中国旅行 初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
結局1国1制度は無理という結論ですね
2異邦人さん:2007/07/01(日) 19:09:02 ID:Do7/TYHe
2ゲット!
3異邦人さん:2007/07/01(日) 20:17:57 ID:3dTWIKu6
香港初心者スレ同様荒れない事を祈ります
4異邦人さん:2007/07/01(日) 21:58:30 ID:qmLfribk
香港も独立。中国も独立か。
似たものの国の似たものの流れ。
5異邦人さん:2007/07/02(月) 21:17:56 ID:JJl6LCrv
さあ、初心者くん、質問してもらおうか (-_-;)y-~~~ふぅ〜
6異邦人さん:2007/07/03(火) 15:15:08 ID:1Q1JFTxr
「俺」は中国語ですか?
7異邦人さん:2007/07/04(水) 16:39:21 ID:4CHven7s
                               ∧∧
                              /支 \
                             (`ハ´ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.み|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |ど|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノり|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
8異邦人さん:2007/07/04(水) 23:39:29 ID:pI29lFio
ココは荒らしちゃダメだぞう
またDQNが本スレを荒らしにくるジャマイカ
9異邦人さん:2007/07/06(金) 22:34:47 ID:y9mUIgQG
「俺」は中国語ではありません。
「我」です。

さあ、次の初心者くん、質問してもらおうか (-_-;)y-~~~ふぅ〜
10異邦人さん:2007/07/07(土) 22:09:04 ID:fZsosHv0
せめて旅行の質問してやれよ・・・
11異邦人さん:2007/07/07(土) 22:23:19 ID:Kx+fNxeB
(-_-;)y-~~~ふぅ〜

だって。

きもー
12異邦人さん:2007/07/08(日) 04:11:16 ID:LxSOfhCn
質問
どうして中国スレは荒れるのですか?
13異邦人さん:2007/07/08(日) 08:14:53 ID:MLeDl73z
でる釘は打たれる  では?
14異邦人さん:2007/07/08(日) 18:33:23 ID:1oCGO5JP
中国に関わると、どんな温厚な人でも、気持ちが荒んでしまうから
ってのが定説です

あの国は、人をダメにする要素が多いのです。
15異邦人さん:2007/07/11(水) 21:31:21 ID:Gi7JynWd
北京五輪のために貯金していたのだが
インド旅行に切り替えた。
16異邦人さん:2007/07/11(水) 21:47:46 ID:5FH9toEg
>>15
乙カレー
17異邦人さん:2007/07/14(土) 23:37:29 ID:ffnSlLRy
旅行にいくなら高級なところで食事した方がいいようです
200 :陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 23:10:34 ID:Vuptwdzv
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=15651
もう基地外としかいえないわ・・・

中国華南在住。反日騒動に関しとても嫌な体験をしました。新聞テレビのニュースにはならないけど
、一般人のレベルではこういう嫌がらせも蔓延しているんだっていう事をみなさんにお知らせします。
特に、ゴールデンウィークに中国旅行を計画されている人がいたら、絶対に中止するように伝えて
ください。お願いします。

おとといお客と同僚(日本人3名、通訳のマレーシア華僑女性1名)で近くの中華料理店にディナーに
行った時の事。時期が時期だけに、一応5つ星のホテルに目立たないように出かけ控えめに談笑
しながら食べていた時、同僚が異物感を覚え吐き出してみると、黒い破片と細い棒状の物、よく見たら
ゴキブリの胴体の部分でした。調べてみると、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく
刻まれたゴキブリの黒い破片や足、半透明の羽と思われるものがちらちら混じっていました。一匹
紛れ込んで間違って調理されたのではありません、丁寧に刻んであったのです。

気持ち悪さをこらえて必死に中国語で抗議しました。店員達は、最初は「そんなはずはない」
「間違ってはいったのだろう」と適当な返答でしたが、途中から逆ギレし「小日本が何を言うか!」他の
お客達の視線も鋭くなりました。幸いマレーシア華僑の友人が広東語で店員とやりあってくれましたが
(彼女も最初は日本人と勘違いされていた)、「仕事でデモには参加できないが同じ気持ちだ」「歴史を
反省しない日本人を懲らしめてやるのが何故悪い」等等、論理も何もない低レベルな言い訳を繰り返す
のみ。他の店員達も集まってきて私達を取り囲んで威嚇しはじめ、身の危険を感じとにかくお金は一切
払わないで帰ってきました。店を出たとき、店内から拍手する音があがったのには怒りとくやしさが
こみあげてきました。
18異邦人さん:2007/07/14(土) 23:38:22 ID:ffnSlLRy
201 :陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 23:11:15 ID:Vuptwdzv
釈然としない思いで、昨日別の友人(外資レストランでコックをしているシンガポール人)と話す機会が
ありました。前日の不愉快な体験を話すと「言いづらいが、私にもそういう嫌がらせを進める携帯の
チェーンメールが回ってきた。」と言うのです。

「一人打一鬼」(一人が一人の鬼(=日本人のこと)をやっつけよう)というそのメールには、政府がデモを
鎮静化する動きがあるため今後デモで愛国心を表現することは難しくなるが、日常生活において日本人に
中国人の怒りを知らしめることはできる・・・という内容で、具体的には、
「日本人観光客には、笑顔で高く売りつけよう。釣銭をうやむやにしてやろう。」
「日本人客の料理に糞便・汚水・残飯等汚物を入れてやろう。にせの酒を高値で売りつけ、にせの
メニューで高く請求しよう」
「日本人には間違った道を教え、タクシーはケタ一つ多く請求してやろう。反論してきたら,脅せ。」
「街で日本人を見かけたら、「中国侵略の歴史を知っているか?」と質問してやろう。大抵の日本人は
答えられないから、正しい歴史を教育してやろう。」
というような内容で、特に日本のGWには観光客が中国に来るので、我々の怒りをおおいに示すチャンスだ、
とあったそうです。(友人によるとこれ以外にも項目があったようなのですがメールを削除してしまって憶えて
いないとのこと。)まるで小学生レベルの嫌がらせです。
19異邦人さん:2007/07/14(土) 23:38:52 ID:ffnSlLRy
彼の話ではちゃんとした料理人なら客が何人でもこんなくだらない悪さはしないし、第一厨房というのは相当
忙しいもので、いちいちイタズラしている余裕はない。けど、レベルの低い店や大きくてもずさんな管理のレストランで、
ヒマな時間帯に目立つ日本人観光客がいたら、ありうるかも--という事でした。にせのお酒を売りつけるのは店の
大小問わずかなり頻繁で、特に日本人観光客は、中国酒本来の味をよく知らないと思われていて、にせものを
給仕することが結構あるそうです。(質の悪いにせ酒には工業用アルコールが含まれていて、ゲリをおこしたり
危うく失明しかけたという人もいます。ご注意!)おつりや運賃をごまかすのはもう日常茶飯事と言っていい。
よく、「ガイドさんが大丈夫って言うから。」「ガイドさんについていれば大丈夫。」なんて言ってるのんきな
中高年旅行者がいますが、現地ガイドはお客と一緒に食事はとらないものだし、たいてい地元業者とつるんで
日本人をカモにしています。

漢詩書画音楽歴史文学、水墨画のような風景に妙な幻想を抱いて中国をやたら美化して旅行したがる
日本人がいまだに多いのは納得できない。現代中国人の民度はしょせんこんなものなのです。ゴールデン
ウィークに中国旅行を企画している人がいたら、即刻キャンセルするように強く勧めてください。少なくとも
今年一年、いや、おそらく今後も、中国は日本人が旅行する場所ではありません。中国文化に触れたいなら、
台湾にいけばいいと思います。


20異邦人さん:2007/07/15(日) 03:13:23 ID:oOi2J3oD
日本人だからといって意地悪されたことはないが、
変な言葉の中国人だと馬鹿にされたことはある。
21異邦人さん:2007/07/15(日) 04:13:21 ID:RpVTCETW
中国でまとも話せないのかと馬鹿にされ、アメリカでもヘタクソな変な英語だと嘲笑される。  ....ホントに( ´Д⊂ヽ悲しい人生だ。ダレカ助けて欲しい。
22異邦人さん:2007/07/15(日) 09:31:12 ID:j00QDyW1
ジュース代で10元玉出したら
お姉ちゃんがお釣を全部マオ玉出したから、キタ━━(゚∀゚)━━!!!!俺は、
笑顔でサンキューと言ったよ。

まあ、ここの宿の部屋拝見させてもらって断ったのが嫌がらせの原因なんだろけどねw
ある意味下手に中国語話せたり、へたに英語ができるばかりにトラブルが増える
23異邦人さん:2007/07/15(日) 11:46:05 ID:YNpEmVV1
はぁ?俺なんか町に着いたら5件はホテルと部屋を見て回るようにしてるよ。
大体3件目くらいである程度よいとこ見つけてそこで決定してしまうが。
24異邦人さん:2007/07/15(日) 13:24:21 ID:SoDE+oAA
こちらは、「地溝油(工場などの排水溝、下水溝などにたまった廃油)」を食用油に転じる過程。
暗紅色だった地溝油が脱色脱味処理を経て、黄白色の食用油に再生されます。
こうして製造された油は発火点が低く、危険なうえ、含まれている毒素が人体に影響を与えます。

大連のとあるホテルでは、地階にこうした自家精油場所を設けていました。ただし地階は
従業員の寝所にもなっており、精製前の地溝油は当然生活排水を含みますから、糞便も混じります。
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/70714e.jpg
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2612.html
25異邦人さん:2007/07/15(日) 13:27:34 ID:6NENyQ3f
中国をちょこうして
怖くないんですか?
26異邦人さん:2007/07/15(日) 18:47:52 ID:FklE6StM

★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50
初心者質問Part:39 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183168865/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★中国旅行総合スレッド 第参拾弐巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1180802309/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
27異邦人さん:2007/07/15(日) 22:40:00 ID:j00QDyW1
>>23

件数の問題じゃないだろwアホが
言葉話せたり・旅になれるほど己の野要求が増えて
トラブルに繋がる。
28異邦人さん:2007/07/16(月) 12:02:52 ID:cpyJDErP
>>23
ホテルと安宿やドミと一緒にしてはいけない。
一応中国は3つ星以上なら部屋のハズレは少ない。
従業員の対応まで求めるなら4つ星以上ならハズレは少ない。
あとは2つ星までしかない辺境や田舎のホテルでは、そこが最高のランクなら我慢するしかない。
それが嫌なら其処に行かなければ良いだけだ。

29異邦人さん:2007/07/16(月) 12:26:28 ID:NEMY3Utn
>>27
トラブル?上等だよ。15元めぐって警察署?派出所?20人くらい私服警官がいる所にもめた相手のガイドと行って
仲裁を求めたがどうしてもガイドの肩を持つから切れて警官の提案をけって金を投げつけたらマジでヤバイ雰囲気になった。
警察の対応を見たいからそこまで15元ごときでもめたけど、流石に最後は少し緊張した。
その後、町に出て客引きに発見されても俺だけには近寄ってこず罵声を浴びせられた。

>>28
まずはじめに、あなたの感覚含め、ここでの書き込み者の感覚と自分の感覚はかけ離れてる。
自分が贅沢すぎるのだろうか?
3つ星位じゃ部屋は汚いだろう。設備どれをとってももとの品も悪いし古い。絨毯には何かをこぼした跡がついてるのはデフォ。
たまに新しくできた3つ星ホテルは例外だし、そういうところを見つけられれば即決だけど。
4つになればたまに汚い所があるが、ほとんど許容範囲だけど金額につりあうかは要確認。
2つ星なんてドアノブに銀のプレート差し込むタイプの鍵でそのドア自体も蹴破れるようなとこでしょ?
おっかなくて寝る時にはテレビとか机とかをドアの前において侵入されないようにしてリュックも完全に体に固定して寝た事があるよ。

まあ、こんなことする癖もはじめは会話練習の為だったんだけど、流石にもう飽きた。
初めて行ったときは押金の制度もしらず、意地悪フロントはゆっくりしゃべってくれって言っても聞いてくれずに呆れ顔して対応された。
まえは都市間移動で朝ついて午前中いっぱいホテル探しに費やしてた。
こうしたらどうなるかと疑問に思ったらトラブルに合わなきゃ何もわからない。幸い我々は金銭的に苦労しないし、たいていの事は最終的に金
でかたがつくんだからそこまでトラブルにあってみるのも良いとおもう。
30異邦人さん:2007/07/16(月) 12:35:43 ID:GwLWFzBH
>>29
三つ星汚いに同意。。。
31異邦人さん:2007/07/16(月) 12:58:39 ID:OCr8FK69
きれいな3つ星もあるよ
装備はあれだが小綺麗なホテル知ってるょ
32異邦人さん:2007/07/16(月) 17:14:37 ID:csZ/GKhG
>>21泣かないで。勉強続けてたらきちんと話せるようになるよ。
好好学習、天天向上だよ
33異邦人さん:2007/07/16(月) 18:05:57 ID:ez6c6Bxx
>>29
公安にたて突いちゃダメだよ
オレなんか他の旧共産国で警察にビンタ・ケリ食らって留置所行き

中共で夜中寝てたとき(1人な)に踏み込まれたとは大人しくしてましたよ
発展途上国・旧共産国・独裁国は警察の前では静かにしてましょう
34異邦人さん:2007/07/16(月) 20:10:37 ID:cpyJDErP
3つ星で部屋が汚いってどんなお嬢様なんだ?
35異邦人さん:2007/07/16(月) 20:22:31 ID:lH3sE0cE
そのへんの安食堂も挽肉とダンボールが混ざってるのかなぁ
36異邦人さん:2007/07/16(月) 21:46:40 ID:AiooMil6
豚肉→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
果物→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。
ソーセージ→腐敗肉、病死肉を着色、香料を添加して製造・販売。
お酒→メチルアルコールを添加して製造・販売。
米→重金属汚染。
ミネラルウォーター→重金属、細菌で汚染。排水をそのままボトル詰め。
牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
紙ナプキン→使用済み生理用品を着色。大腸菌、結核菌、肝炎ウィルスを検出。
爪楊枝→使用済みを水につけて再利用。大腸菌、結核菌、エイズウィルスを検出。
醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。
シソの葉→基準値を超えるヘキサフルムロンを検出。
しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
キクラゲ→基準値の約2倍の残留農薬が検出。356校の給食に使用予定だった。
黒ゴマ→ゴマをコールタールで着色して黒ゴマと偽り輸出
化粧品→死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出。
ペットフード→輸出先米でペット大量死原因は中国産小麦であることが判明
うなぎ→大腸菌、発がん性物質、抗菌剤「エンロフロキサシン」が安全基準量の数倍を上回る量検出。
なまず→米で調査結果、使用禁止抗生物質検出。輸入禁止へ。
肉まん→ダンボールを劇物のカセイソーダの溶液に浸して黒っぽく変色させ豚肉と4対6で混ぜ合わせて製造。

アメリカでは中国からの輸入を大幅に規制。
中国製原料を使っていない事を示す「チャイナフリー」シールの導入へ。

なお一切の嘘・誇張・共産叩きはありません。全て事実です。
37異邦人さん:2007/07/17(火) 00:27:12 ID:L8Z0nTmL
高級ホテルでも従業員の犯罪おそらく中国は多いと思うから
俺はむしろ部屋を空にならないドミのほうが好きだね。

>>29
それはお前があほなために起きたトラブルだろ。
交渉制タクシーでも予めメモ金額を確認しておくぐらいの心がけがなければ
初心者旅行者は失敗するぜ。
おまえの場合は、下手したら逮捕されかねないあほな行為だろ
何か自慢毛に書いてるからムカつくけど 日本の恥は国外出るな
38異邦人さん:2007/07/17(火) 00:30:56 ID:LZWffW+q
>>37
経験上、明らかに欧米の方が多い。
私は幸いまだどこでもやられたことはないが、
同行者が米や英でやられた!といってた。
中国でも気をつけてるが、ちょっとものを広げたまま
打ち合わせに行ったら、やたらと長びいてベッドメイキング
入っても、PCとか少額の現金は平気だったり。
39異邦人さん:2007/07/17(火) 19:24:16 ID:CaciuOPK
公安にたてつくなんて、すごい
天安門を見てたらとても出来ないことだ
40異邦人さん:2007/07/17(火) 20:47:57 ID:PYUzMfA2
武勇伝武勇伝武勇

オ、オレわ け、けりあげたんだゾウ!
41異邦人さん:2007/07/18(水) 04:08:27 ID:09vASezZ
恐らくチップと思われて盗られてるんだろ。
俺も香港でアジア各地の小銭入れの財布ごとやられたw

中国はこそ泥が多いからつまらん生活品まで盗るやつ居る。
まあ、ゴミと思われて処分されただけかもしれんがw
42異邦人さん:2007/07/20(金) 06:23:30 ID:wA9p8sN8
うまいものを食べたいわけだが、
どこに行けばいいのだろうか?
特に場所にこだわりはないんですが。
43異邦人さん:2007/07/21(土) 01:49:21 ID:wW/X4cC/
ふつーに初心者的に言うと
四川に行って火鍋、麻婆豆腐他辛い料理、
西安に行って麺、羊、
上海に行って小龍包と上海蟹(秋限定)
杭州に行って龍井茶、トンポーロ(豚角煮を饅頭に挟む)、ジュンサイスープ
広州行っていろいろ。
44異邦人さん:2007/07/21(土) 03:26:48 ID:R4J21F4F
>>42
うまいものは自分の足で探すしかないよ。
最初はうまいものである確率が高いと思われる情報(口コミ、ガイドブック、インターネット等)を頼りにして。

45異邦人さん:2007/07/21(土) 13:37:32 ID:n5Rf034n
中国で焼き餃子を未だに食ったことが無いんだが
どの地方に行けば店ある?

北京の屋台でもある話しは聞いたけど屋台だけどわからん
46異邦人さん:2007/07/21(土) 13:47:01 ID:MbFz2S/2
>>45
各地の屋台やレストランで鍋貼とかいてある店にある。
47異邦人さん:2007/07/21(土) 16:52:32 ID:+YOLKpbP
>>45
彼らの一般的な感覚では「餃子」と「鍋貼」は基本的に別の料理なので
筆談で「餃子」と書かんようにな。
48異邦人さん:2007/07/21(土) 23:25:31 ID:Oth4lr1/
餃子でいいのかい?

ぷっw
49異邦人さん:2007/07/22(日) 00:38:21 ID:IRKYwCTB
>>45
鍋貼ではなく、日本人がイメージするような、焼き餃子もあるぞ。
「炒餃(ちゃおじゃお)」だ。

上海の餃子専門店では、水餃、炒餃、蒸餃がそれぞれ選べた。

「鍋貼(ぐぉてぃえ)」は、焼き餃子には違いないが、
四角く包んで、鉄板に乗ったまま出てくるタイプで、
日本人がイメージする焼き餃子とは、ビミョーに違う。


50異邦人さん:2007/07/24(火) 03:39:32 ID:/EIB3Ze7
「餃」は同じ意味なんだね
でも餃子探したら蒸し餃子ばっかだったな・・・

焼き餃子ばかり売ってる有名な店ないか
51異邦人さん:2007/07/24(火) 20:07:26 ID:xnE+A/4m
蒸餃子か水餃子がメインで、ついでの焼き餃子があるぐらい
やはり、「焼き」は亜流なので、焼き専門店はないな

蟲餃子(←変換ミス)とか、虫餃子だったらイヤだな・・・
52異邦人さん:2007/07/24(火) 20:12:10 ID:93JXmNJf
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50
初心者質問Part:39 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183168865/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★中国旅行総合スレッド 第参拾弐巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1180802309/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
53異邦人さん:2007/07/26(木) 07:03:22 ID:DYl2hkli
ゴミ肉まん以来、包み物とか不安になるよな
54異邦人さん:2007/07/27(金) 18:31:36 ID:CEZMCvWq
ゴブリパオズなんかマジて何入ってるがわかんないなw
55異邦人さん:2007/07/27(金) 18:32:49 ID:HbLIniY9
2006年度 タイ人選手の対日本選手の戦績は9勝266敗5分け

第15戦 イルファン・オガー(インドネシア)TKO 8R2分23秒(八百長。噛付き、チンコブロー等必死こいてもここまで掛かる)
第14戦 ベラルド・モラレス(ベネズエラ) 判定(八百長。超非力という弱点を露呈)
第13戦 ファン・ランダエタ(ベネズエラ) 判定(八百長)
第12戦 ファン・ランダエタ(ベネズエラ) 判定(審判買収)
第11戦 カルロス・ファハルド(ニカラグア)TKO 2R1分28秒(八百長)
第10戦 カルロス・ボウチャン(メキシコ) KO 6R2分20秒(相手ガチだったのでチンコブロー連発)
第9戦 ノエル・アランブレット(ベネズエラ) TKO 7R終了(八百長)
第8戦 ワンミーチョーク・シンワンチャー(タイ) 12R KO 3R50秒 (倒れ屋)
第7戦 サマン・ソー・チャトロン(タイ) 10R KO 1R2分59秒 (倒れ屋)
第6戦 ヨードケン・シンワンチャー(タイ) 10R KO 1R2分10秒(倒れ屋)
第5戦 ノパデッチレック・チュワタナ(タイ) 10R KO 1R2分59秒(倒れ屋)
第4戦 ダオチャイ・KTジム(タイ) 10R判定(倒れ屋)
第3戦 サミン・ツインズジム(タイ) KO 1R1分48秒(倒れ屋)
第2戦 プラカルン・ツインズジム(タイ)KO 1R1分12秒(倒れ屋)
第1戦 デンナロン・シスソバ(タイ) 6R KO 1R44秒(倒れ屋)
56異邦人さん:2007/07/28(土) 10:17:40 ID:EsOwPggS
友人が上海1週間旅行で、腹こわして帰ってきました
頭痛までともなう、ヤバさだったそうな
まだフラフラしてます

これからの季節は、素人にはおすすめできませんな
57異邦人さん:2007/07/28(土) 17:38:49 ID:lmUjrhm6
その友人て、松岡農相でつか?(w
58異邦人さん:2007/07/28(土) 20:10:26 ID:UGOZXyoD
えっと、たまたまネットでいろいろ調べてたら、
中国を旅行している人のウェブサイトを発見!!
どうやら、動画やブログを配信してるみたいなので、一度のぞいてみると面白いかも。
ちなみにアドレスが
http://www.lohaspackers.com/
なんやら、ロハスをテーマに旅だとか。
59異邦人さん:2007/07/28(土) 20:59:21 ID:/NIVxmzz
糞シナの正体

http://jp.youtube.com/watch?v=3DkKEK7NDpw

1998年、インドネシアでの華僑強姦・虐殺動画。
すぐに削除される見込み。 性器に箒を差し込まれて絶命している
少女の画像など・・・・
60異邦人さん:2007/07/28(土) 23:50:41 ID:eKBVvl3U
初めて海外旅行に行くのですが、急に思い立った事と経済事情の理由で、
3泊4日の個人旅行になりました。

で、ガイドを雇う金も無いので、知り合い(ネット上での)の中国人にガイドをやってもらう事になったんですが、
その人は省都から電車で4時間くらい離れたところに住んでいる為、毎回足を運んでもらうのも申し訳ない
(というか、その人はまだ学生なので、経済的にも苦しい模様)のですが、自分が泊まるところに連れて来ても
大丈夫ですか?

問題なのは、その人が異性(女性)ということなのですが。。。。
公安がかちこみに来ますかね?


61異邦人さん:2007/07/29(日) 00:05:14 ID:rQFGsBCK
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50
初心者質問Part:39 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183168865/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★中国旅行総合スレッド 第参拾弐巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1180802309/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:52 ID:9Furwly9
異性と同じ部屋に泊まるは違法
公安じゃなくて警察がくるぞ
別の部屋に泊まらせりゃいいじゃん。 金だしてやって

それにしても・・・ネットで知り合った女を呼び出してガイドにさせ
いっしょに泊まろうとは、そこらのバックパッカーよりも上級編だなwww
まあ、荷物には気をつけろよ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:03 ID:rFiA/eom
荷物を盗まれる程度で済むならいいけどな。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:41 ID:cDlmeE9s
>>58
ロハスがテーマねぇ。。。。
…ちらっとみたけど。。。。まぁ、いろんな見方が出来るようになっていただければ。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:27 ID:C58YQAvO
>>62
こねーよ
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:42 ID:7oW83Air
>>62

>公安じゃなくて警察がくるぞ
中国じゃあ公安と警察って同じなんですけどwww
やっぱりニートの知ったかか(爆w
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:04 ID:UE6x3Vw0
そういや警察と公安てどう違うんだろう?
役所の車は「警察」と「公安」で書き分けてるから別部署であるのは間違いなさそうだけど、謎。
誰か詳しい人居たら教えておくれ
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:21 ID:BVzD++wF
中共では公安と警察は両方存在するだろうが
ホテルで夜中寝てたら”警察”の腕章つけたのが部屋に勝手に入ってきた
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:11 ID:zC7qvdd+
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女
70異邦人さん:2007/07/29(日) 22:26:07 ID:INdNXF8X
>>62
バックパッカーより上級って…
いろんな意味で危険って事でFA?

>>62
>>63
>>65
>>68
結局、考案のアポなし突撃があるって事ですかね?
自分の泊まるホテルを1つ星下げて、彼女が泊まれるホテルを探す事にします。。。。

ニーハオトイレ嫌なんだけどなぁ(-_-)
71異邦人さん:2007/07/29(日) 22:27:01 ID:INdNXF8X
>>70 => >>60
です。
72異邦人さん:2007/07/29(日) 23:06:34 ID:9Furwly90
>>66
警察と公安は明らかに違うぞ
おまえこそちゃんと勉強しろよ
73異邦人さん:2007/07/30(月) 08:55:38 ID:XMNiHPNu
おれも同じだと思ってたよ。
↓組織も同じっぽいし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E5%85%AC%E5%AE%89%E9%83%A8
何が違うの?教えてくださいませ。
74異邦人さん:2007/07/30(月) 11:02:36 ID:kmhP32qQ
詳しくわからんが、やる仕事が違うんでねぇの?
75異邦人さん:2007/07/30(月) 22:15:37 ID:VZC1k16X
>>72
結局、分からねえのか。この知ったか
76異邦人さん:2007/07/30(月) 22:34:33 ID:a5B+AxtP
来週から初中国です

北京-香港の直通列車に乗ってみるつもりですが
窓口ではクレジットカードは使えますか?
(使えるのならその他の列車にも乗りたいと思ってます)
77異邦人さん:2007/07/30(月) 22:35:39 ID:l86ADury
中国じゃあ公安と警察って同じなんですけどwww
やっぱりニートの知ったかか(爆w

78異邦人さん:2007/07/30(月) 23:08:41 ID:kmhP32qQ
いや、違うよw
79異邦人さん:2007/07/30(月) 23:36:39 ID:JQBYUrSH
中国の物価ってどんなもんなんですかねぇ?
地球の歩き方に載ってる宿だと最低ランクでも100元くらいするけど・・・
ちょっと高くね。
80異邦人さん:2007/07/30(月) 23:53:30 ID:HLPDMWKJ
似てるけど違うっつーの
おまいら、日本人でも
警察と検察、警視庁と警察庁の違いも知らんのだろ?

一般人民にとって、
ジンチャーは大したことないけど、ゴンアンは怖いぞ
81異邦人さん:2007/07/30(月) 23:58:31 ID:UQ4GKGwn
説明になってねーーーぇ
82異邦人さん:2007/07/31(火) 00:00:26 ID:dpnalxVy
>>79
都市にもよるし、どういうものの物価を言ってるの?

日本でも1泊10万の某外資系ホテルから
6000円前後のビジネスホテル、田舎に行けば
2食付き4000円の民宿まであるだろ。
なんならカプセルも。

歩き方はホテルは高めの所しかのってない、
といいたいところだが、100元が高い?

俺は正規レートで400元ぐらいのところ
(実質200元〜)しか泊まったことないけど、
中国人向けの安そうな所だと数十元であるよ。
外国人を泊めてくれるかわからんけどな。
83異邦人さん:2007/07/31(火) 00:07:22 ID:rQkAh/JT
>>80
>おまいら、日本人でも


ここってやっぱ中国人いるの?
84異邦人さん:2007/07/31(火) 00:55:50 ID:RPvymwl1
>>76
なぜに直接香港に行かない?
列車の旅を楽しむにしても距離が長すぎる気がする・・・

駅の窓口は現金払いしか無かったと思うよ。
手数料かかるけどホテルとか旅行社で手配した場合は使えるのかな?
手数料よりはATMでクレカでキャッシングした時の手数料の方が安いと思うが・・・

>>73
踊る大走査線で見る限りは違う感じがするよなぁ。
オウムとか過激派とか暴力団をマークしてるのって公安だよね。
85異邦人さん:2007/07/31(火) 01:16:05 ID:nw12T3te
中国のドラマで凶悪犯の逮捕はライフル持った武装警察ってのが
出てくるね。
86異邦人さん:2007/07/31(火) 01:24:12 ID:947r2e+T
>>84
ありがとうございます
予想通り現金のみのようですね

> なぜに直接香港に行かない?
> 列車の旅を楽しむにしても距離が長すぎる気がする・・・

まさにその列車の旅を楽しむためです
(でも確かにそういわれると長すぎる気はしますね)

それと北京にも結構長く滞在しますし
香港からの帰路は他の都市にも行くつもりですので
切符さえ取れればやはり鉄道を利用したいと思います
87異邦人さん:2007/07/31(火) 07:44:06 ID:uwzvDwaI
>>79
歩き方に載ってるようなとこだとそんなもんじゃね?
俺が泊ったとこだと
履門の招待所(シャワー・トイレ・TV有、新しい) RMB100
寧徳の招待所(シャワー・トイレ共同、TV有) RMB25
武夷山のホテル(バスルーム・TV有) RMB100

都市部だとMOTEL168っちゅうRMB168で泊れるビジネスホテルチェーンみたいなのも
出てきてる。

物の値段は
ttp://gomibakolife.com/modules/popnupblog/
参照するとよろし。
個人的にはRMB1=JPY50で考えると感覚が合うと思う。
88異邦人さん:2007/07/31(火) 10:10:01 ID:7DcEANEW
結局、中国の公安と警察の違いが説明できる人はいないのね。( ´Д⊂ヽ>>80ムリシナクテイイ
89異邦人さん:2007/07/31(火) 10:15:00 ID:rQkAh/JT
公安は団地とかの入り口を見張ってる。守衛さんね
警察はやらない
90異邦人さん:2007/07/31(火) 10:52:06 ID:uwzvDwaI
>>89
それ保安(bao an)じゃなくて?
91異邦人さん:2007/07/31(火) 12:17:01 ID:rQkAh/JT
そう中国の友達がいってたよ
92異邦人さん:2007/07/31(火) 12:19:26 ID:rQkAh/JT
あと娼婦の取り締まりとかやってるんじゃないかなぁ
バス停とかに娼婦がたまってるからそれを取り締まってるんじゃ?

