【新加坡】シンガポール旅行 Part24【昭南島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
2異邦人さん:2011/07/18(月) 16:29:24.75 ID:Owq5CQW30
>1乙、前スレはdat落ちかな?

シンガポールって日本のお茶のペットボトルって売ってる?それか日本人でも飲めそうな
ウーロン茶とか
3異邦人さん:2011/07/18(月) 16:34:11.26 ID:hyv/UWpk0
売ってますよ、よく見たのはポッカの緑茶とウーロン茶
自動販売機は道端には基本的にないと思ってください

初シンガポール者向け注意事項テンプレとか作ります?
4異邦人さん:2011/07/18(月) 17:22:20.69 ID:TL9N3kWd0

シンガポールドルって、早朝着で送迎付きですが、
いつどこで換えるのがおすすめですか?

とりあえず米ドル少々と米ドルTC持って行けば
いいでしょうか。 
1米ドル、122円の時に作ったTCがあるので。。
5異邦人さん:2011/07/18(月) 17:48:23.31 ID:VGJ5Bwrq0
>>4

日本円の現金から直接替えるのがベスト。
空港で替えたって、旅行で使う程度なら大差ないよ。
入国審査終わった後、荷物をピックアップするところの2つ
くらい、どの時間でももあいているよ(T2の話だけど)

1$122円て・・・・。それをいまSGDに変えたら大損確定ですな・・・。

もし、街中で買えるなら、ムスタファセンターの1階が良いという説が
あるが、わざわざそこまで行くなら・・・よほど大金じゃないとなぁ、と
いう気分です。
6異邦人さん:2011/07/18(月) 19:49:50.51 ID:XRfOPzFKP
ちんぽ
7異邦人さん:2011/07/18(月) 21:15:13.96 ID:TL9N3kWd0
>5

早速、ありがとうございます。
日本円現金を持っていくことにします!
たぶんそんなに使わないと思うので
空港で換える時間があったら換えたいと思います。





8異邦人さん:2011/07/18(月) 23:43:17.75 ID:XCkFcmRs0
>>4
入国審査の出前にも両替屋さんありますよ。
あと、ブギスマーケットの入口にもあるよ。
意外と観光スポット周辺では両替所は見かけなかった気がする。
9異邦人さん:2011/07/19(火) 09:18:02.93 ID:l1TwPeno0
FFP修行でしか行かない人多いでしょ?シンガポールは
10異邦人さん:2011/07/19(火) 18:06:32.11 ID:iJxf+pLH0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
11異邦人さん:2011/07/19(火) 22:38:48.20 ID:+7O5DzFe0
観光地に近くて比較的レートが良いのはクリフォード桟橋の両替屋と言われた
けど今はどうなんだろか。
ムスタファの両替屋は場所が場所だけにインドルピーのレートがかなり良かった。
インドでルピー余らしたので助かった。
12異邦人さん:2011/07/19(火) 22:51:20.11 ID:HgGbRF880
オーチャードにもいいところあるてどっかのブログで読んだ
シムリムもよかった
13異邦人さん:2011/07/19(火) 23:22:58.31 ID:d2930GPy0
>>2-3
ポッカの緑茶は甘いジャスミン茶ですね
甘くないお茶を飲みたい時はNo Sugerを確認されるといいかと
14異邦人さん:2011/07/19(火) 23:48:20.12 ID:PdfqYftS0
初めてシンガポールに行きます。カップルです。
3泊4日で実質2日半しか自由時間ありません。
動物園・ナイトサファリってめちゃくちゃ楽しいですか?
行きたいところ・食べたいものもたくさんあるので、時間がもったいない気もするんです・・・
どちらか1つでも行くべきなのか、両方切るか悩んでいます。
15異邦人さん:2011/07/19(火) 23:57:19.43 ID:o3VD12+q0
>>14
カップルならナイトサファリの徒歩トレイルを手をつなぎながら歩いていただきたい。
16異邦人さん:2011/07/20(水) 00:37:47.91 ID:Pmn+wZhE0
>>14

ナイトサファリは良いよ。
日本語でのガイドもあるし。

徒歩は疲れる…
17異邦人さん:2011/07/20(水) 01:01:57.44 ID:exJDIyuA0
>>14
自分はナイトサファリ好きですが、行き帰りに時間かかるから
それほど行きたいと思ってない人には勧めません。
現地でも、最初にトラムで回って、時間があれば歩いた方が
いいと思うけど(地元の若いヒトグループやカップルは
かなり時間かけて、歩きメインで楽しんでるみたいでした)
歩くと帰りの交通手段が限られてくるし…
行きたい所、やりたいこと、ピックアップしてみて、
スケジュールに入れられそうであれば、行けばいいのでは?
18異邦人さん:2011/07/20(水) 08:25:05.20 ID:RdZ4j2pKi
初めてシンガポールにいきます。女2人旅です。
サファリ以外の、ガイドブック記載の名所を回るのと、ホテルがベイサンズなので、プールでのんびりできたらと考えています。
3泊5日で、丸3日滞在ですが、日数はこれで十分ですか?あと1延泊くらいしたほうがいいでしょうか?
19異邦人さん:2011/07/20(水) 08:32:05.82 ID:ojAt9i480
植物園も良いが 日中『 暑い 』 し広いの時間に余裕のある方だけ
行ってみればよい。

でも、ゆっくりと歩いてみたいなら、突然の雨のために傘を持っていく
べし。 ひどい雨の時はシェルター(あずまや)でちょっと待つとすぐ小降りに
なるよ。

バスならオーチャード・ブルーバードからバスですぐ(ボタニックガーデンの
タングリン・ゲート前まで)。
タクシーなら植物園のオーキッド・ガーデンの近くまで行けちゃいます。

タングリン・ゲートのビジター・センターで地図をもらうと良い。
蘭園のみ「有料」5$ 年中無休
20異邦人さん:2011/07/20(水) 08:32:53.09 ID:29g5QJGT0

ナイトサファリに個人でタクシーで行って、遅い時間の日本語トラム
(遅いと割と空いていて乗れないことがないらしいので)に乗ろうと
思ってますが、帰りはタクシー問題なくあるでしょうか?

トラムに乗ったら、歩いて回ることはないのでしょうか?

全くのフリーで行きますが、日本から旅行前に予約したほうが
良いものはありますか?

フライヤーやセントーサ島のUSS等考えてますが。

よろしくお願いします。
21異邦人さん:2011/07/20(水) 08:35:58.68 ID:ojAt9i480
ベイサンズのプールって、見学者も結構じろじろ見るよ。
プールの横(ソフトバンク&スマップで歩いてる所)の通路
へは、宿泊者ゆバーの利用者などが平服でぞろぞろ通ったり
写真撮ったり。
バディに自信があれば、その写真に写り混んでいても大丈夫
だけどね。
22異邦人さん:2011/07/20(水) 08:54:51.49 ID:0JSfIYJS0
>>14
ナイトサファリはね、動物好きで無い・・・言い換えるとシンガポールのナイトサファリをみてみたい!と
思っている以外は事前に組み込む必要は無いと思うよ。
ただこれはナイトサファリが面白くないと言う意味では無く、あそこは24時まで営業(23時最終入場)だから
シティのホテルからなら極論22時に思いつきでタクシー乗って行っても入れるw
だから滞在中の一夜、行ってみようかな?ぐらいで考えておき夜は普通にショッピングや食事を楽しめば良い。
そしてこのままホテルに帰って寝るのは勿体ないなと思った時、タクシーで行けばいい。
シティからタクシーでおよそ30分、料金は日本円で1500円〜2500円程度だったかな?

>>18
ガイドブック記載の観光地 と言うのがどこの事を言ってるのかわからないが
丸3日あったら大丈夫だと思うよ。
23異邦人さん:2011/07/20(水) 09:10:35.27 ID:0JSfIYJS0
>>20
トラムに乗ってからでもウォーキングサファリに行くことは可能です。
また最終の日本語トラムに乗った後半周ぐらいトレールしましたが、タクシーは余裕で居ました。
日本から事前に予約しておくべきものは基本的にありませんが(ごく稀にUSSが前売り終了となるときがあるが)
セントーサのソングオブシーは日が決まっているのであれば予約購入しておけば便利です。
もっともこれも当日朝からセントーサに出かけるのであればセントーサ−のチケットブースで当日夜のチケットを
買えばいいだけなので(午後だと買えない場合がある)、確実性を求める場合や夜にこのショーを見るためだけに
行く場合を除き不要だと思います。
24異邦人さん:2011/07/20(水) 14:14:48.55 ID:7lyj5LScO
JTBのナイトサファリツアーは専用バンが主要ホテルを
だいたい4時頃回って客をピックアップして
帰りもホテルまで送ってくれるから時間に不安ならいいと思う。
徒歩で歩く時間がない&食事が強制って制約もあるけど。
25異邦人さん:2011/07/20(水) 14:37:25.94 ID:Fg4/0oqV0
ナイトサファリは>>22のスタンスで望むのが正解だと思う

あと日本人トラムとその他のトラムは乗降場所、
その後の扱いなどを含めてかなり違ったから、
(一般チケットだと園内のバス停で自由に乗り降りできるみたいだった)
その後サファリ内を自由に動きたければ、
日本人だとばれないように一般チケットを購入した方がいいと思う。
ばれると日本人トラムに放り込まれるw

26異邦人さん:2011/07/20(水) 17:30:27.39 ID:29g5QJGT0

ナイトサファリの件、色々教えてくださりありがとうございます。

大体の感じがつかめました。 
混み具合とか想像できなく
東京なんかではどこへいくのも、予約無しだと大変だったりするので
またタクシーも高いし。 
シンガポールはもっと気軽に楽しめるみたいですね。
タクシーも大体2000円以内で主な観光地はいけるみたいですね。
ありがとうございました。

27異邦人さん:2011/07/20(水) 18:20:16.68 ID:ojAt9i480
動物園は午後2時すぎにホテルをタクシーで出発して行くと良いかも。
3時半?から、動物園の奥の方にある象さんのショーを見たり、
その後に象さんに乗ったり(乗るのは別料金)して、ナイトサファリの開園
まで時間つぶししても良いかも。

動物園内は木陰が多いので(風の通りが少し悪い)直射日光にそれほど
あたらずにすみます。

動物園やナイトサファリは極端に珍しい動物がいる訳ではないので、
時間のある方、動物好きの方なら、「わざわざ」行かれたら良いかと思いますよ。
28異邦人さん:2011/07/21(木) 00:15:14.87 ID:PJE+MWib0
タクシー全然いない
夜とか1時間待ちぐらいした
29異邦人さん:2011/07/21(木) 18:33:11.99 ID:vN5pN6kN0
ナイトサファリの帰りのタクシーについてはいるのかいないのかどっちなんだよwwww

ってぐらい意見が二分してる気がする
30異邦人さん:2011/07/21(木) 22:17:05.31 ID:/VbqV7lV0

セントーサ島はタクシーで行って帰りもタクシーつかまるでしょうか?

ソングオブシーのチケットが駅近くに売ってるみたいですし
電車で行った方がお勧めでしょうか?
31異邦人さん:2011/07/22(金) 00:02:51.16 ID:oPh51f410
>>29
意見が二分って?>>28の書き込みを見て言ってるの?
そもそもナイトサファリは名前の通り「夜」しかやってないのに
夜になったらタクシーが居なくて1時間待ちしたなんて話を信じろと?
まぁたまたまタクシーが途切れた時があるかもしれないが、タクシーが
ぜんぜん来なくて困ったなんて話は聞いたことが無いし実経験上無い。
どうしても居ないのであればチケット売ってるインフォメの所にでも行ってタクシー
いねーよ。呼んでと言えば手配してくれるよ。
あそこは遅々になれば車で来ている以外はタクシーしか交通手段が無くなる
んだからシンガポール中のタクシーに空車が無いような時以外まず困らないと
思うが。

>>30
ソング オブ シー終了直後、最寄りのタクシースタンドからの乗車は
絶望的だと思っておいた方が良いよ。
SIMフリーの電話機持っててシンガポールナンバー持っていれば簡単に
呼ぶことが出来るけど、間違いなくタクシー拾おうとしたら一駅あるいて
RWS(Resort World Sentosa)地下1階のタクシー乗り場から乗る方がいい。
もしくは素直にセントーサモノレールでVIVO CITYまで戻って地下鉄で帰る。
ちなみにVIVO CITYのタクシースタンドも時間帯やスコールの状況に
寄ってはとても混んでいるのでタクシーで宿まで一気に帰りたかったら
RWSからがオススメ。
観光?も兼ねてと言う場合、金はかかるがソング オブ シー会場横にある
スカイライド(リフト)で山の上にあがりセントーサケーブル(ロープ−ウェイ)で
帰るルートは比較的空いてて夜景も楽しめ面白いよ。
32異邦人さん:2011/07/22(金) 00:42:22.11 ID:hhuxRjLc0
チャンギ空港の有料ラウンジ(レインフォレスト・ラウンジとか)って
寝ても大丈夫なんですか?
日本のサイゼとかマックは寝てると店員に起こされますが・・・

というかイスつなげたりして寝られる環境ですか?
33異邦人さん:2011/07/22(金) 11:42:01.44 ID:i+M3Awth0
寝ても起こされたことはないが、机や椅子に足を乗せるな、仮眠したければNAP room使え、って張り紙あったよ
34異邦人さん:2011/07/22(金) 12:17:57.05 ID:rXWYX0590
香港のCXラウンジではソファに完全に横たわって
寝てる人、結構いるよ?何も言われないみたいw

チャンギのSVラウンジでは長いソファは確かなかったから
無理だと思うけど・・・
SVはPPあれば利用可能。
35異邦人さん:2011/07/22(金) 18:37:46.86 ID:cgZuWVlY0
>31 タクシーの件、ありがとうございます。
やはりセントーサ島は帰りは、タクシー捕まえるの
大変なんですね。

ロープウェイがお勧めみたいなので是非
乗って帰りたいと思います。

36異邦人さん:2011/07/22(金) 21:05:12.11 ID:KTUqnXY40
片道ロープウェイ、片道バスがおすすめ。
時間的余裕あれば、タクシーは使う必要なし。
37異邦人さん:2011/07/22(金) 21:39:12.69 ID:CFingcct0
USJとか興味ないんだけど、セントーサ島って行くべき場所なの?
38異邦人さん:2011/07/22(金) 23:06:10.81 ID:Z3wVVhXr0
>37
節子そこ日本やないで

シンガポールって治安いいとは聞くけどやっぱり海外旅行の鉄板装備(普通のバッグ+ウエストポーチとか?)は
必須だよね……
斜めがけショルダーだけでは危険?
39異邦人さん:2011/07/22(金) 23:17:51.99 ID:tulvGbL20
>>37
USSな
去年の5月に行ったけど、ジェットコースター 動いてなくて
食事券もらったわ 残念だった。半日で終わる。
40異邦人さん:2011/07/22(金) 23:27:28.34 ID:1mFNV3aT0
>>38
節子どこ行く気や。

カバン類は日本での夏の街歩き装備と同じでいいと思うけど。
あんまりガチガチにぶら下げてると暑くて倒れるで。
41異邦人さん:2011/07/23(土) 00:10:07.50 ID:ZuBOO81B0
>>38
シンガポールは日本レベルでいい。
安心しすぎるのもよくないが、
過剰な警戒しなくてもいいくらい治安がよい、と自分は感じた。
42異邦人さん:2011/07/23(土) 01:10:31.03 ID:sFIqlXUbO
ウエストポーチwwwww
43異邦人さん:2011/07/23(土) 01:46:31.08 ID:aKJQh7SCP
地下鉄乗ってたら警察二人組が機関銃を手前に斜め持ち状態で
左右の乗客睨みながら徘徊しててびっくらしたw
空港でも4,5人グループで同じような状態で徘徊してすごい威圧感だった

そんだけ厳重に警備されてるって後々よくわかった
44異邦人さん:2011/07/23(土) 08:58:28.68 ID:Jlde/Dfd0
>>34
エアライン板じゃないんだからPriopity PassをPPと略してもわからないよ。
ましてやエアライン板でもSkyview LoungeをSVラウンジなんて略すことはない。
あまり自己流の略語が誰にでも通じるとは思わない方がいいよ。
45異邦人さん:2011/07/23(土) 12:11:14.13 ID:TSoPvbc10
どうでもいいってことに気づいてもいいよ。
46異邦人さん:2011/07/23(土) 15:28:45.41 ID:VA2u1elsO
セントーサ行くとき、行きのバスは$2だったけど帰りのモノレールは無料だった。
行きもモノレールにすりゃ良かった!ガイドブックの嘘つき〜!!
47異邦人さん:2011/07/23(土) 17:21:16.16 ID:LScj0UAL0
>>46
ネタで書いてるんだよな?
48異邦人さん:2011/07/24(日) 12:06:34.63 ID:DnmwjVCh0
9月に休みを取って、女一人でシンガポールに行こうと思ってるんですけど
予約サイトで1泊1万円位でホテルを探してたら、
タオルが生乾きみたいな臭いで顔が臭くなったとか、
部屋にゴキが出たとか、そんなレビューがちらほらorz
シンガポールのホテルってこんなレベルなんですか???
49異邦人さん:2011/07/24(日) 12:15:04.82 ID:Bo/xkICM0
>>48
検索でフィルターかけてそんなレベルのホテルばかり出せばそりゃそうだわな。
9月のいつだか知らんが(9月はイベントの関係で料金上下が激しい)
もう少し金積んだら?
5038:2011/07/24(日) 12:21:37.46 ID:nUFxkXlK0
>40-41
ありがとう!学生の時始めてハワイいったんだけど警戒するあまり糞ダサいウエストポーチずっとしてたwwww
せめて斜めがけショルダーがいいなあと思っていたので嬉しい!
まあお金は分散したりして気をつけます。
51異邦人さん:2011/07/24(日) 14:46:17.42 ID:DnmwjVCh0
>>49
日本のビジホや民宿で1万出せば、そこまでひどくないですよねorz
調べたらF1とか見本市なんかで料金上がるんですね。
52異邦人さん:2011/07/24(日) 15:10:03.63 ID:3ic4ioyq0
シンガポールのホテルは日本並み、というより日本以上に高い。
53異邦人さん:2011/07/24(日) 16:47:01.61 ID:EroDNvOX0
来週の不思議発見はシンガポールって言ってた。見なきゃ〜。
54異邦人さん:2011/07/25(月) 08:49:54.88 ID:Iq76JlmO0
>38

治安に関しては、スリやひったくりよりも
置き引きに注意が必要。

日系デパートでは以前に、日本語で
「置き引き注意」を盛んに放送していた。
55異邦人さん:2011/07/25(月) 10:00:22.32 ID:qxXKy4fa0
>>51

シンガポールの1万円は、日本では5-6000円のビジネスホテルよりも下に
思える。1万円だとバスタブなしはざらだなぁ。エアコンがうるさいとか、
エレベータが1大壊れているとか。。。1.5〜2万円出してやっと日本の普通
なみに思える。

ま、もっぽら俺は81だけどな・・・・。
56異邦人さん:2011/07/25(月) 11:45:14.34 ID:Qi61rCqT0
女性一人旅で何を主体に楽しみたいかにもよる。

都市の利便性はそのままに
リゾート感やオリエンタルな開放感を味わえるホテルが多数あるのが
シンガポールの魅力だと思う。
2〜3万円台のホテルから選べば日本より満足度は高いと感じる。
57異邦人さん:2011/07/25(月) 12:57:36.72 ID:69/y45O80
自分も9月に行こうと思ってます。
日本のビジネスホテルレベルでいいのでオヌヌメありますか?
58異邦人さん:2011/07/25(月) 13:09:11.17 ID:vDWsWCoY0
>>56
クラブフロアを選択すれば、ラウンジでハイティーも出来るし、シャンパーニュも飲み放題!
日本でクラブフロアの部屋はものすごい高いけど、
シンガポールだと以外にリーズナブルだわ。
あーシンガ行きたい。
59異邦人さん:2011/07/25(月) 20:53:44.90 ID:rHcQKfMw0
>>58
ちなみにクラブフロアはどこがオヌヌメ?
今秋、二年ぶりにシンガへ行く予定。
60異邦人さん:2011/07/26(火) 08:49:52.20 ID:JgY0mv6m0
>>59
リッツよかったよ。
ってかリッツしかシンガポールのクラブフロア止まったこと無いんだけどね。
タクシーで乗り付けるや日本人のドアマンがやって来て、
名前を確認した後そのままクラブラウンジへ案内してくれてお茶を飲みつつチェックインでした。
ビンタン島の泥が付いたままの靴で恥ずかしかったww

ハイティのときの飲茶も美味しかったし、ディナーの後のシャンパンはモエだった。
一日5回メニューが変わるらしいです。
窓際の席からはマーライオンも見え、夜は夜景が美しかったが、
近くの席の日本人が「お台場みたい」と言っていた。確かにそうかも。
リッツに泊まるなら、観光の予定入れないで、丸一日ホテルステイを楽しんでもよかったかもと思う。

シンガ楽しんできてね!私も今年の冬に2年ぶりにシンガに行きます。

ほかのクラブフロア泊まったことある人いたらお話聞かせてもらいたいな。
61異邦人さん:2011/07/26(火) 09:02:50.68 ID:ZxW0r1DM0
俺もクラブフロアの話をしたいのだが、生憎定宿にしているホテル81にはクラブフロアが無くてな。
6248:2011/07/26(火) 09:15:48.81 ID:lm0ZqXpU0
>>55-56
蘭の写真を撮りたいのと、
バードパークのハシビロコウを見るのが目的です。
燃油が高いのでホテル代を節約しようと思ったのですが、
なかなか難しそうですね。
衛生面を考えるとホテルは1.5万以上のところを選ぶしかなさそうですorz
63異邦人さん:2011/07/26(火) 12:50:36.43 ID:WU65zbKm0
>>48
Mホテルはどう?
楽天なら一人でも安そうだけど。
64異邦人さん:2011/07/26(火) 12:58:38.02 ID:zaT5G3J+i
お土産はどこで何買ってますか?
会社や友達にお菓子系のものを買いたいです。
できれば個包装されていて、会社が18人なので、1箱に多めに入ってるもので
シンガポールならではのお菓子でオススメはありますか?
65異邦人さん:2011/07/26(火) 13:40:47.61 ID:tRcsG9s10
>>64

中華街の大同餅家でパイナップルタルト。でも個包装はされてないので、すまん。
日本人が気に入りそうで、個別包装だったら、オーチャードで高島屋でもブラブラ
するとどうだろう。ブンガワンソロもうけがいいのだが、18人分以上の個包装のもの
があっただろうか。。すまんあまりしらなくて。
66異邦人さん:2011/07/26(火) 13:42:05.82 ID:tRcsG9s10
>>61

おれもぜひクラブフロアの話に参加したいが、低宿のフレグランスにも
クラブフロアがないな。。
67異邦人さん:2011/07/26(火) 23:56:22.70 ID:I37lHDAw0
>>64
オーチャードの地下に、ディンタイフォンがあるけど、
そこのフロアにスーパーがある。

そこで、マーライオンチョコがかなり安く売ってるので、
いつもそこで買ってる。
68異邦人さん:2011/07/27(水) 01:27:46.97 ID:LKP2WDS50
>>67
チョコ、溶けないの?
69異邦人さん:2011/07/27(水) 01:34:42.32 ID:TgqDR6cs0
こちらへのツアー会社おすすめあります?
出来れば、お盆でまだ空きがある場所希望なんですけど、、、。
70異邦人さん:2011/07/27(水) 07:35:59.46 ID:dXU8ApD30
>>67
オーチャードだけで鼎泰豊3軒もあったりする訳だが、ちょっと範囲指定が広すぎ...。
同じフロアにスーパーと言うのなら、何となくラッフルズシティと混同しているような気もするが。
71 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/27(水) 08:13:12.82 ID:uTGx1mlg0
コールドストレージで箱入りのお菓子を買った
ベタだけど、マーライオンの形したドリアン、マンゴークッキーとかw
72異邦人さん:2011/07/27(水) 09:22:03.73 ID:C3ZZM6qQ0
>>71

MRTからのアクセスが便利なんで、よくブギスのコールドストレージにいくんだが、
チキンライスのもと、バクテーのもと、などもよく買ってくる。って会社用の土産には
ならんか。。。
73異邦人さん:2011/07/27(水) 18:05:29.56 ID:vMaPO1800
友達とシンガポール行く予定なんですが、
シンガポールのユニバーサルスタジオってどうですか?

それと、「スイス ホテル スタンフォード」に泊まるので、そのホテルから行けるオススメの観光スポット教えてください

74異邦人さん:2011/07/27(水) 19:01:45.23 ID:l77ibJsz0
シンガポール、なんとかだんどりつけていくか。。

今度はカジノにはいくまいw
75異邦人さん:2011/07/27(水) 20:12:37.35 ID:d2EDk/K40
>>73
ベタなところでラッフルズホテル

>>60
亀レスになっちまったが、ありがトン!
やっぱリッツはいいんだな。評判は聞くけど、まだ泊まったことがないんだ。
レストランは行ったんだが…。
モエのみてぇ!
かなりよさそうなんで、宿泊候補に入れておくよ。
お互い二年ぶりになるんだね。
自分が最後に行ったときは、ちょうどIONがオープンしたばかりだったなー。
楽しんでくる。60も良い旅を!
76異邦人さん:2011/07/27(水) 21:18:10.10 ID:lQScK/gC0
マンダリンオリエンタルに泊まるんだけど、土曜の朝〜17:00と日曜の朝〜14:00ぐらいまで
ショッピングと観光に充てようと思ってます
ナイトサファリやセントーサ、ラッフルズホテル、マーライオン、フライヤーは別の日に予定を組んでありますので、
おすすめのショッピングモールと観光地教えてください
チャイナタウンはエッグタルト目当てに行くつもりです
77異邦人さん:2011/07/27(水) 21:37:14.21 ID:C3ZZM6qQ0
>>76

東興のエッグタルトですか? もしお持ち帰りする場合は紙箱なのでちょっと
大変ですが、お土産にしてもとても好評ですよ。焼き菓子ですが、いちよう
旅行の最終日に買いに行くようにしています。
78異邦人さん:2011/07/27(水) 21:58:55.81 ID:PWce7xXm0
>>73
ユニバーサルスタジオシンガポールは・・・ 半日で充分。
興味無ければ行く必要も無い。

もし行くとしたら出来るだけ午前中、午後はスコールの関係で
屋外ショーやアトラクションが止まったりする。特に雷雲が出ると
屋外アトラクは全面的にストップする。


79異邦人さん:2011/07/27(水) 22:20:12.46 ID:UR5zVrNzO
チリクラブ
ペッパークラブ
がおいしいお店教えてけろ
80異邦人さん:2011/07/27(水) 23:20:18.25 ID:seiMRUsY0
>>70
高島屋の道路向こうの地下にあるディンタイフォン。
あれ、オーチャードだと思ったけど、違いますかね?
オーチャードは、あと伊勢丹の2階に1件あるのは知ってましたが、
3件とはしりませんでした。。。

チョコ溶けませんよ。

チリクラブなら、ジャンボが好き!
81異邦人さん:2011/07/28(木) 07:07:46.81 ID:PRbz0SCIO
ジャンボってどこにあるお店?
ぐぐれば地図あるかな

あと、夕方着便で行くから現金は日本円で持って行って空港で変えれますか?
82異邦人さん:2011/07/28(木) 07:22:20.73 ID:L9XFfO4t0
>>81

始めてこのスレ見たの?既出なんだけど、空港で24時間両替できます。
夕方でも深夜でも朝でも。旅行で必要な現金くらいなら、空港両替でOK。
83異邦人さん:2011/07/28(木) 08:34:53.19 ID:HhoK997y0
ユニバーサルスタジオ
シンガポールって、ちっちゃな国だから
いろんな娯楽あるよって感覚で、セントーサの一画に小型版を作っちゃったっ感覚
日本や米国のをイメージしてると、昔のマーライオンみたくガッカリしちゃうかも

それに引き替え、動物園や国立植物園が広い!
けど、暑いので1回行ったら・・・じゅうぶんすぎるほど疲れて、もう一度って
ならない気分
84異邦人さん:2011/07/28(木) 09:22:27.03 ID:6sp5u0dD0
>>83
植物好きなので、ボタニカルガーデンにじっくり一日かける予定なんですけど
そんなに時間必要ないですかね?
動物園やバードパークと半日ずつでも足ります?
アンコールワット一日観光も問題なかったので、暑さや体力は大丈夫です!
85異邦人さん:2011/07/28(木) 09:41:14.73 ID:f0a4cEkj0
動物園に行ったことあるけど、
開園と同時くらいに入って、じっくり見る&ショーも見る(全てではないが殆ど見た)
これで14時くらいだったかな?
動物好きゆえ、かなりのんびり見たので…
ぱぱっと見ちゃう派なら、昼くらいに見終わっちゃうんじゃないかな?
86異邦人さん:2011/07/28(木) 21:11:08.95 ID:R7tC05oTI
動物園でじっくり時間かけて見たら、ナイトサファリはもういっかってなりますか?
どちらも行きたいんですが朝から動物園にいたらナイトサファリまで時間持て余しちゃう
かな。
87異邦人さん:2011/07/28(木) 22:07:32.51 ID:LmFjgMAu0
クーラーが強いようですが
上に羽織るものは、薄手のシャツとかでよいでしょうか。
湿気もすごいみたいなので、服は着替えも含めて大目に
もったほうが良いですか?
着いたら、チェックインまでホテルの近くのSCとかで
時間をつぶしたいと思ってますが、マリーナ地区でおすすめの
レストランがあったら教えてください。
パンパシフィックホテルに泊まります。
88異邦人さん:2011/07/28(木) 23:17:38.90 ID:PRbz0SCIO
調べたらジャンボって人気なんだね
品川にもあるし(笑)

チリクラブとペッパークラブ両方食べたい
89異邦人さん:2011/07/29(金) 01:32:47.65 ID:eod7Rpwo0
85だけど、

>>86
実はナイトサファリを先に見たことがあって、
その時はあんまり…だったんだよね。
暗いし良く見えないし。
蒸し暑くて疲れちゃって、トレイルもそこそこに帰っちゃったw

でも、ナイトサファリの評判がいいのも確かだから、
どちらも見てみればいいと思う。
朝から動物園だと、物凄く疲れてナイトサファリまでもたないと思う。
時間も恐らく余るよ。
90異邦人さん:2011/07/29(金) 03:43:38.79 ID:e+Jh4JYb0
>>86
ホテルに戻ってお昼寝したほうがいいよ。
一日中、外にいるのは無謀すぎる。

ナイトサファリは自分は大好き。トレイルを楽しんで。
91異邦人さん:2011/07/29(金) 06:10:12.03 ID:TY+w204C0
早朝4時ごろ着で家族で行くんだけど、着替えたりするのに有料ランウンジ予約しようか、
それとも空港でラウンジまでうろうろ歩き回ると疲れるからさっさとホテル(マリーナベイ)に行って荷物預けて
ホテルのどっかでのんびりしようか、
迷ってます。 ランウンジでいい場所のがあれば良いんですが到着した所との位置関係が良く分からなくて。
ホテルは早朝分の予約はしてなくてその日の夜から。出来ればシャワー浴びたりできてもいいけど着いたばかりなら
そんなに汗はかいてなくてそこまではいいかも?
92異邦人さん:2011/07/29(金) 07:46:54.00 ID:Me0MiR2i0
荷物預けないなら空港内のラウンジかホテルが安いし快適だけど
預け荷物があるなら入国して荷物ピックアップしないと。
その場合はそのままタクシーでホテルへ。
家族で何部屋かとってるなら1部屋だけアーリーチェックインすれば
いいし、金額余計に払うのが嫌なら荷物だけ預けて
しんどいけどチェックインまでどっかで時間潰すか。
(ホテルと邪気状況によるけど、早朝だったら部屋融通してくれる
 所は多いよ。ただ、早すぎると当然課金されると思う。)
9392:2011/07/29(金) 07:48:31.46 ID:Me0MiR2i0
あれ、失礼。
×邪気状況。
○空き状況。
94異邦人さん:2011/07/29(金) 07:50:17.51 ID:dV0HMUCPI
89,90
ありがとうございます(^^)
やっぱ一日中外はキツイですね
プラン練り直します。
95異邦人さん:2011/07/29(金) 08:04:45.68 ID:YuYfQXNq0
>>91

せっかく夏休みで出かけるなら、ホテルに連絡してアーリーチェックインをできるように
抑えた方がいいんじゃまいか。ホテルの上級会員とかでも、やはり事前に申し出ておか
ないと結構12時までのアーリーチェックインが難しかったりもするよ(特に夏場)。4時着
なら、街まででてきて6時前だと、チェックインまで途方もなく長い…。

俺も一度、事前に連絡を怠ったら、荷物は預かってくれるたけどチェックインは融通でき
るのが「めいっぱいサービスして10時から」と言われ、がヒンドゥー教の寺院の境内で
時間をつぶす羽目になった・・・。余計疲れたよ…。お金を払うにしても、12時までは
チェックアウトしていない人も多いわけだから、部屋が空く保証がないので、やはり
事前に連絡した方が、家族で時間つぶしでブラブラしてくたびれる、ということもないだろう。
96異邦人さん:2011/07/29(金) 08:20:42.51 ID:HcwXAE8V0
>>91
先日マリーナベイに泊ったとき朝4時着の方々がいらっしゃって、その方々はホテルのカジノへ行かれました
10時頃から観光ツアーだったのですが、その時間までに小遣いの6割使ってしまわれたそうです
お気をつけください

最終日は夕方発でしょうから問題ないと思われますが、私が疲れていてレイトチェックアウトを申し込んだとき
最終日の午後カードキーが使えなくなり、エレベーターにも乗れなくなるトラブルがありました
プールから帰ってきてバスローブのまま1階のホールを歩くのには勇気がいりましたよ…
97異邦人さん:2011/07/29(金) 10:41:03.22 ID:rP9JudDi0
私もレイトチェックアウトを申し込んでたのに、最終日の午後、
カードキーが使えなくなってフロントに文句を言いに行った
ことがありました。

レイトチェックアウトの午後に部屋へ戻るときは
『要注意』
ですね。
98異邦人さん:2011/07/29(金) 10:53:34.34 ID:3voInT6Q0
>>88
ちょっくら行ってくるわ品川。
ありがとう。
99異邦人さん:2011/07/29(金) 12:44:08.67 ID:ry2n6EL7O
品川、この前グルナイにも出てたよ
100異邦人さん:2011/07/29(金) 13:03:49.36 ID:3voInT6Q0
あ、あれか!
ついでに水族館行って海中トンネルくぐったら、
セントーサのアンダーウオーターワールドいった気分になれるかな?
101異邦人さん:2011/07/29(金) 16:34:07.30 ID:BfSrjm5Y0
>>92
入国するのですが、そうすると、有料ラウンジって無いわけですね。

>>96
>>97
アーリーチェックイン考えてみます。どうせ短時間しか居ないので、どっか街中の便利で安い宿でも探すかとも思っては居たんですが、まずは正攻法かな。
色々体験談参考になります。やっぱ早朝着対策は大事な様ですね。折角の旅行の第一歩目ですから。
102異邦人さん:2011/07/29(金) 16:46:28.21 ID:HcwXAE8V0
今週土曜日の「世界不思議発見」はシンガポール特集のようですね
そういえば観覧車乗ったことないなあ
103異邦人さん:2011/07/29(金) 23:07:29.07 ID:ek0b6g7A0
朝からセントーサでアンダーウォーターとかマーライオンタワーとかいろいろ→日が暮れたらナイトサファリってのを考えてるんだけど無謀?
セントーサに長い間いる必要もないと思ったらオーチャード地区あたりでぶらぶらの予定

マリーナマンダリンに泊まるのでいちいちホテル帰るのも何だかなあと思ってるんだけど……大変かな?
104異邦人さん:2011/07/30(土) 00:14:30.76 ID:NPbS8dTT0
早朝着の人は夜21時前成田発のシンガポール航空かな
これに乗る旅行者は到着直後どういうスケジュールにするのか僕も気になります
105異邦人さん:2011/07/30(土) 01:38:22.23 ID:nWadn62h0
>>103
それは無謀ではないんじゃないかな?適度に休憩を挟めば。
先のレスで、動物園からナイトサファリが無謀のように言われていたのは、
隣接した施設で丸一日という、場所の移動がないからで…
時間が余った場合、どこにも行きようがないでしょ?しかも動物園は郊外だし。
セントーサやオーチャードからナイトサファリだったら、よくある観光スケジュールだよ。
106異邦人さん:2011/07/30(土) 05:56:41.59 ID:+V7VpFfm0
シンガポールは公衆無線LANが普及していると言うことだけど、
移動中や何処でもと言う訳に行かない、速度も心配、
とやっぱモバイルWi-Fiルーターをレンタルしようかと考えてます。
往復深夜便なので日本発着の日は何もしないのに課金されるから
出来れば現地で借りたほうが安いのでは?と思います。
現地にいるのは4日間なのに日本で借りると6日間になります。
現地で出来れば空港でレンタルするのってありますか?
ネットで探してるんだけど見つからない。
107異邦人さん:2011/07/30(土) 06:06:25.49 ID:+V7VpFfm0
>>104
その通りです。
TripAdvisorで良さそうな情報発見。

アンバサダー トランジット ホテル ターミナル 3
の口コミより。
-----

シンガポール空港のターミナル1、2、3それぞれの、入国前の
トランジットエリアにあり、本来は乗継時間が長く、横になりたい人
のためのトランジットホテルですが、深夜着で翌朝に市内に入りたい人も
使うことができます。

(長いので次に続く)
108異邦人さん:2011/07/30(土) 06:08:26.44 ID:+V7VpFfm0
予約はインターネットからできます。
基本は6時間滞在で、延長は1時間ごとに追加料金が発生します。
ツイン一部屋6時間で、SIN$76.51(税・サービス料込)でした。
予約やチェックインのときに、「出発便は?」と聞かれますが、
”To city”と言えばOKです。また、翌朝入国審査で、「いつ着いたの?」
と聞かれたりしますが、"Last Night. I stayed at transit hotel." と言えばOKです。
109異邦人さん:2011/07/30(土) 06:25:31.19 ID:+EHvaCT80
>>107
良さそうな情報発見・・・・ってw
110異邦人さん:2011/07/30(土) 08:01:06.14 ID:U6CNtjnY0
>>109
ま、「何を今更」だな。
111異邦人さん:2011/07/30(土) 09:53:16.35 ID:w8kho7ws0
>>81
ATMでキャッシングOK。どこにでもある。

>>86
動物園はオランウータンと朝ご飯、ナイトサファリのショーのみ、あとは日中自分で見学で良いでしょう
暇ならバートバークに行けば良いよ。
朝:動物園、昼:バードパーク、夕方:動物園みたいに。

>>103
セントーサでソングオブシー見ないの?
112103:2011/07/30(土) 11:43:06.90 ID:gT4T/J8q0
>>111
ソング〜は夕食つきで別日です
113異邦人さん:2011/07/30(土) 15:04:15.76 ID:yaATqEBt0
>>88
俺はJUMBO SEAFOOD(チェーン店)へも行くが
LONG BEACH SEAFOOD(チェーン店)へも行く。
シンガポーリアンは外食が好きだから
特に金・土・日祭に行く時は、予約を必ずする事!

