☆★☆★ メキシコ旅行 - La 8a cadena - ★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
めひこメキシコ旅行のすれっどだよ。
ヽ(´ー`)ノ

ぷらやのすれっど
★☆★ カンクン・アカプルコ ・ロスカボス ☆★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1147012007/l50

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しもネタ(エロ、SEX、売買春、萌え)とかは海外旅行板だとprohibidoだから、
危ない海外板のメキシコすれっどで語ってね。

危ない海外板
http://society6.2ch.net/21oversea/
2異邦人さん:2008/11/24(月) 09:24:13 ID:Iz3VF7+q
3異邦人さん:2008/11/24(月) 09:25:40 ID:Iz3VF7+q
Ticketbus(右上部分で言語選択可能)
http://www.ticketbus.com.mx/

Autobuses UNO - Servicio de Avion por Tierra
http://www.uno.com.mx/

Mexico Hotels, Hotels in Mexico with Different World
http://www.differentworld.com/

Swim with Dolphins in Mexico!
http://dolphindiscovery.com/

AllAboutMexicoCity.com - Metro Area Map
http://www.allaboutmexicocity.com/metroareamap.htm

mundopais
http://www.mundopais.com/SEMANA_SANTA/santoral.htm
(毎年変わる復活祭のカレンダー)
4異邦人さん:2008/11/24(月) 09:26:23 ID:Iz3VF7+q
在日メキシコ合衆国大使館
ttp://www.sre.gob.mx/japon/


Azteca on the Net - Gateway to Mexico -
www.az-net.com/azteca/link.htm
※誠に申し訳ございませんが、リンク希望などは受け付けておりません。何卒ご了承下さい。


世界の様子(国別生活情報)
ttp://www.jica.go.jp/seikatsu/america.html

短期滞在者向情報(PDF / 332KB)
ttp://libportal.jica.go.jp/fmi/xsl/library/Public/ShortTermStayInformation/CentralAmerica-Caribbean/Mexico-Short.pdf


Yahoo!トラベル − メキシコ合衆国(交通について)
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/MX/traffic.html
5異邦人さん:2008/11/24(月) 09:29:42 ID:Iz3VF7+q
6異邦人さん:2008/11/24(月) 10:18:46 ID:Iz3VF7+q
リンク切れは削除しました。
7異邦人さん:2008/11/24(月) 13:55:08 ID:nDE1z3T8
996 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/11/24(月) 06:55:27 ID:XGlC5u+i
観光客としてメキシコに渡ったものの、メキシコ・シティの国際空港を住処としてしまい、そこで3ヶ月近く暮
らしている日本人男性が話題になっている。

東京出身のノハラさんは、6ヶ月期限の観光ビザでメキシコに入国しており、帰国のためのチケットも持っ
ているが空港を離れようとしない。だが、ビザの期限は守ると公言していることから、来年の3月までは大
使館も強制送還などは考えていないという。

http://news.livedoor.com/article/detail/3911948/
http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/nohara-hiroshi-airport.jpg

どっかでみたことある顔だな
どこだろ??
8異邦人さん:2008/11/24(月) 16:04:23 ID:XGlC5u+i
テレビのニュースにもなったんだね。

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ sage New! 2008/11/24(月) 15:59:23 ID:???0 BE:?-2BP(0)

メキシコ市の国際空港で生活している日本人男性が、旅行客や職員の注目を集めている。
フードコートでくつろぐ、あごヒゲいっぱいの男性は、9月2日にメキシコに降り立ってからの2カ月半、
ずっとペニート・ファレス国際空港で生活している。
男性は、ブラジルに向かう途中に書類をなくし、経由地のメキシコで足止めとなっていたが、
周囲の温かさに触れ、書類が整った今も空港を離れる気がない。
「映画『ターミナル』の日本人版」などと地元メディアに取り上げられ、男性はすっかり有名人となっている。

動画:
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2008112417_hd_300.asx
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2008112417_hd_56.asx

ソース:FNNニュース(11/24 12:53)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00144655.html
9異邦人さん:2008/11/24(月) 19:09:47 ID:qFygbQJa
ただの日本人の恥
10異邦人さん:2008/11/25(火) 00:18:34 ID:APCEQiK2
同意。
日本人のプロトタイプと違うから面白がられてるだけ。
英語もスペイン語も話せないって報道されてるし。
大使館も大変だよなあ。
11異邦人さん:2008/11/25(火) 02:43:00 ID:/CEK67uB
>大使館も強制送還などは考えていないという。
強制送還って、滞在先の国がするもんじゃないのか?
12異邦人さん:2008/11/25(火) 07:46:15 ID:+errX3VK
これで今後は日本人の入国が厳しくなるのは確実だよな。
他の国に影響しないといいけど。
13異邦人さん:2008/11/25(火) 08:56:32 ID:sRxyOVQR
>英語もスペイン語も話せないって
英語少し話せるから空港の人気者、ってTV報道。
食事も差し入れらしい。
14異邦人さん:2008/11/25(火) 12:37:39 ID:FPExsEbX
報道見たけど、髪もヒゲも伸び放題で、まんまホームレス。
ただの汚い珍獣って感じだった。
15異邦人さん:2008/11/26(水) 00:20:45 ID:aWCAWnF5
オアハカへ行けばいいのに
16異邦人さん:2008/11/26(水) 09:34:42 ID:Y6WHj5MT
誰かオアハカ行けばもっと幸せだって
言ってやったらどうよ。
17異邦人さん:2008/11/26(水) 10:36:03 ID:WdtrbjCZ
さっきテレビに電話で出ていた。あれが本名だったのか!
18異邦人さん:2008/11/26(水) 15:29:34 ID:BdUuuFZd
オアハカって最高?
19異邦人さん:2008/11/26(水) 20:52:00 ID:Y6WHj5MT
ゆめ夢、疑うことなかれ。
最高というよりは至高。
20異邦人さん:2008/11/26(水) 22:09:08 ID:aWCAWnF5
追い出せばいいのに
21異邦人さん:2008/11/26(水) 22:21:04 ID:KynymVDs
オアハカでホームレスになればいいのにな
22異邦人さん:2008/11/26(水) 23:51:23 ID:SdhuMqYw
10万キャッシュでもっててるのに物乞いっていうのがもう。
恵んでくれてるマックの従業員とかはそれを知っているんだろうか。
23異邦人さん:2008/11/27(木) 12:53:30 ID:WQQ8PAcv
キムタク、連れ戻しにいってやれよ。
24異邦人さん:2008/11/27(木) 20:08:33 ID:kV/YY2go
っていうか、死ねよ
25異邦人さん:2008/11/27(木) 20:26:39 ID:I9UjOa5Y
カンクンのホームレスになればw
26異邦人さん:2008/11/28(金) 08:53:49 ID:m4fYUqxl
こいつ犬だから法的に物扱いだから何しても罪にはならない
27異邦人さん:2008/11/28(金) 15:52:03 ID:G1UmY3QO
殺せ!
殺せ!
殺せ!
28異邦人さん:2008/11/29(土) 15:53:31 ID:Ij3hHRod
ノハラヒロシ…
なんてダッセー名前なんだ
29羽賀研二二世:2008/11/30(日) 02:43:21 ID:C/6A7rJ+
メキシコ女のヒモになるのが一番
30異邦人さん:2008/11/30(日) 21:57:11 ID:csqT+6Hx
オアハカのいい女
31異邦人さん:2008/12/01(月) 14:07:25 ID:Vz9dHEsq
メキシコのメディアの扱いもずいぶんおちついてきたね。
32異邦人さん:2008/12/01(月) 21:13:22 ID:5RcCWuiV
もともとくだらない話だしな
33異邦人さん:2008/12/02(火) 00:45:53 ID:aye/ZZEQ
問題はヒロシに自覚がないことだ
34異邦人さん:2008/12/02(火) 09:14:06 ID:Rc/q9ngh
こいつはオアハカに来てもらいたくない
35異邦人さん:2008/12/02(火) 20:00:46 ID:KJ/x2kpc
そんなヒロシに騙されて
36異邦人さん:2008/12/02(火) 23:46:03 ID:aye/ZZEQ
>>35
オレもおもった
37異邦人さん:2008/12/03(水) 17:16:48 ID:fgexQK4Z
っつーか、ヒロシのチンコのデカさにビビった。
なんでアソコだけ外人レベルなんだよ
38異邦人さん:2008/12/03(水) 18:23:37 ID:HfH/qYF7
メキシコからアメリカへ陸路で行って見たい。
よく映画で出てくる場所。
行ったことある人いる?
39異邦人さん:2008/12/03(水) 18:50:53 ID:7QaT6ecm
あるよ
あのギャップは凄いよ
40異邦人さん:2008/12/03(水) 21:55:43 ID:pW1Rickp
>>38
オアハカの事だな
41異邦人さん:2008/12/04(木) 01:04:40 ID:MurvgjT8
あのへんは異常に危ないけどな。
11月の死者200人だっけ?
4238:2008/12/04(木) 01:22:01 ID:4BBobz+P
>>41
まじですか?

治安悪すぎというか戦争してるイメージが沸いてくるのですが。。
43異邦人さん:2008/12/04(木) 02:22:25 ID:wiRLH0M5
今年だけで4000人以上麻薬カルテルの中の人が死んでる
それでモレーリアなんぞでテロが起きたり内務大臣の空軍機が謎の墜落を起こしたり

まさに戦争中
44異邦人さん:2008/12/04(木) 10:33:25 ID:L15GDO+Y
心配するな。日本は貧乏と戦ってる。
平年の自殺者が3万人だからこの不況で5万人か?
45異邦人さん:2008/12/04(木) 12:11:35 ID:MurvgjT8
4000人死んでもカルテルはまだ残ってるって言うのがすごいよな。

Tijuanaとか国境近辺は今マジで危ない。首なし死体がごろごろ見つかってる。
Ciudad Juarezあたりは日本駐在員駐在禁止令が出てるよ。
46異邦人さん:2008/12/04(木) 16:50:19 ID:/l9Wd8Xv
オアハカなら何人死んでも大丈夫!
47異邦人さん:2008/12/04(木) 23:57:37 ID:ctqa2SoE
オアハカは死人は出ないよ
だって楽園だから
48異邦人さん:2008/12/05(金) 02:54:45 ID:NO4y9ulm
ドロボウが出るようになりましたが、何か?
49異邦人さん:2008/12/05(金) 14:41:51 ID:yjuG5Cpl
心配するな。
オアハカの泥棒はネズミ小僧だ。
盗るものがないような貧乏人にはペソを置いていく。
50異邦人さん:2008/12/05(金) 17:08:51 ID:9YCBJUz9
オアハカ海ないし
ダサいしw
51異邦人さん:2008/12/05(金) 17:15:29 ID:blNrJzMb
オアハカでSEXしたいな。
天国でイクッ
52異邦人さん:2008/12/06(土) 23:18:25 ID:s2e7ocxB
オアハカは天国だからね
53異邦人さん:2008/12/06(土) 23:20:40 ID:lt8REk5G
オアハカより凄い場所あるの?
54異邦人さん:2008/12/07(日) 11:54:44 ID:TFS0ioXb
カンクンの海サイコー
オアハカって遠くて意味不明
55異邦人さん:2008/12/07(日) 13:51:13 ID:C6Dq8FDQ
メキシコを楽しむのだったらオアハカが最高。
カンクンはアメリカの植民地だから、
グアムに行く方が近くて安く済む。
56異邦人さん:2008/12/07(日) 13:52:19 ID:CuEq8PoF
最近マスコミでも話題になっている「新型インフルエンザ」が、
あなたと、あなたの大切な人々の命を奪おうとしています。

まず、あなたから「新型インフルエンザ」を理解して、必要な対策をとってください。


参考HP

厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html

鳥及び新型インフルエンザ直近情報
http://homepage3.nifty.com/sank/index.html

youtube - ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7600%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%99%E3%82%8B%3F&search_type=&aq=f

新型感染症(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/infection/


トビ主さま、失礼しました。


57異邦人さん:2008/12/07(日) 14:57:55 ID:xZJ89ISr
オアハカに行きたくなってきた
58異邦人さん:2008/12/07(日) 16:55:13 ID:C6Dq8FDQ
ん、あそこはインフルエンザもインフレーションも
まったく関係ない天国だからね。
59異邦人さん:2008/12/07(日) 17:41:22 ID:fKjcaytn
やっぱりオアハカか。
迷う必要ないよな。
ビバ、オアハカ!
60異邦人さん:2008/12/08(月) 00:40:59 ID:/PdcDpBl
アメリカ嫌い
カンクン好き
オアハカ遠い
カンクン空港ちかい
61異邦人さん:2008/12/08(月) 01:31:16 ID:2lSNhFZC
やっぱサンクリでしょ
62異邦人さん:2008/12/08(月) 07:40:22 ID:t2mCOsyD
オアハカのあの娘元気かな?
63異邦人さん:2008/12/08(月) 10:03:20 ID:r/b0KrKP
毎日元気にチーズ作りに励んでいるよw
64異邦人さん:2008/12/08(月) 17:42:17 ID:4kAXFOpo
ムスメさんが自分の乳、搾って作るのがオアハカ・チーズの特徴ですか?
65異邦人さん:2008/12/08(月) 19:26:13 ID:DSZgermQ
オアハカ・チーズとても食べたい
66異邦人さん:2008/12/09(火) 09:32:11 ID:PGKJDTdk
オアハカ最高最強
67異邦人さん:2008/12/09(火) 21:42:50 ID:ZYBrQfN0
オアハカのスペイン語教室について
中南米スレで教えてやってよ。
68異邦人さん:2008/12/10(水) 06:38:09 ID:9kmI3iMC
サンミゲルアジェンデよかった。こじんまりして
69異邦人さん:2008/12/10(水) 13:04:24 ID:1OSwqUSA
オアハカよかった。メキシコの全てがつまっていて
70異邦人さん:2008/12/10(水) 15:53:08 ID:BSDA4z1r
そうだろう
そうだろう
オアハカは最高だよ
71異邦人さん:2008/12/11(木) 17:17:55 ID:zCrbNSCO
オアハカに国名変えればいいのに
72異邦人さん:2008/12/11(木) 19:16:42 ID:u7hxNB9V
むしろ首都をオアハカにすべき
73異邦人さん:2008/12/11(木) 22:49:09 ID:qKCGMwGN
>>72
おまえ頭いいな。
74異邦人さん:2008/12/12(金) 16:57:41 ID:1si2gEGq
むしろ国連本部をオアハカに置くべき
75異邦人さん:2008/12/13(土) 14:58:13 ID:RqbRcc36
むしろ首都をカンクンに
76異邦人さん:2008/12/13(土) 17:56:10 ID:b1Z8+9N8
もうダメだ…
77異邦人さん:2008/12/13(土) 18:58:39 ID:jcDMDztq
日本もオアハカ化すれば景気回復
78異邦人さん:2008/12/14(日) 23:52:06 ID:9CGnhnAi
>>75
おまえ頭いいな。
79異邦人さん:2008/12/15(月) 10:25:14 ID:Zotim3YX
オアハカに移住したい
80異邦人さん:2008/12/16(火) 21:01:48 ID:E32wY2LV
去年の今頃はメキシコの高地をぶらりんことしていたのに。
今年はどこにも遠出できないまま終わってしまう。
81異邦人さん:2008/12/19(金) 13:06:44 ID:W6SvR91i
最近空港使った人いる?
例のクレしんの父は?
82異邦人さん:2008/12/19(金) 16:29:00 ID:iazv4v/U
オアハカに行った
83異邦人さん:2008/12/19(金) 17:38:55 ID:i9JiIhU5
オアハカに派遣社員されたい
84異邦人さん:2008/12/20(土) 15:41:59 ID:uFLUIzGE
オアハカに不況は無縁だもんね
楽園だから
85異邦人さん:2008/12/20(土) 17:09:40 ID:dmihaJzf
オアハカに就職したいのですが、陸ナビに登録すればいいですか?
86異邦人さん:2008/12/21(日) 18:21:36 ID:4uEwqqrC
オアハカなら仕事しなくても生きていけるよ。
楽園だからね
87異邦人さん:2008/12/21(日) 18:26:25 ID:yLyCMx+M
>>85
心配するな。今なら下記で受け付けてる。
http://www.ohnoya.co.jp/
88異邦人さん:2008/12/21(日) 21:01:23 ID:x7faSSRz
900 :異邦人さん:2008/10/13(月) 12:44:25 ID:ZsLge/mN
メキシコに2ヶ月バス旅行した。カリフォルニアのティワナから入った。
そこでゴルフと夜遊びして、グラダラハラに行き、メキシコシティに行った。
そこを拠点にさらに各地に廻った。

気候的に一番過ごしやすかったのは、クエルナバカかな。あそこの近くの山の上の遺跡がある街もこじんまり
してよかった。タスコという街は南スペインの町並みでヨーロッパに来たようだった。
メキシコシティ郊外の遺跡にはいろいろ行ったがつまらない。
アカプルコは暑くてどういようもないダウンタウンは汚い。港はきれいだったが
つまらなかった。
オアハカは遺跡周りや博物館などいろいろ行ったが建物以外は何もないな。
チョコレートの食事は最悪だろう。バニラエッセンスだけ買うとイイ。
カックーンはアメリカだな。カリフォルニアで遊んでも同じだよ。
穴場としては誰も知らないうウアトゥルコという南部の港町。
ここのボートツアーは人生で一番楽しかった。
ケアンズやグアムやセブなんかの海でシュノーケリングなどをやったが
ここにいる魚は半端じゃない。まさに竜宮城だった。魚の数、種類が
すごい。魚の群れと戯れた。たぶん餌付けしているので海岸から離れないのだろう。
http://www.condoinhuatulco.com/gallery.html

メキシコは物価がとにかく東南アジアと比べて安くないな。
タコスばかり食ってたので10キロも太って帰国した。
テキラーも安くないので驚いた。ラムを買ってたよ
89異邦人さん:2008/12/22(月) 08:15:42 ID:NBdoH3bc
サンクリストバルデラスカサスは、最強に良い場所だね。
オアハカよか静かだし。ちょっとひんやりするけどさ。
スミデロ渓谷最強!!!!!
90異邦人さん:2008/12/22(月) 09:00:05 ID:TUmL/vGC
なぜかわからんがオアハカに行くと日本人が結構来ている。
そんなに観光地としてワザワザ行くようなところじゃないと思うが。
チョコレートのステーキもマズいし。博物館だってたいしたことない。
建物ならプエブラとかでもいいよ。
91異邦人さん:2008/12/22(月) 10:21:34 ID:s1aA+F2R
オアハカの方がイイに決まってんだろ。
オアハカには全てが詰まってんだから。
オアハカはやっぱ最高と言うしかない。
92異邦人さん:2008/12/22(月) 11:53:41 ID:0z/1A+El
歩き方にもオアハカはメキシコの全てがつまってるって書いてあるだろ
オアハカは地上の楽園なんだよ!!


オアハカ最強最高!!
93異邦人さん:2008/12/22(月) 18:23:35 ID:e0TKyB73
11月下旬に『UFOおじさんに会いに行く』という現地ツアーがあったのですが、参加した方いますか?
94異邦人さん:2008/12/22(月) 23:42:39 ID:bWHyn1I9
イスラエル・バスケスと一緒にオアハカでアッーしたい
95異邦人さん:2008/12/23(火) 09:32:43 ID:zmU9oChA
>>88
オマイ、オアハカでモンテ・アルバン行かなかったのか?
あんな素晴らしいところは、オアハカ以外のこの世にない。
96異邦人さん:2008/12/23(火) 20:30:03 ID:ODezn8u1
オアハカ凄ェな…!
オラ、わくわくしてきたぞ!
97異邦人さん:2008/12/24(水) 09:29:43 ID:PtHBJKjS
オアハカに国連本部を移転せよ
98異邦人さん:2008/12/24(水) 11:48:33 ID:Sh2rheM4
>>88
ウアトゥルコにオアハカからバスで行ってみました。バスは3種類ありました。
高速エアコンバス、ミニバス、ノンエアコン。ミニバスで行きました。
ウアトゥルコは海岸近くに高級ホテルがあるだけでオアハカのように安ホテルは
殆どないようでしたので、民宿?のようなモーテルに泊まりました。
船のツアーで島巡りをしました。海は暖かく魚がいっぱいいる島にも行きました。
シュノーケリングはまさしく世界一でしょう。
テキーラを船の上では飲み放題でしたのでいい気持ちでした。
オアハカからバスで5時間ぐらいでした。
===========
アメリカ本土からバスで今まで行ったところは
1 ティワナ(サンディエゴ国境、ゴルフ、売春などで賑わうが街は汚い。
2 メキシカリ国街、観光としては何もない
3 グアイマス、漁村何もない
4 マサティアン。一応観光街としてアメリカ人も来ている。
5 グアダラハラ。一番がたくさんある。他に教会など見物だがきれいな街じゃない。
7 メキシコシティ。ここは無料の動物園が一番のお勧め。パンダもいるし
規模やレイアウトなど世界一だと思う。
6 モントレー なかなかいい街だが観光地じゃない
7 クエルナバカ ここの気候は世界一だと思った。街はブーゲンビリアが
咲いておりきれいだ。街に流れる運河や山にあるピラミッドなど楽しかった。
8 タスコ コンパクトでスペイン風のきれいな街だ。一日あれば歩いて
全部回れる。メキシコシティから4時間ぐらいだから行くといい。
9 アカプルコ 海岸は金持ち用。ダウンタウンは古い汚い街と棲み分けが
できている。カンクンができてから人気を失った。海岸はきれい
10 プエブラ。観光地として見るところは山の頂きなる城跡ぐらいか。
街はスペイン風で悪くない。一日あれば十分だろう。メキシコシティから4時間。
99異邦人さん:2008/12/24(水) 11:52:37 ID:Sh2rheM4
11 ベアクルーズ。ここは白人系が多く住んでいるな。きれいな街だ。
12 カンクン。アカプルコが廃れてできた人口タウン。味気ないな。ここまで
来たら皇太子が行ったピラミッド見物か。
13 チワワ 日本の長毛のチワワないない。チワワ犬がいっぱいいると
思ったが嘘だ。まじ何もないいなか
14 オアハカ。どういうわけかメキシコ中から裕福な観光客が来ている。
博物館の外にはサボテン公園があったが中は記憶に残らないほどたいしたものは
ないよ。あとバスツアーで塩が溜まっている池や昔の遺跡などを見にいったが
たいしたことないね。夜のライトアップはきれいかも
15 レオン。 行ったことする思い出せない何もないところ

オアハカの観光職員がここにいるようだが、オアハカは2日あれば
十分じゃないかな。結局メキシコにいるとタコスばかり食うはめになり
気がつくとすごく太ってくる。メキシコ人じたいインスタントラーメン以外
他の国のものを食いたがらないな。メキシコでパエリアを食いたかったが
どの店を探してもなかった。
100異邦人さん:2008/12/24(水) 14:02:06 ID:YF9uZwiM
>>98
突っ込みどころありすぎ。わざと?
プエブラなんてバスで2時間もあればつくよ。
ベアクルーズとかいうのもなんのことかわかんなかった。ベラクルスのこと?
101異邦人さん:2008/12/24(水) 15:21:52 ID:TNS/yd7d
ずっとオアハカにいれば何も考えなくていいのに
102異邦人さん:2008/12/24(水) 15:23:48 ID:PtHBJKjS
>>101
オアハカ以外に行くなんて考えられないよな
103異邦人さん:2008/12/24(水) 16:26:30 ID:Sh2rheM4
オアハカ好きなやつおおいな。
ところでメキシコのお墓ってパステル色にペンキで塗ってたりしてなんか
幼稚園の雰囲気で悪くないな。おもしろい。オハカ好きにはぴったりか
104異邦人さん:2008/12/24(水) 16:27:08 ID:Sh2rheM4
プエブラに2時間でどうやってバスにメキシコシティからいけるんだよぼけ
105異邦人さん:2008/12/24(水) 16:27:53 ID:twIMY7kA
ベアクルーズ、なんてオアハカじゃ聞いたことないよ。
米国式発音なんだろうな。ヴぁっかにされても仕方なし。
106異邦人さん:2008/12/24(水) 17:03:53 ID:Sh2rheM4
ベルクルーズ
107異邦人さん:2008/12/24(水) 17:19:09 ID:PtHBJKjS
108異邦人さん:2008/12/24(水) 17:30:11 ID:Sh2rheM4
結局、メキシコ殆ど行ったんだよな。俺って。
メキシコ旅行は
1 タコスが嫌いだとつらい
2 スペイン語は話せないときつい。
3 バス代が高い
4 タクシーは割安
5 女は高い
5 テキーラは高いがラムとコロナや安い
7 メキシコ製はすべて粗悪。服、靴。皿。とにかく駄目
8 サルサ誰も踊れない。一人で酒場にいってもつまらない
9 ルチャはつまらない

というのが感想です
109異邦人さん:2008/12/24(水) 17:30:58 ID:f8KyN7oC
>>104
もうすでに日本語として理解できないんですが
>プエブラに2時間でどうやってバスにメキシコシティからいけるんだよぼけ

ADOのHPがまた落ちてるので
「プエブラ 時間 バス」でぐぐってみ。
2時間ならともかく、4時間なんて表記はないぞ。
110異邦人さん:2008/12/24(水) 17:39:50 ID:PtHBJKjS
111異邦人さん:2008/12/24(水) 17:43:07 ID:Sh2rheM4
タガログ語は数字とかスペイン語を使う。
スペイン語はとにかく文法が難しすぎて頭で考えていると話せない。
中国語もマレーシア語もすぐに覚えられたがスペイン語は難し過ぎる。
もうメキシコには通算半年ぐらい行ってもいっこうにスペイン語が話せない。
とにかく幼児と交流するのが一番いいと日本語を考えたとき感じた。
なぜなら幼児は日本語を間違わない。下手に文法を知るとしゃべれなくなる
112異邦人さん:2008/12/24(水) 17:45:32 ID:Sh2rheM4
スペイン語は英語みたいなSVOの配列と時と日本語みたいな助詞と前置詞の
置き場があり迷う。しかもイレギュラーな動詞の変化活用など頭がおかしくなりそうだ。
113異邦人さん:2008/12/24(水) 18:07:07 ID:f8KyN7oC
もうそのへんでやめといたほうがいいとおもうけどね。
いくら屁理屈こねたって、Veracruzも読めない人間がいっても説得力ないし。

第一、幼児のスペイン語と外国人のスペイン語習得では事情が違う。
母語(第一言語)と非・母語の習得では条件が違う。

自分は一応スペイン語検定2級もってるけど、スペイン語の文法は簡単なほうだと思うよ。
114異邦人さん:2008/12/24(水) 18:13:33 ID:Sh2rheM4
スペイン語の文法が簡単ならイタリア語も聞いてわかるだろうし、
ドイツ語だってすぐに覚えられるだろう。
アジアの言葉と比べると文化や歴史があって難しすぎる。
タイ語なんて3週間で聞いて覚えたけどスペイン語は読めても実際役に立たない。

ところでクエルナバカに語学留学2週間行ったけど、そのとき
行ったTepoztlanがよかった。

http://barbrody.blog95.fc2.com/blog-entry-11.html
115異邦人さん:2008/12/24(水) 18:30:40 ID:f8KyN7oC
忠告しても無駄みたいだけど、最後に一言。

