初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
★☆★質問者は下のフォームを使ってください★☆★
【行き先】
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【同行人数】
【出発地:成田か関空か他か】
【旅行歴】
【備考】

好みは十人十色だけど、他人のお薦めから新たなる世界との出会いがあるのも事実。
旅をしたいけれど、どこに行ったら良いのか分からない人、
思いもよらなかった場所に行ってみたい人達に、超主観で行き先を提示してあげましょう。
初心者以外も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。
質問する前に、まずは>>2のテンプレを読んでください。
2異邦人さん:2011/09/20(火) 15:41:52.14 ID:MbeII57h0
▼海外基本情報
・外務省 渡航関連情報
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/
・地球の歩き方
ttp://www.arukikata.co.jp/

▼航空券・ツアー比較
・エイビーロード
ttp://www.ab-road.net/
・トラベルコちゃん
ttp://www.tour.ne.jp/
・Yahoo!トラベル
ttp://travel.yahoo.co.jp/

▼ほか
・成田空港
ttp://www.narita-airport.jp/jp/
・関西国際空港
ttp://www.kansai-airport.or.jp/index.asp

▼前スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1308530155/
3異邦人さん:2011/09/20(火) 18:20:36.62 ID:mW+4Qr1c0
>>1



初心者じゃない人もOK!
4異邦人さん:2011/09/20(火) 19:39:42.44 ID:2QXj5oHf0
1乙
5異邦人さん:2011/09/21(水) 18:09:51.30 ID:HIbFVXdd0
>>前スレ990

レス主じゃないけど、東欧の物価は東南アジアと西欧の中間、ちょっと西欧寄りって感じかな。
ユースやドミに泊まるの厭わなければ安くあげられるだろうし。ローカル食に徹すれば尚更。
ポーランドだとクラクフ(アウシュビッツとか)etc、チェコだとプラハとかチェスキー・クロムラフ、ブルガリアだとルセ、ルーマニアだとチャウシェスク宮殿やブラショフ城、等々。
ワイン好きだったらハンガリーのトカイやエゲルも良し。見所に限らずベオグラードの目抜き通りだって居心地良かったりするしね。
クロアチア、特にドブロブニックなんか随分物価高くなって、ベネチア並みかそれ以上みたいな話もあるけど、多少無理してでも行く価値ありかな。

メキシコだと、メキシコシティ近郊の太陽と月のピラミッド、オアハカの落ち着いた街の風景、パレンケやチチェン・イツァのマヤ遺跡、メリダの所謂メキシカンギター&ハット的な街の雰囲気、カンクンのリゾートみたいに横断とか。
6千葉行き:2011/09/21(水) 18:21:01.06 ID:RieeO1F10
長文うぜーんだよ3流のアフォが
7異邦人さん:2011/09/21(水) 18:44:13.36 ID:jst3IA7p0
アルバニア・ブルガリア・ルーマニア・セルビア・クロアチア・スロベニア

中欧。半年間で総費用100万でイケるかな? 
8異邦人さん:2011/09/21(水) 18:47:22.64 ID:HIbFVXdd0
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
(´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`・ω・´・ω・`)
9異邦人さん:2011/09/21(水) 19:31:37.88 ID:HIbFVXdd0
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
10異邦人さん:2011/09/22(木) 00:48:41.04 ID:wP05ZLaB0
【行き先】どこでも
【季節】秋か冬
【期間】10日前後
【予算】航空券抜きで15万前後
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男24・学生
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】フランス(パリ、モンサンミッシェル)、イタリア(ローマ、ミラノ、フィレンツェ)、ドイツ(ハイデルベルク、フランクフルト)
【備考】JALのマイルが55000マイルたまったので特典航空券を使って旅行をしたいと考えています。
芸術にはあまり興味がありませんが、塩野七生さんの本が好きで古代ローマ〜ルネサンスにかけての遺跡などを見るのは好きです。
東欧、ヴェネツィア、スペイン、イギリス、トルコあたりに興味があります。
11異邦人さん:2011/09/22(木) 01:06:26.36 ID:LG0grKEj0
>>10
「コンスタンティノープルの陥落」を読んでからトルコ行くべし。
12異邦人さん:2011/09/22(木) 01:25:29.18 ID:0lpRywnf0
遺跡が見たいなら、ギリシャトルコ
13異邦人さん:2011/09/22(木) 02:04:28.12 ID:kP4h+Q/c0
>>10
東欧…チェコ(プラハ城)、クロアチア(ドブロブニック)
スペイン…グラナダ、コルドバ
トルコ…イスタンブール(アヤソフィア、ブルーモスク)、エフェソス

こんなとこ?
10日で1カ国は勿体無いから、例えばイスタンブール拠点にLCCで東欧や南欧まで寄り道するとか?(もしくはその逆)
トルコだったらペガサス航空やトルコ航空も安く欧州線飛ばしてたと思ふ。意外とというか近いんだよね。(日本にとっての台湾・韓国・中国沿岸的なイメージ?)

あと番外編で、イスラエル(エルサレム旧市街)やギリシャ(クノッソス)なんかも意外と、、、
14異邦人さん:2011/09/22(木) 03:45:54.64 ID:1cKy3TWQ0
>>前スレ990
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1308530155/990

男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
15異邦人さん:2011/09/22(木) 04:23:57.79 ID:KjqNRQMz0
ぺルーで強盗に遭い、全財産取られたガーナ人の男がいた。一緒にいたアメリカ人も身包み剥がされたそうだ。
彼はTCもカードも持っていなかった。現金だけ持って旅してたんだ。
命からがら国境を越え、グアヤキルGuayaquilのホテルで働いていた。
帰国のメドはたっていないという。ずいぶん昔の話だが、今彼はどうしているのだろう。
16異邦人さん:2011/09/22(木) 04:51:31.13 ID:JzirlqkX0
男ならガタガタ言って、エジプトに行って
17異邦人さん:2011/09/22(木) 23:24:21.52 ID:qJ93WyEE0
>>14
スーツケースではいけないだろうが。
18前990:2011/09/23(金) 02:08:57.00 ID:e5yIWa4U0
>>5
ありがとうございます!
結局、ミュンヘンin、イスタンブールoutの中欧縦断になりました
参考にさせていただきます

>>14
すいません、今回は中欧に行きになりました
19異邦人さん:2011/09/23(金) 02:25:15.88 ID:Fk/TGx/G0
>>10
トルコか東欧
トルコ+ブルガリアもいいよ
2010:2011/09/23(金) 02:30:27.82 ID:/JOvVWMz0
みなさんアドバイスありがとうございました。
コンスタンティノーブルの陥落はすでに読んでいて、トルコ行きたいと思ってました!
ただJALのマイルで行くにはBA系の提携航空券でしか行けなそうでロンドン経由になってしまうため
10日前後の旅行で時間のロスが大きいかと躊躇していました。
トルコ、東欧、ギリシャにしぼってまた考えてみます、有難う御座いました!
21異邦人さん:2011/09/23(金) 14:22:30.69 ID:0rweLzCV0
前スレ使い切りましょうか

初心者質問Part76 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1314800908/
22異邦人さん:2011/09/23(金) 15:44:15.95 ID:U8z7jlSQ0
>>21
スレタイをちゃんと読んでるか?
23異邦人さん:2011/09/23(金) 17:29:38.45 ID:hEHQguIS0
ワロタw
24異邦人さん:2011/09/23(金) 18:19:15.51 ID:E6ohViIO0
>>21
経緯を説明するとなぁ・・・そこはこのスレから分離したスレで・・・
25異邦人さん:2011/09/23(金) 18:31:55.45 ID:E6ohViIO0
>>24
逆だったw。このスレが初心者スレから分離だった。スマヌ。
26異邦人さん:2011/09/23(金) 18:36:59.34 ID:Eepu1Ezb0
最近、ネタスレ化している予感
27異邦人さん:2011/09/23(金) 22:47:13.08 ID:zt8I06SC0
インドのことなら5%程度にはマジインドおすすめな人もいるぞ
28異邦人さん:2011/09/24(土) 12:06:29.27 ID:5zUPkQcp0
自分で行き先絞り込めない人にインドをお薦めするのは
かなり無謀なようなきもするがあ
29異邦人さん:2011/09/24(土) 12:26:19.63 ID:UF54Ubgv0
パスポート持ってインド行ってこいうアレ、その前に「ビザを取って」というの
入れなくてもいいのかなと前から思っていたけど・・・
30異邦人さん:2011/09/24(土) 14:02:56.25 ID:tkrYMKdJ0
「パスポートとビザと、、」
というバージョンもちゃんとあるんだけどね

31異邦人さん:2011/09/25(日) 00:35:15.96 ID:YA5BymP/0
誘導されて着ました。

正月にやっと休みが取れるんですが、タイ周辺に行こうかと思います。
20年ぶりのタイですが、前はパンガン辺りを回ってたんで、今度は北部と時間があれば、カンボジアに行こうかと思います。
5泊6日で予算は30〜50万、高校生の子供と二人で行こうかと思いますが、オススメルートを教えて下さい。
南部のリゾートも捨て難い気がするんで、いいプランあったら教えて下さい。
32異邦人さん:2011/09/25(日) 01:05:19.51 ID:iSoQgVgS0
誰がどっからどう誘導したんだ? どう考えても誘導先タイスレだろうに

何をしたいとか何に興味があるとか言わんとわからん。
北部って候補をあげたのもなにか理由があるんだろうに。

中4日ならメインは一ヶ所だけ+バンコクが落ちついてよいと思う
33異邦人さん:2011/09/25(日) 01:09:51.85 ID:U0bgTHe/0
>>31
5泊6日だとあまり時間的余裕がないよね。
テーマを決めて、修学旅行的なノリなら、バンコク〜シェムリアップを飛行機で。
バンコクはワット・プラケオやワット・アルンを見る程度。アユタヤに半日位かけてもいいかな。
シェムリアップは2泊して丸一日はアンコールワットとアンコールトムを見れば。
北部といってもチェンマイやチェンライはこれといって見所ないから、中部スコータイにスコタイ遺跡を見に行く方がいいかも。
予算は十分そうだし、円高だし、ホテルも2ベッドルームの部屋にすれば多少は支出削れるし、タクシーばんばん使って時間を有効利用できるね。タイはタクシーも安いし。
まぁ時間や場所によっては渋滞は相変わらずだけど、スカイトレインや地下鉄利用するのも感慨無量、20年前とは隔世の感かもしれんねw
34異邦人さん:2011/09/25(日) 01:15:53.84 ID:U0bgTHe/0
北部といってもメーホーソン辺りでリアル首長族見るのも面白いかもw
エアアジアで行けば安いし早いし。
35異邦人さん:2011/09/25(日) 01:17:28.42 ID:6pHZQPo90
>>31
他の人に言われているように日程的にキツイ。
カンボジアと直行できるタイ北部の街ないから、移動で完全1日潰れる。

日数増やすか、バンコク+αであきらめるかどちらか。
36異邦人さん:2011/09/25(日) 05:02:13.38 ID:XElCyiNK0
俺、ちょうど20年前にパンガンいたわ…すれ違ってるかも。
俺は独身でまだバイトと旅重ねてるのに…
37異邦人さん:2011/09/25(日) 09:06:09.56 ID:eKx/nq9z0
バンコクとカンボジアに行きます。
なるべく荷物を減らすため
要らないTシャツを持ってくつもりなんですが、
赤や黄色しかありません。
どちらかの国のスレで
赤や黄色の服はは政治的?に危険とあったんですが、
本当ですか??
さすがに911を模したデザインは避けるべきですか?
38異邦人さん:2011/09/25(日) 14:34:44.61 ID:34yT6nx90
>>37
死ね
そういうの普段から持ってるのがあり得ない
39異邦人さん:2011/09/25(日) 16:52:43.33 ID:2iaOVVyb0
>>37
初心者質問Part77 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316831450/
スレチ乙
40異邦人さん:2011/09/25(日) 17:11:14.18 ID:QpWWgQxt0
↑京都OCN

<<33
自分自身の言う事なら、聞く耳あるか
線切れてるから無理だろうな

28 列島縦断名無しさん sage 2011/09/25(日) 12:10:20.49 ID:4/tmrqqV0
自分が精神的に病んでいるということに気付くのが、病気克服の第一歩です
IDコロコロしている時間があれば、診察を受けられたほうがよろしいかと思いますわ
41異邦人さん:2011/09/25(日) 17:35:13.62 ID:yAzrDGJk0
 京都OCN
誰やねん
どこの旅行代理店の人やねん

これはっきりさせんとあかんちゃう?
42異邦人さん:2011/09/25(日) 20:00:51.58 ID:tibM8hcp0
【行き先】アジア
【季節】 来月後半から
【期間】 三週間から一ヶ月
【予算】少なければ少ないほどベター
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 24歳 男 大学院生
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】 25カ国程(アジアと中南米のみ)
【備考】 安宿がある落ち着いたビーチで、あんまり賑やかじゃない所がいいです。
椰子の木陰で本読んで過ごしたいです。 旅行期間が長くないので一箇所滞在型でいきたいです。 

43異邦人さん:2011/09/25(日) 20:12:13.64 ID:O8YaJnoiP
>>42
あえて東南アジアでチャレンジしてみるけど、
ニャチャンとバンビエンはいったことある??
あとチッタゴンとスリランカか南インドかな。
どれもあれば別考える。
44異邦人さん:2011/09/25(日) 20:35:58.10 ID:prpZ+IrS0
1ヶ月だと、タイのビーチリゾートか?
 Hua Hin
 http://www.thailandtravel.or.jp/area/huahin.html
賑やかですが、静かな地域に安宿あり。

ニャチャン(Nha Trang)いいですね。

3週間だと。Panagsama Beach (Moalboal,Cebu, Philippines)
賑やかですが、静かな地域に安宿あり。
しかしここはcashしか使えない。現金尽きたら日帰りでバスでcebu cityに両替に行こう



 
45異邦人さん:2011/09/25(日) 23:14:32.00 ID:pDH07+LlO
同じホテルに泊まり、一都市のみ(日帰りはOKです)で
満足できるお勧めのところを教えて下さい。
男1人なのでリゾート以外でお願いします。
46異邦人さん:2011/09/25(日) 23:35:23.55 ID:2iaOVVyb0
パリ
47異邦人さん:2011/09/26(月) 04:41:28.90 ID:9jf8uVR2P
>>45
行ったことあるかどうかで具体的にいこうと
思ったけど、全部行ったことあるとすれば、

いくらまでを安宿ととらえるかによるけど、
マーシャル諸島の離島なんかいいよ
民泊しなくてはいけないところもあるが。
もっとも手頃なところだと、
マジュロの近くのエネコってところの
バンガローだとたぶんイメージに合うと思う。
マジュロ自体安宿が一軒あるので、そこで
泊まりながらビーチもいいが、二階が飲み屋に
なっていてちょっとうるさい。

あとはヤップ島もいい(ヤシ酒飲めるのはもはや
ここだけ?)コスラエ、パラオもいい。でも宿が高い。

ってかあんた初心者じゃないからスレ違いかも。
48異邦人さん:2011/09/26(月) 05:39:33.58 ID:WNsekrKL0
>>47
>>1
> 初心者以外も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。

レス番も間違えてね?
49異邦人さん:2011/09/26(月) 06:15:16.61 ID:9jf8uVR2P
>>48

42=45とおもってますた。
でも25か国もいったことあったら、
自分で探せるでしょうに。
他の人探っているとしか思えないです。
なので、私も探ってみました。
50異邦人さん:2011/09/26(月) 08:58:19.99 ID:SZUs/uB4O
>>32
以前タイに行った時、ビーチリゾートしか行かなかったんで、
漠然と他に魅力ある所を探してただけです。

>>36
おー、もしかしてあってるかもね。
サムイからボロ船に乗って行ったのが懐かしい。
「ハドリーン、ハドリーン」って、船着き場で客引きが叫んでたのも懐かしいな。
ゆっくりするには最高の島だったが、今も変わってないんだろうか?
51異邦人さん:2011/09/26(月) 10:15:28.51 ID:bLoDzO9V0
>>42
10月後半はタイはまだ雨期なんだけど、サムイ・パンガン・タオは唯一雨期じゃないので
そこらへんオススメ。安宿が一番豊富なのはパンガン。
パーティーで有名な島だけど、広いのでマイナーなビーチや北西あたりだとマターリしてる。
ホアヒンとかはあんま海きれいじゃないしローカルな感じのビーチなので
ちょっとイメージ違うかも。便利で過ごしやすいけど。
52異邦人さん:2011/09/26(月) 13:38:30.47 ID:xAjaiM7e0
仕事やめて一ヶ月くらいチベットとかインドを放浪したい。
海外初心者にゆったりとしたオススメの場所を教えて下さい。
53異邦人さん:2011/09/26(月) 18:50:11.86 ID:9jf8uVR2P
>>52
チベットからネパール超えてインドに行けば完璧じゃあありませんか
ちゃんとラサ近郊の有名な寺回って、エベレストみながらネパールに
抜けるツアーに参加して、カトマンズでちょっと休憩してポカラに行って
そこからバラナシとかカルカッタ目指せばあっという間に1月よ。
有名どころだけ拾っても十分でつ。
54異邦人さん:2011/09/26(月) 20:42:08.46 ID:AezlkoVe0
>>52
沖縄もいいよ
55異邦人さん:2011/09/26(月) 21:56:19.56 ID:78XpiJWq0
チベットとかインドを放浪したい、というのは
ゴルムド→ラサ→カトマンズ→インドと移動したいのか。それとも
インドの中でもチベット色の強いラダックへ行きたいのか。
これを選択しないと、一ヶ月くらいの期間では両方は無理です。

それでは、このあたりを陸路で長期旅行した方にもう一度登場願おう。

高地ではなかなかゆったりすることは出来ません。海抜4000〜5000m地点超えるのですから

56異邦人さん:2011/09/26(月) 22:00:10.18 ID:NAkhYA4Y0
今人気の韓国なんかはどうですか?世界中でも注目浴びていて、住みたい国No1です。

食べ物、最新技術、人、全てが日本人の期待を上回りますよ。
57異邦人さん:2011/09/26(月) 22:30:55.58 ID:hKVT1k5c0
>>3>>21>>28>>39>>46>>54など ここ今はおとなしいしレス少ない
 ここで隔離してちょ

またまた自分で立てたスレで自分にレス、しかも笑えるレス1
京都OCNさまが自称されている「御活躍の京都」さまとお呼びしましょう
得意の転化で周りを「オババ」だと

本日はやはり通院日、日中は貼り付けないようです
WiFiも無線ランもフリースポットもご存じない人がPCスレで
ニューヨークに行ったことない人が自分援護の繰り返し
重複で立てた初心者等に怒涛の勢いで行き先を薦めるスレにも


【新加坡】シンガポール旅行 Part25【昭南島】

1 :異邦人さん:2011/09/25(日) 17:58:05.92 ID:b9Qaykd80
前スレ
【新加坡】シンガポール旅行 Part24【昭南島】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1310972790/


※国内旅行板、海外旅行板で御活躍の京都に粘着するオババに注意!


4 :異邦人さん:2011/09/26(月) 20:27:29.18 ID:AezlkoVe0
>>1

50 :異邦人さん:2011/09/26(月) 20:02:04.14 ID:AezlkoVe0
172 :異邦人さん:2011/09/26(月) 20:22:21.95 ID:AezlkoVe0
173 :異邦人さん:2011/09/26(月) 20:23:06.50 ID:AezlkoVe0
786 :異邦人さん:2011/09/26(月) 20:24:25.70 ID:AezlkoVe0
54 :異邦人さん:2011/09/26(月) 20:42:08.46 ID:AezlkoVe0
58異邦人さん:2011/09/26(月) 22:42:51.03 ID:DQ2kkbmj0
52さんは、中国やインドの高原地帯へ行きたいそうですよ
韓国にはそんな山岳地帯は無いでしょう。
雪岳山(ソラクサン)でも行きますか?

高地は厳しいですよ、でも、あのすばらしい青空みたら、きっと好きになります
 http://cannergy.la.coocan.jp/Annapurna2008/d11.html
59異邦人さん:2011/09/27(火) 13:06:16.51 ID:KRPhHy5i0
>>52
マルチ消えろ!
60異邦人さん:2011/09/27(火) 13:27:15.84 ID:t7cCkL4J0
チベット〜ネパール〜インドのルートは最高だよ。
エベレストの頂を遠くに眺めた後陽が落ちて満点の星空の眩いこと!
エンヤとか聴いてるとハッパ無しでもトリップできるよ。
やがて植物境界線を越えて高度下がるとネパールが近づいてくる。
カトマンのなんと力の抜ける居心地の好さかっ!
そしてバスでインドの国境都市ゴラクプルへ。夜9時過ぎなのに
街中には人が溢れている。なんのイベントも無いってのに。
そして外に出ているのは男!男!男!
大変な所へ来てしまった、とダラけた心身にムチ打って
インドの渦へ足を踏み入れる...

いや〜これから初体験ですか。羨ましいね〜
61異邦人さん:2011/09/27(火) 14:06:12.42 ID:aywDQ/ID0 BE:42269287-2BP(1)

何か配色変わったなトラベルコ
気持ち悪いww
62異邦人さん:2011/09/27(火) 18:43:12.96 ID:L7Dd7e8AP
>>60
漏れも10年前にいきやした。
クンジェラーブ越えの方が感動したけど、
どっちも何にもなくてもトリップできるね。

どっちもそれは手に入るがw
63異邦人さん:2011/09/27(火) 22:42:01.24 ID:QLeozSCa0
>>47
そういうリゾートじゃないところでお願いします。
64異邦人さん:2011/09/27(火) 23:23:51.97 ID:rhqyL3Bj0
 >>45  男1人なのでリゾート以外でお願いします。
意味不明。東南アジアのリゾートは男1人で行くから楽しいのに

【期間】 三週間から一ヶ月
【予算】少なければ少ないほどベター
【備考】 安宿がある落ち着いたビーチで、あんまり賑やかじゃない所がいいです。

お金使いたくないなら、ビーチより淡水はいかが
 
Lake Maninjau
 http://www.travellingtourism.com/lake-maninjau-in-west-sumatra
65異邦人さん:2011/09/28(水) 03:28:45.64 ID:JnSucmZ+P
>>64
マーシャルの離島は誰もいないよ。
一番近くのアルノ環礁で十分
ちなみに、食糧持参でないと
食べ物なくなる。これがリゾートかいな。
時間あったらビキニ環礁もいいが。
まじ何もないぞ。
6645=63:2011/09/28(水) 04:17:07.96 ID:sXjEGRVF0
>>64
それは自分の書き込みではないです。
67異邦人さん:2011/09/28(水) 04:27:25.74 ID:MxJB4rHe0
コレも視野に入れますか?
 http://www.bprp.bz/city/cayecaulker.html
68異邦人さん:2011/09/28(水) 06:28:37.95 ID:JnSucmZ+P
>>66
三人別々に同じような要望ということですね。
じゃあみんなマーシャルの離島に行けばいいんでね。
それで、島にいるのはこのスレ見た三人だけになったりしてw
ってくらい人いないよ。でも、人がいないからこそ
海がめちゃめちゃきれい。夏のシーズンに行っても
ビーチ独り占めw アルノ環礁以外は
日帰りは無理なので、強制的にゆっくりするしかない。
69異邦人さん:2011/09/28(水) 06:29:10.12 ID:JnSucmZ+P
>>67
あの辺高くね??
70異邦人さん:2011/09/28(水) 23:08:22.39 ID:hkxyXwP50
>>68
ふざけるのもいい加減にしろやカス野郎!
71異邦人さん:2011/09/28(水) 23:26:14.16 ID:x5DLY7hx0
なんで7と8が同居しとんじゃい 削除せよ
72異邦人さん:2011/09/28(水) 23:27:11.04 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
73異邦人さん:2011/09/28(水) 23:27:46.86 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
74異邦人さん:2011/09/28(水) 23:28:16.81 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
75異邦人さん:2011/09/28(水) 23:35:26.25 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
76異邦人さん:2011/09/29(木) 01:22:46.55 ID:dCHfVr9V0
悪意丸出しで8を立てた奴がいる らしいから ここを削除しる
77異邦人さん:2011/09/30(金) 00:07:10.58 ID:363osYND0
【行き先】東南アジア
【季節】11月末
【期間】3〜4日間
【予算】10万超えない程度
【ツアーか、個人手配か】?
【年齢・性別】24歳・男
【同行人数】一人旅
【出発地:成田か関空か他か】福岡空港
【旅行歴】修学旅行でオーストラリア・シンガポール
【備考】
予算・日程からすると、東南アジアに限定されそう
観光スポット巡って、向こうの食べ物とか食って現地の人とかと旅行客とかと仲良くなりたいなー
欲張りすぎだねw
そうなるとツアーがいいんかな

教えて、偉い人
78異邦人さん:2011/09/30(金) 06:15:48.38 ID:Ajx5uAOR0
>>77
旅程3〜4日じゃ東南アジアよりも台湾、香港辺りの方がいいじゃないかな?
ってな訳で台湾をおススメする
香港&マカオもいいかもしれないがー

向こうの食べ物食べるとか、現地人、旅人とのふれあいなら個人のほうがしやすいかと…
79異邦人さん:2011/09/30(金) 06:18:29.39 ID:WFkN2xQH0
台湾一択だね
80異邦人さん:2011/09/30(金) 16:45:23.30 ID:MxoHZr3Q0
>>77
>観光スポット巡って、向こうの食べ物とか食って現地の人とかと旅行客とかと仲良くなりたいなー

悪意があるやつに簡単に騙されて、違法薬物の運び屋とかやらされそうw
81異邦人さん:2011/09/30(金) 19:40:19.19 ID:dMihuc6sP
確かに台湾は親日なので、
「向こうの人と仲良くなる」
ことができる所で、3〜4日だと
台湾一択になるかもですが、
ここで意表をついて、中華国際航空
福岡発でパラオを勧めてみたりする。
どうでしょ?

あと、バングラデシュなら死ぬほど
向こうの人と仲良くなれます。
82異邦人さん:2011/09/30(金) 20:18:12.58 ID:mr9KkPM50
キモメン喪男でも、バングラデシュでは美女と同棲して死ぬほど楽しめるの?
あそこ、イスラム圏では
83異邦人さん:2011/09/30(金) 20:37:49.92 ID:dMihuc6sP
>>82
私が行った10年前は本当にそうでした。「頼むから家に泊まってくれ」とか
「頼むから飯食って行ってくれ」とかみたいな感じで、3日に1日は食費、宿泊費
無料dayみたいな感じでした。あと、一番面白かったのが、ある田舎町に行ったときに、
私を見物しに30人くらいの人だかりができて、一人が「私がガイドする!!」って名乗り出てくれました。
それで、私が観光している最中、その30人がずっとついてきて、途中でカメラ落としたのだけど、そのおつきの人が拾ってくれて、
「カメラ落としましたよ。」って私に持ってきてくれたことですね。
もうひとつ印象に残ったのが、ダッカで王族の人の誕生パレードみたいなのが
やっていて、それを写真に撮りたいので大通りの中洲でカメラ構えて待ってたら、
そのパレードの人全員が私のほうに向かって方向転換して、握手攻めに会った
ってこともあります。王族より私ですかいなみたいな。でも、最近はそうでないみたいなので、
ちょっとさみしくなりますた。
84異邦人さん:2011/09/30(金) 21:06:34.65 ID:BJSab62O0
バングラデシュでは話しかけてくるのは男ばっかだと、どこかの本で読んだことがある(筆者は男性)
BKKから陸路移動だとミャンマーが相変わらずネックなのでしょうか。
それに問題なのが両替、インド、ネパールみたいな観光国でなさそうだし。
TCがいいのか、カードと現金しかないのか。
ダカでインドのビザ取るのも定番になりつつある?

>最近はそうでないみたいなので、
ちょっとさみしくなりますた。

外人ずれ? それとも・・・
85異邦人さん:2011/10/01(土) 00:37:19.98 ID:wzC3IoKk0
同じホテルに泊まり、一都市のみ(日帰りはOKです)で
満足できるお勧めのところを教えて下さい。
男1人なのでリゾート以外でお願いします。
86異邦人さん:2011/10/01(土) 05:13:34.08 ID:qno1VUrj0
大都市だったらどこでも。
つーか、希望条件少なすぎ。せめて地域、予算、期間、時期くらい提示しろや。
87異邦人さん:2011/10/01(土) 08:04:09.19 ID:zqNRLIKjP
バングラディシュ人が近代化の神として尊敬しているケマルアタチュルクが
尊敬していたのが明治天皇だったからな。
88異邦人さん:2011/10/01(土) 12:18:12.54 ID:k1rvvD7H0
>>85
サンフランシスコなんてどうだろうか
89異邦人さん:2011/10/01(土) 14:02:21.16 ID:vWdYc4HY0
【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 3月〜4月
【期間】 2週間
【予算】 20万
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 26歳 女
【同行人数】 2人 途中合流で
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 アメリカ、カナダ、メキシコ、トルコ、インドネシア、マレーシア、韓国
【備考】 ユーロラインズのフリーパス利用予定
イギリス(ロンドン)とオランダ(アムステルダム)に友人に会いに行く
ついでに、ヨーロッパ旅行を計画中!

よろしくお願い致します
90異邦人さん:2011/10/01(土) 18:18:58.29 ID:qJVU0eC60
期間の割に物凄く予算が少ないね。
91異邦人さん:2011/10/01(土) 19:11:05.10 ID:z13cj+Mp0
予算航空券いれて? だったら無理。
純粋に旅行費でもキツイ。
便利なのはベルギーフランスだけど、いくらユーロ安と言ったって、
そこらへんは欧州でも物価が高い。
92異邦人さん:2011/10/01(土) 19:43:57.36 ID:2ClVy0K/0
>>89
まずは20万円という予算が日本からの航空券を含んでいるのかどうかだなあ。
含まないとしてもホテル代や交通費で20万円かかるよ、2週間なら。

ヨーロッパのガイドブックをパラパラながめて、自分が見たいものや関心がある都市を
いくつかリストアップして、地図でその場所を把握しよう。

それが東のほうに広がってるようなら、たとえばロンドンin、ウィーンoutの航空券を買って、
友人と会ったあと鉄道で東に移動しながら順番に観光していけばいいし、
南のほうに広がってるなら outをローマにして南に移動すればいいし、
西のほうに興味があるならマドリッドoutとかリスボンoutにすればいい。

2週間というと長いようにも見えるけど実際はあっという間だから、
ヨーロッパの地図を見ながら、無駄な移動をしなくていいように行き先を選ぼう。
93異邦人さん:2011/10/01(土) 20:09:25.98 ID:vWdYc4HY0
>>81だけど…すまない、【期間】6日間だ
イギリス&オランダは友人宅に泊る予定だから抜かして

航空券入れて、20万が予算

2万2000円がユーロラインズのパス=残金8万8000円
1泊3000円×6日=残金7万

1日1万あったらヨユーと思ったけど、
考えが甘いかな(´・ω・`)?
94異邦人さん:2011/10/01(土) 20:16:30.54 ID:z13cj+Mp0
つーか、6日間だけだったらおとなしくロンドンとアムステルダムだけでいいって!
95異邦人さん:2011/10/01(土) 20:16:42.07 ID:PN8cxHAg0
20週間だと、一人どのくらいの予算が必要でしょうか?
96異邦人さん:2011/10/01(土) 20:20:17.87 ID:z13cj+Mp0
あ、ロンドンアムス抜かして6日間かー。
だったら移動の簡単なベルギー(ブリュッセルに一都市)とパリでいいんじゃね?
物価高いから宿は安いとこ見つけて予約すること。
俺はパリで宿が見つからなくて野宿したよ…
97異邦人さん:2011/10/01(土) 20:24:25.38 ID:vWdYc4HY0
>>94 ロンドン5日→アムステルダム3日以降残りの6日をだ…
と…ここまで書いてみて、思う
普通に考えてベルギーかドイツだよね

まぁ、予算の見直しを行うわ
レスくれた人らthx
98異邦人さん:2011/10/02(日) 00:20:54.39 ID:jn5qNnXNO
>>86
だから、具体的に書けと言っているだろボケ
99異邦人さん:2011/10/02(日) 10:50:25.27 ID:m1cTcdj30
初めまして。今度、高校時代の男の友人4人と卒業旅行に行こうと思っている者です。
以下、我々のプロファイルです。アドバイスお願いします。

【行き先】未定。
【季節】冬
【期間】12月27日から年明けまで
【予算】15万円まで
【ツアーか、個人手配か】ツアー(フリープラン)
【年齢・性別】男・22
【同行人数】4人
【出発地:成田か関空か他か】成田・羽田
【旅行歴】自分は、インド一人旅、ドバイ、中国、ベトナム、グアムです。同行者は中国程度です。
【備考】男4人で行くので、ナイトスポットも楽しめるタイを考えています。ただ大晦日を海外で過ごすとなると、
    他の国(例えばヨーロッパ?)も良いのかなと思っているので、アドバイスを頂けたらなと考えております。
    予算的に厳しいかもしれませんが?
100異邦人さん:2011/10/02(日) 12:21:47.48 ID:1csZfY/J0
男同士仲良く海外旅行というのは、同性愛者の方ですね。

>ナイトスポットも楽しめるタイを考えています
タイにはオカマ・ホモは沢山いるので楽しいかと思います。
ナイトスポットとしてはGoGo boyが有名
個人的にはGO GO BAR やopen barには男同士つるんで来て欲しくないです。

10199:2011/10/02(日) 12:47:11.61 ID:kmco5eet0
いや、ゲイではないです。
102異邦人さん:2011/10/02(日) 12:57:43.00 ID:Djfj8JIu0
>>99
大晦日を海外で、ならアメリカでもよろしいのでは
10399:2011/10/02(日) 13:15:20.10 ID:z8JVhMGg0
>>102
アメリカの具体的にどこですか?ニューヨークとか??
104異邦人さん:2011/10/02(日) 17:06:56.00 ID:HqKQtKUC0
年末年始のアメリカなんてクソ寒いだけだが
日本でもニュースになるタイムズスクエアのカウントダウンでもいけばよろし
105異邦人さん:2011/10/02(日) 17:13:57.68 ID:OJ/Jm6uC0
その時期、ホテルがクソ高そうw
10699:2011/10/02(日) 17:59:04.02 ID:BLCrOpMwi
誰か国単位で良いので教えてください。
107異邦人さん:2011/10/02(日) 18:49:21.41 ID:OJ/Jm6uC0
15万円って航空券も含めての予算か?
それならアジアしか行けない。いいだろタイで。
108異邦人さん:2011/10/02(日) 19:17:09.81 ID:LRyqdPd30
いや22であのタイのぬるさを経験すると教育上良くないので
韓国あたりにしなさい
109異邦人さん:2011/10/02(日) 20:11:17.79 ID:7PUx9WQfP
>>104
遠巻きにカウントダウンの塔を眺めるだけなら大丈夫だけど、
パレード見ようと思ったら4時間以上前から場所とりしなければ
いけないということを知らなかったので、この前行ったときは
見られなかったorzってこともあるので、NYはあんまりよくない。
110異邦人さん:2011/10/02(日) 20:30:11.06 ID:uBh5spAx0
>>99
私の好きな"香港"にしなさい。
カウントダウンや花火もあるけど、中華系は旧正月が本番なので正月といっても
店が休みで苦労することはないぞ。
111異邦人さん:2011/10/02(日) 22:32:45.60 ID:1uOkZiw80
>>99
台湾はどうかな。
112異邦人さん:2011/10/03(月) 00:35:00.90 ID:SKd0pQGN0
【行き先】どこでも
【季節】1月から3月まで
【期間】1ケ月かそれ以上でも
【予算】100万以下
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】男(25)
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】欧州に個人で何度も
【旅行に求めるもの】きれいな景色、街歩きが好き。
トレッキングのような体力的にきつい旅、治安が極度に悪いところはNG
【備考】再就職前の記念旅行です。
漠然としてますが、
長い休みがあるなら、行っとけ、的な
おすすめの場所を教えていただけると助かります
113異邦人さん:2011/10/03(月) 00:42:22.10 ID:evZK2cqkP
普通にヨーロッパの地下鉄走っているレベルの街だと、
カウントダウン花火がそこらじゅうに発射されるから
それで十分楽しいといえばたのしい。中華系は旧正月
に爆竹なので、大晦日は楽しくないといえば楽しくない。
ムスリム圏は大晦日、なにそれって感じで1月1日も
平日なら普通に営業だしね。それ考えたら、実は韓国
あたりが一番無難かもしれない。

そもそも、新暦の正月を盛大に祝うという習慣が変で、
新暦→キリスト教→メインはクリスマス。正月はクリスマス終わりの合図。
旧暦→アジア圏→本来正月を祝う習慣のある国は旧暦の正月を祝う。
イスラム系→ラマダン明けが正月みたいなもん。
ということで、新暦で正月を祝うのが一番の習慣になっているのは
日本だけかもしれない。で、ぎりぎり韓国はキリスト教の人が多く、
新暦が浸透していて、アジア圏なので、正月を祝うということで
ちょこっと日本に近くなる。
114異邦人さん:2011/10/03(月) 00:43:46.01 ID:3uZOkp4d0
>>112
一周しちゃえばいいのに!!
115異邦人さん:2011/10/03(月) 01:17:02.59 ID:3osINDDh0
>>112
欧州の割と治安の良い国を廻ればいいんじゃね?
116異邦人さん:2011/10/03(月) 02:54:07.62 ID:Wm8xTKgF0
>>112
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
117異邦人さん:2011/10/03(月) 05:05:39.49 ID:VUbYw7aV0
>>112
韓国とかどうかな?近いし、同じ人種だから親近感もてると思うよ。韓流スターが好きならコンサートとか行っても良いし。

1ヶ月くらいあるなら韓国家族とホームステイとかがお勧め。
118異邦人さん:2011/10/03(月) 06:32:28.97 ID:USL1b/gN0
【行き先】 チューゴク、カンコク、タイワン以外。
【季節】 冬?
【期間】 11月か12月、1ヶ月ぐらい。
【予算】 50万から100万以内
【ツアーか、個人手配か】 楽しめるならどちらでも。
【年齢・性別】 29歳女
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 関空が近いけど、必要ならば別の場所からでも。
【旅行歴】 国内一人旅は沢山。
海外はアンコールワット(現地ツアー)とバンコク(丸々一人)
【備考】 英語は中学生level。
海外で安全にお酒飲みたい。
遺跡とか好き。
ウルルン好き。
出来れば気に入った場所一ヶ所で滞在したい。
現地の人とふれあいたい。
生きて帰ってきたい。
119異邦人さん:2011/10/03(月) 06:56:57.63 ID:Q9HgScmT0
>>118
29なのに英語が中学レベルで一人旅?明らかに白人狙い??イギリスとかのアジ専系ディスコとか良いのでは。。。?
120異邦人さん:2011/10/03(月) 07:22:46.81 ID:vxAzxhNA0
>>118
別に白人も黒人も狙ってないし。
つーか、婚約者いるし。
ミンナが貴方と同じ様に目の前の箱しか友達いないわけじゃないんだよ。

結婚までの最後の一人旅です。
初めて海外一人旅したバンコクやカンボジアでは怖くて
お酒一滴も飲めずホテルで毎日早寝早起きだったから
少し飲みたいと思っただけ。
(ホテルで一人で飲むのは…)
121異邦人さん:2011/10/03(月) 07:33:20.36 ID:Pl4/Rwy30
>>120
うん、頭の弱いのだけは分かりましたw
122異邦人さん:2011/10/03(月) 07:58:58.70 ID:Wm8xTKgF0
>>118
その時期はヨーロッパは寒そうだな。
イタリア北部〜南仏〜スペイン周遊とかどうだろう。
ドイツでビール三昧でもいいし。
123異邦人さん:2011/10/03(月) 08:15:06.86 ID:0iwdTvHY0
>>120
自分に返信。。。
124異邦人さん:2011/10/03(月) 11:16:35.94 ID:z1lOkXNr0
【備考】 英語は中学生level。
海外で安全にお酒飲みたい。
遺跡とか好き。
別に白人も黒人も狙ってないし。

そうすると、Oaxaca(メキシコ)・Costa Rica

メスティーソ男でよければ中南米もよし
どっちみち英語は通じない
安全にお酒飲みたいなら海抜2000m以下で

>つーか、婚約者いるし。
ミンナが貴方と同じ様に目の前の箱しか友達いないわけじゃないんだよ。
>結婚までの最後の一人旅です。

最後の一人旅で思う存分海外アバンチュール、ですね
125異邦人さん:2011/10/03(月) 11:26:51.39 ID:UkpjqePQ0
彼女の言うとおり男探しってことはないんだろうけども、
デキ婚でもないのに寿退社って今時少ないだろうし、
容易に復職できる公務員か、資格持ちなんでしょうね。