114異邦人さん:2011/07/30(土) 18:25:20.69 ID:w8kho7ws0
>>112
自力で行けば安いのに・・・
オプショナル2日間か・・・

>>113
そのジャンボって香港の水上レストランジャンボと何か関係あるの?
115103:2011/07/30(土) 18:43:36.50 ID:gT4T/J8q0
>>114
ソングだけオプショナルを取りました。初めて行くのでチケットが心配なのと
丸一日セントーサよりは分割して買い物等したいなと思ったので……

というか特に質問に答えるわけでもなく、決め付けて人の旅行にケチをつけるのはやめてください。
116異邦人さん:2011/07/30(土) 18:45:40.32 ID:KRArIcGM0
ムキになっちゃだめなのよ
117異邦人さん:2011/07/30(土) 20:53:20.27 ID:4MwvB27VP
世界ふしぎ発見
118異邦人さん:2011/07/30(土) 20:57:13.74 ID:w8kho7ws0
そうそう、21時からふしぎ発見でシンガポールやるから
それを見れば良いと思うよ。これから行く人。
まぁ見たら行く気が失せる系の人は逆に見ない方がいいよ。
119異邦人さん:2011/07/30(土) 21:18:06.16 ID:0WvO0rMv0
やらせテレビみるなんてさっすがゆとりww
120異邦人さん:2011/07/30(土) 21:46:29.59 ID:w8kho7ws0
>>115
なんなのアンタ。クレクレ君かよ。
失礼な。>>111>>86向けに似たような質問に回答してるじゃんよ。
それ見れば分かるだろ。
アホは今すぐ首吊ってシネよ。
121異邦人さん:2011/07/30(土) 21:49:27.55 ID:w8kho7ws0
>>115
チケットなんてセントーサ島行かなくても買えるんだよ。
4Fにあるセントーサエクスプレスの改札横で買える。
だいたい朝からセントーサ行くなら朝に購入すればいいんだよ。
セントーサなんかセントーサエクスプレスで行けるのだから自分で行ける場所なんだよ。
情弱かよ。
122異邦人さん:2011/07/30(土) 21:58:59.53 ID:5WtFS1HB0
ふしぎ発見 シンガポールってテーマパークなんだ。と思わせるだけでしたね。
123異邦人さん:2011/07/30(土) 22:48:42.55 ID:ULZVm9BWO
マーライオンがガッカリじゃなくてガッカリした
124異邦人さん:2011/07/30(土) 23:06:30.24 ID:w4PPFfMO0
デカいの作ったからね
125異邦人さん:2011/07/31(日) 02:46:58.45 ID:anwzLFqh0
僕は行く前にプールの気分味わえたから良かったね。
126異邦人さん:2011/07/31(日) 02:52:13.64 ID:P2I4gnPP0
そいつぁなによりだね。
127異邦人さん:2011/07/31(日) 10:39:56.90 ID:anwzLFqh0
昨日の世界不思議発見のワニが居た道って、ガイド付きで歩いてたけど、誰でも行けるとこなのかな?
ガイドなしでいくと相当危なそうなんで、入り口にゲートでもありそうだけど。
128異邦人さん:2011/07/31(日) 10:48:43.06 ID:anwzLFqh0
>>122
高層ビル、動物園、レジャーランド、というくくりだけだったらわざわざ飛行機で行かなくてもお台場やTDL等東京で十分とは言えますね。
ただ東京より勢いがありそうなのと、シンガポール含めて色んな国の雰囲気味わえるのが楽しみでいくつもり。
129異邦人さん:2011/07/31(日) 14:40:54.75 ID:iMDBL9DV0
ユニバーサルのVIPツアーってどうですか?
並びたくないので
エクスプレスは一人30ドルなのでしょうか?
それとも一アトラクション30ドルなのでしょうか?
130異邦人さん:2011/07/31(日) 15:56:01.23 ID:OCPVaw2B0
9月に初めて行くので不思議発見一応録画したけど何か目新しい事やってた?
有名どころは一通り行くからネタバレだけ見てもつまらないし……
131異邦人さん:2011/07/31(日) 20:02:42.63 ID:gl2li3tF0
リバーサファリ早く開業しないかな。2012年上半期オープン予定なんだよね。
132異邦人さん:2011/07/31(日) 21:50:25.52 ID:AZvAaAUe0
総額で5000円〜10000円のホテルでお勧めはありますか
時期は11月です  シャワーを浴びると便座が濡れるのは覚悟してますが
キレイ(Clean)な部屋が希望です 窓無しも我慢します
133異邦人さん:2011/07/31(日) 22:07:46.59 ID:KuEyy4BY0
134異邦人さん:2011/07/31(日) 22:33:59.02 ID:QJnK0cqa0
トイレか・・・トイレといえば

シンガポールに行くと思うのだが、至る所の男用トイレで
糞尿を撒き散らした便器(特に個室)を見る度に
この国の平均民度(下層な国々出身の人たち、と遭えて言ってやりたくなるマジで)
が分かって溜息が出る

つか、大用個室で小便すんなよ。(かなり多い。特にインド・バングラ・アラブ系)
しかもみんな短小包茎で根曲がっているのか、キタネーのなんの
日本よりかなり(というか随時)頻繁に掃除してんのにこの有様

なので、何が言いたいかというと、部屋に戻って来た時の清潔なトイレは重要よ!ということ
たとえデパートのトイレでも信用するとひでー目に会うよ
135異邦人さん:2011/07/31(日) 22:58:17.35 ID:T0W5pPB80
インド・パキスタンあたりはしゃがんで小便する習慣があるんじゃなかったかな。もちろん生活レベルは高くない方を中心に。
沢木耕太郎の深夜特急にも出てきたような気がする。
136異邦人さん:2011/07/31(日) 23:09:32.83 ID:AZvAaAUe0
>>133
Thanks でも11月は132$でそれに税金等を加算すると11000円近くになります
直前だと119$です  これって直前の方がディスカウントされるのでしょうか

>>134
なかなか含蓄のある、、面白い話を Thanks
137異邦人さん:2011/07/31(日) 23:21:17.34 ID:bAJQIMq20
>>129
一人料金だよ。
ただ行く日にも依るけど必要かなぁ〜と思う時も。
(待ち時間0ないし10分以下に落ちる)
一度エクスプレス買ったことあるけど、エクスプレスに並んでいる人
全員日本人で笑ったよw
138異邦人さん:2011/07/31(日) 23:25:40.94 ID:A1alxEm00
>>134
駅とかのトイレは汚かった。なので主にホテルとカジノのトイレを利用するようにしたなw
139異邦人さん:2011/08/01(月) 00:42:32.81 ID:5iMHUxAy0
>>134 + >>138
トイレの件は激しく同意
なので私はホテル選びはトイレ+可能ならバスタブ有り重視
温泉無い国に行く時には特に

特にホテルの部屋に入ったあと、真っ先にトイレの水は一回流してみるのをお勧めする
流れがしょぼいのと、水の流れが一瞬止まるような便器は要注意
逆流するかもよ 経験談として皆に伝えたい
140異邦人さん:2011/08/01(月) 00:47:35.72 ID:f7xqouQr0
>>134
ん?シンガポールのトイレって流さないと罰金じゃなかったか?
だから観光客が使うような公共施設にあるトイレだとセンサーで関知して
自動的に流すようなトイレもあるくらい。
141異邦人さん:2011/08/01(月) 02:19:13.34 ID:qXLPMfcj0
今月末位にシンガポール旅行に行こうと思っています。
そこで行かれた事のある皆さんに質問があります。

@ (現地では3時間程度寝るだけなので)ホテル代を安くしたいと思っていますが
  1万円程度で止まれるお勧めのホテルがあれば教えて下さい。
A 物価は、日本と同じ程度でしょうか?
B 治安はどんな感じでしょうか?
C 英語が話せれば特に困りませんか?
D パスポートのみあれば旅行は可能でしょうか?
  (VISAは要らない?)
E シンガポールに行くならここだけは行っておけ!というスポットはありますか?

以上になります。
アドバイスを宜しくお願い致します。
142異邦人さん:2011/08/01(月) 02:38:36.83 ID:f7xqouQr0
>>141
日本国籍ならノービザで行ける。
物価は安くはない。
治安は悪くはない。
英語が話せれば問題ない。話せなくても問題ない。

ホーカーズで食事、インド人街、チャイナタウン、市場、ブギス、
ソングオプシー見学、動物園見学
あとは興味があればカジノや例のホテルの屋上
143異邦人さん:2011/08/01(月) 02:48:56.86 ID:WkX4FzF10
>>140
ちゃうちゃう
洋式の場合、座る所と足の所だよ
そこに何故か糞尿が飛び散って・・・って、これ以上言わすなw
ま、なんだ、文明国を語るならこういうところの教育も必要だな

日本だってJrのトイレなんかは下層階級の異物だけどな
144異邦人さん:2011/08/01(月) 02:49:28.35 ID:qXLPMfcj0
>>142
早速のレスどうもありがとうございます。
教えていただいたところは全て回ってみようと思います。
145異邦人さん:2011/08/01(月) 07:35:57.51 ID:XsKjxMNS0
>>141
飛行機に荷物全部持ち込めるなら、宿は入国審査前のトランジットホテルとかで
いいんじゃないかなと。一番安い部屋だと3000円くらいで宿泊できた気がします。
ゲイランも安いけど、そこまで移動する時間・金銭コスト考えて判断するといいかなと
思います。
あ、個人的には治安はいいと思いました。ショルダーバックをたすき掛けにするとか
くらいの自衛はしてましたがw

あとは、マリーナベイサンズは屋上展望台に1,500円くらいでいけるから、時間あるなら
行くといいかもです。
146異邦人さん:2011/08/01(月) 07:40:52.21 ID:SPjUH9Py0
>>145

深夜料金だと空港からゲイランまで(といっても広いけど)20〜25$くらい
だった。昼間の何でもない時間帯だと、12−15$くらいでしたよ。それも併せて
コストパフォーマンスを考えるとよいよね。

1万円程度で良いホテルというのは、口コミを丁寧にみてさがさないとなかなか
見つからない。ゲイランは数千円でとまれるけど。ちょっと好みが分かれるよな。
147異邦人さん:2011/08/01(月) 08:49:47.48 ID:OfeKE2F60
>>146
1万円以下なら81系統しかないのでしょうか
148異邦人さん:2011/08/01(月) 09:02:04.75 ID:GxrvUMyK0
>>147
Fragrance系統もあります。w

というか、マジレスするとシーズナリティによりホテルの値段は大幅に変わるので
時と場合によっては普通の国際ブランドのホテルでも1万円以下で泊まれることは
けっこうある。

149異邦人さん:2011/08/01(月) 09:03:51.44 ID:SPjUH9Py0
>>146

そんなことはないと思うけど、かなり丹念に探してトリップ○ドバイザーなどの口コミ
で照らし合わせた方がよいと思う。シティホール中心で探すと高いので、やはりゲイラン
あたりだと思う。81よりフレグランスが少しましだと思うけど、でもホテル滞在3時間でしょ?
それだと、空港のトランジットホテルでミニマムの6時間休んだ方が便利じゃない!?

81トリスタンは、普通の外国人客も止まっていて、比較的メンテが良い方だったと思う。
あとはもっぱらフレグランスなかでパールに泊まっていますが、エメラルドが良いとか
好みはそれぞれ。

シティ界隈だとやっぱり最低で1万円くらいからで、バスタブなし、エレベータがぼろとか
あったけど、日本だと○○インよりも下でした。
150異邦人さん:2011/08/01(月) 12:01:07.99 ID:N3yUpH1b0
つか、一般的に安い地域となるとリトルインディアかゲイランになる
俺ならゲイラン選ぶな 雰囲気は好みが分かれるが他方のあの「きちゃない」雰囲気よりは好きだ
あの値段だと少し何かがあっても許せるが、200ドルとか払ってもレベルは知れてるし
かえって値段差の分、そのサービス差にむかつくことが多い。

嫁とか居るならちょっと考えるがw
151異邦人:2011/08/01(月) 18:02:16.83 ID:o5ywqoyZ0
10月に4度目のシンガポール旅行を計画しております。次回はベイサンズに宿泊しようと思っていたのですが、ソ
フトバンクのCMの影響か日本からの旅行客でお多くなっているようですね。リゾート気分を味わえるプールがあるホテルを教えていただけないでしょうか?
今までヒルトン、コンラッド、マンダリンオーチャード、フォーシーズンは既に宿泊したことが有ります。
既婚者ですが、男性単身で気分転換に4泊ほど。観光名所はもう既に回ってしまっているので観光なしでゆっくりとと思っております。
おすすめの場所が有れば教えてください。よろしくお願いします。
152異邦人さん:2011/08/01(月) 18:43:29.97 ID:wb1Ohd1F0
>>151
フラトンベイホテル

小姐連れ込むのはやめておけ
153異邦人さん:2011/08/01(月) 19:55:23.14 ID:f7xqouQr0
>>143
それはね、座らないからだよ。
日本の女性も洋式トイレには抵抗あるようだけど。
154異邦人さん:2011/08/01(月) 20:19:31.22 ID:o5ywqoyZ0
>>152
なぜだめなのですか?
一応聞いておきたいと思いまして。
155異邦人さん:2011/08/01(月) 20:35:24.46 ID:trCVCajLP
>>151
オーチャードの坂の上のシャングリラの中庭側の部屋がいいよ。
ヤシの木がたくさん植えてあって、ジャングルの王様になった気分になれる。
156異邦人さん:2011/08/01(月) 20:44:23.93 ID:wb1Ohd1F0
>>154
連れ込めばわかるw
157異邦人:2011/08/01(月) 20:58:14.60 ID:u8XsmmBl0
>>156
連れ込んだことがないので。
普通に現地の友人と一緒に部屋にはいるのは問題ないですよね。
158254:2011/08/02(火) 00:20:54.11 ID:Pyz6Kv0y0
シンガポールの街中に、tccというカフェがいっぱいありますが、Wi-Fi繋ぎたい放題でした
159異邦人さん:2011/08/02(火) 01:36:14.77 ID:PzFwCQQh0
Resort World Sentosaのホームページ、ちゃんと日本語版があってびっくりした。しかもちゃんとした日本語だ。ユニバーサルスタジオもこの中。なにやら凄い水族館も出来るそう。沖縄の美ら海より凄いかな?
http://www.rwsentosa.com/language/ja-JP/Main/RWS
160異邦人さん:2011/08/02(火) 03:13:49.18 ID:Ha0G+wFt0
もしかしておめーはノンネイティブの連中があのページ書いていると?
っったくめでてーやつらだな

旅行者脳ってのは恐ろしいな
自分以外は日本人は居ないと思ってんのか
公称2万人、実際はその何倍もの人間の努力の賜物なのに
なんで日本人はこう民族意識が希薄なんだか
161異邦人さん:2011/08/02(火) 05:01:54.99 ID:bQJSYgkzO
(つ´∀`)つ
162異邦人さん:2011/08/02(火) 06:17:56.96 ID:5q9ez9my0
>>160
もしかしたら...
で始まる確認もしてない妄想で良くそこまで盛り上がるね。
163異邦人さん:2011/08/02(火) 09:43:18.78 ID:1HCP5tKK0
>>160
お前は誰と戦ってるのだ?
164異邦人さん:2011/08/02(火) 10:10:13.95 ID:0/ecXhOj0
>>160
これが、旅行者脳ってやつか…。
165異邦人さん:2011/08/02(火) 14:53:20.55 ID:vFYuku9v0
みんなしね
そういうもまえが先に逝け
字余り
くっくっくっ
166異邦人さん:2011/08/02(火) 21:54:05.81 ID:mKrcxj8z0
友達いなさそ
167異邦人さん:2011/08/02(火) 23:28:33.05 ID:bQJSYgkzO
もまえとか逝けとか使うヤツまだいたんだな。
168異邦人さん:2011/08/03(水) 01:28:50.01 ID:xjoeQc6Y0
ソフトバンクCMの影響ね。。。
ベイサンズに泊まるより
ベイサンズが見えるホテルに泊まる方が眺め良いよ。
プールなんてものすごく人が通るからゆったりできないし。

フラートンだと街並みの夜景はむりだけど
スイソテルとかフェアモントのハーバービュー側なら両方見えるね。
マーライオンも見える。
169異邦人さん:2011/08/03(水) 01:35:52.68 ID:NScL30Xx0
ベイサンズはチェックインのイライラを楽しむホテル
170異邦人さん:2011/08/03(水) 10:25:40.83 ID:fIQ8dyr50
チャックでイライラしない(しなかった)ホテルがあるのか???
皮肉というか、俺はG地区の81とフレグランス以外ないんだが・・・

ある程度というか、中途半端に高いホテルはみんなそんな感じの記憶が
フロントがもたついているとその後の滞在印象まで悪くなる
171異邦人さん:2011/08/03(水) 13:08:42.56 ID:voqa9lJU0
ラッフルズにはそんなことないよ。
172異邦人さん:2011/08/03(水) 15:44:49.98 ID:j7J/Z35G0
だっからよー
中途半端に高いホテルと言っただろうが

ちぇめーの学歴と一緒だよ
中途半端に高い 分かる
ちょっと包茎って感じだ
これなら和姦だろ?
173異邦人さん:2011/08/04(木) 17:36:41.19 ID:WQTP4gCm0
カジノ行きたいんだが、併設のホテルは高いので、
カジノ近くの1-1.5万のおすすめホテルってありませんか?
174 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 18:14:51.13 ID:FSpj3K490
先週ベイサンズ行って来たけど、チェックインかなりスムーズだったよ。
ディズニーランドばりに混むとか聞いてたから覚悟してたんだけど、
全く並んでなくて拍子抜けだった。
ちなみにチェックイン時間は13時頃。
175異邦人さん:2011/08/04(木) 18:39:27.37 ID:3DMFys1c0
スレ落ちてたのかな?昨日書き込めなかった

冰館ってお店のカキ氷が美味いって聞いたけど、シンガポールの支店ってまだあるの?
サイト見たけどいまいちよく分からなかった
176異邦人さん:2011/08/04(木) 18:58:16.71 ID:OBeNshcW0
>>173
自分も同じような条件で探しているけど、なかなかないねぇ。
ちょっと離れるけど安めのホテルにしてバス、MRT、タクシー移動にするのもありだと思う。
泊まったことはないけど、Vホテル、グランドメルキュール、ノボテル辺りが自分の候補です。
177異邦人さん:2011/08/04(木) 19:41:50.78 ID:dURyqjzF0
>174
ベイサンズ3つ建物がありますがどの建物がおすすめですか?
来週泊まるのですが
178 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 19:59:05.70 ID:FSpj3K490
自分はタワー1でした。
2,3との違いはよくわからないけど、
1は正面入り口から近くてよかったよ。
タワー3はバスタブのない部屋が多いらしいから、
バスタブ希望なら1か2がいいんじゃない?
179異邦人さん:2011/08/04(木) 20:27:06.31 ID:SBbFtMK3i
>>174
あれ、チェックインって15時じやなかったのかな?
180異邦人さん:2011/08/04(木) 20:55:47.95 ID:7+JUGTbL0
どこのホテルでも1〜2時間前チェックインなら部屋が準備できてさえいれば入れてくれること多いでしょ
追加料金必要と言われて払うのいやなら断ればいいだけで
181異邦人さん:2011/08/04(木) 21:24:36.18 ID:alck6DU+O
なんだ空いてて当然じゃねーか。
182異邦人さん:2011/08/04(木) 21:52:53.47 ID:jAQAQHJn0
来週旅行にいくんだけど、
天気予報は雨マークばっかり。
最近はそんなに雨が多いの
183異邦人さん:2011/08/04(木) 22:00:55.45 ID:dlvjTffo0
シンガポールの天気は
30度晴れ時々スコール
これで的中率80行くと思う
184異邦人さん:2011/08/04(木) 22:25:23.31 ID:G+SSok+h0
最近曇りの日のが多いだろ。ヘイズの影響かなんかしらんが
ロンドンかと思うくらい晴れない。
185 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/04(木) 23:10:09.88 ID:FSpj3K490
>>179
ホテルには朝10時頃着いたんだけど、
その時はまだ掃除が終わってないからチェックイン出来なくて、
その後1時に行ったらOKでした。
3時前だったけど特に料金はかからなかったです。

チェックアウトはTVで出来ると聞いていたんだけど、
支払済の部屋代の一部が表示されてて、結局フロントでしました。
フロントの人曰くTVチェックアウトは不具合多いらしいので、利用する人は気を付けて…。

が、チェックアウトも11時ギリギリだったけど、非常にスムーズだった。
曜日によるのかな。
186異邦人さん:2011/08/05(金) 05:55:04.07 ID:BR+wNqJL0
>>185
情報ありがとう。
こっちはもっと早朝なんだけど、一応聞いて見るか。
仮に料金取られても額によってはいいから。
187異邦人さん:2011/08/05(金) 08:15:43.58 ID:Ysp4u/jyi
わたしも来週行く予定なので天気予報みて凹んでます
予報は連日降水確率80%で雨なのですが終日雨とみたほうがいいですか?
それともスコールみたいなのがたまにざっと降るかんじですか?
プールを楽しみにしてたのですごく悲しいです
188異邦人さん:2011/08/05(金) 08:20:58.03 ID:1I0q/99p0
ちょっと降って終わりだし降らないところもある
189異邦人さん:2011/08/05(金) 10:17:33.43 ID:zyqNP0X80
シンガポールの雨マークはほぼ毎日やってくるスコールが含まれる。
だからいつ見ても天気予報は雨マークw
だからこれから行く人は連日の雨マークでも気にせずプールの支度をして行けばOK。

なおスコールは午後のティータイムから夕方近くにかけてが一番多い様な気がする。
余談だがユニバーサルスタジオシンガポールへ行かれる方は、出来るだけ早い時間に屋外ライド系に
乗っておくこと。先にショーとか見て後でライドに乗ろうとすると最悪アトラクションが運休になったり(雷雲が
含まれると屋外アトラクションは全面停止になる)大雨の中ずぶ濡れで乗らなければならなくなったりする。
190異邦人さん:2011/08/05(金) 11:23:12.65 ID:9A64z95D0
シンガへ行くのに、雨の予報でへこむとは驚いた
そんなに雨が嫌なら他の国のプールで遊べばいいのに
191異邦人さん:2011/08/05(金) 11:59:54.89 ID:ANF2xEz6O
シンガって言う人キモい。
192異邦人さん:2011/08/05(金) 12:39:11.00 ID:NdJ9K2mvO
ガポールでよくね?

ラッフルズのハイティー行くんだけど「サンダルでも入れた」「サンダルで断られた」の
2パターンあって迷う
まあもう一足靴持ってけばいいだけの話なんだけど、行った事ある人いる?
193異邦人さん:2011/08/05(金) 13:04:57.96 ID:zyqNP0X80
シンガポぉー だろ。

>>192
サンダル断られますか?以前にサンダルで行こうとするなw
ちなみに俺はうっかりビーサンだったのを忘れててRWSのカジノに入ろうとしたら
止められ入れなかった事あり。暑いからサンダルでうろうろしたいんだけどね。
194異邦人さん:2011/08/05(金) 14:27:43.83 ID:phHHeKD30
もうシッポでいいよまじに
195異邦人さん:2011/08/05(金) 14:56:49.26 ID:NdJ9K2mvO
>193
そこを突かれると痛いw
滞在中はサンダルで動くつもりなので、ラッフルズのためだけにパンプスは面倒だなあと……
一応ビーサンではなく、キラキラのたくさんついたヒール2cmくらいそれなりにオサレサンダルです。
196異邦人さん:2011/08/05(金) 17:29:37.56 ID:eFOfRueZ0
>>195

女子のサンダル・ミュールと男子のサンダルとでは扱いが違うんじゃあるまいか。
197異邦人さん:2011/08/05(金) 18:34:56.70 ID:jOUgit5i0
略すならポールでいいよ
198異邦人さん:2011/08/05(金) 20:14:12.96 ID:KDR7+/qr0
ガッでいいよ。
199 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 20:22:26.14 ID:unSt76Wc0
シンガプーラって響きが好きだ
200異邦人さん:2011/08/05(金) 20:32:36.26 ID:Pvp3NBgf0
マレーシアのバスだと行先はシンガプーラとしか書いてないの多いね
(英語表記なし)
201異邦人さん:2011/08/05(金) 21:28:26.19 ID:LHSB81IJ0
>>199
シンガポールのホテルでテレビ見てたら、国歌が流れた。
かっこいいよね。マジュラシンガプラ

ttp://www.youtube.com/watch?v=SJrFTAdxWKk
202異邦人さん:2011/08/05(金) 21:37:58.23 ID:6GICaYE90

今日帰ってきました。
後半二日はすごい雨で、蘭園やナイトサファリの徒歩コースに行けず
残念。
203異邦人さん:2011/08/05(金) 21:49:30.40 ID:6GICaYE90
ホテルに7時半着いたけど、飛行機で全然眠れなかったので
追加料金を払うから、早めにチェックインさせてほしいと言ったら、
料金無しでOKでした。
おまけに高層階の眺めの良い部屋にしてくれました。(ツアーの部屋の条件は
ガイドさんによると低層階指定だったらしいです)
最終日も同じように、追加料金払うので夕方6時まで部屋を使わせてくれない
かと聞いたら、又無料でOKでした。
今までこんなお願いしたことがなかったけど、聞いてみるものですね。
すごく身体が楽でした。ホテルの人が親切でびっくり。 

204 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:18:28.75 ID:w6tc5njV0
>>203
へー、すごい親切!
ちなみにどこのホテルですか?

自分は先月初めてシンガポールに行ったんだけど、
旅行中ほとんど嫌な思いしなくて、
(ヨーロッパでは明らかなアジア人軽視とかあった…)
お店の人も親切だし、日本人てわかったらカタコトの日本語で話しかけてくれたり、
シンガポールが大好きになったよー!

205異邦人さん:2011/08/06(土) 00:56:27.49 ID:9eYcXUbJ0
上のほうで早朝着なのを相談してた人でしょ、マリーナベイサンズ泊で。
しかしラッキーだったね
206異邦人さん:2011/08/06(土) 03:17:54.82 ID:1prRDS2i0
雅やかにテマセクと呼べよ。
207異邦人さん:2011/08/06(土) 06:27:10.58 ID:INSAwifJ0

ホテルで早朝チェックイン等OKだったのは、パンパシフィックです。
ガイドさんによると同じツアーの他のホテルは、駄目だった、と
言ってたので、ホテルの混み具合によるのだとおもいます。

ナイトサファリもソングオブシーも予約無しで全然OKでしたが 
セントーサ島やビボシティからのタクシーは全然駄目でMRTで
帰ってきました。
ナイトサファリの帰りはタクシーが沢山で問題はありません。
ツアーの人は、雨でショーを見れないまま時間が来て残念そうでした。
タクシーでも全く問題ないし、安いし雨でショー等が中止になったりする
のでフリーがおすすめです。(雨はそのうち晴れました)

ここで書いてあったように、部屋が寒くてクーラーを切って長袖のパジャマ
を着てましたが、それでも風邪をひきました。
雨で気温が下がってもどこでもクーラーがんがんなので気をつけて。

ここで色々教えていただき助かりました。
ありがとうございます。
シンガポールはきれいで治安が良くて食べ物が美味しくて安くて
本当良い国でした。

PS.チャイナタウンにある、林志源のBBQポークはおすすめです。
チェーンである美珍香より、やみつきになる美味しさです。
是非通りかかったらお試しを。並んでも買う価値あります。
208異邦人さん:2011/08/06(土) 07:17:23.40 ID:Z3E1tAIR0
ほうほう、BBQポーク食べてみたいな
209名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:40:57.61 ID:INSAwifJ0

追加情報:今、現地の知人によるとドリアンが一番美味しい時期だそうです。

デパートやスーパーのコールドストレージ等探しても見つからず、
最終日にカルフールでカットしてパックされたものを見つけて
食べましたが、今までタイやバリ島で食べたより、ずっと甘くて
美味しかったです。 

匂いがすごいので、一番小さい(8S$で4個入り)パック入りを購入して
外で食べました。(日本では高級スーパーユニオンで一個1万円で売ってた)

大丈夫な方はこちらもお試しを!



210異邦人さん:2011/08/06(土) 08:58:47.80 ID:VaJgqEU50
>林志源
ローカル人気ナンバーワン店だよね。そこ。

そう言えば美珍香、行くと日本語で書かれたお土産用のパッケージ売ってる。
でも、あれ、日本持ち込めないんだよなぁ。紛らわしいw
店員に聞いても量り売りはダメだけどボックスはOK!みたいな事をゴニョゴニョ言ってたが
箱見ても検疫済みのシールも無いし、香港のブランチもそうだけどいい加減な事言うんじゃねーって感じ。

※チャンギー空港の中(通関後)にも支店がありますが、そこで売ってる物も日本へは持ち込めませんので
 注意してくださいねー♪ もちろん機内で食べる場合や持ち込みが認められている日本以外への国へ向かう場合は
 その限りではありません。
211異邦人さん:2011/08/06(土) 09:41:16.60 ID:toW0DWnh0
中国の中秋節に当たる時期はシンガポールに中国人が増えたりしますか?
9/9-9/11にカジノへいこうと思っています。
212異邦人さん:2011/08/06(土) 09:59:42.03 ID:eAh+Nq3X0
>>209
>デパートやスーパーのコールドストレージ等探しても見つからず

そりゃ当然だわな。
スーパーにもし置いてあったとしても100%常温だもの。
というか、ドリアンは専門のドリアン屋で買って食うのが基本。

(カルフールだと時々タイ産のモントーンだったりするからなぁ...シンガポールでは
やっぱりマレー産の濃厚なのを食べねば)


>>211
本土人がその時に限って異様に多いとは思えんが、とにかくチャイナタウン周辺は
その期間中人人人イッパイ。ニューブリッジロードとか交通止めて提灯パレードやってるし、
あちこち歩くの面倒くさい。

本土人に関してはそのひと月後にはもっとすごい大休暇週間が待ってることだしな。
213異邦人さん:2011/08/06(土) 17:14:33.26 ID:EtQJ+V2w0
マリーナベイサンズ早朝着相談した人はまだここ日本にいます。
現在、ライオンキングのパックがホテルのHPに載ってたのでこれに変更すっか検討中。HPのプロモーションビデオではなかなか良さそう。
214異邦人さん:2011/08/06(土) 22:15:14.11 ID:ZyWMeBE60
セントーサに行くに当たってケーブルカーで行ってみたいんだけど、マウントフェーバー・
ハーバーフロント、セントーサの位置関係がよく分からない……
ていうかケーブルカーってMRTやモノレールより時間掛かるの?
215異邦人さん:2011/08/07(日) 08:58:43.76 ID:Rch7QLh70
>>214
・ケーブルもモノレールもMRTの接続駅は「ハーバーフロント駅」
・モノレールはハーバーフロント駅上(VIVO CITY)の中に駅がある。
・ケーブルはVIVO CITYの2つ隣の建物の上に駅がある(徒歩5分)
・ユニバーサルシンガポールはモノレールで次の駅
・ソングオブシーはモノレールの終点
・ケーブル マウントフェーバーから乗りたければ基本タクシー
・ケーブル マウントフェーバーはレストランと土産物屋しか無い
・ケーブルハーバーフロント駅でちょっとだけ高い「往復チケット」を
 買うと ハーバーフロント→マウントフェーバー(下車)→ハーバーフロント→セントーサと乗れる
・ケーブルセントーサ駅で往復を買うと一気にマウントフェーバーまで乗りハーバーフロント駅
 まで戻ってこれる。
・ケーブルは時間が許せば往復チケットでマウントフェーバー往復がオススメ。
 但し時間内のに無理に行く必要も無い
・ケーブル山頂駅からソングオブシーへはリフト若しくはリージュ(そり)がおもしろい
・ケーブル山頂駅からデカマーライオン・ユニバーサルシンガポールへは駅から
 2分の場所(目の前に見える)Images of Singapore横の階段(エスカレータ)で
 10分足らずでデカマーライン横へ、更にRWSのプロムナードを抜ければユニバーサル
 シンガポールへ行ける

216214:2011/08/07(日) 12:01:12.46 ID:qJkV9Wfl0
細かくありがとう!
セントーサ←リュージュ・そり→マウントフェーバー
    |          |
    本島のハーバーフロント駅

って事?
マウントフェーバーもセントーサも、と思ったら往復(ハーバー発・フェーバー・ハーバー・セントーサ)を買えばいいのかな
217異邦人さん:2011/08/07(日) 12:30:18.79 ID:XMecHgQn0
話戻ってしまうんだけど、女性の場合はミュールでもドレスコードのあるお店に行って大丈夫なんでしょうか?
おしゃれし過ぎて逆に浮いてる日本人とかいますか?
218異邦人さん:2011/08/07(日) 19:45:40.03 ID:T3Wj4FEd0

おしゃれしすぎるという心配は夏だし、いらないと思うよ。
どちらかというと、高級ホテルに泊まったのもあるけど
世界のエリート達が集まった感じで、リゾートっぽい格好は
持って行ったけどしなかった。
ちょうど、コンベンションとかしてて、ピシッとおしゃれな
人を多く見かけたよ。 ラッフルズホテルでは格好は大切だと思った。
セントーサ島はラフで短パンとかがいいけどね。
219異邦人さん:2011/08/07(日) 22:01:13.35 ID:XMecHgQn0
ではリゾートというより普通の街着を基準にした方がいいのかな…
参考になりました。ありがとうございます!
220異邦人さん:2011/08/07(日) 22:48:46.27 ID:Rch7QLh70
>>216
そう、ハーバーフロント駅で往復チケットを買えばOK。
221異邦人さん:2011/08/08(月) 00:07:50.31 ID:s5jtNYiO0
>>218

リゾートっぽい恰好って、どうなの想像していた!?おれも一度、友達の「気軽な集まりがあるので」、
というシンガポーリアンについて連れて行ってもらったら、リネンのスーツを着て(ネクタイはなし派が
多かった)いる男性、VOGUEにでてくるようなサマードレスをきているおねい様たちのパーティで、
コンドミニアムのプール横でパーティしていたよ・・・。

クールビズみたいな恰好をしていくしか服しかもっていなかったので、浮きまくった
ことだと思ふ。。「リゾートっぽい」恰好の基準が俺はわかっていなかったんだなぁ、と・・・。
222異邦人さん:2011/08/08(月) 00:26:29.59 ID:AN4qnx0d0
ハイティーに当たってリメイク風ワンピか普通のワンピかどっちにしようか悩んでいる私

リメイクだとラフすぎるかなあ……断られはしないだろうけどただのこだわりですw
223異邦人さん:2011/08/08(月) 00:53:21.56 ID:s5jtNYiO0
>>222

ワンピースを着ていれば、十分ホテルのハイティーは楽勝でこなせると思ふ。同席する人との
間でうかなければ、普通のワンピースなんてシンガポールの街で見る服装では十分おしゃれ
だとおもう。 現地IT企業に年に数回出張するが、日本の女子の方がはるかにおされ。
224異邦人さん:2011/08/08(月) 01:28:40.76 ID:fG7u0sQ/0
あるホテルでコットンのワンピを着てたときと、
シルクのワンピを着てたとき、扱いがぜんぜん違いましたぜ・・・
ちなみに部屋つきのバトラーさんでした。
225異邦人さん:2011/08/08(月) 01:49:54.17 ID:s5jtNYiO0
>>224

バトラーサービスのあるレベルに滞在だとそれはあるでしょうねー。シルクのワンピ
をもってシンガポールに行く時点で、大多数の夏休み小旅行とは違う感じがするけど。
男子は普通、シンガポールにリネンのスーツを持って単なる小旅行に行く人はすくなさ
そうです。現地でパーティなどの約束でもないと・・・。いや、反対にいつもそれくらいの
準備をしていくべきなのかもしれませんね。。
226異邦人さん:2011/08/08(月) 12:07:00.40 ID:Il0B6lA40

出入りする場所や年齢によると思うけど
結局、赤道直下・熱帯雨林であろうとも街中は高層ビル郡。
しかも真新しいピカピカな感じ。
私はそこそこの年齢なので、ちょっと質の良いワンピースに
ペタンコの革靴でした。 このくらいでホテルやお店の出入りに
問題なしかな〜って感じ。 すごく丁寧に出迎えられるから。

227異邦人さん:2011/08/08(月) 12:35:28.51 ID:QTsFqh9E0
女性の方に質問です
今の時期浴衣はどうでしょうか?
ラッフルズに泊まるのですが
彼女が着てハイティーに行きたいと
228 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/08(月) 12:55:21.77 ID:XOCLCvLy0
どうでしょう?ってどういう意味で?

