◇◇香港旅行総合スレッド#97◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

  ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-9あたり ★☆↓↓

 ◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
 ◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、
   具体的な理由や対案を提示していただけると後続の旅行者の参考になります。
   味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
 ◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)
   旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
   現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、旅行者が必要とする範囲では  歓迎すべき内容でしょう。
 ◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。

◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART18 ●◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1384613105/

◇◆ 良くある質問 ◆◇
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html
Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
    服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
    現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
http://www.weather.gov.hk/contentc.htm
http://www.arukikata.co.jp/weather/HK/HKG/

※前スレ
◇◇香港旅行総合スレッド#96◇◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1387836971/
2異邦人さん:2014/01/30(木) 17:43:46.86 ID:hQu5VFW10
過去スレ
0 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
1 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
2 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
3 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
4 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
5 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
6 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
7 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1040/10402/1040222123.html
8 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1044/10444/1044481947.html
9 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1048/10487/1048776054.html
10 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1053/10532/1053271070.html
11 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10573/1057335969.html
12 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1060/10608/1060864513.html
13 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062956403/
14 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072381133/
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1078163952/
16 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1085576979/
17 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091241383/
18 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094905120/
19 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098722080/
20 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102780408/
21 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/ (以降マカオは別)
22 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/
23 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112079236/
24 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113985417/
25 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117795428/
25 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120786364/
3異邦人さん:2014/01/30(木) 17:44:33.93 ID:hQu5VFW10
4異邦人さん:2014/01/30(木) 17:45:28.98 ID:hQu5VFW10
5異邦人さん:2014/01/30(木) 17:46:38.22 ID:hQu5VFW10
6異邦人さん:2014/01/30(木) 17:53:23.65 ID:hQu5VFW10
Q.SIMカードはどれがいいですか?
A.各社いろいろ特徴がありますが、考えるのが面倒な場合はコレ!

香港政府観光局推薦!ディスカバー香港ツーリストSIM
http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/practicalities/communications/tourist-sim-card.jsp

5日間用 69香港ドル 3Gデーター通信1.5Gまで PCCW WIFI使い放題 香港内通話無料 国際通話1分0.45HKD
8日間用 96香港ドル 3Gデーター通信5Gまで PCCW WIFI使い放題 香港内通話無料 国際通話1分0.45HKD
7異邦人さん:2014/01/30(木) 17:54:15.15 ID:hQu5VFW10
地図
http://www.centamap.com/cent/index.htm
http://maps.google.com.hk/?ie=UTF8&hl=zh-TW
http://www.vectormap.com/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm

香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/

ガイドブックにのってない香港一人旅
http://hongkong.7as.net/index.html

香港・重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

アジア安宿.com
http://www.asiayasuyado.com/

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html
8異邦人さん:2014/01/30(木) 17:55:52.33 ID:hQu5VFW10
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/getting_around/airport_express_index.html

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴) Citybus (城巴)
https://www.nwstbus.com.hk/home/default.aspx?intLangID=1

ピークトラム
http://www.thepeak.com.hk/full/en/peak_tram.php

昂平360旅遊吊車(ロープウェイ)
http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp

二階建てトラム
http://www.hktramways.com/en
9異邦人さん:2014/01/30(木) 17:56:55.94 ID:hQu5VFW10
OpenRice
http://www.openrice.com/

YP Map
http://www.ypmap.com/

Hong Kong Yellow Pages
http://yp.com.hk/

香港先達
http://www.28phone.com/

スターフェリー
http://www.starferry.com.hk/new/en/index.asp

ターボジェット(主に香港〜マカオおよび香港国際空港〜マカオの船)
http://www.turbojet.com.hk/jp/home/index.asp

香港ディズニーランド
http://park.hongkongdisneyland.com/hkdl/html/5thyear/ja_JP/index.html
10異邦人さん:2014/01/30(木) 17:58:23.24 ID:hQu5VFW10
11異邦人さん:2014/01/30(木) 17:59:12.84 ID:hQu5VFW10
12異邦人さん:2014/01/30(木) 18:46:02.84 ID:lnPe/k6Q0
>>1
http://i.imgur.com/vu6wOLe.jpg
(少々スレ違いだが)
13異邦人さん:2014/01/30(木) 19:48:10.66 ID:lcLLw7mV0
★香港ラッキーハウス★幸運旅社★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1359073777/
14異邦人さん:2014/01/30(木) 21:40:58.84 ID:oQjbKSZ5I
さあ、香港で年越しするぞ。
いま中薬の苦茶(これ大好き)を飲みながら
のんびりとATV春晩を見ている。
春節ってマジいいなあ。

>>13
死ね。衛生最悪な無名ドミの管理人は消え失せろ。
2chを宣伝に使うならちゃんと広告費を支払え。
二度と出るなよクズが。。
15異邦人さん:2014/01/30(木) 22:22:15.94 ID:SyPqFeUO0
PCCWのショップでVISAカードと香港外パスポート提示でツーリストSIM無料って太っ腹だなヲイ

期間内に香港に行けないけどorz


http://www.discoverhongkong.com/eng/plan-your-trip/qts-scheme/visa-quality-winter-privileges.jsp?WT.mc_id=103469
16異邦人さん:2014/01/30(木) 22:24:35.52 ID:8u5CuTlu0
>>1


規制厳しくてスレたてできなかったorz
17異邦人さん:2014/01/30(木) 22:51:09.62 ID:I6obVOF30
この前旅行に行った時香港人の友達が親に10億ドル貰ってマンション買ったとか言っててワロタ
18異邦人さん:2014/01/31(金) 00:14:32.77 ID:MoyLK2kb0
香港なら
ラッキーハウスだね
19正宗 以下省略:2014/01/31(金) 00:18:19.55 ID:ivgnpRt20

せいぱーごん
20異邦人さん:2014/01/31(金) 01:23:25.07 ID:8WIL7Qgh0
恭禧發財
新年快樂
21異邦人さん:2014/01/31(金) 01:37:22.99 ID:Mk4mUS780
>>17
10億ドルwwwwww







ワロタ
22異邦人さん:2014/01/31(金) 01:42:57.05 ID:NPK52RkF0
前にラッキーハウス泊まったことあるけど
2度目は絶対泊まりたくない
不潔すぎてダメ
あそこ香港のゲストハウス営業許可証あるの?
入口の扉は鍵閉めないしなw
信じられんかった
ほんとゴメンだよ
23異邦人さん:2014/01/31(金) 01:46:29.54 ID:VUjzpNXP0
新年快樂!
24異邦人さん:2014/01/31(金) 01:52:17.84 ID:NPK52RkF0
さっき香港と大陸の友達からLINEで除夕快楽、新年快楽メッセージもらったw
スマホのバイブ連動チャイムうるさいから起きたよw
25異邦人さん:2014/01/31(金) 02:11:10.05 ID:wkEdFiOl0
黄大仙と北京と台湾生中継やってた
北京は爆竹の煙りすごかった
今日九州〜関西汚染される
26異邦人さん:2014/01/31(金) 04:35:28.12 ID:y3iatWfFO
>>1乙です。

土曜日行きますー。
ミカン?金柑?の飾りというか鉢植え良いですよね。

金曜日から行けたら良かったのだけど…
27異邦人さん:2014/01/31(金) 06:23:11.28 ID:fl0/gyde0
出前一丁全種類買ってくる予定w
28異邦人さん:2014/01/31(金) 06:28:45.25 ID:Y1qdpkZJ0
新年快楽!
金玉満堂!
29異邦人さん:2014/01/31(金) 06:51:25.93 ID:Y1qdpkZJ0
>>27
解ってると思うが、袋めんは17種類だからな。
他にカップ麺やマカロニやビーフンもあるからコンプするんだぞ。
http://www.nissinfoods.com.hk/tch/productCategory/search.do?pc_code=A98246591368604440882&pcId=2
30異邦人さん:2014/01/31(金) 06:56:25.59 ID:3pXcOMyC0
昨年の大晦日は、地下鉄が終夜動いてたので、ハーバーから花市、黄大仙など完徹した。
どこも人が一杯で、爆竹、花火と日本の除夜の鐘の静けさとは真反対。
マックも満員。PM2.5はまだ問題になってなかったな。
31異邦人さん:2014/01/31(金) 07:01:05.96 ID:bsdlhCHU0
>>29
全種類揃うか心配なったw
ウェルカム行けば大丈夫?
ジャスコ?
32異邦人さん:2014/01/31(金) 07:18:36.66 ID:Y1qdpkZJ0
>>31
スーパーマーケットを手当たり次第巡らなければならない。
あと、Park'nとかCity SuperとかThreeSixtyとかTasteとか…。
33異邦人さん:2014/01/31(金) 07:30:13.05 ID:geyPM0BR0
出前一丁、尖沙咀のK11の地下1階のマーケットプレイスに結構種類多く置いてあった覚えが。
34異邦人さん:2014/01/31(金) 07:42:21.24 ID:ZVIb5dLB0
出前一丁香港版って中国産?
それとも香港で作ってる?
35異邦人さん:2014/01/31(金) 07:43:28.59 ID:27ymCHSb0
>>32
シティースーパーも行ってみるよ
出前一丁探しだけに時間使いたくないなw

>>33
K11の地下か
できたてのときチラ見したら高級そうなんで入らなかったw
そこも行ってみる
36異邦人さん:2014/01/31(金) 08:42:19.16 ID:9P4zc4Iy0
PPLiveで香港のチャンネル見れる?
ウイルス怖くてインストしてない
37異邦人さん:2014/01/31(金) 09:29:22.68 ID:9WCOh6AI0
お土産用と言えばHKIA T2の7-11で出前一丁3〜4種類置いてたなぁ。
日本と同じノーマル味はパッケージに「香港製造」の文字がでかでかと
書いてあった。
38異邦人さん:2014/01/31(金) 09:45:49.82 ID:V+WPgB1U0
パレードには日本チームでるんかな?
39異邦人さん:2014/01/31(金) 10:46:07.12 ID:9WCOh6AI0
今年は山形大学花笠サークルによる「花笠踊り」が参戦
40異邦人さん:2014/01/31(金) 12:13:21.00 ID:Naj78ztj0
HKIA T2にe道設置された?
スタンプなくなったから普通ゲートでかまわんか
41異邦人さん:2014/01/31(金) 12:50:38.07 ID:G9zIay6i0
日本は旧暦正月の時あったっけ?
中国史の教授から聴いたような
聴かなかったような
韓国は金王朝引きずって旧暦祝うんだろね
42異邦人さん:2014/01/31(金) 13:11:01.57 ID:cd/sUp/40
>>41
明治の新暦導入までは旧暦正月に決まってるでしょ
43異邦人さん:2014/01/31(金) 13:41:27.83 ID:V+WPgB1U0
横浜のカップヌードルミュージアムに香港販売の出前一丁展示してるかな?
香港販売カップヌードル展示してるかな?
44異邦人さん:2014/01/31(金) 14:17:35.81 ID:geyPM0BR0
>>40
俺スタンプある時代にe道で入境してT2の有人のとこで出境したら、えらい怪しまれたわ。
レシート見せて無問題だったけど
45異邦人さん:2014/01/31(金) 14:48:25.25 ID:H++Q2ovq0
俺は上環フェリー乗り場イミグレで有人ゲート通過したとき
レシート見せなかったら言われたよw
マカオもスタンプなくなって良かった
あと中国もなくなってくれりゃな
46異邦人さん:2014/01/31(金) 15:01:35.49 ID:H++Q2ovq0
>>44

T2は出発専用ターミナル?
LCC利用したことないんだけどさ
LCC搭乗口は昔のトランジットフェリーの待合い所辺り?
バス移動だとあそこしか思いつかんな
47異邦人さん:2014/01/31(金) 15:25:55.34 ID:9WCOh6AI0
T2から出境しても電車乗ってT1側の搭乗口へ行くだけだよ。(T2には一切搭乗口は無い)
言い換えればT2でチェックインして時間あるならT1へ移動し出境、買い物とかして
いつも通り搭乗口向かっても同じ事。
48異邦人さん:2014/01/31(金) 15:38:13.09 ID:pUkw8gCM0
みなさんのおかげでした見逃した
どんな内容?
49異邦人さん:2014/01/31(金) 16:03:17.68 ID:RM3Qz1E10
韓国で鳥インフルエンザ発生した
一部の韓国産鶏肉輸入禁止したってよ
あと鶏殺処分された抗議で海に飛び込んだ家禽業者いるな
飛び込む写真載ってんだけど、そんなヒマあったら止めるだろ
50異邦人さん:2014/01/31(金) 17:28:06.53 ID:43KK/8hk0
香港から書き込みできなかった
51異邦人さん:2014/01/31(金) 18:04:26.78 ID:gaROlUaK0
>>50
me toooooooooooooooooooooo!
52異邦人さん:2014/01/31(金) 18:23:26.51 ID:MoyLK2kb0
出前一丁の話題が出ていましたが
香港にはマルちゃん生麺みたいな高品質インスタントラーメンは
売っていますか?
53異邦人さん:2014/01/31(金) 18:38:08.95 ID:gaROlUaK0
>>52
そういうのは日本からのインポート品だよ
日本のよりうまいのないな
だから出前一丁が飛ぶように売れてる
康師傅不味いし
これ買うならタイのトムヤムクンラーメン買ってきたら?
54異邦人さん:2014/01/31(金) 19:07:36.56 ID:OVgBPpFU0
旧正月の0時0分に産まれたって子供
両親とも医者らしいから、どうとでも
改ざん出来るようなw
ま、とりあえずめでたいな!
55異邦人さん:2014/01/31(金) 19:27:33.81 ID:h3mXwg440
誰かチャーリーブラウンカフェ入った?
56異邦人さん:2014/01/31(金) 20:31:54.96 ID:geyPM0BR0
>>55
2年前になら行った
57異邦人さん:2014/01/31(金) 20:33:19.77 ID:MoyLK2kb0
>>53
返答ありがとうございます。

その香港の出前一丁と
日本のマルちゃん生麺はどちらがおいしいですか?
58異邦人さん:2014/01/31(金) 21:14:28.57 ID:4kbjsvgd0
>>57
油揚げ麺とノンフライ麺は別の食い物だと思うぞ
香港出前一丁(標準味?除く)と日本のインスタントラーメンは
スープの味の方向性も違うから比較できないしね

ちなみにマルちゃん正麺、だよな…
59異邦人さん:2014/01/31(金) 21:18:34.75 ID:aryRz3AK0
>>57
日本人が香港版出前一丁買うのはご当地限定版なんで
買うのであって美味いと思ってないんじゃないか
60異邦人さん:2014/01/31(金) 21:34:47.00 ID:Tkg7Xe7S0
戸棚に出前一丁並べて、中環でクレーンに吊るされないとね。
by 陳慧琳
61異邦人さん:2014/01/31(金) 21:52:41.65 ID:NetX1GvrI
>>59
はあ?釣りか??
香港製出前一丁が世界一美味しい高級ラーメンにきまっているでしょ?
香港製出前一丁はみんなクラシックでエピックなんだぞ。
それを味わうだけの舌がないなら引っ込んでろよ。
62異邦人さん:2014/01/31(金) 22:49:01.02 ID:9B3AxaTq0
えー、俺は蝦仔麺とか鮑麺の方が旨いと思う。
63異邦人さん:2014/01/31(金) 22:57:05.20 ID:hXNvhY+ZP
なんでもいいから、これが一番美味いってやつを
朝から晩まで死ぬまで食ってろよ!

どれが一番とか、俺は蝦餃も叉焼も粥も一番食いたいときに食うんだよ。
64異邦人さん:2014/02/01(土) 05:59:10.39 ID:YrdJ9art0
【仮想通貨】香港で道行く人に「ビットコイン」のお年玉 総額660万円相当
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391178072/
65異邦人さん:2014/02/01(土) 06:11:46.30 ID:Lquo0lKI0
おまえら香港で必ず喰うもの何だよ?
飲茶以外挙げろよ!
66異邦人さん:2014/02/01(土) 06:31:31.56 ID:WcYVgJq30
みなさんのおかげでした見逃したんだけど
内容知りたい
よろしく
67異邦人さん:2014/02/01(土) 06:50:32.53 ID:pFJ5f8yy0
このスレ自己中多いなw
68異邦人さん:2014/02/01(土) 08:30:50.70 ID:g6jWlcv10
>>65
菠蘿油@金鳳茶餐廰
69異邦人さん:2014/02/01(土) 08:47:28.27 ID:PWskpXxfO
>>65
泰昌餅家のエッグタルト
適当に入った茶チャンテンのモーニングセット
チャーシュー飯
大根餅
70異邦人さん:2014/02/01(土) 09:47:41.18 ID:DUJxIjRo0
>>65
満記の黒糯米系列
71異邦人さん:2014/02/01(土) 09:52:10.80 ID:Zi0WWGOV0
>>65
彌敦粥麺家の粥
三多麺食の野菜ワンタン麺
72異邦人さん:2014/02/01(土) 10:22:25.66 ID:o6DzhGgc0
味千ラーメンの牛肉入り焼飯
モンコックハリウッドセンター(だったか?)1F果物屋のスイカジュース
73正宗 以下省略:2014/02/01(土) 11:19:48.57 ID:yVwEJGGp0
白切鶏、白酌蝦、清蒸魚、魚片粥。。。
ゴム麺、香港おでん食えるほど胃の余裕はない
74異邦人さん:2014/02/01(土) 13:03:48.79 ID:xxXEjKgSP
四季保仔飯。これだけはどうしても店指定。
75異邦人さん:2014/02/01(土) 13:44:16.79 ID:ikfwq85W0
>>73
香港行く時だけ胃袋もう2つくらい増設できればいいのに
ってマジ思うわw
76異邦人さん:2014/02/01(土) 14:07:02.33 ID:INGb/ANF0
金鐘駅からスターフェリーに乗りに行く場合、中環までトラムで行くのと地下鉄行くのどちらがいいですか?
77異邦人さん:2014/02/01(土) 14:07:36.70 ID:INGb/ANF0
中環までトラムで行くのと地下鉄で行くのどちらがいいですか?
の間違いです。すいません
78異邦人さん:2014/02/01(土) 14:16:21.21 ID:ikfwq85W0
>>76
どっちでもいいと思うよ。趣味の問題かと。
トラムでもむちゃくちゃ時間かかるわけじゃないから、俺ならトラムだな。
楽したければ、パシフィックプレイスの前から15番のバスで行くと歩く距離が短いぞ。
79異邦人さん:2014/02/01(土) 14:18:22.54 ID:ikfwq85W0
↑15番で終点まで行くと、スターフェリー乗り場の並びの埠頭前。
80異邦人さん:2014/02/01(土) 14:18:48.30 ID:INGb/ANF0
>>78
そこまで時間がかからないならトラム乗りたいのでトラムにしようかな
疲れ具合によってはバスにします
丁寧にありがとうございました
81異邦人さん:2014/02/01(土) 14:35:59.07 ID:TBerTq9A0
>>65
チョコレートパン
めちゃめちゃうまい
地元民行列しとる
82異邦人さん:2014/02/01(土) 14:45:08.39 ID:vWrvB82YP
>>76
普通、歩くだろw
83異邦人さん:2014/02/01(土) 14:58:29.11 ID:XyAdaeID0
>>77
バスは15だけじゃない。

金鐘駅A出口から出て、海富中心, 夏慤道から城巴780がHK$3.4。(バスの最安)
ちょっと変わったのだと、
金鐘駅C1出口から出て、太古廣場, 金鐘道から新巴H2がHK$8.7だけどオープントップバス。

他にもバスの選択肢はあるけど、中環じゃなくて灣仔へ行ってスターフェリーに乗る手もあるな。
84異邦人さん:2014/02/01(土) 16:20:43.35 ID:kh0m5a5p0
今夜の花火大会みたいだろ
俺がホテルからライブしてやる
10分前はじめる
85異邦人さん:2014/02/01(土) 16:23:51.43 ID:VWd32DKOP
ヨンキーってミシュランの星付いたの2009だけ?
8678:2014/02/01(土) 18:00:45.55 ID:511PGRbi0
>>83
そうだね。フォローサンクス。
割と本数がある&多分パシフィックプレイスか近辺のホテルからだろうと思ったんで
15を書いたけど、他にもいろいろ手はあるよね。
というわけで>>80さん、詳しく知りたければ http://www.nwstbus.com.hk/ の
右のほうの[點對點搜尋]で調べてみてください。

ところで>>80さん
> トラム乗りたいのでトラムにしようかな
だったら、せっかくだから金鐘から灣仔・銅鑼灣方面が、ネオンだらけの
香港らしい街並みを通るからお勧めだよ。
銅鑼灣に買物や食事に行くことがあれば、ぜひ片道はトラムで。

北角止まりの電車で北角終点まで乗って、露天市場の中をトラムが通る
有名なシーンを体験するのが、本当は一番のお勧めなんだけどねw
87異邦人さん:2014/02/01(土) 18:01:27.74 ID:onDRZVpa0
84だけど
ライブはユースト
88異邦人さん:2014/02/01(土) 19:33:16.58 ID:yHKwX4pMI
今日は西貢で春節大宴会をするぜ。
テンション上がっちゃうな!!
89異邦人さん:2014/02/01(土) 20:35:59.30 ID:ImHVQWkR0
脳内旅行する孤独な旅人多いなwww
90異邦人さん:2014/02/01(土) 22:05:25.49 ID:pScrB+kV0
香港は反日なの?
91異邦人さん:2014/02/01(土) 22:17:18.35 ID:0+xILskm0
日本は…眼中になしってイメージ
92異邦人さん:2014/02/01(土) 22:22:20.59 ID:pScrB+kV0
不親切なの?
93異邦人さん:2014/02/01(土) 22:31:09.36 ID:0+xILskm0
こっちから質問したり助けを求めれば対応してくれるって感じかな?
あからさまに不親切な人は少ないと思うよ
94異邦人さん:2014/02/01(土) 23:09:10.80 ID:hTqsA5xS0
ラッキーハウスもこれから春節パーティーだぜ!
95異邦人さん:2014/02/01(土) 23:21:36.37 ID:INGb/ANF0
>>83
>>86
見返したらこんなに詳しくアドバイス頂いてて感激です!
金鐘から灣仔・銅鑼灣のトラムに乗るの良さそう。そっからスターフェリーもありですね
バスのHP見て、北角も自分で調べてみます
本当にありがとうございました!
96異邦人さん:2014/02/02(日) 00:07:49.83 ID:fb6Rvx470
>>95
どういたしましてー♪
いろいろ楽しんで、香港にハマってwください。
97異邦人さん:2014/02/02(日) 03:14:06.08 ID:zzE2+NLGP
あと18日で遂に香港だ…長い…早く焼味飯食べたい。

Sky100に10時開店突入するつもりだけど、金曜日の混雑状況ってどんな感じですか?
98異邦人さん:2014/02/02(日) 07:23:21.12 ID:rK/Tb8yS0
>>97
朝は余り混雑はしないと思うが、時折Private Eventでクローズするんで注意な。
http://www.sky100.com.hk/en/plan-your-visit/opening-hours/

一応、チケットもオンライン購入できる。
http://www.sky100.com.hk/en/ticket-and-booking/ticket-information/
99異邦人さん:2014/02/02(日) 07:50:13.06 ID:Q8kpic9p0
スカイ100チケットは半額以下で売ってるぜ
ヒント教えたからな
あとは調べろ
100異邦人さん:2014/02/02(日) 09:48:51.62 ID:0+cbNzzj0
ラッキーハウスでゴーゴーゴー!
101異邦人さん:2014/02/02(日) 13:50:57.27 ID:SrEYck6mI
元朗の大榮華酒樓で飲茶中。
102異邦人さん:2014/02/02(日) 14:02:05.63 ID:ixQGprEg0
>>95
ついでというか付け足しというか、こちら↓は主に九龍側を走るバス会社
http://www.kmb.hk/tc/services/search.html
バスもトラムもMTRもフェリーもうまく使って、香港をエンジョイしてきてね
103異邦人さん:2014/02/02(日) 20:06:29.47 ID:4niDtv2Y0
香港であのデカず太い線香を
一度でいいからあげてみたい
104異邦人さん:2014/02/02(日) 20:11:14.52 ID:rK/Tb8yS0
>>102
知ってるかもしれないが、これ↓を使いこなすと便利だぞ。
http://hketransport.gov.hk/
一番の基本は、地図上で右クリックして起點/終點を指定し左の「搜尋」ボタンな。
他にも機能が満載(例えば地図右上の「圖層」ボタン)だが、説明が面倒なので省く。(例えば地図右上の「圖層」ボタン)
あとは、自分で工夫しておくれ。
105異邦人さん:2014/02/02(日) 20:13:13.71 ID:rK/Tb8yS0

(例えば地図右上の「圖層」ボタン)がダブってしまった。orz
106異邦人さん:2014/02/02(日) 20:24:32.66 ID:BlwSoitN0
ちょっと仕事立て込んでたんで書き込めなかったんだけど
パンダ泊まってきたよ。
思ったより悪くなかったよ。大陸人ばっかりだった割に静かだったし。
あの値段(8,500円)で十分広いし、バスタブあるし(香港スタンダードで浅いけど)
地下のイオンは日系のため、お菓子類が日本製が多いのが玉に瑕だけど・・・
朝飯は近くの東哥籠仔蒸飯專門店 で食った。

http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=50128&tc=sr1

安くてまあまあ旨かったよ。
カスタードまんがめちゃウマだった。クリームかとろとろでさあ。

パンダからチムサチョイへは無料シャトルバスが1時間に1本出てるけど
観光目的以外は乗せてくれない(バゲッジ持ってると乗せない)ので
注意が必要。
107異邦人さん:2014/02/02(日) 20:31:15.51 ID:BlwSoitN0
>>103
黄大仙であげてきたよ。
黄大仙は向こうの線香を地下鉄あがったとこで売ってるばあちゃんから
10HKDで買っていってね。
香港好きの友達が志し半ばで去年亡くなったのでその追悼でね。
香港と澳門の風俗を心から愛してやまない奴だったので
香港はここで、澳門は打令2で線香上げてきたよ。
108異邦人さん:2014/02/02(日) 20:32:40.10 ID:ZHVt8aT50
いい話だなあ!
109異邦人さん:2014/02/02(日) 20:34:10.45 ID:Iqr/NrPqP
危ない海外でやれやw
110異邦人さん:2014/02/02(日) 20:37:26.68 ID:BlwSoitN0
打令2前まで行っただけで入ってないよ。
それでもだめ?
111吉宗いかふらい小僧:2014/02/02(日) 21:09:27.90 ID:58L4nCCT0
>>100
まだラッキーハウス症候群が流行中なんだぁ、、、

あほゎ進歩しないなぁwwwwww。
112異邦人さん:2014/02/02(日) 21:56:06.41 ID:9023mXMF0
>>55
入ったよ
スヌーピーの人形がかわいい
113異邦人さん:2014/02/02(日) 21:57:16.54 ID:ekqHXXD90
今TVBでやってるドラマに出てるマレーシア出身のこの人
ちょっとだけ、しょこたんに似ている気がする
http://img.tvb.com/ii/24/32459/000003245817_1389598054.jpg
http://app.qpic.cn/mblogpic/2a5ede9cd65e57dafa94/460
114異邦人さん:2014/02/02(日) 23:12:45.20 ID:ekqHXXD90
あとこのニュース
病院がインフルエンザ患者であふれかえってるって
鳥ではないけど、やっぱり今しばらくは行かないほうがいいのかな

醫管局表示,昨日有6578人到公立醫院急症室求診,較前日多三成,
當中很多病人都有流感病徵,今早很多急症室仍在處理清晨時份求診的市民。
急症科中央統籌委員會主席ケ耀鏗表示,今年流感高峰期比去年嚴重,
很多危重病人到急症室求醫,令次緊急或非緊急病人的輪候時間相當長,
需時6至8小時。
他呼籲病情輕微的市民,到私家診所或普通科門診求醫。
115異邦人さん:2014/02/03(月) 01:10:33.84 ID:r+pbuBCuI
>>114
アホかお前?
普通のインフルエンザなら香港とかより日本の方がよっぽど酷いけど、
国内ニュース見てねぇの?うん?
そんなにインフルが怖いなら日本に居るなよ。一生南極に居ろや!!
日本から出てけ!!!
116異邦人さん:2014/02/03(月) 01:14:17.57 ID:jk/mHqeTP
どうした?なんで、いきなりファビョってるのが居るんだw
117異邦人さん:2014/02/03(月) 02:56:21.99 ID:59Bd0Qs30
インフルエンザにかかったのだろうな
118異邦人さん:2014/02/03(月) 06:28:37.46 ID:X3DnSlOc0
飛行機の中でインフルエンザ感染したことある
香港空港着いて熱感知で止められ救急車で病院
運ばれたよ
この季節飛行機ヤバいぞぉ
119異邦人さん:2014/02/03(月) 07:18:06.10 ID:SOoywT+c0
>> 118
お前潜伏期間って知ってる?
本当に香港の熱感知で引っかかったんであれば、日本で感染したんだわアホ


ネガキャンのつもりか知らんけどアホ過ぎる
120異邦人さん:2014/02/03(月) 07:19:35.97 ID:SOoywT+c0
悪かった
日本発の航空機に乗ったとはどこにも書いてなかったな。
121異邦人さん:2014/02/03(月) 07:34:30.49 ID:kvZs2/Vb0
>>120

糞ガキが
バカヤローーーーー!!!!!
122異邦人さん:2014/02/03(月) 18:26:56.45 ID:NYjosUHiI
今日が誰も書き込んでいないな。
これから酒樓に行って二人で火鍋をつつくよ。
香港仔の海鮮舫に行くぜ。
123異邦人さん:2014/02/03(月) 19:00:16.91 ID:T/FWDchq0
ツアーで行ったわ
飯よりそこ行ってみたかったから楽しかったわ
124異邦人さん:2014/02/03(月) 19:21:49.64 ID:jVj+nmb5P
蓮香楼と蓮華居どっちがおすすめですか?

