★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ 8▼nwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
ノースウエスト航空のスレッド、8スレ目です。
過去スレその他は>>2に。

<<公式サイト>>
日本版 http://www.nwa.com/jp/jp/
米国版 http://www.nwa.com/

<<前スレ>>
7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117947264/l50
2異邦人さん:2005/09/02(金) 19:00:54 ID:YBcm8iyC
3異邦人さん:2005/09/02(金) 19:52:19 ID:yigU/rkc
今からここは前スレ996がガセかを検証するスレになりますた(・∀・)
4前スレ996:2005/09/02(金) 21:11:12 ID:pXcj10cR
さあ、みんなで議論だ〜!!
5異邦人さん:2005/09/02(金) 21:30:24 ID:Hm3gCxMJ
さて、チャプター11はいつですか?

来週乗るんですが・・・
6異邦人さん:2005/09/02(金) 21:43:56 ID:uBWOeGnY
チャプター11適用でも、WPマイルは大丈夫なんだよね???
7異邦人さん:2005/09/02(金) 21:50:29 ID:dFSUPTIc
ノースってこの前グアムで事故起こしたでしょ。
やっぱりあの映像見るとノースって機材古いんだなって思うようね。
それにその後のスケジュールに影響だし過ぎ。
JALだとフライトキャンセルになっても自分とこの責任は自分で
取るけどノースはやっぱいい加減だね。
8異邦人さん:2005/09/02(金) 23:21:08 ID:Yw6+VwOF
>>7
一生JALに乗っとけ!
9異邦人さん:2005/09/03(土) 00:24:01 ID:c0y18Y+p
>>7

>JALだとフライトキャンセルになっても自分とこの責任は自分で
>取るけどノースはやっぱいい加減だね。

この辺りがよく分からなかったので、詳しく!
10異邦人さん:2005/09/03(土) 00:48:05 ID:o0NCjinG
徳之島で同じような事故をJALが起こしたとき、
1週間くらい空港を閉鎖させなかったっけ?
11異邦人さん:2005/09/03(土) 05:41:01 ID:bpFavw+F
JALのDC-10も理屈抜きのオンボロだわな。
12異邦人さん:2005/09/03(土) 17:29:05 ID:v/vmKN5M
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050903k0000e040077000c.html
JALは、機体が新しいかどうかに関係なく怖い。
13異邦人さん:2005/09/03(土) 21:11:49 ID:KLTPjN2J
>>7
JALを引き合いに出して、ヤブヘビだったな。
14異邦人さん:2005/09/05(月) 00:43:24 ID:K4JmbMZc
どっちもDC-10はやだよ。
15異邦人さん:2005/09/05(月) 00:55:15 ID:KQN9V83z
よくヤフオクでマイルが売られているけど、
特典旅行って、チェックインする時、本人名義のクレカが必要なんじゃないの?
無理じゃん。
16異邦人さん:2005/09/05(月) 00:59:18 ID:00jN4ldS
いらねーよ

17異邦人さん:2005/09/05(月) 01:04:24 ID:RXfaswC+
下痢便だよ
18異邦人さん:2005/09/05(月) 01:09:37 ID:NTW5k0uZ
>>15
特典使ったこと無い奴は黙ってろ!

19異邦人さん:2005/09/05(月) 01:17:04 ID:P9/xr5dj
>>15

そうだね、無理無理。
20異邦人さん:2005/09/05(月) 01:21:56 ID:XGGNV84y
なんだこの>>15の叩かれようは・・w

21NW初心者:2005/09/05(月) 08:50:33 ID:ZNjJxY8t
すいません、お伺いさせてください。

今度(といっても大分先だが)ノースウエストで
成田-->サンフランシスコ、ロサンゼルス--->成田とビジネスクラスを
使うことになったのですが、帰りがB747-200という飛行機らしいです。
往路はエアバス機らしいので、新ワールドビジネスクラスみたいですが
復路の方はどうでしょうか?B747-200というのは、どれくらいの割合で
新ビジネスクラスになっているのでしょうか?

教えてくんで申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。
22異邦人さん:2005/09/05(月) 09:32:54 ID:jAJLG12j
米ノースウェスト航空、原油高続けば年内に破産法の適用申請も
=アナリスト(シカゴ 2日ロイター)
23異邦人さん:2005/09/05(月) 10:33:29 ID:wByTHW4y
>>21
師ね。ばか!
まぬけ。ぼけなす。
24NW初心者:2005/09/05(月) 10:47:15 ID:ZNjJxY8t
>>23
なんでぼけなす呼ばわりされるわからんが....教えてくんなのであえて何も言いません
とりあえず本国サイトまでは調べましたよ。
(以下コピペ)
New World Business Class is available on intercontinental flights using Northwest 747-400
aircraft or Airbus A330 aircraft or KLM 777 aircraft. Classic World Business Class will
continue to be offered on intercontinental flights using Northwest 747-200 or DC-10
aircraft or KLM 747, 767 or MD-11 aircraft. Information subject to change.

これだと747-200は、現在全く変更されていないように解釈できるのだけど、その通りなの?
ということです。最後に"nformation subject to change. "ってあるし。
25異邦人さん:2005/09/05(月) 11:33:33 ID:wByTHW4y
>>24
あまりにもレベルの低い質問に唖然。
ここまでのトンマが英語サイト?
やはり、氏ね!
26異邦人さん:2005/09/05(月) 12:35:56 ID:lAhGvsV1
破産寸前と聞いてすっ飛んできますた!
27NW初心者:2005/09/05(月) 12:51:22 ID:ZNjJxY8t
>>25 ttp://www.seatguru.com とか調べてみて氏ねいわれた理由がわかった
私がバカだった.......orz
28異邦人さん:2005/09/05(月) 12:52:28 ID:LyZVIvEt
知らないことを聞かれると逆ギレされるんですね。
29異邦人さん :2005/09/05(月) 13:00:25 ID:TkKHmkhG
破産したら支払い済みのチケットはどうなるの?
30異邦人さん:2005/09/05(月) 13:28:47 ID:KQN9V83z
UAだって飛んでるんだから大丈夫だろ。
むしろ航空券が安くなる。
31異邦人さん:2005/09/05(月) 13:51:56 ID:wclgdWiC
米ノースウエスト、原油高続けば年内に破産法の申請も=アナリスト

 [シカゴ 2日 ロイター] 米ノースウエスト航空<NWAC.O>の業績は、このところの燃料費高騰で急速に悪化しており、原油価格の高止まりが続けば、同航空は年内にも米連邦破産法11条の適用を申請する可能性があるとの指摘がアナリストの間で聞かれる。
 同航空は、整備士のストライキ問題に取り組んでいるほか、これまで11億ドルの経費削減について従業員に譲歩を求めているが、この額も上積みしなければならなくなる公算が大きいという。
 差し当たって早急な対応を迫られているのは、大型ハリケーン「カトリーナ」の影響によるエネルギー価格高騰で、同航空は1日、これにより、第3・四半期の1日当たり純損失が約400万ドルになるとの見通しを発表した。
 モーニングスターのアナリスト、クリス・ロジアー氏はこれについて、「経営陣が破産申請について一段と真剣に検討するきっかけになろう」としたうえで、年内に同航空が破産申請する確率が、「50%より高いことは確かなようだ」と指摘した。
 2日のノースウエスト株は前日比8.56%安の3.63ドルで取引を終えている。
(ロイター) - 9月5日9時41分
32異邦人さん:2005/09/05(月) 16:54:02 ID:9SMxK2qi
>> 破産したら支払い済みのチケットはどうなるの?
>
> UAだって飛んでるんだから大丈夫だろ。

だって破産してないから。
破産法適用申請と破産は違う。
33異邦人さん:2005/09/05(月) 21:25:33 ID:RyNKdQOj
連邦破産法11条ね
破産させないで再生させる法律ね
とりあえず飛ぶからお金払う利用者には影響ないよ
マイレージ乞食はハラハラしてね。
34異邦人さん:2005/09/05(月) 23:54:41 ID:UVljbr08
>>21
調べたと思うけど・・・・・
LA便だけなぜか古い機材ですよ。
でも私は新より旧のシートの方が好きですが・・・。
新はクッションが薄くて横になった時に気持ち良く無いんですよね。
クッションの厚い古い方が寝るには良いかと・・。
でも帰り便は寝ない方がジェットラグには良いですね。
35異邦人さん :2005/09/06(火) 00:47:11 ID:j8+K+7qm
UAって、まだチャプター11を脱していないんだっけ?
36異邦人さん:2005/09/06(火) 01:07:34 ID:ZmvP4TIR
ヤップ
37異邦人さん:2005/09/06(火) 01:14:25 ID:m7yOlqpY
>>35
まだ脱してないよ。
なかなか幸運に恵まれないようで。
ただ運航コストは着実に下がっているようで、従業員の給与もNWよりはるかに安い。
38異邦人さん:2005/09/06(火) 01:16:45 ID:ruSzPu1k
uaの方が便にもよるけどnwよりかやや高級感はあるな。
39異邦人さん:2005/09/06(火) 07:42:33 ID:m7yOlqpY
NWはUAよりサービスけちって、機材けちって、人件費に回してるからな。
40 :2005/09/06(火) 07:53:17 ID:hzAiStDo
俺の17万マイル大丈夫?
41異邦人さん:2005/09/06(火) 08:12:07 ID:SSSu/dCt
>>40
はやく逃げてー逃げてー
42異邦人さん:2005/09/06(火) 09:37:37 ID:MJoVGGOw
>>40
消えはしないと思うが、特典の交換に必要なマイル数が上がったりして、マイルの価値は下がる
可能性は高いだろうね。とっとと使っちまう方が良いかもね。
43異邦人さん:2005/09/06(火) 11:53:59 ID:cS8TvfGG
再来週からハワイにNWで行くんだけど三人のうち一人だけエリート資格が
ないのがいて、プレミア座席指定がネット上でできない。
どーしよう・・。
あっ!
ナンチャッテゴールドってあったわよね!
誰かなり方教えて下さい。オネガイネー。
44異邦人さん:2005/09/06(火) 12:01:04 ID:057YgvFJ
>43
氏ね。
45異邦人さん:2005/09/06(火) 12:12:44 ID:jh90l0lm
>>43
連れなら出来るよ。予約記録が同一なら。
46異邦人さん:2005/09/06(火) 12:48:53 ID:NpcTgK9+
>>43

確か裏2ちゃんにあったと思うから、自分でログインして探せ
4743:2005/09/06(火) 14:15:27 ID:cS8TvfGG
皆さん有難う御座いました。
無事に発見できました。ただ、有効なのかわかりません。
48p2042-ipbf203funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2005/09/06(火) 16:29:50 ID:mSP2M7Dg
NRT no raunji ni irukedo nihongo ga utenai!
49異邦人さん:2005/09/06(火) 18:13:09 ID:SSSu/dCt
>>48
ワロスw
50異邦人さん:2005/09/06(火) 21:00:33 ID:YWmVmSXV
>>15

特典航空券は、誰の名義でも発行できます。だからオークションで売れる。
国内各社は本人以外の名義換えは第2親等までかな?

>>33

ホント、ハラハラしますね。私、今45Kマイルあります。売った方がいいかな?年内に飛ぶか?
ユナイテッドも破産法の下で営業続けているんですよね?

信じてよいのだろうか?今後の存続。
51異邦人さん:2005/09/06(火) 22:42:52 ID:T+ppGM/K
質問です。
来週NW18便でニューヨークに行きます。
座席を40-Cで取りましたが 今朝NWのHP見たらプレミアム・シートの所が選択できるようになっていました。
25-Cに座席リクエストしたら赤くなり、OKになったみたいで、
さきほど、確認すると、今朝選択可能になっていたプレミアム・シートの場所がまたプレミアムシートになっていました。
本当は座席指定しちゃいけなかったのでしょうか?
どなたか教えてください。
52異邦人さん:2005/09/06(火) 22:49:53 ID:E8a1cia1
座席指定は絶対しないでください。
53異邦人さん:2005/09/06(火) 22:51:16 ID:T+ppGM/K
エッ!
指定しちゃダメなのですか?
54異邦人さん:2005/09/06(火) 22:53:42 ID:/1geueWp
>>51
ちなみにどこで買ったチケット?

去年、やはり指定できないはずのシートが選択できたので
問い合わせたら、「期間限定でオンラインでのアワード予約
に関しては開放しています」と言われたことがある。
55異邦人さん:2005/09/06(火) 22:56:43 ID:T+ppGM/K
54>>さま
フリーバードという格安航空券のサイトで購入しました。
エリートメンバーじゃないので、移動しちゃったらまずかったのかなぁ・・・
と、ちょっと不安になりました。
56異邦人さん:2005/09/06(火) 23:02:28 ID:E8a1cia1
55さん、
基本的にはエリート席なので取らない方がよいです。ITチケットというチケット
の場合勝手に動かされることもあります。でもその時はそのときで。ITはエリートでも
ほんとは事前指定不可です。
57異邦人さん:2005/09/06(火) 23:15:09 ID:T+ppGM/K
54さま、56さま
いろいろ有難うございました。

チケット購入サイトで座席をとってもらったのが40-Cだったんですが、
そこの席は、いつの間にか埋まってしまい、戻れなくなりました。(汗)
このまま25-Cのままでいたほうがいいのか、
それとも 開いている エリートじゃないほうの座席を選択した方がいいのでしょうか・・・
58異邦人さん:2005/09/06(火) 23:20:00 ID:AVnnkezm
おぃ、おまいら!ww

59異邦人さん:2005/09/06(火) 23:20:04 ID:iHUNgvSm
出来るならするに越したことはない。25Cなんて言わないで、どうせなら35B,C,H,Jを強く推薦。
60異邦人さん:2005/09/06(火) 23:27:31 ID:tbQ3tG0x
エリートメンバーでも、ITだと勝手に動かされるときがあるよ。
プレミアシート内だけど、、、、、
61異邦人さん:2005/09/07(水) 03:16:42 ID:P7Sydbv3
クアラルンプールへの特典旅行チケットを取りたいのですが
ウェブサイトからの検索でなく電話しないと駄目でしょうか。
プルダウンにマレーシア航空はないのですが。
62異邦人さん:2005/09/07(水) 05:57:01 ID:e41Zu0SX
だめ

63異邦人さん:2005/09/07(水) 06:33:08 ID:P7Sydbv3
ありがとうございました
64異邦人さん:2005/09/07(水) 07:04:17 ID:Nj/kqVnP
>>42
UAがマイルの価値を下げない限り、マイルの価値は下がらない
と考えるのは、楽観的過ぎる?
65異邦人さん:2005/09/07(水) 07:18:57 ID:WFSZiKT/
UAとNWは常にサービスレベルをお互いあわせてますので。そう思います。
MHは来年からブラックアウト無くなったので皆さんじゃんじゃんマイルを
遣いまくってください。何十万マイルももっててもムダですよ。
NW、CO、KLのルールバスターも遣いまくってくださいね。
66異邦人さん:2005/09/07(水) 07:56:47 ID:4ZHbtM1Y
マイルは6200しかありませんが
67異邦人さん:2005/09/07(水) 08:08:20 ID:4ZHbtM1Y
35あたりはエリートメンバーだから えっと25-Cに移った人
この人は選択できないとおもう。。。。
68異邦人さん:2005/09/07(水) 08:49:38 ID:7WydBg2W
便所行く時に、スリッパ履いていくおっさんて
マナー違反だよな? あれみてらんね。
69異邦人さん:2005/09/07(水) 09:34:25 ID:fTMDUUQ4
元添乗員してたって奴のブログで、プールまでガウンで行く!と書いてあった
(ホテル備え付けの白いガウン)
あれもマナー違反だよな?
70異邦人さん:2005/09/07(水) 09:38:37 ID:dfBvyIcs
>>69
ワロスw
恥ずかしいなw
71異邦人さん:2005/09/07(水) 10:06:44 ID:JH1nqnI7
デルタのマイレージ使って東京〜タイ・バンコク往復貰うつもりですが、
NWと大韓航空だとどっちがお勧めですか?
どちらも30000ポイントでビジネスクラスなんですが、大韓だとソウル経由ですし
NWだと帰国便が早朝出発なんで悩んでます。
72異邦人さん:2005/09/07(水) 13:13:30 ID:zjoMZQWA
>>71
往:NW
復:KE
にしたら良いのでは?
73異邦人さん:2005/09/07(水) 14:01:51 ID:vyEtv0CA
クアラルンプール行きの場合、SIN-KUL間のフライトは事実上指定されるのでしょうか?
翌朝までフライトはありませんが、ノースから何らかの便宜はあるのでしょうか?
74異邦人さん:2005/09/07(水) 14:17:11 ID:ORO4JNP0
さぱーり意味がわからん
75異邦人さん:2005/09/07(水) 14:35:03 ID:Zmg9npGA

あんただけでしょ
76異邦人さん:2005/09/07(水) 17:04:55 ID:7QLpfCR0
便宜w
77異邦人さん:2005/09/07(水) 17:17:37 ID:PGbcwEXb
あら、いいじゃない便宜。あっても不思議ではないわね。
78異邦人さん:2005/09/07(水) 19:55:04 ID:eZTWZyoW
クアラルンプール行きって何? MHの話?
79nagin:2005/09/07(水) 20:30:02 ID:ytkIvJeo
便宜なんてもちろんないですよ。航空会社は旅行代理店ではありませんので。
ちなみにKULでの次の便は指定できます。好きな時間でいってくださいな。
KULって何かおもしろスポットあるんですか?
KUL−SINのまちがいでは?SINからKULにいくんですか?
80異邦人さん:2005/09/07(水) 20:31:16 ID:PQfs2RnM
なんの話しだよ??
81異邦人さん:2005/09/07(水) 21:46:40 ID:tMjV9nqW
ノースのクアラ行き運賃の事だろ? 
82異邦人さん:2005/09/07(水) 21:58:51 ID:WMOr5u2l
NWのクアラ行きって何さ?
83異邦人さん:2005/09/07(水) 22:41:55 ID:ulo+gSZb
>>82
あるんだよ、そういう「運賃」が。
運航は勿論NRT-SINにSIN-KULを足すんだけど。
84異邦人さん:2005/09/07(水) 22:43:35 ID:fISErkfV
何年か前までkix-kulってあったな。
85異邦人さん:2005/09/07(水) 22:54:25 ID:inqzOvv6
なんで、KUL行き運賃出すの許されるの?
絶対就航を許さない両国政府のお情け?
86異邦人さん:2005/09/07(水) 23:07:29 ID:ulo+gSZb
>>85
さぁ、なんでかね。かなり前からあるよな。例えば↓。

ttp://www.nwa.com/jp/jp/travel/cyber/asia/wv21.html#6
87異邦人さん:2005/09/07(水) 23:16:43 ID:Kt7uCaKv
まぁ、JALとかがランカウイとか料金があるのと一緒なんだな。
88異邦人さん:2005/09/07(水) 23:51:41 ID:1417QrQO
でもJALはKULに飛んでるというベースがあってのランカウイの料金設定だし。
NWが本当に狙ってるのはジャカルタ・デンパサールだってどこかでよんだような。
まあ、こちらもあり得ないと思うけど。
89異邦人さん:2005/09/08(木) 03:06:28 ID:v1UCACOz
>>72
遅レスですが、ありがとうございました。それも良い手ですね。
90 :2005/09/08(木) 03:06:48 ID:BK7Zgsf6
>>83
それなのにSINラウンジは要インビになって、
翌朝MH搭乗前の利用不可になるは、

帰路KULのPLAZAラウンジも提携解消で
GorPでも利用出来ず。
今年はGまで
91異邦人さん:2005/09/08(木) 08:00:45 ID:U+8fuDUm
>>90
でも、NWってなんでもない一般人に微妙に「便宜」はかったりするよな。
そんなたいした事じゃないけど。自分も何度か「どうも」って事あるし。
92異邦人さん:2005/09/08(木) 08:33:08 ID:P5BERRvX
米ノースウェスト、NY−東京間の直行便運行を10月より中止=燃料費高騰で
(ロイター)
93異邦人さん:2005/09/08(木) 10:19:55 ID:xn/uNoKp
え、ほんと?
94異邦人さん:2005/09/08(木) 10:25:43 ID:jY5uELz3
1月に予約してある俺はどうなるんでしょうかね
95異邦人さん:2005/09/08(木) 10:48:07 ID:cnmhZ9gq
94さん。
NWから連絡がくるんじゃないかしら??
共同運航便だったら、他の航空会社の飛行機でということになるのかも。
96異邦人さん:2005/09/08(木) 10:54:05 ID:uDBbY0EL
デトロイト経由の可能性大
97異邦人さん:2005/09/08(木) 11:19:58 ID:1FwrY4+e
98nagin:2005/09/08(木) 11:34:55 ID:s9760L0m
NRT-JFKはあと5社も運行してるし。とりあえず、供給へらして航空券をもっと高くしないと
航空各社これから厳しい。
99異邦人さん:2005/09/08(木) 11:51:47 ID:I1Nsz3tS
一昨日、NRT-SINに乗りましたが、4席独占して
エコノミーフラットになりました。
ちょっとヤバイのでしょうかね・・・
6マソ参るありますよ。
100異邦人さん:2005/09/08(木) 12:05:11 ID:cnmhZ9gq
来週JFK NRT乗るんですが 空席目立ちますね。
101異邦人さん:2005/09/08(木) 12:16:20 ID:FENaSNlJ
今日からソウルに行きますが、ほとんど満席ですよー。
102異邦人さん:2005/09/08(木) 13:29:22 ID:uleayFxe
ノースって一般大衆の客今いるの?
なんだか細かいコトにうるさい客ばかりって感じ。
例えば、予備校の教員にやたら詳しいとか。受験の話ばかりする奴とか。
マイレージとかやめればいいのに。ラウンジなんかもいらない。アップなんとかも廃止。
ステータスがどうとか、今だにこんなコトに振り回されてるなんて信じられない。
機内入るとプンプン臭う。
103異邦人さん:2005/09/08(木) 14:10:53 ID:JvAFjeR/
↑ 浪人と予備校教師ばっかりか? どんな臭いだ?
104異邦人さん:2005/09/08(木) 14:11:58 ID:rO5fLdi+
>>92
結構、これってビックニュースじゃない?
105異邦人さん:2005/09/08(木) 14:18:50 ID:UR+JJ93I
NRT-JFK多すぎ
いったい何本ある?
106異邦人さん:2005/09/08(木) 14:22:21 ID:IGldyJDc
NRT-JFK *は翌日の到着となります。
航空
会社 便 名 出発曜日 運行期間 出 発 地 出発時間 到 着 地 到着時間 経 由
UA 9684 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1100 JFK 1045 0
NH 10 日 土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1100 JFK 1045 0
TG 6096 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1100 JFK 1045 0
NH 10 月火水木金 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1100 JFK 1045 0
JL 6 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1200 JFK 1130 0
AA 7200 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1200 JFK 1130 0
CO 5018 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1545 JFK 1500 0
NW 18 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1545 JFK 1500 0
DL 7018 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1545 JFK 1500 0
US 6624 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1655 JFK 1635 0
UA 800 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1655 JFK 1635 0
NH 7600 日 土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1655 JFK 1635 0
NH 7600 月火水木金 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1655 JFK 1635 0
JL 5014 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1755 JFK 1730 0
AA 168 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1755 JFK 1730 0
AA 7222 日 水木 2005/09/11-2005/09/17 NRT 1910 JFK 1840 0
JL 48 日 水木 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1910 JFK 1840 0
UA 852 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1610 EWR 2007 1
CO 8 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1620 EWR 1605 0
NW 6008 日月火水木金土 2005/09/10-2005/09/17 NRT 1620 EWR 1605 0
107異邦人さん:2005/09/08(木) 14:23:55 ID:UR+JJ93I
>>106
どへー、こらさすがに多すぎだろ
108異邦人さん:2005/09/08(木) 14:24:42 ID:nXaVqPT0
>>102
そういう身分のエアだと割り切って、乗らなきゃよくね?
109異邦人さん:2005/09/08(木) 14:38:32 ID:7OKTKRUt
>>107
まあ多いけど、これ結構コードシェア入ってるでしょ?


年末NY行こうと思ってるけホテル高すぎ。香港にでも変えようかな・・
110異邦人さん:2005/09/08(木) 14:50:31 ID:B39Rp6B/
>>107 実際のところは

NH 10
JL 6
NW 18
UA 800
AA168
UA 852
JL 48
CO 8

で5社8往復?それでも多いか。
111異邦人さん:2005/09/08(木) 14:58:17 ID:JvAFjeR/
この2年に4回くらいNW NRT-JFK乗ってるが、ちゃんと席埋まっているんだがな。
6月のJFK -> NRTは、UPGキャンセル待ちのまま、空港でも満席で断られた。
112異邦人さん:2005/09/08(木) 14:58:40 ID:+HGchKtu
でもってNRT-JFKの744がNRT-LAXに回り、742が砂漠送り。
113異邦人さん:2005/09/08(木) 15:36:42 ID:e2q3mRL8
>>111
香港から飛んでくるから
そっちからの客が多いよぉ
114nagin:2005/09/08(木) 17:13:13 ID:s9760L0m
同じ日の他社便だって空席ありますよ。NRT、NYC間は供給過剰なんです。
もともと2008年から200人乗りの中型機とばす予定の区間ですから。
115nagin:2005/09/08(木) 17:36:25 ID:s9760L0m
112さんへ、
742はHNL行きに使うでしょ。その前にDC10を砂漠に送るからね。
116異邦人さん:2005/09/08(木) 18:48:04 ID:JvAFjeR/
ここに来て、KLMとの提携もなくなりそうだね。
117異邦人さん:2005/09/08(木) 18:58:39 ID:y/q4hv0F
大阪〜東京の特典が全く予約入らずです。
(jalのhpでは特典の空きがたくさんあり)
他の路線でもいくつか試したが予約入らず。
自分の予約の仕方が悪かったのか?
それともマイルはもはや使えなくなったのか?
118異邦人さん:2005/09/08(木) 19:21:54 ID:t/wgURLh
Woke up in New York City in a funky cheap hotel
She took my heart and she took my money
she must've slipped me a sleeping pill
119118:2005/09/08(木) 19:26:32 ID:t/wgURLh

誤爆
Sorry!
120異邦人さん:2005/09/08(木) 19:34:10 ID:fCLCNzdp
>>117

JL特典旅行(国内)をWEB検索しても、空きが全然みつかりませんね。
直接NWに電話で問い合わせると、アワード使えるかもです。
知ってる方いたら教えてください。
121異邦人さん:2005/09/08(木) 19:39:36 ID:I8dKvc7Z
>>117
NWのホームページで検索してるとか?w
JALの特典はHPからは予約できないがw

最近こんな奴ばっかだな
122異邦人さん:2005/09/08(木) 20:06:45 ID:ORpFym8+
>>120
東京-大阪は十分あいてますけど?
ちゃんとJLを指定して検索してます?
123異邦人さん:2005/09/08(木) 20:20:40 ID:Pb5lGWDn
HPの特典使い方は、初めての人は分かりづらいかも・・
あぁ こんな時もあったな と 暖かい目でみてください。
124異邦人さん:2005/09/08(木) 20:43:06 ID:COqfPzGf
StandardをJapan Airlineにし忘れ
みんな、時々やるよな。
125異邦人さん:2005/09/08(木) 20:48:10 ID:B39Rp6B/
>>121 余裕でNWのホームページで検索できますが何か
http://v.isp.2ch.net/up/a0e05189035c.jpg
126異邦人さん:2005/09/08(木) 21:56:00 ID:s9760L0m
みんなかってなことかいてるなあ。
KLMとの提携がなくなる?何もんだよ、お前。にせ経済アナリストかよ
127異邦人さん:2005/09/08(木) 22:06:51 ID:j76I+ffZ
東海岸どーでもいいです。
128異邦人さん:2005/09/08(木) 22:33:02 ID:xS5D/R9A
>>110
UA852の実際はSFOで国内線乗り継ぎ。これを含めるならNWのDTWかMSP乗り継ぎが
まだマシ!
129 :2005/09/08(木) 22:35:19 ID:BK7Zgsf6
>>99
ここんとこずーっとUAが安かったが、
来月NW格安は¥2マソ8セソ。
来週行くのに¥4マソ弱払いますた。



130異邦人さん:2005/09/08(木) 23:27:00 ID:7oDta3ff
成田⇔NY直行便路線廃止みたいですね。
FTに出てましたけど、日本の新聞は一日遅れ?
131異邦人さん:2005/09/08(木) 23:34:07 ID:ykJ72XVc
>>117です
すみません
余裕で予約入りマスタ
サンクス!

132異邦人さん:2005/09/08(木) 23:41:04 ID:UJhItK6q
人大杉でずっとみられませんでした。
ここでおそわった方法でゴールド会員をゲットしたのですが
(実際18000マイルしかない・・・)
来月ハワイに行きます。
特典みたいなことってできないですよね?
素人でスミマセン。
133異邦人さん:2005/09/09(金) 00:06:57 ID:dpfmXV73
特典みたいなこと??

なんだそりゃ?

134異邦人さん:2005/09/09(金) 01:51:14 ID:/ZEnr4gQ
>132
特典ってラウンジやアップグレードか?
ラウンジは、なんちゃってだと無理ってどっかの掲示板で書いてたな(ネタくさかったけど)
アップグレードは、運だな。でも、周りがツアーの安客ばかりだろうから、優先度は高めにはなるよ。
135異邦人さん:2005/09/09(金) 02:17:51 ID:hQq6gLsb
Northwest Airlines up early; co. suspends NY/Tokyo service
Thursday September 8, 9:04 am ET

Minneapolis-based airline said it's indefinitely suspending its daily non-stop service between New York's JFK Airport and Narita Airport in Tokyo due to the high cost of jet fuel. The service will be discontinued starting Oct. 2.
136異邦人さん:2005/09/09(金) 04:40:46 ID:+CMsUjQv
初めてニューヨークに行った時乗ったのが18便だったし
その後も何回か使って最近は乗らないが
思い出深い路線ではあったな。
137Yeah!!六輔 ◆Yeah6/UYcQ :2005/09/09(金) 06:18:53 ID:+MMKuqDm
朝起きた途端に、このニュースですか。
ショッキングな…。
138異邦人さん:2005/09/09(金) 07:59:03 ID:M8a1c3vt
>>137
これは一昨日の夜くらいのニュースですが...

