ゲーセンのバイトその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1888
全国のゲームセンター店員の方々、日頃の業務御疲れさまです。
夏休み最大のピーク、お盆が終わり、夏休みもあと少しです。
これから店員を目指す方への情報提供、
痛い客の話など宜しくお願いします。

基本的にマターリ進行で逝きましょう。
950を踏んだ方は次スレ立てをお願いいします

前スレ
<ゲーセンのバイトその1>
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/l50

<ゲーセンのバイトその2>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039505475/l50

<ゲーセンのバイトその3>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052013800/l50

個々のゲーム、メンテ等技術的な話はアケ板で

全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇11号店
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1037644128/l50
2FROM名無しさan:03/08/19 16:08
アウトランの筐体復活キボンヌ
スペースハリアーとハングオンも。
3FROM名無しさan:03/08/19 20:10
>>2
うるせー死ね
4FROM名無しさan:03/08/19 22:50
この前親連れの厨房が、「両替機に500円入れたのに10円返ってきた」と言われた。
とりあえず両替金調べたけど、案の定誤差なし。
で、親に返金できないこと言ったら
「じゃあ、うちの子がうそついてるということですか?」




うん、そうでしょ?
なんかうさんくさいよ、あなたの子供。
54:03/08/19 22:51
あ、言い忘れた。

1さん、乙〜
6FROM名無しさan:03/08/20 00:25
>>1


>>4
ありえんな(w
7FROM名無しさan:03/08/20 01:23
>>4
どう対処したの?
8FROM名無しさan:03/08/20 01:28
早く答えて!
9FROM名無しさan:03/08/20 13:10
>4
そう言う場合、両替機に中止の表示等全く出てなかったら
(両替機の鍵が扱えるなら中を開けて金詰まりなども調べる)
客の連絡先控えて閉店後両替機を調べてお金が多かったら後日お金返却の旨を伝えて
その場は引き取って貰う。
その場で返せとごねたら店長または社員に連絡して任せた方がよいかと。

最近困ったと言えばMJのカード受付時間外(閉店前)に金入れて
カード使用が出来ないから金返せといって来た奴が居ました。
返せない旨を伝えてもとにかく返せの一点張り。
最後は店長に任せてしまいましたが金が絡む事は下手な判断したらまずいと思うんで、
こういう事態のうまい対応の仕方って無いもんですかねぇ…
10FROM名無しさan:03/08/20 17:57
うちはバックが893なんで誰も文句言いません。
11FROM名無しさan:03/08/22 00:04
瀬我うかった〜〜。


けど、ぶっちゃげ、炉ー損と比較してどっちが楽??
12FROM名無しさan:03/08/22 02:18
楽なのはゲーセン。
社会勉強になるのはコンビニ。
13FROM名無しさan:03/08/22 02:32
>>11
激戦区じゃなくて、平均的な忙しさのところなら
キツさは体力ではロー損(作業中でもレジまで何十回も戻らないといけない)
    精神的には瀬賀(コンビ二での上をいくDQN客。質、量ともに上)

激戦区の話ならコンビニの方がキツいと思う。漏れは両方経験したからわかる。
ゲーセンは客が多くても、機械のエラーやトラブルが少ないなら、あまり
ドタバタすることはない。(機械のメーターチェックとかはしづらくなるけど)
14ぶっちゃけ相談:03/08/22 05:04
中国人の客がいて、よく格ゲーやってんだが、
あきらかに日本人の客と動きが違う。
スティックレバーをひん曲げるくらい力が強いの。
もう何度も破壊してるし、マナーが最悪。勝つまで対戦台に乱入。
連コインしまくるんで他の客からのクレームがもりだくさん。

その中国人、日本語が全然通用しないんだけどどうすりゃいいんだ?
15FROM名無しさan:03/08/22 09:11
>>14
襟首掴んでおもてに放り出せ
16FROM名無しさan:03/08/22 11:45
キムチで誘い出せ
17FROM名無しさan:03/08/22 13:21
>>16
半島人と勘違いしてないか?
18FROM名無しさan:03/08/22 23:10
>>14
英語使え  たぶん向こうは分かると思う
19FROM名無しさan:03/08/22 23:12
11です。
御意見賜りました皆様、どうも有難うございます。
お店は駅近くの結構お客様が多そうな所です。
社会勉強も、、、惜しいですが、
自分自身もDQNだし。。。。(爆)
母体がしっかりしてそうなのでゲーセンに決めました。
(コンビニは個人経営)
あともう一つ質問なんですが、
瀬我で自前のコスチューム。
黒ズボン&黒皮靴と言われたんですけど、
ブラックジーンズ(色落ち無)or黒チノ&黒リングブーツだとNGですかね?
スラックス買う金ないヽ(;▽;)ノ
20FROM名無しさan:03/08/22 23:27
うちの男子スタッフはジーンズは×って言われてたよ。
21FROM名無しさan:03/08/22 23:28
>>19
スラックスじゃないとダメ  ダイエーとかで安いから買っとけ
22FROM名無しさan:03/08/23 13:48
ゲーセンのバイトは、潔癖症のぼくにもできますか?
23FROM名無しさan:03/08/23 14:10
さっき王様のブランチでゲーセン特集みたいのやってた。
これでまたオタが集まってくるわけだが・・・。
24FROM名無しさan:03/08/23 23:01
大手で接客やってるんだけど
性格変わった気がする

昔はどちらかといえば寡黙だった
25FROM名無しさan:03/08/24 00:07
ゲセンで必死にレバーを動かしてる格闘ゲーマーって
どう思いますか?



オレが格ゲーマーなんだけどね・・
マジ気になる
26FROM名無しさan:03/08/24 01:24
14です。
>>15
>>18 意見ありがと。襟首掴んで〜は無理だけど
    英語では今度やってみようかな・・・

>>25 度を超えたレバーのガチャガチャはホントにやめて欲しい。
    うちのゲーセンにくる中国人のやったあとのコンパネをあけると、
    レバーをEリング(っていう留め金)でとめるプラスチック製の
    筒が削れて粉末になってました・・・・
    ある意味恐怖を感じた
    
    普通の格ゲーマーはこんな頻繁に壊さないんだろうけど。
    
27FROM名無しさan:03/08/24 04:24
>>24
確かに口がうまくなったしDQNの相手をしてたせいか
気が少しだけだけど強くなった
しかし日本語の通じない外人はこまるな

夏休みが終われば天国だ 
28FROM名無しさan:03/08/24 06:58
>>25
必死の度合いによる。
ゲーマーは上手い人ほど操作が丁寧。マジで。

格ゲーに限らず、強くなろう・スコア稼ごう・タイム出そう
上手くなろうとしてる人は筐体の陰から応援してるよ。
29FROM名無しさan:03/08/24 11:21
>>28さんの意見に禿同。

うまい人程ソフトに操作する人多いです。
逆に、激しく操作する人や、負けて筐体ガンガン叩く
人や、いちいちガッツポーズ取ったり一喜一憂の激し
いお客さんは「痛いな」って思いますね。 そういう
お客さんにかぎって大して腕は無い事多いです。


けど、そういう人って毎日必ず来る罠。
30FROM名無しさan:03/08/24 12:22
濡れは以前ゲーセン店員やっていたが
DQNはほぼ毎日来るし
>>29みたいな過剰リアクション客も毎日御来店…
メンタル面で確かにタフになるかもしれんが
次、他業種の仕事探す時に前職がゲーセンだと
非常に不利だし超長期やるのはおすすめできませぬ。
31FROM名無しさan:03/08/24 20:49
置いてある灰皿が振動で落ちるほど激しい格ゲーマー居るモンな
 灰皿移動させんな 面倒だろうが
32FROM名無しさan:03/08/24 21:20
シューターはDQNが少ないします。
33FROM名無しさan:03/08/24 21:58
ファミリー向けゲームコーナーってのは、ファミリーってだけあってあまりDQNは来ないイメージですが
どうなんでしょか?
あと、そういうとこのが普通のゲセンよりも楽なのですか?
34FROM名無しさan:03/08/24 22:39
>33
楽かもしれんがヒマだと思う
俺はいそがしいほうが時間がすぎるの早くていいけど
まあそれは人しだいか 
35FROM名無しさan:03/08/24 23:29
>>33
平日は確かにガラガラだが
金土日あたり鬼のように家族がおしよせ
若いヤン上がりDQN一家あたりがうざそーだよ。
36FROM名無しさan:03/08/25 00:24
同期が次々とやめていく・・・(´・ω・`)
37アヴァロン担当:03/08/25 00:29
アヴァロンに衰退の兆しが・・・

夏休み終わったら暇そう
38FROM名無しさan:03/08/25 01:24
1人バクッレました
39FROM名無しさan:03/08/25 02:27
あーいるいる一人オンステージ客。
例えば太鼓。
ノリノリで叩いて一曲終わるごとに周りを見回す。

ギャラリーがいないかどうか確かめるために…
40FROM名無しさan:03/08/25 09:39
昨日から新人の可愛い女の子20歳が入りました。
かなり嬉しいです
41FROM名無しさan:03/08/25 10:52
場所柄、お水や恐い人が結構来るんですが、こないだ来たお水はひどかった…。
いちゃもんつけるし、クチの聞き方は女子高生以下…。
あげく、お水の顔見知りのオサーン呼んでムチャクチャな因縁つけてくし。
しかも自分は手を汚さずなやり口で。
ゲーセン歴長いけど、あれほどのダメ客は史上初。
繁華街のお店の方々、苦労も耐えないと思いますががんがってください!
42FROM名無しさan:03/08/25 11:30
らん○んらんどって全国規模で経営してるよね?
近くのセガか電車で行くらん○んらんどか迷うなぁ・・・
そこで働いてる人情報きぼん。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44FROM名無しさan:03/08/25 12:10
>>42
だから、どこの場所かわからない上に中身なんて知らん

自分で偵察するのが一番
45FROM名無しさan:03/08/25 17:43
割と大型のゲーセンでバイトを始めて約1ヶ月になります。
簡単な研修制度有り、って事で一応先輩アルバイトの人に教えてもらっていました。
でも先日、対処法を知らない事があったので社員に助けを求めた所、
「そんな事も知らないでやってたの」とか全く教えて貰ってないことに対して、
嫌味を言われたりすることが多々あります。
その為に研修があるんだから、お前が教えろや、と言いそうになったがとりあえず抑えました。
こんな社員をどう攻略していけば良いでしょうか?ご教授お願いします。
46FROM名無しさan:03/08/25 19:27
>>45
その社員の態度はどうかと思うね
でも「対処法を知らない事」ってのが何かは知らないが、ゲーセンの仕事って
長くバイトしててもそうゆう事あるよ だから仕事を通じて学んで行く。
オレなんか研修中ゴミ回収の時間とか日誌の書き方しか教えてもらわなかったよ。
 そんな社員に教えてもらわず身近な先輩を頼るのがよろし。
4745:03/08/25 20:17
>>46
>でも「対処法を知らない事」ってのが何かは知らないが、
プッシャー機のレールにメダルが詰まったり、シューターにメダルが詰まったり、
アーケードのクレジットの事だったり、いろいろです。知らないことだらけです。

>長くバイトしててもそうゆう事あるよ だから仕事を通じて学んで行く。
仕事をやりながら学ぼうとすると、「なにやってんの。お客さん待ってんだからは早くしなよ」
とか言われて、仕事を覚えるどころじゃないです。研修中なんだから遅いのは仕方がないと
思ってくれないのが、その人を嫌いな部分でもあります。
言い方が気に食わないというか一言多いというか、そんな感じです。

>そんな社員に教えてもらわず身近な先輩を頼るのがよろし。
その時は、社員にしか出来ない仕事(社員しか鍵を持ってないゲーム)だったので、
社員に頼らざるを得なかったんです。先輩バイトに言っても「社員に言って」って言われて、
他の社員が見当たらなかったので、仕方なくって状況だったので。

やっぱりスルーしておいて、その人とはなるべく関わらないようにした方が良いんでしょうかね?
48FROM名無しさan:03/08/25 20:22
>>45ゲーセンでは、はっきりいって社員は役に立ちません。社員はほとんど接客なんてしてないから、社員自体がエラーなどの対処法を知らないことが多い。
しかし、社員は知らないとは言えないので、中には知ったかぶりする奴もいるわけ。で、自分が知らんで教えられんからそう言う嫌味を言うわけよ。
同じバイトに聞いた方が仕事は覚える罠。変な客に絡まれた時だけ、めんどくせーから社員対処させたり汁。w
49FROM名無しさan:03/08/25 20:29
>その時は、社員にしか出来ない仕事(社員しか鍵を持ってないゲーム)だったので

お前しかカギ持ってないんですが何か・・・?と、言えばよろし!!
5045:03/08/25 20:43
>>48
うちのところのゲーセンでは社員が機械の修理やらを中心にやっているけど、人数が足りない時は、
フロアで灰皿回りとか接客もやってます。エラーの対処法も知ってるようです。
ただ教えてくれるけど、その後の一言がいらないって感じなんです。もっと言い方があるだろうって。
バイト初めて1ヶ月で、長期でやっている人や社員の人に対してと同じ感覚で
言われたら、さすがにカチンときます。
普通の機械ならバイトでも知ってることが多いので、その時は先輩バイトに頼ってます。
ただうちのところは社員キーってのがあって、社員しか対処できない機械があるので
頼らざるを得ないことがあるのが辛いです。どうすればいいですかね?
51FROM名無しさan:03/08/25 20:54
社員しか対応出来ないゲームって何?
5245:03/08/25 20:58
>>51
うちのゲーセンではアヴァロンの鍵とかWCCFとかカードを使うようなゲームは、
社員しか鍵を持っていないので、カード未払いエラーとかは対処できないんです。
53FROM名無しさan:03/08/25 21:02
まあ先輩に聞いたほうが良いな
 そうゆう社員との付き合い方も含め。

どこのバイトでもイヤなやつは居るもんさヽ(´ー`)丿
54FROM名無しさan:03/08/25 21:04
45になんとなくDQNのかおりがすると感じているのは俺だけだろうか…
55FROM名無しさan:03/08/25 21:06
>>50なるべくその社員は避けろ。最悪頼らざるおえない場合は、対処法だけ覚えてあとはシカトしときなさい。
目を見ずに、「ハイわかりました。すいません。」
仕事さえ覚えりゃ、かかわる事もなくなる罠。
56FROM名無しさan:03/08/25 21:10
>>52
マジかよ・・・うちはベテランバイトでも新人でもアヴァロンとかWCCFやってるよ…
うちは社員も全員フロアに出てる、事務所には殆ど居ない

とりあえず暇な時に持ってる鍵で開けられるマシンを全部開けてみてマニュアル見たりして
自分で色々やってみるといい。
先輩に色々聞いてみるのが一番だと思う。


なんつーか運が悪かったな・・・
57FROM名無しさan:03/08/25 21:10
だからさぁ、「お前しかカギ持ってね−じゃん!!」て、言えばいいだろ。w
「カードエラーですよ。」で、あとはフェードアウトしろよ。
58FROM名無しさan:03/08/25 21:23
>>45は言い訳をするタイプと見た。
59FROM名無しさan:03/08/25 21:29
>>55>>57が正解
60FROM名無しさan:03/08/25 21:31
とりあえず分からないエラー出たら
サービスメダルあげたり他のゲームにサービスクレジットして
後でゆっくり料理
6145:03/08/26 00:13
>>56
もしかしてうちのゲーセンってDQNなのかな?それとも運が悪いだけかな?

>>59
自分もそうかも知れないと思うので、そうしてみます。
完全に関わらないのは無理ですけどね。
62FROM名無しさan:03/08/26 00:19
>>42
らんらんらんどで働いている者です。
親会社はご存じのようにダイエーですが、
うちの会社は業績好調みたいです。
同じ地域でも店舗によって時給にばらつきが
ありますが、どんどん昇給していきます。
有休もありますし、待遇は悪くないと思います。
立地条件で多少客層が変わると思いますので、
一度偵察に行かれるといいのではないでしょうか?
尚、面接時には計算問題と性格診断があります。

63FROM名無しさan:03/08/26 01:23
>>60
だな(w
64FROM名無しさan:03/08/26 01:43
孫のためならなんでもワガママを言う
おばあちゃんとおじいちゃん、うざいです
65FROM名無しさan:03/08/26 01:48
>>64
うまく言い包めて連クレさせるべし
66FROM名無しさan:03/08/26 02:39
>>56
>とりあえず暇な時に持ってる鍵で開けられるマシンを全部開けてみてマニュアル見たりして
>自分で色々やってみるといい
マシンの中にマニュアルがほとんど入っていない罠
67FROM名無しさan:03/08/26 04:44
ちょっと質問させて下さい。
アヴァロンの鍵ってクレジット表示はどうなってますか?
WCCFみたいに100円投入すると1/3クレジットってなりますか?
それとも100円投入で1クレジットって表示されますか?
例えば、3クレジットって表示されていて、ゲーム中にフリーズした場合は
いくら立て替えれば良いんでしょうか?
68FROM名無しさan:03/08/26 06:46
>>66
いや、マニュアルはうちはカウンターとかにまとめてどっさり置いてある
蓋開けてテストスイッチやらホッパーとかetc見たり試してみなって事

>>67
100円投入で1クレジット

>例えば、3クレジットって表示されていて、ゲーム中にフリーズした場合は
>いくら立て替えれば良いんでしょうか?

当然3クレ分だろ・・・完全にフリーズでカード排出もされない場合は
未排出カード分、サービスクレジット。
カード手渡しはサーチの危険性が有るのでやってない

つーか、そんな事先輩に聞けよ
69FROM名無しさan:03/08/26 09:54
>62 マジっすか?計算問題があるとは・・・でもたいして難しくはないんでしょ?
    一応、地方のDQN高校と呼ばれてる高校出身なので難しい問題はアイタタタ・・なんですが。
    親会社はダイエーだったのか。
    いろいろと情報ありがとございました。感謝です!
70FROM名無しさan:03/08/26 12:30
アヴァロンの鍵とかWCCFってプレイ料金高いよね
だから「金入れたのに動かない」っていう客いるだろ?
サービス押させようとしてるのバレバレよ
7162:03/08/26 14:47
>>69
計算問題はランダムに並んでいる数字を見て、合わせて
1000になる数を書いていくだけなので簡単ですよ。
ダイエーのスレを見れば判りますが、それを10分間やります。
ダイエー(スーパー)のほうだと、その結果によって配属部署が
決まることもあるようですが、うち(ファンフィールド)では
あまり関係ないと思います。
69さんが検討している店舗はどうか判りませんが、基本的に
女性従業員が多い会社です。
72FROM名無しさan:03/08/26 20:08
俺もらんらんらんどで働いているよ!
最初の試験なんてはっきりいって関係無い!面接の人物重視に方が大事だよ!
神奈川の某店で働いているけど、この会社の将来性は暗いでしょう。
ダイエーがピンチですからねえ
73FROM名無しさan:03/08/26 21:10
>>70
つーかアヴァロンとかは殆どスタッフ付きっ切りじゃない?
投入時はスタッフのもとで投入させてる
74FROM名無しさan:03/08/26 22:06
てってけてー ててて てってけてー
75FROM名無しさan:03/08/26 22:13
(・∀・)ナンカエラーダッテ
76FROM名無しさan:03/08/26 23:56
パチンコか?w
77FROM名無しさan:03/08/27 00:01
バイトであれ何であれ、雇われたんならそこの店舗の売上げ伸ばすように
粉骨砕身頑張るべきじゃない?
そのためにも必死になって、気を抜かず色々こちらかせ覚えていかなきゃ。
「たかがバイトだからそこまで考えない」とか「そこまでやってられるか」
なんて言うヤツが多いよ・・・
時間きたらまっさきに帰ろうとしたりね。ふざけんじゃない

ちなみに漏れもバイトだよ。店の為に頑張ってます


真面目なヤツもっと来い・・・
78FROM名無しさan:03/08/27 00:19
>>77
うちは今そういうバイトでも欲しいくらい人が足りない・・・
79FROM名無しさan:03/08/27 00:46
時間きたら真っ先に帰っても良いじゃない
80  :03/08/27 01:04
>>77都合のいい人材ハケーンwよく考えろよ。そこの店はお前のために、必死に何かをしてくれたか?おまえのことを考えてくれてるか?
サボったりするのはいくないが、自分の待遇よく考えてみな。
リストラされたら、「今までこんなに会社のためにガンガッタのに!理不尽だ!」とかいって、泣き寝入りするタイプとみたw
81FROM名無しさan:03/08/27 01:37
77と80のいってること両方わかるな〜
俺はスタッフみんないい人だから一生懸命売上あがるよう動いてるけど
一部社員と店長が嫌いで真面目にやるのがアホらしくなるときあるよ・・
82FROM名無しさan:03/08/27 10:57
セガで茶髪&化粧が許されてる店舗もあるのでしょうか?
83FROM名無しさan:03/08/27 11:07
一時期頻繁に行ったゲーセンでバイトの募集してたので受けようと
思うのですが、客だったことで支障はありますか?
いつも一人で行ってたんですが。
84FROM名無しさan:03/08/27 11:10
>>82
うちは茶髪OK 化粧は派手過ぎじゃなきゃ基本的にOK
たぶん店舗によるんじゃないかな?
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86FROM名無しさan:03/08/27 17:00
ゲーセンのバイトって志望動機とかどういう風に書いたらいいんだろう?
なんか人とふれあいたいって言ってもダメだろうし、単にゲームが好きって言ってもダメっぽいし。
87FROM名無しさan:03/08/27 18:10
>>83
常連だったら店員に顔覚えられてるだろう じゃあダメだと思う 
理由は過去スレにあった気が

>>82
あるところもある 偵察に行くべし  化粧は派手じゃなければ大丈夫だ 女なら。
男はダメだと思う。

>>86
生活費が欲しくて道歩いてたらたまたま募集してたから とかで良いじゃん
そんな深く突っ込まれないよ バイトなんだし 
88FROM名無しさan:03/08/27 23:39
>84  茶髪オッケーってどの程度までオッケーですか?
     金髪じゃなきゃオッケーってレベルかな?
     あと変な言い方ですが楽しいですか?仕事わ・・・
8971:03/08/28 00:03
>>72
おぉ、お仲間ですか!もしかして「voice」で紹介された
ことのある店舗かな?私は西日本の方で働いております。
確かに親会社がアレですし、運命共同体でしょうね。
母店が潰れてしまってはどうしようもないですからねぇ。
でもここより条件の良い仕事はこちらではなかなかないので、
そうなると困るなぁ。
サマーキャンペーンが終わったかと思えば、今度は中間決算!
棚卸しやらで忙しいですが、お互い頑張りましょう!
90FROM名無しさan:03/08/28 00:15
>>88前から言われてることだが、「場所による!」これしか言えないんだよな。
自分で店に行けばいい。茶髪はいるのか、従業員の仕事ぶりはどうか、行けばわかる。
茶髪OKなら金髪で行っても、採用してもいいと思われれば「もう少し色落とせますか?」など言われるので問題ない。
まあ、そう言われないように、面接前に少し色落とすのが無難。
91FROM名無しさan:03/08/28 01:23
俺なんて、一回このバイトやってみたかった

って言って受かった。正直面接はよほどのことが無い限り受かると思う・・・
ただ今までバイトをすぐ止めたり転々としてると敬遠される可能性が高い

9272:03/08/28 11:29
>>89
うちは結構キツイんですけど、おたくの店舗はど〜ですか?
決算やら棚卸なんてバイトなんかには関係無いからど〜でもいいのになあ。。
93FROM名無しさan:03/08/28 13:58
夏の盛りのなごりでDQNがまだまだいますね... こっちは客なんだからよぉ〜! とDQN丸出しにする前に一人の人間としてのマナーを...
9489:03/08/28 13:59
>>92
結構忙しい店舗なんですか?うちは売り上げも少ないし、
普段はのんびりまったりしております。
私はメンテ担当なので、どうも棚卸しとかは苦手です。。。

95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96FROM名無しさan:03/08/28 14:05
>>93
見せの不利益になる奴は客でなく泥棒
即座に殺せ
97FROM名無しさan:03/08/28 14:39
>>93
店のルール守って金払うのが客。
客に店選ぶ権利があり、店にも客を選ぶ権利はあるんじゃないのか!?
98FROM名無しさan:03/08/28 14:50
>>88
>あと変な言い方ですが楽しいですか?仕事わ・・・

どの仕事をいつやるかの判断が自分の裁量に任されるところが大きいので
自分なりに作業の順番を組み立ててみたりできるのがいい。
今日ヒマなうちにあの機械清掃&メンテして、客増えてくるころから
カウンターに入ってあれやって・・・。
という具合に。
人に言われてやるんじゃなくて自分で仕事見つけないといけないのが
面白いところでもあり難しいところでもあり。
あと機械いじり好きな人ならメンテ楽しいかも。
エラー出たのをアレこれ試して、直った時はガッツポーズしちゃったり。

まぁ散々試した挙句、メーカーに修理ださんとダメと判明したときは
オレの2時間を返せ!と叫びたくなったり。
99FROM名無しさan:03/08/28 14:52
>>97さん ごもっとも。でもそー簡単に追い出せるわけもなく... 「接客態度の悪い店員」としてヒトククリにされてしまうのが落ち。 しかし客層管理も仕事のうち。がんがりまつ。
100FROM名無しさan:03/08/28 14:58
>>98さんに同じく! 私は仕事は楽しいです! 接客だから嫌な客にあたるのは仕方がないけど。 嫌な思いをたくさんしたぶん、とても良いお客さんにあった時は爽快感すらおぼえます!
101FROM名無しさan:03/08/28 15:06
店内にゴミや火のついた煙草を平気でポイ捨てしてる客が多いなか、 一緒に拾ってくれたりするお客さんがいるとすごく嬉しいですね〜 先日「大変ですね〜」とゴミを拾ってくれた人がいました! こんな客は天然記念物並ですよ(つ_;)嬉泣
102FROM名無しさan:03/08/28 16:02
うちのバイトはなぜか知らんがクソ真面目というか社長に洗脳されている香具師が多い。
自分は入ったばかりだけど、同じバイトから「社員からの評判が悪くなってる」とか
「やる気があるんだったら、やる気を見せて欲しい。そうじゃなきゃ辞めてもいい」とか言われた。
入ったばっかりなのに、やる気を見せようとして対応しようとしていると「仕事が遅い」とか言われるし。
自分では必死に仕事を覚えて、やろうとしているのだがそれが伝わらないらしい。
自分としては、それほど大金が欲しいわけでもないし、それほど店への思い入れもあまり無いので
やる気を見せるってのが難しいんです。どうすればいいんでしょうか?自分にはこの職場は合ってないんでしょうか?
103FROM名無しさan:03/08/28 17:44
店の(社長の)方針にそぐわない=合わない=次のバイト探したほうが良いのでは?
104FROM名無しさan:03/08/28 18:13
>>102
>>103に禿同。合わないとこにいてもしょうがねえよ。とっとと辞めれ。
職場の雰囲気も悪くなるだろうし、自分も面白くないだろ?
向こうもクソ真面目とか洗脳とか言ってる奴には居て欲しくねえだろ。
105FROM名無しさan:03/08/28 18:51
明日面接いってきます。
今更チョピーリ不安・・・。
106FROM名無しさan:03/08/28 19:06
躊躇してるようならやめときなよ。 そんなんじゃ勤めだしても続かないし迷惑だよ
107FROM名無しさan:03/08/28 19:12
俺のゲーセン初日的バイト。
いきなり鍵を渡される。

Qホッパーエラーなんですけど?
Aバギーホッパーなら多少嗜んだ経験があります。

Qスロットにて。なぁ兄さん、これ入ってるんか?
Aメダルですか?入ってますよ!

