【UK】イギリス旅行について語れ!16【英国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
【ロンドンについてはロンドン専用スレでおながいします】
London 愉快なロンドン☆楽しいロンドン
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121874776/l50

【スコットランドについてはスコットランド専用スレへGO】
★スコットランドを逝く★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044854866/l50

その他、前スレのリンクがわかりまへん。
誰かフォローおながいします。
2異邦人さん:2005/10/20(木) 03:06:32 ID:eU8/D/dT
【まとめサイト】
◆(・∀・)お役立ちイギリスリンク集(゚∀゚ )@2ちゃんねる海外旅行板
 http://oversea2chuk.hp.infoseek.co.jp/

【掲示板】
◆Yahoo!掲示板 イギリス(英国)
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835392&sid=1835392&type=r

【天気予報】
◆Yahoo!天気情報 - イギリス
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/igirisu.html
◆Yahoo! Weather - United Kingdom
 http://uk.weather.yahoo.com/Europe/United_kingdom/
◆BBC - Weather Centre - UK and Worldwide Weather Services
 http://www.bbc.co.uk/weather/

【検索サイト】
◆Yahoo! UK & Ireland(英国やふー)
 http://uk.yahoo.com/
◆Google-UK(英国ぐぐる)
 http://www.google.co.uk/

【地図】
◆地図は住所からここで検索。
 http://www.streetmap.co.uk
3異邦人さん:2005/10/20(木) 03:08:02 ID:eU8/D/dT
【観光案内】
◆UK NOW:英国政府観光庁(日本語)
 http://www.uknow.or.jp/bta/
◆Visit Britain 2004:英国政府観光庁(英語)
 http://www.visitbritain.com/
◆湖水地方観光局(日本語)
 http://www.golakes.jp/
◆Go Lakes (英語ー日本語より詳しい)
 http://www.golakes.co.uk/
◆コッツウォルズ観光局(日本語)
 http://www.the-cotswolds.org/top/japanese/intro.shtml
◆Hadrian's Wall オフィシャル
 http://www.hadrians-wall.org/
◆ウェールズの歴史的モミュメント
 http://www.cadw.wales.gov.uk/
◆Historic Houses Assiciation(個人が所有する歴史ある宮殿や城)
 http://www.hha.org.uk/index.html
◆Peak District オフィシャル
 http://www.visitpeakdistrict.com/
◆Bath ツーリストインフォ(温泉はいつになったらオープンするんじゃ、ゴルァ)
 http://www.visitbath.co.uk/
4異邦人さん:2005/10/20(木) 03:08:48 ID:eU8/D/dT
【空港】
◆イギリスの空港、フライト情報 http://www.baa.co.uk/

【空港アクセス】
◆ヒースローエキスプレス Heathrow Express
 http://www.heathrowexpress.co.uk/
◆ガトウィックエキスプレス Gatwick Express
 http://www.gatwickexpress.co.uk/
◆空港へ、空港からのコーチサービス AIRLINKS LIMITED
 http://www.speedlink.co.uk/

【フライト検索】
◆フライトプラス
 http://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm
◆AMEX-Round Trip Air Search
 http://wcorp.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索)
◆easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェキ!
 http://www.skyscanner.net/
5異邦人さん:2005/10/20(木) 03:09:29 ID:eU8/D/dT
【航空会社】
◆英国航空 British Airways.   http://www.british-airways.co.jp/
◆ヴァージンアトランティック航空.. http://www.virgin-atlantic.com/
◆bmi.                 http://www.flybmi.com/bmi/en-gb/index.aspx
◆Eastern airways...         http://www.easternairways.com/
◆easyjet               http://www.easyjet.com/en/book/index.asp
◆Ryanair...              http://www.ryanair.com/
◆openjet               http://www.openjet.com/public/index.jsp
◆Flybe British European..     http://www3.flybe.com/obs/booking-controller/
◆Britannia Airways         http://www.britanniaairways.com/
◆Scot Airways..           http://www.scotairways.co.uk/
◆MyTravel Lite uk.         http://www.mytravellite.com/skylights/html/home2.htm

6異邦人さん:2005/10/20(木) 03:10:05 ID:eU8/D/dT
◆公共交通機関お役立ちインフォとリンク集
 http://www.traveline.org.uk/

【鉄道】
◆National Rail
 http://www.nationalrail.co.uk/index.htm
◆Qjump 鉄道経路、時刻調べ(オンライン予約可能)
 http://www.qjump.co.uk/
◆Eurostar ユーロスター
 http://www.eurostar.com/dctm/jsp/index.jsp

◆機関車トーマスの運行スケジュール(day out with thomas)
◆他の日でも観光用に昔の蒸気機関車が走っています
 http://www.hitentertainment.com/thomasthetankengine/uk/home/homepage.html

【コーチ】
◆コーチの路線、料金、時刻表、予約 ナショナルエキスプレス
 http://www.nationalexpress.com/neh.cfm
 http://www.nationalexpress.com/

【レンタカー】
◆JEM レンタカー (日系レンタカー ロンドン)
 http://www.jemrentacar.com/
◆レンタカーでの移動に便利。ルート検索、宿情報
 http://www.theaa.com/getaway/index.html
7異邦人さん:2005/10/20(木) 03:24:31 ID:eU8/D/dT
【ホテルB&B、B&B】
◆1,000's of Hotels, Guest Houses, Lodgings
 http://www.smoothhound.co.uk/
◆bed and breakfast uk b&b my guest
 http://www.beduk.co.uk/
◆UK Hotel Accommodation and travel information
 http://www.britainexpress.com/index.htm

【チケット予約】
◆Ticketmaster UK
 http://www.ticketmaster.co.uk/


◆イングランドの歴史的モニュメント(cadwのイングランド版)会員になると入場料無料になる
 http://www.english-heritage.org.uk/default.asp
◆イギリス第二の大地主、湖水地方のオーナー
 http://www.nationaltrust.org.uk/main/
8異邦人さん:2005/10/20(木) 03:25:19 ID:eU8/D/dT
◆ジャパンセンター (ジャパセン)
 http://www.japancentre.com/

【旅行代理店】
◆ミキツーリスト
 http://www.myu-info.co.jp/7/3/top.htm
◆HIS ロンドン
 http://www.his-euro.co.ukht/
◆現代トラベル
 http://www.gendai.co.uk/

【ライブカメラ】
◆Live cams in England, UK CamVista.com
 http://www.camvista.com/england/index.php3
◆BBC - England Webcams - Over 300 cameras covering the whole of England
 http://www.bbc.co.uk/england/webcams/
◆アビーロード・スタジオのページ(WEBカメラ付き)
 #http://www.abbeyroad.co.uk/
9異邦人さん:2005/10/20(木) 03:27:03 ID:eU8/D/dT
10異邦人さん:2005/10/20(木) 03:27:44 ID:eU8/D/dT
【過去ログ続き】
PART 11 ★http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070665151/ (dat落ち)
PART 12 ★http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079550175/ (dat落ち)
PART 13 ★http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090808573/ (dat落ち)
PART 14 ★http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1100000002/ (dat落ち)
PART 15 ★http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?travel2/2/oversea/1112847095/l20

※dat落ちで見られないスレも>>3の『お役立ちイギリスリンク集』から落とせます。

11異邦人さん:2005/10/20(木) 08:33:45 ID:eU8/D/dT
↑の>>3>>2の誤り
12異邦人さん:2005/10/20(木) 13:53:47 ID:/+onj1lA
2げっと乙ロンドン( ゜σ・・ ゜) ホジホジ
131:2005/10/20(木) 17:10:53 ID:Mox5TYhh
>>2>>10
リンク、ありがとう!
乙です。
14異邦人さん:2005/10/21(金) 00:25:02 ID:nThSa8O4
あ、こっちに書けば良かったのか。

スレ立て&補完ありがとうございます!
15異邦人さん:2005/10/21(金) 19:34:13 ID:5REanA7E
リンク補完してみたものの‥‥

このスレ、需要あるのかしら?
16異邦人さん:2005/10/21(金) 19:51:45 ID:Vn7z3rIR
冬場はロンドンスレ以外は閑散としててもおかしくない
二月三月の大学生の休み前にはまた人が戻って来ると思われ
それまでぼちぼち保守って行きましょう
17異邦人さん:2005/10/22(土) 17:31:28 ID:nZieNyku
保守、保守♪
18異邦人さん:2005/10/22(土) 23:11:02 ID:4NZU4LIr
十八番おはこ
19異邦人さん:2005/10/23(日) 00:13:11 ID:yi865LC2
友人の結婚式に参加するため渡英します。

一日余裕があるので、勉強(←建築やってます)がてら
バースに行こうかと思っているのですが、
同行の友人がコッツウォルズに寄りたいと言っています。
といってもやはり建物目当てなので、ざっとスケッチして
写真撮るくらいですが。

なので、バースからちょこっと寄れる距離のコッツウォルズの村、
というとどのあたりになるでしょうか?

移動はレンタカーになるので、駐車場のある所が良いのですが…
20異邦人さん:2005/10/23(日) 00:26:08 ID:By18m3Qg
>>19
チッペナムとかカッスル・クームあたりだと、M4使っての行き来には便利でしょうね
駐車場の有無は知らないけど
↓このあたりを参照されてはいかがかと
ttp://www.the-cotswolds.org/top/japanese/map/cotswolds_map.html
21異邦人さん:2005/10/23(日) 18:48:35 ID:iK8EiQZJ
>19
レイコックもなかなかでつ
2219:2005/10/24(月) 00:05:13 ID:wKa09e7x
>>20-21
20の地図、位置関係がわかっていいですね!

「レイコック」で検索してみたら、修道院もあるみたいなので
宗教建築やってる友人に勧めたいです。
時間が余ったら、カッスル・クームとか
他の村も訪れようかなと思います。

レス&情報どうもありがとうございました。
2320:2005/10/24(月) 00:33:05 ID:bzUjXQPb
>>22
えーと、もちろんお気づきでしょうが、>>20のリンク先はただ「位置関係のわかる地図」
というだけではありません。写真や駐車場情報など、いろいろと、ご活用くださいね。
2419:2005/10/24(月) 01:08:30 ID:7tHGeVAC
>>23
あ、すいません、気づいてます。

(というかお恥ずかしいことに最初は地図ばっかり見てて、
「レイコック」で検索してからはじめて
下部コンテンツの存在に気づいたんですが…)
25異邦人さん:2005/10/25(火) 19:14:40 ID:vekvyyGo
パブについて基本的な質問いいですか?
日本にあるアイリッシュパブとかは注文した商品と引き換えに
お金を払う感じですよね。
イギリスのパブも同じだと思うんですが
そういう場合、どういうタイミングでチップを払えばいいんでしょ?
26異邦人さん:2005/10/25(火) 19:24:23 ID:vekvyyGo
パブについて基本的な質問いいですか?
日本にあるアイリッシュパブとかは注文した商品と引き換えに
お金を払う感じですよね。
イギリスのパブも同じだと思うんですが
そういう場合、どういうタイミングでチップを払えばいいんでしょ?
27異邦人さん:2005/10/25(火) 19:24:58 ID:vekvyyGo
二重投稿すみませ・・・n
28異邦人さん:2005/10/25(火) 20:31:55 ID:oTFrcF+A
チップ払ったことないな・・・たしか
29異邦人さん:2005/10/25(火) 20:34:48 ID:ZimOQnvD
パブってキャッシュ・オン・デリバリーだよね。
チップなんていらないんじゃないの?
30異邦人さん:2005/10/25(火) 21:04:27 ID:Eh5iFcgK
>>25
パブはチップいらないよ
飲み物カンター注文なら代金引き換えでチップ「絶対に」いらない
食事する時もたいがいはカウンターで頼んで前払い
運んでくれるウェーター/ウェイトレスにチップは必要ない
テーブルで注文する方式のパブでさえチップおいたことはない

店が「レストラン」なら勘定書に「Service incl」とない限り
あっちはチップを期待しているが
置くかどうかはあなたの判断だ
真っ当なサービスなら1割ぐらいおいておく

31異邦人さん:2005/10/26(水) 23:43:44 ID:Q/GaaHxr
テーブル注文式パブで、請求書に
 「service not include」と、わざわざ手書きで追記して持ってこられた。

日本人だから、チップの念押しされたのかな?
32異邦人さん:2005/10/26(水) 23:57:03 ID:lyrMDEgw
>>31

念押しじゃなくて、ボラレたと思われ
33異邦人さん:2005/10/28(金) 03:48:31 ID:MxPHDFMQ
チップなんてまんどくせー
34異邦人さん :2005/10/28(金) 07:30:48 ID:ngZ5iYL7
>>31
チップなしで良いのは、カウンター注文型。
テーブル注文式は、当然、チップは必要。
それがわからない人間であると思われたので、事前に
書き込まれたのでは。
35異邦人さん:2005/10/28(金) 16:55:02 ID:B0YBs07X
>>34
手書きで書き込んでいるのはどう見ても臭いよ
36異邦人さん:2005/10/28(金) 20:49:45 ID:oUnUBD+b
てゆか、その努力にチップをw
37異邦人さん:2005/10/29(土) 08:32:49 ID:3dZprMUx
ここ見てなかったら、チップ払うとこだったよ。
じゃ、行ってくる。

38異邦人さん:2005/10/29(土) 17:10:50 ID:lHkX8lDE
いってらっさい
39 :2005/10/29(土) 19:13:25 ID:0ulqOcuG
EUに加盟しろよ 通貨が高すぎてあほくさい
40異邦人さん:2005/10/29(土) 19:44:49 ID:deihVxhC
>>39
EU には加盟していますが、何か?
41異邦人さん:2005/10/29(土) 22:18:05 ID:RQJHjzqe
1ヶ月ほどかけてイギリス回ろうと思っているのですが
フェリーや鉄道とかの運賃が日本語で書かれているサイトって
ありませんでしょうか?
どなたか知ってたら教えてください。

そういやイギリスの観光名所って無料とか寄付とかが多いけど
払わないといけないところは結構高いですね。
42異邦人さん:2005/10/30(日) 01:02:11 ID:7ps9JX/L
自分で検索してみたのか?
43異邦人さん:2005/10/30(日) 02:03:30 ID:5/bv/ghr
>>41
日本と違うシステムなんでちょっとだけ説明すると
AからBヘいきたいとする。こんな単純なことでも運賃は何通りもある。
何月何日か?
何曜日か?
いつ切符を買うか(4週間前か、2週間前か、7日前か、、、当日か)
この条件を当てはめないと運賃は出てこない


結論:他人にはイギリスの運賃の調べようはない

フェリーも大体同じようなシステムだ
44異邦人さん:2005/10/30(日) 03:05:27 ID:sGycj0At
イギリスの田舎の方に行ってみたいんですが、レンタカー借りた方がいいかなと思ってます。
田舎の方だとバスも早い時間になくなりそうだと思ったので。
レンタカー借りた事のある方に質問なんですが
イギリスの田舎の方って駐車にうるさいですかね?
あまり運転が上手くないので、困ってます。
45異邦人さん:2005/10/30(日) 03:13:40 ID:5/bv/ghr
>>44
イギリスでは駐車に困るのは大都市中心部のみ。
田舎ならいくらでも駐車するスペースはある。
あまり運転がうまくないことと駐車にはどんな関係があるんだ?
46異邦人さん:2005/10/30(日) 03:48:50 ID:5/bv/ghr
>>41

>>43の自己補足でもうひとつ条件を追加

往復か、それとも片道か

したがって日本語で詳細に運賃のページなど作成不可能(英語でもほとんど無理)
鉄道Passの料金なら検索すればいくらでも出て来るだろ
47異邦人さん :2005/10/30(日) 08:53:21 ID:ZhvQI7Go
>>44
田舎って、どの程度の田舎を行っているか?
だいたいどんな地方都市でも、Pay & Displayの
駐車場はある。それ以外は、停められない。
48異邦人さん:2005/10/30(日) 14:24:21 ID:hDAyDmAI
おれは自慢じゃないが2回も駐禁に引っかかったことがある。チケット販売機が
よく壊れているのと身障者用の駐車スペースに誤って停めてしまわないように
気をつけてね。すぐに切符を貼られちゃうよ。
49異邦人さん:2005/10/30(日) 18:57:10 ID:5/bv/ghr
道路の脇に黄色の二本線が引いてあれば「常時駐停車禁止」
これを破るとしっかり切符が来る
線が一本なら「荷物の積み降ろし以外の駐停車禁止」
5分程度の停車はオーケーと考えろ
横断歩道や曲がり角が駐停車禁止なのは常識から考えろ
それ以外のルールは道の横の立ってる表示板に条件が書いてある(時間や曜日など)
条件かいた表示が何もなければ路駐OK

>>47
>それ以外は、停められない。

小さい町では路上駐車できる所がいっぱいあるが
外国人旅行者にはそれが見つけにくいだけ
50異邦人さん:2005/10/30(日) 20:19:03 ID:jc+9bckr
>>41
一ヶ月も旅行するのに、なんでブリットレイルパス使わないの?
計算もいらないし、いちいち切符買わなくて済むしすごく楽。
51異邦人:2005/10/30(日) 20:25:04 ID:2fOmjzHH
ブリストルで一ヶ月、現地のパブに泊めてもらった。
夜はもちろん無賃金で働かせてもらってたよ。(ただし店の酒は飲み放題)
普通に旅行するより充実してた気がする〜。私的には。

丁度バルーンフェスティバルの時期で楽しかったよ。
52異邦人さん:2005/10/30(日) 20:31:10 ID:5/bv/ghr
>>50
ブリットレイルははっきり言ってぼったくり
長期間いればいるほどあれは高くてダメポ
さらに有効期限を考えて見れば一ヶ月だと何枚買わなければならないか?
短期旅行で一筆書きの旅を余儀なくされ
時間の余裕がないため切符の心配なく乗ったり降りたりしたい人むきのもの

一筆書きの旅を避け、上手に日程を組み、往復割引を最大限に活用すればよし
長距離バス(コーチ)や路線バスと組み合わせればずっとお得な旅ができる
53異邦人さん:2005/10/30(日) 20:35:38 ID:5/bv/ghr
>>51
あんまり大きい声で言わない方がいいよ
54異邦人さん:2005/10/30(日) 21:15:54 ID:5/bv/ghr
ブリットレールは外国人向け(日本の旅行代理店に利益)だけど
現地で買えるパスもあるんだよ
多くは地方別だがイギリス全土パスというのもひとつだけある
このリンク、次のテンプレに入れるとよいと思う

イギリス乗り放題パスのあれこれ(現地で購入可)
ROVERS/RANGERS A-Z
http://www.nationalrail.co.uk/promotions/rangers_and_rovers.html?a=displayAlphaIndex&promoType=rangerRover

55異邦人さん:2005/10/30(日) 21:20:41 ID:CzdyINrq
早く、ヒューグラントに会いたい!
56異邦人さん:2005/10/30(日) 22:34:47 ID:6oGzVS16
みんな予算は?
57異邦人さん:2005/10/31(月) 22:27:57 ID:RCs6HsDV
なんの?
58異邦人さん:2005/10/31(月) 23:13:04 ID:+/QqXt7v
>>52
>ブリットレイルははっきり言ってぼったくり
>長期間いればいるほどあれは高くてダメポ
>さらに有効期限を考えて見れば一ヶ月だと何枚買わなければならないか?

ハア? 本当にブリットレイルパスについて話してる?
ちゃんと一ヶ月用パスがあるし、期間が長くなればなるほど割安(当たり前)。
1カ月パスの2等だと7万〜8万くらい。HISのバーゲンなら5万台があった。
それで鉄道料金の高いイギリスで乗り放題できるんだから、むちゃくちゃお得で便利。

>一筆書きの旅を余儀なくされ
>一筆書きの旅を避け

なんで一筆書きの旅が駄目なわけ? 一都市に何日か滞在しながらの一筆書きだってあるのに。

誰もが一円でも安い旅をするために、頭から湯気出して調べまくったり、
どんな面倒もいとわないと思ったら大間違い。
ブリットレイルパスを基本に、路線バスとかコーチとか適当に併用すれば、
ごく普通の旅行者にとっては十分リーズナブルで快適な一ヶ月間の旅ができる。
59異邦人さん:2005/10/31(月) 23:35:56 ID:YiKNXzrL
>>58 をじっくり読んでみたが
あんたパス以外で旅行したことないか、パス売ってる業者だろ。
これなんか臭い。

>誰もが一円でも安い旅をするために、頭から湯気出して調べまくったり、
>どんな面倒もいとわないと思ったら大間違い。
>ブリットレイルパスを基本に、路線バスとかコーチとか適当に併用すれば、
>ごく普通の旅行者にとっては十分リーズナブルで快適な一ヶ月間の旅ができる。

裏返せば「安くはないけど便利です」と言ってるんだな。

決めるのは旅行する人ってことで、でもオレならパスは買わないよ。

60異邦人さん:2005/10/31(月) 23:42:32 ID:rjQS4KhU
>>58-59
まあまあふたりとも。

安く上げるためなら一筆書きの旅程を断念する人もいれば、周遊型の旅行を楽しみたい人もいる。
安い切符を探す労力を厭わない人もいれば、手間をかけるくらいなら金で解決しようと言う旅行者もいる。

因みに自分は、行き先も決めずにロンドンのターミナルへぶらっと出かけて、気に入った列車に
飛び乗るようなこともするので、パスは非常に重宝してます。
61異邦人さん:2005/11/01(火) 00:09:02 ID:IaClSr+W
>>60
仲裁ドモ。だけど、これだけは言っておきたいので。
>>59
>長期間いればいるほどあれは高くてダメポ
>さらに有効期限を考えて見れば一ヶ月だと何枚買わなければならないか?

ブリットレイルパスについて、こんな事実無根のことを言い出すヤシに
選択肢を狭められる人がいては気の毒。
あなたがパス使わないのは勝手だけど、出鱈目はよくないよ。

>決めるのは旅行する人ってことで、
同感ですね。一ヶ月7万程度で乗り放題は十分安いと感じる人も少なくないでしょう。

ちなみに私は業者でもなく、パス+バス・コーチで旅行を楽しんだ普通の旅行者です。
あと、ちょっとしたメリットとして、パス持ってると外国人だと分かるから、
検札の車掌さんが親切にしてくれるよ。乗り換え教えてくれたりとか。
62異邦人さん:2005/11/01(火) 00:23:02 ID:3t1vK6/0
まあ、どっちもあんま必死になりなさんな。
傍から見てるとどっちの言い分も一理アリだよ。

ここに書かれてることを自分で調べもせずに
鵜呑みにする奴が一番バカってことだーな。
63異邦人さん:2005/11/01(火) 00:26:50 ID:WD8mQfUK
つか
ブリットレールがユーレールに比べてめちゃくちゃ割高なのはデフォだと思うけど?
一国しか回れないのにあの値段は高いよねえ。
だからパスより安い方法を探すのは悪いことじゃないでしょ。
パスが絶対みたいに言うもどうかと。
人それぞれなんじゃないの?
64異邦人さん:2005/11/01(火) 04:59:04 ID:Kr6ZKv88
>>63
おお、IDがUKだ
65異邦人さん:2005/11/02(水) 16:44:23 ID:rtCaHQhq
冬のイギリスは暗くて好きじゃないという声もあるが
漏れは好きだ〜
66異邦人さん:2005/11/02(水) 17:45:37 ID:ii5Cu525
変わった奴もいるのが世界
67異邦人さん:2005/11/03(木) 23:56:45 ID:PaynW+WT
>38
ただいま。

68異邦人さん:2005/11/03(木) 23:59:10 ID:L4wHhcb2
>>67
おや、お早いお帰りで
69異邦人さん:2005/11/04(金) 01:46:04 ID:eEl3oCRL
38って? とオモタら漏れだった (w

>67
おかいり
70異邦人さん:2005/11/04(金) 22:09:10 ID:RFbMvlKi
>68
土日と祭日入れて3日休みを取るのに2ヶ月以上前からネゴる必要があるんで,これが精一杯っす
>69
キッズギャングに絡まれて逃げ出したりとなかなか思い出に残る旅でした。(正直怖かったよぉ)
71異邦人さん:2005/11/05(土) 02:58:55 ID:m2OgcWyi
>70
キッズギャング?
どの辺でからまれたの?
今後、イギリスを旅しようという人へのアドバイスを兼ねておしえてくらはい。
7270:2005/11/06(日) 22:00:55 ID:5BpR+DEL
>71
簡単に書くと,日曜日の10時チョッと前ロンドンKing'sCrossからMetropolitanLineに乗ってんだよ,
そうしたら,その車両には俺のほかは端っこのボックス席のところに多分中学生の7人組が居て,
ふざけてたんだ。その内,俺に向かって色んな物を投げてくる(新聞を丸めたものや落ちてるペットボトル等)
で、新聞を投げ返してあっちへ行けっていったらエスカレートして今度はケツを出したり床に唾吐いたり
悪態をついたりしだした。
で、親指を下に向けて無言でブーイングしたら,何か打ち合わせた後,全員でこっちへ向かってきたんだ。
あと数メータって所でBaker St.へ着いたんだが,車両がブレーキを強めに掛けたんでそいつらの先頭を歩いてた奴が
よろけて,(地下鉄の幅が狭いんで,よろけて手を広げると、他の奴は前に出れない)ちょっともたついてる間に
ドアがちょうど開いたんで,一目散に逃げ出してホームの階段を駆け上がったよ。

まったくあんな中心街でこんな目に会うとは思わなかったよ。
73異邦人さん:2005/11/06(日) 22:02:47 ID:5BpR+DEL
>72
簡単に書くって書いておいて,書いててどんどん長くなっちゃった。スマソ
74異邦人さん:2005/11/06(日) 23:44:55 ID:kbzJo2rm
>>72
最初にものを投げられた時点で、降りるか別の車輌に移動(走行中は禁止だが)すべきだったかも・・・
75異邦人さん:2005/11/07(月) 00:02:03 ID:uSvkR8LL
>>72
>で、親指を下に向けて無言でブーイングしたら,

煽ってどうする
自業自得と言わせてもらおう
76異邦人さん:2005/11/07(月) 00:52:35 ID:ljkZkcCO
んだな。
2chと一緒で「厨」はスルー汁!
77異邦人さん:2005/11/07(月) 02:47:20 ID:iSXz/Q/a
3人までならブチノメスがな
78異邦人さん:2005/11/07(月) 09:24:26 ID:HmybzGlc
7人でもやっちまえ!
79異邦人さん:2005/11/07(月) 11:34:31 ID:xeGn6YgP
1/1にマンチェスターからバースに移動しようと計画している私は馬鹿でしょうか?
一応列車はあるとの情報は持っているのですが・・・・
80異邦人さん:2005/11/07(月) 13:51:12 ID:boQYUkt2
>>79
別にいいんじゃない。
俺も1月1日にカーディフからロンドンまで列車移動した。
やたら混んでてスタンダードに空席は無かった。
食堂車の通路にいたら車掌が来て「1等は幾らでも空いてるから座れ」って言われて、1等車に座ったよ。
81異邦人さん:2005/11/07(月) 18:51:25 ID:7ESW3LJ4
>>79
検索したら行けそうだな
座席は絶対に予約した方がいいと思う
検索で上がってくるのはブリストル経由だが
実はロンドン経由にもできるはずだが、運賃が跳ね上がる
しかもロンドンの地下鉄移動が荷物あるとうざい
82異邦人さん:2005/11/09(水) 09:56:00 ID:6JQClzpk
>>80,81
ありがとうございます。
予約しておいたほうがよさそうですね。
予約してきまーす
83異邦人さん:2005/11/09(水) 18:41:52 ID:v5B2tBha
VATのりファンドをクレカに戻すようお願いしたはずなのに、
今日郵便でNatWestのチェックが郵便で届きました。
手数料として10ポンド引かれています。
これからお店にメールで問い合わせしますが、
もし埒が明かない場合、日本の銀行で換金するとさらに手数料がかかりますよね?
もしそうなら今月末に又渡英するので直接NatWestに行こうと思います。
84異邦人さん:2005/11/09(水) 19:22:07 ID:mc4BrRPv
>>83
うーん、それは手数料稼ぎの手口かも。

>もしそうなら今月末に又渡英するので直接NatWestに行こうと思います。

チェックのあなたの名前のあとに線引いて Account payee となってたら
「名義人の口座振り込みのみ」という意味なので
現金化はイギリスでもややこしいよ(イギリスで銀行口座持ってないでしょ?)
ますます臭いなあ。
がんばれ!
85異邦人さん:2005/11/09(水) 19:31:08 ID:mc4BrRPv
>>83
考えてみたが
たしかに国際振替小切手 (International Banker' Draft)の発行の際
銀行が手数料として10ポンドはとるだろうから、
それを差し引いた金額でも店の手数料稼ぎではないかもしれない。
一方ですでに振り出された小切手は実際現金と同じ価値を持つので
反古にしてカードにリファンドたのんでも難しいかも。
とくに account payee があなたの名前なら
店にチェックを返却しても向こうの銀行口座には入金できないだろうし。

まあとにかく交渉してみてください
86異邦人さん:2005/11/09(水) 20:32:07 ID:zfp0jJfz
>83
俺もカードに戻すように店頭で書類記載時とヒースローの税関窓口の両方でお願いしたけど大丈夫かなあ。
ちなみに税関窓口では最後に封筒に入れて送るはずの書類を親切にもこっちでやっとくからって
預かってくれたけど、これって普通?

8783:2005/11/09(水) 22:23:31 ID:v5B2tBha
>84
ありがとうございます。
「 Account payee 」ですが、名前の後に線を引いてではなく、
もともと印刷されています。(縦に下から上へ向かって読む感じで)
イギリスの口座も以前持ってたのを閉じてしまったので、
難しいかもしれませんね。
チェックはそのお店のマネージャーさん(ショップのwebsiteにも出てる)のサイン入り
レターと一緒に送られてきたので、
その方宛に事情を書いて交渉のメールをしておきました。

買い物をしてVATの書類を書いてもらう際、
わざわざ(店側の)「手数料は0」とかそういう細かいとこまで
チェックして下さってたので、怪しくはないと信じたいんですが。
8883:2005/11/09(水) 22:28:32 ID:v5B2tBha
>84
ちなみに手数料10ポンドは、handling and posting costs となってました。

>86
空港のVAT窓口、私は普通に自分で設置してあるポストに投函しました。
一店程、封筒に切手がないお店があったので、
それは近くのブックストアで切手を自分で買って貼って投函するように、
との指示がありましたよ。
そこの窓口では、商品確認して書類に確認印押す位だと思いましたが、
あずかってまでやってもらうことがあるんでしょうか?
(何かあなたではなくて店側に要指導な点があったとか)
89異邦人さん:2005/11/10(木) 19:01:46 ID:5xio88mN
スレ違い失礼します。

大きいイギリス国旗を探しているのですが、
どこか都内に売ってる場所はありませんか?
90異邦人さん:2005/11/11(金) 01:06:30 ID:CtTEcSRN
3月中旬にコッツォルズトレイル(山歩き)を考えています。
その時期というのは景色や気候などを考慮して、トレイルにはどうなんでしょうか?
まったくの初心者ですが、イギリスの田舎の風景が好きで、女性二入でトレイルしたいと思っています。
経験者の方などいましたらご意見お願いします。
91異邦人さん:2005/11/11(金) 01:57:13 ID:Hi6z6cuN
>>90
まったくの初心者とはトレイル(ウォーキング)初心者?
ならば日本で雨の日に山歩きしてなれておく方がいいよ。
アウトドアになれてない人はまずそっちの知識(地図読み、装備など)増やして。
現地のツーリストインフォなどでアレンジしている
ガイドのついたウォーキングツアーに参加するのが無難と思う。
個人で歩いてる場合
行き倒れても誰も助けてはくれないよ、人通りがないから。(まじ)
田舎の舗装道路は歩道少なくて危ないよ。景色も生け垣でよく見えないと思う。
野っ原を標識に従って歩くと最高、景色は抜群だが
足場悪い、ワイルドウォーキングだ。甘く見ないこと。

イギリス初心者(日本その他で経験者)なら
3月中旬ならまだ雨多く、地盤緩い(滑りまくる)。雨対策がっちりする。
キャンプしたいならそう書いてくれればリンク出すよ。
Ordnance Survey の Explorer シリーズの地図(オレンジ色)
コッツウォルズは陸軍がいるので
GPSの情報は一部スクランブルがかかっている
頼らない方がいいかもしれない
http://www.ramblers.org.uk/
92異邦人さん:2005/11/11(金) 09:29:14 ID:YaYSHo5q
ロカビリーにハマり過ぎて、ネオロカ発祥の地のロンドンに行きたいですが…
言葉やコミニュケーション等、色々アドバイス下さい。
9379:2005/11/11(金) 11:52:41 ID:r4lf9H0t
79ですが、
いろいろと判断した結果ブリットレイルパス利用が良いなと
思ったのですが、パス利用の場合、予約はできるのでしょうか?
94異邦人さん:2005/11/11(金) 18:17:53 ID:GD/8aiEC
【イギリス】テムズ川もコカイン汚染=膨大な乱用を物語る[11/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131346234/
95異邦人さん:2005/11/11(金) 18:28:37 ID:0+Nw3cBD
>>93
オンラインで予約できるのかな?(やったことない)
パスは原則予約無しに乗るためのものだし。
とは言っても予約は前日までに駅(どの駅でも可)でやればとれる。
列車には予約可能な席と当日飛び乗り用の席が分かれていて
当日用が空いていても予約はダメだと言われるケースがある。
元旦は微妙だね。
96異邦人さん:2005/11/11(金) 18:30:24 ID:0+Nw3cBD
>>95
>列車には予約可能な席と当日飛び乗り用の席が分かれていて

予約のコンピューター上という意味
日本のように指定席と自由席にはっきり車両が分かれているわけじゃないYO
97異邦人さん:2005/11/11(金) 22:21:40 ID:zkPpaGh3
>>85
既に振り出された小切手でも、payeeが銀行に持ち込まなければ
振出人の口座からもclearされないので、
その点については心配ないはず。
信頼できる知人同士だと、よく、小切手を振り出した後になって
その金銭のやり取りをなしにしたい場合、
まだ銀行に持ち込む前なら、「その小切手を破棄しておいて!」で
済むことがあよ。
98異邦人さん:2005/11/12(土) 00:02:08 ID:0+Nw3cBD
>>97
いや、それは通常の小切手の場合で
Bankers' Draft は振り出すときにクリアになる
高額の商品を買うときに Bankers' Draft で払うように言われるのは
商品渡したあとで小切手キャンセルされないようにするためだよ
ましてInternationalならなおさら
99異邦人さん:2005/11/12(土) 00:40:54 ID:UwPPgzwM
ロンドンだいちゅきです
100異邦人さん:2005/11/12(土) 02:35:41 ID:6sQfXzSw
やっとチケが取れそうでうれしいす。マンチェスター・・・うれしいな〜。
試合見れる〜♪ だいじょぶだといいな〜、、
101異邦人さん:2005/11/12(土) 13:23:45 ID:9GrZB7x+
2-3月にロンドンからニューカッスルにいこうと思いますが
ブリットレイルパスの方が普通に買うより安い???
ぐぐったり歩き方とか読んでもわけわかんないのでどなたかブリットレイルパスについて教えてくださいな
102異邦人さん:2005/11/13(日) 01:04:54 ID:lvEXxbPC
>>101
行く場所と日程が決まってるなら、
BRのサイトで事前に買ったほうが安いと思うけど。
ロンドン→ニューカッスルで20ポンドだったよ。
その時期なら飛行機でも安いんじゃないかなー。
コーチなら1ポンド。
103異邦人さん:2005/11/13(日) 03:02:13 ID:lcFxsarP
>>100
ホテルは押さえたか?
マンチェスターは味気ない高級ビジネスホテルは何軒かあるが
快適なB&Bの数少ないから気をつけて


104異邦人さん:2005/11/13(日) 03:03:12 ID:lcFxsarP
>>101
単純往復ならパスよりネットで往復買う方が絶対安いよ
ただし日程変更できないからそれがリスクね
105異邦人さん:2005/11/13(日) 08:04:31 ID:lcFxsarP
>>90
旅行中のある一日に2-3時間ほど山歩きしたいのであれば
インフォで資料もらって簡単にできるとおもいます
靴と給水だけは考えてください
それ以上長く、あるいは何日もなら
もっときちんとした対策を考えるべきでしょう
一日がかりのルート例をひとつ貼っておきましょう。(ウィンチクーム出発です)
http://www.walkingbritain.co.uk/walks/walks01/wx064.shtml
http://www.walkingbritain.co.uk/walks/walks01/maps/wx064.shtml
106異邦人さん:2005/11/17(木) 19:28:51 ID:hSCLWKb9
保守。人大杉のせいかな。
107異邦人さん:2005/11/18(金) 20:49:01 ID:X+CuDnLl
イギリス寒いね。朝夕は零度近くまで下がってる。
108異邦人さん:2005/11/18(金) 21:50:00 ID:N/KO5FQG
>>105のリンク先に紹介されたコースを眺めていたら、
またウォーキングに行きたくなってきた
かつては随分歩いたものだが、最近はご無沙汰だからなあ
109異邦人さん:2005/11/18(金) 21:53:54 ID:nAkU9Pj3
今朝は車の窓が凍ったよ
11083:2005/11/20(日) 22:42:57 ID:TT4diAu5
以前VAT Refundの件で書き込みしたものです。
店舗から、元来の私の希望のクレカ口座への支払いに変更するから
チェックを返送して、との連絡がありました。
1週間後また渡英してそのお店には行く予定なので、
送らず直接持参する旨返信しました。
この件に関し、私の方で出た損害(大した額ではないですが)は、
今度の買い物の際に相当額のギフトとしてくれるそうです。
責任者の方からのメールだったんですが、
その方が不在の際の場合を考え、メールをプリントアウトして
持参します。
色々アドバイスくださった方、ありがとうございました。
111異邦人さん:2005/11/22(火) 23:11:25 ID:cFPSzfzV
1 名前:バッファローマンφ ★[] 投稿日:2005/11/22(火) 17:58:17 ID:???0
★米2人目の変異型ヤコブ病

 【ワシントン22日共同】AP通信によると、米テキサス州に今年まで
4年間住んでいた英国人男性(30)が、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病と
診断されたことを、米疾病対策センター(CDC)が21日明らかにした。
牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べて感染するとされる変異型ヤコブ病の
患者発生は、米国で2人目。

 男性がBSE感染の危険が高かったといわれる1980―96年に英国に
住んでいたことなどから、CDCは男性が英国で感染したとみている。
男性は帰国後に変異型と診断されたが、米国居住中に症状が出ていた
ことが分かり、米国の患者と数えることになった。

 変異型ヤコブ病は日本の1人を含む185人が11カ国で報告され、
英国に158人(85%)と集中している。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20051122/fls_____detail__041.shtml
112100:2005/11/24(木) 01:36:28 ID:KqhJ2ftx
>>103
ありがとうございます。年末年始だったんでホテルも一緒に頼んでしまいました。
だから、たぶn大丈夫だろうと思われます。これで、試合が濃霧で延期なんて
なると、ちと倒れそうだけど・・・。

自分は1月1日、マンチェスターからニューカッスル往復を考えましたが、
それはちと無謀ではないか?と友人から言われ・・ここを見て確かに
そんな気がする・・・と思ってるところです。
113異邦人さん:2005/11/24(木) 02:22:19 ID:+w8GpKVf
>>112
>マンチェスターからニューカッスル往復を考えましたが、
>それはちと無謀ではないか?

