◇インド 印度 INDIA part.68◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
◇インド 印度 INDIA ナンバル64◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1345759823
◇インド 印度 INDIA ナンバル65◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1350834641/
◇インド 印度 INDIA 67◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1356010989/

《基本情報》
◇インド大使館
http://www.embassyofindiajapan.org/
◇インドビザ申請センター
http://www.indianvisaatjapan.co.jp/
◇外務省 危険情報
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=1
◇厚生労働省検疫所 海外感染症情報
http://www.forth.go.jp/destinations/country/india.html
◇インドの天気
http://in.weather.yahoo.com/
◇ルピーのレート(対円)
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=INR&t=JPY
◇Wikitravel
http://wikitravel.org/en/India
◇Google News India
http://news.google.co.jp/news?ned=in
2異邦人さん:2013/01/29(火) 01:03:20.74 ID:MkxRKM5f0
こちらも2月3日の深夜25時着(4日のAM1時)なんですが、誰か同じ時間に到着する方はいないでしょうか・・・
初なので不安で不安で・・・
男・21・大学生です一緒に市内まで行きましょう
3異邦人さん:2013/01/29(火) 06:16:05.22 ID:UGA+qNid0
>>2
あれ? 同じかも 明けて4日?
4異邦人さん:2013/01/29(火) 08:37:56.22 ID:QeGzV1460
[デリー]
 一般犯罪発生件数は増加の傾向にあり、特に殺人や強盗、強姦等の凶悪犯罪は、
他主要都市に比し高水準で発生しています。武装強盗事件やオートバイ等を使用した
ひったくり等の犯罪はデリー首都圏のみならず、近郊都市のグルガオンやノイダに
おいても増加しており、注意が必要です。

 以前から、デリー空港から市内に向かう際にタクシーやオートリキシャ(三輪タクシー)を
利用した結果、連れて行かれたホテルから高額な宿泊料金の支払いを要求されたり、
旅行会社に無理矢理連れて行かれ、高額なツアーを組まされる被害が頻発しています。

特に安宿街で有名なデリー駅前のパハールガンジ、カロルバーグ及びそれに隣接する
コンノートプレイス周辺の旅行会社は注意が必要です。例えば、一泊10米ドル程度の
ホテルで200〜300米ドルを要求されたり、1,000〜2,000米ドルもするツアーを
無理矢理組まされるといった事例も珍しくありません。これは、タクシーやオートリキシャの
運転手が悪徳なホテルや旅行会社と結託して行っているケースが多く、このような被害に
遭わないためにもデリー空港から移動する際は、地下鉄の利用、料金前払い式タクシー
(プリペイド・タクシー)の利用を心掛けてください。大手の信頼できる旅行会社の利用が
望ましいですが、個人営業の旅行代理店で地方旅行のツアーを組む場合には、

[バラナシ]
 ヒンズー教の一大聖地とされているバラナシでは、巡礼者(年間100万人を超える)や
観光客をターゲットにしたゆすり、たかり、詐欺、窃盗、強盗、強姦等の犯罪が多発
しています。親切そうに声を掛けてくる現地人には注意が必要です。 2010年12月7日には、
バラナシのガンジス川岸のシトラガート付近で宗教儀式の最中に爆弾テロ事件が発生し、
2人が死亡、日本人2人を含む少なくとも37人が負傷しました。
5異邦人さん:2013/01/29(火) 08:38:29.56 ID:QeGzV1460
[コルカタ]
 コルカタも他の主要都市と同様、窃盗、強盗等の凶悪犯罪は増加傾向にあります。特に駅周辺、
繁華街等ではスリや置き引き等の犯罪が多く、旅券(パスポート)、現金等の貴重品を盗まれる
事例が多発しています。飲食物に睡眠薬などを混入され、強盗や暴行を受ける被害、また、
言葉巧みに誘われ、一緒に食事をしてその代金を支払わされたり、多額な買い物をさせられたりと、
現金やクレジットカードの詐欺に遭う旅行者も多く、暴行事件に至る場合もあります。

また、タクシー運転手などによる女性をターゲットにした暴行事案も増えており、女性旅行者は
特に注意が必要です。特に夜間の不要な外出は避けるよう心掛けてください。

[女性への性的暴行]
 インドにおいては犯罪の中でも性的暴行事件は高い水準で発生しており、特に外国人女性を
ねらった事件が増加しています。デリー、アグラ、ジャイプール、ブッダガヤ等では、
邦人女性旅行者が複数のインド人に性的暴行を受けた上に金品等を奪われる事例が発生しています。
女性の単独行動や夜間の外出、夜間のオートリキシャ等の利用は危険であり、避けるように
してください。また、旅行中に近づいてくるインド人に対し、日本的な曖昧な態度をとることは、
相手に誤解を与えることになりかねませんので、はっきりと断ることが大切です。
6異邦人さん:2013/01/29(火) 08:38:57.66 ID:gd29mXu00
コピペが始まったようだ
7異邦人さん:2013/01/29(火) 08:39:17.14 ID:QeGzV1460
これでもインド上級者はタクシーが危険じゃないというのでしょうか?
8異邦人さん:2013/01/29(火) 09:38:20.70 ID:OAKcDQbn0
外務省の危険情報って、あんまりまじめに読んだことなかったけど、
少なくともデリーのプリペイド・タクシーは外務省推奨なんだな。
デリー交通警察様の直営だから当たり前っちゃ当たり前か。
9異邦人さん:2013/01/29(火) 09:58:56.86 ID:OAKcDQbn0
>>7
おかげで危険情報面白く読んじゃったよ。

しかし、タクシーが危険だって言い張りたいなら、
料金前払い式タクシー(プリペイド・タクシー)の利用を心掛けてください。
の件ぐらい削っとけよ。脇が甘いねぇ。
10異邦人さん:2013/01/29(火) 10:31:56.81 ID:GQywIyAj0
南インドはいいよ
これから5月ぐらいまでは良い季節だし
なんたって人が良いからね
コルカタやデリーに比べると、チェンナイから入国とか
全く別な国に来たぐらいのお気楽さで最高だよ
タミルとケララ、この二つの州を回ってくれ
見所が沢山あっていいぞ!
食い物だって定食のミールスやマサラドーサイをはじめとする
副食が盛りだくさんだし、なんたって果物がうまい!

お勧めの所は・・・・・
まあ有名なところは何処でも面白いから特に書かない
11異邦人さん:2013/01/29(火) 10:44:43.09 ID:Dess2hfl0
二ヶ月ルール撤廃、エアポートメトロ開通でラッキーと思ってたら
SIMが買いにくくなったみたいだね
12異邦人さん:2013/01/29(火) 10:51:57.25 ID:j6B/MfLG0
定期的に南インド廚湧くのはなんぜなの?
13異邦人さん:2013/01/29(火) 11:10:11.38 ID:2iCLKr8W0
SIMの件kwsk
14異邦人さん:2013/01/29(火) 11:18:16.22 ID:vQW4CeHJ0
wifiスポットはたくさんありますか
15異邦人さん:2013/01/29(火) 12:12:28.87 ID:cHWX/fZ30
>>14
Cafe Coffee Dayはwifi使えると思った
全部かは知らんが
16異邦人さん:2013/01/29(火) 12:28:09.42 ID:vQW4CeHJ0
ビザごときでっていう反論はあるかと思いますが、
前スレ643さんの意見を踏まえビザ取得の状況を書きます

@1月16日にインターネット上でビザ申請
A1月18日に郵送にて、次の5点を送る
  1,パスポート 2,証明写真 3,申請料金 4,切手を貼った返信用封筒 5,オンライン申請書(印刷したもの)
B1月29日に書留にて届く

※パスポートは、コピーではなく本物を郵送してください。VISA は査証のページに貼り付けられます。
※証明写真は5.0×4.8のものを使いましたが、問題ありませんでした。
※ビザ申請をしたのは、日本時間では17日でしたが、オンライン申請書には16日と記載されていたので、インド時間で処理されるようです。
※あくまで私自身の取得結果報告であるので、参考程度にとどめてください。

最近ITの伸びがすごいのに、SSL使ってないのは謎
平文で個人情報ぎっしり送るのはかなり不安ですよね
17異邦人さん:2013/01/29(火) 12:52:55.52 ID:jutVuXnb0
メトロのエスカレーターの脇に
"HOLD THE HANDRAIL GENTLY"
"STAND FACING FORWORD"
と書いてあってちょっとワロタ。

あと、メトロ車内でほぼ座席は埋まってるのに無理矢理詰めさせて尻半分だけでも座るインド人。
おっさん、そこまでして座りたいか?と。



Cafe Coffee Dayのwifiはあっても実際には止まってるところが結構あったと思いますね。
オーダーする前に確認した方がいいかも。てかそのためだけに60Rsとか70Rs払ってコーヒー飲むならネットカフェに行った方が安いけど。
しばらく優雅に(?)まったりするためのスペース代も含んでると考えるのならいいでしょうけど。

あとは観光地の街だとちょっとしたカフェやレストランで"Free Wifi"と看板を出してるお店はあるけど。
やっぱこれも必ずしも動いてるとは限らない。

そもそもどこの街も停電は日常茶飯事なので、大事な連絡は出来るときにしとくのが吉ではないかと。
18異邦人さん:2013/01/29(火) 16:02:43.96 ID:vQW4CeHJ0
>>15
>>17
すごいよくわかりました
ありがとうございます
19異邦人さん:2013/01/29(火) 17:37:03.44 ID:MkxRKM5f0
>>3
そうですそうです、明けて4日の深夜です!ちなみにANAの直行です!
宜しくお願いします!!
20異邦人さん:2013/01/29(火) 17:48:56.82 ID:dEM8gpp40
お、じゃあ>>19くんより到着一時間位遅いけど同じ日だ。
あの広い空間で出会えるかなー。
21異邦人さん:2013/01/29(火) 17:58:56.91 ID:qtwuOqle0
>>8
> 少なくともデリーのプリペイド・タクシーは外務省推奨なんだな。

推奨してるけど、安全とは言ってないね。
他の手段よりはましだから推奨してるだけでしょ。

バスにしろ、メトロにしろ(メトロは今は動いてるのか?)、よくわからないデリー市内のどこかで
ほっぽり出されて、その後どうやってホテルまでたどり着くのか?
当然そのような場所は、空港から着いたばかりの旅行者目当ての連中でいっぱいだ。
そんなところで荷物をたくさん持ったインド初めての旅行者が流しのタクシーを拾ったらどうなるか?

それよりはましだからプリペイド・タクシーを推奨してるだけ。
22異邦人さん:2013/01/29(火) 18:53:41.95 ID:CopfIZOT0
さあまた盛り上がってまいりましたw
23異邦人さん:2013/01/29(火) 21:55:41.33 ID:UQ0iZi2r0
>>21
であれば、プリペイドタクシーも選択肢に入れればいいじゃないの。

心配ならホテルに送迎頼んでもいいし、
空港で朝まで待ってメトロ使ったりバス使ったりしてもいいし、
プリペイドタクシー使ってもいいし、
選択肢が増えて結構なことじゃないか。なにが問題なのさ?
24異邦人さん:2013/01/29(火) 22:17:28.48 ID:ewh2jY9i0
>>21
それで解決策は?
危険性を煽るばかりでは意味ないよ。
まあ出せないだろうけど。
25異邦人さん:2013/01/29(火) 22:21:55.44 ID:Z0ebqS2V0
空港からのタクシー利用にはそれなりにリスクがある。
プリペイドタクシーはそれなりに安全度が高い。
何を争ってるのかわからない。
26異邦人さん:2013/01/29(火) 22:28:26.89 ID:Z0ebqS2V0
ちなみに自分は初インドで前スレ979と同じ方法使った。
もちろんリスク軽減のため。

タクシーが悪質な旅行会社やホテルと結託してる場合がある、
なんてのはコピペなどするまでもなく経験者なら誰でも知ってる事。
インドが安全な国なんて誰も言ってないと思うぞ。
27異邦人さん:2013/01/29(火) 22:51:50.85 ID:W9FLNvVCO
ひまだなしょくん
28異邦人さん:2013/01/29(火) 22:58:57.36 ID:39IXd08O0
あと3日で出発だー 超楽しみ
29異邦人さん:2013/01/29(火) 23:05:01.31 ID:2iCLKr8W0
SIMの件だけど、短期旅行者で住所不定の場合(郵便物を受け取れない場合)は無理になった
ってことでおk?ちゃんとニュースを読んだわけじゃないがw
30異邦人さん:2013/01/29(火) 23:07:27.84 ID:W9FLNvVCO
よく考えたら自分も来週じゃん・・・インドじゃないけど
3ヶ月ぶりだから緊張するな
31異邦人さん:2013/01/29(火) 23:08:56.68 ID:fioaJZxQ0
インド行く場合ビザが必要だよね
東京の大使館まで行かなくて行けないのか?
ちなみに単独で行く予定 2か月後ですけど
32異邦人さん:2013/01/29(火) 23:19:47.19 ID:Z0ebqS2V0
俺は大体年に2〜3回海外行くけど
たまに一年くらい間隔空くと結構新鮮な気持ちで旅できるね。
33異邦人さん:2013/01/29(火) 23:26:16.70 ID:vQW4CeHJ0
34異邦人さん:2013/01/29(火) 23:27:55.58 ID:vQW4CeHJ0
>>31
>>16のレスを参考にしていただけば幸いです
手前味噌?で申し訳ないけど

郵便局往復するだけでビザは取得出来ます

誤爆失礼
35異邦人さん:2013/01/29(火) 23:44:32.58 ID:UQ0iZi2r0
>>29
無理みたい。実際問題、去年の9月からダメになってたんだけど、
これからは、空港とかではお目こぼししてたのも認めないからな。
そもそもお前ら母国で使ってる携帯持ってるじゃないか。それが
インドで使えるだろ?と、まあこういうことらしい。
36異邦人さん:2013/01/30(水) 01:21:46.08 ID:vXmfSy0H0
インド女で1人旅ってやっぱナメられますか?
37異邦人さん:2013/01/30(水) 02:20:07.87 ID:2vXZ0+rj0
ある意味、外国人観光客は全員ナメられてると思う。
38異邦人さん:2013/01/30(水) 02:47:11.73 ID:vXmfSy0H0
>>37
なーる(・ω・)
そう考えると気張らなくていいですね
気楽に楽しんできます。
39異邦人さん:2013/01/30(水) 05:12:42.26 ID:CxARzbMN0
>>38
アグラとブッダガヤは気をつけて
40異邦人さん:2013/01/30(水) 06:45:53.99 ID:UhEDK3wn0
>>24
「こうすれば安全!」というような解決策は存在しません。
インドはそんな甘い国ではない。
でも、だからって「プリペイドタクシーを使えば安全だ」という勘違いを
否定するのは問題ありませんよね?

>>25
だって「プリペイドタクシーを使えば安全だ」と言い張る人がいるから。
41異邦人さん:2013/01/30(水) 07:05:31.41 ID:Og7Hs+QC0
またこの流れかよー
42異邦人さん:2013/01/30(水) 07:31:39.22 ID:yyrHFJQU0
>>40
だ〜から〜、自分がインドの空港からどう市内へ出たか書けばおしまい。
行ったことないから書けないよな?
43異邦人さん:2013/01/30(水) 08:28:25.73 ID:KYvJNoZb0
危ない、危ないばかり言って具体的なな代案を出さないから建設的じゃないんだな。
だから役に立たないしこのスレでも役に立たない。
だから嫌われるのさ。
44異邦人さん:2013/01/30(水) 10:50:41.65 ID:SaUmXyop0
空港から歩いたのかも。
45異邦人さん:2013/01/30(水) 11:15:54.57 ID:vXmfSy0H0
>>39
やっぱり北のほうがやばいんですね汗
気をつけて行ってきます
46異邦人さん:2013/01/30(水) 11:32:45.00 ID:KkGkkXhs0
>>40
何だって絶対なんてあるわけないだろ、アスペかよ
47異邦人さん:2013/01/30(水) 14:19:05.37 ID:cpZo1zCQ0
元デリー在住者だが、プリペイドタクシーについて需要があれば書く。
無ければクソして昼寝する。
48異邦人さん:2013/01/30(水) 17:10:11.04 ID:q03QfKui0
無い
49異邦人さん:2013/01/30(水) 17:33:24.13 ID:zCQm+2qPO
まだ地下鉄が直結する前、自分は昼間に空港に着いて、プレペイドタクシー乗ろうと思ったが、場所が分からず、
とりあえず外に出た、大通りがあり、トクトクがたくさん走ってたので拾った。しかも安く交渉できた。
走り出して数分で降りろと言われ、別のトクトクに相乗りさせられた、あのトクトクに8人くらい乗った。
自分以外はインド人ばっかりだったから、詐欺られる心配もなかった。
おそらく空港域内に進入できるライセンスを持つトクトクが、
域外で、ライセンスを持たないトクトクに引き継いでるのだと思われた。
地下鉄が出来てからは地下鉄ばかり使う。
50異邦人さん:2013/01/30(水) 17:34:51.18 ID:UhEDK3wn0
みなさんはフェルミ推定をご存じでしょうか?
「日本に蚊は何匹いるか」「長野に蕎麦屋は何軒あるか」など、正確な数を数えるのが
困難な数を、仮説や推定を重ねて、おおよその数を見積もる手法のことです。

たとえば、シカゴには何人のピアノ調律師がいるか?は以下のように推定します。

シカゴの人口は300万人とする
シカゴでは、1世帯あたりの人数が平均3人程度とする
10世帯に1台の割合でピアノを保有している世帯があるとする
ピアノ1台の調律は平均して1年に1回行うとする
調律師が1日に調律するピアノの台数は3つとする
週休二日とし、調律師は年間に約250日働くとする

そして、これらの仮定を元に次のように推論します。

シカゴの世帯数は、(300万/3)=100万世帯程度
シカゴでのピアノの総数は、(100万/10)=10万台程度
ピアノの調律は、年間に10万件程度行われる
それに対し、(1人の)ピアノの調律師は1年間に250×3=750台程度を調律する
よって調律師の人数は10万/750=130人程度と推定される
51異邦人さん:2013/01/30(水) 17:55:07.88 ID:UhEDK3wn0
外務省のサイトに以下の情報があります。

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=1
>[女性への性的暴行]
 インドにおいては犯罪の中でも性的暴行事件は高い水準で発生しており、特に外国人女性を
ねらった事件が増加しています。デリー、アグラ、ジャイプール、ブッダガヤ等では、邦人女性旅行者が
複数のインド人に性的暴行を受けた上に金品等を奪われる事例が発生しています。女性の単独行動や夜間の
外出、夜間のオートリキシャ等の利用は危険であり、避けるようにしてください。

不幸にもこのような目に遭ってしまった日本人女性が何人いるか、フェルミ推定を使って推定してみましょう。

事件の起きた街が4つ上げられています。
しかし「等では」となっており他にもいくつかの街で起きていることがわかります。
仮に8つの街で起きているとします。
一つの街で1件ずつのわけはなく、デリーやバラナシなどでは多数の事件が起きているはずです。
1つの街で平均3件と推定します。
そうすると全体では8×3で24件となります。
被害に遭っても全員が被害届を出すわけではありません。
届けたところで犯人が逮捕されることはまったく期待できないのですから、ほとんどの人は泣き寝入りするはずです。
10人に1人が届け出ると推定します。
日本大使館が把握しただけで24件と言うことは、24×10で240人が被害に遭ってると推定できます。

240人の日本人女性が集団強姦されて金品を盗られてどこかもわからないインドの道端にほっぽり出されているわけです。
52異邦人さん:2013/01/30(水) 17:56:15.69 ID:UhEDK3wn0
>>47
是非お願いします。
危険な目に遭わない利用法とか。
53異邦人さん:2013/01/30(水) 18:39:54.19 ID:73FwhjPl0
自分のインド旅行経験から来る自分なりの回答を書けない時点で単なる粘着キチガイ決定
相手にしてもむだ
54異邦人さん:2013/01/30(水) 18:59:32.23 ID:Sn5BrMm70
というか、途中で中の人入れ替わってんじゃないの?
急にネタ臭くなってきたけど。
5547:2013/01/30(水) 19:38:08.06 ID:cpZo1zCQ0
総論。”深夜”に”ひとり”で”パハールガンジ”行くのは避けとけ。
それ以外は、まあまあ信頼しても大丈夫。

どこの国でも深夜にひとりで行動するのは避けるべきなのは鉄則だよな。
パハールガンジってのは、ほとんどの利用者が短期滞在者ばかりで、次の日には移動する
から、騙しても後を引かないってのを、騙す奴はよく知ってる。
パハールガンジが悪いとは言わない。でも、他の場所だと、長期滞在の可能性が出てくる。
それだけで騙す方のリスクが上がる。それだけのこと。
5647:2013/01/30(水) 19:47:29.61 ID:cpZo1zCQ0
使うときは以下の点に注意。
・できれば、初インド組は3人以上でシェアした方がいい。白人連中がやる方法。
・プリペイドチケットをカウンターでもらったら1枚だけ運転手に渡す。
 ここに"TSR"って、大事な番号が書いてある。
 プリペイドは、いつ、どのタクシーに、誰が乗ったかが紐付けられてる。
 TSR"はそれのチェック番号。つまりチケットを2枚渡しちゃうと、"TSR"の
 チェックが出来なくなる。隙ができるってこと。
5747:2013/01/30(水) 20:02:16.50 ID:cpZo1zCQ0
続くよ。
・乗る前にナンバープレートのチェックもしておけ。たいていはドアの脇に黄色地に黒で
 書いてある。これは運転手に、容易ならざる客だという印象を与える。少しでもリスク
 を減らすに越したことはない。
・乗った後で、そんな住所はない。とか言い出すことがある。そんなときはホテルに電話。
 スピーカーホン(ココ大事)にして、ハロー。マイネームイズ○○。アイムカミング
 トーユアホテルバイタクシー。プリーズレットミーノーユアアドレース。これで通じる。
 絶対に携帯は渡すなよ。窓から投げられたらそれで終わりだ。
質問があれば答える。無ければ晩飯食ってハミガキして寝る。
58異邦人さん:2013/01/30(水) 20:20:46.57 ID:88D5zY9Q0
『元デリー在住者』って言葉が、こいつの勘違いぶりをよく表してるな。
俺はデリーに住んでいたから、もうインド『上級者』だな、とか
思ってるんだろうねw
5947:2013/01/30(水) 20:59:08.08 ID:cpZo1zCQ0
>>58
好きに言えばいいさ。
どうせそんな感じの卑屈なレスが付くだろうとも思ってた。2chだからな。

俺はデリーに遊びに来るなら、少しでも安全に楽しくやってほしいと願ってるだけだ。
少なくとも好きで住んでた場所に誤解があったら、分かる範囲で訂正はしておきたい。
信用するしないも、読み手の判断だと思って書いてるのも事実。

ちなみにインド『上級者』なんてなれる訳が無いと思ってるよ。
知らない土地のほうが多いもの。
60異邦人さん:2013/01/30(水) 21:34:20.60 ID:HbC5DYt30
2ヶ月くらいインド・ネパール旅行を予定してるんですが飛行機代往復最安はやはり10万が限界でしょうか?
それとも片道買って帰りにまた帰宅分買う方が安いのかな〜

成田→チャンドラ・ボースを予定してます
61異邦人さん:2013/01/30(水) 22:00:28.78 ID:UhEDK3wn0
air asiaで、羽田 → チャンドラ・ボースのほうが安くない?
62異邦人さん:2013/01/30(水) 22:01:25.76 ID:UhEDK3wn0
羽田 → クアラルンプール → チャンドラ・ボースね
63異邦人さん:2013/01/30(水) 22:05:41.81 ID:UhEDK3wn0
>>59
ありがとう。参考になった。
64異邦人さん:2013/01/30(水) 22:07:26.14 ID:JzZwiheV0
65異邦人さん:2013/01/30(水) 22:19:24.28 ID:Sn5BrMm70
ただの荒らしか。
まじめにレスしてた奴らは遊ばれてただけだな。
66異邦人さん:2013/01/30(水) 22:56:09.92 ID:o1yuBkbY0
見たらわかるだろ(笑)
67異邦人さん:2013/01/31(木) 13:44:19.24 ID:0L4ZTPXk0
うわあああああと2日!
緊張楽しみ緊張楽しみ緊張楽しみ緊張楽しみ緊張楽しみ緊張楽しみ緊張楽しみ
68異邦人さん:2013/01/31(木) 14:51:18.30 ID:97R7oy6y0
>>62
エアアジアで検索したら羽田→クアラルンプールまでしか出なかったんですけど
クアラルンプール→チャンドラボースの往復料金の調べ方きぼんぬ
69異邦人さん:2013/01/31(木) 16:51:30.43 ID:pkZU2JT10
航空費なしで2週間三万円で滞在しようと思ってるけど、足りないかな?
70異邦人さん:2013/01/31(木) 17:13:06.22 ID:/HTLHLlR0
航空費なしじゃインドに行けないので2週間の滞在は不可能と思われ。
71異邦人さん:2013/01/31(木) 17:16:52.24 ID:zkYuuIGP0
思われって久々に見たな
72異邦人さん:2013/01/31(木) 17:28:54.55 ID:1e7KWi7U0
>>68
チャンドラ・ボース?とだけ言っとく
73異邦人さん:2013/01/31(木) 18:11:01.51 ID:U/iQIU6y0
>>71
書こうと思ったら書いてあった
74 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:10) :2013/01/31(木) 18:39:24.12 ID:rC4PrCuu0
てst
75異邦人さん:2013/01/31(木) 19:13:20.43 ID:WfoveG+L0
>>68
エアアジアのサイトのフライトスケジュールのページで、出発地にクアラルンプールを選べば、
到着地にコルカタ(チャンドラ・ボース)が選べるけど?
76まえだ:2013/01/31(木) 19:55:46.23 ID:mgVJtBsA0
インドビザ代理店にたのんだら、18日に大使館からTEL古いパスポートのコピー
FAXで送れって早速当日送付も今だ戻らず代理店からは大使館からビザセンターに
まだ戻ってないから手が打てないとか。直に大使館に問い合わせに行くべきか、困ってる。
77異邦人さん:2013/01/31(木) 20:10:06.06 ID:97R7oy6y0
>>75
サンクス調べた所片道
成田→クアラルンプール3万
クアラルンプール→コルカタ2万で
計5万 往復10万か…

なんか逆に高くなったような気がするんだが俺の調べ方が間違ってるのか;;
78異邦人さん:2013/01/31(木) 22:18:12.72 ID:dslbSl4v0
(^q^)
79異邦人さん:2013/01/31(木) 22:47:45.86 ID:iVjj0ycwO
インド往復、探せば7万くらいからある
80異邦人さん:2013/01/31(木) 22:50:12.70 ID:Ej1OU4GU0
>>79
5万だったよ もうすぐ出発
81異邦人さん:2013/01/31(木) 23:34:44.26 ID:EghOWl6e0
片道ならExpediaで3万台だった。
82異邦人さん:2013/02/01(金) 02:04:46.60 ID:80w4x8CP0
83異邦人さん:2013/02/01(金) 08:06:15.62 ID:cjCNpDVO0
片道(笑)
84異邦人さん:2013/02/01(金) 12:42:46.29 ID:M4caw5bL0
やっぱ、向こう行ったらせめて食事だけでも金使うべきだな。
俺は何となく、宿街のツーリストレストランで食事してたんだが、
カレー食うべきだった。
そこそこ良い感じの店で食べても、1000円は越えないだろうし。
85異邦人さん:2013/02/01(金) 14:03:17.10 ID:ygSzR53d0
お腹いっぱい食べたい時は、ラジャスタン定食に行ってたな。
200ルピーぐらいで、おいしくておかわり自由だったから。
普段は30ルピーのハッカヌードルか、20ルピーのチャナマサラばっか食ってたけど。
86異邦人さん:2013/02/01(金) 17:10:12.51 ID:zL66Caam0
インド人は大食漢が多いよね
87異邦人さん:2013/02/01(金) 23:19:40.79 ID:nYUs1gYv0
明後日行く人いる? メインバザールでチャイ飲んでるから声かけてー
88異邦人さん:2013/02/01(金) 23:34:46.45 ID:0C3Qm8yi0
ニューデリーからムンバイを鉄道で行きたいんですけど
チケットとか取りにくいですか
飛行機なら2時間で着くのは知っています
電車だと10倍以上の20時間くらいかかるのは分かります
それでも鉄道で移動をしたいんですよね
89異邦人さん:2013/02/02(土) 00:11:13.96 ID:YLZ4SSSw0
>>88
予約する時期はいつか?どのくらい前に予約するか?どの電車にのるか?
によって変わるとしか言いようが無いですね。
どうやって取るかは過去スレとか見て参考にしましょう。

まあいい経験だと思うよ。
過ぎてしまえばね。
90異邦人さん:2013/02/02(土) 01:05:46.37 ID:p114DZtbO
ネットで頑張れば取れる
そしてインド旅行では20時間なぞ短い部類
91異邦人さん:2013/02/02(土) 01:38:57.45 ID:/Er3vZg60
イチルピー二円
92異邦人さん:2013/02/02(土) 04:20:58.68 ID:IfwF5Y6v0
>>87
そんな人、何千人もおるがな
93異邦人さん:2013/02/02(土) 07:00:15.98 ID:k4i2csec0
それはない。居ても10人
94異邦人さん:2013/02/02(土) 07:12:07.17 ID:k4i2csec0
ナレンダーシャルマしね
95まえだ:2013/02/02(土) 08:28:01.98 ID:s05tyF4W0
ビザおりない。
九段下行ってきた。同姓同名の者リストアップされてるらしい本国
問い合わせ中いつになるか不明だってさ、6日までまって申請取り消し
旅行社キャンセルかな?ほとんど返金望めないなこんどはビザとってから
手配ですね勉強になりました。トホホ
96異邦人さん:2013/02/02(土) 08:46:35.48 ID:42pojft00
>>95
そんなことがあるんだ・・・
アライバルビザを取るつもりでインドに行ってそんなことがあったら、強制送還だよね・・・
97異邦人さん:2013/02/02(土) 08:55:47.58 ID:SaAOsSbz0
明日いよいよ出発の俺を不安にさせてくれ!!
98異邦人さん:2013/02/02(土) 10:10:14.36 ID:DoiXg4K30
>>97
偽の歓迎ボードを掲げた奴に連れてかれて大変なことになーれ!
99異邦人さん:2013/02/02(土) 10:19:44.28 ID:SaAOsSbz0
そんな奴いるの?
100異邦人さん:2013/02/02(土) 11:39:25.41 ID:Xrzbe1FX0
チェンナイに行く予定なんですが
初日の宿に地球の歩き方に載ってたYWCAインターナショナルゲストハウスの予約とろうと思い、メールを3日前に送ったんですけどまだ返信こなくて焦ってます>_<
101異邦人さん:2013/02/02(土) 12:04:47.70 ID:dmI1nCUp0
そこ泊まった。
あそこ予約いらねーだろ。
値段的にも。
行きゃ泊めてもらえるけど、周り住宅街で何も無いぜ。
102異邦人さん:2013/02/02(土) 12:08:19.61 ID:AOKxp4U50
住宅街なのがいいんじゃないか
103異邦人さん:2013/02/02(土) 13:28:40.06 ID:/5E0s98C0
10000円6000ルピー切ってるし。。
104異邦人さん:2013/02/02(土) 13:35:42.04 ID:Xrzbe1FX0
>>101
そうなんですか( ゚д゚)!
当日やと泊まれない場合が多いから予約して行ったほうがいいと書いていたので…
他におすすめの安宿ってありますか?
105異邦人さん:2013/02/02(土) 13:45:21.80 ID:42pojft00
普通にagodaでレビュー見ながら予約するんじゃだめなの?
106異邦人さん:2013/02/02(土) 15:54:00.17 ID:Lf6yKdFM0
「インド亜大陸」と"INDOOR"大陸。
おっと、俺の登録商標な!
107異邦人さん:2013/02/02(土) 16:45:56.26 ID:YLZ4SSSw0
>>103
切ってるし。。じゃねえぇよぉぉ。
5300とか行っとる。
108異邦人さん:2013/02/02(土) 17:21:14.79 ID:EQsaj3qA0
>>107
まさかここまでとはなー。。
109異邦人さん:2013/02/02(土) 18:38:29.63 ID:Lf6yKdFM0
リキシャは2ルピーくらいで乗れますか?
110異邦人さん:2013/02/02(土) 19:01:45.99 ID:K7f9cFIi0
乗るだけなら
走らないと思うけど
111異邦人さん:2013/02/02(土) 19:07:15.67 ID:K7f9cFIi0
たまにさ、チャリ漕がされる事ない?
しっかり金も取るくせに
112異邦人さん:2013/02/02(土) 19:08:32.93 ID:K7f9cFIi0
あとさ、リクシャなのかリキシャなのかはっきりして欲しいよね
ネイティブだとリクシャだけど
113異邦人さん:2013/02/02(土) 20:23:34.98 ID:r9LPBdje0
韓国人(20代)女性インドに行ったらレイプされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359787443/

インドを一人で旅行していた20代の韓国人女性が、現地で性的暴行を受けていたことが分かった。

インドの日刊英字新聞「ザ・タイムズ・オブ・インディア」は1日「韓国から来た観光客の女性(23)が『インド中部のリゾートで現地人から性的暴行を受けた』と現地の警察に届け出た」と報じた。
同紙によると、この女性はトラの生息地で有名な野生公園近くのリゾートで、酒に酔って意識のない状態でインド人の男に性的暴行を受けたと主張しているという。

女性は先月14日午後1時ごろ、ホテルを予約した際に男に会ったといい、男は自身を「ホテルのオーナーの息子で、ホテルのマネージャー」と紹介したとのことだ。
インド人の男は女性に対し、トラを見るサファリツアーを紹介するなど親切にしていた。

午後6時30分ごろ、男はサファリツアーに同行し、女性にビールを渡したという。現地警察の調べに対し、女性は「ビールを飲んだ後体がだるくなり、ホテルで眠った。
目を覚ますと男に暴行されていた。ビールに薬物を入れられたのだと思う」と語っているとのことだ。

女性は「外国なので怖かったし、親に知られたくなかったため、暴行を受けた直後は届けることができなかった」と話した。その後、女性はインドのほかの地域を
旅行していたが、カメラや携帯電話、現金などが入ったかばんを盗まれたとして先月29日に現地の警察に被害を届け出た際、性的暴行を受けた事実を告白した。

届けを受けた警察はインドのカジュラーホーで、性的暴行容疑で男を逮捕した。男の正確な身元はまだ分かっていない。
〜中略〜

インド旅行の専門家は「現地の事情がよく分からないまま一人で旅行する外国人女性を狙った性犯罪がたびたび発生しているため、注意が必要だ」と指摘した。
先月2日にはインド東部のオディシャ州で、10代の少女が現地の男3人に性的暴行を受けた後、2回自殺を図った末に死亡した。
昨年12月にはニューデリーで、インドの女子大生がバス車内で6人の男に性的暴行を受け、道に遺棄されて死亡するという事件もあった。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/02/2013020200425.html
114異邦人さん:2013/02/02(土) 22:52:05.11 ID:LGKwPtq40
インド行きたいっていう書き込みよく見るけど
インドの魅了は何