カンボはともかく、バンコクで街中で酒呑めなかったっていうんなら
ちょっとヤバいね。

正直、失踪可能性5%くらいあるかも...
126異邦人さん:2011/10/03(月) 11:53:47.91 ID:VOlxsvAl0
>>118
女ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。

127異邦人さん:2011/10/03(月) 13:24:49.34 ID:GOu+WRIV0
>>112
ペルー
128異邦人さん:2011/10/03(月) 13:27:30.85 ID:GOu+WRIV0
>>118
もペルーがいいな
マチュピチュとかナスカみてこれば

正月のNYは雰囲気あるけど耳切れるぐらい寒いし予算たりてないだろ>>99
129異邦人さん:2011/10/03(月) 14:09:59.21 ID:J693g5cz0
>>118
ごめん私女だけど、婚約者いるのに女一人ウルルンっぽい旅はまじで勧めない。
そんなお金と時間あるなら二人で旅行行くか、結婚後に行けばいいよ。

安全に酒が飲みたくて治安重視ならスコットランド、ベルギー。
130異邦人さん:2011/10/03(月) 14:40:53.06 ID:gpLpFLMy0
>>112 がペルー入りするには、陸路でコロンビア(いやなら飛ばせ)→エクアドル→ペルー→ボリビアがいい
トレッキングのような体力的にきつい旅しなくても3000〜4000mまでバスで行ける
【予算】100万以下
余裕があればラパス→アリカのボリビア・チリ国境越えもすばらしい
 
 >>118の場合
たった1ヶ月の旅行期間では南米はやめたほうが・・・
それに、彼女危機管理能力なさそうだし
131異邦人さん:2011/10/03(月) 16:18:49.67 ID:0QKqGZZB0
>>118
バンコクスレの方でバンコクの5日間ホテルでずっと過ごされたと
言われてた方ですよね。向こうでレスつけた女ですが…

バンコクでも難しい、スペイン語も×なら南米はお勧めできないと思います。
安全にお酒飲みたくて遺跡好きなら、自分なら英国かイタリアを
お勧めしますが、時期的にヨーロッパ北の方よりは南の方でしょう。
それだけの予算があればいろいろ楽しめると思いますが、
どこに行くのでも、下調べはきちんとされていった方がいいと思います。
132異邦人さん:2011/10/03(月) 18:11:36.83 ID:7hUbQ3Q50
>>118です。
南ヨーロッパやペルー、いいですね。
どちらも興味深いです。
でも、ペルーは1ヶ月では物足りないのかな、
調べてみます。
ベルギーやスコットランドなんて考えてみたことありませんでした。
でも治安は重視します。
それらを候補にいい場所を探してみます。
ありがとうございます。

あと、お察しの通り、出来婚でもないのに寿退社できる有資格者です。
今まで殆ど休みなしで仕事&勉強してきたご褒美旅行です。
たしかに危機管理能力も一般常識も低いです。
ご迷惑をおかけしてすみません。

あ、バンコクスレの人は自分じゃないです。
バンコクへ行ったのは卒業旅行なので数年前です。
133異邦人さん:2011/10/03(月) 19:10:46.22 ID:mtfMwc+I0
>>118
遺跡好きで冬ならベストシーズンのアンコールワット…と思ったが、もう行ってるのね。
なら、ラオスのルアンパバーンとかは?
ビアラオは東南アジアだと一番美味しいビールだよ。
タイもバンコク以外行ったことないなら、
チェンマイやスコタイやアユタヤと組み合わせればいい。
134異邦人さん:2011/10/03(月) 20:22:57.85 ID:J693g5cz0
>>132
すごい余計なことだけど、有資格者で勉強しなきゃいけない職種の女なら
英語できるようになった方がいいよまじで・・・
135異邦人さん:2011/10/03(月) 20:24:53.88 ID:evZK2cqkP
>>131
安全に酒飲むヨーロッパはアイルランドだと思ふ
136異邦人さん:2011/10/03(月) 20:58:11.96 ID:3eGqcGXP0
ペルー1ヶ月で充分すぎると思うけどね
治安面に不安はちょっとあるけど軽く英語できればスペイン語なしで問題ないよ
旅先でいい人とうまいこと出会えて誘ってもらえればクラブ行って夜中サルサ踊ったりして面白いんだけど
これは運だね
観光業の人が多いせいか夕方は地味で盛り上がりが夜中になるから
一人じゃ行けないし誘ってくるの下心ありの男だったりするし
137異邦人さん:2011/10/03(月) 21:04:30.99 ID:3eGqcGXP0
↑ちなみにクスコの話ね
138異邦人さん:2011/10/03(月) 21:04:54.95 ID:0QKqGZZB0
>有資格者で勉強しなきゃいけない職種
それなのに英語出来なくても平気な職種、薬剤師とかですかね…
ですが自分の周りの薬剤師さんは今別の意味で危機感感じてるらしいので
別職業でしょうね。

英語が中学レベル、馬鹿にされてる方いらしたみたいですが、
本当にちゃんと中学レベルの英語が出来るなら、
ただの観光旅行位なら全く問題ないですよ。
ただ、上に書いたとおり、スペイン語出来ない人に南米は勧めません。
英語もスペイン語も出来ない女性が酷い目にあったのを見てるので…
ま、何でも経験だと思う人には何を言っても無駄でしょうが。
139異邦人さん:2011/10/03(月) 21:07:14.86 ID:+XJBVeB+0
>>128
全ての条件を完全に満たすのは北朝鮮だけだな
140異邦人さん:2011/10/03(月) 21:07:53.29 ID:3eGqcGXP0
タイに一人旅一ヶ月できるひとがむごい目にあうかね??
ちなみに私も女だけど
141異邦人さん:2011/10/03(月) 21:11:25.45 ID:3eGqcGXP0
ごめんよく読んだら一ヶ月とか書いてなかった
2ヶ所しかいったことないのね
もっと安全な場所がいいか・・・。
でも遺跡系でエジプトとかイスラム系の国行くともっと邪魔くさいことになりそうな気もするけど
酒もないし
142異邦人さん:2011/10/03(月) 21:29:34.25 ID:J693g5cz0
>>135
安全に酒が飲める国、アイルランドイイネ
143異邦人さん:2011/10/03(月) 21:30:33.87 ID:4vcwidik0
「ペルー1ヶ月で充分すぎると思うけどね
治安面に不安はちょっとあるけど軽く英語できればスペイン語なしで問題ないよ」

あなた、南米長期個人旅行、経験したことないですね
ペルーに行くとどうしても隣国に行きたくなる。
隣国に行くとどうしてもその隣国に行きたくなる。

144異邦人さん:2011/10/03(月) 21:52:30.01 ID:Jxl+D/HTi
11月に転職を機会に一ヶ月弱ほど休めそうです。
多分人生最後クラスのチャンスです。

物価の安いエリアで、おすすめ有りますか?

毎回一人旅ですが、アジアはタイを拠点に5カ国ほど行きました。ヨーロッパは高いので、避けたいです。

やはり南米でしょうか?
145異邦人さん:2011/10/03(月) 22:00:42.51 ID:3uZOkp4d0
↓いつものアレお願いします
146144:2011/10/03(月) 22:01:17.63 ID:Jxl+D/HTi
追記します。ヨーロッパは、スイスとイタリアだけ行きました。イタリアは好きです。

英語は普通クラスです。問題があれば、ホテルにクレーム言って部屋変えさせるぐらいは可能ですが、仕事に使うのはキツイ感じです。
147異邦人さん:2011/10/03(月) 22:07:21.15 ID:2ABTE0eV0
>>144
オーストラリア1周とか・・・アメリカ陸路横断に・・・南米もいいけど・・・

あとは好きなようにどうぞ。
何でもありじゃん。季節的にはオーストラリアと南米か?
148異邦人さん:2011/10/03(月) 22:10:13.51 ID:J693g5cz0
>>143
隣国も含む、その隣国も含むって言ってたら「行き先決めて下さい」のスレから逸脱しまくりだよ
149異邦人さん:2011/10/03(月) 22:11:07.05 ID:J693g5cz0
>>144
男ならガタガタ言わずにテンプレ入れて書き直して投下してね
150144:2011/10/03(月) 22:20:12.27 ID:Jxl+D/HTi
了解。こんな感じ?
行き先 南米?

季節 11月
年齢 29の男
予算 50万円-70万円
個人手配
一名
成田発
旅行歴 アジア中心に毎年
備考 夜は少し勉強もしないとならないが、夜遊びもしたい
151144:2011/10/03(月) 22:21:20.20 ID:Jxl+D/HTi
できたら自転車で街を自由に巡れたら嬉しい
152異邦人さん:2011/10/03(月) 22:32:56.91 ID:J693g5cz0
じゃアルゼンチン縦断とか
153異邦人さん:2011/10/03(月) 22:42:36.73 ID:t/U1IPY80
>ごめん私女だけど、婚約者いるのに女一人ウルルンっぽい旅はまじで勧めない。
>そんなお金と時間あるなら二人で旅行行くか、結婚後に行けばいいよ。

結婚って、そんなに大事なの?
婚約者なんかどうでもいいじゃん
29歳なら、今が男遊び出来る最後のチャンス。成功祈る
それから、仕事なんかどうでもいいよ、そんなもん、捨てちまえ

こんなのと言うと怒られるかな?
154異邦人さん:2011/10/03(月) 22:48:26.92 ID:J693g5cz0
>>153
自分がぼっちでウルルン旅行行って、やっぱ虚しいって思ったから。

結婚は大事だと思うし婚約中に相手放り出して旅行とか、
必死な喪女の自分には無理。

ていうか相談者は男遊び求めてないし。
155異邦人さん:2011/10/03(月) 22:53:23.51 ID:fPb6g8csP
共働きだと休暇が合わないから結婚してから一人旅している奴とかいるぞw
156異邦人さん:2011/10/03(月) 23:44:16.40 ID:E84aOJgHi
>>144
南米の物価はヨーロッパ並みかそれ以上
安くて1ヶ月といえばやっぱり例のやつ
ヨーロッパは季節がもうあまり良くないがそれを承知でチャリも一興
157異邦人さん:2011/10/03(月) 23:51:32.52 ID:E84aOJgHi
ああ、体力と時間を考えたらアフリカ行けブラックアフリカ
一度は行っとく価値がある
これを逃すとほんとに難しい
ドゴン族とか砂漠とか崖とかセネガルの北の自然とか、
ケニアのサファリとかラム島とかザンジバルとか
かなり印象に残ってる
158異邦人さん:2011/10/03(月) 23:54:31.01 ID:QQGLfbWr0
【行き先】世界遺産など歴史的建造物を訪ねたい。ただし中国・韓国除く。
【季節】年末年始
【期間】4〜7日  
【予算】〜25万円程度
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】20代後半・女性
【同行人数】1人(女性2人旅)
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】海外未経験(同行者は南米に旅行経験あり)
【備考】同行者が英語とスペイン語を話せます。私は中学英語がいけるかどうか。
同行者が海外経験ありですが、仕事が忙しいため私が候補を挙げることになりました。
何から手をつけていいか分からず…よろしくお願いします。
159異邦人さん:2011/10/03(月) 23:59:04.13 ID:wf2jA4Tf0
>>158
アンコールワット、カンボジア
160異邦人さん:2011/10/03(月) 23:59:23.59 ID:mtfMwc+I0
>>158
予算、期間、季節を考慮すると
カンボジアのアンコールワット一拓
161160:2011/10/03(月) 23:59:53.00 ID:mtfMwc+I0
>>159
結婚するか…
162異邦人さん:2011/10/04(火) 00:02:52.49 ID:3U5+gnYw0
>>161
      *   o.   +
   +    。@〇’   *    +
.  *   ∧_∧∇゚∧@∧  +
+   *  (^ω^)人(^ω^*).\  *  *
.     ノ/ ∞/  /§/\~~\
     ノ ̄ゝ  c∽∽∽.~~~~^
163異邦人さん:2011/10/04(火) 00:13:12.68 ID:UdorlEe00
>>118
遺跡あきらめてインドネパールスリランカでウルルン

>>150
インドインド
164異邦人さん:2011/10/04(火) 00:22:13.23 ID:H+BlE/s4i
ベトナムのハノイフエホイアンも候補かな
バンコクアユタヤ
メキシコシティからティオティワカンも悪くない
ダッシュでイスタンブール
ううん、1泊5日マチュピチュ見た直後だからなんぼでも出てくる
165異邦人さん:2011/10/04(火) 00:28:34.47 ID:PCrqCOhY0
>>114-117,127,130

ありがとうございました。
ペルー良さげですね。参考になりました
166異邦人さん:2011/10/04(火) 02:02:08.29 ID:l4rZYE1G0
ペルーって治安どうなん?
167異邦人さん:2011/10/04(火) 04:24:23.77 ID:7NFwjbBx0
>>150 ‐ 予算 50万円-70万円
夜遊びもしたい

その予算だと南米は無理
Guatemala ,El Salvador, Honduras ,Costa Rica
3〜4ヶ月旅できりゃ上出来

>多分人生最後クラスのチャンスです。
そんなことはない。

LAまでの安い航空券手に入れば、考慮されたし

168異邦人さん:2011/10/04(火) 04:33:29.71 ID:C1FTxRlF0
転職を機会に一ヶ月弱ほど休めそうです。

たったの1ヶ月? 厳しい・・・
169異邦人さん:2011/10/04(火) 05:55:41.42 ID:8qx3YBhg0
ここの人ってどんな条件でも難癖つけるんだね。
実際に社会に出ると1ヶ月の海外旅行なんて
ラストチャンスのつもりでいくだろうし
予算もそれぞれに限りがあるはず。
危機管理能力って言っても今の日本で身に付いている人少ないし
そもそも海外一人旅自体、誰でもしてるものではない。
(ネットやこう言う場では珍しくないが、実社会ではそうそう居ないよ。ソース自分。)

ここの人はどんな条件が理想なんだろう。
170異邦人さん:2011/10/04(火) 06:36:09.95 ID:epdEZaBd0
どのレスについていってるんだ
不満があるなら自分で考えればいいだけじゃんw
そういう依存心たっぷりの人間に危機管理能力があるのかい
171異邦人さん:2011/10/04(火) 08:03:22.25 ID:+KUqSyl50
海外旅行は金と暇がある人がするもの。
勤め人は仕事選んだから仕事に専念すればいい。
インドとか南米とか、そんな短期旅行するとこじゃないと思うが
172144:2011/10/04(火) 08:10:51.38 ID:VlvN2siQi
いろいろ、有難う。南米厳しいんですね。
なんとも残念です。

インドは、来年の夏休みに行くことにします。あまり長期で行きたく無い(´Д` )

あとはイスラエルやヨルダンにも興味があるのですが、慣れていても危ないでしょうか?
173異邦人さん:2011/10/04(火) 08:33:04.11 ID:tdBTBcVj0
>インドは、来年の夏休みに行くことにします。あまり長期で行きたく無い

なら、ラダック。とかいいんじゃない?
イスラム圏もあまり長期で行きたく無い、ね

 http://www.gurdon.cam.ac.uk/~ad327/india2008/

174異邦人さん:2011/10/04(火) 09:32:45.30 ID:otFXqePN0
>>169
10万円以下とか3日以内に比べたらどんな相談でもありがたいよ。

>>172
イスラエルいいよ、酒が飲めるし。
175異邦人さん:2011/10/04(火) 09:54:37.55 ID:wabfqrd80
酒w
176異邦人さん:2011/10/04(火) 10:10:43.95 ID:PGEu8J8x0
イスラエルは、日本人の場合(特に男)、美形じゃないと差別されてばかりでつまらなそう。

>実際に社会に出ると1ヶ月の海外旅行なんて
>ラストチャンスのつもりでいくだろうし

だったら「社会」に出ないほうがいい
177異邦人さん:2011/10/04(火) 10:45:22.41 ID:otFXqePN0
>>176
美形差別とかないよ。
行かないでそういう偏見イクナイ。
178異邦人さん:2011/10/04(火) 13:52:59.12 ID:jBOpt6mb0
>>158
マジレスするが、年末年始の4〜7日で同行者が忙しい人なのであれば
やっぱ中国の2〜3都市周遊が適していると思う。
>>158自身が旅未経験で同行者が旅達者で英語スペイン語達者であり、
尚且つ英語圏スペイン語圏へ行けば完全に同行者に依存してしまう。
中国なら先ず漢字なんとか判読できるし、二人とも新鮮だろ?
歴史的建造物も豊富だし、成田から中国各都市への便も頻発してるので
ギリギリまで日程調整もできそうだしな。
香港混ぜてもいいじゃんか。


179異邦人さん:2011/10/04(火) 13:59:00.41 ID:jBOpt6mb0
>>144

ペルーやボリビア以南のがっつり南米(ブラジル、アルゼンチン、チリ)とかは
厳しいにしても、キューバやメキシコ等の物価の安い中米を中心にすれば
1か月楽しめんじゃね?
キューバとメキシコは夜遊びも安いらしいしさ。
いきなり空路入国するんじゃなくて、LA辺りから陸路で南下していくってのも
味があって良さ気。ロードムービーみたい。
180異邦人さん:2011/10/04(火) 14:16:41.90 ID:otFXqePN0
>>178
マジレスすると同行者に同じハンデを与えてやる的な発想は良くない。
181異邦人さん:2011/10/04(火) 14:26:04.71 ID:tVitzYWei
>>172
高いだけで無理じゃないぞ
50-70万予算があれば問題ないと思うが
行きたいところに行くのが一番
182異邦人さん:2011/10/04(火) 14:28:49.49 ID:jBOpt6mb0
>>180
同じハンデにならないよ。旅経験者としてのアドバンテージは残る。
結局は二人の性格次第なんだけども、
未経験者が地の利と言葉の利がある経験者と同行しちゃうと
完全に依存する旅になって、変なクセがついてしまう恐れがあるんだよ...
勿論質問主がアクティブな人で、初めての土地でも平気で一人で
出歩ける豪の者ならば全然大丈夫なんだけどね...
183異邦人さん:2011/10/04(火) 14:36:40.94 ID:gbSiGDdD0
このスレは削除しろよ
184異邦人さん:2011/10/04(火) 14:37:14.28 ID:gbSiGDdD0
このスレは削除しろよ


185異邦人さん:2011/10/04(火) 14:37:35.08 ID:gbSiGDdD0
このスレは削除しろよ


186異邦人さん:2011/10/04(火) 14:38:08.81 ID:gbSiGDdD0
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7
187異邦人さん:2011/10/04(火) 14:38:21.98 ID:gbSiGDdD0
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7
188異邦人さん:2011/10/04(火) 15:00:29.21 ID:otFXqePN0
>>182
そんなこと心配するより、
ここで「自分で調べて勉強しなさい」ってアドバイスした方がよくない?
同行者も行き先を決めさせるということはそういう甘え旅行者に育てるつもりはなさそうだし。
189異邦人さん:2011/10/04(火) 16:31:22.22 ID:gbSiGDdD0
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7



190異邦人さん:2011/10/04(火) 19:38:51.32 ID:pddtC5T60
だいぶ昔だけど、2度の中南米旅行。計550日で、総費用150万ほどだったけど、
今でもそんな費用で旅できるの? がっつり南米(ブラジル、アルゼンチン、チリ)
のうち、チリは5$程度の安宿あった。
191異邦人さん:2011/10/04(火) 20:02:20.14 ID:QMZICpJl0
>>176
おまえと違って、ふつうの人は、引きこもっているわけにはいかないんだよw
192異邦人さん:2011/10/04(火) 21:05:11.23 ID:gbSiGDdD0
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7


193異邦人さん:2011/10/04(火) 21:12:02.37 ID:/VdQL9HF0
誰が引きこもれ、といっているのだ?
ふつうの人って、どんな人?
194異邦人さん:2011/10/04(火) 21:21:46.03 ID:yPVSCuaf0
>>158です。
アンコールワットは正直まったく考えていなかったのですが、おもしろそうですね!
カンボジアの中でも安全なようだし、観光地としても良さそう。
第一候補としていろいろ調べてみたいと思います。

ちなみに、同行者に言語で依存する気は全くないです。
お互い一人旅好き(国内旅行はほぼ一人旅)で、ツアーでもフリーの時間は一人行動になる
確率が高そうなので。
同行者が喋れる言語を書いたのは余計でしたね。

みなさんありがとうございました。
195異邦人さん:2011/10/04(火) 21:31:26.45 ID:X33bHOi+i
50万あれば南米余裕だろ
航空券20万であと1日1万でも1ヶ月行けるぞ
ブラジルとかイースター島とか高いとこ入れるとあれだが
安宿とバス利用でマチュピチュ、ナスカ、ウユニ、イグアスの王道その予算で回れる気がする
196異邦人さん:2011/10/04(火) 21:34:53.28 ID:X33bHOi+i
>>194
アンコールワットだとベンメリアってとこが若干遠いけどオススメ
ツアーで行けるかはわからんが…
リアルラピュタが見れる
個人的にアンコール遺跡群で一番楽しめた
197異邦人さん:2011/10/04(火) 21:52:07.11 ID:ZFAuR1hW0
 ID:X33bHOi+i  iPhone
200000/500000=航空料金が総費用の3分の一
旅行会社の馬鹿乙

 
198異邦人さん:2011/10/04(火) 22:22:24.02 ID:atD6Zbpg0
自転車で回るのはあんまり適してないんじゃないの
観光地のあたりはツーリストポリスいて大丈夫だけど
トレッキングの途中で強盗あったりもあるようだ
199144:2011/10/05(水) 00:05:12.95 ID:glKpVP16i
179さんへ

中米作戦良さそうですね!
これを軸に考えます。

メキシコ、キューバ、ボリビア、ペルーに行ければ私は十分です!

ロサンゼルス経由なら飛行機代も比較的安いかもしれませんしね。
あとは、現地の移動方法でしょうか。

できれば避けたいのですが安い移動方法はバスなんでしょうね…
200異邦人さん:2011/10/05(水) 01:01:21.18 ID:PAL79diXi
>>199
1ヶ月でそれだけ回るのはきつい気が
キューバが色々ネックかも
ペルーボリビア軸にしてメキシコは乗継がないか探したらちょうどいい気が
確かにバス安いけど国内線なら飛行機もあんま高くないぞ
まあボリビアのウユニは陸路しかないけど
201異邦人さん:2011/10/05(水) 01:07:53.41 ID:UqI7T9o60
>>196
> アンコールワットだとベンメリアってとこが若干遠いけどオススメ
> ツアーで行けるかはわからんが…

終日フリーの日があるツアーならガイドに相談すれば有償でアレンジしてくれる。
初日にガイドに相談してみろ。

初めからツアーに入っているかどうかは・・・そりゃ確認しろだな。
オプショナルでも用意できるかも知れん。
20299:2011/10/05(水) 09:06:28.85 ID:NiImP0xh0
皆さんレスありがとうございます。
今朝帰国しました。

皆さんのレスを読ませてもらったところ、予算の制約も考えて、
香港とタイがbetterな選択肢ですかね。。

ヨーロッパだとこの予算であれば行けない感じですか?
203異邦人さん:2011/10/05(水) 10:02:04.18 ID:PAL79diXi
>>202
年末だからね…
アジアですらギリギリかもよ
ヨーロッパだと航空券だけで足でそうだ
時期選んで格安ツアーでギリな予算だ
204異邦人さん:2011/10/05(水) 10:35:46.81 ID:BlgWEQfG0
ひとり15万でもちろん航空券込みでしょ?
しかも年末、12月27日発でしょ?
どう考えたって無理、
というかアジアでもめぼしいところは満席なってるんじゃない?
205202:2011/10/05(水) 10:52:41.26 ID:r2py0Hm40
>>204
まだタイしか調べていませんが、とらべるこちゃんでバンコクならある感じでした。

しかも値段が8日間でフリープラン、8万くらいでした。

具体的にいつまでに決めないと埋まっちゃう感じですか?
206異邦人さん:2011/10/05(水) 12:06:31.33 ID:PAL79diXi
>>205
一刻も早く決めた方がいいな
サーチャージは別だよな?
滞在費含めるとギリだな
207179:2011/10/05(水) 16:40:37.99 ID:XVeH0ZMX0
>>199
やっぱキューバ外してほしくないんだけど、米国からはアクセスできんよね...絶縁国だし。
ロスかサンフランシスコinがポピュラーだとは思うが、メキシコ国境近くまで
米国内の格安国内線で繋ぐってのがベターかもね。
先日の弾丸トラベラーは菅野美穂がマチュピチュ行ってたな。絶景だった。

>>205
とりあえずバンコクまで行ければ、現地の旅行会社でアンコールツアーは
簡単に申し込めるんじゃないかなあ。バスツアーとか。
バンコクからカンボジア国境まではバスで3〜4時間だしね。
ただ、カオサン発は止めたほうがいい。
208異邦人さん:2011/10/07(金) 09:48:41.43 ID:bGSmxtQJO
11月の下旬にカンボジアに行きたいと思ってます。
東京から行きたいんですがお薦めの旅行会社はありますか?フリーで行こうと思っています。ちなみに海外は初めてです。
209異邦人さん:2011/10/07(金) 16:25:59.90 ID:dTJmMTvR0
179さん、何度も有難うございます。
今回はキューバは見送ることにします。
210異邦人さん:2011/10/07(金) 22:33:46.15 ID:976w+sSRP
>>208
行き先は勧めるが旅行代理店はスレ違い
211異邦人さん:2011/10/08(土) 00:47:09.07 ID:fcdGzJGe0
>>208
【アンコールワット】カンボジア Part14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312721243/
212異邦人さん:2011/10/08(土) 16:25:38.28 ID:Dd9Hkzde0
>>208
家か仕事場か学校のそばの旅行会社に行ってみれば?
213異邦人さん:2011/10/08(土) 16:40:18.48 ID:yFCcSIEH0
>>208
モバイルサイト トラベルコちゃん
http://m.tour.ne.jp/

まあHISとかJTBとかそこらへんにありそうな旅行会社行けばいいんでないの
214異邦人さん:2011/10/08(土) 16:41:14.58 ID:Dd9Hkzde0
初心者はネットでかわないほうがいいような
215異邦人さん:2011/10/09(日) 00:15:00.29 ID:cZHs1FVg0
【行き先】 中国
【季節】 GW
【期間】 5日から7日間
【予算】
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】男性
【同行人数】 なし
【出発地:成田か関空か他か】羽田or品川or成田
【備考】
たまには船を利用したいと。
往復船、または行き船で帰り飛行機を利用したいと考えています。
お勧めの船と都市をお願いします。
216異邦人さん:2011/10/09(日) 00:16:09.50 ID:pjRgVLox0
5から7日で船は無理だと思う
217異邦人さん:2011/10/09(日) 00:43:59.67 ID:bwl3yl5F0
上海一択だろ。
片道は飛行機になるだろうが、それがクソ高いな。
218異邦人さん:2011/10/09(日) 01:15:35.00 ID:k0jTzwGwO
>>216
無理ではないだろ。
>>217
一択にする理由は?
219異邦人さん:2011/10/09(日) 02:50:57.30 ID:Kn+o05+dO
茨城→上海
上海→大阪
220異邦人さん:2011/10/09(日) 09:27:48.03 ID:eTY4lCstO
>>215
初心者スレに書き込んでるなら中国初心者なんだろ?
全部観光込み万里の頂上まで全食付き。
他のツアーしかしらんがある程度はうちとけれるだろ?
ディナーはまじ知らんから誰かこちらに教えてくれたら助かる。
221異邦人さん:2011/10/09(日) 09:42:25.15 ID:neWsQFEA0
【行き先】 北米、中米
【季節】 10月
【期間】 2日
【予算】 10万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】漢
【同行人数】0
【出発地:成田か関空か他か】 サンフランシスコ
【旅行歴】 20ヶ国
【備考】
アメリカ在住一年です。
週末の土日でどこか気軽に行けるところを探してます。
サンフランシスコ周辺はだいたい行きつくしました。
カナダは東部には行ったことがあります。
222異邦人さん:2011/10/09(日) 10:12:08.36 ID:nqqqur7M0
>>218
> >>216
> 無理ではないだろ。
調べてみろよ
223異邦人さん:2011/10/09(日) 16:19:17.26 ID:Kn+o05+dO
>>221
地元の人に聞いたら早い
224異邦人さん:2011/10/09(日) 16:23:34.71 ID:yCPgMp2+0
>>221
サンディエゴ、シアトル、セントルイス、シカゴ
225異邦人さん:2011/10/09(日) 16:34:59.78 ID:GJDzrJIV0
日本=ソウルを空路往復にして、仁川=天津を海路にするってのは?
226異邦人さん:2011/10/09(日) 16:36:51.75 ID:GJDzrJIV0
>>221

キューバだろ。
米国人の海外旅行好きでも結構キューバという選択肢は無かったりする。
227異邦人さん:2011/10/09(日) 16:43:25.76 ID:4PDW88jm0
>>226
頼むから・・・質問文はちゃんと読めよw

「週末の土日」ってあるだろw
西海岸からキューバって東京からシンガポールとかバンコクとかに行くレベルだぞw
ましてや直行なんかないからメキシコとか経由しないと行けない。
228異邦人さん:2011/10/09(日) 16:48:49.12 ID:GJDzrJIV0
金曜の晩にマイアミまで移動し土曜と日曜の午前はキューバ楽しんでご帰還だ。
229異邦人さん:2011/10/09(日) 16:53:56.12 ID:GJDzrJIV0
そうだなあ、他だとエリア51ツアーとか中西部のメガチャーチ訪問とかどう?
せっかく米在住なんだし、メガチャーチは見ときたいな。
230異邦人さん:2011/10/09(日) 16:54:49.30 ID:4PDW88jm0
>>228
マイアミ−キューバ間に交通機関がありませんが?
ここは初心者が回答するスレではないw

メキシコかカナダ経由しかない。ヒント:経済制裁。
231異邦人さん:2011/10/09(日) 17:05:57.48 ID:GJDzrJIV0
むぐぐ、リトルハバナという案もあるではないか...
232異邦人さん:2011/10/09(日) 17:07:03.00 ID:kVjMOoHP0
ヨセミテ国立公園
233221:2011/10/09(日) 17:17:13.80 ID:E10jnF+40
>>223 >>224 >>226 >>227 >>228 >>229 >>232
返事遅れて申し訳ない。221です。
回答ありがとう。
提案してもらった中では、今のところサンディエゴが第一候補にあがってます。
陸路でティファナまで越境するのも楽しそうだ。治安が少し心配だけど。
エリア51もいいかも。
メガチャーチというのは初めて知ったよ。
キューバは交通を考えると二日では厳しいかな。
ヨセミテはもうすでに行ったことがある。

バンクーバーに行くのも悪くないかも。
234異邦人さん:2011/10/09(日) 17:19:47.60 ID:4PDW88jm0
>>233
あとはメキシコのティファナとか・・・
235異邦人さん:2011/10/09(日) 17:43:00.06 ID:v0YYC3EQ0
シアトル+バンクーバ+ヴィクトリア、ぐらいなら2泊必要だよね
236異邦人さん:2011/10/09(日) 17:49:53.69 ID:kVjMOoHP0
ラスベガスまで飛ぶとか
あとメキシコのカンクン(高そうだけど)
237異邦人さん:2011/10/09(日) 17:54:06.04 ID:E10jnF+40
ラスベガスはもう行っちゃったんだ。。
カンクンも考えてはいるんだけど、長めの休みを取れたときに行きたいかな。。
238異邦人さん:2011/10/09(日) 18:07:12.28 ID:k0jTzwGwO
>>222
お前こそよく調べろ情弱のカス野郎w
それと、頼むから・・・質問文はちゃんと読めよクズ野郎w

青島なら翌日に着く。また上海や天津に行ったとしても、
帰りは飛行機も考えているのなら、周辺の都市ぐらいは行けるだろうよゴミ野郎がw
239異邦人さん:2011/10/09(日) 18:07:31.17 ID:d3+avBdq0
アメリカに関して質問です。

アメリカの東西海岸と周辺の主要都市(ニューヨークとかサンフランシスコ、ラスベガスとか)は行ってるので、ちょっとマイナーだけど見どころはあるような都市のお勧めお願いします。出来れば内陸部が良いです。
240異邦人さん:2011/10/09(日) 18:13:20.39 ID:GJDzrJIV0
ベッカムってまだ米リーグ居るんだっけ?
米国は3大プロスポーツは有名だけど、当然チケット取り難かったりするから、
あえてマイナースポーツを観戦しに行くってのはどう?

日本ではなでしこでフィーバーした女子サッカーリーグとか。

映画好きならばいくらでもロケ地廻りできるんだけどね。
241異邦人さん:2011/10/09(日) 18:21:07.60 ID:GJDzrJIV0
>>239

廃墟のような寂れた街デトロイト
コロラド州の田舎町サウスパーク
アラモ砦ってニューメキシコだっけ?
博物館とかで米国人の独りよがりな愛国教育に触れる、とか。

あとさあ、米国内でラスベガスよりも米国人観光客を集めるエンタメシティってあったよね?
都市名忘れちゃったけど。米国人以外にはあんまり知られて無い所。
242異邦人さん:2011/10/09(日) 18:25:18.92 ID:ty7+R71qP
>>241
Renoちゃうけ?
243異邦人さん:2011/10/09(日) 18:31:52.14 ID:GJDzrJIV0
いや、renoは知ってる。renoじゃない。
以前、この街について沢木耕太郎が書いてた。
244異邦人さん:2011/10/09(日) 18:37:52.05 ID:GJDzrJIV0
やっぱバーボンストリートなのかなあ...
沢木がこの街(全米有数の観光地)で唯一の日本人エンターティナーについて
ルポ書いてたのを読んだことあるんだけど。
245異邦人さん:2011/10/09(日) 18:55:57.78 ID:0Co5afot0
ID:4PDW88jm0
ID:k0jTzwGwO
ID:GJDzrJIV0
だれでも出来る短期旅行だと、とたんに元気いいな。

ID:k0jTzwGwO
BeethovenとBluetoothの区別つかない? 

ツアーオペレーターって、馬鹿揃いなの?
246異邦人さん:2011/10/09(日) 19:06:02.57 ID:v0YYC3EQ0
>>239
シカゴ、セントルイス、インディアナポリス
247異邦人さん:2011/10/09(日) 20:38:58.55 ID:2nQVHIS70
>>246
済みません、例に該当しないけどシカゴは最近行きました。セントルイスとインディアナポリス試してみます。

デトロイトは興味あるけど、治安がもの凄く悪く50%の確率で殺されるって聞いてますので。。。
248異邦人さん:2011/10/09(日) 23:30:57.00 ID:Mg6yu02K0
>>247
>デトロイトは興味あるけど、治安がもの凄く悪く50%の確率で殺されるって聞いてますので。。。

おいwww
249異邦人さん:2011/10/09(日) 23:57:24.50 ID:/uEpnBtA0
>>245
何言ってんだこの馬鹿は?
250異邦人さん:2011/10/10(月) 00:15:32.19 ID:LA3uhn8S0
>>249
触らないようにw
251異邦人さん:2011/10/10(月) 05:46:51.43 ID:gw8UHs9W0
 >>238
歩き方掲示板のゴロツキか?
それとも添乗員かなんか?
どうすればここまで厚顔無恥に成れるのだろう。
ある意味尊敬する・・・・ある意味ねwww
252異邦人さん:2011/10/10(月) 09:11:35.27 ID:3XoKy+MM0
>>247
デトロイトは観光地としてはどうでしょうねえ
253異邦人さん:2011/10/10(月) 11:49:15.63 ID:HZxhZ6WV0
>>251
>>216=>222=>>251なんだろうな。
質問者の文をちゃんと見ず、自分が間違えたのを指摘されたら逆ギレする基地外。
どうすればここまで厚顔無恥に成れるのだろう。
ある意味尊敬する・・・・ある意味ねwww
254異邦人さん:2011/10/10(月) 12:08:33.82 ID:aCPLtSNR0
>>253の予想はハズレています
>>218 >>238 が一番下品
255異邦人さん:2011/10/10(月) 13:36:28.21 ID:OLX2WULC0
>>239
ニューオーリンズ
256異邦人さん:2011/10/10(月) 13:38:15.25 ID:0VuwR4kW0
初心者・・・・台湾
中上級者・・・インド
上級者・・・・南アフリカ
超上級者・・・エチオピア

な気がする。
257異邦人さん:2011/10/10(月) 15:37:30.03 ID:lkTE6DCnO
>>254
>>216>>222>>238なら、明らかに質問者のために回答しているのは>>238だろうな。

>>216は想像
>>222は煽り
いずれにせよ、きちんと答えている>>238の方が立派。

お前は煽ってばかりいないでちゃんと調べて回答したら?
お前は何一つ具体的に答えてないが。
258異邦人さん:2011/10/10(月) 15:53:31.27 ID:s7Ve3uCjO
初心者の為にアドバイスするという気質を忘れるな。
259異邦人さん:2011/10/10(月) 18:11:36.93 ID:mMBz6HAx0
 アフリカ旅行楽しめるかどうかは、
黒人とのS**が楽しめるかどうか、にかかってるらしい。
260異邦人さん:2011/10/10(月) 22:00:38.85 ID:QIdo/VgL0
>>215
かなり余裕を持って、
一日目・・・都内→下関
二日目・・・下関12:00発
三日目・・・青島16:00着
四日目〜五日目 観光
六日目・・・出発まで観光→青島20:00発
七日目・・・下関8:30着→都内へ

>>216=>>222=>>251=>>254
どうして調べもしないで無理って嘘を答えて、
違うと指摘されたら逆切れするの?