Q換金できるんですか?
Aできませんよ。ゲラプ

Q早くしろよ。
Aすいません
108FROM名無しさan:03/08/28 19:44
漏れ大学生だがゲーセンで月11万ほど稼いでたけど
同僚が糞だったので3ヶ月で辞めますた。
お客さんは結構イイ人たちで楽しかったのう。客はな。
109FROM名無しさan:03/08/28 20:24
同僚の女の顔以外はいい
110FROM名無しさan:03/08/28 21:24
おまいらのとこでは、早番・遅番どっちに痛い香具師が多いよ。
漏れは早番なんだが、朝メダルコーナーに空き缶・ゴミ落ちまくり、椅子バラバラでつ・・・社員居ない日の次の日とか最悪。
「ゴミぐらい拾え。」っと言っても、もめるだけだからまあいいか・・・っと思ってた。
で、ある日出勤してくると「早番は引継ぎの時フロアのゴミ、ゴミ箱の清掃をきちんとしてください。」と、でかでかと書いてありますた。

何これ・・・

他にもまだイパーイあるんだが・・・おまいらんとこはどうよ?
111FROM名無しさan:03/08/28 21:25
仕事する上なら顔より要領
112FROM名無しさan:03/08/28 21:43
私も面接だ!がんがってきまつ。
113FROM名無しさan:03/08/28 22:47
俺が丁寧だから次の日の空き缶ゴミ・タバコは残さない。
早番はやったことないけど早番の女ん子はニコニコ笑って
引継ぎの時も結構(・∀・)イイ!!
俺は遅番なんだが、引継ぎの時は遅番、俺独り。
他の奴らは来ない。必死こいてエラー直しまくって
メダル作って客のメダル管理してビデオゲーム直して
メダルゲーム直してパチンコ直してパチスロ直して
直して直して直して・・・。
ってやってるとニッコリ笑いながら
「いや〜面倒臭いからTV見てたよ。今日は客少ないネェ。」

本当カス揃いだわ。
114110:03/08/28 23:17
>>113われも一人でやってまつ。一人だと大変でつよね。早番は基本的に一人なのに遅番は2人いる。なのに仕事出来てない。
何でかと思ったら、事務所に引きこもって出て来ないらしい。早番のヤシが夜遊びに行くと、フロアに誰もいないとか・・・
遅番ってどこもそんな感じなんかなぁ・・・別にいいけど、そんな奴らが偉そうに早番の文句言うなよ。

もうだめぽ・・・
115FROM名無しさan:03/08/28 23:56
>>114
やめちゃえよ。俺は辞めるぞ。8月一杯で辞めるし。
でもゲーセンって収入がイイんだよな〜・・・。

マジメに働かざるを得ない状況だけど、本当にどうでもイイ連中が2人揃うと
そうなっちまうんだね、きっと。
俺も不真面目な人間になりてぇよ。バイト行くと腹立ってばっかだったよ。
唯一の和みは綺麗なおねーたまとクソガキ。イヤシ(・∀・)ケイ!!
116FROM名無しさan:03/08/29 00:08
ちっちゃい所だとそういうのは有りそうね。。。
117FROM名無しさan:03/08/29 00:27
遅番つかえねー  ゲーセンバイト2店目だけど2店とも
118110:03/08/29 00:31
>>115辞めますよ。w後一ヶ月くらいかな?でも、辞めたら残された新人がかわいそうで・・・
俺がベテランだから、まだ噛み付いてこないが、居なくなったら早番がぼろ糞叩かれそう・・・
>>116めちゃ大手でつwでも社員が店長一人しかいないから、夜はバイトだけになる。
だから余計にサボってるんだよ。他のとこは夜でも社員が居るんだろうけど・・・うらやましいっす。
119FROM名無しさan:03/08/29 00:40
>>118
店自体が小さいって事じゃないの? どうなの?
120FROM名無しさan:03/08/29 00:40
>>118
大手かYO
うちも大手だけど社員3人とかいつもフロアに出てるから手抜きとかは出来ない
てか皆、良い雰囲気だから職場が楽しい。

早番は真面目な奴が多い気がするなー、遅番は学生とか気軽に入れるし
うちの遅番も結構だらしないよ、仕事はちゃんとしてるんだけどね
121FROM名無しさan:03/08/29 00:42
バイトが一人とか二人って時点で個人経営だと思った
大手でもたまに小さいとこ有るな、そういえば
122FROM名無しさan:03/08/29 00:45
123110:03/08/29 00:51
それが実は、複合施設内にあるかなり面積広いとこw俺も「いくらなんでも従業員少なすぎだろ!」と、思っているが・・・
土日でも、フロアに5人w1フロアにプライズ・メダル・ビデオゲームが区切られて置いてある。
はっきりいって、デカイ!!複合施設にあるから、そこいらの商店街なんかにあるとことは規模が違うでつ。
この環境どうでつか?やっぱ酷すぎでつかね?
124FROM名無しさan:03/08/29 01:13
接客重視な店では無いのかも
12572:03/08/29 10:52
むしきんぐうざい
126FROM名無しさan:03/08/29 12:15
ゲーセンバイトを鬱になったので急に辞めて早8ヶ月
鬱も直ってきたし金も無いので再び雇って欲しいなぁと思う今日この頃
駄目かなぁー
127FROM名無しさan:03/08/29 14:30
うちは出戻り大杉
128FROM名無しさan:03/08/30 00:46
ようやく夏休みも終わりか後2日頑張るか(`・ω・´)
129FROM名無しさan:03/08/30 02:47
毎日来てた高校生のガキがこないと思うと
嬉しいよ
夏休みは地獄でした
130FROM名無しさan:03/08/30 03:35
うちは大学生が戻って来るので一安心。
長期休みって売り上げ2/3になるんだよ。マジで。
131FROM名無しさan:03/08/30 11:24
大阪のゲーセンってぬいぐるみ、あとちょっとでとれそうに設置してある店が
多いみたいですが、客にお金を使わせることが第一って方針なんでしょうか。

大阪旅行中だったのについ惹かれてUFOやってしまった。店員も横で
「あとちょっと押せばとれますよ!」って煽るからどんどんお金を放り込む。
2000円で3個(大きいタイプ)とれましたがお得だったのかなぁ、果たして。
特大プーさんを抱えて電車乗るのは恥ずかしかった。
132FROM名無しさan:03/08/30 17:37
>>131
原価を考えれば圧倒的にお得
 
133FROM名無しさan:03/08/30 19:26
>>132
そうなんですか。いいなぁ、大阪のゲーセン。太っ腹で。
気づけばプーさんぬいぐるみが部屋に9個も。すごいことに・もういいと思いつつも
クレーンでとるスリル、やめられないんですよね・・

実はゲーセンでバイトしてたことがあるんですがいつもバイト帰りに
UFOやってた。(しかもとりにくい)バイト代を職場に返す格好?とほほ
134FROM名無しさan:03/08/30 19:53
超取り易く見えるように置いてあっても
実は結構取りにくく置くコツが難しい
135 :03/08/30 20:07
家の店はペイアウト30%目標。
大きいぬいぐるみは800円景品。一個2400円使わせる。
131のぬいぐるみはペイアウト率100%超えているし、
在庫処分じゃないのかな?

しかし俺一回やって無理そうなら二度とUFOキャッチャーやらないけど、
プーさんに5000円注込んでいた人いたな。
ダイノキングに一日1万使う人とか。気持ちが良く分からない。

皆さんの店はUFOペイアウト率何%ぐらいなの?
136FROM名無しさan:03/08/30 21:22
パックンパペット死ぬほど大人気なんですが
 
 >>135
33%  セガ。
137FROM名無しさan:03/08/30 21:33
>>136
パック「ソ」パペットでは??
(商品のタグにそう書いてあるw)
ちなみにうちではイマイチ>パックソ
138FROM名無しさan:03/08/30 22:27
30くらいじゃないか?

俺がプライズに入ると常にオーバーペイだけどなヽ(゜▽、゜)ノ
139FROM名無しさan:03/08/31 04:25
現在パチ屋でバイトしてる20歳♀なんだけどはっきり言って職場の人間関係悪すぎ…自分より年上の人ばっかだし。自身は居酒屋で働いてたこともあってかDQNや親父の対応は全然オッケーなんですがゲセンに移った方がいいかなぁ?近くにけっこうあるんだけど。ゲセン。
140FROM名無しさan:03/08/31 05:53
>>139
20代後半になってバイトに入って、先輩がほぼ全員年下ってのも精神的に辛いぞ。
5歳以上も年下に敬語使って仕事してたりすると、マジで就職を考える事もあるし、
何気に社員と同じ年齢だったりするし。
基本的には、どこに行っても人間関係が悪い人達ってのはいるもんだと思うけど。
141FROM名無しさan:03/08/31 06:00
ゲームの順番待ち制ってどう思います?
漏れの所にはいくつかのゲームにあって、社員が言うには「お客さんに平等に
遊んでもらう為」というのだが、結局、商売をしている以上、利益を上げなきゃ
ならんわけで、リピーターの数は減るかも知れんが、常連は増えると思うし、
フリーでプレイさせてもあまり変わらないんじゃないかと思うんですが、どう思います?
ゲーセンの規模は割と大きい方です。
142FROM名無しさan:03/08/31 07:24
WCCFとかアヴァロンの事か?
プレイヤーが多くて人気が有るゲームなら当然の事じゃないか?
143FROM名無しさan:03/08/31 15:42
女の子とかでも大丈夫ですか?
メカとかよくわかんないんですけど・・・。
144FROM名無しさan:03/08/31 18:33
>>143ゲーセン行った事ないのか?あるだろ?メスもいっぱいいるじゃないか。無問題だろ。
メカなんて呼べるようなもんじゃないぞ。ほとんどリセットボタンで直るし・・・
145FROM名無しさan:03/08/31 20:24
>>143
うちに来てくれ
146FROM名無しさan:03/09/01 00:02
9月です。頑張りましょう
147FROM名無しさan:03/09/01 06:13
>>136
ウチも大人気。UFOキャッチャーに並ぶ客&ギャラリーなんて初めて見た。
148FROM名無しさan:03/09/01 07:03
ここに来てる人ってセガが一番多いんかな?
149FROM名無しさan:03/09/01 09:26
>>147
あれの原価かなり安いのにな・・
200円で稼動させても一日5マソぐらい
余裕で入ってるよ・・
150FROM名無しさan:03/09/01 15:33
先日、バイトをしていた時の事。
バイトの人数が多くフロアキーが足りない状況だった。でも、漏れはカードゲーム関係の受付だけを
するカウンターを任されたので鍵を持っていなかった。で、UFOキャッチャーの景品が引っかかったと
客から言われたのでメインのカウンターにお願いするように言った。そしたら先輩バイトが、
先輩「お前、自分の仕事をこっちに回さないでくれる!」と怒鳴られ、
漏れ「鍵が足りなかったんで仕方なかったんです〜」
先輩「それだったら事務所行って貰って来るとか考えないの!鍵持たないで仕事できると思ってんの!馬鹿じゃねぇの」
と言われますた。思わず「君よりは頭いいよ」とか口を突いて出そうになりましたが、後のことを考えて「はい」とだけ言って止めました。
鍵は必携なんて事はそこで始めて知りました。漏れは、かなりテンパってましたが自分の仕事はきちんとこなしてました。
これって漏れが悪いですか、ただ先輩がDQNなだけですか?
自分は入って1ヶ月程度、8月31日の超忙しい時間帯でした。
151150:03/09/01 15:36
150の追加で、その先輩バイトは9月から準社員になるとか言っていて、
ますますどうしようもない状況です。
152FROM名無しさan:03/09/01 16:30
>150
状況を把握してない先輩バイトがDQN。
鍵足りないことが分かってるんなら
鍵持ってないスタッフにも鍵が要るような用事が回ってくる可能性くらい
予想が付くと思うんだが…
153FROM名無しさan:03/09/01 17:17
普通に性格悪いだけだな
154FROM名無しさan:03/09/01 19:10
>>150理由はどうあれ、その先輩は口の利き方を知らん奴らしいな。
ほっとけば勝手に自滅するタイプだな。
155FROM名無しさan:03/09/02 00:05
メダルゲームのエラーは男の方が強いと客に思われてるのかなぁ?
女バイトもいるのに、いつも男が呼ばれるんだ・・・・・・。
156FROM名無しさan:03/09/02 00:09
>>150
そいつと会わないようにシフト組め
157150:03/09/02 01:01
>>153
性格悪いのもあるかも知れんけど、自分と相性が悪すぎる。やくざっぽいし。

>>154
ところがどっこい仕事はバリバリ出来る人らしいんだな。昇給は、仕事の日数出てる事もあって、
他の人と比べてかなり早かったらしい。ちなみに漏れより5歳ほど年下で20〜22ぐらいっす。

>>156
それが出来れば良いんですがねぇ。バイトの時で月平均25日ぐらい出てる人だったんで。
しかも準社員になるとそれが絶対条件になってくるから確実に無理。
辞めた方が良いのかなここのバイト。給料と社員は割と良いんだけどね、人間関係悪いし、研修制度有りと言いつつ
バイト任せでいい加減だし。そのくせフロアだけは広くマシンが多い。
遅番で平日8人、土日祝日10人って多い方ですよね?そりゃ人間関係も複雑になるか。
158FROM名無しさan:03/09/02 01:43
なんか>>150の話聞くとそのDQNっぽい先輩があほだと思えるが、
>>157の話聞くと150自身が年下だからってなめてる部分があるんじゃねーの?
正直その先輩の言い方はきついが、仕事が出来る先輩の言う事なら
ある程度我慢する必要もあるよ、勉強になることあるし。
ぶっちゃけ20〜22で5歳年下って150自身25〜27ってことだろ、
その歳でバイトしてるやつって変なプライド見え隠れすることマジ多い。
159FROM名無しさan:03/09/02 02:03
age
160FROM名無しさan:03/09/02 02:40
>>158いやいや、ところがたまにいるんだよ。20ぐらいの奴って、結構権力握ると性質が悪い。
今まで人に指示出したりした経験がない奴が多いから、権力握ると、ごく稀に調子こいて威張り散らす奴がいる。
前やってたゲーセンでもいたよ。20の奴で、新人の24歳に「お前とか、それやっとけ!」とか言って威張ってたが、
24歳の奴が耐えきれなくなって、「貴様、偉そうに調子こくなよ!」って切れたら、「はい、すいません。」とか言っておとなしくなったよ。
指示を出すのはいいのだが、>>150の場合「それだったら事務所行って貰って来るとか考えないの!鍵持たないで仕事できると思ってんの!馬鹿じゃねぇの」っと言っている。
これは、指示ではなく明らかに馬鹿にしている。辞めるなら最後にむなぐら掴んで「調子こくなよ!」っと、言ってやれ!  

まあ、そんな度胸が>>150にあればに話だが・・・
161FROM名無しさan:03/09/02 06:16
高卒はたまに変なの居るからな
162150:03/09/02 07:00
>>158,160
う〜ん、お二人の意見のどっちにも納得できる感じですなぁ。

>>158
さすがに元ヤンの高卒から大学院卒の自分が、そんな言われ方されれば正直変なプライドも生まれますって。
勉強になることと耐えることのバランスが取れていれば良いのですがねぇ、どうも性格が合わない。あほな先輩の言う事には従いたくないのが本音でつ。
自分は新人とちゃんと認識しているし、ほぼ全員年下だけどちゃんと敬語使ってるし、指示も真摯に受け止めて、
なめてかかっている部分・態度は無いと思うのですが。「やる気あんの?」とかは言われた事がありますが、自分では精一杯やってますし。
ここのゲーセンにはそういう奴が少なくとも3人はいる。<元ヤン高卒
そりゃ2〜4年も同じバイトやってりゃあほでも仕事出来るようになりますって。仕事内容が変わるわけでもあるまいし。

>>160
>>これは、指示ではなく明らかに馬鹿にしている。辞めるなら最後にむなぐら掴んで「調子こくなよ!」っと、言ってやれ!
調子こいてる・新人を馬鹿にしている感じはバリバリありますね。ただ、相手がやくざっぽく見た目も怖い香具師なのに対して、
自分は見た目真面目そのものって感じで体格もそれほど良くないので勝ち目も度胸もないでつ。多分逆切れされるのがオチでしょう。
それよか知らないうちに辞めて、わざわざ禍根を残すことも無いかなと思いまつ。
大学時代のバイト先で、店長とかなりやりあって辞めた経験があるもんで、禍根を残すといろいろと面倒なんで(特に近所だと)。
163FROM名無しさan:03/09/02 07:10
なんつーか嫌な職場だな
俺のところはマターリしてて新人でも年上には敬語だーよ

探せばもっと良い所あると思うよ
164FROM名無しさan:03/09/02 07:13
うちの店あんなに阪神グッズ入荷してどうするんだ・・・
165FROM名無しさan:03/09/02 09:57
>>126
30過ぎてたらもう雇えない。それ以下ならいつでもどうぞ。
166FROM名無しさan:03/09/02 14:06
地元の量販店内のゲームコーナーでバイトしたいと
思ってるのですが、未経験歓迎ということですが
何か特に覚えなくてはいけないこととかありますか?
167FROM名無しさan:03/09/02 15:16
>>166言っている意味が分かりません。
168FROM名無しさan:03/09/02 18:36
秋葉原にGIGO出来るのか・・・。
応募しようかなー。
169FROM名無しさan:03/09/02 19:28
覚えなきゃいけないことで難しいこと
とかあるのかって聞いてんだよ
170FROM名無しさan:03/09/02 19:43
まずは口の利き方を覚えろ
171FROM名無しさan:03/09/02 20:34
オマエモナー
172FROM名無しさan:03/09/02 21:51
169はフロア廻りながら景品立て直したり補充したり汚れてたら清掃して余裕が
あったらボタンとかの動作テストしつつついでにショウジボタンデモオシトイテヨ
173FROM名無しさan:03/09/02 23:27
秋葉のGIGOの
コスプレの奴って貸してもらえるのだろうか?
174FROM名無しさan:03/09/03 01:00
>>173
多分。
ろくなコスじゃないとは思うけどな。
175FROM名無しさan:03/09/03 03:22
>>166
未経験者歓迎というのは、あまり経験者に来て欲しくないんですよ。
店舗同士いろいろあるみたいで・・・
覚えておくことは特にありません。
一からしっかり教えてもらえます。
&ゲーセンのエラー対応は簡単+似たようなのが多いのですぐ覚えられます。
もしわからないことがあれば、
「担当の者を呼んできますので少々お待ちください」の一言で。
176FROM名無しさan:03/09/03 06:45
>>175
水を差すようで悪いが、自分の所は、未経験者歓迎・簡単な研修制度有りと言う割には、かなりスパルタ教育だよ。
先輩バイトの教え方がいちいちむかつく。しかも、大きい店舗なんで機械の数が多く、
リセットの仕方やリセットの場所、エラーの数がそれぞれ違うので全然簡単じゃない。
加えて研修が全く制度化されていなくて、先輩バイトにたまに教えてもらう程度。制度化されているのは昇給テストのみ。
「担当の者を・・・云々」は、研修中のみ使える言葉。
研修が終わってからそういうことが多いと社員や同僚からの評判が悪くなって、最悪辞めさせられることもある。
最低限必要なのは口の利き方と大声での挨拶とやる気ぐらいかな。ま、最終的には店舗によるってところでしょう。
177  :03/09/03 07:02
地方のセガワで働いているけど、
うち(特に朝番の子は)何かあったらすぐ担当の者・・・だな。
178FROM名無しさan:03/09/03 10:25
教える側も辛いよ〜w

自分が入店した頃は研修とか別に無くて「先輩の動きを見て覚える」って感じだった。
エラー等を口頭で説明されてもいまいち分からなかった。
実際に色々やってみて、失敗しつつ覚えていくもんでしょ。
経験を積めば、誰でも大抵の事に対応出来るようになる。

現在、自分が教える側になって気をつけてるのは、失敗があったとしても
本人にやる気がある・真面目な新人の場合はアドバイスののち優しく見守る。
「適当にこなしとけばいいんだろ?」って態度の奴には、結構厳しい。

なぜか最近入店してくる新人はやる気の無い・不真面目なのが多い気がする。
179FROM名無しさan:03/09/03 13:08
>>178
自分は178さんとほぼ同じ状況です。まだ入ったばかりなのに、1年以上やってる人からは
遅いと思われているらしい。
漏れはやる気があってもやる気が無いように見られるらしく、「優しく見守る」が無く結構手厳しい。
「適当に」はまずいと思うが、初めのうちは対応が遅いのは優しく見守ってもらいたいです。
接客業なんで客を待たせるのは悪いとは分かりますけど、やってるほうも一生懸命やってるんで。。。
180FROM名無しさan:03/09/03 20:56
平日最高
181FROM名無しさan:03/09/03 21:50
8月とのギャップが激しいな・・・
182FROM名無しさan:03/09/03 22:59
9月に入ってそんなに暇になったんですか?

ゲーセンでバイトしようかな・・・
今入ればゆっくり業務が覚えられそうw
183FROM名無しさan:03/09/03 23:29
暇になったというか、これが普通なんだけど
夏休み期間が異常に人大杉

あの混みで慣れてるからちときつぽ
184FROM名無しさan:03/09/03 23:32
>>182
むしろ、夏休み真っ盛りに入って実践を積みませう(゚д゚)
185FROM名無しさan:03/09/03 23:50
俺なんて何も教えて貰えなかったよ。
テメーで調べなさい。で終わり。
今じゃ大抵のことは楽勝だけど
本当最初は鬼きつかった。
呼ばれても何がエラーなんだかわからんし
リセットを押すことすら知らなかったからな。
186FROM名無しさan:03/09/04 00:19
ホッパーエラーやメダル詰まり等、基本的なことは事は教えられたが
特殊なエラーが起きた場合は、マシンのマニュアルや自分で考え
それでも分からなかったら俺に聞けと言われた。

今では俺がその台詞を言う立場に・・・
187FROM名無しさan:03/09/04 02:13
当たり前だ。お前ら甘すぎ。
どこの世界でも「教えて君は氏ね」は基本。
188FROM名無しさan:03/09/04 03:14
話変わってすいませんけど
広島のゲーセンで、バイト募集してる所はないですかね?
未成年ですが、マジレスよろ
189FROM名無しさan:03/09/04 05:50
>>186
マシンのマニュアルなんか読んでたらどれだけ客を待たせる事になるか。。。
うちの所は「客を長時間待たせるぐらいだったら、分かる人に聞け」って言われたよ。

>>187
研修期間中は仕方ないだろう。その為の研修なんだから。
研修と名目を出している限り、仕事が出来るようにならないのは、研修させている方に問題があるんだろ。
そこで社員とかを目指すなら別だけど、大抵は長くても4〜5年のバイトだろ。何が「当たり前だ」だよ、偉そうに。
190FROM名無しさan:03/09/04 06:17
>>188
広島の事情をここで聞いてもあまり期待出来ないと思うが。
バイト雑誌見るとか、近くのゲーセン周ってみるとかしてみた方がいいと思われ。
その際、平日と休日の客層や客数、店員が何人いるかとかチェックしといた方が良い。
191FROM名無しさan:03/09/04 06:40
度にもよるけど、基本的に未経験者歓迎だからな
一通りのことは教えないといかんよ
192FROM名無しさan:03/09/04 16:12
>>190
>その際、平日と休日の客層や客数、店員が何人いるかとかチェックしといた方が良い。
書き忘れたが、勿論、自分が働く時間帯のだぞ。昼間と夜じゃ全然違うからな。
193188:03/09/04 17:57
>>192
ゲーセンの常連なので、だいたい分かるんですが
客は平日の日は殆ど居ませんね、休日は結構います。店員はいい感じな人達ばかりですけど
募集してますと張り紙も貼ってないので無理かな・・(´・ω・`)
194FROM名無しさan:03/09/04 20:10
電話で聞いてみたら?
195FROM名無しさan:03/09/04 21:41
おい! プレイしていないゲーム台のイスを占領するな!
移動させるなんてもってのほかだヴァカ! 誰が元に戻すと思ってんだヴァカ!
営業妨害だろがヴァカ!
いい加減注意するのマンドくさくなってきたよ・・・。
「誰もプレイしてないからいいじゃん!」だって・・・。
ヴァカかと・・・・誰がプレイしてるヤシから奪うんだよ・・・。
そんなのDQNだけかと思ってたけど、最近は家族連れのヤシら(DQN親、DQN候補のガキ共)も多いね
196FROM名無しさan:03/09/04 22:12
>>195

         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)とりあえずお茶・・・どぞー
        !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

ゴミ箱が横にあるのに、缶々ほったらかし、椅子はぐちゃぐちゃ、灰皿にガム
ホント人間性を疑うような客が多いね。
197FROM名無しさan:03/09/04 22:13
応募しようと思ったけど女も男とおんなじ制服でダサかったからやめた。
スカートがよかったのに!
198FROM名無しさan:03/09/04 22:49
>>197ゲーセンでスカートなんてありえねーんだよ!タコ!一生探してなさい。
199有紀:03/09/04 23:09
200FROM名無しさan:03/09/04 23:10
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入ります。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。

ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。
あくせく働く気なんて失せちゃうかも?
http://www.mahou.tv/mun/partner.htm
ホームページから登録できます。
201FROM名無しさan:03/09/04 23:14
>>198
うちスカートだよ。
だからフォーチュンオーブのジャックポットテーブルをいぢらせると・・・
202FROM名無しさan:03/09/05 00:47
確かに灰皿にガムはムカつくよなタンはもっとムカつくよ
ゴミは基本的に捨てないみたいです特に常連は
203FROM名無しさan:03/09/05 00:48
宣伝。

俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/3

本部(詳細情報・全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒オフFlash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
204FROM名無しさan:03/09/05 01:45
>>201
MCのキララでもいいな
ってか置いてる店もうあんまねーかw
205FROM名無しさan:03/09/05 02:22
ちょっと質問なんですけど、ゲーセンでバイトしてて、自分が非番の日に
バイト先のゲーセンに遊びに行っちゃダメってのは普通の事ですか?
206FROM名無しさan:03/09/05 02:40
>>201
うちは微妙なところでキュロット。ホントに微妙。
女の子のキュロットは貸し出されるのに、男の場合ズボンは自分で用意しなきゃならん。
207FROM名無しさan:03/09/05 03:22
>>205
そういうところは多いだろうね。常連から見たら私服で来ててもここの店員だ
ってことはわかるから。それ故に,P/O率なんかをわかった上で遊んでるだろう
と思われても仕方ない。つまり,客からのイメージが良くないって理由。
208FROM名無しさan:03/09/05 04:27
>>207
レスどうもです。
それは安心しました。うちの所だけ特別なのかと思って。
一応聞いた所によると、「バイトで働いている人がUFOキャッチャーの景品とか
持ってゲーセンにいたら、攻略法を知っていたり、知り合いの店員に何かさせてるんじゃないか
と思われる可能性があって、印象が良くないから」って事らしいです。
207さんの言ってる事と同じような事ですけどね。
209FROM名無しさan:03/09/05 06:51
アイ○スって全国店舗?セ○みたいに服装規定厳しくないよね?
210FROM名無しさan:03/09/05 08:43
うちは常連が率先して駄目だよ。
ゴミは散らかすし、店員にはタメ口でちょっかいだしてくるし・・・

自分が入る前からだったみたいだからもうだめぽ。
211  :03/09/05 12:01
大して金使わないのに、取り易くしてとかいう客には、
厳しく接しましょう。一度甘くすると「前の店員〜」で付け上がります。
それで来なくなって柄の悪い客が減るのはOK。