0221の朝8時くらいを考えてます、ホテルはランカイフォンのすぐ脇にあります。最初蓮華居を考えてますしたが
朝茶の混雑が激しいと聞きまして…アクセスは蓮華楼のが近いと思いますが、混雑具合はどんなもんでしょうか…
125異邦人さん:2014/02/03(月) 20:15:25.65 ID:BbpWa4p40
その2店は素人には無理だろ
126異邦人さん:2014/02/03(月) 20:32:24.15 ID:jVj+nmb5P
>>125
マジで

香港は二回目だけど、台湾去年3回行って胡散臭い中国語力高めたり、屋台で地元民に混じって持ち込んだビール飲みながら小吃貪ったり
努力を続けてきましたが厳しいですかね…
127異邦人さん:2014/02/03(月) 20:41:00.58 ID:FBZOA7sr0
オレも蓮華居行きてぇーーよwww
128異邦人さん:2014/02/03(月) 20:45:56.56 ID:5cv6/BTn0
居のほうがなんとなく好き
129異邦人さん:2014/02/03(月) 20:55:14.98 ID:xyyGvVAZ0
>>124
居の方が難易度低いんじゃないかな。堅尼地城行きのトラム使えば窓から見えるし
混雑が心配ならもう少し早く行けばいいだろうし
130異邦人さん:2014/02/03(月) 21:48:48.92 ID:xvS1X0CX0
>>124

>最初蓮華居を考えてますしたが 朝茶の混雑が激しいと聞きまして…

蓮香楼のほうが混んでいる。まだ蓮華居のほうが席を確保しやすいと思う。
131異邦人さん:2014/02/03(月) 21:57:29.61 ID:w4BVUPWX0
>>126
> 胡散臭い中国語力
普通話?
だったら、店によっては通じなかったり小馬鹿にされたりするよ
今は亡き龍門大酒楼で同行の奴が普通話しゃべったら鼻で笑われたw
蓮香楼・蓮華居はどうだか知らないけど…
132異邦人さん:2014/02/03(月) 22:08:41.20 ID:HaVvgRk20
蓮香樓ハードル高いぞ
日本人客見てると座れなく諦めて出てくの多いな
あそこだけは観光客だからと言って優先してはくれんな
133異邦人さん:2014/02/03(月) 22:20:58.28 ID:L2h+MG/T0
>>126
俺は普通話←→英語のインタープリターだが
発音矯正やってない奴が話す普通話はハッキリ言って爆笑するよ
134正宗 以下省略:2014/02/03(月) 23:13:24.79 ID:ZVYjOth50
広東語の9を連呼したら怒られた
135異邦人さん:2014/02/03(月) 23:37:17.76 ID:jVj+nmb5P
なんか居推しの人が多いから居のままにしとくかなあ
通信環境は整ってる予定だからトラムの駅もGPSで大丈夫そうだし…
はぁ早く行きたい。

胡散臭い中国語は食い物の名前を断片的に覚えてるだけだからスルーしてくだせえ
136異邦人さん:2014/02/03(月) 23:46:53.52 ID:6hAwOsIp0
あたって砕けろで良いじゃん
まあ台湾と比べて日本人に優しいはないから
ある意味自分自身の試金石で試し買いがあるじゃん
まさに海外旅行の神髄
十分愉しそうだよ

香港た台湾なんて、片言の英語すらできない日本人旅行者が大半なんだから、
それから見ればずっとマシな方だと思うよ
137異邦人さん:2014/02/03(月) 23:55:44.93 ID:jVj+nmb5P
>>136
英語ならまあまあ通じるけど、中国語オンリーは若干精神的に敷居が高いけど頑張る。葱(←一番似てるのが葱だった)芋角たくさん食べる。

と思ったけど、今回焼味の店を6店舗くらい回る予定だけど、ほとんど中国語限定だった…Asusの板に漢字書いて頑張る。

ちなみに香港島と九龍島では、鶏を吊るしてる店が多いのはどちらですか?吊られてる鶏画像フォルダを充実させたいのですが…
138異邦人さん:2014/02/03(月) 23:57:41.56 ID:GbcckFQP0
前は広東語喋っててちょっとつっかかると
「ニホンジンデスカ?」って聞かれることがほとんどだったけど
最近はまず普通話に切り替えて返されることが多くなったな
それで???ってなってると、あ、大陸人じゃないんだと
やっとわかってもらえる
139異邦人さん:2014/02/04(火) 00:01:25.63 ID:VyurpBe/0
鳥インフルエンザだから鶏吊るしてる店
少ないんじゃないの?
140異邦人さん:2014/02/04(火) 00:20:18.52 ID:U4gBoBfg0
>>132
確かにな
でも堂々と店内を適当に闊歩してると、親切な香港居民が手招きで
「ここ空いてるよー」って教えてくれたりする。

まあ、席探し面倒と思うことが多いから、おいらは上環の蓮香居行っちゃうな。
141異邦人さん:2014/02/04(火) 00:46:05.36 ID:jyhTBzuMP
>>132
喋ってないのに外人だとバレてる時点で素人杉だろw
まぁ、声を出したら一発でバレるけどな・・・
142異邦人さん:2014/02/04(火) 08:51:21.51 ID:nEw9Uvp70
初心者は素直に添好運行けばよ
テレビでよくやってるじゃね
143異邦人さん:2014/02/04(火) 09:18:34.85 ID:7JjpUO9I0
>>124
居は行ったことがないが、どうせ行くなら蓮香楼の方がリアルな香港が楽しめると思う。
案内が無いぐらいで諦めるような奴には所詮無理。
昼飯時の混雑時の方がむしろお勧め。
昼時なら回転も早いので空きそうな所を狙って行動しておけば少人数なら何とでもなる。
回転している時間帯の方が色々な料理が次々と熱々で出てくるから美味い。
ワゴンが回ってくるのを期待せず、最初に聞かれるお茶の種類にポーレイ(普洱茶)とだけ答えて、後はラジオ体操の要領でカード持ってワゴンに突撃すればよろしい。
15時ぐらいに行けば空いてるけど、爺ちゃん達の社交場になってるから、相席して会話も出来ないし気マズイ思いするだけかと。
回転していない時間帯は料理も冷めてたり、種類が無かったりするから美味くも無いし。
先々週行ったが、以前に比べると円安も有るけど高くなったね...
144異邦人さん:2014/02/04(火) 10:30:42.87 ID:bUMWZ49F0
おらも樓好き樓一択
樓は本場香港を肌で感じるよ
あれに耐えられん奴は来なくてよろしい
初心者は入りにくいな
分家の居は興味ない
145異邦人さん:2014/02/04(火) 10:58:50.51 ID:gsuHp2NT0
居は座席案内係いるの?
146異邦人さん:2014/02/04(火) 12:55:28.77 ID:yR2sOwMCP
>>145
居もいないはず

楼もおすすめする人多いし、三日目行くか考えてみます。木→日だから三日目土曜日なのが不安…
ちなみに前回初香港では茎湾の端記茶楼に行きましたが、蓮華は両方あんな感じでしょうか?
147異邦人さん:2014/02/04(火) 13:01:53.90 ID:U4gBoBfg0
>>145
俺は朝にしかいないけど、白服のおっちゃんがここ座れって指示は
してくれるけどな。

添好運も観光客が多いからか、順番を英語で案内してくれるから
ありがたいけどね。
中環が異様な混み方だったから、オリンピックまで行っちゃったよ
148異邦人さん:2014/02/04(火) 13:56:53.15 ID:5hWghj/IP
添好運も、香港初心者だと敷居高めじゃないかな…。
深水埗しか行ったことないけど。

あれ、飲茶何度もやってる人ならわかってると思うけど、
いわゆるガイドブックに載ってるような飲茶セット(食器の配置)じゃないでしょ。
全支店で同じじゃないかと思ってるんだけど、なんだか、
日本の安めのうどん屋だか定食屋?が使ってそうな食器類を、
日本人の目からしたら、中華っぽくないよな…って感じだけど、
現地の人は意に介する事なく、席に着くなり、何の躊躇いもなく、洗杯するよね。

ちょっと日本の飲食店ぽくするのがこの数年流行ってるのはわかってるけど、
どうも、あの白い食器がだーっと並んでないと、雰囲気出ないな…て思っちゃう。

多分、そもそも洗杯するのすら、まずわからないと思うよ。
あれもおおまかな約束事はあるけど、店によってやり方まちまちだもんね。
149異邦人さん:2014/02/04(火) 14:47:47.92 ID:oTeMo4Mh0
今度1泊4日ツアー参加してくるぜ
朝昼晩飲茶喰ってくるぜ
罰ゲームみたいな話になってきたぜ
150異邦人さん:2014/02/04(火) 15:57:16.86 ID:Qipb+SBV0
添好運に来る日本人客の中にたいていでかいスーツケース転がし入店する奴らいるけど
本当邪魔迷惑杉
やめてくれんか
151異邦人さん:2014/02/04(火) 16:26:01.48 ID:KGuUT4IZ0
インターバンクレートで香港ドル、久々の12円台つけたなぁ。
152正宗 以下省略:2014/02/04(火) 16:36:53.26 ID:tTmTu/cR0
蓮華居、蓮香樓、添好運?よく知らないがそんなにディープなのか?オレでもブルブルするほど?
油麻地の得如酒楼、元朗のミニバス乗り場横にある屋台みたいな飲茶屋よりも凄いのか?
153異邦人さん:2014/02/04(火) 16:40:38.55 ID:3hVZnFXN0
おかげさまで1800万円近くの利益確定したよw
154異邦人さん:2014/02/04(火) 17:23:01.68 ID:TyVxcupy0
樓の入口売店で何売ってるん?
いつも飲茶にか眼中ないから見てないんでw
155異邦人さん:2014/02/04(火) 17:40:20.45 ID:7JjpUO9I0
>>154
菓子などのお土産。
昼の飲茶雑踏と、日中のオッサン社交場のイメージしか無いが、
本来は夜の部が主で伝統的な本格派広東料理の店。
156異邦人さん:2014/02/04(火) 17:56:10.62 ID:5wtkPwNC0
>>155
龍の髭売ってる?
157異邦人さん:2014/02/04(火) 18:02:48.55 ID:7JjpUO9I0
>>146
端記茶樓@川龍村に行けるやつなら、香港中どこでも行けるだろ。

蓮香樓は常連以外に愛想が無いのは兎も角、観光客慣れはしてるから。
端記茶樓なんて観光客相手する気など全く無いわ。
それ以前に辿り着くだけで香港初心者卒業試験レベル。
でも端記茶樓の茶は何処よりも美味いんだよなぁ、水が違うとしか言えない。
158異邦人さん:2014/02/04(火) 18:14:23.23 ID:iRbt2kN80
>>137

> ちなみに香港島と九龍島では、鶏を吊るしてる店が多いのはどちらですか?

香港島じゃね?日本の無人島の九龍島には店はない筈。
159異邦人さん:2014/02/04(火) 18:23:50.73 ID:k592NuygI
九龍島ww
低脳だなwww
160異邦人さん:2014/02/04(火) 18:32:47.04 ID:iyU2rEjX0
酷いなーw ちょっと間違えただけだろw
香港島なんだね
161異邦人さん:2014/02/04(火) 18:47:30.12 ID:GMMVAs0ZP
>136
広東語(片言)か英語で話すと、結構いい人が多い気がする。
会話が弾んでるとき、「どうして日本人なのに英語(か広東語)ができるんだ?」と
良く聞かれる。つまり、日本人は英語もできないと思ってる人が多い。

あと最近「韓国人はどうして日本人が嫌いなんだ?」と良く聞かれる。知るかw
162異邦人さん:2014/02/04(火) 18:56:44.35 ID:yR2sOwMCP
>>157
あ端記のほうが難易度高いんだ…でもあそこは自分で籠も揚げ物も取るから、ワゴンにたかって好きなもん取れるかは若干不安。
まあ少なくともどちらかは必ず行ってみる。端記は確かに美味しかったし思い出に残ったけど何せ遠いのがしんどかった…
>>158-160
ああごめんね九龍半島だね

吊られてる鶏好きなんで、沢山コレクション増やしたいんです
上海街で、鶏吊掛的金具を買って帰って家でも吊りたい。

>>161
日本に旅行にきた香港人と話すと面白いし、香港に行きたくなるよ。大概英語話せるし。
163異邦人さん:2014/02/04(火) 19:20:02.82 ID:UaWoQWn60
yuki kashiwagi in Hong Kong Now!
164異邦人さん:2014/02/04(火) 20:11:31.55 ID:jyhTBzuMP
>>161
初めて香港に行ってから30年近く経つが、どれも一度も経験がないw
165異邦人さん:2014/02/04(火) 20:21:27.29 ID:2K+E3Qlq0
今月の連休行くんだけど
何シム買えばいいんだ?
166異邦人さん:2014/02/04(火) 20:23:21.38 ID:8AlX9qr0I
私は男の格好で香港の街を闊歩しながら
他の日本人と歓談していると、道行く香港人に英語で
声をかけられ一緒に写真を撮るようリクエストされたり
握手を求められたことが複数回ある。
十数年前の話すだが。
だから私は香港が反日だとか言うバカな日本人の
人格が信じられない。絶対距離を取るようにしている。
私の経験では香港ほど親日の土地は世界でも珍しい。
167異邦人さん:2014/02/04(火) 20:30:25.39 ID:yR2sOwMCP
大分まともな為替レートになってきたね。
168異邦人さん:2014/02/04(火) 20:31:54.66 ID:jyhTBzuMP
>>167
800にでも届いたか?
169異邦人さん:2014/02/04(火) 20:35:45.95 ID:x+jwYKZV0
正月明けに深水歩で下記のと同じスマトンの80HKDのSIM2枚買ってきた。
俺自身は3の98HKDの赤SIM持ってたんでそれ使ってたんだけど
それは深水歩ではディスコンになってた。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/11/18/post21161/
1枚なら65HKD2枚なら120っていわれたんで2枚買ったんだけど
よく考えたらしばらく香港行く予定無くて2枚もいらないんだよね。
欲しけりゃ1枚60HKD+送料で譲るけど・・・
問題はどうやってここお出連絡とればいいかわかんないんだけどね。
千円そこそこでヤフオク出すのもめんどくさいし。
アクチ期限は2014/12/31です。
170異邦人さん:2014/02/04(火) 20:40:29.78 ID:x+jwYKZV0
ちなみに上記には間違いがあってね。
2日間でトップアップ必要じゃなくて3日間はそのままで使えるけど4日目で足りなくなるので4日以降使うならトップアップが必要です。
171異邦人さん:2014/02/04(火) 21:04:30.98 ID:bxy7ydfW0
「@@@@@」
「えぇ?我唔識講廣東話。」
「日本人?」
「係!日本人、日本人。」
「ゴジユウニ。」
172異邦人さん:2014/02/04(火) 21:07:57.00 ID:yR2sOwMCP
>>168
もう二歩くらい。13円は割った。
173異邦人さん:2014/02/04(火) 21:25:36.69 ID:U4gBoBfg0
>>169
それ専ブラで2ちゃんが見られない事ない?
iPhone+そのSIMで2チャンネルが見られず、原因がわからなかったので
忍法帳リセットしてもうた・・・
174異邦人さん:2014/02/04(火) 22:14:24.67 ID:q1jdgJA30
>>161
私は広東語と英語のミックスで話すけど微笑ましい目で見られるよ
さぞかし怪しい喋りなんだろうと思う
きっとボビー・オロゴンみたいな感じなんだと(´;ω;`)
175異邦人さん:2014/02/05(水) 01:29:04.01 ID:5B9rivYv0
端記は、観光客も気にしていないが、商品にも気を配っていない。

痛んだ商品も、そのまま出してる時があるから注意!

新しく注文するのが確実。
176異邦人さん:2014/02/05(水) 02:00:40.77 ID:RCXnnU8dO
暖かでコート要らずな旧正月でした。

唯一麺家がチムサチョイからなくなってた↓↓↓
Xmasにはあったのにorz 移転したのかな?
詳細をご存知の方いらしたら宜しくお願いします。
177異邦人さん:2014/02/05(水) 02:11:28.41 ID:Jc/daeKT0
香港の多種多様な「出前一丁」をおみやげに買って帰りたいんですが
どれがおいしくておすすめですか?

http://www.nissinfoods.com.hk/tch/productCategoryIndex/search.do
178異邦人さん:2014/02/05(水) 04:00:56.89 ID:nEiqImcR0
日本で売ってない面白い味がよいなら
五香牛肉か辛辣XO醤
無難に行きたいならば鶏蓉か海鮮
何だかんだ言ってどれもおいしい。
179異邦人さん:2014/02/05(水) 06:26:22.74 ID:QP0vU4+Y0
>>176
他の3店舗でお越しをお待ちしております。
http://www.openrice.com/restaurant/sr1.htm?chain_id=10000087&chain_name=%E5%94%AF%E4%B8%80%E9%BA%B5%E5%AE%B6%20(%E6%89%80%E6%9C%89%E5%88%86%E5%BA%97)&region=0&s=3

>>177
マカロニはどうだ。
http://www.nissinfoods.com.hk/tch/productList/search.do?pc_code=G111857701375262589209&pcId=35
180異邦人さん:2014/02/05(水) 06:56:31.55 ID:QP0vU4+Y0
>>169
5GB/月を超えると速度制限有で、アクチ後はHK$2.5/月の管理料必要な。
181異邦人さん:2014/02/05(水) 08:10:51.03 ID:MYABjgzO0
初めて香港で飲茶食べるんですが
食べる時の作法教えて
182異邦人さん:2014/02/05(水) 09:31:13.87 ID:wMMAayQO0
香港ドラマ見てたら八達通が二達通になってたw
八達通も宣伝になるからそのまま映しちゃダメなのか
183異邦人さん:2014/02/05(水) 09:41:16.72 ID:QeDHsmEW0
>>182
宣伝になるからっていうよりは、商標の許諾が必要だからだろうな

 KMB 九巴服務 日日進歩
が、そこらで売ってる安いミニカーでは
 KWB 巴士服務 天天進歩
になってるのと同じことだなw
184異邦人さん:2014/02/05(水) 09:46:54.98 ID:Jc/daeKT0
>>179
それ売ってないんです。
あ、いやマカオの個人商店みたいなところで1袋だけ見たような気はするがそこの店だけ。
185異邦人さん:2014/02/05(水) 11:15:58.30 ID:usPX00kH0
>>181
1.飲茶を右に3回まわす
2.その年の良い方角に向かってひとくち
3.しょうが湯飲む
4.以下同様繰り返す
186異邦人さん:2014/02/05(水) 12:07:14.83 ID:5B9rivYv0
>>181
店によって違うから、一概には何とも・・・。

例えばお茶についても、何も聞かれず出される店もあれば
何が良いかと尋ねてくる店もある。

そのまま飲める茶もあれば、一煎目の茶は捨てるとか、
捨てる茶で食器類を洗う場合もあれば必要の無い店もある。

食器洗い専用のお茶を出す所もあるし、訳わかんない。
廻りを見て学習するんだな。

まあ、作法なんて所詮誰かが作ったものだから自分流でやっても
余程マナー違反が無い限り注意はされないよ。好きなように喰ってくれ。
187異邦人さん:2014/02/05(水) 12:43:36.27 ID:+8D4ezq+0
>>185
俺は風水の良い方角に向かってひとくちって聴いてるぞ!
どっちが正しい?
188異邦人さん:2014/02/05(水) 16:11:39.67 ID:5PL1eawJ0
>>181
むしろ日本人に難しいのは、
皿に料理を取るとか、腕を持って食べるとか、
マナー違反を意図もなくやらかす事ぐらいだな。
189正宗 以下省略:2014/02/05(水) 18:21:59.56 ID:lP9pJEAD0
マジナイ以外にも
断りもなく頻繁にツレの茶碗に食いもんをヨソってやるのも作法です
190異邦人さん:2014/02/05(水) 20:48:43.34 ID:Rv8dWkdI0
蓮香樓は初心者OK?
191異邦人さん:2014/02/05(水) 21:15:58.77 ID:uBYYWf0u0
ハゲハゲハゲ

スーパーミリオンヘアー買えよ!

ハゲで悩んでるんだろ

スーパーミリオンヘアー買えよ!
192異邦人さん:2014/02/05(水) 22:31:20.24 ID:1sQfvsg60
>>173
いや俺は過去4枚「3」の赤パッケージ大人買いして使ってて、今回それが尽きたんで
また買い足そうとしたらオワコンしてたんで、スマトンのんを買ったのよ。
だからまだ使ったこと無いんだよな。
使い勝手も増値方法もわかんないのさ。
193異邦人さん:2014/02/05(水) 22:31:52.49 ID:KzVZV9yb0
>>181
ラッキーハウスに行って
オーナーの對馬さんに言えば連れて行ってくれる。
もちろんマナーも教えてくれる。
というか、飲茶にあまりマナーなどというものはないのだが。
194異邦人さん:2014/02/05(水) 22:53:56.47 ID:eHFnY+xu0
「まず服を脱ぎます」と誰も言わないところに紳士さを見たw
195異邦人さん:2014/02/06(木) 02:54:36.52 ID:ifXDgeNo0
びっくりするほどユートピア!
196異邦人さん:2014/02/06(木) 04:20:30.29 ID:agufuW3cO
>>179
情報ありがとうございます。
支店がたくさんあったのですね。
知らなかったです。
197異邦人さん:2014/02/06(木) 04:43:29.39 ID:EdG2BFcQ0
来週また10℃に逆戻りだってよ
ナンダヨ〜
198異邦人さん:2014/02/06(木) 09:15:19.68 ID:M1L/7A7X0
飲茶作法

1.飲茶を右に3回まわす
2.風水の良い方角に向かってひとくち
3.しょうが湯飲む
4.以下同様繰り返す

みなさん礼儀正しく味わいましょ!
199異邦人さん:2014/02/06(木) 18:38:15.02 ID:OzdeHwsV0
ちゅぢゅいては〜↓
200異邦人さん:2014/02/06(木) 23:27:10.27 ID:XZKj1Wg20
>>197
日本も昨日から異常に寒くなった。
8日は首都圏でも大雪だそうだ。

香港も冷えて当然。
201異邦人さん:2014/02/07(金) 02:56:06.59 ID:N/mYkkPZ0
香港人でソチオリンピック出場選手はいるの?
202異邦人さん:2014/02/07(金) 03:31:26.72 ID:5l+CU4IzP
>>201
今回はわかんないけど(興味なくてチェックしてない、スマソ)、
数年前、香港人に冬季オリンピックの話をしたら、
「冬もあるの?」って素で驚かれたことがある。
放送すらなかったようだ(今はわからん)。

雪とか縁ないもんねえ…。
203異邦人さん:2014/02/07(金) 06:45:27.67 ID:U05DESpx0
こんな話題が出てるけど、本当?
◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART18 ●◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1384613105/
204異邦人さん:2014/02/07(金) 08:46:01.74 ID:FQQ0V9gA0
>>203
言われてみれば、5年ほど前だったか(確かiPhone4が出た年)、香港到着してイミグレに行く途中に
免税店があった。到着側の制限エリア内に免税店があるのにかなり違和感があった。当時出たばかりの
iPhone3GS/8GBが欲しくて、ダメ元で在庫尋ねてみたから、免税店があったのは間違いない。
最近は気にならないから、なくなったのか見慣れてしまったのか・・・・・
205異邦人さん:2014/02/07(金) 10:37:33.98 ID:Mk3VD5OO0
そもそも香港で免税て何?
206異邦人さん:2014/02/07(金) 11:04:14.75 ID:nbNsaElD0
>>205
消費税が無い。
207異邦人さん:2014/02/07(金) 11:05:55.95 ID:W3nBjt6Z0
>>204
香港やいくつかの空港の到着側に免税店があるのは知ってるけど、
香港の空港が出発側と到着側の行き来が自由だった時期なんてあった?
208異邦人さん:2014/02/07(金) 11:51:13.57 ID:FQQ0V9gA0
>>207
自分の記憶ではない・・
けど、それでは、到着側に免税店がある意味って?になる。
そこで買って、香港に持ち込めるんなら問題ないけど。


ひょっとして持ち込めたの?
209異邦人さん:2014/02/07(金) 12:47:50.90 ID:W3nBjt6Z0
>>208
クアラルンプールやシンガポール、ドバイにも到着客用の免税店はあって、
買って入国できる。日本も設置を検討中という話しがある。
210異邦人さん:2014/02/07(金) 13:00:34.02 ID:PHguH9O+0
>>205
消費税がかからない
211異邦人さん:2014/02/07(金) 13:16:35.93 ID:w7yQ656I0
俺はヨドバシカメラで免税手続きして海外持ち帰ったことある
212異邦人さん:2014/02/07(金) 13:39:34.27 ID:N7rnhldl0
広東料理の召し上がり作法教えてください!
明日から火曜日まで行きます
213異邦人さん:2014/02/07(金) 15:36:54.43 ID:Vfj20YXO0
>>212
1.料理選定
2.茶碗と箸を茶で洗う
3.料理は受け皿に盛らない
4.料理は碗に盛る
5.受け皿は口から出すカスや骨や殻をおくもの

日本人は受け皿に料理を盛るが香港じゃ間違い
214異邦人さん:2014/02/07(金) 18:07:27.96 ID:zGnHve7D0
でも美味廚行くとみんな小さい受け皿に最初
排骨肉を何個かよけて取ってから食べてるよ
全部乗ってると食べづらいからね
まああそこは食堂的だから例外ね
215正宗 以下省略:2014/02/07(金) 19:18:03.71 ID:9oRjyjQE0
ブライトリングの値段を聞きに数少ない店で値段聞いた。香港では人気ないそうな。
100万超えのバカ高。
店員曰く、香港は税金無いから安いよと。
結局、日本の店のほうが遥かに安かったんで日本で買った
216正宗 以下省略:2014/02/07(金) 19:23:45.52 ID:9oRjyjQE0
大き目の平ぺったい皿はカス置き場
日本の茶碗にあたるのが受け皿か

広東人のプロなら鶏や魚の骨をテーブルクロスの上に口から直で吐き出す
(注:若い世代の香港人はドン引き)
217異邦人さん:2014/02/07(金) 20:07:19.93 ID:quM7vEmC0
時計は日本が最安値で買えるよ。あと香水もね。
218異邦人さん:2014/02/08(土) 01:00:06.91 ID:774itR030
B.T EXPRESSのHAVE SOME FUNって曲のサビの部分がHong Kong Tonightって聞こえるよ
219異邦人さん:2014/02/08(土) 05:44:54.97 ID:J7DEOvp7O
香水やロクシタンなどは日本(路面店やデパート)で買うより安いと思ってました…
ネットならもっと安いのかな?
情弱でゴメン
220異邦人さん:2014/02/08(土) 08:33:25.72 ID:6woR0jCV0
ドルペッグ制のために、ちょっと前まで急激に進んだドル安に引きずられて香港の物価が急上昇した所に、アベノミクスで急速に円安が進んだから、円ベースで考えると香港の物価は急激に高くなった。

香港の地価も急速に上がったから、そのコストも含めると日本の銀座価格でなきゃ割に合わないってこと。日本のネットショップの方が安いわな。

日本で税金が馬鹿高いビールとかワインとかのアルコール、
Appleみたいに世界共通でドルベースで値段決めている(香港はドルペッグ制なので米国とほぼ同じ、日本は10%程度円安ベースで為替リスクヘッジしてる)ような所でないと安く感じないよ。
221異邦人さん:2014/02/08(土) 09:18:28.30 ID:ctUZJdSw0
中国香港チームは22番目入場しました
旗手は人冬健
222異邦人さん:2014/02/08(土) 10:35:06.49 ID:UzzYbh7z0
海鮮料理の召し上がり作法教えてください!
223異邦人さん:2014/02/08(土) 11:09:46.33 ID:1cWjV05S0
1.料理注文
2.茶碗と箸を茶で洗う
3.料理は受け皿に盛らない
4.料理は小碗に盛る
5.受け皿は口から出すカスや殻をおくもの
 慣れると口からテーブルに吐き出す
 自然に出来るようになること祈る!

おまえら恥ずかしがるな!!
224異邦人さん:2014/02/08(土) 13:21:13.77 ID:wCRjyztx0
香港はビールが安いのがいいよね。
あまり飲まないんだけど
香港に行くとここぞとばかりに
ガバガバ飲んでしまうw
225異邦人さん:2014/02/08(土) 13:38:36.78 ID:jeMbwrOVP
部屋呑みか?最近は店で呑むと結構高いぞ。

まぁ、日本ではプレモル生中300円前後/杯なんて店でばかり呑んでる
俺の感覚が麻痺してるのかも知れんがw
226異邦人さん:2014/02/08(土) 14:33:53.50 ID:TIEah5DU0
アル中な俺は、到着したらwelcomeで12本入の缶ビール箱買いして
部屋呑み。安いのは味はアレだが酔うには充分。

まあ日本では大五郎をロックで飲むほどの味覚オンチだ。
227異邦人さん:2014/02/08(土) 15:04:32.18 ID:9s8BR7Xe0
生力(サンミゲル)うまいよね♪
228異邦人さん:2014/02/08(土) 15:56:57.24 ID:w5SWeCjLI
選手はあの旗手一人?
大陸・本家共産党習首相が例のニコニコ顔で
手を振ってたけどさ。
まぁ、彼の支配下にある「特区」「HKへの貸与自治区」だしね。
煮て食おうが焼いて食おうが意のままだ
HK Central(中環)には駐留中国軍基地が有るけど。
229異邦人さん:2014/02/08(土) 16:20:30.65 ID:pioAO3tA0
>>227
消臭力のミゲルくん、(歌)ウマっ!
に読めた
230異邦人さん:2014/02/08(土) 16:35:49.42 ID:mKjLEvnk0
お手軽英語圏ということで候補に挙がっているんだけど、
ぶっちゃけ中国とはまだ別の国のようなものと考えていいの?
日本人だからって差別されたりしない?
231異邦人さん:2014/02/08(土) 16:37:32.56 ID:uV4LFjBB0
安いのはブルーアイスだな。
232異邦人さん:2014/02/08(土) 16:40:30.09 ID:tiNQlN9a0
ジャル羽田行き
22:15発大幅遅れww
233異邦人さん:2014/02/08(土) 16:52:41.46 ID:jOb143TCP
>>230
間違いでもない。ローカルな店でも流暢な人いたりするし、掃除のおばちゃんとか店員のマレーおばちゃんとかが英語喋ってたりする。
ただやっぱり基本的には広東語。
234異邦人さん:2014/02/08(土) 16:54:41.17 ID:EwrxOED9P
>>231
セブンなんかの2本セットで青島より安いww
まさに香港旅行の友ww
235異邦人さん:2014/02/08(土) 17:12:35.89 ID:vo9bwKdV0
俺はいつも深セン製造青島ビール買う
あと日本インポートもの朝日500缶
たまにパイナップルビール飲む
236正宗 以下省略:2014/02/08(土) 18:12:19.42 ID:4j51hLyi0
>>235
両方ともアサヒビールじゃん
237正宗 以下省略:2014/02/08(土) 18:16:11.35 ID:4j51hLyi0
>>231
ブルーガールと思いきやブルーアイス。。。。
飲んだことないわ
238異邦人さん:2014/02/08(土) 18:46:41.40 ID:uV4LFjBB0
>>237
知らんのか…。
ブルーガールの半額位で買えるぞ。一度飲んで止めたけど。w

私は、カールスバーグかハイネケンだ。
239異邦人さん:2014/02/08(土) 19:01:21.55 ID:jOb143TCP
生力かブルーガールだなあ

ただブルーガールは台湾でも超市にあったから、レアリティは低いかも。ブルーアイスは香港以外では入手難しそう。
生力も本来のフィリピン製造物なら日本で容易に手に入るからなぁ。

そういえば、モルソンカナディアンというカナダ産ビールを探してるのですが、香港で買ったって人がいたのですがどなたか見かけた方いませんか?
240正宗 以下省略:2014/02/08(土) 19:24:08.48 ID:4j51hLyi0
大衆食堂で安さで売りの燕京あるけど、あれって闇?
241異邦人さん:2014/02/08(土) 20:21:23.56 ID:uV4LFjBB0
>>240
YAN JING BEER か?
CAに乗ると出てくるやつだな。
242異邦人さん:2014/02/08(土) 21:06:03.00 ID:WEmvBhfo0
>>230
香港で差別されるのは大陸人だけっぽいw
243異邦人さん:2014/02/08(土) 22:33:12.33 ID:774itR030
来週から出張で一週間ほどマルコポーロホテルに泊まるんだけど
向こうで冬季オリンピックの放送ってやってるのかな?
244異邦人さん:2014/02/09(日) 00:10:51.79 ID:Bro9xn9G0
実際に着いてから確認すればいい
245異邦人さん:2014/02/09(日) 00:46:24.08 ID:eMTyCqek0
>>243
ホテル宛のメールで確認すればいい。

仕事で行くんだから、その程度の英語くらい出来るだろ?

