【L.A.】ロサンゼルス旅行 Part11【Los Angeles】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
南カリフォルニアの太陽があなたを待っています!さぁL.A.に旅しよう!
なおこのスレは旅行者向けです。旅行者にあまり関係が無い生活情報は北米生活板へ。

観光情報は→ http://www.lax.or.jp/ ロサンゼルス観光局
一般情報は→http://www.lataizen.com/html/index.html ロサンゼルス大全
地下鉄・バスの情報は→ http://www.mta.net/ 
現在の渋滞情報は→ http://trafficinfo.lacity.org/

過去ログ
ロサンゼルス旅行
Part1 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1019/10195/1019505374.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044171576/l50
Part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066837586/l50
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076996564/l50
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093435232/l50
Part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1107471425/l50
Part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127666143/
Part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137079453/l50
Part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146192530/
Part10 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157528781/
2異邦人さん:2006/12/19(火) 11:18:28 ID:gr/YqbYq
>>1
3異邦人さん:2006/12/19(火) 11:18:46 ID:9WkyRA8g
スレ立て乙です。
4異邦人さん:2006/12/19(火) 11:33:44 ID:oZcGUYZT
なんで前スレ992で止まってんの?
5異邦人さん:2006/12/19(火) 14:29:07 ID:iBu7zhI2
多分落ちたんだと思う
6異邦人さん:2006/12/20(水) 09:32:11 ID:ST/nphIe
あほ?
7異邦人さん:2006/12/21(木) 02:45:13 ID:/t8Eoz9b
ここの鯖は即死判定あったっけ?
いちおう保守
8異邦人さん:2006/12/21(木) 18:08:19 ID:YLGNQx/Y
せっかくカキコしても落ちちゃうスレじゃ嫌だなぁ
9異邦人さん:2006/12/22(金) 11:10:12 ID:1URHI2qc
年末年始に行く人はあんまりいないのかな?
アメリカでカウントダウンならベガスかNY辺りに行くのかなー。
10異邦人さん:2006/12/23(土) 14:49:04 ID:lNcRiZPv
ビバリーセンターに半裸のマッチョサンタがいるらしい。
11異邦人さん:2006/12/25(月) 14:28:29 ID:XAm4/Trt
年末にロサンゼルスに行くのですが、
自分の英語力を試してみたいんです。
この周辺は歩けますか?

泊まるのはリトルトーキョーにあるダイマルというホテルです。
12異邦人さん:2006/12/25(月) 14:48:55 ID:5WuaajR8
親から貰った二本の足があるなら、立派に歩けるさ。
13異邦人さん:2006/12/25(月) 15:08:11 ID:VLYWkhMC
>>10
ウホッ!いいサンタ。
去年ベガスのリオ・オールスイートにもいたなぁ。
おばちゃん達が群がってたw

>>11
気を付けよう 暗い夜道と甘い言葉
14異邦人さん:2006/12/25(月) 20:39:17 ID:pSycNutZ
11 リトルトーキョーまわりだけよりダウンタウンを広く歩くほうがよいのでは 町にはヒスパニック多いからレストランのウェイトレスと話したり
15異邦人さん:2006/12/25(月) 22:47:10 ID:kL1YXqmM
>>14
>レストランのウェイトレスと話したり

酒販売ライセンスないから10分5ドルのタッチ専門メヒコバーの子?
俺も行きたい!
16異邦人さん:2006/12/25(月) 23:50:28 ID:4EtVqjhR
英語力を試したいならば違うホテルのほうがいいと思われ。
予算のこともあって選んだんがもしれないけど。
17異邦人さん:2006/12/27(水) 11:33:30 ID:o6qLl3Ct
2月に友人と旅行予定です。丸4日ロスの方にいます。
1日目(到着日)
パッケージでロス観光(バス)
2・3日目
DLR 2DAYパス
4日目
は、バスでロスまで行ってショッピングか
アナハイムのサウスコーストプラザでショッピングと考えています。
高級品とかじゃなくて現地っぽいチープなものを買いたいです。Tシャツとか。
初アメリカなので現地の雰囲気とかそういったものも味わいたいです。
どちらがいいでしょうか?
その他アドバイスありましたらお願いします。
上に書いた日程はツアーのパンフでよく見るのですが、アナハイムで空いた1日は
みなさん何をされることが多いのでしょう?

18異邦人さん:2006/12/27(水) 12:00:28 ID:QrxdSYtx
>>17
DLR中心のパッケージでしょ?
空いた一日は近所のナッツベリーファームへ遊びに行くか、ユニバーサル
スタジオハリウッドへ行くか?じゃ無いかな。
つーか、この手の話は遊園地板に専用スレがあるからそっちで話した方が
いいと思うよ。同じ行程で旅行している人も多いし参考になるんじゃ無いかな?
19異邦人さん:2006/12/27(水) 12:58:19 ID:RsLx7Xpo
>>17
2daysパスと自分で書いてあるが?
2日間、DLR行けば?新しいデズニーの施設(別料金)もあるし2日でも足りないと思うが
20異邦人さん:2006/12/27(水) 13:02:11 ID:RsLx7Xpo
>>17

アメリカ的なチープな服ならROSSに行ったら?
観光客が行きやすいのはファーマーズマーケットの隣の店かな?
21異邦人さん:2006/12/27(水) 15:45:59 ID:8On0lETa
アナハイムからじゃ遠いだろうけど、ダウンタウンのファッションディストリクトも楽しいよー。
問屋街だけど、小売りもしてくれる。
希望どおりアメリカっぽいチープな服や靴がいっぱいだよ。
22異邦人さん:2006/12/28(木) 03:51:09 ID:42Gzm6Q0
>>17
まず、だ
サウスコーストプラザは高級モールだから、あまりチープなものを望むのは場違い
バスでLAにまで行くと、ダウンタウンに着くまでに2時間かかる、さらにそこからの移動もある
1日しかないなら正直無駄
ショッピングきぼんなら、3マイル先にターゲットがあるよ
もしくはナツベリーの対面に大きなショッピングモールもある

>>19
>2日間、DLR行けば?新しいデズニーの施設(別料金)もあるし2日でも足りないと思うが
なにをしょうもないことを・・・
2・3日目 DLR 2DAYパスって書いてあるじゃん・・・
最後の1日もディズニーなら、もう1日分自前で買わなきゃぁならん
それに>新しいデズニーの施設(別料金)って・・・
23異邦人さん:2006/12/28(木) 08:18:17 ID:zvBlaEvn
>>22
お前、文章を良く見ろ、最後の1日はロスまで買い物に行くと書いてあるからROSS
を薦めた、それと新しいディズニーの施設はカルフォルニアアドベンチャとかいう奴だ
名前は自信がないから書かなかっただけだ!あ〜ん?
24異邦人さん:2006/12/28(木) 08:54:20 ID:6qBxcCzb
ハイハイ、喧嘩しない喧嘩しない。
南カリフォルニアの気候の様に、明るく温かくまたーりいきましょ。
25異邦人さん:2006/12/28(木) 12:53:44 ID:rmZP93lj
>それと新しいディズニーの施設はカルフォルニアアドベンチャとかいう奴だ

全然新しくない件について
26異邦人さん:2006/12/28(木) 17:25:26 ID:42Gzm6Q0
>>23
1.新しいデズニーの施設 → べつに新しくない
2.(別料金) → DLR 2DAYSパスって書いてあるじゃん・・・ パークホッパーできるから別料金はいらん
3.最後の1日はロスまで買い物に行くと書いてあるからROSSを薦めた → お前向けのレスではそれに言及してない

つうか、自分の書いた文章よく読んだら?
どう考えても>>17への回答に>>19のレスは変だろうが
27異邦人さん:2006/12/29(金) 11:24:11 ID:QXR/F1hk
こういう雰囲気じゃ>>17が見てても書き込みづらいだろう。

ところで、ファーマーズマーケットの駐車場料金って一時間いくらぐらい?
2時間ちょい停めて$18もかかったんだけど、そんなにするもんなのかなぁ…。
駐車券に2Hour Freeって書いてあるよ?って係員に言ったけどシカトされた。
後ろに車が並んでたから払って出たけど…。
28異邦人さん:2006/12/29(金) 18:36:36 ID:wxe/9slT
>>27
2時間まで無料
2時間越えると$18 FLAT

じゃないのか?w
29異邦人さん:2006/12/30(土) 14:34:08 ID:BXXd/OI+
>>27
validation(?)もらわないとダメだお
30異邦人さん:2006/12/30(土) 20:25:57 ID:0AtoY+Kz
Self Parking
Self parking may be accessed from either Fairfax Ave or The Grove Drive.

Parking Rates
- The first hour is free
- 2nd-3rd hour = $2.00
- 4th-6th hour = $1.00 each 30 minutes
- 6 hours or more $3.00 each 30 minutes
- $19.00 daily maximum

There is no need to validate for the above rate.
A 2 hour validation is still available from the stores listed below.
This entitles you to 2 hours of free parking only.

つまり、3時間で4ドル、ちょっと過ぎてても5ドルがいいとこ
なんか買ってりゃあ2時間タダだし

つまりお馬鹿さんはセルフの時間制の所じゃなく、「1日いくら停めても19ドル」のとこ停めちゃったんだろうね
そんで何も買わずに2時間タダだろって主張してるわけ
そりゃシカトもされます罠
31異邦人さん:2007/01/04(木) 05:53:03 ID:iNP45ABc
2日に帰ってきた。
過去スレでsanta monica のEmbassy Hotel 勧めてくれた人どうもありがとう。
ロムってただけだったが、よさげだったので行ってみたらとっても良かった。
キッチンは改装したてみたいでピカピカだった。お盆とティーポットと調理バサミはなかった。
32異邦人さん:2007/01/05(金) 07:33:08 ID:mPIoYnA1
オマンコしたいんだけど、何処がお勧め?
33異邦人さん:2007/01/05(金) 07:33:45 ID:PrlQF381
歌舞伎町
34異邦人さん:2007/01/05(金) 08:11:44 ID:yir1hyma
今度、LAに行きます。現地のオプショナルツアーをやってる旅行会社でやめたほうがいいところはありますか?おねがいします。。。
35異邦人さん:2007/01/05(金) 09:11:38 ID:3HxQSFMx
>>34
心配ならOp.ツアーなんかオーダーしないで自分でまわれ。

あとオーダーしたとしても、相手日本人だからって日本と同じサービスを
求めない事。俺が前に使った所(15人ほどの人数で行ったのでバスチャーターと
観光をお願いした)は現地で連絡をとりあうとき、日本から持っていった
携帯(FOMA)を連絡先にしていたんだが電話がかかってくると開口一番
オフィースまでその辺の公衆電話から電話してくれと言って切られたw
改めてかけるとお客様の電話にかけると日本までの国際電話になるので
高く付くってハッキリ言われた。日本だとケチケチするな!って感じだが
まぁ冷静に考えればそっちの方が効率的だわな。
36異邦人さん:2007/01/05(金) 14:23:29 ID:yir1hyma
やっぱりくずが書き込みしてきたか。。ずいぶんえらそうですね。
37異邦人さん:2007/01/05(金) 15:28:48 ID:1CcDHNYy
>30
場所によるだろ。ハリウッドのど真ん中なら1時間$6が相場だし
38異邦人さん:2007/01/05(金) 15:50:04 ID:IMC0n+9E BE:223950555-2BP(0)
>>36
ネタじゃ無いならおまえ日本から出ない方がいいよ。
丁寧に聞けば何でも返事貰えると思ったら大間違い
>>35の回答は舌足らずなおまえの質問には親切すぎると
漏れは思う
39異邦人さん:2007/01/05(金) 18:42:02 ID:xiFP4skf
>>37
ファーマーズマーケット駐車場の話してんのに、ハリウッドのど真ん中とか、場所によるだろって・・・
40異邦人さん:2007/01/08(月) 09:14:16 ID:J1gdEKv/
ファーマーズマーケット隣のマーケットの駐車場に停めたら?無料だし、チケットとか無いよ
41異邦人さん:2007/01/08(月) 11:40:32 ID:GJwspQD4
>>40
屈強な警備員がいつも見回りしてるぞ
黙って止めると罰金だし
42異邦人さん:2007/01/08(月) 12:52:20 ID:J1gdEKv/
あんだけ広い駐車場だからわからないだろ
何かあったら運が悪かったということで
43異邦人さん:2007/01/08(月) 13:13:08 ID:tqg+QjNX
>39
場所による、がファイナルアンサーでしょ

>42
ハンパない罰金取られてもいいならドーゾ
44異邦人さん:2007/01/08(月) 14:40:30 ID:J1gdEKv/
運とは、そんなもんだよ
45異邦人さん:2007/01/08(月) 21:25:22 ID:jYSdw5h7
二月にロサンゼルスに旅行に行くのですが、サンタモニカにも足をのばしたいと考えてます。      二月のサンタモニカの気温はどれくらいでしょうか?また、海には入れるでしょうか?
46異邦人さん:2007/01/08(月) 21:29:28 ID:TO8rry5d
貴様らは、もう終わっている。
47異邦人さん:2007/01/09(火) 06:30:24 ID:zrQ5qPQS
>45
2月の東京の気温とさほどの差はない。水は冷たい。
48異邦人さん:2007/01/09(火) 09:27:03 ID:Zom0eHhK
↑アホ(笑)
49異邦人さん:2007/01/09(火) 11:30:20 ID:dMYA0dEF
>>45

昼は20度越します、日陰は結構寒く夜は10度以下です。
厚手のコートまではいらんですよ。
ぼくも毎年同じ時期にL.A.いっとります
50異邦人さん:2007/01/09(火) 13:56:30 ID:OZpOCdu7
皮膚の温熱受容器がぶっこれた白人はそれでも平気で半袖。
51異邦人さん:2007/01/09(火) 15:05:55 ID:nwbUK2fI
さらに、のび太君のように年中半ズボンw
52異邦人さん:2007/01/09(火) 15:24:59 ID:GkJeD2sE
今日は昼間は温かかったよ。半袖でもOKだった。
夜はちょっと寒いけど長袖のシャツにジャケットで大丈夫。
LAより
53異邦人さん:2007/01/10(水) 00:11:26 ID:Qr041Dol
LAのネトカフェとかからでも日本語で打てるんですかね?
54異邦人さん:2007/01/10(水) 00:40:20 ID:Mrm1CovK
>>53

Ajax IME: Web-based Japanese Input Method
http://chasen.org/
55異邦人さん:2007/01/12(金) 07:47:01 ID:BjCMU4Ya
オイオイ 、ベッカムがギャラクシー入団だってさ!カンポス以来のスターだぞ!しかし嫁の為にアメリカ行き決断とは男だねぇ
56異邦人さん:2007/01/12(金) 12:19:06 ID:ZGZjMZuS
クズ男?
57異邦人さん:2007/01/12(金) 18:07:45 ID:qN9P6ZLr
嫁強い
58異邦人さん:2007/01/13(土) 09:51:29 ID:NRo+Hjxw
初めてLAに行くんだけど、
他の都市と比べて、日本人を見かける率はかなり高い?
59異邦人さん:2007/01/13(土) 11:18:47 ID:tLcIwWo/
>>58
日本人多いところに行けば多い。
そうでなければ、アジア系っていうだけでぜんぜん分からない。
60異邦人さん:2007/01/13(土) 12:39:13 ID:6bur7/88
>>55
嫁の為ってより、最終的にはやっぱ金だろ 
ある意味アメリカでは『サッカー以外』の可能性もあるからさ
何事もショービジネスだからね
ベッカムもあまり先は長くない訳だし… 賢い決断だと思うョ
61異邦人さん:2007/01/13(土) 12:58:56 ID:PjeFBK4M
>>50
日本でもいるぞ
今の時期に腕まくりしてる白人
62異邦人さん:2007/01/13(土) 13:05:48 ID:WLmuNBDM
たしかに。
さっきみかけた。
63異邦人さん:2007/01/13(土) 17:28:13 ID:+p8YPF6R
>>58
サンタモニカは日本人遭遇率が高い希ガス。
3rd streetのFamima!の客は入る度日本人が必ずいた。
64異邦人さん:2007/01/13(土) 19:58:26 ID:Tg5yacVi
5、6年前にサンタモニカで石原真理子を見た
日本人の男と歩いていたよ
65ロイ:2007/01/14(日) 18:12:32 ID:FXWdkcBc
二月にロサンゼルスに行くのですが飛行機乗る時の持ち物検査でペットボトルなどの持ち込み禁止って聞いたのですがコンタクトレンズしているんでコンタクトレンズ洗浄液などは良いのでしょうか?
66異邦人さん:2007/01/14(日) 18:36:37 ID:UOlkXuZt
100mlまでならok
67異邦人さん:2007/01/15(月) 03:04:56 ID:tAAV+GNs
>>65
航空会社によって微妙に違うから、念の為荷造り前に問合せた方がいいと思う。
成田空港のHPに米国線利用者への注意書きがあるからそれを参考にして荷造りしたら、
KEのカウンターでほとんどダメ出しされて目薬と使い捨てコンタクトしか持ち込めなかった。
注意書きにあった通り100_未満に移し替えたりしたんだけどね。
グロスはOKで使い切りサイズの化粧水のサンプルはNGとかで、基準がよくわからん。
68異邦人さん:2007/01/15(月) 08:11:21 ID:WnPJ4s8H
>>65
昨日くらいからかなり寒くなってきてるから2月の旅行はあったかくしてきてね。
69異邦人さん:2007/01/15(月) 09:42:31 ID:4gZYmPEp
これほど醜い日本人女性
http://handicap.scenecritique.com/
70異邦人さん:2007/01/15(月) 11:51:32 ID:KLw9kNCw
>>65
不安だったら、小型の容器を買ってそっちに液を移して、手荷物で持ち込むといい
その場で説明できるので、勝手に預け入れ荷物を開けられないで済む
71ロイ:2007/01/15(月) 15:54:07 ID:4WyhWBZe
ありがとうございました。
参考になりましたぁ
早く行きたいなぁ
72異邦人さん:2007/01/15(月) 21:18:24 ID:ppwmmhqw
なんかUSCの選手が撃たれたりしてるって聞いたけど、USCのまわりってあんまり治安よくない??
アメフトファンな僕はSCみに行こうと思ってるんですが。。。
73異邦人さん:2007/01/16(火) 12:26:55 ID:teb6dmH1
この前サンタモニカプレイスに行ったら空きテナントの数がすごくてびっくりした。
一年前に行った時も結構空きがあったけど、更に増えててちょっとがっかり。
テナント料が高いのかねぇ。
74異邦人さん:2007/01/20(土) 13:20:31 ID:fGyVhUDk
米国を寒波が襲うなか、18日にはカリフォルニア州南部に雪が降り、
オクラホマ州とミズーリ州では約15万人が停電に見舞われている。
75異邦人さん:2007/01/20(土) 20:38:01 ID:ySV60/YB
空港にはロッカーが無いようですが近くに
荷物を預かってくれる業者などはありますか?
泊まるホテルに交渉したほうがいいでしょうか?
76異邦人さん:2007/01/20(土) 20:40:07 ID:4jTEN61o
ここはなかなか参考になる
料金システム別に必要な項目や特徴が表になってて詳しく書いてあるから
安全なサイト、悪徳サイトがすぐわかるし、遠回りしないで恋人やセフレができるよ
ttp://mania99.hp.infoseek.co.jp/index2.html
77異邦人さん:2007/01/20(土) 21:22:47 ID:UG8TwehY
>>72
心配するな お前は狙わないから
78異邦人さん:2007/01/20(土) 21:48:47 ID:h1tkz8kb
>>75
ホテルで預かってもらうのが一番てっとりばやいし安心だよ。
部屋の準備ができてたら早く入れてもらえることもあるし。
79異邦人さん:2007/01/23(火) 19:39:07 ID:ln1PHyEr
ゲッティセンターからUCLAまでって歩いても
大して距離ないですか?
80異邦人さん:2007/01/24(水) 01:31:36 ID:6vFCpXyG
>79 釣?
マジレスすると、UCLA自体が巨大だし、ゲッティセンターって山の上だよw
自殺として処理されちゃった、夏に行方不明になった日本人カメラマンは、
その近くの高速道路からハイウェイパトロールに電話をかけたあと消息不明。
81異邦人さん:2007/01/24(水) 01:36:59 ID:6vFCpXyG
>72 USCの周りって、結構怖いってさ。
警備費はバカ高い授業料の要因でもあるなんてうわさも頷ける。
82異邦人さん:2007/01/24(水) 23:11:26 ID:GM+Co2O5
ブラックジャックとスペツナズナイフしか持って行けないのですが
低学歴狩りできますか?
低層のアフォをからかってすっきりしたいのです
銃のレンタルってありますか?
もちろんレンタカーみたいに乗り捨て自由なヤツ

83異邦人さん:2007/01/25(木) 02:20:29 ID:dfb2RhSF
アメリカンジョーク?
84異邦人さん:2007/01/25(木) 13:38:38 ID:pL8mXywn
来月LAに行くのでデザートヒルズのアウトレットまで足をのばしたいと思います。
LAからバスで行きたいのですが、60ドルくらいのしか見つからず安いバスはないのでしょうか?
85異邦人さん:2007/01/25(木) 16:13:41 ID:btRmYQSo
>>84
60ドルっつーと、バスというかオプショナルツアーだよね?
あそこは公共機関では行けないんじゃないかなぁ。
どうしても公共機関でアウトレットに行きたいなら、カマリロの方が行きやすそう。
あそこのHPにメトロリンク?での行き方が載ってた希ガス。
86異邦人さん:2007/01/25(木) 19:00:13 ID:KwvOKAsM
デザートヒルズって、LAからだと東京と熱海ぐらいの感じ。
60ドルなら安いんじゃないかな?
87異邦人さん:2007/01/25(木) 21:55:29 ID:8bt+OG8p
>>85、86
ありがとうございます。
アウトレットのHPに載ってたのが$60でした。
確かに2時間近く掛かるのなら妥当なんですかね。
カマリロだと電車で行けるみたいなのでそっちも検討してみます。
ペーパードライバーじゃなければな。。
88異邦人さん:2007/01/25(木) 23:43:38 ID:C9Hg5KqQ
フォードマスタングを借りる
 ↓
(路面が濡れているのを確認する)
 ↓
TCSをOFFにする
 ↓
メいっぱい左ハンドルを切り「ふんぬっ」とアクセルをべた踏む!!
 ↓
タイヤで落書き二重丸ウマーwww
89異邦人さん:2007/01/26(金) 21:51:53 ID:WezczCtc
>>87 往路に数件のホテルにてお客さんを拾っていくから、なんやかんやで一時間位のロスは考慮した方がいいよ。
まあ復路然りだけどね、あとあのアウトレットは飯が期待できない。
無難なとこは、西端にあるマックかな。
40分位手前のオンタリオミルズは結構あるんだけどね。(´・ω・`)
無駄話スマソ
90異邦人さん:2007/01/27(土) 09:37:03 ID:ee2JTQ8u
両替はある程度日本でしていったほうが無難でしょうか?
それとも到着してからで十分でしょうか?
100ドルくらいは今手元にあります。
91異邦人さん:2007/01/27(土) 09:41:32 ID:xX7lncfB
>>90
誰も答えられんだろそんなこと。
92異邦人さん:2007/01/27(土) 16:36:00 ID:koLvHiH8
>>89
ごはんの情報までサンクスです。
$60でもいい買い物ができれば元取れるかな。。
オンタリオミルズもほんとは行きたいけどあきらめねば。
9389:2007/01/27(土) 18:44:40 ID:Z62s3uqC
>>92どうもです、
理想論としては、先にオンタリオミルズモールをチェック→デザートヒルズ→オンタリオミルズモールだと思う。
レンタカーがあればベストだけど、なかなか色々制約が各々あるから、難しいよね。(´・ω・`)
94異邦人さん:2007/01/27(土) 19:40:17 ID:zM8EWtu3
ユニオンステーション
 発 10:07,17,27,37,47,57
7th St.
 着 10:12,22,32,42,52,11:02
 発 10:25,45,11:05
インペリアル
 着 10:48,11:08,28
 発 11:01,21,41
マリポサ
 着 11:17,37,57
95異邦人さん:2007/01/27(土) 19:50:39 ID:ju59WlFD
>>90
クレジットカード持ってないの?
96異邦人さん:2007/01/27(土) 20:38:39 ID:CyKuUltL
カードも持ってない要領悪い低層低学歴が
海外旅行かよ・・・ツマンネーつりだな 
9790:2007/01/27(土) 21:16:52 ID:ee2JTQ8u
書き方悪かったっすね。すみません。
クレジットカードもスルガデビットも持ってるけど、ある程度現金あったほうが無難かなと。
平日朝着なので空港のカレンシーも空いてるだろうけど。
98異邦人さん:2007/01/27(土) 21:23:49 ID:N+93bfNX
>>90
何がしたいのかとか、何処に行くかとか、全部現金にしたいのかとかで
変わってくるからねえ。
簡単なのは、行きに成田空港の銀行で必要なだけドルに替えとく事
向うで両替できるとこ探すの面倒でしょ。
チップ用に少しは1ドル札にしてもらうのもお忘れなく。
99異邦人さん:2007/01/28(日) 03:05:15 ID:yCTgrF18
>>93
調べれば調べるほど、レンタカー便利そうですね。アメリカ道路広いから
右側通行にさえ慣れればどうにかなるかな。
100異邦人さん:2007/01/28(日) 06:08:53 ID:Doai5Dxy
>>99>>87と同一人物かな?
厳しい意見だけど、ペーパードライバーがいきなり海外で運転するのはやっぱり無理があるよ。
この前L.A.で海外初レンタカーしたんだけど、一緒に行ったペーパードライバーの友達に敷地内を走らせてみたら、
アクセルとブレーキを間違えちゃって「やっぱり無理」ってリタイアしたよ。
日本でたまに運転させてもそんな事はないんだけど、左ハン&右側通行でパニックになってしまったみたい。
挑戦するのであれば、まず日本で高速走って車線変更・合流ができるか確かめた方がいいと思う。
10199=87:2007/01/28(日) 10:04:25 ID:yCTgrF18
>>100
そういう意見も助かります。
異国の地でいきなり事故起こしても大問題ですよね。。ペーパーとは言っても
月に数回なら運転するのですが、高速は全くなので日本でよっぽど
自信をつけない限りはバスにしようと思います。
10212.170.226.2:2007/01/28(日) 15:22:15 ID:8evM2CKh
雨だよ。。。ついてねぇぇぇ

これからくる方は傘をわすれずに
103異邦人さん:2007/01/28(日) 15:39:44 ID:8hoKVxaR
>100
アクセルとブレーキの並びは日本と同じなんだが・・・?
アメリカの道路は広くて走りやすいから、日本で免許取ってる人ならペーパーでも
ものの5分も走れば慣れる。

ひょっとして釣られたか(w
104100:2007/01/28(日) 16:50:04 ID:Doai5Dxy
>>102
ペーパードライバー=何年も運転してないんだと思ってたんだけど、たまに乗ってるんですね。
だったら一日運転してみて無理そうなら返すのはどうかな?

>103
そりゃアクセルとブレーキの位置は同じだけど、日本でもアクセルとブレーキを踏み間違えて事故っちゃうおばちゃんがいるじゃない。
私の友達はそのレベルのペーパードライバーだったんだよw
105異邦人さん:2007/01/28(日) 20:08:24 ID:8hoKVxaR
いちおう免許は持ってるんでしょ? ふだん乗ってないなら緊張するのはあたりまえ。
事故起さない程度に練習させてやれば、30分くらいでカンも戻るだろ。
ペーパーだからといってバカにせず、自信をつけさせてやることだ。
106異邦人さん:2007/01/28(日) 22:52:48 ID:ujrMS69y
>>105
>アメリカの道路は広くて走りやすいから

まあ普通はそうなんだが、ダウンタウン部分を中心としてLAのあのフリーウェイの
分離集合の煩雑さと本線への進入路の短さは、ペーパードライバーどころか下手くそな
ドライバーにとっては辛いと思うぞ。
はたして60マイルでラッシュ時並の混雑ぶりで走ってる連中の中に割り込めるかなあ?
107異邦人さん:2007/01/29(月) 00:42:09 ID:KyeVFyxs
>>103

>アメリカの道路は広くて走りやすいから、

アメリカの道は確かに広い。
しかし、車も比例して大きいことを忘れないでほしい。

ハマーとか日本では大きいと思った車が普通に見えちゃうんだからさぁ。
108異邦人さん:2007/01/29(月) 08:55:44 ID:R4bRkXut
>>100
間違えるのは、どちらかといえばウインカーとワイパーだけどなw

>>106
首都高走れる程度の腕があれば十分だろw
あれよりはLAのほうがはるかに楽
109異邦人さん:2007/01/29(月) 10:29:59 ID:iyk4oFQ1
首都高走れる奴ならパサディナフリーウェイも問題ないですね
110異邦人さん:2007/01/29(月) 11:35:07 ID:/3aOj2x+
あとはナビが付いてれば安心かと。
ウインカーを出せばほとんどの車が前に入らせてくれるから、
首都高より車線変更しやすい希ガス。
111異邦人さん:2007/01/29(月) 12:50:35 ID:4qNYsPBE
来週からハリウッドに行きます          気温はどんな感じですか?
112異邦人さん:2007/01/29(月) 14:53:22 ID:iN/ZjBBm
113異邦人さん:2007/01/30(火) 00:08:44 ID:gbR7L67z
2月の中頃ロサンゼルスからラスベガス、デスバレーに行くんだけど
フリーウェイでここぞアメリカ!ッていう道知りませんか?
114異邦人さん:2007/01/30(火) 09:00:20 ID:z835Vs6X
>>113
普通にI-15使ってラスベガスまで走れば「ここぞアメリカ!」って
雰囲気は楽しめると思うが。
ただっぴろく、何にも無いところをひたすらまっすぐの道とかw
115異邦人さん:2007/01/30(火) 09:15:12 ID:yYraf6KR
気が向いたら、適当なところで高速降りれば...
116異邦人さん:2007/01/30(火) 09:42:43 ID:79P+Pp7Y
アカデミー賞当日のハリウッドはごったがえしてる?
雰囲気は味わえますか?
117異邦人さん:2007/01/30(火) 14:16:19 ID:/+EhdIMO
交通規制で近寄れないヨカン
118異邦人さん:2007/01/30(火) 17:38:32 ID:yojtO3yJ
車がダメなら電車を使えばいいじゃない。
119113:2007/01/30(火) 22:31:08 ID:5xuAPQBe
>114ありがとうです
ドライブ楽しんできます。
別の質問
インターネットが使えるばしょって有りますか?
120異邦人さん:2007/01/30(火) 22:46:18 ID:z835Vs6X
>>119
とりあえず目の前の便利な箱で調べてみてくれ。
どうしてもわからないのであれば、もう少し具体的に
書いてくれないと答えようが無い。

121異邦人さん:2007/01/30(火) 23:51:21 ID:p7cO/Y4W
>>119

JCBプラザ
122異邦人さん:2007/01/31(水) 06:22:40 ID:sdFMJRxy
FlyAway Service Between Los Angeles' Union Station and LAX
ttp://www.lawa.org/flyAwayInfo2.cfm
123異邦人さん:2007/01/31(水) 14:39:47 ID:GqysJ7Hc
2月7日ならデザートヒルズにレンタカーで行くから、ガス代くらいで
乗っけていってあげんだけどな
124異邦人さん:2007/01/31(水) 19:09:53 ID:y/XQCxOs
せこ過ぎ
125異邦人さん:2007/01/31(水) 20:44:18 ID:GplwddkJ
>>119
@自前のパソコンを持ち込むなら:宿泊先のホテルには、Wi-Hiの設備があるかどうか(スタバに行く手もあるけど。)。または部屋に接続設備があるか?
Aもしなければ:それかデスクトップ型のパソコンを、ビジネスセンターみたいな施設に設置してあるかどうか?
それか近郊のキンコーズで使うか、しかし馬鹿高いけど。
しかし現地のパソコンは、日本語のフォントが入ってなかったりするしね。_| ̄|○…
126異邦人さん:2007/02/01(木) 04:34:51 ID:HiFZuQXU
2月中旬にディズニーランドリゾートに行きます。
DLR以外の日、ツアーではなく、個人的に1日L.Aを観光したいのですが
おすすめコースはないでしょうか?
1日目にバスツアー観光でロデオドライブ、サンタモニカなど定番コースは
行く予定なので、違う穴場スポット的なところに行ってみたいです。
UCLAには行きたいと考えてます。
あと買い物もたくさんしたいです。
なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。
127異邦人さん:2007/02/01(木) 08:30:29 ID:StIvzrNs
>>126
>買い物もたくさんしたいです。
トーレンスにあるデルアモファッションセンターはどう?
ttp://www.delamofashioncenter.com/static/node399.jsp;jsessionid=aODiSY7X1WBgI1OC6b

トーレンストランジットのバスがユニオンステーションやLAXから出てるよ。
ttp://www.ci.torrance.ca.us/128.htm
128異邦人さん:2007/02/01(木) 10:33:25 ID:H2s3d7cx
>>126
リニューアルしたばっかのグリフィス天文台からL.A.を一望するのはどう?
129119:2007/02/01(木) 22:45:58 ID:19QI+Sep
>120.121.122.125サンクス
調べてみたところニンテンドーDSを持っていくことにしました。
泊まる予定のところはWiFiに対応しているようなのと、
街中ではスターバックスあたりでネットしてみます。
暇つぶしにもなりそうです。
130異邦人さん:2007/02/02(金) 12:32:45 ID:ALVU9pss
>>129
ダウンタウンの7thにあるシェラトン(旧ハイアット)は
夜になるとロビーで無線LANしてる日本人がうじゃうじゃいるよ。
131異邦人さん:2007/02/02(金) 13:25:20 ID:oOCDG6tJ
スタバとか無線ランのある場所はプロバイダー契約していなくてもインターネット使用可能ですか?   無知で申し訳ないです…
132異邦人さん:2007/02/02(金) 13:26:36 ID:UZ7tD6i6
>>131
クレカで金払う
133異邦人さん:2007/02/03(土) 00:02:29 ID:hsku/4yc
値段が手頃で美味しぃ和食屋さん教ぇてくださぃ。
134異邦人さん:2007/02/03(土) 00:14:27 ID:fXa/2NQn
>>133
手頃ってことはチップ込みで15ドルくらいだよな?
で、手頃な日本食だと25ドルくらいだよな?

