☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
2異邦人さん:2007/01/03(水) 23:51:23 ID:UfoL+Q5c
>>1
新スレ乙。
3異邦人さん:2007/01/03(水) 23:52:27 ID:emWFzh50
>>325(ノ∀`)アチャー
内村プロデュース見たか?
4異邦人さん:2007/01/04(木) 19:47:23 ID:5ReYN4jO
契約社員が一年で退職していくから「旅のベテラン」不在。
バッタ屋で航空券買うような危うさを感じている………。
5異邦人さん:2007/01/04(木) 22:50:46 ID:Ebvbr4Yb
>>4
契約社員で有能だったら正社員に登用されるだろ。
駄目だから切られたんだよ。
6異邦人さん:2007/01/05(金) 14:34:09 ID:gA8kVKWR
少しは気の利いたベテラン社員を置いて欲しいよな
電話しても「ちょっとお待ちください」「ちょっとお待ちください」
の連発だもんな


会社の幹部の人・・・・・見てる?
7異邦人さん:2007/01/05(金) 18:11:01 ID:JkL7TWDC
Part7は統合前提で残したのに、なんでまた立てたの?

ちゃんと削除依頼しておけよ。

8異邦人さん:2007/01/05(金) 18:35:49 ID:wzAxVN65
>Part7は統合前提で残したのに、なんでまた立てたの?
妄想こわ!
9異邦人さん:2007/01/05(金) 18:53:50 ID:Sc8b8+Kn
初夢フェア狙いの人、結果どうだった?
おれはホテルねらいだったんで受付開始時間に店舗に電話してさくっととれたんだけど、
人気ツアー狙いの人は電話が繋がらなかったり、すぐになくなっちゃったりしたの?
10異邦人さん:2007/01/05(金) 19:05:37 ID:juayq1Fd
11異邦人さん:2007/01/05(金) 19:08:58 ID:TIfoY/2T
本スレご紹介

××HIS最低××紛糾3日目××
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164428813/l50

↓過去スレ(Dat落ち)
××HIS最低××
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1135975813/l50

××HIS最低××紛糾2日目××
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145196932/l50
12異邦人さん:2007/01/05(金) 19:10:35 ID:twAvvdjc
本スレ誘導

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
13異邦人さん:2007/01/05(金) 19:40:50 ID:NNvOAypT
初夢で一番人気なのはハワイなの?
新幹線も通ったし、台湾あたりがよさそうだけど。
14異邦人さん:2007/01/05(金) 20:40:48 ID:/oR9B5WE
>>13
夏はそうみたいだった。(テレビでやってた)
15異邦人さん:2007/01/05(金) 21:20:59 ID:M7SZYAo9
やっぱりビーチ系は完売だね。
台湾はまだ余ってるとおもう。HPで。
16異邦人さん:2007/01/06(土) 00:43:40 ID:SwsI5QnU

このパート8もじきに削除or停止されます。なのでここに書く意味はありません。

パート4 5 6と重複行為が続き、
これ以上のスレ乱立行為は悪質な荒らし行為になります。


至急、本スレに移動するように。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50

極端なトラブルの最低な話題はこちらもあります。

××HIS最低××紛糾3日目××
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164428813/l50 (最低スレ・実質Part8)

===============終了=================


☆★☆  HISは最高 Part6 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136863692/265 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part5 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130180206/215 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124533521/86 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


===============終了=================
17異邦人さん:2007/01/06(土) 02:16:11 ID:q4+wlO4d
>>16
荒らしはプロバイダーから警告されて、退会処分にされますよ。
いいかげんに荒らすのをやめたら?
18異邦人さん:2007/01/07(日) 13:46:40 ID:BEYEWu8J
なんか前スレの最後でまた馬鹿が現れたみたいだね。
燃油サーチャージが9日から下がるとしたら、9日出発で下がった料金に
なるわけないのに。
9日発券で9日出発なんか、ノーマル航空券だろ。

わかってて意図的に書き逃げなのか、単なるDQNなのか。
19異邦人さん:2007/01/07(日) 17:50:43 ID:YHSnVIiM
>>18
その程度の事言うのに普通に言えよ。
何を力んでんだよ、バカのくせにw
ちなみに書き込んだのは漏れじゃないけどなw
20異邦人さん:2007/01/07(日) 18:05:06 ID:Y+fdzhr6
>>19
必死のごまかし乙
21異邦人さん:2007/01/07(日) 21:17:41 ID:9jmM2oe8
18さん、よく読めよバーカ(笑)
9日から下げるってのは、JTBや日本旅行の会社での取りきめだろーが。
航空会社の値引きは1月1日からって書いてあるじゃねーかよ!!
勉強しなおせ。
22異邦人さん:2007/01/07(日) 22:20:42 ID:EkVnqlmT
23異邦人さん:2007/01/07(日) 22:55:31 ID:w4fOox0i
>>21
妄想で書くのは勝手だが、腐るほどある航空会社のうちの数社が1月1日
発券分から一部の路線で引き下げをするだけで、1月10日の会社も2月の
会社も下げない会社も、上げる会社もあるわけだが。
よっぽど悔しかったんだねw
24異邦人さん:2007/01/07(日) 23:48:07 ID:gRW5/hOU
>>23
結論から言うと、顧客に最大限有利な取り扱いをした旅行社もあった中で、HISはそんなことは無関係に機械的に処理したということ。
悪意はなくても、違法ではなくても、サービス精神の欠如はいかんともしがたしといったところか。
25異邦人さん:2007/01/08(月) 01:08:53 ID:tA99JNA+
↑そのとお〜り!
だから最初から「HISは他社に比べて頑張りが足りない」って言っているのになかなか理解できない18&23。かわいそうに。。。
本当のバカに「馬鹿が現れた!」って言われた人は結構凹んでいると思います(笑)
26異邦人さん:2007/01/08(月) 01:33:27 ID:hXkbQFXh
HIS安い
27異邦人さん:2007/01/08(月) 02:27:55 ID:l5T+iXpA
>>24-25
違うだろ。
元ネタの人は、単に、1月9日発券からの燃油値下がりの情報を見て、
1月9日出発の自分にも適用があると思い込んだだけ。
28異邦人さん:2007/01/08(月) 09:45:53 ID:tA99JNA+
↓元ネタ

