☆UA★ ユナイテッド航空・統一スレ7 ☆UAL★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレタイ職人さん
“UA”こと、ユナイテッド航空について語るスレのPart7です。
前スレやら、過去スレやら、関連スレみたいなのは>>2-10辺りへ。

それではPart7もマターリといくべぇか。
3次に関連スレその2:04/02/14 01:20 ID:y+ptQZA1
UAのファーストクラス
http://travel.2ch.net/oversea/kako/989/989329872.html

ユナイテッド航空倒産の影
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1004/10040/1004015980.html

■今だからできる ダブルマイル修行■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1002815544/
4最後に関連スレその3:04/02/14 01:25 ID:y+ptQZA1
5異邦人さん:04/02/15 04:35 ID:eN4cuzxp
ほしゅ
6保守:04/02/15 13:33 ID:9NNvKNCg
保守でsageて意味あるのでしょうか?
トリプルマイルの権利は持ってるものの、結局使ったのまだ1回、それも近距離。
米国内はあまり面白くなさそうだし、行ってる時間もなし。修行か、
7異邦人さん:04/02/15 13:36 ID:pM2AOmGW
>>6
もちろん意味ある。
8異邦人さん:04/02/15 13:43 ID:uMGp3sph
今アメリカに住んでて、6月半ばにORD-NRTの便で日本に帰るつもり
なんだけど、881と883どっちがいいかな?

とりあえず今は883のほう取ってます。ネットで予約したらプレミア
シートが取れなかったので(エコノミー正規だからプレミアに座れる
はず)、電話して席変更してもらったら17Aがアサインされたんだけ
ど、シートマップみるとちょうどビジネスとの境目なんだな。
いちおうプレミア区画に10列しかなかったので、エコノミープラスだ
と思うんだけど、この席ってどんなもんでしょ?
744のほうがいいようだったらまた変更しようかな、と。
9異邦人さん:04/02/15 18:06 ID:ntrpG7Ow
1Kですが、SWUでWaitingだと、最終的にUGできるんでしょうか?一般的に。
最終的に当日までCの空席は残りそうな状況です。
10異邦人さん:04/02/15 18:33 ID:4fGKu6Pl
>>6
dat落ちは最終書き込み時間しか関係しない。
スレ一覧でのポジションは脳死判定には無関係。
11異邦人さん:04/02/15 22:40 ID:PCxVlPT/
>>9
何度もダメだったことあるよ。
Cの空席が残りそうならいけるかもね。
12異邦人さん:04/02/16 00:55 ID:yz7X+hBj
>>9
路線にもよるよ。
1Kが山ほど乗る路線もあったりします。
で、他1Kが自分より高い料金払ってたら、当然そっち優先だろうし。
13異邦人さん:04/02/16 01:09 ID:QITDRNAu
UAのサイトで購入する時に他社にマイルを付けることはできるのでしょうか?
ログインしたら当然、自動的にマイレージプラスの情報が付くでしょうから
他社に付けたい場合どうすればいいでしょう?
14異邦人さん:04/02/16 01:15 ID:txQysbeK
>>13
ログインしないでゲストでやればいいし。
当日、チェックインのときに変更しても言いと思うんだが。
なんか難しく考えることあるの?
159:04/02/16 01:33 ID:e8MKfRc8
>>11-12
仮に一部のみUGできた場合はどういう扱いになるんでしょう?
たとえば、NRT→ORD→BOSという乗り継ぎの場合に、成田でチェックインの
際にORD→BOSだけがUG確定してたようなとき。
ORD→BOSだけなら500mileのサートを使えばいいわけですが、成田で差替え
可能でしょうか?
また、逆に、BOS→ORD→NRTの場合に、BOSでのチェックインの時点では
ORD→NRTはまだWaitingで、BOS→ORDは確定してるようなとき。
これはとりあえず500mileを使っておくべきなんでしょうか?
16異邦人さん:04/02/16 03:05 ID:nF14h0za
UAサイトの購入時でも他社マイル記入欄あるよ。
実際UAのマイレージ会員のプロフィール入力コーナーがこうなってるし。

パートナー航空会社の会員番号
航空会社 #1 United Mileage Plus Program  # 1234567890
航空会社 #2 航空会社選択プルダウン    # 会員番号入力欄
航空会社 #3 航空会社選択プルダウン    # 会員番号入力欄
      
17異邦人さん:04/02/16 13:09 ID:XAOyST5w
>>8
777の17列目はバルクヘッドなので、どの席よりも快適だよ。
個人的にUAのエコノミー席の中では一番だと思う。
18異邦人さん:04/02/16 14:55 ID:XSg2azzB
17列は修行僧御用達の席につき、一般の
お客さまはのご利用はお控え下さい。
19異邦人さん:04/02/16 17:23 ID:ByGZ9Ojd
>>18
前から気になっていました、理由を教えて下さい。
20異邦人さん:04/02/16 18:36 ID:MoaBfrqn
>>19

君も僧侶として剃髪し、出家する覚悟はあるか?

 …ってのはおいといて、単にバルクヘッドで足がひろーいからじゃないの?
 それを知ってて押さえにかかるのが修行僧というものです。(ー人ー)なむ〜
21異邦人さん:04/02/16 19:58 ID:DZzC4XBA
>>19
Cクラスの様子を観察するためです。
そして、ここの掲示板やらエアタリに、
インボラUPされたとか、Cで行ってきま
つた。と書き込むのよ。
22異邦人さん:04/02/16 21:59 ID:iMAKtXTe
5月に800便にてNRT-JFKに乗りますが9HJを取りました。
前の8のHJは交代乗務員用の席ということで当日までアサインされないようですが、
9HJ席はどんな感じですか? リクライニングが少ない、窓が一つしかないなどの話も聞きますが
...。
23異邦人さん:04/02/16 23:31 ID:M6tzmxTU
>>22
窓は覚えてないけど、リクライニングは全部同じ。
問題なし。
24異邦人さん:04/02/16 23:47 ID:4Zl9ngX2
UAの新塗装でつ
現行の方が落ち着いてていいが、
慣れるのかな?
http://jetphotos.net/images/images2/n/n775ua-new.jpg.36536.jpg
25 :04/02/17 00:09 ID:lcWLG2QR
2004年のカードって、とっくに届いてるんでしょうか?
昨年分は今月末までですが、私の所にはまだ届いてないんですけど。。。
26異邦人さん:04/02/17 00:51 ID:pctfrEKs
>>25
まだです。
27異邦人さん:04/02/17 01:16 ID:z1zB53BA
>>24
ANAかと思ったよ。
28異邦人さん:04/02/17 08:51 ID:rhSGK+Gx
>>21
17列は大好きでつ。足下のびのび、ブレックファースト
ときつねらーめんはグーで、ランチはまずいけど、Yでも
Cに乗ったつもり(気分)になれまつ。
29異邦人さん:04/02/17 09:20 ID:b1ohfVbr
あの狭さ(肘掛上げてダブル幅にできない)とY客の荷物がゴンゴン
当たるのには耐えられません(/・ω・`)
30異邦人さん:04/02/17 18:21 ID:QUCZbW/m
17列は横幅こそないものの、足を前の物入れに引っ掛けて寝られることも
あって、一番疲れにくい席だと思う。17C/G は荷物やカートがやたら
ぶつかって困るけどね。まあ、本当に閑散としているフライトならば、
真ん中 5 席ぶち抜きで寝られる後ろの席のほうがいいかもしれんが。
31異邦人さん:04/02/17 22:00 ID:An1lekPv
皆さんはなぜ、UAを利用されているのですか?
航空会社として好きなのか、マイレージに魅力を感じているのか。

つりじゃなく、参考までにお聞かせ頂けると嬉しいです。
32異邦人さん:04/02/17 22:07 ID:sSAHpmsI
>>31
毎回UAじゃないけど、UAが一番多い、ていう程度。
NWものるし、ANAものるし、アメリカンも乗るし。
行き先に便利なところの航空会社に乗ってるだけ。
マイレージのカードもどこももってないな。
33異邦人さん:04/02/17 22:45 ID:bzLGnUI+
カンファレンスや学会関係が中心なんでハブからさらに国内線に乗ることが多い。
しかも予算が限られてるとなると、自然と選択肢はUAが中心になってた。

ただ、アメリカ中央部に行く際は以前からDLを利用することが多くて、今後もその予定なので、
西海岸行きでもNWを利用する機会を増やそうかな。
34異邦人さん:04/02/18 00:11 ID:TH5bMrpB
>>30
アメリカ周遊するとき、スケジュール考えると大概UAになっちゃう
35異邦人さん:04/02/18 01:00 ID:hwXGF3tY
>>32
今時めずらしいね。
まさか、全て格安パックツアーだからってオチじゃないよね。
36異邦人さん:04/02/18 01:51 ID:VcxuPC35
UAの777で後ろの方の席の場合、どのあたりがお薦めでしょう?
前の方を取れる身分ではないもので・・・
37異邦人さん:04/02/18 02:56 ID:KRa0d0De
日本からSFOとかORDに飛んで、そっから全米ほとんどの地域に1フライト
で逝けるつうのはやっぱり便利だからねえ。
38異邦人さん:04/02/18 03:26 ID:WntAFzhr
>>36
エコノミープラスが導入されていない777なら、やはり17列目
がおすすめ!!

あとはseatguruで調べて…
39異邦人さん:04/02/18 08:53 ID:FwT4RVxg
>36
17は修行僧の席なので、漏れは敬遠してまつ。
JFK線ならAを。行きはオーロラが見える。
帰りは逆光を避けてKを。

777でないけど、NYC→LAXの767は
下界がよく見える羽の後ろAは最高でつ。
出発後は、北米が氷河に削られた後が見えるし、
ロッキー山脈・モニュメントバレー・グランド
キャニオンがよく見えまつ。
40:04/02/18 10:12 ID:H70kam35
17列に関する情報THX。結構いい席なんだね。
883便のまま変更しないことにします。Y+だといいなあ。
あと、こっちからお願いしたわけじゃないのに17Aアサインしてくれた
UAのオネータンに感謝。

けど、隣にウザイ修行僧来たら鬱入るかも…。
41異邦人さん:04/02/18 10:48 ID:bvdYgNL8
非常口席は一番ブロックが外されやすい席なので、よほどすいてる
時でない限り避けてる。
42異邦人さん:04/02/18 10:50 ID:bvdYgNL8
まあ、777だと関係ないか。
43異邦人さん:04/02/18 10:50 ID:hxXj4ep6
>>40
ウザイ香具師ってどんなの?
何か話しかけてきたりするわけ?
僧らしき香具師は見たことがあるが、ひたすら目を瞑ってるのが多かったな。
44異邦人さん:04/02/18 11:20 ID:FwT4RVxg
>>43
いびきをかきながら「みあ、みあ・・・・」と
寝言をいっているぞw
45異邦人さん:04/02/18 11:22 ID:bvdYgNL8
>>44
名古屋人か?
46異邦人さん:04/02/18 11:49 ID:FwT4RVxg
>>45
「MANMA MIA」と寝言

約すと
「エサ(機内食)くれー。 MIAでマイル稼ぐぞー」
47異邦人さん:04/02/18 11:57 ID:atzorQj3
いまだに増田未亜ファンか
48異邦人さん:04/02/18 12:15 ID:w3P7MbK0
>>41
非常口前って、英語力いるって言うけど、どの程度なのですか?
なにげにテストされているのでしょうか?
機内食の選択や、入国審査の質問に答えられる程度はどうでしょう?
49異邦人さん:04/02/18 12:19 ID:ic7wAqPD
>>48
チェックインの時に英語で基本的な会話ができれば問題ないかと。
あと、離陸前にCAが確認に来て、いざってときはあんたたちが頼りだよって
いうので、激しく同意してください。チェックはそんなもんです。
50異邦人さん:04/02/18 12:50 ID:hxXj4ep6
先週初めてSSSS出たよ(w
ただ、カウンターのオバチャンが必要ないと言って、×してくれますた。
一応1PでY席なんだけど、こういう事ってあるんだ。
亞奈留の中まで検査されるかも楽しみにしてたのに(´・ω・`)

ところで、それとは別に某空港のセキュリティチェックにて。
手荷物の中身に不審を抱いた係官が、漏れと荷物を別室に・・・
イケメンの係官、使い捨ての薄々ゴム手袋をはめだして、
漏れ、亞奈留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったが、ホールドアップさせられたまま係官が手荷物を開封。
なんてこたーない。コンセント変換プラグが凶器のドライバーに見えたんだとさ。
で、ゴム手のまま握手されて解放されますた。

米経由でヨローパ逝く人はご注意を(w
51異邦人さん:04/02/18 12:51 ID:LjZtPSeU
アジア線ですが、こんど初めてうあ乗ります。
心構えをおながいします。
ちなみに北西には二回のりますた。
52異邦人さん:04/02/18 12:53 ID:hxXj4ep6
>>51
保安要員としてテコンドー7段のCAが乗務してます。
非常口付近で体操など不審な動きしてると、回し蹴りが飛んできます。
53異邦人さん:04/02/18 14:04 ID:e8ihR6hg
>>51
>心構えをおながいします。

まず何も期待しないことが肝要かと。(Yなら)
ヘッドフォンで9chでコクピットの交信が聞けまする。
54異邦人さん:04/02/18 14:38 ID:zCwqb5YG
>>49
>離陸前にCAが確認に来て、いざってときはあんたたちが頼りだよっていうので、
俺数十回乗って一度も言われたこと無い
55異邦人さん:04/02/18 14:46 ID:8lx63HCg
>>54
そうですか、俺はどこの会社でも言われるのです。ブサイクだからですか?
56異邦人さん:04/02/18 15:01 ID:zCwqb5YG
>>55
他の航空会社は別として、UAのオバちゃんがそんなこと言う?
俺は一度もそんな会話してるの聞いた事無いよ。
57異邦人さん:04/02/18 15:09 ID:KTH5Wo3z
>>56
UAならほぼ100%確認されてると思うけど。
それも非白人に対してのみじゃなく、アメリカ国内線で普通の白人のアメリカ人にも
確認してる。
太平洋線で搭乗でごたごたしてるときは確認しないケースもまれにあるけど。
確認といっても、英語で意思疎通できるか?ということと、緊急時に援助
してもらえるか(体力があるか)程度。
あと、さりげなく日常会話。
英語が話せなくて移動してるケースは見たことないけど、老女が「体力的に
無理かもしれない」というようなことを自分から言って移動したのは
見たことある。
58異邦人さん:04/02/18 15:17 ID:zCwqb5YG
>>57
英語が話さなくても良いと書いたわけでなく
「いざってときはあんたたちが頼りだよ」
と言われたこと無いとが書いたんだけど?
59異邦人さん:04/02/18 16:00 ID:oFJQmU8Q
UAから手紙キター………2004年1Pですかよ(´・ω・`)カードマダァ?
通算マイルはまだ50マソいってないことも判明(´・ω・`)ミリオン道半ば
60異邦人さん:04/02/18 16:17 ID:XkvGJU6m
要するに>>50はホモということなんだな。
61異邦人さん:04/02/18 17:07 ID:G1U1fy0l
>カードマダァ?

2004年度のエリート会員カードは、さまざまな特典やサービスをご案内する
エリート・メソバーズ・ガイドとともに近々お送りする予定です。
62異邦人さん:04/02/18 17:12 ID:m60wP2Sa
UAとANAのエコ座席、
シートピッチやシートテレビに
リクライニング角など、どちらが快適でしょうか?
63異邦人さん:04/02/18 20:47 ID:hxXj4ep6
>>62
スペック的にはANA
座り心地はUA

以上
64異邦人さん:04/02/18 21:48 ID:34AVyK77
行きも帰りも非常口にさせられたことある。
確かにトイレ・ギャレーには行きやすい。
しかし肘掛が上がらないから帰路の機内は空いていたのに横になれなかった。
そして左足が伸ばせなくてつらい。帰国後診てもらったら坐骨神経痛だと言われた。35歳で。

非常口席は二度とごめんだ。
65異邦人さん:04/02/18 21:55 ID:ZxariNtW
UAの路線が載ってる地図ありませんか?
66異邦人さん:04/02/18 22:38 ID:8lx63HCg
>>65
そういう戯言はオフィシャルを隈なく探してから言ってくれ
67異邦人さん:04/02/18 23:11 ID:UKCnBbPW
>>56
漏れはアジア線でだが、「安全のしおり(英語版)」を渡され、
「ここに書いてある内容が理解できますか? 分からなければ私に聞いてください」
と言われ、しばらく熟読したのち、拙い英語で「あっしの手助けが必要にならないと信じてるよ」
と言ったら笑って「あたいもそう願ってるよん」と言ってくれて桶だったよん。
68異邦人さん:04/02/18 23:59 ID:hxXj4ep6
>>67
NRTベースの日本人CAが多いフライトだと日本語対応になるよ。
若い♂CAは感じいい人多いね。
69異邦人さん:04/02/19 00:02 ID:5MHVLHPF
>>64
非常口席をリクエストするなら通路側が基本。
窓側だとあなたのように片足伸ばせなくて死にます。
70異邦人さん:04/02/19 00:28 ID:G4ljvfcy
漏れはいつも、横に並んで座ってるアメ人といっしょに、
(英語が理解できますか?に対して)「オフコース!」
(救助に協力できますか?に対して)「ノープロブレム!」
と言ってOK.
71異邦人さん:04/02/19 00:41 ID:3s2QwxuC
>>69
それでも非常口席がすぐ埋まるから不思議。なんでだろ?
72異邦人さん:04/02/19 00:45 ID:RlRJLhV2
>>71
足伸ばせるから。でも窓側は69スレ通りドツボ!
73異邦人さん:04/02/19 01:06 ID:pQmtzD/L
非常口席って英語でなんていうの?成田は日本語でいいけど、帰りの国から
乗る時は、なんていうのかなと思った。
74異邦人さん:04/02/19 01:21 ID:3e9n1O/Q
Exit Seat or Emergency Seat
75異邦人さん:04/02/19 01:25 ID:pQmtzD/L
>>74
ありがとう。やっぱそれでよかったんだ、なんか違う呼び方あるのかと
思ったよ。じゃあベストはEmergencyのAisle Seatだね。
76異邦人さん:04/02/19 01:48 ID:bhjauOPp
>>72
だから、その「ドツボ!」の席がすぐ埋まるのが不思議なんだってば。
77異邦人さん:04/02/19 04:32 ID:kYMaKdsT
最近修行ルート組めないようになってない?オンラインで予約しようと思っても
以前と全く同じルートでもエラーばっかり。UAも研究して阻止しようとしてるのか?
78異邦人さん:04/02/19 07:25 ID:i3jwN5dd
>>77

試しにどのルートだとエラーでる?
79異邦人さん:04/02/19 08:34 ID:5MHVLHPF
>>73
帰国のチェックイン時は間違いなく埋まってる罠。
特に長距離便は・・・
漏れは1Pでいつも非常口通路側を事前指定してるんだが、
他社スタアラゴールドだと事前指定できるの?
80異邦人さん:04/02/19 11:05 ID:A5m/+sUf
>>50
漏れも今朝、西海岸某空港にて別室送り食らいますた。
赤い下敷きみたいなプラ板もって向こうの部屋行け、と。
無論色々説明して無罪放免。
荷物引っかき回すのは構わんのだが、ありゃ心臓に悪いな。

>>53
「何も期待しない事が肝要」って、全ての米系航空会社に言える事かもな。
なんか宗教っぽくなってきたな、あ、だから修行というのかw

>>77
結構オンライン予約も曲者だからなぁ。
昨日取れたチケットが今日取れなかったり、その逆もある。
ちょっと日程入れ間違えただけで、簡単にエラーになるし、
正確にsubmitしても、なんだかんだでエラーになる。
UA側としてもコンピューターの指示が絶対だからな。
81異邦人さん:04/02/19 16:33 ID:pQmtzD/L
>>79
73書いた者だけど、非常口前の席ってまだ取ったことないんですよ。
このスレ見てたらそこが快適そうだから、今度乗る機会あったら取ろうかな
と思ってるだけ。スタアラメンバーでもないので、事前指定はわかりません。
82異邦人さん:04/02/19 21:42 ID:OV3jdXYA
非常口席の窓側って足が乗せられてよくない?
漏れだけ?
83異邦人さん:04/02/19 22:11 ID:VLMHEEng
あの脱出装置が入っているところに体重かけると怒られます
84異邦人さん:04/02/19 23:24 ID:SPkpiThG
トリプルマイルげっとする為に旅行考えてたんだけど、
NRT−JFK込み込みで37000円(Sクラス)て・・・。
Vクラスで8万弱払う意味びみょ〜
ちなみに1pなので、Sでも2倍、Vなら4倍でつ・・。
85異邦人さん:04/02/19 23:28 ID:VLMHEEng
さらにセゾンで払えば+1000か
86異邦人さん:04/02/19 23:28 ID:KLGE1s7i
藻前ら今現在の貯蓄マイル高教えてください。
それと累計実行マイルなども。
すっげ〜のか?
87異邦人さん:04/02/19 23:49 ID:kYMaKdsT
>>86
マイル残高は75000くらいでつ。
累計は多分50くらい?たまったらオクで知り合った中国人に直接売ってます。
自分で使ったことは今まで2回しかない。

88異邦人さん:04/02/19 23:50 ID:kl9wyjn/
asiana de seoul keiyu de taipei ni kita.
economy semasugi...
89異邦人さん:04/02/19 23:50 ID:3e9n1O/Q
残高9万、累計120万。
俺貯まるとすぐに使っちゃうから残高が30万超えたことが無い。
9064:04/02/19 23:59 ID:oL98hv8d
>>82-83
上が平らじゃないから物も置けない。
91異邦人さん:04/02/20 06:22 ID:WjlKg1Z7
マイルの特典旅行でゲットしたチケットで、
往路をチェックインせずに破棄して復路のみ使うなんてこと可能でしょうか?
往路をチェックインしないと復路も破棄されたと見なされちゃいます?
92異邦人さん:04/02/20 07:30 ID:BfyWqO1f
>>91
それなら最初から出発地と到着地を入れ替えて予約・発券して、
往路だけ使えばいいのでは?
93異邦人さん:04/02/20 08:50 ID:PeoplN8b
>>91
できまへん。航空券は第1区間から乗らねばなりません!
とUAの予約課のオペに言われた。天候理由で乗れず、往路は新幹線を
使ったのだが、復路のみの利用は上記の理由で不可とのこと。
NH特典ね。

仕方なく今の特典券をキャンセルして逆方向にしてくれと言ったところ、
「キャンセル料75USDがかかります」とのこと。
旅客都合のキャンセルではないのに。

マイールに余裕があったので逆方向を予約・発券し、原券は払い戻し。
天候理由だがキャンセル料取るんか、ゴルア! というメモ書きつけたら
料金課? から天候理由なのでチャージなしでよいとの返事。
予約課のDQNめ! と思ったがまあ仕方ないかもしれん。
94異邦人さん:04/02/20 09:44 ID:OUhX6rSl
>>93
天候理由は航空会社に責任無しなので予約課は正しいしね。

でも本当にキャンセル料取られたら心情的には納得行かんわな。
95異邦人さん:04/02/20 16:41 ID:5jHd4yyd
SWUでUGリクエストしたらすんなりUGできたので喜んでたけど、今見たらYが残席0に
なってた。
SWU使う必要なかったかも(´・ω・`)
96異邦人さん:04/02/20 16:43 ID:/yKQUibD
>>93
>>94の言うとおりだ。DQNどころか、その配慮に感謝しろ。お前ことDQNがな。
97異邦人さん:04/02/20 18:43 ID:h0JYs9DH
ど〜も、成田〜北京線が6月11日を限りに運休するらすぃ…
98異邦人さん:04/02/20 21:32 ID:/XvtNyd8
GW前の4/23にNRT〜JFKのUG席が既に無い。
なんで?・・・・一応リクエストだけ入れたが。
99異邦人さん:04/02/20 22:38 ID:3MFrYEeX
>>97
その枠をホノルル線増便に充てるわけだ。
100異邦人さん:04/02/20 22:48 ID:MWcz2I8b
>>98
基本的に太平洋線のUG枠はほとんど埋まってるだろ。
だから1KでないとUPされないと思われ。
101異邦人さん:04/02/20 22:48 ID:lfNaRVIA
100
102異邦人さん:04/02/21 00:45 ID:N8XWpUmu
北京線が無くなるとUAの成田〜中国路線って、どことどこになるの?
103異邦人さん:04/02/21 01:05 ID:QlUVTjvY
上海がいいな。
104異邦人さん:04/02/21 01:47 ID:Yz0bo44c
>>95
インボラ期待ってこと?
105異邦人さん:04/02/21 01:53 ID:HWKdUvXF
>97
なるほど。だから、NRT−HNLがダブルデイリーになるんだね。
PEK線って、ほとんどのシーズン3万円台だったもんね。
もうからんわなー。
106異邦人さん:04/02/21 07:41 ID:3hicALfd
中国路線はANAとCAにおまかせでつ。
107異邦人さん:04/02/21 08:14 ID:0S5xgJPS
今回はじめて遊泳のります。
今までは赤いやつに乗るときに、遊泳のあのかこいいカラートーンを
指をくわえて眺めてますた。
今回はじめてのれて、うれぴーです。

今までSQなんかには乗ってて参るもけっこう玉ってたんだけれども
ご本尊様に乗るのは初めてでし。
108異邦人さん:04/02/21 20:06 ID:7q073z6b
ノンストップでラスベガスまで行ける便はありますか?
109異邦人さん:04/02/21 20:16 ID:+z6JlK1X
ない。
NRT-LAS直行便はJLのみ。
110異邦人さん:04/02/21 20:30 ID:ExusMIkM
なんだ、デイリーじゃないのか
111異邦人さん:04/02/22 00:30 ID:h58Pov3z
>>108
ラスベガスは、経由便の方が楽しい就航地ですが。
112かつてのPDXよりはマシだが:04/02/22 01:06 ID:SI2dgGN/
>108,>109,>111
直行便で行くと暇してるLAS係官に遊ばれます(マジ
UAならLAXかSFO入国に限る
113異邦人さん:04/02/22 01:40 ID:tzGzwnWB
JFK経由でLHRへいってきます。
やっぱりセキュリティチェック厳しいかな。
114異邦人さん:04/02/22 02:25 ID:FPCSfuE0
マイレージ使って他社ビンでアジアにいったが、セキュリティ甘いな。
さすがにはさみはとりあげられたがw
ユナイテッドなんかはさみなんか入ってたら荷物全部調べられるんじゃないの?
115異邦人さん:04/02/22 03:11 ID:2ltE6F86
>>113
去年の12月JFK経由LHR行きで別室くらったよ。修行僧って言ったらすぐ開放された。
今年もUS経由ヨーロッパへすでに2回行ってるけど今のところ別室くらってない。
116異邦人さん:04/02/22 04:51 ID:R8h8phzQ
修行って日本独特の文化?
外国人もけっこうガムバッテるの?
117異邦人さん:04/02/22 09:35 ID:ar5g6yI8
>>116
少ない休みを使ってマイル稼ぎにいくから日本独自と思われ。
欧米人は2〜3週間以上の休暇があるからマイル稼ぎの概念少なく、エリート会員
は出張・ビジネスで飛んで達成するのが主でないか!
118異邦人さん:04/02/22 11:44 ID:4cHBA5vp
>>117
ほんでは何で"Baht Run"なんつー言葉が存在するのかと小一時間(ry
119異邦人さん:04/02/22 14:15 ID:XBHqBaRW
むしろ欧米の修行僧の方がえげつないと思うが。
日本に比べればそれを咎めたり馬鹿にしたりする雰囲気もないし。
120異邦人さん:04/02/22 16:31 ID:9bRWTMid
>>115
よく「別室」ってきくけど、これって出国時の航空券情報などが
向こうに届いてないとかない?
単純往復だと、すぐわかるから「別室」はほとんどないし。
121異邦人さん:04/02/22 18:44 ID:FPCSfuE0
2004年のカードはまだですかー
122異邦人さん:04/02/22 18:54 ID:lQAzQKUO
>>121

2004年度のエリート会員カードは、さまざまな特典やサービスをご案内する
エリート・メソバーズ・ガイドとともに近々お送りする予定です。
123異邦人さん:04/02/23 01:36 ID:Jhitrdo4
おまいら、フライヤートークのUA板見てみる!
実際にバーツランやった香具師がギネスブックにのったそうな(w
オカ タエという日本人修行僧だってさ。
あんなモノ机上の空論だと思ったのに・・・
124異邦人さん:04/02/23 01:47 ID:ETv/ZZXR
Purchased a copy of "Guinness World Records 2004" book today at
my local Sams Club. In the "travel and tourism" section on pages
97-98, a record which obviously references the wonderful-while-it
-lasted United "Bhat Run" is made.
A record was apparently established by a gentleman from Japan when
he completed 70 domestic Thai flights in 7 days in 2001, flying
between Chiang Mai and Chiang Rai and Mae Hong Son.

However, there appear to be two glaring errors stated in the discussion
of this record. The book goes on to state that all flights "lasted
70 minutes", and that all flights "were on Boeing 747-400s."

