ゲーセンのバイト その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938FROM名無しさan:03/08/18 13:45
ゲームしてる最中のオタどもに火付けてやりたくなる
939FROM名無しさan:03/08/18 16:03
>921
激しくワロタww
つーか、どこでも同じような連中いるんだなと思う。
940の坂東孝信を嬲り殺そうぜ!!!:03/08/18 16:07
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜市金沢区富岡一丁目41-4の家も燃やしてやろうぜ。
電話:093−521−7011に殴り込みだ。
ソレソレこいつの一家もなぶり殺しだぜ。
941FROM名無しさan:03/08/18 18:28
今日、ゲーセンのバイト、面接いってきますた!!!

二日後ぐらいに、採用か不採用かの電話がかかってくる予定っす。
つーか、不採用なら電話かかってこないんだけど。

採用されててほしいなあ…。
ドキドキ…。(;´Д`)
942FROM名無しさan:03/08/18 18:47
お客様自己診断シート<プライズゲームコーナー編>

下記の質問事項にイエスかノーで答えて下さい。

1:景品は勿論フルコンプがあたりまえ!
2:ギャルフィギア勿論大好き。ラブひななんか最高だ。
3:アームの届かない所にある景品が欲しい時は、迷う事無く店員を呼んで「動かして」と言う。
4:取りにくい景品は手直ししてもらって取れやすくしてもらうのはあたり前だ。
5:台を叩いてアームの揺れ具合を見て、アームの強さを判断するのは常識だと思う。
6:取れない景品があると虫生に腹が立つ。
7:店員が景品を補充していたらすかさずプレイだ。
8:機械が確立決めてるリフターやスロット系はインチキくさいから嫌いだ。
9:フィギア王や玩具雑誌を見せながら、「これいつ入荷します?」と店員に聞いた事がある。
10:欲しいのが取れない時は、とりあえずなんか景品取って、「色違いと変えて」とか「これ壊れてる」と店員に言えばいい。
11:「これバラ売りしてほしんですが」と店員に聞いた事がある。
12:景品がお菓子やディズニーばっかりの店なんか、つまんないから絶対に行かない。
13:何円使ったんだから景品くれ! と逆ギレした事がある。
14:「アーム動きすぎ&弱すぎ」・「タイミング狂ってる」・「ボタン調子悪い」などとクレームを入れた事がある。
15:UFOキャッチャーは、お金をかけた分だけ景品を買うゲームだと思う。


イエスが4個以上の貴方は、確実に店員から嫌われて陰口バンバン叩かれて
おりますww
943FROM名無しさan:03/08/18 19:00
>>942
オレは店員だけどさ
1〜3、7は別に良いじゃん
 8や12なんかこっちの知ったこっちゃ無い
944FROM名無しさan:03/08/18 19:08
おれはこれでメシ食ってるぜ!いいだろー
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/shop/
945FROM名無しさan:03/08/18 19:08
>>942
再び激しくワロタ
うちにもいる。しつっこく「手直ししてくれ」って言ってくるやつ。
946FROM名無しさan:03/08/18 19:41
>>942
13が多いね
「3000円も使った」ってよく言われる
そんなに使ってねーだろ、ヴァカと・・・。
947FROM名無しさan:03/08/18 21:04
>943
程度にもよるのでは?
忙しい時にしつこく直してって言われたり、同じやつに何度も言われたり
すると困るよね。
948FROM名無しさan:03/08/18 22:54
喪前らのところに珍しい景品とかないでつか?
漏れのところは顕微鏡とか望遠鏡がありまつが・・・・。
あんな顕微鏡で何見るんだ?
949FROM名無しさan:03/08/18 23:18
珍しい景品ねぇ
なんちゃら法で景品の原価の上限決まってるからのぉ

うまい棒とかかね、他にも見たこと有るが
950FROM名無しさan:03/08/18 23:32
            (( ⌒ ))
            |・  ・|
            | ◎ |
          └|    |┘
            |    |
            |    |
            |    |
            |__|
            ∪  ∪
951FROM名無しさan:03/08/18 23:55
こないだマリモとか魚が来たよ
 あとは裏にハングル文字が書かれたディズニー物とか。
952FROM名無しさan:03/08/19 02:05
魚?
生きてるの?
953FROM名無しさan:03/08/19 02:50
>>941
何地方のゲーセンでつか?俺は関西と関東のゲーセンでバイトしたけど関西はちょっと
客怖かったよ
954FROM名無しさan:03/08/19 03:48
>>948
自分的に珍しいなぁと思ったんだけど、駄菓子入れてる、リフターに。
よっちゃんイカとかのあのプラスチックで蓋ついたBOX?ごと。