 昨年、HISの1月9日出発のツアーを申し込んだ。他の旅行会社のホームページを見たら、その全社
が「1月9日以降からサーチャージ値下げ」って書いてあったから、もしかしたらHISも!?っと  
期待していたら、「弊社は1月10日からです。」って言われた。もう少しがんばれよHIS(怒)
次回からは、絶対HISは利用しないと決意しました。

さー、みんなで解読しよう〜
29異邦人さん:2007/01/08(月) 11:33:21 ID:l5T+iXpA
>>27の言う通りだったみたいだな。
すまそ。
30異邦人さん:2007/01/08(月) 11:36:26 ID:EJgT2VGK
くだらねえ揚げ足取りに執着してる奴らって性格歪んでるよなw
自分がキーを打ってる姿を客観視してみろよw
31異邦人さん:2007/01/08(月) 12:39:11 ID:tA99JNA+
各旅行会社の「1月9日以降からサーチャージ値下げって」ていうのは、8日以前の出発の航空券は
12月中に発券し、9日以降は1月に入ってから発券するってことでしょ??
例えば、「1月1日発券分から値下げ」って言っている全日空のハワイ行きのサーチャージについていえば、
JTBは9日以降の出発を値下げ対象としてある。
だから、「10日以降から値下げ」としているHISは、9日出発の航空券の発券(JTBは1月に発券)を
12月中にしたということだから、9日出発の客に対する配慮がJTBにはできて、HISにはできていない。
というふうに読み取れるのですが。。。
32異邦人さん:2007/01/08(月) 13:02:51 ID:42VNqiQ+
>>31
元ネタの人が出てこないと言うことで答えは出てると思うが・・・

>各旅行会社の「1月9日以降からサーチャージ値下げって」ていうのは、8日以前の出発の航空券は
>12月中に発券し、9日以降は1月に入ってから発券するってことでしょ??
1月9日発券から値下げの航空会社のことじゃないの?

>例えば、「1月1日発券分から値下げ」って言っている全日空のハワイ行きのサーチャージについていえば、
>JTBは9日以降の出発を値下げ対象としてある。
いろんな航空会社やいろんな路線があるよ。

>だから、「10日以降から値下げ」としているHISは、9日出発の航空券の発券(JTBは1月に発券)を
>12月中にしたということだから、9日出発の客に対する配慮がJTBにはできて、HISにはできていない。
>というふうに読み取れるのですが。。。
関係ないけど、今現在でも、サーチャージを上げ続けてる航空会社もあるんだよ。
下げだしたところはごく一部。
だと、早く発券したほうがいいの?遅く発券したほうがいいの?
自分の言ってることを、もう一度よく考えて見たほうがいいと思うよ。
33異邦人さん:2007/01/08(月) 13:43:34 ID:tA99JNA+
1月9日発券から値下げとしている航空会社はないと思うけど。
1月に値下げをしている航空会社は、見るかぎりでは全て1日発券からだよ。

JTBのように、9日出発については1月に入ってから発券すればよかったんじゃない。
34異邦人さん:2007/01/08(月) 14:02:25 ID:42VNqiQ+
>>33
元ネタの人が逃げてることがすべてだよ。
35異邦人さん:2007/01/08(月) 14:08:52 ID:tA99JNA+
旅行に行ったんじゃない。
36異邦人さん:2007/01/08(月) 14:25:53 ID:42VNqiQ+
1月9日出発と書いてたからまだだよ。
37異邦人さん:2007/01/08(月) 15:16:25 ID:tA99JNA+
まあ後で何かコメントをくれることを期待していましょう。
38異邦人さん:2007/01/08(月) 17:28:23 ID:v3MisBP1
現地にもH●Sがあるから安心。って書いてあったけど、年末年始はお休みでした。
ダメダメ旅行者の一番多い年末年始にお世話様がかりが休むとは信じられない。
向かいにちょうど持ってた日系カードのカウンターがあったからよかったけど。
39異邦人さん:2007/01/09(火) 00:15:42 ID:XLpG+RWd
ネタ乙
40異邦人さん:2007/01/09(火) 00:20:23 ID:TpkeZkrJ
>>39
ネタじゃないぞ
41異邦人さん:2007/01/09(火) 00:39:08 ID:XLpG+RWd
ネタ乙
42異邦人さん:2007/01/09(火) 00:54:02 ID:gTi9D78X
ネタ
43異邦人さん:2007/01/09(火) 06:30:54 ID:EJ/v7W2B
>>38
ソウルのロッテ?
44異邦人さん:2007/01/09(火) 12:30:40 ID:Xbh5fm4r
韓国は糞つまらん。
時代は台湾新幹線。
45異邦人さん:2007/01/09(火) 12:45:45 ID:3ct6/pi1
香港高い?なかなか売り切れないよね。台湾も
46異邦人さん:2007/01/09(火) 23:25:39 ID:fSXyhwW6
台湾新幹線のついたパッケージきぼんぬ
47異邦人さん:2007/01/10(水) 02:42:29 ID:yQyGfX8N
JTBの方が電話の応対しっかりしているよ
48異邦人さん:2007/01/10(水) 13:06:45 ID:204r1pYQ
JTBが嫌なのは、手配会社が別会社になってて、店頭の人にはまったく情報も
知識もないこと。
何を聞いても、手配会社に確認して見ないと・・と言われると、
さすがに困惑する。
49異邦人さん:2007/01/10(水) 13:07:20 ID:dyMEJero
その辺はフランチャイズ店と直営店を見抜かないと。
50異邦人さん:2007/01/10(水) 13:40:16 ID:204r1pYQ
>>48
違う違う。
JTBの格安航空券は、JTBの子会社(手配会社)が仕入れをやってて、
店頭では、手配会社に空席確認をして、手配会社に予約を入れてもらって、
手配会社に発券を依頼して、空港のセンダーから渡されるのが普通。
51異邦人さん:2007/01/10(水) 14:14:57 ID:dyMEJero
そんなのHISだって同じじゃん。
社内の仕入れ部署が扱うものもあれば(別会社も同然なくらい支店とリンケージしてない)
支店サイドで直接扱えるものもあれば
社外エージェント扱いのも千差万別。
52異邦人さん:2007/01/10(水) 15:15:49 ID:204r1pYQ
>>51
違う違う。
JTBの手配会社は土日休みとかなんだよ。
もうとにかく、何を聞いてもわからない。挙句の果てに手配会社が
お休みなので、と。
なんか殿様商売してるな、と思う。
JTBにとっては格安航空券なんかゴミなんだろうけど。