Those of us who have personally taken these flights know that
neither of these statements are true. The scheduled flight time
from Chiang Mai to Mae Hong Son is only 35 minutes, and to Chiang
Rai was about the same. I am not aware that any mainland domestic
Thai flights use a 747-400.
125異邦人さん:04/02/23 02:03 ID:5kxnu23n
どうもそうらしいね、漏れもさっきFlyer Talk見てきた。
126異邦人さん:04/02/23 04:27 ID:MLB537CT
済みません。
"Baht Run"って意味はなんですか?
127異邦人さん:04/02/23 04:37 ID:YlcrNmM0
>>126
星野タンが解説してくれてる。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4222/1K.html
128異邦人さん:04/02/23 11:27 ID:47ajpBTk
>>113
米国−欧州線って、LHR行きだけが、異常に安いのが、
気になる。こういうご時世だけに。
安全第一派としては、英国に用事があっても
ついついFRA経由にしてしまいます。修行でもないのに。
129異邦人さん:04/02/23 15:03 ID:SYyMHPXq
>>128
NYC-LHRは競争が激しいからだろう。NRT-NYC直行やNRT-LAXが安いのと同じ。
130異邦人さん:04/02/23 21:43 ID:HInzAriv
上級会員カード、キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






KLMの(´・ω・`)
去年どころか数年間乗ってないのに(´・ω・`)

マダマダァ?〜〜
チンチン
 チンチン
131異邦人さん:04/02/23 22:52 ID:EkJ0k8xM
ソウルではシンガポール航空のラウンジを使いました。
すたあらのなら、アシアナでもシンガポールのでもつかえるんでつね。
知らなかったけど・・・。
他のラウンジは食べ物あるんだね。
132:04/02/24 00:24 ID:Dcw6X3rd
>>128
LHR-JFK路線の競争が激しい故でしょう。
そのせいか、CAが美男美女で愛想がよいとの印象を持っています。
133]:04/02/24 00:42 ID:lkBiYJy1
この会社、完全に立ち直ったと考えていいのでしょうか?
134ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/02/24 00:55 ID:fstUcgsm
立ち直ったかはわからないけれど、株価は
ずっと、$1.61位で推移していたのが、突然の$2台。
投資家の考えを聞いてみたい。
135異邦人さん:04/02/24 06:13 ID:d03krz14
UAで来月に10歳の息子と二人ハワイ旅行を計画しています ファーストクラスで行こうかと考えていますがUAのファーストクラスって食事やサービスは どんな感じですか? あんまりよくなければビジネスでって考えています… 知ってる方いましたら教えてくださいね♪ちなみにKIXからです
136異邦人さん:04/02/24 08:36 ID:UvZkVTlp
以前、某アジア路線で読書灯が壊れてたんだな。
たまたま、入国書類を書く時に点灯しようと思って気が付いただけで、
漏れは本も読まないから全く問題ないんだが、
後で使う人が不便かなと思って、たまたま通りすがった日本人FAに
「壊れてますので、到着したら整備の人に伝えといてくださいね(^.^)」って感じで報告したら、
その場は「了解しますた」って終わったけど、しばらくしてチーフパーサーがすっ飛んできて
平謝りされてしもうた。そんなつもりは全く無かったんだけどね・・・

で、あれがクレームレターっていうのかな?故障箇所を記載したパーサーのサイン入り書類を渡されて、
氏名、住所、TEL番、MP番号等を書いてくれと言うんですよ。
ここまで個人情報書かせるってことは、後で何か貰えるのかな?って淡い期待を持ってしまったのだが、
さすがにこれ聞いたらただの乞食だよなと思い、あさましい自分に懺悔しつつ黙って書類を渡しますた。

似たような経験ある人、いませんか?
137136:04/02/24 08:44 ID:UvZkVTlp
書き忘れてた。

メアドも書いてくれと言われた。
で、書類は本社に提出すると言ってたな。
ネット上では悪名高い日本人FAがやたらと多かったフライトだったけど、
中国系パーサー以下、皆さんフレンドリーで、
過去のUAフライトの中では最高に感じの(・∀・)イイ!! フライトだっただけに、
あの人たちに嫌な思いさせちゃったかなとちょっと後悔。
138異邦人さん:04/02/24 09:12 ID:ZLPGiSGC
自分はしょっちゅう。
モニターだめだったり、音だめだったり、ライトだめだったり…
でも、余程使いたい時以外、文句は言わない。
たいがいそれら使うより、寝ようとするしね。
ただ、次の人のために降りる前にはFAに言うよ。
何かあったらここぞチャンスとばかりに何でも貰おうとする、
そういうのはちょっと恥ずかしいと思ふ。
139136:04/02/24 09:29 ID:UvZkVTlp
>>138
そうか、降りる前に言えば良かったんだね。
ただ、136読んでもらえばわかると思うけど、何か貰おうとする根性は全くないっす。
詳細な個人情報を書いてくれと言われたのが気になっただけ。
経験した中で、最高のクルーメンバーだったし・・・
ホント、感じ良かったんすよ。それだけに、漏れの一言が申し訳ないという気分で一杯。
140異邦人さん:04/02/24 09:49 ID:MdSfFgxj
>>136
申し訳ないなんて思うことはないでしょ、実際 UA の落ち度な
わけだし。それで何か送ってこられても、引け目を感じる必要
ないよ。
141異邦人さん:04/02/24 09:55 ID:iciu6QAU
まだつぶれてないの?
142異邦人さん:04/02/24 10:01 ID:dS1N1Mpf
>>140
無粋なやつだな
143異邦人さん:04/02/24 10:09 ID:H0SmyXbc
読書灯って曲げられる細いアームが伸びてて、ひねって点灯させるやつ?
それなら点かないのは時々あるし、気がついたら言うけど、
クレームレターを書いてくれって言われたことは無いなあ。
周りの乗客もその程度でクレームレターを書いている人は見たことない。

>>136は、なにか"特別な"お客様だって情報が乗客名簿に書かれていたとか?
144異邦人さん:04/02/24 10:19 ID:H0SmyXbc
>>135
スルーしようかと思ったけど一応答えておくか。

ファーストは悪くないけど座席が個室タイプなので、
子供が10歳ならビジネスの方がベターだと思われ
145136:04/02/24 10:35 ID:UvZkVTlp
>>143
1P1年生です。昨年秋に初めて2Pになり、UA使う機会が多くなったのでそのまま1Pへ。
会員歴は10年だけど、それまでは万年平ですたw
いつもYしか乗ってません。Cに金出して乗ったのは昨夏の(ry
146異邦人さん:04/02/24 11:54 ID:kmiABSQH
>>132
以前読んだ本には「日本線に婆が多いのは、日本線は人気があるのでベテランが先に取ってしまうから」
とあったが、その説が正しいならLHR線はCAにも人気がないから、美男美女が多いとも考えられるが。
147異邦人さん:04/02/24 12:57 ID:vNkbbpnx
ここって定年てないの?
あとさ、狭い空間なんだからデブは解雇してほしい。
子錦みたいな巨デブババアがいて驚いたことあるよ。
通路とおるとき、肉がひじかけに食いこんでたし。
髪の毛もしゃもしゃで食事サービスするババアも不潔なので不愉快!
お客様の声みたいなカードをおいとけよ。
名指しで書いてやるからさ。
148異邦人さん:04/02/24 13:13 ID:F1hnTp+p
>>147
>通路とおるとき、肉がひじかけに食いこんでたし。

座席クラスがYだからじゃないでしょうか。
149異邦人さん:04/02/24 13:16 ID:UjdSzEPp
>>146
人気があるのは、日本やアジア方面を往復して帰国すると、
その後の休暇が長く取れるから。

短距離国内線を往復する毎日よりは楽だろう。
150異邦人さん:04/02/24 14:12 ID:UvZkVTlp
>>147
まあ、そんなこと言うなよw 不潔なのはちと問題だが・・・
ORD-LASの国内線で樹木希林ソックリのおばちゃんFA見たことがある。
樹木希林を白人にしたらこうなるのか!と妙な驚きを持って見つめてしまったよ。
主にLAS線で飛んでるらしいです。
151異邦人さん:04/02/24 15:36 ID:vNkbbpnx
>>148
なるほど。
じゃ、子錦ババアにはビジネスかファーストにいってくれ。

この前タイ航空のったら、お客様の声のカードがあった。
やなことあったら、それに書いて多少はすっきりできるから
ユナイテッドでもおいてくれ。
クレーム10軒で10パーセントの減法、20軒こえたら警告と50パーセント減法
30軒で解雇にしろ
152異邦人さん:04/02/24 16:04 ID:+e/gPGmS
>>151
減俸
153126:04/02/24 16:05 ID:lvT8NpWw
>>127

ありがとうございました。

修行僧では有名な方法なんですかね?

自分が興味持ったのはこの様な方法を
はじめて知ったのは何年か前にG-diary
というアジアの風俗雑誌で紹介されていた
のを見たからです。
なんでギネスに記録された人はエロい
人なのかなと思ってしまいました。


154異邦人さん:04/02/24 22:58 ID:qJg9pLXo
3月にUAの格安航空券でアメリカ周遊旅行を考えています。
ただ、入国便と出国便は確保できたのですが
DEN-MIAとMIA-IADが取り消し待ちらしいのです。
代理店の方は、「1人だったら強引に押し込めるから大丈夫ですよ」
と言うのですが、日程も迫ってきているので、不安になってきました。
そんなに余裕で取り消し待ちのチケットはゲットできるものなのでしょうか?
UA通の皆様、教えてください。
ちなみに時期は3月の中旬です。
155異邦人さん:04/02/24 23:42 ID:UvZkVTlp
>>154
何曜日のフライトか知らんが、MIA絡みはきついだろ。
あっちじゃシーズン真っ盛りですぜ。
代替空港としてFLLを考えてもいいかもね。
DEN-FLLだったらTED最長距離便じゃん、乗れたらレポ頼むよ。
156異邦人さん:04/02/25 00:10 ID:k+XV7Rqi
>>155
レスありがとうございます。
FLLとはどの辺りにある空港でしょうか?
マイアミからは結構離れてるんですかね?
ちなみにTEDとはナンですか?
157異邦人さん:04/02/25 00:20 ID:9uriVOrM
フォートローダデールはマイアミから車で30〜40分くらいだよ。
158異邦人さん:04/02/25 00:42 ID:oRs6GPXV
>>156
TEDとはUNITEDの尻尾切りw
つーのは冗談のようなホントのような何だか訳わからんが、
今月から運行開始したUAの格安航空会社部門でつ。
http://www.flyted.com/

で、157も解説してくれたが、FLLはMIAからすぐ。
羽田-成田間よりも近いんじゃないかな?
ORDからの便はMIAよりFLLに多く飛んでるよ。
ORD-MIA3往復/日
ORD-FLL5往復/日

ご希望のDEN-MIAは2往復/日、DEN-FLLは1往復/日
MIA-IADは3往復/日、FLL-IADは直行無しだけどORD経由で対応できる。
ルート見る限り、DEN-MIAが一番厳しそうだけど、ORD経由にすれば少しは楽になるかも。
159異邦人さん:04/02/25 01:16 ID:+O4JfbMj
>>135>>144
迷いどころだけれど、ハワイならFのフルフラットでとっとと寝かせた方がいいんじゃ
ないか?Cのシートで寝るには慣れがいると思う。

サービスについてはあまり期待しない方がいいかと。シート代だ、ありゃ。
Fアジア線しか乗ったことないけれど、ミールも酒も同じだったぞ。
他の路線が違うならスマソ。
160異邦人さん:04/02/25 01:39 ID:Z0vSnW4u
>>157
>>158
細かいレスありがとうございます。
そこまで近いのなら考える価値ありですね。
代理店の方と相談してみます。
実はDENは経由するのみなんです。
HNLからマイアミ方面へ行こうと考えていて
今、HNL-FLLを検索してみたのですが

United Airlines 1400
(Operated by United For Ted)
Airbus 32S 10:20 am (Next day) Denver (DEN)
       3:44 pm (Next day) Ft Lauderdale (FLL)

この便は周遊チケットで利用可能なんですかね?
Operated by United For Tedってのがひっかかるんですが。
質問ばかりでスイマセン。
161異邦人さん:04/02/25 02:16 ID:oRs6GPXV
桶でつ。
162異邦人さん:04/02/25 02:19 ID:oRs6GPXV
追記
格安券でTEDが使えないのなら、日本から普通にLASへ逝けなくなるよw
なぜなら、近日中にSFO-LASとLAX-LASは全てTED化されるから。
163異邦人さん:04/02/25 05:45 ID:U8K0OxQK
135ですがレスくれか方ありがとうございました(^^)thanks 早速、検討しました〜行きがビジネスで帰りをファーストにして とっとと息子を寝かせて私もとっととスッピンになり寝る事にします♪ ファーストにリラックスできるようにエステのサービスとかあればいいのに☆
164異邦人さん:04/02/25 06:29 ID:WSnBq03z
>>159
少なくともBKK・SIN線に関してはFとCでミールは違ってたぞ。
165異邦人さん:04/02/25 08:41 ID:wDW85NQr
135の人って芸能人?
166異邦人さん:04/02/25 08:58 ID:RKntH8AN
>>159
FとCとでは機内食も酒も違う。
和食弁当だけは一緒だけど(Fだと前菜が付くだけの違い)。
あ、ICN線は一緒だったかな?

>>163
あなたの10歳の息子さんは、
離着陸のときや気流の関係で揺れたりしているときなどに、
親と少し離れている席でもじっとしているタイプですか?
HNL発は朝ですけど、すぐに寝てくれますか?
これらに自信が無ければビジネスにしてくれ。周りが迷惑。
167異邦人さん:04/02/25 09:05 ID:RKntH8AN
>>165
おそらく釣りだけどなー。
付き合ってる俺も暇人だよなーw
168異邦人さん:04/02/25 09:28 ID:U8K0OxQK
135ですが普通の親子でシングルマザーですよ♪ (-.-)芸能関係じゃありませんよぅ 今は少しだけモデルの仕事させていただいてるだけですよ スレ違いになりましたね ごめんなさいね
169:04/02/25 10:28 ID:4D6x/Yc7
機内に子供がいると何気なく迷惑。
170異邦人さん:04/02/25 10:52 ID:dXHrMO2Y
>>169
釣りなんだからやめとこうよ。
俺ら子供嫌いが出てくるのテグスネ引いてまってるんだから・・
171異邦人さん:04/02/25 11:04 ID:hdmEDpAS
♪マークが挑発の印

かまうな、無視しろ
172異邦人さん:04/02/25 11:41 ID:oRs6GPXV
まあまあ、そんなに過剰反応しなくても・・・
10歳にもなればある程度分別はついてるでしょう。
173しん:04/02/25 11:41 ID:pC48ImQc
>>87
累計は多分50くらい?たまったらオクで知り合った中国人に直接売ってます。

中国人って神田の○村さん?
だとしたら1マイル=2.2円くらいかな?
174異邦人さん:04/02/25 11:51 ID:oRs6GPXV
>>173
マイル売買感心しないっす。
特に相手が中国の方だと・・・
厄介な目に遭っても知らないよ。
175異邦人さん:04/02/25 11:56 ID:dXHrMO2Y
チャンコロ相手に商売すんじゃねーよヴァカ!ぶらsageてやろうか?
176異邦人さん:04/02/25 13:24 ID:7BMC30az
市●さん、ちょっと要求が強引なところがステキ・・・
177異邦人さん:04/02/25 18:30 ID:rmE5tNQx
>>147
コメントカードもあるけど、それより WHQPW に手紙書いた方がいいんじゃない?
178異邦人さん:04/02/25 18:36 ID:lkDSyPRs
自分の隣のおやじが
朝からビールぐびぐび飲んでたら嫌ですね。
公衆道徳というものがあると思います。
法に触れないからといって、
なんでもありというような考え方はどうかと思います。

みみぃさんて非常識なんですね。

という投稿をしたら、不掲載。


Re:早朝のフライトはビールの機内販売は無いのでしょうか?
■2004年02月25日(水) 09時44分46秒
お名前: みみぃ◆8kMg
>「まだ午前中ですよ。早朝の便ではアルコールはダメでしょう!」
沖縄便でこんな野暮なことを言うのが居るとは、困った物ですね。
折角沖縄に行くのに、、、

>「こんな時間からビールなんか注文して、あなたは非常識ですね。
>ほら、CAさんも困ってらっしゃるでしょう!」と追い討ちを
この時点で、私なら切れそうです。
「おっさん、何言うとんの?おっさんには関係ないやろが!」
と言って、さっさと500円払って持ってきてもらいます。
まぁ、いずれにしても旅は楽しく。変なことを言う輩は無視です無視が
一番(^^)
179異邦人さん:04/02/25 22:15 ID:3BWJNQjC
>>178
意味わかんね。
朝からビール飲むことって、よくあるじゃん。
180異邦人さん:04/02/25 22:52 ID:oRs6GPXV
>>179
たまの飛行機旅だからこそ明るいうちからの一杯が(・∀・)イイ!! のになw
人に迷惑掛けなければいいんでないの?
181異邦人さん:04/02/25 23:02 ID:sGPmyvev
朝からアルコールの匂い嗅かがされんのが
嫌なやつだっているんだよ

っったくよビール腹ブタがよ
182異邦人さん:04/02/25 23:21 ID:HfOY9+IY
隣がニコチン中毒のようなくさいオヤジだったときも悲惨。
183異邦人さん:04/02/25 23:47 ID:YmQLAyVA
3倍マイル→4倍マイルへ変更!本当ですか?
184異邦人さん:04/02/25 23:54 ID:oRs6GPXV
>>183
ソースは?
185異邦人さん:04/02/26 00:07 ID:LODF81bq
ラスベガスさん
186異邦人さん:04/02/26 00:38 ID:ItLZxjWu
ゴールド以上がトリプルマイルキャンペーンに参加したら4倍つくんでは?
187 :04/02/26 00:41 ID:k2269wQg
仰天! 南極越冬隊「昭和基地」で不倫騒動

連夜、アノ時の声が宿舎内に…
南極の昭和基地内で不倫騒動が勃発だ。このカップル、マイナス40度を超える極寒の地で熱〜いセックスを繰り返していたというから驚きだ。
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040223_5&no=0

セクール大好き!メグタソの現在地
http://jare.nipr.ac.jp/shirase/index.html

そんなメグタソに励ましのお便りはこちらから
http://www.asahi.com/nankyoku/messages/messages01.html

【南極で】昭和基地で不倫騒動=2発目【ギシギシアンアン】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077607527/l50
188異邦人さん:04/02/26 02:20 ID:mSjUxJDE
機内でパソコンを使いたいのですがUA800便のエコノミーにはEmPowerポートは設置されているのでしょうか?
イヤホン穴に差し込む変換プラグを使って電源供給をしたいのですが…。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
189異邦人さん:04/02/26 02:29 ID:UJjzucvK
>>181-182
おまえらのほうが臭そうw
190異邦人さん:04/02/26 03:01 ID:DI2SK2p6
>>188
ついてない。
191異邦人さん:04/02/26 03:33 ID:+v6YM19w
というか、
自分に批判的な投稿を掲載しないみみぃの
非常識さにあ・き・れ・る
192異邦人さん:04/02/26 03:35 ID:k4FoAKsL
>>120
いちいち航空券の情報が入管に行く訳ないやろ!
アフォですか?
193183:04/02/26 09:06 ID:LODF81bq
>>186
3倍+搭乗マイル+エリートマイルで5倍との噂!
説明文の表現にクレームが多いので、本社にてキャンペーン修正検討に入ったとか?
他掲示版でマイラー大御所(LASさん、御空さんの両氏)がそのような発言してた。
ガセでしょうか??
194異邦人さん:04/02/26 10:18 ID:xbvmGwVu
>>193
フライヤーズトークでもそんな話してたな。
1Kだけとか云うはなしもあるし・・・
結論が出るとか云う2/27までは様子見かも
195異邦人さん:04/02/27 00:12 ID:0RTJfRgn
GO USA 21、10Mまで遠回りOKだと思ってルート組んだら、10Mで追加料金取られちまった・・・
ま、4倍マイルなんで購入しましたけどね〜。
196異邦人さん:04/02/27 04:18 ID:kqQc8sgv
>>178
百歩譲って、酒を飲めない辛さは理解出来るけれど、

「おっさん、何言うとんの?おっさんには関係ないやろが!」

と騒ぐような人に「まぁ、いずれにしても旅は楽しく。」と言われても…。
パカコータソだけでなく、ミミィタソも、ずいぶんな人ですな。
嫌味な書き込みが多いと言う点で、2chよりも糞タリの方が殺伐としてない??
197異邦人さん:04/02/27 08:08 ID:937ic3Gd
>>196
言えてる!
198異邦人さん:04/02/27 08:32 ID:5oMDxZqk
>>196
確かにな。
漏れは酒飲みには寛容だが、ウザイ香具師は大嫌いだ罠。

しかし、酒飲んでた頃が懐かしいな。1年くらい前までは酒豪中の酒豪とまで言われたが、
病気でも何でもないのにある日突然飲めなくなった。グラス1杯のビールですら相当酔いが回るし・・・
UAで搭載アルコール全種類飲み比べしたあとに、マターリとワインをお代わりしまくってたら、
さすがにFAもめんどくさくなってきたのか、あとはフルボトル単位で持ってきてくれた・・・
FAも全部飲んだの?じゃ、CとFの飲み物もあげると言って(゚д゚)ウマー
今じゃ、Diet PEPSI with lemon, please!ばっかだよ(w
199異邦人さん:04/02/27 09:20 ID:2BUOqm7q
肝機能の低下
ただちに医者に行って検査シル!!!


おだいじに
200198:04/02/27 13:13 ID:5oMDxZqk
>>199
もちろん疑ったさ。
だけど、何の異常もないんだよw
201異邦人さん:04/02/27 20:14 ID:o7tuUjlT
>>163
餓鬼嫌いがうれしそうにでてきたがスルー汁。10歳なら特に問題ない。
ところで、常識で考えても逆だろ?普通ホノルル行きをFにしないか?
どっちで餓鬼眠らせたいんだよ?

あと、エステとかバカなこと言うなよ。
米系のFなんだからそのつもりなんだろ?
202異邦人さん:04/02/27 22:56 ID:wY6E39WV
>>195
25M まで遠回り OK だよ。
マイレージ制運賃なので追加料金いるけど。
203異邦人さん:04/02/27 23:13 ID:2O6mgSb3
関空から出る飛行機のデザインいいね。
6月からボーナスマイルキャンペーンするらすい。
204異邦人さん:04/02/28 00:31 ID:0r5eobh3
3月中旬のNRT<->LAX(ともに平日)でHクラスからのマイルアップグレードリクエストしてまつ。
今のところ空席待ちになってるんだけど、C席に空席はまだある模様でつ。
行きがC9 D9 Z4、帰りがC9 D9 Z9といった状況ですが 、可能性はどうでしょうかね?
1P2年目でつが、マイルアップグレードは初めてなもんで・・・
既に、往復分6マソマイルは引かれてまつ。
205異邦人さん:04/02/28 01:20 ID:TlmZB3is
ちょっとお聞きしたいのですが、今度UAを利用して
アメリカ周遊旅行をします。
NYC-MIA-LAXというルートで行くと思うのですが、
UAのマイレージ会員になっておいた方がいいですかね?
ANAの普通のマイレージカードは持っているので、
それに貯めてもいいのかなーと思っています。
実際皆さんは各航空会社のマイレージカードを持っているのですか?
206異邦人さん:04/02/28 02:10 ID:inOow8ZC
>>203
意味不明!関空から出るんじゃなくってただの新塗装。
数年後にはどっから乗ったってその塗装w
207異邦人さん:04/02/28 02:44 ID:t4XhWZuW
>>205
格安航空券で行くなら
ANAに貯めれば50%か70%だけどUAなら100%貯まる。
もしそのルートで15,000マイル以上有るならUAに貯めれば、
1回でANA国内線無料航空券と交換できるよ。

俺は仕事で乗る機会が多いからUA 1K,SQ PPS,
JL JGPのカードを持っているけど余り乗る機会が無ければ
1枚で十分かもね。
208異邦人さん:04/02/28 06:03 ID:SDvx5SZi
乞食と言われるのを覚悟して質問しますが、特典と格安ではインボラうpグレードされやすさに
差はあると思いますか?いや、やっぱりあるでしょうね。質問変えます。
特典で乗った時にインボラうpグレードされた人はいますか?
209異邦人さん:04/02/28 07:34 ID:inOow8ZC
>>208
されますた
210異邦人さん:04/02/28 09:38 ID:ehE8NjBB
"Global upgrades. The easy way."って表題のメールが
United Offers and Announcements <[email protected]>から
届いたのですが、本文壊れてるみたい。

これ、はて、なんのご案内でしょう?

一応、"Y-CABIN"ばっかりですが、2Pでつ。
211異邦人さん:04/02/28 10:23 ID:mD5JAlTZ
>>204
空席待ちになってるなら可能性あるだろ。upグレードを固執するならぎりぎり
まで待てばいい。タイトなら空席待ちすら受付けてくれない。
しかし空席待ち時点でマイルは差し引かれるの?
212異邦人さん:04/02/28 13:14 ID:gsc2VzDA
>>207
UA便でANAのAMCで70%加算される
予約クラスはT以外にどんなクラスがありますか?
213異邦人さん:04/02/28 17:19 ID:13GRzDR5
>>212

50%加算じゃねぇのか
214異邦人さん:04/02/28 17:21 ID:pghFEZVC
70%加算はPEXの場合だろ。
Tなんかだと50%だ。
215異邦人さん:04/02/28 17:21 ID:2R3RMtyb
ソフトバンクヤフーBBに集団賠償訴訟を
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/index.html
216ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/02/28 17:47 ID:1WKUTvpV
後ろ向いて座るのは気持ち悪い。
217ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/02/28 17:49 ID:1WKUTvpV
↑あらら、無視してください。ごめんなさい。
218204:04/02/28 18:43 ID:0r5eobh3
>>211
引かれますた。
受付のお姉さんがこれでリクエストかけますと言って・・・
アップグレードされなかったら、ゲート職員にその旨伝えてくださいとのことですた。
伝えなければ、マイルは戻ってこないって(w
219TADANO 1P:04/02/28 20:04 ID:Cgevq2Vr
Hey! I'm telling ya! No more SHUGYOU trips please!!
220異邦人さん:04/02/29 00:06 ID:/avPB7AO
Tってのは格安航空券のことですか?
221異邦人さん:04/02/29 00:59 ID:c097725u
>>220
格安航空券の代表的な予約クラス。
格安だとTかS。
222異邦人さん:04/02/29 04:34 ID:aYOAPNyg
>>137
別にイヤな思いはしてないと思う。
旅客に不便な思いをさせたんだから、相応の取引があるのは当然だと思うし。
223異邦人さん:04/02/29 04:37 ID:aYOAPNyg
>>94
この場合は involuntary として処理するべきなので、チャージ取るというのなら誤り。
224異邦人さん:04/02/29 04:40 ID:aYOAPNyg
>>119
えげつないかどうかはわからないけど、
アメリカのチェックインカウンターとかは結構フレンドリーですね。
「ちょっとマイル稼ぎに行くのよ」
「あらそうなの?乗ってくれてありがとう」
なんて感じで。
225異邦人さん:04/02/29 08:25 ID:BG+5jqEX
UAホームページの特典旅行の空席検索はUAのみですよね。
SQでロスに行きたいのですが
その場合は電話で問い合わせしないと駄目ですか。
あと、帰りをサンディエゴからにしたいのですが
往復ともSQにした場合、サンディエゴ−ロスは別手配なのでしょうか。
226異邦人さん:04/02/29 08:54 ID:z3SjCBOk
>>225
スターアライアンス特典なら問題ない。但し出発後の変更は効かなくなる。
227異邦人さん:04/02/29 09:24 ID:/lMXQXED
>>224
それはあっちのマイラーはフツーのマナーをもってるけど、日本の
マイラーはキモイやつが多いから。
対応する方もそれ相応になる。
228異邦人さん:04/02/29 10:27 ID:QV3bqjfX
オイラはいっつもVクラスですが、これがサイテーですよね
229異邦人さん:04/02/29 12:58 ID:+lv+fLYg
>>227
まぁ、どの国にも真っ当に旅する人間もいれば、
ゴネ得狙うカコワルイヤシも居るってこった。
230異邦人さん:04/02/29 16:27 ID:m9uft7fm
>>227
キモイというか神経質そうな香具師が多いな。
231異邦人さん:04/02/29 16:45 ID:/gJWOmlG
なんとかGWのNRT−BKKが取れたよ。
帰りは4日だけどね。
232異邦人さん:04/02/29 16:54 ID:UCjxCcR9
>>231
クラスはなんですかー?
233異邦人さん:04/02/29 22:11 ID:/gJWOmlG
>>463
Fでつ
234異邦人さん:04/02/29 23:15 ID:xkmOoJXY
>>233
いけずぅ
235異邦人さん:04/03/01 00:51 ID:z49IZO20
>>208
2度経験あり。XY→C、XC→F。
でも、確立としては1割もない。
236異邦人さん:04/03/01 02:34 ID:R9bslmT4
いまシカゴ・オヘア空港です.
新塗装の中型機(320?)を見かけました.
すっきりしたデザインでいいですね.
237異邦人さん:04/03/01 02:43 ID:QpvkLSdQ
こないだ機内ビデオでSFOの到着ガイド放送されたんだけど、
オープニングに出てくる機体が新塗装だったような気がする。
238異邦人さん:04/03/01 09:38 ID:fBtRZJqa
>>237
到着ガイドといえば、NRTのは一向に更新されないね。
RCCも2サテにあるし(w
239ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/01 15:15 ID:GI7ROEPT
1Pカード到着っ。
240異邦人さん:04/03/01 16:13 ID:c1ihGn/S
金色カード到着!
昨年はあまり渡航できなかったので、ボーナスマイルやら100ドルキャンペーンで
何とかゲットしたインチキ金色でつ…。
パンフレット、だんだんしょぼくなるね。
前は冊子だったのに。
241異邦人さん:04/03/01 21:59 ID:fBtRZJqa
米国内の日本語デスクって現地時間何時からやってまつか?
242【40m】:04/03/01 22:00 ID:LntMJHAS
1 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 04/1/1 12:41

ハンマー投げ機能を搭載しました。
名前欄にmurofusianasanといれて書き込むと、
【25m】【40m】などに変換されますです。。。
243異邦人さん:04/03/01 22:12 ID:SX+fC72K
ツマンネ、フシアナサン
244異邦人さん:04/03/01 22:22 ID:AqeztY1j
>>241
深夜2時から夜11時までみたいです。豚に書いてました。
それで私もさっきハワイに電話しました。
245異邦人さん:04/03/01 22:30 ID:fBtRZJqa
>>244
サンクスです。
早速TELしてみまつ
246異邦人さん:04/03/01 22:47 ID:c1ihGn/S
ラウンジってシルバー会員だとつかえないんでしたっけ?
247ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/01 22:54 ID:GI7ROEPT
>246
CかF利用、又はRCCの会員じゃないと駄目ですね。
248異邦人さん:04/03/02 12:25 ID:hrRcsFp8
グレーのカードきますた
249異邦人さん:04/03/02 14:41 ID:IHrjlYF8
>>248
いいなぁ。私のところにはまだ届いてない。今日ポスト開けるの楽しみだったのに。
250248:04/03/02 18:30 ID:hrRcsFp8
memberタソでつか?
251異邦人さん:04/03/02 19:56 ID:0bD9N3Sp
うちにも昨日きたよ、金色のカード。
カード固定用ののりがうまく取れなくて、カードがべたべたに・・・。
252異邦人さん:04/03/02 20:01 ID:UuyVghsg
グレーの次が金色?
253異邦人さん:04/03/02 20:33 ID:7C7jfExz
ちょっと質問なんですが、JFKのターミナル7でUAの数時間の乗り継ぎが
あるのですが、そこで時間はつぶせるようなものありますか?
254異邦人さん:04/03/02 20:55 ID:EZw0eBkQ
>>251
同じく!w
糊強杉。シンナーかけて何とか剥がしたよ。
255異邦人さん:04/03/02 20:59 ID:XUmQWWq+
20歳・女・学生・海外旅行経験→4回 うち 北米渡航経験→無

今日はじめてこのスレに来ましたが、まさに何このスレ…状態。
みなさんが何を話しているのかほとんどわかりません。
修行って!?
マイルやシートの位置について話しているのでしょうか?
私もあと何回か旅行すれば話しに付いていけるのかしら?
よくわかりませんがここに居る方は旅行を何十回とした方達なのでしょうね。
何だかすごいですね。
256異邦人さん:04/03/02 21:06 ID:vt2/vxCA
>>255
うん、お呼びじゃないからどっかいって
257異邦人さん:04/03/02 22:39 ID:Q7JzW3CE
去年はぜんぜん乗らなかったのにグレーが来た。
これまでの実績を考慮して特別にあげますってさ。
正直、久し振りに乗ってやろうかと、ちょっと心が揺れた。
でもシルバーじゃほとんど意味無いしなー。
258異邦人さん:04/03/03 00:06 ID:RGsl4p/Z
>>255
明日から30回目の海外旅行に逝きますが、何か?
UAは19回目か・・・
259異邦人さん:04/03/03 00:18 ID:ep3gb6iB
>>255
とりあえず、黒いメタルのカードとアルコール無料券10枚が送られてきてからだな。
ここにくるのは。
 
 
と釣られてみるテスト。

260異邦人さん:04/03/03 01:40 ID:L6Lt8YwW
SFOのRCCのアルコールチケットってもらえる時ともらえない時があるんだけど。
ちゃんと「くれ」って言えばくれるのかなぁ。

小心者の日本人だし、俺。
261異邦人さん:04/03/03 01:49 ID:Qw/UMcGe
グレーってなに?シルバーの下?
1Kはなにいろでしょうか。金色5年目のものでつ。
262異邦人さん:04/03/03 02:25 ID:ep3gb6iB
>>260
先週はくれました。みんなに渡してた。
向こうから「ビールとかワインとか飲む?」って聞いてきて、「飲む」と答えた
人に2枚ずつ。なんか、人によるような。誰にも渡さないときも多いし。

>>261
グレーというのはシルバーのことでは?
1Kは今年は黒のメタルですよ。
濃いいグレーと言えないこともないですが。
263異邦人さん:04/03/03 02:31 ID:w4fTCst6
去年は白でした?
264異邦人さん:04/03/03 02:33 ID:ep3gb6iB
>>263
はい
265異邦人さん:04/03/03 03:24 ID:Jh1G3yU9
>>255
まーとりあえず、漏れと酒でも飲みながら話そうや。手取り足とりおせーてやるよ。
同じ学生の修行僧より。





と、釣られてみる。
266異邦人さん:04/03/03 04:33 ID:PB/E7cEv
Sクラスってエコノミークラスのこと?
Tクラスと何が違うの?
267異邦人さん:04/03/03 06:09 ID:TpKuAGC3
>>266
ttp://www.tabizo.com/html/sugisan/101903.html
航空券の予約クラスには提供されるサービスに対応する区分と
航空券の運賃種別(Fare Basis)による予約コントロール上の区分があります。

