★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ 9▼nwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
ノースウエスト航空のスレッド、9スレ目です。
過去スレその他は>>2に。

<<公式サイト>>
日本版 http://www.nwa.com/jp/jp/
米国版 http://www.nwa.com/

<<前スレ>>
8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1125655196/
2異邦人さん:2005/11/06(日) 08:02:58 ID:ZvAZ73HI
3異邦人さん:2005/11/06(日) 12:46:44 ID:GkrM6umE
3
4異邦人さん:2005/11/06(日) 13:30:45 ID:WAiF+w1Q

 *     +    巛 ヽ+    。     +    。     *     。
            〒 !   
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧/ /   < 大韓航空は世界一ニダァァァァァァ
      <`∀´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-  鮮  f
      / ュヘ 人  | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄ ∩  ,! +    。     +    +     *
    |  ├─-ω  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――
5異邦人さん:2005/11/06(日) 13:40:51 ID:ObnZFGUS
DLとKEがスカイチームを組んだとき、DLはソウルをアジアのハブ空港にするって
言っていたけど、今では無理だな。NWもNRTハブを移すなんて考えられないし。
6異邦人さん:2005/11/06(日) 18:15:47 ID:zNk3KS9v
今日乗ってきたが、成田空港に近づいて千葉県上空あたりで
機内の地図表示に「ん?」

英語→日本語→中国語と表示が切り替わるんだけど、中国語の地図が
出たときに、東京の左、横須賀の上あたりに見たことのない地名が...
「卡○×吉」(○と×の所は字を忘れた)って何処よ?

その後の英語表示見たら"Kawasaki"だった。
他の地名は全てオリジナル通りの漢字表記なのに、何故にカワサキだけ
発音による当て字なのか、ちょっと不思議ですた。
7異邦人さん:2005/11/06(日) 20:02:41 ID:3Lq9MABY
忘れもしない、関空ノース地上職の「歯○べ」
オーバーブックでテンパってたんか知らんけど、客への案内の仕方・しゃべり方しらんのか?何も分からないからきいてんのに、バカにしたような物の言い方スナ!
8異邦人さん:2005/11/06(日) 22:02:15 ID:X38n2rWq
ワールドパークスの特典旅行って、2万マイルで
関空からパラオまで行く事は可能ですか?
金曜にNWに電話したけど、混んでてつながらなかったっす。
9異邦人さん:2005/11/06(日) 22:53:20 ID:ZvAZ73HI
>>8 可。

KIX--(NW)-->GUM--(CO)-->RORで逝ける。
10異邦人さん:2005/11/07(月) 00:02:41 ID:NlHYxD2m
明日ノースウエストでデトロイトまで行くんだけど
機内はどんな感じですか?
ゲームとかついてます?
11異邦人さん:2005/11/07(月) 00:14:49 ID:ynyjhQbZ
>>8
不可 ミクロネシア方面のCO便が含まれる場合は25,000マイル必要になる。
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/direct/charts/index.html
12異邦人さん:2005/11/07(月) 00:29:34 ID:2s75ZDli
>>11
当事者ではないですが・・・
5000をオンラインで買って得点取るのってそんかな?
GUM-RORってなんか特別運賃ないのかな

昔は特別運賃調べられる便利なサイト(SABREをそのまま使えるサイト)あった
けど、いまそんなのないよな?
13異邦人さん:2005/11/07(月) 01:25:25 ID:oxdAgVLA
>>10
エコノミーにはパーソナルテレビはありません。
14異邦人さん:2005/11/07(月) 01:51:00 ID:ynyjhQbZ
5,000マイルをNWから購入するとUS$210(約25,000円)

シンガポール往復すれば6,600マイルほど加算されるが、
航空券代はサーチャージ等を含めて3.5万程度。

さあ、どっちで稼いだほうがいいかな。
15異邦人さん:2005/11/07(月) 01:55:00 ID:ynyjhQbZ
あとはMNLかGUMからこの会社を使うとか・・パラオって観光地だから航空券も高いな。
http://www.palau-air.com/
16異邦人さん:2005/11/07(月) 08:14:18 ID:QTTG/YUf
>>12
GUM-RORだけ買うと、dでもない値段に泣くよ。
GUMやRORの居住者に有効な割引券(ID提示必要)ならあるけど。

>>15
その会社、運航始めたと思ったらすぐ休止して、まだ再開
してないと思ったが...。恐らくは永久あぼーんなのでは?
つか、そのサイトに「運休中」って書いてあるやん。
17異邦人さん:2005/11/07(月) 10:55:29 ID:WBIykVua
質問です
旅先で使用したいのですが、エアーフィン(ttp://www.airfin.com/)の空ボンベは
持込(スーツケース内に)可能でしょうか?
教えてください(´・ω・`)
18異邦人さん:2005/11/07(月) 10:57:37 ID:WBIykVua
追記
300mlのものです
19異邦人さん:2005/11/07(月) 11:26:23 ID:KkFwPYeX
>>17 空気シリンダでしょ?ポニーボトル?バルブ外せば大丈夫だけど
バルブ付けっぱなしだと駄目だと思う。
以前台湾でダブルタンク持ち込んだときには船便→帰国時没収となりました。

追記必要?
20異邦人さん:2005/11/07(月) 11:51:21 ID:fmzp3TP1
デトロイト線、去年乗った。機内食まずいよ〜なんか買ってからいったほうがいいよ
ちなみにチキンカレーでたけど、マズ。
21異邦人さん:2005/11/07(月) 11:52:19 ID:WBIykVua
>>19
空気シリンダの意味がわかりませんが、
http://store.yahoo.co.jp/mic21/a5a8a5f3a51.htmlのAIR FIN アドバンスセットです。
解りづらくてすみません。
レギュレターからタンクを外せば問題無しってことかな?
22異邦人さん:2005/11/07(月) 14:05:38 ID:q0AeKZfg
「高圧の状態で」持ち込みがダメだと理解してる。
バルブ外しておけば、どう見てもタダのボトルだからね。

同じ店のページに充填機ってあるけど、これ、でかいタンクから小さいタンクへ
移動するためのものっぽいよね。

エア抜けた状態で持って行くことは可能かも知れないが、現地で充填出来るの?
23異邦人さん:2005/11/07(月) 14:37:20 ID:WBIykVua
>>22
その充填機があればダイビング用のタンクから空気を充填できるそうなので
現地のダイビングショップでお願いする予定です

エア抜けた状態で持ち込んでも「少しでも入ってたら危険だから没収」と
イチャモンつけられないか心配だったので質問しました
回答ありがとうございました
24異邦人さん:2005/11/07(月) 18:55:09 ID:3gQq3X1k
ノースウエストの焼きそばは結構好き
25異邦人さん:2005/11/07(月) 19:33:32 ID:oxdAgVLA
米本土から日本行きで、日本に着くとき前に出される朝食って違和感あるよね。
自分のなかで、着くのは夕方や夜だという頭ができあがってるから。
26異邦人さん:2005/11/07(月) 19:58:01 ID:c//5OyJE
>>24

年々量が少なくなってきている。
アメリカ到着前のオムレツとヤキソバっていつからあるの?
何年同じメニューなんだろう。

バンコクやシンガポールから成田到着前のサンドイッチも半分になったのいつからだっけ。
27異邦人さん:2005/11/07(月) 20:23:01 ID:SpIqQDab
あれ、美味しくないね。
パサパサして、、、
袋入りのアンパンならいいのにね。
2826:2005/11/07(月) 20:45:19 ID:c//5OyJE
>>27

漏れいつも食べないで飲み物だけのんで、
成田着いてからコンビニで弁当とビール買ってスカイライナーの中で食べます。
29異邦人さん:2005/11/07(月) 20:49:55 ID:oZ+JXTVV
ベジタリアン機内食はうまそうだったな
フルーツメインで
口に合わないたんぱく質系の機内食を食うより
はるかにいいとオモタ
次乗るときは予約するぜ
3026,28:2005/11/07(月) 20:53:45 ID:c//5OyJE
連続でスマソ。

シンガポール発の朝食にバター付いてくるけど使う人いるのかな?
経費の無駄だと思うが。
ニュージーランドのアンカーからデンマークのブランドに変わったね。
31異邦人さん:2005/11/07(月) 21:04:07 ID:QTTG/YUf
>>30
エコ?
うん、あれは確かにいらない。
パンじゃなくてパウンドケーキみたいな奴だもんねぇ。

ひょっとしてメイン(今ならオムレツorチキンライス)に
乗せて食うとウマーなのか?

>>27
中身の野菜のグリルみたいなのはそう悪くないと思うんだけど
いかんせんパン自体がダメだねぇ。ま、東南アジアのパンだし。

>>20
昨年の話じゃ参考にならんねぇ、この業界。
32 :2005/11/08(火) 01:05:09 ID:wmHYRNGH
>>29
俺もそう思ってNRT/SINでリクエスト。
なんとも不可解な味。UAのチキンといい勝負。

あっ、Cか。こりゃ失礼。
>フルーツ主体
33異邦人さん:2005/11/08(火) 11:13:12 ID:5ZYPmJYL

ノースウエストと言うより、モウストワーストエアライン
と言うくらい地上スタッフの質が悪い
客を舐めきり客にハラスメントする事を楽しむ職員がいる。

祝、NW倒産。


34異邦人さん:2005/11/08(火) 11:18:36 ID:iGVX4vKE
倒産
 ↓
賃金カット
 ↓
ますますやさぐれる
 ↓
客にしわ寄せ
 ↓
マズー
35異邦人さん:2005/11/08(火) 14:12:06 ID:PWkbF05c
nwa.com/jp/jp/skyteambonus
+3000mile
36異邦人さん:2005/11/08(火) 14:15:46 ID:PegF027Z
こちらのキャンペーンのご登録資格が満たされておりません。ご利用上の注意を再度ご確認ください。
37異邦人さん:2005/11/08(火) 14:22:32 ID:PWkbF05c
>>36
そんな平マイラーに、トランスファーマイル近々発表!
38異邦人さん:2005/11/08(火) 14:24:12 ID:MjBgGh6k
>>35 漏れ、郵送で案内来てないのに登録でけた
39異邦人さん:2005/11/08(火) 14:45:04 ID:MjBgGh6k
>>37 いや、もう発表されてるしw
http://www.nwa.com/asia/jp/freqfly/transfer/index.html

嫁のマイルを目一杯(30,000マイル)移行しようとすると、手数料合計$325 orz
40異邦人さん:2005/11/08(火) 15:03:17 ID:PWkbF05c
>>38
G or Pか?
41異邦人さん:2005/11/08(火) 15:56:43 ID:MjBgGh6k
>>40 なんちゃって S
...............って今郵便来たよorz
>>35のこととトランスファーマイルにるいて書かれた手紙でした。

今までなんちゃってS昇格もこの手のボーナスマイルも夫婦一緒に来てたのに
最近別々になってきたなあ。現に今回もちなみに嫁のWP番号はハネられまし。

逆に10月下旬に、嫁宛だけにこんなメール来てた。年末迄にNW利用すれば
来年もなんちゃってSになれるっつーメール。
----------------------------------------------------------------------------------
拝 啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素はノースウエスト航空 に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さてこの1年間数多くご利用いただきましたあなた様に感謝の気持ちを込めまして、
2006年度ワールドパークス・シルバーエリート会員資格をご取得いただけますよう、
特別な機会をご用意させていただきました。

2005年12月31日(帰着)までの期間中、下記のフライトのいずれかをご利用いただき
ますと、2006年度ワールドパークス・シルバーエリート会員資格をご取得いただけます。
このシルバーエリート会員資格は2006年3月1日から2007年2月28日まで有効となります。

- ノースウエスト航空ご利用による日本を含むアジア−アメリカ合衆国48州(アラスカ/
ハワイを除く)またはカナダへの往復のご旅行(1回)/対象運賃:ご購入航空券
- ノースウエスト航空ご利用によるアジア内の往復のご旅行(2回)/対象運賃:ご購入
ワールド・ビジネスクラス (ブッキングクラスJ/C/Z)
----------------------------------------------------------------------------------------------
以下略
42異邦人さん:2005/11/08(火) 16:02:25 ID:PWkbF05c
>>41
しかし最近は、ブッキングクラスの制限とか、ハワイを除くのような条件が多い気がするな
43異邦人さん:2005/11/08(火) 16:27:20 ID:MjBgGh6k
>>42 ハワイアラスカ除くはともかく、アメリカ本土往復はブッキングクラスの制限ないし
アジア線Cクラスは、Zでも桶(格安ビジネスとかe-バリュー運賃でも桶)なんだから、
事実上制限ないのと同じでしょ。
44異邦人さん:2005/11/08(火) 16:39:36 ID:PWkbF05c
>>43
いやいや、他の入会キャンペーンとか紹介キャンペとか
45異邦人さん:2005/11/08(火) 18:47:10 ID:dM21/yC+
>>33 倒産と破産(経営破綻)はちがうんだけどね。
46異邦人さん:2005/11/08(火) 19:30:42 ID:MjBgGh6k
>>44 あ、そっちの方ね ..orz
47異邦人さん:2005/11/08(火) 22:39:02 ID:NLbONlyH
48異邦人さん:2005/11/08(火) 22:39:26 ID:NLbONlyH
こちらのキャンペーンのご登録資格が満たされておりません。ご利用上の注意を再度ご確認ください。

どうやったら郵送の案内って届くの?
49異邦人さん:2005/11/08(火) 22:46:01 ID:6wOM45lw
>>48
G
50異邦人さん:2005/11/08(火) 22:51:07 ID:MjBgGh6k
>>49  漏れなんちゃってSで来てるって

>>48 運。.....は冗談にしても、なんか基準があるんだろうねえ。
ひょっとしたらアトランダムに選んでるだけかも。
漏れ嫁とまったく同じ行程でマイルためてるけど、漏れは来て嫁は
きてないしねえ。
51異邦人さん:2005/11/08(火) 23:22:19 ID:NLbONlyH
>>50
なんちゃっってSってどうやってなるの?
52異邦人さん:2005/11/08(火) 23:32:40 ID:MjBgGh6k
>>51 なんか知らんけど、NWから勝手にシルバーエリートの会員証と
その説明書を送ってきた。別に昇格の理由なんかは書いてなかった。

でもオイラ2001年にも同じように訳のわからんシルバーエリートへの昇格があったけど、結局規定に見たず翌年に平に降格orz
53異邦人さん:2005/11/08(火) 23:37:02 ID:NLbONlyH
>>52
その知らん間にSの条件満たしてたんじゃないの?25000マイル一年でためたとか。
54異邦人さん:2005/11/08(火) 23:52:16 ID:MjBgGh6k
>>53 んー、今調べたけど
2000年は 1/1 BKK-->NGO(TG,エコノミー)と
12/30 KIX-->ICN(NHエコノミー)ICN-->AMS-->CDG(KLビジネス)

昨年は 1/1 LAS-->LAX(NWエコノミー)LAX-->NRT(NWビジネス)
12/29 NRT-->HNL(NWビジネス)

国際線はこれだけしか乗ってないから、とてもじゃないが、Sの条件を
満たしてないと思うんだけど。
55異邦人さん:2005/11/09(水) 00:17:19 ID:qoSOSkY1
マイル数の加算修正で該当する便の航空券または
E-チケット控え/TSR(Trip Summary and Receipt、予約確認支払明細書)、搭乗券が必要
とあります。
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/memguide/track.html

自分はKEに乗ってBOADING PASS(半券)とPASSENGER TICKET AND BAGGAGE CHECK
K
という緑の紙しか手元に残っていません。
これがそれぞれ搭乗券、TSRとなるんでしょうか?
56異邦人さん:2005/11/09(水) 01:17:24 ID:7V8giIG0
PASSENGER TICKET AND BAGGAGE CHECK
これが航空券の控えになるので,コピーして送付すべし。
57異邦人さん:2005/11/09(水) 08:14:39 ID:hfoFe4Hk
>>54
数年前、たまたまNRT→DTWで正規Jに乗ったら一発で即シルバー、
翌年に自動でゴールドになったことがあった。(EQMは20000マイル弱。)

もちろん毎年基準は変わるんだろうけど、ビジネスは優遇されがちっぽい。
58異邦人さん:2005/11/09(水) 11:22:37 ID:hWzXPnAQ
なんちゃってSならビジネスソウル往復で可だった。
ビジネスならEQMなんか関係なさそう。
あくまでなんちゃってだからね。
59異邦人さん:2005/11/09(水) 12:46:02 ID:TBIMmGHN
今ノースの予約システムダウンしてる?
60異邦人さん:2005/11/09(水) 15:54:01 ID:hfoFe4Hk
米国iTunes Music Storeのマイルモール加入記念age
61異邦人さん:2005/11/09(水) 19:17:36 ID:De0VZ4fR
ttp://www1.tour.ne.jp/toku/air/dtl.php?
cmd_id=149348&grp=5243

これってノースかな?
経由ってどこだろう?
62異邦人さん:2005/11/09(水) 23:54:43 ID:5U6Psvw0
デトロイト空港で流れている放送で
「こちらデトロイトミシガンは〜」っていうタイムゾーンを知らせる日本人女性のテープの声って、
いかにも外国に住んでるって人の話し方だな
63異邦人さん:2005/11/10(木) 21:22:43 ID:GFTAx0NB
ログインできないのは俺だけ?
64異邦人さん:2005/11/10(木) 21:27:27 ID:gT4t7lBK
>>63
俺も
65異邦人さん:2005/11/10(木) 21:35:18 ID:h6IcGnAD
>>64

漏れも。
なんちゃってGやったせいで、手入れが入ったのかとオモタ。
66異邦人さん:2005/11/10(木) 21:51:59 ID:gT4t7lBK
>>65
ははは、全く同じ
なんちゃってG組です。
でも今3本の予約入れているので、ちょっとあせった。
しかも直近のは明後日出発w
67異邦人さん:2005/11/10(木) 22:21:40 ID:WFoxIIvX
>>63-66
あー、今認証サーバ落ちてるっぽいね。
ちなみに漏れはPlat。

明日になれば直るんじゃない?
68異邦人さん:2005/11/11(金) 03:52:22 ID:AWaV2Qpx
9/23 シルバー⇒ゴールド
10/9 ゴールド⇒プラチナ
という感じでスピード昇格したら、一昨日GとPの会員証が同時に届いた。w
(漏れは米国在住なんだけど、本社で定期的に一括発送してるんだろうなぁ。)

ところで、送られてきた会員証の荷物タグにベルトが付いてなかったんだけど、
あれってどうすればいいんだろう?
69異邦人さん:2005/11/11(金) 08:03:58 ID:SuQhNc3d
>68
つシルバーベルト
70異邦人さん:2005/11/11(金) 15:24:40 ID:AWaV2Qpx
>>69
なるほど、シルバーで付いてきたのを使うんでつね。ありがとう。

…やべー、日本に置いて来たのを思い出した。orz
71異邦人さん:2005/11/11(金) 20:15:14 ID:SINbrvO+
>>68
日本に届く奴(香港発送分)にはベルト付いてるんだけどね。

米国だと、WCの受付にベルトの在庫があるらしい。
今年の春にFlyerTalkでそんなこと書いてる香具師がいたと記憶。
季節的にまだあるかは保証出来んが、訊いてみたら?
72異邦人さん:2005/11/11(金) 20:35:10 ID:vxtCYDe/
漏れ今年シルバーエリートに昇格したけど、荷物タグなんかついてなかったorz

前回昇格時にはあったんだけどなあ。
73他具:2005/11/11(金) 21:59:37 ID:CbuhQRob
>>72
とっくに廃止。
今はGでもプライ檻ティ
つかんから有っても
意味なし。
74異邦人さん:2005/11/11(金) 22:22:05 ID:SINbrvO+
>>73
確かに特に「意味」は無いんだよなぁ。
Pならプラスチックのタグ無くたって、フツーに黄色い紙の
プライオリティタグ付けてくれるし。

なんちゅーか、機内持ち込みのカバンに見栄で付けてるっつーか、
自己満足っつーか。そーゆー部分をくすぐるグッズではある。
だから逆にSだとチョト恥ずかしいかも。
7568:2005/11/12(土) 01:35:10 ID:b/FINb+n
>>71 トンクス。今度デトロイト空港で聞いてみます。
76異邦人さん:2005/11/13(日) 22:53:21 ID:Be9C5DQR
昔、コンチでブロンズだった頃、プライオリティということに感動してました。
今では、各社ブロンズなどは無くなり、シルバーからですが昔のブロンズのとき
のタグのほうが優越感がありました。
で、今はおかげさまでなんちゃってゴールドです。ラウンジが使えて成田で
生ビールが飲み放題に感動しています。
77異邦人さん:2005/11/13(日) 23:33:50 ID:SjerIoaT
いま旅行会社で売られている関空発の指定都市限定の格安券、その指定都市にラスベガスが入っているんだけど、普通にデトロイト乗り継ぎで行くのなら時間かかるよね。
78異邦人さん:2005/11/14(月) 01:35:16 ID:sAJ0ZFsL
>>77
その時間がかかるコースでしょ。それでもマイルオタにはウマー!
79異邦人さん:2005/11/14(月) 02:31:23 ID:o1aLEZJc
提携航空のマイルの事後加算、FAXしてからどのくらいでWEBでマイル反映されますか?
80異邦人さん:2005/11/14(月) 13:05:13 ID:hEDLgX4k
すみません、質問というか確認というか

エリート会員認定用のマイルは飛行機搭乗のマイルしか換算されない
クレカの利用とかホテルの利用でのマイルは特典交換には使えても
エリート会員資格判定には関係ない

という理解であってますでしょうか
81異邦人さん:2005/11/14(月) 19:27:23 ID:HAdCRNPB
合ってるけど200ドル払うと特別メンバーとして全て加算されるよ。
だから常にPTエリートも夢じゃない!
82異邦人さん:2005/11/14(月) 20:13:31 ID:fQxW3rSv
>>81
それってどこみれば良い?
83異邦人さん:2005/11/14(月) 20:34:42 ID:VQyKEgE8
NW質プラのことかな?
何だか、人によってベネフィットの内容が違うっつー話だけど。
84異邦人さん:2005/11/14(月) 22:08:49 ID:fQxW3rSv
特別メンバーってやつ。HPみてもわかんなかった。
亀レススマソ
85異邦人さん:2005/11/15(火) 00:14:58 ID:P+STjEdl
英語をよく読んでだどると見つけられるよ。
隠し味というか一部メンバー用というか。
86異邦人さん:2005/11/15(火) 07:35:04 ID:1wL8Fd5Z
>>85さま
まことにあつかましいお願いかと存じますが、
URLの貼り付けをお願いできませんでしょうか?
当方非脳内NWプラチナホルダーです。
どうか宜しくお願いいたします。
87異邦人さん:2005/11/15(火) 10:03:05 ID:TaGg6gbQ
>>85さん
私も英語ページ読んでみたけど、それらしい項目が見つかりませんでした。
よかったらもう少しヒント( ゚д゚)ホスィ…
88異邦人さん:2005/11/15(火) 13:25:10 ID:P+STjEdl
皆のところには案内は来てないの?
限定みたいだね。
URL見たけどちょっと違ってる。
見つけてご覧!
89異邦人さん:2005/11/15(火) 16:58:22 ID:1wL8Fd5Z
>>88
結構釣れてますね
90異邦人さん:2005/11/15(火) 17:20:44 ID:9gj7Xcx8
!から揚げが美味しそう!
91異邦人さん:2005/11/16(水) 04:13:55 ID:y31+hGr9
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ?
92異邦人さん:2005/11/16(水) 08:02:22 ID:FZSl31pv
昨日DTWKIXで帰ってきまつた。
中間でコールドだけどハンバーガーが出てきたのにびっくりですた。ただクセの有る味&臭いだったので半分でやめますた。
また爆睡し、2回目のミールを食い早々にトイレに行ったら、半分以上のトイレが使用不可でびっくりしますた。ビジネスのトイレも幾つか不可。
なんとか我慢できたから良かったけど、中間のハンバーガーの時行っておいて良かった。
今日の70便乗る椰子、気を付けてね〜
93異邦人さん:2005/11/16(水) 16:05:59 ID:em1Ae/Gp
また燃油サーチャージ値上げしたって連絡が来た。
さっさと発券しときゃよかった・・・。
94異邦人さん:2005/11/16(水) 16:38:20 ID:I6FSZJJe
まずいハンバーガー、
トイレに捨てた香具師は名乗り出なさい。
95異邦人さん:2005/11/16(水) 16:39:39 ID:I6FSZJJe
まずいハンバーガー、
トイレに捨てた香具師は名乗り出なさい。
96異邦人さん:2005/11/16(水) 19:14:56 ID:Utt0uRZH
オレ、オレだよ。トイレにハンバーガー詰まらせてNWから訴えられてるんだよ。
今なら示談金で解決してくれるんだけど、お金あったら振り込んでくれない?
97異邦人さん:2005/11/16(水) 21:49:55 ID:RX8VR7nJ
分かった。支援しよう。
本名と銀行口座番号と健康保険証のコピーを送れ!
アイフル!
98異邦人さん:2005/11/16(水) 21:56:30 ID:Zk4LnCH5
マイルの事後加算 FAXしたけど全然反映されないんですが、
どのくらいかかるんでしょうか?
99異邦人さん:2005/11/17(木) 00:23:07 ID:WHo4wuLJ
四週間!
または、あきらめる。
100異邦人さん:2005/11/17(木) 11:29:30 ID:drNdKmzA
搭乗客の名前が入ってるTCV400ドルバウチャー
ヤフオクで売っちゃってOKでつか?
もちろんノーサポートで・・・。
101異邦人さん:2005/11/17(木) 12:35:40 ID:ugd9T6N3
マイルでのアップグレード特典を調べてたら、こんなのが出てきました。
http://v.isp.2ch.net/up/25d8da83ca05.jpeg

予約クラスQでのアップグレードがOKになっているということでしょうか....

102異邦人さん:2005/11/17(木) 12:41:39 ID:HH3aUrzv
>>101
ねぇねぇ いいの?
番号とか出ているけど
103異邦人さん:2005/11/17(木) 14:16:14 ID:WHo4wuLJ
>>101
アドレスが出てるからログインされちゃうよ?
104異邦人さん:2005/11/17(木) 14:22:12 ID:xsQVCUr4
このURLじゃログインできねーだろ
105異邦人さん:2005/11/17(木) 14:22:59 ID:ugd9T6N3
ありゃ、早まったか?

アドレス出てても時間切れになるからいいやと思ってたんだが。
106異邦人さん:2005/11/17(木) 16:13:53 ID:utZmfBC4
>>101
帰りの分だけアップグレードできるってこと。
107異邦人さん:2005/11/17(木) 16:15:38 ID:HH3aUrzv
さてとマイルでも移行しておくかなっと
108異邦人さん:2005/11/17(木) 16:41:53 ID:ugd9T6N3
>>106 ってか、往路の予約が予約クラスQ(ワールドバリュー・スーパー28)なら、
ふつうは帰りも予約クラスQかなと。
だけど、マイルでのアップグレード可能なのは予約クラスB(ワールドバリュー7)より上なので、なんでこんなのがでてきたかなあ、と。システムのエラーなのか規則が変わったのか。

109異邦人さん:2005/11/17(木) 16:54:40 ID:SkM6i8T4
質問!
どうやったら なんちゃってゴールドになるのですか?教えてください。今は シルバーです
110異邦人さん:2005/11/17(木) 17:12:25 ID:NnePemej
来年までごきげんよう!
111異邦人さん:2005/11/17(木) 17:35:55 ID:utZmfBC4
>>108
最近ルールが変わって、QクラスとBクラスのコンバインが可能になったんだよ。
つまり、行きと帰りを違う予約クラスで予約できるようになった。
アップグレード用の座席に空きがないのに、高いBクラスで購入する必要はなくなったんだよ。
昔(Mクラスでアップグレードできたころ)は、Qクラスと、Mクラス以上の
コンバインはできなかった。
だから、片道しかアップグレードに空きがなくても、往復Mで購入する必要があった。
まあ多少高くても、Bクラスでエリート資格マイルを1.5倍もらうのも悪くはないが。
112異邦人さん:2005/11/17(木) 18:33:53 ID:ugd9T6N3
>>111 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー それは知らなかった。
確かに運賃が合わんなあとは思っていたのだが。

12/28発のQクラスが往復139,400円、片道69,700円
1/1発のBクラスが往復183,400円、片道91,700円 足して161,400円...微妙に合わんw
113異邦人さん:2005/11/18(金) 21:26:01 ID:25xDkCcQ
すみません。初めてなのですが、聊か相談がありまして…。
話すと長くなるのですが、今年のGWにノースウエストでサイパンに旅行したのですが、なんだか席の都合でグアム経由になっちゃったんですよ。
で、そのお詫び(?)にノースウエストがサイパンかグアムか何処か、に無料の航空券をくれたんですね。
その券が来年の4月だかで切れちゃうって言うんで、予約を入れようとしたら、そのチケットでは、席が取れません。
みたいになって、詳しく問い合わせたら、「約$200の金券に換えられるので換えます」って言って換えてもらって三月に(普通の半額くらいでサイパン行きが)席が取れたんですけど、事情があって五人中一人行けなくなってしまって…。
で皆さんにお聞きしたいのは、この場合のキャンセル料ってどの位なのでしょう?値段によってはまた考えなくちゃならないもので…。
お願いします。
114異邦人さん:2005/11/18(金) 22:09:36 ID:JAp1OEb+
>>113
こらこら、マルチは、やめなはれ。
115異邦人さん:2005/11/18(金) 22:12:21 ID:8B9LEn7v
>>113
初心者さんなんだろうけど、そういうのって買ったチケットの名称か、
サブクラスを書いてもらわないと答えようがないよ。

クーポン使ってNW直買いで「200ドルで半額くらい」ということなら、
恐らくワールドバリュー28(サブクラス=Q)だろうと思うけど、
それならキャンセルチャージは買値の半分。
もしワールドバリュー7(サブクラス=B)を買っていたのなら
キャンセル料は1万円。
116異邦人さん:2005/11/18(金) 22:13:22 ID:8B9LEn7v
なんだマルチかよ。 ペッペッ
117異邦人さん:2005/11/18(金) 22:36:37 ID:M/99GqPb
113さんありがとうございます

マルチの件はすいません、多くの情報を素早く集めたかっただけなんです
118異邦人さん:2005/11/18(金) 22:42:02 ID:mbiB6mvK
>>117
そんなもん月曜日にNWに電話して聞けば分かる話だろ。
公式ホームページ上から問い合わせれば、土曜日でも返事くれる時あるぞ。

そんなに急がないといけない理由は何だ?
119異邦人さん:2005/11/19(土) 10:43:18 ID:XsvKum0x
>>117
もっとも軽蔑されるタイプだね。
クレクレうざいし。最低。
市ね!
120異邦人さん:2005/11/19(土) 11:01:17 ID:BoSM/OZz
>>117
「113さんありがとうございます」って、自分に礼か?w
121異邦人さん:2005/11/19(土) 11:49:28 ID:+q0AiElo
>>113
マルチ氏ねカス
122異邦人さん:2005/11/21(月) 01:25:09 ID:IOu2EU4u
>>121
と、元クレクレ君が申しております。
123異邦人さん:2005/11/21(月) 09:16:52 ID:0D3zwres
なんだこのスレ。
すげーな。航空会社が荒むと乗客の心まで荒むのか。
124異邦人さん:2005/11/21(月) 11:48:03 ID:buTGgPpA
すいません、e-バリュー運賃の予約の質問です。
12/28成田発1/1ロサンゼルス発ビジネスで往復する予定です(NW1/2便)
で、オンラインで料金優先で検索しても、予約クラスが"C"しか出てきません。
(高い方の運賃しかでてきません。)
しかし、公式ホームページの空席照会では、往復とも予約クラス"Z"は空席ありで出てきます。

これは、私の検索の仕方が悪いのでしょうか。
それとも、"Z"に空きがあってもe-バリュー以外の何らかの運賃でしかとれないのでしょうか。

125異邦人さん:2005/11/21(月) 14:00:02 ID:h/e2YwmC
> "Z"に空きがあってもe-バリュー以外の何らかの運賃でしかとれないのでしょうか。

Z はアップグレード用の席にも使われるクラスだな。
126異邦人さん:2005/11/21(月) 19:35:21 ID:cl3Ghbls
ノースウエストの雰囲気が好きだなぁ。乗員乗客心がひとつになれるっていうか
・・・
オンボロ機材を意地でも無事に飛ばすパイロットに、薄給でその日暮らしの客室乗務員
、格安航空券の乗客オンリーで修学旅行気分(ビジネスもほとんどウP客でそ?)
ノースウエストに乗ると全員「目的地までこの苦境に耐えて頑張りましょう!」
となれるw
127異邦人さん:2005/11/22(火) 01:20:37 ID:gNLwjJfv
>>126
NWはUGケチだから、案外CにはUG客少ないw
128異邦人さん:2005/11/22(火) 01:58:03 ID:ZWO0vWqP
>>127
破綻前のマイルはもうなんでもあり状態じゃなかった?
129異邦人さん:2005/11/22(火) 03:05:08 ID:gNLwjJfv
>>128
UG多かったっけ?去年から今年にかけて。
130異邦人さん:2005/11/22(火) 03:09:27 ID:gNLwjJfv
>>128
あ、ごめん補足、漏れの経験の限りではNWのエリートの場合、
米国国内線では、UGし放題だったけど、国際線が相当ケチだったんだ…。
3年プラチナやってきたけど国際線では、NRT-HNLのC座席へのY客解放と、
NRT-ICNのUG2度、以上3度しかないw
131異邦人さん:2005/11/22(火) 08:14:10 ID:EZG/pqrc
>>126
基本的にアジア線含めてアメ人の業務利用の多い会社だから
ビジネスから売れていく路線多し。
頻繁に乗る客にとって、YとCの格差が激しいのは常識化しているので
皆UGを狙っているが取れないことの方が多い。
例えばアメ人の航空関連BBSでは「いかにマイルUG席を確保するか」
というのが永遠のテーマのひとつ。

で、最近は安いZクラス情報が流れると、皆で飛びついたりする。
132異邦人さん:2005/11/22(火) 10:41:19 ID:xC9rdZlB
>>130
つーか、米国国内ファーストアップグレードはエリートの正式なベネフィットだが。
オレは米在住だけど国内線のエコは殆ど乗った事無い。まあ、正規の料金で米国内線ファースト乗ってるのはごく一部かと。
133 :2005/11/22(火) 10:49:34 ID:xmXNfgjE
>>126
何年前のコピペだ?