ワゴン車で来るよ
93異邦人さん:2007/07/31(火) 12:19:33 ID:6Bdvw+Nq
MOTEL168なんかよりもっとちゃんとしたホテルで同等の値段あるから
止めた方がいいよ、と経験者は語る
94異邦人さん:2007/07/31(火) 12:21:14 ID:rQkAh/JT
MOTEL168って北京にもあるの?
95異邦人さん:2007/07/31(火) 15:03:34 ID:kaN7Qrvd
日本では特に問題ないジェスチャーでも中国ではやらないほうがいいものってありますか?
96異邦人さん:2007/07/31(火) 18:48:59 ID:uwzvDwaI
>>91
小区の守衛、服装違くない??
公安が入口守ってるとしたら大学とか公的な場所だと思う

>>93
泊ったことないんだけどどうなの?
97異邦人さん:2007/07/31(火) 22:03:17 ID:0oBgdPgN
>>89
馬鹿なんだから無理すんなよww
98異邦人さん:2007/07/31(火) 23:20:49 ID:RPvymwl1
>>86
それならば5日前から発売だから日程に合わせるとロスが無いでしょう。
北京に数日滞在するなら初日に自力で窓口で購入すれば良いし、
事前にホテルや旅行社で取ってもらうという手もあるかな。
日本からでも取ってくれるトコもあるようだし。

これって一応国際列車なんだよねぇ。香港から中国はやった事あるけど逆はないなぁ。
それにしても北京から香港って日付で3日くらいかかるのかねぇ・・・。

北京からなら香港よりもチベット行きの天空列車のツアーに参加すればとか思った。
片道48時間で日付で3日だったかな。個人でキップ購入は難しいようだから北京発ツアー。
チベット行くなら公式的には中国ビザ取って行かなければならないようだけど。
9986:2007/07/31(火) 23:41:08 ID:8kZDFu0R
>>98

連日のレスサンクス

> それならば5日前から発売だから日程に合わせるとロスが無いでしょう。
> 北京に数日滞在するなら初日に自力で窓口で購入すれば良いし、

おっしゃるとおりに初日に行動する予定

> これって一応国際列車なんだよねぇ。香港から中国はやった事あるけど逆はないなぁ。
> それにしても北京から香港って日付で3日くらいかかるのかねぇ・・・。

24時間ってとこですねぇ
ちょうど昼に出て翌日の昼につく

とにかく初日に駅で買えるようならば
香港マカオおよび華南にも数日滞在
買えないのならば北京を満喫して
飽きたら上海程度まで個人で足を伸ばすか
現地旅行会社で九さいこうのツアーを取るつもり

まあ行き当たりばったりの旅です
100異邦人さん:2007/08/01(水) 00:16:41 ID:7KY0j1v1
>>99
九塞溝や黄龍行くなら成都発のツアーが沢山でてる。楽山と峨媚山とかも。
臥龍パンダのもあるのかな。
成都のパンダ繁殖基地なら自力で行ける。郊外で遠いけど。

行き当たりばったりなら北京−香港よりも列車で刻んで移動すればとか思った。
北京から列車で移動して曲阜、上海周辺都市周遊、成都、広州、マカオ、香港みたい順に南下。
移動は極力列車でやれば風景も楽しめるんじゃない?夜行ならホテル代浮くし。


101異邦人さん:2007/08/01(水) 01:09:58 ID:iwsIjtK+
揚子江は水量が多いがけど、黄河は水量が非常に少ない。
そこに、ブドウのように連なった各都市に住む数億の糞尿や工場排水が排水される。
実質、黄河は下水道になっている。

こんな水を池にため、水中のごみを沈下させるだけで、水道水を造っているわけ。
飲めるはずないよね。
(したがって中国人の金持ちは絶対飲まない)

汚ったな〜〜〜い。
雨よりションベンのほうが多いかも。
わ〜〜ってかんじ。

これで、料理を作りました?
食えないなあ。

わかります?
よく理解しておいたほうが良いよ。
黄河流域に行こうという人たち。

ちなみに北京もそうだよ。

102異邦人さん:2007/08/01(水) 12:37:55 ID:mUA4tSnX
マルチポストするなよ
103異邦人さん:2007/08/02(木) 00:33:02 ID:A8kfU4nv
北京の中央広播電視塔ってどうですか?
夜景はきれいでしょうか?
104異邦人さん:2007/08/02(木) 01:58:45 ID:i6aDMm0J
>>103
空気が澱んでるから、
東京以上にぼやけてるんじゃないかな。

あと、北京は高さ制限でもあるのか、超高層ビルが少ないので
上海みたいに超高層が乱立、って感じはあまり無い。
105異邦人さん:2007/08/02(木) 11:34:24 ID:UonU46mn
場所による、感じ方による。
100階建て、200階建てはないのかも知れないが、、、
オレみたいな田舎もんが見れば北京でもニョキニョキだ。
15〜20階建てくらいのアパートも多い。
106異邦人さん:2007/08/02(木) 11:53:50 ID:M8sYaYXe
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
JAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murderJAPs are murder
107異邦人さん:2007/08/02(木) 19:06:57 ID:OuoW7g63
>>105
俺も最初そう感じていた
しかし上海と香港へ行った後はそう感じなくなった
108異邦人さん:2007/08/03(金) 04:01:57 ID:3+hTmILx
上海は小さい建物が多いんだけど
北京は広い広い。郊外行けば結構大きいマンションあるんだけど
中国のイメージがないからな
こんな話どうでもいいんだよね
109異邦人さん:2007/08/04(土) 01:07:34 ID:ZiMsO7w5
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50
初心者質問Part:40 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185942564/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★中国旅行総合スレッド 第参拾弐巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1180802309/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

110異邦人さん:2007/08/04(土) 17:35:57 ID:Ph9mmi8Z
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

A級合祀「靖国の性格変わる」 昭和天皇が側近に
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200708030506.html

徳川元侍従長は「お上はそのことに反対の考えを持っていられました。
その理由は二つある」と語り
一つは国のために戦にのぞんで戦死した人々のみ霊を鎮める社であるのに
そのご祭神の性格が変わるとお思いになっていること」と説明。
さらに「もう一つは、あの戦争に関連した国との間に将来
深い禍根を残すことになるとのお考えなのです」と述べたという。
111異邦人さん:2007/08/04(土) 19:46:10 ID:vBbtucmj
共産党一党独裁の帝国主義国家糞シナ

中国が北朝鮮やスーダンなどで人権侵害を間接的に手助けしているとして、
来年北京で開かれるオリンピックのボイコットを求める決議案が、
3日、アメリカ議会下院に提出されました。
決議案を提出したのは共和党のローバッカー議員で、中国がスーダン、ミャンマー、
北朝鮮など人権を侵害している国との経済関係などを通じ「深刻な人権侵害を支えている」と指摘、
中国がこうした国への支援をやめない限り、オリンピックをボイコットするべきだとしています。

また、1936年のナチスドイツでのオリンピックを引き合いに出し、
「アメリカが同じような全体主義体制の国の大会を支持することは間違いだ」とした上で、
中国を厳しく批判しました。(04日10:49)

ソース TBS
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3625929.html


112異邦人さん:2007/08/04(土) 21:24:12 ID:vBbtucmj
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像) ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる  
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml

中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/  images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる

天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.youtube.com/watch?v=158ua2r4Qy8
http://www.youtube.com/watch?v=CZL4vYh-syU
中国の毛皮業者動画↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
113異邦人さん:2007/08/04(土) 21:54:26 ID:bmZiv2cR
南通で風俗店ってありますか?
114異邦人さん:2007/08/07(火) 20:31:45 ID:xG9v9DW3
北朝鮮との国境の街に行ってみたいのですが、丹東と延吉ではどちらが街の雰囲気が国境の街っぽさがありますか?
115異邦人さん:2007/08/08(水) 20:54:30 ID:cvyqjZBW
アンタが持ってる国境の街っぽいというイメージを説明しないと難しいんじゃないか?
116異邦人さん:2007/08/09(木) 01:35:22 ID:k/BCd112
北朝鮮行ったほうがはやくね?
117異邦人さん:2007/08/09(木) 02:23:21 ID:WUUqytoU
明日から友達に会いに中国に行くんだけど、友達の姉妹の家にお世話になるんです。
何かお土産を・・・って思うんだけど、何がいいかしら?
お土産は成田で購入予定です。
118異邦人さん:2007/08/09(木) 03:56:27 ID:B/Ws+Meu
>>117
木刀
119異邦人さん:2007/08/09(木) 07:19:21 ID:LwTnyGoM
1946年 東トルキスタン共和国に侵攻 ・ 併合
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベット国に侵攻 ・ 併合             ← チベット大虐殺
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1964年 核実験に成功
1969年 ダマンスキー島事件 ・ 中ソ軍事衝突
1971年 尖閣諸島の領有権を突如主張
1974年 ベトナム領、パラセル諸島(西沙)に侵攻 ・ 占領
1979年 ベトナムに侵攻、2万人の戦死者を出して敗退
1989年 天安門事件
1992年 スプラトリー諸島(南沙)の領有を突如宣言、侵攻開始
1992年 尖閣諸島の領有を全人代で明記
1996年 台湾沖でミサイル演習、米空母2隻が出動
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動、大使館・日本料理店等を破壊
2005年 東シナ海でガス田盗掘開始
2005年 ネパールで毛沢東派によるテロ、政府に武器供与開始
2005年 日本領事館員の自殺は中国公安による脅迫と発覚

              
     ⊂二 ̄⌒\   秦剛外務省副報道局長談話
       )\   ヽ  「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
      /__   )   ∧∧        ノ) 
     ////  /|.  / 支 \       / \ 
     / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
    / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
   ( ( (/      ノ      / ̄ 
120異邦人さん:2007/08/09(木) 18:17:44 ID:ecuqBW02
関連スレ
【中国】上海のホテル【Shanghai】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1186650754/
121異邦人さん:2007/08/10(金) 07:48:11 ID:nJsHR7nz
>>117
北京で買えない日用品
122niigata:2007/08/10(金) 14:08:02 ID:+UIhPvw5
重要!ハルビン!!ドロボー注意! この夏2007、8.6−10までハルビン行ってきました。
空港から強引な客引き、ボッタリに会いました。手荷物を勝手に持って行き、バスないだの、平気で嘘つきます。勝手に貸切にされ、言葉しゃべれないのいいことに400元もとられました。
 また、ハルビン駅近くの女性のサービスのある浴場に行きました、従業員ぐるで、裸になったことをいいことに合鍵使い、財布から金2万くらいぬかれました。後の祭りです。中国は、こんなものです、旅行がだいなしになりました。
地下がロッカー室で2Fが浴室という、変な作りです。スリ日常か?黒龍江省病院となんとか性病院の近くです、近くに坂あり。
123niigata:2007/08/10(金) 14:12:18 ID:+UIhPvw5
旅行がだいなしです、悔しい気持ちで帰国しました。中国なんか、ミサイル打ち込んでやりたい気持ちです。
裸をいいこに汚いです。着替えるのも男の従業員みてるので変だなと思いました。
ハルビン注意!!!
124異邦人さん:2007/08/10(金) 18:37:37 ID:uhVnsUis
言葉が出来ないのに風俗行くお前が悪い
125異邦人さん:2007/08/10(金) 18:50:30 ID:nJsHR7nz
>>122-123
板違い。そういうのは危ない海外旅行板で。
まぁハッキリ言って自業自得ですね。
よくそんなヤバイ場所に行きますなぁ。何も調べもせずに。


126異邦人さん:2007/08/10(金) 21:33:59 ID:cjowFzWm
>>122-123
お前が悪い
127異邦人さん:2007/08/11(土) 03:40:58 ID:d7af3UPI
117氏へ
整理洋品お土産にするとすごい喜ばれるわよ
向こう布みたいの使ってるから
128異邦人さん:2007/08/11(土) 03:42:44 ID:+O4rLPSP
>>122
海外いけるくせに日本語不自由だな。
朝鮮人でなく、中国人の日本語のようだ。
129異邦人さん:2007/08/11(土) 03:49:15 ID:+O4rLPSP
623 名前:niigata2007 :2007/08/10(金) 14:50:55 ID:429mHZ33
陸つずきで面している国は、こんなものかと思いました。侵略や
ドロボーがおおいのかな?盗まれる方が悪い文化か?


・陸つづき
・侵略っておおげさなw
日本人の日本語じゃないんだよね、どーも
130異邦人さん:2007/08/11(土) 05:10:23 ID:SU44I+/P
中国北京市养犬管理工作联席会议办公室统计,截至目前,北京市一共
登记年度检验犬超过70万只,在不到1年时间又揄チ10万多只狗,摯达
17.3%,并且衍生不少社会问题。

新华社7日报导,犬只快速繁殖,为北京带来一系列社会问题,
包括狗随地大小便、狗狗狂吠投诉案件搗ス,部分养狗人遗弃犬只致使
流浪犬逐年揄チ,以及狗伤人并传播疾病等。
131異邦人さん:2007/08/11(土) 07:53:51 ID:8qxFNWjO
海南島に行った事ある人や詳しい人いたらお願いします。

旅行の日程が天気予報だと全部雨とかあきれちゃうんですが。。
ああいうところって天気がコロコロ変わったりしますか?
少しの時間晴れて海に入れたらいいなとか思ってるんですけど。
132異邦人さん:2007/08/11(土) 09:33:09 ID:tpN7AWBp
夏休みってどうしてこう変なのが増えるんだ?
133異邦人さん:2007/08/11(土) 09:48:55 ID:JXRRxURi
>>131
おいおい・・・俺はお前に呆れる
雨季に雨が降るのは普通すぎることだぞ
134異邦人さん:2007/08/11(土) 09:51:14 ID:tpN7AWBp
>>131
CCレモン持って行け
135異邦人さん:2007/08/11(土) 17:41:07 ID:rNowZxtz
中国で食事するときは気をつけろ
チンじゃ尾ロースにガムが入ってた。
136異邦人さん:2007/08/12(日) 00:51:38 ID:ALK20uGw
9月か10月に中国に行こうと思ってます。
期間は3泊4日or4泊5日です。

1日目 成田→杭州→屯渓
2日目 黄山観光
3日目 安徽古民居群観光
4日目 屯渓→杭州 杭州観光 
5日目 杭州→成田
以上のルートって、時間的な無理があるでしょうか?
因みに3泊しかできない場合は、黄山か安徽を諦めるつもりです。

また、3泊程度の旅行でも楽しめる所があれば教えてください。
折角の中国なので、中国らしい風景や史跡を見たいと思います。

よろしくお願いします。
137異邦人さん:2007/08/12(日) 01:02:18 ID:kkBYJsYq
地球の歩き方の口コミ掲示板は良レスがつく可能性が高い
138異邦人さん:2007/08/12(日) 01:14:38 ID:IdZtqgRb
>>136
9、10月なら今聞くより休み明けに聞いたら?その方が確率高いと思われ。
モレは黄山行ったことないから分からない。
要は都市間での長距離バスの本数と移動時間だけだと思うんだけどね。
139異邦人さん:2007/08/12(日) 11:39:08 ID:VlcO51M2
140異邦人さん:2007/08/12(日) 17:38:28 ID:B8O2l5uu
環境汚染が原因と看られる死者は75万人と英国フィナンシャルタイムズが報じた(7月3日付け)。
とくに死亡が密集しているのは西北部だ。
世銀調査でも世界汚染都市20のうち、16が中国の都市である。空気の汚染によって寿命が短くなるのが特徴的、水の汚染で死ぬのも、毎年6000人前後だという。
水質汚染が消化器系に害悪をもたらし、胃ガン、肝臓癌が多い。
これは中国と世銀の共同調査によるもので、三月に内部報告がなされて、140ページほどのペーパーが作成公表される予定だった。あまりの衝撃的数字に、
中国が公表に「待った」をかけているという
141異邦人さん:2007/08/12(日) 17:59:11 ID:IoS7qxL3
世界の工場だから当然、環境が汚染されるだろーな
中国の政治も金儲けばかりでデタラメだし
政府自体が汚染してるから
142異邦人さん:2007/08/12(日) 19:45:22 ID:XN/w+Ev3
>131
自分も今週海南島行く。
晴れてるといいんだが。。
143異邦人さん:2007/08/12(日) 21:13:10 ID:ee7R0JKZ
天気ばかりは神様しか分からん
144異邦人さん:2007/08/12(日) 22:03:50 ID:Bz6+P6jh
母(74歳)が大連・瀋陽にグループ旅行するのですが、高齢だから不安。。
悪人に狙われなければいいんだけど。
145異邦人さん:2007/08/12(日) 22:59:36 ID:IdZtqgRb
1人じゃないなら大丈夫でしょ。
146異邦人さん:2007/08/13(月) 00:21:31 ID:PTkuzlaI
>>144
旅慣れない、おばあちゃんは、
どんなに事前に注意しても、
荷物をおいたまま、平気でその場を離れたりする・・・
ニセ警官に、財布見せろと言われて出しちゃったりするから・・・

心構えを教えてやれ
147136:2007/08/13(月) 02:26:01 ID:LuVOK9vV
>>138
ありがとうございます。
やっぱりお盆中は人が少ないのでしょうか。。。

もうチョットしたら、ココで聞きなおします。
148異邦人さん:2007/08/13(月) 11:29:22 ID:LgciZGIL
>>145,146
ガイドさんの傍を離れないようにとも言っておきます。
服の下につける貴重品入れベルトを買ってあげたし。
本人はトイレ(汚かったりドアが無かったり)を恐れてるけど、水もペットボトル数個をスーツケースに入れて持たせても
いいんでしたっけ?
149異邦人さん:2007/08/13(月) 12:36:02 ID:IwXtogSS
広州の空港て時間潰せるようなとこないかな。
乗り継ぎの待ち時間で5時間も空くんだが・・(´・ω・)
友達と一緒なんで本読むのもなぁ。。
150異邦人さん:2007/08/13(月) 13:13:43 ID:M5juTWsR
>>147
それもあるけど、要するにお盆中に行った人が帰国すれば
最新情報が得られるって事ですね。
151異邦人さん:2007/08/13(月) 18:20:22 ID:hzXnNuf+
あるガイドブックに「昆明の空港タクシーはボラない。市街地まで15元」って書いてあるけど本当?
飛行機は関空発で到着が夜です。
152異邦人さん:2007/08/13(月) 19:00:33 ID:M5juTWsR
昆明って空港バス無いの?
153異邦人さん:2007/08/13(月) 22:28:26 ID:hf2I67+o
空港バスあるよ。日本から直行便がある都市でタクシーがボラないわけねーだろ、
と思って質問しただけ。
154異邦人さん:2007/08/13(月) 23:18:47 ID:xa2YHNxw
空港バスあるんだ?
俺は1元のバスで空港まで行った。
155異邦人さん:2007/08/14(火) 00:39:00 ID:UMk91+Gq
マカオから陸路でベトナム国境付近の町とか桂林とか南西部に行くことはできますか?広州とか経由しないで。
156異邦人さん:2007/08/14(火) 01:45:31 ID:c2DH0Z9L
>>154
空港の中まで行かないから大変だったんじゃないの?
昆明じゃないけど長距離バスで途中空港近くで降ろしてもらった事があるけど歩くの大変だった・・・。

>>155
マカオからじゃなくて中国側の都市からじゃないと厳しいんじゃないの?
広州を経由するか否かは、例えばマカオと国境接する中国側の都市珠海から直行でご希望の都市に行く長距離バスがあるかどうかじゃないのかな。
どのみち高速道路で北上するのだから広州のバスターミナルに停車はしなくても通過はすると思うけれど・・・。
ちなみに移動時間にこだわってたけれど、広州から桂林まで行くのだって長距離バスや列車だと半日以上かかった気がするよ。
飛行機だと2時間もかからなかったかな。

つまり珠海から広州経由でも広州までの高速バス(2時間)+飛行機ならば6時間後には桂林に着く感じだけど、
陸路だとそうはならないよ。
香港からだと桂林行きの飛行機があればそれで行けるのかな。知らないけど。
香港から列車で広州まで行き飛行機で桂林行く場合も同じくらいかな。

ちなみに長距離バスは広州にある広東省バスターミナルから省を跨ぐ各地行きのが沢山出てる。
ベトナム国境まで行くのならそこからの方が早く行けるかな。
もちろん飛行機飛んでるなら、そっちの方が早いけど。
157異邦人さん:2007/08/14(火) 03:56:00 ID:c2DH0Z9L
>>155が広州を経由したくない理由は何?
自分で広東省の地図を見てみれば分かると思うけど、広州より南はデルタ地帯になっているから
陸路だと自然に広州経由になってしまうんだよ。
マカオや香港や珠海から桂林や南寧までの飛行機に乗れば一番早くて移動時間も少ないと思う。
ただ便数は極めて少ない。1日1便あるかないかとかじゃないかな。だから空路で行く人も一度広州へ出るんだよ。
列車も広州まで出ないと無いしね。

だから私は移動時間を最短にしたいなら飛行機の移動を勧める。
香港やマカオや珠海からの数少ない便に予定を合わせてね。それがダメだったら諦めて広州まで陸路で行って空路で移動する。

移動時間が長くても良いならバスよりは列車を勧めます。
長時間のバス移動は辛いしね。列車だとトイレの問題も無いし。
ただ列車の方が不便だろうから、これも列車のスケジュールに合わせて行動する必要があるね。

以上が無理な時は長距離バスで移動するってので良いんじゃないの?
158異邦人さん:2007/08/14(火) 05:14:15 ID:UMk91+Gq
>>156
ご丁寧にサンクスです。
確かに昆明では空港の中?までは行かなかったです。空港の前にある駐車場のロータリーみたいな所に停まったと思いますが、
駐車場突っ切って意外と近かった。降り立った時は空港といっても外観は日本の主要ターミナル駅位に見えた。

広州には何回も行った事があるので一度広州に行って移動となってそこで暇つぶしとかの時間とられるのが嫌です。
でもおっしゃるとおり広州を通らないと手段がほとんどないでしょうからやはり通らないといけないですね。
何でこんな質問するかというと景色を見ながら移動したいからなんです。とくに広州からじゃない景色があればと、広州から南にいく場合
桂林までは電車で行った事がある私にとっては途中まで同じ景色になりますよね?
まあ、桂林まで乗ったからって全景色を見てたわけじゃないし、通る線路も違うのかもしれないですが。
かといってバスも・・・。時間かかりすぎるし。バスは短距離なら最高なんですが。飛行機は景色が見れないし。
ところで経度的には広州昆明の間、緯度的には海南島までの南西部でどこかお奨めの場所はないでしょうか?
159異邦人さん:2007/08/14(火) 07:43:14 ID:fqbzsHfF
珠海から桂林ならバスある筈。
柳州行もあるかもしれない。
160異邦人さん:2007/08/14(火) 09:18:46 ID:/bGdSy4T
珠海から桂林までの直行寝台バスはありますよ。1日2本だったかな。
161異邦人さん:2007/08/14(火) 10:42:29 ID:c2DH0Z9L
>>158
そうなんだ鉄道で桂林行ったコトあるんだね。まずは中国南部の地図を見ようよ。
各都市の位置関係は以下のとおり。(距離は不正確)
桂林というのは広州より北だけど、広州から桂林まで行く場合は鉄道だとおそらく南まわりの経路を通過するのでしょう。
一度海南島の方に行って北上する感じ。
だから海南島や南寧の方まで鉄道で行く場合は、おっしゃる通り同じ経路を通過するので80%以上のは同じ景色になりますね。

あなたが鉄道で広州から桂林まで行ったのなら、今度はバスで行けば鉄道とは景色が違うと思います。
というのは広州から桂林までの道路は鉄道の様に大回りはしていないと思われるからです。
ただ景色を見たいなら広州から早朝発のバスに乗るしかないですね。
但し、広州から長距離バスで桂林まで行く場合も鉄道で行く場合も時間は半日以上でそんなに変わらなかったような気がしますよ。
鉄道は120キロ出るけど、バスで山道だと120キロは出ないからじゃないかな。

ちなみに珠海から広州まで高速バスで北上して見る景色というのは、デルタ地帯なので河川と
養殖池とバナナ畑という感じです。この経路は体験していないですよね?

私が鉄道を勧めたのは、長時間バスに乗るのは苦痛だからです。特に山道の場合。

      桂林

            広州
南寧
            マカオ
     海南島
162異邦人さん:2007/08/14(火) 11:05:01 ID:UMk91+Gq
たびたびサンクスです。
海南島までも同じ経路なんですか?じゃあ、下に書いてもらった位置関係でちょうど真ん中の空欄部分
のまちにいった事ないんですが、そこまでのアクセスは電車でいってもつまらなそうですね。
地球の歩き方見ても私が言ってる地域はなんか白黒のページであまり情報がないので何処に行けば良いかわかりません。
中国鉄道が走ってる路線図が示された地図というものはないんでしょうか?
BSでやってる関口Jrの鉄道のたびで持ってるのを見てすごい欲しいんですが。
163異邦人さん:2007/08/14(火) 11:14:15 ID:UMk91+Gq
シュカイから桂林まではバスあるってやっぱり桂林って観光人気があるから?
あと今グルアースに鉄道表示がある事を思い出して(日本の場合)急いでみたらなかった。ガックシ。
164異邦人さん:2007/08/14(火) 11:21:58 ID:c2DH0Z9L
>>162
地球の歩き方の広州・アモイ・桂林編の1P目に中国南部の地図があるでしょ。
そこに道路と鉄道が載ってるよ。
ただ広州から桂林までの鉄道が南回りで行くのかは正確には知らないよ。
これを調べる事も可能だけど、中国サイト重いからそこまではやってない。
以下が中国鉄路のサイトです。

http://www.tielu.org
165異邦人さん:2007/08/14(火) 11:27:07 ID:8JhKDIq+
人気と言うよりは、地形が視たい人向け。
町はDOQエリア お薦めしません。
166異邦人さん:2007/08/14(火) 11:35:12 ID:UMk91+Gq
DOQエリアってDQNですか?それならスルーでよいんですが違うならどういうところか教えてください。
ところでみなさん旅行で15日間行くとしたらどれくらいの旅費ですか?自分日本からトータルで18マソ位かかってしまうんですが。
167異邦人さん:2007/08/14(火) 11:45:43 ID:c2DH0Z9L
>>162
そうそう広東省の地図を買えば道路も鉄道も載ってるんだけど、
以前の広州の旅で買わなかったという事なのかな?
まぁ省をまたぐところまで載ってないかもしれないけど。

ところであなたの行きたい所ってドコでしたい事って何ですか?鉄道の移動で景色を見たいだけ?
だとしたら国際線をオープンジョーにして香港IN北京OUTにして、
香港から北京までの国際列車に乗るという手もあるよ。

あとはどこだったか忘れたけど、中国南部でSL走ってる所があったような気がするなぁ。
それから中国南部ではないけど、鉄道なら広州からラサまで58時間というのもあるよ。
個人でキップやパーミッション取るのは難しいのだろうけど。

>>165
この人は広州から桂林まで鉄道で行ったコトあるんだよ。
168異邦人さん:2007/08/14(火) 11:53:53 ID:UMk91+Gq
自分は中国をいくつかのエリアに分けて考えていてその各エリアで有名どころを抑えつつも
歩き方とかに載ってない町にもいってみたいんです。
ラサ行きはやはり考えてます。北西エリアには全く手をつけてないんですが、これから寒くなるんで
できれば次は南西部の桂林、貴陽、雲南(南部除く)を除いた部分に行きたいんです。歩き方も今は手元にないんですが、
南西部で有名どころというと他になくないですか?
169異邦人さん:2007/08/14(火) 11:56:49 ID:UMk91+Gq
鉄道メインというわけではないです、鉄道はあくまでホテル&移動手段として考えてますので
なるべく夕方〜朝に乗車している事が望ましいと考えてますから。できるだけ真っ暗でも外を眺めてどういう景色が多いのかは見てますが。
170異邦人さん:2007/08/14(火) 13:26:46 ID:c2DH0Z9L
全部同じ人だけど・・・

>>166
あなたが珠海から桂林のバスの需要を聞いたから、彼は桂林の街の事をDQNと言ったまで。
でも既に行ってるんだから関係ないでしょ。

15日で18万となると国際線が仮に6万とすると、残り7200元。
ホテルは3つ星以下で1泊300元以下にできるなら、トータル4200元。残り3000元。
1日平均で200元で移動と食事ですね。食事で贅沢しなければなんとかなるのかな。
移動を夜行列車や夜行バスにすればもっと楽になるね。

この予算だと中国国内で空路の移動は厳しいかな。片道600元として往復1200元だもんね。
1800元で食費と移動となると1日平均で120元。

>>169
それだと陸路の移動で景色を重視する意味は無いよ。
飛行機で時間節約した方がマシに思える。
金を節約したいならバスが一番で、鉄道はその中間かな。

>>168
昆明、景洪とか海口、三亜とか南寧からベトナムとかは?
四川省もありなら、成都と臥龍のパンダ、世界遺産の九塞溝や黄龍や楽山や峨眉山とか。
171異邦人さん:2007/08/14(火) 13:57:19 ID:UMk91+Gq
昆明以外はいった事ないのでいってみたいです。あとシャングリラとか。
前に昆明から広州まで時間節約のため乗ったんですが、1300元くらいした。これって高いですか?
初めて国内線のチケ購入だったけどほとんどのところで6掛けとかで売ってた。
あと、中国のバスって乗客に水となんか小物配るのってデフォなんでしょうか?前に大理で乗ったとき
足型の栓抜きをもらいました。
172異邦人さん:2007/08/14(火) 14:22:48 ID:c2DH0Z9L
>>171
ん?もしかして雲南省は大理とか麗江とかも行ってないの?
ちょっと意味わからんかったんでね。雲南省は昆明から北は行ったって事ですか?

中国の長距離バスは高いのだと水とパンを配る事があります。
DVDがあって小姐が1人いる類で、航空機並のサービスとうたっているもの。
中巴レベル以下だと何も配らないなぁ安いけど。

エアチケット価格は6掛けで買ってるなら最安でしょう。
広州ー昆明で1260元だとエコノミーのYですね。これが100%の価格です。
8掛けの1000元くらいで購入できれば安いんじゃないかな。
173異邦人さん:2007/08/14(火) 14:32:10 ID:UMk91+Gq
その3つだけいったんです。
自分は大理から昆明に電車で行きバスで大理から昆明へ戻りました。あああと大理から麗江もバスだった。
昆明へは夜行で寝台バス、到着予定より1時間くらい早くついたのに運転手はバス停に止めたまま客を起こさない。
自分はトイレに行きたくて休憩地点だと思って外に出たら下車準備してる人が。何で起こさないんだと聞いたら速くつきすぎて
みんなもっと寝てたいかなと思ったから起こさなかったとか言ってた。

みなさんはいくらくらいの予算で旅行してるんですか?
あと中国でお化け屋敷って見たことありますか?
174異邦人さん:2007/08/14(火) 14:44:15 ID:n8U9BG8f
■参院選後の政治情勢に関心=中国次官、谷垣氏と会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007081300733
中国の武大偉外務次官は13日、北京訪問中の谷垣禎一前財務相と会談した。
谷垣氏によると、武次官は参院選の結果を受け、日本の政治情勢の展望に関心を抱いており、
谷垣氏は自民党敗北の原因や今後の政情の見通しを説明した。


しかしなんで谷垣が中国の外務次官に「自民党敗北の原因や今後の政情の見通しを説明」するのかな?
175異邦人さん:2007/08/14(火) 16:18:32 ID:c2DH0Z9L
>>173
お化け屋敷は行ったこと無いネェ。
旅行の値段は、ホテルのグレードと食べ物でほぼ決まるでしょ。
あと現地で長距離周遊する場合は一般旅行者のそれと比較するのもどうかと・・・。

私の場合は国際線除いて、1人なら1日1万円くらいでやってます。2人なら1.5倍。
ホテルは3つ星以下で1泊300元から400元。中国の場合はほとんど自力で手配。
でも火車の手配は不確実なので長距離バス利用が多い。
それでも高ければ現地ツアーに参加してしまう。その方が安い。食い物は期待できないけどね。
私の場合はどちらかと言えばホテルよりも食べ物重視。必ず現地の名物料理を食べる。
但しホテルとか高級な店には行かない。庶民的な金銭感覚の店に行く。夜市や市場には必ず行く。
それから絶対に現地ビールを飲む。そんな感じです。

176異邦人さん:2007/08/14(火) 16:29:46 ID:GOr4UQP6
長距離バスより電車のほうがマシだけど本数が少ない
177異邦人さん:2007/08/14(火) 16:38:40 ID:UMk91+Gq
>>175
あまり変わらないですね。自分もホテルはそんな感じです。食事はいつも一人だから安い。
ホテル手配って直接ホテルに行って部屋見て値段交渉して決めますか?あと電車の切符はおもに駅で人民と一緒に並んで購入ですか?
あそこに並んでるとその時に自分みたいに並んで切符を買ってる日本人がいたりするのかな?と周りを見回してしまうんですが。
178異邦人さん:2007/08/14(火) 17:04:05 ID:n8U9BG8f
■【シンガポール】初代首相、中国に「嫌がらせはやめて」と呼びかけ 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166569180/
2006年12月19日、シンガポール紙「星洲日報」の報道によると、シンガポールの 初代首相である李光耀氏は、
「中国が国内の安定および対外平和を維持しなければ、平和的な繁栄は望めない。中国の若者にそれを知ってもらいたい」
と述べているという。
また李氏は「中国の若者は、母国に対する強いプライドと愛国心を繰り返し教え込まれていたせいで
日本へのデモが暴力事件に転化したのであるとする。それに、シンガポールの李顕龍現首相兼財務大臣が去年私用で
台北を訪問した際、彼とシンガポールは中国のネット上で批判されていた」と述べた。

「人々が中国に対して不安を抱くのは、中国が強大な国になりつつありながらも、その国力を十分に発揮することがないためだ。
例えば、シンガポール人の私たちが台湾を訪問するため、中国に対して十分な補償を行わない場合、中国側は政府間の
経済関係を一切凍結することに決めたという。シンガポールは中国にとっては経済の中の小さい一部分にすぎないが
中国はシンガポールにとって重要な部分だ」と話を加えた。
179異邦人さん:2007/08/14(火) 17:15:05 ID:c2DH0Z9L
>>177
ホテルはホテルで交渉するのが一番高いですね。だから現地ホテルサイトや
ホテルカード使って手配します。現地手配はなるべくしない。携帯持たないしね。
たまに飛び込みでも相場より安いって所があれば、その場で決めます。
部屋を見てから決める事はありません。必ず冷蔵庫とTVとシャワーと風呂の有無は聞きます。
シャワーは電気温水機なのかも聞きます。
あとは決まった部屋があまりにも汚いって時は別の部屋にしてもらうだけです。
たまに掃除してなかったり、エアコンが故障してたり、鏡が大きく割れている部屋があったりします。
トラブルの元なのでちゃんとした部屋に変えてもらいます。

火車票も手配が容易でなければやらないです。時間に余裕が無ければ長距離バスです。その方が早いし。
滞在時間は限られているからね。スケジュールに合わなければ乗らない。
逆に乗らなければならない時は事前にそれに合わせたスケジュールで行きます。

火車は始発駅に並ぶしかないですね。その方がチャンスがあるから。
駅外のキップ売場だと割り当てが決まった範囲のキップしか購入できないですよ。

普通の旅行者はホテルで手配してしまうかもしれないですね。1枚あたり30元程度の手数料取られるけれど。
大きなホテルだとホテルの旅行社内に火車票の発券機持ってる所もあるみたいだから、
その場合はそこを利用すると良いでしょうね。
180異邦人さん:2007/08/14(火) 17:16:21 ID:/vsdPZkV
日本人は差別と虐めが大好き民族だからな

日本はもう一回原爆落とされた方が良いのかもね・・
181異邦人さん:2007/08/14(火) 20:20:55 ID:C9TJAO5D
中国にくる日本観光客て増えてる?
182異邦人さん:2007/08/14(火) 23:11:35 ID:c2DH0Z9L
>>181
いつと比べて?
183異邦人さん:2007/08/15(水) 06:09:33 ID:Livj5bUy
よこレスですがホテルに直接行って交渉は一番部屋代が高いんですか?
自分の中では選択肢は
@自分で直接行く
A駅とかにいる旅行社の客引きと行く
B現地のネカフェでネットで予約
しかないんですが。(何日かごとに各地を移動し事前にホテルは予約しません)
ホテルサイト、ホテルカードとはどんなものですか?
184  :2007/08/15(水) 09:09:02 ID:YKJIEraF
>>183
ホテルのレベルによるだけでしょ。
個人的には200元以下なら、直接交渉でいいと思う。
185異邦人さん:2007/08/15(水) 12:37:09 ID:Z/+AQQt2
>>183
e-longとかですよ。空港で配ってるでしょ。
Bでe-longとかのサイト行ってるなら同じです。
C電話かけるってのは無いんですね。

>>184
それでも良いが、ホテル手配会社使えればもっと安くはなる。
大都市で200元以下のホテルだと使えない場合が多いしね。

手配会社通すと一応ポイント貯まるし・・・。
186異邦人さん:2007/08/15(水) 14:17:28 ID:Livj5bUy
さんくす。
でんわこわい。手配会社って駅の客引きの旅行会社の事じゃないの?