間違ってもホテルのコンちゃんに予算聞かれて
5ドル前後とか恥ずかしい答えすんなよ

低層低学歴はおとなしくマツ屋にでも行って
ころ試合してりゃいいんだよ!!日本から出るな!!アジア行けクズが
135異邦人さん:2007/02/03(土) 00:23:16 ID:M8Vp5SsU
>133 ホンダプラザのSUSHIGEN
ランチなら手ごろで結構イケる。
136異邦人さん:2007/02/03(土) 00:56:19 ID:mSaof1Pf
月末遊びに行くことになった。
いままで夏にしか行ったことないからちょっと緊張。
さすがに水着は要らないよね。

>>133
私はおしゃれ地区にありがちななんちゃってスシバーで出てくる
日本人の想像の枠を超えたスシロールがけっこう好きだw
137異邦人さん:2007/02/03(土) 01:46:48 ID:gwfkLHmj
>>136
そうかなあ、レインボーロール、カリフォルニアロール以降ではロクなのがない

天ぷらロールとかキムパフとかは最低だし、最近流行ってるスパイシーツナロールもまんま朝鮮味でうんざり
138異邦人さん:2007/02/03(土) 02:30:48 ID:lF/hM+bY
>>135・136・137
ありがとぉござぃます!!
139異邦人さん:2007/02/03(土) 09:58:37 ID:6GPT8T4C
ゴールデンウィークの LAX 行きなら
タダの次に安いのはこれっきゃない。
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?cd=etour-OK7SPKJL-LAX-AP14&cal=5
140異邦人さん:2007/02/03(土) 19:26:35 ID:fXa/2NQn
あ?見れねーんだけどよ
削除されてるんだけどよ

どうせ誤植を脳内変換してヌカ喜んでる低学歴的発想なんだろうけどよwww
141異邦人さん:2007/02/03(土) 21:51:11 ID:7RzNl1zA
>106
不器用なアメリカ人が出来ることなら日本人には楽勝だ(w
142異邦人さん:2007/02/04(日) 20:05:01 ID:ateYgEX3
同感だね レンタカーセンターの周囲を15分も走れば、アメリカで初めて運転する人でも感覚がつかめてくる。
アメリカ在住の人に同乗してもらうのがベストだがね
143異邦人さん:2007/02/04(日) 20:44:51 ID:2rn0hZL8
日本人が混乱するのは交差点での右左折
片道一車線とかの道路だと、かなりの確率で左側のレーンに入る
144異邦人さん:2007/02/04(日) 21:14:29 ID:ffBQ6ts7
>>133 トーレンスの若竹のランチが安くて美味いよ。>>134(´_ゝ`)フーン
145異邦人さん:2007/02/04(日) 22:36:34 ID:CSKB8HwA
>>143
あと原則的にすべての交差点は信号に関係なく右折可。
知らないと馬鹿正直に交差点で信号待ちしてると
後ろから急かされるw
146異邦人さん:2007/02/05(月) 00:03:17 ID:q/XXaC2f
ウインカー操作するつもりで
ワイパー動かしてしまうのはよくあるので気にしない事。
147異邦人さん:2007/02/05(月) 21:51:31 ID:/GwBgGNm
>145
赤でも右折可、というよりクルマが来ないのを確認したうえで右折して良い、と解釈すべきだね。
No Turn on Red な交差点も結構多いし。
交差点を直進する場合、信号待ちで後ろのクルマに迷惑かけないように
あらかじめ左に寄っておく気配りが必要だけど、初心者はそこまで気にしなくてもいい。
148異邦人さん:2007/02/06(火) 18:04:23 ID:Fecs/veG
↑デタデタ湧いてきたよ(笑)
149異邦人さん:2007/02/06(火) 21:53:28 ID:Re/JafsM
フォードマスタングを借りる
 ↓
(路面が濡れているのを確認する)
 ↓
TCSをOFFにする
 ↓
メいっぱい左ハンドルを切り「ふんぬっ」とアクセルをべた踏む!!
 ↓
タイヤで落書き二重丸ウマーwww
150ロイ:2007/02/07(水) 16:26:06 ID:7OPGqhRD
10日にロサンゼルス行ってきます

飛行機の機内持ち込みカバンの大きさって決まってます?
出かさはバスケットボールが4つ入る程度です。
151異邦人さん:2007/02/07(水) 16:58:34 ID:RbSbZUKC
>>150
決まってます。
その大きさはダメです。
機内預け荷物サイズですね。
152ロイ:2007/02/07(水) 21:13:13 ID:7OPGqhRD
そうなんですかぁ
ありがとうございます



あとこの前もコンタクトレンズの事で質問したのですが
100ミリリットル以下の容器に入れて
1リットル以下の透明のジッパーに入れれば手荷物で機内持ち込みは出来るのでしょうか?
このルールはロサンゼルスでも共通なんですか?
長文すみませんでした。
153異邦人さん:2007/02/07(水) 21:19:07 ID:UO88gMLd
>>152
U.S.A.として共通じゃないの?
NYでも、はたまたホノルルでも。
154異邦人さん:2007/02/07(水) 23:05:55 ID:kCHbZ3Cc
コンタクトの保存液なんて一日くらいなら、機内で配るミネラルウォーターでも充分だろ
155異邦人さん:2007/02/07(水) 23:07:01 ID:y73u4/01
<<1
156異邦人さん:2007/02/08(木) 18:27:42 ID:dJT/CDE0
折角なので美味しいメキシカンを食べたいと思います、お薦めはございますか?
157異邦人さん:2007/02/08(木) 19:14:54 ID:k2F8gIrd
>>152
保存液は1回分をレンズの保存容器に移しかえ、
残りは現地で調達するのが1番望ましいと思う。
LAだったらホームセンターでもスーパーでもドラッグストアでも
大抵の場所で手に入ると思われ。
タフな野郎なら、1日分の保存液を1週間は余裕で使いまわすが。
158異邦人さん:2007/02/08(木) 19:59:41 ID:n6beW27w
>156
チリーズ
159異邦人さん:2007/02/09(金) 09:05:20 ID:Obc75M0r
トランジットでLAに1日滞在することになりました
ハリウッドの観光を予定しています
空港からハリウッドまでの移動ですが、
公共交通機関だとMetroが便利なのでしょうか
治安のこと等お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

液体の件ですが、チェックインする分には問題ないですかね?
160異邦人さん:2007/02/09(金) 11:03:34 ID:35OSghYQ
>>159
空港からFLYAWAYでユニオン駅まで($3)行って、ユニオン駅からメトロ($1.25)
でハリウッドに行くのがいいんでないかい?
治安に関しては夜変な所に行かなければ問題なし。
私は夜間コリアタウンとダウンタウンの間で間違ってバスを降りてしまって
すごい怖かった。
161異邦人さん:2007/02/09(金) 13:51:10 ID:ikVK2r0X
>>152

昨日ロサンゼルス行きのAAに乗りました。
ここんとこ同じパターンですが、小型のボトル(化粧品とかコンタクト液)は
全然OKっすよ。
前に並んでた外人は500mlのコーラを検査前に一気してましたがw
飲物は100%NGですね。
162異邦人さん:2007/02/09(金) 13:52:46 ID:J1ZYe+gQ
それなんて安田大サーカス?
163異邦人さん:2007/02/09(金) 16:51:02 ID:Obc75M0r
>>160 
早速の情報、どうもありがとうございます
メトロって恐いイメージがあったのですが、大丈夫そうですかね
試してみます
164異邦人さん:2007/02/09(金) 18:09:13 ID:poF6NQ73
>>163
初L.A.の時、女二人でメトロ使って7th駅からハリウッドに行ったけど、危険を感じる事はなかったよ。
現地の若い女の子達も結構乗ってたし。
ただ、降りる駅によっては人気がなくて不気味だったりした。
165異邦人さん:2007/02/09(金) 18:22:51 ID:27+Y6dZG
>>163
堂々としてれば大丈夫だよ。
俺チケットの買いかたが分からなくてあたふたしてたら
英語をしゃべれない黒人さんがアウアウ言いながらジェスチャーで買いかた教えてくれた
166異邦人さん:2007/02/09(金) 19:57:48 ID:3d2WFchS
>>163
メトロは安全。
むしろ夜にバス停でバスを待っているときの方が危険。
167異邦人さん:2007/02/09(金) 20:47:41 ID:27+Y6dZG
夜はタクシーが一番かと
168163:2007/02/10(土) 08:10:21 ID:5FNAhJ/x
>>164-167
皆さんご親切にどうもありがとうございました
女1人なので不安でした
堂々としてみます(^_^;)
ありがとうございました
169異邦人さん:2007/02/12(月) 18:16:42 ID:831L8cA5
ロサンゼルスまで往復のチケットで、
空港使用料・海外出入国税・航空保険料等全部込みで
だいたいいくらくらいなんでしょうか??

また、一番安いといくらぐらいかも教えてもらえると助かります。m(_ _)m
170異邦人さん:2007/02/12(月) 18:22:47 ID:fW9zDhiZ
時期と航空会社によって全然違うしなあ。

http://www.his-j.com/index.html
http://www.amnet-usa.com/jpn/tokyo_top.htm
http://www.iace.co.jp/

↑この辺で見積もってもらったら?
171異邦人さん:2007/02/12(月) 18:27:40 ID:831L8cA5
レスありがとうございます
いろいろやってみたんですが、どのチケットも
「この料金には空港使用料等は含まれておりません」
って書いてあるんですよね・・・
いつもいくらぐらいで行っていますか??
172異邦人さん:2007/02/12(月) 18:35:02 ID:7Rz3yOoD
>>171
問い合わせしたら教えてくれるよ。
でも一応サーチャージと税金とか合わせて3万円くらい。
たけーよ
173異邦人さん:2007/02/12(月) 18:38:08 ID:831L8cA5
往復三万円ですかぁ!?(°▽°;)
やっ、やすい・・・ ありがとうございまーっす♪
174異邦人さん:2007/02/12(月) 18:50:55 ID:fW9zDhiZ
>>173

チケット料金に、「サーチャージや税金など3万円ぐらいが
追加される」ってことでしょ。
175異邦人さん:2007/02/12(月) 19:13:37 ID:7Rz3yOoD
>>174
補完サンクス。
そう、だからチケットが格安でも結局それなりにはなるんだよな。
176異邦人さん:2007/02/13(火) 01:22:40 ID:LXz/fnyC
ここでホテルの話してもいいのかな?
ビバリーヒルズで一泊100$前後で泊まれるホテルあります?
177異邦人さん:2007/02/13(火) 05:54:19 ID:tp+2gpp6
>>176 ウイルシャーヴルバード界隈ならあるかも、しかし邸宅の地域には無いよ。
178異邦人さん:2007/02/13(火) 06:43:01 ID:EUin8gye
あなたが言いたいのはヴルバードではなくブルヴァードじゃない? boulevard 分からないならブルバードでいいじゃん 
179異邦人さん:2007/02/13(火) 07:09:02 ID:LXz/fnyC
>178
ありがとう
調べてみる。ウィルシャーbrvdでおすすめあるかな?
180異邦人さん:2007/02/13(火) 10:55:32 ID:/loDLGNk
LAからカマリロまで行くんですが、アムトラックとメトロリンクどちらが安全でしょうか?
メトロリンクのほうが少し運賃安いんですが。
181異邦人さん:2007/02/13(火) 13:19:48 ID:HMZcsrD/
>>173
今んとこ今月〜来月の最安値は2.6万。
去年の11〜12月中旬は2.2万ぐらいまで下がった。
それに加えて>>174氏の言うように、サーチャージ等の諸費用が3万ぐらいかかるのですよ。
サーチャージ高杉。
182異邦人さん:2007/02/13(火) 13:56:54 ID:3Aa0J95p
サーチャージがかからない頃、19800円(空港税除く)で行った俺は勝ち組
183異邦人さん:2007/02/13(火) 15:24:22 ID:F15F2yqt
>>182

総額表示でいけよ。
代理店みたいにわけわかんねー表記は反対(怒)
184異邦人さん:2007/02/13(火) 20:39:12 ID:cZg7CMF4
3月に初めてL.A.へ行きます 気温調べたら20℃位らしいんですが春の洋服で大丈夫でしょうか?
185異邦人さん:2007/02/13(火) 21:20:48 ID:cKKJyF1J
シルバーアクセの『A&G』売ってる場所教えて下さいm(__)mそれかオススメのメンズアクセのSHOP教えて!!(≧ω≦)
186異邦人さん:2007/02/14(水) 00:27:57 ID:OFfDbbK1
>184
私も三月七日出発なんだけど、気候が気になる…
コートはもういらないのかな… レディースのブーツも季節外れなのだろうか…サンダルはさすがにないよね?
187異邦人さん:2007/02/14(水) 01:23:11 ID:XTtFBBdU
私は3日から。
LA、今年は寒いって行ってるけど3月なら春物でよさそうだよね。
重ねられるよう軽めのカーデやパーカを持っていけば大丈夫かな。
そのへんで買い足してもいいし。
188異邦人さん:2007/02/14(水) 07:35:47 ID:SnwNbGV1
>>184
多分天気のいい昼間と夜の体感気温の差にビックリするよ。
寒さに対する準備は常にしておくべきだと思う。
現地人はいつでも薄着が多いけどね

>>185
とりあえずクロムハーツでも行ってきな
ビバリーブルーバードをサンタモニカ方面へまっすぐ行き
ロバートソンブルーバードを右折してまっすぐ
左手に動物病院?(定かではない)その向かいの
一軒家がそれ。 一見何の店か分からない。
 
189異邦人さん:2007/02/14(水) 16:44:54 ID:YlHZGhN9
>>188温度差が激しいんですね ありがとう 準備に役立ちます
190異邦人さん:2007/02/14(水) 23:07:57 ID:jhfmlOLJ
>>186
ブーツてぇ・・・
旅行行くのにブーツで行く輩の気が知れん
日本人丸出しだよ、それじゃ
191異邦人さん:2007/02/14(水) 23:21:37 ID:SnwNbGV1
>>190
同意
見栄えなんかにこだわらずに
動きやすい格好で行けよ。
そのほうが絶対楽しめると思う
192異邦人さん:2007/02/15(木) 00:31:33 ID:UVtu+QyD
ブーツかサンダルかって随分と極端だなぁ
193異邦人さん:2007/02/15(木) 01:06:40 ID:FnWxwQFY
LAXにて入国審査待ちの時、日本人の女子でヒールの高いロングブーツ履いてるコ結構見たよ。
長時間のフライトで足がむくむだろうから、一度脱いでしまったらファスナーが上がらなくなりそう。
ちなみに自分は♀だけど、履き慣れたTIMBERの6inchブーツで行く事が多い。
スニーカーより足首がホールドされて歩き疲れないから。
194異邦人さん:2007/02/15(木) 01:34:28 ID:UDEcFnng
ひょっとして浮腫対策としてストレッチブーツ履いてるとか…?
中にサポートソックス履いてるのを見せないためのブーツとか…??
195異邦人さん:2007/02/15(木) 06:29:45 ID:EUZnqHBb
ニーハイブーツなんかはいて買い物行っちゃっちゃ〜びっくりされるかなw
196異邦人さん:2007/02/15(木) 15:55:18 ID:Tg/M4Lu/
ブーツとミニのスカートならフッカーと相場は決まっている
197異邦人さん:2007/02/15(木) 19:59:01 ID:EUZnqHBb
↑レベル低っ
198異邦人さん:2007/02/15(木) 21:01:01 ID:t/+mjf+S
>>197
アメ人が持つ一般的な売春婦のイメージだと思うけど
199異邦人さん:2007/02/15(木) 21:46:02 ID:Tg/M4Lu/
>>197
はぁ?
そんなにニーハイブーツで行きたいなら勝手に行けばいいじゃん
買い物ってロデオドライブ辺り行くのかw
200異邦人さん:2007/02/15(木) 22:37:33 ID:jdmF2CYV
その手の方が行きたがるのはロバートソン界隈だと思いますw
201異邦人さん:2007/02/16(金) 00:52:47 ID:62R5hHTW
それ以外どこで買い物するっつ〜だよ
202異邦人さん:2007/02/17(土) 07:28:31 ID:GJ4F9XJF
つか、靴一足でまかなっちゃの?女の人でも???
おいらでもスニーカーと革靴くらい仕込んでいく、もしくは現地調達
するよ。
今日L.A.から戻りましたが、現地人は年中サンダル半ズボンっての多いねw
203異邦人さん:2007/02/17(土) 08:22:19 ID:CHyFS1JN
あいつらなんで寒くないのかね
204異邦人さん:2007/02/17(土) 11:26:24 ID:5FY2qFEt
話を戻そう、現地の道路沿いの農家が直に売っている苺を買いたいけど、どの辺りに行ったら良いのかな?
ソースは七〜八年位前のライトニング誌かデイトナ誌。
205異邦人さん:2007/02/17(土) 12:14:18 ID:cUp1b0Rz
LAでブーツとか革靴って、どういうとこ行っているの?
フォーマルでしか入れないレストランやショップ行ったことないし
206異邦人さん:2007/02/17(土) 12:51:49 ID:GJ4F9XJF
>>205

お洒落って言葉知らない人にはわからんか
207異邦人さん:2007/02/17(土) 13:35:48 ID:coU6Ln12
お洒落の概念や服装の価値観は人それぞれだね
ただ、LAへ旅行で革靴、俺ははかんけどね
208異邦人さん:2007/02/17(土) 13:41:16 ID:XEdMAwob
>>202
私は>>193でティンバー履いてくって書いた♀だけど、向こうで靴を買いまくるから他に靴は持ってかないなー。
旅行中同じ靴を毎日履いてると、汗が乾ききらなくて臭くなりそうだ。

>>205
クラブに遊びに行く時かな。
大体ドレスコードがあるから、小綺麗な格好で。
現地調達した靴&服でお洒落して出掛けるのも楽しいよ。
209異邦人さん:2007/02/17(土) 20:06:32 ID:IQdWA65n
clubといったらロキシーやHOB、ウィスキーしか思いつかない
ドレスコードとは無縁
HOBは内容によるだろうけど
210異邦人さん:2007/02/18(日) 12:40:35 ID:V8KGTXmN
>>204
フリーウェイの出口やそこらの道の中央分離帯でメキが売ってるイチゴじゃダメなの?
211異邦人さん:2007/02/18(日) 15:23:30 ID:ttJ9VEsw
ユニバーサルスタジオハリウッドの
2007 No Black-Out Pass ってどういう意味なんですか?
1Day Pass と同じ$61なんですが
212異邦人さん:2007/02/18(日) 15:38:40 ID:DLM6GPaM
>211
使えない日をNo Black Day という。使えない日の無いチケットという意味ね。
213異邦人さん:2007/02/18(日) 15:39:23 ID:DLM6GPaM

× 使えない日をNo Black Day という。
○ 使えない日をBlack Day という。
214異邦人さん:2007/02/18(日) 15:40:23 ID:DLM6GPaM
× 使えない日をBlack Day という。
○ 使えない日をBlack Out Day という。
215異邦人さん:2007/02/18(日) 15:44:49 ID:ttJ9VEsw
だから2007年ずっと使えるフリーパスって意味でしょ?
何で1日だけのパスと同じ値段なの?
216異邦人さん:2007/02/18(日) 16:01:31 ID:H59lM8c4
それがウリだろ。何度でも行け。
217異邦人さん:2007/02/18(日) 16:07:29 ID:0YACer0r
1日61ドル?今そんなに高いのか
なにか付帯事項あるんじゃないの?
218異邦人さん:2007/02/18(日) 17:08:13 ID:DLM6GPaM
ちなみに「2007 No Black-Out Pass」ってカリフォルニア在住者しか買えない
219異邦人さん:2007/02/18(日) 17:08:57 ID:DLM6GPaM
>217
2007年末まで何度でも有効
220異邦人さん:2007/02/18(日) 19:11:58 ID:0YACer0r
HP見てみたら、1日61ドルって、単なる1日のチケットじゃないじゃん
・アナハイムからのシャトルバス送迎付き
・後日無料でもう1回入場(要は2回入れる)

>>218
HPを見る限りではカルフォルニア在住者しか買えないとは書いてないよ
南カルフォルニア在住者にはベストとはあるけど
海外へのFedExでのチケット郵送料金も載っているし
221220:2007/02/18(日) 19:14:47 ID:0YACer0r
ちょっと補足
・アナハイムからのシャトルバス送迎付き
・後日無料でもう1回入場(要は2回入れる)
1日61ドルの料金体制は以上の2種類
222異邦人さん:2007/02/26(月) 18:03:02 ID:2IHhtzcG
ネット見てたらレンタカーがないと厳しいという意見が多いのですが、
バスや電車での移動は厳しいでしょうか?
223異邦人さん:2007/02/26(月) 19:35:12 ID:Gs+dfNCo
いつもの人ドゾー
↓  ↓  ↓
224異邦人さん:2007/02/26(月) 21:09:42 ID:iFNH5RnV
いやいやここは、LAバス電車博士の出番ですよ
225異邦人さん:2007/02/26(月) 23:00:25 ID:uXAbmZpL
たしかに現地人よりLAの公共交通機関に
詳しいぐらいの人、このスレにいるよなw
226異邦人さん:2007/02/27(火) 01:02:06 ID:a2fQ9Okc
一人で来月行くんだけど、ご飯一緒に食べてくれる人とかクラブに一緒に行ってくれる人を募るサイトとかってないかなぁ…
スレ違いだったらごめんなさい。
なんか友達が急に行けなくなって突然の一人旅…
227異邦人さん:2007/02/27(火) 02:39:56 ID:Gvuh7COV
>>222
どこに行きたいんだ?
移動する区間によるだろ?
関東平野並みの広さなんだから行き先くらい書いて欲しいな。
228異邦人さん:2007/02/27(火) 09:07:20 ID:3JcJX4F4
まあ車社会だし、LA在住の大部分の人は公共交通機関のことよく知らんでしょう
229異邦人さん:2007/02/27(火) 17:16:18 ID:0smUYyx0
>>222
思い切って 国際免許もらってきて
レンタカー借りちゃえよ
なんとかなると思うし いい経験になると思うぞ
230異邦人さん:2007/02/27(火) 17:21:24 ID:TrpnQoHz
むこうで彼氏を作って、運転してもらえばいいじゃん(・∀・)/
231異邦人さん:2007/02/27(火) 20:18:58 ID:jUjcBIy5
歩け
232異邦人さん:2007/02/28(水) 12:41:51 ID:lMgbSVH+
>>222
レンタカーで廻るより時間はかかるけど、バス&電車でも何とかなるよ。
普段運転してるなら車を借りてみる事をオススメする。
運転してみてやっぱりダメだ!と思ったら返しちゃえばいいよ。
233異邦人さん:2007/02/28(水) 13:49:03 ID:m8xM8Iu2
初めてのLAだったらレンタカーなんかいらないよ。
$3でデイパス買って地下鉄とバスに乗り放題でどうよ?
僻地にいくのであれば別ですがね・・・
・・・
・・・
・・・
234異邦人さん:2007/02/28(水) 21:15:18 ID:x2edSyyt
もうこのスレ信じて、電車バス使うべきだな
235222:2007/02/28(水) 21:36:20 ID:LDSMuep5
いろいろなご意見ありがとうございました。
一人で初LAで3泊5日の予定だったのであまりウロウロせず
ハリウッドやビバリーヒルズ等を予定していました。
デイパスいいですね。
236234:2007/02/28(水) 21:48:09 ID:x2edSyyt
冗談のレスをしてしまった
237異邦人さん:2007/03/01(木) 07:15:28 ID:ceZHnkFX
>235
いつ行かれるの?
238異邦人さん:2007/03/01(木) 17:20:50 ID:bbgyMy+B
ハリウッドをメインに観光しようと思ってるんですが、交通や治安などを考えるとどの辺のホテルに泊まるのがベストですか?
239異邦人さん:2007/03/01(木) 18:23:32 ID:E8/XezFt
ハリウッドのホテルに泊まればいいじゃん。
ハリウッド・ルーズベルトかルネッサンス・ハリウッド泊まれば?
240異邦人さん:2007/03/01(木) 22:32:07 ID:bbgyMy+B
>>239
ありがとうございます。
ちなみに空港近辺のホテルはハリウッドより治安は良いのでしょうか?
241異邦人さん:2007/03/01(木) 22:42:52 ID:Le4zKlA6
>>240
空港近辺はそれ程よくありません
242異邦人さん:2007/03/01(木) 22:44:48 ID:bbgyMy+B
>>241
そうなんですか。意外でした。
ハリウッドのホテルにします。
243女子:2007/03/01(木) 23:14:04 ID:ea42XLAO
ダウンタウン5つ☆ホテル系に何度かとまってるけど夜だけタクシー使ってます。ダウンタウンで危険な目にあったり、現場を見たりはありません。しかしレッドラインかグリーンかの地下鉄駅で逮捕シーンを目撃しました。
244異邦人さん:2007/03/01(木) 23:54:16 ID:Le4zKlA6
ハリウッドの夜は知りませんが、LAX近辺の夜、長距離の徒歩はおすすめできません
バスではなく、タクシーかレンタカーを使われた方がいいと思います
245異邦人さん:2007/03/02(金) 00:04:11 ID:ioqM9uOM
>>244
レンタカー使えるヤツが>>238みたいに交通の話聞くか?
ぶっちゃけレンタカー使うなら、どのエリア泊まろうと大差ないちゅうに。
246異邦人さん:2007/03/02(金) 00:04:12 ID:oD6A89E7
>242
BEVERLY LAUREL
とRAMADAはおすすめですよ
247異邦人さん:2007/03/02(金) 00:04:40 ID:dWKj4WvP
ハリウッド、LAX付近、ダウンタウンに関わらず、観光旅行中の夜の歩きはオススメじゃないね。
248異邦人さん:2007/03/02(金) 00:06:31 ID:iZYLbixY
>>246
ラマダはホテルのブランド名だ。
ハリウッド近辺にはラマダホテルやラマダイン含めて何件もある。
ややこしいから余計なこと書くなよ。
249238:2007/03/02(金) 01:06:43 ID:0wGI/3+Q
>>238です。色々とありがとうございます。
ビバリーヒルトン、ルーズベルトホテル、ルネッサンスハリウッドホテルがハリウッドに近そうでよさそうだと感じました。
あと、ラマダホテルについても調べてみます。
250異邦人さん:2007/03/02(金) 01:24:10 ID:Y3XWRVZv
ハリウッドなんかによく泊まるな
251異邦人さん:2007/03/02(金) 06:45:49 ID:qeBzplYx
>>245
なんで>>244のレスの「レンタカー」にこれほど
必死に反応するのか、理解できない
252異邦人さん:2007/03/02(金) 06:54:54 ID:O3+HdI4J
>>251
しようがないじゃん
このスレにはレンタカー嫌いでバス電車を必死にすすめる輩が常住しているんだから
253異邦人さん:2007/03/02(金) 09:40:16 ID:pmcFDr2R
>>249
夜遊び好きならウエストハリウッド界隈のオサレホテルも楽しいよ。
254異邦人さん:2007/03/02(金) 17:04:11 ID:rIfVVrn7
レンタカーは25歳未満だと高い?
255異邦人さん:2007/03/02(金) 17:22:57 ID:/RuhoK2a
>>254
はい。割高どころか25歳未満はお断りの所もある。

ホテルの話題が出てるけど、旧ホリディインを改装したホテルアンジェリーノって所が気になる。
256異邦人さん:2007/03/02(金) 18:25:56 ID:UhAo0AWM
24歳のときハーツ(レンタカー)で借りられた
257異邦人さん:2007/03/02(金) 21:02:26 ID:JLQUigvY
>>249
ビバリーヒルトンはビバリーヒルズだからハリウッドには近くないぞ。
258異邦人さん:2007/03/02(金) 22:13:33 ID:io0LVoO5
>>251-252
早朝から単発IDで自作自演。
必死だとしか言いようがない香具師がいますねw
259異邦人さん:2007/03/02(金) 22:30:31 ID:O3+HdI4J
>>258
違いますけど

なんか哀れに思えてきた
まともな社会生活送れていますか?
260異邦人さん:2007/03/03(土) 00:11:46 ID:4pCv8/kI
結局、ID:qeBzplYxは出て来なかったな・・・

やはりID:qeBzplYx(ID変更前)=ID:O3+HdI4J(変更後)ってことでオチか
そりゃあ出てこられないよなw
261異邦人さん:2007/03/03(土) 00:24:29 ID:whvVthWJ
>>260
その単発IDの変更とやらの仕方を教えてくれませんか?


結局、どうすれば満足なわけ?
このスレでは、移動は電車バスを推奨 とか、レンタカーレス禁止 にすればいいの?

なんかアホらしい、どうでもよくなってきた

262異邦人さん:2007/03/03(土) 00:59:07 ID:vYmpSPoU

いいから低学歴はココとココのねじを締めてりゃいいんだろあ?
ヲラ!次のが流れて来んだろあ!さっさとしろあ!!!