駅から St James' Park は歩けるよ
20分ぐらいかな(ちと物寂しいところを通る)
メトロ乗ってもさほど時間の短縮にはならんわ
まあおすすめはできんわね、元旦でなくてもきついはきつい
リバポあたりにしとくのが無難じゃないかなあ
あるいはバーミンガムか

ここんとこ寒いんですわ(明日雪ふるって、トホホ)
防寒だけはしっかりね(この冬は例年より寒いらしい)
114異邦人さん:2005/11/24(木) 03:28:46 ID:+w8GpKVf
>>112
って、よく見たら
元旦に新城は試合ないのに何でニューカッスル行きたいの?
元旦日帰りで無理して行くのはちょっと、、、
QueySide のバーはやってんだろうけど普通の店は開いてないよ
115112:2005/11/25(金) 02:22:30 ID:IMLjFHfe
>>114
それは・・・友人たちが各々マンU、ボルトン、アーセナル、ニューカッスル
ファンだからです。。そしてナニか頼まれそうな気配がするからです。
日程等から3箇所には行けるけど最後の新城には元旦にしか行けない。
中華圏と違って店自体開いてなさそうとは思ってはいたんですが、ね。
しかも交通もどうだろう?と。やっぱりそうですよね。
友人には内緒で行くことにしよう・・・

個人的にはダーラムの大聖堂の方が観たいけど。それは夏までおあずけかな〜
116異邦人さん:2005/11/25(金) 05:06:18 ID:HRhHcc+g
>>115
いや、行けないことはないよ、ないけどね
列車運行厳しい元旦に乗り換えまでして日帰りのうえ
新城グッズの店も閉まってるのではないか
美術館その他入場料とるところは元旦は開いてない可能性高い(スタッフ確保難しい)
来年の元旦は日曜日なので教会関係は礼拝に潜り込む形なら中を見れるだろう
リバポのカトリックの大聖堂は現代建築で一件の価値あり
117 :2005/11/25(金) 07:52:47 ID:SIqho+rQ
イギリスの美術館は入場無料じゃないか?
私設美術館はどうだか知らないが
118異邦人さん:2005/11/25(金) 10:17:51 ID:Gtl7rM35
>116
リバプールのカトリック聖堂は、現代美術の美術館のような面白い
雰囲気のある建物だけど、どうせなら、アングリカンの聖堂にも
上ってきた方がいいと思うよ。かなり大きくて有名な聖堂だから。

>>117
イギリスでももちろん有料のところもあるよ。
国立のものはほとんど無料だけど。
119115:2005/11/26(土) 01:32:58 ID:KPS3mVda
>>116、118
ありがとうございます。行くだけの片道ならよかったんですけどね。
戻ってくること考えると、ね。翌日の試合見れなくなっても困るし。
ま、ダーラムと新城は次回ですね。教会のパイプオルガンコンサートなら
行ったことはあるんですが、、日曜礼拝に潜り込んだことはまだないですわ。
それは信者の人に悪いのでは・・・? でもリバプール大聖堂良さそうですね。
アングリカンは知らなかったので、これからちょと調べてみます。
行きやすい場所なら、ばっちし。
120異邦人さん:2005/11/26(土) 07:00:40 ID:9GR6iSzE
>>119
礼拝にまぎれるのは問題無し。
回りの人をよく見て座ったり立ったり歌ったりすれば良い。
普通の日曜日なら午前中の礼拝終わってから見学用の時間になるのだが
元旦の場合は礼拝以外では建物内に入れないかもしれないと思うのである。
カトリックもアングリも午前中に何回か礼拝していると考えられるので
時間をずらして両方出れるはず。
どちらもたぶん HP を持っているので
日本にいる間に礼拝時間を確認してけばいいかと思う(多分新年特別礼拝じゃないかな)
二つの大聖堂は徒歩で移動できる距離だったかと思う。
午後は天気さえ良ければ Albert Dock で海を眺めるもよし
トンネル渡ってチェスターの城壁を歩くもよし、などおもう。
日が暮れるの早いから、ぼーっとしている間に暗くなっちゃうよ。
121異邦人さん:2005/11/26(土) 07:47:02 ID:shPwBhhC
>二つの大聖堂は徒歩で移動できる距離だったかと思う。
歩けるよ。
俺は歩いたから。少し丘側で、二つの聖堂の間には大学のキャンパスがあった。
122異邦人さん:2005/11/26(土) 08:31:56 ID:SQsBG+Ys
                 │
猫がロンドンで     .△
寝ころんどん。     |○|
               | ̄|
               | ̄|
  ∧ ∧   )       | ̄|
⊂(,,゚д゚)⊃⌒つ    | ̄|
123異邦人さん:2005/11/27(日) 15:28:03 ID:YSwEX9oZ
1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★[] 投稿日:2005/11/27(日) 14:59:56 ID:???0
 欧州各地を27日までに寒波が襲い、雪で交通が大混乱し、停電も起きた。
欧州西部で気圧が急激に下がり、北から強い寒気が流れ込んだためと
みられる。英BBC放送などによると、パリやブリュッセルで凍死者が出た
ほか、英北部スコットランド地方では雪解けによる地滑りで列車が脱線し、
英軍が負傷した乗客数人を航空機で搬送した。

 英南西部コーンワル地方では25日午後、計約1000人が乗った
約500台の車が雪で動けなくなり、英軍などが救助活動にあたった。
ウェールズ、北アイルランドの各地方の一部でも降雪が確認された。
英当局は11月末から12月初めごろまで寒波が続くとしている。

 雪のため、パリでは26日、観光名所のエッフェル塔が一時、入場を
中止したほか、フランスやドイツでは大規模な停電が起きた。

 一方で、ドイツやベルギーでは時期を早めてオープンするスキー場も
出てきた。

ソース(産経新聞・共同通信)
http://www.sankei.co.jp/news/051127/kok033.htm
写真(26日、激しい雪が降る中、パリ郊外のベルサイユ宮殿を訪れた観光客ら)
http://www.sankei.co.jp/news/051127/kok033-1.jpg
124異邦人さん:2005/11/29(火) 20:30:23 ID:kSmPwRGb
旅行名人のかた教えてくだされ

イギリスの南海岸に行くんだけど、日本航空とか
アシアナ航空とかエミレーツ航空とかいろいろあるんだけど
どれがお勧めとかってあるもんなんですか?

125異邦人さん:2005/11/29(火) 20:39:50 ID:5gjdIX6N
ない
126異邦人さん:2005/11/29(火) 20:43:23 ID:1Dj3TZfz
あるよ
127異邦人さん:2005/11/30(水) 01:04:47 ID:LitO/7qv
チケ取ったはいいが・・すげ〜寒そうだ。。。
128異邦人さん:2005/11/30(水) 03:41:12 ID:RdmIVpLY
そうでもないよ
129異邦人さん:2005/12/01(木) 18:39:19 ID:jTWMAz1a
はしっこのほうでエデン計画だっけ、やってるよね
130異邦人さん:2005/12/03(土) 02:25:04 ID:yl86Bq/7
年末にマンチェスターにサッカー観戦しようと考えてるんですが
チケットは海外のサイトで買おうと思っていて
ホテルにチケットを送ってもらうときにホテル側に対して説明しておくようなことってありますか?

郵便局みたいなところに置いておいてもらうことって出来ないんですかね?
131異邦人さん:2005/12/03(土) 02:37:03 ID:q4O3A4B8
>>130
郵便局に留め置きは Poste Restante だが
http://www.royalmail.com/portal/rm/jump2?mediaId=600012&catId=400040

そのチケット屋がそれをやってくれるかどうかは問い合わせてみれ
ホテルに送ってもらう際はホテル側にひとこと言っておくべきで
できれば e-mail でいいから「書留受け取りを請け負います」旨を
ホテルから一筆とっておいた方がいいんでは?
そうでないと従業員にくすねられて終わりかもしれんぞ。
絶対に Special Delivery で Signature もらう方式で送ってもらうこと。

そのまえにまず海外サイトでそのチケが売り切れてないかどうか確認した?
132異邦人さん:2005/12/03(土) 03:02:02 ID:yl86Bq/7
>>131さん
レスありがとうございます

従業員がくすねるってことがあるんですね。
ホテルと飛行機だけは手配してありまして
あとはチケットをどうしようかいろいろ夕方から今まで調べてたのです。

日本の代理店に頼もうかと考えたのですが
3試合観るつもりで計算したら16万(チケだけで)かかってしまうみたいで・・・

海外サイトのチケはまだあるようなので
多少高いのですが日本の代理店に比べたら、と思い
どうしようかとここに書き込んだというわけなんです。

英語でメールの方はなんとか辞書を片手に頑張ってみようかと思います
133異邦人さん:2005/12/03(土) 03:05:02 ID:yl86Bq/7
ちなみに試合は
マンUvsボルトン
ボルトンvsリバプール
アーセナルvsマンU
の3試合です

最後のアーセナルvsマンUがどうしても高いんですが
プレミアサッカー観戦の締めくくりに、と思いまして
134異邦人さん:2005/12/03(土) 03:25:59 ID:q4O3A4B8
>>132
まあ悪意はなくとも紛失は考えられるわけで、
できるだけのことはしておくがいいと思う。
とくに業者が早々と発想してしまって、到着日との間にキャップがあるとリスキーだしね。
それにしてもアーセナルvManUは今から手配かけて手に入るだけでもスゴス
(だから高いんだろうけどね)
135とも ◆Zero/3tJUw :2005/12/04(日) 04:14:03 ID:Tn1KiZ5F
イギリス好きなご主人様・お嬢様・メイドの皆様、コスプレ板分割してメイド板作りませんか?
イギリスの貴族社会が生んだメイド文化です。
ぜひ議論にご参加下さいませ。

 コスプレ板  自治スレ 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118245478/
136異邦人さん:2005/12/05(月) 19:07:56 ID:8UbV1bVl
マンチェスター周辺で1日時間つぶせるところありませんか?
137異邦人さん :2005/12/05(月) 20:20:23 ID:kKWSgNfr
>>136
周辺とは、どのあたりのことを言っているんだ?
まあ、1日あれば平気で、Liverpoor、Chesterあたり
日帰りしてこれるぞ。
138異邦人さん:2005/12/05(月) 20:59:39 ID:Jb38qsJX
>>136
クリスマスと元旦ということなら、ない。
元旦は交通が少しでも動いている分だけましか。
それ以外の日は >>137 の言う通り。
139異邦人さん:2005/12/06(火) 01:34:20 ID:DhOMJ2Jk
まさに元旦です
ブラブラするよりも何かをしたいと思って
やっぱりきびしいんすね
140異邦人さん:2005/12/06(火) 01:47:34 ID:+9rSqdpM
これ年中無休とあるけど、正月やってるかどうか問い合わせてみればどうか。
http://www.worldtouristattractions.co.uk/sites2.html
141異邦人さん:2005/12/06(火) 02:23:34 ID:+9rSqdpM
クラシック音楽がオッケーなら
New Year's Day Viennese Gala(15:00)
New Year's Day Prom (19:30)
http://www.bridgewater-hall.co.uk/whatson/index.asp?date=01/01/06&client_id=

Clubbing のリンク集
http://www.bbc.co.uk/manchester/going_out/clubbing/listings.shtml

いっそ周辺のリゾートホテルにでも泊まってゆっくりするのも手か
Mottram Hall とか
142異邦人さん:2005/12/06(火) 17:13:47 ID:DhOMJ2Jk
いろんなのどうもでっす
clubbingのリンク集便利そうですね
これでいろいろ探してみます
143異邦人さん:2005/12/06(火) 17:46:06 ID:DhOMJ2Jk
ロンドンではニューイヤーデイパレードなんてものやってるんだすね
144異邦人さん:2005/12/06(火) 17:48:50 ID:NjgOKwNR
来月にイギリスに1週間〜10日一人旅することになり、
いろいろルートを考えています。
初めての海外旅行なので、大手旅行会社の個人旅行パックなどを利用して
ロンドンに滞在しつつ、日帰りでロンドン周辺に足を伸ばすのが
安心で望ましいのかなと思いますが、本音としては
ロンドンを出発して、各都市でB&B等に泊まりながら北上し、
エディンバラまで行くというようなコースを辿りたいと思っています。
初めての海外、しかも一人旅、準備期間もあまりないとあって、
これはやはり無謀でしょうか?
イギリス通のみなさんのご意見を聞かせていただければと思います。
145異邦人さん:2005/12/06(火) 18:26:37 ID:mGVTPvfy
>>144
無謀ではないが、日照時間のことは考えておくべきと思う。
移動を昼間にすると目的地に着いたら真っ暗など。
こまめに動くと荷物もって宿かえて時間とられるしね。
初めてのイギリスと冬場の条件から考えて、
ロンドン定住+ロンドンから列車で片道二時間以内を日帰り
これが結局時間を無駄にしないんじゃないかな。
エジンバラに行きたいのならパック旅行にせずに
日本からオープンジョーの航空券を買って
エジンバラとロンドンの二都市滞在旅程を自分で作れば?
エジンバラーロンドン間は格安航空も飛んでる。
146異邦人さん:2005/12/06(火) 19:15:26 ID:ZvYjHjxR
>>145

オレもイギリスを汽車で行こうかと思っていたけど
ロンドンは行ったからスコットランドの方に行きたい
だけど寒いとか天気が悪いとかで敬遠した
今航空券安いけど冬はちょっときつい
まあ、冬は冬なりにイギリスを知ることなんだけど
まあ、汽車旅行中心に考えるとできないことはないかもしれない
汽車は暖房しているし一カ月の汽車のパスあるとしたら
それで汽車中心に回ればいいとなるが景色も天気悪いとよくないしな
天気とか考えると今の時期はロンドン中心が向いていることは確かだ
147異邦人さん:2005/12/11(日) 18:38:42 ID:2vP4CXje
この時期のイギリスって面白いですか?
児童文学みたいなイギリスの田舎の田園風景を見たいと思ってるのですが。
148異邦人さん:2005/12/12(月) 00:19:43 ID:TapnY7u5
>>147
灰色の空、霜に覆われた牧草地。太陽は8時を過ぎてよたよたと昇り、4時にはそそくさと身を隠す。
寒そうに身を寄せ合ってうずくまる羊の群れ。ときおりちらつく雪片。凍りついて滑る石畳。

といった風景が、あなたの言う「児童文学みたいなイギリスの田舎の田園風景」なのであれば、この時期の
旅行をお勧めします。
149147:2005/12/12(月) 11:23:08 ID:3LLK7+0O
>>148
まさにそういうのが見たいのです

年末年始の終日フリープランのツアー調べた所、ロンドン滞在しか無いのですが
ロンドンから日帰りで行けるのは何処でしょうか?
150異邦人さん:2005/12/12(月) 12:08:59 ID:XG/JQfOc
>>148
ウインザー城、ケンブリッジ大学、オックスフォード大学、ブライトン、カンダベリー。
151 :2005/12/12(月) 18:23:23 ID:t7L+gmM0
>>149
つテンプレ
152異邦人さん:2005/12/12(月) 19:21:48 ID:+mcjKgqV
>>149
ロンドンって電車で30分も走ればそこはもうすでに広大な田舎
むしろ観光地よりそこらのテケトーな駅で降りてぶらぶらすると
>>148 の景色にお目にかかれるよ
国中そんな景色だらけで
時間かけてコッツウォルズなどへ行く理由はまったくない

153異邦人さん:2005/12/12(月) 20:37:01 ID:ry/qvbna
たしかに。観光客の顔を見たければコッツウォルズだね。
154異邦人さん:2005/12/12(月) 21:23:35 ID:N4VxejYz
>>148みたいな景色は、イギリス中どこにでもありすぎて、
ドライブしながらとか、どこかの街に行く途中でとかでないと、
30分も見ればこの季節はもうおなか一杯だよ。
つーか、トイレ行きたくなるよwww

要するに、北海道の牧草地のようにただ何にもないだけなんだから。
15586:2005/12/12(月) 21:51:16 ID:gDJx/jEG
前にVATの件で封筒を投函しなくて済んだものです.

本日12/06付けでリファウンドが有った事を確認しました.
やはり空いてたから税関の職員の方が気を利かせてくれたようです>ありがとう税関の方
156異邦人さん:2005/12/12(月) 21:51:33 ID:+mcjKgqV
見た事ない人が見たい気持ちはわかるので>イギリスの田舎
できれば冬と夏と両方みるといいと思うよ
できれば一時間ぐらい野っぱらを歩いてみるといい
他人の土地でも Public footpath の表示に従って入ってもよい
景色が見たいどころか羊や牛があなたの目の前に!
冬は地面が雨でぐじゅぐじゅなので長靴が必要だが
157異邦人さん:2005/12/12(月) 22:09:18 ID:XjRjhorl
冬のテムズバレーをうろうろしたことがあるが、小高い丘の上から霧にけぶる
田園風景とか、悪くなかったなあ
Henley on Thames や Marlow の近辺あたり、ロンドンからも近いし、どうだろう
158異邦人さん:2005/12/12(月) 22:29:27 ID:LGDfMdwF
セブンシスターズが見えるカントリーパークまで
行ったけど羊の糞のにおいもけっこうしたよ。。
でもやっぱ楽しかったよ。
159異邦人さん:2005/12/12(月) 22:38:17 ID:TapnY7u5
>>149
鉄オタじゃなくても、ブルーベル鉄道などは適度な田園風景を楽しめると思うよ。
冬場は空いているし、夏には暑苦しい蒸気機関車も、冬だと温もりが心地よい。
160異邦人さん:2005/12/13(火) 13:12:05 ID:fQZ+6yQ7
初めてこの板に来ました。
実はマイレージが12月に無効になるので駄目もとで予約入れたら年末年始の予約が取れたのですが、
年末年始のロンドンなんてどうなってるのか想像もつきません。
とりあえず宿も確保は出来たのですが、この板の皆様の知識と経験でここは駄目とか
こうすればいいよっって教えていただけないでしょうか?

ネットで調べてはいるんですが、冬のイギリスは寒いらしく私のスキルであまりみつけれませんorz
今から過去ログは見てきます、年末年始を知っていらっしゃる方よろしくお願いしますm(_)m
161異邦人さん:2005/12/13(火) 15:05:06 ID:I6HZgTQK
マイルをチケットに交換済みなら無理に年末年始じゃなくてもよくない?
とりあえずこのスレか関連スレを一通り読んだら大体わかると思います。
162異邦人さん:2005/12/13(火) 20:46:49 ID:Y4JMgBWK
>>160
>冬のイギリスは寒いらしく私のスキルであまりみつけれませんorz

何を見つけたいのかわからん
宿もフライトもとれているんでしょ?
あとは現地でインフォなりTime Out 誌なりでイベント確認するのみ
大晦日の午後から元旦は店や美術館・博物館が閉まる
交通機関も間引き、
元旦はすべての飲食店が開いているとも限らない
163異邦人さん:2005/12/13(火) 23:02:00 ID:x7QZ0hsO
>>160
過去ログ読めばネタは拾える
年末が近付くとこの質問大杉
164149:2005/12/14(水) 01:03:04 ID:CPnFoYDg
>>159
ブルーベル鉄道が心の琴線に触れたため、早速今週末からロンドンに行くことにしました。

申しこんだ後に、サンタスペシャルとやらでブルーベル鉄道が要予約ていうか、
滞在中はもう埋まってるという事に気づいた…
165159:2005/12/14(水) 09:54:32 ID:ofye6bQh
>>164
それは残念。

でも、ロンドン日帰り圏には他にも複数の保存鉄道があるので、探してみては?
166異邦人さん:2005/12/14(水) 23:04:02 ID:RIQQ02vf
イギリスって柔道が流行ってんのかな?
10月に一人旅して現地の人と話した時、日本から来たって話したら
柔道、袈裟固めって言う人が何人かいたな
167異邦人さん:2005/12/14(水) 23:11:14 ID:Agbk7heM
>>166
流行ってない。空手に押されてジリ貧、と英国柔道連盟の関係者が嘆いている
168異邦人さん:2005/12/15(木) 09:41:16 ID:+m1oECNz
フランスのが柔道は流行ってる。
イギリス人は日本にあんま興味ない
169異邦人さん:2005/12/15(木) 10:59:44 ID:WWZyjfl7
>>168
× イギリス人は日本にあんま興味ない
○ イギリス人は外国にあんま興味ない

じゃないかな。
170異邦人さん:2005/12/15(木) 13:30:38 ID:ThzOObc3
イギリス人は犬にしか興味ない
171滝川一益 ◆1fai11OvRg :2005/12/15(木) 18:01:58 ID:rnKtPZZt
>>168
>>166
漏れは去年の12月ザバレーでチャールトンの選手の入り待ちしてたら
同じく入り待ちしてた高校生か大学生くらいの姉ともうちょい小さい弟(?)から
話し掛けられて、日本から来たといったらチュニチ知ってるか?と言われて ハァ?
と思ったらベースボールチャンピオンのチュニチだ というから
俺中日の地元だよ、おまいよく知ってるなそんなもん と驚いた

どうやらオレ竜のキャラがイギリスでも有名らすぃ
超ワロタ
172異邦人さん:2005/12/15(木) 21:31:37 ID:v036Xuo3
有名ってほどではない。たまたまそいつらが知ってただけだと思う。
173異邦人さん:2005/12/16(金) 00:28:15 ID:US1ZNGQ/
質問がここでいいのか解りませんが・・・

ロンドンのオックスフォードストリートなどを走っているバスで(73番だったかな?)
行き先のうちのひとつが「SEVEN SISTERS」というのがありますが、そこはホワイトクリフ
のセブンシスターズのことでしょうか?

174異邦人さん:2005/12/16(金) 00:38:23 ID:dBw9+SvO
>>173
Tube の Victoria Line に Seven Sisters という駅があるみたいよ
175異邦人さん:2005/12/16(金) 00:41:16 ID:dBw9+SvO
73のバスのルートは↓これね

ttp://www.londonbusroutes.net/times/073.htm
176_:2005/12/16(金) 01:49:02 ID:QvKa/0fB
乗車券はBritrail Passを使って、座席のみの予約をする方法はありますか?
NationalRailやTrainlineは乗車券込みの予約でした。
座席だけの予約ができるHPなど教えていただければ。
ちなみに鉄道会社はGNERです。
177異邦人さん:2005/12/18(日) 23:12:16 ID:Q0A2ty1Z
終電は何時までですか?
日本と同じく夜12時くらいまでですか?
178異邦人さん:2005/12/19(月) 00:37:34 ID:7OAt0bUd
>>177
>>6で調べれ
どれだけ路線があると思ってるんだ?
答えようがない
179異邦人さん:2005/12/19(月) 02:22:20 ID:EeOVxc5L
177は釣りだろ?
180異邦人さん:2005/12/19(月) 21:27:26 ID:Go5PweEr
ストーンヘンジってイギリスのどこにあるんですか?
ロンドンからどう行けばいいですか?
181異邦人さん:2005/12/19(月) 21:31:58 ID:oWrqx8ps
>>180
ガイドブックに行き方書いてあるから嫁




しかしもう冬廚の季節なのか orz
182異邦人さん:2005/12/19(月) 22:08:31 ID:pW5E+cSq
>>180
ヘンジに困るな・・・
183異邦人さん:2005/12/20(火) 13:00:01 ID:DFRlyeP4
【海外ヲタなら】スチュワーデス刑事【好きだよな】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1135050608/
184異邦人さん:2005/12/22(木) 03:18:06 ID:ZsVL23vS
年末年始に鉄道スト
Virgin Cross Country が元旦スト(間引き?)以降、毎日曜日
Central Trains が27日と1月2日

Virgin Cross Country train managers are to walk out on 1 January affecting
long-distance services. The company has announced "modified" train times.

Central Trains' (CT) guards plan to strike on 27 December and 2 January in
protest about bank holiday payments.

http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/west_midlands/4548276.stm
185異邦人さん:2005/12/22(木) 03:19:24 ID:ZsVL23vS
age とこうか
186異邦人さん:2005/12/25(日) 21:07:34 ID:BoUZGO4H
接客態度が最悪っていうのはずっと聞いていたけど、
いい人と悪い人の差が激しいっていうのが正しいかもしれない。
いい人は本当に愛想も良いし、言葉で「ありがとう」って言うだけじゃない感じがする。
悪い人は、何もしゃべらない、ぶしつけ、英語ができないから?甘く見る、とか
いろんなタイプがいるけど、本当に不快になります。
特にM&Sの両替所は態度悪すぎ…。
187異邦人さん:2005/12/25(日) 21:15:30 ID:G34jY+Vn
ロンドンから日帰りで、コッツウォルズに観光に行ってくるのは可能ですか?
188異邦人さん:2005/12/25(日) 23:47:45 ID:dNBnQbub
>>187
可能だが年末年始なは避けるが吉
足の便悪すぎ
189異邦人さん:2005/12/25(日) 23:49:34 ID:CRpK4IBY
この時期は日も短いしね。
年末年始でなくとも、公共交通機関では不便。レンタカー利用が吉かと
190異邦人さん:2005/12/25(日) 23:52:58 ID:muFUK8Ga
>>187
日帰りならツアー推奨。
191異邦人さん:2005/12/25(日) 23:59:48 ID:CRpK4IBY
ああそうか
ツアー利用のほうがそりゃ間違いないわな
192異邦人さん:2005/12/26(月) 00:02:45 ID:dNBnQbub
大晦日や元旦にツアーはあるのかw
193異邦人さん:2005/12/26(月) 00:09:39 ID:U6kMoo0j
>>192
いやそれが案外あるみたいなのよ
194異邦人さん:2005/12/26(月) 02:45:23 ID:8WsubFBe
ゆっくり読みなおすと
こりゃ現地ツアー関係者の自作自演に飛び込んじまったのか
脊髄レスは慎むべきであった
195クリストリス ◆xwjzAyxf0s :2005/12/26(月) 17:54:13 ID:SHKugYPJ
国内旅行高すぎブー!
196異邦人さん:2005/12/27(火) 07:13:18 ID:ctyzmjmw
>>195
どうでもいいことだが、毎年この時期になると、
必ず1人や2人はこのコテハン名のようなことを言い出す童貞君がいるよなあ(シミジミ
197異邦人さん:2005/12/27(火) 18:08:15 ID:t8J2kf/8
さむいんだろ?今年は厳冬かい?日本は暖冬だね〜
198異邦人さん:2005/12/27(火) 18:11:17 ID:ujWAv07F
暖冬じゃねーよ。

昔に比べりゃ寒くないけど。
199異邦人さん:2005/12/28(水) 00:58:26 ID:s2MvqJwt
板違いを承知でお伺いします。

BBCラジオの番組、ブロードバンドだったらダウンロードできるんでしょうか?
200異邦人さん:2005/12/28(水) 01:13:26 ID:hD4VZHQc
できるよ。ダイヤルアップでも少々途切れるが不可能でないから。
201異邦人さん:2005/12/28(水) 09:49:15 ID:czj/k3Ya
イギリスの光っていくらよ?ADSLでもいいけど
202異邦人さん:2005/12/28(水) 09:51:40 ID:dCqNtp1G
光なんか普通の家庭に入ってるわけないじゃん。
イギリスだよ。
ADSLは500Kbpsで15〜20ポンドが相場かと。
203異邦人さん:2005/12/28(水) 13:10:57 ID:ScVv7fa0
スタンステッドからヒースロー空港への移動手段を知っている方がいましたら教えてください。
旅行はは3月を予定しています。
204異邦人さん:2005/12/28(水) 16:46:52 ID:z6bqPZyU
>>203
電車・パス・タクシー・徒歩 となんでもOKですよ〜♪
直行便でなくて良いなら飛行機もありますし。
205異邦人さん:2005/12/28(水) 17:51:01 ID:sUWadEcE
そういや、最近のオイルタンクの炎上でヒースロー向けのガソリン備蓄がヤラれて
ヒースロー発の長距離便が飛び立ったあとスタンステッドにすぐ着陸して給油してるらしいなw
206異邦人さん:2005/12/28(水) 22:24:29 ID:c4TVsST4
>200
レス、ありがとう
でも、ダウンロードのしかたがわかんないや(泣
207異邦人さん:2005/12/29(木) 03:21:30 ID:KMyXP5Yp
ピザハットはチップ支払うの?
勝手に含まれる?
チップ払ってこなかったんだけど
一人で入って超ドキドキしてた。
208異邦人さん:2005/12/29(木) 09:47:41 ID:++3saeBy
あんなとこでチップ払ってたら
道聞く人にもチップ上げないと
209異邦人さん:2005/12/29(木) 22:00:19 ID:TRuyRtH2
>>203
一番分かりやすいのはコーチ。これなら直行便がある。
鉄道だと、ロンドン市内に一度出なければいけない。
タクシーなら80ポンドくらいを見込めば大丈夫かと。
210異邦人さん:2005/12/30(金) 14:26:58 ID:t2yjriy5
氷点下12度だって?さむいの?
211異邦人さん:2005/12/30(金) 14:39:19 ID:Kzw53PQR
二月にイギリスへいきます。
レスターまではロンドンからどれぐらいかかるでしょうか?ちなみにレスタースクウェアではないほうです。
212異邦人さん:2005/12/30(金) 19:02:01 ID:PY3aIu9m
>>210
それはスコットランドの山の上だ>Avimore
寒かったが今日から緩み始めている
週末は7-8度の予想

>>211
リンク出しておくから自分で調べる
http://www.nationalrail.co.uk/index.html
213異邦人さん:2005/12/31(土) 00:59:44 ID:/TW4eWG4
イギリス行くのはやはり注意したほうがいいのかな?
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_885b.html
214航空券の検索なら!宿の検索なら:2005/12/31(土) 01:16:01 ID:+6jixu2A
素敵な名所・夜景・景色・出会い・文化・観光・郷土料理等を紹介していきます。もしよろしければ私のホームページをお気に入りに追加して頂けたら光栄です。格安旅行や素敵な旅を検索するのにとても便利です。


http://www.geocities.jp/markun1975jp/
215異邦人さん:2005/12/31(土) 14:52:59 ID:SgqtbU6Q
イギリスは米の牛肉輸入してるの?
216異邦人さん:2005/12/31(土) 20:21:02 ID:V69DbS9t
>>215
EU はアメのホルモン漬け牛肉の輸入を禁止している。
217異邦人さん:2006/01/01(日) 12:59:11 ID:Ry8xrPu5
兄弟国のイギリスでさえ禁輸なのに
日本ときたら・・・・
風説によると
英の鶏肉がなんかヤバいとか?
218異邦人さん:2006/01/02(月) 22:16:12 ID:OMBW77uC
狂牛病の一番発生している自国の牛肉を国内ではわざわざ
「ブリティッシュ・ビーフ」
と表示してまで売っている国ですけどね。
219異邦人さん:2006/01/03(火) 01:49:59 ID:ITvVo/Yz
今度、イギリスに行くのですが
エディンバラ→リバプール→ロンドンの順で移動予定です。
色々調べてはみましたがよくわかりません。。

なるべく安く移動したいのですが、何がオススメですか?
220異邦人さん:2006/01/03(火) 02:04:15 ID:2LATBYKk
>>219
悪いけど、そう言う聞き方をするとレスのつけようがない。
調べたとのなら何がわからなかったのか?
丸投げしてもイギリスの場合は日程によって全然違うから
これが正解、などと言うものはないの。
ブリットレールパスを売りたい旅行代理店関係者は「パスが便利ですよ」と言うだろうが。
221異邦人さん:2006/01/03(火) 18:18:50 ID:TMlteRFK
>>220
書き方が悪くて申し訳ないです。
8/17に直接エディンバラに入り、
19日にリバプールに移動、21日にロンドンに移動予定です。

あまり時間がないのである程度早く移動できて、
かつ安いものを希望しています。エディンバラ→リバプール、
リバプール→ロンドンでは飛行機もあまり飛んでいないようですし
(もし見落としてたらすいません)列車を利用した方がいいのでしょうか?

222異邦人さん:2006/01/03(火) 20:11:42 ID:2CMBR8MT
>>221
その日程なら鉄道の乗り放題パスは高くつくと思うよ。
列車が無難だけど長距離バスもある。
とくにエジンバラーリバプールなら列車よりバスの方がいいかも。
3時間半程度のはず。
リバプールーロンドンは道が混むかもしれないのでバスよりは列車が無難。
イギリスは移動の日時によってバスも列車も運賃が全然違う上
購入のタイミングにも左右される(二週間以上前に購入だと安い、往復券は安い、など)
一般論で運賃これぐらいとは誰も言えないので
あとは自分で日程入力して運賃検索してください。
リンクは上の方に出てるから。
223異邦人さん:2006/01/04(水) 00:10:18 ID:z31sdbuv
>>222
レスありがとうございます。
長距離バスのエディンバラの駅名を教えていただけませんか?
サイトを見たんですがわからなくて…。

それと、今思いついたんですがエディンバラの後、
飛行機でロンドンに飛び(ヴァージンをつかって行く予定なので
安く付けられないかなと…)ロンドンから リバプールへ列車で
往復というのはどうでしょうか?荷物をロンドンのホテルに
預けることができるのでいいかなと思ったんですが。。
224異邦人さん:2006/01/04(水) 01:27:48 ID:J31sdx0l
エジンバラは鉄道駅のそば発着と思う
Edinburgh Waverley

エジンバラーロンドンは格安航空も飛んでいるから
飛行機で飛んでしまうのはいい案だが
リバプールロンドン往復は(往復で)6時間は指定でも見ないといけない
ビートルズ関連のバスツアーにでもチラと乗れればいい程度なら日帰りも可能
ただし平日ならの条件
土日は鉄道の工事でやたら時間かかるから可能性ありお勧めしない



225異邦人さん:2006/01/04(水) 01:42:17 ID:BALQm1Ew
>>224
ありがとうございます。
ブリティッシュミッドランドなら時間帯によっては
格安航空券と変わらない料金なので候補に入れています。
リバプールに関してはビートルズ関係がザッと見れれば
私はかまわないんですが、友人はどうなんだろう…。
行く日は平日を考えてるのでその辺は大丈夫です。
226異邦人さん:2006/01/04(水) 02:45:17 ID:J31sdx0l
>>225
早く日時を確定させて3週間前までにサイトをチェックすれば
座席指定で変更不可払い戻し不可の格安券が手に入るだろ
227異邦人さん:2006/01/06(金) 01:58:28 ID:ukNrguPP
この正月マンチェスターでサッカー見てきました。特に1月1日は交通状態どうなんだ?と
思っていましたが、列車等時刻表どおり動いててよかったです。以前ここで
教えていただいたおかげで安心して行けました。ありがとうございました。
観戦のこともあり寒いことを想定していましたが、気温は東京とほぼ同じ。
風のことを考えると東京の方が寒く感じるくらいです。

また今回泊まったホテルもとてもよかったです。朝ゴハンが美味しくて、その
レストランのスタッフが「天使にラブソングを」みたいな人たちでフレンドリーでした。
あとは部屋のTVにSKY SPORTSが2チャンネル入ってて、毎日朝から晩までサッカー三昧で
ウハウハでした。やっぱりチャンネル数が多いのはいいね。
228異邦人さん:2006/01/06(金) 02:10:29 ID:3iz4k/a3
>>227
新年の数日前は半端じゃなく寒かったから
寒さが緩んだときに行ったキミはラッキーよ。
どこのホテルかイニシャルだけでも晒してみては?
229異邦人さん:2006/01/06(金) 08:16:30 ID:kt6CPUlK
>227
イギリスなんて地上波は5局しかないけどな。
230異邦人さん:2006/01/06(金) 22:08:45 ID:m5tcq768
>>227
私もホテル名知りたい!
231SS:2006/01/06(金) 23:35:25 ID:gEtR6D+H
イギリス人って冷たいよね。この前さ、道路歩いてたらケチャップ頭からかけられたよ。。
232227:2006/01/07(土) 00:05:25 ID:AB0G78fG
>>228
あ、そうだったんですね。確かにラッキーだったかも。ネットで見てたら、
すんごい寒そうだったんでいろ着込んだら暑かった・・・。あっちでは
半袖の人もいて・・それはどうなの?と思ったけど「涼しい」だそうです。

ホテル名は書いていいのかどうかよくわかんないけど、C HOTEL MANCHESTER
です。イニシャルってこういうこと?ですよね?
オールドトラフォードまで徒歩10分。メトロリンクの駅まで徒歩1分。
で、サッカー三昧だったため、その後ロンドンのN L W HOTELになった時
地上波のみで、SKY SPORTSが見れなくて ぐわ〜〜〜ってなりました。w
 
233異邦人さん:2006/01/07(土) 00:10:04 ID:A+e4uZm9
>>231
それはひどいね…。
旅行に行ってそういう目に会った時は
運が悪かったと思うしかない。
私はアムスでボラれた。。
その後ロンドンに行って色んな人が
助けてくれたからイギリス大好きになったけど。

234異邦人さん:2006/01/07(土) 00:12:53 ID:gSwu0Zyt
ケチャップかけるのは犯罪
冷たいかどうかって問題なのだろうか?
235異邦人さん:2006/01/07(土) 02:53:05 ID:/wuYged7
ケチャップはスリが使う常套手段だね。
236異邦人さん:2006/01/08(日) 22:40:43 ID:ExzWAl37
ロンドンから日帰りでカンタベリー→ドーバーに行って来ようと思っているんですが、
ドーバーって見るところあまり無いですかね?
カンタベリーともう一つくらい観光地を見たいんですが…
もしドーバーのほかにおすすめなところがあったら教えていただけませんでしょうか?
237異邦人さん:2006/01/08(日) 22:57:00 ID:ogel5ZqI
ドーバーはドーバー城がいいよ
第二次世界大戦中に軍の司令室として使われていた
博物館として残されている
カンタベリーと組み合わせると一日の行程としてちょうどいいと思う
その他天気がよければ堤防へ行けばフランスが見えるかもしれない
238異邦人さん:2006/01/09(月) 00:05:33 ID:MBBF3SOS
>>237
おいらは博物館の一角では涙が止まらなかった。
239異邦人さん:2006/01/09(月) 00:37:04 ID:Yj8TZIbP
>234
釣られるな
240異邦人さん:2006/01/09(月) 06:24:17 ID:YXVQM7LO
カンタベリーよりもう少しロンドンよりに、
リーズ城がありますよ。
春から夏にかけては、花がきれいです。
241異邦人さん:2006/01/09(月) 06:36:39 ID:Q2mPthgo
>>240
ツアーで行かないと(つまり観光バスでないと)不便だから
カンタベリーと同日ではつらすぎ
ツアーを売りたいのなら別だけどねw
242異邦人さん:2006/01/09(月) 11:07:15 ID:Zzzu+6Mg
>>241
最後の一行は余計だ。
わざわざ喧嘩売ってまわるなよ。
243異邦人さん:2006/01/09(月) 11:25:09 ID:5sz3xSi8
ちなみに去年の五月ですけど、
一日でロンドンからセブンシスターズの公園までブリットレールチケットを持ってたので
行ってきましたよ。
244異邦人さん:2006/01/09(月) 18:19:38 ID:kX4mzkR6
この板にはランドオペレーターも住んでいるからなあ。
自力で回りたい質問に「ツアーは楽だよ」のレスはデフォw
245異邦人さん:2006/01/09(月) 18:23:59 ID:j/kHUmp+
最近ツアーを勧めてるレスなんかあったけ?
246異邦人さん:2006/01/09(月) 18:27:37 ID:kX4mzkR6
ほらねw
247異邦人さん:2006/01/09(月) 18:28:53 ID:j/kHUmp+
ごめん意味わかんないよw
私はしがない印刷屋の事務員です。
248異邦人さん:2006/01/09(月) 18:47:22 ID:kX4mzkR6
はいはい
お仕事ご苦労さんです
249異邦人さん:2006/01/09(月) 19:14:38 ID:YXVQM7LO
カンタベリーとドーバーを、または
リーズ城を電車で一日でめぐるのは
少し忙しいかもしれませんね。
たしかに、この3か所をめぐるツアーバスがロンドンから出ていますが、
けっこう忙しいのではないでしょうか?