53異邦人さん:2007/01/10(水) 15:36:05 ID:Jawy+WYA
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
54異邦人さん:2007/01/10(水) 20:35:48 ID:3KB2QgvN
>>53
住み分けできてるんだから余計な事するな
55異邦人さん:2007/01/10(水) 20:48:31 ID:dyMEJero
>>52
HISの手配セクションだって基本土日休みですが何か。
56異邦人さん:2007/01/11(木) 22:03:07 ID:fdMbd+5+
>>55
よく知らないけど、JTBが自社で仕入れてないのはやっぱり使いにくいよ。
大手から卸してもらう小さい代理店と変わらない。
57異邦人さん:2007/01/12(金) 00:47:35 ID:cBfbZN3m
58異邦人さん:2007/01/12(金) 01:52:08 ID:oD4xrkn2
>>57
そんな過疎スレ使わないよ。
59異邦人さん:2007/01/14(日) 18:22:19 ID:A1AF8M5A
2007/01/12-18:51 スルガ銀、HISと提携デビットカードを発行=3月からサービス開始

 スルガ銀行は12日、エイチ・アイ・エス(HIS)と業務提携し、15歳(高校生)以上の
海外旅行者や留学者向けのデビットカード「World−Cabit(ワールド・キャビット)カード」
を発行すると発表した。3月からサービスを開始する。同カードは共同開発し、発行業務をスルガ銀、
販売業務をHISがそれぞれ担当する。
60異邦人さん:2007/01/14(日) 21:59:21 ID:7E0sZL2i
>>59
最悪だな・・・・・・
61異邦人さん:2007/01/14(日) 22:52:55 ID:INeewW6x
>>60
なんで?
カード持てない人には便利じゃん。
62異邦人さん:2007/01/14(日) 23:38:10 ID:7viIsUcL
スルガ銀行は既にデビットカード出しているじゃん
なぜ今更HISと提携するのか
卒業旅行の相談に来た貧乏学生をカードがないと不便とか言って
将来ローン地獄に引きずり込もうというのが見え見え
63異邦人さん:2007/01/15(月) 01:18:17 ID:reEM6JaX
>>62
デビットカードはローンと関係ないじゃん。
預金の範囲内でしか使えないんだから、ローン地獄にならないですむだろ。
中国の銀聯カードみたいなもんだろ。
64異邦人さん:2007/01/15(月) 22:27:13 ID:D0r18Lnk
この板でもカードが持てないって書き込んでる人は結構いるから、
これは需要あるかもね。
65異邦人さん:2007/01/17(水) 22:34:59 ID:wi1nzoMA
ミステリーツアーって、実際どんな感じですか?
出発何日前とかに行程が知らされる感じですか?
それとも当日わかるとかですか?
66異邦人さん:2007/01/18(木) 06:25:21 ID:G9UEnCVS
私は3月中旬発の海外ミステリーツアーに申し込みしました。
担当の方からは旅行の2週間前くらいに行く方面をお知らせします…と言われましたが、はっきりした行き先は当日にならないと解らないようです。
67異邦人さん:2007/01/18(木) 11:58:17 ID:rylX1P7b
HISにてハワイホテル付き航空券を手配し、レンタカーも手配しました。

経験者の方に聞きたいのですが、空港ですぐにレンタカーを利用するのですが、
HISのハワイ支社に行って説明会というか説明を受けたりしないといけないのですか?
割引食事券等のクーポンが必要ない場合は現地で一切HISと関わらなくて良いのでしょうか?
68異邦人さん:2007/01/18(木) 23:07:23 ID:g6GjEQfu
ミステリーツアーって、VISAが必要なところは無理な悪寒
69異邦人さん:2007/01/19(金) 10:33:04 ID:ezD5FhaL
>>68
日本人はビザ不要でも、在日はビザがいる国とかもあるので
ややこしいな。

70異邦人さん:2007/01/19(金) 11:00:03 ID:nRQLuW1b
>>68さんへ
ビザの不要な国ってどこか教えてもらえませんか?
海外に無知ですみません。
71異邦人さん:2007/01/19(金) 13:06:29 ID:8jY2MjzA
>>70
つ目の前の箱つかえ
72異邦人さん:2007/01/19(金) 13:52:08 ID:oFBExqsn
あらゆるTAXってボッタ栗確定だよな
73異邦人さん:2007/01/19(金) 14:20:47 ID:8fRve+N9
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
74異邦人さん:2007/01/19(金) 19:14:41 ID:ezD5FhaL
>>72
日本語でOK
75異邦人さん:2007/01/20(土) 22:50:06 ID:vMW39+Ro
>>71さんへ
どういう意味ですか?
76異邦人さん:2007/01/21(日) 07:00:22 ID:vA10CgOL
>>75
お前のPCは2ch専用か?ってことだよ
77異邦人さん:2007/01/21(日) 07:38:56 ID:7XhXf6D9
梅田のHISでビザでの支払い拒否された。
普通じゃないよな?
78異邦人さん:2007/01/21(日) 08:33:20 ID:u1u8Qli8
HIS総合スレッド◆Part2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/817