自分の知人はスペイン語圏出身でも、ドイツ語習得にはたいてい苦労してる。
メキシコに住むドイツ人の友人(在20年)も当初は相当苦しんだとのこと。
そりゃおなじ語族でも、4-5親等みたいなものだからへたすりゃ従兄より遠いしな。
116異邦人さん:2008/12/24(水) 19:10:15 ID:w4x5SXxX
とにかく中国語みたいに単語をくつけていけばOKの言葉と違って
スペイン語とか文法がうるさい国の言葉は幼児言葉が一番だよ。
幼児がよくなければ、携帯用の会話
117異邦人さん:2008/12/25(木) 08:36:13 ID:kMHbwyJ9
オアハカ以外の話に興味無いよ
118異邦人さん:2008/12/25(木) 10:10:00 ID:Jsexm2X2
>クエルナバカに語学留学2週間行ったけど
2週間ぱっちでも語学留学っていうのか?
それもオアハカでなくてクエルナヴぁっか、、、か?
119異邦人さん:2008/12/25(木) 16:23:00 ID:VCcefFSF
つまんねー話ばっかしてんじゃネーヨ!
120異邦人さん:2008/12/25(木) 17:22:08 ID:kMHbwyJ9
そーだそーだオアハカの話しろよ
121異邦人さん:2008/12/25(木) 18:09:48 ID:RYuzOfhe
世界最高のビーチ、ウアトゥルコって実はオアハカ州なんだけど
日本人で行った事ある人って皆無なんだよな
122異邦人さん:2008/12/25(木) 20:31:15 ID:ginxjbMx
>>121
行ったことある人皆無って、おまえはHuatulcoに住んで毎日日本人探しでもしてるのか?
123異邦人さん:2008/12/26(金) 18:21:04 ID:r1uCVMaZ
悪いか?
124異邦人さん:2008/12/27(土) 12:45:04 ID:9sfPpEi4
>>121
オアハカに暮らしてから自慢しろハゲ
氏ね
125異邦人さん:2008/12/27(土) 15:02:57 ID:4JUm3V/n
やっぱりオアハカだよな。
最後はそこに必ず行き着く
126異邦人さん:2008/12/28(日) 10:02:09 ID:A+3Bu+TT
オアハカとウアトゥルコ大人気ですね。行ってみたいです。しかし、
今回メキシコの何処かへ旅行をと検討中ですが、予算・時間などの関係から
知人の住む西海岸の都市から直行便が出ているメキシコの都市限定、
となってしまいます。(日本から知人を訪問→そこから一緒にメキシコ旅行を計画)
プエルトバヤルタとロスカボスが候補ですが、どちらの方がお勧めですか?
どちらかの都市の周辺の町とかいうのでもいいです。なるべく騒がしくない
環境でダイビングなどできる所がよいのですが、どちらもかなりの観光地のようですね。

127異邦人さん:2008/12/28(日) 12:11:02 ID:Aj0Z0KTA
オアハカしました。
南米だけじゃないのでなるべく早めました。ヨーグルトだけかもしれない
128異邦人さん:2008/12/28(日) 14:57:42 ID:q1Dt+DtQ
ttp://www.geocities.jp/tokyorisu/mexico/ohaka.htm
オアハカの一日観光で郊外で撮った写真載せます。
知り合ったアメリカ人と行動しました
129異邦人さん:2008/12/28(日) 15:16:23 ID:Ijog663J
オアハカくらい誰でも行けるだろ。

130セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/12/28(日) 15:18:58 ID:Tk7f0RLC
>>126
ヌーディストビーチのシポリテ行かずして特別自慢できるほどのもんではない。
やはりビーチはヌーディストに限るよ
131異邦人さん:2008/12/28(日) 17:29:58 ID:ln6vt7Mi
>特別自慢できるほどのもんではない
チミの持ち物の話か?
132異邦人さん:2008/12/28(日) 20:43:41 ID:ln6vt7Mi
>オアハカくらい誰でも行けるだろ。
選ばれた人しか、行けないのでは?
133異邦人さん:2008/12/29(月) 02:19:54 ID:bBNGYdH3
メキシコに安く行くならLAからバスがいいのでしょうか?
134異邦人さん:2008/12/29(月) 12:37:42 ID:ctFACCn1
女の子に乗っていくのがいい。
もちろん正常位でな
135異邦人さん:2008/12/30(火) 14:58:11 ID:rdJMuwBt
>>133 ティワナには安くいけるが、メキシコシティまではバスで行くと
4日かかり金もかかるししんどい。飛行機が安くていい
136異邦人さん:2008/12/30(火) 15:59:25 ID:2bGrAJFz
オアハカ行かないの?
137異邦人さん:2008/12/30(火) 16:53:32 ID:sjGlcDpc
空港の浮浪者は居なくなったって。
138異邦人さん:2008/12/31(水) 12:12:35 ID:V46s2enE
オアハカで目撃情報アリ
139異邦人さん:2008/12/31(水) 14:04:09 ID:awHvGdRk
貼っておこう

MEXICO CITY -- Easy come, easy go.
A Japanese man who had been living in Terminal 1 of the Benito Juarez International Airport since Sept. 2 ― for no apparent reason ― left under equally mysterious circumstances.
http://news.yahoo.com/s/ap/20081230/ap_on_re_la_am_ca/lt_mexico_living_at_airport
140G:2009/01/01(木) 05:47:22 ID:xybg1c+H
tokorode tehana no jyouhouha?
141異邦人さん:2009/01/01(木) 14:55:07 ID:fwaXG+oi
明けましてオアハカ
142異邦人さん:2009/01/02(金) 23:40:56 ID:dYSOf+0q
振り向けばオアハカ
143異邦人さん:2009/01/03(土) 18:04:21 ID:CKv+e7DM
カンクンなんて二度といかねー!
飯はまずいし、うんこ杉。
144異邦人さん:2009/01/03(土) 22:03:28 ID:QnEsucbb
確かにカンクン行くくらいなら、アジアのビーチにでも行った方がマシ。
メキシコ行くなら、やっぱオアハカしかない。
145異邦人さん:2009/01/05(月) 13:02:34 ID:MdF3mk+k
日本からカンクンだけに行く奴なんているの?
ハワイの方が近いし安いし。カンクンはアメ公の為のリゾートだろ。
…よって、メキシコ行くならオアハカに一票。
146異邦人さん:2009/01/05(月) 19:32:57 ID:1fsLfdzk
禿同。
147セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/01/20(火) 01:09:20 ID:F2dzjrw8
>>144
ヌーディストビーチのシポリテがメキシコの売りだ

メキシコに来てシポリテに行かない奴は男じゃないね
148異邦人さん:2009/01/20(火) 20:31:25 ID:XQ4/mew0
オアハカ
ナナナナ
ニルフグ
| ッゼ
  クメ
149異邦人さん:2009/01/27(火) 14:29:16 ID:ycl347Ta
こんなアホ見っけた。
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=rakudarara
150異邦人さん:2009/01/28(水) 12:24:28 ID:knI2yT1z
チンポ!チンポ!
151異邦人さん:2009/01/30(金) 19:13:17 ID:hu7VqNwj
3月の頭から3月20日までメキシコに旅行で行くのですが、
セマナサンタの時期は宿などがすごく混むと聞いて困っています。
今年の日程はいつからいつまでになるのでしょうか。
また、20日ではすでにだいぶ混雑しているのでしょうか。
152異邦人さん:2009/01/30(金) 21:56:01 ID:xMw+ttnh
おすすめはオアハカ。よい人ばかりだから、何とかなる。
153異邦人さん:2009/01/30(金) 23:17:05 ID:+g5jpjCk
オアハカしかない
154異邦人さん:2009/01/31(土) 17:19:31 ID:+vW9DU9R
セマナサンタってどこも同じ日程?
自分はアンティグアを調べたけど、今年は4月らしいけど。
155異邦人さん:2009/01/31(土) 18:00:57 ID:w4rGTqMj
誰も見てないから、素直にオアハカ逝っとけ
156異邦人さん:2009/02/01(日) 22:00:29 ID:jD0j8ZVM
オアハカしかないのね
157異邦人さん:2009/02/02(月) 00:59:02 ID:53UdkyCP
個人的にオアハカよりタスコが良かった…いや、なんでもない
158異邦人さん:2009/02/02(月) 09:40:47 ID:Oq22PKM7
オアハカのタコスがよかった、の間違い?
159異邦人さん:2009/02/02(月) 18:36:44 ID:qlj0estn
>>154
イースターのことだから世界中一緒。
160異邦人さん:2009/02/02(月) 19:15:16 ID:x1ryubnc
あータコスくいてー
161異邦人さん:2009/02/02(月) 21:12:10 ID:XvA/82WH
オアハカでドンタコスを食べた思ひ出が忘れられぬわ
162異邦人さん:2009/02/03(火) 10:56:01 ID:y9N4bUst
メキシコに1ヶ月ぐらい帰りたいな〜、色々どうなってるのか気になる
163異邦人さん:2009/02/03(火) 16:56:08 ID:Oli+A99J
オアハカに帰りたいな〜
あそこは楽園だからな〜
164異邦人さん:2009/02/04(水) 15:47:24 ID:C04WE6j4
質問です

カンクン→メヒコシティ、メヒコシティ→リマ

値段、接続時間など、どの航空会社が良いですか?

165異邦人さん:2009/02/04(水) 18:12:06 ID:TmoZCYfI
166異邦人さん:2009/02/04(水) 21:24:41 ID:Q5/j3Ldh
1週間くらい滞在したいのですが、おすすめのコースなどあればご教授願います。
遺跡にはすごく興味があります。
167異邦人さん:2009/02/04(水) 23:06:26 ID:at48k3JU
オアハカ
168異邦人さん:2009/02/05(木) 00:09:54 ID:iHLlYlnZ
>>166
そういうのは教授に聞きなさい
169異邦人さん:2009/02/05(木) 01:19:03 ID:nwSOm8e4
Hola amigos! como estan?
170異邦人さん:2009/02/05(木) 09:00:22 ID:QE2Sgyt3
当スレ初カキコの者なんですが、ここでのオアハカ絶賛は「韓銀大勝利」みたいなものなんでしょうか。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1233751077/
171異邦人さん:2009/02/05(木) 10:27:44 ID:DpbDXSxY
>>165
ありがとうございます
なるべく一日でカンクン→リマに行きたいんですけどメヒカーナなら可能でしょうか?
サイト見たんですけどフライとスケジュールの見方がいまいちわかりませんでした、、、、

また、今回は日程が短いので日本で予約してから行くつもりですが、
オンライン予約のほうが金銭的にも都合がいいものでしょうか?
質問ばかりでスミマセン!
172異邦人さん:2009/02/05(木) 13:04:13 ID:GCUZswCy
>>171
ペルドンアミーゴ金銭的な事はわからない。でもメヒカーナは国内線だからリマまで行けないと思う。
金額、日程とかの詳しい事は旅行会社とかメキシコ関係のホムペで聞いた方がいいよん
173異邦人さん:2009/02/05(木) 13:47:35 ID:DpbDXSxY
>>172
グラシアス!
ほんとだリマ行きはなかったです・・・・・w

コントドミアモール
174異邦人さん:2009/02/05(木) 20:28:38 ID:0LCK/pfA
↑こいつらマジでうぜぇ
175異邦人さん:2009/02/05(木) 21:42:27 ID:YuxtcLfb
半角文字、読みにくい。使うのやめてくれ。
176異邦人さん:2009/02/06(金) 01:35:37 ID:bgQ4Wx8n
なにが「グラシアス!」だ。
馬鹿じゃねーの?
177173:2009/02/06(金) 10:54:07 ID:yolC6Iq3
>>174
がたがたうるせーアホ
>>175
考えてやらないこともない
>>176
お前スルー しっし
178異邦人さん:2009/02/06(金) 11:26:03 ID:SoneVKIl
ハンカクノナニガワルイ!

オマエラミンナ、シネ!

コモエスタメキシコ?
179異邦人さん:2009/02/06(金) 11:48:32 ID:lG+ML2og
このスレにいる奴らってなんでここにいるんだろうか
180異邦人さん:2009/02/06(金) 17:08:54 ID:upg8yPzJ
ヴぁっきゃろメ。
半角文字使わないのが鉄則だ。
181異邦人さん:2009/02/06(金) 17:57:41 ID:upg8yPzJ
オアハカで半角使ったら刑務所行きだよ。
182異邦人さん:2009/02/06(金) 21:26:18 ID:YoLICkY3
オアハカネタにいい加減固執し過ぎ
183異邦人さん:2009/02/07(土) 02:26:51 ID:VYUOduAT
3月下旬にメキシコ・シティに行くんですが、服装は日本の季節と同じでいいんでしょうか?
184異邦人さん:2009/02/07(土) 02:29:19 ID:y56Lj7Bv
もうちょっと薄着でも大丈夫だよ、朝は寒いからコートもってけばおk
185異邦人さん:2009/02/07(土) 02:50:32 ID:VYUOduAT
ありがとうございます。
186いじり万子:2009/02/07(土) 03:17:04 ID:8zesxoxf
メキシコのような砂漠地帯は日中は暑いが汗は出ない。夜は冷える。
187異邦人さん:2009/02/07(土) 14:07:53 ID:WC5kvqW8
オアハカなら服はいらないのになー
バカだなー
188異邦人さん:2009/02/08(日) 07:50:44 ID:jWN0xHXW
オアハカ最悪〜〜
さぁどうだ、かかってこいオアハカ厨
189異邦人さん:2009/02/08(日) 10:05:09 ID:bJfhzRyj
嫌オアハカ厨はカンクンスレへ行ってね。
190異邦人さん:2009/02/08(日) 17:42:10 ID:7f9HwYku
オアハカ最高
ここで童貞捨てました
191異邦人さん:2009/02/09(月) 03:18:41 ID:oNx2JDyY
ずっと先の話なんですが、
11月にメキシコに行こうと思います。
世界遺産中心に行こうと思うんですが、
私、湿度に弱く、滝汗になります…
この季節ってどうなんでしょうか?
192異邦人さん:2009/02/09(月) 07:54:03 ID:J4YrG+QR
オアハカ行けばイイじゃん。
迷うことなし。

ってか、んなもんガイドブックとか見て自分で考えて決めろよな。
たいして行きたい所なんてないから人に聞くんだろ?
193異邦人さん:2009/02/10(火) 15:49:04 ID:joRGrfYd
そんな核心を突いたら可哀相だろ。

「オアハカに行きな」と、優しく示さなきゃ。
194異邦人さん:2009/02/11(水) 11:48:04 ID:YrzQvzGT
空港ホームレスののはらひろしって今どうなったの?
195異邦人さん:2009/02/11(水) 13:12:10 ID:hFovqOJH
STUDIO VOICE メキシコをメインに特集組んでる。
196異邦人さん:2009/02/11(水) 19:44:12 ID:TkAUrVZb
むひゃりゃなまさか那は那や穴袈あは無さやら他派や
なさやわらまなたまはかなあかやはさかわらかあかやはさたま
197異邦人さん:2009/02/12(木) 21:55:04 ID:AGRHYGSg
はうあ!
198異邦人さん:2009/02/13(金) 14:49:03 ID:cPBnKKeV
>>191
昨年の10月から11月にかけて周遊してきましたが、
メキシコシティやその周辺都市の11月は結構冷えました。
マフラー巻いたりジャンパー着込んでいるメキシコ人も結構いましたよ。
朝晩はかなり冷えましたが日中は上着一枚でも私は問題なかったです。
私も汗っかきですが、メキシコは空気が大変乾燥しているので汗ほとんどかきませんでした。
参考になれば。
199異邦人さん:2009/02/13(金) 14:57:15 ID:KW3lE7pg
オアハカよりレアル・デ・カトルセとかサカテカスの方が好き
200異邦人さん:2009/02/13(金) 16:21:33 ID:oftWP2Zj
200
201異邦人さん:2009/02/13(金) 16:22:03 ID:oftWP2Zj
201
202異邦人さん:2009/02/13(金) 19:38:52 ID:NFKnCwD+
オアハカでSEX!!
203異邦人さん:2009/02/14(土) 19:57:52 ID:l9GDRFRM
SEX JAPAN
204異邦人さん:2009/02/15(日) 10:49:48 ID:fNZbGkWb
セックスしたい!
セックスしたい!
セックスしたいよ!
205異邦人さん:2009/02/16(月) 10:59:38 ID:xQ2YiwVY
hoshu
206異邦人さん:2009/02/16(月) 22:16:41 ID:dwvJRTkl
オアハカでヤッたら、天国に行けるって本当か?
207異邦人さん:2009/02/17(火) 21:16:21 ID:Ug7ghTTT
天国というより、エデン。
そこは「オアハカ」
208異邦人さん:2009/02/17(火) 21:47:01 ID:G2GXprSe
私もオアハカの熱い夜を忘れられませぬ。
身を焦がすとは、まさにあのことか。
209異邦人さん:2009/02/18(水) 18:20:34 ID:pae1QNNm




(´・ω・`)みんな遺跡はみたの?すてきなの?どうなの?
210異邦人さん:2009/02/18(水) 18:50:15 ID:73WqKngz
あの辺りで見ごたえのある遺跡は隣国のティカルくらいだからなあ。
211異邦人さん:2009/02/18(水) 20:28:10 ID:pae1QNNm
(´・ω・`)ティカルはグァテマラぢゃん
メーヒコの遺跡はどうなの?ダメなの?楽しくないの?微妙なの?
212異邦人さん:2009/02/18(水) 21:00:53 ID:fRqhe1j6
オアハカ以外はクソ
213異邦人さん:2009/02/19(木) 11:09:22 ID:TnrH8+j6
人間の中で1番の糞→>>212
214異邦人さん:2009/02/19(木) 12:28:24 ID:PaJfXMBh
オアハカ良いけどさ、オアハカ厨専用のスレ化してるから退屈だよなココ
215異邦人さん:2009/02/19(木) 18:35:19 ID:qyL2WwPs
オアハカ行けば退屈しなーい
216異邦人さん:2009/02/19(木) 19:57:29 ID:TnrH8+j6
本当はそこしかいったことないんじゃない?
217異邦人さん:2009/02/20(金) 04:44:04 ID:mTc9ChP7
メヒコの遺跡はなぁ…テオティワカンとかは微妙なんだよな テァカルは行った事無いけど、遺跡好きならペルーとか行った方が無難かと メヒコの良さは街と人かな
218異邦人さん:2009/02/20(金) 14:47:55 ID:yYyA3Y8t
かわいそうな217
219異邦人さん:2009/02/20(金) 15:57:24 ID:LpSPU1sA
性格悪い奴おるなココ
220異邦人さん:2009/02/20(金) 17:28:44 ID:vjisUUaS
>>211
マジレスすると
パレンケ、チチェンイツァー、ヤシチュランはいいと思うよ。
テオティワカンも赴きは何か微妙だが、
デカイし、せっかく行くならみておいていいと思う。
ついでに、ソカロのテンプロマヨールも。
221異邦人さん:2009/02/20(金) 18:48:22 ID:yIr4nf9/
ネタにマジレス

素直にオアハカ逝っとけ
222異邦人さん:2009/02/20(金) 19:21:26 ID:LTKecKb5
>>220
(´・ω・`)ありがとう、あなたは神だ

>>221
(´・ω・`)ネタじゃない、ここは本気で聞いたのに誰も答えてくれない
223異邦人さん:2009/02/20(金) 20:02:51 ID:f95wJC8h
ちゃぷりんころらーどのTシャツ着れば人気もんだな
224異邦人さん:2009/02/21(土) 03:10:11 ID:3h/Pri7A
ルチャ・リブレを見てみたい
225異邦人さん:2009/02/21(土) 13:50:43 ID:zQucpEbn
あン…!
気持ちイイん(//∀//)
226異邦人さん:2009/02/22(日) 11:54:06 ID:27khsnmu
ここか?
…ここが気持ちイイのかい?
227異邦人さん:2009/02/22(日) 23:46:00 ID:q65eZy5q
あはは
228異邦人さん:2009/02/23(月) 17:47:40 ID:wE2r+T49
ポケベルが鳴らなくて
229異邦人さん:2009/02/23(月) 23:43:57 ID:QSrIe2X1
ほんばもんのメキシカン料理
230異邦人さん:2009/02/24(火) 21:57:53 ID:24bQRLZf
イケメン・ゴーゴー
231異邦人さん:2009/02/25(水) 07:35:40 ID:JSDhH5Mt
ガエル・ガルシア・ベルナル似のメヒカーノを捜そうなんて…あんた時間の無駄だよ。
232異邦人さん:2009/02/25(水) 21:01:34 ID:9SFbNmKS
メキシコへ旅行するにはどの季節が一番いいのでしょうか?
ネットでチケット検索してみたらアメリカ系の航空会社しか出てこなかったんだけど
日本(関空)からはアメリカ経由で行くしかないのかな?
233異邦人さん:2009/02/25(水) 21:37:09 ID:kUD5Lxv9
ポケモン、ゲットだぜ!
234異邦人さん:2009/02/26(木) 05:46:38 ID:0j8whR44
つっまんねーー!!
235異邦人さん:2009/02/26(木) 22:09:37 ID:F+uqLX5n
いつもいつまでも上手くゆくなんて保証はどこにもないからな
236異邦人さん:2009/02/27(金) 09:16:16 ID:J63Ig99Z
>>232
成田ならアエロメヒコ航空があるよ。
季節は知らないごめん
237異邦人さん:2009/02/27(金) 13:50:04 ID:5DXpD6DM
こーゆー、ちょっと調べれば分かることを2ちゃんで聞く奴って何なんだろう。
きっと激しくバカなんだろう。
238異邦人さん:2009/02/27(金) 14:06:55 ID:u/FK98kW
1ドル15ペソ突破か
239異邦人さん:2009/02/28(土) 11:57:46 ID:paL8VZvV

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
240異邦人さん:2009/02/28(土) 17:33:33 ID:yPQS78Fp
メタモルフォ〜ゼぇ
241異邦人さん:2009/03/01(日) 12:03:58 ID:esGdsj2U
プ、プリキュアっすか!?
242異邦人さん:2009/03/01(日) 15:36:46 ID:3IySKxn6
メキシコ好きだけど超糞スレやな
243異邦人さん:2009/03/01(日) 17:34:42 ID:HL3p99MW
>>236
ありがとう
244異邦人さん:2009/03/01(日) 23:54:35 ID:3rRTewOy
セクシャルハラスメントbP
245異邦人さん:2009/03/02(月) 14:55:34 ID:6/7trw+t
オッス!
オラ悟空!!
246異邦人さん:2009/03/02(月) 22:05:49 ID:Jk1+ZuuV
まさに覇道
修羅の道
彼の地で真実絵留か…
刻見果てぬか
247異邦人さん:2009/03/03(火) 20:57:38 ID:17R1HFn/
なんたるカオス
248異邦人さん:2009/03/04(水) 23:20:23 ID:qY4pr1Tl
雌危死虎
249異邦人さん:2009/03/05(木) 20:02:03 ID:X5k1Iy7l
メキシカンてポロポロってね?
250異邦人さん:2009/03/07(土) 17:50:48 ID:eUt7Fkmf
おいおいどうなってやがんだハニー
オアハカ帰りの俺がブルっちまうじゃねえか
251異邦人さん:2009/03/08(日) 17:52:30 ID:RL6Aq52n
ブルマ?
252異邦人さん:2009/03/08(日) 18:16:03 ID:kS8plvO0
クーーソーースーーレーー派ーーーーーーッッ!!
253異邦人さん:2009/03/08(日) 22:05:40 ID:4q6NW6Ba
今度のブルマは強いらしい
254異邦人さん:2009/03/09(月) 13:32:08 ID:NnGECa3n
ブルマってスゲー名前だよな・・・
255異邦人さん:2009/03/09(月) 18:23:04 ID:4823MfdO
ブルマって何語なの?
256異邦人さん:2009/03/10(火) 00:07:46 ID:gY0IvOBg
ルチャ・リブレと言えば、笑う鋼拳
257異邦人さん:2009/03/10(火) 14:50:39 ID:Xp8nNXK0
成田空港にガキがウジャウジャいてウザイ
258異邦人さん:2009/03/10(火) 15:29:00 ID:tkSY1ZVk
私、子供好きな男性が好き。
259異邦人さん:2009/03/11(水) 14:35:11 ID:hG5h9nv5
メキシコほとんどフリープランのツアー、6日間で26万円って高いよね?機内泊は2日あるし
260異邦人さん:2009/03/11(水) 14:39:27 ID:hG5h9nv5
ちなみに航空券とか燃料代とかホテルとか全部合わせた値段。
261異邦人さん:2009/03/11(水) 15:37:09 ID:KCrk8rIm
時季によるのでは
262異邦人さん:2009/03/11(水) 16:44:08 ID:63ac0nbK
あたりまえのことばっか書くな
263異邦人さん:2009/03/12(木) 14:30:37 ID:GrdCdXOF
何もかもがクソ
264異邦人さん:2009/03/13(金) 15:43:39 ID:jxHA3IpN
そか、、、この頃は US$1≒15 Peso か、、、
この前オアハカ行ったときは US$1≒10 Peso だたなあ〜、、、
燃油加算も安くなるし、そろそろ、またオアハカ行くか、、、、
オアハカ最高だったなあ〜、、、
265異邦人さん:2009/03/13(金) 22:28:06 ID:6seRB9X4
そりゃ、オアハカだもの。
最高にキマッてるサ!
266異邦人さん:2009/03/14(土) 12:21:47 ID:EVoQnQLp
オアハカで死ぬのが、自分の夢
267異邦人さん:2009/03/15(日) 10:16:42 ID:CnGlz/er
オレはオアハカで何回も死んできた。
「死ぬう〜」
268いじり万子:2009/03/15(日) 11:16:23 ID:A2Nk/1Wy
>>259
それ、ボッタくり。 
アメリカのカリフォルニア州サンディエゴで遊んだあとに電車で国境まで行き、メキシコへ渡ったほうがいいんじゃないの?
269異邦人さん:2009/03/15(日) 13:50:08 ID:ny8Qohph
オアハカで死にたいね
ズンズン突いて、アヘアヘ言わせて、フィニッシュ!
おーウ、なんて最高なんだ
ビバ、オアハカ!
270異邦人さん:2009/03/15(日) 15:51:05 ID:CnGlz/er
>電車で国境まで行き
日に何本もない電車に乗ってどうするんだ?
なぜ頻繁にあるバスに乗らないんだ?
271いじり万子:2009/03/15(日) 16:25:50 ID:A2Nk/1Wy
電車のほうが安心できるから。それだけ。
272異邦人さん:2009/03/16(月) 12:34:50 ID:ug+iHwnw
なんだ…ただのヘタレまんこか
273異邦人さん:2009/03/16(月) 16:59:38 ID:tMhBRrFP
電車のほうが振動が股間に気持ちいいから。それだけ。
274異邦人さん:2009/03/16(月) 17:49:52 ID:MndAeDMH
サンディエゴからはオアハカは遠すぎだが、、、(w
275異邦人さん:2009/03/17(火) 12:11:11 ID:JW8+32Pu
オアハカは天国だから、遠い方が着いた時の喜びも大きい
276異邦人さん:2009/03/17(火) 17:11:34 ID:dK8xyZS1
オアハカか…死ぬ前に一度は行ってみたいものだな。
277異邦人さん:2009/03/17(火) 17:54:14 ID:yD1V27UN
メヒコの若者がカッコイイ!ヤベェ!みたいな意味で使ってるらしい「Que チド!!」のチドの部分のスペルどなたか教えてもらえませんか?
278異邦人さん:2009/03/17(火) 21:01:02 ID:lF4GUTQK
>>270