>オンボロ機材
しか知らないのか。
A332入れてどれだけ経つんだよ、
脳内客認定。
いいことおせーてやる。
今Cは頭にNEWがつく、
君の知識から2世代後だ。
134異邦人さん:2005/11/22(火) 11:33:25 ID:9OxNBcUd
特典旅行でちょっと聞きたいのですが
MHで、NRTからKL経由で往路はペナンまで、帰りはランカウイ島からKL経由で帰国って
可能ですか?

要は行きと帰りで出発地が違うということなのですが。
もちろん、島間の移動は自腹で飛ぶ予定ですが。

135異邦人さん:2005/11/22(火) 11:36:32 ID:IvQCE/AO
>>131
その用途はUAも同じだが、UGやインボラは心もちUAの方が多い気がする。
NWでUGが取りづらいと評判なのがNRT-DTW,MSPだが、UAのNRT-ORDも似たような性格だけどUGがNWほど取りづらい話は聞かない。
NWもA332投入便のUGは難しくなったが、HNL線はツアー客が多いからインボラも少なくなさそうだけどどう?
136異邦人さん:2005/11/22(火) 11:37:47 ID:fzv+qamV
>>133
米国内線ではオンボロ機材が飛んでますが?
137異邦人さん:2005/11/22(火) 11:39:26 ID:IvQCE/AO
>>134
OKです。ただ復路の到着がNRT以外になるとNG。
138異邦人さん:2005/11/22(火) 11:42:23 ID:JbOh+mlt
仕事の都合上海外出張が多くて、
13万マイルぐらい貯まったのですが使い方が解りません。
特典旅行とか行きたい日程に合わせて使えるものですか?
HP見てもピンとこないので、
どなたか教えていただけないでしょうか?
139異邦人さん:2005/11/22(火) 11:47:53 ID:9OxNBcUd
>>137
早速ご返答ありがとうございます。
140異邦人さん:2005/11/22(火) 11:59:36 ID:iasfKRa1
ロス⇒成田便のエコノミーで、夕食と朝食の間の時間に
アイスが配られた!
とても美味しかった♪
141異邦人さん:2005/11/22(火) 12:44:09 ID:IvQCE/AO
>>138
無料特典枠は全体的に少ないから行きたい時に取れないことは多いけど、無料特典でどこに行きたいか示さないと答えようがない。
142異邦人さん:2005/11/22(火) 12:57:42 ID:/fw6P04c
>>138
13万マイルなら、
誰でも1万3千円で買い取ると思うが、、、
143異邦人さん:2005/11/22(火) 13:06:08 ID:pLWr+zre
>>138
目アド登録すればいいのに。
HTMLメールなら図解で教えてくれるよ。
振り替え可能な航空会社(?)とかも色別に説明してあるし。

なんなら2万6千円で譲ってくれてもw
144異邦人さん:2005/11/22(火) 14:09:34 ID:ctB1iUhd
>>138
俺に3万円で譲るって手もあるぞ
145異邦人さん:2005/11/22(火) 15:22:39 ID:ASnfPo95
金曜日にNW74便でグアムに行くのだが・・・・
使用機材が742だなんて。
ああ〜いやだ。せめて744に。
無理か。
146異邦人さん:2005/11/22(火) 15:44:59 ID:WWSITbbu
>>138

漏れに100万ルピアでどうよ?
147異邦人さん:2005/11/22(火) 15:50:21 ID:pLWr+zre
>>146
IDかっこいい!
ニヤニヤ(ww)、シット、ブブーだって!!
148異邦人さん:2005/11/22(火) 15:51:32 ID:9amZDAzJ
じゃあ、1000ガバスで俺サマに。




13マソあれば、片道スタンダード、残りはルールバスターで
多客期でもなんとかなりそうな...。
149異邦人さん:2005/11/22(火) 16:39:03 ID:lBbdYX9n
13万か
俺ならエコノミーでCOパラオ5往復だなw
150異邦人さん:2005/11/22(火) 17:13:37 ID:oTf32yM9
>>145
今や数少なくなった742なので堪能してきて下さい。
151異邦人さん:2005/11/22(火) 18:13:52 ID:fzv+qamV
>>145
運がよければ着陸時にお楽しみが・・・
152145:2005/11/22(火) 19:01:50 ID:ASnfPo95
初めての742なんで堪能したいのですが、着陸時のお楽しみが・・・・ね。
離着陸の時にお楽しみなんていらないよ〜。
153異邦人さん:2005/11/22(火) 19:25:40 ID:X8MFLL/s
    | 機長!
    | >>145の予想通り、滑走路に何か落っことしたみたいですよ!
    \
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧__      ∧_∧_
     (,,゚Д゚) | |   __0(´∀` ) | |
   ┗┳┛ つ| |  川  ┗┳⊂).| |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 B747-200G        |\
          / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 細かいことは、 (゚ε゚)キニシナイ!!
154異邦人さん:2005/11/22(火) 21:06:32 ID:ZWO0vWqP
>>133
いや、今年になってから二回乗ったけど、ボロボロの747-400とDC-10
しか乗ったことないぞ。DC-10はまだ諦めがつくけど、オンボロ747-400
は勘弁してほしい。個人モニターなんて無し、ぶっ壊れたプロジェクター、
ぶっ壊れた座席で離陸時に後ろへ倒れたのはご愛嬌w、トイレは半分壊れてて
閉鎖、乱気流で手荷物入れがパカパカ開くし、テーブルは食事中に折れたw
155異邦人さん:2005/11/22(火) 21:08:54 ID:EZG/pqrc
>>145
今飛んでるGUM線の742って、ビーチ路線仕様じゃない奴(ビジネス席の多い方)だっけ?
もしそうだったら、エコなら出来るだけ一番前のブロック(プレミアム席)に座れ。
744よりも742の方が、普通席とプレミアムの差が激しい。
古くて全体に席がヘタってるんだから、せめて少しでもピッチの広い良い席を。
156異邦人さん:2005/11/22(火) 21:10:56 ID:EZG/pqrc
>>154
関西人?
それともハワイしか行かない人かな?
157異邦人さん:2005/11/22(火) 21:22:00 ID:x9a9oWVj
>>155
ビーチ仕様だよ。
Cの少ない奴ね
158異邦人さん:2005/11/23(水) 01:03:55 ID:cBTR6dxL
>>154
ドリフのコントかよ!w
159異邦人さん:2005/11/23(水) 04:28:42 ID:Wdw1/Ee1
>>158

天井から金だらいが落ちて来る事もarz
160異邦人さん:2005/11/23(水) 09:37:20 ID:vywgJ1E5
確かに、ホノルルの747-200で着陸や乱気流のときに
座席の上のプロジェクターが落ちてきたことがあります。
161異邦人さん:2005/11/23(水) 16:09:57 ID:L/o0v/2w
ノースウエスト航空のテーマソングってあるの?
芳恵さんの「ロンリーカナリア」「最愛」とかいいと思う。
162異邦人さん:2005/11/23(水) 23:51:29 ID:tX32NoQA
>>161
ど〜にかなるさ by吉田A作

20年前から決まっております
163145:2005/11/24(木) 00:25:43 ID:tIlybQLE
ツアーなんで、座席を自分で指定できないので良い席に当たるかどうかは・・・
なんとか良い席をゲットして、742を堪能してきます。

前輪が折れようとも屋根が吹っ飛びようがそれはそれで旅の楽しみですね。
164異邦人さん:2005/11/24(木) 11:31:13 ID:NRaVHcoH
天国への片道旅行となりませんように・・・合掌。
165異邦人さん:2005/11/24(木) 12:53:53 ID:7aYT1/Bb
天国ならまだしも・・・・・・
166異邦人さん:2005/11/24(木) 20:58:31 ID:xT1w4RiZ
関空23日のNW090、マジサイテー
167異邦人さん:2005/11/25(金) 00:16:12 ID:mrBoNMTM
【NW】ノースウエスト航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845228/
168異邦人さん:2005/11/25(金) 10:39:54 ID:yow8jjqt
>>166
何処がどのように最低のサービスだったんですか?
詳しく説明してください。そうしないと分かりません。
169異邦人さん:2005/11/25(金) 10:43:26 ID:uAoLRLB5
NWは飛行機としてはダメだが
ビジネスセンスはいいから
意外とイメージ悪くない。
170異邦人さん:2005/11/25(金) 11:48:42 ID:Iz9Nybxk
ガルーダのコンピューターが不調で
アワードチケットを発券できないって言われた。
復旧もいつになりかわからないそうだ。
NWが悪いわけじゃないけど、
パートナーとしてどうかと思うよ。
ガルーダには三下り半つきつけて
かわりにエアランカなんてどうかな?
171異邦人さん:2005/11/25(金) 12:19:30 ID:o5KvPpDB
>>170

じゃあ電話で確認してくださいっていえば取ってもらえるんじゃなかったっけ?
結局OPがマンドクサイだけ
172138:2005/11/25(金) 12:35:13 ID:YZU1LmBO
色々意見ありがとうございます。
アドレス早速登録してみます。

173異邦人さん:2005/11/25(金) 21:27:18 ID:KKuFwsvN
お金に余裕があれば・・・助けてあげよ。
http://save-ayaka.com/
174異邦人さん:2005/11/26(土) 00:42:47 ID:TxSpV8iD
>>171 そりゃめんどくさいだろ。
175異邦人さん:2005/11/26(土) 00:44:47 ID:blECoNkN
何回も電話で確認してくれ!!って言ってるけど馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
皆様にお断りしてますから。。。だってさ。

176異邦人さん:2005/11/26(土) 07:25:59 ID:MNHAdC64
アメリカの国内線のファーストクラス利用時にラウンジの使用は可能ですか?
177異邦人さん:2005/11/26(土) 09:27:02 ID:YSezWdTn
>>175
じゃあ今はGAの特典まったく取得不可なのか?
違うOPも全部だめか?
178異邦人さん:2005/11/26(土) 10:52:04 ID:vHKFRpUS
>>176 Gならね。
179異邦人さん:2005/11/26(土) 12:39:12 ID:MPrfpSzC
国内線では、ラウンジは使えません。
180異邦人さん:2005/11/26(土) 14:49:12 ID:EAgmnIU6
>>179
アジア地区ゴールドなら、利用クラスおよび利用航空会社に関係なく使えます。
181異邦人さん:2005/11/26(土) 20:07:17 ID:vKvcrBTJ
>>177
オペ何人も聞いたけど全然無理だって。
キャンセルとかは対応してくれるかもね。

早くなんとか汁!

182異邦人さん:2005/11/26(土) 22:27:45 ID:MPrfpSzC
jalは、ビジネスクラスでもウエルカムドリンクが出ないんだ。ビックリ。
JALは、ビジネスクラスでも食事がお盆にまとめてあるのが出るんだ。
ビックリ。
NWだと、一皿ずつ別に料理が出るし、席に着くとシャンパンや色々飲み物
を乗せたトレーを持ってCAが提供してくれます。
ビックリした。JALは高いから全てサービスが良いのかと思ってたら
NWの方がサービスがいい!ビックリ。安くてマイルが溜まるからNW
だったけど、サービスでもNWだね。
183異邦人さん:2005/11/26(土) 23:40:00 ID:kwjwigXd
>>182
米系の差別文化と日系の平等文化の違いでしょう。
nwa vs JAL
ビジネスvsビジネス
エコノミーvsエコノミー
俺は普段はエコノミーだから日系がいいな
184異邦人さん:2005/11/27(日) 00:58:28 ID:CJJ1zbd+
>>182
あれ料理の内容はエコノミーと同じなんだよね。あれパクらせて頂いた。
自宅にお客さんきた時にウェルカムドリンクで適当な酒をグラスに注いで、
料理を一品ずつ皿に載せて出したら大好評でしたw
185182:2005/11/27(日) 01:40:59 ID:RhBc2xD3
>>184
え?今年は、同じ路線でビジネス(二回)もエコノミー(二回)も乗ったけど?同じ料理?
エコノミーに和食があるの?洋食も同じとは思えないけど盛り付け
で騙されてるの?
JALの工作員?
186異邦人さん:2005/11/27(日) 01:48:44 ID:ZtbWba3Q
先日初めてアメリカ発のビジネス乗ったけど料理糞マズ&盛り付け最悪でオロロイタ
何だよあの山盛りのサラダ、糞マズくてでかくて固い肉は
2年前に何度かアジア路線のビジネス乗った時は結構マシだったのになぁ
シートも昔のがっちりしてる奴の方が好みだった
187異邦人さん:2005/11/27(日) 02:04:51 ID:cvhb2sjR
便名のみ変更ってなんでなんだろう?074便→014便
188異邦人さん:2005/11/27(日) 02:15:03 ID:cvhb2sjR
HISのお知らせ読んだら分かりました。すいません。
189異邦人さん:2005/11/27(日) 07:36:19 ID:CJJ1zbd+
>>185
ビジネス専用メニューもあるけど、基本的にはエコノミーの料理を皿に
盛り付けただけで誤魔化してるよ。
190異邦人さん:2005/11/27(日) 09:59:30 ID:EMip8n3y
なんか、ろくすっぽ C-Class 乗ったことのない香具師が
どこの路線とも限定せず、言い合っている感じがするが、、、
どの航空会社も、路線により、サービスの内容は異なる。
年に何回も乗れば、同じメニューに出会うこともあるが
各社とも、3〜4ヶ月毎にメニューは見直ししている。
191異邦人さん:2005/11/27(日) 09:59:32 ID:OArA5UVQ
>181
MHで逝けば? 往路のKL1泊だけマンドクセだけど。
192異邦人さん:2005/11/27(日) 11:27:23 ID:RhBc2xD3
>>190
答えになってない。文章読解力 5点。類推力 8点。
尚、100点満点での評価です。
193異邦人さん:2005/11/27(日) 11:33:25 ID:K5jzQMxz
SIN線のNWのCは良かったな。
飯もCAも
194異邦人さん:2005/11/27(日) 11:48:00 ID:RhBc2xD3
航空会社を論じた掲示板で一番面白いのは、JALだね。
エアタリなんか偉そうな思い違い客オテンコモリでとても笑えます。
ttp://www.airtariff.com/jalcd/

その点NWは、格安を自覚してる客が多いから勘違い客は少ない。
爽やかだな!なんでも「ノースだからしょうがない・・・」で済む。
195異邦人さん:2005/11/27(日) 12:11:00 ID:OArA5UVQ
うーん、漏れの場合も NWは期待しないで利用したら結構よかった!という
感じになるかなぁ。ホノルル線のCとかはお値打ちだと思うし。。
196異邦人さん:2005/11/27(日) 12:44:12 ID:k1ZS6Txi
>>185
釣られてる釣られてる...。
197異邦人さん:2005/11/27(日) 18:00:59 ID:u89cxi3a
>>193
飯が良くなったのは朝食がコンチネンタル・ブレックファーストになったことに
よる。
198異邦人さん:2005/11/27(日) 21:36:32 ID:Sfs2QA5Y
予約確認を見たら、

ご案内 : ご旅程には、スケジュールどおりに運航されないフライトが含まれています。
ご不明の点は、ノースウエスト航空予約センターまでお問い合わせください。

と書いてありました。
で、そのチケットのところに、スケジュール変更と赤文字で書いてあります。
これはどういうことですか?
座席指定もしていたんですが、座席番号が項目ごと消えてます。
199異邦人さん:2005/11/27(日) 21:57:36 ID:Im4M7+4E
NRT-GUM便をオンラインで予約しようとしたんだけど
「現在、このフライトの料金を提示することができません。後ほど、再度ご利用ください。」
って出てきてブッキングクラスも出て来ない・・
満席??バグ?
満席だったら席無いよーって出てくるよね?
年末年始なんだけど・・
ITNで見ると満席なんだけどなんだろ・・

200異邦人さん:2005/11/27(日) 22:34:49 ID:3f9iY0CF
>>198 おめでとう御座います。貴方はスケジュールチェンジの日に
当選いたしました。
ただのスケ変更。たぶん機材もね。そして席ゴーン。

>>199日曜によくある現象です。
201異邦人さん:2005/11/27(日) 23:06:34 ID:k1ZS6Txi
>>198
ま、よくある話。(でも日系よりは少ないよ)
さっさとWebで座席指定やり直すが吉。
202異邦人さん:2005/11/28(月) 04:47:00 ID:70zb/yfA
>>194
思わずWAROTA
203異邦人さん:2005/11/28(月) 11:49:03 ID:LYH2WUEb
>>197
WWWWW)
204異邦人さん:2005/11/28(月) 13:30:00 ID:t0VBDABr
コンチネンタル?大陸の?
ブレックファースト?朝食?
大陸風朝食とは何でしょうか?
205異邦人さん:2005/11/28(月) 13:31:16 ID:PQWL0gDn
オーランド→デトロイト間のファーストクラスとエコノミーの
料金てそれぞれどれくらいですか?
206異邦人さん:2005/11/28(月) 13:49:39 ID:SeUqyyNE
シアトルー羽田間のエコノミーって
座席にテレビついてますか?
207異邦人さん:2005/11/28(月) 14:00:47 ID:JLE7tI9G
>>204
宿泊施設の朝食

ホテル等で提供される、コンチネンタルブレックファストは、基本的に 暖かい食べ物がない。たとえば、
ロールパン、バター、サラダ、フルーツ等である。飲み物に関しては、紅茶やコーヒーなどが付くことが
ある。

一方、アメリカンブレックファストは暖かい食べ物が提供される。たとえば、トースト、スクランブルエッグ、
サラダ等である。 ホテルや旅館などでは、朝食の提供を効率的に行なうために、ビュッフェ形式で行な
う所が多い。一方、低料金で素泊まり中心のホテルでは、ごく簡単な食事をサービスとして提供するこ
ともある(パン、飲み物程度)。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%A3%9F
208異邦人さん:2005/11/28(月) 14:53:19 ID:uNwS2050
>>206
羽田からシアトルに行けるようになったの?
209( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/11/28(月) 15:25:50 ID:eeT2gYJq
>>207
初めて知った
210204:2005/11/28(月) 15:32:11 ID:t0VBDABr
>>207
おじちゃん、教えてくれて有難う。
大陸風朝食がマンマでてた。ヨーロッパ大陸(フランス)風の朝食
のことだったんだ。
アメリカ大陸じゃなかったのね。
211204:2005/11/28(月) 15:33:43 ID:t0VBDABr
>>207
おじちゃん、教えてくれて有難う。
大陸風朝食がマンマでてた。ヨーロッパ大陸(フランス)風の朝食
のことだったんだ。
アメリカ大陸じゃなかったのね。
212204:2005/11/28(月) 15:34:41 ID:t0VBDABr
>>207
おじちゃん、教えてくれて有難う。
大陸風朝食がマンマでてた。ヨーロッパ大陸(フランス)風の朝食
のことだったんだ。
アメリカ大陸じゃなかったのね。
213204:2005/11/28(月) 15:36:25 ID:t0VBDABr
>>207
おじちゃん、教えてくれて有難う。
大陸風朝食がマンマでてた。ヨーロッパ大陸(フランス)風の朝食
のことだったんだ。
アメリカ大陸じゃなかったのね。
214204:2005/11/28(月) 16:07:03 ID:t0VBDABr
すいませんPC不調で連続投稿になりました。
嵐ではありません。
215異邦人さん:2005/11/28(月) 16:16:28 ID:m5rgTXOs
>214
うぜぇ、荒らしたようなもんだろが。回線切って氏ね。
216異邦人さん:2005/11/28(月) 19:34:09 ID:3IpqkU89
つーか・・・・・スルーしろよw
有名だろ

217( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/11/28(月) 20:07:07 ID:eeT2gYJq
ウェブで特典旅行の予約、ぜんぜん取れんようになったな。
218異邦人さん:2005/11/28(月) 20:14:56 ID:7q/y7+MP
>>217
・システムトラブルなどで予約が取れない
・空席がない
どっちの意味で予約が取れないの?
219異邦人さん:2005/11/28(月) 20:51:26 ID:C3fUIPWL
ガルーダの予約で文句言ってる奴がいるけど、そんなに乗りたい?
MHじゃだめなの?往きにKULで一泊するけどさあ。
客からの予約の要請が入るたびにGAに電話確認するなんて、
そんな手間かかることできないよ。
今以上に電話繋がらなくさせたいの?
たかが、2万や3万マイル使った特典旅行、しかもGAで文句言うなんておかしいよ。
220異邦人さん:2005/11/28(月) 20:59:50 ID:3gRxbCVV
普通におかしくないと俺は思うが?
マイル云々なんて誰も思ってないよ
直行と経由でどれだけ違うか?って事だろうが。

221異邦人さん:2005/11/28(月) 21:13:23 ID:ismogHCl
個人的にMHでの特典利用 1泊する価値あるとオモ。
翌日昼過ぎにはバリに着くわけだし。

つい最近 WP特典での来年のMH便予約しますたがノース予約課の
ヒト対応よくて感謝〜!
222異邦人さん:2005/11/28(月) 21:48:01 ID:1roCAUTl
>ノース予約課のヒト対応よくて感謝〜!
そいつらの 男上司最悪だったよ
職権乱用悪質 脳みそなし

223異邦人さん:2005/11/28(月) 21:49:24 ID:Wwy9sUP3
>219
はぁ〜
君は勘違いしてない?
ガルーダしか運行してない
都市はたくさんあるよ。
それとさ
今はほんとよくつながるよ。
3コール以内だ。
無知なのに偉そうにすると恥かくよw
224異邦人さん:2005/11/29(火) 00:36:20 ID:23M4/6TB
いつも電話で待たされる私は、運が悪いのでしょうか?
225( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/11/29(火) 01:08:20 ID:kgcApYIC
>>218
「空席が無い」
電話でタダで予約がとれた頃は、半年前なら余裕だったし、繁忙期じゃなけりゃ、
キャンセル待ちで取れたのに、今はまったくアカン。
226異邦人さん:2005/11/29(火) 05:41:14 ID:g4PPgtD1
オーランド→デトロイト間の、ファーストクラスとエコノミーには
どのような差があるのでしょうか?
料金はそれぞれどれくらいでしょうか?差額はどれくらい?
227異邦人さん:2005/11/29(火) 09:39:33 ID:7SuePTqh
>>226
国内線は高くても10万円じゃない?
228異邦人さん:2005/11/29(火) 09:44:48 ID:C5vL4Sy4
>>224
合言葉をどうぞ。

「ノースだからしょうがない・・・。」
229異邦人さん:2005/11/29(火) 10:00:38 ID:jOYCws6N
電話、時間帯でも混み具合違うんじゃないかと。。
平日午前中とかならそんな待たないような気がする。
富里移転前はすごかったよね。30分待ちとか覚悟で電話してた。
230異邦人さん:2005/11/29(火) 12:00:30 ID:ZdU6NCi2
>>226
単純にその区間の往復価格比較ならネットで見れば良し。
時期によるが、エコノミーは$200前後、ファーストは$1,000を越す。
でも、ファースト料金払って乗ってる人は殆どいない。ゴールド、
プラチナのあぷか、国際線ビジネス客の米国内延長かと。
違いは席の広さと離陸前のドリンクサービスぐらい。差額払って
まで乗る気はしない。
231異邦人さん:2005/11/29(火) 17:56:13 ID:cm6c0nZa
年末のNRT-GUMの席調整入った!!!!!
と今朝思ったらもう無くなってた・・・orz
マイルで取ろうと思ったのに。

まだ調整入るよね??

232 :2005/11/29(火) 20:49:47 ID:s9i0e+qb
R&C、JTBに買収されて‐‐‐
こっち(NW客)には何もかわらんか。
233異邦人さん:2005/11/29(火) 21:20:03 ID:BT99jAsy
それって結構問題です!
だって、R&Cのツアーってすごく安いし、
イオンカードで割引もあるから愛用だったのに〜。
234異邦人さん:2005/11/29(火) 23:09:24 ID:+L/lhVwL
>>232
詳しく!
買収されちゃったの??