261異邦人さん:2011/10/10(月) 22:27:10.54 ID:bX5rN9qJ0
>>260
フェリーの運航曜日を考えてみた?
262異邦人さん:2011/10/10(月) 23:31:17.78 ID:90yWy39w0
友達2人と3人で旅行します。
【行き先】未定(台湾,上海,バンコク,韓国除けばどこで良いです。)
【季節】 11月下旬
【期間】 4泊5日
【予算】 10万〜15万
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】 20代 男
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 関東
【旅行歴】ヨーロッパやアメリカに数回
【備考】
 とりあえず来月下旬に4泊5日で海外旅行しようぜって話になりました。
 目的地も何も決まってません。おすすめを教えてください。
(弾丸でも大丈夫です。)
263異邦人さん:2011/10/10(月) 23:44:03.29 ID:DfmG9iRA0
>>260
これを良く見るんだ。
http://orientferry.co.jp/schedule.r.pdf
帰路も勘違いしてるぞ。

>>215
行きは船でもよいけど、帰りは飛行機が良いな。
264異邦人さん:2011/10/10(月) 23:54:12.75 ID:cRVGGjZvO
>>262
興味とか指向が分からないと薦めようがないが、近場だろうね、香港、マカオ、サハリン。
265異邦人さん:2011/10/10(月) 23:54:35.97 ID:b5lAN8Sg0
友達って何ですか?
都市伝説の類か。
男同士仲良く海外旅行なんて、同性愛者以外考えられない。
ここは海外旅行板ですので、こちらへどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/aniki/
266異邦人さん:2011/10/11(火) 00:05:27.04 ID:nKNs4X1t0
>>265
友達いないなんて寂しいやつだな
267異邦人さん:2011/10/11(火) 00:15:19.21 ID:yqLxwUjZ0
だから、友達ってなんなの?
愛人だけでたくさんだよ
友達欲しがる奴は、中学生か?
馬鹿とホモは疲れる。
いいから、ホモ板行きなさい
268異邦人さん:2011/10/11(火) 04:26:41.60 ID:dlzBfzXu0
白人とセックス出来る国は何処ですか?(東欧の売女は不可)
269異邦人さん:2011/10/11(火) 04:46:19.60 ID:uKUVkhNvO
>>260
これに帰りを飛行機にすれば、上海でもその周辺都市でも行けるよな。
無理だとか言って荒らしていた奴は何だったのか?
270異邦人さん:2011/10/11(火) 06:57:52.00 ID:XWL/EssnP
前にもここに書いたかも知れませんが、
下関→青島(または煙台)→仁川→釜山→下関(または博多)なら
一週間で可能。青島またはけ煙台のどちらかから毎日出てるはず
(というのも実行したのが5年前なので現在はちょっと自信ない)
釜山→下関も毎日出てる。時間なければビートルでも
エアプサンでもいい。ただし観光する時間あまりないが。
271異邦人さん:2011/10/11(火) 07:57:23.33 ID:zkRV+Vm10
>>268
白人とは、コーカソイド(Caucasoid) 全てのことか?
272異邦人さん:2011/10/11(火) 12:15:15.24 ID:b8ACVxQA0
【季節】 3ヶ月以内
【期間】 7〜9日
【予算】 ホテル,交通費等まとまった出費が15万円くらい 食費などは別途
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも 個人旅行歓迎
【年齢・性別】 30
【同行人数】 2
【出発地】 首都圏
【旅行歴】 台湾 グアム ハワイ 韓国 
・新婚旅行です。
・ビーチリゾートで海&リゾートプールで遊びたい
・1週間ずっとそれだけってのは飽きそう
・じゃあついでに歴史的建造物とか、都市観光とかをしたい。
いいアイデアないでしょうか。
ちなみに、カンクンは寒くて泳げないとkntで言われました。
273異邦人さん:2011/10/11(火) 12:42:00.81 ID:A6WgWjc70
ツアー費換算で15万ね。
新婚旅行ならその値段帯で高級ホテルとするとバリ島かタイなどの東南アジア。
季節的に10月11月だとバリ島、11月後半からはタイ(プーケット。サムイは雨期に入る)
がおすすめかな。プーケット+バンコクとかいいんじゃない?
274異邦人さん:2011/10/11(火) 14:23:44.72 ID:mT0BMPC90
>>239
自分もアメリカに住んでる時、休暇のたびに他の街に行ってました。
自分のお勧めで上に出てきてないのは、
サンタフェ、ニューオーリンズ、マイアミです。
マイアミはロングウィークエンドの時に、キーウェスト含めて
行かれるのがいいと思います。
あと、上に出てきてるティファナですが、昨年サンディエゴに行った時に、
現地のコーストガードの女性に、ティファナは今マフィア抗争であぶない、
巻き添えをくわないよう、行くのは止めた方がいい、と言われました。
昔行った時は普通に楽しく過ごしたのですが… 行かれるなら最新の
情報を集められた方がいいと思います。

>>241
ミズーリ州のBransonじゃない?
275異邦人さん:2011/10/11(火) 14:25:47.21 ID:tc/vDywt0
>>273
新婚旅行で貧乏旅行かよ・・・
276異邦人さん:2011/10/11(火) 14:45:36.55 ID:xKMz947s0
>>272
その旅行歴は二人とも一緒ということか?
女性の方が海外旅行経験が豊富だと、話がややこしくなりがちだ。

>>275
まあ、良いんじゃあないか。
数年すれば、あのとき節約して正解だったな、と思うんだよ。
277異邦人さん:2011/10/11(火) 15:01:07.78 ID:+2lTSFlQO
>>272
ジェットスター、豪州東海岸、個人手配、早期割引
小笠原諸島
278異邦人さん:2011/10/11(火) 16:06:37.56 ID:HJXEeTS10
初心者が初心者に答えるスレ(笑)
正しい回答があるのに船で旅行が可能と脳内旅行
騙される人かわいそうですね
279異邦人さん:2011/10/11(火) 16:22:11.92 ID:DTLON60p0
 >>268
欧米白人国に住む、金髪碧眼女のこと?
東欧の売女はどうしてだめ?
以下の条件満たさないとなかなか優良物件ないだろう
@年齢30以下
A出産暦なし。小梨
B非喫煙
280異邦人さん:2011/10/11(火) 19:02:51.95 ID:2xlw0txo0
>>278
帰りは飛行機でもいいと書いているのを
見落とした自分に落ち度があるのに、
それを棚にあげて粘着して荒らすクズ野郎w
早く謝って出ていけよw
281異邦人さん:2011/10/11(火) 20:02:28.65 ID:6Fxl4JQk0
>>275
というか、ひとり15万で貧乏旅行じゃなく高級ホテルステイが可能な
ビーチリゾートって東南アジア方面じゃないの?
282異邦人さん:2011/10/11(火) 22:01:20.48 ID:Qy+oWO8w0
一週間で15万は東南アジアでも貧乏旅行だろ・・・
283異邦人さん:2011/10/11(火) 22:16:07.19 ID:phX2H+7/0
東南アジア6ヶ月で70万は貧乏旅行なのか?


284異邦人さん:2011/10/11(火) 22:36:07.95 ID:+2lTSFlQO
くだらない争い
285異邦人さん:2011/10/11(火) 22:42:00.47 ID:O7X0rRB00
心が貧しい人が旅行しても
286異邦人さん:2011/10/11(火) 22:46:30.84 ID:C+5yj4P50
 >>284
もちろん、リーマンじゃないよな
287異邦人さん:2011/10/11(火) 22:52:06.97 ID:+2lTSFlQO
>>286
質問の意味が分からないので、明朗に
288異邦人さん:2011/10/11(火) 22:54:45.70 ID:C+5yj4P50
>>284
意味が分からないので、明朗に

289異邦人さん:2011/10/11(火) 23:57:45.97 ID:cYODT1EJ0
>>285
>285 異邦人さん sage 2011/10/11(火) 22:42:00.47 ID:O7X0rRB00
>心が貧しい人が旅行しても

船旅はできないと暴れるocn
心は真っ黒がよくいうな
290異邦人さん:2011/10/12(水) 00:19:39.16 ID:2C4Ih9r10
>>279
東欧なんか格下じゃん。貧乏育ちばっかりで関わりたくない。ルーマニアとかポーランドとか終わってる。
291異邦人さん:2011/10/12(水) 01:47:26.26 ID:XHXIeo0c0
【行先】ヨーロッパ または東南アジア
【季節】 11月4日ごろ
【期間】 一週間ぐらい
【予算】 ホテル,交通費等まとまった出費が15万円〜20万くらい 
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも 個人旅行歓迎
【年齢・性別】 32
【同行人数】 一人旅
【出発地】 名古屋
【旅行歴】 国内は多数。海外旅行はなし。

・海外旅行初めてなんで、不安っちゃ不安。
・O型なんで、かなりテキトーな性格
・国内旅行は格安、詰め込み型
・車だとかなりテキトー、その場で決めること有り。電車や飛行機は計画練る。

行先から迷いまくりなんで、オススメください。希望としてはヨーロッパなら思いっきり観光、プラスサッカーが見たい。東南アジアなら観光となにか楽しむことがしたいってとこです。
292異邦人さん:2011/10/12(水) 02:18:07.64 ID:v0jk45yz0
>>291
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金とビザだけ持ってインド行ってこい。
10/1 からビザ取るのがえらい面倒になった。インドスレ参照
293異邦人さん:2011/10/12(水) 02:21:53.04 ID:v0jk45yz0
>>291
ヨーロッパは思いっきり観光するには予算不足。ていうか行って一週間滞在するだけでがんばれってレベル

東南アジアどこでも問題なし。タイの洪水ももう収まってるだろう、たぶん。
294異邦人さん:2011/10/12(水) 02:39:41.98 ID:e12w3UHIO
>>291
ヨーロッパは時間が掛かるし高いから短期だともったいない。
1週間があなたにとって短期か長期かは判らないが。
東南アジアならタイが無難。初心者にはオススメ。
カンボジアのアンコールワットに足を伸ばすことも出来る。
バンコクは東京レベルの都会だが、電車で2時間も走ると田舎になる。
ヨーロッパは冬の始まりで日が短く寒い。東南アジアは夏の始まりで暖かい。
タイ・バンコクは1人でも楽しめる。
295異邦人さん:2011/10/12(水) 03:21:51.39 ID:MjOxaidl0
>>290
日本が東欧より格上だって???
海外じゃ日本人男なんかk国男並みの扱い。
Elena GheorgheもGosia Andrzejewiczも、日本の歌手なんか到底及ばない。
円高だから錯覚してしまう。
296異邦人さん:2011/10/12(水) 06:18:44.02 ID:pZmq3P4nP
>>294
ヨーロッパは冬行くもんではないと思っていたが
今年の年始に行ったら意外とよかった。年明けまで
クリスマス飾りあったりして、特によるがなかなか
ふいんき(なぜか変換できない)がよかった。
297異邦人さん:2011/10/12(水) 08:25:28.68 ID:XHXIeo0c0
レスありがとうございます。
一週間は自分にとっては長期なので、できればヨーロッパが希望です。ただ、移動でまる二日とられることは考えてませんでしたw
予算に関しては格安航空券や安めのツアー見てこれぐらいかと思いましたが、厳しいですかね?

東南アジアは、まぁベタですがアンコールとかバンコクかなぁとぼんやり見えてきました。

ちなみにどうでしょうが好きで、この地域を選んだのも影響がありますw
298異邦人さん:2011/10/12(水) 08:47:49.48 ID:Fs3PrgCU0
ヨーロッパ行くならもうちょっと予算欲しい。
格安のツアーも燃油代や現地で遊ぶ金で+5万はかかるだろうし、余裕も必要だ

どちらせよ11月頭なら早く飛行機だけ予約した方が良いよ。
299異邦人さん:2011/10/12(水) 08:51:05.34 ID:XHXIeo0c0
予算は上がっても大丈夫です。
今、旅行代理店のツレに相談したら、5泊7日でいけるから大丈夫と言われてだいぶヨーロッパに傾いています。
300異邦人さん:2011/10/12(水) 09:18:23.45 ID:t50WURwx0
旅行期間/種類:4泊6日−14泊16日間/往復(FIX)

安い航空券はこんなのばかりだから復路破棄して現地で買い直さないと
301異邦人さん:2011/10/12(水) 09:36:12.02 ID:e12w3UHIO
1朝日本発
2朝ミラノ着
3ニースまたはモナコ
4バルセロナ
5バルセロナ
6マドリード
7朝マドリード発→夜日本着
302異邦人さん:2011/10/12(水) 09:43:50.52 ID:XHXIeo0c0
>>300
これって、意味としては4泊6日から16日までの同じ空港で往復でチケットげっと可能ってことですか?
>>301
ありがとうございます!こういうの、妄想膨らみまくりです!インテル、バルサ、レアルの試合日程確認してみます。
303異邦人さん:2011/10/12(水) 13:07:56.38 ID:XHXIeo0c0
試合日程見て、11/6のミラン戦に照準を絞りました。インテルはカターニャのホームゲームなんで、シチリアはちょっと海外旅行初心者には敷居が高いかと。スペインはチケットが高そうなんでパスw
これを軸に日程を決めて行こうと思います。ありがとうございました。
304異邦人さん:2011/10/12(水) 14:52:40.90 ID:oBLx08YC0
>>303
11月ならすぐにでも手配したほうがいいですよ
よい旅を
305241:2011/10/12(水) 15:14:03.25 ID:zrEre59H0
>>274

ブランソンだわ、間違いない。
沢木が取材したのはジョージタブチだ。
小さな街なのに年間訪問観光客800万人だって。
306異邦人さん:2011/10/12(水) 16:40:42.52 ID:pZmq3P4nP
>>297
一都市滞在で一週間かつ11月なら直行便かヨーロッパ乗り継ぎ便
使えばなんとか着日と発日を含めて5日間いられますから、ドミトリーに
泊るならなんとか20万の範囲に入りますよ。

同日乗り継ぎを重視してスイスエアーだとミラノ往復で全部込みで12万
で空席今ありますね。帰りマドリードにオープンジョーできると
思いますが20万以内なら移動費が厳しいかもしれません。
って業者かよw

307異邦人さん:2011/10/12(水) 19:17:20.76 ID:vd74SdNA0
【行き先】 ヨーロッパ(4か国くらい)かアジア(東南アジアか南アジア)
【季節】 2月中旬から3月下旬
【期間】 20日から40日(費用との関係で決める予定)
【予算】 限界40万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代後半・女、院生
【同行人数】 なし
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 スケルトンツアーでグアム(同行者あり)
【備考】
学生生活最後なので一人で旅行に行きたい。
より行きたいのはヨーロッパだけど、肌が乾燥にかなり弱いのでヨーロッパの冬に耐えられるかが心配。
また、奨学金とバイトで貧乏学生だったため、ヨーロッパだと全財産がなくなる。

なけなしの金をはたいて最後のチャンスで行きたいところにいくか、
体調と新生活の(お金の)ためにアジアに行くかを決めかねています。
ごちゃごちゃしたところは大好きなのでアジアでも楽しめるとは思います。
308異邦人さん:2011/10/12(水) 19:20:50.10 ID:wok46Zv+0
【行き先】未定
【季節】来年の2月
【期間】1ヶ月未満
【予算】計50
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】女20
【同行人数】男性1人 現地合流
【出発地:成田か関空か他か】成田.私はケアンズ
【旅行歴】オーストラリアに留学のみ
【備考】一年留学していたので日本に帰るまえに、海外に行ったことのない男友達(いとこ)と海外旅行に行きたいと思っています。
きれいな景色、自然遺産が好きみたいなので、ここ行っときゃ間違いないみたいなとこ教えてください。
309異邦人さん:2011/10/12(水) 19:59:00.08 ID:e12w3UHIO
>>307
親日のタイ、魅惑のベトナム、驚愕のインド、楽天的ネパール、流行りの貧困バングラデシュ、殺人のミャンマー
310異邦人さん:2011/10/12(水) 20:10:12.18 ID:pZmq3P4nP
>>307
東南アジア一周かインド一周お好きなほうどうぞ。
311異邦人さん:2011/10/12(水) 20:11:58.13 ID:pZmq3P4nP
>>308
一月くらいかかるけど、
船でインドネシア経由しつつシンガポール経由しつつ
陸路で中国経由しつつ船で日本に帰るってどうでしょ?
312異邦人さん:2011/10/12(水) 20:24:57.68 ID:OylP6GBj0
>>307
行きたいとこ行け。それが最高。
ただし普通にしてると現地1日1万はかかるので(それ以下にしようと思うとドミ+サンドイッチの生活だな)、
航空券代(燃油サーチャージ、タックス込みの総額)を引くと結構厳しい。

あと、4月から普通に社会人なら4月の給料がいくら出るか確認しとけ。すげー少ない場合がある
313異邦人さん:2011/10/12(水) 20:30:31.29 ID:OylP6GBj0
>>308
カカドゥ。季節は確認して
目の前のグレートバリアリーフ(沖縄の経験があればパスしてもいいかもね)
エアーズロック

定番だけどやっぱりいいよ
314異邦人さん:2011/10/12(水) 20:40:32.48 ID:Jm8WFAMG0
自然がきれいなのはオーストラリアだな
グリーン島とかw

ケアンズ空港からの直行便みてみたけどあんまりないね
ポートモレスビーってレアキャラはいたけど初めてのいとこに向いてないしw
シンガポール経由でタイかスリランカか…。うーん
315異邦人さん:2011/10/12(水) 21:02:56.66 ID:vd74SdNA0
>>309-310, 312
ありがとうございます。殺人ミャンマーw
一応社会人の予定だけどまだ決まってないから、東南アジアかインドにします。

ブログとかだとヨーロッパでも格安っぽく書いてるけど、やっぱり1万くらいはかかるんだね…
316異邦人さん:2011/10/12(水) 21:07:37.81 ID:tucp7Dpo0
>>311
船ですか!考えてなかったです。探してみましたが、フェリーだとカジノやショッピングモールなど入ってるのですね。けれど、私といとこが一度どこかの空港で合流なので難しそう、、

>>313
カカドゥは2月は雨季なので観光不可でした。
やはりオーストラリアがいいですかね。

>>314
グリーン島すごくよさそうでした!
ポートモレスビーってパプアニューギニアですよね?2月は雨季だそうです。
アジアは帰りにラオスかタイに寄る予定です。
317異邦人さん:2011/10/12(水) 21:15:38.82 ID:pZmq3P4nP
>>315
ヨーロッパとかバンコクとかは就職しても行く機会ができるから、
陸路で風景みながら移動して、ちょっと奥地で日本から片道数日かかる
ような場所をはしごしながら行くといい思い出になると思いますよ。
東南アジアならたとえば中国の棚田エリアとか、ラオスの田舎とか...

そう考えたら、インド一周しつつ南インドとかインドの高原地帯
とかに行くのは、社会人だとなかなか機会ないと思いますね。
予算的には、東ヨーロッパあたりを回るのもありかも知れません。
まだ物価安いと思う。ただ、治安はちょっと注意かも知れません。
バングラデシュからインド目指してもいいかも知れません。
318異邦人さん:2011/10/12(水) 21:44:44.85 ID:e12w3UHIO
円高だし、ドミトリー宿泊なら、トータル5000円/日も可能だと思う。
319異邦人さん:2011/10/12(水) 22:18:05.22 ID:MoczbABX0
ハンガリーチェコは4000円で楽勝だった。
スペインポルトガルは6000円で余裕。
ドイツは節制して5〜6000円。
フランス、ベルギー、オランダ、イギリスは一万円はかかる。
この夏の体験より。
320異邦人さん:2011/10/12(水) 23:11:12.53 ID:wkK+mlG50
夏はホテル代高いよ〜
321異邦人さん:2011/10/12(水) 23:59:56.44 ID:MjqyWdB+0
>>301
移動多すぎ
322307:2011/10/13(木) 01:10:36.36 ID:Z9XQa99A0
>>317
たしかに、日数がかかる旅程を楽しめるのは学生のうちですね。
美術館とかよりも風景を見たり街中を歩きまわるのが好きなので、
陸路でうろうろっていうのは興味があります。

>>318-320
この円高にヨーロッパに行くのも捨てがたい…
高い国は就職して行くとして、中欧・中東欧の街並み見るのもいいですよね
323異邦人さん:2011/10/13(木) 01:31:40.60 ID:u7DMlBDb0
>>307
> より行きたいのはヨーロッパだけど、肌が乾燥にかなり弱いのでヨーロッパの冬に耐えられるかが心配。

それならアジアに絞れば良いと思う。
324異邦人さん:2011/10/13(木) 07:41:34.16 ID:VIXOm7kbP
いわゆるマレーシアとかカンボジアとかタイとか
ベトナム南部とかは3月下旬が一番暑いので、
行くなら2月下旬にそのあたりまわって北上したら
いいと思います。ということは、
行きはAir Asiaの片道チケット、
帰りは中国から船というのもいい感じかも知れません。
325異邦人さん:2011/10/13(木) 07:42:22.29 ID:OT+xcKzE0
片道チケットで旅行する人はビザの情報も確認してくださいね
326異邦人さん:2011/10/13(木) 07:44:42.47 ID:/++pF95N0
>>307
寒い時期だけどヨーロッパお勧め。自分も乾燥肌だけどいつも安い2月に
行って特に問題なし。チケット安いしバーゲンある事の方が大事。w
ヨーロッパではぜひ興味の持てる美術館や博物館などに行って
もらいたいけど、学割があるのと無いのとでは大違いだから、
やっぱり学生の間に行くのをお勧めします。
アジアは社会人になってからでも長めの休暇さえとれれば簡単に行ける。
327異邦人さん:2011/10/13(木) 12:09:45.51 ID:Wv4XzBfD0
>>307
寒いの嫌ならスペインイタリア当たり中心に考えればましかも
(40万-航空機代)÷1万くらいが滞在日数の目安かな
長距離移動連発したりいいホテルだったりするときついが
3年前のユーロ高の時に1ヶ月で30万切ったから行けると思う
ドミトリー中心だったけどね
328異邦人さん:2011/10/13(木) 13:40:14.52 ID:FKual2eh0
【行き先】 東南アジア
【季節】 1〜2月中
【期間】 2週間
【予算】 10万
【ツアーか、個人手配か】 未定
【年齢・性別】 男♂
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 なし
【備考】学生なので学生のうちにできることをやりたいのです。
329異邦人さん:2011/10/13(木) 14:45:12.05 ID:0h4RX2wQ0
>>328
いくらなんでも予算が少なすぎる
330異邦人さん:2011/10/13(木) 15:23:24.11 ID:wp+Bi0Ft0
まあ、航空券燃費入れて5万、一日予算2000円+その他2万のパッカー旅行なら可能。
バンコクからカンボジアシェムリアップとか王道コースをオススメする。
ベストシーズンだし、他におなじような旅行者も多いから初めてでも困らない。
できればあと3万ほど余裕あるといい。
331異邦人さん:2011/10/13(木) 15:30:18.80 ID:XnThgyRf0
【行き先】 香港・マカオ
【季節】  来週
【期間】  4日
【予算】  10万程度(旅費以外の小遣いが)
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 40代男
【同行人数】  なし
【出発地:成田か関空か他か】 他
【旅行歴】 8回ほど
【備考】 エロは求めていません
332異邦人さん:2011/10/13(木) 15:53:59.16 ID:VIXOm7kbP
>>325
帰りの船を日本で予約してバウチャーもらうだけ。
333異邦人さん:2011/10/13(木) 16:25:25.03 ID:yIKf0T230
>【行き先】 アジア英語圏、
>【季節】 11月
>【期間】 5日常
>【予算】 10万
>【ツアーか、個人手配か】 個人
>【年齢・性別】 30、男
>【同行人数】 一人
>【出発地:成田か関空か他か】 関空
>【旅行歴】 アメリカ一回
>【備考】 目的は英会話と、服と電化製品などの買い物と観光
334異邦人さん:2011/10/13(木) 18:16:54.33 ID:1etSQlmY0
>>331
どうですか、朝の具合。
エロを求めないと男としての機能は不要と脳が判断してしまいます。
これは一度判断されると戻りません。
少しの期待は残しておくほうがいいです。
335異邦人さん:2011/10/13(木) 19:03:11.97 ID:AYqCwFds0
>>325
お前、自分が間違えて悔しいからって
いつまでも粘着するなよ基地外w
336異邦人さん:2011/10/13(木) 19:47:57.62 ID:tilzN8BBO
>>333
インド
337異邦人さん:2011/10/13(木) 20:30:17.58 ID:DyOcHjT40
>>333
英語圏では無いが、秋葉原、御徒町
その期間(5日)では海外はやめたほうがいい
英会話目的でも期間短すぎ
338異邦人さん:2011/10/13(木) 20:33:54.54 ID:eR/+GW+A0
>>331
何も勧める余地がないのだが
339異邦人さん:2011/10/13(木) 20:55:11.78 ID:VIXOm7kbP
>>333
マニラでいいんでない?英語人口世界第三位だし。
直行便あるから5日でいけるし、
マニラ往復だけならみんなやっている。

もっとちゃんとした英語なら
グアムかハワイに行ったらいいんでない?
ここも普通5日で行くところ。

しか〜し、意表をついてトラック諸島とかどうでしょ?
340異邦人さん:2011/10/13(木) 20:56:40.58 ID:VIXOm7kbP
>>333
あとはべたに香港かシンガポール
これも5日で行くところだな。
341異邦人さん:2011/10/13(木) 21:15:32.57 ID:9FaxjvRM0
ID:VIXOm7kbP
代理店も必死www
342異邦人さん:2011/10/13(木) 21:21:00.00 ID:J4jNHAYz0
>>333
>>334

元々この板エロ禁止。死ね。
343異邦人さん:2011/10/13(木) 23:00:11.91 ID:6O2rmVIc0
>>331
どういう答えがほしいのか理解できない。
たぶんお前はアタマ悪いんだと思う。
スレタイ10回読んで出直せ。
344異邦人さん:2011/10/13(木) 23:04:30.71 ID:VIXOm7kbP
>>343
香港のさらにどこか、マカオの中でも特にどこか
ということを要求しているかも。
345異邦人さん:2011/10/14(金) 01:03:08.82 ID:D8al1Zv40
だったら専用スレへ行けば良い。
346異邦人さん:2011/10/14(金) 06:25:32.02 ID:csdFGFYZ0
>>333
シンガポールがいいと思う。次に香港。
あと、電化製品となるとちと弱いけどマレーシア。
347異邦人さん:2011/10/14(金) 07:40:06.38 ID:9WFlMBhU0
>>331
香港に行くんだったら、"萬佛寺"を見てこいよ。
分からなければ、"萬佛寺"をググれ。
348異邦人さん:2011/10/14(金) 19:03:52.75 ID:OgUQdyGD0
>>341
無知の荒らしが必死だなw
349異邦人さん:2011/10/15(土) 16:25:01.38 ID:dOv50PCF0
【行き先】 アジアやオセアニア
【季節】  11月
【期間】  1週間程度
【予算】  20万以内
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20台後半 男
【同行人数】  なし
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 1,2回
【備考】 食や歴史的な遺産を見学したいです。
350異邦人さん:2011/10/15(土) 17:19:47.08 ID:UaPJhefyP
>>349
食→中国は×
歴史→オーストラリア、ニュージーランドは×
一週間→一都市滞在
と考えたら、
1.アンコールワット
2.ジョグジャカルタ
3.ハノイ
このあたりでは?
351異邦人さん:2011/10/15(土) 17:36:27.17 ID:Srgizlk/0
ベトナムあたりがおいしいんじゃないかね
歴史的な遺産だとバリかカンボジアか
辛いのいけるならタイか
中国は寒そう
352異邦人さん:2011/10/15(土) 17:54:04.97 ID:UaPJhefyP
>>351
バリもちょっと考えましたが、
「歴史」を考えたら、ボロブドゥール、プランバナン、影絵
とそろっているジョグジャカルタかと。
中国も雲南ならハノイより暖かいくらいですが、メシマズなんで
(ハノイはわりと寒い)サパ日帰り、ハロン湾ツアーでハノイかと。
ホイアンとかもいいですけどね。
韓国嫌いでなければ、プヨとかテグとかキョンジュとか一週間で回る
とかいうのもあるけどね。
353異邦人さん:2011/10/15(土) 21:43:22.27 ID:b/j0yV7v0

【行き先】トルコ中心
【季節】11月
【期間】2週間
【予算】渡航費抜きで25万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】21女
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】同行者ありで中国、韓国
【備考】最後の学生旅行です。
トルコのみでゆったりするのと、近郊の国にも足を伸ばすのとで迷っています。
女一人なので治安の良くない所(トルコ東部等)は避けるつもりです。
もしおすすめの国がありましたらよろしくお願いします。
354異邦人さん:2011/10/15(土) 21:53:54.31 ID:ziuisCWs0
トルコ自体がけっこう大きな国で2週間でも足りない。
それに、グーグルマップでトルコの周辺の国を見て、自分が自信をもって一人旅できそうな国、ある?

トルコにしとけ。現地の男に異常にモテるだろうけど、注意してな。
355異邦人さん:2011/10/15(土) 22:10:00.90 ID:pzDxnOTW0
>>353
トルコ以外にも、というなら、直行便でなく乗り継ぎ便にして
乗り継ぎ地でストップオーバーというのもいいんじゃないか
欧州乗り継ぎなら、ストップオーバーの都市も観光地として魅力的なところが多いし

でも11月の出発ってことは、もう航空券手配しちゃったのかな
ならトルコ2週間のんびりでいいんじゃない
ゆっくり連泊なんて、時間のある学生のときだからこそできるってもんだ
356異邦人さん:2011/10/15(土) 22:27:24.20 ID:hAmC2JVp0
イスタンブール、カッパドキア、エフェス、パムッカレなどのメジャー観光地、
それに加えてサフランボルとか小さな町訪れてたら二週間でも足りない
357異邦人さん:2011/10/16(日) 00:21:20.63 ID:aGFfPYOG0
トルコ1カ国で十分というのに合意するのだが、
どうしてもというのなら
アレッポ(治安の評価に自身があれば)
グルジア、アルメニア
ギリシャ(意外に遠い)
あたりは可能かな。でもどれも比較するとトルコのがいいと思う
サントリーニなら負けないけど冬は行きにくい
358異邦人さん:2011/10/16(日) 00:24:20.02 ID:aGFfPYOG0
>>349
韓国中国台湾香港ベトナムカンボジアタイインドトルコ
オセアニアは食という点では全滅。歴史も無いね
359異邦人さん:2011/10/16(日) 06:42:25.02 ID:jLaLpT8NP
>>353
どうしても国境渡りたいなら、シリアでいいんでない?
ビザとか面倒だけど。
360異邦人さん:2011/10/16(日) 07:23:14.23 ID:iCcM4NqH0
>>359
シリアは現在超危険区域ですが。
361異邦人さん:2011/10/16(日) 09:01:08.92 ID:jLaLpT8NP
>>360
銃社会のアメリカのNYではデモをしてもだれも危険とは言わないが、
アラブ諸国だとちょっとでもデモがあると超危険となる。
そこが日本人の世界観の偏り。当然近寄らないにこしたことないけど、
少なくとも遺跡には関係ないよ。まあ、最終的には自己責任なのですがね。
362異邦人さん:2011/10/16(日) 09:04:06.92 ID:8vvfmHoj0
>>361
> >>360
> 銃社会のアメリカのNYではデモをしてもだれも危険とは言わないが、
え?
危険ですよ
363異邦人さん:2011/10/16(日) 09:34:22.55 ID:jLaLpT8NP
>>362
でも、このスレではアメリカ勧めることもあるでしょ?
そのレベル。まあ日本より危険であることは認めますが。
パキのペシャワールとかいいとこだったよ。
海外安全情報では「超」危険地帯だけど。
364異邦人さん:2011/10/16(日) 09:39:53.04 ID:8MlwHuoo0
カイバル峠(Khyber Pass)越えました?
365異邦人さん:2011/10/16(日) 09:42:48.15 ID:8vvfmHoj0
>>363
銃は関係ないんだよ
統制のとれていない集団っていうのはそれだけで危険
明石歩道橋事故など、国内でも例はたくさんある
366異邦人さん:2011/10/16(日) 10:37:19.11 ID:OjEl90hUO
たまたま危険な目に遇わなかっただけで、それを一般論にしてしまう日本人旅行者
367異邦人さん:2011/10/16(日) 10:55:47.65 ID:LtYoZ8H40
>>361
海外行ったことないの?
そうでなかったら、ちょっと尋常じゃないくらいあなたの頭は弱すぎるよ。
私はアメリカには一年住んでてシリアなどの中東にも行ったことがあるけど、
今のシリアとは危険度の次元が違いすぎる。
今のシリアに行くのはイラクに行くのと同じくらい愚かな行為だし、
最悪、家族や友人や国にも迷惑がかかる。
そりゃアメリカにも危険な地域はあるけどさ。
368異邦人さん:2011/10/16(日) 11:08:43.52 ID:Loa2djYf0
 >>361
パキスタンには行ったことあると言ってるけど。

369異邦人さん:2011/10/16(日) 11:17:40.56 ID:bYO0OASG0
>>354
>>355
>>356
>>357
ありがとうございます。
皆さんのおっしゃるとおり2週間トルコを満喫しようと思います。
乗り継ぎにドバイを経由するのでそこも楽しんできます。
別の国を提案してくださった方もありがとうございました。
370異邦人さん:2011/10/16(日) 12:17:31.12 ID:utBBBNCP0
お願いします
【行き先】 ヨーロッパか中近東
【季節】 11月下旬
【期間】 〜9日くらい
【予算】 燃油込み30万まで
【ツアーか、個人手配か】ツアー(添乗員つきバスツアーに一人参加が濃厚)
【年齢・性別】 三十代 女
【成田か関空か、他か】 成田
【同行人数】 なし
【旅行歴】 同行者ありでフリーの仏、伊、ドバイ、アジア。ツアーで独。
【備考】同行者がいれば地下鉄もバスも乗れるけど一人だとチキンで挙動不審
中欧かスペインにひかれるのですが、ツアー検索したら英国もトルコもどこも魅力的で決めきらないのでイチオシがあれば教えてください
371異邦人さん:2011/10/16(日) 13:26:02.85 ID:0NJLkI8s0
>>370
トルコ行け、トルコ
パムッカレで一っ風呂浴びてこい
372異邦人さん:2011/10/16(日) 13:30:49.21 ID:OjEl90hUO
トルコの男子は日本人女子が大好き
373異邦人さん:2011/10/16(日) 14:22:46.63 ID:jLaLpT8NP
>>364
ポリスに行って入域許可とりつつ、そのポリスに金渡して個人ガードマンとして
やとって、タクシーチャーターしてカイバル峠見渡せるところまではいきましたよ。
部族地域は雰囲気危ない危ない。でも、安全とされている北部のハイウェイで
日本人が死んだという話は聞くが、部族地域で日本人が拘束されたという話は
あまり聞きませんが.

>>367
マジ?そんなに危ないの?今の今危ないというのは、今の今行っていないから
さすがよわからないですが。

>>369
結局周りに足を運ぼうとしたらそういう感じで大騒ぎなので、
トルコだけが無難という意見には私も賛成ですけどね。
374異邦人さん:2011/10/16(日) 14:26:17.53 ID:jLaLpT8NP
あと、ちょっと言いたかったのが、日本人の感じる危険度というのが、
アメリカの洗脳の影響受けてるということ。アメリカが嫌いな国は
何もしてなくても危険な国として認知されているのが残念ということ
ですかね。一般論として、ムスリムの国はアメリカ人には危険だが
日本人には危険ではないということも多い。たとえば、パレスチナとか。
パキはその被害国だと思います。といっても危ないところは危ないけどね。
ペシャワールよりカラチのほうがずっと危ない。
375異邦人さん:2011/10/16(日) 14:38:30.32 ID:jLaLpT8NP
>>370
イギリスに魅力感じてるのなら、ポンド安の今がチャンスかも。
いったついでにBrompton の P6Rxなんか買ってそれで市内観光
しながら日本に持ち帰ったら、それだけで飛行機代浮きますね〜
ユーロは過去に80円台まで行ったことあるから(電信相場の値だけど)
376異邦人さん:2011/10/16(日) 14:55:40.10 ID:n2KkLTbc0
>>374
こんな脳天気な人、久しぶりだなあ
377異邦人さん:2011/10/16(日) 14:58:25.92 ID:jLaLpT8NP
>>362
ごめん舌足らずだった
アメリカはNYでデモが起きても911のテロの直後でも
アメリカは危険だから行くなという話はなかったが
(海外治安情報とか)ということです。アメリカは、
当然私が住んでる三大都市圏以外の日本よりは治安
悪すぎですけどね。大阪、名古屋、東京も十分こわい。
378異邦人さん:2011/10/16(日) 14:59:07.72 ID:7qJzWoIa0
>>353
>>370
トルコ航空だかスイス航空にイスタンブール+ヨーロッパのどっかの都市ってできるチケットがあるから
それ使ってイスタンブール+パリとかスペインとかやればいい

ここでイスタンブールと成田羽田と訪問都市数2都市って入れればチケットでる
http://www.tour.ne.jp/w_air/sch_area/5/

http://www.tour.ne.jp/w_air/list/2/77/421/?dst_flg=1&dpt[]=1%2C2&dpt[]=3&dp_ym=201111&stc_knd=1&dst_citcnt=2
379異邦人さん:2011/10/16(日) 15:11:20.72 ID:n2KkLTbc0
>>377
何も知らない人でしょうか?
380異邦人さん:2011/10/16(日) 16:29:33.36 ID:6iHpBjpR0
 >>373
昔、クエッタから列車でアフガン国境に近いチャマンChamanに行ったことがある。
車窓からはテントが沢山見え、兵士が何人も銃構えて物々しかった。
381異邦人さん:2011/10/16(日) 16:31:27.49 ID:Bt2z7Wcl0
>>377
こちらにお帰りください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1293949272/
382異邦人さん:2011/10/16(日) 18:23:33.70 ID:utBBBNCP0
>>375さんありがとう。円高は活用したいです。bromptonって自転車なんですね。
ツアー客って自転車もって移動できるんでしょうか?添乗員が嫌がりそう。
>>378さんもありがとう。ですが今回は添乗員付きを探します。
英語がダメで度胸もないんです。日本でも一人で食べ物屋入るのに躊躇します。
どっちもあればチュニジアに行きたかった。
383異邦人さん:2011/10/16(日) 18:37:06.77 ID:SGm1CDUz0
>>382
じゃチュニジア行けば?
384異邦人さん:2011/10/16(日) 19:32:03.40 ID:jLaLpT8NP
>>382
自転車店に行って実際に見てみたらいいけど、中型のスーツケースに納まるところがすごい。
brompton用のスーツケース買ってケースごとバスに乗せるなら普通の荷物と変わらない。
日本からの荷物を小さめのにすると、総量でもたいしたことない。日本で一番安いやつを買う値段で
最上位機種が買えてしかも11.6kgだから、興味があったら今がチャンス!!!
あと、VATが戻るはずなので、イギリスの表示価格の19%引きで買える。イギリスで乗れば
旅行で使用したものということで入国時の関税もかからないはずだけどこれはわからない。
P6RX狙いであれば、ロンドンの自転車店に事前に入荷と引き取り日を連絡する必要がある
可能性あるけどね。まあ、市内観光もバスで移動するツアーなら自転車必要ないですが。
公共交通機関のこと書いてあったのでフリープランのツアーかな?と思っていました。
ロンドンは市内交通費もばかになりませんからねぇ。
385異邦人さん:2011/10/16(日) 19:41:07.82 ID:aGFfPYOG0
いちおう、、、
出国前に使っちゃうとVAT払い戻しはできないよ
386異邦人さん:2011/10/16(日) 20:35:02.53 ID:6qAEukE70
【行き先】 どこでも
【季節】 11月か12月
【期間】 1週間程度
【予算】 安ければ安いほど
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 男・24歳
【同行人数】 一人、同じく男
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 なし
【備考】

初めて海外に行くのですが、学生なのでお金がなく・・・
お金があまりなくても楽しめる旅行先を探しています
387異邦人さん:2011/10/16(日) 20:49:15.99 ID:zx21OxL40
>>372
つきまといはじめると世界一ウザい
388異邦人さん:2011/10/16(日) 20:50:52.74 ID:zx21OxL40
>>386
カネがないのになんで海外に行きたいの?
自分が正社員になれるかどうかの心配でもしてるほうがいいぞw
389異邦人さん:2011/10/16(日) 21:12:58.50 ID:GntTGqyH0
【期間】 1週間程度

そんなに短い期間海外行ってどうするの?
それは国内旅行の日数
まずは青春18で国内旅行でもしたほうがいい。
JRの時刻表使いこなせないで安い費用で海外旅行は楽しめない。

390異邦人さん:2011/10/16(日) 21:19:33.62 ID:GN/Mk18G0
>>386
タイでいいんじゃない
ベトナムあたりも安い
初めてなのが心配なら漢字のわかる台湾か、春ごろあったかくなったら中国本土か
足りないお金はバイトしろ
391異邦人さん:2011/10/16(日) 21:36:28.63 ID:YOZhztqk0
【予算】 安ければ安いほど
【同行人数】 一人、同じく男

新宿のオカマバー
392異邦人さん:2011/10/16(日) 21:45:21.97 ID:eAOqzEBW0
行き先ひとつ自分で決められないバカは
日本から出るなってことだよ。
393異邦人さん:2011/10/16(日) 22:13:02.22 ID:IhPyfL6b0
日本人が嫌いだから日本人に遭遇する確率の低い国って無いですか?
しゃべれる言語は日本語だけですw
あとはボディラングエッジだけかなw
394異邦人さん:2011/10/16(日) 22:20:47.81 ID:SyN568400
>>393
かの共和国かな。
395異邦人さん:2011/10/16(日) 22:32:22.21 ID:jLaLpT8NP
>>386
よおし、おじさんが取っておきのところ教えてあげよう
バンビエン(ラオス)まじ取っておきだが、あなたは
行かないと思う。
396異邦人さん:2011/10/16(日) 22:33:22.14 ID:jLaLpT8NP
>>393
チベットの奥とかそもそも人がいないところに行けば
コミュニケーション上の問題は発生しない。
397異邦人さん:2011/10/16(日) 22:34:05.17 ID:aCmwumR60
バンビエンがとっておき?
白人バックパッカーテーマパークだろ
398異邦人さん:2011/10/16(日) 22:35:38.56 ID:IhPyfL6b0
>>394
ベナン共和国ですか?
>>396
行きたいですけど旅費がやばそうですね
できたら片道1万ちょいがいいなぁ・・・
あと日本人が嫌いなだけで外人は好きなんですよ
399異邦人さん:2011/10/16(日) 22:39:24.15 ID:hwsoEvmG0
自分日本にいるけど、日本人に遭遇することはほとんど無い
世界中どこへ行っても、日本人とはほとんど話したことが無いよ

自分はチョッパリです

バンビエン(ラオス)
そのあと、ビエンチャンに戻り、ベトナムでも行くの?
400異邦人さん:2011/10/16(日) 22:41:04.92 ID:zx21OxL40
>>393
何歳なの?
401異邦人さん:2011/10/16(日) 22:42:48.94 ID:aGFfPYOG0
かの共和国は特別に日本人のいるところに招待されるのではないだろうか?
というわけで >>393 ロシアクリル諸島、と思ったが↑とネタかぶるな
たとえ韓国台湾でもガイドブックにのっていないところなら日本人にはまず会わない

402異邦人さん:2011/10/16(日) 22:46:17.63 ID:gCCO4w/l0
11月か12月だとタイは洪水の後感染症蔓延してるかもしんないな

>>393
パプアニューギニアとか
403異邦人さん:2011/10/16(日) 22:48:19.86 ID:aGFfPYOG0
>>386
タイ
香港
台湾
韓国でもいいがちょっと寒いだろう
404異邦人さん:2011/10/16(日) 22:53:42.88 ID:/KsTpDEd0
>>400
オバサン何歳なの?
南山短大いつ卒業したの?
405異邦人さん:2011/10/16(日) 22:57:56.11 ID:HIHvzoJyO
予算10万前後以外、カジノあり、エステあり。韓国以外でありましたらお願いしますm(._.)m
406異邦人さん:2011/10/16(日) 23:11:10.50 ID:jLaLpT8NP
>>399
前提が一週間だから、
バンコク往復の航空券買って夜行バスでビエンチャン
→バンビエンの往復できつきつでしょうね。
ちょっとべただけど、ドミに泊まって屋台食べ歩きなら
実はシンガポールも高くはない。

>>398
日本語だけで何とかしたくて近くだと、
台湾とパラオとハワイくらいしか選択枝なくなる
グァムはバスには日本人しか乗っていないw
蘭嶼島とかいいんでない?