何言ってんの?
トロリーいくらでも走ってんじゃん。
日に何本もないって、アムトラックと勘違いしてんのか?
279異邦人さん:2009/03/18(水) 08:49:37 ID:i8bKawnR
トロリーは、電車って言わないんだよ。
トロリーバスだ。(w
280異邦人さん:2009/03/18(水) 11:24:53 ID:Qd5kL0e7
お前らウザイから、メキシコで殺されてこいや。本望だろ。な?
281異邦人さん:2009/03/18(水) 13:27:48 ID:/f9wznvt
>>277
chido
282異邦人さん:2009/03/18(水) 20:23:15 ID:mgmhm0dk
》281
本当なら有難うございます
283異邦人さん:2009/03/19(木) 08:11:07 ID:nCnawMzf
漢字変換したら「恥道」になった。
284異邦人さん:2009/03/19(木) 17:45:43 ID:8bwVuhDL
恥骨
…エロいな。
まさにエロエロ。
まんこナメナメ。
285異邦人さん:2009/03/20(金) 17:11:16 ID:cZjjRX2b
指入れだけでいいのカナ?
286異邦人さん:2009/03/21(土) 12:41:27 ID:Pf/m8Apy
オアハカの女ってエロイ?
287異邦人さん:2009/03/21(土) 18:55:40 ID:TygLY+wa
んもう、マジでエロい。
いきなり押し倒して、騎上位でファック!
子宮口突きまくり。
288異邦人さん:2009/03/21(土) 20:52:47 ID:pMvrGGAT
>>287
  マジで!?
ブサメンの俺でもモテるかな?
289異邦人さん:2009/03/22(日) 10:27:40 ID:RxWdxk4m
オアハカの名物教えて
290異邦人さん:2009/03/22(日) 17:46:12 ID:kntUp9YK
オアハカまんこ
291異邦人さん:2009/03/23(月) 17:12:43 ID:56DWdYxR
春休みだね、学生さん。
292異邦人さん:2009/03/23(月) 18:19:45 ID:3npkPvNs
ニートです
293異邦人さん:2009/03/24(火) 23:23:09 ID:ruMIwFYq
かっけェ!
294いじり万子:2009/03/25(水) 00:29:12 ID:KoLrZfW7
うへへへへ。
295異邦人さん:2009/03/26(木) 23:13:41 ID:rNkIbGfL
あうあうあー
296異邦人さん:2009/03/27(金) 23:16:27 ID:wKh+aglJ
君は誰とキスをする?
297異邦人さん:2009/03/28(土) 06:59:38 ID:eMUUaY+x
オアハカ娘
298異邦人さん:2009/03/28(土) 10:21:33 ID:rz7/CzEu
ランカはオアハカ出身
299異邦人さん:2009/03/28(土) 13:46:18 ID:AZXcsfXx
シェリルは?
300異邦人さん:2009/03/30(月) 10:41:02 ID:WIOIO4LI
そりゃギャラクシー船団に決まってるがな
301異邦人さん:2009/03/30(月) 14:56:41 ID:3hJ46KG6
301
302異邦人さん:2009/03/31(火) 00:47:13 ID:ANjLrDom
オアハカに滝川クリステルに似た人がいたぜ。
303異邦人さん:2009/03/31(火) 12:20:55 ID:j8anViDt
いたいた。
ありゃ、すげーな。
クローンに違いない
304異邦人さん:2009/04/01(水) 16:52:19 ID:H3qscQRs
オアハカ凄いな!
なんか行きたくなってきたよ。
そこに愛はあるかい?
305異邦人さん:2009/04/01(水) 21:23:02 ID:vlJp79kZ
愛の都オアハカ
306異邦人さん:2009/04/02(木) 17:43:05 ID:qvEvlIbv
もうダメかもしれんね…
307異邦人さん:2009/04/03(金) 12:00:08 ID:RJF2YBgV
オアハカに行けばダメじゃなくなるよ
308異邦人さん:2009/04/03(金) 21:46:47 ID:Lv/pZfMd
オアハカで初めて愛を知りました。
愛って素晴らしいですね!
309異邦人さん:2009/04/04(土) 15:54:08 ID:W7kPyqkp
もしかしてオアハカ童貞?
310異邦人さん:2009/04/04(土) 18:06:36 ID:Czk6IpKi
オアハカで大人になってこい
311異邦人さん:2009/04/05(日) 12:35:37 ID:blmhlowb
オアハカで大人になりました。
グラシアス、セニョリータ!
312異邦人さん:2009/04/06(月) 09:21:01 ID:nL+01Epy
なぬ? オアハカでチェリーが散る?
313異邦人さん:2009/04/06(月) 21:39:07 ID:sUANeeQ/
初体験が二輪車でした。
オアハカ最高ッ!
314異邦人さん:2009/04/07(火) 14:09:03 ID:rdZORuGq
本当ならオアハカ行きたいんだけど…
315異邦人さん:2009/04/08(水) 12:59:49 ID:Mq8cuJ2P
メキシコ人はみな親切でした。
一度だけ「チーナ!」と浮浪者に石を投げられましたが。

地下鉄でもバスターミナルでも空港でも街中でも、本当によくしてもらった。
メキシコ人大好きです。
316異邦人さん:2009/04/08(水) 17:47:05 ID:xAethy4n
それ、オアハカだけだから。
317異邦人さん:2009/04/09(木) 12:03:52 ID:leTibFlz
オアハカオアハカオアハカオアハカオアハカオアハカ

わっかんねーや!
318異邦人さん:2009/04/10(金) 20:56:54 ID:rbsKkIIE
すごいね
319異邦人さん:2009/04/10(金) 23:18:31 ID:5wse+OGN
何が?
320異邦人さん:2009/04/11(土) 14:59:15 ID:0uhit/y6
キュアパイン、やたら可愛くね?
ハマるわ、これ
321異邦人さん:2009/04/11(土) 17:58:37 ID:xyBmfQg4
チーノだろ?
メキシコでも移民中国人が多いからね、俺はティファナ、メヒカリでチーノとでも声掛けられた。
322異邦人さん:2009/04/11(土) 20:36:14 ID:QfPu12Ro
>>321

>>315は女では?だったらチーナで正解
323異邦人さん:2009/04/11(土) 21:02:28 ID:/vKTHapM
オマイら、心配するな。
フジモリ氏も通称〔チーノ〕だ。
324異邦人さん:2009/04/11(土) 21:25:54 ID:z0jFetbf
チーズバター等乳製品が食べれないのですが、
食い物に困らず楽しめますでしょうか?
325異邦人さん:2009/04/11(土) 23:26:04 ID:V0Ru+4dz
知るかボケ!
死ね
326異邦人さん:2009/04/12(日) 01:12:18 ID:FkmXyXr9
オアハカなら何でも楽しめるよ
327異邦人さん:2009/04/12(日) 02:50:06 ID:SPCVrF7Q
結局オアハカというところは、風俗、イヤ出会いが豊富ということなのでしょうか?東南アジアでいったらフィリピンとかカンボジアとかタイみたいな
328異邦人さん:2009/04/12(日) 09:49:44 ID:/i2dI59g
盗難アジアと比較すること自体がムダ。
329異邦人さん:2009/04/12(日) 11:42:02 ID:tZw2Iiin
>>327
おやじギャグを真に受けちゃ駄目。
330異邦人さん:2009/04/12(日) 21:49:09 ID:/i2dI59g
>>329
327 を真に受けちゃダメ
裏のウラ読まなきゃ(w
331異邦人さん:2009/04/12(日) 21:51:49 ID:JeKZjacK
裏の裏ってことは竿の方だね

また、下ネタですか・・・
332異邦人さん:2009/04/13(月) 00:15:21 ID:VtdkQVp6
うーん わかんねぇー 結局オアハカ本気で薦めてるの?それともちゃかしてんの? 
裏の裏って結局なんにもない田舎ってこと?? 
まじでオアハカ行ってみんな何してんのか教えて欲しいっ
333異邦人さん:2009/04/13(月) 11:35:08 ID:X+B3p7P3
セニョールとファックに決まってんだろ
334異邦人さん:2009/04/13(月) 21:53:51 ID:yV4oZjB7
オマイ、ゲイなの?
335異邦人さん:2009/04/13(月) 22:03:18 ID:Rvw9metp
私がマイク・タイソン・ゲイです
走る速さは超一流、喧嘩も超一流
好きな料理はミミガーですよ
336異邦人さん:2009/04/13(月) 23:10:03 ID:AEWgkSff
なんでここは変態ばかりが住みついてスレ荒らしてるんだろ
337異邦人さん:2009/04/14(火) 07:49:09 ID:82FLmonM
湿度って30か40くらいが平均なのでしょうか
もっと低いのかな
338異邦人さん:2009/04/14(火) 09:37:38 ID:Ns+aBRpc
晴れはカラっとしてる
339異邦人さん:2009/04/14(火) 09:49:46 ID:PkGrgkZi
サッカーが絡むと数字落ちるんだよな・・・

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク・中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク・芸人の立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク・サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*5.1% 04/06 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「日馬富士▽苦闘の15日間で考えつかんだものとは何か
*3.1% 04/13 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「遠藤保仁▽考えるサッカー少年▽大舞台での失意
340異邦人さん:2009/04/14(火) 13:34:09 ID:79JybCMn
オアハカなら常に快適!
神様が管理してるから。
おいでよ、オアハカに!
素敵な毎日が待ってる☆
341異邦人さん:2009/04/14(火) 13:36:43 ID:9K79R5jM
君もガンバオアハカに入らないか?
342異邦人さん:2009/04/14(火) 23:16:20 ID:BcveLk//
マジでオアハカ以外には行きたくない
343異邦人さん:2009/04/15(水) 08:25:44 ID:INFW8mEL
オアハカはホントにステキなトコロだもんねぇ
あそこで、童貞と後ろの処女を同時喪失したのは忘れられない
愛の聖地オアハカ
344異邦人さん:2009/04/16(木) 15:07:41 ID:zk1vZriA
オアハカって、ガチホモの聖地なん?
345異邦人さん:2009/04/17(金) 16:06:49 ID:2upWxvL8
誰にでも天国、それがオアハカ
346異邦人さん:2009/04/18(土) 22:49:34 ID:x/XjPE8x
ちょっと待てちょっと待てちょっと待て。
オアハカ?
聖地?
そりゃトゥルー。
347異邦人さん:2009/04/19(日) 23:03:47 ID:x/0FU9Vw
オアハカってそんなにいいかね。
348異邦人さん:2009/04/20(月) 17:34:32 ID:6nJzZsNH
ハレ晴れオアハカ
349異邦人さん:2009/04/24(金) 21:26:01 ID:MrR0Pipq
豚インフル注意報
350異邦人さん:2009/04/25(土) 08:30:46 ID:rlGufxUY
明日から初メキシコ テォティワカン、ビジャエルモッサなど見て、カンクンでのんびりして来ます。
351異邦人さん:2009/04/25(土) 09:31:51 ID:FRmLIbpc
人間に感染して死んでるから、日本に持ち込むなよ
352異邦人さん:2009/04/25(土) 11:01:39 ID:pBzDWwtw
オアハカには、豚はいなかったから安心だね。
353異邦人さん:2009/04/25(土) 11:17:53 ID:tJkGJL1g
> オアハカには、豚はいなかったから安心だね。

人から人への接触感染かもしれないよ。アメリカでも数人感染者が見つかってて、メキシコ行った人かメキシコから来た人経由かも
あと死亡したのは若いやつが多いらしい
354異邦人さん:2009/04/25(土) 11:55:59 ID:FRmLIbpc
人同士の感染確認だから、メキシコがパニクっているんじゃん
355異邦人さん:2009/04/25(土) 12:05:53 ID:pqh1qdLg
メキシコに行った香具師は入国禁止にすれば解決
356異邦人さん:2009/04/25(土) 12:23:59 ID:y51EMAeZ
ttp://www.asahi.com/international/update/0425/TKY200904250051.html
ttp://www.asahi.com/international/update/0425/TKY200904250051_01.html
ttp://www.asahi.com/international/update/0425/images/TKY200904250068.jpg
米とメキシコのウイルス、同一の遺伝子 豚インフル 
2009年4月25日10時42分

【パリ=国末憲人、ワシントン=勝田敏彦】メキシコで発生した豚インフルエンザの問題で、
世界保健機関(WHO)は24日、62人が死亡したと疑われると発表した。

一部のウイルスが、米国の患者から見つかった豚インフルのウイルスと同一の遺伝子を持つ、
との調査結果も公表し、現地に専門家を派遣、警戒を呼びかけている。

また、米疾病対策センター(CDC)はカリフォルニア州とテキサス州で
確認された豚インフルエンザウイルスについて、人から人に感染するウイルスであると断定した。

通常、人に感染しにくいはずの豚インフルのウイルスが広範囲に
広がったことが確認されたため、感染拡大がいっそう懸念されている。

WHOが明らかにした発生状況によると、
メキシコでインフルエンザのような病気は3月18日に最初に確認され、4月になって急増。
メキシコのコルドバ保健相は24日の会見で、23日現在、首都メキシコ市で
インフルエンザが疑われる例が1004件報告されたと明らかにした。
肺炎が少なくとも854例報告され、そのうち59人が死亡した。
WHOによると同国中部サンルイスポトシでは24例報告され、うち3人が死亡。
米国国境のメヒカリでは4例が報告されたが、死者は出ていない。
357異邦人さん:2009/04/25(土) 12:25:03 ID:y51EMAeZ
>>356
CDCは23日、全米で豚インフルエンザ患者が7人報告されたと発表していた。
WHOによると、米国ではこのほか、新たに9例の疑わしい例が見つかっている。

カナダの研究所が分析した結果、メキシコの例のうち18例は豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1)と判明。
さらに、12例のウイルスは米カリフォルニア州で見つかったウイルスと同一の遺伝子を持っていた。

通常のインフルエンザはお年寄りや子どもが患う場合が多いが、今回の患者の多くは、普段健康な若者。
地域的にも広がりが大きく、予測しがたい事態が起きているのでは、との強い懸念をWHOは抱いているという。

WHOはメキシコに専門家を派遣するとともに、25日にも緊急会合を開き、対応を協議する。
WHOのマーガレット・チャン事務局長は24日、滞在中の米国で米、メキシコ当局者と情報を交換した。
ロイター通信によると、現時点で米、メキシコ両国への渡航を控える呼びかけは必要ないと、WHOはみているという。
358異邦人さん:2009/04/25(土) 12:25:14 ID:tJkGJL1g
ニュース見たら街歩いてるたくさんの人がマスクしてるな。
空気・飛沫感染ならなんとかなるかもだが、接触感染だったら防ぎきれんよな
359異邦人さん:2009/04/25(土) 12:25:53 ID:y51EMAeZ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009042500185
帰国者の発熱チェック開始=電話相談窓口も設置−メキシコの豚インフルで厚労省

メキシコでの豚インフルエンザ感染拡大で、厚生労働省は25日、
同国からの帰国者について、検疫所で発熱やせきの有無のチェックを始めた。
一般からの問い合わせに応じる電話相談窓口も設置する。
同省はWHOなどからの情報収集に当たる情報共有連絡室を設置し、
医療機関への情報提供なども行う。(2009/04/25-11:47)
360異邦人さん:2009/04/25(土) 12:38:02 ID:KMDgSm0t
メキシコ豚ってレストランとか食堂で使ってるよな
361異邦人さん:2009/04/25(土) 12:59:54 ID:e8bK0L0F
362異邦人さん:2009/04/25(土) 13:24:08 ID:GJzB0pbk
おい、メキシコに行くなよ。
行った奴は帰ってこないように。
363異邦人さん:2009/04/25(土) 14:05:36 ID:1YeTum86
博物館の閉鎖は観光客にとっては辛いな。
364異邦人さん:2009/04/25(土) 15:16:43 ID:nzbsvWLA
だったらオアハカ行けばいいんじゃね?
365異邦人さん:2009/04/25(土) 15:44:00 ID:PPmIPsca
そうだよね。
オアハカに行けば観光客の悩みは全て解決
366異邦人さん:2009/04/25(土) 17:51:16 ID:jo/+imXG
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J





   ∧ ∧ イックシュ!
  ( >д<).;: ;:
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J
367異邦人さん:2009/04/25(土) 17:57:04 ID:tJkGJL1g
コンサートとか人が集まるイベントは軒並みキャンセルになって、
街を歩いてる人はほとんどの人がマスクしてるのがニュースでやってた
向こう行く人はマスクと殺菌用のペーパータオルなんかを持って行った方が良いかも
368異邦人さん:2009/04/25(土) 17:58:54 ID:tJkGJL1g
>>367

> 向こう行く人はマスクと殺菌用のペーパータオル

アルコール消毒できるやつって事ね
369異邦人さん:2009/04/25(土) 21:52:55 ID:U7X12Etz
行く人は、じゃなくて行くなよ
キャンセルしろ
370異邦人さん:2009/04/25(土) 21:54:04 ID:U7X12Etz
豚インフルエンザについて、 人から人に感染するウイルスと断定
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090425/scn0904250749000-n1.htm

【ワシントン支局】米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、
人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。
一方、世界保健機関(WHO、本部ジュネーブ)は24日、
メキシコで豚インフルエンザの感染が疑われる症例が800件前後あり、約60人が死亡したことを明らかにした。

豚は人と鳥の双方のインフルエンザに感染し、
体内でウイルスを人から人に感染する新型に変異させる恐れが指摘されていた。CDCによると、
米国では3月下旬から4月中旬、カリフォルニア州で5人、テキサス州で2人が発症した。

メキシコでは過去数週間の間にメキシコ市周辺で57人
同国中部で3人の死者が出た。ウイルスの型は確認されていない。
メキシコ政府はメキシコ市と中部のすべての学校を休校にすることを決めた。
371異邦人さん:2009/04/25(土) 22:00:23 ID:AWq9DcCz
逝くなよ、絶対逝くなよ!
372異邦人さん:2009/04/25(土) 22:05:28 ID:/iLxccBg
ユカタン地方なら大丈夫でしょうね。
373異邦人さん:2009/04/25(土) 22:10:53 ID:TPwXmXcm
行ってもいいけど帰ってくるなと
帰国したら職場や友人に微妙な距離置かれること間違いない
374異邦人さん:2009/04/25(土) 22:21:44 ID:/iLxccBg
メキシコに行ったことを別に話さなければ言いだけでしょ。

例えば、メキシコからカナダあたりを経由して帰ってくれば
成田ではチェックされないだろうね。

メキシコからグアテマラを経由してアメリカに入国するとか、
やり方はいくらでもあるね。
375いじり万子:2009/04/25(土) 22:23:13 ID:w37cxAfK
豚インフルが人から人へ感染するならば、どんな方法でも感染するぞ。
376異邦人さん:2009/04/25(土) 22:23:17 ID:FgIVB+bw
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=264
【最新スポット情報】
メキシコ:H1N1亜型由来豚インフルエンザの発生について(注意喚起:その2) (2009/04/25)

1. 4月25日現在、メキシコにおいてインフルエンザと似た症状を示す比較的重い呼吸器疾患が流行しています。
メキシコ厚生大臣は記者会見で、これまでメキシコ全国で1,004人の症例があり、
4月23日までに68人が死亡(うち、20人の死因がインフルエンザであることを確認済み)していること及び
以下の対策をとったことを発表しました。
なお、死亡した20人の地域別内訳は、メキシコ市13人、サン・ルイス・ポトシ州4人、バハ・カリフォルニア州2人、
オアハカ州1人とされています。

(1)メキシコ政府は100万人分の抗インフルエンザウイルス薬を備蓄しており、インフルエンザと診断された患者に投与する。
(2)マスクの配布を開始する。(3)豚肉を摂取してもウイルス感染はしない。
(4)週末も病院での診察が可能となるようにした。
(5)メキシコ市では、公的行事、宗教行事、サッカーの試合等、多くの人が集まる行事を中止した。
また、WHOによれば、メキシコにおける症例は、動物のインフルエンザウイルスが人に感染した症例であること、
地理的に離れた場所で流行が広がっていること、通常みられない年齢層が罹患していること等から、
これらの事例は非常に危惧される事例です。
377異邦人さん:2009/04/25(土) 22:23:20 ID:j3mmnLvR
これから彼女とメコシコして来ますよ
378異邦人さん:2009/04/25(土) 22:24:40 ID:FgIVB+bw
>>376

2.つきましては、メキシコに渡航を予定されている方は、報道等より現地の最新情報の入手に努めつつ、
事態が沈静化するまでの間、渡航の是非について検討してください。
また、メキシコに滞在されている方は以下の点に留意し、衛生管理及び感染予防に努めてください。
(1)十分な水・食糧の備蓄を行い、不要不急の外出は控える。
(2)外出する際は人混みを避ける。また、咳やくしゃみ等による感染を防ぐため、マスクを着用する。
(3)積極的に手洗いやうがいを行う。
(4)発熱や咳などインフルエンザと似た症状がみられた場合には、迷わず現地の医療機関の診療を受ける。

3.4月24日より、メキシコ市国際空港において、出国者に対して健康申告書の提出を義務づけています。

4.また、帰国時に高熱、咳症状がみられる場合には検疫所の健康相談室にお申し出ください
(帰宅後に同様の症状が現れた場合には、最寄りの保健所に相談し、感染地域に渡航していた旨をお知らせください。)。

379異邦人さん:2009/04/25(土) 22:25:30 ID:FgIVB+bw
>>378

(問い合わせ先)
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850
○外務省領事局海外邦人安全課
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省海外安全相談センター
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
〇外務省ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/
            携帯版:http://www.anzen.mofa.go.jp/i/
○在メキシコ日本国大使館
  所在地:Paseo de la Reforma No.395, Col. Cuauhtemoc,06500 Mexico, D.F., Mexico
  電話:(52-55)5211-0028
  FAX:(52-55)5207-7743
○鳥インフルエンザに関する情報(厚生労働省)
   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html
○海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所)
   http://www.forth.go.jp/
○高病原性鳥インフルエンザ(国立感染症研究所感染症情報センター)
   http://idsc.nih.go.jp/desease/avian_influenza/index.html
○鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省)
   http://www.maff.go.jp/tori/index.html
○Avian influenza(世界保健機関〔WHO〕)
   http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/
380異邦人さん:2009/04/25(土) 22:26:16 ID:tJkGJL1g
>>372

メキシコ市周辺で感染者見つかってるけど、地方は医療施設が整ってなくて豚インフルエンザと認識されてないだけとか
お金がなくて病院で診察してもらえなくて感染していることに気づかないでいるという事も考えられるよ
381異邦人さん:2009/04/25(土) 22:41:59 ID:LXIyE4KR
382異邦人さん:2009/04/25(土) 22:49:20 ID:LKvMfvDt
深刻な状況と事務局長 
WHOのチャン事務局長は、豚インフルエンザの流行について、深刻な状況だと述べた。
2009/04/25 22:34 【共同通信】
渡航自粛勧告は緊急委員会が検討 
WHOのチャン事務局長は、渡航自粛勧告については緊急委員会で検討すると述べた。
2009/04/25 22:33 【共同通信】
監視強化を要請 
WHOのチャン事務局長は、各国に対し、監視態勢の強化を求めると述べた。
2009/04/25 22:30 【共同通信】
他の地域で拡大の兆候なし 
WHOのチャン事務局長は世界の他の地域で豚インフルエンザ感染が拡大する兆候はないと述べた。
2009/04/25 22:27 【共同通信】
世界的な感染拡大は不明 
WHOのチャン事務局長は豚インフルエンザは世界的な感染拡大になるかどうかは不明だと述べた。
2009/04/25 22:26 【共同通信】
感染急速に拡大とWHO 
世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は豚インフルエンザ感染は急速に拡大していると述べた。
2009/04/25 22:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
383異邦人さん:2009/04/25(土) 23:02:07 ID:j237PxID
今週末のルチャもキャンセルになったみたいだね
384異邦人さん:2009/04/25(土) 23:59:38 ID:m4AYBv4L
メキシコにいくならもう帰ってくんな!現地人になれ!
385異邦人さん:2009/04/26(日) 00:10:05 ID:G2vK+Lhq
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/

メキシコ市が公的行事取りやめ 
メキシコ市長は豚インフルエンザ感染拡大防止のため、
公的行事を10日間取りやめることを決めた。

2009/04/25 23:30 【共同通信】
386異邦人さん:2009/04/26(日) 00:31:43 ID:1Arrsm8v
メキシコの厚生省みたいなところが連邦区とメキシコ州での豚インフルエンザ感染者が4000人に登ると発表したらしい

http://pandemicinformationnews.blogspot.com/2009/04/so-far-4-thousand-are-infected-it-is-no.html

病院で検査してみたらビックリするくらい見つかったんだろうね

387異邦人さん:2009/04/26(日) 00:51:48 ID:MB4yncH9
【豚インフル緊急会見】遅かった・・・感染爆発が起こる。すでに防止することが難しい段階に入った
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240670007/
388異邦人さん:2009/04/26(日) 01:31:21 ID:Wbvgu0LO
メキシコ行く予定の人はマジで自己満足の為に観光しないでキャンセルしてほしい。
どうしても行きたいならしばらく帰ってこないで。
マスクとウェットティッシュだけで安全なわけないし。
389異邦人さん:2009/04/26(日) 02:09:13 ID:nuyovM5W
つーか、コピペまじでウザイんだけど。
二度と来るな!!
390異邦人さん:2009/04/26(日) 02:47:53 ID:1Arrsm8v
>>389

いや、むしろアンタみた
391異邦人さん:2009/04/26(日) 02:49:16 ID:1Arrsm8v
いのに気つけてほしい
392異邦人さん:2009/04/26(日) 03:04:15 ID:1Arrsm8v
予備知識無しに現地に行って、なんだか咳をする事が多くなったなと思った時、
現地のニュースを見れない、理解できない人がいたらどうしますか?
みんなが日本語以外の言語を理解できる保証はありませんよ?
ちょっと風邪気味だけど大丈夫って過信して申告さないのが最も怖くて感染爆発に繋がると思いませんか?
393異邦人さん:2009/04/26(日) 03:09:34 ID:1Arrsm8v
WHOが渡航自粛勧告出したら呑気な気持ちで遊びに行ける国じゃなくなるの理解してます?
私は普段から気を付けてるから大丈夫なんて甘い考えでは済まないレベルなんですよ?
394異邦人さん:2009/04/26(日) 03:17:47 ID:1Arrsm8v
ワールドカップの時からつきあいでメキシコの人が苦しんでるのを見るのは忍びない
なんとか助けてあげてほしいくらいだよ
395異邦人さん:2009/04/26(日) 03:30:18 ID:Zn+XNEOb
>>394
>なんとか助けてあげてほしいくらいだよ
普通そういう場合は「助けてあげたいよ」って書くだろうが。
他力本願かよw
396異邦人さん:2009/04/26(日) 04:28:47 ID:FuoB+ki2
何でメヒコなんだろう
397異邦人さん:2009/04/26(日) 04:38:25 ID:CYEWddA2
【国際】豚インフルエンザ情報・世界保健機構 主に「若い成人」発症例が多いと発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240665064/
【国際】豚インフルエンザ、WHO緊急委「何も決定しなかった」[4/25]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240685624/
【豚インフルエンザ】「感染拡大防止は難しい」−米CDC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240669166/
【豚インフルエンザ】首相官邸の危機管理センターに「情報連絡室」を設置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240629149/
【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240654404/
【国際】メキシコで豚インフル感染疑い1000人超 死者68人 米でも感染者 WHO緊急委開催へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240644812/
398異邦人さん:2009/04/26(日) 05:33:32 ID:jFeuKPov
ここ、関係者がまじってない?
399異邦人さん:2009/04/26(日) 05:34:38 ID:jFeuKPov
誤爆でした
400異邦人さん:2009/04/26(日) 06:07:30 ID:qFVsb20c
なーに
テキーラでもぐっとやれば全く問題無い
401異邦人さん:2009/04/26(日) 06:39:24 ID:Q2vC+tk4
行っても名所はどこも閉鎖なのになにしに行くんだ?
いざというときにスペイン語も話せないくせに。
402異邦人さん:2009/04/26(日) 07:36:35 ID:g+EDm42f
大げさなんだよ
たかが風邪じゃん

メキシコ行って何が悪いんだよ?
他人の娯楽にいちゃもんつけんなよ!
403異邦人さん:2009/04/26(日) 07:48:34 ID:Tlo9Uu4a
帰ってくんなよ^^
404異邦人さん:2009/04/26(日) 07:48:34 ID:stluKc9l
>>402
釣れますか?
405異邦人さん:2009/04/26(日) 07:53:04 ID:LXfqUAv7
のんきにメキシコ旅行なんか行って日本に撒き散らすなよー
人が死ぬんだからね
406異邦人さん:2009/04/26(日) 07:55:46 ID:LXfqUAv7
【医療】WHO緊急委開催へ メキシコの豚インフル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240619974/

このスレによると24日時点で死者は68人、
患者は1004人だね
407異邦人さん:2009/04/26(日) 07:57:48 ID:hdGfCU9N
緊急事態発生。メキシコへ行ったら帰ってくるな。

米NYで生徒8人、感染の可能性=メキシコに旅行−豚インフル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240700147/
408異邦人さん:2009/04/26(日) 07:59:50 ID:ovC7HVfn
関係ない。メキシコには行かせてもらうぞ。
インフルなんて(´・ω・`)知らんがな。
409異邦人さん:2009/04/26(日) 08:05:13 ID:Yd0xwXC1
私もメキシコに行きます。
マスコミは大げさすぎですね。
仮に感染しても2〜3日寝てたら治るはず。
410異邦人さん:2009/04/26(日) 08:11:12 ID:PDqrc74g
ニュース速報板でここへのリンクが貼られたから、愉快犯的な書き込みが増えたな。
411異邦人さん:2009/04/26(日) 08:11:44 ID:ovC7HVfn
>>374
そうそう
誤魔化す方法なんていくらでもあるもんね
412異邦人さん:2009/04/26(日) 08:17:34 ID:LXfqUAv7
>>407
旅行行っただけで感染してるみたいだね
メキシコから感染して帰ってきて、自分のせいで1000人死んだらどう思う?
413異邦人さん:2009/04/26(日) 08:20:58 ID:uDdrHC8e
アホは風邪ひかないから安心しろ。
414異邦人さん:2009/04/26(日) 08:22:15 ID:RAhCL5nA
つか戒厳令下状態で旅行や仕事どころじゃないだろうメキシコ
415異邦人さん:2009/04/26(日) 08:26:50 ID:LXfqUAv7
【インフルエンザ】メキシコでパンデミック化の可能性、WHOが言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240699493/
【新型インフル】メキシコでの死者200人超か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240685074/

200人超えてるかもって
416異邦人さん:2009/04/26(日) 08:45:45 ID:Zn+XNEOb
>>415
あちこちでニュースコピペしまくってんじゃねーよカス
417異邦人さん:2009/04/26(日) 08:48:01 ID:LXfqUAv7
もう行っちゃった人で帰ってきた人は鳥インフル用のN95マスクしてくれよ
418異邦人さん:2009/04/26(日) 08:50:35 ID:LXfqUAv7
>>416
コピペで一人でも死人が防げるならお安い御用だって
419異邦人さん:2009/04/26(日) 09:37:26 ID:BtVxX9dg
一昨日にメキシコシティから帰ってきたんだが…やばい感じ?
420異邦人さん:2009/04/26(日) 09:43:24 ID:7gtMnIvu
行くのは勝手だが帰ってくるな、ってか現地で死ね!
421異邦人さん:2009/04/26(日) 09:48:38 ID:DgR+2Gky
この連休に行く予定の人が気の毒…
キャンセルするにしても代金の50%もしくは全額返ってこないし、行くにしても感染の不安や、現地のいろんな所が閉鎖されていて、予定通り楽しめるかどうか…
422異邦人さん:2009/04/26(日) 10:01:13 ID:n0XQ0tXC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240685624/951
>951 :名無しさん@九周年 :2009/04/26(日) 10:00:24 ID:DSpHEPHs0
>Mexican health officials say 81 deaths are now "likely linked" to the swine flu virus.
>
>死者 81人 に増えてるぞ
>
>
>http://edition.cnn.com/2009/HEALTH/04/25/swine.flu/index.html?iref=mpstoryview
423異邦人さん:2009/04/26(日) 10:33:34 ID:lSnI+aaC
いんどで鳥インフル流行ったときもこういう帰ってくるな厨がわいてた
超暇人
424異邦人さん:2009/04/26(日) 11:17:58 ID:enqNnVPJ
お前等自分の勝手で日本人を殺すなよ
おまえらは現地で死んでろ
425異邦人さん:2009/04/26(日) 11:19:50 ID:dReVBdko
GW行くのはいいけど、帰ってこないでね!!!

