海外の鉄道旅行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外の鉄道旅行のことならなんでもいいです。
2異邦人さん:2008/04/24(木) 22:51:01 ID:WkGfIlfc
個人的には海外はスイスがいいと思います。
3異邦人さん:2008/04/24(木) 22:57:07 ID:eTUPImOq
ヨーロッパの大きな駅は、ターミナル式だから、
駅!って感じがする。
チュリヒ、
4異邦人さん:2008/04/24(木) 22:58:37 ID:/nyChSup
>>1-2>>4-1000
では続きを、鉄道(海外)板でしましょう。

従ってこのスレ、終了。
5異邦人さん:2008/04/24(木) 23:01:25 ID:WkGfIlfc
確かに迫力がありますね
6異邦人さん:2008/04/24(木) 23:44:48 ID:gEnUWhE9
鉄道好きだけど、
飛行機と比べて鉄道の方が高い上に時間がかかることもある。
ヨーロッパあたりだとよさそうですね。
7異邦人さん:2008/04/24(木) 23:55:40 ID:wbJ1WFNf
鉄道だと飛行機より高いの?なぜ?
8異邦人さん:2008/04/25(金) 01:08:32 ID:Yvec3jAt
羽田→札幌 1〜2万
安いよね
9異邦人さん:2008/04/25(金) 13:23:53 ID:Ar9YDgAR
確かに安いけど海外も鉄道も関係ないじゃん
10異邦人さん:2008/04/25(金) 16:41:20 ID:gjVk3iyM
>>9
考え方は同じってことだろうよ。
11異邦人さん:2008/04/25(金) 18:25:57 ID:Ar9YDgAR
まあ確かにHISの海外旅行なんて近場だったらホテル付きで往復3万ぐらいだもんね
12異邦人さん:2008/04/25(金) 20:39:52 ID:oEa7qkhh
ユーレイルパスとかは楽だけどかなり使わないと損するしね

でも列車の手で開ける重い折りたたみドアとか妙に高い階段とか、
駅も始発&終着駅の丸い天井見ると欧州来たなあー!とときめくw
13異邦人さん:2008/04/26(土) 00:18:46 ID:fWD10U6B
>>1
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
 削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。
 書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの


鉄道(海外)(仮)@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/ice/
14異邦人さん:2008/04/27(日) 03:44:32 ID:CFj365kv
15異邦人さん:2008/05/08(木) 18:51:14 ID:ZBLDej26
保守
16異邦人さん:2008/05/09(金) 01:44:40 ID:DWBBdthk
>>13ここは鉄道と旅行が中心のスレです。よって旅行板に立てました。
17異邦人さん:2008/05/10(土) 18:37:09 ID:uUYt67S4
>>1
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
 海外旅行板での海外旅行とは日本出国の手続きが必要な旅行をいいます。

★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206380627/l50

18異邦人さん:2008/05/11(日) 09:41:53 ID:qW+wSt/Z
オィオィ、このスレがダメなら、航空会社単独で立ってるスレなんて
もっとアウトだろうが。自治厨も頭に偏見もたずによく考えろや。
19異邦人さん:2008/05/11(日) 10:09:39 ID:TfNKo+Px
フランスの鉄道を利用したら高かった。
しかも予約しないと乗れなかった。
パリ・ブリュッセル間。
パリ・レンヌ間(モンサンミッシェルまで行った)。
面倒だったな。
20異邦人さん:2008/05/11(日) 16:49:17 ID:3gXaPy6L
>>19
逆に事前予約するとアフォみたいに安いチケットも出てくるわな。
日本もみならってくれー
21異邦人さん:2008/05/13(火) 02:29:44 ID:C4boY/M2
>>20逆を言えば普通に買うと高すぎなだけじゃない?
22異邦人さん:2008/05/13(火) 10:03:47 ID:8QTLEetm
>>21
北欧やスイスの登山鉄道を除いては正規運賃をして
日本よりもかなりの割安感があるが。
23異邦人さん:2008/05/13(火) 12:59:06 ID:/Rgo+3NH
>>11
あそこは海外鉄道旅行に力を入れてくれているから好き。
24異邦人さん:2008/05/13(火) 15:53:21 ID:C4boY/M2
>>22登山鉄道が正規の運賃じゃないのは観光客むけだから?
25異邦人さん:2008/05/13(火) 15:55:33 ID:pYhXJV9Y
海外鉄道板ってあるよね。そこじゃだめなの?
26異邦人さん:2008/05/13(火) 19:00:11 ID:8QTLEetm
>>25
旅行としての鉄道利用か、鉄道そのものかってので差が出ているのではと。
どんなパス使えば安くて便利ですか?とか、どこどこの列車のふいんきはどう?とかが
前者とすれば、ガラット型蒸気の軸配置がどうのとか、サイリスタ制御がうんたらとか、
ブエノスアイレス地下鉄の車両がどーのとかが後者かと。
 