>>405
10万前後以内ということなら、べたにマカオでいいんでない?
マカオはいいホテルが安い(ディスカウントきく)ので、
エステがあるホテルを予約したらいいと思う。
407異邦人さん:2011/10/16(日) 23:12:23.82 ID:IhPyfL6b0
>>399
いいですね・・
日本にいるんですが日本人と遭いまくりです
疲れる
1億3千万もいるって考えると吐き気がしますね

>>400
42歳です

>>401
やはり田舎の方なら良いんですね
できたら言葉が通じなくても生活に困らないとこが良いです

>>402
ボディラングエッジでなんとかなりますか?
408異邦人さん:2011/10/16(日) 23:14:19.96 ID:IhPyfL6b0
>>406
台湾良いですね
でも親日家の可愛い子が多いとオタどもの間で大人気の国なんですよ
日本人多そうじゃないですか?
となるとパラオかぁ
聞いたこと無い国だ
409異邦人さん:2011/10/16(日) 23:21:30.35 ID:aGFfPYOG0
>>408
日本人がいないのに日本語をしゃべる理由が無いことに気づけ、42になる前に
片道1万ちょっとなぞ大阪が限界だ。航空券代ぐらいぐぐれ
お前日本人が嫌いかもしれないが俺もお前が嫌いだ
410異邦人さん:2011/10/16(日) 23:26:53.11 ID:jLaLpT8NP
>>401
台湾いいですよね。
こないだ羅東の屋台街に行ったときは、
日本人いないかつ、日本人めずらしいので人気者
になっていい気分しましたね。屋台で日本人話に
なって、「タバコほしい??」といったら、「持ってるからいい」
と遠慮されたけど、箱の文字見せて、「日本のやつやでぇ〜」
といったら「欲しい〜」みたいな感じで遊んでた。

花博の夢想館の行列に午前4時から並んでたら、そんなこと
する日本人は私だけだったので、周りの人から「日本語教えてくれ」
攻撃がすごかった。みんなで演歌歌って盛り上がった。

もっと田舎のほうに行くと日本語も英語も通じなくなって、
日月譚サイクリングして、迷って水里についたときは、
バス停教えてもらうのにめちゃめちゃ苦労した。
あっちだこっちだ言われて1時間かけて何とかバスの営業所まで
たどりつけたのは良かったが、全部のバス、駅前のバス待合室を
経由してたorz道を尋ね始めたところは実は駅から至近距離
だったにも関わらず。
411異邦人さん:2011/10/16(日) 23:32:50.09 ID:IhPyfL6b0
どうやって向こうに行くのが一番お金かかりませんか?
船ですか?
412異邦人さん:2011/10/16(日) 23:33:45.63 ID:jLaLpT8NP
>>408
>>401さんも言ってたけど、
日本のガイドブックに載っていないところや
離島は日本人少ないですよ。金門とか馬祖とかも
いい感じです。ただ、中華民族でなければ、
日本語ちょっと通じるので蘭嶼島かな?ということで。
個人的な感想だけど、金門は中国本土よりも
台湾よりも日本人好みの中華料理がでた。
パラオはペリリューの割と有名な宿の人が
日本語が達者で、日本人とわかると日本語で
話して欲しがる。20ドルも出せば、運転手つきで
島内ガイドしてくれる。日本軍の激戦地だったので、
日本の歴史的に重要な場所でもあって、感慨深い。
今なら台湾からも飛行機出てるので、親日二大国
ダブルコンボもできる。
413異邦人さん:2011/10/16(日) 23:37:05.75 ID:IhPyfL6b0
>>412
20ドルですか
1400円ですね
100円ちょいでコキ使っても感謝される国はありませんか?
414異邦人さん:2011/10/16(日) 23:37:21.01 ID:jLaLpT8NP
>>411
いわゆる一般の人が乗る旅客船で日本からいける外国は、
中国とロシアと韓国だけです。台湾の船は倒産しますた。
なので、一番安い方法はマイレージで飛行機かな。
415異邦人さん:2011/10/16(日) 23:41:05.44 ID:jLaLpT8NP
>>413
日本ひいきな国で言えば、
バングラデシュとパキスタンは大丈夫
バングラデシュは無料でおつきの人ができるはず。
でも英語必須です。でも飛行機代が...
日本語でことを済ませようとするとどこにいっても
それなりにお金がかかります。
それ以前に片道1万やそこらでいける国自体、
韓国、台湾、中国くらいしかないですが。
416異邦人さん:2011/10/16(日) 23:41:16.88 ID:IhPyfL6b0
>>414
飛行機だと3万ぐらいみたいですね・・・
あー泳いで行きたい・・・
417異邦人さん:2011/10/16(日) 23:43:49.79 ID:IhPyfL6b0
>>415
1万でいけるんですか!
ブラっと行ってみようかな
適当に
適当に旅してたら殺されたりしますか?
418異邦人さん:2011/10/16(日) 23:52:49.33 ID:OjEl90hUO
意外と日本語使えるのがバングラ人
419異邦人さん:2011/10/17(月) 00:10:02.53 ID:3xTeVnjVP
>>417
飛行機代ですが、片道一万台、往復MAX39800円という条件なら、
台湾、中国、韓国、状況よければグアムにいけます。
ただ、中国以外は宿代高いです。中国の安宿は汚いです。
何日行くか、総予算をいくらにするかという
問題もあり、総予算10万なら、これら3国または
フィリピン、タイ、マレーシア、ミャンマーくらいになってしまいます。
(昔みたいにサーチャージなくて、バンコク12月下旬
で4万とかだった時代なら、東南アジアわりとどこでも
10万でいけたが。)
総予算15万なら、思い切って運賃に10万使って
バングラにいってもおつりがくるでしょう。バングラなら、
その気になれば、1週間に2,3回くらいは泊めてくれる
人が現れ、21食のうちの10食くらいまでは
だれかがおごってくれるでしょうね。

パキの場合はタクシー乗り回して観光しても、
クーラーない部屋に泊まるなら一日1000円〜2000円で
納まるはずです。ただし、南部の治安は自己責任ですが。
北部は交通事故以外は割りと安全。

今上がった国の中で、適当にやってたら犯罪に合う確率がわりとある国は、
中国、フィリピンくらい。確率はめちゃめちゃ低いが死にそうになる可能性
がある国がパキスタン南部ってとこでしょうか?
420異邦人さん:2011/10/17(月) 01:29:04.72 ID:wRKPytiy0
>>411
船では短期で行けないと発狂する馬鹿が来るぞw
421異邦人さん:2011/10/17(月) 08:06:35.85 ID:bVwu/2qH0
 >>393
 日本人と話したくないのなら、日本語以外何も知らないのでは話にならない。
インドやフィリピンに3〜4ヶ月行って英語勉強したほうがいい。
現地の英字新聞買って辞書使って単語を調べよう。
はじめのうちは地道な努力(嫌な言葉だ)が必要
つまり、英語がよく通じ英字紙が安く手に入る所で滞在費の安い国がいい
日本人とあったら適当に会釈するか、無視してそそくさと通り過ぎよう。

日本人が少ないところは英語が通じない地域が多いのだが・・・・
422異邦人さん:2011/10/17(月) 08:11:29.37 ID:KarT0xoZ0
自分で援護のレスを投下しまくる京都ocnのことですね
最後は嘘ついて逃げるがそしらぬ顔で現れます
自分が立てたここのスレに必死になって誘導していますが
自分の答えは嘘だらけ
でもこのスレは自己満足の為にあるのだから
いやなら7のスレあるじゃない
京都以外は餌でありシモベでありオナニの種なんだから
423異邦人さん:2011/10/17(月) 08:22:49.80 ID:2i28NCwcO
>>405です。>>406さんありがとうございます、マカオ検討です。香港で服飾品買って、マカオでカジノでごあすかな!
424405:2011/10/17(月) 08:25:02.04 ID:2i28NCwcO
連投すいません、ドバイって今どうなんですか?近ツリパンフで11万で五日ってのを見ました。
最近この板でドバイ話きかないので、よろしくどうぞm(._.)m
425異邦人さん:2011/10/17(月) 09:15:06.44 ID:3xTeVnjVP
>>424
バブルの塔見物に行くのは、
ルーマニアでチャウシェスク宮殿見るくらい
趣が深くていとおかしです。
426異邦人さん:2011/10/17(月) 09:16:37.87 ID:m2b/KVHX0
ID:aGFfPYOG0 = >>409
 お前に好かれる人はお気の毒
427異邦人さん:2011/10/17(月) 10:25:03.17 ID:jqIoYVyF0
>>358
それらの国に、何ヶ月旅行したんだ?
まるで知ったかぶりの馬鹿添乗員みたい
428異邦人さん:2011/10/17(月) 10:50:09.48 ID:3xTeVnjVP
>>427
まあ、高級レストランに行かないかぎり
インド、中国の食は×だし、
台湾は故宮の陳列物以外は歴史?だし、
香港も歴史は?ですね。
ただし、歴史の定義は1000年以上前のものということで。
そうしたらアメリカ、カナダも×となりますが。
429異邦人さん:2011/10/17(月) 12:08:27.36 ID:3xTeVnjVP
>>424
総額で10万前後という前提でマカオでしたが、
交通と宿泊のみで10万ちょい越えということなら、ラスベガスも
射程に入りますよ。
430異邦人さん:2011/10/17(月) 16:07:19.57 ID:OG8xYOcwO
【行き先】ヨーロッパかアジアの行った事のない所。
イビサやアルザスが気になってます。
あと、暖かい所もいいなぁ
【季節】1月
【期間】10日から14日くらい
【予算】50万くらいまで
【ツアーか、個人手配か】航空券とホテルは旅行会社に頼むかも。
【年齢・性別】20代後半女
【同行人数】男2女1か男2女2
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】アメリカ、フランス(パリだけ)中国、台湾、韓国
【備考】日本人とあまり出会わない所に行きたいです。
観光はそんなにしなくてもいいです。
英語が何となく通じる所だとありがたいです。

アドバイスよろしくお願いします。
431異邦人さん:2011/10/17(月) 17:50:37.58 ID:SFOFtbB50
>>430
趣味趣向が良く分からないけど、
イビサだけで言うと特に目的がないなら40〜50代位のでないと面白くないかも。
ヨーロッパ、特にイギリスあたりのヒッピーテクノ好きご用達バカンス地だから。
それ系のマニアでもなければただの中途半端なビーチリーゾートって感じ。
あと余計なお世話だけど、白人のナンパ目的人種多しなので
同行の男性がコンプレックス大きい人だと険悪なムードの元にもなりそうな。

432異邦人さん:2011/10/17(月) 18:51:28.95 ID:kt0NPlNB0
>>430
イビサやアルザスでいいんじゃない?ナンパ云々言ってる奴は死ね。
433異邦人さん:2011/10/17(月) 19:00:44.75 ID:OG8xYOcwO
>>431
ありがとうございます。
ヒッピーテクノには興味がないのですが、夏はパーティー三昧で楽しいと
噂で聞いたので、興味があったのですが、テクノ系のパーティの事なのか…
434異邦人さん:2011/10/17(月) 19:08:32.93 ID:SFOFtbB50
>>433
うん、自分もそんな感じで行ってみたら
テクノオンリーで独特のそれ系の雰囲気で(あとクスリも蔓延してて)ちょっと違ったw
内田裕也ファンとかそういう世代の人にはたまらんと思う。
435異邦人さん:2011/10/17(月) 19:20:43.03 ID:OG8xYOcwO
>>432
ありがとうございます。
アルザスに気持ちが傾きつつありますが、アルザスワインが好きだから行って
みたいという感じで、1月のアルザスがどんな感じかも知らない状態なので、
日本人が多いとか街の規模や英語が通じるかどうかもわからないので
アドバイスありましたらお願いします。
他にも素敵な旅行先があったらお願いします。

>>434
薬蔓延は困りますね。
完璧に気持ちがイビサから離れましたw
ありがとうございます。
436異邦人さん:2011/10/17(月) 19:25:27.76 ID:OBy47BmK0
1月のアルザスとかオフシーズンで店しまってないか
437異邦人さん:2011/10/17(月) 19:28:50.88 ID:OG8xYOcwO
>>436
まじすか!
良かったここで聞いておいて助かりました。ありがとうございます。
もう、何処にしよう…orz
438異邦人さん:2011/10/17(月) 19:34:38.33 ID:SFOFtbB50
>>437
スペイン本土はどう?
比較的暖かいし、ワインあるし、男女共に楽しめると思う。
ただ、やはりある程度日本人は多い。
地方へ行けば少なくなるけど、比例して英語も通じにくくなる。
「日本人激少」のみ妥協すれば、観光の範囲では英語が全く通じず困る!という事はまずない。


439異邦人さん:2011/10/17(月) 19:35:56.82 ID:OBy47BmK0
冬のヨーロッパなんか寒いし
素直に日本人いっぱいいてもハワイあたりにしとけば
中南米までいってもいいけど日本人のいないとこは治安悪いし
440異邦人さん:2011/10/17(月) 19:40:35.03 ID:SFOFtbB50
>>439
それは東北か九州か迷ってる人に「新大久保でいいじゃん」と行ってるような物だし
中南米に日本人が少なく治安が良い所なんてたくさんある。
441異邦人さん:2011/10/17(月) 19:55:25.64 ID:OBy47BmK0
でも冬だと女の子の荷物も増えるんじゃない?
442異邦人さん:2011/10/17(月) 20:00:08.48 ID:SFOFtbB50
>>441
荷物減らす事が最優先事項と書いてあるならともかく…
443異邦人さん:2011/10/17(月) 20:04:55.94 ID:OG8xYOcwO
>>438
日本人少なめは一緒に旅行に行く人が譲れない条件なので、なんとか日本人が
少なくて素敵な所を探したいです。
日本人でも年配の人とかばかりとかなら大丈夫なんですけど…
スペイン本土も素敵ですね。日本人多くなきゃいいのに。

ありがとうございます。

>>439
ありがとうございます。
その条件さえなければハワイもいいですね。
中南米とかもノーマークでしたが、良い所たくさんありそうですね。
治安の事も含めてもっとネットで調べてみます。
444異邦人さん:2011/10/17(月) 20:14:21.26 ID:SFOFtbB50
>日本人少なめは一緒に旅行に行く人が譲れない条件なので

遠くていいなら
カリブには日本人が皆無に近く治安良い所がたくさんあるよ。
445異邦人さん:2011/10/17(月) 20:23:27.77 ID:SFOFtbB50
あとステキかというと微妙だけど、
日本人少なめでパーティ三昧で英語通じるという点ではマイアミ。
446異邦人さん:2011/10/17(月) 20:44:12.37 ID:OG8xYOcwO
>>444-445
カリブですか!なんか胸熱!
素敵そうですね。高級シガーとかのイメージですけど。
全然知らないので旅行代金とか(高そうかな?)遊べる所とか調べてみます!
ありがとうございました。
447異邦人さん:2011/10/17(月) 21:04:09.90 ID:i3Zb62sq0
ペルー行けペルー
日本人はいるけど外人の観光客の方が多い
448異邦人さん:2011/10/17(月) 21:06:18.62 ID:i3Zb62sq0
あと正月休みはずして学生が旅行しそうなとこはずせば
年金旅行者ぐらいじゃないかね
449異邦人さん:2011/10/17(月) 21:12:15.87 ID:dKfWUf8m0
どこであっても、ツアーの目的地になっていないところなら日本人かなり少ない、
日本語のガイドブックに載っていないところならほとんどいないよ。
日本人避けたいというのならそれで十分。

スペイン本土いいところでおすすめだよ
450異邦人さん:2011/10/17(月) 21:18:19.44 ID:3xTeVnjVP
>>430
まさしく去年の年末から今年の1月にかけて
ストラスブールとかメッスとかナンシーとか行ってきましたよ。
冬に行くのにちょうどいいというか、世界遺産のナンシーの広場とか
の夜の照明とかクリスマスかざりがきれいだったので、
1月ならなるべく早い時期が理想ですね〜。
確かに寒いことは寒いけど、日本の東北地方
くらいで、ニューヨークよりずっとまし。それで、甘〜い
ホットワインのみながら、クリスマスの屋台めぐりしました。
私もヨーロッパは冬に行くものではないと思っていたのですが、
いい意味で予想を裏切られました。でも、ワインセラーは
しまっていると思います。私はルクセンブルグから、
ドイツとアルザスをジグザグして、スイスを横断して
リヒテンシュタインに向かうルートとりました。
ドイツ側の近くにはトリアーとかフェルクリンゲンとかの
世界遺産もあってそっちも面白かった。
ただ...ストラスブールとナンシーは日本人割といました。
451異邦人さん:2011/10/17(月) 21:36:39.61 ID:3xTeVnjVP
50万あるならかなり選択肢が広がりますが、1月なら、ヨルダン→イスラエル→エジプト
もいい。私はルクソール事件の二週間後に行ったのですが、日本人はこういう事件に
すごく敏感で、サファリホテル以外には日本人ほとんどいませんでした。
それで、出会うエジプト人みんなに、「日本に帰ったら絶対にエジプトはよかったって
言ってくれよ。ヨーロッパ人とかは事件があっても観光に来るけど、日本人はぱったり
こなくなってとても困っている」っていわれていろいろご馳走になったり、
悪名高いピラミッドのらくだの人にただでらくだ乗せてもらったり、ピラミッドの地下
の王の部屋(立ち入り禁止)に案内してくれたり。本当によかった。
エルサレムの旧市街とペトラとピラミッドとツタンカーメン見られるので、
結構内容が濃いですよ。で、デモの影響で多分日本人少ない。
452異邦人さん:2011/10/17(月) 21:40:09.78 ID:TLzEBSDe0
>>447 >>438 >>440
すみません、こちらをご覧ください

「英語が何となく通じる所だとありがたいです。」
あなた方、ロマンス語圏で英語で押し通せるとでもお考えですか?




453異邦人さん:2011/10/17(月) 21:43:11.15 ID:3xTeVnjVP
あそうだ、あと、死海で浮くのと、
紅海のグラスボート(ダイビングできたらなおよし)
もありますね。私は二週間でほかに、アンマン近郊の遺跡(ジェラシュとか)、
ワディラム、テルアビブ、ハイファ、ゴラン高原、エイラット、
アカバと回れたので、これらを切ってゆっくり
したら10日から2週間でいい感じだと思います。
ちなみに、キャリアは、KLで、アンマンin カイロoutのオープンジョー
作りました。
454異邦人さん:2011/10/17(月) 21:56:31.89 ID:i3Zb62sq0
英語が何となく通じる所って程度なら通じるだろ
何いってんだ
455異邦人さん:2011/10/17(月) 22:04:38.81 ID:3xTeVnjVP
>>430
今パスポート見直したら三週間かけてますた。
でも、453で言ったところを切ればちょうど
二週間でいい感じになると思いますよ。

あと、アルザスに行くなら、私が行った大都市なら
英語は大丈夫ですが、フランス語の数字の数え方くらいは
覚えたほうがいいです。宿で泊まるときに、
コンビヤーン? ドゥー ノワール カトルバン.
ノンノン スワサン. mmmm スワサンケーンズ.
ダッコー くらいは話せたほうがいいので。
(間違ったフランス語かも知れないが、ちゃんとこれで交渉成立してる)
456異邦人さん:2011/10/17(月) 22:16:52.40 ID:3xTeVnjVP
またまた補足ですが、
ヨルダン→イスラエル→エジプトだと
なんとなく英語が通じるという条件は
満たされます。あと、今の状況では
日本人が少ないということも満たされ、
あとは、こういう状況で旅行しなかった
人にはわからないですが、この3国に
関しては治安も大丈夫。
457異邦人さん:2011/10/17(月) 22:21:48.64 ID:SUYUs0v40
ID:i3Zb62sq0
低学歴馬鹿乙
458異邦人さん:2011/10/17(月) 22:30:57.83 ID:3xTeVnjVP
またまた補足ですが、ストラスブールとかだと
観光地化してて、観光客なれしているので、
道端で地図広げて途方にくれていたら、すぐに
近くの人が may I help you?なんて言って地図上の
方向とか教えてくれたので、ほかのフランスより
(パリよりも!!)は英語で旅行しやすいと思いました。
それは、ドイツ占領の歴史があるかも知れません。
459異邦人さん:2011/10/17(月) 22:44:17.46 ID:p4J1o5mJ0
【行き先】ヨーロッパ方面
【季節】決めていませんが過ごしやすい季節
【期間】できれば短め
【予算】2人で100万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】30代男女
【同行人数】2人で行きます
【出発地:成田か関空か他か】福岡発があれば。なければどこでも
【旅行歴】海外はおろか国内もろくに移動した事がない

特に行く予定はなかったのですが、義理の両親が新婚旅行に行って来いと100万くれたので
どこかへ行って写真でも撮ってこないといけない状況になったので。
英語など全くわかりません。辛いものが食べられません。

460異邦人さん:2011/10/17(月) 22:49:19.97 ID:qFrKveQv0
>>459
ウイスキーのみにスコットランド行こうぜ
461459:2011/10/17(月) 22:55:27.41 ID:p4J1o5mJ0
申し訳ありません、書き忘れましたがお酒を1滴も飲む事ができません。
でもスコットランドって良い響きですね、検討してみます。
462異邦人さん:2011/10/17(月) 22:55:54.08 ID:3xTeVnjVP
>>459
100万で二人なら、どこでも大丈夫。
短めという期間が何日を指すかによって行くといい場所が決まる。
あと、好みで、近代的なものを見たい(大雑把に北欧中心)のか
歴史的なものをみたい(大雑把に言っていわゆる西ヨーロッパ)
のか、歴史的なもので、現在も残っているもの
(大雑把に言って東ヨーロッパとマケドニア、ギリシア近辺)
とか、干草積んでる馬車見たい(ルーマニアとかブルガリアとか
コーカサスとか)で行き先変わりますね。あと、ツアーなら
さらに絞られます。福岡発といっても、中国交際航空なら
結局どこにでもいけるので、そのあたりの目標を決めたら
いいと思います。で、「すごしやすい季節」は、ヨーロッパでは、
大体夏です。(でも、南部なら秋〜冬の方が暑くなていい)

んで、どうしても行く場所に困ってるなら、また、おじさん勧めますが、
(行かないでしょうが)スバールバル諸島とアイスランドとフェロー諸島
を夏に行くことぐらいでしょうか?アイスランドは冬にオーロラでもいい。
バンビエンくらいに批判くれどす。漏れ、このスレの情報で
この先の行きかた参考にしてるので。でも、つりあうレベルのレスくれよ。
463異邦人さん:2011/10/17(月) 22:56:57.09 ID:SFOFtbB50
>>459
旅行会社の窓口行って適当に決めてもらえばいいような…
「パリ・ローマ・ロンドン 9日間の旅」とか
「スイス〜ドイツ・ロマンティック街道の旅」とかそのへんで。。
464異邦人さん:2011/10/17(月) 22:57:38.73 ID:3xTeVnjVP
また間違いますた。中国国際航空ではなくて、中華国際航空ですね。
桃園乗り継ぎですた。
465異邦人さん:2011/10/17(月) 23:00:54.94 ID:zKupH/J80
>>459
添乗員付きのツアーで定番のイタリア
ただし真夏は避けること(とにかく暑い、町が休みモード、でも観光客だけ多い)

どんなツアーでも、あまり費用をケチると自由行動が多くなってしまうので、
(ホテルが郊外で、自由行動の日に観光エリアまで自力移動とか)
そのまま同じ内容を、近所の大手旅行代理店(JTBなど)に行って相談すれば
良い担当者なら、いろいろあなたたちに質問して答えを引き出して
向いている場所やツアーを提案してくれるかもよ
お好きなところにどうぞ〜的な担当者はハズレの可能性もあるから
何軒か回って相談しつつ見積もりしてもらうと良いよ
466異邦人さん:2011/10/17(月) 23:05:22.94 ID:zKupH/J80
>>464
中華国際航空じゃなくて中華航空(チャイナエア)でしょ
ご両親から新婚旅行資金をもらっていてチャイナエアってのは、
かえってご両親が心配するんじゃないかねえ
2007年の那覇での事故も記憶に新しいし
チャイナエア事故大杉

行き先がヨーロッパでなくてもいいなら、
福岡からキャセイ利用で台湾とか香港も良いと思う
香港+マカオなら、ヨーロッパらしさの名残(イギリス、ポルトガル)もあって
アジア以外の雰囲気も楽しめるんじゃないかな
食事も辛くないし
467異邦人さん:2011/10/17(月) 23:15:15.24 ID:3xTeVnjVP
>>459
見落としてたすまそ。
新婚旅行なら、北欧乗り継ぎで、乗り継ぎ地でストップオーバーして
観光しつつ、スバールバル諸島に行って沈まない夕日を二人でながめる
のは最高ですよ。スバールバル諸島で沈まない夕日を見れるのは、5月〜8月
なので、時期の都合もつく。それに、新婚旅行でもないといけないところ
(白夜は夏至の日を中心に期間が決まる)なので、ノールカップなら、
ぎりぎり仕事しながら間に合うかもしれないが。
スバールバル諸島だけでは物足りない場合は、好きなヨーロッパの都市から
入って、陸路または空路でノルウェーをめざすといいですね。
たとえば、ローマから入って陸路で北を目指すとかね。
(日数はかかりますが新婚旅行だから行っちゃえ〜)
468459:2011/10/17(月) 23:15:58.82 ID:p4J1o5mJ0
>462 >463 >465 >466
たくさんのアドバイスありがとうございます
旅行会社で色々見てみます
最初はどうしようと思っていましたが皆さんのレスでだんだん
わくわくしてきました
469異邦人さん:2011/10/17(月) 23:17:15.99 ID:3xTeVnjVP
>>466
464でも訂正しましたが、その通りです。
470異邦人さん:2011/10/17(月) 23:17:50.32 ID:wRyTz8W20

またツアーオペレーターかw
団体ツアーは法律で禁止すべきだ
471異邦人さん:2011/10/17(月) 23:23:48.45 ID:3xTeVnjVP
>>470
ツアーオペレーターは私たちより旅行してなくて、
それで、旅行情報だけ暗記している人というのは定説ですが、
それより、新婚旅行で行こうとしている人を「まっとうな?!」
旅行好きにすることのほうがこのスレでは大切だと思う。
472異邦人さん:2011/10/17(月) 23:43:59.57 ID:4mevaTxS0
新婚さんは、旅行中喧嘩することは無いだろうか?
日本で結婚するということは、無職とかパートではないだろう。
今まで二人で24時間ベターっと一緒に連続30日以上過ごしたり、旅行したことはあるだろうか?
それでほとんど喧嘩したことが無かったのなら、新婚旅行はうまくいくかも・・・
473異邦人さん:2011/10/17(月) 23:47:02.06 ID:3xTeVnjVP
>>472
なぜ新婚旅行があるかというと、旅行に夢中にさせて、
仲がいいのか悪いのかうやむやな時間を一緒にすごさせて、
それで、今後の責任を取ってもらおうという準備期間なので、
私のような旅行三昧の高齢独身とは違う価値観ですよ。
ただ、私でも、新婚旅行行くならスバールバル諸島
と公言してますw
474異邦人さん:2011/10/17(月) 23:50:32.73 ID:39Dpb6o/0
水着がセーフなうちにモルジブ行ったらどうだろうか
島だから迷うこともないしw
475異邦人さん:2011/10/17(月) 23:57:49.26 ID:4mevaTxS0
>仲がいいのか悪いのかうやむやな時間を一緒にすごさせて

うやむやどころか、仲がいいのか悪いのか明白にわかると思うが
なにしろ、丸一日中、2人で一緒にいるのだから
その状態を2ヶ月以上続けてみてはいかがだろう?
果たして一生の伴侶にする値があるか判別できる
476異邦人さん:2011/10/17(月) 23:59:40.39 ID:WsPJW02f0
成田離婚と言う言葉もあって、個人的にはツアーガイドに連れて行って貰うか、移動少なめまったりプランお勧めしたい。
特に旅慣れしてないとトラブルになった時責任の押し付け合いして喧嘩になる。
昔の俺がそうだった。
477異邦人さん:2011/10/18(火) 00:11:30.57 ID:nANjSHym0
やはり、海外旅行は一人がいい
旅先で出会った異性とは、適当に楽しみましょう
478異邦人さん:2011/10/18(火) 00:27:35.29 ID:uqGOI6sTO
>>476
責任の押し付け合いは、旅慣れには関係ないのでは?
479異邦人さん:2011/10/18(火) 00:38:15.70 ID:Iq30FfMo0
>>478
慣れているよりは慣れていない方が、些細なことが不安やストレスになって
いろいろ余裕がなくなって衝突、という可能性は高まるんじゃないかな
普段なら責任を押しつけ合わないようなことでも、ストレスが強い状態だと、
ついポロッと相手を責めるようなことを言いがちになる
そしてお互いイライラしているから収拾が付かなくなる

レストランでものすごーく不機嫌な顔をして黙ったままの妻と
そんな妻にオロオロしながらも、強がってウェイターに強引なリクエストをして
でもウェイターにあっさり断られて涙目な夫
そんな傍目にもそのテーブルだけ空気最悪だった新婚夫婦を見たことがあるが
あの夫婦、帰国後ちゃんと仲直りできたのかなーと気になって仕方なかった
480424:2011/10/18(火) 00:38:22.97 ID:/wD+ma/xO
>>425
バブルの塔っていい名前ですね。今もバブルの名残の華やかさはあるんでしょうか?

>>429
再びあざーす!ラスベガスも楽しそうですね!あと気になるのはモナコですがやはり高いですよね?高いなりのよさがあれば検討したいですが。
481異邦人さん:2011/10/18(火) 07:57:04.06 ID:JAjIcxA7P
>>480
漏れハワイに行くまで、(もう10年前の話だが)べたな観光地とか
ばかにしてたんだけど、行って見て価値観180度変わりましたよ。
べたなところは面白い。アメリカの街は娯楽三昧で、それぞれが
観光客向けに洗練させているので、夜寝る時間がなくなるくらい
面白いですね。モナコは海もあるので夏に行きたいですね。
482異邦人さん:2011/10/18(火) 07:58:54.51 ID:JAjIcxA7P
>>475
まあ独身なんで、推測でものを言ってしまいますた。
間違ってたらすみませぬ。

>>477
海外旅行は一人がいいといい続けてうん十年たつと
私のような高齢毒男が完成するので、注意ですな。
でも、一人でないと行きたくないですね。
483異邦人さん:2011/10/18(火) 10:52:18.03 ID:EiIWd7IU0
【同行人数】男2女1か男2女2
【備考】日本人とあまり出会わない所に行きたいです。

グループで旅行マジキモイ。日本人が嫌いなのに日本人同士でおでかけ?!
もしコレで言葉ができないアホだとおぞましい集団だ
484異邦人さん:2011/10/18(火) 10:58:03.06 ID:nS0Gk44k0
あなたがマジキモイ
あなたが嫌いなのにここで聞く。しかもage
もしコレで聞けると確信しているアホだとおぞましい脳内だ


485異邦人さん:2011/10/18(火) 12:13:57.98 ID:UDkK6SlK0
性格の違いから無駄な気を遣って苦しむのは愚かですよ。
生まれて初めて海外旅行は、絶対に一人で行ったほうがいい。
そして、おおいにムカついて楽しんで、文化の違いに衝撃を受ける。
486異邦人さん:2011/10/18(火) 16:16:31.43 ID:DaDbyIpQ0
YO!YO!
auの携帯とか使えるんすか?

それと向こうでの移動ってどうやってんの?
タクピーですか?
金持ちやのぉ、おぬし等
487異邦人さん:2011/10/18(火) 22:53:44.15 ID:omyT4yMz0
>>459
酒が飲めなくてもスコットランド問題ない。
488異邦人さん:2011/10/19(水) 19:02:45.56 ID:adW86J18O
>>470
通報しとくから
489異邦人さん:2011/10/20(木) 02:09:50.55 ID:+Yx6s47o0

【行き先】ミクロネシア
【季節】4、5月
【期間】5-8日
【予算】航空券、宿代で1人20万 滞在費別
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】女性 27
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】米、英、カナダ、パラオ
【備考】パラオがすごく良かったです。
ダイビング、シュノーケリング目的で行きます。
海が綺麗で魚が豊富、自然が多くて人が素朴なところでオススメはありますか。
チューク、ヤップなどミクロネシアに興味があります。
食事、買い物は全く期待しておらず、
海が綺麗なところがいいです。
490異邦人さん:2011/10/20(木) 13:11:23.39 ID:DZI+V+uZ0
>>489
その条件では チューク、ヤップ、ポンペイ に限られるので
ここで聞くまでもないような、、
491異邦人さん:2011/10/20(木) 15:24:37.17 ID:YKfFkSI70
【行き先】あまりメジャーでない国であれば
【季節】 2月か3月
【期間】 一週間程〜10日程度
【予算】30万まで考えてますが少なければ少ないほど良いです
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 22歳 男
【同行人数】五人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】 小学校ぐらいまでに4か国ほど行ったことあるのみ
【備考】 男五人で卒業旅行を考えています。英語は喋れます
フランスやアメリカといったメジャーな国意外でおすすめがあれば教えていただきたいです
ショッピングには興味がないので観光・遊び・意外性重視でお願いします
492異邦人さん:2011/10/20(木) 15:26:29.68 ID:YKfFkSI70
>>491ですが、ツアーでも構いません
漠然とした条件ですが、お願いします
493異邦人さん:2011/10/20(木) 16:38:35.37 ID:3jMhB+qQ0
漢だったらインドの人↓
494異邦人さん:2011/10/20(木) 17:10:32.56 ID:7QvwXQCjO
>>491
地球の歩き方が発刊されていない国。
お節介だが、海外旅行の英会話は、難しいよ。
495異邦人さん:2011/10/20(木) 17:30:30.10 ID:DZI+V+uZ0
>>491
メジャーでないという条件を外せば、
イスラエル・インド・キューバ
 他 中近東、北アフリカ、中南米諸国
496異邦人さん:2011/10/20(木) 17:49:12.12 ID:B4F3Chc5O
>>80です。>>81さんありがとうございました。やはり有名な観光地は観光客を楽しませるエンターテイメントを提供できるから人気がでるのだと思うのでなるほどですね!ちょっと検討してみますわぃ♪
497異邦人さん:2011/10/20(木) 18:42:21.41 ID:JKmI4VXZ0
>>491正直10日までだとオススメしづらい
マイナーな国はある程度交通手段が厳しいので
というかなんでマイナーな国がいいん?
メジャーどころはそれなりに魅力があるからメジャーなんじゃ?
それにメジャーじゃないというラインも難しい
例えばラオスやクロアチアなんて491にとってはマイナーかも知れんが
観光的に言えば相当メジャーで日本人も多く来てる
てなわけでざっくり行きたいエリア・
やりたいこと見たいことの情報を後出ししてほうがいい
498異邦人さん:2011/10/20(木) 19:07:24.88 ID:7QvwXQCjO
自慢話のネタになるような、
「人とは違う、個性的」
な旅行がしたいという没個性的な思考
499異邦人さん:2011/10/20(木) 20:06:37.15 ID:Zil/dDTY0
>>491
その条件にぴったり合うのは北朝鮮だな
旅行先としては超マイナー、意外性では他を圧倒してピカイチ
中国に渡ってのツアーとなって約30万円
しかも、どんな国へ行くより安全な旅となる
500異邦人さん:2011/10/20(木) 20:23:28.90 ID:7PDRBbvVP
>>489
5-8日ならヤップかな。
ヤップはマンタ
チュークは戦艦
コスラエは田舎
ポンペイは都会って感じです。
船で割りと遠くに行くなら、
ダイビング終わってからアミューズメントあるポンペイでもいい。

食に関しては、ヤシ酒ならヤップ、
サカオ飲むならポンペイ、
パンの実を練って発酵させたコンってやつを
さらに発酵させたやつ アボットかなんか忘れた。
食べるならチューク。
リゾートホテルならコスラエ。
ヤップとチュークは日本人経営のダイブショップあり。

海自体はマーシャルの離島のほうがきれいだが、
離島にはダイブショップないので、ダイブは難しい。
ただし、シュノーケリングで十分きれいな海を
満喫できる。

わかっていると思いますが、海に入るときは
Tシャツ着たほうがいいです。
501異邦人さん:2011/10/20(木) 20:29:30.46 ID:7PDRBbvVP
>>491
旅行という観点でメジャーでなく、意外と楽しめるのがブルネイ。
マレーシアのクチンとコタキナバルでオープンジョーつくって
一方通行に抜けてもいい。でも、私はブルネイだけで
1週間すごせました。
バンダルスリブガワンの水上集落、
セリア(だったと思う)の石油採掘施設、その展示、
昔は全部無料だったアミューズメントパーク
その他もろもろ割とみどころあり。
街中のドミに泊まって屋台で食べれば、
実はそんなに高くない。二人で、なおかつ国境越えないなら
ぜひレンタカー借りて乗り回してください。
502異邦人さん:2011/10/20(木) 20:31:22.04 ID:7PDRBbvVP
>>501
5人というのを見落としました。
この人数ならぜひレンタカーですね
503異邦人さん:2011/10/20(木) 21:27:10.93 ID:GQkt95ku0
>>491
漢ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
504異邦人さん:2011/10/20(木) 22:37:45.21 ID:JKmI4VXZ0
>>503
ビザが面倒だろ
505異邦人さん:2011/10/20(木) 23:16:34.79 ID:7QvwXQCjO
楽勝アライバル
506異邦人さん:2011/10/21(金) 15:49:14.09 ID:PtPX/NFA0
税関ってなんやねん・・
免税店ってなんやねん・・・
消費税なしのサービスか?
507異邦人さん:2011/10/21(金) 22:58:21.28 ID:pvFj9D1K0
>>491
ナゴルノ・カラバフ
アブハジア
南オセチア

どれか行ってきたらレポートしてくれ
508異邦人さん:2011/10/21(金) 23:03:09.61 ID:pvFj9D1K0
>>491
沿ドニエストル共和国を忘れてた
509異邦人さん:2011/10/22(土) 02:13:16.28 ID:ATx0YtGO0
【行き先】未定
【季節】1〜2月
【期間】未定(1週間ほど?)
【予算】安ければ安いほど
【ツアーか、個人手配か】未定
【年齢・性別】22歳女
【同行人数】1人若しくは3人
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】韓国
【備考】物価が安くて学生のうちに行っておくべき場所があればお願いします。
510異邦人さん:2011/10/22(土) 02:47:05.20 ID:d0YbSOXL0
卒論書いてる時期じゃないのか?
勉強してない学生、後になって役に立たないから人間の屑扱いされるぞ

閑話休題
一番安いのは韓国だ
ほかがよければほんとに出せるのはいくらかちゃんと考えて決めてから質問しろ
511異邦人さん:2011/10/22(土) 04:09:17.83 ID:ersSPG4p0
miki^^とかいう人間の屑はまだいるのか?
512異邦人さん:2011/10/22(土) 04:35:07.36 ID:AvkIvKXr0
>>509
漢ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
513異邦人さん:2011/10/22(土) 06:04:18.72 ID:lCqiMBOsP
>>509
学生のとき行くべきところは、大陸系横断。インド、中国等
ただし2ヶ月以上。1週間程度で安いところなら
韓国か台湾しかないけど、学生のときに行っておく
べき場所というわけでもない。
514異邦人さん:2011/10/22(土) 06:42:31.83 ID:4SQzoC+H0
税関ってなんやねん・・
免税店ってなんやねん・・・
消費税なしのサービスか?
515異邦人さん:2011/10/22(土) 08:31:10.87 ID:uYUK09qM0
11/15〜20でタイに行こうと思ったのですが洪水でキャンセル予定、、

予算1人15万くらいで今からの予約でも大丈夫なオススメありますか?
高校の同級生と男2人旅なので今更休みの期間も変えられないし、アドバイス頂けると嬉しいです。
516515:2011/10/22(土) 08:47:57.04 ID:uYUK09qM0
すみません、テンプレに書き忘れました
【行き先】 未定
【季節】 11/15〜20
【期間】 5日
【予算】15〜20万
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】男性2人
【出発地:成田か関空か他か】羽田or成田
【備考】
ラスベガスとかグランドキャニオンって初心者ではハードル、予算でも甘いでしょうか。
男2人旅なのでエンタメに重視したいです、マカオや香港とか。
517異邦人さん:2011/10/22(土) 08:56:18.98 ID:q1nV2hOt0
>>509
学生のうちに行っておくべき場所などというものはない
518異邦人さん:2011/10/22(土) 09:25:39.92 ID:sqgpg89HO
学校に
519異邦人さん:2011/10/22(土) 09:26:44.83 ID:sqgpg89HO
>>516
マカオのサウナ
520異邦人さん:2011/10/22(土) 10:17:59.10 ID:gwcpSfE30
タイは毎年10月後半から洪水引いてくるので11月後半からだと大丈夫と思うがね
不安だと被害の少ないプーケットとかの南部にしたら?
521異邦人さん:2011/10/22(土) 10:20:10.42 ID:lCqiMBOsP
>>517
確かに学生のうちに行っておくべきところは学校でしょうな。
まあ、社会人になったら休みを取りにくいので、という話と
解釈すると二ヶ月以上かけないと行けないところになるでしょ
うというだけの話。そもそも期間短くて安くてなおかつ
学生でないと。という虫のいい話考えているところが学生。
522異邦人さん:2011/10/22(土) 11:42:07.44 ID:FLCWu82Z0
インド、中国等は人生経験少ないうちはどのくらい楽しめるか疑問
 大陸系横断の長期旅行はある程度資金が必要
もし足りないなら就職して資金ためてから会社辞めて行うが良い
523異邦人さん:2011/10/22(土) 11:55:24.13 ID:9lYFXfV70
>>515
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
524489:2011/10/22(土) 12:11:59.40 ID:/3IsjnAd0
>>500
ありがとうございます!!
500さんは結構旅行されていらっしゃるのですね。
島の検索しても似たようなことしか書かれていなかったので
島毎の比較はとても参考になりました。
マーシャル諸島もすごく気になりますが、
最初はヤップに行ってみます。楽しみ。

525異邦人さん:2011/10/22(土) 14:38:01.03 ID:ccnsAqNd0
>>521
社会人で2ヶ月も休み取れるってどんな職業だよ。
お前みたいな自分の美学を押しつける奴はこのスレに不向きだ氏ね

526異邦人さん:2011/10/22(土) 15:09:48.85 ID:OQ9b3ifI0
退職しろよ
527異邦人さん:2011/10/22(土) 19:45:14.86 ID:wCeMJ7nG0
>>521は自分の会社が2ヶ月も休み取れるとは言っていない。
ただ、2ヶ月以上休暇が取れる学生時代に大陸系横断しろと言っている。
低学歴ワープアが発狂してますね
528異邦人さん:2011/10/22(土) 20:43:12.98 ID:IW5xSoOY0
低学歴ワープア>>>>>>>>>>>>>>>>>生活保護受給者
529sage:2011/10/22(土) 20:49:47.65 ID:nGZ+9Fh90
>>525
ホテル業
530異邦人さん:2011/10/22(土) 21:04:04.22 ID:70mWfnYu0
>>528
cat-police=千葉行きの妻=生活保護受給者=南山短大卒の低学歴 乙
531異邦人さん:2011/10/22(土) 21:14:20.75 ID:IW5xSoOY0
>>530
俺が女だと本気で思ってるわけ?お前、頭にウジ沸いてんの?
これ以上、レス付けたら他板に晒してやるから覚えとけカス
532異邦人さん:2011/10/22(土) 21:22:57.02 ID:hAEImJQ60
俺が女だと本気で思ってるわけ?