なんとなく悪目立ちしそうだし、自分は別にやりたいとは思わない(ごめん)。
何か思い入れがあってやりたいならやったらいいと思うけど。
229異邦人さん:2011/08/08(月) 13:49:41.85 ID:/fV1YupY0
>>227
彼女に質問しておいたほうがいいよ。
目立ちたいだけなのか?日本文化を海外で披露したいのか?
もし前者なら止めはしないが、後者なら「浴衣は本来読んで名の如く浴−衣(風呂や風呂上がりに着るラフな着物)、ラッフルズ
のハイティに着用していくことは少々失礼にあたるのではないかな?」と私は思う。
あと、シンガポールは日本人旅行者も多ければ在住者もかなりいるよ。海外だからわかるひと居ないって♪なんて思って
いると大恥かくことになるから注意してね。逆にこの在住者のお陰でシンガポールは日本人旅行者にとってとてもやさしい
街になってるんだけどね。 
230異邦人さん:2011/08/08(月) 14:46:02.11 ID:sFIA/nHeO
>>222
リメイク風ワンピって微妙かも…
自分は、いつもハイティーやディナー用にキレイめワンピと靴は必ず持っていく

バンコクの時、アフタヌーンティに行ったら、まわりがオシャレしているなかで、日本人グループだけカジュアルワンピでかなり浮いてた。
当然、席も隅っこの方に追いやられてた。
自分には「チョコレートドリンク飲む?」と作ってくれたけど、日本人グループは完全スルーされてた。


>>227
>>229さんも言ってるとおり、浴衣はカジュアルなものなので、ホテルで着てたら恥ずかしいよ。
最近は、品のない柄やデザインのものも多いし
どうしても和装にこだわるなら絽の着物にしたら?
231異邦人さん:2011/08/08(月) 16:23:42.22 ID:8NHCp7TG0
屋上に巨大なプールのあるホテルってどこ?
232異邦人さん:2011/08/08(月) 16:26:45.14 ID:/fV1YupY0
マリーナベイサンズ
プールの利用は宿泊者のみ
233異邦人さん:2011/08/08(月) 16:56:12.68 ID:8NHCp7TG0
>>232
有難う御座います

出来ればそこに泊まりたいと考えております
234222:2011/08/08(月) 18:50:30.96 ID:AN4qnx0d0
アドバイスありがとうございます!やっぱりリメイクワンピは微妙ですよね、元はTシャツとスカートだった服(という体)だし……

けどカジュアルワンピってどんなものだろう……Tシャツとあわせるキャミワンピとかではだめですか?
ぶっちゃけ、一応お客様で汚い格好してるわけでもないのに差別するホテルって何か嫌ですね……
235異邦人さん:2011/08/08(月) 23:44:34.30 ID:8FqDYAD50
>>234
格に合わせられなければ、安ホテルにした方がいいよ
そのほうが気が楽なんじゃない?
236異邦人さん:2011/08/09(火) 00:10:25.41 ID:fwV/lmbb0
>>234
嫌ならば、別に無理して行かなくてもいいのでは?
237異邦人さん:2011/08/09(火) 00:15:07.43 ID:+Cv1TmoF0
>>215
まさに昨日シンガポールから帰国したものだけど、マーライオン制覇するために
マウントフェーバー行ってきたけど、適当に地図みてMRTのハーバーフロント駅から
歩いたけど結構大変だった。迷いに迷って1時間かかったw
マーライオンの近辺に近づいてからやたらと観光バスを見たので、ここはバスか
ケーブルカーで来るべき場所なんだな、と気づきました。
ちなみに帰りも歩いたけど、歩きは自分の他に3人くらいでした。
まぁちょっと遠回りルートだったからってのもあるかもだけど。
238異邦人さん:2011/08/09(火) 00:33:05.63 ID:d+4f/JE80
お盆休みに初シンガポール予定です

せっかくなので半日だけジョホールバルに渡ろうと思っているのですが、
この場合、シンガポールのE/Dカードの"Next City"はJohor Bahruと
書いておいたほうが良いのでしょうか。
実際、ふと思い立ってマレーシアに行くという人もいると思うんですが、
Tokyoとか書いてても問題ないんでしょうか。
239異邦人さん:2011/08/09(火) 01:00:01.35 ID:d1rrWKn90
>>234
日本だとあまり気にしなくても良いようなことを
気にしなければいけないのが海外旅行だったりするのだと思います。

日本って結構フリーダムな社会なんだよねぇ。
階級の差ってないに等しいもの。

>>229
日本人は25000人住んでるみたいだね。
日本一人口の多い東海村以上だね。
240異邦人さん:2011/08/09(火) 01:11:57.63 ID:Fu2hOksm0
>>239
街中歩いている時に小学生3人組の帰宅風景見ている時に
俺はどこにいるんだろうって、悩んだ事がある

浴衣は日本人学校のお祭り?のときにチャンギで大量にいた
241異邦人さん:2011/08/09(火) 01:18:14.27 ID:U0Uvh+QiO
>>234
キャミワンピって、めちゃめちゃカジュアルじゃんw
そんな服しか持ってないって学生?
リメイクワンピでも、キャミワンピでも似たり寄ったりだから、気に入ってる方を着ていけば?
さすがに入店拒否とかはされないでしょ
242異邦人さん:2011/08/09(火) 01:28:50.52 ID:oxG+chUs0
シンガポール駐在の日本人が毎回レストランのテーブルで電卓だして
割り勘の計算を始め、その場でお金のやりとりをするのを苦々しく見て
いるレストランスタッフの話が、なんかのガイドブックに書いてあったな
(それなりに高級な店らしい)

>>234
どこのホテルのハイティーに行くのかしらんが、街中のCafeとかにしといたら?
243異邦人さん:2011/08/09(火) 07:51:34.69 ID:iIqkvpVj0
>>238
「Tokyo」と書いたところで帰りに「なぜジョホールバルへ行ったんだ?」なんて聞かれることはまずないけど、
行く予定があるんだったら「Johor Bahru」って書いておけばいいんじゃない?
244異邦人さん:2011/08/09(火) 08:40:36.06 ID:d+4f/JE80
>>243
シンガポール入国時に返却された出国カードは
マレーシアに行く時に回収されて、
日本に帰るとき手元にあるのはマレーシアから
シンガポールに(再)入国するときに書いたカード
になるのではないですか?
245異邦人さん:2011/08/09(火) 09:39:04.76 ID:bSz8vBdq0
これから行かれる人の為に、ラッフルズホテル・シンガポールのドレスコードを

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラッフルズホテル・シンガポール ダイニングドレスコード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tiffin Room(ハイティ)::ドレスコードは【スマートカジュアル】
男性はビジネスシャツか襟付きのTシャツ、長ズボンの着用が求められます。ジャケットまでは必要ありません。
女性はドレスないしスカートもしくはズボン着用が求められます。
※シングレット・半ズボン・バミューダ-・サンダル・スリッパ そして プールでの服装のお客様はレストラン入店をお断りします。

LongBar(シンガポールスリング)::ドレスコードは【カジュアル】
リラックス出来る服装での来店を歓迎します。男性はスポーツシャツやスラックス・バミューダ-、そして適切な靴、
女性はカジュアルなドレスやカジュアルなベストにスカートやズボン・適切な靴でお越し下さい。
なおプールでの服装での来店はお断りします。

英原文はラッフルズホテル・シンガポールの公式サイトに明記されています。
246異邦人さん:2011/08/09(火) 11:30:46.74 ID:MIPoTueV0

先日ラッフルズホテルへ行ったけど、浴衣はそぐわないと思う。
確かに絽の着物だったら合うと思う。あまり干渉される雰囲気ではないから
かえって浮くような気がするな。


247異邦人さん:2011/08/09(火) 12:03:45.98 ID:bSz8vBdq0
Happy Birthday to You
     Happy Birthday to You
         Happy Birthday Dear Singapore〜
               Happy Birthday to You
  Λ_Λ
 ∂/ハ)ヽヽ  ∧ ∧       ∧_∧  ∧ ∧
  ハ`∀´ノ  ( ゚Д゚)       (゚ο゚*)  ( ´ー`)
  /つ * ヽ ⊂~~~~つ  ♪  ⊂~~~⊂  \∽          /|
 /___ゝ  /  | (-_-)  /  ヽ    \.\_∩____//
  (__)_) 〈//  /  (∩∩) 〃〃〃ゝ    \     / ./ 〉
          ~~~~       ~~~~~~     ∪ ̄ ̄∪∪

  Λ_Λ  ♪〜♪♪
 ( ・∀・)     ♪    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( つ「 ̄ ̄]       (__´∀`) ∇  < 46才になったよ♪
 ( 「 ̄   |       (  <y> ]つ    \____
 . |__iiiiiiiiiiiii        |__|_|
               (__)_)
             ~~~~~~~~~~~~~~~
248異邦人さん:2011/08/09(火) 12:26:40.80 ID:nIBTwys0O
ドレスコードって、サンダルがクセモノだよね
クロックスがアウトなのは分かるけど、女性が履くビーズきらきらのヒール付きが
どういう判定になるのか
249 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/09(火) 13:16:45.71 ID:gp8U3iS50
>>245
詳しい情報ありがとう。

ハイティの所にある「シングレット」って何だろうと思って検索したら、
レスリングのユニフォームが出てきたよ…。
こんな格好の人いるか⁈
250異邦人さん:2011/08/09(火) 13:25:20.60 ID:bSz8vBdq0
>>249
私もわからなかったので改めて調べてみたらBRITISH ENGLISHで「袖無しのシャツ・運動着」と言う意味らしい。
だからノースリーブやタンクトップ・チューブトップと言ったシャツは男女ともお断りと言う事みたいだね。
251異邦人さん:2011/08/09(火) 13:27:11.05 ID:VTgkifhT0
浴衣の相談をしたものです
海外の人に和の良さをせるのもよいかなと
ドレスコードってよっぽどひどくなければ大丈夫なのでは?
あと宿泊客と観光客では全然違うかと
行くの楽しみです
252異邦人さん:2011/08/09(火) 13:35:51.10 ID:7aa+MRbp0
そこまで言うなら好きにすればいいさ

そういうあなたは日本の着物という物を一から勉強してくださいね。
日本人ならば日本の文化をまずは知る、バカフジみたいなことやっててはダメと思いますよ。
253異邦人さん:2011/08/09(火) 14:09:38.58 ID:VTgkifhT0
>252
ご忠告有難うございます
勉強しますね
ドレスコードってホテルの人
服を見ているのではなくて人を見ているのだと思います
断られるということはそういうことですよね
私も止められないように気を付けます
では行ってきます
254異邦人さん:2011/08/09(火) 14:15:11.39 ID:QQVDE5Qk0
ドレスコードが感覚的にわからない人でも海外に行き、高級ホテルに突撃すると。
浴衣で悪目立ちは本当に止めて欲しい。
装いは周囲への気配りでもあるのに。
255異邦人さん:2011/08/09(火) 14:35:09.83 ID:d1rrWKn90
うーん。
浴衣は基本はコットンのワンピースだからなぁ。
思い切り普段着だから、エレガントな部屋では浮いちゃうんだよね。

絽や紗の着物はシルクのワンピースだと思ってもらえれば感覚的につかめると思うんだ。

ドレスコードは、ホテルやレストランが、こんな客要らないって感じたときに、
体よくお断りするためのものだから、人を見るってことはないんじゃないか?
256異邦人さん:2011/08/09(火) 14:51:44.87 ID:d1rrWKn90
>>255
ごめん、ドレスコードは話が違った。
日本にある「会員制」のお店の話でした。
257異邦人さん:2011/08/09(火) 15:58:01.68 ID:H3GWV1nO0
ラッフルズはじめ他のホテルのハイティーも日本人のお客が多いから、
外国人に日本の文化云々以前に、ヒソヒソpgrされなきゃいいが…。
個人的には日没後のLONG・BARなら浴衣はセーフかと思う。
258異邦人さん:2011/08/09(火) 18:56:14.78 ID:EdnAhFb2O
>>251
帝国ホテルにチマチョゴリの人がいても、ビックリするだけで
「あら、素敵」とは思わないけどな…
海外の人に和の良さを
なんて言ってるけど、ただ周りの注目をあびて目立ちたいだけでしょ


あなたの彼女は、ラッフルズを日本の旅館か何かと間違えてないか?
259222:2011/08/09(火) 19:08:01.38 ID:OybNyY4L0
ラッフルズの服装の件が錯綜しててすみません。222です。
とりあえず家族に見繕ってもらってきれい目ワンピ発見しました。
興味はあるので、スルーされないように頑張っておしゃれして行ってきます。
関係ないですが、サンダルは旅行会社の方に確認取ったらOK頂きました(ヒール低めの
ビジューサンダルです)

>241
学生じゃないですが20代前半です……結婚式とかそういう場の経験がまるでなくて。
260異邦人さん:2011/08/09(火) 19:09:44.96 ID:8kQ9ZDJR0
>257
そうですね バーくらいまでにしておきます

>258
浴衣にもピンきりなんですよ
旅館できるとか発想が・・・
もう少し良いホテルで勉強しましょうね

261異邦人さん:2011/08/09(火) 19:50:24.17 ID:nEGGQfvF0
>>260
ラッフルズで浴衣着ても良いかどうか、旅行代理店とかラッフルズホテルに直接聞いてみたら?
現地への電話が不安ならFAXとか、メールで相談すれば良いんじゃない?
ああいう高級ホテルだと、日本語や日本文化がわかる担当者とか居そうな気がするんだけどなあ・・
262異邦人さん:2011/08/09(火) 19:51:02.80 ID:EdnAhFb2O
>>260
最近の旅館の浴衣はお洒落なんだけど…


日本のいい旅館泊まってないの?
263異邦人さん:2011/08/09(火) 20:03:24.74 ID:8kQ9ZDJR0
>261
暑い国なので着物より浴衣もありかなと思いました
でもやっぱり人によるのではないかと
ホテルのレストランやバーに入れてもらえないなんて
自分自身を振り返ったほうが良いですよね
ラッフルズのドレスコードの説明読みましたが
ちゃんとしたホテルに短パンとかNGに決まっていますよね
ラッフルズの担当者もずかずか入ってくるいちげんの日本人に
うんざりだと聞きました
264異邦人さん:2011/08/09(火) 20:03:56.59 ID:bBLSh2MZ0
お前らけんかすんな
265異邦人さん:2011/08/09(火) 20:08:19.35 ID:8kQ9ZDJR0
>262
旅館の浴衣と女性の華やかな浴衣と一緒にするなんて・・・

>259
若いうちから良いホテルに触れることは素晴らしいですね
でもそんな気合い入れなくても大丈夫ですよ
普通で十分だと思います
みなさん脅しすぎですよ
266異邦人さん:2011/08/09(火) 20:11:58.05 ID:7aa+MRbp0
外人にしてみりゃあ 着物の中でも浴衣がジーンズ・短パン並みだということなんかわからんよ。
何を着るかは、着る者の知性なわけですよ。TPOでっしょ。
267異邦人さん:2011/08/09(火) 21:06:39.87 ID:d1rrWKn90
>>258
私は帝国ホテルにチマチョゴリの人が居たら素敵だと感じると思う。
ただ、それは晴れ着としてのチマチョゴリね。

ってこの対話はESL Podcastのこの回みたい。
http://www.eslpod.com/website/show_podcast.php?issue_id=10420466

晴れ着と普段着、日本ではあんまり気にすることないけど、
海外ではやはり気にしないとTPOを乱しちゃうってことだよね。
268異邦人さん:2011/08/09(火) 21:11:48.59 ID:s6QSYcgY0
ttp://www.asukacruise.co.jp/cruiselife/dresscode.html
によると浴衣はカジュアルに該当するため
ドレスコードがスマートカジュアルでは不可でしょう
そもそも和装では一番ラフな格好なんだから
269異邦人さん:2011/08/09(火) 21:20:23.66 ID:nIBTwys0O
素朴な疑問で恐縮ですが、ハイティーって別に時間いっぱいまでいなくても大丈夫ですよね?
スケジュールの都合上、30分早く退出したいのですが……。
270異邦人さん:2011/08/09(火) 21:45:05.06 ID:vZr5/DUS0
>>265
>>262が言いたいのは、そもそも寝巻きや湯上り着だった浴衣を高級ホテルで着るのは
いかがなものか?ってことじゃないの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B4%E8%A1%A3

浴衣でラッフルズのハイティーを勧めている人もいるし、ご自由にどうぞって感じかな
浴衣と下駄でラッフルズを闊歩する日本人をホテルの人がどう思うかは別として
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365604558
271異邦人さん:2011/08/09(火) 21:47:09.07 ID:vZr5/DUS0
>>260
浴衣がピンきりって・・
そもそも普段・・・いややめときますw

海外で和の文化をってことなら、最近はアンティーク着物なんかもお手ごろ値段で買える
から、彼女にプレゼントしてあげれば?

なんとなく最初の書込みで若いカップルかと思ってたんだけど、もしかして
おじさんと若い子のカップル?
272異邦人さん:2011/08/09(火) 22:11:42.63 ID:bSz8vBdq0
帰宅してスレ眺めてるんだけどさ、帝国ホテルにチマチョゴリの話
チマチョゴリは正装なんだからいいんじゃね?
273異邦人さん:2011/08/09(火) 22:19:17.41 ID:MIPoTueV0

基本的にホテル側がNGを出すことって無いと思うよ。

旅行記で、着替えるのを忘れてそのまま短パンで
ラッフルズホテルのハイティに行ったら、座りっぱなしを
要求されたみたいだけどOKだったみたいだし。

でも同じ日本人として場所にそった格好してほしいなぁと
言う感じだよね。 私も素敵なホテルでおしゃれしてる日本人と会ったら
うれしいものね。 
274異邦人さん:2011/08/09(火) 22:30:27.75 ID:CXvw2g2O0
浴衣についてはwikiにも書いてある。↓↓↓

元来が略装の最たるものであるから、本来は浴衣で出かけるのは気取らない場所にかぎり、
この格好で改まった場所で人と会うのは失礼とされる(例えば、たとえ夏であっても
結婚式や成人式に浴衣を着用し出席するのは、マナー違反である)。
ただし現在では和装そのものが稀になりつつあることもあり、
若い世代を中心に、略装であるという感覚も失われつつある。

まぁ、つまりそういう常識もまるで無い若い世代なんだろうから
好きにすればいい。
華やかとか色柄の問題じゃないし、入れて貰えればOKってことでもないんだけどねw
275異邦人さん:2011/08/09(火) 22:33:34.98 ID:U0Uvh+QiO
>272
チマチョゴリは、たしかに正装だからいいと思うけど
実際に遭遇したら、「なんでわざわざチマチョゴリ?」って思うな
276異邦人さん:2011/08/09(火) 22:49:43.69 ID:KbOMb4L40
正装云々の話じゃなくて、その場で悪目立ちしないか、雰囲気に沿うものかどうかじゃないの?
チマチョゴリを例に出されても…(苦笑)
277異邦人さん:2011/08/09(火) 22:56:13.61 ID:bSz8vBdq0
>>275
ホテルだったら身内の結婚式でもあったか?と俺は思うなぁ。
そういう人、結構みかけるんで・・
ただ夏祭りにチマチョゴリで来られたら「それ、違うだろ」と言うけどw
278243:2011/08/10(水) 00:49:23.33 ID:21PobN0a0
>>244
出国カードに関してはそのとおりですが、あくまで入国時点での予定を書いておけばいいわけです

もし「Tokyo」と書いたがふと思い立ってマレーシアへ行くことになったとして、ジョホールバル入国時に万が一
「『Tokyo』と書いてあるのになぜジョホールバルなんだ?」と聞かれたら、「予定が変わった」「時間ができたから1日観光したい」等と言えばいい
もし「Johor Bahru」と書いたが時間が無くて行けなかったとして、シンガポール出国時に「なぜジョホールバルへ行ってないんだ?」と万が一聞かれたら、
「時間が無かった」「予定を変更した」と言えばいい

数カ国回ってる旅行者でも次に行く都市をまだ決めてない人も当然いるし、あくまで可能性として高いところを記入しておけばOK
279異邦人さん:2011/08/10(水) 03:25:25.57 ID:UbafLHYMO
長男生んだらチマチョゴリは乳出しが正装です
280異邦人さん:2011/08/10(水) 06:41:07.34 ID:mv/aziIw0
早朝チャンギ(JALなので1タミです。)に着きます。まず、空港でカヤトースト食べたいのですが、3タミにあるカヤトーストの店へはスーツケースをガラガラ引きながら行ける距離でしょうか?何分くらいかかりますか?
281異邦人さん:2011/08/10(水) 07:29:57.49 ID:hxU24tNz0
ANAで早朝つくのですが入国後にシャワーを浴びたいのですが
ラウンジありますか?
調べてもトランジットエリアとか入国前ばかりで
282異邦人さん:2011/08/10(水) 08:18:20.69 ID:+kD9KGjp0
>>279
それって今もかよww
283異邦人さん:2011/08/10(水) 08:39:09.76 ID:yc9T4uRz0
ジョホールバルまでバス代2シンドルで行けるんだってね。
次シンガポール行ったら行ってみよう。
284異邦人さん:2011/08/10(水) 09:14:03.71 ID:FrsHo3Hm0
>>280
もし荷物を預けていないのであれば降機したあと案内に従いT3行きのスカイトレインに乗れば段差無しでT3に移動可能
でも普通は荷物預けるよねw T1のイミグレ通って荷物を受け取り出た後、右方向へ歩いて行けばT3への案内が
出ている筈なのでそれに従って歩き1フロア上にあがる。 するとスカイトレインでT3に移動することが出来ますよ。
所要時間は10分程度見ておけば大丈夫かと。地下道みたいなので歩いて行けた記憶もあるのだが・・・・
私が主に使うのはエクゼクティブ専用の「バジェットターミナル」なもんで・・・メインターミナルはよくわからん。ハハハw
ただカヤトーストはT1到着ロビーのカフェでも食べれたと思う。 前に宿泊日ケチって・・・いや時間を有効に使うべく
マカオからの深夜便で早朝T1着、入国してSMRT駅に移動する前にオープンカフェでトーストとコーヒー頼んだら
カヤトーストだった記憶が。T3のお店にどうしてもってなら別だけどシンガポール到着最初に口にいれるのは
カヤトーストと決めている程度ならチェックしてみて。

>>281
入国後は無かったと思う。 
285異邦人さん:2011/08/10(水) 09:46:07.13 ID:WlR7UqEe0
286異邦人さん:2011/08/10(水) 10:03:54.85 ID:WlR7UqEe0
>>283

ブギスのバス停からJBまで 2.4SGDでいけるよ、1時間くらいかな。
ほんらいは、ラーキンバスターミナルまで行くので、JBで何も言わず
そのままチケットをすてて、下車してOK.

帰りはJBからブギスまで、2.5RM だった。必ず小銭も用意してぴったり
準備しておかないと、文句言われるのでぜひ「ぴったり」をおすすめします。
287異邦人さん:2011/08/10(水) 12:06:48.62 ID:mv/aziIw0
>>284
280です。丁寧に説明いただきありがとうございます。T1で食べられるならそれも検討します。
空港からそのままフェリーでビンタンに行くのでその前にカヤトーストを食べてみたいと思っています。
ビンタンの後にシンガポールにも泊まりますが初シンガポールの最初の食事に是非食べてみたいなと思ってます。
288異邦人さん:2011/08/11(木) 10:30:48.66 ID:XN41l26H0
チャンギ空港からタナメラフェリーって近すぎてタクシー乗車拒否とかあるのかな
289異邦人さん:2011/08/11(木) 12:02:37.38 ID:EQOkipJb0
>>288
心配ご無用、乗車拒否も無ければ正規のタクシースタンドから乗る限りぼったくりもありません。
ただチャンギー空港から乗るとS$3〜S$5の追加料金が乗るからそれだけ忘れないで。
(わけのわからない追加料金とられた!ぼられた!なんて勘違いしないようにね)
290異邦人さん:2011/08/11(木) 13:47:00.99 ID:mrxMNAmy0
どうか、休みが取れますように・・・
休みが取れると信じて、旅行用のキャリーバック買ってくるw

お願いしますよ、本当に。。。
291288:2011/08/11(木) 17:47:22.50 ID:XN41l26H0
>>289ありがとうございます!年末年始いってきます
292異邦人さん:2011/08/11(木) 22:45:41.22 ID:VwmfRPqJ0
>>286
ありがとうございます。
バスで国境越えるのは憧れだったんだ。
小銭をぴったり用意しておきます。ありがとう。
293286:2011/08/11(木) 22:58:36.33 ID:atbsgDXH0
>>292

JBで出国を終えた後、バス乗り場のそばに小さなキヨスクみたいなのがあるから、
もしちょうど小銭がそろわなかったら、そこでかいものしてもOK。バス会社は2つ
あるから、行きと帰りでちがえてみるのも乙。

170番のバスもよく紹介されているけど、シンガポール内でたくさんとまるのでおすす
めできない。。

では良い旅を!
294異邦人さん:2011/08/12(金) 00:02:03.31 ID:jp5InrC80
すみません。どなたか教えて下さい。
マリーナベイに泊まりますが、日帰りでビンタンかデサルー行きを悩んでいます。
時間と手間とお金の面で、楽な方はどちらでしょうか。
デサルーはチャンギフェリーから行くつもりです。
295異邦人さん:2011/08/12(金) 08:16:42.74 ID:iCwXNTmL0
最近のタワケの一つ覚え

マリーナベイに泊まりますが・・・
296異邦人さん:2011/08/12(金) 08:23:42.39 ID:1bMbZws60
>>294
ビンタン
297異邦人さん:2011/08/12(金) 08:56:20.55 ID:22ZVFele0
>>295
いいじゃないか、旬の場所なんだから。
まぁ81&フレグランス友の会にはカジノ以外何の様も無い所だがw

>>294
一泊ぐらいしないと無駄に金と体力使うだけだよ。
298異邦人さん:2011/08/12(金) 10:14:33.66 ID:NFJz2AM80
>>297

> まぁ81&フレグランス友の会にはカジノ以外何の様も無い所だがw

すいません、どうやら俺も会員のようです。
299異邦人さん:2011/08/12(金) 11:32:26.16 ID:1apyjgbNi
円高で、シンガポールの一人当たりGNPを日本が超えたかな〜?
300異邦人さん:2011/08/12(金) 21:23:41.65 ID:qZEZjb1z0
グーグルマップで何気なく経路とか調べてたんだけど、地下鉄ってやたら時間掛からない?
タクシーで30分が地下鉄だと1時間とか普通だし
外国の地下鉄って乗った事ないし、日本人の利用に耐えうるレベルと聞いてたので乗ってみたかったんだけど
タクシーのほうが基本便利で安いのかな?
301異邦人さん:2011/08/12(金) 21:30:23.35 ID:ItpK8rvUP
>>300
シンガポールの地下鉄は、都内の地下鉄と変わらんよ

まぁ、記念にエスカレーター乗っとくべき
302異邦人さん:2011/08/12(金) 21:44:51.47 ID:5M+60RoA0
スクープ!緊急特集 韓国・鬱陵島レポート

http://www.youtube.com/watch?v=SWD81-c3Ys4
303異邦人さん:2011/08/12(金) 23:29:18.22 ID:Yaa+XXcr0
すいません、私も先々月81&フレグランス友の会に入会しました
これからVIP会員目指して頑張ります
304異邦人さん:2011/08/13(土) 02:34:57.68 ID:wIHkmcba0
そうすか
305異邦人さん:2011/08/13(土) 11:33:54.00 ID:QfqtAIB+0
先日トランジットでラッフルズをのぞいてきました
ホテル自体のロビーはResidence Onlyとかで入れず…

周りを散策してハイティーしてるのを覗いたり、ギフトショップで買物して
外庭のカフェバーみたいなところでスリング飲んで帰ってきました

ハイティーする場所はTiffin Roomだと思うのですが一見さんでも入れんですかね?

306異邦人さん:2011/08/13(土) 11:41:28.35 ID:TSJhNPtv0
日本人がウジャウジャ
307異邦人さん:2011/08/13(土) 13:36:42.27 ID:y3vO7rL50
Tiffin Roomはゲストでも入れるよ。 入れない時間帯もあったかな。
ラッフルズには宿泊をお勧めするよ。 とてもいい想い出になる。
308異邦人さん:2011/08/13(土) 17:04:45.10 ID:zNhObufSO
>>307
入れるが、ハイティーは要予約だからかなり待たされた

でも雰囲気は最高ですな
お代も最高だが…
309異邦人さん:2011/08/13(土) 21:22:19.58 ID:Q9W0HRlB0
Residence Onlyって宿泊客のみって事か
どっかの旅行記で見たけど、ラッフルズ泊まった人が現地の友達を招いたら外で待たされてたとかで怒ってたな

ロビーは入れないって事は各ショップも入れないって事?
あんまりうろちょろするとつまみ出されそうで怖いなあ
310異邦人さん:2011/08/13(土) 21:28:10.49 ID:94vSdTXU0
>>309
各ショップとロビーは全然違う場所にあるわけだが。
一回行ってみればすぐ分かる。
311異邦人さん:2011/08/13(土) 22:31:55.10 ID:8CrgQDL50
行ってきた。
National Dayで、マリーナベイに人が沢山いた。
日本で今年は見てないのに、現地で花火を見てしまった。

憂鬱になった瞬間。
312異邦人さん:2011/08/13(土) 23:29:54.88 ID:Hc49t67/P
>>309
観光エリアは誰でも普通に散策できる
313異邦人さん:2011/08/14(日) 11:33:44.07 ID:xRu+5kEs0
シンガポーのマッサージって高い?
1時間2000円程度のとこは見つからないレベルでつか?
314異邦人さん:2011/08/14(日) 17:29:32.26 ID:UpaIt64O0
>309
ロビーには入れるよ。
宿泊客にエリア、つまり客室のゾーンにはそれぞれ門があって、
そこのキーが無いと開けないので入ることができない仕組み。
キーは宿泊客には渡されるんだ。
そこの門に「Residence Only」と書かれたプレートがある。

そこに入る気分がなかなかいいもんだよ。
315異邦人さん:2011/08/14(日) 18:08:15.45 ID:nL91btj30
ロッカーがないんだね。高島屋ならあるかと思ったがダメだった
316異邦人さん:2011/08/14(日) 21:56:16.77 ID:N/HsknCP0
ホテルに預ければ?
ホテルに泊まっていないのなら空港で桶
317異邦人さん:2011/08/14(日) 21:59:20.78 ID:buBLhOdp0
・リトル・インディア(スリ・ヴィアマ・カリアマン寺院等)
・チャイナタウン(エッグタルトやチキンライス目当て)
・オーチャード(ローカルな雑貨等買い物)
・マーライオン公園(見学)
・プラナカン(見学+買い物)
・ホランドビレッジ(見学+買い物)

上記を巡ってみたいなあと思っているんですが、フリータイムの約半日+約一日では無理があるでしょうか?
半日の方は、15:30からラッフルズでハイティーに行く予定ですので、13:00頃にはラッフルズホテルにいたいです。
一日の方はスケジュールの都合上、16:00にはホテルにいたいです。
宿泊はマンダリン・オリエンタルです。
318異邦人さん:2011/08/14(日) 22:10:19.31 ID:dLfdGFC2O
無理。
319異邦人さん:2011/08/14(日) 22:18:51.58 ID:hDK7zkuo0
>>317

迷わず行ける人でも一日だといくだけで精いっぱいだよね…。(散策や見学する余裕なし)
初めていくの!?だったら無理だと思う。
初めての俺なら、プラナカンとホランドビレッジを削る。じゃないと、駆け足以上の早さだよ。
320異邦人さん:2011/08/14(日) 22:42:39.39 ID:Eo2ZO6kE0
その中では、自分もホランドビレッジを削ってもいいとオモ
そして、一日じゃ無理だ
321異邦人さん:2011/08/14(日) 23:29:15.28 ID:0EKTjp1w0
プラナカンは嫁さんが行きたいと言うから一度行ったが
2時間程度はとっておいたほうがいいぞ。こればかりは本人の興味次第だが
足早に見たつもりだったが1時間以上滞在していた。
ミュージアムショップはたいしたことなかったがw
322異邦人さん:2011/08/15(月) 01:20:22.28 ID:Ic3Y3bF90
>>317
チャイナタウンでは他に市場に行くといいよ。
ちなみにチャイナタウンにもヒンズー教寺院があるよ。
チャイナタウンができる前からある古い寺院と聞いた。

プラナカンはリトルインディアやチャイナタウンやブギスと比べると
何もないって感じなんだが・・・
323異邦人さん:2011/08/15(月) 08:22:10.15 ID:AOIjSQfy0
今、KULなんだけど、明日SINに移動します。

久々に、ナイトサファリに行こうと思いますが、行くまでの道のりで
安くてお勧めのチキンライスのお店を教えてください。

ブギス駅近くのホテルから移動します。
タクシーで行くか、マータリと地下鉄+バスにするかは、その日の気分しだい。
324異邦人さん:2011/08/15(月) 11:17:22.91 ID:Ic3Y3bF90
>>323
海南鶏飯のことかね。
途中じゃないが遠くもないからラッフルズ近くの老舗にでも行けばぁ
325異邦人さん:2011/08/15(月) 11:57:10.15 ID:Caje3Z7i0
>>314
そうなんだ

タクシー乗り場がある所から入ろうとしたら、Residence Onlyの立て札があって
入口に立ってるおっさんにダメよ〜〜〜んて感じでやんわりと追い返されたw

リュックにTシャツ短パンがまずかったのかな?
しかしトランジットだと着替えるのも難しいし8月は蒸し暑くてかなわん

次回は頑張って一泊位してみるかな…でも何気にフラトンも良さそうだった
326314:2011/08/15(月) 13:03:34.97 ID:y2KafNXr0
そのとおり、宿泊客のみが立ち入れるエリア、例えばプールなんかもそう、
には鍵か宿泊客であるという顔を憶えられていないと立ち入れないね。
服装の問題ではないと思うよ。
俺も、暑いしリゾートだしってことで、ラフな服装の時も当然あったけど。
もちろんTPOは考えますね。 それも含んで楽しまなくちゃね。

フラトンもいいと思うし、F1の時なんて最適じゃないかな。
でも俺はラッフルズの穏やかな空気が忘れられないし、
また戻りたいと思うので、次回もラッフルズかな。
一泊だとちょっとその気分は味わえないかもね。
是非とも3泊以上でお勧めしたい。
327異邦人さん:2011/08/15(月) 17:04:09.82 ID:K3OaghBP0
男の一人旅なんでラッフルズに宿泊はできないけど、例の赤いカクテルを飲んで雰囲気にひたってみたいです
正面から堂々と入っていいんですよね?