JTBとおなじぐらいCOのアロットもってた会社だよ。
糞JTBにとられるなんて許さん!
235異邦人さん:2005/11/29(火) 23:11:03 ID:mztghVjO
つーか、COはちょっとは個人客に売る努力をしろよ。
236異邦人さん:2005/11/29(火) 23:39:11 ID:qsA4mA91
基本的にCO(CS)はR&Cには昔の恩があるから頭があがらない・・・
少なくてもJTB(PTS)よりは席はもっているし、消化もしているし・・・
237異邦人さん:2005/11/30(水) 00:24:25 ID:wZLF35MC
238異邦人さん:2005/11/30(水) 11:43:56 ID:/Yzft2+r
http://www.nwa.com/jp/jp/offers/fff2/
のキャンペーン参加登録コード:って何か良いの知りませんか?
239異邦人さん:2005/11/30(水) 14:21:27 ID:RPjfOKyi
>>238
良いも悪いも、
>キャンペーン参加登録コードをお持ちでない方は、8944をご入力ください。
って書いてあるじゃん。この番号を入力するのは不満なの?
240異邦人さん:2005/11/30(水) 14:24:42 ID:/Yzft2+r
>>239
8944意外にお得なキャンペーンコードがあるかもしれないじゃないですか
241異邦人さん:2005/11/30(水) 14:35:24 ID:ojeMa6Rw
>>240 適当な番号打って報告してくれよ。
242異邦人さん:2005/11/30(水) 20:19:23 ID:h/8+yhum
9984は、意味なしでした。
243異邦人さん:2005/11/30(水) 20:30:15 ID:KvMUeLUu
低能貧乏リーマンのガキむらたひろゆきちゃんとママ(ヒロユキちゃんは母親をママと呼ぶ)の会話
中学編
ヒロユキ:ママどうしてウチはビンボーなの?たまにはお肉が食べたいよー
ママ :我慢してねヒロユキちゃんパパに甲斐性が無いんだから
    ヒロユキちゃんは大きくなったらお医者様になってお金持ちになってママを楽にしてね
ヒロユキ:わかったママ。明日はホームランだ
高校編
ヒロユキ:ママ、僕の成績では琉球も含めて国立医学部はどこも合格できないよー。えーんえーん
ママ :パパに似て頭悪いわね、ヒロユキちゃん
    あら見てごらん、マスゴミが歯科医過剰を煽ってくれたおかげで国立歯学部の偏差値受験倍率が激しく低下しているわ
    これならヒロユキちゃんでも受かるかもしれないでしょ
ヒロユキ:やったぜママ。明日はホームランだ
開業直前編
ヒロユキ:僕がビンボーリーマンのガキだから医師会が入会させてくれないよーママ、えーんえーん。
ママ  :しょうがないわねヒロユキちゃん。あなたは国立歯学部卒のエリートなんだから勝手開業しちゃいなさい。やったもん勝ちよ。
ヒロユキ:わかったママ。明日はホームランだ。
こうして勝手開業後付け入会した低能ビンボーリーマンのガキムラタヒロユキちゃんはママのいうとおりの人生を送っているのであった。
ビンボーリーマンのガキの脳など透けてみえる。金儲けしか頭に無いからな。 
244異邦人さん:2005/11/30(水) 20:49:47 ID:L/24XDAr
>>239

5963
245異邦人さん:2005/11/30(水) 23:40:59 ID:wdNXm9tI
>>239

4649
246異邦人さん:2005/12/01(木) 10:34:00 ID:xNjv7TER
>>244
それは何のキャンペーンですか?
>>245
それはヨロシクじゃないですか?
247異邦人さん:2005/12/01(木) 10:48:10 ID:qBIWF9Nq
無事に往復できるならそれで十分。飯のことまで気にしていられない。
飛行機苦手だからビール飲んでずっと寝てる。マニラや中国路線で
飯なんていらんし。
248異邦人さん:2005/12/01(木) 11:27:07 ID:BRwHz07B

違うよ。ノースなのにJALより良いなんてビックリだよ。
だって、しょうがないキャリアでしょう?
249異邦人さん:2005/12/01(木) 11:33:16 ID:1mqrKoZV
機内上映の質問です。
NWのH.P見るとエコノミーにしか上映作品にのってないのですが、
ビジネスでも見れますか?
ビジネスで見たいファンタスティックフォーがエコノミーにしか書いて無いので。
250異邦人さん:2005/12/01(木) 14:06:18 ID:MQv/imTt
↑Y席にダウングレードしてもらえ。 フォー
251異邦人さん:2005/12/01(木) 20:05:38 ID:2XsT6CHq
来年のカレンダーまだぁ〜

プラチナなんだけど・・・
252244:2005/12/01(木) 23:02:48 ID:J9rGeE/T
>>246

釣れました。ご苦労さん。
253異邦人さん:2005/12/01(木) 23:34:11 ID:FY8v8QI1
>251 カレンダーくらい買えよ、マイル乞食
254( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/12/02(金) 00:55:54 ID:G0JD94R/
あんな糞カレンダー買えるか禿
アンカーぐらい覚えろ基地外>>253
255( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/12/02(金) 03:51:33 ID:dndmYsJq
>>254
うるせーハゲ
256異邦人さん:2005/12/02(金) 06:34:03 ID:Lkv8SkGI
すいません質問です、ワールドパークスのMH特典で、関空〜KL〜ジャカルタ又はバリ島 は2万マイルでおkですか?
257異邦人さん:2005/12/02(金) 06:34:39 ID:xvtS6nEU
ok
258異邦人さん:2005/12/02(金) 12:06:22 ID:vd/34Cqr
年末年始の席がかなーり動いてきてるね。
1日ごとに追加とか無くなったりとか目まぐるしい。
ルールバスターならなかなか取れるかも
259( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/12/02(金) 12:50:37 ID:dndmYsJq
なかなか
260異邦人さん:2005/12/02(金) 13:01:56 ID:enI9VvVR
マイレージでマレーシア行きを取りたいんだけど、電話で聞いても
ぜんぜん空きがないよ。・・・悲しい。
261異邦人さん:2005/12/02(金) 13:13:47 ID:Cz2gfL1J
前に比べたらとりづらくなってきてるよね>MH
262異邦人さん:2005/12/02(金) 14:49:58 ID:lcky1+Jh
ワールドパークスの特典旅行の質問です。
現在、ルールバスターで押さえている予約があるのですが、今見たら、同日同じ便で
片道だけ、スタンダードの空席が出ていました。これってWEB上で変更できますか?
また、手数料ってとられるのでしょうか?
263異邦人さん:2005/12/02(金) 16:12:53 ID:/tXovFHG
>>262
こんなところでウダウダ言ってないで、
さっさとWEB上で変更手続き進めてみればいい。
変更できなければ、「WEB上では変更できません電話してください」
と、表示させるし、変更可能なら、最後の画面で手数料が表示させる。
手数料に不満なら、それ以上先の画面に進まなければいい。

この程度のことをいちいち質問するなんてばかげてる。
さっさと行動しろ!
空席だれかに取られちゃうぞ。
264異邦人さん:2005/12/02(金) 16:24:55 ID:enI9VvVR
特典旅行で予約だけ押さえるなんてことできた?
いつも「いますぐE-チケットで発券だぞゴラァ」の
画面になっていたような・・・。

ところで24時間前のサイト上からのチェックインって
使い勝手がいいですね。

成田に行ったらエコノミーは超行列。それを尻目に
さっさとビジネスの方で荷物を預けられるのに
つまんない優越を感じた自分ですw
265異邦人さん:2005/12/02(金) 16:32:51 ID:jEETAuTy
>>264
下3行同じくw

帰りの便で長蛇の列を横目に荷物預けてたら、横の自動チェックイン機のところで
「すいません。席この横に変更したいんですが〜」と係りの人に日本語で言ってる人がいたなw
自分で変更すれば良いのに。
自動チェックインじゃないやんw
266異邦人さん:2005/12/02(金) 16:44:14 ID:lcky1+Jh
>>263 すんません....orz

仰せの通り、予約変更画面までは見てたんですけど、ルールバスター→スタンダードに
変更って項目がなかったので.....電話してやってもらうと手数料高いしなあ。と

で、全く同じ便に「変更」すると、勝手に安い方にしてくれるんですね。知らなかった。
とりあえず、片道スタンダード特典、無事とれました。手数料ゼロw
267異邦人さん:2005/12/02(金) 16:48:44 ID:lcky1+Jh
>>264 上三行
言葉足らずですいません。もう発券されてマイルも引かれてます。
268異邦人さん:2005/12/02(金) 17:30:54 ID:30tsKsis
今度はもうちょっと、みんなにわかるように書いてね
269異邦人さん:2005/12/02(金) 20:39:48 ID:IVbkpFXD
エーバリュウ、ウェブ専門、またはセルフチェックインのやつを電話や空港できいてるあなた、
意味ないから、その行為。
貴方の営業妨害でウェブ/セルフの特典なくなったらどうすんだよ。
270異邦人さん:2005/12/03(土) 13:42:25 ID:vrPnXjMx
1.「フライ・フリー・ファスターSMセカンドチャンス」で5,000ボーナスマイル!
https://www.nwa.com/jp/jp/offers/fff2/index.shtml

2.「口座開設記念ボーナスマイル・プログラム」初回取引で5000マイル
https://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/wp_partners/fbsjlaunch.html

上記2つのキャンペーンで、両者とも獲得条件をクリアしたら
10000マイル貰えるんでしょうか?
1.の【アクティビティ】 の条件に2.が含まれており、2.で取引し
1.の【パートナークレジット】の条件を満たせば、10000マイル獲得に
なるのではと思いました。
271異邦人さん:2005/12/03(土) 14:11:49 ID:XRjfSTQ7
聞いてもいい? 機内に整髪料(ムース)とか持っても 大丈夫なの?
272異邦人さん:2005/12/03(土) 14:14:47 ID:/aa4cLW/
聞いてもいい?なんに使うんだよ
くせ〜んだからつけんじゃねーよ しね


どうせ機内乾燥してんだから無意味 しね
273異邦人さん:2005/12/03(土) 14:40:59 ID:SFueHfz3
エアゾール缶は不可。
274異邦人さん:2005/12/03(土) 14:42:30 ID:XRjfSTQ7
なんだって いいだろー
272 キサマがしね!
275異邦人さん:2005/12/03(土) 14:46:43 ID:lnvk+fL4
>>271>>274 まあ、まずスレ違いがわからん時点で痛いわな。
で、風呂に入る訳でもないのに、なぜに整髪料が必要か、っていう点でまた痛いわな。

まあスプレー缶は原則機内持ち込み不可だし、密閉空間で使われても臭うし、せめてワックスにしておいてくれ。
276異邦人さん:2005/12/03(土) 20:39:24 ID:DzLj5zvG
>>270
たぶん、両方とももらえるんじゃないかな。
それ、俺もやろうかなあ。
277ifsr:2005/12/04(日) 00:32:47 ID:cF2pdnrW
可燃性の流体は不可。つばでもつけて髪ととのえて。
278異邦人さん:2005/12/04(日) 00:36:34 ID:1JOJPLly
明日だよ明日。落ちなければ良いよ。成田発夜のアジア行きだし
俺は寝てる。飯なんていらんから。
279異邦人さん:2005/12/05(月) 00:42:58 ID:bl73BVPJ
ツアーで行ったホノルル〜ハワイの往復分のマイルって獲得可能でしょうか?
利用航空会社はアロハ航空です。

280?:2005/12/05(月) 02:28:21 ID:gBUnSWE3
8年前、格安が東西2地区の区分、
西海岸LAX→SFOはASでした。
今webで見るとSEA経由などしか出ず、
ASはAAと組んでいます。
3年前の紙製時刻表にも
ありません。
NWで組む事は不可能になった
のでしょうか?
281異邦人さん:2005/12/05(月) 10:08:53 ID:30xawd+n
>>279
できるはず。
でも、過去形なのが気になる。
半チケ手元にありますか?
ないと無理じゃないかな。
282279:2005/12/05(月) 12:58:09 ID:bl73BVPJ
>281
10月にツアーで行きました。半チケは持ってます。
ツアーでもマイル貯まるのか?あとアロハ航空でも大丈夫なのか気になりまして・・・
283異邦人さん:2005/12/05(月) 13:01:01 ID:uOTjhM1t
>>279ばか
遅い。何でもマイルが加算されるのに、手続きを取ってないから失効
してるよ。
アフォだね〜。
マイラーの名誉を汚した。NWスレからの追放処分とする!
284異邦人さん:2005/12/05(月) 15:26:51 ID:quO0lgmz
ノースはアロハじゃなくてハワイアンと提携してるんじゃね?
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/memguide/airfl.html#hawaiian

アロハなら、UAで加算できる可能性があるから、聞いてみるとよろしいかと。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/airline/o3.jsp
285異邦人さん:2005/12/05(月) 21:54:23 ID:p9gHCGrb
あれ、アロハとハワイアンって合併話はどうなったんだ?
286279:2005/12/06(火) 00:12:53 ID:BcU0hg09
>285
私もアロハとハワイアンって合併したと思っていたので質問してみました。
ノースのHPではハワイアン航空のマイルなら貯まるような感じで書かれていました。
287異邦人さん:2005/12/07(水) 18:04:15 ID:9i7pv1Zb
WPについて質問です
アリタリア航空利用の場合なんですが、会則では
>アリタリア航空のコードがついたアリタリア航空運航便を以下のご購入航空券で
>ご利用いただくと、エリート会員資格取得必要マイル数/フライト利用区間数を
>ご獲得いただけます
となっているにも関わらずアリタリアとJALの共同運行便で機材がJALだと
たとえ便名にアリタリアのコードがついていてもマイル加算対象外だと言われました
加算は不可能なのでしょうか?
288異邦人さん:2005/12/07(水) 18:10:08 ID:YVc/ae4B
>>287
_
289異邦人さん:2005/12/07(水) 18:15:41 ID:t+EI43qK
>>287
機材がJALということは、JAL運行便ということ。
アリタリア航空運航便ではないので、当然、加算対象外です。
共同運航便という言葉は誤解しやすいですが、
共同で運行しているわけではありません。
運行しているのは1社のみ。
それに、複数の会社の便名が付いているだけです。
290異邦人さん:2005/12/07(水) 19:30:22 ID:KWg4WX1Q
アライアンスのルールで、そういうふうになっているのは理解しているが、
当然だと納得することはできないぞ。

1. AZ運航 AZ搭乗 AZ○ NW○ JL×
2. AZ運航 JL搭乗 AZ× NW× JL○
3. JL運航 AZ搭乗 AZ○ NW× JL×
4. JL運航 JL搭乗 AZ× NW× JL○

NWさん、×が1つ多いよ。2か3のどちらかが○なら整合性を認められるけど。
291異邦人さん:2005/12/07(水) 20:02:39 ID:9i7pv1Zb
>>289-290
よくわかりました
JALへの加算も搭乗前に入会してないと無理っぽいですね
292異邦人さん:2005/12/07(水) 20:18:31 ID:IabED+/a
>>290 
NWが別に整合性をとる必要はなかろうて。
自社FFPへの加算の話ではないんだし。
んぢゃ>>287のケースでAAdvantageへの加算の場合はどうなんだと小一時間(ry
293異邦人さん:2005/12/07(水) 22:10:35 ID:4oFjdOF9
NWの特典旅行でセブ島に行く場合、NRT−>MNLをNWで取って、MNLからセブまではセブ・パシフィック航空を
利用で、30000マイル(Cクラス)で行けますか?
セブ・パシフィック航空は、マイル獲得の場合対象ですが、マイル利用にも使えるんでしょうか?
294異邦人さん:2005/12/07(水) 23:23:02 ID:x66GWJDL
>>290
WPの説明には、

マイルのご獲得/ご利用
スカイチーム加盟航空会社の便名がついたアリタリア航空運航便でマイルをご獲得いただけます。
すべてのアリタリア航空運航便でマイルをご利用いただけます。

つまり、アリタリア航空運航便だから、2も○。
整合性はちゃんとあります。
295異邦人さん:2005/12/08(木) 00:14:14 ID:kr2cig6w
>>293

ok
296異邦人さん:2005/12/08(木) 00:21:47 ID:IzGifte/
NW5便でSINかまで行くんだけど、次の朝始発のMHかSQでKULまで行く場合
成田でKULまでバゲッジスルーは出来るのかな?
MHはOKでSQは駄目とかありますか?

297汚い物は除けて嫁:2005/12/08(木) 00:53:28 ID:/8kwx3YN
>>294
 何を言っ糞てるんだ。屎尿そのケースはJちんかすAL便名で
搭乗しているわけだから、「スカスカトロイチーム加盟航空会
社の便名がついた」の部糞分を満たしていないだ下痢ろう。
298異邦人さん:2005/12/08(木) 01:51:04 ID:EVwDQsDW
>>297
アフォ?
「スカイチーム加盟航空会社の便名がついたアリタリア航空運航便でマイルをご獲得いただけます。」

「すべてのアリタリア航空運航便でマイルをご利用いただけます。 」
は別。
日本語の勉強しなおした方がいいよ。
299異邦人さん:2005/12/08(木) 02:42:09 ID:RTFiEt7j
やぁワギナン君 元気かね
私は今 わーるどBusy-nessクラスでこれを書いている

今日は偏西風が強いようだ
だが皆ベルトをして大人しく座っている 感心だ
どっかと違ってアタマ弱そうな低学歴は見かけない
航空会社を選べばこんなに違うのだよ

300異邦人さん:2005/12/08(木) 02:42:51 ID:RTFiEt7j
がーっははははage
301異邦人さん:2005/12/08(木) 08:32:26 ID:ZIHyS6iI
>>294>>297
うわっ、真性ヴぁカ?

>すべてのアリタリア航空運航便でマイルをご利用いただけます。
マイルを「ご利用」いただけるだけなんだが。

これの原文は Redeem miles on all Alitalia-operated flights.
"Redeem" の部分を百回読んで己を恥じよ。


但し、整合性云々については、漏れは>292に100%同意。
302異邦人さん:2005/12/08(木) 08:34:05 ID:ZIHyS6iI
すまん、上のは297ではなくて、>294と>298へのレス。
303293:2005/12/08(木) 11:00:39 ID:ctRDpiKU
>>295
ありがとうございます。
でもこれって、webからの予約は無理ですよね?
304異邦人さん:2005/12/08(木) 11:11:56 ID:7bdqyOFd
ネットなどで買った格安航空券でもマイルってたまりますか?
どうやったらたまるのか良く分からないのですが・・・。
305異邦人さん:2005/12/08(木) 15:15:25 ID:wW4rQrEd
アメリカ在住で今度LAXからNRTに行くのですが、キャンペーンにあてはまりますかね?
5000マイルもらえるキャンペーン。ちなみにブッキングクラスはQです。
306異邦人さん:2005/12/08(木) 15:24:45 ID:c43kEftk
307異邦人さん:2005/12/08(木) 19:31:29 ID:CpfgyvIz
ちょっと質問です。

NRT-NW便ーGUM−CO便ーDPS

の場合はスタンダード特典だと2万マイルでOKですよね?

NRT-CO便ーGUM−CO便ーDPS の場合だと25000マイルなんですよね??

今日、富里オペに一番上の旅程必要マイル数を聞いたら25000マイルって言ってて
NWのHP見たらCO利用時のマイル数UPは「北アジア内および北アジアと南アジア間のフライトは、25,000マイルとなります。」
とあるので・・・

オペの認識不足ですよね??
どっちが正しいんだか混乱する・・



308異邦人さん:2005/12/08(木) 19:45:20 ID:c43kEftk
> NRT-NW便ーGUM−CO便ーDPS
> の場合はスタンダード特典だと2万マイルでOKですよね?

一部区間でもCOがはさまれば引き上げられると考えるのが
普通のような気がするが?
309異邦人さん:2005/12/08(木) 21:37:35 ID:UVrLC2Y1
いまでてる3万の深夜着チケットで香港経由で広州に行きたいのだか無謀か?
310異邦人さん:2005/12/08(木) 21:52:41 ID:XYhZNyJ3
>>307
一部区間にCOがあると25,000マイルになる。
MHやGAだと20,000マイル。
(ただGAは予約できるのか??)
311 :2005/12/08(木) 22:28:27 ID:IVLB17F4
マイルについてお尋ねします。99000マイル貯まっているので、一度マイルを使ってみたいとおもいます。
関空からいけるところで、マイルでいけるお得感があるところってどこがあるでしょうか?
アドバイスお願いします。
312異邦人さん:2005/12/08(木) 22:32:58 ID:rDasNGZM
ケープタウン。
行って来い!
313異邦人さん:2005/12/08(木) 23:00:16 ID:A4Z0Vzjw
預ける荷物が25キロだったので追加料金3000円取られたのだが毎回同じダイビング機材なので重さは同じくらいのはず。
そんなこといわれたのは初めてだしきいたことも無いけど他にも同じ経験した人いますか?
314異邦人さん:2005/12/08(木) 23:02:02 ID:c43kEftk
現金がほしいんだろ、NW。

燃油も上がってるからシビアにならざるを得ないし、混み具合にも左右されるが。
315異邦人さん:2005/12/08(木) 23:13:19 ID:ZIHyS6iI
>>313
今年の9月位からどこの会社もシビアになったよ。
「聞いたことない」って、喪前さんが知らないだけ。
太平洋線でさえ、米系どこも32kg×2 → 23kg×2になったじゃん。
(UAの日本線以外)
316異邦人さん:2005/12/09(金) 00:31:41 ID:POgIXviz
>>309
広州行きのバスか鉄道が深夜香港を出発するのか?素直に広州便利用ではダメか?
>>311
マレーシア航空ビジネスクラス利用だろうな。
317異邦人さん:2005/12/09(金) 01:05:35 ID:jwp0JkHs
応募した川柳がノミネートされたってNWからメールが来ました。
入試の時のようなドキドキ感です、、、。
318異邦人さん:2005/12/09(金) 02:45:46 ID:MiQynC0j
最近マレーシア航空ビジネスクラスの無料とりにくくなったね
319異邦人さん:2005/12/09(金) 08:16:30 ID:PeFnNOjw
>318
前に比べると 座席制限してる感じだよね。
前がとれすぎたという感じもしたけどね。
320 :2005/12/09(金) 10:13:17 ID:xW+85B1S
>>311
釜山&済洲島
321307:2005/12/09(金) 10:37:14 ID:OPNHBMOy
レスくれま方さんくすです。
またさっきWPセンターに電話してみますた。
そしたら今度は2万マイルでOKと言う事です。

いったいどっちなんだろ・・・
センターに2通りの事言われたら混乱するよね。
322異邦人さん:2005/12/09(金) 12:48:00 ID:B6OiTZ3P
>306
ありがとうございます。でも日本で登録しているのでどちらに該当するのかわからないので
問い合わせてみます。
323汚い物は除けて嫁:2005/12/09(金) 21:39:12 ID:hnlB9HAI
>>321
250糞00マイル必要だ唾液よお!!
324異邦人さん:2005/12/09(金) 22:02:01 ID:qO/D98CR
ツアーで申し込んだのですが、NWのサイトから座席指定しました。
24時間前にオンラインチェックインをしないとその座席は確定しないのでしょうか?
それとも、オンラインチェックインしなくても座席指定されたまま
ツアー会社のカウンターでチケットをもらえるということなのでしょうか?
いろいろググってもさっぱり…なので、どなたか教えてくださ〜い!
325異邦人さん:2005/12/09(金) 22:26:06 ID:Klns4Bwn
>>324 オンラインチェックインは関係無し。そのままで座席確定。
326324:2005/12/10(土) 00:02:19 ID:CurRuvBc
>>325
そうですか〜よかった!どうもありがとうございました。
327異邦人さん:2005/12/10(土) 00:22:40 ID:E6F9dsSb
>>326
でも、時々事前指定を飛ばされて変な席に変えられる事もあるので、オンラインチェックイン出来るならした方が良い。
328異邦人さん:2005/12/10(土) 07:13:21 ID:73VRurNe
>>321
ホントにWPセンターか?
予約課はしょっちゅう間違う、
成田の地上職よりゃましだが。
329karoyan guch:2005/12/10(土) 07:58:14 ID:z5m8GzjN
>>312
アフリカは9マンじゃいけないだよ。
>>328
地上職にマイルのこと聞くな。
>>318
今は燃油高でどの会社も無料制限を改定してます。
330異邦人さん:2005/12/10(土) 08:03:12 ID:z5m8GzjN
>>311
個人的にはスペインとかアテネとか。
もしくはアメリカ東海岸に行って、帰りにホノルル寄るとか。
行きはビジネスで行っても9万でカバーできるし。
331異邦人さん:2005/12/10(土) 09:53:34 ID:M/9Esy3H
予約番号別の人と一緒に旅をして、
自分だけがアップグレードになった場合
みなさん どうしてるんですか?
断りますか? 
また、アップされたのは自分だが、
相手が体調不良など場合かわることは可能ですか?(権利を)
332異邦人さん:2005/12/10(土) 11:58:52 ID:B0z6G9Is
エアタリとマルチ。
師ね。
333異邦人さん:2005/12/10(土) 12:22:13 ID:3bV/4+Wa
エアタリなんて見てる奴いるのか...
マルチは糞だがエアタリだったら気にしない
(だからといって回答するわけじゃないが)
334異邦人さん:2005/12/10(土) 12:26:56 ID:834R7Y4h
つーか、質問の内容自体がいかにも豚さんの所っぽい罠。

「みなさん、どうしてるんですか?」って、
そんなこと自分で決めろよっつー感じ。
335異邦人さん:2005/12/10(土) 13:01:00 ID:7vkPhulL
90000なんてあっというまになくなるよ。
あたしは370000マイル。少しこの前使って250000マイルになっちゃったよ。
どうせなら近場のビジネスとかにすれば?
336 :2005/12/10(土) 13:16:47 ID:gC0CUlB0
>>331
同姓、同じくらいの年齢だったら
飛行機乗る前に搭乗券交換。
たぶん、バレない。
バレたら、問題になるが、、、、
337異邦人さん:2005/12/10(土) 21:59:10 ID:rryHo7sE
>>331
エアタリ風に答えると、

無理ですね。 その場合はあなたが権利を放棄すべきです。
これはあくまで航空会社が決めたことですので、あなたがそれを譲渡する権利はありません。
ちなみに私の場合は、同伴者も必ずUpされますけど。(ちなみにプラチナです)



なんてね。。。。
338異邦人さん:2005/12/11(日) 00:45:13 ID:WrEbxWCz
往路使用済み・eチケット発券の特典航空券の復路を
紙チケットでなければ不可能な行き先(同一ゾーン内)に
変更するなんてことは可能なんでしょうか?

また、そのときの手数料は?
339異邦人さん:2005/12/11(日) 15:50:20 ID:LLArWEwp
>>338
クイズですか?
340異邦人さん:2005/12/12(月) 02:43:33 ID:UZojMOLp
正解は越後製菓!
341異邦人さん:2005/12/12(月) 22:54:31 ID:SEhbPnMa
川柳、どれにすっべ、、、?
342異邦人さん:2005/12/13(火) 00:44:29 ID:JmmPpt6f
なんでノースはエコノミーにTVがついてないんですか?付ける予定もないんですか?
343異邦人さん:2005/12/13(火) 01:52:57 ID:IDmaKUBv
>>342
釣りですか?
いつからNW乗ってないですか?w
344異邦人さん:2005/12/13(火) 04:42:53 ID:CPQQTaRU
そういや、A330登板するようになってから、NW乗ってないなぁ。
色んな意味でNWは相変わらずだとは思うけれど。
345異邦人さん:2005/12/13(火) 06:27:58 ID:JmmPpt6f
パーソナルTVのことですよ。
346異邦人さん:2005/12/13(火) 06:55:32 ID:+Ab2lbue
>>345
まだ釣れないんですね。
347異邦人さん:2005/12/13(火) 07:01:41 ID:JmmPpt6f
>>346 すみません。説明不足でした。。釣りではなく、素です。 前回ロスに行くときに付いて無かったので、かなり暇で。。
348異邦人さん:2005/12/13(火) 07:20:02 ID:+Ab2lbue
349異邦人さん:2005/12/13(火) 12:46:07 ID:JmmPpt6f
ロスには導入しないんですか?
350異邦人さん:2005/12/13(火) 12:55:44 ID:AmLWk276
航続距離の関係から難しいだろうな。特に冬場は。
351異邦人さん:2005/12/13(火) 13:17:14 ID:W2Uhr4aQ
旧ビジネスシートの方が快適だと思ってしまうのは私だけなのだろうか?
新シートは狭いし、フラットにするとずり下がってしまい下着がケツに食い込むし
ずり落ちないようにしようと努力すればするほど疲れる orz
352異邦人さん:2005/12/13(火) 13:28:03 ID:uQj6l+A8
バンコク便にはパーソナルテレビ付いてたよ。エアバスだけど。
他の席の人とオセロゲームしたし、映画は好きな時間に見れたよ。
353異邦人さん:2005/12/13(火) 14:48:18 ID:CcQvaoKw
地図みてるとなかなかおもしろいよ!間違いだらけで。
354異邦人さん:2005/12/13(火) 15:08:46 ID:tg0Xq6So
>>349
まずはロスっていうの止めれ。
話はそれからだ。
355異邦人さん:2005/12/13(火) 17:10:26 ID:la2jbxG7
>>349
今のところ、ロス線には導入予定はないようだね。
356異邦人さん:2005/12/13(火) 18:26:24 ID:JmmPpt6f
みなさん、いろいろありがとうございましたm(_ _)m パーソナルTVが無いということなので、本などで暇な時間を工夫することにしました。。
本当にありがとうございました!
357異邦人さん:2005/12/13(火) 20:51:58 ID:zySzZ0ZS
>>356
軽量ノートパソ持ってんなら、それにDVD入れていって見ればよい。
綺麗な画面、いつでも見られるし好きな映画を選べる。
俺は、PTV付いていても付いてなくても、これにしている。
FのLOOXSに増設バッテリで9時間OK。

これ最強。
358異邦人さん:2005/12/14(水) 01:35:27 ID:Tqb/a348
>>351
同感。
飛行機古くても旧Fある便がいい。
新CよりUAのCの方が眠れる。
359異邦人さん:2005/12/14(水) 05:04:28 ID:5aispdJv
>351

確かに同意
フルフラットの1個手前で、座面が水平でフットレストとバックを倒した形が意外と良い。
これならずり落ちなくてすむw
360異邦人さん:2005/12/14(水) 12:34:48 ID:EbaetHeQ
ていうか、成田からアメリカに行くとき
映画は見ないほうがいい。
その時は機内でちゃんと寝ないと
アメリカの一泊目の翌朝は
寝坊か寝不足だよ。
361 :2005/12/14(水) 14:41:31 ID:Tqb/a348
>>360
お互い年だね。
前は寝ずに行ってそのまんま
夜まで遊んでた。

今はメラト任使い、時差ボケとの戦い。
362異邦人さん:2005/12/14(水) 17:56:07 ID:9pDUlEmc
324です。
>>327さんレス遅れてすみません。
さっきオンラインチェックインしたのですが、
ツアーなのにオンラインチェックインすると嫌な顔される・・・と知り合いから聞きました。
どういうことなのでしょうか・・・。
当日は、チェックインした画面をプリントアウトしてNWに行けばいいのでしょうか?
それともプリントしなくても、ツアーカウンターでチケットをもらえるのでしょうか?
どなたか教えてください。
363異邦人さん:2005/12/14(水) 18:23:10 ID:EgCTc1m9
本来Eチケ&オンラインチェックインで、全くツアーカウンターに寄る必要はないのだが、
(Eチケの控えも公式HPからプリントアウトできるし)ツアー客がちゃんと来てるかどうかを
確認するために、「Eチケの控えを渡す」という名目をつけてツアーカウンターに寄らせる。
ただ、最近はそれだけでは弱いと思っているのか、現地パンフレットや、空港内で使える割引
チケットをツアーカウンターでくれたり、代理店で抽選券渡して「ツアーカウンターで抽選
してね」とあの手この手で寄らせようとしている。
364362:2005/12/14(水) 18:42:10 ID:9pDUlEmc
>>363
そうなのですね。じゃあどちらにしてもカウンターに並ばないといけないのか…
早く着きそうなので、先にNWでチェックインしてそれからカウンターに寄ってもおkですか?
それとも、ツアーカウンターでチケットを用意してくれているのでしょうか?
365異邦人さん:2005/12/14(水) 19:53:20 ID:otu6PAI1
>>364
多少早く空港に着いても、その頃には既に搭乗券発行されて
しまっていると思われ。
確実にやるなら、搭乗24時間前切ったらすかさずオンラインで
チェックイン。自分で搭乗券印刷して、当日は.comカウンターに直行。
e-チケの控えも自分で調達。当然団体カウンターはブッチ。
嫌な顔も何も、そうすればセンダーに顔あわせる瞬間すらない。
本当の団体旅行でなければ、これで全然問題ナシ。
(団体旅行では勿論これやっちゃダメよ)

ま、要はセンダーとエージェントの間のしがらみっつーか、
「何とかお願いしますよー」が未だに続いてるんだろね。
客としては、あの団体カウンターに並ぶだけで大迷惑なのに。
366362:2005/12/14(水) 20:09:43 ID:YNOz/2CK
>>365
なるほど、NW直行でよさげですね。
これで並ばなくて済みそうです。どうもありがとう!
367362:2005/12/14(水) 20:20:52 ID:YNOz/2CK
何度もすいません。というか頭悪くてすいません。

ツアーで参加した時って、ツアーカウンターで搭乗券渡されますよね?
あれって航空会社が発行したものをツアーカウンターに渡してるのですか?
それともお客が来た時点でカウンターで発行?してるのでしょうか?
オンラインチェックインした人のチケットはNWにあって、
ツアーカウンターに行かないのはなんでですか?
368異邦人さん:2005/12/14(水) 20:36:02 ID:otu6PAI1
>>367
e-チケの「チケット」というブツは実際にはありません。
だって "e" なんだから。
というわけでツアーカウンターにも「チケット」はありません。

「搭乗券」は、センダーがまとめて適当な時間に出して、ツアーごとの
紙袋にいれてカウンターに用意しておきます。
客一人一人顔見てからやるんじゃ、それこそ長蛇の列をさばけません。

もうオンラインチェックインしてしまっているんなら、イチイチ
余計なこと考えずに【今】搭乗券印刷して、明日.comカウンター逝きなされ。
センダーがチェックインしようとしたって「既にチェックイン済です」って
出るだけだから。
369362:2005/12/14(水) 20:59:23 ID:YNOz/2CK
>>368
本当に何度も何度もすいません。こだわる性格が災いしたようです。
ようやくすべてが理解できてスッキリしました。
詳しく教えていただいてありがとうございました。
370307:2005/12/14(水) 21:19:30 ID:dgaEkI94
結局、NRT-NW便ーGUM−CO便ーDPS をルールバスターで取ったのですが
CO便のマイルUPは無しで往復4万マイルでした。
ルールバスターだからってマイルが増えない訳じゃないですよね?
やっぱりCO便使う時の規約「北アジア内および北アジアと南アジア間のフライトは、25,000マイルとなります。」
でなければWPのノーマルマイル消費みたいですね。

371異邦人さん:2005/12/14(水) 23:16:41 ID:IGj4wQKH
NWのKIX−SPNまたはKIX−GUMにビジネスクラスの
正規割引料金というのはあるのですか?
ピーク時でもビジネスの正規割引(←あれば)又は格安チケットは出ますか?
例えば来年のGW分だとそれらはいつ頃から発売されるのでしょうか?
372異邦人さん:2005/12/14(水) 23:52:43 ID:EgCTc1m9
>>371 ある、例えばeバリュービジネス(予約クラスZ)
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/e_value_business_micro.html

ピーク時も空席があれば買えるが、難しい。今は3/31までの運賃が
でてるが、それ以降は3月にでるかと。

参考までに、来年GWのKIX-GUMの現在の往路空席
4/29 NW80 J0 C0 Z0 I0 Y0 B0 M0 H0 Q0 V0 L0 T0 K0
4/30 NW80 J0 C0 Z0 I0 Y9 B0 M0 H0 Q0 V0 L0 T0 K0
5/1 NW80 J0 C0 Z0 I0 Y8 B0 M0 H0 Q0 V0 L0 T0 K0
5/2 NW80 J0 C0 Z0 I0 Y9 B0 M0 H0 Q0 V0 L0 T0 K0
5/3 NW80 J0 C0 Z0 I0 Y2 B0 M0 H0 Q0 V0 L0 T0 K0