ていうかTVなんか見ないで仕事しろ!
246異邦人さん:2014/02/09(日) 02:38:37.73 ID:cpPqNkOmP
>>240
普通の北京ビールだ。
それが本物かどうかは知らんがな。

北京では、燕京より安い青島を呑んでるw
247異邦人さん:2014/02/09(日) 06:28:58.01 ID:Y3ZjjIgm0
みんな、海珠を忘れてないか?
キリン珠海製造だけどな。
248異邦人さん:2014/02/09(日) 07:05:41.43 ID:sS0tqGrX0
ビーチボール売ってる?
試合用とかじゃなくて普通にプールで遊ぶ用
249異邦人さん:2014/02/09(日) 07:20:33.63 ID:SxGEi0S20
250異邦人さん:2014/02/09(日) 08:02:13.07 ID:7Ih6ZH9F0
>>249
バカ?
ただ貼り付けりゃイイってもんじゃねぇーー!!
香港で放送したとしても日本人出場競技とは限らん
251異邦人さん:2014/02/09(日) 09:05:05.99 ID:SxGEi0S20
毎日、高清翡翠台で午後4時半からが生放送だ。
http://programme.tvb.com/sport/sochi2014live
競技スケジュールや出場選手はここ↓で分かるな。
http://www.sochi2014.com/en
252異邦人さん:2014/02/09(日) 09:43:41.90 ID:dRTBzdxo0
香港地域ip払い出しできるfree Vpnある?
253異邦人さん:2014/02/09(日) 10:43:23.49 ID:RRBqra/k0
チンタオビールはういまとおもうけどな
値段も安いし
254異邦人さん:2014/02/09(日) 10:50:39.72 ID:WUs8EJ9/0
>>253
大瓶買えるからイイよね
255異邦人さん:2014/02/09(日) 11:18:34.00 ID:SxGEi0S20
「青島ビール 袋」でググれ。
256異邦人さん:2014/02/09(日) 11:33:46.57 ID:1imn64/00
>>250
日本人出場競技かどうかなんて誰も話題にしてないじゃん
257異邦人さん:2014/02/09(日) 11:41:06.22 ID:RIoSRtlY0
羽田発香港エクスプレス13時間遅れ到着予定www
っつーか未だ羽田出発してねーwww
258異邦人さん:2014/02/09(日) 12:18:44.97 ID:RRBqra/k0
羽田空港が機能していないからしょうがないかもな
259異邦人さん:2014/02/09(日) 12:24:40.16 ID:A6vXNCZaP
「資産逃避」で香港に口座開設し、400万円騙された!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120702/234008/?rt=nocnt
260異邦人さん:2014/02/09(日) 12:52:59.44 ID:WYw5x7eR0
香港でビール飲むならSKOLに限る
261異邦人さん:2014/02/09(日) 12:58:36.16 ID:jFPFDSGD0
英語すら話せねぇー日本人よく香港口座作る奴多いな
よく窓口で見るのが日本語話せる香港人連れてる奴
262異邦人さん:2014/02/09(日) 13:28:46.34 ID:UQpMBH4b0
来週から行くのに天気雨ばっかかよ…
しかも寒そうだし
263異邦人さん:2014/02/09(日) 14:13:20.53 ID:yNjL6Fih0
>>249
>>251
ありがとう
参考になったのはあなたのレスだけでした
264異邦人さん:2014/02/09(日) 14:31:37.69 ID:A6vXNCZaP
香港は人口密度が高すぎるな。好き嫌いが分かれそうだな。俺みたいに
ごちゃごちゃしているのが、嫌いな人間はやめといたほうがよい。
あと観光地に行くと中国人だらけでうざい。
265異邦人さん:2014/02/09(日) 14:38:05.24 ID:cpPqNkOmP
>>261
俺の海外初口座がそれだったわw
7泊8日を香港で過ごし、大陸からベトナム、タイ、インドと行く予定だったのに・・・
266異邦人さん:2014/02/09(日) 15:02:00.68 ID:LUb9go5J0
LTE時代にもう日本住みが香港行ってスマホ買うメリットないと思うんだが
いまだに買うのいる?
267異邦人さん:2014/02/09(日) 15:19:35.18 ID:gf2cTv5nP
SIMフリー端末はやっぱり欲しいと思っちゃうなあ。
特に普段iPhone使いなもんで、泥端末だと、
docomoでもアンロックしてくれるみたいだけど、iPhoneしてくれないし。

ま、次はAppleで買うけどな。
泥端末でも、HKの方が色々安いのあるんじゃない。
268異邦人さん:2014/02/09(日) 16:20:45.64 ID:eEU4TRW/0
俺は日本住みだからキャリアに対応する全周波数を満足に使いたいからメイン機は日本で契約するよ
269異邦人さん:2014/02/09(日) 16:46:59.39 ID:C7gYzhQ1P
iPhoneならファクトリーほにゃららで多少はいける。香港行ったとき、深センでも寄れば?
270異邦人さん:2014/02/09(日) 17:14:33.23 ID:R68Bow1H0
香港でスマホ買ってもいいんだが、最近のは取り外しできんバッテリーだし故障した場合めんどいんで買わないな
271異邦人さん:2014/02/09(日) 17:51:06.71 ID:lo+ed0R60
>>262
全部晴れじゃん
寒いマークを雨とかん違いしてるの?

しかし最近港鐵故障多いなあ
今日も少し止まってたでしょ
272異邦人さん:2014/02/09(日) 18:59:35.80 ID:SxGEi0S20
>>271
きっと>>262はMSNを見てるんだと思う。

>>262
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/fnd.htm
273異邦人さん:2014/02/09(日) 20:52:48.77 ID:fPWxEaGb0
>>264
香港って、ごちゃごちゃしてるのを楽しみに行くところだぜ
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2014/02/09(日) 20:54:44.06 ID:H6jF+VGP0
香港・マカオ出稼ぎ風俗アルバイト情報
http://macao.sameha.info/
風俗掲示板ネオン
http://fuzokubbs.sameha.info/
AV女優V.I.P
http://avvip.sameha.info/
お水の花園
http://omizuvip.sameha.info/
ネトア学園
http://netidol.sameha.info/
コスプレ天国
http://cosvip.sameha.info/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/
275異邦人さん:2014/02/09(日) 21:39:27.04 ID:l2M3cIpi0
ハゲハゲハゲ

スーパーミリオンヘアー買えよ!

ハゲで悩んでるんだろ

スーパーミリオンヘアー買えよ!
276異邦人さん:2014/02/10(月) 00:13:55.33 ID:aKax564L0
私は人混みも満員電車も超が何個も付くくらい苦手で
香港行くたびに、なんだよこの人の多さ…ってげんなりして
嫌になりながら移動してるけど、日本に帰ってくると
そのことをすっかり忘れてしまってすぐ、あーまた早く行きたい〜って
そればっかり思ってしまう
そしてまた行って人混みを見て、あーそうだった…って思い出して
絶対こんな人だらけのとこ住めない!ってげんなりする
でもまたコロッと忘れて行ってしまうw
277異邦人さん:2014/02/10(月) 06:27:18.99 ID:6Ln4d7PAP
すみません三金西瓜霜の事完全に侮ってました。

二〜三日前から喉に腫れか裂傷の痛みを認めて、来週の香港渡航前に不安があったのですが使用後一晩で違和感が消滅しました。
来週行ったら20個くらい買います。口内炎にも振っときます。
278異邦人さん:2014/02/10(月) 06:33:10.51 ID:pu3DpFnQ0
>>277
あれ後遺症出るから使用せず医者に見てもらった方がいいよ
279異邦人さん:2014/02/10(月) 07:48:50.12 ID:IOVhY/K70
>>275
スーパーミリオンヘアー使ってますw
ふりかけ簡単セット
山本太郎にすすめてやれよwww
280異邦人さん:2014/02/10(月) 11:31:56.43 ID:HATemreJ0
香港行くぜ
281異邦人さん:2014/02/10(月) 12:07:53.50 ID:LRgQlaOw0
香港行く前あんま晴れ雨気にしないよ
気になるのは気温の方
それによって持ってく服決めるから
香港の天気予報いい加減だから信用してないってのもあるな
282異邦人さん:2014/02/10(月) 13:00:48.74 ID:xnnYrXap0
あー、今週全部青い晴れマークだけど下に時々雨って書いてるねえ
今日も週間予報だと晴れマークだけど上にある今日の天気は
しっかり雨マークだ
これマークだけ見てると、「寒いけど快晴」と勘違いするわ
http://rthk.hk/weather/weather_hk.htm
283異邦人さん:2014/02/10(月) 16:32:54.62 ID:WZfKPRjd0
スーパーミリオンヘアーいいよね!
俺も円形脱毛症塞いでるよw
284異邦人さん:2014/02/10(月) 16:52:32.81 ID:QdVXt0Xq0
>>283
そんないいの?
どこで買える?
俺も試したい
285異邦人さん:2014/02/10(月) 17:14:23.78 ID:X9BP9y+90
>>284

スーパーミリオンヘアーでググると写真出てくる
頭軽く洗わんと粉落ちるかもよ
286異邦人さん:2014/02/10(月) 17:49:02.24 ID:BWSrEPcD0
ズルッと逝ってると駄目だけど、薄毛対策には最適だね。

時間もかからないし。
287異邦人さん:2014/02/10(月) 18:18:20.91 ID:6Ln4d7PAP
三金西瓜霜うめぇ

早く行きたい、後一週間。今日も上司の愚痴聞きマシーンとして立飲み行き。香港前に腹壊したくないんだけどな…
288異邦人さん:2014/02/10(月) 18:22:18.48 ID:/bhF+zpz0
円形脱毛症とか分け目ハゲならふりかけで対応できそうだな
髪の毛薄い人大変だね
俺は髪の毛とあそこの毛多すぎてカットしてる
289異邦人さん:2014/02/10(月) 20:00:28.22 ID:aKax564L0
雪で帰れなかった香港旅行団が今晩やっと帰れるそうな
こんな時に来ちゃって大変だったね
290異邦人さん:2014/02/10(月) 20:22:23.91 ID:97FLVk1B0
從旅遊の大型バスたまにお台場で見るよ
291異邦人さん:2014/02/10(月) 20:58:14.06 ID:HATemreJ0
香港ホテル高いですが皆さんどうされてますか?
292異邦人さん:2014/02/10(月) 23:00:58.89 ID:9tMIJ6X40
重慶 美麗都 YWCA
293異邦人さん:2014/02/11(火) 00:15:55.99 ID:9FgCZxgX0
アイランドパシフィック
ラマダ香港
大体1000HKDまでて泊まれる
294異邦人さん:2014/02/11(火) 00:39:35.79 ID:lyjzs/4ZP
>>292
その並びでYWCAは無いだろw
295異邦人さん:2014/02/11(火) 00:42:10.60 ID:Dj4c+IBkP
?茶呑みたい…
296異邦人さん:2014/02/11(火) 00:44:22.29 ID:7tWy5D+h0
>>291
移動を面倒に思わなければ
ハーバープラザリゾートシティとかリーガルリバーサイドとか
297異邦人さん:2014/02/11(火) 00:56:52.20 ID:/Ndp6BqkP
>>293
アイランドパシフィックって、上環の?
あそこまだ千ドルぐらい?ほんと?

数年前、それぐらいのレートで泊まったきりだけど気に入ってる。
まだそんな値段なら、次はそこ取ってみよう。
298異邦人さん:2014/02/11(火) 05:53:34.83 ID:fsXvFXlP0
香港のゲストハウスどうですか?重慶マンションよりはワンランク上のきれいなところです 予算は一泊3000円くらいです
299異邦人さん:2014/02/11(火) 05:55:38.86 ID:2NZFXVlo0
俺は最近ラマ島の宿泊まるぜ
島暮らしいいもんだぜ!
飯もうまい
300異邦人さん:2014/02/11(火) 07:07:31.75 ID:Kexpga560
リーガルリバーサイドの近くにある叉焼大王の叉焼食べたい
この前泊まった時は、すでに他で肉食べた後だったから
最後の夜に楊州炒飯だけ持ち帰りして食べたけど
中にコロコロ入ってる小さい叉焼がうまかった
なので今度は絶対叉焼飯を食ってみたい
そのためにまたリーガルリバーサイド泊まろうかと思ってるw
301異邦人さん:2014/02/11(火) 07:43:48.22 ID:06rTSdle0
>>300
ほれ
http://ohmyking.com/wp-content/uploads/2010/07/shatin_176.jpg

↑こういうのを見ると、禁断症状が出る方へのお勧めサイトw(テンプレに入れても良いかも)
http://ohmyking.com/
http://www.unclemenu.com/
302異邦人さん:2014/02/11(火) 07:54:03.83 ID:oUwz+UtG0
AIRBNBで探すと随分高く貸すホスト多いな
今度他人の家泊まってみるか
303異邦人さん:2014/02/11(火) 07:59:50.25 ID:Kexpga560
>>301
やっぱり今度の宿もリーガルリバーサイドにするw
304異邦人さん:2014/02/11(火) 08:14:30.00 ID:Q3KF9E510
今年リバーサイド600ドルだな
俺の定宿さ
305異邦人さん:2014/02/11(火) 08:25:43.15 ID:Kexpga560
>>304
3泊以上だとグッと安くなるね
あそこは移動にさえ慣れちゃえば安いし広いし良いよな
306304:2014/02/11(火) 08:54:10.49 ID:0KxnnPC+0
>>305

リバーサイドは路線バスとミニバスを習得さえすれば移動が楽だよね!
沙田駅は改札目の前からミニバス停留所あるから便利さ
麗豪ンゴイ!って言わんと停まってくれないけど、たいてい住民降りるんで広東語言わなくても大丈夫だよ
307異邦人さん:2014/02/11(火) 09:24:37.57 ID:4agj0mWh0
ホンハム駅近くのハーバープラザホテルからの夜景はきれいですか?
中心部まで距離があるので、かなり遠目で眺める事になるのでしょうか。
308異邦人さん:2014/02/11(火) 09:27:09.14 ID:06rTSdle0
私の定宿は、荃湾の如心だけど最近は高くなってしまったな。
だから、時折は遠東絲麗に都落ち…。
309異邦人さん:2014/02/11(火) 09:49:16.38 ID:TT1SARHC0
>>307
ハーバープラザからは夜景ムリ
屋上から見えないことはないけど100万ドル夜景にはほど遠いよ
部屋の窓からは北角よく見える
310異邦人さん:2014/02/11(火) 10:13:45.34 ID:tkdphYrR0
>>304-306
でも調べたら部屋でのWi-Fiが有料なんだね。
311異邦人さん:2014/02/11(火) 10:15:18.05 ID:Q4GXUG2wP
モンコク駅から歩くけれど、ここ良さそうじゃないか?
http://yasutabi.sblo.jp/article/53864936.html
312異邦人さん:2014/02/11(火) 10:15:52.14 ID:fsXvFXlP0
香港国際空港はタバコ持ち込み厳しいですか?
313異邦人さん:2014/02/11(火) 10:22:03.91 ID:06rTSdle0
>>309
どこのハーバープラザの事だ?
http://www.harbour-plaza.com/HarbourPlaza/Index-jp.htm

>>307
ハーバープラザ・メトロポリス(都会海逸酒店)なら、そこそこ良い感じだ。
デラックスハーバービュースイートかグランドハーバービュー スイートがお勧め。
シティビューはつまらない。
314異邦人さん:2014/02/11(火) 10:32:50.53 ID:06rTSdle0
315異邦人さん:2014/02/11(火) 10:34:40.74 ID:Kexpga560
>>310
まじで?
タダで使ってたけどな
316304:2014/02/11(火) 10:45:40.15 ID:JFxA1/wA0
>>310
リバーサイドは基本ネット有料1滞在約400ドル
このホテルは直接電話してプロモーション確認して予約した方がいいよ
プロモーション使えばネット無料になること多いな
俺はシムフリーWi-Fiルータ持ってるから基本ホテルネット考えたことない
317異邦人さん:2014/02/11(火) 10:45:58.73 ID:06rTSdle0
>>310
公式で予約しようとすると、一番安いカテゴリーでも
「Rate includes:Complimentary in-room broadband internet access (for one mobile device use only).」
と表示されるから1台は無料だな。
318異邦人さん:2014/02/11(火) 10:54:39.21 ID:tkdphYrR0
>>316-317
そういうことか。公式サイトを見てみる。
319異邦人さん:2014/02/11(火) 12:02:58.58 ID:06rTSdle0
>>312
19本(箱じゃない)まで無税だ。
開封していない一箱を申告し、1本分の税金を納められたら神認定。

一応、統計情報
http://www.customs.gov.hk/filemanager/common/pdf/statistics/enforcement_cases_en.pdf
320異邦人さん:2014/02/11(火) 12:16:06.81 ID:Dj4c+IBkP
来週minihotel central3泊で行ってくる。色んな機材に色んなsim差し込んで実験してくる。
321異邦人さん:2014/02/11(火) 12:31:09.26 ID:yfbPEz690
>>319
逆に開封していない一箱だけ所持し、あのザル税関で不幸にも呼び止められ
1本分の税金とペナルティとられたら悪魔に取り憑かれてる認定だな。
322異邦人さん:2014/02/11(火) 13:03:16.79 ID:9xlcFrCE0
>>320
こんな板で表明せん方がいいぞ
キミみたいなモバイラーはすぐ自身のブログ書き込みするだろ
俺が徹底的に探し出してやるw
323異邦人さん:2014/02/11(火) 13:05:25.32 ID:06rTSdle0
>>321
空港より陸路(落馬洲とか文錦渡とか沙頭角とか…)の方が確率は高いだろうな。
残念ながら私はタバコを止めてしまったので、神にも悪魔にもなれない。
あんたに任せたので、よろしく頼む。
324異邦人さん:2014/02/11(火) 14:44:32.54 ID:Rs09csxv0
俺もリバーサイド好きだよ。

中心部から遠いホテルは嫌だという人多いけど香港は狭いし
移動はそんなに苦にならない。

1Fの24時間やってる蝦ワンタンメン美味いよね。
325異邦人さん:2014/02/11(火) 15:14:28.54 ID:/Ndp6BqkP
またSIMの話ししたら怒られそうだけど、
ツーリストSIMのことならいいかな?

5日用と8日用とあるよね、8日用って、テザリング出来るってネットで見たけど
公式だとどこにもそういう記載ないのね。
ググりまくって、誰かのFBの投稿が出て来て、
そこにPCCW?の人がレスつけてて、出来ますみたいなこと書いてるんだけど、
いかんせん日付が古くて、アテにしていいのかな?って。
326異邦人さん:2014/02/11(火) 15:31:59.69 ID:lyjzs/4ZP
俺も詳しいわけじゃないが、テザリングが出来るか出来ないかはSIMじゃなくて機体の問題だろ。

今のところ、俺のゼロ3はどこのSIMでもテザリング出来てる。
ドコモの機体はSIMロック解除(ドコモで正規に)してもテザリング出来ないと、どこかで読んだぞ。
327異邦人さん:2014/02/11(火) 16:01:46.79 ID:tkdphYrR0
Regal Riverside Hotelの公式サイトを見てみた。
プランによってモバイル機器1台もしくは2台がWi-Fi無料になるんだな。
Booking.comしか見てなかったから気づかなかったよ。
328異邦人さん:2014/02/11(火) 16:42:11.22 ID:/Ndp6BqkP
>>326
SIMフリーiPhone4香港版持ってるんだけどね、
日本では問題なくdocomoSIM入れてもテザリングするんだけどね、
先日、ツーリストSIM5days入れたら出来なかったの、香港で。
で、そのSIMの公式見ても、テザリングのことは一言も記載がなかったのね。

SIMフリー端末はそれしか持ってないから、もしテザリング可能なら、
他の端末も現地で使えていいのにな、って思って。
329異邦人さん:2014/02/11(火) 17:01:05.41 ID:Rs09csxv0
リバーサイドは、ミニバスも頻繁に来るから慣れれば便利。

以前は系列のリーガル・カオルーン・ホテルまでのシャトルバスも
無料だったけど今は有料なんだね。
MTR乗り継ぎより楽なのでよく利用してた。

同様のシャトルバスはパンダホテルにもあったな。
カオルーンまで無料、予約が必要。荷物がある時はいいぞ。
330異邦人さん:2014/02/11(火) 17:02:24.98 ID:Dj4c+IBkP
覚えたての知識ですが

ドコモはテザリングをONすると、APNがドコモに強制的に戻ってSimと一致しなくなって利用できなくなるようです。
秋葉原か日本橋でe-mobileのSIMフリールータ中古で2000円くらいで買えるから俺はそれ買ってみたよ。今度試してくる。


それはそうと、茶餐庁とか焼味専門店とかって、日本にあるようなショップカードとか、店の名刺みたいなのって置いてる?
331異邦人さん:2014/02/11(火) 17:14:28.16 ID:5Iv9RD/C0
>>314
去年泊まったけどまあまあだった
朝食付きで多人房一泊三百蚊
外観も部屋も綺麗で清潔
ただWiFiが有料でしかも部屋に入るとかなり弱かったり、洗濯機が上手く動かなかったり、
設備の面では正直大陸のユースホステルの方が行き届いてる気がした
332異邦人さん:2014/02/11(火) 17:24:01.26 ID:7tWy5D+h0
http://www.discoverhongkong.com/eng/plan-your-trip/qts-scheme/visa-quality-winter-privileges.jsp
2/28迄のキャンペーンですが無料でPCCW SIM入手して使った方いますか?
VISA card &Passport提示で貰えるらしい
333吉宗いかしようらく小僧:2014/02/11(火) 17:31:44.64 ID:AORazGNy0
皆さん久しぶりぃ〜。

なんだぁ?SIMだ〜、
ここゎ携帯自慢スレでは無いのでよそでやってくれ。
334304:2014/02/11(火) 17:36:28.05 ID:TwJDmwI20
>>327
デバイス接続台数カウントされるんでスマホも同時接続するならポケットルータみたいなLAN接続出来るブロードバンドルータ準備したら?
よく香港行くんならホテルのネット頼りにするより、上の方で既出D25HWをヤフオクで競り落とすかだな
335異邦人さん:2014/02/11(火) 18:13:51.47 ID:tkdphYrR0
>>334
GP02は持ってるんだけど、できればホテルの回線を使いたいんだ。
336異邦人さん:2014/02/11(火) 18:22:58.38 ID:Az2QjCC70
>>324
中心部のホテルと比較するから遠いと思うけど、考えてみれば
沙田まで尖から15分、中環から乗換時間入れても30分なんだよね
だから東京都心から見れば蒲田か川崎あたりのビジホに泊まるのと
同じような感じと思えばいいわけなんだな
337304:2014/02/11(火) 18:38:49.05 ID:gf3uM2b20
>>336
その通り
初香港の奴は香港のサイズ知らんから贅沢にチムシャーツイ選択するんだよ
リバーサイド前から路線バス1本で油麻地(イートン)まで約25分だよ
近いだろ!
338異邦人さん:2014/02/11(火) 20:01:10.58 ID:LSR1ZSAj0
>>312
俺はタバコ吸わないけど
香港の陸路イミグレの麻薬犬はタバコ密輸嗅ぎ分ける訓練されてるからカートン単位で持ち込むと吠えるって友達から聴いた
19本の前は3箱だったよな

タバコ安いのは上海浦東空港だよ
吸わんけどバカから頼まれ買ってくるぜ
339異邦人さん:2014/02/11(火) 23:35:33.22 ID:1h/yw0bw0
ラッキーハウスにきめた!
340異邦人さん:2014/02/11(火) 23:41:53.21 ID:lyjzs/4ZP
>>337
チムサァチョイを選ぶのは宿が安いからだw
他に150jの宿があれば、誰があんな飯が高くて先ずいとこ・・・
341異邦人さん:2014/02/11(火) 23:52:33.99 ID:jOXJwkL60
>>328
1月下旬
SIMフリーiPhone5香港版
ツーリストSIM5days
で、テザリング出来ましたよ
342異邦人さん:2014/02/11(火) 23:54:55.45 ID:5+bip3MJ0
香港もオリンピックで盛り上がろうよ!
343異邦人さん:2014/02/12(水) 01:31:38.19 ID:QrbMEiiZP
>>341
328です。
ほんとに?ほんとに?
私、去年12月に5days買って使ったんだけど、
テザリングだけ出来なかったんだ…。
SIMフリーでも、iPhone4だとダメなのかな?
でも、日本でこいつ使ってテザリング出来てるしな…、うーん…。

とにかく、新しい情報、ありがとう!多謝。
344異邦人さん:2014/02/12(水) 02:24:25.94 ID:W3Erravl0
ハゲハゲハゲハゲハゲ
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ハゲで悩んでるんだろ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
円形脱毛症恥ずかしがるな!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ふりかけ簡単セットだぜ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
345異邦人さん:2014/02/12(水) 03:00:07.56 ID:sf0s6sqp0
若禿悩んでる人多いんだろね
40才の知り合いが90度禿つまりピカリンと呼ばれるオデコが目立ちすぎる前頭部ハゲなんよ
あのような人にスーパーミリオン使えないね
ズラつけてスルッと落ちるだろな
ほんと禿悩みどんだけ神経使うかフサフサな俺は悪いがわからねーw
346異邦人さん:2014/02/12(水) 04:13:17.10 ID:GhS5nZuL0
スーパーミリオンヘアー達よ!
高梨の飛びかっこよかったな!
俺もこれから香港飛ぶぜ!
今日はANAラウンジで飯喰って飛行機乗ってリクライニング全開して爆睡するぜ!
347異邦人さん:2014/02/12(水) 05:38:38.54 ID:jF8szg/j0
>>他に150jの宿があれば

そこまで落さなくても、最低限ビジホ程度には泊まりたいよね。

香港だったら別に宿で食うことも無い。麺類や飲茶が美味いし安い。
348異邦人さん:2014/02/12(水) 08:52:09.34 ID:NSzncKI60
先週Airbnbで予約した人の家泊まったよw
コーズウェイベイだけど個室2900円だった
他にアメリカ人とカナダ人いたよ
チョンキンなんかよりずっと良かった
349異邦人さん:2014/02/12(水) 09:21:04.37 ID:9K+ddKGA0
香港で麺類美味いとか味障?

あんなブツブツ硬いだけの冷麺みたいなのとか、粉っぽいだけ生煮えみたいな麺のどこがうまいの?

日本で育って日本のラーメン食ってたら食えたしろもんじゃないだろ
それに香港人ですら美味いと思ってないから日式ラーメンが流行るわけで
350異邦人さん:2014/02/12(水) 09:27:06.06 ID:mCWWAcmO0
>>337
往復で50分じゃん、時間勿体ねぇー。
351異邦人さん:2014/02/12(水) 09:41:02.33 ID:t6MT2LgD0
あのゴム麺消化悪いのは確かだよね
ミルクティーやレモンティー飲み続けると糖尿病なるって新聞載ってたし
米粉麺は食べられるが他のはダメダメ
香港人は生きるためまずくても仕方ないんだよ
352異邦人さん:2014/02/12(水) 09:58:20.11 ID:4jfX1aqF0
そもそも糖尿病だから糖(糖質、砂糖、小麦粉、米)の入ってないのだけ食べたいんだよね
肉と卵と豆腐と葉野菜だけ使った定食とか
353異邦人さん:2014/02/12(水) 10:16:30.09 ID:yR8MMgxB0
スマホを回に香港へ行きますが、どれがおすすめですか?
去年も聞いたけどこの分野は進歩が速いからおすすめもかわってるはず。
354異邦人さん:2014/02/12(水) 10:28:38.06 ID:mCWWAcmO0
>>353
自分で使うか転売目的かで変わる
355異邦人さん:2014/02/12(水) 10:37:15.00 ID:mCWWAcmO0
まぁ〜レートからしても転売で儲けなんて数十台売らなければ出ないから自分で使うか事で買うなら、香港版GALAXY note3かNEXUS5だな。
マレーシア版やフランス版とか色々あるけど香港板が1番。
理由は説明するとどえらい長くなるから割愛。
iphone5S SIMフリーは言わずもがな。
356異邦人さん:2014/02/12(水) 10:42:25.53 ID:mCWWAcmO0
最後に補足な。
俺自身GALAXY note3の香港板なんだけど、NFCがついてるからオクトパスカードの残金もスマホで確認出来るし、よく香港行くから香港で売ってるSIMに困らん。安心できる。
357異邦人さん:2014/02/12(水) 11:19:49.21 ID:t6MT2LgD0
俺アイポン使う理由ないんだよな
俺はこれからもアンドロイド続けるぜ
Xperia Z(ドコモ版)ロック解除して香港シム挿してる
テザリング出来ないくらいだな不便なのは
格安シム挿せるしドコモ機最高だぜ!
358異邦人さん:2014/02/12(水) 11:34:03.29 ID:UgjcXTg90
日本住みが香港版スマホ買って日本でシム刺して満足に使えるもん?
LTEだって合致するのは1バンド程度
ほとんど接続はHSDPAだろ
俺は香港版買う意味なしだな
359異邦人さん:2014/02/12(水) 11:41:04.83 ID:mCWWAcmO0
>>358
日本でまったくもって不具合無し。
むしろ日本キャリア強制プリイン糞アプリが入ってない分快適。
360異邦人さん:2014/02/12(水) 11:44:42.33 ID:0sR351FK0
海外スマホスレでやったらどうだい
361異邦人さん:2014/02/12(水) 11:46:04.68 ID:mCWWAcmO0
>>360
だねっ( ´∀`)もうこの件で書き込まないよー。
362異邦人さん:2014/02/12(水) 11:52:23.62 ID:yR8MMgxB0
>>354
もちろん自分で使いますよ。
前回の調べたら「LG Nexus 4 E960」をすすめられてた。
今回も「NEXUS5」とNexusの文字がある。
ということはNEXUS5で決まりですね。

ありがとうございます。

ところでNEXUS5は香港のどこで買えますか?
もしよければNEXUS5が他の製品と異なる利点とはなんでしょう?
363異邦人さん:2014/02/12(水) 12:01:24.50 ID:1WMdIqGm0
>>349
香港麺と日本のラーメンは別の食い物だろ
イタリアのパスタより信州の蕎麦のほうが美味いとか言ってるみたいなもんで
直接比較する意味がない
364異邦人さん:2014/02/12(水) 12:06:28.61 ID:A2ThfBdH0
プリペイドシム何買えばいい?
到着フロアのAとB出口の間にあるセブンイレブン何のシム売ってる?
トラベラーシム以外扱いある?
同じフロアには他コンビニある?
出来れば到着フロアで買って街出たい
365異邦人さん:2014/02/12(水) 12:20:29.48 ID:YzwVXt/b0
香港シム人気だねw
香港麺不人気だねw
リーガルリバーサイド人気だねw
香港版スマホ人気だねw
366異邦人さん:2014/02/12(水) 12:22:08.62 ID:yR8MMgxB0
>>349
味千ラーメンがうまいさ。
出前一丁も15種類以上あるしその中でもビリ辛マーク入りのは全部うまい
367異邦人さん:2014/02/12(水) 12:26:22.04 ID:Bvvw1byi0
>>363
おまえ、たかが香港麺でムキになるなよwww
じゃ聴くが旨いとこ語ってくれ
368異邦人さん:2014/02/12(水) 12:33:48.81 ID:1WMdIqGm0
>>367
IDまで芝生やしてるしw
369異邦人さん:2014/02/12(水) 12:34:55.04 ID:1WMdIqGm0
あ、香港麺の美味い店だっけ?w
中環の三多麺食は気に入ってる
370異邦人さん:2014/02/12(水) 14:38:18.78 ID:n1fcflCy0
居は混んでる?
樓は迷うよw
371異邦人さん:2014/02/12(水) 15:02:08.87 ID:PXn/LuPi0
インキンタムシ塗りクスリどこで買えますか?
干しアワビ売ってる漢方薬店?
買った人いますか?
372異邦人さん:2014/02/12(水) 17:14:01.78 ID:jF8szg/j0
だから、リバーサイドの1Fの蝦ワンタンメンが美味いと

言ってるだろうが、そのホテルのモーニングは不味いよ。
373異邦人さん:2014/02/12(水) 18:24:42.74 ID:0sR351FK0
香港の人がブログに書いてたけど、香港人は食事の時
野菜よりとにかく炭水化物を摂ることを重要にしてるので
茶餐廳で麺とかマカロニ食べるけど、スープはコンソメとかで
適当に作られてることが多いから基本飲まないらしいね
味どうこうより、とにかく炭水化物が取れればそれでいい
みたいな感覚らしいよ
だから麺も結構適当なんじゃないかな
出前一丁のほうが高かったりするんでしょ?
それなりの店の麺はちゃんとしてるかもしれないけど
私も香港で麺類あまり食べないからわからないわ〜
374異邦人さん:2014/02/12(水) 18:30:30.38 ID:8EuoU5Bm0
リバーサイドの中のレストランってことか?
横にローカルレストラン何軒かあるけどさ
375異邦人さん:2014/02/12(水) 18:39:57.38 ID:5I1Vre+C0
そう書いてあるじゃん
日本語読むの困難な方ですか?
376異邦人さん:2014/02/12(水) 18:57:24.09 ID:0sR351FK0
リバーサイドの夜のあのネオンは
1人(棟)シンフォニーオブライツかよ
と突っ込みたくなりますね
377異邦人さん:2014/02/12(水) 19:41:26.94 ID:LjIm25N80
先月パンダ泊まったから次はリバーサイド泊まってみようかなあ?
夜中到着時はどうやってホテル行くのが良いのかな?タクシーだと250HKDぐらい?
378異邦人さん:2014/02/12(水) 21:12:32.71 ID:WDPuOv6R0
昨年7月に続き4月にHKへ!
379異邦人さん:2014/02/12(水) 21:20:06.93 ID:WVeYqxXn0
>>377
深夜バスあるだろ呆け!
380異邦人さん:2014/02/12(水) 22:11:35.90 ID:B7Az0qRq0
>>379
何番のバスで空港何時発が分かる?
381異邦人さん:2014/02/12(水) 22:14:27.75 ID:L6HUD+J80
崇光尖沙咀店、昨日で閉店だったんだな。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 22:23:07.79 ID:Ug0i2sBo0
最低温度11℃ってことですけど
寒く感じますか?

