HIS総合スレッド◆Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
884異邦人さん:2007/02/09(金) 22:00:20 ID:on7+mNuC
旅費をカードで払うのは可能ですか?
3人で行くんですが、他の2人は用意できたけどあたし用意できなくて…
885異邦人さん:2007/02/09(金) 23:20:20 ID:Gk2AuDq8
一部のツアーのみ可能
886異邦人さん:2007/02/09(金) 23:47:56 ID:MjNqd2nW
芥川賞を受賞した青山七恵が本社にいるって本当なの?
887異邦人さん:2007/02/10(土) 13:06:54 ID:bKWWcATd
いつになったら利用ホテル・飛行機が分かるのだろう。
3月中旬出発のツアー。
888異邦人さん:2007/02/10(土) 16:17:23 ID:fWiRCPDT
うちは3月上旬

あの女まぢ殺す
なんつー担当だ
889異邦人さん:2007/02/10(土) 16:59:23 ID:q00No8tn
>>888
通行しました
890異邦人さん:2007/02/11(日) 06:28:47 ID:QLhArTqt
>>888
TU-KAしました
891異邦人さん:2007/02/11(日) 16:44:22 ID:SaohCQ1v
Fは新宿の支店長時代 客の海外旅行保険代金を横領し
降格処分にされたことがあるとかないとか
892異邦人さん:2007/02/11(日) 16:47:41 ID:SaohCQ1v
>>878
確かにその3人は色々な業者にも悪名高い
誰か本社に通報してやればいいのに
893異邦人さん:2007/02/11(日) 16:55:39 ID:1dJrAI3n
SとかNとかFとか分かりません
894異邦人さん:2007/02/12(月) 00:02:48 ID:L68fPvp5
芥川賞を受賞した青山七恵が本社にいるって本当なの???
895異邦人さん:2007/02/12(月) 13:48:05 ID:uaHxiWky
社員さんのストレス解消スレかよw
896異邦人さん:2007/02/12(月) 18:54:41 ID:Ewn0QHML
HISって何の略?
897異邦人さん:2007/02/12(月) 21:35:24 ID:4L/aIa6P
F:ハワイ、N:アメリカ、S:ヨーロッパ
898異邦人さん:2007/02/12(月) 22:03:43 ID:AnVnGXUA
もしかして批判スレ消された?w

サーチャージ額を請求時に教えるのは不正だよな。
誤解招く行為とか 正にソフトバンクの同じ手口だ
899異邦人さん:2007/02/12(月) 22:13:14 ID:5hiT4t7v
てるみくらぶの話?
900異邦人さん:2007/02/12(月) 22:14:09 ID:AnVnGXUA
釣師 
901異邦人さん:2007/02/13(火) 00:04:41 ID:eR9n9ljY
>>898
↓健在なり

××HIS最低××紛糾3日目××
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164428813/l50
902異邦人さん:2007/02/13(火) 11:20:56 ID:M/cJkt56
HISスレは賛美も批判も相談も質問もこのスレにまとめる方向で、よろしく。
903異邦人さん:2007/02/14(水) 02:07:16 ID:S60XLte2
燃油サーチャージって差額返ってくるでしょ?
安いエアラインに指定された場合。
904異邦人さん:2007/02/14(水) 14:45:42 ID:Tj7/uJlK
返ってくる。
こなかったらJATAに電話汁
905異邦人さん:2007/02/14(水) 18:20:49 ID:n+T/rO2j
返すなんてどこの誓約書に書いてるんだよw
906異邦人さん:2007/02/14(水) 19:42:34 ID:KxWddQnK
>>903