Zクラスはおろか、ビジネス既に空席無し(J,C,Z,I)
サイパン線も似たようなもの。
373371:2005/12/15(木) 00:01:29 ID:zqsPlLxJ
>>372 ありがとうございます
よくツアーとかだと往復\15,000ほどプラスでビジネスにできるとか聞くので
もっとお得な料金なのかと思ってましたがやはり結構お高いのですね
ちなみにJ,C,Z,Iで空席0になってるということは既に完売したということですか?
運賃が出ていないのでまだ発売していないというわけではないのですよね?
374異邦人さん:2005/12/15(木) 00:12:15 ID:D9yVvWQS
>>374
いや、ツアーでのビジネスや格安ビジネス,エコノミー正規運賃からの
マイルアップグレードもZになる。Iは正規割り引き運賃からのマイル
アップグレードなので関係ない。完売してなくても旅行会社に卸す
(売る)ためにデータだけ残席なしにしている可能性は高いが、
確実に売れるところなので、キャンセルがでるかどうかは..........。
当然キャンセル待ちもいるだろうし。
375異邦人さん:2005/12/15(木) 00:15:52 ID:YhBO0mQO
>>370
何だかよく分からん日本語だけど、今現在WPのコンチがらみの
南北アジア特典は、コンチ単独でも、コンチ&ノース旅程でも、
スタンダードが25000、ルールバスターが40000。
単純に倍額と思ってたのだったらそれはマチガイ。
(そんなことチャートの但し書きに書いてないだろ)
もし疑問に思うのだったら、GUM-DPSとかGUM-RORとか、コンチの
単独旅程をWebで試しに作ってみりゃ分かる。

但しワンパスのイージーパスは50000なので、その点はWPの方がお得。
376異邦人さん:2005/12/15(木) 00:20:29 ID:Nsig+CNz
4/15とか5/13の残席を見れば、発表前のせいかどうかわかると思う。
377異邦人さん:2005/12/15(木) 00:24:59 ID:D9yVvWQS
>>376 やってみた
4/15 NW80 J9 C3 Z0 I1 Y9 B9 M9 H9 Q9 V0 L9 T9 K9
5/13 NW80 J9 C3 Z0 I1 Y9 B9 M9 H9 Q9 V0 L9 T9 K9
378371:2005/12/15(木) 00:35:24 ID:VoIA1cTF
度々ありがとうございます
ちなみに旅行会社等で格安ビジネスが販売されるのは3月に運賃が出てからに
なるのでしょうか?
GWだと格安ビジネスでも15万前後はすると考えた方がいいでしょうか?
379異邦人さん:2005/12/15(木) 00:43:08 ID:O6NCgEyO
GWに格安ビジネスが15万????
Yの値段じゃなくて?
そんなもんなのかな・・・・

380異邦人さん:2005/12/15(木) 00:47:12 ID:Nsig+CNz
↑KIX/GUMの正規普通運賃が18万円台ということを知らないと、
こういう的外れなことを書いてしまいます。
381異邦人さん:2005/12/15(木) 10:28:11 ID:KZg+H1w6
>>372.377
その空席検索サイトを教えてください。
382異邦人さん:2005/12/15(木) 12:02:59 ID:D9yVvWQS
数はでないけど予約クラス別の空きの有無は分かるから
ここで我慢しときんさい

http://www.nwa.com/jp/jp/travel/avail/index.html
383異邦人さん:2005/12/15(木) 17:50:08 ID:DCckbNE2
>>381
ヒント:ITN


384異邦人さん:2005/12/15(木) 18:28:51 ID:o4eupt7L
↑ヒントでもないやんw
385異邦人さん:2005/12/15(木) 18:29:17 ID:iyuli1F/
第2ヒント:CRS
386異邦人さん:2005/12/15(木) 18:51:45 ID:8+BFRQ6F
グアム・サイパン行きに明日乗ります

ご夕食のメインディッシュ
以下の3点からお選びいただけます。

ベークドサーモンのマッシュルームソース、マッシュポテト添え
スパイシーチキンカレー、ご飯添え
鰻丼

どれがオススメですか?教えてください
なにぶんビジネス乗るの初めてなもんで…
エコ飯のカレーなら食ったことあるのですが、ビジネスと別物ですよね?
387異邦人さん:2005/12/15(木) 20:02:01 ID:Nsig+CNz
特典旅行の予約確認画面から旅程変更ができなくなっている
(リンクそのものがない)のだが。
388異邦人さん:2005/12/15(木) 20:13:16 ID:6zWzlWSW
>>386

彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/  \|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠  それってひょっとしてポクのこと?
     川川‖ /// 3///ヽ〜 \_______________
     川川    ∴)д(∴)〜
     川川       〜 /〜           ___
    川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜       ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ       |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ          |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
389 :2005/12/15(木) 20:15:13 ID:vvhX4H05
>>386
おすすめ、というより、好き好きでは?
テメ〜エ様でお選び下さい。
390異邦人さん:2005/12/15(木) 20:30:09 ID:D9yVvWQS
>>386うなどん
http://www.jpdo.com/link/1/img/10051.jpg
すぱいしーちきんかれー
http://www.jpdo.com/link/1/img/10050.jpg

参考まで
391386:2005/12/15(木) 20:51:10 ID:8+BFRQ6F
>>390
有難うございます。
とっても参考になりました
うな丼もカレーも美味しそうですね。
おまけにカレーまでドンブリででてくるなんて(藁


392異邦人さん:2005/12/15(木) 22:08:55 ID:7dJNX6X1
>>391
吉野家
393バス運転手:2005/12/15(木) 22:09:51 ID:dPTMXXut
>>390
こんなの見ると本当にエコノミーは、餌に見えてくる。
悲しい。
394異邦人さん:2005/12/15(木) 22:28:30 ID:7dJNX6X1
>>393
差額で、1タミの寿司屋で特上買って機内で食う、ついでに千ビキ屋の桐箱入りメロンをデザートに。
それでも余る
395異邦人さん:2005/12/15(木) 23:09:59 ID:TZdDjrUh
川柳キャンペーンの意図がわかりません、、、。
396異邦人さん:2005/12/16(金) 00:01:14 ID:LB0WrCZP
誰かエコノミーの餌も写真うpしてください・
397異邦人さん:2005/12/16(金) 18:23:31 ID:fJfHUyuw
グアム線のB742の52K、JのEXITシートは窓はあるんでしょうか?
指定はしてるんだけど、もし窓が無いとかだったら違う席にしようかと・・
年末に予定だけどこの便はツアーが多いから自前指定ではガラガラ感がありますね。(マップだけ見ただけだと)
本当はフルブッキング近いのだろうけど。

398異邦人さん:2005/12/16(金) 18:30:51 ID:rR8+87yz
Seatguruだと45Kは "missing a window" だけど、
51Kにはそのような表示はないな。
399397:2005/12/16(金) 18:40:33 ID:Y4nP2Y6k
>>398
あっ、間違えてました。
51K、Jですね。
じゃあ窓はあるのかな。

400異邦人さん:2005/12/16(金) 18:50:39 ID:rR8+87yz
> Seatguruだと45Kは "missing a window" だけど、

45Kに窓がないって書いてあるのは747-200(Not HAWAII)って
奴で、51Kはこのハワイ線以外でもBeach Market仕様(GUMはこっち?)
でも窓に関する remark がない、ってことです。念のため。
401異邦人さん:2005/12/16(金) 20:47:21 ID:GvxWanLW
>>399 ビーチマーケットの51列は窓あったと思うが。前の45列はなかったかと。
402異邦人さん:2005/12/18(日) 12:28:27 ID:SXbK23TL
JAL

UA, AA共にeチケで乗り継げるのに、NWはダメなんだな

403異邦人さん:2005/12/18(日) 14:06:50 ID:gmC++uFV
>>402
何だ、この日本語。
404異邦人さん:2005/12/19(月) 02:59:45 ID:OM3qM5s6
>>403
NWは、NRT便乗り継ごうとしてJLをアドオンすると、ペーパーチケットになる。

UAとAAならeチケット発券が可能になったらしい。

そう言いたかったんだが、言葉が足りなかったかw
405異邦人さん:2005/12/19(月) 07:45:21 ID:V0B/XEte
ノースウエウストの公式のトップページが404になる...orz
漏れだけか?
406異邦人さん:2005/12/19(月) 08:05:53 ID:Q3CtGIgc
>>405
ちょっと不安定になってるみたい。
ページ自体は表示されるけど、画像があちこち落ちてる。
リロードすると、また違うところが落ちる。
407異邦人さん:2005/12/19(月) 09:16:26 ID:V0B/XEte
>>406 漏れだけじゃなかったのか。ありがとう。
相変わらずうちからは/jp/jpは404だけど、www.nwa.com/はつながるようになった。
408異邦人さん:2005/12/19(月) 17:44:03 ID:L00mcPow
マイルでバリ島に行こうと
ノースのHPから検索してみたけど・・・・
スタンダードだと行きは空席あっても
帰りが3ヶ月先位まで見たけど全然空いてない。
ルールバスターで検索(帰り)してみたけどこれまた帰り便が全く取れない。
マイルで行こうと思ったらかなり先の日程でないと
取れないものなのでしょうか?
409異邦人さん:2005/12/19(月) 21:06:55 ID:V0B/XEte
>>408 GAってNWのホムペから特典旅行とれるの?
410異邦人さん:2005/12/19(月) 22:24:48 ID:QY9Zp7q9
NRT-GUM-DPS だろ?
GAはHPから取れない。

>>408
今月の29日でNRT-GUM-DPSで行きは今でも取れるんだけどね。(ルールバスター)

帰りはよくわからん。
つーか、行きはそれでいいけど帰りはMHとかGAとかにしてみたら?
そのほうが現実的だと思う。



411異邦人さん:2005/12/19(月) 22:31:10 ID:Q3CtGIgc
>>407
あとでFlyerTalk見てたら、アメ人の間でもちょっと騒ぎになってた。
予約入れると途中で落ちるって。

>>410
>帰りはMHとかGAとかにしてみたら?
漏れもそう思う。
最近のコンチ(CS)、何だか知らんが偏執狂的に特典枠絞ってるよね。
グアム線がらみのスタンダードなんて、もう金輪際取らせない気らしい。
412異邦人さん:2005/12/19(月) 22:40:24 ID:Avvpe4H9
おっと!
俺は29日にそのNRT-GUM-DPSのルールバスターで行ってくる!
もうこの路線はいつでも行きだろうが帰りだろうがルールバスターで考えたほうがいいと思う。
それが嫌なら他のキャリアですな。
帰りはもちろん・・・MHのCだよ。

413異邦人さん:2005/12/19(月) 23:00:32 ID:mLB9AC6n
>>411
COワンパスのマイルでも取れませんが何か?
414異邦人さん:2005/12/19(月) 23:06:59 ID:Q3CtGIgc
>>413
勿論知ってるけど、so what?
415異邦人さん:2005/12/19(月) 23:14:33 ID:mJ0Yep9z
川柳の投票、明日まで、、、。
どれにしよ?
まだ決めとらん、、、。
416異邦人さん:2005/12/19(月) 23:25:29 ID:slNuOtUJ
★NW川柳

 たのむから 通路をふさぐな デブアテンダント

417異邦人さん:2005/12/19(月) 23:26:16 ID:slNuOtUJ
★NW川柳

 アジア便 到着深夜に 放置プレイ
418異邦人さん:2005/12/19(月) 23:27:07 ID:slNuOtUJ
★NW川柳

 クレーマー 多いのわかるが 録音やめて
419408:2005/12/19(月) 23:31:41 ID:L00mcPow
>>410,411,412
ありがとうございます。
初めて特典旅行の検索をしてみたのですが・・・。
NWのHPから行きだけ予約するってできるのでしょうか?
試してみたのですが、帰りの便まで抑えることができないと
最終的な確認画面とかでてこないですよね・・・?
それとも皆さん電話をして、行きはNRT-GUM-DPSの便で
帰りはMHとかをリクエストして予約しているのでしょうか?
MHとかはHPからは取れないですよね・・・?
教えてちゃんですみません。
教えて頂けると嬉しいです。。
宜しくお願いします。。
420異邦人さん:2005/12/19(月) 23:39:48 ID:V0B/XEte
>>419 特典旅行の条件が「往復の予約確定」だから、往路だけ予約ってできるわけないと思ふ。電話してリクエストして味噌。
421異邦人さん:2005/12/19(月) 23:42:00 ID:jzZ7ynu8
>>419
HPから予約出来るのは下のプルダウンから選べる会社とかほぼ単純往復のみだよ。
行きと帰りの旅程が変わるのは取れない。
だから、WPセンターの電話して相談したほうが確実に早い。
ピークシーズンに拘らなければ、NRT-GUM-DPSなんて捨てて
初めからMHかGAで単純往復を考えて、一方の片道しか取れないなら片道づつ取ったほうがいいと思うよ。
いろいろルートがあって行きも帰りもほぼ自由自在だから、よく調べてみて。
例えば・・・・・NWのスタンダードが取れる日程なら行きはNRT-SIN−DPSなんかも出来るしNW-GAの組み合わせ(スタンダード限定)
帰りはDPS-KUL-NRTとかもね。
とにかく組み合わせって結構あるから調べてくださいな。
とにかくHPからよりもWPセンターに電話が基本。


422異邦人さん:2005/12/20(火) 01:39:17 ID:TwL9xAQZ
七十の手習ひで、パーソナルコンピユータを始めましたが、少しづつ
2ちゃんねるの空氣に慣れてきた氣がします。
恥づかしながら、少しだけ剛に從つてみやう。

>>416-418
テラワロスwww

失禮しました。今後ともご昵墾に願ひ上げます。
423408:2005/12/20(火) 01:47:06 ID:p60+seXO
>>420 421
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
HP上から片道だけっていうのは無理なんですね。
明日にでも電話して聞いてみようと思います。
ありがとうございました<m(__)m>
424異邦人さん:2005/12/20(火) 10:14:12 ID:b7qGUgcF
GAって予約システムの連携がうまくいっていなくて
特典発券停止中だろ?
425異邦人さん:2005/12/20(火) 11:00:32 ID:tC+RGA4K
そう、今はね。
電話で聞いてくれる時もあるけど条件によるみたい。
426異邦人さん:2005/12/20(火) 16:16:26 ID:TMdqHEw/
★NW川柳

 リコンファーム しても忘れてる ボケレーター

 満員に なって席うつる 中国人
 
 安ワイン 飲んで エチルの味を知る

 乱気流 とおもったら 乱操縦

 くしゃくしゃの 新聞わたされ タイの文字

 大声で わめくの客じゃなく デブスッチー

 時差だと おもっていたら 動いてない

 

 
427異邦人さん:2005/12/20(火) 16:30:06 ID:/y4qzA8j
大声で わめくの客じゃなく デブスッチー

ホントNWのエコノミーのスッチーって五月蠅いよなw
428異邦人さん:2005/12/20(火) 16:33:26 ID:fD1BP6Gd
ってか雨人全体的に声大き杉
429異邦人さん:2005/12/20(火) 16:39:44 ID:TMdqHEw/
★NWソング

 fare より高い♪ Surcharge♪♪
430異邦人さん:2005/12/20(火) 20:36:45 ID:m3otnKb8
>>428
声の大きさ
雨人<中国人=関西人
431NASAしさん:2005/12/20(火) 22:17:07 ID:o6JgrB/f
>>430
大阪民国を馬鹿にする香具師は追放するニダ
432異邦人さん:2005/12/21(水) 01:55:14 ID:R9xUJarN
EXIT SEATを指定したら、機内で「おまえの英語力では座らせられない。他の席へ行け。」
と言われて席を無理矢理移動させられた人って実際にいますか?
433異邦人さん:2005/12/21(水) 03:08:37 ID:V6sBV8Sv
>432

通路側を指定しようとしたらEXIT ROWしかなく、貴方の英語力はどの程度?
と聞かれて、え、なんて言ったの?と俺に聞いた瞬間
あぁ、もう判ったわと言われ窓席を渡された同僚ならいますw

俺が、EXIT ROWに座った時は
あなた達、ここで何しなければいけないか判ってる?
と、英語で聞かれ、にっこり、Sureと答えたら、そのままだったよ

ま、その程度も判らずに、EXIT ROWに座るな。
万が一の時、命に関わる

トイレに来る台湾人にしょっちゅう足を踏まれ、二度と座る気はないがw
434異邦人さん:2005/12/21(水) 11:08:44 ID:+axhgE+r
中国人の団体の荒れ方ってスゴイよな

修学旅行の田舎学生が、いかに上品かわかる
435異邦人さん:2005/12/21(水) 11:30:32 ID:acKd5wJX
韓国人と中国人は床にごみ捨てる人が多く、読んだ新聞が散乱してたりする。
436異邦人さん:2005/12/21(水) 11:36:20 ID:qSWGMPqU
そりゃ、モラルのモ、デリカシーのデの字もないような方たちですからw
437異邦人さん:2005/12/21(水) 12:12:25 ID:STkr0fxY
トイレでタバコ吸って摘み出されるのもほとんど中国人
438異邦人さん:2005/12/21(水) 12:16:40 ID:GDlh4i7Q
>>434-437
15年前に中国の田舎の鉄道で普通車両に乗ったら、1-2歳のこどもに車内の通路でうんこさせてたよ。
子供のズボンのお尻に穴が開いていて、いつでも脱糞できるようになってやんの。
さすがに飛行機ではないと思うが、中国国内のマナーというのはそんなもんですよ。
439異邦人さん:2005/12/21(水) 12:26:20 ID:+gNehJvu
端的に言って、日本の競輪客と比べてどっちが上だ?
ちなみにおれは競輪客だが。
440異邦人さん:2005/12/21(水) 13:14:19 ID:STkr0fxY
NWには中国人がよく似合う
441異邦人さん:2005/12/21(水) 13:47:26 ID:VBNvAkUs
ワハハハハ、涙がでるよ。
パイロットはチャン、副操縦士は、りー、ビーチサンダルはいた
ベトナム戦争のパープルハートとを掲げた英雄でごわす
442異邦人さん:2005/12/21(水) 15:16:40 ID:yc64+ai6
やっぱ深夜1時にドンムアン放置っていうのが最強
443異邦人さん:2005/12/21(水) 15:18:57 ID:fMjIPxhs
早朝4時チェックインとかね・・・
444異邦人さん:2005/12/21(水) 15:28:46 ID:yc64+ai6

 早朝check inのときって、徹夜で空港で飲んでるけどな
 
 そのかわり機内とNEXで死んだように爆睡
 
445異邦人さん:2005/12/21(水) 16:08:16 ID:MmzxeQP3
なんでNWはUAよりも早く出るんだろ?
到着も遅いし。
SINもBKKも。
446異邦人さん:2005/12/21(水) 16:15:11 ID:uiHmD9Vz
NRT経由でアメリカ逝くからだろ
447異邦人さん:2005/12/21(水) 16:42:03 ID:MmzxeQP3
>>446
UAと同じだろ。
だから、なんでUAよりも遅く着いてUAよりも早く出るかということ。
448異邦人さん:2005/12/21(水) 16:43:17 ID:fMjIPxhs
UAと同時刻に成田に集中したら、空港が混雑して大変だろ。
449異邦人さん:2005/12/21(水) 17:11:46 ID:uiHmD9Vz
この前、機内食くばってたときチキンが切れて
デブスッチーが「There's no choice」といってた
後ろの席に座ってた中国人が「他喫了(おめぇが食ったんだろ)」って
いったのには、チトワロタ
450異邦人さん:2005/12/21(水) 18:10:35 ID:SNVomyjY
デブスッチーが減量するだけで
乗客の手荷物制限に余裕が。
451異邦人さん:2005/12/21(水) 19:29:17 ID:lgcEVU7r
機内に持ち込める手荷物って1つまででしたっけ?スーツケースに入らなくなっちゃったんです。
452.:2005/12/21(水) 20:05:59 ID:ReVaJWXD
>>445
NRTからのアメリカ行きがUAの出発時刻より早いから。以遠権区間はアメリカ便と接続の意味合いがある。
453異邦人さん:2005/12/21(水) 20:55:13 ID:zltZ05a4
成田空港23番搭乗口でキップを切ってたノースの制服着たおねえちゃん、
可愛いくて動きがビックリするくらいすばやい、よく気がつく娘、
誰か詳細知らない? ソバカスは大目だった。
454異邦人さん:2005/12/21(水) 21:03:42 ID:Y7GlGMRz
今度、ハワイにNWで行くのですが、
何しろ、8時間も暇で、
DVDプレイヤーとか、携帯ゲーム(通信なし)とか
機内に持ち込んでいいのかな?
みんなはどんな事して過ごしてます?
455異邦人さん:2005/12/21(水) 21:10:04 ID:diPTM1O9
>>454
セックス
456異邦人さん:2005/12/21(水) 21:18:29 ID:6Yw93IS6
>>454

ルートマップが一番のヒツマムシ

でも、エコノミーだと機材が限られるがな。
457454:2005/12/21(水) 21:36:44 ID:Y7GlGMRz
やばい!
マルチポストしてしまった。
みなさん、回答ありがとう。

そうか〜セックスがあったか
458432:2005/12/21(水) 21:47:32 ID:R9xUJarN
>>433
情報どうもです。
やっぱり実際に席の強制退去って有るんですね。

年明けのLA出張でNRT-LAX NW2 742を使うのですが、本当は21番辺りに
座りたいのですが、通路側が空いてないので35Cを押さえてあります。
強制退去が有り得るのなら、他の席にしようかなと思案中。

当方、米国人と仕事してますのである程度の英会話力は有りますが、
ネイティブ同士が早口で喋ってるのはちょっと聞き取れないというレベル。

433氏の話だと、当方のレベルならなんとかクリヤできるかな〜。

それと、もう一つどなたか教えて下さい。
NRT-LAX 742の21H〜Kの足元ってどれぐらいの広さが有りますか?
21H、21Jに誰かが座ってたとして、21Kからは楽に通路に出られますかね?
459異邦人さん:2005/12/21(水) 22:53:11 ID:dQdXLcm4
>>458 ? 今、NW2(NRT-LAX)は744だろ。ネタか?
460異邦人さん:2005/12/21(水) 22:54:19 ID:dQdXLcm4
と思ったら正月明けは742に戻るんか。
早とちりスマソ。
461異邦人さん:2005/12/21(水) 22:55:10 ID:/YoWinHN
>>458
JFK線運休で、744がLAX線に回ってきてたんじゃなかったっけ?
462459-460:2005/12/21(水) 23:02:49 ID:dQdXLcm4
>>461 漏れもそう思ったが1/9日本発から742に戻るみたい。

で、非常口席の話で漏れの経験。
旅行会社を通じてアッパーのリクエストを入れていたのだが、もらった
搭乗券はメインデッキ。ゴルァしたら、NWと交渉して出てきたのが
77列。あまり英語話せないよ、とNWカウンターの姉ちゃんにも言ったが
「お座席の調整がつきましたら席をお換わりいただくかもしれません」
結局そのままだった。機内で安全のしおり読んでたら
"You need not to read!"って言われたw安全だからってことらしい。
463異邦人さん:2005/12/21(水) 23:09:30 ID:eHru4o1Q
ほんとに喋れないんだね。
464異邦人さん:2005/12/21(水) 23:29:31 ID:+gNehJvu
あんたが読んでちゃ駄目
465異邦人さん:2005/12/22(木) 01:57:51 ID:Si0T28om
NW航空はビジネスクラスでさえ、サービス悪いので
エコノミーなんか貨物扱いです。
466異邦人さん:2005/12/22(木) 02:37:37 ID:VZMYzK/q
スチュワーデスたち
http://fore.site.ne.jp/member.php
467:2005/12/22(木) 02:45:04 ID:XA5eKh1b
エコノミー客は、ゴミ扱いなのー
時間になったら「餌」を与えてるって感じ「笑」
468異邦人さん:2005/12/22(木) 03:34:58 ID:tMcYKJeB
>>466
爆笑した!
469異邦人さん:2005/12/22(木) 12:35:35 ID:gfL+K2OL
A332で、成田のB滑走路から離着陸した経験ってありますか?
470異邦人さん:2005/12/22(木) 14:19:17 ID:Zg3MVzKb
>>458
まぁまぁ広い。
21H、21Jに座っていても通路に楽に出れるといえば出れるが
足を伸ばされているとよこっらしょとまたぐ感じかな。
471バス運転手:2005/12/22(木) 16:39:29 ID:bA3TcUWK
JASなら有ったよ。
結構速いよね。
離陸するのが。
472異邦人さん:2005/12/23(金) 00:10:00 ID:hSek8wBN
ちょ!
ていけいマイレージ加算改悪キテルヨ!コレ
KEのVが70%
473異邦人さん:2005/12/23(金) 00:52:15 ID:/vWV0uq2
>>466
オナニーしてしまった。
474異邦人さん:2005/12/23(金) 01:49:24 ID:o8eSs6JN
>>466
記載の年齢と、見た目の年齢が微妙にかけ離れてるネーチャンだらけでワロスw
475異邦人さん:2005/12/23(金) 03:55:31 ID:IaEejaYB
>>432
遅くなりましたが私の強制退去について
朝早い便でセルフチェックインにて席を指定
機内がほぼ満席になってからおやじCAが「goodmorning!」とExitrowあたりに挨拶
私は眠かったので無視してたら不機嫌になったおやじCAから強制的に再後方へ移動です
移動の際に「おまえのかばんはどこだ」と訊かれ「この中だよ」とか会話したんですけどね

これはUAのことでした
476異邦人さん:2005/12/23(金) 05:39:50 ID:KB63dwe5
>>475
英語力の問題というより、緊急脱出の説明を無視したからじゃねーの?
477異邦人さん:2005/12/23(金) 11:33:28 ID:sy+ft2yM
478458:2005/12/23(金) 16:46:16 ID:pn1Oggf9
>>459
>>461
そう、最初は744だとばかり思っていたら、なぜか自分が乗る年明けになって
742に。742ってもう何年前の機体? がっくりですよ。

>>470
をを、ピンポイントの正確な情報をありがとうございます。
やれやれと席に座ってから強制退去になってもかなわないからねぇ、
21Kからそれほど苦労せず通路に出られるのなら、そちらするかも。

>>475
強制退去ご本人からの体験談、参考になりました。
しかし、それは屈辱物ですねぇ。
479汚い物は除けて嫁:2005/12/23(金) 19:28:40 ID:aRy+p+Ag
>>472
EQ下痢Mのこ歯垢とね。
480異邦人さん:2005/12/23(金) 19:50:30 ID:+VyyCxV6
Eチケット発行されました。PDFでダウンロードするのみ。
なんじゃこれ? こんなのがチケット?? と思うほどです。
このチケット使って旅行した人は居ますか?
481異邦人さん:2005/12/23(金) 20:02:35 ID:HBR9nWol
>>480
それは、Eチケットじゃなくて、Eチケットの控え。
本物の Eチケットは、目に見えない。
NW のコンピュータの中に保管されてる。
482異邦人さん:2005/12/23(金) 20:04:44 ID:ViHA6zDG
>>480 初めてEチケ使うなら、誰でもそう思うよ。
483      :2005/12/23(金) 23:07:37 ID:tdUvOdpf
航空券の英語読めない人はネ。
484異邦人さん:2005/12/24(土) 00:24:32 ID:TwTX/sDM
>>479
日本語でお願いします
485異邦人さん:2005/12/24(土) 00:34:37 ID:bcGYoDf1
>>480
チケットは進化を遂げて、ついに究極のチケット、Eチケットになった。
これは便利だぞ。忘れても無くしても何の心配もない。
自動チェックイン機にパスポートとかクレジットカードを通せば
航空券は発券される。
じゃプリントした紙はなんに使うの?
答:成田空港の警備員に見せて通してもらうため。
忘れても「見学です」と言えば通してくれるけどね。
486異邦人さん:2005/12/24(土) 07:02:00 ID:jFv3Je4P
チェックインカウンターの中は見学では通れないよ。
それとCIQに見せるため、というのもある。
487      :2005/12/24(土) 09:21:23 ID:iZJ/R7bH
>>485
>自動チェックイン機にパスポートとか
>クレジットカードを通せば 航空券は発券される。
航空券と搭乗券とゴッチャの知ったか君の悪感。
488異邦人さん:2005/12/24(土) 12:15:30 ID:tmFR8in0
Eチケットで不安になるこては、
本当に予約とれているのかってことと、
CPがダウンしたらどうなるのかってこと。
電話で出発ギリギリに予約した時とか、
控えがないから不安。
489異邦人さん:2005/12/24(土) 13:12:24 ID:mf0aLaWx
>>488
うんうん。そうだね。
明日は、革命で日本じゃなくなるかもしれない。
その程度のこと、杞憂とも言う。
490  :2005/12/24(土) 13:46:36 ID:iZJ/R7bH
>>488
>電話で出発ギリギリに予約した時とか、 控えがないから不安。
Reference Number もらわないの?
>本当に予約とれて、、、、
DLした<Eチケットの控え>見れば、
予約 O.K. と書いてある。
英語が読めないと苦労するんだね。
491異邦人さん:2005/12/24(土) 18:37:47 ID:tmFR8in0
>>490
たかだか航空会社が使っている英語が自分がちょっと理解できたくらいで、
他の人は読めないのかと馬鹿にするあんたは、通訳でもやってるわけか?
まあ、たぶん2、3回自分で予約した経験がある位の奴が、
ちょっと得意げになっているのが、想像できるがな。
Refaなんか、カウンターでそんな番号はいってない!って言われりゃ終わりじゃん。
CPなんてバグることやダウンすること、当然有り得るから、
証拠が無ければ疑われて不快な思いをすることになる。
492西川:2005/12/24(土) 18:41:02 ID:A6DYWxbX
ひでぇな。やっぱり、年末を狙った計画倒産の可能性もあるな・・・
まぁ、チケット貰えないからって、買いなおした人達も凄いな・・・。
493西川:2005/12/24(土) 18:43:11 ID:A6DYWxbX
すまん。場所間違ってしまった。
494異邦人さん:2005/12/24(土) 19:17:57 ID:Lsn9btel
>>492-493
西川君しっかりw
495 :2005/12/24(土) 19:25:24 ID:i17+yROl
棒でぃんぐパス印刷して持ってったが、
意味無しだた。bkkにて。
496異邦人さん:2005/12/24(土) 20:11:13 ID:LpOxakp1
>>491
>>490の英語云々は無視するとして。
NWなら情報をホームページで確認できるから大丈夫。
予約されている -> 予約記録が見られる。
Eチケットで発券されている -> TSRが見られる。
ただし、ワールドパークス会員番号を入力
してもらうか予約番号を聞いてないとダメだけど。

コンピュータが落ちても、紙チケットの客だけ
乗せて出発したり、Eチケットの客を疑うって
事もまず考えられない。
最近じゃ、Eチケットの客の方が多いんだから。

海外の小さな航空会社なら上記の事も
当てはまらないかもしれないけれどね。
497異邦人さん:2005/12/24(土) 20:24:41 ID:vDulNH7M
初歩的な質問でスマソだけど、
旅行会社で買えるいわゆる格安航空券でも、
旅行会社にワールドパークス番号を伝えておけばネットでチェックインできるの?
498480:2005/12/24(土) 20:30:31 ID:0Rchxy+d
じゃあこのA4の紙もって成田に行けば良いってこと?
NWのカウンタに行くのかね?
パスポートを自動発券機に通すだけって本当かい?
ワールドパークス会員番号なんか聞いていませんよ。

しかしここの話を読んでいると、何も心配することは
なさそうですね。杞憂でしょうか。
499異邦人さん:2005/12/24(土) 21:01:39 ID:iZJ/R7bH
>>491
何の為のReference Numberだ?
オマエの解釈だったら、
この世の中成り立たないヨ。
500異邦人さん:2005/12/24(土) 21:10:02 ID:LpOxakp1
>>497
格安航空券でも問題なくオンライン・チェックインできる。
ただ、Eチケット発券であるにもかかわらず
受け渡し方法が空港受け渡しだったりすると、
勝手にチェックインされてしまったりする。
それでも、搭乗券の印刷は出来る。
501:2005/12/24(土) 21:12:11 ID:y2bOjTqH
あんたは無理
   ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__) 
502異邦人さん:2005/12/24(土) 21:22:55 ID:LpOxakp1
>>498
>じゃあこのA4の紙もって成田に行けば良いってこと?
>NWのカウンタに行くのかね?
Yes.
オンライン・チェックインも利用可能。

>パスポートを自動発券機に通すだけって本当かい?
これは予約記録にパスポート情報が入ってないと出来ない。
他には会員カードを通すか、予約番号を手入力すれば
搭乗券を発券できる。
国際線に乗る場合は係員によるパスポートの
チェックが入る場合があるので、注意。

ワールドパークスの会員ならば予約してもらった旅行会社に
頼んで会員番号を予約記録に入力してもらうのが吉。
会員でなくても、そのA4の紙に書いてあるはずの
予約番号かEチケット番号があれば不自由はしない。

予約確認
ttps://www.nwa.com/cgi-bin/rres_info.pro?lang=jp
オンライン・チェックイン
ttps://www.nwa.com/cki-bin/intlcki.pro?loadactivatetrans&LANGUAGE=jp
どちらも ttp://www.nwa.com/jp/jp/ からたどれるけど。
503異邦人さん:2005/12/24(土) 21:26:08 ID:5uPtyUor
ワールドパークスの会員登録をHPで行ったのですが
会員カード?は通常どのくらいで届きますか?
504480:2005/12/24(土) 21:27:34 ID:0Rchxy+d
>>502

親切にありがとうございます。詳しいですね。
これで安心して出発できます。恩に着ます。
505500:2005/12/24(土) 21:51:34 ID:LpOxakp1
>>501
ご、ごめん。

>>499
確かにEチケットを使いなれている人からすれば、
予約番号を聞ければ全く問題ないけど。
今まで紙チケットを使っていたのに初めてEチケットを
使うことになれば、不安になって勘繰ってしまうのも
おかしくないんじゃないかな。
これがネタにマジレスってやつか?