あと、今あるかどうかわからないけど、大韓航空で韓国経由の昆明行きって乗ったことある人いませんか?
確か安かった気が。
187異邦人さん:2007/08/15(水) 14:58:06 ID:Z/+AQQt2
>>186
空港で配ってるのと同じのもあるかもしれないね。
e-longとか楽天が出資してたctripとかの大手なら安心だけどね。英語通じるかもしれないよ。
最近では空港の手続中にくれることもある。手続き後にパスポートに入ってることもあった。

空港の客引きってのはホテル自身、ホテルと提携している旅行社、ホテルと提携している?個人、
白タクを含むタクシーの運転手だから、ホテル以外だと危ないよ。
ホテル自身でも両替の話をしてくるのも居るし。私は相手にしない。

大韓航空に限らずソウル経由の場合は、いくつか問題がある。
1日本ソウル間が問題。たいていこの部分が満席でチケット取れないから不便。
2ソウルから中国各都市に就航していれば日系よりも行ける都市が多いが、
それは行けるというだけで別に日本からの乗り継ぎが考慮されてる訳ではない。
日本も現地も午前発は必須だし、それができないと翌日乗り継ぎって事になる場合が多い。
3あとソウル経由だと税金とかサーチャージが直行便より高かったと思った。

以前は利用していたけど、もう利用することがなくなった大韓航空。
中国系の直行便に勝てないかもね・・・。
188異邦人さん:2007/08/15(水) 15:10:17 ID:Livj5bUy
1は確かに感じた。おっと思って話し進めると日本から韓国までの行程が満席ですね〜とかなめとんのかと。
3に関しては直行便っていうと日本の会社しかなくて高いからそんなの乗れません。
やはり主要3都市以外に行くなら現地で自分で購入が最善なんですか?
沿海部から昆明とかでも2万程度だし。だけど大韓航空のチケが取れれば確か6万で成田昆明往復だった気が。
189異邦人さん:2007/08/15(水) 18:18:44 ID:Z/+AQQt2
>>188
でしょ。日本−ソウル便はA380導入しろとか思う。
日系?そんなの選んでは乗らない。キャリアヒミツのでたまたまANAだったとかいうのがタマ〜にある。
JALは無いネェ。
価格で選ぶとたいていNWAになってしまう。でも夜着午前発でアルコール出さないのと、
帰国便のチェックが厳しいからイヤなんだよねぇ。だからできるだけNWAは避けるようにする。
仕方がない時だけNWAで妥協。
中国系はダメなの?まぁそんなに安くもないけど。広州ならCZかCZくさいヒミツのとかw
関西だと上海航空があるからいいよねぇ。

そうそう中国国内線は日本から現地サイトで手配してしまいますよ。
最近遅延結構あるから2時間以上は空けてる。
まぁ換えられるチケットのだから、次のに乗れるとは思うんだけどね。
190異邦人さん:2007/08/15(水) 18:44:25 ID:Livj5bUy
なぜNWAは帰国便のチェック(何処での?乗る前?成田の最後の?)が厳しいの?
CZ乗りました。中国国内線も。国内線はBOEINGとかだけどなにか狭かった。
格安チケ売ってる所で買うと成田と主要3都市の往復チケ+国内都市移動の購入代行ですよね。この代行がいくらかかるのかと現地のチケ売り場でB割引とかのどちらが安いのか?
というのが事前にわかってればよいけど。その際とで調べていくの?
確か自分が乗ったのはNWAよりもしゅっぱつだけが4、5時間早いやつだった。
191異邦人さん:2007/08/15(水) 20:25:49 ID:Z/+AQQt2
>>190
帰国便だよ。中国から日本に帰る時に乗る便。乗れば分かるよ。
たとえば北京だとアメリカ便の手荷物チェックは専用となっている。
免税店で購入した酒は自分で持ち込めない。さらに搭乗前に裏でチェックがある。
北京の格安が夜着午前発のNWAで、このNWAのは成田経由デトロイト行なワケだ。

前方にファーストが8席くらいあるB757とかの200人以下だからでしょ。エアバスでも同じ。
100人以下のもっと狭いのもあるよ。

日本で出発前に中国国内の航空券サイト上で自分で手配するんだよ。代行じゃない。
現地のチケ売場だと行ってみないといくらの席がどのくらい空いているのか分からないでしょ。分かる?
サイト上だと一発で分かるんだよ。それで安い順に売れていく。
例えばこんな感じだ。

CA****
広州−桂林
ファースト ****元
エコノミー ****元
9がけ   ****元
8がけ   ****元
7がけ   ****元
6がけ   ****元




192異邦人さん:2007/08/16(木) 17:29:21 ID:sN8l3r9N
大連いったとき
食べもの屋で客が給仕を呼ぶとき「うーや」かなんか言ってたんだけど
あれなんて言ってるの?
193異邦人さん:2007/08/16(木) 18:12:03 ID:bzGgUW0U
>>192
「ふうゆぇん」って聞こえたなら「服務員」。
日本でいう「店員さーん」みたいなもん。
194異邦人さん:2007/08/16(木) 21:31:00 ID:BXQUz8fR
ウエィだろ普通
195異邦人さん:2007/08/16(木) 21:55:46 ID:QGjdMYU1
ウエィは電話の「もしもし」だろ?人を呼び止めるのには使わんな
やっぱ、ふーうぅゆぇん=服務員=店員さーんだろ
196異邦人さん:2007/08/16(木) 22:10:20 ID:zYbhRATa
ウェイを使うのは電話だけじゃないよ
197異邦人さん:2007/08/16(木) 22:18:04 ID:uKnHPiK8
一般的には服務員だな
ウエイをウーヤと危機間違えないだろ
198異邦人さん:2007/08/16(木) 22:19:41 ID:BXQUz8fR
もしもしだってw
199異邦人さん:2007/08/16(木) 22:59:07 ID:2lWrcbv0
哎aiとか欸eiとかでいいんじゃないの
俺はいつもそう言ってるけど


200異邦人さん:2007/08/16(木) 23:49:50 ID:ReUKNXbk
うーやはないよなぁ。方言なのか?
201異邦人さん:2007/08/17(金) 00:01:19 ID:Du01GeGr
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50
初心者質問Part:40 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185942564/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★中国旅行総合スレッド 第参拾弐巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1180802309/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

202異邦人さん:2007/08/17(金) 00:47:21 ID:Lgj2WUB2
うーや→服務員を想像したけど、>>199の線もありそうね。
203異邦人さん:2007/08/17(金) 00:58:40 ID:rES3iI0a
粘着すんな服務員
204異邦人さん:2007/08/17(金) 08:25:16 ID:4xws5eV1
せっかく具体的に旅行話になったと思ったのにまた逆戻りか・・・
といってもリアルで旅した事あるごく限られた(2人?)位の人のやりとりだったが。
205異邦人さん:2007/08/17(金) 19:31:56 ID:rES3iI0a
>ウエィは電話の「もしもし」だろ?人を呼び止めるのには使わんな

あまりの知ったかで
引っ込みがつかないようだwwww
206異邦人さん:2007/08/17(金) 20:24:48 ID:4xws5eV1
そんなモン人を呼び止める目的は足せばよいじゃん。
同志!とでもいっときゃ気付いてくれるよ。
207異邦人さん:2007/08/17(金) 21:39:15 ID:Re0bI3nM
>>206
それ一周巡って流行り言葉らしいぜ?
208異邦人さん:2007/08/17(金) 22:18:43 ID:q6khOGFY
>>204
そういえばここは初心者質問スレだったな。
初心者向けの話ではなかったスマソ。
209異邦人さん:2007/08/17(金) 22:40:35 ID:U/QGMHup
>>195が電話の時ウェイウェイと二度言うに4000点賭ける
210異邦人さん:2007/08/17(金) 22:46:38 ID:WqyU0Qzr
オレ、ワァイっていうよ
211異邦人さん:2007/08/17(金) 22:58:14 ID:8rQxJol/
>>206
「あら、何かしら?うっふーん」って返事されかねない。
あるいは「馬鹿にスンナ」とボコボコにされるか。
212異邦人さん:2007/08/18(土) 02:21:36 ID:rXZYAoEC
>>211の言ってる事の意味が判らんが、
上海だとアンアンって言ってるな。
方言で結構あるんだろうか。
213異邦人さん:2007/08/18(土) 10:30:39 ID:JU7l96Vr
>>212
中国語文化圏で今現在「同志」の第一義は何か?と考えればすぐ分かる。
試しに「同志」でググって、日本語サイトは無視して中国系のサイトを
上の方から覗いていってみ?
214異邦人さん:2007/08/18(土) 14:08:33 ID:nkUkg0dd
会話が全く噛み合ってませんww
215異邦人さん:2007/08/18(土) 17:10:49 ID:8E09pvuy
「中国はダルフール虐殺を支援」 米下院108人、五輪ボイコット警告

http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070511/chn070511001.htm

米国議会下院の議員108人が9日、中国の胡錦濤主席あてに書簡を送り、
スーダンのダルフールでの虐殺を続ける勢力への支援の停止を求め、
中国側が十分な対応をしない場合には2008年の北京五輪のボイコットにもつながると警告した。
同下院では有力議員が8日にも本会議で同じ理由により北京五輪ボイコットに同調する演説をしており、
米議会での対中非難が高まってきた。
216異邦人さん:2007/08/18(土) 17:44:59 ID:rOJa4Upe
(´・ω・`) なんで、産経とか世界日報ばっかりなんだろう (´・ω・`)
217異邦人さん:2007/08/18(土) 18:32:05 ID:nkUkg0dd
>>216
2ch名物、ネットウヨクの主張や情報は殆どが産経などの受け売りだよwwww
218異邦人さん:2007/08/18(土) 18:43:06 ID:8E09pvuy
中国の橋崩落事故を取材中の記者に暴行
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2268777/2028832

相も変らぬ人権抑圧弾圧
国家に都合の悪い言論報道は徹底的に抹殺弾圧

これが過去に一度も民主的な選挙をやった事のない共産党一党独裁国家の実態

219異邦人さん:2007/08/18(土) 18:46:30 ID:8E09pvuy
>>216

真実だから
220異邦人さん:2007/08/18(土) 19:06:25 ID:gKH1sKeK
行きは関西空港で円を元に換えてから行った
そして元を円に交換せずに長崎空港に帰ってきた
しかし長崎空港および九州一円に関西空港の様に元を円に交換してくれる所がありません
どうすればいいの?
221異邦人さん:2007/08/18(土) 19:19:42 ID:MVKgNeTu
220氏
子供銀行へ逝け
次に精神科だ いいな?
先生にちゃんと言うんだぞ
妄想癖が治りません。って。
222異邦人さん:2007/08/18(土) 20:15:44 ID:UbGQI+Z2
世界一周旅行はいつだ?
それはおいてどこにでもある中華料理屋の支那人に両替してもらえばいいんだよ

223異邦人さん:2007/08/18(土) 23:05:23 ID:mtcmio3W
>>220
次行くなら取っておくのが一番。
もし換えたいなら最寄りの東京三菱や三井住友銀行やそれらの外貨両替コーナーに行けば良いです。
224異邦人さん:2007/08/18(土) 23:23:14 ID:zeZLIXFs
最近中国国内で旅行目的で銀行での両替した人いませんか?
1万円=?元?
ニュースとかでやってるレートは調べられるけど、毎回旅行に行くたびに元が高くなってる。
225異邦人さん:2007/08/18(土) 23:36:55 ID:UbGQI+Z2
8月6日時点の中国銀行店頭で
現金1万円=RMB628

8月18日現在は円高だから650ぐらいか?
226異邦人さん:2007/08/18(土) 23:39:59 ID:zeZLIXFs
さんくす。やっぱりどんどん安くなってる、多少時期によるだろうけど傾向としてはほんとに現高ですね。
数年前から行きだしたものですが、670元くらいだった。
昔変動相場制へ行こうか?とか話題になってたけど今はもうしたの?
227異邦人さん:2007/08/18(土) 23:47:05 ID:UbGQI+Z2
ここ数日は超急激な円高だけどまだ円がどこの通貨にも弱いのでしょうがないな
 
228異邦人さん:2007/08/18(土) 23:47:40 ID:nkUkg0dd
なんか初心者が勘違いしているようだが
RMBは現在ほぼ対ドルにのみ連動しています。
(一部EU、円に移行中)
なんで、対ドル円高が原因なだけで元は直接関係ありませんね
229だめ:2007/08/19(日) 02:03:36 ID:7vnMnBPe
現地人も泊まりそうな安宿のトイレは相変わらず異常に汚い?
広州で100元ぐらいで泊まれる宿はないかな。
230異邦人さん:2007/08/19(日) 02:10:09 ID:MeQJ69X0
だめ氏遠征ですか

観光地の便所は極端に綺麗
だがたまに日本のツアーでも組む四川の四姑娘山のハイキングコースの便所は板張りのニーハオ便所で汚物がそのまま渓流脇へ堕ちる仕組み
231だめ:2007/08/19(日) 02:41:57 ID:7vnMnBPe
はい。中国語のちの字も知らないど素人鴨ねぎですがよろしく。
恋人の父親が広州にいるので、挨拶と恋人のルール探しでもしてみるかと。
雲南省の安宿に泊まったとき、共同のシャワーとトイレが一緒で
しかもトイレが垂れ流しだから地獄でした。
232だめ:2007/08/19(日) 02:44:25 ID:7vnMnBPe
恋人のルール探しではなくルート探し。親は中国出身の華僑だからね。
しかも滞在費はフィリピンより中国の方が安いんじゃないかなと思ってきた。
列車のチケットとか買いかたもしらないので、スレッドで学習しています。

233異邦人さん:2007/08/19(日) 02:52:51 ID:MeQJ69X0
ルー”ツ”探し?

列車よりバスの方が入手し易い 広東省内ならバス移動が一般的
フィリピンのバスより質的に良いかもよ

234だめ:2007/08/19(日) 03:02:00 ID:7vnMnBPe
>>233
ルーツだな。俺の恋人中国の血なのに中国を知らない。マニラから往復で
2万ぐらいだからつれてってやるかなと思って。バスは治安は大丈夫?

長時間労働したうえに煙草切らしててしんどいのでねます。

235異邦人さん:2007/08/19(日) 03:05:43 ID:FpRfXuwU
>>234
バス乗ったら売り飛ばされる事があるぞw


他のバスに
236異邦人さん:2007/08/19(日) 05:35:49 ID:OJ6VaYfW
田舎の短距離バスは横転事故が日常茶飯事だから気をつけてね
それと>>223に誰も突っ込み入れないのが気になるんだが。。。
初心者スレで答えてるヤツも初心者なのね?
237異邦人さん:2007/08/19(日) 05:47:54 ID:i2n0L2DT
日本で元に両替するとレートはかなり悪いよ
俺は日本で元に両替したことない

中国で両替、または国際キャッシュカードでATMから元を引き出すのが便利
238異邦人さん:2007/08/19(日) 06:38:42 ID:HBxvnT4R
>>234
ルーツは解ってる?
もし解らなければでかい本屋に行って「中国30大氏姓発祥の地を辿るガイドブック」
みたいなのを見ると良い。
(万が一上海inなら)福州路の上海書城1階入口入って右手の棚に旅行書コーナーがある。
広州は解らんけど多分あるはず。
239異邦人さん:2007/08/19(日) 09:56:16 ID:k4RAjlK8
>>237
そりゃそうだw
240異邦人さん:2007/08/19(日) 12:59:24 ID:813FEL4p
みなさんは飛行機はどの便を使っていくのですか?
241異邦人さん:2007/08/19(日) 13:01:37 ID:MAaILIzW
ANAマイラーなのでCA。
242異邦人さん:2007/08/19(日) 14:45:56 ID:IAssdtVu
JL。たまにNH。
243異邦人さん:2007/08/19(日) 15:31:13 ID:az57IITe
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を解体した
ときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わない
ときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。
どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて
食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで
砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが
多い。輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。

日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになるそうです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003053&tid=3053&sid=1003053&mid=16841
244異邦人さん:2007/08/19(日) 16:07:32 ID:k4RAjlK8
>>240
その時一番便利で安いやつ。
245異邦人さん:2007/08/21(火) 08:49:32 ID:Dv7Z5e6n
>>243

中国で製品状態にしてるメーカーなら当然です
価格と見た目がよければ消費者は購入します。
原料など本当にひどい状態で入庫します
ただ異物はあるが生物は皆無、化学兵器並みの食い物です。
246異邦人さん:2007/08/21(火) 21:51:49 ID:GACJCCs/
>>243
コピペ乙
247異邦人さん:2007/08/27(月) 18:58:43 ID:i4VrXtRy
はじめまして。今年中に中国行こうとおもってます。
とりあえず、ROMってますんで、よろしくお願いします。
248異邦人さん:2007/08/27(月) 19:43:24 ID:N0yluzif
中国は女を買う事以外何もないぞ
249異邦人さん:2007/08/28(火) 00:13:44 ID:/YTrbZZs
>>247
寿命が縮むだけだからずっと日本でロムってたほうがよいぞ
250異邦人さん:2007/08/28(火) 00:56:12 ID:3DlcCXFC
中国へ旅行へ行く予定もないけど、質問させてください
所ヂョーヂのテレビで
万里の長城はロープウェイで上って
ジェットコースターで下る事ができる。とやってましたが…
本当ですか??
長城のどこの辺りでしょうか??
ご存知の先輩方、教えてください。お願いします
これが本当だったら
オリンピック前に行てみたいあるよ!
251異邦人さん:2007/08/28(火) 03:55:10 ID:/YTrbZZs
>>250
まずお前がレスした番号の意味を良く考えてみる事が大事
252異邦人さん:2007/08/28(火) 04:49:59 ID:bphh+zWl
>>251
ところで中共にいったことあんの?
253異邦人さん:2007/08/28(火) 09:26:08 ID:7v+7oSNK
中国じゃ深刻な嫁不足で
女性の拉致が流行ってる。
拉致されて売り飛ばされるから
女は行くな。
254異邦人さん:2007/08/28(火) 16:20:41 ID:/YTrbZZs
>>252
お前のレスの意味が全然判らないのだが
255異邦人さん:2007/08/28(火) 17:08:55 ID:6qDYhbjp
以前初めて中国に行き雲南省の山奥に車で行った際、村みたいな村落に「精神病」と書かれた看板が無数に
ある場所があったんですが、これはただの病院の看板でしょうか?
まさか精神病が多発してる村とかそういう人たちが隔離されてる村ではないですよね?
256異邦人さん:2007/08/28(火) 17:34:08 ID:bphh+zWl
>>254
中国人なん?
257異邦人さん:2007/08/28(火) 18:04:10 ID:bphh+zWl
精神病は支那語で神経病じゃね?
258異邦人さん:2007/08/28(火) 20:07:12 ID:xtcpT6YE
>>252
13点
259異邦人さん:2007/08/28(火) 20:44:30 ID:HvJWTkOR

今夜の「ガイアの夜明け」は必見ですよ
260異邦人さん:2007/08/28(火) 21:29:07 ID:/YTrbZZs
>>257
ヂンシェンビンだwwww
あんま笑わすなよ。30回渡航君www
261異邦人さん:2007/08/28(火) 21:31:25 ID:bphh+zWl
暇なんだよねー

あんたもさ
262異邦人さん:2007/08/28(火) 21:32:11 ID:/YTrbZZs
だってこっち雨なんだもん。お外出れないんだもん。
263異邦人さん:2007/08/28(火) 21:40:40 ID:bphh+zWl
どこだよ
洪水多発の沿岸地域か
264異邦人さん:2007/08/28(火) 21:50:50 ID:DvPyQeC8
>>260
ネタならネタでもう少し面白い奴頼む。
神経病はシェンジンビンな。
265異邦人さん:2007/08/28(火) 21:53:48 ID:/YTrbZZs
>>264
何言いたいのか全然判らないんだが。
過去レス読み直してくれ
266異邦人さん:2007/08/28(火) 22:36:28 ID:gUC2O6Cd
>>264は神経病を>>260は精神病を暗黙の了解として話をすすめてるから
話がかみ合ってない・・・

さすがに看板にはマオビンとは書かないのか・・・
267異邦人さん:2007/08/28(火) 22:41:23 ID:eVpvmL2c
>>250
北京の郊外の八達嶺っていうところだろう
268264:2007/08/28(火) 23:00:07 ID:DvPyQeC8
>>265
神経病の発音をジンシェンビンと言っているんだと思ってレスしてた

調べたら神経病と精神病、どちらも使うのね。
神経病だけだと思ってたよ。すまんこ
269151:2007/08/29(水) 00:00:46 ID:C9LIRJRU
結局、52路の路線バスで市内に出ました。たったの1元。タクシーがボるか否かは不明。
でもあの距離なら空港から東風東路まで 1時間歩けば行けるね。
昆明は涼しくて最高でした。名物の Cross-bridge rice noodle がウマー
270異邦人さん:2007/08/29(水) 12:21:03 ID:cPNQ6nR8
快餐っていうのは食べると下痢するの?
料理を見て注文できるのはいいけど、アツアツじゃないですよね
271異邦人さん:2007/08/29(水) 14:04:53 ID:0USSrYbD
メルケル独首相訪中、人権問題提起、北京政府を批判
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d17396.html

【大紀元日本8月29日】中国を訪問したメルケル独首相は8月27日、温家宝・首相と会談し、
昨年5月の初訪中に次いで、再び中国の人権および権利侵害などの敏感な問題を提起した。
272247:2007/08/29(水) 17:22:54 ID:DWPcytvY
やっぱ初めてなら北京ですかね?
273異邦人さん:2007/08/29(水) 17:41:51 ID:pmG+IX1t
北京か上海が、無難といえば無難でしょうね。でも日本から直行便がある都市だったらどこでもいいよ。
それと、初めてのときにとは言いませんが、神戸や下関から船で中国にいくのもいいものです。
船旅には飛行機では味わえない良さがあります。船での上海到着はけっこう感激しますよ。
274異邦人さん:2007/08/29(水) 20:01:04 ID:BbK+np46
上海まで神戸港からいくらするの?
何日かかるの?
関空からだとだいたい五万くらいだけど・・・
275異邦人さん:2007/08/29(水) 20:16:13 ID:kjhQQ2UV
2泊3日で片道2万円くらいだった希ガス。
276異邦人さん:2007/08/29(水) 21:37:13 ID:xN3MjUSo
>>272
上海は見るところあんまりなくてつまらん。
船だと安くいけるけど、上海は北京に比べてホテルもドミも高い。
行くなら北京の方が絶対面白いよ。

277異邦人さん:2007/08/29(水) 22:00:20 ID:BbK+np46
それは安い
じぇんぴえんいーーーーーーーーーーーー
今度から船にしよう
278異邦人さん:2007/08/29(水) 22:26:10 ID:F3XZxVCj
北京は歴史の遺産や博物館など観光名所は多いが
上海の魔都と呼ばれた時代を経て今まさにチャイナパワーの発現
を目の当たりにできる意味ではとても面白い
279異邦人さん:2007/08/29(水) 23:26:44 ID:V2QAailN
飛行機5万として空港利用料、サーチャージとか税金とかで6万超え。

船の中でコンシーフのインスタントラーメンばっかり食うってのも虚しいし、食堂で飯食うと結構高い。
往復4万プラス結構高い4泊6日の食費。

そう考えると、金額も大した差があるとも言えないのでは?

むしろ、4泊6日分を中国で遊ぶか、ぼんやり青い海を見て過ごすかの選択なのかも。

俺が乗ったのは20年くらい前の鑑真号だったけど、
まだ暗い海の彼方に、大陸が見えて来た時の感動は、忘れられない。

それと、船に乗った時に迎えてくれた中国美人がまぶしかったのも覚えている。
 
http://www.shanghai-ferry.co.jp/images/20061030/TopE.jpg

でも、揺れたらそれどころじゃないかもねw
280異邦人さん:2007/08/29(水) 23:36:01 ID:8R3GvN9t
俺は飛行機怖いから船で行く
金の問題じゃない
281異邦人さん:2007/08/29(水) 23:54:47 ID:BbK+np46
飛行機は飯付きなのに船は飯付きじゃないのかぁ
282異邦人さん:2007/08/30(木) 00:03:05 ID:cde9b1Ga
せめてカンシーフと言ってくれ・・・
神戸や下関まで近い人で時間があれば船でも良いんじゃない。安いかどうかは知らないが。
トータルで考えたらツアーで安いのあるかもしれんし。
283異邦人さん:2007/08/30(木) 10:12:37 ID:5mFFgwpS
284異邦人さん:2007/08/30(木) 15:59:24 ID:9PNsL8V0
500円ぐらい飯つくよ。
カップラーメンなら150円ぐらいかな。
285異邦人さん:2007/08/30(木) 17:05:06 ID:BWf9930b
286異邦人さん:2007/08/30(木) 17:24:35 ID:JHtXvMz/
>>279
オレが20年近く前に鑑真号乗ったときは上海から神戸への帰国のとき
中共の没有、痰吐、手鼻、超寝癖攻撃で一応当時は憧れて行ったのに落胆して帰ってきたことを思い出したよ

今ではレストランのテーブルの上に口から直接骨を吐き捨てるまでに支那人化した
287247:2007/08/30(木) 17:31:39 ID:RiBVxF6Q
船もよさそうですね。北京も捨てがたいです。
288前田見てるか?:2007/08/30(木) 18:00:49 ID:W75KoQI8
こんにちは
中国に旅行に行こうと思うんですけど。ガイドブックをみると中国のホテル安い
所でも日本の東横くらいの料金がするんですけど、もっと安い所ないんでしょうかね?
あんな値段だと三泊くらいすれば向こうの人の月収くらいになるので、不思議です
289247:2007/08/30(木) 18:29:16 ID:RiBVxF6Q
どこの国でもパッカー用の安宿があるもんだけど。
大都市ならドミもあるんじゃない?
290異邦人さん:2007/08/30(木) 18:39:14 ID:JHtXvMz/
そんなに金がないなら上海でもシンセンでもRMB100=1550円以下でもある

君が人間としての尊厳を排除できて人民レベルに下げれるのならRMB30−40でもあるよ
291異邦人さん:2007/08/30(木) 18:42:37 ID:PIOMWgT5
現地人向けの安いところはあるが外国人拒否ってのもあるからな
俺はいつも60-100元くらい 安いところはすぐいっぱいになる
292前田見てるか?:2007/08/30(木) 18:51:14 ID:W75KoQI8
こんにちは
皆さんレスありがとうございます。

やはり安い宿はあるんですねー
でもガイドブックに載ってないのが不思議ですね。
一泊安くても300元なんてこちらでいえば3万円くらいの感じですもんね!
293異邦人さん:2007/08/30(木) 19:31:10 ID:lNEoaU/K
安ホテルはたくさんあるよ

ガイドブックには無いねー
現地で聞いたり探したりすれば
294異邦人さん:2007/08/30(木) 19:58:26 ID:gnbrnG5m
漏れは現地案内人にホテルを紹介してもらったら500元もしたので
へんぐい!!!うぉぶやお!!!
て言ったら120元のホテルを紹介してもらった
しかし中国は保障金を宿泊費の約二倍とられるのでたまらん
295異邦人さん:2007/08/30(木) 20:10:32 ID:lNEoaU/K
べつにホテルの保証金は問題なければ返してくれるじゃん
296異邦人さん:2007/08/30(木) 20:33:42 ID:ti5v+aqr
日本語のサイトは、ボッタクリ価格で出ているからだ
外国人向け料金
実際には、半額以下だったりする。
だまされんな。

ctrip.com とかで調べてみ!
297異邦人さん:2007/08/30(木) 21:06:09 ID:/n9X8Beh
>>295
現ナマが手元に沢山無いと泊まれないって事だろ。

>>292
その感覚はオカシイ。それからガイドブックにあまり載ってないのにはワケがある。
それは外国人は渉外ホテルに泊まらなければならないという中国の法律があるからだ。表に出しにくい。
北京ではようやくOKとなったが・・・。
298異邦人さん:2007/08/30(木) 21:42:46 ID:JHtXvMz/
日本のホテルが外国人宿泊拒否すると裁判沙汰になるけど
中共なら美しい愛国無罪で後世に語り継がれます
299異邦人さん:2007/08/30(木) 21:58:51 ID:YzC7wh9M
>>297
クレジットカードも持っていないのか?
あっ 社会のゴミ、ニートさまwwww
300異邦人さん:2007/08/30(木) 22:02:41 ID:/n9X8Beh
>>299
オマイは話の流れからしてカードが使えるようなレベルのホテルだと思えるのか?
301異邦人さん:2007/08/30(木) 22:39:39 ID:YzC7wh9M
>>300
おお、ニート君 何か用?
302異邦人さん:2007/08/30(木) 23:06:00 ID:mTuu0Qq4
るるぶに載っているお店のほとんどが、クレジットカード使えないよ〜!!
303異邦人さん:2007/08/30(木) 23:27:32 ID:52TTgVhw
>>301
ちょっと地方に行くと銀聨カードしか使えない所って、けっこうあるからな。。。
それだと外国人にとっては厳しいよ。
304異邦人さん:2007/08/30(木) 23:48:30 ID:rpFw8pkn
>>291
>>298
少し前に聞いた話なので違うかもしれんが・・・
宿泊施設は公安に届け出る臨時住宿登録を代行できるところじゃないと
外国人を泊められない。
だから宿泊拒否は愛国心でもなくて単なる法令順守。
305異邦人さん:2007/08/31(金) 00:01:40 ID:huUbrXWp
地方都市はVISA、Masterカードのマークはあっても
なぜか拒否され銀聨カードのみ、って4Starホテルいっぱい。
306異邦人さん:2007/08/31(金) 00:03:18 ID:JHtXvMz/
今年寧波で拒否されました でかいホテルだったけどさ
登記時に身分証明書を見せるのんだがなんで国籍を聞いた後でダメだと言うんだ?

307異邦人さん:2007/08/31(金) 00:10:02 ID:kMT3m6b6
そういえば20年近く前大理では外国人泊まれるとこは2箇所しかなかったなあ
今も基本的には外国人が泊まれる宿って決まってるみたいで役所に届け出るからとパスポートコピー取られた
ほんまかいな 今月の田舎行ったときの話だが
308怒るな前田!:2007/08/31(金) 18:10:09 ID:0/nCrG8z
>>297 そうかもしれませんが、300元が日本円で5千円弱なら、中国人の方には3万円くらい
の感覚かなと 近所の中国人が工場で研修の名目で15時間労働で月3万くらいで
働いてますから。

中国語上手くても現地人しか泊まれない宿はとまれませんかね?
もちろんそんな語学できないですが、何処か奥地からきた普通語が下手な人に
思わせることは可能なのではないでしょうかね?知恵遅れの振りをするとか?
309異邦人さん:2007/08/31(金) 18:26:44 ID:5igaje73
そんなことしてまで、中国を旅したいのか。かなり衝撃的だわ。
310異邦人さん:2007/08/31(金) 21:08:57 ID:tbf5aAqP
>>308
ワロタ
池沼の真似までして貧乏旅行するなんてプライド捨てすぎ。
311異邦人さん:2007/09/01(土) 04:34:13 ID:UZuWmqsz
ちゃんとしたホテルなら外国人はパスポート、
中国人でも旅行というか、国内移動の許可書がいるはず。
安宿でそこまで厳密にやってるかどうかは知らん。

個人的な意見だが、三つ星ホテルでも部屋の状態が
「ここはちょっと・・・」っていうところがあるので
そんな安宿には足を踏み入れたいとも思わん。
312異邦人さん:2007/09/01(土) 12:28:53 ID:KFhbw2pH
平均収入が月何元だから、○○元は日本円の○○円くらい、という発想はやめた方がいいよ
313異邦人さん:2007/09/01(土) 12:30:57 ID:KFhbw2pH
>>311
>中国人でも旅行というか、国内移動の許可書がいるはず。

要らないってば
つうか、誰に聞いたのそれ?w
314異邦人さん:2007/09/01(土) 12:42:40 ID:vju6C9BC
>>313
釣られてますよ
315だめ:2007/09/01(土) 14:05:57 ID:KTXckaMd
 安宿で恋人と過ごして最低1ヶ月いくらぐらい必要?

