◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 19◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
パリ以外のフランス旅行のスレッドです♪

美味しかった店・不味かった店、嬉しかった事・ムカついた事、
いい買い物・ボラれた買い物、安宿・高級ホテル、etc.etc.
フランス旅行に関してならば何でも書いて♪ [>>2-10]


⇒⇒⇒ パリ旅行についてはパリの専用スレッドでどうぞ♪
http://love6.2ch.net/oversea/subback.html
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
2異邦人さん:2010/01/26(火) 12:25:31 ID:/aAZ8Ii/
3異邦人さん:2010/01/26(火) 12:27:11 ID:/aAZ8Ii/
≪ 観光系お役立ちサイト ≫

フランス政府観光局
(フランス観光についての基本情報が載っています)
http://www.franceinformation.or.jp/index/index.html

パリからモンサンミッシェルへの行き方はこちら
http://www.franceinformation.or.jp/normandie/deaubille/m_s_michel.html

ベルサイユ(日本語)
http://www.chateauversailles.fr/jp/


≪ 翻訳お役立ちサイト ≫

LogoVista
http://www.logovista.co.jp/

WorldLingo
http://www.worldlingo.com/products_services/worldlin ...

Excite翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/
4異邦人さん:2010/01/26(火) 12:27:45 ID:pQ5zSPlw
おフランスざんす
5異邦人さん:2010/01/26(火) 12:28:20 ID:/aAZ8Ii/
≪ お天気系お役立ちサイト ≫

フランスの天気予報
http://fr.weather.com/weather/local/FRXX0076

地方別に検索できるサイト meteofrance.com
http://www.meteofrance.com/FR/index.jsp

パリ市周辺
http://www.meteofrance.com/FR/mameteo/prevDept.jsp?LIEUID=DEPT75

Yahoo France Meteo (Paris) 他の街はVilesから。各ページ内のPrevisions 10 joursで10日間予報。
http://fr.weather.yahoo.com/FRXX/FRXX0076/index_c.html

世界のお天気(日本語版)
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/07150.html

お天気サイトいろいろ
http://meteo.france2.fr/
http://meteo.france3.fr/
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-info/services/meteo/
6異邦人さん:2010/01/26(火) 12:29:00 ID:/aAZ8Ii/
≪ 飛行機関連系お役立ちサイト ≫

Yahooトラベル
http://travel.yahoo.co.jp/

トラベルコちゃん
http://www.tour.ne.jp/

地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/

フライトプラス
http://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm

ヨーロッパ・空港・リンク集(日本も含む)
http://www.euro-tour.co.jp/airport/


≪ レンタカー系お役立ちサイト ≫

ViaMichelin(ミシュランのルート検索)(英語フランス語)
http://www.viamichelin.com/
ホテルやレストラン、地図など旅行に便利

mappy(地図検索)
http://www.mappy.com/direct/mappy/accueil
7異邦人さん:2010/01/26(火) 12:30:56 ID:/aAZ8Ii/
≪ 鉄道系お役立ちサイト ≫

ヨーロッパ鉄道旅行計画専門
http://home.att.ne.jp/sky/railplan/

HOT RAILS
http://www.myu-info.co.jp/4/main.htm

THALYS(英語有) Eurostar
http://www.thalys.com/ http://www.eurostar.com

City Night Line SBB/CFF/FFS TGV
http://www.citynightline.ch http://www.tgv.com/

ヨーロッパ各国鉄道のホームページ
http://www.myu-info.co.jp/4/03.htm

European Railway Links
http://mercurio.iet.unipi.it/misc/timetabl.html

RATPのパリRER路線図
http://www.paris.org/Metro/gifs/rer01.map.jpg

THALYS(英語有)
http://www.thalys.com/

Eurostar
http://www.eurostar.com

City Night Line SBB/CFF/FFS
http://www.citynightline.ch
8異邦人さん:2010/01/26(火) 12:32:34 ID:Nt527EWh
≪ 鉄道系お役立ちサイト ≫

TGV
http://www.tgv.com/

SNCF(仏語)
http://www.sncf.com/
SNCF Ile de France ローカル線
http://www.transilien.com/FR/
Horaires et itinerairesで時刻表。

Ile de Franceローカル線(一部のRERの駅も含む)に乗車する際は、
近距離用の小さな切符をコンポスト(切符を切ること)するのを、
★青い券売機★で行う。特に帰り道の地方駅。
良くガイドに乗っている長距離線用のオレンジ色のコンポスト機械ではないので注意。
これを忘れると高い罰金を払うことになるので注意。
ただし最近はメトロと同じような形の一般の改札もだいぶ増えてきた。

パリ近郊の交通機関についてはRATPのサイト http://ratp.fr/ をどうぞ。
-経路検索: http://ratp.fr/ParisVisite/Eng/pivi/f_pivi.htm
-各路線図: http://ratp.fr/ParisVisite/Eng/Pla_q/pla_qf.htm

なお、イル・ド・フランスのバス路線図で上手くたどれない場合は、例えば
-421番: http://ratp.fr/ParisVisite/Images/Plans/Pdf/Bus_banlieue/400/421.pdf
-601ab番: http://ratp.fr/ParisVisite/Images/Plans/Pdf/Bus_banlieue/600/601a.pdf
のように直接URLを指定すると見られます。

オンライン予約のツボ(オンラインでフランス国鉄の予約をする為の手引き)
http://allabout.co.jp/travel/travelfrance/closeup/CU20020618A/index.htm

フランス労働組合連合(ストライキが気になったらここをチェック)
http://www.cgt.fr/
9異邦人さん:2010/01/26(火) 12:33:21 ID:Nt527EWh
≪ フェリー系お役立ちサイト ≫

BrittanyFerries
http://www.brittany-ferries.co.uk/index.cfm?articleid=118

SEAFRANCE
http://www.seafrance.com/


≪ ホテル系お役立ちサイト ≫

アップルワールド
http://www.appleworld.com/toppage.html

タビニ
http://www.tabini.com/hotel/


≪ スーパーマーケット系お役立ちサイト ≫

Monnoprix
http://www.monoprix.fr/

Carrefour
http://www.carrefour.fr/


≪ フランステレコムのサービスお役立ちサイト ≫

PagesJaunes
http://wfc.pagesjaunes.fr/rc.cgi?lang=en
10異邦人さん:2010/01/26(火) 12:34:01 ID:Nt527EWh
≪ その他 ≫

外務省の海外安全Home Page
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=170#header


フランス政府観光局公式サイトへようこそ
http://jp.franceguide.com/
11異邦人さん:2010/01/26(火) 12:35:55 ID:Nt527EWh
ヨーロッパで一番面白い国は?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1039860628/

【欧州】二度と行くかと思った国・欧米編3【米州】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219091669/

★★実際行ってみると○○だった!!!!欧編★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033379425/

★★★★★独断と偏見でおくる『欧州の街』の評価
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070294604/

●● ヨーロッパ鉄道の旅 PART8 ●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213717372/

  ヨーロッパをバスで旅行しる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1038136032/
12異邦人さん:2010/01/26(火) 12:36:38 ID:Nt527EWh
小さな小さな海外の町を旅するのが好き♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1051623100/

世界で一番美しい街並みは? Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163298418/

★最高の国投票★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1008935770/

世界三大ガッカリ観光地(観光名所)を決めるスレ[4]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1177327763/

カルチャーショック受けたことある?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1015215854/

【スタンプplz!】パスポート 入出国印 2個目【タンポンsvp!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132077324/

★★★国境超えについて語るスレ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110816719/
13異邦人さん:2010/01/27(水) 07:42:21 ID:wK2gsI31
新スレ移行あげ
14異邦人さん:2010/01/27(水) 09:44:34 ID:pNPBxAL3
前スレで牡蠣の話が出ていたけど、
フランスの牡蠣が死滅?して宮城の牡蠣を持っていった話は知っていて
同じ味だと思っていたけど、殺菌処理が違っていて味が違うというのは知らなかった。
夢のない話だけど、牡蠣ならわざわざフランスで食わなくても、日本のスーパーの
殺菌パックの生牡蠣でいいと思うけどね。
フランスだったらムール貝とか日本では普通売ってないようなものがいいと思うけど。
例の「シェズ・レオン」とか
    ↑正しい読み方知ってるけどね
          
15異邦人さん:2010/01/27(水) 13:05:54 ID:fffpPFAM
南フランスのメル友に
「パリとマルセイユは怖い人がいっぱいいるから
女の子一人でいっちゃダメ!自分の住んでる町はすごくいいところだよ!」
って言われたんだけど、観光客にパリへ行くなとはいかがなものかw
まぁ、自分は都会よりも田舎のほうが好きだからいいんだけどさ。
16異邦人さん:2010/01/27(水) 15:36:33 ID:nYl05+Ny
このライブ映像をパリに行ったとき見せたらすごい喜ばれた
日本人はみんなお寺でライブやってると思ってたらしいw
http://www.youtube.com/watch?v=s3rIBRcSrKo
17異邦人さん:2010/01/27(水) 20:57:25 ID:oZ+zcz73
>>15
「自分の住んでる町」はどこなんだ。
18異邦人さん:2010/01/28(木) 05:44:53 ID:B9SRwPU2
ムール貝はオランダな。フランスでもベルギーでもない。
19異邦人さん:2010/01/29(金) 03:07:44 ID:w4tsHpMI
>>18
本当にオランダが起源なの?
ドイツでもポピュラーだよ
20異邦人さん:2010/01/29(金) 04:49:38 ID:RFvqNv4Z
生産地はオランダで消費地が周辺国ですよ。
21異邦人さん:2010/01/29(金) 23:19:30 ID:wZ2aer60
レオンはブリュッセルだよな。
22異邦人さん:2010/01/30(土) 02:49:55 ID:0m9dvC+m
だから、それがオランダからもってくるんだろ。
23異邦人さん:2010/01/30(土) 12:45:50 ID:NrI+GhLw
100%オランダとは限らないだろ?
なぜそんなにオランダに固執する?
24異邦人さん:2010/01/30(土) 19:43:22 ID:0m9dvC+m
オランダが生産地だからだろ。
25異邦人さん:2010/01/30(土) 21:30:54 ID:NrI+GhLw
旨けりゃどこでもいい。
26異邦人さん:2010/02/01(月) 06:18:15 ID:B8GFcvJQ
いよいよ明日出発だわ
すげー楽しみだけど、約10年ぶりのフランスだから緊張w
27異邦人さん:2010/02/01(月) 08:04:54 ID:k4UEA6+F
どうやらグレーブっぽいな。
28異邦人さん:2010/02/01(月) 08:08:42 ID:k4UEA6+F
La greve SNCF du mercredi 3 fevrier 2010 s'annonce tres suivie. Les perturbations risquent d etre tres importantes. La RATP n'est pas concernée. En ile de France, Transilien SNCF risque d etre tres perturbé.
29sage:2010/02/02(火) 03:03:32 ID:jaR+y5OD
今回地方に初めて行くのですが
リヨン駅からTGVのチケットを到着した日に買いたいのですが
売り場とかってすぐにわかりますか?
フラ語全く読めなくて、検索しても乗り方はあっても
買い方がどこにもないので困ってます。
18:00CDG着バス→リヨン→ディジョンに行くつもりです。
フランスに詳しいみなさん教えてください
30異邦人さん:2010/02/02(火) 03:06:09 ID:jaR+y5OD
ごめんなさいアゲちゃいました
31異邦人さん:2010/02/02(火) 04:07:07 ID:K2yvqZ7B
>>29
日本からでもTGVのチケット買えるよ
どうしてもあちらで買いたいのなら、せめてどこに窓口があるかくらいの
仏語を言えるようにしておいた方が良いよ
32異邦人さん:2010/02/02(火) 04:08:05 ID:K2yvqZ7B
>>29
もしかして、ドメーヌめぐり?w
33異邦人さん:2010/02/02(火) 04:16:29 ID:eV8S8sjI
>>29 曜日が分かんないけど、CDGから直接LYONに行くTGVがある。
時間さえ合えば、こっちの方が便利。
CDG19:00→Lyon21:00の便があるから、あとは自分で探せ。
34異邦人さん:2010/02/02(火) 05:26:52 ID:hre7RzU2
>>29
本数少ないけど、リヨンはCDGから乗ったが早いね。

パリリヨン駅から乗る場合だけど、
メイン駅の切符売り場は大体分かりやすい所にあるよ。
「Billetterie」という字を探せばOK。
TGV用とローカル線用とに分かれてたりするけど、
大きい荷物持った人が沢山並んでる方がTGV。

ただし、時間帯や時季によってはものすごく並んでいて、
(いつ行くか知らないけど、もうすぐ学生のバカンスだし)
買うのに結構時間がかかるので、
乗りたい時間があるなら、早めに行った方がいいと思うな。
かく言う自分は、初のフランスの時、1本逃した経験アリ。
35異邦人さん:2010/02/02(火) 08:03:47 ID:NT68OE1t
カニグー修道院逝ってきた。逝ったはいいが、1月は閉鎖のため外から見るだけ。
みんな車で行くようだけど、ペルピニャンから麓の近くの村(Vernet-les-Bains)
までバスがあるのだけど、そのバス乗り場が不明だったため、列車で行った。
列車の駅はVillefranche-Vernet-les-Bainsとなっているため、Vernet-les-Bains
までいけると思いきや、その村から駅まで5kmある。
とぼとぼ歩いていたらペルピニャンからくるバス亭があり、実は列車にも接続していた。
Vernet-les-Bainsからカニグー修道院まで徒歩で1時間くらい。
帰りもVernet-les-Bainsから駅にバスで行こうと思ったら、料金は均一だからペルピニャンまで
乗ってけといわれてしまった。列車を往復で買ってしまったことを後悔。
1.5時間ほどでペルピニャンに行き、駅近くで下車。
結局折れもこのバスの始発がどこかわからない。
ペルピニャン駅に行ったら、私服警官にパスポートチェックを受ける。
スペインでさんざん偽警官が出るということで疑っていたが、本物の警察の様だった。
以前、スペイン国境からルルドに行く時も列車でパスポートチェックがあったが、
これが国境というモノなのか?
ttp://tamajimu.no-ip.com/2010/bcn/?130
あと年会費無料のID付きVISAカードを持っているが、これフランスで便利杉。
決済はPIN番号でいけるは、SNCFの自販機では買えるはで。
よほどの複雑な経路の切符を買う時以外、窓口に並ばなくてもよくなった。
3634:2010/02/02(火) 08:17:27 ID:hre7RzU2
>18:00CDG着バス→リヨン→ディジョンに行くつもりです。

あ、良く見たら、もしかして>>24さんが書いてるリヨンって、
パリリヨン駅のことか。リヨン市に行くわけではないんだね。
行き先はディジョンだけってことかな。

3734:2010/02/02(火) 08:18:43 ID:hre7RzU2
間違えました。

>>24 ×
>>29 ○
38異邦人さん:2010/02/02(火) 09:51:06 ID:eV8S8sjI
会話が噛み合ってないなw 
しかし、CDG-TGV駅からDijon行きもあるんじゃないかな?

39異邦人さん:2010/02/02(火) 15:30:12 ID:QmixIdns
>>29
売り場はすぐ分かる。けど、もしパリに着いたその日に列車に乗るのなら、
他の人も書いてるように窓口が混んでる事も多いし、かなり余裕を持った
方が良いと思うよ。18:00CDG着ってのが飛行機の到着時刻なのかどうか
分からないけど、飛行機のディレイの可能性や荷物が直ぐに出てこない
可能性等もあるし。

CDG発ディジョン行きのTGVは19:41発であるみたいだけど、リヨン駅発の
最終列車の発車時刻とリヨン駅までの移動時間を考えると、この列車で
行く方が良いような気も。

切符は当日買うか、予めネットで予約して駅の機械で受け取るか、それとも
日本の代理店が買って行くかは、値段とリスクを考えれば、どれが良いかは
ケースバイケースだと思う。
40異邦人さん:2010/02/02(火) 17:25:10 ID:parR/1WK
【フランス】漫画の影響で? 日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が人気
1 :あやめφ ★:2010/01/24(日) 01:03:27 ID:???
食事を楽しむ文化が根強いパリで、日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と
注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらに
フランスでは日本の漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで
弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。

パリ中心部にある日本漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日本から
輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのは
カギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、
使い方を説明する。

価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。
 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264262607/
41異邦人さん:2010/02/02(火) 23:03:47 ID:cnkv+f8s
ここだと日本で発券して、2,3日で送ってくれるよ.
手数料があるから若干高いけど。
言葉がわからなければおすすめするけど。
http://www.railohshu.jp/his_rail/rosen/tgv/
4229:2010/02/03(水) 16:08:04 ID:fsDJRgaX
29です

みなさんめっちゃありがとうございます!
>31さん
ありがとうございます!
日本でネットで買って、もしその時間にちゃんと
辿りつけなかったらって考えたら恐ろしいので
到着した日に買って乗ろうって思ってます。
行くまでに、せめて単語だけでも覚えようと
思ったのですが、「フラ語で聞くとフラ語で返事返ってくるから
余計にわからなくなるよ」と日本在住のフランス女性に言われました。
教えてくれよ!みたいな。
43異邦人さん:2010/02/04(木) 01:58:00 ID:Ii09QA+K
>>32さん ドメーヌめぐれるんですか?

>>33さん
17:00発あるんですね!
がんばって単語ぐらいは覚えて行きたいので
駅内、空港内で迷子にならずに見つけれたらいいんですけど・・
ありがとうございます!

>>34.36さん
そうなんですか!
そういえば、学生さんの旅行の季節みたいですね
大きい荷物持った人が居るところらへん、注意して
探してみます。「Billetterie」メモリました!
去年夏に行ったのですが、その時はパリ近辺(?)
だけに居たのでもう一度ちゃんと遠くまで足延ばして
見たい物がたくさんあるので挑戦しようと思ってます。
一人で移動なのでめっちゃ不安です。
親切にありがとうございます!
44異邦人さん:2010/02/04(木) 02:06:47 ID:Ii09QA+K
>>36さん
忘れました、初日からDIJONに行くつもりです。

>>38さん
書き方悪かったです、リヨンて えっとGare de Liyonと
言うた方がよかったです よね?
CDGから一日一本だけあるって書いてあるので
時間が合って、うまく乗れればそうしたいと思います。
ありがとうございます!

>>39さん
18:00着で、そこから、荷物出てきて〜とかなんで、
17:00台発のに うまいこと乗れればいいのですけど
Gere deリヨンからは 最終が21:00ぐらいのがあるみたいなので
CDGの逃したらさっさとバス乗って行こうって
みなさんのアドバイス読んで決まってきましたw
大韓の安いチケット取れたんで到着のホールとかチェックできたんですけど
どうも移動時間とかの予想がつかずにビクビクしてます。
親切にありがとうございました!
4529:2010/02/04(木) 02:11:14 ID:Ii09QA+K
>>41さん
わー!ありがとうございます!
お気に入りに入れました。
ちゃんと読んでみます!
言葉、前回わからなさすぎて自分に悔しかったので
勉強してるのですが
どうにもこうにも発音が難しすぎて
日本人でフラ語はなせる人ってほんまにすごいな思います。
ありがとうございました!
46異邦人さん:2010/02/04(木) 02:53:19 ID:Wa25tDuS
>>45
>>8のサイトから直接購入した方が正規割引切符とかも有るから安いよ
フランス語の単語がわからなければエキサイト等で翻訳かければ済むから簡単
eチケットを選択すれば自分で印刷して持って行くだけだから発券や送付の手間も無い
あとeチケットだと黄色の機械通さずそのまま乗れるから押し忘れも無い

安いチケットという事はエコノミーの後方詰め込みだろうから機内から降りるのも入国審査もそれなりに時間掛かるよ
他便と重ならなくても自分より前に座っている人達の入国審査が終わらないと自分の順番が来ないからね
大韓航空だとT2E着っぽいからCDG駅に近いのは有利だけど
47異邦人さん:2010/02/04(木) 03:05:02 ID:8lXNfUwa
>>40
今更だがすげーよな漫画って。
ぶっちゃけアメのアニメの方がコマ数多く綺麗だし文化的にも影響力あるって
思ってたんだがあのミレーヌがアニメのビデオクリップ出した時はたまげたわ
48異邦人さん:2010/02/04(木) 03:33:33 ID:vkj7oQlN
>>44
>最終が21:00ぐらいのがあるみたいなので

余計なお世話だけど、ディジョンの宿は予約してるんだよね?

慣れてないなら、この際、CDG⇒ディジョンのTGVは探さずに、
とっととバスでパリ市内に入って、普通にパリリヨン駅からTGV乗った方がいいかもね。

バスだTGVだと、CDG内をうろうろしてたら疲れちゃうよ。
市内に着いてからだって、色々歩かなきゃならにんだから。
4929.45:2010/02/06(土) 01:46:58 ID:1bTqONk4
>>46さん
親切にありがとうございます。
そういえば、エコノミーしか乗った事ないので
よくよく考えたら、いっつも最後の方に着ない降りてました!
時間の事、考えると予約してった方が安心なので
ちゃんと読んでみます!
ありがとうございます!