>>503
一説によれば、忘れた頃に来るとか。
忘れるまで来ないので早く忘れてください。
(だいたい2週間〜3ヶ月ぐらいかな、適当だけど。)
506異邦人さん:2005/12/24(土) 22:12:16 ID:LpOxakp1
>>497
書き忘れた。
格安でも正規でも正規割引でも何でもいいけど、Eチケットで
発券されていないとオンライン・チェックインはできません。

NW側からしてみれば、オンライン・チェックインの推進は
コスト削減も目的の1つだろうから、格安航空券の奴こそ
オンライン・チェックインしてカウンターの手を煩わせるなよ、
って感じじゃないかな。
507異邦人さん:2005/12/24(土) 22:35:56 ID:IKv4rGtX
でも、預けに荷物があるかぎり、チェックインカウンターに寄るのは仕方ないよな。
アメリカ国内線だと預けない客も多いけどね。
508異邦人さん:2005/12/24(土) 23:01:49 ID:vDulNH7M
>>506
格安航空券を旅行会社で買うとき、
Eチケットという説明はなかったけど、
空港で航空券を受け取ったらEチケットと書かれた綴じ紙だった。
今度からは買うときに確認してみようと思った。
カウンター付近にいたNW係員に、
この券でしたら、セルフサーブ機使ってくださいって言われた。
509異邦人さん:2005/12/25(日) 09:48:08 ID:YZ258NnC
>航空券を受け取ったらEチケットと書かれた綴じ紙
<航空券>でもなく<Eチケット>でもなく、
よく見れば<Eチケットの写し>と書いてある。
<Eチケット>とは、紙でないから<Eチケット>。
航空会社のコンピューターの中に電子的に存在いているだけ。
(在来のチケットはカーボンで下に写る、薄い紙を綴じたもの。)
510異邦人さん:2005/12/25(日) 17:02:45 ID:AfO6GFlK
おれは自動チェックイン機でパスポートを読み取らせようとしてうまくいかずに
いたら、手持ちの主要クレジットカードでも可、の指示がでたのでやってみたら
無事読み込んで搭乗券が発券された。
Eチケットを購入したときは銀行振込でクレカなんて使用してないし、旅行代理店に
教えてもいない。クレカの情報から搭乗客を検索したとしか思えない。
便利なのはいいんだが、個人情報というのはもうバレバレなんだとオモタ。
511異邦人さん:2005/12/25(日) 22:14:49 ID:qSv8Ml9O
Cabin class: J9 C9 Z0 I0 Y9 B4 M1 H0 Q1 V1 L0 T1 K0

すみません、見方がわからないのですがどなたか説明していただけませんか?
初歩的な質問ですみません。
512異邦人さん:2005/12/25(日) 22:19:51 ID:iIwhR+sU
513異邦人さん:2005/12/25(日) 22:36:09 ID:qSv8Ml9O
>>512さん

ありがとうございます!!!
勉強してみます。
514異邦人さん:2005/12/26(月) 17:53:28 ID:4Mrby2y7
MHの特典を予約したら成田で燃料サーチャージを当日、お支払い下さいと

言われました。

8月に利用した際は、徴収されませんでした。

最近、利用された方、いかがでしたですか?

515異邦人さん:2005/12/26(月) 18:32:17 ID:n+dNnwoo
>514
漏れ MH特典(成田発) 11月下旬に利用しますたが サーチャージの請求
いまんとこきてないよ。。
516異邦人さん:2005/12/26(月) 18:52:23 ID:sGhOmyi4
親にJAL国内線を取ってやったときも「当日羽田の使用料を〜」って
案内されたけど、払わなくてよかったって言ってたな。
517異邦人さん:2005/12/26(月) 20:55:33 ID:4Mrby2y7
>>515
>>516

トンクス
518異邦人さん:2005/12/27(火) 19:44:02 ID:keTNULJq
>>514
特典でサイパン線ビジネス乗ったとき
燃料サーチャージとられなかったよ。
519異邦人さん:2005/12/28(水) 08:46:45 ID:qjHjImOX
今月中旬にJTBのツアーでSFO逝ったけど
サーチャージ22,000円はらたYO!
520異邦人さん:2005/12/28(水) 09:35:08 ID:WF9mBvd4
>>519
たけーなw
でもシスコいきたい
521異邦人さん:2005/12/28(水) 16:23:01 ID:5XxDug/9
>>518
NW便以外の話、特に登場当日に別途支払いの案内があった場合に
実際どうだったかという話をしている。

NW自社便で、サーチャージ徴収の案内もないあんたは無関係。
522異邦人さん:2005/12/28(水) 16:24:35 ID:5XxDug/9
>>519
「サーチャージ」がなんだか分かっていないだろ。

下手すると日本の空港使用料込みの額を「サーチャージ」だと
思っている予感。
523異邦人さん:2005/12/28(水) 17:30:23 ID:vrjJAce3
MHの特典旅行、やっととれたよ。何度も電話してしまったけど、
粘ってよかった。うれしー。

オペレーターの人は、サーチャージはMHのチェックインカウンターで
当日、請求されますって言ってたよ。会社が別だからということだ。
もちろん空港税とは別にね。そっちはカードでの引き落とし
(カードナンバー聞かれた)。
524異邦人さん:2005/12/28(水) 17:41:49 ID:FfzLcBIp
>523
オメ〜!最近ちょい取りづらくなってるよね、MH(特にC)
525 :2005/12/28(水) 18:04:21 ID:s2p+2EwP
NEWINGってノースと深い繋がりあるのかな。

NとW赤にしたロゴで、トップページ
にNW機のイラスト、R&CよりNW色濃い。
526異邦人さん:2005/12/28(水) 18:08:25 ID:5XxDug/9
「ノースウエストバケーション」というNWのブランド名での商品を
手がけているという意味では、R&Cの方が業務面でのつながりは強い。
527異邦人さん:2005/12/28(水) 18:19:46 ID:gYBVZO5y
格安航空券を入手し、帰国日に帰国出来ずチケットを棄てた場合キャンセル料や罰金などはあるんですか?解る方教えて下さい。
528異邦人さん:2005/12/28(水) 18:28:26 ID:H04vGVBk
>>527
そんなあなたには

◎違法?●片道放棄を議論汁(1)●合法?◎
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072266861/l50
529異邦人さん:2005/12/28(水) 18:33:45 ID:gYBVZO5y
d!d!d!
530異邦人さん:2005/12/28(水) 19:19:52 ID:vrjJAce3
NWのマイレージ2万マイルでいける、一番遠い距離ってどこでしょうね?
中国のどこかかなぁ。
航空券でいうと一番高くつくのはどこかなー、とふと思いついて。

とりあえず韓国とか香港とかにいくのに使ったらもったいないよね。
1万台で航空券があるし。
531正解は:2005/12/28(水) 19:22:47 ID:wX8Dwx7Y
3万マイルためてビジネス
532異邦人さん:2005/12/28(水) 19:45:38 ID:gVWKvZ99
>>530
距離的にはインドネシアと思うけど、中国は直行で行けない場所はCZの飛んでる区間ならどこでも行ける?それならコスト的には中国の奥地が得そうだな。
あとベトナムの特典旅行も往きがCZの広州経由で、帰りがMHのクアラ経由でYが
2万マイル、Cが3万マイルでOKでいい!?その行き方なら往復共経由地のロスタイム
が少なくて済むから。
533 :2005/12/28(水) 20:04:17 ID:sJeux8ho
MH の KUL 経由で カンボジャ、あるいはミャンマーも行けるね。
534異邦人さん:2005/12/29(木) 00:20:03 ID:ZtIDEDXH
>>531
そうなんだけどさ〜、
(今年はNWバンコク、MHハノイで乗った)
そのマイル稼ぎも兼ねてアメリカへエコで
往復20数時間乗ってるうちに何か変な事
やってるような気が‐‐‐
アップグレード特典がワールドバリュースーパー14
で可だった時はアメリカ行きに使ってた。
535異邦人さん:2005/12/29(木) 08:31:21 ID:J0G/H2u6
HPの予約ページに出てくる諸税等には、
サーチャージは含まれていないのでしょうか?
536異邦人さん:2005/12/29(木) 09:00:07 ID:22mi8k5u
>>535
含まれていないです。
537異邦人さん:2005/12/29(木) 14:20:31 ID:JMfwDYDI
>>535
運賃の値段に含まれている。
諸税は空港税、入国税などのみ。
538異邦人さん:2005/12/29(木) 16:35:48 ID:09e4gdde
アメリカ発日本行きも荷物23キロまでですか…?
539異邦人さん:2005/12/29(木) 18:04:23 ID:0BZvtbzM
日本<>仁川<>ホノルルの大韓航空経由便は32Kg2個までですか?
540異邦人さん:2005/12/29(木) 18:05:12 ID:0BZvtbzM
↑すれ違い、ごめん。
541異邦人さん:2005/12/29(木) 18:29:22 ID:J0G/H2u6
>>536>>537
d
最近のカキコみてたらサーチャージで高い追加金額を取られないかと心配していました。
542異邦人さん:2005/12/30(金) 00:09:59 ID:lpNFYg54
>>525
サーチャージ$=>\換算値で稼ぐ、
J●Bや一部大手以外は皆そうだが。
他社便追加フライト一覧がイイ。
これも東西2ゾーン時は無料で、
4都市周遊出来たんだがなぁ。

トラブル遊
一件あったばかりだから、
2月はH●Sにしといた。
543異邦人さん:2005/12/30(金) 02:32:18 ID:QcM9+RHL
操縦が乱暴っつーか下手って聞くんですが皆さんの感想はどうですか?
544 :2005/12/30(金) 04:11:28 ID:lpNFYg54
???
格安 米¥15800 加¥8800
ってどういうこっちゃ?
545544:2005/12/30(金) 04:13:32 ID:lpNFYg54
↑乳淫愚HP燃料サーチャージでつ。
546544:2005/12/30(金) 04:20:38 ID:lpNFYg54
失礼、自己レス。
NW HP でも往復84カナダドル
ですた。
カナダで給油すると安いのかしらん。
547異邦人さん:2005/12/30(金) 06:39:45 ID:V523/M+X
>>543
逆に俺は機材は超ボロだけどパイロットの腕は確かって聞くけどなぁ・・・
548異邦人さん:2005/12/30(金) 12:35:43 ID:GbVoYmzU
うちのコックピットクルーの腕前はどこのキャリアよりもよいですよ。乗り心地が全然違います。
549異邦人さん:2005/12/30(金) 22:14:27 ID:4TiW+ru7
ワールドパークスの会員証届いたので見てみたら紙製だった・・・orz
550異邦人さん:2005/12/30(金) 23:11:48 ID:P4motzak
>>543
この前ひさびさに他社便(ソング)に載ったけど、着陸の瞬間まじで怖かった。
ノースは上手なんだと改めて知った。
551異邦人さん:2005/12/31(土) 00:11:41 ID:W+N4aN/u
>>549 そのほうが携帯しやすい。
552異邦人さん:2005/12/31(土) 07:07:49 ID:wcBXMuZp
>>549
1回乗ればプラスチックのが来る
553異邦人さん:2005/12/31(土) 11:41:29 ID:sv3mUlYs
今年がどうだったか忘れてしまったので、今までの傾向をご存知の方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが、翌年3月以降(今回なら2006年3月以降)のエリート会員種別が
NWAのWebに表示されるようになるのは1月でしょうか?それとも2月でしょうか?
554異邦人さん:2005/12/31(土) 12:13:28 ID:MMIUINVo
年末忙しいところ失礼します。
かなり久しぶりに飛行機乗る者です。

NWは現在の所マイレージの有効期限は無期限だと聞きましたが、
加算してもらうには搭乗ゲートで会員ナンバーを告げればいいんでしょうか?

また、行きに告げれば往復OKなんでしょうか?
それとも帰りは帰りでまた搭乗ゲートで告げないといけないんでしょうか・・・?
 
555異邦人さん:2005/12/31(土) 12:19:46 ID:r/IqZZzw
機内ですっちーのおねいさんに告げればOK
556異邦人さん:2005/12/31(土) 12:23:48 ID:+CMI2VIJ
>>554
まだカードが届いてなかった頃、
行きのカウンターで番号を言いました。
帰りの米国空港でも番号を言いました。
そこでは、もう今回の券には登録済みだと言われました。
でも、行き帰りとも番号を言ったほうがいいでしょう。
557異邦人さん:2005/12/31(土) 12:33:28 ID:s0EIvrqB
>>554
いつも往路のチェックインでカード見せたら往復OKと言われるが
この前始めてMHに乗った時は帰りは帰りで見せろと言われた。
NWだったら行きだけで問題ないとは思うけどね。
558異邦人さん:2005/12/31(土) 12:57:41 ID:EJtzHhrf
MHの特典で帰国時に「マイレージカード持っているか?」って聞かれた。
一応見せたが、加算はされなかった。
559異邦人さん:2005/12/31(土) 13:39:17 ID:QHmFAm+o
>>558
ヒント:予約クラス
560異邦人さん:2005/12/31(土) 13:53:48 ID:KmtjCwMP
>>559
ヒント:「特典で」
561554:2005/12/31(土) 14:36:28 ID:OkbFi5Dg
みなさん忙しい中、レスありがとうございます!
マイレージの会員カードが今手元に無いんですが、口頭で番号を伝えるだけでも大丈夫なんでしょうか??
 
562異邦人さん:2005/12/31(土) 14:38:24 ID:KmtjCwMP
>>561 おk。ただ、言い間違えることもあるので、メモに書いて渡したほうが確実。
563554:2005/12/31(土) 18:25:13 ID:MMIUINVo
ありがとうございました!行ってきます!!
564異邦人さん:2005/12/31(土) 19:59:21 ID:lpR/+1gu
WPcardはいま紙製ですよ。
565異邦人さん:2005/12/31(土) 23:51:37 ID:5wlkgPKj
>>553
もう表示されてますね。
566異邦人さん:2006/01/02(月) 16:20:24 ID:1oJsGzW5
特典旅行でマレーシアのコタキナバルに行きたいんですが
空港名検索ではKULとPENしか出ません。特典でいけないんでしょうか?
567異邦人さん:2006/01/02(月) 16:29:26 ID:2w36FpO6
「空港名検索」が何なのかよくわからないが、マレーシア航空利用の
場合はセンターに電話で予約。オンライン予約はできない。
568異邦人さん:2006/01/02(月) 16:33:40 ID:1oJsGzW5
>>473
これって訂正されましたか?
569異邦人さん:2006/01/02(月) 16:37:42 ID:1oJsGzW5
>>567
HPのマイルの利用ー特典旅行の予約 ー 空港名の表示で検索できます。
しかし、MHは電話ONLYなんですね。初めて知りました。
570異邦人さん:2006/01/02(月) 16:49:07 ID:NBqyFBRi
ノースからの乗り継ぎで、アメリカウエストに乗りました。搭乗券にWPの番号が書いてなかったんですけど、これって事後加算申請しないといけませんかね?
予約はノースのHPから通しでいれて、ノース搭乗分は、もうサマリーに反映されてます。
571汚い物は除けて嫁:2006/01/03(火) 00:09:48 ID:GpJ0JPPl
>>570
8週糞間は待て。それで加小便算されなければ事金玉後加算手続きを。
572異邦人さん:2006/01/03(火) 08:26:39 ID:d737lIIi
三が日早々なんちゅー汚い文章w。
573異邦人さん:2006/01/03(火) 14:24:29 ID:FpHJRWoH
小さい荷物持ってったら(かばん一個)
「それで足りますか?」ってオメーに関係ないだろ!
足りる足りないは俺の判断でやってんだ。ボケ!
海外には絶対デカイかばん持ってかなきゃダメか?
574異邦人さん:2006/01/03(火) 15:16:34 ID:MXpAEnBb
>>573
不審人物決定
575異邦人さん:2006/01/03(火) 15:53:12 ID:bSrU4ndT
アップグレードしたチケットなんですが、堂々とビジネスのカウンターでチェックインしてもいいですか?
ラウンジはつかえますか?
576異邦人さん:2006/01/03(火) 15:58:57 ID:BIftL6bi
漏れ、なんちゃってGの時にYのカウンターでチェックインしたけど、
「次回からはビジネスクラスのカウンターをご利用ください」なんて案内された。
次回の時はヒラ会員なのにw
577949:2006/01/03(火) 17:48:56 ID:+ZQ95Zg4
>>575
だめです。身分をわきまえましょう。
ラウンジも使えません。入り口で追い払われます。
578異邦人さん:2006/01/03(火) 20:53:31 ID:ORadEOiv
>>575
問題なし
579異邦人さん:2006/01/04(水) 10:42:23 ID:IE0SRhJU
>>577
NWのビジネス如きで身分云々もねーだろ・・・。
580異邦人さん:2006/01/05(木) 11:57:16 ID:h6ptnxtk
>>543
1月2日ロサンゼルス発、1月3日成田着のNW1は
気流が荒れて途中かなりガタガタ揺れたけど
発着はきわめてなめらかでそつがないものでした。
581459-460:2006/01/05(木) 13:48:15 ID:2TFp9+i/
ワルードパークスで誤加算されたマイルって、何事もなかったかのように
こっそり消されるのね。どっかサマリーに残っているのかと思ったけど。

だれか他に誤加算→減算された人いる?
....ってか消される前に使っちゃったらどうなるんだろう?
582異邦人さん:2006/01/05(木) 18:59:25 ID:y9cPoJaC
燃油サーチャージ廃止または減額の可能性は?
高額追加料金コマル
583異邦人さん:2006/01/05(木) 19:48:05 ID:oITHp94h
> 燃油サーチャージ廃止または減額の可能性は?

正規普通運賃値上げ→サーチャージ減額

サーチャージ減額→格安航空券値上げ

となるかも。
584異邦人さん:2006/01/06(金) 11:25:48 ID:mCkg/snw
>>581
7年前に5000マイルほど誤加算されたやつ、いまだに残ってる。
585459-460:2006/01/06(金) 21:20:36 ID:S7AJtTYR
来年度のなんちゃってゴールドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

現在なんちゃってシルバー
昨年の搭乗実績
HNL-->NRT(C)
NGO<-->SPN(C)
NRT-->SFO(C)-->LAS(F) これだけw
586そうねっと:2006/01/07(土) 00:25:46 ID:Bl4Avt+h
なんちゃってシルバーって何?
587汚い物は除けて嫁:2006/01/07(土) 00:44:32 ID:zhY6/JRc
>>585
充分痔、なんちゃケツ毛ってGの資格満たしているで下痢はないか。
一度でもY下血乗ってたら、来てな袋皺かったぞよ。
588577:2006/01/07(土) 01:33:34 ID:K71vrOiG
去年末にナンGの恩恵受けたよ
エコノミーからいきなりワールドビジネス!
しかもチケットにGのマークが!
でもこれが最初で最後かな・・・・
ホノルルからの帰国便にて
589異邦人さん:2006/01/07(土) 05:53:15 ID:K2kb+1Y3
俺も年末に特典で搭乗したけど9月までのなんちゃってGでチケにはエリート印
あれれ??と思ったら、カウンターでラウンジどうぞって・・・・
駄目元で行ってみたら、やはり調べられて駄目だって。。
搭乗時だけ優先受けられた。
カウンターでインビは出さないの??

590異邦人さん:2006/01/07(土) 05:55:37 ID:MgjL0W/h
きのう、代理店からめーるがきた。

また値上げだってNW・・・
591異邦人さん:2006/01/07(土) 06:09:44 ID:xrhio1Ta
592異邦人さん:2006/01/07(土) 12:17:52 ID:H5INkGUx
>>587 Cクラスばかり乗ってたら、なんちゃってGになれるんですか?

まあ年に1回だと無理だろうけど
593汚い物は除けて嫁:2006/01/07(土) 16:38:31 ID:AOy2rE6A
>>592
年に1回糞でも、シルバ歯垢ーにはなれると思う。
うちの職下痢場では、WVFで1度北米に出張に行った
だけの人でも尿、大抵次年度シルバーになれている。
594異邦人さん:2006/01/07(土) 20:08:56 ID:j7+TqiGL
関西弁分からないので、標準語でお願いします。
595異邦人さん:2006/01/08(日) 00:16:49 ID:ps27VLK3
>>593 漏れ、年に一往復ぐらい北米往復(必ずCクラスで)してるんだけど、シルバーと平を行ったり来たりしてるなあ....

考えてみりゃ正規割引ではなくて格安使ってるorz 
596異邦人さん:2006/01/08(日) 01:10:33 ID:yjt1pp20
>>581
昨秋の太平洋路線ボーナスマイルキャンペーンに日米両方で登録したら、
片道で日本の2500マイルと米国の1250マイルが同時に加算された。
でも米国在住だったので、2週間後に日本の方だけ消えた。orz

AirTariffの掲示板では、誤加算のマイルを使い切った後に減産されて、
実際にマイナスになった人の話が出てたよ。
597異邦人さん:2006/01/08(日) 02:32:20 ID:0HPhefLj
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84521981

航空板でも他のBBSでも取り上げられてるけど、もう使われてるしw
アフォだね出品者。
まぁでも、犯人はすぐわかるだろうけど、NWはどう処理するんだろ?

598異邦人さん:2006/01/08(日) 02:38:39 ID:XyLYEr4E
そんなの、転売しようと番号晒した香具師が悪いんだし、
勝手に使った香具師にもNWは知らんぷりだろ。
599異邦人さん:2006/01/08(日) 03:18:26 ID:gxFOcOaA
出品者がNWに調べるよう依頼しさえすれば、
NWは動かざるを得まい。
犯人の処分はいかに!?
600異邦人さん:2006/01/08(日) 10:23:23 ID:PulZkRKC
>597
これって何でつか?? タダ券の一種??
601異邦人さん :2006/01/08(日) 11:31:26 ID:gxFOcOaA
ビジネスクラスでの任意区間のタダ券としても使えるが、
500ドルの割引券としても、5マソマイルとの引換にも
使える。
チケット番号(01202・・・)と渡された際の日付、便名が
あればREDEMPTION可能。
602異邦人さん:2006/01/08(日) 12:10:21 ID:PulZkRKC
>601タン
サンクス!
603異邦人さん:2006/01/08(日) 12:15:56 ID:ULgx6Us0
>>597
入札はあったのに落札者無で終了したね。
ここの書き込みに気付いて慌てて取り消したのかなw
604異邦人さん:2006/01/08(日) 14:27:19 ID:eCuGod3T
バカダネー(ノ∀`)
605異邦人さん:2006/01/08(日) 14:52:26 ID:huEDQ7ej
一応俺が忠告しておいた。
もう使われちゃってるよーんってw
どうするんだろ?
自分も転売しようとしてたんだから、NWにどう言い訳とかするんだろw
606異邦人さん:2006/01/08(日) 15:19:09 ID:L3QAyvJh
NW「お客様の自己責任です」
607異邦人さん:2006/01/08(日) 16:42:33 ID:jWJLDSva
さすがにどうにもならんだろうな。
でも、ノースにちくる香具師なら想定できるが、横領する香具師が
いるというのは想定外だった。
608異邦人さん:2006/01/08(日) 17:17:41 ID:fEVXGTo8
転売ャーだからNWにチクれないだろう、とまで読んでるとしたら怖いな。
ネットのなかにはいろんな香具師がいるもんだ。
609異邦人さん:2006/01/08(日) 18:02:23 ID:+qBtjyif
まあこのスレをチェックしている、ノースの社員達も誰がぱくったか注視はしてるね。
ぱくった奴が空港でチェックインしようとしたら、端末に特殊記号が表示されて(rya
610異邦人さん:2006/01/08(日) 21:32:12 ID:Is+ykXxv
結構大事だと思うんだけど、祭りにならんね。
611異邦人さん:2006/01/08(日) 22:26:24 ID:dUVzh6FY
譲渡しちゃいけないの?
知らなかったよ。
612異邦人さん:2006/01/09(月) 02:48:49 ID:DhdAeLvN
今回の場合、横領した香具師は航空券購入に充てたのでは
なくて、50000マイルにして自分の口座に入れる手続きを
踏んだのだ。

だから、その口座の名義人に連絡をし、事実関係を糾すの
がまあ最初にノースがやるべきことだろうな。
613異邦人さん:2006/01/09(月) 02:51:13 ID:DhdAeLvN
>>611
レシートの券面にNON TRANSFERABLEと書かれているし、webでの
説明でも「受け取った本人と同一の予約記録にある分しか、他人分
の購入には充てられない」と明記してある。
614異邦人さん:2006/01/09(月) 03:07:28 ID:Bmq7MS9R
この出品って、グアムかサイパン線で貰ったものだろ?
仮にオーバーブッキングで翌日便となった場合でも、
500ドルもくれるのかなぁ?
615異邦人さん:2006/01/09(月) 10:05:43 ID:rQkyZfXc
その券面に<NON TRANSFERABLE>と書いてあっても
マイルにしてしまえば、<TRANSFERABLE>だから
問題ないのでは? ま、一種の裏技だな。
616異邦人さん:2006/01/09(月) 10:50:28 ID:DhdAeLvN
>>615
おいおい、なんだよそりゃ。
自分のWPアカウントにマイルを入れてからそれで取った特典を
他人に譲るってんなら正当だろうが、今回の場合はそうじゃな
いだろ。
何が裏技だよ。
617異邦人さん:2006/01/09(月) 13:44:11 ID:eMZxjOT5
615の意見、激ワロタ。それだけ自分の都合がいいように解釈されちゃあ
いくら注意書きをしても無駄だよなw

ヤフーでよくある出品は、当然規定違反なのを知っていて取引
しているチャレンジャーと思っていたが、なるほど。そんな解釈があったとは。
618異邦人さん:2006/01/09(月) 18:31:16 ID:vmUGwm25
年末の韓国往復旅行
行きの成田では9日間旅程なのにデイバック一つだったため不審者認定。
帰りの釜山ではエコノミー満席のために勝手にビジネス席あてがわれる。
シャンパンやらワインを楽しんで帰国。よってプラマイじぇろ。
こんなこともあるんだね。
619異邦人さん:2006/01/10(火) 01:01:52 ID:xlIS56Lq
>>618
「行きの成田」じゃなくて、
「行きのプサン」ですよね?
620異邦人さん:2006/01/10(火) 01:48:43 ID:mgJLeVbv
>>619
何故?別に618の文脈はおかしくないが。
621異邦人さん:2006/01/10(火) 01:56:11 ID:DZJXibHO
>>619
行きも帰りもNWのカウンターでのことと思われる。
622異邦人さん:2006/01/10(火) 13:01:51 ID:P1/u11Qe
>>619
池沼か消防か?
623異邦人さん:2006/01/11(水) 10:20:18 ID:JvwT/1ZU
>>621
飛行機に乗る直前の荷物検査のことじゃないか?
624異邦人さん:2006/01/11(水) 20:44:48 ID:lREqQRhf
預け荷物が有るのですが、オンラインチェックインをした場合、
空港へ何時間前に行けば良いのでしょうか?
625異邦人さん:2006/01/11(水) 20:46:51 ID:+WS4Ibxv
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html
ニッポン500マイル・キャンペーン

上記キャンペーンですが、NWに送る半券にマイル受付済み(JMBの)と記載があっても
大丈夫なんですかね?
626異邦人さん:2006/01/11(水) 21:11:42 ID:7s6vD5Rj
NYラガーディアから乗るんですが、どこのターミナルでしょうか?
627異邦人さん:2006/01/11(水) 22:01:51 ID:/orf8744
>>625
OK
628異邦人さん:2006/01/11(水) 22:03:19 ID:DXrohCNK
ハワイに行くのに個人手配でビジネスを利用する予定なのですが、
シートの形状についてお教え頂きたいです。

過去運良くアップグレードされた時やマイルがたまって利用できた時
頭部があたる所が貝のような形?をしているシートの時と
そうでないシートの時がありました。
ハワイ便は今も一日二便かと思うのですが、
ツアーのパンフなどで見てみると、
どうやらその二便でそれぞれ違うシートのようで、
自分が乗った時の事から推測すると
早い便が前者、遅い便が後者のようにも思えます。
ちなみに、最後に乗ったのが(マイル利用)一昨年の夏のことで
その時は前者でした(なのでこちらが新しいシートなんでしょうか)。
現在は変わってるかもしれませんが
できれば今度はお金を払ってのビジネスなので
自分の希望する方=前者でと思っています。
(前者の方が快適だったように感じましたので…)
いずれの便も前者であればどちらを利用してもいいのですが、
前述のようにもし便によって異なるとなると
該当する便での予約が必要ですので…

今月末まで現在パソコンが使えない状況ですので、
NWホームページ等で調べることができません。
ご存知の方、お教え頂けますでしょうか?
629異邦人さん:2006/01/11(水) 22:13:58 ID:4DmYa8vn
今月末まで待てばいいぢゃん。