提供されるサービスによる区分はファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスの
3クラスですが、同じエコノミークラスでも隣の座席に座っている人と支払った料金が
違っていることってありますね。
これは購入した航空券の運賃種別(Fare Basis)が異なるからです。
268異邦人さん:04/03/03 07:43 ID:Fl1dXfK3
>>253
とりあえずエアトレインに乗って空港見物だな。
降りずに乗ってりゃ只だし。つーか、1ライド$5って高くね?
おまけにハワードビーチから7タミだと20分ぐらいかかるし。
今はきれいなだけが取り柄だけど、どうせ薄汚れてくるだろうし。
マジいらねー。ちょっと前までは片道$1。50で逝けたのにな。
と、つい余計な事を書いてしまった。

まあ数時間もあるんだったら、他のターミナル見学して回るとかどうよ?
269異邦人さん:04/03/03 11:57 ID:Qw/UMcGe
100万マイル飛ぶと、特別なカードがもらえるのですか?
もし資格ゲット後、年間1、2回しか載らなくてもラウンジがつかえたり
優先登場とかできるの?
270異邦人さん:04/03/03 12:09 ID:Tr4Cr+B8
マイアミ線ってDQN率高くない?
妙にはりきってる白人ババァとか見るの、マジつらい。
うるさいガキンチョも多いし。

修行のためとはいえって、だから修行なのか。
271248:04/03/03 13:15 ID:sNt/i39b
RCCのカードでつ>グレー
272異邦人さん:04/03/03 13:49 ID:KL1TdaZN
>270
シカゴ線にも変なのいた。
テンガロンハット被ってた学生っぽい3人組。
思いきり似合ってないのに腰に手をあてて
物思いにふけったような、なりきりスタイル…

かっこ悪いんだよ〜すごく。
体型が細いんだけど足短くて
引越しのサカイのCMに出てくるアフロのおっさんみたい。
それなのに動きがやたらデカくて
いちいち周りの人の視野に入る。
同じ日本人としてマジ恥ずかしい存在だった。

気持ちはわかるんだけど…
これいいじゃんって3人揃って買っちゃったんだろうね、旅の思い出。
273異邦人さん:04/03/03 14:56 ID:aMwHSG6Y
シンガポールに行くのにシンガポール航空かユナイテッドか迷っています
友達に会いにいくのですが 友達はユナイテッドは辞めたほうがいいって言っていました
なんか設備が悪いとか対応が悪いとか言っていましたけど
ユナイテッドだと往復3万円 シンガポール航空だと往復6万
どっちが。。。。
274異邦人さん:04/03/03 15:31 ID:Qrbt59zI
お金は大事だよ〜♪

エコノミー乗るのにブツクサ考えるな。
JRにするか私鉄にするか、程度だ。
275異邦人さん:04/03/03 15:48 ID:LyO26Tg+
>>273
空港でのセキュリティーチェックの厳重さ(UAのが厳しい)と
時間帯以外は変わらない。俺なら安いほうで行くよ。
276異邦人さん:04/03/03 20:04 ID:UjfV7MY/
>>273
UAは時間帯が悪い。日本〜アジア線はどうみても日本人向きの時間帯では無い。料金の
差の主な部分はそこ。
277異邦人さん:04/03/03 20:51 ID:6bk7eTqV
>>273
UA利用者が集まるスレで

>友達はユナイテッドは辞めたほうがいいって言っていました
>なんか設備が悪いとか対応が悪いとか言っていましたけど

こういう前フリで質問するキミの状況判断能力にも問題あるけど。
UAとSQのYクラスのサービスの違いもわからないレベルならUAのサービスでも気にならないんじゃ
ないかと。
ただ>>276も指摘してるように両社の発着時刻の違いも考慮すべきだよ。帰路も含めてね。
278異邦人さん:04/03/03 21:24 ID:F3XNjTLK
>>273
ビジネスで行くんなら断然SQだが、エコノミーならどっちも変わらん。
SIN線のメシはUAの方が微妙にハズレがないと思う・・・。
漏れも再来週SIN逝くよ〜。
279異邦人さん:04/03/03 21:43 ID:Qw/UMcGe
設備が悪いってのがよくわからんが、座席にあしをのっけるやつがついてないからか??
280異邦人さん:04/03/03 22:18 ID:fKY1vkkx
>273
釣られてるのかもしれんが、UAは現地到着がほぼ午前0時、出発は朝の7時過ぎというのを
知らずに質問してないか?
281異邦人さん:04/03/04 00:09 ID:6bXZSf+9
>>255ですが釣りではなくここの人がすごいなぁと言いたかったのです。
ごめんなさい。
私もマイルが貯まるのは旅行の楽しみの一つだったりしますが皆さんのように詳しくないしANAのみです。
そしてあさってから1ヶ月ほど海外へ行きますが往復シンガポール空港です。
帰ってきたらぜひ>>265さんに色々教えてもらいたいものです。
よろしくお願いします。
ではさようなら。
282異邦人さん:04/03/04 00:12 ID:6bXZSf+9
×シンガポール空港

○シンガポール航空
でした。
何だか恥さらしてばっか‥
283異邦人さん:04/03/04 00:49 ID:4MEWKbIu
>>255ですが釣りではなくここの人がすごいなぁと言いたかったのです。

航空板はもっと濃ぃーヨ。
284異邦人さん:04/03/04 01:24 ID:UxaUYFMU
新ちゃんのサイトのマイルレース。
今年既に9マソ以上飛んでるMOTOって何者よ?
仕事で飛んでるのだろうと信じたいが、純粋な修行僧だったら笑えるな
285異邦人さん:04/03/04 02:28 ID:Lq9l2xmN
>>270
マイアミ含めて、フロリダはDQNなとこ多いよ、マジで。
286異邦人さん:04/03/04 02:33 ID:Lq9l2xmN
>>284
3月のシンガポール往復で、2005年度の1Kさせますが何か?

こうカキコしても、上には上が居るんだろうな、きっとw
287265:04/03/04 03:17 ID:7ZuVT0io
>>281
暦年でシンガポール航空使って3回ヨーロッパ往復して、
さらに1回ロサンゼルス往復した後で全日空乗ると、
その全日空のマイルが倍付けになるよ。

まー、楽しんでいって来い!で、行き先はどこさ?
288異邦人さん:04/03/04 15:57 ID:97Jjd/4P
システムワイド・アップグレードキャンペーンのメールがきた。
しかし旅行の予定なし・・・
(´・ω・`)
289異邦人さん:04/03/04 16:23 ID:/Hn+Lxr7
>>288
私も今見たら来てた。でも最低Hクラスからだし。あまりお得感なさそう。
290異邦人さん:04/03/04 18:53 ID:UxaUYFMU
>>288
システムワイド・アップグレードキャンペーンって1Kの人が対象?
1Pの漏れの所には来てません。
291異邦人さん:04/03/04 18:59 ID:mSra7e9P
1Kの漏れのところにも着てません。
2Pの人が対象?
292異邦人さん:04/03/04 19:01 ID:u0kQlD9A
ここ2年ほど全くUA乗ってない万年平会員だけどシステムワイド・アップグレードキャンペーン
きたよ。
293異邦人さん:04/03/04 19:18 ID:mSra7e9P
>>292
どんな内容?
294異邦人さん:04/03/04 19:20 ID:1q2pOtAG
金色だが、メールきたよ。

登録ボタンクリックしたら
>このキャンペーンはユナイテッド航空よりキャンペーン案内のEメールを
>受け取られた方のみが対象となります。
だって。
全員に送ってるんじゃないの?

295異邦人さん:04/03/04 19:46 ID:J6i4Lqtl
漏れにだけこないのかな(泣
296異邦人さん:04/03/04 19:48 ID:UxaUYFMU
キャンペーンって日本向けかいな?
来週Hクラス乗るので激しく気になる
297異邦人さん:04/03/04 20:36 ID:VHEOyLlP
ttp://members.aol.com/premex/uploads/united/1k04card.jpg

(σ・∀・)σゲッツ!

アーリーバードって1Kで500%加算になったらしいね!(+100%)
イミグレ別室を恐れず、飛びまくってよかったぜ〜。
298異邦人さん:04/03/04 20:49 ID:+/1c5PsK
うちの親に来たヒラカードには、エリートボーナスキャンペーンの紙が入ってたよ。
FACDYBクラスが対象なのでカンケイナシ(´・ω・`)
299ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/04 20:54 ID:lT9bzN8n
>297
ちゃんと、例外登録しないと駄目ですよ。
300異邦人さん:04/03/04 20:55 ID:UxaUYFMU
>>297
平で400%、2Pで425%、1P以上で500%か・・・
こいつに感謝しなくちゃな(w
http://www.genefowler.com/MPW004/

漏れのボーナス対象マイルが3月末までに7マソ強。
都合35マソゲットか・・・
どこ逝くかな(w
301異邦人さん:04/03/04 21:16 ID:GdRWexSB
>>300
そのページって、、、ちょっと電波気味だよね、、、
ゴネ得狙いってやだね、と思いつつ、おれも登録しました。

SWUキャンペーンについてはおれんとこにもきてないよ。
ちなみに1P。
302297:04/03/04 21:16 ID:VHEOyLlP
>>300
おれの場合、休み少ないから、BKK発券のアラスカ行きで飛行機だけの旅行を続けてます。

奇数週 NRT/BKK/BKK
偶数週 金曜半分休んでNRT/ANC/NRT
いつもSFOでNRT行きが無事に飛ぶか冷や汗かいてます。

といっても、まだ3往復だけど。1往復で2.2万貯まります。
303異邦人さん:04/03/04 22:17 ID:X82FAw+6
システムワイドキャンペーンの内容教えて
304ヒラ会員ヘラヘラ廃人:04/03/04 23:02 ID:CaQIAXYa
>303
関係ないヤツには関係ない
当然おまいにも関係ない

305異邦人さん:04/03/04 23:23 ID:X82FAw+6
いや、普通にSWUでUGしにくくなるような内容なのかな?と思って。
306ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/04 23:53 ID:+cM6YxMW
>303
2004年2月23日〜4月15日に国際線のYクラス(Y,B,M,Hのみ)に
搭乗すると、SWUが1枚貰える。SWUの有効期間は2004年12月15日迄。
回数に制限はなく、他のプロモーションとの併用も可。
但し、このキャンペーンはユナイテッド航空よりキャンペーン案内のEメールを
受け取られた方のみが対象となります。

って内容です。詳細の条件などは略してるので注意。
307異邦人さん:04/03/05 00:02 ID:Y9evI5fH
>>306
まじかよ!
そんなすごいキャソペーンを漏れに内緒で・・・w
308異邦人さん:04/03/05 00:06 ID:x+IVxQUp
できたら、メールのタイトル出して欲しかった………
「Global upgrades. The easy way.」だな。うちにも来てた。

条件から使えないかなぁ
309異邦人さん:04/03/05 00:10 ID:AyJ5xGS2
土曜日に出発する漏れも対象外。
310異邦人さん:04/03/05 00:28 ID:x+IVxQUp
げ、このタイトルのメール月末に来てた迷惑メールだよ
本文が「x」だけのメールは迷惑メール扱い(´・ω・`)担当者詫びろ

#抽選メールのハズレかとオモタ
311異邦人さん:04/03/05 00:56 ID:ZrIyq8KK
そいえば、無言メールきたね。
ユナイテッドを語った悪性ウィルスかと思って怖かった。
312異邦人さん:04/03/05 01:24 ID:KhEfqzTU
去年の6万マイルとか今年の3倍マイルなんていうバカな
キャンペーンばかりやるから今年は別の航空会社でマイル
貯めようかな。
でもまだ9万マイルほど残ってるし、1Pだし迷うな・・・
313異邦人さん:04/03/05 08:23 ID:BCAskigm
>>310,311
俺もウイルスだと思って削除しちまったよ・・・(´・ω・`)
Hクラス乗るんだよ。どうしてくれるヽ(`Д´)ノ
314異邦人さん:04/03/05 10:40 ID:TC4vDCpR
5倍マイルの件は日本側MPセンターによると、米国在住者のみ対象!
315異邦人さん:04/03/05 11:08 ID:QZnufLs9
>>314
そんなことわざわざ聞くんじゃないよヴォケ!
条件なんぞ何も出てないじゃないか。
これでT/Cが新たに出たらお前のせいだぞ。
316異邦人さん:04/03/05 11:10 ID:BCAskigm
>>315
禿同
317異邦人さん:04/03/05 11:11 ID:Xn8y3ewZ
>>300
せっせとUAに貢いで、経営再建に貢献してや。
漏れの50マンを無駄にしたくないからね。
318異邦人さん:04/03/05 11:52 ID:vaJzg6EV
憶測だけど米在住者だけ5倍マイルっていうのはWebでの扇動から集団訴訟されるのを恐れてなのかな、と。
米って訴訟社会だから。
319318:04/03/05 12:06 ID:vaJzg6EV
いやしかしやっぱりおかしい、米在住者だけなんて。
co.jpのmpw004のTerms&Conditionにもこう書いてあるからやっぱり1P,1Kは誰でも
計5倍のマイルを獲得できるハズだ。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/mpw004/earlybird_terms.jsp
----------------------------------------------------------------------
トリプル/ダブル(3倍/2倍)マイル、5,000ボーナスマイルは通常加算されるフライト
マイル、適用となるエリート資格のボーナスマイル、クラスボーナスの他に加算されます。
320318:04/03/05 12:09 ID:vaJzg6EV
5倍マイルの件、ここでも書かれてるのでURLペーストしときます。

http://takaman.com/cgi-local/keijiban/star/
321異邦人さん:04/03/05 12:20 ID:ZrIyq8KK
>>313
あのメールがきただけじゃダメなのかな。
登録ボタン押さないといかんの?
あーゆーまぎらわしい空メールがきたからだ!と文句つけて
再送してもらったら?
322異邦人さん:04/03/05 22:13 ID:6J6jv4ca
>>318
クラスアクションになりそうかどうかは知らないけど、ありゃ絶対訴訟対策でしょう。。
わたしゃアメリカ住所の 1K でメールも受け取って EXEPTION 登録したので、どっちにしてももらえるか、そうじゃなければすぐ弁護士が大喜びで仕事を引き受けることになりそうです。
323異邦人さん:04/03/05 22:15 ID:6J6jv4ca
あ、TYPOだ

>>269
ミリオンマイラーとして死ぬまで PREMIER EXECUTIVE になります。
死んだらマイルは相続できるけどたぶんミリオン資格はダメだと。。
324異邦人さん:04/03/05 22:19 ID:6J6jv4ca
>>286
はい。
もう13万くらい乗りました。
3月までに15万乗って追加の SWU 4枚と H クラス以上のを何枚かもらう予定ですー。
あとアメリカで 1 FOR 2 とか FLY 3 FLY 6 とかやってるけどあれも同時にもらえるのでおいしいですね。
325異邦人さん:04/03/05 22:27 ID:ZrIyq8KK
SWUてなんです?
326313:04/03/05 22:29 ID:BCAskigm
>>321
日本側では、ブランクメールを誤送したらしいということは把握してるけど、内容まではわからないとのこと。
つーことで、本社のMPデスクに直接メールでお願いしてみますた。
あとは結果待ちですな。火曜までに間に合うといいんだけど。
とりあえず、ちゃんと届いた方、内容を晒してくれると有り難いのですが・・・
327ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/05 22:33 ID:kjOvnGj5
>313
もし対象であれば、再度ちゃんとしたメールが行っているはずですが?
328異邦人さん:04/03/05 22:49 ID:pP6dc+d7
∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

329異邦人さん:04/03/05 23:20 ID:RIJfA2D2
>>325
System Wide Upgrade Certificate
330異邦人さん:04/03/06 00:06 ID:1pMKpkwH
>>314
FTに投稿した 2channeler はチミ?
恥ずかしいからやめてくれ。

331異邦人さん:04/03/06 00:30 ID:E/56Fg8A
>>330
同じような時間にタカマソや横浜にも流してるね。
FTのプロフィールにあるNarita Cityつーのがネタ臭いがw
332異邦人さん:04/03/06 00:56 ID:+HnuZ3fP
GWに特典チケットでNRT-LAX-PSP行くのですが
当方すでにチケットは届いていて、
帰りの便をPSP-LAX LAX-SFO SFOに2泊してNRTに
変更したいと電話で行ったら、変更は出来るが
手数料の$75をとるのでクレジットカードの番号をよこせと
と言われました。
手元にカードなかったので、後でかけ直したところ
別の人は、当日成田で変更手続きをとるときに
カードで支払えばいいと言われました。

なんでこうも対応が違うのですか?
333異邦人さん:04/03/06 01:31 ID:y038O8gj
>>332
JALもANAもその他外資も同じ。
人によって対応が違うのなんて当たり前だから気にするな。
334異邦人さん:04/03/06 01:34 ID:y038O8gj
FLY 3, FLY 6 キャンペーンとか見てると
会員プロフィールを偽のアメリカの住所で登録したくなっちゃうね。

あ、でも上級会員カードが受け取れないか、、、。
335異邦人さん:04/03/06 03:24 ID:o1W1UKc4
>>314 みたいな空気嫁ないで自分の首だけじゃなくて
他人の首まで絞める迷惑なDQNがいるから、
ネットに情報を書くのを止めちゃうんだよな、みんな。
336異邦人さん:04/03/06 10:27 ID:1pMKpkwH
314 = 2channeler@FT = まー@横海 = くら@タカマソ = アホ@どこでも
337314氏ね:04/03/06 12:20 ID:E/56Fg8A
俺はFTを逐次見ていて登録済ませてたけど、
早速日本語で情報流してくれた☆野氏がネタ職人になっちまう罠。
338異邦人さん:04/03/06 14:27 ID:soy+6OwH
冷静に例外登録して待つのが吉、ということで。
339286:04/03/06 17:30 ID:frUVl6MY
思いっきり間違えた。_| ̄|○
×:1Kさせますが…
○:1K確定させますが…

>>324
あなたがその上に居る方でしたか、参りますた。
漏れも今月中に、もう一度位周遊出来るかなぁ…出来れば良いけれど。

>>324タンの他に、1Kに手が届きそうなヤシいるの?
340異邦人さん:04/03/06 18:03 ID:LKXYR0S5
米国内線って予約なしで乗れますか?
341異邦人さん:04/03/06 18:12 ID:vhuHHKAG
>>340
乗れるよ。余裕。
342異邦人さん:04/03/06 18:16 ID:76Vz9iAq
>>339
俺2月に来年の1K確定したよ。
乗ったのはUAだけじゃないけど。

>>340
高い料金払うつもりならだいたい乗れる。
俺DEN−ORDの片道を当日空港で買ったら700ドル以上した。
343異邦人さん:04/03/06 18:32 ID:LKXYR0S5
>>342
予定が変わるかも知れないから当日買おうと思ってたんですが、
予約する事にしました。
買った後に変更って出来ますか?
344異邦人さん:04/03/06 18:43 ID:bg9JInAO
料金次第だから、電話して聞け。
345異邦人さん:04/03/07 01:04 ID:QN0AgQsy
当日買うとエコノミーでも50万円ぐらい?
346異邦人さん:04/03/07 01:31 ID:kd7bGWUl
メキシコシティ行きが全然でてこないよ。
2月に検索したときは出てきたのに、いま検索してもまったく
でてこない。メキシカーナとのコードシェア解消かと思った
けど、自社便もあるはずだよね?
347異邦人さん:04/03/07 04:25 ID:w33Y1VXP
UAの就航都市間のマイルを調べる方法ありますか?
NRT−JFKって入れたら、マイルが表示されるようなやつ。
348異邦人さん:04/03/07 04:56 ID:mbdFWlr/
349異邦人さん:04/03/07 10:16 ID:MFW8ckI8
ここってマイル貯めやすい?
350異邦人さん:04/03/07 11:25 ID:VXdajm4+
>>347
PDF版時刻表を見るのがよろし
http://www.united.com/page/article/0,6722,3661,00.html
351異邦人さん:04/03/07 12:02 ID:tNToDrT8
>>349
貯めやすいとは思うが、NW修行僧でかつ米国内修行が多い場合、
UGは若干きつく感じられると思われ。
352 ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 12:07 ID:/hDKeHR8
>>350
あれ、微妙にずれてるよ。
例えばORD-LAS。

PDF時刻表 1512マイル
UAのオンライン検索 1515マイル
実加算マイル1514マイル
353異邦人さん:04/03/07 12:44 ID:VXdajm4+
>>352
実加算自体も変化しているので、
数マイル単位は気にしないほうが良い。

例えば、NRTSINは現在3328マイルだが、
以前は、3324マイルだった。
354異邦人さん:04/03/07 16:08 ID:tNToDrT8
なんか実加算マイル、微妙に変化してるんだな…。
355異邦人さん:04/03/07 16:25 ID:/lkxADHh
初めて無料航空券GETしました
関空−上海なんですけど、地方なので郵送にしてもらったけど
2週間以上経つのにまだ送られてきません。。
大体こんなもんなんですか?
356異邦人さん:04/03/07 17:19 ID:XXJS9gHx
EWR-BUFを当日空港のカウンターで買ったら
いくらくらいかかりますか?
YAHOOTravelで調べたら300ドルくらいだったんだけど
当日に購入すると値段は跳ね上がっちゃうのかな?
357 ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 17:27 ID:/hDKeHR8
明後日のSIN逝きF特典取れた!
しかし、航空板は基地外が多すぎるな。うんざりだ罠(´・ω・`)

>>353
特に気にはしてないけど、先月ふと気付いた。
358異邦人さん:04/03/07 18:04 ID:thXe2Zen
>>357
向こうの流れ見てたけど、同情するよ。
気を落とさずにがんがれ!
359異邦人さん:04/03/07 18:45 ID:w5LhEp4R
>>357
SINの帰りもか?
360 ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 18:45 ID:/hDKeHR8
>>356
米国内線を当日買うのはお薦めしないな。
日程が確定してるなら早めに購入した方がいいよ。
UAだとIAD経由になって往復2000マイル稼げるが、
COの方が直行だし若干安そうだね。

>>357
どうもです。
一発批判かましただけで、豚肛だの情報乞食だの狂ってる罠。
批判カキコと一緒に情報書けるかっつーの(w
航空板にはもう逝かね。
361 ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 18:50 ID:/hDKeHR8
>>359
ちょっと先になるけど無事とれますた。
SIN発券でMIAまで逝ってきまつ。
往復SWUも確定したし楽ちんだね。
362異邦人さん:04/03/07 19:52 ID:VXdajm4+
>>356,360
コンチは今夏から、当日購入可能割引運賃「フライトライト」を出す。
北米内の具体的な運賃は、まだ不明だが。他も追随の可能性ありだ。

>>361
SIN発V?往路STOP無しは辛いが、若いのか?
363異邦人さん:04/03/07 20:04 ID:/hDKeHR8
>>362
何をもって若いというかは微妙なところだが、少なくとも学生じゃないよ(w
久々に長期の休み取れたから、SINとMIAでマターリしてくるよ。
364異邦人さん:04/03/07 21:08 ID:dvYxujdU
>>355
大体2〜3週間だから そんなもんだ
もうちょっと待って来なかったら事務ミスの可能性ありなのでTELいれとけ
365異邦人さん:04/03/07 21:23 ID:VXdajm4+
>>363
両方とも修行僧向けの娯楽には乏しいが、
せめてチキンライスとステーキでもたらふく食べて、
頑張ってくれ。幸運を祈る!
366 ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 21:27 ID:SEVP4vUw
>>365
thx!
どっちも大好物なんだよ。
寒い時期は熱帯のプールでマターリ。これが最高の娯楽ですわ。
367358:04/03/07 22:08 ID:thXe2Zen
>>360
最近の航空板はイカれてるもんな。
あんな糞サイトに粘着し続けてる生産性のない連中はほっといてこっちでUAネタ書いといてくれ。
368異邦人さん:04/03/07 22:21 ID:QN0AgQsy
同行者無料チケットって期限がきれたら、そのぶん口座にマイル入るの?
アップグレート証書みたいに。
369異邦人さん:04/03/07 22:29 ID:7GXv+8gv
はいないでしょ。1Kの国内確定チケットも入らないので使わないともったいない。
一昨年1Kの最後の一枚が今月で期限切れだよ_| ̄|○
370異邦人さん:04/03/07 22:39 ID:PLCL7/MY
>>356
308 ドルと諸税。
VUSA で売ってくれれば 150 ドルになるけど、ちょっとタフだと思う。
371異邦人さん:04/03/07 23:34 ID:lhqp2woT
>369
もったいなぁ〜
あっしに売ってください
372 ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 23:46 ID:SEVP4vUw
4月以降のGO USA料金が発表になったね。
MIAがZONE4になったぞ。こりゃ修行僧対策かね(w
373異邦人さん:04/03/08 00:00 ID:ir7q+cOn
料金発表前に発券したんだが、今回13マソなのにそん時は
11マソちょっとだった。
既にカード決済なんだが、追加取られるのかな?
374異邦人さん:04/03/08 00:09 ID:unTGKEGn
MIAは好きだけど、さすがに少し飽きてきたので他でもいいかなとも思う。
ただ、SFO⇔MIAの767-300は捨てがたい。
375異邦人さん:04/03/08 00:28 ID:2efJEgUC
マイレージ会員になったんですけど、カードがまだ手元にありません。
チェックイン時に番号を言えばダイジョウブですか?
あと、Sクラスは70%のマイル数でしたっけ?
ANAのマイレージに貯めようとすると何%になるんですか?
スイマセンが、教えてください。
376異邦人さん:04/03/08 00:33 ID:TI3LBxg9
>>375
>チェックイン時に番号を言えばダイジョウブですか?
はい。
>あと、Sクラスは70%のマイル数でしたっけ?
UAのFFPへの加算する場合は100%。
>ANAのマイレージに貯めようとすると何%になるんですか?
50%。

スタアラの各FFPへの加算率を調べるにはここを見るといいですヨ。
http://www.staralliance.jp/mileage/index.html
377異邦人さん:04/03/08 00:42 ID:2efJEgUC
>>376
素早いレス感謝です!
FFPとは何でしょうか?
あと、UAのHPでアメリカ国内線の購入をした場合
チケットはどこでピックアップできるのでしょうか?
実は3/8に出国してしまうので、自宅に送付されても困るんです。
具体的には3/19 IAD−EWR のRoundTripのチケットです。
度々スイマセンが教えてください。
378異邦人さん:04/03/08 00:51 ID:lZVJ2LtI
同伴チケット、有効期限が1.15−4.15までなんて、仕事持ってるといけないよ。
学生ならちょうどいいだろうが。
名義人以外でも使えるんなら誰かにあげたい。
379ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/08 01:01 ID:I4cSAVL7
>377
オンライン購入なら、Eチケットなので日本の空港でチェックインする時に、米国国内線分の予約番号を
伝えてレシートが欲しいと言えばその場で作ってくれます。

FFP=Frequent Flyers Program UAで言えばマイレージプラスですね。
380異邦人さん:04/03/08 01:03 ID:unTGKEGn
>>377
Eチケットだろうから、UAのWEB上に出てくるEチケットレシートをプリントアウトすればOK.
ただ、そんなものがなくても当日チェックインカウンターにいって名前を言えば
OK.
さらにイージーチェックインなら、自分名義のクレジットカードを挿入して、
画面の指示どおり進めていけば、話さなくてもOK.
381異邦人さん:04/03/08 01:17 ID:2efJEgUC
>>379
>>380
レスありがとうございます!
つまり、航空券というものは存在しないってことですね。
382286:04/03/08 04:18 ID:/LMQjfRZ
>>342
負けました。(別に勝負している訳じゃないけどw)
ちなみに漏れは純粋に修行で稼ぎましたが、
そちらは仕事で、アメリカとかヨーロッパとか、行く機会多かったんすか?
何はともあれ、お疲れ様です。

>>357
特典獲得おめ。
つか、漏れその便乗ります。ボランティアで貰ったバウチャ(400ドル)使って。
MIAへは先週逝ってきたけど、なかなか温暖っす。UGも確定なら余裕っすね。
MIAがZONE4…(´・ω・`)
ま、BOS逝くからいいや。交通便利だし。

>>362
そのVクラスのチケット、ストップオーバー、復路なら出来たんだ…。
もっとよく確認しとくんだった…ますます(´・ω・`)

>>377
なにしろパスポートという最強の身分証明ツールあるからなぁ。
Eチケットで便利になったよ。
383286:04/03/08 04:46 ID:/LMQjfRZ
ついでに、
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki/go_fares_usa.jsp
ゾーン 4 アンカレッジ、フロリダ州の都市

との記載だが、ANCとMIAからめて修行出来るって事か?
多分不可だとは思うが。
384異邦人さん:04/03/08 11:33 ID:/OFCvJ0J
385異邦人さん:04/03/08 12:31 ID:/LMQjfRZ
>>384

日航機事故のflash。
無論放置。
386異邦人さん:04/03/08 12:58 ID:raJSjdVw
始めて特典航空券ゲットしました。
それも成田ーバンコク線です。
超人気路線なのでダメ元で問い合わせしたところ、
エコノミーとビジネスの両方空席がありビックリ。
せっかくなんで、希望のビジネス2階席窓側が
とれました。
ちなみに5月の中旬です。
387異邦人さん:04/03/08 14:08 ID:y15PF8m8
>>386 土日をうまく行きか帰りで外したのでしょう。何はともあれ
おめでとうございます。

サッカー日本代表を応援する、ウルトラスニッポンの行為の、
通勤通学経路の片手分のゴミ拾い(行きなら空き缶1個を拾い、
自販機付帯の缶入れに捨て、帰路なら紙ゴミを自分ちのごみ袋に)
を行うと、更なる幸運が舞い込むかもしれませんョ!?
388386:04/03/08 15:49 ID:8ZVxl9pO
>387
セーバー特典なんですが、やっぱり往復とも土日を外したお陰で
予約が取れたんですかねぇ。
それにしても格安券でさえも20万円するのにタダで乗れるとは
超得した気分で、UAM+会員で良かったです。
389異邦人さん:04/03/09 00:12 ID:Q8vu3WD1
UAの777でエコノミープラス付の機材とそうでない機材の見分け方,
ないしそれが書かれたサイトを教えて頂けますか?
過去ログを見てもわからなかったので。
お詳しい方、よろしくお願いします。
390異邦人さん:04/03/09 01:43 ID:r0A0zlh1
>389
日本に乗り入れてないでつ
391異邦人さん:04/03/09 01:46 ID:yJNh9QTs
航空板からやってきますた。
いつからあそこの住人は基地外だらけになったんだ?