電車で個人で行く場合
たいてい、途中のアッシュフォードで30分くらいの
乗り継ぎで待たされることがあります。
観光地ではありませんが、ここにはアウトレットがあります。
たいしたブランドがあるわけではありませんが、
駅から5分くらいの徒歩で行くことができますよ。

もし、カンタベリーだけでよいのなら、
ビクトリアからコーチのほうが安くて乗り継ぎもありませんよ。

長文失礼しました。

250異邦人さん:2006/01/09(月) 21:39:22 ID:5iBNxcMQ
>>248
誰も宣伝してないのに
いちいち突っかかるお前のほうがウザイ
もう出てくるな
251異邦人さん:2006/01/09(月) 21:56:57 ID:M6WiGIs7
リーズ城ははっきりいって期待はずれだった。
確かに外観はきれいなんだけど中の調度が今ひとつ。
駐車場から遠くて雨降ってて困った。
ほかのイギリスの城を見た事ない人はそれでも面白いかもしれないが、
自分としては二回行きたいとは思わない。
一日しかロンドンから郊外に日程を当てられないとして
どこか宮殿をみたいなら無難にウィンザーかハンプトンコート、
あるいはチャーチルの生まれた Blenheim Palace をお勧めしておく。
252異邦人さん:2006/01/09(月) 22:28:43 ID:uUXUh7f6
Blenheim Palaceの庭もいいね。
メイズが素敵!
253異邦人さん:2006/01/10(火) 11:29:48 ID:fmMIswr1
イギリス製の素敵な指輪を探してるんですが、なかなか見付かりません。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
254異邦人さん:2006/01/10(火) 11:44:27 ID:SZUhzx+2
バーミンガムの Jewellery Quater へでも行ってみれば?
255異邦人さん:2006/01/10(火) 12:09:23 ID:uMQVlZPd
有名どころだとウォーリック城もあるよ。ストラトフォード・アポン・エーボン
に行くならついでに周れる。
256異邦人さん:2006/01/12(木) 21:28:03 ID:VGLlf4MX
修学旅行で初めて海外(イギリス)に行った時、迷子になった挙句
黒人さん3人くらいに笑いながら追いかけられた時は、ほんと生きた
心地がしなかったなぁ・・・。
懐かしい思い出だ。
257異邦人さん:2006/01/12(木) 22:36:01 ID:KBvQWxFg
>>256
八頭身モナーと>>1さんの追いかけっこAAを思い出した
258異邦人さん:2006/01/13(金) 16:43:15 ID:VpgmiHym
>>253です。
通販などでイギリス製の指輪が知りたいのですが…。
259異邦人さん :2006/01/13(金) 17:17:23 ID:AoY5pnBg
>>258
どう考えてもスレ違いだろ。
260異邦人さん:2006/01/13(金) 21:00:07 ID:PxFgfbGU
おまいら今すぐフジテレビ系見れ
261異邦人さん:2006/01/13(金) 23:57:25 ID:20+4FpXY
LACKNAM PARKでたね。
ここ部屋が分かりずらいんだよな・・・・ 番号じゃなくて花の名前なんだもん・・・
泊まった時マジで嫌になった・・・
   ご飯は美味かった。
262異邦人さん:2006/01/14(土) 17:51:22 ID:nCfOxrXe
初夏に行きたいです
263異邦人さん:2006/01/16(月) 00:44:27 ID:LuY8661i
すみません。どなたか教えてください。
イギリスって鉄道駅に日本のようなコインロッカーとかありますか?
264異邦人さん:2006/01/16(月) 01:22:17 ID:OcOcP9T+
コインロッカーはほとんどない。
観光客の多い主要都市の鉄道駅には手荷物預かりがある場合もある。
ロンドンに地下鉄には手荷物預かりもコインロッカーもない(ついでにトイレもない場合が多い)
個別の駅の施設についてはこっちで調べる↓
http://www.nationalrail.co.uk/stations/

265異邦人さん:2006/01/16(月) 01:45:49 ID:mYa01DfL
ポーツマスは思いのほか楽しかった。
ヴィクトリー号実物はなかなか感動する
船関係好きな人はきっと楽しいかと。
266異邦人さん:2006/01/16(月) 01:53:38 ID:AUIeOO/8
どなたか教えてください。
今度イギリスに行きたいのですが
できれば安い宿に泊まりたいです。
ただ、イビキがすごいのとトイレは自分で専用したいので
一人部屋、トイレ付きの宿を探しています。
B&Bとか、システムがわからないのですが、ググル場合どういう名称で
部屋を探せばいいのでしょうか?
ロンドンとコッツウォルズ地方に行きたいのです。
やっぱ一日宿代一万はイギリスじゃ無理ですか?
267異邦人さん:2006/01/16(月) 03:18:26 ID:YwCUQkYm
ロンドンでシングル1万円(45ポンド)トイレ付きは無い事はないが、
とても快適ななどとは言えないよ。
en suite と言う語が「バストイレ付き」と言う意味なので
en suite london accommodatiion ででもググってみればどうか。
コッツウォルズは行きたい町の名前でググればホテルが出るだろう。
268異邦人さん:2006/01/16(月) 03:19:23 ID:YwCUQkYm
>>267
おっと、綴りが(恥
accommodation です
269異邦人さん:2006/01/16(月) 03:57:25 ID:AUIeOO/8
レスどうもです。
ありがとうございます、早速ググリます。
やっぱ、添乗員付きツアーとかって安いんですね。
以前、半球で激安のロンドン行きましたがアメリカ系ホテルで快適だったので
なめてましたw。
それに一人ってやっぱ高くつきそうですね。
270異邦人さん:2006/01/16(月) 04:57:25 ID:YwCUQkYm
>>269
同行者見つけるのが吉かもよ。
それにロンドン以外に行きたければ激安ツアーも見つからないよ。
自分の好みを追求すればセール品では規格が会わないのはしゃーない。
271異邦人さん:2006/01/16(月) 23:39:38 ID:Qk3tOXGm
>>263です
>>264さん、早速ありがとうございます!調べてみました。
地方ではLeft Luggageは期待できないようですね。
やはりチェックアウト後のホテルにチップ渡して、預かってもらうしかないのかな…。
次の街に行くまでの時間が余るので、ちょっと軍資金調達とか
買い物とかって時ありますよね。(つか単に時間つぶしなんだけど)
皆さんはそういうときどう汁んでしょうね?
272異邦人さん:2006/01/17(火) 00:18:16 ID:ASxZoE82
>>270
たびたびどうもです。
ググッてみましたがキツイですね・・・。お値段が・・・。
でも行って来ます。
しかし、な〜んでイギリスってあんなに高いんだろう(たいして他国行ってませんがw)。
イギリス、好きにならなきゃよかった(泣)。
273異邦人さん:2006/01/17(火) 01:25:41 ID:0DuILRFQ
>271
私はイギリスではロンドンのホテルしか使ったことないのですが
いつもチェックアウト後、荷物を預かってもらっていますよ。
そういやチップあげたことないって今気がつきました(w
大体フロント横の荷物置き場(小部屋)に入れておいて、
出すときも勝手にどうぞって感じで、わりと気楽でした。
ただB&Bとかだとよくわからないなー。
よほどの大荷物でなければ大丈夫じゃないでしょうか。
274異邦人さん:2006/01/17(火) 01:34:47 ID:pSPMPDen
この間ロンドンに泊まっていたが、
チップ1ポンド握りしめてwホテルに荷物取りに戻って
名前を言ってから荷物出てくるの待ってる間にトイレ行って
戻って来たら荷物がそこにぽつんと。
ポーターさんの姿はどこにも見えず、チップ渡す機会もなく
フロントのおねいさんと「バーイ」と挨拶をして出てきましたよ。
もちろんいいホテルになればなるほど
荷物その辺に放り出したりはしないから
その分チップの機会も増えるだろうね。
マーブルアーチのシスルホテルに泊まったときは
荷物一個いくらと手数料決まってました。預けるときに払った。
いろんなホテルがあると言うことで。
275異邦人さん:2006/01/17(火) 13:02:46 ID:pptiGsXX
イギリスに旅行に行こうとおもっているのですがイギリスの
自動券売機は日本語で表示されているのでしょうか?
また切符の購入の仕方は日本と変わらないのでしょうか?
例えば壁に行こうとしている駅の名前が書かれていてその駅までの料金を自動券売機
に入れる。それからその入れた料金額の表示を押す。それで切符は
買えるのでしょうか?
276異邦人さん:2006/01/17(火) 17:57:14 ID:MSBEpcAV
>>275
イギリスの交通機関の表示はすべて英語。
日本語表記があるなんてアタマから思わない方がよろしい。
ただしロンドンの地下鉄の主要駅の券売機には
一部日本語表示があるものもあるが、どこの駅にもあるわけじゃない。
英語勉強してください。
ロンドンのみの場合はロンドンスレの過去ログを読んで地下鉄の仕組みを勉強すべし。
277異邦人さん:2006/01/17(火) 22:05:57 ID:8hexujzy
>>272
ロンドンスレでも書いたけど

http://uk.travel.yahoo.com/
http://uk.nextag.com/serv/uk/buyer/travel/index.jsp

あたり行けばたまに激安キャンペーンがヒットするよ。
自分も4星ホテルに40ポンドで泊まった。


278異邦人さん:2006/01/17(火) 22:50:13 ID:ASxZoE82
>>277
キャーすんげ〜。
どうもです。
やっぱ、好きならググレ!そして語学を取得しろですね。
も〜しゃべれないし〜なんていってる場合じゃないや。
279地球温暖化:2006/01/17(火) 22:53:52 ID:QiL3stCw

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。

280異邦人さん:2006/01/17(火) 22:58:51 ID:GPV2tj5S
>>279
先ず隗より始めよ。
281異邦人さん:2006/01/17(火) 23:56:37 ID:R5mvZE8E
>>273
>>274
ほほう〜。ケースバイケースなのですね!参考になります。
その場の雰囲気で対処することにします。
基本的に、イギリスでは宿に荷物を預けるのはわりと普通にお願いできる、
それがよく理解できました。ありがとうございます。
282異邦人さん:2006/01/18(水) 00:15:32 ID:1p/LAP/l
>>278ですがたびたびすみません。
今いろいろググッてたらノボテル、シングルで9900円ぐらいで出てて、
あれ〜?安いじゃん!?。
そもそも、安いのはツアー、ツアーと呪文のように一つ覚えでしたが、
ツアーも一人参加は別料金。
空港使用両、ホテルまでの代金等はかかりますが
それでも、自分でH○Sとかで格安航空券買って
ホテルネット予約すればそうとう安い。
素人なので感動してますが、なんか見落としていますか?
暇人なので、語学はさっぱりでも時間はタップリなので落とし穴がなければこれで決めたいです。
283異邦人さん:2006/01/18(水) 00:22:38 ID:hL6xcKHZ
>>282
トラブルを解決する手間暇語学力に問題なければ
個人旅行は自分の好きにできるから気分は楽だよ。
284sage:2006/01/18(水) 01:24:40 ID:ImDxOwEL
2月にロンドンからペンザンスへ行って、ランズエンド、セントアイヴス、
セントマイケルズマウント(休止期間ですが)、エデンプロジェクト、
ティンタジェル、エクセターあたりをまわろうと計画してます。

ペンザンスへ行くのに、夜行列車か夜行バスを使おうと思うのですが、
夜行は危ないという話を聞きますし、親も女一人旅と聞いて渋い顔してます。
時間はもったいないですが、昼間のうちに移動したほうがいいんでしょうか…
方面は違っても夜行に乗車したことのある方、よろしくおねがいします。
285異邦人さん:2006/01/18(水) 01:42:11 ID:q/1rwHR4
治安と時間を両方ほしがってもダメだと思う。
イギリスは夜行で人が動く習慣もあまりない。
夜行と言っても寝台車なら別に問題はないが(スコットランドへ行ったが)
安く行きたいんでしょ?
その場合は少しでも不安ならやめておいた方がいいよ。
俺ならNewquayへでも格安航空で飛んでしまうな。
http://www.airsouthwest.com/
286異邦人さん:2006/01/18(水) 01:46:59 ID:q/1rwHR4
それから夜行の場合は駅(列車・コーチとも)に着く時間を慎重に選んで。
あまり駅で長い時間またないようにするのがいい。
荷物持っていてはトラブルに身軽にも対処できないし。
287異邦人さん:2006/01/18(水) 02:27:16 ID:0PcvOyYy
>>284
安全最優先なら寝台車の個室を選択するしかない。
いいクラスのホテルに泊まれちゃうくらいバカ高いけど。

グラスゴー行きの寝台列車に乗って途中で降りたけど
朝の6時に駅でボヘっとしてるのは辛かった…
途中で構内のコーヒーショップが開いてるのに気づいたし、
夏期だったから明るかったし寒くなかったのが救いかな。

南西部行きの夜行は確か深夜12時前にロンドン発で、
ペンザンスに朝8時につくから、少なくともペンザンスで
路頭には迷わずに済むかも。
(確か終着駅まで利用の場合は1時間くらい列車の中に
残ってても良かったはずだけど、これは未確認)

ただ、問題は到着より出発時。
自分の時は夏期で寝台列車の利用客がかなりいたんで
深夜のキングスクロス駅で12時まで待つのは
全然平気だったけど2月にどれくらい人がいるかは謎だねえ。

キングスクロスには待ち用の椅子とかなかったから、
みんな直に床に座ってたりしてたし、寒さが強敵かも…
288異邦人さん:2006/01/18(水) 02:50:03 ID:1p/LAP/l
>>283
レスどうもです。
気合と時間はタップリ。でも語学は中学レベルもない・・・。
だけど、今始めなきゃいつ始めるって感じなので、
ガムバリます。
289異邦人さん:2006/01/19(木) 04:58:49 ID:EOFuYDig
どなたかLetchworth garden cityという所に行った事のある方いらっしゃいますか?
キングスクロス駅からケンブリッジ行きの列車で行けるようなのですが、駅前の雰囲気など教えて下さい。
290異邦人さん:2006/01/19(木) 05:28:34 ID:iPOy4GPT
>>289
ここかいな?
http://www.multimap.com/map/browse.cgi?lat=51.9797&lon=-0.2224&scale=100000&icon=x

このサイト↓から人口や生活水準やらいろいろ見れるが
http://www.upmystreet.com/l/Letchworth.html

はっきり言って行ったことのある人が現れる可能性は低いような気がする。
291異邦人さん:2006/01/19(木) 06:07:06 ID:8uJJm3mN
ありがとうございます!参考になりました!
292異邦人さん:2006/01/19(木) 06:32:21 ID:qk0+sX+E
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/01/post_b56d.html

伊藤公介の会社は、「株式会社フューチャービジネスネットワーク」と「株式会社融創国際」の2つで、両方とも同じ住所、
「中央区銀座8?18?4」だ。そして両方とも、伊藤公介の三男、伊藤俊輔が代表取締役になってて、奥さんの伊藤久美子
と次男の伊藤竜太郎が取締役になってる。そして、杉本聖仁って男が、両社の監査役をつとめてる‥‥って、あれ?杉本
聖仁って、伊藤公介の公設秘書じゃなかったっけ? それから、次男の伊藤竜太郎も公設秘書じゃなかったっけ? 国から
秘書給与をもらってる公設秘書が、別の職業に就く時って、国に「兼職許可申請」をしなきゃならないって昔から法律で決
まってるんだけど、こいつら2人とも申請してないじゃん! てことは、完全なる法律違反だってことだ。ついでに言っとくと、
代表取締役の伊藤俊輔も、橋本龍太郎か誰かの秘書で、伊藤公介が次男に「竜太郎」って名前をつけたのは、橋本龍太郎
からとったものなのだ。やっぱり、闇献金が大好きな守銭奴は、自分以上の闇献金キングを尊敬するもんなんだね(笑)

ま、そんなことはどうでもいいんだけど、問題なのは、この会社がやってる事業の内容だ。
ひとつ目の「フューチャービジネスネットワーク」って会社は、不動産関係の会社なんだけ
ど、ナナナナナント! グランドステージ大井町をはじめとしたヒューザーのマンションの管
理を請け負ってたのだ。伊藤公介って、オジャマモンとは深いつながりはないって必死に
弁解してたけど、実は自分の会社がヒューザーのマンションの管理を請け負ってたって、
完全にベッタリじゃん!‥‥って言うか、面白そうだから、この会社のことをタップリと調べ
させてもらったら、もっと楽しいことが分かっちゃった。この「フューチャービジネスネットワーク」
って会社、ナナナナナント! マンション管理の資格を持ってなかったのだ! マンション
管理の資格を持ってない会社が、マンションの管理業務をしてた。そして、その会社の
取締役や監査役は、伊藤公介の公設秘書が、国に兼職許可申請を出さずにコッソリ
とつとめてた。コレって、ダブルの法律違反じゃん!
293異邦人さん:2006/01/19(木) 21:21:58 ID:Q9pN/EXJ
284です
アドバイスありがとうございました!

>285
飛行機も調べてみたんですが、思っていたより安いんですね。
夜行以外の移動手段も考えてみます。空路は眼中になかったんで。
それから荷物はパディントンに預けて、肩掛けカバンひとつで身軽に行くつもりです。
ありがとうございました!

>287
ペンザンス朝8時はいいんですが、出発時間はやっぱり気になってました。
パディントンに待合室があるらしいという話はガイドブックにあったのですが、
やっぱり寒いし遅いし高いですね…冬ですし。
レスありがとうございました!
294異邦人さん:2006/01/20(金) 00:48:21 ID:5CaBECTs
質問ですがコッツウォルズ地方行きましたが大変楽しかったので
次は、南か北かは決めてませんが地方で一週間ほど行きたいのですが
それぞれ治安や特徴は違うと思いますが
イングランドの田舎は何処も似たり寄ったりですか?
治安が特に気になります。
295異邦人さん:2006/01/20(金) 00:49:19 ID:5CaBECTs
連レスすみません。
あと長期滞在したいので物価(宿泊代など)も気になります。
296異邦人さん:2006/01/20(金) 00:59:41 ID:6BRFb43X
>>294-295
地方都市ではなく「田舎」と言うことなら治安は心配しなくてもいいと思う。
ホテルもふくめ物価はロンドンに比べれば田舎の方が安いが、
物価高はイギリスどこへ行っても物価高だよ。
長期滞在なら自炊施設のあるアパートを借りるのも良い。
ただしこれは交渉から大家とのトラブル回避までかなりの英語力が欠かせないが。
アパートは地方は日割りで借りられることは少なく
だいたい一週間ごとのレンタルルーム。
297異邦人さん:2006/01/20(金) 04:32:11 ID:5CaBECTs
>>296
どうもありがトンです。
まだまだ2回目のイギリスだしホテルに泊まると思います。
治安の問題、大変安心しました。
日が暮れてそのあとの一時間ぐらいまではお散歩とかもしたかったので。
食べ物はこだわりにはありませんがその国のもの食べたいので
イギリスのジャンクフード食べてみます。店が無ければイギリス即席モノ買い込んで。
いつかはダーラムの方とか、地方都市にも行って見たいです。
自分のお気に入りの街見つけたいっす。
298異邦人さん:2006/01/20(金) 05:09:35 ID:+tVWla0i
>>297
なぜ日が暮れてから散歩したいのかわからないが
田舎なら日が暮れたら店も閉まってるし面白くないよw
夏に行きましょう夏に。
夜9時まで明るいから、散歩はそのときに。
地方の大都市「マンチェスタ、リバプール、バーミンガム、リーズなど)は
治安の激悪い場所も街中にあるから気をつけること。
ダラムぐらいならのんびりしていていいだろう。
イギリスのジャンクフードは別におすすめはできない。
一回経験すればあとはまともなもの見つけて食べた方がいいよ。
299異邦人さん:2006/01/20(金) 16:56:26 ID:xfqE2Q5E
スワンジーは治安が良いですか?
300異邦人さん:2006/01/20(金) 22:20:07 ID:bapJ0FNo
スウォンジー?
301異邦人さん:2006/01/21(土) 03:09:57 ID:wWdedtFB
>>298
レスどうもです。
昼間も歩きますが夕暮れ時も歩きたいのでそうかきましたw。
何言ってんだか!って思われそうですが、イギリス映画やドラマが好きで
昔の推理モノに出てくる牧歌的な田舎に行きたいし
正反対になっちゃうけど、「シーズンチケット」なんかに出てくる自分と同じ感じの
生活をしている人の街も訪れたいと、まだまだミーハーレヴェルで
旅を企画中です。
あと、4,5回は行かなきゃ無理そうだけど・・・。
302異邦人さん:2006/01/21(土) 04:58:35 ID:FTHaXi9l
>>301
夕暮れ時と日が暮れてからの散歩は全然違うじゃまいかw
牧歌的な田舎は一週間ぐらいそこにいないと実感できないよ
店5時に閉まってスーパーもないようなところはとてもいいよ


303地球温暖化:2006/01/21(土) 14:45:00 ID:csqPAtyS

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。

304異邦人さん:2006/01/21(土) 15:06:15 ID:7nkTyGvH
2月25のブラックバーンアーセナル見て翌日リバプール入りしようかと思ってるんですが、
ブラックバーンからリバプールって電車一本でいけますか?どれくらい時間かかりますか?
リバプール行くまでの間ブラックバーン近辺で泊まるのはどの辺が便利っすかね?プレストン?ボルトン?
NexTagで調べてますが地理関係疎いのでさっぱりorz
305異邦人さん:2006/01/21(土) 15:17:37 ID:tvSbv+7N
>>304
【4点目】海外サッカー観戦旅行【Football】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919407/l50
306異邦人さん:2006/01/21(土) 15:28:55 ID:7nkTyGvH
>>305
d
307異邦人さん:2006/01/21(土) 19:44:59 ID:rHA1hqkj
>>304
リバプールで何をしたいかによるが、単なる観光なら
自分は全行程マンチェスターに泊まってそこから日帰りするだろう。
リバポも日帰り。
交通の要衝はマンチェスターだから。

308異邦人さん:2006/01/21(土) 19:58:07 ID:7nkTyGvH
>>307
アンフィールドでのイングランド代表戦@対ウルグアイが夜開催なんで、
選手の出待ちするとマンチェスター行きだと最悪電車なくなりそうだと感じたので。
8時前開始だから終わるの10時、出待ちしたら最悪日付変わるしorz
だから余裕もって28(試合前日)前日リバプール入りして翌日リバポ・エバ両チームのスタジアムとか
観光しがてら(トランクどうしよう?)リバプールからニューカッスルに移動しようかな?と思ってます。
前日まではマンチェスターに泊まってそこからブラックバーンまで観戦行くのがいいっぽいですね。
ブラックバーン対アーセナルは昼間の試合なんで出待ちしても夜中にはならないだろうし。
309異邦人さん:2006/01/21(土) 19:59:01 ID:7nkTyGvH
↑試合翌日にリバプール出る ですスマソ
310異邦人さん :2006/01/21(土) 20:49:23 ID:PSxft75t
>>304
向こうでやってるなら、こっちは消えろ!
311異邦人さん:2006/01/21(土) 20:56:55 ID:7nkTyGvH
>>310
スマソ
消えたつもりだがレスがついたので無視したら悪いし。。。
312異邦人さん:2006/01/21(土) 21:20:35 ID:rHA1hqkj
>>308

あっちに書いておいた

>>310
すまん、レスした俺も悪い
313異邦人さん:2006/01/22(日) 03:20:07 ID:m8kI3iSJ
イギリスかわいい。
イギリスが好きでたまらない。
イギリスのこと考えてるとたまらなく幸せ。
314異邦人さん:2006/01/22(日) 11:08:10 ID:TKF0SgoZ
イギリスかわいいってのがわからない。
国がかわいいってどういう価値観なのだろう?
315異邦人さん:2006/01/22(日) 11:13:24 ID:Yg+nU+EQ
「kawaii」は今や世界共通語らしいぞ。
316異邦人さん:2006/01/22(日) 11:18:02 ID:TKF0SgoZ
そういう意味じゃなくてw
国をかわいいって表現するのが変なんだよ。
何にでもかわいいってつけりゃ褒めてることになると思ってるんだろうが
明らかに変。
つかバカにしてるとしか思えない。
317異邦人さん:2006/01/22(日) 20:18:40 ID:0hTJ6wau
湖水地方行きたいと思っていますが、£の対円の高さに閉口し、
結局いけていません。

やはり思い切りって重要ですね
318異邦人さん:2006/01/22(日) 21:56:23 ID:1bvcWSud
要するにイギリス人は馬鹿で何も考えてなくて無邪気でカワイイってことだろ。
319異邦人さん:2006/01/23(月) 18:15:37 ID:GQm4e3ep
じゃあ日本のガもっとかわいいじゃん
320異邦人さん:2006/01/24(火) 02:05:27 ID:reyHxg77
>>316
バカにしているというよりも、
>>313がバカとしか思えないんだけど
321異邦人さん:2006/01/25(水) 00:08:05 ID:VgzB4FMg
ヒデだめなの?国内の評判はどうですか?
322異邦人さん:2006/01/26(木) 08:11:37 ID:aECamkxt
どっちの国内?
323異邦人さん:2006/01/27(金) 20:19:52 ID:9E06y4ej
英国です
324異邦人さん:2006/01/29(日) 12:29:09 ID:7COvnwJW
知人が今日からイギリス出張。
サッチャムってとこらしいけど、ググってもよくわからない。

お土産期待できるだろうか?
325異邦人さん:2006/01/29(日) 21:38:11 ID:cThfHwWK
>>321
ほとんど評判は聞かない。
日本ではどうなのさ?
326異邦人さん:2006/01/29(日) 22:07:17 ID:41NbwCQU
質問させて下さい!
今度初めて一人で海外旅行(イギリス)に行くのですが、
オススメの航空会社ってありますか?
できれば安くてなるべく乗りごこちのいい所がいいのですが。。。
今考えてるのが
@アシアナ航空
AKLMオランダ航空
Bスイスエアライン
Cスカンジナビア航空
D全日空・日本航空です。
マイルはスターアライアンスで貯めようかと思ってます。
安いので乗継便とかも考えてるのですが、乗継って難しいんでしょうか?
質問ばかりですみません。どなたか教えて下さい!
327異邦人さん:2006/01/29(日) 22:21:58 ID:lGHwgYT1
ここにも来たか、DQN 大学生。
嗚呼、俺はこの卒業旅行時期が大っ嫌いだw
328異邦人さん:2006/01/29(日) 23:30:17 ID:OvjJzCwQ
漏れも嫌いだ〜!
329異邦人さん:2006/01/30(月) 02:47:32 ID:B4uvMl/g
>>326
乗りごこちってどういう意味?
国内線でも「乗り心地」で選ぶひといる?

しかし2chで聞けば何でもわかると思わせて、でたらめ教えて
現地で痛い目に会わせるのも先々の日本のためかと思うようにまでなって来たw
しかしここできくだけまだマシなんだろうな。
現実には何も考えずに出て行ってあっちこっちでトラブル起こしておきながら
「現地の人に助けてもらいました、感激?。」みたいな
ひたすら迷惑なのが大半なんだろうなあ。
330異邦人さん:2006/01/30(月) 03:10:38 ID:bijbJ++W
>>326にマジレス
スターアライアンスで貯めるつもりなら
それだけでその選択肢からだいぶ減るじゃん。

「乗りごこち」は各人で求めるものが違うだろうから、
シートピッチとか機内食とか機内設備とか
重要視したい具体的なポイントを示さない限り
望む答えを返せる人はいないと思うぞ。

「安さ」は自分で調べればいいだけだし。
331異邦人さん:2006/01/30(月) 08:24:44 ID:IKdZz0oX
>>324
あほぉ。それは場所じゃない http://www.thatcham.org/
あんた車屋だろwwww
332異邦人さん:2006/01/30(月) 08:25:45 ID:IKdZz0oX
>>324
あほぉ。それは場所じゃない http://www.thatcham.org/
あんた車屋だろwwww
333異邦人さん:2006/01/30(月) 08:28:28 ID:IKdZz0oX
>>324
あほ。それは場所じゃない。http://www.thatcham.org/
お前車屋だろ?
334異邦人さん:2006/01/30(月) 15:29:49 ID:iwWGFtpf
イギリスで日本の電化製品を使う為、
BF型のプラグを買ったんだけど、
日本のプラグを入れるほうの穴に
日本のプラグを入れてみたら半分くらいまでしか入らん。
全部入らないんだけどこれでいいのか?
不良品なのかこれでおkなのかワカラン。

誰か教えて
335異邦人さん:2006/01/30(月) 21:01:02 ID:dO+ofoP4
>>331-333

どうも、ご親切に3回も教えてくださってありがとう。

>あほぉ。それは場所じゃない http://www.thatcham.org/

英国で保険協会が設立し、自動車の盗難防止に関する調査、研究を行う民間団体「サッチャム」とゆうのがあるらしいけど。よく知らない。

地名でも、サッチャムってトコがあるんですよ。

> http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=453540&y=167800&z=3&sv=453500,167500&st=4&ar=Y

地図です↑

昨日本屋でロンリープラネットを立ち読みしたけど、全然記載がなくよくわかんなかった。
336326 :2006/01/30(月) 21:26:39 ID:GFINzmJ6
たびたびすみません。
使うエアラインの条件としては
@機内食
Aスタッフの質
Bパーソナルテレビの有無
C座席のシートピッチ(乗る時間が長いので。)
Dトランジットのしやすさ(空港で迷わないように。。)
などです。
スイスエアの格安航空券でも、ユナイテッドにマイル加算できますよね?
いままではUAでマイル貯めていました。
特に
AKLMオランダ航空
Bスイスエアライン
Cスカンジナビア航空に関しては乗った事がないので、
イギリスに行く時乗った人がいればどうだったかお聞きしたいなと思います。
337異邦人さん:2006/01/30(月) 21:34:30 ID:32AjU9z7
>>336
あれ?

>>326
>質問させて下さい!
>今度初めて一人で海外旅行(イギリス)に行くのですが、
>安いので乗継便とかも考えてるのですが、乗継って難しいんでしょうか?

と素人丸出しなのに

>スイスエアの格安航空券でも、ユナイテッドにマイル加算できますよね?
>いままではUAでマイル貯めていました。

なんだよこれはw
フテー野郎だ。
住人コケにするのもたいがいにせーよ。
338異邦人さん:2006/01/30(月) 23:41:31 ID:pvH/+dLc
質問スレで粘着していたイギリス行きのエアラインについて質問していた奴に似てる。

公式をコツコツまわればわかることまで質問しているのはどういうわけだ?
少しはスレを周って情報収集するとか公式に行って調べるかしろって。
339異邦人さん:2006/01/30(月) 23:50:54 ID:02Ak2F/j
この時期はダメだ。
日本の大学生は国内で2chを荒らし、海外で人に迷惑をかけまくる。
340異邦人さん:2006/01/31(火) 00:05:00 ID:2RitUTTX
>>338
中国乗り換えのやつか。そうかもな。
中韓系キャリアは信用できないから乗らないと言うわりに
中国で乗り換えようとすると。
中国発の機体は何人が整備しているのかと(ry
341異邦人さん:2006/01/31(火) 08:51:01 ID:JwN5LetA
>>335
周りのレディングやニューベリーはロンドンの衛星都市みたいなもんだろ。

イギリス人に「知人が浦和に出張に行くんですけど、お土産期待できますか?」
と質問されるのと同じくらい回答に困るようなところw

342異邦人さん:2006/02/01(水) 07:23:16 ID:764UAS+Y
お土産にサッチャム温泉饅頭はもらえない可能性が高いと思うお。
343異邦人さん:2006/02/01(水) 20:53:46 ID:wxAY6sL7
そもそも、イギリス旅行で期待できるお土産ってなんでせう。
344異邦人さん:2006/02/01(水) 21:02:21 ID:egI6T8iF
リバプールで駅のそばで安いホテルないですか?
345異邦人さん:2006/02/01(水) 21:16:08 ID:4kV8ZErU
>>343
紅茶じゃないの?
軽いから、かさばるけどね。
でもブランドものは結構高いんだよね。
日本で売られまくっているし。
お茶は別にイギリスで栽培してるわけでもなんでもなく、土産にするのも本当は変。
そこらのスーパーの紅茶はそもそもパックが個別包装ですらない。


>>344
まず自分で検索ぐらいしてよ。
346異邦人さん:2006/02/01(水) 21:19:11 ID:egI6T8iF
>>345
ヤフーUK ABロード NEXTAGで検索したけどなかなかいいのが・・・orz
ヤフージャパンや楽天トラベル、HIS・・・etcじゃ数無さすぎな上高すぎだし><
347異邦人さん:2006/02/01(水) 21:27:54 ID:4kV8ZErU
>>346
イギリスには「安くていい宿」はないよ。
安い宿は悪い、いい宿は高い。
安けりゃいいならドミかユースはどうよ。
348異邦人さん:2006/02/01(水) 21:32:00 ID:egI6T8iF
>>347
ドミとかユースってカード使える?
349異邦人さん :2006/02/01(水) 21:35:37 ID:uj8uqpxc
>>344
マルチだろ。サッカースレから流れてくるなよ。
350異邦人さん:2006/02/01(水) 21:37:32 ID:egI6T8iF
>>349
そんなこと言わずに頼むYOうわぁぁぁん><
351異邦人さん:2006/02/01(水) 21:51:58 ID:764UAS+Y
>>350
日本のサイトでだめだったらぐぐるUK逝ってみ。

>>345
土産=特産品って考えれば紅茶は確かに変だけど
スーパーで売ってる紅茶でもウマ-だから自分は買ってく。
日本でも買えるメーカーのものでも、イギリスで買ったってんで
喜んでくれる人が多い。
ほかはショートブレッドとか、重くなるけどジャム蜂蜜類。
ジャム蜂蜜は日本じゃ珍しい種類も多いし、ラベルがオサレと言われる。
あとは、Bootsとかのボディーシャンプー類。
これもラベルがオサレでうれしいらすい。
352異邦人さん:2006/02/01(水) 21:59:00 ID:SNftGf23
>>351
egI6T8iF はサカ板でも荒らしまくり
そもそも英語なんか読めないと思う。
353異邦人さん:2006/02/01(水) 22:08:17 ID:764UAS+Y
>>352
そだったの?
構っちゃったよ。スマソ。
354異邦人さん:2006/02/01(水) 22:13:10 ID:SNftGf23
>>353
| ╋ | イングランド代表 11 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1135069555/459

っつーことでスルーでヨロ
355異邦人さん:2006/02/01(水) 22:35:07 ID:pQTEdh+I
こいつは滝川と言って天然の痛いミーハーアフォです
このあたりの情報についてのレスはスルーでヨロ

345 名前: 異邦人さん Mail: sage 投稿日: 06/02/01(水) 21:36:20 ID: egI6T8iF
そんなこと言われたってもう代表戦チケットとっちゃったし><
もう行くと決めたら絶対行くもん。
22のチェルシーバルサをスタジアム周辺でふいんき味わって出待ちして、
25の黒板アナルを観戦出待ちして
26のりばぽマンC観戦出待ちして
3月1のイングランドウルグアイ観戦出待ちして
4の新城ボルトン観戦出待ちして
余裕あれば5の温泉黒板も観戦するなり。
そのために半年間大学の授業最優先で我慢してきたんだから今更やめられるかい!!
356異邦人さん:2006/02/02(木) 02:50:49 ID:LLDAH+lA
マジで
誰か頼むよ・・・・・・・・・・・・・・
357異邦人さん:2006/02/02(木) 03:16:02 ID:wb5nk4p9
356 ID: LLDAH+lA は滝川です。こいつを助けると日本のためになりません。
スルーしてください。
経過はサッカー観戦スレをご参照あれ。

358異邦人さん:2006/02/02(木) 08:38:00 ID:SB6a92MF
>>356
助けってほどじゃないけどここの最初の方にいろいろリンク貼ってある
のをたどればたくさん宿検索サイトにもいけるよ。私もどこか行く時は
この中にあるサイトのひとつをよく利用してます。英語だけど。オンラ
イン予約できるとこもメールで予約できることも安いのいろいろありま
すよ。YHほどじゃないけど。 でも、英語全くだめだとしたら安宿は
潔くあきらめるのがいいと思いますけどね。

度胸があるならこっち(英国)着いてからツーリストインフォメー
ションで予算言ってその場で予約してもらうとかもあり。片言英語
でもみんなやってるのでなんとかなるでしょう。
359異邦人さん :2006/02/02(木) 09:00:00 ID:0Hzs+yIs
>>358
だから、もうスルーで!