いちおう襟付きシャツにスラックスで行きます
328異邦人さん:2011/08/15(月) 17:09:02.52 ID:SfmmS4PY0
>>327

男ひとり旅ならゲイランでタイガービール氷入りだよ。
安くてうまいし、いちばん「シンガポール」を感じるよ、きっと。
329異邦人さん:2011/08/15(月) 17:45:56.00 ID:VQ54JF4nO
>>327
正面から堂々と行くとインド人に止められる。
BARの矢印看板に従って行くべし。
330327:2011/08/15(月) 18:52:57.43 ID:K3OaghBP0
>>328それは昨年体験しました。でも氷は入ってなかったw
ああいった活気あふれる下町の雰囲気も大好きです。
>>329裏口から入るってことですか?
331異邦人さん:2011/08/15(月) 20:52:08.25 ID:GiDHr5ArO
9月にトランジットで早朝から12時間程空きます。
初シンガポール観光しようかと思うのですが、8時間くらいで回れるオススメルート教えて下さい。
チリクラブとマーライオンを組み込みたくて、USSや動物園より街を楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。
332異邦人さん:2011/08/15(月) 21:29:10.88 ID:YkHjxztp0
>>331

トランジットなら、無料の市内観光ツアーがあるよ。
無難なところでまとめていると思う。

なお、終了しているかもしれないので、事前チェックをわすれずに
333異邦人さん:2011/08/15(月) 21:31:01.29 ID:CUaITDVC0
マーライオンみてインド街と中華街みてラオパサで食事なら
すごく狭いエリアだな
334異邦人さん:2011/08/16(火) 01:15:55.04 ID:FPpvvUgc0
>>331
USSってなんだ?
マーライオンってどこでもいいのか?5匹くらいいるぞ。
335異邦人さん:2011/08/16(火) 01:35:13.52 ID:RB0bpFsh0
>>334
ユニバーサルなんちゃらのSバージョンだろ、多分。
336異邦人さん:2011/08/16(火) 01:56:49.13 ID:FPpvvUgc0
>>335
そうだった、ユニバーサルスタジオシンガポールか。オープンしたんだね。
もうUSSエンタープライズしか頭に浮かばなかったよw

>>331
街歩き楽しみたいならリトルインディア、ブギス、チャイナタウンかな。
チャイナタウンは市場もあるからのぞいてみたら。
となるとマリーナベイにある一番メジャーなマーライオンだね。
チリクラブはホーカーズかフードコートで食べると良いよ。
時間が余ればアラブ人街にも行くと良い。
337331:2011/08/16(火) 09:52:11.97 ID:k42N8KP9O
皆さま、ありがとうございます!
無料の観光ツアーも考えたのですが、半日も空くのでせっかくだったら入国しようかと思ってます。マーライオン、5匹いることも知りませんでした!皆さまのお話を参考にして楽しんできます!
チリクラブが美味しいオススメのホーカーズやフードコート、教えてください!ローカル色が強いところでも大丈夫です。よろしくお願いします。
338異邦人さん:2011/08/16(火) 16:05:20.62 ID:fZfZ+5iN0
9月の24日から滞在予定で、偶然F1開催と重なったんだけど、何かイベントとか楽しめるものありますか?
子連れでそれほど興味があるわけではないし、気軽に楽しめるものがあればくらいで考えてるんですが
339異邦人さん:2011/08/16(火) 16:38:06.77 ID:q44TXRI70
いやはや、その時はオーチャードもなにもかもF1一色です。
なにより通行止めだの横断できないだの閉鎖だのだらけです。
F1を除くとなると、そのエリアから退避したほうがいいですね。

でも、この際、F1のチケットを購入して楽しまれるのをお勧めします。
俺なんて、そのためにわざわざ行くんですから。
340異邦人さん:2011/08/16(火) 20:08:00.26 ID:VMvnaMPtO
パンダバスシンガポールでツアーやクーポンをいくつか頼んだんだけど
メールの対応糞過ぎ……
一週間待っても予約確定しないし間違いだらけ
担当がバカなのか会社全体がダメなのか……話にならないから電話で問い合わせたいけど
国際電話なんか出来ないし
341317:2011/08/16(火) 21:44:31.09 ID:9MYdEOBP0
遅ればせながらレスありがとうございました
オーチャードは別の日に組めそうです(元よりブランドを買い漁るお金もないのでw)
ホランドビレッジは地理的にカットの方向になりそうですが、それでもまだ厳しいですかね?
プラナカンはいっそグッズ(ビーズのサンダルなど)が買えればそれでいいかなと思っていますが、
プラナカン雑貨が手に入る場所って他にどこかありますか?
342異邦人さん:2011/08/16(火) 22:22:41.97 ID:o+/npyIA0
それでもまだ駆け足にはなるんじゃないかな

317がさっくり巡るタイプならそれでいいのでは?
価値観は人それぞれだからねぇ…
じっくりタイプならオススメはしない
どこか行けない場所は出てくるだろう

てか、15:30にハイティーで、13:00には到着していたいとあるが…
またえらく早いけど、そんなに早く行って何するんだ?
ショップ+見学だとしても、そんなに時間かかったかな…
343異邦人さん:2011/08/16(火) 22:32:55.75 ID:o+/npyIA0
連レスすまん

ラッフルズに行く時、一旦ホテルへ帰って着替えたりはしないのか?
344317:2011/08/16(火) 22:40:47.45 ID:9MYdEOBP0
>342
出来ればじっくり派なのでまだまだ無理がありそうですね、友人と相談して削っていきます。
ラッフルズ見学も兼ねての13:00でしたが早すぎましたかね?
あと、街歩きにはちょっと気合入りすぎ・改まった場所ではちょっと軽いかも?などっちつかずな服がありますので
街歩き時にはカジュアル仕様・ラッフルズ時は羽織と合わせてオサレ風味に……のつもりですが
別にホテルからは近いので着替えるのもありですね。あまり荷物は増やしたくないのですが視野に入れておきます。
345異邦人さん:2011/08/16(火) 23:34:18.16 ID:ODkbZEXyi
教えて下さい!
大阪のシンガポール料理のお店でチリクラブを食べたのですが、辛すぎて食べれませんでした。
本場のシンガポールで食べても結構辛いですか?
346異邦人さん:2011/08/17(水) 00:38:38.41 ID:x/brXRvC0
342だけど
>>317
いや、だから…
着替えるんなら尚更時間が必要だろ?
だったら、行く場所を更に削る必要があるわけ
何となく女性かな?と思ったから、着替えは?って聞いたんだが、
朝からそのまんまの服でラッフルズへ行けるんなら、それにこしたことはないよ
ちなみに我が家はインターコンチに宿泊だったんで、見学しに行った時は徒歩で
ディナーしに行った時は流石にタクシーで乗り付けた

自分もじっくり派で、観光しているとどの国でも
後から来た他の観光客に抜かされてしまうくらいw
ラッフルズはそこまで時間がかからなかったが…
SHOPとホテル内をあちこちうろうろしつつ、写真撮影した程度で1時間半だった

>>345
店による<辛さ
更に店でも毎回辛さが微妙に違うらしいぞw
自分は辛すぎはアウトの舌だが、ジャンボは平気だった
347異邦人さん:2011/08/17(水) 00:51:53.94 ID:KCEYfnJB0
>>345
辛いよ
でも揚げパン・タイガービールと一緒に食べるとおいしい

多分日本では揚げパンがでてこないんじゃない?
348345:2011/08/17(水) 02:05:42.35 ID:K9P4xThmi
>>346
ありがとうございます!
ジャンボも候補にあげていたので行ってみようと思います。
程よい辛さの日に当たるといいのですが。
>>347
蒸しパンを一緒に頼んだのですが、なんせ辛すぎてダメでした。
エビチリぐらいのピリ辛なのを揚げパンと一緒に食べるのはとても美味しそうです。
ありがとうございました!
349異邦人さん:2011/08/17(水) 07:18:38.14 ID:x/brXRvC0
ジャンボでも、むちゃ辛い日に当たることもあるぞw
通常でも、少なくとも日本のエビチリよりは辛い
もし気になるならば、あまり辛くしないで欲しいと
駄目もとでリクエストを入れてみるといい

でも、辛くてヒーヒー言いながら食べるのも、
いい思い出になるんじゃないかな
良いご旅行を>>345
350異邦人さん:2011/08/17(水) 07:29:29.03 ID:4bNIZx7D0
まえにニュートンで食べたのはエビチリクラスだったな
注文するまえに Hot?って聞けば 辛く無いのも出来ますって言ってくると思うよ

さて、ペッパークラブを食べに行くかな
351異邦人さん:2011/08/17(水) 12:38:21.05 ID:GaAwiF3fO
ラッフルズにトレンカって死亡?彼女が履くつもりらしい。
352異邦人さん:2011/08/17(水) 14:18:07.63 ID:65wFtieF0
暑苦しいなぁ
普通にワンピースでいいのに
353異邦人さん:2011/08/17(水) 15:41:06.05 ID:eNfQQPll0
そうなんだよ、オシャレなワンピースのひとつくらい持ってけよ。
354異邦人さん:2011/08/17(水) 19:03:44.51 ID:uAfnEbiz0
短パンにピーサン+ガニ股歩きでいいだろ
あと「あん?↑」「んあ〜?↑」の難癖付け用語も忘れずに

日本では頭弱い系の特権ファッションだけど
こっちでは普通に居るw
355異邦人さん:2011/08/17(水) 21:52:39.06 ID:Zm+M6UmH0
来月シンガポール行く予定なんだがブログとか見たら物価が東京と同じか、もしくは少し高いって書いてあってビビってるんだが
だいたい一日どのくらいあれば観光できるんだろうか
356異邦人さん:2011/08/17(水) 21:57:27.20 ID:XtWVwK6j0
2〜3万円あれば、問題ない。
357異邦人さん:2011/08/17(水) 22:04:45.71 ID:lpmSQEMX0
便乗しちゃうけどVISAカード+現金5万ほどで4泊5日の予定なんだけど間に合うかな?
カードが使えないのはタクシー・ホーカーズ・あとアイスの屋台とか小さなお店とかだと思うけど他にどこかある?
358異邦人さん:2011/08/17(水) 22:06:59.41 ID:dAkXU7a70
物価は日本と同じと思うといい感じかも。
ホーカーズでの食事がまあまあ安いと感じる程度。
359異邦人さん:2011/08/17(水) 22:07:29.94 ID:Zm+M6UmH0
一日2〜3万もかかるのか・・
大変だ
360異邦人さん:2011/08/17(水) 22:12:23.12 ID:XeR1x0Eq0
つか、圧倒的に金かかるのはホテル代なんだから、それを含んでの話か
含まない話なのか書かないと話がかみ合わん。

もし宿代抜きで1日2〜3万も使うんなら、逆に「何にそんなに?」って感じもするが。
361異邦人さん:2011/08/17(水) 22:21:18.57 ID:Zm+M6UmH0
すみません ホテル代は除いてどのくらいでしょうか
362異邦人さん:2011/08/17(水) 22:42:26.52 ID:XeR1x0Eq0
>>361
単に自力であちこち回るだけなら、交通費自体は日本より圧倒的に安いので
1日2000円もあれば余裕。それに行きたい所の入場料等を事前に調べて持ってけばよろし。

食事は安く済まそうと思えば1食500円以下でちゃんとしたものが食べられる。
勿論上を見れば青天井だが、比較的良いレストランのカテゴリで比べれば日本よりは安い。
(というか、日本は1000円前後レベルのランチ等が異様に充実してるので、そのくらいの
中途半端なカテゴリは日本の方がコスパ高く感じるかも)

買い物はセールの時期じゃないとそれほど安くは無いかもしれんが、セールの時期は
頻回にあるし、うまくすれば掘り出し物は多い。特にやや高級めの生活雑貨等は割安。
363異邦人さん:2011/08/17(水) 22:50:01.76 ID:Zm+M6UmH0
>>362
ありがとうございます
ほんとにほとんどホテル代なんですねw
食事が意外と安くてブログ見てビビって損したw
364異邦人さん:2011/08/18(木) 00:11:30.17 ID:aMudi0hZ0
>>357
大きなホーカーズならATMがあるからカード使うのに近いかもね
365正宗 世界旅行者:2011/08/18(木) 00:25:51.30 ID:/mS4eI1U0
SQのCAはエロいで
366異邦人さん:2011/08/18(木) 00:30:50.49 ID:K/R4zKst0
>>363僕ちゃん、海外はお金と時間の余裕を持って行く所やで
367正宗 世界旅行者:2011/08/18(木) 00:34:02.35 ID:/mS4eI1U0
パスポート忘れずに
368異邦人さん:2011/08/18(木) 00:36:26.77 ID:2W6U5pIW0
>>366
ゼミ旅行で行かないと単位でないんだからしょうがないでしょ
その単一的な物の見方やめたほうがいいですよ
369異邦人さん:2011/08/18(木) 00:41:39.05 ID:K/R4zKst0
>>368単位の為しょうがないで行く・笑
今時の糞ガキ
370異邦人さん:2011/08/18(木) 03:27:59.82 ID:eRLj8vGdO
笑w
371異邦人さん:2011/08/18(木) 07:20:39.16 ID:vymNlNS80
>>369
お前終わってんな
372異邦人さん:2011/08/18(木) 07:52:56.49 ID:Dd6DsUMq0
金も時間も人それぞれだから気にするな
遊び以外でも仕事、展示会、学会、トランジットなど色々理由がある
空いた時間で楽しむといいよ
お金かからない楽しみを探すのも良いんじゃないかな

海外始めてなら、スーパー、街の雑貨屋なんかは覗くと楽しい
リトルインディアなんかはいるだけで色々楽しめる
ここいらのカレー屋なら店にもよるが日本より安い値段で本格的なカレーが楽しめる
(手でカレー食べれるよ)
夜はクラーキーあたりを散歩して食パンに挟んで食べるアイスとかどうかな?
373異邦人さん:2011/08/18(木) 23:04:47.25 ID:huLWm/oU0
マンダリンオリエンタルに泊まった事ある人いる?
ホテルの冷房は基本きついって聞いたけど長袖持って行った方がいいのかな?寒くても布団被ってれば大丈夫な気もするんだけど
それでも間に合わない?
あと、ドライヤーとシャンプーリンスがどんな感じか教えてください
374異邦人さん:2011/08/18(木) 23:28:48.58 ID:Zi5Udw9Y0
>>373
ホテルの冷房がきつかったら、スイッチ切ればいいやん。
商業ビルみたいにフロア全部強制的に同じ温度って訳じゃないんだから。
375異邦人さん:2011/08/19(金) 00:34:09.39 ID:zm0XfoUI0
>>373
マンダリンオリエンタル最近いってきました
エアコンは自分で温度設定できるから寒かったら設定上げれば大丈夫
海外のホテルだと当たり前かもだけどパジャマはない
自分は半袖短パンで寝てたけど寒くなかったよ
シャンプーリンスはホテルオリジナルかな?まぁふつう
ドライヤーはわりと風力強めのもので髪乾かすの苦じゃなかった
376異邦人さん:2011/08/19(金) 01:24:01.40 ID:cv6O3qgi0
>>372
あれはアイスじゃないなぁ・・・
377異邦人さん:2011/08/19(金) 06:02:09.96 ID:qypELbDT0
あれアイスじゃなかったの?
バターみたいな大きさに切ってはさんでくれるやつですよね?
378名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:10:30.98 ID:O7geUyBR0

ホテル、寒がりは薄手の長袖か七部袖のパジャマが良いよ。
男性は大丈夫だろうけど。 私はずっとクーラー切ってたけど
寒かったというか長袖でちょうど良かった。
ホテル全体が冷えてるので、クーラー切っても十分冷えてる。
379異邦人さん:2011/08/19(金) 10:57:26.33 ID:vWS6OkTm0
JLで帰国するときなんだけど、ゲートのセキュリティーで、
抜き打ち検査になった。

手荷物の開封ではなくて、かばんの表面を紙でかるくこすったあと、
紙をparticle counterで検査していた。
興味があったので、液晶表示を見ていたらPASSとしか表示されず、
そのまま通過となった。

結局、何を検査していたのか知っている人、教えてください。

想像つくのは、麻薬類くらいなんだけど・・・
放射性物質なら、到着時の検査にするだろうし・・・
380異邦人さん:2011/08/19(金) 12:58:09.88 ID:A3GbniVDO
国際キャッシュカードって必要?
381異邦人さん:2011/08/19(金) 13:24:40.59 ID:jgWqI6VM0
>>379
爆発物の関係
382異邦人さん:2011/08/19(金) 13:28:22.56 ID:vWS6OkTm0
>>381

ありがと。

こんな検査は初めてだったので、びっくりした。
383異邦人さん:2011/08/19(金) 13:31:26.63 ID:jgWqI6VM0
>>382
チャンギは昔から、各ゲートのセキュリティーを抜けた先にテーブルを出して
ランダムにやってるよ。
384異邦人さん:2011/08/19(金) 17:50:45.77 ID:PvDoxlSaO
>>379
上海虹橋でも同じことやってた
あそこは全員
入り口が制限されていて1人ずつしか入れない
385異邦人さん:2011/08/19(金) 17:53:53.03 ID:7qaJOFFc0
>>380
合衆国とか行ったことない?
365日常にやってるよ。
386異邦人さん:2011/08/19(金) 19:49:41.22 ID:IeaZAwnq0
羽田発のSQに乗った時だけど、機内がすごく寒かった
特に離陸前に、吹き出し口からは冷気のような白い煙が見えたり
頭上でゴロゴロと氷が転がるような音がしてた
あれって実際のところ氷を使って冷やしてるの?
387 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/20(土) 00:10:37.97 ID:Ik5dcxRZ0
サークルラインのベイフロント駅っていつ頃できるのかな。
どこ見ても2012年開通って書いてあるけど、何月くらいなんだろう。
ご存知の方います?
388異邦人さん:2011/08/20(土) 12:57:57.13 ID:WZ92BO54O
バティックのはぎれや男性用トランクスが欲しいんだけど
どこらへんに行けば手に入りますか?
マリーナエリア泊なのでなるべく近いとうれしいです。
389異邦人さん:2011/08/20(土) 15:59:50.45 ID:s1HtdEsa0
>>388
バティックはぎれはともかく、トランクス?
マリーナ周辺だったらサンテックのカルフールとか、あるいはその辺のショッピングモール
どこでも売ってるとは思うが、現地の男性って基本的に色物ブリーフが多数派だからね。
日本よりはデザインの種類やや少ないと思うよ。
390異邦人さん:2011/08/20(土) 16:56:36.20 ID:PgJ3WPgq0
>>378
いつもトランジットでシンガ一泊するんだが、帰途疲れてるときにホテルの強い冷房でやられて風邪引いたことある。侮れない。
とくにショートストップオーバー使ったとき、ホテルまでバスの待ち時間が長くてやられた感じ。以来少々出費してもタクシーで機敏に移動、長袖欠かさず、睡眠と水分とること、を心がけてます。
391異邦人さん:2011/08/20(土) 18:18:14.68 ID:ev9MeAeE0
>>380
クレカで十分
392異邦人さん:2011/08/20(土) 18:49:08.40 ID:WZ92BO54O
>>389
ありがとうございます!探してみますね。はぎれはどの辺りにありますか?


話は変わるけどアイス・カチャンっておいしい?
あの虫の卵みたいなゼリーがおいしそうに見えなくて……
393異邦人さん:2011/08/20(土) 20:55:51.92 ID:s1HtdEsa0
>>392
あれ、ゼリーじゃなくてデンプンですがな。
店によってはバジルシードを水に浸したものかもしれないけど。
基本的にどちらも味はない。
394異邦人さん:2011/08/20(土) 22:35:38.39 ID:rvRb887l0
>>392
自分もあの緑のジェル状がキモイって思ってたクチなんだけど、
いざ食べたら無茶無茶うまかったんだよ〜!!
但し、自分が食べたのはアイスカチャンじゃなくてチェンドル。
アイスカチャンはコーンが入るんだよね…
食べず嫌いなんだけど、カキ氷にコーンが入るのだけはちょっと…いただけなくて…

パンダンリーフジェリーは味が別段あるわけじゃないし、
それ自体が美味しいわけじゃないけど、チェンドルはうまいよ。
機会があったら食べてみてー。
395異邦人さん:2011/08/20(土) 23:16:39.15 ID:s1HtdEsa0
>>394
「カチャン=豆」なので、デフォルトで入るのはコーンではなくて茹でた豆。
ま、日本以外の多くの国では「コーンはスイーツの類」という認識なので
アイスカチャンに入るのは普通だが。

それで思い出したが、「プチトマトはフルーツの一種」というのもあるな。
396異邦人さん:2011/08/20(土) 23:19:07.25 ID:WMeCGNZ80
クワイみたいな芋を細かく刻んて茹でたのもなかったっけ?
397異邦人さん:2011/08/20(土) 23:55:36.96 ID:ev9MeAeE0
>>392
タピオカか?
398キミオ:2011/08/21(日) 00:06:12.43 ID:Zghu3M5w0
始めまして。シンガポールから来ました。日本語を勉強しています。簡単な日本語でシンガポールについて聞いて下さい。よろしくお願いします。
399異邦人さん:2011/08/21(日) 00:14:38.28 ID:h393Vy8H0
>>396
タロじゃね?
サトイモの南国版(ちょっと薄紫っぽい色)みたいなのを甘く煮たやつ。
400異邦人さん:2011/08/21(日) 00:22:13.20 ID:h393Vy8H0
あ、クワイはクワイで別に甘煮があるかも。日本のじゃなくて中華のクワイ。
どっちかと言えばこっちはサクサク系の食感。
ウォーター・チェスナット(水の栗)ていうやつね。
401異邦人さん:2011/08/21(日) 00:23:09.17 ID:RotRdwOs0
>>399
食感(サクサク)を出すために使ってたはず
刻んだ芋をカタクリみたいのをまぶしてさっと茹でる
色をつけてザクロみたいな感じになってる
タロイモだとねっとりとした食感になると思う
個人的にはカチャよりタロペーストの方が好き
あと黒いゼリーもすきだが、一番はフルーツ盛り合わせ(マンゴウ入り希望)
402異邦人さん:2011/08/21(日) 00:27:32.86 ID:RotRdwOs0
気になって調べて見たらクワイみたいな芋でなくクワイそのものだった
403 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/21(日) 00:39:26.25 ID:hWr22W1Z0
自分はカチャンダメだったな。
かき氷のシロップって日本だとフルーティなイメージだけど、何かこう…形容し難い味w
あのピンクとミドリをイチゴとメロンでイメージしてると相当びっくりする。
404異邦人さん:2011/08/21(日) 10:10:33.33 ID:9cJVJCBk0
MRTシティホール駅とショッピングセンターに直結の利便性に惹かれ
スイスホテル・ザ・スタンフォードを予約しようと思っています。

同ホテルに泊まられた方の感想・経験をお聞かせください。
405異邦人さん:2011/08/21(日) 20:26:27.41 ID:e/MaeUHO0
一ヶ月ほど前にF1GPの公式HPで席を申し込んだら、
差出人がSISTIC.com Customer Serviceで
2011 FORMULA 1 SINGTEL SINGAPORE GRAND PRIX -
SISTIC Booking Confirmation
という表題で、
内容には
-->
だけあって、何も書いてないメールがすぐさま、来ました。
その後、なんの連絡もないのだけど、もしかして、予約に失敗
したのでしょうか?? 予約した席とかも記入してないので
なんか、心配..
406異邦人さん:2011/08/21(日) 20:48:36.63 ID:FATv1UQOO
チャイナタウンでチキンライスとマンゴーかき氷を食べたいんだけど、他にチャイナタウンで
見るところある?
個人的にはアラブストリートやリトルインディアに魅力を感じてるんだけど、
ご飯だけチャイナタウンで……ってのは無駄だしさ
407異邦人さん:2011/08/21(日) 20:56:14.17 ID:3JDnauUf0
>>395
そうだったんだ!
豆は好きなんだが、コーンがどうも…無理wって食べたことないんだ。
どのストールでも必ずコーンがトッピングされてるんで…
頼めばはずしてくれるんだろうが、チェンドルうめーってなったからもういいや。

>>406
市場なんてどうかな?
なかなか面白いよ。
408異邦人さん:2011/08/21(日) 21:06:27.52 ID:M8WQ7EYH0
>>405
私も同じメールが来ました。
添付ファイルを保存して、そのファイルを開けてみてください。
申し込み内容が表示されるはずですよ。
409異邦人さん:2011/08/21(日) 21:45:08.85 ID:7FUpff+H0
>>405
自分もレスしようとしたらなかなか書きもめなくてorz、購入できてましたか?
>>405>>408、もう直ぐ開催まで一ヶ月切りますね、お互い楽しみましょう
410異邦人さん:2011/08/21(日) 22:42:15.26 ID:7fkSqWMG0
シンガポールに行く人って
何語しゃべってます?


英語も中国語もまったくわからなく、
日本語だけで遊べます?
411キミオ:2011/08/21(日) 23:03:48.23 ID:JSFPWf7e0
>>410
観光点は大体日本語の案内があります。
もし簡単な英語がわかったら、大丈夫だと思います。
412異邦人さん:2011/08/21(日) 23:58:06.63 ID:RgCWJ4SW0
日本語はまず使えないと思った方がいいね。
ジャパニーズイングリッシュの俺にはシングリッシュがしっくりきたよ。
オーチャードの土産物店以外では日本語は使われなかったな。
413異邦人さん:2011/08/22(月) 00:03:45.70 ID:LvvRAHWaO
チェリモヤってフルーツを食べたいんだけど、シンガポールに売ってますか?
414異邦人さん:2011/08/22(月) 00:04:14.51 ID:GZoQkDuW0
観光ならあんまり困ることないよね
プリーズ、ハロー、ハウマッチ、サンキュー
これぐらいは必要だけど
415異邦人さん:2011/08/22(月) 00:34:31.28 ID:ceoSfjXw0
>>413
チェリモヤはフツーにはまず売ってない。つか、あれ南米産だろ?
近似の釈迦頭(シュガーアップル)やサワーサップなら結構売ってる。
それで我慢しとけ。



416異邦人さん:2011/08/22(月) 05:42:16.55 ID:cgCa2Njv0
>408、409
お返事ありがとうございます。添付ファイルがないのです(T_T)
ど、どんな内容が書いてあったのですか??
417409:2011/08/22(月) 08:47:50.24 ID:mbDuACe80
>>416
自分は早期購入(アーリーバード)チケットは現地受け取りなせいか
元々添付ファイルは付いておらず、メール自体にTRANSACTION NUMBERや
購入先、券種、枚数、金額などが記載されています
もう時期も時期で、既に売り切れの券種も出ていますので
まずは購入時使用したクレジット会社にチケット代金の請求が
上がって来ているか問い合わせした方が宜しいかと思います

あともし宜しければ、シンガポールGPに関しては過疎ってはいますが
F1板に専用スレありますのでそちらにドゾー、詳しい方が多いですよ
418異邦人さん:2011/08/22(月) 09:08:26.64 ID:jhb8kQy/0
>>410
英単語を適当に並べるだけで結構通じるよ
419異邦人さん:2011/08/22(月) 09:22:55.07 ID:s3//JqzE0
>>410
し・・・シングリッシュラー
420408:2011/08/22(月) 09:53:26.98 ID:/Qp/SU4U0
>>416
私は郵送希望の購入だけど、8月8日に購入し、8月17日に8月19日頃に
チケットを発送するとのメールが来ました。
購入時のメールには本文はなく、添付されていたファイルはチケット
の購入詳細が記入されていました。
やはり>>417さんの言う通りカード会社に確認された方が良いかと思います。
421異邦人さん:2011/08/22(月) 11:22:51.79 ID:LvvRAHWaO
>415
ありがとうございます、ググったら何となく気配だけはしたんですがやっぱり無理なんですね

話は変わって、9/17(土)と9/18(日)に自由時間があるんですが、チャイナタウン・
アラブストリート・リトルインディア・マーライオン公園のいずれかに行こうと思ってます
宗教上の休みがあるとかでその日にそこはオススメ出来ない、逆にここ行っとけとかありますか?
422異邦人さん:2011/08/22(月) 12:08:50.32 ID:ceoSfjXw0
>>421
別に宗教的にどーのこーのというのは、この週は特になし。
大陸の連休(中秋節と国慶節)の狭間だし、その辺もまぁ大丈夫。
ただF1がらみでいろいろ市内の制約は始まりつつあるはず。

あと、日曜日のリトルインディアは一般的に激混みなので、それだけ注意。
インド人にまみれたいなら逆にオヌヌメですが。
423異邦人さん:2011/08/22(月) 12:22:16.10 ID:HmGWxkHo0
>422

日曜の夜はインド・バングラ系の大量のオッサン達が
ずーーーっと立ち話してる。
ちょっと異様な光景。
424 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/22(月) 15:28:25.84 ID:u0vSITXB0
>>421
個人的にはリトルインディアおすすめ。
自分はインドも行った事あるけど、駅降りた瞬間から匂いがもうインドそのもの。
お店入って色々買うのも楽しいと思うし、ごはんも美味しい。
ちょっと歩いてムスタファセンターでお土産(食料品とか)買うも良し。
425異邦人さん:2011/08/22(月) 16:05:26.68 ID:gIrslCjH0
>>421
2日もあるなら全部行けばいいじゃん。
ただアラブストリートはそんなにストリートって感じじゃないから面白みに欠けるかも。
リトリインディア>チャイナタウン>マーライオンの順に回れば良いんじゃない?
個人的にはブギスがオススメ。
まぁ1日どれくらい時間取れるかしらないけど、1カ所1時間もあれば十分じゃない?
426異邦人さん:2011/08/22(月) 16:19:15.20 ID:0cKU6bOc0
シンガポール、今まで行った海外の中で一番印象よかったわー。
ホテルの人とか、店の人が俺のデタラメ英語でも一生懸命聞こうとしてくれる。また行きたい。
でもカジノはもう行かねえ。スロット、一番レートの低い1セント台でやっても全ライン賭けで
5分で5000円消えるって、パチンコより悪いわ。
427異邦人さん:2011/08/22(月) 18:31:06.54 ID:AGzlkdy90
>>426
>今まで行った海外の中で一番印象よかったわー
どこいったかおせーてくれ
428異邦人さん:2011/08/22(月) 19:48:21.95 ID:LvvRAHWaO
アドバイスありがとうございます
出来れば全部行きたいのですが、17日は14:30ぐらいからオプショナルツアー、
18日は帰国日なので17:00にはホテル(マリーナマンダリン)に戻らなければいけないので……
日曜がリトルインディアの混む日とは――貴重な情報ありがとうございます!
17日にリトルインディア・ブギス周辺を攻めようかと思います
429異邦人さん:2011/08/22(月) 19:48:50.08 ID:T4cl+eOc0
>>425
今まさにブギスに来てますが、具体的にどこがおすすめでしょうか?
ブギスストリート往復したけど、しょぼいみやげ物屋ばかり。
アラブストリートも行ったけど、こちらはラマダン前とかで屋台が出ていたし
町並みがかわいくてこっちの方がまだ見るものがあった。
430異邦人さん:2011/08/22(月) 20:15:40.91 ID:pfO6XowB0
>>426
私は100ドルで800ドルもうけましたよ!スロットとルーレットで。
完全にビギナーズラックでしたけど。
431異邦人さん:2011/08/22(月) 20:32:27.38 ID:cgCa2Njv0
>417,420
お返事ありがとうございました。クレジット会社の領収書
では支払った事になっていたので、[email protected]
にメールしてみたら、再送してくれました。
が、また、読めなかったのですが、メール自体は22kbあった
ので、Gmailに転送したら、ちゃんと読めました!!
niftyのweb mailでhtml表示にしているのですが、いろいろ設定
を変えても駄目だったのに...。

何はともわれ、これで無事行けます。
ところで、日の丸の旗とか持っていくのですか??
432426:2011/08/22(月) 20:35:03.21 ID:xe2Ab3V20
>>427 まだ海外旅行ビギナーで、豪州(ゴールドコースト&ブリスベン)、上海、ソウル、ロスの4回だけですよ
>>430 すごーい スロットは全ライン掛けでしたか?全ライン掛けだと1セント機でもあっという間になくなっちゃったよ
433427:2011/08/22(月) 21:02:05.93 ID:AGzlkdy90
納得
4342012エンド:2011/08/22(月) 21:04:59.89 ID:4jsNeZtg0
来中国开开眼吧!
不要被你的政府妖魔化中国?
435417:2011/08/22(月) 22:23:36.48 ID:mbDuACe80
>>431
よかったよかった、他人事ながら安心しました
日章旗は目立ちすぎるので持ってはいかないと思いますが(てか持ってない)
せっかくですから日本人としてカムイキャップでも持って行って着用しようかとw
コース極近とういかコース内にまあまあの値段で宿が取れたので
メジャーチームなら当日購入して着替えも可能だなと、同行者と話してはおりますがw
436異邦人さん:2011/08/22(月) 22:59:21.85 ID:lH7+x6bB0
>>419
having you?
437異邦人さん:2011/08/22(月) 23:01:53.59 ID:mi8p3fLa0
安かったので、V hotel lavender に予約入れたんですが、
100ボルトの電源は付いているでしょうか?
スマホや携帯の充電は皆さんどうしてますか。
438異邦人さん:2011/08/22(月) 23:03:57.84 ID:GZoQkDuW0
230V使えるUSBのアダプターとUSBケーブル
439異邦人さん:2011/08/22(月) 23:30:52.60 ID:7cRM3O0v0
たぶん100Vの電源はねぇずら。電源アダプタに100V−230Vとか書いてたら、平行>SEプラグ(または全形状対応
プラグ)買ってつなげるよろし。100V(または110V)しか書いてなかったら、小型変圧器とSEプラグ買うよろし。
440異邦人さん:2011/08/22(月) 23:41:47.59 ID:3m9uwWjR0
ガラケーならともかく、スマフォは240Vまで対応の充電器ついてるんじゃないの。

少なくとも、iphoneやxperiaはそうなんだけど。

ちなみにゲーム機だと、DSは非対応だったけどPSPはOKだった。
441異邦人さん:2011/08/22(月) 23:50:58.42 ID:LvvRAHWaO
DSはヤフオクとかで探せば海外でも使える充電器あるよね
自分もDS持ってくつもりだったけど充電器用意するの手間だし暇潰し限定にするつもり
442異邦人さん:2011/08/23(火) 00:06:46.89 ID:G69W+B5Z0
充電対策はいろいろあるんですね。
自分のスマホは、ガラケーの充電アダプタ&変換コネクタなので100ボルトのみ対応です。
ちょっと検討してみます。
443異邦人さん:2011/08/23(火) 00:45:00.33 ID:JAgnOQ3Q0
240Vまで対応でUSBに変換するのがせいぜい1000円くらいで売ってるけど、
スマフォによっては1000mA供給が必要でうまく充電できないこともある。

USBに変換してくれると、スマフォでもガラケーでも充電用のケーブルが
100円ショップで手にはいるんだけど。
444異邦人さん:2011/08/23(火) 00:45:23.38 ID:JAgnOQ3Q0
もちろん、DSも。
445異邦人さん:2011/08/23(火) 00:48:52.40 ID:BbqKiVmz0
>>442
docomoでしょ、自分も変換アダプタしか付いてなかった、ちなみにSH-12C
基本海外ではガラゲーの時はPCのUSBから電源を取っていたのですが
100V〜240V対応のスマフォ用充電器なら1000円以下でいくらでもあるので
自分はそれを購入して、電池切れ対策として貰っておいた補助充電アダプタ
の方に変換コネクタ付けて使用中、電池切れ対策としても購入して後悔なし
446異邦人さん:2011/08/23(火) 08:38:06.16 ID:OthteAtZ0
Vホテルはしらんが、洗面所とかにドライヤー用の110Vコンセントがあったりするよな。
場所柄電気製品の充電には不向きだが
447異邦人さん:2011/08/23(火) 12:20:54.46 ID:gyBmPWkCO
プラナカンの雑貨ってどこに一番沢山売ってる?
ちょっと時間がタイトなので一、二カ所で探したい
448異邦人さん:2011/08/23(火) 15:29:58.34 ID:5O4eSqHb0
シンガポール来て2日目だが早くもやることなし。
昼間は暑いから外ぶらぶらする気にならんし。
食べ物はうまいからホテルから歩ける範囲で食べてはホテルに戻って
だらだらネットorNHKの繰り返し。
サンズのカジノ行ったがレートが高くて時間つぶすには飛行機代くらい
かかりそう。
なんかすることないですかねえ。
昼寝して夜ナイトサファリ行くしかないかな。
449異邦人さん:2011/08/23(火) 15:51:27.36 ID:XUJv5U4E0
>>448

ブギスからJBへいってくるのはどうだい。半日コースで楽しめたよ〜。
450異邦人さん:2011/08/23(火) 16:45:35.31 ID:RSAtIMET0
>448

イーストコーストパークを散歩
レンタル自転車やレンタルローラーブレードもあるみたい。
451異邦人さん:2011/08/23(火) 17:13:36.89 ID:NKM42ZvL0
この前行ってきたけど、天天海南鶏飯は聞いていたほどおいしくなかった。
チキンライスはどこが本当においしいの?
452異邦人さん:2011/08/23(火) 17:42:38.29 ID:Zq5RmGWO0
>448
のんびり過ごすのもいいもんでしょ。
ラッフルズで過ごす、そんな時間が最高だと思ったよ。
また行きます。
453異邦人さん:2011/08/23(火) 18:13:18.92 ID:bp9Un9Sd0
>>451
ひさ倉
454異邦人:2011/08/23(火) 18:46:06.19 ID:1JJiWMpT0
セントーサであればそこそこ遊べないかい?
Megazipなんて面白いけどダメ?
455異邦人さん:2011/08/23(火) 19:40:17.79 ID:3IG6znl20
うっかりF1の時期にシンガポールに行くことになったんだが、
ボロいホテルが笑えるほどたかい。いいホテルは鼻血がでるほどたかい。
頭にきてJBで調べてみたら良いホテルが安くて即決。
456異邦人さん:2011/08/23(火) 19:54:20.71 ID:3vn41QaV0
わざわざ夜まで待たなくても、昼間のシンガポールズーへ行けばいいじゃない
457異邦人さん:2011/08/23(火) 22:48:47.81 ID:nVKOGyOu0
>>455
最近検査が厳しくなってマレーシアからシンガポールの入国に時間がかかると聞いた
F1の時はそれがひどくなるはずだから注意してな
見学した内容が国境だけと言うオチにならないようにな
458455:2011/08/23(火) 23:09:18.18 ID:3IG6znl20
>>457
ありがとー。F1の時期はいろいろ面倒そうだね。
なるべく混雑を回避してのんびりしてくるよ。
459異邦人さん:2011/08/23(火) 23:14:05.05 ID:OthteAtZ0
>>455
き、、、貴様ぁ 笑えるほど高いボロいホテルって・・・
我らの81&フレグランスの事を言ってるんじゃ無いだろうな?
F1の時期は政府F1税が乗るから仕方ないのだよ。

さてF1期間中、タクシーも拾える場所が限定されたり公共交通機関(バス)も
いろいろ制限が出たりする。市街地レースだから仕方ないのだが、現地についたら
最新の情報を得てJBまでのアクセスを確保したほうがいいよ。
460異邦人さん:2011/08/23(火) 23:26:17.24 ID:EMy3w23Z0
F1レースは、世界初のERP装置搭載のF1カーが見られるんでしょうかね。
461異邦人さん:2011/08/23(火) 23:34:30.24 ID:nVKOGyOu0
F1の速度で料金支払いか
中の人は大変だな
462448:2011/08/23(火) 23:39:40.73 ID:5O4eSqHb0
レスありがとうございました。
結局あの後昼寝してしまい、起きたら暗くなってたんで近所で食事しました。
周りがホーカーズだらけだったんで、今回はブギスにして正解でした。

ibisはきれいでネットも早くてよかったです。
ただ朝食も無く日本のビジホレベル(冷蔵庫無し)の部屋で14000円は...
明日から泊まるバンコクのミレニアムヒルトンは朝食付きで9000円なのに。
463455:2011/08/24(水) 00:02:43.48 ID:z0Ueb3J30
>>459
>我らの81&フレグランスの事を言ってるんじゃ無いだろうな?
www
いやまあ、そんなことを言いたいわけでは、ある。

Changiに朝ついてホーカーめぐり、たらふく食ったらKranjiまでMRTで
バスに乗り換えてJB、って感じの経路の予定なので影響はすくないと思うが、
用心するにこしたことはないね、ありがとー
464異邦人さん:2011/08/24(水) 00:13:20.09 ID:DExKqjXX0
友の会会員激怒w
465異邦人さん:2011/08/24(水) 01:07:16.77 ID:AbQHeVyT0
>>464

俺も友の会会員として、厳重に抗議する(笑)
466異邦人さん:2011/08/24(水) 11:09:22.77 ID:Y6Zd8s1qO
帰りが機中泊なので飛行機に乗る前に洗顔とメイク落としをしたいのですが、
チャンギ空港のトイレってお湯出ますか?
467異邦人さん:2011/08/24(水) 11:45:56.88 ID:HKUeFyXR0
>>466
出なかったはず。
有料のシャワールームを使ったらどう?
安いし。
468異邦人さん:2011/08/24(水) 12:01:27.42 ID:AbQHeVyT0
>>466

普通のところのトイレはでなかったと思われる。
ただ、ラウンジでは先ほどまでバッチリメイクのお姉さんが、
あれ!?っとおもったら素ッピンに変身していらしたことがありましたなぁ。。。
469異邦人さん:2011/08/24(水) 12:42:55.05 ID:rC39E9yl0
T3の便所ならどこでも1台は温水の出る洗面台があったはず。
470異邦人さん:2011/08/24(水) 12:43:56.31 ID:rC39E9yl0
あ、女性用は知らん。
471異邦人さん:2011/08/24(水) 14:26:17.78 ID:AFA5g3Dj0
レインフォレストラウンジ使おうと思うんですが、
公式サイトから予約(Booking)して予約票みたいなやつを
プリントアウトしたものを受付で出せばおkですか?
472異邦人さん:2011/08/24(水) 15:16:02.04 ID:SVkXu8kg0
それでok。
出さなくてもok。
473異邦人さん:2011/08/24(水) 21:51:52.39 ID:j/0wm9g50
もう台湾スレ嫌
変なオカマ1匹が調子に乗ってるし
そして男たちがその1匹だけ姐さんとか呼んで
贔屓してるし
何が「姐さんの書き込みは本当に助かります」よ
気持ち悪い
オカマは他にも300人は出入りしてるのよ?
どうして特定のオカマだけ贔屓されるの?
それも文章が長いだけで回りくどいのよ
474異邦人さん:2011/08/25(木) 06:18:25.77 ID:4QWrQEJg0
マリーナベイサンズに早朝着で質問したのですが、その後の実体験を。
先週行ってきました。
朝の4時か5時ごろホテルに付き、フロントでアーリーチェックインを頼んだのだけど、だめと断られました。
しかし、子供がいて、寝かせなければならないと頼むと、
結局100ドル追加でチェックインまで居られる仮の部屋(ホスピタリティルームと呼ぶらしい)に案内されました。

(続く)
475異邦人さん:2011/08/25(木) 06:21:15.55 ID:4QWrQEJg0
また、ロビーにあるレストランは24時間やっていて、そこのソファーで子供を
ごろんさせることは出来ると、案内してくれた係りの人が言ってた様に思いますが未確認です。
これでも良かったと思いましたが既に100ドル払った後。

さて、仮の部屋ですが、貸切では無く、皆んなが使う部屋だとかで、
後から入れ替わり立ち替わり、いろんな人がきて着替えやら、お茶飲んでくつろぐやら寝るやら。
部屋は、バーティーか何かに使うような広めの部屋で、ベッドは無いけどバスシャワーはある。
前夜に使った模様で、後片付けは軽くしかしてなかった。皆んながくるからバスタブ使わないでねと、
言われました。トイレもあります。着替える人は、シャワー室で着替えてました。鍵がかかります。
うちは子供をソファーで寝かせてました。

(続く)
476異邦人さん:2011/08/25(木) 06:23:47.31 ID:4QWrQEJg0
泊まった部屋のランクが予定より良くなったのでこの部屋だけに100ドル払ったかは不明です。
フロントのお姉さんがベラベラ喋って聞き落とした所はありましたから。他の人も、いくら払ったかは不明。

チェックインですが、この部屋を使ったせいか1時に部屋に入れました。
仮の部屋に入る時に13時から可能と言われたのでその旨フロントで伝えました。普通は15時。

マーライオン側の絶景の部屋になったこともあり100ドル払って良かったとは思います。

ホテルは、とても広いのですが、ロビーにくつろぐようなソファーはなく、
ベンチが少し有る程度。話題のプール入れるのが最大のメリットで、1泊で十分だと思いました。

あと空港で発見したのですが、飛行機降りたとこの近くだったと思うけど、
トイレの入り口付近に着替え室がありました。日本だと車椅子用トイレがあるようなあたりです。

(以上)
477異邦人さん:2011/08/25(木) 08:48:36.40 ID:53r6aIIG0
シンガで安い宿に泊まり、朝食だけをホテルのバイキングを
利用することはできる?
ホテルによるかな・・・ちなみにヒルトンシンガポールの朝食
478異邦人さん:2011/08/25(木) 08:55:27.07 ID:VgJwQQ1r0
そんなんどこのホテルでもやってるんでね。

479異邦人さん:2011/08/25(木) 09:06:25.96 ID:bNTf2dDW0
>>476 今度行く時は、到着後すぐに部屋を使えて、レイトチェックインもできるパックツアーのほうが
いいでしょうね。もしくは飛行機は昼便を使うのが確実かと。
実際の仕組み的には、どうやらアーリーチェックイン日、レイトチェックイン日も宿泊日としてカウントしてツアー会社で抑えているようでした。
(ちょっともったいないような気がしますが。)
ツアー帰国日の夕方6時にチェックアウトしに行ったら、「あれ?チェックアウト日は明日になってますよ、なにか問題でもありました?」って心配されました(笑)
480異邦人さん:2011/08/25(木) 09:33:31.45 ID:od+hqWMLO
子連れでアーリーにしないのはもはや虐待と言っていい
481異邦人さん:2011/08/25(木) 10:27:21.40 ID:53r6aIIG0
>>478
安い宿に泊まったことないのでわからなかった。
トゲのある回答どうも
480と同一人物?
482異邦人さん:2011/08/25(木) 11:05:34.96 ID:FmG+PrNu0
>>481

まともにレスをすると、ほとんどのホテルでやっていますよ。別のホテル泊まっている
お客さんのホテルに朝合流して、そこで朝食を食べながら一日の予定を打ち合わせして、
自分の分は普通に伝票書いてもらって、自分で払ったこと何度もあるよ。
483異邦人さん:2011/08/25(木) 11:07:16.54 ID:h+pB6uQn0
高級ホテルなら朝食ビュッフェ1人30S$(税サービス別)前後
払えば誰でも食べられるよ。
レストラン入り口で宿泊客か朝食つきプランか否か、外部客か聞かれるから。
朝っぱらから朝食ミーティングやってるビジネス客もいるから気にすることないんじゃね?