ちなみにどこの都市お勧めですか
115異邦人さん:2013/02/03(日) 04:30:54.33 ID:LAarwSa70
漠然としすぎてなんとも

まぁ、カオスなところだな
おすすめはバラナシ
116異邦人さん:2013/02/03(日) 07:03:56.52 ID:5CHtramYO
>>112
リKシャー
117異邦人さん:2013/02/03(日) 10:45:48.34 ID:NMPw3HTu0
>>115
今時バラナシで喜んでるのは学生さんぐらいだろ
お前も自称インド通なら、もっと気の利いたとこ教えてやれよw
118異邦人さん:2013/02/03(日) 12:57:49.69 ID:e/u8RTn00
>>117
自分が薦められる都市も書け無いクセに卑屈なレスで他人を貶す。
たいしたもんだよw
119異邦人さん:2013/02/03(日) 14:19:07.39 ID:vvgfteHP0
チェンナイに着いて思うのは、他の旅行者が見当たらないなっていう。
宿街も無い。名所も無いから、どこに泊まるか迷う。
120異邦人さん:2013/02/03(日) 14:21:19.71 ID:vvgfteHP0
南にちょっと行ったマハーバリプラムは逆に旅行者しかいない。
あそこ行って、あー結構南に来てるんだって、やっと他の旅行者見れたっていう。
121異邦人さん:2013/02/03(日) 14:57:38.77 ID:NNSlMwVJO
インド臭さは低いかもしれないが俺はコーチンが好きだ
122異邦人さん:2013/02/03(日) 17:56:37.85 ID:ug5MmjGr0
インド、セクハラに注意、ぐらいのイメージが
随分危険な感じになったなー
何も無かったなんて思ってはないけど
123異邦人さん:2013/02/03(日) 18:12:11.31 ID:NMPw3HTu0
>>118
お前もチンケな野郎だな
で、お前のオススメはどこなんだよ
それ書いてから俺を貶せよな
お前も俺も同類ってことだなw
124異邦人さん:2013/02/03(日) 18:20:07.67 ID:NMPw3HTu0
>>119
困った時はとりあえずエグモアに行けw
125異邦人さん:2013/02/04(月) 02:18:13.26 ID:vH49BoVs0
今日出発
北巡ってくる
北部はまだ寒いかな?
126異邦人さん:2013/02/04(月) 03:45:30.72 ID:2+wFCQdw0
>>117
俺がまじめに書いたとでも思ってるのかw
おめでたいやつだな・・・
現実でも冗談も通じずすぐマジレスしちゃう空気読めない奴なんだろうな
127異邦人さん:2013/02/04(月) 09:42:59.42 ID:j7g1J3rZi
>>126
そういう書き込みするのは武雄市長だけにしてもらいたい...
128異邦人さん:2013/02/04(月) 11:48:55.65 ID:THZPveqq0
デリーなう!!涼しい
129異邦人さん:2013/02/04(月) 12:01:18.61 ID:THZPveqq0
日本人あんまいないなー。
130異邦人さん:2013/02/04(月) 14:17:37.10 ID:0x3OfOwN0
そうだ インド、行こう。
131異邦人さん:2013/02/04(月) 14:58:30.43 ID:CMCKSsHm0
バラナシは、良いじゃないか。
バラナシ以外で長居したのは、他にプリーくらい。
居心地が良いんだよ。
観光は2時間で終わるけどな。
132異邦人さん:2013/02/04(月) 17:14:19.72 ID:vihtpSG20
ブバネーシュワルに行ったけどプリー行かなかったわそういえば
133異邦人さん:2013/02/05(火) 02:26:33.66 ID:LgPCP2qY0
ニューデリー、相変わらずうんざりさせてくれる町だぜ
134異邦人さん:2013/02/05(火) 02:32:05.30 ID:LgPCP2qY0
チャイも値上がりしてるしよ
135異邦人さん:2013/02/05(火) 02:46:30.50 ID:xl8T6j7w0
夜11時に空港出たけど、こんな時間の出迎えのインド人の多さに驚いた
もう少し遅いとさすがに減るのかなと
136異邦人さん:2013/02/05(火) 02:57:41.77 ID:LgPCP2qY0
>>135
夜中4時にもすごかったぞ
137異邦人さん:2013/02/05(火) 06:58:48.78 ID:lCxXIg5z0
深夜こそぼったくりのチャンス。
むしろ増えてもおかしくない。
138異邦人さん:2013/02/05(火) 08:22:32.27 ID:LgPCP2qY0
最近話題のレイプ事件を現地でインド人から詳しく聞いた
突っ込まれた棒が胸の下辺りまで貫通してたとか鬼畜だな

即死ならまだしも7日後に死んだとかまさに生き地獄
139異邦人さん:2013/02/05(火) 12:29:38.13 ID:ndaJ/CXl0
それじゃあレイプと言うより拷問や虐待だね
何か女に恨みでもあったのか?
140異邦人さん:2013/02/05(火) 12:58:49.46 ID:LgPCP2qY0
>>139
理由はただ一つ
低カーストだから
141異邦人さん:2013/02/05(火) 14:24:46.30 ID:f+GS+6dt0
>>139,140
その事件は、珍しくカーストの問題じゃなかった。
彼氏とデート中に運悪く、土地成金の息子たちが遊びでチャーターしてた
バスに間違って乗ってしまったんだよ。中で酔っ払ってた犯人グループと、
彼氏とトラブルになって、ああいう事件になったというのが真相らしい。

レイプ犯に死刑適用する法律ができたから少しは減るだろ。
142異邦人さん:2013/02/05(火) 15:28:42.59 ID:+S1eMQmx0
インド映画のようだな
143異邦人さん:2013/02/05(火) 15:48:02.93 ID:8R7teSR60
具体的な真相を報じている新聞ってあるかな?見つけられない
144異邦人さん:2013/02/05(火) 17:34:26.45 ID:te8QgYLy0
デリー二日目!!
インド最高だな
ハグリットみたいなオッさんと一緒に次の街へ行く事になった
145異邦人さん:2013/02/05(火) 18:08:38.30 ID:J2toCu6Q0
>>143
Times of India で特集組んでる
146異邦人さん:2013/02/05(火) 18:42:16.59 ID:oBtfHF9h0
マンコに棒つっこまれたり、幼女犯されたり、生きてる内に皮剥がされたり
ってのを、中国人も日本人相手にやってたな。
さすがに軍隊出すレベルだろ?
それで始まったのが日中戦争だからな。
侵略戦争だなんて、ダマされるなよ。
147異邦人さん:2013/02/05(火) 19:04:23.58 ID:te8QgYLy0
インド系の本とかブログが言うほど、客引きはしつこくないよね
行く前のイメージではインド人はみんな悪意のかたまりみたいな偏見があったけど良い人ばっかだ
148異邦人さん:2013/02/05(火) 19:06:07.27 ID:te8QgYLy0
日本人が異様に少ない
まだ二日目だけど今までに一人しか見てない
なんか段々と日本語を喋るのが苦手になってきた気がする
149異邦人さん:2013/02/05(火) 19:06:13.98 ID:CjSvg/aM0
外務省は、インドに行く人全員に
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=1
を読むことを義務づけるべし。
読んでないやつは出国させちゃだめ。
150異邦人さん:2013/02/05(火) 19:07:51.48 ID:CjSvg/aM0
>>147
しつこいよw
俺なんて初海外がインドだったから、その後はどの国いっても旅行が捗る捗るw
151異邦人さん:2013/02/05(火) 19:34:55.38 ID:8R7teSR60
>>145 サンキュー
152異邦人さん:2013/02/05(火) 20:30:12.25 ID:rBnlUKa40
>>148
1人としか会ってないのに段々しゃべるの苦手になってきたって・・・
自分とでも会話してるのかい?
153異邦人さん:2013/02/06(水) 00:46:05.90 ID:Zj5axguy0
わざわざインドにまで行って日本人探してるアホがいるんだなw
154異邦人さん:2013/02/06(水) 00:54:27.08 ID:1+kwXn090
初インドなんだから不安にもなるだろ
7時間も待ったのに日本人が一人も空港に来なかった時は死ぬかと思ったわ
155異邦人さん:2013/02/06(水) 00:57:53.96 ID:4HjFmenC0
せいやはsim買ったの?
156異邦人さん:2013/02/06(水) 01:28:08.29 ID:1+kwXn090
せいやはwifiを40ルピーで借りてアイフォンで書き込んでるよ
157異邦人さん:2013/02/06(水) 02:12:20.72 ID:4HjFmenC0
長くいるんだったらsim買ったほうが得じゃない?
158異邦人さん:2013/02/06(水) 02:20:33.57 ID:1+kwXn090
でも今はデリーにいるからいいけど、デリー離れても使えるもんなの?
プシュケルに行こうと思ってんだけど
159異邦人さん:2013/02/06(水) 02:21:44.46 ID:1+kwXn090
あと分かればいくらくらいか教えてください
160異邦人さん:2013/02/06(水) 02:30:24.65 ID:4HjFmenC0
デリー離れても使える
200ルピーで買える
161異邦人さん:2013/02/06(水) 07:51:01.14 ID:55cj4MsK0
文通かw
SIMはルール変わってるから、調達厳しいかもしらんぞ。せいや。
162異邦人さん:2013/02/06(水) 13:21:43.87 ID:e+1KmwDC0
3Gじゃなくて2Gでもいいんじゃないの。現地の番号とsmsが使えるって便利だけどね
163異邦人さん:2013/02/06(水) 17:18:46.89 ID:1+kwXn090
っていうかなんで名前わかったんだよ・・・
164異邦人さん:2013/02/06(水) 21:49:18.48 ID:1+kwXn090
両替のレートがクソ悪いんだけど、どうすれば舐められずに済むの?
165異邦人さん:2013/02/06(水) 23:29:18.91 ID:uJ69XN+k0
為替レートが1ルピー=1.76円な上に、
さらに円安になる可能性を考慮してるんだろうね
166異邦人さん:2013/02/06(水) 23:34:45.12 ID:0iUqkYzX0
なんか…日常で円高の恩恵一切受けないうちに終わったね
旅行者だけ
167異邦人さん:2013/02/06(水) 23:48:54.30 ID:1+kwXn090
100ドルのTCで両替してるんだけど、一枚で5200しか貰えないんだよな
普通なのかな
168異邦人さん:2013/02/07(木) 00:04:59.41 ID:vju8VxzJ0
>>167
今日のドルピーのレート53だよ
そんなもんだよせいやくん
169異邦人さん:2013/02/07(木) 00:14:05.23 ID:bYb2/g8j0
サンクス
そんなもんなのか・・・結構カツカツだなあ
170異邦人さん:2013/02/07(木) 00:15:47.69 ID:bYb2/g8j0
日本からお金を送ってもらう時って、カード類を一切持ってない場合どういう選択肢があるか教えてください
171異邦人さん:2013/02/07(木) 00:30:16.55 ID:vju8VxzJ0
>>170
ウェスタン・ユニオンって海外送金サービスの業者さんに
頼むのが一番早くて簡単だよ
172異邦人さん:2013/02/07(木) 17:46:26.60 ID:C4zznAgy0
マドゥライでとあるインド人に隣の国が中国というのも大変だなって言われたから、パキスタンほどじゃないよって言い返したら、そりゃそうだと納得された
173異邦人さん:2013/02/07(木) 17:47:46.27 ID:C4zznAgy0
インド人の嫌いな国
1位パキスタン
2位アフガニスタン
3位中国
な感じw
174異邦人さん:2013/02/07(木) 22:19:21.94 ID:31urhyQ50
>>172
ムスリムの印象もそうなの?
なんか複雑だな
175異邦人さん:2013/02/07(木) 23:12:29.87 ID:gLeE4x530
カジュラホなうー
176異邦人さん:2013/02/08(金) 00:26:21.23 ID:9Hvsdmzg0
デリー空港、新しくなって初めて行ったけど客引きなんて全然いないじゃん。
プリペイドタクシーはメーター通りでフェアだし。
街中だとわかんないけど....ベトナムやネパールの方がタクシーとの交渉きついね
177異邦人さん:2013/02/08(金) 00:51:06.65 ID:9xs/vNtc0
ま、一回の経験だけでそう断じないこった
178異邦人さん:2013/02/08(金) 01:00:32.09 ID:4O1FQ1Qv0
インド人の9割はパキスタンが嫌いだろ
領土問題を抱え、今でもドンパチやってるし、死人もでてるよな
日本と中国の関係なんて序の口だよ
179異邦人さん:2013/02/08(金) 03:11:43.75 ID:Dola9h/V0
GWにJALの直行でデリー行きまーす!
通信はWi-Fiにしようと思いますが日本で借りてくか現地で借りるか悩み中…
180異邦人さん:2013/02/08(金) 07:31:22.75 ID:LsRE7Lbi0
>>176
昔に比べれば良くなったよね。
特にあのメータータクシーが楽でいい。
181異邦人さん:2013/02/08(金) 15:20:08.62 ID:bGgc6Paf0
>>179
日本で借りたほうがストレスは少ないかも
182異邦人さん:2013/02/08(金) 20:05:20.61 ID:vKLbRflDP
ゴアのカラングートビーチにいる人は土産物屋のシャヒッドに注意
日本人に復讐するかも
183異邦人さん:2013/02/08(金) 20:09:06.84 ID:Wwv+wWRb0
>>182
お前なにしたんよ
184異邦人さん:2013/02/08(金) 20:50:49.84 ID:vKLbRflDP
>>183
ゴアでよくある話。日本でパシュミナ売ってきてくれって詐欺話を
知っていながら1年間に渡って引き伸ばして遊んでたら怒ったw
185異邦人さん:2013/02/08(金) 22:31:34.65 ID:qI/tKa/G0
カルカッタのラジャに会った人おる?
186異邦人さん:2013/02/09(土) 02:21:43.61 ID:3eWCOOR10
>>185
コルカタの知人の飼い犬の名がラジャなんだが、奴がどうかしたか?
187異邦人さん:2013/02/09(土) 02:37:09.32 ID:v0y7ctup0
コルカタにはラジャは二〇万人くらいいるよ。
188異邦人さん:2013/02/09(土) 10:53:29.53 ID:wJF5rGxu0
せいやです
今プシュカルにいるんだけど、SIMカードのシステムを教えてくれないかな・・・
ボーダフォンの看板を何件か見たんだけど、200か300払えば使い放題なの?
189異邦人さん:2013/02/09(土) 11:05:19.14 ID:wJF5rGxu0
っていうか風邪引いちまった・・・
腹もついに壊した・・・
190異邦人さん:2013/02/09(土) 12:33:13.95 ID:Xa4cJCt60
インドって可愛い娘いないよな
191異邦人さん:2013/02/09(土) 15:36:35.69 ID:B/32x8jFP
インド一人旅で身体壊したりしたらどうすんの?
春に行くけどそれだけが怖い。
192異邦人さん:2013/02/09(土) 16:00:56.12 ID:v0y7ctup0
>>191
海外旅行保険に加入しておいて、その保険が使える病院に入院。
クレジットカードに付帯してあるやつでもいいし。
193異邦人さん:2013/02/09(土) 16:03:27.10 ID:2RP9Gbxw0
サダルにいる日本語ペラペラのラジャって野郎
怪しすぎたからシカト決め込んだけど相当にしつこかった
194異邦人さん:2013/02/09(土) 17:13:16.74 ID:DoE6t5800
コルカタの空港ってベンチで一夜越せるようなとこあるのかや?
195異邦人さん:2013/02/09(土) 22:02:17.57 ID:gNoo7HDf0
せいやはなぜ初対面のおっさんと一緒にいるの?
騙されてる気がするよ
あるいはこれから騙されるかも
simはボーダフォンに直接聞きなよ
196異邦人さん:2013/02/09(土) 22:04:01.43 ID:gNoo7HDf0
ラジャ コルカタ 詐欺でググると色々出てくるな
197異邦人さん:2013/02/09(土) 23:06:26.67 ID:SqZDylUu0
俺ジャイプルで体調崩して病院行ったけど、
かなり大きな総合病院みたいなところだったけど、
廊下の天井とかにカラスとかいたぜ。
結局インドはどこに行ってもインドで、日本みたいな
清潔な場所ってのは、存在しない。
198異邦人さん:2013/02/09(土) 23:25:27.97 ID:wEkgV/t50
お盆にインド(デリー)に行くんだけど
暑さどうですか? 日本と同じくらい?
199異邦人さん:2013/02/09(土) 23:34:58.40 ID:Xa4cJCt60
カラスがいるだけで日本より不清潔だと思ってるバカ発見w
200異邦人さん:2013/02/09(土) 23:55:48.45 ID:+tVRnGbh0
>>190
子どもはそこら中に居ても20前後の女性で外を出歩いているのは少ないね。
イスラム程では無いけど婚期が早くて男は外、女は中が徹底されてるのかも。
201異邦人さん:2013/02/10(日) 00:16:09.96 ID:TqPP9R6F0
ラジャは有名な詐欺師
日本人の嫁=カモもいるらしい
202異邦人さん:2013/02/10(日) 00:35:57.63 ID:/rPJPFvv0
確かに初対面だけど、彼は本当に良い人だよ
明日には帰っちゃうけど
203異邦人さん:2013/02/10(日) 01:17:33.57 ID:pV6DVCAJ0
ラジャがいい人?
204異邦人さん:2013/02/10(日) 01:22:57.00 ID:WjWYPRGy0
>>198
お盆くらいだとデリーは東京よりも少し気温が高くて蒸す感じ
205異邦人さん:2013/02/10(日) 09:33:26.05 ID:IwwpzmF20
せいや、風邪はよくなったか?
早く治るように祈っているよ。
詐欺で騙された人は「最初は本当にいい人だった」ってみんな言うよ。
なぜ心配しているかというと、
55日のインド旅で1週間も経たないうちに、送金の心配をしているからなんだ。
無駄遣いや不必要な出費をさせられているんじゃないかと思ってね。
206異邦人さん:2013/02/10(日) 09:46:05.34 ID:YlgWoGFJ0
>>205
チラシの裏にでも書いとけボケ
207異邦人さん:2013/02/10(日) 09:53:37.02 ID:OhgxVqtT0
>>205
>詐欺で騙された人は「最初は本当にいい人だった」ってみんな言うよ。

そうなんだよね。
詐欺師は、詐欺を働く前に必ず仲良くなる段階をいれる。
たとえば、睡眠薬強盗に遭った人に対して、「見ず知らずの人に飲み物をもらうなんて馬鹿」と
したり顔で言う人がいるが、それはわかってない。
バスの中で楽しく3時間おしゃべりしたら、その人はもう『見ず知らずの人』とは思えなくなる。
その後で飲み物を勧められたら、つい飲んでしまう。
208異邦人さん:2013/02/10(日) 11:25:36.16 ID:DNZS7c/l0
>>179
長期なら現地でSIM調達。
短期なら国内からレンタルWi-Fiルータが使いやすい。
209異邦人さん:2013/02/10(日) 15:47:57.19 ID:gTcPgzbp0
風邪は良くなったよ!心配してもらって悪いね
お金のことは、予想以上に円安の打撃を受けて、二ヶ月この所持金でやっていけるか心配になっただけだよ
おっさんはインド人じゃないし本当に大丈夫だと思う
210異邦人さん:2013/02/10(日) 16:49:51.54 ID:yXEyVqof0
RS 100.00
って書いてあったら100ルピーってこと?
小数点以下は何の単位?
211異邦人さん:2013/02/10(日) 17:07:23.58 ID:gTcPgzbp0
パイサじゃないのかな
みた事ないけど
212異邦人さん:2013/02/10(日) 17:11:14.48 ID:pEjpHba10
>>210
パイサ。
昔はともかく今はまず使わない。(個人的に50パイサコインは見たことある)

ただ、単にトリビアだけど、ルピーって実はきちんと3ケタごとのカンマ打ち
ではなかったりする。最初の千までが3ケタで、それから上は2ケタずつのカンマ。
観光客が10万ルピーとかまず関係ないから知らなくても大丈夫だが。
213異邦人さん:2013/02/10(日) 17:19:37.82 ID:gTcPgzbp0
若いヒッピーのトラベラーって全然いないもんだな・・・
みんな昔ヒッピーだったって感じのお爺さんお婆さんって感じ
214異邦人さん:2013/02/10(日) 17:29:12.84 ID:Id7k3nqBP
ダージリンってどう?
ネパールから入ろうと思っているんだけど。
215異邦人さん:2013/02/10(日) 17:50:49.73 ID:1QA3AH3h0
プシュカルは良い所だな・・・
ウンコまみれだけど・・・
216異邦人さん:2013/02/10(日) 20:02:09.87 ID:Yxy7tlB30
>>214 のんびりしてていいよ。景色も綺麗、チャイもうまい、女性も綺麗。英語は勿論だけど地元民はネパール語話すからインドっぽくない。更にシッキムに行くのもいいね。
217異邦人さん:2013/02/10(日) 20:38:54.25 ID:qo9n7jbA0
>>212
もう完全にタイにおけるサタン、中国における分と同じ状態なんだろうな。
218異邦人さん:2013/02/10(日) 22:13:13.28 ID:VT9gmnJtP
サタンは今でもたまに使ってるの見るな
と言っても0.5バーツ=50サタン単位だけど
219異邦人さん:2013/02/10(日) 22:31:19.97 ID:Y7DAoyDP0
サタンとパイサは稀に交通機関で使う機会があるけど、分はまず無いですね。

ちなみに指出しの1ルピー/2ルピーコインの50パイサ版はグーになってる。アレは可愛い。(゚∀゚)
220異邦人さん:2013/02/10(日) 22:44:28.23 ID:R5xeflVt0
スマホなしでインドを旅行するのって無謀?
俺のiPhone4はシムフリーにできん!
数年前前ではネットとは無縁の旅なんて当たり前だったけど、
こんなご時世だと何かものすごく損をしている気がする。
221異邦人さん:2013/02/10(日) 23:16:18.27 ID:e8A8eIhW0
>>220
全然無くても大丈夫
って言うかsimとかプリペイドとか言ってるヤツとかって、何しに旅に出るのかわからない
222異邦人さん:2013/02/11(月) 00:40:43.96 ID:3y29noCn0
>>219
分といえば最近は角の1ケタ台のお札ってほとんど見なくなったよねぇ。
子供銀行みたいなの。
香港人の友達が「これはゴミ」と吐き捨てるように言っててワロタ記憶が...。
223異邦人さん:2013/02/11(月) 00:44:42.60 ID:AUuXsEF20
1ルピーもお釣りじゃ戻ってこないこと多いだろ
たまに飴玉で許してとか宣うジジーもいたな
224異邦人さん:2013/02/11(月) 01:43:04.77 ID:0K/UFgh60
ドバイ行った3週間後にデリー観光した!
アッパーな所で毎食したけど、ドバイの
五分の一だった(^∇^)
天と地だなw
225異邦人さん:2013/02/11(月) 03:53:42.51 ID:MUUFGr/G0
>>221
いろんな価値観があるのが旅さ。
てか、無くてもいいけど、あったら便利だよ。GoogleMapとか。
見ないで回り道してくのもいいもんだけどね。
226異邦人さん:2013/02/11(月) 09:18:01.57 ID:us+r23Xr0
>>216
逆に言うとあんまインドっぽくないよね。ほぼネパール
227異邦人さん:2013/02/11(月) 09:25:00.32 ID:us+r23Xr0
6年ぶりのデリー、空港も道も整備されてタクシーもまともになってきたけど、やっぱ郊外に行けば昔と変わらンな。道はデコボコで乞食もまだまだ多い。
インド人はやたら自分達のことを偉大な民族と誇るけど、現在の国内は未だ問題だらけ
228異邦人さん:2013/02/11(月) 09:52:12.65 ID:BFxrNGUp0
>>226 そりゃ元ネパールだからね。ダージリン、シッキム、カリンポンで二ヶ月ブラブラしたけど、ネパールよりのんびりできたわ
229異邦人さん:2013/02/11(月) 11:53:29.12 ID:AUuXsEF20
>>225
インドってスマホ持ち少ないから、あんまり人前でちゃっちゃってやんないほうがいいぞ
特にiPhoneなんだけど、すられたり、いきなり強奪された白人旅行者の話を聞いたな
ただiPhone以外は人気無いw
230異邦人さん:2013/02/11(月) 12:55:18.05 ID:ANqvEY1o0
>>229
そうなん?
iPhoneをカメラ代わりに持っていくつもりだったが、デジカメ買おうかな。
231異邦人さん:2013/02/11(月) 13:09:32.75 ID:kjoOimEF0
>>230
スマホをカメラ代わりに使ってると、手が滑って落っことすリスクはデジカメよりずっと高いからな。
232異邦人さん:2013/02/11(月) 13:57:36.10 ID:kjoOimEF0
>>230
それにiPhoneのカメラ機能って、並のコンデジに比べりゃちょっと・・・て言いたくなるレベルだったろ確か。
カメラとして使うんなら安いコンデジ持って行った方が良いんじゃないかな?
233異邦人さん:2013/02/11(月) 14:01:54.52 ID:qR20+QAj0
>>232
最近のiPhone,iPod touchは画質いいみたいよ
リスク考えたらデジカメの方が断然いいと思うけど
234異邦人さん:2013/02/11(月) 14:04:42.11 ID:XDOrhWy10
>>229
大都市では去年ぐらいから順調に増えてるように見えるな。
iPhone高いからポンと買える奴は限られるんで、ほとんどGalaxy、HTCのAndroid系だけどね。
iPhone下取り高いからな。強奪もさもありなん。
235異邦人さん:2013/02/11(月) 14:05:17.75 ID:9CFVSud90
>>228
知らなかったわ
インドにとられちゃったの?
その辺季節はいつがいいですか?
236異邦人さん:2013/02/11(月) 14:06:35.69 ID:4VYTlOZ00
iPhoneは6万円とかするけど、コンデジは1万円台だからな。
盗難とか落とすリスクを考えたらコンデジだ。

iPhoneのほうが優れている点は、ジオタグがつくからどこで撮った写真かわかること。
空港とかwi-fiが使えるところだったらWEBやメールができること。
237異邦人さん:2013/02/11(月) 14:20:14.09 ID:XDOrhWy10
てか、インドでスマホ使うリスクは、盗難でも落下でもなく、砂埃だと思うよ。
行く時期と場所によっても変わるが、デリーでもジャリジャリになることがある。
インド行くたびに、スマホの傷増えてるもん。
238異邦人さん:2013/02/11(月) 14:21:14.36 ID:riwy5lkD0
ダージリン良い所だけど今は登山鉄道が運休してるからな・・・
あれは時間かかるけどのんびりしてて結構いいものだ
239異邦人さん:2013/02/11(月) 14:34:50.91 ID:ANqvEY1o0
>>238
まじ?
地球の歩き方にはそう書いてたが、まだ運休中なんだ?

iPhoneはwifi用に持っていくけど、カメラは素直にコンデジ買うことにする。
さっき電気屋さん覗いてきたが、たしかにすごく安くなってんね。
240異邦人さん:2013/02/11(月) 15:00:21.77 ID:riwy5lkD0
http://www.dhrs.org/page4.html
まだ運休してるね
ダージリン-クルシャン間の2往復とダージリン-グム間の4往復は走ってるっぽいけど

一応復旧工事は進んでて「2013年末には復旧する」とか書いてあるっぽいけどどうなることやら
241異邦人さん:2013/02/11(月) 15:09:13.46 ID:AUuXsEF20
外人のくせに警察のこん棒に叩かれた奴っているんかな?
242異邦人さん:2013/02/11(月) 15:57:23.04 ID:ANqvEY1o0
>>240
残念。
ところでダージリンと言えばもちろん紅茶だけど、
日本だと20gちょっとで何千円とするものが現地なら激安で買えるとかあるの?
243異邦人さん:2013/02/11(月) 17:05:02.01 ID:BFxrNGUp0
>>235 元々はシッキム王国だったけど、ネパール領になり1800年代に英国植民地下のインド領に。
その際に、イラムがネパール領になった。イラムはネパールの紅茶の産地で、年によっては
ダージリンよりもいい出来の紅茶が取れる。時期はカンチェンジュンガを見るなら、寒い時期。
お奨めは5月〜雨季の間。茶園の緑が綺麗だし、霧が立ち込めて幻想的だよ。
(ちょっと寒いけど。。)

>>242 現地だと、茶園毎に色んな紅茶を選べる。俺が行ったのはもう結構前なので、
参考にならないかもだけど、前年に行われたダージリンティーの品評会で一位になった
茶園のセカンドフラッシュの茶葉(SFTGFOP)で100g 500Rs弱だったよ。
勿論安いものだと100g 数十Rsってのもあるから、試飲したりして試してみるといいかと。
俺はその時3種類で計3kg程購入したよ
244異邦人さん:2013/02/11(月) 17:40:52.09 ID:ANqvEY1o0
>>243
おぉいいですね〜。
茶園の知識を身につけてから行くことにします。
245異邦人さん:2013/02/11(月) 18:16:36.24 ID:AF2wJLm20
明後日から初インドです
デリーアグラジャイプール、天候如何ですか?
246異邦人さん:2013/02/11(月) 19:44:26.89 ID:apaPvBEu0
>>236
最近はGPS付きコンデジも1万円台であるよ。
247異邦人さん:2013/02/11(月) 20:14:28.08 ID:4VYTlOZ00
ヒンズー教祭典で36人圧死=3千万人が沐浴−インド
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013021100028


アラハバートってバラナシの少し上流だね。
譲り合わずに、我先にと争って圧死ってインドらしいね。
飛行機から降りるときから、押し合いへし合いしてるし。
248異邦人さん:2013/02/11(月) 21:20:31.13 ID:r7xTb2xn0
>>245
昼間はコートいらないくらい暖かくなったけど
朝晩はそれなりに冷えるので日本できてきたコートが
あるくらいでちょうどいいかもだよ
249異邦人さん:2013/02/11(月) 21:29:33.20 ID:tK9atErN0
インドはBlackBerry大国じゃないの?
250異邦人さん:2013/02/11(月) 21:53:58.33 ID:AUuXsEF20
インドはサムソン帝国だよ
251異邦人さん:2013/02/11(月) 21:54:33.32 ID:AUuXsEF20
車はスズキな
マルチだけど
252異邦人さん:2013/02/12(火) 02:57:31.72 ID:1ufZd/3e0
メトロの空港線がトラぶっていて運休してるって宿のオヤジが言うんだけど、動いているよね??
253異邦人さん:2013/02/12(火) 07:40:21.40 ID:CKWYejle0
少し前に復旧したはず。
254異邦人さん:2013/02/12(火) 13:10:29.02 ID:3tP0aUSB0
Airport Metro trains to go faster
http://zeenews.india.com/news/delhi/airport-metro-trains-to-go-faster_828253.html

試験運転でゆっくりだったのがもう少しスピードアップするらしい
255異邦人さん:2013/02/12(火) 13:23:14.83 ID:SOjqLmwS0
【印度通信Vol.1】悪名高かったデリー国際空港に到着 | BUZZAP!(バザップ!) http://buzzap.jp/news/20130207-india-india1/
256異邦人さん:2013/02/12(火) 14:28:07.26 ID:ugWP92Po0
>>255
>空港前で待ち構えている悪徳タクシーに悪徳旅行代理店に連れ込まれていわゆる「ボッタクリ価格」の高価な列車チケットを買わされたりツアーを組まされたり

よく聞く話だけど、インド行ったことないと、いまいちこのシチュエーチョンが理解できない。
タクシーやらに変なところに連れて行かれるのはまぁよしとして、その後に旅行代理店で商品買わされるというのはどういう状況なの?
ボッタクリなのがバレバレなんだから断ればいいのにと思ってしまうが。
脅されて買っちゃうということ?
257異邦人さん:2013/02/12(火) 14:55:29.59 ID:kat70gsO0
>>256
よくあるのは、白タクがやらかす話で、荷物取り上げられたりして旅行代理店に押し込まれる。
ボッタクリツアーにサインしないと荷物返してくれない。ひどいのになるとナイフとか銃を、
ちらつかせる。ってのが新聞なんかに乗る話。
去年だったかな、9月ぐらいにドイツ人の旅行者が、それやられて結構な騒ぎになったはず。

デリーの空港は、一時期白タク撲滅キャンペーンやって、それなりに安心だったんだけど、最近
また増えつつある。防衛策としては、向こうから寄ってくる奴は、絶対に信用しないことね。
258異邦人さん:2013/02/12(火) 16:23:05.44 ID:Jxrupa760
飲み物勧められる前にこっちから勧めて眠らせるのはどう?
259異邦人さん:2013/02/12(火) 16:25:27.30 ID:ugWP92Po0
>>257
なるほど〜。サンクスです。
260異邦人さん:2013/02/12(火) 16:27:33.35 ID:ugWP92Po0
そうそう。
>>258の話もよく聞くけど、これは勧められたものを断るのは失礼という日本人的感覚があるから、ひっかかってしまうのはよくわかる。
でも良い人そうに見えても断らなきゃダメなんだね。
インド怖いっす。
261異邦人さん:2013/02/12(火) 18:11:58.78 ID:aoG1bQgh0
>>256
インドに着いたばかりで、インドの値段の相場がわからず、ぼったくりかどうかよくわからないというのもある。
たとえば、デリーからアグラに車で日帰り観光するのに妥当な値段なんてわからない人がほとんどでしょ。

