無しさan:04/01/04 08:20
998FROM名無しさan:04/01/04 08:22
999FROM名無しさan:04/01/04 08:22
1000FROM名無しさan:04/01/04 08:23
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。