27異邦人さん:2008/05/13(火) 19:35:29 ID:iWW50B0Z
>>18
オィオィ、このスレもがダメなんだよ。
航空会社単独で立ってるスレもエアライン板に移動してもらってる。
ゆとり頭でもよく考えろや。
28異邦人さん:2008/05/13(火) 20:23:41 ID:Y61P1xaz
>>27
鉄道を使った「旅行」のスレなんだろ、ここ。海外の「鉄道」スレではないんでしょ。
主語って知ってるか、団塊?
29異邦人さん:2008/05/13(火) 20:40:52 ID:MiS9lfbf
このスレがダメだと
機内食スレや旅先美味しいものスレは料理板へ
旅行写真スレは写真撮影板へ、
世界の博物館・美術館スレは美術鑑賞板へ
旅行カバン板はファッション板へ
…ということになるかな。

ガンガン回る板ならスレ乱立は困るが、こんな地味な板なんだし
そこまでピリピリすることもないと思うが。
30異邦人さん:2008/05/13(火) 22:30:54 ID:C4boY/M2
>>27オイオイもっとちゃんと考えろよ。間違ってるのは>>18じゃないおまいさんだ >>18>>26>>28>>29は正しいことを言っている
31異邦人さん:2008/05/15(木) 00:05:13 ID:C2UrPm60
■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ58☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210166508/l50

★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

●● ヨーロッパ鉄道の旅 PART7 ●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1165680995/l50
シベリア鉄道での旅行 [三両目]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1186838690/l50
アムトラック&カナダVIA鉄道経験者スレPart4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205671873/l50

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

        ***************        ***************        ***************

削 除 ガ イ ド ラ イ ン
 削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。
 書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの

鉄道(海外)(仮)@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/ice/
32異邦人さん:2008/05/15(木) 00:11:20 ID:urqiEpVs
ヨーロッパ、シベ鉄、アムトラ以外の鉄道は無視ですかそうですか
33異邦人さん:2008/05/15(木) 00:18:07 ID:LEAC9drC
国別スレで語ればいい。
34異邦人さん:2008/05/15(木) 01:02:25 ID:Bn3FC4C0
>>31ゆとり乙
35異邦人さん:2008/05/15(木) 20:07:29 ID:7h3yj8ck
>>31
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
>鉄道(海外)(仮)@2ch掲示板

むしろその板にこのスレがあったら板違いだよ。ここは旅行のスレだ。

36異邦人さん:2008/05/15(木) 20:40:42 ID:Bn3FC4C0
ゆとり厨にじゃまされましたけどそろそろ本題を話します 海外の鉄道はどこが一番お勧めですか(個人的にはスイスです)
37異邦人さん:2008/05/15(木) 21:06:32 ID:7h3yj8ck
>>36
ゆったり快適比較適用距離(食堂付き)で、となると
オーストラリアの横断線(インディアンパシフィック)、縦断線(ザ ガン)、
カナダ横断線(カナディアン)等が中々。比較的値も張るけど
各種オリエント急行のようなクルーズ系よりは手頃。

より手頃で比較的長距離、そこそこ快適となると
九龍ー上海・北京線の高包車両、南アのスプールネット、ナイロビーモンバサ線
なんかも面白いね。
38異邦人さん:2008/05/17(土) 08:56:44 ID:lZCt/7wO
■           ■■
  ■       ■■■
 ■  ■      ■■
   ■  ■    ■■
     ■  ■  ■■
   ■  ■    ■■
 ■  ■      ■■
  ■         ■■
■           ■■
                     
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
39異邦人さん:2008/05/19(月) 01:36:57 ID:u4GiAkC1
海外の鉄道と国内の鉄道どっちがいい?
40異邦人さん:2008/05/19(月) 10:47:26 ID:+sCIOq1Y
>>39
そんな洋食と和食がどっちが好きみたいなことを‥
ちなみに自分はどっちの旅行も好きだ。
41異邦人さん:2008/05/19(月) 18:46:19 ID:u4GiAkC1
>>40それもそうだな
42異邦人さん:2008/05/21(水) 22:08:05 ID:SjPTwZsX
線路を保守
43スペイン Uレール:2008/05/23(金) 12:56:07 ID:ssgxVUQr
H社で6日間のスペイン鉄道1等パスを4万円以上で買った。が、スペインではペイしなかった。
一日に乗る距離は限られているし、1等席はほとんど無いと思って良い。
新幹線は別途料金なので、1等に限らず、スペインパスについては誰が乗っても損をすると思います。
そのつど、駅で切符をお買いになることをお勧めします。
良かった事はなぜか、スピインパスでポルトガルまで行けたことでした。
44異邦人さん:2008/05/23(金) 21:14:36 ID:JMJ23uuA
>>43それはかわいそうだったなでもどっちにしろ日本人が海外旅行すると騙されることが多いから警戒した方いい
45異邦人さん:2008/05/24(土) 04:38:46 ID:b26iRnr5
>>43
>スペインパスについては誰が乗っても損をすると思います。