>>48さん
はい、夜着くのでパリで・・って思ったのですが
そのまま先にディジョンでって思って宿とりました。

ですよね、うろうろするんもデカイ荷物で絶対くじけそうなんで
参考になりました!ありがとうございます!
50異邦人さん:2010/02/06(土) 19:24:19 ID:nMoL3YfT
パリ東駅〜Provinceの列車は、フランスレイルパスで使用できるのでしょうか?
参考までに、
http://www.sncf.com/
では出てこず、
http://www.transilien.com/FR/
だと出てくる列車です。
御存知の方いらっしゃったら御教示ください。
51シェフデサンディカ ◆g6K3Qbh3gU :2010/02/07(日) 02:19:19 ID:IiWiVnu0
楽しいストライクの季節ですね。
52異邦人さん:2010/02/08(月) 01:17:10 ID:Jm4zg6Cw
>>50
下のリンク見てたけど、入力する時間とかによって表示される電車が違うから
見てるのが同じものだとは限んないんだけど・・・

このサイトで調べたら?All about the France rail passあたり
ttp://www.francerailpass.com/

そこのConditions of useに
>The pass does not guarantee the holder a seat on a train unless
>a reservation has also been made. On some trains (TGV/ TEOZ/ LUNEA..)
>reservations are compulsory and are not included in the cost of the pass.
>There must be paid separately.
とあったから、あとは自分の乗る予定の電車と買う予定のパスを見比べて
追加料金が必要か調べてよ
53異邦人さん:2010/02/11(木) 03:02:43 ID:CwNGdDhH
前スレだったかな。モンペリエの。
有名ガイド本掲示板で教えてチャン炸裂しているような。
だれかアドバイスしてあげなさい。
54異邦人さん:2010/02/11(木) 11:15:45 ID:hj/sLr20
あげ
55異邦人さん:2010/02/11(木) 16:04:04 ID:xQF78Hj7
一昨日帰ってきたお( ^ω^)

ネージュにも合わず、雨は多少降ったけど恵まれてたお
56異邦人さん:2010/02/11(木) 17:29:42 ID:CwNGdDhH
ネージュにも合わず
ネージュにも合わず
ネージュにも合わず
57異邦人さん:2010/02/11(木) 20:31:57 ID:xQF78Hj7
>>56
??
58異邦人さん:2010/02/11(木) 21:12:49 ID:+/M3YLlM
>>57
ルー大柴か。

ちなみに漢字もアレだ。
59異邦人さん:2010/02/11(木) 21:27:29 ID:xQF78Hj7
>>58
d
吊ってくるわ

λ...
60異邦人さん:2010/02/11(木) 22:28:32 ID:CwNGdDhH
アヴォンチエールルヴニュお( ^ω^)
ネージュにもトンベず、アンプチプドプリュイもトュテビヤンだお。
61異邦人さん:2010/02/12(金) 01:59:16 ID:h4BJR/od
>>60
おまwww


今リアルに寒波がまた来てるようで、CDGでは20%もフライトがキャンセルされてるようだす
62異邦人さん:2010/02/12(金) 13:46:42 ID:qZPWH0NK
Rue グラン柴
63異邦人さん:2010/02/13(土) 09:14:03 ID:b0EvBT6V
ルーアンは見所たくさんある街?
64異邦人さん:2010/02/13(土) 10:56:28 ID:JKLwFZjD
>>63
エトルタ海岸に行くための街。
漏れもここを基点として行ってきた。
大聖堂や旧市街もあるがすぐ観れる。
地元民では有名な修道院跡があるらしいが(ジュミエージュ)、
日本人で行く人は少ない。
あと、2つ星のレストランがある。
65異邦人さん:2010/02/13(土) 11:13:49 ID:NkCgPmlh
パン屋が修行にいく街では?
66異邦人さん:2010/02/13(土) 16:56:23 ID:LMDRhkzp
>>64
そのエトルタ海岸へは、ルーアンからどうやって行かれましたか?
車が運転できないので、公共交通機関だけで行こうと思いますが、
日帰りは可能でしょうか?
6764:2010/02/13(土) 19:20:32 ID:/jgc+ZIz
ルーアンから日帰りで行ってきた。
ルーアンの観光案内で聞いたところ、下り列車で20分ぐらいのBreaute-Beuzevilleでおり、
そこでエトルタ行きのバスが接続していた。バスも20分くらい。
乗客は数人だけだった。
帰りも列車にあうようにバスがあった。

こんな感じ
http://tamajimu.no-ip.com/2007/maroc/?214
68異邦人さん:2010/02/13(土) 22:35:14 ID:3gTh1H6f
>>67
おお、ありがとうございます。
写真見てなおさら旅心がそそられました。
69異邦人さん:2010/02/15(月) 17:03:28 ID:gJFxJgvs
>>67
ジャンヌダルクの教会も写ってますね。1枚1枚きれいです。
マックアラビアを開いてみせてくれるなんてサービス満点です。
70異邦人さん:2010/02/17(水) 02:27:29 ID:xW0JQ+OW
SNCFのサイトで
近距離の切符(指定席でないもの、日時は指定しないと買えない)を
現地受け取りで購入しておいて、
実際乗車するとき、
指定した日の違う列車(一本後など)に乗ることはできますか?
71異邦人さん:2010/02/18(木) 10:12:48 ID:V/jSs7md
>>70
指定席でないってことは、普通のローカル線だよね。
だったらいっそのこと、サイトで買わずに現地で買ってはどうだろ?
列車の変更はTGVよりは簡単に(TGVは空席ないとダメ)できるとは思うけど。
72異邦人さん:2010/02/18(木) 15:20:35 ID:Bm/gBpRC
>>71
レスありがとう。
普通のローカル線でもやっぱり列車変更手続きが必要なんですか。
だったら現地で買うことにします。
73異邦人さん:2010/02/18(木) 15:56:47 ID:KANrnQnZ
可能じゃないか。
チケット自体の期限は数カ月あって、さらに
列車に乗る前に自分でコンポステして切符を有効にするんだから、
コンポステして24時間だったかその日は、
行先が同じならどの列車にも乗れるはず。

http://france-tourisme.net/f-rail-ticket2.htm
74異邦人さん:2010/02/18(木) 21:44:35 ID:j1UTphIQ
いや手続き無しには無理だったと思う(ローカル線、窓口購入)
買う時に日にちしか決まってなくて困ったんだけど「後で変更効くから
とりあえず列車選んでくれ」と言われ適当に指定した覚えがある
そして変更するときは一定時間前までにしなきゃならないはず
そういや工事だったかSNCF側の都合でダイヤが乱れた時に変更かけた
んで場合によっては変更料金払わないとならない

SNCFは料金体系が非常に複雑
変更が一切効かないものや、同じ切符でも買った場所(窓口・ネット・業者など)
によって可/不可・方法が変わるから気をつけて
75異邦人さん:2010/02/19(金) 00:26:35 ID:lsk6ORSS
知らないのに書き込むなよ。おかしいのばっかりいるな。

そらから、SNCFのホームページも読めないのは切符を買う
能力なし。旅行もガイドに案内してもらえよ。
くだらん質問を書き込むな。

76異邦人さん:2010/02/19(金) 01:02:54 ID:+TnUbkBo
>>75が一番おかしいんじゃないの。
SNCFのホームページが全部解読できるんなら、
そのどこに質問の答えがあるか書き込んでみろよ。
>>75にそれができないのなら、くだらん質問とか言うな。
77異邦人さん:2010/02/19(金) 02:33:19 ID:lsk6ORSS
英語、仏語、西語、独語など外国語ができないのが普通だと
おもっているのがまじり込んでるな。
中学、高校、大学で勉強してから外国にいけよ。
78異邦人さん:2010/02/19(金) 03:06:51 ID:sa+9lXgV
シェンゲンビザ取得の質問のためにフランス大使館にメールしても返事なし、
ファックスしても返事無し、電話は拒否・・・という電話番号もない

この国は鎖国してる北朝鮮ですか?
79異邦人さん:2010/02/19(金) 03:21:49 ID:sa+9lXgV
フランス大使館が鎖国してるのでここで質問させてください

10.Round trip air ticket reservation Japan - France - Final destination,
issued by the the travel agency. Original + 1 copy. E-mails are not accepted.
11.Lodging certificate : ?Confirmed hotel reservations mentionning
dates and number of nights spent for the whole duration of your trip in the Schengen states. Original + 1 copy.
E-mails and reservations made over the Internet are not accepted.

とあるのですが、ネットで購入したeチケットやemailで送ってきた予約確認書もダメなんでしょうか?
航空会社に問い合わせてもeチケットしか発行できないとのことです

ちなみにベルギー大使館に電話したところ、ベルギーの場合はそれでOKだそうです

いったいなんでここまでやるの?
やっぱり鎖国かなんかの嫌がらせですか?
80異邦人さん:2010/02/19(金) 04:04:55 ID:lsk6ORSS
要らない人間をスクリーニングしているだけだから気にするな。
81異邦人さん:2010/02/19(金) 04:31:48 ID:sa+9lXgV
eチケットがダメというフランスはいまだに20世紀でインターネットがない?
電車を初めて見たアフリカの未開民族が「家が動くなんてクレージー」というのと同じ?

自国のエールフランスが加盟するグループのKLMに問い合わしたところ、
ンな話聞いたことがない・・・と呆れ気味

いまどき紙の印刷物のチケットを売ってるほうがはるかに怪しいと思うが・・・・

KLMの事務所行って、このeチケットは本物で偽造されてませんということで判でも押してもらにゃいかんのか
悩んでます
82異邦人さん:2010/02/19(金) 06:55:29 ID:i7w2679D
SNCFのローカル線を駅の窓口で購入した時に、
「この列車でなくても乗れるから。」と言われました。
実際に、検札でも何も言われなかったし。

列車変更は何回かあったけど、いずれも問題なしでしたよ。
まあ、自己責任で・・・。
83異邦人さん:2010/02/21(日) 04:45:05 ID:Jav5ZC/Y
>>70
座席指定しなくていいなら、現地で自動販売機で買えば?
長距離の販売機なら英語にできる
そこで、(何段階目かに)without reservation というのを選択すると
列車名などが無いオープンチケットが買える
84異邦人さん:2010/02/22(月) 19:32:46 ID:EYhHPpfk
>>81ですが、ここも鎖国か・・・・><
全く情報なし

もうフランス行くのやめた
常識のない横柄な自意識過剰の頭のおかしい国に
なんでわざわざ観光で行かなきゃいけないのか、
考えたら馬鹿らしくなったので

航空会社に言ったら本来キャンセルきかないチケットだが、
この状況じゃビザが取れるかどうかわからないことを言ったらチケット払い戻ししてくれたし
ホテルはアメリカ系ホテルなんで、
そんな横柄さを知っててキャンセルきくだろうし
85異邦人さん:2010/02/22(月) 20:18:05 ID:FGiUxGhy
>>84
仏語の電話番号を選ぶと相手してもらえる。
わけわからんのにいちいち時間割くこともできないんだろう。
86異邦人さん:2010/02/22(月) 22:54:17 ID:8HYpdHVE
>>84
私がちゃんと読みとれてないんだろうけど、
観光で行くんだよね?
なぜビザが必要なの?
87異邦人さん:2010/02/23(火) 04:35:27 ID:3QBj8JID
>>86
国籍が日本じゃないのでは?
でなきゃDQNが暴れてるだけ
88異邦人さん:2010/02/23(火) 04:42:27 ID:WK/Nz88U
>>86 まあ、在日なんでしょ。さっさと帰化すればいいのに。
89異邦人さん:2010/02/23(火) 09:23:25 ID:fknkxo/j
>>85
でも仏語しゃべれないから無意味じゃん

もういいよ、観光で行くのになんで仏政府に人権侵害、プライバシー侵害の
日本の標準ではありえない不当な取り調べうけないといけないのか
考えるとばからしいからフランスはスルーします

フランスだけが以上に厳しくて他のEU国はそこまで無茶なことはないんで

>>87 >>88 おれは日本人だよ、いっしょに行く身内が外国籍(朝鮮半島・中国・アジアではない)なんでな

連絡先なし、日本人を完全になめてて全くコミュニケーションが取れず、
意思の疎通ができない封建社会みたいなとこに
パスポートやディープな個人情報の書類提出するのはいや杉、危険杉
90異邦人さん:2010/02/23(火) 09:28:09 ID:rpQZ7+T+
フランス人が仕事しないのはデフォ。
文句言うならよその国に行ったほうがいいよ。
91異邦人さん:2010/02/23(火) 09:42:04 ID:fknkxo/j
以前南米に行くとき、アメリカでのトランジット入国の手続きが面倒なんで
パリCDG経由にしようと思ったら、たくさんのアメリカ人にフランスだけはやめとけ
むちゃくちゃにされるぞ・・と言われて、てっきりそれはアメリカ人アングロサクソンの
アンチフランスプリパガンダだと思って、
中立な立場の日本人にはそんなことないだろと言ったが、こりゃほんとだわ

親米小泉時代だったんで、よけいにひどかった模様

アメリカ人によると。アメリカ国内でも日本人に危害を加えるのはみんなフランス系というんで
おまえらアングロサクソンも相当だろという感じだったが、
じつは日本人射殺して平気なルイジアナもフランス系なんだわな

こりゃマジでおれの脳内の警戒レベルをアメリカ人の言うように変えないとやばいかもな
92異邦人さん:2010/02/23(火) 10:00:39 ID:fknkxo/j
>>90
もう行かないよ
仕事しないレベルでも100のうち1でも開けるてりゃまだいいが、
100%閉じた状態じゃやりようがないし、馬鹿らしすぎる

連絡先なし、連絡があればむこうの都合のいいときに非通知で電話するって、
それ、人の電話番号聞いても自分の電話番号教えず、
それでもずうずうしくこっちの経済力に寄生しようとする自意識過剰の馬鹿女のやることじゃんwwww

それを公的機関がやるってもう話にならないお笑いレベルで、
仕事しない怠慢レベルじゃなくもう大笑いの滑稽、論外ですよw
93異邦人さん:2010/02/23(火) 10:44:55 ID:fknkxo/j
日本で生活する日本人がパスポートを預けるには問題ないかも知れんが、
日本に滞在する外国人がパスポートを連絡も取れないようなところに預けろなんて
無茶すぎるわけ
パスポートがなければ家族に不幸があっても出国も帰国もできないわけ
必ず連絡がつくようにしてそういうときには返却されるようでないと無理
94異邦人さん:2010/02/23(火) 15:10:29 ID:R3tocNgF
ボルドーのお話も聞きたい
95異邦人さん:2010/02/23(火) 15:16:36 ID:Z1BcYtoO
ボルドーといえば、ケバブだな。あれはうまい。他はワインくらいしかないだろう。
96異邦人さん:2010/02/23(火) 19:41:45 ID:3QBj8JID
>ID:fknkxo/j
初登場の時から態度や書き込み内容に問題ありすぎ
質問の内容も要領得ず、まともに書き込めないくせに
訳の分からない自己都合の文句だけは人一倍デカいのな
本当は質問じゃなくそれを書きたかっただけなんじゃねーの?
相手にされず、まともに貰える答えも貰えないのは当然

在仏邦人にとっても日本の名誉のためにも、フランスに入国しない方が吉
87では、DQNじゃないなら次の書き込み次第でまともに答えて
やとうとも思ったが、行かないことに決めたのなら周り皆の幸せ
丸く収まって良かったよ

モンスタークレーマーって初めて目にする
仕事で相手をしなきゃならない航空会社とかの人、本当に心から乙
97異邦人さん:2010/02/23(火) 20:43:51 ID:rpQZ7+T+
もうなんていうか、日本語でおkって言うレベルだよね。
98異邦人さん:2010/02/24(水) 01:25:06 ID:sd/lMVeP
>>96
よい子は黙って寝てろ、態度の悪いのはおまえ
99異邦人さん:2010/02/24(水) 01:45:30 ID:sd/lMVeP
もともと隣国への鉄道でのトランジットのついでにちょっと観光しようという程度なので、
こっちとしてはチケットがキャンセルできればなにも痛くない。

隣国は直通便がないんで、パリかアムステルダムかフランクフルト、その他都市の経由便しかない。
たまたまパリ経由が一番安かったので手を出したところ
とんでもない苦労をしょいこむ羽目になったわ。

安物買いの銭失い、急げばまわれとはこのこと。
エールフランスみたいな安物にはなにかあったわけ。

100異邦人さん:2010/02/24(水) 01:50:22 ID:sd/lMVeP
>>96
在日在日とか言ってたおまえは朝鮮人じゃないのか?www
勝手に在留邦人を名乗るなよ

101異邦人さん:2010/02/24(水) 01:56:30 ID:SIV2HfW1
フランス査証が必要な人間ならば隣国でも査証が必要なはず。
対岸のモロッコやアルジェルアは知らんが。
102異邦人さん:2010/02/24(水) 01:57:58 ID:SIV2HfW1
ああ、メキシコ人だったらスペイン査証がいらないかもしれない。
103異邦人さん:2010/02/24(水) 02:07:57 ID:sd/lMVeP
>>101
隣国もドイツもシェンゲンビザは出るよ。
ちゃんと  電  話 で確認した。
紳士的に対応してくれたよ。

フランスだけ異常に厳しく・・・・というか、例の自意識過剰の民族性なのか、
そんなトランジットにまでありとあらゆる書類を用意させるバカバカしさ。
にもかかわらず、電話も通じず、emailもFAXも無視でこれではどうしようもない。

ようはエールフランスのチケットでパリ経由なので問題なだけ。
シェンゲンビザは最初の到着国のビザが必要。
主に滞在する国でもいいが、日数的にどこが主になるかわからないような日程なので、
パリでのトラブルを避けるためにフランスから取得しようとしたわけだが、
チケットキャンセルでもはや何も悩むことなし。


104異邦人さん:2010/02/24(水) 02:09:53 ID:SIV2HfW1
それ、シェンゲンビザじゃないだろ。
意味わかってんの?
105異邦人さん:2010/02/24(水) 02:21:22 ID:sd/lMVeP
>>104
ぼうや、シェンゲンビザ申請の話をしてるわけ
マの抜けたこと言うでない
106異邦人さん:2010/02/24(水) 02:22:53 ID:O+bOaXNM
フランス行かないのならここに書き込む理由も無いのに。
変な人。
107異邦人さん:2010/02/24(水) 02:23:09 ID:sd/lMVeP
>>102
ぼうや、隣国はスペインだけじゃない
北にもあるよ

スペインが紳士的とはあまり思えないが、
その隣国は紳士的だ

反日でもない親日的で紳士的な国だわ

108異邦人さん:2010/02/24(水) 02:39:20 ID:/+vRzMHY
巣にお帰り、ここはチラ裏じゃないんだよ
>>100といい、頭だけじゃなく目も悪いらしいなw
109異邦人さん:2010/02/24(水) 02:41:38 ID:blQMw2vv
ここパリ以外のスレだよ
110異邦人さん:2010/02/24(水) 03:58:20 ID:SIV2HfW1
シェンゲンビザってのは、当該国全部査証付きだろ。
おまえのは、トランジット付記のあるやつだろ。
111異邦人さん:2010/02/24(水) 04:59:53 ID:/+vRzMHY
もういいだろw
フランス来ない上、後出し情報で、そもそも始めからスレチと分かったんだし
112異邦人さん:2010/02/24(水) 09:26:51 ID:sd/lMVeP
>>108
バカ幼稚園児はだまってなさい
他人に迷惑かけるな

>>111
おまえは頭の悪い汚いDQN
いい加減に黙ってろ
荒らすな

ここはバカばかり
113異邦人さん:2010/02/24(水) 09:29:01 ID:sd/lMVeP
当該国全部査証ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


笑うしかない
114異邦人さん:2010/02/24(水) 09:37:27 ID:sd/lMVeP
http://okwave.jp/qa/q5477282.html
トランジットシェンゲンビザを求められ、同じ苦労をしている人がいる

シェンゲン・フランス大使館で検索しただけで出てくるけ結果がそれ

にもかかわらず、シェンゲンビザではないとか、在日とか
わけのわからない罵声をあびせる基地外がおまえら

115異邦人さん:2010/02/24(水) 09:38:51 ID:sd/lMVeP
http://okwave.jp/qa/q5477282.html
トランジット で シェンゲンビザを求められ、同じ苦労をしている人がいる

↑に訂正

また揚げ足を取ってくる変態バカが絡んでくるんで訂正しとく
116異邦人さん:2010/02/24(水) 11:02:23 ID:1qLZHFsl
フランス大使館は今回、いい仕事しましたw
117異邦人さん:2010/02/24(水) 11:08:09 ID:gsE7Z46o
ほんと、こんなキチガイは入国させちゃ駄目だよなw 大使館GJw
118異邦人さん:2010/02/24(水) 12:06:41 ID:sd/lMVeP
フランス大使館みたいな事実上敗戦国なのに戦勝国気取りで威張り散らす名誉三国人施設をマンセーする
たくさんの馬鹿チョン真正三国人が湧いてますねwwwwwwwwwww
119異邦人さん:2010/02/24(水) 12:12:21 ID:0LWA02ci
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
                               ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
                              ≡ 〜( 〜)
                              ≡  ノ ノ
120異邦人さん:2010/02/24(水) 12:21:34 ID:9fhaUef7
フランス大使館はほんとナイスプレイだな。大使館はこのくらいじゃないと駄目なんだね。
121異邦人さん:2010/02/24(水) 13:05:42 ID:sd/lMVeP
フランス進駐軍に賛同する馬鹿チョン朝鮮進駐軍が続々と湧いてくるキムチくさいスレ
さっさと朝鮮総連にかえれよww

フランスと北朝鮮は国交を結ぶ友好国同士らしいからなwwww

日本人拉致すんなよ、おまえら。

はやく横田めぐみさん返せよ。
122異邦人さん:2010/02/24(水) 13:26:31 ID:sd/lMVeP
むやみにフランスみたいな西朝鮮なところに行くと
在仏邦人をなのった北朝鮮のスパイに絡まれて
そのまま拉致されるって危険情報が出てたが、本当だとよくわかったわww

ああ、行かなくて本当によかったよかったwwwww
123異邦人さん:2010/02/24(水) 17:27:22 ID:+ByOK5op
誰か林先生呼んでこい
124異邦人さん:2010/02/24(水) 17:51:35 ID:gsE7Z46o
いやー、もうCIAのブラックリストに載せて、フランスどころか、
全世界から入国禁止にした方がいいなw
125異邦人さん:2010/02/24(水) 18:55:18 ID:sd/lMVeP
>>124
残念ながら、基地外でDQNのおまえと違って、
おれは世界中あちこち旅行してます