漏れとしてはJFK線なんて基本的にどうでも良い路線だったので
(なんか、はからずもNWの思惑と一致してるけど)
それであいた成田の発着枠の方が気になる。
139異邦人さん:2005/09/09(金) 08:00:41 ID:KR+ntYfH
>>134
何を寝ぼけているんだ? 「来月」だ。
140異邦人さん:2005/09/09(金) 08:07:13 ID:Ft4IiYjQ
燃料代が高騰だから長距離路線を運休って道理にあってんの?
まぁ、一番遠いのに一番安売り合戦してるからアレなんだが。。。
141異邦人さん:2005/09/09(金) 08:14:45 ID:M8a1c3vt
>>140
>燃料代が高騰
>長距離路線
>一番安売り合戦

むちゃくちゃ道理に合ってんじゃん。
そんなの維持する必要ないでそ。
142異邦人さん:2005/09/09(金) 11:01:12 ID:bB4UG8qE
>>132
2ちゃんブラウザ使え
143異邦人さん:2005/09/09(金) 11:10:41 ID:VCAI8WVB
やっぱよく考えるともっと早くサスペンドしてもよい路線だった気がする。
144SSJfb-06p1-146.ppp11.odn.ad.jp ◆DSCCo.c9U6 :2005/09/09(金) 11:26:27 ID:bpsU7cEu
GOLDキャンペーンでUAから乗り換えたとたんC11のうわさか。。。
ANAからUAに移ったときもストとC11がすぐ来たんだよ。

しかしスカイチームってエリートプラスじゃないと提携ラウンジ利用できないと聞いていたが、
NW GOLDで大韓航空のラウンジに入れてもらえた。。。
145 :2005/09/09(金) 14:22:52 ID:dqCdEPxN
10月以降に予約してたフライトがキャンセルされたばあい、泣き寝入りしかないんでせうか?
146異邦人さん:2005/09/09(金) 14:34:17 ID:OA3j+qqH
>>145
泣き寝入りっていうか、代替便の手配をして完了じゃない?
147異邦人さん:2005/09/09(金) 14:46:15 ID:bwh9RKJq
なんかNWの破産可能性7割のニュース見て俺の6万マイルどうしようか?と思ったりする。
早めにヤフオクあたりで売ったほうがいいかな。

アジアのどっか僻地に3回行くのがコストパフォーマンス的にはいいんだろうけど、どの辺がいいのか
よ〜分からん。

タイ、シンガポール、バリあたりにでも行くかな。。。
148異邦人さん:2005/09/09(金) 14:58:24 ID:Iq7w2SBT
>>147
(´・ω・`)っ【成田/釜山4往復】
149異邦人さん:2005/09/09(金) 15:15:26 ID:ww7ZH1iX
特典を既に発券済みの場合はどうなるんだろ・・・・
この場合も振り替えとか対処してくれるのかな??
有償じゃないからやっぱ微妙か!?
150異邦人さん:2005/09/09(金) 15:27:56 ID:KR+ntYfH
>>148
あほ。どうやって4往復するんだ?
151異邦人さん:2005/09/09(金) 15:58:45 ID:Iq7w2SBT
>>150
ごめん、3往復だ。
152異邦人さん:2005/09/09(金) 18:26:19 ID:QCf/t4W7
>>147
UAが破産しそうってニュースが流れたときも、マイル消化してしまう奴たくさんいたな。
でもあれから2年以上経つが、多少ルールが変更になったぐらいで、必要マイル数が変わった訳でもないし、運航便もほとんど変わらず飛んでいるし。
焦ってマイル消化すると損かも。
153異邦人さん:2005/09/09(金) 20:46:28 ID:M8a1c3vt
>>147
提携会社で僻地に行くのもひとつ。
あとNW・CO・KL便の時に総合的にみて非常にコストパフォーマンスが
良いと思うのは、どピークのとんでもない時期にルールバスター使って
チケット取ることだと思うな。

スタンダードでも難なく取れるような時期は金出して買っても
チケット安いもの(来月のNRT-SINで2マソ円台とかさ)。
そういう時はマイル貯める方に徹した方が良いね。
154異邦人さん:2005/09/09(金) 20:51:17 ID:v9YN/aWY
21年間生きてきて、3番目に衝撃的な事だった
NRT-JFK無期運休
無期って事は来年の7/1くらいから復活なんでしょ どうせ
155異邦人さん:2005/09/09(金) 21:30:38 ID:Z0qlPDSN
10月以降にニューヨーク行き予約してあるんですが、
問い合わせた方いますか?

おそらくデトロイトかミネアポリス経由になるんでしょうけど、帰国便のJFK出発が朝6時か8時っぽいです。
そんなに早く起きれません。とゴネたらどうなりますか?

156異邦人さん:2005/09/09(金) 21:51:07 ID:89ZuVX69
>>155
じゃあ、無理に乗ってもらわなくても結構ですと言われる。
157異邦人さん:2005/09/09(金) 21:56:03 ID:XaeY5w2Z
手数料なしでキャンセルしてくれるのでは?>>155

デルタ同様永久に再開なさそうな雰囲気だよ。>>54
158異邦人さん:2005/09/09(金) 22:22:29 ID:Z0qlPDSN
>>156
そりゃ困ります。ニューヨークから他の国への航空券も手配済みだしホテルも取ってあります。

もう後には引けません。
159異邦人さん:2005/09/09(金) 22:27:04 ID:aQgLQPhh
え!つぶれちゃったら貯めてたマイルもなくなっちゃうんですか。
来月のバリ、特典でつかおうかなあ。。とれたら。
160異邦人さん:2005/09/09(金) 22:31:09 ID:hPcAa9xq
>>110
会社でみんなに見てもらったけど誰もわかんなかった
JLが6って何? そんでNHが10なんでしょ?
161異邦人さん:2005/09/09(金) 22:34:38 ID:M8a1c3vt
>>160
フツーUA852とかAA168とか、大きいほうの数字を見りゃすぐ便名だって
気づくと思うが...
162異邦人さん:2005/09/09(金) 22:36:32 ID:02r3cv2S
NW嫌いなのに散々マイル貯めてるそこの貴方、
じゃんじゃんバリバリマイル使ってとっとと他社のFFPに移ってください。
163異邦人さん:2005/09/09(金) 22:43:57 ID:LWHjPEIX
オクで早く安く売っちゃえよ!
叩き売りでぃ!!

俺が安く買ってやるw

164異邦人さん:2005/09/09(金) 22:47:09 ID:89ZuVX69
>>158
じゃあ、我慢してNWの提示したフライトを利用するしかない。
気に入らないなら、他社に乗る。
165異邦人さん:2005/09/09(金) 22:54:41 ID:02r3cv2S
ぼくも12万マイル2万円でかいたい。
166異邦人さん:2005/09/09(金) 22:59:34 ID:UT+AX7Xw
いくらなんでも2万じゃ無理だろw
167異邦人さん:2005/09/09(金) 23:04:29 ID:aQgLQPhh
45000しかない。ほんとうはヨーロッパいけるまで
コツコツ貯めようと思ってたのに。
年内近場で使ったほうがいいのかなあ。でもまだ確定
じゃないし。時期尚早かしら。
168160:2005/09/09(金) 23:33:40 ID:/eTOlXdS
>>161
だって、へんなたくさん数字とかの後に
>どへー、こらさすがに多すぎだろ で
>実際のところはJL6とか書いてあるから便数だと思っちゃったんだもん。
でもなんでUA2個あんの?
それに、便名なんてチャイナエアラインしか暗記してないんだもん。
169異邦人さん:2005/09/10(土) 00:29:00 ID:whXCMROa
167, 何が確定だとどうなるんだ?
170異邦人さん:2005/09/10(土) 00:31:27 ID:8hZsCU8U
こんなのに踊らされて、マイルをオクで叩き売りする奴出ないかね?

お待ちしています。

171異邦人さん:2005/09/10(土) 00:34:24 ID:Iw6yzOrh
5万マイル5万円でどうだ。
172異邦人さん:2005/09/10(土) 00:35:54 ID:BdyDuh45
  `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l | なんでそんなに必死なの?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ     定量的・統計的? 
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´       おじちゃん馬鹿でしょ?
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
173異邦人さん:2005/09/10(土) 00:35:57 ID:whXCMROa
そこの君、マイルはいらんかね?
つうか入らないやつは寄付しろよ。
174異邦人さん:2005/09/10(土) 00:37:52 ID:Iw6yzOrh
じゃあ5万マイル4万8千円に負けてやる。
買ってくれる人待ってるよ。
175異邦人さん:2005/09/10(土) 00:37:59 ID:afFFrqmg
>>171
買った!マジでw

176異邦人さん:2005/09/10(土) 01:27:12 ID:hrHW7o20
あれ?潰れたらマイルもなくなっちゃうんじゃないの?
177異邦人さん:2005/09/10(土) 01:32:40 ID:gZ+ZKM8X
>>176のような貴方から今のうちにマイルをせしめます
178 :2005/09/10(土) 06:25:46 ID:XhZ9L1hw
現在シルバーエリートで、デトロイト経由でNYとオーランドにいきます。
シルバーエリートなら空席があれば、アメリカ国内線はアップグレードできる
と思ってました。NWに確認した所あなたの買った格安航空券はアップグレード
の対象外ですと言われました。当日チェックイン時にガラガラだったらアップグレード
させてくれる可能性は0でしょうか?
179異邦人さん:2005/09/10(土) 07:01:25 ID:GTTnXDbI
NWのシルバーならなぁ。
祈るしか無いっすねぇ。
180異邦人さん:2005/09/10(土) 07:53:31 ID:MREdFF0Z
みんなマイル売り出してくれ〜(´∀`)ワクワクテカテカ
181異邦人さん:2005/09/10(土) 09:11:33 ID:M8mpA+Uz
しかし、マイルを買う側からしてみたら、どピークに5万以下くらいで
アジア全域に行けちゃうのは魅力だな。
ルートなんかもキャリアも自由きくし。
片道Cなんかも出来るわ、往復C使っても10万しないからなw
どピークでこんな値段なんて夢みたいな話しだよ。
予約が入ればだけど。

182異邦人さん:2005/09/10(土) 10:29:19 ID:jVnltoDN
>>178
今すぐ格安をキャンセルして、ワールドバリューで買い直せ。
183異邦人さん:2005/09/10(土) 10:40:20 ID:21Kd5lao
>>178
そんなことはない。俺も去年NWのシルバーでコンチのアメリカ国内線を根気よく粘りアップグレードしてもらった。その時はコンチの格安航空券利用。
仮に成田?のカウンターで断られてもデトロイトやニューヨークのカウンターでは取扱うだろう。格安航空券でもあちらでは予約クラスしか分からないので。
184異邦人さん:2005/09/10(土) 11:48:46 ID:IbuOF3H6
シルバーは事前に確約しないルールだろ。

当日搭乗時に空席があればチェックイン時に自動的にUPされるから安心しろ。
満席ならもれなくエコだから。
185異邦人さん:2005/09/10(土) 12:00:26 ID:37VxVOiy
>根気よく粘り

これって「うざったい乞食」の状態?
「施し」を恵んでもらえて良かったね

>予約クラスしか分からないので。

これで区別して「対象外」って言われたんじゃないの?
186異邦人さん:2005/09/10(土) 12:16:42 ID:gZ+ZKM8X
>>178
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/elite/terms/index.html#upgrade
↑で明記されているアップグレード対象外運賃の中に
「包括旅行運賃(格安航空券、パッケージツアー料金およびIT、IIT、GV、GIT運賃)
およびその他すべての団体割引運賃」
っていうのがあるけど、これに該当したんじゃないの?

>>185
アメリカ国内で根気よく粘るのは常識だよ。日本では非礼に当たるのかもしれないけど、
逆にアメリカでは「主張しない客=適当に扱われても文句のない客」だと思われるから。
(サービスの良し悪しじゃなくて、そういう文化。)
187異邦人さん:2005/09/10(土) 12:29:37 ID:cs31SU5F
>>184
いや、ルール上はP5・G3・S1で、シルバーは1日前、つまり前日からの
タイムウィンドウで確定することになってる。
漏れも格安でもUGはありだと思ってるけど、このタイムウィンドウは
適用されない(=最後の余りが回ってくる)という理解。

ただ、どちらにしろビジネス路線・人気路線はラストミニッツセール
やるもんで、Pクラスはチェックイン締め切りまで開けない事も最近
非常に多いから、あんまり関係ないっつったら関係ないかもね。
188異邦人さん:2005/09/10(土) 14:16:31 ID:jVnltoDN
>>183
漏れは航空券のFARE欄の「IT」という表示を見られて、
この表示のある航空券はファーストにいくら空きがあっても
うGはんGだと言われた。
コンチの話。
189異邦人さん:2005/09/10(土) 15:07:58 ID:gZ+ZKM8X
つまりあれか、恐怖の「担当者次第」ってやつか……。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:33:55 ID:oQzumBZS
ちなみにシルバーでも往復うpされるよ

プラチナと一緒ならネ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:45 ID:EM5VfUln
まず予約クラスから判別できますし。勝手にUPG粘ってもよいけど。
アメリカに住んでたけどそれを向こうの文化だなんてはきちがえてます。
192 :2005/09/10(土) 20:00:50 ID:XhZ9L1hw
シルバーで米国内線アップグレードはだめもとで言ってみるほうが、言わないよりいいということですね。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:08 ID:ERr+5qdY
夏にマイルでヨーロッパ旅行して、残りが2020マイルな俺は勝ち組。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:31 ID:M8mpA+Uz
俺は1310マイルだ!
195異邦人さん:2005/09/10(土) 22:39:33 ID:tTN46zU3
>>193
>>194
おまえらの勝ちだな。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:40 ID:cs31SU5F
>>188-189
コンチの経験だと、例えばNRT-GUM-DPSって乗るときに(CSでスマソ)
NRT-GUMは安チケットだと席があってもUGしてくれないけど、
GUM-DPSは実際に結構な確率でUGしてくれる。

ただし、その場合でもチェックイン時にリスト入りで、結果が分かるのは
ゲート前の「ピンポン」になる。
197186:2005/09/10(土) 23:45:52 ID:gZ+ZKM8X
>>191
漏れもアメリカ在住だし、家族3代アメリカで何年も働いてたけど(でも日本国籍)、
まさに>>192の言うとおりだと思うよ。インド人みたいに何時間も粘るのは
さすがに失礼だと思うけど、ダメ元で押してみるのは全然あり。

それとも実は、>>191はリアル上流階級のお方??((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
198:2005/09/11(日) 00:00:37 ID:U4FAlEvX
>>196
NRT-GUM-DPSのコンチの場合、NRT-GUMはビジネスファースト搭載の767になるので
NWの空席が有る場合の自動アップグレードの対象外です。
199470:2005/09/11(日) 00:04:42 ID:cs31SU5F
>>198
いいえ、737も飛んでます。
つい2年ほど前までは1日2便が737、1便が767でした。
UGの話は勿論737での話です。
200196:2005/09/11(日) 00:05:54 ID:mtFv0Umf
↑名前欄の470は違うスレのです。スマソ。
201:2005/09/11(日) 00:25:27 ID:U4FAlEvX
>>199
はい、それは知っています。
ただ、NRTからDPSに行く場合、767運用の962便を利用してGUMに行くのが一般的であり、
737運用のGUM便利用だとDPS行きに乗り継ぐためには、GUMで1泊しなければなりません。
202196:2005/09/11(日) 00:41:54 ID:mtFv0Umf
>>201
「一般的」かどうかなんて、別にどうでも良いんですけど。
格安のUGがあるかないかの話だし。

実際、漏れはいつも昼過ぎの便(737)に乗って、わざとGUM一泊してから
DPSに行くというのを良くやります。
ストップオーバーにならないから料金一緒だし、DPS便に乗る日はレイト
チェックアウトにして、バリとはまた違った気分を楽しめますんで。
203:2005/09/11(日) 01:18:09 ID:U4FAlEvX
>>202
少しでもGUMの気分を楽しむために1泊をして、それからDPSに向かうのは、
人それぞれなので、それはそれで良いんじゃないでしょうか。

格安のUGについては、767だと無いけど、737だとあるはず。
それでも737で空席が有るのにUGしないのならば、成田発は何か特別な理由が有って
UGしないのかも。
ちなみにNGO発でDPSによく行く友人は毎回必ず全区間UGされています。
204:2005/09/11(日) 01:49:10 ID:THf46+W2
>>203
成田の職員はITでUP不可能というルールを理解していて、それを守るポリシーで運用してる。
名古屋のは知ってか知らずか、UPしてしまっているのだろう。
USは・・・職員次第。規則上ダメでも交渉の価値はあり。もちろん、断られたらきっぱり諦めよう。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:06 ID:zjppeBFX
みんなだってらNWのアジア特典どう使う?
提携会社での穴場的な目的地など、スタンダードで行くかルールバスターで行くか。
いざ調べてみるとNWのHPって、あんまりルール的なことってのってないよね。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:16:43 ID:3m5kA6a8
みんなだってら 爆

207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:10 ID:byepRxbd
>>205
よくわからない日本語だが、提携会社を使った場合は
ルールバスター特典は利用できない。

復路の変更をする予定がない場合、スタンダード特典が
空いていればわざわざルールバスターで取る意味はあまりない。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:55 ID:aKRMoQdh
しかもルールバスターは1区間のみだし。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:30 ID:GZ8UcGnM
漏れだってらスタンダードで行くね
210 :2005/09/11(日) 16:03:16 ID:NSP3TdK5
ノースウエストなんかもう乗らん。
格安チケットは客として扱ってくれん。
電話口で10月以降のフライトキャンセルを一方的に宣告しておいて
「格安チケットじゃ融通はききません」と言われ、電話を「ガチャン」と切られますた。(怒

もう2度と利用しません。デルタ航空のほうがまだましだす。
もまいらよくあんなクサレ航空会社利用するなぁ。

211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:54 ID:GXGCA113
他社直行便にしろって言ったんだよね?
それはまず無理。
自社での振替が精一杯の対応。
それが格安たるゆえん。仕方ないよ。

そう言う客が1便につき100人単位×2か月分くらいいるのだろうから
いちいち真っ当に対応していたら大変だろうね。

あなたの気持ちも十二分に分かるけどノースの気持ちもわからなくはないな。
自分が当事者じゃないからいえるんだけど。
地球上に生きるものとしての社会的リスクと考えて納得して下さい。
212名無しさん@もう投票済み:2005/09/11(日) 17:48:38 ID:THf46+W2
>>210
キャンセルチャージ無しでリファンドしてもらえるはずだよ!!
DLにでもCOにでも、どこにでも買い直しな!!
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:54 ID:TgiqNE72
>>205
GAでイリアンジャヤ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:01 ID:wuQc2wfC
210さん
格安ITチケットは買った代理店で対処してもらわないと航空会社は何も
出来ないとおもいます。NWでなくたってそうなんじゃない?

まじ関係ない話だけど、
通勤快速があるから千葉や海老名とかの奥地に家かったのにその電車が
普通の快速になっちゃったからって家かったひとはどうしょうもないよね。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:57:19 ID:JlZz1Ku2
>>214
マジ関係ないなw


でも向ヶ丘遊園に急行止まらなくなったな・・・
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:18 ID:1Tn8arOA
1 多摩センターに住んでる人が、小田急線で新宿まで直通電車で通っていたのに、直通電車が廃止され、新百合ヶ丘乗り換えで行かなきゃ行けなくなっちゃった。

2 これに抗議し、手持ちの定期券で京王線新宿直通電車に乗せろ!って小田急にクレーム言っているの。

3 京王線で行きたいなら定期券解約して、新たに京王線で定期券購入しなおしする。

4 これが人身事故や何らかのトラブルで小田急が運行できないときのみ京王線に無料で振替してくれる。

1はNRT-JFK直行便廃止

2は格安航空券買ったのに他社直行に変えろと言っている客

3は直行便飛んでる他社に変更する客

4は飛行機が欠航

と同じでしょう。

ただ航空券は他社変更可能チケットがそんざするかどうかの違い。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:47 ID:gxqWvXUj
俺はワールドバリュー7というやつだが
俺も一方的にキャンセルされ、ガチャンと切られるかな?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:53 ID:x1dgaFY2
>>205>>213
それ知らなかった。
MHは、ブラックアウトが多いのがつらい。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:59 ID:aKRMoQdh
>>218
ブラックは今年だけじゃん
来年は年始からOKだし

220異邦人さん:2005/09/11(日) 23:28:04 ID:Bzga+FNq
うん
221異邦人さん:2005/09/12(月) 00:05:12 ID:wR5WmTtZ
あげ
222異邦人さん:2005/09/12(月) 20:41:16 ID:Id54SoLN
米デルタ航空、今週にも連邦破産法11条を申請へ=WSJ紙
223異邦人さん:2005/09/12(月) 21:29:07 ID:KA97nYo6
DL11便はまもなく皆様を機内にご案内いたします。
アトランタにてNW11便に接続いたします。
224異邦人さん:2005/09/12(月) 22:14:25 ID:g6bT61MW
>>222

スレ違い
225異邦人さん:2005/09/12(月) 22:44:24 ID:igs5+9+V
いよいよ秒読みだな。
226異邦人さん:2005/09/13(火) 00:45:06 ID:X/KawL1C
デルタもノースも心配ですね。
11月にデルタのマイレージポイントで東京〜バンコク手に入れようと
思ってるんだけど大丈夫かな。でもノース便は一杯だったから大韓に
するかも。それはそれで心配。

227異邦人さん:2005/09/13(火) 00:50:34 ID:PbU1CL/Q
バンコク発券のY席の予約クラスYって使えますか?
結構下の方のクラスなの?
228異邦人さん:2005/09/13(火) 00:55:41 ID:R9AZY0rL
ブッキングクラスがYで発券場所が違うと下になっちゃうの?
初めて聞いた・・・

229227:2005/09/13(火) 01:06:36 ID:PbU1CL/Q
復路が年末とか連休が殆ど満席で予約入れられないもので...
オープンのまま放置してる状態です
230異邦人さん:2005/09/13(火) 01:08:13 ID:NYHfhnv8
ちょっとよく分からないのですが、NWが破産?になったら
マイレージは無かったことになっちゃうのでしょうか。
そいでもって、その場合ほかのワールドパークスに加盟している
エアラインには使えるとか?
231異邦人さん:2005/09/13(火) 01:15:50 ID:G9/v/h4+
そんなの誰にもわからん
だから早くオクで破格で売れw

232& ◆R7PNoCmXUc :2005/09/13(火) 01:35:12 ID:rd91WqtG
マイルってオクにだして売れるもんなの?
233異邦人さん:2005/09/13(火) 01:55:02 ID:TbQxs6eC
規約違反だけどね。
234異邦人さん:2005/09/13(火) 01:59:13 ID:0G41L/c7
正確にはマイル保持者に手配してもらうんだけどね。
米系は譲渡に縛りが一切ないカラ
235異邦人さん:2005/09/13(火) 02:02:12 ID:TbQxs6eC
数日前に再開したノースウエストの労使交渉が再び破談だって…。
会社側は前の人たちをクビにして、代替要員の正式採用を開始するらしい。
236異邦人さん:2005/09/13(火) 07:30:33 ID:fvuJ3kaN
もうノースに未来は無い。
どんどんオクに出せ。
237異邦人さん:2005/09/13(火) 07:36:39 ID:CTyrLUo2
もうマイルオタクに未来はない。FLY HIGH!
マイル売るなんてけちくさいことせずに寄付しろ。
238異邦人さん:2005/09/13(火) 08:24:42 ID:dQTLntEG
今度、中部からマニラに行くのですが、機材は何ですか?パーソナルテレビって付いているのかなぁ。
あと、映画は何が観れるのか分かる人がいれば教えてください。
239異邦人さん:2005/09/13(火) 08:26:24 ID:YD8ppQCD
検索って知ってる?
240異邦人さん:2005/09/13(火) 08:53:47 ID:h+9qSqdl
>>238 機材は747-400だ。あとは検索汁。
241異邦人さん:2005/09/13(火) 11:24:26 ID:AlAWZCHf
新しいCの座席は良くなかったなー ウイーンってうるさいし
ピッチが狭い。オンデマンドだけ許せた
個人的には古いのが好きだけど 完全になくなっちゃうのだろうか?
242異邦人さん:2005/09/13(火) 12:09:40 ID:/0PVjRyO
>>241
B742とDC-10なら、旧型のまま。
243異邦人さん:2005/09/13(火) 14:35:23 ID:P3N1SfV6
ここを読むまで、NWの提携航空会社特典は、
単に1社でどこか行くだけと思っていたんですが、
(NWで成田−バンコクや、中国南方で成田−広州−中国国内 など)
NWと中国南方の組み合わせとかも可なんでしょうか?

NWのHPに詳しいルールが無いのですが、どなたか簡単でいいんで
概要を教えて頂けるとうれしいのですが。
244異邦人さん:2005/09/13(火) 15:06:48 ID:4yEcFotI
バンコクから中国国内のどこかまではどうするの?
おっちゃんとても心配。
245異邦人さん:2005/09/13(火) 15:32:58 ID:C0mG/Y0/
俺様が2月にハワイ行くまで潰れませんように・・・・
246異邦人さん:2005/09/13(火) 20:04:19 ID:CLjbyygR
>>244
どういう意味?
247異邦人さん:2005/09/13(火) 20:10:50 ID:at1mlmCH
243,
組み合わせ可、ただし24時間でつないでね。路線は勝手に調べてください。
248異邦人さん:2005/09/13(火) 20:21:06 ID:e2kCKkxO
>>246
やっと今わかりますた。NWと中国南方の組み合わせとかって書いてあるから
NWで成田−バンコク、そしておぷんじょで、中国南方で中国国内―広州―成田
の行程だと読み取ってますた。
249異邦人さん:2005/09/13(火) 20:36:01 ID:WqaDz2xy
ただし、ルールバスター利用時は一区間のみね。
もちろん自社便だけど。。

250異邦人さん:2005/09/13(火) 20:43:03 ID:DRBAXlvP
規約に違反はしてるけどさ、ほんとオクのマイルは助かる。
ピークにあんな値段でチケット手に入るからな。

何回か買って思ったけど、添乗員が売ってるの多いなw
なんかチームみたいのがあるぞ
「私は使い切ったので、知り合いの添乗員が・・・」みたいな。

それにしても助かる。


251異邦人さん:2005/09/13(火) 20:47:35 ID:5c4+Am5g
買ったあと、予約の電話は誰がするの?それともネット?
252異邦人さん:2005/09/13(火) 20:56:22 ID:UEDwkGFa
>>251
それがわからない君は手を出さないほうがいい。

253異邦人さん:2005/09/13(火) 23:37:05 ID:hMCu3mRE
>>251
手配その他もろもろマイル所持者のみ可能。
254異邦人さん:2005/09/14(水) 00:08:43 ID:HcsPD6yM
マイル売りたいんだけど買う人いるかな・・・
255異邦人さん:2005/09/14(水) 05:39:30 ID:e7HoEm5h
いくらで売りたいのさ?

256異邦人さん:2005/09/14(水) 08:33:24 ID:XtHSWylX
今までなんどか海外に行っているのですが、あまり節約は気にしていませんでした。 
でも、財布が厳しくなったので安く抑えたいと思っています。 

そこで質問なのですが、ヤフオクで、JAL/ANA/NWマイレージの達人になるノウハウ集 
なるものが売られていますがこういうものって買う価値がありますか? 
良いと言う評価と誰でも知ってるって評価があり悩んでいます。 

あるいは、こんなものよりもっと参考になる同様の旅行を安く上げたり、マイルを貯める 
サイトがありましたら教えてください。 
257異邦人さん:2005/09/14(水) 09:48:41 ID:F/3HcS5F
安くおさえたいなら、マイルは無視して格安で行く方がいい気もする。
258異邦人さん:2005/09/14(水) 10:00:36 ID:QugphdeB

【航空】米ノースウエスト航空も破たんか?、米メディア報道、〜デルタ航空に続いて [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126659304/

( ´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
259異邦人さん:2005/09/14(水) 10:25:46 ID:18y2u1cV
NIKKEI CNBC板からきますた。
お父さんですか?
マイルまじヤバス
260異邦人さん:2005/09/14(水) 10:30:56 ID:jFlzOiX9
米ノースウエスト航空、破綻・ニューヨーク〜成田線10月から停止   

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050914STXKD003914092005.html




ライバル減ってウマー
261異邦人さん:2005/09/14(水) 10:38:37 ID:k3xhHV4M
米航空大手2社が破産法申請か=14日にも−NYタイムズ紙

【ニューヨーク13日時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、
同国航空3位のデルタ航空と同5位のノースウエスト航空が早ければ14日にも
連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請する方向で準備を進めて
いると報じた。 両社が申請に踏み切れば、米航空大手7社のうち破産法の枠外
で経営を続けるのは最大手アメリカン航空、4位コンチネンタル、
6位サウスウエスト航空の3 社のみとなる。2位ユナイテッド航空は2002年12月
から破産法保護下にあり、7位USエアウェイズは昨年、2度目の適用申請を行った。 
(時事通信) - 9月14日9時0分更新
262異邦人さん:2005/09/14(水) 10:46:41 ID:8RYQR/dr
破産したUAでも、ちゃんと飛んでるから大丈夫だろ。
263異邦人さん:2005/09/14(水) 11:08:24 ID:OGb4Qsdw
あーあ。
便数が減るかもな。
264異邦人さん:2005/09/14(水) 11:40:02 ID:Wl92Wtk+
マイレージ山ほど溜まってるが。
使っとけば良かった。
265異邦人さん:2005/09/14(水) 11:44:02 ID:iXRLn+BH
航空板にも書き込みしたけど、じゃこっちにも

マイルが溜まってるし、心配になったから今NWに電話してみた
「私達共は、破産の申請等の連絡は受けておりませんし
今のところ、何もこちらからは申し上げられません」 だとさ

でも、すぐには運行停止とかそんなことにはならないと思うし
今のうちにチケットに変えて、旅行にでも行きたいよ


266異邦人さん:2005/09/14(水) 11:52:05 ID:/ZXISfHq
NWが市場から撤退したら、アメリカ便なんてみんな値上げだろ
だいたい、ニューヨーク行くのにチケット4万とかって、今までが異常だったんだよ
267異邦人さん:2005/09/14(水) 12:02:57 ID:r8MdUg5K
今回は、業界が総意で望んでいるマイルチャラを実行するようだ。
それが、運行を続けるための運転資金融資の銀行団からの条件。
政府も、業界の経営安定のためにマイルチャラを推進している模様。
しかし、マイルチャラ1号キャリアになるのは、どこも避けたいので
いままでズルズルときてしまった。 燃料の高騰による打撃、
マイルによる有償旅客の減少。もう業界はマイルチャラしかないと
いう見解で一致している。 今週が発表のヤマだから、そうなると
発券が難しくなるだろう。 せめて明日までに発券をしたほうがいい
と思うよ。>Nw会員
268異邦人さん:2005/09/14(水) 12:07:11 ID:iXRLn+BH
>>267 ま、ま、まぢで!?
269異邦人さん:2005/09/14(水) 12:30:15 ID:M/RSl1uo
UAユーザーですが、NWには頑張って運航続けてもらいたい。
NWというライバルのおかげで、東南アジアも少ないマイルで往復できるし、ボーナスマイルも対抗してキャンペーンしてくれるし。
270異邦人さん:2005/09/14(水) 12:33:14 ID:HAfanId5
現実に、マイレージ得点を使って無償で飛んでいる客が日々大量にいるとは思えないし、
それが航空会社の経営を圧迫しているとも思えない。
しかし、支援する融資団がどうであれ、世の中の交渉ごとでは一般的に、
まずは双方にとってどうでもいい、こうした小さなカードから合意していくものだ。

だから、267さんのおっしゃるマイレージプログラムの撤収もないとはいえないが、
アメリカの二社が止めるといって、世界中の競争社が右に倣えするかどうかは疑問。
271異邦人さん:2005/09/14(水) 12:37:00 ID:18y2u1cV
マイルチャラ>ユーザー責任
こんなの聞いたことないぞ
272異邦人さん:2005/09/14(水) 12:45:17 ID:9cFISuV/
とにかく、今日中に発券しとけ。
273異邦人さん:2005/09/14(水) 12:46:51 ID:CQ3nEZBk
>>267は電波。