 性同一性障害・性転換失敗したおなべ
533510:2011/10/22(土) 21:24:04.19 ID:d0YbSOXL0
なんだ思い切り煽ったつもりだったのにこっちサイドの書き込み多すぎるぞw
>>509
若いときに海外に行って日本と違う文化を経験することはものすごくいい経験になる
24年前に卒業旅行でパスポートとビザと航空券と現金だけもってインド行った男が保証する
どこでもいいから行け
534異邦人さん:2011/10/22(土) 21:30:11.27 ID:lCqiMBOsP
>>524
営業妨害になるので、詳しくは言わないが、
ヤップの場合、旅行代理店の日本人の派閥が
あるので、それをどうするかという問題もある。
行ってみて一番いい方法だと感じたのが、
ヤップの政府観光局に問い合わせること。
そこは日本人のシニアボランティアが勤めていて、
損得抜きでいい話を教えてくれると思います。
535異邦人さん:2011/10/22(土) 21:34:12.94 ID:d0YbSOXL0
>>515
他の人も書いてるようにタイチャンスは十分ある

15-20 だと6日だが大丈夫か?
期間から言ってグランドキャニオンは無理。ツアーでその日程があるなら別だが
インドも物凄くお勧めだけど時間がちょっと足りない
ラスベガスはカジノとショーしかないけどいいかな?
香港マカオは何でもできるし食いもんうまいしはずさない
536異邦人さん:2011/10/22(土) 21:36:10.73 ID:IW5xSoOY0
>>532
即レスするほど悔しかったのかい?
乞食にも一応プライドはあるようだなw


537異邦人さん:2011/10/22(土) 21:39:02.34 ID:YNxJPMZe0
gtaのツアー紹介してやれよ
538異邦人さん:2011/10/22(土) 21:40:18.76 ID:lCqiMBOsP
>>524
あと、コスラエは一番安い宿で70ドルくらいする。
理由はリゾートホテルしかないから。なので、宿の主人に
レンタカーの手配とかレンタサイクルの手配してそれで、
自転車とかで島をぐるぐる回って、土地の人と会話楽しみ
ながらダイビングとかいうことだと一番面白いですね。
漏れは、マーシャルからチュークまでの一年オープンの
ビジネスクラスの正規運賃のチケットでアイランドホッピング
楽しみました。マーシャル、チュークのオープンジョーは
25000マイルでマイレージでいきました。
ヤップは別にマイレージでいきました。
面白いのが、マーシャルからチュークまでのホッピングで
ビジネスクラスとノーマルクラスで1万くらいしか
違わないことでした。今はわかりませんが。
んで...海の綺麗さからいうと、実は...
マーシャル共和国のクワジェリンから船でいった
イバイ島から歩いて行ける離島が最高でした。
3mくらい沖に出ると熱帯魚うじゃうじゃで透明度高い。
だって軍事関係で、旅行者なかなか立ち寄らないもの。
それくらい、旅行者が少ないので、現地ではめずらしがられて
歓迎されました。長文すみません。
539異邦人さん:2011/10/22(土) 21:46:19.97 ID:lCqiMBOsP
>>527
525と526は日本語読めないみたいですね。
旅行のレスしてから、日本語読めない人の存在に気づきました。
いままで市況2にいたので。
540異邦人さん:2011/10/22(土) 22:55:30.75 ID:lCqiMBOsP
で、食に関することの補足ですが、
ヤシガニ食べるならイバイ(ただし、現地のレストランとコンタクトをとる)
こうもり食べるならパラオという選択肢もできました。
と、ストラスブールにいきつつ、スバールバル諸島すすめつつ、
ブルネイも勧めながら、なぜかインド中国で叩かれたわたすの
意見ですた。もやすみ。
541異邦人さん:2011/10/23(日) 01:19:02.98 ID:2gQgpkze0
ID:IW5xSoOY0
地球の歩き方掲示板の常連
HNは cat-police
頭の弱いおばさん
夫は千葉行き
海外板荒らしでも常連
542異邦人さん:2011/10/23(日) 10:24:55.34 ID:+8RE4j500
>>515
バンコクの洪水相当ひどそうだ。
過去50年間で最悪らしい
543異邦人さん:2011/10/23(日) 11:46:24.11 ID:8T7ul5vR0
>>535
>>542
ありがとうございます、行くまでの心配とか色々考えると今回はキャンセルします
香港マカオでささっと、狙って行こうと思います!HIS怖いなぁ
544異邦人さん:2011/10/23(日) 12:15:59.77 ID:pRp4xMrr0
タイの洪水被害県一覧
 http://www.jetro.go.jp/world/asia/th/flood/
 H.I.S.タイ4支店 〜サワディー通信〜
 http://ameblo.jp/his-bangkok/entry-11041059106.html
今後貧困層が増え犯罪増加か?
 http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=007
545異邦人さん:2011/10/23(日) 14:02:23.29 ID:z9LUZKFB0
★IDをコロコロ変えて自演をする。
単発のIDを使って別人を装い自問自答の自演レスで自分と会話したり、自分一人の
意見を複数人の意見に見せる行為をする。

★単発ID・自演と指摘されると、言い訳するが レスの内容は明らかに別人を装っている。
また連投でレスをしたり、「死ね」等の
言葉の入った短文レスを繰り返す。

★何時もの荒らしだと指摘されると話題を変えるために白々しい新しい話題をふって
それに自ら答える連続書き込みをする。


※見つけた時は、生暖かく見守って華麗にスルーしましょう

546異邦人さん:2011/10/23(日) 16:42:10.66 ID:065CjKBW0
547異邦人さん:2011/10/23(日) 18:39:38.11 ID:Vyov2uNC0
イタリアいきたいっす!
一番安い方法を教えておくれ
548異邦人さん:2011/10/23(日) 20:14:44.00 ID:7RJqdnJd0
549異邦人さん:2011/10/23(日) 20:18:53.96 ID:Vyov2uNC0
おいおい・・・坊主
俺はお前等に聞いてんだよ
どぅ〜ゆ〜あんだ〜すたぁ〜ん?
550異邦人さん:2011/10/23(日) 20:20:06.86 ID:qr2BqtwJP
>>547
マイレージ利用
551異邦人さん:2011/10/23(日) 20:25:01.65 ID:Vyov2uNC0
>>550
マイレージってなんやねん!って思って検索したら
ポイントみたいなもんじゃないっすか!
ポイントなんかもってへんで
552異邦人さん:2011/10/23(日) 21:16:40.12 ID:qr2BqtwJP
しゃあない。奥の手で取っておきのこと教えてあげる
春秋航空で上海まで行って徒歩。4000円だ!!
553異邦人さん:2011/10/23(日) 21:28:53.72 ID:pRp4xMrr0
どうやって歩いていけばいいの?
もうここ閉まるだろうし
 http://www.youtube.com/watch?hl=en&v=vKP-G1qXQNQ&gl=US
554異邦人さん:2011/10/23(日) 21:39:44.64 ID:qr2BqtwJP
>>553
あるいて峠につくころにはあいているでしょ。
あとはチベットからネパールに抜けてもいい。
歩くのがしんどかったら、自転車でもヒッチでも
いいよ。
555異邦人さん:2011/10/23(日) 21:52:48.28 ID:pRp4xMrr0
海抜5000mで自転車は徒歩より心臓にこたえるだろう
 けど、Amritsar→Lahore着く前に旅終わってるな
556異邦人さん:2011/10/24(月) 08:04:21.85 ID:9zlBXRV7P
>>555
年齢にもよるけど、普通に走ってたら高地順応すると思う。
557異邦人さん:2011/10/24(月) 15:34:48.55 ID:9zlBXRV7P
五体投地でカイラスまでリンコルする根性>陸地は徒歩で世界一周
と思うので、実現不可能ではないね。
558異邦人さん:2011/10/24(月) 20:01:55.59 ID:e6T83JCh0
河口 慧海じゃあるまいし、飛行機より金かかる
559異邦人さん:2011/10/24(月) 22:07:14.82 ID:X8zrsfgZ0
チケットはとらべるこかどこかで検索しろ
560異邦人さん:2011/10/25(火) 00:55:10.33 ID:4RP2ip3g0
【行き先】 暖かいリゾート地など希望
【季節】 12月末
【期間】 4日間
【予算】 30万ほど
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 男30女25
【同行人数】 2
【出発地:羽田空港
【旅行歴】海外は初めてです
【備考】少ない休みなので羽田空港から直接海外行けたらと思います。宜しくお願いします。
561異邦人さん:2011/10/25(火) 01:09:31.93 ID:MykYHZNz0
>>560
今から年末のツアーって、空席を見つける方が難しいと思うよ
年末に往復込み4日間で行ける初心者向けの暖かいリゾート地って、
ハワイとかグアムとか、年末定番で人気の場所ばかり
とりあえず、明日すぐに大手旅行代理店の店頭に行って
そこで空席のあるツアーから行き先を選ぶしかないかもしれないよ
562異邦人さん:2011/10/25(火) 01:28:43.57 ID:bGKwByb+0
ハワイは馬鹿が行く所だからやめた方が良い
563異邦人さん:2011/10/25(火) 01:50:13.72 ID:/OtEa/Ch0
まず >>561 のアドバイスに従うこと

ハワイ文句無くいいとこだが4日ではちょっと厳しいな。羽田発着より現地滞在時間を優先しなさい
(現地滞在時間を優先すると羽田になることも多いけど)

グアム台湾香港
564異邦人さん:2011/10/25(火) 07:46:34.58 ID:XyJEV6jgP
>>560
羽田発松山空港着の台北行きなら
着いた瞬間に徒歩でも観光開始できますね。

あとはグアムか香港マカオくらいでしょうね

563とかぶりましたね。
565異邦人さん:2011/10/26(水) 23:56:10.68 ID:rDx/tbrP0
本スレage
566異邦人さん:2011/10/28(金) 21:19:01.38 ID:m4h9D1EFO
エロマンガ島、マンジル、パンティ、チンコ川、ボイン川、スケベニンゲン、チンポー湖
行くならどこがいいですか?
567異邦人さん:2011/10/28(金) 22:16:55.40 ID:V6chswtZ0
おい!
南極に行く方法教えろ
もちろん3万円以下な
568異邦人さん:2011/10/28(金) 23:52:39.42 ID:+7TiuyxK0
浮き袋買って、南に泳いでいけ。
大型の貨物船やタンカーでヒッチハイクしていけ。
569異邦人さん:2011/10/29(土) 01:05:26.00 ID:1XKKMkSJ0
>>567
南極観測隊。3万円どころか向こうから金くれるぞ
570異邦人さん:2011/10/29(土) 16:30:54.80 ID:afeQAVHc0
>>566
漫湖が近くていいんじゃない?

>>567
カラフト犬になればいいんじゃない?

キムタクになるのよりハードル低いと思う。
571異邦人さん:2011/10/29(土) 17:59:35.49 ID:0zr3O+OI0
>>566
マジレスすると、その中ではスケベニンゲンが普通にビーチリゾートで観光地
奥にはヌーディストビーチもあるらしい
オランダの王都デン・ハーグからのアクセスも良くてお勧め

でも地元での発音はスヘフェニンヘンだけどな
572異邦人さん:2011/10/29(土) 18:27:34.01 ID:NzjWc7eAP
>>570
レマン湖なら知ってるけど、オマン湖は伝説上のものらしく、
私は見たこと無い。
573異邦人さん:2011/10/29(土) 18:57:25.91 ID:afeQAVHc0
574異邦人さん:2011/10/29(土) 19:11:29.40 ID:NzjWc7eAP
カナダの方と思ってた
575異邦人さん:2011/10/29(土) 19:37:08.55 ID:acOOy7IH0
Manko=不足(チェコ
    欠点(ドイツ

レマン湖(仏: Lac Léman)
Lac=lake

野卑な田舎者が沸いているね・・・
576異邦人さん:2011/10/29(土) 20:03:54.93 ID:6/JfTwjl0
複数系だけど
http://www.mancoscolorado.com/

昔、レンタカーで立ち寄ったけど西部劇に出てくるような集落だった。
577異邦人さん:2011/10/29(土) 20:53:37.86 ID:OtZ56coN0
Manco(西)= one-armed
578異邦人さん:2011/10/29(土) 22:14:48.49 ID:FhVjbQrt0
今日、上海&江南周遊のツアー申込んでしまった。
旅費34,000円(燃油別)なのに、一人参加追加代25,000円
何で二人分近く払わなきゃならないんだ。
旅費だけみると格安料金だったのに。 
579異邦人さん:2011/10/29(土) 22:17:38.58 ID:0zr3O+OI0
そりゃあそのツアーが押さえている部屋にシングル設定がないからだろう
580異邦人さん:2011/10/30(日) 02:19:22.87 ID:d0P1XxW80
ツアーなんかに参加するほうが悪い
581異邦人さん:2011/10/30(日) 13:44:33.12 ID:HzfxfY7T0
>>569
競争率高いんだよ
協調性もねぇよw
しかも低学歴、無資格、無職歴の30オーバーだ

>>570
12支んにでもなれってか


あーどっか人のいないところで魚とか釣って生きていきてぇ
住居もあるとうれしいっす
なんか方法ないっすかね?
582異邦人さん:2011/10/30(日) 14:06:31.57 ID:hzjY+RSt0
>>581
テンプレ埋めろよ。
ていうかお前人のいないところに行きたがる割に、金も語学力もやばくね?
583異邦人さん:2011/10/30(日) 14:09:02.12 ID:HzfxfY7T0
>>582
だから人のいないとこで細々と生きて生きたいんです
584異邦人さん:2011/10/30(日) 14:14:23.45 ID:o5a/C6u+P
>>581
これにだけはマジレスしてあげる
マーシャルの離島に行けば本当にできる。
ただ、その離島を所有している地主とは
仲良くしなくてはいけないが。
魚なんて銛でついて取れるし、
パンノキの実焼いたら主食になるし。
のどが渇いたらココヤシどうぞ。
585異邦人さん:2011/10/30(日) 16:35:43.71 ID:MqlI5MuZ0
 >>581
英語圏に長くいて少し言葉覚えたほうがいいですよ

>協調性もねぇよw

それはいいのだけれど
海外での自己中人生はある程度語学力ないとキツイ
ヤシの実採るのも木登り出来ないと・・・
586異邦人さん:2011/10/30(日) 16:52:23.74 ID:o5a/C6u+P
>>585
ヤシの実は落ちてくる。それまでは雨水で我慢。
当然風呂はスコールのときですね。みんなそうしてた
587異邦人さん:2011/10/30(日) 17:02:41.58 ID:jzHlrrrz0
>>581
起業しろ
起業自体に競争はないし協調性もいらない
低学歴、無資格、無職歴の30オーバーでも簡単に社長になれる
あとは好きなだけ稼いで好きなように生きていける
これで全く問題なし
588異邦人さん:2011/10/30(日) 17:16:42.34 ID:4Gwr5wom0
>>586
サンダル脱いで親指を木の節目に引っ掛け・・・・・
さらに両手の爪と指先も木の節目に引っ掛け・・・・・

低いところにあるのは小さいものばかり
でも小型アーミーナイフで開けられる
大きなヤシの実開けるのはナタかサバイバルナイフ
木登りできる彼女がいるといいですね

 
589異邦人さん:2011/10/30(日) 17:28:32.07 ID:o5a/C6u+P
現地の人は足に縄つけて滑り止めにして
登っていた記憶があります。マーシャルは
まあ、いわゆる南の島で一人でというイメージ
には一番ぴったり来るところだと思います。
590異邦人さん:2011/10/30(日) 19:08:47.64 ID:2KGeYtbB0
>>581
昭和基地がキミの望む環境に程遠いことは確実だな。

狭い所でベタベタの人間関係が展開される。
591異邦人さん:2011/10/30(日) 19:40:15.31 ID:hzjY+RSt0
>>587
俺低スペック30過ぎで起業して最低限の人としか会わねえけど、
語学はまじ必要。通訳に払う金がないし、あいつらむかつくから。
基本的に世界どこにいっても通訳と公務員はむかつく。
592異邦人さん:2011/10/30(日) 19:49:45.58 ID:nNiGvW8W0
外国語の知識があれば、海外でも日本人無視して外人女性と話せるのだが・・・
593異邦人さん:2011/10/30(日) 21:24:12.36 ID:hzjY+RSt0
>>592
状況がわからない。
日本人多いところなら話しかけるのは当たり前だ。
もしかして海外で日本語で外国人女性に話しかけているのか?
594異邦人さん:2011/10/31(月) 01:30:41.50 ID:pt/4SCL/0
>海外で日本語で外国人女性に話しかけているのか?
下手な英語で話している
595異邦人さん:2011/10/31(月) 09:14:28.74 ID:X9JA7WVY0
【行き先】 アジアリゾート(島とか)・グアム・サイパン・その他海がきれいなところ
【季節】 3月上旬
【期間】 6日間くらい
【予算】 30万前後
【ツアーか、個人手配か】 ツアー?
【年齢・性別】 27男・25女
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 成田(できれば羽田だと近い)
【旅行歴】 海外なし(パスポートなし)・沖縄3回
【備考】ハネムーンの行き先を考え中です。最初は国内で考えていたのですが、せっかくだからと海外を探し始めました。
    ブランド物を買ったりは考えていません。海がきれいで、のんびりできる宿。+観光も少しできるみたいなところが希望です。
    タイがいいかと思っていたのですが今回の洪水で少し心配しています。ほかの選択肢も知りたく思います。

お願いします。
596異邦人さん:2011/10/31(月) 10:38:16.11 ID:YK2nbIga0
San Andres, Colombia
Isla Mujeres
Badian Island
Caye Caulker
597異邦人さん:2011/10/31(月) 20:00:00.64 ID:B/jda4UT0
>>595
日本のエーゲ海

岡山の牛窓

598異邦人さん:2011/10/31(月) 20:41:18.77 ID:NPCHQuhmO
>>595
3月上旬でその予算なら、サイパン、グアムでそれなりに贅沢できるよ。
エコノミーでも気にならない距離だしね。
何もしないでのんびりするのがお薦め。
599異邦人さん:2011/10/31(月) 22:38:06.65 ID:vaY1TfZK0
【期間】 6日間くらい
【ツアーか、個人手配か】 ツアー

カップルが喧嘩別れしない限界?

【予算】 30万前後
個人旅行で30〜40日間やってみたら?
24時間1日中2人きりで過ごすのよ。
600異邦人さん:2011/11/01(火) 02:27:56.71 ID:M197fYUV0
タイも3月になればさすがに落ち着いてるとは思うが、島はあんまり関係ないし
サムイ、ペナン、ランカウイ
グアムはまだいいけど、サイパンは何もなさ過ぎて時間をもてあます気がする
601異邦人さん:2011/11/01(火) 06:17:32.33 ID:MVUIzBue0
タイでもプーケットとか南部は全然関係無いので心配だったら
バンコクは乗り継ぎだけにしとけば?
602異邦人さん:2011/11/01(火) 10:55:23.30 ID:daFssMdn0
香港って男五人で行っても楽しめる??
603異邦人さん:2011/11/01(火) 11:28:55.94 ID:D60Ly4Aq0
>>602
フェリーに乗ってマカオまで行けば楽しめる。
604異邦人さん:2011/11/01(火) 11:39:52.06 ID:noaYb+oB0
【行き先】  どこでも
【季節】   いつでも
【期間】   最長14日出来れば10日間
【予算】   〜20万円
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】30歳 男
【同行人数】2人ほど
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】5ヶ国ほど
【備考】自転車旅行をしたいと思っています。ぱっと思いついたのは韓国一周や、
台湾一周なのですが、他に治安や道路状況などを考慮してお勧めってありますでしょうか?
出来れば達成感を得るために、「〜一周」「〜横断」みたいな区切りのいい距離の
場所を探しています。ちなみに自転車スキルはど素人です。
605異邦人さん:2011/11/01(火) 12:47:07.51 ID:QOIFHrGL0
【行き先】台北か上海
【季節】今月
【期間】土日月と三日間
【予算】オプション別で7万(一人旅追加料金含む)
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】男
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】福岡
【旅行歴】マカオ
【備考】
年末年始旅行にいけなくなったので、急遽今月行きたくなった
前回マカオへ個人手配で行ったが、観光がグダグダになったので
今回は期間も短いしツアーで確実に観光地を回りたい
期間と予算的に台北か上海あたりかなと思うのですが
この時期どちらがおすすめですか?
他に予算内でおすすめがあれば教えてください。
606異邦人さん:2011/11/01(火) 18:33:51.30 ID:7EGeLHHvO
上海寒くないか?
607異邦人さん:2011/11/01(火) 20:37:53.48 ID:can+g2IwP
>>604

台湾は電車、バスに自転車つめるので、おぬぬめ。
それ以外だとヨーロッパになっちゃう。
608異邦人さん:2011/11/01(火) 20:41:41.49 ID:can+g2IwP
>>605

実は以外と台北も寒いので、どっちでもいい。
漏れは7万のツアーなら寒いの承知で北京に行くが。
やはり、北京酔いという言葉があるくらい、
見所多い。
609異邦人さん:2011/11/01(火) 23:19:11.17 ID:t4fS0zsD0
【行き先】アジア、最悪国内
【季節】今年の3月
【期間】2泊3日〜4泊5日までの間
【同行人数】8人
【年齢】20代前半、男6人女2人
【予算】10万以内(安ければ安いほどいいです)
【旅行歴】海外はほとんどなし
【出発地】未定、最寄りは新千歳
【ツアーか、個人旅行か】できれば個人がいいです

【備考】
大学4年生の卒業旅行です
友人が韓国がいいとか行ってるんですけどどうでしょうか?
とりあえず物価が安いし1時間とちょっとでいけるからいいらしいです
個人的にはキムチと焼き肉は味わってみたいですがなにせあの韓国なので少し怖いです(犯罪や差別など)
とりあえずあまりお金ないので安いアジア圏内ですませたいんだけど、金使わないで安全に楽しめるところはどこでしょうか
思いつく候補は中国、韓国、台湾、あとタイとかの東南アジアですね
610異邦人さん:2011/11/02(水) 01:26:50.39 ID:/ROJORyA0
台湾か中国
611異邦人さん:2011/11/02(水) 03:02:11.35 ID:ORMVLrOY0
まず、国内じゃなく海外行け。違う文化の経験をするのは借金してでも行くだけの価値がある
韓国問題なし
中国(の行きやすいところ)台湾までかな。それ以上はたぶん予算オーバー
この辺なら危険とかそういうのは大差ないので、行き先は勘で決めろ
612異邦人さん:2011/11/02(水) 03:36:46.99 ID:ojFp5d5o0
>>604
四国一周か九州9周か北海道一周
613異邦人さん:2011/11/02(水) 06:46:36.00 ID:yFAk63410
>>609
香港
614異邦人さん:2011/11/02(水) 07:32:39.45 ID:Qc01q4+B0
どうでもいいが旅行ぐらい1人でしろ
615異邦人さん:2011/11/02(水) 08:46:21.32 ID:FxnaD1sv0
確かに、そんなにいたらどこに行ってもグダグダになりそうだな。
616異邦人さん:2011/11/02(水) 10:01:11.36 ID:8vOojkjb0
>>611
ありがとうございます
10万以内だと行ける所少ないんですね・・・
どこ行っても大して変わらないということでしょうか?
だったら自分達で決めたほうがいいのかもしれませんね

>>614-615
部活の同期と行くんですよ
617異邦人さん:2011/11/02(水) 14:35:02.03 ID:FxnaD1sv0
部活の同期とか関係ない。
決断力、統率力、金、知識(タイを視野に入れるとかアホか)のない8人の旅行なんかやめちまえ。
618異邦人さん:2011/11/02(水) 17:52:58.94 ID:8vOojkjb0
>>617
まだ先のことで何も決まってないし参考になる意見を教えてもらえないかなと思って個人的に質問したの。
まともに解答する気もなく煽るだけならこんなとこ来ないでほしいんだけど。
619異邦人さん:2011/11/02(水) 18:01:40.10 ID:FxnaD1sv0
>>618
女かよ。クズだな。
620異邦人さん:2011/11/02(水) 19:09:14.59 ID:tfYX4NxAP
>>616
部活の同期なら、ソウルででカジノして
チョンニャンニで女かって、それで
帰る道中でソジュのんでさわげばいいので
韓国一択かな。
621異邦人さん:2011/11/02(水) 19:34:59.88 ID:umi7GFp/0
>>616
自分達で決められるんだったら、そうした方が良いと思う。
622異邦人さん:2011/11/02(水) 20:16:33.48 ID:f9nyOxs00
【同行人数】8人
部活の同期と行くんですよ

尖閣諸島に行ってください

623異邦人さん:2011/11/02(水) 20:21:49.76 ID:T7/iCVBF0
一緒に旅行にいったりする友達のいない人がからんでるけど
気にしないように
韓国は治安は大丈夫だけど日本の地方都市のようなつまんなさかもよ
タイの海かグアムあたりどうかね
上海台湾あたりも2泊3日ならいいかも
卒業旅行とかで検索してみればいい
タイ航空
http://www.thaiair.co.jp/fare/index.html
トラベルコ
http://www.tour.ne.jp/
HIS
http://his-j.com/gakusei/
10万以下
http://tour.travel.jp.msn.com/msn/tour/search?type=1&depCityCode=03&roomPriceBottom=100000
624異邦人さん:2011/11/02(水) 20:24:54.96 ID:T7/iCVBF0
HISのみると10万いないで他にもあるねロサンゼルスとか
ホテルがどんなかわからんけど。あと行った先で使うお金のこともあるし
625異邦人さん:2011/11/02(水) 20:38:07.64 ID:dsf/3EPy0
一緒にセックスにいったりする恋人のいない人がからんでるけど
気にしないように

ツアーオペレーターはバカだから

626609:2011/11/02(水) 21:21:39.26 ID:8cQAnF3vO
規制されたので携帯から。

>>620
韓国は1万くらいでトップクラスの女を抱けると聞きました
行きたいのはやまやまなんですが、いかんせん女子がいるので行けそうにないですね

>>621
まず知識が全然ないので自分で色々調べてみます

>>623
はい、卒業旅行と書いてあるのが読めないんですかね?
タイは知りませんでしたけどグアムみたいなリゾート地にはすごく行ってみたいです
上海も憧れます


レスくれた方ありがとうございます、ちょっと選択肢が広がりました
627異邦人さん:2011/11/02(水) 21:45:11.53 ID:6ix/H7HY0
>いかんせん女子がいるので行けそうにないですね

乱交パーティーなら国内で

628異邦人さん:2011/11/02(水) 22:02:37.62 ID:8cQAnF3vO
>>627
うちの部はそんなんじゃないっすよw
629611:2011/11/03(木) 04:30:26.11 ID:fM1MdQoC0
>>616
どこも違った面白さがある
治安なんかで避ける必要のあるところはないので
いきたいと思ったところに行くのがよい

あと、煽りには反応するな。匿名掲示板てのはそういうところだ

10万が総額なら
空港税燃油サーチャージ空港までの旅費ホテル代食費現地移動費観光代
と考えると航空券はがんばって5万ぐらいじゃないかな?
ちょうどいいツアーがあればもう少し余裕が出るかもだが

リゾートは基本ボーっとするところなので若者は暇をもてあますと思う
630異邦人さん:2011/11/03(木) 04:48:58.51 ID:krXPNw1qP
>>626
団体で10万なら探せばハワイあるかも。
ハワイはいいよ〜べただけど、
娯楽の殿堂って感じ。
631異邦人さん:2011/11/03(木) 08:12:35.39 ID:HcSzceFU0
団体旅行は法律で取り締まれないものか。
日本の恥なんだ
空港や海外でつるむバカ日本人集団はマジ迷惑

611は団体旅行業者か?
632異邦人さん:2011/11/03(木) 15:08:22.18 ID:KG7O7ORq0
>>609
マレーシアもいいよ。ボルネオとか安いツアー結構出てる。
街はこじんまりしてるけど、ジャングル有り、海有り、
簡単な英語でOKだし、思い出作りにはいいかも。
香港やグアムも安いツアーがあって、人数いると楽しいと思う。
あと、予算内で見つかれば(今結構安いの出てる)、一番お勧めはハワイ。
今まで何人も連れて行ってるし知人にも勧めてるけど、皆ハワイ大好きに
なって帰ってくる。各々いろんな楽しみ方ができるのが良いと思う。



633異邦人さん:2011/11/03(木) 18:02:39.50 ID:3ON6+twp0
>人数いると楽しいと思う。

確かにそのようだ。体育会系の馬鹿者というものは。
In the car were three Japanese men, including Haruyuki Masuoka, 27.
Police found four plastic bags containing a total of 24.16 grams of marijuana hidden in a tissue box
inside a bag full of clothes on the back seat of the car.

http://www.phuketgazette.net/archives/articles/2011/article11316.html

群れる人は国外に出てはならない。どうしても出たいなら
現地ではせめて公共の交通機関には乗らないでほしい
あと、動物園、博物館もね。
観光地ではガイドの指示に従って静かにしてね
634異邦人さん:2011/11/04(金) 01:12:46.36 ID:+r9R92Nv0
ちょおキモい(|| ゜Д゜)
635異邦人さん:2011/11/04(金) 11:37:51.98 ID:xXg99vBM0
【行き先】ロンドン&パリ、もしくはニューヨーク
【季節】12月中旬〜1月上旬
【期間】一週間ぐらい
【予算】10万円台
【ツアーか、個人手配か】フリーツアー
【年齢・性別】20代女
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】ソウル、プサン、北京、台湾、シンガポール、ローマ、ベネチア
【備考】
4月から就職するので残りのニート生活を満喫したいのですが暇を持て余しています
海外旅行が安い期間のうちにどこかに遊びに行きたいのですが特に目的はありません時間潰ししたいです
ミーハーなのでヨーロッパやNYなど有名なところを考えています、というか他に思いつきません
お金の心配はないので両方行くのもいいかなと考えていますが短期間のうちにあちこち行くのは体力的にどうでしょう
しかも冬の海外は経験したことがないので街歩き等を楽しめるかどうか不安です
ちなみに趣味は漫画とアニメでジョジョの聖地めぐりとしてローマベネチア行きました
636異邦人さん:2011/11/04(金) 12:09:47.12 ID:yUabKZ+R0
>>635
> 海外旅行が安い期間のうちにどこかに遊びに行きたいのですが特に目的はありません時間潰ししたいです
> ミーハーなのでヨーロッパやNYなど有名なところを考えています、というか他に思いつきません

10万円じゃムリ、予算が倍ぐらい必要だとおもう。
637異邦人さん:2011/11/04(金) 12:10:45.43 ID:q1iQjFJb0
>>635
冬のドイツとおフランスは寒かった。
ニューヨークもじゃね?

今ならオーストラリアなんかがいいんちゃう?
638635:2011/11/04(金) 12:24:17.18 ID:xXg99vBM0
>>636
さっそくのアドバイスありがとうございます
すみません予算というのを取り違えていました、ツアー料金のつもりで書いてしまいました
料金が10万円代におさまるツアーはすでに見つけています
旅行中の予算は貧乏旅行なので食事等にはこだわりはないのですが
NYならカーネギー、ロンドンなら本物の執事がいるカフェ、あとは有名な観光地に行こうと思ってます
それでもやっぱり使ってしまいますかね?イタリアでは実質5日間いましたが5万円ぐらい使いました

>>637
オーストラリア全然考えていませんでした
今イギリスのことを調べていて半裸執事カフェというのがあって
腐女子な私としてはオゥフwと思って一気に志望順位が上がったのですが…
気候についても調べてみてあまり寒いようなら考え直してみます、ありがとうございます
639異邦人さん:2011/11/04(金) 12:33:29.38 ID:yUabKZ+R0
>>638
ああ、ごめんね。10万円台つまり198000円とかでもいいならあると思うけど・・・
一人でツアー行くと「一人部屋料金」っていうのを取られるけど、それは計算に入っている?
640異邦人さん:2011/11/04(金) 15:02:42.54 ID:xXg99vBM0
>>639
盲点でした、一人部屋料金
一応それを入れても20万以下になりました
こうして調べているうちに行きたい気持ちが高まってきましたので多分どっか行きます
ありがとうございました
641異邦人さん:2011/11/04(金) 17:56:56.52 ID:zEwwdVLMP
>>640
ワシントンDCで博物館めぐりとか、
国会関係の名所周りとかしたら
1週間なんてあっという間。
ということで、漏れはDC一押し。
夜は気をつけてね。

次点はNY,シカゴ。
ライブハウスとかいきはじめたら、
1週間でも、夜も眠れないくらい
イベント盛りだくさん。
ここがヨーロッパと違うところ。
642異邦人さん:2011/11/04(金) 18:53:49.36 ID:xXg99vBM0
>>641
ありがとうございますやはりアメリカいいですね世界の中心って感じで厨二心をそそられます
当初の予定通り英仏と米に行こうと思います
ただ安い時期が限られているので英仏に一週間行って翌週にアメリカという風に
ハードなスケジュールになりそうです
さらにこの冬は18切符で国内旅行も計画しているので
あまり詰め込みすぎて楽しめなくなる可能性も?どれか一つやめようかな
ありがとうございました
643異邦人さん:2011/11/04(金) 20:35:23.09 ID:RjB7Epeq0
【行き先】中南米か中東か中欧・北欧
【季節】2-3月
【期間】10日ほど
【予算】30万くらい
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男23歳
【同行人数】一人旅
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】東南アジアはだいたい行きました。あとは、中国、トルコ、ドバイあたりも
【備考】卒業旅行。社会人になってもあまり行く機会が無いような所に行きたい!英語はokです。ご飯が美味しければなお良しって感じです
644異邦人さん:2011/11/04(金) 21:21:41.69 ID:KlQkxwOW0
 Puerto Limon
中南米はBelize除いて英語は通じないが、ここは黒人が多いからよく通ず
San JoséもPuntarenasも中米にしては英語通じる
主食はarroz(米) Frijoles(小豆、黒豆)
http://www.govisitcostarica.com/region/city.asp?cID=168

>ご飯が美味しければなお良しって感じです

Mexico ・Guatemala:主食はとうもろこし原料のtortilla
El Salvador:Arroz Casamiento..直訳すればご飯の結婚。赤飯みたいなもの

645異邦人さん:2011/11/05(土) 01:34:25.47 ID:PtBT5gak0
>>635
冬のニューヨークはまじめに寒いので気をつけて。札幌の人が同じぐらいだといっていた
東京の人間には想像できないレベルのようです
646異邦人さん:2011/11/05(土) 01:44:20.55 ID:PtBT5gak0
>>643
ご飯が美味しいに関して言えば、

指定範囲で未経験はレバノンぐらいしかないな
いまは行ける状態なんだろうか?

というわけで
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインドに行ってこい!!
(あくまでもめしの観点から)
647異邦人さん:2011/11/05(土) 14:55:55.91 ID:UoSa1k5zP
>>645
確かに冬のNYはヨーロッパより寒いですが、
自然を観光するわけではなく、大体室内、移動は地下鉄で
すごすことになるので、そんなにびびらなくても
いいと思いますよ。
648異邦人さん:2011/11/05(土) 18:09:43.10 ID:TFuB9ot40
【行き先】インド•フランス•モロッコ•エジプト
【季節】一月か二月
【期間】7〜10日間くらい
【予算】16万
【ツアーか、個人手配か】安い方
【年齢・性別】21女
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】成田羽田
【旅行歴】エジプトトルコ
【備考】遺跡や建造物が見たいです。二カ国とも添乗員ツアーを利用したのですが、一人追加代金を考えると、どちらが安いのか…。
行き先も、四カ国で決めかねているので、お勧めを教えて頂きたいです。
649異邦人さん:2011/11/05(土) 18:20:14.52 ID:VTMlaNDQ0
>>648
財布とパスポートだけ持ってインド行ってこい
650異邦人さん:2011/11/05(土) 18:33:54.74 ID:eejZgASU0
>>648
16万でヨーロッパ一人旅は、ツアーでも個人手配(格安航空券+安宿)でも難しい
EU圏は、円高といえども、物価は日本並みか都市部ではそれ以上だし
よってその候補の中ではフランス以外
しかし添乗員付きツアーしか経験のない女一人旅にとっては、個人手配はちょっとハードルが高い国かもしれない
個人手配で行くなら、治安や文化など、よくよく事前の下調べをしておくこと
その労力が難しいと思うなら、高くてもツアー、せいぜいフリープランで妥協
651異邦人さん:2011/11/05(土) 19:45:00.75 ID:lyY0tzC40
>>649
インドへ行くには、Dhakaでビザ取って入るといいですか?
Islamabad(Rawalpindi宿泊)でビザ取ってLahoreからDelhi目指すといいですか?
それとも、成都→ラサ→カトマンズと陸路で抜け、ネパール経由で入るのがいいですか?