>今回、発見されたインフルエンザ・ウイルスは、鳥と豚、ヒトのインフルエンザ・ウイルスが
>混合した新種。鳥インフルの遺伝子特性は北米大陸で、豚インフルは北米やヨーロッパ、
>アジアなどで広く見られるウイルスの特性を持っていると言う。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1255525.html
426異邦人さん:2009/04/26(日) 11:36:53 ID:QJtLsQkW
メキシコ好きな同胞には申し訳ないけど、
できるだけキャンセルしてくださいお願いします
427異邦人さん:2009/04/26(日) 11:47:02 ID:XGCe2+QW
年金もらうだけの立場の人、消費税以外の税を納めていない人は
ぜひ、メキシコへ行ってください

日本はもう少し人口を減らした方がいい
428異邦人さん:2009/04/26(日) 11:56:23 ID:EcXZRdd/
メキシコ行くのは勝手だけど帰りたくても帰れなくなりそうだねw

【豚インフル】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚労省
2009.4.26 11:38
 豚インフルエンザ問題で、厚生労働省は26日、感染が広がっているメキシコから帰国、
あるいは来日した人たちの健康監視を強化する方針を固めた。
 具体的には、入国者に連絡先や居住地を聞いておき、同意が得られれば地元の保健所を通じて1日1回程度
、電話による健康確認を行う予定。確認の期間は10日程度を想定している。自宅待機の要請も検討している。
次のメキシコからの直行便が2便予定されている29日から実施するという。米国便については、まだ実施しないという。
 平成15年の新型肺炎(SARS)発生でも同様の対応が取られている。
 また、25日午後7時5分に成田空港に到着したメキシコ便に搭乗していた乗員乗客計404人のうち、
1人に発熱の症状がみられたが、感染のおそれはないという。
 厚労省新型インフルエンザ対策推進室は「あらゆる事態に対応できるよう、
引き続き情報収集にあたりたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904261139000-n1.htm
429異邦人さん:2009/04/26(日) 12:11:49 ID:1kTCvtXv

  <(^o^)> マルター! ホホほい〜
   ( )
   //

 マルタスレは変人多いですね。
 簡単に行けるEUなのに。
 島国日本人は劣等感の固まり。
 ガイドブックないと弱気。
 マルタ逝く前はオドオド。
 訪問後は、上級旅行者気分。

     <(^o^)>       地中海は
     ( )    三   豚インフルエンザに無縁です。
     \\   三      夏はマルタに行こう!

430異邦人さん:2009/04/26(日) 12:20:20 ID:ZBuWhKay
>>421
ニュースで近ツリはメキシコツアーを中止と言っていた。
中止なら全額返ってくるだろうけど、新婚旅行とかだったら
ガックシ落ち込みだよな
431異邦人さん:2009/04/26(日) 12:23:22 ID:MwWNS0kZ
>>430
別の大手旅行会社はメキシコツアーは中止しないと書いてあった。
ソースは今朝の日経。
432異邦人さん:2009/04/26(日) 12:26:13 ID:n0XQ0tXC
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000021.html
豚インフル国際的緊急事態と認定 WHO、メキシコ死者81人に

【ジュネーブ26日共同】世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した
豚インフルエンザの人への大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、
現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」に当たるとの認識で一致。
チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。
メキシコ政府は25日、豚インフルエンザの感染が疑われる死者が81人になったと発表した。

2009/04/26 11:18 【共同通信】
433異邦人さん:2009/04/26(日) 12:48:34 ID:knfCXi0d
行くのは止めないけど帰ってくるときはちゃんとチェックしてからにしろな
無理に帰国しようとせず現地で適切な処置を受け入れてください
434異邦人さん:2009/04/26(日) 12:51:52 ID:SvU/STsi
いやいやできたら帰ってきても空港で射殺でしょw
435異邦人さん:2009/04/26(日) 12:53:34 ID:ZI0rGRTn
感染者は帰国後まっさきに国会へ向かってください
436異邦人さん:2009/04/26(日) 13:09:44 ID:16H6tgRw
肝心のメキシコシティで患者多数だから、自粛すべきだよ
437異邦人さん:2009/04/26(日) 13:11:21 ID:ovC7HVfn
国民には行動の自由がある。
メキシコに行く自由を侵害するな!
もし感染したら、それを救う義務は国にあるんだから
そのときに国が動けばいい。
438異邦人さん:2009/04/26(日) 13:13:42 ID:FujfI14T
メキシコ行ったら帰ってこないでね^^
439異邦人さん:2009/04/26(日) 13:17:35 ID:IjLXIQj2
3年間有給使わずにバス釣り楽しみにしてたのに・・・
生きてる意味なくなったわ
440異邦人さん:2009/04/26(日) 13:17:52 ID:ZI0rGRTn
>>437
代償は高くつくよ
441異邦人さん:2009/04/26(日) 13:19:15 ID:DgR+2Gky
>>439
中止になったの?
442異邦人さん:2009/04/26(日) 13:20:32 ID:ZI0rGRTn
>>439豚インフルかかる前に死ぬな!
443異邦人さん:2009/04/26(日) 13:21:36 ID:WI6oLDRr
お前ら行くのはいいけど一生帰ってくんなよ
444異邦人さん:2009/04/26(日) 13:32:49 ID:16H6tgRw
帰国者のうち、パスポートにメキシコ出国記録のあるやつ全員を隔離して検査させるべき
445異邦人さん:2009/04/26(日) 13:48:51 ID:H+jfsiEp
>>437
税金の無駄遣いだ
行くのは勝手だが帰ってくるな
446異邦人さん:2009/04/26(日) 13:55:00 ID:DvSY3/Re
出国すんのは勝手だが帰国はすんなよ
メキシコで新型インフルにかかって死ぬほど苦しんでから死ね
447異邦人さん:2009/04/26(日) 14:04:03 ID:loYbSlHO
発生して死人が急増してるくらいだから、死ぬほど苦しむまえに死ぬだろw
448異邦人さん:2009/04/26(日) 14:09:16 ID:FjUpAmto
メキシコシティに行かなきゃ大丈夫?
449異邦人さん:2009/04/26(日) 14:10:53 ID:loYbSlHO
という安易な発想

自力で海を越えられるわけがない豚のインフルがメキシコやアメリカで
問題になっていることがどういうことか考えればわかるよね
450異邦人さん:2009/04/26(日) 14:40:21 ID:d/YU6sMy
<title>豚インフル:水際対策を強化、乗客らに不安…国際空港 - 毎日jp(毎日新聞)</title>
成田空港では、搭乗ゲートそばに赤外線で発熱患者を探すサーモグラフィーが設置され、メキシコからのすべての帰国客をチェックした。
検疫所の医師らが「旅行中に発熱やせきの症状があった方は申し出て」と呼びかけ、マスクを配った。
出国客向けにも、マスク着用や手洗いを呼びかけるポスターを空港内に掲示し、渡航の注意を呼びかけた。
451異邦人さん:2009/04/26(日) 14:53:43 ID:RxD3X5I6
豚インフル メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000514-san-soci
452異邦人さん:2009/04/26(日) 14:54:32 ID:/gdlqUxt
感染まで考えなくてもいいが、リスクをしょってやることかは自分で考えろ。
2週間後、どうなるか分からんし
453異邦人さん:2009/04/26(日) 14:56:20 ID:jXTiDC75
メキシコから帰国する客の約半数はアメリカやカナダ経由だから、メキシコに行ったかどうかなんてパスポート見なければわからない。
直行便で来る奴はそれほど多くないね

馬鹿げている
454異邦人さん:2009/04/26(日) 15:19:29 ID:SvU/STsi
とりあえず行っても骨になってから帰ってきてね、迷惑なんで。
455異邦人さん:2009/04/26(日) 15:50:41 ID:R2S6HoSq
大丈夫だろ
感染しないだろ
456異邦人さん:2009/04/26(日) 15:54:23 ID:kITpSSW7
ジジババなら大丈夫だ

<title>豚インフル:「深刻な事態」…WHOが緊急委 - 毎日jp(毎日新聞)</title>
ロイター通信によると、メキシコでの死者のほとんどは25〜45歳だった。
通常のインフルエンザは、幼児や老人がかかりやすく、症状も重くなりがち。
だが、WHOが06年に出した報告によると、新型ウイルスに変異する可能性が指摘されている強毒性の鳥インフルエンザH5N1型の場合、年代別の死亡率は10〜30代が非常に高い一方で、50歳以上は非常に低いなど、通常と違う特徴があった。
457異邦人さん:2009/04/26(日) 16:05:20 ID:YLoQV8kR
ジジババこそ感染してもらわなきゃ
年金のもらい手を減らそうぜ!
感染したら、できるだけ大きい老人ホームへ慰労に行ってほしい
458異邦人さん:2009/04/26(日) 16:08:27 ID:8d8hLgo9
58 :異邦人さん:2008/12/07(日) 16:55:13 ID:C6Dq8FDQ
ん、あそこはインフルエンザもインフレーションも
まったく関係ない天国だからね。



昨年12月時点でのレス。まさか数ヵ月後こんな事態になってるとはw
459異邦人さん:2009/04/26(日) 16:11:40 ID:d/YU6sMy
「新型インフルエンザの知識と対策」より
http://h5n1flu.blog56.fc2.com/

正直、今回の豚インフルエンザが日本で流行爆発して、
医者や看護師が次々に倒れて、研究職の僕にまでヘルプのコールが来たとしても
(実際問題それはあり得ないけれども)僕は拒む。
H5N1鳥インフルエンザならプレパンデミックワクチンができているし、
それを打てば多少は免疫がつけれるから2週間後には考えるかも。
でも、この豚インフルエンザへの備えはまだどこにもなかった。
世界中が治療や救急に対して手づまりなのが現実だ。
メキシコに行くバカはほとんどいないと思うが、
ロサンゼルスやサンディエゴに行く日本人は多いと思う。
どうしても行くのなら、せめて高性能マスクを持って行ってほしい。
460異邦人さん:2009/04/26(日) 16:18:27 ID:SvURUIf+
豚インフルエンザ拡大、メキシコ市の観光客に影響
http://pandemic.seesaa.net/article/118112300.html
なんとものんびりした観光客たちですが、もし感染者がでたら、母国に入国できないかも知れないことに気づいているのでしょうかね。おめでたい。
461異邦人さん:2009/04/26(日) 16:49:16 ID:r2ZKPK8n
お願い、メキシコ行った人はもう帰ってこないで・・・
462異邦人さん:2009/04/26(日) 16:52:09 ID:YLoQV8kR
ザ・パンチの人ですか?
463異邦人さん:2009/04/26(日) 17:29:42 ID:sLWDs+z+
397 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 13:01:53.38 ID:QaH57Z+1
【4月25日付けのBBCニュースの意訳】
私はメキシコシティーで最も大きい病院で、専任の医師として働いていますが
悲しいことに状況は全くコントロールできない状態です。
医師の実感としてよくわかるのですが、メディアは事実を報道しておりません。
実はこの6日以内に、この病院でインターンとして働いていた私の2人の同僚が
ワクチン接種を済ませていたのにもかかわらず、この新種のウイルスのために亡くなりました。
そこで当局は正式な決議を待たず緊急処置として、全ての医療関係者ににワクチンを分配しました。
本当の犠牲者数は200人以上なのにもかかわらず、公式に発表されている死者数は20人です。
パニックを回避しなければというのもわかりますが、これ以上犠牲者が増えることを防ぐためにも
今は真実を公表すべきだと思います。
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/8018428.stm
464異邦人さん:2009/04/26(日) 17:32:25 ID:0ciLaXG8
豚インフルエンザ、NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000010-cnn-int

米軍の科学技術サンプルが紛失云々と関係あるのでは?
465異邦人さん:2009/04/26(日) 18:15:47 ID:FuoB+ki2
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
メキシコ大統領が豚インフルで非常事態宣言−首都で学校閉鎖

メキシコで最初の症例が見られたのは4月13日で、
オバマ米大統領はメキシコ市を16日に訪問していた。
メキシコ紙レフォルマによると、
オバマ大統領はメキシコ市の人類学博物館で、
著名な考古学者フィリペ・ソリス氏の歓迎を受けたが、
ソリス氏は翌日インフルエンザに似た症状で死亡した。
同紙はソリス氏が豚インフルに感染していたかどうかは確認していない。
466異邦人さん:2009/04/26(日) 18:42:02 ID:9ScXsW7/
今の状況だと無理していってもろくに観光できないなw
467異邦人さん:2009/04/26(日) 18:52:24 ID:eR6uNIiE
空港→税関→保健所→病院→墓場 

斬新なツアーに参加できるかもよ
468異邦人さん:2009/04/26(日) 18:53:12 ID:l6ukyDgT
メキシコ行くな帰ってくるな
469異邦人さん:2009/04/26(日) 19:07:54 ID:TnaFLcL3
とりあえずマスクして出勤するよ
470異邦人さん:2009/04/26(日) 19:12:29 ID:aGqW3bnJ
24日以前はなにも情報が書かれていないな
349 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/04/24(金) 21:26:01 ID:MrR0Pipq
豚インフル注意報


と思ったら
56 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/12/07(日) 13:52:19 ID:CuEq8PoF
最近マスコミでも話題になっている「新型インフルエンザ」が、
あなたと、あなたの大切な人々の命を奪おうとしています。
まず、あなたから「新型インフルエンザ」を理解して、必要な対策をとってください。
参考HP
厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html
鳥及び新型インフルエンザ直近情報
http://homepage3.nifty.com/sank/index.html
youtube - ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7600%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%99%E3%82%8B%3F&search_type=&aq=f
新型感染症(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/infection/
トビ主さま、失礼しました。
471異邦人さん:2009/04/26(日) 19:14:21 ID:aGqW3bnJ
メキシコへの渡航は慎重に判断し

だって、政府
472異邦人さん:2009/04/26(日) 19:19:18 ID:R2S6HoSq
海外旅行できる人間は、一般国民より所得が上なんだから
優遇されるべき
473異邦人さん:2009/04/26(日) 19:21:51 ID:ZqKfR2JZ
外務省が渡航危険情報出してないから明日行きます。
責任は外務省にあります。感染したら訴えるからな外務省!!
474異邦人さん:2009/04/26(日) 19:32:00 ID:aGqW3bnJ
【豚インフルエンザ】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240714623/
475異邦人さん:2009/04/26(日) 19:32:57 ID:DgR+2Gky
>>473
行ってらっしゃい!
感染予防に気を付けてね。
現地の状況報告頼みます!
476異邦人さん:2009/04/26(日) 19:34:38 ID:lAUsVgjO
3回行ったことあるけどメキシコなんてなんにも面白くないよ。
飯はまずいし、空気は悪いし。乾季は町が埃っぽい。
メキシコシティは高度が高いから軽い高山病になるし。
カンクンでは下痢になったし。
名所も全部封鎖されてたらマジやることないぞ。
477異邦人さん:2009/04/26(日) 20:07:46 ID:zGHT878M
どうせなら格安ツアー出せよ
478異邦人さん:2009/04/26(日) 20:10:29 ID:HO3PH0rd
行くなら帰ってくるなよ?
479異邦人さん:2009/04/26(日) 20:21:47 ID:DgR+2Gky
帰ってくるなとか言ってる人、必要以上に心配し過ぎだよ。
もし感染したところで、普通に治るって。
メキシコに死者が出てるのは、病院に行けない貧困者が沢山いるってことでしょ。
480異邦人さん:2009/04/26(日) 20:27:07 ID:RAmuuhzK
>>476
面白くない国に3回も行ったお前は確かにオモローだけどな
481異邦人さん:2009/04/26(日) 20:27:54 ID:X+eyslyE
てめぇが治るか治らないかなんてどうでもいいんだよ
お前からの感染が問題なんだろうがアホ

482異邦人さん:2009/04/26(日) 20:32:50 ID:DgR+2Gky
>>481
行けない人の僻み?
もしくはビビリ?
483異邦人さん:2009/04/26(日) 20:36:39 ID:enqNnVPJ
ID:DgR+2Gky
どんだけいかれた脳みそしてんだよ
484異邦人さん:2009/04/26(日) 20:39:27 ID:RAmuuhzK
レスも非常識
釣りも非常識
485異邦人さん:2009/04/26(日) 20:40:20 ID:X+eyslyE
>>483
自己中のアホなんだろう、放置が吉だな
486異邦人さん:2009/04/26(日) 20:41:46 ID:lAUsVgjO
メキシコシティはそんなに貧困者ばかりじゃなかったけど。
トーキョー並に人が多い、車が多い、乾燥して空気が悪いイメージ。
病院事情(米国みたく国民健康保険がないとか)は住んだわけじゃないから知らん。
487異邦人さん:2009/04/26(日) 20:42:29 ID:DgR+2Gky
別に私がメキシコに行くわけじゃないんだが…
488異邦人さん:2009/04/26(日) 20:44:45 ID:yicWve+2
この状況下で行くやつはなんなの?アホなの?
489異邦人さん:2009/04/26(日) 20:52:28 ID:mAuhniT+
旅行する権利を侵害すんなよ
どこに行こうが自由じゃん
490異邦人さん:2009/04/26(日) 20:59:26 ID:UZttklY4
一番情報を持っている政府が渡航禁止にしないんだから
メキシコに行ってもいいんだよ。
病気で死ぬのは旅行者の責任だし、帰国後に他人に感染
させたら、それは政府の責任。
491異邦人さん:2009/04/26(日) 21:00:35 ID:lAUsVgjO
でもこれがエボラ出血熱だったら>>489も行かないだろ?w
492異邦人さん:2009/04/26(日) 21:01:35 ID:7gtMnIvu
だから行くのは勝手だが帰ってくるなと言ってんだよ
493異邦人さん:2009/04/26(日) 21:02:20 ID:1Arrsm8v
戦争真っ最中の場所に行きたがるアホもいるしな。違うのは戦争は巻き込まれて死ぬだけだが、
病災地は病気を持って帰ってくるからな。隣近所にウイルスばらまいて悪びれないのがムカつく
494異邦人さん:2009/04/26(日) 21:03:01 ID:d/YU6sMy
<title>ニュース速報 - 毎日jp(毎日新聞)</title>
豚インフル:メキシコ帰国者に健康観察を要請 厚労省方針
厚生労働省は26日、メキシコからの帰国者に対して一定期間の健康観察を実施する方針を明らかにした。
症状がない人でも、帰国後10日間ほどはなるべく外出しないよう求め、感染者が入国した場合の早期発見と感染拡大の防止を図る。
495異邦人さん:2009/04/26(日) 21:03:28 ID:DgR+2Gky
>>488
今から予定する人には何なの?と思うけど、この騒ぎ以前に予定してた人は、旅行会社が中止にしない限り、半額〜全額のキャンセル料払うのはもったいないと思うでしょ。
感染したら必ず死ぬって病院でもないんだし…
496異邦人さん:2009/04/26(日) 21:11:40 ID:sF9kTZdx
314 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 20:36:14 ID:UoTtlIg00
624 名前:名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:52:11 ID:ApQqmj++0
>>584続き
BBCニュースより

静まり返った都市部、皆マスクを装着、5/6まですべての学校が閉鎖され1000ものイベントが中止
飲食店の約70%が店を閉め、アメリカ領事館は他人とは1.8mの距離をおいて接するようにすすめている。

GW旅行組、これ、旅行じゃないだろ。サバイバルだろ。
497異邦人さん:2009/04/26(日) 21:23:22 ID:mAuhniT+
マスコミの大げさな表現には騙されません
498異邦人さん:2009/04/26(日) 21:24:20 ID:lAUsVgjO
>>旅行会社が中止にしない限り、半額〜全額のキャンセル料払うのはもったいないと思うでしょ。

思わない。命のが大事。
あんたよっぽどの貧乏人なんだなw
499異邦人さん:2009/04/26(日) 21:31:45 ID:zGHT878M
こういう時期だからこそ参考に行ってみたいんだけど
500異邦人さん:2009/04/26(日) 21:31:49 ID:3lXuR4J4
<META NAME="TITLE" CONTENT="NIKKEI NET:企業: JTB、メキシコ向けツアー中止 豚インフル感染拡大で">
日本旅行はツアーは催行するが、参加辞退者からはキャンセル料を徴収しない。(21:03)
501異邦人さん:2009/04/26(日) 21:32:59 ID:enqNnVPJ
>>495
人に嫉み?とか言っておきながら、金かよ
貧乏人は黙ってろ
502異邦人さん:2009/04/26(日) 21:34:12 ID:qFVsb20c
>>489
メキシコ行って二度と帰ってくるな!

シッシ!
503異邦人さん:2009/04/26(日) 21:37:14 ID:DgR+2Gky
だから、私がメキシコ行くわけじゃないし、私が貧乏なわけでもないし、命の方が大事とか、大袈裟過ぎだしw
504異邦人さん:2009/04/26(日) 21:42:38 ID:sF9kTZdx
【英国】航空大手BAの客室乗務員、メキシコ豚インエンザ感染の疑いで検査=英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000101-nna-int

2人が豚インフル感染の疑い=仏 【パリ26日時事】仏保健省の当局者は26日付のパリ
ジャン紙とのインタビューで「未確認だが、メキシコから(フランスへ)帰国した2人が豚イン
フルエンザに感染した疑いがある」と語った。
 同当局者は2人の身元など詳細は明らかにしていないが、「(両国間で)空海路の移動
は多く、感染者がフランスへ入国する可能性は排除できない」と警告した。(時事通信)
505異邦人さん:2009/04/26(日) 21:44:30 ID:sF9kTZdx
メキシコ帰国者に豚インフル症状 イスラエル人男性
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000573.html
506異邦人さん:2009/04/26(日) 21:47:54 ID:sF9kTZdx
552 名前:投稿日:2009/04/26(日) 21:26:18 ID:DWwnlb4h
豚インフルエンザ,swine flu (H1N1亜型新型インフルエンザ)まとめ

メキシコ…1300名以上感染、80名以上死亡
アメリカ…10名超感染、200名以上感染の疑い
以上、感染確定
NZ…メキシコ帰りの生徒10名に陽性反応、併せて20名以上が自宅待機(隔離)、ウイルスをWHOで精密検査
フランス…メキシコ帰りの数名がインフルエンザ様の症状
イスラエル…メキシコ帰りの男性がインフルエンザ様の症状
イギリス…ブリティッシュエアラインのパイロットがインフルエンザ様の症状
スペイン…数名が感染の疑い
コロンビア…数名が感染の疑い
507異邦人さん:2009/04/26(日) 21:55:27 ID:lSnI+aaC
ここいつもはオアハカ厨しかいないのにwwww
508異邦人さん:2009/04/26(日) 22:01:34 ID:gLRARSP/
旅行する権利を侵害すんなといってるヤツが感染後には全て国や人のせいにするから困る。
行くなら向こうに骨をうずめる覚悟で行けよ。





っていうかうずめてこいw
509異邦人さん:2009/04/26(日) 22:04:27 ID:VE6bPOOn
えっと、マヤ暦では2012年に人類滅亡だっけ?
510異邦人さん:2009/04/26(日) 22:22:35 ID:BEunDQ0q
高橋英樹の娘か?
511異邦人さん:2009/04/26(日) 22:30:26 ID:kEVgTkX+
<title>マスク着用、手洗い・うがい積極的に…豚インフルQ&A : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)</title>
◆目立つ若者の発症◆
512異邦人さん:2009/04/26(日) 22:53:20 ID:kITpSSW7
豚インフルエンザの感染状況はもはやフェーズ4だと思います。
http://h5n1flu.blog56.fc2.com/blog-entry-51.html
513異邦人さん:2009/04/26(日) 22:53:33 ID:8VdA62Ge
なにこの書き込みの量…
普段どこに潜んでやがった

オアハカの話はどこいった
514異邦人さん:2009/04/26(日) 22:59:22 ID:dZQWxqRk
<title>豚インフル:メキシコ進出企業が出張自粛 - 毎日jp(毎日新聞)</title>
豚インフルエンザ問題を受け、メキシコに進出する日本企業には、出張自粛などの動きが出始めている。
515異邦人さん:2009/04/27(月) 00:06:09 ID:Warbssgz
仕事でも自粛してるのに、観光で行くやつなんていないよね?
516異邦人さん:2009/04/27(月) 00:06:47 ID:1JFgL19I
メキシコでの死者、公表だけで81人になったねぇ
ID:DgR+2Gky みたいな無責任な奴の書き込みを見て行ってしまう人がいないか心配
517異邦人さん:2009/04/27(月) 00:22:31 ID:kVEE2o/6
メキシコシティ以外で80人は死んでるとの医師の書き込みがあったから
合計で200人ぐらいは死者が出てるんだろうね
今更隠蔽したところで事態は悪化するだけなんだから、頼むから正確な情報を出してくれよ
518異邦人さん:2009/04/27(月) 00:24:15 ID:NKQEoYmD
         ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    
   \       l       し'    
     |∴\  ∨   、/ . ) 
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |  <メキシコにもチンデジを
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄
    /     ゝ ── '   ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |  

519異邦人さん:2009/04/27(月) 00:24:46 ID:A0zBVJnG
新型感染症は保険おりないことが多いってきくよ!確認していってね!
楽しんだあとはそのまま死んでくれるとうれしいな
520異邦人さん:2009/04/27(月) 00:55:18 ID:3Yh8CXHa
親戚のお兄ちゃん新婚旅行だからやめるわけにはいかないんだ、って
GWに行くよ。メディアの伝え方はいつも大袈裟だから大丈夫だろう。
521異邦人さん:2009/04/27(月) 01:02:11 ID:rc0QLwBQ
オアハカだったらダイジョウブ?
522異邦人さん:2009/04/27(月) 01:03:10 ID:jeIjly+N
>>520
せめて出かける前に高性能マスク沢山あげてあげなよ
気休めにしかならないだろうが向こうじゃ品薄っていうしね
うがい薬は液体持込うるさそうだから向こうで買ってもらうしかないな
523異邦人さん:2009/04/27(月) 01:04:57 ID:36rLPaRa
【豚インフルエンザ】ニュージーランドとフランスでも感染者か[04/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240748675/
524異邦人さん:2009/04/27(月) 01:05:59 ID:Sq7RFSfg
新婚旅行だからこそやめたほうがいいのにね
525異邦人さん:2009/04/27(月) 01:11:46 ID:rc0QLwBQ
352 :異邦人さん:2009/04/25(土) 11:01:39 ID:pBzDWwtw
オアハカには、豚はいなかったから安心だね。
526異邦人さん:2009/04/27(月) 01:19:25 ID:v3JgkO1J
今のところ5%の死亡確率だからな。
高い確率だから新婚旅行中に夫死亡とかマジでありうる。
もしくは帰国中に高熱になり処置が遅れ、一週間隔離の上、種死亡で子供が作れなくなる。
527異邦人さん:2009/04/27(月) 01:24:41 ID:wglb3rRd
         ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    
   \       l       し'    
     |∴\  ∨   、/ . ) 
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |  <オアハカなら全裸でも通報されない
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄
    /     ゝ ── '   ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |  

528異邦人さん:2009/04/27(月) 01:38:45 ID:C1TxMSod
メキシコの医療機関は大丈夫?
死者が大杉。
529異邦人さん:2009/04/27(月) 01:43:49 ID:rc0QLwBQ
メキシコはインフル恐いから行きたくないが、オアハカなら行きたい
530異邦人さん:2009/04/27(月) 02:09:28 ID:OFqPman+
BBC
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm

現地からのメール
Alvaro Ricardez, Oaxaca City, Oaxaca, Mexico という投稿者によると、(今、上から2つ目)

Oaxaca, there is a hospital closed because of a death related to the porcine influenza.
In the papers they recognise only two people dead for that cause.
Many friends working in hospitals or related fields say that the situation is really bad,
they are talking about 19 people dead in Oaxaca, including a doctor and a nurse.
They say they got shots but they were told not to talk about the real situation.
Our authorities say nothing. Life goes on as usual here.