おまえを日本からおまえの母国朝鮮半島へ強制送還すべき

ちなみに、民主主義で法治国家の日本では個人情報が厳しく管理され、
「ブラックリスト」などという封建社会や独裁国家のような発想は日本の法律に反しており
もしそのようなもので個人の名誉信用やプライバシーや人権を侵害すると『重罪』となります

そういうことも知らないなんて
すぐに脳内がフランスか北朝鮮並みの独裁国家馬鹿チョんだというぼろが出てばれるねwwwww
126異邦人さん:2010/02/24(水) 19:03:11 ID:sd/lMVeP

民主主義で厳正な法治国家である日本では、公務員には守秘義務があり、
ビザ取得などの職務上得た個人情報をそのようなC『IAのブラックリスト』などに
意図的に漏えいさせると懲戒解雇はもちろんのこと、
公務員法違反で刑事罰の対象となりますwwwwww

頭の悪い独裁国家朝鮮脳の哀れなおまえには理解できないだろうけどwww
127異邦人さん:2010/02/24(水) 19:07:17 ID:sd/lMVeP
というか、公務員の守秘義務なんて日本人なら常識でみんな知ってるし、
そんなことを『CIAのブラックリスト』に流すなどと脅せば懲役20年は堅いだろうなwwwww

だがID:gsE7Z46oみたいな朝鮮脳かフランス封建脳かしらんが
哀れなバカちょんはわかってないみたい

さすが馬鹿ちょんwww

通報してやろうかなwwwwww
128異邦人さん:2010/02/24(水) 19:17:15 ID:sd/lMVeP

常識的日本人にとって耐えられないフランスの嫌なところって、
フランスは北朝鮮みたいな人治主義国なんだわな

法に基づいて運営されてるんじゃなく、
すべてが封建社会か軍国社会の『将軍様』みたいなやつの独裁で運営されてるといとこ

フランスの場合は『閣下様』らしいwww

なにそれ?
笑うしかないわwwwww
まじでピンクパンサーノお笑い見ているみたいで笑いが止まらない状況なんだが

こう言うとなんでフランススレに来ると突っ込まれるから言わなかったが
だれがそんなとこに行くかよ、ヴァーカwww
129異邦人さん:2010/02/24(水) 19:22:45 ID:sd/lMVeP
そんな北朝鮮レベルの最低限の個人のプライバシーや名誉信用人権尊重の思想がない
バカバカしい人治主義の国にただトランジットのためのビザ取るために
パスポートとディープな個人情報を提供できるわけないだろがwww
自分の危機管理ができない知的障害者や、
人治主義が標準で違和感を感じないおまえらみたいな在日馬鹿ちょんじゃないんだからwww
よほど旅行をキャンセルされたことにプライドが許さず腹が立ってるようだがwww

残念だったな、またおいで、相手にしてやるからwww
130異邦人さん:2010/02/24(水) 19:48:00 ID:r8lmrnl3
一連のカキコ、キモ・・・。
131異邦人さん:2010/02/24(水) 19:56:52 ID:sd/lMVeP
アメリカでのトランジットはうざすぎる・・・・これ世界の常識

トランジット客用の入国せずに乗り継ぐシステムがないからいちいち入国手続きをしないといけない

ところがその入国手続き、しつこく尋問されまくる
仕事内容や年収や家族構成や・・・・・
アメリカも自意識過剰のきもい国

皮肉で3時間後に乗り継ぎの便が出るから、
欠航にならない限り3時間しか滞在許可は要りませんと言ってるにもかかわらず
90日の滞在許可が出ていたわ

そんなに居てほしいのか、ほんと自意識過剰国家は困ったもんだわwww
だれがそんな国に居るかよwww
一刻も早く出国したいわ

そんな自意識過剰の気持ち悪いアメリカを避けようと思ってもパリ経由は無理だったわけだな
フランスはアメリカ以上の変態自意識過剰国だわwwww

132異邦人さん:2010/02/24(水) 20:21:53 ID:eYgKw7CD
情報を後出しして逆ギレなんてみっともないw
日本人ならビザ不要なんだから>>86の疑問は当然

最初に同行者が外国籍と言っておけば問題無かったのに・・・
133異邦人さん:2010/02/24(水) 21:58:34 ID:mUPr1Dyk
なんか香ばしい人がいますね
気持ち悪いからしばらくスレみるのやめよ
134異邦人さん:2010/02/24(水) 23:56:13 ID:eVcGcX0g
本気で相手しちゃダメだって…
135異邦人さん:2010/02/25(木) 00:09:31 ID:WSkipeIU
しかしこんなやつを日本人として輸出しちゃっていいのかな?w
136異邦人さん:2010/02/25(木) 00:52:42 ID:1bYCpL9R
>>132
外国籍なのは本当に身内なのか怪しいよね。

>いっしょに行く身内が外国籍(朝鮮半島・中国・アジアではない)
ってわざわざ言ってるけど、非アジアの外国籍の方なら
その人が手続した方が(語学的にも)よっぽど話が早そうなのだがw
137異邦人さん:2010/02/25(木) 04:00:20 ID:p6c/+bq+
>>132 >>136

多分、ID:sd/lMVePは普通に在日だと思うよ。一発でばれたから暴走してんでしょw
だいたい、「身内が外国籍」っておかしいよ。嘘つくなら、もっとまともな嘘つけばいいのに...。
そもそも、身内にさっさと日本国籍取らせるか、その身内を置いて旅行に行けばいいのでは?
138異邦人さん:2010/02/25(木) 06:19:50 ID:YIsIXoc3
>>133 - >>137 の在日を異常に排斥して悦に入る帰化済みの南朝鮮人の激しい嫉妬ww

日本人はそんな醜い在日排斥しないんでねwww

>>136
非アジア系外国人だからと言って仏語や英語が堪能なわけじゃないだろが
欧州にはたくさんの言語があるんだわ

おまえら帰化済みの南朝鮮人でも韓国語しゃべれないのと同じでなw

ま、もっともフランス大使館みたいな気の狂った汚いレイシストなところじゃ、
黄色い日本人のおれよりも、見た目フランス人と大して変わらない白人のその同行者のほうを信用するだろうけど
仏語も英語もできないからな

母国のフランス大使館のサイトではいろいろ丁寧な情報がその言語で書いてあるが、
フランス大使館は黄色チビ日本を大馬鹿にしているから、
そもそも大使館のサイトさえ出そうとするとサーバー壊れてます表示状態だから
どうしようもないよwwwwww

現在居住する国の大使館でしか発行してもらえないからww
139異邦人さん:2010/02/25(木) 06:22:45 ID:YIsIXoc3
おまえら日本人なんでしょ?

その日本人を大馬鹿にしてるんだよwwwww

なのにフランス大使館の味方って、笑えるなぁ・・・・・・・

なんという卑屈で下品な奴隷根性なんだろww

おまえらこそその卑屈な奴隷根性が日本の恥なんで
日本から出るなよ。

おまえらがそうやって卑屈な黄色い顔で媚を売るのがとてつもなく日本の恥で
他の日本人が迷惑するんだよwww
140異邦人さん:2010/02/25(木) 06:34:02 ID:YIsIXoc3
フランスだけじゃなく、アメリカなんかもすごいよ。
奴らはとにかくフランス人と一緒で潜在的にひどい基地外レイシストなんで、
黄色いおれを無視していつもその身内のほうに目をやって話しかけるが、
本人全く米語も米文化も理解できないからキョトン状態でおれにSOSを求める。

もちろん、日本人のおれはアメリカ滞在経験もあるし、
米系飲食店や米国文化が氾濫したアメリカの植民地状態の日本に生まれ育った日本人のおれの方が
米語や米国の習慣をよく知ってるわけだが、おれは完全無視だもんなwwww

そういうことは日常的に外国人が集まるような施設で起きるから、
いかにフランス人やアメリカ人が醜いレイシストで黄色人を蔑視しているか、
おれはよく知ってるんだよ。

なのにおまえらはフランス大使館をまるでそんな黄色日本人の仲間みたいに妄想してるって
おう顔面蒼白の恥ずかしさだわwwwww

おまえら名誉白人なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141異邦人さん:2010/02/25(木) 06:48:07 ID:YIsIXoc3
フランスやアメリカも本音は黄色い日本人に厳しくビザを求めて、
白人種はすべてビザなしで自由に行き来できるようにしたいんだろうけど、
そうすれば露骨にレイシストで批判を受けて国益を損じるから、それをかわすために建前上だけで
日本人をビザなしにしてるだけなのに・・・・・・・・・wwwwww

現実に欧州内や北米を旅行すると、空港の入港手続きはその同行者のほうがはるかに簡単で
笑顔で警戒心なしで迎えられ、おれは黄色日本人なんで警戒されて睨まれまくり
明らかに歓迎されてない雰囲気を感じてながらも
ビザが要らない日本国パスポートなので入国させなきゃ仕方ないと入国許可されてる感じだわ

おまえらもみんなそんな扱いのはずですよ、なのにフランス大使館の味方ってwwwwwwwwwwwwww

どんだけ自虐的な名誉白人なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142異邦人さん:2010/02/25(木) 06:55:01 ID:YIsIXoc3
ま、同行者は完全に北欧系なんで、フランス人みたいなクリクリ天然パーマ黒髪のアラブ人やイタリア人みたいなのと違って、
きれいな直毛金髪に青いに長身だしなwwwwwwwww

ミックジャガーみたいなカエル顔wで白人にしてはチビのフランス人みたいにブサイクじゃないしww

そういうのが絡んでるから、ことが非常に複雑になってるのよね
フランス人のコンプレックスがウザすぎるわww

それを指摘したら、殺されそうだしなww
143異邦人さん:2010/02/25(木) 07:01:21 ID:pN2EH2r3
わかったよ。わかったから少し落ち着け。な?
144異邦人さん:2010/02/25(木) 07:07:45 ID:YIsIXoc3
笑いがとまらない状態なのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ卑屈な名誉白人wwwwwwwwwwwwwwww

そんなフランス大使館にフランス人が見下して大馬鹿にする黄色い顔した
本来チビで出っ歯の日本人(おれは実は長身だが)が指摘するとやつらはマジで火病るぞwwww

だから恐ろしくて恐ろしくて・・・・そんなところにパスポートやディープな個人情報を
トランジットついでの観光のために提出できるかよ、考えてみろよ
145異邦人さん:2010/02/25(木) 07:30:00 ID:JzkuaQ80
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
146異邦人さん:2010/02/25(木) 07:32:20 ID:pN2EH2r3
北欧の人ってフランス入国するのにビザがいるの?
147異邦人さん:2010/02/25(木) 08:58:56 ID:2X+f7JKC
脳内北欧だから必要なんじゃないの?
148異邦人さん:2010/02/25(木) 09:29:45 ID:jK2M53/T
もう病人は相手にするのやめようよー
149異邦人さん:2010/02/25(木) 09:33:26 ID:p6c/+bq+
>同行者は完全に北欧系なんで、

すげーw 口から出まかせもここまで来ると尊敬するw
しかし、北欧系だけどフランスに入国するのにビザがいるのかww どんな変な国籍持ってんだよw

しかし、朝早くからキチガイ連投...ほんとに大使館GJだよな...。
150異邦人さん:2010/02/25(木) 09:39:50 ID:p6c/+bq+
>>148 心配しなくても、勝手に連投規制にひっかかっておとなしくなるよ。
しかし、どんな育ち方をするとここまでおかしい人間になるんだ?
151異邦人さん:2010/02/25(木) 09:45:52 ID:YIsIXoc3
まぁまぁ、汚く臭い黄色い顔した卑屈な名誉白人が必死になってるよwwww
152異邦人さん:2010/02/25(木) 09:49:24 ID:YIsIXoc3
言っとくけど、汚く臭い黄色い卑屈な名誉白人ジャポネと軽蔑してるのはそのおまえらが好きな
フランス大使館だからね、勘違いしないでね

おれもその黄色い人間だからwwww
153異邦人さん:2010/02/25(木) 10:10:28 ID:p6c/+bq+
>>152 いや、お前と俺たち日本人は違うから、黄色くてもねw
いっしょにしないでくれ。海外でも「僕は日本人です」とか嘘つかないように。
154異邦人さん:2010/02/25(木) 10:10:37 ID:n/O9fmmN
お前らおかしい奴の相手してやるなよw
しばらく放置しとけww
ここまでだと気の毒にすら感じるわ
155異邦人さん:2010/02/25(木) 10:55:48 ID:YIsIXoc3
日本人とおまえらみたいな韓国人がビザ不要なのは90日以内の観光目的だけで
じつはそれ以外の目的の日本人はビザが必要なんだけどね

で、そんな黄色い猿にはまともに対応する必要なしということで、
電話も何もなしで門前払いらしいwwww
156異邦人さん:2010/02/25(木) 12:35:32 ID:p6c/+bq+
>>154 確かに気の毒...。でも、煽ったときの反応が面白いよねw
しかし、こんなおかしな人の相手をしないといけないんだから、大使館職員も激務だよね...。同情するわ。
157異邦人さん:2010/02/25(木) 12:53:00 ID:YIsIXoc3

頭の悪い奴が居るもんね

相手にするどころか電話もメールもファックスも何もなしで完全鎖国状態だと言ってるのに、
知能指数35かよ?wwww
158異邦人さん:2010/02/25(木) 12:55:11 ID:YIsIXoc3
>>154
卑屈な名誉白人はだまっとけ
159異邦人さん:2010/02/25(木) 15:38:01 ID:+fB1po0w
ドイツスレを覗いていただけるとわかりますが、ID:YIsIXoc3 は
そっちで荒らして追い出されここに来た模様。ロシア人妻を持つ
日本人じゃない人かしら?
160異邦人さん:2010/02/25(木) 15:57:11 ID:1bYCpL9R
>非アジア系外国人だからと言って仏語や英語が堪能なわけじゃないだろが
>欧州にはたくさんの言語があるんだわ

まぁおっしゃる通りなのだが、ということは同行者は欧州のどこかの国籍なわけね。
それで、フランスに入国するのにシェンゲンビザが必要な国ってあるのかな?
後学のために教えてくれよ。

後、なんで「身内」から「同行者」に表現が変わってるの?
親族(身内って親族には限らないかもしれないけど)
なら日本国籍じゃねーのかよwって言われるのが怖かったの?
161異邦人さん:2010/02/25(木) 18:16:32 ID:JzkuaQ80
見下されてる者の一人だけど、そんなDQNな自分でも
2〜3日前、目の前の箱を使って3分かからず答えを見つけられたよw
もしかしたら一分もかかってない

少なくとも 5日間も 探して、しかーもネット外でも手を尽くして
それでも答えを得られない奴・・・ 。・゚・(つД`)・゚・。
徹底的に馬鹿にして見下してる奴より低レベルってこった
目の前に答えが書いてあっても理解できないんだよ
他国だってサイトじゃ解決できなくて、電話しなきゃ駄目なんだろ?
無理矢理チケキャンセルまでしてm9(^Д^)プギャーで済むレベルじゃないわな

激しく罵ってるレスを読んでみ、お前はそれ以下ってことだから
んでまた長期滞在って情報変更ですかw
162異邦人さん:2010/02/25(木) 18:38:24 ID:YIsIXoc3
>>160
卑屈な名誉白人のくせにため口きくな
穢らわしい、しっ、しっ!w

徹底攻撃か、しつこいな本当におまえら鮮人は
どこまででも受けて立つぞww

鮮人には負けんぞ

163異邦人さん:2010/02/25(木) 18:40:03 ID:YIsIXoc3
>>161
きょうはフランス大使館のサイト動いてたのか?
そもそもあのサイトでないよ、サーバ故障ですとしかwww
たまに動いてる日もあるんだろうが、
そんなもんいちいち監視してない
164異邦人さん:2010/02/25(木) 18:55:07 ID:YIsIXoc3
馬鹿ちょんが次から次へと湧いてくる汚いスレ
ここの住人そのものだわ

ああ、汚い、汚い
165異邦人さん:2010/02/25(木) 20:31:06 ID:WLau6Aem
2ちゃん標準で言えばたまさかいる程度の基地外だけど、このスレあたりじゃ珍しいので
思いっきり反応しちゃってるね。
166異邦人さん:2010/02/25(木) 21:02:26 ID:p6c/+bq+
なんだ、ドイツスレからやってきたのかw
お互い、キチガイの相手は疲れるよね...。
しかし、脳内ロシア人妻ってw その「妻」に同情するよ...。
167異邦人さん:2010/02/25(木) 23:31:36 ID:NxWVSUwm
モンサンミシェルから水道橋まわったかたはどんな交通手段
使いましたか?パリに戻らずいくろ方法はあるんでしょうか

御存じのかたお願いします
168異邦人さん:2010/02/26(金) 01:20:30 ID:m1qxoKnI
ロシア妻はモスクワの某有名ダイアモンド関係企業で鑑定師してるらしいよ。
実家がモスクワらしい。

ドイツにネオナチとかいますか?
嫁がロシア人で、一緒に行くのすが、ロシアに敵意を持ってそうですか?
とか質問してる。

ロシア人の一人での西側の旅行は到底無理です。 
われわれの想像以上にロシア人にとって西側はきついみたい。
とか発言。

ドイツスレでドイツの文句(ネオナチだのなんだの)さんざん言いまくって干された奴。
そのうちフランスの酷い文句言いまくってくるので今からスルー推奨。
完全にヤヴァイよ。そいつ。

以上 ドイツスレからのアドバイス。
169異邦人さん:2010/02/26(金) 02:07:56 ID:11bvjbA4
ここんとこ暖かかったから木の芽どきってやつですかねw
170異邦人さん:2010/02/26(金) 04:22:25 ID:GbSdh3md
>>168 知ってるけど、敢えて煽ってみましたw

>>167 モンサンミッシェル→CDG→成田→総武線快速→錦糸町→総武線普通→水道橋駅下車
でおk?
171異邦人さん:2010/02/26(金) 04:52:10 ID:IOg6G2tz
春になるとキチガイが増えるもんねぇ
172異邦人さん:2010/02/26(金) 09:40:36 ID:7Cf0WgMm
>>170
>>167 モンサンミッシェル→CDG→成田→総武線快速→錦糸町→総武線普通→水道橋駅下車
でおk?

同じことオモタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173異邦人さん:2010/02/26(金) 09:57:53 ID:8DS0iyuw
>>170,172
ありがとうございます。
できればポンデガールへの行き方も教えて下さい...
174異邦人さん:2010/02/26(金) 10:16:18 ID:xifgtTT/
おまえらみたいな基地外を海外に出すことに反対
何か犯罪を犯すはず
175異邦人さん:2010/02/26(金) 10:17:39 ID:xifgtTT/
>>168
>>169
>>171
のことな

こいつらのパスポート没収すべき
完全にイカレタ基地外だわ
176異邦人さん:2010/02/26(金) 10:29:21 ID:6S8JBwcx
水道橋って言われるとどうしても東京の方思い浮かべちゃうなw
177異邦人さん:2010/02/26(金) 20:43:25 ID:GbSdh3md
>>173  なんだ、最初からそう言えばいいのにw

大西洋側を南下してBordeau→Toulouse→Montpellier→Nimesって感じかな。
しかし、そもそもBordeauに行くときはParisを経由した方が早いぞ。
なんでそこまでParisが嫌いなの?