I CLASS/2 TIER AC
30 DAYS:275US DOLLARS
http://www.india-travel.com/indrail.htm


652異邦人さん:2011/11/05(土) 20:21:35.24 ID:VTMlaNDQ0
>>651
詳細はインドスレで聞け
16万で行ける方法かどうかちゃんと考えろ
653異邦人さん:2011/11/05(土) 20:24:14.16 ID:/Pkr0u8L0
>>648
素直に貯金に励んで予算をあげてから挑む
654異邦人さん:2011/11/05(土) 20:29:11.69 ID:eejZgASU0
>>648>>651なの?
だとしたら、予算もだけど、7〜10日間の旅程でその経路でインド入りとか、
もしインドで何カ所か周遊しようとか考えてるなら
現地の交通事情を鑑みて、いろいろ無謀としか
655異邦人さん:2011/11/05(土) 21:01:23.45 ID:TFuB9ot40
>>651は私ではありません。
インドで考えてみようと思います。答えてくださった方々、ありがとうございました!!
656異邦人さん:2011/11/05(土) 21:02:14.30 ID:ao+TQpna0
>>649
インドまでの入国経路が具体的に示せないのに財布とパスポートだけ持ってインド行けかw
海外での両替・お金の持ち方についてちゃんと考えろ

657異邦人さん:2011/11/05(土) 23:16:21.94 ID:UGAuZGQH0
>>656
ここは行き先を言うだけのスレだからw。

ただ持ち物として財布とパスポートというのは不親切だなw
もう一つ必要だなw

バンコクで取得?いやソレはちょっとめんどくさいと・・・
658異邦人さん:2011/11/05(土) 23:35:57.81 ID:qG3ZAeMM0
いや、どこの国へ行くにも財布とパスポートだけ持ってれば十分なんだが
659異邦人さん:2011/11/06(日) 00:23:05.62 ID:a5tgehq+0
>>658
日本人のインド入国はビザが必要。
660異邦人さん:2011/11/06(日) 00:35:11.61 ID:hQ0VuPoJ0
NYのスラム街ってどんだけヤバイの?
修羅の国と揶揄される西成区に住んでた事があるけど、あんま大したことはなかったw
他人に向かって咳払いしたり、唾吐いたり、道路の真ん中でウンコしてたり、人通りの多いところで立ちションしてたりするモラルのないジジイが多いかなって感じるだけだったw
北斗の拳の修羅の国を連想してたからイキナリ後ろからナイフで刺されたりすんのかなとか思ってたけど、ショボイ糞ジジイが多いだけで吹いたw
661異邦人さん:2011/11/06(日) 00:47:03.96 ID:CF0h/o7j0
銃社会で発砲事件が普通に起こる国と、日本を比較しちゃいかんよ
662異邦人さん:2011/11/06(日) 00:48:48.56 ID:hQ0VuPoJ0
後ろからイキナリばきゅーんされるん?
663異邦人さん:2011/11/06(日) 03:11:44.30 ID:qJFB6z290
【行き先】チェコ周辺
【季節】二月初旬
【期間】一週間
【予算】20万程度
【ツアーか、個人手配か】卒業旅行
【年齢・性別】女 22
【同行人数】2名(どちらも女)
【出発地:成田か関空か他か】恐らく成田
【旅行歴】中国に留学中 中国圏は3,4度 それ以外は全くなし
【備考】友人はヨーロッパに旅行に行ったことがあったような…
英語はほぼしゃべれないと思います。中五日でどれくらい行けるでしょうか。
周辺国にもできるだけ行きたいのですが、すれ違いでしたら本当にすみません。
よろしくお願いいたします。
664異邦人さん:2011/11/06(日) 03:34:04.89 ID:CF0h/o7j0
>>663
ヨーロッパは、○カ国じゃなくて○都市、で計画しよう
プラハ、ウィーン、ブダペストみたいに3都市周遊なら、3カ国行けることになる(もちろん都市間は飛行機で)
プラハ、チェスキー・クルムロフ、ウィーンみたいに3都市2カ国ということもできる
ただし、個人手配でチェコ中心に一週間だと、実質滞在は5日間もないので、2都市が精一杯だと思う
1:夕方〜夜にチェコ着
2:1都市目
3:1都市目、午後に移動
4:2都市目
5:2都市目
6:午前〜午後に出国(格安なら午前発が多い)
7:帰国
もう1都市行きたいなら、せいぜい移動に鉄道やバスで1〜2時間程度の場所でないときつい
ツアーなら中欧3都市とかいうのでウィーン・プラハ・ブダペストてのがあるよ
665異邦人さん:2011/11/06(日) 07:00:44.70 ID:cGG8tgGF0
>どこの国へ行くにも財布とパスポートだけ持ってれば十分なんだが

財布の中にはどんなカード入れるんだ?
半年くらい旅するなら重要なはずだが
666異邦人さん:2011/11/06(日) 07:46:05.08 ID:Rt2OTH6OO
半年カード
667異邦人さん:2011/11/06(日) 10:22:11.43 ID:PkjsKHq1P
>>660
NYは昼ならどこも大丈夫。
ハーレム近辺も今は大丈夫。いわゆる観光マップに
書いていないところのちょっとうらぶれた住宅地
とかセントラルパークで一晩夜間徘徊とか
でもしない限りスリルある体験ないと思いますよ。
実際、夜行列車で3時着で中心部徘徊して宿さがし
とか漏れよくやってるし。

ちなみに私は帰省のたびに
西成近辺で酒飲んでかえるけど、いい人多いよ。
南海駅前の職業斡旋所の二階の屋台とか安いし。
一泊500円の異臭を放つドヤに連泊してから
西成の真実が見えてくる。でも怖い人は神戸とか
福岡のほうが多いと思いますけどね。
668異邦人さん:2011/11/06(日) 10:26:30.63 ID:PkjsKHq1P
>>660
ヨハネスとかラゴスに行けとまでは言わないが、
お手軽に危ない体験したかったら、フィリピンのスラムとか
にカメラぶら下げて、いかにも観光客風情の雰囲気かもしだして
そこいらで記念写真ぱちぱち撮ってきょろきょろしながら
一人で行ったら多分貴重な体験できるはず。
(決して、私はボランティアで来てます〜みたいな格好とか雰囲気
出したらだめよ。ぜんぜん安全だから。)

別な意味だと、イスラエルの国境付近で写真とってたら、
警官飛んできてつれていかれて尋問された。あれは怖かった。
669異邦人さん:2011/11/06(日) 10:41:20.03 ID:PkjsKHq1P
>>663
プラハすんごく綺麗なので、3日いても飽きない。
それにチェスキークルムロフとブシェヨヴィツェで5日

東欧を駆け抜ける旅にしたかったら
今、時刻表手元にないんで正確なこといえないですが、
プラハ→クルムロフ→ブラチスラバ→ウィーンで
クルムロフとブラチスラバは数時間うろうろする程度
で5日ってところでしょうか。

「周辺」というのを拡大解釈したら、クラクフもいい。
クラクフの宮殿、旧市街、ビエリチカ、アウシュビッツで
最低2泊3日。そこからプラハに行って終了
(でも忙しいですね。)今はよくわからないが、昔は
夜行列車が安くてA寝台で2000円とかだったので、
パスかわずに鉄道乗り回しました。
670異邦人:2011/11/06(日) 10:44:22.04 ID:lhGk2MXU0
>>663
プラハとドイツ・ドレスデンは距離的には近いし、
チェスキークロムロフからザルツブルグ・ウィーンというのが現実的かな

公共交通機関の連絡はわからない

冬は冷え込むので防寒対策が必要。昨年10月末に行った際、チェコ南部で
早朝−5℃まで下がったので2月は更に厳しいかも?
671異邦人さん:2011/11/06(日) 10:49:01.80 ID:SJJCTBHW0
>>668
Tondo Slums, Manila
カメラぶら下げて、いかにも観光客風情の雰囲気かもしだして
そこいらで記念写真ぱちぱち撮ってきょろきょろしながら
一人で行ったことある?
http://www.youtube.com/watch?v=EwixeXEVA8k
http://www.youtube.com/watch?v=vruH3v66ldA
http://www.youtube.com/watch?v=iT73VO0mGFY

パナマのコロンとか
672異邦人さん:2011/11/06(日) 10:58:37.99 ID:PkjsKHq1P
>>671
ボランティアで来てます〜はやったことあるけど
特に夜間にカメラぱちぱちやると少なくともカメラは
なくなると思いますね〜。そんなことしたくないし。
673異邦人さん:2011/11/06(日) 11:03:55.18 ID:PkjsKHq1P
>>671
このビデオ撮ってる人もグループだからねぇ。
でも、犯罪者の巣窟ということではないので、
最悪でナイフつきつけられてカメラとられる
くらいで殺されることはあまりないと思います。
だからまあ「お手軽」と表現しました。
西成もそうだけど、本当はボランティアで行って
人のために尽くせ。危ない経験面白がるのは
不謹慎だといいたかった。
674異邦人さん:2011/11/06(日) 11:07:31.20 ID:PkjsKHq1P
>>670
ザルツブルグ→ウィーンもいいですね。センスいいですね。
オーストリア航空でオープンジョー作れるしね。
675異邦人さん:2011/11/06(日) 11:09:49.71 ID:PkjsKHq1P
連投すみません。
実は
ブラチスラバ→ウィーンとしたのは
高速船が通っていて風景楽しめるから
という交通オタクですた。
676異邦人さん:2011/11/06(日) 11:23:38.79 ID:hQ0VuPoJ0
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
トシちゃん100%植毛してやがるwww
仲間だとおもってたのに・・・・
裏切られた
やっぱ金持ちはすぐ裏切るよな
677異邦人さん:2011/11/06(日) 11:28:45.74 ID:hQ0VuPoJ0

すまん誤爆だ

>>667-668
500円の宿は臭いが酷かったな
ションベンの臭いだ
800円の宿には1ヶ月ぐらい泊まった事あるぞ
隣人の屁の音で目が覚めるから毎朝ストレスMAXだったわ
ヨハネスって世界一危険とかでスレたってたな
俺の身長184センチなんだけど普通に鴨に見られるかな?
外国人とストリートファイトしたいんだよ
678異邦人さん:2011/11/06(日) 11:51:11.10 ID:PMz27OZ90
>>677
ストリートファイトやって警察に連行されたとき、自分の正当性を英語なんかできちんと説明できる?
相手に怪我負わせた場合、もしポリスが来るとまずボディーチェックされて所持品は全て取り出して検査。
次に君の泊まっているホテルに行き、家宅捜索。荷物は1つ1つ取り出し検査。
次に留置所送りだと思うが、拘留が長引くと貴重品の所在が危なくなる。
よく知らないがこんな流れか?
あと、怪我してもストリートファイトの場合、保険対象外なので。

健闘を祈る!
679異邦人さん:2011/11/06(日) 11:57:33.57 ID:PkjsKHq1P
>>677
じゃあヨハネスのダウンタウンとラゴスとアビジャンのかつ上げ橋と
コナクリとナイロビとポートモレスビーのダウンタウンで闊歩してくれ。
漏れは181で100kgだけど、アフリカでは決して大きくなかった。
(いわゆるイラクとかの紛争地帯は避けるのが当たり前でここでは触れない)
アフリカの怖いところは、黒人でなければ無条件で
目立つので標的にされやすいということ。でも、行かなくていいところ
を避ければそんなに危なくないけどね。
アジアだと、中華系と間違ってくれるので、攻撃もマイルド。
意外と安全なのが、ミャンマーの反政府組織支配エリア。
日本人でボランティアの義勇兵で戦って命を落としている若者も
いるという話もあるが。そういうところで正義のためにストリート
ファイトのほうが健全だと思う。
680異邦人さん:2011/11/06(日) 11:58:47.76 ID:PkjsKHq1P
>>677
500円と800円では1.6倍もちがうんですよ?
なので800円は問題なし。1200円になると普通のホテルで、
漏れも常用してる。
681異邦人さん:2011/11/06(日) 12:03:06.24 ID:qJFB6z290
663で書き込んだものです。
>>664,669,670,674 様方
いろいろとご教授くださりありがとうございます。
ゼミの先生がプラハは人生一度は行ったほうがいいと言ってくださった場所なので、
チェコを隅々という希望もあるのですが、
せっかくの学生最後の気が置けない友人たちとの旅行ですので無理をしてみるのも一興かと
いろいろと悩んでおりました。
皆様の案からまた友人たちと相談してみようと思います。
何も指摘がないので蛇足かもしれませんが、航空券込で20万円ほどで間に合うのでしょうか?
682異邦人さん:2011/11/06(日) 12:10:14.07 ID:PkjsKHq1P
>>681
間に合うというか間に合わせるというか
航空キャリアと食費と宿の工夫しだいですからね。
たとえば、安い航空会社使って朝食無料のユースにとまって
朝食ガッツリたべて昼夜抜き、2回くらいは
夜行の交通で宿代浮かすということなら余裕。
(もれ10日くらい暇できたらやってる。冬ならユースといいつつ
一人で部屋独占できたりする。)


チェコでビアホール行って、(ビール飲むだけなら安いけど)
ザルツブルグとかウィーンでコンサート見て、
ホテルザッハーに泊まってザッハトルテ食べてとかしだしたら無理。
そこのあたりのバランス感覚はあなた自身が決めること。
683異邦人さん:2011/11/06(日) 12:17:30.17 ID:PkjsKHq1P
>>682
これは個人的な意見だけど、中欧でプラハ以外で、その近郊
でひとつだけ見られる場所をどうしても選べといわれれば、
アウシュビッツですね。次点がクルムロフ。
ウィーンは近郊といいにくいけど、その次。
684異邦人さん:2011/11/06(日) 12:25:27.47 ID:hQ0VuPoJ0
>>678
逮捕かぁw
考えてなかったわ

>>679-680
アフリカには巨人が多いんですね
ミャンマーに行って正義の戦いもいいな
あ、野生のライオンとも戦ってみたいんだがアフリカのどこに行けば戦えるんだ?
普通に食われるかな?
685異邦人さん:2011/11/06(日) 12:50:03.52 ID:bmp5puRi0
181cm 100kgならヒョードル並の体格だな。
安い交通機関とか乗りにくいし、旅費は高くつきそうだね。
デカイ黒人から襲われたとき身を守るにはどうしたらいい?
つま先の丈夫なハイキングシューズ(短靴)で相手の膝の下に前○り入れるとか。
デカイ黒人、白人の足や腕をへし○ったことありますか?
そこまで行かなくても前歯、鼻骨とか

>>684
あるヨギの自叙伝
この本の中にはトラとロープ1本で戦う男、タイガー・スワミという怪力マンが出てくる。
http://anywherenowhere.blog.so-net.ne.jp/archive/20091218

250kgのオスライオンと格闘する前に、まずは近所の大型犬。
次にチータ、ヒョウ、ジャガーの順でステップアップね

686異邦人さん:2011/11/06(日) 15:10:11.89 ID:hQ0VuPoJ0
>>685
よっしゃライオンを猫と思って倒してくるよ
687異邦人さん:2011/11/06(日) 15:45:12.37 ID:PkjsKHq1P
>>684
巨人が多いわけではないが、いわゆる喧嘩しそうな
人には巨人が多いということですね。
野生のライオンはツアーでないと見に行けない。
そういえば、インドでライオンいじめてた
おじさんの動画があった。

そういえば一番怖かったのが、ギニアでストリート
チルドレン50人くらいに囲まれたとき。
あの子たち漏れの荷物に突進してきて、
「荷物運びしますから1ドルください」
なんて言ってくるのだが、それを拒否すると散り散りに
逃げていくので、荷物の回収が不可能になる。
漏れは荷物3つだったので3ドルおとなしく払ってしまった。

>>685
逃げるが勝ち。でも一回だけ戦ったことある。セネガルで
強盗にあったときに、向こうが大声だしてきたので、
こっちも日本語でなんじゃわりゃ〜とかわめき散らしながら
カンフーポーズとったら、逃げてくれた。
それ以外に明らかにこちらの命狙っている場合は防ぎようがない。
だって気づいたらすでに頭に鉄棒が食い込んでいる状況になる。
そいつの存在がわかる前にやられている。
688異邦人さん:2011/11/06(日) 16:05:19.47 ID:hQ0VuPoJ0
>>687
え、そうなんだ・・・
移動距離が遠すぎてとかじゃなく、許可みたいなのがいるんですか?
あ、英語とかどうやって勉強してますか?
石川遼で有名になったスピードラーニングですか?w
689異邦人さん:2011/11/06(日) 16:12:07.02 ID:CF0h/o7j0
野生ライオンは保護区内でしょ
密猟者から守るために
690異邦人さん:2011/11/06(日) 16:29:08.00 ID:PkjsKHq1P
>>688
>>移動距離が遠すぎてとかじゃなく、許可みたいなのがいるんですか?
ここよくわからないですが、
英語は中学の英語力で十分。ただ...
ギニアとかはフランス語圏なので、びっくりするほど英語が通じない。
(フランス語なら通じる)これには困りましたね。現地でガイド雇って
(一日20ドルくらい出したらかなりいい待遇)会話しながら覚えるしか
ないですね。

アフリカのストリートファイトについて、誤解されているところがあって、
昔の戦国武将みたいに、やあやあわれこそは〜みたいな能書きが
あって戦闘開始ではなく、まさしくベトナム戦争みたいなもの
(まあ要するに、因縁つけてきて、それじゃ喧嘩はじめますかぁ〜
というノリではなく、気づいてたら絶命してた。みたいな)
どうしてそうなるかというと 黒人ではない=金ある
だから、相手の素性を調べる必要ないわけ。しかも、黒人で
ない人ほとんどいないので、とりあえずやっちまえ〜みたいな
感じで、黒人のボディガードでもつけない限り狙われる。
(黒人のボディガードつけると、襲ってくる人とかの素性知ってるし、
そもそも、近所の人の金儲け邪魔する無粋な強盗もいない。というか
強盗がボディガードするわけだが。)

691異邦人さん:2011/11/06(日) 16:31:18.69 ID:PkjsKHq1P
これがアジアのストリートファイトとの大きな違い。金出せ〜のプロセス省略。
だから、体力あるよりも周りの危なさを察知できる能力のほうが
重要になってくる。香港のぼったくりバーで喧嘩になったとき
とかは、中国人が、なぜ喧嘩になるかちゃんと説明しにかかるので、
その隙に一撃かまして逃げるとかできるんですがね。中国人紳士的w
多分、>>660はそんなイメージで言っていると思う。

セネガルに行ったとき、宿で知り合った人と2人で市場めぐりしました。
私は(防犯のため)スーパーのビニール袋にカメラ入れて、もう一人は
バックパック背負っていったのだけど、1時間で4回くらいバックパック
のファスナーいじられてた。私の相方のすごいところは、バックパックに
も神経いっているのではないかというくらい、いじられたらすぐ察知して
反応してた。おかげで中のものは無事だったのだが、
誰がいじったのか犯人はわからなかった。そんな感じ。
692異邦人さん:2011/11/06(日) 16:39:19.94 ID:PkjsKHq1P
>>685
それで、結論だけど、おまいが襲おうとしていることを察知してるぞ〜
というオーラを十分にかもしだして歩くとか、現地の強盗に20ドル渡して
ボディガードにするとかが一番確実な対策だと思う。
襲うことに気づいている人には攻撃しかけない。そこはさすがに強盗のプロ。
現地の強盗の探し方も簡単。歩いているとよってくる。そんで今のオーラ
出していたら、どうしてもお金欲しかったら、ボディガードしましょうか?
って言って来るから大丈夫。でもヨハネスとかはそれでもだめだと思うが。
693異邦人さん:2011/11/06(日) 17:20:15.98 ID:PkjsKHq1P
>>689
ライオンと戦うより、保護区のガードマン網を突破することの
方が難易度高いかもしれませんね。本当に命がけになるかも。
694異邦人さん:2011/11/06(日) 18:13:20.50 ID:d+ux8AEe0
 大型猫類の恐ろしさ
http://www.youtube.com/watch?v=i9JmemU4V2o
http://www.youtube.com/watch?v=oD6HMtvzkfY&feature=related

Khao Kheow Open Zoo
以前、ここの動物園で網2枚隔てて真近にトラを見ることが出来た。
おそらく他のトラと隔離されているのか、2頭だけ離れた所にある檻に入れられていた。
周りに客も飼育員もいなかったので網をバンバン蹴ると、こちらへうなり声上げて向かってきた。
「テめーヤル気か!」すごい迫力だ。2頭とも200kgはゆうにあるだろう
あの巨体目の前にしたら安全とはいえビビルよ。網隔てて50cmの距離だとね
http://www.guidetothailand.com/pattaya-thailand/khaokheow-zoo.php
695異邦人さん:2011/11/06(日) 18:29:23.30 ID:hQ0VuPoJ0
>>689
保護区ですか・・・
密漁すんなよなってほんと思う
>>690-694
中学レベルですか
結構高レベルですわ
中卒相当という評価の英検3級を持ってるけど、もう忘れちゃった
てか、アフリカが修羅の国ですね
気づいたら絶命って怖すぎますよw
襲う事に気づいてるぞってオーラはどうやってだすんだ
漫画とかでなら解るんだが
ライオンと戦うのは難しそうですね
動物園の檻の中に飛び込んで戦っても笑い話にしかならないですもんね
ニュースでもプギャーされるんだろうな
どっかの馬鹿がライオンに食われましたって
696異邦人さん:2011/11/06(日) 18:59:03.96 ID:PkjsKHq1P
>>695
ライオンと素手で戦って倒すという行為は立派に密猟になる。
ちょろっと検索したが、動物用にはライフルだけど、
人間用には自動小銃だって。それをアタタタタ〜って
言って防御してこそ北斗の拳かもね。下参照ね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417582609

漏れは合法的な観光しかしないので、自動小銃ねたは知らんかった。
この人たちと戦うことができたら、日本で新聞に載ると思います。
ライオンに食われたということでないけど。ぜひチャレンジを。
そういえば、畑正憲さんが虎に指食いちぎられましたが、それでも
平然とできる余裕ってすごいですよね。

オーラの出し方は二通りあって、ひとつは、
いかにも頼りなさそうな雰囲気をだす。(そしたら市民の人がアドバイスしてくれる。)
イラクで殺された香田さんもさんざん市民からアドバイスされてたらしい。
それか、隙の無さを演出するのですが、バックパックちょこっと触られた
くらいで反応でき、かつ、そんな状態で観光楽しめるには、
旅行経験積まないと無理だと思います。漏れはアメリカなら
あえて危ないといわれるエリアに行って、メキシカンとかの人と
つるんで飲み歩くってことしますけどね。




697異邦人さん:2011/11/06(日) 19:08:53.42 ID:9sRsmpZl0
>英語は中学の英語力で十分
日本人の場合、その程度だとバカにされる。

気づいてたら絶命してた、というのはアジアにも多いよ

>襲う事に気づいてるぞってオーラはどうやってだすんだ
実際危険な目に遇い、傷つき、痛い思いをする。かな?

野生動物はこのオーラなるものに敏感。
ある武道家が動物園でイタズラして動物を棒でつついてその反応を弟子に見せる、とかいう話があった。
確かこの本かな。警戒とか、護身についてのヒントがある。現在絶版
http://saisou.seesaa.net/article/10690892.html
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0198230568
698異邦人さん:2011/11/06(日) 19:32:59.94 ID:PkjsKHq1P
>>697
漏れも、拉致られたり、だまされたり、盗難にあったり
したことあるので、
旅行暦5年目くらいからやっと身についてきたかなと
思う部分あります。でも、バックパックに神経使うのは
まだできないので、危ないところでは、バックパックを
持たないか、前に下げるかのどちらかにしてます。
まあ、この部分は経験以上に対策できませんからねぇ。
699異邦人さん:2011/11/06(日) 19:35:05.91 ID:PkjsKHq1P
>>697
あと、「気づいたら絶命」の部分だけど、
アジアなら、現地で服かって小汚くして目立たなくする
とかいう対策の立て方もあるけど、アフリカはそれが
きかないのがつらいですよね。
700異邦人さん:2011/11/06(日) 20:01:32.62 ID:0oaqLkGr0
後進国に何ヶ月もいると必ずトラブル、危険はある。
701異邦人さん:2011/11/07(月) 01:32:23.76 ID:GXs9vRsg0
週末旅行してたらいい書き込みが。

まああれだ、リアル北斗の拳なんて表現を見るけど、
北斗の拳でもザコは気がつかないうちに顔半分吹き飛んでたりするわけで、
普通の人は自分はザコだと思え、っつうことですな
702異邦人さん:2011/11/07(月) 09:09:01.81 ID:MqShtO5s0
682で書き込んだものです。
>>833 様
なるほど工夫次第ということですね、何とか頑張ってみようと思います。
学生の貧乏旅行ですので…
アウシュビッツは個人的に気になっていたところです。
友人に話してみます!
いろいろご教授くださりありがとうございました。
703異邦人さん:2011/11/07(月) 09:28:34.53 ID:T14gFka5P
【行き先】 東南アジア(タイ、ベトナム、ラオスなど)
【季節】 12月頭
【期間】 1週間
【予算】 20〜30万円
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 28歳男 
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 成田・羽田
【旅行歴】 タイと中国には行ったことあります
【備考】 エロ目当てじゃ無くて風光明媚なところに行きたいです
東南アジアで数都市滞在するにはどうしたら効率がいいですか? 
短い期間ですがいろいろ見たいと思っています
704異邦人さん:2011/11/07(月) 09:45:54.72 ID:mB/Jzm0E0
705異邦人さん:2011/11/07(月) 19:53:31.99 ID:WK9WFP6RP
>>703
一週間で30万ならやりたいこと何でもできる。
ベトナムエアーで、ハノイ→シェムリアップ→ホーチミン
なんてどうでしょうか?本当は、バンコク→シェムリアップ→ハノイ(ハロン湾)
と行きたいところですが、洪水が...
706異邦人さん:2011/11/07(月) 20:06:48.47 ID:WK9WFP6RP
>>702
あくまで個人的な意見ですが、移動は陸路か船のほうが
学生旅行っぽくて面白いですよ。空路のほうが安いケースも
あるけど、中欧なら大丈夫だと思う。
707異邦人さん:2011/11/07(月) 20:20:06.90 ID:+wiKpkez0
>>706
時間があれば陸路or船の方が面白いよね
滞在日程が限られている場合、何に重点を置くかはよく考えないとな〜
移動も旅の楽しみのうちとするか、観光の時間を重視するか
708異邦人さん:2011/11/07(月) 20:37:55.43 ID:dQ00w3AL0
>風光明媚なところに行きたいです

シェムリアップ(アンコールワット)が風光明媚?
709異邦人さん:2011/11/07(月) 22:21:54.29 ID:hOO5nkTW0
風光明媚だったらラオスのルアンパバンとかどう?
710異邦人さん:2011/11/08(火) 00:33:33.56 ID:k2BDqLQP0
>>703
シーサンパンナからラオスへ
711異邦人さん:2011/11/08(火) 03:03:30.77 ID:h+EXCWRe0
 地形が判る優れもの
この地図はラオスでは手に入らないそうなので、バンコクで買う
Vietnam, Laos, Cambodia Nelles Map
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/3865742661/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=52033011&s=english-books
712異邦人さん:2011/11/08(火) 06:40:28.55 ID:jiWgHbz6P
>>710
一週間なので、ジンホンに行くまでとビエンチャンから空港に行くまでで
2から3日とられるのがちと痛いですな。ちなみにジンホンはエロ目的でないかい?
713異邦人さん:2011/11/08(火) 13:27:33.91 ID:G61oF95o0
>>709
パークウー洞窟にフネを借りていくあたりはのんびりとメコン川を
上り下りしていくけど・・・あれは風光明媚だよねw

まかり間違ってもその辺の白人とかとシェアしないこと。狭いフネにでかい白人
10人とかで乗ると2時間悲惨w
714異邦人さん:2011/11/09(水) 16:25:50.50 ID:rpqNekQH0
二ヶ月ぐらい海外に逃避行したいです
観光とかはするつもりありません
少しでも安く宿泊費は抑える予定です

そんな私にピッタリの国ってありますか?
初海外ですが、是非ご教示ください
715異邦人さん:2011/11/09(水) 19:15:06.85 ID:6bzx9uzV0
>>714
きれいな湖のあるところがいい

Panajachel, Guatemala
http://www.youtube.com/watch?v=6aC4TIsDRsg&hd=1
Atitlan湖のほとりには、他にも宿泊できるところがある
San Juan la Laguna
http://www.flickr.com/places/Guatemala/Solola/San+Juan+la+Laguna

Lake Maninjau, Bukit Tinggi。Sumatra Indonesia
http://www.sumatra-indonesia.com/lakeManinjau.htm

http://www.arukikata.co.jp/country/samerica/GT_travel_1.html


716異邦人さん:2011/11/09(水) 22:01:29.43 ID:1h9cajdI0
>>714
いつものフレーズでインド
あるいはネパールかタイの地方都市
安く長期滞在ならば
それぞれビザが多少ややこしいので調べてみて
717異邦人さん:2011/11/09(水) 22:02:00.93 ID:2+eCjbN80
>>714
中国
718異邦人さん:2011/11/09(水) 23:26:13.25 ID:sYJF/KR90
>>714
1カ月ぐらい前に同じ質問してなかったか?
719異邦人さん:2011/11/10(木) 02:16:03.34 ID:s7pRNzC90
【行き先】イスラエル、トルコ予定
【季節】2月
【期間】2週間
【予算】30万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】22 学生
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】イタリア、レバノン、シリア、ヨルダン、中国
【備考】
卒業旅行にエルサレム(+ベツレヘム)、イスタンブール、カッパドキア、あと1都市ぐらいをゆったり回ろうと計画しています。
トルコかイスラエルでお勧めの場所ありますか?死海はヨルダンで行き、パムッカレも黄龍でを見たので興味がありません。

また今回の旅行とは関係ありませんがバチカンのような視覚的には素晴らしくても
人が多く且つ生活臭が感じられない人工建造物は苦手なのですがカンボジアなどは楽しめますか?
パルミラは観光客がいなかったのでのんびり出来たのですがペトラの遺跡はあんまりでした。岩がごつごつしてるエドディルまでの道は気に入りました。

いろいろとごちゃごちゃ書いてしまいましたがよろしくお願いします。
720異邦人さん:2011/11/10(木) 02:28:16.48 ID:ZaAQA1Xy0
van がお勧めだったのだが。残念でならない。
イスタンブールだけでも鉄板なので後は適当に気の向くまま、でも損した気分にはならないだろう
パムッカレも黄龍とぜんぜん違うイメージだからいってもいいかもしれない。
ローマ遺跡もあるし。ローマ遺跡ならアフロディシアスってのもあり。
エルズルムいい雰囲気だった(20年前だけど)
721異邦人さん:2011/11/11(金) 00:41:06.51 ID:ibA+NbFc0
> また今回の旅行とは関係ありませんがバチカンのような視覚的には素晴らしくても
> 人が多く且つ生活臭が感じられない人工建造物は苦手なのですがカンボジアなどは楽しめますか?

アンコールワットって基本的には廃墟。
生活臭なんか全くないというか、かろうじて隅っこの方に小さな祭壇置いてお祈りしている程度。
司祭が常駐してお祈りしているバチカンのほうがまだ人の感じがすると思うけど。

722異邦人さん:2011/11/11(金) 00:56:55.35 ID:Qs+PXqyw0
サン・ピエトロ大聖堂も、観光客が入り始める朝8時より前、朝一番の7時頃に行くと
職員がお掃除してたり、スイス人衛兵もあの派手な制服じゃなくて通常の青い制服だったり、
巡礼の信者さんが聖堂内の礼拝堂でミサをしていて、神父さんや侍者たちが忙しく奥から出入りしていたりで、
信仰の生活臭というのを感じられるよね

どこで何を感じるのかは個人の感性次第だけど、観光地として有名な場所は、
観光客向けの顔と、それ以外の顔を持ってることがあるよね
723異邦人さん:2011/11/15(火) 13:29:31.04 ID:UDhT2yflQ
【行き先】 ハワイか豪州かグアム・サイパン辺りか東アジアか
【季節】 来年5月か6月
【期間】 1週間
【予算】 50万円くらい
【ツアーか、個人手配か】 ツアーで
【年齢・性別】 37歳、男
【同行人数】 34歳女性と二人で
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 おれは独身時代に会社関係の付き合いでフィリピン1回
まぁ、そういう類いの旅行です。
彼女は海外初めて
【備考】恥ずかしながら晩婚カップルの新婚旅行です
ヨーロッパ方面は時間と予算的に難しそうなんで定番のハワイか、豪州か、グアム・サイパン辺りか、東アジアか。
一回は海外行ってみたいね、ということで。

どしろうと丸出しの質問ですみませんが何とぞよろしくお願いします
724異邦人さん:2011/11/15(火) 15:12:49.82 ID:i3z+kHHp0
バリ島でビジネスクラス&最高級ホテル
プール付きのヴィラとかでもその予算に収まる
スミニャックとウブドに三泊づつ
シーズン的にもベスト
725異邦人さん:2011/11/15(火) 16:14:55.96 ID:ShuG0TFy0
2人分の予算だとしたら、↑は無理じゃない?
特に外国に対する意気込みとか思い入れとかなさそうなので、
無難にハワイで良いのでは。
726異邦人さん:2011/11/15(火) 17:12:42.16 ID:c80Un3SD0
すご!
50万もよくだせるな
727異邦人さん:2011/11/15(火) 19:07:55.10 ID:4FzrGBVP0
>>723
自分もハワイがお勧めです。
いろんなツアーがあるし、新婚旅行には打ってつけです。
これでもし奥さんが海外への旅に目覚められれば、
その時は他の場所も良いと思います。(ウチも甥夫婦がそうです。)
728異邦人さん:2011/11/15(火) 20:10:42.84 ID:c3TCsPZeP
>>723
ど素人を自認してるならハワイ。もう楽しい。間違いない。
グアムは数段落ちます。(違う面白さあるが)
バリの超高級ホテルというのもよい。
5月〜6月ならヨーロッパ行きも高くないので、射程圏。
6月下旬ありなら、夏至前後にしか体験できない白夜。
漏れならノールカップ(かスバールバル)で沈まない夕日を一晩眺めて帰る。
(新婚旅行でないと6月になかなか休めないと思うので。)ただし、滞在時間は少なくなる。
ただ、この場合、ツアーだと50万超えると思うので、自己手配したほうがいい。
東南アジアでなく、東アジアで一週間なら北京。万里の長城と故宮と天壇と...
世界遺産目白押し。一週間ずっと楽しいはず。

729異邦人さん:2011/11/15(火) 20:21:36.68 ID:c3TCsPZeP
あ、忘れてた。東アジアで一週間part2なら
西安。兵馬俑、秦の始皇帝稜とか町を囲むとりでとか、
そんなこんなで一週間。ほかに一週間いて飽きないのは
ラサかな。と言っているうちにどんどん実現不可能に
なるので、この辺で。
730異邦人さん:2011/11/15(火) 21:10:48.08 ID:w97XDVRW0
>>723
ハワイは時差があってつらい。
物価も高いし海も汚ない
しょぼいショッピングセンターくらいしかなく見る物も無い。
飯不味い。
英語が話せないと新婦にバカにされる。

オーストラリアはその時期寒い。
グアムサイパンはいつでも行けるのでわざわざ一週間も行く程でも無い。

東アジアなら50万円もあればかなり豪勢な旅行記が出来るのでお勧め。
ただし、韓国は物価も高いし見る物もないし反日なので除外。
731異邦人さん:2011/11/15(火) 21:12:24.43 ID:w97XDVRW0
>>723
追加
飛行機は必ずビジネスクラス以上にした方がいい。
東アジアはトイレに紙を流せないのがつらいかも。
732723:2011/11/15(火) 21:47:37.98 ID:UDhT2yflQ
皆さんレスありがとうございます
書き忘れました二人で50万です
候補は新婚旅行の多い行き先を列挙しただけでこだわりはないんだ
長時間のフライトとかしたことないんで遠くは敬遠しただけ

正直お金ならもう少し頑張れますが、時間は土曜から翌週日曜までの1週間が限界
いろいろ回るよりゆっくり過ごす時間が多いほうがいいなと

嫁さんが昔一回だけ何かの時にエアーズロック見たいって言ったことがあるんだが
その時期は寒いよね?
733異邦人さん:2011/11/15(火) 22:07:41.56 ID:rGvr59kf0
>>732
エアーズロックだけに絞って言えば、あそこは砂漠地帯なので
一日の中ですごく寒暖差があるので、普通の四季の感覚で判断してはいけない
夏(12〜12月)なんて最高気温が40℃超えたりするエリアだからな
行く時期の5〜6月は一応エアーズロックのお勧めシーズンには入ってるよ
(最高気温20度前後、ただし朝晩は氷点下になることもあったりする)
「エアーズロック ベストシーズン」でぐぐってごらん
734732:2011/11/15(火) 22:18:56.70 ID:UDhT2yflQ
>>733
親切にどうもありがとう
レスくれた方々に改めて感謝です
皆さんに良い旅を!
735異邦人さん:2011/11/15(火) 22:20:02.15 ID:EGHNOivn0
西安に1週間いたら飽きるよw >>729
736異邦人さん:2011/11/15(火) 23:55:31.85 ID:w97XDVRW0
>>732
1人25万円でオーストラリアだと貧乏旅行になる。

台湾ならファーストクラス10万円程(チャイナエアラインだけど)
1週間なら台湾一周でそこそこの旅行になる。
後は香港マカオか。
タイもいいけど洪水後の問題がある。

バリ島は白人がデカイ顔してウザい。
島内の移動はタクシーしか選択肢がない。
737異邦人さん:2011/11/16(水) 00:04:02.62 ID:oZBtsicX0
>>732
日本語通じる台湾なんてどうでしょう
台北、高雄と異動すれば飽きなさそうだし
近いので余計な体力使わないしと良いことづくめ
738異邦人さん:2011/11/16(水) 01:16:22.83 ID:PxQVUXQWP
>>735
西安は最近は町歩きしても楽しいレベルに
なってきているけど、暇をもてあますことに
なったら平遥行ってもいい。北京→平遥→西安
なんかいいと思うけど、1週間だと忙しいかな
と思ったりしますた。

あと、ウルムチ→トルファン→カシュガル
もいいけど、治安不安な人(日本人にとっては危なくないけど)
には勧められないしって感じかな。

まあ(香港)→広州→桂林→陽朔というのもありかな。

739異邦人さん:2011/11/16(水) 01:25:12.39 ID:JFxvXh+V0
中国は新婚旅行で行くところじゃないし、平遥なんて田舎町なおさらだ
自分が好きなところを押しつけるのは良くないぜ
740異邦人さん:2011/11/16(水) 01:27:08.76 ID:PxQVUXQWP
>>736
バリは、ビーチではなくてウブド(だったっけ)に宿とるのがポイント。
したら、毎晩民族芸能三昧できるし、昼ならビーチ行きのバスあったはず。
ビーチに泊まると、ケチャ見に行くときに確かにタクシー使うしかない。
新婚旅行だからタクシーでもいいと思いますけどね。
宿泊料金高いけど、アマヌサかアマンダリか忘れたけど、そこ泊まるなら
タクシー料金も含まれてたはず。
741異邦人さん:2011/11/16(水) 01:32:41.79 ID:PxQVUXQWP
>>739
東南アジアではなくて東アジアなので、
新婚旅行なら選択肢が中国くらいかな?
と思いますた。高いところに泊まればメシマズでもないし。
10年前と違って最近の中国はかなり整備されてるし。
東南なら、アンコールとかハノイとか色々選択肢出てきますけどね。
香港とか台湾とか韓国とかグアムは別に三連休で行けなくないしね...
まあそうすると話が戻ってハワイですかね。
742異邦人さん:2011/11/16(水) 02:11:33.46 ID:Xa9v3G/R0
質問者はとっくに〆てるようだけど、、
しかもテンプレ無視して自分の趣味趣向・予算で突っ走っちゃってる人が、
今回に限らずだけど多い気がするw
743異邦人さん:2011/11/16(水) 02:47:41.41 ID:fkEXrIsv0
初心者なんてそんなもの。気楽にいこう
744異邦人さん:2011/11/16(水) 05:46:19.41 ID:TwTTa02o0
>>730  >>731 >>736
旅行会社の社員は連続10日以上海外へ行ったことがないみたい
745異邦人さん:2011/11/16(水) 05:54:04.39 ID:SIPFCYvj0
新婚旅行で中国とか台湾とかないでしょw
勧めてる人何考えてんの
746異邦人さん:2011/11/16(水) 06:25:01.29 ID:Xa9v3G/R0
>>745
だよねぇ。ま、人それぞれだし「東アジア」と書いてあるので良いとしても、
予算に拘らない新婚旅行者に「タクシーしかない!」「高い!」とか言ってる人って…
あげくに白人コンプレックスの押しつけとか、もうorz

742に付け加えると、テンプレに「東南アジア」「貧乏旅行」を
脳内で勝手に追加してしまう人が多々いるのはなぜなんだろう。


747異邦人さん:2011/11/16(水) 06:28:32.30 ID:f94s+aqx0
>>746
バリ島すすめた俺だけど他の候補地見て「東南アジアと東アジアごっちゃになってるな」
って思ったんだけど。たぶんビーチとかリゾートに行きたいんでしょ?
いきなり中国韓国台湾じゃなくて。
超初心者なら東南アジアと東アジアの区別ってあんまりわからないと思ったし。
748異邦人さん:2011/11/16(水) 06:48:21.08 ID:Xa9v3G/R0
>>747
あ、それは分かる。
たぶん漠然とハネム〜ンな雰囲気かつ初心者OKな行き先を求めてると思うから、
ハワイ却下ならテンプレには無いけど自分もバリ薦めたいわ。
ただ、タクシーさんだけはどうしてもバ◯かと…w
749728=729=738=740=741:2011/11/16(水) 07:08:00.28 ID:PxQVUXQWP
何か誤解されてるようだけど、
漏れは1.ハワイ、2.バリ、

>>ヨーロッパ方面は時間と予算的に難しそうなんで
6月なら航空券が安いので 3.白夜

東南アジアでなく 東アジアなら、
韓国、香港、台湾、グアムは三連休でもいけるので、
中国くらいしか選択枝が無くなってくるので、
4.北京 といってるので、中国超勧めてるわけでなく、
一応、テンプレに沿って回答してて
自分の趣向と予算ということでもないつもり
だったのだが。漏れに向けての書き込みで
なければいいけど。まあ気楽に行こう。
750異邦人さん:2011/11/16(水) 07:15:38.42 ID:Xa9v3G/R0
>>749
あ、いえ。節約重視&白人英語コンプさんへの感想なので
お気になさらず。。
751728=729=738=740=741:2011/11/16(水) 07:25:54.75 ID:PxQVUXQWP
>>739
ちなみに、自分の好みで中国行くなら、雲南か四川っす。
しかもド田舎、辺境が熱いっす。
752728=729=738=740=741:2011/11/16(水) 07:58:24.56 ID:PxQVUXQWP
まあ、質問者さんの話もぶれてて、
色々回りたくないのにエアーズロック
(多分シドニーとか経由するときに観光とか
しない訳はないので、必然的に3都市くらい
回ってしまうと思う)とか。
まあ、それのブレについていってあげるのが
面白いんですけどね。ではまた。
753異邦人さん:2011/11/16(水) 08:18:33.66 ID:rVZPiGne0
特に行きたい場所があるわけでもないけど、新婚旅行だから海外に行こうか、
忙しい連れ回しツアーよりはのんびりいちゃいちゃしたい、
でも新妻が「行きたい」と行っていた場所を思い出したから、それを叶えるのもいいかも

という程度の相談なんじゃないかな
ぶれてるぶれてない以前に、予算と時期、日程以外にはあまり希望も知識もないという
自分でもどしろうと丸出しって言ってるんだから、興味が出てきたら条件は少しずつ変わるかもよ?
754異邦人さん:2011/11/16(水) 10:27:06.36 ID:lU6Vk4Wn0
>>746
じゃおめえが質問者にぴったりの
プランを書いてみろ。

新婚旅行で25万円なら貧乏旅行だろ。

お前がお勧めのゴージャスなプランを書いてみろ。
755異邦人さん:2011/11/16(水) 11:05:40.47 ID:WzmBES5n0
ID:w97XDVRW0
>>754
どこの代理店だ? この馬鹿オヤジ
まさかロンドンに本社があるアレか?
756異邦人さん:2011/11/16(水) 11:19:47.93 ID:lU6Vk4Wn0
>>755
代理店?