インドは貧富の差が大きい国なので、ホテルでも食事でも値段の差が大きいというのもある。
インドでも高級ホテルでは1泊3万円なんてところがあるし、安いホテルでは1泊500円なんてところもある。
旅行代理店で、デラックスホテルだからと1万円とられても、それが妥当なのかぼったくりなのか
判断しにくい。
262異邦人さん:2013/02/12(火) 18:16:28.19 ID:hpYFtYtp0
断わる理由がない時は宗教上の理由って言えばインドじゃオケー
263異邦人さん:2013/02/12(火) 19:17:10.63 ID:LQ2qrUKr0
>>262
確かにインドでその理由を楯に断られれば誰だって引き下がらざるを得んだろうからな。
264異邦人さん:2013/02/12(火) 20:43:19.72 ID:kat70gsO0
>>262,263
なあに。インドなら仕方ないとあなたの神様も見逃してくださる。さあ飲め。飲めよ。
265異邦人さん:2013/02/12(火) 21:02:17.00 ID:ugWP92Po0
あっちじゃ飲み物すすめてくるのが礼儀みたいなもんなの?
それとも勧めてくるのは悪いインド人だけ?
266異邦人さん:2013/02/12(火) 21:48:34.46 ID:hpYFtYtp0
飲み物勧められたことはないな
俺のミネラルウォーターを飲ませてくれっていうのは何回もあるが
あと、列車の食事のあとクミンやフェンネルシードをお口直し用として隣りの客にもらったことはあったかも
267異邦人さん:2013/02/12(火) 22:46:07.61 ID:kat70gsO0
>>265
列車で飲み物薦められたことは一度もないが、
仕事で行ったり、家庭にお邪魔すると、まずコップ1杯の水が出てくる。
それから、1日何杯もチャイとビスケットをいただくハメになる。チャイ断ると
ジュース出てくる。ジュースも断ると寂しそうな顔する。
268異邦人さん:2013/02/12(火) 23:03:00.56 ID:SOjqLmwS0
買い物してるとよく水やチャイが出てくるよ
買う気で選んでいるとチャイ買ってきてくれたりする
269異邦人さん:2013/02/12(火) 23:15:34.10 ID:tPNYeLe6P
ノキアもすごく看板多いよな
270異邦人さん:2013/02/13(水) 10:54:22.56 ID:hSzAtU1d0
タタドコモはどうよ?
271異邦人さん:2013/02/13(水) 14:15:59.00 ID:fTFqb9Dd0
>>270
こんなとこ人おるんかいな?というような山奥でも見かける。
272異邦人さん:2013/02/13(水) 15:06:57.84 ID:AclcoTuq0
今月初旬 Aurangabad に2泊して Ajanta と Ellora を見てきました。
Delhi -<plane>- Aurangabad -<plane>- Delhi -<train>- Agra -<car>- Delhi
旅行の写真は (//hase2.web.fc2.com/delhi/index.html) にあります。
273異邦人さん:2013/02/13(水) 21:55:47.44 ID:A4GHaQ8n0
交通事情の危険を承知でバイクをレンタルしたい。
誰か借りた事ある人いますか?ニューデリー付近であれば教えて下さいませm(_ _)m
274異邦人さん:2013/02/13(水) 23:40:19.51 ID:WG85uydL0
ーーー〜〜ぐーーぐーーるー〜〜マップー〜〜でー〜お茶ー〜のこー〜さおさーおー〜さいさいー〜
女の子にー〜もてるー〜とおーさーんー〜にー〜なれるーー〜とおー〜思い込んでるー〜のねー〜〜
こどもー〜犯人ー〜見分けるー〜為ー〜ならー〜ぜいたく品〜かしらーー〜〜かなーー?
警察ならねー〜
こんりょーーーー、、界隈ー〜のー〜。。自戒ー〜旅行ならねー〜〜ンー〜〜
身元ー〜犯人かねーー?おねーさんもー〜よがなんだー〜でさー〜かー〜
275異邦人さん:2013/02/13(水) 23:44:05.98 ID:WG85uydL0
公務ならー〜地図ー〜なー〜有明ー〜でー〜。。自戒ないのでー〜成長しますがー〜〜かなーー?
p−おーおーおー〜おーー〜おー〜−〜。。−〜なー〜女の子なー〜飯ー〜支度ー〜ナンですよー〜もー〜いっぱーいー〜ねー〜〜ネ・
りしけしーー?おーばー〜うーよくー〜ストップ?
よがー〜あはー〜有明ー〜〜かー〜〜〜
おーかーしー〜真ー〜犯人なー〜こどもこーー務ーー?有明ー〜とかー〜言ってるー〜おわね
右翼ー〜だからー〜何かー〜しちゃったー〜うちなー〜ネ・見栄ー〜はんなー〜ネ・
276異邦人さん:2013/02/13(水) 23:51:40.47 ID:WG85uydL0
こどもー〜コクーンー〜なー〜八木ー〜さんちー〜みたいなー〜右翼ー〜なー〜おー〜馬鹿毛ー〜がー〜
バイクー〜乗ってー〜こけるならー〜北ーはー〜危ないー〜ぞおおおー〜ンー〜かなーー?
イマジカー〜なー〜尻あいーにー〜教わったのねー〜〜〜
ーー〜おーーーいー〜いー〜いー〜ヨーロッパー〜なー〜うちのこー〜の子のー〜敵ーになれたのねー〜エター〜じかーでー〜のがわとー〜かー〜〜〜ちびー〜丸ー〜のみー〜
おわー〜かーー?なー〜うちー〜
関東学院?
277異邦人さん:2013/02/13(水) 23:53:06.91 ID:hSzAtU1d0
去年コンゴとアンゴラに行ってきたんだけど、インドってそんなアフリカの国よりも旅行すんの過酷?
ちなみにアフリカと南米はほとんど
行ったことあるけど、アジアはタイとミャンマーしかない
278異邦人さん:2013/02/13(水) 23:55:02.24 ID:WG85uydL0
こどもー〜コクーンー〜なー〜八木ー〜さんちー〜みたいなー〜右翼ー〜なー〜おー〜馬鹿毛ー〜がー〜
いー〜南ー〜いんどおおーのー〜ばりっどおおーなー〜とこならー〜乗りー〜回せるのにー〜。。八木んちじゃー〜無理だけどおおーわー〜界隈
いー〜差別ーあったらー〜教えてねー〜なー〜110−〜なんー〜、、事故なー〜うちねー〜
河童ー〜おわー^右翼ー〜おわけー〜
毛ー〜ネ・
279異邦人さん:2013/02/14(木) 00:34:03.24 ID:Oybas3nj0
>>273
結論から言うとあるようなないような。
カロルバーグにレンタルしてくれる店があると聞いて探したんだけど、
見つからなかった。俺が貸してやるよという人もいたんだけど、壊れ
ものなので、万が一の時にややこしくなると面倒くさいので、結局は
諦めた感じです。
280異邦人さん:2013/02/14(木) 00:41:18.89 ID:52uJq17V0
いー〜警官あげー〜、、見つかったのねー〜、、かもねー〜なー〜犯罪じかー〜。。あんばーいー〜
男の子連れー〜のおー〜チンー〜落としー〜なー〜せーりーざーわー〜たーつーじーー〜〜とかー〜〜?
おー〜まんこー〜なー〜ゼリー〜じかーよー〜。。ネー〜ね
まともー〜なー〜〜女性ー〜えがおーにー〜ちきんー〜連れー〜なー〜世の中かー〜
時間のー〜問題ねー〜いんどもさー〜かー〜おとこのこーー?のがわさんはー〜かー〜
入れー〜後家ー〜〜
おわこー〜かー〜警官よー〜。。向こうー〜じたー〜かー〜
281異邦人さん:2013/02/14(木) 00:41:45.52 ID:Gv6VUcV60
>>279
レンタルショップ見つけるのはハードルが高そうですね(>_<)
バイクはある程度触れるので、店以外で探してみるのも手かも…参考になりますm(_ _)m
282異邦人さん:2013/02/14(木) 07:05:05.58 ID:lfY+IfM80
バイクでインド一周した人と香港で会った事はある。
興味ないから詳しく聞かなかったが、思っているよりは難しくなさそうだったな。
283異邦人さん:2013/02/14(木) 21:39:02.54 ID:WD9o8TFwP
鉄道のチケットとるときバンクレシートが必要とのことだけど、これはvisaとかのキャッシングで現地通貨下ろしたときにも貰えるものなの?
284異邦人さん:2013/02/14(木) 21:48:11.64 ID:Oybas3nj0
>>283
希望すればもらえるよー。
日本みたいに伝票の要否聞かれるのさ。
285異邦人さん:2013/02/14(木) 21:54:08.42 ID:WD9o8TFwP
>>284
ATMで要否を選択できるってことだよね?
286異邦人さん:2013/02/14(木) 22:02:17.21 ID:Oybas3nj0
>>285
んだ。
287異邦人さん:2013/02/14(木) 22:58:53.19 ID:WD9o8TFwP
>>286
ありがとう。
288異邦人さん:2013/02/15(金) 00:12:44.52 ID:bQd8QnAa0
他のスレに書き込んでしまいましたがインドいくんだけど事前にやっておくべきこと教えてください
予防接種とか聞きたい
289異邦人さん:2013/02/15(金) 01:01:53.53 ID:gArX1gaL0
>>288
インド行くのにしておいた方がいい予防接種は、外務省のサイトに書いてあるから
それを参考にするのがいいです。ただし、数週間〜数ヶ月にわたって数回の接種を
受けないと完全にならないものが多いので、短期間の渡航なら摂取しない人の方が
多いのではないかと。俺はいつもしないで行くよ。

その他、具体的に質問すれば回答があるさ。
290異邦人さん:2013/02/15(金) 02:08:33.83 ID:W/Iff4q60
事前にやっておくこと
だましのテクニックの予習、これだけはしっかりとな
予防接種は、要らん
291異邦人さん:2013/02/15(金) 11:05:53.01 ID:ujs9fQeV0
インド人って小っちゃいから喧嘩しても勝てるよな
292異邦人さん:2013/02/15(金) 11:23:29.44 ID:mPMtbPkL0
オレは勧められた飲み物、食べ物は全てお腹の調子が悪いからと断ってる
欧米人はハッキリとNO!!と言ってるよね しかも近寄るなみたいな強い口調で言う人も多い気がする
293異邦人さん:2013/02/15(金) 12:06:36.33 ID:ujs9fQeV0
欧米人も人それぞれだよ
貰い乞食もいるし
警戒しまくりでつまらない旅してる奴もいる
294異邦人さん:2013/02/15(金) 12:55:15.33 ID:dfAKb/J20
>>290
騙しのテクニックkwsk
295異邦人さん:2013/02/15(金) 14:19:31.63 ID:Bon/ldoD0
騙されることなんてほとんど無いけどな
床屋でヒゲ剃ってたら、ヒゲだけって言ったのに勝手にマッサージが始まって、プラス300ルピー取られたくらい
そんくらい
296異邦人さん:2013/02/15(金) 18:28:03.50 ID:Z1g/jLik0
>>288
 用意するものはありません。
パスポートと当座の現金とスルガ銀行のカードがあれば
すべて現地で調達して旅行できます。
盗まれても粗悪なインド製、
気になりませんが心の油断を悔やむ。
気楽に旅行して下さい。
297異邦人さん:2013/02/15(金) 19:33:37.89 ID:ujs9fQeV0
あとeチケットなw
298異邦人さん:2013/02/15(金) 19:36:15.73 ID:ujs9fQeV0
それとな
粗悪なインド製とか書いているが、インド製をバカにしちゃいかんよ
中国製や韓国製、下手すりゃ一部の日本製よりもいいモノはいっぱいある
299異邦人さん:2013/02/16(土) 00:05:07.23 ID:TJ/dPYML0
一眼レフ持っていても大丈夫だよね?
コンデジ持ってこうかと思ってたが、写真好きがインドをちゃんと撮らないのは勿体無い気がする。
300異邦人さん:2013/02/16(土) 00:57:26.01 ID:VJ45Pmjj0
バイクレンタルと言ってた者ですが、海外サイトもよく探して見たところ、デリー付近のkarol baghに二輪屋が多い事がわかりました。レンタルもやってるようなので現地で直接交渉してみようと思います。

やはりインドなのでロイヤルエンフェールドに乗ってみたいですね。
301異邦人さん:2013/02/16(土) 01:04:56.00 ID:XwEdbdq70
ロイヤルエンフェールドの逆シフトはよくシミュレートしておけよ
昔友達の乗ったら乗りづらくてたまらなかった
302異邦人さん:2013/02/16(土) 01:48:54.40 ID:svNtnlQM0
>>299
観光地でインド人の高いミラーレス一眼率に驚く
高いカメラ持ってるのがステータスぽい
303異邦人さん:2013/02/16(土) 02:36:10.71 ID:ifUWIL7v0
インド人はソニー好きなんよな
チャンギーでもKLIAでもブラビア抱えてるインド人を見る
304異邦人さん:2013/02/16(土) 02:43:25.58 ID:6bFl+BRm0
>>294
地球の歩き方を熟読する
以上
305異邦人さん:2013/02/16(土) 04:35:26.75 ID:dZrpWwAn0
>>303
それ裏があってさ。
業者が格安の海外旅行を企画して、行った人にソニーとかパナソニックの
テレビを持ってきてもらうんだって。日本メーカーのテレビみんな欲しがる
んだけど、品薄でタマが無いからそうやって在庫稼ぐって言ってた。
306異邦人さん:2013/02/16(土) 06:57:24.94 ID:2AlM0Xt60
>>294
あと、外務省のこのページも熟読な。

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=1
307異邦人さん:2013/02/16(土) 07:14:14.62 ID:xxBm0R+p0
日本のカレーにオクラ入れても、なんか微妙な味なんだよな。
インドのオクラのカレーは美味しかったけど。
やっぱり食材ごとに最適なスパイスの調合してるインドのカレーは美味い。
308異邦人さん:2013/02/16(土) 08:54:36.89 ID:ifUWIL7v0
>>304
地球の歩き方だけはやめとけ
なんの役にもたたんぞw

>>305
ヘェ〜初めて知った
ただパナソニックは一人も見とらん
ブラビアだけだw
309異邦人さん:2013/02/16(土) 09:07:50.79 ID:2AlM0Xt60
確かに、地球の歩き方は、情報は古くて不正確だ。
ホテル選びならアゴダとかのネット予約サイトを見たほうがいい。

でも、インド初めての人には、地球の歩き方インド編のトラブルの欄は役立つよ。
310異邦人さん:2013/02/16(土) 11:07:17.64 ID:ifUWIL7v0
>>309
買うのはやめろ、図書館で借りろ
ってことだな
311異邦人さん:2013/02/16(土) 13:09:36.86 ID:p5K3nyvm0
せいやは体調良くなったか?
また報告してくれよ
楽しみにしてるよ
312異邦人さん:2013/02/16(土) 13:42:30.41 ID:yVgAqg+/P
地球の歩き方って、なんでアッサム地方の情報のってないの?
旅行するには魅力に欠ける土地?
313異邦人さん:2013/02/16(土) 14:14:17.05 ID:HGeCpGRT0
>>312
外務省の危険情報あるし自粛とかあるんじゃね
渡航を助長すんなとか言われそう
行ったことないから魅了の有無はわからんが
314異邦人さん:2013/02/16(土) 14:19:30.81 ID:ifUWIL7v0
20数年前の地球の歩き方ならなんで?ってまだ思うけど、今の地球の歩き方は一般の旅行者向けなんで載ってないだろ
そんな魅力ある秘境なんてw
315異邦人さん:2013/02/16(土) 14:20:05.50 ID:yVgAqg+/P
>>306にも過激派が云々と書いてあったね。
紅茶の産地巡りしたいんだけど、勘違いでなければ地球の歩き方にはニルギリの情報ものってないんだよね。
316異邦人さん:2013/02/16(土) 14:50:43.61 ID:XwEdbdq70
90年の歩き方が手元にあるけど掲載されてる街の数で言うと今の版よりも少ないんだな
半ページでいいから観光客があんま行かない街もホテルがあるのか無いのかぐらいは載せて欲しいわ
チャティースガルとか中央部はLPでさえ情報が薄いし
317異邦人さん:2013/02/16(土) 14:54:29.14 ID:ifUWIL7v0
ロンリープラネット使え
まだましだ
ただ地図は使えないがw
318異邦人さん:2013/02/16(土) 16:36:08.62 ID:dZrpWwAn0
紙媒体には厳しい時代だもんな
ネット使えば、こんなところにホテル無いだろってところも出てくるし、移動の
計画だってできるしね。
もうちょっとはみ出し情報に重点置けば面白いのにと思ったりもする。

>>315
場所自体はウーティで乗ってるけど、茶園巡りまではフォローできてないよな。
319異邦人さん:2013/02/16(土) 23:17:00.30 ID:yVgAqg+/P
地球の歩き方の一番新しいの読んでたら、アッサムのほうは、
「長いあいだ外国人の入域が制限されていたが、団体旅行に限って観光目的の入域が可能な州が増えてきた」って書いてた。
スィッキムの扉ページで。
320異邦人さん:2013/02/17(日) 02:01:18.10 ID:t9RqSv+OP
地球の歩き方はシッキムの情報も少ないね。
あれだけ見ると数日で十分な気がしてしまうが、上の人は2ヶ月行ってたみたいだし、調べればいろいろあるのかな?
321異邦人さん:2013/02/17(日) 02:51:16.36 ID:OTbwC8qJ0
地球の歩き方を重宝してるのがオモロイね
頑張れ日本
322異邦人さん:2013/02/17(日) 03:10:54.38 ID:0p1C0tpz0
ロンプラ、kindleなら600円か。かさばらんし、これはいいな。買っておこう。
323異邦人さん:2013/02/17(日) 03:43:11.40 ID:OTbwC8qJ0
英語読めるかw
324異邦人さん:2013/02/17(日) 03:43:12.60 ID:0p1C0tpz0
と思ったらチャプターごとかよ。まぁそりゃそうか。
325異邦人さん:2013/02/17(日) 03:44:01.88 ID:OTbwC8qJ0
英語読めるかw
326異邦人さん:2013/02/17(日) 09:38:23.81 ID:2EgXKHf50
?
読めなくても大丈夫!
持っていることが大事!
327異邦人さん:2013/02/17(日) 10:06:12.43 ID:43Yphypl0
ロンプラは、他の日本人バックパッカーの前でこれ見よがしに広げるもの。
外人バックパッカーが来たら急いで隠せ!
英語ができると勘違いされて話しかけられるぞ!
328異邦人さん:2013/02/17(日) 14:57:04.37 ID:84a3HJr30
枕にちょうどいい。
329異邦人さん:2013/02/17(日) 18:11:17.00 ID:rXXtlhGc0
せいやは元気にしてるよ
ここプシュカルは何も無いくせに、やたら居心地が良いもんだから早くも10日立ってしまったよ・・・
でも今日ついにデリーに戻るためのバスチケットを予約した
月曜にデリーに戻って、そこから一気にゴアまで行くつもり
330異邦人さん:2013/02/17(日) 18:13:53.54 ID:NFNVatLj0
今日本は少子化だがお前らは必死で移民政策に反対してる。
しかしよく考えてみれば移民といっても特亜の人間が入ってくるのが
問題なわけで特亜以外の人たちなら別に良いだろ。
特亜以外から受け入れるという条件なら移民政策やってもよくね?
インド人や黒人、南米人なんか良いと思う。
インド人はみんな世界でトップクラスの知能指数だし、黒人は勤勉で面白い。
南米人は白人系だから日本人の容貌レベルが上がる。
あと東南アジア人ではフィリピン人、イスラム圏ではトルコなんかも
容姿が良く勤勉で親日だから特に良いと思うんだが。
331異邦人さん:2013/02/18(月) 00:45:39.83 ID:t3hiN+6p0
今はドルやユーロに対しては円安になっているけど、インドルピーに対しては円高になってんの?
332異邦人さん:2013/02/18(月) 01:10:44.91 ID:qMtFxhMr0
>>320 上でシッキムに行ったと書いた者です。当時はシッキムの入域許可は2週間程度でした。宿泊許可は州都ガントク、ルンテック、フォドン、ペマヤンツェの他1箇所の計5箇所。ガントク以外はお寺の近くの村で静かな山村でした。
333異邦人さん:2013/02/18(月) 01:14:23.22 ID:qMtFxhMr0
>>320 俺はネパール語英語が話せたので村人に招待されたり綺麗な景色を眺めたりのんびりしてました。季節が合えば蘭も楽しめると思うし、それと飯が旨かったという印象が強かったよ
334異邦人さん:2013/02/18(月) 02:08:26.84 ID:ZpyNKuuN0
>>329
せいや気をつけて楽しい旅をせいや
335異邦人さん:2013/02/18(月) 03:17:02.91 ID:1RNKz7HF0
>>308
それは慣れた人間だからいえること
初めてなら十分役に立つ

慣れた人がこういうふうに初心者向けのものを「役に立たない」って言うことほど傲慢なもの無いなって感じるわ
こういうのが「慣れた旅行者は鼻持ちならない」みたいな評判生むんだろうなって思う
336異邦人さん:2013/02/18(月) 13:12:58.03 ID:VRXb0MbG0
>>335
同感。何だかんか言っても歩き方は使えるよ。
物足りなくなったら観光局で買えばいい。

ちなみに2011年にクジャラートの観光局で2006年版のガイド本を半額で売ってくれた
337異邦人さん:2013/02/18(月) 22:15:11.85 ID:qMtFxhMr0
地球の歩き方はよく出来てると思う。俺はそれに加えて現地の本屋で地元を紹介してるガイドブックや地図を買ってた。
338異邦人さん:2013/02/18(月) 22:23:10.26 ID:q+Z2vw7U0
俺は英語も普通にできるし、インドも5回行ってるんで、次回もロンプラだな
初めて行った時もバンコクで買った中古のロンプラだった
英語読めれば、ロンプラを勧める
339異邦人さん:2013/02/18(月) 23:04:04.55 ID:ZpyNKuuN0
コンセプトが違うんだから比べても意味が無い。
結局、俺は英語も普通にできるとか、本質とは違う話になっちゃう。
340異邦人さん:2013/02/18(月) 23:05:54.90 ID:q+Z2vw7U0
>>339
せいや君は元気かw
341異邦人さん:2013/02/19(火) 00:19:06.12 ID:Kfkot0Cf0
インドって帰路のチケットなしでもビザさえあれば入国できるよね?
ネパールからダージリン方面への陸路での入国を考えているんだけれど。
342異邦人さん:2013/02/19(火) 00:44:18.55 ID:I9Q7X1c/0
>>341
1月に行ってきたが、チェンナイ空港じゃ帰りのチケットは見せなくてもOKだった
343異邦人さん:2013/02/19(火) 00:45:43.45 ID:9q19NKLl0
ダージリンからはいってどう進むの?
344異邦人さん:2013/02/19(火) 00:55:18.17 ID:I9Q7X1c/0
>>341
18年前の話だがw
ポカラからゴラクプール方面に陸路で入った時も見せなくてもよかった
って言うか持ってなかった
345異邦人さん:2013/02/19(火) 01:19:16.00 ID:ofDywBT70
>>343
コルカタを目指すのが一般的
346異邦人さん:2013/02/19(火) 01:20:58.01 ID:ofDywBT70
>>343
カトマンズからダージリン行くの?
確か夜行バスのみで山道ですごいスピードだから覚悟してね
酔い止めもあるといいかも
自分は車酔いして吐いてたお婆さんに薬あげたよ
347異邦人さん:2013/02/19(火) 01:22:07.84 ID:Kfkot0Cf0
大丈夫そうなのかな?
辺境の地で、帰路のチケットをこの場で買え!、とか言われて悪徳旅行代理業者とか連れてこられたらどうしよう、などとちょっと心配しておりました。

>>343
シッキムあたりをふらふらした後、コルカタ→バラナシ→アーグラー→デリー…。
とまでは決めたけど、デリーの後は未定。
バスが開通している時期にデリーに居たらラダック行きたいけど、ダメなら南下するかどうかを現地で考える予定。

南はどうですかね?
エローラは見たいなとは思うんですが。
ゴアまで行って、ムンバイoutにしようかな。

あと、ダージリン方面から周るルートでおすすめあったら教えて下さい。
348異邦人さん:2013/02/19(火) 01:27:51.08 ID:Kfkot0Cf0
>>346
そうです、そうです。カトマンズからカーカルビッタを夜行バスで国境越え。
やっぱきついんですね。でもダージリンやシッキムを効率よく周るにはこれが一番かなと思って。
経験者さんですか?何か他に注意すべきことがあったら教えて!
349異邦人さん:2013/02/19(火) 01:30:07.07 ID:ofDywBT70
>>347
帰る時期のメドがたったらネットカフェとかで自分で買えばいいのでは?

エローラは行くべき
ゴアに行くならちょっと足をのばしてハンピに行くのもいいかもね

南もいいけどラジャスターンもいいよ
350異邦人さん:2013/02/19(火) 01:33:22.65 ID:ofDywBT70
>>348
確かに効率いいよね
乗る前はあの距離を一晩で行けるのか心配したけど、あのスピードで納得したわw
バスはボロいから防寒はしっかりした方がいい(隙間風すごいから)
351異邦人さん:2013/02/19(火) 01:46:06.38 ID:9q19NKLl0
エローラそんなにいいんだ
ハンピより?
352異邦人さん:2013/02/19(火) 01:51:35.12 ID:cA5JxHCD0
>>347
逆のルートで回った事があるけどニュージャルパイグリ着(以下NJP)は何時頃ですか? NJPからダージリンは24h運行は無いと思うから変な時間だったらNJP泊がいいかと。NJPからの山道は結構距離も長いので自信が無かったら酔い止めがあった方がいいね。
353異邦人さん:2013/02/19(火) 01:53:35.28 ID:ofDywBT70
>>351
エローラは事前に写真とか見てても実物見るとその大きさにびっくりする(って期待値上げすぎてたらすみません)

ハンピは遺跡巡りがメイン。山に登って村を見渡すと、一面岩だらけでたまにバナナ畑があるくらいでその景色が面白い。その中を自転車でゆっくり遺跡巡りするのは楽しいよ
354異邦人さん:2013/02/19(火) 01:56:02.24 ID:OW/OTeyQ0
陸路声は基本見せないだろ
355異邦人さん:2013/02/19(火) 01:57:40.19 ID:OW/OTeyQ0
ハンピとエローラ、どっちも面白い
ゆっくりしたいのならハンピだけどね エローラは純粋な観光地
356異邦人さん:2013/02/19(火) 02:01:56.84 ID:ofDywBT70
>>347
あっ前半の意味今更理解しました
一年前ネパールからダージリンに入った時は帰路の航空券持ってなかったけど入れました〜
てかあのイミグレの周りはお店もなく、ただの掘っ建て小屋だから寄って来るのは両替商とタクシー運転手くらいです
357異邦人さん:2013/02/19(火) 02:07:21.74 ID:Kfkot0Cf0
パンピか〜。良さげなところですね。ここで聞かなきゃ知らぬままだったと思う。

>>352
ネパールから入った場合はシリグリからダージリンまでバスや乗合ジープが出てるみたいです。
だからNJPは経由しないと思う。
でもダージリンからNJPの移動はまだ全然考えてなかったので参考にします。ありがとう。

ところでカトマンズからダージリン方面のバスって、やっぱり荷物は屋根に乗せるもんなんですか?
バックパックだけど車内持ち込みはできそう?
文字情報読むかぎりは狭くてそんな余裕なさそうだけど。現地の流儀に従うべきなのかな?

しかし経験者の声はやっぱいいですね。いろいろ参考になります。
358異邦人さん:2013/02/19(火) 02:12:26.29 ID:ofDywBT70
>>357
カトマンズからダージリンのバスはボロいけど大きなバスだから、早目にチケット買って運転手にお願いすればバスのお腹に入れてくれたよ。ただし汚いのでカバーが必要。

現地の人達は大型テレビや荷物を平気で車内に入れてたけど、臨機応変にどうぞ。
359異邦人さん:2013/02/19(火) 02:14:57.99 ID:Kfkot0Cf0
>>358
なるほど!ありがとう。
360異邦人さん:2013/02/19(火) 02:19:25.33 ID:ofDywBT70
>>359
色々思い出してたらまた行きたくなったわー
気をつけて楽しんで行って来てくださいね。
おやすみなさい
361異邦人さん:2013/02/19(火) 09:10:45.59 ID:8JuI8E5m0
どっから入っても、カトマンズに通じる峠道は1本なんだっけ?
俺行った時さ、雨降ってて崖崩れで6時間くらいずっと立ち往生してたんだよ。
峠だから何も無いし、雨降ってるし長蛇の車の列の遥か向こうで崖が崩れてて、
いつ動けるんだよ、って思いながらバスの中で6時間だぜ。
362異邦人さん:2013/02/19(火) 11:46:32.69 ID:I9Q7X1c/0
よくあることw
俺も事故で5時間ぐらいの立ち往生があった
場所は違うけど
363異邦人さん:2013/02/19(火) 12:37:36.13 ID:loOrqrJm0
>>353 Ellora: //hase2.web.fc2.com/delhi/page60.html
364異邦人さん:2013/02/19(火) 13:30:25.56 ID:4ZPkL7o40
せいやです!デリーに到着しました
365異邦人さん:2013/02/19(火) 13:43:16.36 ID:iQbiV2o10
楽しんでるようだな
食べ物は美味しいか?
腹具合は大丈夫か?
366異邦人さん:2013/02/19(火) 14:25:14.66 ID:4ZPkL7o40
食べ物は美味いよ!カレーはマジで辛すぎるから、いつもインド料理以外しか食べてないけど
腹は四日目から今日までずっと下痢
なんというか、インドって行く前は恐ろしい場所だと思って震えてたけど、みんな基本的には優しいし良い国だよな
行く前にあんなに怯えて白髪まで増やしたのがバカみたいだ
367異邦人さん:2013/02/19(火) 14:41:14.96 ID:uXSrZVI50
うんわかってるバカだよな
368異邦人さん:2013/02/19(火) 14:44:47.63 ID:I9Q7X1c/0
日本の恥さらしだなw
こういう奴がいっぱい海外に出てるんだろうな
今のシーズンは
369異邦人さん:2013/02/19(火) 14:59:09.86 ID:Dr5uc6Kw0
ヒマラヤのー〜がせっくすーってー〜胃くすりー〜がー〜一番ー〜妙民ー〜にもおー〜、、利くのよー〜、、黒いー〜業なー〜つまったようなー〜。。タブレットー〜
、、またー〜何年もー〜おー〜前のー〜ことー〜でそーーー?かなーー?
、、小粒にー〜なってしまってー〜5−〜粒ー〜飲まねばー〜利かないー〜利用者なー〜
いんどじんなんだよーー〜かなーー?おーいー〜しー〜、、おいにー〜舐めといでー〜〜
おわー〜かー〜おわー〜〜こおおー〜〜こおおー〜ネ・
女の子ー〜〜〜
370異邦人さん:2013/02/19(火) 15:03:02.70 ID:Dr5uc6Kw0
?、、ひー〜なー〜日本にいてもおー〜つまんないー〜カラー〜がー〜逝くのかしらーー?
あー〜いー〜経験がー〜祟りますかーー?おねーさーんー〜ネー〜おーおーおー〜かー〜まー〜隠しー〜
、、いつものー〜アメリカー〜馬鹿たちにー〜しこまれたわねー〜、、イデッオッ津ーー?女はー〜馬鹿でしたからーー?
、、またー〜いないんですかーー?かー〜
、、韓国?
嫌ネー〜女はー〜気ー〜嫌いー〜だったのよー〜こー〜くずよー〜どーせー〜。。かなーー?かー〜ふーんー〜ネ・
おわー〜子ー〜〜おわー〜〜
おー〜ネ・
371異邦人さん:2013/02/19(火) 15:09:01.65 ID:Dr5uc6Kw0
いー〜日本はー〜ほこりー〜あってー〜ぼこぼこにー〜しましたー〜〜、、白人はー〜打算ー〜ですかねー〜
やっぱー〜あおー〜きんとんー〜デスー〜かねー〜いー〜
、、いー〜白人もー〜いんどならー〜ダージリンー〜なー〜団塊にはー〜いたかなーー?お金ー〜なくてもおお?
団体散歩ならー〜してもー〜いー〜っすよー〜〜なんかー〜変かなーー?ーー〜おーーいいー〜韓国かしらーー?かー〜〜
愛人狩りよー〜同性ー〜のおー〜かー〜、、すにーるー〜くんかなーー?
こおー〜学歴ママー〜デスなー〜会ですしー〜〜かー〜〜
いー〜いんどおお?
まー〜けーたー〜自殺よー〜自殺ー〜〜
おー〜かんこくーー?負けたらー〜おわねー〜かー〜
372異邦人さん:2013/02/19(火) 15:12:30.94 ID:Dr5uc6Kw0
ママー〜コンプあるーー?なーー?
夫がー〜ほもですたー〜かー〜
いー〜韓国ですたーー?かー〜?いーのーー?いーのーー?かーー?かーー?かーー?かー〜ネ・
おわ子ー〜ごおー〜ほーむー〜おわよー〜ネ・。。ママー〜助けてー〜〜かーーー?
ぼくちーんー〜。。いー〜ジャップーー?おめー〜〜なー〜〜ネ・
おわ子ー〜色きーちー〜化粧ーねー〜今はー〜〜かー〜〜墓ー〜参りー〜逝きまーすー〜かーー?かー〜〜
れーじーさーん〜〜寺なんだー〜あんちゃんですたー〜馬鹿はーー?
、、ママ氷ー〜。。−〜、、またー〜こどもー〜押せー〜地獄ー〜。。負担ですたー〜かー〜〜
あー〜いじれー〜〜かー〜まー〜舐めんなー〜かーー?
俺ー〜いれじー〜さいこおー〜ジャンー〜なー〜クラスーー?
おわー〜ママかー〜かー〜
373異邦人さん:2013/02/19(火) 15:15:01.53 ID:Dr5uc6Kw0
嫌がらせー〜してきてー〜はくじーんー〜にー〜なったのよー〜〜かー〜〜
意地なきー〜おこすかー〜界隈かーいーー?ネー〜いー〜〜
、、パパー〜ホモー〜っててー〜狩られますたー〜〜、、かーー?
ママがー〜いけなーんだしー〜、、おわたかー〜
おわたかー〜〜かー〜〜こどもー〜居じごくー〜じんこー〜知らんがなー〜かー〜
寝てるー〜間にー〜まー〜〜。。関われてーー?いんどみたいにー〜礼儀ないからかー〜、、チルドレンーのー〜だからー〜?
おわたーー?かー〜〜。。こどもで〜良ければー〜、、だしまーすー〜終われー〜〜ネ・
374異邦人さん:2013/02/19(火) 15:17:34.33 ID:Dr5uc6Kw0
卍ー〜固めー〜〜
、、じんこー〜エター畜生がー〜エター〜置きしないようにー〜。。またー〜見張られるー〜ンですかー〜。。かー〜
、、スニールー〜エター〜河童がー〜一番ー〜こーおー〜がくれきー〜でーすーー〜〜なー〜〜
、、こどもー〜置きー〜じがいー〜〜
じんこー〜なんですー〜こおー〜学歴でもー〜〜かー〜〜〜死ぬ?
貧民ー〜街ー〜歩く余裕はー〜させませんよー〜〜
なんかー〜いー〜デスかねーー〜〜いー〜〜
おー〜こども〜大切ー〜ゆにせふー〜募金ー〜オキニのー〜こおー〜だけー〜募集でーすー〜かー〜
終わりますのでー〜かー〜〜
あー〜ユーミンがー〜関わってるのかしらーー?かー〜オキニー〜看護婦かなーー?
負けー〜〜〜か〜〜〜〜
意外ーねー〜最低ママー〜おー〜くてー〜ンー〜かー〜
375異邦人さん:2013/02/19(火) 16:19:50.69 ID:Dr5uc6Kw0
消しー〜氷ーー〜、、ミナガワー〜みなーこー〜。。みたいなーー?けいこーちゃんーー〜想いー〜がー〜いるよねー〜〜ネ・
、、寺田ー〜きょうこー〜みたいなーー?
まんざらでないー〜犯人ー〜別けー〜かもー〜しれませんがー〜。。重症ー〜寿ー〜ぞくおー〜ならー〜機関ー〜死ですよー〜かなーー?
、、マンガラムー〜よーこー〜おーおーおー〜手伝うー〜、、−〜ひとおーおーおー〜、、宮川こーおー〜務ー〜興しー〜のがわーってー〜いーのーー?言うのーー?かー〜
インドでー〜もー〜おー〜ゴージャスーーなーらー〜いー〜けどおおーわー〜にー〜見えるー〜もとこーよー〜なんてー〜変なー〜事務ー〜がー〜いるー〜役職ー^だからーー?
警視ー〜てんごくーー?宮川ー〜構えがーー?まんこらー〜似ててもー〜寄りつかんよー〜〜
ひとりー〜見るー〜老犬ー〜おわやでー〜かー〜
会話ー〜〜
376異邦人さん:2013/02/19(火) 16:22:52.54 ID:Dr5uc6Kw0
消しー〜氷ーー〜、、ミナガワー〜みなーこー〜。。みたいなーー?けいこーちゃんーー〜想いー〜がー〜いるよねー〜〜ネ・
オキニー〜消しー〜こおりー〜はやまーではー〜のがわーにー〜なったのー〜〜かー〜、、だよー〜〜オキニいないよねー〜ネ・
知るはずないよー〜野川ー〜さんなんてー〜犯人ー〜あけみよー〜、、ネー〜〜ね
おー〜みやがわなーー?かなちゅう事故ーー?おーかったんやねー〜〜地獄なー〜カンかくー〜なー〜子どもー〜卸しー〜よー〜〜かー〜〜〜
、、、見てー〜田舎ー〜地獄がー〜見えてきたー〜。。逝くー〜?のがわんちー〜決定ー〜狩りねー〜。。こどもー〜居るー〜地獄なんてー〜にかっててー〜野川ーでー〜見たことなーいー〜
、、犯人負けー〜女ねー〜事例ー〜込みー〜のー〜くずー〜でしょー〜あんたー〜
、、いんどのー〜泣けー〜賢こおー〜責めてるのーー?
きたねー〜
会話
377異邦人さん:2013/02/19(火) 18:32:40.90 ID:C3Zp82f/0
せいや。薬局行って「ダイアリーア・デリーベリー」って呪文唱えると
お腹に効くクスリくれるぞ。
378異邦人さん:2013/02/19(火) 19:07:25.02 ID:bOdd5F2H0
でも腹なんか壊すもんだろう
痛みも無いし、漏れそうになるほど酷くも無いから自然治癒を待つよ
379異邦人さん:2013/02/19(火) 19:28:39.87 ID:I9Q7X1c/0
インドだと腹壊しても、食うもんがカレーになってしまう
それが痛いw
カレーを食っても直行でピーw
380異邦人さん:2013/02/19(火) 19:35:32.17 ID:ZQgqcPK2P
ゴーゴー・インド読んでたら、カトマンズ〜ダージリン間のバスのこと「アジア三大苦行バス」とか呼んでたわw
381異邦人さん:2013/02/19(火) 20:04:00.67 ID:j7rDQg7h0
明日からストライキ
382異邦人さん:2013/02/19(火) 21:27:17.38 ID:B+BDaiSqO
4月24日から24年ぶりにインドに20間行ってくる。
どれだけかわっているか楽しみです。
因みに中国東方航空でデリーインのコルタカアウト。昆明も帰りに寄って帰ります。
コミコミで44100円。
中国東方航空は考えられんほど安いは。
俺は余りキャリアにはこだわらんので。
383異邦人さん:2013/02/19(火) 21:32:33.60 ID:/KqT5/0u0
地球の歩き方を馬鹿にするのは、俺はベテラン旅行者だと自慢したい厨二病
384異邦人さん:2013/02/19(火) 21:40:39.58 ID:I9Q7X1c/0
それでも地球の歩き方はダメな本だw
385異邦人さん:2013/02/19(火) 21:42:10.98 ID:I9Q7X1c/0
>>382
いいね
インドより昆明が変わってるかどうかが知りたい
386異邦人さん:2013/02/19(火) 22:01:01.02 ID:cA5JxHCD0
>>357 NJPは記憶違いでしたね。すみません。
387異邦人さん:2013/02/19(火) 22:08:29.57 ID:ZQgqcPK2P
最近、インドのビザをとった人いる?
今は雇用契約書や銀行残高証明書を添付する必要はないんだよね?
また、現時点では航空券をまだ予約しておらず、ネパールから陸路で入国する可能性もあるんだけれど、この場合は英文旅行日程表を提出しなければならないの?
デリーで入国と申請して、陸路入国の国境でイチャモンつけられるとかあるの?
388異邦人さん:2013/02/19(火) 23:09:12.38 ID:ZQgqcPK2P
ビザの写真見たら、別に入国地が記載されているわけではないみたいね。
雇用契約書や銀行残高証明書も現在は必要ないみたいだ。お騒がせしました
389異邦人さん:2013/02/20(水) 02:08:37.79 ID:IZP1vs5J0
インドで喪おー〜こどもー〜別なー〜審査がー〜あるんだってー〜なーー。。感覚あるーー?かーー?かーー?かーー?お嫁ーってー〜なんだーいーー?なーー?
、、、公務ー〜でー〜残高ー〜。。−〜契約ーー〜お金ー〜無い奴ーのー〜ことーおー〜みくさーくー〜されてー〜いーのかー〜〜ネー〜〜ね
心得ーえー〜にー〜、、懐ー〜暖めたいー〜だけー〜なー〜おめこ〜じかー〜右翼ー〜こどもー〜おー〜嬢ー〜ちゃまー〜に〜お金ー〜使ってるー〜からよー〜かー〜
びんぼーにーんーのー〜情報館ー〜にー〜入れてあげてるー〜とかーいうんじゃないーー?
九条ーー?もとーもとー〜暗いー〜とこー〜そーだーちー〜〜
、、今ー〜はー〜大使館ーよー〜ちかこーじゃーないわよー〜とかー〜えばるのおお?何ー〜詐欺ー〜よー〜かー〜?とかー〜
そのうちー〜ロー〜なー〜エローにー〜言われるー〜よー〜なー〜保険ー〜画にー〜書いたー〜じかおー〜かー〜かー〜
こおおー〜な〜〜詐欺ってさー〜かー〜
390異邦人さん:2013/02/20(水) 03:36:23.79 ID:tKvKANFm0
ベテランは観光ガイドに出てくる街にはほぼ行ったので、
そもそもガイドブックなんて持って行かない。
知ってる街で沈没するか、よりディープなスポットを求め彷徨うので、
素人さんたちと会うことが稀。
歩き方を馬鹿にするのは、インド3回目くらいのやつ。
391異邦人さん:2013/02/20(水) 03:52:27.65 ID:rRG4vXDx0
ひとり旅に出掛けてる知り合いと連絡が途絶えてます
デリーのWi-Fi事情はどんな感じか分かりますか
他国からインド入りするまでは2日に1度連絡があったのですが、ここ1週間まったく返信もなく少し心配しています
無事でいてくれるといいのですが
392異邦人さん:2013/02/20(水) 11:02:40.03 ID:eT+ysPup0
>>391
安宿でもだいたいWifiはある
外国人が行きそうなカフェにもWifiはある
393異邦人さん:2013/02/20(水) 11:12:55.13 ID:rRG4vXDx0
>>392
そうですかありがとうございます
ますます心配です
394異邦人さん:2013/02/20(水) 11:27:58.42 ID:tKvKANFm0
インド5度目とかで、さすがに純粋な旅行に来てる奴はいない。
多いのは大麻だったり、ヨガだったり、日本から逃げてくる奴。
そういう奴はガイドブックは使わない。
395異邦人さん:2013/02/20(水) 11:29:38.66 ID:LwjscWqi0
>>391
インドは無料WIFIの普及はまだまだと感じた
ただし、どんな田舎でもネットカフェはあった
定期的に連絡する約束してたの?
396異邦人さん:2013/02/20(水) 11:30:20.22 ID:tRMEtlrxO
デリー空港のアライバルビザの窓口って深夜でも到着便があれば開いていますか
教えてください。
397異邦人さん:2013/02/20(水) 11:34:14.01 ID:LwjscWqi0
>>394
可哀想な人だね
398異邦人さん:2013/02/20(水) 11:39:48.33 ID:rRG4vXDx0
>>395
2日に1度は連絡をするようにとお願いしていました
男性なのでそこまでの危険は無いだろうとは思っていますが、
ひとり旅行は初めてなのでこちらが勝手に神経質になってしまっていて
連絡を待ちます
399異邦人さん:2013/02/20(水) 12:12:05.24 ID:iTTOrT8+0
>>390
>>394
地球の歩き方関係者なのかw