安宿のダブル、食事3食x2人、煙草1箱、ビール2本、金遣いは
荒くない。

特に物価の安い地域で。俺全然わからないんだけど
広州、アモイ、上海、北京が高いぐらいは常識的に
想像がつく。田舎とか地方都市ならどんぐらいだろ。
316だめ:2007/09/01(土) 14:08:56 ID:KTXckaMd
>>288
それは上海とかのホテルでは?上海や北京や広州はGDP低くない。
ウォン高前の韓国と同じぐらい。地域間格差がものすごいんだと思う。
317だめ:2007/09/01(土) 14:13:51 ID:KTXckaMd
興味があるのは広州以外では(広州は安い方ではないと覚悟して
る)いろいろあるけど旧満州かな。広州から行くと列車代が高
そうだしあまり賢くないかな。貴州とか写真で見たけどきれいそうだな。
敦煌とか興味ある。敦煌は安くない?
318異邦人さん:2007/09/01(土) 14:15:31 ID:CSJMnWF8
地球の歩き方を読め。
地方なら百元以下のホテルも多い。
都市なら150元くらいのホテルが良いんじゃね

現地人用の店なら十元で食事できる
319異邦人さん:2007/09/01(土) 14:35:42 ID:vju6C9BC
ルーツの旅じゃないのか?
だめ氏なら広東の台山とか中山のホテルならRMB120−200で十分満足できると思う
エアコンもTVもお湯も石鹸シャンプー・タオルひととおりあるし
宿泊交渉は奥さんにやってもらった方が無難 
日本人と分かると宿泊拒否にあうことあるので(オレがあった)
320だめ:2007/09/01(土) 15:06:28 ID:KTXckaMd
>>318
アドバイスにしたがって西安、敦煌、ウルムチというのを
買ってきたよ。なかなか壮大な大作で解釈に時間がかかりそうだが
>>319
広州と他にもどっかいきたいんだ。
321異邦人さん:2007/09/01(土) 16:31:24 ID:2VKNlxZw
質問です。教えてください。

日本から中国へ現金300万円くらいを持っていきたいと考えています。
2万元以上または5千USドル以上の外貨を中国に持ち込む際は税関へ
の申告が必要だということはわかりましたが、この額を超過した部分に
は課税されたりするのでしょうか。

公式な情報、経験に基づくお話、いずれでも結構ですので教えてください。
322異邦人さん:2007/09/01(土) 16:58:05 ID:kaDtXbRs

課税じゃなく没収です

持ち出してはいけません


323異邦人さん:2007/09/01(土) 18:16:55 ID:u+mhU8YW
>>321
先月、丁度それくらい持っていたよ
持ち帰らないので申請はしていない
役に立てなくてすまん

聞いた話だが、持ち込みより、持ち出しが面倒でなんだから
持っていく分は大丈夫だと思うよ
324異邦人さん:2007/09/01(土) 19:20:47 ID:1UKFsyis
>>303
コイツは中国すら行けないヤツだから気にするな。
だいたい今時カードなんか最低でも5枚以上持ってるだろうが・・・
アホかコイツ。
325異邦人さん:2007/09/02(日) 01:35:22 ID:SzKWbODK
>>324
1枚しか持ってないです。
5枚以上ってカード取り込みでもしてはるんですか?
326異邦人さん:2007/09/02(日) 10:04:34 ID:DJYOGoX7
現地ATMを使ってVISAカードでキャッシングしたいんですが、南通にATMは沢山ありますか?
それとも南通行く前に上海でキャッシングした方がいいですか?
327異邦人さん:2007/09/02(日) 12:38:00 ID:/GX5SOwc
>>325
海外旅行するならVISAとMASTER系の2枚は基本。
国内では別にカードは要らないが、メンバーカードやポイントカードと一緒になっているものもある。
そのカードならカード払い可能だが、他のカードは使えないという場合や
ポイントの還元率が良いものもある。(シネマイル、ツタヤ、鉄道系、HIS、ドンキホーテなど)
だから作る。そんでたまってしまう。ただそれだけ。分かるか?
だいたいカードなんてネットでなら最短4日とかで作れるんだよ。
328異邦人さん:2007/09/02(日) 16:03:33 ID:80hHk1hu
>>326
南通なら何でもある
パスポート失くしてもすぐ作れる
329異邦人さん:2007/09/02(日) 17:52:55 ID:kk+aPSNj
>>327ってどんなときもクーポン使える所でしか食事しなさそうだ
330異邦人さん:2007/09/02(日) 19:53:08 ID:/GX5SOwc
>>329
アレ?ニートだからカード持てないとか言ってんじゃないのか?
アンタクーポン使ってんだ?極めてニートっぽいね。

331異邦人さん:2007/09/02(日) 20:11:57 ID:0ggOzjDW
>>330
子供はケンカやめて早く寝なさい
332326:2007/09/02(日) 20:17:04 ID:YBq7JWNh
>>328
ありがとうございます。夜豪遊してきます
333異邦人さん:2007/09/02(日) 21:01:57 ID:SzKWbODK
どれが誰のレスなんだか良くわかんないけど、
クーポン生活は送りたくないなぁ
334異邦人さん:2007/09/02(日) 22:57:45 ID:qZW0aeVI
つーか、JCBって海外旅行じゃあ使えないってことでOK?
中国、北米でも使えねえ
さすがに香港では使えるところ多いけどね
マカオじゃあダメだ
335異邦人さん:2007/09/02(日) 23:06:35 ID:D6qPGwG6
JCBって、銀聯と提携したんじゃないの?
336異邦人さん:2007/09/03(月) 00:07:44 ID:Ur3pR2L9
なんか勘違いしているヤツが多いな。銀聯って銀行のキャッシュカード、つまりデポジットでしょうが・・・
中国人が日本旅行する時に国際キャッシュカード付きのキャッシュカードだと決済が便利というもの。
337異邦人さん:2007/09/03(月) 00:24:34 ID:SxX2W2C+
>>336
知ったかはオメエ
銀聯=決済ネットワークのことでクレジット、キャッシュカードの意味では無い
338  :2007/09/03(月) 00:25:05 ID:lyv+XoB5
>>336
depositじゃなくて、debit、な。
339異邦人さん:2007/09/03(月) 01:30:33 ID:Ur3pR2L9
>>337
だから何?屁理屈多いなぁ。
マークがついてるカードをマークがついてるATMで使用可能なのだから同じこと。
340異邦人さん:2007/09/03(月) 01:32:00 ID:Ur3pR2L9
>>338
間違えた。テヘっ。
知らないヤツは以下を見ろ。
http://www.nikkei.co.jp/china/special3/20060928cg99s000_28.html
341異邦人さん:2007/09/03(月) 01:33:26 ID:u7ozWJz+
銀聯ホルダーの俺様が来ましたよ
342異邦人さん:2007/09/03(月) 02:00:45 ID:SxX2W2C+
>>340
素直に謝れや、ボケ
343異邦人さん:2007/09/03(月) 02:03:46 ID:9HshCuS4
電器店とか、中国人旅行者が銀聯の銀行カードでバンバン買い物してるじゃん。
勘違いなんかしてないよ。

っていうか、提携だったら、大陸の銀聯の店でJCBとかVISAのカードが使えるようにはならないの?
だったら便利なのにね。
344異邦人さん:2007/09/03(月) 02:19:14 ID:SxX2W2C+
だーかーらJCBもVISA、MASTERも中国では
提携先の銀聯経由で決済してる。
345異邦人さん:2007/09/03(月) 06:12:37 ID:6sIr2uRK
中国旅行するのにパスポートの有効残存期間て何ヶ月だっけ
何ヶ月プラス滞在日数のはずだけど忘れてしまった
346異邦人さん :2007/09/03(月) 07:48:02 ID:lyv+XoB5
>>344
だーかーらそういう誤解を招きやすい書き方はよせ。
347異邦人さん:2007/09/03(月) 19:04:25 ID:hnNDiTXQ
どうでもいいじゃん。カードなんて。何揉めてるの?
現金持ち歩いた方が色々面白い事起きるぜ。
中国では
348異邦人さん:2007/09/04(火) 00:12:11 ID:bMOh9PS9
>>344
知ったかボケはダマってろ!
349異邦人さん:2007/09/04(火) 01:04:16 ID:OV0UOKaf
>>348
それしか言えないんだぁーふふふ
350321:2007/09/04(火) 06:31:38 ID:fROw8rgj
>322,323
回答ありがとうございました。引き続き調べてみます。
351異邦人さん:2007/09/05(水) 07:17:57 ID:qa0obVjv
>>350
日本からの持ち出しは?
352247:2007/09/07(金) 14:37:55 ID:bMJtdHDs
ぼくは現金派ですね。
やっぱ石窟寺院もいいですね。世界史で勉強しましたし。
353異邦人さん:2007/09/07(金) 23:26:24 ID:BA2RejpG
アジャンタ石窟寺院っていうんだっけ?
これが出てくるとみんなうれしそうに
”セックス寺院”って言ってたな、
うちの男子校。
354異邦人さん:2007/09/07(金) 23:53:26 ID:9NwtXaBG
>>353
あんたそれ印度だし
355異邦人さん:2007/09/08(土) 14:08:41 ID:4luKiTx0
>>345
入国時15日以上
356異邦人さん:2007/09/09(日) 16:30:07 ID:LcvU9Td0
来週の連休にかけて行く予定ですが、トイレのことを考えてちょっと鬱に・・・
357異邦人さん:2007/09/09(日) 18:54:52 ID:RByBsLAQ
田舎の公衆便所にいくわけじゃないんだから
何を過剰に心配してんだか・・・
358異邦人さん:2007/09/09(日) 19:22:43 ID:0hU3JDpd
↑都会でも囲いのない公衆便所は一杯あったぞ
地元の中国人に公衆便所は囲いがないて本当か?と聞いたら
いつの時代の話ですか?今の中国は昔と違います
とぬかしよるが実は大嘘だ
囲いのないケツ丸出し(和式)陰毛丸出し(洋式)トイレは一杯あるぞ

紙も当然ないがショウジくれ言うたら携帯電話を指し出してけつかる始末
こっちはドゥーズヘンタン言うてるんやから多少の発音の違いくらい分かれっちゅうねん
359異邦人さん:2007/09/09(日) 19:32:39 ID:d3dfGOO/
>>356ですが、行き先は敦煌、トルファン、ウルムチです。
どんなのが待っているのか・・・ドキドキ
360異邦人さん:2007/09/09(日) 19:54:01 ID:kj0EUSEe
トキメいて中国
361異邦人さん:2007/09/09(日) 19:54:20 ID:0hU3JDpd
あと公衆便所には乞食が新聞紙ひいて居座ってるからなぁ
一番ビックリしたのは空港の便所にも乞食が新聞紙ひいて座ってた
自転車タクシーの運転手の爪がたいがい真っ黒
あれは黒カビが爪の中に生えてるのか?
どちらにしても健康体とは思えない
町中が生ゴミ臭い
ゴミ収集所には大量のハエが・・・
ゴミを捨てると同時に逃げましょう
レストランでもハエが料理に止まるのは当たり前だ
潔癖性な人にはたまらんだろう
日本では殆ど病気した事がなかった漏れが湿疹発熱下痢は避けられなかった
蚊の刺すスピードも半端じゃない
めちゃくちゃ早い
小便する度に三箇所刺された
向こうの薬は強烈だから日本から持っていく様に
中国人に薦められるがままに飲むと副作用の餌食となるぞ
362異邦人さん:2007/09/09(日) 20:01:18 ID:NyemS3mS
>>356
ドコに何しに行くんだ?それ次第だね。
とにかく観光客はトイレがある場所でトイレに行くことが義務だと思え。
それからホテル>空港>ファーストフード>レストラン>百貨店>観光地>駅・バスターミナル>ガソリンスタンドの順でホテルは良い。
トイレのランクで4つ星があるが、あれでも日本人の感覚だと普通。

363異邦人さん:2007/09/09(日) 20:08:24 ID:CeHFDPW7
>>358
腹が熱いとでも思われたのかもよ
364異邦人さん:2007/09/09(日) 20:15:18 ID:NyemS3mS
>>358
それは嘘ではない。その人はそういう経験をしていない。
全ての中国人が旅行しているとは限らない。
金が無ければ旅行できない。日常生活の中で、わざわざ知らないトイレに行くことも無いだろう。
365356=359:2007/09/09(日) 20:27:46 ID:d3dfGOO/
新疆ウイグル自治区行った人の旅行記なんか見てると、
観光地でも結構すごいみたいで・・・((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
できるだけホテルとレストランで済ませます。
366異邦人さん:2007/09/09(日) 20:33:19 ID:LUfy7dte
>>359
多分、期待(覚悟)しておいてください。
367異邦人さん:2007/09/09(日) 20:51:41 ID:0hU3JDpd
>>365
たとえ料理がまともなレストランでもトイレはまともじゃないぞ
漏れはタクシーの運ちゃんに腹減ったからどっか寄ってと言ったら普通の食堂に案内された
漏れはすかさず
何やココ?こんなとこで飯食えるかい!!!
もっと蟹とか海老のある高級なとこ行ってくれと行った
着いたのがホテルのレストラン
海鮮と書いてあったので一安心
ところが便所のドアが潰れててドアを手で押さえながら糞をした
モップも逆さにして窓に干してあった
とにかく中国人はお客さんに快適な空間を提供しようという考えが全くない
北京オリンピックをひかえて中国ではサービス業とは何ぞやと言う事をいちから教育する人間が必要
368異邦人さん:2007/09/09(日) 20:55:34 ID:NyemS3mS
>>359
ツアーですか?なら大丈夫でしょう。
優先順位を考えてトイレに寄ればね。
大便は必ず朝出発前にホテルの自室ですること。それが一番良い。
寝る前でも良いけど、それだと最悪日中の移動中にというコトになる。
ただ、もし列車移動ならば列車内というのはマシな選択肢でもある。

369異邦人さん:2007/09/09(日) 21:01:37 ID:NyemS3mS
>>359
そうそう、一番大事なコト。
中国のトイレは日本のJRの駅のトイレと同じだ。
つまり紙が無いのが常識。トイレットペーパーは日本から1本持って行け。
ホテルのトイレットペーパーが余ったら持って行け。どうせ小さいのが1つ付いてるだけだ。
これで紙問題は解決できる。
370356=359:2007/09/09(日) 21:21:37 ID:d3dfGOO/
みなさんいろいろありがとうございます。
ツアーなので、それほどとんでもない所には連れて行かれないとは
思うのですが、覚悟して行ってきますw
371異邦人さん:2007/09/09(日) 21:34:16 ID:0hU3JDpd
ツアーなら 
中国は楽しかった
また行きたいです となるでしょう
やっぱ中国人と生活しないと中国人の本性は分かるまい
漏れは中国で生活して生まれて初めて人を征服したいという気持ちになったよ
372異邦人さん:2007/09/09(日) 21:56:01 ID:NyemS3mS
>>370
水は必ず冷えたのを観光地で買えよ。1日2,3本は飲んだ方がいい。常温のじゃたまらん。
シルクの絨毯関連は敦煌で連れて行かれる駅近くのセンターで買えよ。一番安いから。
月牙泉はサンダルで行くか、そうでなければ駐車場で砂よけを借りろよ。
敦煌の夜市には絶対に行けよ。土産物も食い物も一杯だ。但し何でも食べたり飲んだりする前に値段を聞けよ。
トルファンのバザールではナンを買って食えよ。
ウルムチの夜市は絶対に行けよ。そこでハミ瓜、甜瓜、カボチャの様なメロンを食べろよ。
カットして売ってる。
パザールには行けたら行けよ。
ローランワインは連れて行かれる所で買うと高い。
但し市中で買うと安く買える場合があるが年代が古くて飲み頃過ぎてる可能性が高い。
自分で選択するんだ。
373247:2007/09/09(日) 23:01:59 ID:kj0EUSEe
ところで中国って、ビールはどこでも買えるんですか?
374異邦人さん:2007/09/09(日) 23:33:41 ID:x2FWceVC
>>372
おまえが連れて行ってやれ
375異邦人さん:2007/09/09(日) 23:52:49 ID:mw/WCLIC
いや、私が連れて行ってもらいたい。
376異邦人さん:2007/09/10(月) 03:30:36 ID:emuMBWpn
中国行くたびにオナニーに困るな
日本に居れば彼氏がしてくれるからいいんだが
377異邦人さん:2007/09/10(月) 04:58:21 ID:O1uaX56t
10月に、九寨溝、武陵源、桂林(陽朔)のうち
どれかに行こうと思ってます。

どれも魅力的で悩ましいのですが、
一番オススメなのはどこですかね?
378異邦人さん:2007/09/10(月) 12:57:59 ID:lwmR7ghH
あみだくじで決めろ。
379異邦人さん:2007/09/10(月) 16:30:39 ID:xDVKxSJT
>>376
オカマなのはよく分かった

874 :異邦人さん:2007/09/10(月) 03:25:43 ID:emuMBWpn
俺昆虫採集のプロだけど、特に試験とか無かったなぁ
気が付いたら周りからそう呼ばれてたよ
生計は経営してる会社からの報酬のみだから、
昆虫採集で収入はないなぁ
宣伝もしてないなぁ
380異邦人さん:2007/09/10(月) 18:38:09 ID:V2mCgjPp
中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡

[北京 10日 ロイター] 中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を
抱いた家族が中身をニワトリに飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに
死んでいたことが分かった。10日付の新京報が地元紙の報道を基に伝えた。
 それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、
ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。紙面には、プラスチックのボトルを
持った男性とニワトリの死骸(しがい)の写真が掲載されている。
 同紙によると、海南省当局が現在この件について調査中。
 中国製品についてはこのところ、玩具や歯磨き粉、魚介類などの安全性に対する
懸念が世界中で持ち上がっている。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=JPOddlyEnough&storyID=2007-09-10T153524Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-278012-1.xml&rpc=112
381異邦人さん:2007/09/10(月) 19:30:21 ID:kfELIjGz
>>380
中国ってほんとどうなってんだよ
吐血したって、ただの水に何を混ぜたらそうなるのかと・・・
382異邦人さん:2007/09/10(月) 21:29:14 ID:r9NESRfa
>>373
各地方売っている所で買えます・・・
個人商店・キオスクから百貨店まで売ってます。
383異邦人さん:2007/09/10(月) 21:30:43 ID:r9NESRfa
>>377
迷わず九塞溝に行け。
384異邦人さん:2007/09/10(月) 21:32:14 ID:C7ihIZqU
>>383
同意
385異邦人さん:2007/09/11(火) 11:15:59 ID:hjUcCuLj
100元って何円ぐらいなんですか?
386異邦人さん:2007/09/11(火) 11:23:30 ID:R0+tjP89
今、1元=1円で等価交換になってるよ
387異邦人さん:2007/09/11(火) 18:38:25 ID:Kj0PLDjO
中国では昔から1元=1円
388異邦人さん:2007/09/11(火) 20:40:24 ID:NmrnLIab
日本の円の由来は中国の元だったのか
389異邦人さん:2007/09/11(火) 21:54:13 ID:LzKRD7Ae
つか、どっちもオリジンは圓やん。
390異邦人さん:2007/09/11(火) 21:54:57 ID:mKrZV2Rh
オリジン弁当
391異邦人さん:2007/09/11(火) 23:55:57 ID:p3hd6Nq0
>>385
1500円くらい
ドル下がったからもちっと安いかも。
392異邦人さん:2007/09/12(水) 00:20:12 ID:l76bt6f+
そろそろ南京大虐殺について謝罪したらどうだ?
393異邦人さん:2007/09/12(水) 00:30:57 ID:uXTNZLvE
中共が捏造した30万を撤回して数万だったと謝罪するわけないじゃん
394異邦人さん:2007/09/12(水) 00:35:36 ID:PCi/kopH
中国元を日本と同じマークに使わないで欲しいよな。
中国では\を元として使ってるから

395異邦人さん:2007/09/12(水) 06:05:12 ID:F+bjLfpO
元=YUENだから¥でしょうがない
396異邦人さん:2007/09/12(水) 06:53:50 ID:U/TwY1gp
北京オリンピックキャンペーン!

http://www.youtube.com/watch?v=8zYResAaII8
397異邦人さん:2007/09/12(水) 07:17:25 ID:zg3mZ5s4
中国政府とアメリカ政府って

どっちが世界でより嫌われてるのか

頂上決戦かな
398異邦人さん:2007/09/12(水) 08:36:32 ID:n6nzoZ/3
>>395
ま、>394は元をゲンとでも読むと思っているのだろう。
399異邦人さん:2007/09/12(水) 08:45:38 ID:EV2XLGsj
元はユアン
円はエンだから別のマークに白
糞シナめっ
400異邦人さん:2007/09/12(水) 16:09:28 ID:E0ZNABFm
ありがとうございました。
来週からはじめて良い出会いを求めて大連行きまず。
物価安いんですね!
アドバイスとかないですか?
401異邦人さん:2007/09/12(水) 16:16:05 ID:tq+uw7E6
良い出会い???
中国人は金・金・金
金さえ払えば何でもOKする
しかしこちらの思う様には動かないから頭にくる
詐欺師に集りに嘘つき
人間不信にならないように
402異邦人さん:2007/09/12(水) 16:30:54 ID:E0ZNABFm
2発3日でホテル代とか別で純粋に遊ぶ金だけで10万持っていきます。
足りますかね?
403異邦人さん:2007/09/12(水) 16:44:03 ID:CAjMv9Ai
ちょうどいい位。
404異邦人さん:2007/09/12(水) 16:52:58 ID:3dwW8cJM
3日で2発か。淡白だね。
405異邦人さん:2007/09/12(水) 16:54:27 ID:tq+uw7E6
10万ありゃ十分

日本人客の相場
一発3000円
夜一晩ずーっと一緒15000円
カラオケ5000円 
カラオケお触りOK8000円
同伴出勤の場合昼のデート代無料
406異邦人さん:2007/09/12(水) 17:12:48 ID:E0ZNABFm
すげぇ安いんですね。
23歳なんですけど若いから、ぼられたりとかないですよね?
あと、むこうの女の子は若い子いますか?
あとルックスのレベル気になります。
何万ぐらい出せば、綺麗で若い子と一晩いれますか?
407異邦人さん:2007/09/12(水) 23:42:25 ID:iuD1gIyb
>>399
ウォンはドースルw
もともと円も元もウォンも同じだと聞いてるが?

408異邦人さん:2007/09/13(木) 00:41:38 ID:kG2bQ4o+
>>407
三つとも漢字で書けば元々は同じ字だけど、ウォンはWに横棒の記号ジャマイカ。
409異邦人さん:2007/09/13(木) 07:30:34 ID:B7Ytwnog
>>406
日本人みたいに化粧お化けやババアはいないから大丈夫

ジージー。ビービー。と言えば盛り上がるぞ
410異邦人さん:2007/09/13(木) 15:49:09 ID:lqBYq5l+
>>409
ハンパないですね!
ジージー?ビービー?ってなんて意味なんですか?
411247:2007/09/21(金) 17:51:42 ID:U9oBySX7
ビザなしで15日の予定で旅行してたら、
トラブルで帰ってこれなかった場合どうなるのですか?
412異邦人さん:2007/09/21(金) 18:56:50 ID:SB5rzOfc
中国で追加ビザ取得
413異邦人さん:2007/09/21(金) 22:29:53 ID:+UpqLa7Q
>>411
ビザ取らなかったら罰金じゃないの
414異邦人さん:2007/09/21(金) 22:32:33 ID:Yc4+xDe9
どこから取る?
オレならドミノだが、、、
415↓↓↓多くの人に知らせてくれっ!:2007/09/21(金) 23:14:27 ID:SWXfrEUX

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

レス9
★★★激ヤバ凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団強姦レイプ被害者画像) (←中国)
4(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
11(北朝鮮の拷問)(←北朝鮮) なども見てください

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

レス9
★★★激ヤバ凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団強姦レイプ被害者画像) (←中国)
4(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
11(北朝鮮の拷問)(←北朝鮮) なども見てください

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

レス9
★★★激ヤバ凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団強姦レイプ被害者画像) (←中国)
4(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
11(北朝鮮の拷問)(←北朝鮮) なども見てください
416異邦人さん:2007/09/22(土) 13:55:33 ID:2UGoYtia
>>406
肝炎は中国の国民病になってるからな。人口の20%近くはABCEどれかの肝炎。
C型だけなら10%
エイズは北京在住者の2%位と目されてる。その95%は性風俗産業従事。
北京在住者と性風俗従事者の比から換算すると、性風俗従事者の、
25%近くはエイズキャリア+C型肝炎が10% 重複は考慮していない。
性風俗従事者の75%は避妊しないから感染が驚異的に増えてる
日本人の上記キャリアはほとんどが中国旅行、出張者が占めてる。
まぁエイズは避妊してても唾液とかでも移るけどね。

楽しんで来てね。12歳位から風俗で働いてるから探せば結構ロリと出会えるよ
417異邦人さん:2007/09/22(土) 13:58:20 ID:2UGoYtia
↑ごめん、補足。
性風俗従事者数には道端で売春してるやつ等や、
ネットでエンコウしてるやつ等も含んだ数字で計算してる
15歳以上の65%はセックスして金もらった経験有り、
もしくは恒常的にエンコウしてるってさ
418異邦人さん:2007/09/22(土) 14:19:18 ID:vka/Nmje
>>416
>エイズは北京在住者の2%位と目されてる。

北京在住者の50人に1人がエイズwwwww

お前、頭おかしい事自覚してるか?
419異邦人さん:2007/09/22(土) 14:20:15 ID:zNdRQnMw
>>416
アンタバカか?
A型とE型というのは一過性の肝炎でB型やC型のウィルス性の肝炎の様に
薬害で感染するといったものではない。主に食べ物から感染する。
A型は中国などの貝類、E型は日本野生動物の肝臓など。
420異邦人さん:2007/09/22(土) 14:26:09 ID:vka/Nmje
ごめん、補足。

これにも突っ込みどころが。。。

性風俗従事者数には道端で売春してるやつ等や、
ネットでエンコウしてるやつ等も含んだ数字で計算してる
421異邦人さん:2007/09/24(月) 19:43:21 ID:ZDuxiigj
>>413
15日以下ならビザ無しOK。但し条件があるよ。
この場合は現地でビザを取る事はできない。トラブルの場合は延長できるだろう。
422↓↓↓多くの人に知らせてくれっ!:2007/09/24(月) 20:44:31 ID:W8b5/rup

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189941761/

レス14を見てください
★★★凄まじいリンチ動画(中国)★★★ です

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)←中国
レス3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章)←中国
レス11や13(中国や北朝鮮の拷問強姦文章)なども見てください

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189941761/

レス14を見てください
★★★凄まじいリンチ動画(中国)★★★ です

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)←中国
レス3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章)←中国
レス11や13(中国や北朝鮮の拷問強姦文章)なども見てください

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189941761/

レス14を見てください
★★★凄まじいリンチ動画(中国)★★★ です

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)←中国
レス3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章)←中国
レス11や13(中国や北朝鮮の拷問強姦文章)なども見てください
423異邦人さん:2007/09/25(火) 04:11:24 ID:i0MkLWvh
ちゅちゅちゅ♪ちゅ〜ごく
424異邦人さん:2007/09/25(火) 15:37:16 ID:p2iwO/5n

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1189941718/

レス67を見てください
中国人の ★凄まじいリンチ動画★です 凄いです是非見てください

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)
レス2(生きたまま臓器を抜き取る文章)
レス5556の中国北朝鮮の強姦拷問も見てください
425異邦人さん:2007/09/25(火) 21:45:10 ID:0Pk42M5i
北京オリンピックを支援する議員の会
副会長 福田康夫自民党新総裁ww
426異邦人さん:2007/09/25(火) 23:08:46 ID:kd45vgKF
長生きしたいのなら中国へは行くべからず

水と空気の大切さを思い知るだろう

空港を出た瞬間から臭い匂いが漂い空気はセピア色

生き地獄の日々が始まる




427ちょっと振り向いてみただけの異邦人さん:2007/09/26(水) 00:38:17 ID:YOtJSEYC
    ========緊急! ========
現在、日本はとんでもなく危険になってきています。海外も!
一人旅は、絶対やめましょう。家出もやめてお家へ帰ろう!
一人旅や家出をしても笑って帰って来れたのはもう昔話。
特に夜や昼でも人のいない場所へは、一人、二人でもで出歩いては危険です!泣き寝入り!か、
生きて帰れなくなる!人が多い場所でも「そんなの関係ねぇ〜」こともあります。
出会い系も危険!実際相手がどんな人で、一人で待ってるとは限りません。

 一言では言えない恐ろしい危険があなたにも迫ってます。
ここ数年、温泉、プール、海水浴場(更衣室等)エステ、宿泊所、ワンルーム等での
盗撮(女性客やスタッフや店長や施設もグル)、拉致、誘拐、監禁、暴行、殺人
行方不明、変死体が急増してます。海外ももちろんです。

セミナー等の詐欺、悪徳商法、悪徳宗教等も減るどころか増えるばかり。

男性もイジメや様々な事件にならない事件、泣き寝入りになった事件にこの関係が絡んでます。
428ちょっと振り向いてみただけの異邦人さん:2007/09/26(水) 00:38:53 ID:YOtJSEYC
    ========続き========

ペッパーランチで食事中の女性、店長に拉致強姦 8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182148751/

店長が女性客レイプ 「鬼畜実態」が事前に暴露されていた?
http://www.j-cast.com/2007/05/17007706.html

News Clip
http://toron.pepper.jp/cbbs10/cbbs.cgi?mode=al2&namber=264&page=0&rev=0&no=0

火病 鬱火病
http://www.gvbdo.com/omoi/hibyou.html

【韓国】 十代の強姦が日本の十倍、米国のニ倍だなんて…「どうして我が国ばかり?」★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189861179/

429ちょっと振り向いてみただけの異邦人さん:2007/09/26(水) 00:39:23 ID:YOtJSEYC
    ========続き========

TCHRD(チベット人権・民主センター)1999年発行
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human05.html

★中国が!!!★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

オルタナティブ通信
http://alternativereport1.seesaa.net/article/49619117.html

ブラジル
http://www.ne.jp/asahi/japac/tky/Article0305.htm

shinbunterebiiranaiyo
http://www15.ocn.ne.jp/〜oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm

どこまでが事実でどこまでが嘘かは…。

430ちょっと振り向いてみただけの異邦人さん:2007/09/26(水) 00:40:01 ID:YOtJSEYC
    ========続き========

中国共産党。反日意識の強い、中国のある地域等も危険です。主に複数の隣国が…。
都市伝説と笑ってる場合じゃありません!
世界中にも危険な所はいくらでもあります。「以前行ったけどそんなことなかったよ。」
という、そこのあなた!もう数年前と同じではありません。
日本人は、ただちに家族や恋人、友人を守るようお願いします。
ただし、上記の方々(注意:平気で嘘をつく、しばらく〜のふりをしてダマす、見離す等
とても頭が良い、成績優秀)を怒らせないよう言葉には充分気をつけてください。

民主党=在日コリア党 。現在、日本の政治も危うい。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1181089237/

431ちょっと振り向いてみただけの異邦人さん:2007/09/26(水) 00:41:38 ID:YOtJSEYC
    ========続き========

以上、これらの事件はマスコミはスルーで、新聞掲載や放送されないし
話題をかえられる!警察は、ずっと捜査中のまま…。
様々な犯罪の点がつながり線になり、その実態が判明、
あなたも調べれば、いろいろ恐ろしいものが見えてきます。
刑罰の軽い日本では、何でもありのように思ってる輩が存在するし、次々やって来ます。
韓国にも中国にも良き友人がいるが 、ごく普通の人々なので
解決策が見当たらず残念です。プールや海には水着の上に服を来て行って、
帰りは水着のままシャワー浴びて乾かしてその上に服を着て帰る。
危なくなる前に逃げる。危なくなったら「ハジマ!(やめろ!)」と叫んで、逃げる等どうだろう?
自分の身は、まず自分で守ろう!でも自分だけでなく家族や友人も
助けてください。今まで日本は平和バカ過ぎました。


そして、この話を批判したりスルーするヤツが一番怪しい!