>>389
UAのオンライン予約のシートマップとwww.seatguru.comで比較するぐらいかな?
今のところ、改修中だから当日どうなるかわからないけど・・・
改修済みの機材は、プレミアゾーンのところが1列少なくなってるよ。

>>390
んなーこたない。
先月、SIN線で往復Y+付きに当たって快適ですた。
392異邦人さん:04/03/09 02:51 ID:mvCMqttI
>>389
KIX線 SFO−KIX−HNLかなりの確率でY+付きですが…
393392:04/03/09 02:53 ID:mvCMqttI
>>390
でした。スマソ
394異邦人さん:04/03/09 02:54 ID:LoBF89aG
たまに他社にのると、ゆながまだまともだということがわかる。
アシアナ最低…
395異邦人さん:04/03/09 03:05 ID:vAlg4MjK
Y+ 付き 777 の 17 列目ってどうなの?
JFK からの帰りの便で 17 列目を取ったんだけど、あの
ゆったり感がないとなると、つらいな・・・。
396異邦人さん:04/03/09 03:11 ID:9Otw7Ld/
JFK-NRTはすでにY+の機材になったのですか?
397異邦人さん:04/03/09 04:42 ID:yJNh9QTs
>>395
Y+の17列最高でつ。
去年の11月にIAD-AMSで17C座ったけど、バルクに足が届くか届かないかってところ。
一応、俺の身長187cm。そりゃ白人に比べりゃ足短いけど、EXITに近い感覚だったね。

>>396
まだ、毎日ってわけではないみたいだけど、シートマップ見るとY+付き入ってる日もあるね。
398異邦人さん:04/03/09 09:16 ID:hrdod0xU
>>395
17に座り、Cを指をくわえて見るのか。

堂々と修行僧のラベルを貼る、あんたは偉いw
399389:04/03/09 10:22 ID:Q8vu3WD1
>>391
 ありがとうございました.
 そのサイトによると2004年5月までには切り替わるようですね.
 期待してしまいます.
400異邦人さん:04/03/09 10:31 ID:6BHXigD7
>371
明後日のSFO-MIAで使う予定だけどWaiting_| ̄|○
今回は行きたいところにいけなくてフラストレーション溜まる〜
今がシーズンのリゾート地に直前予約なんかするからだ。

15日のLAX-NRTのエコノミーシートが大量開放されたのでY+ゲト
それまではY-な上に真ん中席
401395:04/03/09 11:37 ID:vAlg4MjK
>>397
回答さんくす。
Y のみの 777 17 列目が楽なのはよく知っているんだけど、
Y+ になってどうなのかなー、と思っていた次第です。

>>396
3 月後半だけど、Y+ だったよ。

>>398
あまりそういうのは気にしないです。悪いことしてるわけ
じゃないので。
402異邦人さん:04/03/09 13:30 ID:DROy3f9G
今回、SQでロス往復の特典旅行を問い合わせたら
空港使用料が別だと言われた。
10年ほど前にUA便NRT−BKK−SIN−NRT
の特典旅行をしたきは全く無料だったような。
記憶違いなのか…
403異邦人さん:04/03/09 14:46 ID:gVwWRAJR
特典旅行でアメリカ行くときとか、空港使用料というか、税金
(入国審査料、税関チェック料など)は別にクレジットカードで
払わされますね。けっこうな額になったりして。
404itbs095n018.ppp.infoweb.ne.jp:04/03/09 15:44 ID:JqCNyDG3
今NRTのRCC。
TPE逝きのF特典ウェイティングして待つ
405異邦人さん:04/03/10 00:38 ID:ef92Fogx
>>402
記憶違い。
406異邦人さん:04/03/10 01:26 ID:Rl3ox63z
今月の日本発北米行きの機内の映画は何でしょうか?
407異邦人さん:04/03/10 02:01 ID:ef92Fogx
>>406
Japan to United States

Cheaper by the Dozen S/P
Intolerable Cruelty J
Looney Tunes: Back in Action J
Once Upon a Time in Mexico F/D
The Rundown F/D
Something's Gotta Give
408407:04/03/10 02:07 ID:ef92Fogx
Intolerable Cruelty = ディボース ショウ
ttp://www.divorce-show.jp/

Looney Tunes: Back in Action = ルーニー・テューンズ
ttp://looneytunes.warnerbros.co.jp/bia/index.html
409異邦人さん:04/03/10 02:09 ID:ZWUAl/rv
映画はいいから、Just For Laughsだけ延々とやっていてほしいよ。


410異邦人さん:04/03/10 02:11 ID:ZWUAl/rv
あと、あおい輝彦の出来損ないみたいなやつが出てくる免税品の
ビデオ、ウザい。
411異邦人さん:04/03/10 02:15 ID:94ZCXoga
>>409
あれはおもろい
412404:04/03/10 02:43 ID:kabCJa7a
>>410
あの人、チョソに見えるのは漏れだけ?

TPE逝きF無事乗れますた。1週間後に帰国です。
明日から、TPE発券でLASまで1泊修行してきまつ。
奇跡的にマイルうpグレードが往復とも確定しますた。

Looney Tunes: Back in Action楽しみだな。ジェナ・エルフマン(・∀・)イイ!!
413異邦人さん:04/03/10 03:32 ID:F11e32km
免税ビデオw
スッチーに注文書を渡すとき、わざとらしいお辞儀をする
国籍不明のアジアおばはん、なんか笑える。
おっさんは橋竜に見える。
414異邦人さん:04/03/10 03:39 ID:e5ETiXof
>>410
あの微妙な日本語割と面白くないか?
日本語で文章書かせたら素でソとンとかレとしとか間違えてそうな・・・。
415異邦人さん:04/03/10 05:01 ID:IvK0IiQS
初心者丸出しの質問をさせてください・・・・。
メキシコ出発でアメリカ西海岸経由で最終目的地をソウルにした場合、
成田でのストップオーバーはできるのでしょうか?(セーバー特典)
また、その場合ストップオーバーの日数に規定などはあるのでしょうか?

現在海外在住で、UAのオフィスまで電話代が驚くほどかかる上に
インターネットも家からはできないという粗悪な通信状況なんです。
教えてチャンで申し訳ないのですが、どうか誰か救ってください。
416 :04/03/10 07:04 ID:Gpv2XO4t
>>415
2ちゃんに書けるなら、UAのサイトの該当部分を見るくらいできるだろ。

> ・アップグレード特典をご利用のご旅行については途中1回に限り
  ストップオーバーが可能です。
> ・アジア、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパおよび
>  ラテンアメリカからご出発のユナイテッド航空ご利用による特典旅行で
>  米国を経由する旅程の場合は、米国への往復および米国本土と
>  最終目的地間往復の2つの特典が必要となります。
417 :04/03/10 07:10 ID:Gpv2XO4t
↑引用個所間違えた(箇条書き1つめは不要)。

> ・ユナイテッド航空ご利用による米国本土とハワイ、カリブ諸島、
>  アジア、オーストラリア、ニュージーランド、中央アメリカ、
>  南アメリカまたはヨーロッパ間の無料特典旅行については、
>  途中1回のストップオーバーまたは1回のオープンジョーが可能です。
> ・アジア、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパおよび
>  ラテンアメリカからご出発のユナイテッド航空ご利用による特典旅行で
>  米国を経由する旅程の場合は、米国への往復および米国本土と
>  最終目的地間往復の2つの特典が必要となります。

メキシコ発だから2つのアワードの組み合わせになり、
うち1つは米メインランドとアジアの往復だから、ストップオーバーが
1回できる。
418異邦人さん:04/03/10 07:56 ID:ef92Fogx
>>417

>メキシコ発だから2つのアワードの組み合わせになり

メキシコ−アジアは組み合わせじゃないと思いますが…
北アメリカも中央アメリカも必要マイル数同じなので。
419異邦人さん:04/03/10 11:25 ID:aFSOLPyH
>>413
ビデオといえば、777が主流になってから、搭乗後の安全説明のビデオが
見られないのは寂しい。
あれをみて、最後の沢山の言語でのテロップみると「いよいよ飛ぶな」と
わくわくしたもんです。
420異邦人さん:04/03/10 12:19 ID:ZWUAl/rv
>>417 >>415
UAの特典航空券か、スターアライアンスの特典航空券かで
違ってくるんじゃない? 引用の箇所はUAだけの特典航空券
に適用されて、スターアライアンスの特典航空券なら問題
ないとか?

電話代が掛かるといっても、結局特典航空券の予約に電話代
掛かりそうだが・・・。

>>413
あのおばさん(というには微妙に若そう)と童顔オヤジと
ともに乗り合わせている白人の演技も見ものだよ。というか
どいつもこいつも演技がキモすぎ。

>>412
二人とも国籍不明といった感じですな。
気をつけて帰ってきてくだされ。
421異邦人さん:04/03/10 12:41 ID:52tvQIp3
ホームデリバリーサービスのビデオのナレーションが
必ず「ショウシン(商品)」って言うんだよね。(^^

こないだのSFO-LASで出発前のデモはビデオでやろうとしてた。
でも機器の調子が悪くて突如生でやりだした。
一応不測の事態でも対処できるんだと感心した。
422昨日旅行から帰ってきた。:04/03/10 13:06 ID:0cgGfOVK
>>297
情報ありがと。
実は自分も最初見た時に、都合5倍かーすごいなぁって思って予約いれたのに、
そのあとみんなが4倍って話してたんで、へっ?ってサイト見直すと
確かに4倍だったんで、なんだ、読み違いか勘違いだったか…って思ってたクチ。
やっぱりこういうことだったんだね。
滑り込み登録してきました。
Thanx again.
423異邦人さん:04/03/10 15:23 ID:F11e32km
カタログからいろんな商品が飛び出してきてびっくりするんだっけ。
隣の白人、寝てなかった?
424異邦人さん:04/03/10 16:34 ID:ZWUAl/rv
>>423
そう。おばばが申し込み用紙を手渡すときには爆睡しているのだが、
童顔オヤジがカタログを広げた途端、隣の白人オヤジがうれしそうに
飛び出てきた商品を見るんだよ。そのわざとらしさといったらw

あのビデオ、音声ついているのか(あたりまえか・・・)
いつも持ち込みのCDプレイヤーで音楽聴いているので、音声までは
聞いたことなかったよ・・・
425異邦人さん:04/03/10 16:51 ID:G+KBH1zH
童顔親父は橋本隆太郎が若い頃演じたものである。
426421:04/03/10 18:15 ID:52tvQIp3
あのVTRの演技にアメリカンホームダイレクトのはじめの頃の
CMと同じにおいを感じるのは漏れだけだろうか。
アメホのは確かオーストラリアで作ってたんだよね。安いからって。
427416:04/03/10 19:26 ID:Gpv2XO4t
>>418
中米発はどうもそうらしい。悪かった。

>>420
あんたいい奴だ。
428異邦人さん:04/03/11 03:04 ID:pV03uZHY
ライフベストのデモビデオって、出発のときに流してたやつでしょ?
ラプソディーインブルーの編曲されたやつ。
あれは国内のエアバスに乗ればまだ見れるよ。
429異邦人さん:04/03/11 06:01 ID:8YoGJkPu
1pなのですが格安チケットでうpグレードは無理ですよね?
430異邦人さん:04/03/11 07:04 ID:PyShtgwe
>>429
1Pのくせに…脳内?
431異邦人さん:04/03/11 10:07 ID:RuUm2ock
>430
まあまあ、最近は紙チケットじゃないから条件読めないんだよ(笑)
まあ、最近はキャンペーンに踊るから格安チケットなんか買えないけどな(;_;)

今日からお出かけルンルン
432異邦人さん:04/03/11 12:24 ID:v07Mvr+B
1Pってシルバーかw
シルバーって何か特典あったっけ???
433異邦人さん:04/03/11 13:18 ID:TC3ioyb1
FFP、アエロプランに加入しようかとタリフ覗いてみたんだけど
今ACの東京デスクの対応で盛り上がっててスゴッ
そんなに悪いんならUAに付けたほうがいいのかなあ…

それにしても、魔界○楽部○/A○gって人
>人によって対応がまばらです。私がエリート会員にもかかわらず。
なんて言ってるけど、はあ?って感じ。
エリート会員じゃない人にはどんな対応でもいいのかよ。
ていうより、エリート会員にもかかわらずって
すんげおごってない?
434ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/11 13:27 ID:JHLP7BU2
>432
シルバーは2P。
Y+指定できるし、優先搭乗もできるっしょ。
435異邦人さん:04/03/11 13:30 ID:JQlaHYle
クレ機能なしのカードって申し込みから何日で届きますか?
436異邦人さん:04/03/11 16:04 ID:AP+XAenN
>>435
 通常のマイレージプラスのカードという意味ですよね?
 その場合、搭乗しないとカードが来ないのが普通です。
 会員番号自体はWebSiteでの申し込み時にわかるので、
初回の利用時にはその番号を旅行代理店なり航空会社に伝えます。
437異邦人さん:04/03/11 16:33 ID:X/19xGSi
遅い時間にRCC逝くとシャワー待ちポケベルくれるのね(´・ω・`)

めでたく 873便、翌日の872便のアップグレードできたけど、
どこから見てもSFO-MIAのマイル稼ぎだなぁ_| ̄|●
438異邦人さん:04/03/11 20:18 ID:ESWr9dJn
>>433
あれはそーゆう性格なんで、人の話なんか聞く…いや読んじゃいない典型的な
厨房です。専用スレ↓あるんで以後はこちらへどうぞ。

【マリオ】横浜海旅常連 001便【魔界】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1068998584/
439異邦人さん:04/03/11 20:34 ID:/9SRKvoe
平会員なんですけどCクラス搭乗の際、ラウンジは使用できまつか?
440 :04/03/11 20:35 ID:b4PmSnC/
>>435
 漏れの場合、3〜4ヵ月後忘れたころに届きました
 1マイルもたまってません
441ただの1P ◆1PDaYo9QjE :04/03/11 20:38 ID:OOaEU0YO
>439
使用できますよ。
442yyy:04/03/11 20:39 ID:/lrt1qwT
ACでそんなに悪い対応うけたことない。
マイルのこと問い合わせても普通だよ。
まぁ北米エアラインは時々変な人いるけど。

たまたま無知だったんじゃないの?対応した人が。
uaよりはスタッフの質はいいと思うよ。
443異邦人さん:04/03/11 20:45 ID:aPPVSY/E
>>433
東京のACデスクで、こちらが本気でマジ切れするくらい
対応がひどい香具師が1人いるんだよ。
経由便で特典発券しようとすると「直行便があるんだからそちらにしろ」と
どなりつけるとかさ。客として扱わない態度には
「あんたんとこ2度と使わないよ」と言ってやりたかったよ。。。
そいつに電話で当たらなければACでもいいんだけどさ。
なんせ3分の1の確率だからね(wara
444異邦人さん:04/03/11 20:57 ID:W90O08tc
>>443
そんなやつがいるのか・・・恐ろしいなACも。
UAもヴァカ女とかアマーノにぶち当たることあるけどなw
445異邦人さん:04/03/11 21:46 ID:DpYoN9ji
>>402.405
記憶は正しい!10年前なら3箇所とも空港で使用料払っていた。それが今では成田
とシンガポールは特典発券時に別途徴収されてしまう。
446異邦人さん:04/03/11 22:21 ID:a1cN7Eyr
>>445
凄い遅レスだね。
でも、
>>全く無料
という書き方は記憶違いに見えるけどな。

成田は階段の上の自販機で使用料を払ってたね。
2〜3年前迄だっけ?
447445:04/03/11 23:26 ID:DpYoN9ji
>>446
アクセス規制かかってたので。
確かにトータルコストは同じだが、無料特典になぜ別途徴収されるの?意識が402
にあったかも。
成田が航空券発券時に使用料徴収になったのは99年から。もう5年以上経過してる。
448異邦人さん:04/03/12 00:54 ID:RTVymza6
>>447
だからまったく無料ってのが記憶違いなんじゃないの?
TAX(PSFC)がチケット切り込みなんだから発券時に払わないと…。
449異邦人さん:04/03/12 09:33 ID:4Rqp14p/
ユナイテッドの格安チケットで、「1泊3日修行の旅」のチケットを買えるところか、
買う方法をご存知の方居ましたら、教えてください。
教えてクンスマソ。
450異邦人さん:04/03/12 10:05 ID:4GB2QLG3
マルチはスルーということで。
451異邦人さん:04/03/12 12:59 ID:8Lry0WOU
>>444
アマーノってのは何だ?対応の悪い職員か?
452異邦人さん:04/03/12 14:56 ID:XLGmObIY
GWの値段、予想外の低価格ですね。
ネット価格の西海岸、8万以下なんて考えてもいなかったので
他エアーの11万買ってしまいました。
すんごいブルーな気分です…
453異邦人さん:04/03/12 17:49 ID:MTYtAGMa
454uu:04/03/12 19:14 ID:53Q9Vw16
>>443

今日も電話したけどそんな人しらないな・・・。
一人ものすごい早口の人がいることは覚えている。
455異邦人さん:04/03/12 20:28 ID:bb/jRLlk
>6月11日関西発のUA878にご搭乗のお客様に、就航便記念搭乗証明書および
>「ユナイテッド・モバイルチョロQ・フラッシュストラップ」をもれなくプレゼント!

激しくほすい・・・!
でもうち関東だからなあ。修行僧はどこに住んでいようとこれに載るのか?
456異邦人さん:04/03/12 20:36 ID:j0ph6HZ3
>>455
お前は証明書が欲しいのか?あんなの紙切れじゃん
それともチョロQか? (プッ藁
457異邦人さん:04/03/12 20:57 ID:bb/jRLlk
ちょろきゅーがほしんですが、何か?
458異邦人さん:04/03/12 20:59 ID:XLGmObIY
>456
証明書はどうでもいいけど
フラッシュストラップは欲しいなあ。
人それぞれ、趣味があるんだから
そんな言い方したら455さんが可哀相。
459異邦人さん:04/03/12 22:38 ID:gcWdXtO5
>>452
確かに今年は安いね!今年のGW休みの配列がいいのに何故なんだろう?JAL・ANA
も4/29・30で国内線のバーゲンやってるし。
でもGW時期のVクラスは今のところ空きがないね。
460異邦人さん:04/03/12 23:53 ID:+jLtPhtm
>>411
うん、おもしろい。
あんなのアメリカで撮影したら裁判の嵐だなー、と思って見てたらカナダのケベックなんですね。
461異邦人さん:04/03/12 23:55 ID:+jLtPhtm
>>415
近くに UA オフィスなくても、 GSA とかなにかないんですか?
462異邦人さん:04/03/12 23:57 ID:4GB2QLG3
>>451
アマノって、テープを吹き込んでいるオッサン。
対応が悪いとまでは言えないけど、、、よくもない。
要件が済んだあと後味が悪いタイプ。

ストラップもちょろQもいらねーよ・・・。
航空券買おうっていうんだから、もうちょっとマシなオマケ
くれてもいいんじゃねーの。
463異邦人さん:04/03/13 07:01 ID:XeIOaDXY
>>462
テープはヒ○ノっていう30前後の男だと思うよ。少し前の機内誌の後ろの方の
職員紹介の所に載ってた。
アマノおじさんは私は好きなほうかな?アマノおじさんと同じ年くらいで嫌な
感じの人いるけど思い出せないなぁ。
464異邦人さん:04/03/13 08:33 ID:t/yvGDMc
昔は何きいてもよく分らない、
態度もなげやりなだみ声のおじさんが1人いたけど、
今いるおじさん達2人は毎回プロフェッショナルに
いろいろやってくれて、とても良い感じだと思ったけど…?
他にも嫌な感じのおじさんとかいるんだ?
465406:04/03/13 11:04 ID:J1nWXSTA
>>407=408

サンキューです。さっきネットで予告編を見て、予習完了ですw
466異邦人さん:04/03/13 13:17 ID:71FWV5Kp
>>462
漏れはア○キおばさまのファソ
467異邦人さん:04/03/13 13:18 ID:G1ND7tdC
UAのPEX、4/29発、アメリカ行きよりシンガネール行きの方が高い。。。
アメリカは本当に人気なくなってしまったな〜。
468異邦人さん:04/03/13 23:45 ID:OVAmpTjy
>467
ほんとだー
バンコクなんか9万越えだ。
なんで?今バンコクはブームなの?
単純にアメリカ行きが安いだけなのか…
469異邦人さん:04/03/13 23:49 ID:s0Sks0Bt
>>467 469
バカじゃないの?需要が多いから安くなってるに
決まってるじゃねーか
470異邦人さん:04/03/14 00:16 ID:sxP7RhZU
>>469

キ、キ、キミは今すごくカッコワルイぞ。
ダブルでミス犯しとる。
471 :04/03/14 01:23 ID:Be0D7J7U
ダブルどころじゃないw
まちがいすぎてIDもSOSw
472マルチじゃなくて本当に知りたいんです:04/03/14 02:22 ID:BVEHe+N3
ユナイテッドの格安チケットで、「1泊3日修行の旅」のチケットを買えるところか、
買う方法をご存知の方居ましたら、教えてください。
473異邦人さん:04/03/14 02:42 ID:Ydq2lGi3
>>472
しつこい。そんな方法はない。
格安はミニマムステイが2泊。
PEXだと安いやつはミニマムステイ3泊。
まあ、バンコクに住めば可能だが。

474異邦人さん:04/03/14 10:29 ID:x7hlYtvX
>>472
クソタリでも同じ質問してたな。市ね。
475異邦人さん:04/03/14 14:03 ID:uQXHGHTQ
>>463
ほんとに? ア●ノッチの声とそっくりなんだが。
昨日も電話したらア●ノッチが出てきたので、ついでに聞いておくんだったな。

>>466
該当する人に心当たりがないんだけど、UA の電話番ども、老若男女問わず
対応のいい人はいいし、悪いやつは悪いね。

>>472
「マルチじゃなくて本当に知りたいんです 」ってマルチやってるじゃないか。
チミのクドさは、内神田の中国人なみだねw
476異邦人さん:04/03/14 14:11 ID:Lvvia7F6
>>472
修行なんてキモいことやってんじゃねえよ。
恥ずかしいだろ。
477異邦人さん:04/03/14 16:39 ID:H43AEs3P
>>472
もしあなたが会社員ならば、出入りの旅行業者に聞けばいいのです。
大手なら見つかるかも知れませんね。
478異邦人さん:04/03/14 17:54 ID:FEZy9ext
>>472
アメリカに住む→土曜出発の倫敦行きは1泊3日で安ぅー。
479異邦人さん:04/03/14 20:04 ID:YDDSjd/P
暦年というのは、通常何月から何月なんでしょうか。
1月から翌年2月でいいんでしょうか?
480異邦人さん:04/03/14 20:11 ID:AuuwXif1
>479
1/1〜12/31どす。
481479:04/03/14 22:57 ID:YDDSjd/P
479です。
言葉足らずでした。
マイレージプラスにおいて「1暦年に加算対象運賃」という
暦年は1月から12月ということですか。
プレミア資格の期間とずれがあるわけですね。
482異邦人さん:04/03/15 07:38 ID:Un1vrYcc
>>475
内神田の中国人ってだれ?
483異邦人さん:04/03/16 02:24 ID:vFi6yT/2
新塗装早くNRT来ないかなぁ。トリプルはまだ775UAだけ?
だったらほとんど大西洋だね。
484異邦人さん:04/03/16 13:14 ID:SFMe/bwF
>>482
過去ログに載っていたと思うよ・・・
485異邦人さん:04/03/17 01:29 ID:8UaWD+Ip
新塗装777-200/773UAハケーン!
486異邦人さん:04/03/17 03:11 ID:Ck834JV1
セルフチェックインは全然苦じゃないんだけど、プライオリティー
タグを付けてくれないこと多し。ということで、荷物受け取ったときに
タグがキレイならば剥がしてウエストポーチに入れておいて、出して

「プライオリティータグプリーズ」

というと、喜んで付けてくれマス。なにか違う(´・ω・`)

MPの番号入れてあるんだから、あっち側に表示出してくれよ>UA
487異邦人さん:04/03/17 03:12 ID:Ck834JV1
1P落ちして2年目だけど、今日は悲哀を味わったよ。
SFOとかORDだと、ゲートの表示が液晶で色々と出てるんだけど、
そこに「アップグレードの可能性のある席番号」が出るんだよ。
行くと漏れは4番目。席順ではなかったので、おそらくこの順に
アップグレードされるんだろうなぁ、と見ていたら。

一番目にいままで見なかった席番が!
いままで4つ表示のあった席番が2つに減った!!( ;゚Д゚)
当然、漏れの席番は表示から消える。

これが1Kがアップリクエストを出した結果かよと感動_| ̄|○
488異邦人さん:04/03/17 07:23 ID:8UaWD+Ip
>>486
>「プライオリティータグプリーズ」

なんだかとっても悲しい…
489異邦人さん:04/03/17 08:45 ID:uDt68aCJ
>>487
>SFOとかORDだと、ゲートの表示が液晶で色々と出てるんだけど、
>そこに「アップグレードの可能性のある席番号」が出るんだよ。
って初めて聞きました。
先月もSFO使ったけど、USAirwaysとの共同運航便に乗り換えたからか
全然気が付かなかった。
どこの画面とか、詳しい情報宜しく。

490異邦人さん:04/03/17 09:47 ID:ZDb9wgDz
>>485
成田で?
491pd5e1c1.chibff01.ap.so-net.ne.jp:04/03/17 14:03 ID:mVIR8GyR
\(^^)\
492異邦人さん:04/03/17 14:03 ID:Ck834JV1
>488
悲しいんだけどさ、1P/1Kじゃないと付けないタグだから、結構つけて
くれないのよ。でも、効果はソコソコあるので、つけて欲しい………と。

>489
要するにUA専用カウンター(多分、国際線はない)なんだけど、カウン
ターの後ろに普通は電光表示で「UAxxxx どこそこ」って出てるでそ?

そこが2画面の液晶表示になってて、搭乗まであとxx分とか、その便が
使う機材がどこをいつ出て、いつごろ到着予定とか、情報量がめっちゃ
増えているのよ。

 日本人的に言えば、質問してペーラペラと回答されても理解度は薄い
んだけど、書いてあるものは結構なんとかなるので、割と便利。


あと、狂牛病で思い出したけど、日本へのホームデリバリーサービスに
いまだにテンダーロインステーキ肉とビーフジャーキーがあるのは
どういうことだろう?

そんなに国内ストックがあったのか(w
493異邦人さん:04/03/17 14:18 ID:p+ukGeQh
>>492
搭乗ゲートのカウンター?
それともチェックインカウンター?
それともカスタマーサービスのカウンター?
494489:04/03/17 14:22 ID:uDt68aCJ
搭乗ゲートのカウンターでつね。
それが2画面かつ液晶表示かつ情報量タプーリなんて、
やっぱ初耳です。
今度乗る時(っていつになるやら)の楽しみにしまつ。
495異邦人さん:04/03/17 14:26 ID:p+ukGeQh
ずいぶん前にDAI先生のサイトでアップグレードの確定メッセージが出てたとか
書いてあったので、それ以来いつも(数十回)見てるけど、そこまでの情報
は出てるのを見たことないんだよな。
カウンターの人によるのかな。
496異邦人さん:04/03/17 15:46 ID:Ck834JV1
>494
毎回出てる気がするけどなぁ。アプグレード可能かもしれない情報は左下でふ。
便名その他は中央やや右上、搭乗開始はその右。
到着便情報とかは上にチンマリとでやす。

と、表示位置も決まっているので別に係員が操作しているわけではなく、
コンピューターが勝手に出していると判断してます。アプグレードむりぽの
場合は当然出ないでしょうね(w
#アップグレード確定ならブリンクしてくれるとうれしい


で、先日は「表示消えたのは悲しいけど、別にSFO-LAXなんだからいいや」と、
とっとと搭乗口近くに移動(大体737でF8席しかないんだし)。

ああ、そうそう。MP Mile:500という表示も出てました。最低500マイル縛り止め
たんじゃなかったのかなぁと思いつつちょっとホクホク。
497異邦人さん:04/03/17 17:50 ID:xViro9IS
>>492
先月ホームデリバリーサービスで、6缶入りのハニーローストピーナッツ買った。
品質保持期間内だったんだけど油が回っており、激マズ(´・ω・`)
ウォルマートで買い忘れたのが痛かった・・・
498異邦人さん:04/03/17 18:33 ID:Ck834JV1
>497
米なら間違いなく「こんなマズイのは返金汁!」とカスタマーサポートに
送るべきなんだろうけど、日本の場合はどうなんだろう?
499497:04/03/17 21:59 ID:xViro9IS
>>498
UAとは直接無関係な業者みたいだからな・・・
神戸のボンド商会とかいうスパイでもやってそうなところだよ(w
UAに文句言うのも筋違いだし、難しいところでつ。
ま、ちょっと高めのハムスターの餌だと思ってあきらめまつ。

ところで、何気に6月11日のKIX-ORD初便の予約状況見てみたらガラガラじゃんよ。
27,28列が抜けてるY+付き機材のようだが、プレミアゾーンでは唯一17C,Dが指定されてる(w
この席取った修行僧さん、名乗りを上げちくれ!
予約クラスは当然Qだよな(w
500異邦人さん:04/03/18 00:59 ID:6k2Gu2v4
例年、GW開けが底値かと記憶してたが、
4月のが安い?
501異邦人さん:04/03/18 01:35 ID:q2fVc+Su
UAの西海岸線の格安券、1泊3日で発券出来る方法はありませんか?
502異邦人さん:04/03/18 01:40 ID:xTqGqNXO
>>501
バンコク発券
503異邦人さん:04/03/18 05:09 ID:DPwGVqCj
>>494
空港によるけどもう随分前から導入されているよ。
ORDが最初だったかな。
2年前、いやもっと前だったかな。
504異邦人さん:04/03/18 15:14 ID:GLLBd+T0
UAの予約課で使ってるフォネティック・コードご存知の方いますか?
アルファ・ブラボー・チャーリー・・・ってやつ。

無線関係なら一通り覚えてるんですけど、若干異なるようで、時々混乱します。
(例、無線:P as in Papa, UA:P as in Pacific)
ネイティブ発音できないんで、電話でPNRや名前伝える時に便利なんだよね。
505異邦人さん:04/03/18 17:43 ID:ZLxe3rTr
>>504
無線ので通じます。

正しくはないですが、思いつくメジャーな国名・地名などでも通じます。
A for Americaとか、P for Parisとか。
こっちは素人ですから、あっちもそれなりに対応してくれますよ。

U for Unitedっていってた記憶もあるが(w
506異邦人さん:04/03/18 21:28 ID:8NjRTFFV
>>504
デルタ
エコー
フォックストロット
ゴルフ
ホテル
インディア
ジュリア
キロ
リマ
マイク
ノーベンバー
オスカー
パパ
ケベック
ロミオ
シエラ
タンゴ
ユニフォーム
ビクター
ウィスキー
エックスレイ
ヤンキー
ズールー

507異邦人さん:04/03/18 21:46 ID:NT1UEgQF
ゼブラ!
508504:04/03/18 22:22 ID:GLLBd+T0
>>515-507
サンクスです。
内部関係者と疑われるのもなんなので、これからも無線コード一本槍でいきますわ。
これも、人によって違うんだけどね(w
509異邦人さん:04/03/18 22:39 ID:lVcGdXVt
A for America
B fot Bush
C for Cheney
H for Halliburton
L for Laura
P for Patriot
510異邦人さん:04/03/19 00:02 ID:mhyaBvHs
N for Neo-Con? (w
511異邦人さん:04/03/19 02:44 ID:tHIccTvk
>>508
内部関係者とは思わないけど無線コードで言われても
十分怪しい(orおかしい)方だと思われかねないと思いますが…。
512異邦人さん:04/03/19 03:09 ID:eHgjM2BG
>511
おかしいで思い出したけど、安チケットの座席指定とかするとき

Sをスペシャルクラス
Vをビクトリークラス

というのはおかしいと思う(´・ω・`)
513異邦人さん:04/03/19 04:10 ID:mhyaBvHs
>>511
電話だとBとD、PとTってよく間違われるから。いいんでないの?
オヤジ風にデーとかテーつーのも何となく抵抗あるしな(藁
514511:04/03/19 05:20 ID:tHIccTvk
だったら無線コードよりもフォネティック・コードで言った方がいいかも。
でもロメオとかタンゴとかって予約や旅客ではあんまり使わないかも…。
ロジャーとかタイガーが多いかな。
515異邦人さん:04/03/20 01:21 ID:4Sfmt0gv
>510
ネオコンって言葉は久しぶりに聞いた。
516異邦人さん:04/03/20 02:34 ID:2G6tM6Gr
先週TPE発HクラスでLAS1泊修行してきた者です。
あと、SWUキャンペーンのブランクメールについて本国のMPデスクに問い合わせしたのも私です。

その後音沙汰無かったので、やっぱり対象外だったのか・・・
とあきらめてましたが、出発直前のTPE SQラウンジでメールチェックしてたら、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
I'm sorry that the promotional e-mail for promotion MPW044 that you
received was blank. I have registered your account for the promotion.