地球の歩き方なんて尻拭く紙にもならないのに
ツルツルしてるからw
400異邦人さん:2013/02/20(水) 12:25:04.68 ID:LwjscWqi0
>>398
それは心配ですね
もしかしてインドの前はネパールでした?ネパールだと安宿でもwifiが多いので連絡しやすいけど、インドに入ると意外と不便になるので面倒になってしまったのかもしれません
早く連絡来るといいですね
401異邦人さん:2013/02/20(水) 12:32:30.64 ID:iTTOrT8+0
>>391
本当に心配であればこんなとこに書き込んでる場合じゃねえだろう
警察行け
もしくは在印日本大使館(つまり外務省だな)に連絡しろ
たぶん釣りだと思うがw
ボケ!
402異邦人さん:2013/02/20(水) 15:04:59.64 ID:IO7hzZRd0
カジュラホなう
牛のウンコからキノコ生えてるなう
403異邦人さん:2013/02/20(水) 16:14:52.57 ID:txmxUwAu0
そんな所にいないでとっととケララかタミルに行け

あったかいぞー
404異邦人さん:2013/02/20(水) 17:01:08.44 ID:iTTOrT8+0
あったかいが最近雨が増えてきた
405異邦人さん:2013/02/20(水) 18:01:02.85 ID:JTxyeO/g0
インドの方の名前で
Ihikeyってありまえますか?
I hikeyかな?
名前かもわからなにんですけど、意味わかる方いますか?
406異邦人さん:2013/02/20(水) 18:45:11.52 ID:t7pxYcr10
バラナシで落ち着いた日本人旅行者が集まる宿ってある?
久美子ハウスはちょっと無理っす。
407異邦人さん:2013/02/20(水) 19:05:46.55 ID:UcEq0hk00
インドってマジックマッシュルームかLSD手軽に体験できる?
出来るなら行きたい
408異邦人さん:2013/02/20(水) 19:25:09.42 ID:JTxyeO/g0
>>405自己解決しましたスマソ
409異邦人さん:2013/02/20(水) 19:57:16.21 ID:iTTOrT8+0
ガンジャと言えば、
オートリキシャのおっちゃんから買う奴が多いが、アレって警察に届けられ、警察に泳がされてる状態だということを覚えておいたほうが良いぞ
日本人は泳がせたままが多いが、イスラエル人はけっこう捕まってるw
警察官によってはワイロで放される場合もあるらしいが
410異邦人さん:2013/02/20(水) 20:08:02.54 ID:TAL9NxGI0
パキスタンだと、ホテルの従業員が部屋に大麻仕込んで警察が
踏み込んでくるからな。
インドはそんな手のこんだことはしないだけマシ。
411異邦人さん:2013/02/20(水) 21:33:29.48 ID:6qPFUCG50
よくそこまで人を地獄に落とせるよな
しかも自分の国の客人を
412異邦人さん:2013/02/20(水) 22:31:19.64 ID:qQYis0Wl0
>>391
スマホ盗まれたんじゃね?
413異邦人さん:2013/02/20(水) 22:31:20.44 ID:aDhhnmos0
ガンジャやる奴なんか日本人の恥
死刑になればいい
414異邦人さん:2013/02/20(水) 22:56:28.78 ID:rRG4vXDx0
>>412
そうならいいのですが、
だとしても心配させない為に何とか連絡をとろうとする性格なので 何の連絡も無いのがとても不安です。
近親者のだれにも連絡が無いようです。
事前に聞いていた予定だといまはジャイサルメールかニューデリーに滞在しているはずです。
415異邦人さん:2013/02/20(水) 23:02:51.69 ID:iTTOrT8+0
>>413
お前が日本の恥w
インドでガンジャにはまってるヤツとそんなに変わらないw
416異邦人さん:2013/02/20(水) 23:08:57.89 ID:iTTOrT8+0
>>414
警察連絡しろ
なんなら俺がチェンナイの警察に連絡してやってもいいぞ
知り合いいるからw
ただ警察は2ちゃんに情報開示を請求して、お前に連絡することになると思う
417異邦人さん:2013/02/20(水) 23:18:26.94 ID:etP+wlvW0
>>415
ド腐れジャンキーめ
死にさらせ
418異邦人さん:2013/02/20(水) 23:25:44.65 ID:BBCaawhM0
日本人宿はオフシーズンも日本人宿なの?
つか5月頃って、日本人旅行者にとってインドはオフシーズン?
419異邦人さん:2013/02/20(水) 23:27:31.03 ID:NHdmag6s0
>>414
帰国予定日はいつなの?
420異邦人さん:2013/02/21(木) 01:07:56.61 ID:dW+7FVDc0
インドとか西アジアだと、酒の方が嫌われてる。
イスラムは飲酒ご法度だし。
大麻は吸っても暴れないから黙認されてきたんだろう。
バンコクでアラブ人が飲酒しているのを良く見たが、
あいつらは酔うと暴れる。
421異邦人さん:2013/02/21(木) 01:58:32.04 ID:hMZZPIHY0
>>420
いつの時代の話だ?
422異邦人さん:2013/02/21(木) 03:38:51.85 ID:DC/lmHL80
>>420
君はインドに行ったことあるかい?
インドのBarはどこも大盛況だよ
宗教別だと客はムスリムが1番多いしw
ただ今年1月はデリーの事件があったんでアンチアルコールとデモってるヤツもいたがな

ガンジャに関してはシバ神の聖なる贈り物とされ、敬虔なヒンズー教徒にとっては特別なモノ
インドの一部では大麻が認められてるとこもある
423異邦人さん:2013/02/21(木) 03:49:00.12 ID:DC/lmHL80
そう言えば日本人とインド人は飲み方が違うな
日本人は長々ちびちびダラダラと飲むヤツ多いけど、インド人は車でキッてやって来てウィスキーやブランデーをキュッと2~3杯一気すると、また車に乗って違う店に行く
そんな粋なヤツが多いなw
424異邦人さん:2013/02/21(木) 08:19:14.36 ID:UgEFJtjU0
草に関しては普通のインド人からすれば日本人の感覚と同じだろ
特殊な奴がやってるよくないモノに変わりはないよ

酒の飲み方はグラスやビン、いわゆる食器一般に口をつけるのが駄目だから
自然と一気飲みになってるだけだろ
425異邦人さん:2013/02/21(木) 12:32:36.64 ID:DC/lmHL80
>>424
と最初は思ったが、ムスリムには関係ないんだよな
口つけるとかつけないとか
426異邦人さん:2013/02/21(木) 12:52:41.34 ID:QxWnKzPm0
ムスリムって豚肉食わないけど
豚肉料理作って出すのはいいの?
427異邦人さん:2013/02/21(木) 13:18:09.48 ID:DC/lmHL80
ダメだけど良いw
邪悪な異教徒の国で生きて行くためには拡大解釈も必要
428異邦人さん:2013/02/21(木) 13:46:48.35 ID:Tt2lufJZ0
>>425
ヒンドゥーに限らないんだよ
タイなんかでも瓶の飲み物にストローをさすでしょ
どちらかと言えば衛生面でそういう習慣になってるんじゃないの
もちろん、気にしない人はどこにでもいるし
429異邦人さん:2013/02/21(木) 14:37:25.89 ID:DC/lmHL80
>>428
衛生面w
インドのはカーストからきた習慣だよw

タイのは西洋化されてやってるだけ
西洋化=上品と勘違いしている
日本の上品な叔母ちゃまもそうだろw
430424:2013/02/21(木) 14:44:26.59 ID:Tt2lufJZ0
>>429
カーストの話ももちろんだけど
それ以前に衛生のことがあるって言ってるんだよ
だからヒンズー教徒に限らずなんだ
見てればわかるよ
口つけない飲み方してるから
431異邦人さん:2013/02/21(木) 15:24:48.85 ID:DC/lmHL80
>>430
口つけない飲み方はただの習慣だよw
だって列車やバスの中で俺が口つけてるのを知ってるのにそのミネラルウォーターを飲ませてくれってよく言われるぞ
そん時もヤツらは口つけないがな
清潔面であれば何者かわからない他人で黄色い人種が口つけた水なんて飲みたくもないはずだがw
432424:2013/02/21(木) 15:39:51.96 ID:1R5dy+j20
もちろん、気にしない人はどこにでもいるしって書いたとおりで例外はある
そのたとえの場合は旅ってことかもね

カースト等で決まっているけど元々その発生が身内を守るためなんでしょ
過去に疫病でひどい目にあってるからいつの間にやらそういう事になったって話で
習慣と言えばそういう過去のある習慣だよ
なぜそういう習慣になったのか考えてみればわかるでしょ?

芋バだからIDがころころかわるんですまんの
433異邦人さん:2013/02/21(木) 15:47:18.69 ID:DC/lmHL80
ちなみにほとんどのインド人はペットボトルの飲み物を口をつけて飲むと、口と飲み口の隙間からダラダラとこぼしてしまうそうだw
昔テレビでやってた
真偽はわからんがw
434異邦人さん:2013/02/21(木) 16:30:24.25 ID:hMZZPIHY0
インド人に聞いたところによるとだね。衛生面から来た習慣が、正解の模様。

口つけて飲んだボトルの飲み口、暑いところでしばらく経つと臭うことがある。
コップに口を付けないのも、1人1個のコップなんて無かったから共用するんだけど、
それに口つけて飲むと洗うのに、大事な水使うでしょ。ということだそうだ。

カーストの問題あるの?と聞いたら、そもそも、そういうのを気にするほど違うランク
の人と、一緒に飲んだり食ったりすることはない。とも言ってた。
435異邦人さん:2013/02/21(木) 16:48:32.86 ID:bnBVBexn0
インドビザの申請しなければならないが発行まで間に合うか不安だ。
旅行会社の担当者は現地で取得すればいいって言ってるが、それで本当に大丈夫なんだろうか・・・
436異邦人さん:2013/02/21(木) 17:06:32.44 ID:dxJCstap0
俺は1か月後に旅立つが明日ビザを郵送でつくる。
間に合わんのかな?
437異邦人さん:2013/02/21(木) 17:11:45.39 ID:DC/lmHL80
>>434
つまんねえでっち上げやってんじゃねえよw
たんなるクズ野郎かよ
時間の無駄だった
438異邦人さん:2013/02/21(木) 17:12:01.51 ID:bnBVBexn0
>>436 一ヶ月あるのなら余裕だと思う。
俺は来週から別件で海外に行かねばならず、帰国後一週間もせずインド行きなんだ。
もうアライバルビザに頼るしかないな・・
439異邦人さん:2013/02/21(木) 18:29:08.88 ID:Xc7lvtHL0
>>437
顔真っ赤w
440異邦人さん:2013/02/21(木) 18:48:03.37 ID:uILCykdy0
>>439
今ごろ顔真っ赤なのは434だと思うよ

>>434
君はパキスタン人やスリランカ人に聞いたのかな?
君の文章の中にはインドの風俗や社会の現実と相反する事柄が二つ含まれてる
勉強し直したほうがいいと思う
441異邦人さん:2013/02/21(木) 19:16:41.99 ID:hMZZPIHY0
>>440
素晴らしい。ご教示いただけますか?
442異邦人さん:2013/02/21(木) 19:23:37.76 ID:hMZZPIHY0
あ。やっぱいいです。
暇だから隣りに座ってるインド人に聞いただけで、
個人的にはどーでもいいんで。
443異邦人さん:2013/02/22(金) 01:02:57.81 ID:ZA2jF1KE0
牛の糞だらけの国で、いくらなんでも衛生はねーだろ。
444異邦人さん:2013/02/22(金) 01:11:17.68 ID:eA7WjpxU0
インドって不思議な国だよね
ヒンズー的なのかガンジー的なのか知らんが、殺生したくないから蝿取り紙を仕掛けないなんて
蝿ウヨウヨじゃん
インド人もそこで「nature」とか言ってるよな
衛生面より宗教が大切な国なのか
445異邦人さん:2013/02/22(金) 01:32:19.61 ID:6SDC78/e0
口つけないのが習慣からって、その習慣が衛生面からきててそれが週右京の掟につながってるんだろって話なのに

馬鹿とはどんな話しても通じんな
446異邦人さん:2013/02/22(金) 01:37:58.64 ID:eA7WjpxU0
>>445
自分の意見が通らなかったといって自暴自棄になるな
そんなカオスなところがインドだろ
バカも利口も糞も味噌も同じなのがインドw
447異邦人さん:2013/02/22(金) 01:50:40.78 ID:6SDC78/e0
いや俺今書きこんだばっかだよ
お前もしつこいやつだね

一応習慣から宗教上の縛りができてるってのは常識中の常識だから、これについて論じる意味はまるでない
俺の意見とかじゃなく、共通認識としての前提として持っとかないとお話にならないレベル
イスラムの禁酒とかな
448異邦人さん:2013/02/22(金) 01:54:52.29 ID:eA7WjpxU0
イスラムの禁酒w
全世界で守ってる人が何人いるのかなw

ちなみにイスラムは間違い、ムスリムなw
449異邦人さん:2013/02/22(金) 01:59:23.14 ID:65b4Asco0
おい。ハイデラバードでテロだ。
450異邦人さん:2013/02/22(金) 02:00:22.13 ID:6SDC78/e0
イスラム「教」が抜けてただけだよ細かいねお前・・・

あのさ、今守られてるとかどうとか、それがどうしたんだ?
宗教の禁忌や掟ってのは昔決まったことなのに、なんで今守ってる守ってないの話が出てくるのか意味不明すぎ
宗教的な掟ってのは、土着の守るべき習慣から導かれたものがほとんど、って話だよ
イスラム教で酒を飲まなくなったのも、水を飲むやりかたも、カーストも全部土地柄からくる習慣と禁忌から来てるわけ

・・・まさか、その辺の由来も知らないで議論してるわけじゃあるまいな・・・?
451異邦人さん:2013/02/22(金) 02:00:33.99 ID:eA7WjpxU0
ハイデラバードと言えばムスリムか?
452異邦人さん:2013/02/22(金) 02:02:56.07 ID:65b4Asco0
2箇所で爆発テロ。
15人死亡、50人以上負傷。
ケララに警戒しろとか行ってる様子。
453異邦人さん:2013/02/22(金) 02:04:46.93 ID:eA7WjpxU0
>>450
インドとかヒンズーとかムスリムとかの本質がわからないあんたとは話してもしゃーないみたいなんで、以後スルーするね
ゴメンね
454異邦人さん:2013/02/22(金) 02:05:52.11 ID:65b4Asco0
http://timesofindia.indiatimes.com/serial-bomb-blasts-in-Hyderabad/liveblog/18612887.cms
Times of India のライブブログ。
12人死亡の57人負傷。
旅行中の奴。気をつけてな。
455異邦人さん:2013/02/22(金) 02:11:41.34 ID:6SDC78/e0
>>453
はぁ?なにその展開w 久々に見た典型的な逃げやんw すごすぎてあっけにとられるわ…
本質ってなに?
今の現実の世界の宗教観と古来からの由来の話を別個に分けることも出来なきゃ本質もクソもねぇけどな
今度はしっかり勉強してから来いよ
456異邦人さん:2013/02/22(金) 02:14:32.77 ID:eA7WjpxU0
ケララに注意しろってことはトリヴァンドラムとかコーチとかか
気をつけろよそこらへんにいる奴は
457異邦人さん:2013/02/22(金) 02:20:57.18 ID:6SDC78/e0
こういう奴って本気で自分が言ってることが最高、他から学ぶ必要なんて何もないって本気で思ってるのかね
久々に凄い逃げ打たれて正直感動したわw
専門板ってたまにこういう真性が出てくるから面白いわ

ハイデラバードってことはやっぱIT関係狙ってるんだろうな
458異邦人さん:2013/02/22(金) 02:38:47.41 ID:WAXyuzoe0
ハイデラバードのテロ、今のところ背景は不明らしい
北インドにいるけど物騒でやだな
459異邦人さん:2013/02/22(金) 03:23:29.26 ID:65b4Asco0
>>458
中央治安当局がパキスタンのテログループがやるかもしれんぞ。と火曜に
アラーム出したとか言ってるけど、ホントのところどうかわからんよね。
イスラム系の多い街で、イスラム系のテロリストがテロするか?って感じ。

どちらにしても、イスラム系の多い場所からは離れるか、離れられなければ
人の多いところに数日間は近づかないようにしとくべき。
460異邦人さん:2013/02/22(金) 03:23:43.86 ID:ZA2jF1KE0
まあ、俺もさ。
タイでペットボトルに口付けて飲んでたら、ゴーゴーの嬢にドン引きされた事あるけど・・・。
怒ってたよ。なんでストロー使わないのって。
そういやタイ人はストロー使ってんな、って気が付いたけどさ。
だって俺、その嬢に舌入れて歯を掃除してたりしたんだぜ。
セックスの時。
それは、いいのかよ?
461424:2013/02/22(金) 08:11:26.80 ID:QETAdD3Y0
一晩かけてもりあがってたみたいだけど
キチガイにかまった俺が馬鹿だったみたいだな、すまんの
まあどこにでもなんにも理解しようとしない馬鹿はいるって事で許してくれ

んじゃ
462異邦人さん:2013/02/22(金) 09:19:28.09 ID:83e2ti1p0
Queenのボーカル(フレディ)がインド人って事すら知らないのに、
Queenが好きとか言っちゃうでしょ。
ゆとりは。
そういうのは、オッサンは、聞いてて凄く恥ずかしいから。
463異邦人さん:2013/02/22(金) 10:35:42.30 ID:p6HGiGzk0
オッサンって不自由だな
464異邦人さん:2013/02/22(金) 12:54:40.10 ID:SdlfhA+J0
ハイデラバードと言えばクーデンホーフ光子のインド最初の寄港地か?
465異邦人さん:2013/02/22(金) 13:37:20.98 ID:eA7WjpxU0
>>462
国籍はイギリス、ルーツはイラン人、両親の国籍は英領インド、生まれは英領ザンジバル、幼少育ったのはインド、学生時代はイギリス
よくあるイギリス人だよw
466異邦人さん:2013/02/22(金) 14:07:56.12 ID:65b4Asco0
>>462は、美味しんぼに出てくる副部長の役割
467異邦人さん:2013/02/22(金) 14:58:21.29 ID:8tzHjX7x0
せいやです!ゴアに着いたぞ!!暑い!
今パロレムビーチにいるんだけど、安くて良いホテル知ってたら教えてください
468異邦人さん:2013/02/22(金) 16:00:05.98 ID:p6HGiGzk0
469異邦人さん:2013/02/22(金) 16:02:22.91 ID:NfIDWVaB0
まただよ。
インド危険すぎ


井戸に少女3姉妹の遺体 性的暴行のあと投げ捨てか インド
http://www.cnn.co.jp/world/35028581.html
470異邦人さん:2013/02/22(金) 16:25:22.02 ID:ijdEJNmX0
最低の国だな
471異邦人さん:2013/02/22(金) 20:22:35.54 ID:lVT+ZrWC0
あたりまえだろ
472異邦人さん:2013/02/23(土) 03:01:06.41 ID:vDTGyBwC0
今までは全く気にしてなかったが、
嫁を里帰りさせるのが心配になってきた
473異邦人さん:2013/02/23(土) 16:45:29.15 ID:emWqRCxe0
世界の貨幣コレクションの付録が20パイサコインだったんで買ってしまったよ
474異邦人さん:2013/02/23(土) 20:12:47.73 ID:8pPzLvDk0
パイサ硬貨で喜んでいるようではまだまだ甘い
インド通はアンナ硬貨をコレクションするべし!
475異邦人さん:2013/02/23(土) 20:58:38.64 ID:qX5DkA3W0
20時からBS11でやってた
「南インド ケララ州」すごく良かった。
南はチェンナイとベンガルールしか行ったことないから
次回は是非見てきたい。
インド最南端コモリン岬も。
476異邦人さん:2013/02/23(土) 21:09:08.07 ID:Gt3eOObr0
飯美味いぞ
477異邦人さん:2013/02/23(土) 21:23:28.53 ID:BIkDnm1l0
今日はバラエティ番組やニュース含めてインド映像多かった。
478異邦人さん:2013/02/23(土) 22:29:30.84 ID:TfxYWfzw0
雨季の南インドってどんなん?旅行できないほどに雨降るの?
479異邦人さん:2013/02/24(日) 00:15:47.46 ID:fPi2dFGA0
子どもレイプして井戸に叩き込むような事件がホイホイ起きてる国に行く連中の気がしれんわ
前の事件なんか偽バスが丸ごとレイパーで運行されてて乗客なぶり殺しとかもうキチガイの国だろ
480異邦人さん:2013/02/24(日) 00:39:01.19 ID:plpCiarb0
猟奇的な殺人事件はどこの国でもある
日本でも信じられないってのが山ほどあるけどそれはスルーでつかそうでつか
481異邦人さん:2013/02/24(日) 02:10:00.78 ID:fPi2dFGA0
インドは毎年100万人の少女が人身売買され
不可触民が殺されようと焼かれようと警察は知らん顔
参考
http://www.bllackz.com/2011/01/blog-post_5583.html

悪いが日本の迫力負けだ
482481:2013/02/24(日) 02:15:54.43 ID:fPi2dFGA0
あー訂正40万ね

持参金の少ない女をダンナがバーベキューにする「ダウリー焼き」もインド名物だしなw
483異邦人さん:2013/02/24(日) 03:09:16.04 ID:ZrvFWuyg0
そろそろ日本に帰りたい
484異邦人さん:2013/02/24(日) 04:27:24.23 ID:zjm+ANF30
バラナシで、というか、インドで一眼レフでパチパチやってたら、悪いインド人に囲まれる?
485異邦人さん:2013/02/24(日) 04:32:01.93 ID:0phuFrNm0
>>478
降る量は多いけど、少し待ってれば上がる。でまた少し経つと降る。そんな感じ。
486異邦人さん:2013/02/24(日) 04:38:10.34 ID:0phuFrNm0
>>484
バラナシのガートをパチパチとかやりたいってってならまだしも、
観光地いけば、インド人だって一眼でパチパチやってる。

悪いインド人に囲まれるかどうかは別の理由でだと思う。
487異邦人さん:2013/02/24(日) 05:01:02.93 ID:cWFLE9Me0
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=1
> [女性への性的暴行]
>  インドにおいては犯罪の中でも性的暴行事件は高い水準で発生しており、特に外国人女性を
> ねらった事件が増加しています。デリー、アグラ、ジャイプール、ブッダガヤ等では、邦人女性旅行者が
> 複数のインド人に性的暴行を受けた上に金品等を奪われる事例が発生しています。女性の単独行動や夜間の
> 外出、夜間のオートリキシャ等の利用は危険であり、避けるようにしてください。

日本人の女が、集団強姦されて、金取られてほっぽり出される事件が多数発生してるってよ。
警察に届けたって、犯人たちとそっくりな顔の男の警官に、なにがあったか根掘り葉掘り聞かれて
あげく犯人逮捕はまったく期待できないんだから、被害を届ける人なんてほとんどいないだろう。

それでも日本大使館が多数の被害を把握してるってことは、犯罪の被害にあった人は100人を超えるんじゃね?
488異邦人さん:2013/02/24(日) 10:43:29.72 ID:fPi2dFGA0
インドの警察で10人の警官に輪姦された11歳の女のコの話があったな
あんなとこいくもんじゃねー
489異邦人さん:2013/02/24(日) 11:38:35.76 ID:K2kCxKvH0
女で行くヤツは覚悟したほうがいいね
と、思ったがいっぱい来てるわw
490異邦人さん:2013/02/24(日) 11:46:56.47 ID:y6dUA1QU0
>>484
俺はいつも一眼でパチパチだよ。ただ、持ち運びに重たいのが欠点ていえば欠点かな。
周りのインド人だってCANONやNIKONの一眼を普通に持っているし、全然大丈夫。
バラナシだって、一眼だからどうのこうのってってのはない。撮ってはいけないものを
撮るぶんにはデジカメも一眼も一緒だよ。
491異邦人さん:2013/02/24(日) 11:54:24.58 ID:y6dUA1QU0
>>484
俺はいつも一眼でパチパチだよ。ただ、持ち運びに重たいのが欠点ていえば欠点かな。
周りのインド人だってCANONやNIKONの一眼を普通に持っているし、全然大丈夫。
バラナシだって、一眼だからどうのこうのってってのはない。撮ってはいけないものを
撮るぶんにはデジカメも一眼も一緒だよ。
492異邦人さん:2013/02/24(日) 12:34:28.93 ID:uoWOdOx10
インドの治安は良い方だぜ。
レイプとかは都心部の話ではないな。
そもそも昔のほうが犯罪率高かったのに、急にインドのネガキャンが始まったのは、
中国の牽制だぞ。
493異邦人さん:2013/02/24(日) 12:52:30.71 ID:aazEyQso0
人口に対する性犯罪発生数、1日当たりの暴動数他見てもインドが特別危険な国とはならない。ここにインドは危険って書いてる連中って海外に出た事ないんだろうね
494異邦人さん:2013/02/24(日) 12:57:03.11 ID:M8Os4ZM3P
A型肝炎の予防接種受けていこうかと思ったら、ワクチン不足で断られちゃったわ。
495異邦人さん:2013/02/24(日) 18:24:06.60 ID:jH0Kx8Ah0
アライバルビザを現地で取ろうと思っていたのですが、旅行代理店に行ったらインドビザにはアライバルは無いと言われました。
最近アライバルでインドに行った友達がいたので大丈夫だと思っていたのですが、実際どうなっているんでしょうか?
496異邦人さん:2013/02/24(日) 20:45:36.91 ID:Uk+v7XEu0
まだあるよ。
心配性なら茗荷谷行けば?
497異邦人さん:2013/02/24(日) 23:08:39.47 ID:C4eb15ps0
アライバルビザがないとか、その旅行代理店大丈夫か?w
498異邦人さん:2013/02/24(日) 23:25:11.54 ID:0phuFrNm0
旅行代理店からインドが始まっていると思えば良い。
499異邦人さん:2013/02/25(月) 03:51:10.73 ID:TIdWMGXa0
インドの普通のポテチとかそれ系のスナック美味しい
インド味のはやっぱだめだわー
500異邦人さん:2013/02/25(月) 04:32:35.80 ID:7F/NJo/M0
2ちゃんのニュー速でスレ立ててる記者に、在日もいるし中国の工作員(サーチナの記事貼る奴)もいる。
最近急にインドのレイプスレ立つようになったが、立ててるのは中国の工作員。
尖閣問題で日本の投資先がインドや東南アジアに逃げてるから、その牽制。
501異邦人さん:2013/02/25(月) 10:24:49.98 ID:gefY1JpUO
今、現地の両替屋で10000円でなんルピーくらいですか。
情報お願いします。
502異邦人さん:2013/02/25(月) 12:20:07.09 ID:CJ+rDHr50
>>501
為替市場のレートに100ルピー乗っけたぐらいが多いんじゃないか?
503異邦人さん:2013/02/25(月) 14:26:25.35 ID:8HW58DB80
>>501
一年前は6600だった
今はどのくらいなんだー?
504異邦人さん:2013/02/25(月) 15:33:30.20 ID:kRIDmXGb0
ブルームバーグで1.7426、1万円で5738.551589ルピー
あとは自分で考えよう
てか、自分で調べることを覚えようね
505異邦人さん:2013/02/25(月) 15:45:25.13 ID:+IrX7iN3O
俺がいた三日前くらいだと、デリーで1万両替してどこも5500円ってところだったよ
506異邦人さん:2013/02/25(月) 15:59:29.65 ID:gefY1JpUO
うん、自分で調べ所10000円で5736ルピーだった。
公定レートから幾ら抜かれるのかなって思って書き込んで見ました。
5550ルピーならよしでしかね。
507異邦人さん:2013/02/25(月) 18:03:09.20 ID:ZFLXmOOi0
せいや誕生日おめでとう!
インド旅を楽しんでくれ
508異邦人さん:2013/02/25(月) 18:24:31.73 ID:+IrX7iN3O
>>506
ごめん円じゃなくてルピーだw