432異邦人さん:2007/09/26(水) 00:49:58 ID:SbX5L9/N
氏ね
433異邦人さん:2007/09/26(水) 01:10:09 ID:LDo0FLCL
上海の地下鉄に切符についてですが、
東京でいうpasmoみたいなプリペイド式のものができたと聞きました。
最初のカードやチャージを買うのは、地下鉄の駅ならどこでもOKなのでしょうか?
既につかったことのある方、メリット・デメリットをご教授ください。
434異邦人さん:2007/09/26(水) 13:13:40 ID:MYihPXYt
メリット
並ぶ手間が省ける
デメリット
機械に飲まれて出てこない
売ってるとこ
裏道あるけば声掛けられる
1000元チャージで700元位が相場
交渉次第で500くらいまで下がる
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436異邦人さん:2007/09/26(水) 22:44:25 ID:hNfFkrQ6
>>433
数年前からあるよ
ttp://sh.explore.ne.jp/traffic/card.php
ttp://www.shvoice.com/basics/25traffic.htm
内容、メリット、デメリットはPASOMOと同じ。

かざすだけの非接触式だから、「機械に飲まれて出てこない」なんてことはない
437異邦人さん:2007/09/26(水) 23:50:31 ID:SbX5L9/N
>>435
汕頭(サワト) わろす
438異邦人さん:2007/09/26(水) 23:50:37 ID:NXeOibNv
この手のカードのメリット・デメリットなんて1つしかない。
最低限のチャージで短期旅行者が使い切ることができるか否かだろう・・・
439異邦人さん:2007/09/29(土) 01:41:27 ID:lt2lBKvB
連休明けに一週間の予定で、初めて中国行きます。
北京とどこに行くのがいいでしょうか?
440異邦人さん:2007/09/29(土) 08:11:16 ID:00Di51v0
中国語勉強してから行こうかな
441異邦人さん:2007/09/29(土) 10:38:00 ID:a1vQNnuB
>>439
そりゃラサとカシュガルだよ
442異邦人さん:2007/09/29(土) 12:14:34 ID:vADi2qkx
北京で4日くらいうまりそう
後は天津の古文化街あたりぶらついたらどうでっか
443異邦人さん:2007/09/29(土) 14:11:12 ID:ID6X1kpW
>>439
西安か成都
444異邦人さん:2007/09/29(土) 16:27:40 ID:suS5KOf2
>>439
うち来い
445異邦人さん:2007/09/29(土) 23:32:59 ID:IoZW8tqQ
>>444
どこだよ?!行ってやんよ!
446439:2007/09/30(日) 05:04:51 ID:tJ8AUQN8
そうですね。欲張らずに北京・西安を歩くにしましょうか。
天津や大同も捨てがたいですが・・・
447異邦人さん:2007/09/30(日) 11:30:56 ID:vae8wgjO
>>446
大同でも良いでしょうが、上海でも良いでしょう。
要するに北京から便数が多い都市なら問題ないでしょう。
列車で行くとなると時間を考えた方が良いです。大同とか。
現地発でラサ行きの天空列車ツアーというのもありますが日数的に厳しいかな。

ドコに何を見に行くか決めて効率よく回る必要がありますね。
北京を起点とするならば、一日目に北京以外の目的地への移動が完了するか、
もしくは移動手段が鉄道なら乗っている必要がありますよ。
例えば北京以外が西安なら、日本→北京空港→西安空港→西安ホテル、
列車で行くなら、日本→北京空港→北京駅→車中泊→目的地の様に。
但し後者の場合は事前にキップを手配できてないと無理ですね。
もし初日に北京宿泊してしまうと使える日数が少なくなってしまいます。
北京宿泊は後半に持ってくるのがコツですね。
448異邦人さん:2007/09/30(日) 11:35:49 ID:Zmb2SvIh
西安アブナイってよく言われてたね
449異邦人さん:2007/09/30(日) 11:46:48 ID:mPdkwjtW
なにが?
450異邦人さん:2007/09/30(日) 11:50:12 ID:Zmb2SvIh
治安
451異邦人さん:2007/09/30(日) 11:55:33 ID:mPdkwjtW
悪くないと思うけどね。治安。
地下鉄とかわかりやすい交通機関がないから
バスかタクシーを使うしかないので、
初心者にはおすすめしにくい、という面はあるけど。
452異邦人さん:2007/09/30(日) 12:02:50 ID:vae8wgjO
西安の治安が悪いって何?拉致でもされるのか?
そりゃ昔大学で起こった暴動みたいなのが連日起きてるならともかくw

453異邦人さん:2007/09/30(日) 13:31:20 ID:H4uLIyxo
454異邦人さん:2007/09/30(日) 13:44:03 ID:H4uLIyxo
455異邦人さん:2007/09/30(日) 13:51:05 ID:H4uLIyxo
ジャッキー・チェン
http://www.youtube.com/watch?v=SyH-4UBAqoM
456異邦人さん:2007/10/01(月) 05:55:24 ID:1k3tCjx1
安宿に泊まるつもりですが、スニーカーと革カジュアルシューズどっちがいいですかね?
サンダルも持っていったほうがいいですか?(シャワー用)
457異邦人さん:2007/10/01(月) 06:30:10 ID:mvQXFB8p
正直、西安行く価値あるか?w
458異邦人さん:2007/10/01(月) 06:45:27 ID:r7bTyRba


20年後、日本は中国の経済植民地になってる。






中国工商銀が時価世界一
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/070724/t2.htm
中国工商銀行、米シティ抜き時価総額最大の銀行に
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2007-07-24T074144Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-270151-1.html
459異邦人さん:2007/10/01(月) 10:40:25 ID:TZTWre4k
西安の治安の悪さって中国人がよく言うよね。特に女性。
つまりはそういう犯罪が多いんだろうね。
個人的(男)にはタクシーで回られた経験なら何度もある。
460異邦人さん:2007/10/01(月) 10:45:55 ID:9dzsbvzk
★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50
初心者質問Part:42 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189425807/l50


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★中国旅行総合スレッド 第参拾弐巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1180802309/1

1 :異邦人さん:2007/06/03(日) 01:38:29 ID:PxR8HkRQ


★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
461異邦人さん:2007/10/01(月) 20:00:13 ID:1k3tCjx1
西安はいいところと聞いていますが・・・
462異邦人さん:2007/10/01(月) 20:09:32 ID:bTXREnVE
規模、歴史の長さ、受け入れ態勢
中国で一番まともな観光地じゃね?>西安
463異邦人さん:2007/10/01(月) 20:34:56 ID:ELc84r2t
秦始皇帝兵馬俑があり、
かつての城壁がぐるっと中心部を囲んでて、
歴史を感じるところではある。
(今では市街地に埋もれてるけどね、、、城壁。)

四川料理、西からシルクロードをとおってきた香辛料、山西省の麺、
屋台通り、羊の串焼き、水餃子・・・食い物もおもしろい。

結構気に入ってるよ。西安。
464異邦人さん:2007/10/01(月) 21:30:17 ID:bTXREnVE
西安が一番ってことでおk
465異邦人さん:2007/10/01(月) 22:34:59 ID:4hP/gIWf
西安はイスラム教徒多いからねぇ、しかもお堅い。
客ですら店内でアルコールを飲む事を禁止している・・・。
北京じゃそんな事ないんだけどねぇ
466異邦人さん:2007/10/01(月) 23:45:53 ID:H302wUwN
西安に限らず中国のイスラム文化圏は治安とマナー良いよ。
漢民族文化圏はもうグダグダだね。
昔は良かったんだけど、共産党が人権無視してたからだろうね。
今はもう人民が人権とか言い出しちゃって統制効かないから、
漢民族の本性丸出しになって危険すぎる。
467異邦人さん:2007/10/04(木) 11:22:09 ID:WEN3cFqo
兵馬俑の一部はいまイギリスに運ばれてる。
6ヶ月間、大英博物館で展示されてる。
468異邦人さん:2007/10/04(木) 12:46:59 ID:otR4JM66
ほんの一部でしょ?
469異邦人さん:2007/10/04(木) 14:25:07 ID:/+AWirWi
470異邦人さん:2007/10/04(木) 17:44:51 ID:P1tU1URc
大英博物館のことだから、全部略奪しそうだな。
471異邦人さん:2007/10/05(金) 05:21:43 ID:cXuV8ped
中国10日間なんすが、円だけもって元に両替でいいすか?
472異邦人さん:2007/10/05(金) 06:09:04 ID:+Hvhb1NT
両替にはパスポートの提示が必要となります。
473異邦人さん:2007/10/05(金) 09:01:05 ID:cXuV8ped
はい。カードやTCやドルはいらないかという質問です。
474異邦人さん:2007/10/05(金) 09:24:55 ID:WYQGeRVF
>中国、台湾攻撃用ミサイル900発配置(核弾頭もある)
 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d53444.html
 ちなみに朝鮮半島の根元にあたる中国吉林省には
 東京の大手町オフィスビル街、皇居を狙う24基の核ミサイルが睨みを利かす。

>中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
ttp://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc

>中国の人権蹂躙、チベット亡命少年僧ら銃殺
 中国の人権蹂躙映像、世界へ チベット亡命少年僧ら銃殺【北京=福島香織】

>【米国】「ナチスのような全体主義体制の国の大会を支持することは間違い」
 米下院議員、北京五輪ボイコット案を議会に提出
475異邦人さん:2007/10/05(金) 13:36:37 ID:lJsVeqG8
ノービザで入ってラオスやヴェトナムの国境を出たり入ったりしてたら
1年とか長期滞在できるのですか?

実際そういう滞在してる人はいるのですか?

476異邦人さん:2007/10/05(金) 15:46:36 ID:cgiKoF5v
中国一人っ子政策に不満の4000人が暴徒化し役所を襲撃
100人以上が負傷、死者が出たとの情報も

30日付の香港紙・蘋果日報などが報じたところによると、一人っ
子政策をめぐり、不妊手術の強要や暴力的な手段での罰金徴収が明
るみに出た中国南部の広西チワン族自治区玉林市で29日、市内の
三つの鎮(町に相当)で、同政策に反発する計約4000人の住民
が鎮政府庁舎を襲撃するなど暴徒化し、警官隊と衝突、双方合わせ
て100人以上が負傷した。略

>広西チワン族自治区玉林市で
>不妊手術の強要や暴力的な手段で  <民俗浄化ですか
477異邦人さん:2007/10/05(金) 23:06:23 ID:ixeOWLZb
>>473
カードは持っていっておけ。
使わなくても。
478異邦人さん:2007/10/06(土) 01:20:45 ID:JT5Zlt3v
>>477わかりますた。どうもありがとうございます。
479異邦人さん:2007/10/06(土) 02:16:21 ID:O2S1ALYP
米ドルなんて持って行く必要ないよ。
480異邦人さん:2007/10/06(土) 10:15:00 ID:8Fak8LdZ
すごい悪いイメージあるんですがどうですか?
・衛生観念が低い
・ぼったくる
・日本人から見て態度が横柄、うるさい
・料理まずい とまでは言わんが美味しくない
・日本人旅行者とわかったらよくないことされそう
・とにかく街並みが汚い

ま、韓国も概ね同じイメージ
東亜+覗きすぎかなぁ・・・
481異邦人さん:2007/10/06(土) 10:35:45 ID:Z9BBcH2r
・衛生観念が低い ーー 場所による
・ぼったくる ーー 観光客だから・・・
・日本人から見て態度が横柄、うるさい ーー 外国だから・・・
・料理まずい とまでは言わんが美味しくない ーー場所による
・日本人旅行者とわかったらよくないことされそう ーー 経験なし
・とにかく街並みが汚い ーー そこがまた良い
482異邦人さん:2007/10/06(土) 10:47:37 ID:GRA+5I87
態度が悪く見えるのは愛想がないから
日本人は多少なりとも笑みを浮かべて挨拶するが中国人は無表情
まずは中国語で話さないと中国人とは仲良くはなれない

マーファンニーとか言ってやれば愛想がコロっと変わったりする
483異邦人さん:2007/10/07(日) 00:10:50 ID:o33APPve
中国の公衆トイレは紙ありますか?
まじ恐怖なんすが・・・
484異邦人さん:2007/10/07(日) 00:21:20 ID:xSOHEaIL
公衆トイレなんかに入る勇気がない
485異邦人さん:2007/10/07(日) 00:43:28 ID:2PTMM+og
>>483
紙がある公衆トイレなんて見たことないな。ドアがないとこもあるってのに。
空港やまともなホテルのトイレならもちろん紙あるけど。
486異邦人さん:2007/10/07(日) 01:15:32 ID:Fk8Eh2Br
>>483
中国のトイレに紙は無く自分で持ち歩くのが常識。
空港やデパートやホテルやマクドナルドなどのトイレには紙がある。
駅やバスターミナルや有料公衆トイレなど一般のトイレには紙はない。
487異邦人さん:2007/10/07(日) 01:41:28 ID:NPd3H5BO
>>483
ていうか、中国旅行するならトイレットペーパーを持ち歩くのは常識。
心配するくらいなら持ち歩け。芯は抜いてね。

ま、公衆トイレでするくらいなら、外でしたほうがましだけどね。
488異邦人さん:2007/10/07(日) 07:06:04 ID:utPk5zV4
普通、中国に限らずどこへ旅行するにもティッシュを携帯するべきだろ。
489異邦人さん:2007/10/07(日) 07:37:20 ID:nvEGMZii
・衛生観念が低い ーー 場所による →ほとんどの場所
・ぼったくる ーー 観光客だから・・・ →観光地のみ
・日本人から見て態度が横柄、うるさい ーー 外国だから・・・ →近隣諸国の中でもうるさい方
・料理まずい とまでは言わんが美味しくない ーー場所による →簡単な料理ならデパート(なるべく外資系)のフードコートが限界
・日本人旅行者とわかったらよくないことされそう ーー 経験なし →日本人だからではなく中国人もよくないことされる。気にしてない
・とにかく街並みが汚い ーー そこがまた良い →同意。汚さを楽しめ

490異邦人さん:2007/10/07(日) 10:18:07 ID:Fk8Eh2Br
>>488
ティッシュじゃない。トイレットペーパーを持ち歩くんだ。
1個単位で売っている。それが日本との違い。
491異邦人さん:2007/10/07(日) 10:50:49 ID:oV2Km07Z
あとは、何を見ても、何をされても、
絶対にくじけない強い心も持ち歩くんだ!

辛い時 悲しい時 人はそんな時 心の隙間に闇が出来る
その心の闇に 中国人達は容赦無く 入り込んでくるのだ!
だから 苦しくても 挫けるな 落ち込むな くよくよするな!
何事にも 屈しない 強靭な心こそが 最強の武器なのだから!
492異邦人さん:2007/10/07(日) 10:55:08 ID:Saq4nM8c
溝タイプで一応水洗だから大丈夫と思って入ったけど、
何気なく下をみたら、くじけそうになった・・・
流れてねえよおい!
493異邦人さん:2007/10/07(日) 10:58:55 ID:utPk5zV4
トイレットペーパーにこだわる理由はわからないが
普通に街で無料で配っているポケットティシュ使えばいいじゃん。

494異邦人さん:2007/10/07(日) 11:11:04 ID:Bp7P9VA0
>>491
そこまでして
中国になんて行きたくないよ・・・
495異邦人さん:2007/10/07(日) 11:15:02 ID:JevRtl3f
>>492
流れてても下流に居ると皆様のが拝めますw

>>493
配ってるのなんてのは日本だけだな
大連で難波武富士のテイッシュを使ってる女がいたな
496異邦人さん:2007/10/07(日) 11:18:12 ID:Fk8Eh2Br
>>493
別にティッシュ使っても良いがトイレットペーパーの方が使いやすいでしょ?
量で比較すればかさばらないし。
497異邦人さん:2007/10/07(日) 11:25:09 ID:oV2Km07Z
>>494
いや、真の中国旅行にはそれぐらい必要ww
そんな強靭な心に自信のない者は行くべきではない!
498異邦人さん:2007/10/07(日) 11:29:25 ID:Fk8Eh2Br
なんだか北斗の拳みたいだな・・・
499異邦人さん:2007/10/07(日) 11:36:25 ID:iaGbou3t
図々しくなれ
汚さに免疫力付けろ
胃を鍛えてなんでも食え
人民のやること気にするな
鈍感になれ

そうすれば中共行けるよ
500483:2007/10/07(日) 11:45:16 ID:o33APPve
みなさんレスどうも。トイレットペーパーを持っていきます。
ところで、寝台列車は安全ですか?やっぱ腹巻財布ですかね?
501異邦人さん:2007/10/07(日) 11:58:52 ID:RL+TGCeJ
飛行機代除いて15日間5万円くらいでいけますか?
みなさんの費用内訳など教えてもらいたいのですが。
502異邦人さん:2007/10/07(日) 12:11:51 ID:2GhWjvxV
日本では熱が出た事がなかったが中国では熱が出た
日本では何を食べてもアレルギー反応が出た事はなかったが中国では湿疹が全身に出た
原因はわからない
帰国の際、体に異常が出た人は申告せよと貼り紙があったが無視して帰国した
一ヶ月経った今、ようやく心身共に正常な体に戻った

中国人相手に心は病む
空気と水で体も病む

その覚悟があれば行きなはれ
503異邦人さん:2007/10/07(日) 13:32:19 ID:JevRtl3f
ポケットティシュは万が一の為に多めに持ってたほうが便利
いかなるときにどうなるかわからないし ショッピングセンタークラスでも紙なんてのはない
まあウンコすることは絶対にないと断言できる人なら必要はないが
504異邦人さん:2007/10/07(日) 15:00:09 ID:oV2Km07Z
じゃ、本日の、中共へいくための心構え「まとめ」

ティッシュじゃない。トイレットペーパーを持ち歩け!
何を見ても、何をされても、絶対にくじけない強い心も持ち歩け!
強靭な心に自信のない者は行くべきではない!
辛い時 悲しい時 人はそんな時 心の隙間に闇が出来る
その心の闇に 中国人達は容赦無く 入り込んでくるのだ!
だから 苦しくても 挫けるな 落ち込むな くよくよするな!
何事にも 屈しない 強靭な心こそが 最強の武器なのだから!
図々しくなれ!
汚さに免疫力付けろ!
胃を鍛えてなんでも食え!
人民のやること気にするな!
鈍感になれ!
中国人相手に心は病む!
空気と水で体も病む!
その覚悟があれば行きなはれ!
505異邦人さん:2007/10/07(日) 15:05:20 ID:Bp7P9VA0
あきらめました。
506483:2007/10/07(日) 15:53:21 ID:o33APPve
プリントしてパスポートにはさんでいきます・・
507異邦人さん:2007/10/07(日) 16:22:09 ID:Bp7P9VA0
それは大和漢と撫子の心得だから
外国人に見られぬようにな。
508異邦人さん:2007/10/07(日) 16:33:17 ID:NPd3H5BO
トイレットペーパーはビニール袋に入れて持ち歩きましょうね。
裸のままだと濡れてよれよれになったり、
擦れてぼろぼろになったりするからね。

中国の衛生環境は悪いけど、本来それくらいがふつうかも。
日本が以上だとも考えられる。
中国の衛生環境に慣れれば、
日本にいるときに大地震で避難所生活を余儀なくされても、
全然ストレスを感じずに生活することができますよ。
509異邦人さん:2007/10/07(日) 16:47:27 ID:nvEGMZii
意識しすぎだろ。
最初から何も期待しなければおk。
510異邦人さん:2007/10/07(日) 20:01:00 ID:Fk8Eh2Br
>>500
安全だが、自分の身は自分で守るしかない。
貴重品は身につけ、身につけられないものはカバンに入れ管理しておくくらいは必要だろう。
例えばトイレ、洗面所、食堂車などに行くときに、そのカバンを置いていくようではダメだ。

>>501
15日間5万というと1日3333円・・・約200元だぞ。
宿泊費にいくら充てるつもり?
例えばホテル100元、3食50元、移動50元
(もちろん食事と移動は平均だが)で過ごせるのか?


511異邦人さん:2007/10/07(日) 21:29:39 ID:nvEGMZii
おれは中国はいいホテル泊まるな。
途上国ほどいいホテルを選ぶ。
512異邦人さん:2007/10/07(日) 21:42:46 ID:RJEilksq
おいおい、マジでトイレットペーパーなんか持ち歩いてたら
中国人に馬鹿にされるぞ!ww
水オッサンに騙されるなw
513異邦人さん:2007/10/07(日) 21:44:02 ID:NPd3H5BO
中国は外国人が泊まれるホテルは決まってるから、
安宿でもきれいじゃない?
ドミとかでもシーツは毎日取り替えてくれるしね。
514異邦人さん:2007/10/07(日) 22:06:04 ID:rYo9LHq6
中国でビニール袋に入れたトイレットペーパーを持ち歩く「水オヤジ」登場w
515異邦人さん:2007/10/07(日) 23:29:56 ID:NPd3H5BO
え〜〜。おまいら、トイレットペーパー持ち歩かないの?
516異邦人さん:2007/10/08(月) 00:14:27 ID:UDASivbB
日本人、中国人問わず常識ある人はティッシュのような
ナプキンを持ってます。4枚重ね10枚入り1元
セブンイレブンなどコンビニにでも買えますよw

初心者は騙されないようにw
517483:2007/10/08(月) 03:06:08 ID:a/VW2Dh4
いよいよ明日(9日)出発なんですが、
やっぱ日本人なら和服ですかね?北京・西安は寒いすか?
518異邦人さん:2007/10/08(月) 03:16:08 ID:wk+5iVWM
この季節なら着流しでもいける
519異邦人さん:2007/10/08(月) 03:53:25 ID:CmgUXaWG
>【米】米下院議員:中ミ両国の人権問題を提起、北京五輪ボイコット決議案提出[10/07]

米下院議員:中ミ両国の人権問題を提起、北京五輪ボイコット決議案提出
【大紀元日本10月5日】
米カリフォルニア州共和党の下院議員ダナ・ローバッカー(Dana Rohrabacher)氏は、
ミャンマー軍事政権に民主化指導者アウンサンスーチー氏の無条件釈放などを要求する200号決議案、
2008年北京五輪のボイコットを要求する610号決議案を、他の議員と連名で議会に提出した。
それを受け、同議員は10月1日議会で演説を行い、決議案への支持を呼びかけた。

同議員は演説で、中国当局は国連のミャンマー軍事政権への非難決議案などに反対し続けたことを挙げ、
ミャンマー軍事政権の今回の武力弾圧で、中国当局が陰で本件を操縦している可能性があり、
ミャンマーの民主化推進に消極的な役割を果たしているとの見解を述べた。 略
520異邦人さん:2007/10/08(月) 04:06:50 ID:VIyCHMam
別に何持ち歩いても自由だが、一番使いやすいのがトイレットペーパー。
次にちり紙。最後がティッシュペーパーかな。
ティッシュも持ち歩くがトイレットペーパーも持ち歩いてるけどね。
一番最悪なのが中国のポケットティッシュかな。あれの使いにくさときたら・・・
521異邦人さん:2007/10/08(月) 04:18:57 ID:ZUoT5z/R
>>519
世界各国でミャンマーや中国抗議デモが起きてるのに、
なんで日本人って無視できるくらいこんなに残酷なの?
522異邦人さん:2007/10/08(月) 10:50:19 ID:wk+5iVWM
>>519
おおこれは!!って思ってよくみたら下院か・・・

基本の扱いは「慰安婦問題で、日本は韓国に謝罪しろ」って
決議通した、下院の偽日系人のキチガイと同じじゃないのか?
流石に↑よりはまともにとりあわれるだろうけど
523異邦人さん:2007/10/08(月) 11:18:05 ID:F3OGPYzK
中国で売ってるポケットティッシュは半分くらいの大きさだし日本のより薄い
524異邦人さん:2007/10/08(月) 11:47:42 ID:NHWM/ljh
>>523
中国で売ってるコンドームは半分くらいの大きさだけど日本のより厚い
525異邦人さん:2007/10/08(月) 15:57:06 ID:U3x7EVd6
>【EU】EU、中国製品の輸入禁止を検討
EU、中国製品の輸入禁止を検討

ソースcnn
526異邦人さん:2007/10/08(月) 16:19:07 ID:VIyCHMam
>>525
随分とまぁ古い情報を・・・
そんなの前からあるよw
527異邦人さん:2007/10/08(月) 17:07:22 ID:qN9L2RC/
>>526
まだ先月の話題でしょ?
528異邦人さん:2007/10/08(月) 17:37:19 ID:YknPLZHm
>【中国】「大量虐殺を止めよ」…スピルバーグ氏、北京五輪の芸術顧問辞任を示唆

>映画監督のスティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg)が、
ダルフール(Darfur)紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢
が変わらなければ、2008年に開催される北京五輪の芸術顧問を辞任
する可能性が出てきた。27日、米ABCテレビが伝えた。

 ABCのウェブサイトに掲載された記事によると、スピルバーグ氏の
スポークスマンAndy Spahn氏は、「われわれの主な関心は、大量虐殺
を終わらせることだ。そのために最良の方法は何か、誰も明確には理解
していない」と述べた上で、スピルバーグ氏が辞任を含むすべての選択肢
を検討中だと語っている。
529異邦人さん:2007/10/09(火) 02:42:31 ID:NZZqlugG
あげ
530異邦人さん:2007/10/29(月) 23:16:27 ID:9ILD0UsD
明日ツアーにて中国行ってきます、ここ見て不安になりました(^o^)ノ
531異邦人さん:2007/10/29(月) 23:53:26 ID:9ILD0UsD
誰も見てないようだ><;
夜の屋台とかちょこっと勇気出しておでかけしてみたいんですが
相場とかどんな感じなんでしょうかね、英語も通じないし流石にボラれる感がいなめない。
それとスーパーマーケットとかはあるのでしょうか、夜遅くまで営業してると助かるのですが。
もっと旅慣れしてたら夜の繁華街とかも行きたいところなんですけどね(^q^)

ちなみに大連・旅順近郊です
532異邦人さん:2007/10/30(火) 00:10:29 ID:CceZCr9i
出張なら接待してもらえばええんじゃね。
533異邦人さん:2007/10/30(火) 00:21:33 ID:RREMX/vj
学生の貧乏ロンリーツアーなんです><;
両替にも気を使うし大変な国ですねほんと
一日いくら計算で持っていこうかなぁ・・・
534異邦人さん:2007/10/30(火) 01:02:32 ID:A4LgJKuf
便乗で質問。
私も大連に行くのですが、
両替は現地の方がレートいいんでしょうか。

また、街中に両替屋はありますか?
先輩方、ご教授願います。
535異邦人さん:2007/10/30(火) 10:14:43 ID:aWXlhW/Z
大連だったらマイカルもカルフールもあるから別にこまらん
536異邦人さん:2007/10/30(火) 17:28:23 ID:pw+nxj5v
両替のレートを気にする人って10万円ぐらい両替するつもりなんだろうか。
割り切ってクレジットカードで必要な都度キャッシングしてればいいと思うけどな。
少なくとも、両替屋を見つけるより銀行ATMを見つけるほうがはるかに簡単。
537異邦人さん:2007/11/01(木) 23:57:28 ID:GWFcv73S
観光で大連のシャングリアかスイスホテルに3泊まる予定です。
どっちのほうが良いですか?
ホテルにバスタオル、寝巻きのようなものは置いてあるのでしょうか?
さすがにシューツリーなんかないですよね?

両替は空港で5万くらい交換していけばOK?
538異邦人さん:2007/11/02(金) 01:49:43 ID:Wufr250Z
両方ともいいホテル。お金持ちだなあ。
でもってバスタオルや寝巻きがあるかって、予約しようとしてるホテルのグレードわかってますか?
何人で行って何を食べて何を買うつもりか行ってくれないと 5万円でいいかなんて判断できないよね。
上にもあるけど銀行ATMがあちこちにあるんだから(ホテルのロビーにもあるかも知れない)、
一度に5万円両替しないで使うたびにキャッシングするほうがムダがないけどね。
539質問です:2007/11/02(金) 09:10:18 ID:7kz3rk9b
上海に来週行くのですが携帯電話って
部屋内でそのまま充電できますか?
540異邦人さん:2007/11/02(金) 09:50:25 ID:jkqJ0WlX
オマイのアダプターによる
541異邦人さん:2007/11/02(金) 21:40:29 ID:BJgJT9TJ
>>537
中国で3つ星異常でバスタオルが無いホテルなんて無いだろう・・・
寝間着は無いんじゃないか?バスローブはあるだろうが。

5マン・・・ホテルの支払い次第かね。

542異邦人さん:2007/11/02(金) 22:19:47 ID:rJmnAIjO
シャングリラに泊まろうかって外国人が現金でお支払い。日本人って面白いね。
543異邦人さん:2007/11/03(土) 08:53:42 ID:WhFvK2IC
日本語で頼む
544異邦人さん:2007/11/03(土) 14:19:23 ID:umQa2sI+
中国でカード決算する時の注意点は2つほど。
1つは5%の手数料がこっちもちなのか、そうでないのか。
2つは元建て決済であるか、円建て決済であるか。
必ず元建てであるかを確認しておかなければならない。
545異邦人さん:2007/11/03(土) 14:21:07 ID:q5ubMOLU
中国でオマンコするには
日本円でどれくらいでつか?
546異邦人さん:2007/11/03(土) 15:59:58 ID:umQa2sI+
>>545
スレチ。危ない海外へ行け。
547異邦人さん:2007/11/03(土) 19:29:29 ID:SJ7BB3T0
シャングリラのユースは昔ラサで泊まった宿ぽかつた
548異邦人さん:2007/11/03(土) 20:59:53 ID:rN/cKz9D
>>547
馬鹿発見
549異邦人さん:2007/11/05(月) 18:05:37 ID:foSHFX2R
大阪か神戸発のフェリーで上海に入国しようと思うんだけど
航空券と違って料金は通年一定で高額税を負担させられることは無い?
あと気になるのは治安面と衛生面かなあ。反日感情も怖い。

フェリーで入国の場合は15日以内ならビザ無しで出国用のキップもなくてもおk?
陸路でベトナムかラオスに抜けたいんだけど・・。
550異邦人さん:2007/11/05(月) 18:34:36 ID:SyeLdTOD
中共の航空会社でも燃油税1万円越したけど、、、
そう言えば船って燃油追加料ってあんの?
551異邦人さん:2007/11/05(月) 18:40:48 ID:20URWKhM
入国に必要な物ってパスポート以外に何かある?
イエローカードとか要るの?
552異邦人さん:2007/11/05(月) 18:44:37 ID:s0hNNXRm
国による
553異邦人さん:2007/11/05(月) 18:49:41 ID:oAGhg6PN
ここは中国スレだよ。
入国時に必要な書類は、機内でもらえる。
554異邦人さん:2007/11/05(月) 20:32:29 ID:Wfhyl/49
>>549
俺は往復で乗った。運賃は船会社のWebサイトに出ている。初心者でもそれぐらい見てくれ。
衛生面は心配ないだろう。船自体は日本で建造されたもので、食堂や水まわりの運用もまとも。
どんな客船であれ常識的な荷物盗難への警戒はすべき。
反日感情はその当日の客層にもよるだろうがおそらく杞憂。
上海港での入国審査で「帰りの切符を見せろ」とは俺は言われなかった。
555異邦人さん:2007/11/05(月) 20:37:09 ID:4B6Slosc
中国の入国審査官って英語通じる?
556異邦人さん:2007/11/05(月) 20:50:04 ID:ZPZkn2bO
>>555

何も聞かれないけど・・・
557異邦人さん:2007/11/05(月) 21:01:31 ID:DYAfIyXP
みんなホテル探す時部屋見せてもらわないの?
俺必ず見るよ。
558異邦人さん:2007/11/05(月) 21:13:14 ID:4B6Slosc
生活物価は安いみたいだけどホテル系や移動費はどう?
移動費は上海から昆明までは陸路でどのくらい掛かる?
宿泊施設は外国人禁止とそうでないのとをどう見分ければいいんだ?
559異邦人さん:2007/11/05(月) 22:54:02 ID:dL/4z7JM
ホテルによるけどね。
4,5星なら特に見ない。
560異邦人さん:2007/11/05(月) 22:59:37 ID:DYAfIyXP
上海と昆明の間に観光する所を作ればよいじゃないか。
そうすれば寝台列車で移動費+宿泊費になって移動費なんかゼロになる。
直通でいったって500元くらいだろう。それなら上海を夜に出て朝8時位に着く観光地で観光。
そこに到着した時すぐその日の夜出発で翌朝昆明につく列車の切符を駅で買っとく。
561異邦人さん:2007/11/05(月) 23:08:24 ID:1w4aZRDr
しゃらくせーな。
飛機で池。
562異邦人さん:2007/11/05(月) 23:15:29 ID:+eyxm+zs
昆明経由麗江行きとかあるよな
563異邦人さん:2007/11/05(月) 23:17:36 ID:vz7iTzkR
【富士山】中国の霊峰・泰山と「姉妹山」提携へ

http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
自民党意見送信フォーム

 福田康夫首相の早期訪中と胡錦濤国家主席の来春訪日をきっかけに、
富士山(標高3776メートル)と中国の霊峰・泰山(同1532メートル)が
姉妹山提携をすることになった。
 細田博之元官房長官と村田吉隆元防災相が6月に訪中した際、
姉妹山提携の話が持ち上がり、山梨、静岡両県などでつくる日本富士山協会
(会長・堀内光雄自民党元総務会長)と泰山のある山東省・泰安市が12日、
東京都内で協定に調印する運びになった。
 堀内氏は「富士山も世界文化遺産への登録を目指しており、大いに弾みになる。
福田首相も『それはおもしろい』と喜んでくれた。訪中の手土産になる」と話している。
564異邦人さん:2007/11/05(月) 23:24:59 ID:DYAfIyXP
湾湾順
上進
免貴
565異邦人さん:2007/11/06(火) 09:20:55 ID:cit9U9fs
「元」って何て読むの?
566異邦人さん:2007/11/06(火) 14:08:38 ID:4rY4GYf+
万里の長城以外に見所あるか?
567異邦人さん:2007/11/06(火) 15:30:45 ID:f4hQiqTZ
>>565クヮイ
568異邦人さん:2007/11/06(火) 17:20:05 ID:8WJ4Es0D
歩き方に上海から昆明まで列車で2千数百元と書いてあったがマジ?
569異邦人さん:2007/11/06(火) 20:32:15 ID:PvfOtgpG
>>565

日本読みで「ゲン」
570異邦人さん:2007/11/06(火) 20:46:07 ID:staATQGi
>>565
書くとユエン
でも読むとクワィ
571異邦人さん:2007/11/06(火) 20:49:57 ID:YvNO+/6p
塊がクヮイで圓がユエンだろうが
572異邦人さん:2007/11/06(火) 20:51:18 ID:oYTu3mfJ
まるで幼稚園だなwww
先生:「「はし」←これはなんて読むんでしょうか?」
幼稚園児A:[食べる時に使うはしだよ」
幼稚園児B:「川を渡るはしもあるぉ」
先生:「はいはい、みんなおりこうさんだね」
573異邦人さん:2007/11/06(火) 22:15:11 ID:PvfOtgpG
>>568

快速K79(上海南−昆明)で37時間。硬座281元/硬臥509圓/軟臥783塊。
574異邦人さん:2007/11/06(火) 22:55:02 ID:/ecohRoB
>>565
読みならばyuan。
貨幣単位を口語でkuaiと発音する場合の文字は「塊」
575異邦人さん:2007/11/06(火) 23:01:02 ID:W7/WU5Ho
塊(クアイ)=コインを意味する
100元以下だと、クアイを使うことが多い。
100元以上だと塊とは言わない。元(ユエン)だ。
576異邦人さん:2007/11/06(火) 23:45:05 ID:Be8bNuJE
>>575
口語では普通に言ってるだろ
577異邦人さん:2007/11/06(火) 23:46:10 ID:staATQGi
>>571
1元と書いててもイーユェンとは言わないだろ?
そういう意味だよ、わかった?ボクw
578異邦人さん:2007/11/06(火) 23:49:06 ID:Be8bNuJE
>>576
単に口語と書いてしまったが、
丁寧(敬語)に言うときは元の時が多いかも
579異邦人さん:2007/11/06(火) 23:50:33 ID:Q1TSchUr
日本の「円」は「元」の発音のあて字なんだろうね。
580異邦人さん:2007/11/06(火) 23:53:53 ID:Be8bNuJE
581異邦人さん:2007/11/06(火) 23:55:31 ID:Be8bNuJE
【元】
y u a n
『量』
元(貨幣単位).
◆正式な表記では‘圆’,口語では‘块’という.