セブ島の旅行がちょっと・・・でした。
死んだ訳でも、怪我した訳でもないのですが・・・ダイビングをしに行きました。
船でダイビングスポットからスポットに移動するときに、船が崩壊。
船のはじに寄りかかっていたツアー客、友人含む4人が海に落ちてしまいました。
そのうえ、近場から近場への移動のため、ダイビング用のウェイトをつけたままだったので、
浮かべないしもうダメかと・・・
結果的には、崩壊した船の残骸に掴まることができたので、沈むことなく助かったのですが。
もともと、ぼろ船なうえに定員オーバー気味。
ダイビングショップが悪いという気はしますが。
落ちた人だけダイビングツアー代2割引。安い命。
スクリューに巻き込まれてたらと思うと今でも怖くて・・・
79異邦人さん:2007/01/21(日) 12:36:13 ID:qtpGATS0
>>77
ネタのつもりかもしれないけど、マジレスすると、
格安航空券の旅行会社では、クレジットカードが使えないのがデフォ。
カードが使える会社はカード手数料を上乗せするところとか、もともとその分
割高にしてるところとか。
80異邦人さん:2007/01/21(日) 23:24:01 ID:D4YvyLiX
>>78
PCRですか?
81異邦人さん:2007/01/22(月) 00:26:03 ID:cLXU3BJF
粗悪コピペです
82異邦人さん:2007/01/23(火) 09:45:15 ID:AszkCJdO
カードが使えないと聞いていたので、てっきり現金払いのみだと思って
現金持って行った。その場で払ったらびっくりされたw振り込みが普通だったんかな。
83異邦人さん:2007/01/23(火) 11:20:29 ID:PgCRJ4So
>>82
漏れは営業所で払ってるが
84異邦人さん:2007/01/23(火) 22:44:13 ID:UGJCN4k3
印紙代もケチるからな
85異邦人さん:2007/01/23(火) 22:46:32 ID:DU4fzfMr
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
86異邦人さん:2007/01/23(火) 23:38:25 ID:6EXanyUJ
>>85
もう荒らすのやめれ
87異邦人さん:2007/01/25(木) 02:04:55 ID:bMkIjVOu
>>79
そういや、手数料上乗せの会社もあるな。
88異邦人さん:2007/01/25(木) 12:19:36 ID:twcL4UeP
このスレだけでいいんじゃないか?
もともとがこれだし。
89異邦人さん:2007/01/29(月) 03:15:28 ID:CO8WZIO4
スカイウォーカーカードを作れば結構美味しい。
90異邦人さん:2007/02/03(土) 12:55:21 ID:oEp/zzUa
>>88
OK
91異邦人さん:2007/02/03(土) 21:05:12 ID:Nk4WrNGv
>>88


☆★☆  HISは最高 Part6 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136863692/265 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part5 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130180206/215 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124533521/86 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

継続性なんか皆無(w
92異邦人さん:2007/02/04(日) 18:30:48 ID:aOWkalBr
>>91
なぜ荒らすの?
93異邦人さん:2007/02/04(日) 18:33:22 ID:lnR+eskc
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
94異邦人さん:2007/02/05(月) 19:01:57 ID:o2O9SSdC
サーチャージ、航空会社のと同額ですた。
旅行会社は高いと思ってたのでびっくり。
見直した。
95異邦人さん:2007/02/05(月) 19:45:57 ID:W29BHnRf
えーなんか高いよ
96異邦人さん:2007/02/05(月) 22:53:56 ID:ZfDzIpYe
ここのWEBにサーチャージおよび空港税を掲載しないのは、
公表できない理由があるそれはぼったくるため
97異邦人さん:2007/02/05(月) 23:27:20 ID:jpLtlAYH
>>96
HISは昔から普通にWEBに公表してるし、実勢レートでやってるよ。
さすが大手というところか。

http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm
98異邦人さん:2007/02/05(月) 23:32:18 ID:be74pL4r
>>97社員乙、というか氏ね!
99異邦人さん:2007/02/06(火) 06:14:06 ID:AWrUjjLs
>>96はてるみくらぶとかいう旅行会社の社員だったみたいだな。


>>338 :異邦人さん :2007/02/05(月) 22:46:44 ID:ZfDzIpYe
>>330
>俺も前にHISにサーチャージの金額きいて、前に聞いた金額より
>安くなったから、何もいわなかったけどそいういう訳かぁ
>納得、そのうちソウルツアー代金9,800円サーチャージ2万円とか
>いいそうだな
100異邦人さん:2007/02/06(火) 06:16:41 ID:AWrUjjLs
これもそのてるみくらぶとかいう会社の人