多分どこいってもそんくらいだと思うよー
5000ルピーとか言ってくるとこもあったから気をつけてな
509異邦人さん:2013/02/25(月) 18:48:52.67 ID:2dGJr7eJ0
ブラックマーケットはいくら?
510異邦人さん:2013/02/25(月) 22:05:51.38 ID:8HW58DB80
円安進んでるねー
まあ昔は1r3円だったけど。インド自体もインフレで宿の値段も上がってるから大変ね
511異邦人さん:2013/02/26(火) 00:01:19.38 ID:AV/PVuz30
乞食乙
512異邦人さん:2013/02/26(火) 22:20:49.80 ID:6J2Eyq8H0
デリーのGK地区で不審なバッグから爆弾見つかったらしい。
インド組は気をつけてな。気のつけようが無いとは思うけどさ。
513異邦人さん:2013/02/27(水) 00:01:42.26 ID:kJaTU/150
さっきテレビに、インドの青鬼というビールが出ていた
日本国内の地ビール

ググってみたら
口に含んでみると「ニガッツ!」と思わず声に出てしまうほどの、
そんな衝撃が心と体に走る苦味なのですが、
だそうです
514異邦人さん:2013/02/27(水) 02:11:26.84 ID:BPjAelrW0
飲んだけど割と普通だったよ
ネーミングは適当らしいなw
515異邦人さん:2013/02/27(水) 10:44:15.59 ID:gdpVSz4o0
青鬼はともかく、ネーミングはIPAからとったんだろ
そんなに適当でもない
516異邦人さん:2013/02/27(水) 10:47:02.33 ID:/3RSvEgRP
インドの安宿って先払いですか?後払い?
あと、食堂なんかでも先払い?後払い?
すんません。つまらん質問で。
517異邦人さん:2013/02/27(水) 10:59:30.55 ID:VCwfiLoY0
>>516
食事は後払い
宿は大抵後払い、たまにデポジットとして500Rくらい要求するとこもある。もちろんちゃんと返ってくるけど、領収書をもらうのを忘れずに

てかyoutubeに久美子ハウスの動画があった
久美子さん36年間も日本に帰ってないんだって
なかなか面白いので興味ある方は是非
518異邦人さん:2013/02/27(水) 11:18:50.72 ID:lc8c8RvS0
最初にインドに行った時に2泊したけどたぶんもう泊まらない
俺にはなんか落ち着かなかない宿だった
519異邦人さん:2013/02/27(水) 12:00:09.48 ID:/3RSvEgRP
>>517
ありがとう!
520異邦人さん:2013/02/27(水) 16:52:44.13 ID:8RbTFGyE0
まだ野良牛はデリーにいますか?
確かインド政府は排除したといってますけど
521異邦人さん:2013/02/27(水) 18:53:17.68 ID:+AXqyemh0
なんで僕の誕生日知ってるんだよ
522異邦人さん:2013/02/27(水) 20:00:42.12 ID:0l39/igH0
おいー〜レー〜プー〜事件のおー〜ぽいー〜太ー〜ですかー〜カナダー〜でもー〜レープー〜事件ー〜。。ひろうー〜ジャー名リズムー〜、、きどりー〜なー〜也ー〜鮮ー〜薬局ー〜はー〜
、、まー〜いー〜牛いたー〜犬もおー〜野犬ー〜だぜー〜、、拾ってー〜、、保健所ー〜ダスー〜べー〜おーおーおー〜おー〜剥きーにー〜なってー〜こなしたのよー〜かー〜
日本もおー〜同種ー〜なー〜右翼河童ー〜事件ー〜が〜起きるー〜ものおー〜は〜勝手ー〜にー〜言えるー〜
事件おーおーおー〜雑誌ー〜にー〜編集ー〜するのがー〜なー〜。。馬ー〜いー〜ンだよー〜へんじーんー〜だからー〜得異ーー?らっこー〜惑星ー〜衛生課ー〜
おわこー〜おわー〜
523異邦人さん:2013/02/27(水) 20:09:34.52 ID:0l39/igH0
オキニー〜氷ー〜とー〜いうー〜、、ヤクザくちではー〜ないのー〜、、要はー〜韓国ではー〜ないのー〜オキニー〜おっわー〜かー〜、、
ンこっくー〜かー〜女ー?おめーらー〜?なー〜?なー〜
男団権ー〜のー〜女ー〜女ー〜冷やしー〜くちー〜かー〜。。おっわー〜でも〜安田ー〜じゃないわー〜
女のー〜目殺しー〜。。世界でー〜さんけーんー〜かー〜なー〜。。なー〜なー〜?
女ー〜殺されるー〜時代にー〜なってまー〜
524異邦人さん:2013/02/27(水) 20:12:15.90 ID:0l39/igH0
韓国ー〜上級ー〜へーんー〜なー〜島ー〜こうかーんー〜かー〜かー〜かー〜か〜か〜〜なーなー〜ことー〜あったーー?なー〜ネ・
値打ちー〜ないー〜得異ー〜いじられー〜島ー〜
やさしー〜女の子にー〜情報ー〜あげてますがー〜今何処にー〜?なー〜日本ー〜
525異邦人さん:2013/02/27(水) 20:18:52.51 ID:0l39/igH0
〜、、のー〜島ー〜、、ロリコンー〜ごみー〜ちかこおおー〜かーいんどおのおお?
めるへーんーー?あとー〜引きー〜社会?事故ー〜連絡ー〜どおおー〜おーおーおー〜おーおー〜
イルカーなー〜男負けー〜社会ー〜のー〜持ち札ー〜にー〜韓国でも〜すぐーるー〜クンー〜ですかー〜かー〜
女ー〜かー〜江川ー〜なー〜町ー〜運びー〜かー〜、、イマジカー〜かー〜
連絡回しでー〜そんだけー〜被害でろー〜?
日本のー〜ケースねー〜しょせーんー〜
ままごとー〜通じるーー?かーー?ろしあーにーー?かー〜
526異邦人さん:2013/02/28(木) 02:57:33.43 ID:D1+o5Lph0
今日コルカタのサダルストリートで1万円5750ルピーだった。これはレートいいかな?
527異邦人さん:2013/02/28(木) 04:38:42.99 ID:o+oD60/pP
初インド
早速ぼられた
528異邦人さん:2013/02/28(木) 15:59:51.61 ID:lkxHes7+0
ほられるよりずっといいさ!
529異邦人さん:2013/02/28(木) 19:06:02.11 ID:uzWtgX5f0
>>526
昨日、0.58台だったからいい方じゃないかな。
530異邦人さん:2013/02/28(木) 20:00:18.70 ID:RXJ1B2fU0
インド版巨人の星

http://www.youtube.com/watch?v=WZZqOoslET0
冒頭にANA
0:40 花形満登場
7:40 星一徹ちゃぶ台返し


http://www.youtube.com/watch?v=_pwA0YxfeWA
3:15から大リーグ養成ギブス
531異邦人さん:2013/02/28(木) 20:05:02.70 ID:RXJ1B2fU0
初インドでぼられない人なんていない。
532異邦人さん:2013/02/28(木) 20:19:40.99 ID:zphygLxeO
ぼられレベルにもよる。
数千円から数十万円まである。
というか、いわゆる日本のぼったくりバーは、詐欺に近いが、
インド旅行のぼったくりは金額や条件を提示されたうえで了承してるものが多い。
売買する両者の合意なら詐欺とは言わない。
そこは間違えないでくれ。
533異邦人さん:2013/02/28(木) 20:24:47.64 ID:RXJ1B2fU0
>>532
>売買する両者の合意なら詐欺とは言わない。

これは間違い。
詐欺とは、人を欺いて財物を交付させること。
合意があっても、嘘をついてたら、それは詐欺。
534異邦人さん:2013/02/28(木) 20:25:50.83 ID:RXJ1B2fU0
>>532
つーか、ぼったくりと詐欺を混同して使ってるのも駄目すぎ。
535異邦人さん:2013/02/28(木) 22:26:41.67 ID:zphygLxeO
>>533
うまく説明できないが、嘘をつかない場合ね。
例えば、タクシーに乗ろうとしたら1kmあたり100ルピーと言われた、
そんな高くないから納得して乗車した、
実際に1km100ルピーで乗れた。
日本に帰ってきて、相場を調べたら、割高だった。
これは詐欺ではないよね。
例えば、夜中に両替したくなった、一つだけ両替所を見つけた。
1万円=3000ルピーと言われた。納得して両替した。
実際、本物の札で3000ルピー受け取った。
相場を調べたら割高だった。これは、ぼったくりではないよね。
こういう事例を詐欺だのぼったくりだの言う旅行者がいるんだなあ。困
536異邦人さん:2013/02/28(木) 22:31:03.74 ID:rB1jYRsE0
>>535 ぼったくりじゃんww
法外な料金を取ること=暴利=ぼったくり
537異邦人さん:2013/02/28(木) 22:33:47.43 ID:RXJ1B2fU0
>>535
旅行者が相場を知らないことにつけ込んで高い料金を提示するのはぼったくりだよ。
538異邦人さん:2013/02/28(木) 22:38:29.78 ID:zphygLxeO
>>536-537
え!ぼったくりってそういう定義なの?
じゃあ俺の認識が間違ってたのか。
売買て自由意思と思ってた。
自分が、その価値を認めないなら断れば済む話じゃないの?
オークションみたいなもんでしょ
539異邦人さん:2013/02/28(木) 22:39:14.78 ID:ld05f/mz0
10万ものツアーを組まされる状況というのがよう分からん。断ればいいだけじゃんと思ってしまう。暴力的に無理やりサインさせられるの?
540異邦人さん:2013/02/28(木) 22:41:48.67 ID:zphygLxeO
追加。
両替所だと法律やらで限度が制限されてるかな。
違法ならダメだ。例が悪かった。
541異邦人さん:2013/02/28(木) 22:51:03.22 ID:uGMrG7bc0
529>了解。
542異邦人さん:2013/02/28(木) 23:56:53.92 ID:PI+iGlma0
一日謎のインド人にただでいろいろ回ってもらって、ランチとディナーも奢ってもらった
気づいたら一日5000ルピーのツアーを三日間組んでた
543異邦人さん:2013/03/01(金) 00:28:10.52 ID:vrfxHlNK0
日本からインドに着いてすぐは日本の価値が抜けないから、
タクシー料金盛られても、安いと感じるから、まあしょうがない。
あいつらも、おお日本人だ今日はツイてるな、って心の中で喜んでるし、
winwinだから、別にそれは良いことだ。問題ない。
インドに慣れた日本人なら、相場事前に知っとくし、交渉もするから、
これも問題ない。
544異邦人さん:2013/03/01(金) 01:28:12.44 ID:xBjycFBD0
>>539
狭いオフィスに軟禁さてて3人くらいの屈強な男に迫られて延々何時間もツアーの勧めやられたら、1000ドルくらいならと
サインする奴も出てくるだろう
545異邦人さん:2013/03/01(金) 02:00:38.38 ID:7Tr/rYDf0
インド貧乏旅行、寝袋は必要?
546異邦人さん:2013/03/01(金) 02:01:42.52 ID:7Tr/rYDf0
↑5月〜6月っす。一番暑い時期だけど、蚊やら清潔度やらを考慮して。どうなんでしょ?
547異邦人さん:2013/03/01(金) 02:30:33.94 ID:DYzPkmei0
>>540
両替所はインドでも外為法やらの管轄下に入るはずだけど、レートに載せる手数料の限度が
法律で決まってるって話は聞いたことがないな。銀行間レートをベースにした自由取引のはず。
レートを店頭に表示してないとダメ。ってルールはあったはず。はず、ばかりですまんがの。

さておき、法律で決まっているもの、例えば公共交通機関とか、MRPと呼ばれる標準価格を
届け出たものに、不当な料金を載せるのはボッタクリとみてよかろ。

ただ、決まってないもの。例えば民芸品などについての売買は自由意志だし、インドの楽しみ
の1つだよね。パシュミナストールとかね。パシュミナストールとか。いつもしてやられている
感が抜けないので2回書きました。
548異邦人さん:2013/03/01(金) 07:32:40.14 ID:mU9eR+hK0
>>544
1000ドルがぼったくりかどうか、よくわからないということもあるだろうな。
インドでも高級ホテルだと1泊200ドルとか普通にあるから、「5泊の旅行で超高級ホテルに泊まる。
食事は一流レストランだ。交通費、宿泊費、食費、ガイド料全部込みだ」と言われたら、
そんなものか思うかもしれない。
で、実際行ってみたら、1泊500円の安安宿だったりするわけだが。
549異邦人さん:2013/03/01(金) 12:54:53.02 ID:GPBbkms90
そもそもインド入ってからツアー組むような人は日本からツアーで参加すればいいのに…といつも思う
550異邦人さん:2013/03/01(金) 15:14:30.08 ID:7BqU7SC70
書き込みテスト at Varanasi
551117.199.187.169:2013/03/01(金) 15:17:07.04 ID:7BqU7SC70
あ、書けた
ここ数日から暑くなってきたね
日中は半袖が丁度いいぐらいになってきた
朝晩はまだそれなりに寒いけど
552異邦人さん:2013/03/01(金) 17:21:57.27 ID:PJU5SUkj0
>そもそもインド入ってからツアー組むような人は
>日本からツアーで参加すればいいのに…といつも思う
勝手に思って下さい。英語分かる人なら無理じゃないし、、、
ツアーの安い高いも関係ない。人それぞれだろ。
553異邦人さん:2013/03/01(金) 18:35:59.56 ID:lw/8w6qh0
一日3750ルピーのボッタクリツアーに参加してしまった
謎のインド人に飯食うところ聞いたら、屋台で奢ってくれてビールも飲まされて
気づいたら謎の旅行オフィスにいてあれよあれよ
最初に基本料金?をクレジットで払っちゃった俺がアホすぎるが
翌日に3時間ごねたらホテルのランクアップ?と都市ごとの貸し切りタクシーとデリーまでの移動が飛行機になった
ホテルどうせ微妙なんだろうなあ…
まあもうしょうがないから忘れて楽しむしかない
貸し切りタクシーは一々謎の土産屋に連れて行くのを辞めてくれ
554異邦人さん:2013/03/01(金) 19:29:11.58 ID:KSm1AGfQ0
日本の感覚で考えたら安いし、面白けりゃ良いじゃん。
向こうも、稼げてウハウハで愛想良いだろうし、みんなが得するぜ。
555異邦人さん:2013/03/01(金) 20:20:30.85 ID:I7x718ew0
1日3750ルピーだったら良心的なほうだよ
土産物屋も話のネタにするくらいの気構えで楽しめばいいよ
556異邦人さん:2013/03/01(金) 20:24:54.62 ID:mU9eR+hK0
俺の友人の話。
行き当たりばったりの旅をしようと、まったく予約せずにインドに一人で行くが
入国してすぐに立て続けにぼったくりに遭う。
「こんな危険な国を一人で旅するなんてとても無理」と落ち込んでるところに >>553 さんと
同じようにインド人登場。
旅行代理店に連れて行かれて、車貸し切り、ガイド(声をかけてきたインド人)付きのツアーを
勧められる。
高いと思ったけど、払えない額じゃないし、安全を買うつもりでそのツアーに申し込む。
そのインド人の「え〜ぶりしんぐ、え〜〜ぶりしんぐ」の声は今も耳に残ってるそう。
そのツアーでは、やたら土産物屋に連れて行かれて、さんざんチップを要求される。
インドを出国するときは、「こんな国、核兵器落とされてなくなってしまえばいい」
と思ったそうだw
557異邦人さん:2013/03/01(金) 20:38:06.33 ID:7vAFA4Sv0
永井
558異邦人さん:2013/03/01(金) 20:38:35.33 ID:KSm1AGfQ0
そういう経験も、金出さないと出来なかったんだし、良いじゃないか。
普通にまじめに観光してても、それはそれで面白いだろうけどさ、
退屈かもしれないぜ。
559server.globallines.co:2013/03/01(金) 20:43:09.43 ID:+2KopD7H0
むんばいのほてるたかいな
560異邦人さん:2013/03/01(金) 20:59:56.96 ID:g+PC3ghbO
実際には3750USDだけどね
561server.globallines.co:2013/03/01(金) 21:22:08.93 ID:+2KopD7H0
ドルならぼったくりっていうほど高くなくね
562異邦人さん:2013/03/01(金) 22:04:29.05 ID:GPBbkms90
>>552
ごめん、言葉が足りなかった
この場合のツアーはよくあるバラナシ、アグラの定番のぼったくりツアーのこと
日本の相場から考えれば妥当と思って契約してるのかもしれないけど、どう考えても高いし、事件も起きてるよね
上記の定番の場所なら日本からでも色んなツアーがあるんだからそれを利用すればいいのにって思った
563異邦人さん:2013/03/01(金) 22:13:37.10 ID:GPBbkms90
>>552
ちなみにデリーでぼったくりツアーを組む日本人は英語ができない人がほとんどです
ツアー会社には安心させるためにあえて日本人スタッフを置くとこがありますが、彼らからツアーを組む日本人はかなり笑われています
564異邦人さん:2013/03/02(土) 01:32:31.33 ID:mFBjxAahO
海外旅行の世界では、なぜかインドは神格化されていて
さらに物価が安いことから、日本人(他の国も?)から、
突撃?成り行きまかせの涙あり笑いあり、ぶっとび!インド大旅行!☆彡
みたいに選択されてるんだよネ。
そんで馬鹿を見る。
565異邦人さん:2013/03/02(土) 01:58:03.48 ID:VKIGuMcL0
>>546
アツすぎて全く無意味
蚊よけや清潔なら、向こうでシーツでも買って包まりなよ
普通にチャック付きの布団のシーツが虫よけにイケてる
566異邦人さん:2013/03/02(土) 02:03:08.08 ID:VKIGuMcL0
>>562
上に書いてあることまんまだけど、はじめは「一人でもいける」て思うんだよ、ツアー組んじゃう人もでもさ
ところが人間、ちょっとお腹壊して熱でたり、ぼったくられまくって牛のうんこ踏んで傷めつけられて、
弱り切った時にふらっといっちゃう気持ちってのは、なかなか通常モードの心持ちでは理解できないもんだと思うよ
人間誰しもあんたみたいに強くて聡明な判断できるわけじゃないさ
567異邦人さん:2013/03/02(土) 02:33:36.46 ID:9YEg40B30
寝てるときの蚊対策
・寝袋の顔が出るところをおおうため、ガーゼ状の布を買ってきて、2層にして
おふくろに縫ってもらった。ボタンで取り外しできるようにした。
・日本の蚊取り線香 + インドのリキッドタイプ蚊取り
・ホテルにチェックインしたら、外出している間に蚊取りしておく。火事にならないように注意。
568異邦人さん:2013/03/02(土) 02:38:36.97 ID:9YEg40B30
>>566
弱り切った時に頼るべきは日本人同胞。外人旅行者のなかにも親切な人はみつかる
情報ノート置いてあるようなパッカー宿とか日本人が多い宿に行くのがいんじゃね?
569異邦人さん:2013/03/02(土) 02:47:05.65 ID:9YEg40B30
2013年にもなって、いまだ現地の悪質旅行会社に連れ込まれたりボッタクられてる
ようなやつは、インドや海外旅行をナメてる情報調べに怠惰なやつなんだから
やられりゃいいんだよ

インドで反省しなければ、いずれ国内で車で人ひいたり仕事で大穴あけたり
配偶者やその両親に迷惑かけたりテレビで馬鹿キャスターになったりするんだよ
五感と脳みそフルに使え
トン・イやイ・サンを見習えよ
570異邦人さん:2013/03/02(土) 04:24:41.17 ID:MJjthX3nO
会社や家庭では上から説教くさい奴も嫌われるわけだが
571異邦人さん:2013/03/02(土) 11:03:47.27 ID:MyfkDE040
ぼったくりって言うけど、日本円で考えたら安いよ。
インド人が付いてくれて、色々案内してくれるなら、それはそれで面白そうじゃん。
572異邦人さん:2013/03/02(土) 11:06:56.36 ID:MyfkDE040
俺は昔ムンバイのスラムに一人で行って、住人に囲まれた経験があるから、
安全を考えたらガイドってのは良いかも知れない。
ちなみにカメラ奪われそうになったんで、大声で叫びながら死に物狂いで逃げてきた。
573異邦人さん:2013/03/02(土) 12:11:47.71 ID:EflJiDc5O
インドは巨大な西成区だから空港をでたら常にアドレナリン全開でランボーのテーマ曲が頭に流れてないとダメ
574異邦人さん:2013/03/02(土) 12:24:48.78 ID:IGGiBDOU0
小学校で小2の少女(7)がレイプされる事件発生 → インド人怒りのバス破壊
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362155818/
ロシア人観光客親子の後をついていくインド人たち
http://www.youtube.com/watch?v=yJqu7J2Hh60
575異邦人さん:2013/03/02(土) 18:03:35.35 ID:VKIGuMcL0
>>568
いやまぁそらそうなんだけど、そういうのは俺やお前みたいに「情報ノートが置いてある宿は安心」みたいな
経験があって、そういう弱気な時や修羅場チックなのを切り抜けてきてるからいえるわけでさ
いきなり一人で放り込まれて弱ってる時に騙される奴の気持ちなんてのは、その時の本人にしかわからんてことよ
もう一度言うけど、だれしもお前みたいに強くて聡明で説教臭いやつじゃないんだよw
576異邦人さん:2013/03/02(土) 20:46:59.08 ID:os2wvqEz0
【国際】インドでも大気汚染が深刻化 日本大使館が注意呼び掛け[13/03/02]
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362219761/
577異邦人さん:2013/03/02(土) 21:11:22.53 ID:JkbtwydC0
全部自分で手配したのと比べて何倍からが悪徳ツアー?
暇だったから、いきなり声かけてくる怪しいツアー会社を何件か回ったけど、場所によっては自分で手配する場合とそれほど変わらない所もあった
予約が面倒な人はそれでもいいかもしれない
インド行く前に相場を知っておいた方がいいな
578異邦人さん:2013/03/02(土) 22:14:34.65 ID:UClxD8e10
インドってブックオフよりぼったくるの?
人間のやることじゃないね。
579異邦人さん:2013/03/03(日) 00:42:04.95 ID:wrMKVJrZ0
シタールとか安いの?
日本じゃ高すぎて買えん
580異邦人さん:2013/03/03(日) 00:48:06.07 ID:Zbg8GkzDO
>>573 あんた面白すぎる
581異邦人さん:2013/03/03(日) 01:25:24.66 ID:VRJ8PvxA0
>>573
現実の西成はバックパッカーもよく利用する安宿地帯で
治安は外国とは比べ物にならないくらいいんだけどな
2ちゃんではレッテル貼りで誇張されたイメージだけが一人歩きしてる
582異邦人さん:2013/03/03(日) 07:24:58.77 ID:91HoLlkE0
これからインド行く人の為に

お前らに話かけてぼったくろうとしてる奴の脳内テンションとテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=kAgFkVO7IeM

だいたいこのテンションの斜め上を行くぐらいでないと確実にぼられる

インド付いて三日はお前に話かけてくるインド人は全員Tウィルスに侵さたゾンビだぐらいに思っていれば間違いない

ゾンビと話し合おうなんて思うな
583異邦人さん:2013/03/03(日) 08:34:13.57 ID:WkYvtVQF0
>>582
初めて行く奴への心構えを説きたいのだろうと思うが、
自分を馬鹿に見せてまで説くようなことではないと思う。
584異邦人さん:2013/03/03(日) 09:14:43.36 ID:3uYagNvJO
きっちり準備していってもRPGの序章程度のイベントは必ず起きる。
準備しないと死ぬ。
585異邦人さん:2013/03/03(日) 10:30:23.52 ID:nTq9Im8p0
日本人騙してるうちに日本語覚えちゃったみたいなインド人もいるんだろうな。
そういう奴と過ごしてみるってのも面白そうじゃないか。
586異邦人さん:2013/03/03(日) 11:14:46.37 ID:Fcfjcboz0
しかし、いいインド人も多いよ。殆どが親日嫌中だし、、、
行くたびに、何人かお世話になっている。
587異邦人さん:2013/03/03(日) 12:48:03.00 ID:JQ/rQI/8P
英語話せないインド人はいい人が多い
逆に日本語話すやつは全員胡散臭いわ
588異邦人さん:2013/03/03(日) 13:19:00.42 ID:nTq9Im8p0
10歳くらいで日本語ペラペラの子とかいるよな。
589異邦人さん:2013/03/03(日) 14:27:43.03 ID:ug8zmvYl0
>>586
そんなの日本人に対するリップサービスなのに
590異邦人さん:2013/03/03(日) 16:55:58.45 ID:nh+F6tOI0
どこの国にもバカときちがいと悪人がいるし
どこの国にもよい人がいるんですよ

当たり前ですよね
591異邦人さん:2013/03/03(日) 17:02:10.82 ID:i5IDnENM0
キチガイしかいない半島も、近くにあるけどな。
592異邦人さん:2013/03/03(日) 17:11:18.71 ID:EVrpYHTX0
向こうから話しかけてくるインド人は100%悪人だけどな。
593異邦人さん:2013/03/03(日) 21:23:28.96 ID:qoHI2ODr0
>>592
初めてのインドで警戒しまくって歩いてたら、強面のおっちゃんが「エクスキューズ
ミー、サー。」って言いいながら近寄ってきて、俺のスボンのチャックが開いてるの
教えてくれた。故に話しかけてくるインド人が100%悪人ということはない。
594異邦人さん:2013/03/03(日) 22:28:45.49 ID:bHndb2dh0
>>592 インド東部の村で昼間子供達と一緒に遊ぶ事になった。夕方子供達は帰宅。俺は宿へ戻り部屋で本を読んでたら宿の主人が呼びにきた。何でも村人が呼んでいるとの事。夕食のお誘いだった。宿題を教えたり旨い飯ご馳走になったりの三日間だった。こういう人もいる。
595異邦人さん:2013/03/03(日) 23:10:15.26 ID:MtjtHSXj0
インド行って大麻吸わない奴なんているのかな
596異邦人さん:2013/03/03(日) 23:46:06.96 ID:TgCnzcCeO
そりゃいるよ
日本人の民度にも個人差がある
597異邦人さん:2013/03/04(月) 00:16:31.95 ID:Ymz9vySL0
北インドはダメだ
もう全てが
598異邦人さん:2013/03/04(月) 00:27:36.36 ID:FgYwwMBl0
マドゥライ歩いてたらインド人に悉くマリファナ持ちかけられたが、あそこでやる奴多いの?
599異邦人さん:2013/03/04(月) 00:46:20.60 ID:Fdv2+2yW0
俺は酒飲むけど、禁酒デーとか外で酒飲めないとか酒類の販売時間制限とか、
レストランで出てくる時に中身が見えない銀のジョッキだとか聖地じゃ酒屋が
見つからないとかバーみたいな所でも何か後ろめたい気持ちでモクモクと
飲まないといけない雰囲気とか、そんな事があって、この国はアルコールに対して
否定的なんだなって思う反面、大麻に対してはシヴァ神の好物だったり昔から瞑想で
使用されてたり州政府が販売所持ってたり割りと寛容なんだなって感じた。
600異邦人さん:2013/03/04(月) 01:04:50.41 ID:RcdW5TSB0
実際インド人はラム酒大好きだけどな

コーラのペットボトル飲んでる奴は酒臭い
601異邦人さん:2013/03/04(月) 01:26:44.19 ID:h3WiPSJF0
今週初インド出張なのに、ココ読んだら憂鬱になった。
行きたくねえなあ…
602異邦人さん:2013/03/04(月) 01:28:58.48 ID:dRCd32EU0
好き嫌いの話じゃなくて後ろめたさというような、ものに対する雰囲気の話だろう
酒で酔っ払い状態で街歩いてるインド人に対する、同じインド人からの冷ややかさと軽蔑具合はすごいよ
まだバングとかでふらふらのほうがマシっていうか外見じゃまぁわからんからなw
603異邦人さん:2013/03/04(月) 01:41:41.18 ID:gu0WRv2T0
>>601
変な先入観は捨てた方が良いよ。
自分が想定したことを呼びよせるからな。
604異邦人さん:2013/03/04(月) 01:55:36.89 ID:h3WiPSJF0
>>603 ムンバイに夜に着くんだよね。
ビザオンアライバルを使うんだけど、ホテルまで安全に移動できんだろうか。

不安でねむれねえww
605異邦人さん:2013/03/04(月) 02:26:38.32 ID:PjWWoRB30
>>604
ちゃんとビザ申請の時に「出張で来ましたー!」って言うんだよ。
そのまま強制送還されるから、インドに入国しなくて済むよ。

間違って入国できて、ホテル送迎頼めないならエアポートタクシー使うといいよ。
606異邦人さん:2013/03/04(月) 02:27:57.36 ID:h3WiPSJF0
>>605 おk、がんばる
607異邦人さん:2013/03/04(月) 02:29:46.74 ID:gu0WRv2T0
>>604
4ヶ月インドにいて、嫌な奴になんかされたりってないなぁ。
シカトして避けるよりも、じっと相手の目を見てごらん。
敵意は無しに。
日本の文化が当たり前という固定観念は捨てたほうが良いと思う。
608異邦人さん:2013/03/04(月) 13:32:56.70 ID:U1yEPXed0
結局インドでカモにされてる日本人って、日本にいても詐欺に引っかかりそうな人なんだよね。
危機意識持ってる人ならインドで騙されるってことは、まず無い。
609異邦人さん:2013/03/04(月) 13:47:41.12 ID:6heLLqvp0
トロいやつだけが鴨られるの?
610異邦人さん:2013/03/04(月) 15:56:46.42 ID:U1yEPXed0
宗教の勧誘で、若いねーちゃんにファミレスに連れて行かれて話聞かされてる大学生とか
良くいるじゃない。その手の人はインドでも騙されやすいよ。
だいたい日本人だけだよ、インド人に腕掴まれても怒らないのは。
向こうの人は日本人を良く見てるから
肩に手を乗せるとかのボディタッチ攻撃が有効だって知ってる。
611異邦人さん:2013/03/04(月) 16:04:53.97 ID:zjzCVmpCO
ニューデリー駅で反対側に行く時に荷物検査の機械を通して鉄橋から渡っていくが
その荷物検査の前で私服のインド人が声をかけて来てここは通れないダメだと言う
オレが無視して行こうとするとスゲェ怒鳴り声を上げる
インド人は普通に通ってるし、目の前で軍だか警察もいるので駅員なのかもとか普通なら思うだろうな
オレはインド半年目だったのでヘラヘラして
お前私服で何言ってんだよとか言って堂々と通ったが
こういう奴らがデリーにはウヨウヨいる
612異邦人さん:2013/03/04(月) 16:45:24.53 ID:P5L7LYVe0
良かったね
613異邦人さん:2013/03/04(月) 17:03:35.66 ID:B9QRiyEsO
物売りの子どもたちもよく見てるんだと思う。
なにかしら反応するトロそうなのにシッカリつきまとうもの。
日本人オンリーのツアーで行ったが、つきまとわれるのはだいたいいつも同じ人で決まってた。
目を合わせず終始無言で足早前進が吉。
土産物屋の旦那衆も、ふっかけて買う奴と一切買わない奴を瞬時に見分けてる。
614異邦人さん:2013/03/04(月) 22:07:49.12 ID:NI0wYlHM0
日本はお互いを信頼し合う事が前提の社会だけど、
向こうは全然違うもんな。
だから誰かが好意で何かを勧めてきても、疑ってかかって良いんだよ。
日本人の考えだと、そこで罪悪感があったりするけど。
615異邦人さん:2013/03/04(月) 22:53:37.39 ID:CGo7TutP0
信頼というか意思表示はっきりするのが苦手なだけだろ
日和見集団主義に適応するのにおいては有効な対人術だから
616異邦人さん:2013/03/04(月) 22:56:53.47 ID:6heLLqvp0
ジキジキ言ってりゃインドなんて余裕だよ!
617異邦人さん:2013/03/04(月) 23:00:06.21 ID:B9QRiyEsO
インド人同士でも親しくなかったり、コネなしの間柄なら
カネ絡むと疑ってかかるのは当たり前で
人柄は関係なく、フツーレベルで慎重の領域じゃないかな
インドに限らず、外国ならまあそれで平常運転と割り切った方がいいね
オレオレ詐欺にひっかかるのは日本くらいのものだからなあ
本来は日本みたいに信頼し合えるに越したことないんだけど、なかなか難しいね
618異邦人さん:2013/03/05(火) 02:26:39.24 ID:NpAy3Ty40
日本がほんとに信頼社会なら担保に異様に慎重になったり
部屋借りるのにわざわざ職業年齢貯蓄額尋ねたりせんわ
外国なんか前金だけですぐどこでも貸してくれるのに
619異邦人さん:2013/03/05(火) 03:03:54.42 ID:k3RioWRE0
いやいや、日本は日本人は優しいよ。
情がある。
結局、元を辿ればみんな同じ家族だからね。
人口1億だって言っても、同じ民族だから。
日本全体で家族みたいなもの。
そこで生まれる信頼は揺るぎないモノ。
日本人の日本人に対する信頼感は異常だよ。
外に出たら、そんなの無いから。
騙すか、騙されるかの日常しかない。
620異邦人さん:2013/03/05(火) 03:30:04.50 ID:RboobNly0
いやいや、地球人は優しいよ。
情がある。
結局、元を辿ればみんな同じ家族だからね。
人口70億だって言っても、同じ人間だから。
地球全体で家族みたいなもの。
そこで生まれる信頼は揺るぎないモノ。
地球人の地球人に対する信頼感は異常だよ。
621異邦人さん:2013/03/05(火) 03:55:54.45 ID:k3RioWRE0
つまんねー。
寒いしキモイ。
622異邦人さん:2013/03/05(火) 04:26:34.91 ID:RYy5rRs3O
日本人を騙す日本人だっているんだから過信は禁物だな
疑うことは罪じゃない
あくまで自己防衛の範疇
623異邦人さん:2013/03/05(火) 07:09:44.73 ID:1m9oWCIk0
いまから、関空経由でインド行ってくる。
着くのは夜だが
624異邦人さん:2013/03/05(火) 13:57:41.87 ID:qXEQ+Y5Y0
>>619
海外旅行から帰ってくると、日本人の冷たさや無礼さにストレスたまるけどね
625異邦人さん:2013/03/05(火) 14:31:42.21 ID:orLlYhkN0
>>619
海外にいる日本人は意外と冷たいけどな。
626異邦人さん:2013/03/05(火) 14:42:48.91 ID:fGcLiYQp0
それはお前が悪い
627異邦人さん:2013/03/05(火) 18:02:31.01 ID:+DjgpmHG0
>>601
> 今週初インド出張なのに、ココ読んだら憂鬱になった。