マイレージプログラムについてのちゃんとした論文とか
分析とか読んだことがないんだろう。

WPを潰したら、その時点でNWの再建はないよ。
274異邦人さん:2005/09/14(水) 12:55:52 ID:RhTDor19
>>273
禿同。
タダ券の負担が重いなら、特典予約枠を減らせばいいだけ。
WPあぼーんする意味は全然ない。
275異邦人さん:2005/09/14(水) 13:02:15 ID:AqaLDziW
米メディアは13日、航空大手ノースウエスト航空が米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)を
近く申請する可能性が強いと伝えた。デルタ航空も申請に向けて最終調整に入ったとされ、
原油価格の高止まりによるジェット燃料費の増大で、
米航空大手が次々に経営破たんに追い込まれる可能性が増してきた。

ダウ・ジョーンズ通信によると、15日に年金支払いのための資金繰りが厳しくなるという。
ノースウエストは8月末、人員削減を含む経費削減をめぐる労使交渉が決裂し、整備士ら約4400人がストを決行。
同社は代替要員を雇い営業を続けている。労使が合意すれば、
年間1億7600万ドル(約195億円)の経費圧縮が実現するはずだった。
同社はスト中の社員に代わる社員を新たな賃金条件で雇用開始。
また、毎日運航していたニューヨーク―東京の直行便を10月から停止するなど、
労使交渉が難航する中、最大限のコスト削減も続けている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050914STXKD003914092005.html
276異邦人さん:2005/09/14(水) 13:07:26 ID:DxRRX58u
マイルは航空会社にとって貴重な収益源だよ。
たとえば、ホテルに宿泊するとマイルがつくでしょ。 あれはホテルが航空会社から
マイルを買って、それを宿泊客にプレゼントいるワケ。 航空会社にとって、
   ホテルに売ったマイル単価>特典航空券で乗られた際のマイルあたりコスト
なんだから止めるわけがない。 しかもFFPという柵で顧客を囲い込んだのに、
その柵を自ら壊す経営者はいないでしょ。

無期限有効を期限つき(日系みたいに最大3年間とか)に改悪する程度はするかもしれんが。
277異邦人さん:2005/09/14(水) 13:11:01 ID:AqaLDziW
ドーヅンダヴョ俺の参る_| ̄|○750,000も有るのに。使う時間ねーよ
278異邦人さん:2005/09/14(水) 13:17:18 ID:RhTDor19
>>277
それはすごいな……ミリオンマイラー入りも間近じゃん。
ちなみに、アメリカのマイレージ掲示板は軒並み冷静な反応だよ。
マイルあぼーんを心配する人は皆無。再建の心配だけしてる。
279異邦人さん:2005/09/14(水) 13:22:01 ID:AqaLDziW
>>278
冷静で居られないけど、冷静を保つようにするよ・・・
280異邦人さん:2005/09/14(水) 13:37:06 ID:n8vIVo2e
交換しときなよ。 交換業務、明日からは鉄火場だよ。
281異邦人さん:2005/09/14(水) 14:03:48 ID:oxM1g3Y5
そんな心配なら売っちゃえって。
俺が買ってあげる

282<<<マイル交換>>>:2005/09/14(水) 14:21:21 ID:F+rCDwRZ

  << THE NWマイル長者救済企画 >>

1.マイル特典券購入者は、以下の要領で希望路線を書く。
2.思惑が合致したマイル特典供給者は、書いてある
  ステメールで連絡をとり商談をすすめる。

1)希望路程
2)希望人数
3)希望クラス
4)ハンドル名
5)ステメールアドレス
6)購入希望価格または交換物件
7)居住地
8)希望交換手段




283異邦人さん:2005/09/14(水) 14:23:24 ID:/ZXISfHq
お舞らニートなんだから、マイルで世界一周でもしてろよ
暇なんだろどうせ
284異邦人さん:2005/09/14(水) 14:41:21 ID:NhgriUf0
>>282
いいねこれ

285異邦人さん:2005/09/14(水) 14:58:42 ID:vbt6i+Tj
夜が明けてアメリカが朝になったら話がうごくかな。
286異邦人さん:2005/09/14(水) 15:29:23 ID:jFlzOiX9
もうNWの機体は見れなくなるのかなぁ〜
287異邦人さん:2005/09/14(水) 15:37:02 ID:dEYSAdJU
だれか>>283を構ってやってください
288異邦人さん:2005/09/14(水) 15:41:26 ID:5tQLCgb3
先週末NRTでNWの機体を撮影してきた
携帯のカメラじゃなくてちゃんとしたカメラで撮ってくれば良かった…
289異邦人さん:2005/09/14(水) 16:10:59 ID:6kcM/URR
飛ばなくなることは無いよ。 銀行もバカじゃないから
つなぎ融資はするっしょ。

でも、マイルの特典は厳しいだろうなあ。 だから、たくさん持ってる
人は計画的に使った方がいいと思うよ。
290( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/09/14(水) 17:21:04 ID:8EjQec72
UAが申請した時よりも煽りが少ないんで正直、面白くない

燃料投下ヨロス
291異邦人さん:2005/09/14(水) 20:12:47 ID:0Gi+CP/c
金曜カナダ行くんだけど飛ぶかな?
292異邦人さん:2005/09/14(水) 20:23:39 ID:3Yg9I2dV
>291

普通に考えりゃ飛ぶってわかんだろうよ。
293異邦人さん:2005/09/14(水) 23:01:41 ID:uHfdWMjs
>>292
でも、アンセットの時は、飛ばなかった。
まぁ、NWは大丈夫でしょうが。
294異邦人さん:2005/09/14(水) 23:27:59 ID:6dNwDNTq
藻前ら、もちつけ。
Chapter7ならやばいけど、Chapter11は営業続けながらの会社更生。
UA他Chapter11手続きした航空会社は、その後も一応普通に営業続けてる。
295異邦人さん:2005/09/15(木) 00:16:46 ID:C41ZKywG
昨日の午後、マイル特典航空券を発券しようとしたら、
システムの入れ替え中とかそんな表示がでて、
もう少し立ってからやり直せと言われてしまった。
296クズが:2005/09/15(木) 00:38:10 ID:CK94B17S
خاتمي يدعو الإيرانيين إلى ضبط النفس
طالب الرئيس الايراني أبناء الشعب بالتح

297異邦人さん:2005/09/15(木) 01:14:10 ID:3Zfkxdos
nwaたんがんがれ
298異邦人さん:2005/09/15(木) 02:00:25 ID:YXaqP5bJ
潰れなくてもいいけど、成田の以遠権だけはさっさと放棄してね。
299異邦人さん:2005/09/15(木) 06:33:41 ID:XVcqxCYv
NWDLともに破産法申請。

http://www.msnbc.msn.com/id/9329084/
そしてマイレージ問題がでてきましたな。現地報道でも。
300異邦人さん:2005/09/15(木) 06:41:00 ID:HVnNEWew
301異邦人さん:2005/09/15(木) 06:46:54 ID:XVcqxCYv
http://www.nwa.co.jp/

ノースウェストの日本HPが落ちました
302異邦人さん:2005/09/15(木) 06:51:36 ID:HVnNEWew
>>301
落ちてねーやんw。
303祝・NWA破産:2005/09/15(木) 06:54:12 ID:l1BHUyh2
ニューヨーク 14日 ロイター] 米ノースウエスト航空<NWAC.O>は14日、マンハッタン地区破産裁判所に対し、連邦破産法第11条の適用を申請した。
 同社は、燃料高騰や年金コスト、他社との競争に見舞われていたうえ、8月20日から機械工がストライキに入るなど、苦しい経営が続いていた。
(ロイター) - 9月15日6時48分更新
304異邦人さん:2005/09/15(木) 07:39:22 ID:0uLHjQbd
>>299の記事によれば、NWは「まず真っ先に、破産裁判所に対してマイレージ事業の継続を請願するだろう」
って書いてあるね。航空会社の数多くの事業の中で、数少ない「健全な収入源だから」とのこと。

頼むよ判事さん……!!
305異邦人さん:2005/09/15(木) 07:45:35 ID:SEF2uS3v
あらま。
来月のインドネシアチケット買ってもっと遠くまでいけるように
マイルためようとおもってたのに逆にマイル使って行った方がい
いのかしら。でも>>299の記事だとそういうことなのかあ。
うーん、どーしよーー。
306異邦人さん:2005/09/15(木) 07:53:33 ID:HVnNEWew
>>304
NWがサウスウエストやジェットブルーの様な、格安航空会社へ
業態を転換しない限りマイレージは継続されるんじゃない。
しかし、今のままの業態の航空会社として運営するなら、
運転資金をどっから調達するかが問題なんだが。
307異邦人さん:2005/09/15(木) 07:56:52 ID:BEGuA+4T
お前ら、会社が破産したっていうのに
自分のマイレージが心配なのか?
308異邦人さん:2005/09/15(木) 07:59:12 ID:TUaF7Yni
>>307
そりゃそーでしょ。
社員の再就職先でも心配してあげるのか?
309異邦人さん:2005/09/15(木) 08:07:24 ID:05h0xDR9
漏れは運航継続されるかどうかの方が心配だが
年末に予約入ってるので。

マイルはオマケみたいなもんだろ
310( ゚Д゚):2005/09/15(木) 08:09:52 ID:l1BHUyh2
サイパンの観光産業もアボ〜ンじゃん
311異邦人さん:2005/09/15(木) 08:31:07 ID:IzXbKfNM
これで以遠権とかいう不平等条約の恩恵を被った会社がまた一つ国家管理に入ったか
分かりやすい図式だのう
312 :2005/09/15(木) 08:38:56 ID:270oJ1TK
おいらは、10月5日のJFK→NRT便をNWリファンドしてもらってユナイテッドにしました。
費用は往復+20ドルのみ。
こういうときは、大手の旅行会社は安心だね。
NWは、JFK⇔NRT直行便をやめて、JFK⇔デトロイト⇔NRTに変更したんだけど、つなぎ悪すぎ。

NWはもう野良ね。
313異邦人さん:2005/09/15(木) 09:07:18 ID:05h0xDR9
314異邦人さん:2005/09/15(木) 09:12:13 ID:rBHzVbGt
俺もマイルよりも愛用路線の方が心配・・・
315異邦人さん:2005/09/15(木) 09:22:30 ID:UoFURPy7
Delta has 40 million people in its SkyMiles program,
which will operate by the same rules under bankruptcy as it now does now,
spokeswoman Chris Kelly said. Northwest also has no plans to
alter its WorldPerks program now that it has filed for
bankruptcy court protection.

http://www.msnbc.msn.com/id/9329084/

と言ってるけど。
316異邦人さん:2005/09/15(木) 09:38:50 ID:/BZtDHoq
>Northwest also has no plans to alter its WorldPerks program now
>Northwest also has no plans to alter its WorldPerks program now
>Northwest also has no plans to alter its WorldPerks program now
317異邦人さん:2005/09/15(木) 09:48:59 ID:p6KmswZ0
ワールドパークス会員の皆様へ

平素は、ノースウエスト航空に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたびノースウエスト航空は、競争力を持つ新しい時代の航空会社へと変革する
ための第一歩として、米国破産法第11条の適用を自主的に申請いたしましたことを、
ご報告いたします。

米国破産法第11条とは、日常業務を継続しながらビジネスを再構築、再建するための
ものであり、今回の申請でノースウエスト航空の運航業務およびワールドパークス・
プログラムの内容が変更されることはありません。また同法により、航空会社を
はじめとする多くの企業が、事業再建に成功してきました。

日頃よりノースウエスト航空をご利用いただいている皆様には、ワールドパークス・
プログラムはもちろんのこと、航空券の発券からチェックイン、ご搭乗、お手荷物の
お受取りまで、これまでどおりにご利用いただけますことを、以下のとおり、
お約束いたします。

318異邦人さん:2005/09/15(木) 09:50:05 ID:p6KmswZ0
◆今後もお客様に質の高いサービスを提供するとともに、豊富なネットワークによる
 利便性の高いスケジュールにてフライトを運航します。また、ワールドパークス・
 プログラムを継続し、既にご獲得済みのマイルを引き続きご利用いただけます。

◆ワールドパークス・プログラムに関するマーケティング提携、ならびに他の航空会社
 との提携も有効であり、マイルを使ったフライトのご予約、特典旅行、マイルの
 ご獲得・ご利用も今までどおり行っていただけます。

◆すでにお受けしているご予約、発行している航空券は有効であり、航空券に関わる
 規約に変更はありません。

◆引き続き、通常どおり業務を遂行します。

319異邦人さん:2005/09/15(木) 09:52:40 ID:p6KmswZ0
ノースウエスト航空は、米国破産法第11条の適用を避けることを望んできましたが、
同法は、次世代の航空会社としての強固な基盤を提供してくれるものでもあります。
私たちは自主的に再建計画に取り組んで参りましたが、これ以上、損失を被り続ける
ことが非現実的となりました。この法こそ、ノースウエスト航空が現在および将来に
向けて、皆様により上質なサービスを提供し、より効果的な競争を確実にするための、
最も堅実な方法であると信じています。

ノースウエスト航空は、高度なスキルを持つ優秀なスタッフ、強力なハブ、広大な
路線ネットワーク、国内および国際提携、貨物運輸ビジネス、ワールドパークス・
プログラムといった、強いアドバンテージを備えており、事業再建が終了すれば、
より競争力を持つ航空会社として生まれ変わります。

ノースウエスト航空は、皆様にふさわしい卓越したサービスを提供するべく、一層の
努力をして参ります。引き続き変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心からお願い
申し上げます。

ノースウエスト航空会社
アジア地区 マーケティング開発本部
統括本部長
ペリー A. カンタルーティ

320異邦人さん:2005/09/15(木) 09:53:47 ID:oG7gXb28
Doug Steenlandタソからメール来た。
321異邦人さん:2005/09/15(木) 09:56:39 ID:9GaQ9ali
漏れはアメリカに登録してるけど、同じようなメールが来た。

Because we value your business and proven loyalty, I am writing to assure you that
there will be no impact on the WorldPerksR program as a result of the filing. Frequent
flyer mileage accrual, redemption, and Elite benefits will remain unchanged. Members
will continue to earn and redeem miles according to the current WorldPerks program guidelines.

"assure"(約束・保証)だなんて強い表現を使ってることにちょっとびっくり。
要するに、会社清算にならない限りマイレージを廃止・縮小する意図はない、ってことだろうね。
あとはNWがきちんと再建できることを祈ろう。
322 :2005/09/15(木) 10:32:35 ID:270oJ1TK
破産法第11条の適用を受けたアメリカの航空会社多すぎ。
こんなにいらんだろ?
NWなんてはやくつぶしてしまえよ。
つーかつぶれると思う。
323異邦人さん:2005/09/15(木) 10:38:55 ID:UvbrPXhG
ノースは関空からのHNL便は撤退か
324異邦人さん:2005/09/15(木) 10:51:12 ID:05h0xDR9
>>323 非ビジネス路線とはいえ、コンスタントに輸送人員が見込める路線だから、むしろ残る方じゃないか?
325異邦人さん:2005/09/15(木) 10:57:26 ID:/BZtDHoq
現在、7社中4社がこれで再建組に。
326異邦人さん:2005/09/15(木) 11:06:44 ID:zcyezmyt
>322
つぶれて数が少なくなると、君にどんないいことがあるの?
知りたい。
327異邦人さん:2005/09/15(木) 15:46:07 ID:atIkkvOK
>>323
それは困るなあ・・・
328異邦人さん:2005/09/15(木) 17:07:27 ID:0gFh9Pk9
破綻すると思って、マイレージ使い切りました。
329異邦人さん:2005/09/15(木) 17:19:23 ID:HVnNEWew
>>328
その判断は正解。
330異邦人さん:2005/09/15(木) 17:24:02 ID:PfIzTX8L
>>326
>>322ではないが、
毎日2〜4億円の赤字を出し続けている会社が存続すれば、
その皺寄せはアメリカ経済にくるよね。
その影響を受けて日本も不景気に拍車がかかるのは心配だぞ。

とはいえ12月のグアム便、マイレージ使って予約してあるんで
つぶれてもらっては困るんだが
331異邦人さん:2005/09/15(木) 17:34:17 ID:DHIq6k1g
関空や中部からのJALの代わりのグアムやサイパン便も大丈夫なの?
アジア行きも重宝してるんでなんとか再建ちゃんとして欲しいな。
332異邦人さん:2005/09/15(木) 17:52:08 ID:HVnNEWew
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,?_
(_ ノ? U  ∩_∩)   THANK YOU N W      ┌───────┐   \
  ?___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE WORLD PARKS!/.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
333異邦人さん:2005/09/15(木) 18:18:45 ID:D5HQ28mM
WORLD PARKS!
WORLD PARKS!
WORLD PARKS!
WORLD PARKS!
WORLD PARKS!

プッ
334異邦人さん:2005/09/15(木) 18:33:00 ID:/BZtDHoq
世界の公園!
世界の公園!
世界の公園!
世界の公園!
335異邦人さん:2005/09/15(木) 18:38:34 ID:htyBeLzf
JAL怖いんで、マイルカードをワールドパークスに変えようと思ってた
所だったのに・・・・。
今後日本路線減になるのなら、使い勝手悪くなるのは必須だよなorz
336異邦人さん:2005/09/15(木) 18:39:01 ID:uLEz/94W
WORLD PORKS
337異邦人さん:2005/09/15(木) 19:43:58 ID:HVnNEWew
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,?_
(_ ノ? U  ∩_∩)   THANK YOU N W      ┌───────┐   \
  ?___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE WORLD PERKS!/.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
338異邦人さん:2005/09/15(木) 19:45:27 ID:HVnNEWew
>>333-334
ゴメン、張りつけた自分も笑った。俺ってヴァカだなあw。
339異邦人さん:2005/09/15(木) 21:15:20 ID:xYN5WeJM
>>335
NWの整備部門がスト起こしてるので
JALよりましとは言えないかも。
それでなくともいろいろ問題あるのに。

これまでNWでマイル集めていたけど
これからはその時安いので行くことにします。
マイル集めても日本国内移動しか使わないしね。
340ツイン・ビーチク:2005/09/15(木) 21:56:01 ID:CK94B17S
WORLD PEAKSあんげ!
341e-:2005/09/15(木) 22:21:49 ID:ucBA54bD
NWが破産したと言うことで、株価は紙くず同然になっているかと
思います。
そこで、大量に株価を買い付けて株主優待を狙おうと思いますが、
株主優待にはどのような特典があるのでしょうか。
いろいろサイトを見ましたが、確認できませんでした。

識者の方、ご教授願います。
342異邦人さん:2005/09/15(木) 22:36:12 ID:aleAwJs4
>>341

株主優待なんてのは日本独特の制度。
しかし、紙屑買うなんて変わってるね。
343異邦人さん:2005/09/15(木) 22:44:41 ID:/BZtDHoq
>>342
お前、はずかしいぞw
344異邦人さん:2005/09/15(木) 23:08:07 ID:CraCeAhv
機内食がマジで不味かった・・・それしか記憶にない
345異邦人さん:2005/09/16(金) 00:27:22 ID:CRJhLiD2
UAは4、5年前に倒産したんだっけ?
なんか今でも普通に利用してるが...マイルも貯めたり使ったりしてるし
UAとNWの倒産の仕方って具体的にどう違うの?

エロい人教えて
346異邦人さん:2005/09/16(金) 00:29:58 ID:CxglFana
>>339
どうぞ、ご自由に。
347異邦人さん:2005/09/16(金) 01:36:30 ID:4Q47TD3y
>>345
同じだろ?
348異邦人さん:2005/09/16(金) 02:52:12 ID:wmDkVR+w
成田ーアトランタ線(デルタ)のマイルを
NWで貯めるオレは
DLもNWも潰れてもらっては困る!
349異邦人さん:2005/09/16(金) 03:17:41 ID:itxuQQdX
倒産とチャプター11申請って基本的に違うんじゃ????
350異邦人さん:2005/09/16(金) 09:23:10 ID:8wc+nMsI
それを言うなら、会社清算とチャプター11な。

事実上の倒産したあとの選択肢が、清算かチャプター11(再生法)。
351異邦人さん:2005/09/16(金) 11:45:20 ID:uFlnp1so
人員削減と給与カットしたいけど、すぐにストライキになってしまう。
NWAはストの後始末に莫大な費用がかかることを、嫌というほど知っている。
だから今回のチャプター・イレブン申請は、
切るもの切って小さくして、利益の出ることだけやろうという経営選択。

ただし私には、
何でもかんでもミネアポリスに集めちゃって、
そこから乗り換えればいいじゃないかみたいなFedEx方式が、
人間にも通用するとは思えない。
それに日本の新聞は、何を真に受けたのか知らないが、
ハリケーンの影響による燃料費の高騰と書いているけれども、
航空機燃料の市場と、街中の自動車用ガソリンとを混同している。
352異邦人さん:2005/09/16(金) 12:19:48 ID:PY5p5F8+
USA TODAY も燃料費の高騰を原因に挙げているけどなー。
Delta には異様に好意的なのに NW にはえらい辛口なのが笑えるけどなー。
353異邦人さん:2005/09/16(金) 12:30:18 ID:46doSapj
倒産のニュースには衝撃が走った。
山一の倒産以来のショックでしたよ。

マイレージは保護するっていってるけどホントかな。
354異邦人さん:2005/09/16(金) 12:51:18 ID:hjIa2xR7

衝撃も何も数年前から危ない!と囁かれていましたがw

355異邦人さん:2005/09/16(金) 13:11:56 ID:M+Ot/OdE
だから、一般の乗客には関係ないんでしょ?
356異邦人さん:2005/09/16(金) 13:45:18 ID:uFlnp1so
航空燃料の高騰は需給バランス、とりわけイラク戦争後の原油高の結果であって、
ハリケーンみたいな突発的な天災が原因ではありません。

前回のNWのストのときに、NWしか飛んでない地域には新聞が配達できないことが生じ、
それでUS TODAYもNWに噛み付いて補償を取り付けたはず。
かつてはエクセレントカンパニーと誉めそやした手前、
アメリカのマスメディアは、デルタには同情的です。
357異邦人さん:2005/09/16(金) 13:58:38 ID:t8Xbw847
> ハリケーンみたいな突発的な天災が原因ではありません。

あのなー。「カトリーナ」はアメリカの製油所がある地域を
直撃したの。多くの施設が操業停止、供給量は激減。

航空燃料の価格は見事に急上昇、今後の供給への不安から
高値に張り付いたまま。
358異邦人さん:2005/09/16(金) 15:28:25 ID:8cUASL67
台風の前の時点で原油はとっくに高かったし、そのせいでノースは既に瀕死だったよ。
ただしカトリーナでとどめを刺された感はある。あれがなかったら、もう1ヶ月は生き延びたかも。
(どっちにしろ もうだめぽ だったけどさ。)
359異邦人さん:2005/09/16(金) 15:29:44 ID:8cUASL67
IDがUA……

>>357のID末尾も微妙にカコイイ
360異邦人さん:2005/09/16(金) 17:02:29 ID:uFlnp1so
>357
1機しか持ってないチャーター便屋とか、農薬散布会社じゃあるまいし、
一年前に翌年分の年間契約を交わしていないで、
航空機燃料をスポットで仕入れているキャリアなどありえませんが。
361異邦人さん:2005/09/16(金) 18:16:44 ID:DkiSVTw1
>>360
量は確保するが金額は違うぞ。
景気の悪い会社はヘッジの割合が小さい、よって市況の影響を被る。
だから今1バレル60ドルでも平気なのはSWくらい。来年はまた違う状況だろうが。
362異邦人さん:2005/09/16(金) 18:22:53 ID:bsrHyuNW
>>361
先物市場で先物ヘッジするんでそんなに金は要らない。
JALがドルの先物10年分くらい買って大損したのは有名。
363異邦人さん:2005/09/16(金) 18:52:47 ID:t8Xbw847
> だから今1バレル60ドルでも平気なのはSWくらい。

Southwest Ailinesの2レターコードは"WN"。
もうすぐ安値で仕入れた分の期限が切れるらしい。
364異邦人さん:2005/09/16(金) 19:15:59 ID:a055BMJd
今月一杯のなんちゃってGのダブルマイルって自社便だけですか?
MHとかAFは通常マイルしか貯まらないんでしょうか?
365異邦人さん:2005/09/16(金) 19:43:42 ID:46doSapj
ノースも食事が出なくなったら、んで有料になったらどうしよう。
あ、空弁の楽しみが増えるか。
366異邦人さん:2005/09/16(金) 20:26:41 ID:+dfr8dUv
コンチ、デルタについてはダブルマイルOKを確認済。
ほかは知らんが、HPにあったのでは?
367異邦人さん:2005/09/16(金) 20:53:20 ID:Mmc27ia+
Wマイルはスカイチーム加盟会社のみ.
368異邦人さん:2005/09/17(土) 00:20:47 ID:VCIWFxcA
米政府が備蓄を放出しているし、11月には精錬所の稼動も戻る見通しだ。
高値で張り付いたままに備えて、出光がタンカー回してビジネスになるのではないかと検討を始めているが、
取らぬ狸だろう。メジャーはそんなモンキービジネスを許さない。

ともかく話を戻すと、
ハリケーン被害による石油価格の高騰が今回の二社のチャプター11申請原因ではない
ことははっきりしている。
ブッシュ政権のマスコミ操作をそのまんま鵜呑みにしてるマスコミは情けないよ。
石油価格吊り上げがあの政権の唯一の政策といってもいいぐらいのもんなのに。
369異邦人さん:2005/09/17(土) 00:51:06 ID:iTOwv6pP
先物ってのはそれで儲けたり損をしたりするというより、
都合が悪い振れ方をした場合のリスクをヘッジするため道具。
370異邦人さん:2005/09/17(土) 01:06:10 ID:wQITHdfj
>>368
ブッシュ一族は石油成金だもんね。石油で儲けられるのなら
戦争だろうが被災地放置だろうがなんだってやる。
371異邦人さん:2005/09/17(土) 01:50:21 ID:bMWpj/Kj
> 出光がタンカー回してビジネスになるのではないかと検討を始めているが、
> 取らぬ狸だろう。メジャーはそんなモンキービジネスを許さない。

あたた。日本の備蓄分を回してほしいというのは、米国からの要請だよ。
372異邦人さん:2005/09/17(土) 02:27:45 ID:uWfj3HeC
来月インドネシアに行くので今日特典旅行の問い合わせをして
みたけどガルーダ全然あいてませんですた。
しょうがないのでガルーダで普通に買った。
373異邦人さん:2005/09/17(土) 03:08:26 ID:RqW9ECGF
連邦破産法が改正されて、チャプター11が簡単に通らなくなる。
超巨額規模かつ改善の見通しが立たない場合、再建計画が却下される。
新基準だと、今のNWやデルタは即刻運行停止、解体になるそうな。

そうなる前の飛び込み申請です。
374異邦人さん:2005/09/17(土) 04:22:39 ID:2kLzblC2
chpt11の内容がこの秋厳しく変わるのはしってたけど、
そんなに厳しくなるの?
きょうの朝日にも書いてあったけど、日本の国内線料金って馬鹿高いっていううか
大手にとってコストに見合った金額だから食っていけるんでょ?
それとNAAが発着料20%さげたみたいね。
375異邦人さん:2005/09/17(土) 07:45:39 ID:bTH3Mpxp
NWとDLが合併して デルタ・オリエントになるんだって!? って ガセ?
376アミリンアンポンタン:2005/09/17(土) 08:21:13 ID:aVmlH2y7
2時間遅れです。
今日のフライト・・
377異邦人さん:2005/09/17(土) 09:19:39 ID:dMeWWu4i
>>375

マルチかよ
しかもUA版とマイル乞食氏ね




あ、漏れもだ・・・・・




















                                ップ
378異邦人さん:2005/09/17(土) 11:48:46 ID:VCIWFxcA
>371
プププ、日本政府に要請?正式要請なんてどこにも来てないよ。
外交ってのは面子で動いているわけよ。つまんないところでケチな借りは作りたくないわけ。
ライスが外国からの義援金を歓迎しますと記者会見で言った翌日、
ブッシュはNBCテレビとの会見で、
「義援金など期待してませんよ、だって要請なんかしてないんですから」とあっさり否定したぐらいだし。

今回の石油備蓄放出要請?報道も、ブッシュ政権内部の責任のなすりあい、
というかずばり、危機管理担当者の追い落としから飛び出たもの。
災害対策のまずさから支持率が大きく下がっているブッシュ政権の誰かが、
マスメディアから責められて、つい思いつきで言っちゃったか、マスコミの観測球っぽい。
本来、備蓄は充分にあるから心配するなと沈静すべきところを、
「日本に回してくれと頼んだから大丈夫です」では、
自分達の無能さがいっそう印象付けられるわけで、ますます支持率は下がりこそすれ、
よくやったと拍手など来ない。大衆は強いアメリカが揺らぐことを許さない。
常識で考えれば分かることさ。
379異邦人さん:2005/09/17(土) 12:43:49 ID:NuU2mvaH
>>378
> 常識で考えれば分かることさ。

考える必要なし。事実は事実だから。

米政府がOECD/IEA(国際エネルギー機構)に支援を要請。
IEAから加盟各国に供出の要請。
日本政府が元売各社に打診。

>> 出光がタンカー回してビジネスになるのではないかと検討を始めているが

どこも儲かるなんて考えていないよ。しぶしぶ協力。
だから輸送船も出光単独ではなく、昭和シェルなど4社共同で出す。

というのが厳然たる事実。
何が常識だか知らんが、妄想もほどほどに。新聞くらい読んでくださいね。
380異邦人さん:2005/09/18(日) 00:48:18 ID:qQJiC5mu
>>374
今までよりも再建にかける期限が短くなる。
11ではなく、いきなり7の実施となることが多くなる。
だったと思う。
それで今度の支払いまで保つNWも、さっさと駆け込んだ訳だ。
381e-:2005/09/18(日) 01:02:33 ID:zOmFiQyI
会社解散して、あらたにはじめればいいのに。
382 :2005/09/18(日) 09:45:10 ID:2qSOdATn
成田〜ニューヨークがデトロイト経由になるとデトロイトで6時間も待たされるよ。
それでもいいの?
NWはつぶれる方がよい
383382:2005/09/18(日) 09:47:04 ID:2qSOdATn
それともうひとつのデメリットは、デトロイトは預け入れ荷物が紛失するので有名。
覚悟しよう。
荷物だけカナダ行きなんてこともある。
384異邦人さん:2005/09/18(日) 10:06:33 ID:tut83yFf
nwaたんがんがれ
385異邦人さん:2005/09/18(日) 13:45:17 ID:O1gQQ5tm
マイル買い取って下さい…
386異邦人さん:2005/09/18(日) 13:49:11 ID:q8UnkCW1
>>385