こっちだった
http://www.excite.co.jp/dictionary/chinese_japanese/?search=%E5%85%83&match=beginswith&id=32274
582異邦人さん:2007/11/07(水) 00:02:41 ID:XB3JzmKl
円もウォン(ウォンってどんな字?)も
もとは元だと聞いたよ。
583異邦人さん:2007/11/07(水) 00:04:22 ID:ZbXwvL/q
IDが変わったのでバカが馬鹿なレスする↓
584異邦人さん:2007/11/07(水) 00:16:18 ID:kqb9Zxqw
どう考えてもそれっておまえ↑
585異邦人さん:2007/11/07(水) 00:51:53 ID:kKQMRflf
>>583-584
仲いいな〜(´∀`)
586異邦人さん:2007/11/07(水) 01:47:12 ID:ucoi7N1G
>>573
>快速K79(上海南−昆明)で37時間。硬座281元/硬臥509圓/軟臥783塊。
日本円で幾ら?
587異邦人さん:2007/11/07(水) 05:56:03 ID:QgtB3eCx
>>586
為替相場や中国系の銀行の相場などをまず検索してみてください?
588異邦人さん:2007/11/07(水) 08:04:23 ID:OzDVsSD4
>>586それ聞いてどうするの?
589異邦人さん:2007/11/07(水) 08:16:13 ID:ALMIgbVo
>>587-588
いろんな言い方があるのを書きたかったんだろ、
大人だったら生暖かく見守ってやれよ
590異邦人さん:2007/11/07(水) 11:30:34 ID:BaH6ZwZ7
中国って列車とバスどっちが安上がり?
長距離間を列車で直通で行くよりはバスを乗り継ぎながら行く方が高くつく?
列車のキップ取りは混雑するみたいだしバスなら比較的楽に乗れるのかな・・・?
591異邦人さん:2007/11/07(水) 11:50:36 ID:qIm03iJ/
>>590
時期や行く場所によるけど、バスの乗り継ぎを考えるなら途中宿泊や日数がかかることなんだかんだで列車のが安上がり。駅から小さな町まではバスで。バスが便数が多くて使いやすいけど。
592異邦人さん:2007/11/07(水) 13:47:11 ID:a+imkGyJ
なるほど。

格安航空券と鉄道では鉄道のほうが安い?
593異邦人さん:2007/11/07(水) 20:25:08 ID:qIm03iJ/
鉄道が便宜たぶん
594異邦人さん:2007/11/07(水) 20:48:37 ID:I22lQXf1
でも始めて上海昆明間の鉄道代金知ったけどどう考えてもその場合飛行機使うよな。
国内線ならどこも2時間フライトですむだろうし、やっぱ鉄道は反日しか乗ってられない。
595異邦人さん:2007/11/07(水) 21:03:11 ID:TzoaCyQl
上海昆明間が281元=4500円前後ってそんなに安いのか? 硬座で37時間はアレかもしれんが。
フライト料金の数分の一で済むんじゃないか?
596573:2007/11/07(水) 22:25:59 ID:D3KjTkwa
俺は「乗り鉄」なんで、安くて長時間乗れる中国の列車は楽しくて仕方ない。
食堂車で熱々の中華料理も喰えるしね。
乗るなら硬臥(下段)がおすすめだ。軟臥は個室になっているが、ドアを閉められて
しまうと反対側の景色が見えない。

昆明方面の貴陽−昆明、成都−昆明あたりは雄大な山岳風景と、
連続するループ線が楽しめる。

ヒコーキだと景色がねぇ・・・

軟臥で乗り合わせたエリートっぽい家族と話したけど、
「ヒコーキは高い」と言っていたよ。

まぁ、そんな物価感覚みたい。
597異邦人さん:2007/11/07(水) 22:28:49 ID:3aRlDg35
高速がある地域だったらバスもまともなの走ってると思うが
一般道だったりする場合は強盗にきおつけろだな
日本のニュースにはならないが普通に寝台バスなんかでは強盗がある
現地人はもちろん台湾人や中東の奴らは殺されたりしてるからな
598異邦人さん:2007/11/07(水) 22:31:09 ID:3aRlDg35
あとは 便所や休憩中に放置プレイされたりするのはザラだそうでw
599異邦人さん:2007/11/07(水) 23:45:10 ID:oqvBAXfF
>>596
そりゃ、鉄道で移動するやつと話してるからだろ。

普通の層は飛行機でしょ。
600異邦人さん:2007/11/07(水) 23:49:02 ID:9vv3GTvc
あれだけ人口が多い国で、金持ちも貧しい奴もたくさんいる。貧富の格差は日本以上。
「普通の層」なんて何を指して言ってんのやらw
601異邦人さん:2007/11/07(水) 23:55:17 ID:oqvBAXfF
貧しいやつ以外。
602異邦人さん:2007/11/08(木) 00:03:49 ID:oqvBAXfF
あれだけ人口が多い国で、金持ちも貧しい奴もたくさんいる。貧富の格差は日本以上。
「そんな物価感覚」なんて何を指して言ってんのやらw
603異邦人さん:2007/11/08(木) 00:31:34 ID:jFfQ/HKM
最近じいさんでやけに中国人みたいな服装してる奴が多くて怖い
紺色のちょっとだぼついたジャケット、茶色のこれまた大き目のスラックス。
別に中国に関係があるようには見えないのに・・・。
一地方都市で昔はこんな奴らはいなかった。行動も街中で同じようなのが固まって談笑してたり中国人みたい
マジで日本やばいんじゃない?

食堂で熱々の中華料理なんて食べられるの?
確かに中華は食べれるけど粥とか定型てきなものでしょ?
604台南:2007/11/08(木) 02:22:19 ID:37mYinuN
2006年世界GDPランキング

https://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html

1 米国国    $ 12兆9800億ドル
2 中国     $ 10兆0000億ドル

----------------壁-----------------------

3 日本     $  4兆2200億ドル
3 インド     $  4兆2200億ドル

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_estimates_for_2007_(PPP)
購買力平価だと来年中に日本はインドに負ける
中国は米国を猛追
一人当たりで台湾、シンガポールは日本に匹敵
605異邦人さん:2007/11/08(木) 10:25:54 ID:EPPX4MzV
中国の鉄道員はかなり低俗揃いらしいけど本当?
606異邦人さん:2007/11/08(木) 10:48:30 ID:pt9oE+dl
ここにもID:qIm03iJ/がいた
こっちではおとなしいんだな
607異邦人さん:2007/11/08(木) 16:34:17 ID:+wIAjphV
今度、大連に行くのですが現地空港着が土曜日になります。
銀行はやっていないようですが
大連空港内の両替もやってないのでしょうか?

日本で両替するしかないのでしょうか
608573:2007/11/08(木) 19:59:54 ID:J9ZuGd0x
>>605

どういうことを「低俗」というのか分からないけど。

決められた仕事だけはきっちりやっている、という印象があるな。
「サービス」という概念からすれば、そりゃぁ30年前の日本国有鉄道と同程度。

中国の列車は1両に一人、車掌が乗っている。
これは乗客の服務=サービスのためではなく、秩序を保つため、だとおもう。
車内では、車掌が一番エライ。食堂車も乗務員優先。
掃除はこまめにやっているので、トイレを含めて「比較的」衛生的。

車内は安全といえる。1両に一人の車掌に加えて、公安も「乗警」している。

中国の鉄道で称えたいのは、線路の保線状態がものすごくいいことと、
運転技術。客車列車でありながら、発車時の衝撃が皆無。JRの寝台特急の
運転のお粗末なことといったら・・・

夜10時に車内は「強制消灯」になるので、保線状態のいい線路と相まって、
ぐっすり眠れます。
609異邦人さん:2007/11/08(木) 20:05:30 ID:2j26216p
でもトイレは走行中しか使用できないんでしょ?
610573:2007/11/08(木) 20:07:01 ID:J9ZuGd0x
>609

もちろんです。垂れ流しですから。
駅に着く前に、車掌がロックします。

時速120km/hで垂れ流されていく、俺のウンコ・・・
611異邦人さん:2007/11/08(木) 21:14:51 ID:J9ZuGd0x
>>603

>食堂で熱々の中華料理なんて食べられるの?
>確かに中華は食べれるけど粥とか定型てきなものでしょ?

中国の列車の食堂車(=餐車)は、直火を使っています。
日本みたいにレンジでチン、ではありません。
ただし石炭コンロです。発車前のホームに石炭の匂いが
流れているのは、SLではなく食堂車です。

発車前から生の肉や野菜が積み込まれる光景を、目にすることでしょう。
すでに大きな包丁を使って、仕込みも始まっています。発車後の車内では、
巨大な中華鍋が振るわれていますよ。

メニューは、一品20〜30元くらいで、一般的なところでは、
麻婆豆腐、回鍋肉など。その列車の受け持ちの鉄路局によって
やる気のあるところ、ないところが見受けられますが、
動く景色を眺めながら作り立ての料理を食べられるのは、
旅の至福の時とおもいます。

(成都持ち=成都鉄路局成都客運段=の食堂車の麻婆豆腐はうまかったなぁ。
ここは乗務員の質もいい。武昌持ちの列車は、料理・乗務員とも、経験した
中では最悪だった。)
612異邦人さん:2007/11/08(木) 21:18:38 ID:Ty0i9vV1
>>611
武昌出身のおれに謝れよ。
613異邦人さん:2007/11/08(木) 21:28:55 ID:9ctThtko
>夜10時に車内は「強制消灯」になるので、
それ以降は朝までトイレとか行けないの?
どさくさ紛れに荷物とか取られたりしないのだろうか?
614異邦人さん:2007/11/08(木) 21:30:30 ID:FTWBOslY
>>607
中国の銀行は土日も営業していたような気がしますよ。
615異邦人さん:2007/11/08(木) 21:31:47 ID:FTWBOslY
>>609
日本でもそうでしょうが・・・
中国の様にロックはしないだろうが。
616異邦人さん:2007/11/08(木) 21:35:21 ID:FTWBOslY
>>613
24時間利用できますよ。トイレも洗面所もお湯も。
硬臥と柔臥では違うかもしれんが、柔臥だと電気は手元で自分の枕元のを操作できる。
部屋上部の蛍光灯は入り口にスイッチがある。
617異邦人さん:2007/11/08(木) 21:40:46 ID:frVtXbaw
>>616
なるほど。
最低ランクの硬座の乗り心地はどう?
やはり〜臥とは利用面も待遇も雲泥のもの?
価格が数倍も違うのはなんか怖いな。
618異邦人さん:2007/11/08(木) 21:41:47 ID:2j26216p
>>615
いつの時代の方ですか?今の時代の日本でそんなわけないじゃん
619異邦人さん:2007/11/08(木) 22:14:30 ID:1el+gqUT
来月中国へ5泊6日行くのですが 海外旅行初めてで
質問なのですが 自分は持病がある為 薬を持って行くのですが 出入国の際 税関で引っ掛かった場合 医者に書いてもらった薬の処方箋の紙を見せたら大丈夫でしょうか?
薬には 精神安定剤もあるのですが 医者に英文の処方箋を書いてもらったのですが それを見せれば大丈夫でしょうか? 心配です...
実際はどんな感じになるのでしょうか?
620異邦人さん:2007/11/09(金) 06:00:44 ID:2pUhWtJt
621異邦人さん:2007/11/09(金) 06:05:41 ID:2pUhWtJt
>>617
要するに短距離や短時間乗るだけなら硬席でも柔席でも良いでしょうが、
夜間の就寝を伴う長時間や長距離の移動なら寝台に乗った方が疲れなくて良いです。
柔臥は扉があるので安心感はありますが、他人とのコミュニケーション取りたいなら向いていません。
硬臥は皆と話せるので楽しいです。
622異邦人さん:2007/11/09(金) 07:46:33 ID:JDJIwoAT
>>620
死んだ婆ちゃんが
「線路のそば通っちゃだめ。うんこ降ってくるから」
って言ってた。
623異邦人さん:2007/11/09(金) 08:46:47 ID:/BcshnSe
職員が低俗ではなくて客の不正乗車監視が厳しいだけ
>>617
路線や地域によって柔座のレベルは全然違う

硬座は乗り心地以前の問題で客層が違う
20年前のロングの常磐線みたいなもん しかも子供は小便垂れ流し 果物の皮や木の実の食い
カスが座席の下に散乱 空調なんかないし夏は灼熱冬は冷凍
それ以前に座れるかもわからん

日本円で500円も差がないんだからさ
624異邦人さん:2007/11/09(金) 08:56:06 ID:klHZUYCL
>>619
税関申告書に、「あなたは精神病ですか?」「向精神薬を持っていますか?」という項目があります。
正直に書かないと罰せられます。
625異邦人さん:2007/11/09(金) 09:13:02 ID:IlP14L+t
そういや子供の頃の列車のトイレって、下の線路が見えてたな。
あれいつ頃からなくなったんだろう?
とういや、駅が近づくと「トイレもう使えません」ってのがあったなぁ
626異邦人さん:2007/11/09(金) 10:24:20 ID:pdg33fAA
未だに日本でもそれが当然だと思ってる奴って...
627異邦人さん:2007/11/09(金) 11:04:13 ID:PjhySoBn
どの路線だっけかなぁ?
この1年の間に、ただ穴がいいているだけの列車に乗ったなぁ・・・。
枕木がびゅんびゅん流れていくのを見てたら酔いそうになった。
あなぽこ以前に、中国全体のトイレのすさまじさには・・・。
あたしゃ女だけど、男的厠所はもっとすさまじいだろうねw
まさに香ばしい。
628異邦人さん:2007/11/09(金) 11:19:08 ID:Bj3qf36T
チップとる便所はそんなでもないだろう?
629異邦人さん:2007/11/09(金) 18:34:45 ID:5UxWF+Xe
>>628
西安の乾陵(だったと思う)、チップとられたけどすんごいトイレだったよ
一応レンガの囲いはあったけど、中はドアなし便器なし、穴ほってるだけ。

もっとすごいトイレで用を足したこともあったので、平気だったけど。
630異邦人さん:2007/11/09(金) 18:49:07 ID:NMaDudwA
>>624さん
向精神薬を持っていますか? というチェック項目があるのですか?
飛行機内で もしくは 現地に着いて そのチェックの紙を書くのでしょうか?
てか 税関では 一人一人のスーツケースをチェックしますか?
631異邦人さん:2007/11/09(金) 19:19:15 ID:2TIWdItP
>>630
出張で通風の薬を3か月分持っていったことあるけど別に開けられなかったよ。

別の時に娯楽用にDVDを6,7枚持っていったとき浦東空港であけろっていわれた。
632異邦人さん:2007/11/09(金) 19:21:03 ID:cEPyUqM0
今年四川の塔公行く途中農村部落の周りのっぱらの掘っ立て小屋風便所使った。
どこからかチベタンがやってきて集金に来た 5角
扉替わりに板切れで隠す方式、、、、年季の入った典型的なチベット風便所だった
633異邦人さん:2007/11/09(金) 20:18:32 ID:IlP14L+t
ニーハオトイレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1122096303/

俺、雲南の超田舎で腹こわして青空トイレに行く羽目になった
他人のウンチを喰ってた蛆どもが
自分のウンチに這い上がってきたときは
さすがにぞっとしたよ。
上から追加でフタしてやったけど。。。
634異邦人さん:2007/11/09(金) 21:58:10 ID:JDJIwoAT
うじ「わーい新鮮なごはんだ〜♪」


自分で言ってきもい。
635異邦人さん:2007/11/09(金) 21:59:38 ID:i3x5vQNe
>>630
機内で入国カードと、税関申告書が配られます。
http://www.jal.co.jp/other/info2005_0713_01.html

そのほか、税関申告書とか、健康状態申告書とか、入国地によって微妙に異なります。
列車や長距離バスに乗るときも荷物のX線検査がありますよ。


なんて脅していますけど、私もうつ病。
抗うつ、安定剤、眠剤を2週間分持ち込みましたが
なんのお咎めもありませんでした。
一応、薬品名とその効能、成分の日英対照表、診断書(日本語)のコピーはもって行きます。
636異邦人さん:2007/11/09(金) 22:16:27 ID:sE1+JGEi
成田から桂林まで行きたいのですが、最短の経由ルートと大体の航空券の値段を教えてください。
637異邦人さん:2007/11/09(金) 22:25:13 ID:IlP14L+t
>>634
ニオイが伝えられないのが残念
638異邦人さん:2007/11/09(金) 22:52:03 ID:z55zEyiU
>>636
そんな事も調べられない人は行っても楽しくないと思うよ。
広州に飛んでそこから桂林行きに乗換えがオーソドックスで速いと思うけど、
乗り継ぎ便の都合とかあるんじゃないのかな。上海の方が国内線の数多いから広州で待ち時間少なくて
すぐ乗り継ぎできるとか。
俺だったら広州に着いたら即効で市内にいって桂林行きの鉄道に乗るけどね。
そうすれば安い飛行機で広州まで行って安い鉄道で翌朝9時位には桂林に着けるから。
いくら高い金払って午前成田発の飛行機に乗っても桂林に着くのは早くて当日の夕方でしょ。
639異邦人さん:2007/11/09(金) 23:04:22 ID:i3x5vQNe
でも、桂林までの切符が取りづらいぞ。
640異邦人さん:2007/11/09(金) 23:07:01 ID:IlP14L+t
641異邦人さん:2007/11/09(金) 23:21:10 ID:z55zEyiU
昆明広州しか乗ったことないけど1000元位した気がした7折位で。
なんかそのサイト見るとすごい安い。おそらく最も割引した額だろうけど。
日本でどっか国内飛行機で行くと2万円くらいかかるんじゃないの?
642636:2007/11/10(土) 10:17:14 ID:mmcEp64i
ありがとうございます。観光で行くわけではありません。今の所上海、広州、香港あたりを考えています。ただ広州からだと自分の都合に合った航空券が取れないので悩んでいます。
643異邦人さん:2007/11/10(土) 11:50:00 ID:nc3z08Hw
>>642
取れないって具体的にどうなの
行き返りの日付、予算、どこに聞いて取れなかったのか?
空席状況なんかWebで見れるけど、日付が分からないとなんともいえないし
644異邦人さん:2007/11/10(土) 12:43:23 ID:j7nSScWO
>>636
広州から桂林まではエアの最安ので600元くらいからある。時間は1時間。
もし陸路の夜行バスや鉄道で行こうとすると半日かかる。

645異邦人さん:2007/11/10(土) 12:47:08 ID:nc3z08Hw
>>644
往復よねそれ?
646異邦人さん:2007/11/10(土) 12:52:05 ID:j7nSScWO
>>645
片道に決まってるだろう。
647異邦人さん:2007/11/10(土) 13:08:42 ID:j7nSScWO
>>638
桂林に深夜着の便もあるんだけど・・・
そりゃ成田からNWの深夜広州着便で行っても当日中に桂林に行く便には乗れないが
どのみちその時間じゃ陸路でも無いからね。
バスや火車は19時くらいのが最終だったと思う。飛行機は23時くらいまであったと思う。
あまり知ったかぶりして書かない方が良いよ。
それに広州から桂林は便数も多いしね。1時間に1本くらい飛んでるよ。

個人手配なら乗り継ぎのリスクを取れるかどうかってところだよ問題は。
広州着の遅れを何時間と見積って取るか?
広州着後1時間半後発の便なのか、2時間後の便なのか、2時間半後の便なのか・・・。
648異邦人さん:2007/11/10(土) 13:09:51 ID:nc3z08Hw
>>646
だったら高杉w
649異邦人さん:2007/11/10(土) 13:11:59 ID:mmcEp64i
>>643>>644
都合の良い日がないので、1月の1日にどうしても行かなければいけないんです。彼女が桂林の出身で今訳あって帰っているので自分も会いに行こうと思うのです。旅行会社にも相談してみたのですが、やはりこの日にちだと料金も高く、空席があまりないみたいです。
650異邦人さん:2007/11/10(土) 13:13:40 ID:j7nSScWO
>>648
広州桂林は通常片道Yで1000元くらいする。
それが割引して販売されている。600元というと6折だから相当安い。
クラスはNとかなんだろうが。
651異邦人さん:2007/11/10(土) 13:17:42 ID:mmcEp64i
彼女に聞けば分かると思うのですが、今ちょっと連絡が取れない状態なので…航空券は早めに取らないとやはり埋まってしまうんじゃないかと心配です。
652異邦人さん:2007/11/10(土) 13:21:33 ID:j7nSScWO
>>649
1/1じゃ高くても空席があまり無くても仕方がないんじゃないか?
そういうのをココで言われてもどうにもならないでしょ・・・
GWも夏休みも同様でしょう。

>>648
スマン。660元がYだった。だから40折で260元が最安だ。
653異邦人さん:2007/11/10(土) 13:26:55 ID:mmcEp64i
>>652
そうですね。とりあえず今上海までの券は予約しているんです。大体桂林まで往復10万くらいです。広州まで行ってしまうと自分の希望の便がないんですよ。滞在時間がかなり限られているのでなるべく長く向こうに居たいんです
654異邦人さん:2007/11/10(土) 13:29:54 ID:j7nSScWO
>>651
その通り。1/1広州発桂林着は夕方以降だと3便で席も660元Yと990元Fしか残ってない。
16:30発のCA、20:10発と21:05発のCZだ。
同日乗り継ぎで行くなら、これに間に合う国際線の手配も必要だ。
だから同日乗り継ぎの片道航空代金は国際線+660元+空港税50元+サーチャージ50元ってところだ。
国際線+1万円アルファ*2が往復代金。
国際線が全て込みで10万なら13万弱はかかる。
655異邦人さん:2007/11/10(土) 13:35:10 ID:mmcEp64i
>>654
いえ、1日の朝の便で行こうと思っています。出来れば夕方の遅い時間には桂林に着きたいんですよ
656異邦人さん:2007/11/10(土) 13:39:13 ID:j7nSScWO
>>655
広州で朝の便で同日乗り継ぎは不可能。成田から広州まで5時間はかかる。
事前に広州入りしているなら可能だが。
もっと正確な情報を出しましょう。
日本のどこから、いつ出発なのかを。
657異邦人さん:2007/11/10(土) 13:45:46 ID:mmcEp64i
>>656
今考えているのが成田の朝の便で上海浦東まで行ってそこからタクシーでもう一つの空港に移動して桂林行きの国内線に乗る予定です。
658異邦人さん:2007/11/10(土) 13:50:13 ID:nc3z08Hw
1000元はFだぜ南方のサイト見てみろよ
シーズンオフの不便なフライトなら快乐飞で150元とかであるぜ

1月1日発なら
CZ3232 0940 1045 で150元から
CZ3234 2105 2205 で660元
夜の便は安売り分売り切れ。
659異邦人さん:2007/11/10(土) 13:52:05 ID:nc3z08Hw
>>654
すまんすまん、同じところ見てるみたいやねw
660異邦人さん:2007/11/10(土) 13:54:53 ID:nc3z08Hw
>>655
上海からの帰りは何日の何時の飛行機?
661異邦人さん:2007/11/10(土) 13:56:41 ID:mmcEp64i
自分は正直中国の事まったく分からないんですよ。以前二人で旅行に行った時も向こうではお金いくら必要か聞いてその分渡して食事やホテルも全部やってもらったし、一人で行くのはかなり不安ですね
662異邦人さん:2007/11/10(土) 13:57:59 ID:mmcEp64i
>>660
3日の17時だったと思います
663異邦人さん:2007/11/10(土) 14:00:34 ID:nc3z08Hw
MUは95折しかないや
CZなら格安あるね
664異邦人さん:2007/11/10(土) 14:04:53 ID:nc3z08Hw
1/1 CZ3252 1430 1640  340元 910元 1040元
1/3 CZ2351 1135 1335  520元 1300元

急いで押えればこれで行けるよ
上海の空港間移動には気をつけてね
665異邦人さん:2007/11/10(土) 14:05:14 ID:676E8pV9
このスレの人たちは彼女=中国人、連絡取れないってことには寛容なんですね。
普通の感覚からすると>>636はかなりもてないおっさんのにおいがするんだけど。
666異邦人さん:2007/11/10(土) 14:07:19 ID:mmcEp64i
>>664
丁寧にありがとうございます
667異邦人さん:2007/11/10(土) 14:07:43 ID:W6uzfieu
質問です
ここのグリーントラベルって知ってる?
上海のメリディアンが朝飯付きで18700円、スターウッド直でも朝飯なしで約26000円
他のサイトでも30000円越える
ダントツ安いんで怪しいとこか?
http://www.greenholiday.com.sg/sha/index.html
668異邦人さん:2007/11/10(土) 14:15:40 ID:j7nSScWO
夕方桂林着となると上海だろうが広州だろうが便数が限られてきますね。
国際線の手配が厳しくなりませんか?

広州着の便というと成田14時ぐらい発のCZで20時くらい到着。
これくらいしか同日乗り継げないでしょう。それか前日31日深夜NWで広州入りするか。
以上の国際線が手配可能なら1/1に桂林入りできます。
広州から桂林は9:40発と9:55発と13:30ののCZが260元からで、
あとは16:30発のCA、20:10発と21:05発のCZがY660元F990元のみです。

1/1上海から桂林までは、上海浦東18時発20時半着のMU5381の1便
Y1300元F1950元しかありません。
上海虹橋だと8:05発FM、10:45発MU、14:30発CZ、16:55発FMで
14:30のCZは910元から、他はYとFしかありませんね。

CZなら多少安いでしょうが、時間も料金も広州の倍ですね。国際線を広州より2万以上安く手配できなければ同じ料金です。
上海の場合は実質虹橋16:55発のFMと浦東の18時発のMUに限られるのでは?
虹橋発14:30のCZに乗るには13時半には虹橋に着いてなければなりませんし。
成田ー浦東が3時間で+2時間とみると厳しそう。9時発のでギリギリセーフって感じでは?
上海の場合は浦東発にしぼるか、羽田発も考えた方がよさそう。


669異邦人さん:2007/11/10(土) 14:24:17 ID:j7nSScWO
>>661
それだと自力で手配できないのでは?ちょっとムリっぽい気がしてきましたよ・・・
もちろん金の力を使えば日本から全て手配というのも可能かもしれませんが。
670異邦人さん:2007/11/10(土) 14:31:20 ID:j7nSScWO
>>665
マジレスすると、別にその人がどうであろうが”そんなの関係ない”。
ここはインターネットだしね。
アンタだって人の事は言えないのではないか?
671異邦人さん:2007/11/10(土) 14:36:39 ID:JRBDnuaP
こんなところで聞かずに、旅行代理店にいけば簡単に解決するのに。

まったく、桂林の中国人女と連絡取れないオヤヂなんて情けねぇなぁ。
桂林に行っても会えないに1元。
672異邦人さん:2007/11/10(土) 14:41:37 ID:j7nSScWO
>>671
そんなに自信無いなら書くなよw
なんだよ1元ってwww
そこまで言うからには全財産とか書いてくれよw

673異邦人さん:2007/11/10(土) 14:46:05 ID:mmcEp64i
>>668
ありがとうございます。スレに関係ないですが、自分は24ですよ。実は3日前に彼女の兄弟が亡くなり、帰らざるを得なくなってしまったんです。相当ショックだったみたいで、帰る前の日に会ったのですが、ずっと泣いていました。
674異邦人さん:2007/11/10(土) 14:50:29 ID:mmcEp64i
自分も付いて行きたかったのですが、仕事もいきなり休めないので…いつ戻ってくるか聞いたら早くても来年と言われ、年明けに向こうに行って彼女を日本に連れて帰ろうと思うのです。今はそっとしておいて、落ち着いたら連絡しようと思ってます。
675異邦人さん:2007/11/10(土) 14:54:22 ID:j7nSScWO
>>673
ならば彼女に協力してもらって手配してみるというのは?
今スグは無理なのかもしれないけど。
どのみち桂林に着いた後は彼女の助けが無ければ
家までたどり着けない様な気がしますよ。

それから個人情報はあまりさらさない方が良いですよ。
質問に回答してくれる人は回答してくれますよ。
保証はありませんけどね。
676異邦人さん:2007/11/10(土) 14:56:42 ID:j7nSScWO
>>674
彼女は有効な日本国ビザは持っていて再入国申請後に日本出国しているのですね?
そうでないとなると面倒ですよ。
677異邦人さん:2007/11/10(土) 14:58:10 ID:mmcEp64i
>>675
もちろん後々彼女に連絡して桂林空港まで迎えにきてもらうつもりです。そこからは全部任せようと思っています。
678異邦人さん:2007/11/10(土) 14:59:20 ID:mmcEp64i
もちろんです。日本語学校に通っているので
679異邦人さん:2007/11/10(土) 15:00:59 ID:j7nSScWO
>>677
連れて帰るとなると1/3の彼女の片道分の手配はどうするつもりでしょう?
680異邦人さん:2007/11/10(土) 15:56:39 ID:d/XusLap
すみません。音楽が大好きで普通のCDプレーヤー(ラジカセ?)を
持っていこうと考えているんですが
CDプレーヤー(ラジカセ?)持っていく事は可能でしょうか?
681異邦人さん:2007/11/10(土) 16:05:26 ID:j7nSScWO
>>680
ラジオは厳密には中国の法律でダメだったような気がする。
CDプレーヤーのみなら可能だと思う。
682異邦人さん:2007/11/10(土) 16:32:39 ID:676E8pV9
中国人は家族を大事にするから無理に連れて帰らない方がよいよ。
行った時にいろいろ法事とか生活するお金を置いて帰ってくる方が彼女も喜ぶと思う。
683異邦人さん:2007/11/10(土) 16:37:17 ID:mmcEp64i
>>679
彼女は帰りの航空券持ってると思います。一緒に帰れなくてもとりあえず一度会って話したいんです。
>>682
確かに家族を大事にしていますね。でも彼女には日本での将来があるのでどうしても戻ってほしいんです。
684異邦人さん:2007/11/10(土) 16:39:03 ID:676E8pV9
日本での将来ってなんなの?
685異邦人さん:2007/11/10(土) 16:43:16 ID:mmcEp64i
彼女は学校卒業後に仕事が決まっています。後結婚する約束もしていて、向こうに行ったときに両親に挨拶しようとも思ってます。
686異邦人さん:2007/11/10(土) 17:31:31 ID:i8uHI9lo
中国の平均的家庭だったら
なに言ってももう戻って来ないと思うよ。
亭主よりも実家大好き中国人だもん
家族に対する感覚が日本人とぜんっぜん違う。
687異邦人さん:2007/11/10(土) 18:12:05 ID:5K2lIV9U
中国の治安と衛生面の現状はどうですか?
外務省の記述を鵜呑みにするのもアレなので・・・
688異邦人さん:2007/11/10(土) 18:48:31 ID:4LbV3Ps+
689異邦人さん:2007/11/10(土) 19:16:29 ID:4LbV3Ps+
690異邦人さん:2007/11/10(土) 19:41:18 ID:j7nSScWO
>>685
意味がよく分かりません。日本語学校を数ヶ月休むって事ですか?
普通は法事が終わったら日本に戻らないと授業受けられませんよね?
となると卒業できない・・・

就職決まっているとは言え、留学もしくは修学ビザ切れた後のビザはどうするの?
結婚するって言うけど、中国でまず先にしないと認められないよ。
中国で結婚してから日本で結婚する。
691異邦人さん:2007/11/10(土) 19:51:11 ID:eDRq2V3x
>>690
中国の法事ってヘタすると1年ぐらい喪に服すことあるからわからんよ。