電話にて申し込みの際確認したら、もし安い会社になった場合は
返金(手数料は会社持ち)との返事だったけど口約束だから
果たしてどうなるか・・・
907異邦人さん:2007/02/14(水) 22:27:37 ID:S60XLte2
一応明細には燃油サーチャージと明記された上での請求があるからな…
しかし「航空会社未定」なのに、予約状況:OK(確保)と出てしかも燃油サーチャージ請求されるってどういう事なんだろう。
予約が確保されているのに、飛行機の時間は出ていないし。
908異邦人さん:2007/02/15(木) 06:52:49 ID:P0Y/beTB
>>905
旅行業約款をよく嫁
909異邦人さん:2007/02/15(木) 07:36:21 ID:iIlNosEK
>>907
過去スレ嫁。
航空会社未定、というのは、実際には決まっているが、広告にはその名前を使わない、というケースが多いから。
売れ残り処分のように、本当に決まっていないときでも、各社それほどの値段差はないので、おおよその額は請求する。
910異邦人さん:2007/02/15(木) 18:51:10 ID:TLBgdr4X
契約書に書いてようが、お客も店員も知らないなら意味ネーよwwwwwwwwwwwwwww
911異邦人さん:2007/02/15(木) 18:56:20 ID:8x51Z4CO
航空会社の名前だした方が安くなる気がするのだが…タイアップとれそうで。
912異邦人さん:2007/02/15(木) 23:10:34 ID:75Mb+QxS
ダンピングしてるときには逆効果だろ?
913異邦人さん:2007/02/15(木) 23:12:10 ID:75Mb+QxS
ダンピングしてるときには逆効果だろ?
914異邦人さん:2007/02/16(金) 06:08:27 ID:55o+N9hM
ダイビング行きたい
915異邦人さん:2007/02/16(金) 18:18:39 ID:/lbesvU2
>>910
契約書を読まない客は保護されない。
どんな業界でも。
916異邦人さん:2007/02/16(金) 22:36:21 ID:lwsetJr/
出発1ヶ月前に利用エアライン及びホテルが分かると言われたのに、1ヶ月前になった今になって、
「2週間前に…」とか言われた罠。
917異邦人さん:2007/02/17(土) 01:24:03 ID:aNWT4bpU
どうしてHISは毎回ホテル取れないんだ!
いつも追加料金だ。3回連続。これは普通なのか。
しかも決まってキャンセル料発生の前日に電話w
918異邦人さん:2007/02/17(土) 10:03:47 ID:Ui0TXioC
そういういい加減な旅行会社だと思って付き合っていればいい。
安かろう悪かろうのHIS。
919異邦人さん:2007/02/17(土) 10:09:24 ID:roF+Ruwq
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなwttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
920異邦人さん:2007/02/17(土) 17:28:01 ID:TDCNBQ9K
激しく誤爆? 
921異邦人さん:2007/02/17(土) 18:37:50 ID:+qt0ahug
>>919 誰に言ってるの?
いちいちここに書いてから送らなくてもいいんじゃない。
お母さんに言いつけてやるみたいな?オナニーでもして寝な!
922異邦人さん:2007/02/17(土) 19:43:02 ID:eRGni0dk
impressoだとしょっちゅうおみやげ物屋さんに連れて行かれるのはしょうがないと
思っていたけど、にせものブランド専門店に連れて行かれたよ。
現地添乗員はHISから委託された業者に雇われた人だろうからだからやりたい放題なのかな。
923異邦人さん:2007/02/17(土) 22:29:56 ID:88nlCY8V
現地に丸投げだろ?
そういう現地添乗員を選ぶ会社の姿勢(安ければよい!)に問題の本質があると思いますが…
924異邦人さん:2007/02/18(日) 00:18:47 ID:stpLK395
>>904
こっちから差額を返してくれ。と要求しなくても大丈夫かな?
みんなちゃんと返ってきてる?
925異邦人さん:2007/02/18(日) 00:39:23 ID:U6OVibk3
要求しないと帰ってこないよ。
あと、支払の前に請求の明細書をもらっておくことが大事。
926異邦人さん:2007/02/18(日) 00:40:51 ID:stpLK395
…請求の明細ってもれなくやってくるもんじゃないのかな?
総額だけだっけ?
927異邦人さん:2007/02/18(日) 01:44:48 ID:7WEroz5X
http://ameblo.jp/his-cairns/entry-10022787858.html
男と行ったのがバレバレの記事。
928異邦人さん:2007/02/19(月) 00:04:33 ID:sEYG0Fkx
アンケート書けって言われるけど、文句書いてもどうせ改善されないよね。
どうせ改善されないのにガイドに悪印象を持たれても。。。と思うので
全部「普通」に○をつける。
929異邦人さん:2007/02/19(月) 01:17:54 ID:MTpGwg0i
アンケートと言えば、イメージとか知名度調査とかメーリングリストで来るよな。
あれって本当に景品当たるの?w
930異邦人さん:2007/02/20(火) 00:15:23 ID:7X5IY3Sk
週末のツアー申し込んでるんだけど、
(ある航空会社の)航空券が取れないと言われていて、
でも、HISのウェブサイトだと目的地の(ある航空会社の)
航空チケットはオンライン予約できる状態なんだ。
これって、どーいう状態なの?
なんか納得できない。
931異邦人さん:2007/02/20(火) 00:30:37 ID:JQW9iUXa
予約クラスの違いじゃないの?

航空券はエコノミーといっても、いろいろな種類の値段がある。
高い値段で空席があっても、安いツアー用の料金の席では空席がない、とか。
932異邦人さん:2007/02/20(火) 00:33:55 ID:VMEaZbCg
これ↓でブッキングクラスを調べて
http://homepage3.nifty.com/timetravel/bookingclass.html

これ↓でブッキングクラスで空席照会 これ最強。HISに尋ねる直前に調べておけばいいね
http://www.etour.co.jp/flight3/flight_airavail.php3
933異邦人さん
>>931
 予約クラスの違いかー。そーいうのがあるんだね。
 じゃあ、こーいう場合って、空いてる座席があっても、予約クラスが下のキャンセル待ちは断っちゃうのかな?