478 480 は至極普通の意見だと思うがね。
子供の体調考えず、自分勝手な親が多すぎなんだよ。
484異邦人さん:2011/08/25(木) 11:09:08.45 ID:fZD5nBpo0
子連れで早朝着なのがわかってるなら、前もってアーリーチェックインなり頼んでおけばよかったんじゃない?
485異邦人さん:2011/08/25(木) 11:18:46.60 ID:uCEGLJ2c0
朝の4時だの5時だとアーリーチェックインにはならずに1泊余計に取られるでしょ。
俺だったら空港のトランジットホテルで睡眠時間追加、かな。
486異邦人さん:2011/08/25(木) 11:29:13.07 ID:sc76dDBX0
>>481
いつもは安宿ではないホテルにばかり泊まっているのなら、
なおのこと朝食ぐらい外来客でも食べられることぐらいわかるのでは?
どこのホテルでも外来客はいるのに。
487異邦人さん:2011/08/25(木) 11:29:46.87 ID:h+pB6uQn0
大人の都合で子供に無理を強いるな、とみなさん書いているだけ。
一泊分払っても宿を確保しておきしっかり昼寝させてあげれば後々いいだろう。
言わせて貰えば深夜便で早朝着自体、子供に負担が大きいと思うがね。
妙なところでケチんないで、子連れは子供の体調管理を万全に考えてやってほしいけどね。
488異邦人さん:2011/08/25(木) 11:59:17.52 ID:mXKSL0B40
>>487
荒らすのが目的で無いならそれぐらいにしておけ。
子連れの海外旅行は意見・主張が割れやすく、どちらが正しいと言う物では無いし少なくとも
シンガポールスレでその是非を議論するのは馴染まない。 
489異邦人さん:2011/08/25(木) 12:43:31.00 ID:YZ6WXcRU0
>>488の言うとおりだね。
ここで説教したり反発したりしても得るものは何も無い。
490異邦人さん:2011/08/25(木) 13:15:27.41 ID:bd1ZuiJCO
このスレの最近の流行語

マリーナベイサンズに宿泊するのですが
491異邦人さん:2011/08/25(木) 14:32:15.10 ID:mXKSL0B40
>>490
81&グレグランス友の会の俺がどんなものか一度泊まってみるか?と予約したぐらいだから
MBS泊は流行語では無く流行だろ。特にSMAP出演のソフトバンクCMで今夏はそれを
加速させたんだと思うが。
492異邦人さん:2011/08/25(木) 14:34:16.16 ID:VgJwQQ1r0
わかった上での皮肉でしょ

禿のソフバンにうまくだまし引き込まれた皆さん みむめも ですなって。
493異邦人さん:2011/08/25(木) 17:58:03.89 ID:Qbv0fBQ20
JB泊のおいらもマリーナベイサンズのクラブフロアに泊まってプールで泳いでみたい。
楽しみを金で買うもよし、金を使わずに楽しむもよし。それがシンガポールだと思う。
494異邦人さん:2011/08/25(木) 18:55:04.79 ID:gNU6jOQl0
インターコンチ・プラチナアンバサダーの俺も次回の訪星はベイサンズのクラブフロアを予約した。
ただ、泊まった方のカキコみていると一泊か二泊にして、あとは定宿のブギスのインターコンチで良かったかも。。
宿泊費もクラブフロアで半額だし。
495異邦人さん:2011/08/25(木) 20:57:40.85 ID:UMRgKuZZ0
>>インターコンチ・プラチナアンバサダーの俺も
>>インターコンチ・プラチナアンバサダーの俺も
>>インターコンチ・プラチナアンバサダーの俺も

大事な事らしいんで繰り返しておきますね
496異邦人さん:2011/08/25(木) 21:15:17.94 ID:e00/Iwm00
シンガポール航空って飲み物ただでもらえるの?
お茶買うか買わないか迷ってる
497異邦人さん:2011/08/25(木) 21:44:45.67 ID:YvcOVsET0
>>474
>>475
>>476
を書いたものです。
皆さんがアドバイスされるのもごもっともで、可能性、検討事項は全てここの質問や、自分で調べて結局今回の行程になりました。
日程に着いては、もう一泊というアドバイスがありますが、仕事の関係でこれ以上は無理でした。
また、子供と一緒では回ろうと思う所の半分位しか回れないことも分かりました。

498異邦人さん:2011/08/25(木) 21:55:27.86 ID:poF4jrkj0
>>496
もらえるから心配不要。

>>497
子持ちなら思い当たることばっかりだからくどくど言い訳しなくて大丈夫。
半分回れれば上等上等。
499異邦人さん:2011/08/25(木) 23:39:03.78 ID:RAJfaQxj0
マリーナベイサンズにEarly Check inを問い合わせたことあるけど、6時から13時までで宿泊代の半分、
と言われたから100$で仮の部屋、っていうのはびみょーですね。
結局、私は荷物預けて街歩きして13時のチェックインにしたけど。
500異邦人さん:2011/08/26(金) 07:10:22.23 ID:CkHGn5DL0
>>499
うちが事前に問い合わせた時は、だめと言われました。時期によるのでしょう。
追加100ドルは、6時よりも前から仮の部屋が使えたのと、チェックインが2時間早まったのを加味して考えるとまあ良かったのかと納得させてます。
501異邦人さん:2011/08/26(金) 07:21:15.96 ID:wiVyjYH70
友の会会員諸君に訊く!
81orフレグランスでもっとも居心地がいいのはどこ?
(静か、部屋が広い、バスタブ付きetc・・・)
502異邦人さん:2011/08/26(金) 09:45:51.31 ID:38lPTyly0
>>495
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503異邦人さん:2011/08/26(金) 09:54:44.86 ID:F8ebUJ/T0
>>501

81だと、パヤレバの81トライスターは部屋も広いしバスタブつきだった。
ただ、普通の81の2倍くらいのレートです。
ただし、バスタブはつかれるようなメンテはされておらず、トイレが濡れない!
という意味で最高!! あとプールは入っていないけど、きれいそうだった。
とはいえ、普通のゲイランからとても離れており、周りはマレー街。

フレグランスは、ルビーはちょっと建具などが壊れ過ぎ・・・。鏡台の下が長い
神だらけ…。でもアルジェニードに少し近いのはましかな。パールは比較的
ましだった。神が排水溝にたまっていない、鏡台の下もきれいだった。それに
テレビが液晶だったよ。駅まで少し遠いのはきつかった。

その他の81は。。。略。フレグランスは2つのみ経験したので、次回は別の
フレグランスにしてみる。
504異邦人さん:2011/08/26(金) 12:19:33.08 ID:+gb1XICxO
クレカ対応のATMがあると聞いたんだけど、ホテルとかに常にあるものなの?
505異邦人さん:2011/08/26(金) 12:35:01.14 ID:F8ebUJ/T0
>>504

ホテルは知らんが、駅ちかくの普通のショッピング街のATMがクレカ対応ですよ。
結構、人が列を作っているのですぐわかる。

普通に日本発行のクレカでキャッシングできます。もちろんクレカによって例外が
あるかもしれないので、1枚のみで勝負は危険かもしれん。あるカードはOK、でも
あるカードはダメだったことはある。
506異邦人さん:2011/08/26(金) 14:03:52.28 ID:uYIrabe+0
>>504
>>505
クレカの裏面に、PLUS(DCカード系)またはCirrus(JCBカード系)のマークがある
カードなら、現地のATMで現地通貨が引き出せるよ。
507異邦人さん:2011/08/26(金) 19:10:36.49 ID:L6hyFd9r0
>>504
マリーナベイサンズ地下にありました。
ただし、確か表示が中国語か何かで何かの選択が読めずわかりづらい。
けっきょく自分のカードは使えないらしいことが分かりました。
508異邦人さん:2011/08/26(金) 19:47:36.35 ID:utaQ/qFN0
>>506
正確にはPLUSはVISAカードで
CirrusはMaster。
>>507
英語表示切り替えのボタンが
必ずある。
509異邦人さん:2011/08/26(金) 20:51:55.78 ID:OfsGmYak0
羽田発のチケットあったのでゲトー。
行きも帰りも機内泊だけどね。

ホテルはラベンダー近くのFRAGRANCE なんだけど
評判いまいちみたいな?
510異邦人さん:2011/08/26(金) 22:37:57.61 ID:6fekD1Ze0
シンガポールって言うかホテルの話になるんだけど、スーパーとか市場で果物を買ったとして
部屋で食べたい時ってスプーンやナイフって貸してくれるものなの?
511異邦人さん:2011/08/26(金) 22:48:34.35 ID:uAuYMNDq0
>>501
ゲイランのじゃないと友の会会員とは俺が認めん。

バスタブ付き&ネット無料のプリンセスが最強。
その分他よりちと高いが。
512異邦人さん:2011/08/26(金) 22:50:14.22 ID:utaQ/qFN0
>>510
まともなホテルなら
ハウスキーピングか
ルームサービスに電話すれば
部屋まで持ってきてくれる。
大抵、プレートとナプキンも一緒にw
513異邦人さん:2011/08/26(金) 23:00:45.01 ID:ZkEtfhnY0
>>512
水虫のおかま野郎www
どこにでも面出してんじゃねーよ クズ。
514異邦人さん:2011/08/27(土) 00:46:01.97 ID:rjLZn4d/0
515異邦人さん:2011/08/27(土) 10:24:57.99 ID:AexJ1nhR0
ビルケン安いところありますか?
516異邦人さん:2011/08/27(土) 19:47:33.65 ID:u5oOA4qR0
>>510
ナイフだけ持って行けばなんとかなるけどね
517異邦人さん:2011/08/27(土) 21:32:50.42 ID:bHgqaRzz0
>>510
マトモなホテルで貸してくれないところはまずないと思うが、ナイフがテーブルナイフなんだよな、フツーは。
あれで林檎や梨系の果物の皮をむくのはちょっと難しいわな。

ま、南国特有の果物の多くはナイフ無くても食べられるけどな。
518異邦人さん:2011/08/27(土) 21:49:58.46 ID:kBO7KG2q0
いまクラークキーあたりに泊まってるんですけど、カトン以外でプラカナンの陶器(レンゲや小鉢)を買えるとこありませんか??
519異邦人さん:2011/08/27(土) 22:03:48.50 ID:7Oy2RAHk0
>>518
プラナカン博物館のミュージアムショップ、
規模は小さいけどいいものが揃ってる。
クラークキーからなら歩いて10分もかからないよ。
520異邦人さん:2011/08/27(土) 22:12:38.71 ID:tUT8Hb+G0
>>519
プラナカン博物館のミュージアムショップ
入口のドア狭すぎw
521異邦人さん:2011/08/27(土) 22:21:48.08 ID:fhrAU+g50
海軍博物館どうなったかな?リニューアルしたかなぁ....
522異邦人さん:2011/08/27(土) 22:25:30.08 ID:5pYT3XBf0
9月終わりに行こうと思うんだが、
両替は日本で全額やっていくべき?レートが悪いと耳にしたんだけど。
523異邦人さん:2011/08/27(土) 22:29:19.46 ID:7Oy2RAHk0
>>522
シンガポール空港に24時間営業の両替所があってレートも悪くない。
街中にはATMが山ほどあって日本のクレカや国際対応の銀行カードも使える。
日本で両替する必要はまったくないと思う。
524異邦人さん:2011/08/27(土) 22:41:33.79 ID:yMcuUUvn0
チャンギ空港の両替で問題無いと思う
一定額以上両替すると 腕時計なんかの小物をくれるけど
クレカがあるなら とりあえずの必要額だけ替えとけばOK
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 22:43:06.26 ID:XHBzoyPs0
>>522
シンガポール行く時はSGDは1ドルも持って行かなかいけど、現地両替で全然問題無いよ。
両替所は本当にあちこちにあるし、空港も24時間で空いてる。

日本だと1万円→140〜145ドル位だけど、現地では150〜158ドルくらい。
断然向こうの方がお得だし、到着後まず両替した空港もそんなにレート悪く無かった。
526異邦人さん:2011/08/27(土) 23:53:33.12 ID:kBO7KG2q0
>>519
ありがとうございます、明日行きます!
527異邦人さん:2011/08/28(日) 11:03:41.65 ID:jlzxYNIt0
>>520
デブなおれには超絶大変だったぜ
特に入るとき
528異邦人さん:2011/08/28(日) 18:12:20.07 ID:06cL8/Hz0
ビーズ刺繍のサンダルってどこに行けば買えるかな?
カトンとかプラナカン博物館行かないと無理?
529異邦人さん:2011/08/28(日) 18:23:19.29 ID:BumKk2Vb0
伝統工芸品はちゃんとしたとこに行かないとだね。
ぱっと見、ビーズに見えるプリントとかで
よければそのへんのショッピングセンターで。
530異邦人さん:2011/08/28(日) 21:58:25.44 ID:06cL8/Hz0
・プラナカン博物館
・リトル・インディア
・アラブ・ストリート
・ブギス
・コロニアルアート
・マーライオン公園
・チャイナタウン

マリーナエリアに泊まるんだけど、二日で上記を効率よく回るにはどう動けばいいだろう

一日目
MRTでアラブ・ストリート→ブギス→リトルインディア→タクシーでプラナカン博物館
二日目
タクシーでコロニアルアート付近→歩いてマーライオン公園→タクシーでチャイナタウン
ってのを考えてるんだけど無理があるかな?
531異邦人さん:2011/08/28(日) 22:54:25.25 ID:e/wKyf0H0
>>530
別にそれで良いんじゃね?特に無理はないし。
つか、アラブストリートとブギスを別々のモノと考えてるのかいな?
532異邦人さん:2011/08/28(日) 23:04:48.06 ID:06cL8/Hz0
>>531
レスありがとう
何ていうか、アラブストリートとインディアの間にブギスってイメージがある

それで一日目なんだけど、14時ぐらいに引き上げようと考えるとあまりじっくりは見られないかな?
博物館はどっちかと言うとミュージアムショップ目当て
二日目も16時ぐらいに引き上げようとするとどうなるだろう、カツカツ?
533異邦人さん:2011/08/28(日) 23:14:03.22 ID:FjdpVN0T0
そんなもんでしょ。
初回は全体の雰囲気をつかめれば上出来で、
本当にじっくり見たいところができたらまた行けばいい。
欲張って歩きまわるとバテるから注意。
534異邦人さん:2011/08/28(日) 23:42:49.39 ID:rH2yyFqW0
>>531
別だろ・・・
535異邦人さん:2011/08/29(月) 00:08:50.43 ID:HaqbcXLF0
土産を含め買い物に時間かかるよね。
買い物時間は別にあるならどうにかなりそうだけど、
なんだか詰め込んで欲張ってる気がするね。
もう少しゆったり考えたら?
536異邦人さん:2011/08/29(月) 11:09:01.60 ID:T9Q3ykGf0
F1GPと日程被るとは知らずに9月24日に観光予定を入れてしまいました。。
正直F1には興味がなく観光とショッピングしたいと思っていました。
やはり交通規制がはげしかったり、街は大混雑なんでしょうか?
10時間程度で
・オーチャードでショッピング
・セントーサ島でマーライオン
・ロングバーでシンガポールスリング
この3つを回ることは可能ですか?
おすすめのルートや交通手段があれば教えてください。
あと有名店でランチするとしたらやはり予約は必須ですか?
よろしくお願いします。
537異邦人さん:2011/08/29(月) 11:28:40.93 ID:zSBzCQbi0
とりあえず
セントーサのマーライオン→マーライオン公園のマーライオン
にするだけでだいぶ違うと思う
538異邦人さん:2011/08/29(月) 11:58:11.81 ID:tK4DdQEx0
>>536
>F1GPと日程被るとは知らずに9月24日に観光予定を入れてしまいました。。
お前、さては、俺だろ?
早い時間ならややこしいことにならんと期待してるんだけど。
>あと有名店でランチするとしたらやはり予約は必須ですか?
待ちたくなければ、当然。
あ、天天の鶏飯とかじゃないよね?
539異邦人さん:2011/08/29(月) 12:27:04.86 ID:FJ9+Q4Lg0
みんなちゃんとどこまわるか考えてるんだな。
めんどくさいから機内〜現地ついてから決めようと思ってる。
540異邦人さん:2011/08/29(月) 13:20:02.86 ID:UU7wvMog0
>>536
>>538
タクシーやバスを使って市内をうろうろするのは無理がある。いたるところで交通規制があり、迂回路へまわされる措置がとられるが、そこがまた詰まってしまい大変らしい。
タクシー台数について日曜は平日の6~70%、タクシーポイントで待っても拾うのはかなり困難になる。ワンコールタクシーを呼んでもなかなか来ない事あるから覚悟を。
541538:2011/08/29(月) 13:51:16.76 ID:X9qE04DV0
どうもありがとう。
MRT+徒歩でホーカーめぐりでもするかな。
ウビン島もいいな。
542異邦人さん:2011/08/29(月) 14:00:18.01 ID:Rzl14sJW0
>>536
混雑とかはなんともいえんけどさ、余裕だろ。
別にマーライオンだけならセントーサまで行かなくても、一番メジャーなヤツ見ればいいじゃん。
そうすればスゲー余裕だろ。
543異邦人さん:2011/08/29(月) 14:42:22.43 ID:h4WZAqLd0
セントーサのマーライオンは見に行くに値しないよ。
わざわざ行ってガッカリが俺の感想。
ライトアップされた元祖の方がはるかに雰囲気があるよ。
それも出来れば遠目でね。
544異邦人さん:2011/08/29(月) 15:15:52.05 ID:7bwR7+fsi
誰と行くかにもよるが、USSやセントーサならMRTで行ける。ナイトサファリは帰りのタクシー乗り場が凄まじくなりそうだから避けたいかも
545536:2011/08/29(月) 15:19:56.09 ID:T9Q3ykGf0
>>537-543
みなさま・・・ありがとうございます。
マーライオンはマーライオン公園にします。タクシーは、やはり厳しそうですね。
MRTで回ろうかと思います。
ランチはJUMBOでチリクラブと思っています。
何店舗かあるみたいなので、このルートで行くのにおすすめの店舗はありますか?
予約は必要ですか?
あとオーチャードの交通規制はかなりすごいですか?
高島屋とかショッピングセンターとか徒歩で回ろうかと思うのですが横断ってできるんですか?
よろしくお願いします。
546異邦人さん:2011/08/29(月) 17:51:18.70 ID:MLCucjkeO
プラナカングッズってオーチャードには売ってないかな?
547異邦人さん:2011/08/29(月) 20:07:03.93 ID:GTBIVTNv0
JUNBO→予約が無難。決まっているなら予約しようぜ。
オーチャードの横断→陸橋がある。階段の上り下りが出来る人なら無問題。

JUNBOは以前、晩飯で利用したことがある(F1開催1週間前)
一番激戦であろう、クラークキー店。
予約必須だったよ。
後から後から溢れるほど人が来て、予約なしの人はかなり待たされていたよ、一時間以上。
ただ、ランチに近い時間にリバークルーズで川から眺めたときは、
あまり混んでなさそうに見えたが…
それでもF1シーズンだし、ナイトレースだからF1客は昼間に動くわけで…
実は我が家でもちょうど見に行くやつがいるが、昼間のレストランを予約してたよ。
昼しか観光と飯を堪能できないしって。
548530:2011/08/29(月) 21:21:28.95 ID:Qs8jx/w30
皆さんレスありがとう!

個人的にチャイナタウンはご飯を食べる所なイマゲなので二日目にもう少し動く感じで考えてみます。
女二人でだとリトルインディア・アラブストリート・ブギス・マーライオン公園(に至る道のり)で夜歩きは何時ぐらいまで出来ますか?
549異邦人さん:2011/08/29(月) 21:28:08.00 ID:HaqbcXLF0
治安は悪いとは感じないけど、用心に越したことはないよね。
周囲の雰囲気を見ていればわかるはずだよ。
そんなに臆病になる必要はないけど、念のため。
550522:2011/08/29(月) 21:29:33.30 ID:7KR5RNre0
皆さんありがとう
日本円持ってこー
551異邦人さん:2011/08/29(月) 21:42:00.80 ID:LQSpH9xT0
そういえば、昨日ゲイラン行ったときなんかみんなすごく楽しそうに何かを
ドンドン燃やしていたんだけど、一体何の祭りだったんだろう。自分の拙い
英語では何だったのか聞いても理解できなかった_| ̄|○
MRTのアルジュニード駅前でも燃やし、ホーカーズの店の真横でも燃やしてるから
飯食ってて色々焦げた紙が飛んで来る飛んでくるw
552異邦人さん:2011/08/29(月) 21:55:24.65 ID:9Rr+Wd/k0
紙銭だな。お盆とか清明祭の時に、あの世で使えるようにお札を燃やすんだよ。
おもに華人の行事。普通はおもちゃだけど、なかには本物の札束や、
本当の家電製品や車なんかを燃やす人もいる。
553異邦人さん:2011/08/29(月) 22:42:18.51 ID:LQSpH9xT0
なるほど、そういえば飾りの入っただけの紙を燃やしてるところと
普通のお札に似た感じで「壱万」とか書いてる紙燃やしてるところ
ありました。そういうことだったのかー。
それにしても、半分燃えた紙が普通に町中飛びまくっていたけどあれは
いいのだろうかw
554異邦人さん:2011/08/29(月) 23:35:51.20 ID:+APVgNlM0
>>548 治安がいいとはいえ土地勘の薄い国外、繁華街じゃないなら日没から2~3時間を目安、21時頃までって思った方が安全なんじゃない?
繁華街、人通りがある場所、クラークキーやオーチャードなら11時が目安かな?
555異邦人さん:2011/08/30(火) 07:58:25.14 ID:5bLMrDoQ0
セントーサのマーライオンは男前だから好き。
乱立した建物のカゲに隠れがちでお気の毒。
556異邦人さん:2011/08/30(火) 10:05:45.91 ID:8HHWzvf20
特に行きたい施設はないんだけど、風景見たりとかでセントーサってあえて行く意味ある?
557538:2011/08/30(火) 10:25:49.74 ID:MWDLB/LI0
セントーサってお台場と舞浜を足したようなもんだよね。
そういうところに何となくいきたいかどうか、じゃないかな。
558異邦人さん:2011/08/30(火) 11:50:07.02 ID:p8eAIYQE0
10年ほど前に住んでいたんですが、
近頃のシンガポールって本当に変わりましたね。
セントーサなんてあのデッカいマーライオン以外に何もなかった記憶しか…ww
559異邦人さん:2011/08/30(火) 14:21:58.38 ID:EDAuXr9E0
>>558 ホテル代はさほど感じなかったけど食事は15年前より感覚的に50%上がった様に感じる。或いは日本の外食費がデフレで上昇してないのもあるかもしれないけど。
先週タクシードライバーと話した時に聞いた話、在シンガポールのチャイーズの比率はここ数年で70%程度から80%に届きつつあるらしい話。
560異邦人さん:2011/08/30(火) 20:56:51.20 ID:qPwrxpTq0
アラブ街で水タバコ吸える店ありますか?
561異邦人さん:2011/08/30(火) 21:55:53.22 ID:yZsbVXn90
バグダッドストリートとかそのへんにたくさんあるよ。
普通の喫茶店で吸えるところもあるし、専門店もある。
562異邦人:2011/08/30(火) 22:24:09.05 ID:q0uNA1Rm0
4度目のSGです。評判のあまり良くないMBSに男一人で3連泊の予定です。観光はもういいので、あのプールでのんびり下界を眺めて過ごしたいのですが、激混みなのでしょうか?ゆっくりくつろぐことは可能ですか?
563異邦人さん:2011/08/30(火) 22:37:09.13 ID:LZ5BBOVt0
非宿泊者にじろじろ見られながら、のんびり過ごすって!
564異邦人さん:2011/08/30(火) 22:52:56.52 ID:hE9a/o0L0
マリーナベイサンズ、非宿泊客だけどスカイパークに行ってみたら
プール側にカーテンみたいなものが張られててプールや泳いでる客やそっち側の風景が見えなかった
ちなみに夜行った
565異邦人さん:2011/08/30(火) 23:04:20.01 ID:lYBpVZE/0
あのプールの奥の方って非宿泊者さんから見えませんよね。でも、ノンビリはムリか
566異邦人さん:2011/08/30(火) 23:21:38.14 ID:j4n9qi8B0
>>565

9月2日から4日間くらい休めそうなので、調べてみたら関東に台風来る予測なんですね・・・
鬱だ。
567異邦人さん:2011/08/30(火) 23:45:01.99 ID:pgeyS79z0
>>562
先々週行った時はプールの中は激混みと言う感じではなかった。ビーチベッドは探せば
空いてる位、結構一杯に近い。ゆっくりは出来ると思う。まあ目の前を人が頻繁に通るけど。
飲み物とかオーダーしてのんびりするのもいいかも。
行けなかったけど夜も良さそう。
568異邦人さん:2011/08/31(水) 07:31:45.81 ID:esggw7oi0
シンガポールでLogitech G940 を販売している店舗がどこにあるか教えてください
569異邦人さん:2011/08/31(水) 09:15:28.78 ID:lq7MokQh0
それがあるかどうかわかりませんが、SIM LIM SQ.,(森林商業中心)へ行ってみれば?
シンガポールの秋葉原と異名(日本人限定)を持つ場所だからなんとかなるでしょ。

場所はBugis駅から徒歩5分ぐらいか?
http://g.co/maps/dwen
570異邦人さん:2011/08/31(水) 09:29:41.07 ID:sKMnaLt+0
>>562 >>567 8/17-8/20滞在 プールは横にだあーっと広いので十分余裕あり。日中はベストポジションのビーチベッドが
ふさがってることが多いかも。今の時期はわかんないけど、日中のあの炎天下にいたらたぶん2時間で皮膚にダメージ出るから注意。
街景を昼夜2パターン見るために(水に入らなくても)2回は登った方がお得。
あと残念なお知らせとしては、夜景でも見ながらビーチベッドに寝そべってシンガポールスリング(去年までシンガポールスリリングだと思ってた)を
飲もうと思って、21時くらいに行き、そこらへんの従業員捕まえて「飲みもん売ってねぇの?」と聞いたら「この時間はないね」とケンもホロロ。
プールバーは、たぶん夕方くらいで、クローズすると思います。夜間は同じ屋上に「クデタ」っていうナイトクラブが品のない音楽を大音量で流してて、そこで飲み物を
オーダーできますが、激込みの上、たぶん衣服着用が必要だと思います。
571異邦人さん:2011/08/31(水) 10:56:02.69 ID:xzw+bsse0
今回ジョー・チアット・ロードに宿泊したけどいいね。
利満はしまっていたけれど、ニョニャ料理を食べてきた。
すごく辛いけれど、安くていい。
チェンドルは冷たくておいしいな。
572異邦人さん:2011/08/31(水) 11:49:32.30 ID:bR5yzSpH0
>>568
現地のベスト電器に有ると思うよ。
特には安くないけど。
573異邦人さん:2011/08/31(水) 11:51:55.58 ID:UM1p/wxV0
ニョニャは辛過ぎて味が分からない!でもそれも旅の楽しみだよね。

あー、シンガポール行きたい!元住人だけど、もう10年くらい行ってない。様変わりしまくっているんだろうな。
574538:2011/08/31(水) 12:09:31.32 ID:4eay3qgg0
>>570
>たぶん衣服着用が必要だと思います。
衣服着用の必要がないナイトクラブを教えてくださいお願いします。
575異邦人さん:2011/08/31(水) 12:10:13.38 ID:XXaUSFwC0
>>570
>>567
>>564
ありがとうございます。芋洗い状態ではないのですね。安心しました。楽しんてきます。
576異邦人さん:2011/08/31(水) 12:52:05.43 ID:sKMnaLt+0
>>574 http://www.cyberjapan.tv/party/thebikininight
なんか、日本って駄目な国なんじゃないかと思えてきた orz

>>575 あと、あんま関係ないけどチャンギ空港はセキュリティチェックは出国審査の前ではなく、
搭乗ゲート付近待合室の直前にあるから気をつけろ! 出国審査後には免税店やら魅力的な店が集ってるのに、
ゲートの場所を確認するために、なぜかふらっとセキュリティチェックの列に並んでしまって
袋のネズミになってしもうた。一旦ゲート待合室に入ってしまったら、出ることもできないし、中には喫煙所もない。
椅子とトイレと、いかにも「バイトです」ってな感じの10代くらいの姉ちゃんがパーカー着て、
新聞とスナックとジュースだけ売ってるスタンドがあるだけだ。
577異邦人さん:2011/08/31(水) 12:55:13.02 ID:zKsvha8j0
出られるよ。
578異邦人さん:2011/08/31(水) 13:03:51.31 ID:lq7MokQh0
うん。出られる出られる。
戻ってきたときにまたチェックがあるだけ。
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 17:22:55.52 ID:DFb52vY/0
>>575
自分7月末に行ったけど、プールはそこまで混んでなかったよ。
奥(ku de ta側)にadult onlyのエリアがあるから、そこは子供とかもいないし結構空いてた。
のんびりできるといいですねー。

プールサイドで頼んだサンドイッチに挟んであったカリカリのベーコンが激ウマだった。
580異邦人さん:2011/08/31(水) 17:27:31.69 ID:EIPYv9+Y0
>>568
森林スクエアにもあると思うが、もう1か所。
福南ショッピングセンター、City Hall 駅に近いよ。
ttp://www.funan.com.sg/
581異邦人さん:2011/08/31(水) 18:52:05.16 ID:rdIvRg3l0
>>576
Bikini Boysクソワロタwww
おいらはナイトサファリで健全な夜をすごすとしますよ
582異邦人さん:2011/08/31(水) 19:52:57.79 ID:KKA5Np9X0
>>576-578
デューティフリーで液体買えるの?
自分は買ったことないけど、前に並んでた人が
セキュリティでペットボトルひっかかってたから。
583異邦人さん:2011/08/31(水) 19:56:59.42 ID:esggw7oi0
>>569
>>572
>>580
ありがとうございます。明日、googlemapで探しながら店を回ってみます。
584異邦人さん:2011/08/31(水) 21:21:45.06 ID:rdIvRg3l0
>>582
>空港内免税店で購入した液体物で個々の容積が100mlを超えるもの(酒等)
>については、購入免税店により透明なプラスチック袋に収納・封印の上、
>免税店で購入したことを示す領収書が添付されていることにより、保安
>検査の際の量的制限は適用されず、航空機客室内への持ち込みが可能と
>なります。
ttp://www.sg.emb-japan.go.jp/ryoji_TOKO_23-4-07_j.htm
585異邦人さん:2011/08/31(水) 23:10:14.54 ID:OB7fRr3B0
ナイトサファリってコインロッカーある?
使う時小銭はいくらぐらいあればいいかな?
586異邦人さん:2011/09/01(木) 07:26:45.62 ID:VLTMKO0n0
あるよ。でかいのが3ドル普通のは2ドル。
587異邦人さん:2011/09/01(木) 10:39:28.38 ID:BaXnDiMU0
>>584
日本の規則。シンガポールでは適用されませんから、念のため。
588538:2011/09/01(木) 11:35:20.30 ID:mygWo6Rd0
>>587
頭大丈夫か?
>シンガポール民間航空庁(CAAS)によれば、具体的な規制の概要は以下のとおりです。
589異邦人さん:2011/09/01(木) 14:15:31.36 ID:3CyiM+080
搭乗する航空会社によって厳しさが違った記憶が。
トランジット後の搭乗ゲートで再びチェックされるが、アメリカ線やアメリカ系航空会社はすっごく厳しかった覚えがある。
590異邦人さん:2011/09/01(木) 14:34:54.96 ID:9dIQDnA40
ってことを言う人がよくいるけど、
チェックしてるのは航空会社じゃないから関係ないよ。
591異邦人さん:2011/09/01(木) 15:58:39.93 ID:wNlnw8Lx0
変圧器とコンセントプラグをホテルでレンタルしようと思うんだけど、サンズとか在庫どんな感じですか?
あまり余裕無いなら購入も考えないといけないかな
592異邦人さん:2011/09/01(木) 16:03:14.69 ID:k0FlJVF+0
コンセントプラグなんか100均(DAISO)で売ってるぞ。
あと変圧器もよっぽどの物(ドライヤーなど)を除けば240Vまで対応している。
携帯電話の充電・ノーパソの充電・ビデオやデジカメの充電・・・このあたりなら変圧器は不要(一応要確認)
現地の状況考えるより近所のダイソー行って2,3コ買ってバックにほうりこんでおけばOK!
593異邦人さん:2011/09/01(木) 16:28:15.42 ID:wNlnw8Lx0
ありがとうございます。
プラグは安いし軽いからいいけど、変圧器は結構重い。
それとPS2を持っていくんですがこれが電圧対応してない。
そこでできれば変圧器だけでも借りたいと思ってるわけです。
まあ無ければ現地で購入しますが
594異邦人さん:2011/09/01(木) 16:39:53.57 ID:Jf6a3FvP0
新しめの薄型PS2は240V対応してるんだけどなあ。
どうしてもPS2じゃないといかんの?
PSPなら機内や待ち時間に遊べていい感じだよ。
595異邦人さん:2011/09/01(木) 19:08:54.56 ID:RAeRSVtj0
バスルームのシェーバー用のコンセントから延長コードでひっぱれば?
でも、なぜPS2を旅行先でやるのだろうか、時間がもったいないと思ってしまう私は貧乏性かも。
596異邦人さん:2011/09/01(木) 21:30:41.07 ID:0HwYgYhz0
そういえば、日本円→シンガポールドルの両替はレートも考えるとチャンギ空港の両替屋で
いいと思うんだけど、逆にシンガポールドルから日本円への両替は日本に戻ってきてから
両替したほうが日本円に多く戻せる感じになるのかな?
現地でほとんど使っちゃうし、どっちで両替しても大して差が出るほどの額を持って
戻るわけじゃないって接もあるけどw
597異邦人さん:2011/09/01(木) 22:25:10.57 ID:+D5CZZHe0
だったら描きこまなければいいんじゃない?
598異邦人さん:2011/09/01(木) 22:29:14.70 ID:0HwYgYhz0
>>597
いやー、そうも思ったけど大した額じゃないかもしれないけど結構な額になるかもしれないじゃない?
あ、あと

×描きこまなければ
○書きこまなければ

だと思いますよw
599異邦人さん:2011/09/01(木) 22:49:10.77 ID:VLTMKO0n0
>大した額じゃないかもしれないけど結構な額になるかもしれないじゃない?
寝言は寝てから言ってくれ。
600異邦人さん:2011/09/01(木) 23:01:13.24 ID:0HwYgYhz0
>寝言は寝てから言ってくれ。
いやー寝言じゃあいくら言ってもここに書けないですよ?
あ、自分も596で漢字間違えてた。
×接もあるけどw
○説もあるけどw
ですねw
601異邦人さん:2011/09/01(木) 23:20:45.30 ID:ESYaLpN/0
質問です。
女一人旅で、シンガポールに深夜着のため、一泊だけ81スター取ろうと思うのですが
空港からタクシーで直行すれば、特に治安とか問題無いですよね?