10万マイル1万円で引き取ろるよ
387e-:2005/09/18(日) 14:06:30 ID:zOmFiQyI
オレは10万マイル10100円で引き取る
388異邦人さん:2005/09/18(日) 16:46:08 ID:VNTLei6/
じゃ俺10150円!
389異邦人さん:2005/09/18(日) 19:06:02 ID:h5d7lPbv
俺は20000円だ
390異邦人さん:2005/09/18(日) 19:19:21 ID:tut83yFf
nwaたんがんがれ
391異邦人さん:2005/09/18(日) 20:20:20 ID:fIEREoEv
10万円まで自動入札で20010円!
392異邦人さん:2005/09/18(日) 21:05:21 ID:21JbOwN1
マイルってヤフオクにだせんの?
393異邦人さん:2005/09/18(日) 21:14:52 ID:sXFEWLoK
出してるねぇ
394異邦人さん:2005/09/18(日) 21:16:30 ID:wJHfomun
マイルやクーポンでまくりじゃねーか。
見てからかけよ...。
395異邦人さん:2005/09/18(日) 23:17:53 ID:3iBZ6/SL
>>382
それって乗継ぎをJFK逝きに限定して?LGAやEWR逝きも含めて見ればそこまでひどくないと思うが。もし本当にそこまでひどいならMSPで乗継ぐのもある。
396異邦人さん:2005/09/18(日) 23:26:24 ID:udNjd1VL
LGAマンハッタンに近くていいと思うけどな、
JFKからタクシーでLGAの前を素通りするときなんか、なんかなぁ、、、、
JFKの入国の際は、アラブ系が前にいないことを祈らねば。
397異邦人さん:2005/09/19(月) 08:38:39 ID:0z79te2y
両国にいそうなタヌキブタスッチーばっかで笑った。ふぅふぅ良いながら狭い通路を蟹歩きでドスドス歩いてたし。チーフパーサーはコニシキそっくりの黒人ババアで、ギャレーでハンバーガーいっぱい喰ってた
398異邦人さん:2005/09/19(月) 09:18:00 ID:q32XjOaL
だが、それがいい
399異邦人さん:2005/09/19(月) 09:29:10 ID:O5dSDGFU
>>395
たまたまコネクション悪いだけでしょ。普通もっとコネクションいいよ。
400異邦人さん:2005/09/19(月) 10:01:43 ID:KgtL/zjS
>>399
お前アンカーを382と間違えていないか!元はこいつが煽ったんだろう!
ダッシュ400ゲット
401異邦人さん:2005/09/19(月) 21:56:47 ID:31Qxz98h
nwaのビジネスで今日帰国。機内食も超マズ。フライトアテンダントの数も少ないし、おばさんばかり。
この前に使ったCIが天国に感じた。あれじゃ潰れてもおかしくないな。
402異邦人さん:2005/09/19(月) 22:20:40 ID:cvFjTepS
>>401
アジア系と欧米系を比較してどうするんだよ…。
そもそも文化圏が違うんだから。
403異邦人さん:2005/09/19(月) 22:50:24 ID:lVP5i3b+
でもノースウエストって日本にケータリング会社あるんでしょ?
それであの機内食とは一体どうなっているんだと。
404異邦人さん:2005/09/19(月) 22:56:39 ID:y++QH5j2
アメリカ出発便はアメリカのケータリング会社でそ?
405異邦人さん:2005/09/19(月) 22:56:45 ID:d3xpqWj9
味もそうだが、米飯が「〜のご飯添え」ってメニューになってて、
米とパンと、主食が2つ出てくるのがあるのも日本人としては理解できないのだが。
406異邦人さん:2005/09/19(月) 22:57:41 ID:0z79te2y
だから安かろう悪かろうって言うじゃん。ノースは1番最悪な飛行機で有名過ぎるじゃん。まあ我慢して乗ることだな。嫌なら金出して他のに避ければいい。
407異邦人さん:2005/09/19(月) 23:01:11 ID:zeRLqER1
帰りの便は違うんじゃない?
あと、海外滞在日数にもよるけど、味覚狂うよ。
行きと帰りで、ずいぶん違うと思うよ。本当の理由は知らんが。
408異邦人さん:2005/09/19(月) 23:04:04 ID:QooL1dzz
日本発の和食はso-soだとおもうけどな〜。
米国発の和食はso-badだたけど。
とりあえず和食が予約しないとなくなる可能性あるというのはよくない。
409異邦人さん:2005/09/19(月) 23:22:28 ID:0z79te2y
美人スッチーをデブでシワシワのたるんだ無愛想な掃除の婆さんにかえて
美味しい機内食を犬のエサにかえて
上品な機内アナウンスをダミ声のやる気ない酒屋のオヤジにかえれば
そしたらそこは
ノースウエストの機内になるだろう。
410異邦人さん:2005/09/20(火) 00:02:32 ID:sswJG1bS
>>405
洋食の付け合せにポテトサラダとかナポリタンとかが出てくるでしょう。
向こうの人間にとってはライスもそういう位置づけなのでは?
411異邦人さん:2005/09/20(火) 01:16:27 ID:nRFC8Uzo
nwaたんがんがれ
412異邦人さん:2005/09/20(火) 01:23:51 ID:PenE0kkd
俺もがんがれ!

413異邦人さん:2005/09/20(火) 01:55:45 ID:NhfG5I+y
>>412
がんがれ!
414異邦人さん:2005/09/20(火) 04:31:36 ID:zhc/EY5n
>>405
米もパンもアメリカ人にとっては“主”食という類のものではねーだろ。
ただの炭水化物源。
415異邦人さん:2005/09/20(火) 08:53:11 ID:41/faLgX
アメリカ人の主食は肉だよ。
機内食選ぶ時も、「牛肉のヤキソバ」と「鳥のご飯添え」だったら
「Beef or Chicken?」ってFAに聞かれるでしょ?
416異邦人さん:2005/09/20(火) 09:12:45 ID:k9bpQWmo
もー!
特典旅行NRT-DPSガルーダ全然とれない!!
誰かとれたことあるひとっているんですか?
417異邦人さん:2005/09/20(火) 09:14:04 ID:0vFFFU8l
それはお前の英語レベルを考慮して、そう聞いてくれているんだよw
418415:2005/09/20(火) 11:32:48 ID:41/faLgX
>>417
アメリカ在住3年目で、英語で論文書いて大学院卒業してもダメなのか…。orz
419異邦人さん:2005/09/20(火) 12:35:01 ID:NhfG5I+y
>>418
そうマジレスすんなって(;´Д`)ハァハァ
420異邦人さん:2005/09/20(火) 12:52:06 ID:41/faLgX
正直すまんかった。('A`)ヴェノア
421異邦人さん:2005/09/20(火) 13:42:55 ID:XZVGP9cp
>>418
アメリカの大学なんて、いまどきアフォでも卒業できる。
というか、最近はむしろ日本の大学に行けないアフォが行くところだろ?
422異邦人さん:2005/09/20(火) 14:15:19 ID:qBsIp6Ic
事実だとしても釣りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
423( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/09/20(火) 15:21:56 ID:vXul6+Yw
詭弁の特徴15条

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
424異邦人さん:2005/09/20(火) 18:48:33 ID:0vFFFU8l
すごいな、英語で論文書いたから英語すごいと思ってるのか...。
普通に学位論文を英語でかかされたぞ。
(別に英語関係じゃない)
425異邦人さん:2005/09/20(火) 20:10:39 ID:l6vR31ax
日本の大学でも英文科だったら卒論で書くよ。
426異邦人さん:2005/09/20(火) 20:45:12 ID:KHIMIE5p
商学部で良かった…本当に良かった。
427異邦人さん:2005/09/20(火) 21:04:36 ID:5ItchO6T
完全にすれちがいです。日大卒どもめ。
428異邦人さん:2005/09/20(火) 21:08:13 ID:OKWkUaEL
よく分からん郵便が来たのだが、
KLMフライングブルーに入会しないかって内容なんだが、
これはワールドパークスメンバーとは独立のマイレッジ会員なのか?
429異邦人さん:2005/09/20(火) 22:39:33 ID:41/faLgX
(*´∀)ノ。+:°
430異邦人さん:2005/09/20(火) 22:48:52 ID:LUWLTHD3
いま漏れは地下鉄丸の内線新宿駅の
ノースの看板の前に立っている。
見る度に、こんなところに広告出すなんて
日本に馴染んでるよなあ。と感心してるので、
この広告が撤去されないように頑張ってほすぃ。。。
431異邦人さん:2005/09/20(火) 23:18:58 ID:vc8U+1mK
年末年始のアメリカ本土便で、747-200運航予定だった便が軒並み
747-400にシップチェンジされとるorz
せっかくC予約したのでアッパーデッキを堪能しようと思ってたのにorz
432異邦人さん:2005/09/20(火) 23:31:41 ID:ruJl2p2m
>>310
俺のところも、ダイレクトメールが来た。

説明では、「現在お持ちのWP会員資格やマイル数は引き続きそのままWPにて利用いただけます」
と書いてあり、「ご予約時に、その都度、いずれかのプログラムをお選びいただき、マイルを獲得」
とも書いてある。

つまり、まったく独立した二つのマイレージが出来たって事かな。

フライングダッチマン → フライング・ブルー  に名称変更になって、日本人も入れるように
なったってことだけじゃないの。

マイルが移行できるのなら考えてみてもいいが、そうでなきゃ、今までどおりワールドパークスのまま。
433異邦人さん:2005/09/20(火) 23:40:27 ID:vc8U+1mK
>>432 フライングブルーは、36ヶ月、スカイチーム便を利用しないとマイル消滅、
みたいなことが書いてあったが、クレカや航空以外のパートナー会社でのマイル増も
ダメなのかなあ。だとすると、WPのままの方がいいような気もしますが。
もっとも、今までのWPのマイルが消滅するなら話は別だけど。
434異邦人さん:2005/09/21(水) 15:22:56 ID:AgNS/kcQ
>>432
> マイルが移行できるのなら考えてみてもいいが、そうでなきゃ、今までどおりワールドパークスのまま。

だよなぁ。
あえて2つマイレージカード持っていても別に問題ないだろうが。
435異邦人さん:2005/09/21(水) 16:18:38 ID:XQWDCO8X
>433
同じこと思った。
UAは11条適用後も同じ運用で続いているから、
NWも大丈夫だと思いたい。
乗らなくてもクレカ利用で期限が伸びるってことにしてくれたら
切り替えてもいいんだけどね。
436異邦人さん:2005/09/21(水) 20:29:42 ID:OhdnBGF1
>>433
> 36ヶ月、スカイチーム便を利用しないとマイル消滅

そうです。

> クレカや航空以外のパートナー会社でのマイル増も ダメなのかなあ

ダメです。


437異邦人さん:2005/09/22(木) 04:41:16 ID:bofN3vCh
ただ、破産法改正以降同じ事はつかえないけどね。

もっともいまの航空業界でNWやDLを丸ごと買えるだけの財布を持った航空会社なんて存在しないけど。
潰れるとしたら国が介入して両社併せて国際線専門の半国営企業化するか、
PAのときのようにバラバラに解体して国際線権益を再配分するか・・・
438異邦人さん:2005/09/22(木) 09:23:02 ID:4yoe4Si6
>>437
>国際線専門

これは日本人から見た発想であり、アメリカ人が「JR東日本を新幹線専門の会社にする」
と主張するのと同じなのでは? 第一、AAがおとなしくしてるわけがない。
ただ、再配分としても、AAとNWの間で多額の金のやり取りがあるんだよね。
この点が米国の航空業界の分からない点。
439異邦人さん:2005/09/22(木) 16:28:41 ID:SGhkX97F
ノースウエスト航空は台北行きはしないのですか
440異邦人さん:2005/09/22(木) 20:45:06 ID:MCxafETv
するわよ
441異邦人さん:2005/09/23(金) 00:27:59 ID:3CL1z9vn
どなたか7万マイル10万か6万マイル9万で譲って貰えないでしょうか??

年末:NRT−SIN NWルールバスター(Y)  
年始:DPS−KUL−FUK  MH(CorY) 
こんなルートです。

アド晒しておくのでよろしくです。







442異邦人さん:2005/09/23(金) 08:47:47 ID:4qdOI7uZ
>>438
昨日の事故のお陰で結構報道されてたけど、ジェットブルーのあのサービス内容みちゃったら、
移りかねないとおもった。

ビジネスマン的に使いやすいJFK、IAD、SJC抑えてたりとかシートピッチ拡大とか全席衛星TV見放題とか、
ハードウェアは既に大手並みかそれ以上じゃん。

機材をA320に統一とか予約システムを徹底簡素化とかペーパーレス化とか、客にあんまり関係ないところのコストダウンだから・・・

素直に国際線乗り継ぎ便以外完全撤退して両社合併、国際線専念したほうが生き残れるような。

アメリカ政府のポチに一生なるかくごがあればな。
443異邦人さん:2005/09/23(金) 10:10:38 ID:FagwnKUR
同じことが4件も発生してるあの機体は、
全日空でも使ってるそうですよ...。
444異邦人さん:2005/09/23(金) 16:26:10 ID:NDpqX2lF
まぁなんですか

貴重な経験を楽し滅っってことでhoge
445異邦人さん:2005/09/24(土) 08:47:00 ID:z2hgyHXH
昨日NW001で帰国。
しかし747-200のボロさには相変わらず笑える。
読書灯のスイッチをオンにすると前席のライトが・・・
隣の外人は面白がってパチパチスイッチいじってた。
驚いたのはA.CALLで青いライトが点くと何のためらいもなく後ろの席に直行して
May I Heip You?と聞いていたこと。
コックピットの配線は大丈夫なのかとチト心配。
446異邦人さん:2005/09/24(土) 09:03:24 ID:qAproOzQ
>>445 NW001/002は10月1日より744の運航になるようなので、最後の貴重な体験だったかもw
447異邦人さん:2005/09/24(土) 09:48:55 ID:zStsgiPt
>>445
あなたの頭の配線は大丈夫でしたか?
448 :2005/09/24(土) 10:16:24 ID:iBKX6C2C
NY-NRT間で照明が消えた後、睡眠薬を飲むためにビールを大して忙しくも無いのに、A.CALLを押してもなかなか来ないのでスイッチをオンオフしたら、不愉快そうな顔したスッチーが来ました。
ビールを頼むと「自分で取りに来たら?」と言われますた。
仕方ないので自分で取りに逝ったけどNWコーチクラスのサービスってこんなもんなの?
449異邦人さん:2005/09/24(土) 10:22:07 ID:rl7qVwC3
漏れはJLだろうがNWだろうがコールスイッチなんて絶対使わないけどな。
エコノミー客は自分がギャレーまで行くのが当たり前だと思ってた。
450異邦人さん:2005/09/24(土) 10:25:26 ID:z8P+VYfp
>>449
座席周りにトラブルが生じていたら、確認させるためにふつーは呼ぶと思う。
451異邦人さん:2005/09/24(土) 10:47:59 ID:z2hgyHXH
ふつーは呼ぶが、ふつーは大した対応は期待出来ない。
452異邦人さん:2005/09/24(土) 10:52:41 ID:neD1cVbQ
飲み物は取りに行くのが当たり前だろ...。
ギャレーにご用意してますと書いてあるだろが。
453異邦人さん:2005/09/24(土) 11:11:46 ID:gP0ppDta
奥の席の人がいちいち取りに行ってたら迷惑だ。
454異邦人さん:2005/09/24(土) 11:13:49 ID:sSoHc0oV
CO便運休で、NWへの振り替えが大量に出ている模様
455異邦人さん:2005/09/24(土) 11:16:38 ID:gP0ppDta
まあNWというかアメリカがそうなんだと思う。
ドライでビジネスライク、人を見たりもしないので
居心地がいいといえば居心地がいい。
456異邦人さん:2005/09/24(土) 11:38:01 ID:0Q3xWowY
>>448 日系だって口や顔に出さないだけでウゼェと思っているのは万国共通
457異邦人さん:2005/09/24(土) 11:58:56 ID:qAproOzQ
漏れはCクラスに乗ってても、飲み物くらい自分でとりにいくがなあ。
たいてい「お呼びいただいら伺いますので、コールスイッチ使ってください」といわれるが。
458異邦人さん:2005/09/24(土) 14:21:39 ID:z2hgyHXH
漏れはU・GしてくれたらアテンダントのHELPしてやるぞ
459異邦人さん:2005/09/24(土) 14:29:53 ID:YGtMo6+t
NWのコールでビール頼むと不愉快な顔のアテンダント
ユナイテッドなんかもそうだが、米国系は最低
だからいつも、コールでビールを5本は頼むが
最初の1回以外はこなくなる
それ以降はコール無視
日本人のアテンダントも すんませんと言うが顔だけ
心底 不愉快なアテンダントというのはNW

ただ 皆さん気をつけてください
こいつらは、自分たちの迷惑行為よりも客が
する つまらん行為を警察に 迷惑行為だと密告
50万円くらいますよ

反対に客に対して迷惑させてるアテンダントに
飛行機内での迷惑ということで 誰か50万円をあいつらから
とってくれ

特にコールしてもこないことに関しても

それで気がおさまるな



460異邦人さん:2005/09/24(土) 14:48:06 ID:GMv43AyX
>459
ビール5本は多すぎはしないか?
全乗客が同じことしたら機内はパニックだろうな。
常識の問題と思うがね。
461異邦人さん:2005/09/24(土) 14:55:20 ID:YGtMo6+t
1回だけコールでビールいただいたあとは

こないんだよ

何回コールしても

だから その後は自分で行く

文句タラタラしながらね

NWのアテンダント 最低
クソ
462しね:2005/09/24(土) 14:59:29 ID:9JAoDUdg


こんな低層貧民相手じゃ大変だろうなクックックッ
低学歴哀れですねクックククククッ


463異邦人さん:2005/09/24(土) 15:03:22 ID:YGtMo6+t
ほら出てきた
NWのクソ

年収2000万円
大学の偏差値63
大学院も行きました

テメーの脳みそよりまともだよ

マンコの穴の掃除でもしてろ あほ
464異邦人さん:2005/09/24(土) 15:47:36 ID:0K1bDFd8
>>463
その程度で自慢されても・・・。
それ以上の人は、五万といますから。
465異邦人さん:2005/09/24(土) 15:48:08 ID:VlmT1/4r
>>463
思うに、お前は米系には向かん
JALがお似合いだ
466異邦人さん:2005/09/24(土) 15:51:20 ID:60eh3xVN
>>44のMay I Heip You? ワロス
467異邦人さん:2005/09/24(土) 16:04:48 ID:VlmT1/4r
>>460
JALでシドニー→成田に乗った時、隣に坐ったやしが
2時間に1本くらいの割でスッチーにビールを持って
来させていた

計5本は飲んでいたと思うが、スッチーはギャレーで
やしの悪口をうんと言っていたことだろう

こういう馬鹿も稀にはいる
468異邦人さん:2005/09/24(土) 16:13:11 ID:83M5TU93
>>463
精神病キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

通院頑張って下さい
469異邦人さん:2005/09/24(土) 16:36:55 ID:neD1cVbQ
大学の偏差値63って、夜学ですか?w
昼なら70以上だろ。
よく恥ずかしくもなく63程度で書けるな。 感心した。
470異邦人さん:2005/09/24(土) 16:36:53 ID:z8P+VYfp
> つまらん行為を警察に 迷惑行為だと密告
> 50万円くらいますよ

NWの場合、改正航空法ではなく米国法規に基づいて
粛々と処理される。
471異邦人さん:2005/09/24(土) 17:11:09 ID:YGtMo6+t
5本や10本でイヤな顔すんな NW


てめえの臭いマンコの穴には閉口するが・・
472( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/09/24(土) 17:39:39 ID:5F/PQ0As
ビールは、デぶるからやめとけ!
473みんなの意見。:2005/09/24(土) 17:44:01 ID:aUBJDN4r
ビールくらいとりにいけよ。そんなにのみたいなら。
あなた達にはアジア系の航空会社をお勧めしますよ。
それに普通5本もビール飲まないだろ。普通に考えて>>463は嫌な客だよ。
こんなスレで年収自慢するやついるんだね。
474異邦人さん:2005/09/24(土) 19:07:43 ID:YGtMo6+t
>お呼びいただいら伺いますので、コールスイッチ使ってください」といわれるが。

NWは全く こないのは事実
だから 倒産

アテンダント最悪  呼んでも来ない
呼んで来ても イヤな顔

ブスで 態度が悪い白人アテンダントは
憤慨した顔でサービス
これじゃあ いやんなっちゃうよ

迷惑だから みんな退職してね
475異邦人さん:2005/09/24(土) 19:51:10 ID:GMv43AyX
偏差値63のおつむってこんな程度なんだネ。
ま、次回からは別の航空会社を選びなよ。
じゃ、頑張ってね、よろしく。
476異邦人さん:2005/09/24(土) 20:45:36 ID:eaGwSj3I
KUL行きのSIN-KUL間の利用航空会社を発表してください
477異邦人さん:2005/09/24(土) 20:55:11 ID:Ob93NYH3
最近のNWの日本便はだいぶ変わったと思うけど?
ギャレー行くと、「もっていくから座っててください」と丁寧な英語で言われたよ?
通るたびに「ビールいかがですか?」「お水いかがですか?」とか言われた。

確かに昔は↑みたいだったけどw
478異邦人さん:2005/09/24(土) 20:59:58 ID:YGtMo6+t
NWのアテンダントのおつむと いつも言ってる最高のサービスって
こんな程度なんだネ。

ま、倒産したんだから 次回からは別のまともな航空会社を選びなよ。
再就職できないだろうけど
あまりに、ひどいから

ここの場所、NWの職員多くて 傑作

479異邦人さん:2005/09/24(土) 21:13:10 ID:qAproOzQ
>>478 偏差値63でもNWに就職できなかったんだね、可哀想に
大学院逝っててもその程度なんだ

お金なんてのはね、弱い物からいくらエグく巻き上げられるか
それができれば年収2,000万なんか軽く稼げるし。
相手のことを考えて商売すると、収入はあがらない。
まあお金もってりゃ、へつらう人はいくらでもいるだろうけど
それはあなたが目的ではなくて、あなたの持ってるお金が目的だからね
それが分からないうちはいくらお金持っててもDQNと変わらん
480異邦人さん:2005/09/24(土) 21:20:09 ID:GMv43AyX
>478
う〜ん、おもろい奴やな。
おれは、NWの関係者ちゃうで。
なにを根拠に決め付けてるの?
ただ、あほうで卑しい酒呑みをからかってるだけだよ〜ん。
じゃね、バ〜イ!
481異邦人さん:2005/09/24(土) 21:29:45 ID:CJkQJx3G
シンガポールスレのage合戦
おもしろすぎる

★ シンガポール大好きっ子集まれー part10★

への支持お願い致します
482よいしょは全て職員かよ〜、単純な:2005/09/24(土) 21:33:22 ID:D1Vy0XQC
今年の夏、故あっていつものNW002では無く、初めてJL062でLA行ったんだけどさ。
JLって席せまーいの、シートもクッション薄くて硬いしさ、寝かしてもイマイチ
平べったくなんねーし、窓側座ったら通路出るのたーいへん、思いっきり
横の人跨がなきゃなんねーの。。。エコノミーかよ!って感じ。
メシもこのスレでNW叩かれてるから期待してたけど、、たいした事あります?
搭乗した時のウェルカムドリンクも出なかったし・・。
日本酒と焼酎があっていっとき喜んだんだけど、これが激マズ!!
ワインならNWの方が良いし(JLも結局安モンダビとか入れてるしね〜)
それに一番期待してたアテンダント!!おいおい、、、日本人ってだけで
殆どおばはんばっかじゃねーかよ〜。おまけに気持ち悪い位の粘着接待だし〜。
最悪なのは、パーサーが紛れ込んでるんだよね、なんで金出してまで男に勺され
なきゃいけないんだよ!!
っつーわけで、2chのNW叩きカキコを鵜呑みにして初JLした私はよほどの事が
無い限りもうJL(Cね)には乗りません。ANAも同じなんかな〜?

PS、成田のラウンジもNWの圧勝ですね。サクララウンジ2カ所廻ったけど
あんな狭くて良いの?ほんと。(LAXもNWの方が全然良いね)
483異邦人さん:2005/09/24(土) 21:34:45 ID:neD1cVbQ
こんなところにNWの社員こねーだろw
日本語読めんやつらばかりだしw
484異邦人さん:2005/09/24(土) 21:53:35 ID:YGtMo6+t
>それともうひとつのデメリットは、デトロイトは預け入れ荷物が紛失するので有名。

ニューヨークで やられた
早く荷物を 預けすぎた
485異邦人さん:2005/09/24(土) 22:00:08 ID:wysrVttX
>>478
倒産はしていないぞ。ちゃんとニュース嫁や
486異邦人さん:2005/09/24(土) 22:03:13 ID:TAlYfn5f
★ シンガポール大好きっ子集まれー part10★

へのご支持お願いします。カキコお願いします
487NANAしさん:2005/09/25(日) 10:33:42 ID:j63rYHfI
>>485
正しくは
○破産はしていないぞ
×倒産はしていないぞ
Ch11は破産法であるが、日本で言う会社更生法
倒産という概念に該当するが、破産ではない
488異邦人さん:2005/09/25(日) 13:06:24 ID:2BiRLWYI
>>482
だったらSQで行けば?
380を世界で最初に旅客定期運行する可能性が濃厚なドル箱路線のSQ12/11でね。
489異邦人さん:2005/09/25(日) 14:37:05 ID:a57VhhXI
A330���������A�V�[�g�����|���H
����������S��|������������H
490異邦人さん:2005/09/25(日) 15:26:28 ID:u/A4nI03
先日、5年ぶりくらいにNW乗りました。
以前に乗った感想としては、とにかく機内食がまずい! 食えたもんじゃない!
だったのですが、先日のサイパン便(もちろんエコノミー)の機内食、かなり美味しかったんですが・・
行きも帰りも、大人のものもキッズミールも本当に美味しく食べました。
でも、この板ではNWの機内食はまずい、が定説みたいで・・
味覚がおかしくなったかなぁ
491異邦人さん:2005/09/25(日) 15:57:33 ID:I6pTd9qQ
>>490
漏れも機内食おいしくなったと思うよ。
以前はメニューを選ぶのが苦痛だったけど、最近は逆に楽しみにしてる。
492異邦人さん:2005/09/25(日) 17:12:18 ID:ROWqK3fA
今じゃ、コンチ(エコノミー)がめちゃマズになってます
2〜3年くらい前からかな
頼むから食えるもの出してくれ
493異邦人さん:2005/09/25(日) 17:34:33 ID:lXjsym3w
>>467
2時間に一本で5本だと、シドニーに着いてしまうと思うが
494異邦人さん:2005/09/25(日) 17:45:10 ID:8Azk87q+
>>492

おい、スレ違いですよw
495異邦人さん:2005/09/25(日) 17:56:43 ID:WBLiBlmg
>>490

先日NWでサイパンに行ってきましたが、私も機内食
おいしいと感じました。行きも帰りも・・・。
490さんの味覚はおかしくないですよ。
近くに座っていた小学生くらいの子供も「おいしいね」
って言ってましたよ。
496異邦人さん:2005/09/25(日) 18:43:52 ID:vNwQHE5X
機内食に美味を求めてはいないのですが
日本発は普通に食べられますた。
497490:2005/09/25(日) 19:29:23 ID:u/A4nI03
やっぱり美味しくなってますよね!
レスいただいた方々ありがとうございました。
498異邦人さん:2005/09/26(月) 00:10:15 ID:Fq+e8/Po
デトロイト空港でシャワーを浴びたいのでラウンジを使おうかと思ってるのですが、
米国在住のゴールドなのでラウンジが無料で使えません。
お金を払って使うとしたら1回いくらぐらいなのかご存知の方います?
499異邦人さん:2005/09/26(月) 01:42:06 ID:Fq+e8/Po
自己解決した…のかな?

> A $45 per guest one-time fee applies for guests not accompanied by a WorldClubs member.
ttp://www.nwa.com/services/bustrav/worldclubs/memru.shtml#guests

↑これが適用されるので正しいんでしょうか?
500異邦人さん:2005/09/26(月) 13:21:34 ID:YCTW27Ow
>>498>>499
一回$45は正しいけどワールドクラブに入会してなければ入会しないとだめぽ。
ワールドクラブ入会金$50でつ。
501異邦人さん:2005/09/26(月) 14:38:47 ID:Fq+e8/Po
>>500
ありがとうございます。確認できてよかったです。
米国エリート会員は入会金が免除だそうなので、$45で済みそうですね。
502異邦人さん:2005/09/26(月) 18:34:27 ID:e1WBslau
Nwって
どいつもこいつも
偉そうな態度とるだろ?
アテンダントのチーフなんかは もろ最低
どうして客のこと考えないのですか??
503ゲームセンター名無し :2005/09/26(月) 19:08:59 ID:4Eci4GZY
1年ぶりにノースで韓国旅行しました。
行きは2.4.2シートでテレビつきの機体。
去年とは大違いでビックリしました。
機内食もおいしい部類だし非常に満足できるフライトでした。
(エコノミー使用。同じ路線はJALしか乗ってないけど・・・)

さて、問題は帰国便。
ICNに8時に到着して、空港内を探索するつもりだったんですが
チェックインカウンターで

 えー、バスで移動してくださいー
 コレはチケットです。

片言だし、まぁその時は受け取ったんですがよく見ると

 金浦空港行き

なわけです。 
よく考えたら飛行機搭乗時のバスはチケット要らないもんね。
結局飛行機が来ないからJLの金浦、羽田便に振り替えたらしいんだけど
そんな説明一切無いのよ。
日本人の会話で後からわかっただけ。
おかげで、金浦空港に移動しても何処に行けばいいかわからず彷徨うし、
金浦国際空港についてもJAL便じゃなくてノース探してうろうろ・・・
結局ギリギリで乗ったけどお土産買えないし、
座席も最悪だし、機内食もまずいし、テレビも無いし最悪でした。
振り替えたってのは私的に迷惑行為だったんですが、
これはノース的には「待たなくていいように替えてやった」的な事なのでしょうか?

説明無く振り回されたのが非常に腹立たしく今も情報収集中です・・・
(成田に荷物あるはずだったし、迎えに来る人とか居たら大変だったと思う)
504異邦人さん:2005/09/26(月) 19:59:24 ID:Dg3AqdgE
>これはノース的には「待たなくていいように替えてやった」的な事なのでしょうか?

んなことない。ノースがそんな気を利かした考えすることなどありえない。
日本からの機材がキャンセルになったか、何らかの機材トラブルが発生
したんでしょう。
505ノースらしい:2005/09/26(月) 20:09:43 ID:e1WBslau
>これはノース的には「待たなくていいように替えてやった」的な事なのでしょうか?