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  次の方どうぞ  |
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚) ||
     / づ Φ
360異邦人さん:2006/02/02(木) 12:24:42 ID:LLDAH+lA
>>358
おすすめどこ?
361異邦人さん:2006/02/02(木) 18:53:58 ID:Etxx6H9E
滝川って誰?何で教えてあげないの?という方はこちらへ。
なぜスルー推奨なのかがよくわかります。

【4点目】海外サッカー観戦旅行【Football】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919407/l50

海外旅行板だけではなく海サカ板にもマルチしまくり。
レスがつくと居座り続けるのでスルーでおながい。
362358:2006/02/02(木) 19:36:32 ID:P6EvqoWi
例えどんな人でも個人集中攻撃とかは好かんのです>スルーしないわけ
でももう必要な情報は出したのでこれ以上はレスしないよー。
私のせいでスレ汚れたんだったらごめんなさい。
363異邦人さん:2006/02/02(木) 19:52:30 ID:LLDAH+lA
>>358
ありがとん。
↑のテンプレのリンクからも探したけどやっぱ40ポンド前後以下で中心部の駅から歩けるエリアとなると
どこも満室だね><
やっぱ夜開始の試合後出待ちというのがきついのかなぁ?
でもそのために逝くようなもんだしw
364異邦人さん:2006/02/02(木) 20:31:40 ID:RVeXJjuI
>>362
このスレの過去レス読んでみそな、
こいつにみんな親切してみたものの
あまりのDQNさかげんにあきれたのがよく分かるはず。
こいつの名前だけで攻撃したんじゃないぽ。
365異邦人さん:2006/02/02(木) 21:22:56 ID:Xq2eXx9Y
>>362
スルーと個人攻撃は違うだろ。
366異邦人さん:2006/02/03(金) 01:20:44 ID:9HP0CDnS
>>343
キャンディ喜ばれました。重かったけど。オレンジでも味違うとかって。
あっちは果物すごい美味しいですよね。だから、まだ買ったことはないけど、
ジャムもすごい美味しいんじゃないか?と想像してます。
367異邦人さん:2006/02/03(金) 13:46:04 ID:9TizOEGE
>>334
日本の家電を持っていったことがないから、
ワカラン
368異邦人さん:2006/02/03(金) 17:02:14 ID:xTjek6u8
マジで見つかんないよぉウワァァァン><
助けてぇぇぇっぇぇぇえぇっぇぇぇぇっぇぇえぇっぇぇぇぇぇぇええ
369:2006/02/03(金) 17:13:48 ID:QTmqyv/P
早く死んでほしいな。
事故ってほしいな。
行けれなくてもおれ等には関係ない。
何日同じ事やって馬鹿じゃねぇか。
時間の無駄っと事分かれよ!
おれ等は旅行会社じゃない。
パソコン開く時間で旅行会社さっさと行け!死ね。
370異邦人さん:2006/02/03(金) 18:29:11 ID:XXpTftSG
全然同情できない>滝川
371異邦人さん:2006/02/03(金) 18:29:11 ID:5sDn1kg5
>>369
スルーで
372異邦人さん:2006/02/03(金) 19:15:47 ID:ceu5xoEN
>>369
はい。以後頑張ります。
373異邦人さん:2006/02/03(金) 21:23:12 ID:xTjek6u8
おまいらの方が最悪やないか
374異邦人さん:2006/02/04(土) 00:57:33 ID:bCvRNiHU
真面目に航空券と宿の情報おながいします
2週間厄介払いできると思って何卒orz
375異邦人さん:2006/02/04(土) 07:06:33 ID:RUzLvBxC
いくら卒業旅行シーズンと言えど
2月にイギリスまでのフライトが
エコノミーで一席もないなんてことは考えにくいんだがな。
お盆やゴールデンエヒークじゃあるまいし、
経路だって一杯あるんだから。
どう考えてもさがし方が悪いとしか思えん。
376異邦人さん:2006/02/04(土) 07:07:09 ID:RUzLvBxC
>>375
>ゴールデンエヒーク

ひどいミスタッチだ、ゴールデンウィーク
377異邦人さん:2006/02/04(土) 12:22:38 ID:It91Jkl6
おれもゴールデンエヒーク に行きたい

てか卒業取り消す!
378異邦人さん:2006/02/04(土) 19:03:55 ID:8Ak20neu
イギリスのお土産でいいのありますか?
高校生の妹に買って来てと言われたのですが…
379異邦人さん:2006/02/05(日) 11:51:05 ID:pAYAPBN9
>378
女の子へのお土産って難しいんだよな。
うちの妹に迷いに迷って銀製のティーポットの形したカード立てをお土産
にしたことがあるんだけど、空港へ向かう直前のパディントン駅でなにげ
に購入したクッキーの方が喜ばれたよ………
380異邦人さん:2006/02/05(日) 18:14:03 ID:TUjwVqnn
>>378
正直に予算を告げて(一万円までで、など)何が欲しいか聞くこと。
381異邦人さん:2006/02/05(日) 21:49:00 ID:gM+a3iBV
みなさま質問です。
近々マンチェスターに行く予定で
僕が調べた限り4月以降はチケットが高かったので3月後半に行こうと思うのですが
その時期のチケットが今のとこ調べた限り往復49800円が最安でした。
(関空発→マンチェスター→関空着)
もっと安くする方法とかってありますか?
例えば片道買って帰りは現地で片道買うとか。それで安くなるかはわかりませんが、、、。
宿泊先は友人の家に行くので問題ないんですがチケット代をもう少しおさえれたらなと。
よろしくお願いします。
382異邦人さん:2006/02/05(日) 22:22:44 ID:Or9TNE3d
>>381
関空発マンチェスターか、ドバイ経由、あるいはシンガポールかマレーシアもあるか。
実際には49800円に税金や空港使用料がのって総額7万近くになると思うが
現地イギリスではその金額では日本行き片道を買えるかどうか疑わしい。
帰国用の航空券ないとイギリスの入国審査でややこしいことを聞かれる可能性。
宿泊場所が友人宅で片道航空券もって入国はイギリスではかなりヤバいと心得る方が良い。
不法長期滞在を疑われたらあぼーん。
脅しに聞こえたらすまんが、正直あり得るよ。
383異邦人さん:2006/02/05(日) 22:48:47 ID:U8FkfKTW
ふつうは何円ぐらい?
384381:2006/02/05(日) 23:41:16 ID:gM+a3iBV
え!?
>>実際には49800円に税金や空港使用料がのって総額7万近くになると思う
そうなんですか!
これは計算外でした。ん〜〜〜もう少し考えてみます。ありがとうございました。
385異邦人さん:2006/02/06(月) 00:35:47 ID:ZYeJ1D4Q
空港の手前で降ろしてもらえば?
386異邦人さん:2006/02/08(水) 00:21:03 ID:opLc/pEX
今度ロンドンに観光にいきます           夜にオックスフォードストリートにあるジャズクラブにいこうと思ってます。 そのあたりの夜の治安が気になるんですがどなたかご存じないですか??
387異邦人さん:2006/02/08(水) 00:27:28 ID:ebLyhhI3
ライブ後は人も多いし、場所的には賑やかだけど心配ならタクシーで宿まで帰るがよろし。
当方先月ロンドンでライブ三昧でしたが特に何もなかった。
でも酔っ払いもいるし、一人なら十分気を付けて。
388異邦人さん:2006/02/08(水) 00:33:46 ID:8rKlPBrl
>>386
バスで乗り換えなしで帰れる宿にすれば?
389異邦人さん:2006/02/08(水) 00:34:49 ID:opLc/pEX
情報ありがとうございます。           ちなみにロンドンのライブハウスのシステムって日本とあまりかわりはないですか?チケ代やドリンク等など
390異邦人さん:2006/02/08(水) 00:36:16 ID:8rKlPBrl
改行したほうが読みやすいよ
391異邦人さん:2006/02/08(水) 12:12:49 ID:sYDzCFJz
>389
改行って技、覚えると便利だよ
392異邦人さん:2006/02/08(水) 22:16:40 ID:4yykogm+
>>378
>>351さんも書かれていますが、スーパーで売ってるティーバッグの
紅茶はおいしいです。日本のようにひも(糸)がついてないところが
自分は好きです。丸型がお気に入り。
あと、同じくBoots。
友だちへのおみやげにでハンドクリームを買ってあげたら
香りが気に入ったと喜んでもらえました。
イギリスで好きなお菓子は「ソルト&ビネガー」味のポテトチップス。
ポテトクリスプスが正しいかな。
かさばるのを覚悟で、6個入り(ミニサイズ)のを2袋も買って帰りましたw
393異邦人さん :2006/02/08(水) 22:28:55 ID:/ZwUqybV
>>392
「ポテトクリスプス」⇒「クリスプス」
394異邦人さん:2006/02/08(水) 23:19:59 ID:4QIX/fKq
>>392
紐無しはティーポット用。
395392:2006/02/09(木) 00:35:13 ID:MTloVdSa
>>393
ご指摘ありがとう!

>>394
そうなのですか。
スーパーで紐なしは見かけなかったなあ。
喫茶店のは紐があったかもしれない。。。
396異邦人さん:2006/02/09(木) 01:39:08 ID:YUSEvHNP
土産の基準は・・相手の好きなもの、ってのもあると思うけど、
自分が気に入ったもの、なら相手にも喜んでもらえる可能性は高いと思うです。
自分はそれで、はずしたことはあんまないすけど。
自分が気に入らないものはやっぱし相手も・・・て感じですた。

でもまぁ どうなんですかね・・・
397異邦人さん:2006/02/09(木) 02:09:30 ID:vxJVWHKF
日本とイギリスは水が違うので、紅茶を日本に買って帰っても
種類によっては全然味や色が出ない場合があるので注意。
(それでも美味しかったりするから買ってしまうが)

あと庶民派紅茶の代表・PGは日本でも売ってる。
お土産に最適なウィッタードも扱い店舗あり(ただし値段は約3倍)
逆にウォーカーズクリスプスはイギリスのみ。
398異邦人さん:2006/02/09(木) 02:47:24 ID:WPCBRShr
>>394
いや、ヒモ無しティーバッグは、みんなマグカップで飲んでる。
丸いあの形はマグカップにフィットするし。
マグカップにヒモ無しティーバッグを入れ熱湯を注ぐ。
すぐに濃く出るように、ティースプーンでぎゅうぎゅう圧すのが
イギリス流w

399異邦人さん:2006/02/09(木) 03:32:27 ID:iLa9BOE6
スーパーのティーバッグをティーポット専用にする庶民はいない。
大人数で飲む場合以外は皆マグカップに放り込んでいる。
つか、スーパーにはひも付きのティーバッグなんてほとんどない。
さらに個別包装になったらもっとない。
みんなひも無しのティーバッグをマグカップに入れて
スプーンでぐるぐるかき回してよくだして
最後にスプーンととカップのあいだできゅっと絞ってゴミ箱へポイ。
Yorkshire Tea は濃いので一個で二杯分出る。
400異邦人さん:2006/02/09(木) 05:01:44 ID:JNDDkp4V
>398
紐無しティーバック・・・・・・・・・・・・・

ちょっと待て。
なんか違う事を想像してしまったぞ。

丸い形がフィットするマグカップがとてもいやらしい物に思える。
ぎゅぎゅう圧すとか、とっても卑猥。

どうして >398 >399 は エロ話のように見えるんでしょう????


401異邦人さん:2006/02/09(木) 07:07:51 ID:kT56fO75
店で紅茶頼むと紐なしだったなあ
402異邦人さん:2006/02/09(木) 14:58:57 ID:zMQuC6kD
くるりの歌に出てくるFinsburyとはどこらへんにありますか?
403異邦人さん:2006/02/09(木) 17:01:22 ID:wsGB12mx
イギリスから、国際郵便で荷物を送ってもらい、
日本には7日で届くと言われ、9日経過。
誤差範囲でしょうか?
404異邦人さん :2006/02/09(木) 17:30:47 ID:2GEQhPVB
>>403
生活版とのマルチ。スルーで。
405392:2006/02/09(木) 21:50:36 ID:MTloVdSa
>>398-399
フォローありがとうございます!

友だちの里帰りに同行させてもらってイギリスに行ったら、
どこの家庭でもマグカップで紅茶を出してくれました。
イギリス人はしゃれたカップで優雅に紅茶を飲む、というような
イメージを持っていたので、これは意外なことでした。
その気楽な飲み方が気に入って今では私もマグカップで飲んでいます。

そういえば友だちのお母さんもスプーンでティーバックを
ギュッてやっていました。
406異邦人さん:2006/02/10(金) 02:54:36 ID:tgCFu1t4
日本の紅茶でギュギュッってやると苦味がでてくるんだよなぁ…

>くるりの歌に出てくるFinsburyとはどこらへんにありますか?
歌は知らないけどフィンズベリーパークのことならロンドン・ゾーン2。
移民の町、毎年住みたくない町の上位にランクインする町。
ロンドンスレに話題が出てたので見てみるといいかも。

他にもFinsburyと名前の付く所はいっぱいあるよ。
407異邦人さん:2006/02/10(金) 03:02:41 ID:17RWDeC5
>>402
ロンドンのFinsbury (Finsbury Park ではなく)とは
King's Cross 駅と 金融街 City との間あたりの地区名。
http://www.multimap.com/map/browse.cgi?lat=51.5189&lon=-0.0852&scale=25000&icon=x
408異邦人さん:2006/02/10(金) 03:05:00 ID:17RWDeC5
地図が今ひとつずれてた
これでわかるか?
http://www.multimap.com/map/browse.cgi?lat=51.5307&lon=-0.1128&scale=25000&icon=x
409異邦人さん:2006/02/10(金) 03:44:04 ID:yIscd/zP
紅茶は牛乳を先に入れる派。
410異邦人さん:2006/02/10(金) 09:37:46 ID:cErCEvjU
>>409
自分も。
我々にとって、マグカップにティーバッグ(ポットなし)は結構つらい。
411異邦人さん:2006/02/10(金) 19:27:11 ID:T5JZFLt+
私は牛乳後入れ派。
牛乳を先に入れると湯温が下がって、お茶の抽出が悪くなる気がする。
単に気分の問題だけど。
412異邦人さん:2006/02/10(金) 20:35:51 ID:U87vWrxW
つか、ミルク後入れ派・先入れ派は、ティーポットの場合だろふつう。
マグカップにティーバックの場合、ミルクを先にいれたら
紅茶の出が悪くなるから、イギリスじゃそんなことする香具師いないってw
あくまで沸騰してるお湯で淹れるから。
それより、ミルクは温めないのがイギリス式。
温めたミルクは匂いが紅茶の香りを損なうし
冷たいミルクは温度調節にもなる。
413異邦人さん:2006/02/10(金) 20:53:29 ID:T5JZFLt+
あぁぁ〜ごめんなさい。
ティーポット前提の話だったのね…il||li _| ̄|○ il||li
414異邦人さん:2006/02/10(金) 21:22:26 ID:dAs5G/bx
ANAのエコ割でロンドンまで行った場合ロンドンから先がスタアラの他社が安くなるとかそういうのあったりしますか???
どっかロンドン新城間運行してないのかなぁ???
税金込みで10マソ以内目標だったのにロンドンまでで12マソ弱はかなり誤算じゃ><
415異邦人さん:2006/02/10(金) 21:37:27 ID:U87vWrxW
↑マルチはスルーして


ミルク先入れは、もともと17世紀に
ファインチャイナのテーカップは繊細で
熱い紅茶をいきなり注ぐと割れるんじゃないかと
思われてたことに由来する。
なので、あらかじめミルクをカップに入れてから紅茶を注いだ。
現代では、紅茶でカップが割れるなんてことないと分かっているが
最初にミルクをいれると、ミルクの量が目でわかってイイって人が多い。
ミルク先入れ後入れにしても、味は変わらず。好みの問題。
416異邦人さん:2006/02/10(金) 21:43:44 ID:dAs5G/bx
いやマジでロンドンまではANAかVAで12マソ程度で前日申し込みでも何とかなりそうな事が
わかったんだがロンドン新城間の片道がどうにもならん><
ロンドン新城間ってどこが運行してるの???
417異邦人さん:2006/02/10(金) 21:56:31 ID:zU+cf6/T
>>416
おまえ荒らすんならスレをひとつにしろ。
観戦スレにこもってろ。
俺が昔出した新城(地方都市)への行き方もまったく覚えていないようだしな
消えろ、クズ
418異邦人さん:2006/02/10(金) 22:09:35 ID:dAs5G/bx
>>417
コーチか寝台列車というのも考えてるんだがなぁ・・・。
何しろ結果が出る(=手配開始できる)のが出発前日になってしまったせいでorzorzorz
419異邦人さん:2006/02/10(金) 22:10:19 ID:dAs5G/bx
結果=試験結果 な。
ブリットレイルパス買っとくかなぁ・・・。
これで落ちたらまた損害が増えるわけだが。。。
420異邦人さん:2006/02/11(土) 03:49:50 ID:kmBj/6m2
セルネットリバーサイドってどこですか?
ロンドン?
イングランドの中?

421異邦人さん:2006/02/11(土) 04:14:29 ID:+mTay1Ps
春休みはダメだな。日本の大学生はどうしてこんなんなんだろう。
422異邦人さん:2006/02/11(土) 18:55:58 ID:EQHcPnrj
英国BBCの報道
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f1b57ba56a351e7f3930d83bb4800c51

日本の偏屈な皇室の中の保守派は奇跡の妊娠に大喜びに違いない。

1965年以来皇室には男子後継者が一人も生まれず、
改正指示者達はこの議論の勝利をほぼ確実にしていた。

しかし紀子妃の妊娠は少なくともこのプロセスを一時中止し、
それどころか、もし彼女が男の子を生めば、しばらく止められてしまうのだ。

紀子妃の(未だ最も初期の段階の)妊娠のニュースは、恐らく、
皇室のメンバーからリークされたのだ。

情報源が余りにも早く発表するというリスクを喜んでとったという事実は、
後継者法の議論を崩すのに皇室当局の一部がどれほど必死かを
示しているかもしれない。

日本のような男性優位社会では、改正反対が女性に力を与える事への
恐れに根ざしている、と容易に推測できる。

しかし、これは日本が永久にこの議論を避けられるという事を意味していない。

「この男の子が何かの事故で死んだ場合、彼らは未だその次の手を考えていない」
423異邦人さん:2006/02/12(日) 09:18:06 ID:TAdeDn7D
今月22日からロンドンに発つ予定です。
自由旅行(航空券やホテル代込みのもの)で行くのですが、向こうに到着するのが夜中と書いてあります。

そこで、空港(ヒースロー)からシティまでの交通手段は地下鉄とバスとタクシーならどれがいいのでしょうか?
夜中、というのが何時をさすのかわからないのですが、当方大学生2人(男と女)の海外旅行未経験者です。
物凄くスリとか治安に対して敏感になってるのかもわからないのですが、夜中に大きなスーツケース持って地下鉄は危ないですかね?

もし、その場合タクシーで行こうとも思うのですが、いったいいくらかかるのかが不明です…
旅行会社のオプションで送迎が一人5000円でつけられるらしいのですがおとなしくそれを利用したほうがいいでしょうか。
424異邦人さん:2006/02/12(日) 09:58:30 ID:BOr7/Mly
>>423

338 名前: 異邦人さん 投稿日: 2005/12/19(月) 03:12:53 ID:yH30hHMp

所要時間と値段と荷物加減で比べてみてくれ。

地下鉄 GBP3.80 約1時間 駅によっては階段のみ
HEX GBP13.00 約20分 パディントン駅着
タクシ GBP40〜 約40分 ホテル直行



バスは時間かかるだろ。ヒースローエクスプレス乗ったらいんじゃね?
俺ロンドン行った事ないけど。
http://www.heathrowexpress.com/
↑でカードあれば予約できるみたいよ。
向こうで券売機にカード入れればチケ出てくるから便利って誰か言ってた
425異邦人さん:2006/02/12(日) 10:17:27 ID:KoJxsN42
>>423
まず到着時間を確認してから戻って来て。
夜10時過ぎてのヒースロー到着ならタクシーか旅行会社の送迎を薦める。
一人5000円(25ポンド)なら深夜料金のタクシーより安いんじゃまいか?
426異邦人さん:2006/02/12(日) 10:34:42 ID:ouJNM8j1
>>423
初海外で夜で女性がいるなら送迎が良いんじゃない?
427異邦人さん:2006/02/12(日) 11:17:08 ID:tF5bUs1k
自分もその状況なら送迎を推しとく。
428異邦人さん:2006/02/12(日) 12:00:10 ID:CBClxk4R
小額の金をケチって夜中着にするよりも
もっと早く到着する便にするべきだったな。
これから予約する人はよく考えたほうがいいよ。
429異邦人さん:2006/02/12(日) 13:02:04 ID:sXCkRwI9
>>423
ヒースローエクスプレス
は確かに早くつくけど、
パディントンからの経路によっては、
階段をスーツケースを持って上ることになるので、
荷物も考慮したほうがいいかも。
430異邦人さん:2006/02/12(日) 13:16:32 ID:ouJNM8j1
>>429
わざわざHEX使ってパディントンで地下鉄に乗り換えるくらいなら、始めからピカディリー線に
乗るんじゃないかな?
431異邦人さん:2006/02/12(日) 13:19:57 ID:GkcVIgMa
ちょっと質問
スコットランドに仕事で行って、スコットランドの紙幣がたくさん余っています。日本で日本円に交換しようと思っても出来ませんでした。そこで来月出張で行くロンドンで使おうと思うのですが使えますか?
432異邦人さん:2006/02/12(日) 14:25:26 ID:pVyIgFGu
小銭だと受け取らないと思いますが紙幣なら使えます。
433異邦人さん:2006/02/12(日) 15:00:24 ID:TAdeDn7D
>>424-430

みなさま、どうもありがとうございました!
日程表がそろそろ届くので、それを見てから最終決定しようかとは思いましたがたぶん素直に送迎にしておくと思います。

学生旅行のロンドン・パリ10日間で12万だったので夜着になったのかもしれませんが、確かに今後同じような旅行を考えている人は送迎つきにしたほうがいいかもですね。
頑張って行ってきます!マグナカルタ楽しみです
434異邦人さん:2006/02/12(日) 18:32:55 ID:su4es91d
>>431-432
小銭(コイン)は共通だが?
紙幣はロンドンでは残念ながら受け取る店は少ないと思う。
スコットランド紙幣は法定通貨ではないので拒否る権利は店にある。
銀行へ飛び込んでイングランド銀行の紙幣に両替してもらうことえを薦めておく。
無料でできます。(これで手数料とるのは違法)
ただし街の両替屋はやってくれないよ。
435異邦人さん:2006/02/12(日) 18:36:32 ID:O+B2RRNw
友達がスコットランドで受け取った小銭がロンドンで使えなかったと言っていたが
436異邦人さん:2006/02/12(日) 18:40:06 ID:O+B2RRNw
他の国の通貨を掴まされたってところか
437異邦人さん:2006/02/12(日) 18:49:48 ID:O+B2RRNw
今ググってみたら
スコットランドの硬貨について書いてあるサイトが幾つかありました。
現在も製造されているかは不明ですが存在するようですよ。
438異邦人さん:2006/02/12(日) 19:46:06 ID:su4es91d
むかしはね。
古銭蒐集が趣味ならどうぞ。
439異邦人さん:2006/02/12(日) 20:02:52 ID:O+B2RRNw
はあ?昔ってほど昔の話しじゃないんですけど。
440異邦人さん:2006/02/14(火) 01:11:24 ID:oCl+TvBm
ポンドの古いのも使えなかった。
2〜3年前のはなし。
441異邦人さん:2006/02/14(火) 02:26:22 ID:2ThhpBv7
日本でも聖徳太子は使えないな
442異邦人さん:2006/02/14(火) 10:01:48 ID:uibzSfsv
聖徳太子は使える
岩倉具視も板垣退助も使える
まあ、日本だけでだが。
イギリスの古銭商ではどうかな
443異邦人さん:2006/02/14(火) 21:32:13 ID:UpDXC7AT
家族のためにパディントン駅周辺でホテルを探しています。
できれば、日本語スタッフのいるところがいいのですが、
ご存知でしたら、教えてください。
444異邦人さん:2006/02/14(火) 21:45:30 ID:gZNvpMiz
駅近は中級B&Bや安宿ばかりで
日本人スタッフ置いてる所なんかないんじゃないの?
445異邦人さん:2006/02/15(水) 00:35:14 ID:fKbDVxU7
他の地区のガいいよ。
446異邦人さん:2006/02/15(水) 02:11:27 ID:ION0nN5S
>>289さん
亀レスになりますが・・・レッチワースにつきまして。
昔大学のゼミで都市についての勉強をしていて、その関係で
3回ほどいったことがあります。
観光名所ではないですが、のんびりしていていいところです。

駅前は商店街があり、ひととおりの買い物はできます。
あと、確かレッチワースの博物館もあったと思います。
ただ、こちらは街の歴史というよりも、地元の動物とか
そういった系統のものだった記憶があります。

ゼミでいったのではなく、個人旅行で行ったのですが
最初に行くとき教授に「どうやって行ったらいいんですか?」と
聞いたところ、「いけばわかる」とアントニオ猪木ばりのコメントをもらい
すごく苦労したのを思い出しました。懐かしいです。
鉄道でしたら、289さんのカキコであっています。
447異邦人さん:2006/02/15(水) 06:13:04 ID:nfB5hSbm
>>446
289です。ありがとうございます。
行ってきました!本当にのんびりしてましたw
あと、経路もケンブリッジ行きなので割と頻発で便利でした。
448異邦人さん:2006/02/15(水) 08:33:42 ID:O5OuEaWM
>>443
駅の中にヒルトンがある。
日本語スタッフが居るかどうかはわからないけど、
問い合わせてみては如何?
449異邦人さん:2006/02/15(水) 10:41:14 ID:v69IwQ2/
>>443
マーブルアーチのザ・モントカーム-ホテル・ニッコー・ロンドンは?
泊まった事ないけどJAL系列だから日本語OKだと思う。
パディントン駅からも近い
450異邦人さん :2006/02/15(水) 15:35:10 ID:fDVv8qPa
乗り放題降り放題のロンドンの観光バスなんだけどビッグバス(48時間20ドル)とサイト
シーング社のバス(24時間16ドル)どっちが日本人にはいいのですか?
451異邦人さん:2006/02/15(水) 21:21:27 ID:DnUGnLkh
モントカム何度か泊まったけど、いいホテルですよ。上品なプ
チホテルって感じです。
私は日本語対応不要なので普通に英語でやりましたがレセプシ
ョンにも日本人いるのでチェックインなども全部日本語で大丈
夫ですし、新聞なども当然日本語のもの出してもらえます。
客層はビジネスの人が圧倒的です。部屋でファックスなども使
えるようになってます(もちろんネットもつなげる)。
ラウンジで食べたアフタヌーンティも美味しかったです。
452異邦人さん:2006/02/15(水) 21:31:21 ID:R1B67n2G
なんだ、
>>443>>449-451 の宣伝か

453異邦人さん:2006/02/15(水) 22:43:11 ID:CnLW5VI/
>>449
>>451
どうもありがとうございます。
ザ・モントカーム-ホテル・ニッコー・ロンドンでググってみます。

でも、楽天で見つけた「パディントン・コート〜PADDINGTON COURT〜」
を、予約してしまったようです。

楽天ではツインの部屋しか売っていなかったのですが、
ホテルのサイトに直にアクセスしたらシングルも有ったようです。
で、肝心の日本語が通じるかどうか電話したところ、
日本語話すスタッフの出勤は未だだと、言われてしまったようです。

駅から600m離れているのですが、これはスーツケース引きずって移動する
距離としては遠いような気がします。

こちらのホテルの評判をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
454異邦人さん:2006/02/15(水) 23:00:22 ID:CnLW5VI/
えっと
ザ・モントカーム-ホテル・ニッコー・ロンドンも楽天に載っていますね。

海外のホテルには「お客さまの声」がないのが不便ですね。
455446:2006/02/15(水) 23:53:33 ID:ION0nN5S
>>447さん
本当に亀レスになってしまいました、すみません・・・
上のほうのカキコにもありましたが、あまり行くことはないところ
かもしれないですよね、一般的に。
私はゼミの関係で知りましたが、私が見たことある
ガイドブックには載っていないし、当時はネットで調べるという
こともなかったので、苦労しました。

1回、帰りにリバプールストリート行きの電車で帰りましたが
左右が牧草地という中進んでいくのに感動しましたよ。

ともあれ、ご無事に行けたようで、よかったです。
456異邦人さん:2006/02/16(木) 12:08:37 ID:Eyk8tqsU
PADDINGTON COURT、年配者がスーツケース転がしていくにはつらいでしょ。
あのソバに泊まったことあるけど
雨降ったときは駅まで遠かった・・・_| ̄|○
457異邦人さん:2006/02/16(木) 12:25:58 ID:R/b/rOix
はじめまして。
Kensingtonに用事があり来月行きます。
Olympia付近または地下鉄1本で行ける、ネット環境が良好なホテルがあったら教えてください。
予算は200ポンド以内/night です。
458異邦人さん:2006/02/16(木) 14:34:26 ID:Jz9Vmcpf
ケンジントンヒルトン
459異邦人さん:2006/02/16(木) 20:55:05 ID:1/6HS5Hi
>>457
蛸みたいな予約サイトで検索かけて
出て来た中から気になるホテルを個別に検索すれば?
460異邦人さん:2006/02/17(金) 18:34:29 ID:BcAelkHd
【イギリス】安全な帰宅へ…ロンドンに女性専用ハイヤー「ピンクレディーズ」登場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140168027/
461異邦人さん:2006/02/17(金) 21:36:14 ID:xXxc1Es/
>>453
600m離れてるんだったらキャブに乗ればいいと思うけど。
ロンドンのキャブは近場でも行ってくれるのがほとんど。
英語ダメだったら紙に書いた住所見せればおk。

ホテル自体は泊まったことがないんでわからないけど
英語のサイトでよければ
paddington court london review ぐぐれば評価が見られるよ。
462異邦人さん:2006/02/18(土) 08:22:20 ID:U/DWc2go
>>461
どうもです。

ググってみました。かなり評判の悪いホテルですね。(^^;)
明日出発なので、これは見せないで 送り出そうと思います。

狭い、空気悪い、たばこ臭い、人手不足のホテルのようです。
不憫ですが、幸い、帰国前の一泊だけなので・・・。

今後も頻繁に英国に出張させられるようなので、
次の機会にはモントカームでも勧めてみようと思います。
463異邦人さん:2006/02/19(日) 22:42:43 ID:f4jtYdmI
今日買出しに出かけてうっかりホッカイロ買い忘れたけど
やっぱりイングランド北部行くなら必需品ですよね?
464異邦人さん:2006/02/19(日) 23:19:55 ID:C9cIgK1e
滝川消え失せろ

465異邦人さん:2006/02/20(月) 23:37:52 ID:a8j8qiKy
>>448
レスありがとうございます。今頃自分宛だと気づきました。
こちらも駅からずいぶんと近いことに気づいていたのですが、楽天情報では
言語: 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語
とありましたので。除外しておりました。

>>456
お心遣いありがとうございます。
こちらも今頃気づきました。私の目はフシアナですね。
通りにくい石畳の道なのですか?
461さんもアドバイスしてくださっているので、
タクシーを使うようにメールしてみます。

>>464
滝川ってどなたですか?
466異邦人さん:2006/02/20(月) 23:45:25 ID:3LRrFaEN
自分が滝川でなければ滝川が何者か知らなくても
自分宛のレスだとさえ思わないような気がする。
465みたいにレスするから怪しまれるんだよ。
467異邦人さん:2006/02/21(火) 19:46:02 ID:Ni4WZLCh
イギリスひとり旅をしようとしています。
イギリスに行く際に、みなさんのオススメの季節を教えてください。
チケットが安い時期や「○月のロンドンがいい」などの情報が知りたいです。
468異邦人さん:2006/02/21(火) 20:16:35 ID:UUtmFAuR
>>467
漠然とした質問には結局漠然としたことしか答えられない。
ガイドブックに「イギリスの四季」のようなコラムがあるから
まずはそこを読んで、ある程度意見かためてから戻って来て。
どこへ行きたいかも含めて。
チケット安いのは冬(年末年始除く)
469異邦人さん:2006/02/21(火) 21:00:21 ID:Nqt06YlO
>>467
一般的には6月が一番美しい季節って言われてるし、実際6月〜7月がお勧め。
夜の9時過ぎてもまだ明るいので、戸外を観光できる時間が長い。気分的にも安全。
反対に冬だと夜が長いので陰鬱な気分になるとオモ
470異邦人さん:2006/02/21(火) 23:01:53 ID:lraWHZsi
晴れの日が多いのは6〜7月だよね。
花も咲くし寒くないから、観光には最適だと思う。
でも、個人的には秋の紅葉も捨てがたい。。。
471異邦人さん:2006/02/22(水) 02:26:07 ID:dGBJk1Xc
秋、プラタナスの落ち葉をカサカサ、ガサガサさせながら歩くの好きだなぁ。
472異邦人さん:2006/02/22(水) 11:49:40 ID:bpInC3PX
スコットランド内のATMでインターナショナルカード使って
お金を下ろした場合は、スコットランドの紙幣が出てくるのでしょうか?
473異邦人さん:2006/02/22(水) 19:38:36 ID:TMgmWWON
>>472
そうです。
いやならそのまま銀行に持ち込んで Bank of England Notes に変えてもらう。
474異邦人さん:2006/02/22(水) 19:58:41 ID:sbuem5Tp
空港でとっつかまった...入国回数が多いって。
意味分かりません。
働いていない証明したけど...
ばっちり期限付きのスタンプおされて帰ってきました。
もうイギリス旅行行けないのかなー
475異邦人さん:2006/02/22(水) 20:05:58 ID:en+aqi+9
>>474
たまにある。
気にするな。
476異邦人さん :2006/02/22(水) 20:11:57 ID:618p268B
>>474
で、何年間で何回入国したの?
477異邦人さん:2006/02/22(水) 22:57:34 ID:WOydGVyx
4回だけどロンドン起点にドイツいったりしてたからスタンプは
もっとあるかも。これじゃ仕方ない?次捕まるの恐くて行けなかったりする。
478異邦人さん :2006/02/23(木) 15:21:31 ID:NJoDEK/v
>>477
おまえの「4回」に、たぶんみんな引いてるぞ。
4回程度出入りするのはごく普通のこと。
よっぽど言い訳の英語が通じなかったか、身なりが汚かったか、
おまえの方に何か問題があるのでは?
479異邦人さん:2006/02/23(木) 16:02:32 ID:hbJKCMcv
7か月間の間に4回なんだけど。
普通?普通であってほしいけど。
480異邦人さん:2006/02/23(木) 18:26:05 ID:GvjjpvtE
情報後だし厨か
481異邦人さん:2006/02/23(木) 18:27:42 ID:7QKKQFjO
海外出張組なら半年に4回入国などざらにあるケース。
たぶん身なりや挙動不審だろ。
482異邦人さん:2006/02/23(木) 19:45:05 ID:bZMQw0ku
質問なのですが、4月にイギリスに住む叔母の家に行く予定です。
東京からロンドンまで片道で行くにはどうしたらいいですか?航空会社のHPを見ても往復の料金しか出てこないので。
滞在は叔母の家なのですが、できれば1年以上は居たいと考えています。
483異邦人さん:2006/02/23(木) 20:36:12 ID:/7GofoT9
>>482
何のために行くの?
片道のチケットを買うよりも
漠然と1年以上居たいなあーっていう
長期滞在のほうが難しいと思う。
留学だとまた話しが違って来るけど
ここは旅行スレだから専用スレに行った方が良いのではないかと。
484異邦人さん:2006/02/23(木) 21:19:02 ID:AlPOun9m
>>482
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html
ここで1年オープンとかで探せばいいんじゃないの?
あくまで帰路分の予約が入ってないだけの往復チケだけど。
片道って往復買うより高くつくし、なによりイミグレで絶対に怪しまれる。
つか>>483も書いているとおり留学ならスレ違いだし、
そうでないならヴィザどうすんの?って感じ。
485異邦人さん:2006/02/23(木) 21:55:54 ID:Vk0QEwv4
>>482
英国籍はもってる?もってなければ半年しか滞在できないよ。
単なる観光客だからね。
半年以上滞在したければ留学の形を取るしかないね。
486異邦人さん:2006/02/24(金) 02:01:38 ID:zd4xvsf7
>>443
パディントン近くのB&BならGREEN TREE HOTELがあるよ
日本人のスタッフと客がいるよ
評判は賛否両論
487異邦人さん:2006/02/24(金) 10:47:10 ID:6/uximgU
チケット代ってJALやANAだと20万以上からなのに、他の旅行会社とかで格安なのは何故ですか?
安ければ安いだけ助かるのですが、あまり安いと少し不安になってしまって...
何が違うのでしょうか?同じ様な経験した方いらっしゃいますか?
488異邦人さん:2006/02/24(金) 11:40:25 ID:78iR1ryQ
早く春休み終わらないかな・・・・
489異邦人さん:2006/02/24(金) 11:51:39 ID:NM9xFnqm
イギリスにあと1ヶ月在住するつもりだけど何か質問ある?
490異邦人さん:2006/02/24(金) 18:06:33 ID:SsKtxtAV
私は無いです
491異邦人さん:2006/02/24(金) 23:06:23 ID:1whxYWC9
>>489
1ヶ月もお休みがあるのって良いなあ。
でも、1ヶ月もイギリスのどこに滞在するの?