まあ、喪中に結婚云々ていうのは日本でも非常識だよな。
692異邦人さん:2007/11/10(土) 19:52:24 ID:4LbV3Ps+
693異邦人さん:2007/11/10(土) 19:57:03 ID:JhS/XBy/
北京二万五千位でいけるんだが、一緒に行く人間いない?
男30歳
二人部屋の値段なんだが行く一緒に人間いないんだよなぁ
694異邦人さん:2007/11/10(土) 19:58:28 ID:WbDQjcVb
ホモでよければ是非。
695異邦人さん:2007/11/10(土) 19:58:40 ID:JhS/XBy/
ごめん情報不足だよね
ツアーで北京二泊三日、日にちは11月今月
696異邦人さん:2007/11/10(土) 19:59:31 ID:JhS/XBy/
>>694
すまんホモ以外の人間で頼む
697異邦人さん:2007/11/10(土) 20:06:17 ID:mmcEp64i
>>690
とりあえずこれ以上個人情報を晒すわけにいかないので…彼女の知り合い(中国人)に相談したんですが、1月始めか中頃に帰って来るような事言ってるんですよ。
698異邦人さん:2007/11/10(土) 20:10:12 ID:mmcEp64i
行く前の日はずっと泣いていて殆ど話も出来なかったし、中国人は兄弟が多い?みたいで日本に彼女の姉もいるんですよ。その人の連絡先がわかれば話しができるのですが、教えてくれないんです
699異邦人さん:2007/11/10(土) 20:11:55 ID:j7nSScWO
>>697
個人情報さらす必要はないよ。
ただ日本のビザをきちんとしておかないと、結婚できなかったり、
結婚しても日本ビザがおりない可能性があるから聞いただけだよ。
700異邦人さん:2007/11/10(土) 20:13:48 ID:mmcEp64i
ちなみにその姉も彼女と国に帰ったのですが、日本人の旦那がいて子供もいるので一週間程度で帰ってくるそうです。
701異邦人さん:2007/11/10(土) 20:16:33 ID:j7nSScWO
>>698
だとするとキミは1人でその気になってはしないか?
彼女は結婚する気は無いのかも知れないよ。
702異邦人さん:2007/11/10(土) 20:19:49 ID:mmcEp64i
あと関係ない話ですがこのスレの人で中国の子と付き合った事ある人いますか?向こうの子って日本人とは違う何かを持っているんですよね。自分も最初は遊び半分で付き合っていたのですが、こんな気持ちになったのは初めてです。
703異邦人さん:2007/11/10(土) 20:22:53 ID:mmcEp64i
>>701
いえ、本当は15日に彼女の両親が日本に来る予定だったんです。その時に自分の事を紹介すると言っていました。でも今回の件でそれもダメになってしまって。
704異邦人さん:2007/11/10(土) 20:24:00 ID:i8uHI9lo
・・・まーた、こんなの。
705異邦人さん:2007/11/10(土) 20:24:18 ID:j7nSScWO
>>700
つまり初七日終わったら帰国するって事でしょう。まぁそうだよね。
本人に聞いても教えてくれないなら姐も教えないでしょう。
つまり本人に聞くしかない。分かる?
それができないってことは彼女はその程度の関係だと思ってるのかもしれないよ。
憶測で物言っても仕方ないので、情報は本人に聞くこと。
706異邦人さん:2007/11/10(土) 20:31:16 ID:mmcEp64i
>>705
そうですよね。彼女の方から話させます。行く前に自分が桂林まで行くと言うことは伝えました。向こうが落ちついたときに連絡を待つしかないです。
707異邦人さん:2007/11/10(土) 20:34:02 ID:j7nSScWO
>>703
そういうことなら、春節にキミが中国に行きなさい。
彼女を迎えに行く必要はないが、正月にキミが行くのはそれで良い。
彼女が戻るかどうかはしらないし、学校はどうなるのか非常にギモンなんだが。
第三者から見ると不自然だなぁと思う点がいろいろあるんですよ。
別にこっちが勝手に抱いている疑問だから、無理なら答えなくても良いよ。
708異邦人さん:2007/11/10(土) 20:38:06 ID:mmcEp64i
向こうの習慣なども全然分からないので…
答えられる限りで良ければ質問してください。お願いします
709異邦人さん:2007/11/10(土) 20:58:04 ID:j7nSScWO
>>708
中国の正月は春節と言います。これは旧暦の正月で毎年日にちが変わります。
この時に親戚が集まったりします。
だからどちらかと言うと新暦の正月よりも旧暦の正月に1週間くらい向こうに行くと良いです。
そこで両親や親戚に挨拶するというのはとても良いことだと思います。
710異邦人さん:2007/11/10(土) 21:03:38 ID:mmcEp64i
>>709
そうなんですか。でも行きたいのですが、こちらの都合もありましてまだ分かりません。とりあえず1日にはどうしても行きます。
711異邦人さん:2007/11/10(土) 21:07:13 ID:j7nSScWO
>>710
2008年は2月7日が旧暦の正月です。だから大晦日の2/6から13日までが中国の正月期間となります。
だから2/6からできるだけ長く行けると良いという事になります。
712異邦人さん:2007/11/10(土) 21:18:42 ID:j7nSScWO
>>710
ところで死亡したというのは兄弟で弟という感じなのかな?
それで姐、妹、弟の3人兄弟で一番下の弟が死んだという感じですか?
だとすると妹が戻ってくるかどうかが微妙かもしれませんね。
両親の元にはもう誰も居ないのですすから。
姐は戻ることができないとなると、妹が戻るしかないと思っている可能性がありますよ。
713異邦人さん:2007/11/10(土) 21:20:14 ID:mmcEp64i
>>711ありがとうございます。
向こうではどのくらいお金必要ですかね?滞在時間は約2日で、食事、ホテル、向こうでの移動代でま大体10万くらい持って行こうと思うのですが。
714異邦人さん:2007/11/10(土) 21:26:49 ID:mmcEp64i
>>712
すいません、大きな間違えをしていました…死んだのは彼女の姉(現在中国在住)の旦那ですね…兄弟は世界各国にいて、中国国内にも何人も兄弟がいると言っていました。彼女が一番下(現在25)だそうです。
715異邦人さん:2007/11/10(土) 21:32:27 ID:676E8pV9
中国人、中国人との結婚って今はどのように見られるの?
留学生の話聞いたことあるんだけど、なんか前線基地を作りに来たみたいな印象を受けるんだよね。
兄弟で日本に入るってのはよく聞く話だけど、その兄弟の中に男はいない。姉妹3人で全員日本とか3組位しってる。
あとは親戚が日本にいるとか。中国人は知ってる人がいない所に行く事を極度に怖がるというのは知ってる。
そういう事も含めて姉が切り込み隊長としてくる。
姉の時代なら個より周りの事を重視する傾向もあるだろうから自ら+周りから薦められてたとえ嫌でも日本人と結婚して日本に拠点を作る。
そしたら次は兄弟を呼ぶ、甚だしきにいたっては親戚とか。
呼び寄せるのにも親戚とかなら嘘偽りの申請で呼ぶ場合もあるんじゃないだろうか?留学とかならすぐ許可されそうだけど。
そして一緒に住むかもしくはその姉もしくは日本人旦那名義でアパートを借りる。
契約者と住む人が違う、この時点で不審に思われる。そしてそこに住む留学生などの人間は日本で知り合ったり下から仲良くてなかば一緒に
来た中国人に頼まれたり自分が大風呂敷を広げて得意になったりしたいがために契約上は一人しか住めない所に複数で住む。もともとマナーの感覚もない複数人。
ゴミの出し方も知らなければ、文明的な行動もおぼつかない。当然周囲から疎まれる。
一番最悪の例としては幼稚園に送り迎えする順番の時に他人の家の子供を殺した元?中国人。なにやら精神病?でその原因が日本の生活になれなかったとか。たしか
人付き合いとかができなくて周りが自分を嫌ってるように思い込んでたとか。中国人の態度の悪さ→日本人の中国人を見る目→中国人発狂で犯罪。こういうのって今後もっと増えて組んじゃないの?
日本人が切れやすくなってきてるから日本人が中国人殺すとかいずれにしても嫌な事件が増えそう。
長々と書いたけどこんなことでいちいち文章整えるの面倒だから書き綴っちゃったけど
こういうことってどう考えてるの?特に結婚するとか言ってる人。殺人はまれだけど、やっぱり今でも良くあるパターンでしょ?
716異邦人さん:2007/11/10(土) 21:38:46 ID:j7nSScWO
>>713
ホテルってなんですか?彼女の実家に泊まらないというのはあり得ないですよ。
挨拶して結婚するという関係なら。彼女の実家に泊めてもらうしかないですよ。
それができないとなるとヤバイですよ。
10万もあれば余裕でしょう。念のためにVISAやMASTERのカードを持っていくと良いです。

一応質問に答えるとすると、中国での滞在費はホテルと食事で決まります。
食事を質素にすれば日本より安くつきます。ホテルも3つ星以下で400元以下(地方に行けば行くほど星も下がり同じ星でも安くなる)
400元以下に抑えれば良いでしょう。日本のビジネスホテル並です。でも時期が時期なので高いかもしれません。でもそれは仕方がありません。

あなたの場合は彼女の実家に泊めてもらうしかありませんが、
一般的な話をすると中国のホテルはホテルで直接手配するよりも中国の旅行社やホテル業者で手配した方が安く手配出来ます。
例えばココ。
http://japan.24-hotel.com/
このサイトも日本語版より簡体字版だとたくさんのホテルがでます。料金は円でも元表示でも最終的には同じです。
あとはctripなどのホテルカードでの手配。でも中国語か英語できないと無理です。
但し桂林は観光地なので一応年末年始となると桂林の城区内のホテル手配となると高くなるでしょう。
くどいようですが、あなたがホテルに泊まるという意味は赤の他人で客人ではないという意味ですから、
そうなった場合は結婚なんてできないと私は思いますよ。
それから中国では贈り物として現金は当たり前なので、いくらか用意しておきましょう。
717異邦人さん:2007/11/10(土) 21:40:46 ID:FPZXF4r+
>>715
中国人 結婚
でググってみなよ。
モテない日本の男の為にそういうビジネスがあるんだよ。
きっと水オヤジ?もそんな感じじゃないの。
718異邦人さん:2007/11/10(土) 21:41:52 ID:mmcEp64i
>>715
あなたの言ってる事は正しいと思いますが、中国人にもいろいろな性格を持った人がいますからね。自分も偽装結婚なんかをしている中国人を知ってるし、それを斡旋している人も知っています。でも話をしてみると意外といい人なんですよ。まぁ犯罪なんですがね…
719異邦人さん:2007/11/10(土) 21:42:45 ID:676E8pV9
水オヤジってだれ?
そういうのでググッても斡旋業者の美談しかでてこないから聞いてるの。
720異邦人さん:2007/11/10(土) 21:43:21 ID:j7nSScWO
それから中国では贈り物として現金は当たり前なので、いくらか用意しておきましょう。
両替は中国の空港や銀行でした方がレートは良いです。
ただその時期に空港以外で銀行が空いているかどうかは知らないです。

もし結納という所まで話が行くならば結納金として1万元くらいは用意しましょう。
レートにもよりますが日本円で16万円くらいです。
個人的にはこれは旧暦の正月にした方が良いと思っています。

だからアナタの中国での滞在費は移動費と彼女の実家に渡すお金と彼女の実家以外で使うお金だけという事になります。
ハッキリ言うと移動費と渡すお金とそれ以外に使用するお金以外は実質0円です。
分かりますか?
そこまで家、両親・親戚との深い関係を覚悟できないと結婚なんてできないですよ。

桂林の空港から桂林城区までは空港バスがあります。数十元で安いです。
タクシーだと50〜100元くらい覚悟しましょう。私は桂林に行ったコトありますがタクシーは利用してないので正確には知りません。
水などは2元、食事も普通の安いところなら2人でたらふく食べても50元もいきませんよ。
マクドナルドのセットで30元以下くらいです。でもこれは現地の中国人に取っては非常に高価です。
これで10万もあれば余裕だと分かったでしょう?
721異邦人さん:2007/11/10(土) 21:48:12 ID:j7nSScWO
>>715
それは中国を何も知らない人間が言っているような事だと思うよ・・・
日本になんて来たいと思っていない中国人の方が現実には多いよ。
非合法で来日するには彼らにもかなりのリスクがあるんだよ。

来日のためかなんなのか知らないが一度借金をしてしまうと、日本に来て儲けて返すしかないという感じになると思う。
若い女性なら中国国内で水商売やら売春した方が楽だしね・・・
722異邦人さん:2007/11/10(土) 21:49:24 ID:j7nSScWO
>>714
だとしたら彼女がスグに戻ってこないのはナゼですか?
ますます意味不明ですよ。
723異邦人さん:2007/11/10(土) 21:49:26 ID:mmcEp64i
>>716本当にいろいろ教えて頂いて助かります。前に彼女が必ず自分を一度桂林へ連れて行くと言っていたんですよ。親がマンションを何部屋か持っていて、そこの一室彼女専用の部屋があるみたいです。
724 ◆unc9DABgo6 :2007/11/10(土) 21:50:04 ID:n559torf
725異邦人さん:2007/11/10(土) 21:53:09 ID:i8uHI9lo
>>715
いや、正しいと思うよ。

>前線基地を作りに来た
まさにこれ
726異邦人さん:2007/11/10(土) 21:55:06 ID:j7nSScWO
>>723
となるとあなたは彼女や彼女の家より貧乏という事になりはしませんか?
結構厳しいかもしれませんね・・・。
彼女の実家は、おそらくあなたやあなたの実家よりも金持ちなのは間違いないですよ。
求婚するだけでもそれなりの覚悟が必要ですよ・・・
断られる可能性も大ですよ。
727異邦人さん:2007/11/10(土) 21:55:26 ID:mmcEp64i
>>720
一緒に付いてきて頂きたいくらいですよw
向こうの給料が日本円で月2万くらいだそうですね。
728異邦人さん:2007/11/10(土) 21:58:43 ID:676E8pV9
>>718
偽装結婚もあるでしょうし、大して好きでもないのに経済的観点から結婚する人も入るって事。経済的って言うのは国籍関わらず結婚を決める要因になるんだろうけど。
中国人ってほんとに利用してくるよ。例えば俺の友達が玩具店で働いてるって言ったらDS入荷したらとって置いて並ばずに買わせてくれとか本気で言ってくるんだよ?
それ断ったら友達がいのない奴認定されて摩擦が起きるんだよ。
中国人を分析してる本を読んだ方がよいよ。本なんか読んでも実際のことはわからないとか言う人いるけど、さっき書いた事も商談から日常生活の1シーンからほとんど当てはまるよ。
頼みごとを聞いてくれる=友人なんて分析はよく載ってるよ。断ったら疎遠になるとか、日本人ならできない事はできないというのが通常だから中国人は日本人の事を冷たいと思うとか。
君はそういう例をなにかしら挙げられる?きみの彼女の事だけを知ってればよいと言うわけじゃないよ。絶対に君の彼女にも当てはまる事がそういう本に書いてある。
本に書いてあると言うと本至上主義みたいだがつまり君の彼女にも中国人一般の行動特性が必ずあるということ。
日本人彼女でも興ざめするような行為があるだろう。でも中国人の場合レベルが違うよ。
729異邦人さん:2007/11/10(土) 22:01:34 ID:mmcEp64i
>>726
彼女の両親は学校の先生だそうです。
良く分かりませんが、自分は小さいですが会社やってますし、彼女の学費、生活費、デート代なんかも自分が出しています。
730異邦人さん:2007/11/10(土) 22:03:54 ID:j7nSScWO
>>727
月給が2万円という事は1250元です。これは地方だと大卒の給与に相当しますよ。
つまり日本だと20万円相当です。
731異邦人さん:2007/11/10(土) 22:06:42 ID:j7nSScWO
>>729
つまり24だけどヤンエグでそれなりに金は持っているという事なんですね。
ならそれを全面に出してアピールするしかありませんね。
でも逆に時間が無いんでしょうね・・・
時間を作るしかありませんね。
でも結婚となるとものすごい手間と時間が必要ですよ。
732異邦人さん:2007/11/10(土) 22:07:03 ID:mmcEp64i
>>728
そうですね。たまに何でこんな事で怒ったり機嫌悪くなるの?なんて思った事もあります。
733異邦人さん:2007/11/10(土) 22:08:09 ID:QC1PiBcG
今日中国へ初旅行し帰ってきました
本当にカルチャーショックの連続でした・・・

自分は北京にいっていたのですが首都の北京でさえ郊外にいくとぼろぼろの身なりにぼろぼろの家などがあり
日本がどれだけ裕福なのか初めて実感しました

本当に社会貢献したくなりますねこれは・・・
734異邦人さん:2007/11/10(土) 22:09:32 ID:676E8pV9
>>721
君こそ知らないと思うよ。
「日本になんて行きたくない」と言うのを本で分析してた。もちろん自分も留学生との話しでそれを確信した。
・中国で裕福に不自由なく生活できるなら「日本になんて行きたくない」ということ。
・海外に留学したいと言う希望者でもアメリカ至上主義で「日本になんて行きたくない」ということ。
だけどアメリカに行けないなら日本でもいいよ。ということ。
・自分を大きく見せる為に日本になんか来たくなかった。何の根拠もなく他のいかなる国であったらもっと成功していたと大風呂敷を広げる時によく言う。
想像上ならなんとでもいえるから。
735異邦人さん:2007/11/10(土) 22:10:36 ID:j7nSScWO
>>733
それはあまりに無知過ぎる。
北京に限らず大都市には地方から出稼ぎで集まってくるんですよ。
彼らの一部が日本に密航してまでやって来ると思っていればよろしい。
736異邦人さん:2007/11/10(土) 22:11:03 ID:mmcEp64i
>>731
どうしても仕事が休めないので…今回も31の夜まで働いて1日の早朝に出るという過酷スケジュールなんですよ…本当は31の深夜に出たいんですが便がないので
737異邦人さん:2007/11/10(土) 22:13:09 ID:QC1PiBcG
>>735
要するにどういう意味でしょうか?

少なくとも私は中国での光景を見て日本人は愚かだとは感じました・・・
738異邦人さん:2007/11/10(土) 22:15:43 ID:j7nSScWO
>>734
だからそう言っているだろうが・・・
わざわざ日本にまで来るという事はそれなりの理由があるんだよ。
一番したくない事をする訳だからな。
739異邦人さん:2007/11/10(土) 22:18:52 ID:j7nSScWO
>>736
羽田発上海虹橋行きの便は調べましたか?
上海経由ならその方が便利でしょう。
740異邦人さん:2007/11/10(土) 22:20:38 ID:676E8pV9
>>736
なんでまだ若いのにそんなおっさんみたいなことしてるの?
もちろん人の恋路を邪魔するつもりはない。しかし、学費から何から出してるってそれじゃあねえ。
それで彼女の為になってると思うのか?
俺に言えるのは以下の2つだ。
・釣りなら釣りで正直に言ってくれても良いよ。結構大漁だし、俺も釣られちゃったけどおまえが騙されてないって事だから。
・もしおまえがどうしても別れる気がないならその子が死ぬまで付き合って他の男に手を出さないようにしてくれ。おまえがそんな洗脳教育して
途中でリリースしたら他の日本人男が保険金目的で殺される可能性が高い。
741異邦人さん:2007/11/10(土) 22:21:37 ID:mmcEp64i
>>739
羽田なら成田よりも家から近いんですよ。旅行会社に相談してみます。
742異邦人さん:2007/11/10(土) 22:21:52 ID:j7nSScWO
>>737
意味不明です。
北京というのは日本で言うと東京です。
日本でも地方から東京目指して来ますよね?
それと同じですよ。
ただ目指す人間が日本よりも裕福ではないという違いはありますが。
743異邦人さん:2007/11/10(土) 22:23:04 ID:nc3z08Hw
【仕送!?】中国人女性との国際結婚37【貯蓄!?】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1192627045/

このスレみたくなってきたな
744異邦人さん:2007/11/10(土) 22:24:39 ID:676E8pV9
>>738
>それは中国を何も知らない人間が言っているような事だと思うよ・・・
↑のそれってなんなんだよ?文脈のわからない文書いといて何が
>だからそう言っているだろうが・・・だよw
745異邦人さん:2007/11/10(土) 22:26:00 ID:j7nSScWO
>>743
そうですね、ここは旅行スレだから移動した方が良いかもしれませんね。
ID:mmcEp64iは移動してみてはどうでしょうか?
私よりももっと詳しい人達が待っていると思いますよ。
746異邦人さん:2007/11/10(土) 22:27:11 ID:IGfY32tE
747異邦人さん:2007/11/10(土) 22:27:44 ID:j7nSScWO
>>744
悪いが意味不明なんでこれ以上答えようがないよ。
もっと分かるように書いてくれないか?
748異邦人さん:2007/11/10(土) 22:28:11 ID:mmcEp64i
>>740
釣りではないです。最初自分と知り合う前は全て自分で出していたみたいです。全部出してやってる訳ではなく、足りない分だけだしてあげると言ってます。
749異邦人さん:2007/11/10(土) 22:30:22 ID:j7nSScWO
>>740
意味不明ですよ。
彼の意志に反してまで死ぬまで付き合う必要はないですよ。
ダメだと思った時点で止めれば良いだけですよ。
750異邦人さん:2007/11/10(土) 22:32:36 ID:j7nSScWO
>>748
つまり聞いている人間は、アナタがダマされているのでは?と危惧しているという事ですよ。
751異邦人さん:2007/11/10(土) 22:32:41 ID:mmcEp64i
桂林の行き方の話から始まってこんな展開になってしまってすいません…。でも何となくここが居心地いいんですよ。
752異邦人さん:2007/11/10(土) 22:33:52 ID:j7nSScWO
>>751
ただ結婚となるとさっきのスレに移動した方がもっと情報は集まると思うよ。
753異邦人さん:2007/11/10(土) 22:34:45 ID:kzwqQ4e0
>>749
すげえ、邪魔なんだが
754異邦人さん:2007/11/10(土) 22:35:11 ID:676E8pV9
>>749
意味不明だとかおまえはヤバイとか多用するチャラ男か?
意味不明なら意味不明でどういうところが意味不明なのか言ってみろよ。
755異邦人さん:2007/11/10(土) 22:35:51 ID:BpGEY2kL
そろそろスレ違いだから
国際結婚板へどうぞ
756異邦人さん:2007/11/10(土) 22:36:46 ID:mmcEp64i
一度彼女に「もし自分と付き合っているのが金とか物のためならすごく悲しい」と言った事があります。そしたら態度が急変し、すごい勢いで泣きながら怒りだしました。
757異邦人さん:2007/11/10(土) 22:37:36 ID:j7nSScWO
>>754
アンタも意味不明なんだろ?
だったらドコが意味不明なのか書いたらどうだ?
758異邦人さん:2007/11/10(土) 22:38:18 ID:676E8pV9
彼女がおまえの事を好きだとわかるようなしぐさ発言等あるのか?
いろいろ個人的なこと聞いて悪いと思うが、中国人女と日本人男の付き合いと言う観点からすごい興味深い。
759異邦人さん:2007/11/10(土) 22:38:40 ID:mmcEp64i
その時もうあなたとは別れる、顔も見たくない話もしたくないと言われてしまいました。何とか説得して戻ったのですが。
760異邦人さん:2007/11/10(土) 22:39:07 ID:j7nSScWO
>>756
そんな事聞いたんだ・・・そりゃそういう反応すると思うよ。
761異邦人さん:2007/11/10(土) 22:39:16 ID:kzwqQ4e0
>>756
どうせ釣りだろ!そろそろ出て行け
762異邦人さん:2007/11/10(土) 22:40:24 ID:j7nSScWO
>>758
オマエうざいから引っ込めよ。
興味本位で聞いてるんじゃねーよ。

>>759
そりゃそうでしょ。よく戻ったと思うよ・・・

763異邦人さん:2007/11/10(土) 22:41:12 ID:j7nSScWO
>>761
超ウケルw
764異邦人さん:2007/11/10(土) 22:44:42 ID:676E8pV9
>>759
俺の情報では、中国人は図星だと大声でわめくというのがある。
本にもあったし、現地のツアーに参加した時料金とかプランでもめて警察を入れて話し合った時、
俺がメモとかチラシとか決定的な証拠になりうるようなものを出して追求したらすごい大声で弁明しだした。
警官も証拠ではなくその男の慌てぶりを見てどっちが悪いか判断したように完全にこっちの言う事を信じ始めた。
765異邦人さん:2007/11/10(土) 22:46:31 ID:mmcEp64i
>>762
説得するのは本当に大変でしたよ。
766異邦人さん:2007/11/10(土) 22:47:46 ID:676E8pV9
>>765
中国政府と日本政府のやり取りを見ればおのずと腹の内がわかるな。
767異邦人さん:2007/11/10(土) 22:48:27 ID:j7nSScWO
>>764
アンタも引っ込んだら?そんな状況でもないし、そんな関係でも無いでしょ?
768異邦人さん:2007/11/10(土) 22:50:16 ID:j7nSScWO
>>765
当たり前だ。そんな事言ったら日本人同士だって普通は終わりだ。
終わらなかっただけマシだと思った方が良い。
冷静に考えてそう思わない?

無意識のうちに見下してはいませんか?
769異邦人さん:2007/11/10(土) 22:51:05 ID:j7nSScWO
>>766
ヤジ馬は引っ込めよ。女性週刊誌でも読んでろ。
770異邦人さん:2007/11/10(土) 22:51:24 ID:mmcEp64i
>>766
それとはあまり関係ないと思いますが…。さっきも言ったように中国人にもいろんなのがいますからね。あなたの信じられない気持ちも分かりますが。
771異邦人さん:2007/11/10(土) 22:52:22 ID:kzwqQ4e0
>>767
どうせ釣りだろ!そろそろ出て行け
772異邦人さん:2007/11/10(土) 22:53:39 ID:676E8pV9
>>769
おまえもなんだかんだまともな人間を気取って茶々入れてるだけだろ?
普段よりレス多いからって興奮するなよw
773異邦人さん:2007/11/10(土) 22:53:44 ID:kzwqQ4e0
こいつら、スレ違いも甚だしい、バカ
774異邦人さん:2007/11/10(土) 22:54:41 ID:mmcEp64i
>>768
あなたは中国人女性と付き合った事ありますか?良く中国にも行かれてるみたいですが。
775異邦人さん:2007/11/10(土) 22:55:09 ID:j7nSScWO
>>771
ヲイヲイ相手が違うぞw
776異邦人さん:2007/11/10(土) 22:56:23 ID:j7nSScWO
>>774
無いね。中国にもあまり行かないね。あなたが思ってるほどにはね。

777異邦人さん:2007/11/10(土) 22:56:45 ID:mmcEp64i
>>771
これだけ詳しく話してるのに釣りだと思うんですね…
778異邦人さん:2007/11/10(土) 22:57:03 ID:kzwqQ4e0
茶々入れられたくなかったら上げ進行するなっ
779異邦人さん:2007/11/10(土) 22:58:13 ID:kzwqQ4e0
>>777
旅行に関係あるのか?君、不要
780異邦人さん:2007/11/10(土) 22:58:15 ID:j7nSScWO
>>778
どうでもいいがアンタ全く進行上関係ないから引っ込んだらどうだ?
781異邦人さん:2007/11/10(土) 22:59:03 ID:j7nSScWO
>>779
キミのその意見は正しい。
782異邦人さん:2007/11/10(土) 23:00:03 ID:mmcEp64i
旅行ではないんですが一応行き方の相談していたんですよ
783異邦人さん:2007/11/10(土) 23:00:58 ID:j7nSScWO
>>777
ここは旅行スレだから、そろそろ前に挙がったスレに移動した方が良いと思うよ。
そこは中国人女性と結婚している人が沢山いるわけだから、もっと詳細な情報が得られると思うしね。
784異邦人さん:2007/11/10(土) 23:01:14 ID:kzwqQ4e0
>>782
ずれまくりじゃねえか。違う?
785異邦人さん:2007/11/10(土) 23:01:49 ID:j7nSScWO
>>782
それ以外の事が移動より多すぎた。
移動だけなら良かった。
786異邦人さん:2007/11/10(土) 23:02:46 ID:676E8pV9
おまえらここぞとばかりにまともなふりしてるけど、普段だって旅行の話なんてしてないだろ?
ほんとは中国に旅行経験も少ないし、詳しくないから両替どこ?とか時刻表以外の話に入って来れなくて
だけどスレが伸びてるから茶々入れてるんだろ?
787異邦人さん:2007/11/10(土) 23:04:34 ID:j7nSScWO
>>786
オレは違うよ。知りうる限りの情報は提供したつもり。多少スレチでもね。
アンタはどうだ?
788異邦人さん:2007/11/10(土) 23:05:52 ID:j7nSScWO
>>784
アンタもズレまくりなのは承知の上でレスしてただろ?同罪だ。
789異邦人さん:2007/11/10(土) 23:05:59 ID:mmcEp64i
まだ結婚するかは分からないですよ。早くて来年以内です。本当は行き方とか向こうの事とか知りたいんですよ。旅行会社に聞いてもいまいち分からないので
790異邦人さん:2007/11/10(土) 23:10:03 ID:676E8pV9
>>789
もういいよ、彼女に金かけるのと同じようにその訪中にも金かければ安全に迅速に行けるよ。
俺はおまえの馴れ初めが聞きたかったよスレチでも。
俺は今から北京バイオリン見るから落ちる。オマエらとちがって中国をよく知らないとな。
791異邦人さん:2007/11/10(土) 23:10:15 ID:mmcEp64i
前桂林のお土産でお菓子みたいのもらったんですが自分の口には合わなかったです…景色はすごい良さそうなとこですよね。
792異邦人さん:2007/11/10(土) 23:12:33 ID:mmcEp64i
>>790
いくらでも話しますよw
ただ他の人に迷惑なので…
793異邦人さん:2007/11/10(土) 23:12:49 ID:j7nSScWO
>>790
アンタ真の中国通だったんだな。正直スマンカッタ。
ただのヤジ馬だと思ってたよ・・・
794異邦人さん:2007/11/10(土) 23:13:48 ID:j7nSScWO
>>792
それはここはマズイ。旅行スレだから。
叩かれても非難されても潰されても仕方ないよ・・・
795異邦人さん:2007/11/10(土) 23:15:15 ID:j7nSScWO
>>791
あんたもそういう釣りっぽいレスはしない方が良いと思うよ・・・
796異邦人さん:2007/11/10(土) 23:15:59 ID:nc3z08Hw
>>789
行き方は大体分かったろ
取れるなら広州がベストだ。
>>739の分だったら移動は不要だが、
上海浦東空港ならで飛行機降りて入国したら、目の前に銀行がある、
そこで両替 $500以下だと手数料取られるぞ、
建物をそのまま出たらバスターミナルだ、
虹桥机场って書いてあるところに行ってバスに乗る。
普通1時間くらいだ。
バスが空港に着いたらカウンタ探してチェックインする。
桂林の空港までは向かいに来て貰え。
797異邦人さん:2007/11/10(土) 23:16:33 ID:GcnDD5wX
ID: mmcEp64
もう旅行方法については十分聞いただろ
ここはチャットじゃないんだ。しつこいぞ。失せな。
j7nSScWOもいつまでもしつこい
798異邦人さん:2007/11/10(土) 23:16:36 ID:eDRq2V3x
>>791
中国の食べ物は現地で食べるとおいしいけど日本へ持ってきて食べるとほんとに不味いよね。
799異邦人さん:2007/11/10(土) 23:17:16 ID:mmcEp64i
自分も中国人と付き合ったのは始めてですよ。日本人と中国人の恋愛は本当に難しいですよ…興味ある人もいるかもしれませんね
800異邦人さん:2007/11/10(土) 23:21:58 ID:mmcEp64i
>>796
ありがとうございます。旅行会社が言うには浦東からはタクシーで移動しろと言うんです。そこから一時間くらいだそうです
801異邦人さん:2007/11/10(土) 23:22:02 ID:j7nSScWO
>>789
本題に戻ろう。まだ手配してないんだよね?
上海経由なら虹橋行きの羽田発が圧倒的に有利なので考慮すべきでしょう。
時期が時期なのでどの経路になって費用は高めであっても仕方がないとしましょう。
その高めの中でも安く手配できればマシだと考えましょう。
同日乗り継ぎなら夕方に桂林に到着するのは不可能だという事は納得できたという事で良いですね?
どのみち夜から深夜に桂林空港到着ですよ。
それが嫌なら31日に桂林に行くのに便利な中国の都市に入る事ですよ。
それしかありません。31日休むか午前だけ出るとしても。
802異邦人さん:2007/11/10(土) 23:26:27 ID:j7nSScWO
>>800
そりゃそうですよ。上海は国際線は浦東で国内線は虹橋というのが基本なので。
だから羽田発のにしたらと言っているんですよ。虹橋行きしかないですからね。
803異邦人さん:2007/11/10(土) 23:26:40 ID:mmcEp64i
>>801
そうですよね。もう一度旅行会社に聞いてみます
804異邦人さん:2007/11/10(土) 23:29:11 ID:mmcEp64i
羽田→上海まで時間どれくらいかかりますか?
805異邦人さん:2007/11/10(土) 23:30:38 ID:j7nSScWO
>>804
成田とさして変わらないよ。
806異邦人さん:2007/11/10(土) 23:32:32 ID:j7nSScWO
>>804
年内のだけどこれ見てよ。
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/php/flight_info/
807異邦人さん:2007/11/10(土) 23:33:52 ID:mmcEp64i
>>710
お手数ですが便調べてもらうことできますか?1日の早朝で
808異邦人さん:2007/11/10(土) 23:36:16 ID:mmcEp64i
すいません、ありがとうございます。ただ31はほぼ無理そうです…
809異邦人さん:2007/11/10(土) 23:39:22 ID:j7nSScWO
>>807
自分のにレスしてどうしますか・・・
成田発ならココで調べる事は可能です。手配可能かどうかは分かりませんが。
http://www.narita-airport.jp/jp/travelplan/index.html
810異邦人さん:2007/11/10(土) 23:41:20 ID:j7nSScWO
mmcEp64i、レスが釣りっぽいです。
申し訳ないですがこれ以上つき合えないですよ・・・
811異邦人さん:2007/11/10(土) 23:43:33 ID:mmcEp64i
>>809
本当にありがとうございます。ちょっともう少し考えてみます
812異邦人さん:2007/11/10(土) 23:49:37 ID:kzwqQ4e0
>>810
今頃気づいたのか?最初から釣りだって
813異邦人さん:2007/11/10(土) 23:56:17 ID:j7nSScWO
>>812
それは知らないが、この点が防波堤ですよ。
814異邦人さん:2007/11/11(日) 00:41:05 ID:fIBkzJXz
阿呆が2匹
815異邦人さん:2007/11/11(日) 00:45:49 ID:UjZ+hW0n
どってんかいきょうをゆくwww
816異邦人さん:2007/11/11(日) 01:08:03 ID:H/8nYl1S
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || (mmcEp64i j7nSScWO
 / /     / /_||_ || と_)_) と_)_)
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
817異邦人さん:2007/11/11(日) 01:36:01 ID:oidq5ZZF
みなさんはどういう旅行が良い旅行と思うのでしょうか?
質問も良いですがマンネリ化してませんか?いつも同じような質問だし。
皆さんの旅自慢を書き込むのはどうでしょうか?それについて同じ所に行く人は参考にしたり
わからない聞きたいことを質問したり。
818異邦人さん:2007/11/11(日) 01:43:29 ID:+/YqgXwc
>>816
来るのが遅いよ〜
819異邦人さん:2007/11/11(日) 03:25:23 ID:ySBgJPiw
820異邦人さん:2007/11/11(日) 16:19:04 ID:k22XkhbR
>>819
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821異邦人さん:2007/11/11(日) 16:25:55 ID:3wyrtuZk
ここでいいのか微妙ですが質問させてください