あんた、このスレ読んでよかったよ。
ぼったくりの手口を事前に知ることができたし、きちんと警戒心を持ってインドに入るわけだから。
無警戒にインド入国してたらどんなことになったか。
628異邦人さん:2013/03/05(火) 18:07:26.74 ID:OgKf31kK0
だるまさんになってたな
629異邦人さん:2013/03/05(火) 19:54:51.78 ID:iuNHQssg0
ネットのない情報砂漠の時代だって若者はインドに普通に行っていた。
情報過多は余計な気遣いばかり増えて挙動不審になりかえってカモとして
目立つことになるかもね。
630異邦人さん:2013/03/05(火) 22:50:04.89 ID:oS96+50bP
お土産の適正価格がわからん
自分が納得すればいいのか?
リクシャーに連れていかれる店は1/10ぐらいが適性価格だろうか
631異邦人さん:2013/03/05(火) 23:01:52.77 ID:KrhWFvVf0
デリー、初夏を思わせる陽気だった
昼夜の気温差があるので風邪ひかない様に気をつけとく
632異邦人さん:2013/03/06(水) 00:43:02.67 ID:+G5tAzfI0
>>627
そうだね
でも警戒心だけで対抗するのには少し無理がある
実戦で「ぼられない技術」を習得していくしかない
633異邦人さん:2013/03/06(水) 01:13:01.87 ID:Nl8Ih0Bi0
あとは現地の歴戦の旅人たちのお話をよく聞くことな
634異邦人さん:2013/03/06(水) 01:38:00.21 ID:HfISD+sL0
>>630
リクシャに連れてかれる店と言ってもいろいろあるよ。
中には政府直営のお店もあってあまり値引かない。

結局は自分が納得すればいいんじゃないかな。
635異邦人さん:2013/03/06(水) 01:53:22.34 ID:EJghMEDI0
置物や雑貨ならモールに入っている店に定価?で売ってて
観光地の土産物屋が「値引くよ」って出した値段の1/4だった
636異邦人さん:2013/03/06(水) 01:53:25.54 ID:H6X68UQi0
「ミステル、ティスライク?」
「ンー、ジャストルッキン」
「ジャパニ?」
「ヤー」
「ドーユーライクティス?」
「ディスカウントオーケー?」
「イェース、ベリィチープ」
「ハウマッチディス?」
「500ルピ」
「トゥーエクスペンシブ」
「ピピピ(電卓)450ルピ」
「ンー、エクスペンシブ」
「ハウマッチ、ユーワント」
「アイワント200ルピー」
「ピピピ、350オーケー?」
「ンー、250ルピー」
「ピピピ、300ルピ」
「ンー、260」
「ピピピ、280」
「ンー、270」
「オーケー」
637異邦人さん:2013/03/06(水) 02:04:47.52 ID:adtijmhb0
>>623 着いた、関空で借りたルータが便利
638異邦人さん:2013/03/06(水) 02:54:56.66 ID:6doBnlqL0
>>637
夜明けまで外出るなよ
639異邦人さん:2013/03/06(水) 03:01:09.49 ID:N2sKHY53O
日本の尼で1000円の紅茶100gが
デリーの空港で300ルピーだった
おまいらの思う適正価格はどんくらいだ
640異邦人さん:2013/03/06(水) 03:26:59.00 ID:CRobBvCO0
葉による
641異邦人さん:2013/03/06(水) 03:52:30.66 ID:HfISD+sL0
>>639
晒してみるよろし。
642異邦人さん:2013/03/06(水) 06:18:48.77 ID:N2sKHY53O
kwskは
M○○tal Store
マサラ300ルピー、
ダージリン(ファースト)320ルピー@デリー空港
643異邦人さん:2013/03/06(水) 07:49:21.81 ID:o0qClZgY0
100g千円、その値付けって基準値見たいな感じだよね
煎茶の深蒸茶とか、そういう値段だらけだし
それから上か下かってイメージだな

デリーなら街中に立派な紅茶専門店が沢山あるでしょ
そこに行ってお茶を飲みながら種類を教えてもらって
納得できたら買えば良いさ
どうせ普段から飲みなれてるわけじゃないだろうから
雰囲気で買ってしまうんだろうけど
ついでにチャイ用のCTCも買っとけ
644異邦人さん:2013/03/06(水) 13:43:49.11 ID:vSM/7/wC0
隣のスリランカ、コロンボで缶入りの紅茶買ってきた。
イギリス・ロンドンのFMの紅茶よりよほど美味い。
645異邦人さん:2013/03/06(水) 15:54:26.73 ID:N2sKHY53O
まあ日本で買うぶんはともかく
インドの空港ショップのフッカケ具合が分かれば、
紅茶以外でも結構目安になりそうなんだが
ガイドとツルンでる個人商店より意外にボッてないような気もする
646異邦人さん:2013/03/06(水) 17:36:20.94 ID:DfsFR36v0
ダージリンで紅茶買ってもふっかけられんの?
647異邦人さん:2013/03/06(水) 20:09:04.38 ID:oHPsvVkI0
でも高級なお店(紅茶屋ではなく服屋とか)や、レストランなんかでは
トワイニングのティーバッグをドヤと出される
648異邦人さん:2013/03/06(水) 22:38:03.25 ID:xD6SAyHV0
デリーからブルーラインで三駅くらいの街に宿泊していて、明日の朝早くデリーに行ってアグラ行の切符を買おうと思っているのですが、ブルーラインは何時くらいからやっているのでしょうか?
調べてもよく分かりませんでした、、
649異邦人さん:2013/03/06(水) 22:49:50.22 ID:ljCPYwc10
現地にいるなら現地で聞くのが一番だと思うんだが
650異邦人さん:2013/03/06(水) 23:09:34.29 ID:RWt+rLvI0
>>648
http://www.delhimetrorail.com/OtherDocuments/Firstimings.pdf
6時くらいだな。お前の目の前の画面は何のためにあるんだよ
651異邦人さん:2013/03/06(水) 23:57:38.13 ID:DfsFR36v0
タージマハルの外国人用の値段っていくらだっけ?
あれ払わなきゃダメなの?
652異邦人さん:2013/03/07(木) 00:54:28.92 ID:US+ib0f10
そらお前が外人ならな
653異邦人さん:2013/03/07(木) 01:12:42.27 ID:0VgfaZ4K0
タージマハル外人料金700か800位だった
ああいうところは入場のセキュリティチェックが
厳しいから強行突破は難しいんじゃないか
654異邦人さん:2013/03/07(木) 01:31:39.40 ID:Gu3cumLG0
>>649,650さん、ありがとうございます!
検索能力低いので本当に助かりました!
655異邦人さん:2013/03/07(木) 10:27:10.65 ID:E3f8lWYa0
>>651
アグラ城とセットのチケットが1000ルピー
656異邦人さん:2013/03/07(木) 12:24:27.60 ID:70uYM2Qd0
恥ずかしながら、謎のインド人に色々奢ってもらって、飲まされて、何時の間にか謎のオフィスで高額ツアーを契約という、典型的な詐欺パターンに引っかかってしまった
ネットでホテル代とか調べたら、自分で手配したのに比べて二倍は払った計算
だがツアー中に、メールでのホテルの変更、飛行機の時間変更をただでやってくれたし、ホテルは確かに無駄に豪華だった
そこまで悪徳でなくて、勉強料を払ったと自分に言い聞かせて、旅を楽しむことにした
657異邦人さん:2013/03/07(木) 13:34:27.30 ID:1LeSaEK/0
>>518
同じく二度と泊まりたくない派
なんかの合宿所みたいな雰囲気が嫌だ
658異邦人さん:2013/03/07(木) 16:21:25.40 ID:E3f8lWYa0
>>656
ホテルやフライト変更なんてタダだわな
いくら豪華ホテルでも他の人は1/2の値段で泊まってるわけだし
659異邦人さん:2013/03/07(木) 16:48:54.43 ID:IDVf+R3S0
>>658
いちいち煽らなくていいから(笑)
660異邦人さん:2013/03/07(木) 17:08:39.55 ID:khM+13An0
久美子ハウスの面接に落とされた社会適合者いる?
661異邦人さん:2013/03/07(木) 17:11:56.09 ID:iK6vUVo30
得したらラッキー、損したら勉強料と思うと
嫌な気分が少なくなる気がするよ本当に
662異邦人さん:2013/03/07(木) 20:33:50.75 ID:OlkZi1Oo0
>>660
内向的なぼくちんはうつむいてだんまりしてたけど許可してくれたお
663異邦人さん:2013/03/07(木) 21:14:24.44 ID:RnMmfWLp0
きも
664異邦人さん:2013/03/08(金) 02:00:57.60 ID:HCao8rjd0
【インド】「ハトのお葬式」 工業地区で200羽集団死[13/03/07]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1362640554/
665異邦人さん:2013/03/08(金) 18:41:53.08 ID:j3CFAUu60
久美子ハウス、変なオヤジと変な久美子さんの組み合わせだな。(w
オレもTVで見たよ。バラナシ何回か行ったけど、
あそこに泊まるのはイヤだな。
666異邦人さん:2013/03/08(金) 21:58:10.87 ID:Tc1N7OHv0
選ばれたクズだけが宿泊できる伝説の安宿、それが久美子ハウス
667異邦人さん:2013/03/08(金) 22:09:49.87 ID:JN+fMtmc0
クズじゃないおー
おとなしいぼくちんだおー
みんなでたいまごっこ楽しかったおー
668異邦人さん:2013/03/09(土) 00:21:56.70 ID:0WJMN4850
旅行用に靴を新調しようかどうか迷っているんだけど、インドじゃサンダルしか履かないもん?
せっかく買ったのにリュックの重しとなりましたじゃどうしようもないんで。
669異邦人さん:2013/03/09(土) 00:43:43.88 ID:/u785Bgv0
俺はサンダルだけで通したな
秋だけど
670異邦人さん:2013/03/09(土) 00:48:08.79 ID:0WJMN4850
自分は5月〜の酷暑&雨季です。
と、改めてそのことを認識すると、やっぱ靴の出番多そうかな。
まぁ買おう。アホな質問してすいませんでした。>>669サンクス。
671異邦人さん:2013/03/09(土) 00:58:22.42 ID:/55mvYXm0
とにかく道悪いしきたないから、新しい靴が汚れるの覚悟で
サンダルの方が汚れても洗えるし、雨で濡れてもすぐ乾くというのはある
672異邦人さん:2013/03/09(土) 03:58:56.95 ID:/u785Bgv0
雨季なら尚更サンダルが
靴でビシャビシャよりはサンダルで濡れてすぐ洗うほうがまだマシw
673異邦人さん:2013/03/09(土) 04:33:42.20 ID:a5XHs0DYO
いろいろ踏むからw
靴底の厚いのがええで
674異邦人さん:2013/03/09(土) 08:25:02.56 ID:DqiEusx70
サンダルはBATAで買うのがいい
675異邦人さん:2013/03/09(土) 10:37:40.46 ID:JKa96kAM0
インドでサンダル履き・・・・・・懐かしいなぁ
インド行きたい・・・・昔のようにルンギでサンダル履きで・・・・
ドミトリーでいきなり注射器とスプーンを取り出した、奈良のおぼちゃん
大理石で作ったチロムでボンをする基地外マー坊
ケダルナートキミオ マナリで一緒だったシンゴ
みんな、みんな生きていますか? 基地外マサの魂はいつでもインドにいるぞ
676異邦人さん:2013/03/09(土) 10:41:15.64 ID:CHrgXzOe0
日記書かれても。。
677異邦人さん:2013/03/09(土) 11:33:13.60 ID:k/AXq/cS0
あなたの心のなかでは生きていますね。
678異邦人さん:2013/03/09(土) 12:54:47.17 ID:+1Qw4uMX0
やっぱインドに行くと頭をやられてしまうのか
679異邦人さん:2013/03/09(土) 14:00:02.89 ID:pSQPrjTA0
薬物中毒怖い
680異邦人さん:2013/03/09(土) 14:28:30.03 ID:Nmey0xLc0
お前らの脳みそは単純で良いな
行く人間の問題だろ
インドに行く前からおかしい奴はおかしいんだよ
681異邦人さん:2013/03/09(土) 14:41:18.92 ID:ntJp56+G0
言い訳すんな!
682異邦人さん:2013/03/09(土) 14:51:18.07 ID:Nmey0xLc0
言い訳じゃないでしょ

20年以上日本で生活してきて
インドで馬鹿になったとか言ってもせいぜい数ヶ月滞在しただけでしょ?
そういう奴は元々馬鹿だったんだよ
人生観が変わったとか言う連中と同じ馬鹿だよ

でも、そうやってインドが悪いって言いたい気持ちは良くわかる
俺は悪くないってのだな
683異邦人さん:2013/03/09(土) 15:06:50.48 ID:OfTiAyzm0
インドでは馬鹿な奴が偉いんだおー
684異邦人さん:2013/03/09(土) 17:03:49.92 ID:Uyv0ago50
クロックスが最強では?
軽いし疲れないし洗いやすくシャワーもオッケー
685異邦人さん:2013/03/09(土) 18:14:41.75 ID:f2RsptJW0
>>684
マジで毎回クロックスだわ
ビーサンより底が厚めだから何かしら踏んでも被害が少ないしすぐ洗える
686異邦人さん:2013/03/09(土) 18:21:22.53 ID:0WJMN4850
クロックスってインドかネパールで買える?
687異邦人さん:2013/03/09(土) 19:04:10.17 ID:sx/NxXoJ0
タメ口で質問してんじゃねえ鼻くそが
688異邦人さん:2013/03/09(土) 19:46:00.46 ID:SjVPnYKs0
日本でダメな奴は、インドに行ってもダメなんだよ。
インド人に舐められる。
よくインドの悪口言う奴いるけど、お前はわざわざ金使って、
そんな酷い国に自ら行ったのか、マヌケはお前だろ、っていう
ツッコミは考えたことが無いんだろう。
689異邦人さん:2013/03/09(土) 19:48:29.77 ID:SjVPnYKs0
インド人は最低だ
じゃあ、なぜ金使ってわざわざ行った?
俺がバカだから
お前がバカだから、インド人にバカにされただけだろ
そうですね、俺がバカなだけでした
インド関係なくね
690異邦人さん:2013/03/09(土) 21:36:18.43 ID:y/ys9JDd0
>インド人に舐められる。
ん、オレも舐められた。
でもチン**だけどな。(w
691異邦人さん:2013/03/09(土) 21:41:05.04 ID:SjVPnYKs0
インドだけじゃなくて、海外でバカにされてる奴は、日本でもバカにされてる奴だろ。
日本とか外国とか関係無行く、そういう奴は痛い目見んだよ。
無駄に金あるから海外に出れるだけで、そういうバカは外に出ないで欲しい。
692異邦人さん:2013/03/09(土) 21:43:25.47 ID:RGY9SatC0
こんな所で他人を見下したがる奴も大概ですけどねぇ(せせら笑)
693異邦人さん:2013/03/09(土) 21:54:44.71 ID:SjVPnYKs0
バカは見下さなきゃ認識しねーんだから、見下すだろ。
反論してるお前は身に覚えがあるバカだってことだろうけど。
694異邦人さん:2013/03/09(土) 21:55:21.33 ID:SjVPnYKs0
バカはインド行くな。
マジで。
695異邦人さん:2013/03/09(土) 21:58:55.00 ID:mbkUq/jJ0
薬物中毒怖い
696異邦人さん:2013/03/09(土) 21:59:20.79 ID:SjVPnYKs0
インドで騙されたマジ最低→俺に同情しろ、だろ。
同情なんてしねぇ。
騙されたお前がバカなんだから、インド2度と行くなボケェ。
お前はカモにされたんだよ。
「こいつは程度が低い騙せる」
そうやってターゲットにされたんだ。
身の程を知れ。
697異邦人さん:2013/03/09(土) 22:20:28.82 ID:4IzQedC40
すげーな
やっぱり麻薬はダメ絶対やね
698異邦人さん:2013/03/09(土) 22:36:15.05 ID:TavlrB2R0
バカはインドだけではなく海外に出るな
キチガイにネットをあたえるなw
699異邦人さん:2013/03/10(日) 00:30:36.49 ID:NFhGPwof0
くだらんレス返すお前らは、身に覚えのあるバカってことだ。
700異邦人さん:2013/03/10(日) 03:14:53.19 ID:NMQULqBr0
>>686
インドは都市部に正規の店があるけど日本と値段変わらん
類似品も日本と同じ位の値段だからお得感はない
701異邦人さん:2013/03/10(日) 04:13:15.04 ID:ZLqWSqug0
インド在住の日本人は日本人旅行者で特に一人旅してる若い旅行者が大嫌いらしいな
お前らみたいなバカがインドで失態しまくりだから迷惑なんだろうな
702異邦人さん:2013/03/10(日) 06:54:22.60 ID:jM03FdG3O
【鉄道】インド、日本の新幹線採用…首脳会談で合意へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362864251/

今日本が援助して道路作ってなかったっけ
確かデリーだったと思うんだが
703異邦人さん:2013/03/10(日) 07:02:54.89 ID:YTKqTEHw0
インド行って太って帰って来る奴なんていないよな
704異邦人さん:2013/03/10(日) 07:07:48.89 ID:jM03FdG3O
>>703 いるよ
腹こわさなかったし
705異邦人さん:2013/03/10(日) 07:16:01.82 ID:uKPyMBYo0
3日程度のツアーに参加するような人の意見はちょっと。。
706異邦人さん:2013/03/10(日) 08:10:17.73 ID:hennbHjNO
すいません知ってる方いたら教えてください。
ダラムシャラーからハルドワールまでデリーに戻らずバスかなにかで行けますか。
お願いします。
707異邦人さん:2013/03/10(日) 09:17:16.47 ID:perFIVp90
心配するな。バスかなにかで行ける。
708異邦人さん:2013/03/10(日) 10:30:00.99 ID:6ILN2YN50
>>706
インドでバスは必需品だ、そのルートであればいくらで出ている。
しかも、飴玉程度の値段で乗車できる。
709異邦人さん:2013/03/10(日) 12:06:54.17 ID:0kmBmIrpO
>>701
群れてるやつらのが嫌われてる気がする
710異邦人さん:2013/03/10(日) 12:38:20.92 ID:X0mnVuq50
インドでわしも群れてきた
711異邦人さん:2013/03/10(日) 12:45:13.82 ID:ZLqWSqug0
>>709
知り合いのM重工の奴が言うには団体旅行者は規則正しく行動してるけど、個人旅行者はインドはなんでもありと勘違いしてる奴が多いとか言ってたな
インドは規則とかにうるさい人多いから、日本人旅行者は酷いと思われてるらしい
結局日本人旅行者=日本人駐在員とも見られるから迷惑なんだろうな
712異邦人さん:2013/03/10(日) 12:49:07.68 ID:FEU56wLx0
嘘付くな
713異邦人さん:2013/03/10(日) 13:01:41.12 ID:MNvHZl8b0
>>711
>インドは規則とかにうるさい人多いから、

ねえよw
714異邦人さん:2013/03/10(日) 14:07:55.22 ID:yVBXUUIy0
>>706
いくらでもある
ダラムサラのバスのりばで相談するよろし
または、旅行代理店で手配すれば安い手数料で取ってくれるだろう
715異邦人さん:2013/03/10(日) 17:55:40.64 ID:ZLqWSqug0
>>712
>>713
悪いけど本当だぜ

駐在員と接点のあるインド人は君たちバカ旅行者と接するインド人とは違うんだなーとか書いても君たちにはわからないと思うがなw
716異邦人さん:2013/03/10(日) 17:59:40.88 ID:ZLqWSqug0
バカ旅行者なんてリキシャワーラーと観光業者それもボッタクリが好きなインチキ業者ぐらいしか交流ないもんな、特に男は
あと、頑張ってチャイワーラーぐらいw
717異邦人さん:2013/03/10(日) 18:07:54.00 ID:7Ca6Ij+i0
インド上流階級や海外駐在員の生活と日本人観光客・特にバックパッカーって全く接点がないと思うんだが。。。
718異邦人さん:2013/03/10(日) 18:31:08.84 ID:ZLqWSqug0
駅、空港、観光地、寺院とかでバカ旅行者が見られてるんだよ
インド人旅行者(旅行ができるってことは中流以上)やインド人ビジネスマンにな
719異邦人さん:2013/03/10(日) 18:41:00.11 ID:9rtrHsvZ0
出張でチェンナイに行ったことがあるんだけど、確かに一部の若い日本人個人旅行者の評判はあんまり良くない
でもバンコクにいる日本人長期旅行者よりはマシかな
奴らは日本人の面汚し
意外に現地人は見てるぞ
720異邦人さん:2013/03/10(日) 20:15:12.80 ID:WWvmDX580
ちょwwwwwヘチョゴメタマスナラ??wwwwwwwwww
チャケスwwwwwチャケスwwwwwwwwwwww
721異邦人さん:2013/03/10(日) 20:24:32.62 ID:9cBd64yK0
旅行者とビジネス目的で外国に来てる者とを並列に比較してる時点で頭悪いな
だいたいパッカーのおかげでインド文化が欧米で普及大衆化した歴史もあるし
722異邦人さん:2013/03/10(日) 20:29:25.52 ID:ZLqWSqug0
>>721
日本語の行間読めるかw
主旨があっちに行ってるぞw
お前みたいな奴が恥ずかしい旅行者かもなw
723異邦人さん:2013/03/10(日) 21:06:59.54 ID:s/D79jXk0
>>722
コピペにマジレスかよry)スルー汁
724異邦人さん:2013/03/10(日) 23:43:40.41 ID:luneHbaLP
来週デリーに行くけど不安しか無い。
なんでインド旅行なんて 計画しちゃったんだろう、、、
やっぱ死ぬのかな?
725異邦人さん:2013/03/11(月) 00:48:05.73 ID:RGjtJuF4O
>>705 逆に聞きたいんだけど、そんなに壊すものなの?
ミネラルウォーター以外の水、生野菜、カット果物は食うなと言われたから
食わなかったら壊さなかったよ。
日本にいる時より3食シッカリ食べたからか少し太って帰ってきた。
726異邦人さん:2013/03/11(月) 01:10:04.04 ID:RGjtJuF4O
住んでる人からしたら
いかにもインド通を気取ってマナー違反したり
それがかっこいいって勘違いしてたり、
これが世界標準wみたく調子こいてる中2病みたいな一部のパッカーが
日本の面汚しに見えてうっとおしいんでしょ。
インドじゃないけど、自分も一時外国に住んでた側だからちょっと分かる気がする。
日本人ツアーガイドの日本語の説明をど厚かましく一番前で盗み聞きして
金出してるツアー客からどけよって怒られてる
ふてくされたパッカーブサ女とかいたよ、エジプトでw
727異邦人さん:2013/03/11(月) 10:46:14.01 ID:zUTzX9Ne0
>>725
インドから戻ってきてからの下痢に悩まされた人は多い。
その場でなるのも困るが後からなるのも困る。
728異邦人さん:2013/03/11(月) 13:00:52.81 ID:nhzbBTzO0
>>727
下痢だ、食え
http://imgur.com/8o2F4Vz
729異邦人さん:2013/03/11(月) 13:19:05.41 ID:EBcSWlwr0
>>725
だいたい4〜5日目からなる
730異邦人さん:2013/03/11(月) 13:34:47.81 ID:nhzbBTzO0
>>729
インドの下痢なんてインドの薬局で普通に売ってる白い錠剤と黄色い錠剤を買って飲めば2時間もしないうちに止まるぞ
後あとゲーリーになるのが嫌なら、インドに着いてすぐに買えばよいと思う
731異邦人さん:2013/03/11(月) 13:40:30.22 ID:hB37hMjiO
下痢になった時はなるべくマトンを食べるようにしてた
マトンは消化がよくないみたいで結構固まる
732異邦人さん:2013/03/11(月) 14:59:42.75 ID:EW2KD9E40
733異邦人さん:2013/03/11(月) 15:15:10.55 ID:nhzbBTzO0
俺は下痢になったら食欲無くすからマトンとか無理だなw
カレー系やビリヤニも見たくないかもw
精々食えるのはチャパティ一枚と欧風のベジタブルクリアスープぐらい
734異邦人さん:2013/03/11(月) 15:21:13.97 ID:vyXjgCnL0
俺は絶食するのが一番いい
735異邦人さん:2013/03/11(月) 15:22:09.24 ID:r9DKICIl0
下痢になったら、ちゃんと出さなきゃダメだよ。
すぐに下剤とか飲んでたらアカンやつが体内に滞留するよ。
736異邦人さん:2013/03/11(月) 15:25:07.24 ID:nhzbBTzO0
旅行中に便秘と下痢のどっちを取るかって言われれば、便秘をとるな
下痢したら、なんもできんじゃんw
737異邦人さん:2013/03/11(月) 15:26:54.95 ID:nhzbBTzO0
>>735
下剤ちゃいまんねん
ウンコ固めるクスリやねんw
下痢中に下剤飲んだらどうなるんなのぉw
738異邦人さん:2013/03/11(月) 16:38:57.93 ID:XERycETV0
草うぜえなあ
739異邦人さん:2013/03/11(月) 20:59:52.45 ID:nhzbBTzO0
>>738
お前もうぜえw
740異邦人さん:2013/03/11(月) 23:04:11.70 ID:5bmRIqzd0
>>726
博物館でいきなりスーツ姿のツアーの添乗員らしき人に
「すみませんがツアーの説明から離れてもらえません?」
てしかめっ面で言われたの思い出したわ
いやつか誰よお前?聞いてさえ居ないどころかどこに居たのよっていうw
黙ってその場から離れたけど

ちょっと偏見はいってるよねツアー客の方もさ 自由旅行のやつにたいしてさ
どっちも経験したことあるからなんとなくはわかるけど、決め付けは良くないぜ
741異邦人さん:2013/03/11(月) 23:06:02.48 ID:5bmRIqzd0
>>737
>>735は逆に書いてるよ
下痢の時は悪い菌や消化できんんが腸内にいるから、止めるんじゃなく出し切らないとアカンという話
下剤じゃなくて、よくやるのは水のみで脱水症状を回避しつつ絶食すると治りやすいていうね
742異邦人さん:2013/03/11(月) 23:12:20.51 ID:OJNacFC/0
>>740
こそ泥乙
743異邦人さん:2013/03/11(月) 23:30:48.42 ID:Sqdwj3FJ0
このー〜どろぼおおー〜おめー〜ちゅうごくじんこおー〜だろー〜かーなーー?かなーー?かなーー?な〜掟ー〜造りねー〜かー〜
またー〜ぼくー〜チンもおー〜同じことしてー〜壊れちゃったー〜あーあー〜あー〜あー〜差別されたー〜
おー〜なじー〜おーたー〜くんなのにー〜しゃべれないよー〜かーなーー?かなーー?かなーー?もおー〜悪だからー〜死ぬーー?もおー〜ちゅうごくじんーー?
にほんー〜育ちー〜のー〜おべんー〜ちゃらー〜かー〜
児童ー〜ひとりー〜くみー〜かー〜
ヤクザなのー〜ほんとわー〜わかってー〜?
おー〜おまんこー〜おー〜おわー〜
744異邦人さん:2013/03/11(月) 23:38:10.17 ID:Sqdwj3FJ0
こそー〜どろおー〜ボクンちのー〜ことおおー〜言ったー〜なー〜このー〜あくとおー〜めー〜かなーー?かなーー?かなーー?ネー〜〜ね
このー〜どろぼおおー〜おめー〜ちゅうごくじんこおー〜だろー〜かーなーー?かなーー?かなーー?な〜掟ー〜造りねー〜かー〜
わたしー〜言っちゃー〜悪いけどおおー〜目立つー〜のおー〜嫌いなのこー〜おー〜おー〜おー〜
保健所ー〜行ってー〜もおー〜見られるのー〜かなーー?
野菜売るー〜男にー〜売られたのおおー〜とかー〜、、変ーなことおー〜よくー〜いうー〜こおー〜じゃないーー?かー〜
745異邦人さん:2013/03/11(月) 23:41:23.02 ID:Sqdwj3FJ0
市役所のー〜おじさまもおー〜見てますー〜カラー〜でーすー〜千夏ー〜だー〜かーー?なー〜雪ンこおーー?ふざけんなー〜。。エター〜とりー〜役者ー〜かー〜〜
いんどー〜おー〜じゃないのにー〜言うかー〜〜。。係りー〜員ー〜ごおー〜がー〜どおわー〜
馬鹿発着ー〜とー〜いーまーすー〜かー〜かー〜かー〜かー〜かー〜ね
746異邦人さん:2013/03/11(月) 23:44:14.18 ID:Sqdwj3FJ0
いー〜たのしーかーー?じゃんくー〜。。かーなーー?かなーー?かなーー?かー〜おまんこおー〜売りこおー〜かー〜
おー〜エター〜とりーってー〜いったもーんー〜とかー〜子ー〜育てー〜までー〜しちゃってるーー?
嫌われますよー〜かー〜なーー?ソレがー〜えたー〜ちなつー〜
747異邦人さん:2013/03/11(月) 23:48:19.00 ID:Sqdwj3FJ0
こーおー〜こーおー〜こーおー〜なー〜ばか
死ぬー〜夏かー〜おーさかー〜上肢ー〜でー〜きられろー〜かーなーー?かなーー?かなーー?のー〜ばかこおー^揃いー〜かー〜
エター〜ごおー〜
死に際ー〜にー〜おもいなさいー〜、、−〜おーーおーーおーー〜おともだとー〜思ったらー〜かー〜
役所ー〜よりー〜愛ー〜おーおーおー〜こめてー〜かー〜
748異邦人さん:2013/03/11(月) 23:56:09.53 ID:Sqdwj3FJ0
インドでもおー〜おなじみー〜。。かーくーあーるー〜振りーのおー〜チンー〜家庭かなーー?ないかーなーー?ないねー〜エターだー〜なー〜。。なー〜
韓国ター〜こおー〜さんちもー〜いるよー〜なー〜内毛ー〜男ー〜こおー〜みたいなー^振りもおー〜せずー〜なー〜高等ー〜でたーー?なー〜やつー〜
六だいー〜はなしー〜かましますー〜なー〜。。、、爆笑ー〜田中みたいのー〜
749異邦人さん:2013/03/12(火) 00:00:09.03 ID:Twf0G+Fl0
沖縄ばんどおー〜だったー〜ソー務ー〜どーわーのー〜ロー〜なー〜ロー〜なー〜
じんこおー〜すぴー〜どおーっこー〜おー〜がー〜いうからー〜かなーー?かなーー?かなーー?のー〜ちんぴらー〜鎌倉ーー?鶴田ーー?ぱんぱん?
女の子ー〜とりーのー〜エタだったからー〜。。男嫌いなのー〜かー〜
常識界隈ー〜でー〜客ー〜トラスー〜おーおーおー〜ポップー〜すんのー〜。。かー〜なーー?してるーー?いー〜ないー〜カラー〜しらないのー〜なー〜
秘密ー〜持ちにー〜なってー〜死ぬー〜総務ー〜、、娘ですよー〜なー〜どーわ。。界隈ー〜かー〜ひみつー?ないねー〜
750異邦人さん:2013/03/12(火) 00:03:21.51 ID:Twf0G+Fl0
女の子かみー〜すんのー〜なのー〜かー〜
右翼なってー〜死ぬー〜ばかー〜おまんこおー〜たちー〜おー〜かー〜まー〜パンパンのー〜
台詞だわー〜でー〜ちんぴらー〜ごおー〜陰険部員にー〜なりすますー〜かー〜、、なー〜じんこおー〜じんこおー〜じんこおー〜市場ーノー〜薬ー〜麺ー〜なー〜ようこのー〜ヒモばかりー〜
おーさわー〜らーなー〜たかおー〜とこー〜。。ろー〜ざわー〜でー〜何あんだー〜、、なー〜神ー〜とかー〜いわれたがるのー〜
パンパンー〜のー〜なまきー〜、、息子ったちー〜かー〜
751異邦人さん:2013/03/12(火) 00:03:42.59 ID:dnLqpMhk0
電波少年でヒッチハイクの旅をやってから下らない揉め事が増えたとある国で大使やってた人が嘆いていた。揉め事の大半は歩き方とかに事例が掲載されてるもの
752異邦人さん:2013/03/12(火) 01:04:32.12 ID:I7oUKTI40
アライバルビザでインド行ってきました
成田でエアインディアに誓約書にサインさせられます
デリー空港では申請書書いてパスポートサイズ写真1枚出して
60米ドル払っておしまい

2月27日入国、3月6日出国のeチケットを見せましたが
3月12日まで滞在許可くれましたよ
753異邦人さん:2013/03/12(火) 01:15:23.22 ID:I7oUKTI40
B787問題で運行が間引かれてるのは問題ですね
2月28日出発の予定でしたが便がキャンセルされたので27日に出発

1泊余分になりましたが急遽予約した Grand Godwin 最高
部屋は綺麗でお湯もたっぷり出るし何より朝食が最高に美味くて4千円
その後に泊まったいずれも6千円級のホテルのどこよりもよかった

帰りも直行便がキャンセルされたので香港経由のデルタ乗り継ぎ
デリー空港は出国審査を通った先に銀行がなく両替に困りましたが
500ルピー札以上は香港で両替できました
754異邦人さん:2013/03/12(火) 01:29:42.22 ID:JIczxfgPO
>>729 インド国内には10日ほど居たけど
自分や周りの日本人はラッキーだったんだな。
マジで誰も腹こわさなかったんだよ。
あと、現地ガイドはラッシーも避けろと言ってたので皆避けてたが。
755異邦人さん:2013/03/12(火) 01:37:20.70 ID:JIczxfgPO
>>740 あなたの場合は誤解だったんだろうけど
ガイドがそんなに過敏になるくらい、
つまりはパッカーの盗み聞きが多いってことでしょ
観光地のタダ入場とかも聞いたことある
日本人のツアー客に紛れてね
こういうのはツアー客からも現地在住の日本人からも、そりゃ嫌われるよね
旅の恥はカキステはよくない。パッカーも誇りをもないと。自戒を込めとく。
756異邦人さん:2013/03/12(火) 02:11:35.17 ID:058uFUKV0
やっぱりツアーで行くような人間とは見る世界が全く違うわ
757異邦人さん:2013/03/12(火) 03:45:02.29 ID:B1nNzxk/0
大使なんてろくな仕事してないよな
プライドだけ高くて仕事ができない典型的公務員
758異邦人さん:2013/03/12(火) 05:21:02.55 ID:+8jJqPcy0
>>757 お前より余程ましだけどな
759異邦人さん:2013/03/12(火) 11:49:42.23 ID:H9fGBWpX0
>>756
お前、つまんない人生送ってそうだな
ツアーはツアーで個人旅行では見れないモノが見れるんだよ
お互い一長一短
勘違いすんなよ
760異邦人さん:2013/03/12(火) 11:50:41.94 ID:H9fGBWpX0
>>757
2ちゃんに書き込みやってる俺やお前よりはマシだろ
761異邦人さん:2013/03/12(火) 11:56:25.93 ID:OF/F6JMF0
涙目で連投
よほど悔しかったんだな
762異邦人さん:2013/03/12(火) 11:57:38.81 ID:H9fGBWpX0
>>761
よっ、バカ
相変わらずバカやってるかw
763異邦人さん:2013/03/12(火) 12:29:06.72 ID:L7gQ24Rx0
>>730
3日程度のツアーという話に対して体調崩すのは4日目くらいからという話をしただけ
下痢の止め方くらい知ってるよ
764異邦人さん:2013/03/12(火) 12:57:09.54 ID:JjMs2wYF0
お前ら面白い(笑)
765異邦人さん:2013/03/12(火) 15:06:47.01 ID:Y5ozFPMq0
 