マヂレスするなら成田ホノルルは、今のところNW10/NW09便のみ新ビジネス
630異邦人さん:2006/01/11(水) 22:22:11 ID:DXrohCNK
早速ありがとうございます!待ち切れなくて…ごめんなさい。
多分それは早い方の便ですよねぇ…
往きはよいけど帰りは少しでも現地にいたいのでちと残念です。
631異邦人さん:2006/01/11(水) 22:24:26 ID:+s5VJGEV
>>626
デルタ・ターミナル
632異邦人さん:2006/01/12(木) 04:17:51 ID:b8BxnWAr
NWのエコノミーってトイレにヘアーブラシと歯ブラシって置いてなかったでしょうか??
633異邦人さん:2006/01/12(木) 04:46:11 ID:T2BSyS3M
↑ないです。太平洋線C席ならアメニティが貰えます。
634異邦人さん:2006/01/12(木) 05:05:46 ID:F/jGStR7
>>631
ありがとうございました
635異邦人さん:2006/01/12(木) 09:16:24 ID:WhhfVdDo
あのアメニティ、ポーチが赤いオニギリの形で可愛かったし
中のリップクリームも良かったな
変わっちゃったかなぁ
636異邦人さん:2006/01/12(木) 09:21:03 ID:/IgwIRB3
飛行機のアメニティって粗悪品が多そう。歯磨きこやリップなんかヤバめ
637異邦人さん:2006/01/12(木) 12:36:12 ID:0KCTud6r
ノース飛行機のアテンダントって粗悪品が多そう。
アテンダントを呼ぶボタンを押して点灯しても、こない。
なんのために それがあるのか?
こういう悪質な連中は 迷惑行為として、50万円を没収しろ。
そうすれば少しは サービスが良くなるかな??
638異邦人さん:2006/01/12(木) 12:47:37 ID:GIXwyLAG
二月にアメリカ西海岸に行きます。代理店のパックツアーを予約し、入金済みです。Eチケットを手配してもらっています。
昨日、ワールドパークスに入会しました。
今からでも、代理店に会員番号を知らせてマイルが計算(?)されるようにした方がいいでしょうか?
それとも、チェックイン時に自分で簡単にできるものでしょうか?
NWもEチケットも初めてなんで、教えてください。
639異邦人さん:2006/01/12(木) 13:20:54 ID:t7Jk4kLN
>>635 いまはグレーの四角のポーチ
中身は多分変わってない
640異邦人さん:2006/01/12(木) 14:08:10 ID:LcCvou5V
>639
グレーも黒も白もあるよ
641ぺぺさん:2006/01/12(木) 14:29:57 ID:lYqy/mfL
>>638
どっちでもO.K.だよ。
642異邦人さん:2006/01/12(木) 18:37:56 ID:mSKrXevM
香港便は、747-200でおk?
643異邦人さん:2006/01/12(木) 19:32:41 ID:luo6a+43
>>641さん
レスありがとうございます。
実は、あの後、別の用件で代理店に電話したので、
その時にWP入会の件を伝えたところ、すぐに
手続きしてくれました。
「ただし、チェックインの時に一応確認してくださいね。
NWはたまにミスしますので。ミスしてても、その場で手続きもできますから。」
と言われてしまいました。
NWってそんなもんなのですか?
644異邦人さん:2006/01/12(木) 21:13:11 ID:GgAnZ4Vi
>>635
赤オニギリはもう在庫切れだとオモ。
昨年から導入されたのが>639の直方体の奴(KLMと共通で色違いがいくつかある)。
中身は雀の涙ほどではあるが品目が増えた。
→ 靴下、アイマスク、リップクリーム、耳栓、歯磨きセット、櫛、ボールペン

>>636
あのリップクリーム(Chap Ice)は安物と思ってバカにしていたが、
いざ使ってみると意外に使い心地がイイと思う。
コンチも同じ銘柄だったような。

>>643
NWに限らずどこもそんなものですが...
645異邦人さん:2006/01/12(木) 21:50:21 ID:sWoQZfO8
ノースウェストってチェンマイ空港にチェックインカウンターある?
646異邦人さん:2006/01/12(木) 21:55:50 ID:GgAnZ4Vi
>>645
何でそんなこと疑問に思った?
647異邦人さん:2006/01/13(金) 03:28:12 ID:m4PhXB4L
>>643
マイルの加算漏れはどこでも日常茶飯事。
だから、搭乗券の半券はマイル加算が確認されるまで捨ててはいけない。
あと、航空券も。
Eチケットの場合、念のためにEチケットレシートを残しておいたほうがいい。
648635:2006/01/13(金) 13:07:54 ID:Rp59m9P6
>>644
詳しく教えてくれてアリガト。
そーそー、あのリップ、使い心地イイよね、好き。
649異邦人さん:2006/01/13(金) 14:11:54 ID:vhvLXIEm
マルチですいませんが、どなたかご存じの方、教えてください。
米国のキャリアに乗る時、チェックインカウンターで必ずパスポートの再チェックを求められます。
聞けば、同姓同名の人間がブラックリストに載っており、その照合だとのこと。
そのため、毎回必要以上に待たされることになるのですが、この状況というのは未来永劫変わらないものなのでしょうか?
マイレージの兼ね合いでNWを利用することが多いのですが、後ろに並んでいる人からも怪訝な目で見られるし、カウンターで2〜30分近く足止めされることもあるしで、結構辛いんです。
650649:2006/01/13(金) 14:14:45 ID:vhvLXIEm
すいません肝心な教えて欲しい部分を書き忘れました。
教えて欲しいのは、これが解除されることがあるのかどうかと、その方法。
もし無理ならば、この同姓同名のバカに、なんらかの方法で責任を採らせる方法なんですが…
651異邦人さん:2006/01/13(金) 14:17:32 ID:HQodHOk0
ノースウエストの会員なのですが、今度コンチネンタルを利用して
南米まで行きます。
マイルが加算かのうなチケットなのですが、100%マイルをワールドパークスに
加算できるのですか?
652異邦人さん:2006/01/13(金) 14:22:01 ID:hvWZ3IZR
>>649-650 マルチ以前にスレ違い
>>651 桶
653異邦人さん:2006/01/13(金) 14:24:27 ID:hvWZ3IZR
おっと、>>651これだけ注意
>ブッキングクラス Mではワールドパークス・マイルをご獲得いただけません。
654649:2006/01/13(金) 15:01:15 ID:vhvLXIEm
>>652
それもそうですね。
失礼しました
655異邦人さん:2006/01/13(金) 23:23:14 ID:B2uQs+gG
>>653
格安の場合そのブッキングクラスってチケットもらうまで分からないんでしょうか?
V,G,Mなど。かなりドキドキなんですが。。
旅行会社に聞いてもそれは私どもでは分かりませんって言うし。
656異邦人さん:2006/01/14(土) 02:18:46 ID:/X+dnGJr
格安航空券の場合はeチケットじゃないと、
事前座席指定って出来ないの?
657異邦人さん:2006/01/14(土) 08:24:36 ID:Uw+w1xjX
>>655
ブッキングクラスが分からないと旅行会社が言うのはおかしい。
658異邦人さん:2006/01/14(土) 08:26:06 ID:eMNZ5IpZ
>>656
そもそもNWの"格安"航空券でeチケじゃないものは
今時あまりお目にかかれない。
659異邦人さん:2006/01/14(土) 18:00:00 ID:KBdqSoVN
>>650
マイアミからハバナに飛んだことない?
660異邦人さん:2006/01/14(土) 19:06:09 ID:qyc6sAkh
米デルタ航空、ノースウエスト航空と合併の可能性も=運輸長官

 [上海 10日 ロイター] 上海を訪問中のミネタ米運輸長官は10日、米航空業界再編の結果、ノースウエスト航空 とデルタ航空 が合併する可能性がある、との考えを示した。
 米国の大手航空会社は、ジェット燃料の高騰、収入低迷、格安航空会社との競争で苦戦を強いられており、デルタやノースウエストを含め、一部の主要航空会社は、破産法の適用を申請した。
 長官は、上海で開かれた財界人の会合で「デルタとノースウエストが合併するかどうか、ということを時折考える」と発言。「これは単なるひとりごとだ」と付け加えた。
 両社は、長官の発言に対するコメントを控えている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000334-reu-bus_all
661異邦人さん:2006/01/14(土) 23:44:48 ID:T30jbK1L
DLとNWが合併してしまうと、COの立場はどうなるんだ・・・
アジア方面の特典マイル数は引き上げだろうな・・・
662異邦人さん:2006/01/14(土) 23:58:54 ID:phWNkmIb
>>661 つかコンチって日本〜グアムサイパン便のビジネスクラスをファースト
扱いにしたり(特典旅行で)して、NWとの決別を図ろうとしているような希ガス。
ルールバスターでのCでグアム・サイパン往復12万マイルってなんだよw
ワールドパークス提携カードを出しているダイナースの「グローバルマイレージ」
でもワンパスは対象外になっちまったし。でもJCBとはワンパスもワールドパークスも
提携してるけど...
663異邦人さん:2006/01/15(日) 11:03:38 ID:iZ+oadsJ
>>662
だからナニ?
664異邦人さん:2006/01/15(日) 11:23:36 ID:iVQqGXBc
>>662
いや、COって元々そんなもの。
日本路線に関してはツアーで成り立っているような会社だし、マーケティングの
方針が全然違うかと。

そういや昨年のスカイチーム・キャンペーンでも「コンチネンタル便は除く」
ってハッキリ書いてあったな。
665異邦人さん:2006/01/15(日) 12:36:39 ID:Q+TykQBB
>>637
何だ?お前は知らないのか?
はい、御一緒に「ノースだからしょうがない」。
期待すること自体間違ってるよ。
あんなものだよ。安いだろ?マイル貯まるだろ?しかも、無期限だろ?
ハワイ路線なんかシルバーエリートで格安なのにCにランクアップされた
ことが三回もあるぞ。
贅沢言わない。ババァだってジジイだってアテンダント!
あれ?・・・しかいないか・・・。
666異邦人さん:2006/01/15(日) 21:53:02 ID:LsGtmWWw
>>665 日本人CAだけやけに若い...いや若く見えるだけか
667異邦人さん:2006/01/16(月) 10:57:31 ID:8HF2BmSR
UAとかでもCクラスに乗るとジジイのアテンダントをよく見るけど、
俺は結構好きだ。なんだかバトラーにサービスされてるみたいで、気分がいい。
668異邦人さん:2006/01/16(月) 21:18:20 ID:9/KuEOBC
事前に予約した座席というのは、オンラインチェックインというのを
しないと確定しないのでしょうか?
教えてください。
ちなみに旅行会社のツアーで申し込みました。
669異邦人さん:2006/01/16(月) 21:36:39 ID:6Lnsw5Lr
>>668
ツアーで座席指定できたなら別にしなくてもその席で確定してるが、ツアーで事前座席指定は今NWでできるの?
670異邦人さん:2006/01/16(月) 22:14:02 ID:9/KuEOBC
>>669
ありがとうございます。
ツアー申し込むときに、マイルの登録を受付の人にお願いしておいたのです。
今日何気なしにHPを見たら、座席指定できたものですから。
ちなみにNWを利用するのは初めてです。
671異邦人さん:2006/01/17(火) 07:54:28 ID:Y80HviQr
>>668

こうゆうこともあるので、「確定」ということにはならない。

>お座席の事前指定はあくまでもリクエストと
>いうことになっておりますので、今回は米国
>サイドにて、何らかの事由によりまして、勝手に
>変更をさせて頂いた次第でございます。

事前指定をしながら、2回連続してアメリカからの
帰りの席は勝手に変更させていただかれましたよ。
672異邦人さん:2006/01/17(火) 11:01:29 ID:P8aqpT2Q
ラッキー!
673異邦人さん:2006/01/17(火) 18:28:21 ID:U3/Jxy0t
>>671
そうなんですか・・・目安程度なんですね。まあ期待せずに乗ります。
674異邦人さん:2006/01/18(水) 05:18:50 ID:opGABbrO
帰国日変更可能のチケットでホノルルに行くのですが、もし現地で
帰国日を変更したい場合はどんな手続きをしたら、よいでしょうか?
教えて下さい。
675異邦人さん:2006/01/19(木) 00:35:03 ID:695Wta64
>>674
そんなことは、ノースに電話して聞け!
676異邦人さん:2006/01/19(木) 00:36:05 ID:AXh+erQB
電話しろ。
677異邦人さん:2006/01/19(木) 00:37:27 ID:AXh+erQB
またはカウンターにチケット持っていけ
678異邦人さん:2006/01/20(金) 11:45:22 ID:KCTSibZX
おまいらダブルマイルキャンペーンですよ。
(EQMにはならないけど。)
679異邦人さん:2006/01/20(金) 13:20:58 ID:SbHhEm6Z
http://www.nwa.com/jp/jp/offers/doublemiles06/index.shtml

ご購入正規航空券・正規割引航空券(往復)によるワールド・ビジネスクラス(ブッキングクラス:J/C)、
エコノミークラス(ブッキングクラス:Y/B/M/Q)が対象となります。
680異邦人さん:2006/01/20(金) 13:26:36 ID:tYg+w/gm
またZクラスは対象外かよorz
681異邦人さん:2006/01/20(金) 13:47:58 ID:GPKTzIWv
エクストリーム マイルで100000マイルって詳しく分かる人いる?
682異邦人さん:2006/01/20(金) 15:09:33 ID:KCTSibZX
>>681
アメリカでは好例のキャンペーン。
期間中に飛行機に乗ったりお買い物をしたりしてポイントを貯めていく。
で、ポイントに応じて期間終了後にマイレージがもらえる、という仕組み。

ポイントのため方&もらえるマイレージは
http://www.nwa.com/offers/dash/
の表を参照。

アメリカと同じポイント数だとすれば、10万マイルをもらうには
ビジネスクラスの乗継便で20往復以上必要。そんなやつが
10万マイルをもらって嬉しいのかどうか良く分からんが…。
683異邦人さん:2006/01/20(金) 15:11:07 ID:KCTSibZX
×好例→○恒例
スマソ
684異邦人さん:2006/01/20(金) 18:05:29 ID:FK/sqau2
態度の悪いクルーを撲滅しろ!!
685異邦人さん:2006/01/20(金) 18:06:56 ID:fBaApLUG
どうぞご自分で撲殺なさってください
686異邦人さん:2006/01/20(金) 18:13:27 ID:0jfr9zX5
代理店、業界ようのモニターって今ある?
687異邦人さん:2006/01/20(金) 18:52:50 ID:RThcrKIZ
燃料サーチャージがNWだけバカ高いんじゃボケ!!
688異邦人さん:2006/01/20(金) 19:32:49 ID:cU91zgVz
来週ハワイ行くんだが、燃料チャージ洒落にならんくらい高いね
11月にNY行った時は気にならなかったのに、この2ヶ月でかなり上がったんですかね?
689異邦人さん:2006/01/20(金) 23:11:45 ID:FK/sqau2
安いようで高いという 詐欺行為ですな
690異邦人さん:2006/01/20(金) 23:24:50 ID:H7voarKf
>>687
JLも値上げですが。
691異邦人さん:2006/01/20(金) 23:31:20 ID:UI4TiJEB
一応ゴールドなんだけど、去年は48,000マイルしか乗れなかったんで
次はシルバーに下がるかと思ったら次回もゴールドみたいなんだよね。

50,000いかなかったのに???
サイト見てもよくわからんです。
同じような人いますか?
692異邦人さん:2006/01/21(土) 00:00:31 ID:0/Qrze0B
>>691
文句があるなら、シルバーにしてくださいって電話でもしろよ。
693691:2006/01/21(土) 00:46:53 ID:mDuxwWnd
>>692
文句なんてないですよw
なんで??と思っただけです。
694異邦人さん:2006/01/21(土) 03:02:51 ID:OHmNsZWl
>>691
EQMが必要条件を突破してたら問答無用でエリート認定されるけど、
それ以外でも下記条件を考慮して「恩赦」が行われることがあるとのこと。
・当該年度だけでなく、最近数年間の実績を考慮する
・マイル数だけでなく、実際の収入額も勘案する(高い金を払っている人ほど優遇)

だから、人によってEQM26000マイルからゴールドに格上げの人もいれば、
EQM49000マイルでシルバーになってしまう人もいる。
695異邦人さん:2006/01/21(土) 04:55:10 ID:M58zvIWh
今シルバーで、年始にKIX-DTWに乗りました。
エリートボーナスの50%はEQMにならないんでしょうか?
昨年実績をみるとダブルマイルがEQMに含まれて上級会員入りした模様。
そしたら今のペースじゃあゴールドはむずかしいなぁ。
696異邦人さん:2006/01/21(土) 08:44:59 ID:P1HXYl+u
漏れの場合
2003年(当時平) 北米往復Cクラス格安1往復 →翌年平
2004年 ハワイ往復Cクラス格安1往復 →翌年シルバー
2005年 グアム往復Cクラス格安1往復
     北米往復Cクラス1正規割引1往復 →翌年ゴールド(通知あり)

EQM的にはシルバーもお話にならないが、Cを使い続けているといいらすい。

>>695 
>エリートボーナスの50%はEQMにならないんでしょうか?
ならないと思うよ。ビジネスクラス加算はなるけど。
697異邦人さん:2006/01/21(土) 17:08:04 ID:NIao6o/G
あ〜、いつになったらとぶのだろう@成田
698異邦人さん:2006/01/22(日) 00:34:37 ID:/wWc1sLs
>>697
どこ行きに乗るの?
699 :2006/01/22(日) 18:51:35 ID:pLsb66CT
LAX<=>NRT 747-200らしいけど大丈夫でしょうか?
700異邦人さん:2006/01/22(日) 19:09:33 ID:VfvoxhbH
700
701異邦人さん:2006/01/22(日) 20:25:40 ID:CK5E+AdN
2月からエコノミーのアルコール類が有料になるって本当?
702異邦人さん:2006/01/22(日) 20:46:55 ID:J06V2kQh
今さら747-200乗れるなんてさいこーじゃないか。
酒5ドルっすよ。プリングルス3ドル。
機内で飲み過ぎるひとってさいてー。
703異邦人さん:2006/01/23(月) 01:55:35 ID:6pgiN8Sm
特典の検索でKEが選べなくなったって言うか、消えてる・・

704異邦人さん:2006/01/23(月) 11:49:55 ID:u+1OYvWH
アルコール、ある時期5ドルだったけど、途中からまた無料に戻ったんじゃなかったっけ?
また有料になるの? じゃあ今のうちにwww
705異邦人さん:2006/01/24(火) 07:03:43 ID:sfuT/H8M
>>699
はいはい、つい最近LAX<=>NRT 747-200に乗った俺が来ましたよ。
何が心配?

つーか、復路のNRT着は1/21の例の雪の大騒動の日だったよ。
着陸はなんとかしたものの、次のNGO行きのNW77が飛ぶかどうか
分からず、最終的にキャンセルとなったのが夜の11時。
そんな時間からどこへ行けというのさ? NWさん・・・。
706異邦人さん:2006/01/24(火) 11:36:29 ID:U+uhykT0
21日に成田でhongkong行きを待っていたら キャンセルになり結局30時間以上も成田に滞在
する事になった。 結局振り替え便も無く次の日のフライトに乗ったのだが香港到着朝の3時

今朝 JALが1人辺り5万円を支払ったとのNEWSを見たがノースは何も無し

なんか 泣くに泣けない・・・
707異邦人さん:2006/01/24(火) 11:58:23 ID:nF7D0rWs
>>706
JLが五万円払ったのは、雪で遅れた為ではなくてJLのミスで欠航になった客だけ。
708異邦人さん:2006/01/24(火) 12:11:30 ID:R7EeduXA
>JLのミス

って何?
709異邦人さん:2006/01/24(火) 12:12:27 ID:49WRx58r
710異邦人さん:2006/01/24(火) 13:43:44 ID:d9l9Ew5x
欠航したら次の日の便で裁ききれるものなの?
それとも次の日2便飛ばすの?
711異邦人さん:2006/01/24(火) 13:59:54 ID:d19VcjJv
>701
ホノルルは成田から飛行機こなくて欠航だったんだけど、
次の日アメリカ本土からチャーターして、余分に飛行機飛ばしてた。
(9便が2本あった)

空港のチケットカウンターは対応が親切で好感度高かったんだけど、
ゲートとかラウンジとかの職員の対応は最悪。



712異邦人さん:2006/01/24(火) 15:19:44 ID:pzCOuMeT
>>711
21日のNRT発の22便がキャンセルになって、22日に10便と10便Dがでて、その折り返しが現地22日に9便と9便Dで出ていたんじゃないか。
ちなみに現地22日の22便は、ボランティア募集wだった模様。
713異邦人さん:2006/01/24(火) 16:38:50 ID:h6KdvvAY
>ちなみに現地22日の22便は、ボランティア募集wだった模様。

21便と思われる。
翌日の9便ビジネスクラスとホテル提供が条件だったみたい。
714705:2006/01/24(火) 18:46:54 ID:sfuT/H8M
>>706
お互いお疲れ様でした。
どこかロビーですれ違っていたかもしれないね。

所でNRT-NGOのNW77がキャンセルになったのでNRTで入国
したのだけど、預け荷物が出てこないので手続きして後日送ってもらう事に。
しかし、2日経った今日も荷物が来ないし連絡もない。
荷物はいつ戻ってくるのかね。
715山­崎渉:2006/01/24(火) 23:05:00 ID:T0wzGGh7
ぬるぽ(^^)
716異邦人さん:2006/01/25(水) 14:54:43 ID:6aE46ogz
関空〜グアム便 NW79,80便のビジネスクラスってどんな感じなんでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいましたら詳細を教えてください
717705:2006/01/25(水) 17:23:43 ID:rFVfuOc7
今日も荷物が戻ってこなかった。
一体どうなってるんだ?

NWの手荷物サービス課に電話しても繋がらないし、メール出したら
相手のサーバーが一杯なのか戻ってきた。
仕方がないので予約課に電話したら「手荷物サービス課に伝えはするけど、
返事はいつ出せるか分からない。」だと。

さっきダメ元で国土交通省の国際航空課に電話したら「NWに事実を
確認する。」とは言ってくれたけど、どこまでやってくれるのだろう。

他に1/21の成田で荷物を無くした人はいませんか?
718異邦人さん:2006/01/25(水) 19:25:29 ID:gAlMsSmI
>>717
大変ですね。

自分は一週間後のNWに乗る予定。
いくらなんでも、もう雪の心配はないだろうけど、自分の荷物がなくなるは嫌だな。
特に出発便だったりしたら、最悪。保険に入ってても旅先のスケジュール等がワヤになるでしょう。
719717:2006/01/25(水) 21:14:52 ID:rFVfuOc7
>>718
どうもです。
荷物は2個預けて、2個共行方不明のままです。
確かにこれが行きだったら・・・と考えるとゾッとしますね。
帰りでまだマシだったのかも、と自分に言い聞かせてます。

国土交通省はその後すぐにNWに確認してくれたみたいで、折り返し
電話連絡をくれました。それによると「大雪の混乱で荷物の返却が
遅れるのは仕方がない面もあるものの、連絡すらしないのは不誠実
なのは間違いないので、その旨NWに連絡した。」との事。
国土交通省の人には大変誠実さを感じました。

明日は荷物戻ってくるかな〜。
720異邦人さん:2006/01/26(木) 01:55:30 ID:qM0viNXu
ノースでニューヨークから乗ったら、荷物の中身がなくなっていた。
多分、感覚としては、早めに空港到着したんで、NWの係官が盗んだとしか思えない。

だから最近は極力、機内へ自分の手で荷物を持参するようにしてる。
あずけて、損害賠償が10万円以下だったらばかばかしい。
サービスというより、客をばかにしてる。
721異邦人さん:2006/01/26(木) 02:00:18 ID:g4gCczE7
>>717
単に別の飛行機に乗せられて別の国に行っちゃったという話なら
そんなすぐ出てこないよ。
722異邦人さん:2006/01/26(木) 02:30:17 ID:McsuQpwD
>>720
最近NWに限らず多くの航空会社が預け荷物の破損・盗難が免責にしているから利用者はたまらない。しかも手荷物に刃物類などを入れられないから鬱陶しいし。
恐らくNW以外の米系航空会社も、係官が盗むかは別にして同じ体質だと思う。矛先
はアメリカ連邦航空局になりそうだ。
723異邦人さん:2006/01/26(木) 08:55:38 ID:YmzkTOHq
やっぱり取られるんだね。
俺なんか預入荷物に汚ねー着替えとかコートとか、せいぜい日本酒とかしか
(酒も割れないように汚い服で包んで入れる)入れないから物がなくなったことなんか一度も無い。
だから取られるなんてこと無いもんだと思ってたw
724異邦人さん:2006/01/26(木) 19:25:21 ID:c6y8P+U0
>>720
NWじゃなくてTSA(Transportation Security Administration)
がやってんだよ。

725異邦人さん:2006/01/26(木) 20:57:04 ID:mgH65neK
んだ、TSA。

ちなみに何がなくなったの?>>720
726異邦人さん:2006/01/26(木) 21:30:43 ID:c6y8P+U0
じっさい荷物あけてみてるのはTSAだよ。
じっさい誰が盗んでるかべつにして、checked luggagaなんて
下請けの別の会社がハンドルしてるはずだし。NYにはやくついたから
NW職員が盗んだと思うなんて。盗まれたら人を疑うのはしょうがないけど。
727717:2006/01/26(木) 21:46:11 ID:u60R+/aj
今日、やっと荷物が配達されました。
荷物がもどってくるまで5日が経過してしまった。
本当にこれが行きじゃなくて帰りで良かった。

結局、荷物が見つかったという電話連絡はなし。貰ったロストバゲージの
控えには「連絡する。」と書いてあるのに。
好意的に考えて、きっと大量の荷物を一刻も早くさばいて、持ち主の元へ
返そうと努力していたのだと思うけど、待つ身としてはな〜んにも連絡が
ないと不安になっちゃうんだよね。一言で良いので連絡が欲しかった。

今回、NWを初めて利用して、機内食など思いの他美味しかっただけに
良い印象を持っていたのだが、最後の最後になっての対応が残念でした。
728異邦人さん:2006/01/26(木) 22:24:50 ID:7mzBfDfX
まあNWなんてアメリカと日本の悪い面を合わせた体質の会社だからな。
729異邦人さん:2006/01/26(木) 22:54:42 ID:labSDNo5
>>728
NWはアメリカの良い面と悪い面を合わせた体質の会社だ。
日本の悪い面だらけの会社と言えば、日航だろう。
730異邦人さん:2006/01/27(金) 00:13:23 ID:MjwCrudL
>>729
アメリカの良い面?(^^)ワロタ!そんなのどこにも感じないよ。日本の役人的体質を
持ってる上に、労働者の権利を主張するだけで、こちらから要求しても聞き入れない。アメリカ系では最大にサービス悪い。

>アメリカの良い面と悪い面を合わせた体質の会社だ。
この表現に当てはまるのはUAだよ。
731異邦人さん:2006/01/27(金) 00:25:22 ID:v/DNsNsP
マイルなどの気前の良さ、柔軟性、ビジネスセンス、
カジュアル(気軽)さ、などがアメリカの良い面だな。
アメリカの悪い面に当たることは飛行機のボロさ、客室乗務員の質などだな。
UAなどは特典旅行取るにもいくつも階層追わなきゃならないうえ、
使いにくいがNWは最初の画面で検索できるしわかりやすい。
こういう使いやすさ(話の早さ)を評価したい。

732異邦人さん:2006/01/27(金) 00:53:55 ID:iUpXp5OU
特典旅行は確かに使いやすいな
733異邦人さん:2006/01/27(金) 01:06:13 ID:ACrVCLMK
NW社員
泥棒にも言い訳あり
734異邦人さん:2006/01/27(金) 03:09:15 ID:L8A15Evm
>>730は最近のアメリカを知らない、に一票。

・「アメリカ的な」良い点
CRM(顧客マネジメント)の原則に忠実で、経済的に合理的。
優良顧客(リピーターもしくは高額支払者)に対してはムチャクチャに気前が良く、
サービスも上々。セクション内部の仕事効率(特に正常運営時)は極めて良い。

・「アメリカ的な」悪い点
時々格安で飛ぶだけの顧客には超不親切。丁重に扱われたかったら
本当に優良顧客になるしかない。セクション間にまたがる仕事の効率が
極端に悪く、問題発生時にたらい回しが起きやすい&融通が利かない。
735異邦人さん:2006/01/27(金) 07:17:41 ID:TDQQ0YIK
>>726
どこの会社も下請けや外注のヘマは最初は元請けが責められるんジャマイカ
736異邦人さん:2006/01/27(金) 08:06:35 ID:G/Xeadhe
>>731
NWは柔軟性あまり感じられない。先日乗った時も相変らず90年代と同じ体質を引きずっている。
特典旅行はUAでもメンバー登録しておけば辿り着き方はNWと大差ない。オンラインでオープンジョーの検索ができるのはNWのメリットだけど。

>>732
提携が多く少ないマイルでルート・行き先も多彩でNWの特典が使いやすいが、自社特典だけ比較したらUAと大して変わらない。BKK・SIN線は機材を小さくしたせいで
NWの方が特典取りづらい。
だから最近NWの特典はMHなどの提携エアで利用している。
737異邦人さん:2006/01/27(金) 08:11:01 ID:Y7IYcbn2
>>731
UAの特典ってそんなにとるの面倒なの?
NWで心配なのはやっぱ機材の引退が近付いてることだよね。
国内がDC9が主力ってのはね。
738異邦人さん:2006/01/27(金) 08:14:49 ID:G/Xeadhe
>>734
良い点の比較だが優良顧客へのインボラ率はUAが断然上でしょう。NWでインボラは圧倒的に少ない。
それにUGなどでもNWはブロックがきつくて確保しにくい。
経済的な合理性もUAの方が感じられるが、OBが多いからNWが勝るのか?
739異邦人さん:2006/01/27(金) 08:32:37 ID:9DqppFb5
比較はUAとだけ? COと比較したらだめ?