あんまりやらないけど、自分が客だったら絶対そういう客になるだろうな。
UFOキャッチャーで1つの景品に4、5千円使うって俺には考えられない。

うちの常連さんはかなり金落としてくれるし、マナーもいいな。
しっかし9月は暇だね。夏休みの頃が懐かしい。
212FROM名無しさan:03/09/05 12:54
>>210
うちの常連客は、ゴミこそ散らかさないが、順番待ちの必要なゲームに優先して入れるよう
言ってくる。で、それは自分が入る前からだったから仕方ないので、他の客に分からないように
コソーリ優先して入れてる。先輩にもそう言われた。性質の悪いのもいるけどね。

>>211
漏れは、取り易くしてって言われたらその商品によって対応を変えてる。
割と高額景品の場合、殆ど取れないように設定してあるので、配置を変えても取れないものは
取れない。比較的取り易いものに関しては、やんわりと断ってる。こういう事してると
後で問題が起きそうなので止めようと思っているが。
213FROM名無しさan:03/09/05 15:59
新台入れて3日目にコンパネ部分に 煙草の焦げあとが...!!!! なんでもかんでも灰皿が必要 なわけじゃないだろ?だれが ブブトンしながら煙草吸うんだ? だれが明日のジョーやりがら 煙草吸うんだ?灰皿なきゃ 吸わないんだよ!それでも 吸うのは極・極一部のヴァカだけ。
214FROM名無しさan:03/09/05 16:06
汚い店には汚い客が... それなりのところにはそれなりの人が...ってことだよね。 勇気を出して店全体を変えないと綺麗にはならないだろけど。 まぁ希にどこでもゴミ箱的考えのヴァカがいますけどねw
215FROM名無しさan:03/09/05 17:52
うちも煙草のポイ捨てしやがるヴァカ共が居て困ってます。
目の前の灰皿が見えんのかと後ろからド突き倒したくなりますよ…
216FROM名無しさan:03/09/05 19:02
そーゆーヴァカはしばいちゃってください。
217FROM名無しさan:03/09/05 19:08
今日、他の客のメダル奪って店外に逃げたDQN中学生3人が捕まりました
休憩帰りのリーダーに見つかるとは不運なヤシらw
218FROM名無しさan:03/09/05 19:10
先日店内で煙草&ゴミポイ捨てヴァカを注意したら... 大きなゴミ箱を倒され嫌がらせを受けてしまいました。 ゲームパネルの部分に押し付けて煙草を消したヴァカを注意したら... ゴミ箱に火ついたまま捨てられてボヤ騒ぎになっちゃいました。 (´仝`;)おつむの弱い大学生には参ります。
219FROM名無しさan:03/09/05 19:51
アヴァロンのガキ共うぜぇ。大学生はまだ夏休みなんだな。 大学生ウザー 職なしオッサンウザー サボリーマンウザー
220FROM名無しさan:03/09/05 20:26
メダル常連追い出し作戦計画中
221FROM名無しさan:03/09/05 23:17
>>219
ついでに仕事帰りにゲーセン寄るサラリーマンもウザー。

>>220
具体的にどうやって?
222FROM名無しさan:03/09/06 03:15
>>220うざい常連は確かにいるからなw金使わないで永遠預かりメダルで遊ぼうとする奴。
それだけならまだしも、常連のくせにしょうも無い事にいちゃもんつけてくる奴がいる。
エラーがでるたびに、「サービスメダル出せ!」「3人いるからサービスメダル三人分だろ?」「これ本当に200枚あんのか?少なくない?」
もう、あほかとバカかと・・・揚句の果てに、「それは出来ません!」っとか言うと「お前けち〜な!」・・・うるせ〜よ馬鹿。
しょうがないんで、そいつがよくやる台の設定極悪にしてやったら、見事に引っかかってやんのw
客・「お前!全然出ねーじゃねーか!」「100枚当たったのに、一枚も落ちねーってどー言う事だよ!」(某プッシャーマシン)
俺・「そう言われても、ゲームですから・・・エラーじゃないんで・・・」
それっきり来なくなりますた!おとなしくしてりゃーいいもんを、いちいち絡んでくるから・・・w


223FROM名無しさan:03/09/06 06:17
宣伝。

俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/3

本部(詳細情報・全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒オフFlash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
224FROM名無しさan:03/09/06 22:20
>>222
いーなー
うちもひっかかってくれないかなー
20歳にもなって毎日毎日一人で朝から晩までメダルゲームやるやつがいるんだよね。
ひとりだよ、ひとり。
友達いないのかよ、と。
あ、ひとりじゃないや。時々親と一緒(藁
しかも金使わずに。ウザイ。
225FROM名無しさan:03/09/07 02:58
>>222
>>224
やっぱ、どこのゲーセンにも、ドキュソ客ってくるもんだね…。

今日の、客は最悪だった…。
オツムの低そうなヤー公っぽい客が、プライズゲーム(クジ引くやつ)にて、蹴ってやがるんです。
そしたら、「おい、これ動かんぞ!!!」とかいっちゃてるんです。

漏れ「いや、衝撃加えるとエラーになっちゃうんですよ…。」
客「蹴る前からなってるんだよ!!!」

うそこけ!バリバリ蹴ってたじゃねーかよ!

もーね、あ(ry


226FROM名無しさan:03/09/07 03:15
うちのゲーセンのDQN準社員をなんとかしてください。
土曜日で忙しかったのは分かるが、それを人にぶつけないでくれ。
閉店作業を必死でしている漏れに対して、「おい」って呼ばれたんで「はい?」って
疑問形で答えたんよ。そしたら香具師は「はい?じゃねーだろ、この」とか言ってくるんです。
で、偉そうに「おしぼりをちゃんと補充しておけよ」とか言うの。こっちだって別の仕事
してんだよ。見りゃ分かるだろう。で、仕事が終わったら他のバイトに「今日は俺ピリピリしてた。
なんかちょっと喧嘩口調だったし」とか笑いながら喋ってんの。もうアフォかと。
こういう気分屋の準社員にはどうしてやればよいですか?
アドバイスお願いします。ちなみに漏れは入ってまだ2ヶ月ぐらいで研修中。
227FROM名無しさan:03/09/07 03:17
うちのメダル常連やっぱりDQN揃い

もう30代半ばだってのに開店から店に来てメダル払い出して遊んでやんの。
休みの日ならまだ分かるんだがそいつほぼ毎日平日にくるのね。休日も来てるか。
夕方になってもまだいるよ
お前仕事は何してるの?っていいたい

先輩いわく、「ここにおれば人間の底辺が見れる」 なるほどなぁと。

みなさんもそういう客を反面教師として、学習していきましょうw
228FROM名無しさan:03/09/07 06:12
毎日毎日朝から晩まで...どこにでもいるんだねw おまえ他にすることないんか? 金どーしてるんだ? つーか、おまえ無職? 聞いてみたいウズウズ
229FROM名無しさan:03/09/07 16:48
>>226
2ヶ月でそんなこと言ってちゃいかんよ、2ヶ月なんてまだその準社員からみたら
ガキみたいなもんなんだから我慢だよ我慢。
230FROM名無しさan:03/09/07 17:22
ところでみんな今回の給料いくらやった?週何回出て時給なんぼとかも一緒におながいします。
231FROM名無しさan:03/09/07 20:44
週5早番14万ちょい
232FROM名無しさan:03/09/07 21:08
>231 バイトにしちゃ多くない?いーなー。
233231:03/09/07 21:26
5日ってのが多いのかな?
うちは今人数不足でやろうと思えば毎日でも働ける・・・

まぁフリーターの強みかも(´・ω・`)
234FROM名無しさan:03/09/08 01:49
16日出て10万
235FROM名無しさan:03/09/08 04:29
>>229
それが何回も続くから我慢ならない。
いくら仕事とは言え、そっけなさ過ぎというか厳しいと言うか。
とりあえずやり方が俺と全く合わない。
そいつともう一人の社員がいなくなれば、割といい職場だと思うんだけど。
あとすぐにキレる人が多すぎ。そりゃガキ見たいなもんかも知れんけどさ、
そんなやり方やってたら人を育てるなんて一生出来ないと思うんだよね。
236  :03/09/08 11:18
週5〜6 遅番 交通費、深夜手当て込みで16万。

夏休みで人が足らなくて、どんどん入っていたし、
景品入れ替え、倉庫作業等で、4時まで残った時もあったな〜。
よく頑張ったもんだ。今月はその反動で、週3、8万ぐらいになる予定。
22歳フリーターです。
237168:03/09/08 16:02
バイト受かりました〜。頑張りまふ
238FROM名無しさan:03/09/08 16:35
良い社員、バイトだといいな。頑張れ
239FROM名無しさan:03/09/08 23:06
うちのバイト先、社員とバイトとの間の壁が酷くて駄目だ・・・
240FROM名無しさan:03/09/08 23:12
セガワールドが募集してます。家からかなり近いし、行きたいけど
「接客、ゲームのご案内、フロアおよび機器等の清掃、イベント運営など 」
って何するんですかねえ?
セガゲー好きだからってのが理由なんだけど。
ちなみにバイト経験は郵便配達、塾講師、内装、製本、軽作業等。
241FROM名無しさan:03/09/08 23:14
>>240
接客、ゲームのご案内、フロアおよび機器等の清掃、イベント運営
242FROM名無しさan:03/09/09 02:36
もまいらンとこって、て、アバロンは流行ってますか?
ウチんとこ、10日前ぐらいにはいったんだけども、
一回も並んだ様子がないのだが…。


まさかして、早くもすたれてきてる?
243FROM名無しさan:03/09/09 02:41
入れた当初や夏休み期間は結構凄かったけどね
終わってからはほぼ常連で回してるだけ(´・ω・`)

分かると思うけど、間口が狭すぎるからね>アヴァロン
最初に大きい店に入るとそこに常連居着いたりするから、
>>242の所は人が少ない穴場として流行るかもしらん・・・
244FROM名無しさan:03/09/09 02:43
>>235
そんなぐらいで、ヘコむぐらいなら
辞めた方がいいんじゃね…?

本当の仕事はもっと厳しいよ。
245242:03/09/09 02:55
>>243

そーそー。

人いねーから、初心者でも安心して
プレイできるんだよねー。
客も「ココなら、安心してプレイできる。」
とかいってた。

店長は、「売上のびねーよ…。」とか言っててかわいそーだけど…。



246FROM名無しさan:03/09/09 03:54
>>242
出遅れてるんだから、最初はモタついて当然。
まずは常連をつくるところからだな。
247FROM名無しさan:03/09/09 04:38
>>244
いや別に凹んでるんじゃなくて、むかついているだけ。
まだ新人だからね。慣れてきてもやっぱりダメだったら辞めるよ。
248FROM名無しさan:03/09/09 05:53
>>244
本当の仕事って何だよ。
確かに社員とアルバイト、パートの違いはあるが仕事は仕事だろ。
どちらにしろ、それを責任持って仕事に臨むのは当たり前。
逆にバイトだからといって手を抜く連中の方がうざい。
それにここは本当の仕事とやらを語れるような人間が来る板ではないよ。
249FROM名無しさan:03/09/09 19:49
秋葉のGIGOの面接逝った人います?
受けてみようか迷ってるのですが・・・・
あそこって週3とかでやとってくれませんよね?
250FROM名無しさan:03/09/09 19:57
電話なり直接聞くなりしましょう
251168:03/09/09 22:15
>>238
どもありがとー

>>249
えと・・、受けました。んで昨日採用の電話来ました。
252FROM名無しさan:03/09/09 22:18
秋葉GIGOで働いた日には、バイト帰りに色々買ってしまいそうでだめぽ・・・
253FROM名無しさan:03/09/09 23:40
>>251
週何日で採用されましたか?
教えてください( ´∀`)
254FROM名無しさan:03/09/09 23:42
>>251はフロアスタッフかな?
俺コスプレで応募したいんだけど男イラネとか言われそうでこわいでつw
255168:03/09/10 00:23
>>253
一応面接時には、土日どちらかを含む週4日で、
祝日、お盆、年末等出勤可能 早番遅番どちらでも出来ますと言いました。
>>254
フロアです。
張り紙に書いてあった電話番号に掛けて、秋葉原GIGO希望だと伝えると、
フロアとか、コスプレとかWEBスタッフとか・・・・希望はどれですか?
と言われたので、男でもコスプレ募集してると思います。
256FROM名無しさan:03/09/10 01:04
秋葉ってGIGOじゃなくてクラブセガじゃなかったっけ?
257FROM名無しさan:03/09/10 01:46
>>256
新しく出来る。
258FROM名無しさan:03/09/10 02:08
上野の新しいアドアーズに電話した人いますか?
259FROM名無しさan:03/09/11 03:59
アヴァロンの鍵ってフリーズ多くないですか?
うちの所だけかなぁ。皆さんの所はどうですか?
260FROM名無しさan:03/09/11 04:34
>>259
アヴァロンはエラー多いな。
なんか突然動かなくなったり、画面が変になったり。
アーケード板とか見てみると、どうやら、デバッグちゃんとされてない模様。

261FROM名無しさan:03/09/11 05:36
全部客で埋まってて全サテライト止まると破壊したくなるな
262FROM名無しさan:03/09/11 09:47
三味線で大会イベントを起こせと言われたら、
バイトを辞める理由になりまつか?
263FROM名無しさan:03/09/11 15:53
>>262
なるわきゃねえだろ!
下らんこと聞いてねえで盛り上げる努力しれ
264FROM名無しさan:03/09/11 16:09
>>260,261
やっぱりそうですか。
全体フリーズ起きると、いちいち全員に説明して謝って、電源入れなおして、
クレジット補償してっていちいち面倒くさいだよ。うざいったらない。
265FROM名無しさan:03/09/11 17:03
うちなんて、新しく入ったのにサテライト2台からカードが出てこないから
わざわざゲームが終わるたびに、カードを渡してたよ。

セガにすぐ抗議の電話入れたら「来週にならないと行けません」(月曜に電話)・・・
先出し修理で自分らでなおしたよ。
266FROM名無しさan:03/09/11 23:48
ttp://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews6.htm
みなさん気をつけましょう。。。
267FROM名無しさan:03/09/12 00:18
個人経営っぽいな

つーか木刀(゚д゚)
俺なんかが襲われても逆両替用の500円玉4枚しかない(w
268FROM名無しさan:03/09/12 00:59
俺はダスターしかないよ。(泣)
269FROM名無しさan:03/09/12 01:41
>>266
うちのゲーセン、でかい割にはカウンターの中には現金では1万円しか置いてない。
後は事務所の中だから、必要になった時、社員に言わないと出してもらえない。
バーチャファイターで筐体揺らしてた、常連のやくざっぽい人を止めようとして
数メートル吹っ飛ばされた先輩の話は聞いた事あるが。
270FROM名無しさan:03/09/12 05:14
>>267
うちなんか逆両替用も1000円くらいの100円玉しかないぞ。
バイトは現金に触れないようになってる。
271FROM名無しさan:03/09/12 16:09
うちも、木刀あるよ。
店長がわざわざ自宅からもって来ました。

1度も使った事のないスタンガンも。
272FROM名無しさan:03/09/12 18:13
オレは3マン持ってる 注意注意
273FROM名無しさan:03/09/12 22:52
そんなに使うん?>3マソ

逆両替金無くなったりしたら、最終手段として客から100円5枚貰って
キャッチャーなら6回分サービスSW押してる
274FROM名無しさan:03/09/12 23:22
それで、その金を(ry
275FROM名無しさan:03/09/13 06:38
昨日アヴァロンで、変な客が「レアが全然出ないぞ!抜いてるんじゃないのか!」と
言って聞かず、「俺の調査によれば7回に1枚…」と語りだした挙句…
「ちゃんとしないと2chに書き込まれますよ?」とまで言われたよ。

「それって脅迫ですか?」と言ったら、渋々帰ったけど…
レアがどれかなんて普通わかるの?
276FROM名無しさan:03/09/13 07:26
SRとかVRは数百分の1らしいが
レアでも十数枚か数十枚に一枚くらいじゃ無いかね
カートンにより偏りも有るしな

ちなみにレアは触れば分かる
277FROM名無しさan:03/09/13 11:33
ゲーセンバイトて普通一日何時間やるんですか?
278FROM名無しさan:03/09/13 14:05
>>275
>「ちゃんとしないと2chに書き込まれますよ?」とまで言われたよ。

アホですね、そいつ。2chと云えばビビると思ってるんですかね。
実際抜いてるわけじゃないなら「書きたきゃ書けば?」と云うよろし。
279FROM名無しさan:03/09/13 16:04
前のバイト先もゲーセンで今のバイト先で月20日以上出てて、
早く昇給&仕事を覚えた事を鼻にかけて調子こいてる先輩バイト(年下)がいるんですが、
どうしてやったらいいですか?
目に入ると非常にむかつく。出来て当たり前だろって思う。
280279:03/09/13 16:08
>>279
スマソ、忘れてた。そいつは今月から準社員になったんだった。
誤:バイト
正:準社員
281FROM名無しさan:03/09/13 17:56
前一緒に居酒屋バイトやってた友達(♀)がゲセンバイトに移って2ヶ月なんだけど、「○○(私)もおいでよー、居酒屋なんかよりよっぽど楽だし割に合ってるよ」とかずっと言ってるんです。確かに居酒屋よりも時給いいしよさげなんだよね…移るべきなのかなー?
282   :03/09/13 19:45
居酒屋より自給がいいのなら楽だし、良いと思うぞ
283FROM名無しさan:03/09/13 22:25
>>281
居酒屋と比べたら・・・な
284FROM名無しさan:03/09/13 23:01
何と比べても楽だと思う
285FROM名無しさan:03/09/13 23:08
>>284
仕事内容より、地方とかだと治安の問題もあるから簡単に楽とは言えないかと。
酷い所はかなり酷いし。
286FROM名無しさan:03/09/14 03:54
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
287FROM名無しさan:03/09/14 09:29
人足りねー、募集しても誰もこねー、


もうだめぽ!
288FROM名無しさan:03/09/14 09:42
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!
http://book-i.net/suikas
289FROM名無しさan:03/09/14 20:17
>>287
うちも(´・ω・`)人(´・ω・`)

そしてバイトの上から次々に辞めていくー
290FROM名無しさan:03/09/14 23:10
あげまんこage
291FROM名無しさan:03/09/15 01:10
>>287・289
だってゲーセンで働いてるヤシと話合わないし
やたらムカツクんだもん。働かねーし。責任は全て俺だし。
自分が9割ミスして俺が1割、つかほとんど加担してないのに
俺が怒られるんだよ!ヴォケ殺すぞ!とか言われたので
3発ほど殴って蹴って店長に辞めますと言って帰りました。
以前から言動がおかしかったり、山の不動だったので
修正してやりましたよ。
292FROM名無しさan:03/09/15 01:23
すみません、質問なのですが・・・GIGOで働いている方いらっしゃいますか?
他のゲームセンターと比べて結構厳しいとか聞くのですが、どのくらい厳しいのでしょうか?
新しく出来る秋葉原GIGOに応募しようと思っているのですが、すごく心配なんです。
研修もあると聞きましたが、どんな感じなのでしょうか?
真剣に悩んでますのでどなたか御返答をお願い致します。
293FROM名無しさan:03/09/15 01:30
直営は結構厳しいんじゃないかな

そんな俺は中堅SEGA店舗
294FROM名無しさan:03/09/15 01:53
自分もSEGA系だけどGIGOは話によると監視カメラあって、
バイトの動きは全部監視されてるらしい、動き悪いとインカムとかで
怒られるぽい、新規店舗だから店長とかかなり凄腕くるだろうし
秋葉原だからAMがあの人・・・総合的に見て恐ろしく厳しいと予想。
295FROM名無しさan:03/09/15 02:39
>>292
251です。
厳しいのが嫌で心配なら応募なさらない方が懸命だと思います。
17日が最初の研修なので詳細はまだわかりませんが、8時間相当厳しいと思います。
私は厳しいの覚悟で受けました。無論、それを乗り切る自信もあります。
もし応募されるなら、自分が思う最大級の厳しさをご想像なさってから、応募するのが良いと思います。
296FROM名無しさan:03/09/15 05:26
ところでAMショー行ったヤシ居る?
297FROM名無しさan:03/09/15 05:38
インカムのゲーセンあったなぁ。
パチンコ屋じゃねぇんだから・・・って思ったもんだ。
298FROM名無しさan:03/09/15 06:40
他の系列(メーカー直営)でバイトしてるけど、秋葉だろうがなんだろうが
慣れればいけるんじゃない?

むしろ、秋葉の客層を考えると、上司よりも客のほうが数段厳しそうだ。
それも別の意味で。
299FROM名無しさan:03/09/15 08:04
サービススイッチってやっぱやりすぎるとバレるもんなの?(w
テストモードで見れるやつと見れないやつあるよね。
コインカウンターと別にサービススイッチカウンターとかあるもんなのかな。
300FROM名無しさan:03/09/15 08:48
客の入り・動きと売り上げから絶対分かる。
やめておけ。
301292です。:03/09/15 15:14
皆さん御返答ありがとうございます。
想像したら怖くなってきたので、やめておきます・・・( ̄_ ̄|||
監視されながら働くのって好きじゃないので。。。
もうちょっと生き生きと働けるところを探す事にします。
ありがとうございました。
302FROM名無しさan:03/09/15 19:32
>>300
それは大丈夫。人数チェックしてる奴いないから。
俺がサービススイッチ押す時って社員とか誰もいないし。
303FROM名無しさan:03/09/15 23:53
甘えてんじゃない
厳しいところで一生懸命働くのが一番。

楽な所で働こうとするな。
ダメ人間になっちゃうよ、そうなったらおしまい。
304FROM名無しさan:03/09/15 23:58
>厳しいところで一生懸命働くのが一番

じじいかお前w
305FROM名無しさan:03/09/16 00:24
304>> 禿同w
306FROM名無しさan:03/09/16 00:47
俺は303に同意

ぬるいところいくとマジで根性腐るよ

腐った根性たたきなおすために1年かかった・・
307FROM名無しさan:03/09/16 01:22
昨日ゲーセンでメダルを転がして増やすゲームしました。
メダルが転がって変なとこ入ると液晶のモニタでスロットが回る
というやつです。
始めは、おもしろかったんですがだんだん入れるメダルの方が多くなって
ちょっとキレて台をドンと叩いたら液晶のモニタが
揺らさないでください。係員を呼んでください。
となったので逃げました。ゴメン
308FROM名無しさan:03/09/16 02:15
ヤッターマンとかプレジャーマウンテン系か?w

というかここの自称店員共はビデオとアップライトしか見てないというより
見れないようだな?バイトだからって遠慮してるかバイトだからって何も
やらせてもらえずやろうともせずピノキオの鼻ですかそうですか。
309FROM名無しさan:03/09/16 05:45
某法律番組の影響か、プライズの景品が取れないだけで、訴えてやるって言って来るDQNファミリーが多いんだが・・・。
こっちとしては他の店舗のランキンゲデータを参考にアームの設定してるんだけどなぁ。
310FROM名無しさan:03/09/16 06:51
うちは両替金トラブル以外全部バイトがやってるけどね@SEGA
311FROM名無しさan:03/09/16 06:55
ある景品とってかえった客が3日後来店。 「これ動かなくなったから取り替えて!」 みなさん、どぅ対処します?
312FROM名無しさan:03/09/16 07:32
>>309
どんな判例があったん?
313FROM名無しさan:03/09/16 07:45
aa
314FROM名無しさan:03/09/16 11:56
ちょっと思ったんだけど。
ゲーセンの店員ってUFOキャッチャーの景品とりまくり?
315FROM名無しさan:03/09/16 13:38
DQNが景品100円で売ってくれ!と、しつこく絡んできたので、無視してたら
思いっきり蹴られました。さすがに頭きたので、そいつをボコボコ
にしてしまいました。みなさんも客に手を出したことあります?
ちなみにその日限りでクビになりました。
316FROM名無しさan:03/09/16 13:39
勤務シフトによるが持って帰ることは難しくない。
が勤めていると景品なんぞまったく魅力ない事に気付くぞ。
なんでこんなもん・・・ってな?
317FROM名無しさan:03/09/16 13:46
>>316
禿同。
プーさんとか見たくなくなる。
たまにカワイイと思うのがあったらそれはお持ち帰(ry
318FROM名無しさan:03/09/16 15:31
>>312
客に頼まれてパペットの位置を移動したら、1ゲームで景品取ったのよ。
それ見てたDQNが「自分にも同じ位置に移動しろよ」って言われたから、同じ位置に移動したんだが取れなかったわけよ。
したら「アームが弱い」だの、「泥棒」「詐欺」だのって言われて、「近所のゲーセンはこんな事はありえない」とまで言う始末。
 現に前の客がプライズ取っている以上、アームが弱いなんて事は在り得ない話なんだが・・。

 それにしてもスロット機のエラー音が頭の中で響いて、夜も眠れない・・・(鬱
319FROM名無しさan:03/09/16 16:04
この頃腐った奴が増えてきたな。
不正行為は犯罪だぞ。
320FROM名無しさan:03/09/16 17:03
うちの店の同僚が2ちゃんで叩かれてる…。
321FROM名無しさan:03/09/16 17:48
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
322FROM名無しさan:03/09/16 18:12
>>315 俺も客と喧嘩してクビになった。ヤンキーに火の付いてる煙草を投げつけられたので
頭にきたから椅子でヤンキーの額を壊してやったよ。
323FROM名無しさan:03/09/16 19:49
>>315
>>322
good job!
324FROM名無しさan:03/09/16 20:16
>>275
遅レスだけど、マジで激しくワラタよ。(w
ちゃんとしないと2chに書き込まれますよ?って…。
2ちゃんやってない一般人が聞いたら…
失礼ですが、それは一体どのような…。
(2ちゃんに書き込まれる?ハァ?何言ってんのこの人???)
ってなるだろう?普通。
俺なら、もし客から2ちゃんという言葉が出てきても知らない振りする。
325FROM名無しさan:03/09/16 20:58
>>303-306
「厳しいところに行く」のが「手段」ならいいのだが、
「目的」になってしまってる場合はやめといたほうがいいと
自分は思うなあ。
326FROM名無しさan:03/09/16 21:34
この時間にも遅番は働いてるんだなぁ(´-`)

と飯食いながらTV見てマターリしてる早番の俺
327FROM名無しさan:03/09/16 22:00
遅番がすやすや寝てる時に必死で開店作業してる早番の俺
328FROM名無しさan:03/09/17 03:01
どっちにも属さない、中途半端な中番の漏れ。
329FROM名無しさan:03/09/17 03:03
客が誰もいなくて暇で女店員とエッチしてしまった・・・
足コキしてもらった。最高に気持ち良かった。
330FROM名無しさan:03/09/17 03:03
>>328
中番ってあんまり無いよね?
どんな時間帯なの〜?
331某コテ ◆mymxvzmqew :03/09/17 03:04
>>275
むちゃワロタ。
お前レアの意味分かってないだろ、と問い詰めたくも(w
332FROM名無しさan:03/09/17 03:44
>>330
午後五時〜十二時まででつ。

電車とかも混んでないし、かなりウマーな時間帯。
333FROM名無しさan:03/09/17 04:49
>>332
て事は何?12時以降もやってるゲーセンなわけ?
334FROM名無しさan:03/09/17 04:50
男が「でつ」とか使うなよ
勃起するだろ!
335FROM名無しさan:03/09/17 05:22
>>333
そだよ。
336FROM名無しさan:03/09/17 05:36
>>332
12時迄しかやってないうちの所では17:00〜24:30が遅番。
早番は9:00〜17:30、中番は12:00〜21:30になってる。
337FROM名無しさan:03/09/17 10:04
うちも14時間営業で二交代制。
9時から18時と17時から24時半。
338FROM名無しさan:03/09/17 11:08
景品とりやすくして(動かして)とねだるヤシは張り倒したくなる!! 100or200円入れたら一発で100%とれると 思ってるそのメデタイ頭どーにかしろよw
339FROM名無しさan:03/09/17 11:15
深夜に来たどこから誰から見ても頭悪そーなカポー 案の定、UFOキャッチャーのパネル・ガラス叩く叩く。 とれないと叩きながらこちらの反応をうかがっている。 叩いてもとれませんよ〜、とニッコリ微笑んで言ってやった。
340FROM名無しさan:03/09/17 12:10
ネ兄 ! β反 ネ申 イ憂 月券 !!
341FROM名無しさan:03/09/17 12:53
早番と遅番だったらどっちの方がいいですか?あと仕事内容てやっぱ大変ですか?今バイトするか悩んでるんで教えて下さい。
342FROM名無しさan:03/09/17 17:15
ゲーセンバイトの面接に受かりましたぁ!!
やっぱり女でゲーセンバイトってめずらしいんですか?
君で2人目だよって言われました(´Д`)
機械類ってあんまり触った事ないんですけど難しいんでしょうか…??
先輩方、教えてください〜!!
343FROM名無しさan:03/09/17 18:43
ガリバーでバイトしてる人いませんか〜?
344FROM名無しさan:03/09/17 19:52
>>341
楽さで言ったら早番
慣れれば楽

>>342
場所による
上がしっかりしてればちゃんと教えてくれると思う
345FROM名無しさan:03/09/18 00:30
今日、面接行ってきて早番希望だったんだけど、
早番は人数間に合ってるって言われました。
そこのゲーセン働いてる女の子可愛かったから
バイトしたかったのになあ・・・・・・・・。
346FROM名無しさan:03/09/18 03:05
WCCf2002〜2003、今日(18日)入荷予定。かなりうざいんですけど。
347FROM名無しさan:03/09/18 03:51
 内部監査が来た一週間後に、拾得金の内引きがありました。
内引きが発生した数日前に、漏れが拾得金の金額を数えてなかったら、
誰も気付かなかったんだろうな。
 フロアに落ちてる金をネコババするなら可愛いものだが、回収してノートに記入している金に手をつけるとは・・・、




これって店長やマネージャーに報告したら良いのかな?
職場の人間関係に歪みが生じそうなんだが・・。事が大きくなりそうだし。
348FROM名無しさan:03/09/18 04:40
>>341
楽とかよりも、一般的な生活サイクルに合わせるなら早番がいい。
普通、遅番の方がバイト料がいいんで稼ぐなら遅番だな。

>>342
俺んとこはいつも女の子が2、3人いるからそんなに珍しいわけでもないが、
ゲーセンは男の趣味的空間でもあるから珍しいといえば珍しい。

機械の修理とかトラブル対応とかはすぐに慣れる。

>>345
動機が不純すぎ(w

>>347
腐敗する前に対処した方がいい。

知り合いのとこは細かい点が積もり積もって組織的に腐った。
個人個人への注意などでは綱紀粛正不可能になって
一気にバイト全員クビで心機一転やり直しとかやってたな。
349FROM名無しさan:03/09/18 06:51
遅番の方が稼げない気もするが・・・

うちは

早9時〜6時

遅6時〜12時半

だし、深夜割増って言っても数時間ほどしか無いし
350FROM名無しさan:03/09/18 09:23
t伊藤だったら早番だろうが遅番だろうが稼げない。
351341:03/09/18 13:12
教えてくれてありがd!!早番キボーンで電話してみます!
352FROM名無しさan:03/09/18 20:36
前に募集広告で「サンファンタジー」ってとこが
あったけど、働いてる人っている?
長崎屋の中にあるらしいので、そういうとこなら
楽そうだし、変な客とか来なさそう。
今度また募集したら面接を受けようかな、と思って
るんだけど。もし働いてる人がいたら教えて下さい。
353FROM名無しさan:03/09/18 21:17
夢みてんなよ?長続きしないだろうからやめとけ。
354FROM名無しさan:03/09/18 21:34
〜ってどうですか?