この季節何を見て、どんな風に過ごしているの?
492異邦人さん:2006/02/25(土) 00:46:01 ID:6Hrd31wu
サンダーランドに行きたいのですが(ふらっと散策する程度)
調べてもサッカーに関しての内容しか出てきません。
場所はニューキャッスル付近であってますか?

リバプール−サンダーランド間の移動方法を教えて下さい。
歩き方にはリーズ−サンダーランド間は載っていますが、
リバプール発はないという事ですか?

ロンドン→リバプール→サンダーランド→ロンドンの順に
移動予定です。他に良い回り方があれば教えて下さい。
493異邦人さん:2006/02/25(土) 01:07:29 ID:FkgKG5i3
>>492
サンダーランドはニューカッスルからメトロでも行けます。
BRの駅もあるようですので、
リバプールからの行き方はBRのサイトで検索してみては?
494異邦人さん:2006/02/25(土) 01:54:44 ID:V5jwbwLG
>>493
ありがとうございます!
ニューカッスル−サンダーランド間は40分ほどで移動できそうですね。
すみません、BRって何でしょうか?
495異邦人さん:2006/02/25(土) 02:09:22 ID:FkgKG5i3
British Railwayの意味で書いたのですが、
リンク先は>>6参照してください!
496489:2006/02/25(土) 04:00:22 ID:94FOIqG6
>>492
マンチェスターで短期留学してるよ
丁度今日で1ヶ月経って、もう1ヶ月経ったら帰る予定
497異邦人さん:2006/02/25(土) 06:21:23 ID:GOadNXEx
>496=489
友達できたか? 日本人のw
498異邦人さん:2006/02/26(日) 01:10:38 ID:rl74L+60
>>495
ありがとうございます。
あれから友人と相談した結果、ロンドン−サンダーランドになりました。
行く方法としてはロンドン−ニューカッスル間を飛行機にし、
ニューカッスル−サンダーランド間は列車という方法で行こうと
思うのですが、他にオススメがありましたら教えて下さい。
499498:2006/02/26(日) 01:15:09 ID:rl74L+60
ちなみに、飛行機はイージージェットの予定です。
ロンドン−サンダーランド間のトータルは今のところ\12000くらい。
500異邦人さん :2006/02/26(日) 17:10:35 ID:VsBpBtxc
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  次の方どうぞ |
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚) ||
     / づ Φ
501異邦人さん:2006/02/26(日) 17:53:18 ID:08/6uYnH
>>500
ここは質問スレじゃねーよ
502427:2006/02/26(日) 20:36:38 ID:KTVmqYD2
>473
どもです
イングランド内で多めに下ろしておくことにします
503異邦人さん:2006/02/27(月) 07:22:39 ID:vRy7W+fX
>>498
俺なら素直にロンドンからの列車往復チケットを
2週間前までにゲットして安く行く。
504異邦人さん:2006/02/27(月) 12:16:57 ID:1POVjMDp
こんにちは。Earls Court付近でおすすめの飯屋(イタリアン&中華)をおながいします。
505異邦人さん:2006/02/27(月) 12:18:04 ID:iesK9sgi
イギリスは安全?
506異邦人さん :2006/02/27(月) 13:00:09 ID:O3w6fW3z
>>504
ガイドブックに載ってるだろ。
507異邦人さん:2006/02/27(月) 17:36:17 ID:1POVjMDp
>>506
これはこれはご親切に。
508異邦人さん:2006/02/27(月) 18:38:43 ID:9x4F7nC+
>>506 英国人乙
509異邦人さん:2006/02/28(火) 04:03:08 ID:jrFTl6iA
明日から ロンドンに行きますが 今日現在の 両替屋の相場 いくらになってますか?
日本は 202円で 銀行で 214円です 親切な方 教えてください

510異邦人さん:2006/02/28(火) 05:56:27 ID:l6Le7u4a
>509
私ならT/C買ってって向こうで現金化しまつ
511異邦人さん:2006/02/28(火) 07:54:41 ID:ryM42AfW
句読点
512異邦人さん:2006/03/01(水) 16:53:21 ID:JlCm3BG1
【国際】 "少年らに流行?" 通行人を暴行し、携帯で撮影。映像相次ぎ見つかる…イギリス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191218/
513異邦人さん:2006/03/02(木) 03:07:04 ID:4RbfLeoy
>>7にある◆UK Hotel Accommodation and travel information
っていうサイトに行くとUp to 31% discount!という風に書いてあるんですが
表示されている料金から31%ディスカウントっていう意味ですよね?
514異邦人さん:2006/03/02(木) 03:29:58 ID:hi9X2IZF
>>513
そのぐらいの英語がわからないならネット予約はやめとき
515異邦人さん:2006/03/02(木) 08:46:02 ID:O1B/yCJk
>>515
そうですね。
アホな質問すみません。
516異邦人さん:2006/03/02(木) 13:52:04 ID:Tg+o/0Gc
このあいだ70%オフでそこそこの所に泊まれたお
517異邦人さん:2006/03/02(木) 17:51:37 ID:KfSdpSou
数字もわからんらしいぞ>>513
518異邦人さん:2006/03/02(木) 18:02:38 ID:O1B/yCJk
変な誤解をまねいてごめん。まさかそんなに
安くなるとは思わなかったもんで…。
519異邦人さん:2006/03/02(木) 18:18:26 ID:lOA0kCUP
>>518
そうじゃなくて、、、
標準価格より31%安い部屋代ががすでに表示されているのか、
それとも表示価格は標準価格でそこから31%安くなるのかは
サイトの表示の仕方によって違うんだよ。
どのサイトもおなじと言うわけじゃない。
そのへんをちゃんと読めない英語力だったら
ネットで予約は危ないと言ってるのだよ。
520異邦人さん:2006/03/02(木) 21:53:24 ID:mej+k0nk
今イギリスって治安悪いのかな?
ニュースで少年犯罪がどうたらって言ってたけど…。

エレキギターの練習とフットサルの練習、後は軽い観光目的なんですが
521異邦人さん :2006/03/02(木) 22:17:56 ID:YjGinY5H
>>520
なんだそのエレキギターのれんしゅーって。
まあ、いいや。調子に乗ってギター持ち込んで、イミグレで
音楽活動したと思われて、別室送りにされてください。
522異邦人さん:2006/03/02(木) 22:20:24 ID:mej+k0nk
>>521
先輩があちらに住んでるので教えてもらいに行くんですが…。
ギターって持って行ったらいけないんですか?
523異邦人さん:2006/03/02(木) 22:23:16 ID:y2LBAOCU
>>522
もって来た理由をしっかり入国審査官に説明できるだけの英語力は必要だな。
524異邦人さん:2006/03/02(木) 22:27:04 ID:mej+k0nk
>>523
ありがとうございます。
英語の方は帰国子女と一緒に行くので大丈夫だと思います。
525異邦人さん:2006/03/02(木) 22:35:00 ID:y2LBAOCU
>>524
入国審査は一人づつですが何か?
別室へ連れて行かれてぎゅうぎゅうやられてもひとりぼっちで対応できるか?
526異邦人さん:2006/03/02(木) 22:51:46 ID:mej+k0nk
>>525
アメリカ英語じゃダメ?
アメリカ英語なら一応…。
527異邦人さん:2006/03/02(木) 22:56:32 ID:9Bb3RQdZ
>>526

アメリカ人が米語を話すのは仕方ない。
でもネイティブでないお前がなんで米語を話すんだよ? ここはイギリスだぞ嫌味かこら。

と、いぢめられないといいね。
528異邦人さん:2006/03/02(木) 23:00:48 ID:y2LBAOCU
説明できることと当局がそれを信じて入国させるかどうかはまた別物だが
ま、トラブルは覚悟しておくんだな。

この件終了
529異邦人さん:2006/03/02(木) 23:08:05 ID:HOapkFSl
>>525
同行者と一緒にしてくれるときもある
530異邦人さん:2006/03/03(金) 00:18:15 ID:fgYdzWhP
>>519
それはないです。ホテルのオフィシャルサイトで値段をチェックしてから
じゃないとディスカウントサイトには行かないので。
最近はオフィシャルサイトでの方が安い時ありますよね。
なので>>7のは最大31%割引という意味ですね。
531異邦人さん:2006/03/03(金) 00:30:38 ID:ULKYd8j1
>>529
普通は家族以外はバラバラだぞ。
532異邦人さん:2006/03/03(金) 00:35:06 ID:y7GXeeTd
>>531
たまに友達同士を一緒にやってるときあるよ
533異邦人さん:2006/03/03(金) 00:49:14 ID:ULKYd8j1
>>532
イギリスではないだろう。
534異邦人さん:2006/03/03(金) 08:00:20 ID:qTobazRe
あるよ。
531と533が見た事がないだけだろう。
一人づつ行っても呼ばれて一緒にされてしまうみたいだ。
一番多いときで7人くらいを一緒にしてるのを見た。
子供数人だけの日本人旅行者は
どこからともなく航空会社の日本人係員がやってきて
通訳をしていたりいろんなパターンを見た。
535異邦人さん:2006/03/03(金) 08:16:18 ID:opfTM68k
>>534
>子供数人だけの日本人旅行者は
>どこからともなく航空会社の日本人係員がやってきて
>通訳をしていたりいろんなパターンを見た。

こんな明らかに前もってアレンジしてあるケースを同列にくくっちゃダメだ。
12歳以下ならイギリスの法上も常に成人の引率必要だ。
大人無しなら児童福祉関係が保護に来かねん。
536異邦人さん:2006/03/03(金) 13:40:38 ID:v3Gi5pmT
3月の17日頃から、ロンドンを基点としたツアーで博物館めぐりをしたいと思います。
三日間の終日自由を使ってボービントン(最寄Wool駅)、
ダックスフォード(リバプールストリート駅?)、
コスフォード(コスフォード駅)、
ヘンドン(地下鉄コリンデール駅)を回りたいと思うのですが
バラバラに切符を買うより何かパスを買った方が経済的でしょうか?
また、どのようなパスが良いでしょうか?
よろしくお願いします
537異邦人さん:2006/03/03(金) 17:48:36 ID:0pOPDvKt
>>533
あるよ。
自分の前に並んでいた4、5人の日本人男性グループ、取材クルーらしかったけど、皆一緒にされてたよ。
538異邦人さん:2006/03/03(金) 18:15:02 ID:ye+N3Jef
>>537
>取材クルーらしかったけど、皆一緒にされてたよ
一般観光客と違う人の例ばかり出されても困るんだが。
英語が達者な友人をアテにしていると
入国審査で別々にされて困る可能性の方が高いことは頭に置いておくべき。
539異邦人さん:2006/03/03(金) 18:15:50 ID:ye+N3Jef
>>536
普通に3-day Travel Card
540異邦人さん:2006/03/03(金) 18:44:07 ID:4mB8rSsG
>>535>>538
あのさあ悔しいのはわかるけどもういいから。
あなたが知らないだけですから。
541異邦人さん:2006/03/03(金) 19:55:27 ID:ye+N3Jef
>>540
俺は535とは別人だがな。
アテにするなと書いてるだけだよ。
「ツレが英語しゃべれるんなら大丈夫」と安心したらダメですと。
542異邦人さん:2006/03/03(金) 21:07:24 ID:1TU3lQOn
>539
ありがとうございます。
ロンドン周辺を回る時や、NRの駅への移動には重宝しそうですね。
543電気飛行機は作れない:2006/03/03(金) 22:59:47 ID:g3GbCe4E

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。


544異邦人さん:2006/03/04(土) 03:22:56 ID:ZXBOhl42

君の呼吸もCO2
545異邦人さん:2006/03/04(土) 21:01:27 ID:dMLVCaD+
>>538
彼女と何回も旅行で出入りしているが、入国審査は一緒だな。

546異邦人さん:2006/03/05(日) 02:57:14 ID:MxPvKvOw
>>538
ここ数年で10回ほど渡英したけど
友人と一緒に行ったときもカップルで行ったときも
必ずまとめて入国審査された

確かに>>541で書いてるとおり、必ずまとめて審査だと
思いこんで他人をアテにしてると
いざという時困るだろうけどね

最低「何日滞在?」と「観光?」と
「今日は何処で泊まるの?」くらいの問いには
答えられるようにしとくのが無難かと
547異邦人さん:2006/03/05(日) 14:41:48 ID:8r8cDV/G
名前とありがとうは言えるんだが
548異邦人さん:2006/03/05(日) 20:30:02 ID:CFqB31JI
充分じゃね?
549異邦人さん:2006/03/05(日) 21:15:24 ID:PwMQ4uJ7
要は怪しいと見なされないようにするのがいちばん。
友人と一緒に手続き中でも「こいつなんか怪しい」と思われて別室おくりになれば
そこからは孤独な戦いが始まることだけは覚悟しておいた方がいいのでは?
起訴や強制送還が絡みそうなら「通訳呼べ」って要求してもいいけど
通訳見つかるまでは独房かも。
Met Police に通訳登録している日本人いるとは思うけどね。
550異邦人さん:2006/03/05(日) 21:35:20 ID:lBLDOHgm
少なくとも審査官の質問にキョトーンとした顔をしてたら、
向こうは「こりゃ、メンドクサイぞ」と思って友達を呼び寄せてくれるよw
551異邦人さん:2006/03/05(日) 22:55:58 ID:pMhtp1vd
キョトーンとしたら、日本語で質問されました。
あと、誘導尋問されて、こっちは「Yes.」しか言わないで済んだ時もあった。
552異邦人さん:2006/03/05(日) 23:04:48 ID:h7kcoJX6
こっちは英語で答える気満々で臨んだら日本語で質問されて調子狂いました。
しかも内容も「個人ですか?団体ですか?」と想定の範囲外で。

別な時に、滞在期間を聞かれて5daysと答えるつもりがあやうく5yearsと言いそうに
なって焦ったことも。
553異邦人さん:2006/03/05(日) 23:06:10 ID:Smqow8gW
激マズのメシ
何がイングリッシュブレックファーストだよ
ふざけんな!
日本じゃビジネスホテルでもまとな朝食が出るぞ

食文化なんて微塵も感じんな、DQN国は
554異邦人さん:2006/03/06(月) 03:30:37 ID:h5hOyE3K
失礼します。
ボービントンの戦車博物館(Wool駅が最寄)から、
サウス・サマーセットのフリート・エア・アーム博物館(ヨービル・ペン・ミル駅が最寄)にはどう行けば良いのでしょうか?
鉄道では行けそうに無いようですが、バスなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
555異邦人さん:2006/03/06(月) 04:34:50 ID:yBUJA22U
http://www.traveline.org.uk/
で公共交通機関は検索できるから調べて。
556異邦人さん:2006/03/06(月) 04:40:19 ID:yBUJA22U
>>552
>調子狂いました。
>想定の範囲外で。

調子狂わせて反応を見てるんだよ。
英国の審査官はほんとにありとあらゆる手を使うよ。
557異邦人さん:2006/03/06(月) 09:12:30 ID:h5hOyE3K
>>555
ありがとうございました
ドーチェスターとヨービルの間にバスがありそうな感じなので
探してみて無ければ最悪タクシーで移動したいと思います。

それと旅行中、かなり広い範囲を動き回るので、ブリットレイルパス?も手配してもらった方がいいですかね?
558異邦人さん:2006/03/06(月) 17:42:14 ID:s1qwuMvj
>>557
もちろんパスをもっていれば乗り降りに気を使わないですむのは事実だが
長距離のぼらぼらになればなるほどおいしいのがパス。
短距離をのったり降りたりしながら行くなら
通常のチケットでも途中下車で対応できるものもある(購入時に要確認)
さらにパスを買ってしまったことで
そのパスの使用期限内に何でもかんでも詰め込まざるをえなくなり
なんか忙しないと考える人もいるよ。
電車のチケットはいざとなれば当日でも買えることを忘れずに。
ある程度の予定が立つのなら
2週間ぐらい前にネットで探せば片道でも結構お値段いいチケが出るよ。
日本の旅行会社はパスを売りたがると思うが(自分たちに手数料が入るので)
その圧力に負けずに自分はどうしたいか考える。
559異邦人さん:2006/03/06(月) 18:18:39 ID:fQAiSNpp
>>557
パスが必要かどうかは旅程を知っている557にしかわからない。
560異邦人さん:2006/03/06(月) 21:39:17 ID:JRZiOnu2
>>558
あまりに急に決まったもので出発まで一週間と少ししかなく、海外旅行自体不慣れなもので・・・
しかもイギリスでは乗り越ししてしまうと罰金が科せられると聞いたのでパスを持ってたほうが良いかと思った次第です。
無謀にも北はヨークシャーから南はドーバー、西はドーチェスターまで動き回りたいので、やはりパスを手配してもらおうと思います。
本当にありがとうございました。

>>559
おっしゃるとおりですね。
自分で決めた事なので、悔いが残らないように良い旅行にしたいです。
ありがとうございました。
561異邦人さん:2006/03/06(月) 21:58:59 ID:xae8FTjc
>>560
>しかもイギリスでは乗り越ししてしまうと罰金が科せられると聞いたので

これが代理店のパス売り込みトークなんだな。
実際に知らん顔して乗り越すのは無賃乗車だが、
自分のチケットの有効範囲の間に車掌つかまえてその先の切符買えばいいだけ。
日本のように乗り越しを出発地から起算しないで
切符の目的地からのチケットを買うことになるだけ。

ただし
ロンドン地下鉄や近郊線のように自動改札で車掌から切符買えない場合は
上記の例は適用できないがね。
562561:2006/03/06(月) 22:01:26 ID:xae8FTjc
>>560
とは言うものの560氏の行動範囲では
やはりパスを買うのがべんりとは言えると思う。
Good Luck
563異邦人さん:2006/03/07(火) 01:50:57 ID:ee53NGE1
>>561、562
ありがとうございます。
むこうも嫌がらせしたいわけではないので、乗り越してしまってもとりあえず話してみるべきですね。
とにかくも地下鉄も鉄道もパスを手配してもらおうと思います。
564異邦人さん:2006/03/08(水) 17:10:31 ID:YpQKjRV2
ストーンヘンジて逝ったが、なかなかいいよな。
また逝きたいとは思わんが
565異邦人さん:2006/03/08(水) 22:38:58 ID:qTXZIPea
2回行く人いるのー?
566異邦人さん:2006/03/09(木) 00:56:18 ID:pE2/dcec
おまいらのおかげで無事イングランド遠征大成功に終わりますた
どうもありがとん
14日間で7試合生で見て1試合出待ちだけした。
567異邦人さん:2006/03/11(土) 01:22:28 ID:fD78pHHW
>>553
格安のホテルだったからでは?
568異邦人さん:2006/03/11(土) 08:31:25 ID:ADQdVd4s
東京三菱銀行、成田空港、ヒースロー空港やM&Sと色々な場所で両替できますが、
円→ポンドへの両替はどこが良いレートでしょうか?
また、手数料を払ってもポンドのTCで持って行って現地で換金した方が良いでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
569異邦人さん:2006/03/12(日) 22:07:26 ID:Rd6Xb9cU
>>568
AMEXのTC持参して、現地のAMEXで現金化したら?
手数料無料だから。
AMEXの場所は色々あるのでAMEXのサイトで探してください。
570異邦人さん:2006/03/13(月) 01:36:18 ID:SKmz7wT8
>596さん
ありがとうございます。
現金をM&Sで両替するよりも、ポンド立てのTCを空港や銀行などで現金化したほうが良いでしょうか?
貧乏旅行なのであまり余裕が無いのです。
571570:2006/03/13(月) 01:38:20 ID:SKmz7wT8
申し訳ありません
×596 
○569
でした。
お答え頂きありがとうございました。
572異邦人さん:2006/03/13(月) 07:57:50 ID:W0YLc62B
>>570
その回答はあなたが何を優先するかによるんじゃない?
573異邦人さん :2006/03/13(月) 07:59:11 ID:7BVIZoXn
>>570
TCの手数料は、銀行や、口座を持っているか否かに依存する。自分が口
座を持つ銀行に問い合わせるべき。が、ロンドンは、アメックスのオフ
ィスは多くない。また、ロイドやRBSも提携を止めたはず。そんなアメ
ックスのオフィスまで行くほうが時間がもったいない。

貧乏旅行とはいえ、手数料にあたまを悩ます方がどうにかしているとい
うのが、このスレの一般的な回答だと思うが。
574569:2006/03/13(月) 17:45:58 ID:YU9S1VNv
>>570
もしあなたがヒースローTerminal3に着くなら、バゲッジクレーム隅にAMEXあって便利なんですが。

もしかして、
日本円現金→英ポンドTC→英ポンド現金
よりも、
日本円現金→英ポンド現金
が安くできる場所をお探しとか?
575異邦人さん:2006/03/13(月) 18:48:45 ID:eRU/xFUt
せっかくトラベラーズチェックにしたのにヒースローで現金化するの?
T/Cは安全に持ち歩くための手段であり
どちらかと言うと一週間先の現金需要に向いている。
当座の現金(到着日とその翌日ぐらい用)は
成田でポンドの現金でに換えて持ってくればいいんじゃない?
で、ほとんどは最も率の良いカードで支払えばオケかと。
576570:2006/03/13(月) 20:14:41 ID:vDB4Ixue
みなさん相談に乗っていただき本当にありがとうございます。
私自身は、現金の英ポンドを得るための方法を探しています。
最初最小限を日本で両替し、M&Sで残りを両替しようと思っていたのですが
あるHPを見ると手数料を差し引いてもポンドのTCを空港で現金化したほうが
日本で両替するよりレートが良く手間も省けるとあったため、迷ってしまいました。
>>569さん
今日貰ってきた資料によるとターミナル3に到着するようです。
577異邦人さん:2006/03/13(月) 21:05:33 ID:N62iy2Ua
たいして変わんないでしょ。
そんなことに悩むより
ほかのこと考えた方がいいと思うが。
金かかるのやならイギリスはやめたほうがいいよ。マジで。
578異邦人さん:2006/03/14(火) 00:14:28 ID:sic7l3hT
というか短期滞在なら海外キャッシングでもいいとおもうんだが…。
長期滞在(2週間超える規模)ならT/Cも併用するのもいいだろうけど、
換金する手間も考えないと。
579異邦人さん:2006/03/14(火) 15:10:10 ID:eF3w6lMe
時は金なり
580異邦人さん:2006/03/14(火) 18:44:40 ID:IJnjciGV
ロンドンの地下鉄、日本語表記になってよかったな。ベルリンもしてくんろ、
てか、やっぱ支那や朝鮮語表記は何時の日になるんだろうかな?
581異邦人さん:2006/03/14(火) 23:52:54 ID:p7Pl4eEQ
> 575
トラベラーズチェックとは、現金よりも安く換金するための手段だと思ってたよ。
582異邦人さん:2006/03/15(水) 00:03:43 ID:4BcaONk7
583異邦人さん:2006/03/15(水) 00:39:31 ID:HdDl0BDz
T/C の不便さは時間の制約につきる。
T/C 売りたい銀行はメリットばっかり言うけどさ。
T/C はカウンターがあいてる時間しか換金できない。
貴重な観光中の昼間に銀行でならぶのは時間がもったいないうえ、
夜や週末に突然現金が欲しくてもどうにもならない。
その上身分証明書としてパスポートを出し入れすれば、
換金レートチェックしてる間にパスポート落としたり、その場に置き忘れたりと
なくす危険もそれだけ多くなる。
一度自由旅行で土日を田舎で過ごすと身にしみる不便さだよ>T/C
昔は金曜日に3日分の現金換金したもんだ。
今は24時間のキャッシュマシーンから国際キャッシュカードでお引き出し。
584異邦人さん:2006/03/15(水) 00:48:38 ID:2qlvzbqP
ヒースローのTC換金所って夜10時くらいまでやってるし
私はいつも1〜2週間の旅行でTC100ポンドくらいしか持っていかないので
さっさと現金化しちゃっています。
基本的に全部カード払い。
585異邦人さん:2006/03/15(水) 00:54:23 ID:4BcaONk7
現金10ポンドちょい余って帰国。
その後両替せずに2回行きました。
あと2ポンドある。
ほぼ全部カード払い。
586異邦人さん:2006/03/15(水) 00:55:55 ID:HdDl0BDz
>>584
せっかく持ち歩きの安全性高いのがメリットのT/Cを
日本の空港からヒースローまでの飛行機の中だけもってきて
ヒースローですぐ換金するのか。
ほとんど意味ないと思うがなあ。
まあ好きにしてくださいとしかいいようがない。
587異邦人さん:2006/03/15(水) 01:32:04 ID:u1Y8w8jz
>>584
いちばん危ないヒースローからロンドン市内のあいだを
100ポンドも現金もって、さらに荷物ももって移動?
冗談も休み休み(Ry
588異邦人さん:2006/03/15(水) 04:02:14 ID:Loi8RXAc
ロンドンって、物価高いね。
泊まるところ、共同シャワーとトイレ別でも結構な値段。
学生寮も考えたけど、食事が激まずそうだし、
インターネットも使えないと言われて、断念。
589異邦人さん:2006/03/15(水) 05:40:51 ID:6aOrm6Pp
両替に関してはほんと個人の事情によるから
これが正解!ってのはないよな

自分は田舎住まいなので、
ポンド建てのTC買う為に使う電車賃と時間考えると
クレカと国際キャッシュカード併用の方が特
590異邦人さん:2006/03/15(水) 06:56:41 ID:U9gfsuXI
きっと、>>584にはもっと深い理由があるんだよ。
為替相場をチェックしていて、底値と思われるタイミングでT/Cを作っているかもしれないし、
パパ・ママの稼いだ大切なお金を、現金よりも良いT/Cの両替で微妙に・僅かに浮かせてたりするんだよ。
591異邦人さん:2006/03/15(水) 21:49:43 ID:gs+OFf0E
大して浮かないよ。
592異邦人さん:2006/03/16(木) 16:08:06 ID:4ObxuUoD
2000年ごろ底値と思って買った事があるが以後ニ度とそんな機会が
訪れないよ、何とかしてくれ。
593異邦人さん:2006/03/16(木) 20:37:32 ID:06TUIN9t
>587
ヒースローで£350分のTCを現金化して市内に向かいましたがなにか?
594異邦人さん:2006/03/17(金) 19:33:23 ID:kvwJfP3i
イギリスでは、イミグレに向かって中指をたてると
無条件で入国できるサインになるらしい

一部政府高官しかしらないので内緒
595異邦人さん:2006/03/17(金) 21:41:02 ID:KgiWcuTz
>>594
そういうカキコ、下手糞な節穴トラップと同じくらい恥ずかしいから、
いい加減卒業しなよ。
596異邦人さん:2006/03/17(金) 23:29:30 ID:bzj1WucF
ドーバーからカレーまで渡りパリに行ってみたいのですが、
フェリー会社が分かりません。
親切な方々、是非教えて下さいマシ。。。
597異邦人さん:2006/03/17(金) 23:36:47 ID:hoeWFLO/
>>596
Dover Calais Ferry でググレ。
598異邦人さん:2006/03/17(金) 23:39:07 ID:bzj1WucF
596です。

seafrance.comのサイトを見つけました。
599異邦人さん:2006/03/18(土) 00:54:56 ID:ZlsoxWzf
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

600異邦人さん:2006/03/18(土) 17:11:30 ID:u/9/2KJT

マルチで日本人を煽ってるチャイニーズでつ
無視して次いってみよー!
601異邦人さん:2006/03/20(月) 04:58:58 ID:+ojWiq0R
サウスダウンズウェイなど海岸地帯の
ナショナルトラストって
自転車(マウンテンバイク)で入ることは
可能なのでしょうか?
602異邦人さん:2006/03/20(月) 05:03:02 ID:ZKhqwwwr
>>601
場所によっては可能。
ググれば出る。
603異邦人さん:2006/03/20(月) 05:42:55 ID:Ii0/R10K
>>601
パブリックフットパスの中でも
bridle wayとなってる場合はMBで走れる。
Footpathなら人しか歩けない。
604異邦人さん:2006/03/20(月) 16:08:43 ID:dN29CXag
>>601
昨日Seven Sistersに行ったのですが、Cycle East Sussexという
Map & Guideのリーフレットがありました。
おすすめルートやFootpath only Please walkなどわかりやすく書かれています。
Visitor CentreやTourist Informationで情報を得られるのでは。
Seven Sistersを見るにはFootpathを歩く必要があるのだけれど、
とってもきれいでしたよ。
605異邦人さん:2006/03/20(月) 19:33:13 ID:tBzAYdq+
Seven Sistersの駐車場から、MTB乗って海岸方面にに走っていく人いたなぁ。
606601:2006/03/21(火) 09:40:38 ID:3e6KZd1B
>602-605
ありがとう。

>604
過去に行った(海に向かって右側の道)ことがあります。
607異邦人さん:2006/03/21(火) 11:20:02 ID:geOE+p0H
Fuck You
608トラベラーズチェックについて:2006/03/24(金) 20:21:48 ID:M8Om/4iC
今月第2週に ロンドン行きました。
99年の初めての海外行き以来 久々にT/C(citi bankで買ったアメックスのやつ)
を持っていきましたが ストランドあたりでcitiの支店を
T/C現金化のため探していたらロイズ銀行の小さい支店があったので
「地球の歩き方」の情報に倣って入ったら、やはり手数料無料でした。
それまで面倒なイメージを持っていたT/Cですが 目からウロコ。
日本からの現金両替は50ポンドくらいに押さえて、現地でT/Cを分けて
現金化するのがベストだと今更ながら確信しました。

そのロイズ銀行からもう少し東に歩くとアメックスのオフィスがありました。

609異邦人さん:2006/03/24(金) 21:22:25 ID:25YKEkcq
とあるB&Bを予約しようと、料金をネットで確認しつつ
(6月の料金が£35と表示があったんですが)
念のため、メールで料金を聞いてみました。

返事には一泊一室£50と書いてありましたorz
1人で泊るのですが、そのB&Bには1人部屋しかなく、
その代金でもかかってるんでしょうか?
これはよくあること?
610609:2006/03/24(金) 21:24:38 ID:25YKEkcq
×そのB&Bには1人部屋しかなく、
○そのB&Bには1人部屋はなく、

間違いました。
611異邦人さん:2006/03/24(金) 21:34:30 ID:aixb8m9k
>>609
ここで聞くより、そのB&Bにその質問をメールでぶつけた方が早いと思うけど。
612異邦人さん:2006/03/24(金) 22:32:12 ID:VmvbDclr
>>609
ネットで確認したとはどこか予約サイト?
それならホテル直とは料金違う可能性あるし、
35 は二人で泊まる時の一人頭の金額(一部屋70ってことね)かも知れない。
とりあえず個別のホテルの事情はここの人間は誰も助けられない。
自分で問い合わせてくれ。
613610:2006/03/25(土) 01:01:10 ID:wZ4ShCT1
>>611
>>612
レスありがとうございます。
>>612さんの予想が当たっていましたw
£35は1人当たりの料金だったようで…。
で、1人部屋をとして売り出すのに£50にしたそうです。

Room rateとか書いてるからややこしいんだよorz
614異邦人さん:2006/03/25(土) 03:06:32 ID:q1qcXm/4
>>613
でもそこ、価格設定では一応良心的じゃない?
一人でも二人でも同じ値段のホテル多い。
あるいは数ポンド安いだけとか。
朝食代以外は一部屋ごとのコストは一人でも二人でもほとんどおなじだから
むしろ二人泊まってくれた方がホテルは儲かるだろうね。
615610:2006/03/25(土) 10:27:12 ID:R8VK3jED
>>614
そうですね。良心的だと思います!
こっちはてっきりボラれたのかと…。
メールで謝罪しました。

風呂ありの部屋が£50、風呂共同が£40らしい。
とりあえず£50の部屋にしようかと思ってるんだけど
共同のお風呂って一般的にどんな感じなんですか?
時間とか決まってたりしますよね?
616異邦人さん:2006/03/25(土) 18:24:14 ID:RUjUbLs7
>>615
10ポンドしか違わないなら自分なら en-suite にするがな。
風呂ありでも「シャワーなし」の部屋だと地獄を見るよ。
よく確認した方がいい。浴槽の中で行水状態だ。
現地人はお湯をためて洗ってそのまますすがず出る。
風呂の構造上浴槽の外で洗ったりできないし、
洗面器も置いてないからね。
日本人にはこれがいちばんきつい。髪を洗いづらい。
湯が瞬間湯沸かし器型でなくため湯型給水だと
途中で湯が水になることも大いにある。
まあ最近はこの種のトラブルは減って来ているが。

共同風呂はおそらく浴槽なしのシャワーだけと思う。
別に利用時間は決まっていないだろうが
あまり夜遅くは嫌がられるかも知れない。
朝はメサ混んでるかも。
617異邦人さん:2006/03/25(土) 21:41:18 ID:IkLYEgyd
>>616
レスありがとうございます。
とりあえずen suite予約しました。今シャワーあるか尋ねてます。
帰りはかなり遅くなると思うので、やっぱり部屋にあるほうがいいですね。
洗面器持って行った方がいいですか?
非常食食べる時用におわん持って行くつもりなんで
緊急の時はそれ使おうかなw
618異邦人さん:2006/03/25(土) 22:03:50 ID:tMqFX5Ia
洗面器いいぞ
壊れ物を買った時にも使える
619異邦人さん:2006/03/26(日) 19:10:33 ID:m2/52xYA
鉄道でロンドンからオクスフォードに行こうとしてるんですが、
乗り換えしないと駄目だったりしますか?