エリプソスのグランクラッセ乗る時の割引に使うとペイ。
46異邦人さん:2008/05/27(火) 20:57:54 ID:cxE2G4Zx
保守
47異邦人さん:2008/05/31(土) 20:20:00 ID:mE+HO5fB
保守
48異邦人さん:2008/06/03(火) 15:49:05 ID:nLWwGWaX
保守中
49異邦人さん:2008/06/03(火) 16:27:33 ID:KsImVAk5
77777777777777777777777777777777777777777777777777 7777

サブプラ問題
本来投資家が負担すべき下落を
一般人の生活物価上昇にツケ回ししやがって

日銀は金利を4パーセントにまで上げろ
米国債を売り浴びせろ
原油や株式市場を崩壊させることにより
製造業という実質力の高い日本が浮上するし
庶民のサイフもずっと楽になる

資源占有してるだけのロシアやアラブが日本人より
金持ちなんて正義に反するだろ?
なんでゼロ金利で連中を金持ちにしてやらなあかんのだ ヴォケが

88888888888888888888888888888888888888888888888888888888
50異邦人さん:2008/06/04(水) 22:07:07 ID:GcqLvWH1
>>49スレチだが賛成>>50ゲトー
51異邦人さん:2008/06/07(土) 22:52:47 ID:bAT+uQPb
バンクーバー〜ジャスパー
リオデジャネイロ〜サンパウロ
ベネチア〜ローマ
ストックホルム〜ナルビク
カイロ〜ルクソール
北京〜モスクワ〜ヘルシンキ
スイス周遊
52異邦人さん:2008/06/10(火) 17:32:47 ID:dt+OaRmp
このスレいまいち盛り上がらないが夏休みの海外旅行シーズンになると少しは盛り上がると思う
53異邦人さん:2008/06/12(木) 17:41:52 ID:c3eE3etn
中国のリニアモーターカーって乗り心地どうよ?
54異邦人さん:2008/06/12(木) 18:53:46 ID:2ratoL29
>>53
静かだけど、たまに火を噴き黒焦げになりますw
市街中心とまでは行かなくても、もーすこし街中まで伸延してくれるといいんだけどなぁ。
虹橋空港まで伸びれば最高。つーか日本もいらねぇ道路作るより羽田ー成田で
リニアでも走らせてくれ。
55異邦人さん:2008/06/12(木) 21:17:21 ID:5sMwm2fi
>>53
浮遊感があって、列車というよりは飛行機に乗ってるような感じだった。
列車同士がすれ違う瞬間は、本当に瞬間でしかない。相対速度860km/hだもんな。
56異邦人さん:2008/06/16(月) 01:17:26 ID:GtrCCir3
>>54>>55そうなのか情報ありがとう乗って見たくなった火を噴くのはやだけどなw
57異邦人さん:2008/07/25(金) 04:42:57 ID:NOWO69n2
保守
58異邦人さん:2008/08/14(木) 21:57:29 ID:xJjZsBnt
スペインのタルゴ、フランスのTGV、オリエント急行に乗った。
タルゴとオリエントは飯つき。うまかった。
次は国内のカシオペアに乗りたい。
59異邦人さん:2008/08/14(木) 22:42:46 ID:MAPmqFMP
>>58
>次は国内のカシオペアに乗りたい。

同様のものを期待すると、がっかりするで。
60異邦人さん:2008/08/26(火) 01:51:43 ID:5l10/pPN
中欧を鉄道で辿りたいんですが、
国ごとにスタンプって押してもらえるんですか?