>873 :異邦人さん :2007/02/05(月) 22:49:54 ID:ZfDzIpYe
>>>868
>航空会社のHP確認すれば、いかにぼられてることが良く分ると思うよ、
>>>872は、粘着バイト君だから無視してね、
101異邦人さん:2007/02/06(火) 11:32:18 ID:q2HBUvs7
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
102異邦人さん:2007/02/06(火) 20:45:52 ID:jw7xvGvd
HISのねーちゃんのパンチラ最高
103異邦人さん:2007/02/07(水) 21:43:44 ID:aMD/A4Tr
HP上から消えて久しいのですが、ラオスツアーはまだ復活しませんかねぇ?
何とか今年の春には行きたいのですが。
ルアンパバンなんて、他の旅行会社じゃとても高くていけないよorz
104異邦人さん:2007/02/09(金) 07:10:40 ID:C60SY8kt
個人でいけばいいじゃん。
105異邦人さん:2007/02/09(金) 23:54:27 ID:MjNqd2nW
金があれば使いたくないが
どうしても利用してしまう核安旅行券を販売している会社は
ここですか?
106異邦人さん:2007/02/12(月) 14:29:05 ID:mKzOiXLu
金もちになるように努力せよ
107異邦人さん:2007/02/18(日) 02:44:27 ID:2m8w4uko
旅行に行ってきま〜す
108異邦人さん:2007/02/18(日) 09:40:15 ID:/BBGGWNK
>>107
いってらっしゃい
109異邦人さん:2007/02/18(日) 11:39:06 ID:F52F5cMc
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
110異邦人さん:2007/02/20(火) 23:17:55 ID:pfVr3PVL
>>109
誤爆?
111異邦人さん:2007/02/21(水) 08:12:05 ID:+L4AXBuD
一昨日まで上海に4日間で滞在してました。
夜8時過ぎにツアーで食事をしていたところ、
「ビール一本20元!」と叫ばれました。
無反応でその場を立ち去り、事なきを得ましたが、
下手に反応していたら、小突き回されていたかもしれません。
ビールの勧誘もしつこかったです。無論断りましたが。
ツアーの食事は、それなりの覚悟が必要。


112異邦人さん:2007/02/21(水) 23:32:46 ID:5Vd1VkS5
外国人が食事をするようなレストランならそのぐらいはあたりまえ。
もっとレベルの低いツアーにしたら?
113異邦人さん:2007/02/23(金) 10:32:08 ID:qQ20MDyd
3月初めのミステリーツアーを申し込みました。
始めの電話での説明では遅くても出発の2週間前には詳細を教えてもらえる話でしたが
焼く1週間に迫っているのにまだ連絡が来ず、問い合わせたらまだ行き先(方面さえも)も決まっていないとのこと。
ちょっと準備が間に合うのか心配になってきた…
114異邦人さん:2007/02/23(金) 20:03:26 ID:oNWrN33W
>>113
ミステリーツアーだろ?行き先決まってても教えるわけ無いじゃん
115マスコミは飛行機が地球を温暖化する事を隠している :2007/02/23(金) 20:06:17 ID:b8y2AbeD

私もそう思います
116異邦人さん:2007/02/23(金) 20:41:11 ID:/vZ/eqy0
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
117異邦人さん:2007/02/26(月) 16:50:56 ID:uluPlNDU
今月いっぱいでHMさん退職、パワハラやセクハラで訴えられなければいいけど
御愁傷様です。ちびおやじと高飛車女は完全愛人状態で給料も社内トップとか LAのKさんも
これから管理大変ですわ、がんばんなはれ!
118異邦人さん:2007/02/26(月) 17:27:12 ID:qpmoQPLA
RMうざ
119異邦人さん:2007/02/26(月) 20:15:08 ID:ElX54qQs
イニシャルトークじゃ分からん
120異邦人さん:2007/02/26(月) 20:29:47 ID:Mwg4pEF6
HISの団体って海外初心者=ぼられやすい=海外添乗員ウマー=HISの客は高く売れる
団体見てると金魚の糞に見えてしょうがない
121異邦人さん:2007/02/26(月) 22:12:15 ID:KUPpq7rA
やっぱり一度HISで旅行頼むと、もう他では頼めなくなりますね。
122異邦人さん:2007/02/26(月) 22:56:21 ID:cb6StQxP
>>121
社員市ね(w
123異邦人さん:2007/02/27(火) 03:17:48 ID:WvXh/h2X
>>122
JTB関係者or 零細格安旅行社 市ね (w
124異邦人さん:2007/02/27(火) 04:42:50 ID:H08K69Tm
JTB
人気就職先、MARCH以上は必須、仕事は大変だが見合った給与。

HIS
3流大卒でも就職可、いきなり幹部候補生としておだてられ、
営業、企画、事務、雑務、添乗と使われまくりで大忙し。年俸制で
残業手当も出ず、入社して数年は忙しさのあまり、何も考える余裕無し。
数年たてば、体を壊すか、変わらない現状に気付き、嫌気がさし退職。
当のHISはそこまでお見通し。大量雇用に大量退職、バランスを保っている。
哀れ。。。
125異邦人さん:2007/02/27(火) 16:24:00 ID:VO7thf1F
JTBの友人を見てると、>>124のHISのところをJTBに書き換えてもなんら違和感を感じないんですがw
126異邦人さん:2007/02/27(火) 19:25:40 ID:ASAwHwTy
どっからアクセスしても解るんよ。萌え〜.R MR 
127異邦人さん:2007/02/28(水) 14:43:04 ID:aIT15dTj
好きだよ。
128異邦人さん:2007/02/28(水) 21:32:24 ID:1UYbMWee
ミステリーツアーで面白いところに行った人いる?
129異邦人さん:2007/03/01(木) 13:37:25 ID:i+3drNhS
結局、ミステリーツアー1週間前になって行き先は韓国…ソウルと連絡がきました
130異邦人さん:2007/03/01(木) 17:20:02 ID:4z6LKeET
ミステリーツアーは加齢臭の具合で行き先が変わるらしい。
131異邦人さん:2007/03/01(木) 19:11:25 ID:uDQI7EjR
HISのトップページに書いてある海外格安航空券で台北行き19800円てあるじゃないですか?
別料金として15000円取られたんですが。。
132異邦人さん:2007/03/02(金) 09:41:42 ID:hlTVYM8A
きっとキミの加齢臭がきつかったのだろう。
133異邦人さん:2007/03/02(金) 12:16:50 ID:tnt3Q1B1
インプレッソでイタリア行ったら、
朝食時に中国人ツアー客とダブらないよう、
朝食開始時間をズラす指示でした。
中国人がぜーんぶ、横取りして食い漁っちゃうんだってさ。
134異邦人さん:2007/03/02(金) 13:40:41 ID:VdIhQzcb
>>132
燃油サーチャージなどがかかるのを知らんのか?
君みたいな馬鹿は死んでいいよ
135異邦人さん:2007/03/03(土) 11:24:49 ID:MyAtbrS9
HMさん R&○ツアーに転職したらしいで〜
3ヶ月のプロベーション通過するか?ここも若い人多いさかいに
セクハラやパワハラに十分気をつけなはれ〜