>>175 脳内ロシア嫁のキチガイは黙ってろよw
178異邦人さん:2010/02/26(金) 21:22:37 ID:B7+Vi/bx
BordeauX
179異邦人さん:2010/02/27(土) 10:51:22 ID:/tXkMrnG
>173
モンサンミッシェル→ポンデュガールのルートで
どうしてもパリを経由したくないのなら、>177さんの言うとおり、
レンヌ→ナント→ボルドー→トゥールーズ→モンペリエ→ニーム
というルートになるが、
ローカル線をいくつも経由することになるから、大変だぞ。
日本でたとえるなら、松島(仙台)から宮島(広島)へ行くのに、
ずっと日本海側を通っていくくらいの感覚か?
マニアなら楽しめるかもしれんが・・・


素直にパリを経由すれば、
レンヌ→パリ・モンパルナス、
パリ・リヨン→ニームで
6時間くらいでいけると思うが。
180異邦人さん:2010/02/27(土) 17:42:32 ID:7IepQPOR
>ローカル線をいくつも経由することになるから、大変だぞ。

軽油って乗り換えのことか?
いくつも乗り換えしないだろ?
勢いと想像で書き込む人がいるからなぁ
181異邦人さん:2010/02/28(日) 01:13:22 ID:k+bPTs2o
日本からわざわざ来てるんだったら、
すご〜く時間が勿体ないと思うんだけど…
列車の旅そのものが好きな人ならいいのか。
182異邦人さん:2010/02/28(日) 02:49:58 ID:m6UWqS2O
ごめん、>>180の言ってることが分からない...。
>>179のルートだと 少なくともレンヌ、ナント、ボルドーで
3回は乗り換えしないといけないんだが...。

しかもボルドーからニームの直通はそんなに多くないので、
モンペリエかトゥールーズでも乗り換えする羽目になる。

乗り換え4回って十分多いと思うぞw
183異邦人さん:2010/02/28(日) 03:05:33 ID:UaYEbJ4E
ナント ボルドーは乗り換えいらないんじゃないかな。
ロシュフォールとか通る線路でしょ?
ナント大学に行ったときに乗ったことがある。

もしかしたら、ボルドの先もミディ運河沿いに地中海まで
いってて乗り換えいらないかもしれない。大西洋走ってるのかもしれない。
どうでもいいや、時刻表みればわかるけどめんどくさい。
184異邦人さん:2010/02/28(日) 04:18:26 ID:OBUFeZgN
>>173

曜日が限定されてしまいますが、
Nantesを夜20:30に発ってNiceに行く夜行列車がNimesを通るはずです。
sncfのページでちょっと調べたところだと、金曜日にはあるみたい。

Mt St Michelからなら、16:00にDol de Bretagneに行くバスに乗り、
Dol de Bretagne, Rennes, Nantesでそれぞれ乗り換えれば、
朝の7時前には着くようです。
もちろん、パリ経由より時間がかかります。

時期によっては列車から日没・日の出が見られますね。
185異邦人さん:2010/03/01(月) 01:04:01 ID:cq0G+NBL
>>183 めんどくさいなら割り込んでくるなよw

>>184 去年の時刻表だとDFってあるから、金曜・日曜限定だな。
夏季になると毎日走ってるかもしれない。
しかし、Nimes着が5:30だから、あんまりお勧めできない。
186intervenir:2010/03/01(月) 08:26:03 ID:Ohk4SIZc
bordeaux - nantes は乗換え無しでいくだろ。
187異邦人さん:2010/03/01(月) 08:29:28 ID:Ohk4SIZc
この大西洋路線とか東部ーリヨンー地中海とか
縦走している路線はなかなかおもしろい。
188異邦人さん:2010/03/02(火) 23:46:16 ID:3mqs6w42
ルーアンの鉄工芸美術館だっけな、あそこすごい良かった。
他の土地にもああいうのある?
189異邦人さん:2010/03/03(水) 17:02:34 ID:YU6+HQEp
ある
190異邦人さん:2010/03/11(木) 19:42:35 ID:K9drjoKd
SNCFのサイト
スイス行きの便が検索できなくなってない?
191異邦人さん:2010/03/12(金) 04:28:16 ID:gfv66BCE
>>190
ん?ジュネーヴとかなら普通に出来たけど。
どこの街?
192異邦人さん:2010/03/12(金) 06:53:43 ID:gTWzxz9g
ラショードフォン
193異邦人さん:2010/03/12(金) 10:14:54 ID:ArxuFM/p
>>191
ジュネーヴ行きなんだけど
前は検索できたのに
2日ぐらい前から
Nous n'avons trouve aucune gare correspondant a la ville d'arrivee que vous avez saisie.
Merci de verifier votre saisie.
って言われるようになってしまった
綴りは合ってるんだが
194異邦人さん:2010/03/12(金) 10:16:49 ID:ArxuFM/p
>>191
あ、今やり直したらできたわ
ごめんごめん
195異邦人さん:2010/03/21(日) 23:55:05 ID:5XgBouYe
昔、ナンシーで購入した「ベルガモット・ド・ナンシー」というキャンディー
がとてもおいしかったので、また購入したいと思っています。
今回は、あいにくナンシーには立ち寄れそうもないので、
ナンシー以外で入手できるところを探しています。
パリ市内やシャルルドゴール空港などで売っていますでしょうか?
もし、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

196異邦人さん:2010/03/22(月) 01:37:35 ID:xq5XbJdT
調べてみたんだけど、美味そうだね

「bonbons "bergamote de nancy" paris」でぐぐって出てきたとこ、パリ市内
ttp://www.chocolaterie-servant.com/en/confectioner.htm
ただこの飴って地方の特産だから、作ってるお店によって味が多少変わるんじゃないかな
更にリンクのお店、その地方とは縁がなさそうなw
地方の物産コーナー?常設の物産展みたいな場所がパリにあった気がするけど・・・他の人に託すw
197異邦人さん:2010/03/22(月) 02:40:34 ID:coAHe5OJ
東駅の中にロレーヌ地方のお土産物屋さんがあったよ。
198異邦人さん:2010/03/22(月) 02:44:41 ID:s7b18Ws1
ロレーヌ地方物産館サイト
http://www.clairdelorraine.fr/

En region parisienne (75) Paris X が>>197の東駅の店らしい
http://www.clairdelorraine.fr/francais/nos-boutiques.php

Bergamotes de Nancyの取り扱いアリ
http://www.clairdelorraine.fr/francais/boutique-en-ligne/index.php?idfamille=6
199異邦人さん:2010/03/22(月) 10:24:01 ID:T9GbC1Hr
195です。
みなさん、ご親切にどうもありがとうございます。
パリでかなり時間がとれそうなので、ぜひ探してみたいと思います。
200異邦人さん:2010/03/23(火) 23:31:02 ID:jZ7T+VkC
パリ発日帰りロワール古城めぐりツアーで
お手頃価格のお勧めありますか?

日本語ガイドじゃなくても英語で十分です
201異邦人さん:2010/03/23(火) 23:31:43 ID:jZ7T+VkC
出発が朝早いのでホテルまで迎えに来てくれるようなツアーがいいです
202異邦人さん:2010/03/24(水) 00:31:56 ID:5k3HuK73
モネの庭を見にジヴェルニーへ行きたいのですがバスツアーでもフリーでも行かれた方、気をつけたいこと等、アドバイスをお願いします
203異邦人さん:2010/03/24(水) 02:46:51 ID:jiLnPPb4
>>200
www.google.com
204異邦人さん:2010/03/24(水) 17:41:49 ID:QXto7STI
>>200-202

ググレカス
205異邦人さん:2010/03/26(金) 21:09:45 ID:eOFHi9PO
>>200 ロワールのツアーだよ。パリから現地まで列車で行かないと
いけないけどね。
http://www.accodispo-tours.com/japan/
206異邦人さん:2010/03/26(金) 21:28:09 ID:oGtVvEDB
>>204

最低な奴
207異邦人さん:2010/03/26(金) 21:49:38 ID:8SLXZqmu
>>206 じゃあ、お前が教えてやれよw
自分で調べることができない奴は海外行っちゃ駄目でしょう。
熱海辺りで我慢しとけ。
208異邦人さん:2010/03/26(金) 23:34:08 ID:oGtVvEDB
>>207

出ました
さらに最低な奴
209異邦人さん:2010/03/27(土) 00:30:43 ID:J54qyD9/
>>208 だから、背伸びしないで熱海とか箱根に行けってw
お前にはフランスは無理。
210異邦人さん:2010/03/27(土) 01:32:13 ID:h5gaiUNo
大阪を旅行できればフランスは簡単
211異邦人さん:2010/03/27(土) 01:45:06 ID:3pBABVj5
>>209

あ〜あ、出ちゃったよ
語尾にwつける低脳ちゃんが

フランス人に生まれてくることが出来なくて悔しいのか?
212異邦人さん:2010/03/27(土) 02:56:32 ID:Q0aE3XOc
>>211 なんだそれはw 「フランス人に生まれてくる」って結構な罰ゲームだぞw
あと、さっさと>>200-202に答えてやれよ。

>>210 そんな気もしてきた。
大阪転勤とパリ転勤どちらか選べと言われたら、迷わずパリに行くよ。
213異邦人さん:2010/03/27(土) 03:09:49 ID:3pBABVj5
>>212
パリに転勤したら日本に帰ってこなくていいよ
空気汚れるし
214異邦人さん:2010/03/27(土) 21:33:37 ID:XHRSGUzs
ロワールの日帰りツアー、行く時期を選ばないと1団体の人数が多くてたいへんそうでしたよ。
私はレンタカーで現地1泊で行きました。
215異邦人さん:2010/03/27(土) 23:29:58 ID:Q0aE3XOc
レンタカーで行く方がよっぽど大変だろう...。
レンタカー屋との交渉、右側通行、道路標識、交通ルール、ナビゲーション...
自分でツアーを調べることもできない奴には無理だと思うよ。
216異邦人さん:2010/04/03(土) 17:06:06 ID:htg/hab+

アムステルダムからパリまでThalysの一等車を予約しチケット購入しますた

そこで質問です

黄色い日本人が一等車に乗ってると僻まれてシバかれるでしょうか?

むしろ、貧民欧州人だらけの二等車でトラブルを避けるために一等車にしたのですが

ちなみに、アメリカの場合、必ずシバかれます
アメリカではそもそも市バスの前方座席に有色人種が座っただけでトラブルになるような国ですから
217異邦人さん:2010/04/03(土) 18:24:54 ID:mOpeXLPO
>>216
しばかれるのでやめとけ・・・と書けば満足か?
218異邦人さん:2010/04/03(土) 21:02:21 ID:RK9XJLa1
脳内ロシア嫁のいるシェンゲン君が、あれだけ散々言ってたフランスを
やっぱり旅行することにしたとか?
219異邦人さん:2010/04/04(日) 00:01:34 ID:/eN9fAdb
>>218 一発で見抜くとは流石だなw
まあ、相手すると暴れだすから、放置するのが一番だけどね。
220異邦人さん:2010/04/04(日) 06:03:30 ID:cUEv1WMP
レストランに入ってもトイレのそばの末席へ案内、もしくは入店拒否
ブランドショップでは裏口から入店、もしくは入店拒否

そいう言うところではしばかれる可能性が高いでしょうね

黄色人種が白人様より上に出るとしばかれるわけでしょう

221異邦人さん:2010/04/04(日) 06:07:09 ID:cUEv1WMP
アメリカのグレイハウンドなんかの長距離バスだと
有色人種は必ず後部座席に座ってるね

その空気読めずに景色見るためとか言って最前席にすわり
白人様にお目玉を食らう『ジャップ』・・・・それと一緒か
222異邦人さん:2010/04/04(日) 06:53:02 ID:cUEv1WMP
アメリカの長距離バス、二時間に一度ぐらいトイレ休憩や食事休憩で
インターステート沿いの小さな町に立ち寄る

そんなとこでも白人様の用の食堂と有色人用の食堂、
白人様用のトイレ、有色人用のトイレと暗黙の了解で分離されてる場合が多い

白人様用の食堂は、白人バス旅行者は金持ちじゃないのでハンバーガーぐらいしかない
大衆食堂だが、有色人用は黒人が多いためフライドチキン系を出す小汚いスタンドってとこか

そんなとこでも黄色人ジャップは空気が読めず、
白人様用の食堂に入って食堂店員や客に怪訝な顔をされ、
出て行けとサインされてるのに気付かない




おそらく欧州にも何らかのそういう暗黙の了解で黄色人が入ってはいけない空間があると思う

それを読めずに白人様用に入ってしまうなんて恥ずかしいマヌケなことはしたくないですね
223異邦人さん:2010/04/16(金) 00:51:03 ID:S09FT6w5
何年も前のドラマだけど、モンサンミッッシェル島内ロケがあるので、あげとくね。
駅でのモンサンミッシェル行きバス乗車のシーンもちらとあるから、
バス乗り場の様子知りたい人にもいいかも。

十津川警部シリーズ 30 「パリ〜東京殺人ルート」
4月17日(土)BS−TBS 15:00〜17:09
224異邦人さん:2010/04/24(土) 17:36:46 ID:3og/l6Se
ブルターニュ、モルビアン県の公共交通網ってどんな感じですか?
都市間をバス移動できるでしょうか?
225異邦人さん:2010/04/25(日) 23:07:29 ID:0O1fBGkW
interurbains: illenoo tibus/ urbains star
226異邦人さん:2010/05/02(日) 08:25:05 ID:9P+pOQse
アンチーブとかニースの街中って、駐車場や
駐車スペースってそこそこ有るかご存知でしたら
教えて下さい。(この夏に南仏行きを計画中)
レンタカーは以前にモナコ・アビニョン間の
移動に使ったことあるのですが、あまり街中で
駐車することはなかったので、その辺りの事情が。。。
 
227異邦人さん:2010/05/02(日) 14:11:21 ID:NRtgjoNO
5/8の祝日にRennes駅からタクシーに乗ろうと思ってたのですがフランスの祝日って
タクシーが出てないとか?
駅前で拾うとかは出来ないのでしょうか?
228異邦人さん:2010/05/02(日) 18:09:31 ID:CNJeXojo
>>227
タクシーは大丈夫、祝日料金になるけど(タリフd)
地方の小さな駅だと呼ばないとだめなところもあるけど、レンヌなら大丈夫だろ
229異邦人さん:2010/05/02(日) 18:11:18 ID:CNJeXojo
あ、すまん、タリフdっていうのは、休日ならびに、市内を出て遠くまで行く場合で
一番高い(メーターにd って表示される) って言う意味ね。
230227:2010/05/02(日) 19:09:29 ID:NRtgjoNO
>>228-229
ありがとうございます!
取り合えず利用出来そうで安心しました。
祝日料金なんてのもあるんですね。
大変参考になりました。
231異邦人さん:2010/05/03(月) 01:05:51 ID:N6ok20BU
>>226
駐車場検索サイト
http://www.oumegarer.com/

ただ、昨日使った時は大丈夫だったけど、今はなぜか検索結果が
システムエラーになる。時間を置いて試してみてくれ。
232異邦人さん:2010/05/03(月) 01:22:03 ID:g4M+gWy2
>>231
だから無理して回答しなくていいってあれほど言っているだろ
233異邦人さん:2010/05/03(月) 01:52:29 ID:N6ok20BU
2ヶ月半ぶりにこのスレ覗いて、3ヶ月ぶりにレスしたらこの言われよう…。
随分仕切る人がいるようになったんだね、ここ。
234異邦人さん:2010/05/03(月) 06:18:50 ID:g4M+gWy2
だから、おまえは無理して書き込むな。

parking public:
http://www.infoparking.com/parking/public/

しかし、プロパンガスの車なんてあるなんて知らなかったよ。
トヨタも作ってたなんて。
235異邦人さん:2010/05/03(月) 08:44:42 ID:3W9yV/A9
226です。
駐車場検索サイト、ありがとうございました。
 
236異邦人さん:2010/05/03(月) 19:55:36 ID:RHWbKrl8
パリからモンサンミッシェル 1日観光(名物オムレツとシードル付昼食付)
(大人1名) 20,900 円 (子供1名) 14,600 円
ツアーに伴うバス料金、日本語ガイド、モン・サン・ミッシェル修道院入場料、
昼食・シードル

これってお得ですか?損ですか?
普通に一人で行ったらどのくらいのお金がかかるんでしょうか?
237異邦人さん:2010/05/03(月) 20:19:58 ID:yjyn+NKS
>>236
ツアーならどこでもそのくらいの値段だよ。

ここ見た?
ttp://france-tourisme.net/s-MSM.htm

レンヌ経由で行くと70(2等事前購入)〜120(1等事前購入)ユーロくらい。
238異邦人さん:2010/05/03(月) 20:23:07 ID:yjyn+NKS
>>236
島内に1泊することをお勧めします。
自分で手配するなら帰路は9時ころにモンサンミッシェルを出るバスがよいかと。
239異邦人さん:2010/05/04(火) 00:11:50 ID:Gf4T94Zf
>>234
日本のタクシーに乗ったことないの?
殆どがプロパンガスだよ。
240異邦人さん:2010/05/04(火) 00:24:38 ID:8Fa084ZP
>>239
なんかそうなんだってね。まったく知らなかった。
ボンベ見たいのがあるのは気づいていたけど消化器だと思っていた。

そういう人多いんじゃなかろうか。
241異邦人さん:2010/05/04(火) 00:37:08 ID:Gf4T94Zf
>>240
今は消臭装置の性能がいいらしく、ガス臭が殆どしないから、
気がつかない人多いだろうね。
以前は車内にガス臭がするのが結構あったんで、
なんでなのか運転手に聞いたことがあって、教えてくれた。
ガソリンに比べて安いんだってさ。
今でもたま〜に乗り合わせることがある。
242異邦人さん:2010/05/04(火) 00:51:08 ID:8Fa084ZP
>>241
ああ、タクシー特有の臭いね。あれで乗り物酔いしてたけど
いつからか臭いがなくなったような。
プロパンガスの車の存在なんてまったく知らず、意外なことから
博識なことろにまたひとつ知識が増えたよ。
243異邦人さん:2010/05/04(火) 02:33:07 ID:eIlMGRtu
>>236

パリ―レンヌ間のTGVは、最安値チケットPrem's(払戻し不可・早割・往復)で約50ユーロ
レンヌ−MSM間のバスは往復20ユーロ。
オムレツ+シードルはせいぜい15ユーロ。
入場料は8.5ユーロ

合わせると93.5ユーロ=12000円 だから、20000円は高すぎ。
ただ、Prem'sはキャンセル払戻し不可だから、結構不便だよ。

>>242

>博識なことろにまたひとつ知識が増えたよ。

プロパンガス車も知らない奴は「博識」とは言わない。ただの無知な馬鹿。





244異邦人さん:2010/05/04(火) 06:31:08 ID:j+V8HxRU
>>243
店を選ばないならいいけど、
元祖のメールプーラールだとオムレツだけでももっと高くなかったっけ
245異邦人さん:2010/05/04(火) 06:32:46 ID:A3jMYx9R
あげ
246異邦人さん:2010/05/04(火) 08:52:50 ID:P4QnwM8l
>>244
昨年は28ユーロだった。
そこのホテルに宿泊しディナーでプレサレなどを食べました。
オムレツは結局食べませんでしたのでちょっと後悔してます。
247異邦人さん:2010/05/04(火) 10:26:55 ID:j+V8HxRU
>>246
ホテルにとまってプレサレ食べられたらいいじゃん
オムレツはどう転んでもオムレツに過ぎないが、
羊肉は現地産(のはず)だしそれなりに美味しかっただろ。
でもたしjかにそこまでしたならオムレツも食べればよかったね
だけど、食べた人(ツアーでオムレツだけ食べた)は
たいしたことなかったって言ってたし、ツアーの説明でも
事前に、期待し過ぎないようにと言われていたらしい(藁
248異邦人さん:2010/05/04(火) 11:27:28 ID:8Fa084ZP
agneau de
249異邦人さん:2010/05/04(火) 18:42:32 ID:eIlMGRtu
>>246 オムレツに28ユーロってぼったくり???
250異邦人さん:2010/05/04(火) 19:00:35 ID:X80/h6CC
>>249
もちついて、もう一回読みなおせ。
>>246が食べたのはオムレツじゃなくて、
プレサレがメインのディナーだから28ユーロしたんだろう。
昼にオムレツ食べたらそんなに高くないはず。
251異邦人さん:2010/05/04(火) 19:24:33 ID:+L0nmcEt
>>237
ここの方がちょっと安いけど。ランチが付いてないからかな?
でもこのオマケの田舎というのがよさそう。

ttp://www.emitravel.jp/mt_st_michel/index.php

TGVは直前だと結構高くて、下手するとツアー代金より高くなると聞いたので、
事前予約できればTGV、できない場合はツアーでもいいんじゃないかな?

>>250
でも実際、観光客向けのところではオムレツだけでめちゃ高いところがあるらしい。 
252異邦人さん:2010/05/04(火) 23:45:21 ID:02W/Xwgs
>>251 さすがにオムレツで28ユーロは...。ぼったくりもいいところ。

もちろん、TGVは事前予約のPrem'sじゃないと高いよ。
ネットで日本からでも予約できるから、便利だけどね。
253LLagny-156-36-9-136.w80-13.abo.wanadoo.fr:2010/05/05(水) 02:11:27 ID:SdzWu/Qf
モンサンミッシェルのオムレツは、それくらいぼったくってたと思うけど。
254異邦人さん:2010/05/05(水) 02:16:58 ID:yBR3INxc
オムレツは食べないほうがいいの?
255異邦人さん:2010/05/05(水) 06:46:32 ID:jhepE7e5
>>253 ぼったくるのは勝手だが、食べようとは思わないわ。
256異邦人さん:2010/05/05(水) 08:09:17 ID:C0mhi7kL
>>253
28ユーロっていうのは多分オムレツ単品じゃなくて
オムレツの皿にデザートとアントレでもついたムニュじゃないのか?
まあ、高級レストランだとアントレだけでも50ユーロ以上したりもするけど
257256:2010/05/05(水) 08:14:54 ID:C0mhi7kL
今、ホムペみたら、オムレツはプラの一つの扱いなってるw
これなら単品で28ユーロはしそうだが、値段が出ていないw
ttp://www.mere-poulard.com/MenuRestaurantImage.aspx
258246:2010/05/05(水) 13:11:21 ID:4VDXhVD5
>>257
外にあったメニュー(でかくてスマソ)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862435.jpg

具入りなのにちょっと安い24ユーロのものがあるので、
プレーンでも薪火で焼いているから高いということ?

>>250
ディナーはコースで65ユーロ(飲み物は除く)でした。
259異邦人さん:2010/05/06(木) 19:51:28 ID:v3OjLf78
フランの時代の方が安かった気がする
260異邦人さん:2010/05/06(木) 20:36:56 ID:h+WOLFzD
>>259
今のレートだとフランに換算すると1フラン20円前後か。ユーロになる前は結構円が強くて、
16円台とか、これだとユーロに換算すると1ユーロ105円ぐらいになるし。

あと値段そのものが上がったってのもあるね。レストランのTVAが下がったので、
ちょっと前に少し安くなったのを別にすれば大体毎年値上げしてるだろうし。
その値上げも端数が出ないように1ユーロ単位とかになると一回の値上げが結構大きい。
 
261異邦人さん:2010/05/08(土) 09:05:15 ID:SsziugI8
卵とバターとせいぜい塩ぐらいしか使ってない料理に
単品で28ユーロって凄いなあ…
6個入り1パックでも3ユーロもしないのに。
262異邦人さん:2010/05/08(土) 09:49:53 ID:DDK1pjjh
メールプラールで昼食に前菜+オムレツ+デザート48ユーロ食べてみた。
全部マズくて激しく後悔したぞ
263異邦人さん:2010/05/08(土) 15:25:55 ID:ZUlTpYJs
観光地にはかならず観光客狙いの高マズい店があるよ
264異邦人さん:2010/05/08(土) 18:08:03 ID:tBMgfTby
カルカッソンヌのカスレが旨かった〜!
見た目はアレだけど・・・。
あまりに旨かったのでその後スーパーで缶詰買ったらハズレ。
265異邦人さん:2010/05/08(土) 20:24:17 ID:SsziugI8
>>264
カスレに限らず、名物料理は当たりハズレあるよね。
城壁内で食べたの?
城壁内は観光客相手のまずい店ばかりだったけど、
1軒、クチコミの評判いい有名な店があるよね。
スケジュール的に自分は入れなかったけど。
266異邦人さん:2010/05/09(日) 05:11:40 ID:lqHbt9YY
英語わからないなりにモンサンミッシェル目当ての
パリ→レンヌの往復TGVをwebで予約するつもりです。

行き 2nd class
06h30 PARIS MONTPARNASSE 1 ET 2
08h52 RENNES
TGV Prem's.