ノースに何か期待されてますか?
これで驚いてはいけません
もっとひどい事例で、みなさん泣いてます
みんなが乗りたくないから破産するんです

ですから逆に言えば、客が悪いと
平気でNWの連中は思ってます

でも落ちなくて幸いでしたねと nwに言われて
あとで 悔しい思いをする愉快な会社です
ハイ
506異邦人さん:2005/09/26(月) 20:20:49 ID:XWd6Chrs
>>505
文の意味が不明。
みんなが乗りたくないけど、搭乗率は良い。
507異邦人さん:2005/09/26(月) 20:23:06 ID:BtrlTvc0
>>みんなが乗りたくないから破産するんです

みんなって誰よ。漏れは乗りたくないなんて
言った覚えはないけどな。
大体、こんな理由で破綻する訳ないよ。wwwwwww
508異邦人さん:2005/09/26(月) 20:28:39 ID:yV74mNO9
>>506
格安ツアーの航空会社未定で選ばれているだけ。
代理店からするとおいしいんでしょうな。w
509異邦人さん:2005/09/26(月) 20:38:55 ID:ElWcXcMT
>>508
あっそうですか。へー。
510NANAしさん:2005/09/26(月) 23:24:19 ID:MqPCNOwY
>>506-507
でも、やっぱり乗りたくないな
ノースワースト
511異邦人さん:2005/09/26(月) 23:29:13 ID:6wqki8zU
>>510
勝手にどうぞ。
512NASAしさん:2005/09/26(月) 23:38:27 ID:irRZsTSf
>>510
お前はノースがやなのか、それとも米系がやなのか
513異邦人さん:2005/09/27(火) 00:15:12 ID:QOZt1LXt
説明無く振り回されたのではなく、説明を要求しなかったほうが悪い。
514異邦人さん:2005/09/27(火) 01:00:54 ID:EW44DfAY
>513
まあ、ノースだからねぇ。
515異邦人さん:2005/09/27(火) 01:15:30 ID:/WgmDNau
ノースが破綻したのは集客力じゃなくてコスト過多だと何度(ry

受身体質の人に米系航空会社は難しいかもね。
516異邦人さん:2005/09/27(火) 01:21:48 ID:6lRqQB75
> 格安ツアーの航空会社未定で選ばれているだけ。

アジア線なんかはアメリカから通しの客が多くて、
ツアーにはさほど使われないなあ。特に機材が小型化してからは。
517異邦人さん:2005/09/27(火) 01:32:03 ID:r/0+/xx7
>>499-501
"guests not accompanied by a WorldClubs member"というのは、
非会員のことだから、非会員でも$45払えば使えるように読めるね。

WorldClubs memberとなるには、$50の入会金(Elite memberは免除)
と年間$400程度(World Perksのmember statusによって額が違う)
の会費を払わなければならない。


518異邦人さん:2005/09/27(火) 01:59:11 ID:r/0+/xx7
>>490 >>495-497
自分も近頃のノースの機内食は、おいしくなっていると思う。
一つには日本人の嗜好を配慮しているからじゃないかな。
ノースは、10年ぐらい前から機内食の改善に力をいれているが、
日本人にも評価されるようになってきたというわけか。

かつては、日本人にはテリヤキを食わせておけばよいだろうという
ように思えるところがあったが、実はこれが日本人の嗜好に合って
いなかったと思おう。テリヤキというのは、米国の食べ物であって、
かならずしも日本人の口に合わないからね。。
519異邦人さん:2005/09/27(火) 02:09:50 ID:jZNBbgaD
俺もUAの機内食は残すけどNWのはあまり残したことないな。
520異邦人さん:2005/09/27(火) 03:49:34 ID:GQ+/djnH
>>515
>受身体質の人に米系航空会社は難しいかもね。
You can say that again.
>>510
きみはアメリカ行くときどの会社が好きなのかいってみなさい。wanker.

521ゲームセンター名無し :2005/09/27(火) 05:52:03 ID:4na1JgeF
>513
説明を求めたけど「ディレイ」としか言わないのです。
ディレイだからJALに振り替えた とかでも言ってくれればいいのですが
それが無いのでノースのカウンター求めて随分うろつくハメに。

こっちも片言の英語で旅してる身だけど
英語でも説明してくれれば理解する努力も出来たんですが・・・
(欲を言えば日本行きなんだからもう少し日本語出来て欲しい)
522異邦人さん:2005/09/27(火) 06:26:01 ID:v06G4RWO
ABロードってアメリカ系エアラインではほとんどUA取り上げず、NW紹介記事が多いみたいだけれど、この雑誌のスタッフがNW好きなのかな?
それともNWから¥かなりもらってるのかな?
523異邦人さん:2005/09/27(火) 06:59:17 ID:/s+8ZgxM
まあ NWの連中は、外部から破産会社と指さしされてるから
気がいらついてるんだよ
言いたい放題 やりたい放題

客を基地外扱いしてるここの書き込み見れば
わかるだろう?
524異邦人さん:2005/09/27(火) 07:23:55 ID:5eGbyujT
そんな時こそ変わらぬご愛顧してくれる人に感謝・・・・・・なんて気持ちはないんだべか(´-`)
525異邦人さん:2005/09/27(火) 07:51:57 ID:UmD7USjf
2chにわざわざ関係者が出張って来るという発想は現実社会ではあり得ないんですが。
例えば>>523さんなんかこのスレのどこを見てそう断定するんですか?
参考にお教え下さいな。
526異邦人さん:2005/09/27(火) 08:41:40 ID:3k00YE2z
>>522 ホメ記事の大部分は協賛金のおかげです 騙されないように
527異邦人さん:2005/09/27(火) 09:28:10 ID:Xe8rQqA0
年末30日のGA FUK-DPSを特典で予約していて
いきなりフライトキャンセルになったんだけど
その日の他空港からのGAは満席と言う事で振り替えられなかった・・・
こんな時はGAがなんとかするものだと思うけど
所詮、特典はどっか違う便を勝手に見つけろ状態なのかな?
NWに文句言う事じゃないし、NWも「GAがなんとかしないといけないんですよ」
と言ってるんだけどさ。
でも、こっちからのアクション起こせる先はNWへしかないし。
おかげで、KIX-CAN-SINでDPSまでの自腹と
その日はシンガポールまでしか行けないから、日程が1日短くなってしまった。他空港発のGAを、満席だろうが調整してどうにかしてGAが用意して欲しいよ。

しかし、こんな時期の便をフライトキャンセルなんて・・・恐ろしいよGA。
さすがGAって感じもするけど。
528異邦人さん:2005/09/27(火) 09:51:28 ID:/s+8ZgxM
2>chにわざわざ関係者が出張って来るという発想は現実社会ではあり得ないんですが。

では ないという証拠ありますか?
一連の文章の流れをみていると 関係者しか書けないだろう
というのは いくつもありますが・・
わかりませんか?
529異邦人さん:2005/09/27(火) 09:58:18 ID:wGDpEA8U
だれでもいいじゃん
530異邦人さん:2005/09/27(火) 09:59:44 ID:IW6I9OPI
>>527
日本語下手ですね
531異邦人さん:2005/09/27(火) 10:26:59 ID:gtja7OCe
>>527 FUK-DPSのGA便って日・水の運航じゃなかったか?
年末30日ってのが、今年の12月30日なら、金曜日ではないかと。
臨時でも飛ばす予定があったんかな

...................と釣られてみる

532異邦人さん:2005/09/27(火) 10:59:35 ID:Xe8rQqA0
>>530
あー、スマン

>>531
いや、週3便で金曜発もあったんだけど
金曜発を運航中止にするみたい。
それに30日が引っ掛かったんだと。
533異邦人さん:2005/09/27(火) 11:15:48 ID:Xe8rQqA0
でもって、こういう場合はGAに直接交渉しても意味無し?
あくまでも予約発券などはNWだし、ましてや特典なんだから駄目?
534異邦人さん:2005/09/27(火) 13:38:15 ID:fu0lowr5
>>521
君は英語が話せないのか?
韓国の空港のカウンターの人はどの航空会社でもそれなりに日本語を話す
人がいるけど、米系だと基本は英語ですよ。
彼らは確実に英語を話せるから。
当然、朝鮮語も話せるだろうけど。
振り替えたと言われれば、なぜなのか?どこに振り替えたのか?それに同意するのか、
ということをなぜ言えない?
他社振り替えは、航空会社にとってコストのかかる話なので、基本的に
親切で振り替えてくれたと思われるけど、嫌なら次のノースのフライトを待つ
と言えばよかっただけでは?
韓国と言えども、英語ぐらい勉強してから逝けよ。
ゲームばっかりしてないでさ。
535異邦人さん:2005/09/27(火) 14:38:10 ID:Ao/BovCl
韓国人は、英語まともに喋るやつは
ご存じの通り少ない
日本人よりもね

またNWの関係者かよ
人の話をよく聞きなさい
536異邦人さん:2005/09/27(火) 15:00:38 ID:/WgmDNau
明日DTW⇒NRTに乗りまつ。
(ガラガラだから、うまく一人で一列占領できたらいいのにな…。)
ダブルマイルキャンペーンのおかげで、今回でプラチナ確定ウマー

>>535
おいおい、韓国人は英語ちゃんと喋れるぞ。きちんと調べてから煽れ。
TOEICは韓国の方が受験者数が多く50点以上平均が高いよ。
(ちなみにTOEFLだと、日本は国別平均でワースト2。)

でも、北朝鮮は見事にワースト1だから、
別に半島人が英語が得意ってわけじゃなさそうだけどね。
537異邦人さん:2005/09/27(火) 15:01:33 ID:fu0lowr5
>>535
残念ながら、NWやUAの人は当然英語がペラペラ。
つーか、英語がネイティブ並に話せることが採用の条件なんだから当然だ罠。
逆に、他の航空会社のように日本語を話す人は限られている。

ゲームばかりしてないで少しは英語の勉強でもしなさい。

538異邦人さん:2005/09/27(火) 15:07:27 ID:fu0lowr5
>>536
韓国人が英語を話せるか、と言えば否だな。
日本人以下だ。
韓国ではTOEICはまともに実施されてない。
いろいろ裏技wがあって、誰でも点数がとれるようになってる。
ただ、NWやUAの人は非常に流暢な英語を話す。
基本的になまりもほとんど感じられない。

539異邦人さん:2005/09/27(火) 23:31:21 ID:5uVlkR5I
>>528
>一連の文章の流れをみていると 関係者しか書けないだろう
>というのは いくつもありますが・・

で、その証拠は?
あとあんたが外基地でない証拠は?
540異邦人さん:2005/09/27(火) 23:37:52 ID:GyaPWx/4
>で、その証拠は?
>あとあんたが外基地でない証拠は?

おい NW
いつまでも ねちねち言うな アホ
だから破産するんだよ ボケ
541異邦人さん:2005/09/27(火) 23:41:27 ID:QmtsruN8
>>539
客はそんなツッコミしないわな。
関係者でない証拠を出して、せいぜいがんばれ。w
542異邦人さん:2005/09/27(火) 23:43:45 ID:5uVlkR5I
>>540 >>541
オマエらの勘違いブリとその自信度には恐れ入る。
ホント2ch粘着厨は理解不能だよ。
543ゲームセンター名無し :2005/09/27(火) 23:45:15 ID:lnzSWJZq
>>534
NW都合で変えたなら説明義務があるだろうし、
数時間待つところを親切心でJALに変えてくれたのならまた微妙に違うしってことで、
NWの態度の話だったんですがそれましたね・・・

↓以下、チラシの裏
はいはい、ワロスワロス。
513で「説明を求めた」と言ってるのに
「振り替えた事すら教えてくれない」って言ってるのに
「英語でも言ってくれれば理解する努力もする」と言ってるのに
何故振り替えたって聞ける能力が無ければ絶対にいけないんですよ。
英語が出来るレベルって言う線引きは誰が決めたのか知らないけど
読めない漢字があったら日本語が出来ないって解釈なんだろうね。
普段使わないワードが出てこない事だってあるだろうに。
せめてわたす再に「This transfer ticket .gimpo from haneda」とか
言われれば振り替えたとかわかるでしょ。
(英語はヘタだから正確な説明文ではないと思う)
分かれば「じゃぁJALカウンターに行けばいいの?」って会話はそれなりにひろがるよ。

英語がパーフェクトじゃない人間は海外旅行に行くなって事ですよ。
長くなったけど「>>534は自分が世界の中心な人なんだなぁー」と思って書いちゃうわけですよ。
544名無し:2005/09/27(火) 23:48:11 ID:sW5QxxrI
日本人のエンプロイーも給料もらいすぎ
545異邦人さん:2005/09/28(水) 00:07:28 ID:J6aPnlOc
ノースが嫌だったら乗らなきゃすむこと。
選んでもらってナンボの世界なんだからさ。

まぁ、遅れようが、FAやグランドの態度が悪かろうが、飛行機ボロかろうが
なんだか嫌いになれず乗っちゃう漏れのような人間もいるってこと。
NWに好意的=悪 NWに詳しい=関係者
って単一的な考えはもうおなかイパーイ。
546異邦人さん:2005/09/28(水) 00:09:38 ID:gzZ3tLnr
喧嘩中に関係の無い話題でスマソ

ttp://www.seatguru.com/airlines/Northwest_Airlines/Northwest_Airlines_Boeing_747-400.php
seatguru.comのB747-400の図では最後尾(67列横)にトイレがないことになってるけど、
これって本当にトイレないの?
547異邦人さん:2005/09/28(水) 00:18:43 ID:zVAHipp6
典型的なゲーム脳なんだよ。
悲惨だな。
548533:2005/09/28(水) 00:25:43 ID:4ZV0B8XD
見事にスルー??


やっぱGAに直接交渉は筋違い?



549異邦人さん:2005/09/28(水) 01:12:54 ID:J6aPnlOc
>>548
以前、特典だったことで振り替えが翌日のまったく同じ便に
なった経験あります。

特典なんで振り替えは後回しになった可能性があるけど、
その場で、運航航空会社のガルーダに交渉するべき。
後になってからの補償は、特に特典チケットでは期待でき
ないし、発券元のNWに文句言ってもお門違いかも。
550異邦人さん:2005/09/28(水) 01:41:53 ID:FqxBrwpl
ノースウエスト日本人のお姉さん(キャビンアテンダント)きれい。
551異邦人さん:2005/09/28(水) 03:58:58 ID:ZjG2xVK1
>>521
理由の説明はともかく、どう行動すればいいのか、納得いくまで
訊くべきだったのでは。もっとも金浦空港内の案内は、金浦便の
ないNWの職員に期待することは難しいかと。
552異邦人さん:2005/09/28(水) 06:39:23 ID:RZdANPnv
> 運航航空会社のガルーダに交渉するべき。
> 発券元のNWに文句言ってもお門違いかも。

「かも」で「べき」とか言うな。
乗客が提携航空会社の特典航空券をキャンセルするとき
運航する航空会社に申し出るか?

NW予約課と交渉。
553異邦人さん:2005/09/28(水) 10:51:01 ID:h3m5zmD5
>>546
公式のシートマップにも無いね、とりあえず。
ttp://www.nwa.com/travel/trave/seatm/747400/index.shtml
554異邦人さん:2005/09/28(水) 11:22:58 ID:W9lX8uYZ
>>552
乗客の都合ではなくて運行航空会社側の都合でキャンセルされたのだから、
最初に交渉すべきなのはGAだろ。
NWへ交渉するのは自己都合でのキャンセルのときだけだよ。
555異邦人さん:2005/09/28(水) 16:35:34 ID:J6aPnlOc
>>552
自分の都合でキャンセルするのならもちろんNW
50ドルくらいで変更してくれる。
けど、この場合、ガルーダの都合でしょう?
振り替え義務はガルーダにある。

事後クレームは無理だと思うけど、試しにやってみたら?
ガルーダにね。www
この場合、
556異邦人さん:2005/09/28(水) 17:22:31 ID:4k8zlGnQ
>>546
先週2回乗ったが 21, 22 にいたのでワカラン
つか 747-400 最悪
いまどきエコノミーのシートにモニタがないなんて、びびりますた。
セントレア - デトロイトだけ?
557異邦人さん:2005/09/28(水) 17:54:53 ID:NBuKiBtc
調べてもわからなかったので質問させてください。

NWのアメリカ国内線の、エリートメンバーの無料アップグレードは、
当日チェックイン時に決まるんですか?
もしそうなら、空席の数だけ早い者勝ちなんですか?
558異邦人さん:2005/09/28(水) 19:43:52 ID:XkR+M3ay
>>557
>調べてもわからなかったので

どこを調べたんだ? ホントは何も調べていないんだろ。 ここをじっくり嫁!
ttp://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/elite/upgrade/index.html
559異邦人さん:2005/09/28(水) 20:53:39 ID:NBuKiBtc
>>558 「ノース 国内線 アップグレード」でぐぐってましたorz
すいませんでした。

「ノースウエスト 国内線 アップグレード」だとちゃんと出てきましたorz
560異邦人さん:2005/09/28(水) 22:05:20 ID:xqI16CpI
>>546
本日17便(B744)で帰国しましたが、ちゃんと最後尾に簡単なギャレーが有って
その後にラバトリーが左右に2コづつ計4個ありました。
561異邦人さん:2005/09/28(水) 23:25:06 ID:L7ZZqYGO
9月6日台風接近のセントレア。
チェックインした後に飛べなくなりましただと。
もっと早くに判断しろよ。
会社の責任で飛べないのだからマイルの払い戻しを請求すると
OKとの事。なのにいまだに払い戻しされません。
事務手続き遅すぎ。
客から引き落とすときはすばやいのに、払い戻しのときはデラ遅い。
ホントに払い戻されるのだろうか。
562異邦人さん:2005/09/28(水) 23:29:39 ID:JHLTJNJp
>>561
台風ならNWの責任ではない。
563汚い物は除けて嫁:2005/09/28(水) 23:45:38 ID:qKtU/GUc
>>56糞便1
 そ下痢便れに屎尿しても、マ鼻糞イル返還に時歯糞間が掛かりすぎ臍胡麻ていますね。一応、問い合膿わせてみてはどうでし血尿ょうか。
564異邦人さん:2005/09/28(水) 23:51:14 ID:X6/An4bI
>>561
天候理由は誰の責任でもない。
マイルを返してもらえれば万々歳。
感謝しろ。
565異邦人さん:2005/09/28(水) 23:53:37 ID:FqxBrwpl
ほんとそうだよー。感謝しないと。
天候理由でマイルが払い戻しされるなんて思いもしなかった。
566異邦人さん:2005/09/28(水) 23:55:54 ID:/bNrxCXw
神様の責任
567異邦人さん:2005/09/28(水) 23:56:45 ID:L7ZZqYGO
>>565
オレも払い戻されるとは思っていなかったが、やっぱ言って見るもんだ。
568異邦人さん:2005/09/28(水) 23:59:26 ID:L7ZZqYGO
561です。
平社員の窓口対応ではなく、セントレアに応援に来ていた名古屋支店長
と直接交渉したのが勝因みたいです。
569異邦人さん:2005/09/28(水) 23:59:52 ID:FqxBrwpl
>>567
他の航空会社もそういう場合マイル払い戻しできるってこと?
570異邦人さん:2005/09/29(木) 00:02:56 ID:DodzoR2G
払い戻しが完了するまでは粘り強く苦情を入れ続けましょう。

大企業にとって、都合の悪い客のこと「も」クレーマーと言う。
571異邦人さん:2005/09/29(木) 00:03:25 ID:3eIEcjAO
WEBでの座席指定って90日前のきっかり0時に指定出来るようになるのかな?

572異邦人さん:2005/09/29(木) 00:04:19 ID:L7ZZqYGO
567です。
わかりません。
他は他、ここはここ。
573異邦人さん:2005/09/29(木) 00:07:32 ID:cbzgEAID
払い戻しって特典での使ったマイル??
台風とかでフライトキャンセルの場合、普通は払い戻されないの?

どういう意味?
574異邦人さん:2005/09/29(木) 00:07:36 ID:b8fDgKjI
>>572

Sorry...

575異邦人さん:2005/09/29(木) 00:08:04 ID:DodzoR2G
567です。
席はエコノミーではありません。
576546:2005/09/29(木) 00:44:54 ID:tRCI+0ya
皆様ありがとうございまつ。
そっか、やっぱり最後尾にトイレあるのね…。

最後尾だけ一列全部空いてたからゴロ寝して過ごそうかと思ったけど、
音がうるさそうだからやめることにしますた。
577汚い物は除けて嫁:2005/09/29(木) 01:59:19 ID:bqSXbPmu
>>576
うん糞便この臭糞便いを嗅ぎ糞糞便便ながら眠るのも糞便ステキじゃな糞便いか。
578異邦人さん:2005/09/29(木) 02:40:47 ID:p7hB9yoK
おまいら、こういうヤツもいるんだから、
やっぱりNWには苦情言ったもん勝ちだな。
がしかし、せっかく貯めたマイルがおじゃんに、
なんてことにはならないのだろうか。

http://plaza.rakuten.co.jp/mafuyu07/diary/200508310000/
579異邦人さん:2005/09/29(木) 07:28:49 ID:m9ADGBNv
>>561マイル引き落としも遅かったらやばいよね。
ふつう返却はどの会社もすぐには行かないのでは? だってその
名古屋のひとが実際に戻すわけでないでしょ。すぐに使うならこまるけど、すぐにまた
旅行の予定ないなら、もうちょっとまってみれば?でだめなら猛クレームすればよい。
580異邦人さん:2005/09/29(木) 08:51:42 ID:ZPK4Ltuf
ミネアポリス4泊6日ってのあるのかしら?
581異邦人さん:2005/09/29(木) 11:06:38 ID:m/YmB/s1
>>571
漏れは12/28のアメリカ本土便に乗る予定だが、
今日の朝10時の時点ではダメだったが11時では指定できたぞ。
当然のようにどこにも座席指定入ってなかったが。
582異邦人さん:2005/09/29(木) 11:07:37 ID:m/YmB/s1
↑ゴメン「12/28 成田発のアメリカ本土便」ね。
583異邦人さん:2005/09/29(木) 11:12:54 ID:1kAAruWP
>>580
シカゴはある
584異邦人さん:2005/09/29(木) 11:49:10 ID:mtLyRUfx
>>573
航空券の有効期限内で、
変更はできるが、手数料無料でマイル返却などできない。

そんなこと認めたら
わざと運休になる日に予約変更すれば、
返却手数料が節約できる。
585異邦人さん:2005/09/29(木) 14:01:03 ID:Fw8Yft5r
成田−ニューヨーク便運休まであと2日
586異邦人さん:2005/09/29(木) 15:23:33 ID:m/YmB/s1
NWのホームページが見れないorz 漏れだけ?
587異邦人さん:2005/09/29(木) 15:30:27 ID:5Hy48TrJ
>>586
ふつーに閲覧できますが。

ただ、オンラインでの特典航空券の予約変更がここ数日できなくなっている。
現金収入がほしいからわざと使えなくしているのではと疑いたくなるほど
回復しない。
588異邦人さん:2005/09/29(木) 19:50:12 ID:W/NWwwY8
俺もNWのWeb開けないよ
589異邦人さん:2005/09/29(木) 20:14:06 ID:zecEcEDq
>>588
私は開けるよ?

ところで、先日SFO-LASをHPで行ったんだけどマイルがついていなかったので
航空券と搭乗券の半券をFAXしたら、
「今回お申し出いただきました便は加算対象外になります」
っていう手紙がきた。
えーそうなのか(´・ω・`)と思って口座を見てみたら、加算されてたんだけどなんで?
590異邦人さん:2005/09/29(木) 20:14:27 ID:UO7I7NHr
NRT-SINのA330で座席番号10ABHJって窓無しとかですか??
この席と23ABHJとどちらがいいでしょうか?


591異邦人さん:2005/09/29(木) 20:22:54 ID:m/YmB/s1
>>590 23ABHJ って、後ろも横もトイレだけど....それでもいい?
592異邦人さん:2005/09/29(木) 20:27:18 ID:0gF+1PTB
>>591
あっ!ほんとだ・・・・・
10は窓無しですか?

593異邦人さん:2005/09/29(木) 20:46:48 ID:gNo8SyJ+
特典旅行のMHでお得な周り方ってどんなのがありますか?
594異邦人さん:2005/09/29(木) 20:51:46 ID:DChD8qfU
90日前ぴったりにすぐに座席指定したんだけど、
2週間くらい経った現在、ほとんど席が埋まっていない。
というか、私が指定した後指定された席はほんの数席だけ。
こんなものなの?
ツアー系で、座席指定出来ない人の方がり多いから?
それとも、私みたいにはりきって事前座席指定する人が珍しいの?
ポピュラー路線だから、最終的にはほぼ埋まると思うんだけど。
595異邦人さん:2005/09/29(木) 20:55:30 ID:zecEcEDq
>>594
早割りギリギリで買った時、はりきって即指定しようとした時、
やっぱり1/10も埋まってなかったよ。
当日の朝も見たけどw、それでも2/3ぐらいでした。
実際乗ったら満席だったけどね。
596527:2005/09/29(木) 21:08:03 ID:VyOTyEzy
いやぁ〜・・・・NWの対応に感激した。
マジでこっちが涙出るくらい素晴らしい対応してもらいました。
長くなるから書き込むのは自粛しますが。。

597異邦人さん:2005/09/29(木) 21:13:53 ID:jbf3J4gJ
>>596
長くなってもイイから聞きたいぞぃw
諦めなくって良かったな!
598異邦人さん:2005/09/30(金) 00:03:19 ID:fm1IcGoa
>>596
そんな、GAにクレームの電話かけたって
「なんか、NWの特典旅行のチケット持ってる奴が振り替えしろって
うるさいんだよねえ」って、邪険にされるだけだよ…と、書き込もうと思ったら、
NWがうまくやってくれたの?それは、素晴らしい!
長くなってもいいんで、状況を教えてください。
それから、対応してくれたマイレージコーディネーターの名前も!
599異邦人さん:2005/09/30(金) 00:27:36 ID:bOiVZtih
コーディネートはこーでぃねいと。
600異邦人さん:2005/09/30(金) 00:33:43 ID:c3fvYXIE
> GAにクレームの電話かけたって(略)邪険にされるだけだよ…

普通に考えれば交渉先(交渉窓口)はNWしかないんだけど、
GAに直接ゴリ押ししてクレーマー扱いされたい人がこのスレには
多いようで…。
601527:2005/09/30(金) 00:47:09 ID:e36nmlv2
>>597-598
まずGAにクレームと言うよりどんな対応してくれるかな?と言う事で電話しました。
フライトキャンセルの便をWP特典で予約してて振り替えなどの対応は無いんですか?と。。
もちろんその日の日本発DPS行きGAは全便満席だと知ってるけどと付け加え。
そしたら、上司に聞いたらしく「その日の日本発はもちろん満席なんですけど、なんとかそれらに予約入れるように対応します」
と言うじゃないですか。
まずNWに相談してもらって予約記録を作ってもらい後はNWとGA同士のやり取りと・・・・言われたんです。
すぐさまNWにその事を伝えると特別デスク!?の方からGAに聞いてみるようにしますと。
NWから俺の所に連絡きました・・・・・
そしたら、GAに聞いてみたけど「はぁ?」って凄く嫌な感じで言われて、そんな事知りませんと言い放たれたようです。
NWの方もGAの対応などに怒りがあらわになってました。(ちょっとしたGAに対する不満も聞きました)
もうそれからはNWの方が俺に詫びたり本当にお気の毒で・・・と言った感じになってしまい、こっちとしてはNWは悪くないので
かえって恐縮してしまいました。
それからは、○○様に私達が何か出来る事はないか考えさせてくださいと・・・・・


602527:2005/09/30(金) 00:53:07 ID:e36nmlv2
2人でいろいろ話して考えて、特典ルールとかマイル増減とか無視して30日中にはDPSに着けないけど
30日NRT−SIN NW(ルールバスターしか空いてないけどスタンダードマイルでOK)
31日SIN−KUL−DPS MH 
で用意しますけどいかがですか?と提案されたんです。
特典二区間とかマイル増を無視してこんな事までやってくれたんです。
いやほんと涙が出そうになりましたよ。
他のルートで行くとSINまではルールバスターや中国経由で空席はあるんですが
SINから先は自腹区間になってしまうんです。
それを顧慮してくれて、金銭的負担を少なくもしてくれたんです。

と、こんな感じです。
NWの特別デスクの方も感じが凄くよくて親身になって対応してくれたりで・・・
さすがに名前は出せないけどね。



603異邦人さん:2005/09/30(金) 01:19:40 ID:VXJjZpHS
感動しました。
NWの社員もC−11に負けず顧客
の為を思ってこれからも頑張って欲
しい。これからはなるべく利用する
ようにしよう。
604異邦人さん:2005/09/30(金) 01:28:12 ID:yz5l6ht2
C−11の後にちょっとした明るい事だね。

しっかし、さすがGAだ!