136異邦人さん:2007/03/04(日) 13:18:45 ID:D9Okgrxb
旅行経験ない人ってサーチャージってしらないんじゃない?
大体いくらかかるって表示できないもんかね?
15000円別料金とられたら普通は詐欺だと思うわな。
137異邦人さん:2007/03/04(日) 13:21:41 ID:FtfUJD/T
>>136
サーチャージを知らない奴はネットから申し込まないと思うw
138異邦人さん:2007/03/04(日) 18:10:15 ID:/TDL3DC7
>>136
車買ったことない人って自動車税とか諸費用ってしらないんじゃない?
大体いくらかかるって表示できないもんかね?
200,000円別料金とられたら普通は詐欺だと思うわな。

家買ったことない人って登録免許税とか諸費用ってしらないんじゃない?
大体いくらかかるって表示できないもんかね?
3,000,000円別料金とられたら普通は詐欺だと思うわな。
139異邦人さん:2007/03/04(日) 20:46:36 ID:RAK9KOx4
>>138
登録免許税?
140異邦人さん:2007/03/04(日) 20:48:19 ID:SiHWquXk
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/l50
141異邦人さん:2007/03/04(日) 20:48:45 ID:2XcGoxpm
>>139
シッ。指差しちゃだめよボウヤ。
142異邦人さん:2007/03/04(日) 22:29:43 ID:vrl7gcFk
>>139 >>141
まさに知らないんだなw
真性DQN?

No.7191
登録免許税の税額表
[平成18年4月1日現在法令等]
不動産の登記(主なもの)
不動産の登記の登録免許税の税額表
http://www.taxanswer.nta.go.jp/7191.htm
143異邦人さん:2007/03/05(月) 02:17:15 ID:WTohToCl
19800円買って、別料金15000円はぼった栗バー
144異邦人さん:2007/03/05(月) 11:27:44 ID:d9JzykA/
燃油サーチャージはノーマルFでも格安でも変わらないからな。
逆に言えば、格安が安すぎるんだが。
145異邦人さん:2007/03/05(月) 16:57:05 ID:ROZQpGbp
hisもオンライン予約もっとやってくれたらなー
146異邦人さん:2007/03/08(木) 02:38:11 ID:rDyymPXU
一部やってるじゃん。
でも、オンラインでできるチケットはあんまり安くないからね。
高くてもいいならイーツアーとかもある。
147異邦人さん:2007/03/09(金) 13:24:33 ID:7YfYJGnX
オンラインでできるのは、PEXだけだろ。どこの会社でも。あと、一部の格安航空券。
148異邦人さん:2007/03/12(月) 23:52:00 ID:45xhfXsN
スレタイがおかしいよな
149異邦人さん:2007/03/13(火) 00:52:11 ID:/RcmbPbs
>>148
は?
150異邦人さん:2007/03/13(火) 14:56:03 ID:ZfXzZvRz
>>139 >>141 は逃げたね。
151異邦人さん:2007/03/13(火) 22:46:25 ID:m/2HXkvE
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/
152異邦人さん:2007/03/13(火) 22:54:12 ID:wP+1NG/n
>>151
荒らしはやめたら?
153異邦人さん:2007/03/14(水) 12:02:40 ID:651fbrHb
134だが
チケット代19800円で成田使用2040円台湾出入国税1170円で
航空保険料・燃料サーチャージ等が12320円だったのです。

http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm
コレを見ると台湾行きの場合1区間につき5000円程度だったので、
別料金がかかったとしてもせいぜい1万程度だろうと予測していたのですが、
この「1区間」と言う言葉がみそで往復のことだと思っていたのです。
他の国を見ると「片道につき」と言う言葉があるように、「1区間」がその
反対を意味する往復だと勘違いしました。

1区間は往復ですか?片道ですか?片道分ならまあ納得の値段ですわ。
154異邦人さん:2007/03/15(木) 15:38:22 ID:TQMD+Ecp
>>153
言うまでもなく片道の料金
チャイナエアラインで東京から台湾だと仮定して、
燃油サーチャージが、東京−台北 片道US$45×2=US$90
航空保険特別料金が、片道 US$3×2=US$6
成田空港2,040円
台北1,200円程度
http://www.china-airlines.co.jp/news/0609/060928-b.html

なので、極めて妥当な額。
155異邦人さん:2007/03/16(金) 16:38:43 ID:CQM7WIUW
HIS3スレの統合先が決定しました。
     ↓
HIS総合スレッド◆Part3
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173946266/l50
156異邦人さん:2007/03/16(金) 19:13:17 ID:PHUj5zS0
最も古くからある
☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1167834991/

に一本化します。
157異邦人さん:2007/03/16(金) 22:59:51 ID:KuEL+VUp
最高スレがが重複だ (w

==========過去スレの削除歴=============

☆★☆  HISは最高 Part6 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136863692/265 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part5 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130180206/215 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124533521/86 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