263異邦人さん:2007/03/03(土) 17:13:55 ID:iTsV8ZfC
化粧品(化粧水など)はスーツケースの中であれば大丈夫ですかね?
264異邦人さん:2007/03/03(土) 21:45:47 ID:nb0r8uWZ
もう春なんですね
265異邦人さん:2007/03/03(土) 23:26:37 ID:x9WcGtsm
>>263
預ける荷物の中だったら問題なし
266異邦人さん:2007/03/03(土) 23:52:50 ID:SrdDDuqz
>257
ビバリーヒルズ自体がハリウッドの隣(の隣)なんだが
267異邦人さん:2007/03/04(日) 00:34:45 ID:UuccmPjV
>>265有難うございます 会社の方にアメリカは厳しいからダメかもって言われてたんです 手荷物じゃなければ平気なんですね よかった!
268異邦人さん:2007/03/04(日) 03:47:26 ID:+4BprqUQ
↑あと、機内持ち込みの場合は『免税店』で買ったモノだったらOK!
269異邦人さん:2007/03/04(日) 04:00:17 ID:UKhUksgw
免税店でミネラルウォーターって売ってたっけ?
270異邦人さん:2007/03/04(日) 08:30:50 ID:UuccmPjV
>>228そうですか!有難う!
271異邦人さん:2007/03/04(日) 08:32:08 ID:UuccmPjV
間違えた!>>268でした
272異邦人さん:2007/03/04(日) 19:35:44 ID:HRA/xrGL
>269
売店はみんな免税店なんだろ268的には
273異邦人さん:2007/03/04(日) 19:54:51 ID:UKhUksgw
免税店で水が買えたら持ち込み出来るし安心だと思って訊いたのだけど…やっぱりないの?
274異邦人さん:2007/03/04(日) 21:14:27 ID:prNpRmsZ
ハァ!?
275異邦人さん:2007/03/04(日) 21:45:24 ID:+4BprqUQ
>>273
売ってるよ
276異邦人さん:2007/03/04(日) 21:51:18 ID:+4BprqUQ
>>272
いやいや 空港内の売店だったら何処でもイイって訳じゃなく、
『免税店』だから『出国審査後』に有る『売店』の事だよ ご注意!
277異邦人さん:2007/03/04(日) 21:54:14 ID:+4BprqUQ
↑ついでに化粧品(化粧水等)も同じ事 免税店で買った物はOK!
278異邦人さん:2007/03/05(月) 00:45:48 ID:tt46mSzN
>>275
良かった、ありがとー!
279異邦人さん:2007/03/05(月) 00:55:25 ID:4j0C09I0
ウソでしたw
騙され坊主がいた〜
280異邦人さん:2007/03/05(月) 01:45:29 ID:lCM0ViQt
>>273
嘘じゃないよ 念のため… 
281異邦人さん:2007/03/05(月) 02:50:33 ID:w/G1PsyL
>>280
米国行きはダメだよ、念のため…
282でぃす of Thunder:2007/03/05(月) 15:25:09 ID:U3bLrcMc
ま、低学歴を騙すなんて簡単!ってことでぃすかねーwww
283異邦人さん:2007/03/05(月) 17:05:50 ID:RwqmDrKH
GW明け〜夏休み前までのNRT-LAXの格安航空券の相場っていくらぐらいでしょうか?
出発日の一ヶ月前ぐらいになると底値の航空券が出てくると思うのですが、
いくらぐらいまで値下がりするんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
284異邦人さん:2007/03/05(月) 20:48:01 ID:jKc6XC5f
>>282
ここまでの低脳レスは久しく見てなかったな
285異邦人さん:2007/03/05(月) 23:42:26 ID:lCM0ViQt
>>283
もうちょい具体的に!
どれくらいの期間逝くとか…
286異邦人さん:2007/03/06(火) 01:02:52 ID:SlA63Jpy
>>283
ほれ、
ttp://e.his-j.com/shop/air/voyage_list/02A_10/LAX/_20070520
ついでに、出発直前の底値なんてのは期待しないことだな。
287283:2007/03/06(火) 11:37:49 ID:141PGSgY
>>285-286
レスありがとうございます。
滞在期間は7〜10日ぐらいの予定です。
L.A.には2回行って、2回とも11月出発だったのですが、
出発1ヵ月前に2万前半まで値下がりしたので、6月ぐらいにその値段なら行きたいと思いまして。
トラベルコの最安値をちょくちょくチェックしてるのですが、
4・5月が3万円台まで落ちてきたので、まだ値下がりするか期待しています。
L.A.の場合、冬より夏の方が観光シーズンなんでしょうか?
288異邦人さん:2007/03/06(火) 12:21:15 ID:o0vx7fuW
9日から5泊でロスいきます。
ダウンタウンの近場のアウトレットってシタデルですよね?
どんな感じですか?遠出しても他のデカイアウトレットの方が充実してますか?
289異邦人さん:2007/03/06(火) 22:08:57 ID:DajowJhE
ダウンタウンのミヤコホテル泊まった事ある方いますか?周辺の治安どうでしょうか?
GW前から7日間予定してます
290異邦人さん:2007/03/06(火) 22:30:21 ID:bKb6ynl7
>>289
リトル東京のど真ん中
昼間はなんの問題もない
夜になるとホームレスが数人うろついているけど、無視すればいい
まあ、3rd,stを南下すれば、ホームレスだらけになるけどね
普通、夜にそんなところに行く用事ないでしょ
291異邦人さん:2007/03/06(火) 23:18:20 ID:8vZuwim4
入場料6ドルのファンタジーに行った方いますか?
292異邦人さん:2007/03/06(火) 23:22:14 ID:5jiX1uMO
>>289
そこに泊まるって事はレンタカー無しかい?
293異邦人さん:2007/03/07(水) 00:27:24 ID:m5YYNV29
>>283
一ヶ月前ぐらいに底値の投売りなど出るわけない。
10日前くらいならともかく
一ヶ月前とかなら、早割りじゃね。

リトル東京なんかによく泊まるね。
294異邦人さん:2007/03/07(水) 02:39:53 ID:KGuf39lz
>>288
ずっと昔に行ったから今はわかんないけど
あそこはパッと見立派に見えて実は張りぼて。中はしょぼかった。
シューズしか買わなかったし、たいして安くはなかった記憶。
295異邦人さん:2007/03/07(水) 08:08:07 ID:E4nj6R+f
ダウンタウンの夜は気にする必要がない
なぜなら外に出る意味がない。
ごくごく簡単に危険地帯か 比較的危険ではない地帯かを見比べる方法として
鉄のシャッター付きの店だらけか そうでないかが一つの目安
296異邦人さん:2007/03/07(水) 20:41:16 ID:Gsrg5Y7d
パッケージツアーはダウンタウンの日系ホテル泊が多いね。
代理店はどんだけ安く押さえてあるんだろう。
297異邦人さん:2007/03/08(木) 09:03:19 ID:jZxM9yVQ
>>294,288
私も4,5年前に行った時は運悪く全店改装中で何も無かったんだけど
たぶんそれからちゃんとしたアウトレットになってると思う。
いつもフリーウェイで通るだけなんで外側しかわからないけど
派手な広告建てたりして今は立派に営業してるはず。

デザートヒルズまで行かなくても欲しいものがあったらどぞ
ttp://www.citadeloutlets.com/go/dirlisting.cfm?fl=all#map
298異邦人さん:2007/03/08(木) 09:50:21 ID:CFzLI8F5
誰だって日本人女みたいな体型だとしたら生きる 意欲すら削がれるだろうし
死にたくなるのも分かる女として何の誘惑要素も無いんだから
欧米に限らず日本や一部アジアアフリカを除く全世界で女が男を
誘惑するのは当たり前 胸や尻をぎりぎりまで露出したり尻振りダンスを
したり手投げキスをしたり、とにかく体を動かして表情作って
自分のセクシィさをアピールしてるわけだろ体を武器に自分を
アピールするなんて日本人女には 不可能なことなんだ
胸も尻も奇○で体型も最悪、脚は曲がってるし何より
セクシィさが皆無だからね だから可愛い可愛いとその腕も脚も短い、
でかい顔を生かして幼児っぷりをアピールしたり白人の恰好を
真似たりして必死に女として生きていこうとしてるわけだ
日本人女を見てたら同情の気持ちすら湧いてくるよ
本人達はそれを自分達に魅力があるんだと勘違いするんだろうけどね
http://handicap.scenecritique.com/
299異邦人さん:2007/03/08(木) 17:22:35 ID:pz+t/bda
>>298
童貞長文乙
300異邦人さん:2007/03/08(木) 19:31:37 ID:iVXunab4
>>298
僕は恥ずかしくて女の子と話せません まで読んだ
301異邦人さん:2007/03/09(金) 04:18:11 ID:Go0HdNkn
ダウンタウンとか、とにかく夜は意味なく出歩かない方がいいよ。夕方ぐらいからがらっと人いなくなるしね
302異邦人さん:2007/03/09(金) 10:55:51 ID:fNNzjBol
>>288
シタデルっていつの時代のガイドブック見てるの?
もうちょっとマシなアウトレットぐらいいくらでもあるよ。
303異邦人さん:2007/03/09(金) 13:44:57 ID:3L76R2se
21日空席はあるけど、ホテルは満室・・・orz
304異邦人さん:2007/03/09(金) 14:37:47 ID:y/rL5lfH
21日ってLAでは春休みだからねえ
305異邦人さん:2007/03/09(金) 15:49:54 ID:1c4ao5OR
これだけ日本にもアウトレットが出来て
しかも企画運営会社が米国と同じモールが
出来ている昨今。正直どうなの?
やっぱり現地でしか買えないものとか多いの?
306異邦人さん:2007/03/09(金) 16:29:32 ID:4Ef/ycNB
日本でも扱ってないブランドや現地のみっていう品物があるからねぇ
中にはアメリカ企画の物が面白いって物もあるしね
あと、内外価格差ってヤツか…
307異邦人さん:2007/03/09(金) 16:58:39 ID:pTXbgCmA
TORRANCEは最高!
また行きたい
308異邦人さん:2007/03/09(金) 18:19:04 ID:NPXsQkkV
世界旅行者って検索したのぉ
そうしたらチョーかっこいい
みどぴょん先生HPが♪
みどりのくつした★
カッコいいわー。

309異邦人さん:2007/03/09(金) 22:13:51 ID:9ld//VuN
>308
美的センスが全くない という自爆ですか?
310異邦人さん:2007/03/09(金) 22:52:49 ID:bzZREo3v
>>305
つデブサイズ
311異邦人さん:2007/03/09(金) 23:40:47 ID:4Ef/ycNB
↑世話になった人発見!
312異邦人さん:2007/03/09(金) 23:57:56 ID:a62Kr1JZ
大きいサイズをブカブカに着るファッションを好んでしている自分は
毎回、ウォールマートでXLとか2XLのTシャツ、トレーナーやパーカーを買ってくる
モールとかより激安大型スーパーが好き
313異邦人さん:2007/03/10(土) 01:04:15 ID:n0661+dU
Ross Dress For Less とか? あそこあまり良いの無い
TJ Maxx は何度も通った 
314異邦人さん:2007/03/10(土) 07:46:06 ID:WdA+jtKv
旅行者業界の伝説のチョー有名人、
あの世界旅行者「みどりのくつした」先生
ですよー
ですよー
ですよー
315匿名:2007/03/10(土) 13:57:06 ID:lDydgImy
1人、ロスのビバリーヒルズ付近で迷っていたら刺青いっぱい入った人に日本語で『どうしました?』といわれ友達の家がこの付近なんだけど分からないと言ったら連れてってくれた(笑)
316匿名:2007/03/10(土) 14:00:07 ID:lDydgImy
続き:その刺青の人が実はミュージシャンなんだみたいな事を話してきてどうも怪しいなぁと思いながらも名刺をもらった、てか彼は本当にミュージシャンだった。パンクだけど。なぜ日本語うまいの?あれから連絡してません、お礼をしたいのですが…騙されたのかなと不安でして
317匿名:2007/03/10(土) 14:03:50 ID:lDydgImy
皆なら連絡しますか?名前は出せませんが、確かにパンクのミュージシャンでした!帰国して音楽雑誌で知りました。度々すいませんでした!
318異邦人さん:2007/03/10(土) 14:11:35 ID:ccI6FEZT
まずビバリーヒルズに住んでる友達に聞け。
319匿名:2007/03/10(土) 17:52:34 ID:lDydgImy
318さん意見ありがとうございます、そうですね友達に聞いてみます。関係ないスレたててすいませんでしたm(__)m来週L.Aに渡米する事になってるんでその時に話をしてみます。
320異邦人さん:2007/03/10(土) 23:28:55 ID:zOgMrdKq
来週行くんですけど,天気予報見たら最高35度とか
暑すぎ コレが普通?
321異邦人さん:2007/03/11(日) 00:23:02 ID:mNoisoBg
この時期に? 暑過ぎだろ
322異邦人さん:2007/03/11(日) 00:49:40 ID:39/FQ6Np
東京の5月(入梅前のあったかい時)ぐらいの感じ
323異邦人さん:2007/03/11(日) 02:43:47 ID:Y/IIVtbl
>>320
ここだと最高気温23度くらいだが
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/amerika_5.html
324異邦人さん:2007/03/11(日) 03:31:26 ID:WXHeTSPw
昼は暑い。夜は寒い。
325異邦人さん:2007/03/11(日) 06:00:10 ID:PpA3hrXU
ちんこは熱い、ふところは寒い
326異邦人さん:2007/03/13(火) 15:46:49 ID:jXWQXN3P
ロスの都市部の中でも『地元住民でも近づかない危険地帯』とか『リアル北斗の拳』みたいな場所ありますか?
327異邦人さん:2007/03/13(火) 20:30:42 ID:5dcU3nSd
Compton
328異邦人さん:2007/03/13(火) 20:41:46 ID:60I8Hjp6
>>326
地元の者だが、

さすがに、『リアル北斗の拳』は無いな。
ここでは銃が楽に手に入るので北斗拳を習得するまでもなく簡単に敵を倒せるからな。

コンプトン 治安

でググってみな。ある程度わかると思う。
スリルを楽しみたいなら、昼間に車で通るくらいなら大丈夫だから行ってみろ。
ただし、3車線道路を端から端まで蛇行運転している車がいたら、絶対に目をあわさず、
出来るだけ離れろ。

あと、最近はかなり良くなったが、昔はコリアタウンも危険地帯だった。
朝鮮人が住む地域は世界中どこでも多少なりとも治安が悪いというのは常識。
329Danger・・・ダ、ダンガー?:2007/03/13(火) 21:18:33 ID:v17coVsX
がはははは
リアルで低学歴狩りができていいじゃねーか

粋がってこいよ















・・・って言えないくらいダンガーなんだよな
・・・あの 怖 い って言う感覚は行った人じゃないと分からんかも
・・・あの怖さを感じ取れないやつはめでてーし、日本なんぞ所詮おままごとだな
330異邦人さん:2007/03/13(火) 21:23:57 ID:UP4eDcE0
地元の方、当方英語の勉強に励んでいます
>>328のレスを英語で書いて頂けませんか?
331異邦人さん:2007/03/13(火) 21:31:35 ID:NfLocNOU
>>326じゃないけど、コンプトンとワッツタワーについて質問が。

車運転できないんでレンタカー以外で、ダウンタウンからこの二つに比較的安全に行く方法ってやっぱ
タクシーしかないですかね?
メトロのブルーラインで行くのはヤバイですかね?





332異邦人さん:2007/03/13(火) 22:54:27 ID:Aja342cD
LA市内って危ない雰囲気ではない場所のほうが少なくないか?
333異邦人さん:2007/03/13(火) 23:02:56 ID:JOuwhRHM
市内っていうよりダウンタウンな。
334異邦人さん:2007/03/13(火) 23:47:18 ID:pUQ3qPWQ
サウスセントラルはマジ怖い。LAXからシャトルバスで駅まで行ってそこから電車でハリウッドまで出たんだか、明らかに町の外観が荒んでた。乗客も悪そうな黒人ばっか。いつ絡まれるかヒヤヒヤだった。
335異邦人さん:2007/03/14(水) 00:37:55 ID:sk6X3P23
↓こんなん見つけました。
http://www.vacation-ota.co.jp/delta/index.html
336異邦人さん:2007/03/14(水) 13:53:16 ID:eVou9O5L
TORRANCEはいいところ
337異邦人さん:2007/03/14(水) 15:25:16 ID:Kh+acnKU
素人の物売りはLAではデフォだよな。
LAに限ったことではないがタバコくれ厨も多いな。
338異邦人さん:2007/03/14(水) 16:23:45 ID:maV+xsBe
日本の感覚で歩きタバコなんかしていれば、そりゃあタカられる
そもそもまともな人間のすることではないと思われている
339異邦人さん:2007/03/15(木) 00:10:54 ID:jYqJjCQV
だな
いまどきタバコ吸ってるヤツは馬鹿だ
340異邦人さん:2007/03/15(木) 09:07:55 ID:WW1tAOe9
アメリカでもある程度の喫煙者がいて
日本以上のタバコの市場があるが
公共の場で喫煙するのはまともじゃない
カルフォルニアでは場所によっては法令違反だし
341異邦人さん:2007/03/15(木) 16:24:49 ID:9WVr6ARD
窪塚洋介がロスのTokyo Nightってイベントに参加するらしい。
342異邦人さん:2007/03/15(木) 19:19:28 ID:isDZgREf
>>328の地元のものだが、

>>331
> コンプトンとワッツタワー

車運転できない奴はLAに来るな、と言いたいところだが、
どうしても行きたければタクシー以外に無い。
タクシーの運転手なら、どの通りに入ると危険かだいたいわかっているはずだ。
しかし、タクシーの客=地元の人間ではない、わけで、金も持っていそうに見える。
強盗される確率はハネ上がる。
周囲にやばそうな人間がいたらタクシーから降りない方がいい。
LAでは流しのタクシーなど拾えないので、往復ともにずっと同じタクシーに乗ること。

> メトロのブルーラインで行くのはヤバイですかね?

それ、リアル肝試し。
地元の人間で公共交通機関を使うのは貧困層だけ。
あのあたりなら黒人とメキシカンしか乗ってないはずだ。
駅を出てから徒歩であの地域を、なんてのはもう俺には想像できん。
たかられたり、からまれたりする確率20%〜50%
強盗に遭う確率1%
殺される確率0.1%
くらいか。
ちなみにパラシュートが開かなくなる確率が0.1%だそうだ。
(ただしスカイダイブなら予備のパラシュートがあるので遥かに安全)
予備パラシュートの無いスカイダイブをしにいくと思えばOKだ。
いくら全米屈指の危険地帯とはいえ、所詮は先進国。
イラクとは比べ物にならないほど安全とも言える。
香田証生君は実に勇気があった。君も頑張れw
343異邦人さん:2007/03/17(土) 13:04:39 ID:IuTH4m7+
くだらない質問でスレ汚ししてごめんなさい・・・
FOREVER21で買い物をしたいのですが、
ダウンタウンから電車で行ける場所にあるお店はないでしょうか?
ハリウッドハイランドとサウスコーストプラザには行きますが
調べたらなかったので・・・。
344異邦人さん:2007/03/17(土) 15:16:54 ID:TwS19zRe
ダウンタウンのホテルからドジャースタジアムへは
タクシーで往復しようと考えておりますが、スタジアムには
タクシー乗り場はありますか?
よろしくお願いします
345異邦人さん:2007/03/17(土) 15:52:00 ID:HH7OgXlR
>>343
タクシーとかバスだとダメなんですね。
電車限定だと、詳しいあのヒトを待つしかないですね。

Beverly Centerとか、何軒か買い物して、
ご飯食べて、タクシーで帰ってくればエエようにも思いますが。

>>344
http://losangeles.dodgers.mlb.com/la/ballpark/ballpark_guide.jsp#43
346異邦人さん:2007/03/17(土) 16:21:06 ID:C/UImKuD
>>343
そのBeverly Centerに思いっきり入ってますけど
347異邦人さん:2007/03/17(土) 16:27:59 ID:HH7OgXlR
ダウンタウンからだと、Figueroaとか、Glendaleのほうが近いかもしれないんで。
348異邦人さん:2007/03/17(土) 18:53:56 ID:3RFY71Im
>>344
金曜ナイトゲーム運行のバス(ユニオンステーション⇔球場)は無いの?
349異邦人さん:2007/03/17(土) 18:54:46 ID:sd/xSqF4
ハリウッドハイランドに行ったついでにそのへんのホテル前でタクシー拾って
ザ・グローブなりビバリーセンターまで足を伸ばすとか。バスはシラネ
350異邦人さん:2007/03/18(日) 01:40:14 ID:3AGFeCTR
安い服買いに行くのにわざわざタクシー代使っても、という気はするw
351異邦人さん:2007/03/18(日) 02:41:39 ID:5LBzj/34
ビバリーセンターは行くときはそうでもないけど
帰りにバスがなかなか来ない
あの辺は本数が少ないのかね
352異邦人さん:2007/03/18(日) 08:40:15 ID:OSV8eOXI
>>350
まぁ、そんな物だろw
1円でも安い航空券を探し、多少のリスクはあっても1円でも安い宿を探す。
しかし成田へ行くのに躊躇いも無くNE'Xに乗る・・・それが日本人w
353異邦人さん:2007/03/18(日) 14:00:42 ID:/kW6CW3h
>>348
普通に2番のバスでドジャースタジアム前行くでしょ。
そこからスタジアムまで坂道で10分ほどかかるけど。
帰りは下り坂になるから楽ちん。

>>351
昼間は10分〜20分に1本来てるし、DASHもあるけど、夜になると
急にバス無くなるんだよね、ビバリーセンター。
354328:2007/03/19(月) 01:17:31 ID:N7WORFIC
>>343
自分、LAに住んで13年になるんだが、ここで電車に乗ったことは一度も無い。
アメリカ人の妻はここで生まれ育ったのだが、やはり一度も乗ったことが無いそうだ。
我々が特殊なわけではなく、普通の地元の人は電車を使ったことが無い。
だいいち、どこを走っているのかもよくわからなかったので、ちょっと調べてみた。
ふーん、、、、
ダウンタウンのホテルから日本人観光客が使うとしたら、
ハリウッド方面へのRedかパサデナ方面のGoldだろうね。
Blueは必要ない限り避けたほうがいい(LAXまでBlue-Greenと乗り継がんといかんが)
そのFOREVER21という店のサイトを見てみたら、Red方面にも店があるようだが、
Gold方面のPasadenaに行ってみるのもいいと思う。
Paseo Colorado が Memorial Park駅から徒歩5分くらい。
深夜でもない限り歩いても安全な地域だから心配要らないと思う。
http://www.forever21.com/store/st_search.asp
http://www.paseocoloradopasadena.com/
355異邦人さん:2007/03/19(月) 01:49:58 ID:8tGfykM2
>>346
あったっけ?
と思って見てみたらXXIが同じ会社なのね。
356353:2007/03/19(月) 08:45:19 ID:pjYgfaqu
>>355
レスありがとうございます。
同行者がタクシーは恐いしお金がもったいないからイヤみたいで・・・。
時間的にも目一杯でこれ以上はOPは増やせないし・・・。
到着した日に半日観光がついていて
その中にサンタモニカにも寄るみたいなので
自由行動ができて且つ1時間弱くらい時間があれば
サンタモニカのSCにもあるみたいなので何とか行けそうなのですが・・・。
357356:2007/03/19(月) 08:56:43 ID:pjYgfaqu
ごめんなさい・・・。
たくさんの方がレスして下さったのに
携帯からなので急いでよく見ずに書き込みしてしまいました。
ハリウッドハイランドはツアーについてる半日観光の中なので
そこから移動はムリなんです・・・。
もう少し調べてみます。皆様どうもありがとうございました。
358異邦人さん:2007/03/19(月) 11:00:32 ID:WWu8UdDu
>ハリウッドハイランドはツアーについてる半日観光の中なので
また観光とは名ばかりのDFS抑留か・・・
359異邦人さん:2007/03/20(火) 02:45:17 ID:1awxaEUq
まだハリウッドハイランドにDFSあったけ?
ヴァージンメガストアになってた気が。
360異邦人さん:2007/03/20(火) 19:35:06 ID:Jl0LXzmp
>>357
ファーマーズマーケット観光があればよかったのにね。
パサデナは綺麗なところだから自由時間があれば
>>354さんのプランを考えてみたらいいんじゃないかな。
361異邦人さん:2007/03/21(水) 00:42:05 ID:E59QMUMd
>>359
1階はvirginになったけど2階はまだあったよ
362異邦人さん:2007/03/23(金) 11:26:12 ID:eMXIKhC0
強行スケジュールの中であのDFSに連れていかれるのはお気の毒だなぁ。
帰国日にLAX内のDFSに行けば同じ物があるのに…。
免税価格ではないけど、ハリウッド&ハイランドで化粧品を見るならセフォラを見た方が楽しい。
363異邦人さん:2007/03/23(金) 15:52:34 ID:BtGTdk/u
あれ、セフォラって東京にあったよな?
なくなっちゃった?
364異邦人さん:2007/03/23(金) 21:12:34 ID:lxb1o13q
>>363
とっくに撤退
365異邦人さん:2007/03/24(土) 20:55:21 ID:kbK+Fyc8
ロス空港職員ら客の金品盗む、10人起訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000406-yom-soci
366異邦人さん:2007/03/26(月) 11:17:49 ID:Pq1+KSs3
>>365
貴重品を預ける方も悪いが、TSAロックの意味ないなw
私は付けてないけど。
367異邦人さん:2007/03/27(火) 01:29:19 ID:mTKjeXyK
空港で、TSA職員を見ていれば
意味ないことぐらい分かるだろーにな。
368異邦人さん:2007/03/29(木) 01:32:04 ID:78OyXzAL
ダウンタウンシェラトンから、ディズニーランドに、ツアーではなく、自分達で行こうと思ってます。
ディズニーが運営してるバスは、空港往復だけですよね?
普段、日本でガンガン運転してるので、海外は初めてだけどレンタカーも考えています。
タクシーも考えましたが、女子二人なので怖いかなぁと…。
お勧めな方法など、教えてもらえませんか?
369異邦人さん:2007/03/29(木) 01:44:45 ID:g+QkP3zP
>>368
フリーウェイは慣れていないと少し怖いかもしれないけど、断然レンタカー。
ツアーだと時間制限あるから、しんどいと思うけどタクシーが不安なら、ツアーの方が安心だと思うけどなぁー
370異邦人さん:2007/03/29(木) 02:00:21 ID:Fttvqq1d
>>368
『普段、日本でガンガン運転してるので・・』
だったら走れるよ 
マジでレンタカー移動を考えてよ 行動範囲が広がるよ
371異邦人さん:2007/03/29(木) 02:12:35 ID:78OyXzAL
>>369さん
やっぱり、時間が自由になるレンタカーですかね。
おっしゃられるように私もフリーウェイが特に心配で…。
でも、二人とも、国際免許を取得する予定なので頑張ってみようかな。
ありがとうございました。
372異邦人さん:2007/03/29(木) 02:40:05 ID:78OyXzAL
>>370さん、ありがとうございます。
そうですね。
時間だけじゃなく、行動範囲も全然変わってきますね。
ディズニー以外の市内観光はツアーでと考えてましたが、それもレンタカーで行ってみようかなと思えてきました。
373異邦人さん:2007/03/29(木) 05:29:30 ID:Fttvqq1d

日本の高速道路よりよっぽど走行しやすいよ 道幅も広いしね 
2人で逝くんだったら、当然もう1人はナビゲイターだね 交代制とか・・
374異邦人さん:2007/03/29(木) 10:24:08 ID:pCAfwNRc
>>368
MTAバス#460 ロサンジェルスダウンタウン〜ディズニーランド
ttp://www.mta.net/images/460.pdf
シェラトンロサンジェルスからの最寄りのバス停:Flower St. & 7th St.
所要時間:2時間弱 運賃:$2.25
375異邦人さん:2007/03/29(木) 13:24:11 ID:78OyXzAL
>>373さん
二人なので、ナビしてもらいながら行けそうです。
日本語ナビがあるレンタカーもあるみたいだし、英語でも何とか行けるかなぁ。
>>374さん
親切にありがとうございます!!
しかも、とても安く行けるのですねー!
これだけの情報があれば、バッチリ行けそうです。
バスもかなり、いいですね。
376異邦人さん:2007/03/29(木) 14:18:01 ID:+d3L/vbU
>>375
ナビだけに頼らず、地図も準備しておいた方がよろしいかと
念には念を。
ちなみに向こうのディズニーは二時間待ち三時間待ちなんてまず無い
平日で運がよかったら 乗り物に乗り飽きて時間を余すこともあるかと思う。
一番のお勧めはタワーオブテラーかな。
楽しんできてください
377異邦人さん:2007/03/29(木) 17:30:46 ID:0qZ4cWZK
>>375
>日本語ナビがあるレンタカーもあるみたいだし、

ハーツ・ナビゲーションシステム
ttp://www.hertz-car.co.jp/prog/prog9.html
378異邦人さん:2007/03/29(木) 17:35:15 ID:Fap9GAo5
>ちなみに向こうのディズニーは二時間待ち三時間待ちなんてまず無い
ありますけど・・・
18日は混雑酷かった・・・
待つの無駄なんで途中で出たよ(年パスだから券は無駄にならない)
インディ・ジョーンズ、ガチで160分
ファストパスは午前中で消滅してた
379異邦人さん:2007/03/29(木) 17:38:34 ID:035CQdLp
>>376
ディズニーランドにタワー・オブ・テラーなんかねえぞ
カリフォルニア・アドベンチャーだ、知ったか!
380異邦人さん:2007/03/29(木) 21:39:55 ID:g+QkP3zP
ディズニーランド、23日に行ったけど、めちゃくちゃ混んでた。
日によりますね。
381異邦人さん:2007/03/29(木) 22:25:09 ID:EDgrQY5M
>>378>>380
イースターホリデー
そんなときに行くお前らが悪い
382異邦人さん:2007/03/29(木) 23:36:33 ID:VeBQEDL9
21歳以下で借りられるレンタカー会社ってないですかね?
バスで移動するしかないのか。。。
383異邦人さん:2007/03/30(金) 05:32:25 ID:kaMmNO2/
ガキはロスなんか行かずクソして寝てろ。
384異邦人さん:2007/03/30(金) 10:10:11 ID:3qd8PHlY
>>382
たぶんあってもすごい高いと思うよ
385異邦人さん:2007/03/30(金) 13:18:28 ID:vyavxok5
ロサンゼルスでスギ・ブタクサ花粉が多い時期っていつでしょうか?
旅先で鼻水ダラダラは嫌だ…。
386異邦人さん:2007/03/30(金) 15:43:15 ID:fGzfPxWA
花粉症のガキはロスなんか行かずオナニーして寝てろ。
387異邦人さん:2007/03/30(金) 16:00:31 ID:XcDt/+b3
精神障害者としか思えないレスだ
哀れみを感じる
388異邦人さん:2007/03/30(金) 16:13:24 ID:2BUZdvOK
【海外】★Are you free now?★【突発】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1175227180/
389異邦人さん:2007/03/30(金) 22:06:03 ID:plNHQ/OI
低学歴は燃料チャージのことなんか気にせず
20Lのガス値上げ分だけ負担して
アフォ車ブイブイ空ぶかししてりゃいいんだよしね”!!