イギリス鉄道の本などで調べてるんですが、
バース方面と、ストラットフォード方面はよく分かるんですが、
オクスフォード直通があるかどうかはっきりと分からなくて困っています。
上記のどちらかがオクスフォードを通るのでしょうか。
ちなみに英語の鉄道サイトで検索しますと、
オクスフォード行きというのがあるのは分かりましたが、
それが、上記の方面と見分けるのはどうすればいいのか分かりません。

根本的な見方が間違っていたらすみません。
オクスフォードに行くにはどういう路線に乗るのがいいのか、
教えていただけると幸いです。
620異邦人さん:2006/03/26(日) 22:30:40 ID:x/CWwRsV
>>619
検索汁
http://www.nationalrail.co.uk
クッキーはオンで。
621異邦人さん:2006/03/26(日) 23:03:37 ID:m2/52xYA
ありがとうございます。
そのサイトはすでに訪問していて、
ロンドン−オクスフォードで検索しています。

でも英語はできないので、
ロンドンのパディントン駅からオクスフォードへ行くという
発着往復の時間と鉄道会社名くらいは分かるんですが、
それ以上のことは英語のサイトでは無理です。
また書籍の地図などで見ると、主要な線が載っていません。
(今見ているのは、地球の歩き方「イギリス鉄道の旅」です。

その時刻の発着のホーム番号から乗ればいいと言われるかもなのですが、
乗り過ごし、乗り間違い、を避けたいので、
もう少しオクスフォードへ行くための鉄道の情報を詳しく知りたかったのです。
622異邦人さん:2006/03/26(日) 23:06:40 ID:rsN+Qhg7
>621
その程度の英語が分からないと
渡英中は非常に困るんでないかな?
623異邦人さん:2006/03/26(日) 23:24:12 ID:x/CWwRsV
>>621
「英語が出来ないので」と胸を張られてもね。
サイトからは乗り換え駅があればどこかも、乗り換え時間もわかるわけだし、
イギリス人でもこれ以上の情報は持っていない。つか必要ない。
逆にこれ以上何が知りたいのかと思うんだが?
何が知りたいわけ?
624異邦人さん:2006/03/26(日) 23:32:04 ID:Stp+U4Hs
>>621
ホームは変更の可能性あり。
時刻表に載っている列車が運休の場合あり。
当日駅で訊くかホームの表示を見て乗ればいい。
乗り過ごしは気をつけていれば大丈夫だろう。
音は小さいが一応アナウンスはある。
英語が出来なくとも地名くらいはわかるだろう。
625異邦人さん:2006/03/26(日) 23:36:19 ID:m2/52xYA
すみません。いばったつもりは全くなかったのです。
英語ができない自分が悪いのですから。
相手にしていただいているのは本当にありがたく思っています。

やはりこのくらいの英語力だと困るでしょうか・・・
どうしても自分でオクスフォードに行って
戻って来たいのですが・・・

こちらもどうご質問したらまともになるかと考えています。

今もう一度本をよく見てみると、ストラットフォード行きは
マリルボーン駅からということでまったく論外だということが分かりました。
すみません。

1.London-Reading-Didcot-Beath

2.London-Reading-Didcot-Oxford-Moreton~~

上記のように書いてみました。
パディントン駅から発車する列車は、
バース方面へ行くものと、Didcotという駅で方向を変えて
オクスフォードへ行くものと、2通りの列車があるという認識で
よかったでしょうか。
626異邦人さん:2006/03/26(日) 23:39:56 ID:m2/52xYA
ホーム変更の件、いろいろとありがとうございます。
駅名は分かると思いますので、
アナウンスにちゃんと気をつけておきます。
質問ばかりですみませんが、イギリスの各駅は、日本のように
ホーム名の看板は出てるのでしょうか。
627異邦人さん:2006/03/26(日) 23:48:25 ID:Stp+U4Hs
一応駅名は出てるけど
乗ってる車両によって見えたり見えなかったりはある。

ネットで調べるのが苦手なら
トーマスクック時刻表で手前の駅名や
幾つ目の停車で降りる事になるのか調べて
覚えておくといいかもしれない。
買うほどの本かどうかは自己判断で。
時刻表だけどその通りに必ず運行しているわけではないです。
628異邦人さん:2006/03/27(月) 00:01:18 ID:IH51oEF+
ありがとうございます。
駅名、見えないこともあるんですね。

時刻表の使い方や運行時間、ご丁寧にありがとうございます。
これだと、ルートも確認できそうですね。
あまりに自分は知らなすぎるようなので、
ちょっと手に入れてみようと思います。

629異邦人さん:2006/03/27(月) 00:08:34 ID:+DwLTqfq
http://www.firstgreatwestern.co.uk/travelinfo/travelinfo.php

ここからroute mapとか、Paddingtonの構内マップとか見られるよ。
630異邦人さん:2006/03/27(月) 00:19:57 ID:pXJxAVdb
>>625
つまり途中駅が知りたいのか?
この駅の次がオックスフォードだから降りようとか、そう言うこと?
それならネットで調べるのはちと手間暇がかかる。(やり方に慣れれば簡単だが)
オックスフォードへ行く電車でも便によって停車駅が違う場合があるので
どうしても自分が乗りたい電車の途中駅を知りたければ
乗る予定の曜日のおなじ時間(ただし英国時間)にPC にはり付いて
nationalrail のサイトの左下 Live departure board へ入力すると
今走っている列車の通過駅と今後の駅が全部出て来る。

その他だと時刻表ソフト購入と言う手もあるが、これは高いからお勧めしないよ。

>>626
アナウンスは慣れてる私でもかなり聞きにくい。
電光掲示板で確認している間に出ちゃったりするし難しい。
自分とおなじホームの人がアナウンスでぞろぞろ歩き始めたらホーム変更かと。
駅名のアナウンスは車内でもある場合もある。
小さな駅の看板は劇的に小さくてみにくい上、数が少ないので当てにしない。
631異邦人さん:2006/03/27(月) 00:30:34 ID:HSnluUGZ
>>620のサイトの検索結果の中でchangesってのが乗り換え回数。
数字が0になってる場合は直行。
view detailsをクリックすると乗り換え駅とかがわかる。

つか、他の人も言ってるけどこの程度の英語もわからないと困るんじゃ?
コーチだったらlondon - oxfordはいくらでもあるから、乗り換えの心配もないし
こっちにすれば?
片道1時間40分ぐらいだったと思う。ちなみに電車だと片道1時間。
632異邦人さん:2006/03/27(月) 01:07:31 ID:IH51oEF+
みなさん、たくさんありがとうございます。

>>629さんのサイトを見ました。
私の知りたかったルートが確認できました。
思っていたよりたくさんルートがあって愕然としました。
思い込みは怖いものです。構内マップも参考になります。

ですが、違う方向へ行く列車に乗ったらいけないとばかり思っていて、
停車駅が違ったり、まさか乗り換えがあるとは思いもしなかったです。
>>631さんのご指摘のとおり、停車駅を覚えておいて、
次はオクスフォードだ、と思えばいいと単純に考えていたものですから・・・
アナウンスも難しいようですね・・・

nationalrailのサイトで乗り換え回数を確認しました。
詳細を見るというところで、なぜ2行になるんだろうと、
とても難しく感じた意味が分かりました。
よく見ると、乗り換え駅も記載されていました。
お恥ずかしいかぎりです。

乗り換えに時間が数分ありますが、やはり慣れていないと大変でしょうか。
降りて短い時間でまたホームを探すとなると、本当にやっかいです。
1時間に1本くらいは直行があるようなので
最悪、それを狙って行くしかないかと考えていますが、
ネックは出発ホームが直前で変わったり、時刻の遅れがあることですね。

または、コーチというのはバスのことでしょうか。
バスも考えたのですが、かなり時間がかかるので
できることならば列車で、と考えていました。
633異邦人さん:2006/03/27(月) 02:01:59 ID:pXJxAVdb
>>632
Direct でも乗り換えでもとにかく電車は
時間どうりについたらラッキーぐらいに考えておかないと胃潰瘍になる。
乗り換え時間が数分なら絶対にアテにした予定を組まないこと。
できればDirectに乗る。
パディントンは行き止まり型の始発駅だから
そんなに心配することは無い。

nationalrail のサイトの情報は日本人の時刻表の情報の出し方と違うので
イライラするのはわかるんだけどね。
私が欲しいのは途中停車駅じゃなくて始発駅や終着駅。
始発や終点わかると混み具合も何となくわかるから
座席指定とるかどうかの判断に便利なのだが、
これが普通の検索では出てこない。
Live Departureboard 行かないと検索できなくてめんどい。
しかも当該列車が運行中にしか情報でない(運行確認情報だから当然なんだけど)
634異邦人さん:2006/03/27(月) 04:36:38 ID:HSnluUGZ
>>632
>コーチというのはバスのことでしょうか。

そうバスだよ。
london oxford間は電車よりコーチ移動が便利だから常套なんだけどね。
コーチ会社のnational express、 oxford express共に1時間に3-4本ずつ運行してる。
oxford行き電車のdirectが少ないのは、コーチの便が多いから。

かかる時間は、
電車 : directは1時間に一本運行
national exp : 1時間に3-4本、1時間40分かかる
oxford exp : 1時間に3-4本、1時間20分かかる
これで見るとコーチのがやっぱ便利だと思うよ。

電車に決定したなら申し訳ないけど
632は電車は凄く心配のようだかしコーチを勧める。
乗っちゃえば乗り換えや途中駅の心配もなくそのまま現地に着く。

635異邦人さん:2006/03/27(月) 21:29:21 ID:JnpwrsBS
みなさん詳しく本当にありがとうございます。

今日も本屋に行っていろいろ見てきたのですが、
次から次にいろいろ出てきており、
今からすでに胃潰瘍になりそうな勢いです。
パディントン駅が中間駅でないことが
私にもかなり考えるにあたって助かっています。
やはり乗るならDirectですね。
ネットで調べるのは本当に大変です。
分からない私にいろいろ教えていただきありがとうございます。

バス情報、ありがとうございます。
列車が1時間、バスが1時間40分、と、
単純に決め付けていましたが、
乗り換え時間を入れるとその差も縮まるということに、
目からウロコです。
教えていただかなければ気づきませんでした。
バスを考え直してみるのが私には良いかもしれないと、
思い始めています。お勧め、ありがとうございます。
よく考えてみます。
636622:2006/03/27(月) 21:50:26 ID:U88Jux0B
>621
ヒジョ〜に大事なことだけど、
ロンドン→オックスフォードまで行きたいのは分かった。
だがロンドンと言っても起点は何処なのかな?

現に最寄りの駅からPaddingtonまで出る手間暇を考えると
総合的にコーチの方が早く楽に移動できる可能性もありうる。
ここらの情報がないと的確なアドバイスは不可能。。。
637異邦人さん:2006/03/27(月) 22:08:04 ID:Ol4qdjNc
遅レスですまんけど先月に乗ってきたものです。

パディントン→バース
バース→ディドコットパークウェイ→オクスフォード
オクスフォード→パディントン

って感じです。
Didcot駅は通過する列車がかなりあるのでここでの乗り換えはあんまりお勧めできない。
オクスフォード行きはレディング始発もあるからむしろレディング乗り換えのほうがいい。
まあ乗り換えの無い直通が一番ですよ。停車駅はまちまち。SloughとReadingだけ止まるやつが
一番速い。
またオクスフォード行き直通の場合は車内に次の停車駅を表示する電光掲示板がある場合もある。
俺も英語力に自信がないから、観光のついでに寄ったヴィクトリア駅構内の本屋で12ポンドの
時刻表買いましたよ。路線図が着いてるから指差しながら切符を買えばどんなまずい発音でも大丈夫。

あとオクスフォードからBicester Town経由でロンドンに戻る手もありますぜ。1日7本で昼走ってないけど。
鉄オタなら乗ってみたい路線ではあるけどね。
あと俺が乗った夕方のオクスフォード発パディントン行きは平日のせいかかなり混んでいて座れなかった。
638異邦人さん:2006/03/27(月) 22:24:07 ID:iXPKrQAk
>>637
>オクスフォードからBicester Town経由でロンドンに
>鉄オタなら乗ってみたい路線ではあるけどね。

鉄ヲタさん、乗りたいなら早く乗りましょう。
もうすぐ廃線の情報ありだよ。
地元民が必死に戦っているかと。

鉄ヲタ以外の人にはビスター経由はお薦めしません。
王道の直行列車かコーチにしませう。
639異邦人さん:2006/03/27(月) 22:54:00 ID:JnpwrsBS
みなさん、ありがとうございます。

>>636さん、ロンドンは、マーブルアーチ周辺で宿泊予定です。

Didcot駅が乗り換えには良いかと漠然と思っていたので、
駅の情報は大変ありがたいです。参考になります。
列車は平日の方が混むのですか。逆だと思っていました。
640異邦人さん:2006/03/27(月) 23:43:21 ID:wtben9MN
>>639
自分もコーチお勧め。National Express, Oxford Express, Oxford Tubeの
各社から13−20分ごとに出てる。所要時間は1時間20分〜40分。
電車の直通は1時間に一本しかなくて混むし、Oxfordの駅は中心部から
はずれてる。コーチはほぼセンターに着く。

マーブルアーチからだったら、パディントン駅ヴィクトリアコーチステーション共
同じぐらいの時間だと思う。

チラ裏だけど、LondonからOxfordに車やコーチで行くと
「Oxfordshire(州)へようこそ」の看板のすぐ後の
道路両脇に切り崩した白い崖がある。
ここに差し掛かると、ああOxfordだ、って感じる。市街はもう少し先だけど。
白い崖、イギリスにはそこら中にあるんだけどねw
641636:2006/03/28(火) 01:07:13 ID:lyDttIOB
>639
マーブルアーチ周辺ならバス停が直ぐ側にあるよ。

カンバーランドホテルを右手にプレタマンジェを通り過ぎると
ハイドパーク側へ抜け出る地下通路があったはず。
ここにバスが連なってるところがあるんでそこから乗るのも手。
642異邦人さん:2006/03/28(火) 20:40:41 ID:u8kFD7GQ
アスコット競馬場は、ロンドンから遠いですか?
643異邦人さん:2006/03/28(火) 22:42:03 ID:UQde6ims
644名無しさん:2006/03/31(金) 17:29:21 ID:/zndNolc
10日間くらいの観光で入国して、2ヶ月くらい滞在するのは、駄目ですか?
バレますかね?
645異邦人さん:2006/03/31(金) 19:48:05 ID:2w1NqEnx
>>644
海外生活板の質問についてもっと明確にして欲しい。
今までの入国歴は?しょっちゅう来て長期で滞在しているとかか?
なぜ10日間だと入国が簡単になると思うのか?
英国は観光に最長6ヶ月の観光目的ビザなし滞在が認められるのだから
はじめから2ヶ月いたいと言えば済むのではないか?
変にごまかしたり嘘を言う必要がまったく感じられない。
646名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:06 ID:/zndNolc
>>645
入国は初めてです。
例えば1ヶ月と言うと、目的は?何処に泊まる?お金は?とかがかなり難しくなると思います。
10日でしたら、ここに5日ここに5日、とか、金額も少なくてすみます。

元スレに、30日以内で入国、それ以降に片道で帰国、という方が居ましたので、大分安心しています。

嘘をつきたくは無いのですが、入国審査が厳しいというのと、英語力に不安もあります。
647異邦人さん:2006/03/31(金) 20:06:36 ID:OMOKfByG
2ヶ月もイギリスに行って何すんの?
それを説明できればいいんじゃない?
金額が少なくて済むって
2ヶ月もいるんじゃそれなりの額を現金で持ち込むか
口座に用意するんでしょ?
訊かれたら証明できればいいだけ。
別に問題ないじゃん。
こういう場所で嘘を後押しするような回答を得ようとするのはやめれ。
理由はわかりますよね。
648異邦人さん:2006/03/31(金) 20:12:15 ID:2w1NqEnx
>>646
英語力に不安があるなら嘘ついたらすぐばれるし、
持ち込む金額少なくて済むとは、
つまり日本からは持って行かず、現地で働きたいと言うことか?
そんな他の日本人が今後入国しにくくなることはやめろ。
649異邦人さん:2006/03/31(金) 21:33:41 ID:RWSjQ3Jt
つかクレカももはやポピュラーな存在なのに
所持金額なんてイマドキ聞かれるの?

まあ俺たちはやめとけとしか言えないが
入管でなんと答えるかも失敗して窮地に陥るのも
結局は>>646自身だしな
650名無しさん:2006/03/31(金) 21:34:59 ID:/zndNolc
10日間の観光で入国して、都合によりしばらく延長。
入国時には予測できなかった。

が可能かが知りたいだけ。
そういう例があることがわかっただけで、大分安心。
651異邦人さん:2006/03/31(金) 22:21:01 ID:U3dWKl0l
>>650
10日間って申告しても、でも始めから実は2ヶ月滞在したいわけでしょ?
帰りのチケットは10日後の日付入り?それを捨てるのか?
オープンチケットの場合、申告した日数しか観光ヴィザがおりないこともある。
審査官は海千山千のプロだから
ウソついてキョドってるのか、単に英語が不安で緊張してるのかの違いはしっかり見抜くよ。
嘘がばれりゃ入国拒否。
そして次の渡英からは観光でも日本の英国大使館でヴィザを取らなければならない。
そのヴィザもヘタすりゃ却下。つまり今後再入国不可能、ってことにもなり得る。
英語できないしめんどいから嘘ついちゃえ!のツケは大きいぞ。
652名無しさん:2006/03/31(金) 22:24:29 ID:/zndNolc
>>651
>オープンチケットの場合、申告した日数しか観光ヴィザがおりないこともある。

観光ビザが欲しいです。
653異邦人さん:2006/03/31(金) 22:34:50 ID:U3dWKl0l
だったら最初から本当の滞在期間を報告すれば済むことじゃん?
滞在期間を短めにウソ申告→不法就労の可能性
って見られる。審査官がもっとも嫌がるパターンだ。
654名無しさん:2006/03/31(金) 23:01:08 ID:/zndNolc
>>653
どうやってとるの?それ?
http://www.uknow.or.jp/be/visa/visas/

10日間後帰国のチケットで、10日間申請。
入国審査時には、帰るつもり。
この段階で嘘は何処にもない。

心配してくれて、有り難う!
じゃね。

655異邦人さん:2006/03/31(金) 23:13:55 ID:l8EZslE2
>>654
> 10日間後帰国のチケットで、10日間申請。
> 入国審査時には、帰るつもり。
> この段階で嘘は何処にもない。

行く前から2ヶ月滞在するつもりで入国審査を受けているのだから全てが嘘。
656名無しさん:2006/03/31(金) 23:25:00 ID:/zndNolc
>>655
>行く前から2ヶ月滞在するつもりで

どうして、そう思うのでしょう?
帰るつもりですが?
657異邦人さん:2006/03/31(金) 23:35:00 ID:XYKPMbbw
>>644で自分で2ヶ月滞在するつもりなの書いてるじゃんw
658異邦人さん:2006/03/31(金) 23:36:46 ID:QauZUncI
319 :名無しさん:2006/03/31(金) 17:15:19 ID:iPZ4+QFg
10日間くらいの観光で入って、2ヶ月くらい居れます?

322 :名無しさん:2006/03/31(金) 19:38:03 ID:iPZ4+QFg
>>321
どうも、すみません。海外旅行板に書きました。
10日間なのは、入国審査で簡単に入れるようにするためで、
本当は90日とかの航空券を買いたいのですが。
入国審査で10日間と言うと、どこかにそれが明記されるんですかね?
コンピュータとかに?

644 :名無しさん:2006/03/31(金) 17:29:21 ID:/zndNolc
10日間くらいの観光で入国して、2ヶ月くらい滞在するのは、駄目ですか?
バレますかね?

646 :名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:06 ID:/zndNolc
>>645
入国は初めてです。
例えば1ヶ月と言うと、目的は?何処に泊まる?お金は?とかがかなり難しくなると思います。
10日でしたら、ここに5日ここに5日、とか、金額も少なくてすみます。

元スレに、30日以内で入国、それ以降に片道で帰国、という方が居ましたので、大分安心しています。

嘘をつきたくは無いのですが、入国審査が厳しいというのと、英語力に不安もあります。



659異邦人さん:2006/03/31(金) 23:37:39 ID:vkk1KMKx
>>640さん>>641さん
重ねがさね、ありがとうございます。
いろいろと考えた結果、トラブルがより少なくなる方法をと
コーチで行くことに決めました。
マーブルアーチ近くのバス停も確認しました。
教えていただいたとおり、すぐ近くでした。
そこから乗ろうと思います。
白い崖も車窓から見てきたいと思います。

始めは列車で行きたい、と言っていたので、
列車について親身になって詳しく教えてくださった方、
申し訳ありません。

実際行くのはもう少し先になりますが、
戻ってきたら改めてお礼に来ます。
みなさん、親切に本当にありがとうございました。
660名無しさん:2006/03/31(金) 23:44:54 ID:/zndNolc
>>657,658
コメントをを読めばわかるのは当たり前。
661異邦人さん:2006/03/31(金) 23:49:46 ID:aHsQ5Clm
またヘンな春厨が湧いて出たな。
2ch風物詩w
662異邦人さん:2006/03/31(金) 23:53:01 ID:XYKPMbbw
学校を現地で決めるつもりの語学研修女だと
勝手に予想
663異邦人さん:2006/03/31(金) 23:57:49 ID:sO+DMZ5E
また他人が成り済ましでドジ踏んだのかw>>656
664異邦人さん:2006/03/32(土) 00:06:48 ID:FW2wGUGj
時々海外生活板に出没するDQNだろ。
変な質問してその後の粘着っぷりが似てるwww
665異邦人さん:2006/03/32(土) 00:18:42 ID:FW2wGUGj
日付がw
666異邦人さん:2006/03/32(土) 00:58:21 ID:vy7iUeLP
>665
エイプリルフールだからでは?
667異邦人さん:2006/03/32(土) 01:08:20 ID:bSBgxj7t
>>666
みんなわかってるってw
去年は○○年だったっけ。
668異邦人さん:2006/03/32(土) 01:16:07 ID:O13LFp8n
▼朝日新聞(2005年11月2日:電話調査)

 安倍晋三官房長官 33%
 麻生太郎外相 5%
 前原誠司民主党代表 3%
 福田康夫元官房長官 2%   ←← ★
 谷垣禎一財務相 2%
669異邦人さん:2006/03/32(土) 07:58:28 ID:MASaShq4
>>667
そんなのよく覚えてるなw
670異邦人さん:2006/03/32(土) 16:30:59 ID:EnBoURi4
俺もまたイギリスいきたいなあ・・・
2002年の12月にロンドンいった。
楽しかった。
なにげなくロンドン市街のスーパーで買い物するのがうれしかった。
671異邦人さん:2006/04/02(日) 20:53:42 ID:4GDYjZgv
>50
乗り方によっては必ずしもブリットレイルパスが安いとは言えない。
むしろ、旅程を立ててから適切なパスを買うべきだと思う。
672異邦人さん:2006/04/02(日) 22:02:21 ID:iK3VyEgI
ID:/zndNolcが叩かれてカワイソス
自分も知りたいです。10日間のチケットを持って入国して帰りのチケットを
放棄して滞在を延長して現地で片道キップ買って帰ってこれるのかどうか?
というのは帰りの日付を明確に決めてなくて、決まり次第現地で帰りの片道を
買おうと思ってる場合、勿論オープンで来るのが一番いいんですが諸事情で
オープンが買えなかったら、ひとまず10日間とかの往復券で入国する事に
なると思います。
行きの片道しか持たずにバックパッカーが入国しようとすると不法就労者と
見なされて入国拒否される場合があると聞きますから、一応使う気が無くても
帰りのチケットを持って入国するのは妥当だと思います。
その場合例えば10日後の帰国予定日がどこかの書類に残ったりしますかね?
それともちらっと帰りのチケットがあるかどうかを見るだけで帰国予定日を
書いたりはしないんですかね?
673異邦人さん:2006/04/02(日) 23:26:11 ID:1+wGO9Zx
人格変えてまで聞きたいこと?
674異邦人さん:2006/04/02(日) 23:33:37 ID:CC6SrisU
すみません、割り込んでしまうようですが、5月のイギリスについて教えてください。
5月の下旬にイギリス旅行をする予定です。湖水地方にいこうかどうか考えている
のですが、まだ寒いでしょうか? ロンドン拠点で、南のほうだけ見たほうがいい
のかもしれないと迷ってます。5月下旬のイギリスについて知っている方、アドバイス
してください。
675異邦人さん:2006/04/02(日) 23:44:07 ID:Dwex9ixS
どんどん割り込んでください
676異邦人さん:2006/04/03(月) 00:54:17 ID:CVjiEdA0
>>674
湖水の5月下旬はまだ寒いかと言われれば寒い。
日本のちょうど今頃ぐらいかと。
最高気温13-14度もあればよしとしなければ。
最低気温は4-5度でもおかしくない。
下手すればおそ霜が降りる可能性もある。
ただ観光施設はフルオープンだから
行って何も見れなかった、と言うことはない。
677異邦人さん:2006/04/03(月) 02:20:28 ID:rcQTJv+d
>674
7月でも寒いときは寒い。
678異邦人さん:2006/04/03(月) 05:44:00 ID:RVS63Pi0
寒いこともあるだろうが、日は長いし
観光にはいいよ。
湖水地方、是非行ってくれ!
679異邦人さん:2006/04/03(月) 07:59:27 ID:9vhr+KxC
>>676
イギリスでは夏でも冷房を使うところは少ないし、
設備すらないところもある。

おいらなら5月なら(いや夏でも)、セータやパーカ
を持参する。雨対策も必要。
680異邦人さん:2006/04/03(月) 12:17:52 ID:w1s8qTrM
湖水地方とか出来ればベストシーズンのがいいよ。
混んでるがそれだけのことはアル!
秋近くはなんか寂しい感じがするんだな。
681679:2006/04/03(月) 12:33:40 ID:9vhr+KxC
ごめん、676ではなく、674だった。
682異邦人さん:2006/04/04(火) 01:01:38 ID:oHaTQnn2
>>674
5月の湖水地方はサンザシとブルーベルがキレイだと思うよ
観光自体は5月からシーズン開始だから
他の人もいってるように施設が閉まってたりもしないし。

それとウォーキングとかするんなら、あまりまだ草が
繁茂してない4月〜5月がお勧め(秋は枯れ草で歩きづらい)。
683異邦人さん:2006/04/04(火) 02:31:08 ID:h5c0JBju
だっ、誰か〜!シェイクスピアの家がある前の通りの店とかを
記憶しているつわものはいませんか〜?
くだらなくて申し訳ないけど、店の事で聞きたいことがあります。
684異邦人さん:2006/04/04(火) 03:19:15 ID:qGB69CY7
>>683
本屋とかじゃなかったっけ?
685異邦人さん:2006/04/04(火) 07:56:53 ID:6ZkDoc8R
>>683
訊きたい内容を先に書いた方が効率がよい
686異邦人さん:2006/04/05(水) 02:17:39 ID:L/p408yM
>>684 >>685
レストンクスです。
いやーくだらなくて悪いんですが・・・
シェイクスピアの家の前の通り(真正面じゃない)の向かい側の店に
2階から犬のぬいぐるみ出してる店があったんだけどアレ何?っていうのと、
向かい側のそのまた道を入っていった所に激安の雑貨屋(おしゃれじゃなくてほんとうにただの雑貨屋)
があってその店の名前を知りたいのです。
・・・くだらなくてすみません。


687異邦人さん:2006/04/05(水) 11:38:10 ID:U0PDRnnt
ヒースロー空港到着当日に ストラットフォード・アポン・エイヴォンまで
移動する場合、空港からコーチで まずオックスフォードを経由するつもりですが
オックスフォードからストラットフォード行きは 19時過ぎだとどんな手段が
あるでしょうか。
それとも到着当日はオックスフォードで1泊すべきでしょうか。
688異邦人さん:2006/04/05(水) 14:57:15 ID:zV3L/SaZ
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

      シラネー[shelanee]
     (1821〜1880 フランス)
689異邦人さん :2006/04/05(水) 15:52:35 ID:RdMPGl/S
>>687

>>6を見て、検索しろ。
690異邦人さん:2006/04/07(金) 15:11:40 ID:SSqB40sR
南イングランドでロックの名所や有名な廃墟などあれば紹介してください。
車は使えます。
691異邦人さん:2006/04/07(金) 15:18:12 ID:yZ5kTH4M
リバプール
692異邦人さん:2006/04/07(金) 15:26:18 ID:SSqB40sR
南イングランドでロックの名所や有名な廃墟などあれば紹介してください。
車は使えます。
693異邦人さん:2006/04/07(金) 18:34:58 ID:tQf6JieZ
有名なところなら調べれば出て来るんじゃないの?
694異邦人さん:2006/04/07(金) 18:41:02 ID:gd36Np5r
フレディ・マーキュリーの墓参り
695異邦人さん:2006/04/08(土) 00:00:27 ID:UDpczWwi
696692:2006/04/08(土) 06:16:37 ID:khwYVG1B
どうも皆さんありがとうございました。
695さんのサイトを参考に探してみます。
697異邦人さん:2006/04/08(土) 16:00:35 ID:AOEGpFW6
【英国】記録的な渇水の為、ロンドン近郊でホースの使用を制限[04/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144169704/
698異邦人さん:2006/04/09(日) 04:51:42 ID:ecW38/Qp
5月にcotswoldsへ行く予定ですが、サイレンセスターから
チッペナムへ行くのにバスを利用する予定です。
乗り換えなく行けるのがmalmesburyを経由するバスだと
思うのですが、11:20サイレンセスター発のバスがtravelineで検索すると乗り換えしなければならないようで不安です。
どなたかこの時間のバスでチッペナムへ行かれた方はいませんか?
699異邦人さん:2006/04/09(日) 12:54:01 ID:uHfAySAp
>698
ゆっくり滞在ならいいが
時間ないならバスツアーとか使った方がいいよ。
レンタカーないとつらい。
700異邦人さん:2006/04/09(日) 15:28:34 ID:sdujTweR
>>698
レンタカー等が無理ならば、バスツアーに参加した方がいいよ。
路線バスは時間もあてにならないし、それで予定組むと全然コッツウォルズを堪能できないから。
701 :2006/04/09(日) 19:23:05 ID:ecW38/Qp
>699,700

そうですね、イギリスの交通事情を考えると、きつきつで
計画をたてると泣きをみそうなので、一旦ロンドンへ
帰ることにします。 そしてツアーか、電車でチッペナムへ
行く事にしようと思います。 ありがとうございました。
702異邦人さん:2006/04/09(日) 23:11:41 ID:mKAgRA/2
質問なんですけど、
イギリスのバスってストップオーバーは出来るんでしょうか?

例:バス停A→バス停C迄購入して、途中のバス停Bで降りる。
  その後、バス停Bで乗ってからバス停C迄乗る。
703異邦人さん:2006/04/10(月) 00:14:54 ID:/Ip/3qVd
>>702
できない。例外は
路線バスなら乗り放題のバスパス持ってればおk。
ロンドンの二階建市内観光バスは時間内乗り降り自由。
704異邦人さん:2006/04/10(月) 10:43:24 ID:Wl6HZH0Q
ヒースロー空港からパデイントン駅に着いて、近くのホテルに入って
これまた近くの、飯屋で飯食って・・・
だいたい、一時間くらいココは香港かってくらい、アジア人が多かった
印象があるが・・・
これじゃあ、民族問題起きるわいな
705異邦人さん:2006/04/10(月) 13:30:59 ID:5d2+EUMa
人種のうつぼ
706異邦人さん:2006/04/10(月) 13:32:09 ID:VcUsyWKN
■【産経社説】韓国武装すり団…まさに強盗団そのもの〜警察・入国管理局・海上保安庁が連携して掃討に全力を
■【北朝鮮】「もし戦争の導火線に火をつければ軍事的潜在力などを総動員し反米対決戦を勝利で飾る」米国との対決姿勢を強調
■【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」…MBCテレビ

★真剣に考えてみませんか?
特亜三国の最新のスレが立っています。在日朝鮮人の方もどうぞ。
東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
707異邦人さん:2006/04/10(月) 22:39:38 ID:njEPHx2c
イギリスに住もうと思ってるんだけど、皆さんのオススメの街ってどこでしょうか?
708異邦人さん:2006/04/10(月) 22:49:23 ID:Bu3DCvOE
>>707
板違い
イギリス生活統合スレッド 11th
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1140901734/

709異邦人さん:2006/04/10(月) 23:35:06 ID:5d2+EUMa
>>707
ボーンマス、のんびりしてるよ
710「 81tt23.omn.ne.jp:2006/04/11(火) 01:33:54 ID:O3Hk369C
i
711異邦人さん:2006/04/11(火) 07:13:02 ID:V72/l6Kr

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
712異邦人さん:2006/04/11(火) 11:51:46 ID:3ujqFvXP
>>707
オレはポーツマスが気に入ったな。海があるし、ロンドンも電車一本。
軍港で変わった船も見られるし。
軍港って、ヨコスカの海上自衛隊の最新護衛艦よりはなんか古ぼけて見えて、
これがかつて七つの海を制覇したロイヤル海軍とは思えない・・・自分勝手な
想像ですが
713異邦人さん:2006/04/11(火) 15:15:38 ID:BZW/Yq8B
>>707
('-`)ニューカッスル
714異邦人さん:2006/04/11(火) 15:44:31 ID:WWvY+M3w
>>707
サザンプトンはいくないw
715異邦人さん:2006/04/11(火) 18:28:37 ID:8MsjcK5v
住もうと思っても難しい国だから、とりあえず許可貰ってから考えたら?
住むところが決まって無いってことは転勤ではないみたいだし>>707
716707です:2006/04/12(水) 00:53:54 ID:9/wUo6Hb
皆さんレスどうもです。正直なところ大学出てからの話なんでまだノープランなんですよね。
許可とかいろいろ把握しとくべき点が多いみたいですね
717異邦人さん:2006/04/12(水) 22:55:08 ID:Sc5jGz0x
【欧州】英仏海峡トンネルの赤字運営会社「ユーロトンネル」、債務返済協議の延期要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144848162/
718異邦人さん:2006/04/13(木) 03:03:33 ID:ju/Y5M/B
>>706>>711
所かまわず貼り付けやがって
うぜーよ基地外嫌韓厨
氏ね
719異邦人さん:2006/04/13(木) 04:42:25 ID:JafKKwhy
>>718
スクリプトかなんかでキーワードに反応して
書き込んでるだけだと思うから、うざいけどシカトシカト
720異邦人さん:2006/04/15(土) 14:17:17 ID:XYSqNZD/
>>713
こんなところにまで黒豚が!!w
721異邦人さん:2006/04/18(火) 15:41:44 ID:s9BnyDAk
湖水地方にネットカフェあるかな?
722異邦人さん:2006/04/18(火) 19:20:29 ID:42EagU4q
このスレは正確に言って、イングランド旅行のスレなんでしょうか?
723異邦人さん:2006/04/18(火) 19:49:57 ID:0r13NzOy
>>722
スレタイ
724異邦人さん:2006/04/18(火) 22:07:22 ID:XGa3WeGH
>>721
わかんないけど、大きな町だったらビデオレンタル屋がやってたりとか
するかも...
725異邦人さん:2006/04/20(木) 09:25:51 ID:oWo/EVHy
>>722
カタカナで、イ ギ リ ス!
726異邦人さん:2006/04/20(木) 21:42:04 ID:pqcqtKe2
ウエールズのB&Bでうっかりイングリッシュブレックファスト」
って言っちゃったら、宿のおっちゃんに
ウェルシュブレクファストだよ、って言い直されたことが
727異邦人さん:2006/04/20(木) 22:51:34 ID:nIy26yNU
89年にウェールズに行ったときは、
標識の上段がウェールズ語、下段が英語表記でした。

2000年に2度目に訪れたときは、上下が逆になっていたんですが
いつから変わったかわかります?

ディオルホ、ノスダ
あとは忘れた〜
728異邦人さん:2006/04/21(金) 04:34:27 ID:sNdM/ChZ
普通に日本語の会話で使われている英単語しかわかんねーけど5月中旬に英国行ってきます。
エキサイト翻訳通してたいてい予約できたしあとはナントカなるだろう。

迷ったり予定通り行かなくても楽しんだ後はちゃんと日本には帰れるだろう。
なんて気楽に構えてる人他にも居る?
729異邦人さん:2006/04/21(金) 09:29:08 ID:girwsJxA
ロンドンとリバプールに行きたいんだけど、普通の代理店の
チラシにはその組み合わせのツアーってなかなかないっすね。

安価に楽に行きたいのだが、なにかアドバイスを。。。
730異邦人さん:2006/04/21(金) 13:52:43 ID:LKxDEARD
>>729
ロンドンからコーチ
731異邦人さん:2006/04/21(金) 16:11:40 ID:HizorEBL
コーチのトイレって死ぬほど狭い。
トイレはないと考えた方が無難。
732異邦人さん:2006/04/21(金) 17:47:09 ID:amv/REFj
ロンドン→リバプール、バスは渋滞する可能性あるんじゃないかと。
列車のが良くない?
733異邦人さん:2006/04/21(金) 18:11:02 ID:/QvqIaiC
london/liverpoolの日本からのパッケージツアーってないでしょうか。。
734異邦人さん:2006/04/21(金) 19:21:15 ID:z0A5KMuI
リバプールは見る場所限られてるし、駅からさほど遠くないし、パッケージ使うほどでもない
735異邦人さん:2006/04/21(金) 20:27:30 ID:J3uzH9sM
>>729
格安航空券買って宿は自力で確保しる

宿もある程度はネット予約できるし
もっと安くしたけりゃ現地でB&Bに突撃
736異邦人さん:2006/04/21(金) 21:33:59 ID:gVeT55hZ
>>733
ロンドンにある日系旅行会社で、日帰りのツアーがあったはず。
737729:2006/04/21(金) 22:39:39 ID:AgvtBJmB
ちょっと努力しないといけないんすね。。
初心者には難しいかなあ
738異邦人さん:2006/04/21(金) 23:03:58 ID:8Qt1k/Yd
どこに行くにも時間と労力は必要だよ。

安いチケットが取れるなら飛行機も悪くない。
往復で買えば列車より少し安い。
列車は時間がかかるから眠くなっていかん。
飛行機は待ち時間があるから所要時間は同じくらいだが
体力的には若干楽かなあと思う。
739 :2006/04/22(土) 01:18:24 ID:Zeo7BBbZ
>>728
マジレスすると、かの滝川ですら無事行って帰ってこれたくらいだから余裕かと。
740異邦人さん:2006/04/22(土) 20:48:04 ID:xcdL3XbK
滝川のことを悪く言うな

                              滝川って誰?
741異邦人さん:2006/04/22(土) 21:10:45 ID:Ba+4mg++
わざわざ滝川の名を出すな。
せっかく居なくなったのに。
ヴァカですか?
742異邦人さん:2006/04/23(日) 09:30:55 ID:SEhgPyAR
エジンバラーロンドンの夜行コーチに乗ったが隣りが巨漢の
アメリカ人で肉が領域越えて押し寄せて来てエコノミー症候群
になるかと思った。もうこりごり。
743異邦人さん:2006/04/23(日) 11:13:52 ID:A4Fi1u0U
5/16(火)にロンドン(PADDINGTON)→モートン・イン・マーシシュ(MORETON-IN-MARSH)に行って、
5/18(木)にモートン・イン・マーシュ→途中でオックスフォードで下車で観光→ロンドン
ていう日程でSuper Advance Returnでとろうと計画中。
(そもそもこれが途中下車できるのかよくわからない)
でも下記のサイトでRETURNまたはOPEN RETURNで出してもシングルの表記しかでない。
ttp://www.nationalrail.co.uk/
これって予約できないって事なのかな?

当日5/13にSaver ReturnでPADDINGTON駅で買ったほうがいいんだろうか。安いんだろうか。
なんかわけワカメ状態。誰か助けて〜。
744743:2006/04/23(日) 11:16:00 ID:A4Fi1u0U
× 当日5/13に
○ 当日5/16に  でしたスマソ
745異邦人さん:2006/04/23(日) 11:20:28 ID:JTR1sDfX
>>743
無料で他人に調べさせようとするんじゃないw
746743:2006/04/23(日) 11:50:23 ID:A4Fi1u0U
>745 すみません。
でも何故か今いじってたらSaver Returnの値段表記も出てきました。
昨日と今日10回以上いじってた時出てこなかったのに…。オレの操作ミス?

それで質問を変えます。キップの手配として安いって言う点では
当日PADDINGTON駅でSaver Return買えばいいですよね。
早めに買ったら安くなるっていうのが心に引っかかってしまって。
747異邦人さん:2006/04/23(日) 21:40:29 ID:x0ZPlgQu
 【略奪】在日一世が伝える成功物語【陵辱】

 「成功の秘訣は、日本の混乱にうまく付け込むことだ」
 在日一世の朴相○は、孫の明○に語った。
 日本の敗戦は、我々在日朝鮮人にとってまさに幸運の始まりだった。
 日本の治安組織が麻痺状態となり、如何なる不法行為も咎める者がいなくなったからだ。
 そして朝鮮の独立組織が公然化するに伴い、自分たちは戦勝国民だという声が沸きあがった。
 実際、それまで上役だった日本人を殴るなど想像すらできなかったが、実際やってみると阻む者は全く存在しなかった。
 日本人の家財や金銭を奪いとっても、日本人の若い娘をさらって犯しても、
 一般の日本人はもちろん、警察官ですら我々朝鮮人の集団には手出しはできないのだ。
 仲間のある者は、働いていた軍の施設から小銃や軍服を多数持ち出してきた。
 そのとき我々は、神のような力を持ったように思った。
 日本の警察官はサーベルしかもっていないのだ、小銃を持った我々は無敵だった。



748異邦人さん:2006/04/24(月) 00:59:23 ID:ac+Epzw9
>>743

SuperAdvance Single/Return
SuperAdvance tickets must be booked in advance and are available in
limited numbers for selected journeys only. Tickets are valid for
Outward travel on the date and train shown on the ticket ONLY;
Return travel must be within one month of the Outward date on the
ticket. The Return journey must be booked at the same time as the
Outward journey. Bookings include a free compulsory seat reservation
for Outward and Return journeys.

SuperAdvance tickets must be booked usually no later than 1800 on
the day before Outward travel subject to availability.