======上記のように乱立スレは300行かないうちに削除されます=======

ごらんのように3回も削除人に削除されている
158異邦人さん:2007/03/16(金) 23:37:31 ID:Cqe4JGwZ
2ちゃんねるのルール上、最も古くからある
☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1167834991/

に一本化します。
159異邦人さん:2007/03/17(土) 00:01:48 ID:HWfEhX1m
>>158
>最も古くからある
>☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆


そういうすぐバレる白々しいウソは止めろ。
昔からの海外旅行板住民には速攻でバレるぞ。

「HISは最低」スレの方がはるかに古い。


しっかりしてね HIS
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/949/949281485.html 2000/01/31(月) 10:18

しっかりしてね、HIS(パート2)
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/966/966512677.html 2000/08/17(木) 20:44

HISは最低
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968925033.html 2000/09/14(木) 18:50

続・HISは最低
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/992/992352065.html 2001/06/12(火) 22:21

HISは最低3
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1010/10102/1010212423.html 02/01/05 15:33

☆☆☆HISは最低4☆☆☆
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1019/10195/1019574525.html 02/04/24 00:08

☆☆☆ HISは最高 ☆☆☆
http://travel.2ch.net/oversea/kako/1019/10195/1019574970.html 02/04/24 00:16
160異邦人さん:2007/03/17(土) 00:49:20 ID:UfDXefAS
>>159
それはあっという間にすたれて途切れたよね。
現在継続してるスレでは
☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1167834991/
が最も古く、2ちゃんねるのルールではこのスレが本スレとして残される
ことになる。

161異邦人さん:2007/03/17(土) 11:40:32 ID:iXhhvKLP
>>160
>それはあっという間にすたれて途切れたよね。


どうやら、オマエは真性の知的障害者らしいなw

>>159を見て、どうして「あっという間にすたれて途切れた」なんて狂気のセリフが出てくるんだ?w

オマエは>>159を百回音読してから出直せ。
162異邦人さん:2007/03/21(水) 20:57:06 ID:G9mtCCsL
HISよかったよ。
163異邦人さん:2007/03/24(土) 00:22:38 ID:AYj1Y7uL
この間HIS利用で海外行ったけど、別に何の問題もなかったよ。
164異邦人さん:2007/03/24(土) 03:03:48 ID:cALyGPKl
そら大手だもん当たり前。
165異邦人さん:2007/03/24(土) 04:12:49 ID:PGv+yaeC
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
166異邦人さん:2007/03/24(土) 05:46:36 ID:F8yk72nj
>>165
行ってください。まで読んだ
167異邦人さん:2007/03/24(土) 10:01:12 ID:YM8xjLld
>>165
HISは最低・・・まで読んだ。
168異邦人さん:2007/03/24(土) 20:23:31 ID:QsOcnp71
>>165
見知らぬ男についてく方が悪くね?本当の話なら。
169異邦人さん:2007/03/24(土) 20:29:48 ID:m9W8bAjj
取り敢えず、チケットの手配確認の連絡だけは早くしてくれ。
確認がいつも遅い。あとは別に無し。
170異邦人さん:2007/03/24(土) 23:33:13 ID:I5JbbPoq
HISに行ったらミクロ系でショートカットで巨乳(Fカップぐらい?)の可愛い子が居た。
若手なのでビラ配りが専門みたい。
可愛いなぁ〜お近づきになりたいわぁ。
171異邦人さん:2007/03/24(土) 23:38:16 ID:DXxK5lFZ
>>154
HISとは別の話だが
台湾は距離に対してサーチャージ高く感じる罠
香港便は1800円程度なのにねぇ・・・

まぁ日系やCI使わないでCXで台湾行けばいいんだけどさw
172異邦人さん:2007/03/25(日) 03:08:35 ID:Hpwiy1Ba
航空会社の問題だからね。
台湾が高いというよりも香港が安いということなんだけど。
香港政庁が燃油サーチャージの値上げを認めないから上げられないだけ。
173異邦人さん:2007/03/26(月) 12:32:37 ID:85vXcxPt
香港政庁って意外にもすごいよ。
中国共産党の支配下に入っても独自にこういうことをやってくれて。
174lllllllllll:2007/03/27(火) 08:49:10 ID:hjHR4XET
キャッチ
175異邦人さん:2007/03/27(火) 09:06:11 ID:wlHJDSEn
>170
そういう子はHISでは昇進は早いぞ。
176異邦人さん:2007/03/27(火) 15:34:23 ID:71TYmUMf
前にTVで新宿駅南口の旅行会社戦争をやっていた。
たしかJTBが個人向けの支店を開店。
JTBの完敗だったみたいだが厳しいね。

177異邦人さん:2007/03/27(火) 15:55:28 ID:xifoeoOs
178異邦人さん:2007/03/28(水) 12:11:23 ID:o1X6UQbI
>>176
JTB行ったら客は自分だけで、戸惑ったよ。
場所も悪すぎるが。
179異邦人さん:2007/03/31(土) 11:35:18 ID:UWINakFq
神奈川県知事選に立候補した元関東営業本部長、杉野正さんを応援しましょう
http://www.suginotadashi.jp/
180異邦人さん:2007/04/01(日) 03:43:16 ID:199MB592
シンガポールのキャンペーンクラスの部屋ってひどいの?社員に本当にグレードアップしないの?って3回聞かれて不安になった
181異邦人さん:2007/04/01(日) 20:23:41 ID:mn1T7lx9
>>180シンガポールは知らないけど
HISのキャンペーンクラスはビジネスホテル以下のとこ多いよ・・・w
182異邦人さん:2007/04/01(日) 20:58:40 ID:br5pGRjp
利用者の利便を考え、HISの話題は以下のスレにまとめるようにお願いします。