ダメ元で聞いた甲斐がありました(w
運がいいと言えば、LASからの帰り際にゲート前にて
$10突っ込んでビデオポーカーで暇つぶししてたらロイヤル様が出ました。
ホテルでも4エース連発で原資$100が$700になったし。
正月に台北の龍山寺でもらった發財お守りが効いたのか・・・
台北に戻ってから毎日お礼参りしまくったのは言うまでもありません(w
517異邦人さん:04/03/20 13:28 ID:m45U35Dg
GO UNITED料金にフロリダゾーンができたからアーアと思ったけど
GO UNITED ONLINE料金もフロリダゾーンできちゃったね。

修行は格安チケに戻すかなぁ。アプ依頼がお互い面倒なんだけどな


以前、格安チケットのゾーンわけでラスベガスを東ゾーンにしちゃって
別切りの方が安い!とか言われて次の期から戻したことを学習してな
いなぁ(´・ω・`)

そいえば安いとか言うLAS-FLLって修行で使えるかしら?
………14日前購入で片道$134?
518異邦人さん:04/03/20 16:59 ID:i1+Qru+T
修行僧って
フリーターかなにか?
519異邦人さん:04/03/20 17:11 ID:46pW4f5E
どこかの掲示板(2ちゃんの航空板だったかも)では医師が多くて、他も
○○士なんかが多いという結論だったような。
520異邦人さん:04/03/20 17:13 ID:4nIqL+YC
>>518
おれは自営業(翻訳)だよ。
最も、マイルのキャンペーンがあるから最近集中して UA に乗って
いるだけで、修行僧というわけじゃないけどね。
521異邦人さん:04/03/20 17:39 ID:Iff5ToPN
金持ちなのに修行する理由は?
522異邦人さん:04/03/20 18:09 ID:tgGB+i/i
>>521
修行って、お金と時間がないとできないでしょ。
あと、米系の会社の修行僧の場合はそれなりのそれなりの英語力とかが
必要になってくるから、高学歴が多いと思う。
523異邦人さん:04/03/20 18:45 ID:7nER5tSg
今時高学歴って(w
ま、海外旅行する事態、少なくても貧乏人にはそうそうできない。
金持ちは何でもかんでもステータスを欲しがる。
貰えるものなら病気でも貰う。
その他大勢とは違う何かを欲しがる。
と考えると
金持ちが多いのもうなずける。
524異邦人さん:04/03/20 21:02 ID:7v1UkZNO
貧乏サラリーマンだけど、海外出張が多いおかげでNWのプラチナ所有。
インボラUGもそれなりの頻度であったりして(これは法人契約の恩恵が大きい?)、
上級会員の恩恵はかなり受けていると思うが、
それでも特に必要も無いのに、自分でお金を払って飛行機に乗って、
上級会員の地位を得ようという心理はよくわからなんなあ。
(まあ、私用で海外旅行をしないので、マイル貯ってもうれしくないってのもあるが)

ラウンジって楽しい? せめて、どの空港のラウンジでも
無料で使える無線LANくらいあれば価値が高まるのだが。
鞄盗まれるのを(あまり)意識せずに仕事できるのはうれしいか。
525異邦人さん:04/03/20 23:18 ID:ePp+gQJw
>>478
バリバリの日本在住ですが、JFK-LHR往復35千円で1泊3日できますた。
LHR朝着、翌日夕方発便だと倫敦でほぼ2日間つかえまつ。
値段は状況にもよるでしょうが、漏れの時は往復Wクラスで、TAX等
諸費用込みでつ。(ベースの価格ももっと安い)
ただし、野宿する訳にもいかないので1泊分の宿泊費はかかりますが、
土曜をかませばやはりお得でつ。
526異邦人さん:04/03/21 00:01 ID:Q127DpnU
11万マイル持ってるのに今後を考えると足りないような気がする、と考える俺は馬鹿だな。
527異邦人さん:04/03/21 00:20 ID:pCbzS32n
>>525
俺も9月のプチGWの予約取ったyo。
JFK<->IAD<->LHR Wクラスで税込み4.9マソ。
528異邦人さん:04/03/21 00:26 ID:Ch3IJC6l
昨日、JFKからの帰りに勝手にUGされてた
529異邦人さん:04/03/21 01:42 ID:zClk8R5s
>>527
それだったらLHのFRA経由のが面白そうだけど。ちょっと高くなるか。
530異邦人さん:04/03/21 03:25 ID:pCbzS32n
>>529
それも考えたんだけど、その期間にまたまたキャンペーンなんかやってたら後悔しそうだもんねw
去年みたいなDEQMとか・・・
ま、Wで買ったから、Vクラス以上対象とかだったら関係ないけどね。
531異邦人さん:04/03/21 07:29 ID:NBub0ryp
何処かの掲示板で、あいのりタクシーで新宿近辺で降りた修行
僧は、すっげーぼろアパートに入って行ったって。
532異邦人さん:04/03/21 12:23 ID:t9n/RzX8
修行僧って何のこと?
533異邦人さん:04/03/21 12:32 ID:AYYBEfP7
悟りを求めて修行するお坊さんのことです。
534異邦人さん:04/03/21 12:48 ID:t9n/RzX8
>>533
なぜ、そういうひとが、
成田空港から、リムジンタクシーとか、
リムジンバスとかで、
新宿とかで降りていくのでしょうか?
535異邦人さん:04/03/21 13:12 ID:oGSWEx67
>>529
それ去年利用したけど2回連続ロスバケしたよ。他にもUA→LHと乗り継ぎだと
どうもロスバケするみたい。
536異邦人さん:04/03/21 13:29 ID:pPNIs2lZ
イメージだけど、NH国内線とか米子云々で修行してるSFC修行僧はDQNが多い
ような気がする。
537異邦人さん:04/03/21 13:54 ID:kU0eBVdR
無料航空券で上海に行く場合はどこの航空会社がつかえますか?
経由ビンでもいいでつ。
538異邦人さん:04/03/21 14:15 ID:pPNIs2lZ
NRT→PVG(NH)
NRT→ICN(NH)ICN→PVG(OZ)
HND→KIX(NH)KIX→PVG(NH)
など。
539異邦人さん:04/03/21 16:42 ID:kU0eBVdR
ありがとうございます。
北京経由とかないのかなあ。
540異邦人さん:04/03/21 16:59 ID:fU2vG8w4
>>532
20世紀末に発生した新型乞食の事。
541異邦人さん:04/03/21 23:27 ID:jcTliSUQ
>>539
中国国際航空だけで旅程作るなら、北京ストップオーバー上海往復って
できるんじゃない?
542異邦人さん:04/03/22 00:41 ID:+CChZq8E
>538
先日秋のF1用に関空経由で発券しようとしたが、だめといわれ、結局成田発の直行になったよ。
543異邦人さん:04/03/22 01:15 ID:Yve7MI94
>>539
基本的にUAのコンピューターで出てくるルートの中から選ぶ形になるので、
自動音声案内で検索すれば良い。
たぶん>>538のルートぐらいしか出てこない。

>>542
自動音声サービスのやつで羽田発にすれば関空経由が出てくるので問題ないと
思われ。
544異邦人さん:04/03/22 12:39 ID:oxtTp/xL
>>499
ボンド商会がユナイテッド航空会社に代わって業務をやっているとか書いてあった気がするので、UAに文句言ってもいい気もします。
やっぱり、まずいのは返品じゃないかと。。

アメリカのスーパーで寿司返品しまくってます。
545異邦人さん:04/03/22 12:40 ID:oxtTp/xL
>>541
CA アワードはスタアラアワードとルールが別で、
日本と中国は同一エリアでストップオーバー不可です。
546異邦人さん:04/03/22 12:56 ID:oxtTp/xL
>>505
日本の予約エージェントも、プロの人向けとそうじゃない人向けだと違うフォネティクス使いますよね。
以下
シロートむけ/日本の業界標準
America / Able
Boston / Baker
China / Charlie
Denmark / Dog, Delta
England / Easy
Yokohama / York
などなど。。

ヒコーキの予約で使われるフォネティクスも、国によって結構違います。
例えば
Willam
Jimmy
とか。。

面倒なので日本とアメリカ・カナダ以外では無線フォネティクスで通してます。
547異邦人さん:04/03/22 12:57 ID:oxtTp/xL
>>509
こりゃいいですねえ。
せっかくなので A - Z までつくってみてくださいまし。
548異邦人さん:04/03/22 13:00 ID:oxtTp/xL
>>512
UA の予約取りながら「ビクトリークラス」って割には回答全部 UC じゃんかよ!
と思ったことが少なくとも100回ある人は大勢いるはず。

V が上の方にあるキャリアって、どこかあるかな??
549異邦人さん:04/03/22 13:04 ID:oxtTp/xL
>>531
こないだ某アジア系のファーストに乗って香港に行ったんですが、
ホテルはいつも通りチョンキンマンション。

で、あたりをブラブラしてるとそのフライトのインフライトスーパーバイザーに
たまたま会ってしまい(?)、ヒマだったのでお茶を飲んで話をしてたら
あわれに思ったのかスティ先に一緒に泊めてくれました。。
550異邦人さん:04/03/22 13:09 ID:oxtTp/xL
>>525
LHR って空港税べらぼうに高いし、ホテルも食事もべらぼうに高いので、
多少の運賃差なら CDG の方がいいかな、と。
CDG が数十ドル増しでファイルされていることが多いし。
まあ最近ユーロも高いけど。
551異邦人さん:04/03/22 17:04 ID:h85EsWBp
よくわからないのですが、もしかしてgw期間ってマイルって使えないんでしょうか?
552異邦人さん:04/03/22 17:23 ID:C9P5mXyc
会社でたまに覗くんですが、上の方で「JFK−LHR」が3.5マソとか
IAD中にはさんで4.9マソとか良く見つけますね。

うち帰ったらバタンキューですので、なかなか探せません。前回のUA
のキャンペーンは、10月のある日までに買え!!! のオーダーがありましたが
今回のは何でしょうか? 教えて君ですみません。
553異邦人さん:04/03/22 21:14 ID:8cZtK9zc
>>551
そんなことはない!ただ席取れるかは別だが。
554異邦人さん:04/03/22 22:08 ID:ZaCPNHw4
>551
大丈夫、実際に自分はロスへの無料チケット取れたよ。
555異邦人さん:04/03/23 00:16 ID:cnrjBmLW
>>553,>>554

ありがとうございます!
早速今から取れるかどうかわかりませんが取ってみます〜
556host-66-81-248-189.rev.o1.com:04/03/23 13:45 ID:Ayt7jc0s
今LAXのRCCでつ。
SYD逝きってイージーチェックインできないんだね。
ETASのことがあるから複雑なのはわかるけど、
一応、機械にてAre you going to Sydney?と出たからそのまま進んでみた。

イージーチェックインで受け付け完了→カウンターに逝けという紙がプリントされる。
カウンターでチェックイン→RCC受付でBP確認後、
RCC内カウンターで再度パスポート情報を入力してもらえと言われた・・・。
3度手間だった(w
557異邦人さん:04/03/23 15:19 ID:1QMH0IWT
>>536
そういう人にそれだけ遭遇しているキミも仲間だ(w

>>552
何でUAのサイト見ないの?
558異邦人さん:04/03/23 15:35 ID:1QMH0IWT
>>524
>貧乏サラリーマンだけど、海外出張が多いおかげでNWのプラチナ所有。
>インボラUGもそれなりの頻度であったりして(これは法人契約の恩恵が大きい?)、

Yで出張させるとはひどいですね。短距離なのかな?マイレージでアップグレード
すればいいのに。まさかUGできない格安をあてがわれるとか?

>それでも特に必要も無いのに、自分でお金を払って飛行機に乗って、
>上級会員の地位を得ようという心理はよくわからなんなあ。

マイラーはお金払ってないです。知人やオクでマイル売却してYのバルクヘッド
席で修行して毎回タダで海外行ってたり。

>(まあ、私用で海外旅行をしないので、マイル貯ってもうれしくないってのもあるが)

公用、商用の海外旅行なんてあるんかい。で、海外旅行しない人が何で海外旅行板
見てるのよ。さらにNWの利用者が何でUAのスレ見とるの。
ほんとは溜まったマイレージ利用の海外旅行とか考えてるんでしょ?(w

>ラウンジって楽しい? せめて、どの空港のラウンジでも
>無料で使える無線LANくらいあれば価値が高まるのだが。
>鞄盗まれるのを(あまり)意識せずに仕事できるのはうれしいか。

NWのラウンジだから楽しく感じないんじゃないかと。
559異邦人さん:04/03/23 19:15 ID:bOsIY8MD
カードを申し込んだのですが未だに来ません。
どれぐらいかかるのですか?
560異邦人さん:04/03/23 22:57 ID:Ox39UruJ
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20040322D2M2000I22.html
米航空大手、燃料高騰で業績悪化――デルタは赤字拡大へ

>ジェット燃料価格は足元で1ガロン1ドルを超え半年で約3割高騰
561異邦人さん:04/03/24 00:13 ID:ML4D9eLt
最近送られてくるサマリーと広告は英語版だけになったけど、これは経費節減の為?
562異邦人さん:04/03/24 00:22 ID:u9hqVkk9
>561
言語の希望を日本語にしとけば、日本語のが送られてきます。
オンラインで変更できます。
563異邦人さん:04/03/24 01:00 ID:Q0NuaUQU
UA特典旅行について教えて下さい。

アシアナ利用で成田ーソウルーグアムは可能ですか?
出来ればソウルで1回ストップオーバーしたいです。
564異邦人さん:04/03/24 01:06 ID:dW20DdRr
男性客室乗務員のた○ねくん、超かわいい。
565異邦人さん:04/03/24 02:49 ID:kTVOQNj2
>>563
ICN-GUM OZ飛んでないので不可
566異邦人さん:04/03/24 04:39 ID:aG3sT9N+
>>559
 カードとはクレジットカードのことですか?
 会員カードのことですか?

 クレジットカードの場合は最短2、3日ですが
(窓口でその場で発行もありますが)
与信に時間がかかると数週間かかることがあります

 会員カードは搭乗実績がないと送られてこないことがあるので
入会時の会員番号を控えておいてチェックイン時にカウンターで伝えましょう
 初搭乗から2週間〜3ヶ月位で会員カードがたいてい届きます
567改悪イヤン:04/03/24 08:34 ID:JgWORiYx
>>563
OZはお隣のICN-SPN行きのみ。GUM行きはKEだな。
どのみちUA予約課の端末には、NHのKIX-GUM利用絡みしか出て来ない予感。
SPNだとICN指定可能だと思うが。
568異邦人さん:04/03/24 12:42 ID:8BWe1jRG
おずはドキュン客が多いし、座席が狭いね。
ごはん選べなくてあぜんとした。
569異邦人さん:04/03/24 13:22 ID:ghFY3lgN
今日、SFOの国内線 RCC では炭酸なしペプシが飲めました。
単にガス切れか、機械の不調か、その他の理由かはよくわからない。
570異邦人さん:04/03/24 17:01 ID:Pus3GFaP
>>544
>アメリカのスーパーで寿司返品しまくってます。
なんかよくわからないが、カッコイイ!
571異邦人さん:04/03/24 20:35 ID:DGAzdHNz
>>570
そっか?そんなドキュソかっこ悪いと思うが…。
572異邦人さん:04/03/24 22:54 ID:8aqAqBMC
>>570
真似しないでね。
573異邦人さん:04/03/24 23:53 ID:3iETalek
どこかのマイル会員に入りたくていろいろ調べてるんですが、調べた感じUAが最強のような気がするんですけどあってますか?
旅行先は多分ヨーロッパが主になると思います。クレジット付きの会員になりたいんで、会員になる航空会社1つに絞りたいんでアドバイスお願いします。
574異邦人さん:04/03/25 00:10 ID:R3zsit7t
>>569
かなり前だがSFOのRCCのバーカウンターでおっさんにコーラ頼んだら1ドルよこせと言われた。
代金ではなくチップの意味かもしれないが、チップを強要するとは、と思いました。
575異邦人さん:04/03/25 00:29 ID:ZTLljENE
>>573
たしかに、UAのマイレージプラスは最強かもしれませんが、それはUAに乗ることが前提です。
ヨーロッパがメインでUAに乗らない(アメリカ経由ヨーロッパとかをしない)のなら、
マイレージプラスにしてもほとんど意味がありません。
576異邦人さん:04/03/25 00:45 ID:Bbdr7y81
>>573
UAに限らないけど、マイルが貯まりやすいってことは、
あなたにだけ貯まりやすいということではないので、
特典を使おうというときは覚悟をしておいたほうが
いいです。
577異邦人さん:04/03/25 00:46 ID:8Dtorb5h
>>573
 575さんのおっしゃるようにヨーロッパが主な目的地なら
マイレージプラスはあまり意味がないと思います。

 ヨーロッパはどこの国に行く予定ですか?
 使う予定の航空会社の見当はついていますか?
 スレ違いになりますが一応アドバイスのために。
578異邦人さん:04/03/25 00:49 ID:R9awp1kq
>>575
スターアライアンスに加盟している航空会社を利用しても無意味なんですか?
アップグレードはUA限定で、マイル溜めたり、無料航空券でヨーロッパに行くのはスターアライアンスに加盟している航空会社を利用してOKみたいな感じで書いてあったような・・・
まだ海外旅行初心者なんで、俺が基本的な仕組みを解ってないかもしれないですね。


579異邦人さん:04/03/25 00:50 ID:8Dtorb5h
今度シンガポールに行くのですが帰り(SIN-NRT)の便は平日なのに下記のようです。
Cabin class: F3 C4 D0 Y9 B9 M0 H0 Q0 V0 W0 S0 T0 K0 L0 G0 A3 Z0 E0 U0
激混みなのでしょうか?
当方1Pなのですがとてもじゃないですが隣席ブロックなど無理でしょうか?

ちなみに行きは以下のような感じなので大丈夫だと思いますが…
Cabin class: F7 C9 D9 Y9 B9 M9 H9 Q9 V9 W9 S9 T9 K9 L9 G7 A7 Z3 E0 U0
580577:04/03/25 00:54 ID:8Dtorb5h
>>573=578

 ルールについてはおっしゃる通りです。

 ただしUA便利用であればプレミアム会員(2P)で25%、
プレミアム・エグゼクティブ会員(1P)で100%
のボーナスマイルが付きます。

 つまりUAでアメリカに行くのと同程度のお金を出しても
スターアライアンス加盟会社でヨーロッパに行く場合は
結果的に半分のマイルしか貯まりません。
 なので皆さんがあまりお勧めしていないのだと思います。
581異邦人さん:04/03/25 00:55 ID:R9awp1kq
>>577
いつ行くのかは全く未定で、今後のために今から少しずつマイルを溜めようと思っていまして、
UAだと無期限で溜められることが分かったんで、UAの会員になろうかなと。
ヨーロッパで行くのはスペインが主になると思います。
582異邦人さん:04/03/25 00:59 ID:R9awp1kq
>>577
581を書いている間にレスもらいました。ありがとうございます。
ボーナスマイルというのがかなり大きいんですね。
ヨーロッパメインであれば、ヨーロッパ又は日系の航空会社の会員になるべきなんでしょう?
583異邦人さん:04/03/25 01:00 ID:YjoNf6B0
>>578
その考えでもいいと思う。ただ貯まったマイルをどう使うのにもよるね。それに
LH利用でもマイレージプラスメンバーよりも自社のマイルズ&モアのメンバーを
優遇する一面もある。
ヨーロッパが主になるならAFかDLのマイレージにする手もあるだろう。他にAZや
KL、安く行くならKEでも貯まるし。


584581:04/03/25 01:02 ID:R9awp1kq
ヨーロッパ又は日系の航空会社の会員になるべきなんでしょう? ←間違いです。
正しくは「なんでしょうか?」です。何度もすいません。



585異邦人さん:04/03/25 01:08 ID:ZTLljENE
スタアラならこの中でヨーロッパに行けるところで考えるということになるね。
http://www.staralliance.jp/mileage/index.html

ヨーロッパ系か日系かアジア系になるんじゃないかな。
アジア系も経由便だけどヨーロッパに行けるからね。
あと、ヨーロッパなら格安のアエロフロートという手もある。
ただし、日本在住であのマイレージのプログラムに入れるのかはわからない。

このへんで聞いてみるといいかも。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1074662603/l50
586577:04/03/25 01:09 ID:8Dtorb5h
>>573=578=581
 スレ違いになりますがワールドパークスも検討してみては?
 NWのイメージが日本では強めですが、
KLM利用でもエリート会員ボーナスマイルも貯まりますし、
アップグレードを利用することも出来ます。
 ご希望の無期限という要素も満たしていますし。
587異邦人さん:04/03/25 01:22 ID:ZTLljENE
んん、ワールドパークスが一番いいね。
でも、とりあえずアエロフロートも紹介しとくね。
http://www.aeroflot-japan.com/jp/aeroflot_bonus.asp
588異邦人さん:04/03/25 01:30 ID:R9awp1kq
皆さんありがとうございます!
もう一度検討しなおしてみます。2ちゃんでこんなに親切にしてもらえるとは…
ほんとうにありがとうございました!
589異邦人さん:04/03/25 01:44 ID:KdvxGkQ3
>>574
USのRCCってバーでオーダーするドリンクは有料じゃなかったっけ?
無料なのはコーヒー&紅茶等コーヒーメーカー周辺の物+朝食時のマフィンや
オレンジジュースだけだと思ってました。
590577=579:04/03/25 01:57 ID:8Dtorb5h
皆様、579の質問への回答もお願い致します…
591異邦人さん:04/03/25 02:41 ID:KdvxGkQ3
>>579
激混みって程でもないと思いますが…。
AB、HJで隣席ブロックは難しいかと…。
2−5−2のど真ん中席のブロックなら可能かも。
592579:04/03/25 03:00 ID:8Dtorb5h
>>591
 ありがとうございます。
 先日NRT-LAX往復をしたのですが、その時は往復ともほぼ満席で
(+行きは隣席が大柄な白人男性だったので)非常に辛かったです。

 その時は空席状況を調べていなかったのですが、
前回のような事があるのか気になって調べたところ
「またもか?」という状況だったので質問しました。

 この状況だとCへのアップグレードも「ほぼ不可能&出来ても結局Cも混んでる」のでしょうか?
593異邦人さん:04/03/25 03:29 ID:KdvxGkQ3
>>579
U/Gも難しいと思います。
Cも混んでるでしょう。
594579:04/03/25 04:30 ID:8Dtorb5h
>>593
 ありがとうございました。
 一応U/Gのリクエストは入れてみますが期待しないでおきます…
595異邦人さん:04/03/25 06:09 ID:KdvxGkQ3
>>579
当日UG希望の1Kが少なければいいですね。
596異邦人さん:04/03/25 06:37 ID:mLHnTXqW
LAX便って、SFO便と比較して混んでない?
おれはSFO便の空いている方を利用してるよ。
597異邦人さん:04/03/25 07:39 ID:YjoNf6B0
>>579
当日搭乗してみないと分らない。現在その状況でもドタキャン・NOSHOEが多ければ
空くし、逆にGOSHOWやスタンバイが多いと満員になる。また成田から先のフライト
状況によっても左右される。
598MA:04/03/25 08:29 ID:K0FCadse
UAのマイレージ特典でニュージーって行けますか?ニュージーランド航空と提携してたと思うんですけど。もし行けるとしたらマイルはどれだけ必要かどなたかご存じですか?よろしくお願いします。
599異邦人さん:04/03/25 08:33 ID:KdvxGkQ3
>>598
UAホームページに載ってるよ。何でも教えて君じゃだめだよ。
600異邦人さん:04/03/25 10:13 ID:6bPNxt99
>>597
セキュリティチェックで忘れものしたんか?
普通、気づくけどな、ノーシュー。
601異邦人さん:04/03/25 17:46 ID:FKzYWKnQ
>>579
残席数の読み方ですが、ITNやUAのサイトの残席数はオーバーセール分も含みます。
仮にオーバーセール分を含まず、きっちりの残席数を表示していると仮定しても、
例えば、日が近づいて来ると
F3 C4 D0 Y9 B9 M0 H0 Q0 V0 W0 S0 T0 K0 L0 G0 A3 Z0 E0 U0
と表示された場合、残席は3+4+9+9+3=28席残りではなく、
実際にはF=3、D=1、Y=5の9席しか残りがないのかもしれません。
なぜならアップグレードで処理すれば、実際にはYに5席しかなくても
Yをオーバーセールして4席OP UP(オペレーショナル・アップグレード)
すればいいからです。

CDYBMHQVWSKLTが全て9とはいっても、Fの実際の残席が9の場合は
実はC〜Tまで全て0の可能性もあるわけです。実際にはこのUGを見込んだ数字に
さらにNO SHOWのそれぞれのクラス別の確率(上のクラスほどNO SHOW確率高し)を
加味してオーバーセールしますので、数字の見た目よりも実際の残席はもっと少ないです。
NO SHOWの確率は朝早いほど高く、閑散期ほど高いなどのさまざまなルールの組み合わせと
過去の実績から収益管理の観点から、リアルタイムでコンピュータ処理されて時々刻々と
変わってます。・・・とちょっとシステム開発やった人間がしったかしてみるテスト。w
602異邦人さん:04/03/25 18:02 ID:JFfpztcY
「残席は3+4+9+9+3=28席残りではなく、」と書いている時点で>601がシステムをわかってない事は明快だね。

603579:04/03/25 18:36 ID:8Dtorb5h
>>601
 ありがとうございます。
 ということはかなりの混雑が予想されるということでしょうか…?
 はぁ…

>>602
 Y9というのはブッキングクラスYが「9席以上」という意味で「9席」という訳ではない、ということでしょうか?
604異邦人さん:04/03/25 18:45 ID:JFfpztcY
>603
Y9は9以上を表しています。

さらにYは、Bの上位なのでBが9席空いていた場合Yが0という事はありません。
例えば、Y9 B0というのはありますが、Y0 B9というのはありえません。
その為、Y9 B9と表示されていても18席以上あるとは言えないのです。
605601:04/03/25 18:53 ID:YWBe9aMq
>>579
602みたいな茶々入れる香具師がいますから。
めんどくさくても
「残席は3+4+少なくとも9+少なくとも9+3=少なくとも28席残り」と書けば
602のお気に召すんでしょうな。w
606異邦人さん:04/03/25 18:56 ID:JFfpztcY
>605
あまりにもいい加減過ぎるからだよ。
607異邦人さん:04/03/25 19:01 ID:JFfpztcY
というか、だれも「Y9は9以上」なんて言う気なかったしね。

603さんが
> Y9というのはブッキングクラスYが「9席以上」という意味で「9席」という訳ではない、ということでしょうか?
というので「Y9は9以上」をレスしただけ。
608異邦人さん:04/03/25 22:13 ID:nGXMNIme
>>578さん
UA乗らなくてもUAで正解と思うよ。

おれは、ちょいと前までシンガポール航空で、最近はアシアナ航空でヨーロッパ行ってるけど、UAに加算して大正解。

上級会員になっても、結局UA乗らないとボーナスもらえないとか、577がのたまっているけど、上級会員ボーナス
に目がくらんで、面倒なアメリカ経由でヨーロッパ行く何て馬鹿げてる。旅行するのが目的じゃなくてマイルが第一
目的の典型的な考え方。

ちょっと前までは倒産の危機があったけど、それもようやく落ち着いてきたから思いとどまる理由はない。
まあ、マイル目的の人は視野が狭い。UAの経営状況悪いからACのアエロプランにしろっていう程度のお馬鹿が多いので気にしない。
ACもUAも財務状況は目くそ鼻くそ。
609577:04/03/25 22:42 ID:8Dtorb5h
>>608さん
 おっしゃることはわかりますが
「上級会員ボーナス に目がくらんで、面倒なアメリカ経由でヨーロッパ行く」
とは言っていませんが…

 ワールドパークスならNWだけでなくKLなどでもボーナスマイルが付くので
主にヨーロッパに行く予定ならばそちらをお勧めしただけですが。

 主にヨーロッパに行く予定の578さんが
ワールドパークスよりマイレージプラスに加入するメリットは何ですか?>608さん 
610577:04/03/25 22:51 ID:8Dtorb5h
(追加)
> ちょっと前までは倒産の危機があったけど、それもようやく落ち着いてきたから思いとどまる理由はない。
> まあ、マイル目的の人は視野が狭い。
> UAの経営状況悪いからACのアエロプランにしろっていう程度のお馬鹿が多いので気にしない。

 こんなこと言う人がいるんでしょうか?
 少なくとも私はUAの財務的な側面を理由にマイレージプラスよりワールドパークスをお勧めしたわけではありませんが…

> ACもUAも財務状況は目くそ鼻くそ。

 ACも会社更生手続きを申請しているのですから当たり前ですよね。

 スターアライアンス・ゴールドの資格を得るのだけが目的ならば、
暦年で実行50,000マイル必要なUAよりも暦年で実行35,000マイルでいいACをお勧めするのはわかりますが 、
財務的な理由からUAよりもACをお勧めする人がいるとは…

 UAスレでワールドパークスをお勧めしたことで気分を害してしまったのかもしれませんが、
これは578さんの状況を考えたアドバイスで、一応「スレ違いですが」との断りは入れたつもりでしたが。
 それでも気分を害してしまったのでしたら申し訳ありません。
611異邦人さん:04/03/25 22:56 ID:NVEPIyXY
>>562さんありがとうございます。


>>608
あんたもう一度>>573から読み直してみろ。

>>結局UA乗らないとボーナスもらえないとか、577がのたまっているけど

どこをどう読んだらそうなるんだ?
612異邦人さん:04/03/25 23:21 ID:nGXMNIme
>>577
ったく、しょうがないね。。。君は。
個人的にカウンタークレームします。

UAに加算可能なヨーロッパ行きの主なキャリア
(もちろん、アメリカ経由とか一般的に無茶なルートは除く)
アシアナ、タイ、シンガポール、オーストリア、スカンジナビア、エミレーツ、ルフトハンザ、全日本空輸

NWに加算可能なヨーロッパ行きの主なキャリア
KLMロイヤルダッチ、マレーシア、あとどこだっけ???

選択肢が多いほうが、特に就航都市にバラツキがあるヨーロッパの場合は良いと思うけどね。海外初心者なんだし。

では、逆に質問。
海外旅行初心者に上級会員云々と言う理由でワールドパークスを進めるのは何でかな?
上級会員を維持するために、”修行”しているご自分の都合を海外旅行初心者に重ねているとでも???
邪推だったら失礼しました。

まあ、いずれにせよ、おれはマイレージプラスをお勧めします。マイレージサービスをこれからもより良くすると
明言している数少ないキャリアだしね。他は改悪が目立つ。
613577:04/03/25 23:39 ID:8Dtorb5h
>>612さん

>では、逆に質問。
> 海外旅行初心者に上級会員云々と言う理由でワールドパークスを進めるのは何でかな?