605異邦人さん:2005/09/30(金) 07:28:10 ID:c3fvYXIE
> ○○様に私達が何か出来る事はないか考えさせてくださいと・・・・・

最近、予約課さんが妙に低姿勢なことが多い。

こないだも「キャンセル待ちのプライオリティをできる限り高く
いたしますので」と言われた。こっちからは何も要求してないのに。
そのとき強く出ればおそらく席は取れたんだろうけど、特別扱い
される理由がないので断った。
606異邦人さん:2005/09/30(金) 07:51:46 ID:2523m/GS
先日 NWのマイレージで予約をしようとしたところ
私の希望する便が取れなかった
それで 理由をきいたら 実は理由がどこにもない
ただ今までの慣行ということ

こういうことは HPに記載するなりちゃんとしていただきたい
NWも 非常に態度が悪い
このことで 文句を言ったら クレーマー扱い

クレーマー扱いして NWの社員が暴言を言うのもいいが
仕事をまともにしてほしいね
607異邦人さん:2005/09/30(金) 09:42:36 ID:Y9Wvdn2o
皆様初心者に親切に教えてくだされ
初めてNW便の特典航空券をオンライン予約したのですが、その後の変更が
オンラインで一切出来ない状態になってしまいました。
特典旅行券の予約ってそんなもんなんでしょうか?
エコをビジネスに変更できないかと頻繁に検索してたのが原因でしょうか?
忙しい予約課のおねいさんに空席が無いかと訊くのも少し気がひけます


608異邦人さん:2005/09/30(金) 09:50:08 ID:lybX8B0J
元々マイルを受けてる便(余裕がある)と受けてない便(ツアーなどで
いっぱいいっぱいな便)があるだろ?
609異邦人さん:2005/09/30(金) 10:10:58 ID:c3fvYXIE
>>607
現在オンラインで変更できないようになっている。
そのうち復旧すると思うが、NWに電話して復旧が
いつになるか聞いても問題はない。

>>608
違うよ。空席があれば、ルールバスターへの変更と
みなされて差額(マイル)が徴収されるだけ。

で、現在はこの差額(必要額)計算の部分がうまく
動いていなくて、「電話してね」が表示される。
610 :2005/09/30(金) 10:14:51 ID:qPFLqxLo
>>607
それだけクレーム多いつうことだと思うよ。
何度もアクセスするとむし。
さすが大手のNWは一味違いますね。
611異邦人さん:2005/09/30(金) 11:20:15 ID:J5Op3J34
ノース無くなるよマイルは残る
612異邦人さん:2005/09/30(金) 12:55:33 ID:Gk0xHmiB
予約クラス”Z”の場合、受けられるサービスが”C”とは違いますか?
Zだと空港ラウンジが使えないとか、機内食がYと同じとか。NRT-SPNです。
613607:2005/09/30(金) 12:56:20 ID:Y9Wvdn2o
>609
先日予約課に電話したら「マイレージのサーバーは、復旧してる」と言って
ましたが、結局半月以上もそのまま復旧してないんですね。
空席検索をnwa.comで見てたのもあって、何んかヤバイ事したかな?と
心配してましたが少し安心しました。
かなり先の予定なので復旧を待って見る事にします



614異邦人さん:2005/09/30(金) 14:06:08 ID:c1GqDpSi
>>612
ラウンジも使えるしサービスもCと一緒。
615異邦人さん:2005/09/30(金) 14:40:34 ID:Gk0xHmiB
612です。
早速のご返答ありがとうございました。
616異邦人さん:2005/09/30(金) 15:57:09 ID:I52rM0E8
赤ちゃんに重傷のやけどを負わせてしらんぷりな日系よりは
ましかな。
617異邦人さん:2005/09/30(金) 17:51:59 ID:GtOGZuC3
マイレージでUAのまずい飯、美味いのにランクアップ出来るのやってほしい
618異邦人さん:2005/09/30(金) 18:36:03 ID:2274736n
成田で弁当買って持ち込め!
619異邦人さん:2005/09/30(金) 18:36:11 ID:PpK7YBpQ
>>617
NWでもマイレージでご飯だけC(数量限定)とか、
あったら確かに人気出そうだよね。
エコノミーのテーブルに載らないかもしれないけどさ…。

どうでもいいけど、何故にUAの話題?誤爆?
620異邦人さん:2005/09/30(金) 18:37:58 ID:PpK7YBpQ
>>618
飛行機でも持ち込み弁当を「温めてください」ってできればいいのにね。
でも、熱蒸気で温められる仕様の弁当じゃないと無理か…。
621異邦人さん:2005/09/30(金) 19:48:10 ID:OiDtzhDq
駅弁とかで、発熱体を使って暖められるものがあるから、
それを空弁として使えばいい。機内が蒸気だらけになるし、ゴミも増えるけど。
622異邦人さん:2005/09/30(金) 22:49:55 ID:EnIhR2Ef
>>611
こういうレスする奴は大抵はただのニートだが
たまに真実を知る大物の時もある。

こいつは小物だろうけど。
623異邦人さん:2005/10/01(土) 01:56:24 ID:cLNMjhMx
背持たれもすこし高くして栗。
前席の白人、お茶の水博士風、
ずーっと日の出を見てるみたいだた。

at A332機内
624DoQadhafi Needs:2005/10/01(土) 02:25:31 ID:gr6mUDLY
>>623
みてねーでなんか楽死いアクション起こせ殺っ
625異邦人さん:2005/10/01(土) 03:31:13 ID:dEqxcx6F
なんでホムペからWV料金表を外しちゃったんだよぉ
626異邦人さん:2005/10/01(土) 13:50:03 ID:ULQmvHFd
最近は予約センターに、電話はつながり易い?
あとオペレーターの対応はどうよ?
627異邦人さん:2005/10/01(土) 15:34:12 ID:6KwbO+nB
エリートラインはいつも通り繋がりやすいし

対応も良好
628異邦人さん:2005/10/01(土) 16:27:36 ID:g7b2g3tO
>626
平会員ですが 繋がりやすい&丁寧に対応してもらってまつ。
もっともいつも平日午前中に電話するせいかもしれんが。
629異邦人さん:2005/10/02(日) 12:06:53 ID:hD2Zh9ON
NW太平洋路線での機内免税販売で、日本製タバコの銘柄って何だったっけ?
たしか日本製は1種類しかなかったと思うんだけど(他の2種類はアメリカ製)、
銘柄を覚えている人がいたら教えてもらえませんか?
630異邦人さん:2005/10/02(日) 12:09:49 ID:hD2Zh9ON
http://www.nwa.com/jp/jp/services/onboard/dutyfree/products.shtml#tobacco
ごめん、書き込んだ直後になって自分で見つけた…。
マイルドセブンLightsなのですね。スレ汚しスマソ
631異邦人さん:2005/10/02(日) 17:18:29 ID:lLbeqDb0
>あとオペレーターの対応はどうよ?
そんなに悪くはないが、
若そうなのは事務を事務通りに話すが、時々カチンとくるようなことを
平気で喋ることあり 注意
おばちゃんは、老獪なのは短く仕事しようと適当な話しかしないことあり。
たまに親切な人だと心底親切 なんだか よくわからん会社と思ってしまう

ま こいつらの上司が一番悪いやつだよ
そのうち曝露されるでしょ
632異邦人さん:2005/10/02(日) 18:08:43 ID:/K/qVzBB
>>629
マイセンライト $17
633異邦人さん:2005/10/03(月) 00:36:51 ID:mBaNhfRq
昨日バリでテロがあったけど、こんな時はキャンセル続出だし
GAも特典の席数を多くしたりするかな?
正月の特典希望なんだけど。
今のところもう一杯


634異邦人さん:2005/10/03(月) 09:58:40 ID:IVGuMKch
さっそく電話した俺が来ましたよ。
名古屋発のCは空いてるよ12/30
635異邦人さん:2005/10/03(月) 11:24:21 ID:qrK+RJyo
今センターに電話したけど、GAは昨日からシステムダウンで
予約等一切出来ない状況だからって言ってたぞ。
これもテロの影響か??
636異邦人さん:2005/10/03(月) 13:20:41 ID:UR61Qsk/
ゴールドエリートの特典のラウンジ利用は同伴者はオケ?
637異邦人さん:2005/10/03(月) 14:14:38 ID:9PX4ZSOw
>>636
おK
638異邦人さん:2005/10/03(月) 14:41:53 ID:F70gu2jH
NWのホームページで、予約をとった後の予約確認から座席指定する時のシートマップと、
新規で予約を入れる時に座席指定する時のシートマップで、プレミアムシートの位置が
違うのはなぜか、ご存知の方、どうか教えてください。
639異邦人さん:2005/10/03(月) 15:08:27 ID:u28FRTV2
トラベル川柳キャンペーンって・・・
640718:2005/10/03(月) 15:16:38 ID:gHS9vTPs
>>638
気のせい。
641異邦人さん:2005/10/03(月) 16:30:15 ID:5Tx6Hv0F
>>639
メールこねえぞ

んでも意外と安い料金だったりして
マイル加算運賃で+2000ボーナスなら美味しいな
642異邦人さん:2005/10/03(月) 18:14:47 ID:rl/vhcPn
>>631
若い契約社員のおねえさんは対応が丁寧だけど、
たまにとんちんかんなことを言ったりするので、疲れる。
正社員のおばさんは結構面倒くさがりな感じで、おまけに間違ったことを
自信を持って平気で言うことが多いので、これまた疲れる。
643異邦人さん:2005/10/03(月) 18:27:34 ID:NWIFOsT1
格安券買ってマイルでうpグレードで一人でラスベガス&ハワイ行きたいんですが(来週w)
とりあえずどうすればいいでしょうか?
644異邦人さん:2005/10/03(月) 18:52:47 ID:u28FRTV2
>>643
とりあえずあきらめてください。
645異邦人さん:2005/10/03(月) 19:11:33 ID:F70gu2jH
567 名前:異邦人さん 投稿日:2005/10/03(月) 18:47:54 ID:NWIFOsT1
hisとかで格安券買ってマイルでうpグレードってできますか?

568 名前:異邦人さん メェル:sage 投稿日:2005/10/03(月) 18:54:40 ID:TfNieuyD
できない


>>643 はマルチ?
646異邦人さん:2005/10/03(月) 19:29:05 ID:F70gu2jH
>>638>>640 気のせいって言われたので証拠

ttp://v.isp.2ch.net/up/dae063bbfb9f.jpg

10-A,B,9-D,E,F,J,K が予約確認用の座席指定画面ではプレミアム(左)
予約から直接座席指定しようとするとノーマル席(右)
この違いは、どういうことなんでしょう?
647異邦人さん:2005/10/03(月) 21:04:21 ID:9u0viYkp
exit rowだから何かあるのかも。
両方会員番号を予約に登録してる?
648異邦人さん:2005/10/03(月) 21:13:27 ID:F70gu2jH
>>647 もちろん。参考になるかどうかはわからんけど、シルバーエリート。一回デタラメなデータで見てみるか。
649異邦人さん:2005/10/03(月) 21:17:18 ID:F70gu2jH
>>648 ゴメン、嘘書いたw予約から直接座席指定の方は、会員番号ナシ。
650異邦人さん:2005/10/03(月) 22:48:49 ID:KqgB1JsE
。。。
651異邦人さん:2005/10/04(火) 19:15:14 ID:Cl1MUxQG
>>498
デトロイトのワールドクラブにはシャワーがあるのか?
652異邦人さん:2005/10/04(火) 20:57:05 ID:0KG6BHro
>>651
アル
653異邦人さん:2005/10/05(水) 01:01:25 ID:cuEXyR9e
まじでNWのホームページにつながらない
どうしたらいいの?
本当に困ってます
654異邦人さん:2005/10/05(水) 07:44:34 ID:iGWpWf/P
>>653
そんなことあるの?
たまにオペレーターにつながらないとかそういう書き込みも見るけど
ガンガンつながるよ、何が違うんだろうね。こっちはADSLでスピード早くも無いし。
655異邦人さん:2005/10/05(水) 09:38:42 ID:PyC0F6sv
>>653 とりあえずIEのキャッシュとクッキー全部削除して再起動汁
656異邦人さん:2005/10/05(水) 10:13:15 ID:IrQzaN9b
java切ってるとかいうオチじゃないよな?
657異邦人さん:2005/10/05(水) 17:26:52 ID:hxq99cSZ
喫煙者はライターどうしてる?

デトロイトで乗り継ぎ待ち時間とか、もうどうしたもんかと・・・
658異邦人さん:2005/10/05(水) 17:47:57 ID:ngEBMTEH
ニコチンガムでも持参したら?

SIN-NRTの搭乗でも「ライター持ってるか?」って聞かれたよ。
「漏れは吸わねぇよ!」って答えてやった。
659異邦人さん:2005/10/05(水) 17:57:49 ID:Vhyn2OFR
>>657
デトロイトは知らんが
先月末NRT〜JFKの時、成田セキュリティーcheckでは100円ライター普通に
胸ポケットに入れていても無問題でそのまま18便に乗れた。
帰りのJFKではcarry-on手荷物に100円ライターを入れてセキュリティーcheckでは
無問題。

あと成田T1の搭乗ゲート付近の喫煙所、車のシガライターみたいのがあって
ライター無しでも吸える様になってました。
660異邦人さん:2005/10/05(水) 18:04:36 ID:hxq99cSZ
>>659
なるほど、そうでしたか!多謝、多謝!
661異邦人さん:2005/10/05(水) 18:51:26 ID:qR9VsHxB
1週間たつけど、まだ往路の途中までしかマイルが加算されん。。
連れはもう加算されてるのに。
これってNWではよくあること?
662異邦人さん:2005/10/05(水) 19:25:29 ID:ngEBMTEH
1ヶ月は待ってみよう。NW便だったらWebから簡単に事後加算できる。
搭乗券、航空券、Eチケ控えは亡くさないように
663異邦人さん:2005/10/05(水) 22:20:34 ID:tTdvgxKS
>>661
フツー。
帰路の日本着便は結構遅くなることが良くある。
提携会社便だと更に遅い。
664異邦人さん:2005/10/05(水) 22:34:08 ID:8N1Nhbf4
NRT-SINを時前にWEBで座席指定したんだけど(10A 10B)
今シートマップを見たら10の一部と11の一部がいきなり車椅子マークに。
昨日までは確かその席はもう埋まってたはずなんだけど・・・・

これってどういう事?
665異邦人さん:2005/10/05(水) 22:54:06 ID:tTdvgxKS
>>664
要は座席指定画面のプログラムのアップデートが昨日あったんだろうね。
あそこって、元々外側の肘掛が跳ね上がる仕様になってて障害者優先
だったんだけど、Webからだと今まで実際には誰でも指定できるように
なっていたのを、ちゃんと厳しく運用することにしたって事かと。
(予約課に電話しないと指定できないようにした)

「昨日までその席は埋まってた」というのは、10CGと11ABHJって今まで
90日前の事前指定開始日からダミーで予約済みのアイコンを表示させてた
みたいなんだけど、それを昨日からやめて、車椅子アイコン表示にして、
なおかつポインタが乗らないようにした、ということ。

あの席が一見指定済みに見えても、何故かポインタが乗るし、実際に指定
出来てしまってたというのは、実は一部で結構有名な話だったんだよね。
666664:2005/10/05(水) 23:08:05 ID:GYkNZMZb
>>665
あぁーそうなんだ、サンクス!
その席は昨日まで確かに埋まってたから、その指定してた人はどこかに追いやられたかと思った。
ダミーで埋まらせてたのね。
俺もそのうちどこかに勝手に追いやられると思った・・・・

667661:2005/10/06(木) 07:20:11 ID:GiRkTi+y
レスありがとうございます。
コンチだから、余計遅いのかな。
根気強く待ってみます。
668異邦人さん:2005/10/06(木) 17:28:36 ID:Hl7Wd45k
日本−アメリカ本土路線対象ボーナスマイルキャンペーンの期間延長メールが来た
年末年始も含まれるようになったので、その時期に渡米する予定で、NWのホムペ
から予約した漏れは喜び勇んで登録した

でも漏れの予約クラス"Z"だった
e-バリューはビジネスでも対象外かよ orz 
ワールドバリュービジネスと2万しか違わんのに ・゚・(つД`)・゚・
669異邦人さん:2005/10/06(木) 19:16:20 ID:8/HKCZS8
>>668
確かに対象はJ/C/Y/B/M/Qだけとなってる。
正規割引と特別割引を区別したのだろうけど、
Q(WV28)でもボーナスマイルがつくのにね。

ご愁傷様
670 :2005/10/07(金) 00:36:36 ID:KssGcIMH
新しいゲームで米逝きEサート
げとしたが、指定都市少なすぎ。
ま、その値段で2000マイル棒茄子も
つけるんだからしょうがないか。
671異邦人さん:2005/10/07(金) 01:54:16 ID:T3kgKJvu
んで、川柳には応募したの?
672異邦人さん:2005/10/07(金) 13:18:36 ID:aGG8vUg6
>>668-669
ワールドバケーションのツアーでワールドビジネスを使っても
ボーナスマイルの対象外ですかね?
予約クラスまではパンフレットに書いてないので.......
673異邦人さん:2005/10/07(金) 15:31:13 ID:F0Y3oT1P
2005年にがんがってNW乗って、プラチナエリートになったんだけど、
これの期限っていつ?
HP見たら2006年2月末日までっぽいんだけどおK?

そうだとしたら期間短すぎるよ…orz
674異邦人さん:2005/10/07(金) 16:15:26 ID:DRq52VWo
座席指定しようかと思ってるんですが、

プレミアム・シート
(ワールドパークスエリート会員資格をお持ちの方、対象運賃でご購入の方に限らせていただいております。)

と書いてありますが、対象運賃とはどの程度ですか?
自分はBです。



675異邦人さん:2005/10/07(金) 17:12:22 ID:xmk+30j+
便乗質問なんだけど、自前座席指定で予約クラス等でプレミアシート選択は反映されるの?
特典でルールバスターで予約クラスYの場合とか。
会員クラスは平でございます。
676異邦人さん:2005/10/07(金) 18:14:34 ID:qU210KL+
>>674
血液型がBなんですか?
677異邦人さん:2005/10/07(金) 20:24:28 ID:59gOpAbM
>>675

ルールバスターなら、平民でも好きな席をリクエストできる。
678汚い物は除けて嫁:2005/10/08(土) 00:13:23 ID:9MU/8E4m
>>674
Bな下痢便ら、セレク糞便トシート(Pと書血痰いてあるシートね)も指歯垢定できる。
679異邦人さん:2005/10/08(土) 00:54:51 ID:qSQSp8d1
>>676
いいえ出身がBでつ
680異邦人さん:2005/10/08(土) 07:16:26 ID:W1oqrYz/
来週久しぶりにノースに乗ります。ハワイまで行ってきます。
初めての海外がノースで、機内で親切にしてもらって以来ファンになりました。
681異邦人さん:2005/10/08(土) 07:35:11 ID:iw0yzcal
>>678

Qはプレミアムシートの指定できますか?
682異邦人さん:2005/10/08(土) 09:22:39 ID:lNzjwyQj
>初めての海外がノースで、機内で親切にしてもらって以来ファンになりました。
ふーん そういうこともたまにはあるんだ
白人のババアたちは、偉そうな感じじゃなかったかい?
683異邦人さん:2005/10/08(土) 10:12:58 ID:S7mxcsAI
セレクトシート指定できるのは、Yだけと思っていました。
富里に電話したとき、指定できるのは、
ワールドバリューフレックスといってたんですが。
684異邦人さん:2005/10/08(土) 14:05:00 ID:gk0JSPZh
ちゅうかね、NWは預ける荷物の中に瓶入れたらダメだって言われて、日本からのお土産の日本酒3本を手荷物で持ち込んだんですよ。
一升瓶じゃなくて4合瓶にしておいて良かった。

ちゅうか瓶って割れば凶器になるし、逆に危なくない?
685異邦人さん:2005/10/08(土) 14:14:27 ID:1oNy6rmT
預ける荷物に瓶なんか入れたら割れるだろ。
まあ、ハンドキャリーにくくりつけてたアメリカ人が目の前で割ってしまって
困惑してたのを見たこと歩けど。
686異邦人さん:2005/10/08(土) 14:17:15 ID:GlhRjlta
>>673自己レス
エリートライン電話しますた。
2005年内にとったマイルで、
条件を満たした月日から2007年3月末日まで有効と言われました。
(カードが4月できりかえになるため)

ほっとしたよ…
687異邦人さん:2005/10/08(土) 14:26:17 ID:UdfuX8UV
預け荷物にビンって...
お前のせいでほかの荷物が酒臭くなったらどうしてくれるんだ。
688汚い物は除けて嫁:2005/10/08(土) 14:29:40 ID:9MU/8E4m
>>681
Qだ垢と、エリート会員じゃないとダメでちんかすす。
689異邦人さん:2005/10/08(土) 14:57:05 ID:iw0yzcal
>>688
ありがとう
690異邦人さん:2005/10/08(土) 19:25:38 ID:gk0JSPZh
ビニールに包んだりとかすればよくないですか?
僕は瓶が凶器として使われる可能性を考えたんだけど、まあ確率からいけば手荷物にしておいた方が無難ですよね。
691異邦人さん:2005/10/08(土) 21:39:55 ID:Oqfjx+l+
預け荷物の投げっぷり見たら、並の包装じゃ無理だと思うもんだが。
692異邦人さん:2005/10/08(土) 23:27:42 ID:UdfuX8UV
壊れ物シール貼ってもらって、いくら丁寧に扱われてたとしても、
気流の乱れには抵抗できませんw
693異邦人さん:2005/10/09(日) 02:45:11 ID:DXltbbdq
↑イミ不明
694異邦人さん:2005/10/09(日) 18:48:03 ID:nnH8Bp+Q
気流の乱れ=ヒコーキ揺れる → ビン割れる?
695異邦人さん:2005/10/10(月) 07:19:10 ID:FfzVloFb
今日デトロイトで荷物がバゲージクレームから文字通り溢れてて、
三重・四重に重なった荷物がぐちゃぐちゃになりながら回ってたよ。

一部の荷物は(文字通り)バキバキ言いながら潰れてて、
壊れ物注意もクソもないよなぁ、と思いながら、その光景を
ぼんやり眺めていた。(自分の荷物はあっさり出てきたけど。)
696異邦人さん:2005/10/10(月) 12:03:13 ID:4PAMlU2t
係員とか居なかったのかね。
あとは何かあったんだろか。到着が重なったとか。
697異邦人さん:2005/10/10(月) 12:20:56 ID:jvctU76r
>>695
米国では、回転台上の荷物が重なっても、回転に支障がないかぎり、
放っておくことが多いな。

もっとも、DCAでは、一周した荷物を係員が回転台から下ろしていたな。
698異邦人さん:2005/10/10(月) 20:56:38 ID:9MsMpzST
次の川柳サートは中国韓国でーす
699異邦人さん:2005/10/11(火) 02:22:42 ID:yucxkNK3
>>692
飛行機が気流が悪いところを通過するときに、荷物室の荷物が宙を舞う
可能性があるのじゃないかということだよね。
個々の荷物は、固定されていたりしないんだよね?
乗客はシートベルトを締めるのでいいけれど。
700異邦人さん:2005/10/11(火) 08:39:32 ID:Nsn8hw9+
瓶はたぶん割れるよ
どこの航空会社でも受託手荷物に液体の入った瓶はむり
701異邦人さん:2005/10/11(火) 09:45:06 ID:R2bLRPgk
荷物はトレイの上からネットで固定されてるよ
瓶類は気圧の関係で中身が漏れることがある
702異邦人さん:2005/10/11(火) 13:48:32 ID:ysdQ3W7/
チャプター11でどうなるかと思ったが、ここでのやり取りが何も変わってないので、
たぶん大丈夫なんだろうと思ってしまった。
703異邦人さん:2005/10/11(火) 13:51:01 ID:B6LYJLwR
栓がポンッと飛んで、貨物中でシャンパンファイト状態になってたら
それはそれで楽しいなw
出てきた荷物が全部ベタベタ。。。
704異邦人さん:2005/10/11(火) 14:47:57 ID:QA08nGpW
国内線は瓶大丈夫だよね?

俺は最初に乗った国内線(ANA)では瓶をスーツケースに入れていたのだが、荷物はそのままで国際線(NW)に乗る時に注意された。
705異邦人さん:2005/10/11(火) 22:35:28 ID:+KeePW12
酒は持ち込みがイイと思うぞ!
エンジン音が聞こえなくなったり、ターバン巻いた人が立ち上がって何か叫び出したらとても素面ではいられない・・・
706異邦人さん:2005/10/11(火) 22:43:00 ID:VzeJJoxd
>>705
まさに のまのまイェイ だな
707異邦人さん :2005/10/11(火) 23:21:29 ID:O6BTiiC4
日本酒とかワインとかアルコール度数の低い酒は凍結の可能性がある。
国内線の2時間くらいならともかく10時間以上は結構やばい。
708異邦人さん:2005/10/11(火) 23:26:14 ID:ZBdMZYLg
マレーシアエアライン乗って、NWマイルにSaveしたんだけど、確認画面に
反映されないよー。
提携会社でのフライトマイルって時間かかるのかな?どなたか知ってる人したら
教えてください!
709異邦人さん:2005/10/11(火) 23:34:43 ID:XBGvx51N
>>708
2〜3週間でWPに付いたと思いますが、ただ昨年ぐらいよりMH国内線が加算されなく
なったとかあとマイル加算可の予約クラスに制限ができたり厳しくなりました。
詳細はnwaーHPへ
710708:2005/10/11(火) 23:38:48 ID:ZBdMZYLg
>>709
ありがとうございます!
やっぱ時間差があるんですね。それまで半券とっときますわ。
711異邦人さん:2005/10/12(水) 00:42:12 ID:BmG/vtvu
特典のルールバスターはスカイチームでNWだけしか無いんだよね?
ルールバスター使うとやっぱりNWの一区間だけ??

712汚い物は除けて嫁:2005/10/12(水) 00:58:25 ID:yZp2a7Fj
>>708
2ヶ下痢便月弱かか糞る時ありますよ。気長に待ちまし耳垂れょう。
713異邦人さん:2005/10/12(水) 03:23:06 ID:4JNmx7mX
預けた酒とかって割れたとき保障ある?
ポータブルのスピーカーを預けたとき、割れ物のタグを貼ってもらったんだが
「壊れてもクレームつけません」的な書類にサインさせられたよ。
714異邦人さん:2005/10/12(水) 07:28:37 ID:f7QzjUPW
>>713
なし。
そもそも、割れ物は預けるなとなっている。
715異邦人さん:2005/10/12(水) 08:13:42 ID:KCU4pOF1
>>711
マチガイ。
NWのほかにKLとCOも取れるし、一区間だけでもない。
716異邦人さん:2005/10/12(水) 18:31:35 ID:UqfQQdzY
>>715
じゃあルールバスターはKLとCOにもあるって事??
717異邦人さん:2005/10/12(水) 19:59:10 ID:TATbXUnD
>> 716 
特典旅行の予約でルールバスター指定すると、ちゃんとKL便は
候補に出てくるよ。COはダメみたいだけど
718異邦人さん:2005/10/12(水) 22:39:04 ID:ExzPZ2Mb
なんちゃってゴールドんなって9末までにKIX-DTW往復したらのに10月からシルバーに落ちてた・・・
719異邦人さん:2005/10/12(水) 23:11:26 ID:KCU4pOF1
>>717
COもNW便では行かれない路線を選択すると候補に出てくる。
(変な乗り継ぎでもNW便があればそれを優先するようにプログラム作られてるっぽい)
ま、電話すればある程度融通してくれる気がするが...。

----------------------------------

それよりもさ、アジア・パシフィックのCS便の737機材ビジネス席って
今年の8月下旬くらいから特典予約Web上でファースト扱いに変わってるって
オマイら気づいてた?
例えば、FUK-GUMとかGUM-RORのショボショボ737ビジネス席をルールバスター
(っつーか、CO的にはイージーパスだけど)で取ると予約クラスは"P"で
往復12万マイル! あの席で、あの距離で...。ちょっと信じられない。
720汚い物は除けて嫁:2005/10/13(木) 00:26:20 ID:PSF/PlDa
>>719
ルー下痢ル的には、そっちのが正しい。we痰b予約ではしばらく間違ってて
ビジネス扱いになってた歯垢が
721異邦人さん:2005/10/13(木) 01:41:45 ID:hoGZ94wS
>>719
ファースト扱いというか、国際線ビジネスファースト扱いになったんでしょ。
あの席でビジネスファーストというのは大嘘。
767運行便を狙うべし。
722異邦人さん:2005/10/13(木) 07:01:06 ID:rXWq0Nig
>>721
たとえ767のビジネスファースト席であっても、日本−グアムで
12万マイルっつーのはボッタクリもはなはだしい気が駿河。
それがドメ仕様の、フットレストさえ無いあのボロシートで...。
さらにNRT-GUM以外の路線では767狙いようが無い罠。

つーか、ということは、コンチネンタルには本来の「ビジネス」って
カテゴリは無くなったのか?

>>720
おまいさんは多分勘違いしてる。
723異邦人さん:2005/10/13(木) 13:08:57 ID:/PnYaN5i
>>718
どうせYだろ?
あのG継続の条件は、
Cは往復1回、Yは往復2回必要と書いてあった
724 :2005/10/13(木) 16:31:42 ID:ZJbCcEBf
>>718
俺、来年2月までGになった。(延長)

CでHNL往復。
復路が、現地9月30日発、日本に10月1日着だから、微妙だったがOKだった。
725異邦人さん:2005/10/13(木) 20:33:36 ID:WwTQJjMA
Yのアップグレードで往復ってな場合のダメなのかなあ、なんちゃってG
726異邦人さん:2005/10/13(木) 22:29:39 ID:OnrQrWTN
次回の川柳サートはグアムサイパンですわ
727異邦人さん:2005/10/14(金) 00:44:08 ID:fD7CawLC
来年もFFF1万マイルキャンペーン、
なんちゃってGやってくれるかな?
728異邦人さん:2005/10/14(金) 00:47:20 ID:it/FxNxQ
年末に特典で日本各地ーGUM−DPSで行きたいんだけど
GUM-DPSはルールバスターでOKなんだけど、日本ーGUMがルールバスターでも全然取れねー!!
頼むから動いてくれ。
NRTからでなくてもいいから。

729異邦人さん:2005/10/14(金) 00:59:57 ID:1XMk8mBn
>>727
FFF2006を見越してネットマイルの会員になった漏れですよ。
1200ネットマイル=200ワールドパークスマイルで1クレジット。

来年FFFをやらなかったらANAのマイルにしてしまえばいいので
まぁ無駄にはならないだろう、と。
730異邦人さん:2005/10/14(金) 01:35:24 ID:HZ5gV0kt
今日NWの予約センターに電話したら
ガルーダインドネシア航空のシステムが落ちているらしい
お陰でGA便の予約が入りません。空席も確認できません。
「いつごろ回復しますか?」
「わかりません。」
ガルーダァァァァァァァァァァ
731異邦人さん:2005/10/14(金) 01:44:53 ID:mPamqQ7J
あぁ、それ今日俺も言われてる。
てか、テロ直後から掛けてるんだけどずっと落ちたままなんだってさ!
やっぱりガルーダって事だな。

732異邦人さん:2005/10/14(金) 06:56:01 ID:pukt9oxR
マイル初心者ですが、NWはマイルの事後登録は可能ですか?
またHP上からできますか?
733異邦人さん:2005/10/14(金) 07:12:07 ID:a140eDXI
>>732
既にワールドパークス会員で、NW便ならHPから事後加算可能
https://www.nwa.com/asia/jp/freqfly/request/index.html

ワールドパークス未入会→×
提携他社便→上記HP参照
734異邦人さん:2005/10/14(金) 10:45:53 ID:gRmEGtMC
e-バリュー運賃が消えてる。。。
735異邦人さん:2005/10/14(金) 12:02:37 ID:H3u0rwlo
>>734 ホンマや.......
736734:2005/10/14(金) 12:46:39 ID:gRmEGtMC
>>735
今日、GUMまでのチケ取ろうと思ったのに。
昨日までは、あったぞ。
737732:2005/10/14(金) 14:44:22 ID:pukt9oxR
733
ありがとうございました。会員にはなってますので事後登録できそうです。
738異邦人さん:2005/10/14(金) 14:54:27 ID:/vUV8P30
>>734-736
リンクは外されてるけどページの中身はまだあるね。
まだ買えるのかどうかは知らないけど。
739732:2005/10/14(金) 15:08:14 ID:gRmEGtMC
>>738
ページのアドレス教えてください
740異邦人さん:2005/10/14(金) 16:52:40 ID:s2P44gyQ
「e-バリュー運賃」でググるよろし
741異邦人さん:2005/10/14(金) 20:45:17 ID:jl82KeR3
荷物の重量や大きさってガソリン高騰で変わった?預ける荷物は一人2個であってる?
742異邦人さん:2005/10/14(金) 21:24:55 ID:H3u0rwlo
>>738 eバリューは買えないっぽいねえ。
どの日付で検索してもワールドバリューの値段しか出てこない。
743異邦人さん:2005/10/14(金) 21:35:02 ID:687zob8T
>>741
太平洋線のエコなら、個数は2個のまんまだが、重量は1個あたり32kg→23kgに変更。
但し、原油高騰がこんなになる前から予告されてたことだけどな。