明日香港に行きます
383異邦人さん:2014/02/12(水) 22:24:33.76 ID:0sR351FK0
そういえば今突然思ったけど、そごうは日本じゃ
十合って漢字があるのに、そっちじゃなくて読みが似てる
崇光にしたのか
384異邦人さん:2014/02/12(水) 22:39:48.93 ID:L6HUD+J80
日本のそごうが十合では無く「そごう」とひらがな表記にしているのと同じなんだろうね。
385異邦人さん:2014/02/12(水) 22:47:51.03 ID:L6HUD+J80
政府観光局発:
毎週水曜日は美術館や博物館が無料!だそうだ。
http://www.museums.gov.hk/en_US/web/portal/plan-your-visit.html
386異邦人さん:2014/02/12(水) 23:46:28.33 ID:n7CEF5uQ0
>>343
追加情報です。
正確には、SIMフリー香港版だったんですが故障のため日本で交換してました。

あと、IOS6.1.4のままなのが関係あるかもです。
387異邦人さん:2014/02/13(木) 00:32:20.08 ID:EHBme0WRP
>>386
情報ありです〜。
あー、iOSは最新ですわ、私のSIMフリーiPhone4香港版。
来週行くので、今度はダメ元で勉強代と思って8days買って試します。
テザリング成功したら報告しますね。

最後にこちらのモバイルお詳しい方、お尋ねします。
スマホ、iPhoneなどの海外モバイル質問スレ、みたいなのは、
どちらの板にあるんでしょうか?
ありそうなとこ見てみたんですが、テザリングなどで検索かけても出てこずで。
スレわかりましたら、以降の質問その他はそちらに行きます。
388異邦人さん:2014/02/13(木) 00:42:39.06 ID:ntpb1+I8P
>>383
今はどうか知らんが、広東語のシャープと普通話のシャープは字が違ってたんだぜw
あ、シャープよりマクドの方が適当だったかな?
389異邦人さん:2014/02/13(木) 04:34:33.35 ID:m2YM0EM+0
この前香港行った時、飯食いながらテレビ見てたらやってたんだけどさ
最近香港の店舗などでよく目にするようになった「駅」って字
地元香港の人になんて読む?って聞いてて、ちゃんと読める人少なかった
中には「えき」って日本語読みする人も
で、解説で「駅」は日本の字だから当たり前、本当の字は「驛」だから
使い方間違ってる、駅という意味で使うなら「站」を使うべき
あるいは本来の字である「驛」にするべき
「駅」って何さ?翻訳して読めっての?おかしいでしょ!
みたいなことをやっていた
まあこれは漢字を正しく使いましょう的な内容の番組なので
楽しく見させてもらった
390異邦人さん:2014/02/13(木) 06:52:44.12 ID:WgOVlOFh0
>>381
一部はシェラトンの地下に移転するらしいのだが。
391異邦人さん:2014/02/13(木) 07:06:29.52 ID:32KHeZ890
>>380
香港ナビによれば

A41系統:約20分おき

となっている、発時間は無い、情報は古いかもしれないので責任持てない。
392異邦人さん:2014/02/13(木) 07:15:45.69 ID:32KHeZ890
>>391
はA41の間違え・・・スマソ

夜中に20分おきに出てるはず無い。
N42が0:20となってるが1本しかないのかな?
393異邦人さん:2014/02/13(木) 07:52:24.78 ID:i6lna1/v0
コーズウェイベイそごうは大陸人ばかりで太平洋百貨店とか大陸のプランタンと勘違いするなw
もう香港西武目立たない存在だな
香港西武は深センで活躍しとるが高級志向の百貨店だな
394異邦人さん:2014/02/13(木) 08:09:12.21 ID:p+tKTvQz0
リバーサイドいいよ!
俺もう13回泊まってるぜ
俺ほど熟知してる奴いないなw
395異邦人さん:2014/02/13(木) 08:15:15.21 ID:41+og7Hx0
ドコモiPhone5Sしか持ってないんだよ
海外1dayパケを3日契約した方がいいよね?
396異邦人さん:2014/02/13(木) 08:38:03.13 ID:VUrDMU5X0
>>395
海外旅行度々行く人で無いならそれでいいと思うよ。
確かに現地SIMは安く使えるけど、わざわざSIMフリー機用意してなれないAPNの
書き換えやらそれこそSIMの購入の手間を考えたら本当にお得なのか?って感じだしね。
あと日本国内(成田・羽田/関空/中部)には海外で使えるモバイルルーターを
貸してくれるところがあってそれを持って行けば700円/日程度から現地でWiFi経由で
データ通信やりまくれる。
397異邦人さん:2014/02/13(木) 09:28:19.43 ID:jfe76RaT0
来週出張の空き時間に一人飲茶しようと思う
気軽に入れるとこある?
英語はネイティブレベルだけど現地語さっぱりw
398異邦人さん:2014/02/13(木) 09:56:06.17 ID:Eb4s6AQK0
>>397
ロンドンいいよ!
だいたい現地語さっぱりで一人飲茶する人あそこ行くから
相席にならんらしい
399異邦人さん:2014/02/13(木) 11:50:16.05 ID:8tq60jhK0
>>387
おっ、俺も来週香港行くんですよー。
晴れるといいっすね!
で、お探しのピンポイントスレが無いので少し書きます。
iphone4の香港版SIMフリーならテザリング出来ますね。
日本国内キャリアだと制限かけられててテザリング設定項目すら出て来ません。
気をつけてね旅を楽しんで下さいね!
400異邦人さん:2014/02/13(木) 12:15:48.27 ID:zodr+bOs0
飲茶は一人でオッケー!
俺いつも一人飲茶だぜ!
一人飲茶でググると女性も寂しくやってるなw
401異邦人さん:2014/02/13(木) 12:33:30.37 ID:ntpb1+I8P
>>398
俺も広東語はさっぱりだが、飲茶屋ではポーレイとマイタンしか言わんなw
402異邦人さん:2014/02/13(木) 13:01:01.19 ID:1VH8ofPe0
>>401
俺ウンゴイ恥ずかしく言えんw
日本人は人様の前でウンコ言えないよw
403異邦人さん:2014/02/13(木) 13:10:08.65 ID:1VH8ofPe0
404異邦人さん:2014/02/13(木) 16:55:46.19 ID:oFxFf8u20
元朗で飲茶喰ってきたとか書いてた奴のブログみっけ
おまえら匿名板で詳しく自慢こくとみっけて晒すぞ
405異邦人さん:2014/02/13(木) 17:09:32.83 ID:8tq60jhK0
>>404
で??
406異邦人さん:2014/02/13(木) 17:20:16.61 ID:VUrDMU5X0
>>404
だから?
407異邦人さん:2014/02/13(木) 17:36:21.02 ID:32KHeZ890
>>404
この人チム周辺しか行った事ないのかな?

元朗で飲茶って別にめずらしくもないだろう。

大陸の奥深くで喰ってきたとかだったら多少自慢かも。
408正宗 以下省略:2014/02/13(木) 18:48:10.33 ID:yzYfwNk60
今日まで出張で三重のドサ回り行ってきた
津で昭和の香りがむんむんする串焼き屋で一杯ひっかけてきたわ





ってな感じ?
409異邦人さん:2014/02/13(木) 18:59:44.97 ID:QKmyCdiC0
>>402
ウンゴイって何さ。
410異邦人さん:2014/02/13(木) 19:00:55.80 ID:ntpb1+I8P
>>402
恥ずかしかったら「ムゴイ」で語尾を上げればいい。
通じなかったことはない。

まぁ、お前と>>404は相手にしてやる価値がないがw
411異邦人さん:2014/02/13(木) 19:15:39.98 ID:dp6qyyab0
元朗で飲茶というとどうせこの店だろうけど、
ガイドブックにもよく載ってるから別に珍しくないな。
www.openrice.com/mobile/sr2.htm?shopid=6952
412異邦人さん:2014/02/13(木) 20:08:14.11 ID:5T+/yZMJ0
ハゲハゲハゲハゲハゲ

スーパーミリオンヘアー買えよ!

ハゲで悩んでるんだろ

スーパーミリオンヘアー買えよ!

ハゲで悩むなよ!ふりかけ簡単セットだぜ!
413異邦人さん:2014/02/13(木) 21:22:48.88 ID:i6lna1/v0
元朗で飲茶が自慢とか
なんだかなーw
414異邦人さん:2014/02/13(木) 21:36:30.55 ID:1OIwi1b90
飲茶自慢大会中スレってココっすかwww
某スレで噂聴きやってきやしたwwwwww
415異邦人さん:2014/02/13(木) 23:11:35.49 ID:WT8N1DnQ0
>>398
場所はどこですか?
今月下旬に香港行くので立ち寄りたい
416異邦人さん:2014/02/14(金) 03:34:34.87 ID:EaaGfIdL0
香港寒すぎて、ネットで中環に雪降るって
噂出てるみたいだねw
417異邦人さん:2014/02/14(金) 03:51:35.03 ID:d4WFztcC0
そういえば、またリーガルリバーサイドの話になるけど
エアコンのスイッチがデジタル表示のやつで、もしやこりゃ
改装時に新しくしたからヒーターもよく効くのか?と
期待して25℃くらいに設定してみたけど
部屋の温度表示が21℃から一向に上がらなかったw
そしてやっぱり暖かい風は出ず
もう冬行くの嫌になってしまうわ
418異邦人さん:2014/02/14(金) 03:55:43.58 ID:u6VbRkGD0
ハゲハゲハゲハゲハゲ

スーパーミリオンヘアー買えよ!

ハゲで悩んでるんだろ

スーパーミリオンヘアー買えよ!

ハゲで悩むなよ!ふりかけ簡単セットだぜ!
419異邦人さん:2014/02/14(金) 08:50:42.61 ID:KJ/A3o2J0
今月末行くんだけど香港寒いの??
420異邦人さん:2014/02/14(金) 08:52:41.04 ID:7sqbDc/Y0
最低気温は1桁だよ
421異邦人さん:2014/02/14(金) 09:04:37.52 ID:KJ/A3o2J0
>>420
そうかぁ〜ありがとー。
これほど持っていく洋服に悩む国もねぇーなww
現地調達かなぁー。
422異邦人さん:2014/02/14(金) 09:07:18.78 ID:oSvECaXt0
おまえら飲茶いいけどよ
餃子の王将行けよ!
餃子無料券貰えるぜ!
追悼餃子だ!
423異邦人さん:2014/02/14(金) 09:39:43.00 ID:lHBL/j5q0
三月の香港オープソースカンファレンス見に行く人居る?
424異邦人さん:2014/02/14(金) 12:48:29.04 ID:3vrqtiHP0
おまえら餃子の王将行ったか???
さっき餃子3枚と塩ラーメン喰って無料餃子券冊子貰ったぜ!
おまえらも追悼餃子しに行けよな!!!
425異邦人さん:2014/02/14(金) 12:52:09.49 ID:nFMsyPnpP
来週行くけど、あまりにも気温微妙だな…悩む。
426異邦人さん:2014/02/14(金) 13:37:45.05 ID:VSOH7OYQ0
香港の治安とか人あたりどうですか?
427異邦人さん:2014/02/14(金) 13:38:32.68 ID:REkfQkq30
>>425
悩むこたない!
ランニング1枚でおk
金魚屋のオヤジ
ラッキーハウスのジジー
一年中ランニングだよ
俺たちも見習うべき
428異邦人さん:2014/02/14(金) 14:17:08.03 ID:raBBoE4J0
>>427
あと白人観光客もな。
六本木でも変わらんけど。
429異邦人さん:2014/02/14(金) 14:18:30.51 ID:SW+jO6sU0
真冬のNYでTシャツ短パンの白人居たなあ
430異邦人さん:2014/02/14(金) 14:29:42.88 ID:nFMsyPnpP
確かに皆の言う通りだな、香港さえ行ければあとは風邪引こうが倒れようがどうでも良いし、20℃焦点くらいの適当な格好で行くわ!
431異邦人さん:2014/02/14(金) 15:10:18.93 ID:Sq37r7JbP
週明けから行くけど、また雨なんだ〜〜〜。よく雨に当たるわ、トホホ。
432異邦人さん:2014/02/14(金) 15:10:30.01 ID:4cH1c0np0
>>416
香港で雪ふったら
それはそれですごいよな
433異邦人さん:2014/02/14(金) 15:16:30.70 ID:RlcRJTXz0
香港近海で雪降ったことはある
香港は地震ないと言われてるが通年で何度も発生してる
434異邦人さん:2014/02/14(金) 15:45:34.49 ID:+ciJPUC50
セントラル拡張工事中の場所に軍用フェリーターミナルになるんだな
当然だが遼寧が着岸出来るってテレビでやってた
435異邦人さん:2014/02/14(金) 17:01:58.98 ID:AepwfS/W0
マラソンマラソン楽しいな
俺は3時間33分上回れば満足じゃ
佐村河内守風ズラとサングラスして走る
436異邦人さん:2014/02/14(金) 21:05:19.58 ID:VSOH7OYQ0
香港の一人旅ってずばり怖いですか?
437異邦人さん:2014/02/14(金) 21:17:06.58 ID:w5hCEkFr0
>>436
ズバリ怖いぞ
特に地元レストランとか入ると無愛想な店員ばかり
そんな毎日が続くと日本人なら嫌になるだろよ
香港じゃなく台湾行けば?
438異邦人さん:2014/02/14(金) 21:41:46.44 ID:VSOH7OYQ0
>>437
コンサート目的なんですよね
そりゃ台湾がいいんですけど
興行があるかわからないんです
439異邦人さん:2014/02/14(金) 21:58:51.51 ID:4BvzwH9r0
日本と比べたら店員は無愛想だな
マクドナルド行ったらいいよ
440異邦人さん:2014/02/14(金) 22:07:32.56 ID:pGdvO5kp0
レストランで日本語ガイド読んでたら、帰る時に足を引っ掛けられました。
441異邦人さん:2014/02/14(金) 22:08:32.49 ID:H5PdtxEI0
>>438
キミは宅男か
アイドルか何かの香港公演?
ホンハム体育館か空港横のコンベンションセンターででもやるの?
現地のファンとコミュニケーション取り合うの楽しいもんだぞ
442異邦人さん:2014/02/14(金) 23:00:38.18 ID:OWT2G/EA0
日本は何気に お・も・て・な・し の国だからね
中華人はどちらかと言うと接客サービスの意味が理解してないよ

HKには過去5回一人で行っったけどナニがコワイのかい?
4月に6回目で行くけどさ

             謝々
443異邦人さん:2014/02/14(金) 23:02:49.87 ID:O2v2IAhY0
>>434
「軍用フェリー」って、おおすみ級みたいな感じのやつのこと?
444異邦人さん:2014/02/14(金) 23:06:22.75 ID:O2v2IAhY0
>>436
なんかみんなにからかわれてて可哀想だからマジレスすると、
言葉を除いては東京や大阪を歩いてるのと大きく変わるところはないよ
東京や大阪が怖いって人は、きっと香港も怖いんだろうな

言葉は中学生レベルの英語に度胸をちょっと足せば無問題w
445異邦人さん:2014/02/15(土) 00:24:05.78 ID:GxnHcDTBI
>>438
ネタにマジレス格好イイねw
しかも「そりゃあ台湾がいいんですけど」って何が根拠?
治安なら香港の方が格段にいいんですがw
ネトウヨキモヲタ丸出し。気色悪い!
ウヨヲタは日本から出るなよ頼むからさ。
香港とか台湾言ってないで日本の自宅の自室に引きこもってろ。
香港に来たら俺が殺すんでヨロピクな。
信じないなら来てみろ。本気で殺すぞ。いいな、よろしいな!!
446異邦人さん:2014/02/15(土) 00:43:03.57 ID:mDxo0ALo0
日本と同じじゃわざわざ行く意味ないじゃない
447異邦人さん:2014/02/15(土) 00:53:42.06 ID:nAB1pk5/0
>>446
日本より怖かったり怖くなかったりしないと行く意味ないって言うのか?w
448異邦人さん:2014/02/15(土) 00:56:51.49 ID:NR2GIDqt0
>>441
ありがとうございます
現地ファンと交流してみます

>>445
は?帰っていいよ
449異邦人さん:2014/02/15(土) 01:34:54.65 ID:nAB1pk5/0
ところで月末に訪港するんだけど、サードパーティー製のカメラアクセサリーを
漁ってみたいので、どなたかいい店を知ってたら教えていただけませんか?
モノとしてはマウントアダプターとかフード・キャップ類とかがあると嬉しいです。
そういう店があるのは、やっぱり深水ポの鴨寮街あたりかなー??
450異邦人さん:2014/02/15(土) 04:50:43.77 ID:MAVIwErF0
さて寝るか
深セン置屋街調べてたら遅くなったw
東莞や広州は公安に乗りこまれ大変だったなw
パスポートにスタンプ押されたら再発行して貰うよw
451異邦人さん:2014/02/15(土) 05:11:26.23 ID:V9cW4n+h0
ワトソンズの蒸留水不純物問題無くなった?
滞在中飲む水のタンク買うんだけどさ
いつも2ガロンか3ガロンタンク買って
ペットボトル詰めて持ち歩いてる
452異邦人さん:2014/02/15(土) 06:16:55.69 ID:cnsWuPDn0
どして香港女不細工多いんだい?
西洋菜南街に立ってるキャンギャルだって
イマイチ過ぎ多いよ
香港小姐に選ばれるやつだって審査員買収し優勝したんだろ
ほんと不細工多い
台湾アイドルは可愛いよw
453異邦人さん:2014/02/15(土) 10:54:00.46 ID:AcUbjdym0
>>451
根性が無い奴だな。若い癖してたった3ガロン程度を持ち歩けぬのか?
重さにして10貫くらいだろ。

俺の若い頃は、皆1立米や2立米を持って歩いていたよ。
454異邦人さん:2014/02/15(土) 11:22:58.37 ID:o61/QejG0
>>453
爺さん何歳?
ゴダイゴ泊まったことあるだろ
455異邦人さん:2014/02/15(土) 11:43:38.90 ID:6ZTBV8d/0
>>452
こればっかりは民族的問題だから仕方ない
芸能界でも広東人の美人女優とかほとんどいないもんな
かろうじてカレン・モクが広東人顔系だけど、でもハーフだしね

俺的には香港人の若いコはナマ足がそそられるw
456異邦人さん:2014/02/15(土) 11:47:41.52 ID:o61/QejG0
>>455
カレンモクって馬面オンナだろ?
あれ香港じゃレベル高い方?
457異邦人さん:2014/02/15(土) 11:51:00.42 ID:6ZTBV8d/0
>>456
そう思うよ
まあ美人女優っていうよりは個性派女優かw
458異邦人さん:2014/02/15(土) 12:01:38.71 ID:zr1iTb+Z0
>>451
あのボトル、飲んだ事あるわ。

水道水飲めないからペットボトルなのに・・・
459異邦人さん:2014/02/15(土) 14:49:22.37 ID:X1imq2ofI
は?水道水飲めるけど?
香港のネガキャンをはって楽しい?
死んでいいよ!

>>458
実名住所電話番号を書け
殺すぞ
460異邦人さん:2014/02/15(土) 15:02:00.90 ID:X1imq2ofI
アンカまちがったーーー
>>448です。。
461異邦人さん:2014/02/15(土) 15:03:10.42 ID:bqL4XWP60
>>457
林志玲みたいな綺麗な女優いるんかい?
香港オンナはおとなしくしてりゃ綺麗なのいると思うが
しゃべり出すとすげー顔に変貌するからなw
香港オンナは貰うもんじゃねーって香港人から言われたことあるw
ちなみにうちの女房台湾から来たんだwww
462異邦人さん:2014/02/15(土) 15:19:16.34 ID:msWESDum0
>>452
台湾アイドルは基本整形してますからね
原住民系なら小さい頃美人も多いのだが、
ある程度年を喰うと流石に怖いだけになってる

中華系は南下すると不細工率が上がるんじゃないかな
初めて香港行ったときに感じた酷さも、
初めて台湾行ったときの酷さが超えた覚えあるがなあ
ちょっと綺麗なのはだいたい大陸系一世だったりするしな

広東系はジャッキーチェンの女バージョンとか平気でいる
463異邦人さん:2014/02/15(土) 16:06:04.61 ID:AcUbjdym0
>>454
爺さん言うな。
儂等の様な戦争経験者は、若造とは体の鍛え方が違う。
肉体年齢は、まだ10代だろうな。
つい先日も脇道を駆け上がって、山頂行きのトラムを追い抜いたぞ。
464異邦人さん:2014/02/15(土) 16:26:24.08 ID:6jwHyJPt0
>>463
夜景の展望台までの道ってどこにあるの?
このまえ自力で登ろうとしたが登山道の地図みたいなのがなくてあきらめた。
465異邦人さん:2014/02/15(土) 16:26:55.61 ID:6jwHyJPt0
あと大人の健常者なら何分で登れます?
466異邦人さん:2014/02/15(土) 16:51:36.56 ID:eGIF0Zmp0
>>463
化石みたいな爺さんがカキコしてたことにびっくりw
もうガン箱買ったんかい?
デザイン良い香港の箱かい?
知り合いの総経理の爺さん帰任前に香港で箱買って引っ越し荷物入れて送ったよw
もちろん自分で入るんだってよw
ご愁傷様です
467異邦人さん:2014/02/15(土) 18:04:12.45 ID:NGmkkDQcI
>>465
健常者ってクズアスペじゃない人ってことだよね。
なら健常者もクズアスペもあまり変わらないよ。安心していいぜ。。
468異邦人さん:2014/02/15(土) 18:34:13.99 ID:tn0GjPBV0
>>459
そういう言葉を使う人間て
その程度の人間なんだよね。
469異邦人さん:2014/02/15(土) 18:57:44.94 ID:Arj/jcaq0
>>459
通販しました。ついにこのスレから逮捕者が………
470異邦人さん:2014/02/15(土) 19:36:11.89 ID:tn0GjPBV0
>>469
何を販売したんだい?
471異邦人さん:2014/02/15(土) 20:07:06.99 ID:AcUbjdym0
>>465
すまん。
正確に言うとな、大行列のトラムを待って乗った連れより
駆け上がった儂の方が先に着いたのだ。
木々の間をすり抜ける事もあるルートが、15〜20分も有れば楽勝だな。
山下さんと新嘉坡のブキテマで苦戦した事を思えば、この程度何でもない。
山頂駅から歩いて5分くらいのところに、ちょろちょろだけど瀧があるだろ。
駆け上がったあとの、あの水は美味いぞ。

おぅ、若いの。今のうちに体を鍛えておけよ。
次の戦争には絶対勝つからな。
敗戦国の国民のままで、良い訳ないだろ。
472異邦人さん:2014/02/15(土) 21:00:39.28 ID:NGmkkDQcI
>>471=老害
狂った軍国主義者乙
473異邦人さん:2014/02/15(土) 23:20:26.91 ID:31NBfYJu0
>>471
こんどはイタ公抜きで?
474異邦人さん:2014/02/16(日) 04:15:33.79 ID:iSQtT4eX0
ハゲハゲハゲハゲハゲ
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ハゲで悩んでるんだろ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
円形脱毛症恥ずかしがるな!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ふりかけ簡単セットだぜ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
475異邦人さん:2014/02/16(日) 05:06:09.97 ID:sbbUkKCw0
来月旅行決定
二泊三日だけど実質1日半程度の自由時間
25年前にTMネットワークのGet wildのPV見てから一度行きたいと思ってたので胸熱
476異邦人さん:2014/02/16(日) 05:33:29.07 ID:rll+Kt280
25年間待たんでよろしw
ラッキーハウス泊まる?
477異邦人さん:2014/02/16(日) 08:15:28.84 ID:Gx+lNfa00
★1996年6月29日香港返還

中国マスコミ「中国人民へ謝罪しないのは何故か?」
イギリス提督「どこに謝罪する必要がある。ここまでしてやったのは誰かを考えれば分かる事だ」

☆150年前、アジアの盟主を気取っていた中国ですがあっさり英露仏独葡の植民地になりました。
周辺国からさんざん貢物を受け取りながらアジアの国々を守れませんでした。
中国は今でも英露仏独葡には頭があがりません。
そしてアジアから英仏独葡を追い出したのは日本なのです。
478異邦人さん:2014/02/16(日) 09:00:31.53 ID:9Vr/d5co0
今月末香港だぁー!雪だけが心配。どこぞのお国が降雪兵器を作って1週間おきに日本を攻撃してるとしか思えん。
479異邦人さん:2014/02/16(日) 10:54:02.28 ID:3b9K/Ggh0
>>473
あたり前田のクラッカー
480異邦人さん:2014/02/16(日) 11:28:06.20 ID:tpflWQvA0
香港島の住民と半島の住民って違うよな!

香港島の方がマイルドな感じする。
半島の住民は性格がキツイ。
481異邦人さん:2014/02/16(日) 12:07:28.45 ID:6k2NpiDs0
香港のおばちゃんたちって
なぜ顔とかしゃべりかたとか性格や服装が
野蛮な雰囲気が強いのだろうか。
482異邦人さん:2014/02/16(日) 13:58:01.55 ID:8awl/F4T0
ミルクティどこか人気のとこある?
483異邦人さん:2014/02/16(日) 14:04:16.12 ID:upR17gZtP
蘭芳園でしょ

visaプロモーションでPccw simもらったひといる?あれって、visaマークついてれば何でも貰えるの?
Citi、みずほ、三井住友、私鉄と4枚くらいvisa付きあるんだけど、まあ一人一枚だよね。
484異邦人さん:2014/02/16(日) 15:26:31.96 ID:8awl/F4T0
>>483
ああ忘れてた
ローカルボランティアガイドが案内するとこだったわw

シム貰ったよ
カード番号と名前控えられるな
俺が行ったショップはスタッフがキャンペーン内容把握しとらんで説明してやった
キャンペーン開始日だから本部から伝わってなかったのかもな
説明出来るようにしておくことだな

いっぱい貰って転売するつもりかw
485異邦人さん:2014/02/16(日) 15:45:03.59 ID:qyJ5mev20
香港エクスプレスのチケットめちゃ安いだろ
香港往復全部入れても18Kくらいだったぞw
486異邦人さん:2014/02/16(日) 15:50:46.86 ID:XaEv+Rbx0
>>475
初香港?
高まる〜、ね
487異邦人さん:2014/02/16(日) 16:17:56.30 ID:PH7rx1aM0
大戸屋メニューって日本とちげーの?
488異邦人さん:2014/02/16(日) 17:17:46.92 ID:ASgNX36p0
>>486
初です
ジャンク船100HK$か
ネット情報じゃ昔は無料でなかなか取らなかったみたいだけど
今は取りやすいのかな?
489異邦人さん:2014/02/16(日) 17:55:20.68 ID:3nE+7YDq0
>>485
平日休める人ならね
490異邦人さん:2014/02/16(日) 17:55:47.05 ID:wiMCLZWw0
10年ぶりに香港へ遊びにいくことになりました。
到着が夜なのですが、重慶マンションの両替所は、夜22時頃でも開いていますか?
どなたかご存じでしたら、教えてください。
491異邦人さん:2014/02/16(日) 18:35:07.65 ID:X8uVFN7K0
>>485
kwsk
492異邦人さん:2014/02/16(日) 19:08:00.52 ID:hAQKSi3/0
いまだにチョンキン両替やるのいるんだ
ふつう空港のATMでクレジットカードキャッシングするがね
493異邦人さん:2014/02/16(日) 19:16:17.53 ID:51Mj1mMB0
クレカキャッシングしたことないけどレートと手数料、利息まで考えるとどうなん?
494異邦人さん:2014/02/16(日) 19:23:10.20 ID:xvtaw/daP
日本から直で、オクトパスに残高があれば普通にやるだろ。
495異邦人さん:2014/02/16(日) 19:25:46.45 ID:hAQKSi3/0
クレジットカードキャッシング手数料なんかないよ
利息だけ
帰国後翌日返済すりゃ1000ドル引き出したとしても20〜28円利息だけ
496異邦人さん:2014/02/16(日) 19:29:06.59 ID:sS2g/IJW0
>>490
夜10時に開いてる店で両替するつもりなら>>492の言う通りにしとき
深夜も開けてる店は換金率悪し。
497異邦人さん:2014/02/16(日) 19:29:42.69 ID:6k2NpiDs0
クレジットカードキャッシングの返済って
毎月決められた日に自動的にしかされないんじゃなかったっけ?
それともしたい日にできるの?
それならさらに金がかからなくて便利なんだが。
498異邦人さん:2014/02/16(日) 19:30:58.91 ID:xvtaw/daP
>>495
為替手数料という形で、1.63%取ってるのが普通だと思うが?
昔は、金利法?(正確な名前は知らんw)で利息以外を取ると問題になった様だが。
499異邦人さん:2014/02/16(日) 19:41:12.83 ID:51Mj1mMB0
今調べたらクレカのキャッシングは帰国後一括返済とかしようとすると
振込手数料自腹みたいだな
1万や2万を現地通貨に替える程度なら空港のレートとそれほど大きな違い出るのかな?
500異邦人さん:2014/02/16(日) 19:55:31.10 ID:pRLt4k8H0
俺のクレジットカードだとATM利用手数料がかかるからあまりお得な気はしないな
501異邦人さん:2014/02/16(日) 20:08:42.61 ID:61hqEVBP0
三菱東京UFJのだと返済連絡後即日口座引き落とし手数料なし

JCBオリジナルカードの返済口座は三菱東京UFJだから併せてネットバンキング使ってりゃ返済送金手数料無料で済むな
502異邦人さん:2014/02/16(日) 20:15:06.00 ID:haKLqdLA0
今日は渡辺直美が出る香港ドラマ見るよ
まあ舞台は日本なんだけどね
http://event.tvb.com/atimeoflove/Japan.php
変な着物姿とか変な日本語とか、楽しみ
503異邦人さん:2014/02/16(日) 20:50:03.60 ID:t2Xr4tZpP
振り込み手数料無料な口座くらい
持ってなさいよ。
504異邦人さん:2014/02/16(日) 20:52:14.85 ID:3nE+7YDq0
めんどくさいから両替でいいや
505異邦人さん:2014/02/16(日) 20:53:47.26 ID:23gsrEZx0
UCカードだけど調べたら