公表されてるのは2人だけど、医療関係者の友人から聞いた話ではオアハカで19人は死んでいる。(医師と看護師を含め)

てことだよ
531異邦人さん:2009/04/27(月) 02:48:45 ID:Del2yxpM
>>520
最初で最期の新婚旅行に・・・・
532異邦人さん:2009/04/27(月) 02:55:35 ID:8mFTxWoh
>>526
 5%といっても重症になるのは25から40過ぎくらいなんだろ?その年代に限ったら致死率は10%は余裕で越えてるんじゃないか?
533異邦人さん:2009/04/27(月) 03:17:02 ID:jeIjly+N
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090427k0000m040100000c.html
豚インフル:1人の女性患者から45人感染 メキシコ
2009年4月27日 0時36分

【メキシコ市】豚インフルエンザの感染・死亡例が拡大しているメキシコのコルドバ保健相は25日、
最初に症例が確認された女性患者(既に死亡)と接触した45人が、ウイルスに感染していたことを明らかにした。
いずれも症状は軽かったが、ウイルスの感染力の強さを示している。

記者会見したコルドバ保健相によると、4月13日に確認された最初の患者は、南部オアハカ州の女性。
症状は重篤で死亡したため、本格的な調査を開始。女性と接触した人は多く、45人の感染が判明した。
しかし、この女性が今回の流行の最初のケースかどうかは不明という。

一方、メキシコ市の日本大使館は24日夜、緊急対策本部を設置。
豚インフルエンザに関する情報収集とともに、
ホームページや電子メールで在留邦人に情報提供を行っている。
メキシコの在留邦人は約6600人。

534異邦人さん:2009/04/27(月) 05:08:38 ID:0Vlmwezi
オアハカ駄目じゃねーかw
535異邦人さん:2009/04/27(月) 06:33:05 ID:Ollxj5IJ
免疫ない日本人なんか感染したらポックリ逝っちゃう可能性大だなw
536異邦人さん:2009/04/27(月) 06:44:40 ID:lguAoTWw
メキシコの医療機関にタミフルやリレンザがなかったんだろうな。
だからアメリカでは死者がないのに、メキシコではばったばった死んでる。
537異邦人さん:2009/04/27(月) 08:17:28 ID:E2d7EOdz
おぁ墓
538異邦人さん:2009/04/27(月) 08:27:19 ID:2rza/dOG
メキシコの病院を想像してみろ
ただの風邪でもメキに殺されそうだ
539異邦人さん:2009/04/27(月) 09:08:47 ID:E2d7EOdz
<title>豚インフルエンザ:マスク完売相次ぐ 街頭で便乗値上げも−−メキシコ - 毎日jp(毎日新聞)</title>
540異邦人さん:2009/04/27(月) 09:26:08 ID:l8zOXhe3
欧米のアジア植民地支配の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=_PwbHPaGWLw&feature=related
人種の平等と世界平和,公正な世界を目指した日本
http://www.youtube.com/watch?v=L7KN5h8YHrE&feature=related
大東亜戦争 ビルマ独立と日本との関係
http://www.youtube.com/watch?v=vZFaIo8uEEc&feature=related
今もインドで歌われる日本兵を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk&feature=related
マスコミが最も恐れること 4.28                          ←NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=Dh8nDj9FV2w
541異邦人さん:2009/04/27(月) 09:31:37 ID:rjl0Qz2a
日本製のマスクを買い占めて売りに行くやつが出そうだな
542異邦人さん:2009/04/27(月) 09:58:47 ID:lguAoTWw
仕事とかでどうしても行かなきゃいけない場合は
医者でタミフルを自費購入して予防使用すればいいんじゃね?
543異邦人さん:2009/04/27(月) 10:30:01 ID:kC2TGEhD
Xデー28日

<title>【豚インフル】28日に再びWHO緊急委 警戒水準引き上げ焦点 - MSN産経ニュース</title>
世界保健機関(WHO)のケイジ・フクダ事務局長補代理(インフルエンザ担当)は26日、豚インフルエンザの感染拡大に関する次回の緊急委員会を28日に開催する予定だと語った。
フクダ氏は引き上げの決定には「もう少し情報が必要」との立場をあらためて表明。
引き上げた場合には「世界に対する深刻な警告となる」とする一方、「(既に)多くの国が引き上げに備えていることに疑いはない」と述べた。
544異邦人さん:2009/04/27(月) 10:36:42 ID:jWGVCivd
<title>asahi.com(朝日新聞社):豚インフル もし「フェーズ4」ならこんな事態に - 社会</title>

政府の対策本部が感染症危険情報を出し
国民に渡航の延期を勧告
発生国への出張を避け
駐在員を帰国
定期航空便の運航が止まった場合は、政府専用機などを使って駐在員らが帰国
発生国からの旅客機の着陸は4空港(成田、関西、中部、福岡)に、客船は3港(横浜、神戸、関門)に限定
入国した人の中に現地で感染した可能性が高い人がいた場合は、発熱などの症状がなくてもホテルなどに最長10日間ほど
545異邦人さん:2009/04/27(月) 11:23:45 ID:ZfeC0PYa
>>531
そりゃ・・誰だって新婚旅行は何回もしないだろうwww
546異邦人さん:2009/04/27(月) 11:38:18 ID:fz7Pb6Af
>>531
その新婚旅行でインフルもらったんじゃ新婚もくそもないよね
547異邦人さん:2009/04/27(月) 12:03:07 ID:it6NUppQ
<title>【豚インフル】成田空港でマスクの売れ行き急増 - MSN産経ニュース</title>
ウイルスを通さないとうたう立体型のマスクなどに売り切れが出始めているという。
548異邦人さん:2009/04/27(月) 12:10:48 ID:Rn3V1rKW
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042701000255.html
成田空港、マスク買う客相次ぐ 一部売り切れも

豚インフルエンザの水際対策に追われている成田空港では27日、
感染防止用にマスクを買い求める旅客が相次ぎ、店員からマスクの説明を熱心に聞く姿も見られた。

空港内にあるドラッグストアの店長は「昨日あたりから
『豚インフルエンザのニュースを見て心配になった』と言ってマスクを買う方が増えた」と話す。
売り上げがいつもより3割ほど上がっているといい、在庫がなくならないよう仕入れを急いでいるが、
ウイルスを通さないとうたう立体型のマスクなどに売り切れが出始めているという。

スイスに向かうさいたま市の会社員女性(50)はマスクを6枚分購入した。
「最初はメキシコだけだったのに世界中に拡大しているようなので、
出発直前に心配になって慌てて買いに来ました」と話していた。

2009/04/27 11:05 【共同通信】
549異邦人さん:2009/04/27(月) 12:18:15 ID:Rn3V1rKW
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042700284
豚インフル、死者103人に=メキシコ

【サンパウロ26日時事】メキシコのコルドバ保健相は26日、
豚インフルエンザ感染が疑われ死亡した人が103人に上ったと明らかにした。
(2009/04/27-11:44)


550異邦人さん:2009/04/27(月) 12:19:45 ID:ttO6VsAs
この時期に旅行でメキシコに行くやつは二度と日本に帰ってくんな。
551異邦人さん:2009/04/27(月) 12:25:07 ID:Jz1giy1G
>>459
タミフル効かないのね・・・
552異邦人さん:2009/04/27(月) 12:31:11 ID:sn2cvxMw
>>550
禿同
553異邦人さん:2009/04/27(月) 12:37:51 ID:BhK1r1UF
<title>豚インフル:メキシコ発便の機内検疫実施へ 成田・検疫所 毎日jp(毎日新聞)<title>
赤外線で体表の温度を測るサーモグラフィーも持ち込み、着席した状態で発熱している乗客がいないかを調べる。
同検疫所によるとこうした「水際対策」は検疫法の「必要な質問を行うことができる」という条文に基づくもので任意ではない。
感染の可能性がある乗客が出た場合は、感染症対応医療機関に指定されている成田赤十字病院(千葉県成田市)などに搬送する。
同乗していた他の乗客については一定期間、経過を観察する。
554異邦人さん:2009/04/27(月) 12:40:51 ID:qJdlTOKy
普通の常識と神経も持ち主ならいくらキャンセル料がかかっても旅行には
行かないと思うのだけど、どうなんでしょうね?
行っても楽しくないし(メキシコ自体がゴーストタウン化してるし)、
帰国しても知り合いには避けられるし・・。
TVでメキシコに行こうという人間を見てると普段どういう生活をしてるのかと思います。
555異邦人さん:2009/04/27(月) 12:50:41 ID:t554s3Yy
29日にデルタでアトランタ経由で行く予定だったが、ちょっと
まずいからお金返してくれるかなあ。行くのは良いが帰り入国で
苦労しそう
556異邦人さん:2009/04/27(月) 12:56:48 ID:XEo9sIff
>>554
DQNの頭の中なんて空っぽだからなぁ。
目先の事しか考えられないんだよ。

こんな状況でも金が勿体ないからとメキシコへ行く奴は
行きたいなら、どうぞ勝手に行ってください。

ただし、二度と日本に戻ってくんな!
557異邦人さん:2009/04/27(月) 12:57:12 ID:Jz1giy1G
亀田兄弟がメキシコに行ってるらしい
558異邦人さん:2009/04/27(月) 13:00:04 ID:kVEE2o/6
>>554
とういか状況推移次第では帰国できなくなる
二度と日本の地を踏めないってことも在り得る
僅かな金でそんなリスクを犯すなど通常の
神経では考えられない。
559異邦人さん:2009/04/27(月) 13:32:09 ID:3k18ntau
メキシコとアメリカ間って人の出入り激しいだろ。
時間の問題でアメリカもかなりヤバくなると思う。
560セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/04/27(月) 13:39:38 ID:PMYZuKtT
ツアーで旅行なんかするから悪いのです

個人旅行なら、メキシコシティ滞在は避けてカンクンに行こうとか、あるいはそのままメキシコでトランジットしてグアテマラに変更しようとか、融通はいくらでも聞くね

でも一番頭が弱いのは日本のマスコミに洗脳されている>>554とか>>556だと思うんすよ

事実、日本のマスコミは嘘だらけであるのに、信じて疑わない馬鹿は、一回死んでみたらどうですか?


561異邦人さん:2009/04/27(月) 14:17:29 ID:kVEE2o/6
>>560
死ぬのはオメーだ馬鹿!
562異邦人さん:2009/04/27(月) 14:18:13 ID:SraUnhWP
>>560
うわあ2ch脳
563異邦人さん:2009/04/27(月) 14:52:54 ID:BslZYIum
>>560
日本のマスコミは嘘だらけなのは事実で、問題があまりに大きいときは、
控え目な報道もあるよ。
564異邦人さん:2009/04/27(月) 14:58:26 ID:KQFsOxrU

テレビでメキシコから 帰ってくる人たち映ってたけど 日本にいれてほしくないな

サーモで体温見たとこで 潜伏期間あるんだから意味ないじゃん
565異邦人さん:2009/04/27(月) 15:28:14 ID:kwQaNI0i
メキシコからの到着便、乗客・乗員全員を検疫(読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000686-yom-soci

豚インフルエンザの水際対策を強化するため、厚生労働省は27日、メキシコから国内に到着する航空便に対し、
機内で乗員・乗客全員への検疫を行うことを決めた。

 メキシコから国内への航空便は、メキシコ市から北部のティファナ経由で成田に到着するアエロメヒコ便と、
やはりメキシコ市からカナダ・バンクーバー経由で成田に到着する日本航空便で、水曜日と土曜日に週計4便が到着する。

 既に25日の便から、到着ゲート前などでサーモグラフィーを使った体温測定を行っているが、
同省は、さらに入念なチェックが必要と判断、29日早朝の到着便からの機内検疫実施を決めた。

 到着後、医師や看護師らが機内に入り、携帯型のサーモグラフィーで全員の体温を測定。体温が高い人には
検疫所で詳細な診断を行う。

 また、機内では日本の領空内に入った段階で、名前や住所、連絡先、体調などに関する質問票に記入してもらう。
566異邦人さん:2009/04/27(月) 15:38:30 ID:Ta7+WRX/
そういえば、メキシコから韓国を経由して、チョンに全部移してから帰ってくればいいね。
韓国でパンデミックが起こってそのまま破滅すればいいのにw


567異邦人さん:2009/04/27(月) 15:50:00 ID:KqzunWJs
日本でパンデミックが起こったなら、渡航禁止措置の遅れや危険な地域から帰って来た人を垂れ流した日本政府の責任。
フェーズ4でるまで傍観決め込むなんてどうなのよ?ってのは 言い過ぎ?
568異邦人さん:2009/04/27(月) 16:02:38 ID:DjOQP6ke
豚インフルエンザよりも過去に流行ったインフルエンザの方が死亡率は高い
とテレビで専門家が話してた。
それにしてもわざわざメキシコには行きたくないが。
569異邦人さん:2009/04/27(月) 16:05:56 ID:gthj1EP+
麻生総理はメキシコからの出入国を禁止を決断するべき
ここで防がなければ、日本国内に感染が拡大するのは確実

鳥インフルエンザより豚の方が致死率高い
現状では最低でも10万人に感染する恐れがある
570異邦人さん:2009/04/27(月) 16:37:20 ID:lguAoTWw
麻生なんてなーんにも考えてない奴が危機管理考えるわけないだろ。
よっぽど事態が悪化しない限り放置だよ。
お殿様が庶民の疫病(ですむうちは)なんて省みるわけないだろ?
571異邦人さん:2009/04/27(月) 16:39:14 ID:KqzunWJs
メキシコからなら陸路でアメリカも容易いので、そんな事したら、アメリカにウィルスが.com
572異邦人さん:2009/04/27(月) 17:59:47 ID:aYrqaAE4
GW折角なんで、メキシコ行ってみたいんだが、飛行機がら空きみたいだし、数日内出発のメキシコ行き数万円くらいで航空券とれるところありますか?
573異邦人さん:2009/04/27(月) 18:21:00 ID:Ta7+WRX/
>>569
禁止なんてできないでしょ。
直行便で禁止できたとしても、他の国からメキシコへは容易だから。
南米旅行した帰りにメキシコによってくる人だっているわけだし。
574異邦人さん:2009/04/27(月) 19:01:31 ID:7PlRanp+
パスポートにメキシコ出入りの記録のある奴は入国禁止にすれば解決?
575異邦人さん:2009/04/27(月) 19:09:00 ID:oAyZugYI
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240825673/
576異邦人さん:2009/04/27(月) 19:09:17 ID:XRbSqwDg
仕事でLA10日メキシコに2日で帰国予定
上司に相談してみるべきか?
577異邦人さん:2009/04/27(月) 20:18:38 ID:5S1SQuuA
578異邦人さん:2009/04/27(月) 20:40:13 ID:zsq1bTi9
8月に念願のメキシコのラパスに旅行に行く予定だったのに・・・。

なんてこった〜
579異邦人さん:2009/04/27(月) 21:01:40 ID:oqCDfZbL
EUがメキシコなどへの渡航中止勧告

http://www.47news.jp/news/flashnews/

日本はバカだ。
580異邦人さん:2009/04/27(月) 21:16:37 ID:CKZPdAWd
メキシコに行くのは、馬鹿か年金暮らしの金満金持ちだから、
ぜひメキシコに行ってお亡くなりになってくださいということだろ。

俺の「人口2000万人くらいは削減論」に近づきつつある
581異邦人さん:2009/04/27(月) 21:29:38 ID:r6zbvuNZ
行きっぱなしなら問題ないけど
帰国してウィルスを撒き散らすのが問題
582異邦人さん:2009/04/27(月) 21:36:49 ID:CKZPdAWd
そこで、帰国者は永田町で身体検査ですよ。
ついでに、年金生活者が集う大きな老人ホームを慰労に行ってください
583異邦人さん:2009/04/27(月) 22:08:43 ID:keQGUVYn
オアハカに たどり着いたら ハカの中
584異邦人さん:2009/04/27(月) 22:12:45 ID:l+C7KjzN
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240835998/
585異邦人さん:2009/04/27(月) 22:14:33 ID:QxqZ/02+
近畿日本ツーリストはメキシコツァーを中止しない。
客の安全より利益優先だな
586異邦人さん:2009/04/27(月) 22:53:48 ID:koKBnxu5
メキシコでは3月にすでに豚インフルエンザが感染拡大していた
http://h5n1flu.blog56.fc2.com/blog-entry-52.html
587異邦人さん:2009/04/27(月) 23:09:28 ID:CKZPdAWd
おい、おまえら。
さっき、メキシコの新聞見てたら、
メキシコからの日本に聞ツアーも健康診断した上で行われるらしいぞ

もう、日本終わりだな。。。
日本沈没見とけばよかった。。。
588異邦人さん:2009/04/27(月) 23:42:32 ID:Ta7+WRX/
メキシコと交流が多いスペインや中南米全体に広まっていくだろうね。

589異邦人さん:2009/04/27(月) 23:48:33 ID:GWZHIzne
>>588
医療設備がイマイチなとこも多いからね
タミフルなんて入手できない地域も多いだろうね

しかし鳥インフルばかりでアジアばかり目が行ってたから
まさかメヒコが発信地とは驚いた
590異邦人さん:2009/04/28(火) 00:04:13 ID:gcWQsDaa
他の板でここなら連休中にメキシコいく人いるよって聞いてきました。
マジでいくバカっているんですか?(´・ω・`)
591異邦人さん:2009/04/28(火) 00:21:27 ID:WwPbt2Bd
元ジャイアンツの吉岡って、メキシコリーグに所属が決まったとこじゃなかったか?

運悪いにもほどがあるな
592異邦人さん:2009/04/28(火) 00:39:46 ID:Qdr7JNtO
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009042701001031.html
独でも3人に感染の疑い 豚インフルエンザ
2009年4月28日 00時34分

【ベルリン27日共同】ドイツの保健当局者は27日、豚インフルエンザに感染した疑いのある患者が
同国内で3人見つかり、検査を進めていることを明らかにした。複数のドイツ・メディアが報じた。
3人はドイツ北西部ビーレフェルトの在住者。2人はメキシコ旅行から帰った後に発熱。もう1人は、その家族という。
593異邦人さん:2009/04/28(火) 00:52:10 ID:gLbH7PI2
オアハカで療養生活してくるわ
594異邦人さん:2009/04/28(火) 01:16:47 ID:4ptGs+Zr
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/

警戒水準「4」か「5」に引き上げる可能性 
WHOの報道官は、豚インフルエンザの警戒水準を「4」か「5」に引き上げる可能性と述べた。
2009/04/28 00:20 【共同通信】

独でも3人に感染の疑い 
ドイツで、豚インフルエンザに感染した疑いのある患者が3人見つかり、検査を進めている。
2009/04/28 00:21 【共同通信】

豚インフルエンザ、英で25人が感染の疑い 
英政府は、英国で25人が豚インフルエンザに感染した疑いがあり、検査していると発表した。
2009/04/28 00:52 【共同通信】
595異邦人さん:2009/04/28(火) 01:40:03 ID:4ptGs+Zr
【WHO】豚インフルエンザで警戒レベルを4〜5に引き上げる方針−関係者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240848747/
596異邦人さん:2009/04/28(火) 01:46:51 ID:XOzZ40K/
豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について
http://d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086

>公式の死者数は20名ですが、本当の数字は200名以上です。
>われわれがパニックを回避しなければならないのは理解できますが、
>これ以上の死者を出さないためには、本当のことを言うほうがよいと思います。
597異邦人さん:2009/04/28(火) 01:48:05 ID:4ptGs+Zr
http://news.bbc.co.uk/

Number of suspected deaths from swine flu in Mexico rises to 149
598異邦人さん:2009/04/28(火) 02:05:20 ID:R2C8MQ9h
メキシコは中国みたいに隠さないよな。


599異邦人さん:2009/04/28(火) 02:11:48 ID:a30J0cxy
メキシコでM6・0の地震 


米地質調査所によると、メキシコでマグニチュード(M)6・0の地震があった。被害は不明。


2009/04/28 02:05 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
600異邦人さん:2009/04/28(火) 02:13:08 ID:4ptGs+Zr
http://www.cnn.com/
Breaking News

Magnitude 6.0 earthquake reported 50 miles northeast of Acapulco,
Mexico, according to the U.S. Geological Survey.
601異邦人さん:2009/04/28(火) 02:18:04 ID:EyFIGXwc
メキシコは一気に世紀末モードだな。
602異邦人さん:2009/04/28(火) 02:25:04 ID:gYEFfhn3
スレタイ吹いた
603異邦人さん:2009/04/28(火) 03:24:03 ID:6AFotPaI
イベントとかエンターテイメントは全て閉鎖されてるみたいだな @BBC
GWに観光で行く馬鹿はいないだろうな。メキシコの人にも迷惑だ。
604異邦人さん:2009/04/28(火) 05:20:19 ID:a6TTqP9Q
メキシコ終わったな\(^o^)/
605異邦人さん:2009/04/28(火) 05:33:17 ID:WtB1ot/N
WHOが警戒レベルをフェーズ4に引き上げたから、
日本への入国可能な空港、港が限定されたそうです。
606いじり万子:2009/04/28(火) 05:54:53 ID:DIjA9J3d
フェーズ4になったな。
607異邦人さん:2009/04/28(火) 06:13:16 ID:87maFlHi
近畿日本ツーリストではメキシコツァーを
通常どおり実施しますだって。

この会社はもう終わったな!



608異邦人さん:2009/04/28(火) 06:50:00 ID:qXxqrBF9
金釣りはトカラ日食ツアーでも非常識な商売しちょる
コンプライアンスも何もあったもんじゃない
609異邦人さん:2009/04/28(火) 07:14:05 ID:nRMwMRt6
メキシコ終了のお知らせ
610異邦人さん:2009/04/28(火) 07:51:35 ID:dahPIGh/
こんなに世界中で感染してんのに、これから行くとは信じらんね。
日本で感染者が出たら都心とか密集地帯多いから一気に広まるわな。
611異邦人さん:2009/04/28(火) 08:42:21 ID:qTHueiG9
韓国で感染者が出たとの速報
メヒコ帰国者の線
612異邦人さん:2009/04/28(火) 08:55:39 ID:MdjTvSyb
夏季休暇にカンクン予定してるんだけどなぁ
7月までに収まってくれないかねぇ・・・
613異邦人さん:2009/04/28(火) 09:05:05 ID:WI3z4TwK
声明で厚労相は「正確な情報に基づいた冷静な対応」「メキシコなどの発生国への渡航を避けることの検討」「マスクや手洗いといった個人予防策」を呼びかけた。

花粉の飛散も終了し始めやっとマスク外せるとおもたのに、またマスクかよ。
614異邦人さん:2009/04/28(火) 09:21:41 ID:aF0asS60
騒ぎが収まる9〜10月が狙い目だな。
Pesoも安いし、、、
やっぱオアハカへ行こう。
615異邦人さん:2009/04/28(火) 09:32:13 ID:9cArU36o
オアハカの ハカはどんどん 増えていく
616異邦人さん:2009/04/28(火) 09:39:08 ID:9cArU36o
<title>豚インフル:変調帰国者の対応に自治体困惑 - 毎日jp(毎日新聞)</title>
豚インフルエンザが猛威を振るうメキシコからの帰国者が体調を崩したとして、西日本のある自治体がどう対応していいか困惑している。
自治体によると、帰国者がメキシコを出国したのは数日前で、帰国してからせきやのどの痛み、37度台の発熱などの症状が出た。
617異邦人さん:2009/04/28(火) 09:50:47 ID:9SeQAjG2
メキシコ旅行者は厚生労働省によって管理状態に置かれるとのこと
618異邦人さん:2009/04/28(火) 10:14:14 ID:U/Scf1ch
このGWにメキシコに観光で行く人っているのかな?

脳内お花畑の人は行くのかなww
619異邦人さん:2009/04/28(火) 10:16:09 ID:U/Scf1ch
>>612、614

新型インフルは1,2年続くよ
スペイン風邪の時もそうだった。
620異邦人さん:2009/04/28(火) 10:24:38 ID:X8sWDSzn
>>618
メキシコの人達は苦しんでいるのに、逃げるなんて卑怯とか言ってる奴とかいそうw
621異邦人さん:2009/04/28(火) 10:54:17 ID:Upd1mXk8
<title> メキシコでM6の地震、首都で死者・被害の報告なし| ワールド| Reuters </title>

メキシコもう踏んだりけったり
622異邦人さん:2009/04/28(火) 11:09:02 ID:Fr/vhFOP
フェーズ4が宣言されて、『GWにメキシコ行く。大丈夫だよ』とか
言ってた人もすっかり静かになったねwww
こんなに報道されてるのにまだ行くとか言ってる人いるのかな。
そーゆー人は本当に帰ってこないでね。迷惑だから。
623異邦人さん:2009/04/28(火) 11:14:15 ID:TEyyyQgV
さすがに近畿日本も返金になったね
624異邦人さん:2009/04/28(火) 11:45:50 ID:o6rMgLrz

54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 18:54:03 ID:YbJkojQj0
メキシコに旅行行く人間をワイドショー等が取材してるけど
この時期にメキシコいくやつって本物の馬鹿なの?