ナチス・ドイツは日本・インドの合作

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/1/112_1.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre020/0722.html

現職のインド大統領ムカジーは、誕生日がナチスの国旗と一致する。
それどころではない。
インド建国については、「関ヶ原の戦い」、「奈良の大仏焼き討ち」などとの、
執拗な日付の一致が見られる。
そもそも、「インド国民会議」は、国会を連想させるが、
これは、日本の自民党に相当する組織であり、
またインド共産党も、わけのわからない組織だ。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/01/9/115.html )
766異邦人さん:2013/03/12(火) 15:38:41.58 ID:kGhR2x9j0
>>740
中国人か韓国人のフリすればよかったのに、、、(w
767異邦人さん:2013/03/12(火) 17:51:16.34 ID:qUMNgNv90
>>763
下痢の止め方くらい知ってるって
じゃここに記してみろ
下痢止めるのが1番難しいってウチのかかりつけの歯医者は言ってたぞ

ちなみにウィルス系が原因の下痢以外は潜伏期間はないからな
腹冷えとか食べ過ぎとかな
768異邦人さん:2013/03/12(火) 17:56:45.79 ID:uT34XHTL0
人間がうんこしない生物なら、世界中どこでも快適なのにね
769異邦人さん:2013/03/12(火) 18:04:46.72 ID:tJAMi28Q0
歯医者w
770異邦人さん:2013/03/12(火) 19:26:25.24 ID:H9fGBWpX0
糞する時って気持ちいいじゃん
あの抜ける感じな
アナルHの女もあんな感じなんかな
教えてエロい人
771異邦人さん:2013/03/12(火) 19:34:56.57 ID:F4S/nb2k0
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して >>770 さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
772異邦人さん:2013/03/12(火) 19:41:25.97 ID:H9fGBWpX0
>>771
俺は女が好きなんで遠慮しとくわw

ところでインドのモーホー事情ってどうなのよ
773異邦人さん:2013/03/12(火) 20:06:43.29 ID:kGhR2x9j0
心配するな。
インドじゃホモ同志、手つないで歩くのが普通だ。
探さなくても直ぐ分る。
774異邦人さん:2013/03/12(火) 22:05:48.09 ID:+8jJqPcy0
まーあれはホモじゃないけどなとマジレス
775異邦人さん:2013/03/12(火) 23:57:36.81 ID:oQfgGfxq0
>>755
ってことでしょ
とかも聞いたこと有る

これが「偏見」というものです
「決めつけ」ともいいます
自戒しましょう...
776異邦人さん:2013/03/13(水) 00:02:14.11 ID:9h8iMerJ0
インド10日もいてラッシーさえ飲まないような、現地の食をシャットアウトするような人に、旅行語ってほしくないわね
どこの国に行っても屋台の飯も食わず、怪しい食べものには目もくれない
そんな旅行して何が楽しいのか、オレには全然理解できないなぁ
腹ちょっとぐらい下してでも現地のもの食べようと思わないのかしら

あ、ツアー否定してるわけじゃないよ >>754の旅の仕方に疑問を呈してるだけw
777異邦人さん:2013/03/13(水) 00:03:12.62 ID:9h8iMerJ0
ていうかガイド付きなら全部ちゃんとした飯屋なんだろうな
それでもラッシー飲まない、となると、ますます理解できん...絶対に友だちになれない人だな
778異邦人さん:2013/03/13(水) 00:34:52.65 ID:BtFBPZAT0
旅は人それぞれ、インド食を食うも食わないも人それぞれ、
10日だけの旅が「も」と思えないけど、10日なら無理してインド食を試さなくても大丈夫そうだしねぇ
旅なんてその人の目的次第でしょ
779異邦人さん:2013/03/13(水) 01:45:23.48 ID:pK/uecO70
現地の人だって屋台や不衛生なとこで食ってお腹を壊す
インド人もインド比だか衛生的なところを見極めて
そのために割高なやつも食うんだぞ
780異邦人さん:2013/03/13(水) 02:16:22.73 ID:2BO++fAT0
>>776
旅のスタイルなんて十人十色でいいじゃん。
ラッシー飲もうが飲むまいが、他人の旅に疑問挟むなんざ余計なお世話だっての。
781異邦人さん:2013/03/13(水) 04:41:29.11 ID:8sTYUUIf0
インドに行っていろいろ日本食レストランを巡る旅も面白そうじゃないか
全食日本食だったら飽きないと思うし
782異邦人さん:2013/03/13(水) 06:41:13.33 ID:Ow+N9MTn0
それはない
ツアーさんとスレを住み別けしたい
783異邦人さん:2013/03/13(水) 10:36:51.12 ID:HLC7xhCk0
>>781
釣られて見るか、、、(w
日本食レストランなんて、殆どないんだよ、インドじゃ。
日本食レストランを巡る旅ならタイ国へ行けよ(w
784異邦人さん:2013/03/13(水) 10:52:22.88 ID:zKGuhCAu0
>>777
このスレのほとんどのやつがおまいとは友達になりたくないと思ってるだろう。
押しつけが激しいやつウゼエ
785異邦人さん:2013/03/13(水) 11:12:14.24 ID:Fvc+0YE50
>>767
文脈読めよアスペ
3日のツアーって話に、体調不良は4〜5日目からって返したら下痢は薬飲めばすぐ止まるとか言う
見当違いなレスが来たからそれに返答しただけだよ
786異邦人さん:2013/03/13(水) 11:18:38.94 ID:8sTYUUIf0
>>783
10軒しか無くても、効率よく廻りたいなw
ちなみにニューヨークやバンコクと同じく数軒は在日が経営の店だけど
787異邦人さん:2013/03/13(水) 11:20:00.65 ID:8sTYUUIf0
788異邦人さん:2013/03/13(水) 11:29:55.07 ID:I7ZZznmu0
>>786
日本料理屋には積極的に行く派
バラナシのイーバカフェは最高だった
ブッダガヤにもjapanese restaurantが増えてるけど所詮インド人の店。チキンライス頼んだからなぜかトマトリゾットが出てきた。もちろんスタッフに確認したチキンライスと言ってたw
789異邦人さん:2013/03/13(水) 12:11:25.93 ID:1JXaBnmo0
3日間ツアーさん必死
790異邦人さん:2013/03/13(水) 12:35:08.04 ID:6gcc7yxY0
>>788
ゴアのカフェで親子丼を頼んだら、日本の味に近い親子丼が出てきてビビった
あれは日本人が伝授したのかな
791異邦人さん:2013/03/13(水) 12:59:09.47 ID:X0IGFmy/0
>日本食レストランを巡る旅ならタイ国へ行けよ(w
馬鹿じゃないの?
日本食レストランを巡る旅なら断然日本でしょ
792異邦人さん:2013/03/13(水) 13:23:10.81 ID:L89XBb9b0
ラッシーなんて日本のインド料理屋で飲めばいいよ。
それよりもインドに来てバングラッシー飲まないやつってなんなの?
そんなやつに旅行を語ってほしくないね。
793異邦人さん:2013/03/13(水) 13:35:33.06 ID:J4eTduOoP
帰国の税関でワンちゃんに反応された
全部捨てたはずだが、もし残ってたらと思って心臓バクバクだった
お前らやめとけよ
794異邦人さん:2013/03/13(水) 13:54:05.35 ID:8sTYUUIf0
帰国の税関ならまだいいじゃん
中継地のチャンギーやKLIAで見つかったら二度と2ちゃんに書けないぞw
795異邦人さん:2013/03/14(木) 00:13:16.43 ID:n4POfuMj0
>>792
そういうのが本当にイイものだとしたらそれにドップリ嵌ってしまう自信があるからこそ手を出さなかった。
まだまだ日本で楽しむにはリスクが高すぎる
796異邦人さん:2013/03/14(木) 00:32:46.98 ID:QbXNo+Xl0
>>780 >>784
否定はしてないよ
オレは楽しめないなってだけでそんな旅するなとは言ってないので勘違いせぬよう

ただ、せっかく現地に来たら現地のもん楽しんだほうがより世界が広がらないか?というのは
プライオリティーな意見だと思うけどどうなんだろうね
パッカーやってたら、西洋人の頑ななまでの自国文化の持ち込み具合に辟易してると思うけど

ちなみに日本食レストランには積極的にいくよオレw
797異邦人さん:2013/03/14(木) 06:42:27.01 ID:ZLo831W5O
インド旅行の達人になると、日本にある日本料理店を食べ歩く。
798異邦人さん:2013/03/14(木) 11:24:45.25 ID:oBDVu0+20
旅なんて人それぞれだろ
ツアーであろうと短期個人旅行であろうとバックパッカーであろうとプチ移住であろうと個人の考えでやればいい
人に自分の考えを押し付けるな
799異邦人さん:2013/03/14(木) 11:50:46.44 ID:kY3b8cmj0
>>798
そんな事いったら二チャンなんて誰も書き込まなくなる
自分の考えを押し付けるなという考えを押し付けないで欲しい
800異邦人さん:2013/03/14(木) 12:16:29.08 ID:o5xtqHmF0
>>798
泣かせるぞコラ
801異邦人さん:2013/03/14(木) 18:51:57.59 ID:aZpRJmeVP
なんでわざわざ下層に合わせる必要がある
現地人の暮らしと言っても、上流階級は普通に清潔に暮らしてるだろ
バックパッカーが一番現地を体感できるというわけではないぞ
802異邦人さん:2013/03/14(木) 19:04:19.22 ID:YeB/duub0
>>796
旅行について語るな、とまで言っておいて「否定はしてない」ってw
いまさら、他の人の考えも尊重してるよアピールしても遅いから。

あとおまえ「プライオリティ」の意味勘違いしてるから。
わかりもしないのに無理して英語使わないほうがいいぞw
803異邦人さん:2013/03/14(木) 19:09:01.54 ID:YeB/duub0
つーか、インドにはこの手の痛いバックパッカーてよくいるよ。
日本にいるときは負け組なのに、多くの日本人は嫌がるような不潔な飯屋とか屋台とかで
食事をすることで、つかの間の優越感を得るの。
804異邦人さん:2013/03/14(木) 19:19:46.18 ID:YeB/duub0
>>776
>どこの国に行っても屋台の飯も食わず、怪しい食べものには目もくれない
>そんな旅行して何が楽しいのか、オレには全然理解できないなぁ
>腹ちょっとぐらい下してでも現地のもの食べようと思わないのかしら

この手の人って、現地の食事が好きで食ってるんじゃないんだよね。
「現地の食事を平気で食べる俺格好いい」、「俺って旅の上級者」と優越感を得るのが目的。

>インド10日もいてラッシーさえ飲まないような、現地の食をシャットアウトするような人に、旅行語ってほしくないわね
>あ、ツアー否定してるわけじゃないよ >>754の旅の仕方に疑問を呈してるだけw

↑こういうことを言わずにいられないのがその証拠。
ホントに自分が現地の食事を楽しみたいだけなら、他人がどんな旅をしようが
どうでもいいはず。
でも、そうじゃないから、他の人の旅行のケチをつけるのが必ずセットになっている。
805異邦人さん:2013/03/14(木) 19:50:58.80 ID:znQv7omy0
>>801
そうそう。
妹尾河童が似たような事言ってたな。
ムンバイでインド信者の貧乏パッカーに絡まれて。
薄っぺらいパッカーが多いんだろうなインドには。
806異邦人さん:2013/03/14(木) 22:00:38.95 ID:cuqdJRRV0
人を見下して優越感に浸るカスの話は総じてつまんないね
インドの話しろよ
807異邦人さん:2013/03/14(木) 23:23:12.14 ID:X+upbCET0
現地の人が利用する大衆食堂でインド人と一緒にメシ食ってる時って
なんかそれだけで楽しくなる。
これが旅だなあと思うのですね。
ナンの焼き具合を比べたりカレーの味比べをしたり
個性があって面白い。
清潔なというかそういう日常は日本で飽きるほど体験しているので
単に必要ないというだけのこと。
日本では味わえない体験するためにわざわざ来てるんだから
808異邦人さん:2013/03/14(木) 23:53:56.98 ID:z6Lv5YMj0
ナンなんかどこで食えるのですか?
809異邦人さん:2013/03/15(金) 00:10:35.10 ID:LD/96SIJ0
>>808
コルカタのSNバネルジーロードからニューマーケットに向かう左側
広くて清潔でとびきり安いアミニアレストランのバターナンが美味い
それにチキンカレーとコカコーラを付けて149ルピーなんだからね

あんな観光地のすぐ傍なのに地球の歩き方に紹介されてないから
客が全員身なりのいいインド人ってのも最高だ
俺は大衆食堂では食わない派(腹こわすのはアホらしい)
810異邦人さん:2013/03/15(金) 00:20:52.78 ID:nyvxRUiq0
あるんだねー

北インド延べ2ヶ月しか行ってないけど安食堂ではナン見たことないな
811異邦人さん:2013/03/15(金) 00:27:40.48 ID:Kd7SRJEW0
>>804
プライオリティの意味間違ってたなw 間違いは素直に認めるよ

優越感とかそういうのじゃないよ
単純に好奇心と「カネがない」だけ
カネがあったら毎回冷房きいて美味しいカレー食べるしw
ただ、『貧乏な飯とか屋台とか食わない奴は真髄がわかってない!』みたいなバカパッカーみたいなことは一っ言も行ってないんだけど

『ラッシーを飲まなかった』
この一点

これはちょっと金があるなし貧乏ごっことかそういうレベルじゃない
どんなに清潔で綺麗なレストランでもラッシーさえ飲まない、てのはちょっと行きすぎなじゃないか?と思うて言うこと
生き過ぎじゃないか、て思うだけで、するな、とは言わないよ 否定はしてないぞ

そらんなもん、旅なんて自由だよ 好きにすればイイ
ただ、例えば外人が日本に来て「日本茶飲んだらお腹壊すって言われたから飲まなかったよ」って言われたらどう思う?
まぁいいけど変なやつだなぁ、て思わない? もったいない気もするなぁ、ともさ まぁいいんだけどさ
812異邦人さん:2013/03/15(金) 00:30:13.88 ID:Kd7SRJEW0
つまり「いくらなんでもなんだかなぁ」てことだわ
ラッシーさえ飲まない、て価値観は流石に絶対に共有できないレベルだということ
屋台や大衆レストランは別に食わなくてもいい
実際俺も一回目は避けてたしw
813異邦人さん:2013/03/15(金) 00:39:20.35 ID:Kd7SRJEW0
多分だけど、>>804みたいな「ゴッコしたいだけだろw」ていう人って、長期旅行したこと無いんだろうな
単純に「金があればあるほど旅ができるからケチってる」っていう状況が全く頭に浮かばないんだろう
だから貧乏ごっこで上級者!みたいな訳の解らん論理ぶちあげて来るんだろうな…びっくりするわ

10年ほど前のインド旅行なんて長期のパッカーばっかりだったのに、今はもうこういう人のほうが多数派なんだろうな
もう長期前提で話するのは完全に時代錯誤ってことか
814異邦人さん:2013/03/15(金) 01:46:06.33 ID:W7kZhHSw0
7月くらいの南インドってどんな感じ?
雨季に南は行くなとガイドブックにはあるけど。
815異邦人さん:2013/03/15(金) 01:49:15.50 ID:Rq71QGJg0
>>812

>ラッシーさえ飲まない、て価値観は流石に絶対に共有できないレベルだということ

別にお前さんと価値観共有したいからインド行くわけでもないし、ここに書くわけでもないさ。

ラッシー飲まないのが不思議に思えば、普通にどうして飲まないか聞けばいいだけの話。

それを >ちょっと行きすぎなじゃないか?なんて書き方されると、それは余計なお世話だよ
となるわな。自分に主体を置きすぎる書き方になっとるよ。
816異邦人さん:2013/03/15(金) 02:09:22.61 ID:Kd7SRJEW0
>>815
そら自分が主体だよ俺が思うことだもの…それで他の人にどう思う?と問うてる
共感とかそんなのじゃなく、単純に俺の「ラッシーさえ飲まないってのはやり過ぎで色々と損してるのでは」
という意見が変かそうじゃないかだけ聞いてる
別にどうでもいいんだけどさw だからこそ現実じゃなくここで聞いてる
817異邦人さん:2013/03/15(金) 02:11:00.61 ID:Kd7SRJEW0
あと、俺は別にその人に説教したいわけじゃないので、大きなお世話と思われると困惑する
だから別に本人にどうして飲まないか聞くきなんて一切ないし、そのことには興味ない
818異邦人さん:2013/03/15(金) 02:51:36.29 ID:0slkGq/P0
インド旅行中の日本人女性は大麻とセックス目的って本当ですか?
819異邦人さん:2013/03/15(金) 03:57:51.82 ID:mo74LHg30
むしろ大麻とセックス以外に何が目的なんだよ。
820異邦人さん:2013/03/15(金) 04:02:50.54 ID:aeuOvXDH0
インドだけじゃなく世界中で日本女性は重宝されてるらしいね
世界を股にかける日本人男性、世界で股を広げる日本人女性
821異邦人さん:2013/03/15(金) 05:44:06.05 ID:hSsIikPN0
>>813
>単純に「金があればあるほど旅ができるからケチってる」っていう状況が全く頭に浮かばないんだろう
>だから貧乏ごっこで上級者!みたいな訳の解らん論理ぶちあげて来るんだろうな…びっくりするわ

慌てて誤魔化してもダメです。
この手の人の話は、「安くて美味しい現地の人ばかりの飯屋で食事する俺」と
「それにくらべて他の旅行者ときたら…」が必ずセットになってるのがその証拠。
本当に自分が好奇心と金の問題でそうしてるだけなら、他の旅行者のことなどどうでもいいはず。
822異邦人さん:2013/03/15(金) 06:17:31.71 ID:UyqSR3610
「旅行語ってほしくない」
「何が楽しいのか」

どう見ても否定ですな。
段々ソフトな言い方にスライドさせて行ってる所見ると自覚はあるんだろう。
823異邦人さん:2013/03/15(金) 07:19:18.45 ID:9qNGEEUd0
はいはいもうわかったから
824異邦人さん:2013/03/15(金) 07:30:28.93 ID:wMEdQKdU0
型にはめて語るもんじゃないだろ
書く方もあれだがいちいち噛み付くのもどうだか
825異邦人さん:2013/03/15(金) 09:53:47.40 ID:/Y/ZDhoS0
>>809
でもそこは貧乏旅行自慢のID:Kd7SRJEW0には行けないところだな。
826異邦人さん:2013/03/15(金) 11:57:10.43 ID:FFLk7Ge50
貧乏旅行者ってのは結局のところ不良外国人なんだよな
827異邦人さん:2013/03/15(金) 13:20:19.89 ID:LD/96SIJ0
>>814
雨季にめちゃくちゃ雨が降るのは西ゴート山脈の西側、ムンバイ、ゴアのへん
デカン高原の上、バンガロールやマイソールなんか快適だよ
828異邦人さん:2013/03/15(金) 13:22:58.20 ID:S5HfyGBP0
んなこたーない
俺は金持ちだけど悪だぜ
829異邦人さん:2013/03/15(金) 13:23:51.23 ID:gzNAz3Lx0
特に日本人のな
TPOもなってない

白人バックパッカーは歴史もありいい意味でも教育悪い意味でも教育されているから意外にちゃんとしている
もちろん極端な奴はおもいっきり極端だが
830異邦人さん:2013/03/15(金) 13:42:17.89 ID:nPDSL9c00
仕事やめたし
プシュカルかプリーでも逝くかな
831異邦人さん:2013/03/15(金) 14:23:41.95 ID:/EwI6LKS0
5年ぐらい前の大学時代に1ヶ月北インドを周ったけど、ホテル代と食費で1日約3000ルピーぐらい遣ってた
俺も貧乏旅行者でいいのかい?
832異邦人さん:2013/03/15(金) 14:32:18.53 ID:PDAtLhXN0
長期旅行できない奴のひがみレスばっかだな
833異邦人さん:2013/03/15(金) 14:32:37.90 ID:gzNAz3Lx0
インドだと長距離交通費別で1日500ルピーをやり繰りしてる奴が貧乏旅行者だろ
ドミトリーの宿代150、飯代250、チャイとかミネラルウォーター20。贅沢と言えば1日1回のリキシャ60と3時のラッシー20
834異邦人さん:2013/03/15(金) 14:37:11.81 ID:gzNAz3Lx0
ちなみに飯代にはワインショップで買うビール代やリキシャのオヤジに売ってもらうガンジャ(週に1回購入)も含まれる
835異邦人さん:2013/03/15(金) 15:41:35.29 ID:hSsIikPN0
>>823
>>824
スマソ。この話は終わりにする。
836異邦人さん:2013/03/15(金) 17:27:53.34 ID:oaqNToUh0
3000ルピーはリッチな部類
837異邦人さん:2013/03/16(土) 00:04:07.44 ID:Tq5eofh70
インドの水道水にネパール製の浄水剤入れたら飲めるようになる?
838異邦人さん:2013/03/16(土) 00:55:11.28 ID:PqLSlp6/0
インドで一生分以上の痴漢にあったw
列車の中なんてこれでもかって位の腕が私の体触ってくる(涙)
パンツの中にまで手入れてくるしもうインドはこりごりだなぁ
839異邦人さん:2013/03/16(土) 01:45:35.74 ID:b4gPYJ3p0
やられないだけ良かったじゃん
インドメキシコブラジルアラブアフリカ東欧の
年齢にかかわらず女一人旅はやられに行くようなもの
840クソ女へ:2013/03/16(土) 06:14:00.80 ID:LhervbrlP
私はかわいいのよっていう雰囲気のクソ女がいたな。
北インド。性格は最悪だった。
841異邦人さん:2013/03/16(土) 07:26:47.00 ID:01WtrTPM0
実はムンバイにもトイ・トレインがあるらしいんだよ。
ダージリンがコルカタの避暑地なら、ムンバイの避暑地はマテランMatheranって所らしい。
842異邦人さん:2013/03/16(土) 07:46:03.66 ID:YkDTneZ00
ガセだろ
843異邦人さん:2013/03/16(土) 12:16:22.22 ID:5HUOILok0
>>841
行ったことある。霧しかない印象。
ムンバイに着いた日に、テレビで数年ぶりに復活したとかやってた。

トイ・トレインだと、ウッティーにあるのと、もう1つあるはず。
844異邦人さん:2013/03/16(土) 12:24:26.84 ID:n2wVIfGW0
釣られるなベイビー
845異邦人さん:2013/03/16(土) 21:01:55.34 ID:tmPZPUce0
.スイス人女性、集団レイプ被害=夫婦で自転車旅行中―インド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000116-jij-asia
846異邦人さん:2013/03/16(土) 21:39:18.60 ID:eQKXwm+60
どうせ薄着で裸みたいな格好して挑発してたんだろ、自業自得だ
847異邦人さん:2013/03/16(土) 21:48:48.26 ID:n2wVIfGW0
珍しいな
白人にめっちゃ弱いインド人が白人犯すなんて
旦那は嫁が犯れてる時に勃起したんかなw
848異邦人さん:2013/03/16(土) 21:56:48.16 ID:jitX9EaL0
よくこんな悲惨な話に草はやせるな
お前個人の民度は犯人と同等
849異邦人さん:2013/03/16(土) 22:04:31.09 ID:8QoQ8SDh0
【インド】スイス人女性、夫の目の前で集団レイプされる=夫婦で自転車旅行、野宿中に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363436353/

 【ボパール(インド)AFP=時事】インド中部マディヤプラデシュ州で15日夜、夫と一緒に自転車旅行していたスイス人女性が、7、8人の男に集団レイプされ、
所持金185ドルと携帯電話も奪われた。地元警察が16日に明らかにした。女性は40歳ぐらいで、病院に収容されたが、意識はあるという。
 夫婦は世界遺産「タージマハル廟(びょう)」がある同国北部アグラに向けて自転車旅行中で、15日夜は野宿していた。
地元警察によると、犯人の男らは夫を縛り、目の前で女性をレイプ。地元メディアによれば、男らは棒を持って夫婦を襲撃したという。 

時事通信 3月16日(土)20時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000116-jij-asia
850チンマス( ´・з・)yー┛:2013/03/16(土) 22:14:05.30 ID:ExEZS3Wf0
ゲスいねえ
851異邦人さん:2013/03/16(土) 22:42:43.80 ID:n2wVIfGW0
>>848
お前キチガイかw
鬱陶しいから消えろ
852異邦人さん:2013/03/16(土) 22:52:21.44 ID:Aoq2JLtT0
インドのレイプ事件って、
話題になっているので印象に残るんだろうけど、
なんか集団で徒党を組むのが特徴的な気が・・。

こういうのって、なんか不良グループとか
そういうのが関わっているのかね?
853異邦人さん:2013/03/16(土) 23:09:07.67 ID:PqLSlp6/0
日本人って中国人を民度低いとかマナーが無いって馬鹿にするけど
東南アジア人からすると中国人より遥かにインド人の方が評判悪いのは
事実だからなw
確かにインド人てマナーなし、うそつき、痴漢レイプ大好きだな
854異邦人さん:2013/03/16(土) 23:19:54.18 ID:MdnSgjhj0
それなはい
頭悪そう
855異邦人さん:2013/03/16(土) 23:54:33.54 ID:n2wVIfGW0
>>854
お前も頭悪そう
マレーシアやシンガポールから見たら中国原人もインド人も同じだよ
856異邦人さん:2013/03/17(日) 00:06:04.30 ID:SuWm9zkQ0
確かに854は頭悪そうだね
あの外国人には寛容なタイ人でさえコブラよりインド人を先に叩けって
ことわざがあるくらいインド人は嫌われてるのにねw
857異邦人さん:2013/03/17(日) 01:01:32.21 ID:63i7yWEf0
野宿はヤバイな。
自転車旅行は良いけど、さすがにインドで野宿はダメだろ。
男一人でも、さすがに野宿する勇気はない。
858異邦人さん:2013/03/17(日) 01:05:42.27 ID:94sU0apA0
イラン人の女性を4人で集団レイプする鬼畜な男達
http://scaryblog101.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
859異邦人さん:2013/03/17(日) 01:57:26.70 ID:5VKrOBElO
レイプ犯罪について
オーストラリア、カナダは群を抜いてレイプが多い。なんとアメリカの二倍以上。
日本の40倍以上です。なぜオーストラリア、カナダではレイプが多いのでしょう。日本マスコミは報道はしません
白人の国や中韓には配慮するが何故かインドは容赦しないのが日本マスコミ。
日本の人口10万人あたりの強姦の発生件数は1.2
アメリカ合衆国37.0で日本の30倍
カナダは 78.08で日本の40倍以上
オーストラリアは81.41で日本の45倍以上
スペインは14.34
★インドは1.7にすぎない
 
860異邦人さん:2013/03/17(日) 03:47:30.00 ID:hxj9oa6b0
ニュー速でスレ立ててる記者が、中共に加担してる奴だからだろ。
そいつはサーチナでスレ立ててる奴と同じじゃん。
反日デモで日本の投資先がインドにシフトしないための牽制工作だって
何度も言ってるだろ。
861異邦人さん:2013/03/17(日) 04:36:22.78 ID:b3NEbD+70
2ちゃんはバカばっかだなw
糞溜まりw
862異邦人さん:2013/03/17(日) 05:25:54.12 ID:SuWm9zkQ0
日本は世界で断トツ風俗従事者多いからねぇ
風俗譲、風俗の種類、AV譲、AV製作数
どれをとってもここまで多い国はどこにもないw
さすがにこれだけ性欲を満たせれば日本にレイプが少ないのは当然と
同時に日本女がどれだけ簡単に体を売る黄色猿って分かるでしょ?
863異邦人さん:2013/03/17(日) 05:31:09.52 ID:hxj9oa6b0
半島の方が売春婦が5倍くらい多いだろ。
日本にも出稼ぎに来てるぜ。
864異邦人さん:2013/03/17(日) 06:10:48.90 ID:EpbO0kZK0
菅野美穂ちゃんはインドが好きで良く
一人で旅行するみたいだがもう行かない
方がいいよな
865異邦人さん:2013/03/17(日) 06:18:30.28 ID:i3bPO/nr0
股開きに行くのだろ
女なんて
866異邦人さん:2013/03/17(日) 08:44:09.90 ID:SuWm9zkQ0
バービーは東南アジアにイケメン買春しに行ってるで
867異邦人さん:2013/03/17(日) 14:29:20.24 ID:sotHm2x10
タイの風俗女もインド人嫌ってるしな
あいつら母国では宗教的縛りがきつすぎて
外ではギラギラギトギトしすぎなんだよ
868異邦人さん:2013/03/17(日) 16:32:47.42 ID:nWjaMMRF0
事件では件数とセンセーショナルなものは別だろう
インドはちょっとえぐいから話題になっちゃうんだよ
869異邦人さん:2013/03/17(日) 16:47:09.98 ID:ny5sxkM00
インドでは、集団強姦されて金取られて素っ裸で街中にほっぽり出されるなんて
事件は数え切れないくらい起きてるんだよ。
今回ニュースになったのは、被害者がヨーロッパ人だったことと、夫の目の前でという
えぐさから。

外務省のサイトにも書いてある。

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=1
>[女性への性的暴行]
 インドにおいては犯罪の中でも性的暴行事件は高い水準で発生しており、特に外国人女性を
ねらった事件が増加しています。デリー、アグラ、ジャイプール、ブッダガヤ等では、邦人女性
旅行者が複数のインド人に性的暴行を受けた上に金品等を奪われる事例が発生しています。
女性の単独行動や夜間の外出、夜間のオートリキシャ等の利用は危険であり、避けるように
してください。

この記述からして、おそらく外務省が把握してるだけで10件以上発生してるのだろう。
警察に届けても被害者にはなんのメリットもないから、ほとんどの人は届けないだろう。
10人に1人が届けるとしても、日本人女性が集団強姦の被害にあった件数は100件を
超えるだろう。
単独の強姦なら1000人を超えるんじゃないか?
870異邦人さん:2013/03/17(日) 17:25:37.85 ID:TzJmN5Iw0
たんに工場誘致かなんかで中国の依然とした優位性を示すためにチンマンネタやってるだけじゃないの?
871異邦人さん:2013/03/17(日) 17:48:36.43 ID:sotHm2x10
ネトウヨの妄想はいいから
872異邦人さん:2013/03/17(日) 19:00:58.43 ID:VodVk/lS0
今の時期のインドって薄い半袖Tシャツでも大丈夫かな?
靴はサンダルでもおkですか?
873異邦人さん:2013/03/17(日) 19:49:08.28 ID:YXQtxPzP0
北インドから一昨日帰りだけど、半袖でOKだった。
でもこれから先日差しが痛く感じるんじゃないかな。
874異邦人さん:2013/03/17(日) 19:57:13.37 ID:Fzuw+MIe0
インドを大雑把に一周するとしたら、移動費も含めて現地でかかる一日の費用はどれくらいと見積もればいい?
安宿シングル貧乏一人旅。
でも、あまりキツキツでない旅がしたいです。
875異邦人さん:2013/03/17(日) 20:52:23.91 ID:/FnBwtVI0
やかましいわボケ!
876異邦人さん:2013/03/17(日) 21:26:49.00 ID:i3bPO/nr0
>>869
具体的な根拠無き推測は、嘘を吐くに等しい。
文句があるなら根拠を示せ。
877異邦人さん:2013/03/17(日) 21:29:53.60 ID:ny5sxkM00
頭の悪そうな書き込みだなw
推測の根拠は書いてるじゃん。
いいからフェルミ推定でググってみな。
878異邦人さん:2013/03/17(日) 21:46:17.28 ID:luyCTx0t0
>>874
移動費は日本とは比較にならないくらいメチャ安なので
エアコン寝台車の活用をお勧めします
1000ルピー級ならちゃんとしたホテルの個室に泊まれます
エアコンなしのドミトリーでよければそれこそ100ルピーでも泊まれる
清潔な食堂で食べるならベジのターリーが100ルピーくらいからあるし
ベジで150ルピー、ノンベジで200ルピーを覚悟してればまずOK
大衆食堂なら飲み物込みで100ルピーもいかないでしょう
コカコーラが1本25ルピー、チャイが1杯5ルピーってところ
879異邦人さん:2013/03/17(日) 21:47:25.27 ID:b3NEbD+70
>>877
頭悪そうなのはお前
国語が日本語だったら学び直したほうがいいなw
880異邦人さん:2013/03/17(日) 22:04:49.65 ID:yrvSQMAz0
>>879
荒らすなカス
881異邦人さん:2013/03/17(日) 22:06:30.51 ID:byBZewYA0
>>874
都会はシングルシャワー付きで300〜500円くらいだけど田舎はその半額
一食30〜45円

月に3万円でゆとりある旅行ができる
882異邦人さん:2013/03/17(日) 22:19:54.48 ID:b3NEbD+70
>>880
よっ、キチガイ
毎日キチガイやってるかw
883異邦人さん:2013/03/17(日) 22:24:48.14 ID:xdccfOjh0
インドは、レイプ大国なんですか??
884異邦人さん:2013/03/17(日) 22:37:20.78 ID:J8eedbYuO
>>874
俺ならすべて込みで1日1000円。
885異邦人さん:2013/03/17(日) 22:48:56.05 ID:QeFJhN/B0
>>872
デリーでも日中は30度超え
夜は半袖だと寒いかもしれんが羽織るものがあればおk
886異邦人さん:2013/03/17(日) 23:04:32.27 ID:SuWm9zkQ0
>>883
レイプ大国どころか痴漢天国w
俺もインド人と一緒に休みの日痴漢一緒にやってた
インド人の民度は中国人より遥かに低い
887異邦人さん:2013/03/17(日) 23:26:25.42 ID:i3bPO/nr0
>>877
まーた、フェルミ推定か?
バカの一つ覚えってググってみ。
888874:2013/03/18(月) 00:18:01.46 ID:C4baQwH20
ありがとう。
現地でかかる費用が3ヶ月20万でお釣りがくればいいなと思っていたんだけど、これくらいなら余裕のある旅ができるのかな?
長期滞在するなら田舎のほうがいいのか。
ハンピに行きたいけど6月頃の雨季だとどうですか??
889異邦人さん:2013/03/18(月) 00:24:51.96 ID:1dXY7GO10
インドの鉄道に乗ってみると、インド女の一人旅はめったにない。