帰り 2nd class
21h30 RENNES
23h59 PARIS MONTPARNASSE 1 ET 2
TGV 100% Prem's

合計で48ユーロ。
これで予約してツッコミどころありませんでしょうか?
premだから、実際にクレジットで購入した後に、
プリント用の切符画面が出現するんですよね?
267異邦人さん:2010/05/09(日) 05:23:53 ID:mPBaE8HM
>>266
tgv-europeで予約?voyages-sncfでしか予約したことないけど
メールでダウンロード先のURLが送られてくるはず。

帰りの時間が遅いけど、MSMからRennesまでタクシー利用予定?
宿泊するほうが楽しめると思いますが。
268異邦人さん:2010/05/09(日) 05:32:12 ID:qPHfm/LZ
>>266 まず、MSMからRennesまでのバスの時間を確認しないと、
Rennesで長々待つかも知れんぞ。それに、Parisに戻ってからの
移動手段は?

で、クレジットで購入すると、@印刷(e-billet)、A郵送、B駅の
自動販売機で受取り、の選択肢が出てくるから、その中で「印刷」を
クリックすればおk。印刷した紙が切符の代わりになる。

あと、e-billetで乗る際は、パスポートを忘れずに持って行くこと。
269異邦人さん:2010/05/09(日) 21:42:57 ID:lqHbt9YY
ありがとうございます。
旅行の全体スケジュール伸ばそうかな
270異邦人さん:2010/05/10(月) 01:23:19 ID:MpOdy58P
パリから西へ向かってモンサンミッシェル、その後は南下してボルドー、
その後に西に向かってリヨン、最後に北へ向かってパリ。
というふうに各所で一泊ずつしフランスをTGVで回ろうかと思い
tgv-europeでいろいろいじっていたのですが、どうも各所をぐるっと回るよりも、
毎回パリに一度帰って、各所に向かって出発した方が、時間的に
優れているっぽいような数値が出てきます。

TGVがどういう風に進んでいるのかよくわかりませんが、
そういうものなのでしょうか?
271異邦人さん:2010/05/10(月) 02:22:35 ID:dVy5xshm
>>270 そういうものです。どうしてもParisを通りたくなかったら、
SNCFのサイトでTGV以外の列車を予約してください。時間はかかるけど。
272異邦人さん:2010/05/10(月) 02:30:34 ID:MpOdy58P
×その後に西に向かってリヨン
○その後に東に向かってリヨン

毎回パリに戻ります。
273異邦人さん:2010/05/10(月) 06:14:30 ID:ItqPyMiy
>>270
BordeauxからLyonはeasyjetを使うという手もある。
電車が好きなら電車でもいいけど、早く押さえればParis経由でTGVで行くよりは安くなるはず。
キャンセルや変更は利かないけど、
TGVの安いチケットもキャンセルや変更は利かないし。
274異邦人さん:2010/05/10(月) 06:33:01 ID:7+J9jGEI
スレチだと思うけどどこに聞けばいいのかわからんしググってもでてこないので誰かおしえてー

フランスって年齢表記をまだ数え年でやっているの?
今年12月で23になるフランス人が、今年で24歳になると主張してるんだが・・・。

韓国でまだ公的に数え年が使われているのは知っているけど、フランスでもそうなの?

満年齢表記を使っているのは日本くらいだと笑われてしまってちょっと腑に落ちない。
275異邦人さん:2010/05/10(月) 07:05:37 ID:+j8nf+Hx
聞いたこと無いけど、「まだ」って>>274の知ってる直近のフランスの例はいつの話?
276異邦人さん:2010/05/10(月) 07:14:05 ID:7+J9jGEI
>>275
ゴメン混乱してて自分でもちょっとわけわからなくなっているんだけど、
1987年12月生まれのフランス人の話で、今日その話をしました。

ふつうなら今年の12月に23歳になるんだろうけど、
そいつは24歳になると言うし否定したら機嫌悪くするしで・・・。
277異邦人さん:2010/05/10(月) 07:29:15 ID:+j8nf+Hx
そういう例は「まだ数え年でやってる」とは言わない
ただの計算間違いか思い違いじゃねーの、よくあることさ
278異邦人さん:2010/05/10(月) 07:34:11 ID:dVy5xshm
うん、そのフランス人が馬鹿なだけ。
基本的にフランス人には馬鹿が多いから、気を付けよう。
279異邦人さん:2010/05/10(月) 08:03:01 ID:7+J9jGEI
だよね。
安心した。

ちなみに彼氏です。
今から病院つれていきますね。
280異邦人さん:2010/05/10(月) 09:16:23 ID:dVy5xshm
>>279 病院連れて行くより別れた方が手っ取り早くて良いと思うぞw
頭の中の重要なネジが抜けてる奴を彼氏・彼女にすると、あとあと大変。
281異邦人さん:2010/05/11(火) 08:04:26 ID:Dkye5aY9
「禁じられた遊び」を撮影した舞台を訪問したいのだけど、どこにあるの?
282異邦人さん:2010/05/11(火) 10:06:30 ID:mSGb9UZz
南仏とあるけど、本当に南仏のどこで撮ったとか全く出てこないね。
283異邦人さん:2010/05/11(火) 10:56:18 ID:kohwo1Pa
土日はバスやレストランが休みのことが多いそうですが、
(特に南仏)どう対策をとっていますか?ちなみに自炊は
出来ません。
284異邦人さん:2010/05/11(火) 16:35:50 ID:FfzFansS
自炊する。
285異邦人さん:2010/05/11(火) 23:09:08 ID:2XYa65uq
>>263
バスや鉄道は時刻表をあらかじめ調べればわかるだろ
バスは現地に行かないとわからないことも多いけど。
お金に糸目を付けなければタクシーも可能
先日の経験だと、アルル−アビニョン、アビニョン−ゴルド
エクスアンプロヴァンズ−ルールマラン移動したけど
60-80ユーロで済んだ。ホテル代や食事代を考えたら高くはない

レストランは休日もやっているところも少なくないので
その中から選んでるよ、カフェやブラスリーはたいてい無休だし
ホテルのも無休が多い(星付きは除く)
286異邦人さん:2010/05/11(火) 23:46:38 ID:Qu/dwOkb
毎日が日曜の方ですか?
フランスも日本と同じく土日は7日に2日だけです。
土日は大都市に滞在するとか、スーパーで総菜買うなり、カップ麺持って行くなり
自分で考えればよかろう。
人間は考える葦であり、考えない人はフランスでは人ではありません。
287異邦人さん:2010/05/12(水) 00:04:51 ID:2XYa65uq
>>286
いやいやそれがそうもいかんのよ
渡仏経験多そうだからわかるだろうが
日本で休暇を取りやすい時はフランスも祝日と重なって
せっかくの観光旅行が、名所旧跡やレストランが休みとかも多い
(3月の春休みはイースター休暇と重なる場合がある
5月はメーデーと8日の戦争終結
11月1日は聖人の日? あとクリスマスとか。
288異邦人さん:2010/05/12(水) 17:47:07 ID:NlNFuk9k
レンヌ経由でMSM行きましたがレンヌ駅のMSM行きのバス乗り場が分かり辛くて困った。
何であんな裏側にあるんだ・・・。
レンヌで道に迷ってた時に自転車に乗った年配の女性に道を聞いたらわざわざ行く先の近く
まで案内してくれた。
レンヌのおばちゃん、ありがとぉ〜っっ!!
289異邦人さん:2010/05/12(水) 22:35:43 ID:dxQm+jaJ
迷うほどでもないと思うけど・・・
290288:2010/05/12(水) 22:54:58 ID:NlNFuk9k
>>289
あ、ごめん。
道案内された時に探してたのはまた別の場所です。
291異邦人さん:2010/05/17(月) 22:16:11 ID:rKFJ/Ho8
6月にフランス、ドイツを一人旅。
初めての海外旅行ですが、けっこうマニアックな建築物を見る予定です。
フランス部分、どうかツッコんでください。
292異邦人さん:2010/05/17(月) 22:16:52 ID:rKFJ/Ho8
1日目 木曜日
06:40 パリ到着。
・自転車でパリ散策(ツアー)
・国立自然史博物館
・カタコンブ探検
<パリ宿>

2日目 金曜日
パリ→ロンシャンの礼拝堂→パリ
<パリ宿>

3日目 土曜日
パリ→モンサンミシェル→パリ
<パリ宿>
293異邦人さん:2010/05/17(月) 22:17:54 ID:rKFJ/Ho8
4日目 日曜日
・ルーブル美術館
・ミュゼ・フラゴナール・ダルフォー博物館
パリ→リヨン
<リヨン宿>

5日目 月曜日
リヨン→ル・ピュイ・アン・ブレ(サン・ミシェル・デギュイユ礼拝堂)
→オートリーブ(シュバルの理想宮)→パリ
<パリ宿>

6日目 火曜日
・蚤の市
・ムーランルージュ
<パリ宿>

7日目
パリ→ザールブリュッケン(ドイツ)→フランクフルト
<フランクフルト宿>

ドイツ旅行7日間へと続く

苦労して作りましたがどうでしょう?
294異邦人さん:2010/05/17(月) 23:08:58 ID:VecCCO1X
>>293
5日目の移動方法は?
レンタカーなら可能だと思うが。
295異邦人さん:2010/05/17(月) 23:17:02 ID:rKFJ/Ho8
免許持って無くて・・・

鉄道とタクシーを駆使して行きます・・・と言いたいところですが
まだ目的の駅の場所とかも把握してない状況ですので
ちょっと厳しいですかね。
296異邦人さん:2010/05/17(月) 23:34:31 ID:VecCCO1X
>>295
リヨンからオートリーブへ公共交通(鉄道・バス)を利用しようとしたら、鉄道は2時間ごとくらい。曜日にもよるがバスは1日2往復。乗り継ぎがうまくいって片道2時間はかかる。
駅からバスでなくてタクシーならもう少し自由度は高くなるが、片道100ユーロ近くはかかるのではないかと思う。もちろん客待ちタクシーなんかいない田舎だから電話で呼んで来てもらう。
そのうえル・ピュイ・アン・ブレまで行ってパリまで戻るとなると、タクシー乗ってまわるのでないと難しいと思う。
297異邦人さん:2010/05/17(月) 23:43:41 ID:VecCCO1X
>>296
訂正、オートリーブへ片道100ユーロじゃなくて往復ね。
le puy-en-velayだと駅から片道で100ユーロってとこじゃないかと思う。
タクシー代さえ覚悟しておけば1日でまわるのは不可能ではないと思うが・・・免許とったほうがいいな。
298異邦人さん:2010/05/17(月) 23:58:40 ID:A8bfQ7V8
5日目厳しいんね
あと4日目も美術館の回り方(見たいものの数)によってはきついかも
2日目の金曜の夜に元気があるなら、ルーブルは22hまでやってるんで
一部を見ておくというのも手かも(21h30あたりから閉まり始める)

それと6日目のパリの一日をリヨンより前に入れて、わざわざパリに
戻らずにリヨンからドイツ入りしてもいいんじゃ?
299異邦人さん:2010/05/18(火) 00:41:59 ID:L3ryEV+y
<パリ宿>とか<リヨン宿>がすげー気になるんですけど
宿泊の宿じゃなくて泊だろ、って誰もつっこまんのな。
300異邦人さん:2010/05/18(火) 01:35:40 ID:617b7TI2
野宿だから・・・
301異邦人さん:2010/05/18(火) 06:45:28 ID:cnKEgmjK
>>293
ミュゼ・フラゴナール・ダルフォーは7月、8月だけ公開しているみたいだけど。
http://musee.vet-alfort.fr/Site_GB/index4.htm
302異邦人さん:2010/05/18(火) 07:38:14 ID:V+kDkPmI
マジすかああああああ

検索しても日本語のサイトないから
わからなかったです・・・。
でも聞いといて良かった。
これからいろいろとプランを練り直して
近日中に再投稿したいと思います。
ありがとうございました。
303異邦人さん:2010/05/18(火) 10:26:59 ID:S6O2bivz
304異邦人さん:2010/05/18(火) 10:40:39 ID:amT1o5jW
305異邦人さん:2010/05/18(火) 16:11:58 ID:xjtSlYWG
>>293
火曜にやってる蚤の市ってあったっけ?
有名どころはたいてい土日だったような。
306異邦人さん:2010/05/18(火) 19:00:48 ID:P/GUJJz5
>>292 まあ、なんというかね...。出来の悪い小学生の作文みたい...。
ロンシャン、MSMは不便。その時間でParis観光した方がまし。Lyon付近はよー分からん。

素直にParisに4日滞在して、5日目にLyonへ移動、7日目に飛行機でFrankfurtへ移動、
というのがいいんじゃない?

どうしても礼拝堂めぐりしたいのなら、Paris観光はほとんど諦めることになるね。
(1)Paris→MSM→Paris→Ronchamp→Belfort→Lyon→空路Frankfurt 
(2)Paris→MSM→Paris→Lyon→Belfort→Ronchamp→Belfort→Basel→Frankfurt
これがおそらく最も効率的な移動方法

とにかく、Ronchampは異常に不便なところなので、Belfortからタクシーを利用した方がいい。
金はかかるけど。
307異邦人さん:2010/05/18(火) 20:29:06 ID:0guuhVIi
>>302
建物が好きならラヴィロットのもたくさん見てほしいなあ。
308異邦人さん:2010/05/18(火) 20:47:01 ID:0aFbt6tN
>>306
>出来の悪い小学生の作文みたい
フランス詳しくない自分が言うのも何だが初海外旅行&自力で移動するにしてはもの凄いハードな
スケジュールだなと思った。
着いた初日に自転車ツアーなんてとても自分には出来ない。
自分なら初日は爆睡して後に備える。
MSMはバスが苦手でない限りは日帰りツアー利用した方が楽かも。
309異邦人さん:2010/05/18(火) 22:33:22 ID:P/GUJJz5
>>308

6時40分着ということは深夜便か?
あの狭いエコノミー席で熟睡できるならともかく、かなり辛いスケジュールだな。
チェックインの時間まで耐えられんかも...。

まあ、そのうち新しいプランが出来ると思うから、また添削してあげよう。
310異邦人さん:2010/05/18(火) 22:57:10 ID:cnKEgmjK
人の旅行に口出しするもの面白いものだね。
取りあえず、あまり無理にないことだね。
311異邦人さん:2010/05/18(火) 23:19:30 ID:MGA1UAVb
皆いいヒトばかり
312異邦人さん:2010/05/18(火) 23:30:53 ID:dTXjNAuo
前スレだったかで、ロンシャンに行くと言って競馬場に行った人がいたけど、
この人もそうなんじゃないか。
初心者がパリから日帰りするようなとことは思えん。
313異邦人さん:2010/05/18(火) 23:49:49 ID:P/GUJJz5
だって、「礼拝堂」って書いてあるじゃんw
流石に競馬場の横に礼拝堂はないぞ...。
なんか回っているところを見ると、そういう宗教系マニアと見たw
是非Santiago de Compostelaまで行って欲しいものだ。
314異邦人さん:2010/05/19(水) 00:33:31 ID:zJ7n/nct
>>313
最初、建築って書いてあるからコルビュジェ・マニアかと思ったけど、
それにしちゃサヴォア邸が入ってないしな

>>291-293, >>295と進むうちに変わった物が好きな人なんだと理解した。
まあ俺にもそういう偏屈な時代があったからわからんでもないけど、
フランス初めてなら、まずはパリを満喫すべきだよな
俺なんか今やメジャーな美術館や観光地に食指が動く まあ時間が取れないんだけどw
315異邦人さん:2010/05/19(水) 18:29:09 ID:OYFV2ZhE
>>302
うん、なんか移動だけに時間を費やしてしまって、
何かと勿体ないスケジュールになってると思う…。
リヨンまで来てリヨンでは観光しないとか。
316異邦人さん:2010/05/19(水) 19:55:11 ID:fE+5hRVG
>>315
リヨン旧市街>>>何か
だったら別に問題ないし、十分あり得ると思うが。
価値判断はひとそれぞれ。

317291:2010/05/20(木) 09:04:39 ID:0dMiOXd2
その節はどうもです。フランス滞在を1日延ばし、プランを練り直しました。
来週あたりには切符をwebのprem'sで購入するつもりです。
(レイルパスは代理店の座席予約が高かったので避けました)
最終添削をおねがいします!

スペック:初海外・一人旅・英語もフランス語もできぬ男
318異邦人さん:2010/05/20(木) 09:05:37 ID:0dMiOXd2
6月17日 木曜日
マレーシア空港クアラルンプール経由
06:40 パリ到着。
・自転車でパリ散策ツアー(9:30〜13:30)
・サクレ・クール寺院(15:00〜16:00)
・エロティック博物館(17:00〜18:00)
・ムーランルージュ(21:00〜)
<パリ泊>

6月18日 金曜日
・国立自然史博物館(10:00〜13:00)
・ノートルダム寺院(14:00〜15:00)
・ルーブル美術館(18:00〜21:45)
<パリ泊>

6月19日 土曜日
・ヴァンブの蚤の市(10:00〜〜12:00)
・カタコンブ(13:00〜14:00)
・ポンピドゥー・センター(15:00〜18:00)
・ジュンク堂パリ支店(仏訳コミックを捜す)
<パリ泊>

6月20日 日曜日
マイバス社のモン・サンミッシェル日帰り観光ツアー(ガイドなし:120ユーロ)
パリ(07:00)→モンサンミッシェル(12:00〜16:00)→パリ(20:30)
<パリ泊>
※日曜日はレンヌ→島行きの午前バスがないのでツアーイイ!
319異邦人さん:2010/05/20(木) 09:07:25 ID:0dMiOXd2
6月21日 月曜日
パリ東駅(10:28)→ベルフォール(14:08)→タクシー(14:20〜14:50)→ロンシャンの礼拝堂(15:00〜17:30)
ロンシャン(18:16)→リヨン(22:16)
<リヨン泊>

6月22日 火曜日
リヨン(08:58)→ル・ピュイ・アン・ブレ(11:14)→サン・ミシェル・デギュイユ礼拝堂(11:30〜16:00)
ル・ピュイ・アン・ブレ(16:18)→リヨン(18:54)
<リヨン泊>

6月23日 水曜日
リヨン(06:42)→サン・ヴァリエ駅(07:30)→バス(07:50〜08:37)→シュバルの理想宮(09:30〜12:00)
バス(12:23〜13:00)→サン・ヴァリエ駅(14:42)→リヨン(15:34)
<リヨン泊>

6月24日 木曜日
リヨン(05:46)→パリ(08:07)→自転車→パリ東駅(09:09)→ザールブリュッケン(10:55)→フェルクリンゲン製鉄所(11:30〜14:00)

※リヨンからドイツ、ザールブリュッケンへの電車は7時間以上かかるようなので、
一度パリに戻って、パリ東駅から向かうことにしました。早朝から忙しめです。

この後フランクフルトからロマンチック街道を行きます・・・
320異邦人さん:2010/05/20(木) 10:02:25 ID:am+8dAnX
自転車でパリ散策まで読んだ。
321異邦人さん:2010/05/20(木) 11:05:33 ID:sHdaBImY
>>317
本当に英語も仏語も全くできなくて(日本語しか理解出来ない)
しかも初海外でそれもフランスなら個人旅行はお勧めできないけどなあ
俺は初海外は社会主義時代の東欧個人渡航だったが、少なくとも英語で
用を足すことは出来た。
322異邦人さん:2010/05/20(木) 13:51:01 ID:OVyKmwSN
>>321
失敗だっていい経験じゃないか
旅行中の予定変更だってつきものだから、計画通りには行かないし

俺も初ヨーロッパは東欧だったなあ 英語はある程度出来たけど
まああいさつとありがとうと、はい、いいえとできれば数字が現地語でできればなんとかなるよ
女どもが大挙してフランス行くんだからだいじょうぶ

>>319のリヨン駅→東駅はなぜに自転車? バックパッカーでもつらいと思うが・・・
そこはメトロだろw
323異邦人さん:2010/05/20(木) 14:20:56 ID:6yJRs38f
1日目がつめすぎだと思う。
いくら、飛行機のYで爆睡出来たとしても、時差もあるし。
ムーラン・ルージュ前の休憩で寝てしまうことでしょう。

初海外だからアドバイスしておくけれど、
紙の上でいくら時間的に可能なプランを立てても、
実際には体力・時差・言葉が通じないというストレスなどから、
この半分もこなせないで帰国になると思う。

初海外ならば、ちょっとスカスカかな?と思うくらいのスケジュールが良いのは
歩き方などのガイド本にもあるとおり。
しかもパリは地下鉄の駅の中を物凄く歩く駅もあるし。
石畳なので歩いて回るとかなり、足+膝が痛くなってくる。
ルーブルだって広い!と解っていて臨んでも、まあ歩かされる歩かされる。