 別に573さんに「上級会員になるのだったら」という前提でお話した訳ではないのですが、
説明不足だったのでしたら申し訳ありません。

 スレの流れの中で576さんの以下の発言に続けたものですので、
「マイレージプラス会員の中にはUA利用で余計にマイルを稼いでいる人がいるので
573さんが主にヨーロッパ行きなのにUAを利用するのは相対的にお得ではないです」
という意味での発言でした。

>> 576 名前: 異邦人さん 投稿日: 04/03/25 00:45 ID:Bbdr7y81
>> >>573
>> UAに限らないけど、マイルが貯まりやすいってことは、
>> あなたにだけ貯まりやすいということではないので、
>> 特典を使おうというときは覚悟をしておいたほうが いいです。

 もちろん573さんが年に2回程ヨーロッパ往復してエリート会員資格を得ることもあるでしょうから
その時にはボーナスマイルの件がより大きく作用するでしょうけれど。

 それと573さんは「アップグレードはUA限定で」と書かれているので
アップグレードにも若干興味があるのかと思いその面でも
ワールドパークスの方が利点があるのではないかと思いました。
614577:04/03/25 23:44 ID:8Dtorb5h
> まあ、いずれにせよ、おれはマイレージプラスをお勧めします。
> マイレージサービスをこれからもより良くすると
> 明言している数少ないキャリアだしね。他は改悪が目立つ。

 将来的なことまでおっしゃるのならばKLとAFの経営統合により
ワールドパークスの利用価値が将来特にヨーロッパ方面で拡大する
(AFだけでなくAZやOKも含めて)ことも考慮に入れられますよね。
 もちろんマイレージプログラムの改変までは読めませんが。
615異邦人さん:04/03/26 00:05 ID:AyiE+aFQ
577の丁寧なカキコ、イイ!
UAで☆組もよし、WPでKLもよしというところでは?
AMS個人的には好きな空港です。
616577:04/03/26 00:15 ID:3TKWC89q
>>615さん

 おっしゃる通りで。
 私も「ワールドパークスも検討してみては?」ぐらいのスタンスだったのですが、
少々熱くなってしまいました。反省です。

> 586 名前: 577 投稿日: 04/03/25 01:09 ID:8Dtorb5h
> >>573=578=581
>  スレ違いになりますがワールドパークスも検討してみては?
>  NWのイメージが日本では強めですが、
> KLM利用でもエリート会員ボーナスマイルも貯まりますし、
> アップグレードを利用することも出来ます。
>  ご希望の無期限という要素も満たしていますし。
617異邦人さん:04/03/26 00:20 ID:Xv7jkKUn
ちょくちょく話題に出てるUAの米国経由欧州。
今でも格安で出てますかね。PEXはないし。
最近あまり目にしないなと思って。修行の話も出ないし。
SK or LHじゃあなぁ。
618異邦人さん:04/03/26 01:03 ID:GvSm6kEX
>>600
漏れは東南アジアで盗難にあってNOSHOEだったことあるぞ。
619忍者ハットリ君 ◆66EajH6bGY :04/03/26 01:23 ID:oBHsiZFp
>>617
ありますぞ。
ttp://www.sekai1.co.jp/travel/rtw/ua/index.html

しかし、この値段では買う気しませんね。

昔はUAの世界一周運賃が13万程度だった。香港=インド=ロンドン健在だったし。
今とちがって、1Kだと成田でも丁寧だったし、よくCにアップグレードされた。
デリー往復のアワード航空券がファーストクラスで4万マイルだった。

いま、個人的にお勧めはアメリカ発券。非常に安い。
SFO−HKG 279j
SFO−TYO 269j など

ttp://www.united.com/press/detail/0,6862,51790,00.html
620忍者ハットリ君 ◆66EajH6bGY :04/03/26 01:30 ID:oBHsiZFp
あと、次のあわせ技も有名。

成田=JFKのUA800(通称マンハッタンエクスプレス。PA800時代から有名。往復3万円台とは堕ちたものだ・・・)
を格安往復で買って、E−FareのJFK=LHRの200ドル程度のものと組み合わせる。

そうすれば日本発の他社格安航空券のLHR往復と値段的にもいい勝負。

逆に、欧州発北米経由日本往復では、パリ発券が使いやすかったですね。2000年ごろでしたが、UAが安く出していました。

*A系で面白いところでは、SQのNYC発SIN経由日本。ただしマイル加算できるものとできないものあるから気をつける。
NYCの旅行代理店で買うことができます。
前述のUAのNRT/JFK往復の格安券と、SQのJFK/NRT往復を合わせると、10万ちょっとで世界2周できます(^^)

ニンニン
621異邦人さん:04/03/26 01:42 ID:TQkasljA
>>620さん
その当時は5万マイルオーバーでエリートボーナスの他に1万マイルにつき
1万マイルボーナがあったとか聞きました。いいですね<インドのFクラス

SFO-LHRも安いですね。情報ありがとうございます。
622異邦人さん:04/03/26 02:08 ID:FOGM3VIk
質問させてください。UAのPEX(GO USA 21)を「現金」で買いたいのですが、
1. オンラインで買えますか?見る限り、無理そうなのですが…。
2. 窓口で買えますか?
クレジットは利用限度枠を超えるので使えないのでつ。
623異邦人さん:04/03/26 02:13 ID:8QLl1cAd
>>622
電話持ってるなら、UAに電話して聞けよ、小僧
624異邦人さん:04/03/26 02:42 ID:H78cdZEN
>>622
お近くの大手旅行会社、UAカウンター(丸の内又は成田)で同じ価格で買えます。
625617:04/03/26 03:46 ID:Xv7jkKUn
>>619>>620
ども。
高いですね。6〜7年前は最安で10万切ってたんだが。
しかし米国発券安いですね。販促とはいえ安すぎ。
大丈夫なのかUA。
626異邦人さん:04/03/26 07:40 ID:9mzp9G51
627626:04/03/26 07:41 ID:9mzp9G51
×318
○319でした。スマソ
628622:04/03/26 08:28 ID:FOGM3VIk
>623 しね
>624 どもです。
629異邦人さん:04/03/26 09:33 ID:yFC4QivR
>>625
お前が大丈夫なのか?
630異邦人さん:04/03/26 11:16 ID:3jNQh0zR
>>626

新塗装は737と思われ
631異邦人さん:04/03/26 11:37 ID:3jNQh0zR
632異邦人さん:04/03/26 11:42 ID:TB1pCTjN
だな。キャプションは下にうつってる旧塗装のもの。

新塗装は737-300
http://www.jetphotos.net/viewphoto.php?id=246377
633異邦人さん:04/03/26 12:51 ID:UMbcmz+T
>>619
>いま、個人的にお勧めはアメリカ発券。非常に安い。
>SFO−HKG 279j
>SFO−TYO 269j など
これって片道ベースなので日本発よりも高いと思うんですが…。

>>620
>*A系で面白いところでは、SQのNYC発SIN経由日本。ただしマイル加算できるものとできないものあるから気をつける。
>NYCの旅行代理店で買うことができます。
これ、初めて聞きました。
ちなみにお値段や有効期限、ストップオーバー、予約クラスなど
もしわかりましたら教えていただけますでしょうか。

634異邦人さん:04/03/26 15:41 ID:TgQrV4ji
LAX線、AAの新規就航キャンペーンにUAもマッチしてきましたね。
V CLS以上で適用のようです。7500マイル。
635異邦人さん:04/03/26 17:26 ID:rs3Kno6E
>>634
ちょうど5月にロサンゼルスに行くんで「ウホッ!」と思ったら、
これって往復しないとダメなんですよねぇ。
今回は、3都市周ってサンフランシスコから帰国です。
片道分だけでももらえたら嬉しいのになぁ。
636異邦人さん:04/03/26 18:25 ID:UMbcmz+T
最近はボーナスもクラス限定でけち臭くなりましたねえ。
正直Vクラスを買うなら7500マイル貰うよりも
ITで安く上げたほうがとく。海外発券なら
そうはならないケースもありますが。
637異邦人さん:04/03/26 20:47 ID:fIVEMn/9
10万マイルで盾がもらえたんですね。

http://www.mjchotoku.com/file_b/2004-03-26/b2004-03-2601.JPG
638異邦人さん:04/03/26 21:36 ID:7ckhz0WE
GWにNRT-LAXを特典で取った(当方1k)
チケットが来てみると、NRT-SFOになってる!
そっこー苦情の電話したら、変更手数料$75かかるなんて
言いやがったのでブチキレして、怒鳴ってやった。
こっちは全くミスないのに。
そしたら数分後にかけ直すと言って電話きて「上のほうに
かけあったら変更できました」だと
すみませんの一言も一切言わなかった
信じられん。。。
こんなことって多々あるの?
639異邦人さん:04/03/26 21:47 ID:6mfuJMLL
当方1kと、わざわざ書く意味は?
640異邦人さん:04/03/26 23:10 ID:jVuRmJxK
>>638
予約後フライトスケジュールを復唱して確認するけどその時はLAX便だったのかな?
電話で聞いた予約コードと券面の予約コードは同一だったのかな?
どこで取り違えたんだろ・・・

>>639
1Kはセイバー特典の枠が別らしい。
641640:04/03/26 23:13 ID:jVuRmJxK
さらに。
1Kならプレミアデスクの対応だと思うけどプレミアデスクの慣れた担当者でもミスするのかな。
642異邦人さん:04/03/26 23:17 ID:6mfuJMLL
>640 1Kはセイバー特典の枠が別らしい。
それはもちろん存じてますが・・・

オンラインで予約したあと、「My itineraries」から予約状態とかチェックしないのかな。
ネット上での予約は心配なので、何回もチェックしちゃうのは、私だけ?
643異邦人さん:04/03/26 23:19 ID:OaeDOK3q
>>633
SIN-NYCはFRA経由JFK逝きと、AMS経由EWR逝き
ともにSQのサイトで買えるとおもいまつ。
お値段や予約クラスは自分で検索して頂戴。
644異邦人さん:04/03/26 23:30 ID:7ckhz0WE
みなはん レスありがとです。
>>642
1Kだとわざわざ書いたのは640さんが言うように
プレミアは担当が別だと思ったからです。
予約はネット状ではなく、電話でしますた。
担当がですね、最初は女の人で、今日変更してもらったときは
おっさんでした。

電話で、帰国便を最初の希望は5/4帰りにしたいと言ったら
その日だったのでSFO経由を進められたがめんどくさかったので
2日ずらして5/6LAX発にしてもらったので
間違いなくLAX便を予約した

チケットよく確認して見てよかったよ。
645異邦人さん:04/03/26 23:33 ID:7ckhz0WE
↑その日は満席だったので。。。
646異邦人さん:04/03/26 23:41 ID:jVuRmJxK
>>638
>帰国便を最初の希望は5/4帰りにしたいと言ったら
>その日だったのでSFO経由を進められたがめんどくさかったので
>2日ずらして5/6LAX発にしてもらったので
>間違いなくLAX便を予約した

なんか最初の投稿とズレてないですか?

>>644
>GWにNRT-LAXを特典で取った(当方1k)
>チケットが来てみると、NRT-SFOになってる!

行きが問題なのか帰りが問題なのか。
そんなだから間違えられるんだよ(w
647異邦人さん:04/03/26 23:56 ID:7ckhz0WE
書き方悪かったのかな?

NRT-LAX往復を予約しました。
5/4の帰国便がLAX→NRTが直行便がなかったのです。

とりあえず、無事出発前に気づいて変更してもらえてよかったです。
でもUAのミスで、ちょっと態度がめずらしく横柄だったので
むかついて書き込みしてしまいました。すまそ。。。
648異邦人さん:04/03/27 00:01 ID:uDN5cUZ9
まあ、どっちが間違えたのかわからんが、怒鳴るのはDQN。
649異邦人さん:04/03/27 00:41 ID:kd5HW6Xm
怒鳴ったりするのは、見てて情けない。
駅とかでもいるけど、バカ丸出し。
650640:04/03/27 01:32 ID:mW0PRagf
何でこんな間違いが起こったのかに興味あるんだよね。
再度書くけど予約が完了したらフライトスケジュールを復唱して双方で確認するよね。
その時点で発地と目的地をを予約のオペレータは言うべ?

何で興味があるのかというとコールセンターの現場で働いてたこともあったし
トラブルの再発防止には原因を追求して問題点をあぶり出さなければならないから。
651異邦人さん:04/03/27 01:39 ID:8amf4GpW
いいんじゃない〜怒鳴っても〜、それで気が済むなら。

でも、1KになるほどUAに乗って彼の国に行く方なら、
もうその程度のこといぐらいじゃぁ、日常茶メシごとーでしょ。(  ̄ー ̄)
652650:04/03/27 01:57 ID:mW0PRagf
>>651
>いいんじゃない〜怒鳴っても〜、それで気が済むなら。

気が済まないから怒鳴ってるんだと思うぞ。
653異邦人さん:04/03/27 01:58 ID:DjQzJ9Uo
怒鳴る香具師というのは、日常で誰にも相手にされず「客」としてしか
相手をしてもらえないのが多い。
社会的に低い地位にある低学歴が多い。
654異邦人さん:04/03/27 02:12 ID:VGEGnHYn
>>653
あんたも、
>日常で誰にも相手にされ
てない感じがするぞ。
655640:04/03/27 02:25 ID:mW0PRagf
さらに気づいた。
予約のオペレータって発地と目的地とフライトスケジュールの他に便名も言うよね。
オレ、フライトを予約する時はWebで発地と目的地と便名とフライトスケジュール
を調べてそれをメモ帳にコピーしてそれ見ながらオペレータがその通り復唱するのを
確認するからまずそういう行き違いはないんだよね。
656異邦人さん:04/03/27 02:28 ID:mD8+G8pL
640
なんか臭うな

社員かよ
657640:04/03/27 02:35 ID:mW0PRagf
>>656
単なる1Pです。
658異邦人さん:04/03/27 02:36 ID:DjQzJ9Uo
論理的に話ができない場合、
論理的に話すと自分に非があることが明らかになる場合、
であって、かつ、自ら有していない「権利」を主張し、相手方にのませたい場合、
DQNは怒鳴ったり、喚いたりする。
659異邦人さん:04/03/27 02:37 ID:qQHGYgIW
640の粘着ぶりのがDQNに感じるが
お前ずっといんの?
660640:04/03/27 02:42 ID:mW0PRagf
やっぱ答えなきゃよかった。
もう寝るべ。
661異邦人さん:04/03/27 02:51 ID:2+O3Z48c
>>659 =>>638だねw
IP変えてずっといるね。
662640:04/03/27 10:47 ID:BYxEbdN+
UAは電話のやりとりを録音してるそうだから>>638は電話のやりとりの内容に
よっては(スケジュールの復唱に対する相づち等)逆に威力業務妨害で警察沙汰
になる可能性も。

>>647
>でもUAのミスで、ちょっと態度がめずらしく横柄だったので

通常ならありえない行き違いだからUAもそういう態度だったのでは。
顧客情報もUUUになって機内でもうとまれるかも。
663異邦人さん:04/03/27 13:26 ID:iesUDlSR
UAにも確かにひどい対応の香具師が居るしな。
俺も「通常ならありえない行き違い」ってやつをやられたが、
謝罪の言葉一つすら無かったよ。
ま、どっちもどっちだな。
664異邦人さん:04/03/27 13:58 ID:qQHGYgIW
>>661
???

640 アンタなんか変ですよ
わかるかな〜?わからないだろ〜な〜

UAの態度悪い奴ならけっこういるよ
ありえない間違いも人間ならあるだろ
後でモメ事にならんためにも、担当者の名前は控えておいたほうが
身のためだ

665異邦人さん:04/03/27 14:03 ID:Efa0IKF8
怒鳴るのはDQN
666異邦人さん:04/03/27 19:58 ID:YuCL9dXN
マイルの事後加算ってHP上のアメリカの住所に
航空券と搭乗券を送るしか方法ないんですか?

ANAでたまっているマイルを
UAのプログラムに移行させることってできるんですか?

レンタカーでのマイル事後加算ってUAに送付するんですかね
それとも、レンタカー会社ですか?

HP見たけどよく分からなくて、誰か教えてください。
お願いします。
667異邦人さん:04/03/27 21:28 ID:p8p7NWim
>666
>マイルの事後加算ってHP上のアメリカの住所に
>航空券と搭乗券を送るしか方法ないんですか?

UA発券のUA便搭乗ならオンラインでの申請ができます。
他社便は米国UAマイレージプラスサービスセンタへの送付が必要です。

>ANAでたまっているマイルを
>UAのプログラムに移行させることってできるんですか?

これは出来ません。

>レンタカーでのマイル事後加算ってUAに送付するんですかね
>それとも、レンタカー会社ですか?

レンタカー会社毎に住所が書いてありますので、各レンタカー会社宛に
送付が必要だと思います。

事後加算関連
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/mile_info/req_branch.jsp
668忍者ハットリ君 ◆66EajH6bGY :04/03/27 23:58 ID:yCeqjToT
>>666さん
わんばんこ。

日比谷のCTOや、旅行時にチェックインカウンターに提出でも大丈夫です。
これは他社便の事後加算でも大丈夫です。

ただ、最近成田の地上係員はUA社員じゃないみたいなので微妙ですが、以前は大丈夫でした。

また、遅延により別の便への振替などUAの理由によるUA便加算漏れの場合、マイレージプラスデスクに
ダイヤルすると即時加算されます。

私はマイレージプラスの日本地区会員へのサービスは外資系キャリアでは非常に優秀だと思っています。

あとは大阪のCTOを早く再始動させるべきですね。大阪のような大都会で、1日3便体制なのにCTO無い都市も珍しい。
669異邦人さん:04/03/28 16:09 ID:E63jclit
NRT-LAX-MIAをGO UNITED 21で予約したのですが、
LAX-MIAを500マイル(x5?)アップグレードできるのですか?
一応、Vクラスだけど、但し書きにはアップグレードできないと書いてあったので…
670異邦人さん:04/03/28 16:15 ID:OozfNeex
マイルによるアップグレードと、サーとによるアップグレードは別。
go united online料金でさんざんアップグレードしている。
671669:04/03/28 23:08 ID:E63jclit
ありがd。
672異邦人さん:04/03/29 12:35 ID:KKrMvqc4
チケットにはF、P、C、Y、B、E、M、U、H、Qとありますが、
具体的にどう違うのか教えていただけませんか?
673異邦人さん:04/03/29 13:51 ID:x9HHSw21
>>672

値段が違う。
ルールが違う。
674異邦人さん:04/03/29 14:29 ID:l0NGMfin
席も違う
675異邦人さん:04/03/29 14:33 ID:m9qMWob9
>>672

Pは初耳。
D W S T K L A X I N が抜けている。
676675:04/03/29 14:35 ID:m9qMWob9
あと G Z もか。
677異邦人さん:04/03/29 14:57 ID:l0NGMfin
>672
スマン、チケットだったか。ATB券とeチケだけだろ
678672:04/03/29 16:58 ID:kbu4c491
質問のし方が悪かったです。
俗に言う格安航空券とPEXはどれにあたるのでしょうか?
679異邦人さん:04/03/29 17:00 ID:peKmvqgf
680異邦人さん:04/03/29 17:08 ID:l0NGMfin
最近、格安使ってないんだけど以前と違って米国内線もSクラス
だっけ?

以前はLクラスだったから割と予約の自由度が効いたんだが(´・ω・`)
681異邦人さん:04/03/29 17:13 ID:itJhsdpB
>>680
日本の格安を買うと、米国内もSになる。
682異邦人さん:04/03/29 18:12 ID:l0NGMfin
dクス。

………ち、米国内線のSはすぐ埋まるからな ∧||∧
683異邦人さん:04/04/01 06:09 ID:hHK/RPgD
いま SFO の RCC だけど、「マイケル・ジャクソン」さんのページングがかかりました。
だれなんだろう??
684異邦人さん:04/04/01 07:39 ID:A5tDCNOw
>>683
どこにでもいそうな名前…
685異邦人さん:04/04/01 08:15 ID:lnz/+8sn
>>683
だれなんだろうって、マイケル・ジャクソンさんに決まっておろうが!
686異邦人さん:04/04/01 08:50 ID:vwY3Iycc
奇声を上げてクルクル回りながら近づいて、ポーズを決めてカウンターの
前に色白の黒人が来れば本人です(w
687異邦人さん:04/04/01 10:51 ID:mFpD5R3S
何かの符帳だったりして、要注意人物到来とか〜。マサカネ・・・(;´Д`)/
688異邦人さん:04/04/01 12:53 ID:E3TsaY3i
でも、よくある名前じゃない?
マイケルもジャクソンさんも。
関係ないが、自分の軽い知り合いに、松田聖子っていう名前のヤシ実際いるから。
689異邦人さん:04/04/02 00:30 ID:RM0Pi125
関係ないが、自分の軽い知り合いに、ジャイケル・マクソンっていう名前のヤシ実際いるから。
690異邦人さん:04/04/02 00:34 ID:6kXVTuRW
そんなぁやつぁいない
691異邦人さん:04/04/02 02:14 ID:RM0Pi125
関係ないが、自分の軽い知り合いに、まねだ聖子っていう名前のヤシ実際いるから。
692異邦人さん:04/04/02 02:58 ID:CK18cPlU
関係ないが、自分の軽い知り合いに、尾珍 恋次郎っていう名前のヤシ実際いるから。
693異邦人さん:04/04/02 04:24 ID:GHmN7w08
新玉げた代
もいる。
(懐かしや堺駿二)
694異邦人さん:04/04/02 08:27 ID:E9JBdCvD
ダジャレはいいかげんに汁!w
695異邦人さん:04/04/02 14:18 ID:a1o9kqA+
>692
なつかしいな、おちんこいじろう…
ヤンジャンの漫画であった。
696異邦人さん :04/04/02 16:16 ID:8FjJ9h/K
あの〜初心者で申し訳ありませんが今度乗りたいのですが、
Vクラスとか(HとかQとか)てどういう意味ですか?
697異邦人さん:04/04/02 16:19 ID:MPwgn731
Vクラス・・・勝者
H・・・・・・すけべ
Q・・・・・・おばけ 
698異邦人さん:04/04/02 23:36 ID:QkT+gzR9
>>696
UAのPEXのページに書いてあるべ。
699異邦人さん:04/04/02 23:42 ID:tFaiuSTe
つーか、過去レスみれ。
>>672-679
700異邦人さん:04/04/03 12:00 ID:kEeHCeoD
格安航空券でもマイルでアップグレード⇒ビヂネスに出来ますか?
701異邦人さん:04/04/03 13:01 ID:fWG7oeV6
何かレベル低くなってきたな(w

>>700
Hクラス以上のPEXぢゃないとマイルうpグレードは不可。
具体的にはGO UNITED 7以上のチケット。
最近はよっぽど先の日程でないとうp事前確定するのはまれ。
当日ゲート前で呼び出されること多し。
LAS専の漏れはそれはそれでギャンブルの一環だと思ってるが(w
702異邦人さん:04/04/03 13:11 ID:k7UJVeM7
>>696
A = Discounted Fare First Class. Round The World First is booked in this class.
B = Almost Full Fare Economy with minimal restrictions
C = Full Fare Unrestricted Business Class
D = Discounted Fare Business - used also on all "Business" Class RTW fares
E = 1K Special Economy Class Award (inventory available only to 1K pax)
F = Full Fare Unrestricted First Class
G = Travel Industry Economy Class fares
H = Higher level Economy Class usually with few restrictions. RTW coach is in H
I = Business Class Upgrade class from Economy (Better known as 'NC' class)
K = Seasonal Economy Promotional Fares/Reduced Fare Govment contract etc
L = Discount Fare Economy with a lot of restrictions
M = Almost Full Fare Economy with few restrictions
N = Economy Class AWARD TICKET (Better known as 'XY' class)
O = Business Class AWARD TICKET (Better known as 'XC' class)
P = Premium USA Transcon First Class on 3 classers
Q = Discount Fare Economy often with moderate restrictions
R = First Class AWARD TICKET (Better known as 'XF' class)
S = Real Lowball Economy with lot of restrictions. Not always mile earning
T = Discount Fare Economy often with a lot of restrictions
V = Discount Fare Economy often with a lot of restrictions
W = Discount Fare Economy often with many restrictions
X = First Class UPGRADE AWARD from paid Business* (Better known as 'NF')
Y = Full Fare unrestricted Economy class
Z = Heavily discounted Business Class and only recently sighted by us here
703異邦人さん:04/04/03 14:14 ID:e3i21MXf
覚えてもしょうがなさ気
704異邦人さん:04/04/03 14:34 ID:NCdvBc7N
チケットのCLASSのところがXCとなってます。
これは何なんでしょう?
705既出?:04/04/03 14:35 ID:2kCSwEGG
米国、テロ防止で日欧の観光客も指紋採取の対象に
 【ワシントン=菱沼隆雄】米政府は2日、査証(ビザ)を免除している日本や欧州諸国など27か国からの観光客ら短期滞
在者についても、テロ対策の一環として米国入国時に実施している指紋採取と顔写真撮影の対象にすると発表した。
 国土安全省によると、新たな措置は9月30日までに空港と港で導入し、年末までには陸路50か所での入国時にも実施さ
れる。
 米国では短期滞在者のビザ免除を取り消すことが決まっている。米政府は議会にこの決定の実施を2年延期する立法措置を
求めており、その代替策として指紋採取などの対策を講じた。
 米政府は今年1月5日から長期滞在の査証を持つ外国人らを対象に、米国入国時に指紋採取と顔写真の撮影を実施している。
 国土安全省によると、この措置をこれまで250万人以上の外国人を対象に実施した結果、1万2000人以上の不法滞在
者を割り出し、200人以上の外国人犯罪者を拘束した。(読売新聞)
706既出?:04/04/03 14:38 ID:2kCSwEGG
>>704
エコからのアップグレードじゃなかったっけ。


705のせいでまた航空会社の経営悪化しそう。
仕事じゃなくて観光に行く人が指紋押捺と顔写真撮影を快く思うとはおもえん。
あえてアメリカ旅行する人は少ないと思うよ。
707異邦人さん:04/04/03 15:52 ID:RKCAIkuB
思い立ったら即修行ができなくなる・・・
708異邦人さん:04/04/03 18:02 ID:9FDmX2Pn
今までもイミグレで時間かかったけどそれ以上かかると思うと…
写真や指紋より乗り継ぎの時間の方が心配。
709異邦人さん:04/04/03 19:12 ID:bi1D7anA
マイル修行は今後ACのFFPでTGやSQで欧州に行きませう。

>>705
そんなことするより野放しの銃器を取締ったほうがよっぽど自国に安全に寄与
するんじゃないかと。
710異邦人さん:04/04/03 20:09 ID:I1AqNSzS
>>709
>そんなことするより野放しの銃器を取締ったほうがよっぽど自国に安全に寄与
>するんじゃないかと。
まったくその通りだねえ・・・。
あいつらのやることって、極端な上にどこか抜けているよな。
711異邦人さん:04/04/03 21:13 ID:pvBcEot2
抜けてるもなにも、銃関係はゴリゴリの利権がらみだもん。
712異邦人さん:04/04/03 22:51 ID:arjeGvF0
702みて気付いたけどSってマイル加算されるとはかぎらないの?
いったいどういうときに加算されるの?UA次第?
ちなみに最近のSはどうなの?
713異邦人さん:04/04/03 23:00 ID:u+7Nkqqd
>>712
昔も今も加算される。
ただし、いろんなキャンペーンのボーナスマイルの対象にならない場合が多い。
714異邦人さん:04/04/03 23:18 ID:FjMTPeM0
ここの皆さんは当然UCのマイレージカードは持っているんですか?
715 :04/04/04 00:08 ID:7S823Nf6
UCもJCBもね。
716異邦人さん:04/04/04 00:19 ID:fJzSMBH/
やっぱりセゾンのゴールドだね。
717異邦人さん:04/04/04 01:38 ID:bo72GbNC
破産歴あるのでカード持てません(´・ω・`)
何とか郵貯チェックカードでしのいでます・・・

オンライン予約とレンタカー借りられるようになっただけマシか(w
718異邦人さん:04/04/04 01:50 ID:4yOQDBox
>>717
郵貯チェックカードってなんですか?
719異邦人さん:04/04/04 02:02 ID:Baunk18f
今セゾンの普通もってるんだけどゴールドにしたほうがいいかなー?
メリットってマイル加算率アップと保険だよね?
それから今23なんだけど審査通るかな?
720異邦人さん:04/04/04 02:03 ID:0bOofejU
年収による
721異邦人さん:04/04/04 02:19 ID:Baunk18f
じゃー30歳以上とか制限はないの?
722異邦人さん:04/04/04 02:26 ID:0bOofejU
クレカスレなかったっけ?
そこで聞いてくれ
723異邦人さん:04/04/04 15:37 ID:2ZnVaOsi
あんまりよくわからないけど702さん有り難う。
724異邦人さん:04/04/04 20:41 ID:7ZMdA/eQ
エコノミークラスではアルコール類は有料なんでしょうか?
例えばビールはいくらするのでしょうか?
UAの日本語ホームページみても探せませんでした。
725  :04/04/04 21:01 ID:oVESm+Ub
>>719
加算率はノーマル+マイルアップと同じだべ。
ただし、ゴールドだとマイルのヘッドキャップが高い。
俺はメリット感じないから入る気しないけど。
726異邦人さん:04/04/04 21:03 ID:2InCvchp
>>724
国際線ならロハです罠。
727異邦人さん:04/04/04 21:47 ID:6Nnq1fiR
>>726
今日西海岸からホノルル行き乗ったら、到着前に上のクラスで余ったワインをエコノミーでタダで配ってた。
728異邦人さん:04/04/04 21:52 ID:ZLJuT8Jt
日本船でもたまに見るよ。
どうせ、廃棄処分になるんだから、下位クラスで出すのはとてもいいと思う。
コストをかけずに満足度を上げるサービスだから、UAはどんどんやるべき。
こういう気の回し方をしてくれるのは大体ホノルルベースの人たちだな。
729異邦人さん:04/04/04 22:15 ID:7ZMdA/eQ
>>726
>>727
>>728
ありがとうございました。
730異邦人さん:04/04/05 01:25 ID:GzDoSRxf
>>704 >>706
>>702よく見れ!
731異邦人さん:04/04/05 09:22 ID:G1jjqexX
>>727
昔はよくワインとかシャンパンとかチョコレートとか貰ってたけど、
最近は見ないなぁ。
もらえた人はラッキーだったね。
732異邦人さん:04/04/05 17:05 ID:oFxm4wJ5
NRT-LAX/KIX-ORDのボーナスマイルキャンペーン??
んー、微妙
733異邦人さん:04/04/05 18:39 ID:GeJxcrJw
今日のバンコク東京便、キャンセルだった。
理由もわからないまま、ぎりぎり別の便に乗って帰ってきたけど、
あの人数をどうやってさばいたんだろ?
帰れなくなった人も絶対いると思う。
734異邦人さん:04/04/05 20:33 ID:MRdw++nh
その余波で、UA838NRTSFO@1755もキャンセルのようです。
NRTはかなり混乱かな。陰慕羅もありそうですね。
735異邦人さん:04/04/05 20:38 ID:MRdw++nh
アーリーバードが去って、閑古バードが鳴いて、間引いたかな?
736異邦人さん:04/04/05 23:10 ID:/92FG1Y6
セゾンUAゴールドって\1000:15マイルだから、頭打ちの75000マイル
貯めるには500万円使うわけだ。
マイルヲタにとっては信じられないだろうな(w
でもそうそう逝けない香具師にとってはこれがけっこう有り難い。
737異邦人さん:04/04/06 16:20 ID:VuRyMD3b
昨日ニューヨークからサンフランシスコ経由で関西まで帰ってきました。
格安チケット、UA初利用の平会員ですが、
復路全区間ファーストクラスにアップグレードされました。
2時間ほど前に搭乗手続した時にいきなりカウンターで言われました。
こんなことってあるんですね。
5万でファーストなんてありがたい限りだった。
738異邦人さん:04/04/06 21:29 ID:+hSGQHqj
>>737
今でもまだあるんだね!そんなケース。
修行して上級会員維持してる香具師が決して優遇されるとは限らない訳だな!
739異邦人さん:04/04/06 21:41 ID:5z2+owib
ネタだ。

Cをすっ飛ばしてFへのupgradeなんて、
きわめて特殊な事情でもない限りありえん。
740異邦人さん:04/04/06 21:58 ID:E/ZZHPS1
自分も余程コンピューターに問題があったか何かでないと、
それはありえないと思う。
CならまだしもF、それも通しなんて。
もしそれが本当で皆に知れたとしたら、一緒に乗ってた上級クラスの人間は
えらいブーイングしただろうね。
741異邦人さん:04/04/06 21:59 ID:dVHGPSQL
二段階特進(wの例は聞いたことがあるが、>737は搭乗券とチケットの
コピーでもアップしない限りネタ扱いだな。
742異邦人さん:04/04/06 21:59 ID:k6sGPd4a
ネタに一票。BKK線の運休でSFOで機材の調達ができずに、一便運休になり、
米日路線で座席の不足が起こったかもしれないが、馬の骨をダブルUPする
わけないじゃん。それにどうして、国内線も?
あ、ネタに反応すると増長する?
743異邦人さん:04/04/06 22:10 ID:UrfB6Vm+
今はありえない。
ほっとけよ。
あ、おれも反応してしまった・・・。
744異邦人さん:04/04/06 22:11 ID:pwQ4Wdvo
そんなに追い詰めちゃダメ。
737氏が引きこもっちゃうじゃん。
745異邦人さん:04/04/06 22:23 ID:P7K6Z7bH
オーバーブッキングで1日ずらしてくれって
言われてエコからファーストになった事はあるよ
746異邦人さん:04/04/06 22:26 ID:3bjrKUge
ネタなんだろうけどな・・・