現地の人でさえ女一人旅はいないのだから、外国人の女一人旅は危険。

こうゆうことは、中学校の地理や英語の授業で教えるべきだ。

英語の教科書に出てくる登場人物は善人ばかりすぎる。インド人詐欺師も登場させよう。
890異邦人さん:2013/03/18(月) 01:25:20.37 ID:GMYPRgH30
インドって何気に治安悪いからなあ
891異邦人さん:2013/03/18(月) 02:56:31.24 ID:TRKcmI0X0
>>874
3ヶ月で一周して使った金が1000ドル
移動は二等寝台かローカル長距離
宿は個室かドミで飯は安飯
酒とか別にそんなにケチってない
まぁ平均的バックパッカー
89242-110-187-69.live.vodafone.in:2013/03/18(月) 03:38:25.69 ID:ESeII33E0
delih yoru hadazamuikamo
893異邦人さん:2013/03/18(月) 10:14:24.92 ID:P0GVgF+z0
893!
894異邦人さん:2013/03/18(月) 11:11:30.88 ID:jgR28LMn0
インド人鷺ビジネスマンを粘り強くちぎっては投げ続けるスキット面白そう。
895異邦人さん:2013/03/18(月) 11:13:28.53 ID:GUxH+Vwr0
【インド】 夫と旅行していたスイス人女性を集団レイプ 20〜25歳の容疑者6人を逮捕
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363571825/
896異邦人さん:2013/03/18(月) 11:39:51.02 ID:0Ea1+HF40
【インド】 夫と旅行していたスイス人女性を集団レイプ 20〜25歳の容疑者6人を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363571825/
897異邦人さん:2013/03/18(月) 12:09:03.90 ID:jgR28LMn0
「サリー買ってやるからやらせろ」ってオッサンに中指を立てる会話練習も必要だよなあ。
898異邦人さん:2013/03/18(月) 12:58:40.68 ID:ITs2D2sxO
インドにはたくさんのスラムがある
アメリカのスラムに夜行くのがどれだけ危険か想像すれば
インドも時間帯や場所によってかなり危ないということを認識しておくべきだな
899異邦人さん:2013/03/18(月) 19:53:29.64 ID:2lyBZp1E0
むしろインド全体がスラムだと考えるべき。
900異邦人さん:2013/03/18(月) 20:46:42.86 ID:CfLvoFtX0
>>899 インド行った事ないだろ?
901異邦人さん:2013/03/18(月) 20:55:09.17 ID:/bOV5vurO
 「第7回国連暴力白書のレイプ発生率・国別」
●中国などデータの無い国もたくさんある。
☆10万人当り強姦事件・年発生率
1 南アフリカ119.5件
2シェラレオネ78.8
3オーストラリア 77.84 モンセラト 74.9
5 カナダ 73.3
6 ジャマイカ47.7
7 ジンバブエ45.8
8 ドミニカ 34.8
9 アメリカ 30.1
10 アイスランド24.6
12 ニュージーランド 21.3
13 英国 14.2
14 スペイン 14.0
15 フランス13.9
16 韓国 12.6
17 メキシコ 12.3
18 ノルウェー 12.1
21 フィンランド 11.1
902異邦人さん:2013/03/19(火) 01:29:07.36 ID:zSlW6EZG0
オーストラリアはレイプ多いイメージだけどな。
日本人女性も定期的にレイプされて殺されてるし。3年間隔くらいで。
でも、あんまりネガティブなイメージが無いのは白人の国だからかね?
903異邦人さん:2013/03/19(火) 06:11:14.77 ID:7sTLnHGi0
正直女一人旅の奴は大抵ヤられてるよね
言わないだけで
904異邦人さん:2013/03/19(火) 08:35:34.71 ID:B9XkKrzK0
インドに行って帰って来たら
「私インド人と結婚するー」って言ってた友人女性がいるよ
みんなで引き止めて今は日本人と結婚して幸せにくらしてる
想像通りインドでは相当にもてたらしい
905異邦人さん:2013/03/19(火) 08:52:24.90 ID:132s0ETiO
日本女子はレイプと思わないだろ。わたしってモテるって思ってたりして
906異邦人さん:2013/03/19(火) 09:08:40.70 ID:UoI9OP3H0
>>904
貧しい国ではよくある話。
日本人と結婚することは宝くじに当たるようなものだからね。
ネパールでは日本人の女に片っ端からプロポーズしてる男がたくさんいるよ。
まず話しかけて、3分世間話をして、そんで「私恋しました、結婚してください」と言うw
実際に結婚した男がいて、ネパールに豪邸を建ててるから、一攫千金を夢見て
俺も俺もと後に続くやつが多数。
907異邦人さん:2013/03/19(火) 09:21:01.91 ID:UbdGeeO40
インドの価値観じゃ色白=高貴なんだそうだよ
色が黒いと嫁に行けないらしい(女盗賊プーランって本より)
908異邦人さん:2013/03/19(火) 09:23:44.55 ID:UbdGeeO40
日本人はインド人に比べたら色白だってだけでモテるのかもねw
金もってるし
909異邦人さん:2013/03/19(火) 09:32:56.51 ID:HOQc+PKq0
中国人ってのは、すぐキレるし、身近にある武器(刃物とか)を振り回すぜ。
怖いんだよ、あいつらは。
カッとなってすぐ人を刺す、しかもその沸点が異様に低い。
誰かに文句言われた、とかそんなんでもキレる奴はキレる。
朝鮮人は刃物までは行かない、大声で喚く止まり。
後で人数揃えて仕返しには来るが。
あいつはら、キチガイなんだよ。
人間じゃない。
擁護する日本人は頭おかしいし、差別しない俺カッコいい、みたいな感じなんだろう。
「いい中国人もいる」「いい朝鮮人もいる」ってのは幻想だよ。
本性を上手く隠してるだけで、中国人や朝鮮人である時点で人間じゃねーんだ。
910異邦人さん:2013/03/19(火) 09:35:16.61 ID:7+NVEsmY0
>>905
それな。まじ
911異邦人さん:2013/03/19(火) 15:11:56.57 ID:pUVhPVNw0
インドに限らずトルコでもバリ島日本人女はやれるしお金持ってるからって
めちゃめちゃ日本女ちやほやされる
それをもててるって奴多そうw
912:2013/03/19(火) 15:55:46.89 ID:SizXeAU70
ちゃんと日本語出来るようになってから書き込んでね。
913異邦人さん:2013/03/19(火) 16:17:06.04 ID:wBc5tbFj0
世界最大の民主主義国家、インド
914異邦人さん:2013/03/19(火) 16:22:23.52 ID:wBc5tbFj0
>>911
インドは少ないよ
バリとトルコは酷いね
「日本人の恋人が蕨にいる」とか言って手紙を見せてくれるんだよな
蕨ってどこだよとか思いながら「やったの」って聞くと「毎日やった」とか宣う
ただ女のほうはほとんどお遊びみたいね
だいたい音信不通になるw
日本人で個人旅行してる一部の女はこんなもんだよ
男の買春とまったくいっしょw
915異邦人さん:2013/03/19(火) 16:29:13.01 ID:wBc5tbFj0
そういう俺もドミニカ共和国ではモテモテだったよ
クラブとかに徘徊してる商売女じゃなく、普通にレストランとかで働いてるウェイターやホテルの従業員とかに声をかけられる
もちろん次の日はデートね
普通のデートだから飲食代ぐらいしかおごらなくてもいいし
そういうのがたった1週間の滞在で数回あった
ラテン系小麦色ケツカイデーな女が好きならオススメ
916異邦人さん:2013/03/19(火) 16:40:01.20 ID:wBc5tbFj0
逆にインドではもてなかったねw
体系が痩せ型日焼け顔だからオバチャンとかに変な目でみられる時もあったよ
なにこの男って感じでねw
インドはやっぱり色白で恰幅のいい筋肉系デブが人気あるんだよな
だからインドでインド人娘とのいい話はないよ
アメリカ人バックパッカーの女の子とは仲良くなってずっと同宿したことはあるけど
インド人とはあわないみたい
917異邦人さん:2013/03/19(火) 17:20:05.19 ID:nPZIVcAK0
>>915
インドやめてドミニカ行くことにするわ
918異邦人さん:2013/03/19(火) 18:30:19.03 ID:E+e4xiAQ0
インドに1ヶ月ほど行きたいが仕事は休めない
辞めようかと考えるが、帰国したら無職がなぁ・・・
919異邦人さん:2013/03/19(火) 18:44:48.57 ID:uzn2qwx90
旅先から絵葉書を使って辞表を送った奴なら知ってる
920異邦人さん:2013/03/19(火) 19:00:55.60 ID:TOTp8lYp0
やりまんジャップしね
921異邦人さん:2013/03/19(火) 19:02:45.32 ID:VavJN12/0
インド怖いな
922異邦人さん:2013/03/19(火) 19:33:09.95 ID:QUBlV/Y90
インドってトラベラーズチェックの使い勝手どう?
923異邦人さん:2013/03/19(火) 19:39:21.10 ID:8WRQ8ssR0
ノリのいいインド女がいいな
カリブ海で言えばトリニダード・トバゴは人口半分がインド系なんだけど、そんな女の子に出会えるかな?
924異邦人さん:2013/03/19(火) 19:42:10.83 ID:UoI9OP3H0
トラベラーズチェックなんてオワコン。
今は普通にATM使うよ。
925異邦人さん:2013/03/19(火) 20:00:31.64 ID:IgjKaslcO
10年前の感覚でトラベラーズチェック持っていったら
一部を除いてほとんどの銀行が使えなかったな
トーマス・クックとか街の両替所なら大丈夫だ
926異邦人さん:2013/03/19(火) 20:13:48.82 ID:X3PHnRqL0
トリニダードトバゴじゃ
人気スポーツがクリケットとサッカーにはっきり二分されてた
インド系はサッカーに興味ないしアフリカ系はクリケットに興味ない
927異邦人さん:2013/03/19(火) 20:16:57.24 ID:X3PHnRqL0
>>907
インド人は輪廻転生を信じてるからね
高い身分に生まれたり金持ちに生まれたり色が白く生まれたりした人は
前世で功徳を積んだ結果よい生まれになったのだから尊敬される
928異邦人さん:2013/03/19(火) 20:32:14.39 ID:ZOB7ZXTr0
このご時世にまだ本気でそんな事考えてんのかな?
929異邦人さん:2013/03/19(火) 20:32:40.77 ID:8Z/xY8NB0
ぷー〜らんー〜でー〜びー〜のー〜はなしわねー〜韓国でわー〜ねっとおー〜自害のー〜はなしー〜あかー〜かーいー〜なー〜なー〜鳥取ー〜けんみんー〜ちょー〜せー〜ンー〜じんこおー〜おめこおー〜ぶいんー〜かー〜
いー〜おー〜きーにー〜とおー〜したあとー〜はー〜あめりかー〜じんこおー〜とー〜ぷらー〜ぷらー〜しとるよー〜かーなーー?
いんどー〜でーー?。。まー〜かー〜引かれたー〜おとこのこー〜だしかーー?うるさくー〜ないのにー〜〜おー〜おー〜おー〜ね
悪さー〜米ー〜しろってー〜いうのー〜おとこー〜がーー?へんじんー〜かまえー〜でさー〜かー〜おわー〜
930異邦人さん:2013/03/19(火) 20:35:18.24 ID:8Z/xY8NB0
まー〜生麦ー〜じけんー〜かいなー〜かーなーー?かなーー?かなーー?
、、ンー〜ぷー〜らんー〜はー〜娼婦だったー〜カラー〜かなーー?
こどもー〜だしでー〜さむらいのおー〜いーこおー〜ばかりー〜狙うのおーおーおー〜格好ー〜つけさすのー〜のがわーー?しょうふーー?
おのーでらーがーー?右翼ー〜、、だったからーー、、はんにーんーー?なー〜こおー〜いきてるのおお?かー〜
女ー〜はやしー〜でー〜こどもおー〜うとーいーこおー〜いじめー〜させるでーー?
何それー〜おめこおー〜ダウンよー〜おわ
昭和ー〜のー〜のがわー〜もおー〜くずー〜でしたー〜かー〜
931異邦人さん:2013/03/19(火) 20:37:13.58 ID:ZOB7ZXTr0
きたきた
932異邦人さん:2013/03/19(火) 20:50:57.63 ID:8Z/xY8NB0
金色堂ー〜なー〜はなしー〜はー〜浮かないー〜のー〜世の中ー〜綾小路ー〜きみまろー〜みたいなー〜女ー〜がきー〜ばっかーでーー?
いじめー〜あたちー〜してないのー〜にー〜こどもおー〜がきなー〜なすりー〜手ー〜にー〜されてー〜しまいますたーー?
餓鬼ー〜れんこおおー〜おーおーおー〜かんこくかー〜かーー?
いろー〜ねたー〜なー〜〜えりあー〜おーおーおー〜おきにー〜ながめててー〜いーのおお?かーー?かーー?おあー〜なー〜女かたー〜かーー?かー〜
933異邦人さん:2013/03/19(火) 20:53:42.57 ID:8Z/xY8NB0
韓国ー〜ってー〜不始末ー〜ふもんー〜なのねー〜
おー〜いんどはーー?界隈でー〜ないーのはー〜おきにー〜ですかーー?かー〜おわー〜かくーさまー〜かー〜
男でるー〜。。無精ー〜しまつー〜はー〜蓋ー〜あげー〜どんぶりー〜いかー〜しまつー〜かー〜
下ー〜出ー〜のー〜男の子ー〜がー〜うるさいー〜きゃっきゃー〜だからー〜男がー〜そだたないー〜かー〜いーなー〜なー〜くずーこおー〜
934異邦人さん:2013/03/19(火) 20:57:59.08 ID:8Z/xY8NB0
おーさかー〜あまったりねー〜、、とー〜。。いうけれどおー〜わー〜横浜ー〜不倫ー〜ぶいんー〜ばかー〜のがわーー?
いー〜色ー〜えたー〜ばかりー〜使うからーよー〜かー〜〜。。かーいー〜のにー〜かー〜おー〜かわいかったーー?おねーたまーー?
かー〜花のー〜なかのー〜なー〜、、はなーー?かーー?かー〜、、界隈ー〜敷きー〜氷ー〜
囃しー〜たてー〜にしー〜ひー〜なー〜ひー〜なー〜日本?だったー〜韓国ー〜みずー〜商売ー〜のー〜おうわーー?
おー〜おー〜おー〜〜きんちー〜ンー〜とー〜きれるー〜かんこくー〜あかーおーおーおー〜にー〜でそーー?かー〜とー〜さーんー〜かー〜
ヤクザ界隈だったー〜むすめー〜なさけなかった〜〜かー〜嫉妬ー〜ぞくおー〜かー〜
のがわー〜とおー〜どおーわー〜列ー〜かんこくねー〜もおー〜ねー〜かー〜おわーー?かー〜
935異邦人さん:2013/03/19(火) 21:06:33.67 ID:8Z/xY8NB0
娼婦だもーんー〜かー〜くーさまー〜もおー〜かー〜かー〜
金だしー〜はー〜あるんでー〜うちー〜よいしょー〜かー〜金ー〜だすー〜しきたりはーー?横浜ー〜おじょうーー?
こどもおー〜かんこくーー?ないよー〜、、礼儀なくてー〜のー〜いみはーー?
いじょうー〜なー〜うるささー〜だからでそーー?かーー?
えがおー〜でー〜きゃぴこおー〜もおー〜まりっぺー〜みたーいー〜。。くっくっくっくーー?
笑うだけならー〜がー〜花ー〜でしたーー?ないねー〜もおー〜かー〜
事故ー〜おー〜にーとおー〜にーとおー〜ふー〜認識なんだーー?なーー?界隈?ぼおー〜だー〜
エター〜がじょうー〜ちゃまかー〜おこーおこーおこー〜かー〜
おわー〜
936異邦人さん:2013/03/19(火) 21:08:08.52 ID:FPW9Wi+40
色白くってもネパール人は下に見られているよね?
日本人も同じようなもんじゃないの?
インド人にとっても色白=白人。
937異邦人さん:2013/03/19(火) 21:08:43.53 ID:8Z/xY8NB0
おわ子だー〜さよー〜ならー〜ね
生麦ー〜じこおー〜にー〜まなびー〜ビー〜かー〜かーー?
ちびこおー〜みたいなー〜しんじけーとおー〜なー〜、、つもりー〜がてらなんだー〜馬鹿ー〜すけー〜されー〜こおーもー〜かー〜
あったちー〜にー〜ちゃーんー〜へんじんー〜かりー〜えたー〜でー〜おこるぞおおー〜なー〜内毛?
みっともないーとかー〜そんなー〜ことじゃいうー〜えりこおー〜あしーー?ないねー〜もおーかー〜かー〜
さらりーまんー〜、、のがわー〜みたいなー〜わーくー〜ふつー〜毛ー〜へんじんー〜かいー〜かー〜イルカー〜ごみー〜どーわー〜でそーー?かー〜
938異邦人さん:2013/03/19(火) 21:18:17.71 ID:8Z/xY8NB0
怒ったらー〜あうとおー〜かー〜娼婦だけー〜おしえてるー〜うそー〜かー〜かー〜しっとるかーー?かー〜
、、またー〜怒らせるー〜のよー〜のがわー〜ビー〜こおー〜じからーでー〜。。−〜怒らせるー〜ぱーまー〜めんとおなー〜女の子ーー?
めーんとー〜もりーおー〜かー〜
5−〜。。6−〜ねんー〜はー〜しきたりー〜通りー〜うったーー?かーー?
おこさまー〜はみだしー〜ぐちー〜あかるくてもおー〜?かー〜あたりまえー〜〜〜
こどもおー〜チキンー〜だもーんー〜あたりまえー〜
もおー〜さらりーまんよー〜へんたいー〜
意地悪ー〜なー〜きょきょー〜かー〜
みんなー〜でー〜あげよー〜なんかー〜ふつー〜にー〜するー〜よわさー〜かー〜
いんどもおー〜かー〜かー〜
だからーよー〜ちょうしーにー〜のるのー〜
おわ子ー〜、、おーくてー〜げんきんー〜たくさーんー〜かー〜
939異邦人さん:2013/03/19(火) 21:20:39.20 ID:8Z/xY8NB0
色白くってもネパール人は下に見られているよね?
日本人も同じようなもんじゃないの?
、、もおー〜これー〜そのー〜ものー〜〜〜びー〜〜〜
ビーー〜かなえー〜〜もとーもりー〜かー〜〜〜〜〜〜
いつもー〜かくさげー〜まりっぺー〜〜なーーー?ごおーごおー〜だとおー〜思ったー〜いろー〜しろいーよねー〜かー〜
色時効ー〜というー〜ものー〜毛ー〜はー〜おかしー〜わー〜傷ー〜つくけどおおー〜わー〜だしーー?
女のー〜もめこおー〜かー〜
チキンー〜まりっぺー〜かー〜
940異邦人さん:2013/03/19(火) 21:21:38.70 ID:UoI9OP3H0
いいかげん荒らしやめろ。
死ねよ。
941異邦人さん:2013/03/19(火) 22:07:33.91 ID:x1/YaUHR0
>>939
普通に書けるんじゃねえかw
942異邦人さん:2013/03/19(火) 22:14:37.31 ID:Kjtfl62V0
いや上の奴の真似だから
943異邦人さん:2013/03/19(火) 22:22:35.64 ID:x1/YaUHR0
>>942
あ、そこに1つあったのか
944異邦人さん:2013/03/19(火) 22:31:41.85 ID:SVaXIpMM0
Clear TripでなんとかIRCTCのアカウントは習得できたけど肝心のカード払いが出来ない。因みにVISA
Your payment has not been authorized by your bank. Please contact your bank for further details..
ってメッセージしか出てこない
945異邦人さん:2013/03/19(火) 22:49:07.84 ID:6yf60L5I0
インドに長期行く女って
みんなメンヘラーだろ
946異邦人さん:2013/03/19(火) 22:56:20.90 ID:SwJbs44e0
たいがいメンヘラやりまんだな
947異邦人さん:2013/03/19(火) 23:10:13.42 ID:x1/YaUHR0
>>945
>>946
このくらいの時間になると出てくるなw
948異邦人さん:2013/03/19(火) 23:16:55.61 ID:QUBlV/Y90
T/Cは時代遅れなのか…。ではやめておこう。

ところで安宿を転々とするつもりなんだけど、どういう南京錠があると使い勝手よいですか?
949異邦人さん:2013/03/19(火) 23:22:45.04 ID:8Z/xY8NB0
かわもとおー〜戻れー〜〜なーーー?おーきにー〜どこおー〜いったーー?かー〜〜
くごおー〜もおー〜もとおー〜公務ー〜チキンーもおー〜とれなーいー〜ねー〜かー〜なーー?なー〜ばかたちー〜
女腰ー〜公務ー〜障害ー〜募金ー〜がー〜わるいんだよおーこおー〜かー〜〜
うわー〜ヤクザー〜にー〜おかねー〜いれてるからだよー〜がー〜死ぬー〜ならー〜
ほりかわー〜ゆきーがー〜死ぬとー〜いーー?いー〜ねー〜
いー〜韓国ー〜ならー〜いんどおおーでー〜ばらばらにー〜できるわー〜かーなーー?いー〜ことー〜かいたー〜
950異邦人さん:2013/03/19(火) 23:30:00.29 ID:8Z/xY8NB0
うしわかまるー〜はー〜死んだー〜カラー〜韓国ーー?にほーんーー?なーー?こけしちゃんー〜、、ふくしゅうー〜かなーー?かー〜
あうとおー〜だったーー?おにー〜さんー〜かー〜かー〜天下ー〜だったーー?かー〜
おー〜ごー〜おー〜法務なー〜どおわー〜なー〜ご両親ー〜がー〜いたからかーー?かー〜
家のー〜ないー〜こおー〜にー〜したくなかったのよおーこおー〜あのこおー〜のー〜ことおー〜かー〜
951異邦人さん:2013/03/19(火) 23:33:55.46 ID:8Z/xY8NB0
俺のー〜かねー〜いー〜うよくー〜ちょー〜にー〜あげたーー?かー〜なーー?かなーー?かなーー?かー〜
いんりーんー〜、、しぼうー〜せつー〜かー〜。。かのじょおおー〜だったーー?いんらんがーー?もってったーー?
いやねー〜のがわー〜おわれ、、デスねー〜右翼ー〜でもおー〜的ーなー〜おばはんー〜どもはーー?いるーー?いないーー?全額ー〜返してー〜あげてねー〜ソー務〜〜のーおー〜どおわー〜のー〜中傷ー〜ざいよーおーこー〜?かー〜
金ー〜かえせー〜〜〜離婚のー〜かねもおー〜かー〜わかるなー〜きっとー〜おめこにはー〜かー〜
952異邦人さん:2013/03/19(火) 23:37:01.80 ID:UoI9OP3H0
テレビ朝日がまた捏造か?

テレビで放送された火事のニュースがネットのニュースサイトでも見られるようになっているのですが、
見比べると、ある時点からずれているのです。
ニュースサイトに置いてある動画では、火事にあったマンションに住んでいた人のインタビューがなぜか
カットされているからです。
なんでだろう?

その答えは! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20376117

最後に驚愕の答えがあります。
953異邦人さん:2013/03/19(火) 23:41:42.07 ID:8Z/xY8NB0
確かなー〜しぼおー〜せつがー〜あがるー〜までわねー〜〜なーーー?松嶋ー〜ななこおお?何ー〜れー〜じーー?しーれーー?
馬鹿若ー〜まるーおー〜おーおーおー〜。。韓国ーおーおーおー〜?
いないー〜まー〜。。生麦ー〜侍ー〜じこおー〜なー〜はなしかしらーー?なーー?
歴史かんーー?
おわ子かー〜にてるー〜?松嶋ー〜にー〜かー〜だったー〜?なんか〜〜おめこおー〜じかーー?なー〜若いー〜ごみー〜?かー〜
おじさまー〜死亡くちかー〜
ちんぴらー〜おわこー〜
954異邦人さん:2013/03/19(火) 23:44:19.61 ID:8Z/xY8NB0
右翼ー〜てー〜ヤクザってー〜いんどおにもおー〜あるんですよおこおお?かーー?かーー?かーー?かーー?かー〜
ひっぴー〜はー〜とっくよねー〜ちんぴらー〜50ー〜だいー〜しまつよねー〜大丈夫よー〜汚いー〜かねー〜おちるわーー?
おわー〜こおー〜かー〜、、ひっぴー〜るっくー〜なー〜なんぱーかーいーかーー?なーー?ばかおーー?なー〜なー〜こおー〜かー〜
きもうーらー〜たかしのお?かー〜
あじー〜なー〜あじーなー〜愛人ー〜ですたーー?なー〜?ばかー〜ななーこー〜かー〜かー〜
おわこー〜かー〜
955異邦人さん:2013/03/19(火) 23:48:06.35 ID:6yf60L5I0
インドに沈没している女のメンヘラ感は半端ない、
愛想振りまいてる割に鈍い男をみんなでシカトしてたり
気がつかないとでも思ってんだろうか?性格悪過ぎ
三十路越えて沈没している女とか完全に詰んでる
956異邦人さん:2013/03/20(水) 00:14:21.15 ID:wH4kJcfQ0
メンヘラよりはメルヘン自認やけど・・・ムリ
あの匂いはムリ、自分が相手されないからって他を相手してるだなんて妄想やめれ。
誰も相手になんてしとらんわ。恥ずかしい病気なんかもらいたくないわ。
957異邦人さん:2013/03/20(水) 00:58:08.76 ID:6U+KWTcdO
哀れなり。
感化された成れの果て。
958異邦人さん:2013/03/20(水) 01:01:51.65 ID:c76r4na50
>>919
届かなかったり、一ヶ月以上たって帰国後に届いたりするから
会社にぺこぺこあやまって復帰
959異邦人さん:2013/03/20(水) 01:19:42.12 ID:oxOoWOVI0
この嵐はインド人にヤられたバカ女だろ
無視しろw
960異邦人さん:2013/03/20(水) 01:58:56.30 ID:LAgDo4KPP
やっと明日帰れる。
旅行できたはずなのに緊張しっぱなし。道はゴミため 男はぜんぶ痴漢

もうこりごり
961異邦人さん:2013/03/20(水) 06:08:54.08 ID:pcJoX+jc0
>>960
何人とやった?10人は越えた?
962異邦人さん:2013/03/20(水) 08:04:20.30 ID:eQfs/kHn0
↑もう2時間もパンツ脱いで待ってるんだから答えてやれ
963異邦人さん:2013/03/20(水) 11:03:34.09 ID:Jki50ClO0
7人
964異邦人さん:2013/03/20(水) 11:09:18.09 ID:JoyGz/Om0
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013032000072
レイプ恐れホテル窓から脱出=英国人女性けが−インド
 【ニューデリーAFP=時事】インド北部アグラで19日、英国人女性観光客が宿泊先のホテルの2階の
部屋に男2人が入ってこようとしたため、レイプされる恐怖に駆られ、窓から飛び降りて脚を負傷した。
警察当局者が明らかにした。
 インドでは最近も、スイス人女性が男の集団にレイプされる事件が起きており、女性旅行者の不安が高まっている。
 英国人女性は30代前半で、3週間前からインド各地を旅行し、17日にアグラに着いた。
 別の警察当局者によると、部屋に入ろうとしたのはホテルの支配人で、彼女にメッセージを渡そうとしたが
拒否されたため、他の男性従業員と一緒に合鍵でドアを開けようとしていたという。
965異邦人さん:2013/03/20(水) 11:48:12.81 ID:oxOoWOVI0
別の警察当局者の言ってることが正しいんだろうな
レイプ恐怖症ならインドから即退去することを勧める
966異邦人さん:2013/03/20(水) 11:52:08.24 ID:JoyGz/Om0
正気かw
なんでメッセージを渡すのに無理矢理ドアを開けるんだよw
メッセージならドア越しに口頭で伝えればすむだろ。
967異邦人さん:2013/03/20(水) 12:04:46.60 ID:Nw0CN2ju0
さすがインド 期待を裏切らないぜ
968異邦人さん:2013/03/20(水) 12:21:19.48 ID:wH4kJcfQ0
警察署内で警察官にレイプされた女性がいる。
お前が警察へ行くというならそれを覚悟しろと
脅されたしw
969異邦人さん:2013/03/20(水) 13:35:21.57 ID:XNkMwu5D0
ニュー速でやたらインドレイプでスレ立ててる奴は、中華工作員だから。
970異邦人さん:2013/03/20(水) 14:14:04.29 ID:mqik7nPR0
>>958
おととしデリーから送った年賀状がまだ届いていない。
971異邦人さん:2013/03/20(水) 15:13:55.25 ID:bRRK1NWr0
>>969
世界中でニュースになってますよ
窓から飛び降りたイギリス人女性は2ちゃんのニュー即見てたんですか?
972異邦人さん:2013/03/20(水) 15:18:04.89 ID:FhDDQbhCO
個人的には強烈なインド工作員の俺でも今回のは弁解の余地がない
973異邦人さん:2013/03/20(水) 15:23:32.76 ID:XNkMwu5D0
そんなの、確か韓国でも南アの女性がレイプされてたろ。
日本でもイギリス人の英会話教師も殺されてたし。
どこの国でもあるだろ。
問題は、なぜ最近になって立て続けに2ちゃんでスレを
定期的に立ててる奴がいるのか?って事だろ。
974異邦人さん:2013/03/20(水) 15:27:39.12 ID:XNkMwu5D0
レイプなんて、報道されないだけで世界中どこでも日常的に起こってんだよ。
日本だって強姦事件くらい毎日あるんだよ。
報道されるのは、3人の男に拉致されてヤラれた後に殺されて埋められちゃった、
とかの話題になるやつだけだよ。
問題は、なぜ最近急にインドのレイプが報道されだしたのか、って事だろ。
中共が意図的にネガキャンやってっからだよ。
975異邦人さん:2013/03/20(水) 16:16:34.04 ID:4nWrdAQ30
妄想もたいがいに。
976異邦人さん:2013/03/20(水) 16:33:02.23 ID:FClwiDQt0
レイプ最高!
977異邦人さん:2013/03/20(水) 17:17:12.46 ID:bRRK1NWr0
>>974
この手の詭弁って国内での米兵レイプ擁護のときも見たな
それからインドって別に反中じゃないし
国境で少々紛争があるのはどの国でも同じ
ネパールやパキスタンとの関係のほうがずっとデリケートだ
978異邦人さん:2013/03/20(水) 17:21:13.93 ID:wH4kJcfQ0
無視する人が多いとニュースにならない。
夜女がウロウロする方が悪いなんて国でもニュースにならない。
979異邦人さん:2013/03/20(水) 17:42:06.27 ID:JoyGz/Om0
>>974
> 問題は、なぜ最近急にインドのレイプが報道されだしたのか、って事だろ。


それはあのデリーのバスでの事件があって、それでインド国内で何十万人もデモが行われたからだろ。
980異邦人さん:2013/03/20(水) 18:32:20.99 ID:oxOoWOVI0
>>977
インドは反中だよ
インド軍の仮想敵国はパキスタンと中国
981異邦人さん:2013/03/20(水) 18:35:59.52 ID:JoyGz/Om0
>>964
話が違ってきたな。

http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032001001331.html
>女性は足を負傷しながらも警察署に通報。男はレイプ未遂容疑で逮捕された。男は旅行で宿泊していた
女性に「無料でマッサージをする」と話し、断られても部屋に押し掛けていた。
982異邦人さん:2013/03/20(水) 18:41:25.63 ID:JoyGz/Om0
次スレ
◇インド 印度 INDIA part 69◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1363772455/
983異邦人さん:2013/03/20(水) 18:54:08.59 ID:mqik7nPR0
>>982
おつ
984異邦人さん:2013/03/20(水) 19:06:48.82 ID:Vvd65pbW0
おつです

次スレがこんなに早くたつなんて
インドスレらしくないなー
985異邦人さん:2013/03/20(水) 22:37:09.57 ID:bRRK1NWr0
>>979
人権団体などもメディアに情報提供してたりするからな
一度事件が起こると連鎖的にその手の犯罪に注目が集まるだけ
986異邦人さん:2013/03/20(水) 22:41:33.96 ID:E3YCYwA80
>>891
そんな安くすむの??
相当旅慣れてる?
987異邦人さん:2013/03/21(木) 01:41:56.08 ID:XzzA15SY0
>>986
安飯、ドミ、酒はワインショップ、着いた街に4-5日は滞在
ここらへんを守れば誰でも1,000ドルで済むよ
ただバターチキンやチェティナードマトンを有名レストランで食べてみたい、暑いし疲れたし今日からは個室クーラー付き、バー梯子や富裕層御用達カフェでリフレッシュ、あの街この街毎日移動したい
とかやってると倍以上はかかるかもな
988異邦人さん:2013/03/21(木) 02:06:23.02 ID:SWh/X3Ay0
>>987
なるほど。
5月からインド周る予定なんだけど、時期的にエアコンなしじゃきつそうだし、自分はもうちょっと多めに見積もったほうがいいのかな。
あと、インド一周で移動費はどれくらいかかりました?
適当にカルカタ→プリー→チェンナイ→マドゥライ→バンガロール→ハンピの2等寝台料金を調べたら、計7000ルピーくらい。
一周となると3万ルピーくらいは見積もっておいたほうがいいのかなと思ったのですが。
989異邦人さん:2013/03/21(木) 02:23:17.96 ID:SWh/X3Ay0
宿代も調べてみたが、エアコン付きだと何倍も跳ね上がるんだね。
夏季のインド旅行は高くつくのか…。
990異邦人さん:2013/03/21(木) 03:33:44.98 ID:jP3Cth+90
エアコン付きはたまに使う程度で耐えられるようにならないと安く挙げるのは辛いかもね
大体ドミの4,5倍のイメージだよなエアコン部屋
991異邦人さん:2013/03/21(木) 05:24:05.46 ID:XIxDFJBI0
長期だと普通に旅して月5万程度だよ。
992異邦人さん:2013/03/21(木) 07:30:59.59 ID:Lc+BnDhf0
ベテラン気取りで金額だけ書くやつ(笑)
993異邦人さん:2013/03/21(木) 10:03:07.72 ID:XzzA15SY0
>>988
朝食30
チャイ10
市内交通費バス30
昼飯30
ラッシー10
夜飯50
ワインショップでビール80ぐらい
宿200
水10
予備費50
だいたい最低限で500ぐらいか
日本円だと900円ぐらいだな
これで楽しめれば×90で81,000円
交通費は2万ぐらいを考えてインドを廻れば10万だよ
994異邦人さん:2013/03/21(木) 10:10:36.49 ID:Bbyb4k8a0
机上の空論だね
995異邦人さん:2013/03/21(木) 10:19:44.29 ID:XzzA15SY0
>>994
いや、こんなもんだぜ
インドは意外にやることないから金はほとんど使わない
酒飲まない奴はもっと安いな
ただ問題はリゾート地、最低でも宿代が500ぐらいになってしまう
ま、行ったことのない奴にはわからないと思うがw
996異邦人さん:2013/03/21(木) 10:24:24.87 ID:pjnavTwU0
たいした煽りだこと
997異邦人さん:2013/03/21(木) 10:45:36.17 ID:XzzA15SY0
>>988
あとさ、5月の北インドはめちゃくちゃ暑いからなw
酷い時は温度が50度近くまで上がる
そういう状況でカオスと化した超混みの切符売り場で並ぶことができるのかも問題
諦めてバスもありえるし、ちょっと距離があると飛行機とかも考えるかもしれないぞw
998異邦人さん:2013/03/21(木) 11:18:17.46 ID:RW6nMHvt0
>>944
2月は問題無く出来たけど...
999異邦人さん:2013/03/21(木) 11:48:33.21 ID:qU5TQJ4S0
更に北インドは6月になると湿度が上がってきて最悪だ
1000異邦人さん:2013/03/21(木) 11:49:56.32 ID:PVTxZMEo0
さらば!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。