ま。頑張っていってらっしゃいませ。
324異邦人さん:2010/05/20(木) 15:38:34 ID:YQ08mrBB
頭からっぽの日本女も行ってるから誰でも行ける
325異邦人さん:2010/05/20(木) 16:12:19 ID:3kjCqorr
初日の自転車が気になるが、まあなんとかなりそうな。
ただ他の人もアドバイスしているように、言葉がわからないとかなり時間をロスする。
その結果予定変更を余儀なくされる可能性は十分あるのは理解して。
それから、ジュンク堂はルーブルの前に寄れれば効率いいかもしれない。

あと、オートリーブからの帰りのバス12:48か11:48じゃないかと。
遅いほうにしてオートリーブで食事か、早いほうにしてサン・ヴァリエで食事だろうね。
326異邦人さん:2010/05/20(木) 16:41:07 ID:s6Ysp8B+
まあ、Paris市内観光はなんとでもなるし、疲れたら予定を変更すればいいだけ。
問題は移動の方だな...。

6月21日 Belfortではなく、Lureという一つ前の駅で降りる→そこからタクシー。
だから、Paris東駅7時11分発→Lure行き に乗るのがいいよ。
帰りはLonchamp12時52分発→Belfort行き に乗れれば安く済む。
で、どうしても10時28分発のTGVに乗るのなら、それはLyon駅発なので間違えないこと。

6月22日-23日 Lyonの辺りは良く分からない。
バスを乗過ごしたときの予備の案を考えておいた方がいい

6月24日 自転車…それはネタだよな?そこはタクシーにしておけ。
327異邦人さん:2010/05/20(木) 16:46:26 ID:s6Ysp8B+
あと、思い出したんが、Belfort-Lyon間の鉄道は今工事をしていて、
予定より時間がかかるかもしれない。こればかりは直前にならないと
どうなるか分からないので、気を付けてくれ。
328異邦人さん:2010/05/20(木) 20:15:16 ID:rqTF0sjL
このスレ、ちょっと見ない間に濃くなってるw
ってゆーか、パリはストが多いからあまりキッチリ予定立てると難しいよね
329326:2010/05/20(木) 20:57:18 ID:s6Ysp8B+
あかん、Ronchampまでの行き方を説明してたら、Ronchampに行きたくなってきたw
明日明後日は天気が良さそうだから、日帰りで行ってこようかな...。
330異邦人さん:2010/05/20(木) 21:15:18 ID:m3N2yv0c
フランスに限らず外国と日本とはいろんなシステムが違うけど、
ガイドブック読むだけだとそこまでイメージできないんだよな。
列車の乗り方ひとつとっても、初めてだと戸惑うことが多いはず。
実際行ってみると分かるんだけど、とにかく初めての海外で予定は決めすぎないほうがいい。
331異邦人さん:2010/05/20(木) 22:50:15 ID:/Sn5IVvC
>>318
>マレーシア空港クアラルンプール経由
だれも釣られないのかな?
南回りだと20時間以上かかりそうだよね。
観光中に倒れないようにね。
332異邦人さん:2010/05/20(木) 23:27:39 ID:MM9Y6VDh
>>331
それ突っ込もうかと思ってたw
乗り継ぎ時間も結構長いよね。
多分>>318は初海外旅行がパリ自転車ツアーだけで終わったとしても後悔しないタイプかも知れないけど
間違っても時間があるからと言ってクアラルンプール観光までしよとうしないでね。
333異邦人さん:2010/05/21(金) 05:43:25 ID:8lB2cp2h
>>332

東京(成田) 10:30発 →クアラルンプール 16:45着
クアラルンプール 23:35発 → パリ/シャルルドゴール国際空港 06:40 翌日

ええっと...。パリ6時ということは日本時間で13時だから、計27時間!
しかも、乗継の待ち時間が7時間もある...。

俺だったら絶対発狂するなw

334異邦人さん:2010/05/21(金) 06:48:47 ID:PTRSJHfb
別にクアラルンプール観光したっていいじゃん

>>318
初日のムーランルージュはやめた方がいいと思う
クアラルンプール経由で行ったことあるけど疲れるよ
トランジットで6〜8時間、手荷物あったから眠くても寝られないし
機内で熟睡しても完全に横になれないから(自分はエコノミー)。
この路線でのパリへの移動ははもういいと思うぐらい疲れたわw

旅はドイツまで続くんだし、むしろ初日は21:00ぐらいに
ベッドに入り込んで、体力あるなら次の日早めに動けばいい
ムーランルージュに予約入れたりしちゃうとお金払ってるから
キャンセルするの悔しくなっちゃうと思うし

それから仏訳コミックを捜すなら、ジュンク行くよりfnacに行った方が
品揃えがいいと思う。fnacの方があちこちにお店もあるしね
あとロンシャン行く日、荷物はどうするつもり?
そして6月24日のパリ内の移動も、バックパッカーだとしても
他の人同様、電車を使うことをオススメする
パリスレで、移動にメトロを使わず全部チャリで済ませたいって言ってた人かな?

リヨンの方面の日程は、ストがあったら総崩れだと思うんで
行けなくなったときのサブの行動も何となく程度でいいから用意したほうがいいかも

ところで他の人、
TGV国際線で30分前にはチェックインが必要なのってユーロスターだけだっけ?
335異邦人さん:2010/05/21(金) 07:21:02 ID:8lB2cp2h
>>334 マレーシア航空なんてよく利用したな...。ただのマゾにしか思えんw
安さを追求するなら中国系で充分だろ。

あと、30分前チェックインはユーロスターだけだぞ。タリスもICEもチェックインは不要。
336異邦人さん:2010/05/21(金) 10:01:59 ID:eYOj798E
>>335
アジアは行かない人ですか?
MHは中国系より遥かにサービスはましですが・・・
私も来月SIN-KULで利用しますw
337異邦人さん:2010/05/21(金) 15:51:07 ID:8lB2cp2h
>>336  今はParis便の話をしてるんだぞw
そりゃマレーシアに行くならマレーシア航空を利用するよ。
まあ、アジアには行かないからまだ乗ったことないけど。
338異邦人さん:2010/05/21(金) 17:07:56 ID:wJFoSTJx
たまたま格安があったんじゃないか>マレーシア航空

南回りならカタール航空を使ってみたいものだ
ドーハからパリへの乗り継ぎ待ち時間もかなり短くなったしな
339326:2010/05/21(金) 17:21:42 ID:kPtkflhG
行きはパリ、帰りはフランクフルトで燃料費込み86930円と
すごい安かったです。
おまけにマレーシアまで行けてラッキー。
とかそういうノリです。

まだ出発は先ですが
無事生きて帰った暁には、
実際の旅がどうなったか報告しようかと思います。

具体的な添削にアドバイス、
ありがとうございました。
340291:2010/05/21(金) 17:22:45 ID:kPtkflhG
すいません。番号間違えました。291です。
341異邦人さん:2010/05/21(金) 17:35:41 ID:x89yBLhu
>>291
なかなか素直で好感が持てるな
英語すら出来ないのに初海外で一人でフランスなんて行くなと書いたことは撤回して謝る。
すまんかった。
342異邦人さん:2010/05/21(金) 18:01:14 ID:8lB2cp2h
>>339

まあ、死にはしないと思うが...。
旅先で馴れ馴れしく話しかけてくる人、やたらに親切な人には(仮に日本人でも)少し注意しよう。

あと腹巻を忘れずに。

パスポート、現金、帰りの飛行機チケット、予備のクレジットカードは腹巻の中に。
財布の中には小銭(せいぜい50ユーロまで)と少額決済用のクレジットカードだけを入れること。

メトロの切符の買い方が分からないとか、乗り換えが分からないとかでパニックな
状態になると、いつの間にか財布がすられているから。

まあ、腹巻そのものをなくすと大変なことになるけどねw
343異邦人さん:2010/05/21(金) 18:14:21 ID:Iq/I6XQQ
は ら ま き ?
344異邦人さん:2010/05/21(金) 18:19:13 ID:8lB2cp2h
腹巻と言うか、ポーチと言うか...。下のサイトに載ってる。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sunstone/710001-2.html
345異邦人さん:2010/05/22(土) 08:00:39 ID:+vODM/0p
>>339
出発まで時間あるなら
ふらつーを読みまくれ
そして旅行用会話本ですこしでも言葉を蓄えるんだ
遅くはないよ

「ふらつー」で検索しる
346異邦人さん:2010/05/22(土) 20:29:03 ID:1SLuGwDh
>>345
ふらつーなんか見てるとよく自分みたいな英語すら出来ない人間が大きなトラブルも無くフランス行って
帰って来れたよと思う。
まあその代わりガチガチに緊張してたので疲れたけどw
英会話も出来ない人間が仏会話なんて到底無理と思って最初から会話は諦めてたけどやっぱ旅行でよく使う
単語とかは覚えておかなくちゃダメだなと思った。
個人的に何となく覚えてて良かったのは方角。
駅の中とかの案内表示に方角示したりしてあるけど英語じゃないから知らなかったら何のこっちゃって感じ
だったと思った。
超初歩的な意見でスマソ。
347異邦人さん:2010/05/22(土) 20:41:09 ID:iUGWUjb8
>>346
都会はそれなりになんとかなるもんだよ。
さすがにガイドブックぐらいは必要だけど、あとは指差し会話帳があれば完璧。
実際のところ現地の人に何か聞いたりすることもほとんどないし、
すべてにおいて「まあいいか」という気持ちと分厚い足の裏があれば
歩いて歩いて歩きまくることによってパリの名所は見ることが可能かと。
でも挨拶と1〜5の数字ぐらいはパッと言えるようにできれば尚良いよね。
348異邦人さん:2010/05/23(日) 14:03:00 ID:tnVRv81R
>>339
海外旅行向きの性格だなぁ。

あと、リヨンからドイツは空路とかバスはないの?
全然知らないけど素朴な疑問。
349異邦人さん:2010/05/24(月) 06:00:38 ID:MiJVirRx
>>319

この前Ronchampまで行ってきた。
アドバイスとしては、やっぱり、行きはLureからタクシー利用が良い。
行き帰りとも鉄道はきつい(待ち時間が異常に長くなる)
礼拝堂の見学は1時間もあれば十分。ただ、駅までの道のりが30分はかかる。
帰りを鉄道にする場合には、駅まで迷わないようにしよう。

肝心の礼拝堂についてだが、悪くはない。
しかし、果たして貴重な旅行時間を潰してまで見る価値があるか否かは...人それぞれだね。
350異邦人さん:2010/05/24(月) 19:49:23 ID:qvfj76QJ
フランス女性は日本人の男がタイプですか?
フランスには行ったことないけど旅先で会ったフランス女性の多くがアプローチして来ました。
今までアジアしか旅したことない自分ですが次はフランスに行こうかとも考えています。
フランス女性は日本人の男がタイプですか?
351異邦人さん:2010/05/24(月) 20:04:53 ID:AjizBXyF
中国人と区別つかないと聞きました。
352異邦人さん:2010/05/24(月) 20:32:11 ID:k7LsDdLs
下り坂の日本人より上り坂の中国人の方が魅力的かもね。
353異邦人さん:2010/05/27(木) 00:44:04 ID:oIrYv13m
ていうかフランスの旧植民地だったベトナムなんかでは
今でもフランス人の団体旅行者が多く
そんなのに参加するのは当然、高齢層のおばあちゃんたちが多いのですが
そんな、おばあちゃん達からも何故か優しくされ
また、個人で安宿に泊まる若いパッカー女性からも愛されて
とても幸せでした。
354異邦人さん:2010/05/28(金) 09:37:38 ID:RGOjT+O7
ジュネーブからマドリッドまで移動するのに、
途中で泊まるお勧めの街はありますか?
1泊目をアヴィニヨンにすると、次はどこがいいのかなぁと迷ってます。
それとも、一気に飛行機か夜行寝台でスペインまで行ってしまう方がいいのかな?
355異邦人さん:2010/05/28(金) 10:20:58 ID:gtWnwnd2
興味のある町がないなら時間の無駄だから飛行機使えばいいじゃん。
でも個人的にはモンペリエが好きだから、自分ならそこに寄る。
356354:2010/05/28(金) 12:07:03 ID:RGOjT+O7
>>355
変な質問なのにレスありがとう。
フランス中南部も面白そうで、寄ってみたくなったのです。
飛行機で飛び越えてしまうのは、勿体無くて。
でも、調べていくうちに、たった数泊では周りきれないから、また次回にしたほうがいいのかな?とか
迷ってきて。。
もうちょっと調べてみます。

 
357異邦人さん:2010/05/28(金) 17:30:42 ID:dJXUS8x1
>>356 俺ならカルカッソンヌかな。
しかし、ジュネーブ-カルカッソンヌは6時間ぐらいかかるぞ。
さらにカルカッソンヌ-バルセロナまで5時間はかかる。

予定が窮屈なら、飛行機でマドリッドまで行った方がいい。
358異邦人さん:2010/05/29(土) 01:42:09 ID:ZIIglfI7
>354
アヴィニョンに2泊して、アルルかニームとボンデュガール、またはプロバンス地方をまわる。
そしてバルセロナへ。
359異邦人さん:2010/05/29(土) 14:28:36 ID:E6hAKQ/a
既知かもしれませんが、こんなのありました。6月に行かれるかたへ。
http://jp.franceguide.com/フランスの高速列車-TGVキャンペーン.html?nodeID=1&EditoID=223243

レイルヨーロッパでは6月1日〜6月30日の間を「フランスの高速列車・TGVキャンペーン」を実施します。

キャンペーン期間中に、弊社ウェブサイト(http://www.raileurope.jp)で、フランスレイルパスとTGV国内線の座席指定券を同時に購入すると、座席指定料(パスホルダー料金)が1区間なんと1円になるというものです。(2区間以上は一律2円。)

フランスレイルパスと座席指定料を同時に購入いただくことが条件となります。フランスレイルパスは購入後、6カ月以内にバリデートしなければなりません。
360異邦人さん:2010/05/29(土) 18:08:41 ID:fyKljcRL
切符を買った次の日にそんな情報を・・・
361異邦人さん:2010/05/29(土) 18:40:33 ID:3r6wgjsM
まずRAILEUROPEでレイルパスを買うという時点で既に
SNFCで直接買うより高くつくと思うが
362異邦人さん:2010/05/29(土) 18:59:24 ID:mPwlKNeB
PREM'Sあるしね>SNCF直買い
363異邦人さん:2010/05/29(土) 19:22:10 ID:OYfCUOUr
>>362
え?RAILEUROPEも無かったっけ?
364異邦人さん:2010/05/29(土) 20:05:37 ID:nFURK6Zl
フランスレイルパスではユーロスターに乗れない?
365異邦人さん:2010/05/29(土) 23:19:50 ID:5cMEnoAU
たしかに。レイルヨーロッパって日本円建てだったっけ。
366異邦人さん:2010/05/30(日) 00:01:09 ID:mlbFizCk
レイルヨーロッパって、手数料とか送料とか高かったと思う。
それでも国によっては結構使える場合もあるけど、
フランスはSNCFサイトで安いチケットが印刷できるからね。
367異邦人さん:2010/05/30(日) 02:28:02 ID:0Lsm02YA
そんなのいちいちめんどくせーのやってられるかよ
俺はいつでも乗車前に駅の自販機でフルフェア1erクラス買ってる
368異邦人さん:2010/05/30(日) 04:05:35 ID:WWsnJ92P
>>367 ばーかw

金をどぶに捨てるようなもの。
369異邦人さん:2010/05/30(日) 04:12:31 ID:FRRvSR0k
Google Earthで行けば時間も費用も大幅に節約できるぞ
370異邦人さん:2010/05/30(日) 04:21:34 ID:WWsnJ92P
>>359 >>360 これ、ユーロ安で誰もraileurope.jpのサイトで
パスを買わなくなったから、仕方なしに特典を付けたんだろ。

座席指定料が1円でも、円建てでパスを買うのは明らかに損だから、
騙されないように。
371異邦人さん:2010/05/30(日) 08:38:07 ID:sR4X9Z9K
368

馬鹿はお前
金持ちはたかだか数ユーロ〜数十ユーロくらいの差なら
手間かかんないほう選ぶの
貧乏旅行しかできんお前みたいなのにはそういう発想できんのやろけどな
バスで行けるところをわざわざタクシーで行く奴みてバーカってしか言えない発想は貧相な奴と同じ
372異邦人さん:2010/05/30(日) 09:01:56 ID:WWsnJ92P
>>371 頭悪いww
373異邦人さん:2010/05/30(日) 10:55:03 ID:ZulXUNJC
レールヨーロッパって、SNCFのサイトから日本語を選択すると
自動的に飛ばされるサイトでしょ?そこを利用したら損だなんて
どうやって、鉄道チケットを予約すれば得になるの?
374異邦人さん:2010/05/30(日) 11:41:30 ID:P4CY1uYW
SNCF の仏語の画面で買うか、英語の画面で普通に前買いする。

でも自分も371派かな、一人旅が多いので気に入った街でちょっと長めにいたり
パリ+イル・ド・フランスに思わず時間取ってしまったりなので、先に先に
きっちり何かを決めて行かない。
TGVキャンセル出来ないから。。。仕方ないとかでもうちょっと長く居たいのを
切り上げたりしたくないから。
375異邦人さん:2010/05/30(日) 19:05:41 ID:WWsnJ92P
>>373 ここで購入しろ。ユーロ建てで買えば安いぞ。

http://www.eurail.com/
376異邦人さん:2010/05/30(日) 19:51:17 ID:FRRvSR0k
フランスが見当たらない
377異邦人さん:2010/05/31(月) 23:12:11 ID:cP+tk7+u
私は、rail europe ではなく、
TGV-EUROPEを使ってます。
378異邦人さん:2010/06/05(土) 16:07:46 ID:DXnhkTPn
モン・サン・ミッシェルでモーターパラグライダーに
乗りたいのですがどなたか乗られた方いますか?
379a82-95-81-110.adsl.xs4all.nl:2010/06/06(日) 00:32:05 ID:am5DyJC8
教えてください!

個人旅行で今アムステルダムに滞在しています。

7日または8日にフランスのリールとパリへ行きたいのですが、
どのようにするのがベストでしょうか?

航空券は直行便往復で、他都市訪問はついていないようです。
15000円くらいだったら飛行機を使いたいと
高くなるようなら鉄道にしようと思います。

パリ情報はたくさんあったのですが
リールに関係するものが本当に少なくて
先輩のお力を借りられたらと思いました。

このルートがいい、あるいはこのサイトが参考になるなど
教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。
380異邦人さん:2010/06/06(日) 00:40:50 ID:lDPIfHM7
>>379
なにしろ直前すぎるから、その辺の旅行代理店に行って相談するしかないんじゃないかな。
直前割引とかあると思うよ。
答えになってなくて申し訳ないけど。
381異邦人さん:2010/06/06(日) 03:55:44 ID:N+gR+xcx
鉄道。
駅の窓口でも、機械でも、変わらんでしょ。早割りもないし。
円高なので、クレジットカード決済でいいんじゃない?。
382異邦人さん:2010/06/06(日) 04:00:14 ID:PLDiXbER
下のサイトでアムス-パリを日付を適当に入れてみた感じだと
電車は92ユーロから、飛行機は208ユーロ位から
飛行機で15000円以内というのは無理ぽ
ただこれフランスのサイトで見た値段なんで、
オランダのサイトで調べたらまた違うのかも

チケ購入はアムスでなんだろうし、向こうのどっかのスレで聞いたほうがいいんじゃない?
パリ-リール間を調べたいなら行き先等を入れ換えてね
バス移動は調べてない

飛行機
ttp://www.jetcost.com/results.php?sid=91510ad0b8f953fbef9375cb7239fd87
電車(trains suivants で以降の時間帯が見られる)
ttp://www.voyages-sncf.com/billet-train/resultats-retour?hid=17XP

オランダの旅 (2)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1216620581/l50
ベネルクス〜オランダ・ベルギー・ルクセンブルク 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275393556/l50
オランダ&アムステルダム情報・その4 (※ 海外生活板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1221616091/l50
383異邦人さん:2010/06/06(日) 04:03:51 ID:PLDiXbER
ちなみにアムス-リールの飛行機はもっと高かった
384異邦人さん:2010/06/06(日) 05:55:35 ID:N+gR+xcx
>378
もっと詳しく話しえ下さい。
どの辺でやるのですか?。羊さんのうえですか?
まさか干潟の上なんて・・・、ないよね。
385異邦人さん:2010/06/06(日) 05:57:18 ID:xmzQWtcx
日本がフランス人男性の性欲処理場になってる件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1269222874/
386a82-95-81-110.adsl.xs4all.nl:2010/06/06(日) 08:19:11 ID:am5DyJC8
>>380-383
詳細なレスありがとうございます!
誘導だけでなく目安の金額まで出していただけて助かりました。
早速オランダ関係のスレで聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
387a82-95-81-110.adsl.xs4all.nl:2010/06/06(日) 08:33:33 ID:am5DyJC8
>>380-383
詳細なレスありがとうございます!
誘導だけでなく目安の金額まで出していただけて助かりました。
早速オランダ関係のスレで聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
388異邦人さん:2010/06/06(日) 12:04:27 ID:V65PZIPB
>>384
378じゃないけどこんな感じらしい。
ttp://www.purposejapan.com/contents/france_monaco/tours/PTC-0341.html
ttp://ryoko-ki.com/GON-000309
お値段ちょっと高いけど所要時間20分ぐらいならやってみたいなあ・・・。
389異邦人さん:2010/06/06(日) 12:33:33 ID:auL+jfRm
>>388
やりてえええええええw
怖そうだけど是非やりたい
どの歴史的建造物もそうだけど下から見るより
俯瞰で眺めた方が絶景なんだよね
390異邦人さん:2010/06/06(日) 12:35:57 ID:UFSGtra7
パリ
391異邦人さん:2010/06/06(日) 12:54:38 ID:V65PZIPB
>>389
ここ読んだらトラブル時のコミュニケーションが必要だから最低英語が出来ないと無理?
ttp://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/363164/-/parent_contribution_id/363164/

ttp://www.normandie-ulm.com/ の動画見ると結構風があるし天候が良く無いと凄い怖い思いしそう
(まあ余程の悪天候なら実施しないんだろうけど)。
それよりも飛行場までタクシー代90ユーロもかかると言うのが気になったw
飛行場遠いのかな?
392異邦人さん:2010/06/06(日) 13:01:36 ID:auL+jfRm
>>391
英語できません><
393異邦人さん:2010/06/06(日) 14:06:27 ID:c3lnNopW
>>392
英語ができないならフランス語でしゃべればいいじゃない。
394異邦人さん:2010/06/06(日) 14:22:15 ID:auL+jfRm
ボンジュ〜ルしか喋れません><
395異邦人さん:2010/06/06(日) 16:15:51 ID:c3lnNopW
>>394
勉強すればいいじゃない。
396異邦人さん:2010/06/06(日) 19:02:44 ID:V65PZIPB
でも実際のとこトラブル時に必要な会話ってどんなんだろ?
モーターパラグライダーやった事ないから全然分かんないや。
397異邦人さん:2010/06/06(日) 19:12:13 ID:auL+jfRm
>>396
トラブルになったら後ろに乗ってる客はどうする事も出来ないと思うな
何か手助け出来る訳でもないし・・
398異邦人さん:2010/06/06(日) 19:25:09 ID:V65PZIPB
399異邦人さん:2010/06/06(日) 19:36:58 ID:auL+jfRm
>>397
2枚目のパラグライダーなら乗りたいが
1枚目のは嫌だなw
400384:2010/06/07(月) 00:45:29 ID:dbHPWNzh
詳細な情報ありがとうございます。
すごいなぁ〜とは思いますが、干潟に落ちたら、・・・・。