この手の質問をする場合、自分で店を偵察に行くのが一番良い
午後5時以降の混む時間帯等を狙って行ってみよう

あとは店員の動き、暇そうか、忙しそうかetc
355FROM名無しさan:03/09/18 22:31
ダイエーの中に入っている、らんらんらんどで働いているが、結構嫌な客が多い。ヤンキー系ばっかだ。鬱。
356FROM名無しさan:03/09/18 22:31
ヤンヤンランド


















_| ̄|○
357FROM名無しさan:03/09/19 01:36
ゲーセンバイト受かった!
ショッピングセンター内の子供向けゲーセンでつ。
頑張るぞーと思って今のバイト辞めようと上司に言ったら
「困ります。10月いっぱいまでいてください」といわれてしまった。
最初契約した時に「退職は2週間前までに」って言ってたから2週間後辞めれると思ったのに・・・
時間帯かぶらないから、しばらく掛け持ちですることになりそうだけど、約1ヶ月掛け持ちでできるかな。
やっぱりかなりしんどいだろうか・・・不安。
ゲーセンバイトってどの程度体力使いますか?
休日もゲーセンは日曜ダメで今のバイトは日曜しかダメなので、掛け持ちしてる間は休みなし(;;)
358FROM名無しさan:03/09/19 01:39
ちなみに、ゲーセンの勤務時間は朝9時から夕方6時30分、もう1つのバイトは夜8時から深夜1時です。
359FROM名無しさan:03/09/19 02:10
>>357
辞める方は法的に問題なく辞められるはずだよ。
ゴリ押ししてみれば?

俺だったら稼ぐけどな。
360FROM名無しさan:03/09/19 02:20
男子で長髪は駄目ですか?
361FROM名無しさan:03/09/19 06:10
↑どうしてこういう香具師がいるんだろう
362FROM名無しさan:03/09/19 11:14
最近、あそこの店はどう?、楽ですか?、茶髪・長髪はどう?
とかの質問ばっかだな UZEEEEEEE

「テメーで偵察に逝け!」

「楽しようと考えてるやつには楽なバイトだな・・・おまえのことだよ!」

「茶髪・長髪は常識で考えろ!」

 












 って言ってみちゃったりして・・・
363FROM名無しさan:03/09/19 13:11
遅番は閉店後、朝までゲームできるが

早番は朝早く来るか、閉店を待つしかない


うちの店ね
364FROM名無しさan:03/09/19 18:24
うちは警備会社の偵察が来るよ。
365FROM名無しさan:03/09/19 21:19
正直、店員でもメダルゲーム機の遊び方尋ねられたら分らんよ・・・。
366FROM名無しさan:03/09/19 21:32
特にスロットがわからん。
367FROM名無しさan:03/09/19 21:51
ショッピングモール内の子供向けアミューズメントパークに電話したら「履歴書を郵送してから面接指示する」とのこと。さっそく翌日履歴書送ったらそれからまる2週間なーんも音沙汰なし。不採用でもいいから言ってくれ。ただ待つ方の身にもなってみろよぉ…
368FROM名無しさan:03/09/19 22:48
早番は学校があるからだめぽ。
遅番は終電がないからがめぽ。
とにかくもうだめぽ。
369FROM名無しさan:03/09/19 22:56
>>365
知っておくのが普通だと思うけど
俺もスロットだけは全く分からん・・・今度スロットやってる香具師に聞いてみよう・・・

>>367
届いてない可能性もあるから、一度電話で聞いた方が良い

370FROM名無しさan:03/09/19 23:40
皆さんのお店で、今人気がある景品は何ですか?
ちなみにウチはまだプーさんです。
逆に人気が無くなって来たのは、キティちゃんの
ぬいぐるみです。
371FROM名無しさan:03/09/19 23:53
人気があるのねえ・・
 やっぱ根強い人気があるのはプーさん始めディズニー系だよ。
オタ多い街だからそっち系もそこそこ人気
372FROM名無しさan:03/09/20 00:51
スロットの何がわからないんだろう?
373FROM名無しさan:03/09/20 01:13
>>355
お疲れ様です。うちは比較的平和ですよ。
それより、ダイエーが優勝したらセールが・・・。
374FROM名無しさan:03/09/20 02:55
目押しがわかんない。
うちの店「そろえてください」って言ってくるお客さん多くて困る。
いーじゃん、遊びなんだからって思う・・・。
375FROM名無しさan:03/09/20 06:17
>>372
目押しとか
上でくるくる回ってるリールとか
376FROM名無しさan:03/09/20 09:59
このUFOキャッチャーの設定はなんですか?
ペイアウトは?とか聞いてくるDQNもう店に来るな!
あとは、何を企んでるのか店員の動きを見まくってるヤシと
金が飲み込まれたって言ってくるヤシ
もう店に来るな!!
377FROM名無しさan:03/09/20 19:14
スロット目押し頼まれたことある。
私もスロットやらパチンコやら全くやらない人間だから断ったんだが

「そんなシケたダメ大人の遊びなんてしませんから、わかりません」
って言いたいな・・・
接客業としては言えないけどな。

ちなみにウチはペイアウト率は?とか聞いてくるDQNには
「社員の方で設定しているようなのでアルバイトはノータッチです わかりません」
的な事言ってあしらってるよ。
378FROM名無しさan:03/09/20 19:14
秋葉原GIGOのコスプレスタッフは全員ビビルほどブスらしい
379FROM名無しさan:03/09/20 19:46
「お金を入れても動かない」
とか言って一回200円のゲームを指差すお客様。

100円しか入れてないでしょ…
380らんらんらんどのバイト:03/09/20 20:26
ダイエー優勝してもらったら困る!
9時開店?ハア?
もう体力の限界。ミスもしまくりだし・・鬱だ。
381FROM名無しさan:03/09/20 20:44
新人の身で常連に注意するのは気疲れする…。鬱だ…。
382FROM名無しさan :03/09/20 21:12
メダル常連がウザイので、
明日から最低設定にしまつ。
マスメダル機は傾斜をMAXに。。。
金を入れない客、イラネ。
383FROM名無しさan:03/09/20 21:16
>>373
同じく乙。。。
漏れのところは、母店がダ○エーじゃない
から、ホークスライダーとかないから
助かるよ〜!メダル増量は大変だが。
384FROM名無しさan:03/09/20 21:20
うちはメダルとプリクラが無い 楽だ〜
UFOウザイけど
385FROM名無しさan:03/09/20 21:35
ロイアルアスコット破壊してー
386FROM名無しさan:03/09/20 21:47
DQN客に目つけられて毎日いやがらせされる。かなり鬱で辞めたいよ。みなさんはDQN客に対してどんな接客してますか?なんかいい対処法ないですか?まじ悩んでます。
387FROM名無しさan:03/09/20 22:23
>>386
どんな嫌がらせよ

色々と文句言ってくるタイプの客なら全部社員に流してる
前にバイトがDQN殴り飛ばしたりしてるから
388FROM名無しさan:03/09/20 23:49
なんかゲーセンのバイトっていじめとか凄そう。
引越しのバイトと一緒で、DQNや陰湿な香具師が多そう
389FROM名無しさan:03/09/21 00:47
>>388
うちはそういうのないなぁ。むしろ比較的明るいほうかな。
全体的にまとまってるっていうか。ただ、早番と遅番で少しギコチない・・・
390FROM名無しさan:03/09/21 01:10
俺はもう我慢ならない。
バイト先のゲーセンを潰してやりたい。
絶対にただではやめるものか。
怨みだ、怨み。
さて、どうしたものかな。
391FROM名無しさan:03/09/21 01:41
>>390
メダルサービスしまくりプライズプレゼントしまくり
サービススイッチ押しまくりであっという間に潰れるよ
392FROM名無しさan:03/09/21 06:43
>>390
小物系のプライズお持ち帰りしまくり
プライズ超オーバーペイ
スロットやパチンコ最高設定
393FROM名無しさan:03/09/21 09:39
>>390単純に有休休暇要求する。
断られたら、労働基準局へ…

お金も貰えて、店のまずい経営状態も発覚………GO!
394店長やってますがw:03/09/21 17:58
これくらいで潰れませんよ(ゲラゲラ
395簡単在宅月10万可能(^^):03/09/21 18:31
ほんまかな〜(><)
http://www.freepe.com/ii.cgi?001414
396FROM名無しさan:03/09/21 19:22
>>394潰れなくてもやられると困るでしょw
397FROM名無しさan:03/09/21 20:30
>>394
一応、チーフやってますが、実際にやったら潰れますよ〜♪
398FROM名無しさan:03/09/22 00:12
簡単に潰せるもんなのかな
自分の力を試してみたい(w
399FROM名無しさan:03/09/22 04:28
つーか、ばれたら営業妨害でうったえられんじゃね…?
400FROM名無しさan:03/09/22 08:12
訴えられまんな。
とりあえず逮捕されまんな。
そして後悔しまんな。
こんな下らんことで一生だいなしでんな。
あとは貴方次第。
さあ・・
やるの?
やらないの?
やめといた方がいい〜んじゃないの。
401FROM名無しさan:03/09/22 11:37
店長必死だな(w
402FROM名無しさan:03/09/22 12:09
正攻法でやればいいでしょwいくらでもあるんじゃない。店によっては、原価800円以上の景品ガンガン入れてるとこあるし
労働時間とか、いろいろ調べればボロが出てくると思うけどね。そこを徹底的に叩く。
403FROM名無しさan:03/09/22 12:21
>>402に追加。これぐらいじゃ潰れないだろうけど、ダメージは与えられる罠。
大手企業なら、有給休暇要求したりすれば、潰れなくても店長は間違いなくその店から消し飛びます。
個人経営みたいな小さいところは、めちゃくちゃな経営してるところが多いから簡単にダメージ与えられるでしょ。
404FROM名無しさan:03/09/22 15:44
設定をかえておく
メダルの残量ふやしとく
そして

売上すっぱぬく
405社長:03/09/22 20:01
明日から目を光らせようと思います!!!このクソバイトどもが!!!
406FROM名無しさan:03/09/22 20:10
>>405↑店長じゃなくて社長なところがスゴイカックイイヨー!!

407FROM名無しさan:03/09/22 22:53
社長(((゚Д゚)))ガタガタブルブル
408ちんぴら:03/09/23 01:14
ああん??てんまーあの時あれだけいうなって言ったろ?

中国連れてくるよ。
409FROM名無しさan:03/09/23 02:09
店の前とかでたむろしてるドキュソにはどう注意してる?
漏れは恐ろしくてなかなか注意できません
410FROM名無しさan:03/09/23 07:01
今日祭日かよ・・・メンドクセ
411FROM名無しさan:03/09/23 15:28
>>409
しなくてもいいじゃん
それで給料上がるわけじゃないんだろ?
まずは自分の身を第一に考えれば?

うちは近所の交番に見周りに来てもらったりするがなw
412FROM名無しさan:03/09/23 16:05
>>409
店の利益なんて知った事じゃないので
何も注意しません。自分の身が一番だもの。
学生がタバコ吸ってようと何も言いません。

言えって言われたら「はい」って返事だけで。
413FROM名無しさan:03/09/23 18:05
オレは注意するよ。 タバコ たむろ etc…
 DQNの居心地の良い場所にしちゃダメなんだよ

>>411>>412のゲーセンは居心地良さそうだなw 
414FROM名無しさan:03/09/23 19:41
セガスタッフスピリッツ覚えるのマンドクセ
415FROM名無しさan:03/09/23 19:44
うちSEGAだけど、んなもん知らん
接客11条のみ
416FROM名無しさan:03/09/23 22:20
417FROM名無しさan:03/09/24 00:52
>>409
とりあえず、入り口にモロに座りこんでる場合は
「申し訳ありませんが、こちら出入り口となっておりますので
 座らないでいただけますか?」
「あちらにベンチがございますが、よろしければ…」とか。
横のほうで立ち話、ぐらいなら大目に見てるかなあ。

注意するのは結構神経使うわ…ほんと。
あんまり甘々はまずいだろうし、けど無理に押しをかけて、
客に目をつけられるようになったら最悪だし…。

あんまり無理することはないと思う。
418FROM名無しさan:03/09/24 02:14
>>413
そういう奴等ばかり来るゲーセンなので、そういう奴等に支えられてるゲーセンなのであります。
なのでタバコを吸ってたら火を持ってってやります。
419FROM名無しさan:03/09/24 02:28
アヴァロンの鍵、一気に廃れた感があるのだがどうよ?
420FROM名無しさan:03/09/24 06:57
>>419
もう駄目だな

拡張性がもう無いし、新カードでも増えればちょっとは盛り上がるかも知れんけど
ほとんど常連しかやってないし(´・ω・`)
421FROM名無しさan:03/09/24 17:00
面接受かったので記念カキコ。
422FROM名無しさan:03/09/24 18:08
注意ぐらいしろよ。バイトだって仕事なんだよ。
給料もらってるんだから責任ある行動しようよ。
ウチはタバコ吸ってる高校生いたら注意して事務所連れていってるよ。

そういう「ダメ人間」をのさばらしちゃイケナイ。


「店の利益なんか知ったことか」・・・こういう考えする人間キライ。
ちなみにオレもバイトだがな。しっかりやってるよ。
423FROM名無しさan:03/09/24 18:11
>>421
これからはスタッフルームに篭ってマンガ読んでりゃOK!
早番だったらタイムカード押したらパチ屋とかもアリ!
424FROM名無しさan:03/09/24 19:11
↑逝ってよし!!
お前みたいなのがいると他の奴が迷惑するんだよ。
425FROM名無しさan:03/09/24 20:02
フロアをローラーシューズですべるな、ガキ!
426FROM名無しさan:03/09/24 20:43
もまいらのとこにはいないか?
通販の「不思議とお金が貯まる黄色い財布」を持ってる子連れのおばさん。
おばさん「メダル買いたいんですけど…?」
俺「メダルでしたらこちらの貸し機で…」
おはさん「ああっ、これね…(おもむろに財布を取り出す)」
俺「黄色い財布(゚∀゚)キターーー」
俺結構見掛けるんだけど…
427FROM名無しさan:03/09/24 20:57
3ヶ月前・・・俺を含め5人の同期

来週で残るは遂に俺一人・・・
428FROM名無しさan:03/09/24 21:38
>>422
1度連れて行ったら社員どもがポカンとした顔して「で?」って感じの対応。
不良どもにも馬鹿にされたあげく他のバイトに笑われた。
こういう所はどう思う?こんな場所の利益考えたいと思うか?
429ゲームコーナー楽だ♪:03/09/24 22:05
前にゲーセンのバイトで景品とか設定とかめちゃくちゃにして遊んでいたら
お店撤退しちゃった。。。
パクリ放題サービスし放題でフリーゲームにしてw
5000円の景品が500円(*_*)
いやぁ〜楽しかった♪
なんで一回も怒られなかったのかすごく不思議・・・あはは。。
少し反省(-.-)
430FROM名無しさan:03/09/24 23:11
>>428
そりゃ最悪だ・・・。そういう店はどーしよーもないね。
ウチは店長始めそこらへんはきちっとしてるんでOKなんだが。

不良店は潰れてください。モラルの無い店員含めて。
431FROM名無しさan:03/09/25 00:18
ゲセンのバイトって未経験でいきなり都内とかは厳しいでしょうか?
以前DQNがプレイしてる台がエラー出して、女性の店員が対応するがなかなか直せず、
DQNの機嫌が目に見えて悪くなっていくというのを目撃してから、敬遠している職種です。

早番の人って開店よりも、かなり早く出勤なさっているようですが、何をなさっているのでしょうか?
432FROM名無しさan:03/09/25 02:02
>>431
掃除して景品補充して・・・いわゆる開店準備です。
433FROM名無しさan:03/09/25 02:41
>>431慣れればどうって事ないけどなー
確かにDQNが多いのは確かだけどね。機械のエラーも多いし・・・
そういや、系列の店舗で昔DQN注意して刺されて死んだヤシがいると社員に聞かされたことがある。
顔面殴られて前歯折られたヤシも知ってるし、実際われも100円返せって、むなぐら掴まれた事ある。
われはもう慣れてたから、「きたよきたよー」くらいにしか思わなかったが、入ってきたばかりの新人はそれ見てかなりガクブルだったな。
慣れてるヤシからすればどうって事ないんだけど、やっぱ働いた事ない人の立場になると、危険なバイトの一つなのかなぁ・・・
434FROM名無しさan:03/09/25 05:43
>>428に同情を禁じえない…
435FROM名無しさan:03/09/25 06:51
つか、店の利益を考えて>>428の時給上がるのかと問いたい

そうしてみんな大人になって行く、と
436FROM名無しさan:03/09/25 06:54
客は何故、店員に向かって「もう○○○円も入れたん
だけど何で取れないの?」って言うわけ?
「自販機と勘違いしてません?」と言ってやりたい!
437FROM名無しさan:03/09/25 07:24
>>436
そういう客には動かしてやる






取れないようにね(・∀・)
黙々とつぎ込んでる人には頃合を見て助け舟
438FROM名無しさan:03/09/25 08:01
やっぱゲーセンって他のバイトよか楽しいよね。だから遠くても通っちゃうんだよねー。みんなけっこう家から遠くても通ってる?
439   :03/09/25 08:24
437そうだよね〜。
うだうだ言ってくる客には取らせない。
でも自分が客ならそういう客になるんだろうな。
440FROM名無しさan:03/09/25 08:28
taitoで働きたいんだが募集してるのかしてないのかがわからない。
お店に直接電話したら失礼だよね…。
segaみたいに本社に直接電話するシステムだったら…。
441FROM名無しさan:03/09/25 09:35
募集してなかったらまず無理!
442FROM名無しさan:03/09/25 12:44
タイトーは120時間制なるものがあるから、やめた方がいいよ。全然稼げ無いから。必死に働いても10万いけばいい方だ!
どうせ入るんならセガとかナムコのがいい。
443FROM名無しさan:03/09/25 14:54
>>438
漏れなんか、非番の時も遊びに逝ってるし…。
片道、一時間かかるのだが…。
もうね、あry
444FROM名無しさan:03/09/25 16:42
オレも前のバイト先のときは非番の時も遊びに行ってたなぁ
 主(ヌシ)って呼ばれたほどだ
445FROM名無しさan:03/09/25 19:07
クレーンとかじゃないプライズゲームってほとんど確立設定されてるじゃん。
数合わせるやつとかさ…アレ、設定のとことか見てから絶対お金つぎ込んで
やらなくなったよ(w
いくら頑張っても機械が決めるからなぁ…。

0%って確率の設定があるのが凄いよねw
446FROM名無しさan:03/09/25 19:43
>>445
ぶぶトンのこと?
447FROM名無しさan:03/09/25 20:40
>>446
なにそれ?
448FROM名無しさan:03/09/25 20:46
>>436
うちは基本の位置からは動かさない。動かさないっていうことで徹底している。
ちょっとでも甘くしたり動かすと、それ見たほかの客がうるさいから。
だから、どんなお客さんでも公平に。
449FROM名無しさan:03/09/25 20:47
どうせ設定0%なら、どうせ800円以上の景品入れるなら、
もっと、高額な物入れれば?と小一時間。。。
例えば、車(新車)とか。0%なんだから!
450FROM名無しさan:03/09/25 21:07
>>448
うちは逆だね、常に動かして客の反応を引けと言われてる
阿呆みたいに注ぎ込む客と>>436の様な客とでうまく採算が取れてる
451FROM名無しさan:03/09/25 22:26
>>449
800円どころじゃないのはけっこうあるじゃん。
1m以上あるヌイグルミとか。他店で見るけどさ。
あんなの取るのなんて奇跡だろうなぁ(w
でも頻繁になくなったりしてる。
レンタルしてるのか?w
452FROM名無しさan:03/09/25 22:45
大手以外だと普通にPS2とか置いてあるな・・・

>>451
奇跡的に取られたりする
453FROM名無しさan:03/09/25 23:02
社長むかつくから裸にして縄で縛ってクレーンゲームの中に
閉じ込めて晒し者にしてやりたい。
454FROM名無しさan:03/09/25 23:32
カプコン系列で働いてる人いる〜?
455FROM名無しさan:03/09/25 23:46
(・∀・)ノシ 呼んだ〜?
456FROM名無しさan:03/09/25 23:47
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
457FROM名無しさan:03/09/26 00:05
>>454
呼んだ〜?
カプコンですよ。
日々業務に頑張っておりまする。
458FROM名無しさan:03/09/26 02:13
カプコンのゲーセンなんてあったんだw
459FROM名無しさan:03/09/26 02:30
アトラスのゲーセンやバンプレストのゲーセンもあるぞ。
460FROM名無しさan:03/09/26 03:56
オイラもプラザカプコンで働いてるよ〜
461FROM名無しさan:03/09/26 23:34
ゲーセンのバイトの募集があって興味があるのでやってみたいのですが、
ゲーセンのバイトとは、どのような事をするのでしょうか?よければ教えて
いただけませんか?
ちなみに、18:00〜24:00の間の募集で、
三階建てで1FはUFOキャッチャー(多数)とメダルのスロット7台
2Fは最新の格ゲー、通信対戦麻雀、音ゲー(ビーマニ、ドラムマニア1台づつ)ハウスオブザデッド1台
3Fは少し昔のゲーム
と言う店です。
462FROM名無しさan:03/09/26 23:43
>>461
過去スレ読んでくれ
 3階建てなら各フロアで担当が異なるのかな
1階が少し面倒で2〜3階は楽だろう
463FROM名無しさan:03/09/27 00:32
ちなみに
プラザカプコン でなくて
プラサカプコン な罠。
綴りは「PLAZA CAPCOM」だがなー。
464FROM名無しさan:03/09/27 04:02
今日ゼータがうちに入った。
稼動してからの2時間ぐらいはすごい人だったけど…。
それ以降は、ガラガラ…。早くも廃れてる…?
465FROM名無しさan:03/09/27 05:47
質問です。
バイト辞めたら、しばらくそのゲーセンに出入り禁止になるのって普通でしょうか?
466FROM名無しさan:03/09/27 07:07
>>465
うちは全然関係無い、普通に遊びに来てるよ
467FROM名無しさan:03/09/27 07:28
ゼータ人気ないのか・・・
468FROM名無しさan:03/09/27 08:32
>>465
普通じゃないと思う
 でもパチンコ屋が母体の所とかはそうゆうのあるみたいね
469FROM名無しさan:03/09/27 09:04
ゼータそこそこ人気あるけどすぐ廃れそう
グラフィックのレベルが全く進化してない・・・
ゲーム性も大して変わってないし
なんか絵と音楽書き換えただけって感じで・・・・・・・
470FROM名無しさan:03/09/27 11:51
ぶぶとソか。稼働させてしばらくはどこも設定0でps2とか入ってたな。



し か し 落 と し 穴 が あ っ た
471465:03/09/27 12:29
>>466,468
あらら、そうなんですか。うちの所が珍しいのか。
バイと入る時に見た契約書に「退職後6ヶ月間は入店しません」って項目が
あったんで、今そこに行けないんですよ。
家の近くだとマジックアカデミーがそこにしかないんで結構辛いッす。
半年も経てば、QMAがあるかどうか分からんですからねぇ。
472FROM名無しさan:03/09/27 12:32
ぶぶトンに落とし穴なんてあったっけ?
あれってはまってる人はいつまでもやってるけど、大抵の人はすぐに取れないと
思ってやらなくなるよね。で、商品価値を下げて、設定低くしても誰も寄り付かなくなる。
正直、ぶぶトンは人気ないと思うのだが。
473FROM名無しさan:03/09/27 17:35
私は470ではありませんが・・・。