HIS総合スレッド◆Part3
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173946266/
183異邦人さん:2007/04/02(月) 15:43:04 ID:hbWhTt3K
どこの旅行会社でもツアーの一番安いホテルはかなりしょぼい。
そんな中でもHISみたいに金のない若者も申し込む旅行会社の場合、一番安い
ところは寝るだけのホテル。
184異邦人さん:2007/04/02(月) 21:25:32 ID:XyF1NW3b
成田から香港行きで、HISサプライズとかいって超格安価格になってるやつ
直行便で航空会社未定とあるけど、米系なのかな?予約クラスは??
利用したことある人、教えてください。
185異邦人さん:2007/04/05(木) 01:12:13 ID:BBLhsama
ジュニアスイートってどんな感じかな?
まぁまぁいいのかな?
HIS初めてだからちょっと気になる
186異邦人さん:2007/04/05(木) 09:28:07 ID:tji9E8Jy
HISのツアーでは当然一流ホテルを使うことはなく、2流、3流ホテル利用となる。
部屋も一流ホテルであればスタンダードでも最低35平米以上はあるけれど、
HISツアーのホテルはかなり狭い。そこでジュニアスイートの名前でお客心理を
揺さぶるわけですよ。ホテル自体は本当にスタンダードなので期待する
ほどではない。
187異邦人さん:2007/04/05(木) 23:39:20 ID:2H95sqfS
>ジュニアスイートってどんな感じかな?

ホテルによる。
HISでもJTBでもどこでもジュニアスイートはジュニアスイート。
188異邦人さん:2007/04/06(金) 00:53:15 ID:DVZOkLgQ
>>178

三丁目の店舗でやれば
違ってたろうな。
俺逝った時は客3人。

189異邦人さん:2007/04/07(土) 00:48:17 ID:8uXfSOCp
>>186-187
ありがとう
そうですよね。元々安いツアーだし…
期待しないで行きます。
190異邦人さん:2007/04/07(土) 04:15:40 ID:4cNPo065
>>187
本来はジュニアスイートではないただ広いだけの部屋を
ジュニアスイートと称しているケースも無いことは無い。
日本人はスイートというととても高級な部屋と言うイメージがあるから。
191異邦人さん:2007/04/07(土) 15:01:30 ID:0RGiRMi8
>>190
何がジュニアスイートかというのは、ホテルしだい。
ホテルがジュニアスイートと称すればジュニアスイート。
でも、このへんはわりとはっきりしてるので、ジュニアスイートであれば普通の部屋
とは大きく違う。
エグゼクティブルームとかいう名前のは、けっこういいかげん。
ホテルのエグゼクティブフロアを指す場合もあれば、それ以外を指す場合もある。
192異邦人さん:2007/04/07(土) 15:44:47 ID:8KDoaB5l
>>165
つかソウルに行ったんだから仕方ないじゃん。
そういう国なんだよ。
渡航禁止勧告してない国へ文句を言え。
193異邦人さん:2007/04/07(土) 15:46:25 ID:wKzRLF0K
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/11746%323990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
194異邦人さん:2007/04/07(土) 18:27:28 ID:DUJOKsi2
新宿HIS Yさん 対応最悪でした。。。適当すぎるね。。
195異邦人さん:2007/04/08(日) 14:44:11 ID:9DZ+PmYo
>>188
あの状態でも店舗を潰さないのはさすがJTBということなのか。
人件費と賃料だけでも大赤字だと思うけど。
196異邦人さん:2007/04/08(日) 15:21:02 ID:Hti6lEOO
ヒント:旅費
197異邦人さん:2007/04/09(月) 19:12:36 ID:EtVu6XXB
>>196
JTBでもあそこは格安を売るつもりの店ではないか?
198異邦人さん:2007/04/09(月) 22:11:54 ID:HroCtO2z
出発三日前までキャンセル料20%でいいの?
199異邦人さん:2007/04/10(火) 00:24:04 ID:6pDVqj/O
杉野堕ちたね、ざまーみろ
200異邦人さん:2007/04/11(水) 01:37:17 ID:JrWfdRdm
HISの留学って格安なんですが行ったことあるひといますか?
201異邦人さん:2007/04/11(水) 06:27:01 ID:Y6mKBktC
>200
おまえは値段で留学先を選ぶのか?
202異邦人さん:2007/04/11(水) 11:03:38 ID:oVhTCafm
>>201
留学と言っても、いわゆる「語学留学」でしょ。
遊びの旅行だよ。
203異邦人さん:2007/04/11(水) 11:04:03 ID:PkYEWUqO
タイ、フィリピン、中国などの世界各地の旅や夜遊び情報交換サイト!
完全無料! アンリミット情報共有!
www++yoru・asobi++com
204異邦人さん:2007/04/11(水) 11:08:15 ID:Pa/u03CB
終戦直後、第三国人(韓国朝鮮人)による略奪強姦暴行をあの高倉健が激怒!
戦後の日本における三国人たちの蛮行 (゚听)コリャヒドイ

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=068CA60900C89BC272FF8F8F05D81C28?movie=197810
205異邦人さん:2007/04/11(水) 18:09:12 ID:MNbFKYIJ
>>200
駅前留学にしとけ
206異邦人さん:2007/04/16(月) 11:32:12 ID:qM/FV3fM
一般的に言って、留学(語学留学)専門の会社は胡散臭いところが多い。
HISでもJTBでもどこでもいいが、普通のちゃんとした旅行会社をお勧めする。
207異邦人さん:2007/04/16(月) 15:17:17 ID:fOG8Ulxc
知り合いがJTBでロンドンに留学したよ 英語上達してなかったけど
208異邦人さん:2007/04/17(火) 12:12:46 ID:3Ga1Tjyy
それで履歴書にロンドンに留学ありとか書いちゃうんだよな。
209異邦人さん
「ロンドンに留学あり」程度なら嘘ではない罠。
「〜大学卒業」とか書くとまずいが。