390異邦人さん:2007/03/30(金) 22:11:55 ID:UIE7GbpB
低学歴以前におまえは低脳
391異邦人さん:2007/03/31(土) 06:02:00 ID:ygI8E1W0
おまえは低脳以前に無能
392異邦人さん:2007/03/31(土) 08:15:42 ID:rF1AoPDw
393異邦人さん:2007/03/31(土) 15:56:46 ID:rW+ieBkt
>>382 さくらレンタカーはどうかな?あまり確証はないけどさぁ
394異邦人さん:2007/03/31(土) 16:44:08 ID:FiRt9HBU
>>383
>>384
>>393

レスありがとうございます。
さくらレンタカーには一応問い合わせしてみます。
でもやっぱバスかな、、、結果的に安くなるし
395異邦人さん:2007/03/31(土) 16:45:19 ID:FiRt9HBU
とおもったらやっぱり小さく21歳以上って書いてありました。。。
連投スマソ
396異邦人さん:2007/03/31(土) 17:15:04 ID:shlAHlCZ
>>394
何歳ですか?21以下でも一部あるって聞くけど。
バスの移動ってどれぐらいするんかによっても違ってくるけど。
LA在住者でもハリウッドからトーランスへ乗ったときは迷ったけどねw
直線移動なら楽チンだけど、長距離になるとネットで調べてから乗ったほうが
確実だね。
397異邦人さん:2007/03/31(土) 19:15:27 ID:lac4ntEt
>>394
どうせ、おまえチョンなんだから年齢詐称はお手のもんだろ?
おまえのもってるパスポートや免許証だって偽物だろw
398異邦人さん:2007/03/31(土) 19:21:15 ID:+yV6IVS2
トーレンス・トランジット
ttp://www.ci.torrance.ca.us/128.htm
#8 LAX=デルアモ・ファッションセンター
#1・#2 ユニオン・ステーション=デルアモ・ファッションセンター

トリップ・プランナ
ttp://socaltransport.org/tm_pub_start.php
↑で検索してくらはい。

デルアモ・ファッションセンターから徒歩圏内に
ヒルトン・トーレンス・サウスベイがあります。
このヒルトンにはエグゼクティブフロアがあります。

ヒルトン・トーレンスサウスベイ
ttp://www.hilton.co.jp/dispatch/ViewPropertyHomePageForm?hid=11150459&ViewPropertyHomePage=&formName=ViewPropertyHomePageForm
デルアモ・ファッションセンター
ttp://www.delamofashioncenter.com/
399異邦人さん:2007/03/31(土) 19:25:52 ID:0AkoEJmN
>>398
どうもありがと!
400異邦人さん:2007/03/31(土) 19:30:39 ID:01h5uOVm
なんでここはバスに詳しい貧乏人だらけなんだ?
アメリカ旅行=レンタカーは常識だろう。
レンタカーも借りられない厨房は家でママのおっぱい吸ってろや。
それともママと一緒にロスまで行っちゃう?
401異邦人さん:2007/03/31(土) 22:07:16 ID:aZBT+y6C
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=GHQ+%E6%A4%9C%E9%96%B2&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

◆GHQによる検閲の対象(WGIP)

 日本人一般の手紙の開封(月に400万通)・電話の盗聴(4年間で80万件の会話)
 各マスコミ及び書籍、等

◆GHQが行った検閲の内容(抜粋)

 (2) 極東軍事裁判批判

 (5) 合衆国に対する批判

 (8) 朝鮮人に対する批判

 (9) 中国に対する批判

 (12) 満州における日本人取扱についての批判

 (13) 連合国の戦前の政策に対する批判

 (16) 戦争擁護の宣伝

 (25) 占領軍軍隊に対する批判
 
402異邦人さん:2007/04/01(日) 19:25:04 ID:IOkDPleK
レンタカーがXならば、スーパーシャトルだな。青地な黄色文字の、乗り合いのバン。
403異邦人さん:2007/04/02(月) 00:11:31 ID:3DQmXTNE
>>400
アメリカ旅行=レンタカーってことはないだろ?
ロスは確かにレンタカーが便利だがサンフランシスコやニューヨークは
レンタカーよりバスの方が便利だと思うが?
404異邦人さん:2007/04/02(月) 01:16:01 ID:HL2BASCq
アメリカではバスに乗るやつ=命知らずか貧乏人。
どっちも恥ずかしいから日本から出るな。
405異邦人さん:2007/04/02(月) 01:56:26 ID:92S2IsBp
>>403
いろいろ試したけど最終的には、やっぱレンタカーが便利だよ
406異邦人さん:2007/04/02(月) 11:13:49 ID:aFEI+yTZ
初めてレンタカー乗るまでは不安あると思うが
いざ乗ると なんてことはない
407異邦人さん:2007/04/02(月) 18:37:14 ID:JngAZHNt
初めてローカルバスに乗るまでは不安あると思うが、
いざ乗るとなんてことはない。
408異邦人さん:2007/04/02(月) 20:05:13 ID:ouWoeOH4
こういうのを面白いと思っているのかな?
409異邦人さん:2007/04/03(火) 00:07:53 ID:vefhSx8+
バスに乗れる自分は旅のプロになった気分で、偉いとか思ってるんでしょうね。
実は時間を無駄にしていることに気づかない悲しい人たちなんですよ。
410異邦人さん:2007/04/03(火) 01:16:36 ID:pJNqkoyg
ただ単に、免許無いだけでしょ
411異邦人さん:2007/04/03(火) 02:46:16 ID:81o04n7i
こないだ某高級ホテルに泊まってヴァレットパーク頼んだら
一晩$30とかでinvoice見てひっくりかえったw
412異邦人さん:2007/04/03(火) 11:59:09 ID:CkVCe+VJ
>>409 言い過ぎ『W
413異邦人さん:2007/04/03(火) 13:44:27 ID:6auVKvH7
>>409
3泊5日なんてツアーに参加すりゃ時間も足りない罠。
414異邦人さん:2007/04/03(火) 14:33:28 ID:em8UHG21
レンタカー最強 
415異邦人さん:2007/04/03(火) 15:08:26 ID:Hn9pq7YA
とりあえず>>407はアホということか
416異邦人さん:2007/04/03(火) 20:55:00 ID:5g2Vq5CW
>>413
そんな貧乏人だからバスが好きなのでは?
417異邦人さん:2007/04/03(火) 21:42:53 ID:PJrEgCSs
そんなにバスって酷いのか。
418異邦人さん:2007/04/03(火) 23:31:02 ID:yu6AozVu
LA行ってバス乗る奴は人生の敗北者。
419異邦人さん:2007/04/04(水) 03:09:15 ID:PP+UZeTx
バスが酷いわけじゃない。
乗る路線にもよるだろう。
乗ったことも無いのに批判ばかりするよりは何事も経験ではないか?
最近はMTAのバスに乗ることも少なくなったが、DASHくらいならたま〜に乗るけどな。
420異邦人さん:2007/04/04(水) 03:24:08 ID:SRz57kWD
バスが酷いわけじゃない。
ロスまで行ってバスに乗る奴が酷いだけ。
貧乏人は海外に行くな。
421異邦人さん:2007/04/04(水) 06:13:10 ID:wiPgZQOR
バスに乗ってお金を節約汁!
422異邦人さん:2007/04/04(水) 08:16:35 ID:gWQ624qi
レンタカーに乗れば時間も節約できる
時は金なり  せっかくの海外旅行勇気を持ってレンタカーにのり
存分に楽しめ。
個人的な意見としてはレンタカー推奨するが 
海外初運転者高速乗るの止めておけ  道路が広いのはいいが
広いため逆に混乱する可能性大 ナビゲーター役がいればいいけどな
しかもなんか二人以上乗車した車しか走ったらいけない車線なんかがある
荒い運転の馬鹿も日本以上にいる。
一般道だけならある意味 京都走るのと変わらない感覚がした
423異邦人さん:2007/04/04(水) 13:09:31 ID:GoLl6zP9
時間がある人はバスもいいと思うよ。
424異邦人さん:2007/04/04(水) 15:57:01 ID:uvLwjqpx
うん、それはそれで優雅な過ごし方だ。
他人様の生活スタイルをあーだこーだと言うのは、LAらしくない。放っておけ。
425異邦人さん:2007/04/04(水) 16:37:51 ID:Id3PqdOV
DASHの飛ばし方って尋常じゃないよねw
シートもフラットで摩擦がないから、
吹っ飛ばされそうになるw
クラクションならしまくるしw
426異邦人さん:2007/04/05(木) 00:46:40 ID:o9yjfjX7
ホームレス同然の低所得者どもと、いつくるかわからないバスを待つ。
そりゃ優雅な過ごし方でございますねえw
427異邦人さん:2007/04/05(木) 01:29:00 ID:2bq44er4
はいはい、バスに乗るのは貧乏人、貧乏人で馬鹿。はい、これで決まり。

これでいいんだろ、ウザイからもう来るなよ。
もっと言いたいならどっか他所に逝け、迷惑だ。
428異邦人さん:2007/04/05(木) 02:09:42 ID:bdEDCWRZ
429異邦人さん:2007/04/05(木) 12:42:22 ID:P4EX2gWX
車体に「藤原とうふ店」とか大書きしたカローラが走ってるの
見かけたけど、恥ずかしいからマルホーランドで崖から落ちて
車ごと逝ってほしいです。
430異邦人さん:2007/04/05(木) 14:05:22 ID:rvZCNwov
おまえらビビリだな。
バスよりLAは電車が怖いぞ。
431異邦人さん:2007/04/05(木) 17:20:13 ID:eVEaqnNd
電車って言ってもブルーラインだけでしょ?
432異邦人さん:2007/04/05(木) 18:13:31 ID:UixJPnLb
>>429
ワロタwwwwカローラかよwww
433異邦人さん:2007/04/05(木) 20:37:12 ID:u1rahWBt
レビンだってーの・・・

ま、低層所得者は西武の3ドア車両で萌へ萌へしてろってこったw
434異邦人さん:2007/04/06(金) 04:12:03 ID:dmEfKgW3
これくらいの英語は覚えていきましょう
English Lesson
http://www.youtube.com/watch?v=0W1VY4b9IQQ&mode=related&search=
435異邦人さん:2007/04/06(金) 15:23:58 ID:1dgeAbJ4
アメリカの公共施設のトイレ広いのはいいが
隙間も広く落ち着かなかった
ウンコするときは場所選んだ方がいいぞ
436異邦人さん:2007/04/06(金) 22:31:55 ID:M+nsfSwg
>>435
同意!
足元の隙間スペースも広いし、隣で大きい方をしている
ネイティブの爆音にドン引きしながらじゃぁなかなか出ないよね^^
437異邦人さん:2007/04/07(土) 00:54:08 ID:9cv2/tE+
便器も日本よりでかいのが多いよな。
あと公衆便所のトイレットペーパーが巨大。
ドアの足元が10センチくらいあいてるのは防犯上らしい。
438異邦人さん:2007/04/07(土) 02:03:10 ID:ga1froS2
隙間が広いだけなら我慢できるけど、この前入ったトイレではドアが無かったorz
中でウンコしてたおっさんと目が合ったorz
439異邦人さん:2007/04/07(土) 02:47:23 ID:A1s5Bj/m
トイレの見回りも多いよね。ゆっくりうんこできねえ。
440異邦人さん:2007/04/08(日) 00:27:53 ID:dkfJxP+s
サンタモニカだかトパンガだか忘れたけどビーチのトイレで小便
しようとしたら隣にバカでかい図体の黒人が来てびびった。
441異邦人さん:2007/04/08(日) 00:35:07 ID:SJVyaseV
隣のバカでかい図体の黒人はおまえのちんこの小ささにびびった。
442異邦人さん:2007/04/08(日) 04:29:02 ID:/mbT1DVE
アメリカって大便、詰り易くないか?
そんな立派な便をしない俺でも何回も詰った経験がある。
日本で詰ったことなどまったくない。
詰ったときの用具(名前知らない)がかなりの確立で用意してあるのをみると
詰るのが極当り前なんだろうかね?
443異邦人さん:2007/04/08(日) 04:30:00 ID:/mbT1DVE
あう・・・・確率・・・・
444異邦人さん:2007/04/08(日) 05:29:18 ID:PxFhfR01
>>442
日本名:つまりとりスポイト(愛称 スッポン)
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436127/447232/
445異邦人さん:2007/04/08(日) 08:18:18 ID:8+jNnE56
>>442
私は手にビニールはめて、自分のうんこを引っ張りだしましたよatホームステイ先。
446異邦人さん:2007/04/09(月) 08:20:38 ID:FlFPRWBe
大根とかゴボウとか根菜類が無性に食べたくなる。
447異邦人さん:2007/04/09(月) 08:43:02 ID:H9H7ouu/
ファミマ! どうよ?
448異邦人さん:2007/04/09(月) 11:30:35 ID:aR8BUTkm
>>447
サンタモニカのFamima!に行ったけど、店員が日本人慣れしてるねー。
日本のお菓子なんかも売ってる。
他の店舗はわからないけど、セブンイレブンなんかと比べると品揃えは少ない気がした。
449異邦人さん:2007/04/11(水) 00:32:48 ID:jXY3hiIM
いまLAではガソリンはガロン幾らくらいですか?

450異邦人さん:2007/04/11(水) 00:42:05 ID:UubOt0F7
http://www.gasbuddy.com/gb_gastemperaturemap.aspx

カリフォルニアだけ妙に高いな。
451449:2007/04/11(水) 08:26:58 ID:mP2NDqgw
>>450
サンクスです。びっくりです。
いま日本とほとんど変わらないんですね。
むかしはガロン1ドル台だったのに・・
452異邦人さん:2007/04/12(木) 00:18:29 ID:zGyLHFlv
おお、確かにいいページだな
久しぶりにいいもん教えてもらった気分




低層バスヲタもちったぁ見習えw この低学歴が

453異邦人さん:2007/04/12(木) 10:58:24 ID:uXXtcWYH
>>452
バスに乗ろうがどうしようが個人の勝手だと思うがね。
もっとも当然ながら、それによるリスクは個人責任では有るが。

しかし、あんた他所のスレでも低学歴、低学歴って書き込みしてる様だが
コンプレックスの裏返しみたいでみっともないよ、止めときな。 
454異邦人さん:2007/04/12(木) 17:54:18 ID:IJ0S3eJG
LAから1週間ほどのドライブ旅行を計画している者です。
初日にトーレンスに泊まるので日本のお菓子やカップ緬をしこたま
仕入れてからスタートしようと思ってるんですが、品揃え豊富な
日系スーパーのお勧めありますでしょうか?
ネットで調べたらマルカイというのが宿の近くにあるみたいなんで
すけど、年会費10ドルの会員制とか書いてあったりして・・
455異邦人さん:2007/04/12(木) 18:09:43 ID:eVae4cpB
>ネットで調べたらマルカイというのが宿の近くにあるみたいなんで
>すけど、年会費10ドルの会員制とか書いてあったりして・・

その制度って、たしか「年会費を取る代わりに安くするよ」という
ことなので、1回限りのお客さんについてはレジで1ドル払って
もらうことで会費の代わりになるはず。
456異邦人さん:2007/04/12(木) 18:25:45 ID:eVae4cpB
あと、トーランスにはニジヤとミツワもある。

http://www.nijiya.com/
http://www.mitsuwa.com/slh2.html
457異邦人さん:2007/04/12(木) 18:44:37 ID:xBGLRCpM
エルセガンドを拠点にロサンゼルスエリアを公共交通機関を使って観光。

宿泊箇所
・ヒルトンガーデンイン MTAグリーンライン・マリポサ駅前
・レジデンスイン MTAグリーンライン・エルセガンド駅前
ともにLAX〜ホテルの無料シャトルバンあり。

ディズニーランドへはグリーンラインの終点ノーウォークでMTAバス#460に乗り換え。
ユニバーサルシティ、ロングビーチ、パサディナへは、
乗り換えはあるがメトロレールだけで行ける。
MTAの1日乗車券デイパス$3.00を利用するといい。

ドジャースタジアムでのナイトゲーム観戦の帰りはスーパーシャトル。
パーキンLot5(センター後方)がピックアップ場所に指定できる。
料金は$24とタクシーより安い。ただし、出発時間が決められてしまいます。
LAXエアポートに着いたらホテルのシャトルバンを呼んでホテルへ戻ります。
458異邦人さん:2007/04/12(木) 19:20:35 ID:fF4l3lFO
>>454
ミツワがでかいよ。本屋もあるし。4年前、トーランスのミツワでアメリカで初めて
赤いアイシャドーを見つけた。
459異邦人さん:2007/04/12(木) 20:05:27 ID:JAOh1eaq
>>454 あそこは普通のスーパー、あと神戸風月堂の進物用の菓子とかを売っているよ。
あのスーパーとカールソン通りの間に、日本人向けの居酒屋とかあるよ。
460異邦人さん:2007/04/12(木) 21:55:05 ID:BK+MtIK3
>>454 トーランスに行くのなら、伊良部投手のスーパーウドンに行き、高速のサービスエリアで出している、素うどんを食べに行くのもおつかと。
461番羽 言尺 エ ン ジ ソ:2007/04/13(金) 08:18:26 ID:idby4YAy
スーパーウドンの、セルフトッピングの中にはパラピノペッパーがあります。これは現地での辛味嗜好の表れです。
しかし温かい汁に満たされたうどんを、羅府で食す事は心と体に安堵を与えました。
462454:2007/04/13(金) 08:44:47 ID:ev3qX/KZ
皆さんありがとうございます。ミツワも行ってみます。
宿はセプルベダのトラベロッジに泊まるつもりでいます。

そういえばずいぶん昔にウエスタン沿いの殺風景なところにある
トーレンスプラザホテルという日本人だらけのモーテルに泊まったら、
日本食が充実してて良かった覚えがあるんですけど、
まだ変わってませんかね?

463異邦人さん:2007/04/13(金) 12:31:48 ID:EXbiHzhO
「日本のお菓子やカップ緬をしこたま仕入れてからスタート」
「トーレンスプラザホテルという日本人だらけのモーテルに泊まったら、
日本食が充実してて良かった覚えがあるんですけど、まだ変わってませんかね?」

1週間、日本食三昧ww
464454:2007/04/13(金) 14:40:14 ID:ev3qX/KZ
>>463
まあそう言うなってw
連れがアメリカの食い物ダメって質だもんで。
まあ生野菜の補給にシズラーくらいは寄ると思うけど。
465異邦人さん:2007/04/13(金) 14:54:35 ID:oF0GMiBA
生野菜の補給は、WildOatsでOK。
466翻訳エンジン ◆E5JvuDugHw :2007/04/13(金) 21:47:38 ID:hy16NULN
>>463の書き込み内容の知性の低さに、ここの住民達は当惑します。
しかし寛容さを持ち合わせた心は、愚者を許します。
それは>>463の知的成長を期待する、慈悲の心によるものでしょう。
467異邦人さん:2007/04/14(土) 10:33:56 ID:+ekvGYoh
なんか怪しい宗教でもやってそうなヤツが沸いたな・・
468異邦人さん:2007/04/14(土) 12:22:42 ID:9TsZCi7W
>しかし寛容さを持ち合わせた心は、愚者を許します。

>メール欄 [>>463は死刑(´Д`)y──┛~]

寛容? 知性が低いのは誰なんだよw
469異邦人さん:2007/04/14(土) 19:55:40 ID:763Itg5X
巧妙な釣りだ
470異邦人さん:2007/04/16(月) 00:01:33 ID:DV2IAkTP
誰か ガキデカのAAを(w
471異邦人さん:2007/04/16(月) 13:24:39 ID:bRalq0Ky
どうもすいません
可能な限り安くL.Aに旅行に行きたいのですが、
最低どのくらいかかるのか教えてもらえませんか?

時期は問わず3日間ほど滞在予定です。
472異邦人さん:2007/04/16(月) 13:53:37 ID:dDT7vzcf
>>471
10万ぐらいじゃね?
ただ出発日は航空券の値段にあわせる、宿は不便だの治安が・・・だの
言わないと言うのであれば。
473471:2007/04/16(月) 14:16:59 ID:bRalq0Ky
はい、こちらからは何も望みません。
そのくらいの値段で行けるなら大丈夫そうです
ありがとうございました
474異邦人さん:2007/04/17(火) 12:40:51 ID:hRrlucrX
ちょっとお聞きしたいのですが、皆さんはどの辺に宿を取ってますか?
車有りの場合で…
475異邦人さん:2007/04/17(火) 13:49:06 ID:WhSVhvxa
ハリウッド・オーキッド・スイーツ・ほてる
476異邦人さん:2007/04/17(火) 14:41:49 ID:n8tBW1do
ビバリーウィルシャー
477異邦人さん:2007/04/17(火) 14:53:35 ID:w45p4de3
>>475
お仲間お仲間w
478異邦人さん:2007/04/17(火) 17:53:29 ID:jD/Bvu9r
トーランスは日本人にとって最高なとこだよね
479異邦人さん:2007/04/17(火) 19:24:57 ID:tHB9b0cE
>>474
行きたい場所や何をしたいかにもよるんじゃない?
480異邦人さん:2007/04/17(火) 19:30:55 ID:tHB9b0cE
あ、因みに自分はエコノロッジハリウッドとかベストウェスタンハリウッド。
アナハイムの方にも泊まったりするけどハリウッドとかに出たいなら不便かな。
落ち着いてていいところだけど。
481異邦人さん:2007/04/17(火) 19:51:55 ID:tyfCZluH
Torranceいいよね。
買い物便利だし海も近いし気候もいいし治安もわりといいし。
東側の一部と石油精製工場の周囲はちょっと夜こわいけど・・
482474:2007/04/17(火) 23:31:08 ID:hRrlucrX
早速のレスありがとうございます。
ハリウッド・トーランス辺りに宿を取る方が多いようですね。
事前に○○に行きたいっていうのはあんまりなくて、
その日の気分でブラブラする感じなんで治安が悪くなければいいんです。
調べてみたらトーランス辺りは手頃な宿が多くて良さそうですね。
483異邦人さん:2007/04/18(水) 01:31:11 ID:15MgZesa
トーランスは便利だけど、日本人ばっかりで滞在する気にはならない(※自分はね…)
あんまり亜米利加って感じじゃないんだよね 同朋が多過ぎて

484異邦人さん:2007/04/18(水) 06:14:53 ID:OCQfM+2q
>>483
同胞? コリーアンのこと?
485異邦人さん:2007/04/18(水) 06:39:50 ID:KOe6bCd9
2ちゃんに汚されすぎ m9(´д`) >>484
486異邦人さん:2007/04/18(水) 08:28:02 ID:kFriRg/Y
>>483
確かにそういう面もあるね。
俺のばあいは、LAから地方へでかけて帰国前にトーレンスに戻ってくると
ホッとする。空港も近いし、他へ行く時のベースにはいいかもしれない。
わざわざアメリカまで来てトーレンスだけに滞在するにはつまらないかも。
487異邦人さん:2007/04/18(水) 09:46:17 ID:5n2M/Yvl
昔ロスに1か月くらい行ったが、そのときはモーテルにとまったが、今もそんな所に泊まる人っているのですか?
488異邦人さん:2007/04/18(水) 10:58:29 ID:Qp6Re7WE
>>487
モーテルと言うのは日本で言う所のビジネスホテル
みんな普通に泊まってるんじゃ無いの?
車があればモーテルの方が安くて部屋広い場合多いし
駐車場の心配しなくても良いのがGOOD。
489異邦人さん:2007/04/18(水) 12:13:02 ID:kFriRg/Y
>>482
ハリウッドとトーレンスじゃ立地が全然違うから何を望むかをよく考えて
決めた方がいいよ。ハリウッドは昔からLA文化の中心地みたいなところだし、
トーレンスは完全に「郊外」の街の雰囲気。治安考慮するならトーレンス以外
にもも更に郊外という手もあるよ。たとえばコスタメサ〜ニューポートビーチ
方面とか、宿高めだけど環境も治安もいい。
490異邦人さん:2007/04/18(水) 14:23:04 ID:CBjNwT+f
昔にウェストハリウッドのハイアット(その頃はオン・サンセット)に泊まったが、屋上からの夜景が綺麗なだけだった。今はHOBとかできたが、その頃はタトゥーショップだけ
491異邦人さん:2007/04/18(水) 14:27:02 ID:CBjNwT+f
>>477フロントのやさしいオバサンやいつも歌を歌ってる掃除のおじさんはいるのかな?
492異邦人さん:2007/04/18(水) 14:35:36 ID:UK5laX/X
>>490
んなことない。
ストリップ屋もあるし、今は無きファイヤーロードハウスや、クレオールもあった
ちょっと西に行けばウエストハリウッドだし、タワーレコードやヴァージンメガストア
シャトーマーモントやコメディハウスと盛りだくさん

あんたがタトゥー屋にしか興味ないんじゃないの?
493異邦人さん:2007/04/18(水) 15:08:36 ID:Qp6Re7WE
>>491
見かけないねぇ。
つーか、俺自身が寝に帰るだけなので他の人と会わないw
半地下の駐車場から直接エレベーターで部屋のあるフロアまで一気に
いっちゃうし。
494異邦人さん:2007/04/18(水) 15:39:45 ID:CBjNwT+f
そういえばカーニーズもあったな。ストリップは入らなかったが隣の寿司屋には入ったよ。あと今は亡きココナッツティーザーかな。タトゥーは見るのは好きだよ
495異邦人さん:2007/04/18(水) 15:41:13 ID:CBjNwT+f
493 俺はポールニューマンに停めてたよ
496異邦人さん:2007/04/18(水) 16:46:53 ID:Qp6Re7WE
俺は・・・空いてる所w
嫁は俳優の名前見てどうせならあそこが良いとか抜かすが
俺的にはどうでもいいので。
497異邦人さん:2007/04/18(水) 17:04:42 ID:Ruy4IpkA
シャトーマーモントはこぢんまりして静かで良かったな。
コテージに住んでる風の老夫婦が貫禄あってカコヨかった。
ラッフルズレルミタージュも広くてモダンで好き。
本気で素敵だったのはベルエア。高い!
498異邦人さん:2007/04/18(水) 23:14:10 ID:Pc513MK9
話は逸れるけど、タトー入っていると、一律にフィリピン入国拒否くらうから、漏れは入れていない。(^^ゞ
では話を戻そう。
499異邦人さん:2007/04/19(木) 12:39:38 ID:6wndGRXp
エルセガンド・シティは、ロサンゼルス市隣接都市なんでしょうか?
500異邦人さん:2007/04/19(木) 20:22:57 ID:ZM4IHE6a
501異邦人さん :2007/04/20(金) 23:44:18 ID:ORTNzK8v
>>499
ロサンゼルスの都市交通
ttp://www.usrail.jp/trip-2us-la3.htm
502異邦人さん:2007/04/21(土) 16:55:56 ID:+PfD9vsg
ちょいとまって。よくトーランスがいいというカキコがあるが、
それはあくまでもアメリカ滞在期間が長い人だけだろ?
まさか一週間ぐらいの旅行で日本人の多いところに住み、日本食しか食べないのって、
ハワイの日本人村目当てで行く人と変わらなくないか?
503異邦人さん:2007/04/21(土) 17:09:06 ID:40WCjY4L
>>482
ハリウッドやトーランスって・・・あまりにも方向逆だわな。
トーランスは日系企業のビジネスマンには便利だが、
一般の観光客にとって観光地まで遠い不便な場所じゃないか?
普通に安全なハリウッドやサンタモニカに泊まったほうが時間の節約にもなるぞ。
504日本海側の人逃げてーー:2007/04/21(土) 17:14:28 ID:eZZUWuA0
【韓国】 身体の不自由な人など社会的弱者443人を売り渡した「奴隷商人」 [04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177131991/
【韓国】蹂躙された20代障害者の夢…離島に売られて奴隷生活。10億ウォン荒稼ぎの人身売買団を摘発[04/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177139517/
505異邦人さん :2007/04/21(土) 19:08:55 ID:4FUoa2j2
>>503
車でハリウッド方面とオレンジカウンティ方面を観光するには便利なところなんですよ。
デルアモファッションセンターもあるしLAXにも近いほうなので。
506異邦人さん:2007/04/22(日) 10:42:37 ID:aBjZeAH1
まあ何処に宿泊するかは、旅の目的や長さ、人数等にもよるけど、以前滞在中に体調を悪くして、トーランスの日本人の医院にかかった。
ほっとしたよ。

L.A界隈だと、確かにサンタモニカは魅力的だね、あとあそこから、海岸線沿いに北上し、マリブやサンタバーバラに行くのも楽しい。
また405号線を南下して、カールソンの出口の東側にゴーカート場があるから夕方に行ってみて。
サンディエゴ地域になるけど、ラホヤの海岸沿いもなかなか素敵。
あとは、10号線でデザートヒルズのアウトレット手前の、Banningという町の、Ramsey st出口で降りると、乾いた活気のない、ゴーストタウンまであと一歩半という風情の町がある。
メインストリートの映画館がある場所や、そこから西方向に進んだ、脇道にある平屋の住宅地域は、70年代からあたかも時間が止まった様なモノクロームな空気が流れる街だ。
507異邦人さん:2007/04/23(月) 03:25:55 ID:uCH68/eL
今、日本でさぁ、the O.C.ってドラマがちょっとブームなんだけどさぁ、ニューポートってあそこまで超リッチだったっけ?いつもリドとかバルボアとかしか行かないからわからんけど、丘の上だろあれは?
508異邦人さん:2007/04/23(月) 10:09:14 ID:CaCmk15n
トーランスからハリウッドって 車で渋滞無しで、何分くらいかかるんでしょうか?
509異邦人さん:2007/04/23(月) 11:30:03 ID:YWolTI72
>>508
前に米Yahooの地図で調べたら、確か30分かからないぐらいで出てきたような。
携帯からなんでURL貼れなくてすまぬ。
510異邦人さん:2007/04/23(月) 12:14:02 ID:hOZwdzOd
511異邦人さん:2007/04/23(月) 21:22:45 ID:qWtfJ++j
ニューポートビーチいいよなあ〜
奇麗な空と青い海と浜辺に立ち並ぶビーチハウス。
ある意味サンタモニカより「カリフォルニアらしい」ビーチだよね。

小さな半島に家とヨットがひしめくバルボアの雰囲気も独特だし、
ショッピングセンターの「ファッションアイランド」もお洒落。

512異邦人さん:2007/04/23(月) 21:25:30 ID:qWtfJ++j
>>507
そのドラマのことは知らないけど、ニューポートの丘のほうには
めちゃくちゃデカいメルセデスベンツの店があるね。
たしか全米一の規模じゃなかったかな?
513異邦人さん:2007/04/24(火) 14:53:22 ID:e9pd3DgG
ユニバーサルスタジオ→ディズニーランドの移動をタクシーにするか思案中です。
シャトルバスって予約したら来てくれますか?
514異邦人さん:2007/04/24(火) 18:21:43 ID:KVpZpye2
>>511 いいねぇ!
海岸沿いは良いところ多いよね。
そんな漏れはマンハッタンビーチがお気に入り。
515511:2007/04/24(火) 20:35:06 ID:jOU+Zisg
>>514
あと俺のばあいは、だだっ広いニューポートビーチとは対照的な渋い雰囲気で
気に入っているのがレドンドビーチ。たぶん海水浴には向かなそうな感じだけど、
古臭いピアから円弧を描いた海岸線と半島を眺めるのがお気に入り。
金持ち有名人が多く住む(らしい話を聞いた)マリブは、どうも俺には緑の
少ない環境があまり好きじゃなくて、ちょっと肌に合わない感じかな。
でもたまたま車を泊めて海岸を散歩していたら、金持ちそうな犬を連れた夫婦が
にこやかに「ハーイ!」と挨拶してくれたのが印象的でした。旦那はまるで
映画俳優みたいな風体で、さすがマリブというか、もしかしたら本当に芸能人
だったのかも。
516514:2007/04/24(火) 21:18:27 ID:KVpZpye2
>>515 マンハッタン、ハーモサとレドンドビーチ界隈は、お洒落な家、小粋なカフェやお店、さり気なく走っている高級車、犬を散歩させている住民、等々なかなか絵になる場所ですよね。
あっ、あと海辺沿いのボードウォークを、ローラブレイドで颯爽と走り去る若い男女達。
目にうつる光景が、魅力的。
マリブは確かに少し空気が違うねこれが
517異邦人さん:2007/04/24(火) 21:38:06 ID:UVg8ylAa
あの辺は確かに良いね 洒落てて…
でも自分は海沿いを北上した、ヴェンチュラやサンタ・バーバラ辺りのローカルな雰囲気が好きだなァ
のんびりしてるし波乗りポイントも多いしねww 
518フリスキー:2007/04/24(火) 23:30:11 ID:F/Ts1Xlf
うわあ、ちょうど来週のGWに家族でヨセミテへ行くんだけど、
LAで海岸めぐりもしたくなってきたよ〜
久しぶりにPCH流して気ままに車停めて、たまらんw
519異邦人さん:2007/04/25(水) 02:42:15 ID:Rws5oBr3
>>513
なんでそんな無駄金使う?
そもそも何人でいつ移動なんだよ

つか、ぶっちゃけディズニー先にとか考えつかんのか?
520異邦人さん:2007/04/25(水) 09:23:20 ID:1R3OC0wq
>>519
無駄金ですか・・・なんにも考えず予約していました。
ちなみに家族4人でホテルチェックアウトしてからの移動なんです。
500ドル以上かかりますか?全く想像つかないです。
521異邦人さん:2007/04/25(水) 10:36:57 ID:FjcRc/Vv
>>520 これ、釣り? ま、いいか。