ブブトンは、子供や体の小さい人なら取りだし口に潜って景品が取れます。
うちはそれで景品パクられました。
下の段には長い景品は入れない方が良いです。

(そういう意味の「落とし穴」ではないのかな・・・?
人気が無いって事??)
474FROM名無しさan:03/09/27 19:39
>>473
ウチもブブトンあります。パクられた事はありませんが、
そういう話を聞いたので、板を張りました。
で、GETしたお客様にはスタッフを呼んでいただいて、直接
お渡ししてます。かさを使ってパクるとも聞きました。
開発する方も少し考えて欲しいですよね。
475FROM名無しさan:03/09/27 20:51
(・∀・)ブブトンアタック!!
476FROM名無しさan:03/09/27 22:55
ナムコのゲーセンってどうよ?プ〇ボのバイトに受かったのだが
ここ見てるとちと不安になり・・・。
477FROM名無しさan:03/09/28 02:26
自分ナムコでやってますよ。
制服もセ○などに比べるといい方だし。
うちの店は髪とかについても特に言われません。
ただちょっと準社やバイトにかかる負担が大杉・・・。
社員もいるけどいないようなもんだし。
478FROM名無しさan:03/09/28 03:49
ゼータやばい。
グラフィック違うだけでモーション使い回しすぎ。
開発に金かかってないでしょ?(w
しかも12月にPS2で発売?
おいおいおいおいカプコンさんよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
インカム多かったの初日だけだし・・・はあ。溜息。
479FROM名無しさan:03/09/28 07:26
ZのPS2版はネットで対戦できるみたいです。
はっきり言ってこれ発売したらアーケードに用なしな気がします・・・・・・・・・・・・・・・・。
480FROM名無しさan:03/09/28 08:36
難易度が低いとの話をよく聞く<ガンダムZ
初回からクリアーするお客さんがほとんどで回転が悪いね。
481FROM名無しさan:03/09/28 14:02
ああ、それにしても



―――ロケットキャッチャーみたいなプライズマシンが好きだった

482476:03/09/28 21:46
>>477
ちなみに、雰囲気はどうかい?明るい感じ?
それと、入ってから具体的にどうゆう仕事をしているのかい?
483FROM名無しさan:03/09/28 23:10
先輩の皆様のお知恵を拝借したくて書き込みました。
今度うちの店にスターホースが入荷する事になったんですが、
うちの店は毎日来るアホ常連どもが多く、席を占領したりし
ないか心配です。席の交代など、どういった形で運営されて
いますか? また、運営上の注意などありましたらぜひ教え
て下さい。 宜しくお願い致します。
484FROM名無しさan:03/09/29 01:57
>>483
「わからない奴には浣腸するぞ」って張り紙が効果大ですよ。
485FROM名無しさan:03/09/29 02:26
>>483
整理券くばって、待たせるしかないんじゃない?
ウチんとこのアバロンはそうしてるけど…。

順番守らない客は、注意すれ。
486FROM名無しさan:03/09/29 02:35
何ステ入る予定?
うちは今10席入ってるんだけど、客増えてきたから来月16席に増やすみたい。
487FROM名無しさan:03/09/29 03:26
掛け持ち遊戯してたら即撤去。
10分以上放置で即撤去。
長いトイレ等に行く場合は店員に一声かける。
常連だけでなく、新規の人を取り込みたいなら
3時間交代制にするべし。
あとは整理券で対応。
488FROM名無しさan:03/09/29 05:40
今日店長が泡ふいて倒れた。
何が原因だったか不明です。
489FROM名無しさan:03/09/29 20:41
しかし、仕事しながら森串・煮ールセダカが聞けるとは
しかも朝早出して乙やり放題!
乙好きの漏れにとってはもうタマラン (・∀・)イイ
490FROM名無しさan:03/09/29 21:04
>>489
しかし台が複数有ると混ざってワケワカランな罠
491FROM名無しさan:03/09/30 00:49
ゲーセン店員
492FROM名無しさan:03/09/30 00:59
コンビニキャッチャー取り放題ってヤバクネ?
http://www.acti-jp.com/gyoumu/catcher.html なんだが
本当にとり放題なんだけど・・・。簡単杉
493FROM名無しさan:03/09/30 03:05
>>492
アーム弱くしる。
うちは弱いのと強いの使い分けてます。
勿論、強い方は余ったやつw

まあそんなこんなで俺様も景品持ち帰ってるので
取り放題なんですがw
494FROM名無しさan:03/09/30 12:10
やっぱギャンブル場が近いとことかは客層とか荒れる?
495FROM名無しさan:03/09/30 12:57
どんなとこだろうが糞DQNは群れてやってくる。
496FROM名無しさan:03/09/30 13:02
うちDQNあんま来ないヨ 池袋ど真ん中だけど
497FROM名無しさan:03/09/30 13:55
>>496
木を隠すには森の中って奴?
498496:03/09/30 19:11
>>497
DQNは居るはずだがゲーセンなんかに来ないんじゃない? 遊ぶトコたくさんあるしさ
499FROM名無しさan:03/09/30 20:39
>>493
盗り放題だな(w
500FROM名無しさan:03/09/30 21:53
ゲセンバイトって人間的に強くなれる?

俺セガでバイトすることになったんだけど、
このスレも熟読してDQN客の対応とか大変なのは覚悟してる。
むしろ軽い対人恐怖症だから努力して一皮むけたい。(チンポはむけてるけど
501FROM名無しさan:03/09/30 22:44
>>500
ぶっちゃけ本人次第。
どこでも同じだと思うが、ゲセンは手抜きしようと思えば
底抜けに手抜きできるから尚更。
502500:03/09/30 23:16
>>501

なるほど〜。
手抜きできるのか。でも慣れるまでの数ヶ月はマジで頑張ってみる。
それにしても夜中1時まで勤務だから深夜DQNが今から怖い(((( ;゚Д゚)))
503FROM名無しさan:03/09/30 23:24
ゲセンのバイトは空気が悪いからヨクネぇ
504FROM名無しさan:03/09/30 23:24
慣れるまでが大変だな
しかし一度慣れてしまうと、こんなに楽なバイトはないかも
平日とかヤヴァイよ・・・
505FROM名無しさan:03/10/01 01:00
空気が悪いというのは、物理的にも悪いよなあ。
禁煙の店とかは別だが。
506FROM名無しさan:03/10/01 01:49
>>500
強くなれると思うよ。DQN客の対応も、慣れれば何とかある。あとは店長や
社員、バイトの面子に因るかな。
507FROM名無しさan :03/10/01 06:04
漏れの店、女が全く働かなんだが!
19のヤシなんだが、、、いつも連れを呼んで来て
カウンター前で1日中トーク。
店長がいない店はこうなるのか・・・。
時給750円貰ってるってのが、ありえない。
何か、良い解決策があれば教えてホスィ。
508FROM名無しさan:03/10/01 06:21
社員が居るなら相談
小さい店だったら・・・仲間と相談か?

てか750円か・・・
509FROM名無しさan:03/10/01 07:37
俺のトコ時給980円。
土日祝日100円アップ。22時以降25%アップ。
俺のトコ恵まれてる…?
510FROM名無しさan:03/10/01 08:55
>>509
うらやますぃ・・・
田舎だと、だいたいどこも>507ぐらいが標準だよ。

東京の大きい所だと1300円とかあるらしいね。
511FROM名無しさan:03/10/01 09:23
東京だとそんくらいじゃないとやっていけんだろ。
地方に行けば家の家賃やらがめちゃ安くなるからね。
時給高くても生活水準はたいしてかわらんわなw
512FROM名無しさan:03/10/01 09:26
うちは950円だ 東京都内
513FROM名無しさan:03/10/01 10:24
ty
514FROM名無しさan:03/10/01 10:26
うちは田舎だけど950
しかも給料明細見たら休んだ日も出に計算されてて
給料やたら貰った
515FROM名無しさan:03/10/01 11:59
もうゲーセンでは絶対働かない。店長はDQNだったし、社員はエロゲー好き
のキモオタだったし、バイトの先輩は体育会系の超嫌なやつだったし、
客こねーとヒマだし、やることすぐなくなるし、それでも動いて仕事しろ
とか無茶なこと言うし、常連相手になぜか接客やらされるし、店内タバコくせーし、
可愛い子まったくこねーし、ブブトンでヤクザが当たってないのに当たったって
嘘こいてキレはじめるし、しかもなぜかそれが俺のせいになるし、閉店時間きて
もDQNかえんねーし、つーか俺別にゲーム好きじゃねーし。
516FROM名無しさan:03/10/01 14:05
てか、俺引きこもりのお宅だし…

て、落ちが抜けてないか?w
517FROM名無しさan:03/10/01 17:41
>>515はなにをやってもダメ太郎。
518FROM名無しさan:03/10/02 13:46
誰かゲームファンダジアで働いてる人いない?
家の近くに結構あるんだけど。
519FROM名無しさan:03/10/02 18:32
>>518
何でしょう?ちなみに俺はアドアーズではなく
ファンタジアですんで
520FROM名無しさan:03/10/02 19:55
個人経営の店の方が働きやすいですか?

そこの店は壁に「24時以降のプレーは現金が返金できません」みたいな
紙が貼ってあるけど、店のマニュアルとかには「24時05分以降プレー
しているお客様には現金を返金して帰ってもうらう」って書いてあった。

これってどこも同じですか?
521FROM名無しさan:03/10/02 20:14
>>520
閉店時に返金なんてしないよ 閉店を告げて電源落とす。

 個人経営の方が働きやすいかは人それぞれ  暇なのが働きやすいってんなら
正解。 
522FROM名無しさan:03/10/02 21:09
>>519
大手に比べてどうですか?あんまし変わらない?
523500:03/10/02 22:10
もう嫌になってきた
524FROM名無しさan:03/10/02 23:35
>>523
理由はなんだよ オレもセガだが
525FROM名無しさan:03/10/02 23:41
>>523
俺もセガだ、言ってみろ
526500:03/10/03 00:51
社員が偉そう過ぎる。ある程度覚悟してたけど
まさかゲーセンで正社員として働くような糞に社会を語られるとは…。
527FROM名無しさan:03/10/03 01:27
「ゲームやらずに椅子に座ってる人はどかせるように」

ほんとに座らんでくれと言ったら文句喰らった(つД`)
あーもう最悪だ
528FROM名無しさan:03/10/03 01:30
>>526
その人が語る社会はその人が体験した社会であって、
あなたが自分の身で体験するであろう(体験した)社会ではない

などと意味不明なフォローをしてみるテスト
529FROM名無しさan:03/10/03 02:02
>>526
じゃあ辞めれば?
おまいの代わりなんざいくらでもいるし。
530FROM名無しさan:03/10/03 02:42
>>526
人を見下すオマイの性格にも難有りだな
531FROM名無しさan:03/10/03 04:01
500
俺はお前さんと同じでゲーセンのバイトはじめたばかりだ。
しかも自分で言うのもなんだが対人恐怖症のうえ人付き合いがめちゃくちゃ下手糞だ。
エライ人の話は余程重要じゃなければ右から左へ聞き流せばいい。
おれのところはセガじゃない。でも同じゲーセンのバイト同士がんばろうぜ。
532519:03/10/03 07:44
>>518
ってか大手だろw
お客さんとの会話や放送等結構覚える事はあるが
頑張れば認めてくれるところだと思うよ.
まあ社員次第だけど・・・ 
533FROM名無しさan:03/10/03 08:09
本当、ファンタジア系列って社員次第だな・・
馬鹿社員と馬鹿バイトは何故か仲良くなるから
実力も無い香具師が上になるという・・
しかし、くだらねぇ・・
534FROM名無しさan:03/10/03 08:46
>>527
それくらいで最悪とか言ってるなら辞めた方が良いよ
535FROM名無しさan:03/10/03 10:47
家から歩いて10分のスロのカウンターか、電車降りて15分歩かなきゃならんゲセンか…迷い中の自分(♀)に誰かアドバイスを。
536500:03/10/03 11:03
>>528

それは言えてる
でもその社員は一応もっともなことは言ってる。
ただ人に細かいことでケチつけすぎ。

>>529

だね。辞めるかな

>>530

ゲーセンで働く社会人なんて社会人じゃないよ
親戚とかに職業聞かれて答えられるのかな?恥ずかしい
537FROM名無しさan:03/10/03 11:24
ははははは、なにいってるんだ。俺たちゃ社壊人だろが。
マジレスもいいが煽った奴は反響くると逃げるのわかってるんだから
放置汁。
538515:03/10/03 11:40
>>526
マジでそのとうりだと思う。
俺が働いてたとこは個人経営のとこで
店長は正真正銘のDQN、30過ぎてるのにスクーターで当て逃げとか余裕でする奴。
キモオタ社員は29才でゲーセン一筋の分際で俺に社会語ってやがった。
もちろんそいつ童貞。ほかもマジでろくなやついなかった。
今ぜんぜん別の仕事してるけど社会経験つめる度合いがまったく違う。
ゲーセンでいくら働いてもタメになることなんてほとんど無いよ。
539FROM名無しさan:03/10/03 12:55
>>535
近い方が楽だろ。
自分がバイトしてて言うのもアレだが
ゲセンのバイトはあんま自分のためにならんよ。
540FROM名無しさan:03/10/03 22:48
事故で足を痛めたが人員不足って理由で無理矢理出勤させられ
2週間ほどで直るはずの捻挫が、ヘタにかばって歩いてたせいで
足首の骨が固まって体重かけると痛みがはしるように
おかげでリハビリ通院2ヶ月目突破〜
1年続けたゲーセンのバイト辞めてきたぜ、せいせいした

グッバイ糞社員ども
541500:03/10/03 23:05
おいおい髪の毛黒くしないとだめなのかよ〜
前のバイト先の塾ですら俺の暗い茶色はOKだったのに
クソ社員うんこ食って氏ね
542FROM名無しさan:03/10/03 23:24
なんかここに書き込みしてるバイト連中、
「社員より俺の方が社会をわかってる」みたいなオーラ出しまくりだね。
そんなに社員見下してるのに、自分はそれより下のバイトなんだから。
確かにゲーセン・パチンコみたいにいわゆる風俗業は他人にゃ自慢できるような仕事じゃないけど。
でも極端な事言うと、働いてる人間は皆偉いと思う。
ためになるかならないか、勉強になるかならないかは自分の考え方だと思う。
労働って、それ自体が勉強だと僕は思う。
とマジレスしてみる秋の夜。
543FROM名無しさan:03/10/03 23:42
いやいや、ゲーセン社員にまともなのはいないです(w
544500:03/10/03 23:42
>>542

概ね同意だけど、働いてる人間が皆偉いってのは反対。
そもそもゲーセン社員なんて学生時代ロクなことしてないから
就いちゃう仕事じゃない。そんなアホが働いたからって偉くなるわけじゃない。

ただあの社員達はひとつだけ大切なことを教えてくれるよ。
口には出さないけど、
「お前ら勉強しないと俺みたいな仕事にしか就けないぞ」ってね
545FROM名無しさan:03/10/03 23:43
いとこに「何の仕事してるの?」と聞かれ、
「ゲーセンでパート」と言ったら笑われた。
別のいとこにも同じ事聞かれて、同じ返事を
したら生ぬるい微笑で返された。
ゲーセンで働いて何がおかしい!と言いたい。
ちゃんと働いてお金をもらってるんだぞ!
546FROM名無しさan:03/10/03 23:56
>>534
なんつーかなぁ…

とりあえずどういう言葉で、どれぐらいの頻度で
注意してるのか聞きたいな。
トゲのない言葉って難しいよ。
547FROM名無しさan:03/10/04 00:22
うーん・・・なんていうかな。
勉強できるから、偏差値高い学校出だから、有名な大企業だから偉い
風俗業だから、誰でもできるから、ゲームセンターだから馬鹿
そんなんじゃなくて
働く事、生活していく事、生きる事って大変。
だからゲーセン社員だとしても、しっかり働いて生活して生きてるんだから偉いよ。
もちろん社会的評価や世間の評価は高くないし
しっかり仕事してない人も居るだろうけど・・・。

500さんはそんなにゲセン社員を卑下できるのだから、さぞや社会的評価の高い身分なんだろう。
548500:03/10/04 00:31
>500さんはそんなにゲセン社員を卑下できるのだから、さぞや社会的評価の高い身分なんだろう。

違う。俺三流私大生。
でもゲーセン社員になってアルバイト相手に偉そうに社会語ってる奴よりは
必死に勉強して将来を考えて金貯めてる俺のが絶対マシ!
俺には野心があるもの。だからゲーセン社員で満足して
偉そうにしてる社員は糞だって確信してる。
549547:03/10/04 00:50
んー、野心かぁ・・・僕にゃとてもじゃないが真似できない。
僕もどっちかっつーとダメの部類だしw
というか僕甘いんだろうね、今まで悪い人に会った事無いからかな。
でも人間はその人なりの考え方があり、人生があるから
誰が誰より偉いとか、そんな事考えるとしんどいだけだよ。
ゲーセン社員に満足してバイトに偉そうにしてる人生も・・・まぁ・・・有りかな?w
ま、世の中には色んな人間が居るって事よw
550500:03/10/04 01:01
>>549

だね。同意。
大切なのは自分なりの価値観を持ってそれを大切にすることだよ。
周りに流されてちゃダメ。宗教やってる奴とか大嫌い。
551FROM名無しさan:03/10/04 02:22
>>548
なんだ、クズか。
552FROM名無しさan:03/10/04 03:39
とりあえずどんな仕事であろうと
そこから何か学ぶべき事があると思うのだが
500はどう思ってるんだ?
553FROM名無しさan:03/10/04 06:11
>>544
>>548
(´-`)。oO(…そこまで嫌いに思ってる仕事を何故してるんだろうか…)
554FROM名無しさan:03/10/04 06:40
>>548
本当に野心があって必死で勉強する奴が三流大に行くわけがない。
いい大学に行くだけが勉強じゃないと言うだろうが、
いい進路に進めばそれだけ選択肢が増えるのは事実。

それと生活することがどんなに大変か知るべき。
555FROM名無しさan:03/10/04 08:17
みんなみんないきているんだ
556FROM名無しさan:03/10/04 08:19
お前らくだらねー話してんじゃねーよ
557FROM名無しさan:03/10/04 09:24
みのもんたですが何か…?
558FROM名無しさan:03/10/04 11:04
彼氏がゲーセン社員になりたい、と言い出しまして。
それだけは止めて、もし社員になるなら別れる。と言いました。
そんな私はゲーセンバイト。
内部を知っているだけに、やめて欲しかったのよ。。。
559FROM名無しさan:03/10/04 12:41
奥さん!あのねぇ…
560FROM名無しさan:03/10/04 14:55
>>558
それ正解
561FROM名無しさan:03/10/04 15:43
社員と言っても殆どバイト上がりの契約社員だと思うが
うちには正社員もいるからなぁ@大手
どう思ってるんだろう、折角入社したのにな
562FROM名無しさan:03/10/04 15:53
社員は確かに余程のやりがいを感じないとやらない方が良い。

給料少ないし、休みも月4日取れるか分からないし。
サービス残業なんて当たり前。
上の連中は数字しかみてないで現場なんてどうなってるか全然知らんくせに
無茶な理想論語るは、更には売上が悪いからボーナスは出せませんと言う。

大手でもこれだから止めた方がいいぽ。(;´д⊂)
まぁ、サービス業はどこも大変だけどね・・・
563FROM名無しさan:03/10/04 17:17
正直、世の中に必要な商売かっつったらNOだもんなあ
564FROM名無しさan:03/10/04 19:03
はいそろそろ結論がでましたね・・・
ゲーセンの従業員は・・・

すべてクソ

ということで満場一致ということで。
565FROM名無しさan:03/10/04 20:36
そんな話はどうでもいいんだが・・・
566FROM名無しさan:03/10/04 22:02
久しぶりに身にきたら…
なんで、こんな荒れてんだ?
567FROM名無しさan:03/10/04 23:34
>>564
貴方の低俗さがクソです。
568FROM名無しさan:03/10/04 23:50
技術的な相談したくって、
アーケードで色々検索しても、適当なの見つけられなかったんです。
個々っつうより、統括的に補ってるスレありますか?
569FROM名無しさan:03/10/05 01:02
>>538

>もちろんそいつ童貞。ほかもマジでろくなやついなかった。

だから何・・・?
コレは判断基準に入らんだろう
ちょっと病んでませんか
570FROM名無しさan:03/10/05 06:14
このスレ、いろんな人がいるよなぁ…
571FROM名無しさan:03/10/05 09:36
572FROM名無しさan:03/10/05 11:55
早番って週に何日程度入れれば良いんですかね?
学生なので土日祝しかムリポ。
でもゲセンで土日祝入れる人は重宝すると過去ログにはあるけど・・・。
ゲーセンってフリーターしか雇う気はないのですか?
573FROM名無しさan:03/10/05 12:29
うちなら土日祝日歓迎だが…
平日なんて人いらねーし、土日しこたま休む奴いるし…面接行ってみるといいよ。
ゲーセンだと結構取ってくれると思うよ。うちにも一人学生の早番いるしね。もちろん、土日祝日勤務。
574FROM名無しさan:03/10/05 12:29
>>572
土日祝だけか 取ってくれる所とそうでないところがあるね
 基本的に早番は9割フリーターだよ
575   :03/10/05 14:17
確かにアルバイトとしては美味しいと思うが、
社員は絶対なっちゃ駄目だよな。

セガワ正社員の話
休みが取れない・・・店による。人が多いところだと土日に完全2日休み取れる。
給料が安い・・・深夜勤務入れて20万超えるぐらい。店長手当て5千円。
うちの店はアルバイトも少ないし、休み6日取れたらいいぐらい。
残業時間も膨大、労働基準法に引っかかるからって休日取ったことにさせられるし、
他の大手の正社員さんはどんなんだろ?

っと書きつつ、俺は22歳今年大学卒無職、アルバイト。
さらにその下か〜・・・。
576FROM名無しさan:03/10/05 15:39
>>575
就職ならまだ間に合うよ
選ばなければ絶対大丈夫
将来のこと考えたらどんな職でもついといた方がいい
保証や信用の問題はマジででかいよ
577FROM名無しさan:03/10/05 23:38
>571
さんくす!(▽)ノ
578FROM名無しさan:03/10/06 03:17
>575
それ多分正社員じゃない、セガは契約社員、エリア社員、正社員がある。
579FROM名無しさan:03/10/06 17:09
金曜にお店に行ってバイトしたいと言った。で、お店の方から電話するって
言ったけど、まだ電話がない。 完全に放置されてる。
明日、こっちから電話してみる
580FROM名無しさan:03/10/06 17:22
駄目なら駄目で連絡してくれないと困るよな

3日以内に無ければすいません

とかじゃなくてな
581FROM名無しさan:03/10/06 17:25
ゲーセン社員は人生の敗北者。

ホームレス以下。
582FROM名無しさan:03/10/06 17:41
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
583FROM名無しさan:03/10/06 18:07
>>582
これさ、漏れブラックなんだけど大丈夫なのか?
584579:03/10/06 22:17
>>580 つーか、面接する前に放置だから、話にならんよ
585FROM名無しさan:03/10/06 22:21
おまえらはバイトを最短何日でやめた?
すぐやめられるものなの?
586FROM名無しさan:03/10/06 22:44
>578
正社員じゃない根拠は?給与面で深夜手当て入れても20万もらっている所から
契約では無いと思われ。それとも今は待遇良くなったの?
>575
休日買取って、昔は良くしてくれたんですけどねぇ。
まあともかく上司がアフォばかりの会社でしたね。
587FROM名無しさan:03/10/06 23:29
>>585
3日か4日で辞めた、ちなみに某ファミリーレストラン皿洗い

今はゲーセン1年6ヶ月目
588FROM名無しさan:03/10/06 23:33
悪い話ばかりじゃなくて、なんかゲーセンでのイイ話はなーい?
カワイイ子と仲良くなったとか、おもしろいおっさんが来てたとか。
589FROM名無しさan:03/10/06 23:52
タイトーって髪に関しては厳しいよね?確か・・・。
角刈りしか見たこと無い・・・。
590FROM名無しさan:03/10/07 00:31
>>588
中学生にむちゃくちゃ懐かれた、あの子が高校生だったらな・・・

あと俺が辞める一週間前に俺の入れ替わりで来た子と
凄く仲良くなった
591   575:03/10/07 01:03
エリア社員、正社員
592575:03/10/07 01:06
エリア社員、正社員の違いって何ですか?
確実に準社員では無い事は確かだけど。
ナムコの社員さん(こちらは大卒後新入社員から入っている人)
も手取り18万って言っていたな。

二度書きすみません。
593586:03/10/07 03:04
>592 またもマジレス&大差無いとは思いますが少し前の話ですので、あくまで参考程度で。

かいつまんで説明すると・・・正社員は全国区で転勤あり。北は北海道から南は沖縄まで、「3日後ね」なんて平気で異動を告げてくるw
エリア社員は店舗が所属する営業所管轄エリア内での異動があります。
以前分社化で6つ(だったよな。もう数覚えてない)に別れましたが、その各社の領土がまさにそれ。その中なら問答無用で異動あり。
東日本だと東北から北海道までが一くくり。なのでまず無いですが福島の人間が札幌に転勤、なんて事も。これじゃ正社員と変わらねー。
就業場所についてある程度の制限があるだけで業務内容は一緒。後は一年契約だったかな。給与はやっぱり差別されてます。
エリア社員で店長してて、正社員より出来る人間もいたりしますがあまり報われてません。

ところで当時(今でも?)Nムコは社員への待遇も上司の人間も出来ている、ともっぱらの評判でしたが実際はどうなんでしょう。
594578:03/10/07 06:46
>>586
まずエリア社員は日給制、深夜手当てついている時点でこれは違う、
正社員は月給、もともと深夜手当て自体無い。
つまり深夜手当てという名目で給料もらえるのは時給で働く契約社員のみ。
また計算すると分かるが契約社員で深夜手当て付き遅番、
月6日程度の休みだとすると、大体手取り20万前後になる。
595579:03/10/07 12:53
やっと電話が来て、今日面接逝ってきます
596FROM名無しさan:03/10/07 12:54
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



597FROM名無しさan:03/10/07 17:38
深夜手当てぐらいはあるでしょう
申請してないのでは?
598579:03/10/07 22:25
今日、面接逝ってきました。んで、2〜3日以内にこちらから連絡します
って言われた。これって、今回は見送るってことですか?
俺、今まで工場とかのバイトで、そん時は面接時にスグにバイト採用の
結果が出ただけに不安。 実際、2〜3日以内に連絡きた香具師いるの?
599FROM名無しさan:03/10/07 22:27
2〜3日以内にこちらから連絡しますって言ってんなら待ってろよ馬鹿
600FROM名無しさan:03/10/07 23:15
漏れは一週間後だったぞ、結果報告。
601579:03/10/07 23:16
>>599 待ってるよ阿呆
602FROM名無しさan:03/10/08 00:13
>>598
とりあえず待ってみよう。
4日目になって連絡無しだったらあきらめる方向で。

受かったらがんがれ。連絡無くてもめげずに。
603FROM名無しさan:03/10/08 01:05
>>601
あ、駄目。こーいうの駄目。
もう駄目。
604FROM名無しさan:03/10/08 01:11
その場で合否を言い渡すほうが珍しい。
605FROM名無しさan:03/10/08 03:05
>>604
あ、駄目。こーいうの駄目。
もう駄目。
606FROM名無しさan:03/10/08 07:13
不合格になる条件?ってのは

以前にバイトを短期で数件辞めてたりする
接客重視の所は多少ルックス

こんな所じゃないか?
うちはルックスのせいで地下のビデオゲームコーナーにほぼ幽閉されてるバイトが一人・・・
607575:03/10/08 13:56
593、594さんレスどうも。

ああそれならば正社員です。
どんだけ働いても給料変わらないって行っていましたから。
深夜手当てって聞き間違いだったのかな?
608FROM名無しさan:03/10/08 14:06
俺はこないだゲーセンの面接受けて月曜に連絡するって言われたがまだ連絡がない。
やっぱりルックスが問題なのか・・・ _| ̄|○
はぁ、履歴書返してくれって電話しないと
609FROM名無しさan:03/10/08 15:41
>>585
某ホテルの高級レストランを一日で辞めた経験あり。
あんな堅苦しいとこやってられっか!