ゲイラン地区ってまだ歩いたことが無くて雰囲気がわからず。
なんとなく歌舞伎町をイメージしてるんだけどどうなんだろう
602異邦人さん:2011/09/01(木) 23:31:06.67 ID:woHu80Hq0
>>601
>なんとなく歌舞伎町をイメージしてるんだけど

全然ちがーう。田舎の街道沿いの宿場街みたいな。
603異邦人さん:2011/09/01(木) 23:31:22.57 ID:VLTMKO0n0
>>601
治安は問題ない。ゲイランは住宅街に歌舞伎町をぶちこんだみたいな。
深夜着なら空港のトランジットホテルをお勧めするけどね。
到着後の手間を最大限にはぶけるのですんごい楽。
604異邦人さん:2011/09/01(木) 23:39:37.96 ID:0HwYgYhz0
>>601
以前深夜着で空港からタクシーでホテル81スター行ったことありますけど、
ホテル入口まで行ってくれたし大丈夫だと思いますよ。
ちなみにホテル周辺は思いっきり風俗のお店ありますけど、7月に行った時は
道路に立ってるねーちゃんとかうざい客引きはいなかったですw
個人的には歌舞伎町よりは安全そうな感じがしましたけど、女性の一人歩きは
深夜だったし見なかったです。
605異邦人さん:2011/09/02(金) 00:34:48.35 ID:H82Sc/ny0
601です。みなさま回答ありがとうございます

>>603
なるほど!トランジットホテルとは思いつかなかった。
制限エリア内ですよね?

翌日にパスポートコントロール通る時不信がられないかなあとおもったりするけど
平気なもんでしょうか?
606異邦人さん:2011/09/02(金) 00:39:29.04 ID:7I9Jfd1m0
>>605
問題ないよ。
ただ荷物預けちゃうと厄介なので荷物は機内持ち込みで。
607異邦人さん:2011/09/02(金) 06:18:33.73 ID:hpxd584V0
はじめまして。
次の月曜日にシンガポールで5時間ほどトランジットで入国するんですが、8時〜11時くらいのゲイランって遊べますか?
いつも行くのは晩なので午前中の勝手がわかりません。。
608異邦人さん:2011/09/02(金) 07:08:46.71 ID:2FBIf2fg0
>>607
立ちんぼさんなら僅かですがいることがありますよ
609異邦人さん:2011/09/02(金) 07:24:42.68 ID:Ssb188In0
>>607
昼間のゲイランなんて何にも無いよ。
行ってみりゃ分かるがあれほど昼と夜の雰囲気が違うところも珍しい。
610異邦人さん:2011/09/02(金) 09:05:55.82 ID:knK28/qn0
>607

置屋は昼から空いてるけどね。
朝方は行った事ないので判らない。
611異邦人さん:2011/09/02(金) 10:26:08.08 ID:trJPRytc0
>>593
TVはどうするの?
PS2がPALに切り替え可能な事と方法を確認して置いた方がいいよ
612異邦人さん:2011/09/02(金) 11:40:16.47 ID:qRa8eHf80
海外に行く時、ロケフリでノートパソコン使って日本のテレビ見るんだけど、
可能な限りテレビにつなげられるようVGAケーブルと音声ケーブル持ってくのはいいが
ホテル専用規格テレビっていうのかなぁ、セキュリティがっちりかかってて、外部入力を受け付けない
ようになってることも多いんだよね。
613異邦人さん:2011/09/02(金) 13:53:14.29 ID:5Zednkx20
593です。みなさんありがとう。
PS2を旅先に持っていくのは子供用です。批判もあることと思いますが。。。
去年ハワイに行ったときにwiiをホテルが貸してくれてそれがすっかり気に入った様子。
勿論日本ではさせてないですが、まあ旅行のときのみの子供なりの楽しみとして。
モニターに関しては、確かに調べるとシンガポールのテレビでは写らない可能性が高く、途中の飛行機の中で子供に見せる用のポータブルDVDにつなごうと思っています。
614異邦人さん:2011/09/02(金) 14:06:35.33 ID:lBDLDYVM0
宿泊経験のある方教えてください。マリーナベイサンスに宿泊するのですが、スカイプールは宿泊者は入れるようですが、現地の友人がHotelに訪ねてきた時、プールに入りたいとなった場合、滞在者と一緒に利用することは可能ですか?チャージを払えば利用できのでしょうか。
615異邦人さん:2011/09/02(金) 14:57:22.69 ID:WxqR4qRU0
>>614
俺なら現地の友人と2名で宿泊予約してチェックインする
616異邦人さん:2011/09/02(金) 15:10:22.32 ID:aMk975g60
>>615
すでに予約してあって、変更や取り消し完全不可のプランなんで、人数変更ムリだす。
617異邦人さん:2011/09/02(金) 15:15:39.17 ID:65+gr84J0
>>616
そんなのはホテルに直接聞くしかないでしょ。
618異邦人さん:2011/09/02(金) 15:29:23.23 ID:n0yxUd2g0
チェックってそんな厳しいのか?システム知らんけど、ルームキーカードとか見せるだけとかじゃないの?
619異邦人さん:2011/09/02(金) 18:05:59.42 ID:3QKHUVb30
>>616
ホテルにメールしてみたら?
1人も2人も通常は値段いっしょだから、変更不可プランでも
変えてくれるかもしれないよ。
620異邦人さん:2011/09/02(金) 18:10:59.50 ID:7I9Jfd1m0
んー 俺も部屋の定員以内ならOKだと思うけどな。
あくまで一部屋いくらのプリペイドだろうし・・・
621異邦人さん:2011/09/02(金) 18:20:30.91 ID:Jxd5uU7Q0
そうそうテキトーに行けばいいんよ
がははははは
622異邦人さん:2011/09/02(金) 18:22:53.06 ID:20fYG/oW0
去年だけど、ルームキー見せるだけで入れた
623異邦人さん:2011/09/02(金) 19:20:56.65 ID:dkFIpetO0
自分は一人でも常に大人二人で予約してますけどw
624異邦人さん:2011/09/02(金) 19:41:38.48 ID:REwZLrnU0
>>614
今週だけどルームキー一枚で二人入れました。
一部屋二人が基本だと思うから三人以上だと何か言われるか分からないけど。
何箇所かあるプールサイドへの階段に黒服のスタッフがいます。

ちなみにタオルを借りる時ルームナンバーを書かされたけど間違っちゃってたw
でも大丈夫です。
625異邦人さん:2011/09/02(金) 19:47:11.95 ID:7VZYLhQZ0
つーか宿泊者じゃないなら、連れていくなよ。
中国人みたいな真似するなって。
626異邦人さん:2011/09/02(金) 19:53:57.03 ID:12LVVMix0
>>625

「チャージ払えば利用できますか?」と書いてあるんだからそんなに怒らなくても。。いけず。
中国人やインド人ならそもそもききもしないだろ。
627異邦人さん:2011/09/02(金) 20:07:55.93 ID:dufCkbWq0
まあここに書くこと自体が間違いだけどな。
さーて、ホッケンミーでも食うか。
628異邦人さん:2011/09/02(金) 20:09:35.62 ID:8dMmJRL00
614です。皆様有難うございます。先ほど直電いれて聞きましたところ、原則宿泊者のみですので、チェクインの際に人数を変更するようにすれば良いとのこと。金額は変わらないとのこと。話が通じなければフロントのWan•••を呼んでくれと。
629異邦人さん:2011/09/03(土) 04:21:05.95 ID:EqIXhDfn0
市街地のホテルでプールが居心地よくて、プールサイドバーが夜まで
やっているところはどこでしょうか?
630異邦人さん:2011/09/03(土) 06:53:27.17 ID:j3WlW1OI0
607です。
海外なので返事が遅くなった。
情報下さった方々ありがとう。
多分何もないと思うけど、飯食いついでにふらついてくるので、帰国したらまた報告します。
631異邦人さん:2011/09/03(土) 07:45:28.51 ID:gD9T6snD0
今月末もしくは来月頭に行ってこようと思うのですが、
泊まるとなるとオーチャードのマンダリン辺りがどこへ行くにも便利ですかね?
632異邦人さん:2011/09/03(土) 07:56:17.24 ID:XAYMEuQj0
どこに行きたいかにもよるけど、まあ鉄板でしょうね。
今月末はF1があるから注意。
633異邦人さん:2011/09/03(土) 08:54:56.46 ID:2ghGKA2u0
明日出発だけど全然準備してない。
634異邦人さん:2011/09/03(土) 14:04:20.67 ID:092si24R0
シンガポールって服屋は結構いたるところにある?
もし服が足りなくなったら現地調達しようと思うんだが
集団で行くからあまり買う場所が少ないと寄れない可能性があると思って
635異邦人さん:2011/09/03(土) 14:25:26.83 ID:dl70g7WAP
>>634
結構いたるところがどんくらいなのか分からないけど、
高島屋と伊勢丹があるから何とかなるんじゃない。
636異邦人さん:2011/09/03(土) 14:25:30.44 ID:JZhK066e0
オーチャードだっら困らない。ムスタファ行けは、格安でそろう。似合うかに合わないかはべつとして。
637異邦人さん:2011/09/03(土) 14:34:47.95 ID:092si24R0
>>635-636
ありがとう
結構大丈夫そうだね
荷物減らせそうだわ
638異邦人さん:2011/09/03(土) 15:18:25.56 ID:cR+rYWy90
>>634
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■    ■■    ■■      ■■    ■■    ■■■■
■■■■    ■■    ■■      ■■    ■■    ■■■■
■■■■    ■■    ■■        ■    ■■    ■■■■
■■■■    ■■    ■■              ■■    ■■■■
■■■■    ■■    ■■    ■        ■■    ■■■■
■■■■            ■■    ■■      ■■    ■■■■
■■■■■        ■■■    ■■      ■■    ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■          ■■      ■■■■          ■■■■
■■■              ■      ■■■              ■■■
■■■    ■■■    ■      ■■■    ■■■    ■■■
■■■    ■■■    ■      ■■■    ■■■    ■■■
■■■    ■■      ■      ■■■    ■■■    ■■■
■■■            ■■          ■              ■■■
■■■■      ■    ■          ■■          ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
シンガポール内支店
MRTウッドランズ駅前 コーズウェイポイント/MRTハーバーフロント駅前 VIVO CITY
MRTサマセット駅前/MRTオーチャード駅上 イオン/MRTタンピネス駅前
639異邦人さん:2011/09/03(土) 16:50:25.49 ID:092si24R0
シンガポールでもユニクロは俺の見方になってくれるのか
ありがたい
640異邦人さん:2011/09/03(土) 16:57:36.62 ID:hWfzHPMe0
【元祖】ユニクロのGIORDANOもこんなに沢山の店舗が。
http://www.giordano.com.sg/ShopList/SL_Ux.html
641異邦人さん:2011/09/03(土) 20:20:10.86 ID:rfC3ETdR0
601の人とは別人ですが、シンガポール深夜着でゲイランに宿を予約しました。
ゲイラン周辺に24時間営業のスーパーってあるでしょうか?自分でフェアプライス
とコールドストレージは調べてみましたが周辺にはなさそうで…。
又は空港からゲイランまでの道中に24時間スーパーがあるようならそちらへよることも
考えたいと思います。ご存知の方いましたらお願いします。
642異邦人さん:2011/09/03(土) 20:46:27.01 ID:ugqqFzks0
>>641
セブンイレブンならたくさんあったけど、どうしてもスーパーで無ければ駄目なの?
643異邦人さん:2011/09/03(土) 20:58:00.33 ID:rfC3ETdR0
>>642
変な話ですが、大量にドライマンゴーを購入したくて。
セブンイレブンにもあるにはあるんですが、高い&小さいパックしかなかった
ので現地スーパーでの購入を考えてます。
すいません、書き忘れていましたが深夜着朝発のトランジットです。
空港スーパーにもあるのですが、もしもここで品切れだともう他に買える
場所がないため、できるだけ早くに買っておきたいと思っての書き込みです。
644異邦人さん:2011/09/03(土) 21:58:40.94 ID:u+2U79Bp0
http://www.fairprice.com.sg/webapp/wcs/stores/servlet/StoreLocatorCmd?langId=-1&storeId=90001&catalogId=10051&storesView=StoreLocMap&Corporate=Y

フェアプラならアルジュニード駅の北東側の店舗が24時間営業みたい。
カラン駅の高架下にもあるけど11時なら間に合わないかね。
どうしてもというならタクシー飛ばしてムスタファ行ったほうがいいな。
645異邦人さん:2011/09/03(土) 22:06:27.50 ID:cR+rYWy90
>>641
俺自身は行ったこと無いけど・・・・

Shop N Save - Tanjong Katong Complex #01-08 845 Geylang Road (S)400845
http://www.streetdirectory.com/businessfinder/company_detail.php?companyid=89051&branchid=247975

24時間営業らしい・・・
646異邦人さん:2011/09/03(土) 22:20:35.93 ID:6298zJcw0
ゲイランのフラグランスサファイアにとまったが、トランジットホテルとしてはいいな。
狭いが清潔だった。
一泊だけなら我慢できる。
647641:2011/09/03(土) 22:34:33.61 ID:rfC3ETdR0
>>644-645
ゲイランにもフェアプライスあったんですね。
Shop N Saveは初めて聞いた名前ですが中規模スーパーですか、なるほど。
お二人ともありがとうございます。ゲイラン付近のスーパーまでタクシー、
買い物してからホテルへ行く方向で検討しようかなと思えてきました。
648異邦人さん:2011/09/03(土) 22:58:08.20 ID:veWuaTRp0
>>643
ムスタファも24h営業でドラマンあります。
649異邦人さん:2011/09/04(日) 01:37:19.93 ID:k/RdKKUY0
ここのスーパー大きくはないけど24時間やってて格安だよ
お目当てのものあるかはわからんのと、現時点で24時間営業か定かではないが

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=1.312743,103.88008&spn=0.000003,0.004292&z=19&vpsrc=6&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=1.31273,103.879956&panoid=02TI3QUWV8R2WL7elUOHHg&cbp=12,353.22,,0,10.8
650異邦人さん:2011/09/04(日) 22:57:12.20 ID:YTOfulVr0
>>643
ドライマンゴーの産地を良くみないとね。
フィリピン産もあるから。ただフィリピン産の方が美味いという話もあるが・・・
651異邦人さん:2011/09/04(日) 23:14:25.53 ID:iS7PEFy70
そういや、西友なくなっちゃったね。
652異邦人さん:2011/09/04(日) 23:18:20.49 ID:1sb0n4TB0
それ以前にシンガポール国内でドライマンゴーを商業ベースで実際に作ってる会社なんて
恐らく無いと思うんだが。全部ホールセラーとして輸入してるだけじゃね?
653643:2011/09/05(月) 00:48:09.72 ID:y55T9jBq0
欲しいのは7Dのドライマンゴーで、フィリピン産になります。
他のも買ってみたけど個人的には7Dが一番という結論になりましたw
フィリピンには行く予定もないのでシンガポールで買うことになります。
654異邦人さん:2011/09/05(月) 11:40:02.25 ID:nFRD5/yy0
ドンキホーテで売ってたりしないか?
655異邦人さん:2011/09/05(月) 11:53:54.23 ID:ytqXeyTL0
>>654
それは言わない約束でしょw
656異邦人さん:2011/09/05(月) 12:07:24.22 ID:FHKSvFNq0
スレ違いかもしれませんが、
KLからマレー鉄道でシンガポールへ行こうと思うのですが、
実際に体験された方はいらっしゃいますか?
657異邦人さん:2011/09/05(月) 12:35:22.00 ID:YjtdLvOr0
往復したけど?
658異邦人さん:2011/09/05(月) 12:58:24.71 ID:pyHV32G90
今、ウッドランズチェックポイント駅までしか行かないんだよな。
659異邦人さん:2011/09/05(月) 12:59:10.22 ID:vSAyxkYh0
>>641
24時間スーパーと言ったらムスタファかと。 品揃え良いし、いろいろと便利だよ。
タクシー代が安いから、タクシー移動で行動すればおkかと。
660異邦人さん:2011/09/05(月) 14:28:45.01 ID:IsxioUg30
アラブストリートってどんな感じですかね?
ヨーロッパ行ったときは、アラブ人には気をつけろと言われていたので何か心配になりまして
661異邦人さん:2011/09/05(月) 14:31:06.96 ID:33Y+Zw0F0
SMAP広告効果で予約倍増:カジノのサンズ、邦人狙い攻勢[観光]
http://news.nna.jp/free/news/20110905spd002A.html
662異邦人さん:2011/09/05(月) 17:22:31.74 ID:jmaLxWH/O
セントーサでマーライオンとアンダーウォーターワールド、
フェスティブウォークに行きたいんだけど効率の良い回り方教えてください
その他に隠れたオススメとかありますか?
663異邦人さん:2011/09/05(月) 17:59:59.62 ID:QnXFT0I90
MegaZip面白い。
664異邦人さん:2011/09/05(月) 18:02:47.91 ID:pyHV32G90
セントーサのマーライオンとフェスティブウォークは同じ場所だと言っても言い過ぎにならないぐらい
近い。つーかマーライオンを写真に撮ろうと前の道を下がっていき、お!いい感じ!と思う場所
がフェスティブウォークの入口。だから徒歩30秒ぐらいかw
665異邦人さん:2011/09/05(月) 20:17:00.88 ID:bt3D2tsX0
一日券って不便だな。
夜9時までにリファンドしなきゃいけないってのがな。
666異邦人さん:2011/09/05(月) 21:27:43.02 ID:sV03eAsm0
一日券なんてよほど乗らないとモトとれないと思うけど?
667異邦人さん:2011/09/05(月) 22:11:45.43 ID:EUrwiOG/0
>>660
大きなモスクは「あーなるほど」って感じだけど、子供の頃アラビアンナイトで頭に描いていたような
コテコテのアラブアラブした場所を想像してwktkしているとちょっとガックリする。
歩いてる人もフツーの人ばっかりだし。マレーシア程度のアラブ度というか...。

ま、多くの人にとっては「JB行きのタクシー乗り場があるところ」っつーイメージかもね。
わざわざ行くまでもないけど、ブギスに買い物に行くついでにドゾーって感じ。
668異邦人さん:2011/09/05(月) 22:15:07.20 ID:RlpdvPQ20
アラブストリートとリトルインディアって全体的に何時ぐらいからお店開いてる?
あと、カード使えるお店はどれぐらいあるんだろう
669異邦人さん:2011/09/05(月) 23:28:12.18 ID:IsxioUg30
>>667
ありがとうございます
危険な感じではなさそうですね
670異邦人さん:2011/09/06(火) 08:38:12.22 ID:WHdgYz3G0
蓋の無い(開けっ放し)のバッグや尻ポケットに貴重品を
入れていたり。いかにも高価(カメラや宝飾品など)を
人目にさらしてなければ人混みでも、まあ大丈夫かなって思う。
671異邦人さん:2011/09/06(火) 12:18:00.22 ID:AMacqwV00
初めての海外旅行の注意事項か?
672異邦人さん:2011/09/06(火) 13:25:03.60 ID:eb/3JYrV0
モスク入り口で、靴取られたらマズいから手に持って入ろうとしたら
「誰も靴なんて取らないよ そこに脱いでおけ」と笑われたわ
現地で安いサンダル買っておけば良かった
673異邦人さん:2011/09/06(火) 20:29:01.31 ID:eHrZ0SYJ0
もし靴が取られてしまうのなら
現地の連中も靴をしまうなりなんなりするだろう
安いサンダルだと逆に間違えられそう

ただ、旅行中だと変えの靴が無いから何かあると面倒いんだよな
674異邦人さん:2011/09/06(火) 21:06:01.14 ID:O6UV/Fpk0
恐縮ですが>668お願いします
675異邦人さん:2011/09/06(火) 21:35:27.64 ID:lbT8Vf/p0
どこでも24時間やっているコーヒーショップもあれば
早目におわる店もある
10時ぐらいは目安になるかも
どこでも安い店はカード使えない事多いし
高い店は大抵OK

日本でも街の定食屋はカード使えないしレストランは大抵OK
営業時間も店によるのと同じ
676異邦人:2011/09/07(水) 00:31:23.62 ID:N6cwQHgo0
教えていただけますか。
日帰りでジョホールバルにお出かけを考えていますが、実際難易度はいかがなものですか?
ほか、アドバイスあればお願いします。
今週末にシンガポールデビューなんです!
677異邦人さん:2011/09/07(水) 00:36:04.28 ID:QKH8dzYg0
つ パンダバス
67800:2011/09/07(水) 16:00:01.63 ID:25Brvvf90
9月30日深夜着で7日間滞在予定です。
マレーシアにも足運ぼうかと思ってます。
全部初めてですがシンガは3日ぐらいいれば十分?
679異邦人さん:2011/09/07(水) 16:17:55.70 ID:C/MEYtyd0
>>676
JB行って帰ってくるだけなら日帰りで全く問題無いだろうけど
目的は?

>>678
一通りの観光なら、3日もあれば自分は十分だと思うけど、
シンガポールで何をしたいかは人によると思うし。
やっぱガイドブック1冊買うか図書館で借りて、
何をしたいか詰めた方がいいよ。
68000:2011/09/07(水) 16:30:29.34 ID:25Brvvf90
>>679
男一人旅なのでゲストハウス泊とかでも全然OKです。
でも1日ぐらいマリーナサンズ1泊してみようと思ってます。
歩き方シンガ、マレー両方買ったので計画詰めてるとこですが、
KL、マラッカ、ペナンも回ったらかなりせかせかした旅になってしまいそう。
681異邦人さん:2011/09/07(水) 16:48:59.84 ID:/28FCpWaQ
682異邦人さん:2011/09/07(水) 16:56:22.50 ID:C/MEYtyd0
>>680
1週間でシンガポール、マラッカ、KL、ペナンは確かに忙しすぎかも。
シンガポールINペナンアウトとかならまだしも…
ブギス等からの朝早いバスでシンガポール→マラッカ、
マラッカで観光、1泊、翌日又バスで→KL、宿泊&観光、でもって
前もって予約しておいた列車かバスでKL→ペナン、ペナンでまったり
→飛行機で戻ってくるって感じかな?ずっと陸路だと夜行使っても
往復はかなり厳しそう。LCC上手に使えば大丈夫かも。
68300:2011/09/07(水) 17:53:18.74 ID:25Brvvf90
>>682
30日深夜着で7日夜遅い便で出国なので最終日はシンガポールに戻ってくるだけにします。
マラッカでは1泊せずに夜行バスでKLって可能ですかね。それ以外は全て空路でしょうか。

あと言葉について、英語微妙ですが、北京語は話せるので、それで何とかなりますかね。
684異邦人さん:2011/09/07(水) 18:22:35.91 ID:EB/St+9j0
中国語は福建、広東語だけかとおもってたけど北京語も意外と通じる
数人いれば1人は分かるだろ
685異邦人さん:2011/09/07(水) 18:25:20.21 ID:C/MEYtyd0
>>683
マラッカ→KLはそんなに時間かからないと思うので(2時間位?)
夜行で一晩寝ながら行こうと思っているなら無理かも。
どうせ泊まるなら、自分は風情があってKLよりホテル代が安いと思われる
マラッカ泊をお勧めしますが…
あと、自分は英語しか出来ないんで北京語関連に関しては他の方のレスを。
あ、マレーシアがらみなんで、以降は別スレで質問した方がいいかも。
最後に、ペナンの空港、ジョージタウンから離れてるんだけど、
運休してなければwバス結構便利です。
686異邦人さん:2011/09/07(水) 18:26:25.31 ID:C/MEYtyd0
あちゃ、リロってなくてスマソ。
68700:2011/09/07(水) 18:35:48.97 ID:25Brvvf90
>>685
ありがとうございます。参考に致します。
まあシンガポールは3泊にしたいと思います。
あとAKBカフェに行こうと思ってますが、
そこで現地のAKBファンと交流可能でしょうかw;
688異邦人さん:2011/09/07(水) 20:16:04.36 ID:N6cwQHgo0
>>679
676です。
目的は特になく、興味本位で隣りも見てみたいって程度です。。。
ちなみにオススメとかありますか?
689異邦人さん:2011/09/07(水) 20:53:32.23 ID:gVDlQ+V10
>>687
現地の人のブログにもぼちぼち登場してるから、期待できるんじゃないかな。
激しいヲタ芸の撃ち合いを希望します。

>>688
その程度なら、まさにパンダバスで行けばいいんじゃないの?
690異邦人さん:2011/09/07(水) 23:32:19.17 ID:/CJCmI8D0
>>676
行って帰ってくるだけなら、難易度は低い。
が、トイレに行きたくなったら・・・ 難易度が高くなるw

入国後、何カ所か両替があるが、どれもレートは同じ。
路上に物乞いがいたりするが、危害は加えてこないから冷静に無視。
ま、橋1本でこれほどまでに世界が変わるのか!?と思うから・・・覚悟する。
建物はボロいし、道はガタガタで下水口から悪臭するし、シンガポールとはニオイが違う。

時間によっては、コーランの音と祈りに行く人たちの集団に出会える。
橋1本で、ある意味とてもディープな思いができる。

いい旅になりますように〜
691異邦人さん:2011/09/08(木) 00:17:39.71 ID:2W1j11oz0
パンダバスなら両替いらないしトイレも心配ない

昔乗った時は観光地で降りる必要はなかったが
お土産物屋さんでは降りる必要があった
俺以外にも二人、スタンプが目的の人がいた
692異邦人さん:2011/09/08(木) 09:50:09.21 ID:BPLctfQk0
>>690
アドバイスありがとうございます!
やはり余計に行きたくなりました!!

パンダバス…
初耳です。
両替いらない…
とりあえずググッてみますね^^;

みなさんありがとうございます!
693異邦人さん:2011/09/08(木) 10:00:52.01 ID:+zdsX7SF0
>692

どうせならインドネシアのバタム島にも行ってみると良い。
フェリーで1時間、日帰りが可能。
ヴィザがUS$25必要となるが、ジョホールよりも小汚くて
カルチャーショックを受けるだろう。

694異邦人さん:2011/09/08(木) 13:56:32.38 ID:vpos6lbC0
とりあえず俺の英語は全然通じないし、
なに行ってるのか聞きとれないことはわかった。

それにしても東南アジア系の女は
エロイ体つきしやがってまったくけしからん。
695異邦人さん:2011/09/08(木) 13:57:52.09 ID:+2JoXdR30
シンガポール在住日本人のブログがあったよ。
http://yokiepokieinsg.seesaa.net/
696異邦人さん:2011/09/08(木) 14:27:22.68 ID:LNTP6IJw0
>>694
お前さんが、まともに英語を話せないのも聞き取れないのも
お前さんだけの問題だ。

そんなことを自慢げにカキコするなこのレス汚し!
697異邦人さん:2011/09/08(木) 16:06:09.85 ID:v4exPVj90
>>693
バタム、ショッピングセンターがあるから買い物できるしね。
フェリーターミナルのすぐ近くだから便利!
買い出しの星国人がたくさんいるよ。
698異邦人さん:2011/09/08(木) 16:47:41.63 ID:7V1pROEE0
>>676

JBでどこに行くのか決めておいた方がいいよ。俺も当てもなく言ったら、
王宮は金曜日で見学できなかった。まぁ、あのJB動物園そばの有名な
モスクの礼拝日になるから、それはそれでエキゾチックな気分だったが。。
歩いて回るのはしんどいので、ボリタクに気をつけながら楽しんでくれ。

#ボリタクは外務省も注意喚起していて、駐在・その家族もやられている
ので、なめてかからないように。

おれは半日でSINに戻ったけど(天気が悪かったんで)。社会見学として
試してみて。慣れた人なら、JBで宿をとる、というのもいいかもしれない。
699異邦人さん:2011/09/08(木) 16:59:53.33 ID:N4FXlPYD0
パンダはなるべく早く連絡した方が良いです。日本語通じますので直電で平気です。でも、高いと言えば高い。
700異邦人さん:2011/09/08(木) 18:28:56.97 ID:rTHFvMGL0
今パンダバスのMって奴とやり取りしてるんだけどマジでバカだから注意した方がいいよ
クーポンの日付は間違える、見積もりくださいって言ってるのに見積もりはしないし
クーポンは貰えばもう安心だが一つツアー頼んでるんだけどちゃんと迎えに来るのか心配だ
701異邦人さん:2011/09/08(木) 18:51:41.28 ID:7V1pROEE0
連投すまん、JBのことを書いた後なので思い出しました(今日SINから帰ってきた)。

マレーヘリテージセンターは来年6月まで休館ので気をつけてください。
事前調べずプラリと行ったら張り紙がありました(HPにはちゃんと掲載されています)
702異邦人さん:2011/09/08(木) 19:14:42.22 ID:/aIQr6/H0
自分はJBは何回か行ってるけど、あくまでもシンガポールから北上する際の
通過地点としか見てなかった。(シンガポールに比べてホテルが
安いしマレーシア各地への列車に乗るのにSIN発より安くて便利だったから)
JBって、街は汚いし、胡散臭い感じの人が多くて、シンガポールから男性が
一晩ハメはずしに来る所だからしょうがないのかもしれないけど、
なんか不穏な感じがして夕方位までしか街にはいられない雰囲気だと思った。
JBには綺麗なモスクと上の人も言ってる動物園、あと、たしか
日帰りもOKのマレー文化紹介系お宅訪問・ホームステイとかが
あったと思うけど、わざわざJB行くなら、もっと足を延ばしてマラッカとか
行ってしまうというのも一案だとは思う。JB好きさんスマソ。
703異邦人さん:2011/09/08(木) 19:48:25.65 ID:st1Qd3yO0
マラッカ、バスで4時間w
704異邦人さん:2011/09/08(木) 19:54:34.41 ID:UH/otL8P0
マレーヘリテージセンターの飯が食いたいんだけど当面おあずけだなー。

>>702
まあそれはかなり当たってて、けど、本来の東南アジアらしいってことだよ。
それを感じに行くだけでも価値がある、と俺は思う。
705異邦人さん:2011/09/08(木) 21:25:22.77 ID:rTHFvMGL0
旅行記読んでたら飲食店で頼んでもいない紅茶が出てきてお金請求されたって話があったんだけど
こういう場合どうかわせばいいの?旅行記の人は「喉渇いてたし…」で飲んだみたい
ちなみに英語力はカス
706異邦人さん:2011/09/08(木) 21:39:25.88 ID:1Vzf1pYm0
>>705
紅茶が出てきた時に、きっぱり「Noooooooooooooooo!!」
と言えば良いだけ
707異邦人さん:2011/09/08(木) 21:42:38.87 ID:3nsix06k0
飲む前だったら I didn't order this.
飲んじゃったら払うしかないか?
708異邦人さん:2011/09/08(木) 23:03:21.28 ID:km0dPXK80
今日シンガから帰国した!のんびりするにはいいよねーアクティブに動くというより。
709異邦人さん:2011/09/08(木) 23:13:58.31 ID:km0dPXK80
>>451 チャターボックスのはすごく好き。チキンライスって当たり外れ激しいけど、ホテルの中の店だから安心して食べられるしオススメできる。
冒険的な要素は確かにないけどw
710異邦人さん:2011/09/08(木) 23:15:49.93 ID:3nsix06k0
空港内のみやげ物屋でおばちゃんから
ベルギーとかスイスとかドバイのチョコすすめられた。
マーライオンチョコってうまくないのかな?
711異邦人さん:2011/09/08(木) 23:16:33.57 ID:7V1pROEE0
>>708

そうそう、回数を重ねるごとに行く名所旧跡はなくなるから、ホテルでのびりとか
お気に入りのフードコートやホーカースでのんびり楽しむのがよさげ。

そのかわり、最終日、深夜便の飛行機までやることがなくなるので結構困って
います・・・。今回はベイサンズにいって展望台をみてきました。20$とって、
あれだけ、展望台利用客を舐めたのもあるまいに・・・。
712異邦人さん:2011/09/09(金) 00:21:11.32 ID:61XVV55Q0
チャイニーズガーデンの日本庭園は全然日本庭園じゃないな。
こういうのは突っ込んだら負けか?
713異邦人さん:2011/09/09(金) 08:17:05.07 ID:1ci5/0120
>>710
マーライオンチョコは儲けがすくないんだろうよ。
714異邦人さん:2011/09/09(金) 08:18:43.20 ID:xrZiAiwF0
>>710

マーライオンチョコ、かさばるけど、ムスタファセンターで買うと最強。
715異邦人さん:2011/09/09(金) 08:40:33.61 ID:QOaPZKTS0
>>714
いくら位?
716異邦人さん:2011/09/09(金) 09:24:04.74 ID:SqNnFbD/0
ムスタファはいろいろと使えるね。
24h営業だし、品揃え良いし、両替所も良心的。
717異邦人さん:2011/09/09(金) 09:44:59.42 ID:/OJ7EDPX0
ムスタファ、ばら撒きお土産買うには良いね。
718異邦人さん:2011/09/09(金) 09:57:29.97 ID:C8Utuovn0
パンジャビドレスも買えたなぁ。ムスタファセンター。
719異邦人さん:2011/09/09(金) 12:16:35.36 ID:xrZiAiwF0
>>714

1年以上間に購入した時の値段までは覚えていないが、何割も安かったと思うよ。
最近はもっぱら、チキンライスの素やマンゴプリンの素が軽いのでそっちにしている。
720異邦人さん:2011/09/09(金) 15:06:31.13 ID:lO1WBYd30
チャンギでおみやげチョコこう時に、3箱買うともう一箱オマケとかってやってるかど、はじめから、値段下げて売って欲しい。その一箱がいらないもん、
721異邦人さん:2011/09/09(金) 16:01:14.48 ID:WT/YUA5d0
チャンギだったら、地下のスーパーで買えばいいじゃん。
722異邦人さん:2011/09/09(金) 16:06:05.14 ID:paZ6I4uO0
>>720
1つ買えばおまけが2つ付いて来る日本通販よりマシだろw
723異邦人さん:2011/09/09(金) 16:11:03.35 ID:2KcRHCIMi
あのチョコ箱でかい割に中身少なくね?
724異邦人さん:2011/09/09(金) 16:24:27.17 ID:S+1r5B5+0
>>723
それが観光立国シンガポールクォリティ。
お土産はいつも裕華国貨で買うけど、ここのチョコは
安いなりに過剰包装じゃなくて良いよ
725異邦人さん:2011/09/09(金) 17:00:39.34 ID:WjD7Riw40
happy scienceの広告がかなり目に付いた。
シンガポールではメジャーなの?
726異邦人さん:2011/09/09(金) 17:20:39.28 ID:34fkWwpP0
>>724
空港の土産物屋クオリティーは全世界共通であんなもんじゃね?