あんたの質問は、答えられるだけの説明がなされていない。
なんか書いてもあとだししそうだから、
ググレ。あんたの書いたキーワードで
似たようなケースが山ほどあったぞ。

522異邦人さん:2007/04/25(水) 13:57:35 ID:hfJb+UWy
>>520
まずな、タクシーに4人は乗れない。
さらにトランクに4人分の荷物はまず載せられない。

タクシーなら2台以上になることは覚悟しましょうね。

シャトルはユニバーサルからディズニーランド行くラインなどない。
一度空港に行き、空港からオレンジカウンティ行きのシャトルに乗り換えるなら吉。

つうかね、>>521の言うように条件小出しにしてちゃあ、答えられるものも答えられんよな。
本気で質問したいのか、激しく疑わしい。
523異邦人さん:2007/04/25(水) 14:05:11 ID:1R3OC0wq
>>521,522
ご親切にありがとうございます。バンをチャーターする事にしました。
524異邦人さん:2007/04/25(水) 15:57:59 ID:BHMawjkp
あ、そ
525異邦人さん:2007/04/25(水) 18:38:19 ID:n/R46SE8
>>513
2区間分の運賃になるけどスーパーシャトルの乗り継ぎはどうでつか?
それぞれの区間の運賃を調べてみますた。

ユニバーサルスタジオ出発地 ヒルトン・ユニバーサルシティ
ディズニーランド到着地 ヒルトン・アナハイム

・ユニバーサルスタジオ→LAX
 シェアド・ライドバン・サービス 1人当たり$18 4人で$72
 イクスクルーシブ・バンサービス 7人まで$78 8人まで$103
 イクスクルーシブカー・セダンサービス 4人まで$82

・LAX→ディズニーランド
 シェアド・ライドバン・サービス 1人当たり$15 4人で$60
 イクスクルーシブ・バンサービス 7人まで$92 9人まで$112
 イクスクルーシブカー・セダンサービス 4人まで$103
526異邦人さん:2007/04/25(水) 19:10:19 ID:5AEDBwm+
・LAX→ディズニーランド

そんなのはバンで行かずにエアポートバスで行け
1人当たり往復28ドル 大型バスで荷物もいっぱい詰め、ゆったり

つかなあ、正解はタクシーでユニオンステーションまで行き、そこからアムトラックでアナハイム
アナハイムからタクシーでディズニーランド

問題点はアナハイム駅にタクシーが居ない場合があるということだ

逆ならばかならずディズニーランドにもユニオン駅にもタクシーは居るのだが
また、ディズニーランドからなら、エアポートバスのユニバーサルスタジオ行き路線がある
ただし、ツアー形式になっているので、帰りをキャンセルという形になるが
ユニバーサルからの片道乗車は不可
527異邦人さん:2007/04/25(水) 19:29:14 ID:FjcRc/Vv
終わった話にマジレスつけるバカども。
自分はこんなに検索できるぞとバカの自慢大会か。
528異邦人さん:2007/04/25(水) 19:41:38 ID:oEckf0kk
マルチバカが釣れたって勝利宣言かな?
>>520-521からして激しく自演臭いもんなw
529異邦人さん:2007/04/25(水) 22:31:19 ID:cWo3NY5F
次スレにスーパーシャトルのリンクを貼るのが良いかと。
さて来週は、オンタリオミルズ→デザートヒルズ→パームスプリングでスパとゴルフ→サンディエゴのアウトレット巡りだ。
530異邦人さん:2007/04/26(木) 01:21:01 ID:c+aI2rD8
>>528

なかなか見る目があるな〜っ。ヴァ〜カ。
531異邦人さん:2007/04/26(木) 01:30:38 ID:HW8lpdlw
なんだ、図星だったかw
532異邦人さん:2007/04/26(木) 01:33:28 ID:c+aI2rD8
お目が高い! アフォー!
533異邦人さん:2007/04/26(木) 07:35:21 ID:pQkOMXlq
>>529
スーパーシャトル
http://www.supershuttle.com/
534異邦人さん:2007/04/26(木) 17:48:05 ID:Ktmrh/4e
パームスプリングのホテルは、夏は底値だ。
でもガツガツ何かをする為に、行く場所ではないね。
535フリスキー:2007/04/27(金) 09:23:46 ID:FdeQPqYT
>>512
ファッションアイランドへ行ったらちょうど地元のメルセデスベンツ
クラブが愛車の展示会やってた事があって、モールじゅうレアーな
オールドメルセデスだらけで壮観でした。
新車のごとく手入れされた半世紀前の車に、映画のアメグラでしか見た
こと無いようなカリフォルニアの古いナンバープレートまんまの車も多数。
どのオーナーもとても気さくな感じで快く車内を見せてくれたり、
オレンジカウンティの金持ちの、心の豊かさを感じました。
536異邦人さん:2007/04/27(金) 19:00:53 ID:zZFQZ4rO
>>527タンが、
 「自分はこんなに検索できるぞとバカの自慢大会」
をやりたいというので始めます。

成田⇔ロサンゼルスの燃料サーチャージ、日系航空会社は片道11000円だけど、
シンガポール航空ならUSD54(約6500円)だお。
537異邦人さん:2007/05/01(火) 11:00:12 ID:l4zValxM
アリゾナとかメチャ暑くなる場所は、これからの季節は宿とか安くなる。
538異邦人さん:2007/05/01(火) 17:35:02 ID:gXUEi0zR
>>536
NRT/LAXのSQは、KEと比べて2万数千円以上高価なんで、燃油差額はどーでも良くなる。

日系乗るんだったら、SQも悪くないね。
539異邦人さん:2007/05/01(火) 20:44:29 ID:R1dRKFZ0
キムチ臭いKEと比べんなよ・・・
540異邦人さん:2007/05/01(火) 21:33:18 ID:gXUEi0zR
>>539
太平洋路線は臭くないんだな。コリアww

チョソは旨く利用しないと...日本からの太平洋路線での最安は大韓だろ?
燃油が安いSQより安い、ぼったくりの日系より遥かに安い、機内食のビビンバを食っての
到着時間を考えれば、LAXには最適とも言えるんジャマイカ?
541異邦人さん:2007/05/02(水) 00:43:16 ID:SW1qnygE
>>540
時間が限られてる旅行者には、KEの到着時間が嬉しいね。
米系よりサービスがいいし、私は好きだな。
542異邦人さん:2007/05/02(水) 12:32:18 ID:6mqIORiL
俺はNWが良いから使ってる
543異邦人さん:2007/05/02(水) 20:39:53 ID:99j9Ud7S
KEでビビンバ食べてマイル貯め、貯めたマイルでインソウル〜
544異邦人さん:2007/05/03(木) 01:01:44 ID:5Sm2Bz07
さてそろそろ話を、スレの趣旨に戻しませう。
テメエ等のお薦めの、L.A土産や日本で使う為の物の買い貯め品をご教示下さい。
545異邦人さん:2007/05/03(木) 08:49:47 ID:GgEmW5s/
>>543
KEの機内食といえば今はビビンバではなく自社名を冠した「コリアンダー」
の方が有名だよ。それにコリアタウンでビビンバ食べてもマイル加算ができないよ。
その点、KEオリジナルキュイージーヌのコリアンダーであればほとんどのレストラン
で加算可能だよ。
546異邦人さん:2007/05/03(木) 08:58:47 ID:4Ui9Owuq
朝鮮スレでやってください
547異邦人さん:2007/05/03(木) 11:42:15 ID:90zgKEGr
>>544
バラ撒き土産は99¢均一で調達。
LAKERSのボールペンセットとかプラスチック製マグがNBAファンに好評だった。
自分用に買い溜めするのは化粧品と靴。
MAC・ESTEE LAUDER辺りは日本で買うのがバカバカしくなる。
自分は足が大きいので、FASION DISTRICTで靴を買いまくる。
あそこのゴチャゴチャした雰囲気が大好き。
548544:2007/05/03(木) 19:42:58 ID:dktqarxu
>>547 化粧品は値段の格差が物によりでかい、日本ではデパートの良い場所に売場を構えて、対面販売しているブランドでも、アメリカだと普通に棚陳列売りだったりするしね。
99kオンリーは、確かに使える。
549異邦人さん:2007/05/04(金) 01:48:51 ID:dPzCw4V7
自分も土産用に99¢よく利用しますよ〜
菓子(クッキーやガム)なんかをUSのメーカーを厳選して(メキシコとかもあるから)

自分用では香りが好きでハンドソープにボディソープなんかを買います。
ヘインズやフルーツの下着もまとめ買いの為TARGETやWALMARTをかなり時間かけて回ります。
シャンプー類も現地調達して残りは持ち帰り。すべてにおいてかさばるwww
550異邦人さん:2007/05/04(金) 08:13:47 ID:V3Y7RMeI
あと乾燥機の中に入れる、シート状の綿みたいなやつかってくるよ。
匂いがアメリカぽいやつ。
55123:2007/05/04(金) 08:34:06 ID:wcHainQw
LAで面白いDANCECLABってしってますか??
552異邦人さん:2007/05/04(金) 08:45:10 ID:UF24/5Al
DANCE CLUBなら知ってますが、DANCECLABは知りませんね

踊る蟹? そりゃあおもしろいとは思うけど・・・
553異邦人さん:2007/05/04(金) 11:50:26 ID:XGn5QTmv
>>549
TARGET楽しいよね。
気付いたら2時間ぐらい居たw
日本のってなかなかいい香りのがないから、
私もハンドソープを買い溜めする。
BATH&BODYWORKSのが好きだなー。

>>551
L.A.ではまだクラブ遊びした事ないんだけど、
アメリカのクラブ情報サイトを見てて気になった店がある。
普段はPVの撮影なんかに使ってるスタジオが土曜だけクラブになるって所。
部屋ごとにいろんなシチュエーションのセットがあるらしい。
場所はダウンタウンだったかな?
554異邦人さん:2007/05/05(土) 00:27:19 ID:uI0a0NHC
>>550
Bounce のことかな
人によって好き嫌いあるみたいですね、あの香り
555異邦人さん:2007/05/05(土) 00:38:16 ID:EwZ16IJ1
>>553
お仲間♪ベタだけどDIALが多いかな〜。
近々行くからBATH&BODYWORKSチェックしてみるね
556異邦人さん:2007/05/05(土) 02:27:56 ID:i4ofMSiI
来週ダウンタウンからサンタモニカのレンタカー屋に行く予定ですが最速の交通手段ってなんでしょうか?詳しい方お願いします。
557異邦人さん:2007/05/05(土) 02:41:05 ID:uI0a0NHC
I-10 経由でタクシーじゃだめ?

つか、サンタモニカいく前にレンタカー借りるのが最速かと。
558異邦人さん:2007/05/05(土) 03:26:22 ID:i4ofMSiI
>>557ありがとうございます。
フリーウェイを通るバス
があるって聞いたんです
がご存じですか?
数年前、1年ぐらい住んでいたんですが車と近所の
バスしか使ったことが
なくてよくわからないんです。
サンタモニカのレンタカー屋さんは
以前よく利用していた
ので懐かしさと安心感
から既に予約してしまいました。
やはりウィルシャーをラピットで行くのがいいのでしょうか?
559異邦人さん:2007/05/05(土) 03:36:58 ID:rqL1xm5e
↑2本に帰る時に車返すのってちょっと大変じゃね?
帰国の日にサンタモニカで車返す→バス又はタクシーに大荷物を持って乗る→そしてエアポート…
空港の近くで借りる方が良いような…
まっ 好みの問題だけどさww
560異邦人さん:2007/05/05(土) 04:37:53 ID:uI0a0NHC
>>558
バスかあ。

Santa MonicaでバスといえばBig Blue。
ダウンタウンからfwy経由のがあるみたい。乗ったこと無いけど。
http://www.bigbluebus.com/busroutes/schedule.asp?bus_route=10&dayofweek=weekdays

>数年前、1年ぐらい住んでいたんですが
コミュニティカレッジ?
561異邦人さん:2007/05/05(土) 07:29:23 ID:LL0gQGCM
>>556
最速の交通手段は、そりゃおめえレンタカーだよw
562異邦人さん:2007/05/05(土) 07:45:03 ID:o4I2sADN
昨日、10日間のサンタモニカ旅行から帰ってきた。
寒くて風邪ひいたよ
サンタモニカからLAXまでのタクシーフラットレートで$35
街が気に入ったのでまた9月に行く予定
563異邦人さん:2007/05/05(土) 09:13:29 ID:ci2YwbZV
>>562 詳しく
564異邦人さん:2007/05/05(土) 09:23:16 ID:PaqJ3fcD
サンタモニカ〜LAダウンタウンをハイウェー経由のBIG BLUE BUSはけっこう速いよ。
運賃は$1.75。
565異邦人さん:2007/05/05(土) 09:32:57 ID:dZvyJZyz
地下鉄乗ったら怖かったっす(>_<)
566異邦人さん:2007/05/05(土) 13:11:35 ID:i4ofMSiI
みなさんありがとうございます。
>>560語学学校に席をおいていました。
ですが私が住んでいた場所は日本人だらけだったの
(ニジヤ近辺)で英語もまともに話せません。
>>564詳しく聞いてもいいですか?そのバスはダウンタウンのどこから乗れるのでしょうか?

今回はツアーの為、空港からツアーバスでダウンタウンのホテルに行き、
そこで解散なのでLAXからレンタカーを借りるのは
逆戻りになるのでやめました。
帰りも同様にダウンタウンからツアーバスでLAXに行きます。
567異邦人さん:2007/05/05(土) 18:39:14 ID:PaqJ3fcD
>>566
ダウンタウンには何ヶ所か停留所があるけど、
始発点であるユニオンステーションから乗るのが一番分かりやすいと思う。
おおむね30分に一本だ。
568異邦人さん:2007/05/05(土) 20:49:07 ID:9Fq6QRlY
>語学学校に席をおいていました。
>ですが私が住んでいた場所は日本人だらけだったの
>(ニジヤ近辺)で英語もまともに話せません。

なんだ、この激しく無駄なモラトリアム留学は
569異邦人さん:2007/05/05(土) 21:06:05 ID:i4ofMSiI
>>567ありがとうございます。
>>568確かに無駄だったかもしれませんが、
ただ私はロスが好きなので長期滞在する理由として語学学校に席をおいていました。楽しかったですよ。
570異邦人さん:2007/05/05(土) 23:26:40 ID:ci2YwbZV
サウスコーストプラザどうよ?
571異邦人さん:2007/05/07(月) 09:27:17 ID:SxlpWGZQ
語学習得でなく、長期滞在のために語学学校
無駄かもしれないが楽しかった

LAにはこういう遊学生が多いらしいが
自ら恥じらいもなく言えちゃうあたりが凄い
572フリスキー:2007/05/07(月) 12:52:37 ID:QFVTKpwb
家族連れヨセミテ旅行から帰ってきました。
ちゃんと余興でLAの海岸ドライブもしてきました。
レドンドの桟橋で蟹食って、パロスヴァディスの崖から海を眺めて、
あとはロングビーチからニューポートビーチまでゆっくり流して、、
やっぱ最高です。
LAの街なんて埼玉群馬と同じゃんwwとバカにしていたカミサンも、
このルートには思った以上に満足してくれました。
573異邦人さん:2007/05/07(月) 21:27:27 ID:kb9LSE6J
今日HISの39000円に釣られて航空券買っちゃった。
何にも決めてないから今から慌ててプラン練ってる。
久々のアメリカ旅行(^-^)
で、みんなに聞きたいんだけど、レンタカー使うつもりだけど
ホテルは一ヶ所に決めてロスや近郊をふらつくのがイイか
最初だけホテル決めといてあとはモーテル探して
ふらつくのがイイか…どっちがいいかなぁ?
特にやりたい事はない。
まぁハリウッドとチャイニーズシアターくらいは見たいけど…
あとはチョットした買い物とビーチへ行きたいくらいです。
五泊七日の日程です。
サンディエゴくらい行ってみたい気もするが(^^ゞ
574異邦人さん:2007/05/07(月) 22:49:41 ID:39YuNsKL
>>573
1000参る一揆走りとかは?

・・・と言いたかったが時代は変わりサウスウェストで飛んでから
借りた方がきっといいと思うのでsage
575異邦人さん:2007/05/07(月) 23:19:45 ID:wmYPze80
教えてください。
DASHとMTA、どちらも車内は安全ですか?
あと、どちらもなかなか来ないですか?
DASHの時刻表見ると10分おきくらいになってるんですが・・・
576異邦人さん:2007/05/08(火) 01:10:32 ID:Dapb9+tA
>>575
DASHは日中しか走らないから比較的安全と思われる。
MTAは時間帯、地域によりけりだから絶対に安全とは言い切れない。
577異邦人さん:2007/05/08(火) 02:39:52 ID:EpSZE9fj
DASHもMTAも危険だ、危険。
安全にLA旅行したいならやっぱレンタカーっしょ。
公共交通機関使う馬鹿は命知らずか貧乏人。
米国旅行でレンタカー使わないなんてクズは、アメリカに来なくていいネ。
578異邦人さん:2007/05/08(火) 02:57:12 ID:mKQL6Hf+
>>577はいつもの人なのでスルーで
579異邦人さん:2007/05/08(火) 06:55:20 ID:v4NMzd+l
またレンタカー馬鹿一代か…
なんでここまでレンタカーとモーテルに拘るのだろう?
580異邦人さん:2007/05/08(火) 07:19:47 ID:ofzEfY1u
ひとりでの旅行なので公共交通機関を使ったほうが経済的。
581異邦人さん:2007/05/08(火) 08:19:44 ID:ijUrT4vv
ここはLA旅行のスレなのにレンタカー
モーテルに否定的なの?
582異邦人さん:2007/05/08(火) 09:02:50 ID:EdIXX8Co
今はどうか知らないが、ハリウッド・ハイランド駅からダウンタウンに向かうメトロに、ホームレスが乗っていたよ。ちょうどクリスマスイブの日だったんだけど、可哀想に思ったのかお金をあげてる人がいた
583異邦人さん:2007/05/08(火) 10:27:52 ID:jkeOBzRJ
>>581
レンタカー、モーテルに否定的じゃなく、「レンタカー、モーテルじゃなきゃダメ」だと火病って暴れるヤツに否定的
レンタカー使おうが、使うまいが、ホテルに泊まろうが、モーテルに泊まろうが
そんなのは個人の勝手なのは言うまでもないこと

個人の嗜好を押しつけまくり、あまつさえレンタカー使わないヤツは全否定などという馬鹿は死ぬが良し
584異邦人さん:2007/05/08(火) 10:48:01 ID:ijUrT4vv
>>583
なにかあったのか、随分ご立腹のようですね

個人の自由ということは同意しますが、
レンタカー、モーテルを使った方なら
非常に便利だと思うはずだと思いますけど・・・
これも否定します?
585異邦人さん:2007/05/08(火) 11:00:49 ID:jkeOBzRJ
>>584
ご立腹?
何を言ってるんだこのド阿呆は
もしかしてレンタカー馬鹿本人の人?
586異邦人さん:2007/05/08(火) 11:15:40 ID:ijUrT4vv
経緯は知らないけど、レンタカー馬鹿という
ネーミングに知能の程がわかりますねw

で、否定するんですか?
まさか使ったことがないとか言わないでねw
知能に問題があり、免許ないというオチはなしねwww
587異邦人さん:2007/05/08(火) 11:21:49 ID:jkeOBzRJ
知能に問題があるのはおまえだw
嗜好、旅行方法は人それぞれ
それにケチつけて、こうじゃなければダメだと押しつけてスレを荒らす馬鹿は死ねと言っているわけです
ここまで言えばレンタカーやモーテルを否定しているかどうかわかりますよね?

というか、実は判っているが、判る気ないんだろ?
性格の悪い基地害は死んでください
588異邦人さん:2007/05/08(火) 12:37:37 ID:9KnSn37E
ID:ijUrT4vvってなんか気味悪いな・・・。
文章からもとてつもない底意地の悪さが伝わってくる。
589異邦人さん:2007/05/08(火) 12:51:25 ID:hdeRxhLU
>>577みたいな人って、実際に公共の足を使った事がある上で否定してるのかね?
レンタカーの便利さを知ってしまった今となってはあえて使おうと思わないけど。
590異邦人さん:2007/05/08(火) 12:54:41 ID:Dapb9+tA
地下鉄の入口にホームレスがいるのは普通な光景だし、
相手にせず、危害さえ加えなければ何てこと無い。
地下鉄は車内に警官が乗っていることが多く、チケットをチェックされることがある。
不便な場所へは確かにレンタカーやどこかのオプショナルツアーで
移動するほうがとても楽だと思う。
ダウンタウンからハリウッドやユニバーサルスタジオに行くためだけに
レンタカーを借りるとすれば、少々馬鹿馬鹿しいかもしれない。
591異邦人さん:2007/05/08(火) 13:02:43 ID:du0DQ1jt
>>589
実際は市中引き回しバスツアーにしか参加したこと無いんじゃないの?
何聞いても答えられないから、レンタカーでとかそこらのモーテルとか言ってるのだと思われ
「どうやっていけばいいですか?」という問いに「レンタカーで行け」ならどんなバカでも言えるからね
592573:2007/05/08(火) 21:35:29 ID:rKcE4ABk
滞在5日でずっとレンタカー借りるのは無駄かなぁ…
歩き方買ってきて見てるけど、
バス・電車も結構使えそうですね…
1日だけ借りて近郊にドライブ行こうかな…
593異邦人さん:2007/05/08(火) 21:59:12 ID:ofzEfY1u
>>592
1日でMTAの電車バスを3回以上利用するならデイパスがオトクだお。
ttp://www.mta.net/riding_metro/riders_guide/paying_fare-01.htm
594異邦人さん:2007/05/09(水) 00:03:08 ID:hdeRxhLU
>>592
ハーツの場合だけど、とりあえず予約を滞在日数分入れておいて予定より早く返す事も可能らしい。
(もちろん料金は使った日数分)
日本の予約センターに電話した時にアナタと同じ心配をしてて聞いたんだけど、
結局近場に行くんでも車が便利で最終日まで借りた。
初めてL.A.に行った時はバスと電車で行きたい所に何とか行けたから、
その時はレンタカーの必要性をあまり感じなかったんだな。
でもレンタカーを使ってみて、バスで約1時間かかった所を15分ぐらいで移動できる事がわかったんでもうバスは使わないと思うw
595異邦人さん:2007/05/09(水) 00:27:38 ID:RbOJscM9
時間に余裕があるならバスでぼけっとしてみるのもまた経験
596異邦人さん:2007/05/09(水) 02:43:44 ID:pSLQ+YkG
>>593
>でもレンタカーを使ってみて、バスで約1時間かかった所を15分ぐらいで移動できる事がわかったんでもうバスは使わないと思うw
よほど大回りか激しい乗り継ぎするバス路線か、レンタカーで速度無視して爆走しまくらないとこれはあり得ないと思う。

レンタカー至上主義者にはもううんざり。
597592:2007/05/09(水) 06:20:15 ID:grHZ07g+
>>594
う〜んなるほど
有益な意見ありがと!
じっくり行程練って考えてみるよ
ただ、一人旅なんで方向オンチな僕はかなり不安
英語も最低だしねf(^_^;
598異邦人さん:2007/05/09(水) 09:23:45 ID:KURXKaID
道に迷うのも良い思い出になるよ。道に迷った訳じゃないけど、帰国日に空港までハリウッドからウェスタンを通って向かった。コリアタウン辺りから渋滞しだして、危うく飛行機に乗り遅れるところだった。空港近くは低空飛行の飛行機が真上を飛ぶので圧巻だよ
599異邦人さん:2007/05/09(水) 09:39:42 ID:lF6s7sBo
レンタカーに乗ってると、余裕ぶっこいて渋滞に嵌り思わぬ墓穴を掘ることがあるね。
でも、そういうのも旅の楽しい想い出になるんですよ。
定時運行してるバスや、時間に余裕持って乗るシャトルやツアーでは味わえない楽しみ。
これが旅の醍醐味というものです。
自分では何一つ行動できないおこちゃま達にはこの楽しさはわからないでしょうね。
せっかくの旅なのに損しててモッタイナイ。
知能に問題があり、免許ないというチンカスは海外行かなくていいよ。
600592:2007/05/09(水) 12:24:37 ID:grHZ07g+
なんかみんなのカキコ読んでたらレンタカー借りる気満々になっちゃったよ。
以前サンフランシスコに行った時
1日だけレンタカー借りてモントレーまで行ったけど
メチャクチャ楽しかったもんなぁ…
当然迷ったし、逆走もしたけどねf(^_^;
ただ、その時はユースホステルで知り合ったバックパッカーが
「一緒に行きたい」って言うから
二人で行動したから心強かったけど…
一人で大丈夫かなぁ
601異邦人さん:2007/05/09(水) 12:26:15 ID:JkIllP5M
ダウンタウンからサンタモニカあたりを中心とした狭いエリアに魅力を
感じる人はバスなんかの公共交通機関だけでOK。
ちょっと郊外のモールやアウトレット、さらに足をのばして広いエリア
で動きたい人はレンタカー必須。
車があればサンタバーバラやサンディエゴなんかも日帰りコースだしね。
要はそのひとの嗜好、スタイルによるってこと。
ただ、NYなんかと違ってLAはバリバリの車社会。 これは間違いない。
602異邦人さん:2007/05/09(水) 12:54:20 ID:KURXKaID
俺はクラブにライブ見に行くのが目的でもあったから借りた。それから欲がでてメキシコやアリゾナのセドナやグランドキャニオンを廻るのがメインになった。
603592:2007/05/09(水) 17:09:54 ID:grHZ07g+
ごめん!
便乗してもうひとつ聞かせて。
拠点(宿)はどのエリアが楽しみやすい?
僕はホステルのドミに泊まるつもりだけど…
夜は飲みに行きたいし
ダウンタウンよりも、やっぱりサンタモニカ方面かな?
604異邦人さん:2007/05/09(水) 21:05:00 ID:RbOJscM9
夜遊びするならウエストハリウッドが楽しいけど
そのへんは趣味趣向や予算なんかと相談して。
605異邦人さん:2007/05/10(木) 00:18:10 ID:5uL7llVK
576さん
バス情報ありがとうございました。
ビバリーセンター、メルローズ、ラブレアといった狭い範囲での利用です。
もちろん日が暮れてからは乗りません。
そんな地域と時間帯ならMTAでも大丈夫ですよね?
606異邦人さん:2007/05/10(木) 05:26:22 ID:ANVfSEqW
グリフィスパーク付近の山火事ってなにか影響出ています?
テレビでは見ていましたが。

南のほうばかりで縁が無かったもんで・・・
607異邦人さん:2007/05/10(木) 08:36:43 ID:17aarsPX
夜遊びか、、、ウェストハリウッドのベストウェスタンはどうかな?隣はクラブあるし。ただ、目の前のハイアットとあまり値段変わらないんだよね
608異邦人さん:2007/05/10(木) 14:35:06 ID:2iKwn6iD
>606
明日は天文台と動物園はお休みだそうです
609異邦人さん:2007/05/11(金) 12:15:04 ID:ZrG19qpz
>>596
ありゃ、>>594だけど誤解させる書き方してごめんなさい。
バスで1時間かかった所を車で15分っていうのは、乗り継ぎもあったからなんだ。
ちなみにサンタモニカからCULVER CITYのFOX HILLS MALLへ行った時の話です。
LAX近くの乗り継ぎ地点に着くまでにも結構時間がかかった。
時間に余裕があればバスも悪くない。
安いし、運転手や乗客とのおしゃべりも楽しい。
610異邦人さん:2007/05/11(金) 19:59:23 ID:DtX27HrW
>>607
あそこのホモくさいハイアット眺めが良くて好き
611異邦人さん:2007/05/11(金) 20:15:06 ID:ZrG19qpz
>>603
サンタモニカのYHがいいんでない?
泊まった事はないけど、3rd streetの近くだから徒歩で飲みに行く事もできると思う。
サンタモニカピアにも近いから、朝は海沿いを散歩したり。
612603:2007/05/11(金) 21:12:16 ID:JpRo8ucR
>>611
ありがとうね。
でも宿は他に決めちゃいました。
バナナバンガローってとこです。
駐車場もあるし、ロケーションも良さそうだったので。
もちろんサンタモニカにも行くつもりです。
でもこの時期ってもう海に入れるのかなぁ…
それに日本みたいに海の家みたいなところはないだろうけど
海に入ってる間、着替えや貴重品はみんなどうしてるんだろう…
613異邦人さん:2007/05/11(金) 21:19:05 ID:oEYO3rh+
「テレビみておられる方はおそらく知らないでしょうけど、実は昨年の8月ですね、小泉首相が靖国神社を参拝しましたね、
あの時に、中国にあるNHKの国際放送全部止められたんですよ。
8月15日に小泉首相が靖国神社に参拝したその日にですね、中継できなくなったんですよ、見れなくなったんですよ。
中国は止めたんですよ、そして2ヶ月間続いたんですよ。で日本人が中国政府に抗議したら
「中国人民の怒りの表明だある」って言ったんですよ中国政府は。
そしていつ解除されたか?安倍総理が北京に訪中した当日に解除されたんですよ。「日中友好のために再開する」って、
そして腹が立つのは、NHKはこのことを報道もしないし抗議もしてないんですよ。受信料だけ取っといて。 

荒木さんがそばにいるから言うわけじゃないですけどね、荒木さんが北朝鮮に対する短波放送「しおかぜ」
これだって総務省が拉致問題の啓蒙、北朝鮮へ情報発信する放送をしてくれと言ったら、NHKは何を言ったか
「報道に対する干渉である。」とここまで言ったわけでしょう、じゃあなんで中国には言わないんだ!

中国止めたんですよ勝手に、受信料払っている人は二ヶ月間見れなかったんですよ、
そのことをなんでNHKは自分たちのニュースで報道しないんですか? これこと言論に対する露骨なまでの妨害であり
干渉じゃないですか、そのことはいっさい言わないんですNHKは、今日、このテレビを見られた方は初めてね
ああ、そんなことがあったんだと気づかれたはずですよ」

http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw
「6者協議の評価と展望」11-3(H19.3.2)
http://www.youtube.com/watch?v=EwRyasK18dY&mode=related&search=
07:26 / 09:58
614異邦人さん:2007/05/11(金) 21:24:25 ID:oEYO3rh+
日本のマスコミで報道したのは産経新聞だけだったな、コレ!