とオフィシャルに書いてあるので、出てこないってことはSuper Advance
設定が存在しないルートということなんだと思います。
その場合は、当日のオフピークでSaverで行くことになるんじゃないでし
ょうか?
749743:2006/04/24(月) 22:29:39 ID:fk829Wp7
お返事ありがとうございます。
SuperAdvance Return はダメそうですね。
駅で往復キップ買うことにします。
750異邦人さん:2006/04/27(木) 22:59:28 ID:BF2LBRyO
高速道路脇の風景ってきれいな田園だったり、枯れた木が立ってたり、
菜の花畑が広がってたりしますけど、
やっぱ車を路肩に止めて、写真を撮るのは危険ですか?
監視カメラに記録されて捕まっちまいますかね?
751異邦人さん:2006/04/27(木) 23:21:40 ID:Wv19K+8p
監視カメラの風景って危険だったり、路肩が立ってたり、
車が広がってたりしますけど、
やっぱ菜の花畑を高速道路脇に止めて、写真を撮るのはきれいな田園ですか?
枯れた木に記録されて捕まっちまいますかね?
752異邦人さん:2006/04/27(木) 23:44:10 ID:p6LyNaeZ
>>750
道路交通法上、高速道路の路肩は駐停車禁止。(これは日本もそうだ)
たまに停まっている車は故障車か病人などの訳ありでやむを得ずそこにいるが
それでもすぐに警察が来てアシストしている。
高速道路を降りたら一般道の路肩のPに止めることが出来るから、
そこでいくらでも写真取ってください。
あるいはサービスエリアからでも。
753異邦人さん:2006/04/28(金) 01:48:06 ID:mQMc40GG
>>752
ありがとうございます。やっぱそうですよねー。
来週あたりからレンタカーでヨークシャーの方まで行こうと思っているのですが、
途中サービスエリアに車を止めて車中泊って日本と違って、やはり危険でしょうか?
あまり長く停めると金を取られるような話も聞いたのですが、ホントでしょうか?
754異邦人さん:2006/04/28(金) 05:09:42 ID:A9OamcrZ
すみません、今年の夏に初めての海外旅行でイギリスに行こうかと思っています。
できればミュージックフェスティバルに参加してみたり、有名なライブハウスを回ってみたりしたいと思っています。
しかし初で一人旅は不安なのでホテルなどの手配はどこかに頼みたいと思っています。
こういう相談は、ツアー会社か、日本にあるイギリスの施設? どちらに聞けばよいのでしょうか…。
すみません。
755異邦人さん:2006/04/28(金) 05:16:18 ID:vM/SuAno
>>753
サービスエリアの車中泊は一泊6-8ポンド程度払うが違法ではない。
駐車料金は大概サービスエリアのレストランで払えるようになっているはずだ。
ただし真夏でも車中は冷えるし(日本との気温差考える)
危険かどうかは自己責任で。


756異邦人さん:2006/04/28(金) 05:17:28 ID:vM/SuAno
>>754
どこへ行きたいのかわからないが、まずは旅行代理店に相談すべし。
757異邦人さん:2006/04/28(金) 05:29:37 ID:A9OamcrZ
>>756さん
レスありがとうございます。
地球の歩き方「ロンドン」を買って眺めています。
自分が何のために旅行するのかも決まっていないのでとりあえず相談してみます。
758異邦人さん:2006/04/28(金) 16:56:32 ID:KcRx3kAJ
>>754
音楽フェスのツアーやってる会社とかもあるので探してみると
いいんでは? 
いずれにしても夏のフェスの切符はそろそろどこもSold outだ
と思うので行動はお早めに...
759異邦人さん:2006/04/29(土) 00:35:23 ID:OStpghnj
>>758さん
そうですか、わかりました。
どうもありがとうございました。
760異邦人さん:2006/04/29(土) 01:26:23 ID:/Juj2tL9
GW中はイギリス混むのかな?
761異邦人さん:2006/04/29(土) 02:34:57 ID:YMWvgeJ8
GWはせっかく海外に行ってもみるのは日本人の顔ばかりだな。
ロンドンなど都市部の観光地は混んでるだろー日本人で。
今日から5月1日まではイギリス人は田舎に遊びにいくが、
日本人が行くようなところには行かない。


762異邦人さん:2006/04/29(土) 11:16:09 ID:pFUDkNw1
2年前だけどGWのロンドンでは日本人と遭わなかったけどな
リゾート地は外人の観光客で混んでた
763異邦人さん:2006/04/29(土) 12:53:15 ID:/Juj2tL9
>761
たとえば?地名しりたい

ところでアダムプロジェクト?だっけ、あれいった人いる?
南のほうのドーム施設。
764761ではないが:2006/04/29(土) 18:06:17 ID:d/P/BZ5l
>>763
>たとえば?地名しりたい
ノフォークブロードでボートに乗る。
ペンブロークシャーの海岸をウォーキング。

>アダムプロジェクト

エデンプロジェクトですが、何か?
765異邦人さん:2006/04/29(土) 19:52:52 ID:ZSsx1cvs
> >アダムプロジェクト
>
> エデンプロジェクトですが、何か?

ワラタw
766異邦人さん:2006/04/30(日) 00:32:17 ID:biTKu+L/
あ、それそれ!
どんなのかな?行ったひといる?
767異邦人さん:2006/04/30(日) 12:03:55 ID:+qTgCNo1
>>766
でっかい植物園。

シャボン玉みたいな巨大ドーム温室がメインで、
世界の気候と植生にあわせていろいろなゾーンが設定されてる。
いわば常時開設の花博みたいな感じ。

この「世界の」ってのがクセモノで、無国籍というか
グローバルな施設なので、英国の人、あるいは植物に興味が
ある人にとっては面白いだろうけど、英国らしい庭がみたい人は、
同じ南西部なら例えばヘリガンあたりへ行った方がいい気がする。
768異邦人さん:2006/04/30(日) 17:18:56 ID:FdhwcD3j
http://page.freett.com/nmethujk/easyprogress/
英語がこんなに簡単に学べるソフトがありました!!
769異邦人さん:2006/05/01(月) 10:42:11 ID:RVtbAT/U
↑みて大丈夫?
770異邦人さん:2006/05/01(月) 10:46:32 ID:hilp5lUN
>>769
大丈夫。内容は眉唾だが。
771異邦人さん:2006/05/01(月) 14:29:13 ID:MXqNMrPm
簡単に学ぶ方法はいくらでもあるわな。

話せるようになるかは別のハナシだべ。
772異邦人さん:2006/05/01(月) 14:39:45 ID:pyVk87BV
鉄道パスって意外に高いよね?
鉄道パスでロンドン近郊をあちこち行きたいなと
思っていたけれど、ロンドンを拠点に
リターン切符を買って行った方がお得っぽい??
773異邦人さん:2006/05/01(月) 19:05:15 ID:9O4FqPfN
>>772
近距離なら絶対現地買いの方が得。
鉄道パスは長距離を乗ったり降りたりで回る旅で威力を発揮。
774異邦人さん:2006/05/02(火) 03:02:02 ID:8XkJ2o/L
田舎のほうでフリーの野外レイブみたいのありませんか?
775異邦人さん:2006/05/02(火) 03:30:53 ID:DD7lla38
>>774
一瞬、野外レイプに見えた。
776異邦人さん:2006/05/05(金) 17:52:56 ID:m5CkCk9S
カーディフ城の地下で、
民俗衣装でダンスしたりというディナーショーが昔あったのですが、
なくなってしまったのでしょうか?
また行きたいと思っているのですが、
なかなか情報が見つけられません…。
777異邦人さん:2006/05/05(金) 18:21:40 ID:+57+FiqF
>>776
ここで日本人の情報まつより、カーディフの観光局に問い合わせのメール汁!
778異邦人さん:2006/05/05(金) 23:31:47 ID:RNbrpfd7
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、会社に海外旅行が趣味です、っていう派遣女が来たんです。派遣女。
しばらくしたらなんか海外旅行に行くとかで1週間休むとか言うんです。
で、よく聞いたら激安チケット持ってきて、安く買えたんですよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、まわりの迷惑も考えずに先にチケット買ってんじゃねーよ、ボケが。
1週間休みだよ、1週間。
当日、デカいスーツケース持って会社来てるし。空港と反対方向の会社にスーツケースで出勤か。
おめでてーな。よーし私、ひと仕事してから海外行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、1時間だけ仕事して早退すんなら、もう辞めろと。
派遣ってのはな、もっとビクビクしてるべきなんだよ。
休むといつ切られてもおかしくない、切られるか更新か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
自称海外通(劇藁)派遣女は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、今度は、イギリス人の友達がぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、イエローキャブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イギリス人の友達がぁ、だ。
お前はTOEIC300点のチビイエローをイギリス人が友達だと認めてると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。お前、白人の友達がいるって言いたいだけちゃうんかと。
海外通の俺から言わせてもらえば今、海外通の間での最新流行はやっぱり、差別、これだね。
学歴差別、身長差別、仕事差別・・・、これが世界の現実。
海外ってのは勝ち組、負け組の差が大きい。日本は差別が少なめ。これ。
で、お前みたいな低学歴、チビ、派遣。これ最悪。
しかも言葉がわからないと差別されてることすら気づかないという危険も伴う、諸刃の剣。
派遣にはお薦め出来ない。まあお前、チビ派遣女は、ハウステンボスでも行ってなさいってこった。
779異邦人さん:2006/05/06(土) 01:19:40 ID:F/QSZLuj
778はマルチのコピペ
780異邦人さん:2006/05/06(土) 01:36:56 ID:hk7jQNbV
読んじゃった・・・
781異邦人さん:2006/05/06(土) 08:04:21 ID:UQCSciSO
このコピペ何度見たことか
ムキになって反論するやつが出て来るのが楽しいのか
よほど気に入っているのか
782異邦人さん:2006/05/06(土) 13:07:45 ID:hk7jQNbV
意外とリアルw
783異邦人さん:2006/05/06(土) 14:08:32 ID:ckXzK2QX
そうか?
派遣も今は厳しいから好き勝手に休むようじゃ干されるらしいよ
784異邦人さん:2006/05/07(日) 01:50:12 ID:RrrZC1vF
就職したことないから分んないや
785異邦人さん:2006/05/07(日) 02:00:04 ID:HzQYF04Y
>>783の「そうか?」は何に対してなんだ?
786異邦人さん:2006/05/07(日) 03:49:40 ID:RrrZC1vF
宗教の?
787異邦人さん:2006/05/10(水) 00:31:11 ID:kiLAQTiV

スレストッパー
788異邦人さん:2006/05/10(水) 08:01:05 ID:xWG634bK
つまらない駄洒落はスレが過疎化するんだな
789異邦人さん:2006/05/10(水) 12:58:42 ID:BeYcnE00
ごめんなさい
790異邦人さん:2006/05/10(水) 14:32:07 ID:dM1vmS2B
GWにイギリス行った人、なんかないの〜?
聞くだけ聞いておしまいなの〜?
791異邦人さん:2006/05/11(木) 00:44:51 ID:NMRiNww3
>>776
カーディフ城のサイト見てみろ
792異邦人さん:2006/05/11(木) 10:34:18 ID:bs//LGlm
カーディフ城のガイドツアー、おすすめ
793異邦人さん:2006/05/11(木) 10:35:19 ID:bs//LGlm
カーディフの民俗博物館もおススメ。
794異邦人さん:2006/05/11(木) 15:29:48 ID:5tMPAe93
>792
行った〜
ガイドがマジメそうなのに時々ジョーク言うし
面白かった
795792:2006/05/11(木) 19:02:03 ID:bs//LGlm
>>794
ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

私のときはツアー参加者がオーストラリア人の年配のご夫婦、
スコットランドから来た母娘、それに私の5人だったので
ガイドのおじさん、スコットランド人の女の子に私のこと、
「このお姉ちゃんは日本から来たんだよ。日本ってどこにあるか知ってる?」
と尋ねていたのが思い出深いです。
その子が退屈しちゃわないよう、結構気を遣っていたみたいです。

お城のバンケット・ホールで日本の皇室関係のレセプションだかディナー、
トヨタか日参どちらかの催しに利用されたことがあるとか、言ってました。

もう5年くらい前だったんですが、煙草を吸う部屋が素敵だったな〜。

お城の庭にいた孔雀、まだいるのかな?
796異邦人さん:2006/05/11(木) 20:35:02 ID:rOTqc2Wa
数万円高くても直行便がいい?それとも乗り継ぎ?
797異邦人さん:2006/05/11(木) 20:37:45 ID:1Gu9bj89
知らんがなw
自分の日程と相談して決めればいいんじゃない?
時間を取るかお金を取るか。
あとは好みの問題では?
798異邦人さん:2006/05/11(木) 23:58:38 ID:TZbrHr4q
今度、ロンドンに行きます。
レンタカーで、ウィンザー城やEastbourne等にドライブしたいと
思ってます。

イギリスに住んだ事はあっても、車は運転したことが無いので少々不安です。
イギリスでレンタカーで郊外まで、行かれたことある人いますか?
799異邦人さん:2006/05/12(金) 00:02:51 ID:1sEMao+5
>>798
何が知りたいの?
レンタカーの借り方?交通規則?道順?度胸の付け方?


800異邦人さん:2006/05/12(金) 03:02:40 ID:85YEYKC5
>>795
2月に行った時はまだいたよ>孔雀
カーディフ城は地下のティールームが気持ちよかった。
アップルパイ美味しかったし^^

民俗博物館も良かったです。思ってたより近かったし。
バスで15分くらいで着いちゃった。
801異邦人さん:2006/05/12(金) 10:03:26 ID:XY8azZFW
>>799
不安だったんで、漠然と情報交換からはじめたかったんですが。
どちらかと言えば、度胸の付け方ですかねw
802異邦人さん:2006/05/12(金) 18:28:06 ID:6E3/DLUX
>>801
レンタカー乗ったことある人なんてたくさんいるだろ。
要は何が聞きたいかはっきり書けばそこから話は広がると言うこと。

度胸は日本の東京大阪京都の都心を雨の日に走ってつけろ。
どこでレンタカーを借りるのかわからないが、
ロンドンの市街地を抜けるのにとんでもない苦労をするだろう。
出来れば郊外でレンタカーを借りるか、ヒースローで借りる。
そもそもウインザーにレンタカーで行く理由はなに?
電車やバスで行くんで十分じゃないかと思うが。
803異邦人さん:2006/05/12(金) 21:22:08 ID:/ZmY8yZm
>>800
孔雀といえば、ウォーリック城
ピーコックガーデンって名前の庭園に
孔雀がいっぱい放し飼いされてて
トピアリーまで孔雀カットw

804792:2006/05/13(土) 01:04:54 ID:V7MNzRYA
>795
カーディフ城の門?にいた警備のおじさんがとっても親切だったよ。
案内図をくれて「ガイドツアーに参加したいのかい? だったらここが
集合場所だからね、ここで待ってるといいよ。楽しんでおいで。」ニコッ!

私が一緒に回ったグループにはゲイのカップルと思しき男性二人連れが
いて、始終ベッタリひっついてた。

忘れもしないあの猛暑の年ですよ。あんなにクソ暑かったのに・・・w
805異邦人さん:2006/05/13(土) 17:40:15 ID:/POntTpi
>>802
何を理由に、そんな上から目線で答えているのか
理解出来ないけど、取りあえずウザイよ。
どーせ、一般海外で相手にされないドキュソでしょ?
ちゃんと扱って欲しかったら、口の利き方を直しましょうね。
事情通みたいな振りがしたいだけで、
どうせ英語すら喋れず、孤独な生活送ってる雑魚駐在か、
語学留学生でしょ?p
オマエ程度の人間から、何も得るものなんて無いし勘違いで
偉そうにレスしてくれなくてもいいからw

>そもそもウインザーにレンタカーで行く理由はなに?
>電車やバスで行くんで十分じゃないかと思うが。

そもそも、ウィンザーだけに行くわけでは無いんだが?
何処を斜め読みしてんですかね、このドキュソはw
806異邦人さん:2006/05/13(土) 18:24:39 ID:1S1skcmk
>>805
質問者がキレるなってw
>イギリスに住んだ事はあっても、車は運転したことが無いので少々不安です。
要らない情報をわざわざ書くあたり
プライドの高い人なんだろうけどさ。
こんなところで言葉足らずな質問してたら
馬鹿にされても仕方あるまい。
もちろん偉そうにしたり馬鹿にするのが良いことだとは思わないが
805のレスだって読んだ人間を不愉快にさせるという意味では
同じようなものではないですか?
言い合いしたいのなら他へ逝ってもらいたい。
807異邦人さん:2006/05/13(土) 18:32:55 ID:QxsKO/Mu
806は中々大人で頭いいねw
ところで
ロンドン――英国の歯科衛生団体は12日、歯の健康維持に関する世論調査結果を発表し、
英国民の60%以上が、歯の間にはさまった食物のかすなどを取り除くため、
「はさみ」「イヤリング」「ドライバー」などを使っている、と報告した。

イギリスには爪楊枝なかったっけ?
留学してたことはあるんだが、昔で忘れてしまったんだが
808異邦人さん:2006/05/13(土) 18:38:57 ID:9/Lubly3
>>806
たぶんこの805は元の質問者とは別人の荒し。
809異邦人さん:2006/05/13(土) 18:40:52 ID:9/Lubly3
>>807
爪楊枝あるけどあまり目立つところには売ってない。
食卓で爪楊枝はマナーとしてはダメ。
歯のあいだはふつうフロスで掃除すると思うが。
810異邦人さん:2006/05/13(土) 18:49:10 ID:1S1skcmk
>>808
句読点の打ち方が似てたから同一人物かと思ったw
釣られちった。
他のスレを見ていても最近回答者が偉そうだと
一言言う人が増えたなぁ。
釣られないように気をつけます。
811異邦人さん:2006/05/14(日) 00:50:44 ID:E2qaC1VQ
イギリス人ってあんまりフロス使わないと思う。
アメリカだとスーパーとか行くと色々な種類がどーんと
並んでるがイギリスだとちょっとしか無い。
812異邦人さん:2006/05/14(日) 05:21:44 ID:Y7MKQz97
フロス使わないで>>807みたいな器具で取るのが多いんだろうか?
それとも放置?
813異邦人さん:2006/05/14(日) 11:06:00 ID:iQrHXoMU
>>812
806=807はドキュソだから、どーせ低俗なタブロイドから
情報ゲトしてきたんでしょう。オリジナルが英語ソースなら、
恐らくちゃんと読解できてないんでしょうね。
冗談のつもりなら、センスゼロですねw
814異邦人さん:2006/05/14(日) 12:33:35 ID:ZSJP3UcT
しつこいな…
815異邦人さん:2006/05/14(日) 16:53:05 ID:5P+Bwdff
おい、そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
ロンドン在住の、俺の武勇伝。俺が怖いって話。
俺がこの前した痴漢撃退法なんだけどさ。

ほとんど最終に近いピカデリーライン。
結構人乗ってて、酔っぱらいと仕事帰りが半々って感じの車両だった。
目の前で痴漢見たんだわ、痴漢。
暗そうなひょろめがね(中国系)が、OLさん(ブロンド)の尻を撫で回してた。
それどころか、鷲づかみくらいの勢い。
なんか知らんが無性に腹立って止めようと思った。
が、俺が捕まえて鉄道警察とかめんどくさいなーとかも思った。

ひとしきり思案の後。
俺はそいつの尻を揉みしだいた。
時に荒々しく、時にソフトに。

奴は痴漢するのをやめた。
そして、振り返ろうとする。
流石に顔見られるのもやだなーと思ったんで。
耳に熱い吐息を吹きかけながら。

「あーすげーいいよ、この尻、俺もう大興奮、ハァハァもういきそう」

って言ってやった。
野郎硬直して、すんごい脂汗かいて、次の駅で後ろも振り返らずに降りてった。
触られてたOLさんに「ダイジョブ?」って聞いたら、少し引かれながらもお礼を言われた。

翌日、冷静になって考えてみた。
少し涙が出た。
いや・・・・後悔なんてしてないさ。
816異邦人さん:2006/05/14(日) 19:09:41 ID:vgePdjlk
釣り乙。イギリス逝ったことない香具師だなw
状況が日本そのままw

ロンドンのtubeにゃ痴漢はおらん。
いたとしても気の強いイギリス女が触られるままで
黙ってるはずがない。
817異邦人さん:2006/05/14(日) 19:17:25 ID:CxuAVuEL
>>816
>状況が日本そのままw

つか、改変コピペではw
818異邦人さん:2006/05/15(月) 00:31:36 ID:xn7hVd1y
ttp://www.nationalrail.co.uk/
上記URLはイギリスの鉄道の時刻表が分かるサイトなんだが、
バナー広告が悪質なスパイウェアのインストールを促すものになってた。
バナー見ただけではインストールされないらしいんですがポップアップが非常にうざい。
しばらくはアクセスしない方がいいです。半公式サイトだと思ってたんだが・・・。

しばらくはこっちで調べた方がいいです。
ttp://www.rail.co.uk/


ちなみに、WinFixer 2005というソフトです。
インストールしてしまった方はこちらのサイトを見てください。
ttp://www.higaitaisaku.com/removewinfixer.html
819異邦人さん:2006/05/15(月) 00:50:18 ID:lqB89nUb
>>818
>半公式サイトだと思ってたんだが

半どころかマジの公式サイトだよ。
通報しておきます。
820異邦人さん:2006/05/15(月) 00:50:56 ID:lqB89nUb
>>819
通報とは不具合をサイト側に、ってことです、念のため。
821異邦人さん:2006/05/15(月) 01:11:14 ID:lqB89nUb
>>818>>819>>820

スマソ、関係者かと思われる人物に聞いたら、
「自分は関係ないから通報先知らん」と言われてしまった
nationarail.co.uk は鉄道会社協会(ATOC)が所有しているサイト

822異邦人さん:2006/05/15(月) 01:11:18 ID:KgMiRNC0
今度、ヒースローからエジンバラまで電車で旅行するんだけど、途中で
あすすめのきれいな町はありますか?
大きい町は疲れるのでロンドンはパスするつもりです。
小さいけど歴史的建造物がたくさんとか、とにかく町がきれいとか。
823異邦人さん:2006/05/15(月) 01:21:27 ID:lqB89nUb
>>822
ダラム
824異邦人さん:2006/05/15(月) 13:12:24 ID:Gb9MQq/n
湖水地方
825異邦人さん:2006/05/15(月) 15:54:25 ID:tDvKgS+A
>822
>今度、ヒースローからエジンバラまで電車で旅行するんだけど、

一端ロンドンに出ないと電車はないよ。
826異邦人さん:2006/05/15(月) 16:33:29 ID:V361OIzI
>>825
んー、Reading までバスで出て、
Reading-Oxford-Birminghamまわりで北へ向かう手はあるよ。
あるいは Watford Junction までの連絡を使うか。
827異邦人さん:2006/05/15(月) 22:10:02 ID:Ux3cAGqs
>>822
ヨーク
828異邦人さん:2006/05/15(月) 22:28:49 ID:Ln39jrPp
>>822
ベーリック・アポン・ツィード

それかヨーク乗り換えでちょっと寄り道して
ハロゲイト

829異邦人さん:2006/05/15(月) 23:07:55 ID:KgMiRNC0
822です。
ああ、勘違いしてました。
フランクフルトみたいに空港駅から直接ICはでてないんですね。
すると、地下鉄でユーストンとかキングス・クロスまで行って、そこでICに乗り換え
ですか。イメージで言うと、羽田から電車を乗り継いで東京駅で新幹線に乗る
みたいな。
826さんのはよく分からないけど。

>>823,824,827,828
ありがとう。イングランド北部が多いですね。
ベーリック・アボン・ツィードはちょっとガイドブックには見あたらないみたい。

ガイドブック見ると、カッスル・クームなんかもとても魅力的だけど、交通の便が
悪すぎて、よほど時間的な余裕がないと無理みたいです。
830異邦人さん:2006/05/15(月) 23:37:35 ID:dNTSjkGP
>>829
IC どころか、鈍行だって出てない。
出ているのはHEXのみ(プラス地下鉄)
長距離バスでヒースローから直接別の場所ヘ入ることも出来る。
831異邦人さん:2006/05/15(月) 23:55:31 ID:Ln39jrPp
>>829
コッツウォルズならヒースローからnational expressバスで直通で
サイレンセスター(平日のみバイブリーへのバスが出てる街)
チェルトナム(平日のみ結構いろんな村にバスありの街)へは行けるよ

あとカッスルクームへはバース1駅手前のチッペナムから
(バスターミナルはBR駅からチト歩く)
平日本数は少ないが、バスは出てるよ
あと同じくチッペナムのバスターミナルからレイコックへも
バスが出ていて、これは平日頻繁に本数がある
(ハリーポッターの撮影地にもなり、写真を発明した人の館だったかな?
でもあったレイコックアビーが有名)
ちなみにオレはカッスルクームよりもレイコックのほうが好み
(写真がすごく絵になる村なので)
832異邦人さん:2006/05/16(火) 00:02:32 ID:Ln39jrPp
あと列車&バスで湖水地方入りするなら
ケンダル乗り換えウィンダミアから入るよりも
ロンドン〜グラスゴー路線のペンリスで降りて
バスでケズィック入りするほうが景色がダイナミックでオススメ
833826:2006/05/16(火) 00:18:50 ID:cwR5AHOt
>>829
ユーストンに出なくてもイングランド東北部やグラスゴーへ行くICには乗れる。
ヒースローから連絡バスに乗って Watford Junction と言う鉄道駅へ行けばよい。
連絡バスは1時間に二本、所要時間は40分。
Watford Junction 駅で Virgin West Coast Mainline Service に乗り換えれば
マンチェスター、リバプール、湖水地方、グラスゴー、エジンバラヘ入ることが出来る。
あまり知られていないルートでガイドブックにも載ってないかもしれないが。
ヒースローからユーストンが乗り換え含めて1時間以上かかることを考えれば
時間的にも労力的にもお得と言うことですわ。
834826:2006/05/16(火) 00:23:36 ID:cwR5AHOt
835異邦人さん:2006/05/16(火) 02:16:28 ID:in479aGH
>832
ほう、それは良さそうだね。
あの列車乗り換えはちょっと面倒だしね。
836異邦人さん:2006/05/16(火) 11:23:17 ID:vQOljisy
Natinal railway のsaverの条件でbooking deadlineのところに
No deadline - walk on fareとありました.walk on fareとはどういう意味でしょうか?
837異邦人さん:2006/05/16(火) 16:52:17 ID:XoTLJMUm
>>836
いつ行ってもその場で窓口でも買える料金と言う意味。
Walk on Fare には2種類あって
1. Standard - いつでも購入でき、どの列車に乗ってもかまわない。
2. Saver - いつでも購入できるが、乗る列車と曜日に多少の制限がある。
838異邦人さん:2006/05/16(火) 20:06:19 ID:/yYyHqVT
>>837
ありがとうございます.ロンドンからヨークまでの列車チケットをon lineで購入しようとしたらこの言葉に出くわしました.
辞書を調べても載ってないし.
839異邦人さん:2006/05/16(火) 21:14:08 ID:U8zaENYi
ロンドン市内でギネスが一番うまいと思われるパブを教えて下さい。
もちろん、アイルランドへ行った方がいいのはわかるのですが..。
840異邦人さん:2006/05/16(火) 21:24:27 ID:30aSRosG
>>839
意味がわからないんだが。
ギネスはどこで飲んでもギネスだろ?
イギリスのギネスはイギリス産だ。
雰囲気がいいからおいしく感じるパブを探しているのか?
それとも数あるスタウトではどれがおいしいか、と言うことか?
841異邦人さん:2006/05/17(水) 01:47:48 ID:ahq7Up7A
>>840
そりゃーそうなんですが、
あそこのギネスは格別うまいとかありそーじゃないですか。
入れ方がうまいとか。泡の表面に四葉のクローバー以上の物を書いてくれるとか
ロンドンのどこかに、ギネス専門店があるって耳にしたんですけど。
ご存知ありません?
842異邦人さん:2006/05/17(水) 06:14:38 ID:Zyva593H
>泡の表面に四葉のクローバー以上の物を書いてくれるとか

ありえん
843異邦人さん:2006/05/17(水) 06:57:01 ID:WeAcnCNp
>>840 たまたま通りかかったダブリン在住の者ですが

>イギリスのギネスはイギリス産だ。
これ違います。今はイギリスに流通しているギネスもアイルランドで
醸造されたものです。よくGuiness doesn't travel と言われるけど、
先日ロンドンに行ったとき飲んだギネスは、ダブリンで飲むのと同じ
くらい美味しかった。

>>841 >あそこのギネスは格別うまいとかありそーじゃないですか。
ある。ダブリンのパブにも美味しいギネスを出すところと、そうでな
いところがある。
844異邦人さん:2006/05/17(水) 19:23:06 ID:ahq7Up7A
>>843
841です。
ですよね!
イギリスの人に聞いても、そうだって言ってたので...。
ちなみに、さしつかえなければ、そのロンドンで飲んだ時の
最寄りの駅だけでもヒント頂けませんか?
今週末に日本に帰らなくてはいけないのです。
845843:2006/05/18(木) 02:08:25 ID:YqwQrjSP
>>844 すまん、バスで行ったので覚えてない。確かハックニーの方。雰囲気はかなり場末のパブ、
といった様相だったのであまりおすすめしない。Waxy O'Connorというパブも通りかかったけど、
非常に混んでいたのでそこで飲むのはやめた。
ttp://www.waxyoconnors.co.uk/
846異邦人さん:2006/05/18(木) 10:13:08 ID:Ks6VkR9P
つか、シンプルにアイリッシュパブに逝けばいいんじゃ?
探し方は、グリーン系の看板に独特のケルトフォント。
イングリッシュの客がいなけりゃなおさら良し。
実際イングリッシュはこてこてアイリッシュパブを避けるきらいがある。
847異邦人さん:2006/05/18(木) 11:06:33 ID:3AUd3SP9
ソーホーのWardour Streetの脇に入ったところにBlue Posttっていう
アイリッシュ/パブがあったけど、今もあるかは知らん。
そこいいんじゃね?(もしあれば)
個人的に、アイリッシュ・コーヒーも好き。
848異邦人さん:2006/05/18(木) 11:11:35 ID:Sc0w3G+6
まあ最大の問題はイングリッシュどころか
アジア顔が交じった時点でアイリッシュな雰囲気が
壊れることかもね
849異邦人さん:2006/05/18(木) 17:53:17 ID:YqwQrjSP
>>848 いやー、今やダブリンのパブで働いているのも中国人が多いのでそうとは言えない。
850異邦人さん:2006/05/19(金) 02:03:17 ID:J8tcu0UX
844です。
みなさん情報ありがとうございます。
逝ってきます。
851異邦人さん:2006/05/19(金) 15:29:03 ID:4ybRyfdj
イギリスでアメリカ英語通じる?
852異邦人さん:2006/05/19(金) 17:13:28 ID:HZtlm79N
正直に言えば
アメリカ人のしゃべるアメリカ英語は通じるが
日本人の話す日本語訛りのつよいアメリカ風英語は通じないかもしれない。
853異邦人さん:2006/05/19(金) 17:37:18 ID:qJvKH5zm
てか、単語の意味、使い方がはっきり違うのは1瞬?って感じだよね。
でもすぐ分かるけど。
854異邦人さん:2006/05/20(土) 02:36:39 ID:ihhpTR33
英語さっぱりわかりませんが
スカパーなどでチャンネルを変えてドラマなどやっててイギリス英語が流れるとイギリスのTVだね!とわかりますw。
イギリス人が話す英語(地方によってなまり等あると思いますが)はどこにいいけば習えるのでしょうか?
ただ今失業中で暇なのですがイギリス人に英語習いたい場合どこに問い合わせればいいんじゃろ?
日本でポピュラーでない国の言葉を習いたかった友人が大使館に行ったら
すんごい親切で今じゃ大使館職員に習いに行っている。
イギリスはでかすぎてそんなサービスないと思うけどなんかお勧めのNPOやボランティアないすかね?
855異邦人さん:2006/05/20(土) 02:47:14 ID:r8vxxcvh
>>854
どこに住んでるのか知らないが、British Council で教えているよ。
uknow.or.jp のサイトから行ける。

これ以上は板違いで英語板へ行ってくれ。
856異邦人さん:2006/05/20(土) 14:41:13 ID:9DPx+osg
10月頃、ミュンヘンから飛行機でイギリス入りしてロンドンに2週間程滞在し、
列車使ってパリ〜ミュンヘン〜中欧廻ってドイツから帰国する個人旅行を
計画しています。国際列車の切符の手配は日本でしておかないと
イギリスの入国審査うるさいですかね、やっぱり?
857異邦人さん:2006/05/20(土) 18:09:40 ID:oGzUmrVu
>>856
ドイツから帰国便の予約が入っていることを説明すれば問題なし。
858856:2006/05/20(土) 19:10:42 ID:9DPx+osg
>>857さん
レスありがd
説明できるよう、英語勉強しておきます・・・
859異邦人さん:2006/05/23(火) 00:58:43 ID:1QXBxpBE
イギリスに二ヵ月半ほど行くのですが、土日だけロンドンだの湖水地方だの適当にいろいろ廻ろうと思ってます。
で、たくさん電車に乗るわけですが、割引とか便利さとかで鑑みて、oysterとかweekend travelcardだとかYoung Persons Railcardだのいろいろあるみたいだけど、どれが一番お薦め?
調べてはみたもののよくわからんかった・・・
ロンドン市内の地下鉄は前二つのどちらか使って、地方に行くときはyoung personsってことなのか?
860異邦人さん:2006/05/23(火) 02:35:40 ID:vjGE8vE0
>>859
イギリスのどこに行くか晒せ。話しはそれからだ。
861異邦人さん:2006/05/23(火) 05:01:52 ID:0HraWjhQ
>>859
サマースクールか?
2ヶ月半どこにいるのかを書かないと何がお得かも書けないよ。

>oysterとかweekend travelcardだとかYoung Persons Railcardだのいろいろあるみたいだけど、どれが一番お薦め?

なんか根本的によく分かってない感じだな。
862859:2006/05/23(火) 19:23:22 ID:1QXBxpBE
その通り、わかっとらんのですよ。
滞在するのはHove。もしかしたらBrightonかも。そこらへん。
月から金は学校なので土日のみ自由。
863異邦人さん:2006/05/23(火) 19:46:28 ID:4DusP1YR
>>862
よし、ロンドン滞在じゃないんだな。
1. ロンドンには毎週行くつもりか?それならOyster を持つのも悪くないが、
二ヶ月半に1-2度ならTravelCard で十分だろ。
2. Young Persons Railcard は鉄道乗り放題パスじゃない。
3. そこからじゃ1泊2日で湖水地方へ行っても疲れるだけ。遠すぎ。

これで少し考えるヒントを出してやったから、後は自分で勉強する。

864859:2006/05/23(火) 21:59:40 ID:AwNvk4gc
ありがとう!参考になりました。調べなおしてみます。
865異邦人さん:2006/05/28(日) 15:43:38 ID:XqZmvCiw
誰かCheltenham(チェルトナム)って街に行った事のある方はいますか?友達が住んでいるのでどんな所かとf^_^
866異邦人さん:2006/05/28(日) 17:24:34 ID:oj0vVUvB
友達に聴けばいいのに
867異邦人さん:2006/05/28(日) 18:01:40 ID:XqZmvCiw
>866
そうつっこまれると思ったww 友達に聞いてもつまらん田舎町って言うだけだったからさぁw
868異邦人さん:2006/05/28(日) 19:12:33 ID:eZsz0leQ
Cheltenham をつまらん田舎町と思う人物がきみの友達なんだろ?
類友って知ってる?
869異邦人さん:2006/05/28(日) 19:55:19 ID:paRmOm1z
別の見方をすると
その友達は日本から知人が来て欲しくないから
わざと、つまらん田舎町だと言って牽制してる可能性が。
人が訪ねて来ると、在住者は色々大変な場合多し。
870異邦人さん:2006/05/28(日) 20:39:38 ID:ndYrAHMn
大体イギリスって地理とか極端に日本と違うような事も無いから
懇々と説明して面白いような事も無いんだよねえ
871異邦人さん:2006/05/29(月) 12:17:05 ID:jYAeuibS
確かに、友人とか来ると結構気をつかうよね。
面白いとこだよ、と言えば
それなりのものを見せる責任もあるしwwwwww
872異邦人さん:2006/05/31(水) 18:55:50 ID:3bSd74mJ
ヒースロー空港朝0840発エジンバラ行きに
乗りたいです(ブリティッシュミッドランド航空)

質問は、
(1)現在の保安体制では朝何時に空港に着けば良いですか?
(2)セルフチェックインなのですが、端末を自分で捜査する
  のですか?
873異邦人さん:2006/06/01(木) 04:31:51 ID:4nGBPsiy
>>872
国内線だし、1時間前必着でいいんじゃないかな?
機械があるかどうかは氏らね。
もし不安なら早めに着いて不測の事態に備えればいい。
874異邦人さん:2006/06/02(金) 00:12:27 ID:cFDM7ShS
ロンドンとリバプールに行きたいのだが、海外旅行初心者はどのように行くべきだろうか。
一般的な旅行会社JTB/HIS等見てもツアー無いんだよねぇ。。

飛行機と宿と英国内移動手段を自分で調整しないとダメ?
875異邦人さん:2006/06/02(金) 00:33:53 ID:SEJM1pXC
>>874
ロンドンとリバプールだけのツアーは見たことないな。
自分で航空券+ホテル+移動手段(電車バス国内線)手配しかない。
目的は何だ?
ビーおるず観光だったらロンドンツアーで日帰りも根性あれば出来る。
もしサッカーならサッカー観戦旅行スレへ行け。
876異邦人さん:2006/06/02(金) 00:34:34 ID:SEJM1pXC
>>875
>ビーおるず観光

ビートルズだ。
877異邦人さん:2006/06/03(土) 08:37:21 ID:cLcWu3Aj
リバプール日帰りしたことあるよ。ビートルズ観光だけど。
ライムストリート駅まで着いたらマジカルミステリーツアーのバスに乗って
ぐるり周ってキャバーンクラブ近くで降ろされ、そこでドリンク無料券がもらえた
ので飲んで、解散後ビートルズのミュージアムに寄り、港のレストランで食事して
帰りの電車の時間調整。

復路の電車は停まりまくりで遅れたけど、爆睡できたよ。
前日に電車の時間チェックしといた方がいいよ。
878異邦人さん:2006/06/03(土) 18:01:08 ID:Q2j62h8Q
>>874
もし単純に(ロンドン以外では)リバプールにのみ行きたいなら
ヒースロー入国で鉄道使ってリバプールへ行くオプションは絶対お薦めしない。
ただしロンドンーリバプール日帰りは別>>844氏参照。

日本から欧州系の飛行機会社つかって
欧州(パリ、フランクフルト、アムステルダムなど)で乗り換えて
往路マンチェスターへ入るのがいちばん。
日本出発と同日にマンチェスターヘ入れる。
マンチェスターは入国審査官フレンドリー。
なにより非EU旅客の数少なく入国審査がすぐ終わる。
マンチェスターは空港に鉄道駅があるので、電車乗ってリバプールへGo!
初心者でも簡単楽チン。

ロンドン経由で日系やBA、Virgin で組むことも出来るが
なぜかフライト代が多少高くつくうえ
入国審査は長蛇の列、嫌みなヒースローの入国審査官もうざい。
バカでかいヒースローの国内線乗り換えもうざすぎ。
879874:2006/06/04(日) 10:11:36 ID:AalUngR8
がんばって自己手配するしかないようだね。。。勉強してみるよ。


880異邦人さん:2006/06/04(日) 12:52:30 ID:3Kw0AKJK
VSからBDでLPL入っちゃいけないの?
881異邦人さん:2006/06/04(日) 12:54:18 ID:QnYb0vl0
KLMとかの方が楽だと思うよ。
882異邦人さん:2006/06/04(日) 13:04:21 ID:D8/2y1LO
>>878
ロンドンからBDでマンチェスターなら往復一万ちょっとだ。
片道だと高くつくけど。
ヒースロー乗り継ぎもそんなに面倒だと思わなかったけどな。
ヒースローがウザいと言うのなら
マンチェスターはマンチェスターで
鉄道駅まで結構歩くし似たようなもんだ。
883異邦人さん:2006/06/04(日) 18:26:28 ID:Q1vgdGW2
ヒースローのうざいのは入国審査。Full Stop.
何十分も列に並ぶのだけで避ける意味は十分あるよ。
途方空港入国なら5分ぐらいでさっさと抜けられる。
初心者ならかえってこの方がいいんジャマイカ?
884異邦人さん:2006/06/04(日) 19:15:06 ID:3isPBKcv
ロンドンからカーディフまでは鉄道かバスでは
どちらが楽ですか?
母が腰が悪いので出来れば楽な方を選びたいのですが・・・
885異邦人さん:2006/06/04(日) 19:19:14 ID:Q1vgdGW2
>>884
なら絶対列車。立ち歩ける。腰痛持ちは立って歩くとかなりちがう。
イギリスの長距離バスの座席はお世辞にも快適とは言えない。
さらにバスの乗客は(安いからか)若い世代が多く、雑多な雰囲気かも。
ご年配なら列車の方がいいとおもう。
886884:2006/06/04(日) 20:58:33 ID:3isPBKcv
>>885
バスは安いけど長時間はきついですよね。
列車の方で考えてみます。ありがとうございました。
887異邦人さん:2006/06/05(月) 05:07:35 ID:mJ5oYmR/
>>882
GNERは最近Advance Singleってシステムができた(というかこれまでと
変わった)ので、事前予約すれば片道でも安くなってるよ。
以前と違って行きと帰り違うルートとかも安くできるようになって
自由度がぐんと上がってます。
888異邦人さん:2006/06/06(火) 05:06:39 ID:BIpIqIZG
>>887
へー  dクス。
889異邦人さん:2006/06/08(木) 01:09:56 ID:AdF2sUnA
>>878>>883
5月末にアシアナ(満席状態)でヒースロー第1ターミナル着だったけど
EU圏外の入国審査窓口ブースが前行ったときよりもたくさんあったせいか
スムーズに入国できたよ

入国時はいつも、帰りの日付入りの航空券をパスポートと一緒に提示するんで
「How long stay?」と「what's purpose to stay?」以外聞かれたことないんだけど
(でもイギリスだけは必ずこの二つの質問ありますね)
ほかに何か聞かれたりするのでしょうか?