>>588
あんまない。
強いて上げれば小銭を拾えること(w

>>608
履歴書って返却しないもんじゃないの?
610FROM名無しさan:03/10/08 17:00
オカマですが6人もの中から自分だけ選んでもらえました。
611608:03/10/08 17:39
落ちた後で返して欲しかったら電話しろって面接の時に言われてますた。
でもカッコ悪いなあ
612FROM名無しさan:03/10/08 18:17
明日、ゲーセンのバイト面接行くのですが。
履歴書持ってこなくていい、手ぶらで来いと言われたんですが。
コレってどーいうこと?
向こうで何か書かされるらしいのですが。
613FROM名無しさan:03/10/08 19:04
>>612
あなたは男ですか?
男なら
そりゃもうアレでしょ
明日に備えて、けつ周辺をきれいにして
ローション持って 一言・・・
「ばっちこーい」でokです。
614612:03/10/08 19:20
>>613
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
615FROM名無しさan:03/10/08 22:06
>>614
店に履歴書みたいのあるからそれ書くんだよ
616FROM名無しさan:03/10/08 22:06
上の方で土日祝に入れなかったら雇ってくれないと書かれていたのですが、自分は
平日、土祝は入れますが日曜は無理なのですが雇ってもらえるでしょうか?
店にもよると思いますがこの様な出勤条件の人間は雇ってもらえますか?
よければ皆さんの意見をお願いします。
617FROM名無しさan:03/10/08 22:13
>>616
当然のように店が日曜入って欲しかったら雇ってくれない。
 でも「日曜だけ入れない」なら大丈夫だと思うけどなぁ。 フリーターでしょ。
618579:03/10/09 01:57
採用するにあたって、フリーターと学生どっちが喜ばれるんですか?
619FROM名無しさan:03/10/09 02:40
なんかココみてると午前は一人仕事、ってヤシおおくてびっくり
元セガ系列の店員だったんだが基本的には二人以上たまに3人とかでむしろヒマでした
まぁ一階建ての狭い店だったからってのもあるかも知らんが
620FROM名無しさan:03/10/09 03:59
一人の時オナニーした人手あげて!
621FROM名無しさan:03/10/09 07:25
>>618
フリーター→早番向き
学生→遅番向き

あとはは入れる日による(土日etc

>>619
俺SEGA系列だけど、平日とかヤヴァイね
メダルコーナーに3人も要らん、常連しかいねーし清掃しかやること無い・・・
正直、こんなんで金貰って良いのかと
622FROM名無しさan:03/10/09 11:44
セガ系列の店ってなんでそんなにヌルイところがおおいんですか?
午前からたまってる無色の糞常連野郎がいる私のところでは壊れてない狂態にイチャモンつけてきて
もうホントウザい。あいつ轢かれてくんないかな!車とかに!
623FROM名無しさan:03/10/09 14:58
>622
sega系列でもヤバイ店はめちゃくちゃある。
やっさんが出入りするお店のスタッフは毎日魂をすり減らしてる。
ましてや曲がりなりにも大手なのに末端構成員の珍ピラが
「ケツもってやる」とかもちかけてくる。もうアフォかと。

とは言え、昔はもっと酷かったらしい。
もっともスタッフの対応悪かったからだけど、事務所に拉致って・・・
624 :03/10/09 19:18
おれ、昔小指のない方にタバコ吸うなって注意した事あるよ。
その道の人ってわかってたけど・・・無事に生きております。
625FROM名無しさan:03/10/10 00:35
うちのゲーセン、接客第一という割にはどう考えてもルックスは重視してないような・・・
ヲタ系のキモイ男ばっかし。
自分を含め、女もブス。
あと、死ぬ程強烈なワキガの持ち主もいる。
しかも女で。
性格はいい子なんだけどね。
626FROM名無しさan:03/10/10 01:10
ルックスは相当酷くなければ、常識さえ持ち合わせていれば採用されると思われ。
残念ながら大手だろうと個人だろうとゲーセンのバイト希望者はDQNが多い。
そんな中で採用されるのはまだマシな方だと考えるのも一つの見方。

あのねぇ、履歴書の写真、スナップ写真の自分だけ切り取って貼っても駄目だよ。
627FROM名無しさan:03/10/10 12:40
>>626
冗談抜きでプリクラ貼って来たやついたよ  見た目は普通の女子大生
628FROM名無しさan:03/10/10 16:12
>>627
うちんとこにも来た。
常識は紙のように薄いと言うが本当だな。
629579:03/10/10 17:16
金曜までに電話するって言ってたけど、まだないな。
このまま電話なかったら明日電話しよう。
遅番で週4〜5以上働けて大学生なんだが。
面接も普通だったんだけど、ゲーセンバイト未経験がネックなのかも?
630FROM名無しさan:03/10/10 19:16
ぶっちゃけ取る気なくても面接したりする。
どんなに条件良くても人足りてたらいらないしな。
631FROM名無しさan:03/10/10 19:32
ゲーセンのバイトの面接落ちた
632FROM名無しさan:03/10/10 20:29
ゲーセンの面接で社員が妙にイバるのがキモイ。
アミューズメントでサービスという仕事をすることに誇りがどうのこうの
633FROM名無しさan:03/10/10 21:41
ゲーセンのバイトって男女比率ってどれくらい?
634FROM名無しさan:03/10/10 21:42
ゲーセン社員であることに
恥じらいを感じる事は多々あっても
誇りを感じた事等一度も無い。
久々に会った友人に何の仕事してるの?と聞かれても
嘘ついてしまう自分がいる。
635FROM名無しさan:03/10/10 21:44
>>634

俺なんかバイトなのに友達に
「アミューズメントパークのスタッフ」って言うし
636579:03/10/10 22:18
電話あって。受かりました。来週から勤務予定です。
長期で入りましたけど、来年から就職活動あるけど、
スンナリ辞めれますか?
637FROM名無しさan:03/10/10 23:39
>>636
ら抜き言葉を使っている時点で就職は無理でしょう。
まあ、配管工なら可能ですがね。
638FROM名無しさan:03/10/10 23:52
>>636店長しばいたらすんなり辞めれる。

つーか、辞めさせられる。
639FROM名無しさan:03/10/11 04:26
>>636
いつまでできる、ってのが明確にわかってるんだったら、
早めに言った方が良いよ。
モメやしないだろうけど。
640FROM名無しさan:03/10/11 05:54
>>633
うちは10:0だ
641FROM名無しさan:03/10/11 06:11
ゲーセンに恋を求めるなら
綺麗な大手のゲーセンに行ったら善いよ。
うちんとこも9:1だったしね。
むしろやりやすかったけど。
642FROM名無しさan:03/10/11 07:26
>>633
うちは朝番6:4になったが,女が多いと逆にやりずらいよ.
当然彼氏持ちばっかり・・・・
643FROM名無しさan:03/10/11 14:20
>>633
俺のとこ
早1:9
遅9:1
早番遅番とも15人前後いるけど
早番は女13人男2人
遅番は男14人女1人

ちなみに俺は遅番。
うわさでは早番は派閥があるらしい…。やはり女だけだと色々あるみたいだ。。。
その点遅番では野郎しかいないからそういうのはないな。
遅番はみんな不思議とあんま飢えてないな…。みんな彼女がいるからか?俺以外な…。
遅番では俺以外みんな彼女がいやがる。

俺以外全員恋人が…。
俺以外全…。
俺以…。
オ…。
644FROM名無しさan:03/10/11 18:29
>>643
゜・゜・゜(つД`)゜・゜・
645FROM名無しさan:03/10/11 21:39
>>643
笑えない。
だって俺も彼女いな
彼女いな
彼女い
いな

イキロオレ
646FROM名無しさan:03/10/11 22:14
ギーゴの店員の付けてるセガのロゴが入ってるポーチ欲しいな
647FROM名無しさan:03/10/11 22:24
ゲーセンの経営者って在日多いの?
648FROM名無しさan:03/10/11 22:27
649FROM名無しさan:03/10/11 22:47
(*´д`*)モット激しく!!ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
650FROM名無しさan:03/10/11 22:50
ゲーセンごときのバイトに落ちたので死にます
651FROM名無しさan:03/10/12 02:45
>>646
あれってセガ系だったらみんな付けてるっしょ
バイトになれば一個ぐらいパクってもわからんぽ。
でもあれ、欲しいか・・・?(笑
652FROM名無しさan:03/10/12 03:14
ゲーセンのバイト受かりました。
このスレのみなさんよろしく。
653FROM名無しさan:03/10/12 03:25
>>643
>>645
俺漏れも
俺も
お(ry

    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
654FROM名無しさan:03/10/12 04:07
彼女なんていなくていい。
彼氏がいるから(w
655FROM名無しさan:03/10/12 08:25
>>643
>>645
>>653
お(ry
愛が欲しい・・・
656FROM名無しさan:03/10/12 09:47
>>651俺埼玉のセガワールドでバイトしてるけど支給されてないよ
あれ便利そうだよね
657FROM名無しさan:03/10/12 20:12
池袋プレイランドカーニバルってどうよ?
時給は安めな感じだけど
658FROM名無しさan:03/10/12 20:27
>>656
蒸れるし、歩くとき邪魔だったりで実はあまり便利では無かったりする・・・
俺は付けてないよ
659FROM名無しさan:03/10/12 20:37


ゲ − セ ン 社 員 だ け は イ ヤ だ !
660FROM名無しさan:03/10/12 23:49
>>658 そうなんだーでも鍵とか袋とかいられるからいいと思うんだけどなー
661FROM名無しさan:03/10/13 01:03
>>657
お店、行った事ある?
俺は無理だ。あそこは。
>>659
禿同
662FROM名無しさan:03/10/13 12:19
>>661なんで?
663FROM名無しさan:03/10/13 19:52
タダゲー万歳!!
664FROM名無しさan:03/10/14 10:26
>>656
>>658
何で付けてないの?ドライバーとかペンチ(小型の)持ち歩かないの?普通に便利だと思う。
俺あのポーチみたいなのにドライバーとペンチ入れてるけど?…はみ出るけどな。(w
プライズの設定とか変える時いちいちドライバー取りにカウンターまで戻るの?
面倒じゃん。だからあのポーチは便利だと思う。
665FROM名無しさan:03/10/14 11:59
大手っていらなくても募集の貼り紙張ってあったりする?
666FROM名無しさan:03/10/14 12:52
>>665剥がし忘れがない限りそれはないよ。募集してるはず。
667FROM名無しさan:03/10/14 14:53
>>664
東京ですか?うちは埼玉のセガワールドだけど支給されていないんだー
でも欲しいんだよねーデザインも結構気に入ってるし
668FROM名無しさan:03/10/14 16:31
タバコの煙とか気にならない?
669FROM名無しさan:03/10/14 18:31
うちは禁煙だから大丈夫!!大手なら店内が広いから喫煙でも差ほど気にならないんじゃないかな?
でも、それ以前に空気が悪いのは何処も一緒だと思うよ。閉め切った店内で人が多い、機械も多いの考えたら分かるよね?どれだけ空気悪いか・・・
670FROM名無しさan:03/10/14 18:32
儲からないサイドビジネスは終わりにしませんか?
リスクなしで儲ける方法!?
16歳以上ならできる小遣い稼ぎ(高額)ありました!
登録からすべてが無料なのでぜひ登録してみてください!!

http://www.linkstaff.com/linkstaff/tomclub/cgi/click.cgi?id=11725 [ソースチェック]

紹介者ID11725でお願いしますm(__)m
671664:03/10/14 19:56
>>667
いや神奈川だよ。ちなみに俺はセガじゃないです。でも広いフロアのゲーセン。
俺はあれが付けてないと不便でフロア出れねーよ。俺専用の工具箱もカウンターに置いてあるし。
もし欲しいんなら、まだ支給されていないんですが。って言えばくれると思うよ。
672579:03/10/14 20:49
月曜からバイト逝ってきました。スゴク楽そうです。
客にDQNがすごく少ないから。灰皿を雑巾で拭く時、
ちょっと喉をやられますね。あと、鍵を覚えるのが大変そうです。
673FROM名無しさan:03/10/14 21:57
>>672
ガンバレよ カギなんざすぐさ
 
674FROM名無しさan:03/10/14 22:35
>>671
セガじゃないの?でも都内のセガはほとんど支給されてるみたいで付けてるからうらやましいよ
675FROM名無しさan:03/10/14 22:56
鍵なくした事ある人っていますかw
676579:03/10/14 23:03
遅番で勤務時間が17:30〜24:30分が
勤務時間なんですけど、24:30分すぎると残業がつくみたいで、
ラッキー。どこもそうですか? 最後ドア閉めるときホテルの
カードキーみたいの差し込んで、数十秒以内に退避するシステムなんですね。
ちなみセコムです。
677FROM名無しさan:03/10/15 00:19
>>676
いつも15〜20分残業ですが、まったくもらえません。
思い返すと腹がたってくる。3〜4回分で立派な時給分じゃないか・・・
こんなのがバイトの度に続いてるんですよ。実際貰えたらもういくらになってるんだろう・・・。
ああむかつく。
678FROM名無しさan:03/10/15 00:38
>668
空気が悪いのはまあ、仕方ないんだよねぇ。
そういう空間だと割り切るしか。
自分はちょっと吐き気がしたりすることもある。
679FROM名無しさan:03/10/15 04:54
>>676
普通は、実働8時間を超えたところからが残業扱いになる。
680 :03/10/15 17:28
ナムコは残業代出たな、けっこう美味しかった。
セガは残業手当=深夜手当てのみ。
681FROM名無しさan:03/10/15 19:40
>>680
>セガは残業手当=深夜手当てのみ。

違法じゃん?
682FROM名無しさan:03/10/15 21:30
セガだけど残業手当でたぞ
 15分単位で。
683FROM名無しさan:03/10/15 21:54
いちんとこ1時間単位。
だから45分残業して帰っても何もナシ。
684FROM名無しさan:03/10/15 21:55
>>683 自己レス
×いちんとこ
○うちんとこ
685FROM名無しさan:03/10/16 06:39
片道40分(家から駅まで徒歩10分、電車:15分、降りてから歩いて15分)のゲーセンってどうですか?みなさんもっと時間かかってたりする人いますか?
686FROM名無しさan:03/10/16 06:56
俺は移動時間1時間
687FROM名無しさan:03/10/16 08:17
>>686 辛くないっすか?近場のバイトよりもゲセンを選ぶ理由って何すか?失礼な書き方で申し訳ないっす。
688FROM名無しさan:03/10/16 10:26
うちはちゃりで5分
689FROM名無しさan:03/10/16 11:13
うちは徒歩で1分。
でも、実働7時間しか働けねーから
給料安い。
( ゚Д゚)マズー
690FROM名無しさan:03/10/16 12:53
ゲーセンのバイトの面接受けてきました、でもイマイチ反応よくなかった・・・

交通費支給されないらしい・・・合格の場合のみ通知だし・・・

691FROM名無しさan:03/10/16 15:16
合格の場合のみ通知はほとんどそうじゃない? ゲーセンに限らず。
 交通費支給無しはありえない やめとけ
692579:03/10/16 17:04
24時過ぎても帰らない人いますね
693FROM名無しさan:03/10/16 18:23
バイトの募集貼り紙張ってない所って見込み無し?
694FROM名無しさan:03/10/16 18:36
>>693
ほぼ無し
695FROM名無しさan:03/10/16 19:50
うちは、ほふく前進で1時間くらいかな
696FROM名無しさan:03/10/16 22:09
>>687
簡単に言えば、新宿までの交通費(定期代)支給ってところ
単純に新宿で働きたかったから、ゲーセンでもどこでも良かったんよ

俺の場合は学生時代から通学・通勤時間長かったから別に気にならない
697FROM名無しさan:03/10/17 00:11
>>690
もしかして、ウチの店か?
うちはパート・アルバイトは交通費が出ません!
698FROM名無しさan:03/10/17 00:27
>>687です。みなさんすごいっすね、1時間とか。じゃあ俺も頑張ってみようかな …て採用されなきゃいかんのですが。近くにはパチ屋や居酒屋が腐るほどあるってのに…クッ!
699FROM名無しさan:03/10/17 00:57
片道1時間・往復2時間はムダすぎる。
拘束時間に対して2時間分の時給を損してると思え。
700FROM名無しさan:03/10/17 03:11
なんかビデオの売上悪いので無くなりそう。
無くなったら、多分やめるんだろうなぁ〜
701FROM名無しさan:03/10/17 12:05
うちはビデオの売り上げなくなったら死ぬ
702FROM名無しさan:03/10/17 13:54
>>701
どうやって売上あげてんの?
703FROM名無しさan:03/10/17 21:12
店にパチンコ台ある人に聞きたいんだが
釘調整とかどうしてる?
最近、自分とこのが玉詰まりが激しくて
ちょこちょこやるようになったが、
やりだしたらこれがなかなか(・∀・)オモロイ
なんかプチ釘師気分だYO
704FROM名無しさan:03/10/17 22:20
釘はまったくノータッチだな
 
705FROM名無しさan:03/10/17 23:27
>>702
ビデオで有名な東京の某店舗でつ
706FROM名無しさan:03/10/18 19:34
>>703
一台しかなくて超テキトー(w
無くした釘の変わりにビス打ってあったり。
ド素人から見ても大開放だと思う。
707FROM名無しさan:03/10/19 00:00
たまにいるDQN客
煙草に混じって灰皿に唾なんか吐くな。

店員としても最高に嫌だが、
おまいらのせいで喫煙者はどんどん肩身が狭くなるんだよ…。
708FROM名無しさan:03/10/19 01:03
灰皿にガムもムカツクが唾は死ぬほどムカツク
709FROM名無しさan:03/10/19 04:47
ゲーム好きには最高のバイトだよな。
ゲームやり放題だし。遅番限定だけど。
時給は安いけど気にしない〜。
710FROM名無しさan:03/10/19 16:36
>>709
それが仇になって、仕事中も画面見つめちゃって固まってる奴がいる。
27歳に説教したくねぇよ・・・。
普段もデジキャラットがどうとか言ってるし。悪い奴じゃないんだが絡み辛い。
711FROM名無しさan:03/10/19 23:49
>710
そう言うのが必ず1人はいますねぇ。
直ぐ横をお客様が通っているのに微動だにせず・・・
そのマナコは完全にブラウン管の中の世界のみを見つめています。
よく後ろからヒザカックンして目を覚まさせておりました。
712FROM名無しさan:03/10/20 00:11
面接受かりました、みなさんよろです
713FROM名無しさan:03/10/20 00:56
慣れるまでが勝負、頑張れ
714FROM名無しさan:03/10/20 01:30
ポップンミュージック見てると勃起するのは僕だけですか?
なんなんだろう
715  :03/10/20 11:44
勃起はしないが、あのリズミカルに揺れるマスコットは好きだな。
716FROM名無しさan:03/10/20 14:20
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
717FROM名無しさan:03/10/20 21:12
イニDの音下げてくれないと気が狂いそうになります
毎日あんなギラギラしたユーロビート聴かされて耳から離れません
718FROM名無しさan:03/10/20 21:14
あとシモネタと思われるでしょうが
イニDのデモ音楽で外人の掛け声で「チンポーッ マンコーッ」って聞こえてきて
耳塞ぎたくなります
719FROM名無しさan:03/10/20 21:34
デモの音量下げたらどうよ
俺は余りにも五月蝿い時はコソーリ下げてるよ
720FROM名無しさan:03/10/20 22:16
>>717
うちはカウンターそばで大音量・・・
721FROM名無しさan:03/10/20 23:13
うるさいんだったらデモ音切ったらいいんでないかい?
722FROM名無しさan:03/10/20 23:50
音量OFF/ONに関しては社員とかが握ってたりするからな
ちょっと下げるくらいならええやろ
723FROM名無しさan:03/10/21 00:04
イニDがうるさいのはうちだけじゃなかったのか…
724FROM名無しさan:03/10/21 01:48
うちは頭文字Dより音ゲーの方が遥かにうるさい。
しかも音出してナンボのゲームだからどうしようもない。
マジうるせーから音ゲヲタもう来んな!とか思う。
725FROM名無しさan:03/10/21 07:45
うちはビデオは全部デモサウンドハーフになっとる。
726FROM名無しさan:03/10/21 17:12
侍零がうるさい!!
音量大きいわれじゃないんだけど、デモの声がうるさい。
「目の前の敵すべて…」とか言ってるやつ。
ゲーム始まるとうるさくないんだけど…誰もやらないからずっと
延々とデモ流れてるし(w
馬鹿社員に言ったけど「勝手に弄るなよ」としか言わない。
2クレ100円にしても誰もやらないようなゲームのデモの音なんて
誰も注目しないのに…。
727FROM名無しさan:03/10/21 17:36
俺も、ゲーセンでバイトしたいな

今、横浜駅近くの職場(ゲーセンではない)でバイトしてるんだけど
本当はゲーセンでバイトしたい
横浜のゲーセンはやっぱり、募集してねえかな・・・
728FROM名無しさan:03/10/21 19:32
ゲーセンでバイトの平均年齢いくつくらい?
何歳が多いですか?
729FROM名無しさan:03/10/21 19:40
730FROM名無しさan:03/10/21 20:34
>>728
俺んとこはバイトが大学生オンリーだから18〜21だな
平均すっと20ってとこ
そろそろ四年生がボコボコやめる季節
731FROM名無しさan:03/10/21 20:43
>>729
いいんじゃん 受けてみれば
732FROM名無しさan:03/10/21 22:15
>>729
うあ・・・乗り換えたいな(゚д゚)

うちは_| ̄|○
733FROM名無しさan:03/10/22 00:03
>>729
歌舞伎町ですか・・・。
遅番はやめた方が良いと思われ・・・。
734FROM名無しさan:03/10/22 00:04
入ったばかりのバイトに大会の実況とかはやらせませんよね?
735FROM名無しさan:03/10/22 00:15
>>734
やらせない 安心しろ
736FROM名無しさan:03/10/22 01:05
プライズ機って何が、沸いてますか。
景品って、どんなのが人気あります。 やっぱ、プーさん。

ブランドのケータイストラップ何て普通見ないよね。
737FROM名無しさan:03/10/22 01:21
ちゆ12歳を想像させる麻雀牌のぬいぐるみ‥‥‥。
偶然でしょうが「中」と「發」は既にありません(w
738FROM名無しさan:03/10/22 01:40
>>736
今はパンダパペットかな。この先似たようなモノがワンサカ出てきそうな予感。
739FROM名無しさan:03/10/22 01:44
遅レスだけどSEGA系ならイニDの音量大きいのはマネージャーあたりの命令だろ
740579:03/10/22 01:49
バッタもんのNOVAってありません?
ケースに入った踊るやつはちゃんとしたNOVAですが、
異様にでっかいぬいぐるみのNOVAはマークが「Z」になってる奴です。
ZOVAでしょうか?
741FROM名無しさan:03/10/22 04:35
>>737
あ〜うちにも入ってたな
八索が出たのは覚えてる
742FROM名無しさan:03/10/22 05:30
>>738
あれ人気だよなー。
あと最近スライムを数種でっかいのからちっこいのまで入れたんだが、
金のなる木状態。
743FROM名無しさan:03/10/22 07:43
カウンターの近くにイニDは勘弁して欲しいよな。
俺のとこはずっと遠く設置してあるから全然聴こえねーよ。
744FROM名無しさan:03/10/22 12:45
外人客はこりごりー (外)ブブトンやりたい→呼ばれて説明。 (外)ポプソやりたい→呼ばれて説明。 その後、何度も呼ばれ対応した...片言の日本語(外)VS片言の英語(私) 私はツアーガイドか?(つ▽T)よくやった!!と自分で自分を誉めたい
745FROM名無しさan:03/10/22 12:48
交通費支給、って描いてある所で明確な金額提示してないことがおおいんですが、
普通はどれ位だしてくれるのかな?漏れ平塚に住んでて横浜のゲセンやらバイト場に
すごく憧れてるんでつが・・・まぁ一日の電車代が1000円も掛かるバイトなんて雇わないか・・・
(´・ω・`)ハァ ジモトツマンネーYO
746FROM名無しさan:03/10/22 12:51
DQNが多い中、普通のお客さんがなかなか取れないけど 楽しそうにUFOキャチャーで盛り上がってるのをみるとちょっとコツ を教えてしまう。帰りに「ありがとう」と言われた時はホッと心が和みます。
747FROM名無しさan:03/10/22 12:58
DQNはやるまえからブツブツ文句言って一回で取れないと ガラス叩く、機体に蹴り入れ、店員を罵る。 しまいにゃ〜訴えるぞ、ぼったくりだ、店長呼べ... 必ず何か壊していく、汚していく、イタ電する。 一般客が天使に見える...
748FROM名無しさan:03/10/22 13:36
UFOキャッチャーを主においてある店(らしい。求人誌の文だけなんで)
でバイトしようと思うんだが具体的にどういう仕事内容なの?
749FROM名無しさan:03/10/22 15:18
 面接して、合格と言ってから髪黒くさせて、
黒いクツ、ズボンも買って用意したのに社員に
書類がどうたらで一ヶ月かかったのに提出が遅いとか不当な理由で
仕事を一度もすることなく辞めさせられました。セガです。
人生最大の屈辱です。その場で社員の首をしめるところでした。
美容室代、クツ、ズボン代金全部と俺の一ヶ月を返せってかんじです。
この怒りはどこへ向ければいいのでしょう。
多分、合格させてからやっぱり雇用する必要が無くなったから
適当な理由つけて切られました。
750FROM名無しさan:03/10/22 15:31
>>745
交通費は、往復にかかった費用の合計か定期代の、
どちらか安い方が貰えます。

>>748
100円で取ろうとしてくるDQNとの戦いが、主な仕事だと思われます。
751FROM名無しさan:03/10/22 15:40
>>749
そういう馬鹿上司の下で働くのはもっとつらいと思うぞ。
まあ、
「俺を雇わないなんて能無しだな。フンッ」
ぐらいの気持ちで次の仕事探せ

阿呆は相手にすな
752FROM名無しさan:03/10/22 17:30
>>751
がんがれ!
俺も先日、次元の低い話で30日前通告なしに解雇されたからな。
バカ上司の下には誰もついていかなくなるよ。
辞めて正解。しがみつくまでもないよ。次に目を向けたほうがいい。
不当解雇、許せん!って思うなら何かしらの策を取ってみたら?
753FROM名無しさan:03/10/22 18:01
ま、馬鹿社員よりも馬鹿バイトの方が数は多いけどな。
たしかに賢い人間ほど損をする業界であることには間違いない。
754FROM名無しさan:03/10/22 18:25
ところで、おまいらいらっしゃいませの挨拶ちゃんとしてますか?フロアで、客とすれ違った時など・・・
755FROM名無しさan:03/10/22 18:49
DQNDQN言ってるけどお前ら店何処よ?
 オレは多摩の遅番、池袋の早番やった事あるがDQNたまにしか居なかったぞ
756749:03/10/22 19:18
あまりに怒りがおさまらないのでセガに苦情メール送りますた。
セガからすぐに返事が来て、すぐに事実確認して改善するから
店の名前を教えてくれーっていってますた。