ご返済(ご入金)について
キャッシング(1回払い)のご返済(ご入金)は、ご利用日からカードご利用締切日(10日)までお取扱いいたします。
また、海外キャッシングのご返済はお取扱いできません。


海外キャッシングは一括返済できないらしいw
使えねぇ
まぁそれでも両替よりはお得かもしれんが
506異邦人さん:2014/02/16(日) 21:05:18.51 ID:Cz0/TC2X0
香港マラソン、7万3千人が参加応募、12人が欠席
30人が病院送り、15人がすでに退院
無理すんなよ
507異邦人さん:2014/02/16(日) 21:45:30.14 ID:6MOnRLo20
今クレジットカード作ると審査厳しいらしいな
俺のは20年前作ったから限度額多すぎるw
508異邦人さん:2014/02/16(日) 22:04:13.68 ID:DLckPQGf0
>>495
そういうのは会社によって異なるので、一概には言えないだろ。

少なくとも蜜墨Visaはまず海外でのATMキャッシング時に「ATM利用手数料
海外キャッシング」という名目で一律210円、更に日本国内での繰上げ返済時に
「ATM利用手数料 キャッシング返済」という名目でもう一度一律210円取るぞ。
509異邦人さん:2014/02/16(日) 22:41:41.89 ID:5mrJDmFo0
海外キャッシング・ショッピング総合スレ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1369359068/
510異邦人さん:2014/02/16(日) 22:47:31.01 ID:6k2NpiDs0
香港乗継5時間なのですが
サッと市内へ行ってスマホを買ってサッと空港に戻りたいと考えています。

香港で安くスマホが買える店、店が密集してる地域をピンポイントで教えていただけませんか?
511異邦人さん:2014/02/16(日) 22:55:02.96 ID:caeL8A5v0
>>510
その質問をそのままGoogle先生に尋ねれば教えてくれるよ。

よく知られているのは「先達廣場」かな。
512異邦人さん:2014/02/16(日) 22:59:10.52 ID:F1QGqv3Y0
>>510
先達廣場
513異邦人さん:2014/02/16(日) 23:00:14.13 ID:kCXSwhxV0
答え重なるが

空港--(AEL)--->九龍--(TAXI)-->旺角・先達廣場 空港から30〜40分
時間があればバスやら九龍から無料バスやらMTRやらいろいろあるけどね。
514異邦人さん:2014/02/16(日) 23:49:48.71 ID:6k2NpiDs0
>>511>>512>>513
ありがとうございます。
行先は決まりました。
「先達廣場」です。
この「先達廣場」、3人も推薦してくれる人がいるなら確実だね♪
515異邦人さん:2014/02/17(月) 00:31:12.46 ID:vGavbwpT0
>>484
SIM貰ったのって何処のお店ですか?
今回はCHHKのSIMを5日間使うつもりですが
次回香港行った時のために貰っておこうかと考え中
アクチ期限はいつまでになってましたか?
516異邦人さん:2014/02/17(月) 00:36:58.82 ID:6yd2zXqm0
3月半ばに香港・マカオ旅行を計画しています。
NRT-HKIA-MAC(泊)-HKG(泊)-HKIA-NRTの順で巡るつもりです。

いざターボジェットの予約で九龍行きのフェリーを香港のホテルのロケーション上、
取りたいなと思ったんですが、チャイナフェリーターミナルにはタクシー乗り場
ありますか?
地図を見る限り歩くのも少し面倒な距離だったので・・・
517異邦人さん:2014/02/17(月) 00:52:06.39 ID:wGThrCEG0
>>516
マカオの3レターコードはMACじゃないよ。
知ったかぶりして変な書き方するよりは普通に書いた方がいいよ。
518516:2014/02/17(月) 00:59:41.39 ID:6yd2zXqm0
すいません。空港はMFMでしたね。>>517さん
ターボジェットのホームページ見てて間違えました。
519異邦人さん:2014/02/17(月) 01:12:23.96 ID:ufSGNt1k0
>>516
ロータリーがあっていつもタクシーが何十台か待機して・・・ってのは無いが
GFまでエスカレータで降りて外出りゃタクシー乗り場自体はあるよ。
520異邦人さん:2014/02/17(月) 02:43:29.31 ID:ZNNCmvUy0
ハゲハゲハゲハゲハゲ
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ハゲで悩んでるんだろ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
円形脱毛症恥ずかしがるな!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ふりかけ簡単セットだぜ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
521異邦人さん:2014/02/17(月) 03:28:18.97 ID:sPEOb+0L0
先達廣場懐かしいな
先々週シンガポール出張の帰り行ったよw
ネクサス5買ってきた
1ドル10円の頃エクスチェンジしたから安かった
522異邦人さん:2014/02/17(月) 05:12:05.70 ID:704xZd4E0
13歳少年、55歳女性に痴漢して捕まる
http://rthk.hk/rthk/news/expressnews/20140217/news_20140217_55_985340.htm

13歳少女、自宅にヤクを隠し持ち捕まる
http://rthk.hk/rthk/news/expressnews/20140217/news_20140217_55_985342.htm


香港の13歳は早熟ですのう
523異邦人さん:2014/02/17(月) 09:14:18.57 ID:ds8jR1rP0
良い水虫薬ありますか?
訪港すると足裏を削って貰ってます
524異邦人さん:2014/02/17(月) 10:56:15.97 ID:V/7xLImc0
その削って貰ってる所で聞くのが一番良いのでは
525異邦人さん:2014/02/17(月) 12:26:26.29 ID:uIN+C/6T0
俺も水虫だよ
スポーツクラブの風呂場やロッカールームやドレスルームで感染するので困ってます
自分で足裏皮削ってます
その皮をジップロック入れ大量保存w
怪我した場合ips培養し再生出来ないものかね
526異邦人さん:2014/02/17(月) 12:29:16.95 ID:Wvi3iezfP
>>514
中華圏での買物に慣れてないなら、先達廣場は勧めないよ。
あくまで二手(中古)市場。

日本の感覚で、買っただけで正常動作するものが付属品欠落無しで売ってる、なんて考えで買物すると、後で後悔するから。
527異邦人さん:2014/02/17(月) 13:12:38.83 ID:jt7PQaX60
新品は先達廣場よりbroadwayかfortress
528異邦人さん:2014/02/17(月) 13:51:10.27 ID:wvJdqu+/0
>>527
先達のすぐそばにどっちかあるよな
529異邦人さん:2014/02/17(月) 15:04:38.82 ID:kRQH9u2L0
先達で買うときファームウェアとかいじくったか聴くこと
イギリス版のを非正規シムロック解除してること多い
俺の買ったスマホ動作不良
新品保証付欲しけりゃブロードウェイ行くこと
530異邦人さん:2014/02/17(月) 15:39:04.94 ID:HpgR45IIP
さっき着いたよ。ツーリストSIMの8日買ってiPhone4に入れてるよ。ネットは問題ないけど、やっぱテザリングあかんね。キャリアに問い合わせろって出る。あーあ…
531異邦人さん:2014/02/17(月) 16:24:20.92 ID:kRQH9u2L0
>>530
pccw-hkt電話して聴いてくれる?
532異邦人さん:2014/02/17(月) 16:59:38.59 ID:HpgR45IIP
>>531
ごめんー、電話出来るほど語学力ない…
533異邦人さん:2014/02/17(月) 17:03:08.67 ID:ncd9T6J4P
20日出国予定だがもうだめぽ…
534異邦人さん:2014/02/17(月) 17:35:49.41 ID:rtfVkQ+hP
>>532
どうして、SIMを買った店に行かないんだ?
535異邦人さん:2014/02/17(月) 17:38:24.26 ID:6lmbFPka0
>>532

だと思ったwww
536異邦人さん:2014/02/17(月) 20:47:55.85 ID:acJ0JJst0
>>532

後でミニホテル行くからよろしく!!
さっきフロントで名前聴いたからね。
537異邦人さん:2014/02/17(月) 20:58:55.49 ID:qBFe2Ml60
テザリングするならなんでwifiルータ使わないんだよ
538異邦人さん:2014/02/17(月) 22:37:54.29 ID:704xZd4E0
【香港】「中国本土からの個人旅行客は出て行け!」 独立派団体「香港人優先」がデモ、広東道が騒然[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392643822/
539異邦人さん:2014/02/17(月) 23:44:58.59 ID:tDn9JcFC0
来月行くんだが大丈夫かね?
540異邦人さん:2014/02/18(火) 00:03:41.71 ID:4K79/9+R0
ん?デモのこと?
香港のデモは全然心配することないと思うけど
それより大陸人が持ち込んだ鳥インフルのほうが
よほど心配だよ
541異邦人さん:2014/02/18(火) 01:19:33.37 ID:yvHLEoFfP
>>539
心配ならやめとけ。
俺は今、バンコクだが、安宿がいっぱいで窓付きのシングルが取れなかった・・・
542異邦人さん:2014/02/18(火) 02:01:20.93 ID:sQvdtMeu0
鳥インフルか
香港みたいな密集地帯で蔓延したら大変だろうな
543異邦人さん:2014/02/18(火) 06:46:29.98 ID:5ga0JrKq0
ハゲハゲハゲハゲハゲ
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ハゲで悩んでるんだろ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
円形脱毛症恥ずかしがるな!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
ふりかけ簡単セットだぜ!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
オリンピック中継見てるか!
スーパーミリオンヘアー買えよ!
544異邦人さん:2014/02/18(火) 08:11:49.30 ID:yWaD2VBP0
@koba_vn
今朝桃客到着
N11乗車
中国移動シム購入
こいつの動向注目w
545異邦人さん:2014/02/18(火) 10:12:07.65 ID:I7hoYQ0y0
>>544
なぜ注目? 
ツイッターアカウント晒すほど有名人なのか?
546異邦人さん:2014/02/18(火) 10:21:33.22 ID:j80I1/K+0
ツイッター恐ろしいよな
ストーカーしてくれと告知してるようなもんだ
547異邦人さん:2014/02/18(火) 10:53:55.47 ID:9XXy4Mb00
>>544
セブンイレブン中国移動しか売ってなかったようだな
深夜到着だと欲しいSIM在庫ないデメリットある
548異邦人さん:2014/02/18(火) 10:56:43.55 ID:ExEdMxWs0
>542
HK人のアノ生活力の前では鳥ウイルスなんぞ屁みたいなもんだよ
アノごった煮、生命力には驚くぜぃ
それに引き換え無菌的オカマ的虚構jpanのひ弱さを何とかせにゃぁアカン!
HKは2008年以来6回行ってる4月も行くぜ!
オレは街で買い物するとサンパーとHKD38を言われた
それ以降、現地英字新聞のほか、中国語新聞を持つて歩いてる
謝々!
549異邦人さん:2014/02/18(火) 10:59:50.76 ID:ExEdMxWs0
中環・centoralでビックマック食ってスタバでコーヒー飲んで
帰国する時もあったけどさ・・・・・。
550異邦人さん:2014/02/18(火) 11:10:01.19 ID:Nm1rznIF0
(1)香港マカオ→ハノイ(ベトナム)の陸路移動はどのくらい難度が高いですか?
(2)香港とマカオ、どっちをスタートにしたほうが難易度が低いですか?
(3)ではそのルートと交通機関の詳細はどのようになりますか?
551異邦人さん:2014/02/18(火) 11:22:42.25 ID:IT1cEBCK0
>>549
おまえ現地英字新聞持ち歩くだけだろwww
スペル間違ってるしwwwwwwwwwwwwwww
読めないと認めろよ
おまえ前から6回行った自慢こいてるな
このスレじゃ6回は入門レベルwww
552異邦人さん:2014/02/18(火) 11:32:06.19 ID:IT1cEBCK0
>>550
スレチ
553異邦人さん:2014/02/18(火) 11:36:55.79 ID:Nm1rznIF0
554異邦人さん:2014/02/18(火) 11:38:04.54 ID:Nm1rznIF0
どこのスレが適切かわからないので
香港、マカオ、ベトナムの各スレに書き込ませていただいております。
555異邦人さん:2014/02/18(火) 12:00:18.63 ID:xLTdbrVi0
>>550
あくまで一般論だけど、自分でやり方を調べられずに他人に聞くようなレベルなら
現地で状況変化があった時に対応できないから、やめといたほうがいいんじゃね?
556異邦人さん:2014/02/18(火) 12:02:15.58 ID:xLTdbrVi0
↑まあ中国もベトナムもそれなりの文明国だから、
普通に海外個人旅行のスキルがあれば問題なく行けるとは思うけどね
557異邦人さん:2014/02/18(火) 12:30:10.91 ID:yT8LHcE00
香港出発すすめるよ
ラッキーハウス宿泊すると住人全員が下のチャーシュー屋で走行会開いてくれる
あそこはチャリンコで香港からシンガポールやロンドン行く奴多い
この前いたのは上海から香港寄ってシンガポール向かう奴に会った
558異邦人さん:2014/02/18(火) 12:40:36.49 ID:hM1dBJ/dI
私も注目するよ
殺人・完全犯罪のビッグチャンスだからね
いま宿に向かっているわ
559異邦人さん:2014/02/18(火) 13:04:24.00 ID:zoUFWpeZ0
芸術鑑賞がしたいです。
香港バレエは見る価値がありますか?
ミュージカルとかシルクドソレイユみたいなエンターテイメントはありますか?
560異邦人さん:2014/02/18(火) 13:10:16.09 ID:xLTdbrVi0
>>550
ちなみに
> (2)香港とマカオ、どっちをスタートにしたほうが難易度が低いですか?
ここのスレ常駐の皆さんなら、両者に有意な差を感じる人はいないでしょうねーw
どっちかがより難しい(かも?)と感じるようなら、その旅行はやめといたほうが・・・
561異邦人さん:2014/02/18(火) 13:40:52.66 ID:xLTdbrVi0
>>559
こういうのがあるよ
丁度今日からだ
http://www.hk.artsfestival.org/tc
http://www.hk.artsfestival.org/en
562異邦人さん:2014/02/18(火) 16:55:02.45 ID:46u7A64W0
@koba_vn
この桃客リピーターの割に糖朝でマンゴープリン喰ってるぜ
豊沢入ったとこみると本スレ見たなw
563異邦人さん:2014/02/18(火) 17:02:52.58 ID:3pHHvKlI0
>>562
IFCアップルストア入ってるよw
564異邦人さん:2014/02/18(火) 18:15:30.68 ID:LYzQvVZl0
>>562
カジノ依存症のヤツか
565異邦人さん:2014/02/18(火) 20:12:43.98 ID:RdZaoHKg0
IFCの地下にハーツレンタカーあるね
566異邦人さん:2014/02/18(火) 20:14:59.97 ID:4K79/9+R0
また東鐡線故障らしいね
10日以内に2度も故障
どうした
567異邦人さん:2014/02/18(火) 20:18:31.30 ID:W5oMf2Aj0
そっちが故障しようが構わないが
エアポートエクスプレスだけは故障しないでくれ
昔他の国で鉄道事故のせいで飛行機乗り遅れたことがある
568異邦人さん:2014/02/18(火) 20:33:40.31 ID:t3+qBQRG0
AELチェックインカウンターで預けた荷物って専用貨物列車で運んでんの?それとも連結貨物車両?

東鐵線復旧したよ
569異邦人さん:2014/02/18(火) 21:21:06.77 ID:I7hoYQ0y0
570異邦人さん:2014/02/18(火) 23:15:28.74 ID:H9U0lKcw0
>>453
立米って立法メートルだろ。
1~2トンも持てるなら是非見せてくれ。おひねり位やるぞw
571異邦人さん:2014/02/18(火) 23:28:26.86 ID:emP8RC/X0
香港は寒いの?

日本はメチャクチャ寒いんだ。
572異邦人さん:2014/02/18(火) 23:44:07.36 ID:bvI8Cfqi0
東鐵線ファストクラスは検札くる?
座席は座り心地いい?
座席の場所によっては進行方向とは逆に座るんだっけ?
573異邦人さん:2014/02/19(水) 00:04:06.98 ID:Od2PQGDy0
>>572
検札は来る
座席は、普通車と比べればかなりいいから値段相応だと思うよ
574異邦人さん:2014/02/19(水) 01:51:15.03 ID:UPk0UKkz0
>>569
こんな風になってたなんて知らなかったわ。
乗り降りの間に積み降ろしするのかな。
575異邦人さん:2014/02/19(水) 01:54:57.90 ID:4omZZa3A0
>>574
確か空港駅についた後、さらに列車は進んでいかなかったっけ?
多分先に積み下ろしのための駅というかホームがあるんだと思う
576異邦人さん:2014/02/19(水) 02:37:33.63 ID:hLqpfwL40
風俗系は香港よりマカオの方が充実してるの?
577異邦人さん:2014/02/19(水) 10:32:58.62 ID:7p7uXcZa0
>>575
空港駅に着いた後、さらに列車が進むその行き先は・・・  「博覧館駅」じゃ無いのか?
AELの停車駅は香港-九龍-青衣-機場(空港)-博覧館と実は空港駅は途中駅だから。

>>576
そりゃ英国領だった香港の方が風俗は進んでるだろ。
ちなみにいわゆる“性”風俗に関してはスレチです。
578異邦人さん:2014/02/19(水) 10:48:26.64 ID:mKniTz7P0
A21ってさ
長沙湾あたりのルート変わったよな
579異邦人さん:2014/02/19(水) 11:17:50.04 ID:jEFFN4re0
貨物車両連結した列車は空港止まりだよ
あの車両の下部つまりホームより下側に荷物取り出しドアがあって
そこからベルトコンベアーが伸びて運ぶシステムだよ
580異邦人さん:2014/02/19(水) 11:39:10.60 ID:7p7uXcZa0
>>579
そんなに頻繁に空港止めの列車なんてあるのか?
時刻表見る限り全列車 機場/亞洲國際博覽館行きに見えるが・・・
http://www.mtr.com.hk/chi/getting_around/timetable_detail_weekday.html

そういえば時刻表探しているときに気づいたんだが、
タクシー&エアポートエクスプレスのサービスやってるんだな。
九龍もしくは青衣までタクシーで来た場合(但し60HKD以上)、乗車前に
レシートをカスタマーセンターに持って行けばAELが5人まで半額になる
そうだ。 6月30日までのサービス、詳細は

http://www.mtr.com.hk/eng/whatsnew/ael_taxi.html
581異邦人さん:2014/02/19(水) 12:24:59.93 ID:yoQtgWj30
>>578
昂船洲大橋の開通以来、
車の流れが変わったし、
インターチェンジも複雑になったし、
西九龍辺りの人口も増えてきてるし、

細けえ事はいいんだよ
582異邦人さん:2014/02/19(水) 12:27:25.51 ID:DuVGUwYs0
旧空港時代
YMCAからタクシーで25ドルだったな
何度カイタック利用したことか
583異邦人さん:2014/02/19(水) 12:28:57.99 ID:R/+WfqKwP
Kixサイトの現地情報見たら雪になってたけどマジなんだろうか。
584異邦人さん:2014/02/19(水) 12:39:36.43 ID:yoQtgWj30
最低気温が一桁台だしな。
場所と時間帯次第でミゾレぐらい降ってもおかしくは無い。
585異邦人さん:2014/02/19(水) 13:23:38.28 ID:IRGa9kg/0
週末行くんだけどケツ毛とか剃ってくれるとこある?
かなり毛深いんですw
こういうのはどこ行けばいいんだ?
586異邦人さん:2014/02/19(水) 14:06:12.90 ID:MEjONEPW0
香港の入国では毛深さ検査があるのか?(笑)
587異邦人さん:2014/02/19(水) 14:27:38.54 ID:LewrQx9B0
たぶん毛深いと動物と勘違いされ検疫あるんじゃねw
スバ何とかコース受ければ剃ってくれるよ
588異邦人さん:2014/02/19(水) 14:47:08.70 ID:x9UChaAV0
>>585
いったいぜんたい
何のためにケツ毛を剃る必要があるのだ?
589異邦人さん:2014/02/19(水) 14:53:46.91 ID:9Wfm4Z2L0
>>588
大便してトイレットペーパーで拭き取るときケツ毛長いとよく拭き取ること出来ないよ
だからケツ毛剃ってくれるとこ探してる
590異邦人さん:2014/02/19(水) 15:36:29.15 ID:UJrXIXG90
俺も毛深いぜ
ジャングルだな
ケツ毛は頼んでライターで燃やして貰ってるw
591異邦人さん:2014/02/19(水) 16:13:19.63 ID:Tm/UYa/K0
北海道上空でサンフランシスコから香港戻るキャセイ乱気流に巻き込まれて8人大怪我したんだな
俺は座席座ってるとき念のためシートベルト締めてる
592異邦人さん:2014/02/19(水) 16:56:47.63 ID:q0HoVWdcP
今朝帰ったわ。香港暑かった!(昼間だけ)
今朝の便は、また相変わらず出発ちょっと遅れたけど、
到着は、まあまあ定刻通り。決まってたゲートが、搭乗直前で
23か25だったのに、急に45番だかに変更になって、やたら歩かされたわ。

ジェニーベーカリー、すごいね、行列。朝の10時過ぎぐらいに、
店行ってみたけど、もう既にすごい並んでて諦めたよ。
593異邦人さん:2014/02/19(水) 17:00:41.30 ID:w1GqRPxc0
>>592
香港出るときケツ毛検査あった?
594異邦人さん:2014/02/19(水) 18:01:53.62 ID:suiy0u9N0
けつ毛なら、脱毛クリームを塗って溶かしちゃえば
きれいになるよ
そういうプレイをお望みなら別だけど
595異邦人さん:2014/02/19(水) 18:51:22.82 ID:wQmlC2iX0
ケツ毛は抜くの痛いよね
香港でそういうプレイやる店あるんだ
旺角メイドカフェ多いし
596異邦人さん:2014/02/19(水) 19:25:30.77 ID:hRWLJdUZ0
俺へそ毛伸びてるわwww
597異邦人さん:2014/02/19(水) 20:18:24.35 ID:S4cKMMjR0
>>591
自分もいつも締めてる
外すの面倒くさいし、どえせ外してもエコノミーが窮屈な事に変わりない
598異邦人さん:2014/02/19(水) 20:22:40.94 ID:F3yfCSmU0
俺は鼻毛伸びやすいよ
599異邦人さん:2014/02/19(水) 20:51:24.71 ID:QXmt+o1K0
>>592
45番ゲートなら電車で移動ではないか?
600異邦人さん:2014/02/19(水) 21:13:30.60 ID:LA5HzG150
けつ毛剃ってどうする?
肛門丸見えだとゴミ入ったり病気なるぞ
601異邦人さん:2014/02/19(水) 21:38:53.35 ID:OIbRQmDo0
香港のおんな一人旅で注意することありますか?
まずあの巨大空港が怖い
602異邦人さん:2014/02/19(水) 22:08:11.46 ID:KgMq/LP+0
>>601
夜のひとり歩き避けるとか常識の範囲内で気をつければ、そうトラブルはないと思うぞ。
ただ、日本人の女性は、香港人と間違われることなく、日本人と思われるからその点は忘れないこと。
街中歩いてても化粧や背格好で遠目からやっぱわかる。
603異邦人さん:2014/02/19(水) 22:52:06.45 ID:x9UChaAV0
>>589
ケツ毛が5、6センチあって
それが大便にからむ感じなの?

>>590
ケツ毛サロンに行けばいい
604異邦人さん:2014/02/20(木) 00:09:57.70 ID:phyAErQC0
>>601
一番注意しなければならないことは出発前にケツ毛を剃っておくこと
605異邦人さん:2014/02/20(木) 01:01:24.71 ID:KLGgcw3C0
女の子でケツ毛だなんて…
606異邦人さん:2014/02/20(木) 01:07:56.01 ID:bXiGfnQ90
ケツゲバーガーはもう許してやれよ
607異邦人さん:2014/02/20(木) 01:11:26.72 ID:ul1WrTu60
私は髪黒いし格好も地味なせいか
日本人に見られたことないよ
とりあえず>>601にはガニ股気味で歩くことをお勧めする
608異邦人さん:2014/02/20(木) 01:18:08.98 ID:zz+tTkKo0
>>591
ていうか、殆んどの人はランプ消えても締めっ放しじゃね?
アナウンスでも消えてても万が一の為に締めててって言われるし
結構みんなそれ守ってるw
609異邦人さん:2014/02/20(木) 01:24:13.90 ID:bXiGfnQ90
外人はベルトサイン一度消えたら終わりだよw
空いてる時は平気で横になって寝てるしw
再点灯してもガン無視
CAも半ば諦めて放置してる時すらあるw
610異邦人さん:2014/02/20(木) 01:33:50.64 ID:zz+tTkKo0
そっか、最近日系のしか乗らないからな
日本人は守る人多いのか?
隣が香港人のことも多いけど香港人も締めっぱ多いな
611異邦人さん:2014/02/20(木) 01:41:41.80 ID:O4o/CHad0
>>609
格安に乗るような人らは
そういうの多そうだよね
612異邦人さん:2014/02/20(木) 02:10:15.17 ID:ffHzI7Rm0
そもそもケツ毛バーガーは女は被害者だろ
男が流出させたんだから
つか写真なんか撮らせるなよ
どんなリスクがあるか分からないんだから
613異邦人さん:2014/02/20(木) 03:39:17.50 ID:IqA3oyaz0
フットマッサージおすすめどこ?
日本語話せない店でいいです
ケツ毛は剃りませんw

真央ちゃんがんばれ!!
614異邦人さん:2014/02/20(木) 06:31:19.31 ID:L/M06cI00
陰毛整えてくれるサロンありますか?
変なプレイする場所除きます
615異邦人さん:2014/02/20(木) 06:48:06.42 ID:pV6FH3zTP
行ってきます
616異邦人さん:2014/02/20(木) 07:05:42.29 ID:SU+kXXvh0
>>614
そういうのって日本国内にもあるの?
617異邦人さん:2014/02/20(木) 07:18:05.44 ID:f4DAg+hS0
>>616
看護士に剃られたっていう知り合いいるけどな
手術前に
618異邦人さん:2014/02/20(木) 08:14:43.24 ID:4mATe+kZ0
剃毛の話で盛り上がってるところ悪いけど
香港の無料wifiってどう?
SIMフリー機持ってないんで政府の無料wifiだけで二泊三日乗り切りたいんだが
ホテルには一応無料wifiあるらしいので外出時使えれば良いんだけど
619異邦人さん:2014/02/20(木) 08:32:05.07 ID:+T1CO8kc0
>>618
おまえもケツ毛剃って行けばWifi心配いらね
620異邦人さん:2014/02/20(木) 08:32:19.84 ID:D1fxbW4iP
>>618
政府WiFiのホームページ確認してみ。
政府関連設備や公共施設(図書館とか)で
サービス時間も設備開館時間のみがほとんど。
政府機関に来た市民へのサービスといった性格。
ちなみに政府関連設備や公共施設は、観光客の行動エリアと無縁の場所ばかり。
それでも良ければどうぞ。
621異邦人さん:2014/02/20(木) 08:35:44.01 ID:SU+kXXvh0
>>617
それは店じゃ無いだろw

>>618
私見だけど、使い物にならない印象だなぁ
データ通信に1円の金も使いたくない!と言うなら別だが、SIMフリー機なくとも
出発時に日本国内でWIFIルーター借りて行くと言う方法もあるので(7〜800円/日)
そういった物も検討してみてはどうかな?
622異邦人さん:2014/02/20(木) 08:55:32.43 ID:O6ES6RKK0
政府WiFiも以前に比べれば
マクドナルドやスターバックスなんかの
飲食系も増えてきてるけど、
そういう場所は元々数十分はWiFi無料が普通だからね。

珈琲一杯以下の値段でLTEとWiFi一日中使い放題になる国で、無料WiFiの為に珈琲飲むのは本末転倒な気はする。
623異邦人さん:2014/02/20(木) 08:57:43.97 ID:4mATe+kZ0
>>620
確かに提供時間が酷いね・・・

>>621
保険かけたりすると結局1000円以上かかるみたいですね・・・


日本や宿で予め調べて後はガイドブックで凌ぐことにします
624異邦人さん:2014/02/20(木) 09:10:13.86 ID:zWp4lbu00
最近このスレは香港をどう楽しむかより
いかに通信手段を安くうまく確保するかの
質問厨ばかりになってしまったな
旅行なのにネットのことばかり考えるって
寂しいね
625異邦人さん:2014/02/20(木) 09:12:58.14 ID:uuxxFAlnP
先日ここでツーリストSIMのこと尋ねて、
で、8日間のを買ってテザリング出来ないとここで書いて、
昨日帰って来た者だけど(色々無知でお恥ずかしい限り)、
SIMフリー端末のあるなしでは確かにコスト面は段違いだもんね。
まちなかで飛んでる無料Wi-Fiに関しては、何とも言えないなーって印象。

混んでるからか、無茶使いされないよう運営側が絞ってるのかはわからないけど
とにかく不安定。ここの皆さんならご存知と思うけど、Wi-Fi掴んだら、
ブラウザでログイン画面みたいなとこ勝手に飛んだりするけど、
その画面すらいかない、とか多かったし、Wi-Fi探知中でいつまでもぐるぐる、だけとか。

承認画面まで行って、agreeボタン押せるところまで行ったら、
所定の時間は快適に使えたんだけどね。

しかしiPhoneでツーリストSIM使ってテザリング出来たって人、
一体どうやってたのかしら?

あ、あと前も使った時思ったんだけど、ツーリストSIMって、
無料のPCCWのWi-Fiもセットってのがウリなのに、
結局まともに使えたことなかったわ。指定の接続を掴めても、
そこからブラウザの画面では、やれアプリを入れろだの出て、
この時点で、まだまともにネットにつなげてないのに
そのアプリどうやって入れろって?wみたいな。
626異邦人さん:2014/02/20(木) 09:17:37.89 ID:kkIRvWHH0
深セン行けば陰毛サロンあるけどな
627異邦人さん:2014/02/20(木) 09:21:17.76 ID:O6ES6RKK0
まあPCCWなんて日本で例えるとライブドアみたいな企業だから。
元から信頼するに値しないイメージ。
親の財力とコネで政治力でHKT買収出来たから生き残ってると思ってる。
628異邦人さん:2014/02/20(木) 10:05:58.32 ID:t7tvqFRD0
陰毛、ケツ毛処理は日本でやっておけよ
ここぞというときはブラジリアンワックス脱毛だよ
剃ったときみたいなジョリジョリ感がなく、ツルンツルンになる
出発の2、3日前がいい
1週間程度の旅行期間だったらツルツルスベスベ状態を保つことができる
ブラジリアンワックス脱毛はマジでお勧め
629異邦人さん:2014/02/20(木) 10:11:04.06 ID:3+yxGltp0
>>628
ブラジリアンワックスは陰毛溶かすんだろ?
溶かすんじゃ困る
俺は深セン陰毛サロン行く
630異邦人さん:2014/02/20(木) 10:37:18.90 ID:+DMlLJVN0
ケツ毛の話題耐えないなw
ケツ毛だけは自分できれいに剃れないよね
陰毛は残しといた方がいいよ
スーパー銭湯とか恥ずかしいから
631異邦人さん:2014/02/20(木) 11:43:39.76 ID:s90eYQ8u0
初香港です。
シンホニー オブ ライツが終わって(8時13分)ツアー参加のため
カオルーンホテルに20時30分までに行かないといけません。
横断歩道がないようですが、MTRの地下道が一番はやいでしょうか?
ご教授お願いします。
632異邦人さん:2014/02/20(木) 13:06:21.39 ID:FTzlFUuR0
シンフォニー観賞場所にもよるが
1.香港文化中心のスターフェリー寄の信号を渡って更にヘリテージ側に渡り真っ直ぐ進んでYMCA側に抜ける地下道を通り過ぎカオルーンホテルに行くルート
2.香港文化中心のとこから地下道に入りMTR直結通路通ってカオルーンホテル抜けるルート
633異邦人さん:2014/02/20(木) 13:11:21.99 ID:3Oxhy76H0
>>631
そごうの地下に潜れば地下道あるんじゃないの?