私がモンサンに行ったときは、晴れ→雨→晴れとめまぐるしく天気が変わりました。
でも、季節にもよるでしょうが(たぶん観光シーズンのみでしょうが)、気持ちよさそう。
私は、肝を冷やしそう。
401異邦人さん:2010/06/07(月) 18:33:54 ID:2R0VybOf
飛んでる最中に雨降ってきたらどうなるんだろ?w
墜落?
402217.108.121.92:2010/06/07(月) 23:17:48 ID:8+uJEuzr
379です。無事にリール入りしました。
大変お世話になりました!
403異邦人さん:2010/06/07(月) 23:28:37 ID:HsWG7KtD
質問させて下さい。
シャルル・ド・ゴール空港にタイ航空で朝7時5分に到着し(ターミナル1)
同日朝9時パリ北駅発のタリス(ブリュッセル行き)に間に合うでしょうか?
時間がなくて、なんとか時間を有効利用したくて。
404異邦人さん:2010/06/07(月) 23:29:09 ID:8ngeX8+W
迷わず行けよ
行けばわかるさ
405異邦人さん:2010/06/07(月) 23:41:49 ID:VWJImwQ7
>>402
どうやってリール入りしたのかの情報は置いていってほしい

406異邦人さん:2010/06/08(火) 02:50:26 ID:C+CTTPyQ
>>403 CDGから直接TGVが出てるから、そっちに乗ったら?
    急げば、7時45分発には間に合うと思うよ。
407異邦人さん:2010/06/08(火) 03:04:29 ID:44rvjtzM
>>403
パリに降りるときに南からエフェル塔をみながら
着陸していくことがあるからC席なら右窓がおすすめ。
Yなら通路にしとけ。
408異邦人さん:2010/06/08(火) 03:13:48 ID:44rvjtzM
7:45ってのはギリギリだな。キップがないならあやうい。
7:05到着予定時間→通関入国して7:30にT1のCDGVAL駅
→5~10分待ち→CDG2到着7:45で乗りきれない。
5分くらいの差が成否となるだろう。

北駅の場合は、そのままパリまで行けばいいだけだから
時間に余裕はあるだろう。ただし、各駅停車にのらない方がよかろう。
通勤電車なので混むから4人掛けに座っていたほうがよいだろう。
409403 :2010/06/08(火) 07:39:43 ID:6Dwr64Za
>407 408
ありがとうございました。
念のため、9時パリ北駅発のものを予約しようと思います。
パリ北駅も案内が難しいようなので、迷わないようにしようと思います。

410異邦人さん:2010/06/28(月) 13:45:25 ID:8Wn+d/rl
夏のフランスの国内線の遅延ってどういった状況なんでしょうか?
乗り継ぎ便に乗れなかったら、と思って不安です。
パリ-ニース間なんですがどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
411異邦人さん:2010/06/30(水) 23:57:13 ID:z+OMrawG
夏だからって特別に遅延ってことあるのかな。
旅行者が多いから乗り降りに時間かかって…ってこと?
遅れる時は遅れるとしか言いようがないような…。

でも、飛行機って遅れても大概なんとかしてくれるんじゃないの?
以前、ルフトハンザで乗り継ぎ便に遅れそうになった時、
ターミナル移動用の臨時バス(通常はターミナル内徒歩移動)が出たことある。

412異邦人さん:2010/07/01(木) 07:45:24 ID:zZ1JODXB
南西部ドルトーニュへ行かれたことのある方はいないでしょうか?
413異邦人さん:2010/07/01(木) 08:42:38 ID:8y9JNUDR
質問するなら具体的に聞いたほうがいいよ、答える方も楽だから。
412みたいなアンケを取りたいだけなら「いるよ」「通過したことはある」
とかが続々書かれるだけだろうし
414412:2010/07/02(金) 07:53:42 ID:9yWenSED
>>413
レスありがとうございます
日本から行く人がほぼいないような場所なので、駄目元で書いてしまいました

八月に個人旅行で行くのですが、交通の便が悪くタクシーの台数もだいぶ少ないようなので実際行かれた方がいましたら、状況など聞いてみたいです。
415異邦人さん:2010/07/03(土) 06:59:47 ID:MWQFXQJq
('A`)
だから 具 体 的 に言ってくれないと答えようがないんだってば
「一都三県は鉄道網が発達してるそうなので、首都圏はどこでも電車で簡単に短時間で
移動できるんですよね」と言われても、「短時間てどのくらいを指すの?」とか
出発到着場所によるとしか言えないのと同じ

ひとまずこのスレを>>1から全部読んで、他の人の質問の仕方を参考にして。
あとここに限らず情報の後出しは嫌われるから、一回自分で情報をまとめて
欲しい情報は何なのかピンポイントで書き込んでよ
これでも言ってることが分からなかったら、すまんが自力での移動は諦めた方が良さげ
416異邦人さん:2010/07/03(土) 09:22:27 ID:BiwpwVEl
だな。具体的に地名を挙げたり、
何人で行って何をしたいか書いてくれないと
反応の仕様がないわ。

あと、言っとくが、南西部って普通に観光客いるから。
別に秘境でもなんでもない。
そりゃコートダジュールみたいにはならないが、
フランス人やイギリス人には人気がある。
英語もかなり通じる。

1週間やそこらの旅行期間で帰る日本人にとっては、
足を伸ばしにくいってだけだ。
417異邦人さん:2010/07/03(土) 15:48:40 ID:T6whNinF
行かれたことがない方には、用はないです。
南西部ドルトーニュへ行かれたことのある方はいないでしょうか?
418異邦人さん:2010/07/03(土) 16:43:07 ID:Ui1GmM1j
よくあるよなw

行ったことある方、どうな感じだったか教えてください

って言ってるのに

行ってない奴ばかり返答してるのw

行ったこと無くてネット上で拾った「知識」で返答してるだけならそんなのこっちもわかってるからイランっつうのにな
419異邦人さん:2010/07/03(土) 16:57:44 ID:BvbKyJhL
「パリ旅行専門スレ」でこちらを紹介されてお邪魔しました。

当方、8月後半にパックツアーでパリへ行きます。
レギュラー日程(ヴェルサイユ行き、フォンテンブロー・バルビゾン村、セーヌ河畔周遊等)の他にフリーの日が2日(火・水)あります。
関連サイトやブログをのぞくうち、「ヴォール・ヴィコント城」にどうしても訪れたくなりました。
でもマイバス社などのOPツアーでは★土曜夜の「キャンドルナイトツアー」でしか行くすべが見つかりません。

★【ヴォール・ヴィコント城onlyの昼間ツアー】・・現地のバス旅行で実施されていたらお知らせ下さいませんか。。
以前(2003,2004年当時)、パリビジョン社で平日の日中に「V・V城・バルビゾン村行きバスツアー」があったような記事を旅行者ブログで見つけました・・。
 ですが、どの会社のサイトでもこのようなバスツアーの宣伝項目が見当たりません。

*できればバルビゾン村とかの抱き合わせでなく、V・V城onlyのツアーが有難いです,(朝からの5時間位で行ければ・・)
*日本語ガイドでなくても構いません。英語ガイドでも・・。
*日本人ツアー向けに広報されてなくても、実在するのであれば、実施会社を教えて頂けないですか・・

OPツアーがなければ、女性二人で鉄道&タクシー利用で行くしかないのでしょうが、パリ交通事情や最寄り駅からV・V城行きバスの状況が今一つおぼろげで・・。
個人で行く方法などの詳細もアドバイス頂けたら幸いです。

どうか宜しくお願いします。



420異邦人さん:2010/07/03(土) 18:39:16 ID:MWQFXQJq
ざっと見た感じ昼間に城オンリーのツアーは無さげ
抱き合わせツアーなら今でもある模様
ttp://jp.parisvision.com/6,220.htm
ttp://www.pariscityrama.jp/visit-surroundings-of-paris/visit-castle-of-vaux-le-vicomte/visit-barbizon-fontainebleau-and-vaux-le-vicomte-by-minibus/112A249.html

抱き合わせだと他をもう見てるんだし、城での滞在時間を考えても個人で行ってみたら?
パリリヨン駅から電車で一本25分、一つ目の停車駅で、そこからシャトルバスも出てるようだし
ttp://www.vaux-le-vicomte.com/en/visite_infos_pratiques_horaires_plan.php#
421異邦人さん:2010/07/03(土) 19:00:35 ID:ZE1L25W4
シャトルバスは土日祝のみだから火水じゃ無理だね
まあタクシーでも良さげ
422412:2010/07/04(日) 04:17:23 ID:ACWIDpGM
412です、内容があいまいですみませんでした。レスくれた方ありがとうございます
具体的な旅程ですが、一人での個人旅行で
行き先はドルトーニュ県のドンム&ベイナック村です。
パリから列車でボルドーを経由しサルラ駅で下車し、現地でタクシー呼んで目的の村に行くのですが、サルラも村もタクシーの台数が少ないそうなのですぐに捕まるか少し心配なのですが、
このあたりのタクシー事情に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
423異邦人さん:2010/07/04(日) 04:56:43 ID:9x2Z+7lF
常識的に考えてそんな辺鄙な村のことを知ってる奴が2chに
いるわけないだろw 馬鹿かお前は。

あと、村の名前はカタカナ書きじゃなくて、アルファベットで書くように。
検索できないだろ。頭悪すぎだぞ。あと、マルチで質問するな。

一般論で言えば、田舎ではタクシーは呼ばないと来ない。
Sarlat Taxi (05 53 59 02 43)に電話しろ。
それか、観光案内所まで行ってタクシー呼んでもらえ。
424異邦人さん:2010/07/04(日) 05:21:18 ID:ACWIDpGM
>>423
マイナーな場所ですし、だから最初に大まかな県名を書いたのですが。行ったこともなくてわかならないなら、スルーしておけばいいんじゃないですか?
具体的にというレスがあったので追記しましたが、こちらとしてもダメ元で書いてますので、検索してまで無理にお答えなさらなくてもw
タクシーの台数少ない場所は電話で呼ぶのが常識ですよね。そんな誰でもわかるようなことを言われてもって感じですが…。
場所によっては電話したからすぐ来るかわからないですし。やはり行かれた事ある方いないようなので、これで〆ますね。失礼致しました
425異邦人さん:2010/07/04(日) 05:28:52 ID:ACWIDpGM
>>423
最後に失礼しますが
>常識的に考えてそんな辺鄙な村のこと

観光地ではないと誤解されてるみたいですが地球の歩き方にも写真が載っていますし、フランスの最も美しい村としてはある意味知られていますよ

ただ日本から行く人があまりいないというだけです。
426異邦人さん:2010/07/04(日) 06:04:18 ID:fRrwcf4v
前にサルラについて質問した人がいたときにタクシー事情を答えてた人が
いた気がするから過去ログ漁ってみたら?

>>416も書いてるけど、別に日本人の行かない未知の場所じゃないよ
このスレでも割と名前は上がる場所。在仏の人なら車で旅行できるわけだし、
自分もその周辺周ったことある。タクシーじゃないから事情は知らないけどね

あんま煽ると答えてくれる人いなくなっちゃうよ
わざわざ電話番号まで調べてくれてるのに・・・情報の後出しをするのが良くないんでね?
427異邦人さん:2010/07/04(日) 08:30:06 ID:9x2Z+7lF
まあ、マジレスすると、タクシー事情なんてその時々で変わるんだから、
ここでアドバイスもらっても意味ないだろ。行く前に電話して予約しておけよ。
そんな簡単なこともできないくせに、回答がないと逆切れするってどういう神経を
してるんだ?まあ、二度と来ないみたいだから良かったけど。
428412:2010/07/04(日) 09:22:13 ID:ZRPdr2Zc
>>426
はじめに県名まで書いていますが、具体的に地名を書いて、とレスがあったので詳しく書いた次第でしたが
>常識的に考えてそんな辺鄙な村のことを知ってる奴が2chに
いるわけないだろw 馬鹿かお前は。

なんて返答あって、残念ですがまともな回答が得られるとは思えなくなりました。
南西部ならわりと観光地あるから、具体的にという方がいたため為、書いたのに
いざ書いてみたら、いきなり上記のように馬鹿とかw煽りのレスが返ってきて残念です

現行スレにはサルラに関しての書き込みはありませんでしたが、
過去ログも探して見ようかと思います。アドバイスありがとうございました

>>427
逆切れとか意味がわからないです。ご存知の方がいないようでしたら、それはそれで仕方ないと思い
つつ質問したまでですので。

行かれた方がいらっしゃったら
情報を聞いてみたく、書いただけだけですし
逆に、ググレばすぐわかるような事や、タクシーの呼び方を聞いた訳ではないのに、
そんな事もできないとか

>村の名前はカタカナ書きじゃなくて、アルファベットで書くように。
検索できないだろ。頭悪すぎだぞ。あと、マルチで質問するな。

とかマイルールで突然感情的なレスが返ってきてびっくりしました。
電話で事前予約となるとフランス語での聞き方など調べる必要がある為
あまりにも捕まらないような場所ならば、そのことも視野にいれないとなと
。という事で参考程度にお話聞きたかったですが。

429異邦人さん:2010/07/04(日) 12:11:01 ID:agBPQvtZ
>>412さんは2ch向いてないね。
すぐに罵倒やら揚げ足取りのレスがつくのは2chでは当然のこと。
そういうのにいちいち反応してたら、まともなレスまでつかなくなる。
もっとスルースキルをみがいてください。
メジャーな観光地じゃないようなので(自分は行ったこと無いです)
有用なレスがつくまで1週間ぐらいかかることだってありますよ。
430異邦人さん:2010/07/04(日) 12:43:50 ID:FFfsTTCP
>>428
じゃあ訊くが、俺(今これを書いている人物)は実際にドルドーニュ地方に
行ったことはあるよ、それも観光で主要?スポットは全部廻った
(ロカマドウールに泊って、ラスコーも行った)だけどツアーでバスだったから
タクシーの情報はわからない。だから行ったことがある人 だが なにも書けない。

ドルドーニュじゃないけど、公共交通機関が不便な地方(具体的にはリュベロン)を
廻ったときは個人旅行だったので、ホテルでタクシーを頼んだのでスムーズに行ったが
タクシーが無い村では他の村からタクシーがくるので、(俺はホテルで前日に頼んだが)
駅からとかだと簡単にはタクシーがこない場合もあるかもしれない
(ドルドーニュでの経験じゃないから、貴方の基準では答えになっていないわけだなw)
431異邦人さん:2010/07/04(日) 12:55:42 ID:jABoFXg8
qu'au ta et n'y n'ai tes nee.
432異邦人さん:2010/07/04(日) 13:22:59 ID:uUih+Ns6
>>412
マイナー観光地に一人旅のアテクシすごいすごい てやつね。
まさにスイーツ(笑
鼻の穴ふくらんでるぞ、鏡見ろよwww


433412:2010/07/04(日) 14:12:05 ID:ZRPdr2Zc
ごめんなさい
もっと詳細を!って言われてその通り書いたら
そんなとこしらねーよ馬鹿。とか言われたもんで、
正直釣られてしまいましたw

気長に情報を待つことにします
電話の事前予約はフランス語に自信がないので
他の方法での事前予約の手段なども調べてみることにします

レスくれた方ありがとうございました!
434異邦人さん:2010/07/04(日) 14:35:32 ID:o9c1R7bY
>416だけど、とりあえず地名は出てきたのね。
なら話は進められる。

>412
自分はサルラまでしか行ってないけど、
サルラの観光案内所はPERIGORD NOIR観光の拠点的な意味もあって、
比較的規模も大きくしっかりしてるから、
まずは相談してみたら?もちろん英語でおk
鉄道で行く場合、サルラの駅から案内所のある旧市街は2kmくらい。
自分はバックパックかついで歩いたけど、
バスとかはあったかなぁ?悪い。4年ほど前のことなので覚えてない。

タクシーについては既に>423さんが電話番号を出してくれているけど、
http://www.sarlat-commerce.com/PBCPPlayer.asp?ID=306385
ここでサルラを拠点に周辺を回るエクスカーションをアレンジできるようだ。

どのみちサルラを素通りでDommeやBeynacを回るってのは
車がないと難しそうだから、まずは観光案内所へ行ってみることを勧めるな。
435異邦人さん:2010/07/04(日) 15:33:49 ID:ZRPdr2Zc
>>434
レスありがとうございます
サルラの観光案内所はしっかりとした所なのですね。
不便な場所なので、ひとつの場所を拠点として
チャーターなどもはじめ考えたのですが、金銭的な面と
残念ながら英語でもあまり詳しい説明ができる自信がない為、
今回はタクシーで一方向の移動のみで済むような旅程を組みました。

ドルドーニュでの滞在ホテルはドンムとベイナックにとったので、ここの間の移動は前日に
ホテルに予約をお願いしておくという形でなんとかなるかなと思っています。

川沿いに村が点在しているので、タクシーがすぐに捕まりさえすれば
滞在中の空いた時間で隣の村なども立ち寄れたりできるなあ
などと思っているのですが、台数が少ないみたいなので
その辺の状況がちょっとつかめずで。。

あとはサルラですぐにタクシーが見つかればよいのですが
下手すると何時間か待つことになるかもしれないのが
ネックで・・でもこればかりは気長にまつしかないですね

初日にボルドーへ一泊するのですが、ボルドーのホテルで上記に書いていただいた
タクシー会社に事前予約を頼むのは、まったく別の地域なので変ですかね?
436異邦人さん:2010/07/05(月) 00:12:46 ID:LXlvAIAR
>>435

まあ、一言で言うと、フランス語も英語もろくに出来ない奴が
公共交通機関の無いフランスの田舎に行くのは無理。諦めてパリに居ろ。
437異邦人さん:2010/07/05(月) 06:52:02 ID:0/vq2Hcr
>残念ながら英語でもあまり詳しい説明ができる自信がない為
>タクシーの台数少ない場所は電話で呼ぶのが常識ですよね。そんな誰でもわかるようなことを言われてもって感じですが…。
>タクシーがすぐに捕まりさえすれば (←つまりtelするということでしょ?)
>すぐにタクシーが見つかればよいのですが (←つまりtel ry)

語学力と金銭面で外したとのことだが、点在する村巡りをしたいならチャーターを薦める
乗り降りを繰り返し、その度にいちいちタクシーを呼ぶつもりみたいだけど
片言の英語しか話せないなら、電話より直接話すほうが通じるものだから
直接なら最悪行き先を字で書いて見せることもできる
会話メモ帳作りなど、事前に遣り取りに向け準備もできる
レスから、海外で個人で動いたことが実はなさそうな印象を受けたというのもある

時間を買うと思ったらいいんじゃないかな
チャーターするときは、いるなら英語の出来る運転手を頼んでおいた方がいいかも

ボルドーのホテルは、チップを弾めば受けてくれるかも
でも詳しく説明できる自信がないなら、タクシーをボルドーとか違う場所に呼ばれちゃうかもよ
誤解や現地事情で、予定通りにタクシーが来ないときどうするかも考えといた方がいい
サルラにて観光する前に時間と場所しっかり決めて呼んどきゃいんでねと思うがね
438412:2010/07/05(月) 08:43:46 ID:Gdufwn5e
>>437
おはようございます。レスありがとうございます
駅は無人駅ではないので、到着したら駅員さんにタクシーの手配(電話)をお願いする予定でいます
駅には一応タクシー乗り場のようなものがあるみたいですが、呼ばないといないみたい

ドルドーニュでの旅程は
一日目 ボルドー経由でサルラ駅下車→その脚でドンムのホテルへ、一泊
二日目 タクシーにてベイナックへ、一泊
3日目 ベイナックから、タクシーでサルラ駅へ→ボルドー

なので、サルラでタクシーさえ捕まればあとはすべてホテルでの前日予約なのでこのあたりはなんとかなりそうです
(宿泊する村から村だけの移動で済む為)
・・・と、ココまで書いてやっと気がついたのですがw
上記の旅程なら最初からドンムのホテルに
当日サルラ駅まで迎えのタクシー手配を事前にお願いしておけば
解決できまよね。駅から15キロ離れてるので、送迎は無理だろうと決め込んでいましたが
タクシーの手配くらいなら前もってメールとかでお願いできそうですね・・

さんざんレスしておいて全くこのことに気がついていませんでした!すみませんw
海外の個人旅行は初心者なのですが、以前列車やバスを乗り継いでヨーロッパ2ヶ国を廻ったことは
あって、そのときは事前に用意したメモと片言の英語でとくに支障がなかったので、
タクシーに乗るときの簡単は説明なら大丈夫かなとは思っています
今回もフランス語でのメモをたくさん持参していく予定です

旅程的な面と、サルラの駅から中心部までが少し離れているということも
ありサルラでのチャーターはむずかしいので上記の手段でなんとか行ってこようかと思います
最低2ヶ所の村には滞在できるので、他の村は自転車で行ける距離の所などを少しみてこようかと思います

いろいろな方のお話が聞けてとても参考になりました。
レスくれたみなさんどうもありがとうございます!
439異邦人さん:2010/07/05(月) 09:41:58 ID:LXlvAIAR
まあ、どんな展開になるか色んな意味で楽しみである。
その程度の旅行能力なら、おとなしくSarlatに二泊して、タクシーを
チャーターして村々を回った方がいいと思うが...。
まあ好きにすればいいんじゃないでしょうか。死にはしないと思うよ。

440異邦人さん:2010/07/05(月) 12:18:00 ID:FBQzKcAx
完全に教えてちゃんモードなのに
なんでいちいち文末に「w」つけるかね?
感じよくないよ
441異邦人さん:2010/07/05(月) 13:20:01 ID:vfKFMQmM
はじめから参考程度に行ったがことある者に
向けての質問なんだろ?
スケジュールもすでに組んであるみたいだし
アドバイスしてくれとは
どこにもないのにわざわざ詳細まで
書かせて駄目出ししてるだけの奴多いな。
上級者ぶって教えたいだけなんだろうが、
見ていて恥ずかしくなる。

まぁ駅からホテル位の移動なら問題ないだろ。
運転手に行き先書いた紙みせればおk
442異邦人さん:2010/07/05(月) 14:09:49 ID:LXlvAIAR
>>441 なんか話の内容も理解できてないアホが紛れこんでるな。
その運転手=タクシーが見つからないって話をしてるんだよ。

ほんとお前の存在の方が恥ずかしいよw
443異邦人さん:2010/07/05(月) 15:12:33 ID:0/vq2Hcr
>>441
和歌山県に行ったことある方、どんな感じだったか教えてください
マイナーな場所ですし、だから最初に大まかな県名を書いたのですが。
行ったこともなくてわかならないなら、スルーしておけばいいんじゃないですか?
具体的にというレスがあったので追記しましたが、こちらとしてもダメ元で書いてますので、
検索してまで無理にお答えなさらなくてもw そんな常識聞いてないです。で、タクシー事情は?