「怖いけどもう決めちゃったんでいってきます」とかいってたけど
他の人のこと何も考えてないんだろうなこういう馬鹿は
625異邦人さん:2009/04/28(火) 12:08:18 ID:9cArU36o
[ワシントン 27日 ロイター]米国務省は27日、豚インフルエンザの感染拡大を受け、メキシコへの不必要な渡航を向こう3カ月間控えるよう国民に勧告した。勧告は7月27日まで有効。
626異邦人さん:2009/04/28(火) 12:26:32 ID:e8t58oMe
検疫強化前に新型インフルエンザの発生国から帰国した人について「10日くらいさかのぼって乗客名簿を基に追跡し、健康状態を確認する」(舛添厚生労働相 28日の閣議後の記者会見)
627異邦人さん:2009/04/28(火) 12:35:49 ID:bcMD3IhN
ttp://www.asahi.com/politics/update/0428/TKY200904280106.html
不要不急のメキシコ渡航延期を要請 外務省
2009年4月28日11時3分

世界保健機関(WHO)が豚インフルエンザの警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げたことを受けて、
外務省は28日「感染症危険情報」を出し、メキシコへの不要不急の渡航を延期するよう求めた。

退避勧告に次ぐ厳しい要請。
強制力はないが、旅行社によるツアーや企業の出張が中止される動きがさらに広がる見込みだ。

メキシコに滞在する日本人には、今後出国が制限されたり、
十分な医療が受けられなくなったりする恐れがあるとして、早めの退避を検討するよう呼びかけた。

またメキシコ人の日本入国では、入国査証(ビザ)の免除措置を一時停止。
査証発給の際、健康状態の質問票の記入と診断書の提出を求める。
米国など感染者が確認された他の国については、
死亡者が確認されていないとして、同様の措置は当面見送った。

628異邦人さん:2009/04/28(火) 12:42:18 ID:4qqOHkWG
まさかオアハカでも死者が!?
楽園でも人は死ぬの?
629異邦人さん:2009/04/28(火) 12:46:56 ID:2AQIdn+7
なんか、あの青いマスクさえすれば、なんとかなりそうに思えてきた。
日本では手に入らない青マスクも魅力だし

1週間の滞在だから、思いきっていくことにします
手洗い・うがいは忘れずに!
630異邦人さん:2009/04/28(火) 13:31:43 ID:o6rMgLrz
中北薬品 メディカルマスク(ブルー) 50枚入  当社販売価格:\999(税込)
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7741988072.html
631異邦人さん:2009/04/28(火) 13:47:41 ID:ROljVNFu
海外出張の全面中止も 国内企業も対策本格化
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200904280205.html

米国やメキシコに拠点を持つ国内企業は二十八日、世界保健機関(WHO)が新型インフルエンザ発生を認定したのを受け、社内対策を本格化させた。
ホンダなどが社員の海外出張を全面的に中止したほか、デンソーは現地法人に出向している社員の家族五十七人について、特別の事情がない限り会社負担で一時帰国させることを決めた。

人やモノの往来が滞り、原材料の調達に支障が出るのを心配する企業も少なくない。
世界規模の不況で業績悪化に苦しむ企業は、インフルエンザでさらに打撃を受ける恐れがある。

ホンダは二十九日から五月六日までの出発分について、海外出張を全世界で取りやめる。
中部電力も海外出張を原則的に見合わせることを決定、メキシコ出張中の社員二人に帰国を命じ、帰国後十日間程度は自宅待機させて健康状態を見守る。
キヤノンはインフルエンザの被害が深刻なメキシコ出張は全面禁止、他国も急用以外は取りやめる。

花王は感染者が増えている米国への出張も禁止し、米国に出張中の数人に帰国を指示した。
いすゞ自動車も北中米への出張を見合わせる。
双日、スズキはメキシコ駐在者の家族に帰国を指示。
三菱重工業は希望する家族に一時帰国を認めている。
中部電力、日立製作所、リコーが社長をトップとした対策本部を設置するなど、各企業は、インフルエンザ発生が宣言されたことを受けて今後の対応を検討している。
632異邦人さん:2009/04/28(火) 14:14:32 ID:mIiMB3rk
   鳥インフルエンザも復活か

28日、中国政府は鳥インフルエンザにも注意を促すよう各国に呼び掛けた。
世界各国が豚インフルエンザに警戒する中、この数年収まっていた鳥型インフルエンザ
にも警戒すべきだと、中国政府から各国首脳に向けて発信された。
北京人民保健機構のスポークスマンでもある李信行氏は、「豚に気を取られている間に
鳥のことを忘れてしまうことが遺憾である。メキシコだけに注意を払うのではなく
もっと我が国の鳥にも注意を払うべきだ」とコメントした。

今年に入ってからの、国内の鳥インフルエンザによる死者は93人で、
同氏は「メキシコの豚になんら劣っていない。負ける気がしない」と
強気の姿勢を見せた。
633異邦人さん:2009/04/28(火) 14:36:49 ID:ct9wmk7O
>>632
変なとこで対抗意識出すなw
さ す が 村 ご と 消 滅 さ せ た 実 積 が あ る と 違 う なwwwwwww
634異邦人さん:2009/04/28(火) 14:44:57 ID:AO5GR/yU
<title>新型インフル、旅行会社直撃…ツアー中断や中止が続々 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)</title>
成田空港ではマスクを買い込む旅行客も目立ち、「旅行先で出国できなくなったらどうしよう」との不安も聞かれた。

でも、やっぱり行くんだw
635異邦人さん:2009/04/28(火) 14:52:55 ID:S2h5fA/M
574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 14:31:33 ID:xLIarvu/0
メキシコ大使館員&家族が全員日本退去するって聞いたんだけど、
もし本当なら信じられない。
もちろん、こんな事態だから館員の家族が日本へ帰るのはわかる。
だけど、館員は仕事残ってるんじゃないの?
メキシコにいる邦人への対処はどうするつもりなの。
日本政府がメキシコ在住邦人へマスクとタミフル送るって記事みたけど
ちゃんと受け取る人はいるのかね。
普段から休みばっかりとっていて、こういう非常事態も情報だけは
すぐ入手できるくせにとっとと自分達だけ帰ろうとしてるなら許せない。
メキシコにはまだたくさんの邦人駐在員が残ってる。
外務省も自分とこの社員だけを日本に帰す手続きするんじゃなく、
全邦人が帰らなければいけないような発令だしてほしい。
マジで役人にむかついた。

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 14:38:40 ID:QbGCHLEV0
>>574
日本がJAL飛行機を借り切って迎えに行くんじゃないの?
現地の在留日本人も一緒に乗せて、全員帰ってくる手はずなのでは?
戦争や紛争が起きたときはそうやってたよね。日本国籍の人だけ
迎えに行くの。

589 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 14:47:01 ID:xLIarvu/0
>>579
それが違うみたい。
自分らだけとっとと帰るらしいよ。
メキシコにまだ残ってる人から聞いた。
636異邦人さん:2009/04/28(火) 17:09:43 ID:e8t58oMe
<title>【豚インフル】感染広がるメキシコ、マスク姿にまぎれて強盗 - MSN産経ニュース</title>
637異邦人さん:2009/04/28(火) 17:15:01 ID:7QyO79e+
検疫の赤外線に引っかかって止められたのに「大丈夫です」と逃げた女がどこに住んでる香具師か気になる。
638異邦人さん:2009/04/28(火) 18:04:00 ID:T1I7YZFN
不要不急のメキシコ渡航延期を要請 外務省
http://www.asahi.com/politics/update/0428/TKY200904280106.html

> 退避勧告に次ぐ厳しい要請。強制力はないが、旅行社によるツアーや企業の出張が
> 中止される動きがさらに広がる見込みだ。
>
> メキシコに滞在する日本人には、今後出国が制限されたり、十分な医療が受けられなく
> なったりする恐れがあるとして、早めの退避を検討するよう呼びかけた。
639異邦人さん:2009/04/28(火) 20:49:57 ID:/ovqxNJi
俺、この仕事が終わったら、オアハカに行くんだ…
640異邦人さん:2009/04/28(火) 21:12:26 ID:DUnK7Zh/
オハハカタン。。
641異邦人さん:2009/04/28(火) 21:22:15 ID:Q2MTOnaU
メキシコでも、バハカリフォルニアとユカタンは安全地帯みたいやね

と言ったら行く?

642異邦人さん:2009/04/28(火) 21:26:05 ID:YDZ4TSi2
メキシコ人も同じこと考えるだろうな。そして蔓延
643異邦人さん:2009/04/28(火) 21:42:42 ID:D3DbtglE
死亡率1/10だからたいしたこと無いとメキシコ行きを予定してた友人が嘯いていたので

10発のリボルバー拳銃があって、1発に銃弾がこめられているロシアンルーレットやる度胸ある?
と聞いたらメキシコ行きキャンセルしました。まじチキン。
644異邦人さん:2009/04/28(火) 21:52:36 ID:YDZ4TSi2
死亡率1/10 の意味を分かってなかったんだなw
645異邦人さん:2009/04/28(火) 22:47:09 ID:n6+I/ANJ
帰国後風邪ひいたけど治りました(^O^)/
646異邦人さん:2009/04/29(水) 00:03:49 ID:e2cv+Zvb
オアハカで氏ぬなら本望
647異邦人さん:2009/04/29(水) 01:37:44 ID:BYDfJeCj
メキシコに行くやつは旅行日数+10日の休み取れよ。
同じ飛行機にインフル疑いのやつが出ただけでも10日程隔離される可能性があるって
ニュースで言ってたぞ。
648異邦人さん:2009/04/29(水) 02:05:52 ID:61B1F5sl
今メキシコ行く奴こそ旅の達人
恐いもの知らずっぽくてカッコいい!!
649異邦人さん:2009/04/29(水) 02:22:24 ID:f/ApCLXI
>>629
行って病気になるのは本人の勝手だがウィルスを日本に持ち込むようなまねすんなよ
650異邦人さん:2009/04/29(水) 02:40:27 ID:6b+i7DZX
メキシコは、南北に長い国土のため、北部は乾燥地帯、南部は熱帯で雨の多い地帯に
なっていますが、実際には、起伏が激しい地理的条件によって気候は大きく変化します。
カリフォルニア半島を含む北部地域は、乾燥地帯で気温は高く、雨が少ない砂漠気
候になっており、流行する感染症は多くありませんが、メキシコ湾沿岸の低地では、
一般に高温多湿で、消化器系疾患やA型肝炎などが一年を通してみられます。

 中央高原の首都メキシコシティ周辺は、日本と同じ温帯気候に属していますが、
明瞭な四季はなく、6〜9月が雨季、10〜5月が乾季で、11〜2月が冬にあたります。
感染症の発生に季節的な変動はありませんが、食べ物や水などを介して感染する
消化器系感染症やA型肝炎は3〜9月に多発する傾向があります。
http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/06_c_america/h01_mexi.html
http://www.forth.go.jp/index.html
FORTHとは、FOR Traveller'sHealthを略したものです。
 このホームぺージは厚生労働省検疫所による海外渡航者・旅行業者・医療従事
者向けの情報提供のためのものです。運用は厚生労働省成田空港検疫所で行っています。
651異邦人さん:2009/04/29(水) 02:45:01 ID:6b+i7DZX
感染症危険情報(メキシコ)の発出(2009/04/28)
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=264#header
 《渡航者向け》
    :「不要不急の渡航は延期してください。」
 《在留邦人向け》
    :「不要不急の外出は控え、十分な食料・飲料水の備蓄とともに、
     安全な場所にとどまり、感染防止対策を徹底してください。」
     「今後、出国制限が行われる可能性又は現地で十分な医療が受け
     られなくなる可能性がありますので、メキシコからの退避が可能
     な方は、早めの退避を検討してください。」

☆詳細については、下記の内容をよくお読みください。
1.概況
(1)メキシコでは、豚インフルエンザと確認された死亡者が20人、豚イン
  フルエンザと疑われる死亡者も合わせると149人もの死亡者が発生しています。

(2)また、米国、カナダをはじめ多くの国で、メキシコから帰国した渡航
  者に豚インフルエンザの感染あるいは疑い症状がみられています。

(3)このような状況を受け、4月28日、世界保健機関(WHO)は緊急専門家
  会合を開催し、メキシコで発生していた豚インフルエンザのウイルス
  が、人から人に容易に感染している状態であることを踏まえ、警戒レベ
  ル(フェーズ)を3から4に引き上げました。

(4)つきましては、メキシコに渡航を予定している方は、不要不急の渡航
  は延期してください。また、メキシコ滞在中の方は、不要不急の外出は
  控え、十分な食料・飲料水の備蓄とともに、安全な場所にとどまり、感
  染防止対策を徹底してください。なお、今後は出国制限が行われる可能
  性又は現地で十分な医療が受けられなくなる可能性がありますので、メ
  キシコからの退避が可能な方は、早めの退避を検討してください。

2.感染防止対策
652異邦人さん:2009/04/29(水) 03:42:21 ID:/PYXUgEW
レストラン内での食事禁止 メキシコ市
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042801001298.html
653異邦人さん:2009/04/29(水) 07:06:49 ID:UUbl6RdI
>>648 そういう香具師ほどひとごとだから隔離拒否してウィルスばら撒くから危険だわな。
654異邦人さん:2009/04/29(水) 09:03:29 ID:euhxfdm2
豚インフルエンザ「空港での検疫、効果なし」、WHOが指摘
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597565/4087769

WHOのグレゴリー・ハートル(Gregory Hartl)広報担当は「もしも感染していたり、感染源に接触したとしても、
空港にいる時点で症状は現れていないだろう。空港での検査、検疫は役に立たない。
搭乗客の体温監視も、潜伏期の患者を見つけ出すことはできない」と、報道陣を前に述べた。
655異邦人さん:2009/04/29(水) 09:04:13 ID:euhxfdm2
全帰国者に申告を義務化、空港検疫を即日実施
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090429-OYT1T00081.htm

新型インフルエンザの発生を受け、厚生労働省は28日、海外からの航空便で到着したすべての乗客に対し、
空港で健康状態と氏名や連絡先などを申告するよう義務づけた。
656異邦人さん:2009/04/29(水) 11:51:23 ID:LEUavEVa
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042901000246.html
メキシコ、遺跡を無期限閉鎖 新型インフル拡大防止で

【メキシコ市28日共同】メキシコの国立考古学歴史研究所は28日、
新型インフルエンザの感染拡大を防ぐため、29日から全国にある遺跡を閉鎖すると発表した。

メキシコ通信によると、閉鎖は約170の遺跡が対象で無期限。

日本人旅行者にも人気があるメキシコ市郊外のテオティワカンや
東部ユカタン半島のチチェンイツァが含まれており、観光業への打撃は必至だ。

2009/04/29 11:36 【共同通信】
657異邦人さん:2009/04/29(水) 11:55:23 ID:HiXGXfK5
   鳥インフルエンザも復活か

28日、中国政府は鳥インフルエンザにも注意を促すよう各国に呼び掛けた。
世界各国が豚インフルエンザに警戒する中、この数年収まっていた鳥型インフルエンザ
にも警戒すべきだと、中国政府から各国首脳に向けて発信された。
北京人民保健機構のスポークスマンでもある李信行氏は、「豚に気を取られている間に
鳥のことを忘れてしまうことが遺憾である。メキシコだけに注意を払うのではなく
もっと我が国の鳥にも注意を払うべきだ」とコメントした。

今年に入ってからの、国内の鳥インフルエンザによる死者は93人で、
同氏は「メキシコの豚になんら劣っていない。負ける気がしない」と
強気の姿勢を見せた。
658異邦人さん:2009/04/29(水) 12:04:57 ID:ydrmz2hz
飲食店全面営業停止、何処で食うんだよw それでも行くのかよwww
659異邦人さん:2009/04/29(水) 12:15:44 ID:HiXGXfK5
現地の人が生活できなくなるんだから、全ての店が閉まるわけがない
660異邦人さん:2009/04/29(水) 12:18:35 ID:Pj3XzDNL
OAHAKA AGE
661異邦人さん:2009/04/29(水) 12:25:40 ID:krpWTSNY
>>659
メキシコDFではテイクアウトとデリバリー以外の全てが禁止された。
662異邦人さん:2009/04/29(水) 12:27:21 ID:ydrmz2hz
おまえら貧乏人はタコベルとマックがあるから問題なしw
663異邦人さん:2009/04/29(水) 12:33:56 ID:HiXGXfK5
USA! USA! USA! USA! USA! USA! 
USA! USA! USA! USA! USA! USA! 
USA! USA! USA! USA! USA! USA! 
BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! 
BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! 
USA! USA! USA! USA! USA! USA! 
USA! USA! USA! USA! USA! USA! 
USA! USA! USA! USA! USA! USA! 
BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! 
BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! BSE! 
664異邦人さん:2009/04/29(水) 13:07:32 ID:fCXny0Q1
成田でメキシコ行きゲートをチラ見したが、金はもっているが知能指数は低そうな
典型的運だけでのし上がった富裕層みたいな連中がニコニコしながら搭乗手続きをしていた。
665異邦人さん:2009/04/29(水) 13:27:56 ID:UowqEUVP
チラ見の割に、結構な観察じゃないか
666異邦人さん:2009/04/29(水) 13:37:42 ID:krpWTSNY
コンプレックスの塊じゃないか
667異邦人さん:2009/04/29(水) 14:17:57 ID:hQahAcvz
>>656
観光目的でも来るなということじゃん。
668異邦人さん:2009/04/29(水) 16:10:01 ID:ZlLs43FP
どんだけいるか分からんが西岡やリナレスの試合見に
5月にメキシコ行く予定だった人カワイソス(´・ω・`)
669異邦人さん:2009/04/29(水) 16:25:40 ID:bQcOswkM
行くのは勝手だ。
でも帰ってくるな! 現地で感染して氏んでくれ。

世界の感染者のほとんどが「メキシコ帰り」

この感染現状で行くやつは、基地外だよ。
時代が時代なら帰国時に打ち殺されてもおかしくない。
670異邦人さん:2009/04/29(水) 16:26:55 ID:uzi+YVdj
英紙が報道「マスクは効果乏しい」

【豚インフルエンザ感染拡大】28日付英紙は英健康保護局の専門家の話として、
マスクを着用しても感染を防ぐ効果は乏しく、大量の使用済みマスクがかえって
被害の拡大を招く恐れがあると報じた。専門家は「マスクはぬれるとウイルスが
侵入しやすくなるので、1日に2度は交換する必要がある」と指摘。その上で
「(ウイルス)感染の疑いがあるマスクの大量処分は、重大な公衆衛生上の危険を
招く恐れがある」と警告し、マスクよりも「治療薬にお金を使うべきだ」とした。
日本では、日常の予防策として厚労相がマスクや手洗いなどを求めているが、英
保健相は「マスク着用を支持する科学的根拠はないが、感染者に接する介護員らの
ために、マスクの備蓄増強を急いでいる」と消極的な発言をしている。
671異邦人さん:2009/04/29(水) 16:52:20 ID:A+FRpDWj
昔メキシコに住んでたことあるけど、日本へ帰ってきても
毎日面白くないし、家族も俺一人だし・・・・

人口増加問題で苦しんでいる地球に、最後の恩返しとして
ウイルスバラまいて、地球のスリム化の可能性を見届けてから死のうかな。

できれば、刑務所とか、国会とか行って、無用の人間たちに感染させてから
天国に行きたい

オーメン
672異邦人さん:2009/04/29(水) 16:57:42 ID:qM9Zub45
>>671
オーメンwww
>>671
感染させるなら自民党関係者がよくねーか

鳩山邦夫とか小泉純一郎とか

by 民主党支持者
674異邦人さん:2009/04/29(水) 17:48:03 ID:ERZSP4AL
オアハカも天国だなんて言えなくなったね
675異邦人さん:2009/04/29(水) 18:00:53 ID:bKR2bE90
アが抜けた感じ?
676異邦人さん:2009/04/29(水) 18:02:23 ID:A+FRpDWj
OXC?
677異邦人さん:2009/04/29(水) 18:05:02 ID:pU8SDEYY
【新型インフル】メキシコの感染者2498人に(04/29 11:41)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240974773/
678異邦人さん:2009/04/29(水) 18:10:21 ID:aMHoTW/m
メキシコから帰ってきたやつ 2週間隔離しろよ
2週間 発症しなかったら 帰宅OKにしないと意味ないだろ
あほじゃねえの 問診表で空港で時間かけて そのあと
発症して動き回るとアウトだろ
679異邦人さん:2009/04/29(水) 18:15:44 ID:A+FRpDWj
日本語を整理してから出直してこい、アホ
680異邦人さん:2009/04/29(水) 20:16:33 ID:KWTB7PSR

【新型インフル】米国で初の死者を確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241002314/

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 19:51:54 ID:???0
ロイター通信によると、米政府当局者は29日、豚インフルエンザに感染したテキサス州の生後1歳11カ月の子どもが
死亡したと明らかにした。米国で初めての死者で、メキシコ以外の国で死亡が確認されたのも初めて。

[朝日新聞]2009年4月29日19時43分
http://www.asahi.com/international/update/0429/TKY200904290146.html

[関連スレ]
【国際】新型インフルエンザ 違うウイルス?栄養不足で?死者はメキシコだけ、深まる謎★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240984178/
【新型インフル】警戒水準「5」へ引き上げも WHOの田代委員「引き上げる条件がそろってきている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240971538/
681異邦人さん:2009/04/29(水) 21:16:18 ID:e2cv+Zvb
レベルの引き上げに対して、WHOに航空業界から圧力かけてるとかは無いかな?
682異邦人さん:2009/04/29(水) 22:24:33 ID:aXzigpoi
>最新のメキシコシティの様子 豚インフルエンザ

>http://www.youtube.com/watch?v=WACq53NYFmk

>豚インフルエンザが流行しているメキシコシティの現在の様子を現 地から。
>アラメダ公園は、市民の憩いの場ですが、普段よりも人が 少なく落ち着いています。

683異邦人さん:2009/04/29(水) 23:22:31 ID:3R6oxRNT
<title>新型インフル:メキシコ便の運航停止も 仏がEUに要求へ - 毎日jp(毎日新聞)</title>
684異邦人さん:2009/04/29(水) 23:58:49 ID:YKOn1oef
メキシコ行く奴、帰ってこないでマジで!
685異邦人さん:2009/04/30(木) 00:11:37 ID:X5CTHqfp
メキシコ遺跡も閉鎖されたんだね
観光どころじゃない
ツアー中止にしない会社はどうするんだろう
686異邦人さん:2009/04/30(木) 00:31:19 ID:JBdkOzYP
国境沿いの売春婦たちは客足が減って値下げ合戦だろうな
687異邦人さん:2009/04/30(木) 01:57:55 ID:V8qsdgto
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
メキシコ死者160人に

新型インフルエンザで新たに1人死亡とメキシコ市保健相。
メキシコ紙報道。同国の死者160人に。

2009/04/30 00:51 【共同通信】
688異邦人さん:2009/04/30(木) 02:01:15 ID:DKIrmpq/
死んでいるのはメキシコのメキシコ人ばっかだろ?

メキシコにいる、外人が死に始めたら本格的にやばいけどな
689異邦人さん:2009/04/30(木) 02:03:42 ID:iSLW6+ts
もうメキシコだけ完全封鎖すればなんとも無いような気がする
690異邦人さん:2009/04/30(木) 02:42:22 ID:i6ycvIbS
メキシコの料理って「墨国料理」と言うらしいね

http://maromaro.com/archive/2009/01/24/querico.php
691異邦人さん:2009/04/30(木) 03:56:47 ID:0yoqLtxc
これでも行く馬鹿はいるだろうからなぁ
現地でさっさと発病して死んでくれと言いたい
692異邦人さん:2009/04/30(木) 05:11:32 ID:fk/66KfB
BREAKING NEWS WHO raises the alert over swine flu to level five - one short of a full-blown pandemic
http://news.bbc.co.uk/

WHO-豚インフルエンザ感染爆発危険度をレベル5に格上げ。
693異邦人さん:2009/04/30(木) 05:30:09 ID:KzpBx9/z
昔は海外買春旅行でHIVもらって帰ってくるオッサン帰ってくるな!
だったけど、(今はもう日本で援交のほうが数段危ない。検査しないから)

今回のインフルエンザは、その程度のレベルの話じゃないからな・・・
近くに居るだけで空気感染で、数日後死亡・・・
とにかく今メキシコにいる奴、帰って来るな! 迷惑というか殺人罪に問いたいくらい。

しばらくメキシコで待機してろ!ちょっとでも異常があれば現地の病院へすぐ行け!
絶対に日本へ帰ってくるなよ!!!
694異邦人さん:2009/04/30(木) 07:23:55 ID:xV5oIvDM
パンデミック1歩前のフェーズ5になりました。
現実的にここ数日メキシコに渡航した奴は

「帰ってこれません」

メキシコで骨になれ馬鹿が。
695異邦人さん:2009/04/30(木) 07:44:55 ID:kvAvbGmw
パンデになって帰国できずに、帰国しても10日間足止めクラって
会社に出社できすにリストラ、良くて窓際ケッテイの
可能盛大

会社は今人員削減したくて仕方が無いのでフェーズ5が出ている最中に
海外旅行に行く人には厳しい判断が下されると思いますよ。
危機管理が出来ていないとね。
696異邦人さん:2009/04/30(木) 07:56:43 ID:KzpBx9/z
潜伏期間は熱も咳きもなんの症状も無いから空港の検査は無意味です。
家族・子供・親戚など身近な人を殺したくなければ絶対日本に帰ってこないで下さい!
精密検査で陰性の証明書が無ければ入国拒否。
でも、検査の後感染するかもしれないし・・・
やっぱりメキシコからは完全入国拒否しかない。
697異邦人さん:2009/04/30(木) 08:48:31 ID:X5CTHqfp
タミフル効くのになんで死ぬの
48時間以内に飲めばいいんじゃん
698異邦人さん:2009/04/30(木) 09:11:17 ID:T1E5FnR4
無いんじゃね?
699異邦人さん:2009/04/30(木) 09:13:43 ID:JzJc4aNp
豚インフルエンザで死亡率が高いのは25歳から45歳の年代で、
サイトカインストームが原因だと言われている。
免疫力が強いことが災いして、
免疫細胞が肺組織などを攻撃して死んでしまう。
700異邦人さん:2009/04/30(木) 09:26:22 ID:eZT+GN0V
メキシコ遺跡観光閉鎖だって。
この時期に観光で行った人は向こうで涙目だね。
どっこも行けない、見るものない。
701異邦人さん:2009/04/30(木) 10:12:19 ID:Njqh7t9T
マスク姿とお休みの看板を見にメキシコまでw
702異邦人さん:2009/04/30(木) 10:15:04 ID:+gjtyJuD
>>695
そういうオッサンは日本じゃセックスできないから日本で感染することはないと思うよ
703異邦人さん:2009/04/30(木) 11:19:41 ID:YZScJz3j
レストランも休業じゃなかった?
スーパーもすでに備蓄のために混雑してるみたいだし、
食べ物すら困るかも
704異邦人さん:2009/04/30(木) 11:36:15 ID:lPR0MPla
いま、あえてメキシコ旅行(一人旅)を検討中
逆転の発想だよ
安く行けて、現地には観光客は少なくて快適に過ごせそう
メキシコに行ってきたと言えば話のネタにもなるしな
最近始めたブログのアクセスも一気に伸ばすチャンスだ
ちなみに俺は昔から、インフルエンザとか流行しても移らない体質だから心配していない
みんな発熱して学級閉鎖してるときでも俺は健康で遊びまわってたからな
705異邦人さん:2009/04/30(木) 11:41:06 ID:8oqlNz76
>>704
行くこと自体は自己責任だから止めませんが

>最近始めたブログのアクセスも一気に伸ばすチャンスだ

これは拙いので絶対blogには書かないほうがいいよ
このご時勢で下手に旅行記(それもフェイズ4以降なのに)書いたら
感染撒き散らす?みたいな批判的書き込み多数来て炎上しかねないよ
悪い事いわないからどうしても行きたいなら自己責任でこっそりと。
間違っても「blog等」に書いてはいけませんよ
巷の不注意なblog書き込みで泣いてる人いっぱいいますよ

706異邦人さん:2009/04/30(木) 12:04:09 ID:/diu2Qle
ネタにマジレスするなよ
707異邦人さん:2009/04/30(木) 12:16:33 ID:v4XhfZxc
帰ってこないでね
708異邦人さん:2009/04/30(木) 12:42:29 ID:uVDlrixW
フェーズ5キタ━━(゚∀゚)━━!!!
709異邦人さん:2009/04/30(木) 12:46:48 ID:CH4pPj7B
新型インフル:仏操縦士がメキシコ便搭乗を拒否
http://mainichi.jp/select/today/news/20090430k0000e030052000c.html
710異邦人さん:2009/04/30(木) 13:04:09 ID:TgqvY0A1
花さか天使テンテンくんが舞い降りたようです。
まさにマーベラス
エム!
エム!
711異邦人さん:2009/04/30(木) 14:24:23 ID:jWD4Yfa6
とにかく密閉された機内に長時間乗ること自体が感染リスクだからね
欧米線、欧米系キャリアはやばいよ
でも正直、ワクチンが整備されてない現状では、気分的には
成田・関空とかのターミナルにも近づきたくないなぁ
712異邦人さん:2009/04/30(木) 14:44:50 ID:RkI5zCXL
WHOによる新型インフルエンザの警戒レベル引き上げを受け、メキシコ政府は29日、中央政府の業務を
5月1日から5日にかけて休止するなど、新たな感染拡大防止策を発表した。
地方政府にも同期間中の業務休止を要請する一方、企業に対しては、出張や営業などで不要不急のビジネス活動
は控えるよう求めた。
公共交通機関や食料の供給、病院などの市民生活に直結する基本的な公的サービスは継続し、空港や高速道路、
港湾も閉鎖しない。

(2009年4月30日13時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090430-OYT1T00553.htm