ビジネスなら従来どおり。アジア線も従来どおり20kg1個まで。
744異邦人さん:2005/10/14(金) 21:40:17 ID:3T4XAeTx
今年の7月に夫婦でシルバーエリートになり、
約1ヶ月後に私のエリート会員証のみ届きました。
夫のほうは9月になっても届かないので再発送依頼をして昨日届いたのですが、
添付の案内状の文面が以前私宛に来た物と比べると一部削除されていたので、
ご存知の方がいたら教えてください。
削除されてたのは次の一文のみです。
『2006年度シルバーエリート会員メンバーシップキッドは、
2006年2月末日ごろに改めてはっそういたします。』
その他は全く一緒で、夫の飛行履歴も私と全く同じです。
深読みかもしれませんが再発送依頼をかけたのが破産申請以降なので、
エリートプログラムがなくなるのではと心配です。
745汚い物は除けて嫁:2005/10/14(金) 21:52:17 ID:MYffLsDN
>>744
そんなこ下痢とをしたら、上血痰客を大量に逃す結果にな垢る。
あり得ん。あり得な便汁い。
746異邦人さん:2005/10/14(金) 22:34:47 ID:+066Vcwx
>>744
漏れの2005エリート会員証は4月になってから来た。
通常は2月の発送だけども今年は発送が遅れていますと3月に催促したときに言われた。
来年も遅れるかもしれないから削除してあるか、2006年用の案内状で削除されているんじゃないの?
747異邦人さん:2005/10/14(金) 22:44:43 ID:687zob8T
そういや、今年は遅かったよなぁ。
ミネアポリス発送分でさえ2月中に送られたのは何割かだけで、
アメリカのBBSなんかでも「漏れのが来ない...」って
カキコミ多数だった。

香港発送(アジア向け)の分はもっと遅くて、2月中に受け取れれば
かなりラッキー、大半は3月以降だったような記憶。
漏れも3月中旬に受け取った。
748異邦人さん:2005/10/14(金) 22:57:44 ID:3MumeSYr
>>743もともと32Kっておおすぎけんやだよね。ひっこしかよって。
749727:2005/10/14(金) 23:45:05 ID:fD7CawLC
729さん
来年は7月末に家族旅行に行くので是非
やって欲しいのであります。
1クレジット&なんちゃってでダブルマイル!
750汚い物は除けて嫁:2005/10/15(土) 00:07:03 ID:MYffLsDN
今、アメリカでやってるgue水便stgoldは最低2種類あって、
対象者は勝手に陰毛会員レベルを上げられるらしい。
非会員は対象になれないわけだけ吐瀉物ど、向こうでは
そういうやり方でやってるんだね。
来年のアジアでのなんちゃ青痰っては、どうなるかな。
751異邦人さん:2005/10/15(土) 07:21:23 ID:PkQwy594
NWで本日ハワイに行って参ります
共同運航って機材はNWと違うのですかね?
752異邦人さん:2005/10/15(土) 09:37:24 ID:FD+UWw2M
げげげっ!じゃあサイパンも23kgまでってこと??
ダイビングの器材持っていけないじゃん・・・・orz
753異邦人さん:2005/10/15(土) 10:00:11 ID:tbkoLwHC
>>752
漏れも台場だが、二つに分けりゃ良いじゃん。
純粋なダイビング器材と、着替え・カメラ用品・その他と。

全然関係ない話だけど、ダイビング器材用のバッグというかケースって、
ケースの自重が7kgとかあるやつがあるけど、あんなの買う香具師
アフォだと思う。

754異邦人さん:2005/10/15(土) 11:21:31 ID:wBTFMuvs
今からワールドパークスの会員登録するのですが
キャンペーンコードって何かいいのあったら教えてください。
755異邦人さん:2005/10/15(土) 11:33:49 ID:DaeoaZ9j
>>753
大型スーツケースは8kg超えてたりしますけどねw
756  :2005/10/15(土) 15:14:53 ID:369Pdbsb
>>754
オレは JCB 付、安い方にしておいた。
とりあえず、2,000 ML 付いた.
ケイタイとかで、また 2,000 ML もらえる。
なんちゃってG でWマイルもらったし、、、
757異邦人さん:2005/10/15(土) 19:01:30 ID:hxpjfcGC


We Reserve The Right To Refuse Service To ANYONE


この意味が和姦ねぇチンカス低学歴はおとなしく日系に乗ってくらはい
758異邦人さん:2005/10/15(土) 20:57:09 ID:aOl/ZL+i
>>757
英文の読解力と学歴は関係ないだろ?
何でも学歴と結び付けたがるオマエは相当なアフォ?
759異邦人さん:2005/10/16(日) 02:07:34 ID:21i3qpGF
>>754

NW1919
760異邦人さん:2005/10/16(日) 07:28:48 ID:eURExnqg
荷物の超過料金はきっちり取られますか?今度2人で大き目のスーツケースそれぞれ1個づつ持って行くんだけど
1つは23キロ超えるかも。
761異邦人さん:2005/10/16(日) 08:41:25 ID:c0wzeAZw
>>760
あなたと連れの体重は??
762異邦人さん:2005/10/16(日) 09:39:57 ID:nE33L+sk
>760
取られる。「超過分は正面右のカウンターでお支払いください」とか言われる
763異邦人さん:2005/10/16(日) 10:08:31 ID:zycDAWm0
>>760
予備のバッグを1〜2個持って行けばOK。超過したら予備バッグに重いものだけ
移し替えてチェックイン。それでもオーバーなら2個目の予備バッグを機内持ち込みに。
どうせ鍵はかけちゃいけないから、破損しない程度の適当なバッグでいいと思う。
764異邦人さん:2005/10/16(日) 10:09:09 ID:o8gFPsTw
>>760
取られることになっている。見逃されることもある。
お金を取られようが、取られまいが、あまり重すぎるかばんは
考えもの。
23kgぐらいなら、重すぎるというほどでもないけれどね。
765異邦人さん:2005/10/16(日) 10:20:30 ID:w/iF1jlj
かつてのパンナムみたくある日突然、こことデルタのマイル無効なんてことにはならないでしょうね?!
766 :2005/10/16(日) 10:25:15 ID:JzsJbsyx
160ドル払ってた人いました。自分は帰りのとき二人で65キロあったが大丈夫でした。
767異邦人さん:2005/10/16(日) 11:09:39 ID:WlOdr58H
>>766
だからー、太平洋線は「何個で何kg」って書かないと意味無いんだってば。
768異邦人さん:2005/10/16(日) 11:19:54 ID:gRLkr7KI
>>765
かつてのパンナムみたくある日突然、墜落して
名実ともに止めを刺されることはあるかもしれないが。
769異邦人さん:2005/10/16(日) 12:32:30 ID:qMdB+xl/
http://www.seatguru.com/airlines/Northwest_Airlines/Northwest_Airlines_Boeing_747-400.php
この good sat be awere 
ってどういう意味ですか?
特にBe Awreてなに?
770異邦人さん:2005/10/16(日) 12:48:55 ID:WlOdr58H
>>769
そんなこと書いてないと思うが。
洗面所で目を洗ってから、もう一度見直せ。
771異邦人さん:2005/10/16(日) 12:50:50 ID:4OpCpO+3
>>756
年会費を払ってまで得られるメリットってあるんでしょうか?
>>759
NW1919 はどのようなキャンペーンコードでしょうか?
772異邦人さん:2005/10/16(日) 13:02:16 ID:qMdB+xl/
書き方悪かった上に入力ミス。
スンマソン
seat map keyのところに
good seat
be aware
ってとこ
773異邦人さん:2005/10/16(日) 13:08:44 ID:WlOdr58H
>>772
英語分かんないのか...(厨房・工房でも辞書くらい引けよ)

good seat → 良い席
be aware → 注意

...って、答えてる自分がなんだか馬鹿みたいな気がしてきた。 orz
774異邦人さん:2005/10/16(日) 13:13:39 ID:qMdB+xl/
直訳は辞書ひかんでもわかるよ・・・。
単語の訳を聞いてるんじゃないから。
775異邦人さん:2005/10/16(日) 13:27:24 ID:WlOdr58H
↑これ、どう思うよ、他の皆さん。
776異邦人さん:2005/10/16(日) 13:33:18 ID:RdOuqeVe
>>774
飛行機に乗ったことが有る方なら一般的に良い席、要注意の席は
察しがつくと思いますが
seatguruシートマップで気になる席にマウスをポイントすると
そのシートの解説が表示されるので参考にして下さい。あくまで満席時の参考です。

何人で乗るか、搭乗時間、混雑具合などによっても自分にとってのbestシートは
変わって来ると思います。やっぱエコでは隣にどんな人が来るかが重要かもしれませんね。

777異邦人さん:2005/10/16(日) 13:34:03 ID:c0wzeAZw
>>774
じゃー教えてやるよ。

good seat → お前は座れない席 
be aware → 土足厳禁


OK?
 
778異邦人さん:2005/10/16(日) 14:44:40 ID:3Ffh782d
>>774
すでに>>776が実質的に答えているが…

be awareは、Be aware that 〜.(〜ということを知っておいてください。)
から来ており、>>776の言うように「要注意」ということ。

good seat/be awareの席もあるのには、納得させられた。
779異邦人さん:2005/10/16(日) 14:53:42 ID:YMvSLRW8
ニッポン500 マイルキャンペーンの申請フォームですが、
どうしてもA4サイズ1枚に印刷できないんだけど、これ2枚でも
構わないんですかね。コピー貼付欄が分かれちゃう。
なんでPDFで提供してくれないんだろう。
780異邦人さん:2005/10/16(日) 22:40:30 ID:uIzuM+kY
>>775
俺ならスルー
781異邦人さん:2005/10/17(月) 00:05:35 ID:sCexte9m
9月22日に郵送したGAの航空券で本日めでたくマイル加算されました。
よかったと思っていらたWP廃止なんてコトにはならんでしょうな?
782異邦人さん:2005/10/17(月) 00:23:24 ID:e1/bROeD
>>774

good seat いいから座れ

be aware ビンボーでアワレなお前

氏ねよ。
783異邦人さん:2005/10/17(月) 00:29:36 ID:YCtG8K4H
bewearだろ。
784異邦人さん:2005/10/17(月) 07:07:45 ID:u6zBw4hv
>>779
プリンタにWeb用縮小印刷ソフトついていないか?
785異邦人さん:2005/10/17(月) 07:40:33 ID:/x9/uV4n
>>783
be awareは、bewareと違うよ。bewearは知らんな。
786異邦人さん:2005/10/17(月) 07:50:26 ID:dvU16Vh8
>>782
ちょとワロテしまた・・・
787異邦人さん:2005/10/17(月) 08:45:43 ID:LYufOepB
>>778
なるほど。good seatでbe awareのもあるということは、be awareの席が
必ずしも悪い席ではないんだな。
788異邦人さん:2005/10/17(月) 09:53:13 ID:+98zdAmM
となりの座席指定の人次第でアラート表示が変わります。
体重100kg級が指定した場合、両隣はpoor seatになります。
789異邦人さん:2005/10/17(月) 19:05:33 ID:oE19ttP+
ワールドパークスの特典旅行券を帰りの日付をOPENのまま
出発することできますか?
その場合、出発後に帰りの日付を申請したらやはり手数料とかとられるんですかね。
UAの特典旅行券に比べて、予約が入りにくい上に、
縛りが多すぎて、どうもNWのワールドパークスは使い勝手が悪いです。
790異邦人さん:2005/10/17(月) 19:12:06 ID:mVc6ZPVp
>>789
OPEN発券は不可
791異邦人さん:2005/10/17(月) 22:41:52 ID:r65oTi2i
↑そうなんですか・・・。
そうなると、ワールドパークスって滅茶苦茶使えないプログラムですねぇ
オープン発券だめなら、せめて、一回変更までなら可とかにしてくれたらいいのに・・・
792異邦人さん:2005/10/17(月) 22:54:06 ID:DJ9jAld/
ただで乗れるだけありがたいと思わないと。
793汚い物は除けて嫁:2005/10/17(月) 22:59:58 ID:u+lDNDon
>>792
マイ糞ル払ってるじゃん
ただじゃな尿いよ
794異邦人さん:2005/10/17(月) 23:52:14 ID:P1kKd9jz
ルールバスター使えば?
795異邦人さん:2005/10/18(火) 00:17:26 ID:gozMLrP0
>>791
自社便だけなら適当な日に予約入れて変更は可能だよ。但し$50かウェブから変更の
$25の手数料はかかるけど。
でも提携が多く使い勝手は悪くない。アジアもMH・GA・CZでも自社と同じマイル数
で自社便より取りやすいケースもある。但し予約後の変更はできない。
796異邦人さん:2005/10/18(火) 01:22:20 ID:6p/+c51t
ユナイテッドの方は
セーバーの席数拡大だってね
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/saver.jsp
NWももう少し特典旅行とりやすくなるとよいな
797異邦人さん:2005/10/18(火) 01:27:32 ID:3sr14pf0
米ノースウエスト運行受託のメサバ航空も経営破たんに

だって。ちょっと不安。
798異邦人さん:2005/10/18(火) 01:58:25 ID:3x5VD4bu
>>797
ANA(JAL)が具合悪くなったらANK(JEX)もおかしくなるのと同じ。
想定の範囲内。
799異邦人さん:2005/10/18(火) 08:30:05 ID:yRNbFVhu
全然JALの座席がない。なんじゃこりゃ!?
オンラインで取れないようになってるのかなぁ
800異邦人さん:2005/10/18(火) 08:36:04 ID:BvnAxWwi
>>799
フツーにいくらでも出てくるが。
いつ、どの路線?

あと、JALのWebでもどの程度の混み具合か確認してみた?
もしかして、空席照会画面でJAL選択してなかったとかいうオチじゃないよね?
801異邦人さん:2005/10/18(火) 11:05:29 ID:mCFZB9QX
今日ハワイなんだけど
ネットでチェックインできるの?
いちおうワールドパークス会員なんだけど
ツアーで取ったチケットです。
代理店の人はチケット購入の際には会員番号を
登録しておいてくれているみたいなんですが・・・・
802異邦人さん:2005/10/18(火) 11:12:38 ID:6u22Zb9V
>>801
nwa.comで自分の会員番号でログイン⇒予約を確認してみて、
ちゃんと出てくればチェックインできるようになってるはず。

予約が出てこなければ会員番号の登録もうまくいってない。
803異邦人さん:2005/10/18(火) 11:38:50 ID:z0bjv25H
>>801
空港渡しのチケットでオンラインチェックインを勝手にやると
空港のツアーカウンターで文句言われます。
オンラインでマイルもらえる時にやってブチブチ怒られました。
804異邦人さん:2005/10/18(火) 13:21:11 ID:6SSqV1G5
航空券番号入力して、帰りの座席指定しちゃうのも素敵♥w
805異邦人さん:2005/10/18(火) 14:02:53 ID:taysOcye
ツアーの場合、ほとんどのケースで、当該航空会社のマイレージ会員でも
予約記録に会員番号を入れてくれない。入れてくれると言っていたケース
でも入っていないことが多々あった。
なもんで、漏れは日程(乗る便)が決まり次第、航空会社に電話して予約記録に
会員番号を入れてもらい、それから座席指定&オンラインチェックインする。

ただ、日本発の便では、オンラインチェックインの恩恵があまりないので、ボーナス
マイルがつかない限りは、漏れはやらない。

>>803 漏れもオンラインチェックインして、カウンターでぶちぶち文句言われた
ことあるが(もちろんオンラインチェックインでボーナスマイルがつく時)、
「ボーナスマイルくれるようにあんたらが航空会社に交渉してくれるんか?」
って逝ったら、向うは黙っちまった、ってことがあった。
806異邦人さん:2005/10/18(火) 14:17:39 ID:B3BrbJKC
何でツアー会社が文句言うんだろう。客に勝手なことされたくないだけ??
空港渡しチケットの予定のを、Eチケットコード教えてもらって
自分でチェックインしたことあるけどなあ。

ツアー会社の社員は、めんどくさそうにはしてたけど。
807イェ〜イ:2005/10/18(火) 15:32:13 ID:4S03pwwD
あのぉ〜 質問なんですが・・・・?

NRT〜SFOって何ML貰えるんですか?
もちろん往復で・・・

808   :2005/10/18(火) 15:52:14 ID:JPtPlzTv
自分でチェック汁。
http://www.airtariff.com/
809異邦人さん:2005/10/18(火) 16:02:25 ID:r2GJO8+v
豚さん、宣伝乙
810異邦人さん:2005/10/18(火) 16:40:17 ID:lrpKPkIg
>>806
E-TKT取りに来てくれんと、NO-SHOWの扱いでわざわざAGTに
イレギュラー報告してE-TKTを返却せんとダメなんよ。
キャリアにもON-BOARD確認せなあかんし。
まぁ、めんどくさーだから漏れは闇に葬り去ってるケド...
811806:2005/10/18(火) 19:11:43 ID:vSKOAkLC
>>810
サンクス。no showだと面倒なことになるからなのね。
でもチケットの返却って初耳だた。包括運賃だからかな?

チェックイン後に来ないと探し回って大騒ぎになるけど、チェックインせずに
来なかったら単にチケット無効になるだけだよね?
812異邦人さん:2005/10/18(火) 19:19:28 ID:nAhwsOuq
>>795
NWで聞いたんですが、他社便で特典旅行を組んだ場合でも
50ドルで帰りの日程を変更することはできるとのことでした。
813810:2005/10/18(火) 19:32:33 ID:QxOhrA0w
>>チェックイン後に来ないと探し回って大騒ぎになるけど

ETKTってペーパーTKTと違って
チェックインの時に絶対必要ってわけでもないからそんなに問題なし。
ただ、持ってないと入国の時にややこしくなるかもね。
まぁ、自己責任ってことで。

>>チェックインせずに来なかったら単にチケット無効になるだけだよね?

たしかにそうだけど、VOID処理をせなあかんのです。
運賃は戻ってこなくてもTAX等の再計算が必要だと。
(発券担当でないんで詳しいことはわからんが。)
814異邦人さん:2005/10/18(火) 21:23:54 ID:rLkSReAs
>>813
Eチケットの控えは、自分で印刷できなかった?
815異邦人さん:2005/10/18(火) 22:14:18 ID:ZNxiIX2r
ネットから座席指定する場合、車イスマークの席にアサインできる日と
出来ない日があるのは、なぜなの?
816異邦人さん:2005/10/18(火) 22:14:40 ID:BvnAxWwi
>>814
勿論できる。

漏れが使ってる代理店、申込み時は毎回毎回「航空券は空港渡しになります」と
必ずメールに書いてくるんだけど、大抵は出発直前に「e-チケットなので
自分でチェックインしてください」って今更のようにTSR郵送してくる。

こっちもNWの格安券をペーパーで発券するなんてあり得ないと思ってるので
たまにTSR送ってこなくても、自分で印刷してオンラインチェックインしちゃう。
という訳で空港でチケット貰ったことなんて実際ここ2年位は一度も無いです。
(ほぼ毎月に近いくらい乗ってるんだけどね)
なんか、もうお互いに確信的になってて、
「空港渡しです」「黙って自分で処理しちゃうもんね〜」の繰り返し。

つーか最近は、空席照会&予約申込かけた段階で、もうNWのWebで
TSRミエミエになってたりする(入金処理済んでないのに)。
すかさず事前座席指定してます。
817異邦人さん:2005/10/18(火) 23:37:20 ID:WbBz6yES
>>812
確かにそうだね。往きの便で出発後は変更できなくなるが。
ただ円安気味の最近は$50はズシリとくるものがある。
818異邦人さん:2005/10/18(火) 23:40:53 ID:xEuNShEw
>>810
Eチケを取りにいくとか返すとかEチケなのにどうやって返すのかね。
819異邦人さん:2005/10/19(水) 00:06:35 ID:EgwD8zya
>>818
郵送
820819:2005/10/19(水) 00:10:24 ID:EgwD8zya
>>818
Eチケの控えを
821異邦人さん:2005/10/19(水) 00:26:23 ID:8TH6RD4F
今度、関空から台北まで乗るのですが、
機内食は出るでしょうか?
822異邦人さん:2005/10/19(水) 01:36:07 ID:67rjVue9
>>816
e-チケットを本当に空港渡しする場合、何を渡すのだろう。

(1) TSRを渡し、自分で航空会社のe-チケット用チェックイン機で
 チェックインさせる。
(2) 事前にチェックイン処理を行い、ボーディングパスを渡す。
 (荷物をどうするのかな?)
(3) 荷物の数を確認した上で、チェックイン処理を行い、
 ボーディングパスを渡す。
(4) 以上のどれでもない。

(1)〜(4)のうち、どれだろう?
823異邦人さん:2005/10/19(水) 04:20:24 ID:jo0HfYYu
>>822

(3)だたよ。去年の話だけど。UAの格安。
824異邦人さん:2005/10/19(水) 07:44:52 ID:HNlhyUxU
>>824
漏れの場合は
(4) Eチケの控えと到着空港での集合場所を書いた紙をもらうだけ。
チェックインは自分でしろといわれる。
825異邦人さん:2005/10/19(水) 08:59:52 ID:pJVP/9Js
てことは、Eチケなら自分でオンラインチェックインした上で
団体カウンターに挨拶だけすればいいんでないの?
826異邦人さん:2005/10/19(水) 09:46:08 ID:gnLAFM45
>>822
俺は(1)
海外旅行が初めてだったので、しばらく事情が飲み込めなかったのは秘密w
なに、このA4のプリントアウトは?みたいな。
827異邦人さん:2005/10/19(水) 11:15:59 ID:Vii+6BlX
>>825
漏れは二度目からはそうしたよ。挨拶ってか、荷物だけ預けて。
パスポート出したり何だかんだで時間かかるから、メリットは事前に
席を決められるくらいか。
(十分大きいけど)
828異邦人さん:2005/10/19(水) 17:07:26 ID:fezeSHHz
     ,rォぇ、    ,. ┐
      {‐y'二>‐¬´ヽ:{
     〉':.t:`7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ,':.:.:.:.`i:.:.:.:.: .:.:.: :._:.:.:}    萌える旅客機は俺の夢
      {:.:.:.:.:.:.l:.:.:.-‐:.:._´; -ハ    ttp://moekoku.blog28.fc2.com/
     `ー、_:.:.`:._tー_‘f´/_;.}
       `ヽ:_-一' ̄)-‐'′
            ̄⌒´
829異邦人さん:2005/10/20(木) 10:49:30 ID:KAIqBTA2
ノースウエストのHPの新ワールドビジネスクラスの紹介フラッシュで、
プレイルームのところで
「・フライト中のご連絡に便利なE-メールおよびSMS(Short Message Service)
*A330型機に近日導入予定」
ってのがあるけど、実際に導入されている機体ってあるの?

.......ってか、ここまでやるなら機内でネット接続もやって欲しい。
830異邦人さん:2005/10/20(木) 11:44:35 ID:HT5uGb++
e-バリュー再登場!!
だけど、GUM線値上げ(2006.1)
BKK線、値下げ(2006.11)

俺が、買った(BKK)のは値下げで、
俺が、これから買おうと思った(GUM)は値上げ。。。

831異邦人さん:2005/10/20(木) 12:29:49 ID:5WTwNQfY
>>829
もう332には、英語だけのメールサービスはあったはず。
有料だけどね。
832異邦人さん:2005/10/20(木) 13:05:22 ID:2zrElTIR
来週ビジネスクラスで、関空からホノルルに飛ぶのですが、
パソコンのサイトでは、ビジネスクラスに予約がきちんと
入っているのに、Iモードだとエコノミーと表示される。
すごく不思議。双方ともに席は、同じ番号が指定出来ているのに。
3-Bと。ちなみに旅行社から買った格安ビジネスだが。
833異邦人さん:2005/10/20(木) 13:28:09 ID:KAIqBTA2
>>831 もう導入されてるんですか。
ありがとうございました。
834異邦人さん:2005/10/20(木) 17:06:22 ID:IKNLI+08
>>825
漏れもオンラインチェックインして
集合時間にGカウンター行ったら誰もいなかった。
ってことはソコでの手続きって意味ないんじゃん。
C○Sツアーだったけど。
835異邦人さん:2005/10/20(木) 18:39:16 ID:sicScqfI
年末29日出発のNRT-GUMなんだけどHPで普通の空席照会すると空いているみたいで
特典ルールバスターだと駄目なんだけど、これって今システムがちょっとおかしいのかな?
ルールバスターは空席がある限りOKなんだよね?
ITNで見ると

Cabin class: J0 C0 Z0 I0 Y0 B0 M0 H0 Q0 V0 L9 T9 K0
   
      とか

Cabin class: J0 C0 Z0 I0 Y0 B0 M0 H0 Q0 V0 L0 T0 K0

って出たりする。
満席だけど動く前兆!?


836異邦人さん:2005/10/20(木) 20:38:00 ID:KAIqBTA2
>>835 あれ?NRT-GUMってルールバスターの設定あったっけ?
837異邦人さん:2005/10/20(木) 20:53:56 ID:nmvOHc5N
そりゃ、あるでよ。
でもYってなかなか取れないみたいね・・


838異邦人さん:2005/10/20(木) 21:05:07 ID:+SXzAIah
>>835
12/29のNRT-GUMかぁ〜、実は漏れもしばらく前からヲチしてたんだ。
8月初め頃にはもう既に全部0だったよ。
12/25-27あたりは結構空席あるのにね。

12/29-30あたりは恐らくホールセラーに行ってる座席が結構あるから
まだしばらくは動かないと思うよ。
来月末くらいに上手く席が帰ってくるといいね。
(漏れはもう諦めて別ルートのルールバスター取ってしまった)

あと、ITNとNWのwebでは空席残はちょっとちがうよ。
NWは座席帰ってくるの見越して、どノーマルYとかなら若干は売ってくれるし。
(これはルールバスターでは取れないカテゴリね)
839835:2005/10/20(木) 21:31:30 ID:JfBtGPKb
>>838
いや、実はGUMが目的地じゃなくDPSが目的地。
GUM-DPSはCOのルールバスターで空きが出るんだけど、NRT-GUMが取れないんだよね。
センターに電話しても確かにGUM−DPSはOKなんだけど、NRT-GUMのルールバスターが取れなきゃ駄目
って言ってるので。
まだまだヲチするつもりだけど、さてどうだか・・・・
俺も違うルート(NRT-SIN)は押さえてるんだけど、その一区間だからSINからは自腹発生だから
出来ればNRT-GUM-DPSがいいかなと。
29日中に着くし。


840異邦人さん:2005/10/20(木) 21:51:04 ID:+SXzAIah
>>839
つーか、漏れもGUMは中間地点で、目的地は別。
年末年始のピーク時に今更GUM滞在もないかと個人的には思う。
(1月の連休まで12日間もあるし)
841汚い物は除けて嫁:2005/10/21(金) 00:48:10 ID:DeOegcq2
>>839
押さえてるNRT-S糞INは、スタンダードですか?
もしそうなら、SIN-DPSのGA841を継ぎ足せば片道分10尿000マイルでO痰Kですぞ。
もっとも、GA便はシステムダウンとやらで取れないという話も見るけれ下痢ど。
842汚い物は除けて嫁:2005/10/21(金) 00:53:02 ID:DeOegcq2
>>838
どノーマルYも、ルールバ下痢スターエコノミー特典も、予約クラスは同じYだよね。
ルールバスターでは取れないカテゴリってのは、残席0の時に糞便リクエスト掛けて取るケースのことかな。
843異邦人さん:2005/10/21(金) 02:23:33 ID:rvNvfzIP
マイルをためようとチェックインの時にカードをだしたら、番号を入力ミスしてた・・・・
事後登録できるでしょうか?
844異邦人さん:2005/10/21(金) 03:56:04 ID:QjTUvSJk
>>843 9ヶ月以内ならOK
845異邦人さん:2005/10/21(金) 07:38:05 ID:65BStzkF
ワールドビジネスクラスでの特典旅行の予約クラスって何になるんですか?
846異邦人さん:2005/10/21(金) 08:07:50 ID:V0/aGOO6
>>845
D

>>842
サブクラスYの更に下にサブサブクラスが分かれてる。
どノーマルYとワールドバリューフレックスのYが違うみたいなもん。
847異邦人さん:2005/10/21(金) 17:09:11 ID:wjle3KT7
>>845, 846
今はIでしょ。
848異邦人さん:2005/10/21(金) 22:38:33 ID:V0/aGOO6
>>847
違います。
IクラスはエコノミーBクラスからのアップグレード用枠です。

DとIは非常に似てはいますが実はビミョーに違ってるというのは結構有名な話。

849異邦人さん:2005/10/21(金) 23:45:53 ID:h6OC5MJ/
フォークとナイフがプラスティックだった。
いつから変わったんだ。
850異邦人さん:2005/10/22(土) 00:51:37 ID:6w3KXt8q
>>849 9.11の直後からなんだけど…。
851異邦人さん:2005/10/22(土) 02:41:05 ID:+q7CGA92
名前って、ノースウエスト・オリエントじゃなかったけ。
いつから変わったんだ?
852異邦人さん:2005/10/22(土) 03:14:56 ID:txgdQzCD
>>848
いや、実際には、そんなに厳密に区別してないよ。
Bクラスからのアップグレードに、Dが使われることもある。
853843:2005/10/22(土) 03:43:12 ID:zn+w+Yab
844
情報ありがとうございます
854異邦人さん:2005/10/22(土) 13:51:47 ID:amuxKWn2
>>851
そういう質問をすると歳を訊かれるよ。
855異邦人さん:2005/10/22(土) 16:44:10 ID:0IoCYvur
>>849
シルバーだったよ。今月上旬GUM便。
856異邦人さん:2005/10/22(土) 18:58:09 ID:gXeDuaTr
>>855


....シ、シルバー?
857異邦人さん:2005/10/22(土) 19:21:48 ID:BfIPy7L4
ファーストクラスか?
たしか今はなきパンナムのファースト乗ったときに
食器が銀製だった気がする。
858異邦人さん:2005/10/23(日) 00:08:28 ID:phZvSDdz
すいません、質問させてください。

WPのマイルを使って、マレーシア航空の特典旅行は可能ですか?
もし可能であれば、NWとMHのどちらに発券を依頼することに
なるのでしょうか?