頭大丈夫?
757異邦人さん:2011/11/16(水) 11:28:07.55 ID:1oKKaIQA0
>>754
質問者はとっくに〆てるようだけど、、
頭大丈夫?
758異邦人さん:2011/11/16(水) 11:49:10.87 ID:lU6Vk4Wn0
>>757
どこに質問を打ち切るって書いてるの?

日本語のわからない朝鮮人?
759異邦人さん:2011/11/16(水) 11:59:59.80 ID:1oKKaIQA0
>>758
自分が朝鮮人より優れてるとでも思い込んでるのか。
午後からも一人で喚いてなさい。執念深い愚か者よ。
760異邦人さん:2011/11/16(水) 12:35:49.58 ID:lU6Vk4Wn0
>>759
え?

お前は朝鮮人より劣ってるの?

死ねば?
761異邦人さん:2011/11/16(水) 13:55:13.80 ID:aaj14uOx0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

762異邦人さん:2011/11/16(水) 17:25:45.04 ID:PxQVUXQWP
>>753
そうそう。世間話しながら、その心境の変化を暖かく
見守りつつ、行き先を考えるのが、自分のプランニング
の訓練にもなって面白い。
763異邦人さん:2011/11/16(水) 17:41:07.92 ID:07DFCG0e0

【行き先】アジア
【季節】4月
【期間】5日
【予算】15万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】25男
【同行人数】ぼっち
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】香港、シェムリアップ。どちらも個人手配
【備考】飯うまくて、ナイトマーケットで安く買い物できて、市内交通が安くて便利な街に行きたい。
ビーチ、高級ブランド、酒はいらないです。
764異邦人さん:2011/11/16(水) 18:40:07.28 ID:PxQVUXQWP
台湾の羅東はどよ?
765異邦人さん:2011/11/16(水) 18:47:15.42 ID:J8fK7AyhO
初心者に上級者が自分の経験を自慢して自己満足するスレはここですか
766異邦人さん:2011/11/16(水) 19:42:32.92 ID:f94s+aqx0
台湾がいいねー。短い期間的にも気候的にも。
一瞬バンコク、と思ったけど、四月は暑くて死ねる。
767異邦人さん:2011/11/16(水) 20:26:12.59 ID:07DFCG0e0
台湾ってナイトマーケット充実してるんですか?
768異邦人さん:2011/11/16(水) 20:35:39.85 ID:PxQVUXQWP
>>767
どのレベルまで要求されるかによって充実してるともしてないとも言えますが。
あと、何買うか。
769異邦人さん:2011/11/16(水) 21:22:37.83 ID:f94s+aqx0
>>767
夜市と漢字変換すれば、すごくしてると思うw
士林夜市とかね。
食い物は間違いなく満足できると思う。
雑貨とかは日本のちゃちいものレベルなのでどうだか。
770異邦人さん:2011/11/17(木) 02:26:40.86 ID:r5ahOYSE0
>>763
タイ
771異邦人さん:2011/11/17(木) 09:05:56.45 ID:z8qe4RuG0
>>763
チェンマイ
772異邦人さん:2011/11/17(木) 09:36:26.74 ID:OKTk/vG60
チェンマイは市内交通が安いですか?
ソンテウはPattayaより高い気が・・・
特に夜間
レンタバイク使えばいいんだけど。
773異邦人さん:2011/11/17(木) 09:54:09.27 ID:RkPyHieW0
【行き先】遠いとこがいい
【季節】3月
【期間】金なくなったら帰る
【予算】30万(航空券込み)
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】24歳・男
【同行人数】ぼっち
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】カナダ アメリカ
【備考】 安宿で繋ぎつつ1~2ヵ国をのんびり回りたいと思います。
バックパッカーデビューなのでお手やわかにお願いします。
774異邦人さん:2011/11/17(木) 12:27:36.43 ID:5zdj4ef50
タイのバンコク、まずはカオサンにでも行ってカンボジアのシェムリアップへ
あるいはファランポーン駅からノンカーイ、そこからラオス
バンビエン、ルアンパバーン、スローボートでフエサイからチェンマイ
カンボジアからベトナムまで足伸ばしてもいい
なんにしろその時期だったら以上の定番コースはたくさんパッカーいるから大丈夫
775異邦人さん:2011/11/17(木) 14:55:59.82 ID:PQGGRfgV0
3月に水引いてるかね
なんか浸水もゆっくりだから水ひくのも速度のろいんじゃないの?
12月4日がダム開放してバンコクもやられるってうわさあるけど
776異邦人さん:2011/11/17(木) 15:00:09.77 ID:PQGGRfgV0
まあ遠く行き過ぎると欧州やら南米やら逆に金かかるし
男ならインド&ネパールスリランカあたりだな
777異邦人さん:2011/11/17(木) 15:12:13.55 ID:PQGGRfgV0
タイのスレみにいったらこんなんあった
お得そうだな

888 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 19:08:46.06 ID:QTwA7vTh0
タイ航空の南部行きが約半額に! 12月10日まで
ttp://www.daco.co.th//item/18399

現在、バンコクから南部に続く道路が冠水してしまっているため、
タイ航空では南部行きの便を11月11日〜12月10日の1カ月間、大幅に値下げして提供しています。

対象となるのはバンコク発、スラート/クラビー/プーケット/ハート・ヤイ(ハジャイ)/サムイ島着の5路線で、
路線によってそれぞれ47〜58%オフの値段で提供します。

889 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:02:10.00 ID:hZyBiDuu0 [1/2]
サーチャージが高いからそんなに変わらないんじゃないかと。

890 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:44:53.86 ID:Ze7796ky0
サーチャージは含まれてるよ。
http://www.nationmultimedia.com/business/THAI-offers-special-fares-for-southern-routes-30169711.html
778異邦人さん:2011/11/17(木) 15:14:13.02 ID:5kD6afpj0
>>775
今とりあえずカオサン含めた中心部は大丈夫だし
これから乾季だからいくらなんでも3月は大丈夫でしょ
心配なら年末年始バンコク行くからチェックしとくよ
779異邦人さん:2011/11/17(木) 17:45:18.89 ID:dC6T0c9C0
やはりタイ、カンボジア(シアヌークビルじゃなくてアンコール)、ラオスが出てきたね。
【行き先】遠いとこがいい
【予算】30万(航空券込み)

それなら中国から陸路でネパール、パキスタン、キルギス、カザフスタンとかいかがですか?
ベテランの皆さん。
780異邦人さん:2011/11/17(木) 19:04:17.80 ID:GJ6p2z5E0
>>773です。いろいろな案参考になります。
ヨーロッパ圏だとどの辺がオススメですか?
781異邦人さん:2011/11/17(木) 19:25:55.04 ID:UdDtQrwz0
西欧は基本的に物価高いんで一日5000円は見といたほうがいい。
それでもよければスペインかドイツあたり。
イタリアやフランスもいいけどもっと高くなる。
個人的に貧乏旅行でオススメなのはハンガリー。
ホステルが豊富(日本人宿もある)でフォリント暴落中なので
安く過ごせる。節約すれば一日三千円で大丈夫。
ワインうまいし飯も日本人に合う。
合わなければ中華料理やトルコ料理も多い。
温泉もあって、プラハあたりより観光客が少なめでマターリできる。
拠点にしてプラハやウィーンやスロバキアやクロアチア巡るのも可能。
782異邦人さん:2011/11/17(木) 19:33:09.81 ID:9gnTyCA20
クロアチア、スロベニアはホテル代高いそうですね。
現地の女性に気に入られて泊めてもらうとかしないと宿代高くつきそうです。
ブサメンは諦めるしかないでしょうか?

当方、>>773ではない。
783異邦人さん:2011/11/17(木) 23:41:00.51 ID:GJ6p2z5E0
>>781
>>773です。なるほど!必要経費がドイツ<イタリアなのは意外でした!

ハンガリーかなり良さそうですね!
あまり自分では思いつかない国なんでありがたいです!
スペインは検討してたのですが、治安が悪いとの情報が多く消極的なのですが実際はどんな感じですか?
教えて先輩!
784異邦人さん:2011/11/17(木) 23:43:09.56 ID:+5/DSMu10
マジャル語は世界一とっつきが悪いと思うw
785異邦人さん:2011/11/18(金) 02:40:24.77 ID:yHcV3sn80

【行き先】
【季節】一月下旬
【期間】5日
【予算】ツアー代とサーチャージで10万
【ツアーか、個人手配か】フリーツアー
【年齢・性別】女
【同行人数】自分含め二人
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】東南アジア、グアム、中国、韓国、サンフランシスコ
【備考】ホテルは普通のとこに泊まりたいです。
東南アジアはもうあんまり興味ないので、違うところに行きたいです。
786異邦人さん:2011/11/18(金) 05:18:50.91 ID:EUMHm+dT0
>>783
観光客多くてスペイン人は夜遅い(日本の一般活動時間より2時間ほど遅い。
昼は2-4時、夕食は9-11時、夜遊びは夜中)んで、
繁華街の夜道を歩くとかはぜんぜん平気で怖くない。
自分が体験したのはマドリードのメトロで少女が寄ってきて
ポケットに手を入れてきたという万引き未遂(よって痴女の可能性もあり)、
そして見たのはバスターミナルでバックパッカーが置き引きに遭った。
以上の経験から、怖くないけど注意を怠ったら被害に遭う確率は高い、
というのが自分なりの感覚。あとは運もあると思うけど。
787異邦人さん:2011/11/18(金) 05:35:43.96 ID:eJIVDyKn0
>>785
一月下旬は旧正月だから、それを避けるなら旧正月文化圏はパスだな
あえて狙って行くという発想もあるけど
その予算と日数で、行ったことがない場所なら、サイパンかハワイくらいか?

>>786
ポケットに手を入れてきたなら万引きでも痴女でもなくて、ただのスリだと思う
あっちじゃ子供でもプロのスリだったりするからな
788異邦人さん:2011/11/18(金) 06:42:37.13 ID:EUMHm+dT0
痴女はもちろん冗談でw
というか、万引きとスリごっちゃにしてた自分の馬鹿さに笑った
789異邦人さん:2011/11/18(金) 19:00:06.08 ID:ktrobucB0
>>787
そうなんです。
ハワイとサイパンは行ってないです。
でもサイパンに5日もいるのかとか
ハワイに5日で10万って厳しいかなとか色々考えてしまっています。
790異邦人さん:2011/11/18(金) 22:48:03.46 ID:OwEXOMB/0
この間年内発だけどサーチャ込でヒルトン泊まって4泊6日
8万代は出てたけどね。
最近ちょこちょこ安いの出てるからマメに探してるといいかも。
791異邦人さん:2011/11/20(日) 04:54:02.13 ID:zoZa6GZBI
【行き先】 アジア圏以外
【期間】 特に希望なし
【予算】 70000円
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 22歳・女
【同行人数】 ひとり
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 なし
【備考】 初心者でも気軽に行けるところで、
世界遺産巡りがしたいです。どこかいいところを教えてください。
792異邦人さん:2011/11/20(日) 05:34:18.40 ID:Dvnz+yqc0
>>791
アジア圏以外で世界遺産巡りで予算7万円って、無理
予算を20〜30万円まで上げるか、アジアで妥協するかの二択
793異邦人さん:2011/11/20(日) 06:11:15.66 ID:zoZa6GZBI
791です。
レスありがとうございます。
学生の間に海外旅行を経験しておきたいので、
世界遺産巡りをしない場合は、
どこかいいところありますでしょうか?
794異邦人さん:2011/11/20(日) 06:27:28.94 ID:Dvnz+yqc0
>>793
ツアーに一人参加で予算7万円ってのは結構キツイよ
基本的にツアーで押さえているホテルの部屋はツインなので、一人参加だと部屋代の差額(一人部屋追加料金)が必要になる
ツアー代金だけで7万円の予算ならなんとかなるけど、現地行動費や食費も含んでの予算だと、行き先は限られる

初心者ならば台湾あたりかな
故宮博物院もあるし、世界遺産ではないけれどもそれに匹敵する見所はあるし

香港・マカオは世界遺産(マカオ歴史市街地区)もあるし旅行しやすいけど、7万円では予算オーバー

あとは北京か
長城とか紫禁城とか世界遺産はたくさんある
探せばなんとか予算内?の安いツアーもある、特に冬は安いけど、めちゃくちゃ寒いぞー

時期によって、出発日(曜日、連休など)が一日違うだけでずいぶん価格も違うよ
一般にオンシーズンは高く、オフシーズンは安い(がオフシーズンなりの理由がある)
だから行き先を決めて最低価格シーズンを狙うか、時期を決めて行き先を探すか
あと、安いツアーだと思って飛びついたら、燃油サーチャージ別とかいうこともあるから要注意ね
795異邦人さん:2011/11/20(日) 06:28:42.39 ID:Dvnz+yqc0
>>794
×7万円では予算オーバー
○7万円では予算が足りない

なんか混ざったごめん
796異邦人さん:2011/11/20(日) 06:51:26.69 ID:zoZa6GZBI
793です。
レスありがとうございます。
現地で使うお金を含めて、
10万円くらいを考えていたのですが、
難しそうですね。
先程、ドミトリーステイという制度を見つけたのですが、
女性1人ですと危ないでしょうか?
何度も質問してすみません。
797異邦人さん:2011/11/20(日) 07:14:29.46 ID:Dvnz+yqc0
>>796
性別無関係に、ドミトリーは「見ず知らずの他人との相部屋」で、なおかつ「安宿」なので
どういう人たちと相部屋になるかは運次第
基本的に身の回り品の防犯などは全部自己責任
ユースホステルみたいに一定基準があるわけではないので、宿により治安も衛生面もピンキリ
そのへんはあなたの旅スキルと、許容範囲の問題なのでなんとも言えない

安上がりにしたいなら、ユースホステルの方が治安や設備面で一番安心だと思う
個室があるユースホステルもあるよ
民間の安宿はピンキリなので、泊まる前に判断する旅スキルが必要だと思う
798異邦人さん:2011/11/20(日) 07:16:33.23 ID:Dvnz+yqc0
>>796
あと、現地での行動費を含めて10万円なら、>>794で挙げた行き先は行ける
学生さんなら、大学の生協とかの旅行カウンターに行ってパンフレットもらっておいで
それくらいの予算でどこがお勧めとか、スタッフは学生旅行の手配に慣れてるから
あなたの旅スキルを見極めつつお勧めしてくれると思うよ
799異邦人さん:2011/11/20(日) 07:22:38.98 ID:zoZa6GZBI
796です。
レスありがとうございました。
ドミトリーステイは怖そうなので、
やめておきます。
アジア圏に軌道修正して、
ユースホステルを使う方向で検討していきます。
質問に答えていただいて、
ありがとうございました。
800異邦人さん:2011/11/20(日) 09:05:30.74 ID:FqeD6lc+0
イタリアの静かな年末年始も良いですね。
http://shunsaiya.seesaa.net/
801異邦人さん:2011/11/20(日) 09:42:34.98 ID:F+0XMCp80
世界遺産ってつまらないね
この中で魅力的なのは
@知床 A白神山地 D小笠原諸島 か?
http://sekaijapan.web.fc2.com/

世界遺産巡りなんかツアー関係者を太らせるだけ
802異邦人さん:2011/11/20(日) 09:51:48.52 ID:9QDfTadH0
>>799
アジア圏にするなら逆にユースは使わないで(←数も少ないし)
きれいめの安宿に泊まった方が良かったりする。
本当に何も知らなさそうだし、まずは上で言われたみたいに
いろんなパンフ見て何したいか考えた方がいい。あと関空発なら
昨日丁度HISが新聞にでかい広告出してたけど、そういうのや
旅の情報サイト(yahoo travel、abroad、トラベルコ他いろいろ)
見て、ツアー参加金額に一人部屋料金他足して考えてみたら。
803異邦人さん:2011/11/20(日) 10:20:09.26 ID:4OiuJPRJO
【行き先】リゾート
【季節】2月から4月
【期間】三泊五日
【予算】二人で25万まで
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】30代夫婦
【同行人数】二人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】ハワイ、バリ、以上
【備考】anaで行きたい、食べ物美味しい場所がいい


お願いします
804異邦人さん:2011/11/20(日) 11:35:03.68 ID:E7+U46f8P
ホーチミン往復でニャチャンってどう?
日程的にぎりぎりか...

ana限定はむずかしいね。
805異邦人さん:2011/11/20(日) 12:12:53.69 ID:3yTeU6ZD0
バリとハワイ抜かしたリゾートだと、タイ方面がちょうど乾季かな
サムイもプーケットも
飯は美味い、バンコクまでならANA就航
タイ航空ならANAの参るも貯まるはず
南方面は洪水の影響ないしトランジットだけならバンコクも大丈夫だろ
三泊五日(ってハワイ脳か)〜四泊五日だとあとは
グアムサイパンフィリピンか
806異邦人さん:2011/11/20(日) 20:03:32.24 ID:4OiuJPRJO
>>804-805
タイリゾート良さそうですね
今なら席も空いてそうですしタイフード美味しそう
ニャチャンも素敵そうだけど五日では厳しいですよね
タイリゾート中心にアジアのビーチ調べて見ます
ありがとうございます
807異邦人さん:2011/11/21(月) 09:24:53.04 ID:IPrLUvp50
タイリゾート良さそうですね

 Khao Lak
http://www.edivekhaolak.com/khaolak.html
http://www.khaolak.com/
808異邦人さん:2011/11/21(月) 20:22:57.97 ID:1yrGUsTf0
カオラックだったらサロジンはひとり13万の予算だと無理かな
一泊三万円ぐらい
ttp://www.sarojin.com/main.html
809異邦人さん:2011/11/22(火) 00:41:07.76 ID:etk7owYy0
【季節】 来年夏
【期間】〜10日
【予算】30万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】33男
【同行人数】 1
【出発地】成田
【旅行歴】 ドイツフランスチェコオーストリア中国ベトナムカンボジア
ああ世界って美しい、って心底思えるような絶景が見たいのです。
人工物か自然かは問いません。
810異邦人さん:2011/11/22(火) 01:54:13.20 ID:yOMPG8tP0
>>809
韓国だな。
韓国旅行から帰って来たら
見るもの全てが美しく見える。
中国人でさえも愛しく思える。
811異邦人さん:2011/11/22(火) 02:17:02.28 ID:INX1XKIU0
>>809
グレートバリアリーフ
812異邦人さん:2011/11/22(火) 03:20:51.10 ID:Gc34VhWH0
>>809
トルコ
813異邦人さん:2011/11/22(火) 08:01:28.46 ID:ij604B4e0
>>809
グルジア(ウシュグリ、カズベキ)
ブルガリア(ヴェリコ・タルノヴォ)
814異邦人さん:2011/11/22(火) 09:57:50.01 ID:SXcmzXHw0
>>809
チベット
815異邦人さん:2011/11/22(火) 10:38:08.58 ID:lO97vTD00
>>809
KALAPANI、Nepal
目前に Mt. Annapurna 、Mt. Dhawalagiri

雨期のシーズンにトレッキングをする場合は雨が少ないジョムソン街道がお勧め。
http://www.lirung.com/infofile3/climate/
816異邦人さん:2011/11/22(火) 16:04:31.75 ID:kwgrJ1YQ0
【行き先】下記旅行歴にない場所
【季節】いま
【期間】3日間
【予算】〜20万円くらい
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】30歳女
【同行人数】なし
【出発地】羽田か成田
【旅行歴】個人:韓国、台湾、マカオ、ハワイ ツアー:マレーシア、シンガポール
【備考】無性にどこか行きたいのです。できれば「3日間でこんな所に行けるの!?」って所を奨めてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
817異邦人さん:2011/11/22(火) 17:26:57.09 ID:5fupC+ad0
弾丸ならどこでもいけるちゃいけるけど・・・2泊3日じゃなあ 
上海にでもいってこれば
それか京都
818異邦人さん:2011/11/22(火) 17:38:12.44 ID:5fupC+ad0
マニラにいってみるとか・・・危ないけど
http://yoyaku.com/style/26_wknd/
バリ島ベトナムプーケットあたりは時間かかるかなあ〜
819異邦人さん:2011/11/22(火) 17:39:47.52 ID:QXiYTpz60
精神が不安定なんじゃないのかな。
820異邦人さん:2011/11/22(火) 17:40:36.02 ID:5fupC+ad0
京都は24日には献菓祭があるよ
http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=10368

おすすめ上生菓子店
http://www.geocities.jp/wagashiraisan/jonama.htm
京都市・甘味処
http://www.geocities.jp/wagashiraisan/risuto/lst5kyt.htm#kyokanmi

あと京都の駅前の伊勢丹で弁当予約もおすすめ
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/bento/index.html
821異邦人さん:2011/11/22(火) 17:47:54.38 ID:oh+Feb4f0
京都行くなら金沢の加賀屋
822異邦人さん:2011/11/22(火) 18:10:28.90 ID:NaN3OuBP0
たったの3日間ではこのあたりで適当に
http://travel.willer.co.jp/route/area.php?area=kanto
823異邦人さん:2011/11/22(火) 18:16:12.91 ID:CzUuyfMv0
普通に新幹線つかえよw
824異邦人さん:2011/11/22(火) 19:01:20.75 ID:WHSrvm3N0
825異邦人さん:2011/11/22(火) 19:24:52.97 ID:H69Gcqma0
高速バスとか罰ゲームだから
826異邦人さん:2011/11/22(火) 19:31:01.33 ID:1ElNu1Bd0
話の種にはなるじゃないか
今度できる埼玉から福岡までのとか乗ってみたら
日本最長だそうだ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111116-OYT1T00560.htm
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3EAE2E79F8DE3EAE3E3E0E2E3E39EE5E0E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
827異邦人さん:2011/11/22(火) 20:41:59.75 ID:f0vlwisQ0
そのうちバスごとフェリーに乗って東京ー札幌なんかも出来るかも?
マニラからタクロバンもダバオもバスで行ける
http://www.folderstation.com/psei/?q=node/8
828異邦人さん:2011/11/22(火) 20:58:19.28 ID:aPh93tfqP
3日でここまで行った!!という満足感なら
ウランバートルか.ポートモレスビーかな。
829異邦人さん:2011/11/22(火) 21:15:04.18 ID:FEFKXQpg0
箱根フリーパス
新宿駅から3日間有効おとな 5,500円

3日間 で海外なんてやめなさい
馬鹿がすることです

〜20万円
ならアジアだと1〜2ヶ月持ちます
830異邦人さん:2011/11/22(火) 21:50:01.04 ID:aPh93tfqP
あと、船でサハリンもいいかも。
831異邦人さん:2011/11/22(火) 21:53:04.68 ID:fm/d/AmR0
JR東日本で取扱っている特別企画乗車券
http://www.jreast.co.jp/tickets/
スリーデーパス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=1745
832異邦人さん:2011/11/22(火) 22:01:44.08 ID:aPh93tfqP
816は「3日でここまで行ったぞ」
という満足感が欲しいはずだから、
それに適合するところがいいと思いますよ。
で、7日なら実は小笠原とかありますし、
3連休で羽田発松山で台北とか、
あと、バンコクとかマニラとかは
実はやっている人多いので、そこをあえて..
ということでしょう。ちなみに3日と4日では
行ける場所がかなり違い、5日だとブラジルまで
射程圏ということも知らないと思います。
833異邦人さん:2011/11/22(火) 22:36:47.40 ID:s+AjBwDy0
>>816
マジレスするとココ

羊水腐ったババアが外国に行くと迷惑が掛かる
834異邦人さん:2011/11/22(火) 22:37:44.59 ID:s+AjBwDy0
>>816
ありゃアドレスはココ

http://www.terrafor.net/news_hyIApnFoyw.html
835異邦人さん:2011/11/23(水) 00:52:36.42 ID:sgdZ4tFv0
>>816
広州と香港
836異邦人さん:2011/11/23(水) 02:25:41.26 ID:yRhaV/pu0
【行き先】新婚さん向きリゾートならどこでも
【季節】冬 
【期間】7〜10日
【予算】一泊10〜20万くらい(2人で)
【ツアーか、個人手配か】どっちでもいいです
【年齢・性別】18女
【同行人数】2人(新婚)
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】ハワイ(修学旅行)・モルディブ(新婚旅行)
【備考】 国ではなくてリゾート単位でのアドバイスお願いします。
新婚旅行で行ったモルディブの、舟でしか行けない水上コテージが
とっても良かったので、またういうところに行きたいと考えてます。
お部屋からの眺めがとにかく絶景で、外へ出る必要がないお篭り系のリゾートで
ほとんど人に会わない二人っきり感覚な所なら海でも山でも都会でもOKです。
よろしくお願いします><
837異邦人さん:2011/11/23(水) 07:51:35.36 ID:76LYLn960
Copper Canyon (Spanish: Barranca del Cobre)
http://venere.tripadvisor.jp/Hotels-g151927-Copper_Canyon_Northern_Mexico-Hotels.html
http://www.latenamerica.com/chiwawa.html

>お部屋からの眺めがとにかく絶景で、
かは知らないが、ここの眺めは絶景

チワワ太平洋鉄道(Ferrocarril Chihuahua al Pacífico)ディビサデロ駅 (Divisadero) 下車
838異邦人さん:2011/11/23(水) 07:57:23.18 ID:76LYLn960
Posada Mirador

“絶景!”
5 2011/08/20に投稿

岩場のふちに立っていて、絶景です。ホテルのサービスやお部屋よりその立地に価値があります。
http://jp.hotels.com/ho213612/posada-miradoru-hoteru-koppa-kyanion-mekishiko/#description
839異邦人さん:2011/11/23(水) 10:39:18.12 ID:+1fcxpwP0
>>836
疑問なんだが18の嫁さんをもらう旦那が10日間も休める職業ってなんだろう?
10万円では正月休みには絶対行けないし。
ひょっとして無職?

俺は生活保護なんで1周間程しか行けないな。
840異邦人さん:2011/11/23(水) 10:50:36.03 ID:5TATP5i5i
生活保護だったら海外行けなかったんじゃなかった?
あと、一泊で10万だよ
841異邦人さん:2011/11/23(水) 12:02:28.58 ID:yRhaV/pu0
>>837>>838さん
すごい場所に建ってる(汗
人目を気にせず新婚さんするのが私的な目的なので
ホテルのサービスやお部屋も重視したいのです^^:
チワワ鉄道調べました。グランドキャニオンよりすごいんですね。
初心者にはかなり行きにくい場所っぽいですが
彼はアマゾン川とか冒険旅行が好きみたいなので
今後の為に覚えておきます。

>>839さん
彼の職業と私の年齢はぜんぜん関係ないです><
テンプレにあったから書いただけなんで、気にしないで下さい。

>>840さん
フォローありがとです
842異邦人さん:2011/11/23(水) 12:15:14.63 ID:5TATP5i5i
それだけの予算だったら、ベタにアマン系はどうでしょうか?
バリ島だったらアマン以外でもプライベートプールやバトラー付きの
お籠もりリゾートがたくさんあります。
843異邦人さん:2011/11/23(水) 12:51:00.59 ID:EG9l2TbE0
【行き先】 アジア?
【季節】 1-2月
【期間】 4日(国内移動込み)
【予算】 10万前後
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 29 男
【同行人数】 1
【出発地】小松 or 富山
【旅行歴】 台湾 x1
【備考】
台湾を回った感じだと、買い物や美術館などはあまり肌にあわなくて、
自然や、寺院なんかを見て回るほうが楽しいと感じました。
治安があまりに悪かったり、英語がまったく通じない所はまだ怖いので、
日程的にももう一度台湾に行くか、タイあたりか?となんとなくおもってます。
国や観光先をお勧めいただけますか?
844異邦人さん:2011/11/23(水) 12:59:09.60 ID:yRhaV/pu0
>>842
ありがとうございます。
バリだったら椰子の木の生えたライステラスビューとかいいですね^^
先日ネットでアマンダリの旅行記を調べたんですけど
一番上のクラスの(予算オーバーの)お部屋でないと、壁に囲まれてて
お部屋からの景色があんまり無さそうなのが気がかりでした。
他のアマンも調べてみます。
845異邦人さん:2011/11/23(水) 13:51:21.61 ID:TeXnSFfH0
>>843
カンボジアか冬寒いけと小松から出てる上海とか。冬じゃなかったら上海のりつぎ西安いってもいいんだけど・・・
846異邦人さん:2011/11/23(水) 18:11:09.11 ID:2mjzrdLi0
>>844
バリ島なら海沿いのヴィラは壁に囲まれたところが多いから選ぶとしたらウブドだね。
景色が楽しめるならロイヤルピタマハとかプリウランダリあたり?
バリホテルブック(直リンはしないんで検索してみて)という旅行代理店が
メールで予算や眺望の希望を伝えればかなえてくれるし、
リゾートの中でも眺望のいい部屋のリクエストもきくよ。
847異邦人さん:2011/11/23(水) 18:12:22.08 ID:FGpl6qaN0
>>843
香港へ行って、黄大仙、萬佛寺、慈雲閣、蓬瀛仙館、等の寺院を見てくる。
どんな寺院かは、ググってあなたの感性に合うかチェックしてからね。
キリスト教寺院ならマカオだね。
848異邦人さん:2011/11/23(水) 18:19:54.52 ID:2mjzrdLi0
>>843
チェンマイとかいいんじゃないかな?
もう洪水引いてるみたいだし。
ラオスのルアンパバンおすすめしたいけど、
四日だとどうかな。乗り継ぎがよければいいんだけど。
台湾も台北しか行ってないんだったら、
高雄から台南とか、冬は気候もいいしいいと思うよ。
849異邦人さん:2011/11/23(水) 20:10:01.91 ID:nc02SlUD0
ID:yRhaV/pu0
あのですね、絶景ならヒマラヤですよ
ビーチとか問題外。ポカラから飛行機(プロペラ機)でどうぞ
朝しか便はないし、少しでも天候が荒れると欠航するが

http://www.pelican-travel.net/hotelinfo.php?frCd=nepal&htlCd=JOMSOMMR
850異邦人さん:2011/11/23(水) 21:05:40.75 ID:HDh/rTzK0
お籠もり高級リゾートご希望だけど、ポカラにそんなのあったっけ?
季節的にはベストだけど
851異邦人さん:2011/11/23(水) 21:38:03.78 ID:+nBMWB1w0
ポカラじゃないよ。
所在地: Jomsom,Nepal
日本から飛行機だけで行ける最高の絶景地
「ジョムソン・マウンテン・リゾート」は、ジョムソン随一高級山岳リゾートホテル、
http://www.eurasia.co.jp/nittei/in_np_sl/dnj0/detail/index.htm

>季節的にはベストだけど
もう雪が降るよ。海抜2800mだから

852異邦人さん:2011/11/23(水) 22:56:16.89 ID:IL+3iPUH0
ネパールはおこもりリゾートって感じじゃないな
どこだったか高級ホテル&中級ホテルのヒマラヤ見える部屋泊まった事あるけど
やっぱ外のガヤガヤゴチャゴチャした感じをひきずっちゃう
853異邦人さん:2011/11/23(水) 23:13:59.71 ID:68ulo5p30
852さん、海抜4000m以上の所へ行った事ありますか?
ネパールが気に入らないなら、この時期、南米ですね
中国〜パキスタン国境。冬は通行できません
854異邦人さん:2011/11/23(水) 23:40:41.45 ID:ymkx+4KZ0
>>840
ああ予算200万円か
それで10日間も休めるなんてティッシュ御曹司?


>>843
香港一択
不愉快を覚悟なら韓国
855211.9.252.42:2011/11/23(水) 23:52:39.88 ID:tPDixGkB0
>>843
私が行ったのは夏だが、ガイドの女の子いわく冬の九賽溝すてきですよ!
だそうで。でも日程ちょっと苦しいね

韓国の山寺けっこういいが、こっちも寒いのは寒いね

私はこれからハワイ。出発は日付が変わってからなのでそこから数えれば4日
いいところだよ。ワイキキホノルル以外なら自然は豊富(別の島もよろしい)
856異邦人さん:2011/11/23(水) 23:57:50.68 ID:KXQ+fpmT0
>>843
シンガポール。日数短くてもコンパクトだから
いろんな寺院とか趣の違うエリア楽しいし、
自然なら人工だけど動物園、バードパーク等十分楽しい。
あと、自然にこだわるなら自分はマレーシア、ボルネオお勧めしたい。
一日海、一日山/ジャングル、街や買物は夜で、国内移動がどれ位かかるか
分らないので後は移動に費やすとしても、かなり満足感有ると思う。
857異邦人さん:2011/11/24(木) 01:02:19.17 ID:aSS4Qn0T0
>>845,847,848,854,855,856
ありがとうございます。
東南アジア・中華でも結構な行き先がありますね。検討先が増えました。

どこもそれぞれ良さそうなんですが、滞在日数の少なさが色々とネックになりそうなので、
前日夜から電車/バスで関空移動しておいて、朝便の飛行機に乗ることなども含めて
いろいろ検討してみます。
858異邦人さん:2011/11/24(木) 01:24:27.63 ID:269V6XWS0
>>833
人間性に問題ある言葉を書くなよな

859異邦人さん:2011/11/25(金) 03:24:43.21 ID:hVMgNLM10
ひでえ回答者ばっかりだなw

回答はありがたいけど滞在日数の条件満たせてないとか
絶景じゃないいとか2人ともやんわりダメ出ししてんじゃねーか。

知ったかぶりして答えてんじゃねーよw
860異邦人さん:2011/11/25(金) 05:02:47.76 ID:7qT6Te5P0
ツアーオペレーターは黙ってろ
一人じゃ旅も出来ないへタレが
861異邦人さん:2011/11/25(金) 05:55:51.26 ID:Wgdl0B+10

83 :名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:27.56 ID:MAL1FtT90
                                     体    力の方向
踏み出した先の足が先に沈む                      ○  
                                      /\   \|  
 ↓                                   \|\     ̄
                                        |
前のめりの体勢になる                          
                                    \/\
 ↓                                     /○  ↓
                                    
そのまま飛び込みの体勢になり周りの砂とともに落ちる    
                                        |_
 ↓                                     _|   ↓
                                          ○
  「\        「\
  丶 )   /~)   丶 )   /~)
  / /   ( /   / /    ( /
  / /    ||  / /     ||
 ( \   || ( \    ||
  \ \  ./ | \ \   / |
   \ 丶/ /    \ 丶/ /
  _|   /__ _|   /__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
砂に埋まった様子の図解
http://or2.mobi/data/img/10825.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0828/images/OSK201108280064.jpg
862異邦人さん:2011/12/01(木) 04:55:19.38 ID:XJ6YxINd0
【行き先】
【季節】2月〜3月
【期間】10日ぐらい
【予算】〜20万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】いいおっさん
【同行人数】なし
【出発地】関空
【旅行歴】個人:台湾。カンボジア(アンコールワット)
【備考】おっさん一人でも。おかしくない所、お酒の飲めない国以外
ビーチなどで、だらだら、過ごすのは、苦手です。
プロレスや、ムエタイなどにの格闘技が手軽に見えるか、
レンタルバイク(250以上)でツーリングできそうな所か、
二時大戦で亡くなられた人のなんかが、ある所などなど
英語は、中11学期程度です。
あと、今のがしたら、もう見れない(当時のベルリンの壁)とか、ないですか?