いやがらせは中国の得意技

■中国主席専用機割り込みで日本政府専用機足止め
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/24/20060724000016.html
ロシアのサンクトペテルブルクで開かれていた主要8カ国(G8)首脳会議が閉幕した今月17日、
帰国の途についた中国の胡錦濤国家主席の専用機が、空港の滑走路で日本の小泉首相が乗った日本政府専用機が
離陸しようとしていたところに割り込み、日本政府専用機が10分余り待たされるハプニングがあった。
同紙によると、小泉首相が乗った日本政府専用機は17日午後10時、サンクトペテルブルクのプルコヴォ空港を離陸するため、
牽引車に引かれて移動を開始した。そして日本政府専用機が離陸態勢に入ったところで、
胡主席の専用機が日本政府専用機の前を横切り、先に滑走路に進入した。
615異邦人さん:2007/05/11(金) 21:28:09 ID:oEYO3rh+
■日本に報道規制を要求、日本に「報道規制」を要求・マイナス面の報道多い
http://myuuta.blog32.fc2.com/blog-entry-80.html
中国外務省の崔天凱アジア局長は9日、北京での日中政府間協議で「日本のマスコミは中国のマイナス面ばかり書いている。
日本政府はもっとマスコミを指導すべきだ」と述べ、日本側に中国報道についての規制を強く求めた。
616異邦人さん:2007/05/11(金) 21:28:44 ID:oEYO3rh+
■日本に報道規制を要求、日本に「報道規制」を要求・マイナス面の報道多い
http://myuuta.blog32.fc2.com/blog-entry-80.html
中国外務省の崔天凱アジア局長は9日、北京での日中政府間協議で「日本のマスコミは中国のマイナス面ばかり書いている。
日本政府はもっとマスコミを指導すべきだ」と述べ、日本側に中国報道についての規制を強く求めた。
617異邦人さん:2007/05/12(土) 05:38:03 ID:6F8VbOLo
>>613-616
>いやがらせは中国の得意技

おまえの得意技でもあるなw
ってことはおまえってチャンコロ?
618異邦人さん:2007/05/12(土) 11:57:31 ID:gCwJGlgd
>>612
海には1人で?自分は1人なら海に入らない。日光浴だけ。
619異邦人さん:2007/05/14(月) 00:40:01 ID:QeVHJoMQ
>>612
海の家とかは無い。
更衣室も見当たらない。
ホテルの部屋で水着に着替えて、上からなにか羽織る程度ではダメ?
何気に砂浜にシャワーはあったよ。
7月でもかなり冷たかったから、この時期に海に入るのはどうだろ?
620異邦人さん:2007/05/14(月) 11:40:39 ID:1juMYW86
>>612
サンタモニカの海は海流の関係で真夏でも冷たいって聞いた事がある。
波打ち際でパシャパシャして浜辺でのんびりするぐらいがいいのでは。
うろ覚えだけど、桟橋の売店かレンタサイクル屋にコインロッカーがあったような…。
他の場所と記憶がごっちゃになってるからあまりアテにしないでw
621フリスキー:2007/05/14(月) 12:35:23 ID:WtBbpxGG
>>612
水は冷たいし、日差しは強いけど今頃だと風はまだけっこう涼しいから、
カゼひかない様にね。熱帯の海や日本の夏を思い浮かべてるとだめ。
先週、海に入ってる家族連れとかも居たには居たけど少なかったです。
地元の人たちは車で来るから車内で着替えてる人が多いです。
622異邦人さん:2007/05/14(月) 14:43:52 ID:LaiypT8C


612様が大人気のようで…
623612:2007/05/14(月) 16:57:31 ID:p6JSBhVw
みんな情報ありがと!
海には入れないんですね…f(^_^;
砂浜でボォ〜っとしてきます。
レンタカーでビーチに行く予定だけど、
駐車場の心配はしなくていいのかなぁ?
624フリスキー:2007/05/14(月) 18:17:37 ID:WtBbpxGG
人気の612様w

車社会のLAだけあって駐車場広いから、夏の休日でもない限りだいじょうぶ。
もし桟橋のところが駄目でも、ビーチ沿いに広大なパーキングがあるから心配
ないです。そのぶん駐禁エリアの路駐はシビアに取り締まられるから要注意。
車だったらマリブとかレドンドとか他のビーチも覗いてみると、また趣が違って
楽しいかもしれないですよ。
んじゃ、気をつけていってらっしゃい。
625612:2007/05/14(月) 23:43:17 ID:p6JSBhVw
>>624
早速のレスありがとうございます!
あまり駐車場の心配はしなくてイイみたいてますね。
ホッとしました。

しかしこのスレの住人は親切な方ばかりですね…
34歳独身のおっさんですが
人にこんなに親切にされたのは久々です。
皆さんのご厚意に応えるべく
楽しい旅行にしたいと思います!

あ、また質問に訪れるかもしれませんのでf(^_^;
626異邦人さん:2007/05/15(火) 09:36:18 ID:1ADZqCjM
サンタモニカは子供が波打ち際で遊んでるくらいで、泳いでる奴はいないよ。冷たいし、波は高いから。ホテルに滞在してる奴等はどこで着替えるのかな?
627異邦人さん:2007/05/15(火) 12:44:34 ID:n9+fhPjV
サンタモニカビーチなら広くて凹凸があるから座って着替えれば
周りからあんまり見えないね。
女の人は最初から下に水着つけて出かけてるんじゃないの?
628異邦人さん:2007/05/17(木) 05:44:30 ID:J2g+iz+A
LA周辺の大抵のビーチには公衆トイレ(/場所によっては更衣室も)+外にシャワーがあちこちにあるので地元の人間も含めてみんなそこで着替えてる模様。
あとは駐車場の自分の車の所かな。
自分は波乗りやるんだけどいつも駐車場で着替えてる。他のサーファーの女の子も駐車場で着替えてる子が大勢居る、もちろんタオルとか巻いてるけど・・・。
629異邦人さん:2007/05/17(木) 09:43:00 ID:cOsRjUka
サンタモニカから書いてるんですが、寒いよ。
泳ごうって気持ちにはちょっとなれないです。
630異邦人さん:2007/05/17(木) 12:21:47 ID:LFu1gQQD
今日の天気はちょうどいいくらいだったけどな
631異邦人さん:2007/05/17(木) 13:40:19 ID:i7+3BEvD
6月のLAって夏に向けて観光客が多いシーズンなのかな?
6月後半に行こうと思って問合せたら、満席の日が多くてなかなか希望の日程の航空券が見つからなかった。
632異邦人さん:2007/05/17(木) 16:42:04 ID:2Wtse0mO
私の友達が4月に、6月前半の航空券を取ろうとしてすでに大変だったって言ってたよ。
観光シーズンなのとLAに飛ぶ便数が減ったのが影響してるらしいって
旅行会社の人が言ってたって。
633異邦人さん:2007/05/17(木) 19:22:30 ID:ut47Hooe
>>629
海は寒流で冷たいから気をつけてね。
634異邦人さん:2007/05/18(金) 08:55:37 ID:0F44m0rg
へぇ〜、私は昨日6月末からの希望日に取れたよ。因みに25日から。
何件か問い合わせてて席あったけど2〜3日したら全て無くなってて新たに別で聞いたらあった。
>>631のお友達も取れるとよいねぇ
635異邦人さん:2007/05/18(金) 08:57:49 ID:0F44m0rg
あっゴメン。
よく見たらなかなか希望日が見付からなかったってだけで取れたみたいだね
636異邦人さん:2007/05/18(金) 10:55:05 ID:IaEer+ZB
>>632
便数が減ってるんだぁ。
ちなみにSQならどの日程でもまだ空席に余裕がありますよーと言われた。
SQは到着時間がなぁ…。

>>634
希望の日程で何とか取れたよー。
意外とJTBやHISの大手の方が空席がなかったなぁ。
6/23にあるライブを見に行くのが目的だから、取れるかヒヤヒヤした。
637異邦人さん:2007/05/18(金) 12:23:55 ID:vQAxBd4a
つい去年あたりまでは
KIX-LAX線がJL、TGから計週10便程度出てたのが全部無くなったから
KIXの客がNRT経由になって混雑しているんだろうな。
638異邦人さん:2007/05/18(金) 14:48:16 ID:0F44m0rg
>>636
またまた失礼。お友達が、は632さんだったね(^_^;)
私は25日のライブに行くよw その後もライブ三昧。
帰りの出発時間が遅いのと雰囲気が好きだからいつもSQ狙い。
ここんとこKEとSQ使ったけどCAさんもSQの方がいいなぁ…
今年の格安はSQが多かったから私達的には都合がよかった。
639異邦人さん:2007/05/18(金) 15:39:41 ID:z1+b313y
LAのスペイン語地名を英訳するとこんな意味でした。

La Brea = the tar(つまり油田の土地そのままの名前だったとは
Palos Verdes = green woods(でもそんなに緑多いかなあ?w
Redondo = round(なるほど円弧を描いたビーチ
El Camino Real = the dirt road(旧101ハイウェイの別名
Vista Del Mar = view of the sea(やっぱり海沿いに多い道路名
640異邦人さん:2007/05/18(金) 16:32:25 ID:ofkno7tT
>>637
そりゃあないでしょ
KIX-ICN-LAXの大寒になってるだろ、大阪だから

つうか、成田経由ならKIXなんか行かないで伊丹
641異邦人さん:2007/05/18(金) 20:12:08 ID:vQAxBd4a
>>640
そうだね。
KIX-LAXの代わりにKIX-ICN-LAXってのもアリだろうけど、
自分はITM-NRT-LAXだ罠。
642異邦人さん:2007/05/18(金) 20:31:36 ID:KK1NbGu4
関空発ならばUAのKIX→SFO→LAXもあるよ
他にITMまたはKIX→HND→(他の交通機関)→NRT→LAXや
エアカナダのバンクーバー乗り継ぎなど
さらに中華航空の台北乗り継ぎ、中国国際の北京乗り継ぎも存在する
時間のある人はストップオーバーをしてみてもいいだろうね
詳しくは分からないけど台北とか北京乗り継ぎならば
同日乗り継ぎは難しいかも
643異邦人さん:2007/05/19(土) 15:22:22 ID:xbm6dGsb
>>639
ちょっと無理がある英訳だな
644フリスキー:2007/05/20(日) 19:01:53 ID:Cy9WDdd3
>>643
いや、けっこうそれで合ってるのではないでしょうか。
以前に何かの本で読んだことありますけど、ラブレアは本当に地面から
原油が沸き出す土地で、「タール」という意味らしいですよ。
645異邦人さん:2007/05/20(日) 20:15:30 ID:wK3RAQ5S
まあ話のおつまみ(アペタイザー)という感じで。。
646異邦人さん:2007/05/21(月) 22:56:42 ID:wzYflXqD
しかしLAXの建物いいかげんボロイよなあ・・・
647異邦人さん:2007/05/22(火) 01:20:00 ID:58a1MOX5
ロサンゼルスは車が無いと不便でしょうか?
免許をもっていないので公共機関の利用になるのですが…
648異邦人さん:2007/05/22(火) 03:07:59 ID:kDiu6EeF
>>647
住むつもりでなければ、さほど不自由を感じないよ。
どうしても公共の交通機関で行けない場所があれば
タクシーか現地発のツアーに参加するのが良いと思う。
649異邦人さん:2007/05/22(火) 03:58:41 ID:AcKD8eqt
ヤフートラベルに7月後半のNRT-LAXが10500円で出てるw
誰か凸してみてくれ
650異邦人さん:2007/05/22(火) 09:18:44 ID:J5ltfQij
大韓かな?成田発ならこれしかないよな?
651異邦人さん:2007/05/22(火) 09:32:27 ID:AcKD8eqt
>>650
そうそう。KE指定のやつ。
もちろん0をひとつ付け忘れたんだろうけど、
どっかのパソコンだか液晶テレビみたいに泣く泣くその値段で売らないかなぁw
652異邦人さん:2007/05/22(火) 11:10:01 ID:oBo2Sp+k
>>651
ゼロ一つプラスすると105,000円かよ
そんな値段で大寒なんて乗りたくね〜
ま、おいらは7月上旬から8月上旬までUAのFクラスで全米ロードしてくるからどのみち凸は無理ぽ
653異邦人さん:2007/05/22(火) 12:13:00 ID:o+UutAI5
>>649
それ安っ! 座椅子が無いんだろうな 
つり革につかまってずっと立って行くんか
654異邦人さん:2007/05/23(水) 01:41:53 ID:7WyD4Nbh
>>649
何ヶ月か前にもNRT-NY便でそれ見たな
半日くらいで謝罪してて、本当の値段は7万くらいだったかな。
申し込んだ人もその値段でよろ、みたいな。
新手のフィッシングくさかった
655異邦人さん:2007/05/23(水) 18:32:13 ID:kPs9bOEb
>>637
大阪人うざいんだよな
変な犯罪ばかりだし
成田に来るな
ってか東京に来るな
この際ロスにももう来るな
飛行機が無くなったのは大阪人に犯罪者が多いからだろ
アメリカも大阪人を入国させたくないんだよ
だから大阪人は大阪国にいろ
656異邦人さん:2007/05/23(水) 19:01:12 ID:p35QQAXE
>>655

おおいんだよな、こういうエセ都民が。

てか成田の千葉県民か?www
657異邦人さん:2007/05/23(水) 20:03:04 ID:PwfCE/Vt
印旛沼のインバーキングに餌でもやってろ。
658異邦人さん:2007/05/23(水) 20:07:52 ID:kPs9bOEb
大阪人 死ね

お前らは中国人と同レベル
モラルも無ければマナーも知らない

そして変な犯罪ばかり起こす
659異邦人さん:2007/05/23(水) 20:35:20 ID:p35QQAXE
大韓民国人のIDが検知されました>>>kPs9bOEb
660異邦人さん:2007/05/24(木) 00:00:46 ID:DoIRRFX0
>>658
飛田新地で病気をもらってしまった
千葉県民だと思われw
661異邦人さん:2007/05/24(木) 10:07:22 ID:8zH8bJaM
LA界隈でもチバラギみたいに馬鹿にされているエリアってあるのかな?w
662異邦人さん:2007/05/24(木) 10:27:25 ID:3h4BZhJF
ダサイタマも忘れないで下さい。
663異邦人さん:2007/05/24(木) 17:13:14 ID:QYd/XWfN
大阪人にはコリアンエアがお似合い
すぐに在日とか言い出すのも大阪人の悪い癖
ロスに行くときにはどうかコリアンを使って韓国経由で行くように
そしてできればそのまま韓国で降車してそのまま住み着いてください
変な犯罪も減ってみんな喜びます
664異邦人さん:2007/05/24(木) 21:05:26 ID:jF2TtBGk
なんで大阪では変な犯罪ばかり起こるのですか?ロスにも大阪の人が沢山いて困ってます。
大阪弁を聞くと気持ち悪くなるんです。それと英語まで大阪弁訛りなのどうにかなりませんか?
665異邦人さん:2007/05/25(金) 08:40:57 ID:73Q4gnNG
大阪人=韓国人(朝鮮人)だから。
666異邦人さん:2007/05/25(金) 18:29:35 ID:pCD8zkHU
7/3〜5に友人と二人でL.A.に滞在することになったのですが
独立記念日の花火を見るオススメスポットご存知な方いませんか?
レンタカーはしないので公共機関で移動、宿はダウンタウンです。
667異邦人さん:2007/05/25(金) 19:29:28 ID:LcLLX5mt
バス移動でサンタモニカへ行き、花火を見る
668異邦人さん:2007/05/25(金) 21:48:29 ID:+PmSk0MY
サンタモニカって花火やってたっけ?
669異邦人さん:2007/05/26(土) 02:37:57 ID:Ia4/IySK
テロの翌年はサンタモニカの花火は無かったなあ・・
670異邦人さん:2007/05/26(土) 09:23:03 ID:plxXWCqC
>>666
出身は何処ですか?
大阪じゃないことを祈ります
671異邦人さん:2007/05/26(土) 09:46:59 ID:9bRgmfR6
水曜かL.A旅行だってのに
仕事でストレス感じて
なかなかモチベーションが上がってこない
あのバカ所長め…
672異邦人さん:2007/05/26(土) 12:17:29 ID:vUPe3uiA
自分はこの日から旅行だからとバイトの休み希望提出したら
出発日にシフト入れられてたよ。もう航空券取ったってのに…
673異邦人さん:2007/05/26(土) 12:33:54 ID:NBq6tRy9
それは、もう辞めてくれ、ってことだ
674異邦人さん:2007/05/26(土) 13:46:21 ID:lp3aNo7E
>>667
>>668
>>669
666です。サンタモニカは現在は防犯上花火は行ってないようですね。
あっても早朝だったりするそうなので…
ビーチかスタジアムかと色々ぐぐってみてはいるのですが
あまり詳細が出て来ないので、もう少し探してみます。
ありがとうございました。
>>670
私も友人も静岡です。
675異邦人さん:2007/05/26(土) 17:56:26 ID:vUPe3uiA
>>672 だけど、やっぱそういう意味なのか。。かなりショックだ。
676異邦人さん:2007/05/27(日) 09:32:34 ID:ELrcssPH
母とLAに行くんですが質問です。

1.グリフィス天文台ってシャトルでしか行けないんですよね?
2.プラネタリウムもこの際だから見ようと思ってるんですが
すぐ見られない場合、天文台って暇潰せるほど見所ありますか?
3.昼間の風景と夜景どちらがおすすめですか?
4.ハリウッドサインはどこから見るのが最高ですか?

お願いします
677異邦人さん:2007/05/27(日) 09:33:47 ID:ELrcssPH
すみませんがあげます
678異邦人さん:2007/05/27(日) 10:17:47 ID:3MUDLsjo
先日大火事がありましたがもう開いているのでしょうかね?

1.今はシャトルのみ
2.プラネタリウムの待ち時間も時間は潰せます
3.絶対夜景
4.グリフィスからも十分見れます
679異邦人さん:2007/05/27(日) 10:33:39 ID:AxftfskP
ハリウッドサインって、やっぱりコダックシアターからとか?
680異邦人さん:2007/05/27(日) 13:00:06 ID:/IA5WVoc
>>678, 679
予約を受け付けてるみたいなんで、開いてると思います。よかった。
サインはいろんなところから見えるんですね。
ありがとうございました。
681異邦人さん:2007/05/27(日) 15:35:14 ID:76Trc7+d
昔ハリウッドサインを近くで見てやろうと天文台から山を登っていったが
どこまで行ってもなかなか近づけず全然でかく見えなかった。
あとハリウッドのちょっと北のほうまでバスに乗って途中で降りて
サインを見れるスポットもあったな。
普通の住宅街っぽかったがここからもそんなにでかくは見えなかった。
682異邦人さん:2007/05/27(日) 16:17:51 ID:AxftfskP
近すぎても見えないし、見やすい位置からだと小さく見える
ハイランド沿いで見やすいスポット探すしかないかもね
683異邦人さん:2007/05/27(日) 17:27:07 ID:e1CPgcNF
>>681
間近で見たければヘリに乗るしかない。
684異邦人さん:2007/05/27(日) 21:04:05 ID:CXyIBazF
リニューアルオープン直後に行ったけど、ジェームスディーンの像がある辺りからハリウッドサインが近くに見えたよ。
夕方に行ったから、夕日に照らされてるいい写真が撮れた。
685異邦人さん:2007/05/27(日) 21:28:29 ID:e1CPgcNF
686異邦人さん:2007/05/29(火) 12:53:49 ID:hSu7pOAj
レンタカーあれば真横まで行けるよ。辿り着くまで迷路のようだが、景色も良いし良い写真撮れる
687異邦人さん:2007/05/29(火) 23:45:25 ID:Tain++pP
むかしハリウッドサインが一夜にしてペローウッドに書き換えられた
事件があったけど、あんな大きな文字、いったい何人がかりでどう
やって書き換えたんだか謎だった。
688異邦人さん:2007/05/30(水) 00:04:36 ID:U5mDm7Tg
6キタヒ・ネ。シ・鬣ケ、ホ・ネ・鬣ル・チテ・ク、ヒヌ゙、タヲ、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「ケ篦ョイ�エーネハ、ホ、ヌPC、�、テ、ニケヤ、ュ、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ
タワツウ、ヒノャヘラ、ハハェ、テ、ニイソ、ヌ、ケ、ォ。ゥ。。PC、ホタ゚ト熙ネ、ォノャヘラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
689異邦人さん:2007/05/30(水) 00:10:49 ID:U5mDm7Tg
6月にトーランスのトラベロッジに泊まるのですが
高速回線があるのでPCを持って行きます、接続には何を持って行けば
良いでしょうか?PCの設定とかも必要ですか? 
690異邦人さん:2007/05/30(水) 00:15:06 ID:8vcu49WM
質問させてください。

宿泊先を事前予約せず現地で
手配する場合、
EDカードの
滞在先住所は空白で
問題なし?
691異邦人さん:2007/05/30(水) 00:21:57 ID:5L4uM0h7
>>687
http://en.wikipedia.org/wiki/Hollywood_Sign

「PEROTWOOD」事件は1992年の大統領選のときらしい
692異邦人さん:2007/05/30(水) 02:13:19 ID:vmctrXj+
>>689
おそらく構内無線LANのような気がするから、それ用の準備をしていくといいかと
念のためイーサネット接続用の準備も忘れずに
693異邦人さん:2007/05/30(水) 03:20:36 ID:gEgAkABI
>>690
適当に実在するホテル名を書いておいた方が良い。
空欄だと入国審査の時面倒だと思う。
694異邦人さん:2007/05/30(水) 07:35:57 ID:lACqILje
>>690
逝く前に検索して、L・Aのホテルやモーテルを適当に選んで住所をゲット
んで、機内でカキコ…   
↑が言うように空欄だと審査の時に時間かかったりする場合がある
デタラメ住所でも大丈夫だけど、審査でトラブルにならないように
出来れば正確な住所が記入してあった方がイイよね
690が英語は堪能だったら空欄話は別だけどねw
695フリスキー:2007/05/30(水) 08:26:52 ID:koTrhcxu
>>689
先月利用しましたけど無線LANだったと思います。
利用しなかったので設定はわかりませんが。

そこのトラベロッジ、夜中じゅう騒々しくて眠れませんでした。
たまたま週末だったせいかもしれないですけど、夜通し士大騒ぎする
若者グループが居て駐車場もうるさい車が頻繁に来るので参りました。
翌日は日系のトーレンスプラザホテルに宿替えしてやっと安眠。
おなじ80ドルで部屋も遥かに綺麗でしたよ。
696690:2007/05/30(水) 08:28:22 ID:8vcu49WM
適当なホテルでも問題ないんですね!
ありがとうございます。
697異邦人さん:2007/05/30(水) 08:52:13 ID:8QvtntCN
i94W入国時は事前に滞在先を報告しなければならなくなったんじゃ
なかったけ? だから航空機チェックインの時までに何処に泊まるのか
申告する必要がある(→I−94W滞在先が空白になる事はあり得ない)

もっとも実在する宿名で申請しておけば問題無いんだけどね。
別に予約確認とられるわけでも無いんで。
698異邦人さん:2007/05/30(水) 11:12:13 ID:eDzRWaPN
天文台にはシャトルでしか行けないということは、向かいの山にも登れなくなったのかな?
699異邦人さん:2007/05/30(水) 12:47:46 ID:8kU3Tf33
ロスの写真集です。地域別になってます。

http://www.geocities.jp/usacanadaphotogalleries/LA_top.html
700異邦人さん:2007/05/30(水) 21:57:26 ID:U5mDm7Tg
>>692.695
ありがとうございます。
無線LANって事は無線LANカードを持って行けばオケですか?
早速買っときます。
701異邦人さん:2007/05/30(水) 22:34:27 ID:Z7+CSIq/
>>697
各ホテルのサイトで予約。
 ↓
予約確認画面をプリントアウト。
 ↓
予約を取り消す。
 ↓
必要に応じてプリントアウトしたものを使う。
702異邦人さん:2007/05/31(木) 18:05:56 ID:0SmL0t6V
>>701
そんなことしなくてもどっかのホテルの名前書いとけばOKだろ
703異邦人さん:2007/06/01(金) 16:03:09 ID:BpF7UtcS
はじめてLA行くのに英語全く話せず一人で行くのは大変ですか?なんとかなりますかね……
704異邦人さん:2007/06/01(金) 16:28:03 ID:jtOSWhFp
読み書きもできないのならやめたほうがいい
705異邦人さん:2007/06/01(金) 18:39:44 ID:1jz+R/Tx
>>703
とりあえずLAには行けるから心配すんな。
飛行機降りたらぞろぞろと日本人の集団について入国審査受けろ。
英語に応答しなければ「カンコウですか?」とか聞かれるから「はい」と答えろ。
あとはシラネw
706異邦人さん:2007/06/01(金) 19:17:50 ID:CFR9xjbm
なんとかなるから心配するな。俺は英語もスペイン語もできないけど、レンタカー借りて遊んできた。慣れてからが一番危ない
707異邦人さん:2007/06/01(金) 19:19:04 ID:9Nzb/ZQD
>>705
昔はそれでなんとかなったが今はパスポートを審査官に渡したら
手はそのまま台の上においておけと言うのもあるぞ。
こうしておけば指紋をとるときにあまりにも通じないと
審査官が手をギュッと握って?指をスキャナーの上にもっていって
くれる。
708異邦人さん:2007/06/03(日) 11:19:51 ID:o7/svwFj
LAXにスーツケース入るくらいの
ロッカーはあるかご存じの方
いらっしゃいますか?
709異邦人さん:2007/06/03(日) 12:47:10 ID:ppH2bvNY
   

                     ____
                  | (・∀・) |
                  | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧      世界旅行者
                <⌒>
                 /⌒\     みどりのくつした王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
710異邦人さん:2007/06/03(日) 13:13:59 ID:BDNIUPbn
>>708

テロ警戒が厳しくなって以後、ロッカーの類は使えなくなりました。
711異邦人さん:2007/06/03(日) 18:11:50 ID:Nw9n14yx
つか、もともとスーツケースが入るサイズのロッカーなんかねえ!
機内持ち込みサイズが最大

>>708
そもそもがスーツケース持ち込んでゲートには入れない
常識で考えよう
712異邦人さん:2007/06/04(月) 11:41:44 ID:Gv1fXWi7
そもそもコインロッカー自体、
ユニバーサルスタジオ以外で見かけたことない!
713異邦人さん:2007/06/04(月) 11:43:16 ID:Gv1fXWi7
>>703
>なんとかなりますかね……
なんとかならないよ。
714異邦人さん:2007/06/04(月) 13:16:55 ID:fOE2tOpN
そもそも空港にスーツケース預けて何するの?
トランジットだったら接続便に荷物預けちゃえばいいだけの話だし
715異邦人さん:2007/06/04(月) 16:49:56 ID:N0lubqKr
>>712
911以前はターミナル内に電子ロッカーがあったわけよ
あんま知られてなかったが、空港警察の横にストレージサービスもあったしね

さらに昔にはターミナル内にもストレージサービスがあった(廃止になって前述の電子ロッカーになった)
SFOにも大きなストレージサービスが2つもあったし、需要はあるのだろうが、今はそれが通じる時代ではないと・・・
716異邦人さん:2007/06/06(水) 01:04:20 ID:fuR4Via6
今日ロサンゼルスから帰ってきた
しっかし入国審査と出国手続きの時間のかかりっぷりには呆れたわ
で、肝心のロサンゼルスもビーチ以外は。。。。
これと言って魅力を感じなかったです
チョット寒かったし^^;
717異邦人さん:2007/06/06(水) 02:21:16 ID:VfYNPsBq
米映画やドラマ好きの自分には楽しくてたまらん街なのだが
そうでない人は何が目当てで行くんだろう、とふと思った
718異邦人さん:2007/06/06(水) 03:09:41 ID:FvKH6Tuq
LAは広いから、どこに行くか、どうやって行くかでぜんぜん印象違う。
自分が楽しめるところ、あっちこっちと車でバンバン行かないとつまんないと思う。
719異邦人さん:2007/06/06(水) 08:16:25 ID:lJee0nEH
車あったら 楽しいとこだと思う。
でも、LA行くんだったら 別のとこ行くかな 
なんて思ってみた。 
720716:2007/06/06(水) 09:50:03 ID:fuR4Via6
俺映画も好きだし、期待して行ったんだけど
結局楽しめたのはユニバーサルスタジオのスタジオツアーくらい
車もズット借りてて、あちこち行ったんだけど・・・
あ、ダウンタウンには行ってません。見たいと思ったところなかったから^^;
メキシコ国境まで行って、サンディエゴにも行ったけど、そっちの方が楽しかったかも
やっぱり泊まるならサンタモニカ周辺にしておけば良かったよ
俺はハリウッド地区に泊まったけど、夜はあまり楽しめなかった
歩いて行ける範囲にバー等がが少なかったから。
車じゃ飲めんし
721異邦人さん:2007/06/06(水) 12:16:18 ID:FvKH6Tuq
飲むんだよ
722異邦人さん:2007/06/06(水) 12:16:45 ID:aRsTbYhr
自分は車があっても無くてもどっちでも楽しめたのになぁ〜〜。
漠然とロサンゼルスに旅行に行くだけでは楽しくないかもしれないね。
なにか目当てがあればさらに楽しいんだけど。
723異邦人さん:2007/06/06(水) 12:17:14 ID:4dZe6X8l
>>718
またレンタカー馬鹿が暴れてやがんのか・・・
いい加減、他人の旅行にケチつけまくりに来るのはヤメレ
724異邦人さん:2007/06/06(水) 12:23:25 ID:4dZe6X8l
>>720
サンディエゴのダウンタウンには歩いていける範囲でいっぱい飲み屋あるからねえ・・・
飲みたいならサンディエゴ泊まった方が良かったかもね

ハリウッドはあんま夜遊びする場所って感じじゃない
タクシーとかでウエストハリウッドとかメルローズに行かないと、ちょっとね・・・
歩いても悪くはないが、飲んで1`半〜2`はちょっとドギツイ
725異邦人さん:2007/06/06(水) 13:55:42 ID:/O1y5Ud8
車があるにこしたことはないが
いまでは地下鉄・路面電車の整備で
バスを絡めたある程度の行動はできるようになった
観光・買い物に結構使えるよ
726異邦人さん:2007/06/06(水) 14:43:10 ID:qVumnr0x
まぁ人それぞれですから。
自分の場合、ハワイ・ラスベガスがそんな感じだったな。
727異邦人さん:2007/06/06(水) 14:50:30 ID:HhdqXG4B
ラスベガスの場合車借りたってフーバーダム見物に行くくらいしか意味無いでしょ
ストリップぷらぷら歩いた方が楽しいよ

ハワイは何するかによりけり
728異邦人さん:2007/06/06(水) 15:03:21 ID:FvKH6Tuq
Barnes&NobleとかFry'sに行ったり、
焼肉食うのは、車ないと不便なんだよなぁ。
729異邦人さん:2007/06/06(水) 15:58:34 ID:HhdqXG4B
焼肉なんかウイルシャーグランドのSeoul Jung で食えよ。
チョン経営のホテルだからかなり本格的、かつ日本的な焼肉も充実している。

つかなあ、なにもLA行ってまでわざわざ焼肉食わんでも・・・

Barnes&NobleなんかはGloveのに行けばヨシ。
ま、来年にはダウンタウンにもBarnes&Nobleやラルフスが出来ますから。
730異邦人さん:2007/06/06(水) 16:22:32 ID:v+GBHDn8
どうせ本なんて読まないクセに・・・
731異邦人さん:2007/06/06(水) 16:30:49 ID:mTkxMMrg
>>729
『チョン経営のホテルだからかなり本格的、かつ日本的な焼肉も充実している。』
さすがそっちの方は詳しいなw 
しかしチョン経営ってのは君の同朋に失礼じゃないか? あまり無理するなよw
もっと素直になるべき!
732異邦人さん:2007/06/06(水) 16:47:37 ID:FvKH6Tuq
ラスベガスの話かと思った。
LAなら、清香園とか牛角チェーンがええ。
それに、ファミマに行くにも車がいるわな。

>>730
低学歴はいろいろ大変だわなw
733異邦人さん:2007/06/06(水) 17:10:21 ID:W1BSptIM
>>716
あなたの感性は正しいです。
海岸とか丘の上とかの一部エリア除けば、LAなんてほとんどは
車だらけの道と節操の無い派手な看板ばかりみたいなもんだからね。

さらにお勧めは日系人ガイドに連れられてのLA1日観光だw
リトルトーキョーとかファーマーズマーケットとかつまらない所ばかり連れ回されて
自慢げな話聞かされて、俺の友人は初アメリカがこれでLA嫌いになった。
734異邦人さん:2007/06/06(水) 17:18:45 ID:bu4Vl0Ii
>>732
牛角ねえ。
ル・メリディアン泊まれば牛角もそばだし億兆だって目の前だ。
車で焼き肉食いに行ってもビールも飲めないし焼酎もダメじゃねえ。
ラシェネガのバーンズ&ノーブルだって歩いていけるぞ。
ビバリーセンターは改装中でやってないから今泊まってもおもしろさは半減だけどな。

ファミマなんかダウンタウンのコニカミノルタビルにもサンタモニカにもハリウッドの駅のそばにもあるだろうが。
そもそも車でいくようなもんじゃないし。

>>731
わけわからん火病りかたしてんなよ、チョン。
みっともないぞ。

735異邦人さん:2007/06/06(水) 17:25:36 ID:8n4B/Rpw
>>733
ファーマーズマーケットはつまんなくないぞ。
それより自分でそんなつまんない安ツアー選んだのが悪いだろ。
と、その友達に言っておいてやってください。
実在するなら、ですけどねw
736720:2007/06/06(水) 17:25:50 ID:SN1yXbVR
あ、あとパサディナにも行ったけど、
あそこは中々雰囲気良さげだったなぁ〜
日本人が多いのがちょっと気になったけど(^^;)
現地で知り合ったおっさんに
あちこち案内してもらって
色んな所まわれたよ
まぁその後エライ目こいたけどね…(*_*)
僕はアメリカ行くといつも解放的になってしまう
もう少し考えて行動せねば(-_-;)
737異邦人さん:2007/06/06(水) 17:29:13 ID:8n4B/Rpw
>>736
なんだ?親切なおっさんが実はホモで肉体関係でも求められてきたか?
738異邦人さん:2007/06/06(水) 17:58:08 ID:KR46T8C0
自分はLAに行くときはレンタカー借りる派だが、このスレのレンタカー派の意見や性格の悪さにはほとほとあきれるわ。
同じレンタカー派としてひとくくりにされたくないので車もいいよって書きたくても、書くと同一視されそうで書けない。
かといって公共交通機関もいいよねって書くと馬鹿が個人攻撃してくるし。
おまえら、もうそろそろ他人の旅のスタイルにけち付けるのはやめにしないか?
739異邦人さん:2007/06/06(水) 18:22:01 ID:4dZe6X8l
まだやってんのか・・・

>>731
そういうことはLAで焼肉食いに行くとか言ってる奴に言えや
どうせ○○だから言えないんだろうけどw

つか、誰がお前の同朋なんだ、このチョン野郎
740異邦人さん:2007/06/06(水) 19:10:14 ID:mTkxMMrg
>>734
>>739

やっぱりお前ら工作員か! 図星だろw
いゃ 北のヤツか?  日本に覚醒剤持ちこむなよ 今度は書類送検だけじゃ済まさないぞ!