そういう漏れも2P二年卒後、1P三年目にして先週のLAX-NRTで
生まれて初のインボラうpをいただいて大喜びしてたとこなんで、
もし本当だとしたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>737
あんた運を使い果たして近いうちに死にまっせ(w
747異邦人さん:04/04/06 22:41 ID:UrfB6Vm+
おれ、今まで10回以上はUAに乗ってるけど、アップされたことなんて
1回もないよ・・・。
748異邦人さん:04/04/06 23:05 ID:k6sGPd4a
>>744
いいヤツだな
749異邦人さん:04/04/06 23:11 ID:dNN3ADzx
おれ、今まで200回以上はUAに乗ってるけど、インボラされたことなんて
1回もないよ・・・。
750異邦人さん:04/04/07 00:43 ID:lludn0z4
>>737-200
引退済み。
>>744
現役。
751異邦人さん:04/04/07 16:44 ID:m8uY/Uz/
>>749
あんたの方がすごい。っていうか可哀想。っていうかネタっぽい。
200回以上乗ってりゃPぐらいにはなってるだろうにうpなしとは。
752異邦人さん:04/04/07 17:12 ID:HqxiU8TE
マイル使ってupグレードしたり、Cクラスの航空券を買って乗ることが多い奴は
案外されないらしい。
753749:04/04/07 18:24 ID:e7iejaeG
>>751
もちろん1Kだけど、サートとかマイルでUPした以外、インボラなんか1度も
ないよ。
754異邦人さん:04/04/07 20:18 ID:XJPE5Z5l
どうせどこへ行くにせよ10時間程度、
CだろうがFだろうがどうでもいい、安く行ければ。
755旅もいいけど恋もしたい・・・:04/04/07 22:11 ID:u9ToBOx1
>>751
おれも同感。
乗る時期にもよるのかな。。。

個人的にUPGが多いのが、ピーク時のSFOとかBKK線。往復のうちどちらかUPGされることが多い。

あとは、旧正月の時期にSIN行ったとき、往復ともCになった。

当方も1Kです。

756異邦人さん:04/04/07 23:36 ID:tndgg1GC
>>752
漏れ、去年の8月に例のキャンペーンで生まれて初めてUAのCを
金出して買ってみたが、いきなりFにア〜ップだたよ。

>>755
UA、NW共に最もUGの起こり易い路線はNRT-ICNと見た。
あれは恐らく政策的に「ちょっと試してみろやCクラス」を
やってるんだと思われ。
757異邦人さん:04/04/07 23:45 ID:lludn0z4
>>749
容姿orチェックイン時の態度に問題ありなんじゃ?
「こいつなんか上げてやるもんか!」なんて思われてるのかもw
758749:04/04/08 00:07 ID:IBGxGgSB
いや、混んでるときのエコノミーフルフライトは最悪なので、サートとかで
UPしてるから、インボラされないんだと思う。
先月もサートでUPしたけど、当日、Cには大量にインボラされてた。
たぶんサートを使わなければインボラされてたと思う。
容姿は普通。
態度は極めて紳士的かつ謙虚w
759異邦人さん:04/04/08 00:11 ID:j0r+9N2w
モジモジ君と謙虚は違うぞ
760749:04/04/08 00:14 ID:IBGxGgSB
アメリカでしばらく生活してたので、そういうモジモジはない。
素直に好感を持たれるタイプww
761異邦人さん:04/04/08 00:21 ID:Hlo0cO4R
自分で言ってりゃ世話ねーな
そんな奴だってことだな
762test:04/04/08 00:26 ID:qb7XBHys
単なる運だ。
763749:04/04/08 00:27 ID:IBGxGgSB
まあ、そんな奴だ。
モテモテだけどな(マジで)。
これからは、ちょっとサートの使い方も考えてみるよ。
764異邦人さん:04/04/08 00:37 ID:dh8ctBDU
先月、JFK→NRTで空港ついて
チェックインしたらいきなりYからCに
UGされた。
チェックインカウンターでチケット見せるなり
すぐゴールドのチケットホルダーに入れてあるチケットを
出されたので、いつUG決まったんだろう?と
ちょと不思議。
初めてのUGですた。
ちなみに2Pで、チケはHISの\29800のやつですた
765異邦人さん:04/04/08 01:38 ID:5xTteSTr
前もってUG決めててもドレスコードに引っかかるような人は
UGしない事もあるよ。
766異邦人さん:04/04/08 08:19 ID:7LyCtPyM
>>765
UAにおけるドレスコードってどんなんだい?
いつもうpされるときは、帰国便がほとんどなんで野球帽・Tシャツ・短パン・サンダル姿だけどな。
パジャマ姿のアメ公もうpされてるのを見たことがある。
あちらでは最近パジャマで外出がはやってるらしいね(w
767異邦人さん:04/04/08 08:35 ID:39kOrRSx
>パジャマ姿のアメ公もうpされてるのを見たことがある。
>あちらでは最近パジャマで外出がはやってるらしいね(w
まじで?
なんだか分からないけど、とても楽しそうだ。
おれも今度やってみよう。
768異邦人さん:04/04/08 16:38 ID:rvos0XsA
成田→NYの直行便がとれず、羽田→関空→SF→NYになったとき
羽田で国際線のアップらしきことを言い渡されたことがあった。
本当にアップだったけど。
これって修行僧と思われたかな?
実際直行チケットが取れなかったんだけど。
769異邦人さん:04/04/08 19:45 ID:j6o9UuZ3
>>767
今、上海の郊外で、ものすごく流行ってますよ。
パジャマ外出....。
770異邦人さん:04/04/08 19:56 ID:62GqaGlD
>>768
その程度だと、別に思われないんじゃないの?

LAX で LAX-SEA-ANC-DEN-MIA-ORD-NRT の6枚の乗り継ぎ搭乗券が
一気に出てきた人知ってるけど、、さすがにここまでくるとわかるかも??
別に「修行だよ」って言えばそれで済むんですが。

9.11 の直後に修行で変なルート乗ったら、税関で裸にされたり、
搭乗前に特別セキュリティ質問があったりして大変でした。
771異邦人さん:04/04/08 20:02 ID:62GqaGlD
>>766
社員だと UA に限らず上級クラスのドレスコードは結構うるさいけど、
FFP 上級会員だとそれほどうるさくないんじゃないの?

数年前から 1K 向けにアップグレード券配るようになってからは、明らかに
インボラ UG は減ったと思います(以前の1/4くらいに減ったかな?)。
1K なら UG 券使えば好きな時に UG できるし、他人にあげたりもできるし、
悪くないんですが。

こないだ KIX-SFO のアベイラビリティが
2日前まで C9 D9 Y0 B0 M0...
前日、当日 C9 D9 Y5 B5 M0...
と動いてたのでこれは上がる、と思ってたのですが、 1P の知り合いは
上がらなかったみたいです。
772異邦人さん:04/04/08 23:37 ID:aRseoznR
加算申請して2ヶ月ほどたつけどいまだ加算されずです。
SQ利用です。
事後加算の場合加算される日付は実際加算された日付ですか?
それとも利用時の日付ですか?
773異邦人さん:04/04/09 00:04 ID:VuyMQKt5
>>772
そろそろUAに搭乗券とチケットのコピーFAX汁!ただ最近SQも加算対象外の格安
チケットあるから、それに当ったら当然加算されないわな!利用区間は?
774異邦人さん:04/04/09 00:32 ID:nk6p0hLH
>>772
あ、事後加算申請してから2ヶ月です。
2〜3ヶ月ほどかかるとなってるのでもうちょっと待ちますが。
利用区間はNRT-SIN-SGN往復です。予約クラスYとのことです。
Yってノーマル運賃だとおもってましたが、格安です。
775異邦人さん:04/04/09 08:22 ID:M3rXrMo2
>>769
>今、上海の郊外で、ものすごく流行ってますよ。
>パジャマ外出....。
よく分からないけど、それって流行というより、素なんじゃないの?
776異邦人さん:04/04/09 10:21 ID:9cuo64Kj
>>775
素というかもはや伝統ですね。
777異邦人さん:04/04/09 14:13 ID:1S820W/W
マイレージの特典旅行で
シンガポールかバンコクに行きたいんだけど
UAで行けば2万マイル
スタアラのどれかだと4万マイルですよね。
行きはUA帰りはスタアラだと3万マイルでOKですか?
778777:04/04/09 14:17 ID:1S820W/W
あ、スリーセブンだ…
779異邦人さん:04/04/09 14:17 ID:Na4LIM14
>777
せっかくの777なのに(´・ω・`)
行きはUA、帰りはスタアラは単純にスタアラ特典(´・ω・`)4マソ
780異邦人さん:04/04/09 15:23 ID:dUXtntLD
>>775-776
コスプレスレはここですね。

日本も夏は浴衣で外出したりする風習がありますね。
781777:04/04/09 15:37 ID:1S820W/W
>779
つまらない質問ですみませんでした。
バンコクとシンガポールのオープンジョーにしようとしたら
UAのシンガポール発が早朝だったので…
マイルが倍違うと悩みます。
782異邦人さん:04/04/09 15:44 ID:Mfst4wtC
チョイスがあるだけうらやましい成田発。
地方出発だとウムも言わせず倍マイル必要でつ。
全日空国内線使って成田行って
ほんの少しマイルセーブするのもバカらしいし。
783異邦人さん:04/04/09 19:31 ID:Bsw/RS0m
>>782
UAでもスタアラ特典だと国内区間を無料で切込めますよね。
ACのスタアラ特典だとタイ・シンガポールでもYクラス2万マイル。
784異邦人さん:04/04/09 22:25 ID:iRhfRsZF
そう。沖縄発、釧路発でNH便を切り込んでも、TG,SQ,NH,UAでCクラスで
タイまで3万マイル。ACはいいよね。でも、いったんUAに付け始めると、
ACに付けるチャンスがなかなかない。
ホテル、レンタカーのマイルなんかはACにつけるといいかもね。
785異邦人さん:04/04/10 11:32 ID:2eBxXDOp
ようやく3月末までの早鳥ボーナス加算されたね。
1Pボーナスも含め、漏れは期間内に25マソマイルほどゲットしたが、
早速使い切っちゃったよ。現在残高約8000マイル(w

OBの謝礼クーポンなんかも結構いただいたので、原資15万円ほどでアメリカ4回逝けたよ。
おいしすぎるよな。UAに感謝感謝。
786異邦人さん:04/04/10 11:49 ID:3cjdEFpy
早鳥例外っていつぐらいなのかな?
787異邦人さん:04/04/10 12:09 ID:aOrUXySR
15曰頃だな。
788786:04/04/10 13:40 ID:3cjdEFpy
>>787
元ページ確認しやした。サンクスです。
16日くらいには加算されるかどうか分かるかな・・・
789異邦人さん:04/04/10 19:09 ID:w6zJFqAa
質問させてください。
3/3にマイレージプラス会員に申し込んだんですが
今日現在、マイレージカードが届きません。
こんなに時間かかるものなんですか?
3月中に乗ったフライトマイルは加算されているみたいなんですけど・・・
790異邦人さん:04/04/10 19:18 ID:bLgkjTZt
忘れた頃来るよ。
郵便物は全部アリゾナから来るんだっけ?
791異邦人さん:04/04/10 21:13 ID:8/s1det2
>>789
うちの家族が入会したときは、搭乗後に来たな。
搭乗直前に入会したから当たり前なんだけど。

一般会員ならカードがなくても困ることは特にないと思うけど、、?
792異邦人さん:04/04/10 23:19 ID:K8iasicW
>>790
最近ドイツから来てないか?
793異邦人さん:04/04/10 23:47 ID:K3Z/zKLw
この前のはドイツからだたな
794異邦人さん:04/04/10 23:58 ID:aVWgxgRS
>>771
当日Yに空席あるのにあがらないよ。
795異邦人さん:04/04/11 02:10 ID:nA7xHKZS
>>793
そういや最近は海外住所のはドイツ使ってますね。
リメーリング、じゃなかった郵便発送センターをドイツに移動して。

ドイツで国際郵便普通に出すと3マルク(当時)とかで恐ろしく高いんだけど、
きっとバルクメールは安いんでしょうね。
796異邦人さん:04/04/11 02:15 ID:nA7xHKZS
>>794
あ、そういうもんですか。
当日のYを見ればいいのか。。

こないだの HNL-KIX は当日 C9 D9 Y0 で数日前から座席指定もできない状態。
チェックインカウンタでは M-CLS で BP2 / 1K が出てきて、ゲートで UG されました。
HNLKIX って 777 の Y+ 機材入ってるんですね。
797異邦人さん:04/04/11 04:56 ID:sTGVIdnL
>>796
最近ほぼY+付だよ。
27XX(F12席バンク無し3Aはクルーシート)の機材はY+インストール完了で29XXに
28XX(F10席バンク有り)はY+インストール後26XX、C4席減って45席に。
798異邦人さん:04/04/11 05:32 ID:j84gUm0c
>>794
なんで??
当日とかになったら、エコノミーが満席でも
ビジネスが空いてたらYやBあたりは空けるでしょ。
オーバーブックしたらCへUGすれば良いんだし。

空席のまま飛ばすより、インボラUGしてでも
YやBのチケットを買ってくれる客を乗せた方が得なのは明らかだわな。
799794:04/04/11 06:13 ID:sTGVIdnL
>>798
インボラしなくってもサートやマイルでUGのウェイティングしてる人もいるしね。
それに当日になってYやB買って関空から出発する人なんてまれ。
800異邦人さん:04/04/11 06:48 ID:j84gUm0c
>>799=794
どちらも「当日Yに空席あるのにあがらないよ」の理由になってないじゃんw
反射的に書き込む前に、少しは頭を使って考えてくれや。
801794:04/04/11 07:38 ID:sTGVIdnL
>>800
あなたもねw
802異邦人さん:04/04/11 08:34 ID:OAnRLE4S
ユナイテッドのHP ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/ からこの1ヶ月ほど
「マイル明細」「オンライン予約」等に入れないのですが皆さんはどうですか?
803異邦人さん:04/04/11 10:25 ID:iLRnoXFN
>>802
.co.jpでダメなら.comを利用すべし。
それでもダメならアカウント消された可能性も。
804異邦人さん:04/04/11 10:40 ID:n4pYVSiF
>>802
ここ1ヶ月の間にマイル明細見たときには普通に見られたけど…。
805 :04/04/11 11:33 ID:Dc2l/v0E
802さんと同様、私も入れません。
806異邦人さん:04/04/11 13:09 ID:UV8LxSrA
>>802
今、ログインしてみた。
ちゃんと見れるよ。
807異邦人さん:04/04/11 18:49 ID:mhdWjUU6
たぶん
もう乗らないでいいよ・・・






かもねw
808異邦人さん:04/04/11 21:54 ID:cxsgKsey
今日Fで帰国したが、席のビデオシステムがパワーごと落ちてた・・・
クレーム書類に記入させられたが、どうなる事やら。
PC持ち込んでて良かったよ。
809異邦人さん:04/04/12 09:33 ID:OyPpaESj
時間は自由になる身分なので安い時期に旅行してる方にお尋ねします。
1Pになろうかと思いますが
毎年ステータスを維持するのに、いくら位かかってますか?
810異邦人さん:04/04/12 11:10 ID:iTmD/hv/
当方1Pです。
5万マイルと考えれば、ルート次第で米国行きx3でOKですよね。
そうすると安い時期を狙えば計20万円位で間に合うのでは?

ちなみに純粋な修行はなく、ただBOSに用事があるのに
MIAもついでに行ったりしてマイルを稼いでいます。
811異邦人さん:04/04/12 11:39 ID:iwWM817x
初心者ですみません、1Pって1Kとは違うの?

あと北京線なくなるって本当?
812異邦人さん:04/04/12 16:40 ID:y1bUf/k7
本を買ってから一ヶ月はたっているのですがまだ加算されていません。
こんなものなのでしょうか?
813異邦人さん:04/04/12 17:59 ID:uSLk66CK
>812
どこ経由で買った本?
タワレコ経由で買ったときは1.5ヶ月かかったよ。
814異邦人さん:04/04/12 18:57 ID:OTneVi6L
>>811
ちがいます
1P Premier Executive
1K Premier Executive 100K
です。最近は単に 1K としか言ってないですけど。

1K になると国際線アップグレード券とかがもらえます。
815811:04/04/12 20:49 ID:iwWM817x
>>814

その違いでしたか。
教えてくださりありがとうございました。
自分も1Pです。
816異邦人さん:04/04/12 21:23 ID:y1bUf/k7
>>813
楽天でつ
817異邦人さん:04/04/12 22:35 ID:51iFUl25
社会人で、すべて自腹で(仕事以外で)1kの人なんている?
1pも無理だ。
818異邦人さん:04/04/12 23:12 ID:eS9S/N5X
>817
2000-2002まで1kだった。Y2Jは1Kという妙な脳内スローガンのために
1999にがんがってみた。

今年はVISIT USAプログラム拡大なので1Pも怪しくなってきた_| ̄|○
819異邦人さん:04/04/12 23:27 ID:EqTHmZEj
>817
SEだった頃は、プロジェクトの空きと各日本的休暇を利用してを米国経由欧州(約10日)とか行ってました。
欧州にもいけて、マイアミでダイビングして修行ではなかった。でも、今は難しいなー
820809:04/04/13 00:15 ID:zTCeKxl1
>810
サンクスです。
時間がある人間にとっては簡単みたいですね。
しかもコストもそうかからないし・・・。
今年に入って早鳥でシルバーまで達成したので
やはり1P狙いたくなってきた次第です。
特に大好きなキャリアではないですが
ボーナス乱発はおいしいです。

821異邦人さん:04/04/13 00:28 ID:pXYfZ0FW
純粋に仕事のみでは1P達成が関の山だったな。
今は鬱病で休職してて、精神的リハビリのつもりで
2〜3週おきにアジアやアメリカ行ったり来たりしてたら先週1Kになっちゃった(w
医者からも好きなことはどんどんやれと言われてるしね。
一番好きなことはやっぱり海外旅行。
会社にバレたらそのままクビだな(w

ところで、SWU6枚ってやっぱり来年にならないと付かないの?
125,000飛んだら2枚貰えるとは書いてあったが・・・
822異邦人さん:04/04/13 00:30 ID:l6UCmljL
英語ができない人
低学歴の人
クレーマーの人
下品な人
UAが大好きでない人
の修行はご遠慮ください。
823異邦人さん:04/04/13 00:50 ID:DMF9zx+z
ニューヨークに2回行けばプレミアにはなるんだよね?
824809:04/04/13 01:08 ID:zTCeKxl1
>822
なんでだめなの?
1Pになったら大好きになるかもしれないですが。

>823
そうですがプレミアはやはり旨み少ないです。
そこまできたらきっと1P狙いたくなってくるはず・・・・。

自分にとって1Pの魅力は100%のボーナスマイルとラウンジ利用なのです。
825異邦人さん:04/04/13 01:18 ID:6QWzhKZ/
>>824
マジな話だけど、修行ってトラブルがつきものだから、よほど好きでない限り
難しい。
日本で普通に国内線に乗る場合とか、普通に海外旅行する場合ではほとんど
体験できないようなトラブルに遭遇する。
単純に回数が増えるから遭遇する蓋然性が高まるというのもあるけど、それだけ
じゃなくて、やはり修行特有のルートの組み方とかに起因して、トラブル
に遭遇する蓋然性は相当高まる。
もちろん、UA側の対応に起因するトラブル(天候やセキュリティー関係を除く)
であれば、紳士的に正当なクレームをすることは構わないだろうけど、
常軌を逸するようなキチガイクレームをしたり、怒鳴りまくったりという
ことは、絶対にやめていただきたい。
そういう意味で>>822の類型。
826異邦人さん:04/04/13 01:42 ID:w1xTu/+X
俺は修行だけで毎年1P取ってるけど。
毎年30万位でなれるし、マイルは雪だるま式に貯められるし、
メチャメチャ楽しいよ。
827824:04/04/13 01:59 ID:zTCeKxl1
>>825
具体的にどういったトラブルなのでしょう?
自分は時間はあるので、絶対にその日に帰らなければならないと
怒鳴ったりしませんが。

修行の程度にもよりますよね。
がちがちにルート組んだらトラブルの素かもしれませんが
自分は観光も楽しみつつ旅行するつもりなので
1泊や2泊で帰る、生粋の修行はしない予定です。
ただ飛行機乗るのも、ルート作成するのも、観光するのも
好きなので826の方のように楽しめればいいと思ってるのですが。


828異邦人さん:04/04/13 02:35 ID:nPe1p4OW
たとえば、A→B→Cというルートで移動し、翌日C→Dと移動する場合。
A→Bが機材のトラブルで搭乗後にキャンセルになると、A→Cを他のルートか
後続便に振り返ることになる。
1Pや1Kになってると、事前にUGしてる場合も多くなると思うけど、こういう
振替の場合、Cに到着する時間が遅くなるだけじゃなくて、UGも駄目になる
(物理的に振替便のFの空きがない)ことも多い。
さらに、振替などで便の変更がからむと、荷物のロストの蓋然性が高まる。
深夜にCに到着して、荷物もなしにホテルへ。
翌日もそのままでC→Dへ向かうことに。
当然、荷物をどこでピックアップするかの相談をすることになる(深夜に到着
して翌日別の地へ出発するというのはまれなので、話がややこしい)。

こういうことはよくあることですが、基本的に何の補償もありません。
荷物のロストの原因がUA側にあり、かつ、ロストした荷物の到着が翌日以降になる
場合、トイレタリーキットという(シェーバーやシャンプーなんかが入った袋
をもらうことができるだけ)。
正直、精神的にも肉体的にもへとへとになりますが、キチガイクレームは
いけません。
829異邦人さん:04/04/13 03:50 ID:vFS+CFQv
>>828
今は機内持込荷物の制限があるから余計ロストに神経使うね。
830異邦人さん:04/04/13 09:38 ID:pXYfZ0FW
俺は体格がアメリカ人並なんで、出発時はほとんど衣類は持ってかないな。
持って行くと、服がでかいからすぐに荷物が一杯になるので預けなきゃならんのよ。
で、下着と洗面具くらいしか持って行かずに、乗り継ぎ先でちまちまTシャツ買ったりしてる。
荷物はキャリーオンのみ。これが結構自由効くんだよな。
827の言うように、観光楽しみながら回るんで、トラブルがあったら
それはそれでその目的地は素直にあきらめたりしてるね。
むしろ、OBがあったら即座に手を挙げてる。
クーポンもらって、次は行けなかったところ中心に回ってまつ。
さすがに、3月30日に某路線でOBがあった時はじっとこらえたけどね。
だって、31日までに帰ってこなきゃ早鳥付かないでしょ(w
831824:04/04/13 10:41 ID:Gm2x8kWY
本当は3月にもう一回早鳥して1Pになる予定だったんだが
結構混雑してて無理だった。
マイルの点ではウマーだったので悔しいがすごいハードだったので
来月改めて観光しに行きます。

830、ありがとう。なんだかワクワクしてきた。
トラブルも臨機応変に考えられるなら、結構楽しいと思うので
やっぱりあと1回、北米に行ってきまふ。

ところで基本的は質問ですが、来月5万クリアして
1Pになったら、会員資格の期限は2005/2月ということでしょうか?
そして往路の太平洋路線で実航5万クリアなんだけど、その後の行程すべて
1Pとしてボーナスとかついて、ラウンジも使えるの?
教えて君でスマソ。
832異邦人さん:04/04/13 11:22 ID:dJHojGmm
>>831
今年中にクリアすれば、2006/2が有効期限になる。
クリア後の行程はすべて1P扱いになるよ。
833異邦人さん:04/04/13 20:45 ID:uRXic/5E
>>822
>>800みたいな人の事?
834異邦人さん:04/04/13 21:59 ID:GvdHfk8o
予約コントロールの基本すら理解できないほど低能な上に粘着なDQNが紛れ込んでるな。
こういう香具師が、カウンターで自分勝手に解釈したルールを振りかざしてゴネまくるんだろうな。
835異邦人さん:04/04/13 22:00 ID:qxyMAJ7c
あがるってなに?
おたく用語?
836異邦人さん:04/04/13 23:01 ID:T7GIenI6
>>835
おたく用語なんてそんなぁ・・・
上戸彩ちゃんでさえ・・・
837830:04/04/13 23:07 ID:pXYfZ0FW
>>831
どうもです、楽しんできてね。
もし1P達成後の予約を既に入れてるならちょっと注意してね。
2P時代に入れた予約はステータスが2Pのままです。
放置しとくと、搭乗券にプレミアとしか出てこないのでラウンジで余計な交渉が増えまつ。
予約課に一本電話入れといたほうがいいよ。

逆パターン(ステータス落ち)の場合はもちろん放置(w
838異邦人さん:04/04/14 01:39 ID:XyNvnVIh
逆パターンは「あ、俺もう上級会員だから修行要らない」と勘違いする罠
839異邦人さん:04/04/14 02:58 ID:yup+ZuJC
>>817
わたしは学生ですべて自腹で 1K だけど、
知り合いでも社会人で 1K も多いと思いますよ。
840異邦人さん:04/04/14 03:05 ID:yup+ZuJC
>>837
ちなみに 1P になってから APOLLO で予約記録に番号入れ直しても、数日間は新しいステータスが反映されないので気をつけてくださいませ。
2〜3日くらいしてから入れ直せば新しいステータスになるはず。
841異邦人さん:04/04/14 11:31 ID:zXrtHT42
えあたりはなかなか良い情報が落ちていて
航空系の掲示板の中では充実していますが、
毎日きっちりチェックしていると、
耳糞の野郎の糞解答が鼻についてきます。
えあたりのシステムは好きだけど、耳糞結構非常識な回答します。
しかも自分が非難めいた投稿受けると掲載しません。

色々非難されてるきちょーのなかこーについても
避難される意味が最近わかってきました。
(あまり登場しないから)
お前のダイエット成果と航空情報何の関連があるのでしょうか。

なかこうさんと耳糞野郎は
われわれにただで有益情報を提供するため
馬車馬のようににただ働きしてください。レスはしなくて良いです。
842異邦人さん:04/04/14 12:39 ID:l+9azkOC
2004年に1KになったらそのときにSWUも送ってくるのだろうか?
それはアマちゃんで、2005年の3月まで待たなくてはならないだろうな。
843異邦人さん:04/04/14 13:07 ID:+XSyOV42
>>842
2005年1月1日じゃないかな?
844異邦人さん:04/04/14 18:39 ID:yup+ZuJC
>>842
1月か3月かはよくわからないけど(今年から1月になった)、
1K になった年度は SWU はもらえないです。
845異邦人さん:04/04/14 18:58 ID:Y3LBUbOY
842です。
なるほど、やっぱりアマくはないですね。
どうもありがとう。
846異邦人さん:04/04/14 21:45 ID:7DGgWBJ6
>>839
学生ならお金があればなれると思うけど、社会人で自腹1Kのやつな
んて、フツウじゃ考えられない。
よっぽど仕事が暇なやつくらいじゃない?
847異邦人さん:04/04/14 21:52 ID:VFRcC0Pc
>>846
 友達でアメリカ留学している彼女と遠距離恋愛している奴がいて、
そいつは金・月と有給を取って3泊4日で1ヶ月か2ヶ月に1度はボストンに行ってるから、
その場合は社会人だけれど自腹1Kになってるみたいだよ。

 俺は出張+自腹でも1Pがやっとだけれど…
848異邦人さん:04/04/14 21:58 ID:yup+ZuJC
>>846
そんなこともないみたいですよー。
まだ働きやすい会社とかでガンガン有給取って稼いでる人たくさんいるみたいで。

わたしはおカネないけど。
849異邦人さん:04/04/14 22:01 ID:7DGgWBJ6
1か月に金月と2日かも有給とれないでしょ?なかなか。
よっぽど恵まれた会社だと思う。
うちは無理だな。土日さえでることが多いし・・・。
2Pがやっとです。
850異邦人さん:04/04/14 22:10 ID:R5LB+4OY
>>847
それって3泊4日じゃなく、2泊4日じゃないか?
真偽の程は知らないけど、どんなチケットで
行ってるんだろうね。
851異邦人さん:04/04/14 22:26 ID:YfDX4wMw
>849
土日に出て、その代休を土日にくっつけて、海外とか行ってたけど。
あとプロジェクトの隙間とかで結構いけてる。
852異邦人さん:04/04/14 23:12 ID:EEG7Z+EK
ユナイテッド機内で、搭乗開始中に機内で流れる音楽が気になったんですが、
曲名知ってる方いらっしゃいますか。

私が聞いたのは、日本発、北京行き、18時30発位の飛行機でした。
ちなみに今年の1月下中でした。
853異邦人さん:04/04/14 23:37 ID:yup+ZuJC
>>850
インハウスの waiver とかかなあ?
854異邦人さん:04/04/15 00:24 ID:583kSGik
ラプソディーインブルーかな。
midiで聞いてみてもらうしかないけれど。
30秒目くらいから搭乗直後に流れる所になる。
http://www.bekkoame.ne.jp/~ilgg/Gmusico.html

で、到着のビデオは同じ曲このあたりを使ってるね。
http://oita.cool.ne.jp/mangeturode/midi-sasae.txt
855異邦人さん:04/04/15 02:39 ID:uHhEUhhW
>>854
10年近く前、その曲がBGMのテレビCMは印象深かった。
856異邦人さん:04/04/15 03:13 ID:ZTxcHeWV
搭乗・降機の際はオーディオプログラムのCh.4−Soft Soundsが通常流されています。
曲目は機内誌Hemisphereを参照するか、www.discmarketing.com/UA で確認して
あとは聴いてどの曲だったか判断することになると思います。

Rhapsody in blueは↑の他(日本発着の機材は非常用設備の案内をビデオでやらないから
出発前には流れないけど)、チャンネルのタイトルみたいな感じで曲(番組)と曲(番組)の間で
たまに1フレーズ位流れてますね。
857異邦人さん:04/04/15 03:35 ID:VAxQA90u
>>848
そうそう、大企業に勤めてる友人なんか
毎年、有給は完全に使いきってるもんなあ。
しかも土曜に出勤しといて振り替えで月金を休むから
連続して休みが取りやすい。
休日手当てもメチャいいみたいで
3ヶ月に一度は海外行ってるよ。

ま、年齢的に「出世する為に、そろそろ日にちを控えろ」
と上司に言われたらしいけど。
(というのは、毎回9日で行ってるから。
GW、年末なら問題ないらしいし、回数も問題ないみたい)
マジうらやましいっす。
858異邦人さん:04/04/15 11:08 ID:39irBZQn
>>854
到着前の機内で、成田空港の案内ビデオ見てて、
ラプソディーインブルー流れると、旅の終わりのちと切ない気分になるよな。

その座席がアップグレードされた座席なら尚更。
859異邦人さん:04/04/15 18:36 ID:MzghGtuM
今日、日比谷線で40前くらいの
昔風の化粧したおばはんがハンドバッグみたいなのに
ファーストクラスの荷物のタグつけた。
バッグそれしか持ってなかったし、どう考えても手荷物じゃないし
へんなおばはんだった。
860異邦人さん:04/04/15 20:41 ID:VqlCeNy4
ファーストの場合、機内荷物にもタグつけることがある。
漏れの数少ない国際ファースト経験では一回あった(LAX-NRT)
861異邦人さん:04/04/15 21:35 ID:DNnFzDgy
>>860
チェックイン荷物じゃなくて、 International First Class って書いてある
ボール紙のですよね? 基本的にはファースト全員につけることになってます。
NRSA は知らないけど。

チェックインする荷物のファーストタグはそれとは別にあります。
862異邦人さん:04/04/15 21:49 ID:MzghGtuM
>>860 861
ボール紙?
そのおばはんと同じの先月JFK-NRTのFに乗ったとき
俺はあずけた荷物につけられてたよ
手荷物にはなにもなし
863異邦人さん:04/04/15 21:51 ID:DNnFzDgy
>>862
ゴムひもついてるヤツですよね?
そうやってるステーションもあるのか。。
864異邦人さん:04/04/15 22:01 ID:4Q9T27CG
X5倍マイルついた?
865異邦人さん:04/04/15 22:17 ID:VjlaDADd
>>862
NRT-BKKでFを時々使うが、NRTでは手荷物につけてくれる、あるいは
荷物の数だけ渡してくれる場合がほとんど。BKKではあまりない。
漏れは全て持ち込みなので、チェックインバゲージにつけるかどうか
は知らん。
それより明日NRT>BKKをQで使うのだが、インボうPは有るのだろうか。
けっこう見込みはあると思うのだが。当方1Kでつ。
866異邦人さん:04/04/15 22:30 ID:DNnFzDgy
>>864
ついたついた。アメリカ在住 1K です。
日本住所の人もついてる?
867異邦人さん:04/04/15 22:32 ID:DNnFzDgy
>>865
明日は上がりそうな数字ですねえ。
ちょっと期待してもいいのでは?
868異邦人さん:04/04/15 22:37 ID:yqSkfn7h
>>866
まだでつ
869866:04/04/15 22:45 ID:DNnFzDgy
>>868
え、そうなの? つくって話なんだけど、、
早くつくといいですね。
870異邦人さん:04/04/15 23:28 ID:D7zAtw4C
>>854 違います。なんつーか、もっと壮大な曲 ピアノベースの。
    なんだろー
871異邦人さん:04/04/15 23:38 ID:CR4QzJrE
>865
BKKでも機内用Fタグつけてくれますよ。
チェックインバゲッジにはPRIORITYではなく、FIRSTのオレンジ色のタグが付きます。
872異邦人さん:04/04/16 01:19 ID:BmMdPxH4
Fクラス乗ってると思う。UA危ないんじゃないか。
873異邦人さん:04/04/16 01:34 ID:q+BP3dBi
5倍マイル付きました。米国1Kです。
UAがきちんと対応してくれたことを嬉しく思います。
今後アワードはC、Fで発券することも多くなりそうです。
874異邦人さん:04/04/16 01:42 ID:NJ8eowV1
日本1Pじゃダメなのか・・・。
875異邦人さん:04/04/16 01:46 ID:c24YwHlf
日本人を不利益に扱うということだと、人種差別問題が起こるよ。
住所がどうかというのは、事実上、その国の国民に対する扱いになるからね。
876異邦人さん:04/04/16 01:49 ID:BmMdPxH4
↑UAに直接どぞー。ここで言ってもイミなし。
877異邦人さん:04/04/16 02:01 ID:T92o8tbq
>>875
居住地による区別ってこれに限らないと思うけど、、
それに国籍差別と人種差別は全く違うし。
アメリカって露骨に国籍差別する国でしょ。

まあ気になるようならだれかイリノイ州でリーガルアクション起こしてみてください。
ある程度のリーガルアクションが起きれば、少しは考えると思うし。
878異邦人さん:04/04/16 02:30 ID:6cVxm4R/
>>872
 どこら辺がですか?>UA危ないんじゃないか?