そごうってもうつぶれたっけ?
634異邦人さん:2014/02/20(木) 13:22:59.44 ID:O6ES6RKK0
穴場的にはスターバックス側(東端)側の高架エスカレーターからバスターミナルビルの屋上経由で麼地道(Mod Rd)へ抜ける方法。
一般的では無いけど、年越しの花火みたいに交通規制が掛かってる時には一番楽で早く抜けられる。
635異邦人さん:2014/02/20(木) 13:28:25.56 ID:YBRtAKtW0
>>631
先ずケツ毛サロン行ってケツ毛剃って貰うこと
636異邦人さん:2014/02/20(木) 14:11:33.75 ID:t7tvqFRD0
>>629
溶かすんじゃなく脱毛
でも痛くない
永久脱毛じゃないから数ヵ月で元に戻ってしまう
ブラジリアンワックス脱毛は試しに1度やってみるといい
超感動するから
小学生のころのチンポ、マンコを取り戻せる
637異邦人さん:2014/02/20(木) 14:12:17.93 ID:zz+tTkKo0
フットマッサージおすすめどこ?
日本語話せない店でいいです
ケツ毛は剃りませんw
638異邦人さん:2014/02/20(木) 14:28:19.59 ID:d6irE92q0
男で脱毛したい人いるんだ?
剃らない方がいいじゃね
639異邦人さん:2014/02/20(木) 15:20:44.42 ID:BY/PSDd60
おまいら
ケツ毛の話長すぎwww
640異邦人さん:2014/02/20(木) 15:21:53.20 ID:Gjy38DjC0
私は歩きまくるから滞在中に一度はフットマッサージに行くんだけど、
値上げと時短で徐々にうまみがなくなってきた感じがする。
641異邦人さん:2014/02/20(木) 15:46:02.30 ID:726C7+Uz0
広東道側DFS入口付近でチラシ配ってるフットマッサージ屋どうなん?高い?表示料金以外チップいくら渡す?
642異邦人さん:2014/02/20(木) 15:49:59.95 ID:RCPfHfw3I
男で脱帽する人はオカマだよ。
例え口では否定していても、自分が気付かないだけで
心の奥底では本質がオカマだよ。
だって健全な男のメンタリティをもつ男らしい男性は
脱毛しようなんて考えないのだから。
643異邦人さん:2014/02/20(木) 16:19:52.28 ID:r2ckbQ2f0
>>642
ドイツのFKKに行ってみろ
かなりの男が脱毛して女を買いにきている
644異邦人さん:2014/02/20(木) 16:46:09.55 ID:sRabe0vi0
ケツ毛の話題耐えないよねw
もう1日以上討論してるよw
皆それだけ関心あるってことだね
645正宗 以下省略:2014/02/20(木) 18:24:47.08 ID:WSSqr1940
おまえらのケツ毛好きは重々分かった

関係ないけど明日からソウル行く。慰安婦像とツーショット撮って来ようかな
前回は怒られただけだったけど下手したら捕まって拷問か、周りの一般人に捕まってリンチかなあ
646異邦人さん:2014/02/20(木) 19:47:00.88 ID:ffHzI7Rm0
韓国は反日国だし観光地はつまらんけど
普通に地方の街をブラブラするのは以外と悪くない
香港とは比べものにならないけど
647異邦人さん:2014/02/20(木) 20:00:06.89 ID:6XqVMRJV0
スレチだが、韓国の田舎行くくらいなら、日本の田舎も風情があってよろしい
言葉が通じる分、人と気持ちが通じ合える
韓国も、80年代までは良かった。人も優しかったし。
まぁ、中国もね
今行くと不愉快になることが多い
648異邦人さん:2014/02/20(木) 20:10:03.05 ID:21zICHVJ0
今はもう変わってしまったらしいが釜山はソウルと違って親日な雰囲気10年位前まではあったんだけどな
ソウルでは日本人客からはボッタクるのがあたりまえだが釜山では同じ値段で大盛りにしてくれたりサービスしてくれたり
でもそういう人って大概日本で言う団塊世代くらいのオバサンだったな
649異邦人さん:2014/02/20(木) 20:58:29.05 ID:OrZNzDZk0
てめえら!
本スレで韓国語るな!出ていけ
650異邦人さん:2014/02/20(木) 22:06:38.43 ID:ezMvL03z0
おれのケツ毛は、こんだけ長いんだぞ!って自慢する奴はおらぬのか?
651異邦人さん:2014/02/20(木) 23:35:42.30 ID:1igHnu2W0
4cmくらいの長さだけど長いかな?
652異邦人さん:2014/02/21(金) 00:55:09.28 ID:pu/MEb0D0
2chってこういう悪乗りがオモシロイと思ってる馬鹿が数人で盛り上がるのが嫌なんだよなぁ
653異邦人さん:2014/02/21(金) 01:28:41.30 ID:x1MNcfc70
この前の東鐵綫の故障、絶縁体のせいらしいけど
どうやら内地産だったようだよ
http://rthk.hk/rthk/news/expressnews/20140220/news_20140220_55_986358.htm
654異邦人さん:2014/02/21(金) 01:48:18.44 ID:XtoNQp1PI
ネタじゃなくて真面目に聞きますが、
東京都内にブラジリアンワックス脱毛(ビキニライン)の
店を知りませんか?
やってみたいのですが、検索してもやっているところが少なく
無名のエステばかりでした。。
板違いと言われるかもしれませんが、2ちゃんで検索しても
レーザー脱毛のスレッドばかりでブラジリアンワックス脱毛はないんですね。
知恵を貸してくれると大変助かります。お願いします。
(なお、「自分でやる」という選択肢は無しでお願いします。)
655異邦人さん:2014/02/21(金) 02:00:09.08 ID:n+at+k5g0
板違いもいいとこ
わかってんなら書くなよボケ
海外とも何の関係もない
ウザいんだよ
美容板で聞きゃいいだろ
二度とくんな
656異邦人さん:2014/02/21(金) 06:41:16.46 ID://RgFOfL0
【注意事項】

Temporary Suspension of the Peak Tram Service
March 17 - 21, 2014 (Monday - Friday)
http://www.thepeak.com.hk/docs/news/The%20Peak%20Tram%20suspension_17-21%20March_Eng.pdf

山 頂 纜 車 暫 停 服 務
2014年3月17日 至3月21 日 (星期一至五)
http://www.thepeak.com.hk/docs/news/The%20Peak%20Tram%20suspension_17-21%20March_TC.pdf
657異邦人さん:2014/02/21(金) 06:44:30.57 ID:nbaGkpzx0
俺はケツ毛処理するとき生卵を塗ってガスバーナーであぶってもらったよ
658異邦人さん:2014/02/21(金) 07:11:24.03 ID://RgFOfL0
>>631
時間に余裕が無ければ、香港文化中心の南側で鑑賞し>>632の2がお勧めだと思う。
(地図)
http://mtr.com.hk/jplanner/images/maps/tst.pdf
(隧道入口)
http://goo.gl/maps/9h6lk
(MTR出口L3)
http://goo.gl/maps/ahkU0
659異邦人さん:2014/02/21(金) 08:11:08.22 ID:tav8DSJX0
ケツ毛だけど抜いたら長いやつで45ミリあったw
俺チャンピオン?
660異邦人さん:2014/02/21(金) 08:41:42.43 ID:S1RmK9Ia0
今度、パリに行く時にキャセイ使って、香港で行き帰りそれぞれ12時間くらいの
ストップオーバーを作った。一人行動。
行きは、昼着深夜発、帰りは早朝着午後発。
帰りは飲茶を蓮香樓でして(5回目くらい)、ショッピングとかしようと思っているんだが、
行きはどっか穴場的な、おすすめありませんか?ピンポンダッシュも考えているけど。
ちなみに、香港は20回目くらいだけど、滞在したのは3回くらい。残りは今回みたいな途中下車。
言葉は英語はできるけど、広東語・普通語は全くダメ
661異邦人さん:2014/02/21(金) 08:46:18.52 ID:6owj5hzT0
>>660
おまえも香港寄ってケツ毛剃って貰うこと!
662異邦人さん:2014/02/21(金) 09:25:37.50 ID:0qDOMob60
>>632>>633>>634
ありがとうございました。
到着したらそれぞれ試してみます。
663異邦人さん:2014/02/21(金) 09:33:36.22 ID:/dwKGbhT0
>>654
男ですか?女ですか?
部位はどこをやるつもりですか?
ちなみにブラジリアンワックス脱毛の施術はこんな感じですよ
https://plus.google.com/108179916465618473551/posts
664異邦人さん:2014/02/21(金) 10:15:28.06 ID:u3UggxfM0
>>659
まちがいなくケツゲニストだな
日本代表まちがいないw
665異邦人さん:2014/02/21(金) 11:49:37.96 ID:6XnR95VX0
深夜オリンピック中継見てるせいで大便タイムずれ痔になっちまった
ボラギノール差し込むときケツ毛に引っかかると痛いよ
ケツ毛サロン行きたい
666異邦人さん:2014/02/21(金) 11:52:12.93 ID:XLAEptxXP
スレ潰しの荒らしが来てる様だな・・・
667異邦人さん:2014/02/21(金) 14:20:14.49 ID:jG0mKPkS0
ケツ毛サロン人気だねw
ビキニラインまで剃りたい人がいたり男女問わず脱毛サロン人気みたいです
円形脱毛症の人はスーパーミリオンヘアーですね
668異邦人さん:2014/02/21(金) 14:55:39.09 ID:TFpTM8mHI
>>663
女です。
部位は、前に書いたようにビキニラインです。
東京のいいサロンを紹介して頂ければ大変助かります。
宜しくお願い致します。
669異邦人さん:2014/02/21(金) 19:22:17.48 ID:QMsHBquC0
香港に行きたいのですが、マカオは日帰りでも楽しめますか?
670異邦人さん:2014/02/21(金) 20:02:40.05 ID:AZa4G6By0
マカオ行って何やりたいんだ?
マカオ入るにはケツ毛サロン行き剃って行けば通関おっk
671異邦人さん:2014/02/21(金) 20:48:43.15 ID:anv8A0amP
今油麻地だけど四季並びすぎ。
672異邦人さん:2014/02/21(金) 21:14:56.58 ID:/dwKGbhT0
>>668
ビキニラインならレーザーで永久脱毛した方がよくないですか?
パイパンにするならブラジリアンワックスで一時的な脱毛に留めておいた方がいいと思うけど
大手でブラジリアンワックス脱毛やってるところはないみたいですよ
おれの行ってるところも個人経営のところ
いいサロンの見つけ方の目安として、ブラジリアンワックス協会に加盟してるところから選ぶとかどうですか?
それかAllAboutなどにある利用者レポートを参考にするとか
ちなみにサロンの人に聞いたところ、客のほとんどは陰毛とケツ毛を全部脱毛するコースを選択するそうです
男の場合ですけどね
もちろんおれもツルツルチンポw
部分脱毛したり陰毛の形を整えたりするニーズは男にはないみたいです
この辺は男と女で違うかもしれませんけど
673異邦人さん:2014/02/21(金) 21:59:01.17 ID:9PQzmr2Z0
やはり香港って、ケツ毛の本場だね。
674異邦人さん:2014/02/21(金) 22:24:34.47 ID:0Lgh1spi0
>>671
ポーチャイ飯?
675異邦人さん:2014/02/21(金) 22:47:48.41 ID:mo0Q7E4sP
>671
週末のこの時間だもんなぁ。地下鉄駅までつながってそう。
676異邦人さん:2014/02/21(金) 22:50:58.92 ID:JG0UUf6y0
>>674
それ以外ない
677異邦人さん:2014/02/21(金) 22:56:41.14 ID:cf1fDFPAP
確か同じ系列店が集まってる界隈だよねww
678異邦人さん:2014/02/21(金) 22:58:20.63 ID:45cA2dJM0
仏具屋というか何というか、あの怪しい店まだ有るか?
679異邦人さん:2014/02/21(金) 23:31:49.34 ID:XtoNQp1PI
いま高山劇場で粵劇の「紫釵記」を観賞中。
すごく面白いです。満員ですねぇ。

>>672
情報ありがとうございます。
ビキニラインのレーザーが痛そうで怖いですので。。
680異邦人さん:2014/02/21(金) 23:33:02.43 ID:XtoNQp1PI
文字化けしていました。
えつ劇(広東オペラ)ですね。
681異邦人さん:2014/02/22(土) 00:54:20.36 ID:7fmdfOEz0
>>642
真のオカマには毛深いほうがモテるのだが
682異邦人さん:2014/02/22(土) 01:05:02.47 ID:Hp4U1WAs0
飲茶はもう何回も行ったのでそれ以外で
香港でおいしいレストランはどこがありますか?

香港特有の香港レストランみたいなのがあればそこを希望です。
なければおいしければどこでもいい。
辛いものも好きなのでOKです。
683異邦人さん:2014/02/22(土) 02:32:17.93 ID:51+08SjL0
>>682
ここはお薦めかな
日本では食べれないと思うよ
http://www.hongkongnavi.com/food/161/remarkqna/
684異邦人さん:2014/02/22(土) 02:34:25.58 ID:51+08SjL0
>>682
こっちの方が分かりやすいかな
http://www.hongkongnavi.com/food/161/
685異邦人さん:2014/02/22(土) 03:26:19.18 ID:5eXnU/bV0
今度チョンキンマンション泊まるんだが
カレー屋でおすすめある?
686異邦人さん:2014/02/22(土) 05:14:43.15 ID:sKzMdpjl0
先週ラッキーハウス泊まったせいか帰国してからポコ●ン痒いんです
頭皮も凄く痒いです
687異邦人さん:2014/02/22(土) 06:43:09.57 ID:ONL+5nNTP
>>683-684
香港特有じゃねぇだろ、それ
688異邦人さん:2014/02/22(土) 08:31:37.13 ID:Hp4U1WAs0
>>683-684
ありがとう。でもそれはよく見ると羊の肉じゃないかな?
羊の肉はクセがありすぎて、モンゴルで食べたときは
そのクセがあまりにも強すぎて口に入れた瞬間外に出したくなるほど不快な味がしたのがいまだにトラウマなんです。
689異邦人さん:2014/02/22(土) 08:33:23.55 ID:Hp4U1WAs0
>>685
3階のインド人がやってるカレー屋はどうかな?
あくのがPM11と遅いし値段もそんなに安くないけど。
690異邦人さん:2014/02/22(土) 09:20:31.91 ID:KR8FUxj80
>>688
カテゴリーとしてはやはり広東料理だろ。
で、モンゴル行くぐらいの奴なら、多少のコアな店も大丈夫だろ。
潮州料理だろ、香港で根付いたし。
有名店は幾つもあるから、とりあえずggr
もっとコアに行きたければ客家料理の店を選ぶという手もある。
691異邦人さん:2014/02/22(土) 10:03:47.81 ID:XH8OhoCw0
>あくのがPM11と遅いし

どんだけのんびりなカレー屋なんだよ?
692異邦人さん:2014/02/22(土) 10:41:21.54 ID:YWLqX1GT0
最近PM10にはホテル帰ってる私は絶対行けないわw

長州島行ったけど、往復ともフェリーから降りる人の数に驚いた
あんなにいっぱい行き来してんだなあ
それにしても南丫島も長州島もフェリー降りた周辺で
写真撮ってる人誰もいないよね
観光客らしき人もチラホラいるのに
私はバシャバシャ撮りたかったけど、数枚撮って我慢した
693異邦人さん:2014/02/22(土) 10:46:03.91 ID:Hp4U1WAs0
A
694異邦人さん:2014/02/22(土) 12:03:03.70 ID:KR8FUxj80
>>692
雑踏を嫌う人が敢えて住んでたりする。
船で直接、中環まで着くのだから楽っちゃ楽。
船着場が遠くなって不便になってるけど、今は。
695異邦人さん:2014/02/22(土) 12:21:43.51 ID:KR8FUxj80
>>692
島部みたいに、ちょっと外れるだけで人気が無くなるのに確実に単独旅行者がやって来るようなマイナーな観光地って、
観光客だらけの場所に居るスリよりもタチの悪い
強盗紛いの奴が居て、付け狙ってくるから注意な。
696異邦人さん:2014/02/22(土) 15:21:52.32 ID:qW/JYxJa0
686だけど
さっき美人女医のいる皮膚科行ってきた
女医の前でズボン下ろしポコ●ンみせたw
結構緊張したよ
ペンライトで俺のポコ●ン周りよくみてたわ
デカくならんうちに終わったから助かったw
医者の前でズボン下ろしたの中国就労ビザ取得の身体検査以来だったぜw
クリーム出してもらったの塗って様子みるわ
697異邦人さん:2014/02/22(土) 16:49:50.54 ID:xdU5c/Cl0
AELチェックカウンター(香港と九龍駅)の荷物預けマシンぶっ壊れたから空港で預けろよ
早く直せよ!
698異邦人さん:2014/02/22(土) 17:19:25.36 ID:ipYLGpwx0
>>697
回復した。

Airport Express In-town Check-in service at Hong Kong Station and Kowloon Station resumed at 15:50
We apologise for the inconvenience caused during the disruption

機場快綫香港站及九龍站的市區預辦登機服務已於 15:50 回復正常
699異邦人さん:2014/02/22(土) 17:24:09.35 ID:XH8OhoCw0
>>686
>先週ラッキーハウス泊まったせいか帰国してからポコ●ン痒いんです
>頭皮も凄く痒いです

これはラッキーの南京虫は関係ないだろ。
まさかこの寒い時期にフルチンで寝るやつはいないだろうし。

道端に立っている女としっぽりやったんだろ?
700異邦人さん:2014/02/22(土) 18:16:49.57 ID:+DXBZu510
>>699
696書き込みしたけどクリーム貰ってきたんで塗る
俺はブリーフで寝るからナンキンムシ潜り込んだようだ
ポコ●ンみてくれた美人女医が言ってたよ虫刺されだって

マカオの賓館みたいにラッキーハウスなってたのは認めるよ
階段のとこに女立ってるよ
俺は金ないから無理w
701異邦人さん:2014/02/22(土) 19:19:08.65 ID:kfBonRzF0
>>679
マン毛ボーボーなんですか?
うpしてください
702異邦人さん:2014/02/22(土) 21:11:34.54 ID:ePA2fVFh0
>>701
俺のケツ毛でいい?
703異邦人さん:2014/02/22(土) 21:12:51.04 ID:cTgYy7NpP
四季より興記のが旨くない?
704異邦人さん:2014/02/23(日) 00:22:56.80 ID:2VSu/e4l0
>>679
ブラジリアンワックスも痛いようだけど。
705異邦人さん:2014/02/23(日) 00:29:18.16 ID:2VSu/e4l0
>>683
渋谷にあるぞ。まだつぶれてなければ。

>>660
ピンポンダッシュでいいじゃんw
銅鑼湾あたりでw
706異邦人さん:2014/02/23(日) 04:44:55.57 ID:4xdyrIKR0
パトリック・チャン感動ありがとう!!
707異邦人さん:2014/02/23(日) 07:51:24.02 ID:t9GQsIoV0
ジョーダン付近に宿をとったんですが、AELで九龍下車または香港下車→MTR
東桶までバス→東桶線でライ景乗換ツェン湾線
どちらが早いでしょうか?
費用は後者の方が安そうですが…
708異邦人さん:2014/02/23(日) 07:59:48.49 ID:N5MGQ5pA0
まともにA21乗れよ!
ラッキーハウス宿泊なら別バス紹介してやるぜ!
709異邦人さん:2014/02/23(日) 08:00:03.36 ID:4xAjrKSQ0
すいません、ピーチで香港行きたいんですけど早朝便と深夜着便ならどっちがいいですかね?ちなみに県外なんで関空まで遠いです。
みなさんどうしてますかー?
710異邦人さん:2014/02/23(日) 08:07:54.63 ID:DcmbIZSv0
最初からキャセイで行きます
711異邦人さん:2014/02/23(日) 08:09:35.21 ID:4xAjrKSQ0
>>710
片道だけ買うんでLCCが安上がりだと思って!キャセイ片道二万くらいでいけますかね?
712異邦人さん:2014/02/23(日) 08:17:50.26 ID:DcmbIZSv0
ggrks
713異邦人さん:2014/02/23(日) 08:28:24.49 ID:bGw+/Lvm0
ググれカス
714異邦人さん:2014/02/23(日) 08:29:49.88 ID:4xAjrKSQ0
みんなあまり詳しそうじゃないのでググります!ありがとう
715異邦人さん:2014/02/23(日) 09:30:10.14 ID:0ZlqgGDm0
言わないのと詳しくないは違うのだよキミ
まあそんな書き方していてはどっちにしても
誰も教えてくれんだろうな
716異邦人さん:2014/02/23(日) 10:32:49.35 ID:rb+9dGQV0
>>709
田舎もんwwwwww
地元の山登ってろ
悔しけれりゃ都会に住めよw
717異邦人さん:2014/02/23(日) 10:37:01.57 ID:W92ComqF0
LCCだと安上がりだけどキャセイだと高くて禿げ上がるぞ
718異邦人さん:2014/02/23(日) 11:01:54.48 ID:HJD3H1fE0
>>707
通常時間帯で佐敦道近辺(佐敦駅付近)で下車ということだと…

AEL九龍駅下車して、無料シャトルバスかタクシー利用が初心者御用達。

最安はE23のHK$18。
A21はHK$33だが、早い方が良ければA22のHK$39。

S1+MTRを勧める人はちょいと経験不足。(ちなみにHK$18.7でE23より高いし、所要時間もそう早くない)
E32+41Aは、佐敦交差点より南(尖沙咀方面)へ行く場合の最安。

私のお勧めは…
空港バスターミナル切符売場で往復乗車券購入。(A21/A22、HK$55)
http://www.nwstbus.com.hk/fareConcession/concession_detail.aspx?id=52&intLangID=2
A21かA22のどちらか先に発車するバスに乗車。
A21に乗ったら、彌敦酒店, 彌敦道か恆豐中心, 彌敦道で下車。
A22に乗ったら、上海街, 佐敦道か志和街, 佐敦道で下車。(E23でも同じ)
719異邦人さん:2014/02/23(日) 11:16:27.78 ID:4xAjrKSQ0
>>716
私はケチだけどお金には困ってないです。
720異邦人さん:2014/02/23(日) 11:48:59.02 ID:Rx+7QAwL0
NHKBS1(BS Digital)
2014/02/27(木) 03:45:00 〜 2014/02/27(木) 03:50:00
コウケンテツが行く アジア旅ごはん「香港・元気が出るおふくろのスープ」

料理研究家コウケンテツさんが、家庭の味、母の味、そして心のふれあいを求めてアジア各地を旅する食のミニ紀行番組。今回は、「香港・元気が出るおふくろのスープ」
721異邦人さん:2014/02/23(日) 12:05:28.36 ID:XckWPvUU0
>>720
何回目の再放送だよwww
722異邦人さん:2014/02/23(日) 12:19:52.81 ID:t9GQsIoV0
>>708
ラッキーハウスではありません。
素直にバスの方が良さげですね。
ありがとうございます。
>>718
詳しい説明ありがとうございます。
通常時間帯着です。
いつも香港島に宿をとることからAELを使っていたのでうっかりバスのことを忘れていました。
723異邦人さん:2014/02/23(日) 12:42:17.83 ID:wI93dvpi0
>>707-708>>718>>722
718さんが書いている通りA22のほうがA21より早いし、
昂船洲大橋を通るから眺めがいいよ (A21は通らない)
724異邦人さん:2014/02/23(日) 13:03:36.87 ID:ftHp2xRE0
>>709
早朝便だと香港に昼に着くが夜便だと深夜に着いてこれからどうすんねんという状態になるので、
その先のプランと実行できる経験が無いなら夜便はきついよ。
早朝便だと着いてからが楽だけどなんせ朝が早い。
ピーチは出発の2時間前から50分前までだけしかチェックイン受付しないのもネックになる。
日によっては朝7時半には関空に、しかも第2ターミナルに着いていなければならないので、
はるかの始発で事故ったら終わるリスクを負うか車になる。
ホテル日航のピーチプランもあるけどコスト的に微妙になってしまう。
725異邦人さん:2014/02/23(日) 13:47:43.65 ID:mlurRizJ0
>>721
許してやれやwww
726異邦人さん:2014/02/23(日) 14:11:59.16 ID:W92ComqF0
香港でSIMフリーのスマホを買う予定です(生涯で1台目)。
これにいま使ってる携帯(ソフトバンク)のSIMカードをそのまま入れれば
そのままスマホでソフトバンクにはなにも言わなくても(つまりスマホにしましたよと言わなくても)電話やインターネットができますか?
727異邦人さん:2014/02/23(日) 14:35:17.12 ID:QY9QZzmq0
>>726
ソフトバンク専用simだから無理
728異邦人さん:2014/02/23(日) 14:35:22.82 ID:vKHn3Wq+0
8月に二度目の香港に行こうと思うのですが、
今年、大気汚染はどの程度ひどいのでしょうか?

上海・北京レベルの汚染度だったらちょっと怖いので、安
ためらっている部分があります。
729異邦人さん:2014/02/23(日) 14:56:31.69 ID:W92ComqF0
>>727
そのためにSIMフリーのスマホがあるのでは?
730異邦人さん:2014/02/23(日) 14:59:44.28 ID:62dcoURjP
スマホがシムフリーでも、ソフトバンクSIMがスマホフリーじゃないって話だろ。
731異邦人さん:2014/02/23(日) 15:13:52.51 ID:QY9QZzmq0
>>729
ソフトバンクに何も言わなくて海外のスマホを使うってことだから答えんだよ
端末じゃなくてsimカードの話をしてるんだ
732異邦人さん:2014/02/23(日) 15:21:14.78 ID:J0dFzpt80
>>709
ピーチの香港線は大阪府民でも朝キツイです。
夜便は香港慣れてる方なら、空港バスで市内まで
出ることも十分可能ですが、不慣れなら明るいうちの朝便のほうがいいかと。

他県から関空ピーチ朝便を利用するなら、
関空近くのエコノミーホテルで前泊をお勧めします。
探せばターミナル2まで送迎付きのプランもありますし。
>>724さんいわく、JRはるか等の鉄道も事故等で
電車が遅れると朝のチェックインが完全アウトで
途方に暮れますよ。少しコストは高くなりますが、
前泊をお勧めします。気分的にも楽ですしね...
733異邦人さん:2014/02/23(日) 15:22:12.18 ID:PkjWeP1Y0
昨日の夜ポコ●ンにクリーム塗ったら痒くなく眠れたよ
二度とラッキーハウス泊まらんぞ
734異邦人さん:2014/02/23(日) 15:29:43.59 ID:W92ComqF0
>>731
ありがとうございます。
さようでございましたか。

ではソフトバンクに「スマホにしますんで、いっちょうヨロシク!」と伝えればそれからはスマホで使えるということですか?

まてよ、もしそうならまた携帯に戻したいときはまたソフトバンクに連絡しないといけないの?
それなら事実上併用はほぼ不可能と思ったほうがいいのかな。
735異邦人さん:2014/02/23(日) 15:40:51.61 ID:mT+RmFf40
月末から香港いく ideos と iphone 持って行くよ
736異邦人さん:2014/02/23(日) 15:57:49.07 ID:4DveuUIF0
ideosなんかまだ持ってる奴いるんか糞じゃねwww
737異邦人さん:2014/02/23(日) 15:58:56.15 ID:U7t5u4Wj0
>>728
俺、川崎市民だけど、感じ的には川崎臨海部とか東京の環七沿いとかと
同レベルかなーって思うよ
TVで見る北京や上海よりははるかにましだ
738異邦人さん:2014/02/23(日) 16:05:14.60 ID:Rx+7QAwL0
>>734
900.2100って書いてある機種なら通話は出来る
それ以外はSIMの交換と料金プランの変更が必要なので現実的では無い
なので、ソフトバンクのガラケーと二台持ちにしたほうがいいよ
月500円以下でスマホの通信し放題のSIMもあるし(ServerMan)

ちなみに、通販で送料込み6000円位で端末買える
739異邦人さん:2014/02/23(日) 16:09:03.07 ID:mlhDWtWg0
>>733
安宿と虫、危険性はいつもあるね。

時には中程度のホテルですら被害に会う事もある。

治療費の方が高くなったり、精神的ショックが大きかったりする。

なので、最近はあまり安宿には泊まらない。

安くても良心的かつ清潔な宿もあるけどね・・・。
740異邦人さん:2014/02/23(日) 16:17:59.15 ID:W92ComqF0
>>738
ありがとうございます。
ではそうするかもしれません。
ところで通販で6000円ってそんなに安く買えるんですか?
ならわざわざ香港で買う意味ないですね。
香港だと新しめの買うと日本円にすると40000円とかはするんでしょ?
6000円ってスマホ本体だけの値段ですか?どのくらい最新なんでしょう?
741異邦人さん:2014/02/23(日) 16:51:43.46 ID:vKHn3Wq+0
>>737さん
レスありがとうございます。

HISで夏休みの期間に成田から往復3万6千円で(中国東方航空)売られていたので
今日中に予約してしまおうか悩んでいたのですが、MUの評判があまりにも
悪いのと(学生と違い遅延は困る)どうしても安めのホテルが
見つからないので(前回泊まったホテルは改装中)結局あきらめました。。。

なお、もしかしたら例年のことなのかもしれませんが、お盆の時期でも
中国東方航空でHKGが3万円台、SINが4万円台の往復で売られているので、
エアラインに拘らなければ、おすすすめです。
742異邦人さん:2014/02/23(日) 17:10:50.96 ID:Az8jZHtlP
上海での乗り継ぎに3時間くらい開いてて、帰着日の後にも休みを入れてたら
それなりに安心できる。
743異邦人さん:2014/02/23(日) 17:15:31.60 ID:oQOUVx+R0
>>739
ポコ●ン治療中のものです
もう不潔安宿泊まるの止めました
皮膚炎の他に風邪もうつされ悲惨です
冬場のドミは危険ですわ
744異邦人さん:2014/02/23(日) 19:37:45.87 ID:uvlhTVf/O
現地に着いてから安いマカオ観光のオプショナルツアー取る方法はありますか?
745異邦人さん:2014/02/23(日) 20:17:05.10 ID:c8ivs0Qa0
>>744
JTB HIS 駆け込むか上環フェリーターミナルにある旅行会社で探すとか
746異邦人さん:2014/02/23(日) 20:26:29.13 ID:t9GQsIoV0
>>742
それ以上に上海着が遅れて10分乗り継ぎになりそうになったことがある
日本行きの乗り継ぎ客が多かったのか上海→日本は待ってくれたようだが息が切れて行きた心地しなかったわ。
747異邦人さん:2014/02/23(日) 20:27:05.42 ID:t9GQsIoV0
>>746
行きた
→生きた
スマソ
748異邦人さん:2014/02/23(日) 20:34:52.77 ID:XRbSeB4b0
バニラエアーが香港就航計画中!!
成田組に吉報だね
749異邦人さん:2014/02/23(日) 20:41:45.06 ID:XRbSeB4b0
上海とか北京空港ダイヤ過密だからいつもディレーだな
本当酷いな
CI台北桃園乗り換えいいぜ!
乗り換えギリギリ50分後予約OK免税店でパイナップルケーキ買えたぜ
750異邦人さん:2014/02/23(日) 20:59:19.76 ID:d8SQO4Qt0
ラッキーハウスの南京虫は
ポコチンを襲うんだなぁ
怖い怖い
751異邦人さん:2014/02/23(日) 21:32:26.24 ID:W92ComqF0
>>749
Delayは出発と到着の、どちらが多い?