えーと、教えますた。
757FROM名無しさan:03/10/22 19:19
>>754
・・・冷めてしまった・・・してない。
いつからだろう。気付かぬうちに・・・これは猛省だ・・・。
しかし、小さい子供は可愛いな。
ガキの世話は結構面白いから笑顔で接客してる。
あとはおねーたんとおばはん。

ゲーセンに来るオヤジでこいつ本当面白いと思ったのは僅かしかいないから嫌いだな。
758FROM名無しさan:03/10/22 19:22
>>756
良くやった!
後日談とか、随時報告求む(笑

でもさ、そういうカスどもは淘汰されるべきだよな。
本当、良くやったよ。
759FROM名無しさan:03/10/22 19:24
>>756...きっと揉み消されるよ。 その怒りには同情します。
760749:03/10/22 19:28
>あらためましてご連絡を差し上げたく存じます。

ってセガのメールに書いてあるから、何かしらあると思います。
でもあの社員はしらばっくれるでしょう。
761FROM名無しさan:03/10/22 19:34
小さい子が楽しそうにしてると辛いことも一瞬吹き飛ぶよな? でも真夜中に幼児連れてたり赤子抱いたDQN・には冷ややかな視線送ってしまう
762FROM名無しさan:03/10/22 19:47
>>756
何処のセガ? 伏字でも良いから教えて
763749:03/10/22 19:52
大阪です。
764FROM名無しさan:03/10/22 19:54
>>760
まぁ、コレからそこで働くのは不愉快だろうから、
靴代とズボン代が補償されたら、それはいてどこかまともなゲーセンに。
765FROM名無しさan:03/10/22 20:57
また大阪か のでかいやつ↓
766FROM名無しさan:03/10/23 02:08
>>749
でもまあ、髪黒くして、キチンとしたんでしょ?
いいことじゃないか。
髪染めたりしてるヤツは信用できない。
何も染めず、日本人の本来あるべき姿で、真面目に行動してこそ人間。
767:03/10/23 05:03
駄目人間
768FROM名無しさan:03/10/23 11:54
オタクなんだろ
769FROM名無しさan:03/10/23 13:18
>>749
マジレス。
その店のある地域の労働基準監督署にいくべし。
あなたの言うことが証明できれば、
10万程度はとれる可能性あり。
770FROM名無しさan:03/10/23 16:06
>>703
釘も設定も台の入れ替え決めるのやってるよ。一応、社員の補佐ってことだけど、
社員があまりパチに詳しくない&熱心じゃないからほぼ自分がやってる。ちなみに
全部で9台あって、メーター毎日取って管理してる。
771FROM名無しさan:03/10/23 18:22
そこまでやってると将来、社員への道を辿る事になるよ
772FROM名無しさan:03/10/23 18:26
最近、契約社員になれと良く言われる

バイトが一番楽でええよ
773FROM名無しさan:03/10/23 18:42
社員には絶対なりたくないな(w
774FROM名無しさan:03/10/23 19:03
ゲーセンっていうかアミューズメントパークで
一番ひまな時間帯は何時ごろですか?
775FROM名無しさan:03/10/23 19:12
平日は殆ど暇

時間的には開店〜4時頃
776FROM名無しさan:03/10/23 19:55
でも契約社員と違って社員なら、本社に移動とか有ったりしないのかね
SEGAとかタイトーetcとか

どうなんだろ、やっぱりその店で一生幽閉なのかね
777FROM名無しさan:03/10/23 21:34
うちの社員は本社行ったよ
778FROM名無しさan:03/10/23 21:43
やっぱ、バイトするには土日入るのは必須か?
まあ、平日は客少ないだろうし。。
779FROM名無しさan:03/10/23 21:56
>>778
うちはフリーターが多いから(?)あんま関係無い
 別に土日全休みにしても他が入ってくれるから(嫌々でなくて)
780703:03/10/23 23:36
>>770
台の入れ替えまではさすがに・・・
うちの店長がパチ・スロが好きで
新台・懐古台併せて30台近くある
入れたら入れたで全部バイト任せ
否が応でもやるしかない状態
パチは最近全然打ってないが、パチ雑誌は立ち読みするように_| ̄|○
781579:03/10/24 01:29
朝10時〜11時とか客が3人とかだよ。20時〜21時も6人しかいなかった。
スゴイ暇です。
782FROM名無しさan:03/10/24 02:29
>776
できる人間は本社運営部とかに行けます。
駄目な開発とかが場末の店舗にまわってきます。
上り下りはありますがどちらも真っ当な人間では無い事は確か。
783FROM名無しさan:03/10/24 06:48
>>778
必須じゃないけど、土日どちらかでも入れた方が喜ばれる
784FROM名無しさan:03/10/24 07:34
バイトで1人ヤリチンがいまして・・・
女バイト2人と女性社員1人と常連の男子中学生2人とセフレなのを雄弁に語ってきもい
やめたい・・・・・・
785FROM名無しさん:03/10/24 08:19
え?それは女性バイトと女性社員とセフレだってのを常連の男子中学生と話してたの?
それともそのバイトは男子中学生も食ったってこと?男子と女子の変勘違い?
786FROM名無しさan:03/10/24 12:32
時給あげてよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!?
787FROM名無しさan:03/10/24 12:34
つかれたよ..パトラッシュ.........
788FROM名無しさan:03/10/24 12:37
月曜からびっしり働いて金曜日あたりには↑のような気分になりまつ...
789FROM名無しさan:03/10/24 12:41
>>787 俺も「ん?」と思ったがヤリチンは男だよな。とゆーことは両刀!
790770:03/10/24 16:02
>>780
一応、候補が何台かあってその中から人気がある台を選んでる。個人的な主観も
あるんで蛭子なんかも入れたことがある。同時期のドラムチック麻雀より何気に
人気があるんで残してるし。なかなか楽しい。
791FROM名無しさan:03/10/24 17:11
 ハンター・ゼロワンのMAXジャックポットを5000から2000までコソーリ下げたんですが・・・、
いけないことですか?
 2000〜3000くらい貯まってるとリーチきた時に冷や冷やするんですよね・・。
792FROM名無しさan:03/10/24 20:52
そういえばうちの他の店舗で、面接で可愛い子しか取らず、それを食いまくって
その内1人を妊娠させて首になった馬鹿社員が居たな。全店舗にFAXで名前を晒されてたっけ。
793FROM名無しさan:03/10/24 21:18
UFOキャッチャーの売り上げ悪いのよー
どったらいいのかのー
だりか教えておくれ
794FROM名無しさan:03/10/24 21:23
氏ね。
795FROM名無しさan:03/10/24 21:27
>>786
おまいは時給いくらだ?ホホ
796FROM名無しさan:03/10/24 22:09
>>793
外から目立つようにマシーン置く
そして取れそうに見えて実は取れなくしとく
客層に合わせた人気が出そうな景品置く
アテンドする
努力
未来
A BEAUTIFUL STAR
797FROM名無しさan:03/10/25 00:39
>793
どこの系列か知らんがマニュアルをまず見れ。
基本のやつならどこでもあるじゃろ。
798579:03/10/25 01:43
ハーゲンタフだな
799FROM名無しさan:03/10/25 04:48
>>785
分かりにくくてごめんよ。そいつ両刀で美人系の女も好きだししかもロリコンショタコンという…。
800FROM名無しさan:03/10/25 06:36
>>799そいつはすげぇな!そーゆー奴はそのうち...
801FROM名無しさan:03/10/25 12:06
お前も食うだろう
802FROM名無しさan:03/10/25 12:27
>>801もう食われてるに3000店!!
803FROM名無しさan:03/10/25 14:21
>>796
ワラタ
804FROM名無しさん:03/10/25 20:35
>>799!!!!!!!-!!( Д)゚ ゚
でも好き嫌いがない人間は(・∀・)イイ!
805FROM名無しさan:03/10/25 23:07
遅番の自給が上がるのって何時以降ですか?
22?24?
806FROM名無しさan:03/10/25 23:19
働くときの服装って私服でいいんですか?
Yシャツ、ローファーとかですか?
807579:03/10/26 01:00
>>806

店による罠。 うちはYシャツに黒のスーツの下
808FROM名無しさan:03/10/26 01:02
てst|〜
809FROM名無しさan:03/10/26 01:08
>>798
バタリアン?
810FROM名無しさan:03/10/26 01:30
>>805
22時

>>806
大手は大体制服 黒のスラックス 革靴は自分持ち
うちは私服に支給のエプロン
811FROM名無しさan:03/10/26 02:47
スラックスを用意してこいというセガはセコいと思った。
812FROM名無しさan:03/10/26 03:23
皆さんの仕事内容はどんな事をしてますか?
ちなみに自分はバイトですがメダル回収、機械修理(ハンダ付けからホッパーばらして修理まで何でも)、
景品補充、カウンター接客(メダルの払い出しや預かりなど)、品物発注、яホ応、掃除、閉店処理など
ほとんど全てのことやらされているのですがかなりきついです^^;    
メダルゲームが無ければどれほど楽なんだろうか・・・・特に[999]のプッシャーゲームが消えてほしいです。
ホッパーやレールに他社メダルなどがつまるとあれほど厄介な機種は無いと思います;;     
DQNも多いしうんざりです。あとDQNのほかに朝から晩まで毎日メダルゲームやってる常連や厨房、他にやる事無いんでしょうか??  
このバイト始めてから8ヶ月になりますがそろそろ辞めようかな・・・・
813FROM名無しさan:03/10/26 05:08
>>812
事務所でマンガ読む
814FROM名無しさan:03/10/26 11:21
>>812
うちも同じようなもんだよ。
辛いけど今はもう慣れたw
むしろ率先してやってきたので「仕事を出来る」と周囲から認められ、
発言力が強くなったし、仕事がしやすくなった。

815FROM名無しさan:03/10/26 11:23
ゲーセンバイトでカコイイ、カウイイ香具師なんてほとんどいないよな。
そういう香具師が集まるバイトなのかねぇ・・・。
816FROM名無しさan:03/10/26 14:41
>>812
フツー8ヶ月でそこまでやらされるか?
まぁDQNはどの仕事でもつきものだが。
817579:03/10/26 19:32
>>816 うちの店長がバイト上がりだけど、やらされてるよ。
半年以内で辞める香具師多いから、半年で店長になった。
818749:03/10/26 21:20
 ゲセンのバイトは懲りたから
健全そうな惣菜屋の面接受けたらすごく社員さんの対応が丁寧だった
人はこんなに温かいものだったのかと思ったよ。
やっぱゲセンはだめだ・・・。
819FROM名無しさan:03/10/26 23:05
まぁ楽さでは漫画喫茶と1・2を争うんじゃない?
820856:03/10/27 02:22
雨にも負けず。

 表に出して、雨に打たれても平気なプライズ機って何がありますか。
 
 やっぱ、ぬれちゃーまずいよね。
821FROM名無しさan:03/10/27 08:31
「ねぇ爪切りないのぉ?」 (¨д¨)ハァ?なんでゲセンに爪切りがあんだYO!! 爪なんたぁー家で切ってこいやボケェ
822FROM名無しさan:03/10/27 13:21
目の前に両替機があるのに『千円をくずしてください』

てめえの目は節穴か〜〜!!と言いつつ、目ン玉を
ぐりぐりしてあげたい
823FROM名無しさan:03/10/27 15:25
>>822
で、メダル買って「間違ったので交換してください」って来るんだよな…
824FROM名無しさan:03/10/27 17:30
>>823
特に害人が激しくウザイ
825FROM名無しさan:03/10/27 21:31
入って半年も経たずにバイト表の上から2番目に・・・

先輩。・゚・(ノД`)・゚・。
826FROM名無しさan:03/10/27 22:22
>>825
俺も10ヶ月目でいつの間にか・・・って感じ
ここ1ヶ月間で人が入れ替わりまくった.
人見知りする俺は,後輩でも中々打ち解けられない.
後輩でも打ち解けた好きな子も辞めちゃうし.
新しい人達と打ち解けられる自信がない.
俺は先輩なんて柄じゃないよ・・
先輩が何人かいて,後輩が一人居た
一番心地よいポジションの1ヶ月前に戻りたいよ・゚・(ノД`)・゚・。
827FROM名無しさan:03/10/27 22:35
ゲーセンバイト受かりました。しかし母親の意見を聞いて
今になってやりたくなくなってきた予感・・。だってスゴイ
悲しそーな顔すんだもん・・。でも!せっかく受かったし
頑張る。原則として勤務期間6ヶ月以上って事は6ヶ月過ぎないと
辞めれないって事でしょうか?
828FROM名無しさan:03/10/27 22:43
>>827
一般的にゲーセンのバイトってだけで( ´,_ゝ`)ってなるからな
仕方ないかも
829827:03/10/27 22:54
>>828
そーなんかぁー。でもパチ屋も同じ感じですよね。
あーぁー。
830FROM名無しさan:03/10/27 23:51
でも、やると分かるゲーセンの仕事の辛さ・・・
831FROM名無しさan:03/10/28 01:05
今度面接行ってきまつ…
あー緊張する
ゲーセンのバイト面接ってどんな事聞かれるんだろ…
これだけは絶対聞かれるってのあったら誰か教えてください
832FROM名無しさan:03/10/28 03:08
めちゃくちゃマジレス
最初に断っておきますが個人的な見解も多々含むので全ての人間の見解が一緒では無い事を念頭に。

「志望動機は?」「何故うちの会社(お店)を選んだの?」
よくいるDQNちゃんはここで「別に〜」「家から近いんで」と言う。
何も考えの無い人間が採用されるはずも無く、それを解らん餓鬼は逝ってヨシ。嘘でもいいからしっかりした理由を。
また家から近いと言うのは採用する側からは交通費等の関係で非常にありがたい要素ではあるが、
それを主たる志望動機にしないように。うそ臭くない程度の良い事言って、ついでの感じで「近いのも動機の一つです」くらい言えば良い。
「ゲームはする?or好き?」もあるかと思いますが、素直に、またそれ以上に「ゲーム大好きです!」と言う香具師は知識に関しては良い反面、
ろくでもない奴も多いのが定石。強調すべきでは無い。あくまで『そこそこ』で。
特に人事担当(店長)はそう言う人間(それ以外もあるが)に一度は手痛い仕打ちをされたりと、「はずれ」を多く見ているのでシビアです。

後は大手だと茶髪、ピアスはNGとかあるからよーく姿見で自分の風体をチェック。
仮に該当する場合は「直せる?」と聞かれるので素直にYES!勿論採用されたなら即染め。
格好も普段着で良いとは言っても大人しい装いで。アホは鋲打ち革ジャンに破れジーンズとか鼻ピアスにチェーンとかサンダル履きとか。
もう小一時間問い詰めたい。お前は本当に求職者かと。
他は今までどんな仕事をしたとか、接客は大丈夫?とか。
場合によってはアピールポイント(長所短所)を聞く事も。これも頭に入れとくといいかも。

後は面接の基本をしっかり踏まえる事。そして何より一般常識を持ち合わせていれば大丈夫。と思います。
でも最終的には店側の希望とマッチするかもあるので以上で必ず採用される訳では無いです。
まあ参考にならないかもしらんが、おまいらガンガレ!

長文スマソ
833831:03/10/28 08:20
>>832さん感謝っす!
明日がんがってきまつ
834FROM名無しさan:03/10/28 15:54
>>831
俺からも役立つかどうかは別としてアドバイスをひとつ

面接の最後に大抵「何か質問は?」と聞かれるから
何も思い浮かばなかったら客層でも聞いておけ
理由きかれたら
「いや〜自分は怖い人が駄目なんでどういうお客さんが来るか気になりました エヘヘ」
とでもアドリブいれつつおどけておいたら マイナスにはならない。




たぶんね
835FROM名無しさan:03/10/28 22:49
>>834
> 怖い人が駄目

これはアウツ
836FROM名無しさan:03/10/28 23:23
駄目か

俺は過去2件ゲーセンではたらいてきたけど
両方それ言ったらいけたぞよ
837FROM名無しさan:03/10/28 23:33
それなりの容姿とそれなりの一般常識あれば誰でも受かる
838FROM名無しさan:03/10/29 01:10
逆に言えば一般常識すら無いよーなヤツがバイト面接に来るわけだ・・・。
お前ら今まで何を学んできたのかと(ry
839FROM名無しさan:03/10/29 01:14
うちのバイトに「道路」の「路」が書けなかった香具師いるぞ(一昨日知った)
なんつーか吹き溜まり?もっとまともな大学生とかこねーかなー
840FROM名無しさan:03/10/29 05:14
梅はうめー
841FROM名無しさan:03/10/29 20:29
うちには「店内」の店が書けない人がいたよw
842FROM名無しさan:03/10/29 20:54
俺んとこも、日報書かせるとほとんど平仮名の香具師いる。
コイツ義務教育で何やってきたんだろうなって思うよ。マジで。
843FROM名無しさan:03/10/29 21:15
5年以上働いてる超ベテランの中卒が居るよ
844FROM名無しさan:03/10/29 23:24
茶髪禁止なのに金髪の奴が容認されてるのは何故?
845FROM名無しさan:03/10/29 23:52
ふらりふらりと寄ったこのスレ、>>1の日々の業務お疲れ様ですなんて
当時アケ板で俺が使ったテンプレが今も生きてる事にちょっぴ感動。
そして、現役の店員さん達お疲れ様です。

>>844 黙認されてるのかと。
上層部が勝手に駄目とか書かれたが下じゃ、そんなんじゃやってられんよという
禁止事項も結構あるからね、、
846FROM名無しさan:03/10/30 07:50
デパート内ゲームフロアにてバイトしております。(それでも一応店長)
自分以外は50代のおばはんが三人働いているのですがあまりにも使えなくて鬱…

老眼でメーター見えません、膝が痛くてしゃがめません、機械の種類がわかりません
エラー音聞こえません、マニュアル読んでもなおせません、ディスプレイなんて
出来ません、そういうのは若い人にまかせます(私しか居ない)
四日以上連続で働くのはキツイです、一日おきの出勤もキツイです
かと言って連休明けの出勤もキツイです、でも旅行行くんで三連休下さい
どうせお客に100円200円でとられる景品なら私200円で持って帰ります(原価800円)
家庭があるので早番のみにして下さい、でもこの日は遅番がいいです
ヒマすぎてやる気出ません、でも棚卸しは面倒ですetc…

もうね(r

本社に相談しても「どこの店舗もパートさんはそんなもんだからただの掃除係
ぐらいに使ってた方がいいよ〜」ぐらいにしか言わないし。
私ばかりが負担多くて泣きそうですが、ディスプレイとかイベントとか景品発注とか
何もかも自由に出来るし、そこら辺は凄いやりがい感じてもいるんですね。
でもインフォメの中で居眠りまでするおばはん見てると虚しくなる事もしばしば…
若くてちょっとでもやる気のあるアルバイトと取り換えたいYO・゚・(ノД`)・゚・。
847FROM名無しさan:03/10/30 10:20
832さんが書いた事は別にバイトに限らず、求職者の常識問題ですね
言いたい事を代弁してくれました。 マジレスサンクスです。

自分は某地方都市の店で店長やってますが、ほんと最近は使えない人
が多いです。
848FROM名無しさan:03/10/30 10:32
馬鹿客が駄目
この前、メダルゲームを揺らしてた餓鬼を注意したら
親が出てきて、メダルを投げつけられたよ。

100円しか使ってないくせに、『2000円も使ったんだから
景品頂戴よ』とかね〜。嘘だってバレバレなんだっつの。
849FROM名無しさan:03/10/30 18:53
age
850FROM名無しさan:03/10/30 19:18
>>848
接客業だからな。
酔っ払いの爺さんとかきつい。いきなりキレだす。
あと、バレバレの嘘はゲーセン特有なのかねw
851FROM名無しさan:03/10/30 20:21
>>850
良いお客さんもいるんだけどね
目に付くのは馬鹿客ばっか

うちは九時半閉店だから、酔っ払いとかあんま来ないけど
爺さんとかって、いつでも酔っ払ってるようなものだからな

ヤクーザとかヤンキーの方が
礼儀正しいと感じる今日この頃
852FROM名無しさan:03/10/31 03:34
そうか?
ウチはヤクーザはヤクザらしく、
ヤンキーはヤンキーらしいぞ。
田舎のSCのテナントで、早く閉まるからだと思うが。

ヤンキーに武勇伝くれてやるのが嫌で、
怪我させられてから1年働いたけど、もう、辞め時だなぁ…
853FROM名無しさan:03/10/31 05:24
>>822
カウンターにどでかく

「両替機、後ろのあります」

って、カンペ出してるのに、一日に
一回は絶対いるよね。

854FROM名無しさan:03/10/31 19:00
「両替機、後ろのあります」

↑これではカウンターに来るのは必至w
855FROM名無しさan:03/10/31 19:02
カプコンのプロレスのやつ、なんかヤバげ。今日6時間バイトに行っていたけど
やってる人1人もいなかった。ゼータも侍もかなり落ち気味。
カプエス2が一番盛りあがってるw
856FROM名無しさan:03/10/31 19:47
ヤクザは一度調子づかせると大変だぞ。
下っ端の珍とかの連中が余計うざくなる。

うちの店の駐車場を集会場にされた時はどうしようかと思ったよ。(;´Д`)
857579:03/10/31 21:29
市町村で閉店時間って違いますよね?
858FROM名無しさan:03/11/01 02:59
本日、バイトの面接逝ってきました。
電話で連絡して日時決めたのに担当者不在。
代わりにミニスカの綺麗なお姉さんでした。
多分タメ位です。
多分バイトの人です。

落ちてもど〜ってことないが
バイトに落とされたらさすがにヘコみそう・・

結果は2日だ・・・
859FROM名無しさan:03/11/01 03:06
>>856
その後、どーなったの?!

860FROM名無しさan:03/11/02 10:33
>>858
ゲーセンのバイトで落とされるなんて、まず



 あ  り  え  な  い


861FROM名無しさan:03/11/02 11:22
↑んなこたぁない!
うちはガンガン落とすよ。
それに、募集すれば必ず落とされるやつが出てくる。早くバイトが決まったらそのあとのやつはさよならだろ。
862FROM名無しさan:03/11/02 18:15
>>860
全員落としたい人間だったりする面接もありました・・・
863FROM名無しさan:03/11/02 18:50
860の考えが あ り え な い
864FROM名無しさan:03/11/02 23:49
うちの店は来た履歴書並べての消去法です。

この人は子持ちだからダメ。
この人は年齢がイッてるからダメ。
この人はオタっぽくてダメ
この人は電波っぽくてダメ…

そして当たりさわりのない人が残ります。
もちろん>862のようなこともあり。
865FROM名無しさan:03/11/03 05:39
正直しんどい?
866FROM名無しさan:03/11/03 11:13
しんどいけどバイトとしては楽な方かもしらん
867FROM名無しさan:03/11/03 18:24
体中ヤニの臭いにならないk?
868FROM名無しさan:03/11/03 20:38
うちは広いからそこまで酷くは無いけどね
869FROM名無しさan:03/11/04 02:42
ゲーセンてどんな感じの人たちが働いてるの?年齢とか。
パチンコ店のバイト層と同じ感じかな?
で、PIAでバイトしようかと思ってるんだけど茶髪ピアスって不可ですか?
載ってないし、行ったことないし誰か教えて
870FROM名無しさan:03/11/04 03:12
>>869
PIA川崎銀柳店でバイトしてたけど茶髪、ピアスは禁止
男は耳にかかるのもダメって言われた
毎回爪や服装の乱れ等をチェックするよ

他店舗は知らんが
871FROM名無しさan:03/11/04 06:02
>>870
レスありがとう
茶髪ピアスはダメなのか…
よく見たら広告に写ってる人達ピアス(しかもぶら下がってるやつ)
とか白黒だからよくわからんけどたぶん茶髪っぽい人とか写ってたのにな
あれはダミーか…?
まぁ店によるかもだけどね。他のバイトを探そう
872FROM名無しさan:03/11/05 00:47
髪染め&ピアスなんてありえないだろう。

髪なんて一切染めず、ピアスなんてしないのが当たり前じゃない?
つか仕事するのにそんな格好してちゃダメだよね一般常識でさぁ。
ま、
1.バイト=適当にやって責任感も特になく勤務時間だけ職場にいて時間来たらとっとと帰って金もらおう
2.バイト=与えられた仕事を責任感をもって確実にこなして、真面目に働こう
のうち、1の考えしてるヤツによくいるタイプ。
2になれ。
873FROM名無しさan:03/11/05 01:30
バイトって1のことだろ
リーマンになるわけじゃねえし
874579:03/11/05 10:41
新宿歌舞伎町のゲーセンだと茶髪でヒゲとかいっぱいいるよ。
875FROM名無しさan:03/11/05 12:34
つーかうちの近所のゲーセンなんてすげーバイトがいるぞ!
さぼりまくりで茶髪だし、カウンターで飲み物のみまくりで俺もあそこで
働きてえ・・・
876FROM名無しさan:03/11/05 17:43
>>872
そういう考えかたしかできない奴って絶対幸せになれないし成功もしない。
877FROM名無しさan:03/11/05 22:16
景品で大○商事「へぇ〜」のボタンを入荷したんだが、すぐ音がならなくなるのが多すぎる。
878FROM名無しさan:03/11/05 22:34
ギミック系のは不良品大杉
879FROM名無しさan:03/11/06 01:19
今日アヴァロン撤去完了。これでかなり楽になったよ。
あとはアスコット2が消えてくれればな・・・
from札幌某ナムコ
880FROM名無しさan:03/11/06 03:31
スイマセン。こういう質問多いだろうけど質問します。
ゲーセンのバイトってラクですか?
ちなみにコンビニでの仕事がしんどいって思ってます。だから辞めようと思ってます。
で、次はゲーセンでもやってみようかなと思ってます。
881FROM名無しさan:03/11/06 03:50
>>880
やめておけ。両方経験有りで今はゲセンだが、コンビニの深夜のDQN客が
可愛く見えるくらい、DQNだ。
まともな客は店員とあまり接しない。たいていイチャモンでDQNに呼ばれる。
だから、接客の大半以上はDQN相手だ。
コンビニだと自分の落ち度があって初めて接客ミスになり、客にゴラァされるが
ゲーセンなんて、自分の知らないところで機械がエラーになり、初めて見る客
(用件を伺う前に)ブチ切れてる客しょっちゅういるぞ。ゲーセンも慣れたら
楽だが、コンビニで弱音はいてたら、どこでも通用しないよ。言い方きついけど。
漏れは某府の5本の指に入る忙しいロー損でバイトしてた時があるけど、精神的には
余裕でゲーセンの方がキツい。
882880:03/11/06 04:07
>>881
コンビニだとミスったら自分に落ち度があるから客に怒られても「その通りだ」と思って凹むけど、
ゲーセンはその機械が悪くて自分自身のミスじゃないから、精神的にはあまり凹まないんじゃないですか?
あと、客との応対ってそんなにあるんですか?何か質問された時くらいじゃないのですか?
コンビニは納品しながらレジとかって大変だけど…。
883881:03/11/06 04:08
ただ、上記の環境に慣れてる方、DQN対応が巧い方にとっては
他の業種に比べてアホみたいに楽ではあるだろうね。サボれるっていう意味
ではなくて、体力的にも精神的にも疲労が少ない。
居酒屋、パチ屋を経験した奴には特に楽すぎるらしい。
デメリットはDQN客対応が多い割にはパチ屋、カラオケ、居酒屋よりも
給料低いね。地方にある大手ゲセンだけど時給一回10円上がってまだ
760円だよ。けっこうバイトでも上の位置にいるのにな・・・。
884881:03/11/06 04:15
>>882
いや、凹むよ。自分に落ち度がない。けど、店の機械のエラーだから
自分が謝らなければならない。いきなり客に呼ばれて、笑顔で爽やかに
用件を伺おうと心がける前に、ゴラァされるからね。あと、長くなるから
書かないけど、理不尽なクレームが多い。タダゲーしようと嘘をつく客も
多い。嘘だとわかって問い詰めると逆キレ。禁煙の館内で喫煙そしてポイ
捨ての奴を発見。注意。相手ブチ切れ。基本的に頭弱い奴多いから常識が
通用しないこともしばしば。コンビニで他のバイトのミスなのに自分が
ひたすら謝らなければならない(それも、しょっちゅう)状況を想像
してほしい。そして、改めて書くが、DQN度はコンビニ深夜を軽く超えて
いる。
885880:03/11/06 04:21
うーん、883の内容が気になってます。
俺も今深夜コンビニやってて、いろんな作業やりながらDQNの応対やらないといけなくて、けっこう大変です。
ところでコンビニより覚えることややることははるかに少なそうなんですが、どうなんですか?
886881:03/11/06 04:22
>>882
コンビニの納品でバックルーム作業中にレジに戻る話かい?
甘いよ。ゲーセンはクレーンゲーム景品口に景品がひっかかっただの、
メダル預けたいだの、パチンコのメダル投入口にメダルが引っかかった
だの。メダルゲームのメダルの補充だの。神がかり的な悪戯が店員を
襲うよ。まぁ、酷い時の話だけどね。クレーム処理だけで数十分作業を
中断することもある。しかも館内はコンビニよりも広いから(ウチのところは)
数十メートルを小走りで往復だ。コンビニのレジ打ちではゴラァされないが
、そんな状況の中、DQNはゴラァ連発だ。まぁ、メダルゲーム、プライズ
(景品)がほとんどの原因なんだが。
887881:03/11/06 04:29
>>885
いろんな作業やりながらDQN対応してるんなら、見込みは充分あるよ。
ただ、それに対してウンザリしてるならやめた方がいいけどね。