中国のかたに電話をするときのマナーとかってありますか?
してはいけない時間帯などあったら教えてください
822異邦人さん:2007/11/11(日) 16:30:53 ID:oidq5ZZF
>>821
スレチだよ!走!走!
823異邦人さん:2007/11/11(日) 17:36:14 ID:btV5qF7c
>>821
中国語にマナーという言葉はありません。
824異邦人さん:2007/11/11(日) 17:41:15 ID:DfGSi7kU
ケータイ電話が鳴ったら、どこにいようと、何をしていようと
すぐに取って大声で話すのがマナー。
825異邦人さん:2007/11/11(日) 18:01:01 ID:39tDdu01
中国で人前でやってはいけないことってありますか?
食事、風俗、公共施設etc
826異邦人さん:2007/11/11(日) 18:01:46 ID:igJp56Gr
行儀良く食べてはいけません
なるべく食い散らかしましょう
827異邦人さん:2007/11/11(日) 18:09:34 ID:dX0ArAEX
日本をほめてはいけません
828異邦人さん:2007/11/11(日) 18:10:50 ID:3wyrtuZk
>>824
本当ですか?
さすがにバイト中とかだったら…
829異邦人さん:2007/11/11(日) 18:21:19 ID:DfGSi7kU
>>828
接客中でも、満員のバスの中でも、電話にでるのがマナーです。
830異邦人さん:2007/11/11(日) 18:27:52 ID:I6isWEql
男なら人前で豪快に音立てて痰吐くのがマナー
831異邦人さん:2007/11/11(日) 18:32:12 ID:ddr+vRgb
12月中旬に北京か上海に行く予定です。
故宮の太和殿の修復工事が終わりそうでなければ
上海に行こうと思っています。
どなたかご存知ですか?
832異邦人さん:2007/11/11(日) 18:32:24 ID:Zwwftr45
無差別放尿&脱糞
833異邦人さん:2007/11/11(日) 18:44:30 ID:UjZ+hW0n
>>831
上海に行っても何もない。1つくらい工事中でも全く問題ないから北京いきなよ。
834異邦人さん:2007/11/11(日) 18:54:41 ID:ddr+vRgb
>>833
やっぱ上海何もないですか・・・。
映画「ラストエンペラー」を感じたいので
太和殿の外観だけは見たいと思い、
悩み続けてはや半月。
835異邦人さん:2007/11/11(日) 18:58:45 ID:TEHZH/hd
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
836異邦人さん:2007/11/11(日) 18:59:48 ID:3wyrtuZk
>>829
すごい状況ですね…
837異邦人さん:2007/11/11(日) 20:24:50 ID:bytBSKIF
あちらの方って何時くらいに寝て何時くらいに起きるのが基本なんですか?
838異邦人さん:2007/11/11(日) 20:29:33 ID:P4dTXBD7
広いから場所による
砂漠の連中昼熱くて動けないから
夜起きて昼寝てたりする
山岳の連中は冬寒いから
夏起きて冬寝てたりする
839異邦人さん:2007/11/11(日) 20:40:14 ID:GNKw0IC7
上海だと、現金は5千円くらいもっていけば十分でしょうか?
ホテルで両替すると元になりますか?300元??
カードが使えるところは、カードで払います。
840異邦人さん:2007/11/11(日) 20:45:06 ID:igJp56Gr
>>839
それって何日分の金?
上海って大都会だし、日本で暮らすのとそんなにかわらないよ。
841異邦人さん:2007/11/11(日) 20:46:11 ID:bytBSKIF
>>838
北京です
842異邦人さん:2007/11/11(日) 20:59:44 ID:JRehqomV
843異邦人さん:2007/11/11(日) 21:02:23 ID:GNKw0IC7
>>840
5日分です。電車10元、食事20元で1日30元の予定です。
行った事がないので見当違いかもしれませんが。
844異邦人さん:2007/11/11(日) 21:04:36 ID:pAYd0Rs+
いーんじゃねーの5,000円で。足りなければカードでキャッシングできるし。
845異邦人さん:2007/11/11(日) 21:19:54 ID:bytBSKIF
あっちの人も携帯のアドレスのことはメールアドレスっていうんですか?
846異邦人さん:2007/11/11(日) 21:55:01 ID:JoDJ9raN
>>843
上海5日間で300元じゃホテル代でさえ足り無いだろ?
そして、安いホテルで円→元の交換はできんぞ。
電車10元、食事20元は可能だが、そこまできりつめるとつまらんぞ。
847異邦人さん:2007/11/11(日) 21:55:36 ID:KpY+8el1
ほとんどショートメールだろ
848異邦人さん:2007/11/11(日) 22:04:19 ID:bytBSKIF
>>847
日本の携帯とあちらの携帯でショートメールってできるんですか?

あと日本でいうはぁ?みたいな表現ってあっちではなんていうんですか
849異邦人さん:2007/11/11(日) 23:03:11 ID:GNKw0IC7
>>846
ありがとうございます。明日から行ってきます。
ネットで調べたらホテルで多分両替できるみたいです。
おすすめの上海名所ありましたら教えてください。
850異邦人さん:2007/11/11(日) 23:19:24 ID:H/8nYl1S
豫園と外灘行って、あと東方明珠塔(テレビ塔)登れば十分じゃね?
851異邦人さん:2007/11/11(日) 23:50:36 ID:qA3SLLCj
おれ的には吉野家と味千に行けば十分。
852異邦人さん:2007/11/12(月) 00:26:54 ID:vqlPiFsM
>>849
上海行くなら、一般的な上海観光は止めて周辺に行ってみてはどう?
周家のトコ言ってみたらどう?周苑って言ったっけ?忘れたよ・・・
10元札の裏の所。

あとはデカイ映画の撮影所があるみたいだからソコ行ってみる。
853異邦人さん:2007/11/12(月) 00:54:58 ID:j//m1vLG
>>848
できるけど、漢字は確実に文字化けしますよ。
ローマ字はOKなんで、ピンインで送るように。

はぁ?は「シュオ シェンマ」かな?
854異邦人さん:2007/11/12(月) 03:52:11 ID:Oj4wgIxj
シュオシェンモ?ってオイw
NHKでオベンキョしたんかwww
フツウにアン?とかでいいよ
855異邦人さん:2007/11/12(月) 03:59:24 ID:uHfXiYU+
856異邦人さん:2007/11/12(月) 09:53:31 ID:eNP15M5c
>>854
アンですか…
中国人と会話してたらかなり連呼されたんですが日本人のはぁ?と同じ意味合いだったらかなりあきれられてる?
857異邦人さん:2007/11/12(月) 13:34:41 ID:lwWk+rxI
シェマ?
858異邦人さん:2007/11/12(月) 20:12:42 ID:xNrLW995
>>849
周荘のことだろ?
水郷スポットとしてはやや規模が大きいからいいかもな
あとは、朱家角もオススメ(上海から近いから)
859異邦人さん:2007/11/12(月) 20:13:22 ID:xNrLW995
わりい
>>852 だった

周荘のことだろ?
水郷スポットとしてはやや規模が大きいからいいかもな
あとは、朱家角もオススメ(上海から近いから)
860異邦人さん:2007/11/12(月) 23:11:27 ID:2N1IYjwf
周荘って、人民観光客であふれてたりしないの?
それで風情もクソも無いパターンじゃないかと思って行った事ないんだけど。
861異邦人さん:2007/11/12(月) 23:52:32 ID:3Yo0PPxc
12月に大連へ3泊4日で観光します。
ダウンなどの防寒は必須でしょうか?
862異邦人さん:2007/11/13(火) 00:50:33 ID:YdB2n8us
>>861たぶんな
863異邦人さん:2007/11/13(火) 01:27:00 ID:32tow9xG
>>859の二つの場所とか太湖とか無錫とか行きたいんですが、いっぺんに行くと同じような場所を
めぐってるように思いますか?皆水郷と呼ばれるようですが。
どういう順番でいったほうがよいとか、上海周辺で何かプランはないでしょうか?
上海は行ったことあってガイドブックにあるようなオーソドックスな所はいったことある。
最近旅番組とかで特集されるから一日くらいかけてそういう番組で紹介されるレストランとか探索はしたいんですが。
864異邦人さん:2007/11/13(火) 07:53:53 ID:RdQNdnWF
865異邦人さん:2007/11/13(火) 08:35:39 ID:aRMLz4xO
>>860
周荘そんなに言うほど溢れてなかったよ
たまたま日が良かったのかな、週末は避けた方がいいかもね。

麗江とかどうしようもないよね
866異邦人さん:2007/11/13(火) 09:21:13 ID:b+VQfXOk
642です。昨日彼女から連絡がありました。でも仕事中だったのと、話す事が多すぎるため、またかけなおしてくれと言ってしまいました。今日また電話が来ると思います。
867異邦人さん:2007/11/13(火) 10:36:54 ID:aRMLz4xO
>>866
あっちに移動してるだろ、こっちには書くなよ
868異邦人さん:2007/11/13(火) 14:18:15 ID:umuBZ7zX
やったー!
急遽、家族3人で15日から19日まで北京へお出かけが決定!
869異邦人さん:2007/11/13(火) 20:44:40 ID:2MFlAwGv
>>861

雪はあまり降らないけど、かなり冷える。
耳当てか耳までかくれる帽子もあるといい。
870異邦人さん:2007/11/13(火) 21:42:45 ID:I5xIrJL6
【社会】 中国に修学旅行の高校生91人が発熱や下痢 食中毒か?…ノロウイルス検出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194956546/
871異邦人さん:2007/11/13(火) 22:02:21 ID:2MFlAwGv
>>870

この前腹痛で、ホテルのボーイに薬買ってきてもらったら、
たった5元(=約75円)だった。
仕方なく飲んだけど、後で考えたらこっちのほうが怖かったw
872異邦人さん:2007/11/13(火) 22:45:29 ID:b0XvTiga
>>869
街の人達も耳当てとか標準装備ですか?
服装はどんな格好がベストでしょうか。
良かったらご教授願います。
873869:2007/11/13(火) 23:09:50 ID:2MFlAwGv
>872

今年の正月に行ったんだが、ハンパじゃないよ。

どれくらい寒いかというと、たとえば日本時代の建物がたくさんあるので、

写真を撮りたくなる→手袋を外す→シャッターを押す→もう、ダメ。 

ていうくらい寒い。

街の人たちはそうねぇ、他人の服装なんてあまり気にしないのだが、
タートルネック、マフラー、耳までの帽子、ジャケットは膝が隠れる
くらいの長い奴、手袋、そんな感じの「重装備」だったかな。
俺はスボンの下にタイツ穿いていた。冷えるから観光中は何度も
「厠所」に飛び込んだよ。ホテルに帰ってシャワー浴びても、芯から
冷えていて、なかなか温かくならなかった。

瀋陽はもっと寒かった。大連の人間にいわせると
「人間の住むところじゃない」とかw
874異邦人さん:2007/11/13(火) 23:09:50 ID:hPfLGh0a
>>870
この学校の生徒ですが…ひどい有様です
875異邦人さん:2007/11/13(火) 23:10:57 ID:IwEElieV
何食べてあたったのかわかったの?
876異邦人さん:2007/11/13(火) 23:25:20 ID:3yF34Xwp
>>871
それ100%抗生物質です。日本じゃ買えないが、中国じゃ簡単に薬局で買えます。
大丈夫ですか?
877異邦人さん:2007/11/13(火) 23:27:43 ID:2MFlAwGv
>876

飲んだのは5月。今、生きてる。
878異邦人さん:2007/11/14(水) 00:55:08 ID:noKVZ3Vx
>>875
原因を今探してるようですが…半分の生徒が感染したってことはそうとうですよね…

同時期に北京に修学旅行だった他の学校も騒ぎになっているようですしこの期間に何かあったのかとは思いますが
879異邦人さん:2007/11/14(水) 01:13:32 ID:yyy5bOlo
>>863をお願いします。
880異邦人さん:2007/11/14(水) 08:56:12 ID:Vt6g/+I3
>>879
上海から蘇州→太湖で上海へ帰る、でいんじゃね?
日没ギリギリ帰ってこれる筈
881異邦人さん:2007/11/14(水) 22:33:27 ID:BoMrJ4KR
中国で半生を含む生モノなんて食べるからだ・・・
ノロウィルスって事は魚介類ですな。
882異邦人さん:2007/11/14(水) 23:03:35 ID:dfYKsQ6P
ツアコンは買い食いするなとか注意するらしいけど
用意されたものに毒を仕込まれたら逃れようがないな。
883863:2007/11/15(木) 00:06:25 ID:hixs0CVg
ほんっとにここには詳しい奴いないんだなw
884863:2007/11/15(木) 00:07:55 ID:hixs0CVg
中国で食中毒とか中国製品がどうとか言ってるスレにいるような奴が来てるだけだろ。
言ってる事が全く同じ。
885異邦人さん:2007/11/15(木) 00:14:55 ID:tdLJn7XB
>>869
謝謝。非常に参考になりました。

そこまで寒いとなると、
スキーのアンダーウェアなどを着込んだほうが良さそうですね。
あまり重装備だと、荷物が多くなりすぎてしまいますから。
886異邦人さん:2007/11/15(木) 02:07:45 ID:l7/wDtqZ
>>883
一度行ってまた行こうとしてるお前の脳みそに乾杯だな
バカジャネーノ
千代田区行って皇居見たいですゆーてるよーなもんだ
しかも二回もw
上海なんて行って見るとこあるわけーだろヴォゲ
本気で中国楽しみたいなら観光地回ってねーで
田舎池田舎w
ま、お前じゃ外国人規制区域に入り込んで出てこれねーかもなw
887りな:2007/11/15(木) 02:24:16 ID:W/flRh1b
携帯から失礼しますm(_ _)m
あっちにいて電波がなぃ時は中国語のアナウンス流れるじゃないですか??電源切れてる時は日本語のアナウンス流れるんですか??
しょうもなぃ事きいて申し訳ないですが教えてください(ノ_・。)
888異邦人さん:2007/11/15(木) 04:13:58 ID:Oq2SkS3j
広州からマカオに行くには、どの手段がいいでしょうが?
889異邦人さん:2007/11/15(木) 06:57:29 ID:QWeEnaF5
>>887
日本に入って日本の電波とつながるまでは中国語。
890異邦人さん:2007/11/15(木) 10:35:41 ID:GOrkR3vc
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
891異邦人さん:2007/11/15(木) 16:59:05 ID:hInkYhVO

中国で使用済みコンドームをヘアゴムにリサイクル!!
髪をくくる時に口に入れたら感染する恐れあるってよ

http://www.afpbb.com/article/economy/2311244/2346758
892異邦人さん:2007/11/15(木) 21:04:54 ID:/qoP4Z6d
>>888

確実なのは、バスじゃない? 広州→珠海・・・マカオ

今年の夏、広州→(列車)→香港〜船〜マカオ のコースを取ったら、

香港からの船(ジェットフォイル)が大波のために、途中で引き返しになって、
マカオには行けなかった。

確実さを求めるなら、上記のコースでどうぞ。
893異邦人さん:2007/11/15(木) 21:20:57 ID:ZdRzK1iy
>>892
広州→(列車)→香港〜船〜マカオ
プッ、不思議な人だ
894892:2007/11/15(木) 21:30:02 ID:/qoP4Z6d
>>893

香港で1泊したんだけど・・・

不思議か? マカオが最終目的地じゃないもんでな。
895異邦人さん:2007/11/15(木) 22:02:21 ID:ZdRzK1iy
だったらいよいよ話の流れがおかしい
アホですか?
896異邦人さん:2007/11/15(木) 23:56:13 ID:W4j+uA1K
トラベル中国語の本を買おうと思っているのですが、
何かオススメがあったら教えて下さい。
897異邦人さん:2007/11/16(金) 00:06:53 ID:Rnswv/PI
>>896
「WHY?にこたえるはじめての中国語文法書」
898異邦人さん:2007/11/16(金) 00:56:30 ID:bxObWQgs
第4大経済体の日本

日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1
899異邦人さん:2007/11/16(金) 01:01:41 ID:g8XvpRwB
それがどうかしたのか?
900異邦人さん:2007/11/16(金) 01:07:03 ID:MmP5RVmi
>>896
ダイソーのでいいんじゃない
どうせあんまり使わんだろ・・・
901異邦人さん:2007/11/16(金) 01:34:51 ID:QCazs/i5
中国旅行しながら中国語を覚えていく工夫として
何かいいグッズあります?
とりあえず中国語の電子辞書は持ってるんですけど
902異邦人さん:2007/11/16(金) 01:48:54 ID:YWBQxKJ3
>>891
リサイクルって使用済みのやつではないのだが。
すぐこんな風に捏造する。
中国も日本も大して変わらんな。
これからの時代に、いつまで仮想敵国的な観念を持ってると、
世界から取り残されるぞ。
903異邦人さん:2007/11/16(金) 02:06:27 ID:b6t0vkN2
>>901ないよ。そこいらのトラベル中国語の本見て、喋ることだけだろう。
904異邦人さん:2007/11/16(金) 06:08:19 ID:f6OliqUh
>>902が今、良いこと言った
905異邦人さん:2007/11/16(金) 06:39:10 ID:Rnswv/PI
>>902
使用済みのやつではない
というのも捏造。
906異邦人さん:2007/11/16(金) 07:01:07 ID:ODwcqLHd
>>901
紙とペン
咄嗟のとき漢字書いて相手に見せるとかしてる。
907異邦人さん:2007/11/16(金) 12:59:27 ID:jA2DkmkP
使用済みのモノをリサイクルできるだけ集めることは無理だと思う・・・(書いていて気持ち悪くなってきた)

紙とペンは本当に役立つ。常に携帯しましょう
908異邦人さん:2007/11/16(金) 19:26:58 ID:7KjHra23
「旅の指差し会話帳」とメモ用紙。
909異邦人さん:2007/11/16(金) 21:04:30 ID:cQja2hDh
>>897
>>900
大家好
ダイソーにも売ってるんですね。
どんな感じか見てみます。
910異邦人さん:2007/11/17(土) 00:08:44 ID:Qmyn/6ZS
>>909
JTBの中国語自由自在が初心者には良いかも。
911帰りました2:2007/11/17(土) 01:15:27 ID:qhF1yHyl
>>901
2万円ほどのノートパソコンと8000円ぐらいの翻訳ソフト
912異邦人さん:2007/11/17(土) 16:43:36 ID:Qmyn/6ZS
>>901
100均のメモ帳とボールペンで筆談
電子辞書
食べ歩くならばJTBの中国語自由自在。
(電子辞書にも入っているのもあるが、あれだと図が無いからダメ)
913異邦人さん:2007/11/17(土) 16:53:14 ID:uoJ5Jtyu
なぜにJTB限定のレスが2つも?
日本人は到着半日で紙とペンが欲しくなる
914異邦人さん:2007/11/17(土) 18:53:22 ID:KsiaEkqE
使ったことないけどDSの旅の中国語のやつ、どうなん?
915異邦人さん:2007/11/17(土) 20:47:35 ID:WHFJhoVN
>914
ないよりましな程度です。
でもレストランで店員さんが貸して貸してって
言って寄ってきた。そのまま盗られるかと思ったけど。
916異邦人さん:2007/11/17(土) 20:48:03 ID:YtyoONKK
>>913
>なぜにJTB限定のレスが2つも?

ここが初心者質問スレだからでは?
917異邦人さん:2007/11/17(土) 20:55:19 ID:74utbosA
さすが共産党一党独裁の帝国主義国家だけのことはありますね

中間線日本側でも共同開発 東シナ海ガス田、政府打診 
中国「試掘なら軍艦出す」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000069-san-pol&kz=pol
918異邦人さん:2007/11/17(土) 21:09:44 ID:Qmyn/6ZS
>>917
中国を知っているモノなら想定の範囲内の回答。
あとは日本政府がビビルかどうかだね。
919異邦人さん:2007/11/17(土) 23:46:59 ID:6S2SHMRG
>>915
>言って寄ってきた。そのまま盗られるかと思ったけど。
そうそう
それが怖くて実用向きじゃないなあって思う。
結局DSソフトじゃなくて本の方買っちゃった。
920異邦人さん:2007/11/18(日) 07:44:04 ID:zjuJdc68
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フラン

11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・
スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国
ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインし
た。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル
・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの
6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリ
カを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フラ
ンスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者
が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。
(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
921ミカ:2007/11/18(日) 12:47:03 ID:l/X7tTcX
日本で人気のない化粧品、使用期限の切れた化粧品を中国.淘宝(Tao Bao)オークションに
出品すれば、非常に売れます。

http://my.taobao.com/mytaobao/rate/rate.htm?user_id=6d32256d8a31d235c25c2c33cd97429c&received_or_posted=0&buyer_or_seller=0#RateType

http://my.taobao.com/mytaobao/rate/rate.htm?user_id=6d32256d8a31d235c25c2c33cd97429c&buyer_or_seller=0&received_or_posted=0&good_neutral_or_bad=&time_line=&detailed=¤t_page=2&snap_id=0#RateType

http://my.taobao.com/mytaobao/rate/rate.htm?user_id=6d32256d8a31d235c25c2c33cd97429c&buyer_or_seller=0&received_or_posted=0&good_neutral_or_bad=&time_line=&detailed=¤t_page=3&snap_id=0#RateType

http://shop34551311.taobao.com/

http://store.taobao.com/shop/view_shop.htm?shop_id=34551311&page_num=2&query_type=all&cat_id=null&category_name=null&search_word=null&order=null&browse_type=table#pagebar

見て下さい。
この人は3ヶ月で500個以上、日本の化粧品を売って、3ヶ月で400万円売り上げました。
人気のない化粧品、使用期限の切れた日本の化粧品は、日本の化粧品店、大きな薬局、
ヤフーオークション等で買えます。直接、店の人に言えば、安く売ってくれます。
相談乗ります。 [email protected] 違法行為悪用厳禁
922異邦人さん:2007/11/18(日) 20:21:59 ID:81pSu5Fo
2008年の旧正月っていつごろなんですか?
その時期に旅行いくのを避けようと思うんですが、いつからいつまでは避けたほうがいいですか?
923異邦人さん:2007/11/18(日) 21:00:16 ID:axmk7WR7
医者スレの書き込み
これが現代中国人民虐殺の実態
国家のメンツは人民の命より何全倍も重要な国

823 :名無しさん@おだいじに:2007/11/16(金) 17:16:05 ID:???
この時代にバンバン心臓切りたい時代錯誤の人間なんですけど
どこいけばバンバンやらしてくれますか?できれば都会で


824 :名無しさん@おだいじに:2007/11/16(金) 17:33:03 ID:???
>>823
うわさに聞くと、中国ではバンバンやらしてくれるらしい。
10年くらい前は法輪功だったけど、今はオリンピック会場用地から立ち退かせた人間やチベット人らしい。
豚の心臓を使うより、人間で練習する方がコストが安いんだって(食べられないから)。


924異邦人さん:2007/11/18(日) 21:01:18 ID:lbT8RMjw
>>920
世界に毒を撒き散らしている国
ナンバー1 アメリカ
ナンバー2 中国

そういう意味で吉野家すごいな
アメリカ産牛肉と中国産うなぎ
世界の毒を一度に味わえる。
925異邦人さん:2007/11/18(日) 23:15:30 ID:Aq6LFOYs
核だって、CO2だって
中国よりアメリカを監視する時代になってくるんじゃない?
もっとアジアとかヨーロッパの方を見たほうがいいよ。
926異邦人さん:2007/11/21(水) 08:57:47 ID:DayZgLmM
初めてカキコします。
今月の28日に北京に行くのですが雪降ってるのでしょうか?
こちらは宮城県で仙台→上海→北京経由で行きます。
927926:2007/11/21(水) 09:07:37 ID:DayZgLmM
すみません。
自分で調べました。
謝謝!
928異邦人さん:2007/11/21(水) 16:14:12 ID:APaEbe3K
年末年始、北京へ行くんですが万里の長城って行けますか?寒すぎます?
929異邦人さん:2007/11/21(水) 20:42:12 ID:Yt6EuqUO
「行くこと」は可能。
930異邦人さん:2007/11/21(水) 21:47:21 ID:3DhE+Wyz
寒すぎてイヤな思い出になる方に、256万ペリカ
931異邦人さん:2007/11/22(木) 01:37:04 ID:o/NfEBT7
寒すぎるのレベルが分からんけど、寒さに自信あるなら空いてていいかもね
932異邦人さん:2007/11/22(木) 10:20:40 ID:gAdWuqJQ
歩きまくれば熱くなるよ
933異邦人さん:2007/11/22(木) 11:37:23 ID:R3oqhaGh
中国人は厚い下着を2枚着て風船みたいになっている。
934異邦人さん:2007/11/22(木) 13:06:49 ID:1FANTUoy
北京って雪ふんの?
935異邦人さん:2007/11/22(木) 13:09:46 ID:1FANTUoy
エスキモーみたいな格好してけば間違いないですよね?
936異邦人さん:2007/11/22(木) 13:46:19 ID:ux/c4AZb
>>934
・・・・・・え?
937異邦人さん:2007/11/22(木) 15:26:17 ID:sa3RQXNp
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ
11月22日11時26分配信

2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。

同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。

また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000004-rcdc-cn

938異邦人さん:2007/11/22(木) 17:57:23 ID:rWBkHCfB
>>934
八月に雪降ってたよ。
939異邦人さん:2007/11/22(木) 23:46:55 ID:ao7BiWH/
万里の長城に月末行ってくる
寒くて死ぬ予感がする
ボスケテ
940異邦人さん:2007/11/23(金) 00:04:35 ID:jQo3tELP
>>939
勇者よ、死ぬな
941異邦人さん:2007/11/23(金) 01:55:03 ID:6V/15aV2
そんな寒いところ止めておけ!
942異邦人さん:2007/11/23(金) 09:57:50 ID:tAWXSXiG
>>939
あれ?
俺と一緒のプラン!
俺も今月末に行くよ!
943異邦人さん:2007/11/23(金) 13:37:36 ID:EqmpBCK6
今週北京に居たけど、そんなに寒くなかったですよ。
万里の長城もズボンの下にもう一枚モモヒキとか穿いていれば大丈夫ではないでしょうか。
今月末ならまだ氷点下にはならないと思います。
八達嶺に行く場合は、長城へ上がる入口が狭くて、通り抜けるのが大変です。
出口も入口も同じ場所で、畳一枚分くらいしか広さがありません。
気合で!
944異邦人さん:2007/11/23(金) 15:32:01 ID:T854spU4
あそこって、バス降りてからまたちょっと歩くんだよな。
帰りは変な動物がいるし。
945異邦人さん:2007/11/23(金) 15:36:39 ID:CKszEctt
俺は12月中旬に行く。
気合で!
946異邦人さん:2007/11/23(金) 21:20:07 ID:tAWXSXiG
>>943
レポありがとうございます。
日本では昨日ドカ雪が降ったもので、北京でもこの調子・・かと不安でした。
まさに今月末に行くので気合入れて行ってきます!
947異邦人さん:2007/11/23(金) 21:21:47 ID:+q34a8Nt
敦煌故城でコスプレをする@敦煌/甘粛省/中国

http://d.hatena.ne.jp/worldtraveller/20071121

これですね!
948異邦人さん:2007/11/23(金) 21:50:44 ID:ABipniO1
>>946
去年はともかく、今年は八月に降ったって。
949異邦人さん:2007/11/23(金) 22:18:51 ID:idUuPU+P
ラクダが居るよね
950異邦人さん:2007/11/23(金) 22:31:37 ID:tFOi9XVw
来年の三月に中国に旅行に行って
北京から名古屋に帰ってこようと思ってるんですが、
平日の北京から名古屋の片道航空券は、現地で買えば値段はどれくらいでしょうか?
それと、同じように上海から名古屋の片道航空券は現地で買うといくらでしょうか?

ウランバートルから北京にもどってきて、名古屋に帰ろうと思っているのですが、
北京から格安航空券で名古屋に帰ろうか、
北京から上海までいって、上海から帰ろうか迷っているので教えてください。
951異邦人さん:2007/11/23(金) 23:02:46 ID:THWd2MhM
旅行会社に聞くといいよ
952946:2007/11/24(土) 00:06:09 ID:aPYm6lE6
>>948
私は11月に北京に行くのです。8月ではありません。
953異邦人さん:2007/11/24(土) 08:53:24 ID:PaljmKLw
>>952
そのぐらい寒いってことを言ってるんだよ
954異邦人さん:2007/11/24(土) 09:12:22 ID:Fhb2/fty
北京に行く動機が不純すぎるんだよ。

この下半身野郎!
955異邦人さん:2007/11/24(土) 15:47:18 ID:IzMplUBp
北京って、不純なことができるの?(;´Д`)ハァハァ
956異邦人さん:2007/11/24(土) 17:17:59 ID:fus+EkYJ
HIVが流行りまくってるけどねw
957異邦人さん:2007/11/24(土) 22:09:59 ID:Alm/iD+s
>>931
あの時期の華北旅行者の体験によると、寒い、なんてもんじゃなく痛い、て感覚らしい。
958異邦人さん:2007/11/24(土) 22:37:37 ID:PaljmKLw
>>957
北京はそこまで寒く(気温が下がらない)ないだろ。
959異邦人さん:2007/11/24(土) 23:29:05 ID:fus+EkYJ
風が強いときの体感温度はすげー低いよ
960異邦人さん:2007/11/24(土) 23:33:41 ID:V2ngElq7
最高気温は10℃以下、最低気温は氷点下だ
寒いっちゅうねん!
風が吹いた日にゃあ、痛いっちゅうねん!
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/chuugoku_5.html
961異邦人さん:2007/11/25(日) 00:07:17 ID:RTSdgzai
年末年始の夜の天安門はシバレル寒さだよォ
いてもたってもいられなかったょ
962異邦人さん:2007/11/25(日) 09:38:36 ID:YupLvZge
氷点下25℃の環境で生活していた俺からすれば、北京は痛くも寒くもない。
963異邦人さん:2007/11/25(日) 20:13:54 ID:86UuMn+a
【日中】中国人女、日本人女性3人の旅券だまし取って中国に置き去り→顔の似た中国人女3人を日本へ不法入国 成田空港★2[11/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195986299/
【社会】 中国人が日本人女性のパスポート騙し取り、日本人に成り済まし入国 無謀手口も見極め困難
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195986847/
964異邦人さん:2007/11/25(日) 20:41:52 ID:8eLW4oZa
>>962
なら敦煌の方とかハルピンより北に行くと良いよ。
965946:2007/11/25(日) 22:28:28 ID:U7IgXcEK
みんなが、あまりにも寒い寒い言うから、ホムセンターでドカちんの防寒ジャンパー2枚買った。
背中に黄色のXが書いてあるやつ。
ファッション性には欠けるけど、これで行ってみる!
966異邦人さん:2007/11/25(日) 22:30:22 ID:Li9gGWkV
海パンいっちょでOKだよ。
ウェ〜〜イ。
967異邦人さん:2007/11/25(日) 22:34:50 ID:8eLW4oZa
>>966
寒中水泳やってたよな。どこだったっけ?アムール川?松花江?
968異邦人さん:2007/11/25(日) 23:07:03 ID:Fs7uk970
今日北京から帰ってきたけど、
本州の真冬並の格好でいいだろ

てか、ドカジャンなんか何枚来ても寒いわけで、
厚手の下着、フリース、防風性のある上着、マフラー、帽子
ってかんじで風を遮断するのが一番暖かい

ドカジャン2枚飛行機に持ち込むってw
969946:2007/11/25(日) 23:29:56 ID:U7IgXcEK
>>968
レポ乙です。
マフラーないから、日本てぬぐいで代用して行ってみます。
帽子は現地暢達ってことで。
970946:2007/11/25(日) 23:31:13 ID:U7IgXcEK
つか、俺の格好、どう見ても作業員なのだが・・・
まぁいいか。
新婚旅行でもあるまい。
971異邦人さん:2007/11/25(日) 23:55:16 ID:YupLvZge
>>964
ロシアに行っても、全然平気
972異邦人さん:2007/11/26(月) 01:20:08 ID:OpjaqE+D
>>968
やっぱそんなもんか。
来週行くので参考になりました。d。
973943
>>946
今は遼寧省にいます。
北京と同じくらいと言われてますが、今朝はとっても冷え込みました。
冬の冷え込みは急にやってきますね。
モモヒキ必須の寒さになってきております。
北京のスーパーなどで、モモヒキ上下セットが売っておりますのでご購入下さい。
130元くらいで、いい物が買えます。
(38元とかもありますが・・・)