質問スレでこんな聞き方したら普通総スカン喰らうけど
444異邦人さん:2010/07/05(月) 17:00:11 ID:LXcGfUa8
つか、マイナーな場所じゃないだの、別に珍しい場所ではないから
書いてみろって流れで
>>423みたいなこと言われれば、いくら質問者でもイラつくのは無理ないと思うが。
その煽り以外は普通に返答してるんだし、いつまでも過剰反応してひっぱってるやつのほうが
うざいな
タクシーを呼ぶのは駅員に頼むorホテルでと書いてあるね
そもそも駅で電話してもすぐ来るのか微妙だから、そこんとこの目安が聞きたかったんじゃない?
日程見てもチャーターしないと観光が出来ないって訳ではなさそうだから
余裕があればって他の場所も。という流れなんだろう。行ったことある人にってのはそういう意味だと解釈したけど。
サルラの規模なら明るい内に到着すれば、
さすがに夜まで1台も空きがないってことはないと思うよ。
445異邦人さん:2010/07/05(月) 18:55:21 ID:LXlvAIAR
>サルラの規模なら明るい内に到着すれば、
>さすがに夜まで1台も空きがないってことはないと思うよ。

そんな当たり前のことを書くために糞長い駄文を書かないように。
446異邦人さん:2010/07/05(月) 19:04:31 ID:0/vq2Hcr
>>444後半で言ってることは、んなもん皆承知の上だと思うよ
それに対しては>>427が答えて一行目でFAだし、少しネットで調べれば経験者談が
簡単に見つかって、人によって待ち時間が全然違うんだなとすぐ分かるもの
それすら知らない、基本情報の全くない人だと分かるから行ったことある人達がいろいろ書いてるんだよ
447異邦人さん:2010/07/05(月) 20:03:17 ID:LXcGfUa8
>>446情報が少ない場所なら体験談なんて多ければ多いほどいいしなあ。
参考にする程度なら情報収集くらいはいいんじゃね?
検索してわかるようなことは〜って言ってるくらいだし
個人旅行の経験もあるようだから、そのくらいは自分で調べてるだろうよ。
実際dommeでタクシーに乗ったという内容は検索してもあまり出てこないな。

つかもうこの話解決したんでしょ?少し前にも似たようなこと書いてる人いるけど
端から見てると1人2人のやつが先輩面したくていつまでもムキになってるように見える。
気持ちはわからなくないがちょっと見苦しいな。
448異邦人さん:2010/07/05(月) 22:26:19 ID:97aQcAKN
ムキになってるのは>>447の方じゃないの?
質問者は、質問のマナーもなってないし、
本来ならさんざん罵倒だけされてスルーでもいいくらいなのに、
みんな文句言いながらもちゃんと情報出してるんだから、
ここのスレ住民は親切だし面倒見いいと思うよ。
449異邦人さん:2010/07/05(月) 23:51:52 ID:vfKFMQmM
最初のほう該当者がいなければスルーで位な内容だったし別に罵倒されるほどの相談ではないだろ。
まずここは質問スレじゃない。ちょっと聞きたいって位なら
最初からそんな長文で書かないだろうしな。マナーとか言ったらさすがに大げさだろ。
俺は単に教えたがりの人間が無理やり質問者に仕立て上げたように見えた。

まあ>>423の奴が一言多かったんだろ。
行ったことがある者にしか知りえない内容の質問してるのに
地名すら知らない者に、んな所しらねえだ頭悪いだ言われて、レス自体も質問の答えになってなければそりゃ文句くらい言われるよ
450異邦人さん:2010/07/06(火) 00:11:35 ID:WgZoYkHy
質問者の自演ですか
451異邦人さん:2010/07/06(火) 00:11:45 ID:eGnsN5BH
フランス語できないのはカオールくらいにしておけよ。
ペリゴールとかへんぴなところはそのレベルじゃ敷居があってないよ。
452異邦人さん:2010/07/06(火) 00:35:33 ID:uGHBzZKv
そうか?>>423は至極当然のことを言っている気がするぞ。ちょっと口は悪いが。
だいたい、>>412は他の掲示板にもマルチで質問してるからな。
礼儀のなっていない質問者にお灸を据えるのは大事。
453異邦人さん:2010/07/06(火) 01:03:58 ID:3g4ujQBg
ちょっとスレ違いかもれないのですが
質問お願いします。
秋にドイツ旅行へ行く計画を練っていて
列車で行ける近場のストラスブールへ
日帰りでのを立ち寄りを検討しています。
見所が多いようだったら一泊するのも
いいかなと思っているのですが、
日帰りでもそれなりに回り切れますか?
ストラスブールに行く場合は午前中に付く予定です
454異邦人さん:2010/07/06(火) 01:10:50 ID:uGHBzZKv
出発地が分からないと、何ともコメントのしようがない...。
455異邦人さん:2010/07/06(火) 01:16:49 ID:WgZoYkHy
>>453がどんなものに興味があるかによっても変わるしなあ
「見どころ満載」って言われて行ってみたら
興味をひくものが何もないという場合もある
456異邦人さん:2010/07/06(火) 01:42:33 ID:3g4ujQBg
早速のお返事ありがとうございます
ドイツはシュウトゥットに宿泊するので、
そこから列車でストラスブールへ
向かうことになります
所要時間は列車で1時間弱。
帰りはフランクフルト空港から帰国予定です
教会や古い建築が好きなので見てみたいです
一緒に行く友人は美術館も見たいそうなので
出来れば一通り回りたいのですが
主要部分を回るだけでも日帰りだと
きついですかね??
457異邦人さん:2010/07/06(火) 01:59:09 ID:uGHBzZKv
相変わらず日程が良く分からんが、
Stuttgart→Strasbourg→Stuttgart泊、次の日Frankfurt空港から帰国ということ?

それだったら、
Stuttgart→Strasbourg泊 次の日Frankfurt空港の方がいいぞ。ただ、帰国便の時間帯にもよるが。
458異邦人さん:2010/07/06(火) 02:17:15 ID:WgZoYkHy
>>456
自分が2日弱滞在した中でのお勧めは
1. 定番の大聖堂(聖堂内見学、1日1回正午のみのカラクリ時計、塔登りをフルコースで)
2. Musee Alsacien(アルザスの生活様式、儀式、衣装などがよくわかる)
3. クルーズ(日本語ガイドあり 街をひととおり眺めながらアルザスの歴史も学べる)
これで半日つぶれるぐらいかな
普通の絵画の美術館は特に時間を取って行くほどでもないよ
(たぶんフランクフルトの美術館の方がレベル高い)
あとストラスブールはかわいい土産物が妙に充実してるから買物に時間使うかも
459異邦人さん:2010/07/06(火) 03:53:58 ID:vHRt+Wwu
ピックアップすれば1日でまわれないこともない所けど
黒い森地方とはまた違う景色で
木組みの街並みがすごく綺麗だから、
建築物に興味のある人なら一泊しても
後悔するような所ではないと思うよ

ドイツの滞在地では温泉入るのかな?
フランスにも温泉あるらしいけど未経験だ
一度は行ってみたいな。
460異邦人さん:2010/07/06(火) 04:44:42 ID:ja4SHqm/
日帰りでもそれなりに周れるよ
ただ人によって「一周り」に含む場所と各所にかける時間が違うわけで、その配分にもよる

自分は美術館すごく良かったと思った
夏場で、暑さと人込みと喧騒から少し離れてほっと落ち着けたのもある
友達が見たいのが風景画なら注意、11月末まで80点ほど日本に来てる
ttp://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/shosai_10_strasbourg.html
こうやって日本で人を呼べるレベルの絵を所蔵してるとこではあるよと

友達と興味の対象が少し違うなら、一部別行動するのもお互い有意義でいいかもね

>>459
温泉の概念が日本と違う
基本的にフランスは病気療養向け、処方箋が無いと入れてもらえなかったりする
461異邦人さん:2010/07/06(火) 04:59:00 ID:YhIBOkjz
>>423

の馬鹿擁護してるやつも馬鹿
もともとこのスレは423みたいな馬鹿が多い
そんな辺鄙な村つうが423テメエが知らないだけだろが。
テメエみたいな煽りの馬鹿は消えろ
ウゼエからよ
462異邦人さん:2010/07/06(火) 05:01:00 ID:YhIBOkjz
>>423

頭悪いのはテメエ
そんな朝鮮人みたいな物言いすりゃ誰でも腹立つやろが
馬鹿じゃねえの

そもそもこのスレ最近馬鹿多すぎだぞ
テメエが知らんなら質問無視してりゃいいものをいちいち反応してる時点でテメエも「馬鹿」だろw
463異邦人さん:2010/07/06(火) 05:03:34 ID:YhIBOkjz
質問者は「行ったことある人」って来てるんだから行ったことなくて答えてる馬鹿は423だろ

その時点でテメエもバカなんだよ
464異邦人さん:2010/07/06(火) 05:06:23 ID:YhIBOkjz
>449

あのさあ、あんたさあ

>まずここは質問スレじゃない。


ここ質問してるやつばっかじゃねえかw
なにも412だけじゃねえだろ
質問してるやつはずっといるし、それに答えてるアホもいるし
実際どいつも反応してるわけじゃん
その時点でどいつもアホだろw
465異邦人さん:2010/07/06(火) 06:20:18 ID:uGHBzZKv
なんか精神を病んでるのが一匹混ざっているなw

まあ、とりあえず>>412には旅行の結果を報告してほしいな。
悲惨な旅になるかもしれんが、意外とスムーズに進むかもしれん。
466異邦人さん:2010/07/06(火) 11:38:34 ID:8LyV4EMi
たまたま見つけたんだがこんな会社あるじゃん
ttp://www.fransatem.com/
>>412も2chなんかに情報頼ってないで ここに頼めばいいのに
467412:2010/07/06(火) 12:53:45 ID:xlmk400X
こんにちは

>>466
レスありがとうございます
日本語対応のチャーターがある事は知っていたのですが
金銭的にちょっと厳しいので今回の旅程からは除外していました

ホテルにメールしたら到着時のタクシーの手配も
快く引き受けていただけたので無事解決しました
どうもありがとうございました

468異邦人さん:2010/07/07(水) 19:09:59 ID:1DqQ7hwY
お返事が遅くなってすいません>>456です
ご親切にたくさんの情報をありがとうございました
>>458さんが提案してくれたお勧めのコース
すごく魅力的ですね。参考にさせてもらいます
>>460さん 美術館の情報ありがとうございます
別行動だとロスがなくていいですよね
ただ友人に聞いてみたところ
別行動だと不安らしく
美術館もどうしても外せないそうなので
余裕を持って一泊することにしまた
皆様からストラスブールはよかったと
お返事が多くもらえたので今から楽しみです。
469異邦人さん:2010/07/07(水) 19:23:22 ID:dbdlijjm
>>468 前に行ったときは、歴史博物館がよかった。市街地の模型がある。

Musée Historique de la Ville de Strasbourg
470異邦人さん:2010/07/07(水) 19:58:59 ID:aFA4901A
>>468
沢山の施設に入場するなら Strasbourg-Pass の購入も検討してみては。
ttp://www.otstrasbourg.fr/article.php?id_article=123&lang=en
ttp://www.otstrasbourg.fr/IMG/pdf/2010_-_Flyer_Pass_Adulte.pdf
3日間有効、駅の観光案内所で買える。

ストラスブールの地図は、ホテルでチェックイン時に貰えると思う。
観光案内所では地図は有料、観光パンフレット類は無料だった。
471異邦人さん:2010/07/07(水) 20:08:23 ID:aFA4901A
それと、思い出したけど、
ストラスブールの美術館・博物館は、ほとんどが昼から開館だから、
スケジュールを組む時に気をつけて。
472異邦人さん:2010/07/09(金) 01:32:42 ID:xbGrofii
ストラスブールの美術館といえばロアン宮回っただけで力尽きた記憶がw
(かなり広いです)
でも工芸も絵画も見ごたえあってよかったですよ。

あとノートルダムの仕掛け時計は正直しょぼ・・・
473異邦人さん:2010/07/09(金) 11:31:02 ID:d/9dVGn8
仕掛け時計は太陽系の惑星の位置とか月の満ち欠けとか日の出・日の入の時間を示す内部機構が凄い。
外見は大したことないぞw
474異邦人さん:2010/07/09(金) 22:44:11 ID:UNWoOBcH
ストラスブールの美術館はまあ悪くはないけど
コレクションとしては所詮2流3流
475パリ日本人学校33期生:2010/07/15(木) 21:19:09 ID:sXl/SGds
デュッセルドルフ(ドイツ)からフランスのサン・カンタンへ行きたいのですが
鉄道での行き方を教えてほしいです。

デュッセルドルフ→リール→サンカンタンと行くのがいいと思ったのですが、

リール→サンカンタンという電車があるのかすら謎です。
できれば詳しく教えてください。
476異邦人さん:2010/07/15(木) 22:33:39 ID:yh7XLtQZ
マルチするなよ
477異邦人さん:2010/07/15(木) 22:44:43 ID:7JddJCpc
マルチなんだ。
折角調べて答えようと思ったけど、答えなくて良かった。
478異邦人さん:2010/07/16(金) 02:13:40 ID:ShvWwy84
ていうか誘導されてきたのか?まあいいや。近所なんだからあるだろ。
SNCFサイトで自分で調べろよ。すぐみつかるぞ。
但し、Dussel→Paris→Quentinで6時間はかかるぞ。
479異邦人さん:2010/07/16(金) 11:35:20 ID:hYfwLGDF
199 名前: パリ日本人学校33期生 [[email protected]] 投稿日: 2010/07/15(木) 21:18:16 ID:sXl/SGds
デュッセルドルフ(ドイツ)からフランスのサン・カンタンへ行きたいのですが
鉄道での行き方を教えてほしいです。

デュッセルドルフ→リール→サンカンタンと行くのがいいと思ったのですが、
リール→サンカンタンという電車があるのかすら謎です。
できれば詳しく教えてください。

201 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2010/07/16(金) 01:33:59 ID:ArdEv9+j
>>199
◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 19◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264476177/

どう見てもマルチです。本当に(ry
つか自分で調べろ。簡単に分かるだろ。
480異邦人さん:2010/07/19(月) 05:19:49 ID:a/yWOQPI
学校行くんじゃないの?
電話して訊いてみるといいよ。
481194:2010/07/19(月) 21:19:33 ID:zBe7IXhy
ドイツスレのレスは、見事に早かったね。
DBお宅に、SNCFお宅は負けてた。
SNCFお宅はこのスレにはいないけれど。
482異邦人さん:2010/07/19(月) 23:14:06 ID:AW2Fye9+
コレイユ・テオズって全席指定だそうですが、ただのコレイユに自由席はありますか?
483異邦人さん:2010/07/20(火) 01:40:16 ID:mxAVqrsD
あるけど予約した方がいいぞ。結構混雑するときがあるから。

>>481 死ねよ屑。文句があるなら最初からドイツスレ行け。こっち来るなw
484異邦人さん:2010/07/20(火) 06:55:14 ID:dx0gQx+v
485異邦人さん:2010/07/20(火) 11:00:37 ID:SXcYSiZf
>>483
ありがとー! 了解です!! 明日パリ北駅で買います!!
レイルパスホルダーだから相当安く買えるはずだしっ★★
486異邦人さん:2010/07/20(火) 11:54:23 ID:6Bjzu/KJ
レイルパス買った時点でムダ金払いすぎだろ…
487異邦人さん:2010/07/21(水) 04:52:17 ID:VTEW6jLI
仏語もフランスも知らない感じの486はそうだろうな。残念。
488異邦人さん:2010/07/21(水) 12:17:17 ID:xpXfUD5G
>>487が意味不明すぎる。
レイルパスってのは、仏語ができない人が、
現地で切符を買う手間を省くために、
割高を承知で購入するもんだと思ってたけど?
もしかして、レイルパスの値段と、
SNCFで切符直接購入の場合の相場を知らないの?
489異邦人さん:2010/07/21(水) 14:03:09 ID:UIzvJami
このスレはよく喧嘩になるね

フランス行くやつってこんな奴らばっかなんだと思うと行く気なくなるわ
490異邦人さん:2010/07/21(水) 14:59:34 ID:uW8+9SwR
「フランスの管制官スト、バカンスを直撃 欧州域外の便は予定通り」

ってニュースが流れていたw
491異邦人さん:2010/07/21(水) 16:19:32 ID:FQfZqklG
欧州危機?
492異邦人さん:2010/07/21(水) 17:04:32 ID:VTEW6jLI
484におとくなパスがたくさんかいてあるじゃないか。
486みたいのはプランスパスでも買ってればいい。
493異邦人さん:2010/07/21(水) 17:06:27 ID:VTEW6jLI
486じゃなかった。
488みたいなのはフランスパスでも買って旅行してろ。
494異邦人さん:2010/07/22(木) 00:36:57 ID:S8K3xzXh
>>492
プランスってどこ?
495異邦人さん:2010/07/22(木) 00:47:36 ID:S8K3xzXh
ていうか>>485が言ってるレイルパスってユーレイルパスだろ
>>484とか関係ないし
496異邦人さん:2010/07/22(木) 02:54:40 ID:up2Dnzux
>>495さんさすがですね。
>>484の内容を詳しくおしえてください!!
497LLagny-156-35-38-173.w217-128.abo.wanadoo.fr:2010/07/25(日) 22:46:27 ID:in7YZwkG
今日はツールドフランスの日だそうですね。
498異邦人さん:2010/08/28(土) 19:00:43 ID:NMd0E7V5
何スレか前にガヴァージュ見学について聞いたものですが、
またチャンスが巡り9末に渡欧。
9末の木曜に伊バーリからとにかくボルドー(ドルドーニュ地方)に行って翌週火曜にBOD-CDG-NRTで帰国。
とりあえずAFのA380便の航空券だけは買った。

@今、安く早くバーリからボルドーに逝く経路を思案中。
現実的なのが、バーリから夜行でミラノに行きミラノからEZYでボルドーに飛ぶ。
これだとボルドーに1655に着くけど、これだと当日ボルドー泊だな。
時間通り空港に着いたとしても、そこからサルラとかサンテミリオンに行くのは無理ですよね。
それかちょっとアクロバティックだけど、バーリからRyanairで同日深夜にパリ・ボーべーに着くことができて、
それだと翌日にTGVを乗り継いで夕方にはサルラでもどこでもつけるだろう。Ryanairがベネチアで7時間待ちなので
ベネチア見物というおまけも付く。
スレ違いですが皆さんどうですかね。

A土日でサルラかロカマドールに泊まることになるんですが、
土日でフォアグラ農家のガヴァージュなんてみれるんでしょうか?
サラリーマンじゃないから土日も働くかもしれんけど。
個人でフォアグラ農家のガヴァージュ見学をされた方状況を教えてもらえないでしょうか?
499異邦人さん:2010/08/28(土) 19:23:27 ID:D00frsch
2. 適当にgavage sarlatでググって見たら色々出てきたが・・・
500異邦人さん
このスレで質問しないほうがいいよ
すぐ喧嘩になるからw