 搭乗率でしょうか?それともサービスや座席などの質?
879異邦人さん:04/04/16 02:43 ID:BmMdPxH4
>878
Fの座席やパーソナルTVの故障の多さ、機内食の質低下(メニューに載ってる未満のシャンパンを持って来たり)
NRT-BKK線でも(だから?)C,Fに金払って乗ってる人は少ない。
Yなら、機内食がまずい位しか感じないかもしれないけど。

財政の情報とかを見て危ないといっているわけではありません。あくまで機内だけ私が勝手に思ってるだけです。
880異邦人さん:04/04/16 03:10 ID:pRdW4cln
成田のレッドカーペット倶楽部って、ノトパソは持ち込まないとダメ?
備え付けのパソコンはありまつか?
881異邦人さん:04/04/16 03:12 ID:T92o8tbq
>>880
ありますけど、混んでるから期待しない方がいいです。
882異邦人さん:04/04/16 04:32 ID:GtmWOMMt
>>879
昨日BKK発Cに乗ったが、ナッツもなくなりました。
883異邦人さん:04/04/16 04:41 ID:6WfVF9na
>>879.882
まだC11から抜けてないから様々な制約があるのでは!ポストカードやトランプも
今はないし。
それからオーバーブッキングの補償もセコくなった感じ。以前ならキャッシュか
クーポン券と振替え便をアップグレードしてくれたけど、最近キャッシュはない
みたい。それから台北―成田でボランティア募集のボードが掲げて、待遇を聞いた
ら後続のCIのCアップグレードだけだった。
884異邦人さん:04/04/16 04:41 ID:Krz1sWrW
>>880
無線LANならあるよ。
結構スピード早いでつ
885早鳥例外:04/04/16 10:50 ID:GtmWOMMt
日本在住で加算された人いますか?
最新情報ありますか?
886異邦人さん:04/04/16 13:56 ID:xb1lW+aF
>>885
当方日本在住、今の所早鳥例外加算の形跡は無し。
(´・ω・`)
887異邦人さん:04/04/16 17:16 ID:Krz1sWrW
>>885
俺もだめだな・・・
888865:04/04/16 17:28 ID:8tESNV44
>866
チェックイン時にうPしますた。帰りの19日もWTだったXFが
取れますた。タグをちゃんと着けてくれるかチェックしときまつ。

早鳥は、今日もチェックしますたがダメでつ。※国居住以外の条件
は満たしているのでつが・・・
889異邦人さん:04/04/16 22:36 ID:idpW9/3m
ユナイテッドクルーズってマイル特典とかあるの?
890異邦人さん:04/04/16 22:53 ID:jL12QDEy
>>879
いちいちアワードかどうか聞きまわってるのか?怖っ。w
891異邦人さん:04/04/17 01:54 ID:kDEHE5dW
成田のRCCにパソなんてあったっけ?
無線LANは接続がうまくいかない。
wepは何bitなの?
892異邦人さん:04/04/17 03:58 ID:dAGXD4YJ
>889
一人というか予約した代表者に1500だったかくれるよ。
AAのクルーズ部門のほうが
分りやすくていいよね。
自分も申し込もうかと思ったけど
英語で、しかも電話でのやりとりみたいだったので
即座に単語の出ない自分は躊躇しちゃった。
メールでのやり取りならロスの他の代理店で経験済みだったので
なんとかなるかと思ったんだけど…

結局、日本の代理店通したら
安い部屋は同じくらいの価格だったけど
高い部屋のディスカウント幅が
ユナイテッドクルーズのほうが大きかった。
ちょと悔しい。
ここ来てる人は英語余裕みたいでうらやましいっす。

893異邦人さん:04/04/17 07:22 ID:9BdySOMG
>>891
WEPは128bitでパスワードはredcarpetclub
丁度13文字だね(w
SSIDはUNITED3F01〜04まであって、場所に応じて変えるがよろし。
窓際のドリンクバー付近だとUNITED3F04が電波強かった気がする。
3F02も比較的強いが、接続者が多いみたいで繋がりませんでした。

いずれにしても、受付で無線LAN使いたい旨言えば、紙ぺら1枚のマニュアルくれますよ。

ちなみに台北のSQラウンジはWEPなし。
ラウンジ入り口付近に座り込んでも電波届きます(w

LAXとSYDは無線LANなかったな。
SFOはT-MOBILEの契約がいるとか・・・
894異邦人さん:04/04/17 09:01 ID:q71/pZdL
アメリカ在住限定なんだから、日本在住のやつにはつかないよ。
895異邦人さん:04/04/17 10:43 ID:wZnB9J45
>>893
LAX はどこだったか忘れたけど入ってた気がする。
SFO はなくなってなければ受付で1日無料体験カードくれます。
今契約すれば1年契約で月あたり 29.99 で 10,000 マイル付きです。
896異邦人さん:04/04/17 13:06 ID:nHT5gan8
>>893
その設定通りにやってもつながらなかったのよ。
今までWEPなしでやってたからまだコツがわかってないんだと思う。

>>895
T-mobileの29.99ドルで10000マイルキャンペーンは
1年加入後だったような気がする。
高い〜〜〜〜〜〜〜。
897早鳥例外:04/04/17 13:42 ID:MCeO1vNQ
踊らされたかな?情報源の達人は裏技加算みたいだしね。
898異邦人さん:04/04/17 14:12 ID:wIGes8oM
>>895
>LAX はどこだったか忘れたけど入ってた気がする。
 
 そうなんですか?
 いつもSFO経由だったのですが先日LAX経由にしたら、
RCCで無線LANが使えなくて往生したことがありました…

 良く考えたらちゃんと係の人に聞くべきでしたね。
 電波の受信チェックで引っかからなかったから諦めたけれど、
場所によっては受信できるのかもしれないし。
899異邦人さん:04/04/17 14:15 ID:wIGes8oM
T-Mobileのキャンペーンって、1年加入後だとしても約4万円で1万マイルですよね?
100円あたり25マイルと考えると、カード利用特典(普通100円で10マイルで良くて15マイルとか)
に比べるとそれなりにお得なのでは?もちろん恒常的に利用する人ならば。
900異邦人さん:04/04/17 14:21 ID:8tubBD4+
メール来ますた。

Hello Mr. (´・ω・`),

Thank you for being a loyal Premier Executive 1K member.

A review of your account shows we have your residence listed in Japan.
Please Note: Residents of Japan are not eligible for promotion MPD714.

Thanks for choosing United and Mileage Plus!

日本在住の1kの方、どうやらだめぽの模様…(´・ω・`)
901異邦人さん:04/04/17 14:40 ID:FCnEhR9r
>900
ちゃんと米国に住んでいる人と、日本国内に住んでいるにも関らず住所詐称した人が対象という事だね。
住所詐称すれば、米国内のみのキャンペーンも対象となるということが証明された。
902異邦人さん:04/04/17 15:25 ID:wZnB9J45
>>901
詐称って言ってもそこにプレミア会員カードとか送られるわけなので、
なにかしらちゃんとした住所じゃないとあとが面倒そう。

どこだったかで、「住所」じゃなくて「郵送物送付先」がアメリカであること、
みたいな条件の航空会社あったな。覚えてないけどデルタだったかしら。
903異邦人さん:04/04/17 15:27 ID:wZnB9J45
>>899
まあいいんじゃないの?
ざっと読んだ記憶だと3ヶ月くらいでつくような書き方だった記憶があるけど
違ったのかも。

こっそり誰かとシェアしてる人とかもいる気がする。
但し同じアカウントで重複ログオンはできないとのこと(公式見解では)。
904異邦人さん:04/04/17 15:28 ID:tzirZWfk
>902
某はそういう時に備えて私書箱を借りるとイイという指南をしていたような希ガス
905異邦人さん:04/04/17 15:56 ID:4qJl6whY
>>900

オリジナルが全世界で、例外措置だけが日本人を除くというのは人種差別。

 Early Bird Promotion MPW004 Woldwide
 Early Bird Exception MPD714 US residence

日本サイトのT&Cでは、明らかに、

 各ボーナスマイルは通常加算されるフライトマイル、適用となるエリート資格
 のボーナスマイル、クラスボーナスの他に加算されます。

と書かれている。あなたは、猛烈に抗議すべき。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/mpw004/earlybird_terms.jsp


 
906異邦人さん:04/04/17 16:05 ID:wIGes8oM
>>905
 だから、人種差別じゃなくて居住地による区別。
 アメリカ国籍の白人だって、日本在住だったら例外適用外。
 つまり人種差別でも国籍差別でもなく単なる居住地による区別。

 そんなこと言ったら他の航空会社でもクレジットカード会社でも
同様の例がいくらでも見られるでしょう。
907異邦人さん:04/04/17 16:49 ID:I4uBfNH9
勢いだけで書くと>906みたいな赤っ恥かくな。
「人種差別」「猛烈に抗議すべき」かw
908異邦人さん:04/04/17 16:50 ID:I4uBfNH9
ごめんよ。>905だな。
909異邦人さん:04/04/17 17:04 ID:FCnEhR9r
詐称しといて、ついたぜーって喜んでいる馬鹿がいるほうが余程不快だよ。
910異邦人さん:04/04/17 17:42 ID:wZnB9J45
>>907
居住地による区別が不当な差別だ、として
本格的に争うつもりなら、
じゃんじゃか書いてもいいんじゃない?
911異邦人さん:04/04/17 17:45 ID:Sw00kABk
UAのDクラスのチケットでアメリカに行くのですが
アメリカ国内はYのみが多いみたいです。
この場合はマイレージはブッキングクラスでつくんでしょうか、
それとも乗ったYクラスでつくのでしょうか?
912異邦人さん:04/04/17 17:46 ID:wZnB9J45
>>909
アメリカには日本みたいな住民登録の制度がないから、
詐称の定義もよくわからないですね。
それに PO BOX も住所にできるし。。

アメリカの株主総会行って、株主提案議題に書いてある
「住所」はたいがい POBOX だし。
913異邦人さん:04/04/17 17:47 ID:wZnB9J45
>>911
乗った Y クラスで加算されます。
Y ならエリート資格マイルは 150% です。
914異邦人さん:04/04/17 17:51 ID:wZnB9J45
>>909
アメリカ移民法上の「居住者」は、米国人でなければ
グリーンカードを持っていることが条件なので、
この基準をマイレージプラスが取っているとも思えない。
税法上は(とりあえず)滞在年間120日以下で非居住者
だけど、こんなことをマイレージプラスが調べるとも思えない。

というわけで、やっぱり「おれの住所はここだ」と
言ったもの勝ちになる気がする。
915異邦人さん:04/04/17 18:12 ID:b9qE9pqL
>>914
竹中センセーはどうなるんですか?
916異邦人さん:04/04/17 18:18 ID:MCeO1vNQ
>>907
加算されても黙っていてほしかった
誉められる行為じゃないんだから
917916:04/04/17 18:21 ID:MCeO1vNQ
間違えました。↑ >>909
横●あたりに数名いるね

918異邦人さん:04/04/17 18:22 ID:4qJl6whY
>>906
ところで、「Early Bird Exception」では、
居住地による区別が書かれていたか?
919異邦人さん:04/04/17 19:52 ID:wIGes8oM
>>914
 3ヶ月間の語学研修でも、
その間の郵便は現地で受け取りたいとかありますしね。
920異邦人さん:04/04/18 02:27 ID:YCKo2hzy
ねー、お願い、つけて。

ソウルへ行ったらキムチでも漬けて来るよ。
921異邦人さん:04/04/18 03:56 ID:uvSk6Ec7
>>918
登録ウェブサイトには書かれてなかったですね。
922905:04/04/18 11:38 ID:sEPxwUPY
>トリプル(ボーナスマイルとしては200%)マイルの加算は、対象となるご旅行が完了してから6−8週間かかりますことをあらかじめご了承ください。
よく読め!日本のサイトは間違ってない。
923異邦人さん:04/04/18 11:57 ID:uvSk6Ec7
>>922
英語のサイトも、最初はボーナスマイルが3倍、
みたいに書いてありましたが、ある時から訂正されました。
日本のは最初からその表記だったのかな?

それに日本居住者が united.com に英語で書いてある
内容から除外されるわけでもないし。

つかない人はせいぜいがんばってみてください。
924異邦人さん:04/04/18 12:31 ID:HkwfkkOL
>>922

だからさー、そのページの中で矛盾しているわけよ〜
その下に、こう書かれてるから、

 > 各ボーナスマイルは通常加算されるフライトマイル、
 > 適用となるエリート資格のボーナスマイル、クラス
 > ボーナスの他に加算されます。

消費者を混乱させる訳よぉ。

そもそも、Early Bird Exception は、この、不適切な
表現のため、誤解した人の救済処置で行われたものだから、
居住地で制限を受ける性格のものではないだす。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/mpw004/earlybird_terms.jsp
925異邦人さん:04/04/19 16:20 ID:RZoKAcrR
1年のうちで一番安い時期を教えて下さい。
926異邦人さん:04/04/19 17:52 ID:YVusX37M
>>925
テロの1週間後。
927測量士(495):04/04/19 19:02 ID:u/+5Vnw3
>>925
何でそんな簡単なこと聞くんですか?UAのサイトでPEXの料金表見ればわかるじゃないですか。
928異邦人さん:04/04/19 20:34 ID:RZoKAcrR
>>927
1年分は載っていなかったんでつい質問しちゃいました。
すいません。
929異邦人さん:04/04/19 20:59 ID:U717ysp1
>>928
NWのPEXなら1年分掲載してるヨー。
930異邦人さん:04/04/21 22:00 ID:e+TWtAmH
昨日のUA838は、病人発生のため、香港に緊急着陸しました。
おそらくアメリカ人の老人であろうと思われる人が、体調を崩したようです。
酸素ボンベを使用して、様子をみていたのですが、最寄りの香港に
寄ることになったようです。
香港では、係員がどかどか乗り込んできて、車椅子用のカートが横付けされて
運ばれていきました。しかし、ちゃんとお医者さんて乗ってるもんですね、
若いアメリカ人女性でした。香港の係員に質問されて、私はここでおりないよって
いってました。あたりまえだろうけど。
この着陸で定刻より2時間程度遅れ、接続便との連絡時間がタイトになったようですが
なんとかなったみたいですね。
931 :04/04/22 23:12 ID:W4YjWfX/
今度バンコクからUAのCクラスに搭乗する前に
利用できるバンコク空港のラウンジはどこでしょうか?
932異邦人さん:04/04/22 23:20 ID:uaCv2j1+
UA,TG,SQ
SKは狭いので入れてくれません。
933異邦人さん:04/04/22 23:58 ID:2NImh7QH
NHはどうだったっけ?
934異邦人さん:04/04/23 01:23 ID:qlhG/xO3
>>933
単独用はない。
935異邦人さん:04/04/23 01:35 ID:FAowjWza
LH はなくなっちゃんだっけ?
SQ ってそんな朝っぱらからやってる?

最近バンコクは 50 分前に空港に着くから
ラウンジなんか行ってないです。
936931:04/04/23 12:41 ID:ONkYmOAF
ラウンジは使えないようですね・・・・・
それで、朝食は搭乗前に済ませておいた方がいいんでしょうか?
UA838便(BKK7 PM → NRT 15PM)のCクラスは、
機内食は1回だけだと思いますけど、何時頃に食事の時間は
なるのでしょう?
搭乗2時間後位のBKK時間9時?
それとも日本時間の12時頃?
937異邦人さん:04/04/23 12:55 ID:FAowjWza
>>936
全クラス、バンコク出発直後と、成田到着1.5時間前くらいに2回出ます。
到着前に出るのは軽食程度ですが。暖かくもなかったかも。

関係ないですが、最近チャイルドミールにはまってます。
子供が喜んで食べるものなら、大人でもおいしい。
938異邦人さん:04/04/23 19:41 ID:q/qek5/n
>>937
Cの2回目のミールは、温か冷のチョイスだったと
思いますけど、違いましたっけ?
939313:04/04/27 12:54 ID:9dm9VKNh
例のシステムワイドキャンペーンのブランクメールについて問い合わせした者です。
登録はしてくれたというものの、対象フライト完了後6週間過ぎても
SWUが入ってこないので昨日メールで問い合わせしたら、
つい先ほど付けてくれたという返事が返ってきますた。
速攻で米予約課にTELして3日後の帰国便をうpしてしまいますた。
1PなのでSWU使うこと自体初めてなんですが、(・∀・)イイ!! ですね。
来年度の1K目指してみよっかな(w
940異邦人さん:04/04/27 16:55 ID:nfIhFwXU
ニューヨーク便の食事の時間を教えて下さい。
941異邦人さん:04/04/27 17:45 ID:B2mDxlRW
>>940
長距離便の飯の配給時間なんて、どこ乗っても
定番パターン(水平飛行後1〜2時間後と到着1〜2時間前)だと思うが、
間食の時間でも知りたいのかな?
UAにはないが、韓国かどこかの航空会社のHPには機内サービス予定が
時間にあわせて表記されてたと思ったが。
942異邦人さん:04/04/28 21:11 ID:vYcpNtrv
>>932
SK ってそんな朝っぱらからやってる?
943異邦人さん:04/04/29 01:43 ID:xEqauakM
G.W.お客様感謝プレゼントなんてのを始めたわけだが・・・

1.先着50名様 UCギフトカード 3,000円
2.それ以降の方にはユナイテッド航空から粗品をさしあげます。
3.さらに抽選で1名様に、東京−ソウル往復 ユナイテッド・ビジネス航空券
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/goldenweek2004.jsp

あまり旨みないけど、とりあえず9月の旅行でも予約してみよっかな。
でも日本時間5月2日10:00ってUA機内にいる時間帯だわな(w
944異邦人さん:04/04/29 16:12 ID:225pXlev
エアタリフで質問したんだけど全然レス付かない…
(初歩的なことって聞いちゃいかんのかな?)

特典旅行で旅行する際、マイレージカードって必要でしょうか?
UAのマイル使ってAC、ANA、SQの無料チケット取ったんだけど
自分のマイレージカードが両親の元に置きっ放しになってることが判明。
特典旅行チケットで旅行中ってマイレージカードを
提示しなければならないことってありますか?
なければ、このまま出発しちゃおうと思ってるんですが…
945異邦人さん:04/04/29 16:30 ID:1vr2hfd6
必要なワケがない。理由は、マイレージカードは、マイルを貯めるためのものだから。
特典旅行ではマイルを貯められない。したがってマイレージカードをチェックインカウンターで提示する意味なし。

でも、Yの特典旅行で、944さんがUAのプレミアエグゼ以上(スターアライアンスゴールド会員)なら、カードがあればラウンジ使用もできる。そんだけのこと。
946異邦人さん:04/04/29 18:09 ID:CmchV4mw
UAの特典航空券で、TYO-SINをUAで往復した。
発券時に、東京の国際ビルにある支店のカウンターの人に、「チェックイン時に、カードはかならず持ってきてください」と言われたyo!
947異邦人さん:04/04/29 18:15 ID:uv2tRzqs
>>946
人によってはそんなこと言うみたいですね。
たぶんクレジットカードのことじゃないと思うけど。

わたしは番号覚えてるから、普段はカードはしまってあります。
948異邦人さん:04/04/29 19:08 ID:LBxIyOQm
>>944
必要なワケがない。知人名で発券した特典航空券を知人が利用する場合はどうするのさ。

>>947
エアラインの接客担当で平気で「カード」って単語使う人いるよね。
FFPカードのことかクレジットカードのことか迷う。
949異邦人さん:04/04/30 05:28 ID:xodd8Cso
>>944
特典旅行をEチケットで発券した場合は、空港利用料をクレジットカードで決済して
いると思うので、本人確認のためにそのときに使用したクレジットカードの提示を
求められる。

スタアラのプレミアなら、ビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できるので
FFPカードの携行はメリットがある。
空港によってはエコノミーのカウンターが非常に混んでいるので。
950944:04/04/30 05:57 ID:u9BPZtWf
皆さん、レスありがとうございます。
今回、特典旅行はじめてなもので…
確かにチケットを親族や知人に譲った場合、カードはないですね。
おまぬけな質問ですみませんでした。

チケットは”UA便でないからEチケットにはならない”とかで
厚紙タイプのものでした。
空港使用料は電話で予約した際にカードで支払いました。
付帯保険の関係でその時と違うカードをもっていこうとしてたので
こちらで聞いてよかったです。

951異邦人さん:04/04/30 08:56 ID:lK1631Ga
>>950
オンライン購入した航空券(特典含む)のE-チケットのみ、原則初回搭乗地で提示を求められます。
このルールも係員によってまちまちだが・・・
よって、944さんの場合クレカの提示は不要です。

946さんの場合は支店で発券したのに不思議ですね。
上記のルールがあるので、航空券購入後に現地消費分のクレカの限度額が足りなくなりそうな時は、
妻のカード使わせてもらう形で支店までわざわざ同行してもらって発券しに逝ってます(w
952異邦人さん:04/04/30 10:35 ID:WCgjFzPY
>>951
意味不明なこと言ってるけど、
Eチケットの場合は、最初から最後までEチケットレシートすら不要。
カウンターで搭乗手続きをする場合には、パスポートなどのIDが必要で
イージーチェックインの場合は、マイレージカードか本人名義のクレジット
カードが必要。
紙のチケットの場合は、最初から最後までその紙のチケットが必要。
953異邦人さん:04/04/30 11:03 ID:MYRTZJVG
間違いましたm(__)m
954異邦人さん:04/04/30 12:12 ID:ZGp92+W/
先日Eチケット発券しました購入は、クレジットカードですが
カードの提示は、求められませんでした
パスポートと日程表(緑色)のみです。
ボーディングパスには、MPの番号が往復とも印字されていました
ここで質問です。
日程表には、サブクラスは、書かれているのでしょうか
教えてください
955異邦人さん:04/04/30 12:20 ID:9Xbh+/jP
日程表にはサブクラス表示あり。
Bパスにはなし。
956異邦人さん:04/04/30 12:26 ID:7+fQA+0o
ボーディングパスにも、サブクラス印刷されてます。半券にはないけどね。
957203.121.138.218 ◆saori.Din6 :04/04/30 12:33 ID:ms9U17N0
昨晩837でBKK到着しましたが、シャンパンとか、随分節約してるんですね。
958951:04/04/30 15:57 ID:lK1631Ga
>>952
これ見てくれ。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/e-ticket_faq_airport.jsp を見てくれ。
Q4.E-チケットをクレジットカードで購入した場合、チェックインでクレジットカードの提示を求められるのですか?
A4. 購入に使用したクレジットカードの提示を求められるのは、ユナイテッド航空予約センターに電話をかけて、
   もしくはユナイテッド航空のホームページを通じて、E-チケットの購入や交換を行なった場合だけです。
959異邦人さん:04/04/30 16:05 ID:Xv6OjfwW
>>958
>>952で正しいんだよ。
Easy checkinというのは、米国内にある機械でのチェックインシステム。
これを使って自動でチェックインする場合には、機械にクレジットカード
かマイレージプラスのカードを挿入する仕組みになっている。
だからそのどちらかが無いと、Easy checkinが使えない。
960異邦人さん:04/05/01 01:31 ID:9O5tEO1k
さて、明日は890便に乗ってLAX経由LASに向かうことになりますわ。
ところで、上の方に書いてあるクレジットカード提示云々は第一区間チェックイン時にありますよ。
たまに何も言ってこない人もいるけど、
先週NRT-SIN往復したときは「オンライン購入時のカード確認させてください」と言われました。
とはいっても、画面上に出てくる番号とカード番号を照合するだけだけどね。
8割方はNRTで提示求められるような気がする。
Easy Check-inの話に逸れてるようだけど、これは>>959が正しい。
でも、NRTにはEasy Check-in無いからね(w

で、>>951の言わんとすることはCTOで発券・決済した場合は空港でカード提示は求められないってことだよね。
だって、発券時にカード名義本人がサインしてるからね。私もその手時々使ってます。

ま、結局>>944はスタアラ特典で紙チケットな訳だから、カード云々は関係ないけどね。
961黒茶 ◆pIXsWZ3zVc :04/05/01 17:57 ID:IgdGhWMl
アポロで UA の Web 運賃とかルール表示って出せないんでしょうか?
FARE CATEGORY CODE になにか入れたら出てくるとか。。?
962異邦人さん:04/05/02 04:12 ID:wBybWzKp
すっげー基礎的なことをきいてよろしいでしょうか。

マイレージプラス会員で、ANAの国内便をネットで予約し、
羽田のチェックイン機で発券する予定です。
この場合、マイレージプラスにマイルをためるためには、
チェックイン機にユナイテッドのあの磁気つきカードを通せばよいのですか?
それともANAカウンターに行って手続きしないとだめ?
意外とどうやるのかHPとかに載ってなかった・・・
963黒茶 ◆pIXsWZ3zVc :04/05/02 06:46 ID:HLuRAkQV
>>962
たぶんUAの磁気カードは読めないと思います。

今からANAの予約に電話して番号を入れてもらう
チェックインカウンターで番号を入れてもらう
ゲートのカウンターで番号を入れてもらう
ラウンジで番号を入れてもらう
マイルレコーダーで自分で手入力する
あとからUAに事後加算申請
他にもあるかもしれませんがどれでもOKです。
964異邦人さん:04/05/02 07:11 ID:fdb5TURF
初心者ですいません 特典旅行で日本国内線を使いたい時は電話で申し込めばいいんですか? あと鹿児島イン福岡アウト(羽田初)みたいのはどうでしょう?
965sage:04/05/02 07:13 ID:7PrONfzO
962 マルチボケ!!氏ね。
966黒茶 ◆pIXsWZ3zVc :04/05/02 07:49 ID:HLuRAkQV
>>964
普通はその通り電話で申込しょうね。
羽田発鹿児島イン福岡アウトなら
大丈夫なはずです。
967異邦人さん:04/05/02 08:52 ID:ln1umNh2
ANAの機会はうあのカードヨメナ伊部
968異邦人さん:04/05/02 12:23 ID:lsC2GOkl
ねぇ、UCのマイレージプラスのクレカ申し込んだんだけど
二週間たっても届かない。なんか面倒くさい手続きとかあんのかね?
既にマイレージ会員にはなってるんだけど。
969異邦人さん:04/05/02 13:35 ID:MKIeeboZ
>>962-967

羽田なら搭乗口のところにあるマイルレコーダーで
提携キャリアのカードも読み取れますが。
それでマイル登録してください。
わざわざ、コミコミのカウンターに逝く必要ありません。
970異邦人さん:04/05/02 15:57 ID:ZeY4Fmm9
>>968
 まさか与信落ちって言うオチはないよね?
971異邦人さん:04/05/02 15:59 ID:fdb5TURF
黒茶さん どうもです
972異邦人さん:04/05/02 15:59 ID:qqAZVYFX
JALの制度改悪に嫌気が差し、こちらにお世話になります。
973異邦人さん:04/05/02 16:01 ID:FCxJ/VH0
何があったんですか?
974異邦人さん:04/05/02 16:17 ID:RaCXs+ed
米東海岸でUnited Express運行してたAtlantic Coast Airlinesを切っちゃうみたいですね。
直行便の無いところに遊びに行く予定なので、夏にかけて、乗り継ぎがちと不安。
975黒茶 ◆pIXsWZ3zVc :04/05/02 16:39 ID:HLuRAkQV
>>974
げ、ATLANTIC COAST って結構路線ありますよね。。
あんまり乗ることはないんだけど、困るなあ。
976異邦人さん:04/05/02 18:25 ID:3AQ7O2W2
今までアメリカ周遊チケットは、ユナバケ、マップなどで国際線&国内線を
一緒に買っていたのですが、中米に行こうと思い調べたら
いっぺんに買うより、国際線NY往復を格安会社で買って、国内線を
ユナイテッドで買うと数万円違うことに気がつきました。
こういう買い方も普通に行われてることですか?
やったことがないのでいいのか不安でw
あと、LGA朝6時のフライトに間に合うためには、乗合シャトル以外手段は
ありますか?
シェイで野球見た後、そのままタクシーで空港へ行き、夜明かししても
いいかなとふと思ったのですが、夜間は閉鎖されますか?
977黒茶 ◆pIXsWZ3zVc :04/05/02 19:06 ID:HLuRAkQV
>>976
中南米はやったことないけど、ヨーロッパはたまにやります。
別に普通ですが、アメリカの通行税がチケット2枚分かかります。
通し運賃で買えばタダになるから、その分がざっくり6千円くらい違うかな。

LGA 朝6時はわからないけど、普通は空港は 24 時間開いてるから
夜明かししても大丈夫です。セキュリティの外に出ないとダメだけど。
空港によってはベンチが寝にくいので注意。夜間もセキュリティ放送が
あるのと、午前4時くらいに掃除が始まってうるさいです。
978976:04/05/02 19:33 ID:3AQ7O2W2
通行税が2倍でつか・・・。
それも大きいでつね。
朝6時台に乗らないとまともな時間に到着しないので困ってます。
大きな荷物はNYの宿においての小旅行にする予定なんですが。
やはり乗合シャトル呼んだほうがいいですね。

どうもありがとうございました。
979異邦人さん:04/05/02 21:17 ID:1SiWsQ2F
>>973
うp券がほとんど無価値になりますた。
980異邦人さん:04/05/02 23:06 ID:lWoxqVoh
>>972
UAではマイルそのものが無価値・・ とまでは言わないが、かなり鶏肉い。
うp券で不満出る位ならおそらくUAにしても何かしら不満になると思われ。
981203.121.138.218:04/05/02 23:15 ID:nNJtpPWY
>>980
参るそのものが無価値とは?
8間曽使ってバンコク来ましたが?
次スレ
★UA☆ ユナイテッド航空・統一スレ8 ★UAL☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1083517141/