もし出発でDelayが多いなら乗継に間に合わないと思っても次の便の出発が遅れたおかげで助かる可能性が高い。
752異邦人さん:2014/02/23(日) 21:41:51.47 ID:/G2GTieZP
帰国したから自殺します。働きたくない…

蓮香両方行きました。居のが良かった気がします。今回初めて局猪八飯の当たりを引いて嬉しかった。

皆は局猪八飯のおすすめある?
753異邦人さん:2014/02/23(日) 21:54:38.79 ID:4HLc582J0
なんでここで海外スマホとソフバンのsimの話してんだよ
それこそスマホ板で聞けよマジうぜー
まああっちで聞いたら、そんな事もわからないようじゃ
買わないほうがいい言われるだけだろうけどな
板の住み分けも出来ないようじゃマジで無理
754異邦人さん:2014/02/23(日) 21:59:00.40 ID:r2+ms7aP0
俺もピーチ乗りてぇー
ピーチ尻のスッチーなのかい?
お触り有料だろ?
755異邦人さん:2014/02/23(日) 22:50:21.68 ID:HJD3H1fE0
スリルを味わうならこれだ。

CA102,HKG12:45⇒PEK16:00
CA159,PEK17:00⇒NGO21:00

中国国際航空で北京1時間乗継だ。
MCTも1時間なので、通し発券してくれるぞ。
756異邦人さん:2014/02/24(月) 00:16:55.80 ID:NsUQI8dUP
あ、そうそう、中環の龍記飯店(焼味の店)移転するってさ。
757異邦人さん:2014/02/24(月) 01:00:50.31 ID:h+Es8FWT0
さーて、今日朝のCXで半年ぶりの香港だぜぃ♪
歩いて歩いて喰って喰いまくるぞー
758異邦人さん:2014/02/24(月) 07:23:30.54 ID:m3zyUccl0
>>751
心配すんな
乗り遅れたら地上スタッフと強きに交渉すればいい
俺は交渉したらJLビジネス乗ること出来たw
759異邦人さん:2014/02/24(月) 08:19:04.26 ID:5tf65bMA0
>>744
普通にパンダ(トラベル)。
760異邦人さん:2014/02/24(月) 09:03:04.93 ID:5URdnevO0
>>676
油菜かもしれん
761異邦人さん:2014/02/24(月) 09:25:18.48 ID:5URdnevO0
ところで、日帰りで空港からモンコックに行くんだけど、
AELで青衣まで行って、MTRを2回乗り継いだほうがいいかな?
AELはせっかく日帰り往復割引があるので、それを使いたい
762異邦人さん:2014/02/24(月) 09:46:12.47 ID:nlItXY/V0
>>761
2度の乗り換え、青衣は離れてる、茘景からは多分立ちっぱなし。
乗り換えで結局コストに見合う程、早く着かない。
素直にAバス使えば?窓口で往復チケット買えば割引になるし。
763異邦人さん:2014/02/24(月) 09:53:51.73 ID:nyrElHwy0
羽田空港から香港まで荷物運ぶアルバイト募集してるみたい
往復チケット付
漏れなく三食矯正労働になるだろwww
おまえら騙されんなよw
764異邦人さん:2014/02/24(月) 09:54:40.83 ID:iAVGWYzr0
>>761
AELで九龍まで行き、AELフリーシャトルバスK5で最初のThe Cityviewで降りる。
最寄り駅は油麻地になるが、ここから旺角まで歩けば観光にもなるしおそらく
目指す場所もこの中にあるんじゃ無いかと。
帰りはロイヤルプラザホテルからフリーシャトルで九龍戻ってAELでGO!
765761:2014/02/24(月) 10:30:45.37 ID:5URdnevO0
みなさん、レスサンクス
たしかにA21だったら、往復55ドルだっけ?
めんどくさいんでそうしようかなぁ
766異邦人さん:2014/02/24(月) 10:32:32.87 ID:5URdnevO0
今さらだけど、オクトパスカード使って往復しても
55ドルになるの?
昔のやつがあるので空港でアクチベートしないといけないけど
767異邦人さん:2014/02/24(月) 10:38:42.00 ID:nlItXY/V0
当日だと往復チケットより、
オクトパス利用限定の当日復路半額の方が安いかもしれん。
768異邦人さん:2014/02/24(月) 10:41:17.72 ID:5URdnevO0
ほうほう
33x1.5=50ですね
たしかに、ちょっと安い
でも、空港の丸っこいカウンターに並ぶのがちょっとめんどくさいのと、
残しても次いつ来られるかわかんないのが不安
769異邦人さん:2014/02/24(月) 11:41:25.05 ID:jXh6+vyCI
>>701
死んで下さい。
770異邦人さん:2014/02/24(月) 11:46:10.88 ID:FVn2b8epP
香港から日帰りで澳門観光はキツイですか?澳門に宿を確保した方が良いんでしょうか?
771異邦人さん:2014/02/24(月) 12:17:15.48 ID:nlItXY/V0
>>770
時間的には全然ok、主要観光地限定という前提なら。
ただし大陸の祝日と重なると地獄。
フェリーのチケット買えても出国場が大陸人民で満杯で出廷時刻に間に合わない、なんて状態に。
復路予約取らずに成り行きだと、夕方着いても深夜便まで満杯だったり。
772異邦人さん:2014/02/24(月) 13:43:37.34 ID:h9t4Iz2K0
今度初香港っす!
中華丼うまい店どこっすか?
初心者でも入りやすい飲茶屋どこっすか?
ヨロピコ!!
773異邦人さん:2014/02/24(月) 13:48:05.35 ID:lnChgC0J0
英語できないから一人旅だと楽しくないかな?バーとか言っても会話できないし
774異邦人さん:2014/02/24(月) 13:57:39.60 ID:4K6XlqUw0
英語できないのが孤独にバーカウンターかよw
ホテルのラウンジにしとけよ
英語できなくても香港楽しめる心配すんな
775異邦人さん:2014/02/24(月) 13:59:41.55 ID:lnChgC0J0
>>774
指差しで注文するから余裕
776異邦人さん:2014/02/24(月) 14:05:04.84 ID:4K6XlqUw0
>>775
なら質問すんなよ
指差し出来るんか
777異邦人さん:2014/02/24(月) 14:07:36.00 ID:lnChgC0J0
中指を立てながら指差しで頼むよ!
778異邦人さん:2014/02/24(月) 14:17:27.88 ID:LcgV1Rd10
昔支那事変で大陸で戦った兵士の会話
兵士A「中国語話せないから不安だ」
兵士B「馬鹿だなぁ。漢字書けるんだから筆談でどうにでもなるべw」
779異邦人さん:2014/02/24(月) 14:27:53.64 ID:nlItXY/V0
>>772
中華丼て何?
780異邦人さん:2014/02/24(月) 14:37:21.45 ID:kUAFmc8/0
釣りだろw

来週行くんだけど、ポーチャイファン食べよっかな
781異邦人さん:2014/02/24(月) 14:50:28.28 ID:WAj3vgHp0
>>770
そんなのどこ行って何やるかによるよね...
782異邦人さん:2014/02/24(月) 14:51:33.58 ID:yyKbImA7P
どうやらまた香港エキスプレスが深夜便復活らしいので、
春になったら行こうと諸々調整中なんだけど、
早朝着いてから、どうするのがおすすめ?
ホテルのチェックインまでちょっと時間あるよね。

着いてすぐ入国して、バスとかで街に出て、6時ぐらいから開いてる店で
早茶して、目当てのホテルに荷物だけ置きに行って、その辺ぶらぶらか、

着いたら、空港でのーんびり適当にボヤボヤ〜っとして、昼前ぐらいに
街に出て、昼飯食ってチェックインか、

他にはどういうことが出来そうかな?マカオは行かない方向で。
783異邦人さん:2014/02/24(月) 14:54:02.23 ID:kUAFmc8/0
ユマティの四季ポーチャイファンに行こうかと思うんだけど、
どれがおすすめ?
基本、なんでも食べられます
784異邦人さん:2014/02/24(月) 14:55:24.67 ID:kUAFmc8/0
785異邦人さん:2014/02/24(月) 15:12:56.21 ID:OENb0mp9P
>>783
田鶏類オヌヌメ
786異邦人さん:2014/02/24(月) 15:28:50.72 ID:NsUQI8dUP
いや、隣の興記のミンチがおすすめ。
787異邦人さん:2014/02/24(月) 15:30:26.26 ID:iAVGWYzr0
>>778
今なら
日本人「喋れないから漢字で書きますね」
中国人「そんな難しい漢字、中国人読めない」
788異邦人さん:2014/02/24(月) 15:31:32.89 ID:y2/a1N7X0
今度初香港っす!
中華丼うまい店どこっすか?
初心者でも入りやすい飲茶屋どこっすか?
789異邦人さん:2014/02/24(月) 16:13:12.37 ID:kUAFmc8/0
>>785
ディエンチーは蛙だっけ?
結構美味しいけど、水かきがグロ
790異邦人さん:2014/02/24(月) 16:37:34.26 ID:wRHjxQ0o0
>>788
中華丼は日本人経営のラーメン屋で喰える
俺が駐在の時たまに喰ったから本当
791異邦人さん:2014/02/24(月) 17:09:50.10 ID:NsUQI8dUP
そうそう

かの有名な

「腰の辺鄙なコツーヅ、足の底はユツサーヅします、コぼのめんま」

の看板ですがほとんどまともになってました…大変残念でした。
792異邦人さん:2014/02/24(月) 19:52:48.44 ID:lI9S7R5LI
香港はカエルや蛇などが美味いんだぞ。
カエルや蛇などを食べたことのない奴は素人だね。
793異邦人さん:2014/02/24(月) 20:26:28.26 ID:b1DSheve0
はじめていくんですがどこに泊まればいいかわかりません。
カオルーンホテルがいいようですが高すぎて無理
コンサートに行くのでホンハムの近所にとるのがいいんでしょうか?
そうすると遊ぶ場所が遠くなりませんかね?
どこかお手軽なところご存知でしたらおしえてください。
794異邦人さん:2014/02/24(月) 20:31:08.21 ID:sofjyZ7s0
カエル何処で食べれる?
いくらいするんだろ。チャレンジしたい。
795異邦人さん:2014/02/24(月) 20:54:02.39 ID:yyKbImA7P
カエル(田鶏)は、どこでもあるんじゃないー?
炒めものみたいな一品料理から、おかゆの具、ぽーじゃい飯にも。
小骨多いけど、鶏肉みたいで美味しいよ。田鶏とはいいネーミングだよねw

蛇はスープ。冬の食べ物だっけ、蛇羹。字あってる?せーがん。
蛇は店先でデカデカと蛇って書いてあるからわかりやすいよ。
796異邦人さん:2014/02/24(月) 21:08:10.90 ID:EAzYwRCS0
>>794
焼きカエル旨いぞ
797異邦人さん:2014/02/24(月) 21:51:15.02 ID:VTqs5cn90
明日から初香港〜マカオ5日間行ってきます
楽しみだー
798異邦人さん:2014/02/24(月) 22:31:30.45 ID:FVn2b8epP
>>778
何が面白いんだ?
799異邦人さん:2014/02/25(火) 00:46:05.84 ID:9ytF3zgM0
今香港から帰宅。
到着後、重慶マンションの怪しいモバイル屋で5days SIMを1枚15$で買ってセットアップまでしてくれた。
俺と息子がSIMフリーなんで2個購入。
通信制限の有無は分からんが、かなりの写真upやネットをしたがまるで制限食らわない。通話も問題無し!
快適な香港だったわw
800異邦人さん:2014/02/25(火) 00:49:28.18 ID:d7tTowM70
来月香港、広州に行きます。初日香港に定刻通りですと14時10分着です。
空港からエアポートエクスプレスで九龍駅まで行きます。
バスまたはタクシーでホンハム駅に移動して、16時35分か18時の電車で広州東駅まで行くつもりです。
電車の予約を入れたいのですが、時間をどのくらい見ておけば良いか教えてください。
お願いします。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:17:14.54 ID:XWmtI44q0
HKGかHNDかどっちだったか忘れたけど
受託手荷物をピックアップするターンテーブルに
[HKIA]のシールが貼ってある荷物が多く流れてきたんだけど、

香港空港ってインライン検査だよね?
あの謎のシールの正体を知ってる人は教えてください
802異邦人さん:2014/02/25(火) 01:19:51.44 ID:J47X7txE0
誰か793にお答えを〜
803異邦人さん:2014/02/25(火) 01:21:48.64 ID:p+IWlSbXI
こんな大気汚染が激しい時期に出掛けて
大丈夫なのか?
804異邦人さん:2014/02/25(火) 01:46:34.49 ID:9ytF3zgM0
>>803
無問題!
805異邦人さん:2014/02/25(火) 01:47:48.12 ID:UTxzHxpK0
中環がちょっと高いけど
それ以外は普通じゃね?
806異邦人さん:2014/02/25(火) 02:18:44.29 ID:qZWLxe9j0
香港の食事って飲茶以外になにがおすすめですっけ?
あまり海外に行けないので
超うまい安いレストランを探しています。

どこがおすすめですか?
807異邦人さん:2014/02/25(火) 02:22:05.58 ID:Hn51N0m60
>>802
予算と条件を書かなきゃ答えようが無いだろ。
ただ東横イン並と言うなら一泊1万円以下は先ず無い
予算次第では割り切りが必要だよ。
808異邦人さん:2014/02/25(火) 02:25:00.91 ID:0/TAG8RYP
>>806
粥と叉焼飯でよろし。
街中何処にでも、世界のトップレベルが在る。
809異邦人さん:2014/02/25(火) 05:11:47.50 ID:u27c0OCl0
>>802
釣りくさいから皆さん無視してるんだろ?
810異邦人さん:2014/02/25(火) 06:22:21.14 ID:HcIv/PmOP
>>800
>香港に定刻通りですと14時10分着
>ホンハム駅に移動して、16時35分か18時

例によって飛行機は着陸時刻だろ?
着陸時刻から2時間後に紅ハムに着ける様な
香港上級者なら聴くまでもないだろ。
811異邦人さん:2014/02/25(火) 07:01:08.47 ID:L9WjsHuS0
香港じゃ朝スパゲッティー食べるらしいが
チャチャンテンで旨いスパゲッティー出すとこどこ?
812異邦人さん:2014/02/25(火) 07:14:30.20 ID:Znz6+zUv0
>>793
紅茶館酒店 (紅磡溫思勞街)

>>811
スパゲッティーではないので書き直した方が良い。
813異邦人さん:2014/02/25(火) 07:27:57.27 ID:+i8qyTOP0
香港で一番人気の日本のラーメン屋どこ?味千除く
最近はコーズウェイベイの一蘭?
中国住みの俺としては偶には日本ラーメン食いたい
山頭火もいいけどな
814異邦人さん:2014/02/25(火) 07:53:53.03 ID:d7tTowM70
>>810
> >>800 
> 例によって飛行機は着陸時刻だろ?
> 着陸時刻から2時間後に紅ハムに着ける様な
> 香港上級者なら聴くまでもないだろ。

最近では昨年に十数年ぶりで香港、深センに行きました。香港上級者ではありません。
ホンハム駅に行ったことがなく、空港、ホンハム駅での手続き所要時間等もわからず困ってお聞きしました。
815異邦人さん:2014/02/25(火) 10:17:05.41 ID:jB+YLGNq0
チャーシュー麺旨い店どこっすか?
あと吉牛の麺喰いたいっす
水虫は香港起源みたいっす
水虫クスリ買いたいっす
816異邦人さん:2014/02/25(火) 11:44:58.65 ID:9ytF3zgM0
>>815
そこで豊力油ですよ、奥さん。
817異邦人さん:2014/02/25(火) 12:04:20.57 ID:/+U/DrsmP
三金西瓜霜8つも買ってしまった
818異邦人さん:2014/02/25(火) 12:06:01.08 ID:/FHIr/wH0
豊力油は水虫薬?
処方されるクリームは水虫、インキン共通なんだけど
その豊力油もインキン治療含む?
819異邦人さん:2014/02/25(火) 12:08:02.36 ID:/FHIr/wH0
三金西瓜霜も水虫薬なの?
ワトソンズで買える?
820異邦人さん:2014/02/25(火) 12:22:28.02 ID:9ytF3zgM0
>>818
昨日香港から帰ってきたんだけど、現地人曰く、豊力油は万能薬らしいよ。完全漢方だから体に悪い物は入ってないから飲めるって。インフルエンザや二日酔いの時はのお茶や水に混ぜて飲むと効くらしい。水虫には塗るって。歩き過ぎて痛くてなった脚腰に塗ったら超効いたよーw
821異邦人さん:2014/02/25(火) 12:29:02.18 ID:o73OkLJr0
>現地人曰く、豊力油は万能薬らしいよ

これはタイガーバームとはちがうの?
822異邦人さん:2014/02/25(火) 12:32:18.98 ID:9ytF3zgM0
>>821
違うんだってー。
タイガーバームはもう香港では作ってないんだって。
タイガーバーム1族の娘が散財して倒産に追い込んで潰れたらしい。
今は、シンガポールで作ってるんだって。本家のタイガーバームとは関係ないらしいよ。
823異邦人さん:2014/02/25(火) 12:38:50.57 ID:nHadIlpv0
>>820
百合油みたいな小瓶入り?
市内観光中販売してる水虫薬と同じなの?
824異邦人さん:2014/02/25(火) 12:43:26.28 ID:9ytF3zgM0
>>823
ttp://s.ameblo.jp/tenaroma/entry-10029538461.html

ここのブログに出てるやつ。
825異邦人さん:2014/02/25(火) 12:48:17.50 ID:9ytF3zgM0
取り敢えず、具合が悪ければ塗るか飲んどけみたいなw
まぁ〜日本のドラッグストアに売ってるバンテリン塗り薬とかよりは効くと思うよ。
水虫はなってないからわからん。
826異邦人さん:2014/02/25(火) 12:54:18.18 ID:nHadIlpv0
>>825
スポーツジムとか通ってない?
俺ジムのロッカールームとか風呂場で水虫なったw
足裏の皮全部剥がしてクリーム点けた
827異邦人さん:2014/02/25(火) 13:31:48.24 ID:n2lMPlLZ0
>>814
飛行機の遅着リスク、
バスでお出迎え(ターミナルの端に着かれるよりマシかもしれんが)、
e道登録無いなら長蛇のイミグレ、
香港内を移動するためのHK$、本土直行するのだからRMBも必要と両替、
交通手段の遅れリスク、
直通車に乗るのだろ?で、もう一度イミグレ、
と考えると、e道登録無ければ、着陸予定時刻から145分後に直通車に乗っているのは厳しいかと。

料金関係無く早く着きたい(気持ち)だけなら、九龍駅からタクシー乗って柯士甸道を真っ直ぐに。
ただ西九龍周辺も混む様になってきて、彌敦道と交差する辺りまで渋滞する可能性はあり(特に夕方)。
時間に制限が無ければ、安いし楽で乗れば寝てても着くA21。でも時間は何ともね、一番混むルートのAバスだし。

確実に時間が読めるのは鐵道だけど、九龍駅から柯士甸駅まで歩く?
荷物有ると結構大変だけど。
S1で東涌まで出て、南昌乗換えと迷うレベル。
828異邦人さん:2014/02/25(火) 13:44:13.67 ID:Hn51N0m60
広州まで行くなら香港国際空港からバスと言う手もあると思うが・・
829異邦人さん:2014/02/25(火) 14:06:09.71 ID:n2lMPlLZ0
>>828
その手も有ったか。日本人には厳しいと思うが。

あと南沙行きのターボジェットも有る...
便数が少なすぎて日付と時間が合わないけど
http://www.turbojet.com.hk/jp/routing-sailing-schedule/hk-airport-guangzhou/sailing-schedule-fares.aspx
830異邦人さん:2014/02/25(火) 14:06:10.32 ID:3TRo/tRG0
香港国際空港から飛行機で広州行ったことあるよ
広州で知らずしてイヌ肉喰った
あれ以来イヌ肉喰わんよ
イヌ飼ってるからな
ゴメンよイヌ
831異邦人さん:2014/02/25(火) 15:02:25.98 ID:d7tTowM70
>>827-830

皆さんレスどうもありがとうございます。
レスを参考に旅程を検討してみます。
832異邦人さん:2014/02/25(火) 15:50:00.78 ID:3TRo/tRG0
>>831
まとめると

初めては越境バスルートは薦めない
落馬洲下車通関後の乗り継ぎバスで迷う日本人多い

トランジット南沙フェリールートも薦めない
あれはトヨタとか開発区行く出張者専用ルートと言って過言ではない
広州とはいうが番禺なんで広州中心駅まで遠すぎる

よって初心者はホンハム駅から乗ること薦めるよ

ちょい経験者なら空港バス(A43)で終点・上水駅まで行き
MTR上水駅から羅湖行き深セン駅から快速乗車するよ
いっぱい本数出てるし安い

その他
ちょい経験者なら深セン北駅〜広州南駅間を高速鉄道利用するが
目的地が広州中心駅なら薦めない
833異邦人さん:2014/02/25(火) 16:26:30.26 ID:d7tTowM70
>>832
レスありがとうございます。
834異邦人さん:2014/02/25(火) 19:21:34.63 ID:Bv/qky8pP
>>799 詳細頼む
835異邦人さん:2014/02/25(火) 21:30:18.83 ID:/+U/DrsmP
はぁ香港に出発したあの日に戻りたい。

京都念なんたら堂のど飴を少し買い足りなかったのが悔しい。
836異邦人さん:2014/02/25(火) 21:57:25.11 ID:9ytF3zgM0
えーっとね、重慶入って奥へ行って左に曲がったとこww店の名前とかはまったくわからん。マラドーナ似の外人だったww
で、肝心なSIMは、新世界博(左のへんは??ね。)動網 New World Mobilityってやつ。

3daysの3Gで通話もokやつくれ!って言ったらこれだった。
スマホを出してセットアップしろって言ったら笑顔でやってくれたよ。
837異邦人さん:2014/02/25(火) 22:01:51.32 ID:9ytF3zgM0
あら、文字化けった。
博のへんがにんべんの博ね。
んで、開通したどうかマラドーナ似の奴の携帯に掛けてテストしてくれた。
3daysといいつつ4日は使えたし速度とエリアも十分満足だったよ!
なんならそのマラドーナ似の奴のPhone kウえたろか?w
スゲ〜良い奴だったよ。
838異邦人さん:2014/02/25(火) 22:03:44.93 ID:9ytF3zgM0
前レスで5daysって間違えたわ。
3daysね。
839異邦人さん:2014/02/25(火) 22:04:23.81 ID:uwcmifwh0
今回の香港旅行でわかったこと
(1) 缶ビールが日本より安い
(2) 蓮香居でオクトパスが使える
(3) トラムは堅尼地域の終点まで乗せてくれない(一つ手前で降ろされた)
(4) ミッドレベルエスカレーターは乗り通してもあまりおもしろくない
(5) 周大福はお菓子屋さんではない
840異邦人さん:2014/02/25(火) 22:13:39.89 ID:bYip/B/iP
>>839
(1)と(5)を見て大笑いしたww
841異邦人さん:2014/02/25(火) 22:16:47.96 ID:mE79lsA/I
>>836>>839もクズだったな。
新世界傳動網の傳を傅といい、
堅尼地城の城を域という。
まさに馬鹿、間抜け、低能そのものだ。
特に堅尼地城を堅尼地域とか言うふざけた知障は大嫌いだ。漢字も分からんのか?
知能指数低いだろお前。恥ずかしくねーの、うん?
二度と香港に来るんじゃねーよ。
今度見かけたら包丁で心臓を刺してやるからな。
かかって来いよお前ら!とっとと死ねや、そらッ!!
842異邦人さん:2014/02/25(火) 22:20:18.06 ID:9ytF3zgM0
>>841
まぁーまぁー、まだまだ香港行くから死なないけどねw
楽しくやろぜ兄弟www
843異邦人さん:2014/02/25(火) 22:52:58.71 ID:Hn51N0m60
>>839
うちの嫁は「あの饅頭屋見ると香港キターって気がする」ってよく言うよ。
で、俺の方を見て「あー あそこの饅頭屋で一度金色銀色の饅頭を食して
みたいものよのぉー 越後屋・・・」と言う。
844異邦人さん:2014/02/25(火) 22:57:52.59 ID:o73OkLJr0
ビールが安いのはいいよね
香港に行く楽しみの一つだよ
845異邦人さん:2014/02/25(火) 23:11:50.60 ID:/+U/DrsmP
しかも台湾以上にレアリティのあるビールがある。日本で絶対入手不可能なレベルのビールに出会えると感動。
846異邦人さん:2014/02/25(火) 23:43:10.55 ID:R2M5gHfv0
酒を飲まない俺には関係ない話
847異邦人さん:2014/02/26(水) 05:26:59.74 ID:xhk20Hwg0
香港じゃ朝カレー喰う若い人多いみたいだね
俺毎日昼カレーライスなんだけど香港のCOCO壱番何時から開くの?
あと元気寿司行きたい
あと山頭火の香港限定ローストビーフとラーメンのセットも喰いたい
848異邦人さん:2014/02/26(水) 06:44:52.73 ID:AakrZ2esP
あれ、先週行った時の両替だけど、クレカよりも重慶のほうがレート良いや。0.3くらい開いてる。
前はかなり近接してて、若干クレカのほうがレート良かったけども。
849異邦人さん:2014/02/26(水) 07:54:37.24 ID:at9NIhl90
これだけ為替が変動してる時は、タイミング次第。
850異邦人さん:2014/02/26(水) 08:06:54.38 ID:cyfxH61g0
このスレは広東語できる人いるの?
851異邦人さん:2014/02/26(水) 08:46:18.84 ID:4gD6N7C50
香港で「ちょーだい」って言われたら
座ってろってことだからな
何かあげたらダメだぞ
852異邦人さん:2014/02/26(水) 08:46:59.29 ID:NspDUelC0
>>839
(2) 蓮香居でオクトパスが使える

は知らんかった。樓の方はどうなんだろ?
店のふいんき(変換できない)からして現生オンリーのような気もする
853異邦人さん:2014/02/26(水) 08:48:19.44 ID:uiBeoYzz0
広東語分からんwww
俺は大陸留学してるから普通話かなりしゃべれるよ
854異邦人さん:2014/02/26(水) 09:10:13.17 ID:iy5GO7IW0
樓オクトパス使える
クレカもOK
855異邦人さん:2014/02/26(水) 09:52:29.62 ID:NspDUelC0
>>854
おお、サンクス
来週行くんだ
現生はピンポンにしか使わなくて済む
856異邦人さん:2014/02/26(水) 12:22:30.89 ID:/R3g+GHV0
出前一丁の上に日本のカレーかけて食べるの流行ってるな
香港じゃ夕飯カレーライス食べる習慣あるからね
だんだん食習慣変わってきたな
857異邦人さん:2014/02/26(水) 12:42:54.11 ID:xhk20Hwg0
>>854
使えるのは夜だけだと思われ。
858異邦人さん:2014/02/26(水) 13:08:43.83 ID:gt/v6KFn0
>>857

オッサン試したのか??
先週昼オクトパス決済出来たぞ

そもそも100ドル単位でチャージしてるトラベラーが100ドル以上の飯代をオクトパス決済すんの少ないだろ
859異邦人さん:2014/02/26(水) 13:31:11.74 ID:qZ9b73cK0
香港の場外馬券場を全て制覇してから香港に行かなくなって早1年
懐かしくなったので今度行こうと思うがこんどは何を制覇すればいいかな?
860異邦人さん:2014/02/26(水) 13:48:17.94 ID:3e2b8RwMP
>>859
叉焼屋を頼むw
ベスト5と、ワースト5が判るとみんな楽になる。
861異邦人さん:2014/02/26(水) 14:07:42.70 ID:PlT+LWJo0
チャーシューオンライスはラッキーハウスの下に決まってる
店の名前忘れたよ
862異邦人さん:2014/02/26(水) 14:16:05.53 ID:PlT+LWJo0
おいおい
明報前編集長後ろから刺されて重傷らしい
中共の仕業しか考えられん!!
おまいら気をつけろ!!
863異邦人さん:2014/02/26(水) 14:31:23.02 ID:9UViSB6EI
いや、香港独立のテロリストが香港を混乱にさせ
経済も政治も社会も退行させているから、
奴らを憎む香港市民が多いぞ。
なんでもかんでも中共の仕業だって妄想する精神の分裂っぷりが
ネトウヨそのものだねぇ。
ちなみにわたくしは共産主義者だ。

ていうか旅行板なのに板違いでスレッド違いなんだよボケなす。
さっさと消え失せて亡くなれやゴミ野郎。
864異邦人さん:2014/02/26(水) 14:31:35.19 ID:s3x9ZGsB0
香港のカレーって日本風?
重慶の本場現地人向けカレーのイメージ
865異邦人さん:2014/02/26(水) 15:45:08.50 ID:+QCBN9fb0
>>858
クレジットの話。
866異邦人さん:2014/02/26(水) 15:51:32.84 ID:wX7armOz0
>>855
卓球やってるの?
卓球レンタルコートは現金払いだよ
867異邦人さん:2014/02/26(水) 16:07:18.22 ID:ZSrAojAn0
>>866
そうそうw
しかもダッシュまでするw
868異邦人さん:2014/02/26(水) 17:03:52.29 ID:8JRDwoQpP
コラコラ。そんな冗談いけませんなw
危ない海外の方いってらっしゃい。
869異邦人さん:2014/02/26(水) 18:20:48.09 ID:sKxhrLy+0
>>864
香港カレーは基本ココナッツ入りカレー
俺ココナッツ入りカレー嫌い
香港人は日本カレー好き多くなった
CoCo壱番屋なんか行列
チョンキンのはインドカレー基本手で食べる
870異邦人さん:2014/02/26(水) 18:55:32.94 ID:3OqSDNUx0
重慶のインドカレー屋どこも不潔危険
871異邦人さん:2014/02/26(水) 19:05:17.32 ID:OJXgvW/30
長州島に住んで長州島でまったり働いて
のんびり暮らしたい
872異邦人さん:2014/02/26(水) 20:21:26.31 ID:/R3g+GHV0
>>867
香港でやってるわけじゃないだろ?
ビットコイン使えるぞw
873異邦人さん:2014/02/26(水) 21:05:14.01 ID:L4V5KfZO0
>>872
ビットコイン取引停止だろww
874異邦人さん:2014/02/26(水) 22:13:55.78 ID:Zjdi6MGD0
なにいってんだ。ピンポンなら香港だろうが、
危ない海外でやれよ、それw
875異邦人さん:2014/02/26(水) 23:09:50.78 ID:sTfG5GcH0
チョン菌のカレーが不潔?
何言ってんだか、今までいっぱい食べてきたけど
お腹を壊したことないから不潔じゃない証拠になると思うぞ。
876異邦人さん:2014/02/26(水) 23:50:07.86 ID:gP1PQ6lK0
>>875
まるっと同意
皇宮パレスだったら何回か行ってるけどあたったことないわ
そもそも香港で食べ物にあたったことない
877異邦人さん:2014/02/27(木) 01:54:08.98 ID:8kelOtzE0
ええと香港でピンポンダッシュ意味分からん
これは女体のボタン押す意味なのかい?
詳細説明求む!!