>>725
メジャーじゃないから広告してるんでしょ。
"Happy Science"って名称からしてナニだしなあ。
727異邦人さん:2011/09/09(金) 19:05:04.75 ID:I1w7GgvF0
今回は月餅をお土産にしたが
マーマーの評価だった
やはり配るお土産には小さ目のサイズだな
(家用は高級羊羹のように重いやつ)
728異邦人さん:2011/09/09(金) 20:00:39.53 ID:GywKyUcd0
シンガポール土産の食品にMade in Singaporeはほとんど無い。
チョコはMerlionを含めてマレーシア産かアメリカ産ばかりだよ。
729異邦人さん:2011/09/09(金) 20:23:01.31 ID:1ci5/0120
何をいまさら
730異邦人さん:2011/09/09(金) 20:23:12.26 ID:xrZiAiwF0
>>727

なかーま発見。今回、大同餅家にいったらうわさ通りゲッペイシーズンだけはローカル華人
が行列をなしたいたので、挫折してブンガワンソロの黄身ダブル入りのゲッペイにした。
中秋はMoon Cake Festivalで、男だがゲッペイを買いあさるのが楽しい・・・orz...
731異邦人さん:2011/09/09(金) 20:29:56.62 ID:P7wvx0yn0
732異邦人さん:2011/09/09(金) 20:52:10.29 ID:I1w7GgvF0
>>730
今回はSerangoon駅のショッピングモールのムーンケーキフェスティバルで選んだ
美味しかったけど、良い月餅は良い箱に入っててかさばるんだよな
733異邦人さん:2011/09/09(金) 21:12:01.23 ID:czSWwQFy0
>>715

先週行った時はマカダミアナッツ入りの
お土産でよくみるサイズのが2個で$10.5
やった。 まあ、正確には1個買ったら1個
オマケだが。
ナッツ入ってないやつは3個で$10すこし
切る位やったとおもう。
734異邦人さん:2011/09/09(金) 21:14:43.60 ID:xrZiAiwF0
>>731

MBSのゲッペイ、興味深く拝見しました。

実際はどこが作っているんでしょね〜。
735異邦人さん:2011/09/09(金) 21:54:01.71 ID:irQvx6bL0
ヴィトンとかのブランド品は日本と比べてどの位安いの?
736異邦人さん:2011/09/09(金) 22:10:28.87 ID:1ci5/0120
たいして安くないよ。
日本の定価の1割引くらい?
737異邦人さん:2011/09/09(金) 23:06:55.97 ID:xrZiAiwF0
>>735

たとえば、とってが壊れたとか、ホックみたいなところが壊れたとき、
SINで買ったものは日本のショップでもちゃんと直してくれるかどうか
不安。ビジネスバックでも、ブランド品はかるく15万以上するので、
むしろ、1割くらい安くてもSINで買う勇気はない。日本で買えば、
少々の破損は、有償ででも補修してくれるので・・・。10万くらいの
バックなら使い捨て、って層には関係ないかも知れんが・・・。
738異邦人さん:2011/09/09(金) 23:19:28.08 ID:mnH1v0tn0
去年だけど15万くらいのヴィトンが、たしか11万くらいで買えたかな。そこから空港で還付受けてるからもう少し安くなった。ずいぶん前に海外で買ったものでも正規ものであれば、国内直営店で修理可能でした。日本にないものがあるのも魅力らしい。
739715:2011/09/10(土) 07:17:17.11 ID:iFWKx+eL0
>>719,733
レス有難う。
タイの象さんチョコとか、こういう系はあまりおいしくないのに
お値段ばかり高い印象があったので一度も買った事がなかった。
それ位なら、一度トライしてみます。ムスタファで。

>>730
自分の周りの男性も皆月餅好きで、っていうか男性の方が女性より
月餅好き多い気がします。ある時は自分もお土産用に買う事にしてます。
740異邦人さん:2011/09/10(土) 07:46:52.27 ID:6Ic15iTG0
早口な英語がぜんぜん聞き取れなくてへこんだ。
カフェの女の子かわいかったなあ。
何度も聞き返してすまん。
741異邦人さん:2011/09/10(土) 08:44:15.29 ID:FNsjJheq0
シンガポール人は英語の発音が下手すぎる。
聞きにくい。
742異邦人さん:2011/09/10(土) 09:32:47.04 ID:T51Bda5j0
(英語+マレー語+中国語)÷3=シングリッシュ
743異邦人さん:2011/09/10(土) 09:37:31.00 ID:MY2Zk/+Fi
それを聞き理解するところに英語の面白みを感じています。
744異邦人さん:2011/09/10(土) 10:02:03.82 ID:XUuqxegR0
この度、一人(おっさん)でシンガポールに行くんですが、一人飯するのに

@ラッフルズでシンガポールスリング
A有名なホテルでハイティ
Bググってよく見かけるジャンボでチリクラブ

@は服装さえTPOを考えたら問題ないかな、と思うんですが、ハイティとチリクラブって一人だと浮きそうなイメージがありますが、どんなもんでしょうか?
745異邦人さん:2011/09/10(土) 10:04:08.53 ID:OwPrGwkz0
>>741

これはMRTのなかでアメリカ人(米語を話していた)と思しき二人組が、

「いやぁ、こっちではクイーンズシングリッシュ(爆)を話しているので、さっぱり
 わからんな」

ですと。リークアンユーさんがテレビで

Choosing English as working language ensured Singapore's survival

といってました。やっぱり英語が国語同様といっても、母語はほぼ全員別にも
った人たちの集まりだから、英語にもばらつきかなりあるよね。特にホテルや
デパートの人たちって、定型の言葉をものすごく速く話すから、よくわかないこ
ともしばしば。
746異邦人さん:2011/09/10(土) 10:31:18.32 ID:1w+6NTXvi
堂々としてればどうってことない。
浮いてないか心配でキョロキョロしてれば浮く。
それより、チリクラブは単位がでかいので
1人ではちょっと頼みにくい。サイフと
胃袋に自信があれば大丈夫。
747異邦人さん:2011/09/10(土) 10:59:51.77 ID:JIwxvD3N0
クイーンがついているから女王陛下(英国)だね
エレベーターをリフト、サッカーをフットボール
英語にしても米英で違いがある
さらにシングリッシュだから米の人には違和感多いんだろうな

一人飯ならそこらの屋台でシーフードやサティとタイガービールお勧め
シンガポールスリングは飛行機のなかで飲んでも良い
(シンガポールエアライン)
748異邦人さん:2011/09/10(土) 11:32:52.12 ID:9YkW/XtD0
>>744
全部一人で問題ないと思いますが、私ならジャンボはスチームドプローンにします。エビなら少々頼みすぎても食べきれる。美味いですよ。
749異邦人さん:2011/09/10(土) 11:42:06.90 ID:OwPrGwkz0
>>748

問題はないと思うんだが、友達やカップル、家族連れで談笑しながら楽しんでいる
ところで一人だと、妙な孤独感を感じるのが嫌で、フードコートやホーカ―になって
しまいます。
750744:2011/09/10(土) 12:19:06.96 ID:XUuqxegR0
>>746-748
レスありがとうございます。
堂々としてれば何とかなりそうですね。
気後れするところもありますが、折角なので行ってみたいと思います。

>>749
どうしても、周囲の雰囲気が気になりますよね…
周りもそんなに気にしていないって、判ってはいるんですけど。
751異邦人さん:2011/09/10(土) 21:09:08.34 ID:7f2VZIZQ0
どこでも一人で行ってるけど
孤独感や周りが気になるなんてことない。

一人でいるとスタッフが話しかけて
くることが多いし、サービスも
気を配ってくれて、かえっていい位。
たまに相手するのが疲れる時もあるけどw

英語が多少できるのであれば大丈夫。
もっとも片言の普通話、広東語、福建語
マレー語、タミール語など話せればなお可。
一人で旅行するとあちこちで友達ができやすいw
752異邦人さん:2011/09/10(土) 22:09:36.70 ID:vnzahrzV0
来週、シンガポールに行きます
シンガポール航空で、23時30分関空発→5:10シンガポール着(エコノミー)
この場合、機内食って出ますか?

あと、ラッフルズのティフィンルームのハイティに行く予定ですが
やっぱり、スニーカーはNGですかね?
服装は、襟付きシャツ・ブラウスで小奇麗にして行くつもりだけど
ハイティ以外にも色々観光したいから、どうしても歩きやすい靴で行きたい。って思って。
革靴やパンプス持ち歩いて観光するのも煩わしいし…って思って
黒一色のスニーカーとかでもやっぱり好ましくないかな?
753異邦人さん:2011/09/10(土) 22:25:09.77 ID:qtXe4ofI0
>>752
普通のサンダルではダメなの?自分もシンガポール初めてだけどヒール低めのサンダルで行くよ(慣らし履き・ラッフルズに確認済み)
754異邦人さん:2011/09/10(土) 22:40:27.03 ID:vnzahrzV0
>>753
手持ちの唯一歩きやすいサンダルが、つま先オープンなタイプなんですよね…
しかも、デザインも地味で安物で…(恥)
だから、まだスニーカーの方がマシかな?と思って
755異邦人さん:2011/09/10(土) 23:03:54.44 ID:eJV8MUxC0
>この場合、機内食って出ますか?
出るよ。

>やっぱり、スニーカーはNGですかね?
いや、別に。
自分でそれでいいと思うなら、いいんじゃないの?
756異邦人さん:2011/09/11(日) 06:09:08.39 ID:SlNruJm80
>>752
わたしもそれ、151で行って、152便で帰ってくる。到着してからMBSのチェックインまでの何をするかなあと思ってます。男単身1人旅。SGは四回目。
757異邦人さん:2011/09/11(日) 07:07:20.84 ID:N11t4J7H0
>>756
MBSのカジノでプレイ
暑くなくて良いぞw
758異邦人さん:2011/09/11(日) 11:37:18.82 ID:YbcmkeeQ0
ラッフルズのティフィンルームのハイティは日本人観光客だらけ。
悪い意味でなんでもありになってるよ。

ラッフルズを楽しむなら宿泊することをオススメします。
まったく別の世界を経験できます。
759異邦人さん:2011/09/11(日) 11:53:24.81 ID:/Wx5Majs0
要するにラッフルズに泊まったのを自慢したいの?
760異邦人さん:2011/09/11(日) 13:11:17.22 ID:23UNtzZO0
>>758
ラッフルズを手軽に楽しむなら
インド料理ブッフェの方が雰囲気がよろしい。
日本人比較的少ないしw

>>759
今はMBSの方が優越感に浸れるみたい。
でもこの新顔、香港のリッツカールトンと並んで
評価がかなり分かれるのでw
761異邦人さん:2011/09/11(日) 13:55:05.66 ID:YbcmkeeQ0
自慢と思われるならそれはそれでも良いが、
体験談として聴いてもらえないあなたはスルーで願いたい。

ラッフルズの宿泊は是非ともお勧めしたい。
その意味は経験すればわかる。
ただそれだけだ。
762異邦人さん:2011/09/11(日) 14:29:58.81 ID:pw4uGhQI0
ソフバン見たバカ達がいっぱい逝くわけだから無茶苦茶になった当たり前ww
763異邦人さん:2011/09/11(日) 15:30:33.06 ID:6EL+Rtks0
>>760
まあとにかくサンズの話題性は抜群だよね。
そこに価値を見出す人には激しくお買い得だと思う。

>>761
うーん、「ハイティーはスニーカーでいいか」って質問に「ラッフルズを
楽しむなら宿泊がおすすめ」って回答を、単なる体験談だと思うのは難しい。
>その意味は経験すればわかる。
キャッチコピーじゃないんだから、ちゃんと中身を書かないと伝わらないよ。
764異邦人さん:2011/09/11(日) 15:47:26.21 ID:xuyLpQq30
中国人や韓国人がMBSに行ってくれるおかげで
ラッフルズの雰囲気がよくなったとの地元の評判
765異邦人さん:2011/09/11(日) 16:01:37.06 ID:v5jtCC1k0
>>764

この水曜日にMBSの屋上展望台にいってきたが、もし泊まっているとしたら、
部外者が結構近くまでプールのそばに見学に来たり、ジャグジーの周りを
うろうろ回られるのは興ざめだと思うよ。それに、マーライオンのあるベイ側なら
眺めもよいだろうが、外洋側の低層階だったりしたら目の前、巨大な工事現場
だぞ。。チェックインの始まる15時ごろの1階ものぞきに行ったが、スタッフの
数も少ないものの、そんなめちゃ込みではなかったので行列にはまだなって
いなかったが・・・。

もちろん話題性や好みもあるけれど、しっぽりラッフスルズに軍配をあげたい。。
766異邦人さん:2011/09/11(日) 16:27:11.49 ID:6EL+Rtks0
ランキングを決めようってんじゃないから、軍配とかはどうでもいいよ。
それよりおまいらウマいナシレマ屋知りませんか?
早朝に到着して空港で仮眠とったあとの朝飯にしようかと。
767異邦人さん:2011/09/11(日) 18:05:11.09 ID:lnm8D1Wi0
>>766
アダムロード・フードセンターに2軒並んでいる
どっちも美味い
768異邦人さん:2011/09/11(日) 19:00:28.63 ID:aT4uQFtb0
シンガポール版食べログとかない蟹?
trip adv は現地の人の意見がないので残念
蟹の旨いHawker's探したいんだけど。
769異邦人さん:2011/09/11(日) 19:00:40.95 ID:/Wx5Majs0
>>767
ありがとー、来週試してみるよ。
あそこはMRTの駅からちょっと離れてるんで行ったことなかった。
10月には黄色い線が開通して行きやすくなるはずなんだが
ちょい間に合わなかった。
770異邦人さん:2011/09/11(日) 19:13:47.58 ID:2sLB1LQvO
15日〜19日まで初めて行くのに連日雨だ……ウトゥ
771異邦人さん:2011/09/11(日) 19:22:51.54 ID:23UNtzZO0
予報が雨だからといって
一日中降り続くことは滅多にないんだがw

逆に6月ごろでも2日に一度は降るし。
熱帯雨林気候。
772異邦人さん:2011/09/11(日) 19:46:20.28 ID:6ErmIj+q0
サンズなんか泊まるんだったらオリエンタルやマリーナマンダリンの
方が俺は好きだけど、、。この夏休みも一人でマリーナマンダリン行ってきた。
あの吹き抜けと夜のバーが大好き、、。サンズは団体の社会見学で十分。
でちょっときれいなフードコートでビールと飯っと。また行きたいな。
773異邦人さん:2011/09/11(日) 20:44:17.37 ID:Jxo4l6I30
お前の個人的趣味など誰も聞いていない。
774異邦人さん:2011/09/11(日) 21:09:00.57 ID:yV36lbf20
ウェザーニュースとyahooとMSNで見てみたけどシンガポールの週間天気が噛み合ってなくてワロタ
現地の人は天気予報など見ないとは聞いたけどこんなに当てにならないものなのか……
今週行くんだけど、晴雨兼用以外にも雨傘って持った方がいいかな?
775異邦人さん:2011/09/11(日) 21:33:51.49 ID:xkrzQCtN0
向こうの人は飯の時間が自由な人が多い
雨が降ってれば飯に行くのを遅らしたり
雨宿りして止むのをまったり
日本人は時間きっかりが好きだからこの感覚がわかりにくい
はっきりいって傘なくてもどうにかなる
でも、このタイミングで三つ折りの傘を出すと
ある意味日本人らしくて好まれたりする
超小型の傘はお土産として良かった
今回は針無しのステイプラーを持ってった
776異邦人さん:2011/09/11(日) 22:28:43.76 ID:23UNtzZO0
そういえば、予約しておいたリッツカールトンの
午後紅茶にスコールで1時間も遅れて行ったけど
きちんと上席が用意されていたっけ。

一方、東京の某フランス料理店じゃ30分遅れただけで
ありふれた席をあてがわれた。 
かえって店がすく時間になって良かったがw
777異邦人さん:2011/09/12(月) 00:05:32.54 ID:MexxWUB40
サンズは見物に行くのが相応しいような。
なにもシンガであそこに行くこともなかろうに、と思う。
778異邦人さん:2011/09/12(月) 01:02:28.54 ID:pzsTixCI0
みなさんがチキンライスが1番安いと思った場所はどの辺りですか?

ちなみに自分は銀座プラザ前のホッカーのS$2です。
779異邦人さん:2011/09/12(月) 01:11:33.05 ID:jWNriVMp0
ラッフルズ宿泊から
一番安い鶏飯まで

スゴいスレ!w
780異邦人さん:2011/09/12(月) 02:43:29.82 ID:lvbZervf0
ラッフルズだろうが、サンズだろうが、好きなところに泊まればイイやん
このスレに来てる人がみんなシンガに何度も行ってる人じゃないんだし
781異邦人さん:2011/09/12(月) 07:26:05.82 ID:eR1qBGv90
>>777
1行目と2行目、どっちだよ?
782異邦人さん:2011/09/12(月) 08:10:02.40 ID:GkneZEqb0
初の海外便で機内食を楽しみにしていたら・・・・・
 羽田発の深夜J*Lだったけど
出発して少ししてから、コンビニおにぎり1個と飲み物
を「お夜食でございます」って出て来てびっくりした。
朝食も、なんだかなぁ〜 ってので、がっかりだった。

旅行社で事前に、夕食は乗る前に済ませていたんだけど、
帰りの飛行機もよく似たもんだったんで、初めての機内食
に驚いた。もう少しマシなのを想像してた。
エコノミー席だったからかなぁ

マーライオンでがっかりするって言われていたのより、
がっかりしたよ。
(マーライオンは、がっかりしなかったです)
783異邦人さん:2011/09/12(月) 08:13:10.47 ID:GkneZEqb0
>>782 「旅行社で事前に」 <-- 間違い送信
旅行社で、夕食を乗る前に済ませて、たくさん寝るように
した方が良いですよって、事前にアドバイスをもらってた
784異邦人さん:2011/09/12(月) 08:22:30.79 ID:nWrYevhv0
>>782
JALの深夜アジア便のエコノミーは3年ほど前からそんな感じ。
「搭乗直後からゆっくりお休みになりたい方もいらっしゃるので・・・」という大義名分の下に
(更には会社が左前になったことも重なり)始まった「簡素サービス」です。
785異邦人さん:2011/09/12(月) 08:34:06.86 ID:eR1qBGv90
ANA深夜便のエコノミーも似たようなもんだな。
搭乗するとポテチとクッキーとペットボトルの水が配られる。
朝食はソーセージつきのオムレツとか。
俺は即寝かますのでちょうどいい。
786異邦人さん:2011/09/12(月) 08:50:05.83 ID:7lAwsd/r0
空気読めないおたわけ東京人にはぴったりのエサだがねwww
787異邦人さん:2011/09/12(月) 08:53:52.91 ID:oCA02NDy0
MBSって工事を請け負ったところが三星建設だよね?
788異邦人さん:2011/09/12(月) 09:53:44.55 ID:AyBbgS110
ファーストなら別だけど、今時の機内食はそんなもんだよ。
食事の内容より、あの狭い席とテーブルで肩をすぼめてする
食事の方がみじめな気分になるけどね。 新幹線のほうがマシw

>780
初めてだからこそ知りたいことも多いと思うよ。
私もラッフルズはイイと思います。 予算が許せばだけど。
サンズは外から眺めてればいいんじゃない? スカイツリーみたいなもんで。
789異邦人さん:2011/09/12(月) 10:06:23.02 ID:qhp5/3tj0
>>788
さすがにそれは恥ずかしいから、
ttp://www.kinaishoku.com/
あたりで勉強して話を合わせてくれないかな?
ラッフルズにしても「イイと思います」で泊まったふりを
するのは難しい。何かしら具体性を持たせないと。
790異邦人さん:2011/09/12(月) 10:29:45.06 ID:4gL2GsYE0
いつもオーチャードエリアばかりだったので、今回はMBSに泊まろうと思ってます。評判よろしくないが、あのプールで夜 泳いでみたかった。次はFullerton Bayになど。

791異邦人さん:2011/09/12(月) 12:45:30.57 ID:lvbZervf0
うひょーい。今日(深夜便)からシンガに行ってきます!
初めてだから、MBS泊まって・ティフィンでハイティ・ジャンボチリクラブってな
ベッタベタコース行ってきます。だせぇヤツと思われてもイイもんねw
792異邦人さん:2011/09/12(月) 12:48:59.64 ID:AyBbgS110
いいじゃん、それはそれで!
楽しいできてね。 ご無事で!
793異邦人さん:2011/09/12(月) 13:00:20.59 ID:oCA02NDy0
>>791
いってらっしゃい!楽しんできてね!
私は来月だ!来月はカトン地区を散歩しまくるぞ。
794異邦人さん:2011/09/12(月) 14:30:29.61 ID:spDHeyeK0
>>791
ホーカー巡り+JB宿泊の貧乏旅行派の俺に言わせると、
全然ださくないと思うよ。楽しい旅になるといいね。
795異邦人さん:2011/09/12(月) 14:57:26.92 ID:lvbZervf0
ありがとう。楽しんできます。
今、スーツケース最終チェックしてる。折りたたみ傘を入れようか悩んでいるけど
なるべく身軽に動き回りたいから、持って行くの辞めとこうと勝手に判断した
忘れ物とか落し物とかして、凹まないように注意して楽しんでくるぞ!
上記ベタコース以外では、リトルインディアがとても楽しみ。
後、地元のスーパーとか行って日用品とか雑誌とか買うのが好きなので、それも楽しみ
796異邦人さん:2011/09/12(月) 15:20:36.95 ID:zvk5LSRx0
>>791
いってらっしゃい。
もし、今回の旅行が素晴らしい物でまた訪問したいと思った時
ぶっちゃけシンガのホテル高いし、寝るだけの宿で浮いた金を他につかいたいと思ったら・・・・

    シンガポール・ゲイラン リゾーツ&ホテルズ

この名前を思い出してくれ。
アルジュニード駅から徒歩10分・・・ 

    ホテル81&フレグランス友の会一同貴方の入会を心待ちにしております。
797異邦人さん:2011/09/12(月) 15:27:50.80 ID:AyBbgS110
ホーカーでの食事が楽しいよ。
所謂一流どころのは東京でも何とかなるから。
肩の力を抜いて、気楽に楽しんできてね。
いったらっさい!
798345:2011/09/12(月) 16:07:25.58 ID:U1AvHzEL0
>>791
いってらっしゃい!私も来月MBS宿泊予定です。
ここではMBSは泊まらなくていいって言う意見がありますが、良いか悪いかなんて、自分で泊まってみないとわからないですもんね。
楽しんで来てください!
799異邦人さん:2011/09/12(月) 16:42:00.52 ID:0gy3yzl80
俺も来月、MBS。プールで遭遇する可能性ありですな。
800異邦人さん:2011/09/12(月) 17:05:13.56 ID:FPDm5esC0
>所謂一流どころのは東京でも何とかなるから

たしかにそうだよね。
先週行ってきたけど食い損ねたものいろいろあって、
テレ朝前の店行ってきた。
バクテーちょっと高いどうまかった。
801異邦人さん:2011/09/12(月) 17:35:20.61 ID:tr1CeA2P0
MBSいいじゃん、正直言ってプールうらやますぃ。
俺は空港のプールでがまんするよw
802異邦人さん:2011/09/12(月) 19:06:11.93 ID:tZ705ue70
>>800
あそこってバクテー美味しいんだ。この前行ったんだけど食べなかった。試せば良かったな。
803異邦人さん:2011/09/12(月) 23:36:35.99 ID:NUS+TZBw0
MBS泊まる泊まらないの話多いけど
俺は不要派だけど、、。
泊まる人もおおいな。
サンズ泊まろうとしたらネットで安く泊まれるの??
1泊朝食付400シンガdollarぐらいでは無理??
804異邦人さん:2011/09/13(火) 00:21:54.08 ID:6/x5/v6F0
Booking.comで400以下のプランあるね
飯と税金をたすと500ぐらいかな?
805異邦人さん:2011/09/13(火) 00:54:05.39 ID:oj6l1JLi0
バスタブなし、低層階だと安くなる
MBS
806803:2011/09/13(火) 00:57:33.96 ID:Kr7YiaNi0
>>804 ありがとう。その値段だったら俺は既存の
   マリーナべイホテルに2泊するなあ。マンダリン
   とかパンパシ。それで低層階かつ陸側だったら余計に。
   工事現場しか見えないし。 価値観は色々だけど、、。 
807異邦人さん:2011/09/13(火) 05:34:15.78 ID:8vMRYcvG0
ホテル81&フレグランス友の会会員の俺が清水の舞台から飛び降りて
MBSに来週お試し泊まりするが楽天トラベルでS$340だった。
諸経費ぶっ込みのトータルプライスは399.18、カードからの引き落としは
日本円で26,630円・・
去年、オープン直後にプール見て・・ 嫁が次はこのプールに入ってみたいねと
言うから張り切って予約したのに、嫁に怒られちったよ。何無駄な事してんだー
寝るだけなんだからゲイランで充分だろーって。

でも俺知ってんだ。俺には小言言うけど実はスゲ−浮かれてて、実家にまで
MBS泊まること電話して自慢してる事w
808異邦人さん:2011/09/13(火) 05:39:35.42 ID:H+KT1s3Q0
>>807
あなた、一体おいくつですか?
809異邦人さん:2011/09/13(火) 06:47:20.78 ID:hZF4paoR0
来週、一週間の予定で行くけど、面倒なので一週間、丸々、BayViewHotelにした。
でも、一泊だけはMBSに泊まって朝プールに入るつもり。もったいないけど、
しょうがない。Singporeについてから予約しようかと思っているけど、
どういう方法が一番、安くで泊まれる?
日本のビジネスホテルみたいに、21時以降に空き部屋があったら安くなる
とかいう設定はないのかしらん??
810異邦人さん:2011/09/13(火) 08:34:47.05 ID:vYTOLmTt0
さすが禿信者のバカばっか
811異邦人さん:2011/09/13(火) 08:37:39.83 ID:8vMRYcvG0
>>808
どうして?

>>809
併設カジノでそこそこプレイすれば無料で泊まれるけどねw
812異邦人さん:2011/09/13(火) 10:25:24.48 ID:PwPy033r0
>>809
ネットで探して予約するのが確実で安いよ。
直接行ってもほぼ間違いなくラックレート。
下手すると満室で門前払い。
813異邦人さん:2011/09/13(火) 10:40:31.24 ID:VZdBdtSg0
814異邦人さん:2011/09/13(火) 10:42:06.13 ID:IaZnAECb0
>>779
自分はラッフルズに泊まって、ホーカーズめぐりもしていたよw
食いすぎるから、夜は24hやってる屋外プールでひと泳ぎ。 楽しかったよ。
815異邦人さん:2011/09/13(火) 13:25:17.71 ID:I2FdhR5R0
宿泊はラッフルズ、朝飯以外はホーカーズ。 これ最高!w
816異邦人さん:2011/09/13(火) 16:53:52.46 ID:IvB9TsND0
>>815

ホテル81&フレグランス友の会会員としては、朝飯ゲイランのホーカース、
昼飯都心のホーカース、夕飯ゲイランのホーカースでタイガービール・・・。

これで仕事で逝っているんだからたまらんな。MBSのプール、楽しそうだった
よ。。俺は20$の展望料金を払って覗いてきたんだけど。反対に泊まって
いるプール利用者からしたら、落ち着かないかもしれんね。
817異邦人さん:2011/09/13(火) 16:58:36.52 ID:IaZnAECb0
>>815
あ、まさにそれやっていたw
朝はティフィンでまったり。
たまに午後はバー&ビリヤードルームでティータイム。
夜はライターズバーで1杯。

廉価なコートヤードスイートの部屋でものんびり過ごせるからいいね!
818異邦人さん:2011/09/13(火) 17:02:14.18 ID:It3SA7ie0
ラッフルズのビリヤードルームでビリヤードやった奴っているのかな?
トランジットホテル専門の俺様はラッフルズに近づいたことすらないわけだが。
819異邦人さん:2011/09/13(火) 17:28:34.70 ID:8vMRYcvG0
>>816
俺もよく似た感じだな。
まぁオーチャードの辺りにいたら昼は高島屋の上のとん吉へヒレカツ定食食べに行ったりするけど。
つーかとん吉、結構美味いぞ。
そう言えば何をとち狂ったのか朝、ラッフルズモールのパン屋へ朝飯食べに入ったことがある。
なんだかよくわからんがセット頼んだらパンとコーヒーでS$15ぐらいとられた記憶が・・・・
820異邦人さん:2011/09/13(火) 17:35:43.95 ID:IvB9TsND0
>>819

高島屋は土産を買うためにくらいしか行かないけど、とん吉今度いってみるわ。ありがとうー。
パンが食いたくなったら、まるで日本と同じ711で買って食ったり、ヤクンカヤトーストにいくの
のがせいぜいシンガポールっぽい感じかな。。あれだと、4$前後。って別にけちっている
わけじゃないが、シンガポールで特別なことをしようと思わなくなっているだけかもしれんが。
821異邦人さん:2011/09/13(火) 18:39:20.40 ID:XM4M+9Sx0
去年逝ったとき、タクシーの女性ドライバーに
「トーストボックス」はコーヒーがおいしいわよって言われた。
試す時間がなくて残念。年末年始に行ってみます。
ほかオススメのカフェ、ローカルファストフードありますか?
822異邦人さん:2011/09/13(火) 22:06:27.71 ID:qW5FGXgr0
空港からタクシー乗ったら「Korean?」って言われた
823異邦人さん:2011/09/13(火) 22:09:38.27 ID:IvB9TsND0
>>822

それでなんて答えた?
824異邦人さん:2011/09/13(火) 22:23:14.84 ID:oCAT4D1U0
アニョ、ナヌンイルボンサラムイムニダ。
825異邦人さん:2011/09/13(火) 22:26:49.61 ID:dcYYb7Og0
>>822
もっと身支度に気を使え
826異邦人さん:2011/09/13(火) 22:41:09.87 ID:vYTOLmTt0
おらはメキシコのティファナで露天商からKorean?って聞かれた
No,I'm Japanese!!!って大きな声で答えてやったど。
827異邦人さん:2011/09/13(火) 23:06:05.15 ID:3UKgDHQK0
>>787
本来は日本の某ゼネコンが請け負うはずだった
が、あまりの奇抜なデザインに「責任が取れない」と交渉が長引いているうちに
超安値無責任価格ででこそ泥のようにかっさらっていった
これが現実 そしてそれでもいいと受け入れた大陸人発想の国だよここは
日本製建築ならいくら地震が無いとは言ってもその中で最大限の考慮をする(と信じたい!)
だがあの国の建築物だ
某南国の島のブリッジみたいに地震も無いのに崩壊しないことを祈るよ

828異邦人さん:2011/09/13(火) 23:40:02.41 ID:IvB9TsND0
>>827

知らなかった。三星でしたか・・・。まだ新しいうちにいっておいてよかった。
829異邦人さん:2011/09/13(火) 23:53:02.52 ID:s3WL2ZUN0
チャイナタウンで、シャツ買うときに、
ふっかけてきたから

アニーっていったら、コリアン?ってきかれた

アニーって返しといた
830異邦人さん:2011/09/14(水) 00:03:27.53 ID:uqOm033j0
俺も言われたことがある。Koreanなのに静かだなって。タクシーの中でそんなにしゃべるのか?
831異邦人さん:2011/09/14(水) 03:56:02.76 ID:HAvFsraZ0
>>827
ありがとう。
そういうことだったのか。

同時期に大林組の現場もあったように覚えてますが、
もしご存じなら教えてください。
832異邦人さん:2011/09/14(水) 05:36:12.39 ID:F2tnVmqB0
>>830
前に聞いた話
逆に韓国人に「japanese?」って聞くと
態度が物凄く悪くなるんだとさw
で、用心して最初は「korean?」
と聞くようにしているんだって
833異邦人さん:2011/09/14(水) 08:39:38.00 ID:Qil+Rux30
シンガポール夜発の羽田朝6時着の便を利用する予定なのですが、
品川7時30分発の新幹線だと大丈夫そうでしょうか?
ぷらつとこだまが安いので考えていますが、乗り遅れるとチケット無効になるので何時の新幹線にするか迷ってます。
834異邦人さん:2011/09/14(水) 08:52:40.58 ID:92eeWacV0
俺は夜遅々にチャンギーからタクシーに乗って「ホテル81XXXX、ゲイラン」と運ちゃんに告げると
「ゲイラン?ワイフには明日帰るって行ってあるのか?ハハハ」と言われた事がある。(運ちゃん余計なお世話&目的が違う!)
バンコクとかKLでもタク乗るとシンガポーリアンか?と良く言われる。
コリアン?と言われた事は無いがジャパニーズ?とも言われた事も無い。
なんでや?
835異邦人さん:2011/09/14(水) 09:40:34.09 ID:dwJnu28n0
>>833
NH152かな?
ttp://www.flightstats.com/go/FlightRating/flightRatingByFlight.do?airline=NH&flightNumber=152&departureAirportCode=SIN&arrivalAirportCode=HND
見るとほぼ完全に定時到着してるね。
でも、通関や京急などのリスク要因もあるし、
俺ならぷらっとこだまじゃなくて普通の切符にする。
836異邦人さん:2011/09/14(水) 10:00:13.36 ID:6b3pNR+80
ギリの設定はリスクあるよね。 特に航空機の場合は。
837異邦人さん:2011/09/14(水) 10:09:48.07 ID:egcR6lDk0
>>834

ひょっとして英語がシンガポールなまりとか。
838異邦人さん:2011/09/14(水) 11:20:58.35 ID:92eeWacV0
>>837
自分でも意識したことは無いのだが、恐らくそうなんだろうなぁ・・・・と。
同時に俺の発音(英語)、そんなに酷いのか?と軽く鬱入る。
あと悲しくなったと言えばVIVO CITYでWIFI捕まえてメールチェックしていた時の事・・・
え、、えくすきゅーずみー と抑揚の無い発音で話しかけられるから目をそちらに向けると
卒業旅行か?若い女の子3人組、うぇあ いず あ・・(えっと)、せんとーさものれーる すてーしょん?と聞いてくる。
日本語ガイドブック手にしていたし「ああ、セントーサ行きたいの?だったらね、あそこにエスカレーターあるでしょ?
あれで上まであがれば駅があるよ。 あとチケットは窓口混んでたらモノレールのチケットだけなら改札前に自販機
あるからそこで買えば待たずに買えるよ」と答えると、うぁ!日本語上手なんですね!日本人だって言ってもバレない
レベルですよ!!と無邪気に褒められた事w で、その娘らが立ち去る時3人のうちの一人が他の子に「あんな日本語で
話しかけられたら安心して信用しちゃうよね。海外コエー」みたいな事を言ってるのが聞こえた事w
香港でも日本人旅行者に日本語上手ですね。って褒められた事あるんだよなぁ。

>>833
空港出れるのは到着予定時間+60分と思っておいた方がいいよ。
835も書いてるけど遅延や通関、外貨の両替うだうだしてると混雑具合では思っていた以上にかかるから。
だから6時着と言う事は+60分で7時に羽田出て7時30分の品川発に乗れるか?
少々不安な接続時間だね。
839異邦人さん:2011/09/14(水) 11:31:28.85 ID:dwJnu28n0
>>838
日本語上手だね。
840異邦人さん:2011/09/14(水) 11:34:45.07 ID:egcR6lDk0
>>838

837だが、英語のなまり以前に見た目が東南アジア化しているのではないか?
元来の顔立ちに加えて、着ているものや履いているもの、持ち物全体で醸し
ているのではあるまいか・・・。
841異邦人さん:2011/09/14(水) 12:35:20.26 ID:Qil+Rux30
>>835,836,838
アドバイスありがとうございます。
初めての羽田国際線なので、1つ遅い新幹線にします。
842異邦人さん:2011/09/14(水) 14:02:07.38 ID:6+ODHh2/0
羽田空港利用で、151で行って帰り152なんです。羽田の空港内駐車場にクルマをおいて行きたいんですが、駐車できないほど混雑している時ってあるのでしょうか。夜行って停めることができない危険もありですか?バスや電車利用より時間帯からして便利なもので。
843異邦人さん:2011/09/14(水) 14:09:34.49 ID:2uHNPbCJ0
844異邦人さん:2011/09/14(水) 15:50:45.12 ID:AKa63nl50
初シンガポールというか初海外なんだけど
"water"をそれっぽく聞こえるように「ワラ」って発音したら
ウォーター?って聞き返された(´・ω・`)

ひょっとして日本語なまりの発音の方が通じるのか?
845異邦人さん:2011/09/14(水) 16:08:36.24 ID:4/jlpgUP0
今シンガポールにいます。マレー焼きそば美味しい
チャンギのターミナル3の免税店でskagenの取り扱いありますか?
チャンギのHPで探したけどwatchしかでてこない…
846異邦人さん:2011/09/14(水) 18:05:27.17 ID:+HN8zTuh0
>>844
今日同じ体験したわ。
シンガポール訛りなのかな?
847異邦人さん:2011/09/14(水) 18:07:03.14 ID:+Rv6iDX00
シングリッシュwwwwwwwwwwwwwww
848異邦人さん:2011/09/14(水) 18:11:08.24 ID:egcR6lDk0
>>846

先日のシンガポールのテレビによると、クイーンズイングリッシュを目指してきたそうだから、
米語風よりは、英語風の方が通じやすいと思われ。ただ、今後、米語で教育して逝く方針
に変更する、とのことでした。
849異邦人さん:2011/09/14(水) 18:17:52.90 ID:/TL0OD/V0
>>844
日本なまりというか、カタカナ読みのほうが通じる、
っていうのは東南アジアあるあるの上位だと思う。
850異邦人さん:2011/09/14(水) 20:34:04.92 ID:q+++4kET0
>>838
似たような事、グアム島であった。
ただ話しかけて来た相手が日本語の本とか持ったなかったので、
本当は何処の国の娘か?不明だった。どうも日本人の様な感じがしたけど、
面倒なので最後までお互い英語で通した。
851異邦人さん:2011/09/14(水) 20:50:29.95 ID:Oxi/nTOU0
メガジップしたいんですが、サンダルとかで大丈夫ですか?
スニーカーのがいいですか?女子です。
852異邦人さん:2011/09/14(水) 21:56:18.62 ID:uqOm033j0
>>851
自分で蹴り出してスタートするわけではないです。サンダルでも大丈夫ですが、落としたら拾いにいけません。ハーネスがしっかりしているので両手放しでも大丈夫です。ムービーなどを撮影することも可能ですがストラップで落とさないように。
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 22:01:30.27 ID:+4jvIrKY0
>>851
サンダルでも、ミュールみたいなパカパカしちゃうやつは落ちるかも。
普通のビーサンとかなら多分大丈夫じゃないかな。
メガジップ楽しいよー。天気が良いといいね。
854異邦人さん:2011/09/14(水) 22:13:53.06 ID:80FHwFOf0
>>852
>>853
教えてくれてありがとう!ストラップ付きだから大丈夫そうだ。楽しんできます〜
855異邦人さん:2011/09/14(水) 23:02:08.58 ID:uqOm033j0
>>854
タンデムでも可能です。確か合計120kg位までなら二人で吊るされることも可能です。重い方がスピードが出ます。
私は来月Zip予定です。楽しんで下さい。
856異邦人さん:2011/09/14(水) 23:58:49.28 ID:CMlbdHxF0
>>838
ワロタw
857異邦人さん:2011/09/15(木) 17:21:38.11 ID:ngya15RN0
a
858異邦人さん:2011/09/16(金) 12:56:07.73 ID:XsCilCoz0
来月シンガポール行きますよ
自分オーストラリアワーホリ中でクレカとか持ってません
シンガはカード大国と聞いてクレカ無しで大丈夫でしょうか?
859異邦人さん:2011/09/16(金) 13:46:17.55 ID:fu8zAAYj0
俺も何度も現地民と間違えられたな
MRTの券売機ではすぐ質問されるし、5日間滞在中に10回は道尋ねられた
どうも日本人って顔ではないらしいんだな、なんか複雑だわw
860蜀犬、日に吼ゆ:2011/09/16(金) 17:39:00.54 ID:KU8gOg5+0
不細工中国系華人というわけだな。
861異邦人さん:2011/09/16(金) 19:18:48.81 ID:9et53opF0
>>858
クレカなしで不便なことといえば、ホテルに泊まるときに結構な額を
デポジットすることになる(これはシンガポールに限った話じゃないが)、
とかそんくらいじゃない?
862異邦人さん:2011/09/16(金) 19:50:25.80 ID:6y+OJw4g0
特殊なケースだけど
クレカは身分証明書になる
日本の運転免許書はなんも役に立たなかった

普通のケースでもホテルマンは足元とカードはチェックをいれている
現金とパスポートを持ってれば問題は無いけど、いざという時は便利
何度かそれで助かっている
863異邦人さん:2011/09/16(金) 20:34:21.64 ID:fu8zAAYj0
>>860
確かに華人の男は大概不細工だったな
俺もアレと同レベルということか、悲しいね
864124.195.223.69:2011/09/17(土) 01:35:33.34 ID:kqz9+VEj0
昨日ビボシティのノーサインボードで蟹食べたよ。
ジャンボと迷ったけど初めてこっち試して良かった。
ホワイトペッパークラブ、スリランカ産40ドル/kg。
鼎泰豊と梯子したけど平日なので空いてて良かった。
865異邦人さん:2011/09/17(土) 01:42:28.66 ID:uAr2hCDZ0
♀お1人様でチリクラブ頼むのって無謀ですかね?
866異邦人さん:2011/09/17(土) 04:50:00.77 ID:pz8O9kwL0
>>865
http://ameblo.jp/norio-in-singapore/day-20110705.html
負け犬と感じるそうだけど、無いわけでは無いと。
現地に住んでいる人のブログで、他にもシンガポールの内情が分かって面白いよ。
世間ではシンガポールに対して熱みたいなもの感じるけど、少し冷静になれた。
867異邦人さん:2011/09/17(土) 05:08:59.36 ID:jsDwyKDZO
>>866
日本語でおk
868異邦人さん:2011/09/17(土) 05:36:20.05 ID:1OpE5YH/0
英語の得意な人、教えてください。
チャンギ空港で prepaid SIM Cardを購入しようと思っていますが、音声会話は
不要で、データ通信だけのSIMを購入したいのですが、何といえばいいですか?