無政府状態wwwww
713異邦人さん:2009/04/30(木) 14:59:04 ID:L+S0lK6f
<title>新型インフル:メキシコ邦人に退避検討求める 日本大使館 - 毎日jp(毎日新聞)</title>
714異邦人さん:2009/04/30(木) 15:12:17 ID:dw2zSILu
平成21年5月16日(土)

NHK・JAPANデビュー抗議デモ開催

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6882782

協力よろしくお願いします
715異邦人さん:2009/04/30(木) 15:28:26 ID:mFU/Obgb
>>702
アホ?
そういうオッサンだからこそ、援助交際に大金使ってHIVバラ撒くんだけど・・・
716異邦人さん:2009/04/30(木) 17:20:18 ID:l7VVyLDL
>>697
対処療法でしかない。
717異邦人さん:2009/04/30(木) 20:03:16 ID:On0p5Bnx
ついに成田にも豚上陸
718異邦人さん:2009/04/30(木) 20:12:23 ID:QPFG2J4c
ブヒブヒでok
719異邦人さん:2009/04/30(木) 21:11:22 ID:BufLNcMt
※画像:新型インフルエンザ感染の疑いがある乗客
 http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/090430/bdy0904302038012-p1.jpg
720異邦人さん:2009/04/30(木) 23:10:28 ID:7oViBL3/
あ〜あ、バカスイーツがウイルス国内に持ち込んじゃった。あ〜あ・・
パンデミックも近いな、こりゃ。
721異邦人さん:2009/04/30(木) 23:18:54 ID:hP+Vrxv3
感染したら実名晒せよ。
722異邦人さん:2009/04/30(木) 23:20:33 ID:/b2aAJDi
行ってもいいけど日本に帰ってくんなよなぁ
723異邦人さん:2009/05/01(金) 00:22:52 ID:LZzctmZD
オアハカの土になれ
724異邦人さん:2009/05/01(金) 00:23:26 ID:rLZKpti2
メキシコこんな状況でも行きたくなるような魅力的な国なんだね

観光立国大打撃

日本は早くメキシコに支援しろよ

中国みたいな糞国家と対策している場合じゃないぜ

新興国の親日国メキシコだぜ
725異邦人さん:2009/05/01(金) 00:38:18 ID:q8KbU5H7
ttp://blogs.yahoo.co.jp/holayasu/27322633.html

1874年、フランシスコ=ディアス=コバルビアスを団長とする金星観測隊が日本へ到着。
観測隊への日本側の厚遇に対し、帰国後日本人移民受け入れの進言などのちの親日政策へ影響を与える。
1888年11月30日、ワシントンにおいて日墨修好通商条約締結。
1897年、チアパスでのコーヒー栽培のため、日本人最初の移民団が横浜より出発。
1898年、明治天皇、対等条約の返礼のため永田町にメキシコ大使館を設置すべく5000平米の土地を提供。
(永田町の一戸立て大使館は他に例が無い)

幕末から明治にかけて欧米列強と結んだ不平等条約の改正が、日本外交上の第一の課題であった当時、
アジア以外の国と結んだはじめての対等条約が、メキシコとの条約であった。
日本はこの条約をきっかけにして、欧米との不平等条約の改正を実現していく。

日本はもっとメキシコ助けなきゃアカン
726異邦人さん:2009/05/01(金) 00:54:42 ID:q8KbU5H7
http://www.47news.jp/news/flashnews/
日本初の新型インフルエンザ感染か 

厚労省によると、新型インフルエンザ感染の疑いがある患者が確認された。
感染確認されれば国内初。

2009/05/01 00:45 【共同通信】
727異邦人さん:2009/05/01(金) 01:17:46 ID:NoU5+WqD
俺メキシコから帰ってきたら彼女にプロポーズするんだ・・・
728異邦人さん:2009/05/01(金) 01:19:16 ID:eFAwXtZT
プロポーズの時に感染ケテーイだな
729異邦人さん:2009/05/01(金) 01:53:15 ID:W/XbojU9
遺跡も閉鎖、レストランも開いてない、役所も休み。
旅行に行くやつは新型インフルエンザに罹りに行くのか?
730異邦人さん:2009/05/01(金) 01:56:46 ID:rLZKpti2
遺跡といってもユカタン半島方面やパレンケあたりもか?
カンクンもやばいのか?
731異邦人さん:2009/05/01(金) 02:01:02 ID:q8KbU5H7
http://s03.megalodon.jp/2009-0501-0157-45/www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300275.html
新型インフル、国内初の感染疑い例 横浜の男子高校生
2009年5月1日1時53分

舛添厚生労働相は1日未明、記者会見し、
国内で初めて、新型の豚インフルエンザの疑いがある患者が見つかったと発表した。
カナダから帰国した横浜市に住む日本人男子高校生(17)という。
今後、さらに詳しく調べて、新型インフルエンザ患者と確認されれば、国内初の症例となる。
同行者がおり、複数の感染者が出ている可能性があるという。ただし、現段階ではAソ連型の可能性も残っている。

厚労省によると、4月10〜25日にカナダ・ブリティッシュコロンビア州に同行者とともに滞在。
30日に医師の診察を受け、簡易検査でインフルエンザA型が陽性との結果が出た。
発熱、せき、たんの症状がある。同州では、29日現在、6人の新型インフル感染者が確認されている。

同省は、国内での患者の行動や接触者、同行者の状況などを調べる準備をしている。
検疫を通過した帰国者から感染疑い例が見つかったことで、国内でもすでに感染が広がっている恐れが出てきた。

一方、成田空港に30日午後に到着した米ロサンゼルス発の航空機内での検疫では、
乗客の日本人女性(25)に対する簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出た。
女性は救急車で成田赤十字病院へ搬送された。
厚生労働省は、より詳しい「ウイルス遺伝子検査」(PCR法)をして、
新型の豚インフルエンザに感染している疑いがあるかどうかを調べた結果、
1日未明、A香港型と判明し、新型インフルには感染していなかったことが明らかになった。
732異邦人さん:2009/05/01(金) 02:01:37 ID:bHyCQBDI
ドンドンドン!

邦夫  「誰だ?」

由紀夫 「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」

邦夫  「ほんとに俺のあんちゃんか?」

由紀夫 「ほんとにあんちゃんだよ」

邦夫  「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。新型インフルエンザを治すにはどうしたらいいでしょうか?」

由紀夫 「政権交代!」

邦夫  「やっぱり、アンちゃんだ!」
733異邦人さん:2009/05/01(金) 04:26:13 ID:0gjgmkEL
皆さ〜ん、メキシコに逝って下さ〜い!
734異邦人さん:2009/05/01(金) 05:14:36 ID:8NSOOQt7
とにかくオアハカ厨のうんこレスが止まった
735異邦人さん:2009/05/01(金) 09:52:38 ID:1vdaHbyH
メキシコで感染疑いの女性はA香港型だったらしいな
736異邦人さん:2009/05/01(金) 12:25:59 ID:1Hml7Vip
ttp://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY200905010132.html
新型インフル 日本政府、メキシコにマスク19万個
2009年5月1日11時51分

政府は1日午前、首相官邸で新型インフルエンザ対策本部(本部長・麻生首相)の2回目の会合を開き、
国内で患者が発生した場合に講じる措置を含む新たな基本的対処方針を決めた。
首相は「国内で感染者が確認された場合、蔓延(まんえん)防止のための必要な措置を
弾力的、機動的に取る」と述べ、感染の拡大防止に総力を挙げるよう指示した。

新たな対処方針では、国内で患者が発生した場合、
患者やその家族らが活動した地域を対象に、不要不急の外出の自粛
▽時差出勤や自転車・徒歩による通勤
▽集会、スポーツ大会等の開催の自粛
▽必要に応じて学校、保育施設等の臨時休業▽事業者に対し不要不急の事業の縮小――などを要請するとした。

政府はまた、死者が多数出ているメキシコに対し、マスク19万個や
医療用ゴーグル3千個など、計1億円相当の緊急援助の実施も決めた。


737異邦人さん:2009/05/01(金) 17:56:49 ID:lQjxlhn1
アホ草
やっぱメキシコ行ってくるわ
インフルなんてたいしたことないのに騒ぎすぎ
738異邦人さん:2009/05/01(金) 18:09:59 ID:oX4I4N5I
メキシコ、そのうち行こうと思ってたのだが、今回の騒ぎで持った疑問。
メキシコだけがここまでなるくらい、
不潔で貧乏で、医療関連の施設もむちゃくちゃな国だったんか?
アジアだとどの国レベル?インドくらい?
もっとマシな国だと認識してたんだが。
739異邦人さん:2009/05/01(金) 20:39:05 ID:POEfFISm
モーガン・スパーロックの30daysみればわかる。貧困層はやばい。
740異邦人さん:2009/05/01(金) 20:46:08 ID:67Fj5SGA
メキシコの映像がTVでいっぱい流れているけど、メキシコの
スペイン語は響きが美しいよね、またあの世界に行きたくなる。
一番好きなスペイン語はグアテマラだけど。
741異邦人さん:2009/05/01(金) 22:56:43 ID:rLZKpti2
渡航延期勧告が解除されるのはいつ頃だろうね

半年間はメキシコ旅行無理そうだ

ところでメキシコにいる青年海外協力隊員ってどうなったか知ってる?
742異邦人さん:2009/05/01(金) 22:59:03 ID:rLZKpti2
>>738
屋台のタコス、排気ガス、高地

これがポイント
743異邦人さん:2009/05/01(金) 23:06:09 ID:ao1rYyxz
日本より先にメキシコを助けるべき
だってメキシコを愛してるから
744異邦人さん:2009/05/01(金) 23:17:24 ID:W6cHtQcl
>>741
全員帰国。専門家も職員も帰国。到着は明日か明後日。
745異邦人さん:2009/05/01(金) 23:36:56 ID:woMgur8b
キムチは浄化作用あるからウイルスも死滅すんだろうよ
746異邦人さん:2009/05/02(土) 00:54:32 ID:M5zTr8TV
【海外】 香港で新型インフルエンザ感染が確認、感染者はメキシコ人旅行者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241184662/
4月30日に上海から香港入りし、既に隔離措置が取られたという。


新型インフル、アジア初の感染確認 香港訪問のメキシコ人
 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/2009050101000931.htm
 香港は空港だけでも1日平均約13万人が行き交うアジアの「中継地」。
2003年の新型肺炎(SARS)の流行で約300人の死者を出した反省から、
当局が空港での入境者への検査を強化するなど迅速な対応が目立っていた。


香港、インフルエンザA型感染者が1人確認
2009-05-01 21:32:06
http://japanese.cri.cn/881/2009/05/01/1s139582.htm
この感染者は先ごろメキシコ旅行に行き、その後香港湾仔区の維景ホテル
に泊まりました。
現在警察はこのホテルを封鎖して、感染者に接触した人が7日間隔離されます。
747異邦人さん:2009/05/02(土) 01:21:51 ID:VaJgaS79
メキシコ空路絶たれ「孤立」懸念 新型インフルで
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050101000675.html
748異邦人さん:2009/05/02(土) 02:26:18 ID:NSc00Lfe
豚インフルの追跡調査。 

豚フルー感染爆発の“発生源”は、世界最大の畜産企業スミスフィールド・フーズの子会社グランハス・キャロルがメキシコシティから100マイルほど離れた場所で運営している養豚場。

感染は、昨年末から始まっていたが、メキシコ、アメリカの両政府はこれを隠蔽し続けている。
この養豚場は衛生管理がズサンで、屎尿の沼ができており、大量のウイルス媒介昆虫が“涌いていた”。
すでに昨年12月には感染が始まっており、今や周辺住民の6割が感染症状を呈している。 

養豚企業側は、ワイロを使ってこのスキャンダルの露呈を阻止しており、地元ベラクルス州当局が、この問題を暴露した村民を「虚偽風説流布」の罪状で逮捕するという状況になっている。
LA VOZ DE AZTLAN、Los Angeles, Alta California:April 27, 2009
http://www.aztlan.net/swine_flu_origins.htm

米国スミスフィールド・フーズのHP
http://www.smithfieldfoods.com/our_company/our_family/GranjasCarroll.aspx
グランハス・キャロルのHP
http://www.granjascarroll.com/
749異邦人さん:2009/05/02(土) 02:28:17 ID:NSc00Lfe
メキシコ「第一号」は?…感染源、小さな村の5歳児に注目

読売新聞
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20090429-567-OYT1T00669.html?fr=rk

メキシコ発の新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染が世界的に拡大する中、同国東部のベラクルス州が、今回の感染源ではないかという見方が出ている。
養豚場がある小さな村に住む男児の症状が、「感染確認第1号」とみられているためだ。

「頭がとても痛かった。息ができないかと思ったよ」−−。29日付の英紙ガーディアン(電子版)は、男児にインタビューした際の模様をこう伝えた。
同紙によると、ラグロリアに住むエドガー・エルナンデス君(5)。3月下旬に高熱などの症状が出たものの奇跡的に回復し、
地元メディアは感染源の解明につながる貴重な「生き証人」とみている。
エルナンデス君の場合、4月3日に病院がノドの粘膜のサンプルを採取して検査した。念のため、2週間後に米国の研究機関に送って再検査をしたところ、陽性反応が出たという。

村には米国資本の豚肉会社が経営する大規模な養豚場があり、フンの処理などを巡って以前から住民とトラブルになっていた。
村人の間では2月以降、エルナンデス君と同様の呼吸器障害や高熱の症状が相次ぎ、死者も出た。3月には人口の6割にあたる約1800人に症状が広がり、「異常な風邪が流行している」との不安が一気に高まった。
村の男性(34)は今回、新型インフルエンザの症例などを報じたテレビを見て、「我々と同じ病気だ」と叫んだという。
750異邦人さん:2009/05/02(土) 02:29:48 ID:NSc00Lfe
【新型インフル】発生源はアメリカ資本の南部養豚場?

【ニューヨーク=松尾理也】新型インフルエンザと認定されたメキシコでの豚インフルエンザの発生源が、南部ベラクルス州の大規模養豚場ではないかとの指摘が強まっている。
衛生状態をめぐって抗議活動まで起きていた状況に加え、同国初の感染者が今月初めの段階で確認されていたことが判明したためだ。
メキシコ政府は「発生源は依然不明」と、この推測を否定しているが、すでに養豚場を経営する食品会社の株価が急落するなど、影響が表れ始めている。

産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000123-san-int

751異邦人さん:2009/05/02(土) 07:56:02 ID:UZXDGoLr
パンデミック厨のデマにはもううんざり。
結局たいしたことないじゃん。
752異邦人さん:2009/05/02(土) 08:16:49 ID:SemJcoT9
死ぬなよ・・・
753異邦人さん:2009/05/02(土) 11:53:46 ID:EdWHvB7k
別にデマでもなんでもいいけど
これからメキシコに行くアホの写真、誰か成田で撮影してくれよ。どんなアホ面なのか見てみたいわ。
754異邦人さん:2009/05/02(土) 12:15:14 ID:AXp7MOVK
コピペしてるヤツ、なんなんだ?
いい加減、マジでウザイんだけど…
頼むからメキシコ行って、そのまま帰ってこないでくれ
755異邦人さん:2009/05/02(土) 12:23:27 ID:3Zj8JM41
>>753
     *      *
  *     +  あほで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
756異邦人さん:2009/05/02(土) 12:26:44 ID:3Zj8JM41
757異邦人さん:2009/05/02(土) 14:09:01 ID:ZZYRrG1t
中国、メキシコ便を停止 感染で上海直行便

 【北京2日共同】2日の新華社電によると、中国政府は、上海経由で香港を訪れたメキシコ人男性(25)が
新型インフルエンザに感染していたことを受け、メキシコ航空(アエロメヒコ)のメキシコから上海の直行便を
一時停止すると発表した。感染状況に応じて、いつ再開するか決めるとしている。

 3日にメキシコ市から上海に戻る予定だった中国人乗客については、チャーター便の派遣を検討している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050201000414.html
758異邦人さん:2009/05/02(土) 15:47:36 ID:BNF4TFW7
>>756
よくできた写真だね
759いじり万子:2009/05/02(土) 22:08:22 ID:vTSz48eL
今からメキシコに行く奴は、相当間抜けか、図太い神経してるか・・・
760異邦人さん:2009/05/02(土) 22:12:31 ID:AW80Mvrv
妻の実家があるメキシコへ行きますが、マヌケ扱いですか・・・

761いじり万子:2009/05/02(土) 22:40:47 ID:vTSz48eL
>>760
いや。 そんなことはないよ。 いってらっしゃい。
762異邦人さん:2009/05/02(土) 22:57:07 ID:gNVtmjGl
>>760
通常のお土産と合わせて日本製の高性能マスク多めにもっていくといいかも
向こうじゃ品薄ぎみだそうだし今回のが収まっても
今後も使えるんだから貰って困ることは無いはず
763異邦人さん:2009/05/02(土) 23:07:15 ID:E5vRP6tL
>>760
帰って来れなくなるかもね
ヒューズ6になれば
764異邦人さん:2009/05/02(土) 23:10:37 ID:/LjPylL8
ヒューズ・・・・って

頭のヒューズ飛んじゃった?w
765異邦人さん:2009/05/02(土) 23:16:47 ID:kftXu6dw
中国、メキシコ便を停止 感染で上海直行便

 【北京2日共同】2日の新華社電によると、中国政府は、上海経由で香港を訪れたメキシコ人男性(25)が
新型インフルエンザに感染していたことを受け、メキシコ航空(アエロメヒコ)のメキシコから上海の直行便を
一時停止すると発表した。感染状況に応じて、いつ再開するか決めるとしている。

 3日にメキシコ市から上海に戻る予定だった中国人乗客については、チャーター便の派遣を検討している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050201000414.html
766異邦人さん:2009/05/02(土) 23:47:13 ID:AW80Mvrv
>>763
ヒューズじゃなくて、ミューズだよ
手洗い6回しないといけないレベル
767異邦人さん:2009/05/02(土) 23:48:19 ID:AVxBpGi3
格差社会の中〜上位の人達たちへ!『一言言わせてくれ』世の中には俺みたいに貧乏な家庭に生まれて中卒で社会に出て長く社会人やってて家庭も持ってるが今も貧乏で俺も家族も一度も海外旅行に行った事もないし
これから行く事もまずないだろうと人間もいるのに
危険なリスクがあるかも
しれないの海外旅行に行って危険なウィルスを国内に持ち込むなんて無責任だろ
国内に入ってきたら海外に行った事ない不幸せな人生を送ってる格差社会の底辺に生きてる俺達にも感染するんだぞ
これは納得いかんわな
海外旅行とかに行くヤツには飛行機代とは別になんらかの税金を取ったほうがいいと思う
あまりにも
格差社会の底辺に生きてる人間が悲惨すぎるだろ!
768異邦人さん:2009/05/02(土) 23:51:24 ID:BzCUQzNs
うん
769異邦人さん:2009/05/03(日) 00:32:27 ID:DhqYr20D
>>767
違ったら悪いけど、生活に余裕無いのに若い内に子供作っちゃったり
酒や煙草や無意味に金かけた車に乗ってたりしないか?
俺は格差社会の下位に属してるけど、色々我慢や工夫した金で旅行してるよ。
それに飛行機代とは別に色々な名目で税金は取られてる。
770セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/03(日) 01:17:09 ID:jHe00wJ4
>>767
高校や大学に行かなかったことを貧乏のせいにしていないか?

自分は東北の田舎の小さな自営業の家に一人っ子で生まれたけど、理工系の私立大学を出ている
君はただ単に勉強が嫌いとか興味ないとかじゃないの?
奨学金制度も教育ローンもあるでしょ

あと、貧乏なら子供をたくさん作るのやめたほうがいいよ
生まれた子供がまた貧乏な思いをするのは可哀想だよ

あと、貧乏症で人生に対して悲観的の性格は貧乏だからなんじゃなくて、自分自身の問題だってことを認識すべきだよ
771異邦人さん:2009/05/03(日) 01:33:55 ID:1HheYQ4S
理工系なら研究環境からいって国立だろJK・・・
772異邦人さん:2009/05/03(日) 05:35:16 ID:iMFXo7sr
>>769同意。
貧乏でも他の事を節約して安い海外ツアーに回すなり(HIS、テルミとか)、バックパック旅行するなりやればいくらでも行ける。

それに中卒でも自営業などで金持ってる人間なんかいくらでもいるし、大検受けて大学行くなり留学する手もある。
全ては努力次第。
努力しない奴に限って学歴と家庭環境と社会のせいにすぐしたがる。まるでスラムの黒人みたいだな。
773異邦人さん:2009/05/03(日) 08:50:46 ID:dtf8hCUI
コピペにマジレスカコワルイ…と言いつつ共感したw

>>770
ちなみに私学なら自分より貧乏な奴にはそうお目にかかれなかったでしょ?


おれも無理して私学に行ったクチだが、大学時代、学校の授業の後は夜勤バイトして旅費稼いで何回も海外旅行行ったぜ。授業中は寝てたけどもw
774異邦人さん:2009/05/03(日) 12:53:19 ID:WaLgntCS
ただの親不孝者自慢かよ
775異邦人さん:2009/05/03(日) 16:39:58 ID:GXTE2U4M
せっかくオアハカ厨が消えても、クソスレであることに変わりはないのね…
776異邦人さん:2009/05/03(日) 18:19:39 ID:6kTfYs8h
上海便止められて、中墨関係大荒れだな。
日本からの救援物資、マスク(17マンコ!)など
¥2、0000、000分もう到着。
さらに8千万円分送る!
オアハカとの友好関係もますます強くなるね。
777異邦人さん:2009/05/03(日) 20:48:57 ID:6kTfYs8h
19万個!だって。
残りは赤外線体温測定器、等々
778異邦人さん:2009/05/03(日) 21:34:04 ID:1kZpvYU5
メキシコ「第一号」は?…感染源、小さな村の5歳児に注目

読売新聞
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20090429-567-OYT1T00669.html?fr=rk

メキシコ発の新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染が世界的に拡大する中、同国東部のベラクルス州が、今回の感染源ではないかという見方が出ている。
養豚場がある小さな村に住む男児の症状が、「感染確認第1号」とみられているためだ。

「頭がとても痛かった。息ができないかと思ったよ」−−。29日付の英紙ガーディアン(電子版)は、男児にインタビューした際の模様をこう伝えた。
同紙によると、ラグロリアに住むエドガー・エルナンデス君(5)。3月下旬に高熱などの症状が出たものの奇跡的に回復し、
地元メディアは感染源の解明につながる貴重な「生き証人」とみている。
エルナンデス君の場合、4月3日に病院がノドの粘膜のサンプルを採取して検査した。念のため、2週間後に米国の研究機関に送って再検査をしたところ、陽性反応が出たという。

村には米国資本の豚肉会社が経営する大規模な養豚場があり、フンの処理などを巡って以前から住民とトラブルになっていた。
村人の間では2月以降、エルナンデス君と同様の呼吸器障害や高熱の症状が相次ぎ、死者も出た。3月には人口の6割にあたる約1800人に症状が広がり、「異常な風邪が流行している」との不安が一気に高まった。
村の男性(34)は今回、新型インフルエンザの症例などを報じたテレビを見て、「我々と同じ病気だ」と叫んだという。

779異邦人さん:2009/05/03(日) 22:36:32 ID:ZpN0Kc0F
この時期にメキシコ行くバカは再入国させんな
成田が厳重過ぎるとか文句言ってたババアみたいなメキシカン並の脳みその持ち主ばかりだろ
780異邦人さん:2009/05/04(月) 00:59:38 ID:weXuOnA/
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
メキシコ感染ピーク過ぎた 

メキシコのコルドバ保健相は、同国の新型インフルエンザ感染のピークは過ぎた、との認識を示した。

2009/05/04 00:32 【共同通信】
781異邦人さん:2009/05/04(月) 01:26:57 ID:52FzKuqo
メキシコもう感染者の数カウントしとらんがなw
782異邦人さん:2009/05/04(月) 03:14:12 ID:weXuOnA/
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050301000213.html
メキシコは「減退段階」 感染確認506人
2009年5月4日 00時51分

【メキシコ市3日共同】メキシコのコルドバ保健相は3日の記者会見で、
2日深夜までに計506人の新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。

うち死者は計19人で2日の発表から変わっておらず、
保健相は同国の新型インフルエンザ感染はピークを過ぎ「減退段階」に入ったとの認識を示した。
一方で保健相は、警戒態勢は維持するべきだとも述べた。

死者19人のうち女性が14人、男性が5人。
4月11日から28日にかけて死亡したという。6人が21−30歳で、6人が31−40歳。

783異邦人さん:2009/05/04(月) 12:06:03 ID:8ALUxgu3
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050301000213.html
メキシコは「減退段階」 感染確認506人
2009年5月4日 00時51分

【メキシコ市3日共同】メキシコのコルドバ保健相は3日の記者会見で、
2日深夜までに計506人の新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。

うち死者は計19人で2日の発表から変わっておらず、
保健相は同国の新型インフルエンザ感染はピークを過ぎ「減退段階」に入ったとの認識を示した。
一方で保健相は、警戒態勢は維持するべきだとも述べた。

死者19人のうち女性が14人、男性が5人。
4月11日から28日にかけて死亡したという。6人が21−30歳で、6人が31−40歳。
784異邦人さん:2009/05/04(月) 21:52:35 ID:GJL8fHmZ
>死者19人
2〜3日前に死者160人になったと報道されてたのに
今日の発表では19人とは如何に? (w
785異邦人さん:2009/05/04(月) 22:04:04 ID:xSoG7C9T
メキシコ行ってくるお!
帰るのは3ヶ月後だからその頃にはまるく収まってるよ。
786異邦人さん:2009/05/04(月) 22:43:33 ID:OVFRBDKS
現実を飲み込んだらダメなんだ!
787異邦人さん:2009/05/05(火) 00:08:36 ID:A+IuYowG
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
全国で6日から企業活動、メキシコ保健相 

メキシコのコルドバ保健相は、企業に求めていた
活動停止措置を予定通り6日に解除すると述べた。
2009/05/04 23:58 【共同通信】
788異邦人さん:2009/05/05(火) 10:57:16 ID:ZXEvAwYo
復活のオアハカ
789異邦人さん:2009/05/05(火) 18:21:58 ID:GsM7SL+7
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
全国で6日から企業活動、メキシコ保健相 

メキシコのコルドバ保健相は、企業に求めていた
活動停止措置を予定通り6日に解除すると述べた。
2009/05/04 23:58 【共同通信】
790異邦人さん:2009/05/05(火) 22:08:14 ID:wjnyd4TU
メキシコで死者が増え続ける理由は簡単だよ
http://fakedelica.tumblr.com/post/102487143/10ko43558-jpg
791セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/06(水) 00:32:17 ID:8Je7vfFI
>>790
そもそも感染しても弱毒性なので致死率が低いのに、メキシコに限って死者が多い理由にはなっていない。

792異邦人さん:2009/05/06(水) 13:58:03 ID:tAbRZ4GP
オアハカは死者がいない。
すげー。
793異邦人さん:2009/05/06(水) 22:23:28 ID:zYw7bS1g
そりゃ、オアハカは神に愛された土地だからね
794異邦人さん:2009/05/07(木) 23:28:30 ID:WRvXB53g
ホントですか?ビバ、オアハカ!
795異邦人さん:2009/05/07(木) 23:53:21 ID:tGKEXM26
結婚は人生のオアハカなどと申しまして・・・
796異邦人さん:2009/05/08(金) 03:12:20 ID:NhYi5b/p
全ての道はオアハカに通ず
オアハカを見て死ね
ゴースト、オアハカの幻
オアハカラブストーリー
翼よ、見よ、あれがオアハカの灯だ
オアハカから愛を込めて
797異邦人さん:2009/05/08(金) 09:18:34 ID:bTolUSWc
オアハカの使い魔
オアハカのなく頃に
オアハカと香辛料
フレッシュオアハカ
yes!オアハカ5
798異邦人さん:2009/05/08(金) 14:12:23 ID:wTHuwZz8
元に戻ってるw
799異邦人さん:2009/05/08(金) 14:57:54 ID:E2ELFHkG
落ち着いてきた証拠だよw
800異邦人さん:2009/05/08(金) 15:32:25 ID:dubD2SiG
収まるところに収まったな。
801異邦人さん:2009/05/09(土) 10:20:10 ID:Js13CLtu
さぁオアハカタイムの始まりです!
802異邦人さん:2009/05/09(土) 14:19:37 ID:sKhUsDGs
メキシコ旅行解禁いつ?
803異邦人さん:2009/05/10(日) 12:44:07 ID:JXzZjl13
オアハカの「オ」は、オナニーの「オ」だったとは…

まさに摘みたてフレッシュだな…
804異邦人さん:2009/05/10(日) 18:00:00 ID:tPm22RxT
つかオアハカって寛平語だろ
805異邦人さん:2009/05/11(月) 10:55:41 ID:58+OzMjH
ルー語でいいよもう
806異邦人さん:2009/05/11(月) 12:09:20 ID:yDfMQvR7
むしろゼントラーディー語
でかるちゃー!
807異邦人さん:2009/05/12(火) 01:54:53 ID:tn9psLq0
オアハカでナンパおk?
808異邦人さん:2009/05/12(火) 12:15:14 ID:8KbrWWZX
オアハカ美人がより取り見取りですぞ。

美少女は、もっと凄いが…
809異邦人さん:2009/05/12(火) 18:45:39 ID:K+BsBzxD
オアハカの女性と結婚したいぜ
810異邦人さん:2009/05/13(水) 13:21:49 ID:ZiQ3IT7y
811異邦人さん:2009/05/13(水) 18:55:49 ID:9kDNt5Ij
812異邦人さん:2009/05/13(水) 19:29:23 ID:hIaknQ6W
813異邦人さん:2009/05/13(水) 22:20:35 ID:xgRvvCKy
メキシコ行くなら、やっぱオアハカしかない。
814異邦人さん:2009/05/14(木) 13:40:58 ID:R7vy8FK8
そんなの常識
815異邦人さん:2009/05/15(金) 17:33:17 ID:HieSQxgd
オアハカで4P経験したよ!
ハンパねぇ・・・!!!
816異邦人さん:2009/05/15(金) 19:05:11 ID:mCIrL93g
オアハカでオナニーしたら、とっても気持ち良かったヨ*
817いじり万子:2009/05/15(金) 21:32:20 ID:YXy+ClnW
メキシコの美女て、どんな感じ?
818異邦人さん:2009/05/16(土) 12:09:10 ID:Ki/jSN++
オアハカ美少女にメタモルフォーゼ!
メキシコシティーのテピートにいけば、昭和の日本人アイドルの
ヌード写真やAVが手に入りますよ。
オアハカは知りませんが...