741異邦人さん:2007/06/06(水) 20:35:34 ID:4dZe6X8l
ID:mTkxMMrg ウザイ

マジ死ね、キチガイ
742異邦人さん:2007/06/06(水) 20:38:03 ID:i3szxl6E
LAで焼肉…
まあ長期滞在になると食べなれた味が恋しくなる気持ちはわからんでもない。
スシ屋は多いけどそればっかじゃね。最近はうどん屋も増えた?

ビバリーウィルシャーの和朝食$40もしやがったwしかも塩鮭じゃなくサーモンwww
メリディアンの朝食メニューにはonsen tamagoとか書いてあって可愛い。
743異邦人さん:2007/06/06(水) 21:38:34 ID:hxs56Y2/
本気で考えてるんだが


LAからNYまでルート66を歩きたい
まぁアメリカ横断ってこと


横断した人ゎ今までたくさんいるからだいじょうぶだと思うが…

だいたい4200キロくらいある


なんかアドバイスあれば

くださいm(u_u)m
744異邦人さん:2007/06/06(水) 21:40:17 ID:4dZe6X8l
食べなれた味ねえ・・・
まあ言ってる香具師はチョンだから仕方ないのかw

俺ってまったくそういう気持ちにならない人なので日本食が食いたくなる人の気持ちが理解できんけど
なぜか海外で恋しくなる味はカレーライス
先週末にLAから戻ってきたが、最後の晩飯は時間がなかったのでファミマのカレーだった罠
ま、日本のカレーとは違いコルマカレーとビリヤニライスの組み合わせだったけど

40jも出して和朝食なんか食いたくね〜、しかもビバリーウイルシャーで。
メリディアンの朝食はやっぱスパニッシュオムレツでね?
745異邦人さん:2007/06/06(水) 21:44:29 ID:4dZe6X8l
>>743
途中の砂漠で野たれ死んでください
ちなみにルート66はNYまで行ってねえぞたわけ
(旧ルート66はシカゴからサンタモニカまで)
746異邦人さん:2007/06/06(水) 21:44:42 ID:hxs56Y2/
>>743


4200キロでゎなく
4600キロでしたm(..)m
747異邦人さん:2007/06/06(水) 21:47:21 ID:4dZe6X8l
>>746
旧ルート66は全延伸で3,755km(2,347マイル)だボケ
何度も言うがシカゴまでしか行ってない
748異邦人さん:2007/06/06(水) 22:03:27 ID:w+ZYIzi3
>>746

http://www.historic66.com/

このサイトでも見て悶死してください
749異邦人さん:2007/06/06(水) 22:43:08 ID:hxs56Y2/
>>747


LAからNYまでの距離が約4600キロだボケ
750異邦人さん:2007/06/06(水) 22:44:58 ID:hxs56Y2/
>>748


ハリありがとうございます



ルート66ゎ一本道なのでしょうか?

751異邦人さん:2007/06/06(水) 22:53:14 ID:HhdqXG4B
>>749
だから旧ルート66はNYまで行ってないって言ってるだろボケ
NYまでの直線距離が4600キロでも道はうねってるし、シカゴまでしか行ってないから、4600キロじゃNYまで到達しないんだよノウナシ

ついでに言えば何度かルート変更されているから、それまでくわえれば「一本道」じゃねえんだよタワケ
さらにいえば現在はルート66なんか存在せず、複数の州道に別れているから「一本道」とは呼べねえんだよ馬鹿
そもそもここでスレ違いの話してんなよキチガイ
消えろ
752異邦人さん:2007/06/06(水) 22:56:53 ID:hxs56Y2/
>>745


砂漠で死ぬほどアホちゃうゎ


おまえゎ弱いから死ぬやろなww



1日10時間早歩きすれば70キロ進める


実際アメリカ横断(約4600キロ)を45日前後でした人いるから


足がなくて腕だけで横断した人もいる



おまえゎ砂漠ごときで死ね



誰よりも過保護な人生歩めよな



砂漠上等
753異邦人さん:2007/06/06(水) 23:03:21 ID:hxs56Y2/
>>749さん



ルート66は存在しますよ。


それに>>750さんの文章をよく読んで返事を書きましょうね


ルート66は映画でもよく使われる道です。
基本的には西東の一本道なのでNY方向へ道なりに行けばだいじょうぶだと思いますよ。

がんばってくださいね。
754異邦人さん:2007/06/06(水) 23:05:46 ID:hxs56Y2/
>>751

直線距離が4600キロだなんて一言も言ってないよボケ

日本語ちゃんと解釈しろハゲ


おまえに聞いてないチビ



wwwww
755アメリカ:2007/06/06(水) 23:14:36 ID:hxs56Y2/
>>751


無知wwワロス


756異邦人さん:2007/06/06(水) 23:16:05 ID:HhdqXG4B
なんだこのキチガイ?
757異邦人さん:2007/06/06(水) 23:44:44 ID:9P625sA7
アメリカ好きって、いかにもバカが多そうだけど、
ここまで低レベルな言い争いばかりとは恐れ入りましたよ。
みんなはやく現地で撃たれちゃってくれよ。
758異邦人さん:2007/06/06(水) 23:59:55 ID:vhKfkiOS
ところで
おまえら低学歴狩りってどこでやってる?
759あほ:2007/06/07(木) 00:20:11 ID:SHXerNr9
>>757


1年間アメリカに滞在しても撃たれる確率は0.01%にも満たない


アメリカ行ったことないやつは口だすなよ



低学歴 童貞 低収入 一般人野郎WWW
760736:2007/06/07(木) 00:46:36 ID:6yg5fKKa
>>737
街中で知り合ったおっさん。
ハリウッドサインをもっと近くで見れる所まで連れてってくれると言う。
他にも色々案内してくれました。もちろん彼の車で。
その後「今から家でビール飲みながらビリヤードしようと言い出した」
俺も調子に乗って「OK!」と即答。
その後パサディナ内にある彼のコンドミニアムへ・・・
部屋に入ってビックリ!メチャックチャ豪華な部屋・・・と感激
バルコニーにて彼とビールを飲みながら談笑で盛り上がってました。
そしたらビール飲み過ぎちゃって・・・えらく眠くなってしまった
その日は早朝から、メキシコ国境・サンディエゴへ行ってたのでかなり疲れてたんで
そしたら「泊まっていきなよ」というからついつい言葉に甘えて、彼のベッドで寝てしまった
で、フと気づくと彼が同じベッドの中に
そのうち僕の手を彼が口元へ持っていき、何度か手にキスをしだす
「これって・・・欧米系のあいさつなのか?」と思いつつも黙ってると
今度は脚を絡めてきだして、そのうち俺の尻を撫で回し始めてきだして・・・
おいおいっ!!とさすがに俺もベッドから飛び出て「俺ゲイじゃないぜ!」と言うと
「大丈夫。大丈夫」と彼
僕は「ちょっとトイレに言ってくるよ」と言いバスルームへ
その際リビングに置いてあった僕のリュックが元のまま置いてあるのを確認
寝室に戻り「寒いから服着るよ」と言いながら慌てて服を着て靴を履き、リュックを持って
ダッシュで逃げてきました。
761736:2007/06/07(木) 00:47:43 ID:6yg5fKKa
しかし時間は夜中の1時前。夜のパサディナ郊外は人気も無く真っ暗。
宿まではかなりの距離・・・・「やっべぇなぁ〜」と思いながらどうしようか考える
信号待ちでたまたま止った車のドライバーに「ハリウッドはどっちの方向ですか?」
と聞き(こいつ歩いて行くのか?って感じで、当然白い目で見られました)
とりあえずそっちの方向へ歩いていくと101が近くに!!!!
それからは必死でヒッチハイクでした。
しかし101を走ってる車なんて当然止ってくれるわけも無く、
101へ合流しようとする車に的を絞る。
しかし止ってくれない・・・全然止ってくれない・・・・当然だよなぁ・・
で、ヒッチハイクを続けること約30分。
運良くメキシコ人青年が止ってくれて、たまたまハリウッド方面へ行くとのこと
なんと宿まで送ってもらい、無事に帰ってこれました。
まさかゲイに遭遇した挙句、ヒッチハイクまでする事になろうとは夢にも思って無かったよ
自分の愚かさを痛感。ばかだねぇ〜俺ってホント
でも当時はホントにやばいと思ったよ^^;
762異邦人さん:2007/06/07(木) 02:06:08 ID:yMWlQBsc
hxs56Y2/ の小文字キメェからやめれ
男かと思ってたが小文字やら顔文字多用するし女か?
763異邦人さん:2007/06/07(木) 06:11:48 ID:UdDergTC
男でも女でもどちらでもいいが、相当な基地害なのは確か。
こいつ錆か?

749 名前: 異邦人さん 投稿日: 2007/06/06(水) 22:43:08 ID:hxs56Y2/
>>747

LAからNYまでの距離が約4600キロだボケ

750 名前: 異邦人さん 投稿日: 2007/06/06(水) 22:44:58 ID:hxs56Y2/
>>748

ハリありがとうございます

ルート66ゎ一本道なのでしょうか?

753 名前: 異邦人さん 投稿日: 2007/06/06(水) 23:03:21 ID:hxs56Y2/
>>749さん

ルート66は存在しますよ。

それに>>750さんの文章をよく読んで返事を書きましょうね

ルート66は映画でもよく使われる道です。
基本的には西東の一本道なのでNY方向へ道なりに行けばだいじょうぶだと思いますよ。

がんばってくださいね。
764異邦人さん:2007/06/07(木) 07:38:42 ID:Vo57d8ww
なんでこんなきちがいが居着いちゃったんだろう?
なんか香港スレあらしてるオババに似てるよな。
765異邦人さん:2007/06/07(木) 10:05:35 ID:SHXerNr9
おまえも基地外
766異邦人さん:2007/06/07(木) 12:32:54 ID:yMWlQBsc
↑はぁ?

>>763 GJ!
767異邦人さん:2007/06/07(木) 13:14:58 ID:OpntoW3u
藤原新也 著

アメリカ

768異邦人さん:2007/06/07(木) 15:26:57 ID:zPbRpfMl
>>759
マジレスするあんたも低脳丸出しw
LAに長く居たところで、ろくでなし日本人同士でつるんでちゃ
一生英語喋れるようにならないよwww >>>759
769異邦人さん:2007/06/07(木) 20:16:35 ID:SHXerNr9
↑このように英語を話せない日本人がほざいております。
770異邦人さん:2007/06/07(木) 23:31:05 ID:Q+odNAOC
ロスはスペイン語が出来ると楽しさ倍増
771異邦人さん:2007/06/08(金) 00:32:16 ID:lXylYEbo

アスタラビスタ ベイビー!
772異邦人さん:2007/06/08(金) 01:19:20 ID:LA5IiJsK
この板

日本語以外使えるゃっいないの?
773異邦人さん:2007/06/08(金) 08:28:28 ID:ExBXQxgr
あなたは日本語も出来ないようですけど
774異邦人さん:2007/06/08(金) 09:00:51 ID:lXylYEbo
LAにたむろしている奴らなんて
日本社会で生きてゆけそうもない低脳ぞろいだから仕方ないよw
775異邦人さん:2007/06/08(金) 12:47:33 ID:LA5IiJsK
>>773



おもろい
776異邦人さん:2007/06/11(月) 00:39:51 ID:pe6VY/RS
4月頃だと五泊で高級ホテル7万位で行けるみたいだけど
どうかな?気候的にはやっぱ7月以降?
777異邦人さん:2007/06/11(月) 01:00:09 ID:+VmmR4iD
4月でもいいんじゃね? すでにけっこう快適な気候だぜ
778異邦人さん:2007/06/11(月) 07:34:32 ID:oVrg4N4+
いや、4月は寒いだろ
今月だって結構肌寒い日多いぜ
779フリスキー:2007/06/11(月) 10:15:42 ID:FgtimuPo
4月に連日95F(35℃)だったこともあります。
ちょっと内陸は100F超えてました。
たまに山からの風(サンタアナ風とかいうらしいです)が吹くと
こんなこともあるみたいですね。
780異邦人さん:2007/06/11(月) 17:39:31 ID:pe6VY/RS
やっぱり7月にしようかな?10万超えるけどしょうがないな
あとコンプトンに買い物しに行きたいんだけどやっぱ治安悪いかね?
781異邦人さん:2007/06/12(火) 00:09:44 ID:McO2PHFX
ホントに治安悪いか行って確かめてくるのもいいんじゃない。

ちなみにコンプトンじゃなきゃ買えないものって何?
782異邦人さん:2007/06/12(火) 00:19:08 ID:Dqeyd2as
B系の服とかアクセサリーが安く手に入るらしいんです。
783異邦人さん:2007/06/12(火) 03:55:20 ID:WF8WZ34b
B系の服ねえ。ま本場だしな。

個人的には、死ぬ思いして買いに行くほどのものとは思えんが。
784異邦人さん:2007/06/12(火) 07:18:06 ID:oZQLGW7E
ダイジョウブダイジョウブ。
ちょっくらコンプトンでショッピングしてくるのって、
ちょっくらバンジージャンプしてくるのよりちょっと危険な程度だから。
漢ならそれくらいの肝っ玉はもちあわせてるよな。
785異邦人さん:2007/06/12(火) 10:31:04 ID:BmF9S3WP
今さら書くのもなんですがFamima!!サンタモニカ店だけど店の前に机と椅子を置くようになったので
買ってすぐに飲食が出来るようになりました。

リトルトーキョー鬼塚ストリートのマルカイマーケットがニューオータニ寄りに
数十メートルほど移転しました。同じ通りなのですぐに分かると思いますが・・・。
昔、岡田屋があったとこだと思います。
ちなみにマルカイマーケットがあった場所は銀行になりました。

サンタモニカプレイスのフードコートは見た目は同じでした。
あの白と緑と赤のレモンがたっぷり入ったジュースは次回、必ず飲んでみようと思います。
また右奥のバーガーキングですが多少、値段が上がりました。
ワッパーセット4.97ドル→5.62ドル
ロビンソンがあった場所は空き家のままで左奥にメイシーズがあるので
不便はないと思います。

レンタルのMTBですが値段は変わらず。
例…二時間で15ドル(三時間や1日など長く借りれば、その分お得になります)
※サンクスギビングなどの祝日は早く閉まったりする事があるので注意が必要です。


786異邦人さん:2007/06/12(火) 11:23:48 ID:rLZEnYrB
>>785
Famima!は前から店内に椅子と机とカウンターがあって店内で飲食やWiFiが出来るようになってる
でも店によってWiFiホットスポットがあったりなかったりするのはご勘弁だなあ
ラシェネガやサンタモニカにはあり、ハリウッドやダウンタウンには無し

>あの白と緑と赤のレモンがたっぷり入ったジュースは次回、必ず飲んでみようと思います。
ホットドッグ・オン・ザ・スティック(またはマッスルビーチ・レモネード ちなみに名前は違うが同じ店です)だね
あれはただのレモネード
白は普通のレモネード、赤はチェリー味、緑はライム味だ
787異邦人さん:2007/06/12(火) 11:28:26 ID:RhwcPvJb
>>785
アメリカでバーキンのセットが50セント以上あがるのは凄いな
特にアメリカ市民にはw
788異邦人さん:2007/06/12(火) 14:23:49 ID:Dqeyd2as
向こうのタクシーって日本と比べ料金どうですか?
789異邦人さん:2007/06/12(火) 18:38:46 ID:WkzKp0m8
>>788
チップを忘れるな
790異邦人さん:2007/06/12(火) 19:08:32 ID:tsf6e/9f
>>782
その辺に行くならせめて赤・青系の服、Bling Blingなアクセはして行かないよーに。
アクセサリー買うならDOWN TOWNのJEWELY DISTRICTが安いお。
791異邦人さん:2007/06/12(火) 20:17:46 ID:Dqeyd2as
ロスに詳しい友達に聞いたけどコンプトンは車でも通らない方が良いみたいだね。
792異邦人さん:2007/06/12(火) 20:23:37 ID:NkHo7CaI
793異邦人さん:2007/06/12(火) 23:51:10 ID:rKnwHeDU
こないだ初めてフーターズ行ったんだけど
調子こいて飲みすぎて
チップ置いてくるの忘れた。。。。
すまん
794異邦人さん:2007/06/13(水) 00:58:06 ID:yAxJj41F
馬鹿だなあ
フーターズで一番のおたのしみはチップをあげることじゃないか
胸の谷間にそっとお札を差し込んでやるんだよ
たのしくてつい余計にあげちゃうんだよなw
795異邦人さん:2007/06/13(水) 11:05:49 ID:qyH39k5j
↑お前が馬鹿だと思う
嫌だな、変態オヤジは
恥さらすなよ
796異邦人さん:2007/06/13(水) 12:53:01 ID:V8VA8uBh
いや、おまえが馬鹿だろう。
そもそもフーターズってのはそういう店なんだよ。
おっぱいがテーマのレストランなんだから、おっぱい楽しんで当たり前。
変態だの恥だのって言い出す方が変だ。
797異邦人さん:2007/06/13(水) 15:46:06 ID:Efm1XgTT
↑おっぱいって言い方は恥ずかしいから他の言い方をしようぜ
798異邦人さん:2007/06/13(水) 16:04:20 ID:zuwZtspG
でもフーターっていうのは文字通り「おっぱい」って意味のスラングだからいいんじゃね?
乳とかバストとか乳房とか書いてもそれっぽくないし。
まさしくおっぱいなんだよな、あの店は。
799異邦人さん:2007/06/13(水) 16:41:17 ID:gasq/N5a
じゃ、あのフクロウの目はオパーイをイメージしてるのかな?
なんか納得。
800異邦人さん:2007/06/13(水) 18:01:45 ID:qyH39k5j
変態オヤジといわれて、悔しかったらしい(笑)
801異邦人さん:2007/06/13(水) 20:33:21 ID:1iG2e8DJ
このスレって、話が盛り上がりかけると気持ち悪い粘着煽りが出て、雰囲気ぶちこわし
すぐにまた休眠しちゃうんだよな
なんとかならんのかね、コレ
802793:2007/06/13(水) 22:23:44 ID:y7p9jbAL
ついでに質問させて
テーブルに着くと、女の子が紙に自分の名前書いて置いていくじゃないですか?
あれってどういう意味なの?
803異邦人さん:2007/06/13(水) 23:06:27 ID:5YyRuomL
今夜OKよって意味さ。
おまえラッキーマンだな。
で、どうだった?
804異邦人さん:2007/06/13(水) 23:47:36 ID:1iG2e8DJ
>>802
人気投票だよ
得票数が高いと雑誌に出られる
805793:2007/06/14(木) 00:13:16 ID:KUPgHbAJ
人気投票???
書かれた名前をどこかで投票するの?
俺、一枚の紙に三人サインされたんだけど^^;
806異邦人さん:2007/06/14(木) 03:54:58 ID:NhXlI59T
モテモテだな。
807異邦人さん:2007/06/14(木) 07:33:29 ID:FuRdTTZ/
4Pウラヤマシス
808異邦人さん:2007/06/17(日) 19:45:14 ID:LDtnWpaj
ハリウッドパーク競馬場に行ったことある人
交通機関は何を利用した?
809異邦人さん:2007/06/17(日) 20:33:31 ID:rwdPzDwN
>>808
バス。
サンタアニタもバス。
ポモナもバス。
デルマーもバス。
810異邦人さん:2007/06/17(日) 22:24:55 ID:T9fNxaSo
一人でSTAPLES CENTERに行くんですが、夜遅くなった帰りの交通手段は何が安全ですか?
最初は格安チケ&フィゲロア泊のつもりが、他件でモタつく内に目当ての格安便が満席・・・
送迎なしの格安ツアーなら1〜2席取れるといわれて、焦ってその場で決めたのですが
届いた予定表見たら、ホテルがカワダでした;
NYでもどちらかというと安めのホテルを利用しているので、古さは多少我慢できますが
人通りのないダウンタウンというのが不安で・・・ネットで検索してもあまりいい評判聞かないし
暗くて無人で危険地帯というのにビビッてます。 (色々な風呂写真見たけど・・・愕然;)
追加料金でホテルチェンジも聞いたけど既に無理らしく、それにフィゲロアは扱い無しでした。

実はLAは昨年末にラスベガス行きのトランジットで降りたくらいで、街の様子も知りません。
LAに流しのタクシーはないとガイドブックにあるし、会場前にタクシー乗り場はあっても来ない・・・?
どこで乗れるだろう・・・
フィゲロアやホリディインまで歩けばタクシー捕まえられるでしょうか?
宿泊や食事客でもないのにホテルの人に叱られないだろうか等等・・・小パニック中;
女一人の初LAで、しかも夜なので正直不安です。 どうか、アドバイスをお願いします。
長々書いてすみません;
811異邦人さん:2007/06/18(月) 00:42:56 ID:5BqXp4sY
別途、自分でホリディインかフィゲロア取ってカワダに泊まらなきゃいいじゃん

[email protected] に自分でメールして予約取るか

http;//www.japan.holidayinn.com で自分で予約せいよ

つか、ガイドブック丸呑みバカ・・・ウンザリ
812異邦人さん:2007/06/18(月) 01:20:35 ID:kpv+q1ta
ホテルの予約なら自分でも出来るし、1泊だけフィゲロア取ることも既に考えました。
だけど他のことで予算オーバーしたから、できるなら少しでも節約できるかと思って…

でも、バカ相手でも答えてくれてありがとう。
813異邦人さん:2007/06/18(月) 01:49:45 ID:6BKdGV7a
危険だと思うなら金惜しむなよw
814異邦人さん:2007/06/18(月) 03:09:21 ID:kpv+q1ta
>>813
うんw
マジでお金ないんだけど、とりあえずフィゲロアもホリディインもまだ空き室あったから
LA在住の友達に様子聞いて、ヤバそうなら1泊だけそっちに泊まろうかと・・・
背中叩いてくれて、ありがとうw
815:2007/06/18(月) 03:15:51 ID:xPqnnp+N
夏休み、ロスへ行こうと思ってます。
安くて美味しい物を食べたいんだけど、
良いお店知ってたら、教えて下さい”
ttp://ueno.cool.ne.jp/angel7777/
816異邦人さん:2007/06/18(月) 06:30:21 ID:nMZklAQo
Staples Centerのまわりっていま工事中で歩道塞がってるから、気をつけてね
817異邦人さん:2007/06/18(月) 08:12:12 ID:6tC7sw2g
>>815
人の迷惑顧みず、あちこちに宣伝貼りまくってるおめえに教えることなどなにもねえ!
死ね
818異邦人さん:2007/06/18(月) 08:43:56 ID:0P//3WiW
>>810
ダウンタウンは知らないけど、それなりのホテルに行けば間違いなくタクシーがいるよ。
ワンブロックが長いから夜の徒歩移動には気をつけてね。
819異邦人さん:2007/06/18(月) 09:23:19 ID:nC0QRG7Z
>>810
カワダは昔泊まった事あるよ。風呂ってシャワーだけって言いたいのか?
貴方の英語力は分らんけど、スタッフに日本語分るのいるだろ。
ダウンタウンはNYと全然違うな。夜になると人が居ないから。
何歳か知らないけど女の子一人でグレイハウンドで旅行しているのも多くいるから。
行きの方法書いてないから分らんけど。
820異邦人さん:2007/06/18(月) 11:38:00 ID:nMZklAQo
フィゲロア通りだったら普通に流しのタクシーがつかまるんじゃない?
夜中だと、ダウンタウンのホテルにはタクシーが待機してないことも多かったり
821異邦人さん:2007/06/18(月) 19:03:32 ID:jZwRGfa5
>>810 パッケージでなく、格安往復航空券での手配で自分で好きなホテルをネットで予約すればよかったのでは?
822異邦人さん:2007/06/18(月) 20:47:19 ID:aGgPi2zn
格安とれずツアーならあると言われツアーにしたって書いてあるやん
どんだけアホなんだおまえ
823異邦人さん:2007/06/18(月) 22:20:05 ID:RpLS3OP3
早期購入型PEXでは取れなかったのか?
824異邦人さん:2007/06/19(火) 12:16:12 ID:TWT7h4Nu
>>810
なんか必要以上にカワダを怖がってるなあ w
ダウンタウン内での立地的にはフィゲロアとかよりはよっぽど安心な場所なんだが。

行きのタクシーはホテルのフロントで呼んでもらえばいいし、帰りはそのタクシーに
カードもらって何時頃何処に迎えに来てもらうってお願いすればいいじゃん。
(まあ忘れられたり他の客拾ったりして来ないこともあるかもしれんが、カードに
電話番号書いて有るからそん時はまた電話すればよろし)
それにイベントで行くのなら終わった後ぐずぐずしないで早めに会場出れば
タクシー乗り場に客待ちのタクシーは停まってるだろ。
825異邦人さん:2007/06/19(火) 14:02:58 ID:V8VHvoMv
>>808レンタカー
楽だし簡単に行ける
俺、コイウタとかが出走する日に行くよ。
826異邦人さん:2007/06/19(火) 17:07:34 ID:Zf2NLUf4
レンタカーが一番楽なのは周知の事実。
しかしここでレンタカー推奨すると攻撃に合うwww
827異邦人さん:2007/06/19(火) 18:26:47 ID:szaXAl2w
志村ぁ!
逆、逆ぅ〜
828異邦人さん:2007/06/19(火) 21:21:03 ID:KvD9Nrb9
>>810
カワダが定宿の俺様が来ましたよ。

漢なら地下鉄の駅から歩け!俺は多少遅い時間でもそうしてるぞ。あの周辺は
マーケットもあるし、吉牛もあるし、交通の便もいい。ただしオナゴには薦め
られんな。
829異邦人さん:2007/06/19(火) 21:59:17 ID:aWU5PfIG
>>828
>一人でSTAPLES CENTERに行くんですが、夜遅くなった帰りの交通手段は何が安全ですか?

>女一人の初LAで、しかも夜なので正直不安です。 どうか、アドバイスをお願いします。
>長々書いてすみません;

          に

>漢なら地下鉄の駅から歩け!

カワダ定宿だけあってレベルが・・・
830異邦人さん:2007/06/19(火) 22:33:29 ID:VwkRy0Wb
8月下旬のシンガポール航空のLA行きが取れない・・・
今からじゃ遅いのか?
831NFL=Nice Fucking Life:2007/06/20(水) 00:30:55 ID:GGdrVzwk
シンガポールから乗れば逝インだよw

さぁチミもNRT-SIN-LAX-NRTの無限ループへ
832異邦人さん:2007/06/20(水) 06:37:34 ID:9P1Imyc7
>NRT-SIN-LAX-NRTの無限ループ
NRT-SIN 格安片道航空券 予約クラスY
SIN-LAX-○NRT-SIN 正規割引航空券 1年有効 予約クラスY
 NRT-SINは次回の旅行で使う。

>>830
どの予約クラスが取れないのよ?
クリスペックスのEとか90日有効のBとかじゃダメなの?
833異邦人さん:2007/06/20(水) 06:50:44 ID:JluR6OGg
そのクリトリスがキモチEってのはなんですか?
834異邦人さん:2007/06/20(水) 10:08:37 ID:9t8G7gcr
>>833
ドーテー君は知らなくてもいいことだよw
835異邦人さん:2007/06/20(水) 12:54:36 ID:6h4lHRNu
女なのでドーテー君ではありませんけど?
それより天に唾はいて楽しいですか、童貞の人?
836異邦人さん:2007/06/20(水) 15:21:05 ID:yxRFSOIt
自分も、再来月に行く旅行の宿泊先カワダだった。
何がダメなの?
837異邦人さん:2007/06/20(水) 15:40:27 ID:AMQLeyNE
ケチつけたいだけだよ
相手にするな
因みに俺の常宿はハリウッドのオーキッドスィーツだ
チェーンモーテルよりバスルームが狭いよ
838異邦人さん:2007/06/20(水) 15:52:36 ID:R860Y3Da
>>836
所在地がダウンタウンという点だろうね。
オフィス街だから夜になると人気がなくなって不気味。
カワダ周辺はわからないけど、メイフェアに泊まった時は20時過ぎたら出歩く気になれなかった。
ホテルの近くにパトカーが何台も来てた事もあったし…。
839異邦人さん:2007/06/20(水) 18:01:56 ID:83eVZ/XH
8月にロサンゼルスに個人旅行予定です。
ホテル周辺情報が乏しくて困っています。
ダウンタウンのウェスティンボナベンチャーに宿泊するのですが
夕飯の食事場所や、治安はいかがなものでしょうか。。
ご存じの方よろしくお願いします
840異邦人さん:2007/06/20(水) 18:11:17 ID:K9srq04K
>>838
メイフェアって、場所自体がアレじゃんw
ちなみに夜がすごい不便だね。近所に開いてる店が1軒もないし、タクシーも通らないから外出がままならない
841異邦人さん:2007/06/20(水) 18:37:21 ID:HnjNRjqu
>>839
ウェスティンボナベンチャーなら地下鉄の駅やバス停からも近いから
便利なんじゃない?
飯は地下鉄の駅(ウィルシャーの前)周辺にレストラン多いから食うことにも
不便はしないと思うよ。
842異邦人さん:2007/06/20(水) 18:44:07 ID:pnlxXQL8
>>839
先週、このホテル泊まりました。ビジネス街にあり綺麗なホテルですが
夜は徒歩で出歩かないほうが良いと思います。周りはビルだけだし・・・
私はレンタカーを借りてハリウッド方面やドジャースを見に行きましたよ

ちなみにハリウッドのパーキングメーターで5分過ぎただけで
罰金40ドル支払いました。
843異邦人さん:2007/06/20(水) 19:27:20 ID:S8qYP3R2
>>839
ボナペンチャーの向いにシウダッドがあるからそこで食え
844異邦人さん:2007/06/20(水) 20:51:03 ID:9P1Imyc7
>>843
パンダエクスプレスはないんですか?
845異邦人さん:2007/06/20(水) 21:17:14 ID:m6FRlXuH
>>844
77th Market Mallにあったと思う。
846異邦人さん:2007/06/20(水) 21:38:12 ID:9P1Imyc7
>>845
ありがとうございます。
847845:2007/06/20(水) 21:50:00 ID:m6FRlXuH
>>846
うはっ、7thです。
77thってどんだけ南だよorz
848異邦人さん:2007/06/20(水) 22:08:59 ID:yxRFSOIt
カワダで泊まった場合、交通手段と食事場所ってどこになるの?