あと、コンビニはロッピー(ローソンの場合)とか、チケット、品物予約
とか、あの辺りを通常業務でできてるなら大丈夫じゃないかな。
意外と覚えることはある。けど、最初の1ヶ月を一生懸命覚えて頑張れば
一人前まで近いね(機械の修理、設定とかは除く)通常業務では支障なく
仕事できるレベルにはなる。ただ、最初はテンパるから気合は充分入れた方が
いい。
888880:03/11/06 04:32
わかりました。いろいろと参考になりました。ありがとうです。
889881:03/11/06 04:38
>>888
最後に言うと、デメリットを前面に押して書いたからアレだけど
あなたの仕事に対する考え方、DQN対応の慣れ、やる気次第で
いくらでも楽に感じるはずだよ。実際、売上全国で上位20%には
入る大手の店だけど漏れは超、楽だ。仕事を真面目にやればやるほど
楽に感じる。矛盾してるけど、辞めていくのはたいてい、仕事サボる
DQNかな。仕事してないのに「ダリー」連発。生きる生ゴミだな。

気合とやる気があるなら、いいよ。待遇はコンビニと大差ないけどね。
ただ、最初にコンビニだるいからゲーセンみたいな書き方されたから
一応、厳しいこと書いた。そこんとこはスマソ。
890FROM名無しさan:03/11/06 04:56
>880
深夜にちょっと良い香具師ハケーン
891FROM名無しさan:03/11/06 16:18
881さんの店がなんとなく解った気がする・・・
昔いた店にヤッサンが出入りしててね・・・毎日メダルよこせと言うんです。
詳しい事情は書けないけど上げてました。もうね、その対応で精神をすり減らす事と言ったら!
あとDQNが店内でケンカ(と言うより一方的な暴行)があって、K札呼んだんです。
そしたら一味の1人が寄ってきてね、「何でサツ呼ぶんじゃ!」とかキレている。
他にも沢山あるけどDQNさえ来なければゲーセンはいいお仕事です。
892FROM名無しさan:03/11/06 18:03
>>880
>ゲーセンはその機械が悪くて自分自身のミスじゃないから

これをDQNに実際に言ってみて、何も起こらなかったら100円やるよ。
「機械のトラブル = 店のミス = 店員のミス」 ← 客の視点ではこんな感じ。
893FROM名無しさan:03/11/06 20:04
クレームばかり付けるメダル常連が出禁になったヽ(´ー`)ノ
894 :03/11/06 22:59
>>893おめでとう!!
895FROM名無しさan:03/11/06 23:17
俺、バーチャ5(4エヴォのあとに出る奴)いつ出るのって聞かれて来年7月です
って言ったら嘘つくなボケ!って言われたよ。
896FROM名無しさan:03/11/06 23:44
なんかなー…
自分の言い分に自信がなくなってくる
いろいろと
897FROM名無しさan:03/11/07 01:18
エラー対応・クレーム対応時は自信を持って対応しないと(特にDQN客の場合は)
つけあがってくるよ。
本当は不安に思っていても、ハッタリかますぐらいの心構えで頑張れw
898FROM名無しさan:03/11/07 02:53
うちは土地柄かDQNが少ないからいいわぁ(*´ー`)
キモイのばっかり来るかと思ってたけど、それもそうでもないし。
客が妙に謙虚だったりしてこっちがやり難い事があるくらいだわ(w
899FROM名無しさan:03/11/07 06:03
お客様は神様、だが、一口に神様と言っても
世界中にはいろんな神様がいるわけで…
福の神、財の神、幸運の神、
貧乏神、疫病神、死神…
ああ、最近は破壊神なんてのもいるのか…
900FROM名無しさan:03/11/07 06:12
>>897
d楠

客の論理、店の論理、いろんなものがごちゃまぜになると
ホント考えるのがダメになる…
どんな対応が○で、どんな対応がダメなのか。
自分の脆さを痛感するね。

「200円も使ったんだぞ」ってのには微妙にツッコミそうになったけど。

おたがい頑張りましょう
901FROM名無しさan:03/11/07 14:13
相談っていうか質問です。
某大手S○G○系列で働いてて地方店舗で小規模だから、
基本的に遅番早番で二人ずつで、シフト入って社員一人アルバイト一人って
感じなんだけど、アルバイト一人でほとんどフロアやってて副店長が事務所から
出てこないってありえるの?閉店作業とかもほとんど手伝わないんだけど・・・。
ちょっと前までだったら決算期の都合かなとか思ってたんだけど、
もうここ3〜4ヶ月こんな感じ、他のアルバイトに聞くとやっぱり同じくそうらしい。
しかも店長とかは自分とシフト入るとちゃんとフロア出てくれるから、
事務所での仕事がそんなにあると思えないんだけど。
酷い時はちょっと忙しい位の休日ですら出てこなくなった。

こんなもん?
902FROM名無しさan:03/11/07 14:57
>>901
一言で片付けちゃうのもなんだけど、
ありえます。
903FROM名無しさan:03/11/07 14:58
>>901そういうのを馬鹿社員と言うんだよw店長にちくりなよ。
もしくは本社に客の振りして電話したれ。
「あそこの店は店長さんとバイトさん以外居ないんですかね〜店長さん居ない時いつもバイトさん一人ですよ。」
「一人じゃとても対応できないですよね?一人だからバイトさんに文句も言えないし・・・酷すぎでしょ〜」とか・・・
904FROM名無しさan:03/11/07 16:36
>>901
前にも書いた気がするが、
うちの店長、朝一で店開けてメーターチェックしたら
そのまま夕方までパチ行ってるよ。
905FROM名無しさan:03/11/07 17:02
>>895
合ってるじゃん・・・っていうかどっから情報仕入れた?
906FROM名無しさan:03/11/07 20:31
>901
羽田系列はそんなの沢山いる(いた?)よ。
そのような人は事務所でゆっくりお茶を飲むのがお仕事です。
必然的にバイトさんたちから白い目で見られ、信頼を無くします。
しかしそんな人程上司の調子に合わせたりするのが上手いのでお咎め無し。
そうでなければ開発希望なのに店舗配属されて腐ってるとかそう言う奴かも知れません。
まあとにかくエリア長に相談してみなさい。
>904
朝電話だけして「どうや、いけるか?そうか、ほなまかせたで!」後はパチンコとソープ三昧・・・
夜電話だけして「どうや、売り上げは?そうか、ほなまかせたで!」
あなたはステキでした。
907FROM名無しさan:03/11/08 00:34
>>901
ウチは常にバイト一人です。
逆上したDQNに殺されても、他の客が来るまで見つけてすらもらえません。
早く辞めなきゃ。
908FROM名無しさan:03/11/08 04:17
店長とは名ばかりの社員よりも立場低い所って他にもありますか?
909FROM名無しさan:03/11/08 10:03
ファミレスとゲーセンってどっちがキツイ?
ゲーセンでDQN相手に普通に接客できたら
ファミレスのフロア接客って簡単??

ゲーセンのバイト辞めちって、次はファミレスにするかで悩んでるのよ。
でもゲーセンの勝手が分かってるから他のゲーセンでも仕事覚えるの早くて楽かなあ
なんて思ったりしてるわけだが・・・。
910FROM名無しさan:03/11/08 16:11
いろんな仕事を覚えた方が身のためだと思われ
別にゲセン道を極めることもないでしょ
911FROM名無しさan:03/11/08 21:20
>>909
ちょうど探偵ファイルに載ってた
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/index4.html
912FROM名無しさan:03/11/09 17:21
ちんぽもってかれた・・・
913FROM名無しさan:03/11/09 17:23
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
914夜番:03/11/10 01:45
今日は人少なかったなぁ。
まぁ自分も休みだったら間違いなく選挙見てたけど(笑)
915579:03/11/10 03:34
ウチのゲーセンに太鼓の達人が導入されました。
んで、炉裏が増えました。
916 :03/11/10 22:14
>>915 おっ!579じゃん!頑張ってるみたいだなw

917FROM名無しさan:03/11/10 22:37
皆の店では定例の飲み会っつーかそんなの有る?

うちは新人歓迎会とお別れ会くらい
年中無休だし飲み会くらいしか出来ないのかね
918FROM名無しさan:03/11/10 22:39
うちは最近飲み会すらやってねぇ〜



もうだめぽ・・・
919FROM名無しさan:03/11/11 01:12
飲み会どころかウチは仕事終わった時点で全員他人。
なんかさみしい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
920FROM名無しさan:03/11/11 01:17
>>919
うちも・・・
 前のバイト先は飲み会多くて楽しかったなぁ  やっぱバイト同士のコミュニケーション
は大事だ
921FROM名無しさan:03/11/11 03:17
>>917
前の店では歓送迎会と年末の忘年会はやってた。
普段飲みに行くってことはほとんどなかったかな。
連れ立って飯を食いに行く程度ならしょっちゅうだったけど。

というか、バイト全員ゲーム好きだったから
ゲーセン内でコミュニケーションは完璧だった(w
非番の人もほとんど毎日遊びに来るから
申し送り連絡事項とかシフトの交代とか楽だったなあ。


今の店は歓送迎会すら無し。
勤務時間終わった瞬間、まさに他人。
922FROM名無しさan:03/11/11 07:19
ウチは早番・遅番合わせて十数人の大所帯だからか
飲み会やなんかはやらないっぽい。学生多いしな。
早番は早々に帰るみたいだが、遅番は雑談+夜ゲーで帰るのは2〜3時。寝れねぇよ(w
923FROM名無しさan:03/11/11 16:35
うちの店は歓迎会は無いが忘年会はある(呼ばれる人と呼ばれない人がいるけどw)
あと男社員+バイトでたまに飯を食いに行く。
924579:03/11/12 00:55
うちは店長いれて5人です。
925FROM名無しさan:03/11/12 04:00
俺んとこは7人。
店長ってか社員不在のバイトのみでやってる。
926FROM名無しさan:03/11/12 15:58
みんな少ないんだなあ
俺のとこは早、遅合わせて30人ちょいいるよ
927FROM名無しさan:03/11/12 18:03
うちは・・・あわせて11人位か。フロアには3・4人出てる幹事
てか、ゲーム好きなヤシがさっぱりいないんですが?
インカムでKOFっていうと、「ハァ?」って顔する
「KOF・・・キングオブファイターズ2002でボタンが〜〜(略)」メンデー

飲み会はあったら軌跡
ゲーム好きが仕事してるゲセン勤めたい on_
928FROM名無しさan:03/11/12 22:28
皆の所は休みというかシフトは結構自由?
うちは定休日制でかなりキツキツなんだが・・・
929FROM名無しさan:03/11/13 00:42
結構自由はきくー
月の前半後半で予定表毎回提出すればあとは勝手に入れてくれる。
930FROM名無しさan:03/11/13 02:43
>>928
うちは半年で組み替え。講義の都合があるからね。
半年間は完全に曜日で出勤日が決まる。
みんな帰省する盆と正月だけ無茶なシフトになるけど。
931FROM名無しさan:03/11/13 11:51
定休日制は嫌だね
 うちは一ヶ月ごとにシフト提出だよ かなり自由
932FROM名無しさan:03/11/14 08:18
あげ
933FROM名無しさan:03/11/14 10:23
最近高校中退18フリーターで同期は高3ですが。
募集は18〜30位 高校生不可なんですが雇ってくれますか?
たしか法律的に高校生はだめなだけでフリーターは大丈夫だと思うのですが・・

あと某大手回転寿司店で16〜からつい最近まで2年働いてたんですが。
その時はずーっと週6~7(シフト誤魔化し)で厨房で動きっぱなしで頼れるバイトみたいな感じになって
店長から正社員にならないかといううくらい頑張ってたのですが。
ゲーセン店員の業務は飲食店より楽でしょうか?
精神的につらいみたいなんですが結構マイペースにこなせるほうなので大丈夫だと思うのですが
一応ゲーセンはかなり好きなんですけど仇とならないかな・・・。

最後に交通費もらってる方いくらくらい貰ってますか?
934FROM名無しさan:03/11/14 11:24
そろそろWCCFも落ち着いたかい?
935FROM名無しさan:03/11/14 11:28
>>933
飲食店の方はほぼマニュアルだけどゲーセンは大手とかだと色々厳しいよ
交通費は募集要項とかに交通費はいくらまで支給って書いてあるっしょ
936933:03/11/14 13:31
>>935
大手ってSEGAとかの系列ですよね?
SEGAとかの系列は避けようかと思ってます。
数件回りましたが交通費は記載されてないんですよ。

そもそも高校中退って大丈夫なんでしょうか・・・?
関係ないけど明日、明後日大検テストだ・・・
937FROM名無しさan:03/11/14 17:05
ゲーセンのバイトは高校生だめなんですか?
自分バイトしたいんですけど。
938 :03/11/14 17:33
18歳未満は深夜勤務(午後10時以降)できんだろ。
本人にやる気があっても、させてはならんことになってる。
939938:03/11/14 17:59
高3で18なんですけどそれでもだめなんですか?
940FROM名無しさan:03/11/14 18:11
>>939
駄目だよ
941FROM名無しさan:03/11/14 18:36
ゲーセンのバイトはお勧めしない。
寂れた所ならいいけど。
それ以外の所は騒音に煙、DQN客と大変。
今までで一番続かなかったバイト。
942FROM名無しさan:03/11/14 18:47
俺は今までで一番続いたバイトだな
 長く居ると居心地よくなって抜け出せねーよ
943FROM名無しさan:03/11/14 19:33
>>936
高校中退に関しては問題無い。
俺も病気になってしまって長期入院で一度中退したが、大丈夫だった。
ただ、高校卒業以上 という条件を提示しているゲーセンもある事はある。
944FROM名無しさan:03/11/14 19:51
>>936
大検のテストは簡単だから心配スンナ。
アレは勉強しなくても余裕で取れる。
945FROM名無しさan:03/11/14 20:41
課金されていくのが一目でわかりますので、
わくわくしちゃいます♪
仕事をしながらでもネットサーフィンしながらでも、
簡単に収入になります。
毎日、2時間の接続で月5,000円位は稼げます♪
接続時間が長い方は月15,000円も余裕でしょう。(^^)
パソコン使用時間が長い人には超お奨め。

http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=manthisu

946FROM名無しさan:03/11/14 23:17
高校中退とかほとんど関係ないよ。うち大手だけど、中卒も普通に働いてた。
重要なのは人間性。これが一番!
中卒でもちゃんと出来る奴もいれば、大学生で信じられんくらい使えない奴もいる。
947FROM名無しさan:03/11/14 23:17
所詮バイトだからな 
948FROM名無しさan:03/11/15 01:29
あんまりヒマだから一旦メシでも買ってくるか!と外出して
店のカウンターでお持ち帰りの吉牛食いながらメダルをセロハンでラッピングしてたら
DQNの店員が普段控えに引篭ってる店長に言いつけたらしく鬼の形相で向かって来て怒られた。
「勤務中に何やってんだ!おまえは!!」



その通りだと思った
949FROM名無しさan:03/11/15 02:11
  ●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
950933:03/11/15 02:12
いろいろ情報Thxです。
とりあえず近々面接いってきます。
951FROM名無しさan:03/11/15 03:00
補足しておくとゲーセンは風俗店なので(性風俗とは
性質が違うが)18歳未満は深夜でなくても働けない。
952FROM名無しさan:03/11/16 20:45
そいやSEGAバイトでも二十歳以上は保険強制加入になったのな。漏れまだ学生だから扶養でいらないとかいったら昇進なしの十五日以上働かせないとか言われた。
月々二万とかひかれたくないよ…_| ̄|〇
953FROM名無しさan:03/11/16 22:09
>>952
そうでも無いぞ
うちは紙面上、無理矢理15日働いてる事にさせて貰ったりしてる
まぁ、良くない事だがな・・・
会社的にはそういう事をしたくないので出来れば入ってほしいみたいよ
954FROM名無しさan:03/11/17 03:18
>>952
それはSEGAだから、じゃなくて世間的にそうなだけだよ、
20歳以上は国民年金支払わなきゃいけないことは分かるよな?
健康保険と国民年金は必ずセット、んで社員の7割の労働時間な
奴は健康保険加入義務が生じる、だからここで保険に入らないなら
社員の労働時間7割、これを大体15日と定めて15日以上働かせられないって
事になってるんだよ。

>>953
基本的に健康保険に入るとその分会社の負担が増える、
だから入って欲しくないと思う会社もある、某大手なんかは
保険に入らせないためにバイトの労働時間を全限定したりしたしね。
955FROM名無しさan:03/11/17 12:59
ゲーセンのバイトなんて、やめろ、やめろ
本当に、良い事が、ない
956952:03/11/17 14:22
>>954
説明サンクス。
そっか…。学生だからと思って甘くみてたよ。今までのバイトでそんなことなかったからなー。
まぁ無理矢理シフト入れられることもなくなるしマタリ勤務できるからいいか…。

>>953
おお、大抵のバイト雇用って書類上は勤務数へらして二十日以上勤務させてるのかな。うちもそうしてくれればいいんだけどなー(´・ω・`)
957FROM名無しさan:03/11/17 16:32
>>955
楽して金もらえるぞ
ゲームやり放題だし
958FROM名無しさan:03/11/17 18:22
>>954
>>保険に入らせないためにバイトの労働時間を全限定したりしたしね。


ナ○コワソ○ーパークの事だろーか(笑)
なんで週六は通常シフトじゃ無理なのかと疑問に思っていた所だ
959FROM名無しさan:03/11/18 14:33
うちけっこう飲み会あるな。従業員全員に参加を呼びかけるようなのは年に2・3回。
その他にもバイトの送別会とか。仲良い人とのみに行くことも多いな。
人数が30にんぐらいいるってのも大きいが。皆のとこ少ないんだな。
セガ系はそういう親交ありそうじゃんよ。
でもバイトの性格が違っててこまることもあるな。体育系・DQNっぽいヤツ対オタ系みたいな対立。
前者はもう後者を毛嫌いしてることも珍しくない。
仕事っぷりからすると後者のが興味も持ってて概ね真面目で使えるんだが。
前者はサボってるのは仕事がねーからだとかよくわからねー弁明かましてくるし。
960FROM名無しさan:03/11/18 17:58
>>959
仕事に関しては逆じゃね?
ゲーヲタ君はゲームばっか見ててフロア回りとかやんねえし
プライズとかメダルに全然気を配らねえし
不審な客がいてもマークしねえし
ゲームの値下げしろとか言い出すし
わけわかんねーよ
961FROM名無しさan:03/11/18 18:37
オタ系は極端だな。
働くヤツと全然使えないヤツ。
962FROM名無しさan:03/11/19 01:27
入店一月半の3分の1前です。
他店メダル使用をしょっぴくのって、
どうしたら良いですか?
マークしたら奴ら尻尾出さないし。。。
常連にメダル掴ませて挙げるのって違法かな?
選別まじかったるいので
巡回のポイントなど、アドバイスあったら教えてください。
963FROM名無しさan:03/11/19 01:28
3分の1前=3分の1人前でした。
964FROM名無しさan:03/11/19 01:45
>>962
>マークしたら奴ら尻尾出さないし。。。

それで使わせないなら完璧だべ。
毎度不正してそうなのは大体分かるから
目を光らせておけばOK。
965FROM名無しさan:03/11/19 02:43
>>958
最高週5日勤務(バイトでも)は別に普通じゃないのか?
保険加入したいのならナムコの場合準社になればいい。
ただ,準社でも週5日勤務だが。
966579:03/11/20 04:21
あんたら、どうやって常連さん帰してる?
閉店時間の24時20分ぐらいまで帰らんのだが
967579:03/11/20 04:21

閉店時間が24時です。 スイマセン
968FROM名無しさan:03/11/20 04:32
月に25万稼いだ。
969FROM名無しさan:03/11/20 07:34
>>966
常連ならきつく声をかける。

「12時で閉店っつーのは、12時まで金入れていいんじゃなくて
12時でゲーム終わる時間だからな。ちゃんとゲーム終わって帰れ。
明日また来い」

店のことを考えてこそ常連。
で、店はちゃんと常連の意見(環境とかメンテとか要望とか)も大事に聞く。
持ちつ持たれつってのを意識しなくちゃいかんね。
970FROM名無しさan:03/11/20 17:00
明日面接です。
結構大きいところなので、少し萎縮してしまっている次第。
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
971579:03/11/20 17:18
>>969 金払ってもらってる客に
タメ語は無理。バイトだし、クビになります。
972FROM名無しさan:03/11/20 17:45
閉店前に声かける 「0時なので電源落とします」と。
 あとは「店閉めますからお帰りください」 でOK
973FROM名無しさan:03/11/20 21:36
他の椅子を上げて無言の圧力
974FROM名無しさan:03/11/21 01:54
975579:03/11/21 03:30
>>972 初めての客はそれで帰ってくれる。
毎日来る常連は無理です。24時過ぎに両替機、ゲームされて
ない筐体も電源OFFにしても20分ぐらいはプレイしてる。
976FROM名無しさan:03/11/21 20:02
最近ゲーセンのプライズにさ
パペットマペットの人形があるんだけどあれって非売品じゃないよね
どこで売ってるか知ってる人いない?
977FROM名無しさan:03/11/21 23:38
>>976
景品だから非売品だよ  基本的にはね。
 ヤフオクに出てるんじゃないの
978FROM名無しさan:03/11/22 00:23
パペットならデパートで売ってますよ。
ゲーセンの景品とは違うものだろうけど見た目あんまり変わらなかったです。
まがい物(?)じゃだめですか?

私のバイト先のゲーセンではすごい人気があるんですけど
とるのが難しいので(頭が重すぎでバランスが悪い)
文句や泣き落としが多いので嫌です。
979 :03/11/22 04:20
つかプライズのがまがい物よ。
本物は懸賞のやつね。
980FROM名無しさan:03/11/22 06:11
ウシカエルパペットは、カエルは比較的いけるが、ウシは無理。
ウシもちゃんと取れるようにアーム設定すると、カエルが余裕の一発GETに(´ーT)
というわけでうちの店にはウシだけ在庫が・・・。
981FROM名無しさan:03/11/22 14:24
>>975
私は事前に店内放送で
「閉店時間より後のクレジット、大当たり、メダルの保証は行っておりません」
と言っといたよ。
閉店後も客のいないとこから消していき、20分くらい経ったら
「24時をもって閉店させていただきましたので、あと十分程度で終了していただけますか?」
と声をかけ、
それでもだめなら
「警備の関係上、従業員も退店しなくてはならないので・・・」
など。警備の事は本当だし。
毎日根気良くやってると、所詮はゲーセン。帰ってくれましたよ。
982FROM名無しさan:03/11/22 15:04
そういえばうちで前にパチスロの保証でモメタことあったらしい。
俺が当番の時じゃないんで詳しくは分からんが。
パチスロ詳しくないとチンプンカンプンだよな。
983FROM名無しさan :03/11/22 20:05
エロプリとか出まわってるけどアレってゲーセンの店員が
プリクラのメモリから流出させてるとか聞くけど本当なの?
984FROM名無しさan:03/11/23 00:41
パペットはマペットパペットより生茶のほうが人気あるな・・・
985FROM名無しさan:03/11/23 01:03
偽へぇボタンストラップもちょっとアレかと思ったが
金銀の脳のストラップはやりすぎだと思った・・・あれも「へぇ」って言うのかよ('A`)

でも金の成る木なのよね
986FROM名無しさan:03/11/23 01:25
>>985
へぇボタンストラップ→へぇボタン→金銀脳ストラップ
最近それに加え「へぇ」と言うライターが来たw
987FROM名無しさan:03/11/23 02:21
11月23日か‥‥‥。
お客さんいっぱい来て、きちんとゴミ捨ててくれて
クレームもなくて、エラーも無くて、閉店の時間になったら
きちんと帰ってくれる、そんな幸せな1日になればいいなぁ・・・。



_| ̄|○
988FROM名無しさan:03/11/23 03:15
>>987
まさか3連休の中日がそんな風になるはずもなく・・・・。


う・・・うっく・・・_| ̄|○
989FROM名無しさan:03/11/23 09:09
ごめん、3連休取っちゃった〜(・∀・)〜
990FROM名無しさan:03/11/23 12:05
アホがぁ
991FROM名無しさan:03/11/23 12:22
俺も今日明日と二連休(´∀`)
992FROM名無しさan:03/11/23 14:20
俺モナー
993FROM名無しさan:03/11/23 14:45
辞めたいですが
994FROM名無しさan:03/11/23 14:59
1unn
995579:03/11/23 17:40
24時以降に客がいると警察に厳重注意になるらしくて、
うちの店は次に見つかるとヤバイらしい。
だから是非24時には店閉めたいんだが、常連がいつまでも・・・

次パトロールで警察が24時に来たら本当にヤバイ。
風俗営業法で決められてるしょうがないが。

それより24時以降やってる性風俗店取り締まれよ。プチぼったくりしてるし
996FROM名無しさan:03/11/23 20:00
エージーすくえあとかいうとこでやろうかなと思ってたけど
この板みたらやるきなくなってきたよ・・・
997FROM名無しさan:03/11/23 21:52
次スレは?
998テンプラ:03/11/23 23:47
全国のゲームセンター店員の方々、日頃の業務御疲れさまです。
夏が終わり秋が過ぎ、今年ももうクリスマスシーズンに突入です。
これから店員を目指す方への情報提供、
痛い客の話など宜しくお願いします。

基本的にマターリ進行で逝きましょう。
950を踏んだ方は次スレ立てをお願いいします

前スレ
<ゲーセンのバイトその1>
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/

<ゲーセンのバイトその2>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039505475/

<ゲーセンのバイトその3>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052013800/

<ゲーセンのバイトその4>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061276074/

個々のゲーム、メンテ等技術的な話はアケ板で

全国のゲーセン従業員の皆さん◇16号店
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067132337/
999FROM名無しさan:03/11/24 00:09
950はまだゲーセンで働いてないかな?
10001000:03/11/24 00:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。