I want a prepaid SIM just for data communicaion, no need for verbal
communication.

で、通じますか?また、APNはどうやって設定するのですか?取り扱い
説明書みたいなのにAPNは記載してありますか?

また、使用が終わったSIM cardは返却するのですか?捨てていいのですか?
869異邦人さん:2011/09/17(土) 06:39:53.08 ID:1PwIp8II0
>>868
先々週買ったのはイミグレ抜けて税関出前の
両替所でS$12だっかな。APNの設定もかいてある
アクティベーションして(1日S$6)そこから24時間つかえる。
使える時間とかはいくつコースがある。
カタコトの英語で充分大丈夫だったよ
870異邦人さん:2011/09/17(土) 07:19:46.27 ID:DWLIV4//0
>>865
いいんじゃない?

>>868
>>869の書いてるのはstarhubのmaxmobileだな。
空港で売ってるのは7.2M専用だった。マニュアルはこれ。返却不要。
ttp://www.starhub.com/content/dam/broadband/docs/maxmobile_userguide_final.pdf
"A new maxmobile prepaid SIM, please."でさくっと買えた。
871異邦人さん:2011/09/17(土) 07:41:37.62 ID:VzTq2h5/0
iPhone?ですか?
872異邦人さん:2011/09/17(土) 09:38:40.15 ID:RoSDg/C70
STARHUBと言う事は両替所はUOBの方か?
873異邦人さん:2011/09/17(土) 13:03:22.30 ID:oscQUU0A0
>>871
アンロックしてあるiPhoneではmaxmobile SIM突っ込んだらそのまま使えた。
874異邦人さん:2011/09/17(土) 13:59:50.35 ID:1D5CSnw30
iPadで1GBまで使い放題プランで2〜3000円でした。
回線速度は日本と比べてだいぶ早かった。
滞在が三日だったので、200MBちょい位しか使わなかったので、もったいなかった。
カウンターのおネイサンが親切だから、形ことの英語でも大丈夫だし、わからないことは一緒になって試行錯誤してくれますよ。
875異邦人さん:2011/09/17(土) 15:58:37.01 ID:y1NpLCu10
>>868

ターミナル内にある両替所、AmexならSingtel、UOBならStarHubのが買える。
ググれば色々情報出てくるから自分の用途にあうやつを買えばいい。
他の人も書いてるが英語はカタコトで大丈夫
876異邦人さん:2011/09/17(土) 17:20:33.66 ID:1OpE5YH/0
皆さん、ありがとうございました。ほんとかどうか知りませんが

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/09/news011.html

で、"あやふやな英会話しかできない気弱な初心者”に該当するので
ビビッていました。それでは、F1と夏休みを楽しんでまいります。
877異邦人さん:2011/09/17(土) 19:11:40.65 ID:eWWRDUCx0
チャンギなう。

T1について、TRAINの表示の案内に従ったらT2まで歩いてしまった。

UOBでデータSIM買おうとしたら、NO CALL OK?と聞かれたけど
NO CALL ,NO VOICE OKっと言ったら、すんなり買えた。
878異邦人さん:2011/09/18(日) 03:22:01.82 ID:FkA0+/MK0
>>877
そうか、僕が行ったのはAmexだったのかな?Singtel売ってたけど、deta専用は無かった。
Singtel欲しかったので、結局空港では買わずSingtelショップで買った。
879異邦人さん:2011/09/18(日) 12:22:56.08 ID:L4N9LcXq0
SIMの買い過ぎに注意しましょう
880異邦人さん:2011/09/18(日) 14:54:46.46 ID:rAFjP5+k0
シンガポール政府がSIMの購入数をひとり10枚に制限する、って話が
あったんだが結局実行されてないんだよね?
881異邦人さん:2011/09/18(日) 15:18:02.64 ID:SPEXMdcz0
同パスポート番号ひとつに付き10まいじゃなかったっけ?
882異邦人さん:2011/09/18(日) 16:41:30.22 ID:rAFjP5+k0
>>881
という方法で>>880を実現するんじゃないか、と言われてたけど
実際に制度が始まってないのでどうなるのかよくわからない。
という話だったと思う。
883異邦人さん:2011/09/18(日) 19:44:44.55 ID:OZ4N5nYa0
どっかのブログで枚数規制に引っかかって買えなくて、手続きしてもらったってのを見た記憶があるが何処か覚えてない…

夢で見たのかもしれんw
884異邦人さん:2011/09/18(日) 20:35:24.38 ID:XVZRQ3xR0
SIM買う時ってパスポートの番号の記録は取ってるけど、
照会したりとかそういうことはしてないよね。
maxmobileの新カード買うとS$12で済むけどtopupは
S$18からなのでちょっと迷い中。
885異邦人さん:2011/09/18(日) 22:13:50.90 ID:1MGiF0MPi
singtelのデータ専用, StarHubのデータ専用, StarHubの通話用と試したけど、StarHubの通話用で、1GB一週間で$7のdata packを追加するのが、一番使いやすかった。
886異邦人さん:2011/09/19(月) 11:05:56.43 ID:Rl6KCy/t0
南の島にあるほうの、マーライオンの巨大な象は
目からビーム、口から煙を吐くって本当ですか?
887異邦人さん:2011/09/19(月) 11:09:01.72 ID:Rl6KCy/t0
I'm asking this,
because while on this island at Singapore I asked neighbours 'Is it true that this Merlion gives off beam from its eyes and smoke from its mouth?'
but they didn't understand my English and I ended up unable to watch this spectacular scene.
888異邦人さん:2011/09/19(月) 11:49:44.23 ID:m4XPfjfB0
英語全然ダメで中国語のみで買い物とか問題ないですか?
889異邦人さん:2011/09/19(月) 12:06:06.16 ID:Rl6KCy/t0
>>888
Let me remind you that it might be cause serious trouble if you travel without hardly being able to understand English, not to mention Chinese.
890異邦人さん:2011/09/19(月) 12:06:12.61 ID:IqyF6f930
問題ない。
英語も中国語もダメでも問題ない。
891異邦人さん:2011/09/19(月) 12:06:34.03 ID:Rl6KCy/t0
×be
892異邦人さん:2011/09/19(月) 12:07:04.75 ID:Rl6KCy/t0
マーライオン、目からビーム、口から煙を吐く?
893異邦人さん:2011/09/19(月) 12:39:15.11 ID:kx1X9Ytsi
マーライオンの、あのビームとスモークのパーフォーマンスは凄いよな。観光船に乗ってる時に真正面で見るとビックリwww
894異邦人さん:2011/09/19(月) 12:42:16.26 ID:Rl6KCy/t0
>>893
Tell me about it.
895異邦人さん:2011/09/19(月) 12:45:56.24 ID:fO0Y/eJp0
マーライオンは子供だましに感じられて興味が沸かない。
他に見るものはいっぱいある。まあ個人的な感慨だけど。
896異邦人さん:2011/09/19(月) 12:47:35.29 ID:m4XPfjfB0
9月30日の23時にチャンギ空港到着予定です。
深夜というわけでもないので、そっからすぐ市内のゲストハウスに直行しようと思ってますが
その時間でもSIMカード購入できますかね。
それともイミグレやらなんやらで時間がかかってしまうなら、空港のロビーとかで野宿するというのもありでしょうか。

あと中国語問題ないとの事ですが、大陸からの旅行者とかに見られると
逆に不利なんじゃないかと経験則から推測してます。
(中国人だと思われると対応も中国人モードになる)
897異邦人さん:2011/09/19(月) 12:48:48.62 ID:kx1X9Ytsi
It will be performed at full moon night twice a year
898異邦人さん:2011/09/19(月) 12:55:59.59 ID:Rl6KCy/t0
>>897
Are you saying we have only 2 opportunities a year to see full moon?
899異邦人さん:2011/09/19(月) 13:04:49.25 ID:kx1X9Ytsi
满月在二月和八月
900異邦人さん:2011/09/19(月) 13:10:06.10 ID:J1/8l63Pi
Adalah satu pembohongan
901異邦人さん:2011/09/19(月) 13:29:14.19 ID:fO0Y/eJp0
>その時間でもSIMカード購入できますかね。
両替所は24時間やってるから無問題。
>それともイミグレやらなんやらで時間がかかってしまうなら、空港のロビーとかで野宿するというのもありでしょうか。
イミグレは一瞬。余計な心配は不要。

>(中国人だと思われると対応も中国人モードになる)
そう思うなら中国語わからないフリすればいい。
902異邦人さん:2011/09/19(月) 13:33:04.40 ID:Rl6KCy/t0
>>897
So, you've made a mistake, right?
You should have said "twice a month".
903異邦人さん:2011/09/19(月) 14:16:34.33 ID:YgmVKy1k0
年に二回、二月と八月の満月の夜?にそんなもんあるのか?
904異邦人さん:2011/09/20(火) 06:23:29.68 ID:WOBrwVkH0
さすがに、ダメモトで質問ですが...
明日、シンガポールに行くのですが、サッカーのオリンピック予選で鳥栖で
ある日本vsマレーシアを見れるスポーツバーみたいなのはありませんか?
905異邦人さん:2011/09/20(火) 07:19:04.44 ID:9Ne+c6rl0
スポーツバーはたくさんあるので聞いてみるしか。
ジョホールバルまで行けば確実にやるでしょうね。
ttp://gowhere.woohoo.com.my/2436/xex-bistro/
906異邦人さん:2011/09/20(火) 09:51:14.28 ID:Ljr43QNq0
>>901
ありがとうございます。
夜遅いのでSIMカード販売してる店が閉まっていないかどうか心配でした。


あと、オススメのゲストハウスどなたかご存知でしょうか?
907異邦人さん:2011/09/20(火) 14:57:51.90 ID:Ljr43QNq0
10/7にペナンから夕方頃にチャンギ空港へ戻り、その日の夜中の便で出国予定です。
その場合、ゲイランあたりで小休息するのがベストでしょうか(荷物もあるし)
908異邦人さん:2011/09/20(火) 15:16:57.49 ID:6ARCCDgq0
ノーザンの蟹が物凄く食いたい
JALの参るで希望日に空きがある
どうすればいい?
909異邦人さん:2011/09/20(火) 15:39:02.90 ID:ApwRL7em0
>>907

ゲイランまで出てこなくても、体をよこにしたかったらトランジットホテル(6時間から)を
利用したらどう!?LCC使っているならアーリーチェックインしてまた中に戻ればいいし、
いろいろ。予算に余裕があればT3のクラウンプラザとか。

#「ゲイランで小休止」に特別な意味はないよね!?
910異邦人さん:2011/09/20(火) 16:39:44.47 ID:pgRshyFJ0
何をしたいのか情報を出さないまま「ベストでしょうか」って聞いても
わからんよね。休憩したいのであれば、空港内にいい選択肢がたくさんある。
遊びたいのであれば、空港で荷物を預ければ身軽。
911異邦人さん:2011/09/20(火) 18:46:29.77 ID:44ZIefTn0
>>908
さっさと予約とって、行っておいで
912異邦人さん:2011/09/20(火) 19:43:40.06 ID:WOBrwVkH0
>905
さすがに着いたその日にジョホールバルは...
シンガポールでは、マレーシアのテレビは写りませんか?
913異邦人さん:2011/09/20(火) 20:57:40.51 ID:9Ne+c6rl0
>>912
間にイミグレがあるといっても、東京から横浜に行くようなもんだよ。
場所によってはシンガポールでもマレーシアのテレビは映るらしいけど、
わざわざ探すよりJB行ったほうが早くて確実。
914異邦人さん:2011/09/20(火) 21:24:57.71 ID:+iAQp2+F0
この前行ってきた……日本語も英語も通じないワロスwwwwタクシーのおっちゃんに発音講座されること2回、
怪訝な顔で「sorry?」「pardon?」される事数知れず……あと日本語スタッフいるって言うから
マンダリンオリエンタル泊まったけど一度として会えずじまい。電気のスイッチかと思って
弄ったボタンが「清掃不要」表示ボタンだと気がつかず涙目だったり現地の人に二回道を聞かれたりしたけど
一番謎だったのがEZリンクカード。5ドル残ってたから払い戻しして貰おうと頼んでも数年後まで
持てるよ、とか言われて結局上手く聞き取れないし、5ドルだし、記念になるかと思って払い戻しはやめた
5ドルじゃ払い戻しして貰えないの?
915異邦人さん:2011/09/20(火) 21:37:03.98 ID:HRr/O4N00
できるよ。残高5ドルならデポジットとあわせて8ドル戻ってくる。
カード代5ドルは返ってこないから引き止めてくるんだけど、
「Please.」とひとこと言えばやってくれる。
916異邦人さん:2011/09/20(火) 21:49:45.00 ID:ApwRL7em0
>>914

日本語スタッフってそんな感じだよね。いままでチェックインとチェックアウトのときに
「日本語スタッフいます」というホテルでもめったにであったことがない。それ以外の
何でもないときにとおりかかったりしてな。。
917異邦人さん:2011/09/20(火) 23:12:17.63 ID:Jx8dsAOC0
5$ならどこかでチキンライスでも食べて残高減らしても良いな
カードは記念でお持ち帰り
918異邦人さん:2011/09/21(水) 00:46:20.52 ID:1jg2TAGO0
シンガポールでは英語が通じるんだから
特に問題ないのでは?

中国とかロシアとか、英語が通じにくい
地域では日本語スタッフが必要かもしれないけど。
919異邦人さん:2011/09/21(水) 07:04:26.49 ID:D3i5ILaS0
「日本語スタッフいます」は日本語の出来るスタッフも雇用しています
ってだけなんだよね。

でも、それを24時間いつでも日本語スタッフがお相手しますよ
と勘違いする客が多いのは事実。
特に年寄が。

あいつら日本語が通じないとわかると、偉そうに他人様に
「○○聞いてよ」って態度で要求してくるんだな。
まあ、自分で聞けば?って冷たくあしらうけどね。
人によっては丁寧な口調が頼んでくる人もいるし、
そんな人だったら、聞いてあげることもあるけどさ。
920異邦人さん:2011/09/21(水) 08:11:17.20 ID:eEDgxRzS0
セントレジス(シンガポールのね)だと、日本人にはかなりの率で日本人
バトラーをあててくれるように配慮しているみたいだけど、それでも24
時間、というわけにはいかんだろうね。

幸か不幸か、偉そうに頼んでくる人に出くわしたことはないけど、そんな
言われ方するとやな感じだよな。
921異邦人さん:2011/09/21(水) 08:14:18.58 ID:c0GOxwQ70
ヒルトンのフロントは日本人のお姉さんが毎日出勤してくれてて本当に助かった。
でも、それ以外の外国人スタッフは超愛想が悪い。
922異邦人さん:2011/09/21(水) 08:29:20.05 ID:+YA9ccvs0
英語話せない人には応対してもどうしようもないと思ってるのですかね?
自分はかなり快適に過ごしていますよ
923異邦人さん:2011/09/21(水) 08:43:10.93 ID:eEDgxRzS0
ここはひとつ、英語でも勉強しようや。
924異邦人さん:2011/09/21(水) 08:48:46.57 ID:Qxttd+B4i
まあ、英語を話す気のない人は添乗員つき
ツアーにどうぞ、ってことでいいんじゃないの?
925異邦人さん:2011/09/21(水) 09:27:30.12 ID:eEDgxRzS0
実際は81&フレグランス友の会員の俺としては日本人スタッフは望む
べくもないので、ふつうに英語を使うしかないしな。定型のやりとりだから
何度か経験すれば、苦手な人でもできるようになるんじゃないか。
926異邦人さん:2011/09/21(水) 09:32:00.26 ID:x7QOU6py0
>921

サービス業でも愛想が無いのが現地では普通。
日本のがレベル高すぎる。
銀行窓口でも金をトレイにバンと投げるように渡される。

現地では日本食屋が人気だが、料理だけでなく
店員の愛想が良いのも人気の理由じゃないのかな。
927異邦人さん:2011/09/21(水) 10:56:02.40 ID:hAsBnJ0t0
>>909
>>910
ありがとうございます。
せっかくなのでゲイランにも足を運んでみたいと思っています。

確かに空港で荷物預ければ身軽ですね。そうしたいと思います。

5時間ぐらいで何ができるか考えています。
928異邦人さん:2011/09/21(水) 12:33:05.81 ID:1jg2TAGO0
>>926
中国本土の話をなさってるのですか?
ここはシンガポールスレですよ。

三流銀行ならともかくHSBCやCITIでは
そんな対応今まで受けたことないけど。
929異邦人さん:2011/09/21(水) 13:05:28.60 ID:x7QOU6py0
>928

日系銀行。受付は現地人。
シンガは7年住んでたよ。
投げるように渡されたのは、200万円位あって
重かったからかもしれんが。
930異邦人さん:2011/09/21(水) 13:29:01.32 ID:eOi7SnU40
200万で重いか?全部小銭であれば別だが。
931異邦人さん:2011/09/22(木) 04:29:17.37 ID:qumtJkEXO
白人には投げてなんか渡さないでしょ
932異邦人さん:2011/09/22(木) 07:53:49.97 ID:yP50FLKi0
いつも同じ扱いですよw
933異邦人さん:2011/09/22(木) 10:11:16.32 ID:SIFiqKHz0
シンガポール旅行から一月ほど経った昨日、Resort World Sentosaからポイントやら割引があると言うカードが送られてきた。現地でアンケートに答えたら提灯もらえたのでした。
どんなポイントとかは詳しく書いてない。しかし海外に積極的に売り込むためやる事はやってる感じ。USSのネットでの申し込みもやたら細かいアンケートあったような。
934異邦人さん:2011/09/22(木) 16:06:56.02 ID:HEogWaHh0
来週末いよいよ初シンガポールです。
樹舎ってホステルを予約しました。
評判良いみたいですが行ったことある方いますか?
935異邦人さん:2011/09/22(木) 16:39:53.20 ID:ARfbw2O60
いつまで妄想続ける気なの(アクビ
936異邦人さん:2011/09/22(木) 19:54:20.48 ID:zAdW2MSB0
>>934
どこで評判いいっていってるの?
937異邦人さん:2011/09/22(木) 20:13:28.36 ID:HEogWaHh0
>>936
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g294265-d2090227-Reviews-Tree_In_Lodge-Singapore.html
トリップアドバイザーで1位でした。
最初HANGOUTにしようと思ったんですが、ロケーション考慮してこっちにしました。
938異邦人さん:2011/09/22(木) 20:15:17.54 ID:zAdW2MSB0
英語サイトで検索してみたら、真実が分かると思いますよ
939異邦人さん:2011/09/22(木) 21:02:57.30 ID:6KdR1von0
カプセルホテルあればいいのに
ホテル代糞高いからウケると思うんだけど
940異邦人さん:2011/09/22(木) 21:10:04.70 ID:h71bmxoL0
>>939

まわりを西の方からいらっしゃる超ワキガ臭のする方々に取り囲まれたら恐ろしい。。
941異邦人さん:2011/09/22(木) 21:55:03.40 ID:6KdR1von0
ニトリみたいな安パイプ2段ベッドで男女雑魚寝のドミより
ベッドに壁があるだけマシじゃないか?
942異邦人さん:2011/09/22(木) 22:14:51.26 ID:h71bmxoL0
>>941

お、それは確かに。でも81&フレグランスはカプセル並みの値段なわけだが。
一様個室だよ。
943異邦人さん:2011/09/22(木) 22:25:33.46 ID:zKHbGpKZ0
一様ってなんだ?
944異邦人さん:2011/09/22(木) 23:41:21.13 ID:soxtECs/0
いつの間にか1S$=58.36円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
945異邦人さん:2011/09/22(木) 23:57:57.96 ID:h71bmxoL0
>>943

掃除が行き届いていないとか、シャワーが時々水だけになるとか、排水溝にべっとり
髪の毛が残っているとか、シャワーを浴びるとトイレの便器が水浸しになるとか、
いろいろあるじゃんか。それでも個室、ってな程度の意味。国語力低くて済まん。
946異邦人さん:2011/09/23(金) 00:24:42.19 ID:vP8PSI5W0
一応個室
947異邦人さん:2011/09/23(金) 00:56:43.79 ID:jbn9r16a0
>>946

正しい日本語をありがとう。鬱だ逝ってこよう。
948異邦人さん:2011/09/23(金) 10:34:03.08 ID:vwn1qloW0
一泊50SGD前後が予算で良い宿ありませんか?
ドミでも良いので交通の便の良いところを希望です。
安すぎるドミは避けたいと思います。
949異邦人さん:2011/09/23(金) 12:48:11.72 ID:0rweLzCV0
そんな値段で泊まれる街ではなくなってしまったんですよね
950異邦人さん:2011/09/23(金) 14:52:33.16 ID:jBqEeucz0
>>924>>932>>936>>938>>949自分のことをまたまた言う京都OCN  HIS× 東横× 荷物× ×経験 京都の車× ここでは大人しいからここに隔離 

142 名前:異邦人さん :2011/09/23(金) 13:05:16.83 ID:0rweLzCV0
その人は相手にしてはダメそうですね

468 名前:異邦人さん :2011/09/23(金) 14:08:43.43 ID:0rweLzCV0
>>453
HIS社員さんのレベルがよくわかるスレで、そういう意味では貴重です


768 :異邦人さん:2011/09/23(金) 13:08:25.70 ID:0rweLzCV0
>>743
荷物が大きい人は、自分ですべて運ぼうなんて思っていない人たちなんだよね
有償で運んでもらうわけ
重たいスーツケースを必死で運んでいる悲しい日本人とは
基本的に何か違うんですよ

950 :異邦人さん:2011/09/23(金) 13:10:28.34 ID:0rweLzCV0
座席図で数えられる残席数って、目安にはなるが、あてにはしないほうがいいと思う

750 名前:異邦人さん :2011/09/23(金) 12:58:18.84 ID:0rweLzCV0
>>746
それ、どこの東横ですか?

949 :異邦人さん:2011/09/23(金) 12:48:11.72 ID:0rweLzCV0
そんな値段で泊まれる街ではなくなってしまったんですよね

924 名前:列島縦断名無しさん :2011/09/23(金) 12:56:30.00 ID:Jb+EeZgU0
>>922
車で京都観光しているひとって、まだ多いんですよね
まあ、気付かないって、かわいそうですよね
926 名前:列島縦断名無しさん :2011/09/23(金) 13:17:28.05 ID:Jb+EeZgU0
951異邦人さん:2011/09/23(金) 21:04:43.07 ID:vwn1qloW0
ホステル予約したんですが、深夜着と言ったのに21時までしかレセプションやってないとかだそうで
至急キャンセルしました・・・。
深夜も開いてるホステルは無いんでしょうか・・・。
952異邦人さん:2011/09/23(金) 21:13:24.68 ID:4Cbf11Cv0
空港で入国せずに一晩すごせばいいよ
953異邦人さん:2011/09/23(金) 21:19:45.47 ID:aL1dClyH0
>>952
あなたは実際にやったことあるの、京都のOCNさん?
【京都OCN】 旅行板荒らしさん 【ヒキコモリ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/
954異邦人さん:2011/09/23(金) 21:48:41.34 ID:HfwRNGR80
>>951
あるよ。探して味噌。
955異邦人さん:2011/09/23(金) 21:50:44.40 ID:RCgnHeSv0
入国しないと預け荷物が永遠に回ってるかも。

トランジットホテルは、空いてないの?
956異邦人さん:2011/09/23(金) 22:17:59.81 ID:gV49DWRu0
シンガポールの空港に行けばわかるよw
957異邦人さん:2011/09/23(金) 23:49:26.94 ID:PxWHK+VJ0
まだ騒いでんの〜〜ホステル君w
958異邦人さん:2011/09/24(土) 00:02:52.17 ID:hVoLP/n30
18日深夜に帰国するべくチャンギ空港行ったら中国人?だらけで衝撃を受けた
しかも9割が見送りだったのにもびっくりした、何かVIPでもお帰りだったのかな……
そして入国・出国審査時の微妙な手荷物スキャンはあれ意味あるの?普通に取りこぼされて
スルーしてる人もいるし
ブンガワンソロを空港で買おうと思ったらブンガワンソロは出国審査前にあって他の大半の店は
出国審査後にあるのにも不思議な感じを受けた
959異邦人さん:2011/09/24(土) 00:44:56.35 ID:WcpE0ikC0
>>958

ターミナル2に行けば出国審査後にあるよ。ブンガワンソロ。
960異邦人さん:2011/09/24(土) 01:36:59.70 ID:GOXshMru0
今、シンガポールにいます。23時頃まで爆音が聞こえるのにびっくり。
よく、住民から文句がこないと感心します。
それにしても、T7を2速全開でたちあがるところに観覧席があり、鈴鹿とは
比べものにならない、ど迫力にビックリです。

で、カムイを応援したいので、Sauberのグッズを売っているところを探しましたが
不明でした。どの辺に売っているか、気づいた方はいらっしゃいませんか?
961異邦人さん:2011/09/24(土) 01:51:51.44 ID:Nfzpc6c40
今週はこんな状態ではなかろう。レースweek前はシンガポールフライヤー降りてから散策可能でした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fjfBAw.jpg
962異邦人さん:2011/09/24(土) 03:03:21.14 ID:yODkCX4I0
一応その爆音がよく響くところに住んでいますが
大して興味がない人にとってはウザ逝わけで
金がないビンボ人はともかく、可能な人はみんな脱出してるw

ちなみにワシらはバタム 雲越しに光が反射してんのがわかるのが面白い
脱出組みの中では負け組みだが、静かな夜を楽しむぞっと
963異邦人さん:2011/09/24(土) 03:22:44.70 ID:0dmBq4oA0
その間に家をF1ファンに貸し出しすれば大儲け。

でも、どうせ会社持だから無理だろうけど。
964異邦人さん:2011/09/24(土) 10:38:33.34 ID:bvBXJfTg0
可夢偉のザウバーチームのグッズは権利関係(BMW?)が上手くいってなくてでていないはず。日本でも可夢偉の個人グッズしか無いかも。

シンガポールフライヤーはサーキット内エリアになってる。無料だったので乗って来たた。二回目たけど途中で寝てしまいました
965異邦人さん:2011/09/24(土) 20:57:43.43 ID:Gl+ThtpK0
ソングオブシーを見たいのですがセントーサ島まではどの交通機関が
便利ですか?ホップオンバスを使おうかと思っているのですが不便でしょうか?
966異邦人さん:2011/09/24(土) 21:03:29.78 ID:Qh7zc76K0
どこから?
967異邦人さん:2011/09/24(土) 21:06:53.03 ID:Gl+ThtpK0
>>966
クラーク・キーから乗れると書いてあったのでそうしようと思っていたのですが
公式HPを見るとクラーク・キーからセントーサにいくルートがなくて混乱しています
だからバス以外のルートも考えようかと
968異邦人さん:2011/09/24(土) 21:15:25.87 ID:Qh7zc76K0
>>967
経路と時刻表を確認したほうがよろしいかと

http://www.siahopon.com/schedule/sentosa-rider/
969異邦人さん:2011/09/24(土) 21:25:12.58 ID:Gl+ThtpK0
>>968
まさにそのHPを見ていたのですがクラーク・キーからだと市内循環バスにしか
乗れないようなのです。しかしガイドブック等にはクラーク・キーはセントーサへの
シャトルバスの乗り換えの停留所だと書いてあったりなんだかよくわからなくて
もう素直にモノレールで行く方が賢いかもしれませんね。ありがとうございました
970異邦人さん:2011/09/25(日) 01:04:43.57 ID:mx+G5MgS0
>964
あ、やっぱりないんですか...
応援したかったのに。今一つ、調子がよくなさげですね。
971異邦人さん:2011/09/25(日) 09:37:46.66 ID:BFvTB1g10
>>969
そのバスの始発のペニンシュラ・エクセルシオールとクラークキーって
300mも離れていないような気がするんだが。
橋の北側からなら200m位じゃね?
972異邦人さん:2011/09/25(日) 10:24:23.44 ID:PzLUS2sh0
セントーサ行くのはモノレールよりもケーブルカーの方が楽しかったよ。
往復でS$26位でちよっと高めだけど満足。
島内は無料の巡回バスで回れる。
973異邦人さん:2011/09/25(日) 15:22:33.83 ID:Qu/Z2Blw0
今年はF1観戦に行けなくてつまらん。
現地の人、楽しんでね〜
974異邦人さん:2011/09/25(日) 17:27:05.45 ID:Eccyfz4K0
>>973
現地の人に聞いたら、
20万枚以上のチケットが売り切れだそうです。

行きたかった。
975異邦人さん:2011/09/25(日) 17:56:32.38 ID:b9Qaykd80
売り切れ?売れ残り?
976異邦人さん:2011/09/25(日) 17:58:46.57 ID:b9Qaykd80
次スレ
【新加坡】シンガポール旅行 Part25【昭南島】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316941085/
977異邦人さん:2011/09/25(日) 19:29:46.67 ID:8/LM5nyz0
>>971
969です。ありがとうございます。そんなに近いと認識していませんでした。
助かりました。
>>972
ケーブルカーも楽しそうでいいですね。調べてみます。
ありがとうございました。
978異邦人さん:2011/09/26(月) 00:10:44.84 ID:b7+r3Hp/0
ホテル81&フレグランス友の会の俺さまが珍しく流行のMBSに
泊まるべく行ってきましたよ〜

結論から言うと・・・

澳門からシンガポールへ行く飛行機乗り遅れてMBSに支払った代金はパー!
もともと翌日にはバンコクへ移動する予定だったのでいつもお世話になっている
トラトラさんの安切符で朝一でシンガポールへ移動、そこから3時間ほど
イーストコーストパークでぶらぶらしてシンガポールを離れました。

ホテル81&フレグランス友の会メンバーが調子にのってMBSなんて
予約するもんじゃねーな。
979異邦人さん:2011/09/26(月) 00:31:28.33 ID:N592vuP30
>>978
それは残念だったね、どこの航空会社?
俺はF1回避でJB泊だったが飯がやすくて
美味いし、思いのほか快適だった。
980異邦人さん:2011/09/26(月) 00:40:04.46 ID:b7+r3Hp/0
>>979
JET★だよ。
60分前に空港に行く予定で澳門のカジノホテル City of Dreamsに居たのは
良いが、空港の近所だし無料送迎バスでも大丈夫だろと待っていたら
待てど暮らせどバスが来ないw タクシー乗り場は離れた所にあるから
今更タクシーへ変更もどうか?だし結局空港に着いたのは出発45分前。
チェックインカウンターにシンガポール行きの案内は無く、カウンターで
聞いたらチェックインクローズ・・・ Sorry...
深夜便の時は40分前でもチェックイン業務やっていたのに・・・荷物預ける訳でも
無し、わずか30m移動するだけで搭乗出来る場所に居るのに30mが移動
出来ない虚しさ・・・ま、ルールだから仕方ないけどね。
次の日のトラトラ MFM-SIN、200HKD(約2千円)++ で乗れたからヨシだ。
981異邦人さん:2011/09/26(月) 01:34:52.40 ID:pysqJIEG0
MBS1泊予定ですが、早朝8:00にマラッカ行きのバスに乗り込みます。
MBSの朝食って6時から食べられますかね・・・。
982ニーチンビー:2011/09/26(月) 01:47:46.29 ID:RyZ2aCCB0
>>981

MBSの朝食開始時間は基本情報だるからホテルのHPでよさそうです。
しかし、マラッカ行バスは数か所から出ているので、どこかを晒さないと
おそらく、ほしい情報は出てこないでしょう。
983異邦人さん:2011/09/26(月) 02:33:43.74 ID:pysqJIEG0
>>982
とりあえずHPしこたま見てみます。
マラッカバスは例のマラッカ専門サイトの記述を参考にして
もう707をオンライン予約しちゃいました。

最初グラスランド社の予定だったんですが、
マラッカセントラルstを通らずに直で市内へ行くとの事だったので
KL行きのバスチケットを先に購入するために707の方がベストですね。
http://malaysiabybus.com.sg/
984異邦人さん:2011/09/26(月) 13:21:14.99 ID:cGATCfDe0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316902414/531

531 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 12:44:25.71 ID:LgKCskVL [1/3]
シンガポールとかそんな発展途上国はいいから先進国日本様を優先しろ
985異邦人さん:2011/09/26(月) 13:49:32.06 ID:b7+r3Hp/0
微妙にスレチだが、マラッカ行ってきたよ。 ポートディクソン(車借りたのはKLIAだが)からレンタカーで。
夜、2〜3時間うろついただけだけどリバークルーズからの眺めはマジで感動したw
ハイハイ、観光地観光地と期待せずに行ったが、夜で人がいなかったのもあるだろうが本当に綺麗だったよ。
SGから行く人は楽しんで!
986異邦人さん:2011/09/26(月) 14:15:02.73 ID:836NadsA0
987異邦人さん:2011/09/26(月) 21:01:07.35 ID:RlqYf9lo0
F1回避でJB泊してきた。往復数百円の交通費と時間・手間がかかるが、
激安の宿泊費と食い物その他物価の安さで十分ペイした感じ。
それにしても、同じ国だったとは思えないほど落差が激しくてびっくりした。
988異邦人さん:2011/09/26(月) 21:10:34.50 ID:owp3nAn30
JB往復って、パスポートに2回ハンコ押されるんでしたっけ?
989異邦人さん:2011/09/26(月) 21:22:08.90 ID:RlqYf9lo0
1往復あたりハンコ4つ追加だよ。成田で税関のお兄ちゃんが悩んでた。
シンガポール出国→マレーシア入国→マレーシア出国→シンガポール入国
990迂儒:2011/09/26(月) 22:42:17.15 ID:7NNrZ+bx0
税関の奴らなんてロクにスタンプ見ないだろ。
991異邦人さん:2011/09/26(月) 22:50:07.31 ID:AU84bW5r0
入国審査の兄ちゃんじゃね
992異邦人さん:2011/09/26(月) 22:51:12.30 ID:owp3nAn30
見てるよ
密輸や薬物は税関の担当だから
993異邦人さん:2011/09/26(月) 23:29:29.44 ID:WuPNxLCE0
同じ国に何度も行ってると、色々質問をしてくるぞ
「よくシンガポールへは行かれるんですか?」
「お仕事ですか?」
「サンプルとかは持っています?」
994異邦人さん:2011/09/26(月) 23:36:09.40 ID:pysqJIEG0
ペナンから22時5分チャンギ着の便で、
着いたら今度は25時50分チャンギ発の国際便乗るんだけど
大丈夫かな?ペナン→チャンギ便って遅れたりしないよね?
995異邦人さん:2011/09/26(月) 23:53:43.39 ID:5Fgyhf930
>>992>>988 ネット旅行なのがにじみ出てるぞ、パスポート非所持も周知の事実

996異邦人さん:2011/09/27(火) 00:05:23.95 ID:d4B7AXDP0
>>994
22時05分着が

  ・エアアジアでは無い
  ・タイガーエアラインでは無い
  ・シルクエアラインでは無い

ならば問題無いがそうであるならば・・・・ 祈れ!
特にタイガーとシルクはバジェット発着なのでチャンギー空港でも
場所が違う。
997異邦人さん:2011/09/27(火) 00:36:51.99 ID:moABVFc20
>>996
めっちゃエアアジアですわ
3時間40分も空いてるんで空港でまったりお土産購入もできると思ってたんだけど
甘過ぎるの???
998異邦人さん:2011/09/27(火) 01:32:05.16 ID:S9o5MaXX0
ペナン着の便が遅れたら、出発も遅れるだろ?
朝から遅れが雪だるま式に積み重なって、最終便ではさあどうなるか。
999異邦人さん:2011/09/27(火) 01:34:08.54 ID:S9o5MaXX0
>>977
お前さん大連住んでるのか
1000異邦人さん:2011/09/27(火) 02:22:39.34 ID:8qND3oJm0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。