COは2ヶ月分の特典旅行の空き状況がカレンダーで一覧になってる。
Cの席はあるけどYはない、など分かりやすい。
NWはいちいち曜日を変えて検索しなけりゃならなくて、面倒くさいよ。
わざと使いにくくさせてんのかw
740異邦人さん:2006/01/27(金) 09:13:10 ID:iX4Jwh+s
>>736
ここでいう柔軟性とは無料で日程を変更できるとかそういうことであって
柔軟性の意味が違うと思われる。
741異邦人さん:2006/01/27(金) 10:36:05 ID:G/Xeadhe
>>740
FIXチケットでもか?そんなことしてくれた経験はNWで一度もない。UAでは経験あるが。
特典の日程変更でも有料にしてる現在なのに、そんな柔軟性なんて信じられない。
それとも特典の復路でGO・SHOWした際、本来手数料取るところが無料だったことがあるのか?!
742異邦人さん:2006/01/27(金) 10:44:09 ID:G/Xeadhe
それから最近UAは自動チェックインの際に「**ドル支払いでビジネスクラスに乗れます」という表示が出るが、NWはビジネスが空いていてもチェックイン機にそんな表示が出るか?
もしその機能があれば柔軟性も評価できるが。
743異邦人さん:2006/01/27(金) 10:53:51 ID:iX4Jwh+s
>>741
必死だなw
FIXなんて日本発以外であんの?
そんでなんでいちいちUAと比較してんの?
UAは高コスト会社。
その分、質の高い所はあるが
だからどうっていう話でもない。
744異邦人さん:2006/01/27(金) 11:01:54 ID:G/Xeadhe
>>743
オマエの主張が訳分からん!740の内容ではどこが柔軟か知れないし、FIXは日本以外でもあるだろう。その問題を唱えればUAも同じ土俵だよ!
それに従業員の賃金は今NWの方が高いだろう。そのせいで昨年C11を申請しただろうけど。UAは3年前にC11申請後は賃金・コストを切り詰めているだろう。
745異邦人さん:2006/01/27(金) 11:15:13 ID:NgpEERx3
>>742
NWでも、オンラインチェックインの時、そういう表示でるよ。無料の特典チケットの時もでたことがある。
NWのことをろくに知らないくせに、けなすのやめなよ。
746異邦人さん:2006/01/27(金) 11:20:32 ID:G/Xeadhe
>>745
そうなんだ!A330ではビジネスの空きがないせいか知らなかったよ。
747異邦人さん:2006/01/27(金) 11:25:03 ID:NgpEERx3
>>739
東海岸にしか行けないCOと比較しても、意味ないだろ。
安いチケットではEQMは半分だし、航空会社以外の提携ほとんどないし、プレジデントクラブの会員でも成田のさくらラウンジ使えなくなったし、手数料なしでUG出来るチケットは非常に高額。って感じで、いいとこなしだろ?
あのカレンダーだって間違いが多くて使えない。
748異邦人さん:2006/01/27(金) 12:04:43 ID:L8A15Evm
>>741
FIXチケットや特典航空券って、あらゆるチケットの中で最下層じゃないか。
そういうのにサービスしないところがNWのアメリカ的な良い&悪いところ。

「リスクヘッジは金で買え」というのがアメリカの発想だから、
少し高めのチケットを買うと、驚くほど柔軟に対応してくれるぞ。

最下層のチケットにリスクヘッジ(藻前の言う「柔軟性」)を求めるのは、
藻前がまさに日本的な発想でサービスを期待している証拠だと思う。

>>739
NWの米国サイトはカレンダー表示あるよ。
漏れは特典予約にはわざわざ米国サイトを使うことが多い。
749異邦人さん:2006/01/27(金) 12:11:01 ID:q7K2+u1d
>>747
擦れ違いの質問でスマンが、

>プレジデントクラブの会員でも成田のさくらラウンジ使えなくなったし

って本当? 少なくとも去年の冬は使えたが、今年に入ってからの話?
COのHPの標記なら、かなり前からリンク設定が間違ってる感じなんだが。

750異邦人さん:2006/01/27(金) 12:19:44 ID:NgpEERx3
>>749
今年2006年1月1日から使えなくなったそうです。アメリカのHPの記載もなくなったでしょ。
751異邦人さん:2006/01/27(金) 12:21:52 ID:NgpEERx3
もちろん、COのビジネスファースト利用者は、以前と同様に使えるそうです。
752異邦人さん:2006/01/27(金) 12:57:20 ID:UBCzJux7
>>742
UPGへの勧誘は選ばれた会員もしくはY、Bの乗客にランダムにでます。
あなたが格安航空券 OR 平会員なだけ。
753異邦人さん:2006/01/27(金) 13:26:00 ID:rbhQ7nZC
いまさらで亀レスですまんが

>>741 特典旅行の日程変更って、Eチケ区間でホムペ上で出発日より30日以上前なら
手数料無料だろ?
って突っ込もうと思ったら
「*2006年4月8日より、ノースウエスト航空ホームページnwa.co.jpでの変更には、出発日前の
日数にかかわらず、お1人様1航空券1回の変更につき25USドル相当がかかります。」

orz
754異邦人さん:2006/01/27(金) 13:47:44 ID:/jhshIJp
ちょっとお伺いしたいのですが、先日チェックインの際、座席がいっぱいなので、翌日のJAL便への変更に協力してくれませんかと言われ変更しました。その際TRANPORTATION CREDIT VOUCHERというものをもらったのですが、マイレ―ジと同じようなかんじで使えるのでしょうか?
755異邦人さん:2006/01/27(金) 13:48:33 ID:/jhshIJp
ちょっとお伺いしたいのですが、先日チェックインの際、座席がいっぱいなので、翌日のJAL便への変更に協力してくれませんかと言われ変更しました。その際TRANPORTATION CREDIT VOUCHERというものをもらったのですが、マイレ―ジと同じようなかんじで使えるのでしょうか?
756異邦人さん:2006/01/27(金) 13:52:31 ID:XAXqTxCH
>>746
BKKしか行かない、キモオタはけーーーーん
757異邦人さん:2006/01/27(金) 13:59:56 ID:/jhshIJp
ちょっとお伺いしたいのですが、先日名古屋でのチェックインの際、オ―バーブッキングで翌日の代替便に特典つきで変更したのですが、その際もらったTRANSPORTATION CREDIT VOUCHERはマイレ―ジと同じようなかんじで使えるのでしょうか?
758異邦人さん:2006/01/27(金) 14:09:01 ID:q7K2+u1d
>>751
ありがトン。日本語のページに書いてあったね。
ビジネスクラスでラウンジが無いのはひどいと思ったが安心した。
759異邦人さん:2006/01/27(金) 17:19:21 ID:taksV9n5
ワールドパークスのGW期間の料金マダー?
760異邦人さん:2006/01/27(金) 22:03:55 ID:Q0gUWzzJ
今までJALばかりだったので疑問なのですが、NWは4月以降の料金が
発表になっていない時点でなぜ正規割引料金チケットが購入できるのですか?
761汚い物は除けて嫁:2006/01/28(土) 01:16:30 ID:EDYuPoEV
>>760
そ下痢れは、去年の値陰毛段で売ってくれるから。
ただし、購入後今歯垢年の運賃が発表されて、それが
去年のより安くても、差額返目やに還は無し。
762汚い物は除けて嫁:2006/01/28(土) 01:18:59 ID:EDYuPoEV
>>757
なぜ3小便回も書き込む。
TCちんかすVはいくつか種類があるが、無料航空券として
使う場合はN糞W/KL便しか利用できないから、マイレージ
と同じとはいかな下痢い。
763異邦人さん:2006/01/28(土) 01:31:48 ID:fIT8Up5B
>>761
>>762
そんな書き方して何が嬉しいんだ?
764異邦人さん:2006/01/28(土) 01:36:18 ID:mmw8ks8g
ビンボーな話&ガイシュツだったらスマン・・・
特典旅行でCに乗るときって、ラウンジ使えるの?
使えないならクレカのラウンジに行くんだけど・・・。
765異邦人さん:2006/01/28(土) 01:55:05 ID:fIT8Up5B
>>764
使えます。
766異邦人さん:2006/01/28(土) 02:24:01 ID:pKPPakwG
ただ思うんだけど、日本の国内便では預けた荷物の盗難はないよね。
そういうことを考えると、日本がいかに安全で国民総中流とは言っても、世界では
トップクラスであると思うね。
767異邦人さん:2006/01/28(土) 08:39:12 ID:jyMe/c1w
>>763
ヌルー汁
768異邦人さん:2006/01/28(土) 09:07:56 ID:mmw8ks8g
>>765
レスありがとうございます。
769異邦人さん:2006/01/28(土) 11:50:12 ID:cKG8GaF6
>>764
唯一の例外がガルーダ。特典Cだとラウンジ使えない。
これはNWではなくてガルーダがDQNなのが原因だが。

ま、今現在は散々既出の通りガルーダの特典取れないけどな。
770異邦人さん:2006/01/28(土) 14:49:29 ID:mmw8ks8g
>>769
なるほど。まあガルーダのお世話になることは当分なさそうなので・・・
有益な情報サンクスっす。
771異邦人さん:2006/01/28(土) 18:02:15 ID:gmni+1aN
2006年2月1日より日本発着全路線のエコノミークラスにおけるアルコール飲料の
有料化を段階的に開始する旨、発表がありましたのでお知らせいたします。
1飲食あたり、500円もしくは5米ドルの現金でのお支払いのみとなります。

2/1〜   成田/名古屋/大阪 --- グアム/サイパン
2/15〜  成田/名古屋/大阪 --- アメリカの全ての太平洋路線
      成田---北京/上海/広州/香港/ マニラ/バンコク/シンガポール
       名古屋---マニラ
       成田/大阪---ホノルル
3/1〜   成田---名古屋/ソウル/釜山
       大阪---台北
772異邦人さん:2006/01/28(土) 18:28:41 ID:CbRLW2Ob
>>771
まじっすか!
2月末にアメリカ行くんだけど、なんちゅうタイミングだ・・・。

搭乗前に免税店で酒買って機内で飲むってのはOK?
773異邦人さん:2006/01/28(土) 20:12:44 ID:WQozbMX4
>>772
 持込の飲食物の飲食は原則的に不可のはず・・・
774異邦人さん:2006/01/28(土) 20:14:58 ID:InW7tA3L
まさか
775異邦人さん:2006/01/28(土) 21:14:45 ID:+jy5o9AD
>>771
2/1から一斉にと思ったが、段階的なんだね。
しかしグアム・サイパンから先に有料化はいいが、最後に有料化が韓国・台湾路線なのが不思議だ!
それから日本―アジア路線はNWが唯一アルコール有料化になるが、競争力の点でどうだろう?航空券の著しい安売りがされることも今後は考えられそうか!?
776異邦人さん:2006/01/28(土) 21:49:44 ID:vJjPWEDT
>>775
片道2杯ずつ飲んだとして2千円。
航空券の安い近距離アジアではちょっと損した気分になるね。
777異邦人さん:2006/01/28(土) 22:14:44 ID:E4aTumJN
762
ありがとうございます。
TCVの種類ってどこを見ればいいのですか?
ド素人なもんで…
778異邦人さん:2006/01/28(土) 22:15:08 ID:SUDj42II
漏れ酒飲まないから アレだけど、、、、
5ドルって高くねぇ?
779異邦人さん:2006/01/28(土) 22:53:00 ID:cKG8GaF6
>>772
もう今月初め位からFlyerTalkあたりで話題になってた。
エリート会員には無料チケット配るのかも?という噂もあるが、どうなることやら。
ワールドクラブで目一杯飲んで、へべれけ状態で搭乗する香具師が増えそうだ。

>>773
飲食物じゃなくて、アルコール飲料な。
別に外で買ったお茶やソフトドリンク飲んだり、お菓子食べたって全然構わん。

>>777
種類なんか知らなくったって、貰ったTCVの券面に必要なことは全て書いてあると思うが。
780異邦人さん:2006/01/28(土) 23:44:33 ID:qhoeaa1x
アルコール有料になるからって、他社便に変える奴っているの?
781256:2006/01/28(土) 23:55:57 ID:1PRjaM1U
でも、ノースがやったら、次から次へと有料化していくよ!!
北京なんか、出国の時にアルコール持ち込み禁止だから、注意してね。
私なんか、日本酒没収された・・
782異邦人さん:2006/01/29(日) 00:01:08 ID:gmni+1aN
>>780

いるんじゃない?すでに予約済みならともかく、これから予約しようと
してる人なら、別の会社にすることもあり得る。ただ、NWが有料に
すると、当然UAもAAも・・・と追随するだろうし、もちろんJLも
然りでしょう。昔は基本的にアジア系だけがアルコール無料って
時代もあったなあ。その頃に戻るとは懐かしいというかなんというか。

自分はアルコールが有料だろうが飲まないので関係ないが、周囲
のオヤジ連中はとんでもなくショック受けてた。乗る回数が多い分、
飲む人にはショックが大きい業種なんで。
783異邦人さん:2006/01/29(日) 00:27:34 ID:L0jqFDvL
http://www.nwa.com/jp/jp/services/onboard/food/index.html
↑には、まだ
日本発着便では、すべてのクラスでソフトドリンクおよびアルコール類が無料でお楽しみいただけます。日本のビールや、日本酒もご用意いたしております。

ってなってるけれど旅行会社のページには案内出始めてるね。
あと3日しかないのに▽nwaで案内してないのは、どうなんだろう?
784異邦人さん:2006/01/29(日) 00:46:18 ID:2OpPlISJ
>>782
AAは昨年夏に太平洋線を有料→無料にしたばかりなのに、また有料にするのは考えにくいが。
そんなAAと逆行するNW。C11が一つの要因か?
785異邦人さん:2006/01/29(日) 00:52:27 ID:MJv7i0xA
有料化したら、ちゃんと持ってきてくれるなら賛成。
今まで アテンダントコールのボタン押してもこなかった
今度は来るだろうと期待

皮肉を込めて
786異邦人さん:2006/01/29(日) 02:58:12 ID:KidtbBHm
いままでゴールドエリートでたいていのことNWクオリティとして
我慢してきたが
もうNWは使いません 理由は
1.NRT-JFK直行便の廃止
2.アルコールの有料化
787異邦人さん:2006/01/29(日) 04:53:20 ID:T/Ay8RrU
>>771
なにぃ!?
行きは飲めるが帰りは飲めないのか...orz
788異邦人さん:2006/01/29(日) 08:36:54 ID:tcsil/FK
787は何のことを言っているんだ?
日本発着全路線で有料化だから、行きも帰りも金払って飲めるよ。
789異邦人さん:2006/01/29(日) 09:20:11 ID:WrOtWq3K
>>785
NWに限らず、UAだってコールボタン押しても来ない。
(20年近くUAに乗っているが、すぐに来てくれる方がレアケース。)

米系は自分でギャレーに行くのが筋ってもんだ。

>>788
たぶん、往路搭乗が有料化以前、復路搭乗が有料化以降という意味だと思われ。
790異邦人さん:2006/01/29(日) 10:27:08 ID:Q/erNuWN
>NWに限らず、UAだってコールボタン押しても来ない。
>(20年近くUAに乗っているが、すぐに来てくれる方がレアケース。)

それだったら 10分以内にもってこなかったら
そいつは、機内における迷惑行為をしたということで、50万円の罰金にしる。
厳罰をもって有料化に賛成。
そのくらいしないと、客とアテンダントとの喧嘩はなくならない。
791異邦人さん:2006/01/29(日) 12:34:23 ID:sp9ct/JJ
>>790
あなたはアジア系キャリアがお似合い。

だいたい飲まない客と飲む客の運賃が同じなのは変だろ。
飲まない人がそんしてる。
792異邦人さん:2006/01/29(日) 12:57:35 ID:W3SFM2m/
>>791
アホかオマエ?
みんな同じ金払って乗っていると思っているのか?
793異邦人さん:2006/01/29(日) 13:52:41 ID:WrOtWq3K
nwa.co.jpのサイトにキャッシュ&マイルキャンペーンの告知が出てるのに、
現時点でクリックしても"The page you requested is unavailable"って出てくる…。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/

>>792
791じゃなくてスマンが、その反論は意味が良く分からない。
運賃クラスの差額は予約の柔軟性に対して払っているのであって、
酒のコストを全乗客に均等に転嫁することとは無関係。

(a)酒をタダにする代わりに、全乗客の運賃をそのぶん(300円くらい?)値上げする
(b)全乗客の運賃を値上げしない代わりに、酒を有料にする(500円)

どっちがいいか、ってことだ。


あと、有料化は酒飲みにとっても実は朗報なんじゃないかと思われ。
今までは酒は無料サービスだったから安酒でごまかしてただろうけど、
優良にすれば少しは酒の質が上がるんじゃないかと期待。
(ビールは変わらないだろうけど、ワインとかね。)
794異邦人さん:2006/01/29(日) 13:55:27 ID:Q/erNuWN
だいたい アテンダントの対応が悪すぎ

客に厳罰をさせて、あいつらニヤニヤ
仕事もしないくせに

アテンダントにこそ厳罰をすべきこと。
795異邦人さん:2006/01/29(日) 14:17:30 ID:z/xp602n
アルコール5ドルで頼むとしたら、どれが一番お買い得じゃろ?
好きなもん飲めよ、って突っ込みはなしという方向で
796異邦人さん:2006/01/29(日) 14:41:58 ID:N1jjD8xl
>>794
だ〜か〜ら〜期待する方が間違いだよ。
JALへ池。
797異邦人さん:2006/01/29(日) 15:38:04 ID:otZUkSCt
>>793
>791じゃなくてスマンが、その反論は意味が良く分からない。
じゃあ、あなたの頭がバカなのだから、黙っていなさい。
798791:2006/01/29(日) 16:29:15 ID:sp9ct/JJ
>>795
5ドルでなくて5百円で払う方が先ずとくだよね。
ビールはまずそんだな。あと、エコモミーのピーナッツやらプレッツェルも個人的には
要らないな。Cクラスの時以外おいしいと思ったこと無い。ぷよ。不要。
C11なんだし切れる経費はきるべし。
799異邦人さん:2006/01/29(日) 16:39:16 ID:jhlBCacM
わしらはだんだん航空貨物みたいになってきたな・・・
800ゲコゲコ蛙オトコ:2006/01/29(日) 17:17:29 ID:CsL2rV00
いいんじゃねーの有料化
タバコと同じように機内は禁酒にしろよ

ただでさえ限度しらねー低学歴が
フライト中も同じように呑んで迷惑なんだよ
801異邦人さん:2006/01/29(日) 21:47:10 ID:W3SFM2m/
>>800
オマエは高学歴なのか?だったらノースのエコノミーなんかに乗るなよ。
802異邦人さん:2006/01/29(日) 23:02:29 ID:VitSfhIZ
なんかたかが酒の有料化で妙に荒れてるんだが・・・
飛行機の中では飲まない(飲めない訳ではない)漏れには
なんでそんなむきになるのかさっぱり分からん。
803異邦人さん:2006/01/29(日) 23:40:22 ID:Cs245yNO
なんかたかが酒の有料化で妙に荒れてるんだが・・・
Cクラスしか利用したことのない漏れには
なんでそんなむきになるのかさっぱり分からん。
804異邦人さん:2006/01/30(月) 00:05:19 ID:qBPf+pv2
>>802
1.AAはつい半年前に無料に戻したのに、なぜ今さら。
2.日本―アジア路線で唯一の有料路線。

UAとNWは米系で無料のまま貫いててたのは2の要因があったと想像してたが、今さら有料化するなら3年前くらいに有料化していれば、一連の流れで抵抗感少なかったと
思う。
805異邦人さん:2006/01/30(月) 06:42:36 ID:m8U85odL
なんかたかが酒の有料化で妙に荒れてるんだが・・・
飛行機の中では飲まない(飲めない訳ではない)漏れには
なんでそんなむきになるのかさっぱり分からん。
806異邦人さん:2006/01/30(月) 09:39:58 ID:qFFE/htB
>>804 有料化大賛成!
DPS便出してるCOも有料(=優良だぞ)
807異邦人さん:2006/01/30(月) 18:11:09 ID:FBRrdi75
俺はいつも窓側の席。
だからビールがほしくても 持ってこないから困っていた。
有料化には、早くもってきてくれるなら高くても賛成!!!
808異邦人さん:2006/01/30(月) 19:21:13 ID:FBRrdi75
すまん
早くでなくてもいい

アテンダントコールで もってきてくれればいいんだよ
わかった?
809異邦人さん:2006/01/30(月) 19:24:44 ID:5H8JSirC
>>808
ヽ(´∀`)ノワカッタ!
810異邦人さん:2006/01/30(月) 19:24:49 ID:nf/HR5Qa
>>805
10時間以上もかかるフライト&時差ぼけ対策で
寝たいために飲む香具師もいるんだが、何か?
811異邦人さん:2006/01/30(月) 19:26:28 ID:niSX9bvp
自分からギャレーに行けよ。雑談もしてこい。
812異邦人さん:2006/01/30(月) 19:30:22 ID:nf/HR5Qa
>>793
死に体の航空会社が大阪や歌舞伎町の暴力バーそこのけの
ぼったくりをするための料金設定だから、むしろ質は落と
すと思われ・・・・
813異邦人さん:2006/01/30(月) 20:15:32 ID:CN76Mvxj
いつもビール1缶。
小売りの倍ちょっとなら仕方ないか。
雨理科の人は5倍位の感覚なのか、
それともバーで飲むような捉え方かな。

韓、中、の人は怒るか持ち込んで
開き直りそう。
814異邦人さん:2006/01/30(月) 21:40:00 ID:DtPOnPI6
>>811 通訳さんと話せるいい機会だよ。
>>812 大阪の暴力バーはビール一缶500円なんだね。
815異邦人さん:2006/01/30(月) 21:52:09 ID:NOBKPjEY
1/21雪で欠航したら、
25JAN2006 Customer Relations Bonus 50,000
こんなん来たぽ。
816異邦人さん:2006/01/30(月) 21:52:13 ID:D2sNeFGB
ペットボトルに焼酎入れてけば、帰りの中国線以外はOKだろ。
817異邦人さん:2006/01/30(月) 22:05:36 ID:FBRrdi75
ビール持ち込んで
ギャレーの冷蔵庫に冷蔵してもらうのも手

818異邦人さん:2006/01/31(火) 05:04:34 ID:ecvjwXkf
500円払っても糞ビールと激安ワインしか出さないのは
COに乗ってもわかるはず
このスレはNWの役職員も見ていると思うので
本社に再考するように意見具申せよ
アルコールとNY直行便
でないとマジ使えない
819異邦人さん:2006/01/31(火) 07:06:46 ID:EUr8ryf/
何ぃ?!
俺の1/21 NRT-NGOの欠航分も・・・来るわけないか(´・ω・`)
820異邦人さん:2006/01/31(火) 07:07:24 ID:EUr8ryf/

アンカー付け忘れた。
>>815ね。
吊ってきます。
821異邦人さん:2006/01/31(火) 07:26:25 ID:GR/+qdRx
エコノミーのプライオリティーシート(?)は
いつごろヒラ会員に開放されますか?
出発三日前ですが、P以外は結構埋まってきてます。
それとも、開放されないもの?
822異邦人さん:2006/01/31(火) 07:29:58 ID:vcmlRoV0
出発24時間前からのオンランチェックインすれば取れます。
事前座席指定だと解放されていない(ように見える)けど。
823異邦人さん:2006/01/31(火) 07:39:05 ID:X13d7/yS
せめて、酒類の支払いにT/Cとカードが使えるにして欲しい
824異邦人さん:2006/01/31(火) 08:06:31 ID:53v0QDfh
>>818
UAみたくどの路線乗っても同じ銘柄
のビールってのは味気無い。
その点だけはNWがいい。
825異邦人さん:2006/01/31(火) 08:07:10 ID:DjnBrQFn
>>821-822
いいこと聞いたdクス!
俺も出発直前です
826821:2006/01/31(火) 08:20:42 ID:GR/+qdRx
>>822
ありがとう。通路側が好きなんだが、通路側はPばっかりでどうしようかと思ってた。
827異邦人さん:2006/01/31(火) 10:02:24 ID:oRIhIKDz
俺も飲まないわけではないけど、アルコール有料化でこんなにみんな騒いでるなんて驚いた。
出張が多い人にはやっぱりつらいんだろうけど、
これで特典旅行、取りやすくなったらやっぱりうれしい。
828異邦人さん:2006/01/31(火) 13:34:15 ID:iYhY2Aeg
酒飲めるのは皆結構大事なんだね、ちなみに俺は下戸なんで関係ない。
一度Cでペリエ頼んだらクラブソーダにレモン入れられて出してくれたよ。
ノースはソフトドリンクに関しては、YでもCでも変わらんから、飲まない派としてはちと不満です。



829異邦人さん:2006/01/31(火) 15:44:45 ID:rz/t32Uv
>>824
UAもアメリカ国内線はハイネケンとか乗せてるよ。
Yは有料(US$5.00)だけど。
830異邦人さん:2006/01/31(火) 20:20:38 ID:FoOhKOzT
タダ酒イラネ!
ここぞとばかりに飲む、特に団体のオサーン。大声でしゃべってかなりうざかった。
椅子も急に倒すし。

831異邦人さん:2006/01/31(火) 20:58:15 ID:TwcoKLDu
SUもアルコール有料化に踏み切ったとのこと。その理由が
機内食の質を上げて充実させるため、だそうだ。よぅいうわ。

しかしアルコール有料化でこんなにここがプチ祭りになるとは
思いませんでした。そんな私は>>771です。
832異邦人さん:2006/01/31(火) 21:17:51 ID:2rKa7xip
海外旅行でアメリカに行くんですがノースウエストを利用するのは初めて
です。座席とかどうですか?ちなみにエコノミーです
833異邦人さん:2006/01/31(火) 22:04:02 ID:4723iFQw
明日のグアム、サイパン線のYの大騒ぎを見たい。
NWで一番DQN客多い路線で、「酒有料なんて聞いてないぞ!」って客が。。。。
834異邦人さん:2006/01/31(火) 22:45:05 ID:vcmlRoV0
>>833 まあ先手を打って、離陸前からクドいくらい「アルコール類は5ドルです」の放送が日本語であるんあだろうなあ。
835異邦人さん:2006/01/31(火) 23:03:09 ID:Y+4L5GAu
お酒を飛行機乗るときの楽しみにしてる人もいるんだよね
それがなくなるというのは
なんていうか、税関でH本取られたときの感覚かな
836異邦人さん:2006/01/31(火) 23:09:42 ID:3kFGGIUu
>>833
導管。ウイークデーど真ん中で格安パックのDQN度高いだろうしね。
日本行きの便で、免税店で買った酒開けて飲んで、ヤキを入れられるDQNもいるんだろうな。
837異邦人さん:2006/02/01(水) 00:19:08 ID:BNPmSip0
>>832
貨物扱いだけど、一応室内与圧されてるから
マスクなしで呼吸ができて幸せ、
というつもりで乗り込めば大丈夫です。
838異邦人さん:2006/02/01(水) 03:25:24 ID:ajAVXgln
>>832
エコノミーなんて別にどこも大して変わらない。
座席間隔はJALより広く、AAより狭い。UAとほぼ同じくらい。
839異邦人さん:2006/02/01(水) 09:08:17 ID:3sxRbczC
>>837
貨物扱いっていうことは、NWのY客はターンテーブルから出てくるのか?
Pの俺は、プライオリティタグ付だから、最初に出てくるな
840異邦人さん:2006/02/01(水) 09:31:51 ID:9TRB+u2H
荷物は動かないけど、人間は動くので歩いてもらいます。
841異邦人さん:2006/02/01(水) 13:24:29 ID:zAXvhf7r
>>839
漏れもPだけどいつも安いチケットなのであまり先には出してもらえんよ!
842異邦人さん:2006/02/01(水) 16:48:23 ID:33Pohs9c
やべー雪すげえ…
心配性なのでこれまで二時間前を切ったことないんですが、
万が一遅れたら許されるのはどんくらい前までですか…?ちなみにオンラインチェックイン済みです。
843異邦人さん:2006/02/01(水) 20:08:53 ID:LoJK2lZN
>>842
NW(成田)の場合は、大雑把に言って「1時間」がリミット。
それ切ったら後は「運」。泣きついてもダメなときはダメ。
(.comカウンター前で断られてるの見たことあり)

そういや、最近.comカウンターのパスポートチェックの列、
いつも結構混んでるよなぁ。
時々あそこで何か交渉ごとしてる香具師見かけることもあるけど、
あそこではヤメてホスィ。
844異邦人さん:2006/02/01(水) 20:21:21 ID:LpWWsodW
明日フライト予定だけど、
今オンラインで確認したら事前指定と全然違う座席で、
しかもチェックイン済みとなっているのはなぜ・・・。
国際線も乗り継ぎの国際線も非常口席指定してたのに、
両方とも普通席に埋もれてます。
勝手な座席の変更は過去にもあったみたいだけど、
チェックインって誰がしたわけ?旅行会社??
ちなみにHPみるともうアルコール有料とのリリースで、
特に路線による開始時期の差はわからなかったけど、
皆さんどこで調べたの?
845異邦人さん:2006/02/01(水) 20:30:28 ID:A84E9hnD
>>844 旅行会社にきまってる。貴方はグループチケットなんですよ。
しょうがないですね。文句はいえないよ。
846異邦人さん:2006/02/01(水) 20:36:13 ID:LoJK2lZN
>>844
>チェックインって誰がしたわけ?旅行会社??

センダから団体カウンターで搭乗券もらうことになってた?
もしそうだったら、チェックインしたのは代理店関係かと。
時々、e-チケなのに闇雲にセンダ使いたがる代理店あるよね。
多分「大人の事情」があるんだろうけど。

>特に路線による開始時期の差はわからなかったけど、
>皆さんどこで調べたの?