あとストラットやウォーリック行く路線の途中にある
バイセスターノース駅のホーム(ロンドン方面側)に
「バイセスタービレッジ行きのシャトルバス乗り場はこちらです」
みたいな日本語の掲示があって笑ったけど
ブランド漁りでバイセスタービレッジ(アウトレットモール)行く
日本のOLさんとか多いのでしょうか?
890異邦人さん:2006/06/08(木) 01:39:24 ID:RBwxi3qg
>>889
ストラット〜現地人に通じない略し方
バイセスター〜ビスターのことか?

イギリスへ本当に行ったことあるの?
891異邦人さん:2006/06/08(木) 01:48:13 ID:AdF2sUnA
>>890
はい、今回で11回目(12回目かも 古いパスポート処分しちゃったんで)です
Bicesterはローマ字読みなんでスイマセン
892異邦人さん:2006/06/08(木) 02:03:23 ID:DvcCwCBo
ストラットって、、、、
893異邦人さん:2006/06/08(木) 02:11:47 ID:AdF2sUnA
>>890>>892
ちなみに現地ではなんとお呼びするのでしょうか?
差し障りなければ、教えていただきたいのですが?
894異邦人さん:2006/06/08(木) 02:26:13 ID:mmxcjoec
>>891
「レスター」と同じ読み方式。
つか、バイセスターとかストラッドって読みで
日本のガイドブックに載ってるのか?
895異邦人さん:2006/06/08(木) 02:28:08 ID:mmxcjoec
ああ「ストラット」か。失礼。
にしても…
896異邦人さん:2006/06/08(木) 02:29:48 ID:DvcCwCBo
>>893の開き直り方がスゴス
897異邦人さん:2006/06/08(木) 02:36:53 ID:RleW1kmf
>>889
>「How long stay?」と「what's purpose to stay?」

11回も行ってもこの英語力なら「バイセスター」も驚かん。
898異邦人さん:2006/06/08(木) 02:45:34 ID:AdF2sUnA
>>891
ご指導ありがとうございます。

「Bicester North」は電車の電光車内掲示(止まる駅順が出てくる)を
私が勝手に誤読み(誤発音)したんでスイマセン
ガイドブックには載ってるのでしょうか?

「Stratford upon Avon」は
私の手元にある本だと
地球の歩き方・るるぶイギリス=「ストラトフォード・アポン・エイヴォン」
電車・バス利用のイギリスの旅=「ストラットフォード・アポン・エーボン」
英国で一番美しい村々コッツウォルズ=「ストラットフォード・アポン・エイボン」

こんな感じで表記されております。
899異邦人さん:2006/06/08(木) 02:49:23 ID:AdF2sUnA
>>898
>>894さんへのレスです

スイマセン

900異邦人さん:2006/06/08(木) 03:19:52 ID:fUF0Tm/I
まあまあそんな地名の呼び方程度の事でそう暑くならずに
マターリいきましょーよ。
901異邦人さん:2006/06/08(木) 13:48:32 ID:IukGIVm5
イギリスでのワールドカップ熱は如何なものでしょうか?
902異邦人さん:2006/06/08(木) 17:15:31 ID:om3ibR7G
もれはバイスターかと思っていたよ、イギリスの地名は読みが難しくてかなわん。
903異邦人さん:2006/06/08(木) 18:12:54 ID:QRA0A1Bd
>>901
板違い

>>902
確かに難しいね。地名読めないのは仕方ないよ。
しかし読める地名をストラットと短縮してここに書いても何もいいことはないw
ストラットフォードとして on Avon のみ略なら英国人も使うが。
904異邦人さん:2006/06/09(金) 01:52:49 ID:+FOLk3wn
>>903
>板違い
ナニ仕切ってんだよヴァカ!
オレさまが法律だ〜ってかw
マーチ(青学法政はダメよ明治法は微妙)以上の大学の法学部出てから言えw

>on Avon のみ略なら英国人も使うが
はぁ〜?Bradford on Avonがあるだろうが ナニ知ったかぶって
独りシコシコセン○リこいて夢精してんだかw
905異邦人さん:2006/06/09(金) 02:37:10 ID:hxE9+wfb
>>903
904様のいうとうり!
何仕切ってんだ!
答えてくれたっていいじゃないか!
906異邦人さん:2006/06/09(金) 06:59:39 ID:qoZOmxSt
なんかヘンなのがいるね。
イギリス関係スレ全部で暴れている。
907異邦人さん:2006/06/09(金) 08:47:20 ID:G3eZ70LL
脳内イギリス旅行だけで済ませておいて欲しいタイプだね
908異邦人さん:2006/06/09(金) 21:44:47 ID:wh5AcxFt
>>907
オメ〜みてぇ〜に野郎だらけのドミトリーで
栗の花のニオイプンプンの貧乏旅行より
マナーハウスで花の香りに祝福され爽やかな朝を迎える
オレさまの旅行は遥かに高尚だがな〜w
909異邦人さん:2006/06/10(土) 02:25:48 ID:sxGNN6J/
>>908
お前馬鹿だ!出て行け!不要だ!
910異邦人さん:2006/06/10(土) 09:04:32 ID:+HSOFWPL
”Rate is subject to 17.5%”とは、
VATが入ってないと考えて良いでしょうか?
911異邦人さん:2006/06/10(土) 16:42:11 ID:1coTDFlq
質問します。

夏にイギリスとフランスに行く予定です。
ワイト島にリスを見に行きたいのですが、
簡単にリスに会えるでしょうか?
また、島内でのリスウオッチングのポイントを教えて下さい。

それから'04〜'05版の「地球の歩き方ヨーロッパ」によると
ロンドン動物園では
「園内を動物が係の人に連れられて散歩しているのが楽しい」
という記載があるのですが、
このような事はどれくらいの頻度で行われているのでしょうか?

912異邦人さん:2006/06/10(土) 17:17:00 ID:5dw/TRZ9
>>911
ワイト島のリスってグレイじゃなくて赤いやつ?

Parkhurst Forestってとこが一番有名な生息地で、
あとRylstone Gardens、Alverstone Mead Nature Reserve
あたりがウォッチングポイントだけど
簡単に見られるかどうかは知らない。

「Wight Squirrel」でググるといろいろわかると思う。
913異邦人さん:2006/06/10(土) 17:34:52 ID:kLoRD4G2
>>910
はい。
914異邦人さん:2006/06/10(土) 17:38:49 ID:kLoRD4G2
ワイト島は知らないけど
湖水地方のリス保護区ヘ入った時は一杯いたよ。
保護区指定されているところならかなりみれるんじゃないかな。
915異邦人さん:2006/06/10(土) 18:03:48 ID:1coTDFlq
>>912,>>914

ありがとうございます。赤いリスを見に行きたいのです。
これから、いろいろググってみます。


916異邦人さん:2006/06/10(土) 22:31:19 ID:GttuA9iR
>>911>>912>>914
なぁおまえら、リスなんかよりマナーハウスで
カノジョの栗と○スいじってるほうが楽しくねぇか?w

マジレスしてやるよw
ロンドンならKensington GardensをBlack Lion Gate〜Palace gate間を歩け
餌付けされてるリスなら向こうから寄ってくる

赤リスか?
赤リスならレンタカー借りてliverpoolからちょっと逝った
Formbyのbeach目指せや 海岸近くの松林に赤リスが生息しとる

もっともオレさまはヌーディストビーチ好きだがねw
917異邦人さん:2006/06/11(日) 19:40:37 ID:pRZdYAbG
コッツウォルズに行こうと思うけど、電車やバスだけの利用だと
あちこち回るのが大変そう。調べるといろいろとツアーがありそうだけど、
利用した人いる?感想を教えて。

あと、バスで1日に一カ所だけ訪ねるとしても、例えば、カッスルクーム
なんかレストランが一つしかないみたい。食べ損ねるなんてありそうかな。
あらかじめパンとか非常食を持参したほうが無難ですか。
918異邦人さん:2006/06/11(日) 22:38:43 ID:86ZPsLRe
食べ損ねることはないだろう、ティールームがあったと思う。
しかしカッスルクームの村自体は何もないよ。
観光化していない=村としての保存がされている、ということだ。
それを見に行きたいのならお薦めするよ。
919異邦人さん:2006/06/11(日) 23:02:14 ID:IZnv3Sxu
あちこちで書かれてるけど、たしかにヒースローの入国審査はウザかった。
同じ日本人の女のコはさっさと通して、俺にはありきたりの質問を違う言い回しで聞いてくるし、
所持金やらクレジットカードの提示は要求するし。

国内線のbmiに乗り換えるときには、分けわからんこと聞いてきたので「はあっ?」って顔してたら、マニュアルの日本語ページを差し出して
「誰かがあなたのスーツケースをアケうとしたことがありますか?」
なんて、メンタルヘルスチェックみたいな質問してくるし。。(ヒースローって昔は荷抜きで有名だったろうが)

920919:2006/06/11(日) 23:06:41 ID:IZnv3Sxu
×スーツケースをアケうと
〇スーツケースを開けようと

(;・∀・)・・・
921異邦人さん:2006/06/11(日) 23:20:37 ID:OrMaiT74
>>917
レストランの有無より、
2時過ぎると軽食しか食べられなくなるからご注意。

ケーキやスコーンでご飯がわりになるなら
それでいいけどね。
922異邦人さん:2006/06/12(月) 00:34:47 ID:gqzrPdHP
>>919
テメーのツラと身なり見直してから文句言えやw

オレさまみたく
シャツ=バーバリー ベルト=グッチ スラックス=アルマーニ
時計=オメガ 靴=バリー 香水=GIVENCHY パンツはB・V・Dw

でキメてみ(あと歯並びも矯正しとけ)
入国審査も金髪ムッチンプリンプリンのハートもイチコロよんw
923異邦人さん:2006/06/12(月) 01:47:23 ID:ILnTTo17
ここ3日くらい夜になると同じ奴が
英国系のスレを荒らしていますが
いっさい反応してはいけません

露出狂と同じで、嫌がられたり怒られたりしても
「反応されること」自体が奴らにとっては
最高の喜びになります

自分の発言ごとにわざわざageてスレ住人からの
反応を待っているので、ひたすら無視、これが肝心
924異邦人さん:2006/06/12(月) 03:43:40 ID:YpSLygC5
>>922
バーバリーって Chav lol
925異邦人さん:2006/06/12(月) 04:36:54 ID:Y327O74x


   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::>>922::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
926異邦人さん:2006/06/12(月) 07:03:41 ID:CthGue4V
>>917
日系の現地ツアー利用したけど自由時間が少なかった。
食事入れて1時間ちょっととか。でも、短時間で複数箇所
回りたいなら利用してもいいかも。

>>919
スーツケースを開けたかどうかのチェックはたぶん薬物関係。
こっそり誰かが荷物に薬物を忍ばせて。。。ってパターンがあるらしい。
927異邦人さん:2006/06/12(月) 07:35:03 ID:hlfswS28
>>922
>スラックス=アルマーニ

スラックス、、、、、、、
928異邦人さん:2006/06/12(月) 07:59:13 ID:ep1eWe/g
>>919
> 国内線のbmiに乗り換えるときには、分けわからんこと聞いてきたので「はあっ?」って顔してたら、マニュアルの日本語ページを差し出して
> 「誰かがあなたのスーツケースをアケうとしたことがありますか?」
> なんて、メンタルヘルスチェックみたいな質問してくるし。。(ヒースローって昔は荷抜きで有名だったろうが)

何年ぶりの旅行ですか?
日系も同じような質問するでしょ。
そのくらいの英語で分けわからんってw
929異邦人さん:2006/06/12(月) 12:39:00 ID:Su4Zs4JV
ス!  ラ!  ッ!  ク!   ス!

大わらた!    恥     赤面     恥辱 

別称    「スラクス」     決定    
930異邦人さん:2006/06/12(月) 17:16:06 ID:utul0ZI3
....今どきクリスタル族かよ。
そのタイムスリップしたような時代感覚....





          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |    |     |    |  ヽ
  |       し●ヽJ     し ●ヽJ   |
  |             '"""         | 
  |   """"   T"     |   T """ |  どこのひと?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \


931異邦人さん:2006/06/12(月) 17:32:49 ID:m0QFOC6M
それにイギリスのイミグレには金髪ムッチンプリンなんかいないよね
ほとんどインド系だった希ガス
932異邦人さん:2006/06/12(月) 19:37:27 ID:vqMKqQnB
ぷ! ぎゃ〜はははは い〜ひひひひひw
釣れたぜ釣れたぜプライドだけは番町の金無しドキュン旅行者どもがw

高倉健みたく最後までじっと耐えて黙ってりゃまだカッコヨカッタんだよ ヴァ〜カw
いまのオマエら、たとえるならC級ホラー映画のラスボス未満にカッコ悪いでちゅよ
オレの煽りに次々と馬脚あらわし=釣られやがってw

まあオレの三本目の足はウマ並みにデカいがねw

さあ互いのレベルまで堕ちたわけだから、お互いシモネタを楽しもうじゃね・え・か(はあと
933異邦人さん:2006/06/12(月) 19:45:24 ID:vqMKqQnB
オレさまがAV監督だったら、Malham Coveをア○カンのロケ地に(ハアハア

934異邦人さん:2006/06/12(月) 19:49:21 ID:diwlLdeV
きちがい通り越して香ばしくなってきたな。

935異邦人さん:2006/06/12(月) 20:57:16 ID:Su4Zs4JV
スラクス退場汁w
936異邦人さん:2006/06/12(月) 22:13:03 ID:ZtbkCmLn
さて、鉄道ストの情報だが、
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/5071712.stm
来週の6月20日(火曜)と25日(日曜)だそうだ。
経営側のあの条件提示じゃダメだろうな、とは思ったが、、、
年金でももめてるから今後もストは頻々とあるかも知れん。
937異邦人さん:2006/06/12(月) 23:02:20 ID:vqMKqQnB
>>935
宮本か高原がイエローもう一枚で退場になったら大笑いだなw

ワラビーズのレプリカユニフォーム着て後半観戦のオレさまw

938異邦人さん:2006/06/12(月) 23:48:09 ID:y3VcwjDG
7月に10日間イギリスに旅行に行きます。
メインはコッツウォルズを考えています。
そこで散歩したりアンティークショップ覗いたりしようかと思ってます。
4日間くらいかけてレンタカーで色々な村をはしごしようかと思ってるんですが、4日もいると飽きますかね?
それともコッツウォルズに1週間くらいいても楽しめますかね?
経験者いらっしゃいますか?
939異邦人さん:2006/06/13(火) 00:43:20 ID:Lxq4IR4H
>>938
あなたがコッツウォルズで楽しめるかどうかは誰にもわからないんでは?
ひとつだけ言えることは買い物が好きならたぶん退屈するよ。
雨具や靴の装備してコンパスもって地図買ってガシガシ歩くの好きなら
コッツウォルズは1週間でも飽きないよ。
940異邦人さん:2006/06/13(火) 01:05:24 ID:WehPPijC
>>938
オレさまはいま最高に気分がいい〜3−1♪ から答えてやるw

4日間は飽きもせずでちょうどいいんじゃねぇの
おめぇが初心者ならOxfordのAVIS(駅から近ぇ)がいいか
A44(Woodstock、Moreton in Marsh、Broadwayは直通)に出ろや
序盤でいきなりでけぇラウンドアバウト右折→バイパスって
顔面シャワー受けて海外ドライブ童貞はビビルかもしれねぇが
A44 Woodstock方面の出口案内→左折すりゃあ
「夜も安心♪ウィ○パー」なカントリードライブ開始よんw

ブレナム宮でも見て、Woodstockの街でコッツウォルズ専門の
ドライブルート地図入手して、とりあえずMoreton in Marsh
目指せや アソコはいろんな街への分岐点になってっからな

ただ、Bourton-on-the-Waterは原宿&遊園地化してて
アソコがまったく勃たなかったがなw

まっ
ゆったり♪ たっぷり♪ の―んびり♪ 楽しんでく・れ・やw
941異邦人さん:2006/06/13(火) 05:51:14 ID:3p8IgqZE
スコットランド、新スレ
★スコットランドを逝く★ 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150142168/
942異邦人さん:2006/06/13(火) 15:51:20 ID:h3GrVnK9
>>931
へ?
そんなことがないが。
943938:2006/06/13(火) 18:58:04 ID:319+RtnY
>939
お返事どうもありがとう。
買い物はどっちかというと二の次で、外国の田舎をのんびり散歩やドライブして景色を見るのが好きです。
1週間歩き回っても飽きないのなら、滞在期間延ばそうかな。

>940
どうもありがとう。
やっぱBourton-on-the-Waterなどの有名どころはスポイルされてるんですね。
期待しすぎると行ってから萎えそうですね。
参考にさせてもらいます!
944異邦人さん:2006/06/13(火) 19:15:06 ID:N9zPorAn
>>943
歩くとは散歩ではなく「トレッキング」となるよ。
農家の柵をのぼって跨いで越え、
牛や羊を見ながらぬかるんだ草っぱらを
泥だらけになりながら歩くような「歩く」です。
村の中の道は舗装されているが数分歩いたらそれで終わり。
コッツウォルズは点在する村々をつなぐ車用の道以外に
舗装された道路は少ない、日本のように整備された遊歩道もない。
車用の道は狭くて歩道はない。
道ばたの植え込みは高くて、低い車の座席からの景色はいまいち。
陸軍がいるので立ち入り禁止地域に気をつけて。


945異邦人さん:2006/06/13(火) 20:47:28 ID:raiemQoK
>>938
オマエなかなか謙虚なヤツだからさらにアドバイスw

Bourton-on-the-Waterはアンタにとっては間違いなくインポな街だが
近くのSlaughterにはイッてみそ Lower SlaughterとUpper Slaughterを
つなぐ山道をブーブで走るなり、foot path歩ってみろ エクスタシ〜w

マトモなアンティーク屋ならStow-on-the-Woldにあることはある
公衆便所を通りすぎ、一回わざと街から離れB道路の信号渡れ(徒歩でな)
意外な絶景ひとり寝取れるぜw

あとマナーハウスは敷居高けぇと思うなら、Moreton in Marshから
Chipping Campdenへ通ずる脇道入った途中のBlockleyって眺めイクゥ〜
あとは内容がないよう村にあるMill Dene庭園が経営しちょるB&Bは
爽やかなお目覚めでオススメだぜwいまもやってるかは知らねぇが
946異邦人さん:2006/06/13(火) 21:12:10 ID:854sSlOy
サンダーランドに行きたいのですが区間乗車券の他に
トラベルカードのようなチケットなどはありませんか?
往復\5000近くするのでもう少し安くならないかと思いお聞きしました。

エディンバラ滞在中自由に行動できる日は2日間で
1日はサンダーランドしか決まっていません。
エディンバラから日帰りで行けるオススメのところがありましたら教えて下さい。
947異邦人さん:2006/06/13(火) 21:36:04 ID:UPkxzlYu
>>946
連続した2日自由だったら、
サンダーランドにダラムとヨークを組み合わせて
1泊2日にするのはどうかな。
とびとびの2日ならもう一日はスターリング城とパースのスクーン宮殿かな。
エジンバラから究極のバスツアーでネス湖日帰りと言うのもあるがね。
948異邦人さん:2006/06/13(火) 21:38:03 ID:UPkxzlYu
>>946
GNER のサイトで日付入れて料金検索したか?>エジンバラとサンダーランド間
949異邦人さん:2006/06/13(火) 21:56:40 ID:854sSlOy
>>947
それが、間に別の用事が入っていて日程をずらす事ができないので
1日ともう1日という感じです。
2日連続で取れればもう少しどうにかなったかもしれないですね。
日帰りだと行くところ限られますし。。

>>948
そのサイト(他のサイトでも)で検索してみましたが、
最安で行き£11.5、帰り£11.5で合計£23としか出てきませんでした。
検索の仕方が悪いんでしょうか…?
950異邦人さん:2006/06/13(火) 22:35:46 ID:raiemQoK
>>946
ウェーバリーのツーリストインフォ逝きゃ
いろんなG〜スポットとか日帰りバスツアーのパンフ置いてある
それ見て決めろやw 観光局の人に逝きかたも聞けるだろ

オレさまならバスターミナルからグリーンコーチでTraquair Houseが
オススメだぜw
(バス停から2キロは歩くが 途中ウサギや羊飼いと出くわしたぜw)

まっ たった一度きりの人生だぁ 頑張れやw
951異邦人さん:2006/06/13(火) 22:49:03 ID:nMgTy/7D
>>949
それならたぶんそれが最安かも
ポンドの感覚で言えば片道11ポンドは「お、そこそこ安いじゃん」って感じだけど、
日本からの人が円に直してみると高く感じるのだろうな。
HEX の三十分しか乗らない片道があんなに高いことと比較すると、
納得できる価格だと思うけどね。
952異邦人さん:2006/06/13(火) 22:56:54 ID:nMgTy/7D
>>949
あ、それから朝の列車、夕方4-5時頃の列車使おうとしてる?
いい時間のビジネス客多い時の運賃は割高だよ。
953異邦人さん:2006/06/13(火) 23:47:17 ID:854sSlOy
>>950
できれば前もって知っておきたいんで。。
でも面白い体験されたんですねw

>>951
HEXの高さは異常ですよね。
エディンバラからサンダーランドまでは割りと近いように
思ってたんですが、所要時間と料金を照らし合わせると
イギリスではこんなもんかも知れないです。

よく見ると11ポンドより安い料金設定がないのでこれが最安みたいです。
安いだけに、出発時間が限られてるのがなぁ…。
954異邦人さん:2006/06/14(水) 00:36:03 ID:a6X54PBe
>>950
オレさま、ほかにもオススメはありますか。
955異邦人さん:2006/06/14(水) 02:43:56 ID:lwyNQQU1
>>954
エジンバラからそう遠くない(車で1時間圏内)
イングランド国境に近いボーダーズには
さっきもカキコしたTraquair Houseもそうだが
Abbotsford House・メルローズ Abbey その他あちこちに
点々と貴族の館や名所・旧跡がちらばってるんだよなぁ
ちょっと佐渡(サドじゃねえぞw)を彷彿させる
鄙びた雰囲気の漁村と海岸線を高台から見下ろすのも
Tweed川沿いの村でアフタヌーンティーすんのもオツだぜw

ただ、一日で量産型ザックザクに周るにはバスツアーじゃなきゃ無理だな
↓のアドレスのSightseeing&Tours見ると
各社いろんなツアー(泊まりのハイランド〜半日の近場まで)用意してある
ttp://www.edinburgh.org/

次点でレンタカーを借りるか 個人で路線バス使うなら
1日で2箇所が限度だな(それも手作りの思い出って点では
悪くはねぇかもしれんが)

たとえばTraquair Houseなら、62番のバスで(毎時間あり)
バスターミナルからInnerleithenまで乗って→歩くって具合だ
tp://www.traquair.co.uk/index.html

あっ、ゴルフ好きならセントアンドリュースは必修科目だなw
956異邦人さん:2006/06/14(水) 04:28:53 ID:9gs+dRCz
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     /●\    / ●\\
   /      |    |     |    |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |  ・・・・・・・・・・・
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
957異邦人さん:2006/06/14(水) 07:18:03 ID:qTgYJen+
コッツウォルズの話に便乗させてください。
一日7〜10マイルのぬるいフィールド・ウォーキングが好きなんですが
コッツウォルズでのお勧めコースご存知でしたら教えてください。 どこの
村を起点に歩くのがいいのか迷ってます。できれば北側の方がいいんですが
南の方でも構わないです。 あまりアップダウンが多くなくて、いろんな
Stileを越えて行けるコース希望です(Stile好きなので...)。
958異邦人さん:2006/06/14(水) 12:28:51 ID:ZpeRczbw
Stileって何ですか?
959異邦人さん:2006/06/14(水) 12:43:38 ID:liyOkRW0
>>957じゃないけどスタイルというやつ。

農地の境界とかで、生け垣や石垣を乗り越えるために
設けられてるもの。

羊や牛は乗り越えられないけど人間は乗り越えられるような
つくりで、踏み段とか階段状になってる。
いろんな形があって面白い。

StileでGoogleのイメージ検索してみたら、いろいろなタイプの
スタイルが見られるよ。
960異邦人さん:2006/06/14(水) 17:01:30 ID:TpkvaPcn
>>957
車があるなら村からでもいいが、
ないなら基点はやはりある程度の街になるだろう、バス便などの関係で。
Broadway 基点でSnowhill へ上がってぐるっと回ってみるのはどうかな?
961異邦人さん:2006/06/14(水) 17:53:21 ID:GHOYL+u1
イギリスは平野がほとんどですよね。スコットランドは山しか無いんでしょうか?
962938:2006/06/14(水) 19:00:18 ID:qkS1dMVl
>944
お返事ありがとう。
本格的なトレッキングは考えていないのですが、ちょっと興味があるので参考にさせてもらいます。

>945
詳しい情報ありがとう。
向こうで、あなたのオススメの場所を見つける愉しみができました。
963異邦人さん:2006/06/14(水) 19:01:03 ID:TpkvaPcn
>>961
スコットランドも平地がおおいが?
964異邦人さん:2006/06/14(水) 21:48:52 ID:Zl+LQghO
>>955
950のオレさまサンクス。

地球の歩き方みたいなガイドブックにはないところが多いけど、
エジンバラのインフォに行けば行き方分かりますかね。

あと、イギリスといえばガーデン。
ここはというガーデンありますか。
965異邦人さん:2006/06/15(木) 00:30:33 ID:bQBq7hOK
>>964
ガーデンか。
有名でかつ面白いのはキューガデンだな、おっと冗談だw
966異邦人さん:2006/06/15(木) 00:39:33 ID:ULXvftHX
おれさまの自演ウザス
967異邦人さん:2006/06/15(木) 01:33:00 ID:4JNweoFi
>>964
スコットランドのガーデンは知らん

私的ナンバー1ならイングランド南東部のシシングハーストだな
白バラとレンガがマッチしててイイ
あと塔の上から庭全体が俯瞰できるが、イチイ垣根とレンガで綺麗に
仕切られてるのがよくわかってオモロイ
ただ交通の便はレンタカー無いとキツイわん

あとコッツウォルズは庭園とか果樹園があちこちに散在しちょる
ヒドコートマナー&キフツゲートコートは互いがすぐそばにあるが
キフツゲートコートが特にヨカッタよん
庭園から見る遠景もエクスタシ〜w

貴族の館ならチャッツワースハウス・カッスルハワードのお庭もデカすぎるが
オススメしとくぜ

ロンドン近辺のお庭なら定番だがハンプトンコートパレスの庭もいいぜ
公共交通機関でラクにイケるのはココだな
宮殿内から遠くにデケ〜角持ったシカが見えて怖ぇ〜がw

>>966
「お〜い志村ぁ〜 IDID!!」

晒し首アゲw
968異邦人さん:2006/06/15(木) 08:02:42 ID:du6aJgtM
Qjump使って安い保険(往復2ポンド)みたいなの加入したら
詳細について連絡し下さいとのメールが来た…。

コレは何て返事返せばいいの??
969異邦人さん:2006/06/15(木) 08:27:43 ID:kRt8tanX
まずはそのメールを晒せ
970異邦人さん:2006/06/15(木) 12:17:49 ID:goyO9wCP
>>964

 スコットランドで庭園というとこれかな。
 インバネスよりさらに北に行く必要があるが。
 
 ttp://www.gardens-scotland.co.uk/dunrobin.html
 
 庭園だけでなく城もすばらしい。
971異邦人さん:2006/06/15(木) 20:32:23 ID:+m0/+KtB
>>969
メールの内容はこんなんです。
Thank you for choosing Columbus Direct to take care of the travel
insurance arrangements for your trip.

It is important to know that you are properly covered and that you
are getting value for money. We are confident that when it comes to
quality cover, a competitive price and excellent customer service
you won't find a better travel insurance specialist.

However, should you decide that your Columbus policy is not
suitable for any reason, we will give you a full refund. All we ask
is that you e-mail notification of the cancellation within 14 days
of the issue date (or prior to the period of cover start date,
which is shown on the schedule, if sooner).
Please e-mail to:
保険会社のアドレス&電話番号

Please find enclosed your travel insurance policy and a link,
listed below to the terms and conditions. Please read them
carefully. 【PDFの書類】

In the event that you need to make a claim you should firstly check
the relevant section of your policy to see if you are covered and
check what documentation you will need to make a claim. You will
need to contact the Claims Service.

You can now relax and plan the rest of your trip safe in the
knowledge that Columbus is here to give you peace of mind, no
matter where you are travelling. Have a great trip!

972異邦人さん:2006/06/15(木) 20:54:37 ID:LvDWyjO4
>>968
このメールはキャンセルしたいなら14日以内なら出来るよ、と書いてある。
キャンセルしたいならメールくれ、とね。

つかさ
この英語が読めないんだったらマジでキャンセルしましょう。
もし何事か起こったりしたときにも一切日本語は使えないよ。
それからこの保険の適用されるのはイギリス在住者のみじゃないの?
どこかにそんな条件書いてなかったか?
ちゃんとPolicy 読んだの?

そもそも日本から旅行保険をかけていくなら必要ない保険だよ。
973異邦人さん:2006/06/15(木) 20:57:11 ID:jRcq/ygp
>>971
おまい全然読んでないなw
974異邦人さん :2006/06/15(木) 21:02:37 ID:yk80RUHl
読んでないんじゃなくて、読めないんだろ。

いずれにしても、英語版でも、初心者スレでもないので、
板違い、スレ違いだな。
975異邦人さん:2006/06/15(木) 21:49:30 ID:0lS4c+Ao
7月末に ケンブリッジに1週間ほど行こうかと思っているのですが
どなたか リーズナブルな宿をしっていたら 教えていただけませんか
976異邦人さん:2006/06/15(木) 21:54:42 ID:LPz2P9JN
>>975
単にリーズナブルじゃわからん。
検索したの?
タコやラストミニットやアップルなど、
いくらでも宿の値段が出てるところあるだろ?
977異邦人さん:2006/06/15(木) 21:55:04 ID:jRcq/ygp
そうか
旅行板のあちこちで変なのが沸いてると思ったら
夏休みが近いのね
978異邦人さん:2006/06/15(木) 22:06:56 ID:+m0/+KtB
>>972
レスありがとうございます。
ほんと全然理解できてませんでしたorz
キャンセルします。

979異邦人さん:2006/06/15(木) 23:05:57 ID:oQvqryEb
英国の洗濯事情について聞きたいんですが
英国で売れている、よく使われている洗剤&柔軟剤って何なんでしょうか?
980異邦人さん:2006/06/15(木) 23:14:18 ID:tJrTjyLj
>>979
前に洗剤だか柔軟剤の名前を間違えてた人?
海外生活板向きの話題な気がするよ
981979:2006/06/15(木) 23:15:43 ID:oQvqryEb
別人です。
アメリカの洗濯事情は分かるんですが、イギリスではどういうのが売れてるのかな?と思いまして
982異邦人さん:2006/06/15(木) 23:26:55 ID:2uz6K0AY
983異邦人さん:2006/06/15(木) 23:33:02 ID:nCkRB058
>>975
リーズナブルって予算はいくらぐれぇだ?
とことん貧乏底辺な予算しか組めねぇなら電車の駅の近くに
(街の中心へは結構歩くが)YHがあったが(今もあるかは知らん)

↓でいろいろ探してみんのもいいんじゃねえかw

tp://www.visiteastofengland.com/home/index.html?_lang=en&_area=356335
(AreaにCambridge挿入してイケw)

tp://www.visitcambridge.org/traveltrade/wheretostay.php

まっ頑張れやw
984異邦人さん:2006/06/16(金) 00:05:46 ID:MidrQbAe
>>979は生活板とのマルチ。
スルー。
985異邦人さん:2006/06/16(金) 00:27:22 ID:DN6HN5GY
980超えたのでどなたか次スレお願いします

自分やってみたけどはねられた…
986異邦人さん:2006/06/16(金) 11:04:12 ID:rjumTkvp
その文章を読む限りではイギリス在住者のみとはわからないけど
読んだの?たった2ポンドなら別にいいとは思うけど・・
電車に乗ったときに、事故があった場合の保険?
987異邦人さん:2006/06/16(金) 18:28:38 ID:/lNpcYzl
知らない人は終わった話を広げないように
988異邦人さん:2006/06/16(金) 19:33:35 ID:mKDn6wEw
>>987
確かに、日本は含まれてないみたいね。
989異邦人さん:2006/06/17(土) 16:44:34 ID:PmMgpuvx
ちょっと聞いてくれ?コッツウオルズに個人旅行で行こうと計画して
ネットで個人ツアーやってるところみつけたんだよ。メールで予約金として
£50を郵便デポジットで送金しろって指示があったから送金したのに
まったく連絡もないっていうのは詐欺にあったってこと?
信頼できるあの地方のツアーってエバンエバンスくらいしかないのかな?
990異邦人さん:2006/06/17(土) 20:02:07 ID:NF7qYRS9
>>989
質問スレとのマルチ。
以後スルーで。
991異邦人さん:2006/06/17(土) 20:53:27 ID:bRRjkwH0
992異邦人さん:2006/06/18(日) 17:55:49 ID:zdDkdg52
質問します。
イギリス・フランスのホテルでは、一般的に
チェックイン前に荷物を預かってくれますか?

イギリス・フランスの駅には一般的にコインロッカーとか
手荷物預かり所みたいなところがありますか?

10泊分の荷物を担いで観光するのは辛い気がするので
教えて下さい。
993異邦人さん :2006/06/18(日) 18:07:42 ID:l3pOsCkh
>>992
初心者スレとのマルチ。
994異邦人さん:2006/06/18(日) 18:09:38 ID:bzhfWVjc
>>992
ホテルは荷物を預かってくれる。
手荷物預かり所はどの駅にもあるわけではない。
小さい駅にはまずない。
大都市の大きい駅にはあってもバカ高い場合が多い。
最近はテロの可能性のためコインロッカーは撤去されている。
995異邦人さん:2006/06/18(日) 18:11:22 ID:IXv+h/Ss
おまいら、イギリス料理はどうですか。
ハギスとかキドニーパイ、ジビエなどね。

オレは羊関係はきついわ。
沖縄の山羊もきつかった。
996異邦人さん:2006/06/18(日) 18:12:16 ID:bzhfWVjc
>>993
答えてしまった orz
997異邦人さん:2006/06/18(日) 18:13:19 ID:bzhfWVjc
いやなら喰わなければよし。

次スレはどうなってるの?
998異邦人さん:2006/06/18(日) 20:01:07 ID:mZiUmN5R
おお
999異邦人さん:2006/06/18(日) 20:01:54 ID:mZiUmN5R
っl
1000異邦人さん:2006/06/18(日) 20:03:59 ID:t+y1Hh8v
次スレ

【UK】イギリス旅行について語れ!17【英国】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150628299/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。