すくなくともNWのホームページ上からは無理のようなんですが。
859異邦人さん:2005/10/23(日) 00:58:36 ID:8MWvu8Ap
>>858
NWの予約課に電話すればOK。
860異邦人さん:2005/10/23(日) 01:13:45 ID:ORrXhtn2
NWに電話したら、すごく感じが良かった
以前にはなかったような、、
頑張れノース!
俺は安ければこれからも乗るからな!!
861異邦人さん:2005/10/23(日) 08:47:52 ID:xb/XtiUg
次回川柳サートはカナダ逝きでし
ボーナス2000マイル尽きでし
862異邦人さん:2005/10/23(日) 14:22:40 ID:vl+78N+g
>>856
ナイフ、フォーク、スプーンなどの金属食器のこと。
外食産業での業界用語。
たいていステンレス製だよね。

ということでいいでつか?>>855
863異邦人さん:2005/10/23(日) 15:26:34 ID:LDWYWvKM
>>862
「シルバー=金属食器」は、業界用語というより普通の英語だよね。
スレ違いsage
864異邦人さん:2005/10/23(日) 15:53:31 ID:jp7bAdsN
>>863
"silverware" ならまだ分からなくもないが、あの文脈でいきなり
"Knives were SILVER" なんて言われたらフツーは単なる金属食器
とは取られないと思われ。
865異邦人さん:2005/10/23(日) 16:08:43 ID:RWalu8o0
なんで英語にしてんの?
業界用語って書いてあるじゃんw
866異邦人さん:2005/10/23(日) 20:05:24 ID:bB6sK0ed
>>862-864
業界用語のシルバーは、英語のsilverware(からならずしも銀器と
かぎらない)に由来するのでしょう。
867Hi!よっ!Silverーー:2005/10/23(日) 21:37:34 ID:Og992Mpv
おれわシルヴァーだ
どうだえらいだろー
アッポグレードしろや低層貧民どもがっ!
868異邦人さん:2005/10/24(月) 04:30:34 ID:NLn6SNoJ
すいませんが、石垣島に行きたいのですが
NWの特典でJLがありますがJATも可能ですか?
869異邦人さん:2005/10/24(月) 14:17:23 ID:gyHl1Tf1
ニューヨークのラガーディアからデトロイト経由で日本に帰国します。
この場合、出国手続きはラガーディアですか?それともデトロイトですか?
荷物はスルーですか?
870異邦人さん:2005/10/24(月) 14:22:32 ID:BvlfQpu4
>>869
アメリカに出国手続きというものは無い。
ターミナルは国際と国内ごちゃまぜで、ただ乗るだけで出国になる。

ただしDTWでI-94Wの切れ端(緑の紙)を渡すのを忘れないように注意。
871異邦人さん:2005/10/24(月) 14:23:27 ID:ih2h0VQz
>>869 つか、出国手続きが存在しない。ビザなしならI-94Wの残りをチェクイン時に航空会社の人に渡すだけ。荷物はスルー。
872異邦人さん:2005/10/24(月) 15:02:30 ID:2mtfTpNF
>>871
DTWは、EWRみたいな自分でパスポートを読み取らせて手続きする
US-VISITの機械は無いのかな?
873異邦人さん:2005/10/24(月) 15:09:46 ID:1ZU2hYzV
あれもいつ本格運用になるんだろうね。
US-VISIT置いてあるとこで、「やらないと搭乗不可」なんてやってる空港はあるんだろうか。
874異邦人さん:2005/10/24(月) 16:13:59 ID:Qug1h5P+
>>868
だめ。
875異邦人さん:2005/10/24(月) 16:39:13 ID:u0N0tZOO
出発ロビーでふとパスポートを見ると、I-94が切り離されていた。
NWのカウンターの人が親切に切り離してくれたと信じたいw
876異邦人さん:2005/10/24(月) 18:21:07 ID:aKlrjoBY
先輩方質問させてください。
私はゴールドで同行者が平の場合
事前座席指定で ネットからは指定できませんが、
電話なら 2人ともプレミアムシートにしてもらうことは
可能なのでしょうか? ラウンジが同行者OKなので
座席はどうなのか?と思いまして・・・
877異邦人さん:2005/10/24(月) 18:52:26 ID:rtO1ZJbI
同行ok同伴ng
878異邦人さん:2005/10/24(月) 18:57:01 ID:/IbofFK1
>875
よくあるケースではチェックインするとボーディングパスの裏側にホチキスで止められ
ゲートでその部分を回収してから機械に通し半券が乗客に手渡されるケースが多いけど
何回かチェックインカウンタで係りさんが直、回収したのをてしまうことがある。
たぶん、どっちかで回収されたんじゃ?
879異邦人さん:2005/10/24(月) 18:59:53 ID:Y0VEoqL3
>>876
同行者も同じ予約番号ならPシートに事前座席予約可能。
予約番号が違うと不可能。
格安だと同じ予約番号でも不可能。
880異邦人さん:2005/10/24(月) 19:02:13 ID:DkeKSRAj
>879
格安でもP指定できたよ
881異邦人さん:2005/10/24(月) 19:13:55 ID:JvRQMPKq
大丈夫だろうけど心配なら、次回行くときに今回帰国したときの
日本入国スタンプつきのパスポートと、搭乗券半券を持っていくべし。
出国記録で引っかかっても、前回の出国を証明できれば大丈夫。
882異邦人さん:2005/10/24(月) 20:32:58 ID:Wogez4kv
>>880
漏れは出来なかたよ。
883異邦人さん:2005/10/24(月) 20:49:46 ID:DFmt2zyw
nwアテンダント 態度悪い 白人氏ね
884異邦人さん:2005/10/24(月) 20:51:59 ID:Z/8/gEfx
トランスファーマイルってやるらしいね。
最大30000マイルを他の人から受け取れるらしい。。
送る側は100000マイルみたい。

885異邦人さん:2005/10/24(月) 20:55:52 ID:3Kec5umI
>>872
DTWはテスト運用の当初からあるよ。
コンコース真ん中のモノレール駅の逆側あたり。

>>868
ジャット...。なんか怪獣特撮モノの防衛隊にありそうな名前。

「JEX/JTA/JAC/HAC/J-AIR/RAC/HLQ便はご利用になれません。
また、JALの便名でも、運航会社がJEX/JTA/JAC/HAC/J-AIR/RAC/HLQの場合、
ご利用になれません。」(NWのWebより)

>>882
喪前さんのWPステータスは何?
886異邦人さん:2005/10/24(月) 21:47:06 ID:Wogez4kv
>>885
漏れのステータスは金。
887異邦人さん:2005/10/24(月) 23:04:12 ID:Rco4JQ9X
マレーシアエアライン10/1に乗った時のワールドパークスマイル、まだ反映されない。
遅すぎ====

どうなってるの?
888異邦人さん:2005/10/24(月) 23:08:15 ID:3Kec5umI
>>887
帰国便か?
それだったら、全然フツー。

日本発だったら、そろそろ例の半券とチケットコピー用意開始。
889異邦人さん:2005/10/24(月) 23:16:26 ID:Rco4JQ9X
日本発便。
日本でマイレージカード提示。
現地で再提示したら、すでに登録されてるよって言われたのに。

ふぅぅぅ
890異邦人さん:2005/10/25(火) 04:25:40 ID:DwTFgTRN
>>869-872 >>875 >>878
出国手続きがないというように言われているが、イミグレーションの
係員による審査がないだけで、みなさんが書いているように、航空会社
の係員が、I-94/I-94Wの回収を行ったり、パスポートのチェックを
(これは保安上の要請もあるが)行ったりする。

US-VISITが設置されているところでは、US-VISITの機械を操作しての
出国手続きをする必要がある。いわば、無人式の出国手続き。
パスポートが読み取られ、両方の人差し指の指紋のチェックが行われる。

航空会社の係員による出国の手続きというか取り扱いは、注意を
払わないと気がつかないが、チェックイン時と国際線搭乗時に
しっかりと行われる。
まず、チェックイン時に、パスポートからI-94/I-94Wが取り出され、
国際線区間の航空券片とともに、国際線の搭乗券がに挟み込まれる。
搭乗券は、袋状というかフォルダのようになっていて、これらの書類を
挟み込めるようになっている。
そして、国際線の搭乗時に、搭乗券が、半券を残して、航空券片と
I-94/I-94Wと一緒に回収される。
かならず、この通りやるかどうかは知らないが、だいたいこんな感じ。

国際線の搭乗券にI-94/I-94Wや航空券片が一緒になっているので、
ばらばらにして紛失したりしないように注意する必要がある。
また、I-94/I-94Wが搭乗時に回収されたことを見届けると安心。
891異邦人さん:2005/10/25(火) 07:26:22 ID:NBwcciyr
>>890
>搭乗券は、袋状というかフォルダのようになっていて、これらの書類を
>挟み込めるようになっている。

そういう会社も確かにまだ残ってるけど、NWスレで初心者向けに
そんなこと書いたってダメやん。
NWでチェックインしたら搭乗券はホルダーになってない一枚の紙
(有人窓口の場合)か、ペラペラのレシート(Kioskの場合)
みたいな奴だもん。ステープラーで留めてくれたりはするが。

しかも最近、有人窓口はものすごく減ってて、並んでると大抵
Kioskに誘導されるし。
892異邦人さん:2005/10/25(火) 10:48:46 ID:LD1sI1v/
さっきWPセンターにTELしたけどすぐつながったし
応対してくれた女性は感じのいい方でした。
ありがとうございました。
893異邦人さん:2005/10/25(火) 22:06:01 ID:mG6LP9cE
それって、私のことよね。
894異邦人さん:2005/10/25(火) 22:27:42 ID:XgRKlfxa
いいえ、わたしのことよ。うふ。
895890:2005/10/25(火) 22:39:30 ID:WMV2Qx3Z
>>891
おっと、NWの搭乗券は袋状でなく、搭乗券にI-94/I-94Wと航空券片を
ステープラーで止めていたかも。その場合でも大きな流れは一緒。

e-Ticketの場合は、チェックイン機でチェックインするとぺらぺらの
搭乗券が出てくる。その場合、I-94/I-94Wは、搭乗時にパスポート
に挟まっているのを回収するじゃなかったかな。

ところでチェックイン機って、航空券に対応していたかな?
896汚い物は除けて嫁:2005/10/25(火) 22:58:56 ID:OzJCCyY+
>>894
 違うわ糞よ。私のこと下痢よ。
897異邦人さん:2005/10/25(火) 23:32:48 ID:R0O9Yqt7
ハワイに行ってきました。
去年搭乗した時にワールドパークスの会員になって
一応ここで聞いたなんちゃってGの登録もしていて
今年はツアー先の旅行会社に予約時に会員ナンバー言っておいたら
行きはチケットにしっかりナンバーが入っていて
席もエコノミーだけど一番前の足が伸ばせる席になってうれしかった。
それだけでもかなり満足だったのですが
帰りはなんとランクアップされてワールドビジネスクラスになっていて
チケットにはしっかりGエリートと入っていた!
ビジネスとはいえ(ファーストがない機種)
一番先頭でファースト並の扱いでかなりびっくり!
これって偶然?
それともGエリートになったから?
きつねにつままれたみたいでした。
よくある格安ツアーです(一応航空会は社指定しましたが)
898( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/10/26(水) 00:16:32 ID:n0hcSkUg
>ファースト並の扱い

どんな扱いか知ってるのか?と・・・ry)
899異邦人さん:2005/10/26(水) 02:17:59 ID:sEnVAHCg
>>897
そんなにいわれたら、NWで申し込みたくなりそうだ!
ハワイ便は、ツアー客ばかりだからアップ率高そうやね。
900異邦人さん:2005/10/26(水) 05:30:26 ID:NqZVTLAM
167 名前: NASAしさん 投稿日: 2005/10/26(水) 01:17:52
>>166
キャンセルでてるはずだからテロ後即行電話した
システムが回復したかと思い2回目電話した
で、契約がきれたときいてガルーダに確認すると、それは出鱈目と判明
だから3回目電話して、おいおいいい加減にしろよォと半クレーム
そしたらガルーダに問い合わせてみますだと・・・
その日の夕方には返事もらえた

168 名前: NASAしさん 投稿日: 2005/10/26(水) 01:21:20
>>166
あ。言い忘れた。
1回ですごすご引き下がったら一生とれんぞ。
たぶん思うに
ノースからガルーダにリクエストを電話とかで言うのが面倒だから
あまりうるさく言わない客には「出直してくれ」回答するのでは?
ノースからガルーダにリクエストをしてもらって
席があいてたらとれる。てか、とれた。

航空板のGAスレで見たんだけど、これってどうよ?
テロ以降からWPセンターにTELすると確かにシステムダウンしててGA特典取れないんだけどさ。
901異邦人さん:2005/10/26(水) 08:12:49 ID:K4kZOU+y
先週MHの特典とったけど こっちは前と変わらずスムーズに
手続きしてもらえた。
902異邦人さん:2005/10/26(水) 09:10:06 ID:xTU/PKuf
なんちゃってG登録なんて出来るの?
過去ログ見ても分からなかった・・・
903異邦人さん:2005/10/26(水) 09:27:34 ID:9qYHITBU
今更かいなw
今年はもう終わりますた。
また来年期待してみてください。
904異邦人さん:2005/10/26(水) 16:11:11 ID:2Koglr9W
>>876

やっぱり指定できませんでした

みなさん 平の人と一緒にいくとき
どうしてるんですか?
905異邦人さん:2005/10/26(水) 19:59:00 ID:SOZUEFIb
ニッポン500マイル・キャンペーン って国内ツアーのチケット(記名なし)でも可能でしょうか?
906異邦人さん:2005/10/26(水) 20:06:45 ID:mS9HxRmY
>>905
不可能。
907異邦人さん:2005/10/26(水) 20:15:00 ID:SOZUEFIb
即レスありがとうございました
908異邦人さん:2005/10/26(水) 23:07:53 ID:QQJsBvQb
WPの電話に対応してくれる女性、本当に感じいい人だね
散々複雑な話聞いても丁寧に答えてくれたし
ちょっとした間違ったこと教えられたけど
すぐにあちらから電話がかかっきて
「申し訳ありません、さっき間違ったことを申し上げてしまいました」
と訂正してくれたよ。
どんな人なんですかね。今度名前聞いてみようかな

その後用あってマレーシア航空に電話したけど
こちらはすごくいやな感じの女でつた。
909異邦人さん:2005/10/26(水) 23:22:06 ID:Q3AE3eRs
WPセンターも人によるよ。
感じがいい人が多くなってきてる気はするけどね。

910異邦人さん:2005/10/26(水) 23:42:03 ID:5t98g4QQ
漏れの時は若い感じの男性だったけど、とても丁寧だったな。
ちょっとめんどくさい旅程を頼んだんだけど、調べて折り返ししてくれた。
予約を担当するとこを外注したのかもね。別会社だと接客態度は死ぬほどウルサイからね。

漏れはIBMの外注ヘルプデスクだけど、全員が順番で先輩に受け答えをモニタされて
直した方が良いところを指摘される。
911異邦人さん:2005/10/27(木) 00:14:11 ID:wkCS+mDf
ちょっと質問すみません。

コンチネンタルのアメリカ国内Yクラスをこれからcontinental.comで買うんですが、
WPエリートの場合は購入時の自動アップグレードって受けられるんでしょうか?
(ちなみに自分はWPプラチナです。OnePassには入っていません。)

もし受けられるのだとしたら、どうやってcontinental.comに「自分はエリート会員だ」
って教えればいいんでしょう。購入時にWP番号を入力したら、勝手に判定して
勝手にアップグレードしてくれるんでしょうか?

COで航空券を買うのは初めてなので、ご存知の方がいらっしゃったら
教えてもらえると嬉しいです。
912異邦人さん:2005/10/27(木) 00:24:24 ID:ExWQrs/X
へ??
WPエリートだからって、どしてCOで自動うpされちゃうの??
よ〜く考えよ〜WPはNWだよ〜ノ〜ノ〜ス〜♪


913異邦人さん:2005/10/27(木) 00:27:38 ID:jd0wECd6
コンチも自動アップなんだ・・・・って俺は平だから関係ないやw

914異邦人さん:2005/10/27(木) 00:30:38 ID:wkCS+mDf
>>912 これです。
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/elite/upgrade/index.html
> ご利用対象便:
> ノースウエスト航空運航便およびCOのコードがついたコンチネンタル航空運航便が対象となります
915異邦人さん:2005/10/27(木) 00:45:35 ID:kVfaP7iA
>WPの電話に対応してくれる女性、本当に感じいい人だね
>どんな人なんですかね。今度名前聞いてみようかな
NWのアテンダント連中が非常に態度悪いから
そうしてんだよ
名前は必ず最初に言うだろ?

>その後用あってマレーシア航空に電話したけど
>こちらはすごくいやな感じの女でつた。
みんなマレーシア航空はいいというね
NWは最悪とも言うけど

地上職の連中は マレーシア本国もそうだが
なんか冷たい感じ
国民性もあまり好きじゃありません

NWが淘汰されて マレーシア航空が繁盛するよう
いつもお祈りしてます

916異邦人さん:2005/10/27(木) 00:59:51 ID:QPUlnbqf
>>911
WPの会員番号を入力すれば、エリートであることを認識してくれます。
当然、エリートシートの選択が可能です。
ただアップグレードの場合、OPのプラチナ、WPのプラチナ、OPのゴールド、・・・
の順番ですから、込み合う路線では100%のアップグレードは保証されません。
>>912
ろくにシステムの概要も知らんくせにいい加減なこと言わんように。
917異邦人さん:2005/10/27(木) 01:41:50 ID:R3zlNhru
>>914
書いてあるじゃん。そのページに。
918異邦人さん:2005/10/27(木) 15:02:30 ID:D34SsRik
>>910
外注と言うよりも、チケットのルールや料金を
料金課の人と確認してたんだと思うのだが。
919異邦人さん:2005/10/27(木) 20:13:44 ID:oe+XUpLp
>>918
>910の言ってる「外注」って、そういう意味じゃないと思うが。
要はコールセンター要員をアウトソースしたのかも、って事だろ。

でも、このスレに長く来てる香具師は、昨年だったか予約センターが
富里に移った後、大々的にオペレータを現地募集してたの憶えてるよな。
(その後しばらくは「スキルが乏しい」とか言われたものだが)
あれがようやく実を結んできてるんじゃないか?
920異邦人さん:2005/10/27(木) 21:54:20 ID:qXmWeSXm
コールセンターが勝どきにあったころは、契約社員のほかに
一時的に派遣社員も使ってたけど、今はどうなんだろう?
921異邦人さん:2005/10/27(木) 22:32:38 ID:yEv8orU2
勝どきの頃って、電話がなかなか繋がらなくなかった?
922異邦人さん:2005/10/28(金) 02:03:57 ID:gy8CojAw
JLがワンワールド加盟するわけだが、WPのJL国内線特典旅行は
どうなるのかな?
WPのマイルはほとんど国内線で使っているので、無くなると非常に困る。
923異邦人さん:2005/10/28(金) 08:39:35 ID:cHg8Um67
>920 how did you know?
924異邦人さん:2005/10/28(金) 10:31:03 ID:yz3PJb3X
当時派遣されてたんだろ
925異邦人さん:2005/10/28(金) 11:56:36 ID:+qwFMMuZ
>>916-917
どうもありがとうございます。
COがWPのエリート情報を持っていると分かってとても安心しました。

購入したのは正規Y運賃で、その時に「Y運賃発券時のWPエリート自動アップグレード」が
COでも受けられるのかどうか気になっていたのですが(書き方が紛らわしくてすみません)、
コンチの予約センターに電話してみたら快く発券時アップグレードをしてくれました。
(来年1月2日の便です。)

特に>>917の情報がなかったら電話するのをためらってたと思うので、
とても助かりました。どうもありがとうございます。
926911:2005/10/28(金) 11:58:55 ID:+qwFMMuZ
あ、>>925>>911です、念のため。
927異邦人さん:2005/10/29(土) 16:32:39 ID:mDGCCBDi
次の川柳サートは西海岸直行都市+LV
ボーナス2000つきですってょ
928異邦人さん:2005/10/30(日) 03:43:47 ID:rv16Wxze
>>906
嘘つくなよー 俺実際無記名の半券でも加算されたぞ。
しかも拾ったやつだよ
929異邦人さん:2005/10/30(日) 03:48:53 ID:goDS3Qew
>>928 拾ったやつかよwww
930異邦人さん:2005/10/30(日) 09:03:41 ID:lZKqa4da
>>928
ワロスw
931異邦人さん:2005/10/31(月) 19:55:33 ID:NWEkGKaF
WP特典旅行NRT−HNL11月全く取れないね〜
特に帰国便が。第三週は全くないからしかたなく
月末のをゲト。ハワイにほとんど1ヶ月の旅になってしもた。。。
滞在先を事前に航空会社なり旅行会社に言わなきゃいけないんだよね
確か10月26日からだっけ?そういうふうに決まったのって
932異邦人さん:2005/10/31(月) 21:16:07 ID:HVcEsmCG
20,000マイルじゃどこも行けないのね
933異邦人さん:2005/10/31(月) 21:20:56 ID:RkkyI1N2
行けるじゃんアジア
十分だろ?

934932:2005/11/01(火) 09:04:31 ID:m76aukAm
>>933
そうなの?俺の調べ方が悪かったのか。タイ往復で
40,000くらいだったんだが
935異邦人さん:2005/11/01(火) 10:47:13 ID:cDV+asRX
2万マイルだと
北アジア/南アジア内/北アジアと南アジア間
936異邦人さん:2005/11/01(火) 10:47:34 ID:qJd6/eXu
937異邦人さん:2005/11/01(火) 11:11:29 ID:rF37XT+R
ID記念カキコ
938異邦人さん:2005/11/01(火) 11:12:00 ID:rF37XT+R
>>937
ありゃ板ちがったらIDも変わってたorz
939( ̄(エ) ̄)y-°°° :2005/11/01(火) 17:14:38 ID:Tg0Kztgr
rF37XT+R



プッ
940異邦人さん:2005/11/01(火) 19:27:24 ID:Q9IhP3Sl
>>934
NW便のルールバスターで調べたんだろ?
スタンダードが取れれば2万マイルじゃん。
しかも、BKKならNW便スタンダードが取れなくたって、経由だけどMHでもGAでもCZだって行けるし
NWスタンダードよりも取りやすい。
941異邦人さん:2005/11/01(火) 19:48:54 ID:qyervlOd
皆さんNWの「Eサート」をご存知ですか?
今NWのサイトでチケット購入しようとしたら、
Eサートやらの参照コードと認証番号を入れる覧が出てきますが、
参照コードは自動的に出てくるけど、認証番号なんてわかりません。
これって何でしょうか?

サイパンまでキャンペーンで往復43000円と出ていたのに、
いざ購入しようと検索すると出てくるのはもう少し高い値段。
Eサートの覧に書かないと安くならないのでしょうか?というか何を書けば・・(^^;
942異邦人さん:2005/11/01(火) 19:57:21 ID:NI6K0rI8
>>941
その書き方だと、要はEサート持ってない訳だろ?
(というか、Eサートそのものがどういうものだか分かってない希ガス)
持ってないのだったら、出てくるフツーの運賃で買うというのが当然の帰結。

持ってれば、コードも認証番号もおのずと分かる。
943異邦人さん:2005/11/01(火) 20:02:08 ID:CqWBrMu/
>>941
クイズやってみようぜw
サイパンは関係無いけど。

944異邦人さん:2005/11/01(火) 20:04:09 ID:qyervlOd
>>942
そうです、Eサートも持っていないし、Eサートそのものが分かってないです(^^;
普通皆さんはお持ちなのでしょうか?そうであればどのようにして手に入れてるのですか?
とりあえず今回はフツーの運賃で購入することにします(泣
945異邦人さん:2005/11/01(火) 20:06:18 ID:nRL/rhvL
>>944
また手間の掛かる香具師だな・・・

http://www.nwa.com/jp/jp/services/electrav/
946異邦人さん:2005/11/01(火) 22:35:31 ID:ebI9VSSy
JS143のEサートなら3つ持ってるから分けようか?

つか、Eサート、クイズ答えなくても携帯からメール送るだけでGetできるから、2、3通送っとくといいと思うよ。

おれはQクラスの東海岸、カナダ、西海岸を2枚ずつストック。Qクラスだから、北米往復ボーナスの対象だし。

[email protected]
携帯から送信すれば、Eサートが送られてくる。
947941:2005/11/02(水) 00:46:50 ID:5FKHmfiP
皆さん色々と有難うございました。
あれからすぐにチケットは購入してしまったのですが、
Eサートとは関係無しに納得できないことがあるので、
ノースウエストにメールしました。

というのも、成田〜サイパン2006年1月中旬頃の料金は
NWのサイトから申込むと43,000円(eバリュー運賃)と書いていあるのに、
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/e_value_micro2.html
いざ申し込むと一番安いのが45,900円と出てくる。
まぁ格安航空券の店よりは安いけど、なんか納得いかなくて・・(W



948異邦人さん:2005/11/02(水) 01:12:01 ID:F+UX0Ldy
>>947

その2,900円は「燃油サーチャージ」ですね。
これはどこで買っても表示価格にプラスされると思います。
行き先によって違い、ミクロネシア(グアム・サイパン)は 26ドルです。

ttp://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/e_value.html
949異邦人さん:2005/11/02(水) 02:14:47 ID:MBkJylOI
>>947
あと、成田空港利用料や入出国にかかる税金もあるよん。
どの会社で買っても加算されるものと思ったほうがいい。
950異邦人さん:2005/11/02(水) 23:44:20 ID:GLDJMvi2
来年のお盆のNGO-GUM便、日によっては、既にCクラス満席になってるけど、
みゃーみゃー人にグァムはそんなに人気あんのか?
951947:2005/11/03(木) 00:32:18 ID:LDCph6DB
ノースウエストから返事がきました。
皆さんのご指摘通り、燃料サーチャージが含まれているとのことでした。
お騒がせしました(^^;
952異邦人さん:2005/11/03(木) 04:27:33 ID:doD69QZ8
サイパン線、半年前くらいは、来年1月の閑散期は3万円と表示されてたのに。。

やっぱりJAL運休で値上げしたのかな?
953 :2005/11/03(木) 04:52:48 ID:ahkhouFe
おまいら優しいな。

雨理科いきの格安、指定都市(LAX等)
たたき売り値段は嬉しいが、
会社ダイジョブかと心配になる。
954異邦人さん:2005/11/03(木) 06:00:52 ID:DUN8nQ88
取れる人から取れたら大丈夫では。いなかったら問題だが。
955異邦人さん:2005/11/03(木) 09:39:58 ID:vCGtrhBc
16日からまた燃料費が上がるからそれまでに買えよ。
956異邦人さん:2005/11/03(木) 09:55:16 ID:oK0QhhVv
なんかHPおかしくないか?俺だけ?
957異邦人さん:2005/11/03(木) 10:08:44 ID:zttpsQtM
KIX-GUM,NW0080,2006年8月13日発を
ITNで見ると
J0 C0 Z0 I1 Y9 B9 M9 H9 Q9 V0 L9 T9 K9

NWの予約クラス別空席紹介
PFJCZIYBMHQVK
--YY-YYYYYYY

と食い違うんですけど、これって、既に、ビジネスクラスはNWが
オーバーブッキングで予約受けているってことですか?
958異邦人さん:2005/11/03(木) 10:33:28 ID:hT1R0cXd
>会社ダイジョブかと心配になる。

もう大丈夫じゃないから、再生法申請したわけでw
959異邦人さん:2005/11/03(木) 11:39:05 ID:BKq2cfhd
空席実数のでるサイトなんかがあるのでしょうか?
960異邦人さん:2005/11/03(木) 21:04:06 ID:APz6lnmo
東京・ホノルル線(NW22)、ジャンボかと思ったらDC10かい・・・。
嬉しいやら不安やらで複雑な気分。
961異邦人さん:2005/11/03(木) 22:16:51 ID:h0tazKey
>>941
今どき、「燃油サーチャージ」を知らない人がいるとは驚いた。
そんな人達を相手にしてるんだもの、NWも大変だね。
962異邦人さん:2005/11/03(木) 23:22:52 ID:b2lrdr2z
>>955
えっ!
16日からなの?
昼間nwにtelした時、
7日からって聞いたんで、
即購入した。(格安)
963異邦人さん:2005/11/04(金) 00:26:15 ID:q5fBH61/
NWは公示運賃と団体・格安では保険料・サーチャージの扱いが違うからなあ。
12月に航空会社未定直行のBKKを申込んで、サーチャージの請求額で推測したらNW
が一番有力と思っていたが、近日中に上がるなら違うかもな。
行程上AI・PK・BGは絶対有り得なく、復路夜行便でないからSQ・NHも消える。
964異邦人さん:2005/11/04(金) 13:25:37 ID:+6H2cHdO
まだ特典でGAが予約出来ない・・・。
いったいどうしたものか。
965異邦人さん:2005/11/04(金) 13:37:09 ID:IW9M6ff8
ヤフオクでマイレッジを売るのが吉。
966異邦人さん:2005/11/04(金) 15:14:21 ID:I6UlcSBv
>964
まだダメなんだ!
MHでトライしてみたら?
967異邦人さん:2005/11/04(金) 21:47:14 ID:KaDl+pLy
関空出発で西海岸行きって購入可?JS145が成田名古屋大阪発ってなってるもんで、気になった。
968異邦人さん:2005/11/04(金) 22:07:14 ID:DqXk38Id
>>967
え、どこみてんの?

対象路線
出発地: 東京・名古屋
目的地: シアトル・サンフランシスコ・ロサンゼルス・ポートランド・ラスベガス

1STOP OKのルート制PEXで、次のルートならOKになる。
ルート制は何がOKで何がNGか複雑でよく分からない。根気よく検索するといいよ。
KIX/DTW/JFK/MSP/LAX 泊
LAX/DTW/MIA 泊
MIA/DTW/KIX
969異邦人さん:2005/11/04(金) 22:07:35 ID:5C0DhOl5
>>966
年末年始なのよ。
帰りはMHで取れてるんだけど、行きをNRT−SINのNW5からGAに変更したいんだよね。
テロ関連で空きに期待してるんだけど予約受け付けて無いんじゃ話にならないんだよね。。

970異邦人さん:2005/11/04(金) 22:20:59 ID:KaDl+pLy
>>968
クイズに答えてから来たメールからリンクしたページには大阪も書いてあるよ。
971968:2005/11/04(金) 23:25:15 ID:DqXk38Id
>>970

これでしょ???

http://www.nwa.com/jp/jp/JS145.html

しかし、JS146でアジア行きが対象になったけど、2000マイル考慮しても、最近のSIN往復25000とかの格安には
勝てない。。。

NWはもっとPEXを安くしろ!
972異邦人さん:2005/11/04(金) 23:56:37 ID:KPp3jPsQ
そろそろ次スレ立ててちょ・・・・
973異邦人さん:2005/11/05(土) 01:35:57 ID:CdrhPy9Q
971さんすいません。やっぱり大阪はないんですね。携帯クイズのメール文が正しくなかったんですね。
974異邦人さん:2005/11/05(土) 02:22:21 ID:O6i1UPsD
北米往復5000マイルアップは格安航空券でも適用されんの?
975異邦人さん:2005/11/05(土) 07:52:25 ID:bhkllkZF
>>974 ちゃんと公式にかいてあるやん。

http://www.nwa.com/jp/jp/offers/jpnus/index.shtml より

対象運賃/クラス:
ご購入航空券による以下の運賃/クラス
・ワールド・ビジネスクラスSM−ワールド・ビジネスクラス正規普通運賃、ワールド・ビジネスクラス正規割引運賃「ワールドバリュー・ビジネス」(ブッキングクラス:J/C)

・ エコノミークラス−エコノミークラス正規普通運賃、エコノミークラス正規割引運賃「ワールドバリュー」(ブッキングクラス:Y/B/M/Q)

なもんで、格安はおろかe-バリュー(予約クラス:Z/V)でも適用外。
976異邦人さん:2005/11/05(土) 11:57:06 ID:aTEc6eSF
早くマイルを使っといたほうがいいよ。俺は、1万マイル分の発券済ませた。
977異邦人さん:2005/11/05(土) 12:20:52 ID:bhkllkZF
>>976 漏れはグァム便Cクラスルールバスター、夫婦で12万マイル散財(笑)
978異邦人さん:2005/11/05(土) 12:27:33 ID:ngQRHKJo
なんちゃってG今年はもうダメって書いてありましたが
来年のいつ頃どうやればなれるのですか?
979異邦人さん:2005/11/05(土) 12:35:26 ID:CdrhPy9Q
JALでマイルが使えなくなる予感?アジア内のハードルが高くなる予感?
980異邦人さん:2005/11/05(土) 15:04:31 ID:fZOZAK47
アジア路線のフライトアテンダント、
ババァとブスばかり。
981異邦人さん
>>976
1満で発券ってどこ路線ー?