チョンキンカレー旨い
878異邦人さん:2014/02/27(木) 02:20:44.97 ID:yAGABpwb0
香港の路地って似てると思うけど方向迷ったりしないの?
ホテルに帰れなくなることは?
879異邦人さん:2014/02/27(木) 02:30:08.89 ID:4DqqpaN00
チョンキンのカレーって結構いい値段するよね?
100H$くらいでしょ?
880異邦人さん:2014/02/27(木) 02:38:25.96 ID:bdYzlRHi0
>>879
ビールも頼めば確実に超えるね
881異邦人さん:2014/02/27(木) 03:23:13.28 ID:bdYzlRHi0
>>839
え、周大福って大福モチを売ってるんじゃないのかよ?
882異邦人さん:2014/02/27(木) 06:43:15.77 ID:l2IXQlCVP
重慶カレーそんなにするんだ
883異邦人さん:2014/02/27(木) 06:44:14.38 ID:nqu4K0rI0
周大福でも大福販売してたことある

ライバル周生生はイチゴ大福販売してるよ
884異邦人さん:2014/02/27(木) 07:20:17.62 ID:352iAifB0
ショーパンよりミタパンかわいいな
ミタパンかわいいよ
885異邦人さん:2014/02/27(木) 07:32:03.16 ID:tpaSEX090
>>882
カレー、ナン、ラッシーだけで100はいく
886異邦人さん:2014/02/27(木) 08:20:27.09 ID:oYkbmLzl0
>>878
CityMap2GoをiPhoneに入れると、ナビになる
マジオススメ
887異邦人さん:2014/02/27(木) 08:48:21.24 ID:evycN/YF0
明報前編集長襲撃事件、なんだか昔の古惑仔映画を思い出したわ
香港のチンピラ同士の喧嘩って拳銃より肉屋の包丁とか
でかいナイフをバッサバッサ振り回してるイメージだもの
もし路地裏とか歩いてて、あの映画みたいな大人数の抗争に
本当に巻き込まれたらみんなどうする?
888異邦人さん:2014/02/27(木) 08:54:35.33 ID:+VgWEpKR0
周生生の金粉のったイチゴ大福買ってこようっと
889異邦人さん:2014/02/27(木) 09:22:39.60 ID:EuT6c0CuP
じゃ私は謝端麟でまんじゅうでもw
890異邦人さん:2014/02/27(木) 10:03:16.93 ID:ndbjCacK0
>>878
GoogleMapで充分。
駅の出口や、最近はトラム乗場まで表示するようになったし。
なので、いつもSIMの話になる。
アプリも便利だけど、本気でバスを乗りこなしたいなら通用乗車地圖は必須。
トマトで毎年買ってる。(トマトは移転して広くはなったけど、不便ちゃ不便な場所になってしまったが)
891異邦人さん:2014/02/27(木) 11:12:40.55 ID:27re9E3H0
>>861
>チャーシューオンライスはラッキーハウスの下に決まってる
>店の名前忘れたよ

ここのメニューで好きなのは
チャーシューと鴨がのったご飯で
「チャーゴファン」とかいう発音なのですが
だれかこれ広東語で書いてくれませんか?

「チャーゴファン!」と言ってもなかなか通じないので
漢字表記の紙を見せれば注文がスムーズにいくと思います。
892異邦人さん:2014/02/27(木) 11:22:52.93 ID:3AqFljpB0
>>891

何度かあの店で喰ったよ
言葉通じないから喰ってる客の飯指差し注文するよwww
893異邦人さん:2014/02/27(木) 11:56:37.07 ID:bdYzlRHi0
894異邦人さん:2014/02/27(木) 12:07:26.99 ID:r+lTvXMK0
>>893
民間航空機には関係ない
ちなみに、北朝鮮上空を飛んでも問題ない
895異邦人さん:2014/02/27(木) 14:05:04.71 ID:6qjrTfHG0
>>894
飛行許可が出ればな
896異邦人さん:2014/02/27(木) 14:36:33.84 ID:fICHuNMb0
>>895
ttp://ja.flightaware.com/live/flight/KAL901

大韓航空でさえ、北朝鮮上空を飛んでるよ
897異邦人さん:2014/02/27(木) 15:57:30.80 ID:6qjrTfHG0
>>896
いやいや、それ違うからw
実際の飛行機の航跡はそのKAL901の場合
http://i.imgur.com/CO9M2WH.jpg
とインチョンを離陸した後黄海→渤海と北朝鮮を通らず中国本土へ向かうコースをとる
898異邦人さん:2014/02/27(木) 16:42:56.80 ID:fICHuNMb0
>>897
そうなんだねぇ
ttp://polar-rte.way-nifty.com/blog/2013/04/ynj-r224-vasro.html
こういうことを書いてあったので、てっきり上空を通っているのかと思っていたよ
899異邦人さん:2014/02/27(木) 19:04:16.76 ID:RS7ATuGN0
>>891
そもそも広東語の発音表記読めるの?
読めないなら聞いても無駄だからね
900異邦人さん:2014/02/27(木) 19:08:42.27 ID:RS7ATuGN0
あれ?もしかして漢字を書けって話?
901異邦人さん:2014/02/27(木) 19:17:37.16 ID:0z5zdI20P
日本語検定3級くらいかw
902異邦人さん:2014/02/27(木) 20:18:49.42 ID:gQ4nx+fh0
日本語検定5級レベルだろwww
903異邦人さん:2014/02/27(木) 21:08:08.79 ID:aMPPP/Is0
チョコやクッキーのお土産は免税店よりもデパ地下で買った方が安いよね
お勧めのデパ地下教えて下さい
904異邦人さん:2014/02/27(木) 21:55:26.67 ID:rInUkaUH0
カオルーン公園の屋内プールって深すぎるなww
水深4〜5mあったと思うわ
競技用だから当然といやー当然か
夏また泳ぎいくか
905異邦人さん:2014/02/27(木) 22:01:03.71 ID:Xf9ZtitEI
オラもんコックの真ん中で酔っ払っているぞ
どうなるかしらんがな
お前らもんコックで酔い潰れた女を見ればそれはオラだ。
優しく引導を渡してくれ。。
906異邦人さん:2014/02/27(木) 22:24:27.82 ID:EDh9eEe40
飛行経路で言えばアフガニスタン上空はどこの民間機も飛んでないね
イラク上空は飛んでるけど
907異邦人さん:2014/02/27(木) 22:32:11.03 ID:Xf9ZtitEI
おぉ、イク、イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
908異邦人さん:2014/02/27(木) 22:39:55.17 ID:Xf9ZtitEI
カカカカカカ!東方の珠!!龍珠!!!!!!!
909異邦人さん:2014/02/27(木) 22:51:00.46 ID:6qjrTfHG0
>>908
ラッキーハウスへ帰れ
910異邦人さん:2014/02/27(木) 22:53:02.80 ID:Xf9ZtitEI
酔い潰れて宿まで辿り付けない
このままもんコックの繁華街の真ん中で寝よう
クスクスクスっっw
911^^:2014/02/27(木) 23:21:31.18 ID:OvKHXImW0
 質問です。先週香港行ってきて白花油を買ったつもりが、
百花油でした。偽物だったってことでしょうか?
912異邦人さん:2014/02/28(金) 05:07:58.40 ID:yPuuCJoE0
明報編集長襲撃事件、懸賞金が100万から300万に上がったどー
みんな頑張って犯人探そうぜ
913異邦人さん:2014/02/28(金) 06:24:49.68 ID:NJX4QJsz0
>>911
どーゆー店で買ったんだ?
偽物
肌荒れで問題になってたじゃね
偽物だよ
偽物
914異邦人さん:2014/02/28(金) 07:57:45.70 ID:Gu+85vYvP
あ、龍記飯店移転するらしいよ。
915異邦人さん:2014/02/28(金) 08:36:59.14 ID:kAl8aV1l0
>>903
イオン
916異邦人さん:2014/02/28(金) 09:21:51.92 ID:JkS1l3Fq0
ウェルカムのチョコレート賞味期限迫ったのばっか並んでて頭キタ
917異邦人さん:2014/02/28(金) 09:33:51.72 ID:agEsXuA20
>>915
値段で考えると、イオンかな
高級品や有名店なら、そごう
918異邦人さん:2014/02/28(金) 10:02:06.95 ID:HSAY5+Rb0
ウェルカムはラッキーハウスから徒歩1分!
919異邦人さん:2014/02/28(金) 10:17:25.01 ID:s9MlMQZ20
ラッキーハウス近辺にウェルカムあったんだ
どうせラッキーハウス同様不潔だろw
920異邦人さん:2014/02/28(金) 10:21:30.41 ID:agEsXuA20
Wellcome (恵康)は、香港長期滞在時には必須だけど、お土産的コーナーは現地趣味だから日本人向けには微妙。
香港でしか買えない出前一丁や調味料みたいな物をお土産にしたい時は良いんでない。
921異邦人さん:2014/02/28(金) 10:24:11.38 ID:ncobJwKc0
>>840
なぜ(1)で大笑いしたの?
922異邦人さん:2014/02/28(金) 10:59:55.10 ID:69aSTzUc0
いつも機内持込荷物しか持たないから
XO醤とかオイスターソースとか買って帰れないのがちょっと残念さ

今日は強烈季候風信號が出てるよ風強そうだな〜
923異邦人さん:2014/02/28(金) 11:44:27.48 ID:PF9sJAKO0
>>ウェルカムのチョコレート賞味期限迫ったのばっか

多分、そういうのは安くなってる。

値段や期限確認してXO醤まとめ買いしたことある。
ほんとはホテルの奴がいいんだけどクソ高いからな・・・。
924異邦人さん:2014/02/28(金) 13:27:50.36 ID:3DA0qKA/0
李錦記のXO醤とくとくセットおすすめだ!
俺んち毎日嫁が中国料理作るから大量買いするぜw
毎日本場中国料理喰ってるわw
925異邦人さん:2014/02/28(金) 17:26:47.29 ID:haXRmne+I
老干媽の油辣椒の方が好きだなあ。
調味料としてだけではなく、そのままスナックとしても頂けちゃうよ。
ラー油マジ美味いぜ。。
926異邦人さん:2014/02/28(金) 18:57:59.40 ID:ra8bUTn+I
文化博物館@大圍の李小龍はものすごく良かった。
写真撮影禁止なのは玉に瑕だけどね。
長さ90分の李小龍ドキュメンタリーも凄かった。
18年までやっているから龍迷や香港迷は絶対に見に行けよ、なッ!?
927異邦人さん:2014/02/28(金) 19:01:37.67 ID:stGaamCt0
三泊四日だとおこずかいいくら用意する?
928異邦人さん:2014/02/28(金) 19:20:19.98 ID:qKC5ej//0
>>927
そんなの知るかwww
俺はむかし現金主義だったから3泊4日20万持ってったな
今はそんなバカなことせん

日本円は2〜3万
両替はクレカキャッシング
買い物はクレカ

これがデフォルトだぜ!
929異邦人さん:2014/02/28(金) 19:44:56.83 ID:PF9sJAKO0
>>925
アマゾンのレビューに“石ころが入っていて奥歯が欠けた”なんてのがあった

大丈夫か?
930異邦人さん:2014/02/28(金) 21:15:42.77 ID:Brq+L8XR0
>>927
年に一回の香港と決めてインターナショナル口座に30万入れて現地通貨で引き出し使いきる。これが俺のスタンダード。
931異邦人さん:2014/02/28(金) 21:53:25.66 ID:Brq+L8XR0
満漢大餐麻辣鍋牛肉麺のカップ麺最高よ!!!
もっと沢山買って帰れば良かった。
932異邦人さん:2014/02/28(金) 21:56:30.92 ID:YhPR1pIl0
>>927
現金は日本円3万
現地で使うお金はVISAデビットからその都度引き出し
高額はクレジット
交通費はオクトパス
飛行機とホテル事前決済してるから
1日1万で考え充分だった
933異邦人さん:2014/02/28(金) 21:59:27.78 ID:stGaamCt0
糖朝て感じ悪いの?
昔空港にもはいってなかった?
934異邦人さん:2014/02/28(金) 22:00:58.24 ID:Saffubhq0
先週香港行ったから書き始めるオッサン来週から先々週香港行ったから書き始めるんかw
935異邦人さん:2014/02/28(金) 23:25:08.03 ID:uSc2OIiWP
>>932
三泊四日でVISAデビとか、アホか!
手数料が堪らんわ。

現金で三万円、内1万は千円札。
最初に重慶マンションで2万円換えて、足りなくなったら継ぎ足す。
いざという時のカードは必要。
936異邦人さん:2014/03/01(土) 03:31:17.12 ID:+O8G1UaJ0
>>935
JNBのVISAデビット使っているのでレートはVISA指定レートに3.02%加えたものとなり
少額引き出そうがまとめて引き出そうが大差ないと考えていたのですが間違ってますか?
重慶マンションのレートがどれ位かわからないのですが、
数百円得するためわざわざ足を運ぶほど良いのですか?

ちなみに2月末にATMで1000HKD引き出した時の日本円換算引落額は13647円
1HKD=13.647円
ここ最近の香港ドル円レートが13.15〜13.20円
937異邦人さん:2014/03/01(土) 04:09:21.26 ID:FxiRCViF0
みんなお金使ってるねー
いつも3泊で1万以内だ
2泊の時は5千円くらいしか使ってないかも
だからいつも1万両替して、次行った時はその残りと
また1万両替して継ぎ足して、3回目はその余った分で足りる
カードも使わないでそれで足りる
938異邦人さん:2014/03/01(土) 05:38:29.23 ID:ShLiowG80
まあ、小額の両替ならどこでも好きな所でどうぞ。

俺なんか用が無くても重慶いっちゃうけど・・・
帰りに糖朝だ。
939異邦人さん:2014/03/01(土) 06:19:50.24 ID:nVYf2W1R0
香港十数回行ってるけど、糖朝行ったことない
偶然通りかかって、あ、ここなんだって思っただけで終わったw
今度入ってみようかな
940異邦人さん:2014/03/01(土) 06:35:08.20 ID:xwqGtCik0
この前ラッキーハウス泊まってポコ●ン刺され治療中なんだけど
昨日も皮膚科行って超美人皮膚科医にスペシャルクリーム出してもらった
今回は俺のポコ●ンみなかったw
ポコ●ン痒いのはなくなったが偶に少し股関節あたり痒いな
もう絶対あの汚い宿泊まらないよ
ナンキン虫ゴメンだ!!
941異邦人さん:2014/03/01(土) 07:52:17.53 ID:89CugteZP
>>936
新生銀行なんかの、固定手数料無しで高率手数料は考えてなかった。
だがATMの引き出し回数は別にしても、重慶の3-4%高で考えてみりゃ分かることだろ。

三泊四日の結論は同じだ。
942異邦人さん:2014/03/01(土) 08:56:30.82 ID:tNlU6cTP0
ビットコイン使える店あるんかい?
俺の中国取引所どうなるん
943異邦人さん:2014/03/01(土) 10:25:41.91 ID:GrLEzGp10
昨夜帰ってきた。(長文スマン)

宜必思北角に泊まったけど、交通は便利だし部屋は必要十分だし
眺めはいいしスタッフも感じいいし街市も目の前だしwまた泊まろうと思った。
訪港10数回目で初めて蓮香楼行ったよ。ウワサ通りのカオスだったけど、
ウワサ通り相席の世話焼きなおっちゃんがいろいろ構ってくれて、
果ては自分の焼きそば分けてくれたりして楽しかった。
でも落着いて食事する所じゃないなw 居のほうだともう少し落着けるのかな?
石z尾の美荷楼生活館(団地の記念館)に行ったけど、ものすごく良かった。
住人じゃなかったけど東京の団地を遊び場にして育った俺には、国こそ違え、
本当に涙が出たよ。ショップのおねぃさんも綺麗で親切だったしw
あと前に質問したカメラパーツ屋は、鴨寮街の東の端のほうに数軒あった。
結局目当てのパーツはなかったけどねw

>>922
特に風が強いとは思わなかったな…
>>924
中国嫁?
>>927
今回4泊5日で3万ちょっと使った。
高かったのは鐡観音茶で、これは友人の漢方医への土産だから張り込んだ。
あといつも本を結構いろいろ買うんでね、飲食費は1万ちょっと位じゃないかな?
>>936
重慶は今週火曜でJPY10,000→HKD754だった。
ちなみに銅鑼灣の糖街でも木曜にHKD750だったから、探せば重慶と大差ない
店もあるってことだな。
>>878
あえてマジレス&亀レスすると、それぞれの通りの名前が書いてあるから
地図or地図アプリさえ持ってればまず迷わない。
944異邦人さん:2014/03/01(土) 12:01:40.63 ID:pOrmxVKm0
>>943
おまいのブログ探したぜwww
945異邦人さん:2014/03/01(土) 12:21:04.78 ID:GrLEzGp10
あと季節柄?仔飯を食ってきた。
某ちょいマニアックなガイドブックに載ってた堅尼地城の[ロ嘗]?って店と、
あと深水捗の通りがかりの店で食ったけど、どっちもうまかったよ。
西営盤の坤記は2店とも順番待ち。四季も通りがかりに覗いたけど
もの凄いw行列で、俺だったら迷わず向かいの興記に転進するなw

>>936
もう少し書いておくと、俺も特に重慶にはこだわらないな。
ただ尖には毎回必ず1度は行く(いくつか回りたい店があるんで…)から、
そのついでに1〜2万位は両替する。
それ以外は銅鑼灣やキャッシングや、高額決済ならクレカや、
着いた時に手持ちが少なければ数千円なら空港か、いろいろだ。
ちなみに上で書いた銅鑼灣糖街の両替屋は專業外幣兌換ってところ。
銅鑼湾中心ってビルの1F(2階)にある。

>>944
ウソコケwww俺ブログもSNSもやってないよーん♪
946異邦人さん:2014/03/01(土) 12:24:53.92 ID:GrLEzGp10
↑文字出なかったorz
ポーチャイ飯を[ロ嘗][喜喜]で食ったって話です。
947異邦人さん:2014/03/01(土) 12:35:37.17 ID:+O8G1UaJ0
>>943
両替時期の為替レートにもよるが
10000円両替なら300-400円近くは得になるくらいってところかな

私は似たような時、ハーバープラザ北角に宿泊
IBISも考えたんですが、宿泊価格的に大差なかったので
部屋が広そうな方を選びました
948異邦人さん:2014/03/01(土) 12:40:47.29 ID:+O8G1UaJ0
>>937
飛行機+宿代以外では
今回は1万、前回が1万5千円くらいだったかな
どちらも3泊
買い物を余りしなければ、お金は少なくて済みますね
交通費が安いのは有難い
クレジットカードも持って行きはしたが結局殆ど使わずに終わった
949異邦人さん:2014/03/01(土) 13:01:53.87 ID:GrLEzGp10
>>947
何十万も使うわけじゃないから、確かにたかが数百円、1万円あたり
雲呑麺か粥1杯分かそこらなんだよねーw
重慶で両替するのはついで(尖のHMVの向かいだしね)もあるんだけど、
あそこに行って印度人連中の顔見ないと香港に来た気がしないって
いうのもあったりw
ホテルは、俺は交通の便利さ(MTR北角站、北角碼頭と北角碼頭巴士總站、
それにトラムをフル活用できる!)で宜必思にしたよ。

しかし最近は街市の熟食中心で晩飯食ったり、茶餐廳で?油多士や通粉や
出前一丁食ったり鴛鴦茶や?茶飲んだり、俺も中級者くらいにはなってきた
ってゆーかだいぶ不可逆的に廃人化してきた気がしますわw

まだまだコーフン状態wwなんで連投スマン。
あぁまた香港逝きたいw
950異邦人さん:2014/03/01(土) 13:03:47.83 ID:GrLEzGp10
↑[女乃]油多士、[女乃]茶、ね・・・
951異邦人さん:2014/03/01(土) 13:10:05.09 ID:9o2/aKxh0
パンダホテル泊なんだが免税店からホテルまでシャトルバスは出てる?
あるなら最終バス何時まで?
952異邦人さん:2014/03/01(土) 13:23:29.50 ID:+O8G1UaJ0
953異邦人さん:2014/03/01(土) 13:31:37.73 ID:IzOdHapp0
出てるぞ
パンダのシャトルほど便利なバスないな
ホテルから免税店10分くらいw
ほんと便利
行き帰り予約制
出先からホテル電話して予約しても乗れる
必ずバスの運転手にチケット持ってないのは電話予約したと言える語学力必要
954異邦人さん:2014/03/01(土) 14:17:56.24 ID:2CmFP54N0
ホンハムからチムサーチョイてでにくいですか?
955異邦人さん:2014/03/01(土) 14:58:59.49 ID:FXwN6Ag90
>>943
定宿荒らさないでw
ホテルメンバーで40-50%off予約キャンペーン有るから、予約確定できるなら安く泊まれる。
香港らしいかはともかく、海側予約で遮る物の無いシービューなのは大きなポイント。

初香港には薦めない。まずは香港のホテル料金の高さと質を実感してから。
日本のビジネスホテル基準で料金や部屋を比較されるとどう考えても厳しい。
中華資本ホテルの診察室ベッドを体験してからここに泊まれば、フランスの学生寮風の設えは悪くないと思うはず。

初心者的にはMTR出口の近くで便利、だけど、
本当の便利さを実感するにはバスや交通手段としてトラムに乗るようになってから。

まず目の前のバスターミナルが便利。
A11の終点始点。空港から寝てたって着くし、帰りも時間確約、最前列で空港へ。
赤柱、海洋公園、山頂のルートもあり。
不便な半山區だって緑色小巴が数分ごとに走ってる。

MTR地下道を抜けて英皇道まで出れば、トラムで激安で東西移動も出来るし、九龍側1xxルートで尖東とかにも座って行けるし、堅尼地城の[ロ嘗][喜喜]からだって、10番に座ってるだけでホテル前。

東區走廊出入口も近くだから、タクシーとばせばMTRより早く、香港駅改札前に着くことだって出来る。

忘れがちだけど、フェリーも有るよ。
956異邦人さん:2014/03/01(土) 15:00:48.11 ID:GrLEzGp10
>>954
紅ハムのどこから尖のどこまでかにもよるな。
紅ハム駅からペニンシュラや重慶あたりまでだったら、
MTRひと駅乗っちゃうのが手っ取り早い。
駅から尖の彌敦道より東の街中(鹿鳴春とか…)なら、
1回や2回なら歩いても大したことない。
紅ハム東側の下町から、とか、スターフェリーとか海港城まで、とかだったら、
俺ならバスに乗るな。
957異邦人さん:2014/03/01(土) 15:08:41.69 ID:ByLmf/x90
歩くヨロシ
958異邦人さん:2014/03/01(土) 15:28:54.95 ID:GrLEzGp10
>>955
荒らしてごめんw
香港でハーバービューのホテルなんて初めて泊まったわw
(怡東のサイドハーバービューだか言う斜め窓からちらっと海が見えるのは
1回泊まったけど)
> 初香港には薦めない。まずは香港のホテル料金の高さと質を実感してから。
> 日本のビジネスホテル基準で料金や部屋を比較されるとどう考えても厳しい。
> フランスの学生寮風の設えは悪くないと思うはず。
確かに。俺的には面積は十分(●横インより広いしw)だし、天井が高いので
快適に感じたな。これでエアコンがもう少し静かなら文句なし!だったよ。
エレベータ待ちは確かに多少あったけど、気になるほどじゃなかった。

バス・フェリー・トラムは、俺も今回存分に活用したよ。
薄扶林の置冨(←なぜそこに行った自分??w)にも總站から1発で行けたし、
油麻地から英皇道の港運城の前まで1発で戻れた。
フェリーも紅ハムや九龍城方面に行くのに便利に使った。
時間さえ合わせれば結構速いよね。
トラムは、始発電車の楽ちんさと、あと春秧街のお楽しみwもあるしね。
> 東區走廊出入口も近くだから、タクシーとばせばMTRより早く
なるほどその手もあるか!帰りで荷物が多い時なんか便利だね。
959異邦人さん:2014/03/01(土) 15:35:19.01 ID:FXwN6Ag90
>>954
一口に紅ハムと言われても広いから。
紅ハムと言われて、イオンを思い浮かべるのは異常?
960異邦人さん:2014/03/01(土) 15:55:51.79 ID:GrLEzGp10
>>959
東京堂書店っていう日本の本売ってる店があるところ?w

某ブログで紹介されてた小籠包食いに紅ハムに渡った
(結局定休日orzで翌日また行ったw)んだけど、
ちょうど紅ハムの観音様の「開庫」で、凄い行列だったよ。
行列には加わらなかったけど、外から手を合わせて願い事してきた。
紅ハム街市もデカくて賑やかでよかったな。
961異邦人さん:2014/03/01(土) 16:05:05.99 ID:6UHF1u6S0
>>960
ちゃんと並んで金借りてこいよw
962異邦人さん:2014/03/01(土) 16:12:35.56 ID:GrLEzGp10
>>961
旅行2日目でまだ金に困ってなかったw
963異邦人さん:2014/03/01(土) 16:21:18.87 ID:ShLiowG80
>>951
パンダのシャトル、ホテル側から出発の場合は迷わないが、

免税店側は注意、乗り場はいろんな車が止まる、混んでる時は
かなり遠くに止まる時がある。
964異邦人さん:2014/03/01(土) 17:00:13.50 ID:Y/j/8CAf0
965異邦人さん:2014/03/01(土) 17:11:22.79 ID:/UrqZntN0
駐車違反とか取り締まる警官の制服の色が
変わったようだよ
クリーム色のシャツに、ババ色ズボンだって
前の方が良かったなあ
966異邦人さん:2014/03/01(土) 20:07:11.01 ID:q3URv/FZP
>>962
そういう意味じゃねえよw
967異邦人さん:2014/03/01(土) 20:50:38.87 ID:+O8G1UaJ0
>>955
40-50% off って IBIS会員登録者向けキャンペーンですか?
試しに登録してみました
968異邦人さん:2014/03/01(土) 21:54:10.08 ID:eYsI68TQ0
ハゲハゲハゲハゲハゲ
スーパーミリオンヘアー買えよ
ハゲ隠したいんだろ
スーパーミリオンヘアー買えよ
ふりかけ簡単セットだぜ
スーパーミリオンヘアー買えよ
タモリが愛用してるぜ
スーパーミリオンヘアー買えよ
969異邦人さん:2014/03/01(土) 23:17:54.12 ID:T+jOagSO0
>>961
ご利用は計画的に
970異邦人さん:2014/03/01(土) 23:51:23.61 ID:GrLEzGp10
>>961>>969
あれやっぱちゃんと利息付けてお布施で返さなきゃいけないのかな?w
971異邦人さん:2014/03/01(土) 23:52:42.32 ID:2CmFP54N0
チムサッツイーストからチムサーチョイスて電車ないんですか?
972異邦人さん:2014/03/02(日) 00:02:17.64 ID:GrLEzGp10
>>971
歩いて5〜6分くらいかな?
どうしても電車で行きたければ紅ハム&九龍塘乗換
(でも乗換も数分歩くけどw)
973異邦人さん:2014/03/02(日) 00:03:36.37 ID:o275XZRL0
↑5〜6分は改札→改札ね
974異邦人さん:2014/03/02(日) 01:08:18.34 ID:ipoLU7Cv0
二泊三日で1万程度使う予定だが
エアポートエクスプレスだけで結構な値段だな
975異邦人さん:2014/03/02(日) 01:26:14.87 ID:SrGqir7S0
ハゲハゲハゲハゲハゲ
スーパーミリオンヘアー買えよ
ハゲ隠したいんだろ
スーパーミリオンヘアー買えよ
ふりかけ簡単セットだぜ
スーパーミリオンヘアー買えよ
タモリが愛用してるぜ
スーパーミリオンヘアー買えよ
976異邦人さん:2014/03/02(日) 06:52:03.25 ID:lGtgHr/b0
>>971
東鐵、西鐵とMTRは元は別会社。
なのでホームが離れてて当然。
九龍塘とか改札無しで乗り換え出来るようになっても、離れているものはしょうがない。
美孚なんて、道路を挟んで高架駅と地下鉄が高架橋でつながってる。
977異邦人さん:2014/03/02(日) 07:43:40.69 ID:zviDS2C20
香港まんじゅう、どこで買える?
中味は粒餡と砕いたピーナッツ入り
今年になってから香港人気だね
978異邦人さん:2014/03/02(日) 08:12:25.43 ID:Io3dAPJi0
パンダの駐車場に停まってるPANDAナンバーのクルマ走ってるけどさ
公道走れるんかw
運転手パンダじゃんw
979異邦人さん:2014/03/02(日) 09:26:39.87 ID:5XkStYyI0
>>974
バスなら半額以下だよ
空港アクセス専用のAバス(系統番号A**)なら香港初心者でも無問題
車窓の眺めもこっちのほうがいいしね
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/route01.html
http://www.nwstbus.com.hk/routes/airport-bus/route/index.aspx?intLangID=2
980異邦人さん:2014/03/02(日) 09:36:37.24 ID:5XkStYyI0
>>976
改めて地図見てみた
美孚っていつも何の気なしに乗り換えてたんだけど、
そういう構造になっていたのか
981異邦人さん:2014/03/02(日) 09:56:38.34 ID:0z56cM6b0
乃木坂46ショップの場所教えて
西九龍との噂も
982異邦人さん:2014/03/02(日) 09:59:16.37 ID:WgvPjq0r0
夜の7時半頃、ハーバーで夜景を見てたら、続々人が詰めかけ、8時には満員になった。
8時から、香港島のビルからのレーザービームショウーが始まった。
大晦日と同じぐらいの人出、土曜だからかな。
983異邦人さん:2014/03/02(日) 10:01:50.66 ID:3zwsR8PL0
>>982
何が言いたいの?シンフォニー オブ ライツを知らなかった・・・って話?
984異邦人さん:2014/03/02(日) 10:05:39.79 ID:5XkStYyI0
985異邦人さん:2014/03/02(日) 10:21:22.05 ID:0z56cM6b0
>>984

乃木坂46が香港で握手会するみたい
中国住み友達が行きたいけど場所が分からないとか
乃木坂46の歌詞は秋元康が作ってるから
そのAKBショップと同じ場所に出来たのかも
986異邦人さん:2014/03/02(日) 12:20:25.32 ID:Qe95fChH0
>>982
俺は香港住んでたけど大晦日と旧正月花火大会より混まないぜ
何いってんの??
987異邦人さん:2014/03/02(日) 12:31:15.68 ID:IOdIAL8HI
>>982
アホかお前?
恥晒したね。二度と来るんじゃねえよ
988異邦人さん:2014/03/02(日) 12:46:33.99 ID:TGpqAlrI0
なんか香港行くたびに大体1回はシンフォニオブライツ観に行くんだけど
毎回終わった後に起こるあの微妙な拍手を聞くと、無理すんなよみんな
無理に盛り上げなくていいんだよ…と思ってしまうw
989異邦人さん:2014/03/02(日) 13:13:30.81 ID:9PAKl4aV0
中環で水道管破裂、道路封鎖中
http://rthk.hk/rthk/news/expressnews/20140302/news_20140302_55_988855.htm

しかし香港よく破裂するな
たしか数日前もどっかで破裂してたし
990異邦人さん:2014/03/02(日) 13:35:44.06 ID:5XkStYyI0
>>989
>>10の両替屋の前の通りじゃん
991異邦人さん:2014/03/02(日) 14:05:06.61 ID:Ly+H0V0J0
アゲ
992異邦人さん:2014/03/02(日) 14:07:13.16 ID:HWwGSucf0
アゲ
993異邦人さん:2014/03/02(日) 14:12:08.07 ID:HWwGSucf0
アゲ
994異邦人さん:2014/03/02(日) 14:14:35.67 ID:jS9V9Xge0
アゲ
995異邦人さん:2014/03/02(日) 14:16:55.05 ID:1+gNSS620
アゲ
996異邦人さん:2014/03/02(日) 14:19:01.29 ID:3uB7GbH50
アゲ
997異邦人さん:2014/03/02(日) 14:19:59.55 ID:3uB7GbH50
アゲ
998異邦人さん:2014/03/02(日) 14:21:40.65 ID:9/7KYa2W0
アゲ
999異邦人さん:2014/03/02(日) 14:23:14.10 ID:eVxrUADn0
アゲ
1000異邦人さん:2014/03/02(日) 14:54:55.41 ID:R1T3QYYk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。