>>942
13は確かに多い、ただ毎日メーターとってるが動いてることは動いてんだよなぁ、
一度だけ7000円入れたって言われて動いてなかった事あったけどね。
あと自分の見た客でほんとあふぉかっていう位プライズ狂いのやついたね、
副店長とかあまりのしつこさにコンビニとりほうだいの仕組み説明してた。
(たまに強く掴んだりとかそういうとこ)ちなみにそいつ基本的に常連。
955FROM名無しさan:03/08/19 04:29
店内にカラになった浣腸落ちてた…
誰だよ!
956FROM名無しさan:03/08/19 06:54
>>955のゲセンには神が降臨したのですね...すばらすぃぃぃい〜〜〜・・・
957FROM名無しさan:03/08/19 07:00
《余談》当店の男便(ンコするとこ)にはいっつも引き千切られた細かいペーパーカスがたくさん落ちてます。 どのように使えばあのようになるんでしょうか? シュシュッと引っ張ってカランカラン巻いて巻いてパッと切る...どの過程にあんなんのがでちゃうわけ?
958FROM名無しさan:03/08/19 07:12
めずらしい景品ね・・・普通の景品業者に発注かけると「珍景品」はないね。 店自ら、または業者側から飛び込み特別ルートで発注かけないと出会えないだろうね。 伊勢海老、ほたて、うにがUFOキチャーに。緑亀or金魚がスイ-トランドに。かなり手入れも装置も大変だが客はヨロコビ〜!
959FROM名無しさan:03/08/19 08:10
可愛い女の子バイトで入ってこないかなあ。マニアックな男ばっかで鬱だ
俺みんなの会話に入っていけない
960FROM名無しさan:03/08/19 09:56
>>959
ヲタクは潰せ。
961FROM名無しさan:03/08/19 13:11
>>959
俺はその逆で俺だけマニアック・・・。
962959:03/08/19 13:13
>>960
俺以外はオタクなので無理です。同人誌とかの話ばっかり
俺さっぱり分かんね。同人誌とかの知識つけようとも思わないし
963FROM名無しさan:03/08/19 13:22
客の立場からいうとヲタはきもいので
全員辞めてください。
964FROM名無しさan:03/08/19 13:23
景品に生き物って、こち亀でやってたな
965FROM名無しさan:03/08/19 13:51
30歳以上でゲーセンバイトの経験者いますか?
仕事でも人間関係でもやはり大変でしょうか?
966FROM名無しさan:03/08/19 15:55
967FROM名無しさan:03/08/19 18:56
>>966乙華麗

今日DQN消防が他の客を椅子から突き落として泣かせたから入店拒否してやったよ。
あと一週間で夏休みも終わりだから、みんな頑張ろうぜ。
968FROM名無しさan:03/08/19 19:41
今日もかわいい助詞構成いたから、リプリント〜!!
969FROM名無しさan:03/08/20 10:55
ヲタゲーセンに入るな
970FROM名無しさan:03/08/20 20:00
プリクラコーナーって、男だったら店員でも入りにくいよな?
971FROM名無しさan:03/08/20 23:08
子供のミスなのに母親がキレまくり
972FROM名無しさan:03/08/20 23:09
俺ここにいていいのかな〜って思うときはある。
あと、男客に説明するときに説得力がないのが嫌だ。
973FROM名無しさan:03/08/21 16:20
>>969
ヲタが一番オトナシイ罠。
ただしポップンヲタは例外。
974FROM名無しさan:03/08/22 09:59
ヲタが多い店だと女の子もバイトできますかね?
なんか4人拉致監禁して殺害した主犯格の男がゲーム喫茶運営してたっての聞いて怖くなりました。
やっぱどこもヤーさんが絡んでたりするのかなぁ?
975元フリーター:03/08/22 10:14
ゲーセン時代は終わった…俺はこれで化成でます
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/shop/
976FROM名無しさan:03/08/22 13:09
ウチは男も女も基本的にヲタ。俺含めてな。大手直営店だが。

ディズニー景品多くて困る。
そんなんたくさんあってもつまらんのじゃあ
プーやらミッキーやら何が可愛いんや
アニメフィギュアとかそんなんがイイんや

ヲタがんばれ
977FROM名無しさan:03/08/22 13:20
>>974
それにマジレスすると、またひろゆきが
裁判沙汰になりそうなので控えまつ
978FROM名無しさan:03/08/22 17:51
ゲーム喫茶とゲーセンは違うぞ
979FROM名無しさan:03/08/23 00:31
ドラムマニアをプレイしてる客の大半がDQN・・・。
ドラムマニアがDQNを引き寄せてる悪寒・・・・。
980FROM名無しさan:03/08/23 07:14
>>974
あれはゲーム喫茶、ゲームセンターとは違います。
981FROM名無しさan:03/08/23 19:21
ゲーム喫茶は代紋TAKE2とかああいう漫画みると
どんなとこかわかるよ
982FROM名無しさan:03/08/24 00:37
関係ないが、2週間ほど日本から消えてたら、981までスレが伸びているではないかw
983FROM名無しさan:03/08/24 15:03
>981
漫画とかパソコンとかも置いてあるところだろ?
984FROM名無しさan:03/08/25 00:08
>>983
それは「ネットカフェ」か「漫画喫茶」
エンブレムTAKE2は、劇中ではまだ10年くらい前だから、
それとは違うと思う。

多分、テーブル型筐体にゲームを入れてる喫茶店。
リアルマネーで賭博行為を行ってる店もある。
985FROM名無しさan:03/08/25 01:10
>984
釣れた。…スマン。


いわゆる1円ゲームの店だな。
劇中のころは10円ゲームだったかも知れないがな
986FROM名無しさan:03/08/25 02:57
>>979
ギタドラは厨の巣窟。
店のレイアウトによっては周辺の台全滅。
ガキは甘やかすなぁ。
987FROM名無しさan
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
短期なり長期なり稼ぐときは稼げばいいだろう。
****************************************************