多分初出はエアラインクルーネット(USのサイト)あたりで、
それがFlyerTalkに転載されたもんで、誰かが日本語訳して2chや
豚さんの所に書いたと思われ。

Sale of liquor, beer, wine and sake in main cabin will be introduced in the
Pacific market using the following phase-in schedule:
- February 1 Japan to/from GUM/SPN flights
- February 15 All Trans-Pacific, Japan to/from HNL and Interport flights
(except KIX-TPE, NRT- PUS and NRT-ICN)
- March 1 Short-haul Interport flights (KIX-TPE, NRT-PUS and NRT-ICN)
847異邦人さん:2006/02/01(水) 20:46:26 ID:LpWWsodW
ありがとうございます。
確かに私はアメリカ東海岸行きを3万で購入した格安組みです。
では帰国便も勝手に変更されてしまうのですね・・・。
出国便は再度自分で指定しなおしたので元の座席に戻りましたが、
帰国便ではインターネット使えないし普通席に埋もれるしかないようです。
ところでセンダって何のことですか?
848異邦人さん:2006/02/01(水) 20:54:45 ID:m7Rft8l8
senderかな?送り手?
849異邦人さん:2006/02/01(水) 20:55:53 ID:PvxEet2V
850異邦人さん:2006/02/01(水) 20:56:11 ID:LoJK2lZN
>>847
Sender:
各代理店と契約して空港内でチケットまわりの受付業務を請け負ってる会社。
要は団体カウンターで搭乗券を渡してくれる人たちのこと。

そういや、センダのスレがあったよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1074363862
851異邦人さん:2006/02/01(水) 20:59:19 ID:4khxxg/n
>>847 えらい安いチケットですね。非常口指定はチェックインまでわからないよ。
明日団体カウンター行くんじゃないのかな?Fとか。
852異邦人さん:2006/02/01(水) 21:09:13 ID:HNACERH+
>>847
帰りは多分大丈夫だと思うよ。
不安だったら、向こうで電話してしてすれば。
電話番号忘れたけど、1−800だから無料だよ。
日本語でもOK。
チケナンバー忘れずに
853異邦人さん:2006/02/01(水) 21:50:45 ID:dfptT5D+
>>847
帰国便はなるべく早く空港に行き
自分で自動チェックイン機で
まだあいている席に座席変更指定しましょう。
854824:2006/02/02(木) 00:33:09 ID:07sO3xF2
>>829 レスどうも。
もっと細かく書けばよかったんだけど、
NWは米ドメだとサミュエルアダムス
載せてる路線もあるし、
日本発アジア線だと行き先の国のビール
あるのが楽しみなんでつ。

855異邦人さん:2006/02/02(木) 12:58:42 ID:e0d1YK4I
B757-200(Y席が16列より後ろで3-3並び)の16列目はABCは非常口側席ですが、
DEFは非常口席ではなく前に壁があるプレミアムシートとなっています。
このDEF席は通常のYシートよりも足元は広いですか?それとも壁がある分狭いですか?
856異邦人さん:2006/02/02(木) 13:03:04 ID:LLIsFxv/
つ「Seatguru」
857異邦人さん:2006/02/02(木) 20:46:54 ID:zjCMMuQO
>>855
16のDEFはYの一番前なので通常のYより足元はかなり広いよ。

ちなみに16のABCはお見合いシートなので更に広いけど、Aだけはドアの出っ張り
が結構有る。
858異邦人さん:2006/02/02(木) 22:22:44 ID:JrNS8taO
>>856さん>>857さんありがとうございます。調べてみたところ
Seats 16 D,E have limited legroom due to the position of the bulkhead
となっていましたが、実際は広いということでしょうか?
859異邦人さん:2006/02/02(木) 22:45:35 ID:LLIsFxv/
漏れ>>856だが、狭いと思うけどなあ。
前の座席が倒れてこないだけで。
860汚い物は除けて嫁:2006/02/02(木) 23:42:04 ID:qA5hTc4D
まあ、オケツ毛レは普通だと思糞う。
86122日成田発22便ハワイ行き:2006/02/03(金) 01:50:25 ID:/NGYRuY7

何回もゲ-トが変わりそのたびに移動させられ、あげくに滑走路使用リミットの
午前一時までに10秒足りず欠航。帰宅してしまったイミグレ-ションの社員を呼び
戻すまで機内に缶詰め。宿泊は場所も告げられないまま結局浦安。翌日21時分発
朝10時半のバスに乗らなければ自力で空港に行けとホワイトボ-ドに書かれていた。
ノ-スの社員はいっさい出てこなかった。
帰国便27日9便
機長が病気で欠航。
最悪でした。
862異邦人さん:2006/02/03(金) 01:52:00 ID:7pkcoQMw
べつにたいした話でもない
863異邦人さん:2006/02/03(金) 07:02:44 ID:pP3A37yO
>>861
JALでもANAでも起こりうる事だが何か?
864異邦人さん:2006/02/03(金) 08:05:49 ID:S+WY+okO
うん、よくある話。
865異邦人さん:2006/02/03(金) 08:07:26 ID:ASDogk05
東京からクアラルンプールまでノースのマイレージの無料航空券を使って
旅行できますでしょうか?
シンガポールで乗り継ぎのはずですが・・・
866異邦人さん:2006/02/03(金) 08:32:01 ID:0R+PcL+T
>>865 
マレーシア航空の特典をワールドパークスマイルでとればええやん。

空きがあればだが。シンガポールを経由しなければいけない事情がある?
867異邦人さん:2006/02/03(金) 09:29:09 ID:ASDogk05
ワールドパークスにマレーシア航空が参加していたのですか?
全く知りませんでした!
868異邦人さん:2006/02/03(金) 10:33:52 ID:YUh/xMFS
最近のマレーシア航空ですが
シンンガポール航空のサービスにかなり近づいてきてる
と感じることが多い。
ビールなんかも おかわりいかがですか?と聞いてくれるのがありがたい。
クルーーの態度のよさはかなりのもの。
NWにはとうていできんだろうが・・・
869異邦人さん:2006/02/03(金) 15:16:08 ID:5ks6MCfC
862と863は暇人
870地球温暖化:2006/02/03(金) 21:31:38 ID:23WSVeKA

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。

871異邦人さん:2006/02/03(金) 22:18:39 ID:g4DxmlHh
>>870
秋田。
違うのうpしてくれ。
872異邦人さん:2006/02/03(金) 22:40:21 ID:y4SgG3EK
>>868 あっそうですか。どうぞ老後はマレイシアに移住してください。Ch11の
会社がビールすすめるわけないだろ。
873異邦人さん:2006/02/03(金) 23:37:35 ID:YUh/xMFS
さよか

アテンダントコールで呼んでも来ないNWと心中してくれ。
874異邦人さん:2006/02/04(土) 00:13:43 ID:v9Nr7MNM
>>872
まあ、そうムキにならんでも…
MHなんて、アライアンスにも入れないような会社だし。
875 :2006/02/04(土) 01:13:26 ID:pdSYj/GK
>>872
今後は『Okawari?』と
何度でもすすめてくれるよ。
有料だから。
876異邦人さん:2006/02/04(土) 01:31:02 ID:iG92UH38
>>874
入れないのか入らないのかどうでしょうかね。
877異邦人さん:2006/02/04(土) 08:51:30 ID:v9Nr7MNM
>>876
そのどちらかはともかく、アライアンスに加盟しているということは
アライアンスの加盟条件(規律と安全意識)をクリアしているということ。
その点、NWのほうがMHより安心して搭乗できる。
878異邦人さん:2006/02/04(土) 09:54:11 ID:q4IowGIn
>>877
KEが入ってるアライアンの「規律と安全意識」って(w
いや、KEもここ数年は、大きな事故はないけどさ。
879異邦人さん:2006/02/04(土) 11:44:02 ID:+PZoDT8v
個人的には、アエロフロートが空組に入閣予定なのがメチャ気になる。
それでいいのかスカイチーム。
880異邦人さん:2006/02/04(土) 12:22:19 ID:v9Nr7MNM
881異邦人さん:2006/02/04(土) 13:06:38 ID:3WOwthhU
NWが おかわりいかが? なんて着てくれたら
びびっちゃうな

この世の終わり
882異邦人さん:2006/02/04(土) 13:15:41 ID:PuxumeIN
>>878
KEは一度DLやCX(だっけ?)から安全面への不安でコードシェアを
解消されてるぞ。その後業務改善を行ってコードシェア復活、
アライアンスへ加盟だから、今ではそれなりに安全対策のしっかり
した会社になっていると思われる。
883異邦人さん:2006/02/04(土) 17:36:22 ID:+PZoDT8v
>>880
いや、なんか「スカイチームだから安全だろ」みたいな話になってるから、
エアロフロートも入れちゃうスカイチームの安全基準って…?って思ったんだよ。

ま、>>882の話を聞く限りはしっかりしてると信じてみたいが。
個人的には、NWはAFと並んで安全なイメージ。
884異邦人さん:2006/02/04(土) 20:23:54 ID:P9K5t/BR
GW付近の特典が取れないでつが、まだ放出してないだけでしょうか?
885異邦人さん:2006/02/04(土) 23:13:08 ID:EtrEGMRr
>>884
いやその逆
886異邦人さん:2006/02/04(土) 23:49:33 ID:quelE2Wv
>>884
行き先によっては既に金出しても買えない。
887異邦人さん:2006/02/04(土) 23:53:56 ID:khq6lNcv
>>884
往路は日程の融通がきけばどの日かは放出される。しかし帰路が5/7などはまず無理。またBKK・SINのC特典はどの日も往復共無理だろう。
888異邦人さん:2006/02/05(日) 00:38:19 ID:h0DaDra4
放出? 大概72時間切ったらするかもしれない
でもNWはしない傾向(もともとオバブックたっぷりんこなので)
889異邦人さん:2006/02/05(日) 01:53:22 ID:azqtZyy+
72時間切ったって、放出されるわけがない。GWですよ、GW。
しかも今年は日の並びがよいんだからして。

とはいうものの、NWじゃない某グループの特典で、5/3-6の
ソウルを昨日取りましたが、もうちょっと距離の長い路線だと
無理だろうな。
890異邦人さん:2006/02/05(日) 08:09:17 ID:5LU4q778
ノースウエストのホムペの空席照会で、予約クラスCで"Y"がでてたら
ルースバスターでのビジネスクラスは空席ありと考えて桶ですか?

891異邦人さん:2006/02/05(日) 09:40:19 ID:qA0CyzLC
Yはコーチだろ。みなさんマイル余ってるならルールバスティンでマイルつかいまくって。
YでもCでもGWはかなり得だよ。
892異邦人さん:2006/02/05(日) 09:52:56 ID:YkE2WbSb
>>891
>890のYはYesのYだな。
893異邦人さん:2006/02/05(日) 10:30:51 ID:M76XjRav
預ける荷物は、1つ23キロ以内×2個OKということでしょうか?
それとも、2個の重量計が23キロでしょうか?
894異邦人さん:2006/02/05(日) 10:59:19 ID:I6eBraua
エリート会員でないのにWEBでの座席指定でEマークやPマークが
指定できるのは何故?自分のチケットが対象運賃だから?
895異邦人さん:2006/02/05(日) 11:14:02 ID:D0bhdhJ0
>>893
基本的なことだが路線によって違う。
何処から何処に行くのかまず晒せ。
896異邦人さん:2006/02/05(日) 12:07:18 ID:M76XjRav
>>895
日本〜北米。
897異邦人さん:2006/02/05(日) 12:15:07 ID:D0bhdhJ0
じゃ、前者が正解(エコノミー)。
898異邦人さん:2006/02/05(日) 15:01:46 ID:Q1SJjM3E
>>890
特典旅行のルールバスターの空席照会すればいいことだろ?
899異邦人さん:2006/02/05(日) 15:27:42 ID:qESi8g0a
ビジネス乗りたいね
900異邦人さん:2006/02/05(日) 17:04:57 ID:cfQu34JP
>>870みたいなのを「馬鹿のひとつおぼえ」っていうんだろうな
901異邦人さん:2006/02/05(日) 20:21:39 ID:K74zrQgp
>>894
対象運賃だからでしょう。

自分も会社の出張で、会社規定のチケットを出入りの旅行代理店に手配して
もらったら、EやPが選べた。たぶん空港ラウンジも使えるよ。
902異邦人さん:2006/02/05(日) 21:00:32 ID:1bTj+QNq
EやPが選べただけでエリートじゃなくてもラウンジが使える???
確かに特典でもルールバスターとかだとEやPは選べるけど
C以外ならエリートか持ってるカードが対象じゃないとラウンジは使えないでしょ?

PやEを選べた対象運賃のチケットならラウンジを使えるのか?

( ゚Д゚)ポカーン


903異邦人さん:2006/02/05(日) 22:10:15 ID:Q1SJjM3E
使えるわけないじゃん。
904異邦人さん:2006/02/05(日) 22:39:24 ID:TrtPPPEv
昔よりマイル加算されるのが遅くなりましたね。
905異邦人さん:2006/02/06(月) 02:00:49 ID:zKxX4ACv
>>904
Eチケットで?
906異邦人さん:2006/02/06(月) 08:11:08 ID:v6ZkiaW2
アテンダントコールしても、客を無視するような航空会社が
まともな仕事できるわきゃないだろ?
907異邦人さん:2006/02/06(月) 10:02:41 ID:v6ZkiaW2
日本のバスに乗って、停車のボタン押したら停車してくれる。
しかしNWは、そんなの無視。
アテンダントも厚顔。
それがあたりまえと思ってる。
こういうやつらは皆、迷惑行為で逮捕しる。
908異邦人さん:2006/02/06(月) 11:38:53 ID:pCXrA6AP
じゃあ、お口でして上げるから我慢して!
NWおばあちゃんCA!
909異邦人さん:2006/02/06(月) 12:10:25 ID:dzCO5h1y
>>907
異次元の比較だな

あのな、NWのCAは日系のCAと違って忙しいんだよ!















おしゃべりやつまみ食いするために
910異邦人さん:2006/02/06(月) 13:20:23 ID:v6ZkiaW2
なるほど
それであんなに太ってるんだ
911異邦人さん:2006/02/06(月) 13:22:42 ID:VEUOSlhh
>>909
機内が禁煙になる前の時代、CAが通路でタバコ吸い
ながら、おしゃべりに夢中だったのを思い出したw
912異邦人さん:2006/02/06(月) 13:30:04 ID:v6ZkiaW2
ブタCAを 搭乗させるな
913異邦人さん:2006/02/06(月) 15:36:14 ID:TfBTm2hW
最近は豚系より中国系が増えてません?
914901:2006/02/06(月) 19:20:33 ID:oL0OrW+n
>>902
>>903
だから「たぶん」て書いたじゃない。

ていうか、ごめん。調べてみたら勘違いしていたわ。
俺の場合、エコノミーにも関わらず空港ラウンジが使えたのだけど、
それはウチの会社とNWとの間でそういう契約になってるからなんだってさ。
NWに聞いたらそう教えてくれた。
勘違いスマソ。
915異邦人さん:2006/02/06(月) 21:02:50 ID:82zlq5z2
>>906-907
UAとNWの両方に20年近く乗ってるが、米系ならどこも一緒。
それが嫌なら230億赤字の日航に乗ってなさい。

あと、ついでに言うとNWもエリートセクション(前方)のアテンダントは
割とサービスがいい。後方セクションが奴隷船状態なのは同意できる。
916異邦人さん:2006/02/06(月) 21:24:06 ID:kDqLaUxg
アップグレードでビジネスにしたんだけど
ラウンジ使えないの?
917異邦人さん:2006/02/06(月) 21:29:24 ID:5rcIN7Ps
使える

918異邦人さん:2006/02/06(月) 22:16:24 ID:v6ZkiaW2
奴隷にも
アテンダントコールで、ご主人様つらしてる糞ババアCAに注文を
つけれる自由と権利はあると思うが。
飛行機の中は 今も奴隷制度があるというわけだ NWは。
919異邦人さん:2006/02/06(月) 23:04:38 ID:v6ZkiaW2
平等と自由をうたい文句にしてる米国。
だったら乗客にも、ババアCAが乗客の憤慨に対して行う、
迷惑行為禁止50万円つうやつを、
乗客にもCAのアテンダントコール等を守らなかった迷惑行為
ということで50万円罰金刑を平等にやれ。
920異邦人さん:2006/02/06(月) 23:51:27 ID:5z+TRlTi
>>919
アホ?
平等の意味を、勘違いしてないか?
アメリカでいう平等ってのは、金さえ払えば誰でもファーストに乗れる
という平等だぜ。
高い金払っている客と、そうでない客を区別するのは当然のこと。
お前みたいな奴は、誰にでも同じように接するJALにでも乗っとけ。
921異邦人さん:2006/02/07(火) 00:30:13 ID:Xd7OzkRI
おめえみたいなヤシは、豚ホリエモンみたいに
ジェット機購入して ブタバコにでも入ってみればいいんだ
ボケカス
922異邦人さん:2006/02/07(火) 00:53:13 ID:kQd53U6E
通路側に座れ。なんか飲みたいときは自力でギャレーに行って、
飲み物もらって雑談してこい。呼んで来ること期待するなんて
とんだ見当違いだ。
923異邦人さん:2006/02/07(火) 01:58:21 ID:Xd7OzkRI
おまえのホームページでは、次のようにかいてある。
日本発着便では、すべてのクラスでコーヒー、紅茶、ジュース・ソーダ等のお飲み物を無料にてお楽しみいただけます。

しかしギャレーまで行けとは書いてない。
ようするにギャレーまで行かなければならない、糞会社ということなんだ。

悪いが オレはいつも窓際
景色を見ながらでないと、 豚女の尻ばかりの通路側は最悪。

公正かつ迅速なサービスで安全な空の旅を提供するのが航空会社の責務
とテメエの社長が言ってることも大嘘ということなんだ。ね?

客がいくらアテンダントコール押してもこないなら
乗客の安全も確保できんだろ?

万が一 事故が起こったら
最初にCAが逃げて 次は客ということなんだろな
NWは
924異邦人さん:2006/02/07(火) 02:05:14 ID:nmSuvuBI
>>923
やっぱ相当なアホだな。乗らなければいいことだろ?
そこまで文句いいながらも、NWに乗らないといけないなんて、本物の奴隷か?w
925異邦人さん:2006/02/07(火) 02:08:30 ID:c6o/OHmu
>>921
もう少しマシなこと書けよ。
926異邦人さん:2006/02/07(火) 02:40:50 ID:Xd7OzkRI
いくら米国の飛行機が日本やアジアの飛行機より偉いとしても、
エコノミークラスのアテンダントコールが使ってもこないというのは、
米国お得意の人権問題だよな。
口ではお客様などと言ってるのに、やってることは差別。
やりたくてしょうがないんだ。
アテンダントに偉そうにされて、そうでございますね?
なんてやっていて オマエは恥ずかしくないのかよ?
927異邦人さん:2006/02/07(火) 05:59:33 ID:DuFBDH4s
>>926
だから、乗るなよ。
エアラインを選ぶ自由ってものがあるだろ?
オマエには、そういう自由がないのか?
そういう自由がないことを、恥ずかしく思え!
928異邦人さん:2006/02/07(火) 06:07:41 ID:DuFBDH4s
>>926
あと、米国で平等とか自由が保障されているのは白人だけだということをお忘れなく。
いまだに、オリンピック米国選手の陸上短距離は黒人、水泳は白人がメイン。
これが何を意味するかくらいオマエでもわかるだろ?
黄色人種の日本人が、白人と同等に扱われると思ったら大間違い。
それがいやなら、黄色人種御用達のJALに乗れ!
929異邦人さん:2006/02/07(火) 06:22:30 ID:BC7wNW3p
>>928
>いまだに、オリンピック米国選手の陸上短距離は黒人、水泳は白人がメイン。
これが何を意味するかくらいオマエでもわかるだろ?
すまん、わからんのだが解説頼む。
930異邦人さん:2006/02/07(火) 11:54:09 ID:CCw8AsFV
>>926
だからさ、ボタン押したらCAが飛んでくるようなサービスが希望ならFかCに乗れば良いじゃん。

なんか、朝ラッシュの東海道線で「座れないぞ人権問題だ」と騒いでる図を想像するな。
931異邦人さん:2006/02/07(火) 13:50:43 ID:VtREbnr3
NWの太平洋路線でCクラスでマイタイが出るって聞きましたが、今でもしてるサービスですか?
932異邦人さん:2006/02/07(火) 14:02:04 ID:aFC1xeH7
こういうような乗客の安全も考えない、差別ばかりの飛行機会社は、
さっさと倒産してんだから、いつまでも
うじうじせずに米国へ引き返したらいいだろ?
牛肉と同じで、まともになってから出戻りしろ!
アジア路線なんかに来るな 白人差別主義者
UAと ×サービスを競い合ってろ
933異邦人さん:2006/02/07(火) 14:12:44 ID:aFC1xeH7
NWの社長が、HPで大嘘書いてるのだな。
白人のために書いてるつうことか あはは
ディズニーにいたことがあるつうことは 差別をやりつくしてるということか
934異邦人さん:2006/02/07(火) 15:05:25 ID:aFC1xeH7
>黄色人種御用達のJALに乗れ!
つうことは

NWは白人専用ということかよ
白豚どもは それで喜ぶということだ
完全に倒産したらいかが?
935異邦人さん:2006/02/07(火) 15:13:09 ID:N8PsCJTQ
アメリカの航空会社のクルーが差別してるなんて言ってたら、欧州の
航空会社なんか利用できなくなるが・・・
ていうか、人種差別じゃなくて格安Y差別だろ。
936異邦人さん:2006/02/07(火) 17:02:24 ID:n71EA9zs
>NWの社長が、HPで大嘘書いてるのだな。

本音と建前を理解できて大人です

不愉快な対応されて荒れてるんでしょうが、
日本の会社だって似たり寄ったりでしょうに。
まずトラブルがあってきっちり心行く対応する会社なんかないでしょ。

要は如何にトラブルに巻き込まれないで生きるかがポイント
937異邦人さん:2006/02/07(火) 17:09:07 ID:a8U0VN3g
格安航空券を買ったんだけど、
ワールドパークス会員番号を伝えておいてほしいって
旅行会社に言ったら、無理だと言われた。
格安航空券ではオンラインチェックインできないってこと?
938異邦人さん:2006/02/07(火) 17:50:23 ID:Lr9NRHHS
自分でノースに電話汁
939異邦人さん:2006/02/07(火) 19:42:27 ID:c6o/OHmu
>>932
>>933
>>934
1時間にわたって3つも書き込みご苦労さん。
バカがわめいてるだけにしか見えないよ。
頭冷やしなよ。
結局安いチケットで、NWに乗るしかない貧乏人なんだろ?
くやしかったら、ビジネスに乗りなさい。多少対応違うから。
940異邦人さん:2006/02/07(火) 19:48:53 ID:c6o/OHmu
>>929
あなた、幸せな人だね〜
海外で、白人しか泳いでいないプールに平気で入ったり、
公共の乗り物で、白人の隣に平気で座ったりするんだろうね。
941異邦人さん:2006/02/07(火) 21:07:25 ID:CCw8AsFV
>>940
昔はいざ知らず、現代では、黒人は体質的に比重が重く、水泳に向かないというのが定説になっている。
他の分野では白人と黒人が同じ舞台に立つことが当たり前になっているのに、水泳だけが特別なわけないだろ?

だいたい、白人の隣に座る事に遠慮してたら、海外なんて行けないじゃん。
万一、あなたに隣に座られた白人が顔をしかめて席を立ったとしても、非は相手にある。
942異邦人さん:2006/02/07(火) 21:31:45 ID:wFwA6r8a
>>931
GUAM線では、この前出てたな。
HNL線はいつもシャンパン飲んでいるから記憶が無い。
943異邦人さん:2006/02/07(火) 22:15:18 ID:sbvnQt3R
>>931

BKK線ではタイマイが出ます。
944汚い物は除けて嫁:2006/02/07(火) 22:50:46 ID:p4rZsc+8
>>939
>頭冷やしなよ。

無理だと思う。ここまで気糞違いだと冷やしただけでは・・・
945異邦人さん:2006/02/08(水) 01:37:46 ID:4CL7p3RB
ていうか、UAのCでいつも隣の席は白人だけど、延々と話しかけてくるよ。
とてもじゃないけど、差別とかそういう感じではないけど。
946異邦人さん:2006/02/08(水) 05:08:51 ID:rTqAR81h
>>941
アホだな、オマエ。
そういう意味ではなくて、白はしろ、黒はくろ、黄色はきいろで、
ちゃんと住み分けされているってことだろ?
>>945
座席指定なのだから、当たり前だろ?
自由に席が選べる場合、好んで黄色の隣に座る白はいないと思うよ。
947異邦人さん:2006/02/08(水) 06:59:17 ID:Nvv9CUgl
なんか被害妄想全開って感じですねー。
948異邦人さん:2006/02/08(水) 09:14:00 ID:OfXawKgC
>>946
住み分けはある程度事実だが、都会で生活する以上、交錯する場面は多々あるわけで、
そのような場面での振る舞いは階級とか教育に依存するね。

過去に余程嫌な目に遭ったのだろうが、それが世界の主流ではないよ。

それに>>928が言っているのは、単なる「住み分け」の話じゃないように思うが。
949異邦人さん:2006/02/08(水) 15:26:53 ID:5RbAHBBz
>>937
無理ということははありえないので、その旅行会社または担当者が面倒でやりたくないだけと思われる。
旅行会社に予約番号を聞いて自分でオンラインから入れたほうが確実。
ただ、そんな会社だと予約番号さえ教えてくれないケースもあると思われるので、自分で富里へрオてなんとかいれてもらえ。






950異邦人さん:2006/02/08(水) 16:36:01 ID:W1JTxnSz
>>949
dクス
その旅行会社っていうのはメジャーな会社なんだけど、
店頭に格安航空券のパンフレットを置いてなかったので、
販売に積極的じゃないみたい。
オンラインチェックインのことを言っても
こっちが詳しく説明しないと理解できてなかった。
951異邦人さん:2006/02/08(水) 23:00:11 ID:Takp2x43
被害とも思えないような 
アジア人種劣悪・白人至上主義のてめえのオツムが
おかしいの
952 :2006/02/08(水) 23:24:19 ID:sfaw5MCz
アメリカ人 神父さん。私はドラッグをやりまくり、若い女を何人もレイプしました。
神父 おお、イエスキリストよ。この悪人を許したまえ。
アメリカ人 神父さん。私は別に懺悔をしているわけじゃないんですよ。私は無神論者です。
神父 では、なぜ私に話す?
アメリカ人 神父さん、私はこの話を誰にでもしているんでさあ。
953いいぞもっと殺死あえ:2006/02/09(木) 01:16:06 ID:U7bCqrCs
やぁ低学歴の皆さん
航空券のこんな安い時期に
カスみたいな仕事がむばってまふか???

954異邦人さん:2006/02/09(木) 06:56:16 ID:cQZuHQgW
やあ 人種差別主義者の職員さん
こんな寒い日に、ボケ貧乏客のお相手お疲れ様。
疲れたら また倒産して寝ましょうね。
955異邦人さん:2006/02/09(木) 10:40:04 ID:1Sgmv5oc
気をつけろ。

いやならビジネス乗れという奴がいるけど、ワールドビジネスでも、それほど対応変わらんぞ。
飯は当たるし、FAはそのまま。シートがフラットになるくらいだ。
956異邦人さん:2006/02/09(木) 11:13:50 ID:2BB0nTdX
そうか?正規Jで乗ったらFAはメチャクチャ丁寧に世話してくれたぞ。

マジ話として、離陸直前にまず挨拶に来て、飛行中も目が覚めた直後に
菓子と飲み物を持ってきてくれた。最初から最後まで名前で呼んでくれたし。

ただ、正規Jなんかで乗れたのはそれが最初で最後だったから、
再現性があるかどうかは分からんけど…。orz
957異邦人さん:2006/02/09(木) 11:30:50 ID:GSzV7aSH
東証ファザーズ上場→マイル切捨御免→ネラー樹海ツアー
958異邦人さん:2006/02/09(木) 11:49:34 ID:HoAZzpvx
ファザーズは、整理ポストから移行するものだぞ。
NWAが東証に上場したことはない。
ついでだが、マイルが失くなったくらいで自殺に追い込まれる奴はいないだろう。
959異邦人さん:2006/02/09(木) 12:29:56 ID:DJcAYEuV
UAでもマイル切り捨てずにC11を切り抜けたから、NWがマイル切捨てれば命取りだろう。マイルを切り捨てたNWなんて誰も利用しない。
960異邦人さん:2006/02/09(木) 12:37:37 ID:x5Btb/ZQ
マイルって簿外負債みたいなもんだろ
961 :2006/02/09(木) 12:51:47 ID:HJGMtGsL
>>952
面白さが伝わらないんだけど、アメリカンジョークってやつ?
962異邦人さん:2006/02/09(木) 19:02:36 ID:omC8bLtq
いいえ低学歴の精一杯のセンスだと思われ吹き出物
963異邦人さん:2006/02/09(木) 20:44:00 ID:DrcUN8VQ
そうだよね、NWの職員は倒産するような会社だから
粒ぞろいのアホが、一杯集まる。
そんなのにアホにされたら、世の中終了。

優秀なのなんか、こない。
アテンダントは、豚以下。
964異邦人さん:2006/02/09(木) 20:53:25 ID:3a7MA04R
スキンヘッドのネオナチみたいなアテンダントが
「Beef or Chicken ?」ってやってるんだもんな

極力、客を乗せないようにしてるんだろうか
965異邦人さん:2006/02/09(木) 20:55:09 ID:pk7L3lXa
オンライン旅行代理店の多くが今年、航空会社との契約更新を
迎えることから、業界は新たな競争に直面すると見られている。

 ロイター通信によると、オンライン旅行代理店は、旅行業界が
予約状況を代理店に伝える「グローバル・ディストリビューション・システム」(GDS)の一端に立っている。
GDSはもともと航空業界が構築し、連邦政府の規制下で運用されてきた。
しかし近年、航空業界はシステムへの投資から手を引き、従来のGDSは新世代GDSからの競争にも直面するようになった。
(略)

しかし、既存のGDS業者が、一方的に守勢に立たされているわけでもない。
大手のひとつ、セイバーはこのほど、ノースウエスト航空と5年契約を結んだ。
前回の契約は3年だったこともあり、5年の延長は明るい兆しと受け止められている。

 セイバーの最高執行責任者、ヒュー・ジョーンズ氏は、
「航空会社にGDS利用を続けてもらうのは難しいことではない。彼らだって、店の棚に商品は並べておきたいはずだ」と説明する。
http://www.usfl.com/Daily/News/06/02/0202_018.asp?id=47002
966異邦人さん:2006/02/09(木) 21:19:01 ID:DrcUN8VQ
「BSE or 鳥インフルエンザ?」ってやってるんだもんな
食って死ぬか、餓死するか
それが問題だ〜。
967異邦人さん:2006/02/09(木) 21:26:43 ID:DrcUN8VQ
ゲシュタポ
968異邦人さん:2006/02/09(木) 21:28:43 ID:3a7MA04R
あと名物デブスッチーな
969異邦人さん:2006/02/09(木) 21:31:26 ID:3a7MA04R
それに
ニューヨーク路線で、延々しゃべりつづける中国人が加わると
NWA新喜劇が始まる
970異邦人さん:2006/02/09(木) 21:31:28 ID:DrcUN8VQ
アウシュビッツの看守人
971異邦人さん:2006/02/09(木) 21:35:07 ID:DrcUN8VQ
ガス室のほうがマシ
972異邦人さん:2006/02/09(木) 21:37:37 ID:Vx4htg8J
なんか必死だな。
UA
973異邦人さん:2006/02/09(木) 21:43:30 ID:DrcUN8VQ
私は NWの純粋なファンですが?
なにか?
974異邦人さん:2006/02/09(木) 21:50:13 ID:3a7MA04R
ワールドパークソメンバーは自虐的なのでつw
975異邦人さん:2006/02/09(木) 22:01:44 ID:DrcUN8VQ
笑えないと
つまらないじゃない

だから オレは映画よりアテンダントの素晴らしい容姿
見てるのがいいよ
最高
976異邦人さん:2006/02/09(木) 22:02:59 ID:3a7MA04R
>>975

あとレクター教授が好みそうな、あの機内食なw
977異邦人さん:2006/02/09(木) 22:58:42 ID:ac+MrQus


あと名物デブスッチーな=UA
978異邦人さん:2006/02/09(木) 23:10:53 ID:DrcUN8VQ
倒産会社のボケ職員の言うことなんか信用できんよ。
どうせ 自分だけかわいいボケカス職員。
その上司も アホが怖いから 何も言えない。悪循環。
だからいつまでも低級飛行機。
客なんて 客じゃないと思ってる。家畜以下。
乗務員なんか 御姫様気分で おめでとう。

979異邦人さん:2006/02/10(金) 00:30:22 ID:kYGOchca
次スレ

優良エア)ノースウエスト航空10便(酒も有料
980異邦人さん:2006/02/10(金) 00:31:07 ID:ymF8oYem
客室乗務員がキれる瞬間、それを見るために俺は乗っている
981異邦人さん:2006/02/10(金) 08:19:47 ID:IHMgLtUI
>>979

優良エア)ノースウエスト航空10便(路線によっては酒も有料
982異邦人さん:2006/02/10(金) 10:59:57 ID:kCci57dd
しっかりとした次スレお願いします。

バカが立てて迷惑しております。
983異邦人さん:2006/02/10(金) 12:11:29 ID:weeb+wMW
スレタイにNWって入れろよ。
984異邦人さん:2006/02/10(金) 12:16:20 ID:weeb+wMW
次スレ、既にありました。

【NW】 ノースウエスト航空 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/
985異邦人さん:2006/02/10(金) 22:46:51 ID:kYGOchca
>>981

2/28まで台湾共和国行きと、

クサレチョソ2屠死逝きは無料だから、

>>979

はフライングといったところだな。
986異邦人さん:2006/02/11(土) 13:59:50 ID:6713K/gy
梅田花月
987異邦人さん:2006/02/11(土) 14:03:42 ID:6713K/gy
梅川忠べー
988異邦人さん:2006/02/12(日) 00:21:25 ID:3BZ/srL8
ミスター梅助
989異邦人さん:2006/02/12(日) 02:15:58 ID:oqIzu1Cd
990異邦人さん:2006/02/12(日) 02:36:05 ID:iHhPlG+9
小梅
991異邦人さん:2006/02/12(日) 02:37:00 ID:iHhPlG+9
梅んつ瑛士
992異邦人さん:2006/02/12(日) 02:54:29 ID:iHhPlG+9
梅津栄
993異邦人さん
次スレのご案内

【NW】 ノースウエスト航空 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/