行った方がいたら、ルートとか知りたいです。
61異邦人さん:2008/08/26(火) 02:54:22 ID:1uiorkV9
●● ヨーロッパ鉄道の旅 PART8 ●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213717372/
62異邦人さん:2008/11/20(木) 23:34:17 ID:/mpEEgto
上海リニア、浦東地区から地下鉄で龍山路に行くよりタクシーで逝った方が早いね^^; 安いし。
63異邦人さん:2008/12/01(月) 16:59:25 ID:/51HFKz/
>>60
EU内は何の検問もありません。出入国の係りも回ってきません。
したがってスタンプはありません。
64異邦人さん:2008/12/02(火) 07:09:30 ID:SO83CB74
×EU内
○シェンゲン領域内
65異邦人さん:2009/02/20(金) 21:35:04 ID:cJck+zVF
上海リニアは楽しい遊園地のアトラクションみたい
66異邦人さん:2009/04/20(月) 00:42:13 ID:3XaTRlzB
>>65
たまに炎上するけどなw
67異邦人さん:2010/02/22(月) 13:47:00 ID:0ySX69+b
カンボジアの鉄道は移動手段として使いやすいですか?
68異邦人さん:2010/03/03(水) 00:15:23 ID:N6/I2msB
 
69異邦人さん:2010/03/03(水) 07:27:29 ID:CxvYV4ox
http://www.youtube.com/watch?v=fSAQ3r9-uQ8&feature=PlayList&p=B74AB6B7E0F6A6B0&playnext=1&playnext_from=PL&index=37

ヨーロッパにもこんぐらい速い列車あるだろうに、この人たちはなんでここまではしゃいでるの?
70異邦人さん:2010/03/03(水) 11:37:00 ID:YsSiFjFM
>>69
???
71異邦人さん:2010/03/03(水) 18:23:12 ID:uL8SQeaZ
>>60
昔でどこかわすれたけど、
境のところでは、かかりの人がいた&停車時間ありだから、
無理やり頼んでスタンプ押してもらった。
72異邦人さん:2010/03/04(木) 20:55:36 ID:9u+7DTAe
>カンボジアの鉄道は移動手段として使いやすいですか?
止めとくが吉。安くあげるならバス。余裕あるならタクシー。
73異邦人さん:2010/03/05(金) 02:57:28 ID:DSHKBTfq
中国とインドが楽しいと思った。
74異邦人さん:2010/03/18(木) 03:57:40 ID:I/aBgvJ0
インドのサトナ付近からカルカッタ。
深夜の特急列車を予約していたのに、列車が来なかった。
予定は立たないというので、結局、超満員のローカルを乗り継いだ。
ものすごく、時間がかかった。

75異邦人さん:2010/03/18(木) 16:37:19 ID:/zqMqzlM
>>72
龜レスです。

ありがdデス
76異邦人さん:2010/03/18(木) 21:49:22 ID:5KjLVPYb
クリティバからパラナグアの鉄道乗ってみたい。
77異邦人さん:2010/06/18(金) 00:24:56 ID:MYHsjKbO
スイスを鉄道で旅した経験があります。いちおう日記にしてますのでお役に立てればありがたいです。
一応URL貼っておきますね。
http://ikitaketito.blog134.fc2.com/
78異邦人さん:2010/06/20(日) 19:00:37 ID:Mj70/nXi
東アジア以外の鉄道路線の駅一覧がインターネット上にろくになくて困る。(地下鉄除く)
79異邦人さん:2010/08/04(水) 20:50:41 ID:NeyGVjh4
アメリカ鉄道大全 アメリカ本土48州鉄道完全ガイド
http://www.ryokojin.co.jp/books/67american_trains/american_trains.html
80異邦人さん:2010/08/17(火) 22:00:32 ID:t1ZIGHJ2
来月ルーマニアに行くのですが
ICを使っての移動を考えてるのですが
予約は現地のほうがいいですよね?
あとそこまで値段も変わらないのでケチらないで一等に乗ろうと思うのですが
PC充電したりするのにコンセントとか付いていますか?
81異邦人さん:2010/08/18(水) 17:57:56 ID:HxOg5fhC
>>43
鉄道パスは3カ国以上のものでないとほとんどペイしない。
特に包括運賃制のフランスイタリアスペイン。
82異邦人さん:2010/08/19(木) 15:36:22 ID:Vr6Ix4I/
台湾は日本感覚で乗れるのでイイ
83異邦人さん:2010/08/20(金) 22:51:45 ID:Ikbzewci
ここ以外に活発な海外鉄道スレが昔あったけど、なくなったの?
84異邦人さん:2010/08/21(土) 02:50:27 ID:16Sh8qvc
海外鉄道板がある。
85異邦人さん:2010/08/21(土) 05:54:48 ID:okyIUElb
>>84
それ見てきた。あっちは鉄オタ用であって、実際に旅行して乗ってくる人はまれで浮いてしまう。
1年ぐらい前にはこの板に海外鉄道スレがあったけど。落ちたのかな?
86異邦人さん
一年前にもそんなスレないと思うよ。