よろしくです。
863異邦人さん:2011/12/01(木) 08:20:21.15 ID:idFybjQB0
>ビーチなどで、だらだら、過ごすのは、苦手です。
>レンタルバイク(250以上)でツーリングできそうな所か
>ムエタイなどにの格闘技が手軽に見えるか
Chiang Mai,

864異邦人さん:2011/12/01(木) 13:41:20.72 ID:pG+ZrDXK0
よろしくお願いします。

【行き先】未定
【季節】1月
【期間】3泊4日
【予算】安い方が良いという程度
【ツアーか、個人手配か】個人の予定
【年齢・性別】21男
【同行人数】2人くらい
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】なし
【備考】
旅行自体初めてでパスポートさえもない状態ですが、楽しめるところなら何処でも良いです。景色でしたり、遺産でしたり、経験でしたり、感情がたかぶるところに行きたいです。
男2,3人で行く予定です。
ただ3泊4日という短い日数ですので、それでも楽しめるところ、距離的にも近いところとなると、いかがなものでしょうか。

よろしくお願いします。
865異邦人さん:2011/12/01(木) 17:28:30.65 ID:hoZpMSnO0
>>864
香港・マカオ
866異邦人さん:2011/12/01(木) 19:03:33.42 ID:gOc0pIzD0
台湾バンコク
867異邦人さん:2011/12/01(木) 22:49:50.54 ID:VHpXNTbY0
>>864
ホーチミンシティ
868異邦人さん:2011/12/01(木) 23:28:35.42 ID:wc1bvKFf0
沢山のレスありがとうございます!!
それぞれ、オススメのものとかってありますでしょうか!
869異邦人さん:2011/12/01(木) 23:29:04.91 ID:wc1bvKFf0
あ、すみません>>864のものです。
870異邦人さん:2011/12/01(木) 23:47:43.26 ID:KMdu8OuF0
>>864
東南アジア方面で直行便でいけるトコならどこでも。

3泊4日っていうか・・・帰国を深夜便にして最終日もフルに観光する
ようにするとなお良いと思う。ただし3泊5日になっちゃうけど(帰国が5日目の朝)。
この日程にすれば初日以外は観光に当てられるから。
871異邦人さん:2011/12/01(木) 23:52:16.52 ID:wc1bvKFf0
>>870
なるほど、3泊5日という手があるのですか!ありがとうございます!!
872異邦人さん:2011/12/02(金) 00:03:33.30 ID:8i59pGG50
>>871
東南アジア方面に直行で行くとしたら

バンコク>ホーチミン>シンガポール>クアラルンプール>ジャカルタ>マニラ

の順でお勧めかな。いわゆる観光ならね。
人それぞれ意見が出てくるだろうけどw

でも直行じゃなくてもシェムリアップ(=アンコールワット)ぐらいなら3泊5日で行けるか。
出来るのは航空便の接続のいいところだけだよん。このレベルの乗換ならそんなに難しくはない。
873異邦人さん:2011/12/02(金) 00:07:10.44 ID:RoekrCOD0
>>872
わー凄くありがたい不等号式ww
ありがとうございます、参考にして考えていきたいと思います!

アンコールワットやはり有名ですもんねー
874異邦人さん:2011/12/02(金) 00:30:19.44 ID:BbqYv3+yP
>>872
ジャカルタよりはクチンかコタキナバルかバリのほうが
いろいろな意味でいい気もする。
単純に名所ならホーチミン<ハノイ
とも思うが。でも、漏れは、直行なら
羽田発松山行きの台北はシンガポールより
優先順位高いと思います。(あくで個人的意見)
漏れの順位は
バンコク>クアラルンプル>ハノイ>バリ>シンガポール>マニラかな。
875異邦人さん:2011/12/02(金) 00:33:14.35 ID:BbqYv3+yP
あと、少ない日程でインドネシア本島に行くなら、
ジャカルタではなくてジョグジャカルタね。
876異邦人さん:2011/12/02(金) 00:35:15.62 ID:BbqYv3+yP
874の順位で台北忘れてました。
クアラルンプル>台北>ハノイで。
877異邦人さん:2011/12/02(金) 00:36:00.84 ID:RoekrCOD0
>>874
ほほー、またまた興味深い情報ありがとうございます!

ホーチミンよりハノイの方が名所が多いんですかね
ありがとうございます、また考えてみます。
878異邦人さん:2011/12/02(金) 00:41:06.18 ID:EPdFAOqN0
台北>香港マカオ>バンコク、かなあ。理由は
海外初心者→日本語や漢字が通じる方がいいから。
都市部限定→複数人では地方まで足伸ばすほど選択肢が増え
      意見も割れてケンカしやすくなったり心残りが増える
      都市部ならいざ単独行動になってもそれぞれ退屈しにくい
都市の順番→以上の条件に物価条件を反映した最終結果。

目の保養系ならバリ島とかの南の島もあり。沖縄等行った事ないなら尚更。
全員が冒険心が強く少々のトラブルではケンカしないなら>>872に同意。
もし女だったらソウルの一言で済ませるお題。
879異邦人さん:2011/12/02(金) 00:51:54.60 ID:RoekrCOD0
>>878
理由まで、懇切丁寧に書いて下さりありがとうございます!!とてもイメージしやすいです!!

こちら、英語は大学でそれなりに学んでおり、全員男で仲も良いです。
880異邦人さん:2011/12/02(金) 01:07:35.44 ID:BbqYv3+yP
>>879
男で、東南アジアで、海外初体験でテンション上がるところ
ということならバンコク一択でいいね。
男だけなら、どうしても時点を上げるとすれば、マニラ急浮上
ですかね。で、観光の時間をとりたいなら、羽田発松山の
台北行きで夜市でもどうぞ。ソウルは寒いし東南アジアではないからね。
で決まりでないかい?
881異邦人さん:2011/12/02(金) 01:29:51.04 ID:RoekrCOD0
>>880
なるほど!
そういうのも良いですね!
ありがとうございます!!
それぞれ調べてみます!!
882異邦人さん:2011/12/02(金) 07:14:58.56 ID:mm5CpKNf0
>>881
行くのは1月だよね?
バンコクはまだ水の影響が…
バンコクの水は引き始めているけど、衛生問題とか、水没による物資の問題とか、
本当の意味での都市機能の復旧まではまだだいぶ掛かると思うから
あえて今バンコクを選ぶ理由はないと思うけど

あと、1月下旬は旧正月だから、旧正月文化圏へ行くなら要注意
あえてその時期を選ぶか、混雑を避けるか
その日程と予算なら自分は台湾お勧め
883異邦人さん:2011/12/02(金) 09:05:32.53 ID:BbqYv3+yP
台湾行くなら

羽田発松山行きなら、空港から徒歩で観光開始できる。
東京住みならもはや日帰りできる状態
21歳なら全員で空港近くのユースに泊まるという手
もある。

成田発桃園行きなら、桃園から台北市内のホテルに90分かかる
(まず、飛行場脱出するのに時間がかかり、
台北はでかいのでホテルとバス停間も時間がかかる。)
なので、桃園行きの飛行機の場合は私なら台中に向かって
駅近くの安宿をとる。桃園から2時間ちょっと。でも宿安い。
台北のユースの値段より安く部屋に泊まれる。
なおかつ桃園行きのバスは24時間20分おきくらいに出てて、
ホテルからバス停にも行きやすい。町がコンパクトなので色々回るのも
億劫にならない。夜市はまあまあ。飽きたら台中起点にして
日月譚とかプーリーとか近くの町を回るのもよい。

男だけなら、桃園そのものを観光するという手もあるけどね。
ということで、日程がタイトで台北行くなら羽田発オヌヌメ
884異邦人さん:2011/12/02(金) 14:21:21.48 ID:RoekrCOD0
>>882
あ、そういえば全然頭になかったです!!
旧正月がどうとかって話もあるんですか。混雑するんですね、また調べてみます!!
やはり、その土地の文化の予備知識を得ておくっていうのは大切なんですね。
ありがとうございます!!

台湾ですか!考えてみます!
885異邦人さん:2011/12/02(金) 14:27:35.25 ID:4gbUdOsY0
ちなみに来年は、1月23〜25日が正月三が日だ。
886異邦人さん:2011/12/02(金) 14:29:19.69 ID:RoekrCOD0
>>883
わわ、とても丁寧にありがとうございます!!かなりイメージしやすいです!!
羽田発松山をお勧めしてくださる人が多いようですね!
台湾もいいですね!!夜市とか楽しみです!!また友達とも相談してみます!!
ありがとうございます!!
887異邦人さん:2011/12/02(金) 14:30:07.82 ID:RoekrCOD0
>>885
それなら被ってないですね、13日あたりで行くつもりです!
ありがとうございます!
888異邦人さん:2011/12/02(金) 14:53:35.62 ID:BbqYv3+yP
>>887
したら、次に泊まる場所だけど、松山空港なら
空港近辺(といっても十分都心だが)に泊まるか、
それ以外にするかという問題になる。
空港近辺以外なら、龍山寺近くにとると
夜市も近くて、安くていい。どっち考えてる?
889異邦人さん:2011/12/02(金) 14:56:17.01 ID:uAjK2+640
【行き先】ビーチリゾート
【季節】来年5月3日〜6日
【期間】4日間
【予算】20万
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】40代夫婦
【同行人数】本人含め2名
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】海外旅行10回
【備考】ゴールデンウイークに近場のビーチリゾートでのんびりしたいです。
期間が短いので出発当日からリゾートでゆったりと考えるとサイパン、グアムくらいしかないですかね?
890異邦人さん:2011/12/02(金) 15:01:22.15 ID:RoekrCOD0
>>888
なるほど、ありがとうございます!
ただ詳しい話も、むしろ行き先さえもまだ友達と相談中なので、とりあえずこのスレを見てもらって決めたいと思ってます!!
なので、まだ詳しい話は全く考えていません。
わざわざありがとうございます!
891異邦人さん:2011/12/02(金) 15:02:58.29 ID:BbqYv3+yP
>>889
値段を考慮してもその通りです。
892889:2011/12/02(金) 15:07:00.09 ID:uAjK2+640
>>891
さっそくの返信ありがとうございます。
ゴールデンウイークでも予約確実なその地域に強い旅行会社ご存知でしたら教えて下さい。
893異邦人さん:2011/12/02(金) 15:18:08.02 ID:BbqYv3+yP
>>892
デルタ航空のWebで12600円から取れる。
今でも予約できる。
それ以外ならHISで10万台くらい。

多分シーズンなので、コンチネンタルとか
デルタとか日航とか全日空とかで
PEX検索して取ってもあんまり値段変わらない。
なので航空会社検索して、都合いい時間で
予約とってしまえばいいと思いますよ。
894異邦人さん:2011/12/02(金) 15:24:00.77 ID:BbqYv3+yP
12万6000円ですた。
HISで取っても結局諸税とか含めて
同じ額になると思います。一回
聞いてみたらいいと思います。
895異邦人さん:2011/12/02(金) 15:26:42.99 ID:uAjK2+640
>>893
どうもありがとうございます。
もう予約取れるんですね、急ぎます。
896異邦人さん:2011/12/02(金) 17:50:42.03 ID:4gbUdOsY0
グアムだと今取れて安いのは、大韓航空だろうな。
時間帯が悪いし、ソウル乗り継ぎだけど8万円を切るな。
897異邦人さん:2011/12/02(金) 17:54:57.49 ID:BbqYv3+yP
>>896
4日間。
898異邦人さん:2011/12/02(金) 18:10:58.66 ID:4gbUdOsY0
>>897
5/3-13:00成田発,5/4-01:40グアム着
5/6-04:00グアム発,5/6-12:30成田着
\77,890.-
まあ、我慢しれ。
899892:2011/12/02(金) 18:31:52.94 ID:uAjK2+640
みなさんどうもです。
航空券しかまだ売ってないんですかね。
ホテルとエア込みのパッケージツアーでいいのかな?
そういうのはまだ見当たりませんでした。日曜にでも旅行会社に行ってみます。
900異邦人さん:2011/12/02(金) 18:32:27.37 ID:BbqYv3+yP
>>898
>>出発当日からリゾートでゆったりと考えると
901異邦人さん:2011/12/02(金) 18:35:09.82 ID:BbqYv3+yP
>>899
それならHISにでも行って航空券と一緒に
ホテルも予約してもらったらいいと思いますよ。
泊まりたいホテルあったら自分でHPから
予約もできますが、ホテルに関しては
格安航空券屋さんのほうが安いかも知れない。

というより、そもそも日本から海外のホテル予約したこと
数回しかないので、これは他の人に譲ります。
902異邦人さん:2011/12/02(金) 18:38:19.27 ID:1N/EOYgn0
【行き先】 ヨーロッパ、北米、リゾート以外ならどこでも
【季節】 2,3月を考えてる
【期間】 2週間前後
【予算】 航空券込みで20万以内
【ツアーか、個人手配か】 どちらでもいいが、一人旅になるのでツアーは難しそう
【年齢・性別】 36歳の男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】個人で北米と中・東ヨーロッパ。あと沖縄県居住経験あり(だからリゾートに全く興味なし)
【備考】総額20万でスロベニアの友人に会うついでに、はじめて西ヨーロッパの国に
行こうと思ったが、>>89さんの書き込み及びレスを見て無理だと知った。リゾート地には行く気しない。
ゆえに異文化体験が好きで歴史、伝統が好きなので、恐らく東南アジアか中東が合うと思うんですが、
この両地域からおすすめ国を教えてくれたらありがたいです。なお、若い頃、
一人旅でベオグラードに行ったこともあるのですが、10年近い海外ブランクがあるので
いまはどこまで頑張れるか自信がないです。よろしくお願いします。
903902:2011/12/02(金) 18:58:47.14 ID:1N/EOYgn0
あと、自分は独身なのと、英語がある程度(英検2級以上、準1級未満)できます。
904異邦人さん:2011/12/02(金) 19:04:09.64 ID:BbqYv3+yP
>>902
バングラデシュ
905異邦人さん:2011/12/02(金) 19:15:56.86 ID:7rIdeZT10
>>899
こういう↓サイトであたりをつけておくと良いかも。
http://www.expedia.co.jp/?rfrr=Head:Nav:Multi:Home
906異邦人さん:2011/12/02(金) 19:24:06.38 ID:c5dxd0D2i
>>902
ホーチミン、シェムリアップ
907異邦人さん:2011/12/02(金) 19:24:14.29 ID:gucmvhQO0
スロベニアだったら
チェコ・スロバキア・クロアチア・ハンガリーあたりで…20万は厳しいか

カンボジア・ベトナム・ラオス・ミャンマー周遊はどうだろう
タイも入れたいけれど洪水がわからん
908異邦人さん:2011/12/02(金) 19:48:36.37 ID:BbqYv3+yP
>>902
自分が2週間で行ってきたところで抜粋すると、
前のバングラデシュ(異文化体験なら一押し)に加えると、
バリ→ジョグジャカルタ→ジャカルタ
タイ→マレーシア→シンガポール
バンコク→シェムリアップ→ホーチミン
ハノイ→河口→元陽→プーアル→ジンホン→ルアンパパーン→ビエンチャン
クチン→ブルネイ→コタキナバル
ってところでしょうか。
909異邦人さん:2011/12/02(金) 21:28:47.29 ID:1N/EOYgn0
皆さんレスして下さりありがとうございます。

書き込み後考えてみると、欧州に行きたい最大の目的はスロベニアの友人と
再開することだ、ということに気づいて、今まで味わったことのない体験を
するこそ海外旅行の面白み!と考えているからには、西欧に行けないなら、
東南アジアに行くべきと思うようになりました。(一応、中東欧は
行ったことあるので)

みなさんどうもありがとうございます!>>all
910異邦人さん:2011/12/03(土) 10:00:32.67 ID:+dxTxMgy0
↑のものですが、訳あっていくらかの抗不安薬や睡眠薬を常用しなくてはならず、
国境越えの際にえらく苦労するだろうと一晩寝て気づきました。

複数の国を訪れて、かつ入国審査がないのは世界中でもシェンゲン協定加盟国
しか知らないので、>>>>907さんのおっしゃられるとおり、
シェンゲン内の中東欧(具体的にはヘルシンキorタリンでin,
その後南に進みブダペストでout)で頑張ってこようと思いました。

いつか元気になった日こそ、東南アジアへ行きたいと思います!
911異邦人さん:2011/12/03(土) 10:58:28.37 ID:7Jkw+qBDP
>>910
漏れ、セルシン、マイスリー、リフレックス持ち込んでるが
全く問題なし。薬屋さんでもらった薬の袋に入れればOK
というか質問すらされたことない。
>>908 のルート全部OK
心配なら、旅行中に使う分の処方箋のコピー
あれば完璧。東南アジアの陸路国境は荷物は見ません。

お互いだけど。元気が無いときに旅行すると
元気もらえていいですよね!!
912異邦人さん:2011/12/03(土) 11:08:10.22 ID:RBMk9JBP0
うつ病には、薬より女の子ですよ
913異邦人さん:2011/12/03(土) 11:19:18.33 ID:7Jkw+qBDP
>>912
欝って言ってもちゃんと仕事いってるけどね
それで、旅行で仕事の人間関係から離れて、
誰も行かないところにぽつーんと一人になった
ときの開放感はもう何にも変えられない。
日本だとそうは行かないので。
914異邦人さん:2011/12/03(土) 12:05:04.07 ID:o2NzsGJq0
慢性化する鬱病には仕事辞めて海外放浪がいい
915異邦人さん:2011/12/04(日) 03:11:46.25 ID:72gOjeAf0
うはぁ… 2ちゃんにはメンヘラ多いって本当だったんだ
916異邦人さん:2011/12/13(火) 23:59:10.41 ID:3Mnue82R0
スペイン、イタリア、ニューカレドニア、ドバイ、カンクンのどれか
【季節】2月
【期間】 6か7日間
【予算】二人で50万円(買い物は別途)
【ツアーか、個人手配か】ツアー 、自由行動があってもよい。
【年齢・性別】30才夫婦
【同行人数】2人
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】夫はバリ島のみ。妻はフランス、アメリカ、ハワイ、イギリス。
【備考】
新婚旅行で上記行き先を考えてます。買い物もしたい(できれば免税店があればいい)しアクティビティも考えてますが、日程がぎゅうぎゅう詰めになるのも疲れそうで嫌です。各々の長所短所を教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。
917異邦人さん:2011/12/14(水) 00:07:54.26 ID:Cr+jda/90
>>916
いくら2月でも、ヨーロッパに二人で一週間50万円(一人25万円)の旅費はちょっと厳しい
それこそ詰め込み日程の格安ツアーになっちゃうよ
買い物なら、ユーロ安だしイタリアお勧めなんだけど、ツアーだと駆け足日程になっちゃう
ローマとかの1都市滞在フリープランでも良ければ日程的には余裕ができるけど
新婚旅行として格安郊外ホテルではなく多少立地の良い、並以上のホテルに…となるとやはり予算が厳しい
918異邦人さん:2011/12/14(水) 07:51:46.28 ID:/0fVHOuo0
>>917
ありがとうございます。
確かにやっぱり厳しいですよね。
他の場所の情報はありますか?
919異邦人さん:2011/12/14(水) 20:11:18.69 ID:b1AWCaA9P
>>918
漏れは25万あれば、ヨーロッパ(北欧含む)でもアメリカでもまあ大体飛行機代含めて10日〜2週間は旅行できますが、あくまでヨーロッパにこだわるなら東欧近くでいいなら、トルコとかだとなんとかなるかも。
続く
920異邦人さん:2011/12/14(水) 20:25:10.16 ID:b1AWCaA9P
当然ですが、2月なら東南アジア(タイは洪水でパスするとして)ベトナムとかマレーシアとかフィリピンのリゾートが、予算、気候的に一番だと思うし、そっちのほうが「ゆっくりした感」がもてると思いますね。
921異邦人さん:2011/12/14(水) 21:44:10.28 ID:q8AZn0ywi
シーズンオフだしヨーロッパでもまあなんとかなるんじゃね、と思ったけど
アクティビティ込みはちょっと厳しいかな
候補地はどれも予算際どいので具体的なツアーの料金を確認したほうがいい
燃油サーチャージ忘れずに

スペインイタリアは楽しいが冬は外での活動時間は本当に短い
北に行くとさらに短くなる
カンクンは海だけ
ドバイは手頃感あり
922異邦人さん:2011/12/14(水) 23:25:55.94 ID:BOkAekZT0
自分だったらその候補地だったらもっと予算出すか
予算内だったらベストシーズンのタイのリゾート(南部は洪水の被害は皆無だよ)
あたりにする。新婚旅行ならね。
923異邦人さん:2011/12/15(木) 23:39:36.35 ID:CHoXyYtv0
皆さん、沢山の情報ありがとうございます。とりあえず各都市調べてみたら、大体6〜7日間滞在で50〜60万円あれば行けることがわかりました。
それ以外だと、20万あれば充分かと思いましたがどうでしょうか?
あと、カンクンはニューカレドニアと同じ様な感じだと思っていたのですが違うのでしょうか?
924異邦人さん:2011/12/16(金) 02:51:50.99 ID:wTjJeapE0
カンクンは遠いし高いからモルジブ+シンガポール立ち寄りで買い物にでもしなさい
925異邦人さん:2011/12/16(金) 06:19:11.73 ID:FMm2YG7I0
>>924
俺も予算内ならこっちオススメ
モルディブは乾季だしハズレない
最近中国人が増えてるので中国人のいないリゾート選ぶのがポイント
926異邦人さん:2011/12/16(金) 14:30:37.45 ID:gVRElzKp0
吉方位にいきなさい
http://xn--nqq38ie2s.com/ippaku/
あちこち方位
http://h200.com/houi/
927異邦人さん:2011/12/17(土) 16:58:55.08 ID:onrL4CBZ0
オランダ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがオランダ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、オランダ人。
928異邦人さん:2011/12/17(土) 17:08:09.58 ID:McY+zT2+0
>>927

 お 前 に は 肥 溜 め の よ う な オ ラ ン ダ が お 似 合 い だ


なぜならお前は糞同然のゴミだから( ´,_ゝ`) プッ
929異邦人さん:2011/12/17(土) 18:42:47.33 ID:fgUYTfi/O
>>927
俺はベルギーが同じような感覚だったよ
930784:2011/12/18(日) 00:08:58.13 ID:XtE7tSH00
931異邦人さん:2011/12/18(日) 00:36:06.63 ID:XtE7tSH00
【行き先】どこでも
【季節】来月
【期間】20日間
【予算】20万〜30万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】22歳女
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】中国.韓国.トルコ
【備考】学生最後なので距離のかかる所に行きたいと考えています。
現地ではドミトリー等を利用し、母国語が英語以外の所でお願いします。
932異邦人さん:2011/12/18(日) 00:51:30.21 ID:Mo6AN6k90
>>931
中近東
シリア・レバノン他
933異邦人さん:2011/12/18(日) 01:47:32.64 ID:3r7Dqq110
ヨーロッパといいたいけど寒いからもうちょっとお金足して南米ペルー
934異邦人さん:2011/12/18(日) 02:34:53.39 ID:f/VJVi330
>>931
南米かアフリカ
935異邦人さん:2011/12/18(日) 02:44:36.70 ID:aj9Vtdsz0
>>931
モロッコ
色々ロマンチックだしおにゃにょこなら買い物も楽しめる
エミレーツ使って帰りにドバイに寄るもよし、
エールフランス使って帰りにパリに寄るもよし
936異邦人さん:2011/12/18(日) 03:00:32.60 ID:aj9Vtdsz0
【季節】 2〜3月のどこか
【期間】 短期間が望ましい、せいぜい5日程度
【予算】 安ければ安いほどありがたい
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 アラサー夫婦
【出発地:成田か関空か他か】 成田か羽田
【旅行歴】 20カ国ちょい
【備考】 綺麗な海でシュノーケリングしたいです。魚の種類はこだわりありません。
シュノーケリングは沖縄、ボラボラ島、パヤ島のみ経験あり。ダイビングは考えていません。
この時期に気軽に行けるいい場所あったら教えてください。
予算も時間も限られてるから冬じゃなきゃ沖縄が一番なんでしょうけど…
937異邦人さん:2011/12/18(日) 17:20:23.25 ID:t07RqsItP
>>931
精神的な遠さを求めるか、地理的な遠さをもとめるか。
精神的な遠さなら、カメルーンとかの中央アフリカ。
距離的な遠さなら、南米。パタゴニアとか。
時間的な遠さなら、カイラスかな...20日だとぎりぎり
南極もいいと思う。
938異邦人さん:2011/12/18(日) 17:23:49.86 ID:t07RqsItP
>>936
2〜3月ならマーシャル諸島の離島
ただしTシャツ着て泳がないと死ぬ。
その他の季節なら紅海一択
エジプト側、ヨルダン側、イスラエル側
お好きなほうでどうぞ。

ただし、マンタとか見たいというならヤップとか
見る目的でも変わる。ヤップのダイビングショップの
ダイブツアーで私だけスノーケリングしたけど、
十分マンタ見られた。

なので、何を見たいかという問題もある。
939異邦人さん:2011/12/18(日) 21:36:22.43 ID:lv/mOtiZ0
カンクンに旅行したことがある方に聞きたいのですが、来年フィエスタアメリカーナグランドコーラルビーチカンクンに泊まることにしました。部屋はマスタースイートですが、バストイレは別ですか?
あと、ホテル内のディナーは大体いくら位しますか?
朝食は無料でつきます。また、二つくらいツアーをつけるので、食べるのは実質三日間だと思います。
940異邦人さん:2011/12/18(日) 21:49:39.94 ID:kQ7ognz+0
>>939
【中南米】中米・南米旅行総合スレ7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1302322885/
941異邦人さん:2011/12/19(月) 00:33:43.33 ID:Sar/85gF0
>>936
モルディブかプーケット近くのピピ島あたりが乾季でいいんじゃないかね

シュノーケルメインのモルディブリゾートは?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0417/235370.htm
シュノーケリングに適したビーチ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0706/047461.htm
942異邦人さん:2011/12/19(月) 01:08:31.28 ID:FGgPjk8E0
>>931
インド
1/3-7あたりアッサムの奥のほうとかいるからよかったら逆ナンして
943異邦人さん:2011/12/19(月) 01:11:36.01 ID:FGgPjk8E0
>>936
条件から行ったらタイだが南部でも洪水起きてるところがあるので確認して
島は大丈夫のはずなので飛んでいくなら関係ないが
あ、2月になってればとっくに終わってるか
944異邦人さん:2011/12/19(月) 06:51:42.07 ID:PkHfw8gN0
>>943
補足しとくとタイ南部の洪水はアユタヤバンコクのとは
もちろんぜんぜん違って単なる季節外れの大雨
場所はスラタニー以南のタイ湾側なので
普通の南部リゾートに行く限りは問題なし

タイで時間限られてるのなら
プーケット→ピピやシミランなどに日帰りツアー
滞在してるビーチ直でスノーケリングしたいのなら
バンコク→エアアジアでハジャイ→リペ島
ただしこれは個人旅行できる力量あるなら
20ヶ国旅してる人なら大丈夫か
945異邦人さん:2011/12/19(月) 18:13:27.71 ID:pytEhPSa0
>>936です。
アドバイスありがとうございます。

>>938
紅海!
うわあまったく思いつかなかった。
航空券ちょっと高くなりそうだけど、余裕できたら是非行きたい!

>>941
モルディブ憧れだけどちょっとお高いw
ピピ島、スマトラ前に行ったけどあんまり魚いなかったような。
場所が悪かったんでしょうか。
いろいろリンクありがとう、じっくり見てみます。

>>943
やはりタイが一番手軽みたいですね。
余談ですが先月バンコク経由でブータン行ったけど(そのせいで金が無い)
飛行機から見たバンコクは結構凄かったよママン

>>944
おおお、聞いたこと無い島が。ビーチ直シュノーケリングは魅力的ですね。
色々調べてみます。
946異邦人さん:2011/12/19(月) 20:39:48.59 ID:D6eSUb/W0
アジア圏以外で物価が安く人柄のいい国はどこですか?
947異邦人さん:2011/12/19(月) 23:15:35.61 ID:/q9IBtFn0
トルコ
948異邦人さん:2011/12/20(火) 00:38:52.91 ID:WAt2j5OL0
>>946
グルジア、ブルガリア
949異邦人さん:2011/12/21(水) 19:47:22.26 ID:AWodcE240
>>946
シリアがすんごく良かったけど今はダメだろうなー
950異邦人さん:2011/12/23(金) 15:39:48.99 ID:T/REsK+W0
【行き先】ヨーロッパ
【季節】来年3月上旬〜
【期間】最大3週間程度
【予算】今のところ23、4万円は準備できそうです。不足なら+10万円ぐらいは何とかなります。
【ツアーか、個人手配か】どちらでも構いません。
【年齢・性別】22歳、女
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】アジア中心に5カ国 すべて家族とのツアー旅行、ついていっただけです
【備考】学生生活最後の長期休暇なので、安全に気をつけて、初の海外一人旅をしてみたいと考えています。
    ヨーロッパには一切行ったことがないので、どこでも楽しめると思うのですが、
    この予算・期間でおすすめ等ありましたら教えて頂けると嬉しいです。
    いろいろ見ていると、移動のお金がすごく必要そうで、この予算では厳しいかなとも思うのですが…。
951異邦人さん:2011/12/23(金) 19:27:03.85 ID:jo1UAliC0
>>950
何に興味があるのかを書いてくれた方が、具体的な国や都市をお勧めしやすいよ
特にヨーロッパは国単位より都市単位で行き先を考えた方が良いから

海外一人旅は部屋代とか結構高く付くよ(シングル設定が少なく、ツインのシングルユースになるから割高)
ユースホステルとかゲストハウス、B&Bみたいな安宿でも西欧なら1泊30ユーロ前後、
安宿は現地語しか通じないことも多い
初めてで女性一人旅なら、安全をお金で買う必要がある場面もあるだろうから、
安さを追求した旅はハードルが高いんじゃないかなと思う
ヨーロッパに行くなら、ブランド品じゃなくても、買い物くらいは楽しみたいよね?

となると、宿代+食費+観光費で1日1万円〜、都市間を移動するならさらに交通費がかかる
サーチャージ諸税込みで10万円以下の格安航空券を押さえられたとして、
30万円前後なら、実質2週間滞在くらいが「無理しすぎない、そこそこ快適な節約旅行」ができる日数じゃないかな
物価の高い北欧とスイスは避けた方がいいかもね
952異邦人さん:2011/12/23(金) 19:27:45.99 ID:2RdfJQ2F0
>>950
ポルトガル+スペイン
953950:2011/12/23(金) 20:01:07.71 ID:T/REsK+W0
>>951
詳しいアドバイスをありがとうございます。
あんまり物欲はない方ですが、確かにお土産等も考えないといけませんね…。
最後の休みなので、できるだけ長いほうがいいかな?と思っていたのですが
無理をしてもよくないですし、日数を減らすことも検討してみようと思います!
>>952
イベリア半島!
ルルドなんかに行ってみたいです。参考にさせていただきます!

今まで行った外国では、街並みや自然の風景に惹かれることが多かったので、
できれば昔の街並みを残したところを回りたいです。
アジアだと万里の長城やカンボジアの遺蹟群にとても興奮しました。
954異邦人さん:2011/12/23(金) 20:09:24.71 ID:iYIvYCKE0
>>953
女性好みの町並というならチェコのプラハは行っとけ
夜にぷらぷらしないならチェコはまだ大丈夫な方だし物価も平均よりは安い
955異邦人さん:2011/12/23(金) 20:43:38.40 ID:jo1UAliC0
>>953
ルルドはぎりぎりフランスだけどねw
自分もポルトガルは好きだからお勧めする
リスボンやポルトみたいな坂の街は風景として面白いし、坂を走る路面電車も楽しい

古い町並みを残しているなら、ベタだけどイタリアかな
物価は高いけどヴェネツィアは水の上の町が迷路のようで歩くだけで楽しい、治安も良いし
アッシジなどのウンブリア州やトスカーナ州の小都市には
14〜16世紀辺りで時が止まったかのようなところが多い
古代の遺跡が好きならローマ

個人旅行だと行動に制約が多いし、日本のようにはいかないことが多いから、
日程には余裕を見た方が良いよ
1都市最低2泊はしたい、できれば3〜4泊連泊して
そこを拠点に日帰り小旅行を繰り返すとか工夫してみて
956異邦人さん:2011/12/23(金) 21:03:28.70 ID:8jMmMHNO0
>>953
>>954のプラハに加えて、ウィーン、ブダペストの組み合わせを推す
957異邦人さん:2011/12/23(金) 21:17:43.53 ID:eizXLtMA0
ポルトガル→スペイン→イタリア→オーストリア→チェコ

まとめるとこうかね
ブタペストの黄昏と夜景はそりゃ綺麗だが
ウィーンのついでで電車で往復すればいいだろう
帰りはウィーンから
958異邦人さん:2011/12/23(金) 22:58:06.46 ID:SF3jcBP70
航空券含めて30万以内だったら、現地で使えるのは20万か
西欧ならスペインポルトガルドイツは一日一万以下でいけると思う
イタリアはちょっと厳しい
昔ながらの街並みである程度安いとこならやはりチェコ・ハンガリーを押す
チェコは観光客(特に中韓)がやたら多いのが個人的には難点だけど
初めての人なら一種安心できるかも
個人的に好きなのはブダペスト 
温泉と夜景、あとプラハより観光客が少なくて多少華やかなとこが
航空券安いのはチャイナエアラインのウィーンか
大韓航空のウィーンあるいはプラハ
ウィーン起点にプラハ・ブダペストにチェスキークルムロフやエゲルとか
地方都市を加えるといいのでは
959950:2011/12/24(土) 18:57:48.90 ID:LNAbH91b0
アドバイス下さった方、ありがとうございます。
おすすめ頂いた国をざっとですが調べてみて、どこも魅力的だなと感じました!特にチェコやオーストリアの街並みに関しては全く知らなかったので、教えて頂いて感謝感謝です。
とても綺麗かつ整然としていて、歩くだけで楽しめそうですね。
イタリアは別件で行けるかもしれないことになったので(その際にもお勧め頂いたことは参考にさせていただきます!)、
スペイン・ポルトガル・ドイツ・オーストリア・チェコあたりをメインに、予算と日程と相談しながら具体的に考えてみたいと思います。
ユーレイルパス?も電車に乗るのが好きなので、検討してみたいです。
皆様、ご丁寧にありがとうございました。資金作りにも俄然やる気で励めそうです!
しかしルルドはフランスだったんですね、無知が丸出しでお恥ずかしいです…
960異邦人さん:2011/12/24(土) 21:49:07.02 ID:QkjIrYGi0
>>959
友達いないの?
3週間も女1人で欧州なんか絶対に後で後悔するよ。
961異邦人さん:2011/12/24(土) 21:59:17.39 ID:GB0680eD0
慣れない海外で、ただ卒業旅行だから一緒に行こうって程度の仲の女同士で
3週間も一緒に節約旅行してたら、ストレスたまって別の意味で絶対後悔すると思うけどな
962異邦人さん:2011/12/24(土) 22:10:20.74 ID:QkjIrYGi0
>>961
それは友達じゃなくね?
963異邦人さん:2011/12/24(土) 22:18:29.63 ID:GB0680eD0
でも家族じゃないからね
家族との旅行だって、慣れない海外でのストレスとイライラで喧嘩になりやすいのに
(そういうスレあった&あるよね)
生活習慣が違って当然の友人同士、普段は仲良しでも海外で長時間一緒にいると
お互い心身ともに余裕が無くてストレスでちょっとしたことで喧嘩になりやすい
お互い別行動ができる人ならストレス回避もうまくいきやすいんだけど、
それができない人とだと、どちらかが相手に依存、どちらかが自己犠牲で我慢、となってしまう
特に女同士の旅にはそういうパターンが多い
「慣れない海外だから」と急にワガママになる人もいるので、こればかりは普段仲良くてもわからんのよ

学生時代の最後の最後で喧嘩別れってのも後味悪いでしょ
964異邦人さん:2011/12/24(土) 22:36:51.75 ID:QkjIrYGi0
>>963
それは友達じゃなくね?
965異邦人さん:2011/12/24(土) 23:01:45.56 ID:gJ1P+aua0
>>964
お前は友達に何を求めてるんだw
966異邦人さん:2011/12/24(土) 23:32:47.21 ID:++6m+quU0
質問の趣旨的に1人前提で考えてあげようよ。
967異邦人さん:2011/12/25(日) 00:29:34.70 ID:K+F04UJF0
はじめまして、一つ質問よろしいでしょうか。
インドとトルコとスペインに行きたいんですが、
インドIN、スペインOUTなどの航空券もあるんでしょうか?
あるよぼけーググレカスでも構いませんので、
できるのかドウかだけでも教えて下さいませ。
968異邦人さん:2011/12/25(日) 00:49:27.69 ID:YFF6uEjB0
>>967
ない
969967:2011/12/25(日) 01:34:15.94 ID:K+F04UJF0
>>968
やっぱり無いんですね。
片道航空券を使うしか無いと、高くつくんでトホホです。。。
970異邦人さん:2011/12/25(日) 02:12:07.32 ID:bVMBuM2L0
>>967
そこまで離れてると無いな
近隣の都市ならあるけど、イスタンブールinザグレブoutとか、アテネinラルナカoutとか
インド往復買っておいて、スペインからインドの片道買った方が良い
971異邦人さん:2011/12/25(日) 04:02:15.50 ID:OwCcAEku0
高いのは日本ばかり。

規制の少ない国はLCCでかなり安く飛べるので、日本出入国だけ
安いところを手配してあとはLCCつなぐとけっこう安くいける可能性がある。

air asia X でクアラルンプール経由で入れば、
インド中東トルコヨーロッパとLCCあるのでつなげられるのではないだろうか。
国際線は少なめなのと、ヨーロッパから日本が厳しいが
972異邦人さん:2011/12/25(日) 08:11:58.52 ID:PHbJpYhIO
>>971
日本には、どんな規制があるんですか?
973異邦人さん:2011/12/25(日) 19:40:36.06 ID:cSw/ZufA0
>>967
トルコ航空とかにトルコ+ヨーロッパ各都市みたいなのならあるよ
974971:2011/12/26(月) 00:57:50.34 ID:ZRx2MhbG0
>>972
路線便数を自由に決めることができない(いちいち政府間交渉とかになる)。
運賃自体はは最近けっこう自由になったのだが、競合が無ければ下がらん
975967:2011/12/26(月) 01:18:31.81 ID:S9j4gF3a0
皆様有難う御座います
初心者というスレタイに反応してしまいましたがスレ違いでしたね^^;
ただ最後にお礼と自分なりのまとめだけさせてください。
皆様の意見すべてがコロンブスの卵でした。
とりあえず往復と片道の組み合わせを行いたいと思います。
行きたりなかったなぁって所も補完できるってことですよね。最高!!
片道航空券はexpedia.comあたりがメジャーみたいですね。
とっても頭を悩ませるスケジュール建てですがたのっしい!
おじゃまして申し訳ございません。本当にありがとうございました。
976異邦人さん:2011/12/26(月) 02:30:33.75 ID:N5qhJ9Pp0
あとインド行くと下痢するから最初にインド行って残りの日程がきびしいって事もあるから
タイトなスケジュールはしないほうがいいよ
トルコは飛行機移動しないなら観光ポイントがバスで長距離だし…
977異邦人さん:2011/12/27(火) 18:23:33.44 ID:rYWtEgCJO
誘導されてきました。
春休みに(2月末か3月初め)、小学六年生(男の子)と海外旅行を考えています。今までハワイ グアムしか海外経験はなく、今回もその辺りを考えていたのですが、パンフレットを見てケアンズやロスアンゼルスなどをもいいかなと思っています。
七日程度で予算は一人二十万くらいですが、どこかオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
978異邦人さん:2011/12/27(火) 18:43:59.97 ID:t3BzoorE0
>>977
誘導元に断ってから来てください。
ここのテンプレを読んでください。
979異邦人さん:2011/12/27(火) 19:12:14.31 ID:QtZ5ZrJCO
2月末や3月初めは春休みではないが、それはさておき、>>1を埋めることだな
980異邦人さん:2011/12/27(火) 21:21:07.98 ID:V/rOObcd0
その子はろくな大人にならないだろうな。
981異邦人さん:2011/12/27(火) 21:56:00.29 ID:XlX/Cakb0
まあ私立で卒業式が早いのかもしれんし…
982異邦人さん:2011/12/27(火) 21:59:51.87 ID:t3BzoorE0
逃げたかな…
983異邦人さん:2011/12/27(火) 22:10:49.08 ID:XlX/Cakb0
オーストラリアのケアンズあたりでいいんじゃない
グレートバリアリーフとかクイーンズランドの熱帯雨林とかで。
プーケットでもいいけど中国人の春節は1月末あたりで休み終わるからたぶん大丈夫かなあ・・・どうだろ
アメリカだとラスベガスもサーカスとか水族館とか子供向け施設はあるかもしんない
http://www.lvtaizen.com/best10/html/kid.htm
984異邦人さん:2011/12/27(火) 22:13:05.08 ID:XlX/Cakb0
あーでも3月は気候がいまいちか
http://homepage2.nifty.com/awesomevegas/0WEATHER.htm
985異邦人さん:2011/12/27(火) 22:21:44.31 ID:+7/N76Mt0
小6の子供連れなら、ロサンゼルス(+ラスベガス)のツアーで
本場のディズニーとかUSJとかのテーマパークで遊べば良いんじゃない
レンタカーを運転できるならもっと行動範囲が広がるけど
986異邦人さん:2011/12/27(火) 22:30:32.76 ID:KwNDpd/j0
次スレ

初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1324992513/
987異邦人さん
>>977
タイ

小学生にタイの子供の乞食を見せて
現実世界の厳しさを教えてやる。