みんなロス行ったとき、夜は出歩いたりしてる?
849異邦人さん:2007/06/20(水) 22:15:37 ID:NgX04RIl
>>825
やっぱりレンタカーか
どうしようかな・・・
850839:2007/06/20(水) 22:36:54 ID:83eVZ/XH
ご回答ありがとうございます

>>841
はい!駅から近目なので決めました。
シェラトンと迷ったのですが、今回はボナで行きます。
駅周辺にお店があるとのことなので、安心です(^ω^)

>>842
40ドルにおったまびっくりしました。
当方、免許がないのでメトロやバスなんです……
ホテル内にはレストランだったり、売店みたいなものはありましたでしょうか?

>>843
初耳なので、かえったら調べます(`ω´)
851異邦人さん:2007/06/20(水) 23:29:35 ID:S8qYP3R2
>>850
別に調べ無くても貼ってやるよ
http://www.ciudad-la.com/

ボナペンチャーからは道を横断するだけ
ペデストリアンもあるから道路移動する必要すらない

横にあるCooCooLoo(ローストチキンのチェーン店)でローストチキン食ってもいいし
ボナペンチャーのナナメ前の図書館のレストランもいい
2ブロック南にウルフギャンのデリカフェも出来たし、7th+FigのKCPやアニーモールトンやフードコートもいい
フィゲロア通りにはほかにも「消防署」もあるし、コニカミノルタビルにハワイのロイズやファミマ!も出来た
ウイルシャーグランドで朝鮮料理食ってもいいし、Macy'sモールにもショボイフードコートがある
ボナペンチャーの中にも食うところはいっぱいあるよ
ザ・ブリュワリーとか展望ステーキハウスとか、ショボイフードコートとか

なにをそんなにビビッてるのかよくわからん

852異邦人さん:2007/06/21(木) 00:19:52 ID:ezNctT0T
ボナペンチャーの中に日本人の案内所もあるし
しゃぶしゃぶ屋、ピザ、売店もあるよ。心配なし!
ただ、部屋に歯ブラシとスリッパはないからね

ビールを部屋で飲んだ時、栓抜きがなくて引き出しの取っ手であけたw
楽しんできな!

853異邦人さん:2007/06/21(木) 08:59:38 ID:jQ7LBUeE
>>839
行く前にトゥルー・ライズとかダークマンとかシークレットサービスとかを見ておくといいかもだ。
854異邦人さん:2007/06/21(木) 11:23:35 ID:AM1Dmfz6
ダークマンは見る人を選びすぎではw
855異邦人さん:2007/06/21(木) 13:36:42 ID:c9DDtNHJ
>>852
えっ?
今時手で開けられないビンビールなんてあるの?
何て銘柄?
856異邦人さん:2007/06/21(木) 13:55:47 ID:hyTz59Kg
日本のビールだったりしてな
857異邦人さん:2007/06/21(木) 17:22:04 ID:Yak2n7Sy
テカテじゃない?
858異邦人さん:2007/06/21(木) 18:30:00 ID:s95VB7SE
>>855
>>852の故郷のビール、ハイトビールじゃね?
いくらなんでも引き出しの取っ手で開けるようなやつはいないだろ
そんな民度の低い民族と言えば・・・
859異邦人さん:2007/06/21(木) 19:14:38 ID:eVV4YRu3
860異邦人さん:2007/06/22(金) 02:18:08 ID:OqnTOO+K
>>810です。
沢山のアドバイスをありがとうございました!
皆さん、とても詳しくてすごく参考になりました。

カワダホテルは口コミでも親切だと聞くし、普段は夜出歩いたりしないので
決してカワダに泊まるのが嫌なのではないんです。
(よくない評判というのはホテルの周りのことで、暗さと無人で要注意だと口コミに。)

そして私がとても不安なのは夜11時頃にSTAPLES CENTERから、方向音痴の自分が
ちゃんと無事にホテルまでたどり着けるかどうか・・・ド緊張。
少しだけ海外一人暮らしの経験もあるのですが、車中心の大都会の環境が初めてで
道路の広さとか勝手に想像したら、足の確保が出来ずにSTAPLES CENTER付近で
一人でオロオロする自分の姿も想像してしまって・・・正直、日々憂鬱になってました;

でも、多少のタクシーもいたり、近くのホテルで呼べそうだし、色々なお話を聞いて
少し安心しました。とにかく出発は来週なので、なんとか行ってきます。
このスレに来て良かった〜心強かったです。 本当にありがとうございました。
感謝します。
861異邦人さん:2007/06/22(金) 03:29:31 ID:joEmI7yP
夜中のフィゲロアやホリディインにタクシーがとまってると本当に思ってるのか?
まして夜のダウンタウンに流しのタクシーが本当にいると?
ましてイベント後にタクシー捕まえられると本当に思ってるのか。
だまされてんなよ、おめでたいよキミ。
862異邦人さん:2007/06/22(金) 03:48:58 ID:/yNDBntD
ホテルでタクシー呼んでもらうんならいいんじゃねーの
863異邦人さん:2007/06/22(金) 03:52:11 ID:FUuMmBhX
タクシー捕まえる方法なんていくらでもあるじゃん
なにいっての?
864異邦人さん:2007/06/22(金) 21:14:49 ID:vdf/keVq
なにいっての?
865異邦人さん:2007/06/24(日) 09:59:43 ID:/g8ah4Ln
先日日本からの持ち込み制限が厳しくなりましたが、LAXからはどうなんですか?
免税店で買った分も持ち込み禁止ですか?
866異邦人さん:2007/06/25(月) 11:51:40 ID:jTo3twUL
スルー検定か?
867異邦人さん:2007/06/25(月) 17:17:55 ID:yvUoJO1c
>>839
ボナベンチャーから1番近いパンダは
LA図書館の中だと思われる。
ボナベンチャー内にも似たような店はあるがパンダのほうがマシ。
最上階のラウンジ行けば、そこそこの景色と酒と料理が食えるよ。
自分はブリュワリーで食うけどね。
スタバが1Fにあるし、客室のコーヒーもスタバだよ。
868異邦人さん:2007/06/25(月) 17:42:58 ID:doHeiCRu
パンダエクスプレスですが、要領は神戸や橋本といっしょ。
チャーハンかやきそばを選択。
 ↓
おかず2品か3品を選択。えび料理は追加料金。
 ↓
レジにてドリンクの注文と精算。
869異邦人さん:2007/06/25(月) 18:43:10 ID:QXoc71AH
チャーハンとやきそばのハーフ&ハーフにもしてくれるよ。
870異邦人さん:2007/06/25(月) 20:13:12 ID:hp1SlAum
>>856 正解
アサヒスーパードライ

やっぱり、日本のビールが一番うまいね!

他の人もその「引出しの取っ手」を栓抜きに使ってたみたいで
ちょっとぐら付いてました・・・


871異邦人さん:2007/06/25(月) 20:40:10 ID:pXbcaYaW
872異邦人さん:2007/06/26(火) 10:53:29 ID:kPxbna1v
>>870
アサヒビールはTorranceにあるから、L.A.近辺では手に入りやすいよね。
でも、キャップはごく普通に手で開けられますよ。
873異邦人さん:2007/06/26(火) 12:55:12 ID:rFDIFpQV
コンビニ行くと色んな国のビールが置いてある所がある
こないだ、数銘柄飲んだけど、結構美味しかったよ。どれも
874異邦人さん:2007/06/26(火) 16:49:17 ID:qTrdbsn7
海外に行くとビール飲み比べするのも楽しいよね!
875異邦人さん:2007/06/27(水) 23:01:06 ID:yJ9RQ6Z9
USHに行きたいんですが、スタジオツアーでどんなのに回るかわかりますか?
876異邦人さん:2007/06/28(木) 11:49:59 ID:f2I7Rib8
VIPツアーがおすすめ。
セットの中を歩けるよ。
宇宙戦争のジャンボ機の残骸とかすごすぎる。
877異邦人さん:2007/06/28(木) 21:00:11 ID:LLLtdiYy
>>>875
スタジオツアー是非、いや、必ず行ってください
絶対にオススメです
L.Aはあれの為にあるようなものですw
案内係のすばらしい演技も最高ww
878異邦人さん:2007/06/29(金) 10:36:41 ID:PjgjAKU1
ヒッチコックの映画のセットの家はまだある?あの家の中に入りたい
879異邦人さん:2007/06/29(金) 12:27:25 ID:ahVXfcdU
ベイツモーテルはまだあるよ
880異邦人さん:2007/06/29(金) 14:06:41 ID:Gdoj99jg
ゲイタウンってありますか?
881異邦人さん:2007/06/29(金) 14:25:54 ID:GH2+wFnT
掘られに行くんならLAじゃなくてSFでしょ
882異邦人さん:2007/06/29(金) 16:46:15 ID:PjgjAKU1
ウェストウッドはゲイの町だよ。
883異邦人さん:2007/06/29(金) 19:12:40 ID:wDFFARho
ビバリーセンターの向かいにある
ソフィテルホテルに宿泊した方はいらっしゃいますか??

カナダから2泊だけ行き、すぐカナダに帰るのですが、
宿泊経験の方がいらっしゃれば、

ホテルや、周辺の環境等の
情報を教えてくれたら嬉しいです!



884異邦人さん:2007/06/30(土) 02:57:27 ID:dVDGNp7f
>>882
ウエストハリウッドでしょ。
885異邦人さん:2007/06/30(土) 03:07:42 ID:ehScUzG6
どっちもいいわよ♪
886異邦人さん:2007/06/30(土) 09:10:24 ID:QGR77ta9
>>883
レインシャワーが使いにくい
下のクラブが遅くまでうるさい
値段のわりに部屋が狭い
食事と買い物には非常に便利
887異邦人さん:2007/06/30(土) 09:16:46 ID:QGR77ta9
あと
プールが別棟のジムにあるので一旦出なければならずちと不便
客層は場所柄若くておしゃれな子が多かった。
888異邦人さん:2007/06/30(土) 12:52:41 ID:EVxdevw+
http://imepita.jp/20070618/616790
彩子がかhttp://imepita.jp/20070618/616790
彩子がかわいいのを知ればそんな悩み吹き飛ぶよぉわいいのを知ればそんな悩み吹き飛ぶよぉ
889886:2007/06/30(土) 16:11:13 ID:SMIzes9c
たびたび失礼
ソフィテルのジムには2階フロアの専用扉から直接行けるそうです。
私が泊まったときは2階が全面改装中で閉鎖されていたのでしたw
890異邦人さん:2007/07/01(日) 18:01:04 ID:uGOCe/cA
ロスってどこからどこまでがロスですか?

アホですみません…。

サンタモニカやハリウッドやビバリーヒルズやディズニーはロス??
891異邦人さん:2007/07/01(日) 20:32:10 ID:JjndYjqj
サンタモニカとハリウッドとディズニーはラ  ビバリーヒルズはラス だろうな
892異邦人さん:2007/07/01(日) 20:52:03 ID:lkeIscVt
ハリウッドは、ロサンゼルス市だけど、
サンタモニカ市やビバリーヒルズ市は、ロサンゼルス郡。
鼠園のあるアナハイム市は、オレンジ郡。

wikiでも読んでくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9
893異邦人さん:2007/07/02(月) 00:50:42 ID:cSaZZxtX
ただ、オレンジカウンティーなんかは
LAとセットって考えてる人が多いのも事実w
894異邦人さん:2007/07/02(月) 02:21:41 ID:4l4JRH23
>>891-893
なるほど!ありがとうございました。
895異邦人さん:2007/07/02(月) 11:41:29 ID:mdfCwS/9
ハリウッドも市だお
896異邦人さん:2007/07/02(月) 12:01:50 ID:nwgmIiC0
ハリウッドは確かにロサンゼルスカウンティ内の市の一つだったけど、
1910年にロサンゼルス市と合併しました。

http://cao.lacounty.gov/forms/09-10%20Cities%20Alpha.pdf

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89
897異邦人さん:2007/07/04(水) 03:30:29 ID:KbUBdviX
秋に渡航予定です。
どなたか、タトゥーを彫ってくれる店へ
実際に行って彫って貰った方いらっしゃいませんか?
お店の情報が欲しいです、お願い致します。
898異邦人さん:2007/07/04(水) 06:15:33 ID:Ts9ht9Oz
そんな趣味はないけど、メルローズの真ん中あたりにタトウとボディピアスの店があるぞ
日本人のかわいい女の子が店の場所聞いてきたので教えたことがあるが、「ボディピアスしに行くんです」って
笑顔で言われて大変ビビった・・・
だって、ピアシングする場所が・・・
それも地球の歩き方に店が載っていたからだとかで・・・
いいのか? それで・・・

あと、ハリウッドやウエストハリウッドにも数店あるが、ハリウッドの店ってなんかやばそうで・・・
899897:2007/07/04(水) 13:41:17 ID:mhEWaGvv
>>898 ありがとうございます!探していってきます。
900異邦人さん:2007/07/04(水) 18:02:04 ID:toj9MVDR
ハリウッド・チャイニーズシアターの向い側にでかいタトゥーショップあるよ。あの辺りに大小合わせて5六軒あるよ。
901897:2007/07/05(木) 03:17:36 ID:JukrR191
>>900 ありがとうございます、大きいと探しやすそうですね。
902異邦人さん:2007/07/05(木) 09:18:25 ID:lDYm1CE1
>>897
本人がいいと思うなら別にいいけど、日本でプールとか入れなくなるだろう。
903異邦人さん:2007/07/05(木) 11:17:37 ID:cEmVg/SC
チャイニーズシアターの向い側の店と、ハイランドの交差点を渡り、エジプシャンの並びの店は清潔で構えも綺麗だよ
904異邦人さん:2007/07/05(木) 15:12:20 ID:fKkOTr91
>>902
897はそんな事、充分承知の上だろw 本人の自由だしさ…
905異邦人さん:2007/07/05(木) 15:23:07 ID:D1GglWcr
俺もタトゥー入れたいなぁ・・・公務員だけど

プーさんか、キティちゃん、ドラえもんあたりを腕に入れたい
906異邦人さん:2007/07/05(木) 15:51:51 ID:+eNaYKk2
マシュー・スイートか
907異邦人さん:2007/07/05(木) 15:54:58 ID:jkwvcnkO
>>905
おまえは大阪のヤー公務員かw
908異邦人さん:2007/07/05(木) 18:04:16 ID:cEmVg/SC
オリジナル画は高いよ
909異邦人さん:2007/07/05(木) 19:07:54 ID:w6Kcg3t2
漏れは、入れ墨はフィリピンに行けなくなるからX
910カカロフ:2007/07/05(木) 19:08:48 ID:6Qaz1Raq
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
911異邦人さん:2007/07/06(金) 02:38:24 ID:p/iQZ0hn
ママン 怖いよ〜
このスレ、ヤクザばっかりだ
912異邦人さん:2007/07/06(金) 11:29:26 ID:HZpZ+rbt
>>909は、土人フィリピーナに鴨られてる、欠陥人間ですか?可哀想。。。
913異邦人さん:2007/07/07(土) 07:09:09 ID:xdK2+i/n
サンタモニカに安い古着屋さんってある?
車持ってないからビッグブルーバスで行ける所が良い
914異邦人さん:2007/07/07(土) 11:37:24 ID:RzppsHX5
きて〜 きて〜 きて〜 きて〜♪
915↑ :2007/07/07(土) 13:47:58 ID:rNKrgWF3
統一教会の信者
916異邦人さん:2007/07/08(日) 01:01:11 ID:e2sWoaBP
LAから少し離れるけど
サンタバーバラ周辺ってどうですか?
917異邦人さん:2007/07/08(日) 01:33:16 ID:pHqh6Ruq
どうですかって何が
918異邦人さん:2007/07/08(日) 01:55:24 ID:Nba3Kshv
すごく大きいです
919異邦人さん:2007/07/09(月) 01:57:46 ID:l9AHQ5P2
>>916
確かに「どうですか?」ってのは漠然としてるなw
LAから1時間半〜2時間くらいか 2時間半かかる時もあるなw 
オレは好きだねw ローカルな感じだよ(案外、観光客も多いけど)
波乗りで住んでる人は多いね のんびりした感じかな・・
海岸沿いを走るんだけど、「あっ こんな所に住めたら良いね」って住まいは多かったw
見所は?って聞かれると困るよww 
サンタバーバラ周辺は退屈に感じる人も多いのは確かかなぁ
920異邦人さん:2007/07/09(月) 06:27:04 ID:u1rzHfa/
マイケルジャクソンってサンタバーバラに住んでるんじゃなかったっけ?
921異邦人さん:2007/07/09(月) 12:18:41 ID:B2y3126w
>>920
ネバーランド→バーレーンで、今はベガス
922異邦人さん:2007/07/09(月) 12:31:18 ID:uAuHw0Ot
>>920

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070708-00000737-bark-musi

>マイケル・ジャクソンは、ラスヴェガス郊外に100万ドル(約1.2億円)で
>借りていた家の賃貸契約が6月末で終了したため、同じラスヴェガスの
>高級住宅地にある別の豪邸に引っ越した。
923異邦人さん:2007/07/09(月) 13:09:53 ID:ZWzqXIzt
ベガスのセリーヌ・ディオンの契約が今年までだから、契約更改しなかったらマイケル・ジャクソン・シアターに
改装してショーやればいいのに
このままじゃどんどん貧乏になるだけだろw
924異邦人さん:2007/07/09(月) 14:14:25 ID:S005qYo1
>>923
今のマイコーにまともなステージ(しかもほぼ毎日のロングラン公演)が出来るとは
色んな意味で思えないから、無理だね。
925異邦人さん:2007/07/10(火) 09:34:38 ID:F0pgG289
サンタバーバラのネバーランドって、いまどうなってるの?
926異邦人さん:2007/07/10(火) 12:08:42 ID:dz0liZOE
マイケル 「ネバーランド」を売却

少年への性的虐待罪に問われた米歌手マイケル・ジャクソン被告が
カリフォルニア州の自宅兼遊戯施設「ネバーランド」を1950万ポンド
(約38億5000万円)で売却したと、23日付の英大衆紙デーリー・
エクスプレスが報じた。共同電によると、買い主は明らかになっていない。

同紙によると、多額の裁判費用などのため、マイケル被告は3月時点で
1億3000万ポンドの負債を抱えているとされる。週約3万ポンドの
維持費が必要なネバーランド売却は、多額の負債軽減が目的とみられている。

物語ピーターパンの夢の国に由来するネバーランドは、約1000ヘクタールの
広大な敷地を持つ。地元警察当局は、マイケル被告によるほとんどの
性的虐待の犯行現場となったとみている。

マイケル被告は4月14日に売却に同意。裁判が終わるとみられる
7月中旬までに売却に関する手続きを終える予定という。
[ 2005年05月24日 ]
927異邦人さん:2007/07/12(木) 22:07:01 ID:EeXQbROq
ネバーランドが、モスクになったら笑うな、
928異邦人さん:2007/07/13(金) 08:46:10 ID:NuHB+eWf
九月から三週間位滞在したいのですがホテル、モーテル以外でオススメの泊まり方はありますか?費用も大体で結構ですのでお願いします!
ちなみに今回三度目のL.Aですがこんなに長いのもホテル以外も初めての試みなので詳しい方助言お願いします!あっ!行き帰りの飛行機だけ取り現地ではのんびり行きたい所に自由に行こうと思ってますp(^^)q
929異邦人さん:2007/07/13(金) 08:54:03 ID:grnwo0j6
>>928は入管で強制送還されるタイプです。気をつけてください
930異邦人さん:2007/07/13(金) 11:09:33 ID:NuHB+eWf
928です!そうなんですか?
無知ですみません(。。;)詳しくお願いできますか?
931異邦人さん:2007/07/13(金) 12:12:36 ID:s6LpoY+/
ホテル、モーテル以外でってどういう意味だ?
ホームステイとかの話か?
932異邦人さん:2007/07/13(金) 12:20:10 ID:LbEHv8ZX
>>928
貸家とかは手続きが面倒だろうから、旅行者が単に安く長期でっていうのなら
ウイークリーレートのあるモーテル使えばいいんじゃね?
933異邦人さん:2007/07/13(金) 12:39:57 ID:XW9XxC0U
>>930
入管で宿泊先や行動予定をちゃんと説明できないとアウトだよ
934異邦人さん:2007/07/13(金) 12:58:45 ID:NuHB+eWf
928です!色々教えて下さりありがとうございます。ホテルモーテル以外と言うのはホームステイなどではなく、よく日本の観光地に有るようなペンション?やロッジ?みたいな感じのはないかとo(><)o
説明下手ですみません!モーテルと言うのは馴染みがないのですがホテルよりは安いんですよね?板違い気味で申し訳ないです!
ウィークリーレートとは何ですか?
きちんと宿泊先行動を説明できる様にします(^人^)
935異邦人さん:2007/07/13(金) 13:03:39 ID:XW9XxC0U
ウィークリーやマンスリーの部屋貸し情報って普通の旅行サイトでは出てこないから、
自分で研究するんだね。日本で最初の数日間だけ普通のホテル予約していって、
あとは現地の観光案内所とかで紹介してもらえばいい
936異邦人さん:2007/07/13(金) 13:34:51 ID:2Dw7VB3l
もうユースホステルにでもしておけ。
費用は人それぞれ。
937異邦人さん:2007/07/13(金) 18:09:42 ID:kachUWp1
ハリウッドのVineていう所ら辺に永住したいのですが、どうしたらいいですか?
938異邦人さん:2007/07/13(金) 18:45:59 ID:q9Mfzfcg
まず永住する準備だな
939異邦人さん:2007/07/13(金) 19:15:42 ID:HM7ZHmHq
何でVINE(笑)     うけた
940異邦人さん:2007/07/13(金) 19:22:24 ID:kachUWp1
日本の大学卒(予定)で英語もそこそこできる(準1級程度)?場合、
どの程度の職に就けますか?

ってここは旅行板でした・・・
失礼しましたー
941異邦人さん:2007/07/13(金) 20:46:22 ID:QrgmBOpc
>>940 タコベルとか、Kマートとかいいみたいよ。
942異邦人さん:2007/07/13(金) 20:54:33 ID:WD/s3oJh
943異邦人さん:2007/07/13(金) 21:06:30 ID:LJMgX0hz
なんかもう…ねぇw
944異邦人さん:2007/07/13(金) 23:37:30 ID:7I7DeLYh
学力よりもコネ
945異邦人さん:2007/07/14(土) 00:53:20 ID:ogoDcCF3
10月の上旬に1週間ほど滞在します。
一泊3000円以下の安宿でオススメの所ないでしょうか?
946異邦人さん:2007/07/14(土) 01:35:02 ID:GYxC9f1L
一泊3000円以下だったらウィークリーレンタルが可能なモーテルを、
1ウィーク借りれば日割り換算で可能だろw かなり選べると思うョ
947異邦人さん:2007/07/14(土) 01:59:39 ID:wx3NTmGW
税金込みで3000円以下はけっこうきつくね?
税金考えたら1週間200ドル程度の宿を探さないといけない
948異邦人さん:2007/07/14(土) 02:28:42 ID:FSVi2nUG
>>946
ウイークリーでも一泊20ドル程度っていったいどんだけ安いモーテルだよ w
よっぽど危なくてボロいモーテルか、もしくはダウンタウンの片隅辺りに有る
壊れかけのビルの安ホテルみたいな所か?

まともなモーテルなら安くても平日40ドル台はするだろ、普通は。
949異邦人さん:2007/07/14(土) 09:47:34 ID:8CzcpWfe
>>945
もうユースだろ。
950異邦人さん:2007/07/14(土) 10:37:26 ID:jpnK26Cw
浜辺で寝れば?
951異邦人さん:2007/07/14(土) 21:26:02 ID:EsIqzCpj
てかそんな予算だとダメだろ、知人宅に居候するなら話は別だが。
救世軍や、教会とかにすがっても、警察に通報されるのが落ち。
952異邦人さん:2007/07/15(日) 01:23:57 ID:LTAAl4Mm
サンタモニカのプロムナードで
世界平和のこととか話しながら勧誘してくる日本人は何者ですか?
953異邦人さん:2007/07/15(日) 01:35:56 ID:k8lYZcqm
関わり合いにならない方がいい事は確かだな。
954異邦人さん:2007/07/15(日) 04:53:15 ID:B/mcl2pi
日本人とは限らないしね。
無視するべし。
955異邦人さん:2007/07/16(月) 19:28:11 ID:JlXAnCCk
ビーチのボードウォークで、ローラーブレードをしたいのですが
レンタルはあるのでしょうか?
それとも現地調達したほうがよいでしょうか?
956異邦人さん:2007/07/17(火) 00:19:59 ID:b2wISlDh
ビキニで?
957異邦人さん:2007/07/17(火) 01:01:43 ID:R82Yo2pv
ビキニでもスーツでもいいですが…レンタルされているのでしょうか?
958異邦人さん:2007/07/17(火) 02:37:42 ID:kx+AqZtP
ビキニやスーツのレンタル?
959異邦人さん:2007/07/17(火) 05:46:27 ID:Jh17TdVw
ビキニの上にスーツなんて、マニアックですな
960異邦人さん:2007/07/17(火) 07:34:07 ID:1z2ShZLI
ビキニ諸島で初めてプルトニウム核実験が行われたんだよな 
確かメリケ〜ンだったかな…
961異邦人さん:2007/07/17(火) 11:44:37 ID:l1V3RJUD
それでゴジラが生まれたんだっけ?

そういえばゴジラって日本が誇る国際スターだよな
962異邦人さん:2007/07/17(火) 20:55:02 ID:PYaPGELn
ウォーク・オブ・フェイムにもあるしな
963異邦人さん:2007/07/18(水) 08:57:04 ID:ihXOziBr
グリフィスパークの天文台って、前みたいに自由に行けなくなったのね。夜景と向い側の山に登るのが好きだったのに
964異邦人さん:2007/07/18(水) 09:03:21 ID:g1LlXvln
メトロバス、7月から値上げで、割安感がなくなった。
デイ・パス   $3→$5
ウィクリーパス $14→$17

2008年にさらに値上げ。
965異邦人さん:2007/07/18(水) 21:48:10 ID:iEqSvIZn
地下鉄やバスあまり使わないからなあ
どんどん使う人減るんじゃないかね
966異邦人さん:2007/07/19(木) 12:10:54 ID:fFrp0ztm
>>964
1回ごとの乗車賃は据え置きですか?
967異邦人さん:2007/07/20(金) 22:59:22 ID:gZdAVQNY
>925

こないだサンタモニカプレイスのすぐ前で、パウチした紙を見せてきて
「一番関心のある質問はどれですか?」みたいなことを聞いてきた日本人の
女の子がいたよ。無視して来ちゃったんだけど、同じ人かな?
968異邦人さん:2007/07/22(日) 20:42:24 ID:O4zoT50Z
つ INSにちくる
969異邦人さん:2007/07/23(月) 10:35:08 ID:xzihLPXt
LAでアンケートだの世界平和の為になんたらかんたらって言ってくるのは統一協会がらみだと北米板に書いてあったな。
関係ないけど、猛烈にReese'sが食べたい。
最近日本で塩キャラメルとか塩バニラが流行ってるから、こっちでも売れそうなんだけどなー。
970異邦人さん:2007/07/23(月) 11:31:49 ID:tuSyDJxD
>>928
そんなことすら自分で調べられない野郎はLA行っても無駄だ罠。

>>952
少し前だが、LAX1タミのバゲージクレームにもそんな人いたよ。
何ヶ国語にも翻訳した紙をもってウロウロして気持ち悪かったよ。
971異邦人さん:2007/07/24(火) 17:40:50 ID:1nSWzI31
最近はテロ対策で、空港内の殆どの場所で、搭乗客と従業員しかターミナル内に入場を許されないね。
よいことだ
972異邦人さん:2007/07/24(火) 17:43:47 ID:1CeSqYVX
抽象的な質問なんですが、男一人でロスって楽しめそうな感じあります?
チャイニーズシアターの辺りしか今のところ気になってるところはないんですが、なんかロスって響きにひかれまして
乾いたビーチも気になるんですが男一人でどうなのかな、ってのもあって

英語は会話を楽しむほどはできなくて、レンタカーを借りることもないです
買物の予定も特にないです
973異邦人さん:2007/07/24(火) 18:14:28 ID:mfTsEpLR
>>971
善し悪しだ
到着客は飯すら食えない場合が多い
米国の空港は飲食施設はほとんどターミナル内だけだからな
ほかのターミナルについて、トム・ブラッドレーに行くのもしんどいぞ
974異邦人さん:2007/07/24(火) 18:49:16 ID:L/w/6c5Q
>>972
目的が無いと単にだだっ広くて不便なだけの街だぞ、LAは。
まあ初めてなら、男一人でも観光コース周るだけでも楽しめるとは思うけどね。

買い物しない自分にとっては、レンタカーで街中走り回るのは楽しいけど
それ以外はあんまり意味の無い、単なる西海岸のゲートウェイな街になってる。

ビーチに興味有って車無しに目的無くぶらつくならサンディエゴの方がいいと思うぞ
975異邦人さん:2007/07/24(火) 19:27:04 ID:YK+J4ppY
>>972
ドライブしてればいいじゃん
移動手段ないとクソつまらんぞ
976異邦人さん:2007/07/24(火) 21:40:54 ID:1T7DBZ4q
>>972
レンタカーを激しく勧める
チャイニーズシアターなど30分もいれば十分
977異邦人さん:2007/07/24(火) 22:10:12 ID:AgbfT2Zu
レンタカーを借りないって言ってるんだからレンタカーを勧めても意味がない。
1人で自由な時間がたっぷりだからバスにずっと乗ってるのもいいと思う。
978異邦人さん:2007/07/25(水) 00:13:00 ID:F+w7n9VS
>>972
スレ違いになるけどさ いっそ、東のNYでも逝ったらどうだい
その方が楽しめそうだが… 
やっぱロスって響きなの?
979異邦人さん:2007/07/25(水) 00:25:42 ID:EKqqaPbU
NYのほうが響きとしてはずっと良いと思うけど
NYのほうが楽しそうだし
980異邦人さん:2007/07/25(水) 00:35:01 ID:ihbTPZuY
今の時期は正直NYの方が楽しいな
街じゅうで音楽イベントなんかやってるから

LAは年中あんま代わりばえのない街
981異邦人さん:2007/07/25(水) 01:04:31 ID:UdMcotS+
クルマ乗る気が無いならNYの方がお勧めだな。
あとはお隣wのSFか。ケーブルカーもあるしな。

で、NYは時々Taxiに乗るとなかなかexcitingになれる
あんなドクソ運転手に3500ccのトーラスはまさにキチガイに刃物w
さぁ、チミも映画(The Taxi)の世界へ
982972:2007/07/25(水) 01:26:27 ID:ouEJsyka
みなさんレスありがとうございます

実はNYと迷ってました

ロスはやっぱり車がネックで悩んでました
日本でも滅多に乗らないので、異国の地で一人でレンタカーはさすがに無理でして

ロスは響きというか上にも書いたんですが、カリフォルニアの乾いた風、的なものにあこがれてまして
いかにも西海岸っていう感じのやつです
サイクリングしてる人なんかがいたり、ビーチ沿いにあるちょっとしたハンバーガーショップもおしゃれに見えたり、みたいな
まあ完全なイメージなんですが

バスで一人でうろうろするのもいいかなって思ったんですけどやっぱり、ビーチなんかは一人で歩いたってすぐ飽きそうな感じもしますし、
皆さんの仰るように車でロスの風をきったほうが何倍も楽しそうな感じがするので今回はNYにすることにしました

またそのうちレンタカーを借りれる状況になった時なんかに友達とでも行った方がロスは楽しそうな街っぽいので、それまでとっておくことにします

どうもありがとうございました
983異邦人さん:2007/07/25(水) 01:42:48 ID:RalB9ze6
日本人が在住しているホテルってニューガーデナで良い?
英語やや苦手で一人旅は無謀?
984異邦人さん
>>983
大抵の人は、相手が英語喋れないと判ったらそれなりに対応してくれる。
でも中には意地が悪いのもいるから、それなりの覚悟で。