こんなもの買ってペンションアミーゴでオナニーしている奴がいるんだろうかw
820異邦人さん:2009/05/17(日) 03:25:26 ID:ZPITeUHb
オアハカでは全てが手に入る!!
そう、すべて、DA!!!
821異邦人さん:2009/05/17(日) 17:24:26 ID:NzxOlLDB
4人目のプリキュアって、絶対にせつなだろ?
822異邦人さん:2009/05/18(月) 19:50:35 ID:e+fh9w3d
メヒコでもプリキュアやってんの?
ドラゴンボールはやってたけど
823219.146.58.27:2009/05/18(月) 21:34:41 ID:Qx2bLCB2
>メキシコ旅行解禁いつ?
各国で日本への旅行が禁止されるのが先だけどどうする?
824セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/18(月) 22:20:36 ID:Cojp0vk+
新型インフルエンザはメキシコのコカコーラを飲めば治るそうだね。
メキシコ人が言ってたぞ。

今回のインフルエンザってもしかしたら実はメキシコの町起こしだった、なんてことないだろうかね?
あるいはメキシコにUFOで降り立った宇宙人の仕業?
825異邦人さん:2009/05/19(火) 01:33:49 ID:Qo5TAsHT
オアハカ行けば直るにキマってる
826異邦人さん:2009/05/19(火) 11:38:10 ID:EvBorQEJ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090519-OYT1T00396.htm
メキシコへの「渡航延期勧告」解除へ…外務省方針

外務省は19日、新型インフルエンザの発生地とされる
メキシコへの渡航延期勧告を週内にも解除する方針を固めた。
日本への入国者の査証(ビザ)免除も再開する。

インフルエンザが弱毒性であることに加え、日本を含めた世界各国に感染が拡大し、
メキシコだけに厳しい対応をとる必要がなくなったためだ。
メキシコ政府も日本政府に対応の見直しを求めていた。
今後は他の感染国と同様、渡航者に十分な注意を呼びかけるにとどめる。

外務省は先月28日、メキシコへの不要不急の渡航延期に加え、
在留邦人に早期退避の検討を勧告する感染症危険情報を出していた。

(2009年5月19日11時29分 読売新聞)
827異邦人さん:2009/05/19(火) 20:31:03 ID:hJP0JOsB
みんな、オアハカにおいでよ!
828異邦人さん:2009/05/20(水) 00:10:46 ID:sBurDiTe
やだw
829異邦人さん:2009/05/20(水) 01:21:31 ID:6sPeGKkL
インフルエンザの元祖のエルナンデスとかいう糞がきをしばいてやれw
830異邦人さん:2009/05/20(水) 02:48:59 ID:sM7hdMcM
オアハカで療養すればいいのに
831異邦人さん:2009/05/20(水) 08:00:48 ID:jJ8cLFPG
治療といえばティファナですよ。
832異邦人さん:2009/05/20(水) 08:02:43 ID:bzUYcZiB
今回の新型の流行の前にカリフォルニアで二件、インフルエンザの患者が出ていたらしいよ。
833異邦人さん:2009/05/20(水) 12:52:30 ID:R1cl8l1K
オアハカで天使が出たらしいよ
まじやべーし
834異邦人さん:2009/05/21(木) 19:53:20 ID:Zw/qTa8y
オアハカならあり得る
835異邦人さん:2009/05/22(金) 16:05:56 ID:z3XmtNBK
オーアハカ!
 オアハカオアハカ
  オアーハカ!
836異邦人さん:2009/05/22(金) 17:50:38 ID:OsM0VVZ8
天使だって!?
やっぱオアハカすげーな
837異邦人さん:2009/05/23(土) 23:44:22 ID:RdzuRD4k
オアハカすげーな
838異邦人さん:2009/05/23(土) 23:47:20 ID:ZpzXnJPe
オアハカ府 オアハカ市在住ですが、何か?
839異邦人さん:2009/05/24(日) 14:39:48 ID:QY+e703A
オアハカの東
 オアハカの休日
  オアハカの悪夢
840異邦人さん:2009/05/25(月) 00:21:50 ID:LeCpc+t7
Nogalesノガレスの治安ってどうかな?アリゾナに行くついでによろうと思ってるんだけど。
841異邦人さん:2009/05/25(月) 02:40:05 ID:HiU0bwf0
ノガレスなんていかないでオアハカいきなよ!
842異邦人さん:2009/05/25(月) 18:46:27 ID:1qvnLq60
オアハカはパラダイスだもんね
843異邦人さん:2009/05/25(月) 20:27:12 ID:g9NXEkiq
渡航延期解除もされたしメキシコ行くぞ!
844異邦人さん:2009/05/25(月) 22:34:19 ID:lz8sevBW
俺グアテ経由で陸路でメキシコ行くぜ。
845異邦人さん:2009/05/25(月) 22:39:47 ID:b/7SxFzn
某ガイドブックに、オアハカにはメキシコの全てが詰まってると明記されてますが、それは本当です
846異邦人さん:2009/05/26(火) 13:06:56 ID:0FQyIG2s
ゲーテも言っていたね


      「結婚は人生のオアハカである」


847異邦人さん:2009/05/26(火) 16:22:29 ID:0HJxmtH1
海賊王も言ってたぜ?
「この世の全てをオアハカに置いてきた」
ってな。
848異邦人さん:2009/05/26(火) 16:31:23 ID:2xmQwiny
シェークスピアも言っていた


     「なるか、ならないか、それがオアハカでだ」
849異邦人さん:2009/05/27(水) 18:05:50 ID:As6zSqWR
オアハカ
ナナクリ
ニルソク
スセ ビ
トッ
 ク
 ス
850異邦人さん:2009/05/28(木) 17:50:10 ID:VVOCBZup
ワンツースリフォファイオアハカ!
851異邦人さん:2009/05/29(金) 20:09:45 ID:c9AxSlbJ
オアハカ思い出したでしょうか?どうするね?して見れるでしょうなぁ
852異邦人さん:2009/05/29(金) 21:03:54 ID:aXChpQsG
うちのじいさまも言ってたな。
「オアハカ見て死ね」ってね。
853異邦人さん:2009/05/30(土) 18:28:19 ID:pWiwlZo4
うちのじいちゃん、オアハカ行って帰ってこなかったぜ?
生きてんのかなぁ
854異邦人さん:2009/05/31(日) 13:09:44 ID:gSba8kHN
住みついたんだろ

オアハカは楽園だから
855異邦人さん:2009/05/31(日) 23:25:26 ID:f4Znf+nX
ようこそオアハカ
遊ぼうよパラダイス
856異邦人さん:2009/06/01(月) 18:32:23 ID:VhpVZau8
オアハカの話?
857異邦人さん:2009/06/02(火) 21:20:45 ID:wx9kq2iJ
ブサ面でも、オアハカ行けばモテモテですか?
858異邦人さん:2009/06/02(火) 21:51:01 ID:qkXo0eBA
>>853
おたくのじいちゃん、
オアハカとお墓と間違えて逝っちゃったんじゃない?
859異邦人さん:2009/06/03(水) 17:43:18 ID:kj+7fF8U
オアハカ、イクーッ!

イッちゃう!イッちゃう!
860異邦人さん:2009/06/04(木) 12:56:14 ID:4s2nmQNf
一緒にイこう!
861異邦人さん:2009/06/04(木) 17:41:14 ID:6cPWZWtH
オアハカ・で・ニーロ
862異邦人さん:2009/06/04(木) 23:19:29 ID:clnyvxsf
オアハカンコク
863異邦人さん:2009/06/05(金) 11:23:40 ID:o3u4OZ5J
みんな、オアハカ行ったの?
864異邦人さん:2009/06/05(金) 14:24:07 ID:M2brO7fF
オアハカ行ったら毛が生えた。
865異邦人さん:2009/06/05(金) 22:48:34 ID:09hXuERh
静岡からオアハカへ直行便ギボン
866異邦人さん:2009/06/06(土) 19:50:00 ID:tsVXVgTh
そりゃ行くしかないよな、オアハカ!
日本の全ての空港からオアハカへ!!
867異邦人さん:2009/06/07(日) 16:17:12 ID:y3tXTTHv
今世紀、オアハカで何かが起こる!
らしい
868異邦人さん:2009/06/08(月) 13:02:20 ID:dCQ5aIOr
ユカタン半島に隕石が落ちるって、近所の野酢虎さんが言ってた。

でも、オアハカだけは安全なんだってサ!
869異邦人さん:2009/06/08(月) 15:52:14 ID:bWc7ix5K
マジ?
さすがオアハカ、パねェ・・・!!
870異邦人さん:2009/06/09(火) 21:31:59 ID:7Dn4OlhY
マクベ
871異邦人さん:2009/06/10(水) 01:16:02 ID:VhRAs7do
盛り上がってますねえええ
872異邦人さん:2009/06/10(水) 16:25:00 ID:OiuTMOMw
オアハカ祭り開催中ぅン
873異邦人さん:2009/06/11(木) 17:56:23 ID:PpdHC0Ud
オアハカ祭って美少女いるの?
874異邦人さん:2009/06/11(木) 23:51:23 ID:QHoZtJ6O
オ おかあちゃん、ごめんなさい
ア アジの開きが売ってなかったので
ハ 春雨を
カ 代わりに買ってしまったんです
875異邦人さん:2009/06/12(金) 20:29:08 ID:6NFT05j2
オナニー大好き
アナルも大好き
ハミ毛は嫌い
カタイちんこは大好物
876異邦人さん:2009/06/12(金) 21:40:15 ID:nq4JNVEW
オチンチン
アナル
ハメ撮り
カンチョー
877異邦人さん:2009/06/13(土) 12:12:03 ID:nvbuCuzM
オッサンのちんこ
アバズレのまんこ
ハメ撮り好きな女子高生
カタくなった乳首
878異邦人さん:2009/06/13(土) 16:04:30 ID:FYDeA1ye
オ おいっ
ア あっ
ハ 禿げてたので
カ 課長かと思ったんです。すみません。。。
879異邦人さん:2009/06/14(日) 19:39:25 ID:QUNc/wVi
オアハカ☆大好き♪
880異邦人さん:2009/06/14(日) 21:15:14 ID:CWfTE+mi
オ おととい
ア あややに
ハ はじめて
カ かじられました
881異邦人さん:2009/06/15(月) 14:44:52 ID:SQpxR1wm
オ オラレー
ア アキパラ
ハ ハポネシート
カ カブロネス
882異邦人さん:2009/06/15(月) 21:26:12 ID:PUvm4TPH
なんという良スレ…w
883異邦人さん:2009/06/16(火) 01:59:40 ID:sG9BgAjY
オ おい、かあさん!
ア あのこが また
ハ 鼻毛カッターを
カ 8本も 注文したよ!
884異邦人さん:2009/06/16(火) 14:40:18 ID:CpFu4b88
衝撃のオアハカ
885異邦人さん:2009/06/17(水) 19:06:59 ID:f8pF/FzT
ガンバランス de オアハカ
886異邦人さん:2009/06/17(水) 22:50:26 ID:KxbqRDMr
オアハカって関西にあるんだよね。
887異邦人さん:2009/06/18(木) 16:20:17 ID:rSixtil0
オアハカは全ての人の心の中にあります。

まさに、エデン。
888異邦人さん:2009/06/18(木) 21:17:20 ID:dEuiGrja
ttp://www.asahi.com/business/update/0618/TKY200906180281.html
格安メキシコ旅行、4泊6日で6万8千円から JTB
2009年6月18日20時5分

JTBは19日、メキシコのリゾート地、カンクンへの旅行を格安で発売する。
通常20万円以上はする4泊6日の旅行(食事除く)を6万8千円〜9万5千円で販売する。
出発は7月1日から9月30日まで(お盆前後は除く)。
同国への渡航について外務省の感染症危険情報の水準が
引き下げられたのを受け、ツアーを再開する。

889異邦人さん:2009/06/19(金) 20:36:21 ID:Dr0jsFYN
オアハカってのはさ、つまりアレだよ。
何て言うか、形容し難いかもしれないんだが、

パねェ…!
890異邦人さん:2009/06/19(金) 21:38:15 ID:X9ACZCVA
やっぱオアハカだねっ☆
891age:2009/06/20(土) 09:14:54 ID:InJVaXzz
>>888
カンクンすれへどうぞ。
892異邦人さん:2009/06/20(土) 10:37:54 ID:PiHbPLRk
彼女と2人でアカプルコで1週間くらい フラフラしたいんだけど
ヤッパリアソコは高いのかな
1泊1万円位の所じゃ惨めになる?
893異邦人さん:2009/06/20(土) 10:52:04 ID:InJVaXzz
オアハカへどうぞ。
フラフラにはハワイよりも最適。
894異邦人さん:2009/06/20(土) 13:43:41 ID:tBPK6zKl
やっぱりオアハカに行くことにしました。
ありがとうございます!
895異邦人さん:2009/06/20(土) 14:42:32 ID:KkgjdRE3
私もオアハカへ旅立とうと思う

そのキッカケを作ってくれたこのスレに感謝する!

ジャンピング オアハカ

レッツフライ!
896岡田ザパン:2009/06/20(土) 22:14:43 ID:q9qAKubR
フライにするより、生の方がおいしいのがオアハカ
897異邦人さん:2009/06/21(日) 04:28:26 ID:83+R6qwb
つまんないことを自覚してないのが一番寒い
荒らしに何を言っても無駄だろうが
898異邦人さん:2009/06/21(日) 18:04:21 ID:Ym2HSOYn
世界で一番熱いオアハカ
899異邦人さん:2009/06/22(月) 01:06:14 ID:KkspyLjp
オアハカ名物って何よ?
900異邦人さん:2009/06/22(月) 10:02:36 ID:kD7Sissz
ググレカス!
901異邦人さん:2009/06/22(月) 10:46:10 ID:HAzIxWH7
豚の皮を揚げたスナック
902異邦人さん:2009/06/22(月) 16:29:22 ID:0MHHU4T/
オアハカ美少女を挙げずばなるまいよ
903異邦人さん:2009/06/24(水) 17:06:03 ID:8FU0X7uB
オアハカの話なん?
904異邦人さん:2009/06/25(木) 23:26:32 ID:BJjqZpL7
905異邦人さん:2009/06/26(金) 18:11:25 ID:S3lIUtrQ
うんこもれそう
906異邦人さん:2009/06/27(土) 12:49:36 ID:k3OOinHI
タンガはウンコが付くからキライだなー
907異邦人さん:2009/06/28(日) 15:17:27 ID:bvm22S3/
しんのすけ!w
908異邦人さん:2009/06/28(日) 20:55:04 ID:bv7c6UZn
http://www.visa-nashi.com

メキシコ最終日、DQN(金銭管理)で
乞食(空港カウンター)でタカリ(食事)
は他に例がない。
909異邦人さん:2009/06/28(日) 21:09:17 ID:Zcc0staY
>>908
そういうのは読む気も起きないから。
910異邦人さん:2009/06/29(月) 02:07:53 ID:8HvahBlQ
そろそろ埋めよおはか?
911異邦人さん:2009/06/29(月) 08:55:31 ID:fUAvdKrg
オーアハカ! 
 オーアハカ!
  オアハカッ!!
912異邦人さん:2009/06/30(火) 18:58:03 ID:3NVvhU3a
オアハカで埋め茶漬けを食う
913異邦人さん:2009/07/01(水) 14:03:26 ID:iS+7hmnL
メキシコにエロ地名ある?
アヌスとか
マンコとか
914異邦人さん:2009/07/01(水) 17:05:51 ID:YpoYT0fa
イタリアにオナニーって地名ならあるけど
915異邦人さん:2009/07/02(木) 00:55:35 ID:EMgSsKiW
ない

あれは「オナーニ」

商業主義の日本人がこじつけただけ
916異邦人さん:2009/07/02(木) 07:27:01 ID:rqNQba9m
オアハカでオナニーすると、とってもキモチイイよ☆
917異邦人さん:2009/07/02(木) 22:55:51 ID:vOEc3CwT
知ってるヨ
918異邦人さん:2009/07/02(木) 23:08:20 ID:wnXR/WO6
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。
919異邦人さん:2009/07/03(金) 15:25:23 ID:YcxwTplB
あうっ

ぶしゅあああああ
920異邦人さん:2009/07/03(金) 18:29:40 ID:A5RKs+yl
僕はオナヌーはやらないよ
921異邦人さん:2009/07/04(土) 15:27:00 ID:4fERq1hn
オアハカで埋め干しを食う
922異邦人さん:2009/07/04(土) 18:53:12 ID:i4xJ5ZNz
オアハカで埋めちゃうぞっ
923異邦人さん:2009/07/05(日) 02:37:56 ID:4SQh3BX6
「破」見た?
924異邦人さん:2009/07/05(日) 18:00:58 ID:Gm/70Tmc
ハァ?
925異邦人さん:2009/07/06(月) 22:27:06 ID:LbdL4gEF
名言きました↓
926異邦人さん:2009/07/06(月) 23:28:43 ID:m8ZLt9wM
「チン毛に白髪が混ざり始めると、20年以内に死ぬ」
927異邦人さん:2009/07/07(火) 11:05:36 ID:oMGj1gFz
迷言きました↓
928異邦人さん:2009/07/07(火) 19:59:07 ID:f2TjjOGC
「マン毛に白い毛が混じりだしたら5年以内に生理が止まる」
929異邦人さん:2009/07/08(水) 04:19:21 ID:I0fCpsy3
マンジルってメキシコだっけ?
930異邦人さん:2009/07/08(水) 20:34:07 ID:eT6u7yl4
尻まで滴れてるよ…

言わないでよぉ…!
931異邦人さん:2009/07/09(木) 17:32:19 ID:zGkG990R
メキシコ好きって頭おかしいんだね
932異邦人さん:2009/07/09(木) 21:25:21 ID:NViBFT1V
ハイ、その通りですが、何か?
オアハカ好きは、まともですが、何か?
933異邦人さん:2009/07/10(金) 18:35:34 ID:lrCTKhiX
基地外とロリコン、どっちがマシかなぁ…?
934異邦人さん:2009/07/10(金) 21:31:41 ID:Am5ZvQIl
素敵☆DAYS
935異邦人さん:2009/07/11(土) 20:00:40 ID:BGBSM17R
ごめんなさい
こんな流れのとき、どんな顔をすればいいか分からないの・・・
936異邦人さん:2009/07/11(土) 21:35:37 ID:WBGT259L
死ねばいいと思うよ
937異邦人さん:2009/07/12(日) 20:02:37 ID:eBK18cl4
オアハカで真奈美に会ったよ
938異邦人さん:2009/07/13(月) 00:28:55 ID:/Ybj1Ngu
誰だよwww
939異邦人さん:2009/07/16(木) 23:11:45 ID:LfAohL02
過疎地認定
940異邦人さん:2009/07/18(土) 00:43:00 ID:qFsACRg8
見てる人いるの、ここ?
941異邦人さん:2009/07/18(土) 00:55:08 ID:tzMPx1/x
>>937
冨士?
942異邦人さん:2009/07/18(土) 18:02:21 ID:pt9zUd2v
アメリカ人がガンダムのシャツ着てるw
943異邦人さん:2009/07/19(日) 09:52:06 ID:UeuQtTV1
この愛すべきクソスレ
944異邦人さん:2009/07/24(金) 08:03:48 ID:A3q05j+L
皆さんの愛すべきオアハカに今来てます。
昨日は夜遅くまでソカロ周辺を中心に賑わってましたが
いつもこんなもんなのでしょうか。
チョコレ−ト風味の肉を試しに食べてみましたが、
そこまでチョコチョコしてないんですね。。。
もう少しオアハカを楽しんでみますが、
お勧めの場所ってありますでしょうか?
945異邦人さん:2009/07/24(金) 17:01:33 ID:sjee+lPA
おちんちん
あなるセックス
はずかしいポーズ
かなりキツいヴァギナ
946異邦人さん:2009/07/24(金) 22:09:08 ID:t5rns4KF
NRT-CUN、九月の連休にもかかわらず航空券が激安だったから購入しちまった
ハリケーン&新型インフルが心配ではあるが、まぁなるよーになるかw
947異邦人さん:2009/07/25(土) 16:11:49 ID:qN/HH/C0
バッカじゃネーのw
948異邦人さん:2009/07/27(月) 14:01:47 ID:MWUnN2E6
オアハカ行くぞ
 オアハカ行くぞ
  オアハカ行くぞ
949異邦人さん:2009/07/28(火) 15:07:32 ID:+ZJ7o/PV
まともな情報はないのかよ
終わってるな・・・
950異邦人さん:2009/07/28(火) 15:35:34 ID:+cTX1Mil
最新情報

「オアハカでも、エヴァンゲリオン新劇場版が大人気」
951異邦人さん:2009/07/28(火) 18:29:31 ID:tzYASW6d
>NRT-CUN、航空券購入しちまった
ヴぁっかだね。航空券買う前に、ここで相談すればよかったのに 、、、
カンクンは米国の延長だ。メキシコじゃないのに、、、
952異邦人さん:2009/07/29(水) 01:01:37 ID:/3BUrx4m
たぶん、メキシコに行きたいというよりは
カンクンに行きたくて買ったんだろ
953異邦人さん:2009/07/29(水) 09:18:07 ID:UMfCeIo5
オアハカに行けばいいのに

幸せゲットだよ
954異邦人さん:2009/07/29(水) 20:10:09 ID:8zg4GCMP
TBSの世界遺産に触発され秋分の日のチチェンを見たくて
カンクンまでの航空券買った私もスレ違いですか?ww
955異邦人さん:2009/07/30(木) 18:13:58 ID:ICnczEk4
オアハカ経由ならアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリィ!
956異邦人さん:2009/08/02(日) 22:33:57 ID:eYR6lHg4
やっぱりオアハカだね
957異邦人さん:2009/08/03(月) 18:08:02 ID:HmBi9YJs
オアハカでオナホール拾いました。

落とし主を探しています
958異邦人さん:2009/08/08(土) 10:11:54 ID:FW8z//XP
オアハカで、のりピー見たぜ
959セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/09/01(火) 02:23:41 ID:DHcdyXZs
由紀夫・民主党政権万歳!
960異邦人さん:2009/09/01(火) 21:38:31 ID:Mep6S0ai
オアハカで鳩山みたよ
961異邦人さん:2009/09/07(月) 02:16:29 ID:ryVw4Yx+
東国原知事も中南米から帰国
962異邦人さん:2009/09/07(月) 14:14:21 ID:qn8JLOob
オアハカだ…と…?
963異邦人さん:2009/09/09(水) 01:04:01 ID:/JhgKliU
オアハカにみどくつは行ってなかったみたいだよ。
だから、オアハカは汚れていないな。
964異邦人さん:2009/09/15(火) 02:45:54 ID:LqhSOWWr
Universidad del Valle de Méxicoってどういう大学なの?優秀?
965異邦人さん:2009/09/15(火) 11:22:02 ID:qsO5LFeB
ふつう。
966異邦人さん:2009/09/15(火) 12:42:01 ID:Vjatqz+i
オアハカでもフレッシュプリキュアやってますかー!?
967異邦人さん:2009/09/18(金) 15:42:44 ID:tXn032Tx
オアハカで焼き餃子食いますた
968異邦人さん:2009/09/26(土) 03:40:35 ID:P0xwkrvW
何都市か廻りたいんですが、スーツケースで行ったらやばいですか?
969異邦人さん:2009/09/26(土) 07:27:04 ID:rdMbu4BD
オアハカ以外に行っても意味ないよ
970異邦人さん:2009/09/26(土) 11:28:25 ID:sW3Uc1K0
>>968
いっさいがっさい面倒見てくれるツアーなら問題なし
そうでないなら、どの程度持ち運ぶかによると思う

連泊をなるべく多くして、スーツケースの移動は宿泊場所を
変えるときだけにすれば大丈夫じゃないかな
移動中にも観光したいとかいうと大変かも
観光中に預けられる場所を確保できないと悲惨
971追記:2009/09/26(土) 11:42:51 ID:sW3Uc1K0
ある程度詳しいことを書かないと
一般論しか返ってこないよ
972異邦人さん:2009/09/26(土) 21:48:12 ID:mWaoyiiv
死者の日をどこで過ごすか迷っている。
グアナファトって普通にFIESTAしてますか?
973異邦人さん:2009/09/27(日) 08:38:16 ID:GCtLgMjo
cervantico最中
974異邦人さん:2009/09/27(日) 10:37:37 ID:JIuBZBhJ
なんでイキナリ書き込み増えてんだよwww

で、だ。オアハカいっとけ
975異邦人さん:2009/09/27(日) 12:10:34 ID:RIzz0hSj
真面目に質問したい人は、「オアハカ」をNGワードにするとすっきりするよ
976異邦人さん:2009/09/27(日) 20:29:00 ID:cnQZWFtw
  ! 日墨修好400年萬歳 !
977異邦人さん:2009/09/27(日) 23:41:14 ID:z33WqUGa
オアハカ廻りたいんですが、スーツケースで行ったらやばいですか?


978異邦人さん:2009/09/28(月) 14:48:36 ID:z4TS/2K1
馬鹿

アホ

チンコ野郎

糞虫だ
979異邦人さん:2009/09/29(火) 00:46:00 ID:RjoRfbM4
オアハカ廻りたいんですが、ボストンバッグで行ったらやばいですか?
980異邦人さん:2009/09/29(火) 02:17:50 ID:BBNlW4n7
>>970さん
移動地獄になりそうなのでやっぱりスーツケースじゃない方が良さそうですね…
とても参考になりました、親切にご回答くださってありがとうございました!
981異邦人さん:2009/09/29(火) 02:46:08 ID:RqKAdVC6
>>980
次スレ立てろよ
982異邦人さん:2009/09/29(火) 10:58:04 ID:5MhuLNOn
☆★☆★ メキシコ旅行 - La 9a cadena - ★☆★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1254189274/l50
983異邦人さん:2009/09/29(火) 20:46:32 ID:ZJ4wAIzS
メキシコ・スレはこれで終わりです。別れを惜しんで下さい。
オアハカ・スレに移動する方は下記へどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1254189274/l50
984異邦人さん:2009/09/30(水) 00:04:38 ID:Izdejfi7
>>983
吉外乙
985異邦人さん:2009/09/30(水) 20:30:37 ID:lJ6F8cRJ
うんち好き?
986異邦人さん
マンコ汁の方が大好きー!